Minecraft 324ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftは2011/11/18に正式リリースされたサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。
■価格:$25.87 (2012/11/24)
日本円でいくら?→http://www.google.co.jp/search?q=25.87dollar
■無料体験版
体験版(時間制限付き):http://www.minecraft.net/demo
クラシック版:サバイバル要素実装前の旧バージョン。セーブ不可、HP、敵mob、サウンドが非実装
〔購入方法、無料体験版については公式サイト、Wiki等に記載。当スレでは一切の質問を受け付けません〕

■関連サイト■
【公式サイト      .】 http://www.minecraft.net/
【公式Wiki       】 http://minecraftwiki.net/
【公式Wiki(日本語) . 】 http://ja.minecraftwiki.net/ (公式wikiの日本語訳。翻訳者募集中)
【非公式Wiki     】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/
【フォーラム(英語)  】 http://www.minecraftforum.net/ (公式)
【フォーラム(日本語)】 http://forum.minecraftuser.jp/index.php (非公式 日本ユーザーフォーラム)
【うpロダ         .】 http://www39.atpages.jp/minecraftss/
【うpロダ予備     .】 http://pc.gban.jp/
【過去ログ        .】 http://fushi.x0.com/minecraft/kako_log/read.php?board=game
【避難所(したらば) .】 http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

関連スレ(質問スレ、MOD、レッドストーン、マルチプレイなど)はPCゲーム板内を「minecraft」でスレッド検索のこと

※質問や、Modやテクスチャ等の第三者コンテンツの話題は該当スレへ御願いします。
 動画についてはYouTube板http://anago.2ch.net/streaming/へ。スレに該当しないレスはスルーで。
※次スレは>>950が必ず確認してから宣言して立てるよう徹底してください。立てられない場合は代理を指定。
※このスレの書き込みの無断転載を禁止します。

※前スレ
Minecraft 323ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356876728/
2名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:20:47.07 ID:lKScsDn5
〜キャラ紹介〜

   [ - -] カラン      [ - -] ヴァー   [ 咒]          [ ゜A゜] ベチベチ
  \┼\|)    ヴァー. \:::::|\       |:::::|  シュー.      /|::::::|\
コロン _|_           |##|        |:::::|           |##|
   |  | 【スケルトン】  || || 【ゾンビ】. ||_||_| 【クリーパー】  || ||  【プレイヤー】

   __   ジュル      __    ジュル    [;:-}゚] _|_ ボゥ
 /:/:/:[゚゚::゚゚]\ ジュル   /./.[゚゚ ゚゚]\ ジュル.   \ {:|─|  ボゥ
 | | | ̄ / / /      |  |  ̄ / /        |;}:._|
    【スパイダー】    【ケイブスパイダー】   || ||  【ゾンビピッグマン】
   _____                               ___
  |    _, ,_  |        __      | ̄ ̄ ̄| ペタッ     |:::::::::::::::::| ペタッ
  |  __ __ |    ホゴゥ. |::=:=|  ペタッ |  ゜。゜ |     .ペタッ |::::□::□|
  |   /  /  |        |\:::|      |___| 【スライム】. |:::::::::::::::::| 【マグマキューブ】
  |   __  | ヴゥゥゥ   |::::::\\グェユ                 ̄ ̄ ̄
  |_____|        | |  □              >(]]]])
   |.| |.| |.| |.| 【ガスト】   | |             【シルバーフィッシュ】
  // // // //          | | 【エンダーマン】

ゴォゥ 炎炎               [ - -] カラン.          [ = =]
   炎[ ゚ ゚]炎          コロン  \┼\|)            (|::::::|) 
   | |炎炎| | ゴォゥ           _|_    ジュル        |##|
   |_|:::| |:::|_|        ジュル /:/:/:[゚゚::゚゚]\           || ||  【Herobrine】
    ::::|_|::::  【ブレイズ】    | | | ̄ / / / 【スパイダージョッキー】
3名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:21:54.57 ID:lKScsDn5
〜キャラ紹介2〜              n_n__ ミャオ
             ∧\/ ̄ ̄>  (゚r ゚ ); ; ; ;|\_   [・・]
   n_n,      /  | ∧  :/ ミャオ  || || ̄||      [][Y/][]
  「= = |     /  /  \(     【オセロット】.   []. [] .[]
  [ ¨__」┐   | ///⌒ ̄`ヽ               []. [].[] .[]             
     L 」 ̄|─・' / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二二二ニニニ>   []. [].[] .[]
        ̄|_           ) ̄          【アイアンゴーレム】
         └┬┤┌─t-、 ム
           爪爪    ~`ー-ミ 【エンダードラゴン】      __
                                        |_ |
   ,  ,___           ,仝,_仝_仝_              [゚∪゚]
  [゜ ゜]## ##|、モー.      [・ ・]::::: ::::::|、モー          (二二ノ
    |### .##|           |:::::::: :::::::|              |##|
 モー. ||~|| ̄||~|| 【ウシ】   モー ||~|| ̄||~|| 【ムーシュルーム】.  || || 【村人】

     __ ブー            __ メー            _  コッコッコ
  [゜ω゜]::::::::|、          [}゜ ゜{]   |             d゚ l.┐
ブー  || || ̄||  【ブタ】   メー   || ||~~~||  【ヒツジ】  コケー U-' o  【ニワトリ】
  __
  |:::::::::|                       【ウィザースケルトン】  【ウィザー】
  |´::::`|     n_ n__/    ['w`]        [::-::-] _|_     [=_=]
  |:::::::::|     [゚r ゚┃:. :. |    /[.: ]\      \╋━|    [_= ]|:::::|[ =_]
 /|||||||\  ワン || || ̄||       [ : ]        ┻       ≡|:::::|≡
  【イカ】     【オオカミ】  【スノーゴーレム】  ┃┃       //
4名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:49:27.19 ID:Mjj7HlB+
テンプレじゃないよそれw
5名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:58:08.67 ID:6bLL5p3X
ワロタ
6名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:47:54.32 ID:ygyuEkNP
以下>>1乙バイーム
7名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:57:47.78 ID:RW4Gzur9
[ - -] ヴァー
8名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:59:11.81 ID:AtiiyHg3
  ┌─────┐
  │┌────┤
  ├┘ rェュ  rェュ| 
  │   _l二l_ │
..┌┴─┴──┴┴┐
..│  │       │ │
..├─┤       ├ ┤【ストーブ】
9名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:01:38.85 ID:72e5RG7c
最近mob紹介AAが毎回貼られる傾向にあるな
確かに出来は良いけどたまに見るくらいがいい
10名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:04:07.05 ID:luhtRUys
赤石回路の存在をここ何か月か忘れたいたほどの俺にとっては
今回のアプデはほとんど意味がないって事か・・・・・・
11名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:07:03.42 ID:Mo6OWv6d
貼るのは構わないけどテンプレと勘違いする馬鹿がいるのはにんともかんとも
12名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:13:26.37 ID:VZwjX97U
水中の中でも回路が組めるのは大きすぎる
13名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:15:33.61 ID:3tpY/K9e
>>8
あったかいナリィ…
14名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:24:43.99 ID:1sW1YdB9
赤石ブロックで赤石粉の収納スペースが9分の1になるだけでも革命的
15名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:25:33.47 ID:U1cw3Wse
なにげに一斉移動がすごく便利
チェストに混ざってる砂利だの砂岩だのの除去がものすごく楽になった
16名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:47:07.71 ID:om1SZmuC
赤石ブロックは赤石トーチと違って真上真横真下だけに動力を伝えるんだな
赤石トーチだと真上とその隣も伝達するんだが
17名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:50:17.46 ID:pv2cMsFj
ああそうかRSブロックを使えば水中に信号を通すことができるのか
これは結構いいかもしれない
18名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:52:23.36 ID:BIEyvQEs
ほほう
19名無しさんの野望:2013/01/05(土) 00:53:18.65 ID:P7vdkque
https://www.youtube.com/watch?v=Pvf7XJ1V4Y8&feature=youtube_gdata_player
この動画ものすっごいなめらかなんだけど、これってpcのスペックが高いのかな
20名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:05:03.28 ID:atP/YglH
いつの間にかSS来てたのか
RSブロックネザーレンガ追加とかさんざん言われてたことやっと実装されたのか
21名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:21:16.52 ID:mwaX0Qqs
ゲーミングノートでもこんくらい余裕だろ
22名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:22:22.17 ID:XtgrmWTm
へいへい、流れ割って済まないが
誰かダブルスポナーがスポーン地点の近くにあるseed値は知らないか?
見つけるまで寝れない
23名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:24:48.01 ID:Cr3fgXES
ダブルスポナーなんて奇跡が起きない限りないぞ
24名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:27:41.35 ID:coRdMCQm
坑道探検してたら2つくらいなら蜘蛛が隣接することはあるが
25名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:28:06.29 ID:wCWFf0zW
トリプルが俺のワールドにはあったがな
26名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:28:21.66 ID:c15U+LKw
>>57
某所よりこんなのがあってだな
初心者のための必勝陣形

●…自軍
○…敵軍

                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○
27名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:29:03.27 ID:c15U+LKw
すまん誤爆
28名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:29:55.04 ID:Cr3fgXES
なんかワロタ
29名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:30:58.19 ID:XtgrmWTm
公式のダブルゾンビスポナーのseedなら持ってるんだがなあ。
できれば毒グモ以外だといいんだけども、やっぱり厳しいか・・・
30名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:31:52.54 ID:Cr3fgXES
ゾンビ「ウアァー!」

スケルトン「アイィー!」

クリーパー「ダァーイ!」

スティーブ「」
31名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:35:41.72 ID:BU12VtHv
スティーブ「ビキッ」


何か怒ってるみたい・・・
32名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:36:26.91 ID:Z1G6Tpdk
>>26
2はまだか
クビが長くなりすぎてちぎれちゃうよ、アイィィィィ
33名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:36:35.79 ID:ogtfi3Ap
>>8にキレたんだろ
34名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:39:16.93 ID:atP/YglH
むしろマイクラ世界では弓スティーブだけで事足りる
35名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:40:34.14 ID:1sW1YdB9
Hopperって側面へも搬入できるじゃん
BCのやつより高性能
36名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:48:04.45 ID:3+xN+Hy0
ブレイズのなら2個並んでて怖かった
37名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:48:25.18 ID:n+K8EU2Y
   ≡ ● < ウアアー                     
                                
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー              
                            
       ≡ ●                 ○ Steven
    ≡ ●                     
           ≡ ● < ダァーイ        
 ≡ ●                       
        ≡ ●                     
38名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:50:58.69 ID:HW9u8zOe
ブレイズのダブルスポナーを探し出すまでブレイズトラップは作らないと誓った
39名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:51:11.03 ID:BIEyvQEs
>>37
誰だよwwwwwwwwwww
40名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:53:24.68 ID:u1EquDfu
こくまろミルクでりゅうううううう
41名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:53:33.23 ID:Tv+xe0IR
>>37
安易にセガールに近づくのは危険だ
42名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:58:56.70 ID:DhVsxLZG
洞窟ダンジョン廃坑が延々と続いてて地下ほりだすとキリがないな・・・
行き止まりまでと思って進むとまず帰れないわ
43名無しさんの野望:2013/01/05(土) 01:59:36.92 ID:RMOAmJLN
そうかよし露天掘りだ
44名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:00:54.77 ID:atP/YglH
漏斗やばいな TTが今まで通り動くならバニラでもTTが捗る
45名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:04:38.69 ID:bKBpDEtC
>>29
ダブルスポナーの意味がいまいちわからんが、過去ログでスポナー固まってるの
見た覚えがあったからログ漁ってきたぞ。以下317ブロック目の>>395から転載
今のバージョンで使えるか知らんけど

395 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/05(水) 20:16:50.85 ID:Qhf9jRVp [1/2]
狭い範囲にスポナー三種集まってるワールド出た。トラップのテストとかに使えないかな。
-174495626122189419
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1354705897831.png
46名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:05:09.31 ID:ONxE8eZG
47名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:21:53.53 ID:4R7AqDuc
minecraft IC2の原子力発電の作り方教えてくださいwiki見てもわかりませんでした・・・
情弱ですみません
48名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:23:18.25 ID:mwaX0Qqs
釣られないからな・・・
49名無しさんの野望:2013/01/05(土) 02:24:37.93 ID:IXzkaYRY
まず資材を沢山用意します
現時点で作れるものを全部作ります
作れなくなったら資材を沢山要します
現時点で作れるものを全部作ります
以下無限ループ
50名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:12:47.74 ID:86cYrbBO
漏斗+チェストトロッコが熱いなあ
51名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:14:43.63 ID:vGWVq0Gj
かまどトロッコ「」
52名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:23:38.10 ID:8MrBPM7l
普段は100fpsくらい出てるのに
急に5fpsとかになったりするんだけど
どうなってんだこれ
53名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:23:59.47 ID:BXwAK5Xc
ワイヤーフックで村人虐○装置作ってたら、オラなんだか虚しくなってきたぞ
54名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:26:17.71 ID:6p0P2Kdv
エメラルド欲しい

けどいい村人いないんだよなぁ…
55名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:39:13.94 ID:BzICCNRs
久々にきた
なんか凄い更新ありました?
56名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:49:45.19 ID:r/Eg+DE5
これも検定だよねーwwww
57名無しさんの野望:2013/01/05(土) 03:54:41.85 ID:v9UUqF8I
1.4.7はPre Onlyなのか
58名無しさんの野望:2013/01/05(土) 04:45:45.25 ID:IUX8QFe+
久々にきた
なんか凄い更新ありました?
59名無しさんの野望:2013/01/05(土) 04:46:45.39 ID:jKu5mS6B
>>53
でも、村人やゴーレムに対して
心に黒い怨みがあるはず。
私はナチスやってます。
60名無しさんの野望:2013/01/05(土) 04:57:57.83 ID:V3Qtey6U
俺には回路とかムリだからRSブロック使ってネザゲの周り囲んできた

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357329419773.png
61名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:03:05.99 ID:EEREpn1L
クッパ城?
62名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:05:42.66 ID:DhVsxLZG
禍々しいな
63名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:07:53.85 ID:Cr3fgXES
すげえ
64名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:11:34.58 ID:VzG3oLwG
RSブロックの建材化が止まらないな
65名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:14:58.11 ID:862T4S8X
これは怖えぇ
66名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:18:37.12 ID:Tv+xe0IR
ゆめにっきの地獄思い出した
67名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:31:30.20 ID:1gCDggIC
某実況主の動画みて空中巨大TTつくった
詳しい解説動画とかつくったら需要あるかな
68名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:59:31.65 ID:BIEyvQEs
:(´・ω・)ω・`):
:/  つ⊂  ヽ:
69名無しさんの野望:2013/01/05(土) 06:03:30.76 ID:V3Qtey6U
これ作って思ったけど、RSブロックって光らないんだよねぇ
少し光るようになってくれるとうれしいのだが・・・
70名無しさんの野望:2013/01/05(土) 06:13:44.12 ID:+RJWVfv6
>>69
MODでスイッチでオンオフ切り替えるMODあったとおもうけどそれでできないのかな
71名無しさんの野望:2013/01/05(土) 06:34:01.87 ID:V3Qtey6U
>>70
スナップショットにMODってあるの?
まぁ1.5だっけ?で公式実装されたら光らせる奴自分で作ろうと思う
72名無しさんの野望:2013/01/05(土) 06:54:34.52 ID:CeFTQhSs
>>67
あるから見せてほしいな
73名無しさんの野望:2013/01/05(土) 07:13:21.96 ID:atP/YglH
RSブロックを建材に使う発想はなかったな

でもラピスみたいに普通に使うと余るのに建材にすると足りなくなりそうだな
74名無しさんの野望:2013/01/05(土) 08:07:51.37 ID:SzEGDWvU
>>67
あるとうれしいです
需要あるよ絶対
75名無しさんの野望:2013/01/05(土) 09:38:16.06 ID:WK0J5XBr
技術系や解説の動画は需要かなりあるだろ
YouTubeで検索してもくそみたいな実況ばっかだから
技術系が増えるのは助かる
76名無しさんの野望:2013/01/05(土) 09:56:34.01 ID:JE3Rl4P4
Hakase?@doctorminecraft
さて今日12時よりマイクラ界のプロことカシヲさんとエンダードラゴン討伐会を催すわけですが、
2時間前くらいにまだ起きていたらしいプロのTLに不安を感じざるを得ないアカウントがこちらです!
プロが爆笑トークで皆の腹筋を爆死させますので皆来てね!
http://live.nicovideo.jp/gate/lv121331737
77名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:43:10.94 ID:WTZQpujG
村の住民がひとつふたつの建物に集中しちゃう
その建物を取り潰せばいいのかな
78名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:47:59.56 ID:BzICCNRs
>>77
広い範囲に等間隔で村人を埋めていって村の認識範囲を拡大させる
これでなんとかなるかも
79名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:51:20.75 ID:Y3Piyn5c
実験感覚でver更新するのやめてほしいんだけどな
80名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:09:23.61 ID:Cr3fgXES
SSだからいいじゃん別に
81名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:13:46.06 ID:CCM7E+5V
開発版で実験しないでどうするんだ
82名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:15:26.11 ID:61VIVA3J
村人で実験とかやるだろ?まあそんな感じだ。
83名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:19:10.91 ID:D+Fx23/T
俺達は村人扱いかよ
非人道的だ!
84名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:24:05.87 ID:Cr3fgXES
おまえらも日々村人殴ったり殺したりしてるんだろどうせ。
85名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:24:10.37 ID:ttu1KBd2
お、俺はそんなことしてないぞ!
86名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:25:43.04 ID:yRM3x+7v
邪魔だからちょっと砂をかぶせたりしているだけです。
87名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:27:00.38 ID:61VIVA3J
Jeb〜こいつらです!シークレットで反撃(狂った)の村人実装はよ。
88名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:34:59.11 ID:CCM7E+5V
シークレットで反撃(狂った)
89名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:01:47.45 ID:kDudsVqL
13w01aっていろんなアイテムが複製できたのかよ
90名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:10:01.16 ID:Cr3fgXES
いつもマルチやってて思うけど、発展し過ぎたマルチ鯖って新規で入ると何やっていいのかわからないよね。
91名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:11:00.86 ID:MBG7hoW1
破壊しろ
92名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:11:02.41 ID:PRKnytnS
赤石ブロックってオフにできねーの?
93名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:13:49.49 ID:Cr3fgXES
>>91
そんなことしたらもれなく岩盤の牢獄行きになっちまうだろ!!
94名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:14:56.86 ID:d1i2rm/o
回路スレで盛り上がろうじゃないか
95名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:54:19.79 ID:72e5RG7c
バグ修正の13w01b来てるな
アイテム複製が可能になってたりRS関係で致命的なバグが有ったり
今回は要素的にちょっと冒険し過ぎてたのかもしれない
96名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:08:42.91 ID:XtgrmWTm
>>45
亀だけどわざわざありがとうな
ちょっくら遊んでくる
97名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:08:50.67 ID:kDudsVqL
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-299.html

(アイテム複製は)アカン…
98名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:11:43.55 ID:om1SZmuC
Hopper2つ並べて間にアイテム投げ込めばいいよ
1個投げ込むとなぜか両方のHopperに2個ずつ入ってる
99名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:12:14.54 ID:MkSKIkBF
初めてTT作ったんだけど問題が発生した
処理層を半ブロックを上下交互に並べたスライダー式ってのにしたら
蜘蛛が結構生き残って下の予備用溶岩に落ちてくれない
ちなみに沸き層はクロック水流

皆はTTの処理層どう作ってんの?
100名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:14:33.38 ID:61VIVA3J
アイテムの下方向運搬のみなら、水路でも可能だが 上方向も運搬したいな〜
ホッパーと赤石関連を合わせて、上方向運搬アイテムは来ないのか

