SKYRIM SS/MOD晒しスレ その60

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
SkyrimのMOD全般について語る総合スレ。
自作MOD(翻訳MOD含む)、お勧め、気になるMODをSSや言葉で紹介、雑談するスレです。
上記に賛同できない、もしくは理解できない方はお引き取りください。

★お約束とお願い★
・質問は質問スレでお願いします。
・荒らしはスルーか2ちゃんねる専用ブラウザ(monazilla.org http://www.monazilla.org/)でNGにして下さい。
・気に入らないMODや画像、話題は華麗にスルー。批判は筋違い。
・他人の画像をあちこちに貼るのは超迷惑。
・他人が見て不快になるかもしれないSSは内容を注記しておいてください。(グロ・ネタばれ等)
・このMOD何処ですか、再うpしてくれと言う前にテンプレウィキ、Skyrim Wiki JP、NEXUS、Planet Elder Scrollsで探すこと。
(探す気が無い人は質問スレに行ってください)
・原則>>950を踏んだ人が次のスレを立ててください。無理な時は他の人に依頼してください
前スレ
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その59
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1355405946/
2名無しさんの野望:2013/01/04(金) 08:10:35.78 ID:Qoumsktf
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 79
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357068396/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その252
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1356969185/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/
3名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:41:17.00 ID:BvT+BM78
>>1
乙です
4名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:18:55.95 ID:BvT+BM78
フォントを追求して半日・・・・

http://skup.dip.jp/up/up03814.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03815.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03816.jpg

素人にはこれが限界です プレイ中に支障がでるんだろうなぁ・・・・
5名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:52:53.11 ID:XU2HRagX
>>4
わたし…まってるから…ずっと…まってるから…
6名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:58:29.00 ID:jShmqp2S
7名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:30:39.53 ID:QHB1CRaJ
>>6
Oblivion Collectible CardsのSkyrim版と思って
蓋を開けてみるとただのSSだったでござる
8名無しさんの野望:2013/01/04(金) 23:58:05.20 ID:lijBb9ly
>>6
ゴリディアや膝矢な仲間たちもお願いします
94:2013/01/05(土) 00:39:27.11 ID:KsiyYs7L
>>5
前スレ946氏の掲げた、フォント作成キット
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/download/184/fonts_ja.swf_v0.3.7z
と、それに掲げられたアプリを使って自製しましたが、
一部ファイルは別の或るところからそのまま借用し、更に他で一捻り加えて形にしました

「英語って、「半角」だよなぁ?」というところから、フォントは選択しています
私は「有志訳」を使っていますので、恐らく環境は異なることでしょう

結構いい加減なものです
10名無しさんの野望:2013/01/05(土) 05:25:42.17 ID:Zus23Bsf
GenericRaceController.pex って元々同梱されてない追加種族でもこれ入れて
FormListに追加してやれば使えるわけだよね

これ弄れないんでNoEditorで開いてみたんだけどそれっぽい
11名無しさんの野望:2013/01/05(土) 08:49:21.59 ID:Gcs56ss6
>>6
3枚目みてカールビンソンを思い出した
12名無しさんの野望:2013/01/05(土) 09:36:36.45 ID:96pE/uXd
SkyUIパクられた人、今どんな気分?
13名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:08:03.90 ID:JnMU7Ugb
新スレ早々誰と戦ってるの?
14名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:14:38.38 ID:VIt6snc0
そういやSkyUIって元々は2ch発なんだっけ?
15名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:38:51.65 ID:DkY/FHVk
害国人が人様のデザインパクってドヤ顔してるってマジ?
16名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:47:20.07 ID:JIu+SOXM
Clean up your CorpsesとBury The Deadを組み合わせれば、遠くで野垂れ死んでる男を家族の元で弔ってやれるなあ
・・・と思ってたら人間は運べないのね
残念
17名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:56:01.92 ID:KsiyYs7L
>>12 >>14
正式に3.0が出たんだね
2chのはSKSE不要だったから、そのままではここまで発展させられなかったはず
SkyUI TeamがNexsusで公開した結果として、我々は大きな恩恵を受けた
18名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:59:23.22 ID:r8w+SuZc
>>11
奇人兵団、ら、り、る、の事かw
19名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:48:30.33 ID:17CACz/Y
おおSkyUIの3.0が出たのかー
2.2からの乗り換えで何か注意点ある?
20名無しさんの野望:2013/01/05(土) 14:50:28.09 ID:CnXEEnmX
Backボタンが無効になって使いづらくなった
3.0alphaは凄く使い勝手よかったのに
21名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:07:20.50 ID:rFFK2lnS
Backボタンが無効って箱コン使用だとどうやって商人と売り買いするの?
22名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:10:35.11 ID:P4O7+8sg
SkyUI3.0用の360コントローラパチが出てたぞ、俺はキーボードだからチェックも検証もしてないけど
23名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:28:44.15 ID:CnXEEnmX
>>21
売れないw

>>22
まじで?探したけどPS3パッドなんたらしか見つからなかった
24名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:29:05.54 ID:KsiyYs7L
>>19
その場合は特段ないけれども、MCMに対応したMODを導入し始めて
今回の正式版の本領を試すことができる
25名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:36:26.49 ID:bDMsyZFQ
26名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:36:56.88 ID:17CACz/Y
>>24
了解
必要になったら乗り換えてみるよ
27名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:41:53.12 ID:KsiyYs7L
>>25
ごめんよ、最初に目が行ったのは、左端の女の尻
28名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:02:45.67 ID:FVNBfs/g
SkyUI3.0と箱コン同時に使う場合
controlmap.txtの中のFavoritesとWaitのキーリマップを入れ替えたらとりあえず動いた

3.0対応の新しいキーリマップMODが出てるなら自分も知りたい
29名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:06:09.84 ID:zUEZVhLu
えっそれは…
30名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:51:06.25 ID:rD62QVBH
>>12
kwsk

>>14
そいつは初耳
ソースプリーズ

SkyUIが日本人発?
本当かよ

2chに公開した元祖SkyUIとやらはライセンスがどうなってたんだ
ライセンス次第ではまああれこれ
31名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:02:30.29 ID:CnXEEnmX
肩の力抜けよ
32名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:23:53.39 ID:VFpot36K
嘘だよ
単にsource公開して開発されてたのを日本語に合わせて調整しただけ
33名無しさんの野望:2013/01/05(土) 19:28:19.08 ID:JFmOQRtR
>>28
ありがとう、それでいけた。
3.0ってキーに反応するんじゃなくてキーに割り振られた機能に反応するのか
34名無しさんの野望:2013/01/06(日) 00:51:50.49 ID:ZYZXXX/T
リフテンが春になった
重くないし気分転換におすすめ

http://skyrim.jpn.org/images/169/16984.jpg
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29398
35名無しさんの野望:2013/01/06(日) 04:01:28.53 ID:gPk0oK+O
36名無しさんの野望:2013/01/06(日) 04:34:26.45 ID:QSTTaYPb
>>35
アンタのSSも素敵だぜ
37名無しさんの野望:2013/01/06(日) 07:55:38.81 ID:yVALe3QU
心が温まった
38名無しさんの野望:2013/01/06(日) 10:59:26.63 ID:B1pnKSe7
Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.03日本語化
http://www.mediafire.com/?ez52ctd5ggeh3px

破壊
キルガーとファラルダが戦利品のみの魔法を売るようになる条件のスキルレベル値を上げた。
威力の強すぎる戦利品のみの魔法のいくつかを弱体化。
幻惑
Mental Parry(精神の受け流し): 軌跡が残ったりするので視覚的効果を削除。
39名無しさんの野望:2013/01/06(日) 11:14:08.85 ID:cbYaR/Ky
>>35
リアルだなー
こんな環境で冒険してみたい
40名無しさんの野望:2013/01/06(日) 15:15:38.15 ID:1Mpg2SOM
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2744915?key=Skyrim
Texture Pack CombinerのRequired Mods(全部)とOptional Mods(全部)をまとめた
付属のespは英語なのでSSLとかで日本語化にしよう(提案)
Vramに自身がある人のみパスワードはSkyrim
なお六日ぐらいで消える模様
41名無しさんの野望:2013/01/06(日) 15:28:46.18 ID:1Mpg2SOM
>>40
追記
>Texture Pack CombinerのRequired Mods(全部)とOptional Mods(全部)をまとめた
これはまとめたものをマージしたものである
42名無しさんの野望:2013/01/06(日) 16:11:55.54 ID:xpDGYIQh
>>40
Upload permission
You are not allowed to upload this file to other sites under any circumstances
Conversion permission
Modification permission
You must get permission from me before you are allowed to modify my files to improve it
Asset use permission
You must get permission from me before you are allowed to use any of the assets in this file

とあるけどすべてのmodderから許可を取ったと判断していいの?
43名無しさんの野望:2013/01/06(日) 16:21:26.19 ID:BJcP4HI/
パクってmodder気取りなんだよ
44名無しさんの野望:2013/01/06(日) 16:33:02.89 ID:1Mpg2SOM
>>42
oh...
じゃあ消すわ
45名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:26:20.02 ID:xftmUXmm
Pilotable Rowboat BETA
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29526

タイトルからすると、「船の舵取りが出来る」MODのようだが・・・・
覚えておいても悪くはないかもしれない
46名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:28:57.44 ID:r5YOYgZA
使う側の俺としては、パクったmodだろうがなんだろうが関係なくありがたいわ
47名無しさんの野望:2013/01/06(日) 21:46:18.97 ID:0mJiDO88
Realistic Needs and Diseases入れていたけど肉食べると暴食になって移動速度落ちるので外してしまった
暴食さえなければいいmodなんだけどな
48名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:07:38.98 ID:FGEwKv/R
確かに肉は起床後かFT後くらいしか食えないな
何故か咳き込む程一気に食ったら次のセーブでCTDだし・・・
でも途中で止めれるのが便利だからあれ以外使えないんだよなぁ
TROだと30日待機したら死ぬしねぇ
49名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:49:47.46 ID:Aj7m1Ged
>>35
今までで一番好きなSSかもしれん
50名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:31:33.72 ID:gPk0oK+O
35です
コメントくださった方々、ありがとうございます
EDialog入れるとキャラの表情が生き生きするのでオススメです!
51名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:34:42.67 ID:M7OVnZmC
http://skyrim.jpn.org/images/170/17071.jpg
お風呂の形状は普通の方がいいかな?
52名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:38:29.40 ID:UXUec4qJ
>>51
おっ、新作MODの気配!
氷だと寒そうだから、どちらかといえば岩の方が好みです
53名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:42:36.66 ID:PxoqfJdu
>>51
手桶に日本酒入れて湯船に浮かばせたい!
54名無しさんの野望:2013/01/06(日) 23:59:45.53 ID:mvT5AQQJ
そういえば湯気MODとか出ないものなのかね
55名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:09:45.42 ID:APPKVIHI
>>51
それ、岩じゃなくて氷塊だろw
56名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:23:58.03 ID:yGUu8vju
http://skyrim.jpn.org/images/170/17073.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/170/17074.jpg
もうマエアツで良いんだけどw
もっと表情欲しいなぁ
にっこり笑顔できるMODを切望・・・
57名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:29:31.16 ID:sL2Jh8I7
>>56
お嬢様的な服装をしている割には
肘から下が逞し過ぎる気がするなww
58名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:35:26.87 ID:yGUu8vju
まあ闇の一党所属だしw
サルモール大使にハニトラ仕掛けるよw
59名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:40:26.79 ID:vcC2mmPG
マネキンやないけ
精気がなさすぎ、もっと造形にこだわり精進せえ
60名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:43:15.28 ID:Jqj4fOvd
>>56
すぐ上に表情MODが書いてあるぞよ
61名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:44:05.15 ID:3ry40hjv
氷塊というかブラックリーチの岩じゃないかなw
しかしいつも思うがオトモのスチームロイドのデザインが上手いな

>>54
湯気自体は既にオブジェクトとしてあるけど・・・
62名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:49:46.54 ID:j5oemyTn
お風呂といえばライオンの口からお湯がダバーって出てるあれだろ!
あれがないと始まらないぜ!
63名無しさんの野望:2013/01/07(月) 00:59:44.72 ID:asnO7O+c
ドゥーマーの正面からSS撮ったらいい絵になりそう(意味深)
64名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:24:46.09 ID:IemUom9p
風呂といえば富士山だろ
65名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:27:24.94 ID:sL2Jh8I7
中に入るための石階段を設けるのはどうだろうか
66名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:28:35.02 ID:LHlZI5o3
コーヒー牛乳が欲しくなるな
67名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:43:01.07 ID:7fTGCBOk
http://skyrim.jpn.org/images/170/17076.jpg
とりあえずちゃんと作ってみたわ

あと、このオリジナルセンチュリオン五体いるんだが使い道な無いんですがそれは・・・
68名無しさんの野望:2013/01/07(月) 01:59:08.11 ID:3ry40hjv
スチーム戦隊センチュリオンか・・・
69名無しさんの野望:2013/01/07(月) 02:01:59.54 ID:sL2Jh8I7
>>67
普通にサウナとかどうよ?
寒い地方ならよくある設備らしいが。

温泉にも合う・・・のかな?
70名無しさんの野望:2013/01/07(月) 03:32:28.08 ID:QoYJtcOL
71名無しさんの野望:2013/01/07(月) 03:35:29.89 ID:PQ+x3waV
>>70
あのクソみたいな街が桃源郷のように
72名無しさんの野望:2013/01/07(月) 03:45:46.33 ID:aMST0Cn3
ドロボウがガードにボコボコにされる桃源郷か
73名無しさんの野望:2013/01/07(月) 04:14:36.98 ID:AOY/DwqL
センチュリオンの湯気は食らいたくないなぁ

ノルディックなサウナMODはすでにあるし
徳利とお猪口が乗ったお盆を浮かべて欲しいな
74名無しさんの野望:2013/01/07(月) 09:33:21.13 ID:R9eVKnbo
ENB0.130きてたのか
ついでにThe Wilds ENBがhiddenになっとる
75名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:12:26.31 ID:CpFDMQE/
>>70
カオスを超えて終末が近づく…
76名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:09:10.41 ID:Ip9K6Wzl
>>67
温泉かっこいいなー
ここじゃなくてもいいので最初の岩風呂もちょっと残して欲しい…あれすごく好きなんだけどダメかな
77名無しさんの野望:2013/01/07(月) 16:43:29.39 ID:6UVS2dDW
>>67
岩風呂に小さいイムガを入れたくなるな
78名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:13:24.96 ID:YYSKg7N5
>>67
センチュリオンをなくして自然に涌いてるかんじにしてください
何でもしますから!
79名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:18:31.88 ID:CpFDMQE/
自然に湧いてる温泉ならバニラにあるジャマイカ
あそこに椅子なりを埋め込んでドヴァも浸かれるようにすれば
80名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:20:36.78 ID:aMST0Cn3
ドワーフ遺跡から噴出する蒸気を利用して暖めてるなんて感じでいいんじゃね
81名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:27:26.76 ID:YYSKg7N5
冬山の温泉みたいなのがいいです
休憩所か宿泊施設があれば素晴らしい
風呂入ってさっぱりしましょうよ
82名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:41:12.83 ID:yGi2d9ox
83名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:45:53.10 ID:R0/bopT5
今日はEndorseが悪いぞ
お前らもっとプッシュしろ
84名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:52:03.38 ID:vcC2mmPG
>>82
クレイモアに出てきそうなキャラ造形だな
85名無しさんの野望:2013/01/07(月) 17:52:11.76 ID:kcjBovAl
ここでBumpするのは寧ろ失礼に思ってしまうw
86名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:35:51.07 ID:AKjwnd8N
SKyre環境でのuncapperの設定微調整がほんと難しい。
ガンガンLv上がるのもあれだし、上がりにくすぎるのも難儀だし。
使ってる人はどういうかんじで設定してます?
SMM+SMMSでやってるんで戦闘スキルは結構遅くしたほうがいいのかな。
推奨のiniで少しやってたけどキャップ300前提のせいか上がるの早すぎるよねあれ・・・
87名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:41:53.87 ID:R0/bopT5
SMMはスレチ
物故スレでやれ
88名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:50:00.12 ID:LipqIoRp
>>86
結構レベル上がっててもやっぱり集団を相手にするのはキツイし
気にしないで上げたら?
Skyrimは低レベルだと、やれることが少ないからつまらないしね
89名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:57:55.41 ID:mE0aLDuV
旅人と鍛治はレベルに影響しないようにしている、符呪錬金のレベルへの影響も減らしてる
後はプレイする度調整してるなぁ
90名無しさんの野望:2013/01/07(月) 18:58:22.76 ID:AKjwnd8N
>>87
申し訳ない、気をつけます。
>>88
EnemyScalingとかEncounterZonesの関係で、
囲まれたら中盤以降でもけっこうきつくなりそうだね。
旅人だけ少し落としてあとは推奨でもう1度やってみます、ありがとう!
91名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:06:59.99 ID:Bhl+H2nV
>>82
個人的に超好みレシピはよ
92名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:27:46.64 ID:Bc/i2SXt
スクリプト使うmod入れてたセーブは外してもCTDしまくるな
最初からやり直しだわ
顔データはsavepcfaceしたのをCKで既存プリセットに上書きesp作って、
2周目も同じ顔使えるのね、よかったわ
93名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:14:24.93 ID:k86+X1OT
SMMがぶっこスレ?
なんかやらかしたのか、消えてたわ
94名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:29:44.33 ID:biyXKz2t
SkyUI3.0のBACKボタン無効の対策版まだ?
95名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:40:09.85 ID:1gm6Niqp
>>90
旅人スキルも未調整でやってるけど戦闘スキルたりなくて苦戦つづきだよ
どれが旅人スキルにあたるのかよくわからないから放置してるのもあるけど
魔法使いの氷魔法一発でフォロワー含めて即死したときはそのままクエスト無視して家に帰った
96名無しさんの野望:2013/01/07(月) 20:44:03.90 ID:xPrJ99W4
SkyReにFlostfallのオプションが来たな。
旅人スキルにFlostfallの各要素に影響を与えるパークを加えるもので、
Flostfallの説明書にも詳しく内容が書いてあるから、
SkyReのオプションというよりかは、Flostfallのオプションと言えるかもな。
97名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:16:18.90 ID:Bhl+H2nV
>>95
skyreは序盤は両手武器持ちの威圧感に怯え中盤で弓とクロスボウの恐怖を知り終盤で魔法の本当の恐ろしさを味わうmodだからな
98名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:24:54.51 ID:AKjwnd8N
>>95
推奨iniのデフォってことかな?
それでもキツイのか〜取得perk数は推奨のままだけど、
やっぱ増加系入れるとけっこう経験値とか弄らないとときついかな。
旅人はlockpick+移動と動物からの剥ぎ取りだったはず。
99名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:27:18.76 ID:xPrJ99W4
>>98
lockpickは盗術だったはず。
屋外セル移動と採集者パーク覚えたうえでの剥ぎ取りと、パワー"追跡"の使用だったと思う。
100名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:31:19.88 ID:Bc/i2SXt
敵強化modのシャウトで落とされた武器探すの大変だわ
夜とかまったくわからない
探したけどオブリにあったアイテム探知魔法modまだないのね
101名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:35:18.92 ID:TIFm46f2
>>93
他のゲームからテクスチャ流用してたらしい
102名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:44:15.07 ID:euXDWyg6
ドーンガードのアンオフィシャルパッチの日本語化落とそうとしたらうpろだ落ちてる?
103名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:54:39.04 ID:+LXxQEWS
今は生活系、特に飲食系ハードコアMODって何が主流なんだろう
104名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:58:08.40 ID:AKjwnd8N
>>99
SkillExpGainMultsとPCLevelSkillExpMultsのLockpickingは
旅人に依存じゃなかったっけ?
なんかもう自分でよく分からんようになってきてるから
推奨のiniそのまま使って上がる具合とか気にしないようにしますw
105名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:30:38.60 ID:JG+TRxiP
http://skyrim.jpn.org/images/171/17127.jpg
表情MOD教えてくれたひとありがとうw
106名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:54:28.69 ID:xPrJ99W4
>>104
Lockpickはiniのことか。鍵を開けると旅人スキルが上がると言ってるのと勘違いした。
iniならLockpickの項目をいじったら旅人スキルのスキル上昇速度とか変更できますね。
107名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:12:48.97 ID:UD9H4rFs
108名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:29:13.61 ID:qoGxmdLg
ワロタw
109名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:49:19.33 ID:1jQdKccg
>>107
うわぁこれはモー娘。の新垣里沙に似てますねえ
110名無しさんの野望:2013/01/08(火) 00:56:19.98 ID:USCPbwir
モー娘とか懐かしすぎる
111名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:06:53.15 ID:q8XpsXIc
見た瞬間わかるって結構すごいよな
キャラ作った方じゃなくて元ネタの特徴的な造形がすごいってことだぞ
112名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:09:35.58 ID:qk+ZIXjq
後ろの子も落ちたっぽいな
113名無しさんの野望:2013/01/08(火) 09:33:11.66 ID:NDs/elMk
なんでスク水着てんだよw
114名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:14:28.58 ID:D1aKcg3V
Vilja in Skyrim 1.3が来たな
115名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:25:30.72 ID:qoGxmdLg
未だにタムリエル植物図鑑がどこにあるか分からんw
116名無しさんの野望:2013/01/08(火) 10:41:27.01 ID:0Xo0qulh
マルカルスのハグズキュアに売ってた気がする
117名無しさんの野望:2013/01/08(火) 11:25:09.61 ID:NDs/elMk
一番実写に近くなるENBってどれ?
118名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:16:29.61 ID:RNvE4iE4
しかしViljaの作者はフラール一家大好きだな
あの婆さん再登場した時は腹抱えて笑った
119名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:42:31.75 ID:kA2IUVYv
おすすめのフォトリアル系ENBが悉く女ダルシム製造機だった件
120名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:17:19.75 ID:NDs/elMk
Stark ENBを超える最強ENBってある?
121名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:59:28.48 ID:0Pa3fABl
ENB0119とProject ENBの1.4長く使ってたけど最近ENB0126とこれに乗り換えた
http://skyrim.nexusmods.com/mods/26744
こっちの方が軽いね
122名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:21:50.61 ID:USCPbwir
ENB選考に迷い疲れてSweetFXのみに乗り換えたった
123名無しさんの野望:2013/01/08(火) 16:56:06.73 ID:FcDmkYJT
>>121
ほほう
119より126のほうが軽いのか
情報サンクス
124名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:08:04.67 ID:/c55Oa3o
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29459
魔法反射がでたのにお前らときたら・・・
125名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:08:55.76 ID:3PxPpLI7
0.126消えちゃってるねENB
0.130になってる
126名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:11:22.56 ID:M9CGHqJ2
いや、とっくに入れてるし
つーか情報遅いし
127名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:17:39.96 ID:YV6ThX1D
The Dance of DeathがアップデートでMCMに対応してきたね。
128名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:45:20.61 ID:FtDRQsSI
129名無しさんの野望:2013/01/08(火) 17:55:27.86 ID:9yqrOFak
130名無しさんの野望:2013/01/08(火) 18:37:06.13 ID:U+ZA6mAw
街中が重い原因がNPC美化modだったか
Decent WomenとEthereal Elven Overhaul外したら軽くなった
131名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:22:15.77 ID:gPq2v3AM
敵増加系mod入れたら一気にレベルの上がりが早くなってしまった・・・
うまいこと調整できるmodでお勧めないかな?
132名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:35:42.60 ID:2mHPrQqC
>>116
あったよサンクスー
133名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:48:17.14 ID:gGyQ45Hv
なんかSkyrim Nexusに繋がんないけど落ちてる?
134名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:48:37.96 ID:M9CGHqJ2
ネクソス繋がんねー
鯖缶氏ねよ
135名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:48:57.97 ID:iXObIzIq
死んでるな
136名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:04:45.78 ID:qhHLe1DK
生きてるぞ
いまVilja と DINAVISON を落としたところだ

平日夜9時過ぎにようやく確認できる環境に戻されてしまった
137名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:04:49.71 ID:+N1t0c5k
普通に繋がるのだが
138名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:06:31.12 ID:qhHLe1DK
USKP忘れてたよ
139名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:33:36.51 ID:YV6ThX1D
あー、skseもバージョンが上がってるね。
更新ラッシュだなぁ。
140名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:36:09.33 ID:46yNbfg/
SKSEのバージョンアップはModの対応状況みてからの方が無難かな。
141名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:39:53.57 ID:qhHLe1DK
いや、SKSEが「そうします」といったらそれが絶対なんだ 即アプデだ

iHUDもよろしくね
142名無しさんの野望:2013/01/08(火) 21:59:38.14 ID:2MsdDbxR
Opethfeldt6 ENBがフォトリアルならオヌヌメ
143名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:59:58.91 ID:9vIycVQ9
それ土人顔にならない?ならないなら試してみるかな
144名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:16:39.36 ID:2MsdDbxR
>>143
参考になるかわからないけど
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1335.jpg
145名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:17:01.69 ID:x8b1E2qa
SKSEのアプデは本体アプデの前触れ説(有力)
146名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:24:31.48 ID:qhHLe1DK
有力ではなくて、間違いない、確信で大丈夫だよ

