The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
公式
http://elderscrolls.com/ (英語等)
http://elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0
The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) (編集者数300人強。TESシリーズ世界観全体、バグ、NPCのID情報豊富)
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim
TESWiki (The Elder Scrolls Wiki) (編集者数600人強。Skyrimのクエストやロケーション、アイテム関連情報はUESPより充実している)
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TESWiki 日本語版
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
家庭用ゲーム機専用「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki (家庭用ゲーム機専用でもクエストと誤訳情報は充実している)
http://www38.atwiki.jp/tes5/

The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ避難所1(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1340362225/

前スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 76
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1353132747/
2名無しさんの野望:2012/12/01(土) 17:57:29.18 ID:vkZdgbNC
>>1
成し遂げられる人物ってわけね。気に入ったわ。

この板に立派な>>1がいることがわかって良かった…。
年寄りに希望をありがとう…。

糞スレだって言う人も居るけど、私は>>1乙って呼んでるの。
3名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:06:17.31 ID:N6Kx7C92
初っ端にすみません。
窓の7を32bitから64bitに変えたんですが、
とたんにスカイリムのメッシュ?かテクスチャが悲惨なことになりました。
再インストールしても変わらず…

最初の馬車のシーンをバンディカムでキャプりました。
再インストしたばかりのバニラの状態です。
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine94633.avi.html

WIKI見てもぐぐっても似たような症状は見つけられませんでした…
もしわかる方いたらアドバイス本当によろしくお願いします。
4名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:07:20.38 ID:N6Kx7C92
すみません、パスは「1」です
5名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:11:10.05 ID:27sYHl1F
忍法帖【Lv=7,xxxP】 ひろし ◆warechuu9U :2012/06/05(火) 08:51:10.43 ID:ch+infG80
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
おねだりマスカットのラジオ

1回から5回までお持ちの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします
6名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:11:50.44 ID:27sYHl1F
    / ̄⌒⌒ヽ          2chの割れスレで期待してここに飛んでくる奴
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  アクセス解析 & リンク先URL検索で丸わかりだぞ
    | |   \  /|   
   .| |    ´ ` |  誰もゲーム買わねぇ奴の為に日本語化しようとしてるわけじゃねーから
    (6    つ /
   .|   / /⌒⌒ヽ 何が「職人にはただただ感謝ですなあ」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
    |    \  ̄ ノ
    |     / ̄
     BCC
      ____
     /____\     BCCが釣れてるじゃねえかw
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    リファラリファラ言いまくってたけどさ、それ大昔の仕様なんだよね
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\   今は2chスレから飛んでもワンステップ踏むからhttp://ime.nu/d.hatena.ne.jp/BCC/20120504
  |    / _lj_ }    |   となってアクセス解析(笑)やらリンク先URL検索(笑)しようがこのスレには辿り着かないんだよ
  \    、{ ^' ='= '^'   /    これで完全に住人認定出来るな
        ハゲ
      ____    
     /____\     link: d.hatena.ne.jp/BCC/20120504 これがgoogleでのリンク先URL検索だけど
   /ィ赱、i_i_r赱ミ\    ageてるハゲが居て上位10スレ内で、尚且つその時の最新10レスにある時
  / ̄ ̄ ̄ィ'。_。ヽ ̄ ̄\  つまりブラウザでダウン板を開いた時に表示される部分のみリンク先URL検索に反映される
  |    / _lj_ }    | BCCのブログにリンクを貼った書き込みはそもそもリンク先URL検索には掛からない
  \    、{ ^' ='= '^'   / アクセス解析はリファラしか見られない
        ハゲ       どちらもこのスレに辿り着いた根拠にはならないどころか、嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
  BCC
7名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:12:29.55 ID:27sYHl1F
    / ̄⌒⌒ヽ ime.nu経由で2chからのアクセスと思われるのが多いから調べると
     | / ̄ ̄ ̄ヽ  PCゲーやダウン板以外にも貼ってんのか。
    | |   \  /|   まあこんな無駄なことしててもblogは辞めないし、そもそも割れなんかやってないから
   .| |    ´ ` |  
    (6    つ /   
   .|   / /⌒⌒ヽ そのうち街に飛び出して「BCC死ねぇ〜〜〜!!!」とか奇声上げながら
    |    \  ̄ ノ  無関係の人間をブスーと刺しそうで怖いわ。
    |     / ̄
     BCC
      ____
|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|  BCCってマフィア2だけ割ったみたいに装ってるけど
|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| 割れって意外と知恵要るし一度やると普通常習化しちゃうんだよね
|.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.| 今まで割れしたことがなくマフィア2だけ割ったって
|  丶      /ノ  ヽ      /   | そんな都合のいい話があるんでしょうか
|   `─── /   ` ───.    | これで完全に住人認定出来る ほはい、ほい !
        ひそし
      ____    
|:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::| アナゴAAのアホが貼ったやつがageられて反映されてるだけじゃねえか
|::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::| ようやく気付けたのではなくて、ようやく検索候補に出るようになったの間違いだ
|.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.| 初出の書き込みがリンク先URL検索に反映される事を証明しなければ意味が無い
|  丶      /ノ  ヽ      /   | 散々時間掛けて考えて言い訳がこれかよ?オツムよえーんじゃねーの?
|   `─── /   ` ───.    | その内、ほんとうにアイドル状態はx16でゲームなどをすると常にx45になるぞ、あの子
        ひそし            嘘を吐いた証拠になっている
 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・くっくそくそ
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄BCC
8名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:13:02.42 ID:27sYHl1F
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1353802690/

 / ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| |   /  \|
.| |    ´ ` |
( 6    つ /   ・・・何が「割れで遊んでいる奴の為に日本語化してるんじゃないから」だwwwオツムよえーんじゃねーの?
.|   / /⌒⌒ヽ
|    \  ̄ ノ
|     / ̄
 割れ厨BCC

http://d.hatena.ne.jp/BCC/

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |

      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) ほはい、ほい !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
9名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:23:45.65 ID:FQTsJUsK
>>5-8
と、こんな風にするとアク禁になることもあるので注意しましょう、っと。

ま、他にも貼りまくってるだろうし、こともある、じゃなくて通報すれば大抵アウトだろうけど。
10名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:24:51.31 ID:tFp4+JUF
誰も通報しないということは、今のところそれほど被害を受けた
と感じている者が一人もいないということで
11名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:28:52.22 ID:6ue8SsIf
SkyReを導入したら敵を倒しきるまで
スニークゲージが減少しなくなったんですけど仕様ですか?
12名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:29:22.93 ID:eidWjeaO
■案内

◆コンソールコマンド一覧(wiki:コンソール)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB

◆英語exeの日本語化方法や裏技等(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#yfc5f9e4

◆よくある質問(wiki:FAQ)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ

◆トラブル[PC](wiki:トラブル/PC)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC

◆UESP wikiの主要情報(人物・場所一覧等)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2FWorld

■マニュアル(pdf)
http://cdn.steampowered.com/Manuals/72850/skyrim_online_manual.pdf
13名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:30:12.59 ID:eidWjeaO
■■ 質問用テンプレ ■■

【OS】 例:Windows7x64 Windows8x64
【CPU】 例:i7-3750k
【メモリ】 例:8GB
【グラボ】 例:GTX640 4GB HD7970 6GB
【ドライバー】 例:Geforce 306.97 Catalyst 12.10
【解像度】 例:1920x1080 1600x900
【ランチャー設定】例:Ultra High Medium Low
【exe&Ver】 例:英語exe日本語化済1.7.7.0.7 日本語版1.7.7.10.0
【適用しているDLC又はMOD】 例:ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE
【管理ツール】 例:NMM Bash
【質問内容】

CTD(ゲームが突如終了)してしまう場合、ゲームプレイ中のCPU/メモリ/VRAM等の使用率
14名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:33:29.35 ID:FQTsJUsK
>>11
仕様、と言えば仕様。索敵能力上がってるから。
153:2012/12/02(日) 00:04:09.01 ID:dQPVHVOE
再度すみません、テンプレ埋めておきます

【OS】 Windows7x64
【CPU】 インテルCore i3-330M プロセッサー 2.13GHz
【メモリ】 8GB
【ドライバー】 Intel HD Graphics
【解像度】 800*500
【ランチャー設定】Low
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.8
【適用しているDLC又はMOD】 バニラ

【質問内容】
windows7を32bitから64bitに変更したら荒ぶるモザイク状の何物かが画面一杯に出るようになりました。
ほかのゲームは問題なく動作していて、なぜかスカイリムのみです。再インストールしても変わらず。
念のためキャプ動画をあげました。パスは「1」です。
http://up.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/shine94633.avi.html
スカイリムのため64bitにしたので…なんとかよろしくお願いします。
16名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:06:11.49 ID:L1C4E15A
>>14
さんきゅーです
チキンプレイには向きませんね
17名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:13:11.91 ID:GfBTePLN
>>15
動画がエラーはいて見られない MPC-HC x64
SSあげれ 
あとグラフィクスドライバ更新、DirectXR エンド ユーザー ランタイム更新
HD3000じゃ何やっても厳しいとは思うが
18名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:27:25.25 ID:QVkYbzGD
髪型MODいれたらキャラメイクで落ちるんですが、
メモリ監視しても2GBもいってないのい落ちるのって仕様なんでしょうか。
(メモリは8G積んでます)
19名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:27:40.31 ID:bTnEI+YL
>>17
グラフィクスドライバとDirectXRは最新のものに更新したんですけどそれでもだめで…

SSあげます。チュートリアル馬車のとこです。
モザイクのやつを見る限り風景の岩とかのメッシュテクスチャが荒れてるのでしょうか…
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/016/41/N000/000/000/135437535867513117532.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/016/41/N000/000/000/135437537148613117748.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/016/41/N000/000/000/135437538250813118032.jpg
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/024/016/41/N000/000/000/135437539442313218569.jpg
20名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:28:13.62 ID:QVkYbzGD
すんません、あげちゃいました、、、
21名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:31:38.31 ID:bwuA35sf
>>18
キャラメイクで落ちるのは「ビデオメモリ」が足りてない
メインメモリじゃないよー
22名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:33:59.29 ID:GfBTePLN
>>19
整合性の確認繰り返して見るくらいかな
Skyrim - Meshes.bsaが壊れていてそんな感じになったことがある
23名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:35:52.32 ID:QVkYbzGD
そっちか><
確認したらたしかに食ってました><
ありがとうございました<>
おとなしく髪型減らします
24名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:41:27.98 ID:zrFvpblA
ApachiiSkyHairとかは、ホント辛いよなぁ
けど、結構よさそうなMODとかに前提MODで指定されてる時も多い
25名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:46:56.41 ID:3ndO2pjt
>>19
前にGeforce8800GTSが熱暴走起こした時に似た症状が起きたなぁ。
ファイルに問題ないなら、あとはスペックの問題な気がします
26名無しさんの野望:2012/12/02(日) 00:56:11.82 ID:bTnEI+YL
>>22
たぶん背景のメッシュがおかしいんでしょうか…
繰り返し整合性の確認してみます。

>>25
なぜか分からないんですが変更前の32bitでメモリ4GBのときは平常に動いていて・・;
う〜ん…
27名無しさんの野望:2012/12/02(日) 02:02:46.20 ID:aA8G369e
天候を変化させるmodってありません?
28名無しさんの野望:2012/12/02(日) 02:04:30.15 ID:3ndO2pjt
いくらでもあるがな
ttp://skyrim.2game.info/tag/天候/
29名無しさんの野望:2012/12/02(日) 02:14:06.50 ID:aA8G369e
>>28
返信ありがとうございます
晴天の確率を増やす、ってできるんでしょうか?
30名無しさんの野望:2012/12/02(日) 02:31:26.54 ID:sMBpdVdU
皆、「またかよ?」と思っているよ
一つ一つMODを自分で確認しながら探してみるべきだね
それも楽しみの一つ 「気候を7種に分け、合計506におよぶ気象を追加」など
目的外であっても興味をそそるようなMODも見つかるというもの

趣向に干渉すべきではないけれども、
Wet and Cold のようなMODの出番を少なくしてしまうのは、残念だね
31名無しさんの野望:2012/12/02(日) 04:59:39.54 ID:FdMBtzvL
前スレ>>987さんありがとう御座いました。

そうですね。自分で何とかやりくりしていきます。
32名無しさんの野望:2012/12/02(日) 05:55:39.09 ID:HAd6IiB6
半年ぶりにスカイリムやるから、パッチあててMOD全部消して0から始めようと思うんだけど
NMM入れてSKYUI入れる前に
英語版の最新の日本語化のやり方について教えてくれ
ぐぐると昔の方法ばかりでてくるんで
33名無しさんの野望:2012/12/02(日) 06:09:19.24 ID:GfBTePLN
>>32
>>1のWiki
34名無しさんの野望:2012/12/02(日) 06:14:09.34 ID:HAd6IiB6
>>33
やってた当時wikiがアテになんなくて盲点だった
ありがとう
35名無しさんの野望:2012/12/02(日) 07:16:49.66 ID:st6w7Mdx
煽りじゃないんだが、毎回どこの古いWiki見てから来るのか疑問。
SKYRIM wiki でぐぐると>>1のが出てくるしなぁ。
家ゲーの攻略wikiからでも来てるんだろうか。
36名無しさんの野望:2012/12/02(日) 07:27:12.11 ID:giddhYLo
>>34
代わりにこのwikiでも参考にすればいいのではないかと
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
37名無しさんの野望:2012/12/02(日) 07:45:41.26 ID:t5nbLyB3
そのwiki見た目というかレイアウトというか、すごく目が痛い。
見やすくする設定とかないの?
38名無しさんの野望:2012/12/02(日) 07:56:16.93 ID:qguRrLW2
>>37
アカウントを作成してログイン後
右上の「個人設定」から「利用者情報」タブ→「表示」→「スキン」を「ウィキア」からMonobookに変更すると若干変わるよ
広告を非表示にもできる
39名無しさんの野望:2012/12/02(日) 08:12:07.82 ID:ba5sJiqQ
ドライバを変えてみたら。
40名無しさんの野望:2012/12/02(日) 08:13:04.60 ID:qguRrLW2
Google ChromeとFirefoxで見たところとくに乱れはないね

色合いについてはブラウザ設定のユーザースタイルシートで変えることもできなくはないかな
41名無しさんの野望:2012/12/02(日) 08:41:52.56 ID:3PKBRPSF
3件ほど質問したいのですが
1、クイックセーブ殴るクイックロードでNPCの在庫を変える方法ででアルカディアだけセーブする前と変わらない
2、複数の空のソウルジェムをコンパニオンに持たせて魂縛させても前は1度で全て貯まっていたのが1回に1つしか貯まらない
3、捨てたアイテムが31日待機しても消えない
以上解決策のわかる方よろしくお願いします
42名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:05:58.73 ID:OwhJSOG4
DGのヴァンパイア側で最初に吸血鬼の王の力を貰ったあとで
なぜか「定命の者はおっさんにもう一度ヴァンパイア化してもらえ」的なことを言われ
おっさんのとこに戻ってもなんともしてくれずクエストが進められません
仕方なくドーンガード側でやってますが本当は吸血鬼側でやりたいんです
43名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:10:47.60 ID:4meBIzy1
Pretty face入れるとNPCの顔がややキモくなるんだが
プレイヤーとNPCの顔って独立して設定することできないんだろうか
種族追加する以外で
44名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:13:42.58 ID:st6w7Mdx
>>41
1、好感度その他の理由でできなくなることがある。
 コンソールからRecycleとか使うか商人系Modで代用。
2、所持数やらレベルやらでできなくなることがある。
 もともとバグ利用だし、コンソールからソウルジェム入手したら?
3、フィールドに捨てたアイテムは基本、消えない。
 敵が死んだときに落としたアイテムも残るのでセーブデータ肥大の原因になる。

>>42
治療とかウェアウルフ化したなら正常。セラーナから血を分けてもらえる、かな。
45名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:16:08.39 ID:OwhJSOG4
>>44
もともとウェアウルフでなるとき浄化するって言われました
その後ウェアウルフ化は無くなったはずですが・・・
46名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:30:15.28 ID:3PKBRPSF
>>44
2と3は諦めて1はコンソール使ってみます
ありがとうございました
47名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:34:27.96 ID:YK+1NZLy
>>46
いらないものなら地面に捨てずに後日リスポーンする収納
(道端の樽とか)に突っ込んでおくという手もあるよ。
48名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:38:19.02 ID:OwhJSOG4
アエラたんに再度ウェアウルフ化→セラーナ嬢に再ヴァンパイア化してもらいましたが
一向に進展しませんでした・・・
もうこの際コンソールでもいいので解決コマンドありますか?
49名無しさんの野望:2012/12/02(日) 09:54:11.75 ID:st6w7Mdx
>>48
もしかして追加種族でやってるとか?
互換Modの入れ替え試してみるといいかも。

強制的に進ませるなら
DLC1VQ02をstage200にして終了、Garan Marethiに話すか
DLC1VampireBaseIntroを開始するようにすればとりあえずは進む、かな。
50名無しさんの野望:2012/12/02(日) 10:02:09.40 ID:Z1v4ux81
HearthFireで建てた家に養子を迎えることが出来ません。
ブリーズホームに子供部屋を増築したものと、レイクビュー邸に寝室棟を作り、子供用ベッドと子供用宝箱を2つずつ設置しています。
バニラの孤児院のNPCをブリーズホームに養子として迎えています。
バニラの孤児NPC(孤児院にいるのも町で物乞いや花売りをしているのも)、modで追加した子供NPC共に
養子にする選択肢を選んでも「ホワイトランに家がある」という選択肢しか出なかったり、
住処の選択肢が出ず、今日から家族だねを選択すると、ホワイトランのブリーズホームに行ってしまいます。
HearthFireで建てた家に養子を迎えたいのですが、何か手順が間違っているのでしょうか?
迎えられている方、方法がわかる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
51名無しさんの野望:2012/12/02(日) 10:25:16.65 ID:rVTtzx28
>>29
求めるような回答じゃないかもしれませんが
晴天が好きならメインクエストを進めてみるといいですよ
いつでも好きなときに強制的に晴天にできるようになります
既知でしたらごめんなさい
52名無しさんの野望:2012/12/02(日) 11:08:41.70 ID:inm53F6C
質問させていただきます
UNP-Mashup compilation というMODを導入したのですがどの、時点で使える様になるのでしょうか?
データファイルのリストには反映されているのですが…
53名無しさんの野望:2012/12/02(日) 11:34:55.76 ID:st6w7Mdx
>>52
クラフト品追加Modだよね?Prek足りないとか?
54名無しさんの野望:2012/12/02(日) 11:38:36.83 ID:B7Vhbgve
質問です。
武器追加系MODの
Crafting 300 - Armoury of Tamrielで,
ドラゴンルーンが彫られた武器の作成方法が分かりません。
ドラゴンルーンに関する鍛冶の本と,ルーンの石版?は入手しています。
実際に付与?する方法をご存知の方お願いします。
55名無しさんの野望:2012/12/02(日) 11:56:43.24 ID:inm53F6C
>>53
なるほど!そういうことでしたか
ありがとうございます
56名無しさんの野望:2012/12/02(日) 12:18:41.28 ID:T7rjoSBu
最近始めました、Steam版で特別なMODなど入れずにプレイしてます。
これまでCtrlキーでしゃがみ(スニーク?)状態のON/OFFを変更出来ていたのですが
昨日から急にCtrlキーを入力しても何の反応もしなくなって、ずっとしゃがみっぱなしです
この症状を解決する方法ご存知ないでしょうか?
57名無しさんの野望:2012/12/02(日) 12:33:32.49 ID:Em6htiK2
>>56
キーコンフィグは確認した?
58名無しさんの野望:2012/12/02(日) 12:36:34.18 ID:T7rjoSBu
エスケープで開くメニューの「操作方法」で隠密がCtrlになっているのは確認しました。
念のためCtrl以外のキーを割り当てて入力してみましたがしゃがんだままです。
59名無しさんの野望:2012/12/02(日) 13:09:23.68 ID:Z1v4ux81
>>56
別のキャラでもなりますか?
私が前同じような状況になった時はそのキャラでしかならなかったので、
モーションか何かのせいかなと思いポーズmodでポーズをリセットしたら直りました
はっきりした解決策でなくて申し訳無いですが参考までに
60名無しさんの野望:2012/12/02(日) 13:12:58.40 ID:st6w7Mdx
>>59
負荷強いときになるのかな。稀になるよね。
大抵すぐ気がつくから、ロードして直してるけど。
6156:2012/12/02(日) 13:19:19.09 ID:T7rjoSBu
NPCの白い目に向けられながら街に入ってみて、
夜だったので適当な室内で椅子に座ってタイムスキップして
開いてる店でも行くかと思ったら直ってました。
椅子を使ったのが良かったのかな。
半ば自己解決ですがアドバイスくれた方ありがとう。
6215,19:2012/12/02(日) 14:26:06.28 ID:YATvrM8G
昨日から整合性の確認とかドライバの再インストールとか思いつく限り試したんですが変化がなく…
相変わらず、なぜかスカイリムだけこんなおかしな状態です。
似たような症状になった方いましたら、どんな対処をしたのかぜひお願いします><
63名無しさんの野望:2012/12/02(日) 15:05:25.20 ID:st6w7Mdx
>>62 = >>19
VGAがなぁ。ドライバが64bitに完全対応してないんじゃないかね。
メッシュが正常に読めてないことは間違いないとして…思いつくことやるしかないか。

・SKYRIM.ini等を初期化。
・VRam設定を512MB以上にして起動チェック。不可なら次へ。
・何でもいいからDX9系のVGAベンチを30分くらい回してみる。だめなら次もやる。
・半年以上前のVGA(Intelだとチップセット?)ドライバを使ってみる。ベンチ正常になるまで繰り返し。
・Steamごとアンインストール。フォルダも削除してSteamインストールからやる。

すぐに思いつくのはこんなもんかな。
64名無しさんの野望:2012/12/02(日) 15:30:33.49 ID:RVI7pphu
Creation Kitで自分のキャラの設定見たいんだけど、どの辺りでしょうか?
Actors\Actorの中のName見ても見当たらないのですが…
65名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:36:40.57 ID:jKOMq4nP
hearthfireの雇える吟遊詩人って場所によって固定?
何回も雇いなおしてるんだけど男しか来ないorz
66名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:43:44.60 ID:3Y3VC8aA
>>65
固定。レイクビューだけ吟遊詩人が男
6715,19:2012/12/02(日) 16:58:37.09 ID:ZnMyBSx4
>>63
うおおおおお!!
おっしゃるとおりグラフィックドライバーが32bitのままだったのが原因みたいで、
64bitの最新版にアップデートしたら無事直りました!!!

本当にありがとうございます!><
68名無しさんの野望:2012/12/02(日) 16:59:18.98 ID:51MGjJE8
盾の重装軽装での違いってどんな感じですか?
「適切な装備」perkでは盾はカウントされないようなので
軽装鎧+重装盾で行こうかと思うのですが
何かデメリットとかありますか?
69名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:21:17.58 ID:HAd6IiB6
>>68
いいんじゃねーの
70名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:29:04.97 ID:jKOMq4nP
>>66
マジかありがとう
引っ越すか・・・目の前に死霊術のへんなやついるし
71名無しさんの野望:2012/12/02(日) 17:53:11.67 ID:PxluDdSU
ここで良いのか分かりませんが、skyreの敵が撃ってくるクロスボウが痛すぎるんですけど、どう対処してます?
もともと弓は痛いけどクロスボウの防御50%無視との相乗効果なのか超イタイ
72名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:00:27.48 ID:rl3SfWmx
直線上に立たない、障害物を使う
左右に動きまくって1発避けたら即シャウトダッシュで近距離戦に持ち込む
73名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:05:29.40 ID:HAd6IiB6
弓で一撃死するシチュで乱戦はしない
74名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:14:37.94 ID:rl3SfWmx
相手が武器を持ち替えず装填にもたもたしたたら
チャージなどさせるものか!と叫びながら相手の周りぐるぐる周りながらぶった切る
75名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:15:20.29 ID:/IfTY6x1
日本版より輸入版買った方がいいの?
76名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:22:17.41 ID:PxluDdSU
>>72-74
撃てれないようにするしかないのね、有難う
彼奴ら精密射撃してくる。コワイ
77名無しさんの野望:2012/12/02(日) 18:27:59.62 ID:RNV/Es1R
質問です。

ブレイズソードの盗品マークを解除したいのですがどうしてもできません。

盗品商のやり方も試してみましたができませんでした。

知ってる方を教えてもらえたら嬉しいです。
78名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:00:37.05 ID:HAd6IiB6
>>75
steamで買え
79名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:25:50.73 ID:e5FwOZBt
クエスト目覚めの悪夢を進行中に
ナイトコーラー聖堂でヴァーミルナの不活性薬を飲んだ後から
クエストを完了するまでの間にセーブしようとすると
必ずCTDになるのは何か原因があるのかな

聖堂を出てからは問題なくセーブできるので
もう気にしなくてもよさそうではあるけど
80名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:32:32.21 ID:Em6htiK2
>>79
それ俺もなったわ… 結局はセーブせずに乗り切ったけどちょっと心臓に悪かった
Vanillaのバグではないっぽいけど
81名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:44:43.13 ID:st6w7Mdx
>>64
何したいかにもよるけど…ほとんどのデータはキャラメイク後に生成される。
CKでいじれるのは、初期の魔法と囚人服を差し替える程度じゃない?

>>67
そこはOSインストール時点で確認しようよ…

>>77
コンソールからsetownershipとかでいけるかな。
落としといて、敵に拾わせて、殺して、もできたっけか?

>>79
一部のスクリプトが暴走してる、らしい。
アンオフィシャルパッチ+何かのModでおきるとか何とか…過去スレ参照。
クエスト終わらせてしまえば特にCTDは発生しない。
82名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:49:02.02 ID:99BSinKl
質問です
skse導入後に、起動時のランチャー出すにはどうすればいいんでしょうか
ウィンドウモードの切り替えとか解像度変更したいのにskseloaderで起動するといきなりゲームが始まっちゃう
よろしくお願いします
83名無しさんの野望:2012/12/02(日) 19:54:24.08 ID:st6w7Mdx
>>82
SKYRIMのインストールフォルダ=SKSEが入ってるフォルダにランチャーがあるので
そこから起動すればいいかな。
84名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:07:52.03 ID:99BSinKl
>>83
レスありがとうございます
SkyrimLauncherで起動しようとすると、Steamでクラウド同期エラーと言われるのですが
クラウドのファイルをダウンロードするといいのでしょうか
85名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:30:55.75 ID:e5FwOZBt
>>80
>>81

どうも
再現性は高そうだけど
少なくとも他で影響が出ないなら覚えておけば済むことかな
86名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:52:49.81 ID:st6w7Mdx
>>84
Steamと通信できません、って意味。PC再起動等々、通信周りの見直し。
あと、SteamからSkyrim起動してもランチャー出るんじゃない?
87名無しさんの野望:2012/12/02(日) 21:02:20.71 ID:MAIvnJvV
>>64
player
88名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:09:48.18 ID:inm53F6C
DIMONIZED UNP female body というMODをNMMで導入したのですが反映されません
原因が特定できないので自力導入の方法をご教授お願いしたします
89名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:19:00.25 ID:MAIvnJvV
>>88
別種族だとそのままじゃ反映されないけど心あたりない?
あれば導入しているmodの情報を
90名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:21:59.51 ID:inm53F6C
>>89
ノードで1時間弱しか遊んでいません、それが原因でしょうか?
91名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:26:20.03 ID:inm53F6C
質問が不十分でした
反映されていないと判断したのは、スタートメニューのData Fileに表示されていないからです
92名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:35:58.85 ID:Em6htiK2
>>91
そこに表示されるのは拡張子がespのファイルだけ
滅茶苦茶大雑把に言うとこれはON/OFFのスイッチみたいなもの
UNPはespを含んでおらず、つまり導入即反映ってことになる
導入前より体格が若干小さめになってるし、何より下着が無いはず
93名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:41:24.44 ID:Em6htiK2
>>91
あともう一つ、これからはMODの中身を先に覗いてからの導入を強く勧める
基本的にMODは、SKYRIM/DATAフォルダの下にファイルをコピペするだけのものが圧倒的に多い
たったこれだけのことを知っているか否かで自力でのトラブル発生率・解決率が目に見えて変わってくる
UNPも手動で体のテクスチャを入れ替えれば下着を着せたりもできるし、解説してるHPすぐ見つかるからやってみ
94名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:47:53.50 ID:MAIvnJvV
>>91
基本、modはexeとかの実行ファイルの形式をとらないから
スタートメニューに表示されることはないよ
http://skyrim.nexusmods.com/mods/20884
を使うか

あるいはDIMONIZED UNP female body
http://skyrim.nexusmods.com/mods/6709
から1dot51body textureというファイル(上から3番目)を落として解凍する
1dot51body_textures-6709-1-51というファイルができるので
開いて中の例えば1d6SHAVED.ddsというファイルの名前を
右クリック>名前の変更でfemalebody_1.ddsと変えてやる
出来たファイルをskyrim\Data\textures\actors\character\femaleフォルダ
に上書きしてみれば?
95名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:47:53.85 ID:3PsGa7kO
今UNP-BBPボディで、CBBEに変えてやろうと思ってる
キャラは新規作成するつもり
・UNP-BBP専用の装備MODって入れっぱなしはやっぱりまずい?(装備が混在するとかでなくCTDの危険的に)
・戻すことも考えると、Dataフォルダバックアップして戻したくなったら置き換えるのが一番楽かつ安全?
96名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:52:23.73 ID:inm53F6C
>>91
なるほど、とにかくやってみます
実際に普通に落としてDataフォルダの中に入れてみたりしたのですが、
最初のキャラクリ画面で効果が反映されていなかったように見えたので質問した次第です
ありがとうございました。
97名無しさんの野望:2012/12/02(日) 22:55:27.97 ID:J+W4puhE
今作はどう表現するのかわかりませんが
MPCが話す内容を自分で決めるMODはありますか
MPCに話しかけた際に選択肢や選択して選んだあとの返事を自分で決めたいです
98名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:01:27.77 ID:MAIvnJvV
>>96
顔と身体の美化modとは違うよ(同梱されてる場合はある)
顔を日本人顔とかにしたいんならFace用の美化mod入れないと
このゲームの身体のパーツって部位ごとに装備を着用する感じ

>>95
バックアップは取っておいた方がいいと思います
基本的には装備のメッシュとテクスチャだけでCTDすることはないでしょうけど
99名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:01:32.60 ID:inm53F6C
>>94さん
駄目だったら試させていただきます、丁寧にありがとうございます。
100名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:07:30.14 ID:st6w7Mdx
>>95
基本的にはCTDは起きないけど、違うボディタイプの服を着たときに
乳首とかがずれて表示されることがある。
ファイルはバックアップするにこしたことはないけど
管理はNMM使ってればそんなに手間じゃない。
Wrye Bashのほうがどっちかと言えば高機能だけど、ややとっつきにくいかも。

>>97
NPC?
会話拡張のModはいくつかあるけど、それとは違うのかな。
選択肢増やして自分の思い通りの会話の流れを作る、ってことなら、作るしかないんじゃない?
101名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:07:40.56 ID:rl3SfWmx
>>97
???
日本語でお願いします。
102名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:08:00.35 ID:0ZmWWvSh
>>95
使えるよ
103名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:10:35.51 ID:GfBTePLN
>>95
違うボディタイプの乳揺れ装備なんかは
着た瞬間にCTD起こしたりするから注意
104名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:13:40.59 ID:J+W4puhE
解りづらかったようなので詳しく説明します
主人公と一緒に旅につれていける仲間が話す内容を自分で決められるMODがあるのか知りたいです
コンパニオンのことです。
コンパニオンの話す内容を自分で入力して決めたいんです
105名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:14:41.41 ID:HAd6IiB6
再インスコ→日本語化→NMM→SKSE→SKYUI→SLL

Unofficial Skyrim Patch →Alternate Start

これからキャラメイク用のMOD探すところだけど
前段階としてはこんなもんだよな?
なんか必須MOD忘れてるだろってつっこみあったらよろしく
106名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:15:18.00 ID:oeLxJghu
Skyrim -Elys- Uncapper
Uncapped Perks

上記の2つを導入したんですが
Perkのところに100以上のものが出て来ません。
最初からあるものだけです。
これは100必要な物を取ったら開放されるようなものなんでしょうか?
それとも導入した時点で見えているはずなのでしょうか?
107名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:15:58.77 ID:H0DcEaeD
MOD、Stillborn Kingdom のクエスト Disenchantment でどこかに隠れているという
死霊術師がどうしても見つかりません。
一体どこにいるのか教えていただけないでしょうか。
108名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:25:10.88 ID:3PsGa7kO
間違って装備してCTDも怖いし大人しくバックアップしてMOD全部抜いて
入れなおすことにしときます
回答ありがとう
109名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:25:42.23 ID:st6w7Mdx
>>104
オブリのMPCみたいなの探してるの?
だから最初がMPCって書いてあったのか。
手軽に、たとえばテキストファイル編集するだけで、みたいなのはまだ無いはず。

でも、会話と受け答えの選択肢増やすくらいなら、そんなに難しくない。
UFOとかのフォロワー系Modのespを参考に書き換えればいいと思うよ?