チェストトロッコ?なにそれ
101名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:14:36.02 ID:kDudsVqL
>>98
13w01bでもそのバグ残ったままなの?
102名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:15:13.56 ID:om1SZmuC
>>101
残ったままだよ
103名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:16:59.85 ID:kDudsVqL
>>102
まじかよ
流石に12w01cとかは出ないよな…
104名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:18:16.41 ID:6a+Evh2E
出たら困るのか
105名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:18:36.23 ID:c29voGN5
チェストトロッコからアイテム抽出するにはどうすればいいんだ?
106名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:22:52.42 ID:kDudsVqL
>>104
もっとバグ修正をちゃんとして欲しいって思っただけです
まあそのためのsnapshotなんだろうけど
107名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:24:35.21 ID:QOr5RI93
>>103
13w01cならでるかもな
108名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:28:30.90 ID:fjflA2Cm
もう13なのか…スティーブよ
109名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:33:03.40 ID:kDudsVqL
ホントだ間違えてた
110名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:34:58.26 ID:U1cw3Wse
ちょっとダイヤ量産してくる
111名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:41:26.51 ID:QOr5RI93
>>108
2013年だから 13w なんだけど。
112名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:43:33.58 ID:ttu1KBd2
>>111
知らんかった
113名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:50:02.74 ID:fjflA2Cm
そういう意味で言ったんだけど。
114名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:52:46.02 ID:om1SZmuC
日光検知器って設置した下のブロックの明るさ判定するんだな
F3に足元ブロックの明るさ表示がほしいな
115名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:39:44.65 ID:d8yYoSFE
超自然な天空TTの完成までもう少しだぁ〜

http://iup.2ch-library.com/i/i0821525-1357364249.png
116名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:42:08.59 ID:piX+xWAT
なぜ中に埋め込まないの?
こんなにデカいなら路線のひとつくらいいけるだろうに
117名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:42:31.97 ID:kDudsVqL
きのこの山か何か?
118名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:47:29.94 ID:d8yYoSFE
>>116
アドバイスありがとー

今は自宅から最短で線路引いてるけど
完成したら地下に引く事をかんがえよっと。
119名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:49:30.80 ID:CSh4WlyX
>>115
壮観だな〜w 線路が延びてるのもスケール感じられていいと思うが
120名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:52:02.84 ID:om1SZmuC
これ見ると周囲の下に生えてる普通の木を拡大した感じにしたくなるな
121名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:55:38.82 ID:61VIVA3J
>>115
今度は完全人口の山で、山形TTで・・・後ろ空いているんだろ?
122名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:11:08.68 ID:a7GPk6aL
猫とオオカミの所有限界って別枠?
それとも一緒?
123名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:14:37.32 ID:ANWvuYWu
自動サボテンTTが機能しなくなるのか…
124名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:23:23.61 ID:vXw+YOLM
地面に繋がっていても天空TTというのだろうか
125名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:26:01.92 ID:61VIVA3J
TT機能の根幹部が天空なら良いんじゃね?
天空の高さ的定義もあやふやだがw
126名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:27:17.49 ID:C9oZDYnh
                                       ,,,,        
 ,,,,          ,,,,       lllllllllllllllllllllllllllllllllllll     ll    ,,,    
 ''''          llll          lll,,,,,,, llll       lllllllll,,,llll''''''llll,  
 llll   ,,,lllllll,,,,  lllll,lllllll,,,    ,llll'''''llll' ll,,lllll'''      llll''    llll  
 llll  lllll,,,,,,llllll  lll''  'llll,  ,llll''llll,,llll' llll'''       llllll      lll  
 llll  llll,   ,,,,, lllll,   lllll     ,lllll'  lll   ,,,,,  ,lll''llll ,,lll'''''llllll,,
 llll   ''llllllllll'''  lllllllllllll''   ,,,lllll'''   llll,,,,,,,lllll'  '' llll  ll,,,,,llll'''''
 lll'                    '''      '''''''''''      ''    '    
127名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:31:26.49 ID:szDTyOfy
なんできのこじゃなくてたけのこにしなかったんだよオラ
128名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:42:13.57 ID:HY0snFnf
ピラミッドかと思った
道の付け方とか似てるよなw

ピラミッドってトラップタワーだったのかなー
129名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:51:10.38 ID:Y3Piyn5c
>>127
うっすいチョコかぶせただけのなんちゃってお菓子なんてお呼びじゃないんだよwwwwww
130名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:18:34.93 ID:mwaX0Qqs
その点トッポって
131名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:21:07.80 ID:kDudsVqL
凄いよな
132名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:22:35.29 ID:Eb4Zpa6H
>>115
どうせなら木の作りも自然な感じの巨木にしろよw
133名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:28:14.63 ID:BXwAK5Xc
>>129
釣られてやるが好みなんて人によるからね
自分はきのこたけのこのどっちにもつかないけど
スレチなんでここで止めとく
134名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:28:53.87 ID:MBG7hoW1
釣られてやる()
135名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:33:58.33 ID:CSh4WlyX
釣ってさえいないダベりレスに勝手に食いついてる
136名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:38:24.29 ID:BXwAK5Xc
ダベりと称せばスレチだろうが何してもいいらしいです
マイクラスレは心が広い()ですね
137名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:39:07.73 ID:MBG7hoW1
>>136
wwwwwwwwwwwww
138名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:39:49.88 ID:KCTLMS5z
スレチって分かってるならなんで話続けるんですかね
139名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:41:18.45 ID:U1cw3Wse
>>136
今日はもう書き込むのやめとけ、な?
140名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:44:56.06 ID:etFkSYbx
キノコだろうがタケノコだろうが、チョコを全て取り払ってしまえばつるっパゲなんですよ
141名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:46:15.47 ID:mwaX0Qqs
>>136
赤くしときますね^^
142名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:46:32.40 ID:BXwAK5Xc
これ以上続けるのは野暮ったいので他の話題でどうぞ。
143名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:47:33.29 ID:XNx47XG7
>>140
はげどう
144名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:51:16.01 ID:Y1qkXtDj
チョコっていうと、カカオ豆があるんだからチョコレート欲しいな
Mojangが日本の会社だったらバレンタインアップデートとかいって実装しそう
145名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:52:01.32 ID:KCTLMS5z
チョコクッキーあるんだからあってもいいよな
牛乳がいりそうだが
146名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:52:29.02 ID:8g+XZJ9b
Mojangが日本の会社だったら、今ならダイアのクワをプレゼント
147名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:02:52.37 ID:rUN4DKYD
なんできのこたけのこ戦争が始まりかけてるんですかね…(困惑)
148名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:03:53.12 ID:X0f2JgKb
すぎのこ村派の暗躍によるもの
149名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:05:09.70 ID:sNvwozHf
日本なら糞課金ゲーになってるよ
150名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:07:15.27 ID:e2bVg5SV
村人が発情パーティクル出しながらチョコ渡してくるのかよ
嫌だよ
151名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:10:26.00 ID:GOCDvuFz
ダイヤのクワは耐久つけてどこまでも続く小麦畑を作るのに必要なんだぜ
海の上をガンガン侵食して作ってるんだが石クワじゃ脆すぎてダメだ
152名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:11:02.35 ID:KvIIC7n4
バレンタインデー・サプライズか……
153名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:11:15.48 ID:4xSAlDyw
堀り疲れたところで巨大廃坑見つけた
遺跡見てみたいなあ
154名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:26:27.95 ID:n+K8EU2Y
>>140
二度とハゲなんて言うな
ハゲじゃないけどハゲの人が傷つくだろが
155名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:27:32.80 ID:szDTyOfy
Hopperってチェストの横に置いたら自動でアイテム入れてくれるんだよな?
なぜかチェストの真横においても反応してくれなくて
空中で横づけにHopperをいったん置いた後チェストをくっつけたら反応してくれたんだが
バグだよね、まさか仕様じゃないよね
156名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:27:51.94 ID:rUN4DKYD
はいはいハゲ乙
157名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:29:11.67 ID:n+K8EU2Y
これが最終警告だえr
もう一度でもハゲなんて言ってみろ
158名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:29:47.43 ID:CeFTQhSs
>>115
すごいでかいきのこのやまだなぁー
159名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:38:16.52 ID:om1SZmuC
ハゲ山
160名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:40:12.24 ID:xf0K4lf9
ハゲ鷹
161名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:47:32.00 ID:q1ItTw82
これ以上続けるのは野暮ったいので他の話題でどうぞ。
162名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:49:11.05 ID:X0f2JgKb
そこは不毛だからって言えよ
163名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:54:15.50 ID:2abneQbA
生えてないだと
164名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:56:51.65 ID:ttu1KBd2
>>162
上手いな
165名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:01:17.34 ID:kDudsVqL
Jens Bergensten ?@jeb_
Good Saturday! Some of you have been asking, yes the quartz in Minecraft will have decorative uses too. Probably something marble-looking

Nether Quartzが装飾用アイテムになるのか?
166名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:01:55.83 ID:wDYb8Are
ハーゲンダッツ
167名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:04:24.25 ID:etFkSYbx
>>165
marble-lookingっていってるし石8+ネザー水晶=大理石8 って感じになるのかな
新しい床材の選択肢になりそうだ
168名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:07:26.27 ID:BIEyvQEs
これからのトレンドはネザー整地
169名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:14:13.38 ID:ttu1KBd2
その前にネザー糞重いの何とかしてくれ
170名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:17:19.58 ID:4eFaWVkF
なんというか本当にオシャレするならネザーに行かないといけない感じになってきた
171名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:19:52.16 ID:N+HohlAS
今までがネザーいく理由少なすぎたからな
172名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:23:09.24 ID:fjflA2Cm
初ネザー入りの時の重さ
溶岩滝のせい?
173名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:24:09.40 ID:8g+XZJ9b
ワールド生成中だからかと
174名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:26:49.99 ID:86cYrbBO
チェスト、ホッパーに比較器を付けるとチェストの「中」の量を検知出来る
それでアイテムの自動分類器を作ってる動画があった
Minecraft Update 1.5 Preview: Fully Automated Hopper Item Sorting System - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=n_YApaD-Aqc&feature=youtu.be&a

チェストトロッコの中の量も検知出来たらな
175名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:43:02.75 ID:X0f2JgKb
>>172-173
生成もだが溶岩が流れ落ちて流れが定まるまで処理が続くんでそこが一番重い
176名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:57:53.30 ID:FrplrYVo
っ「Decay lava mod」
177名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:06:18.26 ID:V3Qtey6U
>>144,145
チョコレート追加するMOD作ったけど需要あるん?
178名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:10:55.78 ID:zIrIQaLn
食ったら回復するんか?するならどれぐらい?
179名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:16:37.51 ID:V3Qtey6U
>>178
する
今のところ材料が材料だから1回復数値なんていくらでも変えられる
180名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:22:41.05 ID:ttu1KBd2
食べ過ぎると鼻血とか出るの?
181名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:23:14.69 ID:eelqdfg0
ウオッ
182名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:27:25.30 ID:V3Qtey6U
普通に食べ物追加しかしてないよ……
http://ux.getuploader.com/wagasi03MOD/download/12/chocolate146ml1.zip
183名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:29:25.35 ID:eelqdfg0
1.46か
184名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:31:20.66 ID:V3Qtey6U
>>183
1.4..5、1.3.2までなら下げられるけど
あとでやっておくわ
185名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:00:48.28 ID:HY0snFnf
さっきグラボが暴走して地面が透けて見えた

3日くらい探検している奥深い炭鉱跡が蟻の巣のように見えて壮観だったは
何かの拍子に戻っちゃったけどもう一度見てみたいがどうにかならんかなあ
186名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:02:15.93 ID:ysSrYIAp
つTNT ピストン
187名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:10:30.47 ID:hFactzQG
>>186
188名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:10:59.65 ID:SmEJcjvI
今も使えんのかあれ
189名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:11:15.05 ID:ttu1KBd2
>>186
あれってまだできるのかね?
190名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:11:35.81 ID:61VIVA3J
MCエディータで1.4.6の地価見ると、ピンホールな穴が多い
β1.7の時とかは、洞窟沸き潰し&F3で行けたのにな。
191名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:12:54.63 ID:ik2dirJb
>>187
TNTとピストンで地下空間を透視できるバグテクがある
配置ミスるとピストン動かすつもりで自爆するはめになるけど
192名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:20:21.82 ID:LJDX8mrd
なつかしいそれで何度か死んだな
193名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:27:18.63 ID:jkTAI5bg
グロウストーン使うと誤爆がなくていい
194名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:34:55.84 ID:yRM3x+7v
透明のテクスチャ使えばいい。
TTの動作確認とかで使ってる。
195名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:37:18.31 ID:mwaX0Qqs
1.4.6じゃできないっぽいな
196名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:40:55.91 ID:OxBEyLYE
やってみたら出来たが
197名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:44:35.44 ID:7qM1M9Wt
設定のグラフィックが処理優先のとき限定だけど、
3ブロック下ほって、そこにオークの苗木植えて骨粉かけるやつも
地中透過いける。
198名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:03:03.76 ID:L4ns5txd
今更気付いたんだが、レバーって上にも設置できるんだな
199名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:07:21.16 ID:GOCDvuFz
天井に設置出来るのか、これは使えそうだなぁ
200名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:18:23.17 ID:CCM7E+5V
1.3以降だっけ
201名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:43:52.51 ID:LPLKLnm+
>>198
上にじゃなくて下にじゃないの
202名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:48:46.39 ID:6p0P2Kdv
ゾンビトラップでゾンビが落とした防具に
Fiery Aura って黄昏のエンチャント付いてたんだけど
これってよくあることなの?
203名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:50:01.85 ID:BIEyvQEs
バニラだとないこと
204名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:50:58.68 ID:8iShSmwH
Mod入ってれば付くんじゃね?ICとか入れてるとボーナスチェストとかに装備類あるよ
205名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:53:00.65 ID:eelqdfg0
よくあるかは知らんがあることでしょう
実際起きた事なのだから
206名無しさんの野望:2013/01/05(土) 21:55:25.10 ID:ttu1KBd2
ボーナスチェストにブロンズ防具
 ↓
「やった!これ分解してインゴットにすれば序盤から開拓が捗る!!」
 ↓
リバースクラフト未対応←今ここ
207名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:03:33.30 ID:+9D5Z4Mc
ブロンズ
208名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:06:14.84 ID:8iShSmwH
ブロンコ
209177:2013/01/05(土) 22:09:58.67 ID:V3Qtey6U
過去バージョン対応版できた
http://www51.atwiki.jp/wagasi03/pages/23.html
過去バージョン用からどうぞ

あとスレチになるからこっちでMODの話やめるね
210名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:13:52.06 ID:3cjo3GA4
シード値…EXP-8
すぐ正面がジャングル、背面が海
少し正面に進むとジャングルと渓谷が一緒になったようなバイオームが
断崖絶壁の上にジャングル特有のでかい木が生えていました
ツリーハウスマニアの方ぜひ
211名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:14:16.60 ID:4eFaWVkF
>>209
乙です。使わせてもらうよ
212名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:21:15.79 ID:ttu1KBd2
>>209
チョコ美味しいれす

ジャングルは薙ぎ払っちゃうけどね
213名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:34:29.76 ID:9fMFx8rA
1.3.2からもうやってないんだが何か変更あったのかい?
マルチ鯖通ってたんだがどうやら消滅したみたいで帰る場所が無いぜ
214名無しさんの野望:2013/01/05(土) 22:44:16.16 ID:BIEyvQEs
>>213
エンダーさん「お゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
215名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:20:54.70 ID:CeFTQhSs
>>213
いろいろ新要素追加されたよ
あとは水に落ちたらどんな高さであってもダメージ受けなくなったからTTの改修作業を余儀なくされた人が多数居た
216名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:31:18.34 ID:hFactzQG
>>191
おー、ありがと。
そんな技があったのか…
217名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:32:23.79 ID:D+Fx23/T
ジャックオーランタン使えば安全に行ける
218名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:40:40.88 ID:M7t/b5Xi
windows8タブでやってらっしゃる方居ますか?
219名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:51:26.03 ID:9Ibbhszw
>>218
duo 11でやってるけど、bt kb/mouse無いと無理でしょう
220名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:54:52.72 ID:M7t/b5Xi
>219
ありがとうございます。なんかtouce screen mode がオプションにあるらしくマウス、キーボードがなくても出来ると思ったんですが。
221名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:56:49.65 ID:U1cw3Wse
何だかんだバージョンアップの度に楽しくなってはいるな
1.3.2に戻ったらつまらなく感じそう
222名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:57:54.42 ID:8iShSmwH
ゲーム(マイクラ)でタッチパネル操作はきつそうw
画面を操作の手で遮っちゃいそう、なんか手か首が疲れそうだな
223名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:00:55.79 ID:hFactzQG
iPhone版ってのがあるらしいからそれに近いんかなぁ?
224名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:06:16.06 ID:gOZQ0le9
復帰してみたけどよく解らなくて放置してるもの
金床
ビーコン
トリップワイヤーフック
カカオ豆
225名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:07:05.95 ID:kFkavRt2
iPhone版も持ってるけど操作性だけみるとpc版の方が使いやすい。
226名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:08:11.20 ID:4OMIquBA
実はandroid版から入って凄く面白いんで本家のpc版をやりたくなったんですが事情でテスクトップが置けないので持ち運び便利なタブレットでタッチパネルだけで出来たらいいなと思いまして。
227名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:09:14.99 ID:EYvtRc3Q
βからやってるけど放置している物
サドル
動力トロッコ
228名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:11:50.40 ID:kylmtCrh
メモリとかグラフィック性能的にきついんじゃないの>タブレット
Windows8に合わせてハイスペックなのも出てるのかしら
229名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:13:55.30 ID:rk4WV2kz
タッチスクリーンモードって
Win8用だったのか納得
230名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:19:15.30 ID:UBobDlvf
自分pcでもタブレットでもやってるけどすぐ慣れるよ 何インチのタブレットかによるけどね
231名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:33:14.86 ID:9Mk3lA6k
UltraBookでタブレットにもなるやつあるじゃん
i5以上積んでりゃそこそこ遊べるだろ 設定落とせば
232名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:39:39.91 ID:wZjWdmcq
1.2.5からやってるけどシルクつきダイヤツルハシのサビにでもしてしまうくらいグロウストーンの代用品として使いたくないもの
ジャックオランタン
233名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:40:10.62 ID:/H3yvnox
>>224
トリップワイヤーフックはジャングルの寺院見つけたら解かる
234名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:43:38.72 ID:gcvNDkau
dinnerboneのツイートの画像の意味がわからん
普通のチェストからも信号がでるのか?
235名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:45:45.51 ID:jkWysZ0k
レッドストーンブロックを使った画期的な移動手段が思いつきそうで思いつかない・・・
236名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:06:07.58 ID:NsuxSCzM
>>234
チェストやかまど、漏斗、ディスペンサーでも、比較器を付けると中のアイテム量に応じて信号出すんだよ >>174
237名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:26:08.04 ID:KjCQ/pIY
>>174
やっとどうやってアイテム判別してるのか分かった
漏斗の中もその接続先のディスペンサーの中も、枠を同一のアイテムで
満たしてやれば、それ以外のアイテムは取り込まずスルーするんだな