SkyUI 3.1 にアプデ
147名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:26:48.75 ID:9vIycVQ9
>>144
おーいける感じだね早速試してみるよ
画像ありがとう
148名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:28:39.36 ID:FcDmkYJT
>>146
ドラゴンボーン来るしねー
149名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:32:13.42 ID:+N1t0c5k
PoloENBにちょっと飽きてきたから、俺も入れてみるかなぁ
150名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:38:22.44 ID:qhHLe1DK
SkyUI 3.1 は、目立ったところでは
タイトルロゴでの帽子そのものがなくなり、
よって制作者ミスによるウザい帽子のチカチカは消えた
あとアイコンが幾つか選択可能になっているから、SKSE 1.6.6 と共に、即導入だ
151名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:45:01.24 ID:rTfa4QgW
BACKボタンは対策済みかい?
152名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:51:36.90 ID:USCPbwir
まだオブリのULみたいな定番の景観変更MODは出てない感じですか?
153名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:54:48.15 ID:qhHLe1DK
>>151
話には聞いていたが、深刻なのか?
箱コンでやっていないから、検証できない
それと思しき変更点も、どうも見当たらない
154名無しさんの野望:2013/01/08(火) 23:58:35.00 ID:DCgwExDU
試してきた
backボタンでフォロワーにアイテム受け渡し、店で買物問題なし
155名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:02:54.04 ID:OLVHY88d
>>153,154
thx!
156名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:02:55.74 ID:UxzzVg2Q
Backボタンが使えないと売買はおろか装備を渡すことすらできないんだよな
オブリでキーボード余裕だったのにパッドに慣れたらもうキーボードには戻れない
157名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:16:04.06 ID:sQWx6lAL
Calientes Vanilla Outfits for CBBE って完成するのあと何年かかるんだろうか・・・
それともやるやる詐欺的な何かなのか・・・
158名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:25:18.63 ID:piC+BK0u
>>157
それってCBBEの体型変更ツールで一括で出来るから
いまさら作る必要は・・・
159名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:43:44.14 ID:16DBuWpf
http://skyrim.jpn.org/images/172/17213.jpg
ENB119から130にDLL変えたら
ブリーズホームがこんなんなってしまった・・・
何が原因?
160名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:48:18.26 ID:6vnlaxsN
GeForceなら最新の310系でなく306系の最後が良いね
310系だと明らかにカクツク
161名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:53:06.69 ID:Jk4TakCm
162名無しさんの野望:2013/01/09(水) 04:58:17.20 ID:xsWIcVOu
>>161
すごい弄くりやすい
あっという間にこんな美人が出来ちゃった
http://skyrim.jpn.org/images/172/17221.jpg
163名無しさんの野望:2013/01/09(水) 05:07:17.57 ID:+VpAT7Vp
ひぃ〜でぇ〜ぶぅ〜〜
164名無しさんの野望:2013/01/09(水) 05:14:13.31 ID:hXL+kKx6
>>162
ねんどろいどか何か?
165名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:44:44.68 ID:xdB2+rCY
>>161
データベースに貼られたのは大概みんなチェックしてるかと
166名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:51:39.38 ID:DGBH/9OB
>>162
ぶん殴りてえ…
167名無しさんの野望:2013/01/09(水) 10:33:52.25 ID:zdkwAc+c
>>159
対応してないENB使ってるだけじゃねーの
168名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:16:06.37 ID:17lDDkqA
>>159
ENBは119から121に移行するだけでもini設定全然違うんだからDllだけ入れてもダメだぞ
169名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:24:18.60 ID:2FxYKNQR
130はiniに項目追加されてたりがあるからちゃんとini新しいのにしないといかんよ
170名無しさんの野望:2013/01/09(水) 12:51:53.38 ID:SFXDWCgm
>>161
古いキャラでshowracemenuしたらフリーズしたぜ
171名無しさんの野望:2013/01/09(水) 14:08:41.43 ID:8KH347aa
Racemenu使いやすいな

ところでハースファイアのおかげで家飾るのが楽しいんだけどgrabが辛い…物を並べられない
oblivionの頃ってアイテムをおいてから角度や位置を微調整したり、位置を決めてから固定するmodがあったと思うけど
skyrimにはそういうのないのだろうか
皆家どうやって飾ってる?
172名無しさんの野望:2013/01/09(水) 14:13:17.10 ID:A7h1yKn+
173名無しさんの野望:2013/01/09(水) 14:42:55.48 ID:xD3+aXLw
ENBはDLLだけ入れておけばiniは自動的に追記してくれるよ
一度プレイすれば既存のiniの一番下に追加効果設定の項目が追記される
とりあえずリフレクションは自分の体にすら照り返るから不要すぎる
174名無しさんの野望:2013/01/09(水) 14:46:43.61 ID:8KH347aa
>>172
おお、あったんだありがとう!探し方が足りなかったか
回転できるのが嬉しいな 家飾ってくる!ありがとう!
175名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:16:41.84 ID:17lDDkqA
>>173
追記はされるけど数値の効果は全く違うよ
Ver変えたらちょっといじり直さないとアレ?ってなる
176名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:31:42.48 ID:zdkwAc+c
ENBは最新のdll入れりゃあいいってもんじゃないから
きちんと作者のページに書いてあるバージョン使わなきゃあかんよ
177名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:34:32.63 ID:xD3+aXLw
で119から追加されたのってリフレクションぐらいでしょ
自分はTVENB使ってるけどDLLだけ変えて130にしてるよ
むしろ数字をいじれないし
178名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:37:35.23 ID:zdkwAc+c
わかんねーならおとなしく作者の推奨するバージョン使ってろ
179名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:41:09.80 ID:xD3+aXLw
数字をいじれないってのは
いじる必要が無いってこと
いじったら滅茶苦茶になる
180名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:44:33.81 ID:xD3+aXLw
159のはENB変えたからじゃないな
たぶんfxあたりを変え忘れてるんだろう
DLL変えただけじゃそんな風にならないよ
181名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:06:48.58 ID:KgbqtfGV
0126はGUIでゲーム中に弄れたけど今はもうDL無理なんだっけ
182名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:02:02.92 ID:+2x7x21M
そういやいつの間にかGUIが表示出来るようになったんだな
183名無しさんの野望:2013/01/09(水) 19:03:13.86 ID:+ZXfCuEN
0125以降は全部GUI付きやろ

0130からのENBのAA結構いける軽いし
http://skyrim.jpn.org/images/172/17249.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/172/17250.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/172/17251.jpg
184名無しさんの野望:2013/01/09(水) 21:08:56.88 ID:E+Ge8wXn
>>160
ドライバーで差異が出るのは(違う場面て体験しており)、尤もだが、
環境それぞれだから一概には言えないと思う
当方590を積んだものと、680を積んだものがあるが、
そのドライバーで、今のところ目立った問題は見受けられない
185名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:39:09.10 ID:3vfbWMYN
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.0日本語化パッチv1.0
http://www.mediafire.com/?pq5zcde5uhsz2qg

v6.3.0から設定をMCMから行う仕様に変わり、SkyUI v3.1が必須になりました。
186名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:40:35.42 ID:CTtbV2y1
"DarkBrotherhood.psc" Line 220がUZEEEEEEEE
187名無しさんの野望:2013/01/09(水) 22:58:14.55 ID:301INCcv
MCM波、来てるね〜
188名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:06:39.04 ID:8w08i0Gu
まあMCMで統一してくれた方がいろいろ助かる
189名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:15:27.23 ID:E+Ge8wXn
まず、TK Dodgeから公開したね tktk氏のMCM化は
190名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:30:48.49 ID:HNljq1r4
>>189
MCM対応に加えSKSE Versionが箱コン対応になってるぽいね
これはマジ嬉しいわー
191名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:40:24.37 ID:E+Ge8wXn
>>190
我々の心をシッカリ掴めるのは、やはり流石ですよね
192名無しさんの野望:2013/01/10(木) 00:25:40.43 ID:ypAo+X7P
SKSE版が出たのか
いれてみるか…
193名無しさんの野望:2013/01/10(木) 02:07:13.31 ID:ibFb49fS
T3nd0s Skyrim Redone by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9286

T3nd0s Skyrim Redone v0.99.22日本語化v1.2
http://www.mediafire.com/?k77ohnal0heh5yr

SkyRe_Survivalismの日本語化を追加しました。
SkyRe_mainでロックピックが開錠と訳されたパッチと修正したパッチ両方入っていたので、修正前の者を物しました。

SkyRe_Survivalism
旅人パークにFrostfallの各要素に影響を与えるパークを追加するプラグインです。
Frostfallは必須です。
194193:2013/01/10(木) 02:09:20.38 ID:ibFb49fS
打ち間違えました。

×修正前の者を物しました。
○修正前の物を消しました。

×旅人パークにFrostfallの…
○旅人スキルにFrostfallの…
195名無しさんの野望:2013/01/10(木) 12:09:38.99 ID:qt0QqP4o
おー
TK Dodgeはダブルタップからの反応が良い
素晴らしい
196名無しさんの野望:2013/01/10(木) 15:23:01.40 ID:GesCF4jR
会話選択肢を選ぶのに上下をタップしたら、会話画面のままDodgeしたw
197名無しさんの野望:2013/01/10(木) 16:11:51.00 ID:uWdV23Gd
>196
それクエストお断りしますモーション追加の大きなヒントかもしれんぞw
198名無しさんの野望:2013/01/10(木) 16:19:35.41 ID:tS2GH1fn
SKSE導入してみたけどゲームの読み込みめっちゃ遅くなるのなこれ…
199名無しさんの野望:2013/01/10(木) 17:17:16.89 ID:NcMzLPAm
それはない。dodgemodでSKSE版は今まで出来てたdodge後のパワーアタック出来なくなってない?
200名無しさんの野望:2013/01/10(木) 17:43:02.87 ID:1Rua9mde
>>198
SSDに換装したのにロードが短縮されないからおかしいと思ってたんだが、SKSEの所為なのかな?
201名無しさんの野望:2013/01/10(木) 17:43:03.95 ID:iQGpV8dT
むしろSKSE入れたらロードめっちゃ早くならないか
読み込み中のテキストをまともに読めた試しがない
202名無しさんの野望:2013/01/10(木) 17:48:22.42 ID:tS2GH1fn
環境によるのかもしれないけどウチはダメだった

>>200
元々マシンパワーあるならSSDでもHDDでも読み込みの速度はコンマ何秒しか変わらないと思う
203名無しさんの野望:2013/01/10(木) 18:05:42.66 ID:uZECTnsi
SSDの恩恵はCKの読み込みで実感したなあ
204名無しさんの野望:2013/01/10(木) 18:48:35.00 ID:qt0QqP4o
TK Dodgeしばらく使ってみたが
ダブルタップだと
結構御発動が多いかなあ
意図しないところでグルングルン回転してしまう
205名無しさんの野望:2013/01/10(木) 18:49:10.21 ID:qt0QqP4o
×御発動
◯誤発動
206名無しさんの野望:2013/01/10(木) 18:57:33.79 ID:xiCgEHY9
Extra Encounters
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=29688
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29688
これ予想外に面白いね
街道が寂しいなって人は入れてみては
207名無しさんの野望:2013/01/10(木) 19:21:03.14 ID:4SKuMhr+
すでに入れてるし
情報遅すぎ
208名無しさんの野望:2013/01/10(木) 19:30:32.22 ID:VKVEF3hv
入れてるなら黙ってスルーしてりゃいいだろ
209名無しさんの野望:2013/01/10(木) 19:36:41.23 ID:4SKuMhr+
小物良MODをスルーしちゃかわいそうだろボケ!!
210名無しさんの野望:2013/01/10(木) 19:41:56.51 ID:iSjK0OIH
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29476/#
なにこれwwwww
211名無しさんの野望:2013/01/10(木) 19:48:10.71 ID:4SKuMhr+
貧乳から巨乳に成長する過程を楽しみたいならマジオススメ
212名無しさんの野望:2013/01/10(木) 21:26:41.67 ID:JrbOCXfc
>>206
ちょうどNPC追加MODないかなと思ってたところだ。紹介乙
>>210
外国の通販番組を思い出した
213名無しさんの野望:2013/01/10(木) 21:39:12.86 ID:N0HKp4LW
ブルワーカーの宣伝マンガみたいだな
214名無しさんの野望:2013/01/10(木) 21:44:08.59 ID:nWrrfF3L
"News writer" Gopher氏の偉大なるMODではないか
215名無しさんの野望:2013/01/10(木) 22:27:35.36 ID:BKjabKx4
Deadly Dragons v6.3.0なんて無いんだけど。
見てるとこ違う?
216名無しさんの野望:2013/01/10(木) 22:28:52.83 ID:JrbOCXfc
>>215
無くなってるね
217名無しさんの野望:2013/01/10(木) 22:51:57.48 ID:N0HKp4LW
>>215
問題があって引っ込めたみたいだよ、修正したらすぐに再アップするってよ
218名無しさんの野望:2013/01/10(木) 23:25:33.40 ID:ku0ol0hK
ENB変えようと思って色々試してたんだがThe Wilds ENBってもうDLできないのかな
219名無しさんの野望:2013/01/11(金) 01:26:47.56 ID:b3+PtqiI
>>51
これなんのMOD?
220名無しさんの野望:2013/01/11(金) 01:55:15.73 ID:slctICYV
前フリが来たってことは、新作公開が近いわけね。
221名無しさんの野望:2013/01/11(金) 02:00:04.36 ID:EJyl5kxf
CHとEFFのMCM対応まだなのか
222名無しさんの野望:2013/01/11(金) 02:01:45.94 ID:VBIlpTQc
DD6.3.0r来たぞ
223名無しさんの野望:2013/01/11(金) 05:32:52.22 ID:W4e/OBs3
>>222
導入したけど設定楽だーね
ドラゴンの強さがデフォだとバニラになってるけどまんまバニラの強さってことでいいんだろか
224名無しさんの野望:2013/01/11(金) 08:40:38.24 ID:ccl6ed5b
ENB色々試してるけどコメントやSSとかけ離れてたり赤強すぎたりで
環境によってここまで違うものなのかな
225名無しさんの野望:2013/01/11(金) 11:18:37.11 ID:26WvBBAs
グラボや環境ラウティングMODで全然違うよ
226名無しさんの野望:2013/01/11(金) 14:33:44.91 ID:uPkFnH3o
必須MOD入れてないと色味がSSとぜんぜん違うENBもあるよ
MODのほうでimagespace変更を前提としてるから
227名無しさんの野望:2013/01/11(金) 15:03:19.06 ID:jbP+ruqj
Project ENBもCoT入れてないと色合い違うしね
でもCoT入れるとNPCが暗闇の中松明使わないので使えないという
228名無しさんの野望:2013/01/11(金) 17:36:31.32 ID:or+hNw5A
未だに0.113使い続けてるw
229名無しさんの野望:2013/01/11(金) 18:30:58.52 ID:dzYYEhsH
Sounds of Skyrim - Civilization
みたいな効果音全般系MODって全滅してる?
久しぶりにMOD入れ直ししてたら、まったく見つからん

代わりの効果音MODとかないですかね
230名無しさんの野望:2013/01/11(金) 18:42:07.63 ID:JZK5Xb7v
あれね
セーブデータが肥大化するから今非公開だってよ
231名無しさんの野望:2013/01/11(金) 19:48:53.26 ID:kC+Bw/gN
>>206
出現数少なめなのはいいかもね
勢力追加という名のセーブ破壊MODはもうこりごりだ〜
232名無しさんの野望:2013/01/11(金) 20:12:21.23 ID:26WvBBAs
Skyrim Liveですね
233名無しさんの野望:2013/01/11(金) 20:15:46.91 ID:or+hNw5A
>>232
あれは酷かった…
234名無しさんの野望:2013/01/11(金) 22:27:04.57 ID:vhAxZ/ry
>>231
移動中がちょっと刺激的になっていい具合
でも最初からやり直しててレベル6の時にあった賞金稼ぎが黒壇装備でフォロワーの装備がいきなり充実した・・・
skyreとかとの相性が悪いのかな
235名無しさんの野望:2013/01/11(金) 22:37:25.09 ID:VrCiddgD
賞金稼ぎはレベル1でもオークか黒檀しか着ないみたい
236名無しさんの野望:2013/01/11(金) 22:44:15.02 ID:Qoi+Q+Ud
賞金稼ぎつえーじゃん
あれレベル6とかで勝てるのか
237名無しさんの野望:2013/01/11(金) 23:24:59.77 ID:CNExzbVW
逃げて漁夫の利を得るのはヘルゲンで学んだぢゃないか
ドラゴンMPKなんてMMOだったら晒されてる・・・だから一人レイドギルドのBBAが喰い付いてきたのか
238名無しさんの野望:2013/01/11(金) 23:26:47.55 ID:lhp6TSBy
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.1日本語化パッチv1.0
http://www.mediafire.com/?xyo67gvxuox77q1

通常、Loremonger、addon 全てアップデートされMCM対応になっています。
addonはDeadly Monstersに改名されました。
239名無しさんの野望:2013/01/12(土) 00:45:47.28 ID:xDytr89z
>>235
そうだったのかやっと鋼鉄が出回りだしたところだったから何かおかしくなったのかと思った
>>236
使えるものはなんでも使って勝ったよ
とどめ以外はずっと逃げ回ってたけど
240名無しさんの野望:2013/01/12(土) 01:54:05.46 ID:hy0k5AXg
>>238
いつも乙です
241名無しさんの野望:2013/01/12(土) 02:15:53.16 ID:Z2OToRw+
enbで顔色悪くなるのどこ弄れば治るんだろうな
FXAAのプリセット3あたりでコントラスト強化して強制的に顔色補正する力技もあるてどさー
242名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:43:25.44 ID:HycyaPZ/
SkyUI3.1をNMMで入れようとするとInstallのあとにフリーズしちゃうんだけど何か間違ってるのか
243名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:56:00.04 ID:95hjC6Fb
v3.1必須環境
Skyrim 1.8.151
SKSE 1.6.6

SKSEを最新版にしていないのかもよ?
244名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:58:16.42 ID:9Ih9wNSR
インストールの後に ってことだからダウンロード失敗とかじゃないか
245名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:58:41.35 ID:TIwM6e1X
SKSEはNMMでインストールするときに関係ないような気もするけど
246名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:59:12.91 ID:HycyaPZ/
>>243
書くの忘れてたw
本体最新版1.8.151、SKSE1.6.6起動する状態なのにSKSEが認識されてないみたい
SKSEって最新版でも3つのファイルだけでいいよね…?
247名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:59:48.64 ID:ka251iRU
skyreって新種族追加するMODはほぼNGなの?
Lolydiaを諦めなきゃいけないのか・・・
248名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:01:47.11 ID:HycyaPZ/
>>247
SkyReは説明見る限り古いバージョンを使うしか…
かなり余計だよねこのファイル分割
249名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:10:56.41 ID:MJ9y6tVV
スクリプトフォルダ入れてないんじゃねーの
スクリプトフォルダ入れなくていいっていうデマを流布した馬鹿は誰だよ
250名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:11:42.40 ID:y+1FPRUF
>>247
普通に使えると思うけど?
Skyre_Races抜けば
251名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:12:33.14 ID:y+1FPRUF
いや抜かなくても使えるか
ってか使えてるわ
252名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:14:13.42 ID:/m7HpFGK
ihudもスクリプトいれずに動かないってコメする奴多くてGopher氏を悩ませてたっけな…
253名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:14:53.03 ID:hE4aILDN
>>246
3つでいい訳なかろ
txt以外の中身全部入れろ
254名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:16:30.27 ID:HycyaPZ/
やっぱり他もかごめん
久しぶりに再開して解説サイト回ったら3つだけって書いてあったからそれだけでいいかと思った
255名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:22:35.04 ID:jK1vimAS
Skyrim「Script」ExtenderをScript無しでOKと思う方がどうかしてるんじゃ…
256名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:40:28.74 ID:QeTRKrRm
>>249 >>255
これはNVSEのレドメだが、
1. Copy the .dll and .exe files to your Fallout NV directory. (途中省略)
The "src" folder is only useful for modders, most users can ignore it.

この感覚というか、惰性でやっちゃうんだよ
257名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:44:49.14 ID:95hjC6Fb
動作しなかったら、何かミスっていると思わないのか?
言い訳考える前に
258名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:00:33.47 ID:hy0k5AXg
もうっ、クドクドするときだけ急に皆、分間隔でレスするんだから
この話題はこの辺にしておこう
259名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:09:06.84 ID:y+1FPRUF
馬鹿な奴ほど声がでかくて他人に影響及ぼすから圧殺しないとな
260名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:15:39.62 ID:jK1vimAS
圧殺とかなにそれこわい
261名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:49:49.90 ID:QeTRKrRm
Java7も怖いってよ
262名無しさんの野望:2013/01/12(土) 15:25:59.80 ID:s4Bz5lJa
しってるぜ?Googleもヤバイんだよな
あとsvchostもウイルスってテレビがいってたぜ!
263名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:02:07.99 ID:hy0k5AXg
>>238にあるMCMメニュー日本語化をすると
メニューのDeadly=を選んでも設定が表示されないのは俺だけ?
264名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:02:39.81 ID:QeTRKrRm
Boingもな

いいかげんMODの話に戻すか
此処数日は Race Menu の勢いが凄いが
Wet and Cold の v_10 beta が気に入っている 追加要素も良い

と思ったら Beta 2 にアプデされてるぜ 早速試すか

Frostfall を話題にする人は少ないね 俺も使っていないからできないが
今月Nexusではトップの得票数だが
265名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:05:04.16 ID:hy0k5AXg
>>264
追加要素ってどんな感じ?
266名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:14:49.83 ID:wCDPP+/j
>>242
スクリプトいれてねーんじゃねえの?
マニュアルで落とせ
267名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:34:01.30 ID:3ZTG4HA5
>>263
普通に設定できたがな。
http://skup.dip.jp/up/up03865.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03866.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03867.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03868.jpg

3.2.0.1以前から3.2.1にアップデートする時クリーンセーブした?
スクリプトの内容も変更されてるから、そのまま上書きだとおかしくなるかも。
268名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:56:41.54 ID:hy0k5AXg
>>267
クリーンインスコで出来た
サンクスー
269名無しさんの野望:2013/01/12(土) 17:22:13.20 ID:QeTRKrRm
>>265
一番ハッキリと分かるところで、Beta 1 では、BanditなどがBackpackを背負って
時折登場していたのだが、Beta 2 ではそれが削除されてしまったようで残念

しかしいろいろな最適化やFixは継続して行われており、
次期正式版(おそらくDLC登場後? ソースは俺の脳内)には期待が持てる
270名無しさんの野望:2013/01/12(土) 17:25:23.33 ID:3ZTG4HA5
Frostfallの作者は食事関係に関係するMODも制作中みたいだな。
SkyRe_Survivalism に入ってた実際に使われないパークはそれ用みたいだし。
SkyRe環境だしFrostfall入れてみようかと現在考えている。
271名無しさんの野望:2013/01/12(土) 17:50:19.99 ID:QeTRKrRm
SkyRe をはじめとして幾つものMODとのサポートが明示されているね
自身は導入済の Wet and Cold 側から知って、取り上げてみたけれど、
SKyRe は未導入だが、愛用者は多かろうから、感想等があれば導入の参考にしてみたい

(あまりPCスペックに余裕がないので「重い」と困るけど)
272名無しさんの野望:2013/01/12(土) 17:52:49.82 ID:ZKfNKlXK
Wet and ColdはFPSが下がってしまう
273名無しさんの野望:2013/01/12(土) 17:59:33.61 ID:e1oSVkcH
寒さ概念の追加はあるけど、暑さの追加ってある?
暖かい地域で厚着してるとバテたりとか、汗かくエフェクトとか
skyrimだから熱い地域は無いけど、Dragonbornでソルスセイム島追加されたら
出てきそうだけど・・・・
274名無しさんの野望:2013/01/12(土) 18:12:49.16 ID:QeTRKrRm
>>272
激しく、かな?
俺のは、プレイ上体感できる程の差異はなかった
CPUは、恐らくグラボの性能を発揮し切ることの出来ない AMD FX 8150
全く余裕なし

