The Elder Scrolls V: SKYRIM その237

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TES Wiki 日本語版 - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 74
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1350646077/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351147499/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板 - http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所 - http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

次スレは>>950あたりで。
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その236
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351121957/
2名無しさんの野望:2012/10/29(月) 23:49:30.90 ID:chjHx/Zt
>>1よ最近のスカイリムの問題を知っているか?
3名無しさんの野望:2012/10/30(火) 00:14:13.49 ID:S6tWwAuH
>>1
スレ立て乙

今メインで進めているキャラのセーブデータのみリバーウッドから大守護石の間で必ずクラッシュするようになっていた
死にたい
4名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:02:54.46 ID:dFDK2FLY
>>1
馬泥棒でブラックブライアから傭兵派遣されてしまった
シビと話してからメイビンに密告じゃ遅いのか
やり直しだ
5名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:33:00.71 ID:6CwSSgSX
半年ぶりくらいに3週目始めたけどやっぱ面白いわ
dawnguardのハロウィンセールまだかなー(チラッ
6名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:41:28.79 ID:iamEh0Zj
>>4
止めておけ、自分の思う通りの綺麗な結末にしようなんてこのゲームじゃ無駄な努力。
傭兵ぶっ殺してもメイビンには何の変化も表れないし、前か後かでフラグが立たないなんて
細かいつくりはしていない。

…そー言えば例のアレが無限増殖するのはUSKPで直ってるのか?
7名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:43:54.23 ID:2RkuXqqd
本体のうpで治ったとかいうのをどっかで見た気が
8名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:46:33.84 ID:XlSfzyvv
今日も大先生のwikiでのご活躍は無かったな。議論中とか言っときながら対話拒否すかw
9名無しさんの野望:2012/10/30(火) 01:52:35.31 ID:qltqfW9W
そういやあちこちで盗みしてるのに山賊さんが指導しに現れないな
代わりに至る所にアサシンが出回っているけど
10名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:07:36.92 ID:iamEh0Zj
アレ一キャラに一回限りのイベントでしょ、因みに山賊じゃなくて雇いの悪漢
しかも盗んでるかどうかは全く関係ない、ちょっと会話で痛いところついただけで盗人扱い
され、一定のレベルで必ず送ってくる
11名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:44:12.23 ID:Jykyf3P2
メイビンさんと交友的になったら積極的に参戦してくれて最後かっこいい捨て台詞はいてたな
12名無しさんの野望:2012/10/30(火) 02:57:41.42 ID:hrmmySkC
なんか今日のネクサス不具合ばっかりだな
ログイン出来ない次は鯖落ちか
13名無しさんの野望:2012/10/30(火) 03:35:24.23 ID:NDsvkbmc
ニルヘイムって何かNPCたちの挙動がおかしいな、バグだなーとずっと思ってたら
こういう事かよwww発売日からずっとやってて今日初めて理解したわw
以前ニルヘイムのNPCを殺す依頼があって後味悪かったけど、これでスッキリした
14名無しさんの野望:2012/10/30(火) 05:06:13.57 ID:21MMkKfR
家の改築中に何もボタンおしてないのに
突然狼化した
なんぞこれ・・・
15名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:40:09.22 ID:x4o21YeY
>>8
ウィキペディアにおける対話拒否の意味を調べた方がいいっよアベンジャー大先生
16名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:47:07.97 ID:EO9YTJtO
アベンジャー・・・・
厨二病の末期症状や
17名無しさんの野望:2012/10/30(火) 06:57:14.29 ID:LjM+QSQb
>>14
ハーシーン「私だ」

あのデイドラクエスト、稀にランダム獣化が外れないバグがあったような
18名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:05:00.60 ID:LjM+QSQb
>>16
『アヴェンジャー』じゃないだけまだ救いはあるな

中二病と言えばハンツマンのジェナッサさん
いつもボエシアクエストの生け贄にしてゴメンよ…
19名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:10:09.40 ID:dYzxbsdF
DGとHFの日本語化やってる間にWryeBashのMODフォルダ飛ばしちゃった・・('A`)
20名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:24:01.45 ID:o1LegJkS
605 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) ひろし ◆warechuu9U [] 投稿日:2012/09/12(水) 12:20:51.70 ID:q/3iqI5B
 |:::::::::::/ ;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;;;;; V .|:::::|
 |::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ヽ:::|
 |.==ロ  -=・=-  |  |  -=・=-  ロ==.|
 |  丶      /ノ  ヽ      /   |
 |   `─── /   ` ───.    |
アイドル状態はx16でゲームなどをすると常にx45になるんですか
21名無しさんの野望:2012/10/30(火) 07:28:13.61 ID:IVTiG/dl
今年のハロウィンセール、俺が欲しいのがことごとく対象になってないのな
22名無しさんの野望:2012/10/30(火) 09:13:38.53 ID:21MMkKfR
>>17
さ、流石ハーシーン。
シンディングぬっころしてくる
23名無しさんの野望:2012/10/30(火) 09:28:02.41 ID:1ujO0nFK
あの胸の悪くなる汁をハチミツ酒と称して〜の部分がなぜかツボに入ってヤバイ
24名無しさんの野望:2012/10/30(火) 09:50:37.59 ID:+0iL8WLm
ネレ「ハーシーンと聞いて」
クヴァ英「まぜて」
どヴぁきん「初見wwwわこww」
25名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:11:30.96 ID:0fgC4x1O
神殺しとデイドラプリンスがぶっ飛びすぎてドヴァキン影が薄い
いっそドラゴラムでも使えるようにだな・・・
26名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:16:04.35 ID:iBUOEzJm
ドラゴンに変身できる幼女のMod入れたけど声がBBAやん
27名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:16:58.36 ID:d+i8zefo
歴代主人公の中じゃぶっとんだ強さなのにドヴァキン
28名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:19:39.21 ID:gPXi8iy3
>>27
ドラゴンレンドがデイドラにも使えたら神殺しの異名も名乗れそうなもんだが
29名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:24:03.26 ID:Z4aevnE2
対デイドラのシャウトをドヴァキンが生み出せばいいんだよ
30名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:27:05.80 ID:2r45ITZX
番人たちに教えたらその内作るんじゃね
31名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:27:21.85 ID:d+i8zefo
オブリビオンに送り返すシャウトとかあったら便利だなー
32名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:29:08.81 ID:LjM+QSQb
アルドゥイン殺しきれる時点でデイドラ殺し級なはずなんだけどなぁ
ドラゴンレンド使える人が三人も出てきちゃうのが
レアっぽく見えない原因かな
33名無しさんの野望:2012/10/30(火) 10:52:11.76 ID:0WNX0s2W
>>25
スルーしちゃったけどどっかで見た気がしますドラゴン変化MOD。不確定な話ですみません。
34名無しさんの野望:2012/10/30(火) 11:40:38.73 ID:8Q65bwkO
ドラゴンもデイドラも同じく不滅の魂なんだよね
デイドラプリンスの魂も吸収して滅ぼせたら面白いのになぁ
35名無しさんの野望:2012/10/30(火) 11:53:36.37 ID:cENZSpiF
まぁドラゴンもデイドラも追放されたらそうそう戻ってこれないけどね
ドラゴンなんてかつてのブレイズにやられてから今作まで戻ってこれなかったし
36名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:14:45.00 ID:d+i8zefo
ただのデイドラならなんとかなるけど
本気のデイドラプリンスなんて相手にしたら消し炭にされてしまう
37名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:25:46.30 ID:jHXtoEGB
Nerevarineさんは本気のデイドラプリンスすら滅しそうではあるがね。
Dovakinさんはあくまでも対ドラゴン最終兵器だもんなぁ。
38名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:27:05.11 ID:Z4aevnE2
アカトシュが作ったドラゴンとデイドラロードが同格は流石に無理があるだろう・・・
39名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:28:26.58 ID:hIianVHo
今更DLCを入れようと思うんだが、ドル建てよりユーロ建ての方が一割位安いな。
40名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:30:06.01 ID:XvfkC+4K
だねえ
さらに言えばエイドラは死ぬこともあるけど、デイドラは完全に不死だったはず
41名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:30:06.41 ID:F5g7OuG5
嫁子供執政とMODでフォロワーを自宅に詰め込んでも会話がないから静かて寂しい
特定のNPC間での会話も良いけど、何故ランダム会話を廃止したし…
42名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:31:56.27 ID:jHXtoEGB
つかDovakinさんは下手するとKvatchさんにも勝てんだろ。
なんせ異常な足の速さ、異常な落下耐久性能、魔法耐性(吸収・反射)、あらゆる技術を使いこなすし。
43名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:40:04.68 ID:q0Ez42DC
クヴァッチさんて誰の事だw
マティウスさん?
44名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:40:25.59 ID:UZgEZhxl
ドーンガードルートを終えて、今度はバンパイアロード側のルートをやってみようと思ったのだが。
吸血鬼になってるはずなのに、なぜか吸血鬼と認めてもらえなくて、クエが進まない。

あと、血を吸う方法をさんざん探したのだけど、どこにも書いてないしメニューにもないし。
みんなどうやって血を吸ってるんだろ?

この悩ましさがスカイリムなのかなw
45名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:43:29.97 ID:Y/NQw37N
modの知識ないなら使わない方がいい
46名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:43:43.18 ID:jhbE7teQ
技術や位階じゃそうだけど、日常的に超巨大生物相手に殴り合いを挑むドヴァキンの方が単純に強そう
47名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:46:51.32 ID:HoBxQmHR
>>44
寝てる奴に話しかけると血を吸うって選択肢が出るはず
48名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:48:18.76 ID:NUyN1c/j
歴代主人公対決最終的には錬金術やどれくらい荷物もてるかで勝負決まりそう
49名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:50:06.97 ID:LjM+QSQb
>>46
筋肉があれば勝てる理論ですね

対デイドラにしろ対ドラゴンにしろ、大体如何に同じ土俵に引き出すかだから
筋肉至上論もあながちバカに出来ないな
50名無しさんの野望:2012/10/30(火) 12:53:15.28 ID:x336LgJL
MOD入れてたせいで吸血鬼最終段階の全NPC敵対フラグが外れてなくて、
吸血鬼ルートで「吸血鬼がいたぞ!」とか言われてヴォルキハル城のメンバーにフルボッコにされたのにはワロタ
51名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:07:05.40 ID:1fAxRnsn
あるあるwwwww
ヴァンパイアになってから吸血鬼MODを探し始めても遅いという教訓
52名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:20:04.73 ID:Fg5o4bwj
>>42
永遠のチャンピオン(Arena):
操作性の問題で周りを確認するのも一苦労。
壁によじ登れる。空を飛べる。高いジャンプやゆっくり降下もできる。
魔法で壁や者を作り出したり壊したりできる。

皇帝の使者(Daggerfall):
永遠のチャンピオンとほぼ同じ特徴。
壁や物を作ったり破壊したりする魔法は消えた?

