The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 76

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
公式
http://elderscrolls.com/ (英語等)
http://elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/

UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) バグ、NPCのID情報豊富
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim

「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html

The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ避難所1(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1340362225/

前スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351920617/
2名無しさんの野望:2012/11/17(土) 15:13:28.93 ID:6Dd/CRf9
■案内

◆コンソールコマンド一覧(wiki:コンソール)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB

◆英語exeの日本語化方法や裏技等(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#yfc5f9e4

◆よくある質問(wiki:FAQ)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ

◆トラブル[PC](wiki:トラブル/PC)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC

◆UESP wikiの主要情報(人物・場所一覧等)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2FWorld

■マニュアル(pdf)
http://cdn.steampowered.com/Manuals/72850/skyrim_online_manual.pdf
3名無しさんの野望:2012/11/17(土) 15:13:59.00 ID:6Dd/CRf9
■■ 質問用テンプレ ■■

【OS】 例:Windows7x64 Windows8x64
【CPU】 例:i7-3750k
【メモリ】 例:8GB
【グラボ】 例:GTX640 4GB HD7970 6GB
【ドライバー】 例:Geforce 306.97 Catalyst 12.10
【解像度】 例:1920x1080 1600x900
【ランチャー設定】例:Ultra High Medium Low
【exe&Ver】 例:英語exe日本語化済1.7.7.0.7 日本語版1.7.7.10.0
【適用しているDLC又はMOD】 例:ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE
【管理ツール】 例:NMM Bash
【質問内容】

CTD(ゲームが突如終了)してしまう場合、ゲームプレイ中のCPU/メモリ/VRAM等の使用率
4名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:05:13.88 ID:IGz3lmGo
>1乙

>999
\Interfaceに原因になりそうなファイルないかい?
別にmapじゃなくてもフォントを本やら手紙含めて弄るmod
でも同じ現象が起きたよ
5名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:10:11.38 ID:8AXNyy26
>>4
A Quality World Map消してもなおらず
\Interfaceには色々はいってるからしらみつぶしにチェックしてきます
6名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:17:19.27 ID:DikYtx7m
Creation Kitを使用したいのですが、起動できません。
wikiに書いてある英語版にしてキャッシュの整合性を確認という作業もしたのですが、
現在利用できませんというメッセージが出てきてしまいます。
どうすれば起動できるのでしょうか?
7名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:20:14.85 ID:8AXNyy26
>>4
結果、\Interfaceの中身全部消してもなおりませんでした・・・
8名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:22:19.69 ID:GLnB9n6O
Creation Kitについてなのですが、小部屋をコピーしてその隣に貼り付け、つなげてみたのですが
通ったりはできるのですが薄い透明の壁ができてしまいます
薄い壁というより本来見えていけない壁の外側がみえてしまいます(外側に落ちてしまったりはしません)
行き来できる場所は近くの壁や床をコピーして張り付けたのですが
部屋と部屋をつなぐ専用のパーツなどがあるのでしょうか
9名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:30:18.97 ID:7yer3RRI
>>7
前スレに\The Elder Scrolls V Skyrim\Data\Interfaceって書いてたけど
Win7 64bitでデフォルトだと
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\Interfaceなんだよな
フォルダ位置間違ってないか?
10名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:59:43.93 ID:j/ahdCM5
NMMにて、どのModを有効にしているかなどの情報はどこに入っておりますでしょうか?

いつの間にか一部地名が英語になってしまい、Mod付けはずしで確認しようと思うのですが、
どのModを今まで有効にしてたか、その辺忘れてしまうことがありまして・・・

日本語化してるとうかつにプラグインじゃなくてModごとはずせないんですよね
11名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:04:38.94 ID:8AXNyy26
>>9
うちはCドライブ避けてインストール場所変えてあるので、と言いかけたけど
さっきまでいじってたのは前のPCから移植した直後のバックアップデータでしたw

あらためて\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\Interfaceで同じ事やったら日本語が□□になる変化はあったけどやっぱりマーカーは出てきませんね
バックアップデータが1.77で普通に遊べたからこっちでやることにします・・・
12名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:10:10.63 ID:2ec7ksU4
前スレ>>966

おーこれいいな、ありがとう
13名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:38:55.10 ID:Vq+xe/tQ
>>10
隣にPluginsタブがあるだろ
14名無しさんの野望:2012/11/17(土) 17:55:18.10 ID:j/ahdCM5
>>13
そのチェックつけてる記録はどこにありますでしょうか?
NMMのほうで記録していると思うのですが
15名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:01:50.32 ID:7yer3RRI
>>14
プラグインだけでいいなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim\loadorder.txt
隠しフォルダなので注意
16名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:04:48.62 ID:uL0pC+J6
前スレ963です
MODのespを直接弄ってout fitを新規作成して装備させるとこまでいったけど
いざ起動してみたら反映されてない(素っ裸)
誰か解決策分かる人いますか?
17名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:05:56.43 ID:j/ahdCM5
>>15
おお ありがとうございます これをバックアップして、後上書きすればいいわけですね!

重ねてありがとうございました!
18名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:11:06.80 ID:7yer3RRI
>>17
バックアップするなら
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim 以下全部とった方がいいぞ
それとNMMは
C:\Games\Nexus Mod Manager\Skyrim\Install Info\InstallLog.xml
xmlだから読むのは困難だけどな
19名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:38:53.66 ID:PP73XtFD
BOSSを起動したら、updating to the lastest masterlist from the google code repository と出てそこから先に進みません
昨日まで普通に使えてたんですが、解決方法はありませんか?
20名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:48:57.52 ID:FsbKXAF6
最近やりはじめてエロmod入れまくろういろんなサイト漁ったんだけど
紹介されてるリンク先がSite error期限切れ?で入手できない
今使えるMODリンクサイトとかあったらおしえろください
21名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:57:25.12 ID:jKsDTati
>>19
今、masterlistの取得先が腐ってるようで、みんな同じ状態
Update Masterlistのチェックを外してソートすればソートはできるが、
マスターリスト更新はできない
22名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:13:10.10 ID:Mk4fsiZx
街の衛兵や兵士ってステータス等に補正か何か入ってるのでしょうか?
鋼鉄装備の割に山賊長やブライアハート等と比べるとダメージがケタ違いに
高くてやたら強く感じるのですが。。。
23名無しさんの野望:2012/11/17(土) 19:40:30.02 ID:RPOdmDfv
>>22
ガードたちは「対プレイヤーキャラ用に」二種類のエクストラダメージPerkを持っているので
与えてくるダメージが高い
ttp://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Extra_Damage
のCWGuardExtraDamageToPlayerとCWSoldierExtraDamageToPlayerのふたつね
24名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:28:42.28 ID:ZnTLHRUi
dawnguardの「開示を求めて」のクエストで、ウラッグが星霜の書を売ってくれません。
何かしらのクエストでも起きるんですか?
25名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:36:02.59 ID:RPOdmDfv
>>24
ウラッグが売ってくれるのは、「Vanillaのメインクエストで使用した後、ウラッグに売った」場合だけど
一度でも手に入れましたか?
26名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:44:13.07 ID:ZnTLHRUi
>>25
回答ありがとうございます。
メインクエストはクリア済です。
27名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:58:44.55 ID:Esg0EuQM
ENBをいろいろ試してみたんですが、どれも最初のロード中に応答なしになってwin7だとカーソルが水色の輪になってしまいます
それでも待てばちゃんと起動するんですが、これ普通でしょうか?
ENBのバージョンもいろいろ試したけど結果は同じです
PCのスペックがそこまで良くないのが原因でしょうか? ENB適用したら30弱まで下がります
最近、まっさらな状態からMOD構築して再開したんですが、一年ほど前はこういう症状は出てなかったと思います
なにか解決方法があればお願いします
28名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:00:42.93 ID:nhAkGiJW
make infernoの最新versionをダウンロードしたのですがwryesmashで認識されないespと警告が出てしまいます
実際にゲーム上でも反映されていません
これは何が原因なのでしょうか?
29名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:06:45.75 ID:Mk4fsiZx
>>23
なんと、そんなPerkがあったんですか!
おかげで疑問が解消しました、ありがとうございます。
30名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:18:49.57 ID:G6frUCZa
何の警告も出ないけれど・・・・
31名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:25:37.22 ID:WSFaehkI
3人に1人が癌で死ぬ現在。近い未来は2人に1人が癌で死ぬ。
死ぬと言う事を考えたら怖いが、生き物は必ず死ぬ運命なのだから、死を受け入れる訓練をした方が良いね。
仏陀は死後の魂とか認めなかったが、自ら過去7生とか輪廻転生ある世ような事も言っている。
何が言いたいのか分からん主張ではあるが、アートマン(魂)も移り変わる物で絶対ではない。
有るか無いかは言わないと言う事だろう。有るのか無いのか分からん「自己=魂」は無くなった方が良い(望ましい)。
仏陀も修行完成者は輪廻転生しないと説いている。
32名無しさんの野望:2012/11/17(土) 21:26:37.64 ID:KjddUKyN
>>1
成し遂げられる人物ってわけね。気に入ったわ。

この板に立派な>>1がいることがわかって良かった…。
年寄りに希望をありがとう…。

糞スレだって言う人も居るけど、私は>>1乙って呼んでるの。
33名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:02:01.56 ID:GturXFcR
>>27
テンプレ使ってスペック書けよ
エスパーしか答えられないだろ そんなの

>>28
落としたファイルが壊れているかもしれない
ダウンロードしなおしてみる
34名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:02:05.41 ID:XGxKaHUw
breezehome renovationのMODを入れたまま
ブリーズホーム購入→改装購入をしてしまったところ
改装が反映されていないのにプリヴェンタスに改装を依頼できない(選択肢が出てこない)状態になってしまいました。
またさらに、錬金棚は何度購入しても反映されず、これだけは選択肢に残ったままになってしまいます。
MODを一旦外して読み込み直しても改善しません。

そこでコンソールで家を改装前の状態に戻したいと思うのですが、どう入力したら良いのでしょうか?
35名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:45:30.73 ID:JLu3zj08
ホワイトランの家を購入前にドーンガード導入すると
錬金設備が設置されなくなるバグがあるらしいですが
その辺はどうなってますか?

あと確か既存の家を改変するMODはハースファイアと相性が悪いそうです。
36名無しさんの野望:2012/11/17(土) 22:46:53.11 ID:XGxKaHUw
> ホワイトランの家を購入前にドーンガード導入すると
> 錬金設備が設置されなくなるバグがあるらしいですが
> その辺はどうなってますか?

ああそれだ…
一旦ドーンガード外して錬金設備買い直してみます
ありがとうございました!
37名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:00:25.93 ID:B/JlevPi
「オートウェブマネー・ザ・ファイナル・ウルティメイトエディション」

ついに解析キター!!!!!

ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由しているとな。
ユーザーはこの金を経由する代わりに一割がサーバーに返還されて別ユーザーに行く仕組みとな。

これが『自動でネット収入を稼ぐシステム』の秘密だとな。

Torに似たシステムを使ってるようでユーザー間の実質的な干渉は不可だがルート的には繋がっているようだ。
米国サーバーのバックに大手プロバイダが存在しているから確実に金入って来るそうな。

いずれ、クラウドに対応するらしいが如何に。
とりあえず金目当てなユーザーには堪らん仕様とな。解析班乙!!
38名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:02:21.85 ID:G6frUCZa
どうでもいいから sage ろよ
3934:2012/11/17(土) 23:02:45.39 ID:XGxKaHUw
すみませんがドーンガードの外し方はどうやったら良いのでしょうか…?
Dawnguard.esmのチェックを外すだけはダメなようで…


それと別件なのですが、エンチャントの際に「マジカ回復速度を○○%アップ」を解呪しようとすると「もう覚えています」と言われるのですが
実際にエンチャントしようとするとマジカ回復速度アップの選択肢が出てきません。エンチャント対象は鎧を選んでいるので問題ないはずなのですが
これは不具合の可能性が高いでしょうか?
それともPerkが足りないなどの原因があるのでしょうか?
40名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:10:51.24 ID:nhAkGiJW
>>33
駄目でした、他のMODを入れてみた所認識されたのでこのMODは駄目みたいです
前のversionだと使えていたので戻して使ってみます
41名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:20:38.84 ID:8NYa/IzE
BOSSを導入して
マスターリストの更新とプラグインのソートを行なっても
Google Code repositoryに読みに行ってる時点で躓いてるのか
ゲージが1ドットも伸びないままフリーズするのですが

導入等にミスはないはずですが
masterlist.txtをどこかでダウンロードすることはできないんでしょうか?
42名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:27:29.60 ID:GturXFcR
43名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:35:00.62 ID:KFDgFYnN
ドーンガード入れてるとマルカルスの人食いの物売りの姉ちゃんに話しかけることができずものを売れなくなります。
ちなみにドーンガードアンオフィシャルパッチ入れてます。
44名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:40:40.55 ID:alX4/qxC
暇な方で良いので答えていただけると幸いです。
1.8にしたときに日本語化差分パッチが必要だと以前スレで騒がれていましたが、
今1.8をクリーンインストールしてから、以前日本語1.7→英語1.7日本語化するときに
バックアップしておいた日本語1.7のstring一式(DGHF有り)をそのままフォルダに突っ込んでみたところ、
とくに英語に戻っている部分が見受けられないのです。
日本語版が1.7以上にアップグレードされていないので、1.7のバックアップをそのまま使いましたが、
これってどこかで間違えてるんでしょうか?
ちなみにスタート画面でのバージョン情報は、ちゃんと1.8.15…になっていますし、「へ スカイリム」パッチも当ててみましたが、文字化けはしませんでした。
差分ファイルの適用無しで済んだのは良いですが、みなさんが差分必要な状況で、私だけ差分パッチ当てなくていいなんて変だなと思いまして・・・
45名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:44:12.56 ID:2ec7ksU4
ハイヤルマーチの従士になる条件って
・おっさんとのケンカ
・吸血鬼事件解決

あとひとつなんだっけ?どうしても見つからない
46名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:52:05.17 ID:IGz3lmGo
47名無しさんの野望:2012/11/17(土) 23:59:38.87 ID:oTbJ2TLS
錬金屋の店員に本持ってくのもあるな
48名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:04:44.82 ID:+17Vo/ph
>>45
野菜だか鉱石だったかを買取してるNPCに売ればそれもカウントされる
ちなみにファルクリースの方もそれでいける
49名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:19:26.20 ID:7vGDUtyi
ああ、報告しそびれてたけど便乗で
前スレにて「ファルクリースで薪割り革鎧のじいさんが依頼くれない」と言っていた者ですが
アドバイス通り受注済みのクエストを幾つか消化したらあっさり受けられるようになりました
念のため配達系を片っ端から片付けたんですがそこまでする必要あったかは微妙?
とにかくありがとうございました

だがラッヤさんが坊主頭だったのはショックでした・・・
50名無しさんの野望:2012/11/18(日) 00:20:51.68 ID:on/E3FKu
51名無しさんの野望:2012/11/18(日) 04:11:58.34 ID:MyJDXAub
スカイリム半年ぶりに復帰した
ENBは0113でSTARKENB使ってたけど
最新のでハイスペックお勧め教えて
52名無しさんの野望:2012/11/18(日) 04:25:54.09 ID:YKyhjQWb
三日前に買ってNMMやMOD少し入れてから日本語化しようとしているんですが、差分適用が一致しないエラーが出てしまいます
どうやらバージョンが新しいようなのですが、げんじの差分適用パッチは使えないと認識していいのでしょうか?
それとも何かしくじっているのでしょうか……
53名無しさんの野望:2012/11/18(日) 04:49:50.90 ID:0JErQZvF
>>52
何のMOD?

一応基本的にMODの日本語化はバージョン同じじゃないとダメ。
ファイルにSSLXLTNが同梱されてるならSSLで簡単に日本語化できる。無くてもSSLを使えば自力で日本語化できる。もしくは妥協して差分日本語化できる旧バージョンをあえて使うとか(あまりオススメではない)
これからMODどんどん入れるつもりならSSLの使い方覚えておいたほうがいい。
54名無しさんの野望:2012/11/18(日) 06:48:23.44 ID:YKyhjQWb
>>53
刀追加のMODや空腹感のMOD、ミーコを自宅に招くMODなんかですね。ミーコ可愛い
今のところ妥協してstringを全て上書きなどして対処しています

そのSSLとはどのようなものなのでしょうか?無知なもので申し訳ない
55名無しさんの野望:2012/11/18(日) 07:27:11.20 ID:zcUme00+
リディアの 「光栄を、従士」て意味が分かりません
56名無しさんの野望:2012/11/18(日) 09:33:36.41 ID:1iee99Cg
>>49
イベントIDだかなんだかがかぶってて新規で受けられないみたいなことが
ttp://www.hayasoft.com/mg_art/skyrim/quest_misc.htm
に書いてあるから割りと必要
57名無しさんの野望:2012/11/18(日) 10:05:47.11 ID:1yBhXdcy
>>6
CKは基本、英語版用。英語版のSkyrimは正常に起動する状態?
正常に移動するならSkyrimフォルダにあるCreationKit.exeから直接起動してみてはどうか。
>>20
通常のModでさえいろいろあって公開停止するのが多いので、手に入らないものはないと思ったほうがいい。
一応、英語や中国語ができるなら海外のは結構残ってるところはある。
>>27
60くらいから30くらいまで下がるなら十分ありえる話。ENB特集、ででもぐぐってみたら。
>>39
大抵、外せば消えるけど…セーブデータにおかしなデータが残ったのかも。
新規からやるか、Modでお茶濁すか、かね。
>>43
うちでは発生してない、というか報告なのか質問なのか。
58名無しさんの野望:2012/11/18(日) 10:11:07.78 ID:1yBhXdcy
>>44
問題なし。誤訳修正版とか使ってる人の一部で不具合出てるらしいから
そのまま使っとくのが安定じゃない?
>>51
ENB特集、でぐぐれ。
>>55
日本語音声だと『敬意を表しますわ、従士様』。男だと『(お会いできて?)光栄です、従士』。
翻訳修正するか、気にしないか、英語でやるかはあなたしだい。
59名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:12:17.14 ID:6sQwQZEP
>>54
Skyrim Strings Localizer
ここ見るといいと思うよ
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=2889
60名無しさんの野望:2012/11/18(日) 12:46:16.91 ID:QQyuveJ6
>>54
今のところは2game.infoよりこっちの方が詳しい
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_String_Localizer
2game.infoは個人の感想を聞くのに向いてるけど正確な情報を集積しにくい
6149:2012/11/18(日) 12:55:42.55 ID:7vGDUtyi
>>56
片付けたクエの中に「ソンダスのメモをクインタスに届ける」が間違いなくあった
これのせいだったか… 今度からこのリストを目を皿のように確認するわ、ホントにありがとう
62名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:25:48.96 ID:GHJUMKr+
ドーンガードで吸血鬼になったが、寝てるNPCにスニークしても血吸できない
もしやと思いSkyReの再設定薬でスキルリセットしてもダメ
これ詰んだ?
追加種族だからダメなのかな〜
63名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:35:29.23 ID:6sQwQZEP
>>62
節子、それ詰んでる
吸血鬼レベルが上がったら全員敵になるし、クエストもコンソールで無理やり進むしか方法が無くなる。

対応策として
RaceCompatibility for Dawnguardを事前に入れておくか、途中から導入するにはコンソールを併用して改善するらしいが、俺の環境だとダメだった

めんどくさいから前のセーブデータロードしてドーンガード側からやり直した方がいいよ。あと、途中でドーンガード側でも吸血鬼になるチャンスあるけど、それもダメだから注意ね
64名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:38:50.61 ID:lrMTP0jg
ENBを導入すると、自キャラの肌の色が黒く(暗く)なるんですが、
導入に際してどっか設定漏れしてるんでしょうか。
65名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:39:14.16 ID:GHJUMKr+
>>36
原因はHearthfire
まずbreezehomeを含む、既存の家改装MODを全て外す
Breezehome ladder fix等のバグフィックスも全て外す
Hearthfireのバグパッチを導入する
俺の環境はこれでハゲ執政が錬金術台or子供部屋を正常に売ってくれるようになった
66名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:44:01.94 ID:GHJUMKr+
>>63
やはり詰んでたか ぐぐってみても詰んだオワタ 前回セーブデータが20時間前とか
そんな嘆きしかでてこないから、最後の望みで聞いてみたけど俺もオワタ
仕方ないな〜吸血鬼の城に入る直前のセーブ残ってるから、そこから再開しよう
サンクス
67名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:44:05.54 ID:mgTtdR/t
CTDが多発してたのでPapyrusログを見てみたら下記のスクリプトが大量に連発してるんですけど、Vanila+DG+HFでMod無しだと正常に動くんですか?
今入れてる大型Modは『SkyRe』 『ConvenientHorses』 「SkyrimMonsterMod』 『DeadlyDragon』 『UFO』 『AlterNate Start』位の定番Modしか入れてないからあまり影響無いと思うんですけど。

このエラーは一体どんなModが影響するんですか。

byohhousebuildingscript
BYOHHouseBuildingPlayerScript
DLC1VampireSleepScript
68名無しさんの野望:2012/11/18(日) 13:56:27.07 ID:ViK8pjD3
自分もBYOHHouseBuilding系はDGとHFと3つのアンオフィシャルパッチしか
入れてないのに出まくるから気になってた
69名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:03:54.19 ID:KJQ//rGk
SKYRIM本体とSKSEを最新に更新したのですが
SKSEから起動したらメインメニュー画面に直通しないで
タイトル画面を経由するようになったのですがこれは仕様ですか?
それとも何かミスっているのでしょうか?
一応SKSEが必要なMODは正常に動いています
70名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:12:01.17 ID:GHJUMKr+
>>69
Steamから起動した時に表示される小窓メニューは出なくなりロゴ表示→ゲーム画面になる
ロゴ表示のデンデロデンをカットするmodを入れれば直接ゲーム画面になるよ
71名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:15:42.07 ID:GHJUMKr+
おっと…文章良く読んでなかったw
小窓がでてしまうのは、原因はわからんけどおかしいかも
72名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:18:24.87 ID:aOUsESw/
自宅のPCと実家のPCで環境わけたいのだけど、
Steamオンラインにしてると設定とかMODとか同期されちゃうのかな?

自宅PCはDLC+MOD
実家PCはバニラ+DLCで遊びたいです。
73名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:25:01.48 ID:m/Kbpg0F
実際にやってみた事は無いから保証は出来ないけどNMMとか使えばローカル側でMOD管理してると思うから可能だと思う
Steamの方でMod入れた時の挙動は申し訳無いがパス
74名無しさんの野望:2012/11/18(日) 14:35:21.98 ID:KJQ//rGk
>>70
どうやら管理者から実行しないとSKSEを使用出来ないみたいです
1.5から1.6に上書きしたのですが何か対策法はありますか?
75名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:29:42.21 ID:kSbWkb7N
凄く基本的なことで申し訳ないんだが。
キーバインドの変更ってどうやってやるの? ゲーム内の設定項目に見つからないしwikiにも変更方法の
記載が無い。ググっても出てこないから聞くまでも無いような、誰でも分かる方法だと
思うんだが。
76名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:36:55.97 ID:kSbWkb7N
失礼。あった。
77名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:40:19.42 ID:4IeL3aTM
ModでPhenderix Tool - Weapon Editの1.2をいれてみたのですが、動くものの、武器に数値が反映されません。武器の能力欄では全てが0と表示されてしまいます。どうしたら正常に動くでしょうか?
78名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:53:58.61 ID:Qdon7RY3
>>67
>>68

DGとHFのもの
神経質になり過ぎじゃないの?
79名無しさんの野望:2012/11/18(日) 16:54:00.44 ID:ozOwzR4/
クリーンインストールしてからキャッシュの整合性確認をすると必ず
「1ファイルが認証できなかったため、再取得されます」
って毎回でてチェックが終わらせられないんだけど、これは何でだろう?
80名無しさんの野望:2012/11/18(日) 17:07:08.21 ID:Qdon7RY3
何故だかは知らないけれど、前スレの、

 624 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/11/12(月) 23:55:51.02
 整合性チェックで

 1ファイルが認証できなかったため〜

 ってのは無視して進めていいのかな?

 630 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/11/13(火) 01:12:11.32
 >>624
 問題なし。

でいいんでしょう 多分
81名無しさんの野望:2012/11/18(日) 17:40:29.79 ID:KJQ//rGk
>>74
事故解決、再起動したら管理者実行じゃなくてもいけました
82名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:18:45.33 ID:ViK8pjD3
>>78
そうか神経質かねぇ
でもバニラ&ニューゲームで始めてすぐに大量にログに出るから気になるんだよね
83名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:27:06.53 ID:hTIJFNDv
雪国でいろいろやってたら、帝国に入る。が失敗しました。
一番最初に一緒に脱走した人が帝国に入るべきとか言ってたんですが敵に回してしまいました
両軍の意味がよくわからないんですが、王道プレイでやりたいんですが、間違えましたか?
84名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:40:48.63 ID:6U2m2pdM
Wikiの英語版の日本語化は成功したのですが
しゃべった日本語の文章が画面に字幕表示されません
何か手順を間違えたのでしょうか?
85名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:47:33.57 ID:1yBhXdcy
>>83
ストームクロークに入ったって事かな。
王に忠誠を誓う兵士も王道だし、革命に身を投じるのも王道といえばそうじゃない。
反対側に所属したくなったら、途中で兜とって来いイベントがあるので
最後に届ける先をどっちにするかで変えられる。

ちなみに、初回でストームクロークに属した人はちょっと民族主義が煙たく感じる人が多いみたい。
帝国側の方が万人受け、悪く言えば薄い、のかな。
そこらは趣味だからなんともいえないけどね。

>>84
設定から字幕ON。
86名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:52:55.82 ID:8CdLFtJQ
>>82
そのへんのログは、エラーのログじゃなくて、動作確認用のログだから
無害どころか、むしろ有益だよ。気にしなくておk

stack: が表示されてるログは、エラー起きてる可能性が高いけど
これも、エラーが起きてても問題なかったり、エラー前提で組んであったりするから
100%有害だと断定もできない。

明らかに動作がおかしいときだけ気にすればいいんじゃないかな。
87名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:55:08.03 ID:1yBhXdcy
>>79
単純に疑問なんだけど、どこ見て日本語化してます?どっかのブログ?
wikiには
『2012年11月現在、何度整合性チェックを行っても小さな1ファイルが認証できない不具合有り。気にせず進めてOK。』
って文が入ってるんだけど…単なる見落としかな。
88名無しさんの野望:2012/11/18(日) 18:55:29.71 ID:6U2m2pdM
字幕出ました!
ありがとう!
89名無しさんの野望:2012/11/18(日) 19:37:40.73 ID:DELTZLlF
うちの従者(シセロ君)は『待て』が全然出来ません
命令すると元気良く返事はするのですがコッソリお尻を追いかけてきます
お陰でトラップを発動させまくってプレイヤーキャラが死んじゃいます

コンソールで対処出来る?
90名無しさんの野望:2012/11/18(日) 19:57:00.10 ID:1yBhXdcy
>>89
一旦敵対してからResetAIとか…じゃ無理かな。
別れて、フォロワー系のMod入れてるなら外してセーブ、
入れなおしてもう一度仲間に、とかその辺やってみるとかかね。
91名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:20:41.65 ID:ViK8pjD3
>>84
なるほど動作確認か
stackはしてないみたいだし取り敢えず安心しました
92名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:45:54.52 ID:qGPf8bX+
ボエシアクエの生贄を殺して信者を皆殺しにする処で、
ターゲットの1つが壁に埋まってるみたいなんですが、対処法ありますか?
クエスト開始前のデータでやり直しても同じ症状です。
93名無しさんの野望:2012/11/18(日) 20:57:07.71 ID:60otLWxe
>>89
トラップを発動させたくないってだけならMODで対応可能
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/11609

シセロとセラーナは特殊な行動をするらしいから待てが利かないのは案外仕様だったりしてね
94名無しさんの野望:2012/11/18(日) 21:16:59.50 ID:DTCEqqHe
skyrimのPC版steamで買おうと思ってるんですが今買いどきですか?
95名無しさんの野望:2012/11/18(日) 21:31:11.15 ID:y6caznv9
質問の意味が分かりません 貴方が欲しいと思った時が買いどきです

安く欲しいならクリスマスのホリデーセールを待てばいいんじゃないですか
Skyrimがセールするかは知りませんけど

やり時という意味ならDLC出切って大型MODが落ち着いたころじゃないですかね
何年後になるかは知りませんけど
96名無しさんの野望:2012/11/18(日) 22:24:47.97 ID:WxGFTvPn
いまもリディアとかってレベル固定なんですか?
97名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:05:19.47 ID:NhFopRxU
FF11の装備MODでEizenとグラットンソードは見つけたのですが他にありませんか?
98名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:18:02.48 ID:1yBhXdcy
>>96
今は変わるようになってるはず。
大概Mod入れてるから困ったことないけどw

>>97
SSスレでそれっぽいのは見たことはある気がするけど、
ぐぐって見つからないようであれば、すでに公開停止してると思っていい。
ブログでも見つけてクレクレすればもらえるかもね?
2chやしたらばでやったら総叩きにあうからやめといたほうがいいよw
99名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:24:08.85 ID:oDUuV9g1
Paid Perk ResetのMODって使えないの?
インストールしたが使用できない・・・
100名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:36:20.32 ID:Qdon7RY3
>>99

7月の時点で、こうだよ

As of now it's incompatible with the 1.6.89 dragonscript.

                   posted @ 8:35, 4 Jul 2012
101名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:37:46.72 ID:R5tafuLD
ひとまず説明書くらいよく読もうや
102名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:40:56.52 ID:oDUuV9g1
>>100
まじかーーー
ありがとうございます。Skyrim Character Editorでチマチマ弄る事にしますわ・・・
103名無しさんの野望:2012/11/18(日) 23:55:01.49 ID:DELTZLlF
>>90,93
レスありがとう
対策無いかちょっと調べてみるわ
104名無しさんの野望:2012/11/19(月) 04:27:30.31 ID:9hxPcVzj
気に入ったバニラやmodのグレートソードをnifskopeで縮小とweaponback→weaponswordに変更
&CKで編集して片手剣にして遊んでたんですが
敵を切った時の返り血が元の剣の大きさに合わせてついてしまい刃から浮いています
これを修正するにはどうしたらいいでしょうか・・・
105名無しさんの野望:2012/11/19(月) 05:43:25.81 ID:OIMtVOdK
コスナッチの酒飲みダンスやセレーナの待機モーションのように
特殊なモーションをする従者って他にいるとしたら誰ですか?
106名無しさんの野望:2012/11/19(月) 06:30:34.10 ID:Ecuw54Qs
XBOX360のコントローラーでプレイしてますが
コントローラーの右スティックで視点動かすと
左に旋回する分には問題ないのですが
右に旋回しようとすると動かないか、すごく遅く
気になってゲームどころじゃありません。
何か解決策ありませんでしょうか?
107名無しさんの野望:2012/11/19(月) 08:39:40.86 ID:/iFcHtp3
感度確認した?
コントローラ、壊れてない?

感度が正常ならば、わからん。
108名無しさんの野望:2012/11/19(月) 09:11:19.24 ID:ESVAYV7j
>>106
使ってるOSくらいは書いて欲しいな
Windows7ならスタートボタン押して[コントロールパネル]選ぶ
右上の「コントロールパネルの検索」って薄色の文字で表示されてる所に「コントローラ」と入力、
そしたら[USBゲームコントローラーのセットアップ]ってのが出てくるから左クリック、[プロパティ]左クリック
[設定]タブ選んで出る[調整]を左クリック、[デバイスの調整ウィザードの開始]が始まるから画面に従い調整する
109名無しさんの野望:2012/11/19(月) 09:15:35.16 ID:QSGI9RZ6
>>104
NifScapeで返り血のモデルも縮小。

>>106
スティックが若干倒れた状態で接続するとそうなったりするけど、それかね。
コントロールパネルからゲームパッドの設定をすれば直るはず。
110sage:2012/11/19(月) 10:09:22.50 ID:/iWyOrN1
DG導入前のウェアウルフはデフォで体力+100・スタミナ+100が付いてるけど、
DG入れてスキルツリーで「動物の活力」取得したら、
更に体力+100・スタミナ+100されるんですか?
111名無しさんの野望:2012/11/19(月) 10:24:28.06 ID:nnURDKg/
公式日本語版(1.7.11.0)→公式英語版(1.7.7.0)→日本語化

↑コレやったのに強制アプデみたいなんで全部英語になってしまった
どすればいいのん?
112名無しさんの野望:2012/11/19(月) 10:33:29.24 ID:QSGI9RZ6
>>111
単なる操作ミスじゃないの。
ファイル置き換えたあとにまた整合性チェックしたとか。
最初から、書いてある通りの手順でやればまた日本語になる。
113名無しさんの野望:2012/11/19(月) 10:39:34.35 ID:nnURDKg/
ミスっつーか自動更新オフにしてたんだけど、
一月くらい前にアプデ選択しないと起動出来ない状態になってて
ソレやったら全部英語になったんよね

セーブデータだけ避けてアンインスコ→インスコからやり直せばいいのかな?
MODも入れなおしとかダルすぎるんですけど・・・
114名無しさんの野望:2012/11/19(月) 11:00:11.83 ID:QSGI9RZ6
>>113
ああ単純にそのパターンね。普通に日本語化の手順でやればOK。
Mod退避はほとんど要らないよ。
ただ、SKSEやSDとかのスクリプト拡張系やFNISとかはアップデートしないと
起動しないとかあるので、そこは注意。
NMMとかで最新版にしてやりゃ大抵動くとは思うけど。
115名無しさんの野望:2012/11/19(月) 11:23:05.29 ID:nnURDKg/
サンクス
次の休日辺りにやってみるよ
116名無しさんの野望:2012/11/19(月) 12:14:56.90 ID:letusuQC
1.8の差分を追加しないと不具合でるぞ
117名無しさんの野望:2012/11/19(月) 12:39:41.05 ID:wjTvrzxa
スカイリムってオブリみたいに戦闘を仲裁することって出来ないの?
クエスト属性持ちのキャラと戦闘状態になってクエスト進められなくなったんだけど
118名無しさんの野望:2012/11/19(月) 13:15:37.05 ID:QSGI9RZ6
>>117
武器収めても戦闘が終わらない場合?
数日、別エリア行ってくればOK。沈静系の魔法でもいけたような。
あとは戦闘仲裁魔法の追加Modとかかな。
119名無しさんの野望:2012/11/19(月) 13:23:56.17 ID:wjTvrzxa
沈静魔法か
ありがとうございます
120名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:01:51.20 ID:xlQIx38t
SkyrimUIが本体のバージョンより古いとかでエラーが出ます
WIKIのリンクからDLしたばかりのSKSEも起動のたびにバージョンが古いと出ます
最新版ってどこにあるんですか?
121名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:13:59.79 ID:AB9cjKP0
何故ぐぐれば一発で出るものを聞くのか
122名無しさんの野望:2012/11/19(月) 15:56:41.29 ID:faznqJ8k
TES5Geckoとかあるのかなと思って探してたんですけど
これってもう2chのスレとか普通に使われてるソフトなんですかね?

http://www.darkcreations.org/forums/files/file/388-tesvgecko/
123名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:34:20.84 ID:FzG0+cky
どのMODの影響か不明ですが敵にフスロダが効かなくなってしまいました
ダメ元でコンソールからシャウトを取り直そうと思うのですがシャウトを消去するコマンドが分かりません
Removespellでは駄目なのですがシャウトを消去するコマンドは何でしょうか?
124名無しさんの野望:2012/11/19(月) 16:35:23.35 ID:/ss089Td
質問です。
CKでNPCのWeightを変更して、ごっつくしたり、ガリガリにしたりしたんですが
ゲーム内でみると反映されていません(首のところに隙間ができたりする)。
反映させるにはどうすればいいでしょうか?
125名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:16:57.45 ID:hI+SVApR
質問です。
スニーク中のみ魔法のモーションが出なくなりました。
両手を開いたまま固定され魔法が発動してる状態です。
モーション変更MODも全て外してみたんですが直らず…
起こるキャラは女性のみ、男性キャラで動かすとモーションはちゃんと出てます。
同じ症状が起きた方、または解決方法をお分かりの方助けてください。
126名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:22:28.93 ID:j6Q1cd/x
コントローラーってXBOX360のでないと対応してないのでしょうかこれ?
127名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:51:21.12 ID:+jPrMU+C
シャウトの種類とソウルが溜まってきたのでそろそろ解除しようと思うのですが
一番火力があって使いやすいシャウトはどれでしょうか
128名無しさんの野望:2012/11/19(月) 17:53:36.77 ID:upIOjkS2
perk point potionを導入してみたんですが、普通にアルカイダの大釜の販売リストに追加されてて購入して使うとperkpointも追加されるんですが
どうしてもコンソールから入手だけ出来ません わかる方お願いします
129名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:04:34.45 ID:oLX5I2wt
>>125
乳揺れmodのせい
130名無しさんの野望:2012/11/19(月) 18:22:26.05 ID:mublnT+C
>>126
してないです。私は箱を持っていないので、「x360ce」というツールを介して、PS3のコントローラーを使っています。
131名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:32:45.45 ID:5zC7KGsw
PCゲー売り場でモンハンフロンティア用に売られてる箱と同じモデルのコントローラーを買うのが一番手っ取り早い
132名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:34:09.54 ID:HUJWryF/
>>122

> これってもう2chのスレとか普通に使われてるソフトなんですかね?