>>273
ようやく花や景観のMODで春夏バージョンが出てきたばかりだと思う
寡聞にして知らないなぁ・・・
275名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:07:40.81 ID:RyRUrqbs
ipaつこうたの岡ちゃん元気かなぁ
276名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:23:07.18 ID:QeTRKrRm
2009年の話題かよ?
277名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:32:40.09 ID:UWeOgBsY
うちも設定Mediumなヘボノートだけど気にならないよ>Wet and Cold
導入するとNPC全員対応してくれるから楽しいのう
追われている時の吹雪がありがたくなるとは
Footprintsもバージョンが上がって歩行で雪を巻き上げるようになってカッケー
砂浜にも早く対応しないかな
278名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:10:34.12 ID:lQMWz0FQ
金曜にバニラのメインクエ全部終わらせてMod入れ始めてるけど、ENBどれ入れるか迷うわ〜
279名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:16:20.73 ID:MJ9y6tVV
これつかって色々試すといい
http://skyrim.nexusmods.com/mods/24402
280名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:23:34.40 ID:iPWTnc/E
どうせ何回もやり直すんだからこれだと思ったのとりあえず入れとけ
281名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:47:39.28 ID:BFoLpqPD
ENB Managerで日替わり定食。これ。
282名無しさんの野望:2013/01/13(日) 01:02:47.13 ID:vnrXzEPh
MCM Designer
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29821

なんか凄そうなツールが出てきたな
これが実用レベルになるとMCM対応が当たり前になるのかな
283名無しさんの野望:2013/01/13(日) 02:32:27.01 ID:6VL+5WBA
ENBはいろいろあるかも知れんが有名どころだけで考えるとそこまで多くない
データベースのオススメかちと古いがwikiの特集にあるのが現行ENBの有名どころだろうからそのあたりから試していけばいい
重ければSSAOとかDOF切ればいい
284名無しさんの野望:2013/01/13(日) 02:57:51.38 ID:QKb3E/6r
最新のenbを素の状態でeffectprepassだけ差し替えて使ってる俺は少数派だったか
285名無しさんの野望:2013/01/13(日) 06:27:38.86 ID:3pJ2oTWi
skyreに合わせて敵増加・追加MOD入れようと思うんだけどお勧めないかな?
自分なりに調べたんだけど定番らしいSMMはアレな仕様で消されちゃってるし
wikiのお勧めのWars in Skyrim IVは開発止まってるし・・・
286名無しさんの野望:2013/01/13(日) 06:41:50.95 ID:qDb2EUvl
>>285
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=25698
元々SMMはSkyrimの世界観をぶっ壊すし
アンインストールもバギーだしやめといたほうが良いぞ
俺としては単純に敵を増加させたいならこれをお勧めする
287名無しさんの野望:2013/01/13(日) 06:46:24.75 ID:BmPaW0xc
>>285
このスレで話題SMMの事を言うと怒る人がいるけど
別サイトで再UPされてるよ
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=9694の
コメ202を参照 登録にread the faqとかめんどくさいけど
288名無しさんの野望:2013/01/13(日) 06:49:57.20 ID:3pJ2oTWi
>>286
早速試してみる

>>287
今後verUPは望めそうにないので見送ることにします
レスthx!!
289名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:34:49.79 ID:j/paK9Q0
UFO - Dawnguard AddOn-14037-1-0bに更新してるな
290名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:35:56.73 ID:W4WD/jAE
skyre入れたら水の中が真っ暗なんだがそういう仕様?
291名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:11:44.29 ID:kpSJtLq2
そうだよ
292名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:16:49.96 ID:W4WD/jAE
>>291
導入失敗してるor競合してるのかと思った
教えてくれてありがと
293名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:28:50.39 ID:7lsssxa+
SkyRe人気ないな…好きなんだけど
294名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:40:28.33 ID:Vw7hf6xT
人気がないわけではないと思う
ただ、影響範囲が大きすぎる+仕様がコロコロ変わる、あたりが敬遠される理由だな
個々を見れば結構面白そうな部分が多いから正直もったいない
295名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:53:00.78 ID:1r95ui4H
>>294
ころころ変わると言うか、ユーザーの意見を聞いて取捨選択している感じだわな。
Beta版と言う意味もあって0.99.xxと言うわけだし。V1.0になったら完成版って事らしいが。
次のバージョンでは巻物作成とどこでも錬金できるパークが追加予定の様子。
296名無しさんの野望:2013/01/13(日) 12:54:40.89 ID:bHvkLoR4
ぶっちゃけ総合MODより気に入った小物MODを入れた方が楽しいし
自分でマージや競合回避ができないなら総合MODがいいんだろうけどね
297名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:01:45.07 ID:Ot5LGAGE
小物MODのバンバン吸収してって肥大化してるなw
まあ誰でも思いつく物ではあるけど、総合modに居るものなのか?といわれると微妙
本体にぶっこむんじゃなくてプラグインやaddonを作ってく感じにしてほしい
298名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:21:01.61 ID:lv3Kj7gM
別にSkyreの仕様がころころ変わるのは問題ないんだけどReproccer導入はほんとやめてほしい
Immersive Armors とか Game of Thrones Armor Compilationとか今までの互換パッチは参照データが変わってるから効果出ないし
パッチを作るたびに毎回英語に戻さなければいけないうえ、重軽装備が衣服と認識されて防御力0になっていたりする
オマケにデフォルト状態のReproccerでもTES5Editでエラーが出てる
これ作者はおかしいって思わないんかな・・・
299名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:28:55.04 ID:oYorgvXj
安定版が出る前に仕様変更してしまうんだよな
防御力変更前のバージョンは反射パーク設定ミスが残ったままなのかな
300名無しさんの野望:2013/01/13(日) 14:08:52.76 ID:1r95ui4H
>>298
いろんなMODに対応させた設定xmlもでまわってるよ。
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27092

とか。
英語に戻すのは、戻すespやStringsをまとめて7z化して
NMMでアクティベート、ディアクティベートすれば手間にならんと思うが。
Reprccer作り直すのが面倒なら、本体に同梱のをそのまま使えばいいし。
別に主導でespをSkyrReように作り直すのもありだし。
301300:2013/01/13(日) 14:10:32.13 ID:1r95ui4H
×別に主導でespをSkyrReように作り直すのもありだし。
○別に手動でespをSkyrRe用に作り直すのもありだし。
302名無しさんの野望:2013/01/13(日) 14:19:33.35 ID:7lsssxa+
Sexy街シリーズいいね
Obliっぽくなる
303名無しさんの野望:2013/01/13(日) 14:59:24.03 ID:p9gFW+hk
>>289
情報thx
こまめに巡回しているつもりだったが、一週間を見逃してしまっていたとは思わなんだ
304名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:01:09.53 ID:LvOFKcSP
>>291
これどうしようもないのか
スキルで見えるようになるのか?
305名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:03:16.11 ID:eggnaf9Q
skyreは導入がめんどくさい
あと装備の数値いじるなよ
これが一番導入の弊害になる
306名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:17:08.08 ID:lv3Kj7gM
>>300
全部のmodを手製も含めて日本語化してBAIN用にパッケージしちゃってるんだよね
英語版esp取りに行くために200以上もmodDLしてられないから戻すのも辛い・・・
けどそのxmlは便利そうだし地道にやってみようかねえ

>>305
面倒なのは他modとマージさせるときぐらいで
導入そのものは凄く簡単だと思うけど
307名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:30:49.23 ID:w+UlR0lf
skyreは防御値変更されたあたりから導入が手間掛かるようになって敬遠されるようになってるかも
自分は防具追加MODのespを直接いじってるからskyreだけ外すとチート装備になるw
308名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:39:59.49 ID:tCmEqWoa
>>289
日本語化が更新されてないから待ってたけど、esmからの読み出しで普通に出来たわ
309名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:51:56.27 ID:1r95ui4H
Reproccer.espの日本語化もなれればそう苦にはならんがなぁ。
この手法は更新されたMODの翻訳にも有効だな。
初翻訳時にStrings作っておけば、仕様変更とかでID変わってSSLXLTN使えなくなっても今まで翻訳した物を適応できるし、
ID変わってなくても文章や内容が変わっていれば翻訳されないから、変更部分の見落としもないし。
310名無しさんの野望:2013/01/13(日) 16:11:28.50 ID:lv3Kj7gM
日本語化は難しくないけどReproccer自体の不具合が困るんよね
311名無しさんの野望:2013/01/13(日) 16:40:40.74 ID:p9gFW+hk
SUM - SkyProc Unified Manager
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29865

ASIS, ReProccer, RBS等に含まれるSkyProc patcherを、SUM esp.という
一体化したファイルを生成するためのツールの様だ
312名無しさんの野望:2013/01/13(日) 17:32:35.63 ID:6lAMXoxo
串でデータベース荒らしてたら生IP規制された
Tor使っとくんだった
313名無しさんの野望:2013/01/13(日) 17:45:58.13 ID:u4f3Eu9C
えっそれは…
314名無しさんの野望:2013/01/13(日) 17:48:51.34 ID:UyUKzdA+
skyreの魔法パークを進めていくと一つの属性しか使えなくなるけど
せめて他属性のダメージ減軽程度にして欲しかった
破壊魔法を進めていく勇気が出ない
315名無しさんの野望:2013/01/13(日) 17:52:57.88 ID:GkCzPVWK
データベースは管理人が物故厨だしどうでもいい
アフィは論外
316名無しさんの野望:2013/01/13(日) 17:58:30.27 ID:DHzQZpHu
>>314
あるある
一極化は不便だし三色魔術師コースもあるといいんだけどね
317名無しさんの野望:2013/01/13(日) 18:43:03.01 ID:TWRff1Ug
>>315
こういうレッテル張りも荒らしの一環なのかな
318名無しさんの野望:2013/01/13(日) 19:20:02.65 ID:Vw7hf6xT
>>317
こうやって俺らが反応するところまで荒らしの一環
ゆえに触らないのが一番
319名無しさんの野望:2013/01/13(日) 20:28:10.09 ID:p9gFW+hk
Steamにある大人気闘技場MODとは、違った趣のMOD

Arena Island v1_0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29868

新規の島に、闘技場が設置されます 闘技場前の市場は魅力的です
製作者の方もSS掲げていますが、訪問ついでに一枚撮ったので載せておきます
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1337.jpg

残念なことに、自環境ではCTDしてしまいました・・・ 今後に期待です
320名無しさんの野望:2013/01/13(日) 20:31:56.95 ID:GkCzPVWK
なんでレッテル厨にされてんの?
初期からこのスレにいりゃ知ってる事だろ
まあ、SkyUIすら知らない奴いるんだもんな
321名無しさんの野望:2013/01/13(日) 20:34:12.64 ID:gxOrrJHy
>>318
OK
322名無しさんの野望:2013/01/13(日) 20:34:46.92 ID:UyUKzdA+
>>319
面白そうだから後で試しに導入してみる
紹介乙
323名無しさんの野望:2013/01/13(日) 20:36:35.79 ID:OeskuBfM
http://skup.dip.jp/
今つながる?
324名無しさんの野望:2013/01/13(日) 21:07:00.47 ID:GkCzPVWK
ネクソスから落とせねぇ
325名無しさんの野望:2013/01/13(日) 21:19:22.26 ID:GblwRHpW
>>323
自分もつながんない。
落ちてるのかもね。
326名無しさんの野望:2013/01/13(日) 21:38:14.81 ID:PlXO3kCO
>>323 >>324 と同じだわ、MODリセットして整理してる最中だからすごい不便
327名無しさんの野望:2013/01/13(日) 21:54:47.41 ID:SgIo5GUu
ネクソス復活    キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
328名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:09:32.33 ID:HzCDc1Cl
TK Dodge試してみたけどダメだ使い物になんねえ
SKSE版ってのもあるだろうけど、敵が振りかぶった瞬間にドッジしても全然遅い
両手武器相手ならそれでもギリッギリ回避できるけど
片手のヤツにはもはや勘でドッジ出すだけの謎ゲー状態
個人的にかなり好きなだけにこのレスポンスの悪さが許せねえ
329名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:09:40.72 ID:PT5Cs5kS
skyreはパークのみをモジュール化して欲しい
330名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:17:00.46 ID:+22UIQUe
SteamdでしかMOD公開してない人ってNexusで嫌がらせでもされたん?
331名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:24:04.37 ID:p9gFW+hk
>>328
製作者曰く、

「私はアクション性向上が目的ですから、攻撃キャンセルやレスポンス、
無敵化など実用性を重視してます。」

貴方の感想も一評価として検討してくださることでしょう

>>330
「Nexusへの公開は、絶対にない このような質問はしないでくれたまえ」のお方ですか?
332名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:29:58.21 ID:+22UIQUe
>>331
町追加MODとかアリーナMODの人ってそうなの?
昔なんかあったのねw
333名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:46:53.39 ID:o5F8EUnu
SG Female Textures and More のhidden解除されないかなあ。
Sounds of Skyrim といいSkyEarthといいみんな消えてっちまうんだろうか
334名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:03:19.88 ID:qznrRDr0
何も凝ったことはしてないけど俺はこんな感じの厨二病キャラは満足や
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3841753.jpg
335名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:06:06.79 ID:AJcxcK4w
4.Skyrim_Strings_LocalizerでReProccer.espを開く。参照するStringsは、翻訳用Stringsフォルダ内のxx_翻訳前.Stringsです。
 すると自動的にStringsに含まれているアイテムに自動でIDがつきます。Create IDs→Write esp + StringsでIDのついたReProccer.espが出来上がります。

>翻訳用Stringsフォルダ内のxx_翻訳前.Strings
Reproccer.strings基本とReProccer_v1.3日本語化用Strings121226しか入ってなくてこれが無いんだが??
336名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:11:54.50 ID:zy6cZMO3
>>335
前のバージョンはそれだったけど、今のバージョンは翻訳前がEnglish
翻訳語がJapaneseになっている。Readmeの方を治し忘れただけかと。

解凍すらしてないのならまず解凍しろよ。7zなんだからわかるだろうが。
337名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:13:19.36 ID:qwHduFn2
>>333
SGFollowers - 5 new followers で我慢しています
338名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:21:05.71 ID:AJcxcK4w
>>336
MODもいっぱいついてるんだがどっちのzipを使えばいいんだ?
339名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:25:06.87 ID:zy6cZMO3
>>338
解凍後のファイルに適応MODを書いたtxtが入っている。
340名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:31:00.71 ID:okyu6WHq
ttp://skyrim.jpn.org/images/175/17551.jpg
Reproccer起動するたびにこんなエラー出ない?
バグるの嫌だから今は21.2使ってるけど
341名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:37:48.17 ID:3OB8gDk2
スカイリムのMODの在り処の質問も、このスレでいいのかな?

キャラは男。種族はブレトン。
これで僧侶プレイ(戦闘はフォロワー主体。自分は専ら回復)してみたいと
思ったのですが、どうせなら牧師っぽい服でやってみたいと思い
さがしてみたのですが、しっくりいくものがありませんでした。

牧師の黒っぽい、法衣でカッコイイものご存知でしたら
ご紹介願います。
342名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:43:48.73 ID:zy6cZMO3
>>340
MODの整合性情報がインポートできなかった。
セーブデーターに不一致のレコードが残っているはず。
to Leviathan1753 フォルダにある整合性情報を送ってもらうとても助かります。

パッチを始めて適応したなら、このメッセージは無視してもらって構いません。

だから出ても別に問題はない。
343名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:46:17.97 ID:+1hCalGG
Reproccerで日本語化する時にReproccer.espに翻訳対象外のmodも含んでると
対象外のものはアイテム名消されて空白になるけどみんなどう対策してる?
344名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:54:40.44 ID:zy6cZMO3
>>343
工程4で、Create IDs→Write esp + Stringsで作れられたStringsを取っておく。
5でprocessした後、他のStringsを読み込むか聞いてきたとき、↑のStringsを読み込ませれば
その部分に名前が入る。
345名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:56:18.02 ID:+1hCalGG
>>344
ありがとうエロい人
でもよく理解できないからあきらめるよorz
346名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:09:30.78 ID:zy6cZMO3
>>345
たとえば、
まずSSLで、Reproccer -コピー.espをReProccer_English0.99.22.STRINGSでロードする。
すると、Stringsに含まれていない名詞はIDが0になっているから右の"Create IDs"でIDを付ける。
"Write esp + Strings"を選択するとIDのついたReproccer -コピー.espとReProccer -コピー_English0.99.22.STRINGSが作られる。
次にespはそのままでReProccer_Japanese0.99.22.STRINGSをロードすると、新しくIDを付けたところ以外は日本語化される。
そこで、"String IDs Not Found"のメッセージが表示されるから"はい"を選択して、
ReProccer -コピー_English0.99.22.STRINGSを読み込ませると、空白部分に翻訳前の英語名詞が入る。
347名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:25:00.74 ID:PZ+AW+/F
Immersive WeaponsとArmorsを入れるとSPIKE.esmが重複してしまうけど、
同時に利用することは出来ないのかな?
片方だけだとやっぱりSPIKE.esmを最後に入れた方(上書き)のみ利用可なんでしょうか。
348名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:26:11.54 ID:zy6cZMO3
>>347
どっちも同じ。
349名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:30:25.02 ID:PZ+AW+/F
>>348
どうもありがとう
350名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:47:29.02 ID:PQaW94Es
SkyReの導入について質問なんだけど、
・完全なニューゲームでなく、ヘルゲンを抜けてリバーウッドまで辿り着いたデータに導入しても問題ない?
(戦闘には全く参加しないようにしたので、スキルは全く上がってない。経験値すらたまってない)

・SkyRe_Mainだけ導入しようと思ってるんだけど、Scriptフォルダは丸ごと(Mainに関係なさそうなスクリプトファイルも)導入しても不具合等は起こらない?

なんかアホみたいな質問で申し訳ない。スクリプト系のMODで最近色々やらかしてるから怖くてね…でも面白そうだから2週目はこれでガッツリ楽しみたいんだ。
よろしくお願いします。
351名無しさんの野望:2013/01/14(月) 03:24:07.87 ID:w8WnlkBK
352名無しさんの野望:2013/01/14(月) 03:27:01.30 ID:LRu9mCt2
マーライオンならぬマードラゴンだ!
353名無しさんの野望:2013/01/14(月) 04:43:14.43 ID:8yR1PcYR
>>351
光源はそんなに違和感感じないけどなぁ。雰囲気あっていいんじゃない?
むしろ2枚目の女性っぽい像4体にびびるwww
354名無しさんの野望:2013/01/14(月) 06:35:22.95 ID:Y6Dp+fW7
Shift+Enterで表示されるENBのGUIってどのキーで操作するの?
355名無しさんの野望:2013/01/14(月) 06:38:50.22 ID:Y6Dp+fW7
あ、すまん何かアイコン出てきたわ
でもこれアイコン動かすと視点も一緒に動いちゃうのは仕様?
356名無しさんの野望:2013/01/14(月) 08:04:30.67 ID:M3W2f5o3
あと、街中でファイアストームとか使わないように注意
357名無しさんの野望:2013/01/14(月) 08:44:46.60 ID:q6bxxcGp
>>351
いい感じじゃないか
光ならかがり火焚くとかランタンを各所に配置するとか光るキノコを水中に植えるとか・・・
358名無しさんの野望:2013/01/14(月) 08:52:45.74 ID:0IULM8G/
COTもいいけど、やっぱRLがテクスチャに与えるしっとり感が最高だな
4.0はまだか
359名無しさんの野望:2013/01/14(月) 09:27:55.41 ID:/mAud3zm
今更気づいたけどCKWikiのチュートリアルって全部日本語訳されてるんだね
知らずにずっと英語でやってた(´・ω・`)
360名無しさんの野望:2013/01/14(月) 10:24:17.29 ID:Zj6bf131
>>359
いい英語の勉強になったじゃないか
361名無しさんの野望:2013/01/14(月) 10:29:25.71 ID:pPpVWo5c
どうせDescriptionとかは英語だしな
362名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:43:00.59 ID:palupkoK
英中露独の4ヶ国語は最低限の単語は知っておいた方がいいぞ
363名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:46:53.04 ID:dxle/fQW
英語は中学高校でやってまあわかる
中国語は日本語と似てるところもあるからなんとかわかる
ドイツ語は大学でやったからちょっとわかる
ロシア語は何から何まで解読不能
364名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:51:45.93 ID:08zopLAj
ロシア語は表記も解からんが発音とか意味不明な領域
365名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:56:25.06 ID:29fnvhOd
アラビア語も必要だろ
366名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:05:15.93 ID:23RSGA1W
Урдддд
367名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:09:53.84 ID:xHzP/wm4
>>366
Red Orchestra スレに帰れアカ
368名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:23:06.11 ID:mfbqV1IU
あーかーいーあーかーいー
赤い仮面のドヴァスリー
369名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:25:10.44 ID:/TtpdNt+
ドイツ語は大学で履修してれば独検受かるレベルくらいにはなるから
翻訳と合わせれば読めるだろ
ロシア語はマジ意味不明
370名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:35:51.06 ID:l43xIP/r
男は黙ってスペイン語
371名無しさんの野望:2013/01/14(月) 13:19:07.06 ID:c2aThsIz
フランス語で一気に甘美なskyrimの世界に
372名無しさんの野望:2013/01/14(月) 13:20:47.61 ID:wDGILd8S
>>366
それウrダダダだになってるぞ
373名無しさんの野望:2013/01/14(月) 13:49:49.18 ID:TDgxT3pd
な на は ха ら ра
が га ぱ па
この辺、英語ってかローマ字知ってるだけに混乱
374名無しさんの野望:2013/01/14(月) 13:57:49.70 ID:yidIe6cy
>>346
これの最初>>まずSSLで、Reproccer -コピー.espをReProccer_English0.99.22.STRINGSでロードする。
ってあるけどReproccer.esp自体Stringsファイルを使わないからどうやってReProccer_English0.99.22.STRINGSをロードするんですか?
Stringsファイルがespファイルと別れているファイルだとProcessを押した時点でどのStringsファイルを読み込むか聞いてくるけど(skyrim.esmなど)
この場合はProcessを押してもStringsファイルを読み込むか聞いてこないので分からないです
375名無しさんの野望:2013/01/14(月) 14:43:29.38 ID:WzhxVVCO
一から十まで説明されないと分からないのか
上のほうにStrings Fileってのがあるだろ
espは選択できてるのに何でその下にあるのが見えないのか謎だな
376名無しさんの野望:2013/01/14(月) 14:59:51.71 ID:yidIe6cy
>>375
ありがとうございます
そこはData\Stringsフォルダー固定だとばかり思っていました
377名無しさんの野望:2013/01/14(月) 15:34:10.12 ID:l43xIP/r
なんだかんだで答えてやる優しさにわろた
378名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:03:15.25 ID:xugCInj5
frostfallで露出多いmod装備を保温性低いで設定して
ハイフロスガー登っていたら凍死しそうになった
UNPBの暖かそうなmod装備さがさないと
379名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:12:40.98 ID:aeue6VSG
そこでイマーシブアーマーのスカイリムの民の防具や
あれ暖かそう
380名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:17:23.89 ID:NLVLmykc
UNPの暖かそうな装備
ないんだよなあこれが
381名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:18:01.36 ID:5kGhKHWk
ケツ丸出しとかばっかだからな
382名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:21:07.46 ID:UDq41H+n
ウルフリックから剥ぎ取ればいいじゃない
383名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:38:38.24 ID:Fjnl0Wmz
すぐにビキニアーマーになるからな
384名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:41:35.91 ID:F7tYGakY
DBのあたたかそうなコートを早く着たい
あれ軽装扱いらしいぜ、強化は無理だけど
385名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:42:27.36 ID:0IULM8G/
家の中でも雪景色
窓の外でも雪景色
386名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:43:53.34 ID:WFx3FlsR
学ラン装備が欲しいが既にあるのかな?
当方都合により女性キャラに学ランを着せたいのだがw
387名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:53:34.65 ID:aZ8U74TT
SMMMSは1.1になっても相変わらず倍率の挙動がおかしいな
山賊2倍、屋外1.5倍で設定してるのにブリークフォール墓地の中で12人いやがる
MCMで倍率指定、しかも屋内外で変更出来るから頑張って欲しいが
388名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:55:59.77 ID:NLVLmykc
コスプレおばさんが街をうろついて大丈夫なんですかねぇ
389名無しさんの野望:2013/01/14(月) 17:17:24.01 ID:hhnd0v5f
ProjectENBのCinematicは魔法を使うと画面が水色になってしまうな
Realisticの方は問題ないけどなにが原因なんだろう
390名無しさんの野望:2013/01/14(月) 17:40:41.21 ID:pPpVWo5c
d3d9.dllのバージョンが、作者推奨のより新しかったりするとそうなった気がする
自分で調節するか素直に指定されたの使っとけ
391名無しさんの野望:2013/01/14(月) 17:49:05.58 ID:hhnd0v5f
>>390
dllのバージョンは指定されている0.119でテストしてるんだわ
でもだめだね
392名無しさんの野望:2013/01/14(月) 17:54:59.00 ID:5kGhKHWk
Cinematicは何が原因か分からんけど水色になるね
夜はCinematicのほうが好きなんだけど仕方なくRealのほう使ってる
393名無しさんの野望:2013/01/14(月) 18:34:44.84 ID:qCky3Qxj
ある動画でキャラの声が田村ゆかりさんのボイスに差し替えてあるのを見ました
このスレで作られたそうですがそのMODがどこにあるのか検索してもわかりません
ぜひどなたか再うpお願いします
394名無しさんの野望:2013/01/14(月) 18:44:53.52 ID:QRBNJyKx
ここはうpデータを晒す場所ではございませんので
せめて「正式なMOD名分かるかた〜」とか取り繕えよw
395名無しさんの野望:2013/01/14(月) 18:56:36.63 ID:qCky3Qxj
>>394
すいませんそこまで頭が回りませんでした
mod名わかる方いらっしゃいますか?
396名無しさんの野望:2013/01/14(月) 19:31:27.97 ID:l4xmMZK2
低スペでもこれだけは入れとけっていうハイレゾMODあったら教えてください。
公式DLC、2kLite、美人化MODだけは入れてる。
397名無しさんの野望:2013/01/14(月) 19:31:41.53 ID:OAA0K+5F
氏ねゴミ
398名無しさんの野望:2013/01/14(月) 19:35:22.01 ID:+1hCalGG
Skyreで魔術師で始めたらヘルゲン抜け出してリバーウッドに向かう途中で遭遇するオオカミに勝てないワロタ
399名無しさんの野望:2013/01/14(月) 19:37:16.06 ID:ppY7lsq8
>>396
http://skyrim.2game.info/
自分で探せゴミ
400名無しさんの野望:2013/01/14(月) 19:58:52.79 ID:xDxiIk4K
>>399
キャッシュに削除できないファイルが追加されるようになったんだよな。
クッキーじゃないし何なんだろう。
401名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:28:23.23 ID:y99tP8N+
SkyUIが3.1になってUncapped Perksの魔法でCTD起こさなくなったかも
402名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:30:15.33 ID:Qpu1J1sa
frostfallとwet and coldいれてキャンプ生活してるが長雨がやまないので
ドラゴン討伐が出来ず、テントの中から空を眺める時間が続く・・・・

