SKYRIM SS/MOD晒しスレ その59

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
SkyrimのMOD全般について語る総合スレ。
自作MOD(翻訳MOD含む)、お勧め、気になるMODをSSや言葉で紹介、雑談するスレです。
上記に賛同できない、もしくは理解できない方はお引き取りください。

★お約束とお願い★
・質問は質問スレでお願いします。
・荒らしはスルーか2ちゃんねる専用ブラウザ(monazilla.org http://www.monazilla.org/)でNGにして下さい。
・気に入らないMODや画像、話題は華麗にスルー。批判は筋違い。
・他人の画像をあちこちに貼るのは超迷惑。
・他人が見て不快になるかもしれないSSは内容を注記しておいてください。(グロ・ネタばれ等)
・このMOD何処ですか、再うpしてくれと言う前にテンプレウィキ、Skyrim Wiki JP、NEXUS、Planet Elder Scrollsで探すこと。
(探す気が無い人は質問スレに行ってください)
・原則>>950を踏んだ人が次のスレを立ててください。無理な時は他の人に依頼してください
前スレ
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その58
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353072331/
2名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:40:02.40 ID:hGq4enxg
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 73
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1349538750/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その236
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351121957/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/
3名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:30:08.31 ID:k6iZ37ZM
中田花奈って初めて聞いた

てか顔に癖がある
完全に再現するとああなるのか
4名無しさんの野望:2012/12/14(金) 11:40:46.25 ID:zgyEyTez
乃木坂なんてしらねーよ
AKBだってほとんど顔と名前が一致しない
5名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:25:12.07 ID:gbV4pFc8
自分はオタクじゃありませーんってか
6名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:32:26.00 ID:uMbeGgFu
三次元に興味はありません
7名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:38:26.19 ID:bJ97L4aV
超つまんないマジレスして悪いけど、オタク=AKB好きなんて信じてる奴いるのか
8名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:52:19.88 ID:gE7jSGoA
むしろゲームオタクとかアニメオタクのほうがAKBに興味なくて
一般人のほうがAKBに詳しいでしょ
TVにも雑誌にも出てくるし、学校や会社でも好きな人いるでしょ
9名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:54:03.55 ID:M2iG2X1J
なんだこのスレ
10名無しさんの野望:2012/12/14(金) 13:03:46.93 ID:jH77ByWb
誰?人数多すぎ
11名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:13:41.72 ID:qHKaVfsJ
あれ入るスレ間違えたか?
12名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:14:33.58 ID:gbV4pFc8
過剰反応はいいからMODの話しようぜ

お前らCoT使ってる?ENBとの相性が結構悪い気がするんだよな
iniの設定にあるDayとInteriorが連動されるようになっちゃった
Dayの設定が無効になり、昼の外でもInteriorの設定が反映されちゃうみたい
と言うことは、ライティング効果を室内効果に大きく変更しちゃってるって事なのかと思ったわけだが
俺の環境だけかもしれないからちょっと検証しようかしら
13名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:46:27.69 ID:qb5uM0Ae
ENB自体使わなくなったなぁ
rcrn入れて、espのチェックを入れない状態ってだけで
結構好みの雰囲気になってくれたもんだから、軽さ重視でその状態
14名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:53:58.57 ID:fDt+xRZs
PCのパーツ替えて全体的な環境の再構築をする時にMODも全部入れ直したが
一気に入れたせいかCOTの機能をイマイチ理解出来てないかもしれない
単に天候増やすだけじゃないのね
15名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:26:35.85 ID:bB2tLACw
CoTは松明がなぁ
16名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:37:40.21 ID:iGMtW6mL
>>15
どういうこと?
17名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:49:52.59 ID:qZqSX+e6
松明はFNISの仕業って聞いたけど
18名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:51:59.00 ID:iGMtW6mL
Enhanced Lights and FXとCOTは競合しない?
19名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:21:33.23 ID:UJAV/Qmk
自民党を勝たせるぎると憲法改正すらしないから比例は維新に入れてきた。
20名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:24:34.51 ID:zuTCa3ac
俺は真のノルドだからストームクローク以外の選択肢はない
21名無しさんの野望:2012/12/14(金) 17:26:47.69 ID:zSUPOdDA
Saturalia Christmas凄いな
他のクリスマスMODと比べると雲泥の差だわ
これひとつで十分なくらい
22名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:38:04.93 ID:5GqYLYKa
お前ら>>1乙してやれよw
前スレから見ても誰も乙してないぞw
23名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:41:06.43 ID:+za4do2L
その程度の民度なのさこのスレは
24名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:45:05.56 ID:Pd82u2xy
自民7:維新2:他2ぐらいでいいんじゃね
それで駄目ならウルフリック万歳したねーわ
25名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:11:05.77 ID:QSY+NjN3
国民の生活が第一、って
清々しいほど胡散臭い政党名は正気を疑ったわ
(でもちょっと声に出してみたい日本語)

>>21は聖歌隊までいるのか
TPCのエラーログを見て気づいたんだが
Lush Treesの1.4aって1.4の後に適用する物だったんだな
これのせいで今まで不安定になってたらしく、修正したら完全に安定した
結構同じミスしてる人いそう
26名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:45:37.01 ID:Oy12BpbH
BOSS を使っている方は殆どであろうから、
Sharlikrans Compatibility Patches は、特定のMODを入れていると
「使いなさい」と指示されるのでご存じのことと思う

「本体バージョン1.8.157.0.7では、CK1.8.151で作成したこれらパッチを使う必要があるよ」
の橙色の注意書きが目に留まるが、その下の赤字の部分がより重要と思われる
このパッチを導入する以前に作成したキャラでは、元の(古い)MODのままでやり通した
ほうがよいということなのかな?
27名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:48:16.43 ID:qC8nG6qB
>>26
まじかよそんな注意書き出てたっけ換装しちまったよ
28名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:11:39.63 ID:Oy12BpbH
>>27
この赤字の部分が、私もよく把握しきれないので皆の意見を仰ぎたいくらいなんだ
(質問スレではないので恐縮している)

I recommend using the old mod until you choose to make a new character.

こうハッキリと書かれているので戸惑うんだ
29名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:31:54.47 ID:Oy12BpbH
(BOSSついでに)

BOSS非情・・・?

http://skup.dip.jp/up/up03676.jpg

BirdsHFClean.esp は、Birds and Flocks Hearthfire Edition で
製作者がクリーンアップしたespなのに・・・
30名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:03:15.91 ID:S8O2j6rr
>>28
もしパッチ適用後、CTDしたならForm IDのいくつかが00000000になっていて変更が必要だったか
その部分を私が何か理由があって変えたか、もしくはCKから削れられた、もはや必要の無い情報のせいか
私のパッチを使うことによって、オリジナルから変更されたID部分が原因かもしれない

新しいキャラをつくるまで古いデータを使うことをお勧めする
新しいキャラでプレイすれば古いForm IDsがないから安定だよ

みたいなこと書いてある眠いから適当翻訳
31名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:18:11.64 ID:62bz0woY
念のためクリーンしといたら?
32名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:18:16.87 ID:S8O2j6rr
見たところそんなに複雑なMODは無いように見えるんだけど
これ一度対応してないMODを外して起動、セーブ。
その後互換パッチ適用、導入してゲームすればいいんじゃないかと浅学ながら思うんだけど
そうはいかんのだろうか
あまり深刻にとらえる問題でもないきがする
3328:2012/12/15(土) 00:21:53.80 ID:9MSzcS/5
>>31
>>32
ありがとう もっと勉強いたします
34名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:36:48.84 ID:S8O2j6rr
Viljaが最高すぎる
馬を自分で召還して乗ってくれるのとおしゃべりな所がいいね
FTしないでゆっくり旅してる
翻訳も分かりやすい、ありがとー
35名無しさんの野望:2012/12/15(土) 01:56:09.69 ID:9VKKHKFK
>>7
オタクの定義によるわな

キモオタってやつの中にAKB好きがいるとしてw
んじゃAKBオタが全員キモオタかっていうとw
ある意味キモいけどさw
36名無しさんの野望:2012/12/15(土) 01:57:50.25 ID:9VKKHKFK
>>8
根拠ないな
テレビで得られる情報なんかAKBとかSKEとか乃木坂48とか表面上のことしか知らないと思うぞw
学校や会社でも好きなのがいるからなんだ
そいつがいわゆるオタクってやつかもしれんし
AKBのコンサートに言ってる奴は普通にキモいって言われてるけどなw
37名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:01:00.96 ID:9VKKHKFK
>>25
4年以上前から在日疑惑が濃厚な小沢一郎が連呼している言葉だろ

騎馬民族征服王朝説を頑なに信じて反米思想の彼の本音は
「(支那&朝鮮)国民の生活が第一!(日本国民の生活なんか知ったこっちゃない)」
だから
38名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:02:36.57 ID:uiJRhCbL
どうしたんだよそんなどうでもいい話題にいまさら
39名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:04:09.01 ID:9VKKHKFK
>>29
ちゃんとクリーンナップしたespを入れていないだけじゃね?
CRCチェックした?
BOSSはespが汚染水にまみれているかどうかCRCで判別しているぞ

もし問題ならBOSS Teamのフォーラムに報告
40名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:10:14.24 ID:JPKVNGzA
大先生の夜は遅い
41名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:15:31.77 ID:YifrDM0q
本スレの面倒くさそうな人のIDと同じだな
42名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:17:42.45 ID:u18DwKTx
誤訳話された程度でそんなにカッカすんなって
43名無しさんの野望:2012/12/15(土) 04:55:09.87 ID:VrF9fkXo
物足りなくなってきたからドラゴン追加パッチとスキル-50に設定できるのと部位損傷パッチ入れて
Lotsoslumと戦ったら徹夜になったでござる。噛まれたら死ぬマゾゲーは面白いね
44名無しさんの野望:2012/12/15(土) 07:47:26.20 ID:9MSzcS/5
>>39
制作者クリーンアップ済みのesp名が BirdsHFClean.esp だよ
されていないのは BirdsHF.esp で、はじめから別箇のもの

MODのコメント欄に俺と同様の報告が上がってるから、
そいつらにも君、意見伝えといた方がいいよ
45名無しさんの野望:2012/12/15(土) 09:20:19.44 ID:c/6MLOWX
他人の英語コメント読めんなら自分で伝えろよw
46名無しさんの野望:2012/12/15(土) 09:30:42.01 ID:uj8J5i/b
>>43
Locational Damage?
俺の環境で併用できるか分からないけど面白そうだから入れてみよう
47名無しさんの野望:2012/12/15(土) 09:35:17.79 ID:rmJXueab
内戦クエストをストームクローク側でクリアしたんだけど
ヘイムスカーの服装がローブからコジキ装備にかわっちゃった
これはバニラの挙動?
48名無しさんの野望:2012/12/15(土) 15:24:27.35 ID:0dCadtmy
ならない
49名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:45:41.55 ID:B1IEoCh2
家がつぶれちゃったからな
乞食になったんだろう
50名無しさんの野望:2012/12/15(土) 17:37:59.98 ID:XSvz44ue
>>13
今朝、SSD256、GPX4G、CPU:i73770Kの新PCが届いたけど
このスペックでどのENBだろうが高テキスチャ入れまくってもぬるぬる動くけど
ProjectENBだと設定を自分好みに変えるのが糞めんどくさいんでPR+QEにSkyrimHDTV2K全部フルでいいやってなった
これで十分綺麗だよ・・・もうすぐ夜じゃねーかさっさと遊びたいわw
51名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:01:18.15 ID:kSDROXoc
PRとQEってなんだ
52名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:07:06.94 ID:XSvz44ue
ProjectReality(天候MOD)とQuietcool ENB(左の専用ENB)
53名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:13:47.73 ID:kSDROXoc
なるほど、ありがとう。
ちょっと真似させてもらおう
54名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:16:06.14 ID:gfdoMXfW
「面倒だしこれでいいや」


一週間後 enbseries.ini と格闘する>>50の姿があった
55名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:24:12.35 ID:uj8J5i/b
良いスペックのPCでもiniをちゃんと調整しないと、どかどか追加したとき落ちるぜ
http://forums.guru3d.com/showthread.php?t=354301
56名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:25:45.66 ID:uj8J5i/b
一応入っておくけど、uGridsToLoadを5から変えるときは注意
57名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:35:49.58 ID:B7mfW4Qw
CoT+ELF+ENB+2kCombinerでuGrid7にしてるけどCTDの経験ないわ
58名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:46:14.18 ID:uj8J5i/b
>>57
グラフィックMODなら大丈夫だけど
NPC、敵追加系はiniの最適化しないとキツかった
59名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:50:46.93 ID:gyJGp5tC
>>55
ぎょぎょ!こんなんあるのか
試してみるよthx
60名無しさんの野望:2012/12/16(日) 00:42:08.68 ID:JLtySX53
>>58
ASIS入れてフリーズ頻発してるんだよな…
どの辺りをいじればいいんだろうか
61名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:31:47.66 ID:lfwfQWij
>>60
>>55の下のiniを修正して使ってるから何が良かったのかは一概にいえないけど
UseThreaded〜はとりあえず全部1にするのと
iNumHWThreads=(コア数)を追加は必要なのかな。あと描写範囲も重要かも
iHWThread6=5〜あたりの6コア設定もロード時間短縮に良いらしい(当方2600k環境)

とにかくとりあえず>>55のiniを自分の環境に合わせて見たら
セーブの互換性がなくなるからuGridsToLoadを最初は5に変えて
62名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:38:43.86 ID:xDmkjeK5
誰かいるかー!?近藤大輔!近藤大輔見てるかー!?
http://www1.axfc.net/uploader/so/2716830
誰かテストして下さい何でもしますから

・テクスチャとメッシュの状態
・負荷環境
63名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:54:35.31 ID:mbxyQ/Hr
uGridsは5より増やすと地形のコリジョンがおかしくなりやすい気がする
オブリの時も同じような事があったような
64名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:56:43.79 ID:JLtySX53
>>61
ありがとう
uGridsToLoadは5以上にすると上手く読み込めなかったわ…orz

あと気になったのが
iBlurDeferredShadowMask

これ、パフォーマンスにかなり影響するようだね
デフォルトだと=3になってるけど、=1にしとけ的な事が書いてある

あと、oblivionの時もそうだったけどゲームパッド系は全て=0にした方がよさげだね
65名無しさんの野望:2012/12/16(日) 02:35:35.68 ID:lfwfQWij
>>62
乙です。不具合特にありませんでした
あと強すぎるw

>>64
リスボン系MODでのCTDなら、誰もいない場所で30日待機するのもいいかもね
66名無しさんの野望:2012/12/16(日) 05:18:11.44 ID:l3h6ZSL+
>>62
ダイナモコアは関係ないだろ
こじつけ兄貴きらい
67名無しさんの野望:2012/12/16(日) 07:21:25.71 ID:bYN2iZoQ
あのさぁ・・・
68名無しさんの野望:2012/12/16(日) 09:36:55.65 ID:NMXKZdbo
>>65
ポルトガル系MODか
69名無しさんの野望:2012/12/16(日) 11:29:16.19 ID:xDmkjeK5
>>65
ありがとナス!
これでネクサスに上げれます
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28388
70名無しさんの野望:2012/12/16(日) 12:12:03.73 ID:2ZLrZf0s
>>62
これは噂の…とうとう公開されたのか!
readmeみたんだけど
ハーフムーン湖って湖はないよLake IlinaltaとHalf Moon Millのことだね
71名無しさんの野望:2012/12/16(日) 12:17:22.05 ID:X25TUBsj
>>69
初めて見たとき普通の屋台だったと思うんだが移動要塞みたいになっててわろた
もらったわ
72名無しさんの野望:2012/12/16(日) 12:21:01.36 ID:DTxyPgC3
>>69
ひとまずさ、タムリエルラーメンの
ramen0dawnguard.espはオプションじゃないってことをdescriptionに書き直しておこうよ
73名無しさんの野望:2012/12/16(日) 12:43:18.86 ID:l3Tg4U4T
ホワイトランの馬屋付近ってホワイトラン側を向かう時と背にした時で
全然光の当たり加減が違くてENB入れたら特にめちゃくちゃになるんだけど
これってもともと仕様なの?
74名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:08:19.59 ID:P/diQICB
俺の環境ではそんなことにはならないから
他のMODがいたずらしてるんじゃあないの
75名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:32:49.28 ID:l3Tg4U4T
>>74
MoreDynamicShadowが犯人だった
あれは入れちゃ駄目だ
76名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:38:21.07 ID:NMXKZdbo
俺も入れてるけど一部のインテリアは視点によってめちゃくちゃになるな
77名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:13:51.33 ID:6q2PBLdf
質問マルチ+MODの罵倒もマルチとか素晴らしいな

それはさておき、実は俺も経験あるなあ>光の加減の極端な差
件のMODは使ってないし、どこでそうなったか覚えてないんだが
その原因になるものをそのMODも使ってる、ということなんだろうか
78名無しさんの野望:2012/12/16(日) 19:27:35.85 ID:l3Tg4U4T
くそ
またENBとっかえひっかえしてただけで日が暮れた
RadeonProの最新ベータ版使ってSMAAをウルトラ設定すると
完全にMSAAもSSAAもFXAAも不要になるな
Radeonの天下来たわ
670要らんな
79名無しさんの野望:2012/12/16(日) 19:46:02.71 ID:zEUXBVtZ
>>78
こんな面白そうなソフトあるなんて知らんかった
ちょっと使ってみるよサンキュー
80名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:40:58.40 ID:Gz8ui5SP
>>78
教えてクレよー
どれが最新βなんだよー
81名無しさんの野望:2012/12/16(日) 20:47:33.17 ID:zEUXBVtZ
http://www.radeonpro.info/ja-JP/Downloads/
のNEW: Get the Technology Preview here
82名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:03:57.09 ID:Gz8ui5SP
サンキュー
83名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:29:06.75 ID:vKcaQhMw
RadeonProはSSAOも追加されるって話もあったけどもう追加されてた?
84名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:30:30.90 ID:sSfmny3w
RadeonPro使うとロード終わったあと画面が切り替わらないんだがなんでだ
内部的には動いてるし音も鳴る
ただ画面が切り替わらずそのままという
85名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:36:04.21 ID:zEUXBVtZ
>>83 今のところABAOだけだった
>>84 ミニマップクオリティとかテクスチャLODとかに
チェック入れまくってたら同じ現象になった
86名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:37:06.77 ID:zEUXBVtZ
HBAOね
87名無しさんの野望:2012/12/17(月) 00:07:28.08 ID:MIzvLn9D
おおっと UFO の Dawnguard AddOn がアプデだ
セレナがなんちゃらとか
88名無しさんの野望:2012/12/17(月) 00:23:59.77 ID:qkpVTirr
おお日本語化はよ
89名無しさんの野望:2012/12/17(月) 10:46:39.80 ID:qYGyNUFy
これだけは絶対に入れとけっていうMODある?
いくつか教えてくだちい
90名無しさんの野望:2012/12/17(月) 10:54:40.53 ID:ezpI6AGa
>>89
Better Dialogue ControlsとBetter Messagebox Controls
91名無しさんの野望:2012/12/17(月) 11:05:45.41 ID:aX//m14M
>>89
SkyUI
92名無しさんの野望:2012/12/17(月) 11:15:05.08 ID:l1HpY1m+
>>89
SKSE
Skyrim -Community- Uncapper
93名無しさんの野望:2012/12/17(月) 11:21:42.61 ID:/PBDH18v
鉈っぽい武器ないかね?結構探したんだけど、見つからない。
94名無しさんの野望:2012/12/17(月) 12:07:31.93 ID:saY8Nh/y
>>89
girls of skyrim
95名無しさんの野望:2012/12/17(月) 12:55:21.27 ID:8tJAAu9D
Enhanced Lights and FX ってすごい雰囲気よくなるけど
シマシマ影がいっぱいになるね・・・
96名無しさんの野望:2012/12/17(月) 13:02:39.17 ID:oekVGgcp
>>93
自分は入れてないがUnexpected Bladesの紹介記事に鉈っぽい両手剣があったよ
97名無しさんの野望:2012/12/17(月) 13:05:28.77 ID:oekVGgcp
>>93
ゴメン、今確認したら鉈っていうより剃刀みたいな形状だったわ
98名無しさんの野望:2012/12/17(月) 15:06:56.69 ID:qYGyNUFy
>>95
どういうこと?
自分も入れてるけどそんな印象はないよ
99名無しさんの野望:2012/12/17(月) 15:09:29.38 ID:qYGyNUFy
ソリチュードのテラスんとこの廊下ってわかるかな
海側の模様石窓みたいなとこ
あそこにあの石窓模様の隙間からきれいに光が差し込んでくれたら最高なんだけどね
100名無しさんの野望:2012/12/17(月) 19:51:42.94 ID:8W2y4u28
>>89
Unofficial Skyrim Patch ←100%絶対必須 マストインストール!
Unofficial Dawnguard Patch ←100%絶対必須 マストインストール!
Unofficial Hearthfire Patch ←100%絶対必須 マストインストール!
SKSE ←100%絶対必須 マストインストール!
Skyrim Community Uncapper ←100%絶対必須 マストインストール!
SkyUI ←100%絶対必須 マストインストール!
Better Dialogue Controls
Better Messagebox Controls
High Resolution Texture Pack
HD Texutures DLC Fix
A Quality World Map
High Quality 3D Map
Run For Your Lives
The Paarthurnax Dilemma
Ishes Souls to Perks
Magical Alchemy harvet-o-tron
HARVEST - auto pick up and search
SKSE Windowed Mode Relocator
101名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:01:44.38 ID:bVogYOWX
もう少し絞ってください
102名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:04:08.91 ID:mieJYmzr
Fallout 4についてスクリーンショットを含む
ゲームディテールがリークされたようです。

本編では部隊壊滅後、ボストンで再編成を図る
元エンクレイヴ隊員の主人公と、巨大な組織"連邦"との対立が描かれるようです。
またフェイクの可能性も残されている事を念頭に置いて御覧下さい。

http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1314.jpg
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1315.jpg
103名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:11:28.44 ID:dLSFgzt+
>>102
なにこれかっこいい
104名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:11:53.04 ID:8tJAAu9D
>>98
ENB入れてるとならないかもしれないけど、なしだと影の出来る光源で
ReferenceのLight DataのShadow Depth Biasの値が小さいと影が縞?
っぽくなる。

バニラでもブリーズホームとかがそれでShadow Striping FixっていうMODが
その修正なんだけど、それが追加された光源であちこちでなるのです。
105名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:14:20.26 ID:GrlHuWMY
>>104
具体的に画像あぷしてくれんことには
106名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:29:38.85 ID:V+SEHMEj
影がしましまなの影につかうテクスチャ数が少ないんじゃないの
iniかなんかで影の数を8192とかにして影の描写距離を落とせば綺麗になる
nvideaのtweekに詳しく書いてあるよ
107名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:47:26.81 ID:N+eiSMqy
>>100
SkyUI ←100%絶対必須 マストインストール!

に異論はないが、 SkyUI 3.0-alpha6 でなければならない
108名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:48:17.75 ID:mieJYmzr
>>100
Better MessageBox ControlsのMOD外した後
ロードするときに警告文に最初からフォーカスが合ってるのが良いよね
>>103
レスサンクス。HQ Recolor Falmer Heavy Armor+プラズマ銃MODだよ
109名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:49:01.09 ID:TdtSzF9t
SkyReの武器防具の能力変更するパッチ作成MODのベータ版が出たな。
ただswordとかアイテムの名前で判断してるから、日本語化環境ではまともに動作しないな。
日本語化されたクロスボウがあるとID名に日本語が入るから確実にエラー起こしそう。
使う場合は一度全部英語に戻してからじゃないと使えなさそうだ。
翻訳しようにもMODの組み合わせでformID変わるからSSLXLTNでは翻訳無理そうだな。
110名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:57:53.23 ID:8tJAAu9D
>>105
>>106
106さんの言うとおりだった・・・環境再構築中で取り合えず光源MODだけ入れて調整
してから他のMODいれようとおもってEnhanced Lights and FXだけ入れてたからこれしか
ないと思ったけど、そういえばSkyrim configuratorが新しくなってたので入れようと思って
iniを戻してたんだった、ありがとうです
111名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:13:09.44 ID:+9ksiIs3
Skyreてあれ以上手を加える必要あるのか?
時間ねーよ
112名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:32:11.97 ID:iOB7Rkt7
>>111
各DLCの対応や独自システムの安定性増やすとか色々必要はあるんじゃね
113109:2012/12/17(月) 21:35:12.12 ID:TdtSzF9t
とりあえず翻訳する手段は考え中。
Vanilla+SkyReの部分だけでも翻訳できる方法を考察中。
少し手間がかかるがStringsを使うことでできそう。
114名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:39:30.94 ID:N+eiSMqy
ねぇ・・・・ Categorized Favorites Menu のアプデ、落とした?
115名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:45:46.05 ID:DbRZUTJi
Categorized Favorites MenuはMODやDLCの奴を登録するのがめんどくさいから放置してる
おかげで全部その他に入ってる
116名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:50:30.18 ID:mieJYmzr
かつてない2323感 草増加mod
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28427
117名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:55:58.14 ID:Oc9faShS
お前ボーボーやんけ
118名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:58:19.17 ID:N+eiSMqy
I only recommend using this mod if you have a high end PC or dont care about the Risk of loosing about 10-20 FPS

とな
119名無しさんの野望:2012/12/17(月) 21:59:46.73 ID:Fs8B1ybl
>>116
いいね、オブを思い出す
しょうがないけどFPS低下が大きいな…
120名無しさんの野望:2012/12/17(月) 22:03:37.53 ID:uvTKR3Qp
skyreは逆にいじりすぎで各部ごとに分けたものが欲しい
パーク変更だけとか敵のAI変更だけとか
121名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:04:34.89 ID:E5g057WC
SKYREは武具の数値いじり過ぎだな、今回調整しても次のバージョンでまた調整し直しとか、バージョンアップの度にやらせる気かよ
122名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:17:14.82 ID:+9ksiIs3
装備はSkyre入れようといれまいとCKで弄ってるからどうでもいいやw
123名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:22:14.15 ID:HuOefE1R
>>109
MODだけの互換パッチを生成する方式じゃないから使いづらいな
まだベータだから今後に期待だね

>>121
数値もそうだし、武器区分を細分化しすぎ
脇差みたいに種類が少ない武器の専用パークを取る気がしない
124名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:25:08.43 ID:N+eiSMqy
Voice File Reference Tool (Nexus id = 28462) はMOD製作者向きかな
ボイフアァイル名から、簡単にダイアログを調べられるツールらしいけど
普段使う用途が思い浮かばない
125名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:41:42.44 ID:N+eiSMqy
USKPとUDGPはそろそろ更新があるんだな
1.2.5 BETA と 1.1.3 BETA、公開に気付くの遅すぎた 
126名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:49:02.22 ID:WfIt6bNs
>>113
SkyReの固有名詞を翻訳しない方向でどうかな?
バニラの固有名詞も一部英語に戻す必要性がでるかもわからないけど
127名無しさんの野望:2012/12/17(月) 23:57:31.88 ID:YcyD1gW/
>>115
薬とか毒だけはその他に入ると使いづらいから日本語化ファイル
からCSV編集して追加してるわ
128名無しさんの野望:2012/12/18(火) 00:45:00.42 ID:p/rf9Xcj
SkyReの固有名詞だけ英語化とか絶対やめて欲しいわ
129名無しさんの野望:2012/12/18(火) 00:50:42.52 ID:3+FKvo01
>>107
2.2とどうかわるんだ?
SkyUI 3.0-alpha6
130名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:03:36.76 ID:hcmRleBK
>>129
箱コンだとbackボタンで魔法タブ←→アイテムタブとシームレスに行き来できる
キーボードはちょっとわからんから探してね
あとアクティブな効果を画面に表示できる
あのポーションがいつ来れるとかわかるよ
あとなんだっけ、MCMも便利だよ
131名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:06:45.21 ID:oLhBEL1d
SkyUI3.0alpha6さっそく入れたらなんかアイテムメニューとか魔法メニューとか開くと
なんちゃらswfがうんうんとかerrorが頻出するんだけど
132名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:09:06.22 ID:TbeuFRc8
>>129
こう変わるんですよ
http://skup.dip.jp/up/up03714.jpg
133名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:13:54.02 ID:TbeuFRc8
134名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:14:08.66 ID:hcmRleBK
>>131
それ無視していいよ。
135名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:27:58.04 ID:oLhBEL1d
>>134
アイテムインベントリとかマジックメニュー開くと出てくる
あと敵倒して死体漁るとまた出てきた
これって毎回出てくるの?一回出てキャンセルしたらもう出てこないってこと?