このふざけた言い回しが気に入らないw

「2chのスレとか普通に使われている」ってなんだ
2chには2chの運営が知らない外部のソフトウェアを組み込む機能なんかないぞw
133名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:43:39.78 ID:ay+E8zn3
>>127
シャウトなんざ半分イベント用、クールダウンも長いし実用用途なら魔法使ってたほうがマシ
134名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:55:44.44 ID:dpDTL1i9
>>125
あまりにも情報少ないが、エスパーするとFNISの使い方を間違ってる
135名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:12:44.77 ID:k8aULYaC
火力もクソもダメージ与えるシャウト自体殆ど無いんですけども
まあ単体で一番威力あるのはメインクエ進めた後のファイアブレスじゃないッスか
136名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:18:57.82 ID:Jb25I+ph
>>127
強さ求めるなら死の標的・氷晶・ストームコールあたりでしょうかね。。。
バニラだとどのシャウトもクールタイムが長すぎるのでシャウトメインで
戦いたいのであればMOD入れるのをお勧めします。
137名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:19:38.26 ID:+jPrMU+C
>>135
ありがとう
138名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:23:36.12 ID:Jv5EEm16
従者やフォロワーの住まいを自由に変更をしたいのですが、EFFを使う以外で何か方法はありますでしょうか?
NPCeditorやCKをインストールしてみたのですがわかりませんでした。
よろしくお願いします。
139名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:27:18.71 ID:BBV79aYN
140名無しさんの野望:2012/11/19(月) 20:36:30.02 ID:hI+SVApR
>>129>>134
情報有り難うございました!
>>129さんご指摘の乳揺れMODが原因でした。
141名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:25:03.09 ID:Ecuw54Qs
>>106です
沢山のご回答ありがとうございました。
skyrim以外のゲームでも同じ症状が出たので
故障だと判断し新しい物に買い換えたら解決しました。
142名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:38:41.63 ID:G+hLKEXT
画面に プ って文字が出続けるんだけど、
なんぞ これ?
143名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:54:34.08 ID:G+hLKEXT
144名無しさんの野望:2012/11/19(月) 21:59:19.17 ID:SxZ3X/fz
馬鹿にされてる(プ
145名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:00:29.96 ID:Q9mpXkGm
>>122
それかつて話題にしようとしたことあるけどね・・・・

使ってみてごらんよ
TES4Gecko のようなイメージで現状使えるかどうかを確認してみるとよい
146名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:04:30.69 ID:faznqJ8k
>>132
実行ファイルの信頼性が知りたかったので
Skyrimのスレとかで使われてるか聞きたかっただけ。
もう、VMware上で確認したんでいいです。


てか、つまんねーレスすんなら黙っとけやカスがw
147名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:04:59.94 ID:hbNGaqPS
148名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:08:05.20 ID:faznqJ8k
>>145
使ったけどロードだけで例外掃くゴミだった。
今はTESVSnipっての見つけてespのマージとか試してるけど、なかなか便利そう。
149名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:23:02.84 ID:G+hLKEXT
>>147
ありがとうございます
助かりました
150名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:24:08.80 ID:OuFhFQaH
黙れよカス
151名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:34:14.34 ID:Q9mpXkGm
>>148
TES5Editでも、オブリの頃のようなマージができるんじゃないかな?
マージにご関心が強ければ、試みてみるのもよいかと

私には難し過ぎるんですけれどね・・・
152名無しさんの野望:2012/11/19(月) 22:49:19.27 ID:faznqJ8k
>>151
ありがとう。
TES5Edit使い方よく分かってないんで、色々試してみます。
153名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:08:27.19 ID:EsuhuXLR
>>142
高解像度への嫉妬の「プ」です
154名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:18:40.55 ID:Jv5EEm16
>>139
助かりました。ご教示して頂きありがとうございました。
155名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:23:19.54 ID:mublnT+C
質問です。特定ロケーションを発見時に、
ubg13playerquestplayeraliasscript onlocationchange(none, [location ])
というエラーを吐いてCTDします。これは、そのロケーションの情報が見つかりませんという意味でしょうか。
セーブデータの破損やMODの影響なのでしょうかね…。
156名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:32:19.93 ID:BiyhyhPu
先日スカイリムをクリアしてMODを入れて遊びだしたのですが
MODの導入は大体の場合は
NMMをインストールして、NexusでDOWNLOAD WITH MANAGERを押すだけでいいんでしょうか?
いくつかのMODはそれで導入できたんですが上手く入れれないMODもいくつかあります。

具体的には「Enhanced Character Edit」と他、髪型を増やすMODです。

raedmeには導入方法等については特に書いてありませんでした。
157名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:48:27.18 ID:5zC7KGsw
>>156
何がどう上手く入れられなかったのか具体的に頼む
エスパーするにも限界がある
158名無しさんの野望:2012/11/19(月) 23:52:23.16 ID:hbNGaqPS
>>155
ubg13はUnread Books Glowのスクリプト
うちの環境だとフリーズの原因になってた
159名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:01:59.96 ID:BiyhyhPu
説明ではEnhanced Character Editは顔パーツ、髪型、新種族一個を追加するMODだと思うのですが(この時点で間違ってたらすいません)
現状では新種族も増えてませんし、髪型も顔パーツも増えていません。
セーブデータからshowracemenuで確かめてますが一度ニューゲームでやっても同じ結果でした。

他は正直、まだ不慣れで言えるような事がないので
Enhanced Character Editの導入方法として一般的な手順を教えてもらえないでしょうか?
DOWNLOAD WITH MANAGERでインストールしてNMMでダブルクリックしてチェックを入れる。
これだけではダメですか?

Enhanced Character Editのバージョンはver0.83です。
現状はそれ以外のMODは全て外してありますが他に必要なMODがあったりしますか?
160名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:03:10.60 ID:ypmRCQue
ちょっと質問
1.8110の日本語字幕は出来ない?
161名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:13:12.56 ID:uUsEWgQ7
>>158
なるほど。教えていただいてありがとうございます。
162名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:13:56.03 ID:uUsEWgQ7
っと。スレ立て時にsageチェック外していたのを忘れてました(汗)
163名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:26:07.20 ID:5mA8tdAf
本体の英語版をDL後、日本語版をDLしようとすると、
本体は日本語版なんですが、DLCは英語版のままです。

どうすれば直りますか?
164名無しさんの野望:2012/11/20(火) 00:55:21.90 ID:1E+fhiSQ
Hearthfireを入れて家を建設して完成したら
玄関とメインホールの間の扉を触ると突然落ちます。
しかも従者とか子供がその境目を超える瞬間も
同じようように落ちてしまってどうにもならない状態に・・。

同じ症状の方いませんか?
ちなみにMOD類は一切いれておらず
英語版で試しても全く同じ症状です。
165名無しさんの野望:2012/11/20(火) 01:10:39.19 ID:3PLruQGN
>>164
Unofficial Hearthfire Patch は入れましたか?
166名無しさんの野望:2012/11/20(火) 01:11:51.20 ID:3PLruQGN
って
> MOD類は一切いれておらず
だから入れてないのか。
入れるのをお勧めします。
167名無しさんの野望:2012/11/20(火) 01:22:33.83 ID:5dxGtFh8
質問よろしくお願いします。
ModでPhenderix Tool - Weapon Editのv1.2をいれてみたのですが、起動画面のデータファイルにも表示されていて、ゲーム内でも動きますが、能力を変えても反映されません。バージョン変えてもだめでした。その他Modは正常に動いてます。助けて下さい。
168名無しさんの野望:2012/11/20(火) 01:22:50.18 ID:086tPIuz
Unofficial Patch はそれが原因でバグ増えたりもするから気をつけて入れた方がいい
169名無しさんの野望:2012/11/20(火) 01:55:54.62 ID:I52TweNt
>>159
DOWNLOAD WITH MANAGER は「便利機能」だが、
これでインストールすることは勧められない

\Steam\steamapps\common\skyrim フォルダを開いてごらん
まずその中の Data フォルダに EnhancedCharacterEdit.esp と
RaceCompatibility.esm が、入っているかい? 入ってなくて在らぬところにあると思うよ

MODは download manually で落として、プレイに必要でないものは削除するなりして、
データファイルが所定の位置に収まるように編みなおして導入するものだ
170名無しさんの野望:2012/11/20(火) 03:05:26.71 ID:JR44S9os
質問させていただきます
武器収納時に背中に片手剣などを背負うようにするmodとしては
1HD Weapons on Backなどがありますが、どうにもmodで追加した武器を背中に収納することができません
武器の収納位置を決めているファイルはどれなんでしょうか?
171名無しさんの野望:2012/11/20(火) 03:12:53.93 ID:BGgubihK
吸血鬼になった時の顔の変化を軽減orなくすmodって
デフォルト種族しか効果ないのだろうか…
172名無しさんの野望:2012/11/20(火) 05:35:14.41 ID:pCe7yl/n
AllRespawnというmodを入れたのですが何日休んでも、復活しません。
すでに死んでしまったNPCは復活しないのですか?
173名無しさんの野望:2012/11/20(火) 08:13:51.25 ID:Jbcatz7t
シャウトで吹き飛んだ従者の装備品に盗むがついたんですがバグですか?
あと吹き飛ばされないModってありますか?
一々拾って渡すのだるすぎる
174名無しさんの野望:2012/11/20(火) 08:29:48.72 ID:lm0x35/O
>>172
普通はその手の処理って、対象が死んだ瞬間から処理が始まる
つまりその時点でMOD入ってなかったらそりゃ機能しないと思うの
175名無しさんの野望:2012/11/20(火) 09:06:51.96 ID:ZzFSdMmn
>>159
>NMMでダブルクリックしてチェックを入れる
たぶん「Plugin」のタブのところでチェック入れただけ・・・ではないでしょうか
それではインストールしたことにはなりません
「Mods」タブで入れたいMODを選択して左の「Activate the selected Mod」を
押して初めてインストールしたことになるので試してみてください
私もEnhanced Character Edit入れてますが特に手作業なしでNMM経由で入れたっきり正常に動いてます

>>163
日本語化するときにDLCの日本語ファイル(例えばdawnguard_Japanese.dlstringsなど)を
忘れていませんか?
176名無しさんの野望:2012/11/20(火) 09:45:45.70 ID:ro+XdNJ+
>>175
気が付いていないかもしれないから>>159の原因とは直接は関係ないけどレスしておくけど
NMMでMODを選んでダブルクリックでもアクティベートすることはできる
(もう一回ダブルクリックすれば無効)
MODを先にアクティベートしないとPluginタブには表示されないからPluginタブでチェックは出来ない
177名無しさんの野望:2012/11/20(火) 10:16:09.71 ID:00gQghBV
>>173
ドラウグルが使ってくる武装解除の事かな?
俺はあれがウザかったからCKでPlug in作ったよ
178名無しさんの野望:2012/11/20(火) 10:29:01.60 ID:H6uK9FF4
殴り合いを選択しても正常に動作せず途中で周りのNPCやフォロワーが乱入してくる現象が必ず起きます
同じような現象が起きている方はいますか?
179名無しさんの野望:2012/11/20(火) 10:44:31.91 ID:oUhKIc0C
>>178
Brawl Bugs Patch - Plugins - Modder Resource
http://skyrim.nexusmods.com/mods/24020

これを試してみてはいかがだろう
180名無しさんの野望:2012/11/20(火) 10:59:27.13 ID:H6uK9FF4
>>179
ありがとうございます、試してみます
181名無しさんの野望:2012/11/20(火) 11:10:07.51 ID:2ZlY3iqQ
Skyrim Enhanced Shadersダウンロードしたらウィルスバスター様がウィルスだつって
問答無用に削除されたんだがヤバイのかこれ
ついでに何故かIE9の設定が色々消えてフラッシュ使ったサイトが読み込めなくなった
182名無しさんの野望:2012/11/20(火) 11:24:21.08 ID:4c/Rv1we
>>159
NMMでダウンロードは結構いい加減で即使える状態じゃないままインストールするのでENBとか
設定が多様なMODはマニュアルで落とす。
そのうち全部マニュアルで落とすようになった。
183名無しさんの野望:2012/11/20(火) 12:10:44.87 ID:i1I2VLZa
>>152
ググってみたんだがこの辺参考になるかな
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351903588/119-120
184名無しさんの野望:2012/11/20(火) 13:57:38.93 ID:QztLcj4C
英語版1.8.151.0.7

闇の一党クエで、美食家になりすまして
ジアーナに会ったのですが、そこから話がすすみません。
何回話しても「もう配達は済んだでしょ、出てって」→「俺は美食家だ」→「会えて光栄です!」
を繰り返すのみで、マーカーもずっとジアーナについてます。

念のためクエの最初からやり直してみたのですが、やはり同じ症状です。
特にMOD等は入れてません。
気になるのは、ジアーナには辺り判定がまるで無く、斬りつけたり弓で射貫いたりも出来ません。
こういった場合どういった症状が考えられますでしょうか。
185名無しさんの野望:2012/11/20(火) 14:06:40.13 ID:VRjXG4NC
>>184
吸血鬼だと起きるバグらしい
対応方法は城に入る前のセーブデータをロードして治療するか
コンソールで
setstage DB09 30
ソース
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:To_Kill_an_Empire#Bugs
186名無しさんの野望:2012/11/20(火) 14:42:56.59 ID:00gQghBV
追加種族でもなるよ
187名無しさんの野望:2012/11/20(火) 15:09:42.58 ID:Z80Ac6WO
wrye smashがbossで自動並び替えできなくなって
さらにwrye smash上でロード順を変更できなくなりました
どこか弄ったからでしょうか?
188名無しさんの野望:2012/11/20(火) 15:13:55.63 ID:Z80Ac6WO
解決しました
189名無しさんの野望:2012/11/20(火) 15:58:08.75 ID:vmNShx2p
>>146
カスはてめえだ
「2chで普通に使われている」なんざ日本語不自由なレスする前にてめえが黙っとけや
チンカスが
2chのスレにはソフトを組み込む機能なんざないってことがわからないのかこのアホにはw
190名無しさんの野望:2012/11/20(火) 16:13:55.21 ID:uL31RdUr
>>183
ありがとう。
TES5EditとTESVSnipの組み合わせは便利ですね。
簡単にForm IDの変更が出来たので装備MODとか
ほとんど一個のespにしてチェストに纏めたりとか出来ました。

>>189
が天才なのはもう分かったから
関わってくんなクズw
191名無しさんの野望:2012/11/20(火) 16:24:02.63 ID:EKnem6Yg
ま、どっちもカス、っと。
192名無しさんの野望:2012/11/20(火) 17:53:32.39 ID:goCC39rH
ひさびさにプレイ再開しようと思ったら本体バージョンアプしてるのね。
色々とMOD見て入れてたんだけど、BOSSが動かなくなったんだけど、原因が不明だわ。
Masterlist Parsing Error: Expected a <conditional> at:
FILE("Smithing Perks Overhaul - Balanced.esp") &&
Masterlist parsing aborted. Utility will end now.
って出てるんだけど、このMODは入れた事ないんだよな。
どなたか原因分かりそうな方っています?
BOSSは2.1.1です。
193名無しさんの野望:2012/11/20(火) 18:18:01.07 ID:QztLcj4C
>>185-186
ありがとうございました。おっしゃる通り吸血鬼でした。
無事解決致しました。
194名無しさんの野望:2012/11/20(火) 19:54:09.65 ID:5KuhDL1S
MOD初心者なのですが宜しくお願いします。
CBBEの本体が欲しいのですが、DLはどうすればいいのでしょう?
NexusでCalientes Female Body Mod Big Bottom Editionで検索しても出てこず
CBBEで検索すると大量に引っかかりすぎて…
最初は各サイトのCBBE入手案内リンクでNexusに行ってみたのですが
どのサイトからのリンクで飛んでも同じページでエラーのような説明が書かれています(Nexusサイト内)
もう1時間以上色々やってみたのですが駄目でした
195名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:04:20.43 ID:hlQkuXT6
NexusでCalientes Female Body Mod Big Bottom Editionで検索したら普通に出てくるよ
サイトのユーザー登録してないとかアダルトコンテンツ表示可にしてないとかCBBE以前の話は無しよ
196名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:06:53.18 ID:00J0YAfz
GPで買っても英語音声日本語字幕できる?
197名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:08:15.65 ID:hlQkuXT6
問題ない
198名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:20:14.12 ID:5dxGtFh8
PC日本語版では使えるModが少ないと聞いたのですが、Modでいろいろいじりたい場合は英語版なのでしょうか?
199名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:24:33.92 ID:hlQkuXT6
それのみならずパッチも英語版が先にあたって日本語版はかなり遅れるときあるから、
MOD無しでも英語版で遊ぶのがおすすめ。
200名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:35:03.46 ID:br1xafkp
skseやScriptDragonが必要と書いてあるMODは全滅
他のMODも、基本的に最新版である英語exeを基準に作られてるからおすすめ出来ない
201名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:39:25.84 ID:uL31RdUr
>>198
英語exeでも日本語で出来るよ
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
202名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:40:19.24 ID:tFHi072X
インターフェイス系のお勧めMOD一通り入れた状態で始めてみたんですが、
SKSE経由で起動すると、隠密したとたん極端に重くなってしまいます。

一度隠密すると隠密解除してもずっと重いままです。
再起動すると直りますが、隠密した状態のセーブデータをロードすると最初から重い状態です。
SKSEはSkyUIのために入れてますが、SkyUIをNMMからdeactivateしても発生します。
SKSE使わずSkyrimLauncher.exeから起動すると発生しません。

スペックは足りてるはずですし、何で隠密がトリガーになって重くなるのかよく分かりません…
できればSKSEは使いたいのですが、何か解決法は無いでしょうか?
203名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:44:29.56 ID:5dxGtFh8
>>199
>>200
>>201
早いお答えありがとうございます。
英語版でも日本語で遊べるようなので英語版買おうと思います。
204名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:48:23.52 ID:EKnem6Yg
>>202
>インターフェイス系のお勧めMOD一通り入れた状態
SkyUI以外の古いインターフェース系のModとSKSEが衝突してるんでないの。見つけてMod削除。
SKSEあきらめてそのままって手もあるけど、不具合発生してるんだから直しといたほうがいい。
セーブデータ破損してからじゃ遅いしね。
205名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:48:33.69 ID:uL31RdUr
>>203
買う前にここ読んだ方がいいと思う
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%B9%A4%EB%A4%DE%A4%C7
206名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:25:54.79 ID:tFHi072X
>>204
全てのModをdeactivateした状態、SkyUIとUSKPだけ残してdeactivateした状態、
そのどちらか片方だけ残してdeactivateした状態でそれぞれ試してみましたが、同じ結果でした…。

無関係かも知れませんが、USKPを他のMODの後に適用しないとキャラクリ後に急に重くなり、
その後起動画面でフリーズするようになるという不具合(?)も発生していました。
USKPを最後に当てるという解決法が探しても見つからなかったのですが、これも私だけの不具合だったりするのでしょうか。

他に当ててるUI系ModはHigh Quality 3D MapとA Quality World Map、その他ではUNP、ApachiiSkyHairあたりで、
いずれもModデータベースのおすすめで紹介されてる有名どころとおぼしきものだけです。
グラボはGeForceGTX680でドライバは最新にしてあります。
207名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:27:34.20 ID:2GHNaeS7
MOD初心者です。

PS3からPCにしたんですが、

【OS】Windows7x64
【CPU i7-3770k
【メモリ】8GB
【グラボ】GTX680 4GB 
【解像度】 1280×720
【ランチャー設定】Ultra
【exe&amp;Ver】英語exe日本語化済1.7.7.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 ENB,SKSE,UFO,BUGFIX
【管理ツール】 NMM Bash BOSS
【質問内容】

Apachiskyhairを入れてキャラメイクすると追加された髪型のテクスチャが
紫色のテロンテロンになるんですが、ググっても理由がわからないのです。

skyrimmerの先輩方、ご指導お願いします。
208名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:34:13.62 ID:hIWvK4xn
紫のテロんテロんはテクスチャが読めてないかGRAM不足だと思う
でも4Gならそれは無さそうだからテクスチャフォルダとかを確認してみては?
209名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:34:39.63 ID:MS+6ieUF
すごく初歩的な質問で申し訳ないんだが、英語版の日本語化作業で
Stringsフォルダの中のファイルって全部JapaneseをEnglishに変えちゃっていいの?

日本語版のバージョンが1.5だったときは2ファイルほどそのままのほうがいいやつがあったはずなんだが…。
210名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:40:33.13 ID:2GHNaeS7
>>208
先輩ありがとうございます!!
週末に確認いってきます!!
211名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:43:07.82 ID:EKnem6Yg
>>206
名前出てるModはすべて入れてるけど、こっちでは発生してないな…
SKSE再インストール、とかそういう話でもなさそうだわね。

そこまで行くと一旦まっさらにした方がいいかも。
NMMとか使ってるならModの再インストールは問題ないだろうし。
DATAフォルダ内のフォルダ全削除で整合性チェックかねぇ。

正常にインストールできれば、どれも競合せずに動くはず。

>>209
CK使うときはSkyrim_Englishとjapaneseを逆にするといいかも。
212名無しさんの野望:2012/11/20(火) 21:57:40.34 ID:JvHdPJp9
ドラゴンの骨製の武器があるらしいとの情報を得たのですがDawnguardに含まれている要素なのでしょうか?
213名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:00:17.33 ID:MS+6ieUF
>>211
CKはまだ覚えてる途中なんだわ…。


再インスコしやすいように必要ファイルをパックしてあとはNMMで管理してるんだが
CKとどっちが楽かな。
214名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:06:55.60 ID:MS+6ieUF
>>209
読み返したらイミフだったんで補足

>Stringsフォルダの中のファイルって全部JapaneseをEnglishに変えちゃっていいの?
Englishに名前変えた日本語ファイルで上書きしちゃいけない英語ファイルが二つあったけど上書いちゃっていいの?
215名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:14:13.56 ID:hlQkuXT6
>>214
先日新規インスコしたけど全部上書きして今んとこなんか変な表示無いなあ
言語ファイルがメインだし大丈夫じゃないか、不安ならバックアップとっとけばいい。
216名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:16:56.66 ID:EKnem6Yg
>>212
Dawnguardで追加される。
ごく初期からModで追加するのもある。
それ入れてるの忘れて、バニラからある、とか言いそうになったw

>>213
日本語化用ファイルをパックしてるのか。いい考えだと思うよ。
更新のときはそれらは変更されることほとんどないし。

ただ、CKについて勘違いしてるっぽいねw
Modとかのファイル管理をするのが、NMM、Nexus Mod Manager。
Modを作ったり変更したりするのが、CK、CreationKit。
wikiでも見ながらおいおい弄っていけばいいよ。
217名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:19:57.75 ID:JvHdPJp9
>>216
やっぱりDawnguardでの追加要素なんですね。Dawnguardを買ってみたいと思います。
218名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:23:09.13 ID:DAJu9rvu
吸血鬼を狩るハーフ吸血鬼RPとかしてみたいけどいい種族追加MODはないかな
219名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:25:08.60 ID:MS+6ieUF
>>215
そうするわ、ありがとん。

>>216
別に勘違いはしてないんだが、書き方が悪かった。確かにそう取れるわw
ファイルかき集めてZipで固めるのとCKで作るのはどっちが楽かって意味よ。
220名無しさんの野望:2012/11/20(火) 22:29:26.63 ID:sij1O3Eu
ハイエルフ魔術師でRPしてるけど脳筋オークにすりゃ良かったと後悔
大槌をブンブン振り回して殴られながら薙ぎ倒すプレイをしたい・・・
221名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:33:37.40 ID:3fUtnCb7
シュワとアンジー以外の有名人顔MODありませんでしょうか?
222名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:36:30.63 ID:vxAmEvsu
お年寄りの女性NPCのシワを詳細にする(消してしまうのではなく)MODってないでしょうか?
なんかマジック書いたみたいなシワが気になります・・・
223名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:49:07.28 ID:QztLcj4C
sucsm 4
fov 70
set killmoverandom to 100
set decapitationchance to 100

等で撮影してるのですが、デフォルトに戻したいときは
幾つが妥当なんでしょうか?調べる方法ってありますか?
224名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:52:42.37 ID:VkuzCqlN
デッドリードラゴンを5.1.1から6.2.0にアップデートしようとしたのですが、かならずCTDを引起してしまいます。
READMEには生成されたドラゴンがいないか確認しろとあったので拠点のドラゴンは全部始末しておいたのですが
これはランダム生成されたドラゴンがまだいるという事なのでしょうか?
225名無しさんの野望:2012/11/20(火) 23:56:41.85 ID:qLPIrDeL
>>219 Stringsで入れ替えても入れ替えなくても問題無いFileがある理由は、
StringsFileを展開すると解るがjapaneseでも中身全部英語のStringsが2個だかある
一々確かめるの面倒なのでどちらでも問題ないという事になる
226名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:11:41.65 ID:sD/bvWTC
>>224
Dawnguard is required
Dawnguard が入っていないって言う落ちじゃないよな
227名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:18:19.55 ID:sZ4cYomi
>>226
いえ、ドーンガードは入っています。
5.1.1を外すだけでCTDを引起してしまう状態です。
テクスチャとメッシュのファイルも削除してるのですが。
228名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:28:25.65 ID:sD/bvWTC
>>227
CTD起こすってどの時点で起こすんだ?
タイトル出てすぐとかドラゴンに出会ったらとか
テンプレ使って環境出せ 
情報少ない
229名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:54:51.09 ID:sZ4cYomi
【OS】Windows7x64
【CPU】i7-2600kk
【メモリ】8GB
【グラボ】GeForce GTX5800
【ドライバー】nvd3dumx.dll,nvwgf2umx.dll,n
【解像度】800×600
【ランチャー設定】High
【exe&Ver】 例:英語exe日本語化済1.8.15.0.7
【適用しているDLC又はMOD】ドーンガード SKSE UFO
【管理ツール】NMM

しつれいしました。
このような状態で、デッドリードラゴン5.1.1をはずすとデータロード時にCTDを引き起こしてしまいます。
どうかご教授お願いいたします。
230名無しさんの野望:2012/11/21(水) 00:58:12.72 ID:zJpodSet
>>229
セーブする場所を家の中やqasmoke等の狭いスペースでもロード時CTD起こす?
またはDD絡みのアドオンModとかいれていないか?
231名無しさんの野望:2012/11/21(水) 01:09:12.55 ID:sZ4cYomi
>>230
CTDを引起す場所はどこでも置きます。qasmokeでも試しましたがダメでした。
また、DDは本体のみでアドオンMODは入れていません。
232名無しさんの野望:2012/11/21(水) 01:17:25.76 ID:zJpodSet
>>231
それじゃセーブデータに問題あるのかもしれないな
DD外した状態でニューゲーム出来るようならたぶんそう

ところで外す前にset ddconfig to 1 でデフォルトに戻しているんだよな?
233名無しさんの野望:2012/11/21(水) 01:28:06.94 ID:sZ4cYomi
>>232
ddconfigも全てデフォに戻してあります。
と、いうよりも導入してから一度も弄ってなかったのでその設定を確認しただけなのですが。
バックアップデータも試してみましたが、やはりダメだったので最初からやり直します。
ありがとうございました。
234名無しさんの野望:2012/11/21(水) 01:30:06.04 ID:dvxnfxc3
>>222
顔のノーマルマップのこと?
いくつかの美人化Modにはあるけど…
どうしても若い人中心に作るから、数は少ないよね。
235名無しさんの野望:2012/11/21(水) 01:34:16.57 ID:iOuDD6KF
scriptフォルダも掃除する
236名無しさんの野望:2012/11/21(水) 03:01:30.18 ID:JdZWDD8/
Convenient Horsesを導入したのですが、馬屋で笛だけでなく馬自体も買わないとダメなの?
馬屋で笛だけ買って呼びだそうとしても「馬を所有する必要があります」と出ます。
でもそれじゃノルド笛と帝国笛の2種類ある意味がないですよね…

ちなみに試しに馬を買ってみたところ正常に作動するようなので導入は成功していると思うのですが。
237名無しさんの野望:2012/11/21(水) 04:17:57.30 ID:QfFMEn1l
リフテンでフロスト君を手に入れればいいじゃない
238194:2012/11/21(水) 06:53:17.40 ID:hN3HL2BJ
>>195
ありがとうございました
アダルトコンテンツ表示不可になっていました…
239名無しさんの野望:2012/11/21(水) 07:46:43.49 ID:pht0tXsY
>>211
>>202です。
SteamのSkyrimフォルダもMy Games内のSkyrimフォルダも全部削除してskseだけ入れてみましたが
症状変わりませんでした…思ったより深刻な問題だったみたいです ;-(

後はOSクリーンインストールくらいしかなさそうですし、
一応skse開発にメールで報告だけしてしばらくskse無しでプレイしてみることにします。
お騒がせしました。
240名無しさんの野望:2012/11/21(水) 07:49:53.43 ID:pht0tXsY
↑ちょっと文章変でした、全部削除してSkyrim再インストールしてskseだけ導入して試してみたって言いたかったです、念のため。
241名無しさんの野望:2012/11/21(水) 08:05:36.39 ID:hgS9SguV
>>236
単に音とデザインと内戦RPの為に選べるだけでしょ
馬ごとに違うってんならそれこそ6?7?種類無いとおかしいし
そもそも値段で察しろよ
242名無しさんの野望:2012/11/21(水) 09:42:59.24 ID:+rOe+P5T
自分を狙って道中襲ってくる暗殺者を倒したあと
依頼人の手紙を見ると普通の村の住人からの依頼のことがよくあるのですが(例えばイソルダなど)
なぜ彼らは自分を狙うのでしょうか?
243名無しさんの野望:2012/11/21(水) 09:47:53.48 ID:0Te3Skgr
武器が増殖するバグが発生しているのですが
フォロワーに渡したドーンブレイカーを取ったらいつの間にかドーンブレイカーを装備していて
ドーンブレイカーがどんどん増えていきます
増殖バグの対策はありますか?
244名無しさんの野望:2012/11/21(水) 12:11:58.20 ID:dvxnfxc3
>>242
どの暗殺者だろ…いくつかあるからな。
殴ったりすればもちろん、気付かれずに盗んでも来る奴もいるし
果ては殺した跡なのに暗殺者が来るような事もある。最後のは稀だけど。
245名無しさんの野望:2012/11/21(水) 15:18:53.09 ID:NkDxGPk+
家の新規追加MODを入れました
ブリーズホ−ムの外から中に入る扉とMOD家(Riverside Lodge with Sauna)の扉をリンクさせたいです
CKで新規IDでドアのオブジェクトを作って、新規IDドアをブリーズホームのドアと入れ替える
MOD家の一部の壁をドア用の壁に変えて上記の新規IDのドアを置く
テレポートのリンクも確認してブリーズホーム入り口とMOD家がリンクしているのを確認しました
実際ゲームでドアの行き先もMOD家になったのですが、ドア用の壁と新規IDドアしかない空間に放り出されました

どうすればきちんとリンクできるのでしょうか?
246名無しさんの野望:2012/11/21(水) 15:30:38.56 ID:sD/bvWTC
>>245
CKで新しくesp作ったのならそうなるんじゃね
やるならRiversideLodge.esp自体を書き換えないと
247名無しさんの野望:2012/11/21(水) 16:47:25.49 ID:0vI2i/iu
チェック
248名無しさんの野望:2012/11/21(水) 16:47:56.87 ID:eA5nZSbX
チェック2 w
249名無しさんの野望:2012/11/21(水) 17:30:35.67 ID:+/OLpono
二刀流時に右手の攻撃速度だけが遅くなります
大体チャージ攻撃を振り終わるのに13秒ぐらい
別データーを作って試してみましたがそちらのデーターは普通の速度で振れました
modは使ってません
調べてみたんですが解決策がなかったので質問させてもらいます
250名無しさんの野望:2012/11/21(水) 18:25:23.76 ID:IcrR7EZV
コンソール開いて
player.forceav weaponspeedmult 0
player.forceav leftweaponspeedmult 0
251名無しさんの野望:2012/11/21(水) 18:57:10.51 ID:WG82ze6+
スチームつながりにくい・・・
252名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:24:15.00 ID:+/OLpono
>>250
直りました、ありがとうございます
253名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:42:47.80 ID:N5bWJVws
MODのことで質問させてください
Fair Skin Complexionが上手く動かせないのですが
体は綺麗に変わるものの首と体の違和感が酷くなります。(色が凄く違う)
体MODはCBBE v3.2 顔はunivision v0.9とEnhancedCharacterEditです
FSCのunivision向けと思われるオプションを選択してみたのですが上手くいきません…
あと、メインとオプションがNMMで一緒に稼動できないのですが(片方入れると片方チェックが外れます)
何か元から間違えているのでしょうか?
254名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:54:05.15 ID:WdpPuXpk
ゲームプレイしててセル移動したときにちょくちょく落ちるんだけどログみたら