雨の降る確率と時間が長すぎない?
403名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:31:18.50 ID:j8W8YF6t
あれ、ほんとだ
火狐だけど他のブラウザのキャッシュにもできるの?
404名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:48:25.37 ID:o4fwLk0C
馬鹿が荒らした結果対策された
405名無しさんの野望:2013/01/14(月) 21:03:25.75 ID:qwHduFn2
Java アプデ
406名無しさんの野望:2013/01/14(月) 21:37:55.89 ID:oP8Fq2DA
>>396
寧ろ低スペならハイレゾ入れんな
407名無しさんの野望:2013/01/14(月) 21:56:48.36 ID:zy6cZMO3
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.2日本語化パッチv1.0
http://www.mediafire.com/?69uffr68f1j1anr

MCMの翻訳が他のMODのようにtxt式に。
MCMの設定に、
セルのリセット、
重要NPCの不死化、
ドラゴンソウル5つをパーク値に変える機能
が追加されました。
408名無しさんの野望:2013/01/15(火) 00:48:16.39 ID:MiBQrPA2
Deadly Dragonsの強襲の発生時間、現実の時間依存からゲーム内の時間に変更されたみたいですね。
ためしにホワイトラン内で時間間隔1時間、3匹現れ天候が変わる設定にして待機したら、ドラゴンを殺しきる前に
次々ドラゴンが現れ、天候変化でダメージ有の雷鳴が降り注ぐ地獄絵図に…。
カオスな状況だったがなんか楽しめた。
地獄でもひたすら演説を続けるヘイムスカー…
409名無しさんの野望:2013/01/15(火) 00:59:03.82 ID:BDD3lKkF
>>408
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16447284
これ思い出してちょっと興奮した
410名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:01:31.17 ID:YtreXn7D
>>407
毎々乙です!
411名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:08:33.08 ID:o4EvQzzh
余計な機能を付け出したからDDも終わりに近づいてるな
412名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:15:06.44 ID:6Qw0H1fu
Reproccer酷くないかこれ?
Immersive Armorsも入れた状態で適用してみたけどほとんどが服扱いになって防御力0とかなんだけど
もちろん翻訳無しの状態でやってるんだがちょっとこれおかしくないですかねえ
413名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:49:38.10 ID:2QIOs9SC
SKYREはもう終わったMODだから…

ところで魔法系MODでSKYREみたいに楽しめるのなんかないですかね?
414名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:54:09.01 ID:qRv4Mp6e
>>413
Empowered Magicでもつっこんどけば良いんじゃないですかね
415名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:58:11.33 ID:7nVqC4Jc
>>412
めんどくさいけど計算式参考に自分で修正してるよ
tes5editなら比較的簡単にできるし
適当だからバランス取れてるかは不明
416名無しさんの野望:2013/01/15(火) 01:58:58.25 ID:2QIOs9SC
>>414
ありがとさぁ〜。
ちょっとぐぐってくるよ
417名無しさんの野望:2013/01/15(火) 02:16:06.87 ID:6Qw0H1fu
うーんやっぱダメだ・・・
面倒なうえにチェックしなおさなきゃいけない項目が多すぎる
改名前からずっと使ってきたModだけどここらでしばらく環境を切り替えようかな
418名無しさんの野望:2013/01/15(火) 03:21:10.70 ID:6Qw0H1fu
ERSO
SPERG
Empowered Magic
DeadlyCombat
この3つをメインに構成しなおしてみよう・・・
419名無しさんの野望:2013/01/15(火) 03:21:49.70 ID:6Qw0H1fu
4だったわ・・・
他に良さそうなのないかなぁ
420名無しさんの野望:2013/01/15(火) 03:39:41.24 ID:hkSMS3CQ
Hearthfireで家を建てようとたけど、紐で枠組みが作られただけで土台とかを作ってもグラに反映されなくて家が建たないんだけど、これって地形とかのMODとの不具合なのかな?
街道のランプとかは消したけど変わらないんだよな・・・
他に同じように、家を建てれない人っていない?
421名無しさんの野望:2013/01/15(火) 03:59:58.10 ID:bAKrDHaF
>>420
俺も最初ヘリヤーケンホールが建たなかった。別の土地だと建った。
よく判らなかったから整合性チェック何度かして日本語化をやり直したら普通に建ったよ。
何だったんだろうな

そういえば時々今度はDLCの一部のメッシュとかテクスチャがなくなることがある
吸血鬼の王族鎧装備したら透明になったり 吸血鬼の手袋やHearthfireの採掘した石が紫になってたり
再起動したら治るけど何なんだろうな…
422名無しさんの野望:2013/01/15(火) 04:19:50.66 ID:hkSMS3CQ
>>421
おお、ありがとう
何なんだろうなw
他のMODだけど、別に上書きして導入するようなのじゃないのに、入れなおして順番も全く同じで動く事とかあるし・・・

ドーンガードで不具合はなかったなぁ・・・俺は

箱のコントローラーの傾き?とかの故障でコントローラー持ち上げたりするだけで真ん中のXマークが1になった2になったりするようなっちゃって、放置してたらうんともすんとも言わなくなっちゃったから明日にでも買いなおして再プレイだな・・・
423名無しさんの野望:2013/01/15(火) 09:44:17.97 ID:B356NVX8
>>421
DLC分だけBSAアンパックしてみたら?バックアップはとってね
424名無しさんの野望:2013/01/15(火) 10:54:44.03 ID:3GbrHkuo
グラボが逝きかけてる可能性も・・・
425名無しさんの野望:2013/01/15(火) 11:15:45.29 ID:jLkfGpue
HDDが逝きかけた時はメッシュの読み込みが間に合わなくてCTDを連発したな
スペックは十分なのにテクスチャが読み込まれないのが前兆な気がする
426名無しさんの野望:2013/01/15(火) 13:21:33.56 ID:/dBpZaox
>>403
IEだけどあったよ

>>404
荒らし対策とはいえ、害がないとしても説明無しでこれは悪質な部類だと思う
串禁止で荒らしコメ削除でいいんじゃないかな
自演なんてそれこそどうでもいいし
427名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:02:04.98 ID:yk+GDXJb
マイティドラゴンだけで十分じゃん
428名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:13:26.97 ID:+FabK+0a
>>426
お客様かよw
とりあえず、ページの左下をたまに見ると何変えてるかが分かる
http://skyrim.2game.info/files/commentId.txt
429名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:24:23.87 ID:/dBpZaox
>>428
いや、それを見たうえでの書き込み
本来ならキャッシュを作る前に警告を入れるべきなんだけどね
こんな変なファイル入れられるくらいなら、いっそのことログイン制にしてもいい
430名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:29:50.85 ID:9ODbKQUB
わりとどうでもいい
要望メールでも送ればいんじゃないの?
431名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:32:13.51 ID:n2Ccgzcp
昔、要望掲示板をしたらばで作ったけど批判多すぎて閉鎖したんじゃなかったっけ?
メンドイけどセーフモードで消せるし、どうにでもなーれ
432名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:35:22.70 ID:o2aM/XP0
どうしても使わなきゃならないサイトでもないしな
433名無しさんの野望:2013/01/15(火) 14:42:04.19 ID:VP4IC5ra
nexusのをそのまま載せてるだけだから本家を見ればいい。
んだけど、日本語化ファイルがなぁ・・・
434名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:13:44.85 ID:oXeFBeAo
SkyRe&DeadlyCombatで
SkyReのオプションにあるUncapper設定でやったらキツすぎワロエナイ
山賊どころか狼にすら数匹に囲まれたら死ねる・・・

ファストトラベル封印してるけど都市から都市に移動するのも命がけとか楽しいじゃないか畜生
435名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:34:21.25 ID:OZM01gvC
>>433
あそこに日本語ファイルを上げる人はかなりのお人好しとしか思えないなあ。
コメントの大半が日本語化はよと説明読めません系の質問だし。
それにうんざりして上げるのを止めたわ。
436名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:40:10.23 ID:VP4IC5ra
すみません(´・ω・`)
437名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:49:59.86 ID:jLkfGpue
(´・ω・`)そっかー
438名無しさんの野望:2013/01/15(火) 20:19:39.14 ID:MiBQrPA2
>>434
さらにDeadly dragonsを加えて
1時間ごとに強襲発生する設定にするとさらにカオス化して
楽しめるぜ。

ホワイトランが滅んだ…。
439名無しさんの野望:2013/01/15(火) 20:24:01.93 ID:kwZHzaIo
読み込みが軽くなるよ!やったね>>438ちゃん!
440名無しさんの野望:2013/01/15(火) 20:27:49.73 ID:Xpf9g61p
序盤の盾持ち戦闘はきついな、スタミナ使いすぎ
でもスタミナの消費を減らすMOD見つからない…というかみたことない
441名無しさんの野望:2013/01/15(火) 21:03:09.36 ID:jgG2OnqI
>>438
おまえ、なにやってんだよw
442名無しさんの野望:2013/01/15(火) 21:26:18.33 ID:MiBQrPA2
ドラゴンに襲撃される中演説を続けるヘイムスカーのSSが撮りたいがなかなかうまく撮れないorz
443名無しさんの野望:2013/01/15(火) 21:42:20.80 ID:6Qw0H1fu
最近skup落ちすぎじゃね?
代わりになるようなろだないのかねえ
444名無しさんの野望:2013/01/15(火) 21:43:11.02 ID:zjk80q/d
>>440見て思ったけど
スタミナ縛りってまだ入れてないけど楽しいかな?
腹減った喉乾いた眠い寒いは既に入れててかなり楽しいんだけど
445名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:02:45.01 ID:AJ7RAsa9
>>440
コンソールでスタミナ増やせばいいじゃん
446名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:05:24.25 ID:FUK9DSzT
>>444
スカイリムってバニラでやるとかなりヌルゲーだからな
敵を増やすか戦闘システムをテコ入れするかハードコアでデフレを起こすぐらいで
丁度いいんだよね……
447名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:12:33.65 ID:PPmCJKyf
またデータベースつなげなくなっとお
448名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:16:48.51 ID:4cZa+u4S
NexusかSteam Workshopが覗ければ、不自由はしない
449名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:23:17.09 ID:rkIUp/ey
>>434
更に山賊で二刀流の恐ろしさはSkyre以上になるぜ
LV20前後で重装着込んでもパワーアタックされればオダブツ
かと言って崖から弓使えば射手が腕撃って武器落としを決めてくる
450名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:51:21.01 ID:8DYflnTT
Empowered Magic 楽しいな
451名無しさんの野望:2013/01/15(火) 22:56:03.58 ID:cp8e/Lm9
ドラボンはよ

インフルエンザかかって暇なんだよ
452名無しさんの野望:2013/01/15(火) 23:10:41.93 ID:M5OMP3L0
おい映るから近寄んな
453名無しさんの野望:2013/01/15(火) 23:43:29.87 ID:iiw/zv9+
いぇーい!見てる−?
454名無しさんの野望:2013/01/16(水) 00:03:04.61 ID:K3kTqdlS
tk hitstop0.6の挙動なんだけど、防御のクイックリフレックスのパーク取ってるとおかしくなる時無い?
例えば、敵が強攻撃してきてスロー状態になった時に
→移動キーを押しっぱなしにすると、その方向に若干瞬間移動するときがある
→ガードを解除して攻撃すると、攻撃モーションがスキップされるときがある(但し当たり判定はあるみたいで攻撃は普通にあたる)
FPS60の時もそうでない時も起こるからFPSに起因する問題では無い模様・・・?

ちなみにこのMODの設定は全部デフォルトで戦闘系MODもこれ以外入れてない
tktkさんこのスレ見てるかな・・・?
455名無しさんの野望:2013/01/16(水) 00:04:00.98 ID:Y6VQqfLi
訂正します
>→移動キーを押しっぱなしにしながらガードを解除すると、その方向に若干瞬間移動するときがある
456名無しさんの野望:2013/01/16(水) 00:22:48.31 ID:3raBdp9U
>>454
それをtktkさんが見るのを期待してここで書くより、blogに行って書いてきたほうがいいと思うんだが
457名無しさんの野望:2013/01/16(水) 00:53:13.84 ID:5Sr7tjru
ドゴンボーンが待ちきれないぜ
458名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:01:57.71 ID:dOvo2Nbd
ドラボン来たら来たでMOD対応やら日本語化がめんどくさいな
459名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:02:35.22 ID:IQHV8aA2
また津軽弁翻訳とか出てくるんだろうか
460名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:26:20.43 ID:Bf3fCQ+9
まだドーンガードも入れてないけど
次はいつセールあるの?
461名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:32:55.96 ID:/nJcwbzi
ENB0.139をCOTにあわせて調整してるんだが難しいな
バニラ http://skyrim.jpn.org/images/177/17722.jpg
ENB http://skyrim.jpn.org/images/177/17721.jpg

バニラ http://skyrim.jpn.org/images/177/17723.jpg
ENB http://skyrim.jpn.org/images/177/17724.jpg

牢に閉じ込めてるうちのデルフィンばあさん(おまけ)
http://skyrim.jpn.org/images/177/17720.jpg
462名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:37:20.64 ID:+z2ddQxj
バニラのがマシじゃんwww
調整センスなさ杉酷杉ワロタ
463名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:40:04.47 ID:uiKY48nV
好みがあるとはいえこれは酷い

自分はバニラベースが好きなんだが、バニラに近いenbが殆ど無くて悲しいな
バニラがいいなら入れなければーとかは無しな
464名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:44:39.92 ID:Q4q/l5qH
別人さんだけど口元だけ微笑んで、妙に強気な感じがデルフィンだと思うと腹立たしいw
465名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:46:32.81 ID:j5lBKFZI
バニラの方がマシじゃんとか言う奴は眼下いけ
バニラより遙かに生えてるがSSでしか使い道なさそうだな
466名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:52:00.34 ID:W8gJN7mX
いやあ、どっちかと言われたらバニラを選ぶよ
467名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:00:16.14 ID:9/SOBaJy
ぼろくそに叩く奴はお手本を見せてやればいいじゃん
468名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:07:09.77 ID:VbaoU9sz
いい感じに昭和の雰囲気が出てるじゃないか
469名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:09:55.56 ID:3raBdp9U
本人がいいならいいじゃない
俺はバニラの方がいいけど
470名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:13:29.94 ID:6PCXGfMW
こうして見るとバニラって意外と雰囲気あって良いな
ProjectENBの明るい感じに慣れてたから寒々とした色味がない印象だったけど
471名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:22:47.04 ID:fUrML5Zi
>>462は誰が見ても酷いものだと思うが・・・
彩度が高すぎて雪が黄ばんでるし
日中なのにこんな黒い影は特徴というより崩壊してるだけにしか見えない
472名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:29:29.11 ID:F2uky3pC
>>460
473名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:34:48.47 ID:Oin1rdE6
俺も一週回ってバニラに帰ってきたけど、自キャラにかかる影のギラギラが直せる部分だけ欲しいわ…
474名無しさんの野望:2013/01/16(水) 03:00:51.48 ID:/nJcwbzi
初心者が手をだすべきではなかった
enbeffect.fxのどこいじったかわからんくなってきたw

バニラ http://skyrim.jpn.org/images/177/17749.jpg
ENB http://skyrim.jpn.org/images/177/17748.jpg

バ http://skyrim.jpn.org/images/177/17751.jpg
E http://skyrim.jpn.org/images/177/17750.jpg

バ http://skyrim.jpn.org/images/177/17753.jpg
E http://skyrim.jpn.org/images/177/17752.jpg

もお寝る
475名無しさんの野望:2013/01/16(水) 05:01:58.72 ID:ribmKcyT
コントラストと緑の色を下げて影をもっと明るくしたらマシになるんじゃないかな
476名無しさんの野望:2013/01/16(水) 05:17:03.44 ID:4i9laInw
結構良い感じの雰囲気が出てるよ

ポーズMOD併用するとき、Scripts\Source内ファイルを
上書きすることになるんだけど、ここのファイルってModder用?
それとも挙動に関係あるのかな
477名無しさんの野望:2013/01/16(水) 05:21:13.18 ID:4i9laInw
先日、ここかどっかで話題になった
The Wilds ENBが復活してるね
478名無しさんの野望:2013/01/16(水) 09:26:28.70 ID:ZvJML0j9
>>476
フォルダ名の通りスクリプトソースだよ
479名無しさんの野望:2013/01/16(水) 09:31:08.09 ID:XSlHv4le
>>476
CKでスクリプトを修正するのに必要。
入れなくても問題なし、MODDER用です。
480名無しさんの野望:2013/01/16(水) 12:12:28.34 ID:S0iVlpE0
久々にNexusみたらRaceMenuなるものが出てるのか
コレ凄いな、ちょっとSkyrim再開してくるか
481名無しさんの野望:2013/01/16(水) 12:38:14.28 ID:yziVEmdB
俺も久しぶりに始めたけどMCMで感動したよ
これでパワー欄がパンクすることも無くなるし
対応MOD増えてほしいね
482名無しさんの野望:2013/01/16(水) 13:00:25.59 ID:g4KCm238
普通はどっちも入れてるだろうけど、SkyUIとskseが必須になるのが欠点なんだよな
483名無しさんの野望:2013/01/16(水) 13:22:05.90 ID:tMpQ1i9L
SkyUIやUFOがSKSEが入ってないか古いよって言ってるんだけど
SKSEの導入の仕方間違ってるんだろうか・・・
Wiki参考に何度か確認しながら入れてみてるんだけどやっぱりエラー出てるorz

dll、exe、.pexを指定フォルダに置いて
NMMを使用してSKSEから起動

これ以外になにか足りないんでしょうか?
本体は英語版exeを日本語化して使っています
484名無しさんの野望:2013/01/16(水) 13:29:39.32 ID:C3ps/nFJ
485名無しさんの野望:2013/01/16(水) 13:32:37.00 ID:MLBrDVEB
ENB更新早すぎィ
新しいのを使わなくてはならないという事もないがせっかくなら新しいものを使いたい
0.132からまたなんか変わったのかやたら明るくなってしまった
486名無しさんの野望:2013/01/16(水) 14:31:44.19 ID:jhAyM8AK
Boris氏のコメント読めばいいと思うよ
487名無しさんの野望:2013/01/16(水) 16:27:51.71 ID:Oin1rdE6
ENBは最新のを使うか0.113あたりを使うかのどっちかだな
最新のは古いのに比べて重いけど、EdgeAAとゲーム内で呼び出せるGUIが素晴らしい
間のVerは最新のより重いわ特徴無いわで使う意味皆無だな
GUI呼び出して効果を目にしながら色々いじれるから既存のプリセットじゃなくて自分で0からいじってもいいしな
488名無しさんの野望:2013/01/16(水) 16:51:54.30 ID:4i9laInw
>>478-479
ありがとう!
489名無しさんの野望:2013/01/16(水) 18:12:20.04 ID:9Dlui9WV
未だに0.113+FXAAだぜw
490名無しさんの野望:2013/01/16(水) 19:59:53.99 ID:Bf3fCQ+9
EdgeAAってSMAAとは違うの?
SMAA使う場合は他のAA、AF全部切るのが推奨らしいけど
491名無しさんの野望:2013/01/16(水) 20:17:20.74 ID:dkMf4554
そんな高度な話は、このスレの人間には分からんのだよ。
492名無しさんの野望:2013/01/16(水) 20:29:37.58 ID:IhsbglmC
edgeAAは名前通り輪郭向けでSMAAとは挙動がちょっと違う
両方かけても問題ないと思うぞ ハード側は切らないといけないけど
493名無しさんの野望:2013/01/16(水) 20:42:55.73 ID:WEeUiLyX
ボロ液晶ディスプレイ使っている俺には全然関係のない話だ
494名無しさんの野望:2013/01/16(水) 21:06:19.33 ID:y9n5nHzw
Wrye Bash開発版の方で
名詞、アイテム価格、アイテムデータの一部が
エクスポート/インポート/Bashed Patch作成できるようになってるね
…武器のデータが軒並み取り出せないのは何でだろうか?
とはいえ先が楽しみ
495名無しさんの野望:2013/01/16(水) 21:57:36.08 ID:4i9laInw
それがあると手軽に自分好みに適応できるから早く実現して欲しいね
496名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:14:39.04 ID:lwnHqKfz
なあおまいら
適当に飲食MOD入れてたらHFのとあわせて
ミルクが既に4種類ぐらいになったんだけど
どうやって管理してる?
やっぱりローカルでHFをマスター指定してそっちのミルクで
統一するように作り直したほうが早いんだろうか
497名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:19:47.31 ID:VXHXE1YA
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.3日本語化パッチv1.0
http://www.mediafire.com/?cga75r70w0xo0l9