あとMOD欄のとこは対応してるMODしか出ないの?
136名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:28:58.50 ID:oLhBEL1d
>>116
導入したけど全く草が増えてる感じがしない・・・
ある特定の場所だけ草が増えるの??
137名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:30:54.66 ID:hcmRleBK
>>135
MOD入れたり抜いたり環境がかわっても出たりするんだよね。
MCMからチェック項目を外せばエラーチェックを切る事も出来るみたい
俺は一回出たら出なくなるから無視してるけどね
138名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:41:29.57 ID:w3sVsfla
SkyUIのalpha6は製作者がバグ取りの最中だからもうちょっとまったほうがいいかな
今βテストみたいな状態
139名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:42:26.65 ID:jYHSqSsi
>>136
iniのbDrawShaderGrass=を1にしよう
140名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:44:38.81 ID:TbeuFRc8
>>136
SkyrimPrefs.ini change fGrassMaxStartFadeDistance= to 14000.0000 した?
141名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:52:26.77 ID:oLhBEL1d
>>139
prefs.iniの方?
調べてたらなんかLushGrassってのもあるね
LushTree入れてるからこっち入れてみる
142名無しさんの野望:2012/12/18(火) 03:34:37.75 ID:oLhBEL1d
草ぼうぼう比較してみたよ
http://skyrim.jpn.org/images/157/15788.jpg
↑バニラ
http://skyrim.jpn.org/images/157/15789.jpg
↑LushGrass 配置はほぼバニラと同じで若干強調されてる程度
http://skyrim.jpn.org/images/157/15790.jpg
↑DENSEGRASS 見るからにボーボー、臨場感が全然違う
143名無しさんの野望:2012/12/18(火) 03:40:17.78 ID:p/rf9Xcj
草よりも遠景の木の色があからさまに違うことに違和感が
144名無しさんの野望:2012/12/18(火) 03:46:20.71 ID:oLhBEL1d
>>143
近くまで行くと遜色なくなるんだけどね
これどうしたものか
145名無しさんの野望:2012/12/18(火) 04:39:11.37 ID:oLhBEL1d
http://skyrim.jpn.org/images/157/15793.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/157/15794.jpg
草ぼうぼう良いよ
スプリンターセルプレイが捗る
なんか手が艶めかしかったので撮ったったw
146名無しさんの野望:2012/12/18(火) 06:07:05.62 ID:82FQ9Jil
草比較なら前スレあたりで上げてくれた人が居るじゃねえか
147名無しさんの野望:2012/12/18(火) 06:43:07.88 ID:n1QjzMeO
>>128
絶対辞めて欲しいといってもお前の権限で固有名詞英語版を作るのを妨害することはできんぞ
正直固有名詞英語版もあると有り難いな
固有名詞英語版があればアイテム名検索でSkyUIがとてつもなく便利になるんだが
お前はそうは思わんか?
148名無しさんの野望:2012/12/18(火) 06:45:32.75 ID:jYHSqSsi
>>145
検証乙。手、本当綺麗だなぁ
149名無しさんの野望:2012/12/18(火) 07:01:44.12 ID:RloD3mL5
頭にmod名なりつけとけばいいんじゃね?
150名無しさんの野望:2012/12/18(火) 07:55:43.69 ID:HmKlHwVd
>>147
この手の馬鹿って翻訳者の手間とか全く考慮してないよね
死ねば良いのに
151名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:00:02.85 ID:WNw99t3C
>>138
α版なんだからβにすら達してない状態だろ…
152名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:08:23.65 ID:0F0cdByG
翻訳したことないからわからんけど
名詞の部分は弄らなきゃ良いだけとかじゃないの?
名詞日本語化と英語化の両方作らなきゃいけないから面倒ってことかな
153名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:33:20.02 ID:+CfapW75
簡単だと思うなら自力でskyre翻訳してみると良いよ
154名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:41:34.54 ID:WNw99t3C
SkyRe使ってないからよくわからんが、
普通の翻訳手順を踏めばバニラの固有名詞は基本的に日本語になるから、
訳者が意図的にその手順を省いてるんじゃないの?
SSL使って該当する部分をStringsから読み込め直せば日本語になるはずだから、
そんなに大きな問題じゃないと思うが。
155名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:42:03.13 ID:T/HNa8MS
簡単なら自分でやったほうが早いだろうしね
156名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:59:37.96 ID:n1QjzMeO
>>150
( ゚Д゚)ハァ? 固有名詞未翻訳の方が翻訳者の手間がかからないんだが
バニラの訳語はそのまま使えるだろうけどMODで新規に追加された用語は
どうやって翻訳するか悩むんだが

そういうこともSkyUIの利便性も理解できないお前が死んだらどうよ
157名無しさんの野望:2012/12/18(火) 09:00:50.05 ID:n1QjzMeO
>>154
SkyReはバニラには載っていない固有名詞もあってだな

ってかSkyUIでアイテム名の検索が機能しないから大きな問題じゃないとは
言えないんだな
158名無しさんの野望:2012/12/18(火) 09:06:43.06 ID:CTFE02J3
バニラにないのを訳してないんだ。
固有名詞の訳ほど面倒な物はないから、
訳さないなら手間が省けるわな。
単に固有名詞は訳さないって主義なのか、
いつも速攻で日本語訳が上がるところを見るとスピード優先の意味もあるのかな。
159名無しさんの野望:2012/12/18(火) 09:13:15.41 ID:jRP0jjvn
バニラの日本語版のテキストに含まれる日本語の固有名詞を全部英語の固有名詞に差し戻すのが
ある意味で一番面倒
160名無しさんの野望:2012/12/18(火) 11:48:04.36 ID:ySwZHOUH
完全日本語化の方が需要あるし今までそれでやってきたわけで…
そこに翻訳者の手間も考えず固有名詞英語化も追加しろ!って話だからアホだとか言われるんじゃ
千行ものなかから英語のまま残したりスキル説明文の一部を英語のまま残して日本語化するのってかなり面倒だよ?
161名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:13:44.30 ID:CTFE02J3
>>160
単語だけが独立してるところはともかく、台詞の字幕やジャーナル、本等の文章の中にある奴は一括処理ができないもんな。
Excelとかで誤爆に気を付けつつ一個一個チェックしながら置換とか発狂しそう。
俺がローカライズする際に固有名詞で英語のままなのは追加されたNPC位かな、
音声でもないと正しい読みがわからないし。
162名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:17:32.26 ID:ipHNYGiW
全ては翻訳者次第なのでは?
163名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:20:39.02 ID:xiCI52D8
そう
その翻訳者次第なのもわからずに固有名詞だけ英語にしろとか騒いでるのがアホ
164名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:24:45.26 ID:CTFE02J3
欲しい奴が自分で英語に置換して公開すればよくね?
単純作業だから誰でもできる訳だし、
元の訳者も別に気にしないだろうし。
165名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:34:49.28 ID:ySwZHOUH
んだねぇ
166名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:44:10.81 ID:lqCyqB9M
skyreはなんかもう色々めんどくせぇ
167名無しさんの野望:2012/12/18(火) 15:40:53.04 ID:C569gzB8
>>160
なんでそうやって捏造するかなあ。ID:xiCI52D8も捏造しているし
誰も「追加しろ!」なんて命令していないでしょうに

ID:p/rf9Xcjのように「絶対やめてほしいわ」とかID:HmKlHwVdのように「死ねば良いのに」
と言ってる奴のほうがよっぽどアホだと思うが

>>160
需要があるなんてわからんでしょうに。わかるならソースを出さないと
バニラの用語をそのまま使ったほうが需要があるって話ならわかるが
MODで追加された部分まで翻訳されたものの方が需要があるなんて統計データがないから誰にもわからんよ

単に翻訳者が好きでやってるだけだよ。>>162の言うとおりで需要があるなんてのはなく、
たまたま偶然それでやってきただけ
しかもSSL使うと、なんとなく全部翻訳したくなる癖が出るんじゃないのか
潔癖症な人はきっちり翻訳するだろうなあ
SkyReが更新する度に翻訳しなおしていたからSkyReを翻訳してここに公開している人は潔癖症なんだろう

SkyRe対応MODでSkyRe特有の固有名詞が出た時、その対応MODの翻訳者が
別の人だと、固有名詞の訳し方が違うとかなんかでまた混乱することもあるかな、うん
168名無しさんの野望:2012/12/18(火) 15:51:18.33 ID:M6zem2aV
自分の思い通りにならないからと翻訳者にレッテル貼りする奴良く見るけど同じ人なのかな
169名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:06:07.35 ID:WJQN4BKw
自分用にバニラとmodの一部を英語化してますが、日本語文章の中に英語混ぜると改行処理の不具合なのか
スペースが勝手に何個もついたりとけっこう調整が辛いです。
170名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:25:40.96 ID:t1JWMqOl
アホだの死ねだの言ってる奴は自分の思い通りにならなくてよくレッテル貼りするよね
171名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:51:02.52 ID:a/nTb0yP
何回同じ話題でもめるんだろうなw
名詞和訳も名詞英語もどっちも需要あるってことで納得すりゃ良いのに
172名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:51:03.06 ID:M6zem2aV
うわぁ・・・
173名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:55:01.02 ID:eoan5r0k
誤訳推進派が勘違いしているからでしょ
174名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:56:21.58 ID:ubZvrvyu
誤訳すると影響が致命的なせいで固有名詞はほっといて英語のままにしておいて欲しいとは思う
175名無しさんの野望:2012/12/18(火) 16:58:14.13 ID:6HyENTyM
>>171
おそらく一部の固有名詞日本語好きが固有名詞英語好きに対する偏見かトラウマか何かを持っていて
見る度にいちいち噛み付いてくるのが原因かと


ひとまずお前ら落ち着けと
176名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:01:47.02 ID:jRP0jjvn
今日も平常運転
177名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:03:43.56 ID:0F0cdByG
別に文章中の名詞は日本語のままでいいんでないの?w
ただ昔あったTytanisとか今回のSkyReのパッチみたいに
名詞が日本語だと不具合出るMod出たらどするん?
不具合出してまで日本語にこだわるの?
178名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:04:49.17 ID:uJe8gMUC
固有名詞英語化なんて簡単らしいから各自でやればいいんじゃないんすかね
179名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:07:45.22 ID:1p3agz4N
ここ晒しスレやで
180名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:07:58.75 ID:B9znxLu6
だからどっちも需要あるで決着だと何度言ったら
181名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:15:33.66 ID:ipHNYGiW
ぶっちゃけ暴れたいだけなんじゃ?っていう

不毛だわ
182名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:20:53.38 ID:kJ0sivl5
うるせーハゲ
183名無しさんの野望:2012/12/18(火) 17:36:38.52 ID:xiCI52D8
気に入らなければ自分でやれ
で済む話をいつ迄繰り返すつもりだ?
184名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:12:37.97 ID:6JdmuX+R
思い通りにいかなくなると暴れてうっぷんばらしするしか能が無くなる子なんだべきっと
185名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:17:20.40 ID:7GbuxuCn
USKPがアプデされたけど今回は音声ファイルに単純なリネームじゃないのが追加されてるな
アプデしてくれるのは嬉しいけど音声ファイルはやめて欲しかったわ
186名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:24:21.00 ID:6FUmKwNc
誤訳誤訳うるさいのがほぼ全部単発なのは一体何なんだ
ぶっちゃけ誤訳修正パッチは素晴らしいし愛用してるがこんなアレな連中ばっかなのは悲しい
187名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:49:16.00 ID:HSkU3Zgj
ブラザーをシスターにしただけか
日本語音声だと戦友になってるからリネームするだけで問題ないな
188名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:54:04.71 ID:ZjCzBQ3K
oblivionと比べて翻訳の質が低下してますね
機械翻訳かけて微調整したってのがほとんどで、
ユニークな意訳などできる翻訳者は去ってしまったのでしょうか
189名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:57:18.02 ID:QhPs4jVh
お前が素敵な翻訳パッチ作ればいいじゃん
190名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:58:23.21 ID:w3sVsfla
>>151
まあバグだらけだし何起こるか分からんよと言いたかっただけw
良くβテスト言っちゃうのはネトゲでβばっかり参加してるからやあ
191名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:59:21.30 ID:kJ0sivl5
そりゃ翻訳の話する度にこの騒ぎだからな
w
まぁ1年前の翻訳スレは大先生も真っ青の荒らしの巣窟だったけど
192名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:01:44.40 ID:w3sVsfla
つうか自分で翻訳すればいいじゃん
俺日本語パッチ当てても当てなくても全MOD自分の好みに勝手に中身書き換えてるよ
193名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:02:27.51 ID:B9znxLu6
不満に思ったら気軽に翻訳して公開してほしい
既に翻訳がされてるとしても利用者の選択肢が増えるのはいい事
他にも既存の翻訳に不満がある人がいるかもしれないしね
194名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:09:18.36 ID:oVxu2DKi
>>186
誤訳修正パッチのソースってどこなんだろう?
内容自体はCSのwikiが元でTESのwikiに転載だったと思うが、
誤訳を修正したつもりが誤訳だったところが片方しか直ってなかったりするんだよな。
195名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:11:34.09 ID:KkXLq6kj
そういうの見つけたらこのスレに書いとけばパッチ製作者も見るだろ
196名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:18:41.18 ID:p3L9pghN
>>178
バニラのは難しいよ
MOD専用固有名詞とやバニラとIDがかぶっていない固有名詞の英語化は簡単だが
197名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:19:56.83 ID:p3L9pghN
>>186
そういってるお前が単発なのはなぜだ
そしてそういう邪推発言は自分のクビを締めるからやめておけ
それともアンチが自演しているのか?
198名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:26:17.88 ID:xbP1VVvX
>>197
俺がめんどくさいから嫌だけど翻訳者は俺のためにめんどくさいことやれ

こういうこと?
199名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:27:14.74 ID:xbP1VVvX
>>196だったわ
200名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:29:24.13 ID:hcmRleBK
ヴィリアが酒場でリディアさんの悪口言ってんだけど…
もう大好きすぎるwwww
201名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:30:01.85 ID:p3L9pghN
>>188
バニラの訳をそのままもってきた適当なMODも多いからな

どういうわけかSkyrim MODデータベースで即席で公開される日本語化パッチは
SSLXLTNファイルを開くとたった数10行程度の単純なのが多い
あの程度なら英語のままでも困らないのにってのが多いな。
しかもそれにSkyrim MODデータベースで「日本語化してくれた方ありがとう」というコメントが丁寧に
ついている様子がなんとも笑えてしまう
そんな単純なファイルのためだけにNexusにページを裂いている者がいる
名前は忘れたが彼はNexusにそういうページをたくさん作っている
「日本語化MOD厳選集」のようなプロジェクトでもたちあげて
一つのページに複数のMODの日本語化用SSLXLTNファイルを
アップロードしておけばいいだけだと思うのだが
彼はわざわざ別々に分割して作っている
おかげでNexusのMOD番号が無駄に増えている。あれではMODの数がそれだけ増えたと錯覚する

しかもスピード翻訳している連中が多すぎるのか
もうちょっと吟味して欲しいところではある
やり方が速報厨的で、先行者利益を得ようとでしゃばってる感がしないでもないな
やめろとは言わないが、実績厨のように自分が凄いと思われたいがためだけにやっても
初心者を混乱させるだけだと思うんだよな
202名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:30:37.01 ID:4S7ubCWK
>>193
先に公開したに悪くて申し訳ないから私家版にしてる奴が結構あるわ。
大量のをざっとでも全部日本語に訳してくれる人ってかなりありがたくて、
それを叩き台にして作ったのは公開しづらいよ。
端から叩き台にしてくれと言ってるのならいいんだが。
203名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:30:58.47 ID:p3L9pghN
>>198
またID変えたのか
文体からしていつもの荒らしか

そんなこと誰が言った。そういうお前はいままでにどんな翻訳をしてきたんだよ
晒してみろ
204名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:32:16.12 ID:p3L9pghN
>>202
著作権がはっきりしないとやりづらいというのはあるわな
改変再配布が無条件でOKならまんべんなく訳語訂正版を作って公開するもんだが
205名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:34:31.23 ID:WsnmC/dc
大先生いつも口だけじゃないですか
206名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:35:59.14 ID:uJe8gMUC
今日の大先生の口だけ演説会場はこちらですね
207名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:37:14.56 ID:xbP1VVvX
>>203
だから>>196だったっていってんじゃん
落ち着けよ
208名無しさんの野望:2012/12/18(火) 19:50:37.92 ID:XIPzBjCc
>>200
替え歌のこと?
ドーンスターの酒場でならヴィリアもいじられることあるよw
209名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:12:54.70 ID:WKxl0olg
くだらない翻訳議論ほどうでも良いよ
それよりSKYREの今後が気になる、また装備のステ調整変更するみたいだが迷走してそうな印象
210名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:20:25.31 ID:oSiRdoMP
口だけ先生に改名するか?
211名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:28:59.36 ID:Hs347ao2
>>209
ステータス調整というか、0.99.22では基本Vanillaくらいの値に戻す様子。
ステータス調整したい人のみがReProccerを使う感じ。
ReProccerは必須ではない。
212名無しさんの野望:2012/12/18(火) 20:55:07.27 ID:gUx30Hmd
実際のところ、敵の攻撃力の調整はダメージ倍率アップPerkがVanillaですでにあるから
そんなもので十分だと個人的には思うんだけどね
SkyReは未導入だから勘違いなこと言ってたら申し訳ないんだけど
213名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:09:50.21 ID:uJe8gMUC
SkyReのあの調整はローブ軽装重装の差を広げたかったとか何とか
214名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:12:43.78 ID:opJwkOAf
またカキコ…ども…
http://skyrim.jpn.org/images/158/15829.jpg
俺みたいな体力上げないで変身プレイしてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
http://skyrim.jpn.org/images/158/15830.jpg

今日のスレの会話
あのHOT FILESの鎧かっこいい とか こんな翻訳してほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は極寒の北国で強敵を見て、呟くんすわ
――Transform.変わってる?それ、誉め言葉ね。
http://skyrim.jpn.org/images/158/15831.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/158/15832.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/158/15833.jpg

好きな音楽 赤のラグナル
尊敬する人間 ウルフリック・ストームクローク(スゥーム悪用はNO)

なんつってる間に変身解除っすよ(裸) あ〜あ、時間制限の辛いとこね、これ
http://skyrim.jpn.org/images/158/15834.jpg
215名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:14:03.06 ID:61rTe94T
ペナルティ追加への対応で防御力上げてるようなもんだからな
他MODとの親和性を犠牲にしてまで実装すべきアイデアかどうかは疑問
良識ある調整が多いだけに残念
216名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:19:35.83 ID:WKxl0olg
>>211
そうなのか、数時間掛けて他MODの調整したから複雑な気分だw
>>212
少し前のバージョンで鎧の防御値を3倍にする等の極端な調整をしてたんよ、その分強化で上がる数値は低いし防御値10毎にダメージ1%軽減だったが
217名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:28:06.17 ID:apEZKsSQ
>>201
やってくれるだけ有難いだろ、多少の手間も省けるしな
なにがそんなに不満なんだよ
218名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:40:12.60 ID:Hs347ao2
とりあえずReproccerは仕様上、日本語化環境に適応させるのは不可能そうだから、
パッチを当てたあとのespを翻訳する形でいこうと思う。
IDを一致させた翻訳前と後のStringsを配布して、自力でSSLXLTNを作ってもらう形式にする予定。
配布するStringsはVanilla + Dawnguard + Skyreのみの物と、
日本化されているMODをいくつか含んだ物を配布しようとおもう。
219名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:46:33.54 ID:HikDXn4i
おまえら>>214を構ってやるとかそういう優しさはないのか
220名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:50:23.10 ID:uJe8gMUC
SSは綺麗だと思ったけど滑ってる風のネタが更に滑ってると反応しづらい
221名無しさんの野望:2012/12/18(火) 21:51:38.64 ID:NPWBbC4W
j3なんかすぐ出てくる大人になりたくないし
222名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:06:25.41 ID:Esf97lqs
>>214
ENB何使ってるか教えてくださいオナシャス
223名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:08:49.11 ID:5wKJrMty
>>190
modのαβは文字通りだから
mmoの撒き餌βと一緒にしてる時点でなんか違う
224名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:15:21.27 ID:opJwkOAf
かたや俺はSS綺麗と言ってもらえるだけでも、嬉しいんすわ
I'm your clown. 滑ってる?それ、誉め言葉ね。
>>222
poloENB最新版と、SweetFXを微妙に入れてます
225名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:26:33.06 ID:Esf97lqs
>>224
ラ・ヨダソウ・スティアーナ(ありがとうございます)
226名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:32:37.01 ID:7zJoOMUh
>>214
二枚目普通にカッコいいな
227名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:44:47.43 ID:3+FKvo01
Skyrim HD - 2K Textures
これ更新なくなったんかな
ベセスダフォーラムにはあるんだろうか
228名無しさんの野望:2012/12/19(水) 03:21:59.30 ID:Pe7L3JgQ
Legendary Lore - Dragons入れたらエンシェントドラゴンが氷雪の爆撃してきたぞ
晴天で打ち消してドラゴンレンドでなんとか倒したが、先にメイン進めてないと戦えないだろうなこれ
229名無しさんの野望:2012/12/19(水) 04:11:02.24 ID:P64eEjeG
誰かスレ立て頼めるかな?

SKYRIM SS晒しスレ その5

「俺の嫁」や「綺麗な風景」など、顔や風景のSSを貼って楽しみましょう。このスレでは大歓迎です。
造形、光源、テクスチャなど、SSの見た目を良く見せる方法を話しあいましょう。
SS/MOD晒しスレにて、『過度に』SSのみ貼り続ける人がいたら、こちらへ誘導してください。

★お約束とお願い★
・気に入らない画像や話題は華麗にスルー。批判は筋違い。

・MODに関する話題はSS/MOD晒しスレでお願いします。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1355405946/

・エロに関するSSはエロMOD晒しスレでお願いします。
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1355555588/

前スレ
SKYRIM SS晒しスレ その4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1347091484/

UP場所
ttp://skyrim.jpn.org/uploader.php
ttp://skup.dip.jp/
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
230名無しさんの野望:2012/12/19(水) 04:19:59.95 ID:fIdcrcBj
は?
231名無しさんの野望:2012/12/19(水) 04:56:24.83 ID:P64eEjeG
荒しが独りで「こんなスレいらない!」って騒いで埋めちゃっただけだし
少なくとも複数意見無いとスレ終了にはできないっしょ?

統合するにしてもこっちのスレの人は嫌がるんじゃなかろうか?
232名無しさんの野望:2012/12/19(水) 05:10:54.26 ID:O1ar+5GJ
それならそっちのスレの人が立てるべきだろうね
依頼したらフェアではない
必要だと思った人がいればスレも立つし、書き込みもされる
233名無しさんの野望:2012/12/19(水) 05:16:30.61 ID:P64eEjeG
両方のスレ見てる人いると思って書き込んだんだけど、いないかな?
こっちのスレだけ見てた人は無視しちゃってください
234名無しさんの野望:2012/12/19(水) 07:19:04.69 ID:201SpwLU
MODの話したけりゃDBでやってろよクズども
技術的な話がしたけりゃ作製スレ池
このスレはいらん
235名無しさんの野望:2012/12/19(水) 07:32:08.14 ID:8e/t7ikR
セヤナーデの鐘
236名無しさんの野望:2012/12/19(水) 07:53:06.06 ID:0Z2U5UfP
このスレはいらん(届かぬ思い)
237名無しさんの野望:2012/12/19(水) 09:24:28.87 ID:tP7ks8J+
MODの話したけりゃドラゴンボーンでやってろよクズども?
なにいってんだこいつは
238名無しさんの野望:2012/12/19(水) 09:50:54.08 ID:btNY9JWi
そっかー
239名無しさんの野望:2012/12/19(水) 10:01:39.45 ID:eEJyMfVb
>>234
いいから共産主義者は黙って死ね(激しい叱責)
240名無しさんの野望:2012/12/19(水) 10:03:16.17 ID:Ob7adgzh
>>205-206 >>210は荒らし犯罪者としてアク禁処理をお願いしますー
ガチャンガチャン!
241名無しさんの野望:2012/12/19(水) 10:12:52.04 ID:pfyX4TPy
>>234は家ゴミ板に帰れば誰もMODの話をしないと思うの
だってあそこはクズしかいないから
242名無しさんの野望:2012/12/19(水) 14:15:10.64 ID:N2zYt2yY
メイドカフェ
Skyrim Cafe
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28496
かわいいメイドさんが2名在籍しています
なかなかおしゃれな店内でいい感じかも

私の環境だとnavmeshがずれてドアマーカーと重なっていない?
ためかフォロワが入れませんでしたので、CKでnavmeshをドア側へ少し追加しました
あと商品売ってくれなかったのはこっちの環境依存なんかな?
もうちょっとのぞいてみます
243名無しさんの野望:2012/12/19(水) 14:41:01.98 ID:1A4hjCg6
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27921
この作者のNew Ground Texturesってのが消えてるんだけど、どっかで拾えるとこ知らない?
244名無しさんの野望:2012/12/19(水) 15:04:58.08 ID:201SpwLU
                    ,,....::::::::':::::ヽ
      ____,......::::'''::::::::::::''、´:::::::::::::::::::::::::l
      l::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\::::、::::::::::::::::::::l
      .l::::::::::::/:::/::ハ:::lヽ::::::::::::::\:::::、::::::::::::/       
        l:::::::〈::::/、( ゙、! ヽノ\::::::ヽ:::::::、:::/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
        l::〈:::::〉            >、:::ヽ::::::::\ |  う  ぶ  き  |
        /:::::〉\_       ィ´=ミ、::::ヽ::::::::::::|  ち  っ  え.. |
      /::::/:!/,"::ヾ'    "lO:::::ハ } :::::、:::::::::::|. に  と  .ろ ..|
    .,-.、/::::/::::::l l:l:::::lj     し::ノ;ノ '"';::::lヽ:::<.. な. ば .    |
   lこ!l :/:::::::::i `=" '   `¨ ⊂⊃ソ;:l丿::::l|. !  さ   .. .|
   |  | .__::::::::::ゝ⊃  <^ .-v    ,--イ|ハ:::::| |     れ  .   |
  r┤ }イ fヽ\|`  _  `ー‐'  _ i';/|:::/リ  ` |     ん . . ..|
 〈      { ノ-、     ¨T:::'   L-、__    \_____/
  | ヽ      }   __ノ´rノ .r‐‐‐/    ̄,, ̄ヽ
  ヽ      //  ̄   |―‐‐/    ,,'' イヾ丿
245名無しさんの野望:2012/12/19(水) 15:50:59.04 ID:sEJO2ckw
>>242
そうそう情報は作者に報告しろよ
ここで聞く前にやることがあるだろうが

なぜか日本のアニメ風のキャラクターの二次元がそう載せるアルゼンチン人
フォークランドはイギリスのものだ!