さらに、個数によって比較器から出力される信号の強度が変わるのを利用して
一定数に達したらディスペンサーから排出するように組んで、中身が完全に
埋まってしまうのを防いでるわけか
すげーなこれ!! TTのアイテム仕分け以外でどう使うんだ!?
238名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:39:48.70 ID:8U5g6R1f
>>237
全自動仕分け倉庫
239名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:42:55.02 ID:NsuxSCzM
畑は種と収穫物を完璧に分けることが出来るようになるな
240名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:44:31.14 ID:cmsXYs+f
ほほー
241名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:08:43.18 ID:WgRer4qN
これで収穫アイテムを装置につながってるチェストに放り込むだけで勝手に仕分けしてくれるシステムができる。
ものぐさな私にぴったりだ。
242名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:12:16.48 ID:DmirNo5p
なんでも全自動に出来そうだな
243名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:17:26.88 ID:yuZC5Kc+
産業革命の始まりやな
村人たちが反乱しそうだな
244名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:19:09.84 ID:sxpJjlcM
ちょっと離れたところで岩盤整地とか大規模整地やってると、これ凄いありがたい。
今でも拠点の倉庫内にまで線路引っ張ってチェストトロッコと動力トロッコで大量に出る
丸石や土を運んでたんだけど、結局振り分けは手動だったわけで。
コレさえあれば、全自動で倉庫に貯められるしな。
丸石や土で10LC越えるとうんざりしてくるんだよな。
245名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:20:42.55 ID:HFXdj+Et
バニラスレと勘違いしたMODスレかと思ったらバニラスレだった
個人的にはBCとか好きだからいいけど生粋のバニラ主義者的にはどうなんだろうか
246名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:22:17.96 ID:FJjQ8Zrc
バニラスレなのか?
247名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:24:02.51 ID:cYLrcaRS
今のRS回路も理解してない俺には関係のない話
248名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:24:26.82 ID:DmirNo5p
逆に考えるとディスペンサーがあるんだから
アイテム吸い込む物も欲しくなるよな
249名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:25:35.07 ID:NsuxSCzM
でも遠くは時間が止まるから完全に掘って出し、掘って出しは出来ないんじゃないかな
250名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:26:02.10 ID:NsuxSCzM
ホッパーの上にアイテム置くと吸い込んでくれるよ
251名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:28:24.82 ID:4E60d7jn
未だにホッパーの使い方がわからない
252名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:30:03.63 ID:sxpJjlcM
>>249
自分がトロッコで帰宅すると、距離にも依るけど、チェストトロッコに追いついたりするw
待避線作っておけば問題ないかなとか。帰宅してからカマドの直行したりするし。
253名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:40:56.99 ID:nSTdFuvZ
ジャングルに子猫がいたので連れ帰った。かわいい…

普通サイズしかいないと思ってた。
子犬もいるのかな。
254名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:42:32.68 ID:MPJy0Yux
手懐けた瞬間魚が食えなくなる子猫とは
255名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:46:20.00 ID:/H3yvnox
>>245
言われなかったらバニラでそういう実装が来たのかと勘違いするところだった
何食わぬ顔でMOD話題ぶっ込んでくるからw
256名無しさんの野望:2013/01/06(日) 02:53:14.08 ID:sxpJjlcM
>>255
バニラの話題でしょ。>>174位から始まってる、1.5プレビューの実装内容のお話だから。
257名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:02:01.41 ID:/H3yvnox
ん?なんだ>>245が勘違いしてただけか…
258名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:03:12.45 ID:sOb5a5K+
勘違いしてるのはお前だろう
259名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:03:25.78 ID:NsuxSCzM
>>245はバニラスレだったって言ってるだろ
260名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:13:03.14 ID:yuZC5Kc+
バニラよりチョコがいいな
261名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:13:46.73 ID:uVByS02k
おれはミックス一択
262名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:15:04.96 ID:DmirNo5p
「バニラスレと勘違いしたMODスレ」かと思ったらバニラスレだった

ってちゃんと言ってるじゃないか
263名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:17:50.16 ID:/ABULEgH
あれ、1.4.6になってマウス本体のプロファイルが通用しなくなった?
264名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:21:19.80 ID:/ABULEgH
あぁ、すまん。動作がjavaw.exeになってるんだな
265名無しさんの野望:2013/01/06(日) 03:52:48.17 ID:gcoljyrx
パソ買うよ
うふふ
266名無しさんの野望:2013/01/06(日) 04:47:08.95 ID:zNRKY82J
友人とMinecraftでしりとりしようと思ったらりんごの後で詰まった
267名無しさんの野望:2013/01/06(日) 04:53:02.12 ID:gcoljyrx
ごーれむ
268名無しさんの野望:2013/01/06(日) 04:55:33.15 ID:sOb5a5K+
ゴールデンアップル
269名無しさんの野望:2013/01/06(日) 05:39:57.51 ID:YCvR8tgK
ゴーレムトラップ作ろうとwiki見てやってたんだけどうまくいかなくて6時間ほど戦ったんだけどさ
wikiを見ると扉から下の地面まで4マスなんだけどこれで出来る?
うまくいかなくて扉下を3マスにしたら発生するようになったんだけども@1.4.5
270名無しさんの野望:2013/01/06(日) 06:04:18.89 ID:hLn4KgyV
何でここで聞いた
271名無しさんの野望:2013/01/06(日) 06:33:38.68 ID:68OhI5QW
全自動小麦収穫機がやっと田植え作業だけになるのか
この調子でディスペンサーから種は発射して植えられるようになれ
272名無しさんの野望:2013/01/06(日) 06:47:27.19 ID:jFcu/OuG
完全全自動畑から収穫された小麦でパンを作り食べるだけのスティーブは一体何を思う
273名無しさんの野望:2013/01/06(日) 06:50:26.13 ID:t87Ri+pE
千葉・茂原市の養鶏場で火事 鶏およそ20万羽が死ぬ

5日午後3時半ごろ、千葉・茂原市の養鶏場で火事があり、鶏およそ20万羽が死んだ。
5日午後3時すぎ、茂原市にある農場から出火し、養鶏場2棟など、およそ2万1,000平方メートルが全焼し、鶏およそ20万羽が死んだ。
警察は、出火原因などを調べている。

ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00238138.html


暗かったから松明置いちゃったのか、焼き鳥収穫しようとしたのか・・・
274名無しさんの野望:2013/01/06(日) 07:01:53.98 ID:G8lozz9q
ネタにすんな
275名無しさんの野望:2013/01/06(日) 07:53:25.41 ID:nv7gbLbn
>>273
実際の火事で笑い取れると思ってんの?
自分の家に火つけてみたら
276名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:10:03.20 ID:6Qen7NgI
>>273
実際の火事で笑い取れると思ってんの?
自分の家に火つけてみたら
277名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:10:30.58 ID:8U5g6R1f
Fuckinshin!
278名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:11:10.11 ID:jFcu/OuG
自分の家が火事になるのは一生に一度あるかないかだけど
他人の火事で笑う事は割と頻繁にある
279名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:13:02.54 ID:JSAZxGeM
君って卑怯者だな
280名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:27:40.66 ID:t87Ri+pE
養豚場で火事、豚約139匹焼け死ぬ
ttp://news.tbs.co.jp/20130102/newseye/tbs_newseye5222286.html

豚もあるよ?
281名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:31:02.84 ID:hLn4KgyV
うわ…引き際間違えてる馬鹿が居る…
282名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:35:43.92 ID:rMT4x/x6
そういえば焼鳥工場ってネザーラックで焼くのが一般的なのか?
試しに作ってみたら損失なしの溶岩処理ができた
283名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:35:49.16 ID:68OhI5QW
だからあれほど木造住宅に暖炉を作るなと
284名無しさんの野望:2013/01/06(日) 08:43:31.80 ID:gcvNDkau
自動搬入倉庫ができたけど取り出し通路を確保できない
搬出も自動にしないといけないのか
285名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:07:12.15 ID:7cV1XLiM
アイテム滑らすための氷ブロックが欲しいけど、ツルハシにシルクタッチ
が付いてくれない。15前後でやっているんだけど、違ったっけ?

それはそうと、ホッパーがなかなか良さそう。卵収集が簡単になりそう。
日光センサーも面白いかも。赤石関連は私の頭では理解できない。
286名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:09:12.23 ID:d8Vn68v4
>>284
床下掘り抜いて通路にすればええやん
287名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:19:44.35 ID:/Te053sK
実際の火事は笑えないが
過剰に批判する奴らも気持ち悪い
288名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:21:51.22 ID:FDCDo7yf
フキンシンガーwwwフキンシンガーwww


煽る方も原発作って天井をTNTで吹き飛ばすくらいやれよ
つまんねーな
289名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:33:21.28 ID:+Km3whsS
不謹慎擁護二人。どちらも単発
この二つが意味することは・・・
俺も単発だけど。
290名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:43:23.84 ID:adMImaxG
模倣犯…
モホウハン…
モホォハン…
291名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:55:17.15 ID:7qCjyfv5
>>174これマネてクロック作ったら倍の早さで射出できる方法を知った
おかげで卵割りが捗るわ
292名無しさんの野望:2013/01/06(日) 09:56:09.31 ID:M2i82JAO
ちくわ大明神
293名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:11:14.98 ID:KxuO0wkK
この前インド人の同僚と一緒におせち食ったんだがちくわをたいそう気に入ってたな
294名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:29:51.36 ID:d8Vn68v4
おせちにちくわ…?
295名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:32:14.12 ID:mjWurZFK
うるせーよはげ
296名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:32:33.73 ID:yygbCfua
今日僕はちくわの中身を覗いてしまった
297名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:34:48.77 ID:+ey6dtJB
ちくわっちくわっちっくっわ
298名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:45:55.68 ID:mjWurZFK
ちくわって言うなよはげ共
299名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:46:32.15 ID:hLn4KgyV
ハハハハハハハハゲちゃうわ!
300名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:46:54.90 ID:tgoqGgi+
や〜お前ん家ちくわハウス〜
301名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:56:33.98 ID:ziwRp1pK
>>282
鶏の高度な順路割り出し能力を利用してラックで焼いてるけど、
溶岩でやる方法教えてくれ
302名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:13:28.70 ID:tXP4PiC1
>>301
そこはまずお前が先に教えるべきだろw
303名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:14:48.74 ID:jFcu/OuG
マインクラフト:ゲーム業界を根幹からゆるがしたインディーメーカー « WIRED.jp
http://wired.jp/2013/01/06/minecraft-vol6/
片手にドンペリ、頭にフェドラ帽、腕にはボーム&メルシエ、顔はいかついヒゲ面。
インディーデヴェロッパーMojangの“ノッチ”は、たったひとりで数千億ドル規模の会社と拮抗するゲームをつくり上げた。
ゲーム業界を根幹からゆるがしたインディーメーカーが、いまもインディーでいる理由。
「THE AGE OF GLOBAL GAMING」と題し、「ゲームの世界標準」を探った雑誌『WIRED』VOL.6から全文掲載。
304名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:17:05.24 ID:+ey6dtJB
いかつい・・・?
305名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:18:45.36 ID:d8Vn68v4
今さらこのスレで言うことでもないと思うけど
マイクラって3D化以来PCのパワーをグラフィックの向上以外に使えなかったゲーム業界の中では
はじめてそれに成功したゲームだよね
306名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:19:23.99 ID:WseP4uzj
ドンペリのレシピ求む
307名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:23:43.54 ID:x9XI79r4
>>305
激しくスレチだけど
新作シムシティさんではPCの演算力をフルに活用して
シムの生活をシミュレーションして欲しいと希望する
308名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:25:03.80 ID:d8Vn68v4
>>307
正直言って道路を曲線に引くことを優先するようなゲームだから無理だと思う
309名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:32:40.63 ID:adMImaxG
>>307
警察を減らしたらリアル墨西哥になるんだろうか
310名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:34:16.86 ID:KxuO0wkK
というか数万人規模で生活してるんだから今の平均PCじゃパワー不足だろ
まあ自動車は1台1台シミュレートしてるらしいけどな
311名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:39:31.64 ID:N9sbRo4g
今後のうpででは
各MOBの代謝と排泄物の劣化具合が計算されるようになります
312シベリアからのお手紙(例):2013/01/06(日) 11:42:51.63 ID:HxpJrlrH
2年このゲームやってるのにhopperを使ったTTにするために
水流と溶岩ブレード設置したら木造建築の母屋に燃え移って
一部を焼くという古典的なミスをしてしまったw
木材以外は本棚30個と成長済み村人一人を失ったぐらいで
済んだのは御の字なんだろうか。

hardモードの延焼まじ怖いwお前ら気をつけろよ。
俺はもっと安全な回収法を思いついたので作ってくる
313名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:44:47.10 ID:jFcu/OuG
落下式で一番下にホッパー並べたら完璧なアイテム処理槽が出来る?
314名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:58:40.92 ID:Ats6cJFk
>>313
ホッパーの下にディスペンサー置いてクロック回路で吐き出させて水流でまとめればアイテムの回収もいけるかも
どれくらい重くなるかは知らない
315名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:00:05.75 ID:pltGMe+M
>>313
昨日も同じ文を見たのだが
316名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:04:16.19 ID:WgRer4qN
ホッパーの淵にアイテムが引っ掛かると増殖するバグが直らないと危険かもしれない。
317名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:05:13.39 ID:jFcu/OuG
>>314
ホッパーには向きがあるから
↓←←←←
↓←←←←
↓←←←←
↓←←←←
チェスト
って置けば全部回収出来るかなと。

やってみたけど、bでも微妙に吸い取ってくれないアイテムがあるな。
318名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:07:23.34 ID:d8Vn68v4
無駄を出すことを嫌うと変えって効率が落ちるのですよ
319名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:08:14.43 ID:pltGMe+M
そう思うならおまえ自分で試せよ・・・
320名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:12:47.42 ID:WgRer4qN
かまどの下にホッパーやディスペンサーとかを使って焼いた物が一杯になったらチェストに移す機構を閃いたが、ホッパーが焼いた物を吸い出してくれない仕様なようだ。
かまどからは焼いた物だけ吸い出す仕様になってくれたらなおありがたいのに。
321名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:13:50.32 ID:mjvCH7gn
たかが数十個の取りこぼしを気にして数十×数ブロックも取るような回路組むくらいなら
粗製濫造して取りこぼしは燃やした方が取れる数は多い、気がする
322名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:14:00.59 ID:X2mUDnM9
>>313
>>174じゃなくて?
323名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:14:18.05 ID:tXP4PiC1
焼いた物で満たしておけば?
木炭焼くかまどで木炭焼けなくはなるけど
324名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:14:37.00 ID:S4tfNGQC
ホッパーの上にのったMOBがモブエッグになるという
斜め上なTT対策を予想
325名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:15:49.83 ID:pltGMe+M
機械を考える側はそれじゃおもしろくないんだよな
口開けて設計図をもらう側はいいんだろうけど
326名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:18:28.22 ID:zBkrGN68
【Minecraft】13w01aで追加されたアイテムの解説【Redstone Comparator編】
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-300.html

【Minecraft】13w01aで追加されたアイテムの解説【Daylight Sensor編】
http://ghasts.blog.fc2.com/blog-entry-301.html


コンパレータ機能多いな
327名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:32:28.70 ID:WgRer4qN
>>323
ホッパーに焼いた物を満たして、燃料とかが吸い出されないようにした上でホッパーのスタックされたアイテムを減らして見たが補充されなかった。
いまいちどホッパーの仕様を確認して再挑戦してみよう。
328名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:41:47.51 ID:s2nfNiUM
街灯が作れるのか
いいな
329名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:44:02.98 ID:EYvtRc3Q
ホッパーなんて1.4.6でも有るじゃん と思っていた時も有りました・・・BC産ですw
330名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:53:47.42 ID:T2L5qy5s
アイテム判別って漏斗とディスペンサーを同一アイテムで満たすってことだけど満たしてしまったらアイテム溢れない?
331名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:56:59.46 ID:12+mZCzu
ちょっと減ってるって状態を検知できるから
適宜吸い出せば大丈夫
332名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:57:41.63 ID:KjCQ/pIY
>>330
ホッパー+ディスペンサー、合わせて14マスあるインベントリを
13スタックと少しの同一アイテムで埋めると
14スタックに及ばない余白の部分で同じアイテムを拾える
それ以外のアイテムは一切入らないのでスルー

で、余白に物が入る→RS出力が強まる→ディスペンサONで物を吐き出す
の構成で無限ループが作れる
333名無しさんの野望:2013/01/06(日) 12:59:23.43 ID:cYLrcaRS
苦労する割には使えないビーコン何とかしろよ
334名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:00:30.51 ID:w06/ICu7
以前世界地図マップがどうとかあったけどあれもうダウンロード出来ない?
335名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:00:34.36 ID:7qCjyfv5
>>174は保存しておこう
これがあれば回収地下、待機天空の沸き潰し不要地上TTができる
336名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:01:44.22 ID:EYvtRc3Q
地図にビーコン位置描写されないとか、もうねぇ
視界で見える範囲うどん立てられても、設定次第ではすぐ見えなくなっちゃうし
ましてマイクラは地下に潜ったりするんだから
337名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:01:46.54 ID:AGq7ffWm
麺類のないノッチ星におうどんをもたらした福音を忘れるな
338名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:03:21.45 ID:KjCQ/pIY
むしろMinecraftは使い道を考えるのがゲームだから(震え声)
339名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:03:36.21 ID:T2L5qy5s
>>332
コンパレータの機能を使うのか!
やっと分かったよありがとう
340名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:06:14.34 ID:S3UeYDzL
流れを割るけど

マイクラ初めて一ヶ月くらいだけど
なかなかよさそうな感じがしたので
Ver:1.4.6 (デフォルト値)
Seed:5197531898484403684

北(マップ上)に行くとピラミッド
越えて砂漠に剥きだし状態のスポブロ2個
(砂被ってるけど)

Skelton
X:14
Y:58
Z-146

Spider
X:71
Y:57
Z-157

ちょっと北に行くともう一個ピラミッド
そこから北に行くと草原の中に比較的大き目の村
(にんじん・ジャガイモ有)
341名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:15:33.97 ID:58nPXyJX
342名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:19:42.84 ID:DmirNo5p
ゴーレムワロタ
343名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:23:09.30 ID:GAUcgkaw
>>317
そのレスがあと1日早かったら・・・orz
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357441762656.jpg
※サバイバルモード

まあこっちの方が確実に吸い取れる感あるし、かっこいいよな!な?
344名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:25:42.15 ID:FZw4/nRU
蓮コラかなんかか?
345名無しさんの野望:2013/01/06(日) 13:30:26.32 ID:yI31ZiS2
>>273
溶岩ブレード設置ミスか
346名無しさんの野望:2013/01/06(日) 14:13:34.74 ID:gcvNDkau
1.5SS入れたけど光源バグはそれほど減ってなかったな

それより交易停止バグの修正はまだかのう
347名無しさんの野望:2013/01/06(日) 14:22:14.35 ID:T2L5qy5s
漏斗が運べるのは1個ずつやからTTのアイテム運搬にはディスペンサに渡して水流で運んだ方がいいんじゃない?