Nerevarine、またの名をBlodskaal(Morrowind):
早く走れる。空を飛べる。高いジャンプやゆっくり降下もできる。水の上を歩ける。
攻撃が当たっているように見えて、能力や運によって、なぜか当たらなかったりする。
反復的なエンチャントやポーションで桁外れの強化が可能。

Kvatchの英雄、Brumaの救い主、Cyrodiilのチャンピオン、デバインクルセイダー、マッドゴッド(Oblivion)
やたらに肩書きが多い。最終的に不死の身になった?
Cyrodiilでは浮遊魔法に禁止令が出ているので飛べない。
反復的なエンチャントやポーションで自身を強化するのが難しくなり、Morrowindより移動を強化できない。
武器や魔法のダメージを100%反射できる。(矢やエンチャント武器のダメージは反射できない)
魔法ダメージかつ魔法抵抗を下げるエンチャントをつけた武器で反復的にダメージを増幅できる。

ドラゴンボーン、ドヴァキン(Skyrim):
ダッシュできるが、昔に比べてはるかに遅い。
ジャンプも低い。水の上を走れない。空を飛ぶなんてもってのほか。
反復的なエンチャントやポーションや鍛冶で、桁外れの強化が可能。
叫ぶことができる。
マッドゴッドに会ったが、攻撃することはできなかった。

強さとしては、
Morrowindの英雄>Oblivionの英雄>Skyrimの英雄
だと思うんだけど、Arenaの壁や物を作り出したり破壊したりできる魔法が気になる。
53名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:24:53.99 ID:p7ulLRr2
wikipediaが話題になってたから見に行ったけどTabgptupiって人がノートでの要望に従いって書いてるけどどんな立場の人なの?
要望に従いとか管理人的な立場なのか?
ただの一般利用者ならとんだ思い上がりだけど
54名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:25:28.26 ID:hr35owrL
極限まで育てたとすると、
perk制はステータス制に一歩譲る気もする
ALLスキル100にしたクヴァッチやネレヴァルさん人間じゃねえよマジ
55名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:31:05.55 ID:I6/pd3eE
キツネ飼ってもいい?って言われた
そのうちトロールとか連れてきそうだな
56名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:32:50.52 ID:0fgC4x1O
>>55
パパー、ドラゴン飼ってもいい?
57名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:33:49.65 ID:I6/pd3eE
>>56
...捨ててきなさい
58名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:34:00.45 ID:1ujO0nFK
血吸えば吸うほど弱くなるのがいやらしいな〜
モラグバル氏ね
59名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:35:13.72 ID:UZgEZhxl
>47

ありがとう、夜になったら寝てるNPC探してためしてみるよ
60名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:37:45.09 ID:TTLGsODf
前スレかどっかにつれてきた動物を子供の目の前でぶっ転がした奴いたな
61名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:40:21.78 ID:cENZSpiF
>>60
俺もやってみたよ
外道扱されてまともに口きいてくれなくなった
62名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:48:29.64 ID:1fAxRnsn
その状態でミーコ連れてくとどうなんのかね
ミーコも無視されんのかしら

>>59
・飢え段階1で使えるようになるパワー「吸血鬼の誘惑」を敵対していない相手に当てると30秒間吸血出来るようになる
・ヴォルキハル城の牢屋の従徒は年中無休で献血サービス
63名無しさんの野望:2012/10/30(火) 13:53:56.68 ID:0WNX0s2W
とりあえず子供が狐や鼠拾ってくる前に大急ぎでミーコお迎えしてきた。
これこのまま我が家に居着いてくれるのかな?
64名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:39:53.25 ID:QFAY8zC3
吸血鬼プレイ楽しもうと思ったのに人狼が治療できなくて困っとる
純粋のクエストバグなんとかしてくれ
65名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:43:47.99 ID:NzrP5u9O
かぼちゃ拾って育てようぜ
66名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:55:01.25 ID:pqkNyIZ8
セラーナ待機させた後再び付いてこさせるダイアログで無いんだけど・・・バグか?
67名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:59:37.77 ID:TDJnNKNv
一度セラーナちゃんが戦闘体制のまま付いてこなくなって同様な感じになったけど、
コンソールでAIリセットしたら正気に戻った
68名無しさんの野望:2012/10/30(火) 15:17:33.60 ID:1fAxRnsn
我々の家族に相応しい者が見つかった!

じゃねーよおいヴァリンドルはもう吸血鬼にしただろ
また吸血鬼にしろっつったって噛めねえよどうすんだこれ
69名無しさんの野望:2012/10/30(火) 15:17:41.73 ID:zLhCNCWR
ドーンガードsteamハロウィンセールで来ると思ってたのに無しか
もう我慢出来ないから普通に買うか
70名無しさんの野望:2012/10/30(火) 15:20:06.01 ID:TEzaRzW3
うちはセラーナと向き合うとなぜか避けるように背後に回り込な。たぶんバグだろう
7168:2012/10/30(火) 15:42:32.08 ID:1fAxRnsn
Disable/Enableでも無理だったんでしょーがねーから一度ヴァリンドルぶっ殺して失敗させたらフーラの方のクエストに変わった
これから吸血鬼側のクエストやる人は反復クエスト報告する前にセーブしといたほうがいいな

そして別れたはずのセラーナさんがなんか勝手にフォロワーに復帰している…
なんやねん
72名無しさんの野望:2012/10/30(火) 15:46:02.63 ID:21MMkKfR
ドーンスターにいる養子候補のアレサンが
ラピュタのパズーに見えてきた
73名無しさんの野望:2012/10/30(火) 15:50:40.79 ID:8Q65bwkO
DGバグ多いみたいね
ウチはソウルケルンに入るの不可&吸血鬼治療不可になったので
やり直し
74名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:00:11.68 ID:jhbE7teQ
UFOの更新来たけどDG以降の問題の解決は難しいんだな
セラーナの復帰不可能も痛いが執事関係で家が建たないし、ついに外すしかなくなった
今までリディアさんを守ってくれてありがとう…!
75名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:01:45.41 ID:oyx7JEpl
セラーナちゃんかわいい
76名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:20:47.27 ID:RtxL2u39
>>52
ドヴァキンさんは異様なまでのスタミナ回復力と即死攻撃のキルムーブあるからなあ
77名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:23:16.23 ID:rCSTli8E
じゃがいも養うのが嫌なので、カジート少女MOD入れたら、何これカワイイ。
人形に頬ずりするアクションが愛らしすぎて、家から出られない。


で、執事をとりあえず手近なリディアさんにお願いしたら、ブリーズホームでニートしてたときと同じくベッドそばの
机に座ってむしゃむしゃしてるだけなんだが。
この人どんだけパン好きなの。
78名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:25:52.48 ID:248uEvDc
野暮ったいデザインの鎧を無条件にLore Friendlyって言う風習はファックだね
79名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:26:22.13 ID:MJk3CBPk
>>77
家を買う前だと、ドラゴンズリーチの食堂?でパン食ってたな。
首長からみて一番手前の右側の席だったけど、そこってエラい人の席じゃないのかね・・・。
80名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:28:48.73 ID:/JXAFyco
ドーンガード砦でエルダースクロール急いで読んで目見えなくなったお爺ちゃんも入口でいっつもパン食ってるイメージあるんだけど
あの人いつまでいんのかな
81名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:39:28.37 ID:TEzaRzW3
>>80
あのじいさんskyrimに来てしまったため不幸すぎるだろw
82名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:46:38.75 ID:0WNX0s2W
まだ建築にこぎつけてないけどフォロワーを執事として置けるのは
購入した土地に建てる家だけなのかな?
街にある既存の家(ホワイトランでしか買ってないんだが)
では任命する選択肢でないみたいだが。
83名無しさんの野望:2012/10/30(火) 16:50:24.55 ID:SDrBAAN7
戦士の戦傷や騎士のがに股、鍛冶師の火傷のように、
失明も職業病であり熟練者の誇りでもあるんだろう。
84名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:06:37.39 ID:8Q65bwkO
救いを求めてDG砦に来たものの
砦に入れてさえ貰えない避難民の人とどっちが不憫かねぇ
85名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:09:35.50 ID:/JXAFyco
でもあの人たちにとって失明は通過点みたいなもんなんだっけ?見えないけど書は読めるみたいな
前作の書持ってきてくれる人も失明してたし
86名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:11:15.10 ID:ieAPc7k6
あのおっさんの場合、連続で読むのは駄目だと知ってた上で
誘惑に負けてあの結果だからなw
完全に自業自得
87名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:11:44.68 ID:pqkNyIZ8
いやーセラナ治らないから待機から回復しないから、放置で白エルフのボスのとこきたら付いてきた。
一件落着と思ったら、今度はvirthurが王座に座ったまま何も反応しないんだけど、どうしたものか・・・
88名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:12:50.91 ID:SDrBAAN7
柔道とレスリングやってる奴にとっては、
お耳がカリフラワーになって一人前なんだお。
89名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:14:21.45 ID:pqkNyIZ8
ググってもVyrthurが反応しないバグ報告は見かけない。俺だけかな。
mod外してもだめだし・・・せっかく冷凍ファルマーにドッキリされてテンション上がってたのな。
90名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:14:33.06 ID:wVH0/UB8
気味悪いタイトルをお得にゲット!の中にはskyrimのDLCは入ってないのか(´・ω・`)
91名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:16:18.07 ID:jRenuTdZ
>>85
いや、もう読めないから自分でヘンな儀式やって読んでねって言われたじゃん
92名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:21:15.59 ID:iMMMKAMl
あれ、エルダースクロール(竜)って結局なんか使ったっけ
93名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:23:00.38 ID:/JXAFyco
>>91
エルダースクロールは、読み進めるにつれて難解さを増すという性質を持っている。読んだ代償として視力を失う期間もまた、読むほどに長くなるのである。
そして、最後まで読み進めば予言の内容の真髄までをほぼ知ることができるが、その者は永遠に視力を失いこの世の光に別れを告げねばならない。
そうなっては予言を読むこともかなわない。



ぎりぎりの所まで読んで、目休めてまた読んでを繰り返さなきゃいけなくて、
焦って読んじゃって失明したらもう書は読めないのか
94名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:24:20.43 ID:JFKcxHUi
>>92
そういえば使ってないような…
儀式して読むの血だけだし
95名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:28:29.26 ID:SDrBAAN7
いや、ドラゴンレンド覚えるとき……
96名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:28:41.55 ID:tkqQFiEP
儀式の時3ついっぺんに読んでなかったっけ?
記憶違いか
97名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:28:49.50 ID:XljNAJ5v
>>92
先人の湿地でエルダースクロール読む時、3回開いてるっしょ?
その時、3本全部読んでるっぽい
メインクエストで読むときは1本しか読まないから1回だけ開いてる
98名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:30:43.18 ID:cENZSpiF
>>94
聖蚕のクエで3つとも開いてるじゃん
99名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:34:08.51 ID:jRenuTdZ
つーか、ドゥーマーの抜け道知ってるセプティマスに協力してもらえばよかったんじゃ…
100名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:34:53.90 ID:iMMMKAMl
ああ、なんだ、あれ3つ読んでたのか
開いてはウボァってのを繰り返しただけかと思った
>>95
てっきりドンガドには関係なかったのかと
101名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:38:04.48 ID:cENZSpiF
>>99
知ってるっていうか知ってただけで理解できてないし
102名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:43:04.32 ID:LjM+QSQb
>>88
血のしょんべん出るまでやったけどカリフラワーにならなかった俺はまだ半人前かorz
アレ体質的になる人とならない人がいるんだよね