>>106
SKSEが入ってないとか、PerkTreeが上書きされてるとか…
あとはFixパッチが入ってないとかかね。
110名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:32:14.92 ID:oeLxJghu
>>109
SKSEは導入していて、SKYUIも使っています。
FixパッチはSKYUI版が無いので
Uncapped Perks - Combat + Stealth.esp はfix版の日本語化を使い
Uncapped Perks - Magic.espは公式のSKYUI対応版を日本語化して使っています。

他のPerkを弄るようなMODは入れていないと思います。
Skyrim自体は英語版の日本語化状態です。
111名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:35:08.26 ID:GfBTePLN
>>110
こっちがバニラで
http://skyrim.jpn.org/images/150/15087.jpg
こっちがUncapped Perks適用
http://skyrim.jpn.org/images/150/15088.jpg

新しいPerkが追加されるのではなくてスキルレベルによった効果が追加される
スキルレベルが上がっていないと見えない
112名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:42:29.94 ID:oeLxJghu
>>111
なるほど。
スキル自体は同じで、レベルが上がるとスキルのランク(効果)が上がるんですね。
レベルが上がれば出てきそうなので、頑張ってみます。
ありがとうございました。
11388:2012/12/02(日) 23:54:43.97 ID:inm53F6C
確かに反映されておりました
皆様ありがとうございました!
114名無しさんの野望:2012/12/03(月) 00:13:44.31 ID:++bBLhcR
公式日本語版(1.7.11.0)→公式英語版(1.8.151.0.7)→日本語化をwiki手順で行ったのですが、
コンソールを使っての移動(coc riverwood coc whiterun等)ができなくて困ってます。
解決方法ご存知の方いましたら教えていただけると幸いです・・
環境はほぼバニラでプレイしております。
115名無しさんの野望:2012/12/03(月) 00:23:34.73 ID:e3a1f4Wi
>>114
coc使うとどうなるの?CTD?エラーも何も反応なし?エラーが出るけど読めない?
116名無しさんの野望:2012/12/03(月) 00:48:24.88 ID:++bBLhcR
>>115 CTDですかね。画面が固まって操作不能になる感じです。
ほぼバニラ環境と書いたのですが、SKSE ScriptDragon SBW.exeを導入しており
この3つを外し完全バニラで移動を行ってみたところ移動できました。
どうやらこの3つに原因があるようです。もう少し検証してみます><
117名無しさんの野望:2012/12/03(月) 01:02:32.12 ID:ME32eHOi
今PrettyFace入れててNPCの顔がごつくなくなったのはいいんですけど眉毛がちょっと薄いかなぁって気になってます
濃いめでおすすめの美顔MODってないすかね
118名無しさんの野望:2012/12/03(月) 04:42:11.44 ID:zrtBI/fP
>>116
ScriptDragonが原因。作者も了解したみたいだが、なかなか直してくんない。
地味に不便。
119名無しさんの野望:2012/12/03(月) 06:44:34.97 ID:ELhLHlH0
俺そのUncapped Perks入れたけど、スキルが100以上上がらなくて(謎)結局消したわ
でも今でもPerk内は120以上必要とかそんなのがたくさんある状態
入れなきゃよかったと後悔してる
120名無しさんの野望:2012/12/03(月) 07:00:07.92 ID:zV1368yI
敵のレベルとか調べる魔法みたいなのってないの?
skyreで敵強化したけど強すぎてレベルいくつなのか知りたい
121名無しさんの野望:2012/12/03(月) 07:03:19.82 ID:cLscDKKH
>>119
スキルを100以上に上げるのは
Skyrim -Elys- Uncapper
SKSEが同梱のスクリプトも併せて導入されていないと機能しない
122名無しさんの野望:2012/12/03(月) 09:12:47.90 ID:g5YeQM3U
全くの初心者なので確認と質問がしたいのですが…


MODを入れる際、NMMで全て導入しているのですが、圧縮されたファイルをそのまま選ぶのではなく
解凍してskyrim.exe があるフォルダにぶち込むのが正解でしょうか?(管理がしやすいという意味でも)


それとMODのパッチを当てる際はパッチのファイルをどうしたらよいのでしょうか?skyrim.exeのあるファイルに入れるだけでしょうか?是非、ご教授願います。
123名無しさんの野望:2012/12/03(月) 09:39:36.98 ID:EbtY5oHX
>>121
PerkUP - Ultimate Perk Mod
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9359

と北斗の拳PerkとSkyReとすべてオールマイティーでガッツリ併用したいんだが、同時使用可能?
124名無しさんの野望:2012/12/03(月) 09:45:12.17 ID:e3a1f4Wi
>>122
人による、ってところが大きいけど…
厳密にやるなら、Modはマニュアルでダウンロード。必要なファイル以外を削除してから7z等に圧縮。
\Nexus Mod Manager\Skyrim\Mods に突っ込んで、NMMから適用するといい。
パッチはModを一旦NMMからアンインストール、上のフォルダの圧縮ファイルを開いてパッチ、再圧縮。

ただ、9割のModはNexusから直接入れても問題ないように配慮されてる。
手間がかかるし、更新頻度高いModなどは、上のやり方は向かないかも。

>>123
最新バージョンは知らんけど、以前は3つ併用できてたので、多分いける。
125名無しさんの野望:2012/12/03(月) 09:59:01.75 ID:cLscDKKH
>>123
何で俺に聞くのかわからん
使ったことないModなので(゚听)シラネ
126名無しさんの野望:2012/12/03(月) 10:01:42.81 ID:iLUUE1hp
>>122
>>124さんに補足するとNMMの「Mods」タブにある左端一番上の、
緑の+がついたジグソーピースのアイコンを使うと
任意のフォルダにある圧縮ファイルを指定導入できます。
なお、手動でのMOD導入はesp(esmのプログラム差分にあたるファイル)一つならともかく
メッシュやテクスチャー、スクリプトなど付属するデータを数多く持つモノの場合
削除を完全に行うのは大変手間がかかったりミスの怖れがあるのでお薦めしません。
何らかの管理ツールを利用する方が安全です(NMMにもこの機能はあります)。
127名無しさんの野望:2012/12/03(月) 11:18:56.86 ID:j3NDZo7J
showracemenu後にセーブ、ロードすると眉毛や目玉、
髪型の一部が透明になったり表示されなくなる現象が起きてます。
もう一度showracemenuを開けば元に戻るのですが、ロードするとまた再発します

最初は髪Modの問題かと思ってたのですが、ApachiやOblivionHair等違うModの髪型でも起きる上に
前述したように他の顔パーツにも影響が出てるので、イマイチ原因がわかりません。
なにか心当たり等あったらお願いします。

ちなみに問題に気づいた前後で導入したModはHavenBagとSkyUI、後は装備系いくつかのみです。
一応付け外ししましたが関係無さそうです
128名無しさんの野望:2012/12/03(月) 11:20:29.77 ID:v3T3u4Ek
ハイフロスガーとやらへはどうやって行けば良いんでしょう?
普通に雪山の斜面を馬で登り続けたら、世界のノドに着いたんだけど・・・
登って来過ぎたのは良いとして、多分正規のルートがあるんだと思うんですが
129名無しさんの野望:2012/12/03(月) 11:37:30.68 ID:+76BpmVF
>>128
イヴァルステッド北にある橋を渡って7000階段を上っていくと着ける
130名無しさんの野望:2012/12/03(月) 11:37:49.71 ID:+cyRNd1x
>>128
イヴァルステッドって村から階段がある
131名無しさんの野望:2012/12/03(月) 11:51:43.15 ID:iKORrWDS
>>128
千里眼って魔法を使うといいよ
132名無しさんの野望:2012/12/03(月) 12:05:55.08 ID:v3T3u4Ek
>>129
>>130
まだ行ったこと無かったのでそこを目指してみます、ありがとう!

>>131
千里眼が分からないけどありがとう
133名無しさんの野望:2012/12/03(月) 12:41:48.92 ID:9Y8o/9dW
Steamの割引狙って、ドーンガードとハースファイア買いました。
マルカルスを愛の巣に今までしてて、アイテム類全部ここの宝箱に入れてました。
で、ドーンガードメインクエクリアして、久しぶりに我が家に戻ったら
宝箱すっからかん何ですけどぉ・・・・・・\(^o^)/

つくっておいたMODがぁぁぁぁぁ!!

解決方法ありませんでしょうか?ちなみに以前のSAVEデータは残ってません。
134名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:07:41.94 ID:8Cv1AyJw
内容も意味わからんが
>つくっておいたMODがぁぁぁぁぁ!!
特にこれが意味わからんのよ
135名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:10:29.87 ID:XkMJ23ro
何か知らんがコンソールでもう1度集めたらいいじゃん
136名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:12:52.61 ID:6XTH2Aq7
久しぶりに最初から初めてウステングラブに角笛取りに来たんだけど
旋風の疾走を使って鉄格子を通り抜ける所が、前はシャウト連続で使えていけたのに
なんか2回目がタイムラグあって間に合わないよ!
たすけて!エロイ人!!
137名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:24:44.63 ID:ubSUYT2V
ダッシュしろ
138名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:32:30.20 ID:GhQjYu8O
あそこは装備外して身軽になってから、ダッシュ+旋風でやってる
139名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:47:30.54 ID:6XTH2Aq7
裸になってダッシュしても間に合わないYO!
追加種族のMonliでやってるせいかな?
140名無しさんの野望:2012/12/03(月) 14:49:16.10 ID:j3NDZo7J
石が反応するギリギリにたって進みつつシャウト→ラグ中も少しでもダッシュ→シャウトで
141名無しさんの野望:2012/12/03(月) 15:00:18.92 ID:ME32eHOi
シャウトは一回だけで行けるように作ってあると思うんだけどなぁ
一度石が反応しないとこまで離れて落ち着いてからダッシュを始め
柵が閉じかかる瞬間にシャウト発動で
142名無しさんの野望:2012/12/03(月) 15:37:29.64 ID:3XP4mk9F
地面に雪があったり石畳だったりするところが太陽光の反射でやたらぎらついて画面が見にくくてしょうがないのですが
それを無効化したりもっとまろやかにするような方法はないでしょうか?
ULTRA REALISTIC WORLD LIGHTING for Skyrimを入れてみたのですがそれでもあまり改善されませんでした。
ENBは入れていません。
143名無しさんの野望:2012/12/03(月) 16:16:31.48 ID:TyKrObKw
今更ですけど一応SS貼っておきます

本来こうなってるものが
http://skyrim.jpn.org/images/151/15111.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/151/15112.jpg
ロードするたびにこうなります
http://skyrim.jpn.org/images/151/15113.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/151/15114.jpg
144名無しさんの野望:2012/12/03(月) 16:33:48.09 ID:QIos/1AO
>>133
DLCインストする前に宝箱に入れていたアイテムが、DLC追加以後になくなった
っていう話ならばDLC外してみればいいんじゃないの?
145名無しさんの野望:2012/12/03(月) 16:46:49.32 ID:9Y8o/9dW
>>134
つくってコレクションしておいたMODの武器や鎧がぁぁぁの意です。
動揺がひどくてすみません。

>>144
DLC外しましたけど変わりませんでした…


あとコンソール「coc」すると画面が暗転したままでフリーズする様になりました…
146名無しさんの野望:2012/12/03(月) 18:21:31.97 ID:ogpI8fjX
>>145
そもそもDLCって両方ともマルカルスには変更入らないと思うんだが…
もう居ないかもしれないが、念のために幾つか確認したい
@マルカルスの「ヴリンドリルの間」を家にしていた、で合ってるか?
 まさかマルカルス付近に追加されるMODの家って意味じゃないよな?
ADLCを適用して以降に別のMODを入れてないか?
 アイテムリスポーンやらを変更したりするものがあるかもしれない
147名無しさんの野望:2012/12/03(月) 18:52:18.20 ID:pXcXzfP2
俺もmonliは無理だった。
reflex使うか種族変更かなあ
148名無しさんの野望:2012/12/03(月) 18:52:59.33 ID:9Y8o/9dW
>>146
@ヴリンドリルの間ですw
A何にも入れてないんですよね…

だから困っちゃう
149名無しさんの野望:2012/12/03(月) 18:58:12.14 ID:e3a1f4Wi
>>148
取り合えず、言われてるようにDLCが直接の原因とは思えないが…。
子供部屋作った関係で何かが起こってしまった可能性も0ではないか。

そういう時はしょうがないから、
覚えてるのだけでもコンソールで入手したら?
150名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:05:39.70 ID:9Y8o/9dW
>>149
今調べたら、ハースファイア外した状態でブリーズホーム入ったら、
宝箱に全部アイテム入ってたw
DLC導入でアジトにしてたブリーズホーム入るとCTD起こすんで、
以前にヴリンドリルに荷物全部移したはずなんですが・・・
その前のデータでゲームしてたってこと??

ブリーズホームでCTDするのはMODでいじってるとありえるんでしょうか?
151名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:19:02.36 ID:2offNAkn
http://skyrim.jpn.org/images/151/15116.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/151/15117.jpg
画像のようになぜか弓を構えて最大まで上を向く・最大まで下を向くなどをすると、
体の曲がり方がおかしく、クロスヘアと実際の構えの飛んでいく方向のずれが生じています。
そのほかに弓を主観で構え下を向くと画面いっぱいに矢筒が表示されてしまいます。
あと左に魔法・右に杖を構えて杖で魔法を溜める際、左手の魔法の光が残ったままです。

これらの症状に何か心当たり、対処法など教えていただけませんか?
152名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:19:14.91 ID:4AgtiyKT
>>150
Hearthfire出たときに一番悲鳴が上がってた現象だよ
Hearthfireでブリーズホーム(を含むPC家)に子供部屋が追加されるため、
MODで家を書き換えているとぶつかってCTDする
153名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:25:58.46 ID:ogpI8fjX
>>150
なんと人騒がせな…
まあ荷物が見つかってよかったな

>>152
それって子供部屋作った時限定だよな?
うちはHearthfireとブリーズホーム変更入れてるけど大丈夫だ
154名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:26:17.97 ID:8Cv1AyJw
>>151
なんかカッケーって思ってしまった
155名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:28:24.78 ID:2offNAkn
>>151です
Showracemenuで作り直すとなおりました・・・。お騒がせしました。
原因はわからないけど申し訳ない。
156名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:32:30.81 ID:ELhLHlH0
>>139
>>147
解決にならんかもしれんけど、これって時間を遅くする指輪とかMODで入れて解決できないのかね
157名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:35:04.96 ID:9Y8o/9dW
>>152
そうなんだ、ありがとう
>>153
ごめん・・・
子供部屋作る前からウチはダメです・・・
158名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:44:01.13 ID:ogpI8fjX
>>157
俺はDLC二つとも入れてNEWGAME→ブリーズホームと内装全部購入→変更MOD、の順で大丈夫だった
とはいうものの、変更するといっても錬金部屋に付呪器と、ベッドルームにディベラの祠が追加されるだけの変更
錬金部屋⇔子供部屋だと聞いてたからちょっと心配だったがずっと問題なく使えてるよ
159名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:44:29.62 ID:9Y8o/9dW
>>153
MOD入れる順番どうしてます?
espロード順でハースファイアを先に持ってくると、子供部屋にしない限り
CTDしないとかあんのかな?
160名無しさんの野望:2012/12/03(月) 19:49:34.07 ID:9Y8o/9dW
>>158
ハースファイアをロード先頭に持ってきたけど、やっぱりブリーズホームでCTDしますね。
うまく行くのはNEWGAMEだからかもしれません。
161名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:23:30.72 ID:UIOGAWGd
Modの具体的な名称無しに会話されても何の参考にもならないな
162名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:32:36.65 ID:ogpI8fjX
>>161
確かにそうだな
自分が使ってるのはこれのディベラの祠追加版ね
http://skyrim.nexusmods.com/mods/8995

で、マジごめん。これHearthfire対応済って書いてあるなw
163名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:33:15.24 ID:6XTH2Aq7
136ですがMonliではナニやっても駄目ですた
一度戻ってノルドに変えてみたら一発成功……
どうも当たり判定がおかしくて鉄格子をくぐれないみたい
チビキャラに慣れてるとノルドでかいっすねぇ、ロリ装備着てると痛い人だ
何はともあれ皆さんありがとうです!
164名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:34:05.45 ID:LXTvhDX8
NPCが全く着替えないんだけど何が原因かなー・・・
Sleeping outfitが設定されてる衛兵さんとか鎧のままで寝てるし、フォロワーも連れてない時もずっと戦闘着
そのへんいじってそうなのがUFO、Cerwiden、Lively Followersとかかな
UFOはれどめ通りにアンインストしてもフォロワーの雇用ができなくなっちゃうしなにかデータが壊れてるのかな
165名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:35:40.20 ID:UR7yftC/
多分内戦クエで暴れまくったせいだと思うんだけど
メインクエのWhiterun行って協力取り付けてこいってのが新Jarl襲ってきて進まないんだけどどうすれば
166名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:38:32.39 ID:DXdsorpF
質問があります。

"pc exclusive animation path"を使ってモーションを
プレイヤーとNPCで別の動きをさせたい。
モーションMODを入れてもプレイヤーだけモーションが変わるようにしたい。
のですがうまく行きません。

状況として
・skyrimのバージョンは多分、1.7、日本語版
・プレイヤーの種族はygNordを使用しています。

設定した手順は
1.pc exclusive animation pathのPC Exclusive Animation Path 3-0-1(1.7用)をインストール
2.Fores New Idles in Skyrimの
 FNIS Behavior Files V3_2 -- ALWAYS necessary(1.7用)をインストール
 FNIS Idle Spells V3_2 -- ADD-ON for the spellsをインストール
3.GenerateFNISforUsers.exeを実行。
 possible patchesの中の"xp32s pc exclusive animation path"にだけチェックを入れる。
4.NMMで"Pretty Female Idle"を入れる。
結果女性NPCもプレイヤーも全部モーションが変わる。

という状況です。どこか手順が間違っているのでしょうか?
pc exclusive animation pathの説明をしているサイトを見ると
Data\meshes\actors\characterの下にcustomというフォルダができて
その中にある"defaultmale.hkx"をCreation KITを使って指定してやる。
となっているサイトがありましたが、インストールしたpc exclusive animation pathのバージョンだとできないようです。
MODの説明では
PC (custom races) = use "Data\meshes\actors\character\animation\"
NPC (vanilla races) = use "Data\meshes\actors\character\animation\PCEA\"
となっているのでanimation の下のfemaleのフォルダの中にモーションMODを
入れればプレイヤーだけに適用されると思っているんですが…。
167名無しさんの野望:2012/12/03(月) 20:57:51.48 ID:0vhpYZmU
新mod試してたらセーブデータ逝ったぁああああああ

・・・あー、また1からです
こういうのは日常茶飯事ってわけではないですが
あるものなのですかねー?
168名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:01:32.33 ID:ELhLHlH0
>>167
何をしてデータがどういうふうになって壊れたと判断したのか書かないと・・
169名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:04:42.78 ID:0vhpYZmU
ローディング画面から音楽は流れてるんですけど
画面が真っ黒なのです

ホワイト欄を緑化+木の巨大化+美化+NPC大量増加など
負荷かけすぎたみたいで再起不能になりました
170名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:04:54.40 ID:4/+TwepH
>>167
ある。
レベル50を超えてセーブデータが破損しても泣かないくらいの覚悟は必要だ

168氏の仰るようになさると、皆のためにもなる
171名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:07:11.79 ID:e3a1f4Wi
>>165
別の地域で30日以上過ごして来るor沈静系魔法。

>>167
Modを『ちゃんと』外せば9割は元通り。
もちろん、セーブデータに残る設定もあるのでそういうのは戻せない。
たとえば周りを無差別に殺すModがあったとして、外しても生き返らない。

>>169
そもそも、それセーブデータ関係ないだろ…
172名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:13:04.65 ID:UIOGAWGd
ていうかModいっぺんに入れたら不具合出たときに原因特定できないじゃないか
一個づつ入れて動作確認しないダメだろ
それとセーブは家の中等の狭いセルのを取っておく事も必要
狭いセルならロード時の負荷が小さいのでトラブルが出づらい
173名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:22:31.01 ID:UR7yftC/
>>171
待機でいけましたありがとう
174名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:24:14.92 ID:0vhpYZmU
>>172
セーブする場所も気を付けないといけないのかさんくす
175名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:24:23.87 ID:kauSoQTA
シャドウメアが降りたらニルンルートのとこまで走って行ったんだがこれ仕様?
176名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:28:21.47 ID:UIOGAWGd
177名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:36:46.57 ID:LKktuWfS
従者が強すぎると面白くないから
自分と同じくらいのステになるよう調整しながらやってんだけど
明らかに従者のが硬いのはプレイヤーキャラとは被ダメの計算式が違うから?
178名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:44:56.57 ID:J63POY0A
>>177
と、言うよりは敵がプレイヤーにダメージ1.25倍与える等のperkを持っているせいだと思われる
179名無しさんの野望:2012/12/03(月) 21:47:05.43 ID:yv9NVB+4
>>177
難易度上げていくと相対的にプレイヤーキャラは弱くなっていくけど
従者はそのままだから、同じくらいにしたいなら難易度低めににして
装備や敵の強さを弄るんじゃなかったっけ
180名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:03:44.43 ID:AXqzALYX
従者一人いるだけで何やってもイージーモードだとおもうべき
181名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:13:50.81 ID:ByXJf5z+
UFO手順通りにアンインストールしたんだけど
リディアさんがCKで設定変えても何してもデフォの鎧脱がなくなってしまった・・・
他にフォロワー関係のMODは入れてない これってもう直らんのかな?
182名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:22:18.73 ID:qbiF4bqN
Convenient Horsesを入れると、馬に乗ったまま段差を
下ろうとすると必ずCTD
同様の症状、または対処わかる方いますか?
現状外すしか解決法がないのですが、便利なので外したくない。。
183名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:55:53.43 ID:UwaIKvKA
ド初心者です。
友人からスカイリムを知らないのはファミコン持っててマリオ知らないと同じレベルと言われました
A私のPCのスペックはATHRON 5600+2.8Gz,HD5770です
スカイリムつっこんじゃって良いですか!?
184名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:55:58.37 ID:VJm9gED0
TERA Weapons Collection for Skyrimというmod入れると
武器が透けてしまいます・・・mod全部外してみてもダメで
どうしたらいいのかわかりません。
解決策ご存知な方いらっしゃいませんか?
185名無しさんの野望:2012/12/03(月) 22:56:55.45 ID:AXqzALYX
Xvision childrenいれたら
該当の子供のボイスだけ英語になっちゃったんだけど
これを直すなら、日本語のSkyrim - Voices.bsa Skyrim - VoicesExtra.bsaを
本体のそれに上書きすりゃいいのかな?
186名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:02:09.70 ID:AXqzALYX
>>183
オブリビオンほどではないな
思ったより盛り上がってない。

まあそれでも動くと思うからやってみれば?
ものたりなくなったら10万くらいのPC買えばいいだろ
187名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:06:45.66 ID:UwaIKvKA
>>186
オブリビオンは前作ですよね?
やるんだったらやっぱり前作からやるべきですか?
188名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:07:37.90 ID:4AgtiyKT
>>187
前作、前前作やってるとニヤリとできるところはあるが、別にやらなくてもおk
189名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:13:50.37 ID:EbtY5oHX
>>124
それを聞いて安心した
サンキュー!Good one!
おそらく動くだろう。最新版でうごなかければNexusで動かないぞ?というコメントが入ることだろう…。


>>125
そうか、すまぬ。もし知ってたら聞いてみたかった。他意はない。

>>122
マニュアルインストールでやるとしても Skyrim.exeと同じフォルダにペーストするのはダウト。動きません。
しかもゴミが増えるだけ。

マニュアルインストールの場合は、Skyrim.exeと同じフォルダに Data というフォルダがあるのでそこにコピーする。
ただしマニュアルインストールは上書き問題や旧バージョンのゴミの残骸が残る影響でおすすめしない。
NMMかBAINを使ってのインストールを推奨。

もちろんNexusに公開されているからといってすべてのMODのzipや7zファイルがすぐにNMM経由でボタンひとつで
インストールできるかというと、>>126の言うとおり、そうでもない。ある程度zipまたは7zファイルの内部のフォルダ構成に
修正を加えないと正しくインストールされないものもある。またBAINでのインストールを想定しているMODはNexusでは
そのままではインストールできない。BAIN (Wrye Bash) でインストールが推奨される。ただNMMとBAINでMOD管理は
同時にやらないほうがよい。片方に絞り込むべきであり、BAINでMODを管理するときはNMMはダウンロード専用機として使うと良い。
190名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:15:01.62 ID:EbtY5oHX
>>128
ほほう、そんな抜け道があるのか。
途中吹雪があって先へ勧めないはずだが
それはバグなのか?
191名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:20:22.64 ID:NaeR0a2x
半日前からタイムスリップでもしてきたのか?
192名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:23:47.47 ID:UD0MSn2k
画像をUPして質問したいのですが、このスレ用のあぷろだか、
このスレ用ではないがよく使われているあぷろだありますか?

セラーナさん美人化MODを入れたのですが、あまりにも紹介ページと顔が
違っていてしょんぼり状態なんです。

全体的に各サイトでのMOD紹介ページの画像はキャラクターにしろ装備にしろ建物等にしろ
どれも超絶美麗なのに対して、自分の環境では同じゲームに見えない位ヘタレなのも疑問なんです。
スペックは今時のもののはずなんですが…(i7-3770、GTX680 4G、ハイレゾパック)

MODの入れ方が悪いのか、他に何かチューニングが足りないのか
いずれにしても画像をうpしてみたいのでよろしくお願いします。
193名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:24:56.42 ID:EbtY5oHX
>>133
すでに解決しているようだけど
そういう問題って古いセーブデータをよく確認すればすぐ解決できそうな問題だね

10年前のTES3: Morrowindのときからずっと言われていることをひとつ
「MODや新DLCを入れる前には必ずバックアップを取りましょう」
194名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:30:56.86 ID:EbtY5oHX
>>167
変なMODを入れたとか、特異なMODをアップデートしたとか
よほどのことがない限りセーブデータが壊れることは稀。
新しいMODを試すときは事前にバックアップ必須。
あるMODがバージョンアップしたときは、まずそのMODをアンインストールして、
一旦ゲームを起動、セーブ (クリーンセーブ) してからインストールしないと面倒なことが起きる可能性もある。


負荷かけすぎが問題ってことは、ゲーム起動する前に
負荷をかけているアプリケーションをすべて終了して
メモリを確保するか、メモリ増設、VRAMを沢山積んだビデオカードに鞍替え
負荷をかけすぎたMODを一旦外すことで
解決する可能性あり

それ以外でセーブデータが破損する原因としては
OS、Skyrim以外のソフトウェアやハードウェアに問題がある可能性あり
195名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:32:36.37 ID:g5YeQM3U
>>124 >>126

遅くなってしまいましたが、丁寧にありがとう御座いました!本当にたすかります。
196名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:40:09.46 ID:g5YeQM3U
>>189様もありがとう御座います!
197名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:41:50.29 ID:IJL9g+Lf
>>177>>180
敵強化MODとかSkyre入れてフォロワの不死外したらあっちょんぶりけ
バニラのフォロワーなんぞあっつうまに死ぬ、むしろ邪魔になってくる
198名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:46:53.74 ID:OYZ8eSEE
199名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:49:17.52 ID:e3a1f4Wi
>>190
馬を使えば初期から上りきることはできる。
行っても、つるはし位しか無いけど。
200名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:53:09.60 ID:Bfq1qsHR
明日のDLCでドラゴンに乗れるらしいんですが、
乗って自由に空飛べるんですか?
201名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:55:36.51 ID:UwaIKvKA
>>186
>>188
有難うございます。
ダメ元でスカイリムぶっこんじゃう事にしました!!
ヤッパリMODとか言うやつはやらない方が良いですか!?
202名無しさんの野望:2012/12/03(月) 23:58:32.73 ID:aRXx/0Pk
>>186
そんなのは国内に限った話で
世界規模でみると盛り上がりは凄いもんだけどな

しかし国内ではファミ通が史上初めて海外の製品レビューで満点評価をつけたほど
注目されているゲームであることには間違いない
203名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:03:08.42 ID:4HlqTtdX
俺はむしろMODメインでPC版買ったけど、一週目なら素のままでも楽しめると思う
せいぜい景観改善くらいにしておいて二週目からはMOD導入しながらやってはいかが
204名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:03:42.04 ID:LZwucnbe
>>186
オブリビオンの4倍売れてんのに盛り上がってないとか凄いな
既に日本の人口の10分の1もの人間がSkyrimプレイしてんのにw
205名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:04:55.58 ID:IS4lwBKZ
>>201
MODはグラフィック強化系のを避ければ大抵大丈夫だと思う。
でも最初はバグフィックスMOD入れるくらいにしてひと通りやってからMODを入れるのがお勧め。
206名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:05:12.62 ID:Fw7mHAYH
もう1200万人もプレイしているのか?
それって世界規模で1000万人の間違いじゃね?
207名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:11:08.24 ID:ktjXdq+y
ファミ通で満点、売れてるから神ゲー
なるほどねえ。

>>201
遅かれ早かれMODはいれることになるよPC版なんだしな
初心者ならまずはバニラ(そのままの状態)であそんでみて
途中ものたりなくなったらMODに手を出すって感じが無難かな

ただ素のキャラメイクでは納得できないと思うんだ。
個人的なオススメは、軽くプレイして雰囲気つかんだら
めんどいけど最初からwikiとにらめっこしつつ
MODの理解に時間割いてしまった方がオススメかな
一度覚えれば簡単だし、つまづいたらここで質問すりゃいい
208名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:14:09.13 ID:MBYiaqgp
>>182
俺の環境だとFNISのバージョン一個落としたらCTDしなくなった
209名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:17:15.19 ID:Fw7mHAYH
それどころか国内では日本ゲーム大賞で優秀賞を受賞している
アメリカのゲームなのにw
受賞者が誤訳が多いゼニマックス・アジアってのがなんか違わねえかって思ってしまうが
とにかく国内でも注目されている

http://awards.cesa.or.jp/prize/year/03.html
210名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:18:45.43 ID:6tUMU4xh
日本だけで1200万人とか誇張もいいとこ
211名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:19:21.85 ID:MBYiaqgp
楽しけりゃ良いじゃん
212名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:22:08.87 ID:0XBxHgo8
質問です
今とあるMODの翻訳をしているのですが、
morrowwindに登場した
Chrysamere はなんと読めばいいのでしょうか?
よろしくお願いします
213名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:29:05.72 ID:LZwucnbe
>>206
アホかwww日本人の10分の1がSkyrimやってたら社会問題化するわw
214名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:33:53.77 ID:xXZlEWij
さすがにそのくらい読めるだろ…
215名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:36:45.03 ID:1XwsEdFt
>>212
一体何のMODを翻訳する気だ
無理しなくてもいいんだぜ

http://stepup.yahoo.co.jp/english/listening/
によると
クリスァメア
クルスェメア
216名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:39:25.73 ID:0XBxHgo8
>>215
ありがとうございます!
Immersive Weapons を翻訳しています。
217名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:43:02.66 ID:FglPT1yp
>>210
最近は中学レベルの英単語も出来ない奴が翻訳云々行ってきてたが
遂に日本語の読解力さえ皆無な奴が出てきたか・・・ゆとりすげえ
218名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:46:50.32 ID:1XwsEdFt
>>204はどうとでも読めるがな
219名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:49:55.41 ID:6tUMU4xh
オマエ読解力って語彙の語源から勉強し直した方がいいぞ
日本の人口=オマエの中ではなんぼなの
220名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:55:31.30 ID:YKLc3iFQ
さすがマイクロソフトのプロパガンダ的詭弁戦術FUD攻撃テクニックだ
221名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:59:25.32 ID:6tUMU4xh
オマエの中では、このスレにはエスパー達がたむろしてて
オマエが中心の世界でのJAP人口が規範なのか()
詭弁を弄する暇があるなら、自分の間違いを素直に正したらどうだ
素養を錬磨し、自己憐憫に苛まれて逝け、このお馬鹿ちゃん
222名無しさんの野望:2012/12/04(火) 00:59:50.63 ID:FglPT1yp
>>219
オブリビオンの4倍、つまり世界規模前提で書かれてる文章を
日本人1200万人がプレイしてるとか常識的に考えて書くとは考えないだろ
どんだけ世間知らずな設定なんだよ
223名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:02:06.49 ID:6tUMU4xh
何がつまりつまり、とどのつまりだ()このアンポンタン
224名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:08:18.48 ID:vTCeA4Lc
Skyrimユーザーなら世界規模で1000万人以上がプレイしてる事ぐらい知ってるだろ
そこからあのレス読んで日本人1000万人以上とか飛躍し過ぎだろ