あとアイテム運搬を全部漏斗でするのとディスペンサをクロック回路で動かすのだったらどっちが重いんだろ
自分でやれって話だが
348名無しさんの野望:2013/01/06(日) 14:42:01.93 ID:dl0OHwt8
おいゴーレムw
349名無しさんの野望:2013/01/06(日) 14:49:53.72 ID:gSj5ytES
>>341
Q仕様とはまたナウな

ジオフロント作ってみたいな
地下に大穴開けて天井はガラス張りにして、樹木植えて
トロッコでネルフ本部へのシャトル作って
350名無しさんの野望:2013/01/06(日) 15:11:22.91 ID:58nPXyJX
>>349
本格的にやるとすんごい時間かかりそうだね
351名無しさんの野望:2013/01/06(日) 15:29:48.08 ID:B3bk4fFm
トロッコがアイテムに引っかかる現象が修正されていたの今頃気が付いた
352名無しさんの野望:2013/01/06(日) 16:16:43.95 ID:d9wbRod/
漏斗使ったらアイテム増えてわろた
353名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:03:46.24 ID:UBobDlvf
ピストン式ttつくったんだけどマグマの光が上まできちゃってmobわかないorz
354名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:23:26.92 ID:UBobDlvf
すまんピストンの上にまでブロック置いてなかったわ
355名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:24:15.99 ID:rMT4x/x6
>>301
亀レスだが
鶏を半ブロックの上に溜めて横からディスペンサーで溶岩を一瞬だけ出して
頭だけ焼くようにすれば一撃でしなずに上手に焼けた
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357460372322.png
356名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:56:57.60 ID:HEfTbRwq
>>355
これひよこが窒息死したり、アイテムが飛び散ったりしない?
357名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:04:28.87 ID:ziwRp1pK
>>355
なるほど頭を一瞬だけ焼くのかー
1*1空間に圧縮した鶏を開放するときのぶっ飛びを利用して溶岩の壁を一瞬で通過せさせる、とかやってたけど
どうしても鶏が死んでしまうので溶岩では出来ないかと思っていた
試してみるよありがとう
358名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:13:12.06 ID:E2CiAk2T
新verのブロック試してる人いる?
359名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:21:19.40 ID:frMV1VP0
>>355
これいいな
稀に半ブロックに埋まって燃えないヤツがいるけど焼失せずに鶏肉が手に入る
360名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:28:45.60 ID:ldpjZTNH
>>355
構造どうなってるのかもう少し詳しく教えてくれないか
361名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:28:50.50 ID:gi/wwvWd
いつか世界中の人が協力して、マインクラフトで地球を再現・・・
とかできたらすごいな・・・
362名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:30:20.41 ID:wln5aKKW
世界の果てで終わる仕様の限り無理だろうけどな
範囲決めて世界1周出来る様にならないと
363名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:31:23.06 ID:VL35ZiZr
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357464642089.png
たこ焼き機にしか見えないので作ったけどやっぱり微妙やね
364名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:33:28.47 ID:EYvtRc3Q
いっその事、お祭り会場(縁日とか)の再現
365名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:34:35.70 ID:VL35ZiZr
カカオが普通のブロックに付けられればなぁ・・
366名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:34:47.01 ID:SNJE5Sm8
シルバーフィッシュすくい
367名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:36:19.66 ID:vVEIy281
368名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:40:13.68 ID:+ey6dtJB
地球の8倍もあるんだから地球マップあってもいいはず
メルカトル図法でいいから無いの?
369名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:40:58.58 ID:uEEN+gDE
ない
370名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:43:32.13 ID:rMT4x/x6
>>356
さっき作ったばっかだから何とも言えんが
脱走する奴がたまにいる
アイテムがわけのわからん方向に飛び出すことはある
窒息してるかは分からん

>>360
左上がクロックディスペンサーで卵割り、他はさっきの通りだ
371名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:46:01.28 ID:FJjQ8Zrc
>>368
円周率か。マップの広さが本当に無限大になったら、どこかにあるかもな
372名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:47:01.53 ID:ldpjZTNH
>>370
あーやっとわかった
さんくす
373名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:49:40.12 ID:WseP4uzj
>>363
祭り囃子が聞こえてくらあ……
374名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:54:51.65 ID:VL35ZiZr
375名無しさんの野望:2013/01/06(日) 18:56:37.40 ID:+ey6dtJB
>>371
いや有志が作ったマップみたいな
376名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:00:43.41 ID:TKig71+g
地球の地形再現した3Dモデルはありそうじゃん それ変換したのは無いのかね
1/1スケールで再現したらファイルサイズがどえらいことになりそうだけど
377名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:03:57.92 ID:4A0dHi/5
どんなに地上が地球然としてても地下は軽石ライクだから^^
378名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:06:52.92 ID:+/vQVGwd
ダッシュ島始まったぞ
379名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:07:36.83 ID:jsSE4kDX
1/1って言われた時点で無茶だな
自分ちくらいはともかく一県一州ですらあるかどうか
MCEditじゃないペインタライクなマップエディタの方で書いた奴くらいはいるかもしれんが
あれきっちり作るのに向いてないし
380名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:30:35.97 ID:uVByS02k
またログイン鯖が調子悪いか?
ちょっと時間かかるな
381名無しさんの野望:2013/01/06(日) 19:48:43.41 ID:+/vQVGwd
この玉子割りマシーンほしいな
382名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:27:44.75 ID:tQwfq5ER
全自動タマゴ割り機だと・・・
383名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:28:09.22 ID:KxuO0wkK
以下マスオさん禁止
384名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:30:37.55 ID:WseP4uzj
かあさーん 今日はいいものを買ってきたぞー
385名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:32:55.43 ID:wZjWdmcq
今の要塞ってスポーンブロック4つとその下にダイヤとかダイヤツールとかエメラルド入ってるチェストが配置された
ベタダンみたいな部屋が生成されんのな
知らなんだわ
386名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:34:06.50 ID:EYvtRc3Q
なんと言う事でしょう〜
387名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:42:00.77 ID:hwdqR2UV
なんかエンチャの偏りが凄い
本にエンチャつけるとノックバックばかり
つるはしにエンチャつけるとシルクタッチばかり
効率強化のつるはしが全然手に入らない
388名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:44:46.47 ID:FbbzniaZ
>>385
マジで?
389名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:48:46.34 ID:gcoljyrx
ディスペンサーって種植えられたっけ?
390名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:57:56.32 ID:wZjWdmcq
>>388
悪い多分勘違いだった
391名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:23:44.04 ID:WgRer4qN
レールが置けたのでまさかと思ったが、ホッパーの上に感圧板やら松明やらが置けたよ。
感圧板だと吸い込みつつ動力入るから何かに使えそうな気がしないでもない
392名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:44:52.31 ID:VL35ZiZr
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357476237512.png
色々間違っているかもしれないが、祭り会場を作ってみたぞぉ
393名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:49:56.38 ID:SNJE5Sm8
楽しそうだね村人ちゃん
394名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:51:10.45 ID:J/yXW3kL
村人こっちみんな
395名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:52:22.97 ID:EYvtRc3Q
花火良い味出してるな
396名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:55:12.20 ID:fzkVigZu
エンチャントした武器や防具のアイテムIDわからないんだけど(´・ω・`)
だれかおしえて
397名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:55:28.89 ID:J54by4yF
>>392
すげー雰囲気出てるな
398名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:56:02.43 ID:+ey6dtJB
やべえ楽しそう
ただ奥が殺風景だな
399名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:58:22.64 ID:VL35ZiZr
>>398
もっと屋台作ろうとしたけどボッチが耐えられなくなってやめた(´;ω;`)ブワッ
400名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:58:49.97 ID:nv7gbLbn
>>379
地形高度マップ使えよ
なんで手書きなんだよ
401名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:00:40.32 ID:WgRer4qN
>>396
Wikiのエンチャント(enchant)コマンドやエンチャントIDの項目を見ると良いかと。
giveコマンドじゃ出せなかったと思う。
402名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:18:19.79 ID:fzkVigZu
>>401
うーん…
ごめんwikiみてきたけどエンチャントIDなんてどこにも書いてなかったよ(´・ω・`)
自分がしらないだけかもしれないけど…
よかったらもう少し詳しく教えてもらうとありがたいです
403名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:20:44.32 ID:qQnzv5EC
>>400
いよいよ母群が減るからだが
404名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:27:56.86 ID:7qCjyfv5
>>402
よくしらねーけど英Wikiじゃねーのけ?
405名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:36:05.03 ID:nv7gbLbn
>>403
母群が減るの意味がよくわからんが
ブロック数が減るとか縮尺が小さくなるってことか?
ツールにインポートする前に画像を拡大するなりして調整すりゃいいだけじゃないのか
細部まで完璧に再現するにしても手書きより地図を修正したほうが正確だろう
406名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:39:01.61 ID:WgRer4qN
>>402
顔文字から見てからかわれているのだとは思うが、まあ一応。
Minecraft Japan Wiki>ゲームデータ>コマンド内のenchantのコマンドとその備考のリンク参照


醸造台とホッパーでポーションの自動量産装置を作ろうとしているがなかなかうまくいかないものだ。
ポーションがスタックできるなら即解決なのだが、そんな仕様にならんかな。
407名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:52:27.25 ID:GBhltkn2
>>405
やれる奴がますます減るだろ
408名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:54:48.38 ID:jFcu/OuG
つーかそもそも立体情報付きの地球全土のデータなんてフリーであんの?
googleEarthからぶっこ抜けるの?
409名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:55:40.42 ID:GBhltkn2
日本なら金払えば国土地理院から手に入るけどな
410名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:58:48.59 ID:fzkVigZu
>>404
わからんかった(´・ω・`)
まあ自分で調べてみますわ。
ありがとう
411名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:59:25.89 ID:UQtacA+O
でも、お高いんでしょ?
412名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:02:24.33 ID:2wSnrT/B
GTAのMODでイニシャルDの峠の秋名とか赤城とかあったけど
変換してもってこれそう
413名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:04:33.82 ID:jFcu/OuG
かぐやのデータから月面マップを作ろうぜ
414名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:07:16.68 ID:GBhltkn2
>>411
はい
でもそもそもフリーでできるかの話じゃないしね

だいたい理論上8倍の面積あるから作れるけど作った人いんの?って話なんだから
この辺ならやった奴もいるかもしれん、に過ぎん話に
できるだろ、を逆行して繰り返しても実際やった奴を出さないことには意味が無い
415名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:09:30.35 ID:tQwfq5ER
軍艦島とかな
416名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:14:09.14 ID:FbbzniaZ
いくらの軍艦巻き・・・
417名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:24:55.75 ID:WseP4uzj
>>392
すばらしい。
子供村人がたくさんいる光景はいいねえ。
418名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:25:46.91 ID:y2Tq9HtR
横ばっか広くても高さないから地理再現とかは無理だろう
近所の竜王山ですら再現不可能な高さだわ(618メートル)
419名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:27:48.84 ID:WseP4uzj
>>414
ボルヘスの話にあった、1/1の地図を作っちゃう帝国を思い出すな……
420名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:29:26.81 ID:jFcu/OuG
今のセーブ型式は高さをぐんと上げること出来るんだろ?
421名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:30:50.93 ID:ONXTyP5I
上げることはできるがPCがもたない
422名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:32:01.53 ID:hXBEfnes
ごっつい鯖使って有能クラフター数十人かかりでやればあるいは…
423名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:46:52.94 ID:yuZC5Kc+
何度見ても子供村人キモイと思う
小さいおじさんに通じるキモさ
424名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:47:07.92 ID:CYao8ykc
Minecraftをギャルゲ化するMODとかでてきたのか。
なんかすごいな。

画面も美少女ゲーム風に! 『マインクラフト』のクリーパーを美少女化するMOD : Kotaku JAPAN
http://www.kotaku.jp/2013/01/minecraft_bishojo_game_mod.html
425名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:51:13.27 ID:YxWKT/Ei
残念ながらMODスレではかなり前に通った道だ
そして例の二人組みにも補足済みだ
426名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:51:51.09 ID:/zi8S+92
>>424
なんか残念…
427名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:53:54.65 ID:DJ980/d8
そしてかなり前にMOBをそれっぽくするMODもある
428名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:54:55.24 ID:CYao8ykc
まじか。ちょっとMOB美少女化したいからMOD探してくる。
日本語Wikiにあるかな
429名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:55:41.66 ID:J/yXW3kL
美少女が爆発したり矢を打ってくるのか
430名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:56:58.36 ID:YxWKT/Ei
非公式フォーラムにあるでよ
431名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:59:04.50 ID:WseP4uzj
>>424
at-2氏の絵を使ったMODを作っていると聞いていたが、ついに完成したか
432名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:00:11.48 ID:KxuO0wkK
Mob talkerなんてのもあったな、あれの絵柄は結構好きだった
433名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:00:53.69 ID:CYao8ykc
>>429
美少女がそうしてくれるならそれはもうご褒美に変わる
434名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:01:00.00 ID:KxuO0wkK
って>>424がまさにそれか
435名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:01:19.03 ID:DDfXMYUs
両開きの扉の回路ver1.2って今でも使える代物??
436名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:03:33.52 ID:R5fceXFN
1.4.6マルチで1.2.5時代に使ってた回路で普通に動いたぞ?
赤石16個しか使わない糞単純な回路だが
437名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:04:55.94 ID:yuZC5Kc+
Minecraftに足りないもの
それはアダルト要素
438名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:07:15.89 ID:UcDfFbXb
Steaveは十分にオッサンだと思うんだが。
439名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:07:40.74 ID:45KbbPsP
魔女とか
440名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:08:50.95 ID:RS0s/LQw
マインクラフトにおける魔女っ子の姿が容易に予想できる
441名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:11:45.78 ID:/byBjICn
鼻が動く村人の姿をした魔女
442名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:14:52.77 ID:Q1J5jU9J
ハハハまさかそんなベタな魔女がいるわけが
443名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:17:14.58 ID:W8cMYU6B
>>437
村人でも見とけ
444名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:19:39.64 ID:VjA3he4S
魔女は既にいるじゃないか
Witch(魔女の意)が
445名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:21:31.90 ID:qGxjmYti
Grimoire of GaiaってMODも可愛くていいよ。
446名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:27:21.70 ID:SDVgJbG+
>>445
ドロップ品にクリーパーの卵がでるのか。

ちょっとパンツ脱いで逢ってくるわ
447名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:28:35.57 ID:blNdS1zS
その代わり難易度が・・・w
448名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:47:09.61 ID:GZtrsuKT
>>445
ハードでやったら地獄と化したわ
449名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:57:18.39 ID:sKX89Kwx
2000円分Vプリカ買ってきたんだが買えないんだが?
450名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:59:27.91 ID:dKTNY8p7
リトルブロックで触手。つまりク・リトル・リトルブロックや!
451名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:59:47.96 ID:gVlG0KhM
そりゃお前・・・
452名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:00:55.51 ID:vaseCeLz
>>449
マネーブッカーズが使えないから、無理。
あと、4、5000円は必要とも言っとく
453名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:03:13.02 ID:W+yZwLYo
円安やで!
454名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:05:47.51 ID:rhgzkx7b
だからペイパル挟めと
455名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:14:33.32 ID:F5PZRcQl
普通に3Dモデルをハイクオリティな物にできないのかな
ゲームやってると別にパフォーマンス対策で
ドット絵&ブロック状のデザインにしてる訳でもないみたいだし
違ってたらゴメン。

何にせよMOBをハイポリの美少女キャラに置き換えるなんてやったら
キャラの大きさが巨人みたいになっちゃうか。
456名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:17:36.71 ID:GZtrsuKT
マップの広さで重いんじゃないの?
457名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:20:05.00 ID:4IeKCesF
>>420
1.2.5でそのようなMODあったが意外と軽いぞ
ノートPCでも余裕
458名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:20:52.83 ID:Zhc54EBb
>>455
フィギュアを立体ドッドで再現したとかあの辺の大きさ(高度限界)になりそうだ。
その上を這い回って衣装を破壊していくとかなんて、昔ゲーセンであったな。
459名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:22:10.23 ID:4IeKCesF
ミス
×>>420>>421
460名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:26:09.34 ID:v+JIBJeJ
>>455
こんなMinecraftやりたい
https://www.youtube.com/watch?v=FvMOQqX7RnM
461名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:31:24.27 ID:3uf4tjpP
>>454の補足っぽいもの

Minecraftが流行り始めのころ
あまりに決済の回数が急増したため
PaypalはMojangを詐欺サイトではないかと警戒したことがあるそうな

逆に言うと、疑いが晴れたので今後はよほどのことがない限り
Paypalはスムーズに使えるんじゃないかと
462名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:32:21.34 ID:VjA3he4S
スカイリムといいフォールアウトシリーズといい、ベネズダの箱庭ゲーはすぐこういうのが出来るよな…しかも大抵日本産という
463名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:15:27.04 ID:sKX89Kwx
3000円の買ってくればよかった
楽しみは明日にお預けか
464名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:24:27.09 ID:CFHGVH2L
好きな所に山や川を作ったりできないゲームを箱庭ゲーと呼ぶのは抵抗があるなぁ…
465名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:28:30.80 ID:GZtrsuKT
山川作れるゲームなんて少ないんじゃないか
街作るゲームくらいしか思いつかん
466名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:33:53.05 ID:/Otpp59I
大きくゆるやかな山がほしい
467名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:50:19.02 ID:AMKAq+8G
>>464
作ろうと思えば作れるだろうが
468名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:59:08.14 ID:aWGFRqr4
土と苗木とバケツさえあればあら不思議
山や川ができあがります
469名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:59:49.32 ID:xqsqNLaI
ちなみに箱庭じゃなくてオープンワールドだよこのゲーム
470名無しさんの野望:2013/01/07(月) 04:12:55.37 ID:oi6Mg/bE
箱庭って言葉は意味がはっきりしてないんだよな
471名無しさんの野望:2013/01/07(月) 04:24:50.23 ID:HIOwfuQs
少なくともデフォルトで出来る全パターンの地形はユーザーが自分の手で作ること可能だぞ
472名無しさんの野望:2013/01/07(月) 06:30:00.07 ID:z2+OJ8E5
宙に浮かぶ砂とか空気に積もった雪とか故意にできるなら教えて 
マルチでトラップにするから
473名無しさんの野望:2013/01/07(月) 06:32:46.42 ID:Prq9h8sb
チートコマンドで落下中の砂呼び出すしか無いんじゃないか
試したこと無いからそのまま落下して行きそうだけど

どっちにしろマルチだと鯖缶じゃないなら無理
474名無しさんの野望:2013/01/07(月) 06:44:04.26 ID:mdFWtUsY
>>472
シングルやマルチの鯖管ならMCEditなり使えば出来るけど
そうじゃないなら知らないな
475名無しさんの野望:2013/01/07(月) 06:44:53.38 ID:KCqiQm8K
マターって物質製造機に電力流すだけで作れる?
476名無しさんの野望:2013/01/07(月) 06:55:08.11 ID:tfxfmJF7
たしか糸の上に砂置けたな
477名無しさんの野望:2013/01/07(月) 07:06:45.38 ID:AMKAq+8G
最近アプデしてないがついにバニラにマターが実装されたのか
478名無しさんの野望:2013/01/07(月) 07:08:32.96 ID:OrwGYEhQ
電力って言ってるしさらに何かあるんじゃないのか?
479名無しさんの野望:2013/01/07(月) 07:12:29.29 ID:/AEUP6s6
minecraft Ver.114514ぐらいの話しか
480名無しさんの野望:2013/01/07(月) 07:20:05.33 ID:HIOwfuQs
ぐぬぬ
481名無しさんの野望:2013/01/07(月) 07:30:20.99 ID:Zhc54EBb
>>472
外部ツールなりMOD使わないと無理じゃなかろうか?
高速設置でのバグやすぐ離れてエンティティ処理停止させても、起動し直すと落下してしまうようだし。