ドラゴンソウルのパーク値変換効率を設定できるように、
ドラゴンの骨、鱗の重量を設定できるように、
設定できる数値の上限を変更など、

ドラゴンの名前もtxtから翻訳する形になったため、魔法効果の説明などが英語のままでよければ、
txtをほおり込むだけでもOKかと。
498名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:57:50.57 ID:8fL+hpQg
>>496
うちのスカイリムではハチの巣2つ使って蜂蜜一個作るレシピと
ハチの巣1つ使って蜂蜜二個作るレシピが混在してます
RND用のおいしそうな料理MOD誰か知らない?
今のところbabettaさんぐらいしかめぼしいのが無い
499名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:06:08.95 ID:mm5Grkim
>>496
SSLでリネームしちゃえば良いんでね?
500名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:25:08.06 ID:e9RNJW6N
効果によってミルクが良質かとかを適当にやっちゃえばよさそうだな
501名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:25:24.47 ID:sr/14nOi
blenderのビデオテクスチャってnif skopeに変換して使えます?
502名無しさんの野望:2013/01/16(水) 23:43:11.49 ID:9Dlui9WV
森永とか雪印とかで良いんじゃね?
503名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:04:18.93 ID:jYw9aMdy
>>497
6.3.2入れた所なのにもう新verきてるのか…
この作者更新はやいねwいつも翻訳お疲れ様です
504名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:26:58.27 ID:qDpUmKop
ドラゴンの名前のtxtによる翻訳はうまくいっていない様子です。
UIに表示されるものは翻訳されますが、
台詞や、アクティベートする際の名前は$Dragonとかになってしまうもよう。
この形式の翻訳はUIにしか使えない模様。
505名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:46:57.52 ID:xfdxTx1A
TK HitStop の新版は、なんだか1つオマケを必須にしているな
バグ対策といわれても、ピンとこない・・・
506名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:52:52.55 ID:gZ+j83sG
殴り合いの時に殺し合いになってしまうバグの対策だよ
507名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:54:11.19 ID:gZ+j83sG
ヘッドトラッキングあたりの有名modでも必須になってるしskyreにもマージされてる
508名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:00:52.51 ID:xfdxTx1A
そうなのか ありがとう
509名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:01:39.18 ID:bOp3IiqG
やっとENBの調整終わったと思ったらいつの間にかキャラに妙な影ができてた
また明日にしよう……見辛かったらごめん


http://skyrim.jpn.org/images/178/17838.jpg
510名無しさんの野望:2013/01/17(木) 01:11:41.96 ID:AcnDsGDV
>>509
めちゃめちゃ綺麗だなー!
どうやってんの?
511名無しさんの野望:2013/01/17(木) 02:53:11.22 ID:qDpUmKop
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.3日本語化パッチv1.1
http://www.mediafire.com/?04ramz5wzy2x4mu

txtによる名詞の翻訳がうまくいかないため、いったんNexusから消され、
名詞を通常に戻したバージョンがアップされなおしました。
その日本語化です。
512名無しさんの野望:2013/01/17(木) 03:45:37.28 ID:WxIj6tbj
>>511
乙、最近のdeadly dragonは慌ただしいな
513名無しさんの野望:2013/01/17(木) 03:59:00.52 ID:gZ+j83sG
>>551
乙です
私は6.3.1でしばらく様子見かなー
514名無しさんの野望:2013/01/17(木) 07:14:44.73 ID:kI7YEhsm
>>509
妙な影って言うのは額や胸元に出来てるチリチリの影の事か?
それとも右足のふとももから膝にかけての影か?
前者はiniで直せる、後者は俺も水面見ながら武器出したりするとなる
515名無しさんの野望:2013/01/17(木) 09:53:56.71 ID:bOp3IiqG
>>510
ENB and Fix Suiteを少しいじったのと
iniで水中緑修正(透明になっちゃう)
テクスチャは好みなのをいろいろ入れてるから把握できてないです
土はNew Ground Texturesを使ってた気がする

>>514
iniの設定だったか
一応前者のチリチリを言ってました
また調べてみます、ありがとう
516名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:12:12.74 ID:ZoPMei7T
>>509
その水着可愛い!
何て言うMOD?
517名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:20:57.98 ID:bOp3IiqG
>>516
Layer Bikini - UNP and CBBE
http://skyrim.nexusmods.com/mods/7736
518名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:23:16.07 ID:6BeiBuyk
俺もセルフシャドウのチリチリが気になって不眠症と短小包茎になったので設定教えて
519名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:34:34.91 ID:XMjIj2bu
>>509
言ってる影が
http://static.skyrim.nexusmods.com/mods/images/29791-1-1357936151.jpg
の感じの事なら
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29791
を入れてみては?
テクスだけ入れればOKっぽい
520名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:34:44.68 ID:ZoPMei7T
>>517
ありがとう!
521名無しさんの野望:2013/01/17(木) 10:48:59.32 ID:6nLLElQW
>>515
水中緑修正について詳しく
522名無しさんの野望:2013/01/17(木) 11:10:54.49 ID:bOp3IiqG
>>519
テクスチャは刺青入れちゃってるから変えられないや
影のクオリティ上げる設定を参考にしながらiniいじれば修正できました

>>521
MODのGreenWaterFixは使ったことないから比較できないけど
SkyrimPrefs.iniのbDoDepthOfField=1を0にすれば透明になった
ただ潜ると水中感は薄れる気がします
非現実的なほど綺麗な水だと思うと自分は気にならなかったけど
523名無しさんの野望:2013/01/17(木) 11:43:49.13 ID:WACBRyXS
なんということでしょう
どうにも水中緑化現象が治らず諦めていた所
bDoDepthOfField=0にするだけで
あっという間に水中が透明に!
524名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:11:41.22 ID:zRvuHZ9z
誰かスリ渡しでもスキル上がるmod作ってくれよ
色んなやつに金を配って回る義賊RPやりたいんだよ
525名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:21:19.73 ID:PzLSnLu1
さようならskyre
こんにちはDeadlyCombat+SPERG
526名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:38:51.25 ID:p0l09FFr
SP…何?
527名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:48:46.61 ID:xKWFkqT4
SKYREは対応してない防具とか武器がかなりあるのがなぁ・・・
528名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:50:02.42 ID:jGBaQe5U
skyreの仕様が固まるのはいつだろうか
529名無しさんの野望:2013/01/17(木) 12:50:44.90 ID:xKWFkqT4
シャウトで話術スキル上がったりと、色々とそれっぽくて良いんだけどな・・・
530名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:31:12.59 ID:PzLSnLu1
最新版はプラグインの不整合でフリーズが起きるのとReproccerの挙動がまだまだ怪しいので
ドラボンで更新ラッシュもあるだろうししばらくは他で構成するのが吉
531名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:44:01.64 ID:7Nv6YPOH
>>526
ggr
532名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:52:19.26 ID:9fR+mXyR
>>531
装備の数値を気にするのにつかれてきたからいれてみる
skyre外せなかったのはパークの豊富さだったからこっちでも楽しめそう
533名無しさんの野望:2013/01/17(木) 13:56:23.54 ID:XlQC0lP9
>最新版はプラグインの不整合でフリーズが起きるのと
え、ちょ、詳しく
前までCTDはともかくフリーズなんて起きてなかったのに最近変だなとは思ってたんだが・・・
534名無しさんの野望:2013/01/17(木) 14:06:59.60 ID:tgTT7ash
>>526
スペシャルエロゲの略だな
535名無しさんの野望:2013/01/17(木) 14:31:45.76 ID:LspFRkRp
教えるなよ・・・
536名無しさんの野望:2013/01/17(木) 15:00:50.43 ID:QrxgzlB4
昔ダウンタウンが「ODUJむかつく」とか言ってたな
537名無しさんの野望:2013/01/17(木) 16:38:59.34 ID:WACBRyXS
TK Hitstop0.7にアップデートしたけど
有効化されないなあ
何かが干渉しているぽ
538名無しさんの野望:2013/01/17(木) 17:49:05.64 ID:KMFke1bo
どうもリアル系のENBは肌の色が変になるなぁ
結構な間やってなかったけど今だに飲食modは決定版みたいなのが出てないんだな
IMCNが好きだったけど更新なしか
539名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:01:26.15 ID:tZKtPfXj
>>538
飲食の基本システムはTROで大体確立したからな
あとは
8割完成したので更新停止→本体バージョンアップ
→色々不具合出てロートルになる→別の人が似たものを作る

の繰り返し
今はRNDが盛んかな
540名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:32:17.01 ID:DrLqO/F8
script dragon、Foseと併用してるからかもしれないけど
ホットキーが有効にならない時が多々あるね
皆何か対策してる?
541名無しさんの野望:2013/01/17(木) 19:15:13.05 ID:6BeiBuyk
FOSEをSKSEにしたら直るんじゃないかな
542名無しさんの野望:2013/01/17(木) 19:34:19.67 ID:DrLqO/F8
未だに間違えちゃうんだよねw
543名無しさんの野望:2013/01/17(木) 19:42:24.38 ID:d1q7gVsb
防御爆上げが始まる前のskyre安定
544名無しさんの野望:2013/01/17(木) 19:53:46.28 ID:eNgq4OJV
なんかfrostfallで火のそばでセーブしたのロードするとCTDする
545名無しさんの野望:2013/01/17(木) 20:09:10.53 ID:XlQC0lP9
RNDは一番頻繁に更新してるしプラグインも豊富に用意してるから信頼できるね、少なくとも今のところ

でも俺もほんとはIMCNの後継が欲しいんだ・・・
菓子や高級食に意味を持たせるmoraleは秀逸だったのに何で誰も真似しないんだろ・・・
546名無しさんの野望:2013/01/17(木) 20:34:29.78 ID:8MU02BcJ
DeadlyDragons6.3.3入れ直した瞬間に6.3.4きてワロタ
どんどん便利になるのはいいけどめんどくせえw
547名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:09:20.88 ID:jYw9aMdy
俺もさっき6.3.3にしたとこだわ…
548名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:11:39.69 ID:RzcsCrzQ
自分で翻訳してないのにメンドクサイとな
549名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:17:19.40 ID:l38esFHw
ドラゴンの追加と調整だけに特化してくれた方が助かるんだけどな
というわけで外しちまったわ
550名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:17:26.33 ID:tZKtPfXj
>>545
RNDはまだ周りがついていけてない印象があるかな
アニメパッチできたのも最近だし
まだ対応してるMODも少ないのがちょっと

IMCNは繁雑なのとスクリプトが複雑なぶん
開発も大変なのかもね
わざわざ独自要素入れなくても話術アップとかで
いいじゃんということなんだろう
個人的にもちょっと物足りないんだけどね
551名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:27:21.50 ID:PzLSnLu1
SPERGと魔法調整系は競合してしまうっていうかEmpowerdMagicもBalancedMagicも一緒に使えないみたいだな
魔法系は別で適用させたいんだが何か良い方法はないものか
552名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:29:04.26 ID:AcnDsGDV
>>515
どうもありがとう!
New Ground Textures入れたら見違えたよ
553名無しさんの野望:2013/01/17(木) 21:37:18.03 ID:QHOM56KO
>>551
そりゃパーク変更MOD同士競合するのあたりまえだろ
競合しない魔法調整系もあるけど、素直に魔法追加のみ入れたほうがいいよ
554名無しさんの野望:2013/01/17(木) 22:32:33.07 ID:qDpUmKop
Deadly Dragons by 3JIou
http://skyrim.nexusmods.com/mods/3829

Deadly Dragons v6.3.3日本語化パッチv1.0
http://www.mediafire.com/?069678u6hh4q685

セルのリセットなど、その他の設定はゲーム終了時にリセットされましたが、
あらたに追加された"設定の保持"の項目を有効にすることでリセットされなくなります。
Deadly Monsters のスライダーの上限を+1500(16倍!)に。
地獄を見たい人は全能力を最大まで上げてみるといいと思う。
555名無しさんの野望:2013/01/17(木) 22:34:48.88 ID:qDpUmKop
>>551
CKやTes5Editを使ってespをいじるしかないわな。
パークが魔法につけられているキーワードを判別しているのなら、自力で魔法にそのキーワードを付けてみるとか。
作業自体は難しくないが、今期と時間がかかるかな。
556名無しさんの野望:2013/01/18(金) 00:51:37.29 ID:crBCzV6u
>>474だがENB0.139+COTのセッティング落ち着いた
560ti1GBでハイレゾ+MOD100ほど入れてるがFPS45〜55で安定
これ以上を求めると重くなる
たいしたSSじゃないけど

http://skyrim.jpn.org/images/178/17895.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/178/17896.jpg
557名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:05:06.46 ID:tPNP1G8G
>>556
うぅん・・・すっごい目が痛くなる
558名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:06:55.88 ID:JFW5f/Ib
IMCNの腐敗機能のおかげで食べ物持ち歩きに制限があるのがよかったんだよな
腐敗だけでも再現してくれないもんかな
559名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:21:04.24 ID:8xEbooIr
ドラボンも出ることだし久々に構築しなおしてるんだが
今の敵増加系MODは何が主流なんだ?

ASIS1-33-2で止まってるんだが
560名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:26:25.74 ID:FOZZiwEZ
花粉症の人が見たら寝込みそうな色だな
561名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:28:37.98 ID:3l5AfhbL
Enb更新速度凄まじいな
またβ出てる
562名無しさんの野望:2013/01/18(金) 01:43:13.01 ID:jVPRX6XD
更新が早すぎて赤方偏移してるわ
563名無しさんの野望:2013/01/18(金) 02:26:02.24 ID:rwu4bP1C
敵増加系は色々試したが
素材採取ポイントで敵がランダムに湧くmodが
今のところ一番楽しいかな
564名無しさんの野望:2013/01/18(金) 02:27:21.14 ID:WVSh5phT
>>559
まずはベースにDeadlyCombat+SPERG+ERSOを導入します
次に
Deadly Dragons
Bellyaches New Dragon Species
SkyTEST - Realistic Animals and Predators
Skyrim Immersive Creatures
High Level Enemies+Dawnguard
を加えます
これをASISを使って調整すると2-3人で冒険するのに程よい環境になるでしょう
ちなみにASISで調整する際にDeadly Dragons、SkyTEST、Skyrim Immersive Creaturesのチェックを外すのは必須です
565名無しさんの野望:2013/01/18(金) 02:27:52.84 ID:WVSh5phT
個人的にお勧めしたいASIS設定はIncrease Spawn以外のチェックを外すことと
IncreasedSpawns.iniに下記の表記を追加すること
dragon
mammoth
cow
chicken
elk
deer
fox
hare
goat
giant
mudcrab
fisher

最後にコンパニオンと一緒に冒険する場合下記の増加設定が良い感じでした
50
350
85
10
3
2
0
0
0
0
1
566名無しさんの野望:2013/01/18(金) 02:44:57.26 ID:l8mzonEx
>>558
腐敗判定はスクリプト処理がバギーってここの過去スレで見た記憶がある
567名無しさんの野望:2013/01/18(金) 03:14:29.96 ID:FL9JsEMR
>>556
微妙だな
フォトリアル系でもファンタジー系でもなく中途半端
568名無しさんの野望:2013/01/18(金) 04:45:48.82 ID:eDvEltxC
ENBはSSはいいんだけどプレイ画面としてみるといまいちなんだよなぁ・・
RealLight入れただけの方が動画としては自然に見える
SSはいまいちだけど・・
569名無しさんの野望:2013/01/18(金) 04:51:49.90 ID:zFsFNvHH
プレイ向きのやつとSS撮るためだけに存在するENBはわりと分けられる
少なくともフォトリアル系はプレイに向かない
570名無しさんの野望:2013/01/18(金) 06:55:24.49 ID:M7Yr+Cwo
>>556
暑そう
571名無しさんの野望:2013/01/18(金) 08:06:36.11 ID:e5lRbpzz
>>556
黄色いw
572名無しさんの野望:2013/01/18(金) 08:53:35.87 ID:NjQwEZEE
>>556
もっと頑張れw

>>559
ASISは今でも現役
NightmareやSkyrimMoreSpawnsもあるけどお好きなのをどうぞ

>>564
質問の答えになってねぇw
573名無しさんの野望:2013/01/18(金) 09:30:17.55 ID:NMg5WLTz
ENBセッティングでよく見る白く霞んでる画質が好きじゃないな
SSの黄色く霞んでるのはタムリエル中国大陸説かなにかか?
574名無しさんの野望:2013/01/18(金) 10:23:04.56 ID:7uQvraLe
ENB弄ってると感覚麻痺したりしそうだな
575名無しさんの野望:2013/01/18(金) 12:01:32.45 ID:nMzYVuHq
>>558
>>566
簡易的なものならできるのかな
例えばアイテムメニューを開くごとに
一定確率で腐って無くなるとか

料理追加MODごとに対応esp必要そうだが
576名無しさんの野望:2013/01/18(金) 12:51:53.98 ID:z5Afio7+
>>556
たしかにフォトリアル系でもファンタジー系でもない感じだな
ただ”模型のジオラマ写真です”と言われたら納得できそうな感じ
特に1枚目は右下に”TAMIYA"のロゴ入ってたら 模型ジオラマと思ってしまいそうだwww
577名無しさんの野望:2013/01/18(金) 13:31:13.31 ID:NPumVUpF
いっそ保存食以外はエリアチェンジしたら消えるくらいでもいいと思うんだ
578名無しさんの野望:2013/01/18(金) 13:42:25.01 ID:CGdqGiUj
言われてみれば寒い地方で暖色強いのが変に感じてきた
579名無しさんの野望:2013/01/18(金) 14:41:59.10 ID:nMzYVuHq
>>577
それは酷いから二時間以上所持していたら
消滅とかにしようこれならに二時間ごとに判定で済む

俺はスクリプト書けないから案しか出せないけどな
580名無しさんの野望:2013/01/18(金) 15:02:50.97 ID:3WzcoJHU
普段使い用にENBなしで構築
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1342.jpg
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1343.jpg

彩色をいじってブラーかけただけだけどFPSも落ちないから通常プレイはこんなんだ
ただし水は綺麗にならんが
581名無しさんの野望:2013/01/18(金) 16:54:21.57 ID:e5lRbpzz
俺も普段用晒してみる
dofは酔うから遠方にさらっと程度だな

http://skyrim.jpn.org/images/179/17925.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/179/17926.jpg
582名無しさんの野望:2013/01/18(金) 17:26:42.56 ID:/FpMyyZf
ファンタジーの世界だな
ENBは白が強すぎてゲーム用途だと遣い物にならん
583名無しさんの野望:2013/01/18(金) 17:53:00.23 ID:o9Efrzy8
俺が雪国にいた頃は雪ってちょっと青っぽくみえたんだけどな…
晴れてる日って紫外線の色っていうの?ほんのりと青っぽくね?
直視すると目が痛かった記憶があるわ
584名無しさんの野望:2013/01/18(金) 17:58:51.13 ID:jS1vMtKC
うーん街灯を反射してめっちゃ明るい夜だったりはするが
青っぽく見えた事は個人的にはないな
要するに雪に光が反射するModはよ
585名無しさんの野望:2013/01/18(金) 18:07:27.67 ID:dsKIjFkM
全然
お前それ残像だろ紫外線の色とか何いってんの
586名無しさんの野望:2013/01/18(金) 18:22:28.89 ID:fWKbUKOF
雪「残像だ」
587名無しさんの野望:2013/01/18(金) 18:31:04.79 ID:oJwEpWv1
光の反射と錯乱で、赤の波長が吸収されるから青く見える
588名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:34:28.88 ID:JeuzDCRo
>>564-565
なかなか良い感じだ
ありがとう
589名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:51:55.50 ID:029zuark
光の反射と錯乱で、赤の波長が吸収されるMODはよ
590名無しさんの野望:2013/01/18(金) 20:03:58.79 ID:SlRAu8wX
>>581
なんか影おかしくね?
591名無しさんの野望:2013/01/18(金) 20:41:21.94 ID:MDAp/DTX
>>581
女の服MOD詳しく
592名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:12:14.06 ID:e5lRbpzz
>>590
そうかい?よくわからん

>>591
BBP Armor Pack
593名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:19:47.55 ID:qzCZu2SW
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1346.jpg
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1348.jpg

普段はA realistic Hope ENB使ってるなあ
SS向けっぽい見た目してるけど眩しくもないし、炎魔法とか使った時の臨場感が上がってすごく気に入ってる
ただし高解像度テクスチャと相まってFPSは30付近まで落ちる…

http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1347.jpg
完全勝利したlolydiaくん
594名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:40:55.88 ID:szO78dA1
ろでぃあの手がおかしい
595名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:53:50.13 ID:CGdqGiUj
ドラゴンのファイアブレス等食らったときに
まぶしさで目がくらんだように画面が一瞬暗くなるのってどの光源調整modだったっけか
596名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:55:06.62 ID:e5lRbpzz
>>590
影のini設定見たら知らんまにデフォのUltra設定に戻ってたわー
指摘してくれて助かったよ。あんがと
597名無しさんの野望:2013/01/18(金) 22:25:19.66 ID:JeuzDCRo
2048x2048で良い感じの影設定出来てる方は居りませんかねえ
598名無しさんの野望:2013/01/18(金) 22:28:33.87 ID:ObMLiFBZ
ヴァンパイアロードになったらVampire's Sightがリストから消えるバグに遭遇しちまった…
599名無しさんの野望:2013/01/18(金) 22:34:08.37 ID:jVPRX6XD
>>593
Sharpshooterと同じ作者だったかな?どっちもギラギラ系だけど
室内では一転してキャラの顔がしっとりするから気にいってるわ。
600名無しさんの野望:2013/01/18(金) 23:42:37.71 ID:RMbp6B7i
ENBの派生いっぱいあるけど、輝度と色合いってsRGBとかで統一されてなくて、各Modderのモニター次第でバラバラなんだよね?
んで使う側もVCもモニターも違うから、あんまり色と輝度の感想って意味無いようなんだけどどうなんだろ
601名無しさんの野望:2013/01/18(金) 23:43:58.35 ID:ipnDIBQc
またskup落ちてるんか・・・
602名無しさんの野望:2013/01/19(土) 00:05:15.12 ID:M/Q84rqk
シーン台無しだろ・・・
死刑囚より惨めだよ

http://skyrim.jpn.org/images/179/17951.jpg
603名無しさんの野望:2013/01/19(土) 00:09:48.75 ID:Ppbg+fka
Horse Fast Dismount入れてるときに俺もなったわそれ
604名無しさんの野望:2013/01/19(土) 00:20:39.30 ID:8kXQWM5j
俺のところのテュリウスも5回に1回くらい埋まってる気がする
605名無しさんの野望:2013/01/19(土) 00:20:54.23 ID:6ZzuwbDH
ヘルガの宿屋で床下に突き抜けた事があったな
ジャンプしまくって抜け出したけど
606名無しさんの野望:2013/01/19(土) 01:06:54.04 ID:dX/loTC+
俺はOPでアルドゥイン襲来後にたまに
帝国兵士二人が塔の入り口を塞ぎにかかってサンドイッチ状態になる
607名無しさんの野望:2013/01/19(土) 01:45:39.77 ID:UJ0AiLH4
何か錬金素材とか使った消耗品クラフトMODとかないかな
miscアイテムや素材がだぶついて仕方が無いんだ
608名無しさんの野望:2013/01/19(土) 02:44:04.44 ID:5X1JMzu4
キャラ撮影用のスタジオって少ないですね 真っ白な部屋とかあったけどいまいちだった
照明の色や強さ角度なんかを調整できるようなスタジオがあればいいのに
609名無しさんの野望:2013/01/19(土) 03:06:58.81 ID:DKDSqgFg
>>602
俺もこういう風になったわw
何なんだろうなこれ
610名無しさんの野望:2013/01/19(土) 03:09:05.87 ID:DKDSqgFg
fo3見たいに武器装備が劣化すれば良いのにな
611名無しさんの野望:2013/01/19(土) 06:08:46.89 ID:X1a3IBji
割り箸糞だわ。さっきまで使えてたのにゲームのパスねーから起動しねーわとかエラーはきやがる
んで色々試してたけど、キャッシュ整合性チェックしたら、一度ランチャーで起動しないと駄目みたいだな…
612名無しさんの野望:2013/01/19(土) 07:39:15.75 ID:BntuClrL
その程度で糞呼ばわりするような短気さでよくMODと付き合っていけるな…
613名無しさんの野望:2013/01/19(土) 07:47:05.47 ID:jeWdlOur
外部ツールがインスコパスを見失うのってよくあるね
解決法は至って簡単なんだけど、知らんとパニクるわな
614名無しさんの野望:2013/01/19(土) 08:57:06.52 ID:TNC68TAe
615名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:16:19.13 ID:LHE/T9OJ
>>614
ソリチュードも腐海に沈んだか
616名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:19:12.81 ID:K88rnKyD
>>614
緑化というかなんというか、田舎臭がすごくて首都というよりか村
617名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:29:29.25 ID:X1a3IBji
ソリチュードって緑より雪が足りないんだよな…
618名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:44:38.20 ID:b1T5Ejxe
>>616
Skyrim自体が田舎くさいからなぁ…
619名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:48:15.96 ID:6ZzuwbDH
憧れの街ソリチュード
620名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:53:45.78 ID:unxwPPyk
ファルクリースならイメージぴったり
621名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:56:33.27 ID:jeWdlOur
ソリチュードはバニラでも局地的に温暖だからなぁ
直下にマグマ溜りでもあるんじゃないかってぐらい
622名無しさんの野望:2013/01/19(土) 09:57:32.47 ID:pXYMWt8a
skyrimって木のバリエーションも大幅に減ったよな
せめて南の方はある程度種類増やしてもよかったのに
623名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:31:02.64 ID:8r7zS+AI
まあdlcでまたシロディールいけるから大丈夫さ
624名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:42:33.41 ID:sgXw9EWc
ホットな話題の最中に、寒い話をして恐縮だが
Wet and Cold は betaがとれて正式なアプデが来た
それはそれで嬉しいが、このところ毎日ゲーム前はMOD更新作業が続く
100も200も入れている人は、いったいどうしているのだろうか?
625名無しさんの野望:2013/01/19(土) 10:52:10.19 ID:ON2V5sz7
Wet and Coldの吐息が白くなる機能だけが欲しい
626名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:53:25.17 ID:NiyUJiuY
最近思うんだが、1日の少ないゲ−ム時間内でパソの前に座り日経2cvニコ見て
NMM開いてverup確認、動作確認して終わりなんだが
これってどう思う?
627名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:56:04.64 ID:/esSFLEJ
MODの管理こそ、Skyrimの真のセーブデータといっても過言ではない
enjoy!
628名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:56:14.01 ID:jzBhbpmB
200あっても全部が更新されるわけでもないですしそんなに気にもならない
629名無しさんの野望:2013/01/19(土) 12:59:48.29 ID:g2esVbAt
>>626
そんなもんじゃね
俺も買って以来1ヶ月始めの洞窟抜けたとこからまったく進んでないよ
630名無しさんの野望:2013/01/19(土) 13:03:48.26 ID:NZtd0zXM
いやそれはおかしい
631名無しさんの野望:2013/01/19(土) 13:12:43.67 ID:X1a3IBji
UFO入れてるとフォロワーAIの反応が遅過ぎなんだけど…
他に良いMODない?敵が前に居るのにこっち見てボーっとりてるゴリラにキレそうなんだが…
632名無しさんの野望:2013/01/19(土) 13:46:06.36 ID:sgXw9EWc
Vilja ではダメかのう?
633名無しさんの野望:2013/01/19(土) 14:04:29.42 ID:Ufd7lC0T
マイク近くて息がポンポン言ってるもん
634名無しさんの野望:2013/01/19(土) 14:10:59.98 ID:8r7zS+AI
特別なシャウトなんだろ
635名無しさんの野望:2013/01/19(土) 14:28:48.92 ID:BntuClrL
ちょっとMODの仕様について質問したいんだが分かる人いるだろうか