[11/21/2012 - 07:51:47PM] [dlc1radiantscript <DLC1Radiant (02004C1C)>]CreateQuestBasedOnLocation([Location < (0001F871)>]) is NOT creating a quest: as Location is neither DLC1HunterHQLocation nor DLC1VampireCastleLocation

毎回さいごの文がこれなんだけどdlc1って公式DLCのことだよね?
導入失敗してるのかな
255名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:54:27.89 ID:8JY6Cl+R
>>253
メインとオプション両方チェック入れろ。警告は無視
256名無しさんの野望:2012/11/21(水) 19:58:19.40 ID:Id8Lu+bU
二刀流を始めてみたのですが左手に装備している武器を一旦外した後
ショートカットキーで装備させようとすると右手に装備してしまいます
アイテム欄を開かないと左手に装備出来ないのでしょうか
257名無しさんの野望:2012/11/21(水) 20:35:42.67 ID:h5a0rXMr
>>254
そんな事気にしているようじゃハゲるぞ

落ちる理由は全然違うところにあるよ
質問用テンプレにしたがって出直すか、よそ様の掲示板で聞いたほうがよい
258名無しさんの野望:2012/11/21(水) 20:50:46.96 ID:3vVgBUT5
アトランダムに落ちるとかは家MODが引っかかってることもあるな
今回家MODは極端に不安定になったり干渉が激しかったりする
259名無しさんの野望:2012/11/21(水) 21:02:00.78 ID:bmjUBzKb
よくENB Settingで画面上下に黒帯を表示してるのがありますが、これを自分でON OFF
または帯の幅を変更、編集する方法はありませんでしょうか?
260名無しさんの野望:2012/11/21(水) 21:06:19.63 ID:sD/bvWTC
261名無しさんの野望:2012/11/21(水) 22:23:11.24 ID:F3rySlR+
ダークウォータークロッシングのアネックが、いくつか冒険のロケーションを話してくれますが、
その中で「すごい木を見つけたわ。洞窟を突き抜けて東北の〜」ってのはどこのことを指しているのでしょうか?
262名無しさんの野望:2012/11/21(水) 22:52:35.14 ID:U/Cmcg8d
dawnguardのクエストが1.8に更新したあと英語にもどってしまったのですが、差分パッチ等はもうあるのでしょうか?
263名無しさんの野望:2012/11/21(水) 23:25:04.33 ID:gpEmIH7V
steamです。
wiki通りに日本語→英語→日本語の手順で日本語かしたら再起動したときに勝手に更新されて英語に戻ってしまうの何とかなりませんか・
steamの自動更新はしないって設定はしてあるのですが・・・
264名無しさんの野望:2012/11/21(水) 23:33:11.59 ID:h5a0rXMr
steamさん 今晩は
265名無しさんの野望:2012/11/21(水) 23:48:00.23 ID:Hjpkc7Em
>>263
まずSteam経由で最低一回dめおSkyrimを起動してから日本語化することだね。
日本語化を済ませた後はWrye Bashから起動すればいい

ここをよく見よう
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
266名無しさんの野望:2012/11/22(木) 00:29:29.02 ID:7u+6KDyh
ドーンガードのメインを吸血鬼側でクリアしたのですが星霜の書2冊を聖蚕の僧侶が買い取ってくれません
バグでしょうか?
267名無しさんの野望:2012/11/22(木) 00:43:46.55 ID:Ycito66G
ckでMOD追加種族のコピーなんですが、目的は同じ顔でボディテクスチャメッシュ違いの種族を作ることですが
やり方はespの名前を変えて、それをckでボディテクスチャを新規に差し替える
元espと改変espを一緒に読み込ませて起動で共存できるんですが、showracemenuの設定で重さスライダーだけが100で固定されてしまいます
このスライダーの設定はckでどこを弄ればいいんでしょうか?
268名無しさんの野望:2012/11/22(木) 00:51:13.72 ID:mvQnPEiu
>>266
バグです
269名無しさんの野望:2012/11/22(木) 01:04:10.50 ID:rWARLcI6
フォロワーのレベルが勝手に同期するようになってしまいました。
例のお風呂modを入れたせいかと思い、スクリプトなども主導で削除したのですが、
コンソールでプレイヤーのレベルを上下してみたところ、
やはり勝手に同期します。

一度ゲームをすべてHDDから削除して、
再度modをすべてインストールし直す他ないでしょうか?
270名無しさんの野望:2012/11/22(木) 01:11:31.09 ID:mvQnPEiu
>>269
Ver1.6以降はVanillaの仕様です。
271名無しさんの野望:2012/11/22(木) 01:29:56.24 ID:k0TzdxpT
【OS】  Windows7 pro x64
【CPU】 1090T
【メモリ】 4GB*2 計8GB
【グラボ】 HD5770
【ドライバー】 Catalyst 11.07
【解像度】  920x1080
【ランチャー設定】 Ultra(自動判定でこれに)
【exe&Ver】 日本語版 バージョン忘れた(自動更新は切ってあるので相当古いと思われ)
【適用しているDLC又はMOD】 なし
【管理ツール】 なし
【質問内容】
購入から約半年
一応ドラゴンポーンにはしたけど、高画質やキャラメイク等々の重めなMODをぶち込んでも快適に遊びたい
でもVGAがショボイので新しいのに変えたら本格的に進めようと塩漬けにしたまま今に至る訳でして
いい加減VGAを交換しようと思うのですが、世代が進んで訳がわからないので
今なら何がオヌヌメなのか教えてください。
予算は2〜3万でラデ、ゲフォ問わず。
出来ればワッパの良い物をおねげぇしますだ。
272名無しさんの野望:2012/11/22(木) 01:54:02.44 ID:TrdSp2tL
値段が下がってきたGTX670 2GB
http://www.4gamer.net/games/120/G012093/20120509088/
4GBほしいところだが値段が跳ね上がるのがつらいところ
273名無しさんの野望:2012/11/22(木) 02:03:45.29 ID:k0TzdxpT
VRAM2GBで足ります?
274名無しさんの野望:2012/11/22(木) 02:20:14.09 ID:TrdSp2tL
俺もGTX670 2GBだけど
公式ハイレゾ ini追加
Skyrim HD - 2K Textures - Skyrim HD v1_5 LITE
HD Sky update - Lite version 
ENB SSAO/DOFはオフ
SMAA
UNPB BBP乳揺れ 等々でesp100個くらいだけど
最大で1.8GBくらいだな

MSAAx8とかだと厳しいかもしれない
ENBのSSAO/DOFをオンにすると40〜50までFPS下がる
275名無しさんの野望:2012/11/22(木) 03:05:55.83 ID:CAjfxNiO
MSAA、FXAA、SMAA、SSAA
これの区別がわけがわかりません
何が一番いいのでしょうか?
ちなみにRadeon7970使ってます
アンチエイリアスのところはアプリケーション設定を使用にしてます
でもその下の形態学フィルタリングっていうのはオンにしてます
フィルターはStandardというのを選んでます
それからアンチエイリアスモードというのはSSAAに設定してます(一番左)
アプリケーション設定を使用するにしてるのにSSAAは適用されるんでしょうか??

スカイリムランチャーの方はAA×4、FXAAというのにチェック入れてます
SSAAを適用しているならFXAAは要らないんでしょうか?

TVENBの最新版を入れています。
なんかSMAAを入れているからAAを切れとかありますが、
AAを切るとジャギーがひどいので、上記の設定のとおりです

何が適用されていて何が適用されていないのかよくわかりません

どの組み合わせが一番きれいなんでしょうか?
276名無しさんの野望:2012/11/22(木) 03:40:16.26 ID:Pf3EtCfk
なんか水のないところで水の音がしたり、泳ぎモーション出たりするんだけど
何が原因だろうか?
277名無しさんの野望:2012/11/22(木) 05:19:00.56 ID:me9AV5xL
>>275
調べてトライアンドエラーするべし
SKYRIMランチャーはULTRA(AA8x)にFXAA
CCCを開いてデフォルトにする
触れてないところはデフォルトのまま
異方性フィルタリングチェックを外す16xにする
CatalystAI高品質にする
↑これが最低限のベースになる
PCスペックに自身があればアンチエイリアスモード スーパーサンプルAA
(12.11b7以降透明アンチAA系修正されてる)
278名無しさんの野望:2012/11/22(木) 05:30:31.10 ID:me9AV5xL
>>275
MLAA SMAA FXAA TXAAと言われるものはポストエフェクト
MSAAで処理が追いつかないPCスペックの為に考案されたものと思えばいい
RADEONのMLAA(形態学的フィルタリグ)はSKYRIMには合っていないので使う価値が低い

ENBV120以降では処理の相性の問題でMSAA自体を切れとの情報
SMAA FXAAで併用していくしかなくなる
RADEONの場合RADEONPROがあるので簡単にSMAAFXAAの強度設定を変化させる事が可能
279名無しさんの野望:2012/11/22(木) 06:04:32.19 ID:maoVuDT1
ゴーグルや眼鏡みたいなmodありませんか?
280名無しさんの野望:2012/11/22(木) 06:40:30.04 ID:FCwwmGmm
アンオフィシャルスカイリムパッチの1.6というものをダウンロードしたのですが、これはどのデータをDATAに組み込めばいいのでしょうか?
いつもはNMMのようなものばかりで……よろしくお願いします
それとSSLもダウンロード出来たのですが、なにが何やらという感じで……
281名無しさんの野望:2012/11/22(木) 06:52:58.52 ID:C0IPtvb6
>>280
Unofficial Skyrim Patchの最新は1.2.3a
1.6なんてのは存在しない

>それとSSLもダウンロード出来たのですが、なにが何やらという感じで……
Skyrim String Localizer 使い方 でググれ
282名無しさんの野望:2012/11/22(木) 08:21:03.70 ID:T7c86crC
>>244
>殴ったりすればもちろん、気付かれずに盗んでも来る奴もいるし

そういうの覚えてて依頼するの?
悪漢とかそういうのも依頼の手紙持っててそこにイソルダが書いてあったんだけど
イソルダに目撃されない状態でイソルダの家から物とったのが原因なのかな・・・見られてないのに
283名無しさんの野望:2012/11/22(木) 08:53:53.27 ID:PHhaB0Hn
>>282
自分なんか一般人どころか完全殲滅したはずのどっかの山賊が依頼人で
雇いの悪漢が来たことありますよw
あとNPCのAIが結構こっちの行動を認識するというのは確かなようです。
スニーク低いころ練習してるところに通りかかったNPCから「忍び足がヘタだね」
といわれたとか、看板に頭ぶつけたり置いてある他人のアイテムうっかり蹴飛ばして
「何やってるんだ」と言われたりとか経験があるし。
284名無しさんの野望:2012/11/22(木) 09:13:41.97 ID:ED0iQRJA
>>283
善人プレーしてたのに、アルカディアから雇いの悪漢差し向けられた。
昨夜は暗殺者も来たな。
285名無しさんの野望:2012/11/22(木) 09:25:57.38 ID:T7c86crC
そんな細かい仕様があったとは知りませんでした
恨まれてなくても来るんだとしたらやっぱランダムなのかなぁ
高いところから300キロ分の物を一気に捨ててイソルダにぶつけたことくらいしか思い当たることがない
286名無しさんの野望:2012/11/22(木) 09:29:49.05 ID:FCwwmGmm
>>281
申し訳ありません、それのようです……

SSLに関しては了解しました
287名無しさんの野望:2012/11/22(木) 09:44:58.11 ID:zAZH1ALt
既出かもしれないけど
PC版なのですが、マルカルスの貿易会社のリスベットさんにカーソルを合わせても、
話せません。ほかのNPCには話しかけられますが、リスベットだけできません。
リスベットに限らず、こういうバグはよくあるんでしょうか?
解決策知ってたらお願いします。
288名無しさんの野望:2012/11/22(木) 10:43:53.23 ID:fb5mc1kx
サマセで買ってたのを思い出して最近始めたんだけど
有料DLCって最初から入れといた方がいい?

リリースのタイミング的にはクリア済みの人向けなのかな
289名無しさんの野望:2012/11/22(木) 12:01:38.30 ID:UG7dAizI
>>288
個人的には最初からは入れない方が良いかな
レベル10行くと町や村を吸血鬼が襲って来てわけわからんだろうし

メインクエ一回終わらせた位で入れれば良いんでない?
290名無しさんの野望:2012/11/22(木) 12:11:57.77 ID:fCTZLX0W
吸血鬼関連がごそっと変わるから、その変化を楽しむのも手か?
だが、個人的には最初からの方が良い気がする。ぶっちゃけ趣味で決めれば?
291名無しさんの野望:2012/11/22(木) 12:43:58.85 ID:fb5mc1kx
>>289
>>290
ありがとう! まだあれやこれや気にかける余裕がないから
当分DLCなしでやっていくことにします
292名無しさんの野望:2012/11/22(木) 13:21:19.62 ID:9GUAn0Tn
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-3770k
【メモリ】 8GB
【グラボ】 HD7970 OC版3GB
【ドライバー】 Catalyst 12.04
【解像度】WUXGA
【ランチャー設定】例:Ultra High 
【exe&Ver】 英語exe1.7 日本語化 
【適用しているDLC又はMOD】 SKSE Skyrim -Community- Uncapper
Cloaks of Skyrim Extensible Follower Framework  Fast Respawns And Rich Merchants
Flyable Broomstick Armored Circlets  Enhanced High-Level Gameplay ScriptDragon
SkyUI Uncapped Perks A Quality World Map GRHotKeys その他多数の武器防具MOD
【管理ツール】 NMM
【質問内容】 100G払っての殴りあいで普通に殴ったときのモーションが出ない。(ブスガルドとベノアで確認、おそらく他もそう)
ボタン長押しのパワーアタックは出る。そのあと、マウスボタン連打するとモーションはないが超高速で殴っている。(相手の体力もちゃんと減る)
外でMOB相手だと普通に殴れる。
ポーズを取らせるMODやスケルトン変更はしていません。
一体どうすれば普通に殴れるようになるでしょうか・・・
293名無しさんの野望:2012/11/22(木) 14:51:58.86 ID:+2F72YxR
ソリチュードのロッグヴィルってどうやって生存させるの?
ウェアウルフに変身してもバレて袋だし難しい・・
294名無しさんの野望:2012/11/22(木) 14:52:40.85 ID:C0IPtvb6
>>292
入れているModが
Skyrim 1.8 or higher になっているものがないか確認
295245:2012/11/22(木) 16:31:03.36 ID:YRVF5xCZ
>>246
できました!ありがとうございます
296名無しさんの野望:2012/11/22(木) 16:45:56.17 ID:zAZH1ALt
>>287に追記
その後ゲームキャッシュの整合性を確認して英語版でプレイしたら、普通にリスベットと話せた。
が、それ(英語版1.8.151.0)を日本語化(1.7.11のものを使用)するとリスベットと話せない。

たぶんバージョンが違うせいで起きてるバグだと思う。
日本語版のアップデートを待つしかないのかね
これからSkyrim日本語化しようと思ってる人は要注意かな
一応マシンの構成挙げとく
【OS】Windows7 64bit
【CPU】i7-3770K
【メモリ】8GB
【グラボ】MSI GTX680 twinfrozr OC
【ドライバ】9.18.13.697
【解像度】1920x1080 Ultra設定
【exe&Ver】英語exe1.8.151.0を日本語化
【MOD&DLC】なし
英語版の前バージョンをダウンロードするのは無理かね
297名無しさんの野望:2012/11/22(木) 16:48:01.60 ID:acu6dBJz
バックアップ取っていなかったら無理だね
298名無しさんの野望:2012/11/22(木) 16:56:30.78 ID:C0IPtvb6
[Skup] Skyrim Uploaderに1.8の日本語化あるだろ
299名無しさんの野望:2012/11/22(木) 18:42:01.91 ID:FCwwmGmm
>>296に質問したい
今そちらと同じ問題が発生したんだが、どうやらリフテンのルイスとも話せないようだ
そちらも同じ問題ならルイスに関わるクエストクリアが不可能ということだが……
300名無しさんの野望:2012/11/22(木) 19:42:11.75 ID:sOLnQ06t
MODのspell sneak atack ver1.46を導入したのですが
日本語化パッチver1.40を実行してもファイルがオープンできませんと表示されます
原因は何でしょうか
301名無しさんの野望:2012/11/22(木) 20:00:06.43 ID:Q0Lt040R
>>300
自分で答えだしてるじゃねーか。バージョン違うからだよ。
SSLXLTNファイルが同梱されてるならSkyrim String Localizerでなら日本語化できるんじゃね?
使い方はググれ。
302名無しさんの野望:2012/11/22(木) 20:02:10.83 ID:sOLnQ06t
>>301
ありがとうございます
303名無しさんの野望:2012/11/22(木) 20:05:32.32 ID:qS7B2Rtt
>>293
彼の死はスクリプトされているので生存不可能
一旦死なせてからコンソールで生き返らせられるんじゃね?
304名無しさんの野望:2012/11/22(木) 20:53:06.79 ID:rWARLcI6
スカイリムのmodで、三度笠のような帽子modはありますのでしょうか?
また、代わりになるような幅広の帽子はありませんでしょうか?
305名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:01:41.24 ID:9wlnuupf
dawnguard入ってるかどうかってどう確認すんの?
英語exe1.8.151.0を日本語化してる
306名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:07:18.55 ID:urISWGT4
>>305
STEAMの画面左にスカイリムあるとこで右クリック、一番下のプロパティ選ぶ
出てきた画面の一番左にDLCってあるからそこで見れる
307305:2012/11/22(木) 21:08:05.72 ID:9wlnuupf
>>305
ごめん、なんか辞書登録されててエンター押して書き込んじゃった
放置希望
308名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:23:06.95 ID:E5qsEcXK
ハースファイアの素材の石ってどこで手に入るんでしょうか。
各地の雑貨屋探し回っても売ってないし……
309名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:24:55.41 ID:mvQnPEiu
それくらい自分で採掘しろ。金属鉱石より短時間で大量に確保できるようになってるから。
310名無しさんの野望:2012/11/22(木) 21:29:54.59 ID:5J76Q8ja
家の建設現場近くで石も粘土も採掘できる
よく探してみろ
ツルハシを忘れずにな
311名無しさんの野望:2012/11/22(木) 22:32:51.34 ID:9wlnuupf
フォロワーのmoralityだかをイジってプレイヤーがスリとか犯罪しても敵対しないでついてきてくれる設定ができる
MODあったと思うんだけど何だったかわかる人いる?
312名無しさんの野望:2012/11/22(木) 22:34:43.58 ID:jjoJJ5Vr
さっきまで問題なく動いていたBOSSが急にエラーを出してソートしてくれなくなりました
本当になにも弄っていないのにです
これがエラー画面の内容なのですがアドバイスをお願いします
本当に困っています

http://skyrim.jpn.org/images/145/14568.png
313名無しさんの野望:2012/11/22(木) 22:52:13.70 ID:Ukt8EouB
>>312
これ前に俺も同じ症状になってここで回答貰ったやつだな
他のセーブと悪い方向に重なって起きるバグだから
そのボスのセーブ以外のセーブデータを削除してロードすれば直る
ちなみに死んでからオートロードすると生きてたときの罠魔法が残るのも同じらしい
314名無しさんの野望:2012/11/22(木) 22:54:45.82 ID:aX8oA3QW
>>312
そのデータだけ残して他のセーブ消してみ
315名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:04:21.84 ID:jkZ1WSsw
良心的な質スレだなww
316名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:08:45.62 ID:jjoJJ5Vr
>>313
>>314
アドバイスありがとうございます
使用中のセーブデータ以外を消したり全部バックアップを取った上で
セーブデータを全て削除しても駄目でした・・・
317名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:08:46.04 ID:E5qsEcXK
>>309-310
Thx探してみるわ
318名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:39:48.31 ID:5J76Q8ja
parsing errorってのは構文エラーって意味だからmasterlistがおかしな事になってるんだろう
この間俺もなった
その時は暫定的な対処として構文エラーを起こしてる行をコメントアウトしたらとりあえず動いた

画像を見るにArrowsmith.espってのが書かれてる行がおかしいみたいだからそこを/**/で囲んでコメントアウトしてやってみるとどうだろう
その際にはmasterlistを更新しないようにしてからやってみ
319名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:43:35.78 ID:dguyjT9e
ドラゴンプリーストのエフェクト(足元から黒紫の煙みたいなのが立ち昇ってる奴)が
自キャラに付いて取れなくなってしまった…
目が光るバグの対処と同じく、コンソールから
player.addspell 9BCCB
player.removespell 9BCCB
で消せるかとやってみたけど消えない
同じ症状を治せた人いませんか?
320名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:45:40.80 ID:Enff18cG
>>202です、すみませんまた失礼します

実は結局OS再インストールして、一旦はModも全て入れた状態で不具合無く動くようになりました。
…ですが、さあ本格的にやり直すかとじっくりキャラメイクしてから始めたところ、
キャラメイクが終わった途端に重くなり、再起動するとまた>>202の状態に戻ってしまいました…・゚・(ノД`)・゚・。

その直前に適当にキャラメイクした時はキャラメイク後も正常に動いており、
その後MODの適用など一切していません。
その時のセーブデータをロードしてもやはり>>202の状態です。

OS再インストールでクリアされる何かが原因とは分かりましたが、
>>239に書いたようにSkyrim関係のファイル全て削除しても直らないので途方に暮れています。
グラフィックドライバのクリーンインストールも試しましたが駄目でした。
PCにあまり詳しくはなく、他に何が原因になりうるのか分かりません。
どなたか、何か心当たりは無いでしょうか。どうかお願いします。
321名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:47:51.44 ID:5J76Q8ja
言葉が足らんかったので改めて

まずmasterlistをバックアップ
次にmasterlist.txtをメモ帳で開いて構文エラー起こしてる行を特定し、コメントアウトする
そしてBOSSの設定をmasterlistをダウンロードしないにしてからBOSSを実行

多分だけどしばらくしたらmasterlistが更新されるから放っといても直ると思う
322名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:50:23.03 ID:TrdSp2tL
>>320
Skyrimの問題じゃなくて常駐ソフトの問題かも
例えばウイルス対策ソフト何使ってる?
323名無しさんの野望:2012/11/22(木) 23:56:18.22 ID:5J76Q8ja
>>320
よくわからないけど隠密状態になる時に働くScriptがおかしな事になってるんだろうか
SKSEのインストールは必要最小限のファイルにしてる?
もしそうならscriptフォルダとか全部いれてみたら?
324名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:06:20.23 ID:xLZF6D1b
>>322
ESETを使っていましたが、OS再インストール後はまだ何も入れていません。
その他ではAppleK・AutoHotKey(共にキーボードリバインド等)、秀丸、Dropbox、NVIDIA設定、
インテルラピッドストレージテクノロジー、RealtekHDオーディオマネージャー、がタスクトレイにあります。

ダメ元でさっきゲームアンインストールして再インストール中なので、終わったらこれら終了させて試してみます。
早速の返信ありがとうございます。
325312:2012/11/23(金) 00:13:41.85 ID:hv6EtoBT
>>321
今BOSSを起動したところMasterlistの更新がかかって直りました
皆さんアドバイスありがとうございました
326名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:23:36.09 ID:xLZF6D1b
>>323
srcフォルダとテキストファイル以外全て入れています。
隠密時だけでなく、>>206でもちらっと書きましたが、キャラクリが終わったタイミングでも同じような感じで急に重くなることがありました。
SKSEはアンインストールのたびにダウンロードしたままの圧縮ファイルから持ってきてます。何度か再ダウンロードもしました。

SKSEに関係する(SKSEが参照する?)ファイルで、Skyrimフォルダに含まれず、
かつSkyrim実行中に書き換えられるようなファイルがあれば怪しいのですが……
327名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:25:31.04 ID:5NDeu+je
春以来の再プレイですが(クリーンインストール、英語日本語化)
コンパスが下に出ル用になっています。デフォルトでそのように変更されたのでしょうか?
サブクエストのマーカーも出なくなっててかなり不便です。
MoDは
SkyUI
A Quality World Map - With Roads
Glowing Ore Veins 300
を入れましたが、外しても変わりませんでした。
328名無しさんの野望:2012/11/23(金) 00:42:56.68 ID:q6AB/Bqx
画像も性能も兜なのに名称が鎧になってるのは直せないの
すごく気持ち悪いんだ
329名無しさんの野望:2012/11/23(金) 01:18:12.62 ID:1jnoLV0W
PC版でメニューを開く時によく間違えてコンソールを開いてしまうのですが、
コマンドを実行していなくてもコンソールを開いた時点で実績解除がロックされてしまうのでしょうか?
また、もしロックされてしまった時の解除法はあるのでしょうか?
330名無しさんの野望:2012/11/23(金) 01:29:58.75 ID:3YMXjLyY
フォロワー無敵とかDisable使ったけどドラゴンスレイヤーの実績貰ったから開くだけでは確実にロックされないと思う
解除法は…パス
331名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:17:10.58 ID:X4W6wYqD
>>274
遅くなったけど解答ありがとう
VRAM2GBで足りるなら7850でも良くね?とか一瞬思ったけど
クオリティ上げると670でも馬力不足になるんじゃ厳しいね。
とは言え、GTX670だと最安で予算ギリなんで正直悩むけど有力候補として検討しまーす。

マジありがとさん。
332名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:21:39.08 ID:7xSUXdtl
セールしてるからそろそろ買おうと思ったんだけど、ダウンロードコンテンツって買った方がいい?
333名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:39:34.82 ID:3YMXjLyY
お金に余裕があるなら買ったら?
とりあえずセール自体は11/28までやるからまずはSkyrimだけ買ってみて遊んでもいいかもね
334名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:57:01.51 ID:+wsNTB3u
>>308
建設予定地にあるしrespawnするまで999回ほど採掘できるらしいぞ
335名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:57:41.66 ID:+wsNTB3u
>>310
Hearthfire入れると建設予定地から離れた場所にも採掘場所が点在しているんだよな
あれはもしや、って思ってしまう
336名無しさんの野望:2012/11/23(金) 02:59:35.82 ID:DXgDWpNF
セール待って節約するくらいならDLCはクリア後に物足りなかった時に買ったほうがいいよ。
337名無しさんの野望:2012/11/23(金) 05:20:39.06 ID:n3xijbaF
男キャラでオークの鎧とオークの小手を身につけると
肘の部分が露出して非常に気になるんですが
みんなの環境でもそうなるのか教えてください
これが正常なら諦めがつくんですが

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3652988.jpg
338292:2012/11/23(金) 05:55:34.70 ID:0cuF8CnR
一応解決
一旦完全に消去してから英語版1.8をインストール、日本語化。必要なMODを入れてニューゲーム。
キャラは適当に作って、手が自由になってからコンソールでモーサルに移動し、ベノアと殴り合ってみた。
普通に殴れました。

ここまではよいのですが、今度はEFFのマインドコントロールのespをオンにするとベセスダロゴのあとにCTD。
アストリッドとカーリアで隠密トリオプレイしようと思ったのにorz
339名無しさんの野望:2012/11/23(金) 09:07:19.66 ID:PQGr3MA/
二刀流と盾で迷っているのですが双方のメリット、デメリットを教えてください
後ショートカットキーで二刀流にする場合左右で違う武器だと右手を持ち変えるだけですが
同じ種類の武器に同じ付呪をしても同様でしょうか
340名無しさんの野望:2012/11/23(金) 09:28:10.22 ID:BLIoGIG8
>>335
そういやリバーウッドから大立石に向かう途中の川辺にも粘土が掘れる場所ができてたような。
341名無しさんの野望:2012/11/23(金) 09:28:14.75 ID:MR5fVko6
>>339
二刀流
メリット:左右同時押しパワーアタックによる瞬間火力、perk取得による攻撃速度の上昇
デメリット:相手の攻撃をガードできない

メリット:防御によるダメージの軽減、バッシュで相手をよろめかせる、クイックリフレックス等の優秀なperk
デメリット:perkを取るまで防御時に移動速度が減少する


あと同一武器に同じ符呪をしても別武器としてカウントされるはず
342名無しさんの野望:2012/11/23(金) 09:38:56.00 ID:PQGr3MA/
>>341
ありがとうございます
毎回アイテム欄を開くのは面倒なので盾を使う事にします
343名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:02:07.42 ID:Hpf5GqPI
基本的な話で申し訳ないですが、操作設定について質問です。

『お気に入り(持ち物のショートカット)』は、設定画面では『Q』に対し、
実際に『Q』を押しても何も起こらず『F』で機能します。

他の動作については(ジャンプなど)は、何ら異常がないのですが
この機能だけがおかしいようです。

皆さんも似たような経験はありますか?また、その解決方法は無いものでしょうか?
何度もアンインストール、再インストールしてもダメでした
344名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:19:36.35 ID:slyyrxph
>>343
インストールフォルダ内にControlMap_Custom.txtがあるようなら削除
345名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:50:24.00 ID:n3xijbaF
ちょっと装備して確認してやろうって人はいないのかね
尻の穴の小さい奴らじゃのお
346名無しさんの野望:2012/11/23(金) 10:53:42.93 ID:E+Vojaj0
"ドラゴンボーンを探している理由は?"というアイテムを拾いました。装備できません。これは何ですか。使い道はありますか。
347名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:05:55.03 ID:Cdsv9VWP
なんか今朝いきなりマップがおかしくなったんだがおなじ症状の人いないか?
やたら上空からしかマップを見れない移動できないで困る
348名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:07:22.92 ID:lIJYH26F
何もしてないのに変わるわけ無いだろ
349名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:09:15.45 ID:slyyrxph
>>345
男キャラもオーク装備も使ったことないから
350名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:12:14.94 ID:Cdsv9VWP
>>348
いやバージョンアップでもあったのかと
351名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:16:32.11 ID:fxe5ScBx
アップデートしていないならバージョンアップは関係ないんじゃないか
352名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:18:37.51 ID:TLCpMjWf
これから始めるんですが、これだけは入れておけっていうお勧めのmod教えてくれませんか
353名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:19:16.65 ID:Cdsv9VWP
>>351
いや前も勝手にアップデートされて全MOD外ししなきゃならんはめになったから
これなんで自動的にアップデート強制される仕様なんだろうな
354名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:20:43.51 ID:XEkClxtc
よっぽどなことしない限り実績ロックはないよ
355名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:23:18.68 ID:XEkClxtc
>>352
WIKIみて自分が気に入ったの入れるべき、他人の好みが自分の好みとは限らない。
356名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:37:14.78 ID:fxe5ScBx
>>353
オフラインでプレイしてれば勝手にアップデートされないよ
357名無しさんの野望:2012/11/23(金) 11:41:59.64 ID:slyyrxph
アップデートされてもMod全外しとかしたことないな
esp数100くらいあるけど
358名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:09:56.66 ID:JNN7PWOW
modは自己責任(キリッ
キリッって書いたけど事実だから
359名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:15:01.68 ID:uXq1pMHS
フォロワーのmorality変更して目の前でスリしても敵対したり報奨金追加しなくなるMODあったと思うんだけど、
誰か分からない?
360名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:39:11.06 ID:riPE8dDm
skyreってのを入れてみてSkyrim -Community- Uncapperが必須ってことでこれも入れたのだけど
skyreはともかくUncapperのほうはどう作用しているか、そもそも作用しているのかどうかも見当がつかん状態です。
これは適当にNMMで入れただけでいいってものじゃなくてなんらかいじる必要があるのでしょうか。
必要があるのならどういじればいいのかご教授いただけないでしょうか。
361名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:48:21.86 ID:riPE8dDm
申し訳ない。自己解決、というか解決とはなんか違うけど、
skyre製作者が想定してるiniの設定を上げてるのに気付いたのでそれを導入しました。
ご教授いただけるなら嬉しいことには違いないですが、ないと困るという状態ではなくなったので
しょうがねえなあと思っていただけるようでしたら教えていただければと思います。失礼しました。
362名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:57:52.19 ID:ql9tRoed
modで望遠魔法とか偵察魔法ってある?
363名無しさんの野望:2012/11/23(金) 13:04:08.27 ID:Dv5ro6eg
MODを探してるんですが、名前が思い出せません。ご存じの方いませんか?内容は以下の様なMODです。
・攻城戦?追加MOD
・ポイントを使って自分の城にガードを配置できるなどの独特のルールが追加される。

こんな感じの内容だったと思います。
364名無しさんの野望:2012/11/23(金) 13:43:30.43 ID:MR5fVko6
>>360
スキルのレベルキャップを外し100以上にあがるようにするMOD
SkyReは100以上で取れるperkがちょこちょこあるし、細分化されてる分必要なポイントも多くなってるから入れておいたほうがいい