そういや星霜の書って種族による耐性差無いよね
姿は違えど精神は皆変わらないのか
103名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:43:33.29 ID:jRenuTdZ
>>101
は?
直接読むと目をやられるから辞典に移して知識を引き出せるってのが抜け道の原理で
それで辞典から箱の開け方を知り得たんだろ?一体何を理解してないって言うんだ?
104名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:45:35.45 ID:yTNLV063
>>32
あれはすでに死んでいる
ってか、ドヴァキンが殺したように見えてソウルを吸収していないっていう
105名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:46:56.13 ID:yTNLV063
>>42
相手はSheogorathだから無理w
106名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:49:57.21 ID:NKl5FxWf
星霜の書(絶望)
107名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:50:17.52 ID:SDrBAAN7
オブリビオンの侵攻がクヴァッチじゃなくてブルーマだったら
ずっとブルマー穿いてた英雄みたいな名で語り継がれたのかしら。
108名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:51:01.71 ID:XMY4K5NX
>>102
耳がカリフラワーは寝技が下手くそな証だって聞いたけどなあ
109名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:51:16.06 ID:MJk3CBPk
>>107
ブルマー3世か。
110名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:53:22.47 ID:ieAPc7k6
私の槍がカリフラワー
111名無しさんの野望:2012/10/30(火) 17:54:56.10 ID:SDrBAAN7
>>108
みんな最初は上手くないからカリフラワーになるまで稽古するんじゃないか。
112名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:03:31.22 ID:iMMMKAMl
エルダースクロールを相手の方に向けてガバッと開けば
問答無用の目潰し攻撃に
竜だって撃墜できるんじゃないかな
113名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:19:35.18 ID:cENZSpiF
>>103
箱の詳しい使い方
あの口ぶりで知ってたと思う?
あれモラさまに吹き込まれた情報なんじゃね
114名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:21:05.30 ID:/JXAFyco
そういや前作のメインクエで星霜の書って絡んだっけ
115名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:23:24.62 ID:UQd2I++5
>>114
盗賊ギルドでオッサンのために使ったくらいじゃね
メインで触れた記憶がない
116名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:29:59.27 ID:yTNLV063
>>112
撃墜どころか一時的に封印できる
かの3人の英雄がAlduinに対してそうしたように
117名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:35:10.05 ID:PHPrlG6H
相手に読む意志や読める能力がなければ失明効果は出ないんじゃねーの
フェルディルさんも「消え失せい!」してる間アルドゥインに燃やされてたし
118名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:40:48.96 ID:jRenuTdZ
>>113
モラに箱の開け方を教えてもらえなかったから、星霜の書→辞典で開け方ゲットしたんでしょ。
つまり、箱の使い方を知りたくてそれが星霜の書に載ってれば余裕で知り得たって事じゃね?
そして、辞典を用いて星霜の書の知識を得る方法は知ってる訳だからドヴァキンの問題も解決
可能だろう。
一体何をゴネてんのか俺にはさっぱり分からない。
119名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:42:29.54 ID:iMe21snB
steamでフォールアウトニューベガス50%値引きだったから買ってきたわー
120名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:46:53.27 ID:cENZSpiF
>>118
あぁアレ箱の開け方入れてたんだ
扉の開け方入れてたのかと思ってた
121名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:49:52.45 ID:yT93C9Ac
>>119
とりあえず北上すると吉
122名無しさんの野望:2012/10/30(火) 18:55:31.33 ID:jRenuTdZ
>>120
どうも話が噛み合ってないな、何か色々と勘違いしてるだろアンタ。
123名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:03:24.79 ID:cENZSpiF
>>122
ようするに竜のエルダースクロールについてはドゥーマーがもともとセットしてたのを箱に入れただけだけど
セプティマスがあの機械の操作方法とか書解析方法とか知りえる術がないんじゃねってこと
124名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:19:22.98 ID:jRenuTdZ
>>123
まず、俺が箱って言ってるのはオグマインフィニウムの入ったあのでっかいブツの事で
アンタは扉と言ってる、アンタが箱って言ってるのは俺と作中で言うところの辞典って事
だな、つーか勝手に名詞を入れ替えるなよ、わざと混乱させる為にやってんのかw
で、あの機械の操作方法なんてドヴァキンがあてずっぽでやっておkなんだからどーでもいい
話だろう、解析方法にしたって正しい操作手順を踏めばセプティマスが用意した辞典に入った
訳だから大した話ではない、星霜の書を入れ替えれば普通に動くその程度の汎用性はあって
しかるべき、(竜)専用であのでっかい塔を作ったと言う方が無理がある。
最後に辞典を受け取っただけで中の知識にアクセスできるんだからセプティマスがドゥーマー
の知識に精通してるのは間違いないでしょ、はっきり言って言い掛かりとしか思えんのだが。
125名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:22:09.79 ID:LjM+QSQb
その、叫ぶのをやめてもらえないか?
スレ住民が不安がっている
126名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:28:34.80 ID:bN5xUmrB
エルダースクロールの使い方。
相手に見せれば失明させることができる。
破壊不可能であるので、体に巻けば最強の鎧になる。
破壊不可能であるので、丈夫な棍棒として使える。
勝手に増えたり減ったりするので、増やして売れば儲かる。
127名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:30:16.78 ID:1fAxRnsn
セラーナさんに初遭遇した時は背中のアレでぶん殴るのかと思ってwktkしたのに
がっかりしたでござる
128名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:30:21.11 ID:rCSTli8E
>>126
使い方が真のノルド過ぎて濡れる。
129名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:35:35.63 ID:FoCXxWl3
最近買ってMOD入れようとしたらNMMのセットアップでエラーが出るんだけどこれどうしたらいいんですかねぇ...
130名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:37:48.03 ID:8Q65bwkO
ハルコン倒した聖堂?でオーラウィスパー使ったら
壁の向こうに二つの反応が…
tclですり抜けたら王状態のハルコンと生命反応持つマネキンが浮かんでた

アレって何か意味有るのかね
131名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:38:35.12 ID:Nmdu5lNe
アルドゥィンって死んでないよな そのうちデイゴン卿みたいにかえってくるんかな
132名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:41:39.30 ID:A5neNGyx
DLC入れたら起動しないとか。。。。
Wikiみてローカルファイルの整合性チェックしてみたけど起動しないし。。。
133名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:43:43.69 ID:yT93C9Ac
>>126
とてもノルドだ
134名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:56:20.28 ID:bN5xUmrB
エルダースクロールが何に使われているか気になったので調べた。
ArenaやDaggerfallでは、単に伝説的な預言書のように言及されているだけで、
具体的に登場しない。
Morrowindでもエルダースクロールは登場しない。
ただし、予言を満たすために、条件に会う主人公をMorrowindに流したので、
具体的な影響はある。

Oblivionでは、実物が登場。Daedraの呪いを解くために使われた。
また、エルダースクロールを専門に読むMothプリーストの存在が明らかになった。

Skyrimでは、過去をみるためと、ドワーフの扉を開く方法を知るためと、
伝説の弓のありかを知るために使われた。
大昔のドワーフは、直接読まずに情報を得る大掛かりな装置を使っていたらしい。

なんかあんまり大した使われ方してないな。
次のDLCでもまた何か利用されるのかな。
135名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:03:36.65 ID:bVHxYAPt
時間跳躍が大したこと無いとか言われるんだから恐ろしいな
136名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:05:57.83 ID:Z4aevnE2
アルドゥインを時空の彼方?に飛ばしたじゃない
137名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:13:56.20 ID:Jykyf3P2
DLC情報マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
138名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:14:35.13 ID:TZ93rJ16
>>126
「何でも溶かす液体」みたいだなあ

っていうか矛盾するからそんな物質が存在するはずはなく
139名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:15:37.17 ID:TZ93rJ16
>>126
っていうかそんな鎧を着たら

自分の棍棒、腕、脚、腹を見下ろした途端に目が眩む

しかも増やし方は誰も知らない
140名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:15:59.62 ID:TZ93rJ16
>>129
UACでググる
141名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:17:36.58 ID:TZ93rJ16
>>132
他にMOD入れている?
Stemで本体関連更新すると初回はSKSEから起動しても反応しないよ
初回は必ずSteam経由で「プレイ」ボタンを押してランチャーを起動する
起動してからExitボタンでランチャーを閉じてからSKSE経由で起動すればうまくいく
142名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:18:58.43 ID:TZ93rJ16
>>134
Oblivion版エルダースクロールの特徴としては
実在する南半球の星座が描かれていることが大きい
143名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:20:31.66 ID:bN5xUmrB
>>135
過去に戻るのならすごいだろうが、過去を見るだけじゃん。
時間操作と言えば、シャウトでも時間を操作できるし、
今回なんと弓や盾の達人も時間を操作できる。
未来の予言はAzuraの信者でもできるらしいし。

>>139
まあ、数えられる存在ではないというのが正しいんだろうが。
Nord的には、売った金はハチミツ酒に費やすのが正しいんだろうか。
144名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:23:16.71 ID:iMMMKAMl
実はハースファイアでもひっそり増えてんじゃね
エルダースクロール(家)とか(飯)とか
145名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:28:36.35 ID:6OX29oWq
脳筋のノルドはエルダースクロールみてもなにも影響ないだろうな
146名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:30:12.92 ID:NKl5FxWf
エルダースクロールでなんでもかんでも未来に転送できるMODはまーだ時間かかりそうですかね
147名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:31:24.07 ID:TZ93rJ16
ビカム・イーサリアルのシャウトでもかけない限り無理だろう
148名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:32:06.96 ID:jhbE7teQ
社会科教材NARUTO巻きはドゥーマー遺産の1個で良かったよな
2個目はセラーナの火照った背中に浮かぶとか、変化を付けて欲しかった
149名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:32:19.16 ID:TZ93rJ16
>>143
操作って
自分以外の者の時間の流れが遅く感じるだけだし

その分自分の寿命が縮まってるかもしれないし
150名無しさんの野望:2012/10/30(火) 21:49:46.21 ID:CiIMDUNb
>>146
そもそも未来世界をどうやって作るんだっていう
自然に食べ物が腐る、建物が老朽化する設定にしたいのか
それとも単に未来という別世界に行きたいだけなのか

後者のような設定なら既存の別世界MODと同じように作れないこともないが、
クロノ・トリガーのようにある未来の時代に行って宝箱から貴重なアイテムを取ってから
現代に戻ってから同じ場所にある宝箱から貴重アイテムをとって二度おいしい
さらにどこかの時代の過去に戻ってから三度おいしい

っていう設定を作るのだけでも結構手間がかかると思うぞw
各宝箱毎に同じ設定しなきゃならないから
宝箱が置かれた一番古い過去から先に取るとその後の未来では二度以上のおいしさを味わえない設定とか
宝箱の数だけ面倒くさいことを強いられるw
151名無しさんの野望:2012/10/30(火) 21:52:58.14 ID:bZ9PWtI3
なにその意味不明な絡み方
152名無しさんの野望:2012/10/30(火) 21:57:45.30 ID:NDsvkbmc
>>150
お前中学校くらいの時にクラスが静まり返ってるのに全然気がつかずに
「エヴァは設定上では5号機、6号機がいる!カヲルは最後の使者!!」とか
一人でわめいててハッと我に返ったりしなかった?
153名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:06:08.00 ID:PvL1rI4z
対象を時の彼方に放逐するエルダースクロール。
手強い敵をぽんぽん飛ばしていたある日、空から聞き慣れたシャウトが響き、続いてドゥーマーのがらくたが落ちてくる。
154名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:09:00.60 ID:NKl5FxWf
星新一だっけそれ
155名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:16:02.34 ID:LtAxB6qG
初プレイじゃないし、もう内容を知ってしまっているからかもしれないけど
洞窟でまだ依頼を受けてないクエストのアイテムを見つけるとなんかガッカリする
メリディアさん、あんたのことです
156名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:22:18.86 ID:1fAxRnsn
うるせえドーンブレイカー配るぞ

ダンジョンで拾った筈の魅了の杖にクエストアイテム属性付いてて捨てらんねぇ…
何のクエストだよ邪魔だなぁ
157名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:26:25.11 ID:jRenuTdZ
>>156
それ多分エンシル、クエ元はオンマンドかアーニエル。
158名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:29:06.40 ID:1fAxRnsn
>>157
アーニエルは終わってんだけどなぁ
そういやオンマンド放置してるからそっち行ってみるわ ありがとう
159名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:32:06.78 ID:6n1p0JDr
クエストアイテムと言えば、変性達人呪文用?のナイフが邪魔。重量無いのはたすかるけど。
160名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:35:46.48 ID:CiIMDUNb
>>152
ゲリオンなんか知らねえw
あんなオタ臭いの興味ねえよ
161名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:46:15.85 ID:rCSTli8E
初魔法使いプレイで、センチュリオンに出くわしたので、離れて両手エクスプロージョンぶっ放しまくったら、
本体狙った筈の火球がことごとく、センチュリオンの上にそれていく。

すげぇ!ドゥーマー文明は I フィールドを発明してるのか!