限定的な手だけど、スーパーフラットのカスタマイズで砂を空中生成(例としてブロックのIDは62x0,12)とすれば高さ63に浮いた砂の世界が生成される。
そのワールドの.minecraft/saves/"そのスーパーフラット名前"/regionフォルダ内の地形データを消去。
そこにそのトラップを作りたいワールドのregionフォルダの地形データを放り込んでからゲームを初めて、トラップを作りたい未生成のエリアへ移動。
砂が空中生成されたエリアが生成される。
その後はそのregionの地形データを元のワールドに上書き。
482名無しさんの野望:2013/01/07(月) 09:01:06.72 ID:px+wJoH0
>>466
同じく
仕方なく作るんだけど何か自分で作ったものという認識のせいで面白くない
483名無しさんの野望:2013/01/07(月) 10:06:03.12 ID:x4huqRv4
>>482
同志が2人以上居るなら作ってからセーブデータ交換すれば解決じゃね?
484名無しさんの野望:2013/01/07(月) 10:19:55.31 ID:jDlIx+jk
>>457
天空TTの仕組みなんかでわかるように、高いところにものを置くとデータが継ぎ足しされて
チャンク読み込みの際にはまとめて読み込まれるので単にデータフォーマットを拡張しただけなら軽いが
高層建築やその高さまで地形を作るようなMODを入れれば一気に重くなる
485名無しさんの野望:2013/01/07(月) 10:30:30.43 ID:svdsYzSx
よし、次のアップデートきたらホッパーの上で鶏を飼って
ホッパー→ディスペンサー撃ち出しの鶏増殖回路を組もう
486名無しさんの野望:2013/01/07(月) 10:54:11.75 ID:HIOwfuQs
メモリにロードするエリアってプレイヤーを中心として高さ0〜無限の円柱なの?
球状かと思ってた
487名無しさんの野望:2013/01/07(月) 10:56:23.22 ID:jDlIx+jk
無限じゃないし角柱ですが
488名無しさんの野望:2013/01/07(月) 11:04:42.53 ID:cPDODiab
読み込み有限なら高さも地下も無限にしちゃえばいいのに
489名無しさんの野望:2013/01/07(月) 11:07:51.26 ID:pEK0qU4y
日本語で言うとどんな感じ?
490名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:07:50.25 ID:VG7yl1fr
村人が自分で家を造ってくれたらいいのになぁ

ドアの数に応じて、村人が増えるシステムのままだと、ちょっとまずいだろうから、
畑や家畜の数に応じた、食糧自給率で人口が決まるようにしてさ

たまに、畑の増設や、新しくできた家の不具合を整備してやったりしながら、
徐々に村が発展していく様子を楽しみたい
491名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:13:18.64 ID:tLTB/5lo
自宅に侵入されてその中で家成長させられて崩壊とかそんなことになるのが目に見えてるな
492名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:14:07.50 ID:p+lAukiF
そういうのは重くなるからいらんな
493名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:16:21.17 ID:EqamBjhK
村や村人がSim的に成長したりする要素は面白いけど
そうすると今の倍以上に重くなりそう
494名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:47:08.67 ID:Q5WWcmj2
バニラは基礎の基礎だけあればいいんだよ。でないとMODの多様さが活きない
495名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:55:10.56 ID:ev+hCQZ0
バニラで実装された要素は少なくとも競合して不具合出たりしないようにMOD作ってくれるのがいい
496名無しさんの野望:2013/01/07(月) 12:57:40.89 ID:wHUzQnPs
クレーン実装来たな
497名無しさんの野望:2013/01/07(月) 13:26:21.78 ID:Sg6s8qMB
敵対してないのに常時貧乏揺すりして口開けてるエンダーマンがいるんだが
それ見ると絶対先制攻撃してしまうんだよな
そんなんでブロック持ってウロウロされたら堪らんし
498名無しさんの野望:2013/01/07(月) 13:29:46.44 ID:px+wJoH0
>>483
人工ってことに変わりないからなあw
499名無しさんの野望:2013/01/07(月) 13:56:18.10 ID:9t1zYFRW
>>498
そんな事言ったら生成される地形も人工には変わりないけどね
500名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:00:51.20 ID:sVNerg5y
デマシタワー
501名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:07:07.82 ID:2rrqK9fu
その理屈はおかしい
502名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:08:19.35 ID:9t1zYFRW
極論過ぎた
すまんかった
503名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:09:21.78 ID:iALMi3bn
MCeditでも使ってろよ
それすら人工と言うなら知らんが
504名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:15:11.26 ID:vkqH71Ce
アルゴリズム自動生成でとくにバニラだと自然、て感じはするなんとなく
505名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:19:17.19 ID:cMtEhSCZ
自然ってのは人の手が加わってないというよりは
それぞれが生まれたときの環境を指すことが多いからな
506名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:24:19.75 ID:tLTB/5lo
割とどうでもいい

トロッコやボートに対してブロックくっつけられるようにならねーかなー…
507名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:26:03.65 ID:EqamBjhK
要するに同じケーキでも
買ってきたものと自分で作ったものの違いだな
自分の理想のケーキが店で売っていて欲しいけど、どこにも売ってない
仕方ないから自分で作ってはみたけど
どうしても自分で作ったという意識が抜けない・・・

ということだろう
508名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:27:16.07 ID:tLTB/5lo
それはちょっと違うだろ
それで例えるならいい形の庭石がないから自分で彫っちゃったけど
自分で作ったって知ってるから満足できない、とかそんな感じ
509名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:27:21.17 ID:HIOwfuQs
溶かして固めただけの手作りチョコはどうなるんだよ
510名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:28:17.92 ID:RYIefDVN
自分で書いたエロじゃ抜けないってことか
511名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:28:44.28 ID:OuSh6C4Y
それは爪や毛や血液が入ってるか次第
512名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:28:49.01 ID:EqamBjhK
>>510
参りました
513名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:46:07.91 ID:/Otpp59I
お前等繊細すぎ
ハゲるで
514名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:48:19.46 ID:gzLCilGC
ニワトリがいない・・・
牛しかいねぇ
515名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:56:57.94 ID:px+wJoH0
みんなごめんよ
できるだけ自然の地形を利用して自分の好きな風景を作りたいと思っちゃうんだけど
多少整地するくらいならいいけど、山作るとなるとただの盛り土じゃん?みたいな感じでさ

自分で上の方のレス書いたのをきっかけに新世界に旅立ったよ
いい景色が見つかりますように
516名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:57:32.01 ID:78WXI4Hi
UMAください!!
517名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:57:52.11 ID:px+wJoH0
>>510
それが一番近い気がしてきたwww
518名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:57:53.35 ID:fpAybRpX
トロッコに拘束した村人に上下ホッパーで自動交易くるー?
519名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:02:46.03 ID:VjA3he4S
拘束と村人と上下だけ呼んでこいつSM系ホモかよと思った
520名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:06:58.63 ID:myL2d5Uu
>>490
村人の職業を増やしてエメラルドで契約して作業してもらえればよくね。
MODにはすでにそういうのありそうだけどさ。

鍛冶屋→+建設予定地を指定できる看板を交換
(看板を立てた位置の周り数マスが建設予定地になり、
 設置すると作業開始してくれる)
農民→+農地予定地を指定できる看板を交換

で、全職業戦闘への参加(飼ってる狼と同じような行動をとる)
してもらえる機能(装備にhireみたいなエンチャント付けれて
レベルの分だけ村人をスカウト出来るとか)があって
例えば司祭は回復役に回ってくれたり。

妄想垂れ流しすまんこ。
521名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:08:50.53 ID:6FTfMr7L
センスください
522名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:10:36.72 ID:A2Teo5VQ
>>475
できるが、初期はスクラップ投入したほうがいい
523名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:30:03.86 ID:jyEu6wEM
中々住みたい場所が見つからない
524名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:06:41.21 ID:HIOwfuQs
なあなあレッドストーン回路で使えるテクニックってjpWikiが今も一番新しい?
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/26.html
クロック回路とかパルサー回路とか、情報が古くなったりしてないか不安
525名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:06:47.03 ID:aWGFRqr4
見つからないなら作ればいいじゃない
526名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:17:42.98 ID:2rrqK9fu
jpWikiと書くくらいだから、もちろん公式Wikiも確認済みなんだろ?
だったら分かるだろ。いちいち聞くなよ。
527名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:33:48.78 ID:LCez3Wto
マイクラが楽しすぎてリアルがつらい
528名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:57:45.51 ID:RS0s/LQw
>>520
村modがまさにそれやね。
あれは結構重いので、同じ機構をバニラに実装したらやっぱり重くなるだろうなあ。
>>496
クレーンというと蜘蛛糸を使ったやつになるのかね?
529名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:20:08.18 ID:rzWvu3FA
RS回路なんて今jpWikiにのってるような基本はさておき
それ以外のテクニックは1.5のアップデートでどうなるかわかんないし

ABBAも信号の強弱で遅延速度変わって再調整必要になったりしないかちょっと心配
530名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:23:22.28 ID:RS0s/LQw
既設の回路に関してはもう全取り替えくらいの覚悟が必要かもしれんね。
あと大きいのはテクスチャパック構成の変更か。
531名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:29:48.60 ID:2rrqK9fu
既存回路には影響ないように作っていくんじゃないの?
BUDとかバグっぽいのは消えていくだろうけど
根本からガラッと変わるようなものにはならないだろ
532名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:38:53.91 ID:L4bx3IsF
>>528
村の成長要素とか住民のAIとか簡略化すれば軽くならないかな

ぶっちゃけ村があることより、村作りたいから
一定条件をクリアした家を作ると移民がやってきて住み始めるとか
そんなシステムがほしい
533名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:42:05.58 ID:RYIefDVN
村人に名前が付くだけでもだいぶ愛着が湧きそうだけど、
性別の要素を排除する方針みたいだからダメなんかなー
534名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:42:57.80 ID:kNU2x/IC
魔女は・・・
535名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:43:41.77 ID:GvSKizC6
>>533
金床で名前つけられればいいのにな
536名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:50:59.49 ID:CbsQLMpV
回路動作タイミングの変更も含んでいるって言ってなかったっけ

1.5対応回路作成はキャパシタが実装されてからでいい
537名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:54:09.39 ID:Q1J5jU9J
>>535
カンッ!カンッ!カンッ!

>>536
一瞬キバヤシに見えてどういうことだキバヤシって言いそうになった
538名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:07:48.09 ID:VjA3he4S
どういうことだキャパシタ!
539名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:28:11.26 ID:Sg6s8qMB
>>534
witchは男でも女でもwitchなんだぜ
540名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:29:23.29 ID:5mTtfKry
http://i.imgur.com/tKDy6.jpg
これってバグですか?
541名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:30:45.16 ID:kNU2x/IC
wizardとは何だったのか
542名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:31:42.85 ID:Q1J5jU9J
>>540
バグだけど環境依存だから自力で何とかしな
543名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:53:10.88 ID:KR0p04PW
日光検知器にnotはさんで夜にライト点くようにしたけど回路むき出しなのがなぁ
544名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:55:50.89 ID:9lt/kNin
1.4.5から1.4.6にUPしてようやく生活が軌道に乗ってきた
シンプルな製鉄所も出来たし、64個集めるのにリアル時間で数十分だ
うん、わかっている町工場の零細工業LVだよw
545名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:56:49.48 ID:VjA3he4S
>>539
黙ると死ぬベルト付けたライダーがそっち向かったぞ
546名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:59:13.67 ID:kNU2x/IC
virginは女性でも男性でもvirginなんだぜ
547名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:01:41.30 ID:heVQlwPx
>>510
遅レスかつスレ違いだけど、
俺の友達、わりと有名なエロ漫画家なんだけど、
高校時代に、自分の絵で抜けるか?って聞いたら、
当然! 自分が抜けないエロ漫画で他人が抜けるわけないだろ!って答えてたぜw
548名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:04:45.95 ID:rhgzkx7b
抜けない事も無いが虚しくなるからやらない
549名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:21:50.11 ID:xJvi96uI
Minecraftマインクラフト代理購入
https://twitter.com/Minecrapurchase
550名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:25:53.54 ID:I3u/Ccf8
^;^
551名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:26:47.05 ID:gzLCilGC
鶏でてきておくれー
552名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:30:44.81 ID:Fnq6Hsy5
道具ぶっ壊れたあと何も入れ替えずに捨てるキー押すと壊れる寸前の道具ドロップするんだな・・・初めて知ったわ
553名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:31:51.32 ID:QlDwoCte
ホッパーを使った卵自動回収型鶏増殖機は工業modではよく作るけどバニラで出来るとなるとありがたいな。
700〜800匹超えたあたりでディスペンサーに繋いだクロック回路のキャパ超えるんだよね。
スイカ農場とかも自動化できそうでありがたい。
554名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:33:12.57 ID:g9B/jUwe
1.4.6でつるはしに幸運つけたいんだけど
LV30を繰り返すしかないよね?
つるはしの種類も関係するの?
555名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:37:17.56 ID:r3x2YuNs
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/389.html

金>>鉄>ダイヤ まぁ別に気にしなくて良い
556名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:37:51.73 ID:Q1J5jU9J
>>554
金>鉄>ダイヤ>木の順に上昇補正が掛かるらしいが
金で幸運つけても増やせるのが石炭ぐらいなので残念さに磨きがかかるだけ
というわけで鉄オススメ
ダイヤは一度付けば一生モンだが生産コストが割に合わん
557名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:39:28.72 ID:THYR1zoQ
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ◞≼⓪≽◟ ::::::: \
|◞≼⓪≽◟ ◞≼⓪≽◟  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    انلودمنجررانشانمیدهد
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     〜〜
      nf|||    | | |^!n   〜 〜
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  〜  〜
      |: ::  ! }  {! ::: :|   〜 〜
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   
558名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:42:43.68 ID:3YbLiR0c
الله أكبر الله أكبر
الله أكبر فوق كيد المعتدي
والله للمظلوم خير مؤيد
أنا باليقين وبالسلاح سأفتدي
بلدي ونور الحق يسطع في يدي
قولوا معي قولوا معي
الله الله الله أكبر
الله فوق المعتدي

يا هذه الدنيا أطِّلي واسمعي
جيش الأعادي جاء يبغي مصرعي
بالحق سوف أرده وبمدفعي
فإذا فنيت فسوف أفنيه معي
قولوا معي قولوا معي
الله الله الله أكبر
559名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:43:13.69 ID:g9B/jUwe
>>555-556
鉄でよかったんだ
ありがと
560名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:44:37.80 ID:yXMFD6BA
髪は偉大だってことはわかった
561名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:55:50.68 ID:9rrnoqA6
訳文

AllahuアクバルAllahuアクバル
神はキッドの侵略の上に素晴らしいです 虐げられた
人々のために良いサポーターと神
私は確実性と武装Savtda
私の光は右の私の手の中に輝いている
教えて教えてください
神神神は偉大である 神は侵略者の上にある
ああ、この世界Otalaと聞く 軍の敵はMusraeiを欲しがってきた
右の意志インバウンドとBmdfie ????は私と一緒にヤードたい場合
教えて教えてください 神神神は偉大である

Google先生が狂ってもうた
562名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:00:12.65 ID:OIyjGVyC
村人が自衛軍を作ってステョーブに対抗するとかか?
563名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:01:35.92 ID:K5jOnxS+
髪は偉大だよなぁ…
564名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:07:02.88 ID:3uf4tjpP
>>556
溶岩をのぞきこむとき
溶岩もまたこちらを見て

やっぱ耐火ポーションって必要ね
565名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:12:23.71 ID:RS0s/LQw
フレーバーはmodでやれ、が原則のマイクラだから
村人は未来永劫ハゲのままなんだろうなあ……
まあ文句はないけど
566名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:15:23.67 ID:1uiI4E40
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357557161598.png
スクショ撮ったら結構気持ち悪かったんで。
マゾーンが攻めてきそうだ。
567名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:18:49.62 ID:r6BNvp2Z
ダークマター
568名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:21:14.57 ID:RS0s/LQw
雪がつもってるのがまたいいw
569名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:35:38.72 ID:g9B/jUwe
幸運ほしかったのにシルクタッチがついた・・・
あーまた稼がなきゃ
570名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:05:04.82 ID:Q1J5jU9J
>>569
シルクはシルクで有用よ
幸運が出るまでの繋ぎに使える
571名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:13:07.05 ID:MvQmcAL1
>>566
使徒にこんなの居たよな
572名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:14:50.39 ID:2rrqK9fu
ディスペンサーとホッパーでポンプみたいなものも作れるかと思ったけど
ディスペンサーの目の前でしか水源の汲み取りと設置ができないからあまり意味が無かった
573名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:25:07.43 ID:BQ03T6Z2
ホッパーで気づいたが、ホッパーの上にMOBが沸く。
松明とかが置けるし逆さ階段みたいなものかな?
トラップタワーつくるときは沸きつぶししないと。
574名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:28:37.33 ID:2rrqK9fu
>>573
そのままホッパーの上で殺せばアイテム移動もスムーズじゃん
575名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:35:49.02 ID:V177yot/
jeb神の気分が変わってmobが沸かなかったりmobが落下しても死なないようになったりしませんように(ー人ー)
576名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:37:14.56 ID:tx5oPriW
PCの新調を考えてます
i7-3770以上
GTX660Ti以上
8G以上