まあ何も知らない一般人が読んだら日本人1000万以上かとは思うけどな
読解云々は知らんがここSkyrimスレだし、流石にそんぐらい読み取るべき
225名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:08:45.88 ID:7Nrnf1sm
>>222
えーとだね>>204のような文章ってわりと紛らわしいんだ
そしてマスゴミにも悪用されやすいんだ
ある政治家の発言の気に入らない部分をカット (trim) してわざと意図的に
発言部分を切り抜いて報道するってやり方

石原慎太郎はそれをテレビ朝日にやられて抗議を起こしてる

だから誤解されやすい言葉遣いは要注意な
226名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:14:51.69 ID:vOW6PoXU
お前らいい加減別スレでやってくれねえか?ここは馴れ合いスレじゃねーんだ、質問スレなんだよ
227名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:16:15.79 ID:xXZlEWij
ネ実のスレかと思えば普通に質問スレだな…
とにかくよそでやれ、って。
228名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:30:05.15 ID:gxJ2f2wC
>>127,143のものですが再インスコしてニューゲームで始めたところ症状が収まりました
MODではなくてセーブデータに何かしらの問題があったようです
自己解決…はしてないけど、とりあえずお騒がせしました

これとか、これ以外にも時々起こるコンパニオンの色々がCKでも弄れなくなる件とか
そういうセーブデータ依りの問題ってのは、それ以前のデータまで遡るかニューゲームでないと解決しようがない感じです?
229名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:37:15.96 ID:LZwucnbe
分かりづらかったのはすまんかったが
ID:6tUMU4xhは何で他のやつに喧嘩売った上にこんな下らんことで荒ぶってんだw
まあスレ汚しごめんちゃい
230名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:44:57.57 ID:XYmF2j0A
Player Headtrackingで質問。
一度手順ミスでmodをこの消してしまい、ver2.6+BBP再導入。
正常に動作しなかったので、正式な手順を踏んでアンインスコ。
再度導入したものの全く動作せずです。startquest headtrackingも効果なしです。
解決法ありますか?
231名無しさんの野望:2012/12/04(火) 01:49:47.43 ID:LZwucnbe
>>228
それもうセーブデータ破損してる可能性高いから、その場合ほぼ修復不可能だよ
たまにテストセルで30日待機して治ることもあるけど、期待しないほうがいい
どんなMODでも入れる前に必ずクリーンセーブしとく癖つけとくといいよ
キャラとか作りなおすの嫌だから、俺は入れるMODメモっとく+全部MOD外した状態(バニラ)クリーンセーブを予め作っといてる
232名無しさんの野望:2012/12/04(火) 02:29:39.02 ID:KIRjU5xS
skyrim community uncapperの質問です
[PerksAtLevelUp]の設定で;を取っ払って2=2にしているのですが1Lv毎に1Ptずつしかもらえず、ニューゲームでも上手く作動しません
TES本体とskyrim community uncapperは最新verです
解決策はあるでしょうか。
233名無しさんの野望:2012/12/04(火) 02:37:35.84 ID:bkeShdzK
>>232
[General]
bUsePerksAtLevelUp=0を
bUsePerksAtLevelUp=1にしてやる
234名無しさんの野望:2012/12/04(火) 03:16:08.54 ID:RBHbmKaJ
>>192
そのセラーナ美人化がテクスチャとメッシュ独立化してるようなやつなら多分ENBを入れて
美麗ってレベルだと自分で調整する必要があると思う。
ただ設定いじってるだけのやつならそれに加えて美人化系のmod入れないと美人というより武人にしかならんわな。
235名無しさんの野望:2012/12/04(火) 03:41:48.22 ID:RpvGKb41
せっかくDawnguard入れて銃Modが使えるようになったので、
男性用のfalloutにあるような迷彩系の服を探しているんだけど、オススメありますか?
Mod紹介サイトやデータベースを探したんだけど見つからず…

無いなら女性用装備を男性用に作り変えたいと思うのですが、
CKでできないでしょうか?
236名無しさんの野望:2012/12/04(火) 04:01:00.65 ID:qXx5tWxx
オートラン・自動移動が勝手に起こり
いろいろ試しても解除できません

そればかりでなく
オブリ・L4D2とかでも自動移動するよーになりました
キーボードが原因でしょうか?
237名無しさんの野望:2012/12/04(火) 04:37:28.53 ID:xuQ+Jmr9
ジョイスティックかパッド付けてない?
オートランに見えて実は前進の入力が入りっぱなしになってる可能性がある。
何キーにオートランと前進を設定してるかによるけど、文章編集してここに投稿できてるくらいだからキーボードじゃないと思うよ。
俺はマウスミドルボタンだったりする
238名無しさんの野望:2012/12/04(火) 06:32:17.76 ID:xOzy3sn7
ENBで夜だけ明るくする事ってできます?
ProjectENBを使っているのですが夜明かりのないところが暗黒すぎて…
239名無しさんの野望:2012/12/04(火) 06:39:05.91 ID:bkeShdzK
>>238
http://www4.atwiki.jp/skyrimmaking/pages/8.html#id_fee387fa
ここの[ENVIRONMENT]てところを見て環境光を調整する
ENB Customizer使ってもおk
240名無しさんの野望:2012/12/04(火) 08:17:43.62 ID:xOzy3sn7
>>239
これは参考になる、ありがとう、やってみます。
241名無しさんの野望:2012/12/04(火) 08:25:09.00 ID:gxJ2f2wC
>>231
テストセルってのはqasmokeであってるよね?
まぁ一応30日やってみて、それでもダメならこれについてはもう騙し騙しやっていきます
ありがとう
242名無しさんの野望:2012/12/04(火) 09:58:55.67 ID:KIRjU5xS
>>233
ありがとうございます!
243名無しさんの野望:2012/12/04(火) 11:21:55.18 ID:Ss4ZkieK
自キャラの移動速度が異常に早くなるバグってあります?コンソールで移動速度を変えられないし、クリーンセーブでも元に戻らないしで、もうそのセーブデータを諦めるしかないかと思ってますが、治し方の前例があればご教示頂きたく。
244名無しさんの野望:2012/12/04(火) 12:21:24.33 ID:l0w5ENb3
>>243
常に走る(オールウェイズラン)になってるんじゃないよね?
245名無しさんの野望:2012/12/04(火) 12:34:11.75 ID:a1IcpOGn
CBBEで胸をかなりでかくしても防具つけるとMOD装備でも明らかに小さくなるんだけど、
こういうもんなの?
weight対応でも最大にしても裸のときより小さいし
246名無しさんの野望:2012/12/04(火) 13:03:14.76 ID:vOW6PoXU
>>243
ある
空を飛ぶ指輪のMODを使った後は、地上に降りても必ず速度が上がった状態になる
まあ俺の環境では、一旦セーブしてリロードすれば直るんだけど
何か特定のことをやった後に早くなってしまったとか、もっと情報出すといいかも
247243:2012/12/04(火) 13:51:59.83 ID:Ss4ZkieK
常に走りっぱなんで、勘違いというわけではないです。騎乗時以上に速くなりました。
原因は不明です。山賊と砦で戯れてたら、いつのまにかって感じです。コンソールすら効かないってのが…
248名無しさんの野望:2012/12/04(火) 14:30:25.20 ID:XFV1aYU8
3人称視点で足元から煙がモクモク出るバグがあるけどそれと一緒で問題の無いセーブデータまで巻き戻るしかないと思う
249名無しさんの野望:2012/12/04(火) 15:21:33.03 ID:36hFiAbn
死体に近づくと死体がビクンと数秒おきに動くようになってしまった
同じ症状になった人いる?
250名無しさんの野望:2012/12/04(火) 15:24:39.71 ID:5pGPqMz1
http://skyrim.jpn.org/images/151/15158.jpg
ENB入れるとこんな風にダンジョン内の一部の壁や床が黒くなる
気のせいかもしれないけどドンガ入れるまではなってなかった
ENB入れなきゃいい話なのは分かってるけど解決方法教えて!
251名無しさんの野望:2012/12/04(火) 15:35:16.31 ID:5pGPqMz1
ごめん解決した
外すと普通に見えるからENBの設定の問題かと思ってたけどMODの問題だった
随分と悩んだ結果の質問だったからすぐ後で解決するなんて思ってなくて
252名無しさんの野望:2012/12/04(火) 16:49:31.68 ID:eO4tg6uH
>>245
裸と言う鎧をツールでカスタマイズしているだけなので服きると戻るのは仕様

服着ても大きくしたいならスケルトンいじるしかないが、弄ったスケルトンを使っているnpcはすべて大きくなるし
modによっては見た目がおかしくなるから注意
253名無しさんの野望:2012/12/04(火) 17:23:36.75 ID:CfkPANwy
念願の「黒檀の鍛造術シリーズ」 を揃えたのですが、重装スキルの+25パーセント+のセット効果が乗りません
バグなのでしょうか?
254名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:00:01.43 ID:io4nHEx3
USKPで英語音声にされちゃう箇所を日本語に戻すベストな方法ってなんだろう?
日本語BSAから抜いて置き換えようかと思ったけどリネーム多くて断念
TES5editor見てもどの項目かえれば良いのかわからないし…
いっそNPCの項目削除しちゃうか?
255名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:17:47.17 ID:yDFZJ4Oj
>>254
skyrim.esm下はID合ってるからファイル名だけでも推測できるんだけどな。
patch.esp下はIDが全然違う上に数も足りない。
256名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:34:00.09 ID:9oYnRmhy
タトゥーを好きなように入れたいんですけど、スカイリム用にpsdファイルを配布しているサイト知りませんか?
257名無しさんの野望:2012/12/04(火) 18:41:12.95 ID:JP/hNwZP
全身服装備だと靴につける付呪の消音って無意味ですか?
258名無しさんの野望:2012/12/04(火) 20:07:19.63 ID:UR6tNtTD
従者のデフォ装備を外すコンソールで
手胴脚どこか一か所が必ず復活しちゃうだけど仕様?
259名無しさんの野望:2012/12/04(火) 20:59:51.23 ID:y6LZWSmj
内戦を帝国側で終わらせた場合、レイロフはどこにいるんでしょうか?
260名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:00:35.54 ID:VdgjTwJQ
ソブンガルデ
261名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:07:33.42 ID:io4nHEx3
>>255
ふうむ、難しいんだね
NPCの項を削除するくらいならMOD自体をオフにするかなぁ
なんで音声の入れ替えなんてしてるんだろう…
262名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:35:34.49 ID:laT2+T62
ウィンドスタッド邸で養殖したサケを殺したとき、イクラは取れますか?
263名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:38:15.11 ID:5po5QxJl
PC再起動して戻ると今日の分ふっとんで昨日の夜のセーブデータしか残ってないんだけど
steamの実績はさっき取ったのちゃんと開放されてるし一体どういうことなのこれ…
手動セーブも巻き戻ってオート1のバックアップ残骸だけが破損ファイルで今日の日付
mod追加も削除もしてなくてただセキュリティソフトの自動更新で再起動促されてやっただけなのに
264名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:39:55.85 ID:eTRtS1ML
答え出てるじゃないですか
265名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:45:34.46 ID:fUtwMzFx
ウイルス入りのファイルだと認識されたって事かねw
266名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:50:56.05 ID:06MEs5gN
skyrim オンラインmodって普及した?前入れた時はあんまり動かなかったけど
267名無しさんの野望:2012/12/04(火) 22:12:32.18 ID:y6LZWSmj
>>260
え・・マジですか・・・そうですか(´・ω・`)
ありがとうございます
268名無しさんの野望:2012/12/04(火) 22:31:11.27 ID:8ijHobPi
SkyRe_EnemyAIとdeadly combatを入れてる場合、敵のAIは読み込むのを後にしている方が適用されますか?
269名無しさんの野望:2012/12/04(火) 23:14:48.97 ID:4HlqTtdX
ENBを使用中にコンソールコマンド tm を使うと、画面が真っ暗になるのですが
何か対処法ありませんか
ENBをoffにすると正しく表示されます

使用ENBはProject ENBでSSAOのみです
270名無しさんの野望:2012/12/05(水) 00:13:04.31 ID:Qck9dINN
ハースファイアをスチーム割引時に購入した者です。
レイクうんたら邸を建てる時、最初の小屋までは問題ないのですが、
メインホール建てて中に入ってから出ようとするとかならず場面切り替えの暗転で
フリーズします。ロードしっぱなしの状態・・・

なにか解決方法はないものでしょうか?よろしくお願いします。
271名無しさんの野望:2012/12/05(水) 01:58:34.08 ID:RX4TVgWr
>>270
微妙に役に立たないかもしれない情報だが
Hearthfire以降にアップデートしていないMODが競合している可能性がある
俺はレイクビュー邸近辺に高速移動するだけでCTDしてたけど、古い家MOD消したらピタリと止んだ
…MOD一切入れてないとかだったらすまん
272名無しさんの野望:2012/12/05(水) 02:10:49.65 ID:g841rCb/
>>271
>MOD一切入れてないとかだったらすまん
環境書かない方が悪いのだから謝ることないよ
環境書かないやつは解決する気が無いんだろうし
結果報告すらしないやつ多いから
273名無しさんの野望:2012/12/05(水) 02:20:19.39 ID:LIctIXLu
闇の一党クエで拉致されて目を覚まして誰か殺せってところの後で操作不能になります
移動できなくなり、視点も変更できなくなりESC→終了→メインメニュー等の選択をするとフリーズして強制終了せざるを得なくなります
コンソール等で強制クリアしてもそのエリアから出る、上の操作等をするとフリーズします
Unofficial Skyrim Patchというのを見つけたので試した見たところ変化なしです
クラ再インストール必要ですかね
274名無しさんの野望:2012/12/05(水) 02:26:28.10 ID:hgVhJOKQ
だいぶ前のセーブにもどって対処したほうがはやいだろ
275名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:03:52.58 ID:ivAsQMto
スカイリムのメインクエストをクリアしたので、MODを入れて二周目プレイしようと思うのですが、バグフィックスとSkyUI、テクスチャMODの他に入れておくといいMODはありますか?

一周目プレイして感じたことは、ドラゴン弱すぎ、罠弱すぎ、馬の操作性悪すぎ、商人の持ち金少なすぎなどです。
他にもあった気がしますが、今思い出せる印象的だったことはこれくらいな気がします。

あと、敵の種類を増やすMODのおすすめも教えてください。

DLCはふたつとも所有しています。
よろしくお願いします。
276名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:31:45.88 ID:aejYvPlu
フォロワーの装備の外し方教えろボケ
277名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:46:02.83 ID:O9MaVkZA
>>275
その不満に思ってる事を解決するMODを全て入れる、解決
278名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:51:36.74 ID:Tb2q4FEZ
ID:g841rCb/←変な日本語を使う馬鹿発見!
279名無しさんの野望:2012/12/05(水) 06:58:38.07 ID:EKbc35qk
>>278←日本語が理解できない馬鹿発見!!
280名無しさんの野望:2012/12/05(水) 08:04:49.72 ID:9vFw4/GH
>>278
さすがにおまえのがバカだと思うぞ
281名無しさんの野望:2012/12/05(水) 08:25:20.32 ID:RX4TVgWr
構わんでいいよ、どうせ売り言葉に買い言葉で雰囲気悪くするのを狙ってるんだから
282名無しさんの野望:2012/12/05(水) 09:29:01.77 ID:A/MHcHDp
質問です
skyrim本体は英語音声英語字幕のまま、一部MODのみを日本語化することは可能ですか?
283名無しさんの野望:2012/12/05(水) 10:05:29.41 ID:O6RfIqjF
本体英語exeで日本語化せずにmodだけSSLで日本語化すりゃ良いだろ
284名無しさんの野望:2012/12/05(水) 10:33:58.84 ID:A/MHcHDp
了解です
サンクス
285名無しさんの野望:2012/12/05(水) 12:49:45.74 ID:opcfAlHU
FNISの仕組みがよくわかりません
これはオリジナルのツールを使って何をしているんでしょうか?
286名無しさんの野望:2012/12/05(水) 13:51:59.25 ID:Jpz+NKqE
黒檀の鎧のセット効果がゼロなんですがバグ?
287名無しさんの野望:2012/12/05(水) 14:14:38.35 ID:Q+9zGYbr
>>277
そうなんですけど、おすすめのMODが知りたいんです。
288名無しさんの野望:2012/12/05(水) 14:20:18.25 ID:A5jUPp9O
髪型追加modの使わない髪型のmeshとtextureを消そうとしたのですが
CKやTESVeditでespを見てもmeshしか分かりません
どの髪型がどのtextureを使っているのかはどうすれば確認できますか?
289名無しさんの野望:2012/12/05(水) 14:24:18.56 ID:O7vlBoFO
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1345857350/

BCCさんへ

 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |

      /  ` `ニニ´  \ 
     /   ,   `==='      \
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
     _(,,) ほはい、ほい !(,,)
     / |_______|\
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1318411753/
290名無しさんの野望:2012/12/05(水) 15:15:51.92 ID:fHcNFp4w
>>288
nifskopeで該当メッシュ開くと参照してるテクスチャ名がわかるよ
291名無しさんの野望:2012/12/05(水) 16:11:39.68 ID:A5jUPp9O
>>290
無事軽量化出来ました
ありがとうございます
292名無しさんの野望:2012/12/05(水) 16:48:01.11 ID:v//YIed2
貸し工として遠い工場にいくんだけどそこの寮がネット回線ひいてないんだって
俺のノートパソコン試したらlow設定で軽量化MOD入れたらそこそこ動いたからこれもってくんだけど
PageDownボタンとかが→のテンキーと一緒の切り替え方式ででノーパのボタンできりかえてもログが見れないんだ
なにか他に方法ないかな?
293名無しさんの野望:2012/12/05(水) 17:19:08.72 ID:jDmmJUvk
自前で適当にフォロワーを作ったのですが自然回復がされない状態になっております。
どこを手直ししたらいいのか助言願えんでしょうか。
ありゃ病気にかかってるだけなのかなあ…。
294名無しさんの野望:2012/12/05(水) 17:38:26.90 ID:jDmmJUvk
すいません自己解決。理由はわからんけどUFOの何らかの設定が作用してた模様。
不死設定かな?とりあえず原因不明ですが解決しました。失礼しました。
295名無しさんの野望:2012/12/05(水) 18:04:59.42 ID:jDmmJUvk
まこと申し訳ない。解決の撤回を…。
また同じ状況になって同じことをしても直らなく…。さっきは確かに回復したのにー。
296名無しさんの野望:2012/12/05(水) 18:28:06.54 ID:jpcfT0G2
>>292
autohotkeyでも使って適当なキーと入れ替えろ
297名無しさんの野望:2012/12/05(水) 18:33:42.03 ID:nj8p0DKX
SMMを導入後アンインストールすると、
敵がカカシ状態になってしまうと聞きますが
そうなった場合再度インストールすれば直りますか?
298名無しさんの野望:2012/12/05(水) 19:02:28.78 ID:rCLxf2BD
女性NPCにMOD装備を装備させる方法ってありますか?
服を脱がすシャウト使ったり装備を全部スリで奪ったりした後に、MOD装備をスリ入れても装備してくれませんでした
299名無しさんの野望:2012/12/05(水) 19:56:29.81 ID:6ZmkYfZq
SKSEのために日本語版→英語化とwikiを読んでやっていたのですが
日本語版→英語化→差分パッチ適用の所でつまづきました
手順を書きます
Steamでのskyrimのアンインストール+手動で完全消去
日本語版をSteamでインストール→ゲームキャッシュの整合性確認で何度しても1ファイル残る
ゲームは正常に起動
wikiにバグらしき事が書いてあったのでそのままプロパティの言語英語を選択
言語を英語にしてアップデート→キャッシュの整合性で1ファイルが取れない(ゲームは正常に起動)
この状態で日本語化パッチを起動してみたのですが
[エラー]旧バージョンのファイル内容が異なります(MD5チェックサムが一致しない)
と出ます…

wikiの手順とパッチファイル同梱のreadmeの手順通りだと思うのですが
どこかで間違えたのでしょうか?
300名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:03:21.63 ID:3HOK7MFk
modのバージョンを上げる場合ってどのような過程を踏めばいいんでしょう?
古いのを外して新しいのを入れるだけでOKですか?
301名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:15:35.02 ID:wi9XxaW6
>>295
CKでそのキャラのstatus開く
essentialじゃなくてessential***/***のとこにチェックが入ってるとか
302名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:16:31.95 ID:wi9XxaW6
statusじゃなくてstats・・・
303名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:22:47.35 ID:jpcfT0G2
>>300
そのmodによる
304名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:29:32.06 ID:Wk+j+Rr+
質問スマソ
DG購入したんで1ヶ月ぶりにスカイリムを遊んだんですが、
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up209721.jpg
ふと気がついたらこんな風に目が光ってたんですが、これってバグでしょうか?
もしバグなんでしたら解消法を教えていただきたいです
305名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:35:39.33 ID:jDmmJUvk
>>301
essentialじゃなくてprotectedだったりします。essentialでもいいかなあ、この際…。
306名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:47:38.45 ID:wi9XxaW6
template dataとか他のNPCから流用してるものが
あればそれが原因なんだろうけどお役には立てそうもないなあ
ロード順は関係なさそうだし
307名無しさんの野望:2012/12/05(水) 20:48:38.41 ID:Wk+j+Rr+
自己解決しました
過去ログを遡ってみたら似たような症状の人がコンソールでsexchange2回入力で直っていたのでやってみたところ解消できました
1回目のsexchangeで顔だけおっさんで女性の体になったのがキモすぎてわろたw
308名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:06:48.79 ID:jDmmJUvk
>>306
実はNamed bosses in skyrimにでてくるブラックナイトをベースにしていたりします。
もっともアレ自体ステータスとかはただのでかいノルドでしたし、特殊なスクリプトはないので固有NPCにある特殊使用、はないようでして。
なによりしばらくは問題がなかったのがなんとも。
309名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:07:48.72 ID:E8EOWntQ
>>304
We are the Borg. You will be assimilated. Resistance is futile. lol.

http://emif.seesaa.net/article/243503909.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16457557
310名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:15:02.71 ID:UP9jpqq7
質問すまん
顔や体に当たった光の部分と影の部分の境目が、細く照り返しを起こすんだ

MODはskyuiだけ

キャラメイクwikiにあるSSSバグの所みて、ShadowMapResolutionの数値など弄ったんだが治らない
ENB入れるしかないのかな…… ('A`)
311名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:31:48.85 ID:weas0oSI
突然ランチャーを起動するとスタートではなくインストールになり、data fileとか使えなくなってしまいました。再インスト以外で直す方法はないものでしょうか
312名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:43:23.30 ID:W8OU9eUK
初心者のため変な質問かもしれませんがご勘弁を

ENBに頼ることなく、iniやコンソールからDOFを有効にできないもんでしょうか?
もしくはDYNAVISIONとかいうの以外でDOFかけるMODありませんか?
313名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:47:16.66 ID:qjN+8exF
>>298
NPCclotheschangerを使ってみれば
314名無しさんの野望:2012/12/05(水) 22:13:59.58 ID:qjN+8exF
>>312
MODデータベースでDOF onlyで検索
315名無しさんの野望:2012/12/05(水) 22:29:40.46 ID:W8OU9eUK
>>314
ありがとうございます!ドンピシャです!
316名無しさんの野望:2012/12/05(水) 22:54:01.93 ID:s0AeC2D+
>>299
あまり詳しくないですが日本語版のstringファイルをそれぞれJapanese→Englishに
リネームして入れるのを忘れてませんかね? たぶん差分パッチは日本語1.7の
stringに対して使われるものなんじゃないかと思いますが...違ってたらごめんなさい
317名無しさんの野望:2012/12/05(水) 23:00:47.70 ID:clVefQEx
ヴァニラ状態で入っている防具をCBBE体系用に変えるmodってありませんでしたっけ?
318名無しさんの野望:2012/12/05(水) 23:41:27.38 ID:RPjRSuIc
魔法モーション変更modはありませんか?
ググると3rd Person magic casting animation replacer- not crouchingは引っかかるんですが、
もう削除されているみたいで…
魔法以外なら結構あるみたいなんですが
319名無しさんの野望:2012/12/05(水) 23:42:57.68 ID:m0jhoVAI
質問です
両手武器装備で松明使うとしてると、納刀状態にもかかわらず装備が解除されるのは仕様なんですか?
ホットキーで装備換えられるとは言え、余計な手間が増えてイライラするんですが
松明落とすMODもTES4に比べてもっさりしてるし・・・
320名無しさんの野望:2012/12/05(水) 23:47:17.16 ID:CHa1it6y
>>318
Nexusにないだけで、4shareにあるじゃん。
ググったら一番上に出てきたけど
321名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:03:07.48 ID:vHfyXoH+
>>319
腰にランタン下げるMOD使ってみたら?
322名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:17:57.90 ID:ohTmy9Yg
>>228です。
以前質問した「showracemenu後セーブロードで髪や眉がおかしくなる」件ですが、
改善方法がわかったぽいので超今更ですが一応報告に来ました
「showracemenuを開き、『髪』『眉の形』のスライダーを一旦左右に動かし、その後元の位置に戻して終了→セーブ&ロード」
これを何度か繰り返すうちに症状が収まり綺麗な顔に戻りました。

発生原因等が何もわかってないので解決とは言い難いかもですけど
もし自分と同じような症状が出たときは試してみてください
でもググっても何も出ないあたり俺の環境だけで起きる問題かも…
323名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:29:26.23 ID:3BtVo8Ci
すみませんMODについて質問させて下さい。『Vals Crafting Meltdown Alpha』という
装備解体+生産レシピ増加のMODを入れたのですが、解体の仕方が分かりません。
スカイフォージにて生産レシピが増えていることは確認できたので、導入は問題なくできていると思うのですが・・・。
鍛冶場における生産メニューを見ても『作成』ボタンはありますが、解体できるようなボタンは見当たらず。
どなたかこのMODについて知っている方がおられましたら教えていただけると有難いです。
尚、生産関連のMOD導入はこれが初めてなので競合等はおそらくしていないはずだと思ってます。
よろしくお願いします。
324名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:41:29.33 ID:PHmTRD8j
>>321
やはりそれで妥協するしかないですか
松明を投げ捨てて武器を構えるというシチュエーションが大好きなんですが・・・
325名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:46:30.69 ID:vU36RGDP
>>420
無事導入できました
ありがとうございました
326名無しさんの野望:2012/12/06(木) 00:46:38.76 ID:tIv1sFG1
>>323
解体は鉱石をインゴットにするのと同じノリで溶鉱炉でやる仕様でしたかと。
駄目だとしたらskyreみたいな解体に関わってるMODを入れて競合してるかでしょうな。
327名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:12:55.73 ID:44bY7hLy
セーブデータの破損なのか、美化MODを適用してたアエラの表情が変わらなくなってしまいました(口も動かず瞬きもしない)
美化MODを外してもバニラの状態に戻らないんですが、このセーブデータではもうアエラはこのままなんでしょうか?
もし元に戻す方法があったら教えてください
328名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:19:56.10 ID:cLl9HqU8
美化MODっていってもくさるほどあるんだが?
329名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:27:08.25 ID:3BtVo8Ci
>>326
回答ありがとうございます。
溶鉱炉っていうのはスカイフォージで問題ないですよね?しかしそこからは解体はできなさそうでした。
これまで入れたMODはキャラクターの外見や動きを変えるようなMODしか入れてないので、
競合の可能性は低いと思うんですけども・・・うーん・・・もう一回手順に従って入れ直してみます。
330名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:29:14.65 ID:IEuwajih
>>329
溶鉱炉は溶鉱炉
鉱石とかしてインゴットにするやつだ
331名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:33:22.80 ID:ohTmy9Yg
>>329
スカイフォージは溶鉱炉じゃないです
見た目が炉っぽくなくもないから勘違いしてるのかもだけど「溶鉱炉」は「溶鉱炉」で別もんですよ
332名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:34:05.09 ID:PLpSjxKk
質問です。
Wikiを見てWar In The Skyrim を入れたくなったのですが、
現在公開停止のようで入手できません。

このようになっている経緯や理由わかるかたいませんか?
333名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:35:47.57 ID:PLpSjxKk
>>327
もしかしたらコンソールから
アエラをPridしてdisable→enableとか、
アエラをPridしてRecycleActorとか、
アエラをPridしてSetRace Fox→SetRace Nord
でアエラをリロードするとどうにかなるかも

詳しくはWikiのコンソールで調べてね
wiki.skyrim.z49.org
334名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:36:00.79 ID:3BtVo8Ci
>>330 >>331
えーっそうなんですか!それは勘違いしてました・・・。
ありがとうございます!調べて溶鉱炉に向かってみます!
335名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:36:38.94 ID:PLpSjxKk
>>327
>>333
書き忘れたけどやる前にセーブしときましょう。
336名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:40:01.28 ID:NDxRbdQF
質問なんだけど
Wikiにある「公式日本語版(1.7.11.0)→公式英語版(1.8.151.0.7)→日本語化」通りにやって
Skyrim1.8用日本語差分適用パッチを実行して「差分ファイルの適用が終了しました.」とまでは出るんだけど
ゲームプレイするとタイトルのメニューが対応するフォントの無い時みたいに「□□□□□」となってしまう
何が間違ってるんだろう?
337334:2012/12/06(木) 01:43:37.93 ID:3BtVo8Ci
今溶鉱炉に行ってみたら問題なく解体できました。溶鉱炉を勘違いしてたようですいませんでした・・・。
皆さんありがとうございました!
338名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:43:51.07 ID:IEuwajih
>>336
以下をやっていない可能性あり

バックアップしてある日本語版の Skyrim - Interface.bsa からBSA unpackeを使って以下のファイルを取り出しInterfaceフォルダに入れる。
book.swf
fontconfig.txt
fonts_jp.swf
339名無しさんの野望:2012/12/06(木) 01:53:12.87 ID:NDxRbdQF
>>338
うーん・・・間違って英語版のInterface.bsaを開けちゃったのかなぁ・・・
ありがとう、もう一度試してみます
340名無しさんの野望:2012/12/06(木) 02:00:10.28 ID:IEuwajih
>>339
あとはここのInterface_font試してみるとか
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE
341名無しさんの野望:2012/12/06(木) 02:20:43.32 ID:F8TnOZ7x
>>299
バニラのstringsファイルを日本語版のファイルで上書きしてる可能性が有ります
差分パッチのreadmeに書いてあるパッチの対象ファイルを英語版純正の物でもう一度上書きして試してみてください
それでちゃんと適用される筈です

>>316
多分逆だと思います。
差分パッチはreadmeに英語版純正ファイルと書いてあるので
342名無しさんの野望:2012/12/06(木) 02:53:51.00 ID:fbG76fBO
種族でオークを選択して、「オーク鎧」をセットで装備するとボーナスが付くんでしょうか?
+72ポイント程、防御値が高くなります
ドワセットより本来低い性能と思ってたんですが黒壇より数字が高くなってしまいます
事情をご存知の方いらしゃいましたら教えてください

ドワーフセット 388
黒壇セット 396
オークセット 合計441(369+72) +72ボーナス?
343名無しさんの野望:2012/12/06(木) 05:11:47.30 ID:qOA1mmOE
一度内戦クエストの再統一でなにしても進まなくなって
気になるから別キャラまで作ってもう一度やっていたのにまた同じ所で止まるとかワロエナイ・・・
一応進む前のデータをロードとか進んだとしたら行く場所行ってみたりとか
手当たり次第関係ありそうな人と会話とかしてみたんだけど
何か画期的な直し方とか発見されていませんか?
344名無しさんの野望:2012/12/06(木) 05:18:57.27 ID:ZaDDz8LG
せめてどの段階で止まってるのかくらい書いてみないか?
345名無しさんの野望:2012/12/06(木) 05:29:46.50 ID:qOA1mmOE
>>344
すまん
スカイリムの再統一のクエストで
偽りの前線が終わりリッケ特使から1200Gもらったところまではいくんだけど
その後次に進みそうなそれらしい選択肢が出なくなってしまうんだ
矢印はリッケ指したままでクエスト欄はペイルを取り戻すの状態
346名無しさんの野望:2012/12/06(木) 08:18:30.79 ID:RNuAc3Br
>>345
流れとしては順に(「」ごとに別のクエスト扱い)

「スカイリムの再統一」(将軍から制圧すべき地方に派遣される)
「偽りの前線」(リッケの指示で実際に行動)
「ダンスタッド砦の戦い」(要所の制圧)
「スカイリムの再統一」(上記の報告、新しい派遣先の提示)

こんな感じになるんだけど、今回はダンスタッド行きの指示がないってことでおk?
347名無しさんの野望:2012/12/06(木) 08:27:02.01 ID:ec0fSsHA
ドラウグル系の強化MODない?
弱くてつまらん
メインストーリーも終わってないけど飽きてきた
348名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:18:41.97 ID:CFghU2q1
Skyrim世界地図で、場所を文字入力して検索できるようなサイトとかってありませんか
349名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:27:34.54 ID:RNuAc3Br
>>347
黒檀武器がデフォの連中でも余裕なの?フォロワー何人も引き連れといて弱いとか言うのは名無しとして
Vanillaの敵全般を強化ってのはわりと多いが、ドラウグルだけをピンポイント強化は無いんじゃないかな

>>348
家庭用版のWikiとかに載ってる場所名入りワールドマップと地名リストじゃ駄目かね
街の中にあるダンジョンやDawnguardの追加ダンジョンは載ってないけど
350名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:31:41.58 ID:SUdWEYn6
今度Skyrim買おうと思うんだけど、UK輸入版ってやっぱ危険なんかな…
素直にSteamで59.99ドルで買うべきなんだろうか
351名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:42:13.81 ID:Z8BVSUUv
352名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:53:15.05 ID:OSzGQSTo
>>350
逆に何でsteamで買いたくないのか
結局steam認証なのに…
353名無しさんの野望:2012/12/06(木) 09:56:55.56 ID:SUdWEYn6
>>352
輸入版の方が安いからどうかなーと思っただけです
やっぱsteamで買うことにします
354名無しさんの野望:2012/12/06(木) 10:18:31.52 ID:CFghU2q1
>>349
>>351
ありがとう
とりあえずこっちが使いやすそうだから、これ使うことにしてみます
http://mashupforge.com/map/skyrim/#m=1015&x=-55.57834467&y=-20.21484375&z=2
355名無しさんの野望:2012/12/06(木) 10:24:52.74 ID:7kTXiPwG
>>353
年末にsteamのセールがあると思いますし、それまで待ったらどうですか?
356名無しさんの野望:2012/12/06(木) 11:12:01.04 ID:qOA1mmOE
>>346
そうそんな感じです
357名無しさんの野望:2012/12/06(木) 11:13:18.61 ID:gb0XIaS9
>>345
オレもそこで止まった覚えがあるよ、どうやって回避したか忘れたけど
ググッたら同じ症状が
http://games.yahoo.co.jp/qa/detail?qid=1078567680
358名無しさんの野望:2012/12/06(木) 11:52:20.74 ID:th3UWKLa
>>350
steamならセールで50%まで落ちる時あるから急がなければ年末までチェックしておくといいよ!
一緒にDLC揃えても定価より安い。
359名無しさんの野望:2012/12/06(木) 12:20:49.01 ID:qOA1mmOE
>>357
それも試してみたんだがダメだった
もうストームクロークとして生きろという事か・・・
360名無しさんの野望:2012/12/06(木) 12:20:54.14 ID:E3vZXZO6
>>353
ダウンロード版もSteam以外にGMGとかで扱っていて定期的にクーポンやセールをやってるから、
そっちをチェックしてみたら?
361名無しさんの野望:2012/12/06(木) 13:45:02.14 ID:Of8DraW7
最近、Skyrim HD - 2K Texturesを入れたんだけど
NMMで適用しようとしてもチェックが一つしか入りません。
ダンジョン用のファイルにチェックを入れると街用のファイルのチェックが外れてしまったりとかそんな感じ

あと他のENBだとshift+F12でONOFF切り替えが出来たけど
このModはそれを押しても何も変化がありません。
ONOFFが出来ない仕様なのか適用されてないから変化が無いのかちょっとわかりません。

PCのスペックは高いので問題ないと思いますが。
362名無しさんの野望:2012/12/06(木) 13:48:08.99 ID:IEuwajih
>>361
いいえ押せ
それと2kテクスチャとENBは別物だ
363名無しさんの野望:2012/12/06(木) 13:54:44.72 ID:0LtiTecw
PCのスペックは高いけどユーザーのオツムは低かったってかw
364名無しさんの野望:2012/12/06(木) 14:09:19.14 ID:Of8DraW7
>>362
ありがとうございます。
ENBで検索した時に見つけたので勘違いしてました。

>>363
その通り
365名無しさんの野望:2012/12/06(木) 14:23:21.72 ID:0up15qOl
>>353
俺はUK版買ったぜ。なんの問題もなかった
セール待てないなら買っちゃえよ
ケースと説明書と地図という現物はダウンロードで買うとつかないからな
366名無しさんの野望:2012/12/06(木) 14:28:28.59 ID:LhBuTcE+
「さすがUK版だ、なんともないぜ」
367名無しさんの野望:2012/12/06(木) 15:47:23.00 ID:vV3togB2
>>320
なんてキーワードで検索したら見つかる?
三人称のやつしか見つからない
368名無しさんの野望:2012/12/06(木) 16:14:49.24 ID:nB5B/jTs
ソウルケルンに入るときに吸血鬼になる選択をし、その後ドーンガード砦に行っても普通の対応されておかしいと思って確認したところ、
ナイトストーカーの足音、吸血鬼の力、夜の王者、炎耐性ダウンがついていて、吸血病がない状態になってました。
コンソールで消すことは可能でしょうか
369名無しさんの野望:2012/12/06(木) 16:22:30.76 ID:ehFYdlYF
なんかNPCに話しかけれなくなった・・・
ホワイトラン衛兵とか一部は話しかけられるんだけど。
吸血鬼の王になったら話しかけれるんだが・・・
370名無しさんの野望:2012/12/06(木) 17:25:03.46 ID:TZTJsFMH
購入時だけ物の値段が高くなるMODってありませんか?