そして最後の画像の左の女のエプロンがなぜかヨレヨレの三角形でパンツみたいじゃ
246名無しさんの野望:2012/12/19(水) 15:52:36.18 ID:sEJO2ckw
>>243
お前の目は節穴か

>>244
MODの話ができないバカは黙って家ゴミに帰れ
TESはMODあってナンボだろうが
247名無しさんの野望:2012/12/19(水) 15:55:49.68 ID:sYW/OjQM
ベセスダゲーはいつもMODゲー
そして優秀なMODを作った人は引き抜く
248名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:06:09.01 ID:sEJO2ckw
MODの話を否定するということはMODの一部たるDawnguardもHearthfireもDragonbornも否定することだからな

このDLCがすべてCreation Kitで作られた優良MODだということに気が付かないバカは家ゲ板に引き篭もっていればいい
249名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:10:54.38 ID:0Z2U5UfP
もっとこう…混ざりあった反応が必要じゃあないかな?
250名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:28:00.29 ID:571Nc26D
ぢゃあもっと混ぜて酷くしよう
http://www.youtube.com/watch?v=4VjCOS6W03s
251名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:53:58.39 ID:cj80ifDJ
ワロタ
252名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:24:13.53 ID:201SpwLU
>>246
>>243のどこがMODの話なんだ
ただの乞食じゃねーかw
ついでに言わせてもらえば>>100とか人気MOD集めただけの馬鹿
グラフィック強化の基本MODが一つも入ってないwwwww
253名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:32:08.08 ID:skd6W7/e
グラフィック強化なんぞ好き好きですしおすし
254名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:33:56.19 ID:YufrKGNy
バランス崩さずにバニラより快適にするって意味では良MOD集まってるじゃないか
255名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:35:16.30 ID:/hlmW0gy
skyrimは元からシステムが洗練されてるしDGで装備すらかっこいいものが増えたから
もうMOD入れなくてもいいんじゃないかと思う時すらある
256名無しさんの野望:2012/12/19(水) 18:00:28.36 ID:8qGoKKZJ
257名無しさんの野望:2012/12/19(水) 18:54:38.47 ID:1A4hjCg6
>>246
節穴だったわ、ありがと
258229:2012/12/19(水) 19:52:06.61 ID:P64eEjeG
ありがとね
259名無しさんの野望:2012/12/19(水) 20:51:23.02 ID:XMOP9SKJ
SMM V11やらを入れてると落ちまくるので
先日弄くったiniを更に大胆に弄くってみた。

[General]
iNumHWThreads=8
iHWThread8=5
iHWThread7=5
iHWThread6=5
iHWThread5=5
iHWThread4=4
iHWThread3=4
iHWThread2=4
iHWThread1=4

[HAVOK]
iNumThreads=8

Skyrim.ini設定CPU編。当方i7 2600k(実コア4 仮想コア4)環境。
※この設定にしたところ、NPC処理能力が上がったけど
未知の部分が多いので自己責任で設定でよろ。

wikijpに基本的なマルチスレッド設定を書き込んでくれた方がいるので
それも参考に(編集サンクス)。
でも[General]の項目以外を書き込むとこちらの環境ではCTDしやすくなったので注意。

iNumHWThreads、iNumThreadsはテストした結果、最も負荷耐性があったのがこの値。
iHWThread1〜に関しては試してもよく分からない。
コア毎の最大負荷でもない様子? 情報求む。
ひとまず設定例の多い実コア仮想コアを5と4のペアにして設定。

負荷テスト「近くでコミケがあったんだって」
http://skyrim.jpn.org/images/158/15878.jpg
260名無しさんの野望:2012/12/19(水) 20:52:10.38 ID:XMOP9SKJ
[General]
uInterior Cell Buffer=3
uExterior Cell Buffer=36
uGridsToLoad=5
iPreloadSizeLimit=536870912
fMasterFilePreLoadMB=512.0000

[Papyrus]
fPostLoadUpdateTimeMS=500.0
iMaxMemoryPageSize=8192
iMinMemoryPageSize=1024

fExtraTaskletBudgetMS=1.2000
fUpdateBudgetMS=1.2000
fArchiveInitBufferMB=8.0000

Skyrim.ini設定メモリ編。当方Win7 64bit PC3-10600 4G×2、HDD環境。
iPreloadSizeLimit、fMasterFilePreLoadMBを大きくしたら
ロード時間は少し長くなったけど、フィールド徘徊時の安定性が格段に増した。
iMaxAllocatedMemoryByteはセットしない。
下三行は適当にコピペしたもので特に弄ってテストはしていない。
261名無しさんの野望:2012/12/19(水) 20:57:28.80 ID:XMOP9SKJ
というわけで適当に自分の環境に合わせて、テストプレイよろ
もう疲れちゃった
262名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:00:11.34 ID:XMOP9SKJ
おまけ

フィールド上での安定はここが関わってくるよう
iPreloadSizeLimit=536870912
fMasterFilePreLoadMB=512.0000
---
それと、この部分は搭載メモリ程度に設定かな?
iMaxMemoryPageSize=8192
263名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:01:26.94 ID:XMOP9SKJ
1024×搭載メモリGね
264名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:16:17.63 ID:d4mcjlkf
>>252
HD Texutures DLC Fix が上がっているということは、
公式ハイレゾテクスチャが導入されていることを前提としている

貴方の意見は、Bethesda謹製のこのDLCは、グラフィック強化の基本MODにすら
該当しないということでいいんだね?
265名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:17:24.39 ID:VzgTmUir
>>252
グラフィック強化はそれこそ個々人のスペックに大きく左右されるからリスト入りさせるのがおかしい
仕事で使ってるDynabookのノートPCなんて草増やしただけでロード即落ちするしな
266名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:19:24.77 ID:d4mcjlkf
ノートで頑張ろうとする貴方に敬服いたします
267名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:24:05.30 ID:VzgTmUir
会社から支給されたノートにSkyrim入れちゃってるんで
敬服とか言われると心が痛いわ・・・結局ガクガクすぎてFPSしかやってないけど
268名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:54:30.58 ID:d4mcjlkf
BF3?

閑話休題
DINAVISION が 2.0 にアプデとなったので勇気をもって導入したよ
Static な DOF の効果がさっぱりわからなかったが、
Dinamic の方は希望通りだった
ここでもMCMは効果を発揮していた 何せ調整が楽
ENB の動的DOFよりも、DINAVISIONでの効果の方が私は好きだな
269名無しさんの野望:2012/12/19(水) 22:22:44.34 ID:+I4SYJnw
>>268
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。

みたいなコピペ思い出した
270名無しさんの野望:2012/12/19(水) 22:47:51.72 ID:d4mcjlkf
その横文字が大体わかる俺はやっぱりオッサンさんだと自覚した
271名無しさんの野望:2012/12/19(水) 23:11:59.53 ID:EXyI1VNq
さっきデータベースにも書いてきたんですが、
これおすすめです。
http://skyrim.nexusmods.com/mods/7901
ロード時間が短くなります。
272名無しさんの野望:2012/12/19(水) 23:24:05.32 ID:nHm5fKfG
ローディング画面の負荷を軽くしても
ロード自体は早くならないんじゃ・・・
273名無しさんの野望:2012/12/19(水) 23:38:06.60 ID:+ebYJf1j
所々重くなる光源処理緩和modこないかな
影消してるけどガクンとさがる
274名無しさんの野望:2012/12/20(木) 01:07:47.84 ID:NNMVPH7i
>>259
iHWThreadxの数値って何なんだろう?負荷分散の割合とか?
275名無しさんの野望:2012/12/20(木) 08:15:26.24 ID:TVM+3FgN
>>264
そもそも公式ハイレゾ前提なのがおかしいんじゃないか?
そういう意味じゃ基本MODにすらならんかもなー
うちのマシンじゃ1kテクスチャが限界だわ。
276名無しさんの野望:2012/12/20(木) 09:17:55.87 ID:0kqnSJah
>>252
人によってはゲームシステムを改良するMODが好きなやつと
お前みたいに単純なエログラMODにしか興味が無いバカな奴と十人十色なんだよ
いくらグラフィック綺麗にしてもシステムが糞で単調な作業の繰り返しを
強いられてもなんもおもしろくないだろうが

人気MOD集めただけの馬鹿と言い張るお前にはそういうことが理解できないんだろうな
277名無しさんの野望:2012/12/20(木) 09:19:28.69 ID:0kqnSJah
あとそうだ
グラフィック系MODは好みの問題があるから
「これだけは入れとけ」っていっても無駄に荒れやすいからな
278名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:04:29.82 ID:Gaw1lgBK
どうしたんだよそんなどうでもいい話題にいまさら
279名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:07:02.95 ID:Gaw1lgBK
グラフィック系MODといえばこれ更新されてるじゃん!
http://skyrim.nexusmods.com/mods/22557
280名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:25:37.87 ID:dyxrw0wP
そもそもこれだけは絶対入れとけなんてMOD無いよね
MODなんて自分が必要だと思うものを入れりゃいいんだし
おすすめ聞いてそれだけ入れるやつってMODゲー向いてないと思うの
281名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:29:08.19 ID:Gaw1lgBK
なんか明らかにID変えられる荒らしが常駐してるような^^;
もう議論とかコリゴリッス!
自演じゃないなら言うけど、ID:201SpwLU みたいな幼稚な奴にいつまで構うんだよ
荒らしに構うのも荒らし。MOD/SSの話しようや
282名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:32:53.13 ID:nxL7Fbsj
ソウルケルンにPC持って入ってネット繋げば天国じゃね?
283名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:40:29.56 ID:Pe3DWPre
何かに常に見張られてる感覚あるんだろ?あそこ・・・
俺は嫌だぜ・・・!
284名無しさんの野望:2012/12/20(木) 10:55:09.62 ID:ip7tQh7x
ツマリ何を握ってる所も見られているわけですね
マゾが喜びそう
285名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:03:23.96 ID:TVM+3FgN
MOD選びでもセンスがでるからね。
まあ、導入MOD晒せる人は無難なのが多いけど。
286名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:22:24.31 ID:DgioWpN/
VILIJAさんクエストライン99%くらい終わってからリディアさんと合流したけどバニラゴリラさんかわええわ
VILIJAさんはやれ喉乾いたとか話聞いてとか…ちょっと面倒だな
こっちは熱源探すので忙しいのに…熱源不足で二回くらい死んだわ…
その点(^-^)/バニゴリさんは黙って付いてきてくれるし、いの一番に山賊の群れを切り開くし本当イケメンだは
287名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:37:08.23 ID:V1LWggl9
>>286
俺もムカついたのでファルコンパンチでぶっ飛ばした
288名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:51:03.17 ID:7CB19wA2
ヴィリアさん妙に距離が近いよね
勝手にぶつかってきてオオゥとか言いながら後ずさりするのがウザいわ
289名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:57:29.94 ID:30TGWsa/
しかし、ヴィリアさんは生産スキルもあるし楽器も弾けるし…
ただの戦闘マシンとは違う一面があるから捨てられん
290名無しさんの野望:2012/12/20(木) 14:03:36.24 ID:0kpyTEh+
>>259
コア数は最大で5までだから8にしても意味ないよ
291名無しさんの野望:2012/12/20(木) 14:13:15.69 ID:QP97Sxld
怖い夢見て泣きながら起きるヴィリアさんカワユス
292名無しさんの野望:2012/12/20(木) 15:54:29.91 ID:+BkJQH4K
>>290
スレッド数の話だろ何言ってるんだこいつ
293名無しさんの野望:2012/12/20(木) 17:47:25.42 ID:1IN+eV0/
うちの環境(i7 2600)はwikijpの設定と>>259の設定で挙動が変わらんかった
NPC大量召還して暴れまくったらCPUのスレッドをMAXまで使ってくれる事は確認できたが
294名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:33:20.05 ID:WtG0teHZ
Convenient Horsesで、従者の馬設定を何回オンにしても設定閉じたら勝手にオフにされてるバグになってるんだけど
だれか同じ事なったこと有る?

ちなみにEFF使ってる
295名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:54:47.91 ID:zHfmFKCd
>294
Better MessageBox入れてない?
296名無しさんの野望:2012/12/20(木) 21:55:58.62 ID:0kpyTEh+
>>292
wikiくらい読んでこいよ……
297名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:23:44.85 ID:16fyaKRK
>>285
で?アンタのセンスとやらは?
298名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:34:54.00 ID:qbzlYkCN
>>260
iMaxMemoryPageSize=8192
iMinMemoryPageSize=1024

この辺の設定って物理メモリに対する設定なの?
それとも仮想メモリに対する設定なの?
299名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:40:57.12 ID:RJ49DuK0
>>290
iNumThreads=8のことですよね?体感では
5より、こっちの方がNPCの処理が上がった気がしました。
公式でそういった情報があったら情報お願いします。

あと>>259のWikiの[General]の項目以外〜って部分は
単に[background]部分を追加していたのを忘れてて、それで二重に書き込んでいたのが原因でした。
訂正してお詫びします。

あと安定はするけど>>262はロードが長すぎるのて遊べないので不採用となりましたw
(iPreloadSizeLimit、fMasterFilePreLoadMB部分)


ついでに>>259に追加
iAIThread2HWThread=5
iAIThread1HWThread=1
iRenderingThread2HWThread=4
iRenderingThread1HWThread=0
300名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:48:19.90 ID:RJ49DuK0
>>298
物理っぽいとは思うのですが、すいませんちょっと分からなかったです。
さっきちょっとプレイしてみて、>>260このメモリ設定は全体的に無理があるようです。
301名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:16:19.21 ID:RJ49DuK0
302名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:17:40.37 ID:RJ49DuK0
This is the smallest amount of memory the VM
VM(ビデオメモリ)かな?
303名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:20:38.81 ID:JlIoNKix
スクリプトエンジンの実行部のことっしょ
304名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:29:32.39 ID:ebuUo3qv
SkyRe0.99.22Beta(ReProccer)日本語化
http://www.mediafire.com/?4aai1g87aqg9yan

ReProccer - Automated SkyRe patch generator by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28467
に含まれるSkyRe0.99.22Beta版の日本語化と、
変則的なReproccer.espの日本語化用のStrings
305名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:35:05.36 ID:qbzlYkCN
>>302
VMやらPageSizeって単語は仮想メモリ関連で
使われてる気がするんだけど、どうなんだろ??
306名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:39:57.85 ID:RJ49DuK0
>>303、305
仮想ぽいですね。SSDだと増やすといいのかも。
>>304 乙でした。
307名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:40:43.89 ID:+BkJQH4K
VMってどう見ても仮想メモリでしょ
308名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:41:09.78 ID:QP97Sxld
ヴォクの地球を守っての略かもしれない
309名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:42:09.62 ID:gqYFRV4e
>>304

しかし途中で装備MOD追加しようと思ったら手間が掛かりそうだな
310名無しさんの野望:2012/12/20(木) 23:46:57.46 ID:ebuUo3qv
Reproccer翻訳用のStringsは、自由にいじってもらっていいので、
対応するMODをさらに増やした物など作って配布してもらってもOKです。
作成自体は簡単なんだがいかんせん時間がかかる…。
311名無しさんの野望:2012/12/21(金) 00:12:03.36 ID:1OGvlA6g
ビクトリーマグナムだろw
312名無しさんの野望:2012/12/21(金) 00:32:00.58 ID:E5W4C1td
313名無しさんの野望:2012/12/21(金) 00:39:20.76 ID:SJQSYCFs
>>312
ワラタw クリスマス時期らしい
FPSカウンターはホットキーで消しといた方がいいも
314名無しさんの野望:2012/12/21(金) 00:48:18.15 ID:OBTXzn8k
ジミーくんはなんでいじめられてるの?
315名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:08:58.38 ID:E5W4C1td
http://skyrim.jpn.org/images/159/15921.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/159/15922.jpg
今度はちゃんとFPS消したw
なかなか良い構図が撮れないなぁ
316名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:11:32.27 ID:dG5jC7mh
ATTK は最近更新が最も活発なMODだな
少し前のバージョンを導入したことがあったが、失望した
317名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:19:55.74 ID:2buXRs3s
>>315
後ろの建物ってカレッジ・オブ・ウィンターホールド?
あのあたりそんなに木たくさん生えてたっけ
318名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:32:58.41 ID:vY3Pk7kD
>>317
これはソリチュードのブルーパレス
裏っ側(灯台方面)からの景色も良いよね
319名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:37:45.02 ID:vY3Pk7kD
SMAA適用した状態でSS撮るにはどうしてもBMP形式しか無理?
320名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:45:28.60 ID:BOJvYBIX
ENBの撮影機能使えばできる。
321名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:46:40.93 ID:RJFAhDuz
>>295
入れてる
まさかのこれが競合?
322名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:47:19.22 ID:BOJvYBIX
あ、ごめんこれもBMPだった・・・
323名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:50:40.92 ID:SJQSYCFs
>>319
RadeonProの設定でSave image asをjpegじゃできない?
324名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:51:18.42 ID:SXv9CnDZ
Fraps使えば?
325名無しさんの野望:2012/12/21(金) 01:55:07.64 ID:WsLl/K4q
うpする奴だけペイントでも使って変換すればいいだけの話では
326名無しさんの野望:2012/12/21(金) 02:02:20.88 ID:ozTo4YlO
保存しとくにも容量取るからじゃね
まあ、bmp→jpgの一括変換ツールも探せばあるけどな
327名無しさんの野望:2012/12/21(金) 03:03:07.73 ID:wNlHgYnk
半年ぶりに始めようと思って、折角だから日本語化して
skyreを入れようと思ったんだが、これって最新版をダウンロード
したら非ドーンガードはどうすればいいのかな?

翻訳の非ドーンガードまで入れれ自動的にそこまで適用されるの?
一番最初の翻訳ファイルすら落とせないんだが
328名無しさんの野望:2012/12/21(金) 03:25:59.88 ID:CzfLy1n0
>>315
RadeonProのFPSカウンターどうやって消すの?
329名無しさんの野望:2012/12/21(金) 03:45:20.80 ID:CzfLy1n0
ごめん、自己解決
330名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:44:53.09 ID:rmNVNGyR
>>327だが、よく見たら旧バージョンあったよ
NMMだとエラー吐いて落とせないんだけどね・・・

これが落とせれば日本語化だけなんだけど、翻訳ファイルが
落とせないんだよなぁ
331名無しさんの野望:2012/12/21(金) 11:38:09.05 ID:XC5frjEV
質問スレいってこい
332名無しさんの野望:2012/12/21(金) 11:53:39.50 ID:eyDZOpEs
>>330
まだDLC持ってないから古いの使ってるけどあれだけエラーで落とせなくて手動で落とした
バージョンチェックできないのがちょっと不便だけど
333名無しさんの野望:2012/12/21(金) 12:02:29.72 ID:SJQSYCFs
>>316
これメモリ最適化するMODだったんだね
入れたら安定感が出た
334名無しさんの野望:2012/12/21(金) 14:51:49.02 ID:nDoVsZwL
>>304で武器のステータス調整する場合今まで使ってたSkyRe用のespは外さないといけないのかな
調整してるものを更に調整するってのは変な話だし
335名無しさんの野望:2012/12/21(金) 14:55:20.50 ID:HrkuPlqV
skyreって武器パラなんかよりパークをスッキリさせて欲しいわ…
あと旅人いらないだろ…FT縛ってるから邪魔で邪魔で…
336名無しさんの野望:2012/12/21(金) 15:05:41.37 ID:rmNVNGyR
>>331
ですね。検索して出て来たここでつい質問してしまいました
以後気を付けます

>>332
なるほど、ありがとうごいます!やっぱりNMMじゃダメなんですね
337名無しさんの野望:2012/12/21(金) 15:08:43.54 ID:o0ybzQ3Z
>>335
旅人はあってもなくてもいいだろ
経験値増加が気になるならUncapperで設定すればいいだけだし

武器パークについてはすっきりさせなくてもいいからもっと特長出るようなのを追加して欲しいわ
現状あってもなくてもいいどれ持っても同じ空気みたいなのばっかり
あと両手武器の振りが遅すぎ
338名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:11:06.11 ID:4o69JELv
PV風動画作ったんで晒す
まぁSS晒しの延長ってことでひとつ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19629123
339名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:35:18.24 ID:qzFjo0lR
ニコ厨市ね
340名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:54:29.08 ID:dA2hyKUS
>>338
おつおつ
341名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:55:40.87 ID:gaRYuXSY
Deadly Dragonsのv4.5.0ってメインクエスト闇に眠る刀剣の
進行不可バグってまだ残ってる?
342名無しさんの野望:2012/12/21(金) 22:24:42.63 ID:JSwQVaO7
>>341
先日やった時はサーロクニルが姿を表さなかったな〜
アルドゥインによって蘇生されるイベントは他もドラゴンが出なかった
対策した時のテキストが残ってた
setstage MQ106 ステージ番号
番号は 105、 110、 120、 155、 160
↑どれで進んだかは覚えてないけど、順にやってみればデルフィンが会話を提供するはず
343名無しさんの野望:2012/12/21(金) 22:59:51.63 ID:gaRYuXSY
>>342
うお、会話の他にそんなバグもあるのか・・・
コンソール1回入れて試してみます。どうもありがとう。
344名無しさんの野望:2012/12/21(金) 23:30:55.17 ID:dG5jC7mh
Ultra HD roads が間もなく登場するが、
自身のPCがハイスペックであることに自身がある人しか使えなさそうだ
345名無しさんの野望:2012/12/22(土) 00:24:52.92 ID:Z36waH7Z
http://skyrim.jpn.org/images/159/15980.jpg
前田敦子からだいぶイメチェンしたぜw
346名無しさんの野望:2012/12/22(土) 00:25:53.03 ID:yOH6Y1nl
長い事馬に乗ってなくてどのMODの影響か原因が何なのかもまったく判らんけど
走り出してしばらくすると急に浮き上がって前進なのにすごい速さで右に移動したり
ヒドイ事になってたw
347名無しさんの野望:2012/12/22(土) 00:31:08.38 ID:ADWTyhNo
>>345
付随の文章から、キャラメイクスレで、審判を仰いで頂いた方が相応しいと思うよ
348名無しさんの野望:2012/12/22(土) 01:07:11.97 ID:IPOZu02S
>>338
どうせなら使っているMODを晒した方がこのスレ的には有益になると思われる。
349!chi-:2012/12/22(土) 01:55:32.92 ID:zxhbTwsC
うーん、skyre、俺の環境だと思った以上にむちゃくちゃだなあ
変性魔法の低重力はなにも変わらんし、吸収の魔法剣は時間制限なくなった上に
敵にあてると敵と自分の体力がめきめき減るというとんでも仕様だw
システム変えるのはこれしか入れてないんだけどな
350名無しさんの野望:2012/12/22(土) 12:02:20.27 ID:jJI5OK4P
>>344
見てみたが
綺麗過ぎてワロタ
351名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:14:56.92 ID:QM+S617W
Vilja in Skyrim ver1.2.01の日本語化ファイルを公開しました
すでに別の方がSSLXLTNファイルをアップしているのは承知していましたが、MOD作者様より正式に許諾を得ての公開となります
元MODの説明書を日本語化したものも付属しているため、機能および注意事項をご確認ください
http://www.4shared.com/zip/7ztXSQz7/Vilja_in_Skyrim_1201_JP.html

また、Sexy Maids of Skyrimの日本語化ファイルをver2.3.1用に更新しました
一部クエストで発生した、NPCに話し掛けられず進行が詰まってしまっていたバグの修正などが行われたようです
http://www.4shared.com/zip/g1yhqiFu/Sexy_Maids_of_Skyrim_231_JP.html
352名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:18:39.24 ID:Ky9uz17P
地面や道はSROの1kがパフォーマンス含めて最高だったんだけどなぁ
353名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:51:02.79 ID:0kc3d13E
装備の耐久復活させたり、武器が戦闘で壊れるようになるMODとか無いの?
1本の剣で1000人殺そうが全く切れ味が落ちない剣に、大剣や鉄槌で重武装した山賊団にタコ殴りされようが無傷な鎧って何か萎えるんだけど
354名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:02:53.06 ID:jJI5OK4P
需要がないんでしょ
あったら既に出ているよ
355名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:23:15.80 ID:Q23kk6zQ
暇だったのでMODつくってみた。

Enemy of Skyrim
http://skup.dip.jp/up/up03740.7z

■前提
SKSEが必要です。

■概要
あなたはおよそすべての治安組織の敵となり、治安組織の庇護下にある市民があなたを見かけ次第
攻撃してくるようになります。
Essentialのキャラクタは子供を除いて殺せるようになります。
クエストの都合で殺せないはずのキャラクタは、倒せばソブンガルデに送ります。
山賊やステンダールの番人など、自分の身を自分で守る人々は従来通りの反応をします。
シロディールまたはモロウウィンドの国境まで逃げればクリアです。
続けて遊ぶのは無理なキャラになるのでセーブしないかニューゲーム推奨。
356名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:24:07.15 ID:0kc3d13E
俺と同じ気持ちの人はいないのかよ
357名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:26:12.04 ID:F4PgsauN
少なくとも今ここ見てる中にはいないようだから
依頼スレで拝み倒すか自力で作ればいいんじゃね?
358名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:35:51.51 ID:jUJ+XxiI
耐久度はオブリにあったけど、今作で無くなってスッキリしたw
トンカチ確保が面倒臭くてよ〜
359名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:46:52.75 ID:0kc3d13E
耐久度の扱いは殴ったら1ずつ減るとかじゃなくて、敵のアーマーとか外皮の硬さとか斬打突みたいな攻撃属性で消耗度が決まればよかったのに
耐久値も改造したり補強したりカスタマイズ出来れば良かったのに
部位によって硬さが違くてプレイヤーの技術と知識次第で武器防具の消耗を抑えられればよかったのに

確かにオブリの鍛冶修理は作業でゲーム性が無かったけど、
スカイリムでそれを進化させるんじゃなくて耐久システムごと丸々撤廃しましたとかもう少し知恵働かせて頑張れよって言いたくなる
360名無しさんの野望:2012/12/22(土) 18:50:57.45 ID:SbuRO4ef
装備強化の代わりに修理のほうが良かった気はする
361名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:01:44.80 ID:sCGhBJb6
装備強化やると完全に別の物質に変化してるよな
362名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:02:28.37 ID:0kc3d13E
ドラゴンの部位ごとに硬さが違うとかあれば正面からの無理押しで攻撃が弾かれたり剣が折れたり胸アツな展開があったかもしれない
逆に戦槌とか戦斧なら無理押しでもドラゴンの鱗に負けないから武器が壊れる前に殺れるとか