>>363
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/22330
ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/16539
のどっちかかな?
365名無しさんの野望:2012/11/23(金) 13:50:49.72 ID:riPE8dDm
>>364
ということはとりあえず入れているだけでキャップ面では作用、
得られるPerkとか経験効率はまた各々で微調整、ということですかね。ありがとうございます。
366名無しさんの野望:2012/11/23(金) 13:55:10.90 ID:fHu5H9Lf
skyreはスキル300まで想定してるらしいけど300どころか100いく前に飽きて最初からやり直してしまうな
367名無しさんの野望:2012/11/23(金) 14:52:24.18 ID:EPKJcOR+
>>366
SkyReのお勧めiniファイルがスキルキャップ150になってるし実際には150あればいいみたい
368名無しさんの野望:2012/11/23(金) 15:10:58.47 ID:12gkM0SF
どんなゲームのスレでも必ずいるのが
「これはやっておけ的なオススメ教えて」
っていう自分の判断力ゼロの頭からっぽ野郎
369名無しさんの野望:2012/11/23(金) 15:58:11.49 ID:HsoX/WlW
Serana Faceliftをつかっていたのですが
吸血鬼の眼の色をチェンジするテクスチャをいれたら顔が黒くなってしまいました
これなおすにはどうすればいいのでしょう?
370名無しさんの野望:2012/11/23(金) 16:12:39.87 ID:fHu5H9Lf
>>369
前に自分もなったけど目を変更するMODからコンクリフトするファイルを削除してからインストールしたら改善されたよ
セレーナの顔変更の方から削除でもいけるかもしれないけど
371名無しさんの野望:2012/11/23(金) 16:51:51.32 ID:R+HEo7i/
SMMの低スペックバージョンをダウンロードしたのですが機能しません。
もしかして、何かを忘れているのでしょうか?
372名無しさんの野望:2012/11/23(金) 16:53:21.94 ID:7xSUXdtl
>>333 >>336
ありがとう
とりあえず最初は本体だけ買ってみることにするよ
373名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:20:11.92 ID:HsoX/WlW
>>370
治りました、ありがとうございます!
374名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:26:56.31 ID:PWKcy3PL
>>342
GRHotkeyとか使えば両手とも一気に変えられるよ
MOD使えば二刀流でもガードできるし
375名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:33:12.93 ID:HkIWdG/y
面倒くさい奴って言われない?
終わった話を自分で蒸し返すならurlまで教えてけ
二度手間だろ
376名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:36:08.51 ID:+pG4goYg
nmmで男性テスクチャ改良のbetter maleを適用したんですが内部ファイルで部分アップデートがありファイル毎のバージョンが異なっています。
差分として個別で落としてきたのはいいんですがこれを統合することはNMM単体では不可能なんでしょうか…
377名無しさんの野望:2012/11/23(金) 17:55:57.55 ID:XEkClxtc
普通に上書きインスコしたらいいやん
378名無しさんの野望:2012/11/23(金) 18:33:27.28 ID:+pG4goYg
>>377
NMMで適用しようとするとバージョンちげーよバカ、って怒られて、先に導入していたファイルのチェックが勝手にはずれるんですよね…
順番が間違えてるのかな
379名無しさんの野望:2012/11/23(金) 18:45:28.77 ID:slyyrxph
よく読めよ
アップグレードするかって聞かれてハイって答えるからだろが
380名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:02:26.59 ID:A1PsQXnO
Dawnguardの再ダウンロードはできるのですか?
前に入れてたMODと相性が悪かったからなのか起動できなかったので外していたのですが、いつの間にかデータがボイスだけになってしまいました。(他のは消えた?)
バックアップを取っていなかったのでもう一度購入するしかないのでしょうか?
381名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:09:45.66 ID:slyyrxph
>>380
整合性の確認
英語exeの日本語化している時はInterfaceフォルダ、Stringsフォルダのバックアップ忘れずに

つかDawnguardはbsaだからデータがボスだけってのはあり得ない訳だが
382名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:10:37.16 ID:slyyrxph
× ボス
○ ボイス
383名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:11:25.11 ID:XEkClxtc
後もうちょいSteamの仕組み理解したほうがいい、
そんな認識だと余計なものまで買っちゃうとかあるぞ
384名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:21:43.28 ID:A1PsQXnO
>>381
記憶にある限りでは、スカイリムの最初のメニューのデータファイルのチェックを外しただけなので、気づかずに自分で消してしまったのかもしれません。
プログラムとファイルの検索をしてもボイスフォルダのものしか見つからなかったので。

>>383
流石に余計なものは買いませんよ

結局、再ダウンロードは可能なのでしょうか。
385名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:23:25.70 ID:LygBSWsn
>>384
再度購入するしかない














ってみんなが言ったら余計な物かっちゃうんだろ?
386名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:27:18.16 ID:slyyrxph
>>384
だから整合性の確認したら勝手に落ちてくるよ
やってみてから聞き直せ
387名無しさんの野望:2012/11/23(金) 20:31:49.86 ID:A1PsQXnO
>>386
動詞がなかったので気づきませんでした。
ダメだったらまた来ます。

ありがとうございますた
388名無しさんの野望:2012/11/23(金) 21:12:33.34 ID:Y61veG5u
何という上から目線
389329:2012/11/23(金) 21:48:10.59 ID:Nl7vjoq7
>>330
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
これで安心して先に進められます
390名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:05:47.40 ID:NTNQ5FD5
>>299
亀だがあの宿屋にいる落ち武者みたいなハゲとは俺も話せない
391名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:07:14.94 ID:HkIWdG/y
>>381
以前ばらまかれてた箱ぶっこが音声データだけだったんじゃないかな
英語音声のが良いと思ってるし犯罪いくないと思うんで落としてないけど
ワザワザbsaにpackしないだろうな。つまりは…
392名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:14:39.41 ID:V9SgmPL5
skyrim 1.8英語版日本語化&CK最新版で日本語化したMODを弄るとゲーム内で文字化けしてしまうのですが対策はありませんか?
1.7まではそんな事なかったのですが・・・
393名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:17:35.62 ID:NUygqKns
>>296
Update_English.STRINGSのバージョンが合っていない
(Update_English.STRINGSは1.8.151.0で更新された)
394名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:23:19.96 ID:rSd7yVSM
俺には1.8に1.7を上書き?してなんで正常に動くと考えたか既に疑問なんだが
395名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:34:39.09 ID:V9SgmPL5
>>392ですが何か勘違いしていたようです
もう一度入れ直してやってみたら普通に弄れましたごめんなさい
396名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:48:50.41 ID:1LUTpTPk
リフテンに最初いったときに面倒を起こすんじゃないぞ 的なことをいうのはメルセルでしたっけ・・・?
397名無しさんの野望:2012/11/23(金) 22:49:10.02 ID:NUygqKns
モール
398名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:05:27.62 ID:Ux9c3Fu8
あるセーブデータ以降にセーブしたデータが全て読み込めなくなってしまった。
読み込めるセーブデータをロードして、すぐに新規セーブしてそれをロードするとその時点でもう破損してる。
たまに破損してない時もあるんだが、そのときはロード画面のまま進まない。
どうしてらいいのか教えてくだしあ。
399名無しさんの野望:2012/11/23(金) 23:56:28.80 ID:cXKq3xvx
入れなおしたらExtended Slide Colors動かなくなってしまったよ
Enhanced Character Editとは競合問題があるっぽいけど、前はこれのespにパッチを当てる形で各種族やったら上手く行ったんだけど・・・なんでだろう

ck使わずにうまくできてる人いますか?
400名無しさんの野望:2012/11/24(土) 00:29:14.37 ID:Ac1WSewT
吸血鬼の太陽光を浴びてもステータス等に影響を受けないmodがあったと思うんですが、
名前を忘れてしまいました…どなたか知ってる方いたら教えていただけませんか?
401名無しさんの野望:2012/11/24(土) 01:10:08.57 ID:HNM6ZOw9
UNP Replacer Configuration Package を使って体型とか顔インストールしたんだけど顔だけ青白くなってしまう
どうすれば顔色と体の色同じにできますか?
402名無しさんの野望:2012/11/24(土) 01:45:19.77 ID:jAL663kL
Enhanced Blood Texturesを導入後、一旦MOD外してプレイした後
再導入したんだけど、血溜りが出来なくなってしまった・・・
ScriptsってMOD外してもセーブデータに残り続けるんだっけ?
403名無しさんの野望:2012/11/24(土) 01:51:18.00 ID:E19yNcrF
カジート素手プレイをしているけどキルムーブが人間にしかないのがやっぱさみしい。
なので他の武器のモーションの流用とかでドラウグルとかにも素手でキルムーブが出るようなMODがあればなと思うのですがご存じないでしょうか。
自力で探した限りでは見当たらんかったもので、もし知っているという方がいるようでしたら教えていただけんでしょうか。
404名無しさんの野望:2012/11/24(土) 01:55:48.50 ID:E19yNcrF
あ、書き忘れ。
AKMとMore Killmoves for all Weapon typesは試したのですが結局二つとも武器に対してであって
素手ではあまり関わりないのですよね。なので他をご存知でしたら…。
405名無しさんの野望:2012/11/24(土) 02:48:25.12 ID:WDxYxqLN
打て、打つんだ、ジョーRPをしたいのですね
406名無しさんの野望:2012/11/24(土) 02:56:23.74 ID:T98Cwlfr
呼びかけとダーネヴィール召喚のシャウトが1段階目しか出ないんだがどういうことなの?
407名無しさんの野望:2012/11/24(土) 03:36:13.33 ID:rq0GKTru
ランダムCTDや特定箇所でのCTDに悩んでいたのですが
こんな原因がと言うのがあったので情報提供がてら書かせて下さい
上記のCTDに悩んでいてバニラからMOD構築をやり直しなどしていたのですが
自分の環境ではフォロワーを4人以上連れていると上記のCTDが発生しました
フォロワーはGirls of Skyrimから4人とCerwidenコンパニオンMODの5人だったのですが3人にしたところ
サレシ農場近くで確定CTDを起こしていたのがなくなりました
まさかフォロワーの人数でCTDを起こしていたとは…
これがフォロワーを別MODにすれば4人以上連れていけるのかなどはまだ検証出来ていません
役には立たないと思いますが参考までに
408名無しさんの野望:2012/11/24(土) 06:16:31.15 ID:Jysh5Gsh
脳筋プレイをしているのですがスタミナを上げる必要は有るのでしょうか
強攻撃も微妙でスタミナの使い所が無いように見えますが…
409名無しさんの野望:2012/11/24(土) 07:34:54.76 ID:pL8AnUAy
steamで買おうかなと思ってるんですが
買うのってこのゲーム本体とダウンロードコンテンツ
hearthfire
dawnguard
texture pack
でいいんでしょうか?
410名無しさんの野望:2012/11/24(土) 07:48:46.59 ID:nNo7BERY
CKでフォロワー(リディア)の体重を減らしたくて弄っていたのですが
体重変更の項目はどこなのでしょうか?
411名無しさんの野望:2012/11/24(土) 08:12:10.09 ID:TpatK4UO
>>407
それはたぶん、大量のニルンルート+美化NPC多すぎのコンボで過負荷になってたんじゃないかと
うちの場合だと、SGFollowersの五人がバナードメアに同時にいるだけでCTDするよ
MOD自体の問題じゃなく、単純に画像処理が重くなるせいだと思う
412名無しさんの野望:2012/11/24(土) 08:12:25.87 ID:ASCLCKgF
>>409
おk

>>410
weight
体重だけならコンソールからリディアクリック
→setnpcweight 10とかでもおk
413名無しさんの野望:2012/11/24(土) 08:35:04.29 ID:pL8AnUAy
>>412
ありがとうございます
texturepack以外は後で購入しても影響ないのでしょうか?
とりあえず本体だけ先に購入して
あとでtexturepack以外の2個のMODを入れようかなって思うのですがどうでしょうか?
やはり最初から入れておいたほうがよかったりしますか?
414名無しさんの野望:2012/11/24(土) 08:52:33.04 ID:JYb5hPWk
>>413
テクスチャーは自環境(PC性能)と相談(バニラのそれよりも処理が重めだそうなので)。
hearthfireは世界観に対する新要素の追加なのでいつ加えても特に問題ないかと。
dawnguardはシナリオと一部武器・Perkと呼ばれるキャラクタースキル等の追加。
敵対勢力による無差別襲撃イベントとかあるそうなのでメインと同時進行だと
色々荷が重いのではないかなあというのが私見。

幸いDLCは本体に認識させるesp(プログラムの差分ファイル)とbsa
(描画に必要なテクスチャーやメッシュ、音声や字幕などの圧縮ファイル)
の形式で配布されているのでさしあたりespをランチャーで有効にしなければ
ゲーム内に反映させなくてすむから、セールなどの時購入だけしておくのも手かと。
415名無しさんの野望:2012/11/24(土) 08:59:18.70 ID:JYb5hPWk
>>414
追記。
多くの街には街の責任者から信頼を得られると自宅として購入できる建物があるが
ホワイトランという街の家についてはdawnguardの「導入後」に購入すると
その後選択・購入する設備の一つである錬金テーブル(薬の調合をする卓)
が買えなくなると言うバグがあるらしい。
修正済みかどうか知らないが一応気をつけて。
416名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:00:26.74 ID:pL8AnUAy
>>414
おお、詳しくありがとうございます
とりあえず本体とtexture packだけ購入してみます
417名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:21:01.61 ID:JYb5hPWk
>>416
今本スレ覗いたら割引来てるらしいのでお早めにねー。
418名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:26:28.96 ID:xP0udj81
UNPとか入れるとNPCが乳首放り出して歩いて見苦しいんだけどこれはどうしようもないの?
419名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:27:00.51 ID:CvyM8XyL
>>408
たくさん走れて早く進めるとか
物がたくさん運べるとかだな
420名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:46:45.12 ID:HYX5Xksd
たまに主観モードでダッシュが一瞬しかできないバグに遭遇するんだけど、同じ症状になるひといるかな?
セーブしちゃうとなってない状態まで戻らないといけないから大変大変・・・
421名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:47:00.62 ID:gjMAY8+m
>>418
その"とか"が問題なのでは?
体型変更入れるだけならNPCの服は脱げませんよ。NPCが登録してる
Outfitを変更したり、そもそもそういう装備・服のリプレイサー等入れない限りは。
422名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:51:29.71 ID:gjMAY8+m
>>420
スタミナがゼロなのでは?w
コンソールで tgm にしても走れないならMODの影響かな。それ以外は
はPCの環境依存(パッドでやってるならその種類とかいろいろ)なのでなんとも・・・
423名無しさんの野望:2012/11/24(土) 09:59:45.46 ID:xP0udj81
>>421
脱げてないんだけど服の隙間から乳首見えてる感じになるなあ
ちょっとMOD減らして試してみよう
424名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:00:17.75 ID:pL8AnUAy
>>417
クリスマスまで我慢する予定でしたけど
たまたま覗いてみたらかなり値引きされてたので我慢できずに買ってみましたw
グラフィック綺麗ですね!
いろいろなユーザーさんがmod作ってるようなので適当に入れてみます!
425名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:04:36.43 ID:gjMAY8+m
>>423
もしかしてUNP体型なのにCBBE用のテクスチャとか使ってませんか(その逆も)?
胸のUVの位置が違うのではみ出したりしますよ
426名無しさんの野望:2012/11/24(土) 10:14:40.58 ID:Jysh5Gsh
>>419
上げなくても問題無さそうですね
ありがとうございました
427名無しさんの野望:2012/11/24(土) 11:12:58.95 ID:CvY5sSrp
>>393
横からスンマセンが、自分の現環境のUpdate_English.STRINGS(等のファイル)の
バージョンを知ることってできますか?
428名無しさんの野望:2012/11/24(土) 11:13:41.28 ID:HYX5Xksd
>>422
やはりmodの影響ですかね…戦闘後によくなる気がするのでモーション系が怪しいのかもしれません。

お騒がせしました
429名無しさんの野望:2012/11/24(土) 11:25:15.53 ID:gaYNrRtP
状況がよくわからんけど主観視点で隠密の切り替えをしてみたら治るかも
俺も主観視点の不具合がたまにあるけどこれで治る
430名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:33:44.16 ID:Q5nvQuBB
オンラインで買えるのってsteamだけだと思ってたんですが green man gamingって所で買ってもちゃんとsteamで認証されるんでしょうか
オンライン認証がよく分からないや
431名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:58:20.78 ID:ASCLCKgF
>>430
できる
ていうかパッケで買ってもスチムーでアクティベートすることになる

ぬああまたr6025ランタイムエラーが
もうマジでなんなんこれ・・・
432名無しさんの野望:2012/11/24(土) 12:59:36.40 ID:j/0qvoTj
クリスマスってどんだけさがんの?w
433名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:06:20.52 ID:e71/qkvR
SKYUI導入したら、自分の荷物を宝箱とかに移動できなくなって
困ってるんですが、何かやり方あります?
通常は箱開けると下に表示される「入れる」が無くて移動できない。
導入ミスってますかね。
434433:2012/11/24(土) 13:10:13.73 ID:e71/qkvR
連投失礼。自己解決しました。
435名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:26:55.03 ID:UK2+JvTb
>>431
r6025 エラー でググると古いflashプレイヤーのエラーっぽい
古いの使っているなら最新版に再インスコしてみては
436名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:39:21.95 ID:Q19MH+3c
よろしくお願いします。
スカイリム本体は英語版を日本語化して遊んでるんですが、
ドーンガードは公式日本語版で大丈夫でしょうか?
それともまた英語版を日本語化する必要があるのでしょうか?
437名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:47:23.94 ID:Q5nvQuBB
>>431
ありがとうございます
438名無しさんの野望:2012/11/24(土) 13:58:09.43 ID:Ol9rMS7H
>>436
良いも何も本体を英語版でプレイしてたらドーンガードも英語版なんじゃない?
439名無しさんの野望:2012/11/24(土) 14:11:01.61 ID:oJZQKTc/
久々に起動して、1.8にしたらMAPを開いたときに
現在位置と自分の向いてる方向を示すアイコンが消えていました。
カスタムマーカーも見えなくなっています・・・
英語版を日本語化はしていますが、MAPやUIをいじるMODは何も入れていません。
バニラに戻す以外で、どうにか直せませんかね?
440名無しさんの野望:2012/11/24(土) 14:39:25.60 ID:67Rx0RZ4
会話の選択肢が凄い選びにくいんだけどMODとかないのかな
441名無しさんの野望:2012/11/24(土) 14:48:38.87 ID:vunWxsGI
>>411
俺SGFollowersの5人とGirls of Skyrimの4人とあと単独の美形フォロワー1人の
合計10人をMODで拡張したブリーズホームに住まわせてる。
それ以外に女性NPCが勝手に上がり込んで裸で過ごすMODも入れていて数えたことは無いが
恐らく常時25人程は家に居るが問題ない。fpsが60から下がるのを見たこともない。@GTX680の2G
まあ同時に視界内にいるのは多くて10〜15人位かも知れないが。
442名無しさんの野望:2012/11/24(土) 17:39:39.56 ID:rq0GKTru
>>441
その全員フォロワーにして外出しても問題ないのですか?
443名無しさんの野望:2012/11/24(土) 17:44:39.59 ID:k9QeoWQa
オブリもモロもdataフォルダからサントラ聞けたけどskyrimはサントラデータって入ってないんですか?
444名無しさんの野望:2012/11/24(土) 18:47:34.52 ID:AJhfdIod
これから始める上でdawnguardは
「ゲーム進行を楽にする」という意味で買う価値ありますか?
強力な武器とか船の活用とか
445名無しさんの野望:2012/11/24(土) 18:57:02.38 ID:eT6Yb8o0
>>444
>>414-415を見てもらえばわかるけど、「ゲームをある程度進めた人のための追加要素」として用意されてると思った方が良いと思う、バグもあるし
446名無しさんの野望:2012/11/24(土) 18:58:52.75 ID:aiKeRx5l
>>444
ドラクエやFF的なRPGでないので、強力な武器も移動を楽にするのもいくらでも自分で可能
そもそもクリア目的のゲームではないので、迷ってるぐらいならセール待てばいい、MODで好きなようにできるし
447名無しさんの野望:2012/11/24(土) 18:59:30.76 ID:UsnlAhCy
寧ろ吸血鬼の襲撃で邪魔される
448名無しさんの野望:2012/11/24(土) 19:05:42.28 ID:MhrEJbQy
>>444
初回プレイでと導入はオススメ出来ないかな
理由は上で出てるほかに追加にされるクエストが長いってのもある・・・余り良くない意味でも長いので
449名無しさんの野望:2012/11/24(土) 19:09:19.44 ID:4K/JIh70
ID変わってると思うけど441です。
>>442
その辺はいじってないので連れまわせるのが一人だけで分かりません。
基本的に冒険は一人でしたいのだが荷物持ちとして一人連れている。
大勢だと「待て」「付いて来い」を人数分しないといけないでしょ?面倒だから。
まあ、CKで交戦度?を落とせばご主人様を置いてけぼりにしてヒャッハーと敵に切りかかって
行かない様に出来るのかもしれないが。
450名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:15:46.55 ID:my36lmZC
久しぶりにnexus mod managerを立ち上げたらパスワードを入力しても
the given login information is invalidってメッセージが出て立ち上がらない
サイトのSkyrim nexasは同じパスワードで入れるのに
同じような状況にあった人いる?
451名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:19:23.63 ID:J9D1w/I+
NMMの旧バージョンは鯖の負荷が大きいので切られますた
452名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:24:50.26 ID:rq0GKTru
>>449
レスありがとうございます
やはり自分みたいにフォロワーを5人もつれていくのはイレギュラーで予期しないCTDなどもあり得るのでしょうね
453名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:48:38.57 ID:JYb5hPWk
>>439
最近多いトラブルですが、1.8環境以前のマップマーカーを着色したりするMODが原因らしいです。
(前略)skyrim\Data\Interface 内にmap.swfというファイルがあったら取り外すか
拡張子をリネームするかして無効にしてみて下さい。
454名無しさんの野望:2012/11/24(土) 20:52:55.63 ID:JYb5hPWk
>>453
あ、マップを変える系はいれてませんか…
上記の処置を試しても駄目な場合は申し訳ありませんが
自分の知らない何か他の原因ということになりますね。
455名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:18:21.36 ID:TyeYT1qL
入れてないと言いつつ、入ってました><ってパターンと予想
とりあえず再インストしとけ
456名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:26:22.22 ID:jGbnwi5N
>>401
どうやったら青白くなるのよ? 逆に伺いたい
457名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:52:03.90 ID:PjbmVoaU
セールでDawnguard始めたんですがロード画面の子供がスキンヘッドで怖いです
これは仕様なのでしょうか、それともバグでしょうか?
http://skup.dip.jp/up/up03608.jpg
458名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:53:47.44 ID:PjbmVoaU
×Dawnguard
○Hearthfire
459名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:54:46.56 ID:/TrADNZv
なんかすごい既視感・・・
460名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:57:16.39 ID:my36lmZC
>>451
そうなんだ
さっそく更新したら普通に起動したけど
ググりかたが悪かったのかそれに触れてなかったんで助かりました
461名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:59:59.02 ID:gjMAY8+m
>>457
仕様です
462名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:04:59.80 ID:PjbmVoaU
>>461
ありがとうございます。仕様とわかり少し安心しました。
なるべく見ないようにします。
463名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:19:00.78 ID:TpatK4UO
「なるべく見ないように」で不覚にもwww
464名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:29:11.23 ID:Eo5JyEm6
序盤のドラゴンを倒して ホワイトランの首長に報告に行ったのですが
隣にいるNPCに出来心でシャウト攻撃してしまい 兵士に襲われるようになってしまいました

首長に話しかけてもクエスト完了してないっぽいのですが 何か解決する方法はないでしょうか
465名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:34:08.94 ID:4aeKmfIN
Dawnguard関連のサブクエスト【けだものを狩るには】
証拠を持っている対象?が悪しきスザンナで
彼女がウィンドヘルムのクエストで死んでしまっていました
どうやったら証拠を入手することができるのでしょうか?
466名無しさんの野望:2012/11/24(土) 22:48:11.64 ID:CBWPQHKY
>>465
墓場で棺桶を調べる。
ただの思いつきで根拠はない。
467465:2012/11/24(土) 22:58:12.13 ID:4aeKmfIN
死体の持ち物に手紙なし
マーカーはスザンナがいた宿屋の鍋の前のままだったので
前のセーブデータからやり直しました(´・ω・`)
468名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:17:10.14 ID:knTpfABa
hearthfireを導入しましたが、手紙がさっぱり届きません。
各執政にもそれらしきクエストの糸口がありませんし、手紙が届くのに条件があるんでしょうか。
469名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:30:00.83 ID:CBWPQHKY
>>467
ダメだったか。すまぬ。
470名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:31:52.39 ID:kHhYsFs2
>>468
執政じゃなくてシチュワードだろ
なにアホなこと言ってんだか
頭悪いのかお前?
Stewardの意味をもっかい辞書で引いてから出なおしてこい
471名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:44:39.03 ID:D1R+CHFa
>>470
お前のhearthfireは
stewardから手紙がきたり、クエストうけたりできるのかー
すごいねー
472名無しさんの野望:2012/11/25(日) 00:01:55.27 ID:2K72R9Sb
え、マジでこいつどうしたの?
473名無しさんの野望:2012/11/25(日) 00:14:02.29 ID:bxpO8JEb
Decent Womenのリディアさんを、顔の造形は変えずに髪型だけ変えたいんですが、そういうことは可能ですか?
CKで髪型だけ変えるespを作ってもデフォの造形になってしまうみたいで・・・
すでに出力された000A2C8E.NIFをCKにインポートする方法はあるんでしょうか?
474名無しさんの野望:2012/11/25(日) 00:39:52.85 ID:07fkwIZ2
>>468
ホワイトランだと家を買ってあれば改築のお薦めとカタログ更新の手紙が来る。
他の土地だと首長の依頼や街で起こるトラブル解決関連で若干の条件クリアしてると
「土地あるけどよければいかがっすか」的に商談の手紙が来る。
あと某孤児院にちょっかい出した後だと養子縁組斡旋のお知らせが来るとか。
うちホワイトランとファルクリースからお手紙が来た。
475名無しさんの野望:2012/11/25(日) 01:44:48.07 ID:RerR05Wj
有線xboxコントローラを挿したらゲームが操作不能になった…
キーボードやマウスも動かなくなったし詰んだなこりゃ
476名無しさんの野望:2012/11/25(日) 02:05:40.79 ID:RerR05Wj
x360ceが悪さしてた
アホだ俺
477名無しさんの野望:2012/11/25(日) 04:02:05.48 ID:eOrRAFqj
マップから別の街へワープした際に
何故かワープ先で狼が傍にいて、攻撃してくるわけでもなくただついてきます
試しにまた別の場所へワープしたら、やっぱりその狼はいました
野良犬ではなく普通の敵として襲ってくるはずの狼です。
また、敵が現れた際にその狼は一緒に戦ってくれましたが、その過程で死にました。

これはバグだったんでしょうか?
478名無しさんの野望:2012/11/25(日) 07:32:19.01 ID:+2ETzhUL
>>477
ワープしたら狼が居たってのは分からないけど
ハイフロスガーに行く道で石碑を全部呼んで「空の声」が追加されれば
動物が襲い掛かってこなくなりこっちと一緒に戦ってくれることもあるよ

自分から攻撃すると解除されるから24時間効果続くけど何時の間にか消えてるんだけどね
479名無しさんの野望:2012/11/25(日) 10:20:23.39 ID:iGwzKxoE
そういったものは触ってないのでどうやらバグですね
ありがとうございました
480名無しさんの野望:2012/11/25(日) 10:25:23.51 ID:09VDN03X
おすすめの日本語フォント教えてください
481名無しさんの野望:2012/11/25(日) 10:32:27.03 ID:6lPf/X8Q
ユーカリ一択
482名無しさんの野望:2012/11/25(日) 10:40:54.83 ID:BgvPMUQv
モーションについて質問です
追加種族でPCEとFNIS、すべて最新版の環境です
魔法のモーションなのですが、移動しながら打つと腕がうまく動きません
正確には、走っている動作をしながら手から火が出る状態です
回復魔法や攻撃魔法など、すべてでこの症状です
止まりながらだとちゃんと構えてくれるのですが…
なお敵、というかNPCは正常なモーションです

どの変が原因か、解決方法が解る方いらっしゃいますでしょうか
お願いします
483名無しさんの野望:2012/11/25(日) 11:06:26.05 ID:4TvxDxi+
英語版1.8.151.0.7へのアップデートってどうすれば良いでしょうか。
先程steamから英語版をDLしてTESV.exeのバージョンを見ても1.8.151.0のままでした。
ゲームのプロパティーで「Always keep this game up to date」にしてあります。
484名無しさんの野望:2012/11/25(日) 12:30:34.12 ID:xzOw81rm
セーブするときのウインドウの左下にバージョン出てるでそ
485名無しさんの野望:2012/11/25(日) 12:36:17.99 ID:DTGe+aZC
>>480
明朝体がマイブーム。ドラッグオンドラグーンぽく
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1281.jpg
486名無しさんの野望:2012/11/25(日) 12:48:52.57 ID:nB0oUZBM
Dawnguard安くなってるから買おうかと思ってるんですが
本体は日本語版一度落として言語データ保存して、また英語版落として保存したデータ上書きしますよね。
ひょっとしてDawnguardも日本語にするためには本体の方も一度日本語に直して両方日本語で落とさないといけないんですか?

Dawnguardだけ日本語で落としてデータ保存して英語版にすることはできるんでしょうか?
487名無しさんの野望:2012/11/25(日) 12:56:46.25 ID:xzOw81rm
>>486
Skyrimフォルダをリネームした状態でSteamの言語を日本語にして落とすとか
Virtual PC上にSteamインスコして日本語版環境保持するとか
488名無しさんの野望:2012/11/25(日) 12:58:29.87 ID:YFAUxjCx
っd
489名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:18:51.46 ID:5YbK8elv
服modのespをひとまとめにする方法ない?
CKでarmorとarmoraddonとtextureをコピーしても装備が透明になるし、wrye bashでもマージ出来ないみたいだし
490名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:29:54.15 ID:nB0oUZBM
>>487
ありがとうございます。
DLしてみたんですが本体も同時に英語にされちゃいました。
めんどくさいけど両方とも日本語、英語、データ上書きでやってみます。
491名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:32:08.80 ID:xzOw81rm
何をどうやったら本体も同時に英語になるのやら フシギフシギ
492名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:40:09.09 ID:Rj7L6LTK
>>482
魔法のモーションを差し替えるやつ入れてる?
493名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:52:23.67 ID:TItFJiew
面倒だからアプデやDLC日本語化の前にはskyrimフォルダを丸ごとコピーして不足の事態に備えてる
494名無しさんの野望:2012/11/25(日) 13:59:59.36 ID:BgvPMUQv
>>492
以前は入れてました
が、他modやバージョンによって不具合の原因になるというので今は入れてません
というか、今思い切ってモーション関係のmodを全てアンインストールしてみたんですが
魔法関係のモーションだけがおかしいまま・・・
495名無しさんの野望:2012/11/25(日) 14:17:50.57 ID:oVRg//kK
skyreで再設定薬というのを使わずに最新にした気がするので一度使っておこうと思ったんだけど
そんなアイテムどこにも見当たらんのです。ありゃコンソールで入手するんでしょうか。
496名無しさんの野望:2012/11/25(日) 14:23:06.83 ID:4TvxDxi+
>>484
おお!
すでにアップデートされていたんですね。
ありがとうございました。m(_ _)m
497名無しさんの野望:2012/11/25(日) 14:46:28.17 ID:Rj7L6LTK
>>494
自分は乳揺れに魔法モーションとPinup Poserやら入れてるけど、
同じように歩行中に魔法モーションが実行されない事があった。

その時はFNISでCHSBHCのパッチを当てたらなぜか治ったから、試してみては
498名無しさんの野望:2012/11/25(日) 14:57:15.55 ID:ezVT8LpQ
DLCも来てるので久々に再開しようと思っているのですが
ScriptDragonとSKSE、NexsusModmanagerあと何か必須な物ありますでしょうか?
何せ半年振りなので只今一旦クリーンインスコして日本語作業中です・・・
499名無しさんの野望:2012/11/25(日) 15:05:08.97 ID:T0eLk+v3
どっか(昔のスレ?)で同じバグの人がいた気がするんだけど、どこか忘れたからここに書いとくわ
「一人称視点にしても、すぐ自動的に三人称視点になってしまうバグ」の人いたら参考にしてね
要はこうなっちゃう人
ttp://www.youtube.com/watch?v=pPEBUyfq7jM

解決法は、
1) Get a hex editor. I recommend XVI32
↓のXVI32を手に入れる
http://www.chmaas.handshake.de/delphi/freeware/xvi32/xvi32.htm#download

2) Open up your "problem" Skyrim save in the hex editor.
その問題が発生してるセーブデータ(essファイル)をXVI32で開く

3) Search for text string "dlc1playervampirechangescript". (CTRL+F ....)
"dlc1playervampirechangescript"という言葉をCTRL+Fか虫眼鏡から検索する

4) Change the "1" in that text to a "2".
"dlc1"の1を2にする

5) Save the file.
保存する

6) Enjoy Dawnguard in first person.
500名無しさんの野望:2012/11/25(日) 15:53:09.28 ID:nB0oUZBM
>>491
なるよ。
日本語に戻すでまず本体日本語に。
んで日本語版bsaやらをバックアップとって英語版に。ここで両方英語になる。
501名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:05:52.24 ID:H1w0MbAK
>>495
マイナーアップデートだと追加されないことあるな。
通常はインベントリに自動で追加される。
多分使用しなくてもいい場合は追加されないのだと思う。
たとえば0.99.20→0.99.21.2なら追加されるけど
0.99.21.1→0.99.21.2なら追加されないみたいな。
502名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:10:33.94 ID:pXz4thP5
安さに釣られてDLC買って遊んでたんだけど、2つ質問です

従来の家ですでに錬金部屋が飾りつけてる場合に、執政官に子供部屋に改造してもらうと飾り付けに使ってたアイテム無くなる?
気付かずにプレーしてたけど、なんか減ってるような気がするし、無くならないとしたらそもそもどこに仕舞われたのか??