この条件を見たしてる方は
その構成とだいたいの平均fpsを教えていただけると助かります
577名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:37:29.87 ID:Q1J5jU9J
3マス以上の高さからホッパーに飛び降りると吸い込まれてエッグになります的な
578名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:45:50.15 ID:oi6Mg/bE
Steveのスポーンエッグとな
579名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:49:04.12 ID:9lt/kNin
殻の中にいる・・・無事生まれたら殻装備なんですね。
580名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:01:06.81 ID:hDDOEKo9
>>576
3930k,GTX680,16Gだが、
平均250,最低でも50は出るな
581名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:02:58.98 ID:rzWvu3FA
スティーブの卵を孵化させたら卵を持ったスティーブが以下無限ループ
582名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:14:15.48 ID:q4WAxmx6
>>580
far?
583名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:18:50.42 ID:BQ03T6Z2
生意気にも鎧を着こんで生き延びるゾンビが出るからホッパーの上に溶岩を敷いたら地獄の窯になってしまった。
584名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:28:26.41 ID:F5PZRcQl
新しいエンダーマンの鳴き声かと思ったら己の腹の音だったでござる
585名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:34:49.23 ID:hDDOEKo9
>>582
farっす
586名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:36:52.47 ID:UucmNqZj
>>584
お前の腹の中にワープしたエンダーマンさんだよ
587名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:39:00.81 ID:o6VpAOLZ
>>586
内臓抜かれる…
なにそれ怖い
588名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:43:28.72 ID:q4WAxmx6
>>585
羨ましす
589名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:04:09.05 ID:F5PZRcQl
おちおち水も飲めないじゃないか!
590名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:07:12.02 ID:jzEzpzoD
>>587
黒曜石の胃袋ならクリーパ飲んでも大丈夫。もちろん内臓抜かれないし。
591名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:08:25.42 ID:2rrqK9fu
ウィザーだったら岩盤じゃないとぶっ壊されるぞ
592名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:09:15.34 ID:R5fceXFN
ウィザーinゼリー
593名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:11:02.65 ID:VjA3he4S
>>591
それ以前にウィザーU受け続けてウォッしてまう
594名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:38:29.09 ID:JYGaWJWn
久々にマイクラやってみたらエンチャントの本棚1段でよくなった?
テーブル1段で囲ってレベル30出るな
595名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:40:05.98 ID:aWGFRqr4
wiki見ろそんなんだからハゲのままなんだよ
596名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:42:16.97 ID:jyEu6wEM
おいやめろハゲは関係ないだろ馬鹿
597名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:44:09.48 ID:drcpvGnR
あると思います
598名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:45:13.50 ID:/KKNgLwB
やーいハーゲ
599名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:47:14.27 ID:jyEu6wEM
うるせえハゲ馬鹿にすんなデブ
600名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:47:48.06 ID:9lt/kNin
髭→胸毛→ゲャランドゥー→珍毛→穴毛→背中毛・・・一周出来ないハゲ
601名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:50:08.27 ID:JYGaWJWn
いつのまにか本棚MAX15個になっとる、1.4.5までは30だったよな確か
1.4.6のアプデには本棚のことは書いてなかったな
最近シャンプーをケモアに変えましたこのやろ
602名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:51:14.72 ID:cMtEhSCZ
いつの間にか本棚に本が収納できるようになったのかと思った
603名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:53:28.03 ID:CbsQLMpV
マイクラが教育に使われているだと
604名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:55:15.23 ID:t3KBH2HQ
レゴブロックに比べて安いからな
605名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:55:37.10 ID:9lt/kNin
ワイヤー使ったサトウキビ自動収穫作ったが、作地面積がコレジャナイ感だ
普通に(手作業回収)植えたほうが、広く使えるな・・・タワー化は考えていないw
606名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:57:42.53 ID:GvSKizC6
・干し草があるから落ちても大丈夫
・水源があるから落ちても大丈夫
607名無しさんの野望:2013/01/07(月) 23:57:45.57 ID:2rrqK9fu
>>601
1.3からだボケ
608名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:00:37.74 ID:SqMrBWmP
レッドストーンブロックとピストンでドミノみたいにするのなんの意味もないけど楽しい
なんか応用できそうだけど思いつかない
609名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:07:42.65 ID:SKZE+E8Q
海底ケーブル
610名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:09:46.42 ID:TosO5Dsc
エンチャ本を元に戻す仕様はよ
611名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:15:13.87 ID:s995uiVm
>>693
いやフニャチンのままだったよ
悲しいがな童貞のまま死んじゃったけどさ
612名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:16:21.94 ID:s995uiVm
ごめん誤爆
613名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:17:27.89 ID:RtuM/ArY
悲しいね
614名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:27:30.50 ID:iKxXmq2D
童貞こじらせると死ぬのか…(驚愕)
615名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:29:23.90 ID:nOcd34H7
>>693に期待
616名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:36:32.20 ID:qG/dHqE3
>>601
シャンプーブラシは内部に水の入らない構造のを選んで
力を入れずにやさしく丁寧に洗うんだぞボケ
617名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:44:46.81 ID:GT+G1fBJ
_/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/|_
\                                  /
<  荒 れ て い る と 聞 い て 駆 け つ け ま し た ! >
/                                 \
 ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
                  ,,,,,,,,     ___
   人人    (⌒)(⌒)   /。。\  ├○○┤    WW
.  | ・・ |    |◎‐◎ 〉  \ V /    ̄l l ̄   <E E>
  ,| Å |、   \Ш/  .<Y ̄Y>  l ̄、, ̄l    | △ |
.  ||\/||ξ /|・・|\〆 ○[][][]○   ¥YY¥   P〜〜P 
.  | _ |ξ::: \. ̄ /:::  〈   〉:::   l__l:::    |__|::
.  Ц Ц::::::   ЦЦ::::::   ЦЦ::::::  ЦЦ:::::    ЦЦ:::::: 
  あきお   のぶお   たかお  メガキチ    ろみお
━╋  ┃  ┳┳ ┣┳ ━━ ┃      ┏━┓   ━┓
┏╋━┓┣┛┗┫ ┣ ━━ ┃ ┃┃┃. ┃  ┃     ┃
┃┃  ┃┣━━┫ ┣     ┃    ┃    ┃   ┏┻┓
┗┛━┛┗━━┛ ┃  ━━┛  ━┛    ┃   ┛  ┗
618名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:45:59.18 ID:owEZfywc
なに?もう1.5来たの?
619名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:52:06.79 ID:nOcd34H7
大理石キターー!!
620名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:54:27.75 ID:dp1YU4wh
621名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:56:23.08 ID:gMnsEnM6
スポナー回収可能フラグ
622名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:57:23.46 ID:nk+J2Kzq
>>620
な…
623名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:57:39.20 ID:PTKQ+UA0
624名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:59:56.45 ID:nk+J2Kzq
真っ白な砂岩か
625名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:00:55.17 ID:MSn+7FZv
もう雪ブロック使わなくていいのか
626名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:00:57.57 ID:wkN9pj/y
可動式スポナートラッポの可能性
627名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:01:59.42 ID:gMnsEnM6
>>626
尚、線路を壊せば止まる模様
628名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:02:07.93 ID:PTKQ+UA0
629名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:02:14.81 ID:NSrsSlwA
大理石いいね
630名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:02:46.33 ID:9Lri6oS+
ブロックを移動出来るようになってるのかな
マジでスポナー回収可能あるぞ
631名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:02:59.31 ID:ASmLi0Ka
RSブロックとかネザーラックからレンガとか漏斗とか大理石とか急に要望叶え出したけどjebどうした
632名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:04:48.30 ID:SKZE+E8Q
>>623
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

おあああああああああああおおおおおおお
633名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:05:45.15 ID:SKZE+E8Q
失礼とりみだした
634名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:06:13.35 ID:gMnsEnM6
ローマ風の風呂が作れそうだ
635名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:07:39.35 ID:ASmLi0Ka
ゾンスポ二つとスケスポ二つを4連スポナーTTにして漏斗で回収・・・


天空TTなんていらんかったんや!
636名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:13:53.21 ID:5bBswt8J
クリーパーは攻撃方法が自爆なだけあって寿命が短い
しかも自分から死にに行く
にも関わらず一向に数が減らないのは
繁殖力が強いからだ
きっとゴキブリ並みに
637名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:15:22.88 ID:s995uiVm
緑色だし植物の一種だと思う
それか単細胞
638名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:20:15.61 ID:SqMrBWmP
全ブロックをトロッコに載せられるようになるのかね
恐らくスポナーはコマンドで出したものじゃないか
639名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:20:35.68 ID:gMnsEnM6
単細胞はいろいろとやばいで
640名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:25:07.18 ID:vYFgZ8Z2
スポーン地点からスポナーが近いかどうかっていう一つの評価基準みたいなのがなくなるな
641名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:28:57.28 ID:KoyqCOGx
トロッコに対してある程度のブロックなら無く乗せられるようになったってことだろうか
ディスペンサーまで乗ってるな…
642名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:29:49.02 ID:KoyqCOGx
×なら無く乗せられる
○なら乗せられる
643名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:30:42.67 ID:UGgPK4uu
トロッコ連結もできるようになるんだっけ?
かまどトロッコが牽引する列車に石をのせて走らせると
いい感じの鉱山町の風景になるな
644名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:31:19.55 ID:q8bvMg4C
クリーパの爆発寸前に一瞬虚空を見つめる表情が切ない
645名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:32:29.96 ID:PTKQ+UA0
646名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:36:02.90 ID:B2QYvoWn
やべぇ面白そう
647名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:36:40.74 ID:s995uiVm
ドナドナやん…
648名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:37:56.49 ID:SqMrBWmP
横置きは出来んのか?
649名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:40:44.79 ID:9arPwmS2
>>637
爆死したSteveの肉片を栄養に増えるんですね
650名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:47:21.32 ID:9HqxjuRP
>>637
親クリーパーが爆発で種子をばら撒いて
殺した相手の肉片を栄養として子クリーパーが成長する…とか
651名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:53:56.98 ID:dp1YU4wh
トロッコにブロックを載せるのは完全な装飾用かな?
ディスペンサーはトロッコに乗った状態でも信号を受け取ってくれたら移動式砲台が出来る
652名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:56:43.89 ID:GXnHMhes
トロッコにたいまつと生首を連結させて載せて巡回とかさせたい
653名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:08:58.47 ID:KfRJDmmc
ゴディバのバニラだね
654名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:11:25.04 ID:6PMXtTWk
>>650
実際、個体が爆発する理由って子孫をばら撒くくらいしか無いだろうしな…
655名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:38:07.00 ID:KukXF92+
大理石はどういう入手経路になるのやらと思ってググってみたけども、
>石灰岩がマグマの熱を受けて接触変成作用で再結晶したもの
ま、マグマ…?
656名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:40:41.60 ID:nOcd34H7
大理石はネザーの新鉱石で作れるようになるんじゃなかったっけ
657名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:48:59.57 ID:KoyqCOGx
クォーツ9個で大理石
658名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:49:26.68 ID:UGgPK4uu
ブランチマイニングしてればどんな鉱石も手に入るっていうのでなしに、
わざわざネザーに行かせる辺はいい工夫かもしれんなあ
659名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:49:36.67 ID:KukXF92+
ほんとだ、クオーツがどうのこうのって書いてあるね。
なんか石炭みたいな勢いで沢山採れそうだな新鉱石
660名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:49:53.80 ID:nOcd34H7
@Dinnerbone: And so ends this historic tale of why we eat bacon. All scenes were re-enacted without trickery in vanilla Minecraft 1.5. Run while you can.
661名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:50:21.57 ID:FgYf6zZt
ネザーだいぶ広げちゃったんだよなー
また新天地行かにゃならんのか
662名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:50:35.90 ID:KfRJDmmc
つまり、石炭鉱石ブロックに溶岩をぶっかーけーで、水源が黒曜石にナルガグルガ大理石になるが?
663名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:51:27.93 ID:eeYlvzal
大理石は白か個人的には黒い大理石なんかも欲しいな
664名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:57:35.32 ID:UGgPK4uu
ところでネザーでブランチマイニングってできるんやろうか
665名無しさんの野望:2013/01/08(火) 02:59:40.21 ID:9xKKSKBb
なぜできないと思った?

というか、効率の良いマインニングができるかって事なら要検証だろう。
666名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:12:24.55 ID:2mOsakMS
エンドラ言ってみようと思って
エンダーアイで場所の見当つけて,MODのICBM打ち込んだんだけど
遺跡の欠片はあるのにポータル台座が見当たらない
あれって壊れるのか…
667名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:17:46.09 ID:a5LQu770
稀によくある
668名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:37:29.74 ID:W/MGz1Q5
家畜を繁殖させるのは簡単だけど、
剣て一匹ずつ殴るのはめんどくさいなと思っていたら
落とし穴と引き寄せる餌、ダメージポーションで
あっけないほど一度に150匹とか処分できてワロタ
今までの苦労はなんだったんだ
669名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:38:58.74 ID:NCCMZyQl
hopper式TTできたよー
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357568571303.jpg

hopper=■
チェスト=□

■  ■  ■  ■  ■
□■□■□■□■□
□  □  □  □  ←★

みたいになっている。
★の行のチェストはいらんのかなとも思ったがまあ一応
670名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:40:30.29 ID:5kkvkGVt
>>666
エンド遺跡を見つけたら小部屋一つしか残ってないこともある。
もちろんポータルなど無かった。
671名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:41:20.99 ID:0do+lIwE
牛なら小屋を1x○にして地面スライドで溶岩に突っ込ませて落下死させればすぐやで
672名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:47:49.52 ID:5kkvkGVt
>>669
便乗して、わりかしネタTT
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357584169392.png
ホッパー敷き詰めた床の上に溶岩を敷いてるので鎧を着てようが確実に仕留められる。
あとアイテムが引っ掛かった時の増殖バグ対策
余談だが牛を放り込むとステーキが回収される。
673名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:55:53.65 ID:oHtJdNgY
>>668
1層ごとに飼育場おいてピストンで床抜いて落として水流で一箇所に集めて落として処理する
牛タワーなら見たことある。落とす途中で溶岩くぐらせて自動ステーキ化
溶岩と水を切り替え可能でドロップIIIで殴りたい時も安心設計だった
674名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:56:33.66 ID:dp1YU4wh
えっホッパーの上に溶岩置いてmob落としてもアイテムとして吸い込まれるの?!
675名無しさんの野望:2013/01/08(火) 04:05:03.07 ID:ACPnA6JN
なんか焼け消失しちゃいそう
676名無しさんの野望:2013/01/08(火) 04:28:04.20 ID:3EelN7Lz
吸い込まれずに焼けるようになる仕様変更で無意味になる姿が容易に想像できる
677名無しさんの野望:2013/01/08(火) 05:06:32.07 ID:NglzZbNM
1回エンドラ倒したら新しい遺跡見つけるまであらたにエンドラと戦闘できないの?
あれ経験値稼ぎにちょうどいい相手だと思ったんだが
678名無しさんの野望:2013/01/08(火) 05:13:11.26 ID:0do+lIwE
遺跡はTheEndにアクセスする場所みたいなもん
何回も戦いたいならdim-1あたり消せばいいんじゃね
679名無しさんの野望:2013/01/08(火) 06:54:40.65 ID:LpuBGjEM
>>672
溶岩の厚さ1でそうやってるんだよな?
昔牛小屋の焼き肉装置に使ってたやつみたいなやつか
680名無しさんの野望:2013/01/08(火) 07:20:16.50 ID:oHtJdNgY
>>672って、(壁=画像中の赤い壁 溶=溶岩源 看=看板 ■=ホッパー □=チェスト)


壁溶溶溶溶溶
壁看看看看看

  〜〜〜〜〜

壁■  ■  ■
壁□■□■□

こういうことじゃないの?
681名無しさんの野望:2013/01/08(火) 07:26:40.05 ID:LpuBGjEM
多分そうだと思う
十分な高さから落とせばアイテムは焼けない
682名無しさんの野望:2013/01/08(火) 07:45:14.93 ID:Aaesn3dA
またネザー鉄道広げなきゃならんのか…
683名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:06:16.37 ID:wid721ih
dinnerboneの死因なんだ?
684名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:17:46.64 ID:4lYv0/40
こんなこともあろうかとネザーは一方向未開拓のまま放置しててよかった

実際は溶岩の海のせいで開拓しなかっただけだけど
685名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:19:27.03 ID:9/bx/hB8
ネザーってもっと初期の頃からいろいろ実装されるべきだったなあ。
いまさら実装されてもという感じはあるけど、今回の大理石はGJ
686名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:28:25.31 ID:aOoM6wRd
ちょっと前に新規ワールドで始めた私に死角は無かった。バックアップが
ちゃんと出来てなかったんだよなぁ。
687名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:29:37.31 ID:9/bx/hB8
個人的には大理石ブロックが来たので大理石で出来た神殿とか実装されないかなと
ワクワクして待ちたい
688名無しさんの野望:2013/01/08(火) 08:45:06.28 ID:COccys5/
大理石にも回路性質つけてくれ
689名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:12:45.89 ID:T2m0ZinH
この流れでスポンジな洞窟も何とかしてください
690名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:30:32.94 ID:q+UHEjak
スーパーフラットに通常地形と空洞渓谷生成率の設定が実装されれば
691名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:31:02.23 ID:vwsw10Bq
>>669
ホッパーって連結すれば一つのチェストにまとめられるんじゃなかったか?
692名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:57:37.02 ID:qF2J6rYE
>>650
ノッチ星にもフラッドの脅威か
693名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:02:14.46 ID:y70U4tII
ショットガンが必要だ
694名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:05:27.08 ID:xbn//JPa
ゾンビ→ショットガン、リボルバー、バール、ギャグキャラの黒人
が必要だな
695名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:12:11.70 ID:vw1jgJna
「噛ませの最先任軍曹」と「無能な上官」も忘れるな
696名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:19:11.40 ID:5kkvkGVt
>>680
こういう風に
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357610981812.png
溶岩の中に直接アイテムが出れば焼ける前にホッパーに吸い込まれる様子。
しかし上に飛び散ると焼失するようなのでもっと検証が必要。

本当は溶岩の高さを上げてロスを無くしたいけど、ホッパーの端に引っ掛かってアイテムが無限増殖するバグの対策。
焼けるのはもったいないがゾンビ肉が5分間増殖し続けるのはマズイもので。

既出かもしれないがラージチェストにはホッパー二つでないと全部に入らない仕様の様子。
つながってるチェスト一つに放りこむようだ。
697名無しさんの野望:2013/01/08(火) 12:33:08.04 ID:ASmLi0Ka
漏斗同士って接続されるのか
便利過ぎだろ
698名無しさんの野望:2013/01/08(火) 12:34:49.96 ID:PTKQ+UA0
>>697
漏斗同士っていうか
漏斗はスタック可能などんなブロックにも繋がるだけ
699名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:10:58.52 ID:dp1YU4wh
>>696
あれ?それでやったけど出来なかったけどなあ

ホッパーの上に落下死した場合は、アイテムが焼ける前に吸い込まれるけど
鎧を着てて落下死せず、溶岩で焼死した場合はアイテムが吸い込まれずに焼ける って感じじゃね
700名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:16:05.23 ID:3dY18s+a
 
 
・・・で、
次回の正式アプデはいつ予定かね?
701名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:21:58.54 ID:4lYv0/40
正式アプデがこないとメインワールドのネザー鉄道が広げられないんですが
702名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:26:05.87 ID:PTKQ+UA0
>更新時期:1月初旬か中旬
703名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:55:38.46 ID:WO8mIMfb
>>668
1〜2マスに押し込めて上からドサドサ砂落とすともっとコスパ良く処分できるぞ
704名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:02:32.88 ID:r+1H2WIS
>>702
January or Febuary 2013

それがどこの情報かは分からんが
英wikiによると、アップデートは一月か二月なんだが
705名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:08:20.60 ID:aNAdW45U
BCのパイプみたいに漏斗を二股以上に分かれさせることってできないのかな?
706名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:22:41.26 ID:KoyqCOGx
昨夜のDinnerboneの画像は
トロッコにブロックが乗せられるだけじゃなく
豚が特殊な敵対行動してくるようになるってことなのかね?
707名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:50:00.32 ID:uFL/9fEB
大理石はやくつかってみたい
開発版まだかな
708名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:02:34.42 ID:WO8mIMfb
>>706
キレると豚が一斉に敵対ピッグマンになるのか
709名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:10:34.16 ID:uFL/9fEB
Lead Pigってそもそも何なのだろう
710名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:28:38.02 ID:s995uiVm
豚でさえ反乱起こせるというのに…
711名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:28:38.90 ID:dV24Mu5J
震えるくらいの達成感を感じたらクリアだ
712名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:31:15.88 ID:ZWecB50c
ディテクターレールがずっとOnのままだ・・・
なにこれ新仕様?
713名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:33:39.19 ID:4lYv0/40
ディテクターがか?パワードじゃなくて?
714名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:34:45.28 ID:ljRPJQFH
トロッコなしでオンを出し続けるってこっちゃねーの
715名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:43:11.19 ID:ZWecB50c
716名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:47:32.46 ID:barPF9Xp
2200円分のVプリカ買ってきたけどできねえ…
717名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:50:17.93 ID:Wv8fVxgy
ペリカ?
718名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:53:42.50 ID:RKv8nSSA
地下にもぐってろ
719名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:58:06.09 ID:FZhVpCv1
>>716
Vプリカじゃ買えないってwikiにあるだろ
720名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:01:30.62 ID:OtsAv+Q1
どっちにしろ2000円じゃ足りねぇよ
721名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:01:44.25 ID:1OySCqYf
>>715
アイテム化したトロッコでもオンになるってことじゃないのか
トロッコに限らずアイテムが載るだけでもオンになるのかもだが
722名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:07:05.83 ID:KoyqCOGx
いや、トロッコ関係なくディテクターレールの下に常にON信号が出てる
同じ高さなら通常通りの信号出すんだけど
一段下げたところに赤石置くとずっとONのままだ

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357635981168.png

01bはバグ多すぎてMojiraにも報告が追いつかない感じだな
723名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:32:32.92 ID:r+1H2WIS
新要素導入するとバグも大量に導入されるのね
724名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:37:17.49 ID:UGgPK4uu
三月頃には1.7.6が出ているかもしれない
725名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:41:33.61 ID:barPF9Xp
>>719
ほんとだ・・・できるできないがあるらしいな
おらwikiなんて全然読んでなかった
726名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:46:02.77 ID:qIzJDdgQ
大理石・スポナートロッコ・レッドストーンブロック・ユーティリティの上にブロック設置なんて正式版が楽しみだ
ところでいつになったら粘土ブロックを作業台で粘土4つに分解できるようになるのか
727名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:47:31.04 ID:81gStsvR
粘土ブロックは目の前において腹パンだろ
728名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:52:36.14 ID:z9B6lY9l
quartz blockはよはよはよ
729名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:04:12.61 ID:qG/dHqE3
>>709
ここで動物農場ネタを出して来たら逆にJebを尊敬する
730名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:04:36.57 ID:dp1YU4wh
えっVプリカってホンモンのカードと同じだからどこでも使えるんじゃなかったの
731名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:09:30.44 ID:VP2hiRr9
そんなこと誰が言ってたんだよ情弱すぎだろ…
732名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:15:38.92 ID:Wt5whupo
>>729
四本足は偉い! 二本足はもっと偉い!
733名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:16:17.30 ID:SUd/GAEM
>>725
自分はつい先日Vプリカで購入できたよ
2012年11月の某ブログを見てその通りにやってみた
734名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:16:46.58 ID:barPF9Xp
>>733
ふーん嘘だね
735名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:26:40.28 ID:RKv8nSSA
>>734
気持ち悪いからもう黙ってた方がいいよ^^
736名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:26:59.44 ID:SUd/GAEM
ありゃ、この人もしかして触っちゃダメな人?スレ汚しすいません