つうかブラウザおかしくなったのかsageてんのに下がらない
363名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:04:07.21 ID:otrYl2oW
知恵を働かせてってムカつく文言だな
部位毎ってのはアクション性が高すぎる
盾とその他位でいいんじゃね
364名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:08:01.75 ID:l72hDtKX
2〜3人斬ったら武器を捨てるMODを脳内補完すればいいんじゃね?
365名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:08:54.91 ID:dQNkHkFR
>>359
modで頼む
366名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:09:08.57 ID:c0KeLf/m
一生懸命頑張って修理システム作っても「めんどくせえから修理しなくていいMOD作ったよ^^」ってなるだけだからなぁ
367名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:13:04.10 ID:tDhtKfdl
修理がおもしろいって思ってたのは余りいないんじゃないかな
めんどくさかったから無くなってよかったと思った、どうせ同じ武器しか使わないし
368名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:17:14.30 ID:0kc3d13E
>>364
そんなMODあるのか
武器は消耗品で長く使うものじゃないという点では確かに近いけど

>>365
それが出来れば良かったんだけどな

>>367
修理が面白いんじゃなくて、消耗する武器防具って所に戦いの道具としてのリアリティを感じるというか
369名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:21:46.59 ID:dQNkHkFR
なんか色々と行間が読めないっぽくて残念な感じでつね
370名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:22:38.84 ID:X3y6pDnY
出来れば良かったって何だよ
膝に矢でも受けたのか
371名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:30:30.77 ID:21ZGw4xy
伝説的な武器がポキンと折れるとかファンタジーな感じがしないじゃないですか(笑)
372名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:45:57.51 ID:zXTBTNF0
>>371
定命の存在が作った伝説の武器ならば折れても一向に構わんなー
デイドラのアーティファクトならリスポーンするとかすればいいけど
失われたらその時代の間には戻ってこないか…
373名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:51:21.28 ID:otrYl2oW
ユニーク以外はランダムで折れるってか
現実的すぎる
374名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:17:11.59 ID:CGJ8bi38
skyreでギリギリな戦闘やってるから折れた瞬間ゲームオーバーになりそうだわ
375名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:20:48.24 ID:d5DEkjxK
>>359
ベゼスタにそんな複雑なシステムを作らせた日にはバグの嵐が来るぞ
376名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:25:25.54 ID:IzVpfubm
>>355
面白ぇなw
377名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:27:38.72 ID:TcfVuLAk
時間停止出来るようになるMODとかねぇかなー
ザ・ワールドみたいな
378名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:45:22.45 ID:BQY6Jw8X
やっとDLC買ってついでだから全部整理して入れなおしたら
Categorized Favorites Menuの設定まで全部消してた・・・
ちまちま弄ってたのにもう無理だこのまま頑張ろう
379名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:48:54.76 ID:ADWTyhNo
>>351
Vilja、俺が本家のアプデに気付く前に邦訳あげるなんざぁ、天晴な奴よ 乙!!!
380名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:00:34.28 ID:bkfs+V1x
>>368
リアル系そこそこ入れて楽しんでるけど
武器防具の摩耗すっかり忘れてたわ

壊れる瞬間キルムーブみたいにスロー演出になったら面白そうだw
敵のクリティカルとかで耐久度一気に減るとか組み合わせで緊張感でるな
381名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:09:08.13 ID:jw3NYC9k
武器が壊れてもイラっとくるだけだけどなぁ、デモンズで散々味わったよ
382名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:25:02.64 ID:+1BIfjlr
武器耐久度はあってもいいけど、壊れたらただただイラつくだけだな
攻撃力が○%減とかで留めてほしい
383名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:41:04.65 ID:3WD7+Yj6
Fall Outでは耐久あったしオブリもあったんじゃなかったの?トンカチがどうのって聞いたけど・・・
何で無くなったんだろうね
384名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:42:11.55 ID:+1BIfjlr
単純に不評で需要がなかったんだろ
385名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:46:07.38 ID:F4PgsauN
闇雲にリアルに近づけたところでめんどくさくなるだけだからだろ
そう言いながらも俺は飲食睡眠MOD使ってる一人なわけだけど
386名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:46:41.28 ID:Rggbp/P2
あれはトンカチが重過ぎたんだよな…
387名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:50:36.32 ID:d5DEkjxK
無くなった要素といえば神秘魔法カテゴリが消えたのは最初痛かったな
出来れば幻惑と変性を統合してほしかったわ
388名無しさんの野望:2012/12/22(土) 21:57:10.03 ID:T9f8BIKh
魔法が沢山あったところで装備交換マンドクサくてどうせ使わない
シャウトばかり使い勝手の良い脳筋優遇システム
どうしてこうなった
389名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:37:52.71 ID:BQY6Jw8X
>>383
oblivionの時もめんどくさくて大量の武器を拾い集め一気に修理して
スキル100にして壊れなくしてたし必要かといえばいらない
390名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:44:29.22 ID:X9IPIiZB
修理や食事、睡眠は必須になるとメンドくさくなるだけだしなぁ
オプションで選択制にしてもオンにする人少なそうだし労力に見合わないんだろう
391名無しさんの野望:2012/12/22(土) 22:58:42.35 ID:98kkN8lb
食事関係は序盤の少ない物資でやり繰りするのは面白いんだけど水とか食料を大量に持てるようになったらただの作業になるんだよな
392名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:02:02.40 ID:l72hDtKX
自分で選択するから、苦行も快楽になるんだよな
393名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:03:18.82 ID:tDhtKfdl
本当今回は魔法が使いにくくて嫌だわ
持ち替えないと使えないから、全然育たない
ワンタッチ発動でよかったのに・・・
394名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:33:34.86 ID:QGEAWVZt
>>391
アイテムの重量バランスとってないからねー
ポーション軽すぎだし、矢が重さ無しってのは・・・
395名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:34:57.90 ID:jUJ+XxiI
盾持ったまま右手で回復したくてもホットキーだと勝手に左手に魔法装備するもんな
魔法をアテにしてると死ぬ
396名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:47:37.14 ID:m3eRi0I8
・魔法
要perk、両手装備スロット占有、要使用マジカ削減エンチャント(既製品はローブの紙装甲)、要最大マジカ確保

・シャウト
誰でも、ワンタッチ、どんな鎧でも、マジカいらず

シャウト>>>>>>>>>>>>>>>>>>魔法

設定的にはレアスキルなシャウトが強いのが正しいとはいえゲーム的にはトホホ
397名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:55:42.22 ID:l72hDtKX
周回RPじゃドラゴンボーンとして冒険したくないから、シャウト使ってたのは最初のキャラだけだわ
398名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:16:31.03 ID:Rn8D+rxR
ExtraHotkeysが外せないからSDも外せないわ
これ使うと魔法を右手から装備できるし
399名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:16:50.91 ID:+n4WC8kL
魔法ショトカで右に装備するのが面倒くさいのは改悪だったな。
TES6でまた仕様変更されそう。
400名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:17:44.26 ID:MNpzmNLd
MCM対応のMODがまた一つ・・・嬉しい

Automatic Pov
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28728

普段は三人称、攻撃時に一人称に変わるもので
以前からあったAUTOFPの発展版と捉えてよいであろう
ビデオを見る限り、うまく処理しているね
401名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:37:44.38 ID:TClByB9G
>>351
乙です
402名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:57:52.08 ID:c7EMx+hm
>>351
乙ありです
403名無しさんの野望:2012/12/23(日) 01:26:29.01 ID:bkzYPXqu
>>351
いただきやした!乙デス!

ヴィリアさんの声ってMOD作者が自分であててたのかw
妙にリアル女性な性格してるなぁと思ってたんだ
404名無しさんの野望:2012/12/23(日) 01:32:21.99 ID:CKeNN2dr
誰かヴィリアさん関連をボランティアで読んでくれる奇特な声優さんはおらんものか
別にアマでもただの声優志望でもいいから
405名無しさんの野望:2012/12/23(日) 02:31:38.89 ID:+hSLgC/O
公式、USPに
Possessive Corpses no more lazy zombies and shy nirnroots
の武器を落とさなくなる修正って含まれてる?
グレートソードだけが道に転がってて嫌な予感がする
406名無しさんの野望:2012/12/23(日) 02:43:00.63 ID:+hSLgC/O
USPにやっぱり内包されてるよね?
じゃあ別のMODと干渉してるのかな
407名無しさんの野望:2012/12/23(日) 03:16:11.19 ID:0bogvV3L
Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.0.0日本語化
http://www.mediafire.com/?pi4vu7tsaaee8ii

淑女の石碑にいるキルガー以外の追加NPC商人がいなくなりました。
商人のスクリプトが大きく変更されたため、2.05以前から3.00以降にアップデートすると、
logが大量のエラーを書き出しますが、実害はありません。
よほど気になるようならクリーンセーブしてからアップデートしてください。
408名無しさんの野望:2012/12/23(日) 03:46:36.27 ID:127vLqhR
>>405
盾スキルの武器落としに関しても有効かどうかは判らんのよ
409名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:45:46.67 ID:PEyJK5+L
>>353
探せばありそうな予感
前作まで存在した耐久度システムが無くなった理由は単調な作業をなくすためと思われる
前作のシステムを再現しているMODDERもいた予感
需要がないから作らないってことはないはず
作りたい人は見かけ上の需要に振り回されることなく作る
>>357のような早合点するコメントに惑わされることなかれ
リアリティにうるさい人は海外にいるから誰か作っていると思われる


部位攻撃はちょっと複雑になるからそれもそう簡単にはつくれないと思われる
とくに人間を対象とした場合に腕、脚の切断処理はいろいろとめんどい
作っても他のMODと互換性があるかどうかって話に
再現すると
鎧もMorrowindのように左Pauldron、右Pauldron、左腕、右腕、Greaves、ブーツにそれぞれ分ける必要が出てくる
410名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:47:47.69 ID:PEyJK5+L
>>377
Vampiric Thirstでヴァンパイアの能力にそんなのがあった
411名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:48:57.97 ID:PEyJK5+L
>>382
そこである魔法かエンチャントを手に入れると自動修理機構が働くシステムとか
412名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:50:18.08 ID:PEyJK5+L
>>383
単調な作業の繰り返しに飽き飽きするユーザーがいたから
リアリティ重視の人は逆に公表だったかも
でもあれは装備し直すのが面倒くさくて長期戦になると戦闘中に修理できない難点があったので
まあやめた理由はわかる
413名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:52:00.38 ID:PEyJK5+L
>>386
Morrowindは複数種あって激重だった
Oblivionは一種類に絞られてPerkでハンマー壊れなくすることができたので重さは回避できた
414名無しさんの野望:2012/12/23(日) 06:54:39.28 ID:PEyJK5+L
>>390-391
そこでPerkかあるアイテムを入手すると
ご褒美として一連の処理を自動化できるボーナスが与えられるシステムとか

最初は単調な作業の繰り返しに見えてキツイ→徐々に効率化して成長する実感がわく→
→単調な作業が徐々に減る→努力すれば報われる

というシステム
成長過程を楽しめるMODは脳に良い影響をあたえるはず
415名無しさんの野望:2012/12/23(日) 07:04:07.14 ID:XV2zfoxM
面倒くさい作業を復活させるMOD
その作業が面倒くさいので自動化する機能をつけましたって
もはや意味がわからない

雰囲気作りの一環という意味はあるかもしれないけど
あんまり需要はないわなw
416名無しさんの野望:2012/12/23(日) 07:07:15.39 ID:+hSLgC/O
>>407
乙ー
>>408
レスサンクスです
実はセーブデータが異様に肥大してたので
色々と調べていたのですが、まさかのグラMODのメッシュが欠けていたのが原因でした
これのせいで8M→150Mまで肥大…
417名無しさんの野望:2012/12/23(日) 07:24:04.40 ID:zMcOdeZN
×面倒くさい作業を復活させるMOD
○リアリティを重視するMOD

自動化するがそのためにあるアイテムを消耗させるってことだろ
オートフィーダみたいなもんだろ
418名無しさんの野望:2012/12/23(日) 08:07:53.81 ID:w8jZyzVs
食事や睡眠、防寒が必要になるMODはあるから需要はあるかも
ただ作る人が居るかは別な問題だw
419名無しさんの野望:2012/12/23(日) 08:55:15.73 ID:zzvdnnng
今作の場合、武器を強化したら使用回数に応じて基本値まで減退していく方がスマートかもしれん…
>>386
オブリのVanillaだと重さ1だったんじゃなかったっけ<修理用ハンマー
420名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:00:05.54 ID:vGwjuIcW
リソースのゲージが常に画面に表示されるだけでも、かなり面倒くささが減りそうではある
とモンスターハンターの食事や武器耐久性システムが頭に浮かんで思った
421名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:10:16.27 ID:5xr1onCz
ちょっと前のMODだけどRitual Armor of Boethiahが格好良すぎで気に入ったw
422名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:21:31.08 ID:ssBjnnhG
>>419
消耗品だから低スキルだとすぐ壊れるのでたくさん持っていく必要がある
しかも一個あたりの単価が結構高い
 
423名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:29:20.65 ID:zMcOdeZN
Real-Time Smithing
http://www.youtube.com/watch?v=DhIADKCUxcU
http://skyrim.nexusmods.com/mods/24036
以前このスレかどこかのスレで紹介されたこういう面倒くさそうなMODもあるぞw
424名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:32:15.77 ID:zMcOdeZN
>>422
Armoryをレベル100まで上げればまったく壊れん
普段から敵が落とした防具を鍛える癖をつけていればすぐに上がるw
単価も序盤だけの問題で敵が落とすミスリル装備を売りさばける程になってMercantileスキルを上げれば困らない
しかしレベル50まで上げないとエンチャント装備を修理できないのがつらかった記憶はあるな
425名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:33:52.92 ID:QmRfRm7Z
ハードコアなMODは入れてないヌルゲーマーだけど、矢は重さ0.3ぐらいあった方がいいな。
426名無しさんの野望:2012/12/23(日) 11:15:02.91 ID:aeltkQNh
SkyReでそれやると
矢を100%回収するPerkとってから
どんどん矢が溜まってパンクしそうやな

リアリティ重視でEbonyは硬い金属という設定だからわざと重量多めにするとかもありか
427名無しさんの野望:2012/12/23(日) 14:13:46.67 ID:ixWNxdW1
1.8要求のMOD増えてきたけど本体アップデートすると動かなくなるMODって結構ある?
428名無しさんの野望:2012/12/23(日) 14:50:26.44 ID:2FVjcq0P
一見、R18って意味かと思った
429名無しさんの野望:2012/12/23(日) 15:16:48.44 ID:J86xiCek
>>424
防具壊れるの速すぎたんだよね
結局、戦闘中にカンカンできないからsigil stoneのshieldエンチャと
壊れない盾でAR稼ぐことになるんですよ
430名無しさんの野望:2012/12/23(日) 15:50:50.59 ID:yAI/ZIjc
そこまで欲しいなら自分で作れよw
431名無しさんの野望:2012/12/23(日) 16:21:23.96 ID:nQ5WWjIs
アイデアのようなものを羅列するだけの作業は楽しいからなあ
432名無しさんの野望:2012/12/23(日) 19:41:42.26 ID:CKeNN2dr
それを現実的な線に落ち着かせるのは物凄く辛そう
433名無しさんの野望:2012/12/23(日) 20:40:25.84 ID:2m2xnjmQ
耐久値の減少は少なめにして
鍛冶屋に頼む簡易一括修理機能くらいはあってもよかったかも
>この剣を修理してくれないか? で格安で耐久値が回復するみたいな

装備防具は脱がないと駄目だから街着に着替えて渡すとか
黒壇クラスだと修理に半日一日くらいかかりそうかな
434名無しさんの野望:2012/12/23(日) 20:43:26.58 ID:W7QmWEau
リアルが楽しいってわけじゃないがリアルで楽しいって時もあるし難しいね
俺は製鉄関係の仕事上同じ防具溶かして修復とかプギャーと思っちゃうし面倒なのでハンマーカンカンや剣破損とか追加されなくてよかったわ
435名無しさんの野望:2012/12/23(日) 23:39:55.56 ID:MNpzmNLd
T3nd0氏 (Skyrim Redone の作者) の ツール2つ、注目度が今一つか?
WTF - Random Encounter Zones と ReProccer - Automated SkyRe patch generator
ここで JAVA を使ってきたんだね
436名無しさんの野望:2012/12/24(月) 01:56:07.27 ID:j7bpVviK
気の向くままに撮影、武具も有り合わせ テーマなし

http://skup.dip.jp/up/up03751.jpg

SS撮影は難しい・・・
437名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:01:49.62 ID:geHfuNQ9
>>435
それどういうツール?
438名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:04:53.08 ID:TSukkngI
>>436
見所がなさ過ぎてワロタwww
439名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:05:55.45 ID:j7bpVviK
>>437
背景の黒のこと?

BlackRoom だよ 邦人作 Nexus の 24440番

この方の個人サイトと日本語フォントは秀逸
440名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:07:57.43 ID:j7bpVviK
>>438
背景を黒にしたい以外は、ホントに目的なくってねw
441名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:18:21.82 ID:m3cW5uaV
安価先
442名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:24:27.96 ID:SulsXYNF
>>439
www

WTF - Random Encounter Zones
ReProccer - Automated SkyRe patch generator

のことでしょ
443名無しさんの野望:2012/12/24(月) 02:29:53.22 ID:j7bpVviK
>>437
失礼 内容ド勘違いしてました

The ReProccer は、SkyRe 用に、武具や錬金のパッチ作成やオーバーホールのためのツール
WTFは、「これらの強敵が突然どっからやってきたんだぇ?」の訳で、各ゾーンの敵のレベルを
ランダムに置き換えてしまうもの

でよかったんだっけ?
444名無しさんの野望:2012/12/24(月) 04:33:54.94 ID:mocZmjHR
いやあの
まあいいか
445名無しさんの野望:2012/12/24(月) 04:36:23.32 ID:mocZmjHR
誤爆
ちょっと世界のノドから飛び降りてくる
446名無しさんの野望:2012/12/24(月) 08:18:54.52 ID:IvTgQw+G
SkyRe使っててSkyReの仕様を理解してる奴なんて殆どいないんじゃね?
447名無しさんの野望:2012/12/24(月) 08:41:13.04 ID:gSbOmUrV
この髪型のMOD解る方居ますか?
ttp://livedoor.blogimg.jp/skydb-adult/imgs/3/8/3800e3d2.png
448名無しさんの野望:2012/12/24(月) 08:44:10.23 ID:BF7VCL6C
小学校の時のヒラメちゃんにそっくり過ぎて吹いたw
449名無しさんの野望:2012/12/24(月) 09:10:37.46 ID:vD5Ns4ke
SkyReの新しいbetaは召喚バグ直ってるの?
450名無しさんの野望:2012/12/24(月) 10:21:49.44 ID:h8ejAlDK
451名無しさんの野望:2012/12/24(月) 11:41:34.10 ID:rOFttf+8
>>447
伊 藤 か な 恵?
452名無しさんの野望:2012/12/24(月) 12:32:33.99 ID:ZwSF5CPR
BU(Break Undies)装備と言う観点からは装備の耐久力はあって欲しいな
何点かはあるけど生命力依存でヒールで装備も回復するから
戦闘後に修理する方がやっぱりいいな

って向こうのスレでするべき発言かなこれは・・・
453名無しさんの野望:2012/12/24(月) 13:33:02.37 ID:ny67vI9C
うろ覚えだけど、鍛治で強化した装備が継戦するにつれ元に戻ってくみたいなMODがどっかにあんじゃなかったっけ

その要領で壊れはしないまでも何段階か劣化するようになればよさげだな
454名無しさんの野望:2012/12/24(月) 14:07:40.70 ID:Wdpr1WHm
Saturalia ←お祭りらしいけど呼び方はサテュラリア?
      詳細知りませんか?
455名無しさんの野望:2012/12/24(月) 14:52:10.87 ID:P2VJ8FWh
>>451
あれってなんでスペースあけるの?
よく空けられてるよね
456名無しさんの野望:2012/12/24(月) 14:57:21.87 ID:E9OZiMTy
検索避けじゃないかな
457名無しさんの野望:2012/12/24(月) 15:15:14.65 ID:ZwSF5CPR
>>447
SIMS HAIRS だそねその髪型、nexusじゃなくてLLにあったはず
ttp://skyrimghost.blog.fc2.com/blog-entry-231.html
450は↑の記事にあるよと言いたいのだろう
458名無しさんの野望:2012/12/24(月) 15:16:11.07 ID:izs3voHd
ニコニコにある淫夢動画の風習じゃなかったか
459名無しさんの野望:2012/12/24(月) 15:18:50.97 ID:F19YIIIG
>>454
Saturnalia?
スペルミスかもじりか
460名無しさんの野望:2012/12/24(月) 15:37:01.16 ID:EjzJpkX5
>>454
やっぱりサートゥルナーリア祭から名前とったのかな

全然クリスマスじゃないけど

http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Saturalia
461名無しさんの野望:2012/12/24(月) 15:57:11.28 ID:YEIKPi/s
需要があるかどうかは知らんけど更新。

Enemy of Skyrim 0.0.2
http://skup.dip.jp/up/up03753.7z

■前提
SKSEが必要です。

■概要
あなたはおよそすべての治安組織の敵となり、治安組織の庇護下にある市民があなたを見かけ次第
攻撃してくるようになります。
国境を越えてシロディールまたはモロウウィンドに脱出しましょう。
基本設定は首長殺しの罪ということになっていますが、別に殺さなくても始められます。

追っ手・ゲートキーパー・クリア時のフォロワー対応を若干追加。
みんな殺して気持ちよくスカイリムを去りましょう。
462名無しさんの野望:2012/12/24(月) 16:47:24.47 ID:bpijXi6a
>>461
面白そうだな
セーブデータ変えてニューゲームでやってみたいがセーブデータ毎に適用mod変えるって出来ないんだっけ
首長殺しの罪って事は町での買い物も出来ないんだよね?
463名無しさんの野望:2012/12/24(月) 16:54:22.50 ID:j7bpVviK
"〜 Redone" というタイトルのMOD、多すぎやしないか?
Nexusだけで71もあるぜ

そんなにやり直ししなきゃならないゲームかよ、これ ヴァニラ軽視ではなかろうか?

>>461
乙です
464名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:09:52.30 ID:YEIKPi/s
>>462
このMODを入れっぱなしでも最初にNoを選んで首長を殺さなければ
特に何も起きんので、普通は問題ないです。
うっかり首長にトドメまで刺したら起動します。
が、まあ安全側にしておくに越したことはないです。

街での買い物は事態が始まってしまえば普通にはできないけど、
幻惑マスターなら鎮静させてどうにかできそう。
465名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:16:33.55 ID:mZWUNHuX
おうクリスマスMODはやくしろよ
466名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:20:27.57 ID:j7bpVviK
いくつかあるよ
467名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:21:11.18 ID:B6p5T5LU
468名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:23:33.38 ID:+fNlezra
大先生のwikiとかワロス
469名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:39:36.87 ID:q+dtIEPe
こないだ別のスレでも同じこと書いてた人いたけど同一人物かい?
まあ役に立つんなら誰が作ろうがアフィ仕込まれてようがどうでもいいけど
470名無しさんの野望:2012/12/24(月) 17:45:09.34 ID:aB721FiX
>>468はいつものちょっとアレな人だから相手にしない方がいい

ログインすればアフィ消えるよ
あのアフィの収入はウィキア社に入るだけで編集者にも誰一人として入らない
ちなみにウィキアのwikiは放置されると誰かが乗っ取ることができる
471名無しさんの野望:2012/12/24(月) 18:18:59.29 ID:j7bpVviK
>>465

467 氏の上げたところではないところに、
そのものずばり「クリスマスプレゼントMOD」があるぜ
472名無しさんの野望:2012/12/24(月) 20:37:39.62 ID:vNu7Mndm
skyre0.99.22. きたな
さっき前のバージョン入れたばっかだよ
473名無しさんの野望:2012/12/24(月) 21:02:29.25 ID:dteL3ftF
474名無しさんの野望:2012/12/24(月) 22:19:48.11 ID:m+bRy4B2
>>472
どうせ新規ゲーム必須みたいだし俺は様子見だな
すぐにバージョンアップするの目に見えてるし
475名無しさんの野望:2012/12/24(月) 22:57:09.77 ID:F9ldoF/D
>>461


この後、たった一人のドラゴンボーンにより、スカイリムは深刻な出血を強いられた。
 スカイリムの天敵とすら呼ばれた彼は、史上最も多くの人命を奪った個人でもある
476名無しさんの野望:2012/12/24(月) 23:11:52.90 ID:AmEELF2O
modの出し入れのたびにループに陥るなあ
メインストーリーはバニラで打開してるけど、ドーンガードはまだ終わらせられてない
477名無しさんの野望:2012/12/24(月) 23:13:46.46 ID:j7bpVviK
>>474
そんなことより、ReProccer - Automated SkyRe patch generator の使用が
強く推奨されていることのほうが重要なんでね?