HBEとかACEみたいに売値と買値を両方変更すると
買値が高くなるのはいいんだけど
売る時にあまりに安値なのが不自然に感じてしまって
371名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:02:44.14 ID:by9CQV46
久しぶりにskyrimやったらマップにクエストマーカーやカスタムマーカーが表示されなくなった 地図系のmodが悪さしてるのかと思って抜いても治らない
ググっても「その他にチェックしないと表示されない」とか初歩的な事しか出てこない
これは再インストールするしかないのだろうか

たびたびごめんなさい どなたか解決策をお願いします
372名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:12:14.88 ID:qKlcikPW
>>368
クエストラインがドーンガード側なのは変わらないので暗黙的に扱いはセラーナと同じって
事じゃないの?
敵対されたら話進まないと思うんだが
373名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:26:33.66 ID:CjhegCjO
>>371
自分も同様の症状が出てここでアドバイス貰いましたが、
どうも1.8系exeとMODの相性関連トラブルで
マーカーに色を付ける類のものの影響が大きいようです。とりあえず
(前略)skyrim\Data\Interface にmap.swfがあったら外してみるか
拡張子をリネームして無効にするのを試して下さい。
374名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:31:09.71 ID:by9CQV46
>>373
回答ありがとうございます おかげで直す事ができました!
では以前のように、もうマーカーに色はつける事はできないのでしょうか?;;
375名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:37:48.92 ID:qK7ndVLD
MO
376名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:44:21.99 ID:MOqfUgYZ
本体がverupしたら入れているすべてのmodをそのままで動くか点検しなきゃいけないのでしょうか?
その際には個別にmodページに飛んで報告などを確認するしかないのでしょうか?
377名無しさんの野望:2012/12/06(木) 18:57:26.65 ID:r9IPWZ/r
NMM使えばいいんじゃないかな
378名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:00:49.08 ID:uHpFn7yM
すいません かなりアレな質問で失礼します。
skyrimのDataフォルダにtexturesフォルダが無いのですがどうすればいいのでしょうか

Lich kings ArmorのMODを導入したいのですがそのtexturesフォルダ上書きができないため導入できないでいます。

よろしくお願いします
379名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:04:20.81 ID:by9CQV46
Lich kings ArmorのMODをDLして、そのフォルダがあるなら、そのままdateフォルダに入れればいいんじゃないんかな
380名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:22:01.30 ID:XjfKG78d
>>376
そういう作業の時のためのBAINだ
まあNMMでもいいけど、個人的にはWikiの脅しにびびらずにBAIN使うことをおすすめするよ
381名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:37:06.75 ID:uHpFn7yM
>>379
その方法でやってみましたがデータファイルにも記載されてませんでした・・。
382名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:40:07.62 ID:CFghU2q1
>>381
テクスチャだけ、とかサウンドだけ、とかいうのはデータファイルには記載されないよ
383名無しさんの野望:2012/12/06(木) 20:06:56.10 ID:uHpFn7yM
>>382
一応ゲーム起動して見てみたところまったく変わっていないです。
384名無しさんの野望:2012/12/06(木) 20:08:13.76 ID:w7y1Lsf7
フォルダがないならつくれば良い。
そのままコピーする
385名無しさんの野望:2012/12/06(木) 20:15:34.23 ID:cLl9HqU8
○○フォルダねぇよ?!
ってとき自分で作る時もあるが、最初は勝手に作っていいか迷うよな
386sage:2012/12/06(木) 20:30:11.65 ID:uHpFn7yM
すいません・・espファイルを入れ忘れていました。。
できました ありがとうございましたー!
387名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:15:58.79 ID:ujq7RCF+
帝国に反旗を翻したと思ったらホワイトランを攻撃していたでござる
388名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:25:27.39 ID:bIhJWHHJ
|  .\|::::::::/━━━      ━━━  |:::::::::|    />>646 .|
|    \/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ.|:::::::::|   /賛成です           .|
|     .\ -=・=-  |  |  -=・=-  ロ=:::::::|  /掲示板を荒らして      ..|
|646だが  \     /  ヽ      /ヽ::::::::| /.楽しいのでしょうか       .|
|        \´/    `ー―一´  ヽ::::|./                    ..|
|勘弁してくれ  .\●_●)     x16 |:::/  ↓                  .|
|            .\|     ∧∧∧∧∧ふむ 貴様、何となく気に入ったぜ.|
|毎回毎回       .\--. <       ファ > その弾丸のような姿勢     .|
|                \<       ッ  >なんとなく懐かしいものがある.|
|レス通知来るわ         <   時  ク >もっと荒らして日本語化潰したい|
|――――――――――――<     マ >―――――――――――――|
|  あ やべえ自演がバレたw <  代  ン >============/ ̄ ̄ ̄ ̄\......|
|____________<.   !!   の >==========.(  人____)..|
|   //          ||  /∨∨∨∨∨\========== |ミ/   ー◎-◎-).|
| ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\ [lllllll ./またファックマン\=======(6       (_ _) ).|
|/ ̄\(  人____) ̄ /   自演かよ!!  \======|  ∴ ノ  3 ノ |
|     ト|ミ/  ー◎-◎-).../    ∧_∧       \====ゝ       ノ  ..|
|\_/  ヽ    (_ _) )/     (#`Д´)        \ /ほはい、ほい !.|
|  __( ̄ |∴ノ  3 /     /   \         \=ヽ      ノ\__.|
| __)_ノ ヽ     ノ/      /    / ̄ ̄ ̄ ̄/     \(  ⌒ヽ´    .|
| _) ノ  ))常にx45./      (__ニつ /  HAGE  /.       \ ヘ  )   ... |
389名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:39:56.69 ID:CjhegCjO
>>374
自分は当面色なしのバニラのマップマーカーで進めるつもりですが
バージョンアップ以降にリリースあるいは更新されたマーカーMODがもしあれば
そちらが対応しているのではないかと。
390名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:56:50.63 ID:PAiObzrK
クリーンセーブする時って、NMMで「Plugins」のチェックを全て外した状態にするのでしょうか?
それとも「Mods」の方のチェックを全て外しておかないといけないのでしょうか?
391名無しさんの野望:2012/12/06(木) 21:57:20.71 ID:WjQnUMeq
最近復帰したんだけどskyrim用のBOSS消えてない?
別の名前に変わったりしてるのかな
消されててダウンロードできないぜ
392名無しさんの野望:2012/12/06(木) 22:01:33.15 ID:LvUhF188
>>391

BOSS can be downloaded from its Google Code page.
393名無しさんの野望:2012/12/06(木) 22:03:30.00 ID:WjQnUMeq
>>392
ありがとうありがとう
394名無しさんの野望:2012/12/06(木) 22:05:38.39 ID:nB5B/jTs
>>372
イスランに話しかけても直して来いとも言われず、コンソールで直接夜明けの始まり開始してもファリオンが反応しないという状況に。
おとなしく直近のデータからやりなおすことにしました
395名無しさんの野望:2012/12/06(木) 22:40:28.91 ID:w8kUafAp
ホワイトランの住人が棒立ちしたまま動きません
なぜでしょうか?初期状態には戻りませんか?
396名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:04:58.96 ID:ichN8M9C
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD ここの

Dawnguardを持っている場合、日本語版の Dawnguard.bsa からBSA unpackerを使って以下のファイルを取り出す。
dawnguard_Japanese.dlstrings
dawnguard_Japanese.ilstrings
dawnguard_Japanese.strings

この3つのファイルを膨大なファイル数の中からどうやって見つければいいんでしょうか
397名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:15:45.57 ID:r9IPWZ/r
BSA Unpackerのソート機能を使えばいいんじゃないかな
398 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 23:43:45.25 ID:7DphZWaP
skyReとmonsterwarを併用したいのですが競合しそうで怖いです助けてください
399名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:47:56.15 ID:46QGTwqp
>>396 フォルダ名でソートしてstringsフォルダを探すんだ。

Skyrim1.8用日本語差分適用パッチ落せないんだけどロダ落ちてる?
http://skup.dip.jp/up/up03512.7z
400名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:50:56.72 ID:vueYgEWf
失礼します。
今「公式日本語版(1.7.11.0)→公式英語版(1.8.151.0.7)→日本語化」
をやっています。(WIKI見ながら)

「Skyrim1.8用日本語差分適用パッチを実行する」
までは順調に滞りなくできたのですが、
アップローダーからパッチを落とそうと思ったら、接続できません…
もしやロダが落ちてるのでしょうか。

ロダが回復するまで待つしかないですかね(´・ω・`)
401名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:52:45.85 ID:vueYgEWf
おっと!399と話してる内容がかぶってしまった。
やっぱ落ちてるんですよね…
9ヶ月ほど放置してたらDLCもあるし、バージョンもあがってるし、
MODも増えてるからもう一回やり始めようかなぁと思ったのになぁ…
402名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:55:41.81 ID:LvUhF188
傍から眺めていると、愉しいものだ
403名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:57:22.82 ID:RNuAc3Br
復旧するまでくらい大人しく待てよ
404名無しさんの野望:2012/12/06(木) 23:58:20.06 ID:46QGTwqp
なんか>>401とほぼ同じ境遇でワロタ
405名無しさんの野望:2012/12/07(金) 00:14:17.84 ID:0Jr/BuPN
>>404
同じことはまっとるんやねw

数ヶ月ぶりだったもんで、落ちてるのか、今偶然落ちてるのかわからなかったけど、
どうも雰囲気的に偶然今落ちてるだけみたいね。
まー次の休みの日にでもトライしてみます。
406名無しさんの野望:2012/12/07(金) 00:47:29.12 ID:hsGHtXVJ
結局ドラゴンボーンとかドヴァキンって何なんですか?
ドラゴンを倒せるのは自分だけかと思ってたら、偶然衛兵が1人でドラゴンを殴り殺してる
ところを目撃してしまいました
実は俺って必要ない子なんじゃ・・・


ホワイトランの街に斬首された少女と、普通の衛兵の死体があるのですが、数ヵ月たってる
のに消えません。少女は一度死の従徒として蘇生させたことがあります
一度でも死の従徒にした者は消えないのですか?また、消す方法はありますか?
いつまでも死体が転がってるのは不憫なので、早く成仏させてあげたいです
407名無しさんの野望:2012/12/07(金) 01:26:03.28 ID:o5H2mxX0
DSpSoBの背中に盾を担がないバージョンって無いですか?
腰に二本刺し出来るのはカッコいいんだけど衛兵が薄い盾を背負うのが…
408名無しさんの野望:2012/12/07(金) 02:00:44.44 ID:ZurI1kqw
>>394
もう遅いかもしれないけど、そのデータじゃどこからやり直しても吸血鬼関連はバグるから、人間の選択肢を選んでおいた方がいいよ
409名無しさんの野望:2012/12/07(金) 05:48:00.82 ID:WdpQDpl/
CKで作ったフォロワーにThe Eyes Of Beautyの目を反映させたいのですが、
うまく反映されません(Character-Gen-Partsで選択肢に出ない)

npcファイルを作ってApachiHairを反映させることはできたのですが…。
あれこれ試したのですが解決できませんでした。
わかる方がいましたら、是非教えてください。
410名無しさんの野望:2012/12/07(金) 06:02:10.07 ID:2eiTtlyN
>>406
実は・・・もなにも、リアルでもゲームでも明らかに必要のない存在だよお前は

さて死体の処理は、とりあえず家の裏まで移動させる
茂みに隠す、水道に落としておくなど方法がある
あるいはコンソールを起動し、少女を選択してDisableするという手もある
411名無しさんの野望:2012/12/07(金) 08:08:28.10 ID:kuAW1O8A
PC新調するのでSSD+HDDにしてSSDの方にOSとSteam関連を入れようと思ってるのですけど
modをたくさん入れた場合その容量はどのくらいになりますか?
答えてくれる方の環境で構いませんのでスカイリム本体とmodでどれくらいになるか教えてもらえないでしょうか
412名無しさんの野望:2012/12/07(金) 08:13:24.90 ID:Tcj82t/z
>>411
俺のSkyrimフォルダは25GBくらい
セーブデータが100MBくらい
413名無しさんの野望:2012/12/07(金) 08:32:44.48 ID:m4r60nhL
>>409
The Eyes Of Beautyってメインファイル2つあるよね
PCにのみ目を追加するのとPC+NPCの目をREPLACEするのと
おそらく前者をフォロワーに適用したいのだと勝手に判断させてもらうけど
その場合はCKでフォロワー作ってるespとTheEyesOfBeauty.espを一緒に読み込ませないとフォロワーには適応できないよ

もしくは難度上がるけどHeadParts弄って希望する目だけを追加する方法もあるけども
414名無しさんの野望:2012/12/07(金) 08:39:45.40 ID:8MrQtbz5
ワールドMAPを開くと強制的にMAP上まで動いてトラベル出来なくなるんだけど
なんなのかな?そのぶん普段は見えないはずの所までカーソルが動く・・・
MAPの中心点がずれてる感じ・・・
415名無しさんの野望:2012/12/07(金) 09:00:41.07 ID:HW8CNRcS
>>406
一般人にできるのはドラゴンの肉体を殺すことまで。
時の神、竜神アカトシュの祝福を受け人の肉体と精神に竜の魂を持って生まれ出るドラゴンボーンは
倒した竜の魂を喰らって我が物とし、力を増すことができる。
故にドラゴンボーンは人対竜の最終兵器、ドラゴンスレイヤーになることができる。
416名無しさんの野望:2012/12/07(金) 11:28:51.74 ID:dfdrSJCX
最近よく聞くSkyre入れてみたんだけど、最初に手に入る鉄のブロードソードが威力25越えで両手剣と大差ない威力で吹いた
これって競合して威力バグってるわけじゃないよね?
まだ序盤だけど、両手剣と片手剣の威力があまり変わらなくて両手剣使うメリットが感じられないぜ
417名無しさんの野望:2012/12/07(金) 13:27:18.83 ID:jtMAqBKH
下らない質問で申し訳無いんですが
NMMのGAME DETECTIONウィンドウからKOが反転表示のまま進めないのですが
持っているゲームはfound表示になり持ってないゲームはnotfound表示になり検索は終わっているのですが…
持っていないゲームの位置なんて指定できないしここからどうにもできなくて困っています
418名無しさんの野望:2012/12/07(金) 13:36:03.43 ID:zynfe04a
少し遠くにいる敵を弓で狙った場合
どうにもクロスヘアの上に着弾するようで
うまい事矢が当てられません
修正するMODはありますか?
419名無しさんの野望:2012/12/07(金) 13:39:09.50 ID:x8lwa1R7
>>418
三人称視点で撃ってるとか言うオチじゃないだろうな
矢が高速になるMOD入れてるとか
一人称視点でも弓矢はクロスボウと違って
重力で落ちていくのでそれを計算に入れてクロスヘアが設定されてる
調整MODもあるしな
420名無しさんの野望:2012/12/07(金) 13:43:00.93 ID:Lp7AeJr9
>>416
Perkや装備品の素材(鉄とか)、形状(ブロードソードかグレートソードかとか)に応じた補正がかかるようになってるんで、
Skyre環境下だと、後々でだいぶ差が付くよ。
421名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:36:46.24 ID:/mYTceBW
2刀流時のスプリントの左攻撃のデータってどれだか分かりますか?
Dual Wield Blockingを入れているのですが、TK dodgeも併用していてdodge後に防御をしようとしても
左攻撃がでてしまうので無効化したいのですが:::
422名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:41:28.97 ID:AF43EbPJ
ホワイトラン以外に家を買おうと思うのですが、町の入り口から一番近い場所はどこですか?
423名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:56:52.43 ID:ivc4cmsq
家を自分の好きなところに立てれたらいいのにね。
マイクラのように。
424名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:07:40.85 ID:KpdmjYMp
それするなら
土地買うところから始めないとダメになっちゃうじゃないですかー
425名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:18:04.31 ID:ivc4cmsq
誰もいない荒れ果てた荒野に
426名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:26:58.30 ID:LOylMSDr
>>423
Pocket Empire Builder
www.youtube.com/watch?v=McfNMz19ysQ#t=8:10

こんなのあるぜ
427名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:29:13.23 ID:LOylMSDr
428名無しさんの野望:2012/12/07(金) 15:58:56.19 ID:GNGs6xhZ
skyre入れてるけど、付呪の経験値が何作っても変わらないのって仕様?バグ?
429名無しさんの野望:2012/12/07(金) 16:01:23.09 ID:GNGs6xhZ
ちょい言葉足らずだったかも
ディドラ装備に極大で付呪しても皮に極小で付呪しても得られる付呪経験値が変わらない
430304:2012/12/07(金) 16:05:24.73 ID:/4O3MpXU
>>309
ありがとうございます、解消できました
ところでDGなんですが、ホワイトランの自宅から出たらいきなり吸血鬼が襲来してベレソアのおっさんが死んじゃったんですが
こういう店舗経営のNPCが死んだ場合、その店は利用不可になっちゃうんでしょうか?

以前に外の農場の夫婦がドラゴンに殺されても気にしてなかったけど、店が利用できなくなるのは困るなあ、と
431名無しさんの野望:2012/12/07(金) 16:40:41.33 ID:MCK4JLLj
>>428
元々バニラの仕様のような
SkeReでその辺、調整されてるんだっけ?
432名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:06:29.88 ID:ivc4cmsq
>>426
さすがに整地からだと無理か。
433名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:12:13.70 ID:Uzb7Pwto
隠密・弓で釣って罠魔法でトドメ刺すプレイスタイルしてるけど
罠魔法の発動音がドゴーン!!カシャーン!!バリバリー!!とかすげーでかいのに他の敵が気づかないのが不自然
魔法とかの発動音・爆発音で敵が反応するかどうかって、敵の行動AIいじったら変わるもんかな?
434名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:19:26.84 ID:ajNz3RXi
雑談なら本スレでどうぞ
435名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:26:31.57 ID:GNGs6xhZ
>>431
すまんSkyReは勘違いだった
元からずっとこういう仕様なのか thx
436名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:27:57.04 ID:mFyENEXZ
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD#uc05cf73
英語版の日本語化ですが、上記の手順を何度やっても英語と日本語が混じります。
DawnguardやHeathfire部分は地名も台詞もクエストもほぼ完全に日本語化出来ているようでですが、
通常版の地名の一部や、スタート時のヘルゲン砦脱出クエの説明文などは丸々英語になってしまってます。
会話文は日本語になっています。

一度まっさらな状態で再インストールしてみたいと思うのですが、
単にsteamのskyrimフォルダを削除するだけでは駄目でしょうか?
MyDocuments等、他にも削除した方が良いファイル等ありましたら教えて下さい。
437名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:30:19.70 ID:mFyENEXZ
書き方が悪いかもですね
通常版←何も拡張していない本体部分の事です
438名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:34:12.37 ID:2eiTtlyN
まっさらな状態にしてから再インストール
wikiの通りに行動してれば馬鹿でもできるようになってます以上
439名無しさんの野望:2012/12/07(金) 17:47:01.09 ID:n3t6innA
どうせ他にもmodいれてんだろ…
440名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:15:58.72 ID:d4TFb4e+
MODの導入方法は質問してもいいのか?
それともggrksの洗礼を受けちゃうのか?
441名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:25:15.48 ID:U26OQokC
Modのdescriptionをよく読む。
ついで検索。
それでもだめなら>13を記入して人に訊く。
さらにだめなら諦める。
442名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:44:17.85 ID:2eiTtlyN
>>440
プレステ3まじおすすめ
443名無しさんの野望:2012/12/07(金) 21:02:38.01 ID:p56GB3OX
PS3・PCはオワコン。XBOXが最強。
なによりもゲームをやるのにPCとか馬鹿ww
MODとかスタンダードプレイで既に面白いのに必要性が見つからないwwww
ただのエロいキモおっさんがオタク現実逃避プレイするためのPC版wwww
一生偽Skyrimで遊んどけwwww
444名無しさんの野望:2012/12/07(金) 21:26:00.24 ID:COu1znf1
マルチになっちゃって申し訳ないんだけど、こっちの方がスレ的にあってるかと思って聞きます

GTX670とGTX680の違いってSkyrimにおいてどのぐらい違いが出ますか?
SSDの描写が早くなるってのもプレイの快適性においてどうなのでしょうか、PC関係の紹介記事見ても
自作とか全くしないのでいまいちです。

詳しい人でも、実際使っている人の感想でもいいのでどんなかんじなのか知りたいです。
445名無しさんの野望:2012/12/07(金) 21:55:18.44 ID:ajNz3RXi
>>444
ここ見ればわかるけれどバニラなら670でもUltraで60fps張り付く
ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120509088/

違いが出るのはグラフィック系強化した場合で
670は680の90%くらいらしい

それとSSDはシステムドライブにしてやると体感が全然違う
SSDにして2年くらいたつがもうHDDには戻れない
Skyrimに関してはロード時間が全然違う
fpsに違いは感じられない
446名無しさんの野望:2012/12/07(金) 21:56:15.32 ID:LLDExgac
>>443
PC版ユーザーなのかゲハのコピペなのか知らんが面白い煽りだな
箱信者ならほんとに言いそうだ
447名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:01:35.97 ID:E9RPiN9t
 MODとかスタンダードプレイで既に面白いのに必要性が見つからないwwww

→スタンダードプレイで既に面白いので、MODの必要性が見つからないwwww

の方がいいかな?
448名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:01:50.59 ID:wRrEcEgM
マップ画面でだけ自分の位置表示のマーカーとクエスト、カスタムマーカーが表示されない。マップマーカーはあります。
通常の画面の上部のコンパスや扉や人に対してのマーカーは表示されます
原因に心当たりのある方いれば教えてくれると嬉しいです
449名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:03:19.38 ID:ajNz3RXi
450名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:08:48.37 ID:COu1znf1
>>445
90%かあ・・・値段は大して変わらんのよねえ、う〜ん・・・
SSDはロード時間のみって考えていいのかな?
もしそうだとしたらSkyrimプレイするのにはそれ程関係なさそうかな
参考にするよーありがとう!
451名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:17:11.31 ID:ajNz3RXi
>>450
ハイレゾ系Modバリバリ入れてENBのDOF、SSAO聞かせてだと
680 4GB SLI 位しか60fps張り付きは無理だし
CPUも4.8GHz以上のOCがいる
どの辺で妥協できるかだな
452名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:25:16.47 ID:COu1znf1
>>451
流石にそこまでは求めてないかな・・・というより今の570Tiがガクガクすぎて嫌なんで変えたいだけだし
今もMOD100以上いれてるけど、このプレイは出来るけどカクカクする状況からスムーズに動く状態にしたい
>ttp://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120509088/
ここ見る限りSkyrimだと670も680も大差無いみたいだから670にしようかと検討中
SSDに関してはもうちょっと調べてみる(たぶん導入するだろうけど、GBどうしようかってとこ)
453名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:25:31.16 ID:p56GB3OX
>>446
やっぱりPC版Skyrimのユーザーは落ち着いてるねw
察しのとおりPCユーザーでありんす。最近信者の真似するのが楽しくて。失礼しました。
454名無しさんの野望:2012/12/07(金) 22:29:42.39 ID:SX7OXlaV
吸血鬼化すると目の色と顔の色が固定になってしまって変更できないのですが
吸血鬼ってこういう仕様でしょうか?
455名無しさんの野望:2012/12/07(金) 23:16:56.62 ID:U6XVAEwj
ずっと寝かせてたけどオブリのOOOとかMMMみたいなModまだでてない?
456名無しさんの野望:2012/12/07(金) 23:21:25.12 ID:E9RPiN9t
もう少し寝かせておきなさい
457名無しさんの野望:2012/12/07(金) 23:36:27.85 ID:RH6VwJhA
TIEみたいなのなら有るけどね
458名無しさんの野望:2012/12/07(金) 23:40:28.83 ID:wRrEcEgM
>>449
治ったわぁありがとん
459名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:17:46.44 ID:XBLTPi71
MODを日本語化しているのですが、いくつかの漢字が文字化けして□?見たいになってしまいます
流暢の暢、妖艶の艶がなったのを確認しました
これらの漢字を正しく表示させる方法を教えてもらえませんか?
460名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:39:14.65 ID:x2Gb7f/P
(流暢、妖艶て単語は本編に出てこない?から)フォントにその漢字が存在しないんじゃね多分
461名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:40:18.11 ID:gxBm/XSK
JIS第二水準が表示できるフォントを使えばよいのでは
462名無しさんの野望:2012/12/08(土) 00:54:23.48 ID:igitQFg2
□が解禁されたのに結局読めないってオチになったりするがな
463名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:03:39.56 ID:2QpSSJx1
>>412
遅れましたがありがとうございました
steam moverというやつを使えば120でもなんとかなりそうですね
464名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:08:55.72 ID:XZcesgD4
二連疾風がロード後から次回武器を交換するまでしか適応されないんだけどMODの影響かな?
465名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:17:04.27 ID:5OWRlrVN
半年ぶりに復帰しようと思うのですが
1:町や家を追加しまくるとCTDする現象は緩和、もしくは修正されましたか?
2:敵追加MODを出し入れするとカカシが発生する現象は修正されましたか?
3:料理追加、および生活系でこれは!というMODはもう出ましたか?
4:本体バージョンはそろそろ落ち着きましたか?
466名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:17:10.96 ID:hO4YXmLN
日本語版→英語版→日本語版の手順をwikiを見ながらやってるんだけど、
スタートするときに自動でアップデートが走って、怪しいなと思いつつ起動したら
英語版のままだった。。。

日本語版インストール
必要なファイルをバックアップ
interface.bsaから必要なファイルを抜き出す
言語を英語版にし、自動アップデートをオフにして英語版をインストール
英語版に、バックアップしたファイルと抜き出したファイルを所定の位置に上書き
skyrim.iniを確認
steamアプリから起動

であってる?
言語を日本語に戻してからプレイする必要があったのかな。。
467名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:21:02.12 ID:5jUPiUbV
>>466
抜き出したファイルの名前変えた?
468名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:22:29.21 ID:gxBm/XSK
>>465
1: NO
2: NO
3: NO
4: NO
469名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:30:40.04 ID:hO4YXmLN
英語版のファイル名をコピーして貼り付けていったから、間違いはないと思う。
(大文字と小文字の違いがきになったので。。)
名前だけが選択されたように気をつけたつもりなので、ファイルごと上書きしたということもない。。。とは思ってますorz
470名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:32:30.24 ID:5OWRlrVN
>>468
ありゃりゃ…オブリのようなMODメインの遊び方をしたい人としては
もうちょっと待ったほうがよさそうですね
ありがとうございます
471名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:34:25.66 ID:0lBjL0oO
レベルアップ時にヘルスやマジカ等、どれを上げるかの選択肢が出ますが
そこだけ□になってしまいます。
他の部分は全て(現状確認できている中では)正常に日本語化できてるのですが…
この部分が文字化けしそうな原因は何かあるでしょうか?
Perkを変更するMODを入れていたのでそれかと思って外してみましたが変わりませんでした。
ちなみにそのMODで変更される部分はちゃんと日本語化できてました。
フォントはJIS第二水準までOKなのを入れてます。
そもそもこんなヘルスの所で文字化けするような文字が使われてるとも思えないですが…
472名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:39:12.44 ID:igitQFg2
>>466
日本語版→英語版→steam→ライブラリ→skyrim→プロパティ→アップデート→このゲームを自動アップデートにしない
473名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:41:13.99 ID:gxBm/XSK
>>470
あまり待ちすぎると(来年初めに新DLCが来ます それに伴いMODも増えます)、
完全に「浦島太郎」状態になってしまうよ

程々の構成で定期的に気軽なプレイと情報収集なされることを、お勧めします
474名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:45:03.72 ID:hO4YXmLN
>>472
今も確認したんだけど、自動アップデートはオフにしてますです
475名無しさんの野望:2012/12/08(土) 01:45:51.10 ID:gxBm/XSK
>>471
SSと具体的なMOD構成などを晒さないと、
抽象的な質問と抽象的な回答の繰り返しになるね
476名無しさんの野望:2012/12/08(土) 02:04:43.38 ID:igitQFg2
>>474
それでなんでアップデートが始まるんだ?