と思ったが、接近してぶっ放したら普通に当たってそのうち死んだ。
あれはいったいなんだったんだ。離れて体の真ん中狙っても足元狙っても、頭上まで火球がそれてって全く当たらなかった。
162名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:55:35.09 ID:Aq8401Zw
>>161
うちはドラゴン相手でもそうなる
何かわかんないけど相手がでっかいとなりやすいw
163名無しさんの野望:2012/10/30(火) 22:59:46.42 ID:1fAxRnsn
TPS視点でやってるんだったら射線ズレじゃね
164名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:03:18.18 ID:rCSTli8E
>>162
そうか、ドラはそんなに離れて戦わないし、衛兵がたかってると誤爆が怖くて殴りにいってたから判らなかった。

ところでドラのブレスってシールド魔法で防げるのかね?あれシャウトなんだけど。
165名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:30:01.35 ID:0fgC4x1O
スペルブレイカーで防げた記憶があるからシールド魔法でもいけるんじゃね
166名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:30:46.80 ID:Y/NQw37N
ドラゴンのブレス遠距離で受けるとかっこいい飛び方してくる
167名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:33:24.26 ID:0uBQsfWe
オダハさんとフロストドラゴンがブレス合戦した時はうわすげぇってなったな
168名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:36:03.90 ID:/JXAFyco
なんとか言う固有のクエストアイテムのナイフがあったんだけど>>159が言ってる奴かな
誰かから適当に拾ったら捨てられないしなんなのこれ
169名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:39:15.74 ID:6OX29oWq
捨てられないアイテムは困るけど、初回プレイ丸腰でサルモール大使館行ったときは
赤鷲の剣もったままで助かった覚えがある
170名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:40:45.30 ID:yT93C9Ac
エルダースクロールで母衣作れば強くね?
http://i.imgur.com/f6dRX.jpg
171名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:41:32.48 ID:/JXAFyco
って調べたら大学クエのアイテムなのか
172名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:32:17.71 ID:eBV2PyGo
おひさー。

Hearthfireって安定しました??
173名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:41:18.44 ID:t+hCPv7i
俺の環境では安定してるよ
174名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:42:56.60 ID:cJAklxLd
盗賊プレイが今回あまりおもしろくないな
175名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:45:34.54 ID:ULoTEmtV
>>174
レアアイテム探してスリ取り回るのはどうか。
水中呼吸、消音、交渉術あたりのエンチャント品が目標。
176名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:46:01.49 ID:6y8rb+v+
それ以上に暗殺クエがオワコン
177名無しさんの野望:2012/10/31(水) 01:00:20.38 ID:HZhTNI6D
盗賊ギルドも暗殺ギルドも面白かっただろ
178名無しさんの野望:2012/10/31(水) 01:13:43.19 ID:kZXlcH9/
お前がそう思うんならそうなんだろ
オレんなかでもな
179名無しさんの野望:2012/10/31(水) 01:42:09.64 ID:t0R3DliH
nexus全部nodataになったww
180名無しさんの野望:2012/10/31(水) 01:48:09.00 ID:gvQSe1g6
つまらんクエストなんか無いよ

ただジウブの手記、てめぇはダメだ。
181名無しさんの野望:2012/10/31(水) 02:00:08.08 ID:CGEacwOq
派閥クエで物足りなかったのは同胞団くらいだな、数日で出世し過ぎる
182名無しさんの野望:2012/10/31(水) 02:26:54.18 ID:AFOF230n
同胞団とメイジ大学のクエストラインがつまらなかったので
相対的に暗殺とシーフギルドがマシに見える
183名無しさんの野望:2012/10/31(水) 02:53:01.81 ID:eBV2PyGo
>>173
ありがとう!
184名無しさんの野望:2012/10/31(水) 06:54:22.93 ID:Z8Ew12iW
メインクエの熱さは最高やな
何回やっても飽きんわ
185名無しさんの野望:2012/10/31(水) 07:31:13.25 ID:ICA/dAxY
メイジ大学は最初と最後は派手だからまだマシだった
186名無しさんの野望:2012/10/31(水) 07:41:02.23 ID:uZCiDzO6
吸血鬼なのに、セラーナちゃんが可愛いと思えるのは何でだ
187名無しさんの野望:2012/10/31(水) 07:50:16.12 ID:+ixzJnn4
>>180
9ページ目が見つからないんだ・・・
っと思ったら魔法でぶっとんでた・・・

>>186
なんでも興味津々で子供みたいな性格と、しゃべり方のギャップ
それと声優さんのお蔭
188名無しさんの野望:2012/10/31(水) 09:32:37.20 ID:FztCqYSe
後ろからドバキンを針ネズミにしつつ
「チームワークの勝利ですわ」
これは惚れる
189名無しさんの野望:2012/10/31(水) 09:37:50.58 ID:jXWlcSn2
セラーナさんのおかげで接敵したらまず敵の横に回ることを覚えました
まあ吸血鬼だから氷効かねーんだけどさ
190名無しさんの野望:2012/10/31(水) 09:54:17.11 ID:FGrWGiZl
みんな職についてクエストやってるんだな 自分は無職でぶらぶらしていきあたりばったりだぜ
191名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:00:10.87 ID:jXWlcSn2
あれ ペットって一匹だけじゃないのか
既にミーコ居るのにキツネ連れてきやがった
192名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:02:02.74 ID:vPTPukii
スキーバー連れてくるまで我慢しようぜ
193名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:15:21.94 ID:JLJLrwVO
>>191
イヌフォロワーとペットは別扱いっぽ
ペットは飼い主にくっついて回るけど、イヌはそのへんで寝そべったり勝手な行動する
あと、周囲にさんざん「馬鹿犬め」って言われ続けるイヌに対して、ペットは
誰も言及しない
194名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:19:41.59 ID:jXWlcSn2
>>193
なるほど…サンクス
流石にヴィジランスと二頭飼いは無理か

犬小屋MODはよ
195名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:24:42.66 ID:XPFm9g2j
>>129
アクセス権限がありません系のエラーならアンインストールして
もいっかいインストールするときにModとインストール情報の格納フォルダを
スカイリムがインストールされてるフォルダにすれば通るよ。

てか質問なら質問スレでどうぞ
196名無しさんの野望:2012/10/31(水) 10:49:36.26 ID:p0VFmGtc
猫を飼えるMODがあるぜ、1m強有るでかい奴だけど。
197名無しさんの野望:2012/10/31(水) 11:23:55.70 ID:yfrxSs+T
子猫でよろ。
198名無しさんの野望:2012/10/31(水) 11:30:45.69 ID:8jyJI75l
さーべる☆きゃっと
199名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:04:49.36 ID:0iUVa93I
Skyrim、開始からレベル15ぐらいまでは面白いんだけどな。
何もない状態から、そこら辺から毛皮をかき集めて防具を作り、武器を鍛えてダンジョンへ。
すこし強いアイテムを入手して、鍛えて次へ。

ところが、レベル10を超えてくると、武器はあるし防具もあるし、
矢は使い切れないほど持ってる。
そろそろ敵が強くなってくるので、エンチャントを使う必要に迫られるが、そうすると自分が強くなりすぎる。
しかし、エンチャントを使わないと敵が理不尽に強い。
こうなると、ダンジョンの奥で強いアイテムを発見なんてことはなくなる。
まだ覚えていないエンチャント効果のアイテム以外は、単に店に売るだけの金策アイテムになるが、
この頃になると金もあまりだす。

定期的に、持ち物をすべて捨てて適当なダンジョンの中からはじめるべきなんだろうか。
200名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:23:31.44 ID:FEYz/si7
装備の売値超安く、敵ツエー、装備はバラしてインゴットに、お金は訓練と食べ物に使おうかなとかMOD入れるなり自分で調整するなりすればいいと思うの
201名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:23:53.30 ID:i0biC9TH
windows8にしたらやたらFPS出るようになったわ
202名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:25:30.22 ID:7t3EtBHG
宝箱の中身を豪華にするMOD入れるとレベルが上がるにつれバンバン強力なエンチャ装備が出るようになってちょうどいい
面倒なスキル上げしなくてもいいし宝箱開ける楽しみも増えて一石二鳥
203名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:27:51.52 ID:EvlUdl51
エンチャなんかなくてもシャウトと鍛錬した武器で十分戦えるが
204名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:33:56.34 ID:m87LC5x4
体力やスタミナはエンチャせんとやってられんぐらい低めにしてるわ
205名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:36:53.67 ID:JBTEdpFM
>>199
彼女がバッチファイル作って、全スキル1からプレイする超凡人プレイしてる。
すぐレベルあがるけど、金が圧倒的に足りないんで楽しいそうだ。
やってみ。
206名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:39:24.92 ID:zXKyY2M5
低Lvだと極大の入手性が悪い上にPerkが足りないから振れないので効果が雀の涙、
更に魔法鍛治の制約、とてもじゃないがLv10でエンチャはできねーよ、強くなり杉る
とかどんな妄想だ?
207名無しさんの野望:2012/10/31(水) 12:45:49.60 ID:Ahjrt/8I
>>201
海外なんかで検証されてるけど平均7%は上がるみたいだな
win8欲しくなって来た…
208名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:05:48.19 ID:0iUVa93I
>>206
極大ってソウルジェムか?
Skyrimでは、トラップ済みのGrand Soul Gemは低レベルでも店売りされてるし、
金なんてPettyでエンチャントしたアイテムとか、そのへんの草を積んで作った薬を売れば、
すぐ稼げるだろ。