いずれ必須になるかもね
478名無しさんの野望:2012/12/24(月) 23:18:17.83 ID:vGFv1g52
>>475
所詮大量殺人だ。刺激的にやろうぜ

あいむしんかーとぅーとぅーとぅー
479名無しさんの野望:2012/12/24(月) 23:20:05.34 ID:f6XuCie9
1人殺せば殺人者だが、100人殺せば英雄だを思い出した
480名無しさんの野望:2012/12/24(月) 23:45:31.26 ID:XqPWhpR5
最初のドラゴンボーンだな
481名無しさんの野望:2012/12/25(火) 00:04:38.45 ID:gr66neja
日本語化してるとまともに機能しないようだから強制は勘弁して欲しいな
そうでなくても必須事項が多くなると使い難くなる
482名無しさんの野望:2012/12/25(火) 00:40:57.55 ID:6jSDzQrN
>>477
Skyrim.esm + Dawnguard + SkyRe の状態で作った、ReProccer.espが本体に同梱されているから、
他のMODをSkyReに適応させるつもりがなければ、そのまま使えると思われる。
時間があったら、日本語化された装備MODのアイテム名を加えた翻訳用Stringsを作って配布するつもり。
483名無しさんの野望:2012/12/25(火) 01:39:04.36 ID:hCRzKlf9
>>482
情報thxです
484名無しさんの野望:2012/12/25(火) 02:32:43.00 ID:6jSDzQrN
T3nd0s Skyrim Redone by T3nd0
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9286

SkyRe0.99.22日本語化
http://www.mediafire.com/?qry602zb8f0c2pm

SkyRe_mainが、SkyRe_mainと、ReProccer.espに分割されました。
チェンジログに書かれている、SkyRe_mainから削除された、アイテムの変更、
クロスボウの派生などがReProccer.espに含まれています。両方のespにチェックを入れてください。
本体に同梱されているのは、Skyrim.esm、Dawnguard.esm、SkyRe_main.espを読み込んで作られた
基本の物で、ReProccer - Automated SkyRe patch generatorで新たに作り直したり、他MODのアイテムを組み込む気がなければ
そのまま使用してください。日本語化の中に、本体同梱のReProccer.esp用の日本語化パッチも含まれています。

SkyRe_combat
直撃(防御せずに攻撃を受ける)時の出血ダメージの有無をコンソールで切り替え可能に。
xxxCMDirectHitBleeding to 0
で無効になります。無効になっても魔法の効果での説明文は変わらないので注意。
485名無しさんの野望:2012/12/25(火) 02:59:48.50 ID:dp2V28Db
乙です
486名無しさんの野望:2012/12/25(火) 03:44:26.86 ID:M5q7oq0l
おっつおっつ
487名無しさんの野望:2012/12/25(火) 03:49:05.86 ID:uhfD1g/C
この人の精力的な活動っぷりは凄いと思うわ
ChangeLogまで訳してくれるから更新内容が分かりやすくて助かってます
488名無しさんの野望:2012/12/25(火) 04:01:58.65 ID:XgvRKFsr
>>484
TESWikiに少し引用させていただきました。
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/ReProccer_-_Automated_SkyRe_patch_generator
489名無しさんの野望:2012/12/25(火) 04:03:40.01 ID:imG99LRo
>>116
ENB何使ってるか気になる
490名無しさんの野望:2012/12/25(火) 07:21:27.65 ID:491yrlT8
英語圏以外の例えばロシア語やスパニッシュやイタリアンなんか今回のSkyReにどう対応するんだろうか?
491名無しさんの野望:2012/12/25(火) 08:54:55.47 ID:gr66neja
バランス調整系ってバージョンアップ毎に要素増やしていって段々使いにくくなっていくイメージがあるな
492名無しさんの野望:2012/12/25(火) 09:08:15.77 ID:WH4H2Von
GMが暴走してオフィシャルルールからどんどん離れてプレイヤーが辟易して崩壊するTRPG卓みたいだな
493名無しさんの野望:2012/12/25(火) 09:18:08.86 ID:XUDU/xoe
しかしSkyReはverupごとに仕様がスゲー変わるなぁ
494名無しさんの野望:2012/12/25(火) 09:48:42.88 ID:Pbh89Mp8
そのぐらいコロコロ変わるのに
トラブルがでると、この板の玄人様(笑)が
skyreはNewゲームで適用するのが常識だろ!!と怒るからなw
495名無しさんの野望:2012/12/25(火) 10:06:38.21 ID:4PItWhVs
なにいってんだ、当たり前だろ。
お陰でオレはレベル25以上いったことないわ。
496名無しさんの野望:2012/12/25(火) 10:08:04.88 ID:PB4nqRHQ
それを上回る不便とカスさのバニラ難易度
497名無しさんの野望:2012/12/25(火) 10:08:41.00 ID:qbw7eBuG
EFFで保護・不死化が効かなくなったからUFOに乗り換えるついでにSkyRe入れてみるか……
498名無しさんの野望:2012/12/25(火) 11:30:36.18 ID:MxG+VJzd
Hypothermia入れてるがRealistic Needs and Diseasesと互換性ないのね
焚き火で暖まるモーションしてくれない
焚き火はCamping Liteの使おう、薪拾いモーションもあるし
他の対応テントmodは大型すぎる
499名無しさんの野望:2012/12/25(火) 11:54:21.20 ID:491yrlT8
UFOは従者の馬が其処らにあるのが気に入らなくて他に乗り換えたな
プレイヤー様が歩いてるのになんでお供が馬乗ってるんだよww逆だろwww
オプションで消せたり出来ないのが不便だな、他は良いんだけどね
その点、SKYREはモジュール分けしてるから好感が持てる
500名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:21:33.25 ID:XUDU/xoe
>プレイヤー様が歩いてるのになんでお供が馬乗ってるんだよ

それはお前さんの設定が悪いんじゃね
ウチの環境じゃそんな事なんねーよ
501名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:34:36.53 ID:rtEFHVBn
「プレイヤー様が馬買ってもいないのになんでお供の馬が用意されてるのか」だったら分かるんだがな
Convenient Horses 使うなら完全に不要になるから Disable しちゃえばいいと思う。試したことはないけど

>>498
Frostfallなら大丈夫… と言いたいところだが、VerUPしてったらいつの間にか調子が悪くなった
ドヴァキンのリラックスで温まりモーションが出なくなった+松明での手動点火が不安定になった
まあ競合とかもありえるから一概にRNDのせいとは限らないけど、更新してくれる生活系が現状これだけだからなぁ
502名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:35:23.23 ID:qbw7eBuG
>>499
馬は自分も気になったが見かけたらdisableで消していってるわ

新しいSkyReはこれ、アイテムの能力値変更が必要ないならReProccer.espは入れなくてもいいんだろうか
503名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:47:11.66 ID:BUFhQUIu
USKPのルイス消失バグ直ったな
俺の環境だとエラー吐きまくりでCTD連発するようになったけどさ
途中導入はリスク高いな、最初から入れるべきだわ
504名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:51:51.02 ID:pR7SlxPl
そしてあの従者用の馬がフォロワーの馬だと今気が付いた歩き専門のドバキンもいる
DLCで追加された演出とかで貴族のお付きの馬で持ち主が山賊に殺されたとかだと思ってたよ
505名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:53:20.51 ID:zcTgNHNf
Camping Liteはお手軽だし、雰囲気もいいよね

ところでSkyRealism - Feast and Famineの2.5の日本語化ってないのかな?
506名無しさんの野望:2012/12/25(火) 12:58:13.12 ID:qbw7eBuG
>>505
メインのespだけなら2.2のがそのまま使えるよ
507名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:46:06.71 ID:zcTgNHNf
>>506 ありがとう、入れ替えてみるよ
508名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:51:18.14 ID:qaFZqJii
skyreの最新版駄目じゃん、ReProccer.espの中見てみたらユニーク鎧の殆どが服フラグになっちゃってる
作者が自動変換を過信してチェックしなかったのかな
509名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:59:06.43 ID:gr66neja
skyre最新はReProccer.esp無しで使えないのかね?
ちょっと導入してみた感じでは数値だけならいけそうなんだが、細かく分類されてるパークが反映されるかみて見なければ
510名無しさんの野望:2012/12/25(火) 14:13:05.84 ID:Vy5URXjI
武器を装備しないモンスターの攻撃力は調整された防御値を基準にしてると思うからだいぶ痛くなりそう
511名無しさんの野望:2012/12/25(火) 14:16:12.20 ID:qaFZqJii
>>509
刀とかロングソードとかの専用パークはキーワードが無いから使えないみたい
512名無しさんの野望:2012/12/25(火) 18:15:06.23 ID:ZGxckfXb
Saturaliaのサンタはいい声で吹き替えてるが、何かシェオゴラス的なものを感じる
513名無しさんの野望:2012/12/25(火) 18:31:41.34 ID:gr66neja
>>484
遅くなったけど頂きました、"ロックピック"が"解錠"になってしまっていますね、自分で直せるから問題ないですけど
仕様が落ち着くまではcomabtとaiだけ利用するかな
514名無しさんの野望:2012/12/25(火) 19:40:48.68 ID:6jSDzQrN
Reproccerは設定のぞいてみると、
Immersive Armorsとか一部のMODのアイテム名に関する設定が書き込まれているから
問題なくいくみたいだが。
英語以外でも、アルファベット系の言葉の間にスペースはさむ語圏なら、
Reproccerの設定で問題なくいけそうだけど、日本語だと難しいな。
英語だと、武器名Iron sword で Iron を Iron Sword を Sword で認識するようになってるけど日本語でそれをやろうとしたら、
鉄の剣 という単語を Iron 鉄のメイスという単語を Iron と認識するように…とか武器名一つ一つに設定を入力していくか、
Stringsを書き換えて、装備名を鉄の 剣 とか鉄の メイスとか間にスペースを入れて
鉄の を Iron 剣 を Sword と認識するように設定に書き加えていくかしかないな。
515名無しさんの野望:2012/12/25(火) 19:53:14.02 ID:6jSDzQrN
>>509
Reproccer.espに他のMODを組み込む気がなければ、本体同梱のReproccer.espをそのまま使えばいい。
Vanilla、Dawnguard、SkyRe_mainのアイテムだけに変更が加わった、0.99.21.2以前と同じ感覚で使用できる。
Reproccer.espが無い場合は、装備の能力がVanillaレベル、クロスボウの派生がないから、クロスボウ関連のパークが死にパークになる、
錬金素材の効果が、時間をかけて出る物から、即座に出る物に戻る、大きなところだとそういった問題が起こる。
516名無しさんの野望:2012/12/25(火) 20:09:32.98 ID:pJCghRym
いっそもうアイテム名だけ英語表記のほうがいい気がしてきた
それならCategorized Favorites Menuも海外のをそのまま使えるし…
517名無しさんの野望:2012/12/25(火) 20:14:12.84 ID:6jSDzQrN
>>513
ご指摘ありがとうございます。修正版を上げました。
SkyRe0.99.22日本語化v1.1
http://www.mediafire.com/?daosqjxddt838dy
518名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:03:50.00 ID:feCVEgby
>>516
Reproccer.espを日本語化しなかったらいいだけだろ
大抵のアイテムが英語のままになるだろ
519名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:07:22.17 ID:krW9qlmv
skyreってもうちょっと落ち着いてくれないかな
520名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:08:33.17 ID:3Yf+zby7
UFOもEFFも他のフォロワー上限解除MODでもレベルキャップ開放が適用
されてないんだけど、なんでだろう…

関係ないけどダルさんとか一部のフォロワーは(ID) setav speedmult が使えないんだけど
使えるフォロワーと何が違うんだ?
521名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:09:55.57 ID:OlPdmMAR
もうちょい落ち着くまでSkyReのアップデートは控えるか・・・
522名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:19:19.72 ID:hCRzKlf9
絶対に落ち着かないぞ
作者が技量に絶対の自信を持っているから、なおさらだ
523名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:21:35.01 ID:43mWZQHe
そもそもスカイリム自体がまだ落ち着いてないからな
そのうち次のDLCも必須条件になるだろうし
524名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:24:36.80 ID:491yrlT8
SKYREは近接でやるとストレス溜まるし、魔法は強すぎてヌルいしバニラの方がバランス良いかもな
525名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:25:55.08 ID:6jSDzQrN
あくまで、0.99.22だからな。バージョン1になるまでは変化し続けるつもりみたいだな。
行ってみれば現状は実用可能なβ版と言ったところか。
526名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:27:06.49 ID:hCRzKlf9
「バニラの方がバランス良いかもな」 この感覚を喪失した結果が今の迷走じゃないのかな
527名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:28:06.07 ID:peJMdaDQ
skyreはどうせなら装備MODある程度統合してくれないかな
Perk無駄に多い割にそのままだと生かす機会が無さすぎる
528名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:28:19.32 ID:NqGegC3B
たぶん作者はバニラが嫌いなんだろうな
529名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:30:06.29 ID:hCRzKlf9
でなけれは Redone などと名付けないでしょう
530名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:37:10.98 ID:6jSDzQrN
Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.01日本語化
ちょっとした問題点と、いくつかの魔法の微調整。
531名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:02:42.03 ID:wakuYw5R
skyRe入れてるけどperkいっぱい選びたいからってだけだな
バランスは今のVerだとバニラのほうがいいんじゃねって言う
532名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:10:51.77 ID:gr66neja
skyre自体は良いMODだと思うよ
ただ導入が段々手間掛かるようになってきてるのが残念だよな
ツールを用意するあたりユーザーフレンドリーな方なのは分かるんだが装備MODは数が多いからね
533名無しさんの野望:2012/12/25(火) 22:19:52.67 ID:D+N3qXLq
OOOみたいな大型MODの登場が待ち遠しいな
SkyReはTIEみたいな武器の攻撃力を上げて難易度を上昇させてるようなイメージだから好かないわ
534名無しさんの野望:2012/12/25(火) 23:07:45.74 ID:rtEFHVBn
何よりも更新が頻繁すぎる。熱心なのは分かるけどもうちょい纏めてからにしてもらいたい
こっちが様子見すりゃいいだけの話ではあるが、その間にもガンガン更新されて気になる
535名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:01:13.31 ID:hCRzKlf9
"The size of the mod is 40 mb"

Ultimate Road Soil and Snow TEXTURES
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28886

ここまでやるのかよ? と思ったらまだファイル上がっていない・・・
536名無しさんの野望:2012/12/26(水) 01:13:11.93 ID:MhWVUsuv
ReProccer_v1.3日本語化用Strings121226
http://www.mediafire.com/?1yvnehy9ylu4d0w

ReProccer - Automated SkyRe patch generatorで作成したReproccerを翻訳するためのStringsです。
以前アップしたものを、ReProccer_v1.3に対応させ、
JaySuS Swords、Omegared99 - Armor Compilation、Immersive weaponsのアイテム名をStringsに埋め込みました。
537名無しさんの野望:2012/12/26(水) 01:49:31.73 ID:HN5mQZ4A
今までDLC無くて古いskyre使ってたからみんなの話についていけてなかったけど
鎧の防御力の上がり方が半端じゃないのね

mod鎧で遊んでて攻撃が凄く痛いと思ったら皮の鎧の半分の防御力しかなかった
個別modはCSで手直ししていくしかないのかな
538名無しさんの野望:2012/12/26(水) 02:06:23.49 ID:ydzgy1Nl
それを調整するのが ReProccer - Automated SkyRe patch generator
539名無しさんの野望:2012/12/26(水) 02:09:59.23 ID:w8EUmOoS
広報担当かお前
540名無しさんの野望:2012/12/26(水) 04:54:07.24 ID:+JcCCVj9
skyRe新しいバージョン導入しようと思って色々見てたがよくわからん・・・
skyReで互換espがある装備追加MODとかもReProccerとやらで何かしたあとで日本語化せんといかんのかね・・・?
541名無しさんの野望:2012/12/26(水) 05:04:51.43 ID:+JcCCVj9
>>536
の中身読んでようやくわかったわ
とりあえず対応した装備MODたくさん入れてたらクソめんどいんだなってのがわかった
542名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:30:01.69 ID:/K1LT7+u
NMMもWrye BashもSkyReもSkyrim公式パチもSKSEもScript DragonもBOSSもENBもUSKPもUDGPもUHFPもしばらく落ち着かないぜ

>>534
ここで言ってもしょうがないと思うぜ
本人に英語で直接言わないことには
まあ互換性パッチを自動生成するツールも作ってるようだし
今後は>>527の悩みも少しか改良される
543名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:36:15.30 ID:/K1LT7+u
>>536
ReProcesser日本語化に対応しているMODはこれだけ
うむ、いろいろと面倒くさそうだ
一括処理できるまではお預けまたは英語プレイ

Immersive Armors V6
Immersive weapons v1.2
Named bosses in skyrim I update Resurrection of the Lich v1.1
Nicoroshi Creations v1.2
SkyMoMod-V11
Cerwiden -SMART Healer v1.7.1
Unofficial Skyrim Patch v1.2.5
Unofficial Dawnguard Patch v1.1.3
Unofficial Hearthfire Patch v1.0.2
SkyRe_Race.esp
JaySuS Swords v1.3d(Sharlikrans Compatibility Patches - JSwords_Compatibility_Patch使用)
Omegared99 - Armor Compilation - Compilation v3.6
544名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:37:21.56 ID:/K1LT7+u
ReProcesser.espはBashed PatchのSkyRe版みたいなものか
545名無しさんの野望:2012/12/26(水) 07:50:49.65 ID:/k8FEKwS
めんどくせーしひとつ前のverで安定
546名無しさんの野望:2012/12/26(水) 08:11:37.47 ID:+JcCCVj9
どうもイマイチやり方がわからんわ
うまくいってんだかいってないんだかわけがわからん
導入敷居高すぎだぜ・・・
547名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:05:09.21 ID:LOosxeSM
SkyReバージョンアップする過程で再設定薬使ったけど、perk値が戻ってこない(・ω・`)
まさかコンソールで覚えなきゃダメとかないよね
perk0で詰んだ
548名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:11:27.17 ID:YM91COYO
>>547
薬使ったら1分くらい待たなあかんで
549名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:33:19.20 ID:LOosxeSM
>>548
Respec done.Refunded perks:24って出たんだけど、まだまだ待つ感じ?
いくら待ってもこれ以上ダイアログ出ないし、perk値が戻ってこないお…
550名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:35:42.29 ID:+yks9aHo
再設定薬はSKSEのプラグインまでちゃんと入れないと動作しないんやで
srcフォルダとか入れた?
551名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:36:40.46 ID:FBatcC9p
>>549
リセットに1分もかからない。状況に応じてPerkを最高100ポイント獲得できるポーションが複数手に入るはず
ただし他のMODで追加されたPerkについては知らない

なんならPerk Resetでも使うとよろしい
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Perk_Reset
552名無しさんの野望:2012/12/26(水) 10:41:07.21 ID:+yks9aHo
IDがアホだった…
どうしてもperkが戻ってこないならperk potionを導入してコンソールで必要数取ればいい
553名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:08:46.80 ID:LOosxeSM
>>550-553
SkyReにSKSEのプラグインなんてあったのか
今ググったりして探してるけど見つからないんだが、どこらへんにあるかな?
一応perk Resetとperk potion使ってみたけど、perk値が戻ってこないぜ…
554名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:13:42.06 ID:FJ7CiiP6
99.21系と99.22は互換なかった気がするんだけど…
verupってこの事じゃないよね?
555名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:20:21.80 ID:+yks9aHo
>>553
勘違いさせて堪忍やで
SKSEを導入する時にscriptとかsrcフォルダ含めて全部ちゃんと導入したか?って事だよ
wikiに書いてある必要最小限の導入だときちんと動作しない
自分も同様にperkが戻ってこなかったからSKSEを入れなおしたらきちんと動作した

あと>>554が言ってるように0.99.22は新規ゲーム推奨だったかと
556名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:22:51.46 ID:DF/6PeQs
>>553はSkyReをBAINやNMMでインストールしているのかそれともマニュアルインストールしているのかはっきりしない

もしマニュアルでインストールしているなら>>555が言っていることは重要
BAINやNMMでインストールしていればsrcとかフォルダ関係を気にせんでも自動的にインストールしてくれる
557名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:24:59.96 ID:LOosxeSM
本当に申し訳ない
99.21系から99.22系に引継ぎさせようとしてたorz
スレ汚しすみませんでした
558名無しさんの野望:2012/12/26(水) 11:48:01.27 ID:D69s8Z0q
srcてSourceの略で、開発者が参照するモノじゃなかったっけか
つまり、一般ユーザーには無用のフォルダ
559名無しさんの野望:2012/12/26(水) 12:03:41.17 ID:8NGuWTK1
Modによってはそれを必要とするやつがある
560名無しさんの野望:2012/12/26(水) 12:13:08.97 ID:WLiuXoeI
スクリプトのソースないと修正できないだろw
561名無しさんの野望:2012/12/26(水) 12:27:49.34 ID:rV5+ppuk
>>530
日本語化のリンクが無いぜよ
562名無しさんの野望:2012/12/26(水) 13:22:30.96 ID:zR4M+rDw
>>536で対応してないのはどうしたら良いのかと考えてたら個別にStrings作って読み込めば良いだけだなんだな
ブロードソードとかなってIDが付かないのが困るけど一度作れば大した手間じゃなくなるな
あとウィンター彫る度ってなってる部分がある
563名無しさんの野望:2012/12/26(水) 18:52:20.94 ID:MhWVUsuv
>>561
マジだ…。すまぬ…すまぬ…orz
アップしてる間に本文書いてそのあとリンク貼りつけるつもりだったが、貼り忘れてしまった。

Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.01日本語化
http://www.mediafire.com/?6xxpiw92a8gxy67

3.00でなくなったShadwrun(影走り)が復活、かと思ったら効果が変わっていた。
敵の背後から即死魔法をぶっぱなしまくるのがなかなか爽快だったのに…。
564名無しさんの野望:2012/12/26(水) 18:56:50.03 ID:gSWU7cTA
>>543
USKPとかも修正されるのね、MODは全部対象なのかな
どんな影響あるのか分からなくて怖すぎる
565名無しさんの野望:2012/12/26(水) 20:23:34.35 ID:HN5mQZ4A
Skyreのために色々調整しようかと思ったが面倒になって昔使ってたACEに戻した
スキルツリーがちょっと物足りないけど・・・
Skyreのモジュールって個別でも動作してるのかな?
戦闘関連は残しておきたい
566名無しさんの野望:2012/12/26(水) 20:38:17.03 ID:MhWVUsuv
Repreccerに関しては、IDに日本語が含まれても問題なく動くなら、
>>514
のやり方で日本語環境でも対応できるはずなんだがな。
設定で、ドイツ語やロシア語対応にできるし、
Refineとか付け足される言葉の訳文を作者に伝えたら作ってもらえるとは思うが…
Sword → Broadswordみたいな名前の変更はあきらめるしかなさそうだけど。
567名無しさんの野望:2012/12/26(水) 20:43:15.75 ID:ydzgy1Nl
>>539
そう見える?
568名無しさんの野望:2012/12/26(水) 20:56:31.33 ID:gcXvWdrf
99.22以上にすればReProccerでSkyReにImmarsiveWeaponを出来るのか・・・ううん更新したいけどNewゲームしたくねえ・・・
569名無しさんの野望:2012/12/26(水) 21:37:27.81 ID:Ds2us1iv
>>563
ありがとうございます
毎回助かるわ
570名無しさんの野望:2012/12/26(水) 22:17:29.70 ID:ydzgy1Nl
>>535
土の表現は秀逸 もはや手放せないな
571名無しさんの野望:2012/12/26(水) 22:23:47.01 ID:ydzgy1Nl
>>564
すべてをSkyReに捧げるためのMOD、それが ReProccer - Automated SkyRe patch generator

何を恐れているドヴァキン?
572名無しさんの野望:2012/12/27(木) 00:19:43.05 ID:nk9SoRuU
ウェアウルフ状態で敵を調べてアイテムを拾ったり出来るMODってないかな
今はWerewolf Revert Formの WRF_by_RolandSir_Looting_v2_1_DG入れてるんだけど、無限にウェアウルフ化出来てバランスが崩壊してしまった
単純に調べることだけが出来るようにならんかな…
573名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:09:26.82 ID:YjDGH86q
SkyUIの3.0がいつの間にかbeta1になってるな
なんか日本語の言語ファイルも入ってた
574名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:20:08.37 ID:0jzamJp7
>>573
な、なんだってー!?
アルファ版を導入しようと日本語化を頑張ってた俺の苦労は…
575名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:21:27.41 ID:WfmORM1L
dark brotherhoodのデザインがアレだったから
The Dark Brotherhood Armor TS Editionってのを入れてみたんだけど
これ入れると何故かバベットが全裸成人化してしまう…
他にオススメないだろうか
576名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:26:20.80 ID:kLdA14CW
申し訳ないが、これ苦労して日本語化する必要もないかと思うが・・・
どの辺が困るのかな?
577名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:35:49.33 ID:0jzamJp7
>>576
日本語ばかりの中で一部だけ英語っていうのが気になって仕方がないんですよね。
578名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:45:34.82 ID:j2dwclst
それはよくわかる

俺も時間停止のMODが日本語化無くて困ってる
579名無しさんの野望:2012/12/27(木) 01:49:24.97 ID:kLdA14CW
>>577
了解しました 確かに気になると言えばなりますね

3.0 beta 1 の SkyUI のロゴマークがサンタさん仕様になっていますよ
クリスマスプレゼントですな
580名無しさんの野望:2012/12/27(木) 03:03:33.12 ID:J4hsTBUg
SkyUI3.0betaにしてから、MOD CONFIGが正常に動かない。
文字の大きさ変えようとして、General選択しても何も表示されない。
Alfa6までは普通にできたのに。
581名無しさんの野望:2012/12/27(木) 04:25:37.32 ID:xJfFEX0F
SkyRe新バージョンようやくほぼ日本語化導入できたぜ
ニューゲーム推奨らしいが、とりあえず以前のデータでロードしてみたら装備してた防具の防御力数値が異常になってた
これは失敗してる予感がしてならないぜ・・・
導入前は合計600程度だったのが1200て・・・
582名無しさんの野望:2012/12/27(木) 04:27:17.88 ID:xJfFEX0F
あ、一応ReProccerで調整?したあとの数値ね
583名無しさんの野望:2012/12/27(木) 10:12:34.50 ID:nPTjBL6x
>>564
英語版ならほぼ全対象と思ってもよし
ただしReProccer.espに取り込まれた個々のMODのテキストの日本語化は
一つ一つやらねばならないという

まあSkyRe本体も含めほとんど短い固有名詞だけのものが多いから無理して日本語化しなくても
さして支障を来さないものばかりだからこれでもいっかっって俺は思ってる
584名無しさんの野望:2012/12/27(木) 10:17:17.66 ID:nPTjBL6x
>>576
俺も必要ないと思う
殆どの人は困らないのではないかと思う
むしろアイテムの名称が英語に戻るとSkyUIでアイテム検索が楽になるw

>>577
まあそういう人も少なからずいるか
ゼニアジ訳そのまんまになってるPerkが英語でも気にならない俺であった
ロシア語とかハングル文字だったら気持ち悪いが英語ならまあよしっと
585名無しさんの野望:2012/12/27(木) 11:03:12.16 ID:tZEHR4KM
もうすでに適当に入れたmodのせいで各言語グチャグチャだが
むしろ前作でスクリプトに謎の言葉が流れて焦ったりしてたのを思い出して懐かしい
たぶんロシア語だったんだろうけど
586名無しさんの野望:2012/12/27(木) 11:15:27.50 ID:sw+UFWso
使う装備はエンチャントの際にソート順とfavoritesmenu.cfgに書いたあった気がする英語でリネームしてたな
メイン武器は一番上でないと気に食わねえとか思って先頭にビックリマーク付けたりしてた
錬金素材は日本語がいいけど
587名無しさんの野望:2012/12/27(木) 12:06:17.44 ID:b3U82ZkP
更新きたから入れてみたものの、MCMは俺の環境ではどうも動かないらしい
正式版まで待つか……
588名無しさんの野望:2012/12/27(木) 13:07:00.49 ID:OwuM1OMS
SkyUIの3.0beta1でMOD CONFIGが変になった人は一度SkyUI.espを外してセーブしてみたら直るかも
589名無しさんの野望:2012/12/27(木) 14:01:30.66 ID:4EjtqQmN
その前にbeta2がきたみたいだぞ
590名無しさんの野望:2012/12/27(木) 14:15:18.57 ID:4EjtqQmN
新しいSKYUIのbeta、アクティブな効果を画面に表示できないね?
あとbeta2でも結局表示おかしくなっていたので588さんの助言通り、一旦外してセーブでなんとかなりました
しかしデカデカと"並"って表示されてるのはウケるわwwwww
591名無しさんの野望:2012/12/27(木) 14:18:35.22 ID:4EjtqQmN
連続レスごめんなさい!
追記なんですけど、箱コンなんかだとbackボタンで魔法とインベントリを相互通行出来たのが出来なくなってますね…
こ…これはα6の方が…さ、さすがに?
592名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:23:36.73 ID:TQxzpChg
みんな日本語化した時に元のespとか残してるんかな
skyreの最新用に英語に戻そうにも、もう落とせなくなってるmodがありそう
593名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:25:47.42 ID:TjJO9yeZ
>>592
esp上書き方式じゃない限りバックアップが自動生成されるんじゃね
594名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:33:01.03 ID:xJfFEX0F
string localizerもバックアップ残してくれるようになってるし、自分でバックアップ消したりしてなけりゃ
フォルダの中に「XX.esp.bak」って感じで残ってそうだが
595名無しさんの野望:2012/12/27(木) 18:57:59.09 ID:TQxzpChg
>>593-594
自動的にバックアップされるのは知ってましたが再圧縮する際に削除してました、バックアップの意味無いですなw
何と無く残さなかったんですが、これを機会にバックアップ専用フォルダ作る事にします
596名無しさんの野望:2012/12/27(木) 20:10:43.26 ID:Ot4eYPcK
未だに和弓MODが作られてないってのはおかしいよなあ!?
カタナは山ほどあんのになあ…
597名無しさんの野望:2012/12/27(木) 20:24:00.29 ID:KG/3gOg6
Duel - Combat Realismを入れて始めてみたのですが
これは剣をふってもスタミナ消費していません。
バッシュとか防御した時だけ減るのでしょうか?
説明では両手剣は連続して振れないようなことが書いていましたが
素振りはたくさんできます。