必要なファイルをバックアップ
interface.bsaから必要なファイルを抜き出す
英語版に、バックアップしたファイルと抜き出したファイルを所定の位置に上書き

ふーむ、この辺で誤解orケアレスミスしてのかもな
wikiを信じて自分はいっさい信じない事
477名無しさんの野望:2012/12/08(土) 02:06:39.00 ID:MQ7SnsFX
終わった後に整合性の確認してたりして
478名無しさんの野望:2012/12/08(土) 02:15:20.01 ID:Iu19YA8T
>>470
スカイリムはオブリよりバニラのコードが複雑になってるから、ユーザーが適当に作ったMOD追加してCTD起きなくなるなんてあり得ないよ
オブリと違ってグラフィックやエフェクト、キャラの動き、3人称視点やAIMの強化等
オブリでダメだった色んな部分を初めから修正強化してるから、追加するのも複雑に絡み合ったコードのおかげでむりさね
479名無しさんの野望:2012/12/08(土) 03:12:02.09 ID:2VjfY7X4
>>459
流暢の暢の字で困ってるってことは、Skyreかな?
今上がってる、Skyreの最新日本語化ファイルの中におまけで入ってるフォント使えば表示出来るようになるね。
比較的丸文字系のフォントなのが好み分かれると思うけど、本は読みやすくなる。
480名無しさんの野望:2012/12/08(土) 03:31:17.63 ID:COzWFraV
このゲームのエロMODに興味もってはじめようとおもったんだけど
最新MODの適用は追加ディスクのインスコが前提になってたりする?
481名無しさんの野望:2012/12/08(土) 04:03:02.87 ID:Mslxd0dK
追加ディスクが何のことか全く分からないけどDLCを導入してなくてもDLCに関するMod以外は全部入れることができると思うよ
482名無しさんの野望:2012/12/08(土) 04:14:59.52 ID:COzWFraV
>>481
それそれ追加ディスク=DLCのことね、問題なく動くならお試しで購入してみるわ
馴染むか馴染まないか分からない内に、DLC全購入はちっと避けたくてねー
483名無しさんの野望:2012/12/08(土) 08:50:20.56 ID:w7xgKiZP
>>474
ゲームの自動アップデートオフだけじゃなくて
Steamをオフラインモードで起動 にしないと勝手にアップデートされる
ことがあるよ
484名無しさんの野望:2012/12/08(土) 09:36:42.90 ID:rqE4Vdzn
スカイリム初心者なんだけどMODいれすぎてわけわかんなくなったんで新たに入れなおそうとおもうんですけど
これだけはいれとけってのがあれば教えてください。
とりあえずskyUIと、キャラエディット系は
ttp://d.hatena.ne.jp/kachua7/20121008/1349622468
の顔部分をunvisionにしてあとはモーション系とフォロワー制限解除のUFOを入れようとしているのですが。

アンオフィシャルパッチって当てると結構英語に戻るって聞いたのですがこれは諦めるしかないですかね?
485名無しさんの野望:2012/12/08(土) 09:50:11.41 ID:MQ7SnsFX
>>483
1.8へのアップデートは1ヶ月前だし
βも出ていない今、なにがアップデートされるんだ?
486名無しさんの野望:2012/12/08(土) 09:59:32.49 ID:+7kISmxw
そろそろFCOM規模の変化起こせるようになった?
少し調べた感じだとMMM、TIEに近いものはあるようだけど
487名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:11:41.10 ID:w7xgKiZP
>>485
>>466がいっているアップデートが始まってっていうのは、たぶんSteam本体の
アップデートのことなんだろうけど
・Stema本体がアップデートされた時にゲームの言語設定が変わって整合性
 チェックされて英語に戻った
・元々、英語→日本語化に失敗していた
とかが考えられるだろうなってこと
488名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:18:28.77 ID:MQ7SnsFX
>>487
そんなことが起きたなら俺の環境も変わるはずだがな
つか大騒ぎになるはず
なにかやるべき事をやっていないか
逆にやっちゃいけないことを指定るんだろうよ
489名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:32:06.85 ID:0lBjL0oO
>>475
ttp://www4.puny.jp/uploader2/download/1354930165.jpg
更生と文字化け時のSSはこんな感じです。
文字化けは先にも書きましたが、
レベルアップ後にPerk開いた時に自動で出る増減させる選択肢部分です。
490名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:33:23.10 ID:0lBjL0oO
パスを書き忘れました。
sk です
491名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:45:34.22 ID:h5Y7B9LN
MODの事で質問させてください
T3nd0s Skyrim Redoneのアップゲレードなんですが
NMMでメインのSkyre09921を入れたあと
NMMでSkyre099212を入れたのですが、これであってますか?
メインの方のチェックは外れました、MODは正常に動いてると思います
492名無しさんの野望:2012/12/08(土) 10:58:18.59 ID:MQ7SnsFX
>>489
http://wiki.skyrim.z49.org/?MOD%2F%A4%BD%A4%CE%C2%BE
>□□□表示になるのはfontconfig.txtの記述が間違っている ってことじゃないの
fontconfig.txtでググるといろいろ出てくるな
493名無しさんの野望:2012/12/08(土) 11:54:03.00 ID:0lBjL0oO
>>492
ありがとうございます。
fontconfig.txtで指定したら表示されるようになりました。
494名無しさんの野望:2012/12/08(土) 12:10:02.86 ID:mvJVjT77
途中でskyUI入れたらアイテムが英語になっちゃった
アイテムを日本語にするにはどうすればいいの?
495名無しさんの野望:2012/12/08(土) 12:28:43.28 ID:PxS+NvYb
アイテムの区分が英語になるのは当然だがアイテムそのものが英語になるのはありえなくね?
496名無しさんの野望:2012/12/08(土) 12:36:39.50 ID:XE3grudd
CKが何故か使えなくなった・・・
steamのツール画面で「雲マークに?」がついてるんだけど、
これが関係してるのかな?
497名無しさんの野望:2012/12/08(土) 12:41:48.58 ID:87mRwDov
>>487
Steamクライアントアップデートで
英語設定だったのが日本語設定になる被害が
少々出てた模様
498名無しさんの野望:2012/12/08(土) 14:31:56.26 ID:C8u53mu2
ちょっと質問なんだが、UNPやCBBE、それにECEを使っていると
やたらめったら、顔や肌の光沢がツヤツヤしすぎるんだが
コレを抑えるMODや、ENBの設定とかあるかな?
499名無しさんの野望:2012/12/08(土) 15:47:52.26 ID:Iu19YA8T
昨日670と680の違いを質問した者だけど、結局そこまで金変わらないから
680SLI+SSD256GBにすることにしたよ

今度は690と680SLIの違いってなんやねんてなってるけどね!
後CPUてCorei7 3770K ってのでいいのかな?ENBとか入れまくるならもっと上じゃないときついかな?
500名無しさんの野望:2012/12/08(土) 15:54:26.88 ID:s/3npLLI
ドーンガードやってると僧侶がなにやら無差別に周りを攻撃しはじめてクエスト進行不可になるんだけど
これって何とかして回避できないの?
501名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:00:30.64 ID:O2cbRnpX
>>499
もちろん680の4GBだよな?
CPUはOCに強いそれでいいんじゃね?
自分は3930KをOCと680の4GBでSLIだけどCPUはOCに強い3770Kがベストだと思う
502名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:02:17.31 ID:O2cbRnpX
>>500
それ僧侶を救出する所でバグってると思う
セーブデータさかのぼってやり直すしかないと思う
503名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:34:54.79 ID:Iu19YA8T
>>501
すまん、680の2Gと4Gの違いが良く分からん!
職場の詳しい人に電話して聞いてみたらハイスペ必要なゲームでもGPUのメモリなんて1G程度しか使われんとちゃう? とか言われたんだけど
MODとかENB入れるとやっぱ4Gいるんかな
504名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:35:29.82 ID:kG2D/lrU
PS3おすすめ
505名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:36:28.66 ID:s/3npLLI
ハイレゾ入れるなら3Gは必須
入れなくてもオブジェクト追加等すれば2Gギリギリまで行く
バニラならいらんけどな
506名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:52:59.37 ID:crJ3KjRp
うぜえから標準語使え
507名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:55:12.35 ID:gxBm/XSK
偏見だ、それは
508名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:55:37.33 ID:Iu19YA8T
>>501>>505
ありがと、GPUのメモリなんて気にしてなかったわw
509名無しさんの野望:2012/12/08(土) 16:59:21.93 ID:v5AwFbRd
>>508
SLIまでやるってことは画質も重視するってことだろ
それでVRAM気にしてなかったとはどういうことか
高い買い物なんだからもっと調べた方がいい
510名無しさんの野望:2012/12/08(土) 17:06:41.25 ID:87mRwDov
初心者なんてそんなもんやろ
ワイだって数ヶ月前は
「スカイリム推奨パソコンなんだからGTX560で十分やろ」
→現在「GTX670欲しいです・・・・・・」
511名無しさんの野望:2012/12/08(土) 17:16:23.48 ID:tjq8ok7t
コンソールコマンドで移動速度あげたんだけど、元に戻したい。
setavのコマンド打っても直らないんだけど、直す方法ないですか?
512名無しさんの野望:2012/12/08(土) 17:55:46.43 ID:+7kISmxw
>>501
ベンチじゃなく体感はどんな感じ?
グラ強化MOD入れ放題かな
ちょうどその構成で組む予定なんだけど
513名無しさんの野望:2012/12/08(土) 18:32:16.70 ID:3+HF8Phd
ドラゴンスレイヤーをクリアしたらメインシナリオ終了?
後何したらいいのん
514名無しさんの野望:2012/12/08(土) 18:42:11.75 ID:8D/i1nkS
>>513
汝が為したいように為すが良い

メインで何するかって事ならそれで終わりだよ
515名無しさんの野望:2012/12/08(土) 18:54:28.35 ID:BrfcAutA
病気になってないのに
NPCから体調が悪いの?とか言われるんだけど何で?
516名無しさんの野望:2012/12/08(土) 18:55:32.88 ID:6Ld/9Dfb
始めて70時間ほどなんじゃが、
膝に矢を受けたわけでもないのに膝が痛くて階段が辛くなったでござる。
前から膝は少し怪しかったんだが脈絡もなくズキズキするようになったでござる。
スカイリム恐るべし。
517名無しさんの野望:2012/12/08(土) 19:05:25.27 ID:kG2D/lrU
>>515
アルカディアは商売上手、または人非人
518名無しさんの野望:2012/12/08(土) 19:12:56.05 ID:HEBZL58D
前に隠密状態になった途端異常に重くなると相談した者です。
だいぶ間あいてしまいましたが、一応解決したので報告しておきます。

実はAutoHotKeyというソフトでCtrlを単体で押した時に「かな」キーと同じ動作をするように設定していましたが、
(隠密のトグルもデフォのCtrlのままでした)それを切ったら直ったので多分それが原因だったかと思います。
多分というのは、確認のため再びAHKを起動したら今度は不具合無く動いたからです・・・。
他に何も弄ってませんが、もう一週間ほど不具合なくAHKと共存できてるので、
一度AHKを切った状態でSkyrimを起動したことで何かが直ったのだと思っています。

相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
519名無しさんの野望:2012/12/08(土) 19:18:12.01 ID:ME3d0ENB
ahkが原因ならSkyrimを除外するようにスクリプト書き直せばいい話だな
520名無しさんの野望:2012/12/08(土) 19:58:58.02 ID:MBVzOtqn
>>515
病気だからじゃね?w
有効な効果で確認してみた?
521名無しさんの野望:2012/12/08(土) 20:04:24.98 ID:PxS+NvYb
ハーフィンガル領内で賞金首クエストを受けると、ホワイトラン領内のダンジョンが指定されるようになってしまいました
挙句、ソリチュードの従士クエストをクリアしたらエリシフから「ホワイトランの刀剣」を渡されました…
正直そこまで困る現象でもないのですが気持ち悪いので、とりあえず怪しそうなMODを片っ端から外していますが解決しません

そこで質問なのですが、こういう不具合はどんなMODにより引き起こされると考えられるか、分かる方はいないでしょうか
専門用語は分かりませんが、どの部分のデータをいじるとこうなるはず、みたいな指針でも結構です
今までに外してみて効果がなかったのは、広範囲に新しい場所を追加するMODでした
522名無しさんの野望:2012/12/08(土) 20:42:08.34 ID:2VjfY7X4
>>521
違う要塞の褒美が貰えるって現象は分からないけど、
自分はSkyre環境下だと、ソリチュードの処刑人から海賊退治頼まれるクエで、場所がバニラと変わりましたね
(本来ならブロークンオール洞窟の船長が対象だが、Skyre環境下では月の野営地の山賊長になった)
523名無しさんの野望:2012/12/08(土) 20:57:00.58 ID:cdRe9YVb
deadly combatを入れても通常攻撃でスタミナを消費しないのですが、
これは正しく入っていない状態でしょうか?
524名無しさんの野望:2012/12/08(土) 21:10:14.32 ID:icBRWZLQ
家を作ったときに備え付けのアイテムはリスポンしますか?
例えばキッチンの樽の上に置かれていた小麦の袋や、樽の中のトマトなど。
525名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:14:24.16 ID:CaNzOtDe
すいません 以前は問題なかったのですが、今回アンインストール→インストール
したら何故か、skyrim.iniが無くなったのですが何か解決法はあるのでしょうか?
SkyrimPrefs(マイドキュメントのマイゲーム内ではなく全然違うフォルダにありました)の方はありました。公式の日本語版です
526名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:25:44.18 ID:QB/rqOuJ
ゲームを始める
527名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:33:39.14 ID:5OWRlrVN
>>473
それやると定期的にキャラを作り直さないといけないので
愛着が湧かないし、善人プレイでRP考えると
序盤(〜初ドラゴン)ばかり何度もプレイするので飽きてしまうんですよね

例えばメインクエをある程度進めた状態(例えばアルドゥイン倒した時点とか)
からスタートできるようなMODがあればいいんでしょうが
528名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:58:05.62 ID:U7KWJjP/
研磨されたクジャク石がみつからないっす。どうやって手に入れるんでしょうか
ぐぐったらランダムで売ってるらしいと書いてあったんだけどレベルが足りないのかな?
初心者でレベルまだ14です
529名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:36:45.43 ID:SXT9SZDd
Heartfireを導入したら起動できずにCTDするようになってしまいました!!
何が原因か分からずスカイリム自体をアンインストール→再インストール、完全バニラの状態(日本語版)で起動しようとしましたがやはりCTDしてしまいます。
Heartfire導入関連でありがちなCTD原因って何がありますか?
530名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:38:35.98 ID:gxBm/XSK
>>527
継続中のセーブデータがあればバックアップを作成しておけばよいと思います
MODのアンインストール手段を間違えなければ、そうそうダメになるものでもありません

また完全ヴァニラ状態でアルドゥイン倒した時点までのセーブデータを作成保存し、
コピーデータでキャラメイクから (ShowRaceMenu Alternative [Nexusの20394] などで)
始めて、目に留まったMODを色々と試してみるのも手です

寝かせておく気が強いようですので、ゲーム進行などは無理に意識せずに、
実際にMODを使ったプレイで情報収集するのが確かだと思います
531名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:43:09.16 ID:qzGLqmED
死刑執行人の斧の一撃死ってドラゴンにも有効?
532名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:46:21.98 ID:iqbl1mxP
吸血症にかかって吸血鬼になったのですが
寝ているNPCから吸血出来ないのですが、何か特別な方法とかありますか?

MODも何も入れておらず、コマンドも使ってないのですが・・・
533名無しさんの野望:2012/12/08(土) 23:46:56.68 ID:2VjfY7X4
>>528
一番有名どこだと、カイネスグローブの鉱山だったかな?あそこが孔雀石の鉱山だよ。
534名無しさんの野望:2012/12/09(日) 00:46:46.35 ID:KAe4s2RC
「残響を追って」で入り口らしき場所に鍵がかかっているのですが、これは何処かで見つかるのですか?
セラーナはついてきてくれません…
535名無しさんの野望:2012/12/09(日) 00:57:20.44 ID:Coo0yyPC
>>532
隠密状態になってる?
536名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:02:42.69 ID:7Xm99NNl
>>529
mod入れてる場合はmodが削除できずに残っている可能性があるので、アンインストールした状態でskyrimフォルダを削除他にskyrim.iniとskyrimprefs.iniの削除してから再インストールしてみる
537名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:09:00.67 ID:86de9j3D
どなたか>>436お願いします
538名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:13:02.66 ID:vq4FL3Uf
>>537
アンスコしたら、フォルダ消して
wikiの通りに実行しろ
539名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:14:00.40 ID:xjV8t21V
ドーンガード入れたんだけど吸血鬼の四段階目ですべてのNPCから敵対されるのは仕様?
箱の攻略サイト見たら敵対しなくなったって出てるけどPC版だと相変わらず敵対されるの?
540名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:15:49.94 ID:jzQXWmOS
はいはい 追加種族 追加種族
541名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:19:36.62 ID:xjV8t21V
追加種族だと適用外なのか
バグかと思ったから安心した
542名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:20:34.52 ID:8VPqBm0J
>>535
隠密でE押すとスリしか出来ない状況です・・・
543名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:23:23.41 ID:sqOPK/AG
サングイネア吸血症にかかっただけなのではないか。
そのままほっとくと病が進行して吸血鬼に変態する。
544名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:26:24.71 ID:jzQXWmOS
>>541
なんのFixModも入れずに追加種族を使うと起きるバグだ
追加種族Mod入れただけで発生する
詳細が無いからこれ以上は答えられない
545名無しさんの野望:2012/12/09(日) 01:28:20.92 ID:mozExQG1
昨日購入決めて今日すでに裸で冒険しているHENTAIがここに
調べるにしても随分便利な時代になったなぁ〜
546名無しさんの野望:2012/12/09(日) 02:18:16.31 ID:8VPqBm0J
>>543
街の人に襲われるようになっても変わらないです
バグですかね。新規でやり直してもダメなんですが…
547名無しさんの野望:2012/12/09(日) 02:38:41.35 ID:16PEf3sU
skyreの出血ダメージが適応されなくなっちまった…
敵の出血によるHP減少と魔法効果としては出てるんだが、HPが減らないぜ
Better VampiresとVampirelordroyalを入れた後からおかしくなったけど、二つのMODはSkyreとは競合しないとかかれてる…
どこが競合してるか調べる方法とかあるかな?
対処法とか知ってる方がいれば教えていただけないだろうか
548名無しさんの野望:2012/12/09(日) 02:39:34.41 ID:xjV8t21V
>>544
追加種族が原因だってわかったから解決できた
原因教えてくれてthx
549名無しさんの野望:2012/12/09(日) 03:17:37.80 ID:SlkRzqki
不滅のウスガルドさんに酒場に入ったとたんに襲われたんですが吸血鬼でもないし家も荒らしてないんだけどなにが原因なんでしょ?
550名無しさんの野望:2012/12/09(日) 04:09:10.04 ID:sqOPK/AG
>>546
確認だが、「血を吸う」のコマンドは、スリを実行してから表示される。

繰り返しになるが、吸血鬼が寝ている相手にスリを実行すると、血を吸うか、スリをするかの選択肢が表示される、はず。

これでダメならもう分からんな。
551名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:40:52.51 ID:wJ/x1j7Z
>>470
まて、ここの発言を鵜呑みにしないでもうちょっと自分で調べろ
具体的に何がしたいかはっきりとするこった

料理追加といえば公式拡張パックのHearthfireだろう。あのHearthfireでバターチャーンが追加されたおかげで
他のMODでもバターチャーンが追加されているものが登場している
Hearthfire対応MODがぞくぞく
552名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:42:17.08 ID:wJ/x1j7Z
>>476
> wikiを信じて自分は一切信じない

これは危険な思想だな
誰でも編集できるwikiにはいつデマが紛れ込むかわからない
常時誰もが監視しているわけじゃないからいつデマが修正されるかわからない
過信は禁物だぞ
553名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:44:48.53 ID:wJ/x1j7Z
>>503
OblivionでUnique LandscapesやBetter Cities入れたが1GBじゃぜんぜん足りなくてつらかったぞ
2GBにしてそこそこ安定したがそれでもまだカクつく
メモリを8GBにしてもビデオはが2GBではまだまだ足りない
しかもOblivionですら
554名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:45:48.13 ID:wJ/x1j7Z
>>513
何をするかは自分で考えるのがTESの醍醐味
いちいちここで聞いているようじゃこのゲームに向いていない
555名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:47:49.04 ID:wJ/x1j7Z
>>522
言っておくがholdは要塞じゃないからな

Blue PalaceのようなKeepのことを要塞といってるならまだしも
holdのことを要塞と言う奴は恥ずかしいぞ
556名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:51:00.39 ID:hJgG54yp
557名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:52:03.17 ID:hJgG54yp
>>546
バニラでも襲われた気がする
ただしDawnguardからは仕様が変わった

まずインストールしているMODを列挙すべし
558名無しさんの野望:2012/12/09(日) 06:53:08.17 ID:hJgG54yp
>>547
自分がインストールしているMODを列挙しない限り
俺は対処法を教える気にはなりません
他の親切な人の意見を待つか、自分がインストールしているMODを列挙してください
559名無しさんの野望:2012/12/09(日) 07:28:15.82 ID:hVDCPylJ
バターってどこで手に入るんですか?
キッチンで拾ったっきりなんですが、
あとキッチンにあった小麦粉の袋はリスポンしませんか?
560名無しさんの野望:2012/12/09(日) 07:40:06.83 ID:L8HsO/IT
>>559
バターチャーンも小麦粉もみんなリスポーンする
561名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:06:26.10 ID:xjN1G/dW
色々試したのですが結婚式が始まりません、対策法を教えて頂きたいです

初めはコンソールでソリチュードのヴィヴィアンと結婚したのですがその後MODを使い離婚しました
その後しばらくして今度はヴィットリア・ヴィキと結婚しようとしたのですが
マラマルと結婚式は明日と話したにも関わらず始まりません
念のため1日後に話したのですが結局始まりませんでした
過去にしたヴィヴィアンとならできるのかと考えましたが結果は同じでした

またジャーナルで「結婚式について司祭と話す」、「結婚式に出席する」を見てもマップにクエストのマーカーが表示されていない状態となっています
これはもうこのデータでは結婚は不可能なのでしょうか?もし解決策があればご教授して頂きたいです

宜しくお願いします
562名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:29:15.59 ID:16PEf3sU
>>558
申し訳ありません
Serana Revised
Girls of Skyrim - add 4 Companions and 5 Playable Characters
All Vampire Eyes Fixed
ApachiiSkyHair
AutoAim
Caliente Female Body Mod BBE
ColorfulLightsNoShadows-v1b-10789-1b
Enhanced Blood Textures
Enhanced Character Edit
Fair_skin_complexion_for_CBBE
FPS Limiter
FSC for CBBE v2 Moderate univision patch
Kawaii face Presets 2 for ECE
LFox Bottle That Blood 1_07 No Animal Blood
Better Vampires by Brehanin
No Spinning Death Animation
No visible bolts
No Sunken Vamp Faces ECE
Skyrim Performance PLUS
Possessive Corpses
QuickStart
RoyalBlood
T3nd0s Skyrim Redone
Skyrim -Community- Uncapper
SkyTEST - Realistic Animals and Predators 1_27E Full Pack
SkyUI
univision Face for CBBE
ULTRA REALISTIC WORLD LIGHTING for Skyrim
です
563名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:30:50.30 ID:qMHkjMRN
>>561
コンソールから結婚/MODを使って離婚 この両方共かなり問題ありそうだな
特にコンソールで通常の過程をすっ飛ばしたんなら問題が起きて当然
そのデータで結婚は不可能か、なんて質問には誰も答えられない。せいぜい「今できないんなら今後も無理じゃね?」としか
いっそ開き直って今回もコンソール使ったら?

エスパーじゃないからその離婚するMODとやらがどんなもんかは知らん
564名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:46:57.10 ID:8VPqBm0J
>>550
やっぱりそうですよね。
どうしても選択肢が出ないんです。
とりあえず再インスコします。ありがとうございました。
565名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:49:01.81 ID:14Ws0u5+
>>562
申し訳ありませんまで読んだ
566名無しさんの野望:2012/12/09(日) 09:50:52.88 ID:nvXiOSDM
>>524
確かリスポーンはしますが期間が非常に長いというのを聞いた事があります

>>529
MODは外してますか? 再インストールだけでは状況は変わらないと思います

>>559
宿屋や露店などでたまに売ってます
小麦粉の袋は小麦3つをグラインダーを使うことによって手に入るほか
ダンジョン内の樽なんかにもちょくちょく入ってます
567名無しさんの野望:2012/12/09(日) 10:00:00.23 ID:xjN1G/dW
>>563
ありがとうございます

離婚するMODは「divorce」というこれもコンソール入力で行う物です
結婚はコンソールから人物を結婚できる、結婚式のクエストを開始可能な状態にし
結婚式のクエストを可能にして通常通り実行するものでした
しかし今回同じ手段を用いようとすると最後の「結婚式に出席する」ができない状態だったのです
コンソールで既に結婚をしている状態にする方法を知らないので結婚そのものが難しいと考えました

正直なところ自分も今できない現状を考えるとこのままでは今後も難しいのではと思っていました
心苦しいですがこれが気になって仕方なくなり、方法が見つからなければデータを新しくしようと思います

ありがとうございました
568名無しさんの野望:2012/12/09(日) 10:18:58.96 ID:NIY8ylYb
>>562
ECEを古いバージョンで使ってるとかないかね?
最新のやつじゃないと、一緒に入ってる追加種族対応MODが
BetterVampireとかヴァンパイア系MODと競合しちゃうはず。
569名無しさんの野望:2012/12/09(日) 10:25:54.70 ID:knFDUL9S
>>562
ひとつ気になること

USKP,UDGPが入っていないのはなぜだ


ECEの追加種族とVampire系MODは、そのままでは競合する
RaceCompatibility for Dawnguard か何かを入れなければトラブルが起きる
出血ダメージとの関連性はわからないがとにかくトラブルが起きる。
570名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:05:10.13 ID:ZxABvuiH
結婚関係はHearthFiresで修正入ってるからその影響かもしれんね
571名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:16:53.56 ID:7fM8fxkD
Enhanced blood texture辺りは出血と関係ありそう
skyreとスクリプトが競合してたりするんじゃね
試しに外してみたら?
いれた事ないから的外れな意見かもしれないが
572名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:35:02.99 ID:16PEf3sU
>>568
再度入れなおしたり最新版のECEを入れてもダメでした

>>569
RaceCompatibility for Dawnguardを入れてみたのですが、出血などのダメージが反映されませんでした
いっそのことEnhanced Character Editを外せばと思い外したのですが同じ結果に終わりました
>>570
Enhanced blood textureを外してみましたが、ダメでした

ヴァンパイア状態を解除したところ正しく動いたので、ヴァンパイアが原因だと思うのですが、吸血鬼関係のMODを外してもダメでした
T3nd0s Skyrim Redoneを入れてる状態でヴァンパイアロードになると正しく反映されないとかなのかな…
T3nd0s Skyrim Redoneを単体で入れてる方は正しく動いてますかね?
573名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:54:27.59 ID:eqKp9xaz
特にmod構成変えてないのだけれど、突然画面がカクつく様になってしまいました。
ブルースクリーンを今のグラボ(GTX580)で2度経験しましたが、これはグラボが逝きそうになっているからでしょうか?
574名無しさんの野望:2012/12/09(日) 11:57:15.73 ID:r7goZ3bd
>>572
試しにRoyal Bloodline or Better Vampiresを外してテストをしてみたか?
外す前にセーブを怠らないように Better Vampiresは外す時正式な手順を踏まないとセーブデータに異常が発生する
575名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:03:45.29 ID:NIY8ylYb
スクリプトいじってるMODが原因だった場合
外した上でニューゲームしないとダメかもしれんね
576名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:08:28.84 ID:M2CfS0aY
>>562
さらすならメッシュテクスチャしか弄らないMODを晒しても意味が無い

espとesmファイルだけ晒せばよろしい
他は無用
そしてできればMODのバージョン番号を書け
さもないと>>568がやったように、無駄に質問で質問で返されることになる
577名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:28:03.18 ID:6/ovKWOa
>>556
ありがとう
下の方を入れて解決しました
578名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:45:44.21 ID:16PEf3sU
>>574
試しましたが反映されませんでした…

>>575
外してからニューゲームしないとダメなんですかね、動くか分からない状態で10まで上げてクエストこなすのが辛い

>>576
すみません、次からはそうします
579名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:52:02.47 ID:OlkSLumY
制圧した鉱山の敵がリスポーンしなくなるMODって無いですかね
金山とか蜘蛛退治のところみたく再稼働する鉱山だけでいいんだけど
580名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:06:40.42 ID:DH/dTm7X
MODですら既に取ってしまったパークって取り消せないの?
581名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:10:28.80 ID:mi465mr6
>>578
次からそうするより今からそうした方がいいんじゃない?
582名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:14:17.41 ID:J5OkAEac
>>580
http://www.creationkit.com/RemovePerk_-_Actor
これあるし出来るんじゃね?vanilla perkならそんなに難しくはないんだが追加perkが色々と無理なんだろう
583名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:26:20.84 ID:EYJVtekm
584名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:27:16.00 ID:DH/dTm7X
ありがとう、そこから探ってたら
player.removeperk スキルID
でできたけど
消した分のポイントはもちろん返ってこなかった
これもコンソールで何とかなるかな
585名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:30:32.36 ID:NIY8ylYb
586名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:40:22.80 ID:Vh9hLuZp
女性キャラの目の下に隈みたいに黒く色が乗っちゃうのって
なんか思い当たる原因ありますか?
メジャーなmodいくつか入れてるだけで
顔に関わりそうなのを外してみたりしてるんですけど
今のところ原因が分からなくて困ってます。
587名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:42:35.47 ID:DH/dTm7X
>>585
もうコンソールでやっちゃったけど
それも試してみるよ
ありがとう
588名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:43:23.45 ID:16PEf3sU
Skyrim.esm
Update.esm
Dawnguard.esm
ApachiiSkyHair.esm ver,1.4
RaceCompatibility.esm ver,1.5
ColorfulLightsNoShadows.esp ver,1b
SkyrimURWL.esp ver,V2B
LFox Bottle That Blood.esp ver,1.07
AutoAim.esp ver,1.1
posesivecorpses.esp ver,1.8
Shadow Remover.esp ver,v3.0
SkyTEST-RealisticAnimals&Predators.esp ver,1.27E
dD - Enhanced Blood Main.esp ver,2.5
Better Vampires.esp ver.5.7
SkyRe_Main.esp ver,0.99.21.2
SkyRe_Combat.esp ver,0.99.21.2
SkyRe_EncounterZones.esp ver,0.99.21.2
SkyRe_EnemyAI.esp ver,0.99.21.2
SkyRe_EnemyScaling.esp ver,0.99.21.2
SkyRe_StandingStones.esp ver,0.99.21.2
Vampirelordroyal.esp ver,1.2
dD-No Spinning Death Animation.esp ver,1.0
Amanda.esp ver,1
Lyla.esp ver,1
Michelle.esp ver,1
Misha.esp ver,1
Serana_Revised.esp ver,1.0
QuickStart3_NoHelmet.esp ver,1.4
EnhancedCharacterEdit.esp ver,0.83
何度も申し訳ありません
esp.esmの並び順もこの通りでやってます
589名無しさんの野望:2012/12/09(日) 13:49:27.57 ID:foh+T2c3
馬が跳ねたり使い魔召喚すると跳ねて移動したりするんですが
steamで競合性の確認とアンインストールしてからまたsteamで
インストールしてもなおりません。他になにか方法ありますか?
590名無しさんの野望:2012/12/09(日) 14:53:56.20 ID:HyFq2hkQ
セラーナを弄りたくてCKでやってみたのですが
ダウンガード無しのスカイリムの時と違って何をするにも警告が何個も出たのですが
皆さんそうなのでしょうか?
作ったESPでセラーナの顔は変わっていたのですが良かったのかな…
591名無しさんの野望:2012/12/09(日) 14:58:19.33 ID:OCkLZFTL
間違って家ゲで質問してしまいましたが
下記は仕様ですか?

・盗品を死体に入れると盗品フラグが消える
・不定期に一部(盗む前も)の盗品フラグが消える
 (マロリーの混乱クエストのみ?)