それで、片手でも両手でも弓でもいいが、Fortifyエンチャントを四カ所につけて、
さらにPerkをふたつみっつとれば、もう最強になる。
209名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:15:48.52 ID:AA/ODMKn
わざわざ最短で強くなる成長しといて強すぎてつまらんってどういう事なの・・・
210名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:17:35.17 ID:8jyJI75l
>>209
同じ事思ってたw
わざわざ金策すれば、そりゃ金に困らんようになるわ。
211名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:29:19.77 ID:zXKyY2M5
金策の為にエンチャや練金やったらそれだけでどかどかLv上がるっつーの、Lv10辺りじゃ
ダンジョン潜ってりゃすぐ金が溜まるみたいな事言っといて、わざわざ面倒な金策クラフト
繰り返えせばすぐ稼げるとか言ってる事が無茶苦茶だわ
それで一点集中エンチャで強くなり杉るとかそりゃ自業自得だろうよw
212名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:30:17.16 ID:Ahjrt/8I
金策したら金が貯まった!バランス悪い!
装備強化したら強くなった!バランスが悪い!
213名無しさんの野望:2012/10/31(水) 13:38:05.70 ID:Y+cGg0gx
自分で遊び方を考えらる人でないと(TESを楽しむのは)難しい
214名無しさんの野望:2012/10/31(水) 14:46:25.74 ID:F6QJK4d9
食事MOD入れたら
塩の塊と調味用リーキが荷物を圧迫してくじけそう
旅人っぽくはあるんだけどな

樽の残飯ジャガイモもシチューの具になりますありがてえ
215名無しさんの野望:2012/10/31(水) 14:55:37.34 ID:Zqftu72w
>>202
良かったらどのMODか教えていただけませんか?
216名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:07:06.83 ID:m87LC5x4
>>214
つコンビニエントホースの馬(荷物を肩代わり)
つバックパックMOD
つ所持可能重量強化エンチャ(手足指輪首飾り)
217名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:09:12.85 ID:3Ox4Mvub
>>214
Materialbox入れれば?

Skyre入れて、敵の防具は剥がない縛りしてるといい感じに金策に苦労しながら冒険できてる
218名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:09:29.35 ID:g0ZgpWKE
>>212
こうなってくると3レベル毎位に強制的に装備を劣化させるMODが欲しくなるな
9レベル上がる頃には完全に装備が消失する的な
219名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:20:58.47 ID:m87LC5x4
>>217
重量を50kgぐらいに制限するとレアものでない限り自然と鎧脱がせなくなったなあ
重量低くてエンチャで稼げるローブが唯一安定した資金源

>>218
使われてないパラメーターに耐久度があればなあ、自分で修理するだけじゃなくて鍛冶屋に頼んで修理してもらうとかあったらよかったんだが
220名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:22:38.32 ID:Vw1uoTe1
武器を作るために材料買って、毎日の食事のために市場で食べ物買って、スキルアップのために訓練して、
冒険のために薬を買って、旅のお供に馬を買って、賄賂のためにお金を使って、家や土地を買って、家を建てるために物資を買って…

そんな風にお金使ってるからレベル40近くにならないと金がまったく貯まらない
221名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:26:36.01 ID:m87LC5x4
家に大部分が割かれてそうだな
ハースファイア入れてから湯水のようにお金使うようになったし
222名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:28:49.96 ID:Vw1uoTe1
>>221
一番重いのはスキルトレーナーとの訓練かな
家何件分吸われたから知れない
223名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:32:37.74 ID:yfrxSs+T
従兵の給料とか、自宅の補修費とかどうなってるのかは気になる。
従士の特典として、要塞が面倒見てくれてるのかな。

それにしても、スカイリムにおける人件費の安さよ。
金貨500枚で死ぬまで仕えさせられるとか・・・桃太郎状態やな。
224名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:49:13.95 ID:3Ox4Mvub
経済が破綻してるからな
500Gでこき使えるのに、クリメクの物資とか山頂の宝箱に入れるだけで1000Gとかどうかんがえてもおかしい
225名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:49:37.02 ID:p0VFmGtc
FOみたいな劣化システムが具合がいい。
現地で治してりゃ重量も軽減できるし。
226名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:57:16.23 ID:4k9ZSsSB
別ジャンルの事柄の価格がチグハグなのは仕方ないっしょ
統一したらゲームとしてきつい事になる
227名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:58:48.28 ID:b5BIFOq3
防具もある程度ダメージもらうと破けていく仕様がいいな
オレはリアル志向だから
228名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:59:49.11 ID:m87LC5x4
>>222
スキルレベルアップを金銭のみにするとどれくらいお金かかるんだろうな・・・
229名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:01:59.32 ID:yfrxSs+T
>>224
山賊退治が100Gとかな。

まあ、実はハイフロスガー補給ってのは、一回登るたびに2〜3人死ぬ過酷なミッションなのかも知れぬ。
230名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:04:59.19 ID:T0jwMPx2
トロール待ち構えてるわ
Lv上がると氷霊だのクマだのいるわで実際危ないんじゃね
231名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:06:36.76 ID:nwPyVKQM
見た目だけでも装備が壊れてくれると、ドラゴンボールみたく熱くも悪代官のように狂気の快楽を愉しめるだよな
BU系装備MODって少ないけどNPCが来ても大丈夫なのかな?
232名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:06:53.97 ID:m87LC5x4
比較的安全(意味深)
233名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:08:57.83 ID:dbGaTrDH
いつの間にかEditが来てたのか
久しぶりにインスコして、ドーンブレイカーのスクリプトを外し
切れ味3割増しにしてチュートリアル装備にしてプレイすっかな
あの装備だけは、消化不良人が多いんじゃないかなw
234名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:12:35.63 ID:8jyJI75l
>>230
低Lvで行くと、あのトロールがワナだよな。
一昨日、3週目で初めての登山したらドラゴンまで襲ってきた。
トロールさんと戦ってるうちに逃げて、頂上でシャウト覚えてから徒歩で降りたら、
途中の何も無い所でいきなりドラゴンソウルを吸収した。
トロールさんに負けたんかい・・・。


トロールさんはピンピンしてた。
235名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:26:31.00 ID:cJAklxLd
武装したトロールって思ってたより弱い・・・
フロストトロールとかの上位種でやってくれないのかな
236名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:48:56.36 ID:FqhlFHYX
ただのトロールにDR200つけただけだし
鎧フロストトロールも買える筈だけど
ってかフロストトロールはトロールと違って(戦闘時の)リジェネレード能力が無かったような
237名無しさんの野望:2012/10/31(水) 16:59:34.20 ID:QUEqoFmE
吸血鬼ルートで仲間になるデスハウンドは弾除けにすらならないな
全フォロワーで最弱じゃないだろうか
238名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:01:13.14 ID:ZUMUGAfd
かわいいじゃないか(憤怒)
239名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:02:01.14 ID:XLWCjmP9
>>195
初心者にそんな面倒くさいことを押し付けるなんてキチガイだな
UACの設定のこと教えてやれよ
240名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:05:45.69 ID:DOFp0/1P
>>214
これ入れるか
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/100x_Your_Carry_Weight_-_or_10x_or_25x
Uncapperのiniでレベルアップ時のキャパシティ増やす設定すれば軽くなる
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Community_Uncapper
241名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:06:42.46 ID:DOFp0/1P
>>215
More loot from chests
http://skyrim.nexusmods.com/mods/9335

おそらくこれのこと

これで助かるのは序盤だけ
242名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:09:42.29 ID:O76efa1C
> 要塞が面倒見てくれてるのかな。

このセリフに噴いた
243名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:11:34.38 ID:O76efa1C
>>224
山は大変で命がけだからありえる
本来ならリアルのように薄い空気で高山病になって冷気で徐々にヘルスが減って凍死する設定になってりゃそれくらいの額はいく
244名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:20:31.58 ID:qfqSDYB5
さぁはやく貨幣価値オーバーホールMODを作るンだッ
245名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:24:37.73 ID:9cRwdMTT
言い出しっぺの法則
246名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:24:44.05 ID:ZUMUGAfd
プロ下山家の人指切断だってな
247名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:26:53.37 ID:FztCqYSe
最低単位を今の1/100くらいにしないと食い物とかの値段はまず整合性とれないよね
山賊のリーダー退治で、宿暮らしで1ヶ月は滞在できるくらいがリアルかな?
月一で山賊狩りすれば生きていける程度の仕事だと思うんだが
248名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:31:40.65 ID:QUEqoFmE
その計算なら山賊1グループ8人程度として、冒険者一人が1年間生きていくのに必要な山賊は約100人
249名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:34:38.41 ID:nwPyVKQM
リアルな感覚で整合性をとるのはナンセンスだろ
250名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:39:52.68 ID:EqHTX03j
バルグルーフ「どうせ装備はがして売るんだろうから100でいいよね」
251名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:43:00.33 ID:jXWlcSn2
山賊10人倒す仕事 100金貨
馬屋から街に犬の餌運ぶ仕事 750金貨
252名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:43:12.24 ID:vPTPukii
宿泊費をかなり高くするmodならあったな
253名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:44:12.82 ID:oA0pq6rZ
山賊になって街を襲った方実入りがいいかもな。
そういや山賊が集団になって襲撃してくるModはあったな、その逆は知らんが。
254名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:54:46.52 ID:4t0IGMqC
リフテンで死体漁りするわ
255名無しさんの野望:2012/10/31(水) 17:58:57.09 ID:VF8QFwWF
つまり年間10000人の農民や商人が山賊に襲われ、半分ぶっ殺されたとして5000人、囚われて生き残っても山賊の気分で更に減って2500人、そこから男女問わず陵辱されて売っぱらわれるわけだ。
256名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:00:55.15 ID:yfrxSs+T
乞食をするならリフテンだよな。
定期的に死ぬ泥棒の懐を探ってるだけの簡単なお仕事です。
257名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:03:13.80 ID:F6QJK4d9
時間が20倍にデフォルメされているなら、
実際は距離もそうだと考えられないだろうか
町も実は20倍くらい人と建物があって・・・でも無理があるな
258名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:04:22.29 ID:zV5T27KH
あからさまにゴールド持ってなさすぎなんだよな。
インフレになるからなのはわかるけど。
銀貨と銅貨導入すりゃいいのに
259名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:06:06.48 ID:+YKLlsFN
>>242
あのでっかい石の塊に面倒を見られてもなw
260名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:07:56.14 ID:yfrxSs+T
さらに要塞毎に通貨を発行してて、マルカルス発行の金貨は信用度高いとかなったら、脳汁出るわ。
商人プレイDLCはよ。
261名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:07:58.19 ID:sSVDi4Sv
そうだよ! 要塞という名のストーンゴーレムが面倒を見てくれるんだよ!!!