Helmet Toggle(http://skyrim.2game.info/detail.php?id=22765
このMOD、Vanilla(とパッチ対応されてるMOD)の頭装備を表示/非表示切替できて愛用してたんだが
Frostfall v2.0 から追加されたバックパックを装備すると、表示非表示関係なく頭装備が外れてしまう
最初はバックパックが頭装備扱いなのかと思ったが、Helmet Toggle自体をアンインストールしたら頭装備とバックパックが両立できた

もともと非表示版頭装備が「グラフィックの存在しない別アイテム」なのはSSLとかで見るとID違うから理解してはいたんだが、
つまり本来の頭装備の方も、実はVanillaでは未使用の装備部位にそっくり移植した別アイテム扱いで、それがたまたまバックパックと同じ装備部位だった
こんな理解でいいんだろうか? CK使ってる人にとっては当然のことだったらすまん
636名無しさんの野望:2013/01/19(土) 14:38:21.40 ID:cvwFY3rg
Viljaって棒読みすぎて萎えてくるんだよな
どうせ英語のリスニングできないからと思ってたけど、それでも耐えられないレベル
637名無しさんの野望:2013/01/19(土) 14:57:03.57 ID:3jcPJD9n
なんかデータベースがnexus以上に負荷かかるんだけど、前からこんなもんだったっけ?
ネット専用PCは安いの使ってるからファンが煩い
638名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:16:12.92 ID:+H4OkjdG
>>636
英語版音声の棒な俳優さんとくらべて棒ッぷりはたいして変わらない気もするがなw
収録環境もあるから音質については問わない
639名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:20:31.44 ID:fDTv0b6s
誰か声優雇ってViljaの吹き替え収録してくれないかなぁ
640名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:21:50.07 ID:3jcPJD9n
ミクにでもやらせろよ
641名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:28:02.12 ID:ON2V5sz7
気まぐれにボイスロイド+買ってみたけどスカイリム程度の音声なら普通に吹き替えできそうな
レベルでびびったなぁ
ちょっと感情的な叫び声とかは苦手だが
642名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:29:52.77 ID:8r7zS+AI
なるほどミクか! 良いのができそうだねえ
643名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:30:37.65 ID:/esSFLEJ
>>641さん。ンフフ(チラッ)
644名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:37:31.63 ID:ON2V5sz7
>>643
VOICEROID+ 結月ゆかりでちょっとしゃべらせてみたけど
「何に致しましょう?」とか「はい?」とかのセリフならほぼ人がしゃべってるのとかわらん
「必要があれば殺すわ!」とかはちょっと変だった
さあ7000円ちょい出して買って来い
645名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:52:24.38 ID:pXYMWt8a
前もviljaの声が可愛くないつってる人がいたが
奇形的進化をとげた日本のアニメ声優の裏声に毒されすぎじゃね
646名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:57:10.87 ID:X1a3IBji
ビリヤちゃんは可愛いすぎてツライ…ちょっと舌っ足らずなところとか本当たまらんわ
というわけでセックスカイリムに走りそうになるからビリヤちゃんはアンインスコしたわ…

ちなみにクエは胸が痛くなる感じだったけど面白かったです
647名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:58:25.55 ID:dBlYYVjP
http://voicetext.jp/
こんなのもあるしな
misakiさんの声いいな
648名無しさんの野望:2013/01/19(土) 15:58:49.61 ID:WC6Cman8
viljaはFONVのwillowみたいなの期待して入れたらガッカリした
649名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:03:39.11 ID:sgXw9EWc
昼寝から目覚めたら、話題が思いもよらぬ方向へ・・・・

それでは、Cerwiden はどうなんかな? 実際に導入したことはあるが
Vilja を採った
650名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:14:18.22 ID:0py8T0i7
Viljaの声は作者さんが趣味でやってるんだから
しょうがないだろ!
651名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:23:44.74 ID:Ufd7lC0T
>>648
Willowはすごかったな
652名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:26:26.63 ID:cvwFY3rg
Cerwidenの方が酷かったorz
Viljaの方が我慢できるなこれ
653名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:27:49.52 ID:/3j3wFxf
声が酷いの酷くないのってまた贅沢な議論してんなおい
654名無しさんの野望:2013/01/19(土) 16:41:13.49 ID:rQqBn3wu
>>614
指輪的ゴシックファンタジーな雰囲気が出てて、すごく良い!
655名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:00:14.12 ID:To4R8+qx
このさいゆっくりでいいよ
656名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:12:18.44 ID:8+ziNbG0
skyrimをミュートして音楽聴きながらプレイしてる俺最強
657名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:28:00.93 ID:ECjVPfCi
>>653
まったくだよな

そう言えば日本製MODでボイス付きの物って無いよね
流石にボイスとか付けはじめるとキモい感じになるからだろうか?
658名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:29:27.02 ID:8r7zS+AI
いや別に、面倒ってのが一番だろ
659名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:31:04.53 ID:M/Q84rqk
OblivionとかFalloutだったら声優に頼んで〜ってのがいくつかあったな
あと所謂ゆっくりボイスとかも

流石に狙いすぎてて気持ち悪いレベルだったが
660名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:37:37.18 ID:sgXw9EWc
「逃げる大根」MOD化希望
661名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:38:53.31 ID:/esSFLEJ
>>660
SkyrimというよりOblivionの世界だなこりゃw
662名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:40:08.98 ID:g2esVbAt
ボイス付けるとオタがうるさいから無音が一番
663名無しさんの野望:2013/01/19(土) 18:07:56.82 ID:7F1KOu2c
うはは・・MODバカスカ入れてCTDとフリーズと戦いながら
競合しそうなMOD削って再構築を繰り返していく度に
PCのスペック向上に比例してMOD数が減っていき
一周してほぼバニラになっちまったわい
skyrim始めて約一年・・・メインクエスト以前にホワイトラン周辺しか行ってねえ!
664名無しさんの野望:2013/01/19(土) 18:56:13.76 ID:WC6Cman8
目的と手段が入れ替わる、好例だなw
665名無しさんの野望:2013/01/19(土) 19:47:13.67 ID:/bdhDfJS
666名無しさんの野望:2013/01/19(土) 19:56:37.37 ID:jPopk0/e
>>665 俺と一緒にエロMODスレいこうな?
667名無しさんの野望:2013/01/19(土) 20:06:33.47 ID:pxmBaNMg
声をvoiceloidで作ってみるかと検索かけたら、win8で使えないのね
668名無しさんの野望:2013/01/19(土) 21:26:10.62 ID:t9gpZWS+
まだここです
669名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:06:03.05 ID:MlWi2Qz0
Vilja連れてDawnguardのメインクエストやると
SeranaとSerana母やIsranとのシリアスな会話も台無しになるw
670名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:08:58.71 ID:MlWi2Qz0
>>657
昔PRGツクール2000で音声付きのRPG「フリージア」を作った男女達がいた
2chで物凄く笑いものにされて可哀想だった
聞いていると、確かに物凄く恥ずかしい
だけどほとんど誰も手をつけたことがない彼らの努力は馬鹿にできなかった
671名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:14:41.38 ID:t9gpZWS+
音声付きツクール作品は酷いの多かったなあ
それこそ音声さえなければ…て作品すらあった
672名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:15:46.58 ID:e/s0/iun
DeadlyCombat入れて最初からやり直してみてて
盗賊とかが斧の一振りで死んでいくんだがこんなものなのかな?
難易度hardとかが前提なんだろうか
673名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:18:00.38 ID:Y9+FBQf/
>>662
オタはとりあえず叩いておいて後から人気が出ると即手のひら返したように
こいつらずっと前から知名度あるだろ今更wwwww
発言だからな
674名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:27:55.00 ID:AT8rGhD2
>>672
別に敵が強くなるわけじゃないし
675名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:40:02.34 ID:BntuClrL
>>672
そのうち山賊長の両手斧一発でドヴァキンが殺されたりするようになるから安心していい
676名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:46:25.47 ID:0py8T0i7
>>672
DeadlyCombatは敵味方防御が下がるからね
攻撃食らうとこちらがすぐ死ぬ
難易度上げると面白い
677名無しさんの野望:2013/01/19(土) 22:56:55.99 ID:UJ0AiLH4
逆に言うとマンモスもドラゴンも死ぬ時はサクサク死ぬ
HPだけ増やすようなMODが欲しいなとちょっと思う
678名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:03:38.32 ID:/esSFLEJ
CharacterMakingExtender 3.3、どうにも導入できないなぁ
EnhancedCharacterEditver09a入れてもロード順変えても
ノルド女に切り替えるだけでCTD起こす。ログにも手がかりになりそうな物はなし
皆ちゃんと導入できてる?
679名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:07:44.50 ID:BntuClrL
>>677
DeadlyDragonsのオプションファイルに他の敵も強さをいじれるようになるのがあった
DD本体と一緒で体力とか攻撃とか属性耐性とか個別に変えられるはず
ドラゴンも性能据え置きにできるからそれでいけるんじゃね?
680名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:17:23.00 ID:5rXqn/7L
>>678
多分そこで落ちるのはスペックというか髪型modの負荷で落ちてるんじゃないか。
CME無しでも場所次第で落ちるんじゃね?あと3.4来てた。
681名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:26:23.69 ID:/esSFLEJ
>>680
3.4にしたらひとまず切り替えてもCTDしなくなった。サンクス
でもCMEで追加されるはずの、種族の特徴などが一切表示できない
ロード順を変えてもだめだった
682名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:41:52.15 ID:e/s0/iun
>>674>>675>>676
しばらくやってみてスケルトンの弓一発で昇天しそうになってようやくわかってきた
かなりスリリングな戦闘になるね
難易度いじったりしてみて楽しんでみるよ
レスありがとう
683名無しさんの野望:2013/01/20(日) 00:33:41.62 ID:0s3WCJvg
>>681
ECEは外さないと駄目
684名無しさんの野望:2013/01/20(日) 01:24:45.21 ID:HWbIvLs1
>>683
だめだった
でも少し待てばブログでの解説や、関連MODのVerupが期待できるから
焦らないで行こうと思う。ありがとう
685名無しさんの野望:2013/01/20(日) 01:27:00.75 ID:y5fYEJlV
俺も同じだったなあ
ECE外したら外したでただのバニラ仕様のキャラクリになるだけだった
686名無しさんの野望:2013/01/20(日) 01:52:06.23 ID:Nnb47jxj
ニューゲームじゃないなら一回外してセーブしないとスクリプト入ってるからちゃんと動かないと思うぞ。
あと3.3までのデータ消さないと一部BSA化したから古いデータが優先されて動く。
687名無しさんの野望:2013/01/20(日) 08:02:36.31 ID:H1t3AzBC
なんかNexusが重いと思ったら、今日はマーティン・ルーサー・キング・デーなんですね
688名無しさんの野望:2013/01/20(日) 09:10:17.00 ID:HM4YnucE
おはようございます皆様
半年ほど眠っておりました
四肢切断MODと、まともな乳揺れMODは完成しましたでしょうか?
689名無しさんの野望:2013/01/20(日) 09:14:40.85 ID:7fhKrDoN
半年寝ろ
690名無しさんの野望:2013/01/20(日) 10:14:58.65 ID:/+2548+u
>>688
オリンピックはまだだよ
691名無しさんの野望:2013/01/20(日) 11:53:44.76 ID:l+LzQziC
>>686
OPSkipMODが入っていて基本的にニューゲームでやっていましたが、反映されていないようでした
レスサンクスでした

K ENB
http://skyrim.nexusmods.com/mods/30158
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=30158
数あるENBの中でも、かなり重い部類ですが
他のENBとはまた違った絵作りが楽しめました
緑化MODと相性が良い感じ
http://skyrim.jpn.org/images/180/18083.jpg
692名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:08:54.45 ID:yt2s0psw
そういえば首ちょんぱはあるのに四肢切断ってないな
693名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:17:47.73 ID:AjDv091D
>>671
無理にアニメ声優風に語らなければ
日本語でもOKだと思う

普段の日常の自然な会話をそのまま音声にする感じで
無理に演技することはない

そうすると棒読みに聞こえても下手な演技よりは全然いい
694名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:21:33.68 ID:DoySRfIt
ENBは0141になってまた重くなった気するな
695名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:44:23.34 ID:DM5loemz
>>691
Auther名ワロタ
ちょっと試してみる
696名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:44:32.98 ID:4NMH/VCl
>>691
幻想的で綺麗だなぁ
妖精とかユニコーンがいそうな感じ
697名無しさんの野望:2013/01/20(日) 13:06:52.38 ID:hJktoouU
>>691
K ENB俺も入れてみたけど、すっごい雰囲気出るよね
遠景のボカしは不自然になっちゃうけど

ただ、fpsが30近く落ちて泣いた
698名無しさんの野望:2013/01/20(日) 13:56:49.76 ID:R8S1lXFe
うーんやっぱりSkyreのバランスが一番しっくり来るわ
DeadlyCombatだとあっさりしすぎる
Reproccerやめてくんないかなぁ
699名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:12:01.94 ID:m5r4DB+3
Sexy Maids of Skyrim改め、Maids II: Deception用日本語化ファイルをver2.4に対応しました
http://www.4shared.com/zip/Hcs91jES/Maids_II_-_Deception_24_JP.html

Mod名は変更されましたが、プラグインへの大幅変更はありません
また、Kasiaにさせる寝巻きのメニューがビキニからナイトガウンに変更されたようです
700名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:24:48.42 ID:U7JpCljD
ENB入れると、屋外はいい感じなんだが
屋内がなぁ・・・
にじんだような変な明るさで・・・なので、屋内では切ってる。

導入をミスってるのかなあ。
701名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:30:39.17 ID:DoySRfIt
仕方ないよ
ENBはコントラストと晴天屋外に重点置いて他は削る物だと思ってる
702名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:30:51.44 ID:pEPcSLhH
ENB入れるとダンジョンが昼の明るさだったりするからDark Dungeon for ENBとか入れるんじゃないのか?
703名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:31:37.42 ID:xWkHCGP/
>>691
K ENB、ノーチェックだったけど試してみたら凄く良い
良いもの教えてくれてありがとう
704名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:36:40.64 ID:hQgpVLsT
ENBのダンジョンはiniの夜関係の数字弄れば、バニラより暗くなるよ
デフォだとかなり明るく設定されてる
705名無しさんの野望:2013/01/20(日) 15:06:38.47 ID:BuhGerr3
丁度屋内で一枚撮ったので。
屋内といってもかなり特殊な場所だけども。
http://skyrim.jpn.org/images/181/18103.jpg

UNBLEAK ENBを数値いじりながら使い続けてます。
706名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:20:48.05 ID:7VJGviug
707名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:22:45.42 ID:Anxzh0z8
RL使ってるとかじゃない限りDark Dungeon for ENBはENB使うなら必須だな
LightandFXも屋内が暗いと思ったら入れると楽
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1354.jpg
708名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:24:48.99 ID:0s3WCJvg
鍛冶屋はエオルンド
709名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:37:09.75 ID:WD5H15lW
>>706
ひよこちゃんでいう刷り込みと言う奴か
710名無しさんの野望:2013/01/20(日) 17:03:18.85 ID:MrIHJZ3c
>>706
笑いすぎて変な声でた
なんでそんなツボに入ったのかわからん
711名無しさんの野望:2013/01/20(日) 17:10:04.50 ID:JpZjZaZ5
照明代わりになる盾や武器のMODはないんですかねえ
712名無しさんの野望:2013/01/20(日) 17:12:51.41 ID:GotONKQz
>>711
見た目が杖だけど盾ならある
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=22691
713名無しさんの野望:2013/01/20(日) 18:24:41.40 ID:BqrrQo1n
>>707
絵画かと思った
714名無しさんの野望:2013/01/20(日) 18:26:58.70 ID:o7eO8KSe
>>710
うまい
715名無しさんの野望:2013/01/20(日) 18:47:10.44 ID:TK4KlF69
ENB抜いてみたらEnhanced LightsとClimates Of Tamrielだけで結構きれいだったから新鮮だった。
716名無しさんの野望:2013/01/20(日) 19:35:43.68 ID:7qaPvlRW
ENBからバニラに戻るのはさすがにもー無理
717名無しさんの野望:2013/01/20(日) 20:00:02.72 ID:l+LzQziC
そろそろより強力なシングルカードが欲しいけど
ラデもゲフォもリネーム祭りなんだよね…
718名無しさんの野望:2013/01/20(日) 20:09:27.96 ID:l+LzQziC
ごめんGTXは違うみたいね
今のうちに金を貯めておくか
719名無しさんの野望:2013/01/20(日) 20:49:38.75 ID:h6usae76
いやAMDも違うから
下位はどっちも祭りやってるけど
720名無しさんの野望:2013/01/20(日) 21:21:24.17 ID:l+LzQziC
あ、そうなんだ。断片的な情報だけでレスしてスマソ
721名無しさんの野望:2013/01/20(日) 21:35:47.71 ID:0s3WCJvg
ENB141いい感じだな
722名無しさんの野望:2013/01/20(日) 22:39:24.81 ID:7VJGviug
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1356.jpg
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1357.jpg

こうして親ドヴァキンにエサをねだるんですねえ、かわいいですねぇ
723名無しさんの野望:2013/01/20(日) 22:43:45.58 ID:cNHSvnQ4
ファルカスとヴィルカスの汚いオッサン感は異常
いちおう同胞団の中核メンバーなんだからもう少し何とかならんかったのか
コドラクやスコールは普通のかっこいいオッサン&ジジイなのに
724名無しさんの野望:2013/01/20(日) 22:43:47.13 ID:l+LzQziC
>>722
一枚目のファルカっち、ウンコしてる!シャワーボタンで流してあげようっと。
(内心ドン引き)
725名無しさんの野望:2013/01/20(日) 22:56:26.30 ID:i9F1ycvY
もうENB141っすか
いつまで様子見してりゃいいんだよ
726名無しさんの野望:2013/01/20(日) 23:20:01.84 ID:rq7Jna6d
こういうのは好きだ

Pipe Smoking
http://skyrim.nexusmods.com/mods/30200/
727名無しさんの野望:2013/01/20(日) 23:41:30.45 ID:Yl+5JeZC
試しに141入れてみたらグラボじゃなくてCPUの方のクーラーが必死になったな。
FPSは60張り付きでそんなに負荷かかってるようには見えないんだが・・・
728名無しさんの野望:2013/01/20(日) 23:44:32.38 ID:R8S1lXFe
ConvenientHourse外したらド安定するようになったわ
気に入ってたんだけどアップデートで自分の環境に合うようにならねえかなあ
729名無しさんの野望:2013/01/20(日) 23:58:39.52 ID:NjrbroLa
とりあえず TKHitStop がアプデだ 前回泣いた人は試さないとな
730名無しさんの野望:2013/01/21(月) 00:28:17.84 ID:YXG4yXgU
Alternate Start 2.2の翻訳まだかなー?チラッ
731名無しさんの野望:2013/01/21(月) 00:43:50.94 ID:y2ua7Aci
TKHitStop0.8試してみたけどhit後のスロー感がなくなってキビキビしていい感じだ
732名無しさんの野望:2013/01/21(月) 00:49:40.10 ID:HEVTqimr
>>730
2.1のSSLXLTNで問題ない
733名無しさんの野望:2013/01/21(月) 00:56:35.26 ID:1gzPXmPW
>>731
よかったじゃぁないですか

Achieve That
http://skyrim.nexusmods.com/mods/30212/
これも面白そうだ 俺は試してみるよ
734名無しさんの野望:2013/01/21(月) 01:04:46.11 ID:qrbwkswx
>>733
流し読みしたけどトロフィー、実績機能みたいなものかな?
面白い発想する作者さんだ
735名無しさんの野望:2013/01/21(月) 01:08:32.57 ID:1gzPXmPW
>>734
そのようです
市民30人殺すと何とか、という実績が得られ、すべてに10%多くダメージが与えられるとか、
色々あります

今迄のMCMとは少し違った使い方です 「クリックできねーぞ」という方も出そうですね
736名無しさんの野望:2013/01/21(月) 01:54:34.32 ID:ow1wti50
SkyreのPerkでクロスボウ系のアーバレストってどういう効果か知ってる人教えて。
自分で使ってもよくわからない。。。
737名無しさんの野望:2013/01/21(月) 01:59:19.03 ID:kvDr/c7y
CKで見ると防御中の敵にダメージ2倍ってなってる
738名無しさんの野望:2013/01/21(月) 02:21:25.60 ID:ow1wti50
それじゃ防御してない時は関係ないのかな。
微妙だなー
739名無しさんの野望:2013/01/21(月) 02:21:34.60 ID:3TWQFhgA
>>731
あかん、俺の環境だとガガッってな感じに多段ヒットするようになってしまった。
常時では無いんだが、複数の敵を相手にした時はまるでフレームスキップでもしてるかのようにガックガクに・・・。
ニューゲームしても駄目だった。
740名無しさんの野望:2013/01/21(月) 02:34:45.91 ID:kvDr/c7y
>>738
弓の基礎Perkでクロスボウが完全防御無視になったらすごい強いんじゃね?
試した事はないし作った事も無いけど
741名無しさんの野望:2013/01/21(月) 02:52:14.64 ID:ttyv2gRM
うえのほうで話題になってたK ENB入れたけどすげーおもてぇw
GTX680だというのに・・・
メモリ4GB版なら違うのかな・・・
742名無しさんの野望:2013/01/21(月) 03:36:58.26 ID:nZDce6OK
こんなこと言うとあれだけどK ENBは霧出てる時の見栄えがあまりにもショッキングだったので
泣く泣く外した
743名無しさんの野望:2013/01/21(月) 03:53:13.86 ID:VxEOuiwy
>>740
現行verじゃないけどドワーフのクロスボウで強化なし
LV50台の時に山賊に打ち込んで大体HPで15〜20%分くらいだった
お手軽な直線軌道で脳筋の補助には使えるけど
スニークメインの暗殺者だと物足りない感じ
744名無しさんの野望:2013/01/21(月) 04:23:48.16 ID:h2SIb8fc
>>741
680とちゃんとしたCPU使って重いならもうわりとどうしようもない
745名無しさんの野望:2013/01/21(月) 04:31:55.42 ID:ttyv2gRM
i7 970を4GHzにOCしたものだからどうしようもねーな
ついでにGTX680もOCモデル
746名無しさんの野望:2013/01/21(月) 04:38:05.97 ID:nZDce6OK
VRAMは溢れるとCTDに直結するけど要領内ならあまりFPSに違い出ない気する
747名無しさんの野望:2013/01/21(月) 04:38:10.32 ID:hkOIfRLA
680の4ギガだから試してみた
HDテクスチャ入りの環境で
とりあえずホワイトラン走り回って外に出てドラゴンと戦ってみたけど、
FPS30以上は常にキープできるかな
ひっかかりとかは特に感じないから普通にプレイできるレベル
とはいえ、他のENBだとFPS60出るから重いことは間違いない
748名無しさんの野望:2013/01/21(月) 06:01:12.90 ID:ttyv2gRM
60以上に慣れてると30くらいまで落ちるとカクカクに感じるんだよな
カクカクは言い過ぎか・・・
でもスムーズとは言えない
K ENB入れるまではほぼ60以上キープしてた
749名無しさんの野望:2013/01/21(月) 06:40:18.75 ID:k27CheyM
プレイ中はSSAO外してDoFも切ればヌルヌルじゃない?
750名無しさんの野望:2013/01/21(月) 08:15:56.73 ID:y2ua7Aci
普段はSSAOもDofも切ってるけど、だったらENBじゃなくてIMAGINATORでもよくね?
とふいに思ったりもする
751名無しさんの野望:2013/01/21(月) 08:22:37.63 ID:TRVRVqkz
俺も他ENBでSSAO外して大体50〜60fpsだけど、
KはSSAOありで30台、外しても5fps程度しか上がらないんだよな
DOFは切りたくないけど切ったとしてもやっぱり5fps程度