因みにバニラです
592名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:10:31.82 ID:12suMMPL
>>588
Wrye Bashを使えばこのように簡単にマウスでesp一覧を列挙できるのに勿体ない
(Mods タブ で File→List Mods... をクリック)

Active Mod Files:
[spoiler][xml]
00 Skyrim.esm
01 Update.esm
02 Dawnguard.esm
03 HearthFires.esm
04 Neworld.esm
05 ApachiiHair.esm
06 portal2mod.esp
07 HighResTexturePack01.esp
08 HighResTexturePack02.esp
09 Unofficial Skyrim Patch.esp [Version 1.2.4]
0A HighResTexturePackFix.esp
0B VLCollisionFix.esp
0C Unofficial Dawnguard Patch.esp [Version 1.1.2]
0D Unofficial Hearthfire Patch.esp [Version 1.0.1]
[/xml][/spoiler]

それでBOSSは使ってる?
593名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:14:58.92 ID:qLTiAnpQ
自分で簡単に試せるものは
試したらいいがな
セーブもロードもあるやん
594名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:24:02.70 ID:Mmqc7mDh
セラーナ救出した後の帰り道がわからん
来た道は鉄格子で塞がれてて通れなくなってるし、千里眼してみたら壁の前で途切れた
その壁の周辺をくまなく探してみても入口らしきものは見当たらない
何かバグってんのだろうか
595名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:29:18.37 ID:EYJVtekm
>>593
試すとかじゃなくて「これで盗品フラグが消えるんだけど変じゃない?仕様ですかバグですか?」って質問じゃないの
596名無しさんの野望:2012/12/09(日) 17:09:43.16 ID:NIY8ylYb
千里眼はまったく当てにならない
来た道と逆の方向に橋あるだろ
その橋渡って右いくと坂あるからそこを登れ
597名無しさんの野望:2012/12/09(日) 17:13:55.91 ID:bx4ZDWy5
追加した家modをフォロワーが自宅として登録できるmodがあったと思うのですが
名前わかりますか?
いずれ入れなければと思っていたのですが、いざ入れようと思ったら忘れてしま
って困っています。
よろしくお願いします。
598名無しさんの野望:2012/12/09(日) 17:54:42.16 ID:EPcqu6td
自己解決しました。
お騒がせしました。
599名無しさんの野望:2012/12/09(日) 18:26:01.47 ID:/DUwkPiY
>>597
確か、「俺の家はお前の家」みたいな名前じゃなかっっかな。
違ったらスマン。
600名無しさんの野望:2012/12/09(日) 18:28:19.73 ID:/DUwkPiY
これじゃまいか?
http://skyrim.nexusmods.com/mods/18045
601名無しさんの野望:2012/12/09(日) 19:13:36.53 ID:ndVih7JZ
ずばりセラーナを着せ替えたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
CKでの作業が必要かと思いますが、ほかのNPC同様デフォルトを全裸にしとくだけでしょうか?
602名無しさんの野望:2012/12/09(日) 19:25:44.73 ID:Dn4UTjGO
セラーナの死霊術をやめさせたいのですが
PerkからNecromancyを削除すれば使わなくなるのでしょうか?
603名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:01:08.26 ID:soBmfdGF
今日、やっとバニラで1周終わったのでMODに手を出そうと思ってるのでオススメのMOD教えて下さい
604名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:05:36.60 ID:t3D2s//U
>>603
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=27371

これだけは入れとこう。細かいことだけど、Vanillaやった後だと感動するよ、マジで
605名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:09:10.57 ID:soBmfdGF
会話で別選択あるあるだから助かるw
今回はちゃんとロールプレイできそうだ
606名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:09:38.98 ID:ii60ySd2
>>604 今知った俺感激
607名無しさんの野望:2012/12/09(日) 20:27:36.95 ID:hkzsubjz
初歩的な質問ですみません
英語版を日本語化した1,5で遊んでいて5月以来、再開しようと思うのですが 今 自動アップデートすると英語版1,8になるのでしょうか?
その場合、元の日本語Verとかもかなり古いですが差分パッチ等の簡単な作業ですむのでしょうか?
Wikiとか見るとVer1,7→1,8しかないので気になって
608名無しさんの野望:2012/12/09(日) 21:02:57.76 ID:BLoio1/H
これ、賞金の清算て誰に離しかけてするんだっけ?
ホワイトランで1000Gの賞金首になったんだけど、
衛兵はおろか主張まで問答無用で切りかかって来て前作みたいな
選択肢が全然出ないんだが。ファレンガーさんに襲われるのはもういやだおorz
609名無しさんの野望:2012/12/09(日) 21:03:39.23 ID:DQgN8/m7
SkyUI外したらデータが壊れたらしく文字化けするようになったから
バックアップとってあった日本語化したSkyrimをフォルダにいれたのですが
それも文字化けするようになってしまいました
何故だかわかりますか?
610名無しさんの野望:2012/12/09(日) 21:10:26.23 ID:NLXYL4oX
納刀状態で衛兵に会えばスタップされるはずだけど
611名無しさんの野望:2012/12/09(日) 22:00:20.16 ID:BmzscDSC
Modで入れた武器で攻撃がヒットすると確実にフリーズする武器があるのですが何か解決方法ご存知の方いますか?
たとえばExtended vanilla weaponの一部武器や、Nexus community weapon overhaulの一部武器です
数が多くてすべての武器を試したわけではありませんが、大体は問題ないんですがたまにそういった武器があるんです
modを入れなおしても発生するのですが、これを試してみろみたいなのはありますか?
612名無しさんの野望:2012/12/09(日) 23:25:00.33 ID:JWZdACWt
質問させてください。
HearthfireでMODフォロワーを執政にしたのですが、キャラの挙動がある境から
おかしくなったので(ひたすら足踏みしたりムーンウォークしたり)一度MODを削除したのち起動してセーブ、その後再導入したのですが、
同じフォロワーを執政にするコンソールコマンドなどはありますでしょうか?

セーブデータはMOD削除前のものが残ってますので、その段階から作業が必要なものでも問題ありません。
よろしくお願いします。
613名無しさんの野望:2012/12/09(日) 23:27:51.33 ID:Mmqc7mDh
>>596
ありがとう!無事抜け出すことが出来ました
614名無しさんの野望:2012/12/09(日) 23:33:22.33 ID:1WAp9/c2
執政(笑)とは随分お高い身分ですなあw
615名無しさんの野望:2012/12/09(日) 23:46:42.77 ID:GEyuwW0L
>>611
推測だけどNexus community weapon overhaulはテクスチャ抜け多いらしいから
それが関係してたりしてな
CTDする武器が参照してるテクスチャがちゃんとあるか調べてみたら
616名無しさんの野望:2012/12/10(月) 00:08:04.96 ID:fmR8rGf8
skyreを入れたんだけど、「互換espが含まれているのみで、元MODのtextureやmeshは入っていません。」ってどういうことかな
SkyRe自身に既に含まれているってこと?
オプションの所にあるかなーと思ったけど、ないからこの認識で良いんだろうか
617名無しさんの野望:2012/12/10(月) 00:13:51.21 ID:oFei9bC8
>>616
それと共存させたいときはそのパッチで互換性を得られるってこと
含まれてはいない
618名無しさんの野望:2012/12/10(月) 00:58:22.57 ID:z489VsYE
三人称視点でのカメラ位置を変更したいんですが

fOverShoulderCombatAddY=-100.0000
fOverShoulderCombatPosZ=20.0000
fOverShoulderCombatPosX=0.0000
fOverShoulderPosZ=-10.0000
fOverShoulderPosX=30.0000

WIKIの説明では上3つが抜刀時、下2つが納刀時ということですが
抜刀時のAddYが-100されてるので、納刀時に-50程度すればいいかなと思ったんですが
どうも納刀時にAddYがなさげです。
fOverShoulderAddY=-50.0000
というのを追加してみたんですが何も変わりませんでした。
納刀の方のy座標は変更できないんでしょうか?
キャラクターに近すぎて画面が見づらいのでもう少し引きたいのですが。
619名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:04:22.05 ID:bireZp4a
1.8英語版を日本語化して遊んでいます
ある日を境に突然一部のNPC名や台詞字幕が英語になっちゃったんだけど、
(具体的にはバナードメア前でフラフラしてるバトルボーンの若人の名前とか戦闘中の台詞)
何か原因として考えられるものはあるでしょうか?

その前後で入れたUFOかロリディアあたりで上書きされたのかと思いStringLocalizerで開いてみたけど
ぱっと見ではそれらしきものはない(ように見える)し…
620名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:13:14.32 ID:UW+2vp0r
>>619
入れてから英語になったMODを全部確認してみるといいよ
MODによっては名前とか場所名が英語になるから

後、俺も質問
二つ付呪したりする時に、付呪によっては長い説明が途中で切れてしまう時があるんだけど
コレを全部表示する方法などあるかな?
ググって見てもイマイチ見つからなかったわ…… ('A`)
621名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:45:11.37 ID:izRKqgn0
最近セーブデータがうまく保存されない現象が発生しています。
セーブ画面にしてオートセーブのデータが破損データになっているときにうまくセーブができません。
365個目のデータをセーブしてから多発するようになったような気がします。
MODの入れすぎでしょうか?
622名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:52:47.27 ID:4NpltBp3
>>615
アドバイスありがとうございます
自己解決いたしました
SMCOが原因だったみたいで、meshのbsaだけ最適化しなければ大丈夫でした
うちSSDで大規模MOD入れるときはどうしても容量が気になってしまい、
SMCOでサイズを少しでも小さくしようとしていたのが問題だったみたいです
どうもありがとうございました
623620:2012/12/10(月) 02:44:06.85 ID:UW+2vp0r
効果説明とかのウインドウ、system的に変わる大きさと文字数に限界があるのね……
そんなMOD作れないかぜ ('A`)

仕方ない、魔法欄で確認するか……
624名無しさんの野望:2012/12/10(月) 03:04:57.54 ID:39fzSjgb
>>621
365個も必要なの?
625名無しさんの野望:2012/12/10(月) 04:18:46.51 ID:2tNIDf2G
PCからXbox 360版へのセーブデータ移動は出来るみたいだけど、その逆にコンソール版のデータをPCで使う事って可能ですか?
発売当初なんか見た気がするんだけどイマイチ情報が出てこない・・・。
626名無しさんの野望:2012/12/10(月) 04:33:58.23 ID:i+i3jFed
どうしてこうなった・・・
http://skyrim.jpn.org/images/153/15380.jpg
627名無しさんの野望:2012/12/10(月) 07:46:44.42 ID:6NTkP4/f
コンシューマー板に盛大に誤爆してしまいました・・・。
MOD導入でリディアの解雇について行き詰まっています。

MODはバニラの状態です。
この旅UFO(Ultimate Follower Overhaul )を導入したくて、
リディアを解雇しようとしたのですが「ここで別れる」を選択すると
自宅(ブリーズホーム)の椅子に座って居る状態になります。

この状態で話しかけても解雇に該当する選択肢は出ないのですが
自宅に座っている状態(町の外に出てもついてこない状態)は解雇されているという認識であっていますか?
ドラゴンズリーチの王様みたいな人に話しかけてもリディアの解雇については会話に出てこないので
この状態でMODを導入していいのかどうなのか判断できません。

長文すみませんでした。よろしくお願いします。
628名無しさんの野望:2012/12/10(月) 08:22:45.39 ID:bireZp4a
>>620
わかりました。一つ一つ調べてみます。
ちなみにStringLocalizerで開くというのは手段として合ってるんですかね?

字幕だからこれだろうと勝手に思ってましたがここが思い違いだとアレなんで…
629名無しさんの野望:2012/12/10(月) 09:07:42.08 ID:AxN9mlgZ
>>628
processを押したらILSTRINGSを選んでみな
630名無しさんの野望:2012/12/10(月) 09:34:02.96 ID:s8UPwsPZ
>>627
フォロー(着いて来る)をやめさせるだけでプレイヤーは従士を解雇する権限はもってません。
その状態でフォロワーからは解除されているのでMODいれても大丈夫です。
631名無しさんの野望:2012/12/10(月) 09:37:45.58 ID:6NTkP4/f
>>630
ありがとうございました!
632名無しさんの野望:2012/12/10(月) 09:44:36.78 ID:bireZp4a
>>629
ありがとう。おかげでなんとか見つけられて治すことができました。
633632:2012/12/10(月) 09:52:00.51 ID:bireZp4a
ちなみにバトルボーン等、数名の人物名についてはFNISspellで上書きされていました。
台詞の方については個人サイトで公開されてるものなので伏せておきます
634名無しさんの野望:2012/12/10(月) 11:05:23.74 ID:fmR8rGf8
>>617
そういう事か
ありがとう

最近Skyrimが突然終了して困ってるんだが、エラーログを見てみるとDarkBrotherhood.pscってのが悪さしてるみたいなんだ
DarkBrotherhood.pscをググっても詳しい対処法は載ってないし、これはスペ不足からくるもんなのかね?
ログのほとんどがこいつのエラーでやばい、外が歩けないぜ
635名無しさんの野望:2012/12/10(月) 11:14:36.19 ID:WaUIxcfA
闇の一党のクエで、聖域のクエスト終わらせた後、次のクエストの“訪れることのない哀悼”が発生しないんですが、
これって、何か他のクエストが被ってて進行しないとかですか?
聖域クエで3人始末して、ナジルから報酬貰ったあと話しかけても「仕事が無い」って不景気な事しか言わない・・・
636名無しさんの野望:2012/12/10(月) 13:17:00.23 ID:aFf3AnLj
アバター機能、着せ替え機能みたいなMOD無いかな?
実際に装備するのは実用性能の装備で、見た目だけ好きな服にしたい
自分で実用装備のテクスチャを弄る方法だと一種類の見た目装備固定になっちゃうけど
文字通り「着せ替え」していろんな見た目装備で冒険したい
637名無しさんの野望:2012/12/10(月) 13:25:17.14 ID:g+/eGwED
>>636
JRPGに犯されてるな・・・
装備を変えたら外見が変わるのがそんなにいけない事か

どうしてもと言うなら防御力用装備と服のデータを別に分ければいい
面倒だがMOD作製の中ではかなり簡単なので自分で作れるだろ
凄く簡単だから
638名無しさんの野望:2012/12/10(月) 13:42:22.48 ID:N8/DIv63
さっきインスコ終わったばかりの初心者なんだけど、NMMってので導入したMODに同じ作者のパッチあてようとすると yes to allとかyes to mod とか選択肢でるけどこの違いって何ですか?
639名無しさんの野望:2012/12/10(月) 13:45:54.99 ID:AxN9mlgZ
とりあえずallを選択しておけば大丈夫
640名無しさんの野望:2012/12/10(月) 14:48:26.72 ID:0GJU9OBx
すみません、お手数かけますが>>607もお願いします
641名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:00:41.39 ID:AQC/II1y
>>640
日本語に直してアップデート
日本語音声抜く
英語に直してアップデート
差分ファイル適用、でいいんじゃないの?

音声要らないなら差分ファイルだけでいけるのかな?
どぅーんがーどとかのDLCあるなら、それは別に日本語テキスト抜かないとダメだろうけど
642名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:38:05.18 ID:0GJU9OBx
>>641
やはり1からですかね…今思うと日本語パッケ買うのってマジ無意味でしたw
とにかく即レスありがとうございます!
643名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:43:11.15 ID:oswXhozP
CKが動作しなくなった・・・
起動してdateからデータを読みこみ始めしばらくすると停止しましたって出ます

Skyrim.esmだけなら読みこむのですが他のファイルのいくつかを読み込むと停止します
以前はそれらのファイルも読み込むことができ使用もできました

exeは英語版です

スチームからCKをアンインストールし再度インストールしましたがかわりません
それらのファイルはすべてマスターファイルにRaceCompatibility.esmが指定されていますが
これはNEXSから落としたRacial Compatibilityというものをちゃんと入れています
バージョンアップなどで適合しなくなり起動しなくなるということもあるのでしょうか
またその場合回避方法はありますか?
644名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:57:35.80 ID:BjqwmEcW
とりあえずRaceCompatibility.esmはあるのかい?
なかったら入れなされ
645名無しさんの野望:2012/12/10(月) 15:57:55.82 ID:jpVCSiaE
すきなルックスで冒険したいのがそんなにいけないことか
646名無しさんの野望:2012/12/10(月) 17:41:55.23 ID:6CYhOfPx
自分のお気に入りの装備のモデルだけ持ってきて
性能いじっただけの別装備に作り変えてMOD化すればいいんじゃね?
647名無しさんの野望:2012/12/10(月) 18:10:44.36 ID:HJA7p/TU
マルチモニタでスカイムやりながら
もう片方のモニタで2ちゃんとかやりたいんだけど無理?
ゲーム起動したらマウス受け付けないんだけど
648名無しさんの野望:2012/12/10(月) 18:51:07.03 ID:ve4gXvZf
>>647
スカイリムに限らず、フルスクリーン起動のアプリは無理。
Windowモードなら出来なくもないのかな?
ゴリゴリとパワー使ったうえに、ショボい描写になりそうだけど。
649名無しさんの野望:2012/12/10(月) 19:06:50.85 ID:HJA7p/TU
>>647
フルスクだと無理なのか
窓でも試したけど駄目だった

WiiUだとテレビ画面はゲーム、ゲームパッド画面はyoutubeとか見れるんだっけ?
650名無しさんの野望:2012/12/10(月) 19:26:06.26 ID:/2SVMe+u
質問させてくだい。
ゲームは普通にプレーできるのですが、終了後に画面がブラックアウトします。
どうやらDawnguardに問題があるらしく、チェックを外すとエラーが消えます。
ローカルのゲームデータ削除や整合性のチェックをしましたが同じ状態です。

OSはwindows7
です。何か再インストールなどで不備があるのでしょうか。
651名無しさんの野望:2012/12/10(月) 19:50:03.28 ID:358xgYrm
攻略に関する質問もここで聞いてもいいんですか?
652名無しさんの野望:2012/12/10(月) 19:55:08.17 ID:R0V6P/QN
>>643
bAllowMultipleMasterLoads=1
653名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:02:21.38 ID:C+JxCl8M
CBBE用とUNP用の装備MODについての質問です。
露出の多い装備だと、対応していない体型では腰回りや胸のあたりがおかしくなるのは自分でも確認したのですが、
上半身や腰の露出がない装備にもUNP専用やCBBE専用があるのは何故でしょうか
実際体型違いの某装備を導入して装備しましたが、見た感じおかしな部分が出てるようには見えないのですが…

もし視覚的でない部分で不具合が起きてると不安なので教えてもらえると嬉しいです
654名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:06:54.01 ID:R0V6P/QN
>>643
>652じゃなくてstringsファイルがないだわ
655名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:09:39.43 ID:fmR8rGf8
誰か>>634お願い…
まっさらなSkyrimにしてみたけど落ちる
"DarkBrotherhood.psc" Line 220
がエラー起こしまくって、最後warningで消えちゃう
Skyrimが応答していませんとかじゃなくて、突然消えるのが理解できないぜ
最低設定でFPS60キープ余裕でもダメだしどうすりゃいいんだろ
656名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:39:32.18 ID:R0V6P/QN
>>655
とつぜん叫ばないでくれないか? みなが不安になる。

ピンポイントに220行が悪いわけじゃないから、お前の質問の仕方じゃわからんのよ
ログをまとめてこんな感じですって見せてくれないと回答対象外なんだ。
すまない
657名無しさんの野望:2012/12/10(月) 20:54:02.80 ID:fmR8rGf8
>>656
http://uproda.2ch-library.com/611499qdx/lib611499.txt
これです、最初から出しときゃよかった
本当にすまない
658名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:00:19.12 ID:20pS6ZGQ
クロスボウバグについてです
steam版
Dawnguard/Heartfireおよびそのunofficial patch導入済み
modは一切なし
バージョンは最新版

↓これと全く同じ症状が出ます
http://www.youtube.com/watch?v=3_YgCEjOVcU
つまり
・クロスボウを装備して三人称視点で戦闘モードにすると気をつけの姿勢で固まり射撃できない
・移動もその姿勢で固まったまま移動する
・クロスボウを装備したNPCも同じ状態で固まったまま戦闘しなくなる
・一人称視点だと主人公は射撃できる

アンスコしてインストしなおしましたが全く治りません
解決方法をご存知の方いましたらご教授願います
659名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:10:48.98 ID:R0V6P/QN
>>657
uskpっ導入したろ?
660名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:12:32.12 ID:fmR8rGf8
>>659
してます
USKPとUSPは絶対いれるべきとか紹介されてたんで…
もしかして、不具合あるんですか?
661名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:26:30.78 ID:R0V6P/QN
>>660
いやuskp自体は問題ない。でも新規ゲーム前提の話でだけど。

セーブの途中でスクリプトの中身を大きく変えるとそんな感じになる事が多い。体験談だけど。
DarkBrotherhood.psx(psc)は常に動いてるスクリプトだから、大きく変えられても設定が動いた当時のままだからerror吐いてるだと思う
uskpで1.2/1.21でそのへんの修正入ってるから、それ以降で新規ゲームが改善策なんじゃないかな
662名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:32:59.88 ID:oAot7CIR
狼を呼びし者でウルフスカルの洞窟いったら穴が埋まってて遺跡に行けないんですが
穴を開ける方法はありますか?
663名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:33:15.27 ID:fmR8rGf8
>>661
USKP1.24で新規ゲームをやっても同じ感じで落ちます
上のログはUSKP1.24新規データでWhiteRunいく道中で落ちてるところです
664名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:35:53.73 ID:x3u/fdnK
ドーンガード・ガンマーのかくれんぼってクエなんですけど
殺害ターゲットはどこに現れますか?
マーカーはリフテン指すけどリフテン中に入るとマーカー外になるし、バグっちゃったかな
665名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:52:55.56 ID:358xgYrm
すみません、サンゴの爪ってどこで手に入るのでしょう?
ユンゴル墓地の先に進めなくてクリアできないのですが、敵もいないし小さな玉がぴょんぴょん
跳ねてるだけで何をしていいかさっぱりわかりません
クリアされた方教えてください
666名無しさんの野望:2012/12/10(月) 21:55:19.96 ID:R0V6P/QN
>>663
うちでは大丈夫だからこれ以上はわからんね。

一応、このへんが220行でDBForeverがNoneだよって言ってるからckで指定されてるクエストを認識出来てないだろう
espいじってはいないよね?

;Block added by USKP to continue the legitimate updates until the DB quest line is fully resolved either way.
if( DBForever.GetStage() < 10 && DBDestroy.GetStageDone(200) == 0 )
        RegisterForSingleUpdate(5)
EndIf
667名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:11:47.61 ID:3qM/JEKt
>>647
alt+tabで切り替えてる
668名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:12:12.94 ID:Smx2/ssr
>>665
訳の問題だがアイテム名は"コーラルドラゴンの爪"になってる
ウィンターホールドの雑貨屋のおばちゃんより50gで購入
669名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:19:46.56 ID:eqnu0ofi
>>653
おっぱいの大きさや足や尻の太さが違う
要はUNPやCBBEの体型(裸)に合うように作ったよって事だから露出の少ない装備なら使う本人が気にしなけりゃどっちでもいい
670名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:28:41.32 ID:fmR8rGf8
>>666
弄ってないですね
これってDBを全滅させればなくなるとかそういうものではないですかね?
闇の一党やらなくて良いから、このスクリプト消えて欲しい…
671名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:36:06.78 ID:IBiuFSC+
>>650
うちはDawnguard+x360ceの組み合わせで問題あったよ。
ただ、ブラックアウトじゃなくエラーだけどね。
672名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:46:33.14 ID:358xgYrm
>>668
ありがとうございます
673名無しさんの野望:2012/12/10(月) 22:53:50.86 ID:O/Eu2tfn
Windows7 64bitのPCでXBOX360のパッドを使いたいんですが、
パッド自体はPCに認識されている(他のゲームでは普通に使える)のに、
スカイリムだけ無反応になってしまいます。
設定でコントローラーのチェックを入れても反応しません。
何が原因なんでしょうか・・・
674名無しさんの野望:2012/12/10(月) 23:04:48.72 ID:Er69Vs9e
質問なんだが、GTX670の2GBで出来るだけグラ強化したい場合はどうすればいい?
自分で色々入れたが、イマイチだったり重かったりする。fpsは60キープ、落ちても50ぐらいでオススメある?
675名無しさんの野望:2012/12/10(月) 23:05:28.03 ID:iTCXskiD
>>670
そういやThe Dark Brotherhood Resurrection入れたら俺も似たようなスクリプトエラーでパピルスのログが溢れてたな
結局そのmod取り外したらエラーなくなってた根本原因はわからず仕舞い

とりあえず闇の一党に関係ありそうなmodを切ってみたら?
676名無しさんの野望:2012/12/10(月) 23:30:45.30 ID:B7FvROsk
Skyrim HD - 2K TexturesってMOD
NMMで適用しようとしてもチェックが一つしか入りません。
ダンジョン用のファイルにチェックを入れると街用のファイルのチェックが外れてしまったりとかそんな感じ
>>362で「いいえ押せ」とありますが、いいえ押した後にどのボタン押せばよいですか?
677名無しさんの野望:2012/12/10(月) 23:35:04.29 ID:T1gB7ayM
下らない質問で本当に申し訳ないんですが
WryeBashで特定のespのロードオーダーを最後に固定するにはどう操作すればいいんでしょうか
絶対できると思うんですが調べ方が悪いのかやり方が全く見つからない。基本的すぎるから?
いわゆるドツボに嵌ったような状態で大変困ってるんでどなたか教えてくださいませ
678名無しさんの野望:2012/12/10(月) 23:52:01.30 ID:iTCXskiD
>>676
既に同じmod入れてますよ
上書きしますか?って聞かれてるんだよ
そこでyesすると前に入れてたダンジョンのが外れてタウンのが入るって事
だからそこでno選べば二つとも入る

これがよくわからないならoptional filesのSkyrim HD v1_5 FULL BSA PACKEDを入れればいいんじゃね?
全部込みらしいから
679名無しさんの野望:2012/12/11(火) 00:07:06.62 ID:TTj51faL
>>674
cpuはi7 2600kね。
書き忘れたわ。
680名無しさんの野望:2012/12/11(火) 00:21:30.45 ID:IEaCQlEO
>>678
いいえ選んだ後に、いくつかボタンが出てきます
「Yes to all」「Yes to folder」「Yes to Mod」「Yes」「No to all」「No to folder」「No to Mod」「No」
このどれを押せばよいのかという事です
681名無しさんの野望:2012/12/11(火) 00:22:39.69 ID:IgyQh/5/
素朴な疑問なんだが。なぜ巨人は持ち上げれて、馬持ち上げれないんだろう。
Obliの時はもてたのにね。
(まぁどちらかというと、巨人が持ち上げられるほうがおかしいのかもしれんが。)
Skyrimは馬とかドラゴンつかめるようにならないのかな。
682名無しさんの野望:2012/12/11(火) 00:52:06.41 ID:HrXnvoKu
素朴な疑問といえば、ドーンブレイカーの落下死バグtgmで回避したんだけど
あれ本当はどういう演出になるはずだったのか気になる
普通にスタッと着地?超上空に移動するの自体がバグ?

これ落ちたら死ぬやろww思いながら進めてたらほんとに死んでポカーンなったわ
683名無しさんの野望:2012/12/11(火) 01:00:51.28 ID:q1warkFe
>>682
自分は白光の中、ふんわり着地した
684名無しさんの野望:2012/12/11(火) 01:03:08.95 ID:DzdS7WYL
>>680
同じファイルがあるから上書きしますか?って事だろ
同じmodのバリエーション違いなんだからyestoallで問題なさそう
そもそもテクスチャ系なら例え競合しても致命的なエラーが出る事はあんまりないはず
スペック不足とかなら話は別だが

>>674
ごめんね母さんはgtx260だからそういうのよくわからないの

>>677
BOSSのuserlist設定で特定のmodを最後から何番目とか指定できた気がする
使った事ないけどboss userlist managerとか触ってみては?
685名無しさんの野望:2012/12/11(火) 01:08:40.51 ID:MJJPvl+I
>>674
最高のCPUを使うこと

これでグラボの足引っ張っていたら、宝の持ち腐れ
686名無しさんの野望:2012/12/11(火) 01:09:47.62 ID:nzoGxQ9s
質問
炎強化と戦慄の幻の取得順で例えば火炎の威力が22か27に変わるのがあったと思いますが
現在のパッチ状況であるとこのバグだか仕様は修正されてしまったのですか?
どの順で取得しても22固定になっているようで
687名無しさんの野望:2012/12/11(火) 01:21:58.09 ID:TTj51faL
>>685
すまない、そういうことではなくて、どのようなENBやらMOD組み合わせがいいかなってこと。
688名無しさんの野望:2012/12/11(火) 02:01:19.37 ID://WgH10L
gtx670でFPS60はりつくENB聞いた方がよかった気がする
689名無しさんの野望:2012/12/11(火) 03:04:19.35 ID:P/wmC7DI
突然CTDすることがあってログ見ると
RNPC: Periodic update checkってでてるんですがこれなんですかね
690名無しさんの野望:2012/12/11(火) 03:44:41.21 ID:1PyBBlaA
RNPC: Periodicのupdateをcheck
691名無しさんの野望:2012/12/11(火) 08:09:57.55 ID:TTj51faL
>>688
すまぬ、質問し直すわ。
692名無しさんの野望:2012/12/11(火) 08:11:33.50 ID:TTj51faL
GTX670で60fpsキープするENB有りますでしょうか?他に2Kなどを入れるので、出来れば70fps欲しいです。
693名無しさんの野望:2012/12/11(火) 09:23:24.66 ID:ctawH5kR
MODを日本語化すると一部の文字(漢字)が□のように文字化けしてしまいます。多分文字コードに入っていない漢字だと思うのですが改善する方法はありますでしょうか?
694名無しさんの野望:2012/12/11(火) 10:39:21.15 ID:DzdS7WYL
>>693
対応策は下の二つどちらか
&bull;その漢字に対応した文字フォントを導入する
&bull;skyrim string localyzerでその漢字を別の日本語に翻訳する

ちなみにskyreなら日本語化パッチに同梱されてるフォントが使える
695名無しさんの野望:2012/12/11(火) 11:01:28.94 ID:GZs2/dFO
SkyRe導入状態での変わった又は追加されたエンチャント効果のIDを教えてもらえませんか?
playerenchantobjectで付呪装備を取得したら、錬金上昇だったはずのIDが移動速度上昇になってました
確認方法があればそれを教えてもらえるだけでもいいです
英語1.8の日本語化、SkyReはDLCを入れてないので0.99.16.2です
696名無しさんの野望:2012/12/11(火) 11:18:22.71 ID:dF402vVG
お助けを・・・
アターリングヒルズ洞窟で敵のボスが埋まってて倒せません。
すでにサマーセットシャドウズは壊滅済みで、
prid c5675
disable
を実行しても埋まったままです。何とかならないでしょうか?
英語版1.8日本語化です。
697名無しさんの野望:2012/12/11(火) 11:51:03.10 ID:DzdS7WYL
>>695
以下の符呪はなくなったため符呪不可能(一部装備の効果には残ってる)
スリ上昇、解錠上昇、鍛治上昇、錬金上昇
なくなった部分のIDには別の符呪効果が入っている
死に触れるもの、プリズム、移動速度上昇、盗術上昇
錬金の薬も符呪上昇なんかが別の効果に変わってるが把握してないのでパス
IDが知りたければCK、TESVEdit、TESVsnipなりで自分で調べろ


>>696
埋まってるという表現じゃよくわからん
壁にめり込んでるとかならtclで自分がすり抜けていくとか、pridで対象を指定してmoveto playerで自分の近くに呼び寄せるとか
698名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:07:01.66 ID:b+HrIaQe
初心者です
日本語版をインストールしてます
MODに興味があってDEADLY DRAGON LITE を入れてみたくなりました
巨人にやられるドラゴンが残念すぎるので…
日本語版にそのまま導入しても問題ないでしょうか?
699名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:13:16.90 ID:7w8sseHL
日本語化英語版にしましょう
700名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:14:19.88 ID:GZs2/dFO
>>697
ありがとうございます
がんばってID調べることにします
701名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:28:50.75 ID:b+HrIaQe
>>699
有難うございます。
MOD中に言語一覧みたいなのがあってその中からその日本語化英語版を選んでインストールすると言うことでしょうか?
簡単なら是非入れたいんですが…
702名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:38:29.31 ID:cOQg2PdE
調べない奴は死ねよ
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
お前もうレスすんな
703名無しさんの野望:2012/12/11(火) 14:48:46.94 ID:hM1qSR/6
自分で調べない所もあげる所もすべてが気に食わない
704名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:07:08.44 ID:zzHitToE
カーススパイアーに近づいたら必ず予期せぬエラーが出て落ちてしまいます。
ちょいちょい調べてみたらセーブデータ内でオブジェクトが破損してるというパターンがあるようなのですが
そういう場合の対処法はあるのでしょうか。まあ新規データでの検証とかはしてないので決め打ちは危ないですが、
ご存知の方がおりましたら教えていただけないでしょうか。
705名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:07:14.38 ID:TTj51faL
>>692
の質問お願いします。
706名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:37:04.20 ID:aCJQMNxl
>>705
Core [email protected]
Memory 32GB
GTX680リファレンス4GB SLIでENB119にProject ENB1.4Final
2KHDテクスチャやSkyrim Flora Overhaul
Static Mesh Improvement Modとかテクスチャてんこ盛りでプレイしてるけど
ホワイトラン見下ろしで60切るぞ
解像度はWQHD
670ぐらいならENB入れない方がいい
707名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:41:24.63 ID:aCJQMNxl
>>706
補足
SSAOはドライバー設定でクオリティ
DOFは
http://skyrim.nexusmods.com/mods/12525
ENB自体はSSAO、DOF共にOFF
708名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:44:48.16 ID:eshCOi6f
Valjaさん入れて何を思ったかクエスト受けてからValjaさんmod切っちゃったんだ
そしたら何回入れ直してもバーナードメアに来なくなっちゃった…
偶にドラゴンズリーチの所にいるんだけど微笑んでくれるだけで声も発してくれない…
クエストは空欄のままだし誰か助けてください
709名無しさんの野望:2012/12/11(火) 15:51:10.79 ID:aCJQMNxl
>>708
MOD入れる前のセーブデータにさかのぼる
710名無しさんの野望:2012/12/11(火) 16:26:19.91 ID:TTj51faL
>>706
アドバイス有難いのだか、その理論だと、高スペ以外の人は皆ENBつかってないということなのか?
711名無しさんの野望:2012/12/11(火) 16:33:31.85 ID:aCJQMNxl
>>710
60フレーム要求するならそうなると思うぞ
712名無しさんの野望:2012/12/11(火) 16:51:01.25 ID:TTj51faL
>>711
そうかー、落ち込んでも50ぐらいだったら、まだ許せるから、それで何か有ります?
713名無しさんの野望:2012/12/11(火) 16:52:37.19 ID:hdmykXXA
設定ウルトラでフルHD画質のフルスクでも60切ったりするけどなんだろな。
ENBのどっちも有りだと40とかにもなったりするし。
i7-3770k gtx-780-2G RAM16G なんだけどなー
まぁなんかのMODがおもてーんだろーけどいいか。
714名無しさんの野望:2012/12/11(火) 16:56:15.77 ID:DGUQs0Yk
gtx780…だと…!?
715名無しさんの野望:2012/12/11(火) 17:05:19.56 ID:aCJQMNxl
>>712
ENBは好みとか個人で好き嫌い激しいから自分で試した方がいいと思うけど個人的にはProject ENBがお勧め
ENB113なら119より軽いし113対応のProject ENB試してみたら
716名無しさんの野望:2012/12/11(火) 17:05:24.57 ID:hdmykXXA
今気づいたわワロス680だったわ・・・
717名無しさんの野望:2012/12/11(火) 17:07:30.14 ID:TTj51faL
>>715
有難うございます!試して見ます!
718名無しさんの野望:2012/12/11(火) 17:31:15.75 ID:oZuPd8WW
結局は自分で好きなようにいじるようになるよね
719名無しさんの野望:2012/12/11(火) 17:50:38.13 ID:3sXnXDXK
一から本体とDawnguard入れてWiki通りに日本語化したんだけど
敵の雄たけびとか死に際の言葉だけ英語になっちゃってるのは仕様?
他の言葉は問題なく全て日本語化されてるから何が問題なのかわからない
720719:2012/12/11(火) 18:19:37.56 ID:3sXnXDXK
ごめん自己解決
721名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:21:36.02 ID:TTj51faL
>>720
俺も似たようなことあるのだか、どうやって解決した?
722名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:23:59.98 ID:TTj51faL
戦闘が殴って回復の繰り返しで面白くないのだが…もっと戦略的に出来るMODとかある?
723名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:30:23.07 ID:7w8sseHL
>>722
様々な方向へ微調整するMODならあるが
どうしたいんだよ
724名無しさんの野望:2012/12/11(火) 18:55:56.97 ID:EhyyN0lv
>>722
デビルメイクライな感じになるMODが出てたよ、著作権的にアウアウなのでまだ落とせるか怪しいが
725名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:03:58.36 ID:lw6CDYpP
以前相談させて頂いたものですが、自作が出来ないのでBTOに頼んだのですが

SSD:240GB インテル 335シリーズ
CPU:インテル Core i7-3770K (クアッドコア/HT対応/定格3.50GHz/TB時最大3.90GHz/L3キャッシュ8MB)
CPUファン:ノーマル
グリス:高熱伝導率 ダイヤモンドグリス(親和産業 ICD7C / ダイヤモンド92%含有グリス)
グラボ:NVIDIA GeForce GTX680 4GB
メモリ:8GB DDR3 SDRAM(PC3-12800/4GBx2/デュアルチャネル)
HDD:【SATA3】 2TB HDD (SATA6Gb/s対応)
マザボ:インテル H77 Express チップセット ATXマザーボード
ファン:前後右横左横6つの12cm静音ファン
電源:HuntKey X7-900 (900W 静音電源 / 80PLUS SILVER)

予算ギリギリいっぱい使ってなんとかこのスレで教えて貰った環境に近づけたのですが
これでどの程度のハイレゾ化及びMODに耐えうるでしょうか?