ほら、まさに要塞(ストロングホールド)らしいでしょ?
262名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:10:25.65 ID:/DanW3hN
Holdはそのままホールドと訳すべきだった

その理由は

皇帝という意味のCeaserがもともとはカエサルからきたように

固有名詞として扱うべきだった
ユリウス・カエサルをユリウス皇帝なんていっても局所的にしか通じない
まさかウィンターホールドのことをウィンター要塞とよぶわけがあるまいし


ゼニマックス・アジアの大誤算は「犯罪は要塞毎に加算される」という大間違いをしでかしたこと
263名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:10:27.22 ID:Vw1uoTe1
通貨の単位増やすと面倒なだけだってベガスプレイヤーが言ってたな
264名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:11:52.35 ID:yfrxSs+T
そんなにおかしい事を書いたかな・・・

例えば、保険会社に面倒見て貰ったとか、区役所に面倒みてもらったとか使わない?
ナマポ問題だって、よく国に面倒見させてとか言ってるじゃん。
265名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:15:43.22 ID:Ni9idjlD
そういや木の階段と柵と石壁折衷の砦を見て、
ストロングホールドで作った砦みたいだと思ったな。
266名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:17:49.50 ID:Vw1uoTe1
本当にきちんと翻訳するとホワイトラン県とかウインターホールド県になっちゃうんだけど日本語の場合
267名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:18:40.97 ID:YZjQvyr7
もともとおかしいのはゼニマックス・アジアだから
あんたはおかしくない
だけどおかしなゼニマックス・アジアに洗脳されちまっている

中国に捕虜にされた旧日本兵のように
彼らは日本に返ってきたときこう言った
旧日本兵:「私は共産主義者です」
268名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:24:25.20 ID:dHzYt6TH
>>264
そういう場合はホールドって言った方が通じる

オークがいるStrongholdも要塞だし
内戦で奪い合うFortも要塞だしそこいらのRedoubtという名がつく蛮族が住み着く洞窟も要塞になっている

SkyrimでいうところのHoldはあんたのいうまさに区役所が管轄する行政区画でその地域一体を表す。
だけど区役所だけではなくてその区全体を表す。

区と新宿区と新宿区役所との違い

「区が面倒を見る」ならわかるけど「要塞が面倒を見る」だとこのようにそこいらの蛮族の洞窟やオークの要塞や内戦で奪い合う砦と混同する

だから要塞というと混乱するので
ここはホールドって言ったほうが通じる。現に声優がたまにホールドって言うことがある
269名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:26:16.86 ID:LaTuH683
山賊退治はLVはに応じて報酬が増えるMOD入れれば楽しいぞ
付呪ダガー売りや剥ぎ取りを禁止すれば更に退治が捗る

ルナドンのようにランダム生成の依頼とかあればいいのになあ
270名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:32:20.33 ID:Zqftu72w
>>241
ありがとうございます

今まではこちらを使ってました
http://skyrim.nexusmods.com/mods/11018

More loot from chests 入れてみます
271名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:34:09.13 ID:CGEacwOq
また始まった
272名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:34:51.77 ID:BkP6PgGf
>>270
MODデータベースのリンク貼ったほうが親切だよね?
本当に感謝してるの?
273名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:36:27.32 ID:Ix8iVyJO
こんなところで講釈垂れるのもいいけどwikipediaで反論しとかないとゼニアジ信者に汚染されちまうぞ
274名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:36:47.18 ID:AA/ODMKn
セラーナさんがいきなり地上でも泳ぎのモーションになって戻らなくなっちゃった
空中立ち泳ぎの状態で「何か?」とか言われてもシュールすぎるからロードしたけど
275名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:38:04.61 ID:p0VFmGtc
やっと孤児院の婆を暗殺するのに成功したよ、物を動かせるようにするMODで台車を拾えるようにしたのが勝因
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1252.jpg
276名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:39:52.08 ID:icnDFk3z
>>272
そんなの人好き好きじゃね
あそこに書いてあることが常に正しいわけじゃないし
277名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:42:17.51 ID:p0VFmGtc
>>263
実際、キャップ以外はカジノにぶっ込んでるしなぁ
278名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:44:26.93 ID:BkP6PgGf
>>276
お前の好みなんか聞いてねーよハゲデブ
279名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:45:49.64 ID:wpzVsLd4
>>275
親切者のグレロッド「最後の誤ちだ!!」
280名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:46:42.15 ID:p0VFmGtc
おかげで闇の一頭のおばはんがストーキング開始したよ
281名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:46:57.01 ID:m87LC5x4
>>254
多分セラーナにtcl打ち込めば
282名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:49:18.16 ID:t+hCPv7i
今作でもリンゴで暗殺とかしたかったなぁ
誰殺しても山賊殺すのとかわんねーもん
283名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:51:23.21 ID:BRiOrOZt
>>278
MODデータベースの宣伝マンか?
お前が代わりに宣伝すればいいだろ
284名無しさんの野望:2012/10/31(水) 18:54:46.10 ID:p0VFmGtc
林檎MODとか爆発物は有るっぽい
285名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:13:59.08 ID:BkP6PgGf
>>283
宣伝マン?
おまえニートだな?
286名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:18:33.32 ID:xl6hYLzR
CK公開前のMODかもしれないけど、TES5EDITやCKでみたら、内部でFormIDが被ってる(ように見える)espがあるのね
ゲーム中は普通に使えてるけど、自前で改変したいと思ったら大変だった
287名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:36:39.27 ID:k6KkPAu1
なんで宣伝マンと言えばニートになるんだw
288名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:55:27.27 ID:XSthKiUd
最近やたらと刺客を送り込まれるからって神経質になるのは考え物だな。
怪しい影が見えたから、見つかる前に弓で撃ち殺したらカジートの盗賊だったわ。
ギルドマスターが盗賊殺したら駄目だよな。
289名無しさんの野望:2012/10/31(水) 20:15:03.42 ID:QNV+XG/J
>>288
あいつらユニフォーム着てないと仲間やギルマスだと認めない(選択肢が出ない)じゃん、
自分は着てない癖に。
当然そういう不心得者は手打ちにしておkだろう。
290名無しさんの野望:2012/10/31(水) 20:55:56.25 ID:JjTkHC0c
(ユニフォーム着ると仲間だって選択肢が出たのか…)
291名無しさんの野望:2012/10/31(水) 21:18:37.15 ID:wy1ckE1f
(そもそもユニフォーム規格化する盗賊ってなによ)
292名無しさんの野望:2012/10/31(水) 21:21:46.69 ID:Ht45dgI+
「あー、そういやフラゴンで見た気がするわ。ごめんごめん」みたいな事言われた気がする

最近ナジルに事あるごとに罰金要求されるようになった
300Gだしいつも払ってあげてるんだけど、なんだか駄々こねる子供に接するような気分
293名無しさんの野望:2012/10/31(水) 21:30:18.55 ID:rVoUkrx8
そんな選択肢見たことないな
リンウェ鎧じゃいかんのか?
294名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:01:42.68 ID:jXWlcSn2
あれランダムじゃねえの?
起こる時と起こらない時があったような

吸血鬼クエストラインクリアしたけど… これ何か特典とか無いのか
あとオースユルフさんはいつまで俺の両腕引き千切る気でいるんだよ出番ゼロの癖に
295名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:10:32.68 ID:z2a/lQpI
唐突だがうちのドヴァキンに酔ったので画像晒し
http://iup.2ch-library.com/i/i0775574-1351688892.jpg

設定はシロディールから来た僧侶
MODで手に入れた白いローブは
オブリにあった白い僧侶ローブチックに
繰り返し唐突ですまん
296名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:19:58.11 ID:p0VFmGtc
ドヴァキンもいろいろいるな。
うちのドヴァキン某魔法少女の黄色っぽくしてたはずなのに
なぜかコンパニオンを海賊装備+マスケットでカリブに居そうな編成になってるよ。
297名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:35:29.49 ID:BthY+we0
うちのドヴァキンはイケメンかつ魔法と剣術を華麗に使いフードつきのイケメン装備に身を包んでる
ただしチビ、リディアと並ぶと酷い
298名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:39:40.18 ID:06P9lR2E
一応俺の制式設定晒すが、

主人公エルディアスは地図にない国、ファイナリア王国の隠密騎士。
エルダースクロールを入手する氏名で、”あえて”国境で捕まり、ヘルゲンへ。
ドヴァキンであるが、その力は自らの意思でコントロールできる。
何故なら、アルドゥインの血が混ざった「暗黒竜の騎士」である。

HPが10パーセントになった時だけ使えるシャウト
「エクス・ラグナ・デイン」は地形を変える程の破壊力を誇るが、
仕様にはSTEAMアカウントへの登録が必要となる。
女好きだが涙もろい一面もあり、口癖は「滅だぜ、ったく(苦笑)・・・」
大剣をあえて片手で使う。
299名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:39:42.95 ID:ZGfvKaC5
つset scale
300名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:42:21.63 ID:ZGfvKaC5
うちのドヴァキンは4キャラ目にして犯罪縛りプレイの超正義漢
・・・だったはずが今はやること無くなって
夜な夜なハードゲイファッションに身を包み住民を全裸にする旅に出てるよ
301名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:47:03.03 ID:XcQq+jLF
外見の話からの唐突な設定晒し、凄まじい厨二病、ついでに誤字だらけというのには驚いたが
とりあえず、ドヴァキンって普通にドヴの力を使いこなしてね?
302名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:47:20.56 ID:iOZ9nJ0g
うちのドヴァキンはshadowscaleから抜け出したアルゴニアンって設定
RTT意識してる
303名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:50:04.25 ID:jXWlcSn2
うちの4人めのドヴァキンはスカイリムに眠る数々の遺跡を狙って密入国かましたドワーフ研究狂オーク
脳筋だからどんな遺跡にもろくな準備せずに飛び込むぜ!

という設定で
・レベルアップ加速、鍛冶禁止、魔法禁止、自力エンチャ禁止、シャウト未習得
・持ち込めるアイテムは杖、服、ダガー、薬、魂石 合計20sまで
・ダンジョン内で拾ったアイテムはそのダンジョン内なら自由に使用可
という縛りプレイをしていた

…はずが遺跡にマスター級が出始めてから杖の容量的に無理ゲー臭が漂って来たので
TKDodge入れて時限防御とドッジを駆使してダガー一本でガチンコするゲームになって来た

これはこれで楽しいけど何か違うので誰か新次元の縛りロールプレイはよ
304名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:57:18.63 ID:06P9lR2E
>>301
嫉妬か?お前もクリエイトしろよ、お前だけの物語、をな。
welcome to real roleplaying game...
305名無しさんの野望:2012/10/31(水) 22:58:47.81 ID:1nE6Ya0i
体が痒くなるがここでは許される
306名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:04:42.15 ID:7t3EtBHG
>>270
俺の書いたやつはそれだった
241のは入れたことないから分からん
307名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:09:08.24 ID:/scFu8d1
特に細かい設定はないが
女性を見かけると後ろからスニークでついていってしまうというところだけ
意識してロールプレイしてる
308名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:10:57.63 ID:CGEacwOq
一応雑談スレだけど晒しやSSは他でやれよ
309名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:11:27.39 ID:kSJJyWY/
意見ブレまくりのクズ女でプレイしてます
310名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:22:46.73 ID:EuV3V1LC
とりあえずW、Xともブレトン女なのでKvatchの英雄の
High Rockに残してきた弟の子孫ってところまでは決めてる
311名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:22:48.60 ID:wQd2T4Ih
ナメック星からやってきた設定のオークでやってる
312名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:27:09.31 ID:8HU809ID
>>311
龍族であり戦闘タイプですか……タマゴで繁殖ですね?
313名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:33:22.43 ID:y7iY0/Mx
RPって程でもないが金が余ってしょうがないので
選択肢は全部賄賂選んで物乞いにはたびたび1ゴールド渡してる
もっと一度に1000ゴールドくらい渡せたり、町中で金貨ばら撒いて人が群がってきたらいいのに
314名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:37:00.03 ID:NLAVIWuI
お前らのRPすごいな
美人な姉ちゃんで善人脳筋プレイとか、美人な姉ちゃんでゲス暗殺者とか
適当なRPしかできんわ
315名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:41:45.46 ID:m87LC5x4
RPかー
ロシアのFPSの重量再現してたわー
316名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:58:09.74 ID:4t0IGMqC
盗みか暗殺現場にはベラドンナ置くようにしてる
317名無しさんの野望:2012/10/31(水) 23:59:28.38 ID:PhtA93+r
やだかっこいい
318名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:05:38.82 ID:EPYS+EZu
何もしてないのにナジルに罰金払わされた
それとも記憶にないけどなにかしたのだろうか
319名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:06:03.36 ID:9MnMmRVx
>>302
同じくシャドウスケイル関係者&RTT意識してRPしてたんだけど、暗殺ギルド入って全てを打ち砕かれたわ