Kの色合いとか好きだからこれ基本にパフォーマンス調整してみたいけど
ENBの更新ペース見てるといつ明日から本気出せばいいのか分からん
752名無しさんの野望:2013/01/21(月) 11:32:40.77 ID:iuJy8LUi
NexusにKの画像が大量に貼られてるけどそんなに凄いのか?
他の自作ENBの画像の方が良かったりするし撮る人によるのかね
実際入れてみても俺はKよりかWintertideの方が好きだな
753名無しさんの野望:2013/01/21(月) 11:38:37.24 ID:lPbKtPpA
まあ効果を強めにいっぱい使ってるから悪い意味でも良い意味でも負荷面でも凄いよ
754名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:21:21.87 ID:aPMAKtzB
ENBで盛り上がってるトコスマン

前にSSか何かで見ただけでmodとして成立してるのかも不明なんだが
スニーク中のモーションがバニラの中腰じゃなく、片手を地面につけたような、
スパイダーマン的なポーズ(モーション)になるmodってご存知な偉い人居ない?
755名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:24:24.20 ID:+8H8kuj3
>>754
Pretty_Combat_IdlesのSneak2は?
756名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:24:51.06 ID:0cdfoFIH
skyreいれてたら弓強すぎんだろ
攻撃力すげーわこれ
757名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:26:19.38 ID:VIF8G+TQ
>>742
遅いかもしれないが霧削除MODで悪くなくなったよ
ただ個人の感覚によるからそれでもあわないかもしれないけど・・・
758名無しさんの野望:2013/01/21(月) 13:47:35.26 ID:aPMAKtzB
>>755
NEXS見て来ました
コレです
流石偉い人
ありがとう!
759名無しさんの野望:2013/01/21(月) 14:54:30.90 ID:TRVRVqkz
>>756
ずっとSkyRe環境でやってるけどそんなに弓強すぎって思ったことないけど・・・(便利ではあるけど)
ReProccer当ててないとか?
760名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:33:27.85 ID:WcjvJhlL
今のENBは昔と違ってかなり機能増えてるからSSAOやDOF切ってても他のでいいってならんな
ただこれらの機能をちゃんと調整して公開されてるENBはほとんどないけどw
軽い言われてるENB and Fixなんてほとんどの機能OFFにしてるしな
761名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:33:53.38 ID:Op2njVvL
今更人に聞きにくいのですが、Skyreの弓パーク、クロスボウ改造
取得後って何処で改造できるようになるんですか
762名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:37:41.33 ID:SI0VGGBg
>>761
鍛冶場
763名無しさんの野望:2013/01/21(月) 18:50:43.72 ID:Op2njVvL
>>762
やっぱり研ぎ石でのクロスボウ攻撃値の強化しか見つかりませんでした
鍛冶パークは一通りとっています
764名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:02:54.70 ID:htbkuJZ9
鉄の矢は鉄以下の鎧しか貫けない
黒檀の鎧は黒檀の矢以下ははじくからノーダメージとか
そういうのあったら重装の意味とか弓の威力のバランスとかもっと面白くなると思う
765名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:17:12.84 ID:SI0VGGBg
>>763
研ぐところじゃあなくて造る所
766名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:23:20.24 ID:Op2njVvL
>>765
カテゴリをそれぞれ見てみましたが
それらしいものが発見できませんでした
MODの干渉も考えられるので、その線も調べてみようと思います
ありがとうございました
767名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:38:59.40 ID:kvDr/c7y
ちゃんと鍛冶のほうのPerkも取ってる?
768名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:45:02.80 ID:Op2njVvL
>>767
今確認したところ、ドラゴンと黒檀以外は取得してありました
769名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:52:13.82 ID:iLwCpCo4
そうすると鍛治でドラゴンの鍛造が欲しくなるからヤダヤダ
…とおもったけどランク低い武器は弾かれるって面白そうだよね!あとは任せた!
モッダーさん、出番ですよ!
770名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:57:49.26 ID:kvDr/c7y
よく見たら取ったって書いてあったわごめんね

>>768
改造なしのクロスボウとリカーブなり消音化なりのPerkと持ってればそのカテゴリに出てくるはずだから無いのはおかしいね
リカーブ以外はskyreで追加してるものだからレシピ消えたりっていう競合はなさそうだけど
771名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:18:43.36 ID:sW0Fkzjx
MODで追加されたクロスボウの事を質問者は言ってる気がする
ReProccer使わないとMODで追加されたクロスボウは強化出来ないよ
772名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:30:27.15 ID:Avq+a9XW
全部が英語の環境でReproccer使って終わりだろ?

skyreは早く装備の数値いじらないバージョンこないかな
773名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:37:01.43 ID:Op2njVvL
>>770
パークポイントを使って別のクロスボウ改造パークを取得したりもしましたが、できませんでした。
>>771
クロスボウ、ドワーフのクロスボウの改造を試みていました。
ReProccerは導入済みです。
>>772
Skyreは日本語化してるのですが
そういえば以前、翻訳で不具合が出るからどうしよう〜みたいなレスも見かけたような気がするので
時間の空いたときに、英語espを試してみます。

アドバイスをくださった皆様、ありがとうございました。
774名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:12:26.88 ID:1gzPXmPW
みんな、Skyrim Shadow Striping Fix、覚えているよな?

もうすっかり忘れてしまっていた今日、アプデが来たぜ

クリーンセーブ不要 今でもこれは必須だよなだよな?

http://skyrim.nexusmods.com/mods/27418
775名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:42:11.97 ID:ZeHNOFYp
oblivionでmodで追加した装備品をダンジョン内にボスにランダムに着させて登場させるmodを使ってたんだけど
skyrimでこれに近いmodかmod装備をゲーム中にランダムに登場させるmodって無いですか?
776名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:48:28.62 ID:3UXHyBFf
Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.04日本語化
http://www.mediafire.com/?nps7s0s8sfz4s7e

召喚

全動物の精の召喚可能範囲が48ヤードに。
Necrowitch(死せる魔女): 死体から杖を入手できないように。
Summon Spirit Cat(サーベルキャットの精召喚): 呪文の積み重なった問題を修正し、攻撃力を強化。
Summon Spirit Wolfpack(群狼の精): 攻撃力を大幅に強化。



回復

Condemn(宣告): スキルレベルの減少量が 3 から 5 に増えたが、スキルが 0 の対象に使っても殺せなくなりました。

おまけフォントの文字が大きく、表示の問題があるので、今後は漢字、仮名が半角サイズで表示されるフォントを付ける予定。
今回は以前のものが入ってます。
今後入れるのはこんな感じになります。
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1358.jpg
以前の物では"レッドマウンテンの呼"までしか表示されず、長い説明文は途中で読めなくなってしまっていました。
777名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:52:34.40 ID:1gzPXmPW
>>776
武蔵システム「半角フォント」かな?
778名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:55:43.30 ID:3UXHyBFf
>>777
そうです。
使用許諾のデジタルコンテンツに当たるので、問題なく使用できそうです。
本当はもうちょっと飾り気がある方がいいのですが、実用性を重視しました。
対応漢字もJIS2004なため、以前の物より表示可能な漢字も多いです。
779名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:06:35.71 ID:1gzPXmPW
>>778
以前の物もよい出来で愛用していましたが、
新作はより多くの方々の期待に沿えるものになると、期待しています
780名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:35:35.09 ID:DovaXG2s
この髪型、なんのMODだかわかる?http://i.imgur.com/xArE4Qq.jpg
781名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:36:09.46 ID:ys6yQj+Q
初めてERSO _ Erkeil Real Skyrim Overhaulを入れて
最初からやってみたのですが、最初の隊長に歯が立ちません。
MOD導入時に色々設定できますが最初からやる場合の
お勧めが設定があれば教えて下さい。
あとこれは、途中で設定変えても問題ないのでしょうか?
782名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:40:58.41 ID:K9r2rK40
>>778
毎回ありがたく使わせてもらってるが
フォントは別でアップしてもいいんでね???
783名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:51:57.02 ID:IJVfatSp
784名無しさんの野望:2013/01/21(月) 23:31:04.69 ID:DovaXG2s
>>783
有り難う。
アパッチいれてるけどな〜。
見直してみるわ
785名無しさんの野望:2013/01/21(月) 23:40:00.09 ID:5ELWP/Jo
>>784
アパッチのやつ加工したやつだな
786名無しさんの野望:2013/01/22(火) 01:43:35.46 ID:pQYbt/6W
SkyRe良いんだけど対応してる装備が少なすぎるな・・・特に日本語環境でやってると気軽に対応させるとかもきつそうだし
惜しいMODだ
787名無しさんの野望:2013/01/22(火) 01:53:52.94 ID:QBmyVgLS
Frostfallを1.6bから2.0にアップデートしてみたけど、素晴らしいね
バックパックとか外套のビジュアルがいかにも旅してますって感じで楽しい
788名無しさんの野望:2013/01/22(火) 02:11:30.05 ID:FwFvRM18
>>787
もう入れてるかも知れんけどWet and Cold 1.1もお勧め
フィールドのNPCも寝袋とか背負うようになるんだけどこれがまた旅してる感出してくれる
Winter Is ComingとCloaks of Skyrimでバリエーション増やすと尚良し
789名無しさんの野望:2013/01/22(火) 02:18:33.29 ID:26uCrvwO
>>483
同じ症状出た
skseのloaderを管理者権限で実行したら直った
790名無しさんの野望:2013/01/22(火) 02:40:03.24 ID:QBmyVgLS
>>788
MCM機能にビビってSkyUIのアップデートをしていないんで、Wet and Coldはまだなんだ
ぜひ入れたいとは思ってる
Winter Is Comingは入れてるけどあれも実にいいよね
791名無しさんの野望:2013/01/22(火) 03:28:17.24 ID:XzjLu3U6
modのbsaを解凍して中のスクリプトファイルソースを利用して
書き換えてpexにしてData\Scriptsの中に突っ込んだんだが読み込まれないわ・・・

bsa化しないとダメなのか?
792名無しさんの野望:2013/01/22(火) 04:01:22.73 ID:XzjLu3U6
すまん解決した
793名無しさんの野望:2013/01/22(火) 08:22:34.50 ID:gz6+rSQ9
戦化粧と汚れを落とせば綺麗になると思う
794名無しさんの野望:2013/01/22(火) 08:45:54.53 ID:JN4I9mv2
ECE9b入れてみたけど目の色の項目が見つからないw
795名無しさんの野望:2013/01/22(火) 10:26:40.09 ID:2pJk9eUY
NMMで落としただけで一度もActivateしてない積みMODが増えていく・・・
796名無しさんの野望:2013/01/22(火) 10:42:33.63 ID:pQYbt/6W
ぶっこなのかわからんが、CBBE用にある女性用モンハン防具MODの日本語化いる?
全部革ひもでできるからバランス崩れるが、良い感じの帽子とかあったから日本語にして使ってるんだが
797名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:02:06.41 ID:+qTfP5UB
マップ開いたときに時間関係なく場所によってマップがめっちゃくちゃ暗いんだけど直し方わかるかな?
798名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:05:40.48 ID:ZVQ9MuXk
モニターのつまみをいじればいいとおもうよ。
799名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:06:48.45 ID:U5l+snyt
>>796
とりあえずうpれば良い
欲しければ勝手に落とすだろうし
俺は欲しい
800名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:08:36.19 ID:pQYbt/6W
>>799
それもそうか
うpしてくる
801名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:22:13.43 ID:+spzxk/+
>>800
そもそもそのmodが何ていう名前なのかわからないよ
802名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:24:04.37 ID:pQYbt/6W
ttp://skup.dip.jp/up/up03927.zip
ほい

〜キャップとかヘルムとか名前ついてるけど、どこがキャップだよとか言わないでくれ
基本モンハンのゲームではガンナー用が頭キャップとか胴レジスト、剣士用がヘルムとかメイルで統一されてるみたいだし
ギルドバードシリーズがわからんかった
俺もうモンハンやってないから・・・
誤訳とかあると思うから、改変とか更新とか再うpとか諸々全部自由な感じで

それと、無かったと思うからおまけもつけた
Bandolier - Dawnguardの日本語
水筒とかあるから結構良いぜー
803名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:26:40.39 ID:pQYbt/6W
>>801
モンスターハンター 防具 MOD でぐぐれば一番上に出てくる
それのページのタグ、モンスターハンターでブログ検索して、ウラガンキン装備MODってページにあるのがたぶん最新だと思う
それの翻訳版
導入は、本体ってファイルにアップデート1、アップデート2を上書きで良いと思う
espファイルは全部同じだから、アップデート2のを翻訳したよ
804名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:27:27.54 ID:pQYbt/6W
そのMODの中にジャギィ系の頭が良い感じの帽子なんだ
805名無しさんの野望:2013/01/22(火) 11:35:34.06 ID:+spzxk/+
>>804
ありがとう見つけたので合ってるみたい
モンハンやったこと無いけど試してみる
806名無しさんの野望:2013/01/22(火) 12:51:32.16 ID:NwaU11wO
ギルドバードはFだな
Fはたまにイベント報酬や課金装備として
モンスターモチーフでない装備が登場することもある
807名無しさんの野望:2013/01/22(火) 15:28:57.04 ID:nBUeVWbX
モーションブラーENBに実装しないか期待してるけど難しいらしいね

GTAとかセインツで30FPS切りそうなのにブラーのせいかわから無いけどスゴイ綺麗に見える
でも60でヌルヌル動くと あ、ゲームだこれって感じるのはなんででしょうか?
808名無しさんの野望:2013/01/22(火) 16:12:32.64 ID:JN4I9mv2
新しいECEが既存の顔と互換性がなくて泣いたw
今の顔を作り直せる気がしないw
809名無しさんの野望:2013/01/22(火) 17:17:00.14 ID:XzjLu3U6
PCEA3.4にすると攻撃多段ヒットして即死するわ
810名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:48:41.96 ID:yK4OtaHR
>>808
入れただけでズレるのか?
811名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:49:23.62 ID:NwaU11wO
以前はTROだっんだけど色々環境が整ってきたから
今回はRND入れてみた
昼寝しないと重量マイナスとか
個人的には旅のハードさが出ていていい感じ
ちょっと肉を食べるとすぐに食べ過ぎ判定出るのがあれだけど
実際のところ冒険の行軍中に凝った料理食べたり
食後すぐにフル稼働したりするのも
おかしな話なのでそういうものなんだろうと考えたら
ちょっと楽しくなってきた
調整もできるしね
812名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:54:11.84 ID:t2H6eG3M
RND入れてからリンゴが手放せなくなったドヴァキンは多いはず
813名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:55:32.38 ID:1vgx8Ush
RNDは必ず満腹で止まるオプションあったはずだけど
814名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:07:15.13 ID:ut/s4FV+
RNDの空腹になった時の効果音は
お腹壊した時の音にしか聞こえない
815名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:09:22.50 ID:xhJv0A0X
RNDはTROからの移植アニメパッチがイマイチ上手く動かなくて残念
パッチが不完全なのか俺の入れ方が間違ってるのか分からないけど
816名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:14:19.77 ID:uZZqQWPv
うっかり食べ過ぎたらシュガーボール

スープ類が便利過ぎてそればっかり食べてるわ
817名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:20:57.18 ID:NwaU11wO
まあうちに関しては食べ過ぎアリで頑張ろうかなと思う

現実の兵隊も戦闘中は一食分の食事を
食べられるときに何度も分けながら食べたりするようだしね
こってりしたものは周囲の状況が許すときに
食べろということなのだろう
818名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:38:07.05 ID:rOrSKlaS
RNDはどこで汲んでも不潔な川の水ってとこがちょっと違和感あるな
ツンドラの小川なんて綺麗そうなのに…
819名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:41:07.83 ID:wCG5RDOD
大気中の埃やらススやらたらふく含んでるから…
820名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:42:04.03 ID:uBIJTtns
大気汚染も無さそうなもんだがな
821名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:44:16.27 ID:FwFvRM18
RND更新頻繁だし頑張ってるけど細かいところで不満点はあるなあ

今はFrostfall作者が開発中のLast Seedがどうなるか期待
ソースがほんのさわりだけ公開されてたけど腐敗システムとかありそう
822名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:48:01.99 ID:wCG5RDOD
>>820
人口次第だけどね

基礎燃料が薪って段階でススは100%だし…
823名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:49:17.23 ID:NwaU11wO
>>818
キノコの胞子とか内戦で誰かが流した毒とか
824名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:55:41.45 ID:NwaU11wO
>>821
じゃがいもが生で食べられるのと
ソフトドリンク飲んでも瓶が残らないのは許せない
825名無しさんの野望:2013/01/22(火) 20:07:38.05 ID:PSIdp8eU
ドラゴンボーンは並の人間とは違うんだよ、多分
826名無しさんの野望:2013/01/22(火) 20:09:58.25 ID:uZZqQWPv
ソフトドリンクは瓶ごといっちゃうらしいよ
827名無しさんの野望:2013/01/22(火) 20:12:11.25 ID:Q+TsQAnI
じゃがいもは胃に入った瞬間にフライドポテトになるから
828名無しさんの野望:2013/01/22(火) 20:15:13.87 ID:xNwtpOry
ベイクドポテトは火炎魔法を装備して握るだけ
829名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:11:54.02 ID:uZZqQWPv
RNDのアニメパッチ凄いね
自分が何か食べたら従者が一緒に食べるし凄いなぁと思ってたらそれだけじゃないんだな
今ヴィリアとセラーナとリディア連れてるんだけど椅子に座ったらリディアとヴィリアが椅子に座ってセラーナが料理するし、ハースファイヤの家の外で溶鉱炉弄ってたらリディアが砥石、セラーナが作業台、ヴィリアが設計台で作業しだしたわ
みんなで何かやってる感がハンパないね
830名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:41:46.98 ID:Ar57vYYl
>>829
めちゃくちゃ楽しそう、導入してみる
831名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:49:43.70 ID:bz99NZCd
>>829
それ見て思い出したけどEFFのXFLLive導入した後
アレティノの家に行ったらフォロワーが黒き聖餐しだしたのは笑ったわw
832名無しさんの野望:2013/01/22(火) 22:52:47.08 ID:uZZqQWPv
誰を殺したいんだwww
833名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:26:56.64 ID:WMGuwocX
以前は WIP - Wanted Posters と称していたものが、
WIP - Immersive Bounty Hunting とリネームされていた
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29448

ホワイトランやリバーウッドに懸賞首の公示板とポスターが追加(一部宿屋にも公示)され、
それを読むことから懸賞首狩りのクエストが始まるものだが、興味深く楽しんでいる

今後のプランも示されており、アップデートにも期待が持てる
834名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:40:46.77 ID:oPw8zV0N
deadly dragons、レベル30になると天候系というか範囲攻撃系のシャウトを使うドラゴンばっかりでなんていうかさ…

一応Loremongerで導入したのにアルドゥインの化身とか出てくるしどうなってんの?
全然ロアってねーwwww
835名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:47:47.66 ID:Jsqp3L5x
バルバトスが>>834のPCに用があるって向かったぞ
でっかい斧持って素振りしてた
836名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:50:08.77 ID:zY0Z8/Iv
>>833
良いねえ。西部劇みたい
837名無しさんの野望:2013/01/23(水) 00:52:35.11 ID:oPw8zV0N
いやー、呑気こいてたらメガトン、アルドゥインの化身、エンシェントドラゴンに襲撃されてリバーウッドがですね……
蘇生の魔法を覚えてるから良かったものの…

これloreとnormalの中身が逆っことないよね?ちなみにverは6.3.4です
838名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:39:17.36 ID:8fNrGInc
Tiamat ENB がいいかんじ0.141にも対応したしCOT前提だし
ENB and Fix Suite は軽いけどどぎついからespとメッシュとテクスチャだけ拝借した
839名無しさんの野望:2013/01/23(水) 01:51:39.67 ID:e9R6Rwrw
>>837
翻訳前のオリジナルのesp見てみると、Nomal、Loermonger両方に新規ドラゴンのデータ入っているみたいだ。
データの重さが違うから、同じものではないよう。多分追加ドラゴンをレベルリストに入れないとかで違いを出してるんだろうけど、
それがうまくいってないのかね?
840名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:25:10.53 ID:xNJhmt+m
lore(ドラゴン視点)
841名無しさんの野望:2013/01/23(水) 02:55:48.76 ID:SFP5w07L
>>831
どーんスターの聖域の入り口前にいったら
フォロワーが大怪我して動けなくなったよw
842名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:13:47.46 ID:/UugU0NR
Vampiric Thirstを初めて入れてみたが、これは面白いな
吸血鬼プレイが一気に華やいだ気分だ
惜しむらくは、難解な英語が多く、日本語化がないことか……
MODに触れていると、語学力の重要性を痛感するぜ
843名無しさんの野望:2013/01/23(水) 04:17:00.55 ID:Qw2QcY4/
>>841
それもあったわww
ふと気付くと予想外の行動してたりするから面白い
844名無しさんの野望:2013/01/23(水) 05:01:26.92 ID:yG+hUbXr
deadly dragon こんなのまでいるのか
ガンガン召還される。…tgmしたい
http://skyrim.jpn.org/images/182/18294.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/182/18295.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/182/18296.jpg
845名無しさんの野望:2013/01/23(水) 05:14:49.22 ID:dkNHXhB9
>>844
これきっついなー…
DD入れたいと思ってたけどブレイヤースキル的に無理だと悟ったw
846名無しさんの野望:2013/01/23(水) 06:42:04.30 ID:bx/xVvQH
おお・・来ないと諦めてたがやっと来たSamurai Genji Armour
http://skyrim.nexusmods.com/mods/30299
847名無しさんの野望:2013/01/23(水) 07:31:43.20 ID:P9mjjr33
ドラゴンで思い出したけどMDのドラゴンがドレモラ召喚すると
SkyReの影響受けてHP75%減って自滅するのはどうにかならないんだろか・・・
SkyReでMD recommendしてるのに・・・
848名無しさんの野望:2013/01/23(水) 08:38:50.06 ID:tH5PwmEx
ドラウグルデスロード複数召還もキツイ
広いフィールドで虎の子の武器を吹っ飛ばされて、シャウト連打のローテーション攻撃は反撃のしようがない
どーせ武器見つからんからと、死を待つだけの諦観プレイ
面白くも何ともないから外したわ
849名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:07:55.13 ID:p+pJcff8
The Elder Scrolls Online - The Alliances Cinematic Trailer: http://youtu.be/0jNT5cMwxw0
850名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:14:11.52 ID:Y43b0Tuy
DDの調整に失望した人が作ったらしいMIGHTY DRAGONSはもう少しましな調整なんだろうか
851名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:37:46.88 ID:Hv11bFVf
似たり寄ったりだよ
852名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:40:12.96 ID:+PV4ttce
今まで怖くて日本語化必須MODをいれたことが無かったんだ
けど、このスレのみんなが楽しそうで羨ましいから今晩頑張ってみる
853名無しさんの野望:2013/01/23(水) 09:41:12.05 ID:tH5PwmEx
>>850
あ、ごめ
オレのはMIGHTY DRAGONSの話ね
あと、連続麻痺ハメ殺しなんてのもあったな
調整されてこうだから、DDはどんなだよと
854名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:17:49.14 ID:l7Cli+4E
>>846
おー、懐かしいな!
情報d
855名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:22:08.48 ID:Y43b0Tuy
MIGHTY DRAGONSの導入検討してたけど怖くなってきたな・・・
もう少しぬるいドラゴン強化はないものか
856名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:24:49.58 ID:egJfwhU7
オリジナル要素少なめでステータス強化と
ドロップ調整ぐらいでいいんだよな
ドラゴン自体は割とよくでてくる敵なわけだし
こてこてのか出てきても飽きてしまう
857名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:36:02.70 ID:sunzYqL3
MIGHTYの方はそんなでもないけどドラゴンレンド取る前だと非常にめんどくさい
858名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:36:59.07 ID:jsUzWOqB
>>849
すげー失敗しそう
859名無しさんの野望:2013/01/23(水) 10:41:18.23 ID:JCpYXSOs
Legendary Lore - Dragonsとかは?
860名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:09:36.80 ID:PudCDfyK
DDなんて設定で強化なし強襲なしにすればなんてことないだろ
861名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:20:25.83 ID:Hv11bFVf
死の標的と攻撃パーク優先なら大丈夫
あっちこっちパークとって均等に各スキルあげてるとアカン
862名無しさんの野望:2013/01/23(水) 11:24:09.97 ID:CPaTZVKG
>>846
馬に乗ってるの、痺れるほどカッコイイ!!
863名無しさんの野望:2013/01/23(水) 13:38:26.62 ID:f2vDGHwQ
Dwarven GunBladeダウンロードしようとしてたらファイル消えてた・・・。
どなたか持ってる人居たら、Skupあたりにうpしてくれませんか・・・?
どうしても使いたいんです。
864名無しさんの野望:2013/01/23(水) 14:23:40.14 ID:hqAXjkCV
作者に言えば?
865名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:01:04.86 ID:6hKQV8P5
DDiの更新さえ停止していなければ
866名無しさんの野望:2013/01/23(水) 15:26:13.31 ID:f2vDGHwQ
>>864
nexusで検索しましたが、作者も見当たりませんでした。
867名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:06:59.47 ID:ve17J1A4
最近ならLLで拾ったわ
どこか忘れたけど
868名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:12:07.49 ID:3W99/NM3
バグがひどくてCTD連発するらしいからやめといたほうがいい
だから消えたんだし
869名無しさんの野望:2013/01/23(水) 16:15:12.91 ID:nRQmXuRg
>>866
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。
870名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:26:03.26 ID:hSLEXeRu
>>869
ここはこうすべきだろう
> >>866
>            YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ねFUCK YOU!!!
>          /                \  
> 【検索した?】                     NO → フォーラムで調べた? ─ YES → ならそこで聞けよ。死ねFUCK YOU!!!
>          \                                      \                
>             NO → 死ねFUCK YOU!!!                              NO → なら、ねぇよ。死ねFUCK YOU!!!
871名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:37:23.22 ID:JeahTtLi
>>870
いや今のここなら
【検...→ いや、ないよ。  死ね。 FUCK YOU!!!
872名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:40:29.74 ID:egJfwhU7
質問者が本当に自殺したらおまいら全員自殺教唆だなw
873名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:48:33.02 ID:VnTcWTkh
ひとまずベセスダのフォーラムにでも英語で質問しろってことだな
874名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:57:47.31 ID:3W99/NM3
それに今更見つけても今のSKSEじゃ多分動かない
875名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:08:13.05 ID:jJ5avNMo
ド−ンブレイカ−の増殖バグまじだった
アポカリプス入れてたけど爆発系覚えられるほどスキル高くなかったから
ジェイザルゴの巻物試したらできた・・・
876名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:37:23.49 ID:O+vbiNxo
あれ床下にもう一本あるとか聞いたけどめんどくさくて確認して無いんだよな
877838:2013/01/23(水) 19:19:37.18 ID:oPw8zV0N
>>838のロア(ドラゴン視点)なんだけど、クリーンセーブ作って手順踏み直したらロア(人間視点)になりました