これで合っているのでしょうか?
598名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:09:54.90 ID:P0gtXuZS
>>596
弓道やってない人から見れば
和弓=ロングボウなのよ・・・
599名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:13:58.54 ID:UKh+q8Ga
和弓って西洋の弓とは構え方が違うんだっけ
もしかしたらそこにこだわってしまい作れないのかもしれない
600名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:42:17.83 ID:J4hsTBUg
和弓は、上下非対称なこともあって作りにくいんじゃないのかね。
601名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:53:30.23 ID:AHEwoWLR
本格的な和弓は弓道好きな人しか需要ないだろうし、弓道好きな人は結局どこがおかしいとか不満持っちゃう
602名無しさんの野望:2012/12/27(木) 22:39:57.92 ID:g9p9bPBI
弓道は弓を持つ所が通常よりやや下を持つからバニラではおかしくなる
603名無しさんの野望:2012/12/27(木) 23:45:05.54 ID:nk9SoRuU
セラーナさん美人にするとき何つかってる?
自分がCBBEの体系と肌だからCBBE系のセラーナ美人化MOD探してるんだが、見つからなくて困ってるぜ
604名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:07:18.51 ID:rYmm6Vlf
Serana Facelift ではダメなのか?
あれはUNP体型だけど、それ自体で完結しているから、
プレイヤーがバニラだろうとCBBEだろうとおかまいなしのはずだが
605名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:19:14.87 ID:0ibT6Ntu
>>604
Serana Faceliftは肌の色がちょっと黒ずんでる気がして…
これは俺が導入失敗してるからかな
606名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:44:24.97 ID:gmg1HWdV
>>603
封印といたら幼い女の子が出てきたからそのままにしてるけど何のmodなのかわからない・・・
DecentWomanぐらいしか入れた覚えないけどDG対応してないみたいだし
607名無しさんの野望:2012/12/28(金) 01:27:52.83 ID:U0MOkEJT
ロリスレで配布されてた子供美化MODだろ
608名無しさんの野望:2012/12/28(金) 01:47:23.64 ID:IwQuYlt9
面白いかもしれないな・・・

Face Sculpting in a Book
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28986/

コンソールで行う場合の弊害は、多分ないのだろう

Skyrim Advanced Launcher
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28990/

このランチャーひとつでより細かなPC設定やテクスチャ最適化、はたまたENB設定まで
できちゃう優れもの Gopher氏のビデオのプレイリストも表示できちゃう?
609名無しさんの野望:2012/12/28(金) 02:12:47.53 ID:gmg1HWdV
>>607
DawnGuard買うまでしばらく放置しててその後何も入れてなかったから気がつかなかった
たぶんそれかな
610名無しさんの野望:2012/12/28(金) 04:44:01.91 ID:btxWnwbj
>>592
BAINでパッケージを管理して
そのパッケージをプロジェクトに変換してからそのプロジェクトフォルダの中にあるespファイルを日本語化すれば
元のespファイルはパッケージとして残る

そういう管理手法をおすすめする
NMMでダウンロードできるMODならストレージフォルダに圧縮ファイルを残しておくことを強く推奨する
611名無しさんの野望:2012/12/28(金) 04:44:47.43 ID:btxWnwbj
>>593-594
そのやり方だとDataフォルダにゴミが蓄積されるからおすすめしないな
612名無しさんの野望:2012/12/28(金) 04:49:41.58 ID:btxWnwbj
>>596
Foxtreat Manorに和弓らしき半弓って弓があるよ
でもどうみても洋弓の形状なので本物の和弓を求める人にはがっかり

http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Foxtreat_Manor
613名無しさんの野望:2012/12/28(金) 05:41:08.28 ID:thv3/IRt
Bainで管理するならサブパッケージにしてオリジナルと翻訳したのと両方入れときゃええやん
614名無しさんの野望:2012/12/28(金) 10:21:41.16 ID:0ibT6Ntu
Skyreで吸血鬼の王になったら出血ダメージを負わなくなったんだけど、仕様?
出血ダメージ無効化とか強すぎないかこれ
615名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:39:48.37 ID:oVCYg8HH
なんてったって王だしな
616名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:44:10.86 ID:SEEiGGzN
SkyReって面白いの?
入れる価値ある?
617名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:49:28.06 ID:Y30AqEQh
パークが増えてロールプレイがしやすくなる。
それが面白いかはその人次第。
入れる価値あるよ
俺は入れてないけど
618名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:53:26.46 ID:GWHs2e8x
新verは導入めんどいけどね
619名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:57:34.97 ID:oVCYg8HH
俺はずっと愛用してる
特にパーク関連がその職業ごとに尖ってるんでロールプレイが捗るよ

例えば炎魔法をめちゃくちゃ強化するけど、雷と氷の魔法が一切使えなくなるパークとかね
敵NPCにいる「精鋭炎魔術師」みたいなロールプレイができる
620名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:11:17.49 ID:xfRjnLQ/
SkyReは鍛冶錬金エンチャと鍛冶付呪ポーション廃止だけでも価値がある
自分以外の誰かにリミッター掛けてもらわんと強化への欲が止まらんのよ
努力したら無敵化してツマンネ→縛れば良いじゃん→嫌です
こんな人におすすめ
621名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:20:10.86 ID:50Fk2mDQ
HBE入れてるけどSkyReは導入面倒で入れる気しないw
622名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:21:55.37 ID:0ibT6Ntu
Combatを最新のに切り替えても減らんから仕様っぽいなー
通常時でも出血ダメージ無効化できる吸血鬼の王、特に特典がないウェアウルフ…
なんかMOD入れないとウェアウルフ弱すぎワロタ
623名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:25:08.36 ID:GWHs2e8x
SkyReはReProccer日本語化ファイルに含まれてるMODだけ入れるなら
通常のmod日本語化する手順とほぼ同じ労力で導入できるけど
それ以外の装備MODとか入れてると途端にめんどくなる
自力でやれなくもないがめんどすぎて諦めて一部英語のままやったほうがいいくらい
624名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:34:45.76 ID:CFmdsGVI
>>616
個人的に最初はバニラで、面白くない、これはバランス変じゃね?と思った部分を
変更するMODから導入するといいんじゃないでしょうか
SkyReはバニラのバランスをほぼ全て変更するので、後に回しても良いかと
そのうちに大型MODが出てくるかもしれませんしね
625名無しさんの野望:2012/12/28(金) 12:53:18.90 ID:XGEJMik7
>>615
王というかLord
Kingじゃないぜ

>>616
OblivionでいえばOOOみたいなMOD。
敵が弱いと感じたときは入れてみる価値がある
Perk Treeに物足りなさを感じた時も入れる価値あり


>>621
何が面倒なのかわからない
確かにアップデートは面倒か
626名無しさんの野望:2012/12/28(金) 13:45:35.16 ID:qgwDuuFd
SkyReは今回のアプデで炎魔法が壊れになってバランスがな…
元素の力と二重の火炎でゴリ押しが楽になりすぎてる
エルフの種族特性と変性の杖強化も壊れか

近接は子ねる難易度だけど、魔法系は鼻水垂らしながらでも出来るくらい簡単
バニラの魔法がくそすぎるってのは考えないほうこうでw
627名無しさんの野望:2012/12/28(金) 13:53:22.27 ID:xfRjnLQ/
>鼻水垂らしながらでも出来るくらい簡単
誰でも思いつきそうだが新しいなwww
628名無しさんの野望:2012/12/28(金) 17:33:34.32 ID:qgwDuuFd
バニラに色々いれて遊んだけど、やっぱり"SkyRe"なんだよなぁ…
"調教済み"なんだよなぁ…

ところでt3nd0のWTFってASISと競合するよね?
629名無しさんの野望:2012/12/28(金) 19:20:05.40 ID:1hzDrGIt
>>625
何に噛み付いてるんだ?
日本語環境だと普通に『吸血鬼の王』なんだが・・・
630名無しさんの野望:2012/12/28(金) 19:26:37.08 ID:mN/GMjQ2
>>629
そりゃ吸血鬼の王なんだから噛み付くとしたら首筋しかないだろう?(美女限定)w
631名無しさんの野望:2012/12/28(金) 20:06:40.61 ID:IwQuYlt9
>>616
ない 全く
632名無しさんの野望:2012/12/28(金) 20:07:32.48 ID:51V/4gDZ
>>629
何の脈絡もなく突然翻訳のマジレスかますような人には触らない方が身のため

>>630
俺は評価する
633名無しさんの野望:2012/12/28(金) 20:48:45.11 ID:totCKXst
両手武器とクロスボウ持ちに恐怖するようになる
634名無しさんの野望:2012/12/28(金) 21:26:50.98 ID:o/kT3tEz
だってskyre楽なんだもん
合えばこれでいいやってなっちゃう
635名無しさんの野望:2012/12/28(金) 21:34:07.71 ID:a7FLd8J4
いろいろなことがひとつのMODで変わるからMOD初心者にオススメだったんだけど
今回のバージョン変更で小難しくなった
636名無しさんの野望:2012/12/28(金) 21:40:35.48 ID:CElUrwuG
>>614
出血ダメージは、アンデッドと機械には無効だから、多分吸血鬼の王はアンデッド扱いになってるんじゃないか?

魔法に関しては、昔の破壊スキルレベル上昇で威力上がる仕様の時の方がひどかったと思う。
威力上昇を最小にしても強すぎるから、今のパークで選択して強化する形になったわけだし。
ちなみに昔の仕様の時は、エクスプロージョンの威力が1000超えたりしたよ…。
637名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:28:04.10 ID:HQB8egYu
SKYRE明らかに弓で即死が多すぎるからおかしいと思っていろいろ覗いたら
完全にチート武器になってるじゃねーか
何だこの攻撃力とスキルは
638名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:30:28.90 ID:51V/4gDZ
確か敵NPCの弓ダメージ強化PerkってVanillaからデフォで持ってるやつじゃなかったっけ
だからといって流石に一発即死はそうそう無いけど
639名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:31:33.59 ID:oVOZ7Zgl
バニラにあった死の弓パークはなくなってるからスニーク弓は弱体化したはずなんだけどね…

そういやクロスボウって長弓、短弓どちらのパークの効果を受けるんだろう
640名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:40:30.71 ID:o/kT3tEz
え、確かどっちもうけねーよ
くろすぼうはくろすぼうだけ防御地無視すっからボルト改造とかで調整してるはず
防御無視できつつ威力強化できたらやべーっしょ
641名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:45:23.97 ID:AIWBPk/x
skyreというかReProccerがイマイチ使いこなせない、MODによってはデータが壊れるてるような?フリントロックとかだが
642名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:47:08.38 ID:HQB8egYu
ドラウグルの弓だったら本来の威力が8から24の三倍になってる
その代わりなのか引くスピードは0.875から0.47になってるが
これは自分で使わない場合それほどの意味があるわけじゃない
狙って待ってるからね
643名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:58:45.86 ID:3/dDYbYa
>>638
バニラのは後半高レベル敵のダメージ2.5倍Perkが弓と矢の両方にかかるせいで致命的な物になってるんだったか
644名無しさんの野望:2012/12/28(金) 22:59:47.13 ID:o/kT3tEz
え武具はそんな感じに調整されてたっしょだから他の武具modが神装甲になるからアカンわーみたいな
両手はしっかり防御して矢は避けたりしないとアカンで
ワイは高価な武具盗んで対処してるが
645名無しさんの野望:2012/12/28(金) 23:06:44.72 ID:50Fk2mDQ
俺は敵の弓perkはCKで威力下げた
646名無しさんの野望:2012/12/28(金) 23:08:45.61 ID:AIWBPk/x
キチンと防御してないと大ダメージを受ける仕様じゃなかったか?弓は防ぎにくいからそれで即死してるとか?近接限定だったかな
647名無しさんの野望:2012/12/28(金) 23:13:47.56 ID:CElUrwuG
>>641
銃系はReProccer使用時にチェック外しといたほうがいいと思う。
クロスボウと判定されるから、リカーブとかの派生作られてしまうし。
CKかTes5editでいじって、MothNest1のキーワード入れて防御値無効効果を付ける方がいいと思う。
MothNest1自体はVanillaで存在するキーワードだからSkyRe_main.espをマスターにしなくてもいいし。
648名無しさんの野望:2012/12/29(土) 00:12:33.63 ID:YlkluGln
Skyre入れてるけどたまに酷いダメージ受けて一撃で死ぬな
ほとんどの場合1/4とかぐらいしか食らわないが
背面判定とか隠密判定とか長弓の+ダメージが入ってるんじゃないかな
649名無しさんの野望:2012/12/29(土) 00:15:24.38 ID:GHauX6jN
炎を浴び続けると4秒でHPゲージギリ、5秒で確実に死ぬわ
650名無しさんの野望:2012/12/29(土) 00:24:57.01 ID:6wsR73yo
>>630
いや、化け物でも男でも美女にしてしまう吸血鬼も居てだな
651名無しさんの野望:2012/12/29(土) 00:27:51.87 ID:Wb/b005h
>>647
成る程有難う、しかしこれ一つのespに纏めるんじゃなくて元esp単位で調整後のesp吐くように設定出来ないのかな
ちょくちょく変なのがあるから管理が大変そうだ
652名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:06:11.07 ID:Wb/b005h
テクスチャの割り当てが狂ってるな、おもってたより問題が発生するんだな
653名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:09:48.70 ID:ikBERKwZ
>>632
> >>629
> 何の脈絡もなく突然翻訳のマジレスかますような人には触らない方が身のため

これは酷いいようだ
言論の自由を奪うか
654名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:11:49.14 ID:yIrOBBh/
>>653
誰もお前さん自体に対して直接「黙れ」「書くな」なんて言ってないだろう
なんでそんなに被害妄想的なんだよw
655名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:16:04.73 ID:ikBERKwZ
>>634
たた、バニラで慣れてきたアイテム名変更に戸惑うし
いままでフォージとスメルターに登場しなかった
項目が大幅に増えてバニラからどう変化したのか困惑することがある

既存の武器防具を溶かしてインゴットに戻せるのはわかった
しかし項目が多すぎるので一覧表を作って欲しい
でないと、他のMODでフォージとスメルター
に新たに登場した生産項目がどれだかわからなくなる
あれマジでどうにかして欲しい
656名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:17:11.58 ID:ikBERKwZ
>>654
違うわいw
触らない方がいいといい言動が気に入らない
657名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:18:59.65 ID:hBaMJy+Y
http://skyrim.jpn.org/images/164/16411.jpg

ドラゴンボーン@C1 3日目東エ−101v
658名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:31:30.66 ID:J8CY9y99
>>657
卑猥ねでも嫌いじゃないわ
659名無しさんの野望:2012/12/29(土) 01:50:16.42 ID:Z6IPO4GN
>>657
うわぁ…キモッ!
660名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:23:16.62 ID:7rYeO6HY
おっと、店を間違えたかな(挙動不審)
661名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:25:42.45 ID:iF7A+w5V
>>657みたいなのはSkyrim界隈でも嫌われるな
Skyrimオタは気持ち悪いアキバ系キモオタばっかという誤解を与えるから
そういうのを作って後悔するのは構わないけど
あたかもそういうMODがSkyrimの定番ですみたいな態度とれば
んまあ
662名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:29:15.64 ID:I5oDIHmj
今日は変な奴が多い日なのか
663名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:29:41.75 ID:DaWBu04k
>>661
どこを縦読み?斜め?
664名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:35:10.82 ID:TmYQlu6d
抱き枕画像晒しは変な奴の証だね
665名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:47:17.48 ID:MulcHzn1
しかも東方厨かよ
とことん救えねえ
666名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:50:03.96 ID:hBaMJy+Y
あぁ^〜 予想以上に突っ込まれるんじゃ〜
667名無しさんの野望:2012/12/29(土) 02:50:49.34 ID:Yk5AvJy4
>>661
言いたいことは解るが別に定番ですって態度でもなかろう
噛み付くにはまだ早いぜ
668名無しさんの野望:2012/12/29(土) 03:21:50.57 ID:hBaMJy+Y
>アキバ系キモオタ
なんかひらめいた!
669名無しさんの野望:2012/12/29(土) 03:24:09.14 ID:MhW7zHy9
AKB48(♂)
670名無しさんの野望:2012/12/29(土) 05:24:57.60 ID:Nj5vzz+r
んーEDID+FULLで区別して名前を英語に戻そうと思ったけどEDIDって重複してんのかよ
昔、パッチ作った人はどうやって作ったんだよこれ
671名無しさんの野望:2012/12/29(土) 05:42:16.10 ID:J8CY9y99
大先生ってほんと面倒だなさっさと死ねチョン
672名無しさんの野望:2012/12/29(土) 07:57:35.94 ID:yIrOBBh/
チョンチョンは確かにキモいが、アレがどうしたって?

>>656
だったら「言論の自由」なんて大げさなもんを引っ張り出してくるなよ
別に>>615が間違えたわけでもないのにお説教めいた指摘をするのはおかしいって話だよ
あんたはいつもそうだし、ぶっちゃけこうやって言っても分からないだろうから「構うな」と勧めただけだ
673名無しさんの野望:2012/12/29(土) 08:00:04.74 ID:725Gf+tl
大先生のための言論の自由を乱すなよ
674名無しさんの野望:2012/12/29(土) 08:01:24.47 ID:nzLlXCOm
関係ない事で長文の奴は全員消えろゴミ
675名無しさんの野望:2012/12/29(土) 08:45:19.33 ID:YGCe3ttx
抱き枕modってどこかで見たな
あれはminecraftのベッドのテクスチャ張替えだったか
skyrimにはなかったっけ
676名無しさんの野望:2012/12/29(土) 09:21:01.12 ID:IwryQ6pP
>>675
doragonpornさんの所でXmasプレゼント
677名無しさんの野望:2012/12/29(土) 11:08:26.02 ID:iYNTtu6i
SkyUI3.0がベータになってから箱コンのKey Remap使ってると
タブの切り替えができなくなってるぽいんだよなー
困った
678名無しさんの野望:2012/12/29(土) 11:41:57.57 ID:GIP9vm50
>>636
すごい納得した
たしかに、ソウルケインにいく時の話を考えてみれば生者じゃないな
こいつはアンデッドと同じと考えるべきだった
679名無し:2012/12/29(土) 11:46:16.01 ID:tEmMzjQd
>>677
同じくFixed 360 Hotkeysを使ってるんだけど売買やコンテナで出し入れの
切り替えが出来ない・・何か対処法はありませんか?
Alpha6までは出来たのに
680名無しさんの野望:2012/12/29(土) 11:48:47.10 ID:twV+cDhX
SKYREの時限防御って攻撃みえてからガードじゃ成功しないな
敵が攻撃ボタンを押す?っていっていいのかわからんが攻撃ボタンを押す0.5秒前って処理されてるんじゃねーの?
当たる直前じゃ間に合わないわ
681名無しさんの野望:2012/12/29(土) 11:50:10.03 ID:LqbH5nN/
リフテンのマイホームの宝箱の中身をまるごと
ブリーズホームの宝箱に移せるMODとかないですか?
682名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:15:57.87 ID:RecGiwKt
>>681
馬でいいよ
683名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:21:22.80 ID:M2CA8nd5
経験値MODはよ!!!
敵にわざと殴られて鎧や盾スキルあげるとか
せっかくのオフゲーでMMOみたいなことしたくねーんだよ
684名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:22:32.52 ID:PQMzKm6M
skyxpあるじゃん
685名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:23:07.60 ID:LqbH5nN/
>>682
馬を家の中まで連れてけないですよね
四次元ポケットみたいなMODとかしかないですかね
686名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:23:49.40 ID:YGCe3ttx
>>683
もうあるんじゃなかったか
それかトレーニング50入れなよ
お金でスキルLV上がるで
687名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:29:31.35 ID:M2CA8nd5
>>684
アイテム欄占拠しまくりで
即はずしたわ
あの作者はセンス無さすぎ
興ざめだろあんなの
688名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:30:07.43 ID:OMP3lMUh
>>683
どうせ金余ってるんだろ
トレーニングで上げろよ
689名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:31:53.57 ID:V2AHZnD3
>>685
引っ越しもロールプレイだ、従者に持たせて徒歩で行け
690名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:33:56.23 ID:9J9atfPm
>>685
馬屋ぐらいまでなら歩けよ…
691名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:37:45.73 ID:4sncimlL
無敵になって所持重量も無限になるコンソールコマンドって無かったっけ
692名無しさんの野望:2012/12/29(土) 12:38:39.40 ID:3jKepfhW
>>681
Linked Home Chestsとか
入れた事無いけど。
693名無しさんの野望:2012/12/29(土) 13:14:54.55 ID:voKmPEeL
>>657
俺は好きだぜ
きっとHentai氏とかも気が合うはずw
694名無しさんの野望:2012/12/29(土) 13:48:53.69 ID:vGif+Ozc
>>681
なんでわざわざMODなんだか
(転送元宝箱ID).removeallitems (転送先宝箱ID)
でいいじゃん
695名無しさんの野望:2012/12/29(土) 14:02:47.03 ID:S/SCrIOA
>>657
絵師の詳細をだな……
696名無しさんの野望:2012/12/29(土) 14:20:10.99 ID:GIP9vm50
SkyRe最新版ぶっこみする場合はReProccerと対応装備MODを日本語化しなければおっけーかな
697名無しさんの野望:2012/12/29(土) 15:01:18.23 ID:LqbH5nN/
>>694
きゃーありがとうございます
かっこいいです
698名無しさんの野望:2012/12/29(土) 16:18:09.11 ID:voKmPEeL
いざ長期休暇になると、どんなmod作ろうか悩むw
699名無しさんの野望:2012/12/29(土) 17:43:28.01 ID:iNUCxkSF
それよりセーブデータ間でアイテムの共有が出来るチェストがあれば便利だなと思う
ハードコア搭載のハクスラではまず実装されてるあれ
700名無しさんの野望:2012/12/29(土) 17:59:39.07 ID:hBaMJy+Y
http://skyrim.jpn.org/images/164/16460.jpg

作っててなんか楽しくなってきた
701名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:05:26.98 ID:YkUc4seZ
>>700
結構だが、女が抱く「抱き枕」は無いのかい?
702名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:06:36.58 ID:3TnvUcu0
>>700
なんか付加効果欲しいね
ハンマー扱いにして背中に背負ったり、返り血に染まったり・・・
寝袋にしてもいいけどw
703名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:09:37.68 ID:zhISbn55
>>700
色々な意味ですごいw
704名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:10:26.45 ID:wXv0Xa48
どばきんさん・・・
705名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:14:18.34 ID:vl7wxPOM
>>702
頭から被って

新しい価値観wwww(小説一巻が出た時はな)

ってのも良さそう
706名無しさんの野望:2012/12/29(土) 18:28:41.39 ID:/nTbrvEP
>>700
こ、これを年賀状がわりにくれるんだよね?そうだよね?
宛名はもちろん・・・ゴクリ
707名無しさんの野望:2012/12/29(土) 21:06:08.74 ID:hBaMJy+Y
http://skyrim.jpn.org/images/164/16465.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/164/16466.jpg

後はポスターを貼ってオタ部屋完成だな
708名無しさんの野望:2012/12/29(土) 21:15:23.36 ID:wXv0Xa48
次はフィギュアだな!
709名無しさんの野望:2012/12/29(土) 21:44:37.85 ID:725Gf+tl
本棚も用意してつめ込まないと
710名無しさんの野望:2012/12/29(土) 21:51:52.89 ID:U55zEaA/
いいね・・・ホモ枕
711名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:17:34.99 ID:mRPsNHro
もう配布してしまえw
712名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:25:51.71 ID:hBaMJy+Y
配布はしないよ 配布しちゃったら色々とまずいからね
ただのテクスチャを上書きしてるだけだから台上前転しながらでも出来る
713名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:35:02.76 ID:wXv0Xa48
絵柄の著作権がうんぬんかんぬん
714名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:35:33.78 ID:hu04zV/q
結局このゲームって鑑賞する以外面白いのないの?
プレイは糞芸妻乱から
エロmod極めるしかないよな
715名無しさんの野望:2012/12/29(土) 22:56:47.54 ID:PlqQAHdU
これからプレイするんですが、キャラが全体的にブサイクなので
もうちょっとマシになるようなMODってないですかね?
716名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:06:13.05 ID:YlkluGln
あります。次の方どうぞ。
717名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:38:29.67 ID:hBaMJy+Y
http://skyrim.jpn.org/images/164/16476.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/164/16477.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/164/16478.jpg

絵もフィギュアも飾った!
見ろよこれぇ・・・この無残なブリーズホームをよう!
718名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:40:04.05 ID:hYBS6jhD
この人ラーメンMODの人だろ
719名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:46:48.26 ID:YlkluGln
この抱き枕メッシュもうちょっとリアルにならないかあぁ
720名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:53:45.87 ID:2gJLScNf
一体、何なんだ?
721名無しさんの野望:2012/12/29(土) 23:55:42.53 ID:qUlBFopq
>>717
リディア「ドバキンちゃん、ごはんよぉ。お願いだから降りてきてぇ」
「お友達のバウグルーフくんとファレンガーくんも来てるのよぉ」
722名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:57:15.04 ID:Fg3UED84
これはひどい
723名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:57:29.34 ID:Y/qJTznX
>>717
ちゃんと腐女子向けみたいなのも混ざってんな
724名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:58:53.75 ID:fu+90LgC
SkyReで魔術師プレイしてるんだけど、序盤きつ過ぎる
マジカ足らなくてお話にならないレベルだぜ
魔法使いは比較的楽って聞いたけど、なんか良い魔法とかあるん?
725名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:04:17.75 ID:wKZw1FvV
>>717
グレートですよ、こいつァ…
726名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:48:14.48 ID:hXmER5M0
>>671
チョンはおめえだろ
おめえがさっさと死ねチョン大先生w
ファッキンチョンw
727名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:49:27.85 ID:hXmER5M0
>>672
これも言論の自由のひとつだな

「あんたは」とかいってあたかも相手を特定した物言いw
さすが
チョウセンエスパーさん

あ、キチガイに構っちゃった
728名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:50:14.41 ID:hXmER5M0
>>717
これは普通にキモい
近寄らないで触らないでキモオタ
って言われてもおかしくないレベル
729名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:51:12.80 ID:CMkrIlRV
うわ大先生がまた湧いてきた
730名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:51:17.23 ID:K8p4n4/A
そのキモヲタSSアップしてる奴に触るなよ
731名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:52:56.20 ID:mhAPvuRO
>>729
チョン大先生ちぃーーーっスw
732名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:14:14.19 ID:qJZR/pQM
この板って一応エロとか禁止じゃなかったですかね
という訳でぼちぼち自重して、どうぞ
733名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:23:03.94 ID:3RabYfhY
そういうわけでID:hBaMJy+YはPINK板へ左遷が確定しました
734名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:34:22.13 ID:lUDJTgio
http://skyrim.jpn.org/images/164/16488.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/164/16489.jpg