もう一つが、DLCのカスタマイズハウスで、バードを雇ったはいいけど、演奏やめれっていっても言う事聞かないし、解雇したくても家に居座り続けてるんだけど、こいつクビにする方法ありませんか?
503名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:11:12.38 ID:bczYqdly
多分ENBのせいだと思うんだけど太陽光が山とか城壁とか貫通してくるのってini設定で直る?
504名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:41:22.33 ID:oVRg//kK
>>501
なるほど、アップ時に入ってるという感じなわけですな。
0.99.21.1→0.99.21.2しかしてないから大丈夫かな。ありがとうございます。
505名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:57:12.16 ID:YkTKsCxc
>>504
0.99.21.1でニューゲームして最初に再設定薬追加されたけど
途中で21.2にアップデートした時には追加されなかったから大丈夫だよ思う
506名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:58:05.69 ID:YkTKsCxc
大丈夫だと思う
の間違いでした
507名無しさんの野望:2012/11/25(日) 17:03:31.55 ID:oOxYP9vB
>>485
これいいな。
DODのカイムの剣MODとかアレばいいのに。
508名無しさんの野望:2012/11/25(日) 18:16:14.39 ID:+yMzXoT3
ワールドマップ画面が北側によってしまって、ハイフロスガーから南側にカーソルを持っていけなくなってしまった
入れた地図関連MODが悪いのかとおもって外して、一応整合性もチェック
しかし変わらない

なにか原因に心当たりあったりする方いませんかね
地図の操作の限定を解除?するものを使ってもだめだった
509名無しさんの野望:2012/11/25(日) 19:00:32.18 ID:NEkREI+6
>>507
ドラゴンの名前アンヘルにしないとな
510名無しさんの野望:2012/11/25(日) 19:35:45.93 ID:ocMFW87x
アネック・クラグ・ジャンパーに話しかけても山賊退治クエが発生しないんだけど
何か条件があるの?
511名無しさんの野望:2012/11/25(日) 19:40:25.93 ID:m8h5W0kI
>>510
ソリチュードのアハタル、もしくはウインドヘルムのブランウルフから山賊退治クエ受けてないかい?
この三つはどれか一つを受注済だと他が受けられなくなるから、そっちを先に片付けないといけない
詳しくは下記リンク参照。俺も散々悩んだんだよ… もし関係なかったら申し訳ない
ttp://www.hayasoft.com/mg_art/skyrim/quest_misc.htm
512名無しさんの野望:2012/11/25(日) 19:41:32.02 ID:oEE10TBv
同種のクエストは一つまでしか受けられない
つまり被ってる退治クエストを終わらせないと駄目って事
513名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:05:43.18 ID:+02hTV3h
>>503
SSAOを切るのだ
514名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:17:19.46 ID:Z+Yy3sJZ
発売直後あたりに買ったんだけど、その頃日本語exeだとメニューでのマウスの挙動がおかしくてまともにプレイできなかったり
したんだけど、そこらへんって今の日本語exeだと改善されてる?
英語版に日本語移植してプレイしてたんだが久々にdawnguard入れたら全部英語になったから一回消してやり直そうかなーと
思うんだけど
515名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:30:06.50 ID:BeAC6nvn
日本語EXEを使うメリットが皆無に等しいぞ
516508:2012/11/25(日) 20:34:37.88 ID:+yMzXoT3
自己解決しました
MODで一つだけ追加されてたマーカーが悪さしてたみたいでした
517名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:35:48.99 ID:hhxtzTPM
ハースファイアの雇った執政の服を変える事って出来ないですか?
518名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:38:23.76 ID:Z+Yy3sJZ
>>515
やっぱ日本語移し替えて英語版で遊ぶのが無難かー
519名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:44:11.20 ID:au+ee6ng
>>511>>512
ありがとう!
520名無しさんの野望:2012/11/25(日) 20:52:15.95 ID:TMH0eqjf
フォロアーを複数つれていけるMODを入れているのですが
扉などからセル移動したときまだ近くに着てないフォロアーがセル移動でついてこない場合があります
扉からいくらいくらの距離までのフォロアー(従者)をワープさせるなどの設定がCKなどで設定されてるのでしょうか?それはCKを使えば増やせますか?

あと、リバーロッジなどの家MODを入れてるのですが、扉から入ったとき従者が違う扉から走ってきたりします。
NPCは通れない扉などの設定がオブリビオンにはあったの覚えてますが、スカイリムにもそういう扉はあるのですか?
521名無しさんの野望:2012/11/25(日) 21:04:30.88 ID:+02hTV3h
バナードメア側からアルカディアのオカマに入ると
フォロワーが裏口から走ってきて心臓に悪いよね
522名無しさんの野望:2012/11/25(日) 21:27:45.25 ID:NW5lRR+o
【OS】 :Windows7x64
【CPU】 :i5−3450
【メモリ】 :8GB
【グラボ】 
【ドライバー】 
【解像度】 例:1920x1080 1600x900
【ランチャー設定】できればミディアム
【exe&Ver】 日本語版
【適用したいDLC又はMOD】 ドーンガード,ハースファイア,SKSE、skyrimredone,武器modいろいろ、uskp,skyUI
【管理ツール】 
【質問内容】 このような設定でぷれいしたいのですが今radeonのhd7770の購入を考えています、しっかりプレイできますかね?最悪ロウ設定でもいいのですが・・・
また資金が1万円程なのでこれよりいいグラボがあれば教えていただきたいです
523名無しさんの野望:2012/11/25(日) 21:42:51.80 ID:MhQXHIJe
>>522
余裕
ULTRAプリセットから4xAAと影をMID HD2kLITEもいける
524名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:06:42.25 ID:JgE4+Ely
体力吸収など、暗黒魔法っぽいRPに適するmodをお教え下さい
525名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:08:07.96 ID:NW5lRR+o
本当ですか!?ありがとうございます!
実は冬まで待ってgtx670を買う予定だったのですがもう買う必要はなさそうです
それとできれば教えてほしいのですが、hd7770を搭載して350wでも大丈夫ですかね・・・
526名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:13:47.32 ID:TC9tFOJt
Shadow RemoverというMODなんですが、PCの電源を落とすと効果がなくなります。解決法教えて下さい。よろしくお願いします。
527名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:16:47.31 ID:xzOw81rm
ムリダナ
ttp://www.sapphiretech.jp/products/hd-7700-pcie/hd777011201-00-20gvd4526.html

推奨システム電源容量 450W以上
528名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:17:48.96 ID:7CX+Kw9z
日本語化の差分パッチどこにありますかね・・・?
教えてください・・・
529名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:19:24.26 ID:NW5lRR+o
>>527
ありがとうございます、>>523もありがとうございます
今から電源と7770買いに行ってきます
530名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:41:47.10 ID:SE0FX64B
Uncapped Perksのほかにスキル100↑に対応するMODはないでしょうか?
うちの環境ではFIXパッチ入れてもCTDの原因なので残念ながらはずしました。
531名無しさんの野望:2012/11/25(日) 22:42:30.01 ID:ZaK9hCQE
>>525
最初はそうやって妥協するつもりでも
あれも入れたいこれも入れたいとなってしまうのが目に見えてるからなあ
買えるなら670にしたほうがよさげ
532名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:29:15.51 ID:eqKSZU4q
>>530
SkyUIでのCTDを言ってるのならHenkyoさんのFIXバージョンで動かない?
なんか他にもFIX v3でのバグ修正もしてるみたいだし試してみたら?
http://www.4shared.com/archive/19jSGeiZ/Uncapped_Perks_UNOFFICIAL_FIX_.html
533名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:53:19.83 ID:e2IUKfUF
英語版1.8(日本語化済)です。
DawnguardとHearthfireを入れた直後から
シャドウメアに乗れなくなってしまいました。
一生懸命視点を合わせても名前が表示されません。
でもFTするとちゃんとついてきます。
コンソールからdisable→enableとかやっても駄目でした。
考えられる原因と、解決方法分かれば教えて下さい。
534名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:02:18.84 ID:xzOw81rm
>>533
1.7のUpdateJapanese.STRINGSファイルをリネームして使っていると起きる現象
[Skup] Skyrim Uploaderに日本語化ファイルあるので使用すべし
俺は1.8βと書かれているのをNMMで突っ込んだだけだがその現象は起きていない

SSLでUpdate.esmを1.7のUpdateJapanese.STRINGSファイルを元に読み込んでみると
ShadowmereにTextが設定されておらず空欄になっているのが確認できる
535名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:05:59.20 ID:q+O2SOVX
ファストトラベルするとシャドウメアが死んでしまうんだけど。
MODはConvenient Horses入れて不死にしたんだけど、それでもFT後に即死です
536530:2012/11/26(月) 00:07:42.07 ID:XDKGFQOt
>>532
それを使ってもだめなんです・・・
最初はいいのだけど、Perkをいろいろとっていくと(概ねレベル100以上?魔法関係のPeakを取ると発生する)、TABキーでメニュー開く→魔法を選択→CTD
となるので、時間かけてここまで育てたのに萎えてしまいました・・・
537名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:27:44.17 ID:Mkhb20Qy
質問です
日本語版からデータをバックアップ
英語版にデータをいれる
で英語版を日本語版にしたのですが
最後に整合性のチェックは必要なのでしょうか
538名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:28:44.51 ID:DltT9K7S
要らないです
539名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:29:21.00 ID:GHlLjfWj
英語に戻るからやらなくていい
540名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:29:56.01 ID:4CwKvWZC
>>537
やったらせっかく上書きしたデータがもとに戻る
541名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:34:35.08 ID:Mkhb20Qy
そうですよね
一回やったら戻っちゃったのでやらなくていいのかな?と混乱してしまいました
アップデートした場合とかはまた1から上書きしなおしって感じでいいんですよね?
542名無しさんの野望:2012/11/26(月) 00:57:31.46 ID:3WOvnBWp
非常に基本的な質問ですみません・・・
ENB本体のダウンロード箇所がよくわからないんですが、項目のdownroadのどこから落とせばよろしいので??
あと各バージョンがどこに記載されてるかもよくわからない・・・

会員登録みたいのはないみたいだしなぁ

助けてください!よろしくお願いします。
543名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:09:36.91 ID:xznVau5l
>>541
アップデートするとき変更されるファイルは限られているので
アップデートの場合に備えたテクニックも存在する
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
544名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:24:56.20 ID:IMQ4O8hC
マルカルスの入り口入ってすぐ右側にある貿易会社の女性に
話しかけられません
お店ではないんですか?
545名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:33:43.25 ID:4CwKvWZC
>>544
>>534にあるのと同じ原因で起きる現象
これ使って日本語化やり直し
http://skup.dip.jp/up/up03512.7z
546名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:37:07.86 ID:6WZ1SYm0
英語版1.8日本語化済みでプレイしています
Waking Nightmare (目覚めの悪夢)のクエストでミアズマを開放して魂石の障壁を解除した後から、
セーブをするとクライアントが強制終了する状態になってしまいました、一度は何もせずに終了したことも…

整合性チェック、再インストールやUSKPを導入してみたりしたのですが改善されませんでした
それと、8時間ほどプレイしているのですがそれまではバグや強制終了などは一度も遭遇していないです
原因はなんなのでしょうか、よろしければ返答お願いします
547名無しさんの野望:2012/11/26(月) 01:50:41.58 ID:o57ICBTO
>>546
俺もなったけど
ttp://blog.livedoor.jp/nicky_jarfein/archives/14343904.html
これで直りました
548名無しさんの野望:2012/11/26(月) 02:10:42.10 ID:ZaX9zEhl
ドーンガードプレイ中なのですが、吸血鬼化した場合の見た目の変更をなくすMODはありますか?
吸血鬼の王状態ではなく、通常時の吸血鬼の見た目に関する質問です。
549名無しさんの野望:2012/11/26(月) 02:13:18.67 ID:JtZ8ZMEP
>>546
ありがとうございます
日本語化やりなおしということですが、
このパッチを当てればいいのでしょうか?
英語版最新の日本語化済みですが、
元の英語版のstringsファイルをリネームしたファイルで
上書きしてしまったので、ゲームを全て再インストールしなければならないでしょうか?
550名無しさんの野望:2012/11/26(月) 02:15:41.77 ID:X5OYwUcf
>>545のファイル使ってなくてもこちらは正常動作してるんだよな…
何が原因なんだか。
551名無しさんの野望:2012/11/26(月) 02:22:07.97 ID:4CwKvWZC
>>549
ダウンロードしてれどめ読め

>>550
Mod入れているのならModによってテキストがふられるから
名前が表示されてアクティベートに問題が出ない
552530:2012/11/26(月) 03:00:31.50 ID:XDKGFQOt
>>550
もしよろしければSkyrim -Community- Uncapperの設定を教えてください。
553名無しさんの野望:2012/11/26(月) 03:09:28.43 ID:aM7V7lYf
盗賊ギルドのブリニョルフとトリニアって付き合っていたんだね。
554530:2012/11/26(月) 03:42:51.43 ID:XDKGFQOt
エラーログとって見ました
XFL〜が大量にあったのでEFFを削除してみたが状況は変わらず
もう諦めます・・・
555名無しさんの野望:2012/11/26(月) 03:55:52.02 ID:X5OYwUcf
>>550
なるほど。
あの二人書き換えるModって何入れてたかな…ま、いいやw

>>552
うち?
SkyReのページにある推奨設定ファイルから、レベルごとに所持重量上がるように変更してるくらいかな。
あれが原因でおかしくなったことはないけど、環境によるのかもね。
556名無しさんの野望:2012/11/26(月) 05:26:42.79 ID:owVbj0yt
マンモスの牙って売るのとイソルダのクエストで渡す以外に使い道ありますか?
557名無しさんの野望:2012/11/26(月) 05:42:15.06 ID:MtRPbzmN
マデシに渡したかなぁ
558名無しさんの野望:2012/11/26(月) 05:47:35.38 ID:Uo63TniL
>>546
うちとまったく同じ症状だわ・・・
ちょっと前にランタイムエラー吐かなかった?
VC++の

結局どうしようもなくてセーブデータ捨てた(´・ω・`)
559名無しさんの野望:2012/11/26(月) 06:57:27.80 ID:22Ysp1t+
OSを64bitにしてから久々に起動したらなんかテクスチャがジャギジャギになってしまったんだが
コレはどうゆうことなんだろう
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_43255.jpg
560名無しさんの野望:2012/11/26(月) 07:01:01.92 ID:xTQvBJCw
AKMとAKM日本語パッチ入れたら、右手の魔法が利かなくなりました……何これ怖い
今やってるベルセルクプレイ終わったら破壊魔法プレイしようと思ってんのに……
561名無しさんの野望:2012/11/26(月) 07:39:25.11 ID:4CwKvWZC
>>560
AKMなんて最後の更新が4/28で
モーション関係に大幅に変更が入った1.6パッチ以前のMod
1.8でまたモーションに手が入った今、不具合が出ないで動くと思う方がフシギ
562名無しさんの野望:2012/11/26(月) 08:37:23.49 ID:xn0sw6ZM
配偶者でない普通のフォロワーを、ベッドに寝かせたまま自分も眠ることはできないんでしょうか
支持すると椅子の場合は座り続けてくれますが、ベッドだと一時的に横になってはくれるだけですぐに立ち上がってしまいます
自分は「ドヴァキンのリラックス」を使えば寝るアニメが出ますが、その横でフォロワーが棒立ちなのが気になります…
563名無しさんの野望:2012/11/26(月) 09:41:47.30 ID:xTQvBJCw
>>561
わぉ……そりゃああかん
ダンスオブデスとやらにしようかなぁ
564名無しさんの野望:2012/11/26(月) 09:45:16.34 ID:lHFDgV17
インペリアルを選んで数時間プレイして
女より背が低いことに気付いた。
ノルドっての選べば長身だったのかな?
やり直すかどうしようか
565名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:00:04.67 ID:xTQvBJCw
身長は
ハイエルフ1.08
オーク1.045
ノルド1.03
アルゴニアン♂1.01
レッドガード♂1.005
その他1.00
ウッドエルフ♂0.98
カジート♀0.95
ブレトン♀0.95


移動速度は身長と同じ比率で変わる
566名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:01:56.90 ID:aLkXkz7Y
Vプリカ買いにいくんだけど、セールの今だと英語版スカイリム+ハースファイアでいくらくらいですか?
567名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:08:44.44 ID:xTQvBJCw
あとMODで男性の身長を延ばして女性を小さくする奴がある

skyrim sizes
これだと男性が基本的に1以上で女性が1未満だから、ダンマーやウッドエルフじゃない限りかなり差が出る
オークに至っては男性1.16
ただハイエルフが小さくなるな
568名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:14:46.06 ID:XjRO8qgh
>>551
れどめ読んでみましたがよくわかりませんでした
英語版にしかパッチが当たらないとのことなので、
自分の場合、一度全てアンインストールしないといけないようです
一からMODなどを入れなおす再構築はかなり大変なので、
とりあえずこのまま続ける予定です
569名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:21:18.25 ID:OAkOQMhm
特定の場所に高速移動したり
その近辺に歩いて向かったりしてもCTDが起きるという場合

MODはそのままの状態で過去のキャラクタのセーブデータを読み込んで
CTDを起こす場所に向かっても無事だった場合は
現在のセーブデータが壊れてるって事になるのかな…?
570名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:28:58.08 ID:uSLIHQEe
英語版の日本語化で質問です
wikiに書いてるデータファイルを日本語で上書きする所でJapaneseをEnglishに変えろとありますが
保存しておいた日本語版のStringsフォルダ内に同じ名称のEnglishフォルダがあり
名前を変えるとEnglish(2)になるんですがこれで大丈夫なんでしょうか
571名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:38:26.93 ID:xTQvBJCw
上書き必須な場合(2)のせいで上書き出来ない可能性あるから消す
上書きを試してみてからでも遅くはない
572名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:45:37.94 ID:DZmKuUEg
>>566
5000円あればお釣りきてほかのゲームもかえる
573名無しさんの野望:2012/11/26(月) 10:57:49.63 ID:aLkXkz7Y
>>572
ありがとう!
574名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:05:01.17 ID:uSLIHQEe
>>571
(2)では駄目でした
元のEnglish〜を消して名前を変更したのを入れたら
地名、物の名前、会話等は日本語化されたのですが他は英語のままです
これは成功したのでしょうか
575名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:07:45.97 ID:CLLKyzCU
固有名詞とアイテム名は英語のまま他を日本語化したいのですがやり方あったらお教えください。
576名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:14:57.66 ID:GHlLjfWj
>>574
全部日本語じゃなきゃ成功とは言えない
577名無しさんの野望:2012/11/26(月) 11:25:05.56 ID:uSLIHQEe
>>571 >>576
InterfaceのtranslateEnglishを上書きするのを忘れていたのが原因でした
どうもありがとうございました
578名無しさんの野望:2012/11/26(月) 12:58:43.16 ID:qJRsUa/+
ドーンガードで予言者(ドーンガード側)クエの最中なのですが、
ドラゴンブリッジに行っても聖蚕の僧侶について知ってる住民はおらず、
「衛兵に聞けば」と言われて衛兵に話しかけてもいつもと同じような事しか言いません
千里眼はドラゴンブリッジの上で止まってしまってます

聖蚕の僧侶または彼を知ってる人はどこに居るのでしょうか?
579名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:03:39.06 ID:H2mhCBOh
近くの景色や中距離の人物等まったく問題ないのですが、遠くの景色がMAP表示のようになって
しまっています。直し方教えてもらえるとありがたいです。

http://s3.gazo.cc/up/s3_16363.jpg
580名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:08:06.81 ID:M6czJUF5
>>579
それオレも過去になった
テクスチャー系のModの競合でなる
しかも、入れ直すしか戻せない
581579:2012/11/26(月) 13:22:08.98 ID:H2mhCBOh
>>580
わかった
A Quality World Map - With Roads
っていう地図に道を表示するMODが原因でした
試しに地図をHi-Res Quality World Map - All Roadsに変えたら

http://s3.gazo.cc/up/s3_16364.jpg

になった。が、遠くなのに道が見えるwww
遠景が地図と連動してるなんて・・orz
誰か元のファイルくれさい(TдT)
582名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:26:31.01 ID:i6N5MmSi
ENBとか入れずにデフォルトの状態でやってるのですがなぜか鉄の兜以外の頭装備が透けてしまいます
プレイヤーキャラ以外のキャラクターも透けてました
鉄の兜も透けるのならわかるのですがそういうわけではないので困っています・・・
もし解決法をご存知の方がいらしたら教えてください
583名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:29:30.87 ID:M6czJUF5
>>581
それある意味すげえw
オレそれ欲しい
584名無しさんの野望:2012/11/26(月) 14:01:37.79 ID:Mx6PzZ2M
SkyrimPref.iniで設定上げても影がえらくギザギザなんですが、これって普通ですか?
このSSの前髪の影みたいな感じになります
ttp://skyrim.jpn.org/images/147/14779.jpg

設定は
iShadowMapResolutionSecondary=4096
iShadowMapResolutionPrimary=4096
iBlurDeferredShadowMask=3
fInteriorShadowDistance=2500.0000
fShadowDistance=2500.0000
iShadowMapResolution=4096
iShadowMaskQuarter=5
です

試しにiShadowMapResolutionPrimaryとSecondaryをそれぞれ2048、1024に落としても変化が無かったのも気になります
何か見落としてる設定などあるでしょうか?
585名無しさんの野望:2012/11/26(月) 14:02:57.77 ID:8sJTUXWG
>>578
たしか住人の好感度が低いとそうなった気がする
試してなかったら子どもに聞いてみて
586名無しさんの野望:2012/11/26(月) 15:30:08.15 ID:X5OYwUcf
>>546
>>558
以前に同症状になってどうにもならなかったから
コンソールでsetstage使って飛ばした。
それ以外では不具合出てないから、最終手段としてどうぞ。

>>559
重すぎると勝手に設定落とすんじゃなかったかな。
遠映最大に設定していても、無茶な設定で起動するとすぐそばまで表示されなかったりする。
テクスチャ以外の設定落として一旦起動してみるとか、やってみたら?

>>564
コンソールでも種族変更できるけど一手間多くかかる。
身長だけ大きくすることもできて、こっちは簡単。
587名無しさんの野望:2012/11/26(月) 15:39:06.87 ID:X5OYwUcf
>>569
そのセルに何か変なのが入ってしまってる状況。
別の場所で30日以上過ごすと改善されることもある。
それでも無理ならMod一つづつ外して確認しかない。

>>575
パッチとかは存在しない。SLLでも使って自分で書き換えるのが無難か。

>>582
首がないのか、兜が透明なのか…どっちにしても情報足りないな。他のModも入れてないの?
588名無しさんの野望:2012/11/26(月) 16:12:19.09 ID:OAkOQMhm
>>587
とりあえず30日待機では駄目だった
ゲーム的にまだ重要じゃない場所だけど
少しずつMOD外してのテストしかないか
589名無しさんの野望:2012/11/26(月) 16:15:39.51 ID:HjeqtYZa
>>584
ShadowMapResolution=8192にする
影生成距離を短くする
590名無しさんの野望:2012/11/26(月) 16:53:38.18 ID:vhDiEN0Q
魂石(極小か小)を売ってるNPCしりませんか?
ぐぐっても出てこなかったんで
付呪スキル上げしたいんですが、魂石が手に入りませんorz
591578:2012/11/26(月) 16:58:24.91 ID:qJRsUa/+
ドラゴンブリッジを渡ってかなり南下した所で
倒れた馬車があってイベントが進みました

これ気付けってのはちょっとなー
町の人に聞けと言う話は結局なんだったんだ…
結局誰も何も教えてくれなかった

普通は何か教えてくれるのかな?
とりあえず自己解決って事で
592名無しさんの野望:2012/11/26(月) 16:58:25.67 ID:vhDiEN0Q
>>569
ホワイトランの外の草原で近くに突然巨人が現れて、近づいたら100メートル先にワープしたということがあったよ
うちのもバグってるんですかね
593名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:01:37.19 ID:mmVa9IbC
>>590
王宮魔術師のファレンガーのところへ行こう


別にファレンガーじゃなくても呪文売ってるNPCでいいです
594名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:04:31.81 ID:vhDiEN0Q
>>593
レスありがとう!
魔術師が持ってるんですね
ファレンガーは知ってたんですけど、他の町の魔術師も探してみます
595名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:11:15.37 ID:XwesLtw1
>>591
普通は衛兵が「なんか南に向かったよ」って教えてくれて、それから進む
596名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:22:07.80 ID:i6N5MmSi
>>587
兜だけが透ける状態です
プレイヤーの顔とか見えちゃってる状態なんですがハゲ頭になってしまうんです・・・リディアさんも禿げるし・・・
MODは全く入れてない状態です
597名無しさんの野望:2012/11/26(月) 17:35:19.04 ID:X5OYwUcf
>>596
兜のメッシュがなくなってる状況か。
Data\meshes\armor
の中にでもゴミファイルが入ってるか、Skyrim - Meshes.bsaの破損かな。
一旦、上の2箇所を削除して整合性チェックで直る、はず。
http://skyrim.nexusmods.com/mods/562
こんなの入れて、髪は表示されるかチェックする、って手もあるけど。
598名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:31:07.22 ID:532xKN5J
闇の一党から手紙が一向に来ないのですが、やはりバグでしょうか?
ちなみにアレティノからの依頼のクエスト「失われた無垢」は完全に完了してる状態です。
いろいろ調べると同様の状況になってる人がいて結局解決しなかったみたいでして…。
コンソールで「彼の者達とともに…」をリセットして更に、手紙を取得後に眠ってもだめでした。

コンソールでクエストを指定して開始する方法があれば教えてもらえるとありがたいです。
無い場合、無理矢理完了させようと思うのですが、その場合実績がロックされてしまうでしょうか?
長くなってしまいましたがよろしくお願いします。
599名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:38:19.50 ID:i6N5MmSi
>>597
Dataの中にmeshes\armorが存在しませんでした
それとMeshes.bsaを削除して整合性チェックしても治らなかったです・・・
ちなみにこんな感じになってしまいます
http://cloud-2.steampowered.com/ugc/921246653248737330/6B74E704549400F696D0B2F40D4E02C846494DF8/
髪のMODも試してみます
600名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:43:07.18 ID:X5OYwUcf
>>598
フォロワー外して数日待機or宿、別の町行って宿泊まる、でどうかな。

setstage DB02 10
としてから、ソリチュード南の廃屋の鍵をunlockで開けて…
で進むと思うけど、未確認。

実績は基本的にロックされることはないと思ってていい。
バグで?取得できない場合があるくらい。
601名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:43:13.89 ID:aujKycnp
いまCKを弄ってるんだけど床にある青くてIの字に穴があいてる板って何をしめしてるの?
602名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:47:27.43 ID:EvaFrBzf
>>598
宿じゃなく自分の所有してるベッドで寝た?
同胞団に入ってるなら同胞団のベッドでもいいけど
603名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:57:54.53 ID:X5OYwUcf
>>599
完全に表示されないのではなく半透明だわね。
メッシュはある。そこに半透明のテクスチャが貼られてるのかな。
となれば、
Data\Textures\armor以下のファイルかSkyrim - Textures.bsaの破損かなぁ。

でも半透明なんて半端な壊れ方するだろうか…。
霊体化のスクリプトが暴走してる、とか?

ちょっとこれ以上見当つかないな。別の人お願い。
604名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:03:39.66 ID:gQedVTCf
帝国軍のリーダーからの伝言を受け取りホワイトランの首長の何処に行き どっちやねん?と聞いてもクエが進みません
コンソール使わないとダメですか?
605名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:13:34.69 ID:iW23iSFA
「忙しいから後にしろ」とか言われてるならメイン進めろ
606名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:14:45.00 ID:ftL7Czge
ディベラのアミュレットを探してるんですが、どこに行っても一行に出ません。
wikiなどにはトレジャーハウスで盗むかユングビルドで宝箱から回収と書いてあったのですが
どちらにもありませんでした。何か前提クエストをこなさないと出てこないのでしょうか?
607名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:17:38.01 ID:532xKN5J
>>600
フォロワーは元から連れてなかったのでだめぽいですね…。
一応そのコンソールで試してみてだめそうなら諦めます。
ありがとうございました。

>>602
自宅、宿、屋外のベッドロールで寝ましたが全てだめでした…。
608名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:27:42.74 ID:kpPZT+XJ
同胞団のクエを進めていると人狼にするっていわれたんだけど
これフォロワーの前で変身したら、フォロワー外れるとか
デメリットあるの?
609604:2012/11/26(月) 19:35:01.98 ID:gQedVTCf
メインが進まなくなったので帝国軍に入ったので詰まりました
610名無しさんの野望:2012/11/26(月) 19:56:32.88 ID:2PiHuLoA
>>608
そういうデメリットはないけど、治療しても犬くさいって言われるデメリットがある
直すModもどっかにあったと思うけど

>>609
どの時点でメインクエ進まなくなったの?バグの可能性もあるしそこを詳細に


あと自分から質問なんだけどHBEって5.1.1に対応した日本語化ファイルって
ないですかね?
4.1のも消えちゃってて過去のも日本語で遊べないみたいだし……。
611名無しさんの野望:2012/11/26(月) 20:04:32.63 ID:qJRsUa/+
【OS】  Windows7x64
【CPU】  i7-3770 3.40GHz
【メモリ】  16GB
【グラボ】  GTX680 4GB
【ドライバー】 nvd3dumx.dll他 8.17.13.110
【解像度】  1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.8.151.0.7
【適用しているDLC又はMOD】 Downguard、Hearthfire、
HalfSKSE 1.6.3 rel31,UNP BASE Skinny Body,EnvisionFace,UnivisionFace、Lolydia1.8他
【管理ツール】 NMM
【質問内容】
ドーンガード「残響を追って」で
魂石の破片、丁寧に挽いた骨の粉、浄化された虚無の石
を入手したのですが、セラーナに「一緒に来てくれ」と話しかけても
マーカーが消えず、話が進みません

>>185-186みたいな、
追加種族だとバグるとかありますでしょうか?
吸血鬼化はしてませんが、monliキャラです。
612名無しさんの野望:2012/11/26(月) 20:06:53.92 ID:EvaFrBzf
集めた物を入れ物みたいなやつに入れるんだよ?
613名無しさんの野望:2012/11/26(月) 20:07:44.03 ID:2PiHuLoA
>>611
器にそれらを入れた?
入れてしばらく待ったら俺の場合ストーリー進んだけど待ってみた?
614611:2012/11/26(月) 20:32:48.55 ID:qJRsUa/+
>>612-613
素材は入手して器には入れています。
その時点でマーカーがセラーナに移りクエスト目標が「セラーナに話しかける」に変わるのですが、
セラーナと会話して全種類試しても話が進みません。
動画を見ると話し終わった後にセラーナが動き出して転送門を開くようなのですが…
615610:2012/11/26(月) 20:56:47.74 ID:2PiHuLoA
自己解決しました。

>>614
自分の場合セラーナと関係の会話した後しばらく待ったらポータル開いたけど
待ってみても何も起こらない?
起こらなければSetStageでポータルが開くとも思えないしちょっと前のセーブデータから
やり直すくらいしかないのかなぁ。
616611:2012/11/26(月) 21:30:43.04 ID:qJRsUa/+
結局、廃墟を登っていく前のデータでやりなおしたら普通に進みました。

おかしかった時は、セラーナの会話がゲートを見つけた時に既に
ソウル・ケルンのゲートが開いた後のもの
(ソウル・ケルンとは何か、アイディールマスターとは云々)になっていました。
617名無しさんの野望:2012/11/26(月) 21:48:21.55 ID:4CwKvWZC
>>599
ゲフォならNVIDIAコントロールパネルから
アンチエイリアシング-トランスペアレンシーをオフで直るかもしれない
ラデなら(゚听)シラネ
618名無しさんの野望:2012/11/26(月) 21:50:35.84 ID:HzJcLCu3
フルスクリーンでやるとmodが反映されないのですが
誰か原因わかりませんか?
619名無しさんの野望:2012/11/26(月) 21:58:51.56 ID:HzJcLCu3
自己解決しました
620名無しさんの野望:2012/11/26(月) 22:12:59.58 ID:rl1z8ZUw
perk振り直しmodで現バージョンでも動作するのってないですかね?
久しぶりにプレイしたらPerk ResetもPaid Perk Resetも動作しなくなってて
ちょい不便。
621名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:09:04.47 ID:kCs8qCqL
Skyrim Mod データベースが重いんだけど何やってんだくそ管理人
622名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:15:31.00 ID:4CwKvWZC
623名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:19:19.87 ID:0vpuBN+k
したらばって管理者にIP見えてるのに自演してたアフォいたなw
624名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:21:19.39 ID:i6N5MmSi
>>617
ラデなのですた・・・(´・_・`)
625名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:21:23.42 ID:4CwKvWZC
読んだら荒らしがわいたらしくて書き込み禁止だった
626名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:27:44.91 ID:4CwKvWZC
>>624
だったらCCCのバージョン含めてきちんと環境出せ
ラデの場合は特定のドライバで不具合出ることがある
627名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:43:38.01 ID:i6N5MmSi
>>626
ドライバ云々のことはよくわからないですけどこれでいいですかね?