ところでアポカリプスの人の言語ファイル楽しみだわ
878名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:51:35.28 ID:+z9x1ipQ
more hotkeys please は
また左手や両手装備が可能になってるぽだな
879名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:07:39.25 ID:+z9x1ipQ
すまんやっぱり無理だった
880名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:16:34.41 ID:QLnzHRKw
EnhancedLights&FXの0.1.5ktkr
881名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:20:01.62 ID:VnTcWTkh
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29369
しかしだ

ダウンロードできるファイルがないMODがNexusに公開されているとはどういうことじゃ
882名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:51:21.69 ID:n85Ls54H
Navmesh貼るのが面倒くさいなぁ
これさえなければサクサクっとMOD作れるのに
883名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:11:03.26 ID:g+gj8xYJ
新規ワールド、それもある程度の広さと活動範囲が自由な場所のNavmesh貼りは最早苦行
884名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:17:18.18 ID:7o2oYI3w
うーむ、髪の毛が消えないいい帽子のMODってないのかなぁ。
いろいろ探してるけどみんな髪消えちゃうんだよなぁ。
885名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:36:55.70 ID:OaWXwn+P
自作してみるチャンスだね
886名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:46:54.64 ID:WMGuwocX
>>884
ApachiiHelmetWigs v1.0 はスタンドアローンで動作する、
ヘルメットと帽子用の「鬘」だが、ダメかな?
887838:2013/01/23(水) 23:52:28.65 ID:oPw8zV0N
豆だけどヘルメットかぶる時はおハゲ基本だろ
888名無しさんの野望:2013/01/24(木) 00:10:07.28 ID:Wf4wbqxy
>>884
フードだけどこれとか
zzjay and Grace Darklings Hoods with hairs

いままでやってきて始めてみるんだけど何のmodなんだろ
http://skyrim.jpn.org/images/183/18327.jpg
889名無しさんの野望:2013/01/24(木) 00:33:13.78 ID://ngbkwS
そんなとこで寝るから顔色がひどい事に
890名無しさんの野望:2013/01/24(木) 00:59:05.03 ID:lT8imu9r
Achieve That!途中導入してみたけど、殺害数とか食事回数とか
問題なく取得できててスゲーって思った

・・・けどこれって、今までゲーム中で使わないデータずっと保存してたってことだよな
そりゃセーブデータ10Mとか20Mとかいくはずだわw
891名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:17:29.76 ID:vCMW0vWS
892838:2013/01/24(木) 01:21:20.46 ID:0m1tgQ9o
>>891
検索しても出てこないんだけど…
893名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:30:44.15 ID:8FQF5V/x
>>890
いやそこらへんはデータで見られるだろ
894名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:33:48.39 ID:vCMW0vWS
>>892
モンハン スカイリム MOD
でぐぐれば一番上にでてくる
日本語ファイルとかも丁度このスレにあるで
895838:2013/01/24(木) 01:36:05.75 ID:0m1tgQ9o
>>894
親戚にどうも!これでようやっと受付娘でブヒれるわ
896名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:36:44.68 ID:5X03uWC+
>>891
ゴリディア?さんいつからエジプト人になったんですか
897名無しさんの野望:2013/01/24(木) 01:40:01.65 ID:2aSoyT8P
>>884
ドラゴンポーンの魔法使いの帽子のとこで
CKで髪の毛を表示する設定方法が書いてあるので
それを参考にしてみては
898838:2013/01/24(木) 01:50:49.26 ID:0m1tgQ9o
親切にどうも!ですよね…さむちょん製iPhoneの変換きついわ…
899名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:15:10.61 ID:rYtTNsbb
>>88
あ。おれも、この前見たわ
なんだろな?
900名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:18:36.78 ID:Ae/7H6qP
やべー、気付いたらこんな時間だ

http://skyrim.jpn.org/images/183/18357.jpg
901名無しさんの野望:2013/01/24(木) 04:18:37.06 ID:rYtTNsbb
ごめん
>>888だった
902名無しさんの野望:2013/01/24(木) 06:39:03.45 ID:Opo1poLt
>>900
節子、ピンボケしとるで…
903名無しさんの野望:2013/01/24(木) 09:51:00.39 ID:JUwLAF+9
904名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:42:18.04 ID:P7fBhHgV
>>900
煙だろ
905名無しさんの野望:2013/01/24(木) 12:59:45.82 ID:x0usD3Sb
MOD入れまくりの奴ってPCにどれだけ金かけてんの?
906名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:01:00.40 ID:toyBMQgG
>>905
入れまくってるけど10万もいかないくらいで組んだよ
907名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:05:20.04 ID:1uueVBHs
908名無しさんの野望:2013/01/24(木) 13:10:25.32 ID:VzRzANY3
高解像度テクスチャいれなきゃ大抵のPCでできるだろ

オンボとか電気屋のメーカーPC以外
909名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:00:46.40 ID:Hp2Rh+7+
メーカーPCはPCじゃないから
家電だから
910名無しさんの野望:2013/01/24(木) 14:31:07.16 ID:RsQumaJS
>>885
NifSkopeを落としてきてマニュアルと睨めっこしてる…

>>886
ああ、これ単体でも動作するんだ。
Apachiiは重いから抜いたところだったんだけど、ちょっとチェックしてみます。ありがとう。

>>888
すごくよかったんだけど、RPの観点からどうしても素の髪型と合わなくて断念したのです。
でもありがとう。

>>891
ちょっとさがしてみる。ありがとう。

>>897
うん、その方法も試してみたんだけど、髪型によってはどうにもならないという現実にちょうど躓いたところw
いっそほかの髪型MODをペースにカツラ形式で改造してみようかと思ってる。
911名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:21:59.42 ID:ZhkzHRpG
>>905
LGA2011とGTX680 4GB SLIで総額30万以上かな
これぐらいのPCならSkyrimユーザーでは珍しくもないはず
912名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:31:26.13 ID:x0usD3Sb
おまえらすげーな
913名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:43:12.52 ID:B81gzvTM
独身で車もバイクも興味無いなら余裕じゃね
914名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:45:00.28 ID:uAwRgL+f
AA設定とかどうしてるの?
グラボ側とソフト側両方全開?FXAAとかは?
せっかくハード性能良くても設定間違ったまま遊んでる人は笑えるよ
915名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:45:09.69 ID:Pa3SQ9v8
13万だせば十分
916名無しさんの野望:2013/01/24(木) 15:47:17.57 ID:mWAXNwpW
AAはENBでSMAA+EdgeAAの人が多いんじゃね?
917名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:13:33.66 ID:wwswoPjB
ハイエルフフォロワーってバニラで一人も見当たらないけど
MODの独自フォロワーでも数が少ないというか不人気だよね
ハイエルフフォロワー連れてる人っている?
女3人のMODは見つけたけど男なんかかすりもしない
918名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:40:26.83 ID:/U60rbwY
>>917
声が好きなんで連れてるけど死体

不人気っていうか声がないから作るのメンドイんじゃないかな
自分はそれで引っかかって作れてない
ファエンダルのボイスがMaleElfHaughtyだったら全て解決なんですがねえ
919名無しさんの野望:2013/01/24(木) 16:44:42.46 ID:DWeGEAk9
僕の頭にも髪型MODほしいです(>_<)
920名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:02:14.03 ID:xHdZYx6F
      皿
(*゚∀゚)つ(>_<)
921名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:12:51.49 ID:vCMW0vWS
ips細胞で毛根再生できたとかニュースになってなかったか?
922名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:59:55.01 ID:wwswoPjB
>>918
あー、そっか
バニラで設定されてないから声がないのか
923名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:23:51.47 ID:JkoawIAU
1 - Prisoner 00.11.22.ess
↑のようなセーブデータの空白の部分を無くして見やすくするMODとかないでしょうか?
924名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:26:11.76 ID:DWeGEAk9
>>920
もっとお洒落なのがいいです(>_<)
925名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:44:59.00 ID:xHdZYx6F
バイアズーラ災
(#゚∀゚)つ(>_<)

ほぼすべての導入MODをクリーニングしてみたけど、やると全然違うね
FPSは変わった様子はないけど、妙なカクつきやロード時間が減って
体感的には、かなり快適になった
926名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:48:40.77 ID:g4AvbD78
>>917
バニラに関してはハイエルフって種族が設定上、スカイリム全体にとって共通の敵だからしょうがないよな
いくら帝国と和平結んでるっていっても、一般のハイエルフはスカイリムには近寄らないだろうし
内戦クエの勢力としてサルモールが入ってたりしたらフォロワーも居たかもしれないけど
927名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:06:07.81 ID:xHdZYx6F
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=29826
このMODいれてHUD消しプレイってのも没頭感が出て面白そう
ただウチの環境だと、マジカは消費しても画面に
エフェクトがかかってない様子
928名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:30:17.44 ID:C2PEHCq6
ストクロ寄りのハイエルフも居た気がする
タロス神官の女ノルドがストクロ勢力が消滅した時のために
夜逃げの準備を頼んでたな 誰だっけ?
929名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:45:25.96 ID:/U60rbwY
>>928
ウィンドヘルムのニラナイかな?
あの人はストクロ寄りって言うか色々と人脈作って商売しようとしている感じがする
何とか船長にも取引持ちかけてたし
930名無しさんの野望:2013/01/24(木) 22:16:22.45 ID:lT8imu9r
アンカノさんの豊富なボイスをつぎはぎしてフォロワー用ボイス作れないだろうか・・・
http://nicoviewer.net/sm18968688
931名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:00:23.07 ID:j1qJCd9m
FO3のクローバーの声使ってFONV用のフルボイスコンパニオン作ったのは甘酸っぱい思い出
932名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:43:18.29 ID:cf9w+TMr
すまん、老人NPCの身体のテクスチャをシワシワっぽくするMODがあったと思うんだが
確かデータベースにも説明が載ってたはずなんだが、最早分類すら覚えてない
分かる人いたら教えてもらえないだろうか
933名無しさんの野望:2013/01/24(木) 23:48:24.42 ID:+BXyxlBv
Consistent Older People
934名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:22:19.34 ID:fZEpyVmq
>>933
感謝!
935名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:28:17.82 ID:+vKAdkqO
>>928
帝国軍人のハイエルフもいたよな確か
何処かのキャンプの隊長だったと思う
936名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:40:17.48 ID:w4V55BPH
>>923
Data\Interface\Translate_ENGLISH.txtの$SAVEって項目をsaveってしてみな。
メニューが英語に戻るけどファイル名にちゃんとsaveってつくから。
937名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:53:39.74 ID:pAVeFVqT
>>935
帝国軍なのにハイエルフ?と思って色々話し聞き出したら結構まともな人な上苦労人で
エルフとトカゲと猫をエロ目線でしか見ないノルドだったけどちょっとエルフを見直したよ
938名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:06:14.26 ID:dQskEMNn
オンドルマールさんと最初会った時は高慢ちきで鼻持ちならない野郎だと思ってたが
今ではその世間知らずのお坊っちゃん的な態度が愛おしくすら思える
939名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:10:49.80 ID:7LODZtpN
>>936
治す方法あったのか
と思って試してみたけど治らなかった件
940名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:28:27.71 ID:pqqrplcD
>>938
オンドルマールは本人もそうだが、従者二人がしょっちゅう犬や扉で引っかかってバタバタしてるのが可愛い
ちゃんと3人揃って歩いているのを滅多に見ない
941名無しさんの野望:2013/01/25(金) 01:40:54.31 ID:pqqrplcD
>>939
SSLでセーブと名のつくものをすべて英語にしてしまえばどれか当たる
以前どこかで見た、種族名を英語に直すのはやんなくて平気だったよ

連レスすまん
942名無しさんの野望:2013/01/25(金) 03:35:50.83 ID:w4V55BPH
>>939
ごめん
Data\Strings\Skyrim_English.STRINGSの方だった。
直し方は>941の通りで。
943名無しさんの野望:2013/01/25(金) 10:14:40.62 ID:41ID8Icp
>>939
セーブを英語にすればファイル名の先頭のスペースは無くなる
ファイル名の真ん中あたりにあるスペースまで消したいなら種族名とかも英語にしないといけないぽいよ。

ゲーム内でセーブとかロードの時に画面の右側に画像と画像の下に種族名とか
出ると思うんだけれど、その文字列が2バイト文字だとその時数分スペースがつくみたい
なので画像下の文字が全部英語になればスペースつかなくなるよ ただ非常に面倒くさいw
944名無しさんの野望:2013/01/25(金) 15:02:40.03 ID:Rgpj6TvZ
便乗だけど、俺もNPCの会話以外を英語化したいと思ってるんだけど
何かいい方法ないかな?
945名無しさんの野望:2013/01/25(金) 16:25:18.18 ID:4zLSMwmN
TV ENB、更新してる
946名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:21:50.70 ID:iQZRCQN3
http://skyrim.jpn.org/images/184/18419.jpg
この装備ってどこにあるんです?
947名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:29:59.78 ID:MUh52Nvr
装備より生え際に目が行く
948名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:31:01.17 ID:Wkymb7EB
頭ながっ!
949名無しさんの野望:2013/01/25(金) 17:31:59.49 ID:5sv6MpKg
なんか怖い
950名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:22:50.69 ID:S/cGxsvi
お前ら、キャラのことをあーだこーだ宇宙人グレイみたいとか言うのはやめてやれ
それぞれ良いと思って作ってるんだから
951名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:24:46.82 ID:/cLlR+t7
生え際と聞いて股間の生え際に目が行った自分はまだ大丈夫だ
952名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:25:12.00 ID:wA4lBMld
ずっと見てると慣れてしまっておかしい部分に気づかなかったりするもんだよ
953名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:25:41.69 ID:GrVMLlHd
>>950
ヴァニラ エルフ「・・・・・・」
954名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:28:39.37 ID:4zLSMwmN
>>950
次スレヨロ
955名無しさんの野望:2013/01/25(金) 18:35:40.80 ID:S/cGxsvi
無理だったので>>960よろしく頼む
956名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:14:11.35 ID:qwhfMB2V
彡ィ /      /  /           _. -}- |、 ヽ  |∨ノ/ノ
/'||     {   ∧- : |     |:  ハ ト、 |   |  ':ー '⌒ヽ、
、||   |∧'´| ヽ { |    :j | / V ヽ |:. ||  Vハ  ヽゝ
ヽ | j :    |  ヽ!   \ |:   / j/.ィチ丁ミjハ: ト:l   |  :, }リ
: :||   | ィチ丁ミヽ \{ヽ/  〃 ノ ハ: }||l   | イ}/
ヽ |     |/:/、ノ ハ           うーイ  }' | j     |
 | ヽ:{\:ト { うーイ          乂(ノン  j/   |
`Tl    \ヾ   乂(ノン            l''「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:|     {:ハ :::::::         '     | |       
 |ハ {   {: `∧           ,    | |       /⌒/  l⌒l   l⌒l____()()   
 | ヽ   \: : ヽ       `¨ ´    | |       /  /   |  |   / __  _)
 | |、: :\ `: : : : >           ,| |       /  /   |  |  (__ノ /  /
 | | \:} : ヽ: : i ト、: jxィi`   _.  彡 " ̄\   /  /    |  |     /  /
 ヽ:|   ノノV\:トj /::/ハ       /  ー‐= 、 ヽ (__ノ     (___)    (__ノ
         _. ''´:::::::{'  }     /  `¨¨ヽ }ー‐'
       /´::::::::::::::::::ヽ      /     ‐┐ }、_)
957名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:19:12.11 ID:qwhfMB2V
     >',ィ圭圭圭ア": : : : :/、ミ、:/\
   /,ィ圭圭/爪!`` : : : : /: : ヽ/: : : \'"ヽ
  /;イ/圭圭/: : : ! : : : : : // : : l: ト l : : : ヽ : ヽ
. //:/: /: : l:l: :l: : l: : : : :l | :| !: : |: |l:ト; :、: : :ト、: :ヽ
//:/: /: : : l:l: :l: : l / l: | |λ|: :∧:|リ Хト、: :.ト、: :.ヽ
..l:/: /: : : : l:l: :l: : !l: : :l:┼十ト、l l:l ゙ l:!_,l,: l: l:、 : ヽ
_l':.:/: : : : :.:l:l: :l: : !l: : :l: llV__ヽ:.l リ  'ァ爪 Yl: l: ヽ: lヽ
..l: l: : : : : : :l:ヽヽ: !l: : :l 汽苅iヾリ.    咫! ∨}:.ト、:トヽ
. l:.l: : : : : : :ヽ: ヽ-、ヽ:.ト; 琺り.      、 /// l ∨ }:l リ
 l:ll: : : : : ヽ: ヽ{l´``ヽ、 ヽ ////     _   /   Y
 Yヽ: : : : : : ヽ: ヽミ-、,、ヽl     rァ'"´ }  /      /⌒ヽ
.   ヽ: : : : : : : ヽ: ヽミ>、      ヽ.__ノ/         ヽ.__ノ  
    ヽ: : : : : : : : :ヽ,.ノ''"´``ヽァ‐-イ    
     Y: :l: : : ヽ:/      ヽ、           r'⌒ヽ
      } : l: : : :y′u          `¨¨`'ー‐-:ャ   .ノ   )
      l: : l: : :/-―- 、   u        `:゙',   (     ノ  O
      l: : :l: /      ヽ       u     }   ``ー'
      !: : :l/          y'    ヽ、    ノ
.     l: :.:/         ,イヽ       ` ー イ
     j: :/       /: lヘ    _,,,,,,,,,__ }
    ノ:/       ,イ: :|;;>''"´ ̄:::::::::/ ̄ヽニミー--=ニ _
    ノ:/   ,.  -‐'''¨/:::::::::::::::::::::::::/         ``ヽ、      ヽ¨`''ー--::
  / /  /     /:::::::::::::::::::::::::/          ヽ. ‐- 、__)    \::::::::::::::
958名無しさんの野望:2013/01/25(金) 19:23:46.51 ID:qwhfMB2V
       /      ,. ===、、       ヽ
 媚 フ   |             | l          ',     ど
 び サ  |      _... -―‐-'∠.._       l    こ. い
 や に   !   ,. '´: : : : : : : : : : : :`ヽ       |   い. つ
 が    」 //: : : : : : : : : : : : : : : : ヽ    |   つ も
 っ    / /´/: ..l l  !   l   l  . ..',   /.   も
 て     ! ′l: l: :|: :.!: :|l: :!、:l',: :!: :.|: l: !:l:|  '´ ̄`ヽ、,.- 、,.ィ´
 !    |.   |: !: :!:`ト、l_V, N Llィ´!:///:.',__    ′
    ,. -、|.  _.Vヽハ:.( ヒソ´  `ヒソ )イ): : : :ヽ: : :├‐ - 、
-、/    ` ノ: : :.r ハ'' '' ''_''_''_'' '' '' /、rニl: : :ヽ-: 〉、: : :.|、
 ′    ,:'´|: : ,ィ7:/ ヽ、_{、......,}_,.ィ´ヽヽ┤`ヽ、-‐ヽ:_`_:l、:ヽ
     |: : l/: : :!:l   ! `T´_...-l-.、 !:|イ: : : : `!    l、_|、
      /ヽ_〈: : : :.N./ ̄_7,「|\_.. :.:.:.7'フ: : : : /7    |: : : :〉
      |,. ヘ.:ヽ: : : :ヽ:.:.':´/__o_ヽ:.:.:./7: : : : :/:./`丶、 `ト、/、
 _.. - '"  ヽ_|、: : :_|:\:.:/:/  |:.`:‐┘、ヽ-‐ '- '.._    `丶、: /
´    _..- '"l _.二<:.:.:.:.´:.|  |:.:.;. -‐イ ̄:`:丶、 `丶、   `丶
_.. - '" |: : : :l´: : : : :ヽヽ-┘  '´  /ヽ:、: : : : : |      ,丶、
     ``|: :l: _: -:'"ハー - ― ―/  ヘ:.`丶、/、  ー'-ァ´ ``
       >": : :/  ヽ、 _ _/     \: : : : :\
     /: : : :/                \: : : : : >
     `ヽ: :./                  \: : :|
      ∨                     ヽ/
        /               ',     /  /\
     / , '               ',   / / /、
959名無しさんの野望:2013/01/25(金) 21:14:29.83 ID:WrW7agcL
これは確実にハゲるな
960名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:19:33.29 ID:MfelSdxc
俺の悪口を言うのはやめろ
961名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:49:47.87 ID:1j/eQXBw
事態はちょっとばかりヤバいことになり始めている。それも、お前の生え際と同じく、悪い方向に。
962名無しさんの野望:2013/01/25(金) 22:52:49.80 ID:KnvOQiYt
Nature of the beast II
って使ったことあるかい?
英語わかんなくてはげちゃう。
963名無しさんの野望:2013/01/25(金) 23:55:17.21 ID:KnvOQiYt
uい、いやーん
964名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:01:01.06 ID:5OLmUQ2U
>>941
横から失礼。
おかげで空白が消せました。
20144行目の「セーブ」でした。(1か所しかなかったけど)
ありがとう。
965名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:10:32.20 ID:ErxqXDib
それをするとセーブ一覧の表示が日本語化前の英語版や日本語.exeみたいになるの?
ファイル名じゃなくて
966名無しさんの野望:2013/01/26(土) 00:17:18.07 ID:NEh2hoLO
そういえばCMEでも顔幅項目ないんだよね
あれあると印象がかなり変わるんだけど
967名無しさんの野望
http://ranskyrim.blog.fc2.com/
ガリデブスライダなら来た