ぬわああああぁぁぁぁん疲れたもおおおぉぉぉぉぉん
すげーきつかったぞぉ 本当、ドラゴンボーンやめたくなりますよぉ

フゥー↑ ビールビール冷えてるかー!?
735名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:39:02.89 ID:8ZDrBl+U
>>734
だからエロ下ネタ下品ネタはこの板では禁止だっていってるでしょうに
この猥褻犯罪者はぜんぜんわかっていない
BBSPINKにお帰り
736名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:49:39.18 ID:CC3C296Z
>>734はエロくねえだろ
737名無しさんの野望:2012/12/30(日) 02:54:49.06 ID:lUDJTgio
エビスビールが下ネタなのか 初めて知った
以後、気をつけます
738名無しさんの野望:2012/12/30(日) 03:01:22.84 ID:6FhdyF5R
むしろ指摘する方がいやらしい
739名無しさんの野望:2012/12/30(日) 03:13:56.82 ID:1l0Amaff
なんで下ネタだと思うんですかねぇ・・・(疑問)
740名無しさんの野望:2012/12/30(日) 03:21:41.87 ID:Jrgs/MOT
>>724
序盤はファイアボルトかな
耐性のある敵には、リディアかアイススパイク
SkyReにも適用されてるかは知らないけど、火炎のスリップダメージは、与えたダメージの一割らしいよ
やったね二連ちゃん!それか、変性ツリーの杖の魔法強化でもいいけどね
熟練者レベルからは、アイスストームが〜、ってここら辺はバニラとそう変わらないか…
あと杖を使うときは、右手に杖をセットするとスムーズだよ。ショートカットキーは左手側優先でかわるからね。
741名無しさんの野望:2012/12/30(日) 05:16:36.38 ID:pAlepSzb
>>739
エビスビール×シロディールワインとかじゃね?
742名無しさんの野望:2012/12/30(日) 06:13:11.06 ID:G9IFHLXV
またアスペ大先生が湧いてんのか
743名無しさんの野望:2012/12/30(日) 06:24:49.43 ID:yYMxefcv
正直アスペ大先生より淫夢ネタじゃないと会話できないホモ野郎の方がウザいわ
744名無しさんの野望:2012/12/30(日) 06:51:51.57 ID:sO8xaeyO
UFOとLively Followers一緒に入れたせいが壊れてしまったみたいだ
クエストNPCがセリフ話すところで止まるか話さないままクエスト進行する
削除してもなおらないし、コンソールでもダメそうだ
745名無しさんの野望:2012/12/30(日) 07:12:42.63 ID:h1HB6oTo
>>724
魔術師ギルドクエ報酬のマジカ上昇装備とか
超強化されたゴールドールのアミュレットとか
746名無しさんの野望:2012/12/30(日) 07:50:11.31 ID:1WSon4vI
>>734
いい飲み仲間だ。エビスビールを飲もう!
747名無しさんの野望:2012/12/30(日) 07:57:44.15 ID:s9poSRKe
バニラのクロスボウ構えたままでのスプリントが酷すぎるんだが、少しはまともになるMODって無いのかな?
748名無しさんの野望:2012/12/30(日) 09:01:24.48 ID:Wx0+OQtw
>>717
終わってるwこのドヴァキン終わってるwww
749名無しさんの野望:2012/12/30(日) 09:15:24.66 ID:4/8MDvjt
>>739
ホモだってはっきりわかんだね
750名無しさんの野望:2012/12/30(日) 10:41:00.51 ID:0Xc76m56
シャウト「やらないか・・・やらないか・・・」
751名無しさんの野望:2012/12/30(日) 10:51:35.15 ID:pmDNOui+
>>724
ルーン魔法おすすめ
会敵する前に事前に仕込んでおいてゆっくりマジカ回復を待つ
隠密、魔法隠密ダメージ倍化、騒音を出す矢とかの組み合わせもGood
ルーン地雷だけで敵を倒すプレイとか楽しいぜ
752名無しさんの野望:2012/12/30(日) 12:46:17.41 ID:Jrgs/MOT
SkyRe環境だと人狼弱過ぎるんだけど…マジで…
753名無しさんの野望:2012/12/30(日) 12:51:40.35 ID:vp8jOhsq
>>737
ヱビスビールはさすがにエロすぎるしな
バドやハイネケンあたりならまだセーフなんだが
キリンラガーになるとギリギリアウト
754名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:03:00.92 ID:UZyT3sPG
>>752
SkyReで敵の火力上がってるのに人狼は柔らかいままの上
回復手段が敵食べるだけだしな
変身中に死ぬことも多々
755名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:33:14.23 ID:sYesCKqf
何か加護がないと人狼さんはな、ただの犬だし真のノルドに敵わない
ヴァンパイアって何か支援してくれる存在いたっけモラグ・バルだっけ? モラグバルさんが最初に種族ヴァンパイア作ったぽいだっけ
とりあえずヴァンパイアというつえー種族がいたはわかるけど、ウェアウルフは何からできたんだろう
ハーシーンさんが獲物として作っただけ?
756名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:43:51.72 ID:uEWGQ1u1
>>744
何が関係してるか分からないから色々はずしてみるといいかも
ソウルケイン開くところでセラーナがどこかに歩いていっていなくなるのに悩んでて
フォロワー関連はずしても直らず困ってたら自宅を指定するmodのせいだった
諦めかけて家に帰ったらベッドで寝てたよ
757名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:46:57.40 ID:tVGiilkx
http://skyrim.nexusmods.com/mods/22134

これ入れると三倍に増やしたシルバーハンドを余裕で駆逐できる
腹いっぱい食って表にでたらDDの強襲で死んだけど
758名無しさんの野望:2012/12/30(日) 13:54:15.53 ID:YdIkHwYu
>>755
ハーシーンの恩恵だよ
ヴァンパイアみたいなリスキーな病気とかなり違う
759名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:25:31.59 ID:PoOAYUmW
こういう着ぐるみで、スカイリムを楽しむのも良い

Gomdori Armor By Nausicaa
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29118

和むぜ 抱き枕なんかより
760名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:29:59.46 ID:pmDNOui+
フォロワーはクマキンだな
761名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:44:56.68 ID:G4ZEVAJV
あのさぁ・・・
762名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:14:20.72 ID:Cd1NrFq2
やっぱりGOはデイドラじゃないか(憤怒)
763名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:48:30.47 ID:Jrgs/MOT
>>757
ありがとう!さっそく使ってみるよ!

今更って感じだけど、どーせ吸血鬼の王も、SkyReだと吸血鬼の王(笑い)ってなってるんだよね?
764名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:55:03.71 ID:lUDJTgio
765名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:57:43.78 ID:PoOAYUmW
SS公開だけで、おしまい?
766名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:04:18.57 ID:/K+UlTAM
Super DRY とかじゃないのか
767名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:04:22.03 ID:1DQwHFq8
>>764
残念!Heinekenはもうあるんだ
http://skyrim.nexusmods.com/mods/11070
768名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:04:24.05 ID:V9IdLUzO
もったいぶりやは複情死するぞ!
769名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:09:11.65 ID:PoOAYUmW
腹上死
770名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:12:01.14 ID:0YVAG74D
ビール好きの考えることは世界共通か・・・
771名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:28:15.19 ID:vp8jOhsq
>>764
おいおいエロすぎだろ・・・
772名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:53:24.60 ID:vBAAT72d
ビール GO ときたら次はKMRカレーですね・・・
773名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:54:08.77 ID:lUDJTgio
774名無しさんの野望:2012/12/30(日) 17:58:19.82 ID:sO8xaeyO
ビール飲めないしなぁ
タムリエルにお茶とかコーヒーとかあるのかな
775名無しさんの野望:2012/12/30(日) 17:59:23.10 ID:S/qUpxMb
>>752
ハーシーンの指輪装備で人狼状態の攻撃力と防御値が強化されるから、
これがないとかなり弱いな。
776名無しさんの野望:2012/12/30(日) 17:59:35.07 ID:/K+UlTAM
ミルクならある
エール、ハチミツ酒、ワインとスカイリムでは酒ばかり
777名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:26:14.77 ID:lUDJTgio
http://skyrim.jpn.org/images/165/16538.jpg
グラビアポスターも作った 店はどうしようかな
778名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:31:26.70 ID:1DQwHFq8
ビーチでジョッキ持ったグラビアが無いだと・・・!?
779名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:36:41.74 ID:wKZw1FvV
それを売る店のMODが出来たら金の使い道が捗るな
780名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:45:00.87 ID:pDmWNZUx
>>777
ドヴァキンの家がどんどんソブンガルデになっちゃうっ
781名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:46:54.51 ID:dqb4aDGN
>>773
おいおい、さすがにそれはロリスレ行きだろ…
782名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:52:13.00 ID:sYesCKqf
おっぱいちいせえよ
うちのおっぱいぼーんなみにでかくしろ
783名無しさんの野望:2012/12/30(日) 19:17:41.78 ID:fu+90LgC
>>763
吸血鬼の王は強い
変身してなくても強いから、ウェアウルフ(笑)とは違う
784名無しさんの野望:2012/12/30(日) 19:25:15.23 ID:1WSon4vI
>>764
ニア たのむ ゆずってくれ 
   ころしてでも うばいとる
785名無しさんの野望:2012/12/30(日) 20:56:21.55 ID:kWXILs7A
弓のCrosshairを小さい十字にするようなMODがあった気がするんですけど知りませんか?
786名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:23:22.99 ID:tmcOaup0
>>772
ガーゴイルKMRはDGで出たから追加しなくていいです

たまにダンジョンにある手桶ってトイレだっけ?
787名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:41:52.43 ID:CcJ0Jx2R
すいませんすっごく初歩的な事かもしれないのですが、探しても見つからなかったので質問です。
UNPを導入しようとしたところファイルが消えていて出来なかったのですが、
現行どこからか入手はできますでしょうか?
788名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:46:37.92 ID:5NmfF5Er
nexusの設定からAdult contentのブロック外せ
ここは質問スレじゃねぇ
789名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:47:56.45 ID:pDmWNZUx
なんだかんだで教えるアナタ素敵よ
790名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:50:37.83 ID:pmDNOui+
確認してねーから適当なこと言うけど
それ消えてないよ
791名無しさんの野望:2012/12/30(日) 22:45:38.68 ID:tVGiilkx
>>783
変身しないほうが強いの間違えだろ
792名無しさんの野望:2012/12/30(日) 22:55:15.66 ID:BCAjJjL6
>>785
データベースで「クロスヘア」で検索
一応例としてhttp://skyrim.nexusmods.com/mods/26387とか
ただ小さい十字じゃなくて、点にするのばっかりだけど
793名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:24:37.05 ID:PoOAYUmW
SkyUI 3.0 beta3 も、コツコツ改めているな
794名無しさんの野望:2012/12/31(月) 01:11:45.81 ID:kMtkut3q
おい、ちゃんと>>787の質問答えてやれよ。

ここにありますよ^^
http://skyrim.nexusmods.com/mods/6709
795名無しさんの野望:2012/12/31(月) 01:20:29.38 ID:tOWSU67/
>>794
786氏の疑問にも、是非ご回答くださいませ
796名無しさんの野望:2012/12/31(月) 01:25:55.98 ID:tOWSU67/
ま、

んなことより、tktk氏の TK Combat が Nexus に漸く上がったから、
出来栄えを楽しもうではないか
797名無しさんの野望:2012/12/31(月) 03:04:36.85 ID:QXQVPzfq
TK Combatさ、キーボードだと問題なく動作するんだけど、箱コンだと方向キーを認識してないのか動作しないんだよね・・・
SKSEの問題なのかなぁ・・・
798名無しさんの野望:2012/12/31(月) 03:27:56.92 ID:C5mpdMdF
http://www1.axfc.net/uploader/so/2736875

pw beer
テストがてらにうp
799名無しさんの野望:2012/12/31(月) 03:36:47.56 ID:nm1htYGl
>>787
英語ちょっとでもできないなら諦めろ
800名無しさんの野望:2012/12/31(月) 04:14:26.75 ID:+YU5qTOK
>>797
Joy to keyの導入&設定を提案します。
TK dodgeの方でも箱コン使う際には使用したので
801名無しさんの野望:2012/12/31(月) 04:39:22.30 ID:QXQVPzfq
>>800
797ですが、Joy to keyを噛ませた後で箱コンにチェックを入れたら動作しました。
結果的に快適になりましたがどういう仕組みになってるのかわからないw
802名無しさんの野望:2012/12/31(月) 04:44:06.96 ID:+BOoOb01
360コンでJTK使うって左アナログにWASD設定するってこと?
アナログスティック特有の微妙な挙動潰れたりしないのか
803名無しさんの野望:2012/12/31(月) 04:55:36.24 ID:+YU5qTOK
>>802
歩き→走りの挙動に関しては自分の環境では正常に動作してます。
移動方向に関しては魔法を溜めながら移動する際にたまに足音がカカカッとなって
挙動に乱れが見られますね
普段は結構スムーズに動作してるので個人的には気にならないレベルです
804名無しさんの野望:2012/12/31(月) 05:02:37.56 ID:QXQVPzfq
TK Combatのために色々試行錯誤する過程ででJtkを試したのですが、jtk単体だとやはり挙動はなめらかではなくなりました。
ただ、一度jtkを動作させてsettingで箱コンにチェックをいれると、TK Combatで十字キーが認識されない状態が解消された上、挙動もjtk無しと同様のなめらかさになりました。

スカイリムを立ち上げるたびに箱コン設定を切ってjtk入れて箱コン設定に戻してってやらなきゃいけなくなりましたが・・・
805名無しさんの野望:2012/12/31(月) 05:55:25.51 ID:crhvNANn
>>798
乙w
806名無しさんの野望:2012/12/31(月) 06:03:39.64 ID:+BOoOb01
>>803
なるほどありがとう
807名無しさんの野望:2012/12/31(月) 06:52:37.18 ID:+BOoOb01
360コンをJTKで設定してて思ったんだがスプリントキー押してる状態でのみ左スティックにWASDを適用ってやれば簡単だったのか
808名無しさんの野望:2012/12/31(月) 07:10:31.70 ID:fArsdvbj
TK Combatは微妙、というか既出のネタをskseのキー設定でできるようにしただけ
しかも不安定になるなら入れる必要ない
魔法を装備なしで唱える事ができるMODきたら教えて
809名無しさんの野望:2012/12/31(月) 08:38:04.12 ID:WYB35Y7v
偉そうな批評の割に自分で作る気はないんだな…
2行目まで見た後に「作ってみようかなー」とか思う人間少ないと思うぞ
810名無しさんの野望:2012/12/31(月) 08:45:40.38 ID:fArsdvbj
何言ってんだ?
ここはそういう所だろう
それにお前ら乞食には期待してないからw
外人さんが作ってくれるのを気長に待つよ
811名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:04:51.27 ID:woR0UoAO
>>810
お前も乞食じゃねーか
812名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:06:55.29 ID:eZJFRZma
翻訳:ぼくはJoyToKeyの設定の仕方がよくわからないので、JoyToKeyなくても360コンを完璧に使えるようにしてほしいです;;
813名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:12:35.26 ID:fArsdvbj
>>811
えっ?
お前違うの?
814名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:13:41.12 ID:yDu7iFJI
>>798
愛してる
815名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:14:45.39 ID:+YU5qTOK
魔法を装備せずに使用するMODって結構前から案は出てるけど
作ってる人は未だ見たこと無いな

シャウトのキーで使える両手仕様の魔法とか作れそうな気はするがね
モーション設定とかが解んないんだよなー
816名無しさんの野望:2012/12/31(月) 09:21:26.55 ID:fArsdvbj
理屈では可能らしいけど、Blenderでつまずく人が多いらしいね
817名無しさんの野望:2012/12/31(月) 10:18:11.47 ID:CVi0BLX3
Sexy Maids of Skyrimでハニーサイドにいく2つめのクエなんだけどここって自分で買う家だよね?
家かわんとクエ進行できんのかな・・・入れん・・・
818名無しさんの野望:2012/12/31(月) 10:49:02.37 ID:WYB35Y7v
>>817
ハニーサイドに行くクエなんてあったっけ?2つめってことはカーシアを
なんちゃらパレスだったかなんだったかに送り届ける奴じゃなかったっけ?
819名無しさんの野望:2012/12/31(月) 11:03:49.24 ID:CVi0BLX3
>>818
そうなんだけど指されてるマーカーがハニーサイドなのよね。
マップで見てもハニーサイドのとこになんちゃらパレスへ行くとかいうのも乗ってるし
820名無しさんの野望:2012/12/31(月) 11:07:27.74 ID:WYB35Y7v
>>819
なら、ハニーサイドの裏口を通るルートが近道だと変な判断されちゃってるのかも
なんちゃらパレスはリフテン南のロストタンのすぐ東にあるので、リフテン南に直接向かってみては?
821名無しさんの野望:2012/12/31(月) 11:31:23.00 ID:CVi0BLX3
おお、ありがとうございます。見つけましたー

って次警備兵いねーわろす。 
822名無しさんの野望:2012/12/31(月) 13:13:38.14 ID:Scob3DCa
追加髪だと兜かぶるとハゲちゃうのがな
ApachiiSkyHairについていたようなウィッグmodもっとでないかな
823名無しさんの野望:2012/12/31(月) 14:48:27.22 ID:S+RtxCdF
正月はSkyrimで過ごそうと思うんだけど、敵強化MODはどれがいいん?
DDとSkyTEST、Enhanced High-Level Gameplayってのは使ったことあるんだけど、High Level EnemiesとEnhanced Opponent of Vanillaはどんな感じかね
なんかSMMとWIS消えてるしー
824名無しさんの野望:2012/12/31(月) 14:55:14.81 ID:79zuishi
>>823
smmなら探せばいくらでもDLできるぜ
俺はSkyReにSMMV 11、Monstor wars、More-Spawnsで遊んでるけどなかなか楽しい
825名無しさんの野望:2012/12/31(月) 14:56:31.23 ID:8ZgkWdC2
>>822
剥げないタイプの追加髪MODもあるよ
826名無しさんの野望:2012/12/31(月) 15:56:22.24 ID:rf04+KkI
>>804
>スカイリムを立ち上げるたびに箱コン設定を切ってjtk入れて箱コン設定に戻してってやらなきゃいけなくなりましたが・・・
箱コン設定切らずに箱○アナログ+振動オンにしながらJtoKでボタン設定してプレイ出来るよ
827名無しさんの野望:2012/12/31(月) 16:51:43.15 ID:S+RtxCdF
>>824
SMMは無くなったんじゃなくて別でやってるのか
本体以外も探すのメンドイし、DD+SkyTEST+High Level Enemies+Enhanced Opponent of Vanillaをマージでいくわ
828名無しさんの野望:2012/12/31(月) 17:36:59.91 ID:YZyDV/uL
ACE・・はどっちかというとこっちの弱体化か
829名無しさんの野望:2012/12/31(月) 17:48:03.54 ID:tOWSU67/
>>798
ついさっきまで beer を bear と読み間違えてて、「また熊かよ」とスルーしてしまっていた

大変乙です
830名無しさんの野望:2012/12/31(月) 19:13:44.63 ID:gnckm+Vk
あんまり期待しないでEnhanced Lights and FXを入れたら建物内の雰囲気ががらっと変わって笑ったわ
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1322.jpg
831名無しさんの野望:2012/12/31(月) 20:25:26.43 ID:k+pVuf7S
SkyReからACEに乗り換えようといろいろ調整したあげく
結局SkyReに戻って1日が過ぎた
832名無しさんの野望:2012/12/31(月) 20:39:41.09 ID:crhvNANn
HBEって最近話題にも出ないな
833名無しさんの野望:2012/12/31(月) 20:40:44.81 ID:Tszkj6Wo
>>830
これって重くなったりする?
834名無しさんの野望:2012/12/31(月) 20:51:23.05 ID:S+RtxCdF
>>832
SkyReが成長したからだろ
HBEはバランス調整でもチョイスが微妙なんだよな
835名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:11:24.31 ID:gnckm+Vk
skyreはenemyAIだけ欲しいわ
他の要素全部いらん
836名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:27:29.78 ID:yDu7iFJI
>>835
だよなあ
837名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:35:18.71 ID:pObZ5PCf
乞食共は文句あんなら入れなきゃいいだろ
838名無しさんの野望:2012/12/31(月) 21:38:43.32 ID:9Ab/EHTy
結局はSkyReに戻ってくるんだよなぁ…
飼い慣らされるんだよなぁ…
839名無しさんの野望:2012/12/31(月) 22:29:54.05 ID:kGhP8SHq
>>831
ACEに乗り換えたもののスキルツリーが物足りなくて戻ってきたよ
家作ってる途中でやり直すの面倒で無理やり載せ変えたから不具合が怖いけど
840名無しさんの野望:2012/12/31(月) 22:40:27.16 ID:k+pVuf7S
>>839
まま問題あってもSkyReのほうがとんがってて楽しいね
841名無しさんの野望:2012/12/31(月) 22:40:38.77 ID:63YiEHau
http://hatoyatv.blog52.fc2.com/blog-entry-254.html

AMDの内蔵GPUでSkyrimが普通に動いて絶賛されてる
842名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:17:20.19 ID:WYB35Y7v
>>834
チョイスは結構好きなんだけど、バージョンがなぁ
HBEとSkyReの更新頻度平均してくれんかなw
843名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:24:05.97 ID:Ps2C302J
どらごんぼーんこねえ…きてくれどらごんぼーん
844名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:32:18.97 ID:+qwbT8UV
信じよ来たるはドラゴンボーン
845名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:36:41.09 ID:orYZxNmV
>>841
うせろ
846名無しさんの野望:2013/01/01(火) 00:03:18.76 ID:6fkim/lC
お前らあけおめ
今年もスカイリムでトシコシダアアアア!!
847名無しさんの野望:2013/01/01(火) 00:06:06.49 ID:clpR87Z5
ダンジョンでウスガルドさんとトシコシしてしまった…
何だろうこの気持ち
848名無しさんの野望:2013/01/01(火) 00:27:33.24 ID:sGEtf3U2
家族が増えるね!
849名無しさんの野望:2013/01/01(火) 00:31:26.43 ID://BBpopy
              //ヽ\
  |          / / ノ  "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
  厂 ̄| ̄       /            丶 |
   [ ̄| ̄       /  ,ィ             \
   ̄ ̄| ̄      7_//         _/^ 、 `、
  ┼‐    | ヽ       /          / 、_(o)_,;j ヽ|
.. ̄| ̄ 「 ̄「 ̄     /.           -   =-{_(o)
 |├  L  ∨     |/        ,r' / ̄''''‐-..,>
.ノ┤    /∨    {         i' i    _   `ヽ
. └───       ̄ フ      i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |         / 彡       l  /''"´ 〈/ /
   |  l      _ > . 彡    ;: |  !    i {
   └─┘      \ l 彡l     ;. l |     | !
  ─┼─ l l     トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
    │ ─      |彡     l    ; l i   i  | l
    │ ─     iヾ 彡     l   ;: l |  { j {
             { 彡|.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
   ┃┃┃      l 彡   ::.   \ ヽ、__     ノ
   ┃┃┃      l彡|    ::.     `ー-`ニ''ブ
  . ・ ・ ・       l      :.         |
850名無しさんの野望:2013/01/01(火) 02:26:44.05 ID:p+FoZoMD
トシコシダー!
851名無しさんの野望:2013/01/01(火) 03:35:48.67 ID:6svH29c4
あけましておめでとう

誰かIsaac - Follower Modいれてる人いる?
指定のmod全部いれてみたんだけど、なんかサンプルのSSと全然顔が違うんだけど…
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1323.jpg
↓これを期待してたんだけどな
http://static.skyrim.nexusmods.com/mods/images/24298-2-1348145033.jpg
852名無しさんの野望:2013/01/01(火) 03:50:00.27 ID:ZLKazEI3
キム・アイザックさん?
853名無しさんの野望:2013/01/01(火) 05:42:28.12 ID:Nr4pqbyf
>>851
入れてるよー。サンプル通りの顔になるよ
何かのテクスチャ上書きしたのでは?
854名無しさんの野望:2013/01/01(火) 06:23:35.16 ID:LZYdM9su
フリントロックライフルの威力増加と防御半減効果つけてみたら
なかなかに使い勝手良い感じ
気が付いたら年越してた
くそう、MOD作成楽しいなぁw
ttp://skyrim.jpn.org/images/166/16645.jpg

>>851
EDialogとか導入してない?
855名無しさんの野望:2013/01/01(火) 08:27:32.06 ID:bMti0wiV
フリントロックライフルのMOD入れてみようと思ってnexus開いて
Descriptionにあった紹介動画見たら製作者?のテンション高すぎて面白かった
856名無しさんの野望:2013/01/01(火) 09:10:39.61 ID:zLyU72xN
フリントロックライフルのオプションMODの弾丸作成で出来る弾丸に
やたらチートな威力の奴があってびっくりしたな
857名無しさんの野望:2013/01/01(火) 10:05:45.65 ID:IMlasweV
俺はモシンナガン使ってるなw
858名無しさんの野望:2013/01/01(火) 13:51:25.00 ID:en7LxBMi
>>851
それいれて大蛇の石碑にいくとCTDしない?
859名無しさんの野望:2013/01/01(火) 14:05:13.24 ID:AmbdDH8R
Cloak Of Lace For Lady
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29196

これ良かった
オサレの幅が広がりんぐ
860名無しさんの野望:2013/01/01(火) 14:16:18.67 ID:6svH29c4
>>853,854
smooth faceをいれてたなと思って抜いてみたんだけど変わらない、変わってないよね…
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1324.jpg
EDialogとか表情系は入れてないです かっこいいアイザックさんはうちには来てくれないのか

>>858
大蛇の石碑付近にいってみましたがCTDしました。
装備してる鎧の入手位置が大蛇の石碑なので、その関係じゃないだろうか…
861名無しさんの野望:2013/01/01(火) 14:18:45.55 ID:Iopj8GfI
>>859
マントだと背中や尻が隠れて、情報量が減るからおもしろくないんだけど
これは透けてるからいいね。後で入れてみるか
862名無しさんの野望:2013/01/01(火) 15:35:01.40 ID:tYfrLo0f
>>859
ModTeamの名前がw
863名無しさんの野望:2013/01/01(火) 15:37:53.91 ID:I0LS2Xpn
たしか、中華のMODチームじゃなかったか?
まだあったのか
864名無しさんの野望:2013/01/01(火) 15:48:00.22 ID:BgIICGkF
はやくしないと消えるよ
865名無しさんの野望:2013/01/01(火) 15:56:42.15 ID:AmbdDH8R
確かにDescriptionに余計な文字が入ってるから消したけどw

中華産でも良い物は良い
866名無しさんの野望:2013/01/01(火) 16:42:25.81 ID:I0LS2Xpn
物故でも良い物は良い(キリッ
SMMに未練たらたらなこのスレみてるとよく分かるわ
867名無しさんの野望:2013/01/01(火) 16:46:17.32 ID:4N5oGHS+
過去に物故抜きあげてたのか
それはいかんな
868名無しさんの野望:2013/01/01(火) 17:37:38.34 ID:n3hgApnb
こういうヘルメット
http://images.wikia.com/mountandblade/images/f/f9/Nordic_Warlord_Helmet.jpg
のMOD無いもんかねえ、ノルドの兜と言えばアイガードだろうに!
869名無しさんの野望:2013/01/01(火) 17:47:59.62 ID:yNBKZMro
鉄の兜でいいじゃん
870名無しさんの野望:2013/01/01(火) 17:56:21.87 ID:rK9FJLvB
ガードのヘルムが顔出しになるようなのがそんな感じだったような気がしなくもない
871名無しさんの野望:2013/01/01(火) 18:35:34.77 ID:+rvAPGS3
Skyre入れてるんだけど両手武器が好きなのに弱すぎて使い物にならんな・・・
872名無しさんの野望:2013/01/01(火) 18:59:58.85 ID:OP/pQZ4c
>>868
http://skyrim.nexusmods.com/mods/15927
フルフェイスバニラ兜の顔見えるようにするのあるぞ
873名無しさんの野望:2013/01/01(火) 19:28:55.19 ID:LAu8gBQD
>>871
強いよ?何系育ててるの?
874名無しさんの野望:2013/01/01(火) 19:54:27.76 ID:AmbdDH8R
Cloak Of Lace For Lady
うpだてで余計なDescriptionが削除されてたw
そしてデフォでは服に変更されたね
875名無しさんの野望:2013/01/01(火) 20:15:30.61 ID:ihpS/zM+
まいんなダイアログ追加系の自作やってないのかな?
自作フォロワーにsandboxパッケ−ジ突っ込んだだけじゃただのロボットなんで
そのキャラの物語を作るためにダイアログ作ってるんだけど
需要がありそうならダイアログ追加方法を作成しようかと考えています
876名無しさんの野望:2013/01/01(火) 21:12:05.87 ID:LZYdM9su
>>875
需要はあると思うよ
MOD作成スレ向きかもしれないけれど