論より証拠ってことで
http://i.imgur.com/a4ZlZ.jpg
この画像だけじゃ何買ったかわかんないけどね
737名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:26:59.79 ID:MFRMWoBZ
あちしVプリカで買ったんだけど
738名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:30:36.93 ID:4lYv0/40
新イーブイ竜タイプってマジかよ…
739名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:31:26.89 ID:4lYv0/40
誤爆ってもうた
740名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:32:31.73 ID:z+7ibHDK
友達がVペリカでマイクラを買う方法を別の友達に説明してた
何処の地下労働施設に送る気だ…
741名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:32:42.06 ID:qG/dHqE3
>>738
マジかよ
俺のイーブイたんがどんどん遠くに行ってしまう…
742名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:33:49.16 ID:ILnYG3SJ
>>739
イーブイMOD作ったら許す
743名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:38:38.69 ID:5YO31WCj
もう馬鹿はVプリカじゃ買えないってことでよくね
744名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:47:05.80 ID:q8bvMg4C
念を押すがVプリカとクレジットカードは違うぞ!
745名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:47:25.29 ID:UGgPK4uu
自分は僧侶からエメラルド7個で買った
746名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:05:35.23 ID:barPF9Xp
松本が浜田の腕とってたwwwww
やっぱ仲いいんだなwwww
747名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:07:06.21 ID:UGgPK4uu
>>709
転落死の理由に「the lead pigに押された」と出ているのが謎すぎる。
でもこれがバニラで再現可能だっていうんだから、
特殊攻撃をする豚がイベントかなんかで出るということなのかな。
748名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:09:37.53 ID:EaA03eS4
スティーブは村人に復讐されて死んでしまった!
 スコア:1234
749名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:20:03.36 ID:elsA9aGS
石壁好きなんだけど幅1マスの長方形に動物入れて飼うとき
繁殖時に子供が壁突き抜けて生まれるのどうにかしてほしい
750名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:20:46.06 ID:r+1H2WIS
フォッコちゃんかわいいよhshs
751名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:21:46.72 ID:r+1H2WIS
誤爆
752名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:29:41.91 ID:gxlDWe08
亀になるけどVプリカとペイパルでできね?できなくなったの?
753名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:30:37.54 ID:ajxgwOxO
>>752
普通に出来たよ
754名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:37:22.77 ID:PTKQ+UA0
代行業者がVプリカじゃ買えないみたいなデマ流してるのか?
755名無しさんの野望:2013/01/08(火) 20:53:33.76 ID:VP2hiRr9
>2012年10月から、V-PreC@とMoneybookersは取引していません。購入にはMoneybookersを介している為、購入出来ない場合があります。
ご購入の際はPaypalでの購入を推奨しています

JPwikiに書いてあるで
756名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:02:19.14 ID:5YO31WCj
じゃあ>>736はなんなんだよ
wikiがすべて正しいという思い込みはやめた方がいいぞ
757名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:09:16.95 ID:5QwbMjFz
>>756
よく見てみ、Moneybookers通してる
758名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:13:41.80 ID:5YO31WCj
>>757
>>755に言えよw
759名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:13:55.07 ID:Og6P+2hE
できない場合がありますなんだからできる場合もあるんでない
いやしらんけど
760名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:14:47.12 ID:VP2hiRr9
>>758
なんだただの馬鹿か
761名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:16:02.23 ID:36fJcIAa
そもそもまえからブッカー経由だろ
なんの話をしてるんだ
762名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:19:01.02 ID:XeofcCF5
Vプリカでしてみてなんとかコンプリートってページになったけど大丈夫だよね?
763名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:21:16.12 ID:qG/dHqE3
なんでVISAデビット人気ないのん?
764名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:21:32.05 ID:mOgKW+U9
普通にマイクラの買うとこでvプリカのクレカ番号とか入力してったら買えたけどあれはブッカーズ経由だったのか…
765名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:22:38.23 ID:EaA03eS4
クレジットカードって作らないのかな?
会費とか無料のなら、作るだけ作って放置でも良いのにね
766名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:24:09.53 ID:Og6P+2hE
未成年なんじゃないの?
767名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:26:38.13 ID:VP2hiRr9
>>765
お金が手元に無くても買えちゃうからな
自制心が弱い俺は持たないようにしてる
768名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:31:42.68 ID:UGgPK4uu
クレカではないが、エンダーチェストを使った手形システム?的なものができないか
前から考え続けている。
769名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:44:32.05 ID:PTKQ+UA0
>>763
俺はクレカ普段使いしてないから
VISAデビット使ってるよ

本来クレカ持てないような未成年はVISAデビットしか選択肢無いのに
何故かVプリカ使って買ってる奴が多いという
クレヒスでクレカ持てないなら仕方無いけど年齢詐称してVプリカ買ってる奴多そうだな
770名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:47:22.98 ID:WO8mIMfb
>>767
逆にコンビニで買うものは全てカードで買う、それ以外では使わない、というふうに決めるのがオススメ。
小銭代わりに使うとポイント美味いし決済額で家計簿つけやすいし捗るぞ。
大きな買い物に使い出すようになったらおしまいだが、そうじゃなければただのポイントカード。
771名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:48:45.88 ID:q8bvMg4C
ドヤ顔でクレカの使い方指南とかどこの大学生だよw
772名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:50:47.18 ID:ztAswhm/
未だにクレカを作ってない大人もいるんですよ!
773名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:52:55.29 ID:9xKKSKBb
Y−10で、40x30くらいの空間だけどクォーツブロックそんなに無さそうなのな

ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357649517720.png
774名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:53:53.16 ID:GAi4FYvx
>>770
それが自制心だ
775名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:01:48.06 ID:q8bvMg4C
結局クレカなんつーのはだな、一括で購入するなら
次の月には使用分+手数料きっちり払わないといけないんだから
恐くも何も無い。支払い分をサラ金で又借りとかしなければね

あー、でもとりあえず金借りる気があって簡保入ってるなら
簡保の融資を利用するのはお薦めだぞ
取立ては無いし借り換えで毎年利息だけ払っていればOK
もちろん元本はいつまでも無くならないが
776名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:01:59.76 ID:4lYv0/40
>>773
この範囲でこれだけ見えれば十分すぎるだろ
777名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:12:07.59 ID:0ytOSJar
自制心ない人はクレカ持っちゃいけないと思うわ
うちの姉とかクレカでガソリン灯油買ってるくせにその分の金残してないでパチに入れ込みまくってるわ
きのうとか知り合いのやくざから金借りようとしてたけど全力で止めて身内で金かしたわ
コンなんでも子供が三人もいるのにマジで自制心ないやつは子供作るなよな子供が不幸になるだろ!!
あれ?
778名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:12:46.46 ID:bvZZOhBg
デビットで買ってごめんなさい
779名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:12:49.05 ID:a5LQu770
マインクラフトの話するか村人の話するかどっちかにしろクズ共
780名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:14:03.94 ID:YAA0WrpC
beta時代ならVプリカでも500円ほどで買えたんだがなぁ…
781名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:17:08.64 ID:ztAswhm/
村人の扱いは異常
782名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:32:23.19 ID:KoyqCOGx
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357651762519.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357651782014.png
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357651796300.png

クォーツ十分多いだろ。
高さ関係なくあちこちにあるから歩き回って露出してるのだけ拾ってくだけでも十分な量になると思うぞ
今後の更新で変わってくるかもしれないけど
783名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:35:00.20 ID:ljRPJQFH
石炭くらいにはあるな クォーツブロックのレシピがどうなるか…
784名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:36:11.13 ID:EaA03eS4
村人A「チッ!クォーツで一儲けしようと思ったのに。」
村人B「砂利とエメの取引でウマウマだ・・・ゴホッ!」
スティーブ「・・・」
785名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:40:59.35 ID:Bd+Y3Jqb
786名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:41:07.35 ID:tGmy7a/S
Steveは無言で火打石と打金をクラフトした
787名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:49:23.57 ID:oHtJdNgY
ふっと気付いた
AAのスティーブが何かに似てると思ったら、三丁目の夕日の人っぽいんだ
788名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:59:59.96 ID:UGgPK4uu
砂を求めて砂漠を掘りまくるよりは、大理石のために「ネザー鉱山」に潜るほうがらしいよな
789名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:10:37.58 ID:SKZE+E8Q
>>788
ガス  爆発なんかもあるし鉱山っぽいよな
790名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:18:32.18 ID:4lYv0/40
宙に浮く白くてたくさん足の生えたガスか
791名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:20:13.46 ID:7v29ohnr
クォーツでクロック回路でも作れんのか?
792名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:46:18.86 ID:LM1BcGX/
大理石出すならRPやTFCみたいに地層でだしてほしいなぁ
TFCやった後でバニラの地面掘っても同じ色の岩ばっかで寂しい
793名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:55:02.75 ID:3UJAiid2
※大理石ではありません
794名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:57:33.53 ID:SKZE+E8Q
※代理石です
795名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:00:03.82 ID:I2/Pplp5
>>794
お前の代理探しとくから帰っていいよ
796名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:03:50.08 ID:2BMUdyfc
※ギフトコードください
797名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:10:57.16 ID:HEULbUhM
※送れません
798名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:13:54.96 ID:T3sZsqDN
※代理購入しました
799名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:14:27.16 ID:qd6FZ/+W
自宅地下がかっこよくなりそう
800名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:17:23.77 ID:T3sZsqDN
Jebは俺に風呂を何個作らせる気だ
801名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:19:06.73 ID:ETNG5ns+
ふと思い出したんだけど、洞窟探索してたら、轟音とともに揺れがくるバージョンなかったっけ?書いてたら思い出した。xboxの偽マインクラフトだった
802名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:45:10.93 ID:PPiJueTt
それなんてトルネコ?
803名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:46:34.26 ID:sV31RYDf
TotalMinerか、落盤するんだよな揺れが来ると
804名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:02:28.16 ID:pl3uY01+
マイクラの世界に重力が追加されたらどうなるの?
805名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:04:51.03 ID:+Oe/l3LV
スカスカの地下が無くなって楽になる
806名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:05:41.91 ID:5Q64k336
>>804
木は浮く
807名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:07:18.60 ID:bdUGxQVN
>>805
地上がボッコボコになるで
808名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:12:31.57 ID:R3PP4tvA
今でもボコボコですやん
809名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:13:23.14 ID:KpwT6K8S
ジャングルってなんでエクストリームヒルみたいな丘あるん
810名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:20:05.15 ID:8M8lGU2H
Jens Bergensten@jeb_
The Minecraft 1.4.7 update, that currently only is available at http://mojang.com ,
will be published in the launcher tomorrow Wednesday
https://twitter.com/jeb_/status/288680380544987136
811名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:21:43.18 ID:SjZzlpH8
今日来るのか
812名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:27:37.70 ID:D1FMNyhV
この1.4.7はプレリリースの奴と同じで、13w01の要素は1.5まで無しってことなのかね
813名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:29:07.44 ID:D1FMNyhV
あーそう書いてあるな 数字しか見てなかった
814名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:41:00.30 ID:CflrQivy
Tomorrow never knows
815名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:59:02.96 ID:bAj4FcOV
そういえば1.4.7pre出てたな
すっかり忘れてたわ
816名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:59:08.94 ID:SResvYS9
果てしない闇の向こうに
817名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:59:48.00 ID:KpwT6K8S
ウォッウォッ
818名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:00:28.52 ID:FpsyGlhk
手を伸ばそう
819名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:26:50.42 ID:8icf/Slz
>>816は予想できてたのに>>817にやられた
820名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:33:32.34 ID:d3M1Si6Z
新バージョンでエンチャのsharpnessとpowerが日本語訳だと同じダメージ増加で
エンチャントブックだと見分け付かない問題修正されないかな
821名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:45:43.04 ID:mL89XqZM
>>817
もうこの歌聞いても泣けないわ
俺の中の名曲が・・・
822名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:53:43.76 ID:RpOHGalR
>>820
Mojiraに報告しとけ
823名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:56:05.85 ID:KcjmqL7A
そもそもその二つをわける意味ってあるんだろうか
ノックバックとパンチ?も
本エンチャがあるならなるべくエンチャの種類少ない方がいい気がする
824名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:06:14.34 ID:H3fDQCrS
せめてどのツールに対してのエンチャか指定できたらなー
ツールのコストがかからないメリットに対してのデメリットと言われたらそれまでだけど
825名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:08:11.69 ID:bTJWpPSG
処理が違うんでないだろうか
多分統一したら殴って撃てる弓になって剣の立場がなくなる(しかも耐久減らないし)
826名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:13:15.31 ID:zS5q7kOA
>>716
普通に買えたぞ?
もっかいやってみ
827名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:23:49.28 ID:wu6zibiB
2200円だから買えないんじゃないかな
828名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:45:47.13 ID:mL89XqZM
2200だと足りない
本体2300円くらい+手数料200円
829名無しさんの野望:2013/01/09(水) 04:29:54.81 ID:ib8ANt6s
俺が年末買った時はIEでサードバーティのcookiesブロックしてたのが原因で失敗してたな。