Catalyst バージョン 12.6
AMD VISION Engine Control Center バージョン 2012.0704.122.388
グラフィックボード HD4850 メモリサイズ 512 MB
628名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:47:33.88 ID:4CwKvWZC
629名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:51:02.94 ID:4CwKvWZC
あとはここくらいか
ttp://chibikkovamp.blog.fc2.com/?mode=m&no=66
630名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:59:00.23 ID:i6N5MmSi
【OS】 Windows7x64
【CPU】 AMD Athlon(tm) 64 X2 Dual Core Processor 6000+ (2 CPUs), ~3.0GHz
【メモリ】 8GB
【グラボ】 HD4850 512 MB
【ドライバー】 Catalyst 12.6
【解像度】 1366*768
【ランチャー設定】High
【exe&Ver】 日本語版1.7.7.10.0
【適用しているDLC又はMOD】 Skyrim: High Resolution Texture Pack、Dawnguard、Hearthfire

これでいいですかね・・・
631名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:01:47.63 ID:4CwKvWZC
>>630
VRAM512MBで公式ハイレゾは自殺行為
原因かもな
632名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:03:39.77 ID:pQkHlDyr
色々と無謀だなw
633名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:05:47.88 ID:/v8vIwc4
今のところ動作が重かったりカクカクしたりというのはないんですけどねぇ・・・
それが原因ですかね ただ頭防具だけ半透明化して鉄の兜と革の兜が半透明化せず平気なのがどうも変な感じなんですよね・・・
634名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:06:40.36 ID:u28Zc/TC
解像度絞ってるけど厳しそうだな。
あと、日本語exeもできれば変えといたほうがいいが…
635名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:09:26.38 ID:Lm3t4qzl
設置いろいろ変えてみたり
ドライバいろいろ試したり
Modの頭装備試したり
テクスチャ圧縮試したり
自分で環境整えるためには試行錯誤もいるってこった
636名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:10:41.22 ID:Lm3t4qzl
設置じゃない設定だ
637名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:18:05.53 ID:Lm3t4qzl
こんなのもある
framerate fix for ATI cards
http://skyrim.nexusmods.com/mods/48/#content
638名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:23:09.52 ID:/v8vIwc4
親切に色々ありがとうございます
とりあえずfix系や設定見直ししてみます
639名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:26:47.20 ID:DOZsGQ5s
アホな質問ですまんけどFSCの肌に陰毛って付けられる?
640名無しさんの野望:2012/11/27(火) 01:02:05.94 ID:jShJ0YXP
敵の弓が強すぎるのでCKで「NPC専用の弓perk」?を調整したいのですが
そのperkの名称を教えて頂けないでしょうか

英語のwiki等で探してみたのですが、NPC専用スキルというのを見つけることができませんでした
641名無しさんの野望:2012/11/27(火) 01:09:45.10 ID:u28Zc/TC
>>640
NPC専用の弓Perkってあったっけ…?
ガード用のならプレイヤーに追加ダメージ与えるのはあるけど。

単純に防御力上げるとか、弓の攻撃力下げるとか、
矢避けのPerkを修正して常時適用されるようにするとかのほうが簡単、
というか、安定しそうな気がする。
642名無しさんの野望:2012/11/27(火) 01:42:35.05 ID:zCnHUQLJ
ドーンガード導入したいんだけど、購入手続きして必要事項入力したあと利用規約同意しろって出たんだが、チェックつけるとこ見当たらないんだが。一番下までみたが見つからない
643名無しさんの野望:2012/11/27(火) 01:43:28.60 ID:zCnHUQLJ
ゴメン見落としてた
644名無しさんの野望:2012/11/27(火) 01:47:21.93 ID:Sq11IRHQ
ドーンガードで、吸血鬼にはならず、ソウルケルンから
魂取られたまま戻って来ちゃいましたけど、何か問題ありますか?
645名無しさんの野望:2012/11/27(火) 03:37:08.51 ID:M3gDj4Y7
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-2600k
【メモリ】 32GB
【グラボ】 GTX680 4GB
【ドライバー】 Geforce 306.97
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.8.151.0
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE,ECE,UFO,
RaceCompatibility for Dawnguard,RoyyalBloodline,Better Vampires,skyre
【管理ツール】 NMM
【質問内容】
RaceCompatibility for Dawnguardを入れなおしてリスタートしてもドーンガード吸血鬼側クエストが
定命の者扱いで進行できません。
なんとか進行させる方法はないでしょうか?
646名無しさんの野望:2012/11/27(火) 03:54:48.07 ID:Lm3t4qzl
>>645
Vanilla Skyrim RaceCompatibility plus optional UFO and USKP patchesは入れた?
ニューゲームじゃない場合はReadmeにコンソール使って修正する手順が書いてある
かなりめんどくさいがw
647名無しさんの野望:2012/11/27(火) 03:57:35.75 ID:Lm3t4qzl
あぁすまん
これはDawnguardなしの場合のパッチだった
無視してくれ
648名無しさんの野望:2012/11/27(火) 04:02:15.71 ID:M3gDj4Y7
>>647
RaceCompatibility for Dawnguard付属の互換スクリプトは導入済みです
コンソールによる修正も試してみたのですが機械翻訳のため手順を間違えたのか修正できませんでした・・・
649名無しさんの野望:2012/11/27(火) 04:08:54.85 ID:Lm3t4qzl
UFO,Better Vampires,skyreがある場合は
オプションのファイルを適用して
Readmeのコンソール使って修正する手順を実行って事か
もっとめんどくさかったw

って実行済みかぁ
Dawnguardはいろいろとバグおおいしな よくわからん
スマソ
650名無しさんの野望:2012/11/27(火) 04:40:09.96 ID:Lm3t4qzl
Racial Compatibility - compatibility with other mods improvedを使ってみる手もあるか
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Racial_Compatibility_-_compatibility_with_other_mods_improved

それでもSkyrimはセーブデータにスクリプトが残る仕様だからうまくいかないかもな
Dawnguard始める前のセーブデータがあるならそこからやり直すしかないのかも
651名無しさんの野望:2012/11/27(火) 05:34:44.48 ID:M3gDj4Y7
>>650
三回ほど新規に始めたのですがいずれも定命の者扱いで進行できませんでした
そちらのMOD試してみます。ありがとうございます
652名無しさんの野望:2012/11/27(火) 06:50:41.82 ID:gN90TBd2
653名無しさんの野望:2012/11/27(火) 08:42:47.26 ID:fc+FVych
>>645
RaceCompatibility for Dawnguardを入れたタイミングが、ハルコン吸血イベント後で
プレイヤーにYgNord使ってるなら、吸血鬼化が不完全に終わった可能性があるね。

もしそうなら、コンソールで
player.SetRace YgNordRaceVampire
654名無しさんの野望:2012/11/27(火) 08:52:18.43 ID:xbGtLteg
立ちポーズ変更MODを入れてみました
正常に作動するのですがヴァニラオリジナルの立ちポーズもランダムで入るみたいで
オリジナルの方は作動させないようにしたいのですが(座ってる状態のモーションなども)
知っている方いましたらお願いします。
変更したいのはフォロワーです(リディア)。
655名無しさんの野望:2012/11/27(火) 08:53:29.48 ID:aZA3b4uE
従者のリディアと結婚したいんだが、
結婚後も戦闘に連れて行って死んじゃったらどうなるの?
再婚可?
656名無しさんの野望:2012/11/27(火) 08:58:00.85 ID:Ngn9YNz3
そういや、俺はまだ嫁殺したことなかったw
657名無しさんの野望:2012/11/27(火) 10:21:42.00 ID:zHxdsa6K
>>655
試してみて!
658名無しさんの野望:2012/11/27(火) 10:22:10.06 ID:etgV5fig
気が付いたら、足元から白い煙がずっと噴き続けているんですが、これって何かのバグですか?
最近新しいMOD追加してないし、今までこんな症状になってなかったので原因がわかりません。
どなたか解決策知っている方いませんか?
659名無しさんの野望:2012/11/27(火) 11:05:18.30 ID:DOZsGQ5s
>>658
コンソールでsexchange二回したら治るけど一人称視点にしたらまた発生すると思う
煙が出てないセーブデータまで戻る以外にはわからん
660名無しさんの野望:2012/11/27(火) 13:23:52.83 ID:EJaFRy6F
クズでバカなイスラム原理主義者がこの世から一掃されますように。
協調性のある多文化に適応できるイスラムなら認めますが。
661名無しさんの野望:2012/11/27(火) 13:37:24.66 ID:s8q5ZlzM
イスラム野郎を皆殺しにできるmodはよ!
662名無しさんの野望:2012/11/27(火) 13:40:11.47 ID:zAg6vs7X
同胞団クエの「シルバーハンド」を完了、そのまま放置して他のクエに手を付けていたら
次のクエが発生しなくなりました。
コンソールでシルバーハンド以降に発生するクエを無理やり完了させると、
次の仕事を貰うという指示が表示され、アエラ、ヴィルカス、ファルカスの3名に
クエストマーカーも出るのですが、会話に仕事を探しているという選択肢が出ません。
とりあえずコンソールでサブクエ2つを完了させた状態で、
「血の栄誉」のクエIDを入力してみましたが変化はありません。
もう諦めるしかないでしょうか?
663名無しさんの野望:2012/11/27(火) 15:55:43.56 ID:4DHB/d2p
>>627
Catalyst バージョンをもっと古いやつにしたらええかも
ワイ前つかってたHD5770をバージョン12.3でやっとって
カジートにゃんの頭が透けて怖かったから12.1くらい戻してやってた

設定で透けるの直る書き込みも前見たから最新ドライバでもいけるかもしれんけど
664名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:08:33.13 ID:pQGq4NLz
テイルズオブヴェスペリアとこのゲームはどっちが面白いですか?
これはこれ、あれはあれ、とか、ゲームのジャンルが違うとか、
比べられないとか、そういうわかりきった答えは良いんで、
どっちが純粋に面白いかだけ答えてください。
できれば5時までに。
665名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:14:00.48 ID:a3iv3Auk
>>662
たぶんシルバーハンドの次のクエストの場所が今受けているクエストと被ってたんじゃないか?
もし前のセーブデータがあるならダンジョン系のクエストを終わらせて必要ならリスポンさせてから話しかければいけるかもしれん
666名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:28:29.23 ID:VOhv4ZN6
オータムセールで日本語版スカイリムを購入したんですが
SKSEというmodを使う場合は英語版じゃないと駄目なんですかね?
SKSEやUIを導入してる方はみなさん英語版でやってらっしゃるんでしょうか・・・
667名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:29:05.83 ID:ri+M7cot
>>666
そうだよ
668名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:30:03.05 ID:VOhv4ZN6
>>667
ありがとうございます。
669名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:30:07.63 ID:tXXOOHaw
>>666
売っているモノ自体は日本語版と英語版は同一なので、
英語版日本語化の手順をwikiで調べてやってみなよ
面倒ではあるけど、難しい作業ではないよ
670名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:33:36.73 ID:IWvwZ0Ll
ホワイトランの馬屋付近で衛兵MPKしてから宮殿に行くと、賞金はかかってないのにイリレスが必ず敵対してるんだが仕様なん?
671名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:34:38.73 ID:VOhv4ZN6
>>669
Localizerを使って日本語化すればいいんですかね?
少し調べてやってみます。
672名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:42:40.73 ID:TK0nFb5o
>>671
それは基本的な日本語化をした上で次のステップ
ここを見てまず日本語化してみよう
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
673名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:50:41.73 ID:VOhv4ZN6
>>672
なるほど。日本語版→英語版→日本語化って感じでやるんですね。
ちょっと調べてやってみます。ありがとう
674名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:52:03.12 ID:s8q5ZlzM
>>664
ロリにエロさを感じるヤツもいれば、熟女にエロさを感じるヤツもいるように、
何に対して「純粋な面白さ」を感じるのかって嗜好による
同じことを質問するにしても、〜が好きなんだけど(〜なゲームがいいんだけど)○○と××のどっちがおすすめ?とでも聞けよカス
675名無しさんの野望:2012/11/27(火) 16:53:19.58 ID:Lm3t4qzl
日本語exe1.7と英語exe1.8のUpdate..STRINGSファイルに差異があって
ルイス、リスベット に話しかけられない、シャドウメアに乗れないの不具合出るから
Wikiの方法は今は微妙
これ使った方がいいのかも
http://skup.dip.jp/up/up03512.7z
676名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:07:23.62 ID:xbGtLteg
>>664
洋ゲーは面白すぎるから下手に手を出さないほうがいいよ
テイルズで楽しめてるならそっちの方が良いと思う
井の中の蛙が外に出たら井の中に帰ろうとは思わないでしょ
677名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:16:02.91 ID:q3G6wpJi
hearthfireで間違って付呪士の塔を建ててしまったんですが家ごと撤去したり
西棟だけ撤去できる、もしくはそれに準ずるMODってありませんか?
クイックセーブやオートセーブは全て建てた後のものなのでやり直そうにもやりなおせず・・・
678名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:19:44.92 ID:2XsesYNm
>>675
ルイスの名前出ないのバグだと思ってたわ
これで解決した
679名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:41:11.10 ID:YJAXE1TO
最近始めました、質問です
modの日本語化について教えてください

目的のmodを導入し、起動とmodの存在を確認しました。
その後に日本語化を入れたく、圧縮ファイル(7z)をDLしました

7zで解凍したらexeファイルとれどめが入っており、espファイルは
入っていませんでした

exeを起動すると差分ファイル適用〜と言われますが元のespがないのですが
どうしたらよいですか?

初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくです
680名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:48:45.74 ID:EUGkoppU
同胞団の害獣駆除は話しかければ
何回もできるの?
681名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:00:24.62 ID:4DHB/d2p
>>679
【適用しているDLC又はMOD】 例:ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE
【管理ツール】 例:NMM Bash

その質問は最低でもこの二つのテンプレを入れないとエスパー回答になるから
682名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:22:00.83 ID:+YusRSe5
>>680
ああいうのはランダムクエだからなんぼでもいけるんじゃね?
首長から受ける盗賊討伐とかと同じ類。
683名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:22:10.55 ID:gN90TBd2
>>679
.exe起動して出てくる窓にSKYRIMのDataフォルダのパス?(アドレス)を入れてOKのボタンクリック
684名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:25:41.37 ID:GCieg9vn
どのNPCでも連れてけるMod教えろ
685名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:35:17.71 ID:+YusRSe5
MPC
686名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:36:46.22 ID:+YusRSe5
じゃなかった、MCSだ。
687名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:40:13.80 ID:EUGkoppU
>>682
ありがとう
688名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:44:43.98 ID:fR08GmZh
>>681
すいません、私の使用しているのはこちらです
【適用しているDLC又はMOD】SKSE
【管理ツール】NMM

>>683
当然ですが旧バージョンのファイルが存在しません
エラーが発生しました、とか出るんです
689名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:48:04.18 ID:PNQPH7r8
ソリチュードに裏から入ったら処刑が終わった事になってて
処刑場には誰もいないんですが
これで問題はないでしょうか?
690名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:49:17.53 ID:qJx0NMY5
>>681
単にぬほんご化パッチをmodだと思ってるだけだろ
ソレくらいわかってやれよwwww
691名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:53:47.23 ID:fR08GmZh
>>690
いや、modではない、espを書き換えるというのはわかるんですが
解凍したらespがないのでどうしたもんかと
元のもないし
692名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:59:02.84 ID:qJx0NMY5
面倒だからどのファイルダウンロードしたか言えば教えるよ
693名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:00:49.84 ID:Ngn9YNz3
>旧バージョンの

今さらだけどバージョン違いじゃね?
694名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:01:44.37 ID:UhOoVlB7
>>679
まず「元のMODにespファイルが含まれていたか」を教えてくれ
多分その日本語化ファイルは、元MODのespファイルの場所を指定すれば自動的に日本語化してくれるタイプ
もちろん元MODを日本語化したespファイルが丸ごと入ってるタイプの日本語化ファイルも存在するが、
「差分ファイル適用〜」という文面的にそっちの可能性はない

もし「元のMODにespファイルが含まれていない」のであればDLする日本語化ファイルを間違えたとしか思えない
695名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:02:11.98 ID:Lm3t4qzl
使い地番肝心なModの名前を書かない時点でダメ
SKSEには日本語パッチなんて存在してないし
696名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:03:30.98 ID:Lm3t4qzl
>>695
× 使い地番
○ つか一番
697名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:03:44.10 ID:kTSniohF
「espを書き換えるというのはわかるんですが」
ならなんで「解凍したらespがないのでどうしたもんかと」ってなるんだよ
698名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:04:22.59 ID:4DHB/d2p
>>692
>>681 俺がいいたかったのはそういうことだったんだが・・・まぁいいやw
699名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:15:07.97 ID:GCieg9vn
>>686
もうない
700名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:23:50.81 ID:HkqvczTA
>>689
ロッグウィルの死体が転がっててタロスのネックレスルート出来る状態なら別に問題無いかと
無かったらコンソ使わないと完了出来ないクエある筈

ちなみにそれ関係のクエ受ける前にネックレスをルートしたらやっぱりコンソ使わないと完了出来なくなるから
それ関係のクエ受けるまでは死体転がっててもネックレスは放置推奨
701名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:25:15.05 ID:M3gDj4Y7
>>653
進行可能になりました!ありがとうございます
702名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:29:11.56 ID:fR08GmZh
modの名前は「dead manor」という死の館というやつです
703名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:31:14.29 ID:PNQPH7r8
>>700
うおーそうですか…
死体も何もないんですよね。気づくのが遅かったから相当戻らないとダメだ…きついなあ
704名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:32:14.80 ID:tXXOOHaw
>>703
死者の間にも死体ないかい?
705名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:33:28.39 ID:fR08GmZh
>>704 
ひとつめの鍵が見つからないので先に進めてません

イスに座ってる骨2体は確認しました
706名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:37:11.81 ID:fR08GmZh
dateファイルにはespのdead manorは確認したのですが
何故書き換えできないんでしょう?

[エラー] 旧バージョンのファイルが存在しません.
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
作業途中のファイルを元に戻しています...
作業途中のファイルを元に戻しました.

て、出ます
707名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:38:06.17 ID:Tl9MJHUQ
ボエシアの呼び声の生け贄でフォロワーに柱使わせても、「わかった」と言うだけで何も起こりません
CS機で一度やってるんで手順は間違ってないと思うんですがどうしたら良いでしょうか
708名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:38:38.59 ID:+YusRSe5
バージョンがあってないだけじゃないの
709名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:40:22.69 ID:+YusRSe5
>>707
MODとかで書き換わったのとか追加したNPCだとダメな気がする
自分も純正で仲間になる奴ではできたが、フォロワー魔法で仲間にしたのは発動しなかったな
それが本当に原因かはわからんけど。
710名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:41:11.44 ID:4DHB/d2p
>>702
おそらくこれだと思うけど
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=11981

一応 download manuallyにてeasy versionをインストールしたらespは入ってた

日本語化ファイル http://skup.dip.jp/up/up01405.7z
これのeasy versionのexeを上のファイルに指定して日本語化いけたよ

hard versionは試してないもっかい試してみて
711名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:43:35.83 ID:RfRUo6RC
>>665
早々のご回答ありがとうございます。

同胞団クエのあたりのセーブデータは削除してしまってるんです。
多分その間にMODを色々試していたのも原因かもしれません。
「シルバーハンド」以降の3つのサブクエの内、「心を射止める」だけがコンソールでも発生しないのですが
これも重複しているクエのせいなんでしょうか…。
コンソールでも完了しているクエをやり直すことは出来ないですよね?
712名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:44:24.55 ID:Ngn9YNz3
713名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:47:04.33 ID:fR08GmZh
>>710
できました、ありがとう!
easy→hardの順番でうpしないとダメだったんですね

すいませんでした
714名無しさんの野望:2012/11/27(火) 19:47:04.96 ID:PNQPH7r8
>>704
思い出しました、アミュレットを取るクエストですね。
死者の間に行ったらあったので、クエストを完了できました。
これ以外は特に問題なさそうかな?どうもありがとうございます。
715名無しさんの野望:2012/11/27(火) 20:29:39.08 ID:4DHB/d2p
>>707
ボエシアの呼び声の生け贄
でぐぐったらヤホー知恵袋に回答のっとったで
716sage:2012/11/27(火) 20:36:22.58 ID:XkSiv8Ly
失礼ながら質問したいことが

steamからskyrimをインストールし、いざプレイしようとしたところ
skyrim開始画面(プレイ、オプション等の選択画面)でプレイを押すと
その画面が閉じたきり一向にゲームが始まりません


ゲームキャッシュの整合性の確認やインストールのしなおしもしたのですが同じ症状です
スペックも最低限はクリアしてるはずなのですが・・・
調べたところ同じ症状による質問があまり見受けられませんでした
どなたか原因に心当たりのある方はいませんか?
717名無しさんの野望:2012/11/27(火) 20:41:40.69 ID:Lm3t4qzl
>>716
>>3
めんどくさがらずにスペック書けや
最低限クリアしてないのかもしれんし
718名無しさんの野望:2012/11/27(火) 20:49:16.07 ID:Tl9MJHUQ
>>709
コスナッチでダメでした

>>715
どれの事か分かりませんが操作もデフォに戻しました
走るをQに置いただけですけど


どうにもこうにもならないんでコンソールで1段階勧めました
失礼しました
719名無しさんの野望:2012/11/27(火) 20:51:59.99 ID:luz1fRrh
ブラックフライデーセールから参加の若輩者でござる
画質改善系MODのお勧め教えてたもれ
とりあえずHD 2kは入れた
720名無しさんの野望:2012/11/27(火) 20:54:02.48 ID:XkSiv8Ly
>>717すいません
OS windows7 64bit
CPU M 480 @2.67Ghz(4 CPUs)
メモリ 2048MB
GPU Intel(R) HD Graphics
サウンド Realtek High Definition Audio

至らないところがあったらごめんなさい

sageってメ欄だったか・・・恥ずかしい
721名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:01:10.54 ID:u28Zc/TC
>>720
GPU Intel(R) HD Graphics
これかな?起動くらいはできた気もするけど。
とりあえずドライバ更新してみたら?

>>719
http://wiki.skyrim.z49.org/?%C6%C3%BD%B8%B5%AD%BB%F6%2FENB%C6%C3%BD%B8
722名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:03:27.44 ID:lTwCXjfh
スカイリムを購入しようと思うのですが、
最初から公式拡張2個を追加してプレイするのと
ある程度、何も入れないで楽しんでから追加するのと
どちらが楽しめると思いますか?
今、公式拡張が33%引きという事もあり最初から入れようかと思っていますが
後から入れた方が良いとの事であれば、次のセールまで待とうかと思います。
723名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:05:11.67 ID:+AiF3RSu
>>722
最初から入れていい
724名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:08:36.13 ID:+AegO6LQ
>>720
全然最低環境も満たして無いじゃん・・・(しかもノートだし)
下の動画が似た様な環境で動かしてるのでMODなんか参考にしてやってみたら?

http://www.youtube.com/watch?v=aVLq7LvzxJQ
725名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:11:37.04 ID:u28Zc/TC
>>720
ああ、もしかするとVRAM設定?
普通ならあふれてもメインメモリで代用するけど
32Mとかなら起動しない場合もあるかも。
設定できるなら512M以上を推奨。

>>722
買っておいて、インストールはしない、というか有効にしない、という手もある。
DGのほうは戦闘とかはやや厳しくなるし、町の人も襲われるので
初回は入れないのも手。ややいい武器も手に入るけど。
HFのほうは家関係が増えるだけなので入れておいてもいいかも。
726名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:12:52.80 ID:Lm3t4qzl
>>720
ここ見る限りMedium / Lowなら何とかなりそうではあるけど
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:System_Requirements

ただノートPCだろうしメーカーによってはグラフィクスドライバを
更新してくれないところもあるから厳しいところだ
727名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:13:05.21 ID:luz1fRrh
>>721
ありがとうございます
ENBは最終的にブチ込む予定ですが、まずはテクスチャやらオブジェクトやらの根本を揃えたいのです
とりあえず、そこの併用されるMODを入れてみます
728名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:15:07.53 ID:lTwCXjfh
>>723>>725
THX
取り合えず両方購入してHFだけ有効にしてみます
DGはある程度世界に慣れてきて、他のMODとかを入れだした時に
同時に入れて行こうかと思います。
729名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:25:04.45 ID:TZtnd64k
MODの質問とかここでしても良いですか?
MOD用の質問スレあったら誘導お願いします
730名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:33:02.02 ID:u28Zc/TC
>>729
書いてみたら?
内容によっては誘導されるかも知れんけど。
731名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:35:39.24 ID:GfnmkoO4
無いからココで良い
732名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:37:54.47 ID:B84fvpYB
残念ながら無いねえ・・・
733名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:28:46.83 ID:XkSiv8Ly
>>724
>>725
>>726
レスありがとうございます
原因はVRAM不足のようです、推奨は512MBですが設定は128MB
割り当ての変更で改善できるかと思ったら自動割り当てのようで
自分で設定できませんでした。
原因が分かっただけで大助かりです、アドバイス本当にありがとうございました!
734名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:33:07.38 ID:xV5ZRYJV
OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-2600k
【メモリ】 8GB
【グラボ】 GTX560Ti 2GB
【ドライバー】 Geforce 306.97
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】High
【exe&amp;Ver】 英語exe日本語化済1.8.151
【適用しているDLC又は主MOD】 ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,The Dance of Death,SKSE
T3nd0s Skyrim Redone, Realistic Ragdolls and Force
【管理ツール】 NMM
【質問内容】 人間相手のキルムーブでこっちのモーションと敵の倒れるタイミングが合わない。
       キルムーブ演出入った途端に敵が倒れる感じ。
       キルムーブ系のMOD外しても治らないしどういうことです?
735名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:40:30.13 ID:FyGdyALa
>Realistic Ragdolls and Force
これが原因じゃね?
外して試してみたら?
736名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:48:45.47 ID:Hu2lxEOA
養子縁組って解消できる?
家に紐付くかと思って新しい家建て始めたんだが、新しい子が貰えない。
737729:2012/11/27(火) 22:58:47.36 ID:TZtnd64k
>>730->>732
了解です、ではMODの質問します
弓か矢、もしくは指輪などで攻撃力0、100%麻痺(麻痺時間は長い物がベスト)を追加出来るMODがあれば知りたいです
弓でノーキルプレイしてみたいなと思っています、魔法は好きではないので使いません
738名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:05:12.36 ID:7da59eGM
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-3770
【メモリ】 16GB
【グラボ】 GTX660 2GB
【ドライバー】 
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済 1.8.151.0
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾパック ドーンガード SKSE
【管理ツール】 NMM
【質問内容】 
CKについて質問です
今日の夕方ごろ、CKでNPCの改変などをしていたんですが
今になってもう一度起動しようとしたら
ScriptDragon critical error と出て起動できなくなりました
最新のscriptDragonとSKSE、CKを導入しなおしても直りません
壊れる間にしたことは、装備系のMODを追加したくらいです
何か対処法があれば教えてください
739名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:07:43.19 ID:u28Zc/TC
>>737
Modは知らないけど…それくらいならCKで5分もあれば作れそうな?
既存の弓をコピーして攻撃力0に設定、
消費0・回復100・麻痺100のエンチャント付加、
お好みで鍛冶か何かで作成可能に、
って感じ。
740名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:19:48.68 ID:7da59eGM
>>738
すみません、自己解決しました
dinput8.dllを別の場所に一時移せば起動しました
741名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:28:28.79 ID:jShJ0YXP
敵も味方も弓が強いと感じているので弓全体のダメージを低くしたいのですが、それが実現可能なMODはありませんか?
ABTは弓の強化しかできませんよね?
742名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:34:36.54 ID:FyGdyALa
そんなMOD探すよりCKで作ったほうが早いし自分好みのバランスにできるだろ
743名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:41:34.14 ID:Cai0adTN
NMMでMODを導入してランチャーを立ち上げるとESMのチェックが外れてしまってMODを反映させれないのですが
どのようにすれば解決できますか?
744名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:49:22.53 ID:u28Zc/TC
>>737
http://skup.dip.jp/up/up03622.zip
言うだけもなんなので、ちょっと作ってきた。
薪でクラフト可能な攻撃力0で麻痺つきの弓と矢。

ろくに動作確認してないから、不満があったら自分で弄ってくれ。
745名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:52:51.61 ID:xCf6Jpcq
skyreを入れると、鍛冶上昇って出来ない?
ググッて見てもイマイチ分からなかった orz
746名無しさんの野望:2012/11/27(火) 23:53:00.94 ID:u28Zc/TC
>>741
>>641で回答してるけど、CKで弓の攻撃力下げりゃいいでしょうが。

>>743
普通は外れないはずだけど…設定ファイルが読み取り専用になってるとかじゃない?
747名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:01:03.44 ID:N5aGoi2b
>>745
ようやく理解した。
鍛冶上昇(のエンチャント)はできない。
CKでエンチャントの種類増やしてやれば、できる。
748745:2012/11/28(水) 00:03:19.44 ID:xCf6Jpcq
>skyreを入れると、鍛冶上昇って出来ない?
skyreを入れると、鍛冶上昇ポーションや付呪って出来ない?  だった
749745:2012/11/28(水) 00:04:09.13 ID:E7woUuA4
>>747
ありがとう、理解しました
750名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:05:37.98 ID:N5aGoi2b
>>748
ついでに言えば錬金も不可。置き換わるからね。
CKでバニラのエンチャントコピーして…ってespでも作ればok。
751名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:05:50.13 ID:Sq11IRHQ
ドーンガード側「空に触れる」進行中なのですが、
新人の水差しが(4/5)になった所でつまりました。
マーカーを見ると一番西側に残り一ヵ所あるのですが、
忘れられた谷と氷河のクレバスを行ったり来たりするだけで
これ以上は何も見つかりません。
水のある祠も見つからないし、
wiki見ると4/5あったら最奥聖域目指してokっぽい事が書いてありますが
その最奥聖域も見つかりません。

ドラゴンは二匹倒しました。あと氷の巨人も倒しました。
どなたかアドバイスを!マップ広すぎ!!
752名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:21:42.20 ID:BguJVwfr
日本語化で、wikiの方法だと色々不具合が出るようですが、
>>675のリンク先ファイルを当てても
一部英語・一部日本語になってしまいます。

例:
ホワイトラン→ホワイトラン
ドラゴンズリーチ→DragonsReach

うちだけでしょうか?
753名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:22:25.63 ID:ZDEW3pW5
>>742
>>746
ありがとうございます、CKで作ってみようと思います

弓のダメージを調整する場合は武器自体の攻撃力を減らすのでしょうか?(全部?)
それとも「Settings」の中に弓ダメージの基本値のような項目があるのでしょうか?
754名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:26:22.52 ID:k61LlEf6
>>752
DLCやModが一切入っていない環境?
つか環境書かないとエスパー回答しか出ないし
レス自体つかないで終わることが多いぞ
755名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:37:36.50 ID:N5aGoi2b
>>753
難しいこと考えずに、CKで武器の欄開いて、『Bow』で絞りこんで、
一般的な弓の9種類の攻撃力半分とかにすればいいんじゃない。
慣れてりゃ3分もかからんよ。
756737:2012/11/28(水) 00:38:15.32 ID:VTsx8LpQ
>>744
ありがとうございます!
しかし導入したのに弓も矢もクラフトにありません?でした!
スカイフォージです
757名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:44:21.61 ID:hPb8JINv
気に入ったnpcの顔を、自分のキャラの顔として用いたいのですが、何か方法ありますでしょうか?
758名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:49:20.09 ID:ClaJ+SXJ
>>757
Ultimate NPC Face Unlocker
759名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:49:42.45 ID:N5aGoi2b
>>756
ありゃ、デイドラ弓のコピー使ったからPerk絡みかな。
ちょいまって、見直してみる。
760名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:57:44.41 ID:hPb8JINv
>>758
ありがとうございます
761名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:00:34.92 ID:VTsx8LpQ
>>759
すいませんすいませんすいません弓ありましたああ!!
他のMOD武器にまぎれてたので気づかなかったです申し訳ない
矢もデイドラ枠ですか?
762名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:03:12.08 ID:VTsx8LpQ
>>759
連投ゴメ
矢はその他枠で発見しましたどうもありがとうございました!!
大切に使わせていただきます!!!
763名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:08:28.07 ID:N5aGoi2b
>>756
おかしいなぁ。
Perk設定はしてなかったから、生産制限ないはずなんだけど…。
うちだと通常の鍛冶場でもスカイフォージでも生産可能。
コンソールから、

player.additem xx000D64 1
player.additem xx000D6F 1000

と入力して入手してみてください。
xxはModの読み込み順の16進数ね。
764名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:09:52.38 ID:N5aGoi2b
ってあったのか。
おっけーおっけー。
765名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:24:02.83 ID:IFyEUWDC
すいません。厨二というか幼稚な遊び方をしたいです。
というのも、ブレイドという洋画の主人公を演じたいのでヘルゲン脱出後から
コンソールで吸血鬼(王)になったのですが、吸血鬼状態で敵を倒しても、
スキルレベルが上がらないですよね?
これをどうにか解消できるmodって今まで公開されたことありますか?
例えば、吸血鬼
766名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:25:28.60 ID:mG0+CarI
初期に買ってバグに萎えて中断してたんだけど、致命的バグってなくなりました?
アンオフィシャルパッチいれれば平気?
767名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:25:29.31 ID:IFyEUWDC
すいません途中でエンターしてしまいました。以下続きです。

例えば、吸血鬼(王)の状態で攻撃を受けると、変身前に装備していた系統の防具スキルが上がったり、
攻撃をすると武器スキルが上がったりするmodです。

分かりにくくてすみません。
768名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:41:47.50 ID:N5aGoi2b
>>766
平気。

って答えれば信用するんだろうか…。具体的にはどのバグ?
とりあえず、1.7.7くらいまでなら
http://wiki.skyrim.z49.org/?%B8%F8%BC%B0%A5%D1%A5%C3%A5%C1
程度は修正&仕様変更されてる。
ついでに言えば、アンオフィシャルパッチも結構強引に修正してる部分があるから
完全に安全と思わない方がいい。
769名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:46:09.71 ID:k61LlEf6
>>752について確認してみた
完全バニラならば>>675のファイルで翻訳される
Dawnguardを入れてDawnguardの日本語化をしないと
ドラゴンズリーチ→DragonsReach になる
ただそれだけ
770名無しさんの野望:2012/11/28(水) 01:48:35.96 ID:ojUASiHu
SSL使えばあっつうまに直るけど
最近はもう英語でも違和感感じなくなったからそのまんまや
771名無しさんの野望:2012/11/28(水) 06:19:53.45 ID:6AJ2stpB
MODの事なのですがProject ENB+CoTを入れて見たところ正常に機能しているようなのですが
英語など読めないためサイトを参考にほぼ推測で入れ、合っていたのか気になります…

やった手順はCoT→Cinematic→main→skyrimに入れる→OptionAを選択上書き
次にProjectENB For Cot→さっきのCot Cinematicに上書き、OptionAも
次にPure ENB→DataのみSkyrimに導入
どうでしょうか?
772名無しさんの野望:2012/11/28(水) 06:43:38.49 ID:EG8MvKCj
>>751
ファルマーがうようよいる谷の底を一番上流まで上がると氷河のクレパスだか
なんだかいう洞窟があるのでそこを抜ける
773名無しさんの野望:2012/11/28(水) 07:36:17.70 ID:8prpVj++
ここは質問の回答だけじゃなくてMODまで出てくるのかよw

いいぞ、もっとやれw
774名無しさんの野望:2012/11/28(水) 07:38:10.99 ID:LQkZYRWd
非公式日本語化パッチとwikiの日本語化方
どっちがいいんですか?
775名無しさんの野望:2012/11/28(水) 07:42:38.74 ID:yUBhCTzR
私も>>774と同じような事を質問しようと思っていました
追加で質問ですが、どちらかを適用後、MOD等を入れて遊んだとして
再度(セーブデータを維持しつつ)別の日本語化方法に変えるのは
大変な作業になってしまうのでしょうか
776名無しさんの野望:2012/11/28(水) 07:47:06.86 ID:BguJVwfr
>>769
Dawnguardの日本語化って、Dawnguard.bsaから
BSA unpackerを使って
 dawnguard_japanese.dlstrings
 dawnguard_japanese.ilstrings
 dawnguard_japanese.strings
を取り出してenglishにリネームしてstrigsフォルダに上書きですよね?
MOD全部外しても変わらないみたいなんです。
ドーンガード内のクエストやマップはちゃんと日本語になってるみたいなんですが…
777名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:07:26.74 ID:aqzaf24/
>>774
wikiの方法でやるとリフテンのルイスの名前が表示されなかったり、シャドウメアに乗れなくなる不具合が発生する報告がある、非公式日本語化パッチの1.8のバージョンは1.7から1.8で追加された差分を埋めるからできればそちらのほうがいいと思います

>>775
そんな大変な作業ではないと思うけど
なんだったらバックアップとっておいてそれからやり直せばいいし
778名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:07:59.40 ID:N5aGoi2b
>>774-775
非公式パッチ入れないと、一部の人に話しかけられない症状が出ることがある。
他にMod入れるならwikiの方法でも問題が出ないこともあるけど。
初期の頃、非公式パッチでやって不具合出てた人もいたので…
結局は自己責任で取捨選択。
wikiの方法でやって、問題出たならパッチで再度やってもいい。

セーブデータは基本的に変わらないので、切り替えは簡単。
779名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:27:06.48 ID:N5aGoi2b
>>773
…ああ、うちのことか。

・普通に日本語通じそう
・ノーキルプレイとか、RP的に面白そう
・要望が明確
・翌日が休みとかでヒマ
・10分以内で作れそう

このくらい状況がそろってたら作ることもあるけど、毎回期待されても困るw
780名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:31:49.60 ID:qOImwDAa
でも、3分で作れるのはスルーw
781名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:48:17.10 ID:N5aGoi2b
>>780
ここでそんな煽りもらっても困るな…

>>737
エンチャント追加、弓追加、矢追加、弓レシピ追加、矢レシピ追加、
ついでにゲーム内で作れるか&使えるかどうかの動作確認。

>>753
弓9種の攻撃値変更、内容的に動作確認は要らないor攻撃値確認くらい。

単純な作業負荷なら>>753のほうが軽い。
でも、具体的にどのくらいの数値にしたいか見えてこない。
ついでに、前日>>640でCK使えるらしいことはわかってる。
それなら自分でいじってもらったほうが早いじゃない。
作ったはいいけど『もうちょっと弱く』とか言われると、何のスレだかわからなくなる。
782名無しさんの野望:2012/11/28(水) 08:51:33.10 ID:aqzaf24/
>>776
その方法でいいです
stringsをちらっと覗いてみたんだけど
「ドラゴンズリーチ」 で表示されるファイルは
 dawnguard_japanese.strings
 skyrim_japanese.strings
だけだと思う(違ってたらスマソ)非公式パッチでできたskyrim_English.strings使わずに日本語版バックアップしたskyrim_japanese.stringsをskyrim_English.stringsにリネームして使ってみてはどうでしょうか?