もう購入ボタン押しちゃったので全然駄目だったらショック受けるしかないんですが・・・w
726名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:08:18.64 ID:GV7Jnmaa
>>725
十分だと思うよ
ただCPUクーラーはノーマルじゃなく社外品使った方がいいかな
音が静かになるしOCしたいときにも有効だから
727名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:12:07.32 ID:GV7Jnmaa
あぁ Mod書いてないか
1920x1080ならテクスチャ系思う存分入れられる
ENBはSSAO/DOFまでかけるとFPS60張り付きは厳しい
敵増加などはCPU使うので必要ならOCすべし
728719:2012/12/11(火) 19:17:19.17 ID:3sXnXDXK
>>721
Dawnguard入れたからってわけじゃなく、時キャラのボイスを変更するespファイルが原因だった
SSLで手直ししたよ
まだ導入MODが少なかったから良かった
729名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:19:18.37 ID:U7MvuF3v
プリセットMOD入れたいけど、入れるとエラーはいて落ちちゃってどうにも出来ないんで
espから顔とか顔色、肌色とか自キャラに抜き出すことって可能ですか?
730名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:20:53.28 ID:lw6CDYpP
>>727
これでもENBは妥協しないといけない部分が出てくるのか・・・まあ更にハイエンドなのいっぱいあったからそこまで使わないと無理なのかな
しかし敵増加系までまだきついのか・・・今の環境じゃOC出来ないのね・・・
記事見たらcorei7にkがついててVRAMの容量超えなきゃ大丈夫ぽかったけど、まあOCが何かってのがちゃんと理解出来た訳じゃないからなあ
まあ今のクソPCよりかは遥かにマシになってくれるのを願いながら次のPC買う時までにもうちょっと勉強しときます、ありがとう!
731名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:28:48.44 ID:TTj51faL
>>723
回避とか防御の重要性アップとか。
もっと戦闘のバリエーションを増やしたいです。
732名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:29:43.13 ID:GV7Jnmaa
>>730
Ivy Bridgeはグリスサンドなんで熱くなりやすいからな
それとハイエンドというならTESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレによると
GTX680 4GB SLI
CPU 4.8GHz以上にOC
メモリ32GBつんでRAMDisk らしいから
733名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:35:22.92 ID:gT4g71nM
Dawnguard購入を機に新規で始めて、ついでにSkyRe入れたんだけど
ヘルゲンの馬車降りて名前呼ばれるとこで必ずCTDする

他に入れたMODはunivision Faceと、Skyrim -Community- Uncapperくらいで
出来ればSkyRe使いたいんだけど、他にオススメのオーバーホールMODあるかな?
734名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:35:27.70 ID:lw6CDYpP
>>732
あ、私のがハイエンドって言ってるんじゃなくてもっと高くて性能いいのが沢山あったってことねw
これ15万しかしてないけど、上の方のやつ40万とか50万とかそれ以上とかあったし
そんなもん買ってたら車の維持費払えなくなるから無理だけどw
735名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:41:00.74 ID:7w8sseHL
>>731
DBの戦闘系MODの上の方にそういったリバランス系は多いぞ

無双みたいに派手なアクションがしたい場合はまだ無い
モーション作るのが今回かなり大変なんだよな・・・
736名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:50:08.87 ID:GLktalSM
DeadlyCombat 使ってるけどVanillaより段違いにメリハリついたな
特に一人旅だと山賊が両手武器持ってるだけで普通に怖いしそれが射手と同時になるとかなり無理
要するにプレイヤー側のパワーゲームが成立しなくなればだいぶ変わるってことで
737名無しさんの野望:2012/12/11(火) 19:50:23.78 ID:1eCiqnzr
「Dance Animations - Shake it」を入れたんですけど
NPCの方は踊ってくれますが、プレイヤーが踊ってくれません(´・ω・`)
どなたかわかりますか?
738名無しさんの野望:2012/12/11(火) 21:43:12.48 ID:1eCiqnzr
OLD VERSIONSをリネームして突っ込んだら踊ってくれました(^ω^)
ハレハレ踊らせたかったので満足しました(^ω^)
どうもお騒がせしました(^ω^)
739名無しさんの野望:2012/12/11(火) 22:32:28.19 ID:GirdS/T2
i7 3770k hd7970 メモリ16g だけどprojectENBとCOTとかその他色々の高解像度テクスチャいれまくってるけどFPS安定してるよ
740名無しさんの野望:2012/12/11(火) 22:55:07.50 ID:TTj51faL
>>739
具体的な数値を頼む
741名無しさんの野望:2012/12/11(火) 23:20:44.59 ID:42ZuIbVg
TES Wiki 日本語版設立者Gurgate=Tabgptupi=アスぺ大先生
742名無しさんの野望:2012/12/12(水) 00:15:35.74 ID:pPOxokcA
>>740
あ、ごめん60で安定してるよ
743名無しさんの野望:2012/12/12(水) 00:51:20.52 ID:JKN57yrO
今日も大先生連呼荒らしが家ゴミから出張してるな
744名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:06:46.72 ID:pPOxokcA
参考程度に
マザボ Z77H2-A3
CPU i7 3770k
GPU hd7970
メモリ16GB
SSD120gb
HDD2TB
解像度1980x1080
デュアルディスプレイ benq g2450h LG E2241

入れてる主なmod
オーバーホール SKYRE
環境 projectENB/COT/Lantems for skyrim(guards)/TK hitstop/SMM/monster wars/apocalypse spell
街、風景etc W.A.T.E.R/worthy nobel furniture/skyrimHD 2l textures/AOF HD Tree 4k/trees HD
lush trees/lush grass/skyrim flora overhaul/bigger trees/skyrim distant tetail
relighting skyrim/enhanced night
装備リテクスチャ amidanbon of silence/UHDT/ekavirate textiles
モンスターリテクスチャ各種
人物 high res fase/Better males/Eyecolous/apachiskyhair/unp/remodeled amors

重そうなのこのへんだけど常駐ソフトとかブラウザとかjaneとかツイッタークライアントとかそのままでFPS55-60安定してる
盗賊ギルドの真ん中?の水いっぱいあるとこだけ40くらいまで落ちちゃう
スペックスレじゃないけど許してね
745名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:12:02.90 ID:pPOxokcA
地面のりテクスチャはskyrim realistic overhaul
746名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:13:12.51 ID:P1Z9XJed
あ、そのスペックでそれだけ入れて安定すんのか
じゃあ大丈夫そうかなあ
747名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:18:26.87 ID:pPOxokcA
>>746
特別ロードに時間かかりまくったりするわけなくストレスとかほとんどないよ!
戦乙女の炉の扉がうまって外にでれないくらいだわどのmodのせいかわからないから放置だけど
748名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:27:37.79 ID:ZgAcqEij
そういやスペック関係でAAが語られること少ないけどどうしてだろう?
8xMSAAを2xMSAA程度+SMAA併用して負荷低減とか方法あるけど

高品質なMSAAかけても、ENBのDoFエフェクトと相性が悪いから
SMAAとかのポストプロセスAA使ったほうがいいと思う
フルHDとかの解像度になると画面がボケ気味になる
ポストプロセスAAのデメリットも少なくなるしね
749名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:33:26.79 ID:ppWYsX6x
>>669
遅くなったけどありがとう
そういえば前述した体型違いの装備だと、つけた瞬間若干プロポーションが変化してたような気がします
その現象が起きないのがUNP(或いはCBBE)専用装備という感じでしょうか

その時だけシルエットが変わるくらいなら、高露出の装備除けばそんな気にしなくてよさそうですね
750名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:58:18.11 ID:pPOxokcA
FXAAで満足しちゃってます
751名無しさんの野望:2012/12/12(水) 02:00:23.93 ID:FSx9NLIW
エルフを人間種のような顔つきにしたいんですけど
こういうようなMODはないんでしょうか?
752名無しさんの野望:2012/12/12(水) 02:09:04.17 ID:tk/nDnl6
>>751
敢えて言うならそう
これは線路に石を置くような行為

http://skyrim.jpn.org/images/154/15458.jpg
753名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:03:19.83 ID:glY1SYP6
>>744
CoT入れてるけどNPCが松明使ってくれますか?
754名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:13:24.09 ID:ZfoKjPTS
ナイトコーラー聖堂ってVRAMすごい食うみたいなんですが
落ちる人居てます?セーブしようとすると落ちて
ログ見るとVM IS なんたらってでるんですが
755名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:17:28.10 ID:x27eC16y
>>754
セーブしようとすると落ちるのは1.8以降のベセスダ側のバグだろうから
ベセスダが対応するかfixするmodが出ないとどうしようもない気がする
756名無しさんの野望:2012/12/12(水) 04:20:10.77 ID:ygevB2C8
>>744
それと同じスペック+グラボのレベルが上なのにFPSがそんなに安定しない・・・
高画質MODとかENBぐらいなんだけどなぁ F12+Shiftでバニラにもどしても安定しないし
1440x900だかそんぐらいの解像度でもかわんねーわろs
757名無しさんの野望:2012/12/12(水) 07:59:51.64 ID:pPOxokcA
>>754
つかってくれないのでランタンいれてるよー
758名無しさんの野望:2012/12/12(水) 08:04:42.71 ID:pPOxokcA
>>756
グラボのドライバ更新してみようぜ
759名無しさんの野望:2012/12/12(水) 08:27:02.61 ID:ygevB2C8
すでに最新版でしたわー
まぁドライバの自動検索でみただけだけども
760名無しさんの野望:2012/12/12(水) 12:29:30.98 ID:MfeOMzWg
フォロワーとかNPCをshowRaceMenuみたいな感じに
いじれる方法とかModとかありますか?

もしくは自分で作成したキャラの種族や外見などの設定を
Npc、フォロワーにコピペする方法などあれば教えて頂けますか?
761名無しさんの野望:2012/12/12(水) 12:33:15.13 ID:Qy6qp1Of
>>760
CK
NPC 改変でググれ
762名無しさんの野望:2012/12/12(水) 15:23:53.00 ID:mcFtchjN
フォロワーを沢山連れていけるMOD
UFOやメイドクエストMODを入れるとなぜかMAPの中心点?がずれてMAPの下の方にカーソルがいかないバグになります。
MODの方は正しく機能しているのにMAPだけが変になってしまうのはなぜなのでしょうか?
763名無しさんの野望:2012/12/12(水) 15:44:42.67 ID:SDF997P3
SkyReとUSKP,UDPを入れてる環境なんだが、吸血鬼の王になると傷を負ってもHPが減らず回復していくんだが、これはバグ?
防御値は装備欄みるとちゃんと減ってるから、ちゃんと動いているんだけど傷ダメージの挙動がおかしい
ウェアウルフの時は防御値、HPが減ってたから、SkyReの導入失敗ではないと思うんだが…
もしかして、吸血鬼状態だとHPが自動回復したりするん?
入れてる人はどんな感じで動いてるかね
764名無しさんの野望:2012/12/12(水) 16:07:14.18 ID:ZfoKjPTS
2週目開始してクエ適当にやりつつ闇の一党の聖域に入ってナジルから
3人殺せってのが出て殺して聖域戻ると俺の記憶だとシセロが棺持って
現れる筈なのですが入ってもなにも起こらずアストリッドはまだあなた
の仕事はないのっていわれて進みません。ググってもここまでの進行不可
のバグ乗ってないし。同じような人居ますか。シセロの車輪クエのタイミ
ングが悪かったのかなぁ
765名無しさんの野望:2012/12/12(水) 16:46:05.34 ID:SDF997P3
>>763追記
Racial Compatibilityを入れてみてもダメでした
本格的に分からなくなってきた
766名無しさんの野望:2012/12/12(水) 17:11:32.00 ID:EEzHIhPL
女、男ともにもっとまともな顔にしたいのだが、美顔MODはすべのキャラに適応されるのか?あと、オススメあったらおしてくれ
767名無しさんの野望:2012/12/12(水) 18:38:41.61 ID:pPOxokcA
>>759
おいちゃんわからないわ・・・
768名無しさんの野望:2012/12/12(水) 18:51:04.73 ID:N1vugFrR
MODの不具合は、
てめーで解決できないならいれるんじゃねえ。
最低でも入れてる全MOD晒さないと話にならないから。クソが
769名無しさんの野望:2012/12/12(水) 18:54:52.90 ID:pPOxokcA
>>766
女はしらん男はhigh res face 全てのキャラに適応するけど種族ごとに変えることもできるし追加種族でそれだけにテクスチャ当てれば自分だけになる
http://upup.bz/j/my20723BhmYtgJS-h5bQuTI.bmp 僕のお兄さん
770名無しさんの野望:2012/12/12(水) 18:56:29.43 ID:9GB6X+9F
サイズ何とかしろw
771名無しさんの野望:2012/12/12(水) 18:57:51.05 ID:pPOxokcA
ごめんbmpのままうpしてたわ・・・
http://upup.bz/j/my20724XSCYtgJS-h5bQuTI.jpg
772名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:21:24.78 ID:qzrgenvb
農民や狩人がいきなりウェアウルフになって襲ってきたんですが
これはなんの条件で発生するのでしょうか?
773名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:35:45.35 ID:CB4MRkOQ
SkyReの導入関連で質問です。
SkyRe_Combat.esp0.99.21.2日本語化をふくめ、一部のファイルが
MD5チェックサムが一致しないと出て、日本語化できません。
これはSkyReのバージョンが新しすぎるのでしょうか、それとも間違った
日本語化ファイルを使用しているのでしょうか?

SkyReは0.99.21.2、日本語化ファイルは日本語化 0.99.21.2 v1.1を使用しています。
774名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:07:27.26 ID:EEzHIhPL
>>769
おー、有難うございます!早速入れます‼
775名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:36:19.31 ID:ZfoKjPTS
>>768 ご指摘はわかるんだが最後にクソがって入れる必要あるの
おまえには答え求めてないからこなくて良いよ
776名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:00:42.24 ID:tWvwRwPF
>>775
ほっといてやれ、skyrimスレ界隈には何人かアレな人間がいるんだ
777名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:11:47.93 ID:TQ/0qCFu
自分にかかっている賞金額の確認方法ってあります?
調べたらDATAの犯罪の項目で確認できるらしいのですが表示されません。
英語EXE+日本語化が原因かと思い英語環境に戻しても表示されず、
全MODを外しても確認できませんでした。
コンソールコマンドなり、MODで確認する方法があったら教えてください。

Translate_ENGLISH.txtにWhiterun Bountyがあるので、
どっかに表示されるはずですよねぇ?
778名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:13:21.82 ID:akhazaYB
もう全部消して再インストールしなおせばよいよ
779名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:29:19.28 ID:KUYIw45X
家MODを導入したんですが、リアル光源系MODも導入しているため
家の中が暗くて見えづらいです。
毎回明かりの魔法や松明持つのも面倒なので
永続効果の明かりを家の中に設置したいんですが、そういうMODはあるでしょうか?
オブリの時は設置できるろうそくがあったので、ああいうのがあればいいのですが…
780名無しさんの野望:2012/12/12(水) 23:45:08.08 ID:EGL2KjMD
基本バニラでまずやりたいのですが
UIを改善する系の基本MODでお勧めありますか?
これ入れとけばいろいろはかどるみたいな

特にミニマップやマウス関連が改善されるといいかなと思ってます
781名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:07:38.16 ID:nCI6AyNW
ルイスレトラッシュに話かけられないんですけど、仕様ですか?
782名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:23:43.23 ID:knt+odai
i7 960と560ti(1G)の組み合わせでお勧めのENBプリセットを教えて下さい
ファンタジー感が出るの希望です
Mob増加などのMODは入れてません
783名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:24:15.74 ID:gdBjBxp9
>>782
そのすぺっこだときつい
784名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:26:36.44 ID:7UvWVL/Y
グラボはもう1グレードアップが必要だな
785名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:29:50.77 ID:gdBjBxp9
http://skyrim.nexusmods.com/mods/22056
さがしてやったぞ結構軽め
786名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:30:15.83 ID:YCajGZfQ
>>780
SkyUIとA Quality World Map - With Roadsは入れておくといい感じ。
後者はMAPに街道や山道を表示してくれるので、移動・探索が捗る。
787名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:33:00.41 ID:knt+odai
&gt;&gt;783-784
予算1万でどうにかなりますか?

&gt;&gt;785
ありがとうございます
788名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:33:59.69 ID:gdBjBxp9
>>787
ならんから諦めろ俺が貼った奴試してみてよう
789名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:41:36.89 ID:gdBjBxp9
僕も質問
ファルガーさんがバンカーへの変身っていう魔法の本売ってるんだけど
買って試してみても赤白ゲームするだけで何の効果もでないんだけどどのmodでこの魔法追加されるか分かる人いる?
790名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:43:31.53 ID:gdBjBxp9
ファルがーじゃないファレンガーだった
791名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:45:56.54 ID:jMzE/KrC
>>762
UFO は入れていないけれど、メイドクエストを入れたとき、何かと干渉してマップの上部しか
いけなくなったことがあった。
自分の勘だと、マップに追加するMOD と Sexy Maids of Skyrim が干渉するっぽい。
plugin の読み込み順で SMSkyrim.esp をこれらより先にすると、直ったことがある。
792名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:12:45.75 ID:yoiaWRc/
>>777
paycrimegold <0-1> <0-1> <faction ID>


factionidfaction
00028170Crime Faction Falkreath
000267E3Crime Faction Eastmarch (Windhelm)
00029DB0Crime Faction Haafingar (Solitude)
0002816DCrime Faction Hjaalmarch (Morthal)
0002816eCrime Faction The Pale (Dawnstar)
0002816CCrime Faction The Reach (Markarth)
0002816BCrime Faction The Rift (Riften)
000267EACrime Faction Whiterun
0002816FCrime Faction Winterhold

遠くから衛兵タゲってこれで賞金額わからないかな?
自分で確認するのはめんどくさいのでやってない
793名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:24:15.44 ID:r7pm81AR
吟遊詩人最後にとっといたら選択肢が消えて雇えなくなった…
794名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:29:03.11 ID:gBNbdk7e
>>792
ありがとうございます、明日にでも調べてみます。

賞金額が表示されなかった件ですが、
セーブデータが一部壊れてしまったのが原因でした。
自作MODでへぼい槍モーション追加して、拾ってきた槍装備系のMODを
色々入れてたんですが、何かがセーブデータを壊したっぽいです。
795名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:35:47.48 ID:7UvWVL/Y
>>787
1万ではきつい 中古グラボはお勧めできない 現状のを下取りに出して・・・
580クラスは欲しいところ

CPUは貴方と同じものを使っているよ 冷却に注意が必要だね
796名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:55:24.35 ID:r7pm81AR
更に子供がでかいまま戻らなくなった、身長がノルド男と同じw
作業台もなんか作った物が復活したりしなかったりするし、HFみたいな小粒でもバグだらけ
マジでテストとか一切してねーんじゃねぇのか
797名無しさんの野望:2012/12/13(木) 02:14:48.35 ID:2V+OztuS
お前の日記帳じゃないんだよ
798名無しさんの野望:2012/12/13(木) 02:17:02.30 ID:+Hut2Hp4
>>786
サンキュー
さっそく入れました
マウスの反応が変なのはググって見たら他にも同じこと考えてる人がいたみたいで
SkyrimPrefs.iniいじってみたら多少マシになりましたね
799名無しさんの野望:2012/12/13(木) 04:24:33.74 ID:tPKQr6kV
800名無しさんの野望:2012/12/13(木) 12:22:45.32 ID:dii4vT9W
>>761
遅くなったけど
ありがとう〜
801名無しさんの野望:2012/12/13(木) 12:59:13.51 ID:OS1f4epF
BNPCのキャラの一部の女性が顔黒になるんだけど直す方法はありますか?
BNPCだけなら普通の顔色で顔や髪のMODを入れて上書きしてると顔黒になるみたいです
ちなみにアエラやデルフィン、イソルダ辺りが顔黒になってました
802名無しさんの野望:2012/12/13(木) 13:28:08.08 ID:IJm8dBJ/
このゲームは基本的に前進か後ずさるしか移動できないんですか?
上手く言えないんだけど、画面の方向(手前)に向かって走ったり
画面(視点)はそのままで左右に走ったりという
画面はそのままでキャラクターの向きを変えて移動(モンハンとかその他のゲームの方式)するやりかたが解らないんですが
803名無しさんの野望:2012/12/13(木) 14:52:30.71 ID:knt+odai
TBBP入れるとそんな感じになる
804名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:08:44.70 ID:40DIThzp
新種族をMODで追加してプレイすると不具合が多発するとか、聞いたんだが、実際のところどうなのか、教えてくださいな
805名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:29:13.37 ID:c5IRFqJG
>>801
Dark Face Bug
ttp://www.creationkit.com/Dark_Face_Bug/ja

>>802
キーボード操作しかわからんが横にも斜めにも走れるしこちらを向かせて走る事もできる

>>804
βテスト時にCTD連発するみたいな種族追加modはあったけどテスト終わってる有名modなんかは特に問題ない
ただhttp://www.uesp.net/wiki/Skyrim:To_Kill_an_Empireみたいな会話に種族が関係しているイベントは面倒
806名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:40:48.57 ID:40DIThzp
>>805
即レスサンクス!
会話だけなら、気にならないのでやってみるわ
807名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:48:34.19 ID:c5IRFqJG
>>806
ちょっと待ってくれw
既存の種族毎に異なった台詞を言ってくるイベントNPCがいて追加種族だとそこでCTDする
コンソールで解決出来るから俺は大して気にならないんだが一応その辺は留意しておいてくれ
808名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:50:59.22 ID:hUCPWD7K
追加種族はFixMod入れておかないと
Dawnguardで不具合出まくりだろ
809名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:23:01.04 ID:40DIThzp
>>807
そうなのかw
了解!心得ておく
810名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:43:59.84 ID:40DIThzp
質問ばかりですまないのだが、女の体つきが、ごついのでUNPというMODを入れたのだか、女の装備剥ぎ取ると下着まで脱げてしまうのどうにかならないのかな?
811名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:45:27.82 ID:a3CKZzFF
>>809
上でも出てるが念のため
Dawnguardを追加種族でプレイする場合「キャラが吸血鬼かどうか」の判定でコケてストーリーが進まなくなる、という報告が非常に多い
もしプレイ予定があるのなら、そこをカバーするMODを探しておくことを強くオススメする
812733:2012/12/13(木) 18:49:04.53 ID:TPGvRh5+
私信になるが、DLCのHigh Resolution Texture Pack外したら
CTDすることは無くなったな〜

他にもこの症状で困った人見た気がするから一応参考にどうぞ

単純にスペッコの問題なのか?ww
813名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:52:45.01 ID:nhLEppsV
遂にスコールが復活した
ヴィルカスは何度も襲ってきたドラゴンを見たいと言い出し
クエストにはついて来ない
しかもドラゴンは近付くだけで死んでしまうし、
クエストマーカーは次のドラゴンの墓を巡る
既に全て取得した力の言葉壁も喋り始める始末


バグでしょうか?
814名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:54:23.00 ID:uIFJ6jMM
>>812
ビデオカードのVRAMが足りてないだけでしょw
1GB以下の使ってるの?
815名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:57:47.80 ID:Tt6SW8zl
>>810
オプションのSFW bikinis for Main bodyを上書き
816名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:02:59.35 ID:TPGvRh5+
>>814
今は確認は出来ないが、1GBはあったと思ったけどな〜
ハイテクスチャパックってそんなシビアなもんなの?
817名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:10:18.71 ID:Z6NG5iR/
>>816
設定にもよるけど、素で2GB近く使ったような。
818名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:16:00.31 ID:oS9DtiGy
俺の環境だと2.6GB使われてる
3GBしか積んでないからいつカクついて落ちてもおかしくないw
819名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:16:09.91 ID:40DIThzp
>>815
即レスサンクスです!
820名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:36:00.67 ID:40DIThzp
今、気づいたんだか顔変えるとか、体格変えるとかの、テクスチャー系はNNM通してだとだめなのかな?
821名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:38:33.93 ID:40DIThzp
>>820
すまないNMMだ
822名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:53:22.47 ID:TPGvRh5+
>>817
なるほど、ありがとう
すごい単純な話だったんだなwww
823名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:58:57.35 ID:oS9DtiGy
あ、ごめん俺の2.7GはENB入れての数値だから
DLCだけじゃないや
824名無しさんの野望:2012/12/13(木) 20:01:54.69 ID:fXgdAf3H
GTX260じゃきつい?
ちなみにcore i3 64bit メモリ4Gです
825名無しさんの野望:2012/12/13(木) 20:04:59.69 ID:P6NaKZC9
バニラならぬるぬるだよ テクスチャMODは諦めろ
826名無しさんの野望:2012/12/13(木) 20:16:10.09 ID:2V+OztuS
テクスチャは選ばれしもの以外はダメ
827名無しさんの野望:2012/12/13(木) 20:21:27.49 ID:KAQQ5bG+
http://skup.dip.jp/up/up03671.jpg
いつ頃からか、何やら松明や燭台の周囲に縁取りのような黒い線が出るようになってしまいました
対処法や原因等何か情報ありましたらお願いします

光源とかをいじるModは入れてないのですが…
828名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:03:22.41 ID:IJm8dBJ/
>805
キーボードでも前にしか進んでくれない
こっちむかって進ませるのってどうやってやんの?
829名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:19:44.91 ID:c/TGtoGS
1年位やってなかったんだけど、大型のMODを入れて最初から始めようと思う。
武器やモンスターが増える奴でお勧め教えてくらさい。
830名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:22:31.83 ID:V63KeVMj
>>827
うちの環境だとRadeonのAAをBox以外にしたらそんな感じの線がでたな。
831名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:27:59.18 ID:fXgdAf3H
824です レスありがとう
テクスチャ以外のMODだったら使えるって解釈していいのかな?
832名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:55:46.90 ID:Svelha3y
>>827
トランスペアレンシーいじったんじゃないのか?
833名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:03:09.09 ID:KAQQ5bG+
>>830,832
ドライバの設定とかを弄った覚えはないですし
トランスペアレンシーも確認してもオフのまんまなんで
ちょっと違うくさいですね…
834名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:35:03.35 ID:c5IRFqJG
>>828
なんかのmodの影響じゃまいか?
バニラ状態のデフォルト設定なら「S」押せば手前に向かって走り出すよ
「M2」でガードしたまま「S」押すと後ずさるけど「A」・「D」で横移動は出来る
「Esc」押してシステムタブ開いて操作方法のところで移動に関するキー設定確認してみ
変に弄ると滅茶苦茶になるから一応気をつけてな
835名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:48:21.18 ID:knt+odai
&gt;&gt;785
軽くていい感じだと思ったんだけど夜の空と水が残念な事になりました
ENBは諦めます
836名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:56:25.92 ID:AZDXEJ1n
>>834
バニラならガード関係なくSで後ずさりでしょ?
837名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:59:42.38 ID:feldrhgl
こっち向いて走るのはモーション変更のMODいれなきゃダメだろ
838名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:02:39.41 ID:IJm8dBJ/
フォロワー関係のmodしか入れてないお……
一応全部modはずしてみたけどこっち向いて走れんおw
そういうげーむだと割り切るしかないのか
839名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:07:08.44 ID:8zGl3cO6
リバーウッド・トレーダーのルーカン・バレリウスとは結婚できますか?
840名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:23:58.33 ID:9YgVDbkb
Skyre導入したんだけど再設定薬がインベントリに入っていません
ドーンガード入れてないのでバージョンは0.99.16.2、
SKSEもレベルキャップ300にするMODも導入済みです(関係はないと思いますが)
どこで手に入るのでしょうか?
841名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:26:56.66 ID:zPcjaDIO
九大神たちのアミュレットを手軽に入手できる場所はありますか?
842名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:32:39.26 ID:SvHXtAH5
>>840
そのバージョンには存在しないと思います
843名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:40:29.60 ID:c5IRFqJG
>>836-837
指摘サンクス
今見てみたらモーション系は最初に入れたMartialArtsと最近入れたFNIS・Pinup・xp32氏詰め合わせくらいだな
最初から出来てたから手前に走るのが普通だと思ってたわ

>>838
という事なのでモーション系のmodを探してみてください
俺が入れてるどのmodがそれなのかはわからないけどとにかく手前には走りますので(*´ω`*)
844名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:53:53.17 ID:9YgVDbkb
>>842
ありがとうございます
コンソールから手動で外すなり別のMOD使うなりしてPark振り直すしかないのでしょうか?
845名無しさんの野望:2012/12/13(木) 23:56:27.15 ID:knt+odai
TBBP体系導入したら手前に走るよ
846827:2012/12/14(金) 00:03:20.99 ID:KAQQ5bG+
だめだードライバのアンチエイリアス辺りの設定いじったり再インスコしても全く改善されない
手がかり的なことでも良いんで何か思い当たるフシがあったらお願いします〜
847名無しさんの野望:2012/12/14(金) 00:05:37.13 ID:g2eTxNYp
>>846
光源いれてないとしてもその他のmodがなんかしらの影響を及ぼしている可能性も
848名無しさんの野望:2012/12/14(金) 00:06:21.43 ID:gE7jSGoA
>>846
松明のテクスチャ メッシュは確認した?
849名無しさんの野望:2012/12/14(金) 01:14:48.99 ID:yrPoD+KI
やはり直近で入れたMODつけ外ししても効果無いですし
松明も何かで上書きされてるようなことはないみたいです