キャラ作る時はまず紙に書き起こしてるな
好きなもの、嫌いなもの、どんな来歴でどんな性格をしててとかその他諸々
適当にRPしてるとメアリースー気味になる
320名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:11:11.47 ID:glNrmu7T
剣も多少使えるが魔法と炎の精霊召喚を駆使して戦う財宝大好き金髪エルフ女でRPするぜ
ということでアーティファクト収集メインで始めた

死肉を喰らい、友を生贄に捧げ、依頼者も騙し殺す非道プレイに…
どうしてこうなった
321名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:15:06.09 ID:zY0Bp9vQ
RTTやってると暗殺ギルドの結末が納得いかないなあ

>>320
いいじゃん、極悪非道の悪人プレイ
ゲームであってもそういうプレイしてると愉悦を感じる
322名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:16:34.42 ID:WFHJsCMi
不良女たちを集めて美人局紛いの事をしていたけど、
ヘルゲンで本来のドヴァキンの死体と日記を見つけて金のために成りすましたものの
状況に流されるうちに成長し覚醒し…みたいなRP
323名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:21:01.96 ID:zOsLqmV4
俺は今は全盛期が終わる前に腕試しをしようと世界を放浪する老人格闘家プレイ
324名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:47:39.99 ID:glNrmu7T
>>321
まあそうなんだよね、楽しいからおk
殺すときとか心の中で妄想会話とかしてる俺きもい
325名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:53:49.15 ID:zOsLqmV4
ソリチュードでバンパイアが襲ってきて以来、不死のジャリーラとノスターが襲いかかってきて
衛兵にボコボコにされるのわ繰り返すのがソリチュードの日常になっている
326名無しさんの野望:2012/11/01(木) 00:59:31.94 ID:/g0/Z7/l
>>316
kakkeeeeeeeeee
俺も今度から塩かなんか置いてあげよう
327名無しさんの野望:2012/11/01(木) 01:02:53.62 ID:wnOuSVRg
名誉厨の戦士ノルド、デイドラのパシリ魔術師ダンマー、陰術の達人カジート
こんくらいしか分けてないな、スキル的にもバランスいいし
328名無しさんの野望:2012/11/01(木) 01:09:25.06 ID:8AVDh2jT
俺は脳筋のブレトン、魔術師ブレトン、隠密ブレトンぐらいだな
329名無しさんの野望:2012/11/01(木) 01:11:07.69 ID:0c1Ca4Wb
僕は影の脳筋魔術師ブレトンちゃん!
330名無しさんの野望:2012/11/01(木) 01:54:38.48 ID:HIEcvVIf
スタルカーブレトン(と言うと特定されそう)
集団リンチプレデター
許嫁もいたイケメンだが旅に行かされたナイトノルド

こんなもんか
331名無しさんの野望:2012/11/01(木) 02:23:35.77 ID:4x/OyqM/
ネクロマンサープレイもskyrimじゃ割りと大手を振って往来を歩けるんだなそういえば
死者の軍団とか作ろうと思ったけど
邪魔にならないようにするのが難しいな
332名無しさんの野望:2012/11/01(木) 02:27:49.71 ID:+1Rwvv8D
マイペース脳筋おっさんノルド
善人イケメン魔法剣士ブレトン
極悪盗賊兼暗殺者カジート
善人吸血鬼の王インペリアル←今ここ

アーカードよろしく人に害なす下っ端吸血鬼を始末して回る掃除屋プレイに夢中です

333名無しさんの野望:2012/11/01(木) 03:07:34.23 ID:9p0dgkvx
ウルフリックに塩!
ウルフリックにキャベツ!
ウルフリックに赤いリンゴ!
334名無しさんの野望:2012/11/01(木) 03:10:23.07 ID:j6yfm9c8
>>332
ノーガードで一度死ぬまで棒立ちでニヤニヤ縛りな
335名無しさんの野望:2012/11/01(木) 03:21:33.36 ID:4x/OyqM/
マジアーカードみたいに吸血で残機増やせるMODはよ
336名無しさんの野望:2012/11/01(木) 03:39:40.76 ID:glNrmu7T
みんな色々なRPでやってるんだなw

ところで、CTDって結構する?ほとんど落ちないんだけど、たまにいきなりふっとCTDするからセーブが欠かせないんだけど、こんなもんかな?
337名無しさんの野望:2012/11/01(木) 04:54:11.45 ID:xVXPE3TI
調子悪い時は数分単位でCTDするが、良い時は数時間単位で安定する
不安定で腹立つけど、なんのmodが悪さしてるかわからないから放置している
338名無しさんの野望:2012/11/01(木) 05:09:09.25 ID:53gG8OkL
ロールプレイってほどじゃないけど、
定期的にセーブデータをバックアップする時に進行状況が分かるように
100字くらいのあらすじを書いてテキストで添えてるんだけど
それが結構貯まってきて物語っぽくなってきたな。

あとからやり直す時にイメージし直し易いしオススメだよ。 これ、・・・・豆、 な。
339名無しさんの野望:2012/11/01(木) 05:27:23.53 ID:SUsOTuZf
>>338
古参だな
340名無しさんの野望:2012/11/01(木) 06:53:09.16 ID:dqlMAl1d
>>338
morrowindのジャーナルみたいやね
341名無しさんの野望:2012/11/01(木) 06:53:14.20 ID:BDyoDTqU
>>337
同士よ。
内装用の素材を買い集めホワイトランの家にあった材料ストックを取り出して
いざとばかりに建築中の新宅に飛んだらいきなり落ちたorz
342名無しさんの野望:2012/11/01(木) 06:55:56.36 ID:u24g2Z3H
本名プレイしてる俺に隙はなかった
・・・初回プレイは本名がRPGに対する礼儀だよね?そうだと言ってよシセロ
ちなみに一人目の俺はヘルゲンすら抜けれずストームクロークに頭かち割られて死にました

RP好きな人はTRPGとかやってそうだなぁ
343名無しさんの野望:2012/11/01(木) 07:00:13.68 ID:0m9vjg6V
>>342
自分の名前をローマ字表記で入れてるよ
今5周目なので******-Vとなってる
344名無しさんの野望:2012/11/01(木) 07:09:23.40 ID:xyPg7XyS
>>336
Hearthfire入れたあたりから画面切り替えでCTDってのが多くなったな
家追加系MODの影響かと思って、その手のMODを外したら多少は安定したけど

それでもレイクビュー邸付近が何か重くて不安定なんだよなぁ
345名無しさんの野望:2012/11/01(木) 07:17:58.78 ID:RGQoqmh4
DawnGuardを入れる時にMODを全部外してクライアントも入れ直し、新キャラでスタートしたから要は完全バニラなのだが、それでもCTDすることがあるな……
メモリは8GB積んであるし、VRAM1GBなのが悪いのかね
346名無しさんの野望:2012/11/01(木) 07:22:30.42 ID:qInMmrDE
>>345
俺の場合アンオフィシャルパッチ入れたら落ち着いた。
猛烈な負荷がかからない限りCTDはあまりないな。
347名無しさんの野望:2012/11/01(木) 07:50:28.15 ID:EmH1v8To
>>337
ああ同じだわ。安定してると全く落ちないんだよな
ENBの高負荷かSkyreとの競合かと思うんだが、どっちももう外せないから妥協してる
348名無しさんの野望:2012/11/01(木) 08:02:31.18 ID:rTs1SvA4
VRAM1GBだけどmod見直しとデフラグしてHDDの容量空けてからCTD起きたことないわ
前はよくクイックセーブ時に落ちてたんだけど
349名無しさんの野望:2012/11/01(木) 08:11:24.89 ID:MLiYcjFF
大先生の長文はホントに議論のすり替えが好きだなぁ
350名無しさんの野望:2012/11/01(木) 08:42:18.53 ID:VqT/8OrN
最近はCTDは少ないけど画面固まるのが多いなあ
スクリプト使うMOD入れすぎかな
ところで大学に裏口入学しても特になにもないのね
351名無しさんの野望:2012/11/01(木) 08:52:41.62 ID:OggASebx
>>342
自分は元々TRPG畑だね。
個人的な意見だと、TRPG畑やRPGと言えばWiz、みたいな古参は、
TESやフォールアウトみたいなのを好む傾向にある気がする。

好きな経歴(?)でスタート出来るMODや、食事・睡眠が必要になるMODはRP派には嬉しい。
352名無しさんの野望:2012/11/01(木) 09:44:54.77 ID:0/FWFW68
設定考えても気付いたらクエスト片っ端からやってる

人とすれ違ったり話しただけで増えるジャーナルが悪いんだ
353名無しさんの野望:2012/11/01(木) 09:59:48.42 ID:EPYS+EZu
竜戦争っていつの時期の話なんだろう
そのころドワーフはもう消えてるのかな
354名無しさんの野望:2012/11/01(木) 10:12:27.99 ID:rTs1SvA4
ドゥーマーが失踪したのは第一紀700年
竜戦争はMerethic Era(一世紀の前)の話
355名無しさんの野望:2012/11/01(木) 10:23:43.29 ID:pnPmj52m
最初超ダサいかっこから、だんだんかっこよくなっていく・・

現実は逆で出世すればするほどダサくなる鎧。 うーん
356名無しさんの野望:2012/11/01(木) 10:50:24.01 ID:9a1+f40T
モロで良かったと言えば装備関連だね
服の上から鎧着れるし鎧の上から更にローブ着る事も出来る
手甲や肩アーマーも左右別々に装着可とか
着せ替え面が凄く豊かだった

357名無しさんの野望:2012/11/01(木) 10:54:00.20 ID:xnkbFOan
>>353
First Eraの前のMerethic Eraの出来事の詳しい年代表とかはわかっていない
First Eraが2920年、Second Eraが897年、Third Eraが433年。
だから、4000年以上前ということぐらいしかわからん。

TES5: SkyrimはFourth Eraの三世紀の201年から始まる出来事。
でも、皇帝が暗殺されているんで、202年からは四世紀になるんじゃないかと思う。
358名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:09:39.43 ID:u24g2Z3H
>>351
自分はクトゥルフTRPGから入った新参です
発狂RPたのしいれす

某クトゥルフオマージュクエスト、もう少し狂気っぽくして欲しかったなぁ
359名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:15:16.86 ID:9oEqrHW8
>>358
今回クトゥルフっぽさあんまり無いよね。オブリだと村一つそれっぽいの作ってたけど