あくまで当方の環境では質問者さんのような問題は起きなかったのでエスパー回答です
あとストリングスローカライザーでもstringsファイルの中身を確認できるので使ってみてはどうでしょうか?
783名無しさんの野望:2012/11/28(水) 09:49:22.99 ID:l5Zwcs3+
1.8日本語化の質問が結構多い気がしたのでWikiに追加してみた
間違ってるor抜けてる所あったら適当に直してくんろ
784名無しさんの野望:2012/11/28(水) 11:35:42.29 ID:0W7ZsbrK
PCのスペックはあまり関係のない質問をさせてください

カメラワークのことなんですが
納刀時はほぼフリーカメラですけど抜刀時は主人公が正面を向いて固定されますよね
この抜刀時のカメラを納刀時と同じフリーにしたいんですけどどうすればいいですか?
wiki見てiniは弄ったんですけど
[Camera]
fOverShoulderCombatAddY=-100.0000
fOverShoulderCombatPosZ=20.0000
fOverShoulderCombatPosX=0.0000
fOverShoulderPosZ=-10.0000
fOverShoulderPosX=30.0000

を書き加えて弄っても
カメラのアングルは変わるかもですけど
正面に固定されたままでフリーにはなりませんよね…?

抜刀時の主人公のかっこいいSSが撮りたいんです(´・ω・`)
785名無しさんの野望:2012/11/28(水) 11:44:40.60 ID:h7lSfy30
ホワイトランの衛兵は死んだら補充されることはありますか?
ホワイトランの入り口の衛兵など、固定の場所にいる衛兵がいなくなって寂しいです・・・
786名無しさんの野望:2012/11/28(水) 12:03:11.14 ID:+OfigQQH
>777-778
wikiのやり方でやって、やっぱだめだこりゃと思ったらそのままパッチ入れたらいいんですか?
それとも手付かずのゲームフォルダをどこかのフォルダにコピーしておいて、そいつにパッチを入れるんでしょうか?
787名無しさんの野望:2012/11/28(水) 12:49:21.30 ID:aqzaf24/
上に書いてる方がwiki更新してくれてるんでそれで日本語化すればおkだと思います(パッチファイル同梱のりどめもちゃんと読んで)
やり方が不安なら英語版、日本語版ともにskyrimフォルダごとバックアップとってから日本語化してみて不具合がでたらそのバックアップでもとに戻したらええんじゃないでしょうか
788名無しさんの野望:2012/11/28(水) 13:00:45.32 ID:kWN7FZgz
英語版を日本語にしてセーブするとファイル名にスペースが入ったりとおかしくなるんですが
これは気にしなくても問題ありませんか
789名無しさんの野望:2012/11/28(水) 15:17:50.42 ID:HOVqvQyi
USKP1.2.4いれたら>>508と似たような症状が出た。
マップがほとんど南へ動かせず、北側に無限に移動できる。
Steam日本語版1.7.11.0.6で、他MOD類は入れてない。
対応してないための不具合なら諦める
790名無しさんの野望:2012/11/28(水) 15:23:26.50 ID:l5Wzh0pl
日本語版でMODがまともに動くと思わないほうがいい
791名無しさんの野望:2012/11/28(水) 16:25:18.86 ID:p/fTQc2c
USKP1.2.4はSKYRIM1.8upperって書いてなかったっけ?
792名無しさんの野望:2012/11/28(水) 16:52:31.78 ID:8QZaqeY4
破壊が100になったんで達人呪文を覚えられる、と喜んだのにwiki見て絶望に打ちひしがれた
召喚は許せるけど、回復・変性・幻惑も90にしないといけないなんて酷すぎる・・・
普通にプレイしててソコ上がるかー!?
793名無しさんの野望:2012/11/28(水) 16:55:14.27 ID:/9E6CEYh
キラークィーンごっこしたいんですが対象orNPCを爆発させるmodってあります?
794名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:09:57.24 ID:/SUwqRtl
爆発する矢とか鶏ならあるよ

ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/17160

ttp://skyrim.nexusmods.com/mods/17427/
795名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:17:25.37 ID:eTg0koHF
>>793
ホワイトランの少女を召喚して、攻撃されると爆発するというmodはあったよ
796名無しさんの野望:2012/11/28(水) 18:50:32.72 ID:DpYaVKCH
ENBって最初からオフの状態で起動って無理?
797名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:03:01.76 ID:CNgneN4Z
>>666
Skyrim英語版のファイルをベースに日本語化すればそこそこ使える
でも英語版でやらないとSkyUIの真価はほとんど発揮できないよ
アイテム名が日本語だと検索機能が使えない。
平仮名、カタカナ、漢字が混在しているアイテム名はソート機能もからっきしダメ

アイテム名に内部でフリガナのデータを持ってそれをもとにソートしてくれる機能ないので
漢字を含むアイテム名のソート順はデタラメで役に立たない
798名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:09:57.24 ID:hPKbcCjm
久し振りに起動したらnexusが更新してて再インスコしなきゃなら
なかったんですが、オンにしてたMODを再構築するには手動しかないのでしょうか
どれをオンにしてたか思い出せぬ・・・
799名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:11:27.91 ID:oFx1SotT
使ってない奴一回全部消せば?
800名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:13:52.25 ID:JHF+Zuzl
Skyreの再設定薬が入手できないんですが誰かID教えてくれませんか・・・
help respecしても会話と家具のIDしかでてきません
801名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:57:42.09 ID:7FRxZHNZ
質問です
キャラクターの服装modをネクサスで
追加しようとすると一つ目は普通に追加できるのですが
二つ目からConfirm Overwriteと出て恐らく上書きのことを聞かれているのは
分かるのですが恐らくmodを上書きしてしまうと一つ前に追加した服装modが消えてしまうと思うので
No to Modを選ぼうと思っているのですがそれで正しいでしょうか
ご返答よろしくお願いします
802名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:07:00.08 ID:eTg0koHF
>>800
更新するバージョンによっては再設定薬が不要なので存在してないらしい
というようなやりとりを数日前に見た気がする
803名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:26:11.35 ID:JHF+Zuzl
>>802
>>495>>501は見ましたが、これって自動でインベントリに追加されるかどうかって話で
再設定薬自体がデータ上に存在しないって意味じゃないと思います・・・

help potionで検索してもアイテムらしきIDが全然出てこないので
コンソールのhelpコマンド自体が何かおかしくなってるのかも知れないです

skyre導入してる方、help respecで調べて教えてもらえると助かります・・・お願いできませんか?
804名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:26:42.68 ID:mZZf3vux
MODで離婚して新しい相手と結婚してから結婚相手がおかしい。
一定の範囲内にはいると強制的に会話がはじまって、ついてこいって言ってないのについてくる。「衛兵に追われている」状況らしい。
誰か対策法知りませんか。
805名無しさんの野望:2012/11/28(水) 21:01:11.42 ID:j2GMZjPu
>>803
player.additem xx1b6160 1

つーかね、SkyReの日本語化パッチ使ってるって前提で話するけど、添付されてるテキストは全部読めよ…
FAQの一番下に書いてあるよ。
806名無しさんの野望:2012/11/28(水) 21:14:50.99 ID:tLqwOGi1
>>804
前の結婚相手から脅迫されてるんだろ
807名無しさんの野望:2012/11/28(水) 21:24:46.05 ID:N5aGoi2b
>>785
基本的には補充されるはずだけど…
別の地域で30日待機とかしてみたら?

>>788
仕様。

>>792
何か勘違いして無いかい?どこ情報だろ。

>>804
なったことないけど、数回殴ってResetAIとか。
Recycleとかでも直るかも知れんけど、Mod作者に聞くのが手っ取り早いね。
808名無しさんの野望:2012/11/28(水) 22:38:58.78 ID:IeZACqn5
【OS】 Windows7x64
【exe&Ver】 例:英語exe日本語化済1.8.150
【管理ツール】 例:NMM Bash
【質問内容】

Wrye Bashが起動しなくなったのでお助けください。

302.1のstandalone版を入れていて
今さっきまでは使えていました。
所が、いくつかのMODを入れてWrye Bashを起動しなおしたら
一瞬だけロゴとログウィンドウみたいなのが表示され、それがすぐ消えて起動しなくなりました。
元々は使えていたので、導入ミスではないと思います。
ログが見えれば解決法も探せるのですが、一瞬で消えてログデータも見当たらないのでよくわかりません。

ttp://rolf154.blog79.fc2.com/blog-entry-1284.html
上記のことと、Wikiの起動しない場合、というのは試しましたが変わりませんでした。
コマンドプロンプトでエラーは出ませんでしたが
Japanese Languageがない的なメッセージが出ていました。

気になることといえばSteamのアップデートがかかったぐらいです。

Wrye Bas落とす→NMMでMOD導入する→一度Skyrim起動してMOD確認する(この時Steamのアップデート?)→Skyrim落とす
→Wrye Bas起動する→起動しない

という流れでした。
Wrye Bas自体の再インストールも行いましたがダメでした。
standaloneではなく、同梱版も入れましたがダメでした。

最初から起動しないのなら導入が間違ってると思うんですが
何分今まで使えていたので…

MODは色々入れたりしてましたが、Wrye Basが関係するような所は触っていません。
809名無しさんの野望:2012/11/28(水) 22:58:25.68 ID:9OP01hcy
どなたか教えて下さい。

ttp://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
↑に書いてある日本語化の手順に沿って日本語化作業をしていたのですが、
ttp://skup.dip.jp/up/up03512.7z こちらにどうしてもアクセスできないんです。
皆さん普通にアクセスできますか??

日本語版をスチームで購入し、MODを取り入れたい為、英語に切り替えて
日本語化という作業をしている最中でした。情弱の為悪戦苦闘中です・・・。
810名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:00:14.43 ID:qu9b0182
間が悪かったな。今skupが落ちてる
811名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:06:15.14 ID:J5giz5TC
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i7-2600k
【メモリ】 32GB
【グラボ】 GTX680 4GB
【ドライバー】 Geforce 306.97
【解像度】 1920x1080
【ランチャー設定】Ultra
【exe&Ver】 英語exe日本語化済1.8.151.0
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾパック,ドーンガード,ハースファイア,SKSE,ECE,UFO,
RaceCompatibility for Dawnguard,RoyyalBloodline,Better Vampires,skyre
【管理ツール】 NMM
【質問内容】
吸血鬼側のクエスト預言者で、デキソンが吸血鬼の誘惑をかけるところまでは進行するのですが
吸血する選択肢が表示されません
洞窟前からのやり直しも効果がありません
812名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:19:02.27 ID:XNADcJOB
FINSのAvailable Patchesにチェック入れたらバニラ種族全員棒立ちになってしまった・・・
チェック外しても、ニューゲームでも元に戻らない。
誰か助けて!
813809:2012/11/28(水) 23:26:27.20 ID:9OP01hcy
>>810
なるほどそうでしたか!それなら仕方ない・・・明日また試すことにします。
ありがとうございました。
814名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:45:26.88 ID:BguJVwfr
うわーっ!!

スクリーンショットって[PrintScreen]で所得しますよね?
ファイル名がScreenShot***.bmpで保存されますよね?

これってもしかして999位になったら1に戻っちゃいますか?
今見たら最初の方の300枚位が最近の画像と置き換わっちゃってます。
せめて上書きするかどうか聞いてくれれば…

1000以上取る方法ありましたら教えて下さい。
今までのゴリディアたんとの思い出が…
815名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:46:31.67 ID:xROaXN45
聖蚕の僧侶に吸血鬼の魅惑を打つと
効いてないって出てるのに吸血しろって出るんだけど吸血できずに殺してしまう
吸血発生するまで引っ掻き続けるしかない?
816名無しさんの野望:2012/11/28(水) 23:54:09.16 ID:U9E+MUvt
ソウル・ケルンでCTDしまくって泣きそうです。
最初ミストマンのアイススパイクのせいかなっておもったんですが
コンソールtcaiしても回避できないものあり。

同じ状況になった方いませんか??

助けてください!!!
817名無しさんの野望:2012/11/29(木) 00:06:35.88 ID:tGFp7V2O
>>814
BMPで1000枚以上とかすごいなw
単純に、フォルダ作って100枚くらい溜まったら移動したら?
JPGなりPNGなりに一括変換オススメ。

>>815
普通はそうならないから、Modとか見直しかね。
コンソールで無理やり進める手も無くもないけど。

>>816
普通は(ry
taiとかで停止しとけば切り抜けられるかも知れんけど、根本的な解決じゃないよね。
818名無しさんの野望:2012/11/29(木) 00:19:21.01 ID:2lLXPXIs
質問:
セカンダリモニタでプレイしたいのに起動するといつもプライマリで起動してしまう。iniいじりでもmodでも良いんで教えてくだしい
819名無しさんの野望:2012/11/29(木) 00:45:14.00 ID:7KgFjCzz
ランチャーのグラフィック設定からできなかったっけ
820名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:02:00.52 ID:aYiDAqr/
UK版を日本語でやってるんだけどワールドマップで
メインクエなどはマーカー出るけど、その他のクエの
マーカーが一つも出ない
これはUK版を日本語にしちゃったからですか?
821名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:14:44.17 ID:tGFp7V2O
>>820
単純に選択してない、ってオチじゃ…それなら
クエストの一覧出してからエンター、だけど。
822名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:19:53.88 ID:f7TIcP2V
>>820
その他→個別クエスト
 ↑ここもクリックしなさい
823名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:22:57.11 ID:aYiDAqr/
>>821
その他の上に5つクエがあるけど
エンターキー押せばマーカーが出ます
その他もオンにして右のタイトルの所も
オンにしても出ません
824名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:31:00.58 ID:lw2HZTdJ
Skyrim HD - 2K TexturesというMODは、FULL BSA PACKEDを適用すれば、個別になっている4つ全てが適用された状態と同じになるということでよろしいのですか?
825名無しさんの野望:2012/11/29(木) 01:54:55.98 ID:8wrHJSDe
二刀流のパワーアタックに
Perkの麻痺や首斬りなんかは乗りますか?
826名無しさんの野望:2012/11/29(木) 02:27:26.32 ID:kvG/ZWhh
マルカルスで逮捕されて鉱山に投獄されるやつで
牢屋のとこで人に話しかけることもできないし
一切カーソルに反応しなくなったんだけどどうして?
827名無しさんの野望:2012/11/29(木) 03:01:15.20 ID:kvG/ZWhh
だめだ完全にハマった
シエナ鉱山の牢獄に入った瞬間にカーソル標準合わせても
一切何も表示されない状態になった
人に話しかけることもできないし、物を取ることもできない
これって何のMODのせい?
828名無しさんの野望:2012/11/29(木) 04:21:54.22 ID:P9uhjH8v
Dawnguardのクエストが時々進行不能になるのは何故だ…

最初はソウルケルンに入るとき、吸血鬼になるかもう一つの方法にするかで、
もう一つの方法の方を選ぶとセラーナが魔法構えた状態で止まる。→吸血鬼化を選んで解決
次はギレボルとの会話後、祠を起動?してくれるときに、祠の前で構えて止まる。→解決方法なし

MODのせいかと思って色々試したけどお手上げ状態。
829名無しさんの野望:2012/11/29(木) 06:46:27.29 ID:k+cf9Ekq
一通りバニラでプレイせずに、最初からMOD投入でプレイしてたりするの?
830名無しさんの野望:2012/11/29(木) 07:32:37.65 ID:ewUjuQLZ
>>808
\steamapps\common\skyrim\MopyフォルダにWrye Bash.exe.logってのがある
こいつを削除したら起動したときがある

またはNMMでmod全部はずした後dataフォルダにあるmodマネージャーで削除しきれなかったmodを全部削除(バニラ状態)してからWrye Bashインスコ
831名無しさんの野望:2012/11/29(木) 08:01:53.45 ID:N0qIdosq
【OS】 Windows7x64
【CPU】 i5-3570k(OCなし)
【メモリ】 8GB
【グラボ】 GTX660 2GB
【ドライバー】 不明
【解像度】 不明
【ランチャー設定】
【exe&Ver】 未購入
【適用しているDLC又はMOD】 
【管理ツール】 
【質問内容】 入れるもの次第とは思いますが、一通りプレイしたらMODなど入れて遊びたいです。このスペックで動きそうですか?今までコンシューマでやってたので解像度はいくらでも満足すると思います。
832名無しさんの野望:2012/11/29(木) 08:09:17.60 ID:GUmT/52w
十分動く
833名無しさんの野望:2012/11/29(木) 08:13:16.47 ID:ewUjuQLZ
>>811
RaceCompatibility for Dawnguard これ使ってるみたいだけど
他のMODと競合してるかもしれんね
Racial Compatibility - compatibility with other mods improved  こういうのもある
ほとんどの競合MODが動くはず らしいけど追加種族使ったことないからわからん
834名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:02:52.02 ID:kJc3m7V6
鼻や唇、胸のブロックを除去するModってなんだっけ
835名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:33:42.03 ID:VWc43+XU
>>710 そのMOD調べたところ、下のように大して翻訳が必要な箇所ってそんなにないのな。
わざわざ翻訳するとはよくやるなあ。俺だったらこの程度なら翻訳しなくてもわかるし面倒だからそのまま英語のままプレイするのに
細々とした単調な作業が好きな人もいるもんだねえ。どうせならSSLXLTNファイルも提供すればバージョンアップによる
CRC不一致で日本語化パッチの適用ができない事態にも耐えられると思うんだけどなあ

Note, Nord Sword ,Draugr ,Key for the Bedroom, Skyrim, Hall of the Dead, Solitude Catacombs.....
16781150,1house2,FULL,0,Catacombs
92675,SolitudeHalloftheDead,FULL,0,Hall of the Dead
16780642,1House1,FULL,0,Dead Manor
16795858,N/A,FULL,0,Dead Manor
16790326,2note,CNAM,0,
16790326,2note,DESC,0,"<font face='$HandwrittenFont'><font size='18'>
I am an undertaker for many years now, the paying is really well but sometimes I feel a little lonely.
What can I do with all money if I can't spend it usefull...
I need the heat of a woman ...
but I can't change my destiny and all just because of this stupid magician from Falkreath who cursed me because of our stupid competition ...
Now I'm doomed to keep the dead in the catacombs ... forever.
</font>"
16790319,1note,CNAM,0,
16790319,1note,DESC,0,"<font face='$HandwrittenFont'><font size='18'>
This manor scared me from the beginning, I knew it would be a mistake to kill the owner of this manor just for the gold, but the others didn't listen to me ...
the house is cursed, and the doom will hunt us.
I was just hunting, when I returned to the house and everyone was dead.
I'm pretty sure the cause are the catacombs under the house.
I will try to escape and seal off the house ...
I just heard a howl from the outside, it sounded really strange ...
but I hope it was just the wind...
</font>"
16786011,1DraugrSword,DESC,0,
836名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:37:35.80 ID:VWc43+XU
>>766
こっちも1.7までだけど>>768よりも若干詳しいパッチ情報
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%83%81_(Skyrim)
837名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:40:16.05 ID:VWc43+XU
>>774
このWikiの方法は少し面倒くさいけど確実な方法で問題なくいく
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim%E3%81%AE%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E5%8C%96
838名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:44:07.06 ID:h6WRPwJx
シドナ鉱山に捕まった牢屋から何もできない状況ですが、
カーソル当てても何も表示されませんし
物を取ることもできません
さらに素手の状態の攻撃姿勢(パンチを出す)にもなりません
ただステータスや装備画面などには切り替えることができます
クエストが始まったメッセージだけはでるのですが、
そのあとの自動進行かなにかが止まってるのでしょうか?

そういえば以前もドーンスター近くのコーラー聖堂で
夢の世界に入ったあと何もできなくなりました
839名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:45:23.04 ID:VWc43+XU
>>828
それ、うちも一回だけなったことがある彼女の母がいるところから東の空間でWrathmanと戦っているときになった
うちではUSKP+UDGP入れてわざと離れてから近づけば元通りになった
840名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:45:59.08 ID:VWc43+XU
>>838
USKP
841名無しさんの野望:2012/11/29(木) 10:27:11.63 ID:h6WRPwJx
>>840
最新版入れてます
842名無しさんの野望:2012/11/29(木) 10:54:54.02 ID:PEb0TYLJ
>>805
ありがとうございます!
日本語化パッチはノーチェックでした・・・
843名無しさんの野望:2012/11/29(木) 11:05:00.42 ID:ufP/oJMD
最近になって再開したらプレイする前にバージョンアップとは違う表記で
最適化云々といった文句が表示されましたが何か変わったのでしょうか?
844名無しさんの野望:2012/11/29(木) 11:20:38.63 ID:smx62sSM
CKでNPC→NPCの顔移植ってどうやるんですか?
PC→プリセット化までは調べたらすぐ出るんだけど前者がどうにもわからなくて
845名無しさんの野望:2012/11/29(木) 11:52:35.81 ID:7n0qaQhm
>>817
やっぱり1000以上は手動で別に保存するしか無いですか…
今HDDあさってたらDLC導入前のバックアップがあったので
前のBMPも戻せました!
今は別フォルダ作ってPNG保存してます
846名無しさんの野望:2012/11/29(木) 12:00:59.46 ID:KU8C9zQ2
質問です

LCBecomeKingofRiverhelmをDLし、起動、存在は確認したのですが
日本語化最新LCBecomeKingofRiverhelm2.2_JPPatch.zipをDLしたのですが
うまく日本語化ができません
手順を教えて欲しいです

【適用しているDLC又はMOD】SKSE
【管理ツール】NMM

宜しくお願いします
847名無しさんの野望:2012/11/29(木) 12:26:48.25 ID:KU8C9zQ2
>>846
全裸で待機していたのですが自己解決しました
作業してくれてた方いましたら申し訳ないです
848名無しさんの野望:2012/11/29(木) 15:36:15.03 ID:P9uhjH8v
Dawnguardクエスト進行不能の件、USKP+UDGP入れて、離れたり一回洞窟の外に出たりしても駄目でした。
もちろんロードオーダーはBOSS使って整理してるのですが…
849名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:11:50.38 ID:wj1XChzX
「こんなMODありますか?」ってのはどのスレで相談すればいいんですか?
850名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:44:26.43 ID:V005Ciz1
ここでいいんじゃ?
MOD晒しスレは機能しているとは言えないし
851名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:47:53.60 ID:6p9ctA9s
google先生とNEXUS先生に聞いて下さい

頑張って探してもどうしても見つからなかったら、そんなMOD無いので諦めるかCKで頑張って下さい
852名無しさんの野望:2012/11/29(木) 16:49:10.18 ID:AZRwOhUx
>>848
それでダメならもう詰みじゃね?
追加種族関連や、他のモーション系MOD抜いて試してみれば?

クエを受ける前のセーブまで戻ってやり直してみるか、Dawnguardを一旦抜いて最初からやり直すか
どれにしても面倒くさいね。どんまい
853名無しさんの野望:2012/11/29(木) 17:47:17.71 ID:NPSvk54L
Uncapped Perksを入れてみたのですが、どうにもSkyUI2.2と競合してしまいます。
魔法メニューを開くとCTDします。
導入時にSkyUIのチェックを入れてもだめ、ロード順を変えても、SkyUI3.0α6に変更してもだめでした。
とりあえずSkyUIをはずして遊んでいるのですが、SkyUIに慣れてしまった今ではバニラは不便で仕方ありません。
そこで質問なのですが、SkyUI以外に同じような改善MODは他にないでしょうか。
英語1.8日本語化です。
854名無しさんの野望:2012/11/29(木) 18:41:17.94 ID:Kzf0JhAD
>>853
Uncapped Perks UNOFFICIAL FIX v3 日本語化に入っている
Uncapped Perks - Magic.esp入れてないか?
855名無しさんの野望:2012/11/29(木) 19:33:07.46 ID:8trxVuon
>>849
こんなスレもあるようだけど
荒らしがやたらとスレを乱立させた結果、無駄に過疎っているといえば過疎っている
ただし、ageながら聞いてみるのも1つの手かもしれない

SKYRIM MOD作成依頼スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1336579805/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/
856名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:38:08.58 ID:dZm3c9lk
モル・カズグールの場所を教えてくさい
857名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:46:40.26 ID:azkJ7I5r
メイビン・ブラックブライアをコンソール、チート以外で葬る方法ってありますか?
ありましたら教えて下さい
858名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:51:36.89 ID:6xk6OrM+
吸血鬼の王になったあとに同胞団クエのイベントでウェアウルフに上書きされてしまうんですよね?
そこまで進めなければ良いってのは当然なんですけど…
ずっと吸血鬼でいるには同胞団クエをコンプしてから吸血鬼クエを進めなければ良いんですかね?
859名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:55:20.20 ID:7n0qaQhm
BaseIDとRefIDが違うと言うのは分かりましたが、
消費系アイテムを増やしたい時はどうすれば良いのでしょうか。

家の内装にヤギの角がかなり沢山居るので増やそうと思い、
まず地面にヤギの角を置いてクリックしてみると

ff001f84

と表示されました。そこで、これを増やそうとして

placeatme ff001f84 10

とやってみた所、突然町中に山賊の追いはぎ(男女バラバラ)が10人現れてしまいました。
同じく自分の手元に増やそうと

player. additem ff001f84 10

と入力するとnot base IDみたいなエラーが出てしまいました。
クリックして表示されるIDはRefIDであり、
増やしたかったらBaseIDを入れる必要がある、と言う認識であってるでしょうか?
その場合、BaseIDを調べるにはどうしたら良いでしょうか。
help horn 0
help antler 0
等でも何もひっかかりませんでした。

web上で既にIDが書かれているものは良いのですが、DLC等で増えた新アイテムは
全然調べようが無くて困っています。ドラゴンの矢とか。
どなたかアドバイスをお願いします。
860名無しさんの野望:2012/11/29(木) 20:56:53.30 ID:PoLitAxK
家の執事を変更する方法は無いのでしょうか?
殺したくは無いしコンソールでもなんでもうまいやり方あるならお願いします
861名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:06:37.09 ID:ZYfW0tVd
Skyrim Redoneを導入されている方にお伺いしたいのですが、
自分のレベルが上がり敵が強くなるにつれて、時限防御による
敵を怯ませる効果が全く出なくなってしまいました。

試しに同じ環境のままニューゲームにて序盤の敵で試したところ
時限防御は正常に作動していました。

単純に強敵には時限防御の効果が出ないということなのでしょうか。

皆さんの環境ではいかがですか?
862名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:07:25.22 ID:6xk6OrM+
>>859
DLCやMODのコンテンツはxxyyyyyyって風にIDが構成されてるのね
xxがロードオーダーでy〜がアイテムの種類になるんだけど…UESPによるとヤギの角は
xx00303f
とかいてあるよ。あとはあなたのロードオーダーをxxに当てはめればok
863名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:29:39.35 ID:usx7jmWm
>>859 >>862
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Xx

Wikiにもちょこっと載ってる
864名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:32:57.62 ID:7n0qaQhm
>>862
すみません、ロードオーダーの確認方法がわかりましたら教えて下さい。
ググッてみましたが、MOD適用順?のような事しか分かりませんでした。

UESPは非常にタメになりました。ここでかなり分かりそうです。
あとはロードオーダーだけか…
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Miscellaneous_Items
865名無しさんの野望:2012/11/29(木) 21:36:31.68 ID:7n0qaQhm
>>859です。
とりあえずxxの部分を00〜FFまでやるつもりで片っ端から入力したら
うちの環境ではxx=04だったようです。
なぜ04なのかは分かりませんでした。ゲームはこれしかインストールしていません。

書き込んでる途中に>>863様からもレスが!ありがとうございました。
もう少し勉強致します。
866名無しさんの野望:2012/11/29(木) 22:12:00.99 ID:9IEaKQBD
>>859
(1)増やしたいアイテムをカラの樽なんかに入れる
(2)その樽をクリックしてshowinventory
(3)表示された所持品リストから、アイテム名の後にあるカッコ内のBaseIDを確認

対象アイテムを1個でも持ってるならこれがいちばん楽かな。
867名無しさんの野望:2012/11/29(木) 22:27:52.18 ID:tGFp7V2O
>>838
バニラから稀によくある半フリーズ症状なのか、単に牢屋内で手が縛られてるのか…

>>856
ドラゴンブリッジから北西方向。ぐぐれば画像も出てくる。

>>857
ない。

>>858
セラーナさんとアエラさんは一回だけ、血を分けてくれるので
吸血鬼→ウェアウルフ→吸血鬼は、可能。

>>860
結婚みたいに執事用のファクションが設定されてるだけだったはずだから
コンソールからそれを消せば解除できたはず。詳細は忘れた。

>>865
BASEIDはCKで該当アイテムにマウスあわせると表示される。
Modとかの調べたいときはこれが楽かも。
ロードオーダはNMMとか入れてみるのが無難かな。
868名無しさんの野望:2012/11/29(木) 22:51:35.26 ID:ZcJ4Bv5u
1.8.151.0を日本語化したのですが、一部のクエストが日本語化されなくて困っています
やり方、パッチ等はhttp://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BDを見てやりました
ドーンガードなどのDLCは入れていません クエストMODも入れてません
MODはだいたい60程度入れています
何が原因なのか分る方がいらっしゃいましたら、ご教授願います
869名無しさんの野望:2012/11/29(木) 22:56:30.25 ID:xFipazYE
>>865
Wrye BashのModsタブで確認できるはずだが。
例えばDawnguard.esmのロードオーダーはBOSSで順序いじっていなければ02
他にHearthFires.esmを入れると03と増えていく
870名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:01:21.90 ID:xFipazYE
>>868
まずパッチはどっちを入れたのか。
誤訳修正版か公式対応版かどっちか。

クエストMODを入れなくてもMODを沢山入れていると
クエスト名が英語に戻ることはよくある
入れたMODのうちesp/esmを使っているものを1つ残らず徹底的に晒せ
871名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:10:23.40 ID:azkJ7I5r
>>867
無いですか・・・どうもです。でも残念・・・
ぜひ殺りたかった
872名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:17:32.03 ID:ZcJ4Bv5u
>>870
レスありがとうございます
入れたパッチは公式の方です
入れてるMODは http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3679347.txt です
BOSSで出力されたものをそのまま写しました
見にくかったらすいません
873853:2012/11/29(木) 23:17:47.73 ID:NPSvk54L
>>854
え?あれ使ったらだめなの??
と思い、まず
SkyUI3.0α6導入

Uncapped Perks導入(すべてのチェックボタンON)

UNOFFICIAL FIX v3 日本語化導入
上書きするか聞かれるのでコンバット&ステルスはYes、マジックはNoにする(←ここをいままでYESにしていた))

今までPerkを170+αほど取った後、魔法メニュー開くとCTDだったのですがこれでいけました!!
874名無しさんの野望:2012/11/29(木) 23:33:00.36 ID:7eEnWxVU
つまらない質問ですが
アモル砦とブロークン・ラムの野営地の間にあった
狩人が裸でたむろしている温泉キャンプが無くなってるんですが
HearthFires導入以降の仕様でしょうか?
ウチだけ消えてるんであればMODの影響かもしれませんが
875名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:37:11.49 ID:NZZadiT/
>>874
全部なくなったのか
焚き火とテントは残ってるのか
それともハンターだけいなくなってるのかはっきりと
ハンターだけいなくなってるのは、どこかの誰かと戦っているか死んだかなんかだろ
そのときは数日すればもとに戻る
876名無しさんの野望:2012/11/30(金) 00:57:37.32 ID:XZz7Z7VG
モデルの乳揺れ化について質問です
Bodyslideってツール使ってモデルにアニメーションを加えて乳揺れ化させてると思うんですけどどうにもうまくいきません
Vanillaのモデルだとツールの中のデフォルトのものを選べばいいんですけど、メッシュやテクスチャが独立してる場合だとどうすればいいのか何とも・・・

具体的に言えばTurndownXのモデルに乳揺れ化を施したいのですが、どうしたら良いでしょうか・・・
877名無しさんの野望:2012/11/30(金) 01:11:56.37 ID:WiMucnWt
>>875
人だけでなくテント焚き火や脱いである服など人工物一切消えてますね
ジャズベイは生えてました
878名無しさんの野望:2012/11/30(金) 01:14:06.20 ID:bbDE9zfw
>>866の方法知らなかった 横からthx
日本語化するとコンソールのhelpで調べられなくなるのは不便だよね・・・
879名無しさんの野望:2012/11/30(金) 01:16:40.57 ID:Q1IkhN4/
CHSBHC使ってBBP化させてる人は男キャラ使わない人だらけなの?
俺は主人公を男で酒池肉林プレイしてるんだが、CHSBHCだけは昔から
プレイヤー男の手がずれるバグがあって手だしてないんだけど
880名無しさんの野望:2012/11/30(金) 01:48:28.95 ID:flXjt6M+
だめだー本当にどうしてもシドナ鉱山に連れてかれた後
どうにもならない
囚人に話しかけろとクエスト開始合図が出て
カーソルで何もアクティブができなくなる
別に手が縛られてるわけじゃない
カーソルが認識しない
だから物も取れないし話もできない
あと戦闘態勢にもなれない
COCで場所移動しても同じ
一切カーソルが反応しない
この症状って何が原因なの?????
881名無しさんの野望:2012/11/30(金) 01:54:50.59 ID:SclBxrgp
>>868

62 名無しさんの野望=sage=2012/11/04(日) 10:25:41.55 ID:D++C/ib+
>>59
補足、英語版EXEはつい先日1.8.151.0にバージョンアップしたので
現バージョンの日本語版からもってきた日本語ファイルだと
一部表示に問題があるかも。
私家版(ユーザーさんが私的に作った奴)差分ファイルが
Skyrim Uploader http://skup.dip.jp/
にありますが1.8β用ですので自己責任で。
882名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:05:10.76 ID:OwqmJL4b
ホワイトラムで養子にしたルシアたんを美少女にしたいのです
CK使ってリディアを美女にできたのですが
主人公のエディットから顔を抽出して挿げ替えるリディアと同じ方法が何故か出来ない
主人公をロリにして抽出してもダメ
CKは通常のロリMODのespをマスターファイルが無いと言ってと開いてくれず自分で組立ようとしてもだめ
いろいろあるNPC美人化MODはいくら入れてもルシアたんには効果がない
どんなにググってやってもダメでした
どなたか養子のルシアたんの美少女化のやり方教えてください(´・ω・`)
883名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:05:26.99 ID:flXjt6M+
シドナ鉱山のクエストをコンソールから終了させることすらできない
どうしようもない
クエストが途中で進まないとかじゃなくて
フォースーンのクエの完了と同時に自動でシドナ鉱山へ輸送されてクエストが始まるから
その始まった最初の状態で詰んでるからもうどうしようもない

カーソルの対象物に対して一切表示が何もされなくなってアクティブもできなくなるバグって
何の原因考えられる?