Mojang>Moneybookers>V-PreC@とカード情報を照会するから、
Moneybookersのcookiesブロックしちゃってこけてたっぽい。

そういやあれってMojangで登録した氏名と生年月日をそのままカード照会に使ってるのかね?
そこでこけてる人も居そうな気がする。
830名無しさんの野望:2013/01/09(水) 07:06:40.30 ID:u7ggHBki
さっさとランタンと暖炉とスポンジの機能実装しろや糞jeb
831名無しさんの野望:2013/01/09(水) 07:37:53.59 ID:0FlrWeGy
paypal経由すればVプリカでも普通に買えるって何回言わせるの
832名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:06:41.01 ID:NPYTsAk4
何も考えずに巨大オブジェ作ったら、窓からの景観を完全に破壊されたでござる
もう何番煎じかわからんレベルのネタだけど
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1357686322938.png
833名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:08:15.97 ID:a876eVLt
>>1を読もうよ
折角書いたんだから
834名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:16:20.59 ID:NPYTsAk4
話題だけでなくMODが画面に入ってるだけでもダメだったんけ?
申し訳ない、消しといた
835名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:19:23.53 ID:NPYTsAk4
あ、SSうpするためのスレがあったのか
重ね重ね申し訳ない
836名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:19:52.15 ID:uA7nZkqB
そんな事ないよ
837名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:26:46.53 ID:Vko7Vx1o
緑村人はなんのために残してあるんだろう。
やりかた調べて勝手に職業追加しちゃおうかな。
838名無しさんの野望:2013/01/09(水) 08:36:16.42 ID:nLT9ANzW
次回のうpだてたのしみ
839名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:15:27.10 ID:a876eVLt
>>835
違う違う、購入方法の話
840名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:23:34.89 ID:+AB4ItyB
いつまでその話引っ張るんすか
841名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:26:13.95 ID:3n6ZP1oc
友人とマルチプレイで遊んでて
村があったから明かりをつけて柵で囲んで家も増やしたのに
一向に村人が増えないんだけどなんかそれ以外に条件あるのかな?
最初村に来たとき4匹いたのがいつのまにか2匹になっちゃってたけど
2匹のつがいだと増殖しないのかな
842名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:31:10.48 ID:OOdqdIEF
>>841
wikiとかちゃんと見たか?
843名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:40:14.48 ID:WgXk2u/8
正式版前に買ったから今の2000円以上って高く感じるなぁ
いや実際全然元取れる値段なんだけどな
844名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:45:19.69 ID:laOLjk3b
2000円でも安く感じる
安すぎて360版とPEもかったった
845名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:47:15.57 ID:OOdqdIEF
ほんと安いよなー
5000円くらいでも全然払うのに
846名無しさんの野望:2013/01/09(水) 10:48:52.19 ID:nLT9ANzW
普通にゲーム買ったら5000円ぐらいはするんだけどね
MInecraftが2000円ってのはマジですごいとおもう
847名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:06:02.22 ID:7aXuXk2C
たった2000円のお布施で
いまだにアプデ繰り返してくれるMOJANGは神
848名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:15:22.28 ID:RJh8QJp4
それでドホワイトな企業なんだよな…利益出てんのか?
849名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:19:45.22 ID:qICxCJI6
趣味でやってんだから利益はそんな気にしてないだろ
和ゲーメーカーじゃあるまいし
850名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:22:15.90 ID:CX8aTtMp
趣味だから行き当たりばったりとも言える
851名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:22:21.83 ID:KCKSmK/f
洋ゲーメーカーに夢持ちすぎてるバカなのがわかるいいレスだ
852名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:22:42.29 ID:KpwT6K8S
パッケージ化してないのが強みだよね
853名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:27:06.38 ID:0/qkAy+R
今まで遊んできた時間を加味すれば、10万払っても惜しくは無い
個人的には
854名無しさんの野望:2013/01/09(水) 12:41:06.25 ID:6HOSUCRS
>>853
MinecraftのためにPC買った私はそれに近いな。まあ、今までのが古すぎ
だから、そろそろってのはあったけど。
855名無しさんの野望:2013/01/09(水) 12:54:36.86 ID:ZNxRRPCv
人によって合う合わないあるだろうけど
合う人にとってはマインクラフトのコスパは異常
856名無しさんの野望:2013/01/09(水) 12:57:11.48 ID:TFX3j/+9
2000円ってのがいいんじゃないかな
失敗しても「外れだったか…」で済むし
5000円以上とか払って死亡だったら許されんだろ
diablo3とか
857名無しさんの野望:2013/01/09(水) 13:28:25.74 ID:m5SgDQv7
最近だと本体は安めにしてDLCという名のアップデート料金取るのが多いからなぁ
マインクラフトが良すぎるんだろうね
858名無しさんの野望:2013/01/09(水) 13:30:06.75 ID:ZhDtq+SQ
>>853
気持ち的には10万払っても惜しくないが
じゃあ払ってと言われると躊躇します!そして謹んでお断りさせていただきます!
859名無しさんの野望:2013/01/09(水) 13:51:00.80 ID:brWyDywj
はたらきたくない
860名無しさんの野望:2013/01/09(水) 13:53:15.57 ID:bfpg8Hzz
言ってもインディーゲーだからな
861名無しさんの野望:2013/01/09(水) 13:54:55.34 ID:ooE+yMPn
トーチライト2もプリオーダー15$だったしなあ
正価30$だけど正月もセールやってたし
862名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:11:15.98 ID:ETNG5ns+
夢を仕事にして利益出して良心的な価格で全年齢が遊べてジェンダーにも配慮してるってんだからすげえ
863名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:19:54.51 ID:mpEL8MZW
最近はアプデもクソ・・・と思いきや1.5が要望取り入れてていい感じだしな
864名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:25:54.08 ID:RpOHGalR
ユーザーの要望ってなんだ?
865名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:27:35.35 ID:wxvJWWQd
石炭ブロックと赤石ブロックを追加せえっちゅうに
866名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:30:16.62 ID:mpEL8MZW
>>865
RSブロック実装されるやろ
867名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:37:11.53 ID:r+0q77eM
別に安くないけどな,マイクラ
インディーゲーとしては普通かちょい高いぐらい
868名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:40:30.63 ID:iu5kRCQV
2千円でこれだけ遊べれば上出来だろ
869名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:48:40.62 ID:ZNxRRPCv
石炭ブロックなんて何に使うんだよ!
870名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:48:47.01 ID:ijse5I1C
>>867
だよな何故か普通のゲームと比較されてるけどこれインディーズだし
まあこれだけ大人気で面白い上アプデに意欲的なインディーズもあまり無いから分からんでもないけど
871名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:59:25.15 ID:SWA8+fBR
あとはBUDブロックがあればな・・・
872名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:00:57.65 ID:xSdlG1Sd
村人の買い取りに種ありゃいいのに。それっぽいだろ
873名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:10:03.09 ID:1oa8pLeq
>>869
火点けると燃え続けるとか?
874名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:11:32.30 ID:8icf/Slz
村人が種も買取するようになるとして、村人は種買い取ってどうすんだ
食料の備蓄にでもするのか。種が増えたよ!やっ種!
875名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:11:32.13 ID:zyysQa19
ブロックはあればある程困らないと思うのは自分だけかな?
何の機能もなくて良いからとにかく色や模様の違うブロックってだけで表現の幅が広がって良い。
それこそ火薬で火薬ブロック、ゾンビ肉で肉塊ブロック、骨粉でカルシウムブロックなんてのが来ても嬉しい。
876名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:12:20.85 ID:r+0q77eM
BUDDAブロック…?
877名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:14:36.62 ID:nLT9ANzW
>>874がなにか言ってるから聞いてあげようよ
878名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:16:10.89 ID:u7ggHBki
>BUDブロック
どう実装するんだそれ
879名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:16:41.30 ID:u7ggHBki
誰かがなんか言ってた気がするけど気のせいだった。
880名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:17:00.57 ID:OWxaw8PV
普通に実装する
881名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:33:53.72 ID:ooE+yMPn
>>878
ブロック変更したときにBUDブロックがないか周りをチェックするだけじゃね
882名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:36:14.13 ID:2UrhjiqN
>>869
単純に保管するチェストの数が減る
883名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:37:01.75 ID:OWxaw8PV
燃料として使えるといいかも
884名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:40:32.08 ID:4axjJ76b
>>882
9個じゃなくて8個で1ブロックにしてそのまま燃料にできればすれば1つできっちり1スタック焼けるブロックになってさらに便利だ
jeb実装はよ
885名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:43:45.60 ID:umoImw+2
Vプリカで普通に買えるけどね
代行業者のステマか???
886名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:44:16.87 ID:TFX3j/+9
ブロックに圧縮すると練炭みたいになって、
普通に燃やすより多少長持ちするとかでいい
887名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:44:24.95 ID:y22YckMX
石炭握ってコークスにするとかsteveも大変だな
888名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:48:17.76 ID:umoImw+2
更新し忘れさーせん
889名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:49:47.92 ID:ooE+yMPn
>>887
オイルがにじみ出さないうちはまだ本気じゃない
890名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:51:07.09 ID:njq6H3UP
石油バケツで汲んだりできたらいいな
燃料として真価を発揮する
891名無しさんの野望:2013/01/09(水) 17:57:34.14 ID:y22YckMX
醸造がもうちょっと汎用性のあるシステムだったらなぁ
これ以上クラフトの装置を望むと、工業MODでやれって話になるし
892名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:02:32.33 ID:CX8aTtMp
だからmodapiがあれば全部解決するって言ってんだろとっととやれ
893名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:06:23.92 ID:zyysQa19
>>890
溶岩みたいに地下奥深いところに石油が生成されるとか?
液体版ネザーラックみたいな効果にしたら着火したら一面火の海だ。
894名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:19:42.97 ID:mL89XqZM
>>878
そもそもmodで存在する
895名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:22:08.20 ID:y22YckMX
>>892
まぁ設置ブロックやmobの挙動をサポートするのは手間だろうけど、ブロックの追加や
クラフトくらい外部から読めるようにするのは簡単だろうにな
少なくとも、花火とか作ってる間には余裕で出来たはず
896名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:23:30.81 ID:CE62V87M
まだModApiに幻想抱いてる奴がいるのか
素直にForge入れとけよ
897名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:24:02.48 ID:iTAH0Q0B
もだぴ(笑)実装は2.0くらいですかね
898名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:25:37.79 ID:IxL8BuYW
正式版という名のγバージョン
899名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:26:04.40 ID:CwuXbNiO
なんかForgeは好かん
具体的に理由と問われると困るが・・・広範囲にわたって手を加えてるからかなぁ
Forgeが悪いとはちーとも思わんのだが、ま、好みの問題だがね。
900名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:33:27.88 ID:pKXhWtPc
ほんとに個人の好悪だけの話だな
901名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:34:15.78 ID:SFXDWCgm
石炭ブロックと鉄ブロックでオサレなチェス床ができるな
902名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:34:45.26 ID:H176N8o4
いい点を気にくわないと言われても困るにゃあ
903名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:38:30.79 ID:CX8aTtMp
生理的に嫌!
904名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:45:59.46 ID:HEULbUhM
(無駄なブロック)たまってるってやつなのかな?
905名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:46:12.72 ID:y22YckMX
まぁ、本家>forge>MOD>ユーザー、のカーストでしわ寄せが来るのが問題なんだろうな
逆に言えば、優位性を保てるからもだぴ対応の腰が重いんだろうけど、面倒くせえとしか言いようがねえ
906名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:47:16.89 ID:CE62V87M
>>899
広範囲をサポートしているんだから当たり前じゃん
一部しか書き換えず、その不足分を各modが勝手に実装する方がカオスでしょ
なんとなくでForge叩いてる人が多いのってなんだかなって思う
907名無しさんの野望:2013/01/09(水) 18:49:31.48 ID:CX8aTtMp
レジストリは嫌iniに保存しろって言ってる奴と同じ
908名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:00:42.04 ID:mL89XqZM
叩いてるようには見えないけど
見えない敵と戦うのすきっすな
909名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:03:09.46 ID:kkkiuJRt
そもそもForge自体は書き換えはするが
ゲームシステム変更を目的としてるわけじゃないのもわかってないんじゃないか
(結果的に挙動とかが食い違ってることはあるが)

>>908
もしそうなら好かんって言葉の革命だよ!すごいね!
910名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:05:02.49 ID:qd6FZ/+W
>>909
イイIDだなスティーブ
911名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:07:21.01 ID:ijse5I1C
種類の違う半ブロックを重ねたいなあ
912名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:13:14.40 ID:CX8aTtMp
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
スナップショットは木曜深夜=金曜午前1時前後
913名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:18:32.68 ID:n5yU6EoJ
ほーい
914名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:20:04.40 ID:zyysQa19
>>320でかまどで焼いた物が吸い出されないと嘆いたのだけど間違えてた。
焼く物>燃料>焼いた物の優先順位でしか吸い出されないようだ。
だからかまど下にホッパーとディスペンサーで焼き石しか吸い出されない選別機を作っても、焼く物や燃料枠に丸石や石炭が残ってると丸石を吸い出そうとして出来ないので詰まる。
と言うことだったようで結局全自動かまどは作れそうにない。
915名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:32:32.34 ID:PPiJueTt
別にForgeとかどうでも良いんだけど
Forge嫌いなMod製作者多いからなぁ
やっぱりModAPI実装して欲しい
916名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:35:58.44 ID:ngyU4ap1
MLとか今やBTW専用みたいなもんじゃん
1.3からのEntity問題etcでforge系もすげー増えたし
今時嫌いとか言ってられんわ
917名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:43:48.06 ID:qICxCJI6
APIを嫌えるなんてMOD開発者以外に想像ができない
918名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:48:25.34 ID:YQ3hn83A
砂利と土と水バケツで粘土作れるようにして欲しい
919名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:49:13.78 ID:y22YckMX
MOD製作者の対応を確認しないとVer.アップもできない現状がスマートとは思えない
余計な手間があるのは事実
新要素の追加はMODに任せて、さっさとMODAPI対応してくれと一ユーザーでも思うわ
920名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:51:14.41 ID:qICxCJI6
そろそろJava無しで動くようにできないもんなんかな
921名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:56:54.44 ID:pl3uY01+
もだぴ実装によりjavaが撤去され
922名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:09:05.86 ID:CE62V87M
むしろ嫌ってるのはAPIとか知らない非制作者じゃない?
一般ユーザーから見れば不具合の部分しか見えないんだし
制作者側で嫌いな奴の方がが多いのならここまで利用されたりせんだろう。
923名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:19:01.28 ID:8icf/Slz
>>919
ModApiが完成したとしても
コロコロ変わるAPI仕様という悪夢の可能性が
924名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:19:34.88 ID:fJMSbqyv
MC1バージョンにつきぽこぽこアップデートを重ねるforgeを前提には使えんよ
それが改善されたらまだ移る気になれる
925名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:38:27.88 ID:hbj80Eib
実際の所テクスチャのほうのスプライトIDの残りを考えるとMLじゃ思い切ったのつくれないよ。
見た目のユニークな追加ブロックとか使わないのならまだいけるけど。
926名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:49:39.26 ID:CE62V87M
本体ですらスナップショット連発なのに
ModApiがぽこぽこアップデートしないわけがない
(バグ放置でもしない限りは)
そもそもModApiで提供される機能がForge並みに広範囲で無い限り
ModApiがForgeを完全に代替するなんてことはあり得ない
927名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:54:09.02 ID:YQ3hn83A
>>920
gcjでリコンパイルすればJavaなしでも動くんじゃない?
だれか試してくれません?
928名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:55:43.53 ID:ngyU4ap1
つかこんだけ時間かけて作って来たforgeに
現状見る限りML以下のもだぴに出番なさそう
929名無しさんの野望:2013/01/09(水) 20:58:17.69 ID:FQ5T8vd/
現状のMODで導入できない人向けにとっては今より幅が広がるわけだからね
すでに導入できてる人には競合や対応争いで面倒が増えるだけだが



そしてjebは自分でMODを劣化統合して自ら提供するという斜め上の選択をしたわけだが
930名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:03:24.04 ID:Iz/oxl3M
>>918
MODで申し訳ないけど
土+砂利+水バケツで粘土1個作れるレシピ
粘土ブロックで粘土玉4個作れるレシピ
を追加してみた
http://ux.getuploader.com/wagasi03MOD/download/19/CreatingCray146ml1.zip

他バージョンは1.2.5〜1.4.5の間なら対応します
931名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:08:47.10 ID:zS5q7kOA
>>831
経由しなくても買えたぞ!
932名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:10:23.31 ID:+AB4ItyB
お前もういいから
933名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:20:41.16 ID:zyysQa19
>>930
なかなか良さそうだ。
934名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:20:41.99 ID:CX8aTtMp
本体のスナップショットだってバグと機能追加はあるけど既存の仕様変更はあまり無いから
modapiもバグとapi追加はあると思うけど変更自体はそんなに無いんじゃないかと希望的観測
935名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:27:08.69 ID:Vko7Vx1o
>>891
確かに最初は醸造っていうからリンゴや小麦を使うのかと思っていたのに
ポーション専用具でなんかがっかりしたのは否めない
936名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:33:54.26 ID:OWxaw8PV
リンゴ酒とかビールはあっても良かったのに
937名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:43:37.27 ID:njq6H3UP
今MODである弓矢って火、混乱、ワープの3つだっけ?
TNTアローとか楽しそうじゃね?着弾点でバイオ4のマインスロアー的な爆発が起こるとか
938名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:49:35.96 ID:5uEj5WPO
鶏アローとかな
矢の先に鶏が付いてる
939名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:51:16.22 ID:brWyDywj
ネコアロー
消音器代わりになる
940名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:52:08.99 ID:sVC5aLq0
ニコニコの最強の武器MODを作るみたいなやつが作ってた気がする爆破弓
941名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:02:13.62 ID:d3kKWqTA
作った家を爆破するのが楽しい
942名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:12:11.11 ID:CX8aTtMp
http://twitter.com/jeb_/status/288996467400667136
Minecraft has now been updated to version 1.4.7
943名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:12:55.36 ID:veQG6ZOk
きたな
944名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:13:05.67 ID:t2kBjA5j
Minecraft 1.4.7

* Fixed crash related to arrows fired from dispensers
* Fixed a multiplayer crash when using fireworks without a fireworks star
* Fixed long timeout when checking SRV records
945名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:15:37.09 ID:H3fDQCrS
>>937
おそらく同じMODに含まれてると思うが爆発矢はあるぞ
セムテックスグレネードみたいに命中したら回避できない
あとは松明とか直進とか土とか冷凍とか……うん、スレチだな
946名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:18:10.97 ID:pl3uY01+
レコードのwaitいい曲だな
947名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:28:46.95 ID:YjVCi/OM
1.5はよ
948名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:28:55.43 ID:CX8aTtMp
949名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:30:17.43 ID:nLT9ANzW
雑草が実装される前は小麦の種どうやって入手してたんだ?
950名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:30:18.33 ID:T3sZsqDN
おーいお茶吹いた
951名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:31:09.85 ID:SWA8+fBR
おいjeb・・・・・・
952名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:39:32.63 ID:mIevdp7t
>>949
草の生えた土をクワで耕すとポロリ
953名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:43:09.87 ID:RpOHGalR
どういうことなんだよ…
トロッコが先か人が先かで解釈が変わってくるな
954名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:44:22.38 ID:CX8aTtMp
さすがにこれはお遊びでチェストのモデルをいじくっただけだろ
タブン
955名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:45:58.90 ID:sVC5aLq0
スティーブの頭をなんやかんやしてできないかな
956名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:47:32.39 ID:6Nick9i1
アプデ来た?
957名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:52:56.64 ID:w1bDSffr
jebストレス溜まってんだろうな
958名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:52:57.93 ID:QjHWhNJF
レッドストーンブロック消えた
959名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:53:37.21 ID:QjHWhNJF
レッドストーンブロック消えた
960名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:54:16.85 ID:Vko7Vx1o
>>946
レコードはもちろんマイクラのBGMをオフのままプレイしてきて、
今日はじめてBGM聞いたがすごくいいじゃないの
なんか別のゲームみたいだ
961名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:57:34.90 ID:lU16Ptgt
俺もBGM切ってネットラジオ聞きながらやってるから
レコードの音は久しく聞いてないな
962名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:10:06.73 ID:r+0q77eM
拠点は天空で単純作業は大抵地底の広範囲動きまわるからなぁ
一々持ってかないし聞く機会も少ない
963名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:10:29.96 ID:8TQ8Nwf7
>>959
ざまぁ

マジレスすると1.4.7にはまだRSブロックやらは実装されてない
964名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:21:00.27 ID:8jb1/MZr
まあ流石にここまで引き伸ばされるとMODに邪魔されずに機能を追加するためのブラフに見えてくるな
つーか、MODAPIって本当に作ってるの?
965名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:25:59.61 ID:ShQh0Ie3
>>959
SSの奴は1.5からだ
966名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:28:04.09 ID:r+0q77eM
作ってるんじゃなくてForge作者と統合の相談中とかだったら笑えるが
967名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:29:25.08 ID:T3sZsqDN
まともに動けば手段はどうでもいいから早く作ってほしい
968名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:31:58.37 ID:u0U31+WH
次スレ
969名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:38:27.07 ID:RpOHGalR
Mojiraで何ヶ月も前からMODAPIの議論もしてるだろ
興味あるなら覗けばいいのに
970名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:39:12.79 ID:qXpEugNw
次建ててくる〜
971名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:40:43.33 ID:qXpEugNw
Minecraft 325ブロック目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357742427/

次建てた〜
972名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:44:06.90 ID:8jb1/MZr
しばらくPCに触れなかったら随分様変わりしているな。この調子で地下のスポンジも変わってくれたら嬉しいんだが
973名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:44:28.41 ID:CX8aTtMp
英語わかんないから読める人現状報告頼む
974名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:53:29.19 ID:lmEaZlYa


クウォーツで白い建材出るんですねやったー!
975名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:57:23.14 ID:u0U31+WH
クリエイティブでアイテムを64個一気に持つことができなくなったのなメンドクセ
976名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:07:34.10 ID:XgIHGCA2
つるはしと書かれているのにわざわざピッケルと読み替える謎の現象
977名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:09:09.01 ID:Xp0LrsEa
そういや1.4.6と1.4.7は互換性があるから1.4.6用のMODも1.4.7で使えるんだっけか
978名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:12:56.99 ID:lnMNAkyz
一部mod入れたら起動しなくなったから全部じゃないみたいだけどね
979名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:20:29.22 ID:G7uJGBPk
Minecraft 1.4.7
* Fixed crash related to arrows fired from dispensers
* Fixed a multiplayer crash when using fireworks without a fireworks star
* Fixed long timeout when checking SRV records
980名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:22:08.67 ID:BauF3wnN
大事なことなので
981名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:25:52.03 ID:Lx/bhz5O
>>976
ピッケルのほうが言いやすいし語呂がいい気がする。
俺は意識してつるはしと言うが。
982名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:26:33.23 ID:32LdAEch
通じればいい、言葉なんてそんなもん
983名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:37:09.48 ID:1QYHwkZq
散々既出の質問かもしれないけど
石とか土って素手で壊せなくなってる?
グロウストーンは壊せるけど他は一切壊せないわ
984名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:40:29.22 ID:dwl6IWbk
…?
985名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:42:22.47 ID:Gqc20u+c
んなわきゃ無い 普通に壊せる
しかし久々に素手で石壊したが案外軟いな 20秒くらいかと思ったら8秒で壊れた
986名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:44:50.04 ID:1QYHwkZq
なにぃ?
1回MOD消してみるか
987名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:52:56.19 ID:/05VtRLJ
そういえば度々スレ内ででてくるMojiraって何だ?
988名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:56:12.38 ID:oY39MWQL
デデデン デデデン デデデデデデデデデン
989名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:01:49.76 ID:32LdAEch
>>987
Mojangが知識伝達に使ってるレコード。月の表面に塗ってあるとか。
990名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:02:18.49 ID:LjLKou+h
ネスケ?
991名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:04:19.34 ID:rL/kAlKX
jeb「いいこと考えた、影MODをデフォルト化しよう」
992名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:05:05.06 ID:QuRd97l8
ネットスケープナビゲーター懐かしいな
993名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:08:29.60 ID:lnMNAkyz
それより美咲フォントをデフォルトで搭載して欲しい
標準の日本語フォントが世界観に合ってないから英語にしてる人も多そうだし
994名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:09:58.62 ID:1OX1JXdT
商用利用って事になるぞ
995名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:11:08.55 ID:1Mnlnddr
そろそろカスタマイズできるmobが出てもいいと思うんだ
テクスチャは既存のスキンみたいに自由に変更出来て、会話内容とかもテキストをコピペして変更出来るとか
専用のコマンドを会話内容テキストに織り込んで、正しい選択でレッドストーン信号として機能できるようになるとか
動く場所も指定出来て、完成したmobは卵に出来るとか
うん、難しいよな・・
996名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:11:36.24 ID:W9QOFTAZ
その「世界観」とやらに合ったフォントファイル作ってjebに送付してあげればいいじゃん
997名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:12:21.52 ID:x7vUwIMc
>>994
ttp://www.geocities.jp/littlimi/font.htm#license
> これらのフォントはフリー(自由な)ソフトウエアです。
> あらゆる改変の有無に関わらず、また商業的な利用であっても、自由にご利用、複製、再配布することができますが、全て無保証とさせていただきます。
998名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:12:49.10 ID:Xp0LrsEa
999名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:18:01.07 ID:Je2yWnq4
>>991
やめてください低スペが死んでしまいます
1000名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:20:44.90 ID:G7uJGBPk
>>1000なら64チャンク掘りぬく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。