というか調べてるうちに「たいまつを掲げ持たない」という新たな不具合に気づいてしまう始末
起きたらスカイリム自体再インスコしてみます…
850名無しさんの野望:2012/12/14(金) 01:17:05.53 ID:Pd82u2xy
なんかMOD入れるまえは必ずクリーンセーブ必須
めんどくさいかも知れないけど、やらないともっと面倒臭いことになる
851名無しさんの野望:2012/12/14(金) 01:43:04.41 ID:+miU71ci
大量のMOD入れてるのに追加種族バグ以外は
正常動作してるのにはビビるわ
運がいいだけなんだろうけど

DRAGONBORN入れたら多分死ぬ 
852名無しさんの野望:2012/12/14(金) 01:49:38.69 ID:LYr6eB/D
松明や暖炉のボボボボ・・・って効果音が常に鳴るようになってしまいました
直したいのですがどうすればいいですか?
松明や効果音関係のMODは入れてません 鳴り出したタイミングは分からずいつの間にか鳴ってました

試したこと:
全て装備外して長時間待機・ファストトラベル・再起動 →×
松明着脱 →×(因みにこの症状が出る前から松明はずっと装備してません)
853名無しさんの野望:2012/12/14(金) 01:54:10.82 ID:p/sFlUKr
Green Water FixというMODをアクティブにしてスカイリムを起動しようとするとベセスダのロゴと
スカイリムの紋章みたいのが出たあとデスクトップに戻されます。
どうしたらいいでしょうか?
854名無しさんの野望:2012/12/14(金) 02:04:57.23 ID:PqaXedfB
>>851
スカイリムの場合相性が悪くなければ100以上入れても特に問題ないよ
スクリプトいじるSKSE必須になってる奴がかち合うとエラー起こすが

要SKSEとなってる奴はデスクリプションやれどめをよく読む事
特に新DLCやパッチが出た時はSKSE自体が死ぬ可能性があるからな
855名無しさんの野望:2012/12/14(金) 02:47:03.61 ID:FV7VYNWm
ウィンドコーラーの角笛取りに行く石碑3つの所
ダッシュ+シャウトのダッシュで走って間に合ってる様に見えるのに
見えない壁に引っかかる感じで通れないのは何故でしょう?
単純に間に合ってないのかMonli種族で背が低いと足遅いとかあるのか、それとも他のMODが
悪さしてるのかな?
856名無しさんの野望:2012/12/14(金) 02:49:10.18 ID:aUyGLr9C
>>855
背が低いと足遅い
857名無しさんの野望:2012/12/14(金) 03:00:28.51 ID:FV7VYNWm
>>856
マジですかあ;;そのせいですかね…。 絵的には間に合ってるのに
見えない壁にぶつかってるうちに扉が下りてしまいます
どうしようw
858名無しさんの野望:2012/12/14(金) 03:11:41.18 ID:FV7VYNWm
解決しましたありがとー
859名無しさんの野望:2012/12/14(金) 03:11:44.82 ID:LYr6eB/D
852です、自己解決しました。
原因は分かりませんがコンソールからSexChange2回で直りました。
お騒がせしました。

>>857
コンソールからSetScaleで身長変えられるので一時的に大きくしてみてはどうでしょう
860名無しさんの野望:2012/12/14(金) 03:23:21.37 ID:pCkvG/Kw
GTX570(2G) i7 2700K oc4.3GHzで高画質系Mod入れるとしたら何がオヌヌメですかね
他にはUFOとSKSEと魔法追加形が少々入ってるくらいなんだけど
ENBとハイレゾでまず迷う
861名無しさんの野望:2012/12/14(金) 04:40:30.36 ID:u+VssFvP
>>763
回復速度がどんくらいか知らんがヴァニラではヘルス回復するだろ
昼間になると逆に減っとるが
いま自分にかかっている魔法を調べろよ
862名無しさんの野望:2012/12/14(金) 04:43:34.30 ID:u+VssFvP
>>768のクソ発言は余計だがスクリプト弄ってるとかespが作用するMODは
入れているesp/esm/スクリプトファイル全部晒すと解決の糸口が見える可能性が高まるのはマジ
863名無しさんの野望:2012/12/14(金) 04:46:44.89 ID:u+VssFvP
>>796
つUSKP + UHFP
864名無しさんの野望:2012/12/14(金) 06:27:55.12 ID:wblbrPqb
865名無しさんの野望:2012/12/14(金) 06:44:48.70 ID:uImEtWa0
グラ良くなるのに軽くなるとかわけわからんちん・・・
866名無しさんの野望:2012/12/14(金) 07:43:25.69 ID:o0HNcj+d
>>864
Skyrim Realistic OverhaulってのがNEXUSからDL出来なくなってるな・・・
867名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:42:18.72 ID:OzD9FUkO
どういうわけかインベントリや砥石等で手持ちのドワーフの弓を開
くとCTD起こすようになりました
mod全部外してskyrimフォルダに残存するファイルも外部ツール以外全て消して再インストール
エラーログから判断して
http://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/732051-fxdustdroprandomscript-errors-fixed/
これも導入してバニラにしてもドワーフの弓で落ちます
もう他にはどうすればいいでしょうか
868名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:50:46.97 ID:mqhLe+B3
セーブデータ壊しちゃったんだろ
ニューゲームで確認しろ
869849:2012/12/14(金) 09:52:01.44 ID:yrPoD+KI
お騒がせしました。たいまつのモーションは治らずじまいですが
炎周りの黒線に関してはとりあえず再インスコで症状は消えたようです。
本体がおかしくなってたんですね・・・
870名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:52:53.79 ID:JcnS1whK
>>867
拾ったり買ったドワ弓でも落ちるの?
手持ちのだけ限定で落ちるのならコンソールでそれだけ消すとかできないかな
871名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:54:50.25 ID:o0HNcj+d
完全に再インストールして直らないならセーブデータが原因と思うけどね
ニューゲームでも同じ症状ならちょっとわからん・・・
872名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:18:33.78 ID:OzD9FUkO
古いセーブデータでやってみたら何故か問題なくドワーフ弓読み込めました
大量のmod外したりする前にこっち確認しとけば良かったんですね…
セーブデータに言及してくれた人ありがとう
873名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:30:09.09 ID:o0HNcj+d
そうなる前に何かした心当たりはあるのかい?
MOD入れたとかMOD消したとか
874名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:54:47.47 ID:OzD9FUkO
>>873
modはちょこちょこ追加したり消したりだから断定はできないけど
不安定だったMonsterWarをその辺りから外したと思うから
それが大きかったのかもしれないです
875名無しさんの野望:2012/12/14(金) 10:56:42.39 ID:o0HNcj+d
>>874
そのmod見てみたら武器防具アイテムの追加あるからそのせいかもね
876名無しさんの野望:2012/12/14(金) 11:45:09.35 ID:o0HNcj+d
>>864
どうにかリンク消えてたファイル手に入れて導入してみたがいろんな環境改善系入れてたせいか
メモリ不足で夜間に光源の近く行くとFPS5とかになったわw
GPUはGTX680の2Gだけど、4GB版なら大丈夫だったんだろうな
877名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:52:14.49 ID:Vdyv01CH
カルセルモはファリーンのまんこ手に入れたの?
878名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:25:58.26 ID:PbSLT5w7
>>876
670 4gでENBは入れてないが60張り付きだぞ
魔法の炎が光源になるmod入れて部屋中燃やしても60のまま
879名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:29:58.95 ID:o0HNcj+d
>>878
FPS低下した時GPUCore自体の負荷は50%も行ってなくてメモリの使用量は2GB張り付き状態だったから
完全にメモリ不足だったよ
あと、環境変えずに同じとこもっかい行ったら今度は何事もなかった
正直原因がわからんw
skyrimはVRAMが最重要だな
880名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:40:36.30 ID:pR1YEkpK
変なホットキー登録しちゃったのか
コントローラーでもキーボードでもシャウト割り当てボタン押すとキャラメイク画面に入ってしまうんですが
原因わかる人居ませんか?
881名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:51:50.59 ID:Ofbce6kD
シャウトからエディット画面に入るMODを入れてる訳じゃないよな?
882名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:53:26.61 ID:xmFyW9TH
>>880
ShowRaceMenu Alternativeを導入してChangeRaceのシャウトを装備してるとか?
883名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:58:17.53 ID:pR1YEkpK
>881-882
それだー!
ありがとうございますm(_ _)m
884名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:04:52.30 ID:VmWqIiBZ
フォロワー8人いるんだけどフォロワーの方向くとめっちゃfps落ちるんだけどみんな何人くらい連れてるの
GTX570 2Gです
885名無しさんの野望:2012/12/14(金) 15:36:04.62 ID:vw3lhqVS
カジートキャラバンで、無人のテントだけになって、カジート達は別の町で立ち往生してる状態になるんですけど、
例えば、ホワイトランでテントだけあって、カジート達はリフテンで突っ立ってるみたいな。
装備と美化とHBEしか入れてないんですけど、なにかの影響でこんな状態になるのかな・・・?
886名無しさんの野望:2012/12/14(金) 16:12:28.98 ID:NtkfyrN9
MODの追加でクリーンセーブをした方がいいと思うのですがそれについて質問があります
このMODを追加したいのですが
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=24913
こっちのMODを既にインストールしているため
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=26706
Armored Skeletonsを外さないと駄目だとBOSSで指摘されるのですが
まずArmored Skeletonsのファイルを消去して
coc qasmokeで720時間待機→ニュースロットにセーブ→Skyrim Immersive Creaturesをインストールして
さっきセーブしたセーブデータをロードで合っていますでしょうか?
よろしくお願いします
887名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:50:15.87 ID:LYr6eB/D
すみません>>852やっぱり直ってませんでした・・・
>>859の方法で直しても、毎起動時に再発してしまいます。
暖炉がすぐ傍にあるのと同じ音がずっと鳴っています。

他に試すべき方法などありましたら教えてください。
888名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:27:19.91 ID:HmfKVIih
しばらくNMM起動してなかったからか、パスワード入れろってきたけど「the givn login infomation is invalid」ってでてログインできない。webではログイン出来るのだが…
889名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:27:56.55 ID:pAG2zZyo
>>885
元からあるバグ、テントとカジートの位置は完全に同期していない。
890名無しさんの野望:2012/12/14(金) 19:53:35.42 ID:Pd82u2xy
別スレでMOD入れて落ちるのはスペック関係無いとか言ってる奴居たけど
すんげえ関係あるからVRAMには気をつけろよ
クソスペじゃゲーム自体始まらなくなるからな
891名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:41:41.70 ID:PqaXedfB
いや
無いな

まぁ高解像度MODとか入れれば別だが
テクスチャー量が多いMODは圧縮すればいいし
892名無しさんの野望:2012/12/14(金) 20:45:49.67 ID:QCqQQXII
起動直後のCTDなんかは導入ミス、
特定のセルで落ちたりするのはMODのバグ、
セーブ時に落ちるのは本体のバグ、
不定期で落ちて原因はっきりしない物はスクリプトかスペック不足、
ってとこだな。大概。

最後のはMOD減らすなり、OCなり、ハードウェア刷新で対処できる。
893名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:18:10.23 ID:ij0rBwYu
OCやハードウェア刷新てスペックの問題やんけw
894名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:28:58.56 ID:Oy12BpbH
OCやハードウェア刷新はスペックの問題ではなくて、
PCの「使いこなし方」の問題
895名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:31:41.11 ID:UOAG18h3
ソフトウェアやらOC側ならともかくハードウェア刷新は使いこなし関係ないだろw
896名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:34:05.66 ID:ij0rBwYu
ハードウェア刷新で使いこなしってなんだよw
大体刷新したらスペック変わっちまうだろ
897名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:35:23.45 ID:PHhlrWEC
なぜか弓を構えたときの走りモーションが高速で気持ち悪いです。
そして早く走る(スプリントではなく走りの最高速)と棒立ちになってしまいます。
原因がわからないのですが何か心当たりはありませんか?
898名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:36:09.38 ID:3FXVCKng
skyrimのver1.5-1.7へ更新した途端、Crimson Tide - Bloodで血だまりができなくなってしまいました。
dragonstoneくらいしか他にいれてないのに、何故でしょうか?
899名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:39:23.84 ID:Y4W59RoU
>>898
割れは帰れ
900名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:47:56.13 ID:Pd82u2xy
>>891
MOD入れてもVRAM関係無いのに高解像度MOD入れたら別なの?
高解像度MODってMODじゃないの?w
901名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:02:20.16 ID:Oy12BpbH
>>895
>>896
勝手に笑ってなさいな
902名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:14:08.86 ID:mjRLp4XP
どなたか>>773を、思いあたる所があればお願いします。
903名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:19:25.03 ID:ZgyyFv2r
>>902
Skyre、アップデートの方もちゃんと入れてる?
904名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:25:51.92 ID:mjRLp4XP
>>903
まさにそれでした!
お恥ずかしい……ありがとうございました。
905名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:26:50.48 ID:3FXVCKng
>>899
?割れじゃないですよ
906名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:47:31.06 ID:JcixhpBJ
d3dx9_43dllが見つからないっていう警告が出るんだけど、ENBのエラーかな?
そんなファイルは無かったと思うんだが
907名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:50:46.89 ID:UOAG18h3
>>906
それDirectXだが…… 心当たり無いならマイクロソフトから落として再インスコしてみたら?
908名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:57:59.13 ID:JcixhpBJ
>>907
そうしてみる
ありがとう
909名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:58:12.13 ID:nb+qZtgc
skyrim年末年始の休みに向けて始めたいのですが安く購入できるところありますか?
910名無しさんの野望:2012/12/14(金) 22:59:29.88 ID:xmFyW9TH
どれだったか忘れたけどENBのCoT対応か何か入れたら俺もそれなったな
dllを入れ直してもダメでよくわからなくてENBを綺麗に全部抜いたら治った
911名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:05:32.56 ID:Crs1JbYh
>>909
steamがクリスマスセールするからそれまで待つ
912名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:09:40.08 ID:nb+qZtgc
>>911
ありがと まってみますー
913名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:42:20.71 ID:PqaXedfB
>>900
アホ
914名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:55:30.07 ID:ypw6XOEI
>>913
素直にごめんなさいと言えばいいのにな
ハードウェア刷新の意味がわからないって日本語の問題だし
MOD以前に学校で何学んできたんだ
915名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:58:00.71 ID:UOAG18h3
……話の流れは解るんだけど>>913レス先間違ってね?
916名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:00:42.62 ID:UOAG18h3
分かりにくい文になってるか >>913に言うのはレス先から見て違わないか
917名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:00:52.15 ID:CgwHAIER
あんまいじめてやるな
918名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:47:24.63 ID:XSvz44ue
1行目が>>913へのレス
2行目以降が>>894へのレスだろ
俺ならレスざっと読めば大体分かる

レスしてる奴もレス返してる奴もどちらもアホなこともw
919名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:47:25.96 ID:dN7lPX9y
>>891
関係ないとも言い切れんよ
実のところ

自作PCを全面的に換装したところCTD頻度が減ることは
Oblivionからよく知られている話
920名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:50:14.43 ID:XSvz44ue
むしろ俺から言わせるとこの程度の読解能力もない
>>916がもっともアホな子だなとも思う
こういうのがディスクリプション読まずに適当にNMMぽちぽちする奴なんだろうということもな
921名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:54:03.33 ID:Dex/z48I
VRAM容量がCTDに関係する場合の回避方法は簡単だからだろう
OCとかで圧縮すればいいからな
スクリプトとかが原因の場合はCPUを強化した方がいい
922名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:55:32.09 ID:sawV8XjU
真夜中から真っ赤になって話を逸らそうと必死なのが居るのは解った
で、ここ何のスレだっけ
923名無しさんの野望:2012/12/15(土) 01:03:56.98 ID:Dex/z48I
日付変わる直前に煽りが出ると誰が誰だか解らんな
924名無しさんの野望:2012/12/15(土) 01:24:25.98 ID:9MSzcS/5
897氏の質問に対する回答がないな
回答できない自分が言うのもなんだが、
これの回答から流れをリセットできないものか?
925名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:09:04.78 ID:KozJ3AI9
アルドゥイン アラー ってどういう意味なんですか?
926名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:16:41.85 ID:9VKKHKFK
使い方を誤ると不安定になるから
安易にオーバークロックなんてするもんじゃないと思ってたが
今じゃそれが当たり前なのか
927名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:11:54.03 ID:AnMnuzbu
Skyxp使って遊んでて、使用自体には全く問題がないんですが
経験値振るアイテムのところの必要経験値が「〜の毛験値が必要」になっちゃってるんですよね・・・。
かと思えば必要経験値が足りてない時にクリックすると「〜の経験値が必要」と直るんですがこれって直せませんかね?

ググってみてもこんな症状俺だけなのか解消法が全然見つからなくて・・・
928名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:13:51.54 ID:Dex/z48I
>>927
そりゃMODの日本語化の方に問題あるんじゃ
普通に直せばいいじゃない
929名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:14:20.01 ID:n5Zbm9fx
SkyReを入れたら屋内が暗くなって
洞窟も自宅も光源がないところは真っ暗な感じになったんだが
これは仕様ですか?
930名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:42:25.89 ID:XWlLopB+
最近よく落ちるなぁ・・と思ってらCPUファンが死んでた
とゆうかヒートシンクの放熱フィンに埃がびっしり・・
おまけにエアフローの方向を逆向きで使ってた事が発覚した
3年間くらい・・
931名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:45:53.81 ID:Dex/z48I
エアフロー?
そんなもんマザボとグラボにファンを適当に8つ位当てれば問題ないよ
俺のはそうだ
932名無しさんの野望:2012/12/15(土) 03:53:06.81 ID:AnMnuzbu
>>928
言われて今まで日本語化.exeで日本語化してたのを
日本語化フォルダに同梱されてたSSLXLTNファイル使って日本語化したらあっさり直りました・・・
初心者丸出しの質問ですいません、ありがとうございました。
933名無しさんの野望:2012/12/15(土) 04:00:15.77 ID:4XBm9RR9
skyReをNMMで導入したのですが、武器の一部(ハルバートやシミターなどの追加武器)の画像が無い状態になってしまいました。
いまいち原因が不明なのですが、どう対処すればよろしいでしょうか?
ちなみにドーンガードは未実装でskyReも未実装版です
934名無しさんの野望:2012/12/15(土) 06:26:24.47 ID:4XBm9RR9
自己解決しました……お騒がせして申し訳ない
935名無しさんの野望:2012/12/15(土) 07:30:04.49 ID:Nl9XHv9X
OCでエラーが減るってどんなプログラムの組み方してるんだろうか
既定の時間内に処理が終わらないとタイムアウトとかだったら迷惑すぎる
936名無しさんの野望:2012/12/15(土) 08:25:17.57 ID:XSvz44ue
俺ほどのものから言わせてもらうとつまりスペックが原因でMODは落ちるのか落ちないのか?
どっちなんだよはっきりしろ
937名無しさんの野望:2012/12/15(土) 08:42:05.90 ID:uj8J5i/b
CPU、グラボのスペックを上げれば落ちにくくなるのは確か
938名無しさんの野望:2012/12/15(土) 09:05:49.85 ID:Dex/z48I
>>935
メモリ不足がクラッシュの原因になるからな
圧縮して容量減らせばそれが原因でのCTDとかブルースクリーンが減る

敵増加でクラッシュする場合はCPUを上げればクラッシュする原因のひとつが減る
939名無しさんの野望:2012/12/15(土) 11:23:40.88 ID:0W6YWl8r
TERA防具のキャラクターのように体をツルツルにしたいのですが
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/25846の
下の説明にfemalebody_s.ddsとfemalehead.ddsとENBを弄れ的な事が書いてあったのですが
ENBはわかるものの他二つがわかりません
やり方など知ってる方いますか?
940名無しさんの野望:2012/12/15(土) 12:16:29.39 ID:uNrrQa18
Descriptionに書いてるじゃん...
941名無しさんの野望:2012/12/15(土) 15:59:48.48 ID:4XBm9RR9
skyReでプレイ中、鍵を使って開ける扉、何らかの理由で開けられる扉に再び入ると、「どうしますか?」と出て空欄の選択肢が生まれ、操作のしようもないので選択すると盗術が一レベル上がってしまいます
鍵を手に入れた後のブリーズホームや、衛兵に開けてもらったホワイトランの正門で発生してしまうので、意図しないスキル上げになっていて困り果てています
考えられる問題は何か、お知恵を拝借したく思います。
942名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:05:38.16 ID:U04qqB3J
CTD頻発するのでLogを見たらAAEMClothingBufferScriptのエラーが大量に出ていたのですが
これってどういったmodのスクリプトかわかるかた居ますか?
943名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:36:25.70 ID:dMzZSa6r
Vilja
944名無しさんの野望:2012/12/15(土) 17:45:24.14 ID:XSvz44ue
PC新調したのはいいが前PCのキャラ動かすためにMOD入れなおすのが糞だるい
ずっと調整作業ばっかでだるい
945名無しさんの野望:2012/12/15(土) 17:47:27.39 ID:3ifmHKEn
前PCのMOD環境をバックアップ→移行すればよかったのに
946名無しさんの野望:2012/12/15(土) 17:59:25.25 ID:XSvz44ue
それがMOD入れすぎて(200近く?)でNMMでもチェックがついたりついてなかったり
DATAファイルの中も使ってないMODのespやらesmやら入っててどれをコピーすればいいかわからんねん・・・
全部まとめてコピったら流石に競合してあぼんなのは目に見えてるし
俺ほどのものでもこれには反省
947名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:09:30.61 ID:Qpd1C/O4
俺ほどのものでもお前には同情してやるわ
948名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:27:28.07 ID:ScVgSyiv
SkyReの質問です

話術パークの「数の力」の1段階目を取得すると「次のランク:」の後に何も表示されなくなり、
無条件で2段階目を取得できる状態になります。
2段階目を取得してもパークの説明は表示されず、また効果も発揮されていないように見えます。

試しにhelp numbersでコンソールからIDを調べると
PERKのStrength in Numbers(数の力)だけで6件ほどヒットし、
その内1つをaddPerkすると2段目まで取得した状態になるけれど
どのIDをaddPerkしても1段目だけ取得した状態にはならない・・・という状態でした。

NexusのSkyRe Bugsディスカッションにも何件か似た報告がありましたが
どれにも返信はついていないようでした。

SkyRe自体のバグなのでしょうか、それとも環境によるものでしょうか?
もし後者なら何か直す方法はありませんでしょうか?
フォロワー系はじめシステムに手を加えるようなMODは全て外しています。
949名無しさんの野望:2012/12/15(土) 19:18:30.90 ID:XzT/qHcw
steamのクリスマスセールって
何日ぐらいから、何日やってるの。
スカイリム狙ってるんだけど。
正月セールとかもあるのかな。
950名無しさんの野望:2012/12/15(土) 19:21:21.06 ID:kSDROXoc
ゲームプレイ中にGPUの使用率を見たいのですがどうすれば見れるのでしょうか
951名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:02:05.10 ID:rmB/WKTt
>>950
最初VRAM使用量知りたいなーと思って、やっぱCPUもどんな具合か知りたいなーと思って
今は、Skyrim Performance Monitorっての使ってる
GPUもFPSもわかるでよ
952名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:27:06.01 ID:F5fw6u+f
あふたーばーなー
953名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:35:54.26 ID:V7RGD5l5
ProjectENBを使っているものですが、どうも夜が明るすぎます。夜は松明つけないとまともに外を出歩くことができないレベルに暗くしたいのですが、方法は有りますでしょうか?
954名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:37:06.36 ID:DHuz7fPp
>>950
他のゲームでも表示したいなら、Afterburner+HWiNFO64 がいいかな。

http://minus-k.com/nejitsu/loader/up211040.jpg
955名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:39:24.62 ID:dMzZSa6r
夏過ぎたから油断しがちだけどCPU・GPU熱量も見れるの入れといたほうがいいぞ
956名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:42:37.11 ID:dMzZSa6r
>953
モニターのガンマを下げる
957名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:45:29.32 ID:V7RGD5l5
>>956
昼も暗くなってしまうがな
958名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:58:27.86 ID:ui7zps7J
>>953
これ入れると馬鹿みたいに暗くなる。
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=17802
959名無しさんの野望:2012/12/15(土) 20:59:40.87 ID:dMzZSa6r
あw、ガマンしてw
960名無しさんの野望:2012/12/15(土) 21:05:48.13 ID:XSvz44ue
>>958
それ暗いっていうかなんも見えへんなってもうたわw
しょうがないから道にランタンいっぱい付けるMOD入れた
森の中がむっちゃ怖くなったわ
961名無しさんの野望:2012/12/15(土) 21:49:24.28 ID:V7RGD5l5
>>958
やべーw暗すぎるw

有難う!

松明のありがたみが分かるなw
962名無しさんの野望:2012/12/15(土) 21:55:06.00 ID:kSDROXoc
>>951 >>952 >>954
おお。ありがとうー
963名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:07:06.46 ID:XSvz44ue
>>958
そこのコメントでも書いてあったけどNPCが松明持たなくなったな
只でさえ暗いのに廃墟みたいになってるでえ
964名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:37:15.76 ID:dpN1yxc6
ちょっとすみません日本語版のskyrimのSKSEはバージョンいくつの入れたらよいでしょうか?
965名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:46:54.07 ID:OUmAfml8
日本語版はSKSE対応していません
Wikiを見て日本語化しましょう
966名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:50:02.41 ID:4NzXXAtv
英語を日本語化しよう
難しいようで、実は大したことないから
967名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:51:13.87 ID:dpN1yxc6
一年ぶりの起動だったので対応しているかなぁ〜って思ったら・・・
対応してないんですね・・・
この際だからDLCも入れてから日本語化したほうがいいですか?
968名無しさんの野望:2012/12/16(日) 00:00:09.21 ID:Ba8BtVle
DLCが必要かどうかくらいは自分と相談して決めろw
969名無しさんの野望:2012/12/16(日) 00:05:42.24 ID:dkgN5ZVT
いや、DLCをあとから入れたら、せっかく入れなおした
日本語の声と字幕が英語にもどっちゃうんじゃないかと思って
970名無しさんの野望:2012/12/16(日) 00:28:18.65 ID:MOm/GNLP
>>967
対応してないのは日本語版のバージョンアップが
英語版より半年以上遅いからだよ
ベセスダからの最終パッチが出てから1年後くらいには日本語版もおいつくんじゃないか?
まぁ過去の事例からすると最終DLCが出た時点で日本語版のパッチは終了するだろうけど
971名無しさんの野望:2012/12/16(日) 02:26:59.18 ID:iB/RrHHD
たまにファストトラベル直後に画面が真っ暗になることがある。
アイテム画面やマップ画面は普通に見れるし、待機などして時間が経過して明るくなると真っ暗状態は治るので
明るさ関係のバグだと思うんだけど
バニラ状態でこういうバグの報告例ってありますかね?
なんらかのMODのせいだとは思うんだけど…
972名無しさんの野望:2012/12/16(日) 02:42:37.02 ID:XBLn2qxP
ニューゲームである程度進めてからshowracemenuでキャラクリ画面に移行すると
今選択中の髪型しか選べない(スライダーが左右に動かせない)のは何がいけないんだろう
最初のキャラクリでは普通に選べるから、暫くしたら選択出来なくなるってのが謎すぎる
973名無しさんの野望:2012/12/16(日) 03:28:47.42 ID:HoWJ/RZs
スレ違いだったらごめんなさい。
体型美化MODていうやつのUNPっていうのがいくらぐぐってもリンク切れてるんですが、
もう入手は無理なのでしょうか?
974名無しさんの野望:2012/12/16(日) 03:49:11.56 ID:88HBk0AQ
975名無しさんの野望:2012/12/16(日) 03:53:17.49 ID:HoWJ/RZs
>>974
はい、これだと思います。
976名無しさんの野望:2012/12/16(日) 04:08:53.70 ID:DRaYb0vf
>>975
よく見てみ?アダルトオンリーコンテンツってあるやろ?
UNPもCBBEもアダルト要素があるから、Nexusに登録(無料)しないと駄目なんだよ
977名無しさんの野望:2012/12/16(日) 04:15:54.72 ID:HoWJ/RZs
レスくれた方ありがとうございました。
おかげさまでできました!
登録はしていたのですがアダルトコンテンツ見れる設定にできていませんでした。
これで先に進めます本当にありがとう。
978名無しさんの野望:2012/12/16(日) 08:06:05.60 ID:3VVKQkXq
>>946
Plugins.txt見ればいいのにって思った
979名無しさんの野望:2012/12/16(日) 11:20:53.32 ID:Aoz8YG7e
ベルセルクのガッツのマスクをダウンロードできるとこありませんか?
980名無しさんの野望:2012/12/16(日) 11:47:21.20 ID:6yhX9IL+
遅レスだけど
TBBP入れたら画面手前に向かって歩けるようになりました
ありがとうございました
981名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:00:34.66 ID:l3Tg4U4T
ホワイトランの馬屋付近って向く方向で突然画面の明るさというか
光の当たり加減が急激に変わるんだけどこれって仕様?
982名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:10:56.86 ID:e/nbgdDS
73 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2012/12/16(日) 12:43:18.86 ID:l3Tg4U4T
ホワイトランの馬屋付近ってホワイトラン側を向かう時と背にした時で
全然光の当たり加減が違くてENB入れたら特にめちゃくちゃになるんだけど
これってもともと仕様なの?

環境も書かずにマルチか
さすがに週末だな
983名無しさんの野望:2012/12/16(日) 13:33:49.90 ID:l3Tg4U4T
すまん解決
MoreDynamicShadowだった
クソMOD
984名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:09:20.17 ID:6q2PBLdf
これはひどいクソMODユーザー
985名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:09:51.05 ID:dAQ2Dlf+
projectENBプラス2Kテクスチャーって辛いかな?ちなみにGTX670使ってます。DOFのみで50-57ぐらい出てます。自分で入れて試したいのだけど、一回失敗してしまってだな…
986名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:26:20.99 ID:+D71PH5C
>>985
>>706本人だけどENBは重いよ
670単体じゃ60フレームはキツイと思った方がいい
987名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:32:34.55 ID:Wwq3XsXE
2kだけなら余裕だけど他の背景テクスチャ系入れまくるとVRAM2Gじゃ足りなくなるからそこだけ注意
988名無しさんの野望:2012/12/16(日) 14:49:04.84 ID:+D71PH5C
確かに自分は絶えずVRAM使用量2.5Gあるな
989名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:18:44.02 ID:1fsopFbt
enb時30fps台でいいなら670でも全然大丈夫。
アクションゲーってほどの繊細なシステムじゃないし30でも自分は気にならないな。
990名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:20:54.61 ID:6bM2nizp
http://skup.dip.jp/up/up03286.7z
鯖落ちしてて悲しみに包まれてる
991名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:26:04.07 ID:l3Tg4U4T
本体もグラボもAA関係全て切って
SMAAだけ入れりゃENBもすいすい動くよ
992名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:37:14.22 ID:6bM2nizp
ENBなら軽いやつ前貼ったぞ
http://skyrim.nexusmods.com/mods/22056
まぁFPSおちるのはかわらないけど
993名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:57:51.77 ID:Alwhqg24
PS3コントローラーでプレイするためにMotioninJoyのDS3 TOOLを使ってたんですが
最近ソフトの不具合のせいで使えなくなってしまいました。
ググってみたところこれはソニーの陰謀らしいです
何か他に方法があればお願いします
994名無しさんの野望:2012/12/16(日) 15:58:39.43 ID:AwwbtiYy
Skyrim1.8用日本語差分適用パッチだれかアップしていただけないでしょうか
ローダー落ちてるみたいで、ここから先に進めない・・・
995名無しさんの野望:2012/12/16(日) 16:09:48.32 ID:wT8kCFjG
996名無しさんの野望:2012/12/16(日) 16:32:40.30 ID:6bM2nizp
>>994
右クリック名前をつけて保存でしばらく待ってれば落とせるよ鯖に追い打ちかけることになるけど
997993:2012/12/16(日) 18:14:24.88 ID:Alwhqg24
PS2のコントローラーとアダプタでなんとかなりました
998名無しさんの野望:2012/12/16(日) 18:22:22.18 ID:DCfE2gBn
NPCからスリしたアイテムってリスポンするんですかぁ
999名無しさんの野望:2012/12/16(日) 18:58:37.94 ID:7LQi8I2V
u
1000名無しさんの野望:2012/12/16(日) 19:00:07.09 ID:7LQi8I2V
me
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。