MOD全て外しても駄目だ・・・
884名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:09:12.13 ID:gKuLytl+
>>883
ちょっと前のセーブからやり直せばいいんじゃないの?
俺も一回それになったけどやり直したら直ったよ
885名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:10:59.10 ID:SclBxrgp
>>882
ttp://dragonporn.ldblog.jp/archives/6648132.html
手っ取り早く済ませるならこれ入れとけ
886名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:13:05.92 ID:Pmmx5kL1
結局、あれこれ弄ってる間にNMMのアップデートがあり、そのときに導入してるMODのリストみたいなのがぶっ飛んでしまったので、
入れてたMODを入れ直す羽目になってしまった。
でも、例のDawnguardのクエスト進行不能の奴は治った…

不具合が出たら再インストールというお約束を改めて思い知らされたよ…
887名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:17:03.70 ID:flXjt6M+
>>884
まったく同じ症状?シドナ鉱山に連れてかれた瞬間に?
ちょっと前のセーブから何度も何度も50回ぐらいやりなおしてるけど
同じ症状になるよ
クエスト進行中なら、その過程を最初からやればいいんだけど
シドナ鉱山の場合はクエストが開始された状態でこんなんだから
以前の流れとは一切関係ないしどうしようもない
888名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:17:52.80 ID:OwqmJL4b
>>885
すいませんもう入れてるんです
そしたら近所の子供はこんなになりました
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1288.jpg
何故かウチの子はこんなになりました(´・ω・`)
ttp://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1289.jpg
889名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:43:45.09 ID:sqKtSSwe
UFOを入れているのですがMODのフォロワーが別れてくれません。
hearthfireとか一部のNPCはまだ対応してない、というのがあったのでMODフォロワーも対応できないのでしょうか。
もっとも使用しているフォロワーはHerman the Madでこいつ自身手の込んだスクリプトが組まれているのでそのせいかもと半ば諦めもあるのですが、
もしなんらか打開策があるようでしたら教えていただけるとありがたいです。
890名無しさんの野望:2012/11/30(金) 02:45:43.65 ID:gKuLytl+
>>887
シドナ鉱山に入れられた直後で同じ症状だった。
アレっと思って読み込み直したら直ったんだけど
50回もやってるなら、お役に立たんことをいってしまった
891名無しさんの野望:2012/11/30(金) 03:10:47.49 ID:lNeUz6UH
>>887
連行された直後はそんな感じで、鉱山側に牢屋を出ると
アクティブできるようになるのが普通の挙動だわね。

無理やり進めるなら、前のデータからコンソール等使って牢に進入して
クエストのステージも牢に侵入した時点のに設定すれば進めるとは思うけど。

>>889
UFOで付いてきてるなら、UFOを正常にアンインストールすれば別れてくれるんじゃない?
892名無しさんの野望:2012/11/30(金) 03:22:10.77 ID:flXjt6M+
>>891
それでやってるけど
それでも詰まる

具体的にはタロスのほこらでエリトリスが殺されてて
守衛に話しかける前にコンソールから setstage MS01 100 で
フォースウォーンクエ終わらせる
するとそのまま自動的にシドナ鉱山の牢屋にワープ
ワープした直後はカーソルアクティブができてる
牢屋にあるインゴットとかも取れる
でも牢屋のカギが開けられない状態で外に出られない
通常だとオークの囚人がいるけどいないからクエスト進められない
そこでsetstage MS02 0 入力するとオークの囚人が出現する
よしこれで進められると思いきや
そのオークの囚人が出現したと同時にまたカーソルアクティブが不能になる
そっからは何をどうやってもまた駄目
893名無しさんの野望:2012/11/30(金) 03:32:22.24 ID:lNeUz6UH
>>892
あとは、もう思いつくの上げてくしかないかな。

・タロスの祠に入る前のデータから各種コンソールをやってみる。
・MS01完了前にMS02始めてstage10くらいに進めてから牢屋にGo。
・もういっそ、MS02を100や250にしてしまう。
・セーブデータ破損を疑ってNEWゲームからやってみる。

ここまでやってもだめなら、Mod環境含めて再インストールしかないんじゃない?
894名無しさんの野望:2012/11/30(金) 04:29:47.93 ID:sqKtSSwe
>>891
ああいや、確かにそういう意味では問題ないです。自分の書き方が駄目でした。
UFOをMODで追加したフォロワーに適用させることはできないのかなーと伺いたかったのです。
やはり単純なフォロワーでないと無理になりますかしら。
895名無しさんの野望:2012/11/30(金) 05:06:44.56 ID:v1O2OqxR
>>894
Herman the Madは最終更新が3月7日と割に以前のmodなので
その辺に原因があるんじゃないかな
UFO自体は複雑なスクリプト使ってるViljaやCerwidenでも
問題なく動作してますよ
896名無しさんの野望:2012/11/30(金) 05:28:08.45 ID:ldIac3HM
>>867
吸血鬼の件教えて頂きありがとうございました!
よくよく考えたら衛兵から耳毛耳毛言われるのが嫌なので人狼ワンチャン無いんですよね…ハハハ…
ありがとうございました!
897名無しさんの野望:2012/11/30(金) 06:39:46.21 ID:Nu+PEbbZ
男性の体形を痩せぎみにすると背負ったグレートソードが背中にめり込むのは仕様なんでしょうか?
898名無しさんの野望:2012/11/30(金) 10:46:25.39 ID:N22EX4ya
>>877
Hearthfire入れてもそれは消えることはなかった
MODを疑うべき
すべてのMODを晒してみてはどうか
899名無しさんの野望:2012/11/30(金) 10:47:21.55 ID:N22EX4ya
>>880
だからMOD何を入れているかちゃんと書かないと
DLCやUSKP入れているかどうかもきっちり日間と
900名無しさんの野望:2012/11/30(金) 12:26:46.21 ID:vmxN9ouL
>>894
うちもUFO使用で、フォロワーMODはCrea使ってるけど、こっちは正常に動作するね。
別れられない(正確には、着いて来なくなるだけで、内部的には連れ歩いてることになってる)のは
対応していないハースファイア追加フォロワーだけかな。
901名無しさんの野望:2012/11/30(金) 13:02:35.91 ID:Us17g68F
Hearthfireでドーンスターに家を建てると巨人が訪問してくるのが辛いので他へ引越ししたいのですが
モーサル、ファルクリースはどんなお客さんが訪問してくるのでしょうか
902名無しさんの野望:2012/11/30(金) 13:21:45.02 ID:DoQNkdRK
>>901
巨人
903名無しさんの野望:2012/11/30(金) 13:24:36.90 ID:sqKtSSwe
となるとHerman the Madに問題あり、ですかな。面白い奴だったんだが…。
まあ座らないので微塵も隠密が育たんとかの弊害もあったしこれまでかなあ…。
ありがとうございました。
904名無しさんの野望:2012/11/30(金) 14:11:29.16 ID:Fw79Y/aZ
>>901
巨人と山賊
905名無しさんの野望:2012/11/30(金) 15:18:14.18 ID:lNeUz6UH
>>901
ついでにドラゴンも。
906名無しさんの野望:2012/11/30(金) 15:35:00.25 ID:vmxN9ouL
>>901
ついでにファルクリースは、近所に死霊術師まで居る。あと地下にねずみ。
907901:2012/11/30(金) 16:28:20.62 ID:Us17g68F
どこも巨人の訪問は免れないようですね
ついでにドラゴンまで来られると対処できないのでもう少しドーンスターで我慢してみます
ありがとうございましたー!
908名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:14:10.54 ID:DlKsFe6V
DLCも入れてないバニラで遊んでてメインを一通りクリアしたらDLC導入、その後にMOD入れようかと思ってるんだけど流石に飽きるかな
909名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:21:08.40 ID:2CId7W5Z
>>908
メインだけなら、飽きると言うよりも
まったく遊んでないって言えるレベルだからイインジャネ?

MODデータベース、落ちてる?
昨日からアクセスできねぇ……
910名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:22:53.46 ID:DlKsFe6V
まったく遊んで無いレベルだと?
結構楽しんでやってると言うのに
911名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:34:13.70 ID:3uk1jrl3
>>908
そういえばもう10ヵ月くらいアルドゥインに会ってないな・・・

MOD入れ出すとこんな感じになるさ
912860:2012/11/30(金) 17:42:11.22 ID:KXu6by82
>>867
コンソールで何を入れたらいいかわからないから自分はだめみたいですね
ありがとうございました殺してみますw
913名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:48:39.95 ID:SVaqOxTz
そこでコンソールのコマンドを調べようと思わないところがだめなんだよ
914名無しさんの野望:2012/11/30(金) 18:23:55.74 ID:70DI7I5I
ウルフリックってサルモールのスパイだったんですか?
ウルフリック的には、エルフを利用してノルドの主権国家を作ろうとしたんでしょうか?
915名無しさんの野望:2012/11/30(金) 18:28:14.83 ID:Y3fAbM4k
違う。サルモールが帝国を弱めるために帝国の敵対勢力であるウルフリックを一方的に利用していただけ

日本語版は誤訳のせいでサルモールとウルフリックに繋がりが有るように誤解される事が多い
916名無しさんの野望:2012/11/30(金) 18:50:28.80 ID:b7XfsXPD
CKで防具追加してゲーム内でID入力で取得したんだけど
なぜかアイテム欄に表示されない・・・
なんで表示されないんだろう?
917名無しさんの野望:2012/11/30(金) 18:58:58.57 ID:lNeUz6UH
>>916
取得した、ならコンソール打ったあとに左上に追加されました
ってメッセージが表示されたってこと?

とりあえずコンソールで他のアイテムが正常に入手できるか試してみたら?
918名無しさんの野望:2012/11/30(金) 19:16:46.08 ID:IGKwDzr1
>>908
最初からDLC入れて一周してその後MODたっぷり入れてもう一週
SkyUIのようなゲームバランスに影響のないMODは最初から入れてもいいと思う
919名無しさんの野望:2012/11/30(金) 19:34:05.42 ID:ew487JZG
>>901に対する受け答えが面白い
このスレには珍しくアンチ巨人はいないのか
要するにどこへ行っても巨人軍ホームランを食らうわけだね
920名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:13:56.25 ID:d1JBoOd7
バグフィックスMODが多すぎて訳が分からんです
セールから新参者増えてウザいかもしれませんが、UKSP・UDGP・UHFP以外に入れるべきバグフィックスをおしえていただけないでしょうか。
内包されているバグフィックスの情報が纏めてあるサイトとかあればいいのですが・・・
921名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:22:52.12 ID:lNeUz6UH
>>920
それらだけでいい。とも言い切れんけど…それらだけでいいかな。

バグフィックスが新たなバグ呼ぶことあることもあるから、
それらすら危ないといえば危ないんだけど、
それらは更新頻度が高いから比較的安全ではある。

他のは最新の本体に対応してるか確認してから導入したほうがいい。
922名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:25:27.56 ID:2M2PAzmS
>>920
modゲーに完璧を求めるな
そこそこにしてゲームを楽しんだほうが良いぞ
求めるとそれだけで時間がいくらあっても足りない
923名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:48:07.91 ID:d1JBoOd7
>>921,922
レスありがとうございます。
とりあえずこれらとHD 2KとSky UIを入れて遊んでみます。
924名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:03:12.13 ID:/SUzNMyA
山賊に勧められて蜂蜜酒買って飲んでみました。美味いんだけど
つまみに買ったセブンの味わいあたりめとは相性が悪かった

蜂蜜酒にあうつまみって何がいいですか?
買ったのはSKY RIVERです
925名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:27:03.44 ID:lNeUz6UH
>>924
チーズをちょっと焼いたのが好み。
魚介は向かないんじゃない?
926名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:37:45.82 ID:v1O2OqxR
DG産のログの酷さに諦めてUKSP・UDGPはとうとう入れたな
DG関係ので他のが見れないとか笑うよ
927名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:38:27.84 ID:cKRXecGr
>>924
フライドチキン
928名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:40:50.98 ID:gBTgP7B6
質問です。BOSSを導入しようと思い、BOSSを落として解凍したのはいいんですが、
TESV.exeが見当たらない為、解凍して出てきたファイルをどこに格納するのか分からなくなりました。
スチームから購入した者なのですが、スチームから購入の場合、BOSSって使えないんでしょうか?

PCゲーム初心者の為MOD導入に手間取っております。すみませんがどなたか教えて下さい。
929名無しさんの野望:2012/11/30(金) 21:45:32.36 ID:lNeUz6UH
>>928
ファイル検索くらいできないと、この先やってけないよ…
"C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim"
つーかBoss入れる状況ならこのフォルダ覗いたことくらいはありそうなもんだが。
930928:2012/11/30(金) 21:49:40.99 ID:gBTgP7B6
>>929
すみません、ありがとうございます。WIKIの説明通りのファイル検索しかかけてなくて、
TESV.exeというファイルが引っかかるものだと思っていました・・・。
覗いたことは・・・ありましたね・・・本当に申し訳ないです。
作業頑張ります!ありがとうございました!
931名無しさんの野望:2012/11/30(金) 22:01:28.21 ID:lNeUz6UH
>>930
見落としかなんかだとわかってるから、そんな恐縮せんでもw
突っ込むなら酒のつまみ聞いてる>>924のほうに突っ込むわw

ところでBOSSってDATAフォルダの中に入れるんじゃなかったっけ。
良くは覚えてないけど自分はそうしてて、正常動作してる。
932928:2012/11/30(金) 22:11:41.48 ID:gBTgP7B6
>>931
おお、そうなんですかー。早速フォルダ移動させときましたw
身内でスカイリム所持者がいないもので、ここで色々教えて下さる方には本当に
感謝しています。
933名無しさんの野望:2012/11/30(金) 23:00:03.95 ID:nku/EEQ+
俺はBOSSGUI最新版使ってるが、Skyrimフォルダの中に更にBOSSフォルダ作って、その中でやってる
勿論ちゃんと動作してる。昔ほど厳密じゃないみたいね。
934名無しさんの野望:2012/11/30(金) 23:17:56.62 ID:06kvSCX6
>>888
Hearthfire用のパッチ入れれ
935名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:23:14.29 ID:wZXf9BUB
>>917
>>取得した、ならコンソール打ったあとに左上に追加されました
>>ってメッセージが表示されたってこと?
うん。左上に追加されたよーって出るんだけどインベントリ上では見えないんだよね。
入手した分の重量はちゃんと増えているんだけど…

>>とりあえずコンソールで他のアイテムが正常に入手できるか試してみたら?
他のは正常なんだよね。左上のダイアログでもインベントリ上でも手に入ったのがわかる

既存防具を上書きするタイプの鎧を上書きではなく新規追加するようにしたんだけど。
ディードラ防具をコピってメッシュ変更し新IDにしてarmoraddonも追加したんだけどこれがまずいのかなぁ・・
936名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:37:34.43 ID:FQTsJUsK
>>935
差し替えタイプのModをスタンドアロンに作り変えてたのね。
アイテムのデータ作るときになんかパラメータミスってるんだろうね。

あるいはなんか特殊なことしてるModかも。
Mod名出せば、誰か心当たりある人いるかもね。
937名無しさんの野望:2012/12/01(土) 00:40:11.66 ID:tNPxY08+
天候の確率を変化させるmodってありますか?
もっと晴れてほしい・・・
938名無しさんの野望:2012/12/01(土) 01:00:09.40 ID:wZXf9BUB
>>935
>>差し替えタイプのModをスタンドアロンに作り変えてたのね。
>>アイテムのデータ作るときになんかパラメータミスってるんだろうね。
うーん、そうなんだろうね・・
今度は鉄鎧のデータコピって作り直してみるね

>>あるいはなんか特殊なことしてるModかも。
>>Mod名出せば、誰か心当たりある人いるかもね。
MOD名はDaedric Chainmail CHSBHC BBPだよ。
他のCHSBHC BBPは普通にスタンドアローンに出来てるんだけどね・・
939名無しさんの野望:2012/12/01(土) 01:22:59.57 ID:Io0V+Ypz
暇なんでくだらない質問を連投していいですか?
940名無しさんの野望:2012/12/01(土) 01:29:20.87 ID:Q8cc2elm
誰も答えてくれなくてもいいなら
941名無しさんの野望:2012/12/01(土) 01:35:38.23 ID:FQTsJUsK
>>938
Daedric Chainmail CHSBHC BBP v1.0.rar 41.7Mの奴かな。
データ見てみたけどサークレット追加と各種のメッシュテクスチャ入れ替えで特殊でもなさそうだねぇ。
どうにもならなきゃ、発想を逆転してバニラのメッシュとテクスチャ取り出して
バニラのデイドラ装備を追加するModを作成するとかw

>>939
どうせだから新スレ立ってから埋め立てするときにやれば?
時間的に付き合うの少数よ?w
942名無しさんの野望:2012/12/01(土) 03:00:39.08 ID:0PscMwRK
俺も暇だから質問させてくれよー
Girls of Skyrim 入れて、Girls of Skyrim - PATCH当てたんだが
アマンダが変なんだー
話しかけても時々しか音声が出ないし、口も動かない
バニラと上の二つだけでも試したんだけどなー
ググっても答えが見つからなかったから、誰かしってる人はいるかいなー?
943名無しさんの野望:2012/12/01(土) 03:07:57.84 ID:is7GVHu3
速く寝ろよwww体内時計狂うぞw
944942:2012/12/01(土) 03:52:57.84 ID:0PscMwRK
>>943
アレから一時間位、CKとか弄ってたけど修正できるる気がしねぇwww
強すぎるから、丁度いいって Girls of Skyrim - Variety Patch 1-0 入れたんだが
まぁ、今の所不具合ないから、いっかwww
明日の仕事が怖いぜ ('A`)……
945名無しさんの野望:2012/12/01(土) 07:53:52.32 ID:Dws0NGhR
nexusにwebサイトではログインできるけど
NMMではなぜかできない、なんで?
久々に起動したんだけど何か変わった?
946名無しさんの野望:2012/12/01(土) 07:55:30.52 ID:eidWjeaO
947名無しさんの野望:2012/12/01(土) 07:57:38.90 ID:Dws0NGhR
ありがとう、できました
948名無しさんの野望:2012/12/01(土) 09:34:56.08 ID:5po666wD
今まで公式日本語版でMODとか入れてきたけど公式英語版にしてもそのまま使える?
949名無しさんの野望:2012/12/01(土) 09:46:13.07 ID:x9hFz6sN
使えるものもあれば使えないものもある
950名無しさんの野望:2012/12/01(土) 09:46:57.43 ID:/VgCuUKf
セーブデータの保証はできないね
でもなんでいままで公式日本語版でやってきたのだろう
SKSE対応MODなんかまともに動かないのに
951名無しさんの野望:2012/12/01(土) 09:52:52.80 ID:5po666wD
MODがいくつか使えなくなるのはいいけどセーブデータは痛いな・・・
買ってから勢いで日本語版で進めてしまって今になってSKSE入れたくて泣いてる
バックアップとって英語版にしてみてセーブデータ大丈夫かどうか見てみるか
952名無しさんの野望:2012/12/01(土) 09:57:54.47 ID:/VgCuUKf
次スレ立てた
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 77
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354323245/

>>951
まず試しにやってみるのが正解。
ゼニマックス・アジアの高橋徹がTwitterで「保証できない」と公式に表明しているだけ。
実際には動くものは動く。stringファイル変えただけなのでまず問題無いと思われる。
ゼニマックス・アジアのTESV.exeがどんな挙動を示すものかわかりやしないけれども。

ちなみにWrye Bashでセーブファイルをある程度弄れるらしい。
953名無しさんの野望:2012/12/01(土) 10:19:34.12 ID:5po666wD
>>952
なるほど
とりあえず必要なの残して英語版にとっかえてみるわ
ありがとう
954名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:20:44.56 ID:0/lnTlAz
充填について質問です
エンチャントをして魔法武器を使っていたら充填しろというメッセージが出たのですが、
アイテム欄の魔法武器を選んで見ても、充填ボタンというのがありません
魂石は複数所持していて、極大入りの物も多数あります
一応魔法で人間殺してフレッシュな魂を入手したりもしてみましたが、
充填ボタンが出てきません、理由のわかる方おりますでしょうか

それと、充填無しで魔法武器を使えるMODとか方法があれば教えてくださると助かります
955名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:26:42.03 ID:Hq+LSPd+
よく見ろ
充填したい武器を選んでT
956名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:28:33.43 ID:aJ5taR0N
>>954
Tを押すんだ
「[T] Charge」の文字があるはず
Tがないときはすでに満タンか
魂で満たされたSoul Gemを1つも持っていないかのどっちか

魔法で人間殺しただけではブランクソウルジェムはフィルにならない

ちゃんとSoul Trapをかけてその効果時間ないに殺さなければならない
でもSoul Gemの容量が小さいと、ソウルサイズがデカい強敵を殺してもソウルがソウルジェムに収まらない。
957名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:37:43.48 ID:aha6Nyaf
先生質問内容ちゃんと読んでください
958名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:38:10.43 ID:kLIOn3wa
ゲームパッド使ってるならRT
959名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:39:40.58 ID:Ou4xMSDN
これで理解できなければ致命傷
いわずもがな
960名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:53:19.42 ID:5po666wD
なんの問題もなくSKSEも入れられた
ありがたやありがたや
961名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:59:16.44 ID:0/lnTlAz
>>955
>>956
いろんなサイトを廻ってTキーのことも知っていたのですが、押しても何も起こらず、
魔法は60秒以内になんちゃらというやつをかけて武器で人間を何人も殺害しています
雷の音とともに、左上にもメッセージがちゃんと出てきているので魂石に充填されていたと思います
魂石は黒魂石や極大なんとか等を何個も所持していました
結局理由がよくわからなかったので、Unlimited Weapon Chargesというやつを入れたら
使えるようになったので、このまま行こうと思います
どうもありがとうございました
962名無しさんの野望:2012/12/01(土) 11:59:51.73 ID:8i6MaM1+
先週から始めました新参ものです
ステータスの振り方が分からないので教えてださい

職 盾持ち オーク レベル20台です

現在 マナ100 体力250 スタミナ150

なのですが、スタミナ不足な振り方でしょうか?無難な構成だと
比率は大体どの位の配分にもって行けばいいのでしょうか?
悩んで禿げそうです、どなたかご指南お願いします
963名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:01:52.64 ID:y5ZxFJQB
悩んで悩んで悩みぬいて禿げろ
さすれば自ずと道は開ける
964名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:09:57.42 ID:wNnTzGrD
>>962
普通に考えて戦闘従士ならマナにはふらない
魔法重視ならマナにふる
重武装系ならスタミナにも配分するというところ
スタミナやヘルス不足はPerkである程度解消できるので
気にしなくてもいいときは気にしなくてもいい
防具をエンチャントで強化すればマナ不足も気にならなくなる



家庭用ゲーム機ならそういうことで悩むことあるけど
MOD使えるPCだと悩む必要ないんだよなあ
965名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:31:04.74 ID:Ab2VK1M/
久しぶりにやってるんだけど対ドラゴンのフィニッシュがドラの後ろからばっかりなんだけど、こんなもんだっけ?
966名無しさんの野望:2012/12/01(土) 12:34:37.08 ID:8DKL8mB7
そういや最近ドラ相手のフィニッシュムーブがあまり炸裂してくれないが
片手剣メインなもんで頭に飛び乗ってメッタ刺ししか見たことないなあ。
967名無しさんの野望:2012/12/01(土) 13:08:18.37 ID:sZARjauS
フォロワーが一日一回くらいでお腹すいたとか眠いとか言ってくれるmodない?
968名無しさんの野望:2012/12/01(土) 13:10:47.98 ID:a8PaWU3/
助けてください。
ドーンガードのドーンガード側シナリオなんですが今、残響を追ってのクエストでヴォルキハル城にいます。
セラーナと一緒に中庭にいる母親に会いに行くというものですが
船下りたところにいるセラーナに話しかけたら「秘密の入り口は誰にでも入れるわけではありませんの。波止場で待っていますわ」と言われ先進みません。
城の西側になんか壊れた船とかがある所があったのでそこが波止場かなーと思ったら、扉があったものの鍵が掛かってて中に入れません。
どうやったら中庭に行けるんでしょうか?
969名無しさんの野望:2012/12/01(土) 13:15:43.05 ID:KTHFHY+Y
コンパニオンのライフが自然回復しなくなったのですが
競合してそうなMODはUFOです、ただ、抜いたり入れたりが大変なようで
CKで改善できるならと思ったのですが
自然回復の項目とかってあるのでしょうか?
970名無しさんの野望:2012/12/01(土) 14:11:35.99 ID:a8PaWU3/
>>968ですが謎が解けました。
なぜか知らないけど家で待機にさせといたフォロワーたちを帰らせたら先進みました。
いない人間もいる扱いになってセレーナが仲間に出来ない状態だったようです。
971名無しさんの野望:2012/12/01(土) 15:18:16.39 ID:QKdgAr0C
Bathing Beauties or Beefcake - Luxury Suite
このホワイト欄近くの温泉modなのですが
初期のフォロワー消す方法ってありますか?
972名無しさんの野望:2012/12/01(土) 15:43:37.50 ID:ZGTsAdoy
ソブンガルデのツンをフォロワーにしてしばらく冒険していたのですが
いざ別れようとして別れるコマンドを選択してもついてきてしまいます。
ころそうと思っても不死属性がついてるみたいでsetessentialコマンドも効かず
殺すこともできません、というかダメージすら通らないです。
ちなみにextensive follower frameworkを使っています。
このmodを外してみてもダメでした。
何か解決策はないものでしょうか?
973名無しさんの野望:2012/12/01(土) 16:02:17.74 ID:+TKW0aTR
DataフォルダをRAM diskに入れてシンボリックリンクを張ってみたのですが、PLAYを押しても何も起動しなくなってしまいました。
何が問題なのか全くわからなくて困ってます。
どなたか起動できている方ご教示願います
974名無しさんの野望:2012/12/01(土) 16:40:49.27 ID:LbKPaDqR
お手上げです どなたか助けてください。
先日Zaz Resources - Whips Restraints and Bondage というmod
を入れたら(正式な手順で導入)、ゲーム中のキャラ全部棒立ちでスライド移動する状態に
なってしまい、モーション系の不具合と判断してバックアップしてあったactorsフォルダとscriptフォルダを
戻しましたが状態は治りません。
どこの部分をロールバックすれば棒立ちは直るのでしょうか?
解決方法宜しくお願いします。
975名無しさんの野望:2012/12/01(土) 17:10:26.25 ID:kAnevXa4
>>974
data/tools/GenerateFNIS_for_Users/GenerateFNISforUsers.exe は導入する時も外す時も実行しないと案山子になる

それでも案山子になるんなら全部mod外して完全バニラにしてdata/meshフォルダが残っていたらそれを削除してみるといいかも
976名無しさんの野望:2012/12/01(土) 17:57:17.19 ID:JPJ/IgXp
高画質化しているのか判らんからデータファイルからデリートセレクト選んだから、今度は有効化出来なくなったでござる
再度有効化の仕方教えてエロい人
977名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:13:12.92 ID:fltebLRo
星霜の書を読んでドラゴンレンドを習得するメインクエストの
アルドゥインが来ないバグについて
調べてみた感じだと、MODすべて切ったり再インストール、ロードし直し等で直るなどはありましたが

2キャラプレイして、2キャラ目でのみ症状が出たので(1キャラ目とのMODの違いはSKSEでの擬似フルスクリーンのみ)
原因わかる方いませんか?
978名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:13:47.75 ID:nL+Dz6fz
ググっても分からなかったので質問があるのですが…

公式日本語版を英語版にして日本語化→skseとskyui導入→プレイしてみると、一部のNPCと一部のセリフ、一部の建物の名称が英語に。

クエストの話が分からなくなる可能性が出るので英語になってしまっている部分を直したいのですが…

解決策をご存知であればご教授頂けませんか?
979名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:22:15.13 ID:+TKW0aTR
>>973
すいません、自己解決しました
980名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:26:10.70 ID:9wrNyvdx
Creation KITを使ってリディアをいじっているんだけど
「Opposite Gender Anims」のチェックを外してもモーションが男のまま…
なんか手順がまちがっているんですかね?

1.Creation Kitでskyrim.esmを読み込む。
2.Object Windowのactorのリディアを選んで
 Traitsの中の項目のOpposite Gender Animsのチェックを外す
3.OKを押し変更を終了する。
4.Object Windowリディアを選択した状態でCTRL+F4を実行
「Export face gen data for all selected NPCs?」 → OK
5.保存してCreation KITを終了
6.NMMで作成したesmファイルを読み込みアクティブにしてskyrimを起動
981名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:30:57.09 ID:BYQ+OlbB
>>977
俺はフォロワー待機させたら来てくれたなぁ
982974:2012/12/01(土) 18:48:31.78 ID:LbKPaDqR
>>975
ありがとう御座います。 試してみましたが症状は改善されませんでした。
バニラに戻す方はまだ試していませんが、その他に察しがつく方おりましたら
ご助言お願いします。
983名無しさんの野望:2012/12/01(土) 19:30:38.44 ID:GpN20tvI
質問です。
先日、家庭用版からPC版に乗り換えたのですが
マルカルスのリスベットの名前が表示されないのです。
調べたらV1.8英語版→日本語による障害とのことですが
解決方法にV1.7を要するとのことですが
これは最近はじめた私にはもう諦めるしかないのでしょうか?
984名無しさんの野望:2012/12/01(土) 19:51:36.11 ID:Q8cc2elm
>>983
どこまで知ってるのか分からないから詳しめに説明する

このトラブルは「v1.8英語版をv1.7日本語版のデータを使って日本語化する」せいで起きる
でも、これは最新の日本語版がv1.7しかないわけだから、ある意味では仕方ないこと
で、実は現在は、有志がこの差を埋める非公式のパッチを作ってくれている
そのパッチを含めての日本語化方法が最近更新されたので自分でチェックしてくれ
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD#uc05cf73

逆に言えば、このパッチが無い頃は差が埋められなかったので、
解決するにはそもそも差が生まれないようにv1.7英語版を使うしかなかった、というわけ
985名無しさんの野望:2012/12/01(土) 19:56:46.37 ID:9wrNyvdx
>980
同じ手順でリバーウッドのスヴェンって男性キャラクターを女性に書き変えたら
モーションも女性になった。
リディアだけかわらない…。
986名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:02:04.94 ID:fltebLRo
>>981
自分はフォロワーを連れていなかったのですが、ロードし直し何度かしたら来てくれました。
解決法がいろいろあって原因は不明みたいですね・・・

3キャラ目予定していたので、もし原因がわかれば・・・と思っていましたが
ご意見ありがとうございました。
987名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:21:00.44 ID:kAS/5qM/
>>978
英語版のが基本新しいからそこで修正されたり追加されたりしたのは英語のままになる
勿論英語版のMOD入れたらそこも英語になる
CKその他で自分で修正は可能だとは思うが、そのままやったほうが楽だと思う
極端に英語が難しいわけでもないからクエストわからなくなるってことまずないし、日本語攻略サイトもある。
988名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:34:01.45 ID:GpN20tvI
>>984
詳しい回答ありがとうございます。
984と有志に感謝しつつ確認して参ります。
989名無しさんの野望:2012/12/01(土) 20:44:36.15 ID:Io0V+Ypz
>>980
多分スカイリムのセーブデータってキャッシングデータみたいなもので
一度読み込んだキャラクターデータは一定時間保持してると思うから、
キャッシュを削除してあげる必要があるんだけど、よくわからない。
一回リディアを一刀両断でヤッて、resurrectで生き返らせてみたらなおるんじゃない?
990名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:01:41.22 ID:9wrNyvdx
>989

回答ありがとうございます。
やってみたけどダメでした。
後は、「Housecarls more feminine stance」というリディアのモーションを
女性らしくするMODというのを入れても男性モーションのまま。
NPC EDITERを使って変更しても結果は同じでした。
髪型とかは変わるんですが。。。
991名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:05:20.83 ID:tfTsG1+c
>>990
それ修正済espを他のmodが上書きしてるんじゃ…
992名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:15:10.86 ID:Io0V+Ypz
>>990
一度確認してほしいのが、ニューゲームで開始して、
馬車から降りた後あたりでコンソール画面を開いて、

prid A2C94
enable
moveto player

と入力すると近くにリディアがテレポートしてくるので、
そのリディアのモーションが男なのか女なのか確かめてもらえる?
もし男のままならespが反映されてない可能性が高い。
女なら、やっぱりセーブデータ依存の原因が考えられるんじゃないかな。
993名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:35:18.71 ID:UgU+ZvTw
MOD入れてないのに重くなってきたのは再インストールすれば治る?
994名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:40:47.14 ID:aJG2MB4w
MOD入れてないのに重くなるのはSaveデータの肥大が原因だと思う。
同じセーブデータ使うなら意味ないよ。
995名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:40:50.37 ID:9wrNyvdx
>992
レスを読む前に、リディアを設定を変えたesp以外のデータを外した状態
にしてしまっていたので、ほぼまっさらの状態で

>prid A2C94
enable
moveto player

を実行したら、女性モーションになってました。

ということは、
>991、>992さんの言う通り、上書きしてしまっているか
セーブデータ依存ということでしょうか…。

ありがとうございました。
MODひとつひとつ確かめてどのMODがネックになってたか調べてみます!
996名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:44:52.70 ID:6ue8SsIf
SkyReを導入したら敵を倒しきるまで
スニークゲージが減少しなくなったんですけど仕様ですか?
997名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:56:52.06 ID:zVFy5IPb
u
998名無しさんの野望:2012/12/01(土) 22:58:41.21 ID:zVFy5IPb
m
999名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:00:58.40 ID:zVFy5IPb
e
1000名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:05:34.19 ID:bEoOKpii
フンス! ロダー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。