自作フォロワーはオブリのMPCみたいなMODが出てこないと
ヴァニラNPCの改変とかで済ませちゃって、ダイアログまで弄る人は少ないんじゃないかな?
877名無しさんの野望:2013/01/01(火) 21:16:19.83 ID:FvCaxx1O
>>875
需要あるよー
878名無しさんの野望:2013/01/01(火) 21:24:49.90 ID:V4HoASdZ
作成支援wikiに載せてくれたら凄くうれしい
879名無しさんの野望:2013/01/02(水) 02:17:40.67 ID:eKgxppV8
http://skyrim.jpn.org/images/167/16711.jpg
なんでこんな良い素材なのに誰も使わないの?
880名無しさんの野望:2013/01/02(水) 02:49:54.97 ID:QY1jbztn
DODの赤さん思い出した
881名無しさんの野望:2013/01/02(水) 03:28:48.74 ID:0ILXn+9k
マジでキチガイじみてるからやめろ
882名無しさんの野望:2013/01/02(水) 04:18:28.45 ID:wAzNxWyo
http://skyrim.jpn.org/images/165/16523.jpg
この装備って詳細わかる方いませんか?
883名無しさんの野望:2013/01/02(水) 07:39:25.91 ID:6MpJRX0F
かわいいー
884名無しさんの野望:2013/01/02(水) 09:44:43.39 ID:s1OPRcJc
じゃあ俺も便乗して
http://blog-imgs-53-origin.fc2.com/s/k/y/skyrimghost/20121226_10.jpg
この装備の詳細plz
885名無しさんの野望:2013/01/02(水) 10:01:29.80 ID:Co2UxOB7
−-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /   赤  赤
─--            /         \|    さ   ち
             /            |    ん   ゃ
───           i   _ _     _ _   ヽ_  と   ん
 ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉 呼  で
            _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-| べ  は  
二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧    な
── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉   く
 ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
 さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
 に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
 外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
 道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_     \       l
    r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_     ト、      |
_/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \   \
886名無しさんの野望:2013/01/02(水) 10:09:20.13 ID:iPznnfD+
>>884
TERAくさいな
887名無しさんの野望:2013/01/02(水) 10:10:30.25 ID:Co2UxOB7
みんな黙ってるのに触れるなよ
888名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:06:26.85 ID:0UzFmTnW
>>884
左下にモッダー気取りのやつのサイト名あるじゃん
889名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:10:46.17 ID:eHng80HE
ワンダと巨像クラスにデカイモンスターって作れる?
890名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:41:49.08 ID:RG2Vy7LR
ワンダやったことねーからどんくらいデカいのを望んでるのかしらんが
それなりに巨大なモンスターを追加するMODはいくつかあるよ
891名無しさんの野望:2013/01/02(水) 12:52:54.58 ID:eHng80HE
ドラゴンズリーチぐらいの大きさかな
リバーウッド一踏みで壊滅できそうな規模とか
892名無しさんの野望:2013/01/02(水) 13:03:23.16 ID:saWafLNo
SMMのアドオンにそんなのがあった気がする
もっともデカいだけでてんで弱いらしいが
あと巨像はそこまでデカくねぇw
893名無しさんの野望:2013/01/02(水) 16:52:26.35 ID:KrP/Ktbv
スカイリムにもアダマンタイマイが
894名無しさんの野望:2013/01/02(水) 17:05:00.95 ID:r/NbtGpZ
外人に盆暮れ正月などない

Dodge Mod
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29258

平凡な名前の如く、回避MOD SSもないから華麗にスルー?
しかし、SKSE と MCM に対応 MCM画面 は http://skup.dip.jp/up/up03790.jpg

動作の評価は、三人称でプレイする方にお任せしよう tktk氏は、先を超されてしまった訳だ
895名無しさんの野望:2013/01/02(水) 17:41:08.70 ID:s7AyD5a1
>>894
評価しようにも動作しなかった悲劇orz
896名無しさんの野望:2013/01/02(水) 17:46:36.40 ID:VMXENgE0
MCMならなんでも宣伝しに来るMCM馬鹿の人でしょ?このひと・・・
897名無しさんの野望:2013/01/02(水) 17:47:50.83 ID:E5T/gi/4
>>895
横移動ボタンのすぐ後にシフト押すと発生するよ

ちょっと発生がシビアで実践では使いにくいかな
898名無しさんの野望:2013/01/02(水) 17:58:00.12 ID:wAzNxWyo
>>894
これは・・・いらない
俺の環境がおかしいのかもしれないけども・・・
ダッジの時はダッジアニメーションがあるのではなく、ただ移動速度が上がるだけ
躱してる気が全くしない
WASDのダブルタップには未対応
杖・魔法にも未対応
個人的にはMCMは別にどうでもいい

tktk氏の方が一歩も二歩も先を行ってる感じだね
899名無しさんの野望:2013/01/02(水) 18:01:38.97 ID:wAzNxWyo
連投すまん
回避キーを押して発生するまでタイムラグがかなりあり、相手の攻撃を見てから躱すなんてのは無理かと
900名無しさんの野望:2013/01/02(水) 18:06:39.61 ID:r/NbtGpZ
>>896
俺の知らないMCM対応のものがあったら、是非教えて欲しい
901名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:02:43.13 ID:vUTe4W1C
>>884
TERA Armors Collection for Skyrim

>>887
TERA公式の許可下りてるmodだぞ?
902名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:12:42.79 ID:Co2UxOB7
>>901
ステマっつー意味だよ
しかし物故でもSMMは受け入れられて、Elin等シナチョンが受け入れられないのはネトサポが多いからだろうか
903名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:18:51.88 ID:6whKsOeE
+でやれ
904名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:36:05.07 ID:saWafLNo
未だにステマ言いたいだけの奴がいるとは驚き
905名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:48:40.08 ID:gShJDbY+
そもそもステマだから何なんだよ
906名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:56:54.42 ID:rQAY/nCV
狼の女王
907名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:59:30.93 ID:H4wWfKzQ
ポクテ
908名無しさんの野望:2013/01/02(水) 20:37:32.96 ID:saWafLNo
お前らポテマヨさんの悪口はやめろよ!
909名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:46:10.11 ID:r/NbtGpZ
戦闘行動により一人称・三人称の切り替えが自動化
需要はもっとあると思う

Auto PV - Automatic Perspective Switching
http://skyrim.nexusmods.com/mods/28728

邦人さん作であるとは知らなかった
Enable Local World Map なども別の邦人さんだね
結構活躍しているのが嬉しいね
910名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:52:03.79 ID:uhrmWHY5
それ元々2chmodだろ・・・
911名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:53:14.17 ID:41TVusOl
邦人って言い方が気持ち悪い
912名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:56:59.79 ID:E5T/gi/4
怒濤のID切り替えタイム?
913名無しさんの野望:2013/01/02(水) 21:58:31.91 ID:xpK84yDG
評価する時は日本人が作ったかどうかは除外して考えてほしいわ
914名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:16:48.11 ID:eKgxppV8
>ステマっつー意味だよ

全く意味が分からない 誰か解読してくれ
915名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:32:47.86 ID:tE2EkZ5H
竜語は難しいのう…
916名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:37:50.32 ID:m2HkZNhf
Auto PVはAUTOFPとかMaterialboxの作者さんじゃん
2chにもちょくちょく来てただろ
917名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:38:35.76 ID:saWafLNo
竜語のはずなのにシャウトしても何の作用もないようなんですが…
918名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:38:40.10 ID:E5T/gi/4
スゥ・・・テマッ!(武装解除)
919名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:39:24.01 ID:9RIXWhbK
おい、お前だよ、お前
見てんなら何か書けよ
920名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:40:56.41 ID:r/NbtGpZ
>>912
俺は不変

>>910 >>916
>>913
Auto PV はMCM対応故に取り上げた が、その言葉は伏した
出自が2chmodであったのを知らなかったのは俺の勉強不足
921名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:44:26.09 ID:E5T/gi/4
>>920
くだらないケチつける連中に言ったんだよ
922名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:52:31.13 ID:vfFGnENL
一人称三人称の自動切り替え
オブリと違って必要性低いだろう、特にコントローラで遊んでいる人間には
ものは試しに入れたが直ぐ外した、どういうわけかFov 90に設定していても75に戻りやがるので
923名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:52:32.98 ID:FPEkSsFh
広告で小遣い稼いでるわけでもないのになんのステマよw
924名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:52:54.75 ID:E5T/gi/4
>>909
入れてみたけど簡単に個別に設定できるのがいいね
925名無しさんの野望:2013/01/02(水) 22:55:25.65 ID:C1dCbHqX
926名無しさんの野望:2013/01/02(水) 23:00:13.15 ID:E5T/gi/4
>>925
乙〜
927名無しさんの野望:2013/01/02(水) 23:00:41.34 ID:7C9R6K/h
>>922
普段三人称で弓で狙うときだけ一人称にしてるから自動でなるのは結構嬉しい
あと会話の時にズームになるのもよかったけどMCM版は対応してないのよね
928名無しさんの野望:2013/01/02(水) 23:58:03.69 ID:r/NbtGpZ
最後に

Eat and sleep
http://skyrim.nexusmods.com/mods/13246

今日のアプデでMCM対応だぁ イェイ!!
929名無しさんの野望:2013/01/03(木) 00:06:24.82 ID:xxnCr4V1
・・・・・ kuertee氏のMOD、他にも今日幾つも更新されていたので、入れ替えたり
新規に導入をしてみたりしようと思う ・・・・
930名無しさんの野望:2013/01/03(木) 00:27:44.77 ID:h9E3e/LA
>>928
http://skyrim.nexusmods.com/mods/27452
909と同じコンセプトのmod来たぞw
こっちのが高性能っぽいしMCM対応だぞw
ま、俺はkuerteeのModは使わんがな。
931名無しさんの野望:2013/01/03(木) 00:37:02.91 ID:REBR7gc/
>>922
おらも外した
騎乗中に抜刀すると挙動がおかしくなるのと、三人称のカメラ距離の最小値が160で固定されるから
とくにカメラ距離はもっと近くにしたいのに強制はイヤ
iniで変えられると書いてあるが機能しないし
932名無しさんの野望:2013/01/03(木) 00:49:14.69 ID:xxnCr4V1
>>930
5つほど一気のMCM対応だったから、いまそれを含めたすべてのインストールを終えた

BAINで入れてみたよ これから試すところ 何だか設定が細かいよね
それが必ずしも吉と出るものでもないのが怖いところ

Disable lights far from actors は分かり易くて受けそうだが
933名無しさんの野望:2013/01/03(木) 01:01:15.23 ID:h9E3e/LA
>>932
がんばってくれ
こいつのmodは色々と面倒くさくてな
934名無しさんの野望:2013/01/03(木) 04:28:55.05 ID:V0g7qxSR
>>924
AUTOFPとどっちが使いやすかった?
935名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:11:01.95 ID:xxnCr4V1
昨晩のツケがまだ全然片付いていないが、

Wrye Bash 303 が正式に出たので切り替える
936名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:32:58.74 ID:WqnEguLa
>>894
TK Dodgeとの違いがわからない
937名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:38:20.68 ID:qssyrZp0
>>935
人に薦めた手前ちゃんとレポートまとめろな
期待してる
938名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:55:04.71 ID:fKtfxsx7
さっき303試したけど動かんかったわ
めんどくせぇから検証無しで戻した
939名無しさんの野望:2013/01/03(木) 15:00:56.16 ID:nnJgFCFj
>>934
設定のしやすさでAuto PV
ダイアログでカメラ変更が無いけど、この機能があっても
ウチの環境だとカメラ位置弄ってるからか、切り替わったとき話し相手が中心に
いかないでもどかしいから別にいいかな
940名無しさんの野望:2013/01/03(木) 15:07:08.97 ID:WLJGBf03
>>936
MCMに対応してるってだけで、TKと比べて「発動遅い、杖や魔法に対応してない」っていう下位互換
そもそもSKSEに向いてないから、TKはSD使ったんだよな
941名無しさんの野望:2013/01/03(木) 15:31:36.12 ID:+O++YBYy
Dodge Modの回避アクションはまず最初に装備依存の移動加速を行ってから回避するという仕様のはず
だからTK Dodgeに比べ緊急回避としては使い勝手が悪いがMCMやアップデートでXInputへの対応と良い部分もある

まぁゲーム的な面白さを求めるなら一部のアクションをキャンセル出来るTK Dodgeの方が今の所はお勧めかな
キーバインドやバランス調整をini変更で簡単に出来るのも便利だしね
942名無しさんの野望:2013/01/03(木) 15:37:24.51 ID:xxnCr4V1
>>937
動作の報告ではないが、今回のkuertee氏のMODのMCM化について
簡単に伝えておく

まず、「MOD本体」と「MCM対応パーツ」と、それぞれ別個にしてファイルを構成している
これは都合がよい MCMのバージョンアップがあれば、本体部分はそのままで
「MCM対応パーツ」のみ更新すればいい MCM無しの方は「MOD本体」だけで機能する
DINAVISIONのように、旧版の使用を強いられることもない
(ちなみにDINAVISIONも SkyUI 3.0 beta3用に昨日更新があった)

あと日本語フォントの問題
俺は「SkyRe日本語訳」に付随しているフォントを使っているが、
MCM上では文字がデカ過ぎて表示が被る フォントサイズを弄れれば良いのだが

>>938
俺の環境では、Python版で動作しており、現在そこで作業中
943名無しさんの野望:2013/01/03(木) 17:12:56.03 ID:rFv2OChi
スカイリムのMOD作成中
http://www.ustream.tv/channel/okd2828
944名無しさんの野望:2013/01/03(木) 17:20:01.48 ID:4eijE1l7
MODデータベースの鯖腐ってるな
945名無しさんの野望:2013/01/03(木) 18:04:39.91 ID:HK7UPw8+
>>943
だれやこのおっさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946名無しさんの野望:2013/01/03(木) 18:29:25.65 ID:bfo6y9RA
Apocalypse Spell Package by Enai Siaion
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16225

Apocalypse Spell Package v3.02日本語化
http://www.mediafire.com/?px1hv557xd0nrx4

動物の精の攻撃力を強化
破壊術に戦利品のみで入手可能な魔法を三個追加(合計で六個)
戦利品のみの魔法が、スキルレベルが十分高く破壊術の儀式の呪文クエストを終了している場合、
時折ファラルダとキルガーが販売するように。

>>942
配布しているフォントに関しては、
JIS第二水準を満たしている。
説明文など文字数が多くなった場合縮小される。
この二つを最低条件として、そのうえで許諾フリーの物を選んで作成しました。
文字が大きいのは自分でも引っかかっていましたが、
自分にはこれ以上に適した物を見つけることができませんでした。
フォント作成キットは
http://ux.getuploader.com/skyrimJP/download/184/fonts_ja.swf_v0.3.7z
で落とせるのでいいフォントがあったら自分で作ってみるのもいいかもしれません。
配布しない分にはどのフォントを使用しても問題ないですし。
947名無しさんの野望:2013/01/03(木) 19:33:29.33 ID:+luIjbVp
>>939
AUTOFPSはどういうわけか何かのきっかけで動かなくなる→はずしてセーブして再導入
を繰り返してたからダイアログ機能は諦めて移った
油断してて奇襲されたときに焦ってガチャガチャすると動かなくなった
948名無しさんの野望:2013/01/03(木) 19:58:39.26 ID:xxnCr4V1
>>942
レスありがとう
既製のフォントでは文字間や大きさなどに満足のゆくものが見つけられず、
紹介のキット(とそれに必要なアプリ)を使って自製したことがありました
しかし、「何でここで豆腐になるかな〜?」などでうまくゆかず、
ふとした偶然から「SkyRe日本語訳付随のフォント」に出会い、
今日まで使用している次第
最初は使用されている書体に違和感があったものの、
MCMに於ける事象以外は完璧に近い満足感ですね
949名無しさんの野望:2013/01/03(木) 20:28:25.10 ID:bfo6y9RA
>>948
使用した作成キットのバージョンが0.2以前の物なら、0.3を使うことで豆腐にならなくなると思います。
0.1ではキット内の指定の問題で全ての文字が、0.2では本の文字のみが豆腐になります。
950949:2013/01/03(木) 20:36:50.02 ID:bfo6y9RA
追記
VanillaのフォントはJISの水準に関係なくゲーム内で使用される漢字のみ入っているので、
JIS第一水準しか満たしていないものやそれ以下のものだと、
套などVanillaで表示できない漢字が表示できるようになりますが、
掟などVanillaには含まれていても第一水準には含まれていない漢字などは豆腐になったりします。
特定の漢字のみ豆腐になるようならキットの問題ではなく、フォント内に含まれている漢字の問題だと思います。
951名無しさんの野望:2013/01/03(木) 20:49:44.55 ID:xxnCr4V1
>>950
アドバイスに感謝します

「VanillaのフォントはJISの水準に関係なくゲーム内で使用される漢字のみ・・・」
大多数が使用している「英語版の日本語化」が前提となっているととれます
自身は少数派の「有志訳」使用なので、そのあたりの問題もあるのかもしれません
952名無しさんの野望:2013/01/03(木) 21:03:52.84 ID:xxnCr4V1
798氏 (ビールの人ね)

NEXUSデビューおめでとう

Beer and Japanese rice wine
http://skyrim.nexusmods.com/mods/29354
953名無しさんの野望:2013/01/03(木) 21:09:03.13 ID:xxnCr4V1
早とちり失礼 デビューではなく、アップロードだったね

連投共々、恐縮
954名無しさんの野望:2013/01/03(木) 21:20:57.59 ID:7bzaaJ68
いつも思うけど、品物自体よりも周りのドワーフ異物が面白い
955名無しさんの野望:2013/01/03(木) 21:43:55.02 ID:2+BkZamr
>>952
ビール冷えてるか〜?
956名無しさんの野望:2013/01/03(木) 23:29:22.62 ID:QkrzmnHn
フォロワーMOD吟味してるんだけど
リディアの声ばっかなのはなんでなん?w
957名無しさんの野望:2013/01/03(木) 23:30:57.24 ID:QkrzmnHn
子供ビールの使い勝手の良さは異常w
958名無しさんの野望:2013/01/03(木) 23:46:29.86 ID:Ll0R8uJr
ラーメン、スシ、ビールと来たら
次はおでんだな
959名無しさんの野望:2013/01/03(木) 23:57:37.34 ID:+luIjbVp
>>956
馴染みが深いからじゃない?最初に自作したのもそうだったし
今入れてるのの大半はソードメイデンの声ばっかりだけど
960950:2013/01/04(金) 00:13:46.06 ID:ODcKkoBG
新スレ立てようとしたのだが、スレ立て規制で立てられなかった。
申し訳ないが代わりの人よろしくお願いします。
961名無しさんの野望:2013/01/04(金) 00:14:41.74 ID:zCq9eVb+
昔vanillaフォント使ってた頃、コンビニ馬の日本語化で「無鉄砲」の「砲」が豆腐になってて、
確かにこの時代に「砲」は無いよなぁと妙に納得した
962名無しさんの野望:2013/01/04(金) 01:37:03.89 ID:WNJpwtDc
885 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/12/11(火) 13:53:36.17 ID:5+tMT6sw
釘バットならそのへんのもっだーにちょろっと頼めばハナクソほじりながら作ってくれるんじゃないの




http://skyrim.nexusmods.com/mods/29362
963名無しさんの野望:2013/01/04(金) 02:34:12.10 ID:jShmqp2S
うげー ビールの件だが
名前がもろで著作権が引っかかるとかユーザーからコメントきたんだがどうしましょう
一応、いま隠した状態にしたがどうしましょうかね〜・・・
964名無しさんの野望:2013/01/04(金) 02:40:18.56 ID:1+U0F4mv
見てないからよくわからんが
銘柄なんかなら商標権とかじゃないの?
965名無しさんの野望:2013/01/04(金) 02:43:41.48 ID:dqWEF5BN
テクスチャ改変して銘柄名かえるしかないな
966名無しさんの野望:2013/01/04(金) 02:46:22.73 ID:yBHuk+sd
バニラフォントは第一水準すら網羅してないからな、舟とかが化けて驚いた。
967名無しさんの野望:2013/01/04(金) 02:55:06.39 ID:jShmqp2S
銘柄ですね 特にバドとハイケ辺りの指摘をされました
いま、変更するのもチト骨が折れるので
http://www.4shared.com/archive/QNVUKfWO/beerbeer.html
ここにアップしました
968名無しさんの野望:2013/01/04(金) 03:58:51.19 ID:uPC6SSOU
NEXUS追放おめでとうw
969名無しさんの野望:2013/01/04(金) 04:10:40.65 ID:jShmqp2S
いやw別に追放されてないよw
970名無しさんの野望:2013/01/04(金) 06:42:55.62 ID:gptGCTCf
ファーファの盾はどうなんだw
971名無しさんの野望:2013/01/04(金) 08:09:48.17 ID:Qoumsktf
>>960
立てるよ
972名無しさんの野望:2013/01/04(金) 08:11:06.76 ID:Qoumsktf
立てたよ

SKYRIM SS/MOD晒しスレ その60
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1357254610/
973名無しさんの野望:2013/01/04(金) 08:28:58.13 ID:3YsPo7TT
FOでも普通にマルボロとかラッキーストライクとかのMODあった気がするんだけどダメだったのかねw
974名無しさんの野望:2013/01/04(金) 08:46:51.04 ID:IkREuows
975名無しさんの野望:2013/01/04(金) 09:31:10.14 ID:QHB1CRaJ
>>913
日本人が作った=日本語readmeが充実=作者に日本語で質問できる

外国人が作った=日本語readmeがない、更新されるごとに翻訳が必要=作者に英語で質問しなきゃならない

この違いは大きい
976名無しさんの野望:2013/01/04(金) 09:39:16.43 ID:QHB1CRaJ
>>952
Error
The site has run in to a problem, please look at the error message below...

Mod not found


ってでとるよ
977名無しさんの野望:2013/01/04(金) 09:46:30.13 ID:QHB1CRaJ
>>974
ファーファってまだあったんだ
978名無しさんの野望:2013/01/04(金) 10:18:33.06 ID:BvT+BM78
>>976
おはようございます
963からの流れをお読みくださいまし

>>970 >>977
出現当初、一度導入を試みたけど、盾が全部青紫だった テクスチャパスが違っていたのかな?
979名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:03:26.51 ID:Ce9EA6qk
>>959
そうなんか
気に入ったフォロワーがことごとくリディアボイスでさー
980名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:10:47.87 ID:Ce9EA6qk
>>963
完全な宣伝レベルだし
商品自体に悪い印象を与える物でもない
業者は見て見ぬふりをするだろう
981名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:19:14.53 ID:NyUWWKgj
>>980
マジレスすると見てみぬふり以前に気づかないんだろうけど
それを許すと境界線があいまいになるからNexusだと無理…つってもあそこ既存品を模倣して作成したのをアップデートとか普通にしてるからなぁ
Fo3の銃器関係とか実弾系は実在の銃器がほとんどで名前もまんまだったけど消されちゃいないし
982名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:35:42.23 ID:uxAF+mnQ
そういえばバイオも最初は銃器の型番とか誤魔化して「ベレッタ」「マグナム」だったな
途中から普通に実在銃器の名前になってるけど、あれはどういう経緯があるんだろう
983名無しさんの野望:2013/01/04(金) 13:15:19.29 ID:jnZguicr
普通に銃器メーカーと契約結んだんじゃない?
984名無しさんの野望:2013/01/04(金) 14:00:15.93 ID:WvMeRuJy
ちょっと字体が可愛いけど、無料で使えて漢字も入ってるぬかみそフォントっていうのがあるんだな
skyrimでも結構よさそう
985名無しさんの野望:2013/01/04(金) 14:54:28.86 ID:NTdnOjlf
ハイネケンとか既にあるのにな
http://skyrim.nexusmods.com/mods/11070
986名無しさんの野望:2013/01/04(金) 15:33:58.45 ID:BvT+BM78
>>984
紹介乙です 早速試してみました

被るのは解消されないけれど、かなり良いんじゃないか、と思います

http://skup.dip.jp/up/up03806.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03807.jpg
http://skup.dip.jp/up/up03808.jpg
987名無しさんの野望:2013/01/04(金) 15:55:49.89 ID:WvMeRuJy
>>986
おお、検証乙です
長い英字は被ってしまうけど、日本語もかなり読みやすくていいですね!
988名無しさんの野望:2013/01/04(金) 15:55:53.12 ID:j5REHKhT
>>985
それ使ってるわ
なにげにクオリティ高くてびっくりした
989名無しさんの野望:2013/01/04(金) 16:18:02.59 ID:jShmqp2S
ちなみにMODが消えたのは自主的に消しました
ネクサスが直接鉄槌を加えたものではありません

リベンジという形で日本のビールだけアップすると思います。
ちなみに著作権うんぬんは他の海外ユーザーからのコメントだったので
めんどうになる前に消しました

という事でこのカードを誰か買ってください(懇願)
http://skyrim.jpn.org/images/168/16873.jpg
990名無しさんの野望:2013/01/04(金) 16:54:19.96 ID:e78rqJ9x
これは収集欲がそそられるなwww
こういった感じでコレクションできるアイテムが欲しいな
各モンスターのカードとか
991名無しさんの野望:2013/01/04(金) 16:56:05.14 ID:zszRLmMk
>>989
パワーナイン欲しいw
992名無しさんの野望:2013/01/04(金) 17:18:43.39 ID:3D4F5Uro
カード収集はオブリにあったねぇ
993名無しさんの野望:2013/01/04(金) 17:26:52.07 ID:NTdnOjlf
オブリのキャラとかのカード収集か
あれはカードを眺めるのとか、飾り棚とか、色々な場所に置いて集める要素とかでよく出来たMODだった

>>989
なぜにそるりんw
994名無しさんの野望:2013/01/04(金) 17:54:10.52 ID:p2sfGdD2
MTGw
タイムリーなことにカードMOD出てるよ。
http://tesalliance.org/forums/index.php?/files/file/1419-insanitys-collectible-cards/
995名無しさんの野望:2013/01/04(金) 19:19:58.27 ID:uLgcEXVt
カード良いねぇ〜、コレクション要素高いアイテムが有るとダンジョン探索が楽しみになりますね
996名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:06:58.54 ID:ODcKkoBG
>>984
漢字第二水準まで満たしてますしいい感じですね。
フラッシュ形式にするのは使用許諾の組み込みに該当しそうですし配布も行けそうですね。
997名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:36:57.50 ID:mC+595Aa
u
998名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:37:56.94 ID:mC+595Aa
m
999名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:39:08.99 ID:mC+595Aa
e
1000名無しさんの野望:2013/01/04(金) 20:40:02.67 ID:mC+595Aa
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。