シェオゴラス信者RPで裸縛りで色々言われるの楽しいです
360名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:16:04.57 ID:SD48i1uU
>>356
その辺は何故劣化させたのかわからん
めんどくささもあるかもしれんがエンチャ対策か
361名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:18:33.15 ID:acBbW2W/
マルチプラットフォームにしたからだろ
362名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:22:22.10 ID:9oEqrHW8
>>360
装備スロット自体はオブリよか大量になってるから、CKで弄る気力があれば似たような事はできるな
公式でしない理由はCS機の処理能力とかだろうけど
363名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:23:06.59 ID:3rCRVonY
RPって訳じゃないが、クロシスの仮面を被って放浪していると、
ワッハマンになったような気分になる事が多々ある。
364名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:31:45.35 ID:u24g2Z3H
>>363
自分はクラヴィカスの仮面だな
アレでなぜ話術が上がる・・・
365名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:33:42.36 ID:Utic4y4u
>>364
あれつけると
他人からは絶世の美形に見えるそうな
366名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:44:00.43 ID:u24g2Z3H
>>365
そんな設定が!知らんかった
ということは、うちのドヴァキンは絶世の美男子がチンコ丸出しで話してるように見えるのか
367名無しさんの野望:2012/11/01(木) 11:53:27.39 ID:9oEqrHW8
>>366
伝承だと二目と見れないブスが期限付きで借りてる間は絶世の美女扱いだったからなぁ
設定上はただしイケメンに限る事やっても許される状態。
368名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:03:25.67 ID:0PUlnFaJ
幻惑魔法ってもしかして・・・・
369名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:16:21.96 ID:nTO69y/m
CSのスペック基準で設計してるだろうしな、メモリの使用量はできるだけケチったんだろう。
CSはメインとVRAM足して512らしいが、
PCでもバニラを動かすだけならどこまで低スペでいけるんだろうか?
370名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:17:21.64 ID:dQVjvoAR
HD4550のHigh設定のスクリプトMOD大量ぶち込みでもでそこそこきれいに動くし
かなり古いグラボやIntelHDでも動く予感
371名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:23:55.94 ID:y75c7tqm
タロスってどこにいるの、ソブンガルデにもいないし
デイドラになったならヘイムスカーとかに語りかけてやればいいのに
もしくはハイエルフの前に登場すれば
タロスまじ九大神やん、となり内戦終わっちゃうんじゃ
372名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:27:09.75 ID:9oEqrHW8
>>371
ソブンガルデはショールの領域であってタロスのじゃない。基本的に信仰パワー弱まってるから現世に介入しにくくなってんだろう
ハイエルフに関してはあいつが神認定をアカトシュから受けたとしても拒否するくらい嫌ってるから何しても無意味
むしろ殺されて「タロスは死んだ!」とかされちゃう可能性すらある
373名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:27:54.17 ID:rTs1SvA4
どこにいるのって神なんだからゲーム中には出てこない
アカトシュとかキナレスとか出てこないだろ
374名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:32:21.14 ID:BDyoDTqU
基本エイドラさんはよっぽどの事態でないと現世介入しないことになってたような気がする。
前作メインクエでよっぽどの事態が起きちゃったけど。
375名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:35:03.12 ID:0PUlnFaJ
スカイリムの神の中でどいつが一番強いの?
やっぱアカトシュなの?
376名無しさんの野望:2012/11/01(木) 12:50:54.06 ID:qAlpa9mC
だから俺が最強なんだよ
377名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:08:39.84 ID:QtlAdLyO
マーラさんにとって少女やおっさんや幽霊の恋煩いは
直接介入するほどではないが「アレどうにかしてあげて」と司祭に指令を出すほどの事態なのか
なんというマメな高次元存在
378名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:10:02.94 ID:kXW8GErU
オラフらしきドラウグルと吟遊詩人大学クエで戦うわけだけど、ソブンガルデにもオラフがいる
・・・ってことはドラウグルになったオラフは魂はなくて肉体だけで攻撃してくるわけか
379名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:13:08.17 ID:JK8yB4mq
ジェイ・ザルゴの巻物使ってたらセラーナさんに当たってクエスト完了してワロタ
380名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:15:20.52 ID:3rCRVonY
>>377
ペットや園芸の世話が大好きなおばさんイメージ。

それより、アーケイの方がなんとも・・・
381名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:26:42.32 ID:eDotzLCa
セラーナさんがもう居るだけで噴いてしまう板尾創路さんの域に
382名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:34:41.49 ID:3rCRVonY
そういや、Dawnguardシナリオで、吸血鬼側についた後、吸血鬼を治療したらどうなるんだっけ。
ドーンガードは敵対のまま?
383名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:46:40.67 ID:u24g2Z3H
>>379
むしろセラーナさんに渡したら使いそうで怖いw
ほんまサツバツとしたショッギョムッジョな世界でセラーナさんは救いやでぇ

今はクレカなしだとsteamで買えないんだっけ?
クレカ盗まれて凍結したから家買えないお
384名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:53:30.22 ID:oLQgZbdX
Vペリカで買えるよ
385名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:53:47.24 ID:A34oMFpt
>>371
エセリウスに自分の領域を持っている
というかエルフに嫌われてるのもともとだから信仰が弱まったりとかはない
386名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:54:46.67 ID:oLQgZbdX
ペリカは地下で使ってた通貨だった・・・
Vプリカでした
387名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:54:47.67 ID:qInMmrDE
タロスのアーティファクトねぇかな
シャウトのクールタイム半分とか。
388名無しさんの野望:2012/11/01(木) 13:59:42.02 ID:u24g2Z3H
>>384
ありがとう、ちょっとチンチロやってくる

Vプリカ使えなくなったってどっかで見た気がするけど、気のせいだったか
389名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:03:15.74 ID:oLQgZbdX
少なくとも今年の10月16日までは使えたよ
390名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:03:37.06 ID:T9x2sdjq
ブラックリーチチンチロ…!
391名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:10:28.00 ID:VqT/8OrN
>>387
タロスさま、連続シャウトがほしいです
「でかいケツねでででかでかいケツでででででかいケツね!」
392名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:34:56.29 ID:xnkbFOan
>>387
OblivionでMartinが言っていたように、神のアーティファクトは極めて稀だから、
ほいほい登場したらおかしいだろ。
393名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:47:32.37 ID:6mIQJoAh
モロウィンドでアーティファクトを手渡ししてくれるよ>タロス
どーでもいいカスアーティファクトだけどw
394名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:48:56.56 ID:dQVjvoAR
ドラゴンボーン以外にはカスかもしれないじゃないか
395名無しさんの野望:2012/11/01(木) 14:59:03.04 ID:EPYS+EZu
ポタージュ・ル・マグニフィーク普通に作ったけどこいつら飲み方きたねえなww
396名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:00:41.75 ID:bV2ag4zN
ステンダールの番人とか盾持ってないから
加護の効果受けてないよな?

こいつらほんとにステンダールの支援者なのか
397名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:04:35.94 ID:oUIwLCtF
ノリでやってる連中だから仕方ない
398名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:11:51.93 ID:rTs1SvA4
>>393
出てくるけどあれはアーティファクトじゃない
399名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:21:34.29 ID:H7Itx/z0
タロスはしょぼくれたオッサンのイメージ
九大神にふさわしくない
九大神にはタロスの代わりにセラーナさんでいいよ、もう
400名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:25:37.55 ID:5hMCp8yw
これにはサルモールも思わずニッコリ
401名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:28:08.57 ID:dQVjvoAR
ソリチュードがあんな惨状だし
もしかしたらハイエルフにヴァンパイアがいっぱいいるかもしれないと考えると
402名無しさんの野望:2012/11/01(木) 15:47:46.06 ID:eDotzLCa
マルカルスのサルモールが走りこみしてんの見ると消防士さんを思い出す。
403名無しさんの野望:2012/11/01(木) 16:40:46.95 ID:5DsF6qVX
そういやソリチュードかどっかの宮廷魔術師がヴァンパイアなんじゃないっけ
404名無しさんの野望:2012/11/01(木) 16:41:22.19 ID:NyNJHOKd
>>399
しょぼくれたオッサンてw
ノルドの伝承通りタロス=ヒャルティだとしたらたしかにふさわしくないかもね
歴史書に出てくる疑惑説通りタロス=ウルフハースだったとしたら俺的には諸手をあげて神認定に賛成
405名無しさんの野望:2012/11/01(木) 16:43:05.90 ID:OggASebx
>>358>>359
前作に比べれば、確かに地味ではあったね。
まぁ、ウィンドヘルムとかそこらのポイントで起こる、サスペンスやホラー系イベントは結構好き。
あれこれ妄想出来る要素あるしね。

>>396
自分はPS3版→PC版と入った人間なので、PC版はどうなってるかまだ分からないけど、
ガードさえすれば武器による防御でもダメージ軽減ボーナスは入るらしい。
406名無しさんの野望:2012/11/01(木) 16:46:55.84 ID:wnOuSVRg
メインクエ終えたらホワイトランとソリチュードの衛兵の交友度?が上がったんだけど、何回か斬りかかっても敵対しない
407名無しさんの野望:2012/11/01(木) 16:49:12.42 ID:xVXPE3TI
休戦協定のときエリシフって7千階段登ってんのな
意外とパワフルだ
408名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:02:44.23 ID:Yhx3vTuc
皆で馬に乗って垂直登山してる光景が脳裏に浮かんだ
409名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:04:17.20 ID:uhlXpp8O
お帰りはフスロダで送って差し上げよう
410名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:08:14.43 ID:Erc6o2tj
送ってやろうとしたらドア開けた瞬間ワープだったよ…
411名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:09:05.89 ID:9DUzwgFl
もしかして七千階段ちゃんとプレイごとに毎回上ってる自分は奇特なのか
412名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:11:01.37 ID:LttBx2XZ
階段よりもイヴァルステッドへのマラソンが面倒
景色のいい場所ではあるんだけどね
413名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:12:42.20 ID:eDotzLCa
お墓や祠のお供え物的に置いてあるアイテムや金銭は、
ペナルティが無くても取りにくいという感情って、
海外ゲーマーにもあるんだろうか。
414名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:16:43.12 ID:0X5vQBCd
あれはプレーヤーへのお供えだろう
415名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:18:34.00 ID:eDotzLCa
もーひとんちのタンスや引き出し漁るのに慣れた日本のゲーマーはこれだから
416名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:20:25.75 ID:mhNIlQyL
机の上とかにばら撒かれたコインでさえ、Eキー連打して回収してるぜ
417名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:21:34.29 ID:oLQgZbdX
50Gぐらいのしょぼいアイテムは拾う気にならないのに、散乱してる1ゴールドは取りたくなるのはなんでだろう
418名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:21:45.36 ID:5DsF6qVX
そりゃ当然抵抗ある人はあるだろう
何周目かわからんしスキル上げなんてもうコンソール使っちゃってるような俺でも
ドラウグルや埋葬壷は何故か浅ましいことに漁ってしまうが
419名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:24:56.19 ID:3rCRVonY
>>407
脳筋ノルドなウルフリックはともかく、エリシフまで徒歩移動だからなあw
せめて麓までは馬車を使えよと。
420名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:25:17.87 ID:eDotzLCa
ドラウグルの墓根こそぎは死体が元気だから全く抵抗ないです。
「生きてるボクが有効活用してやっからお前らは大人しく死んどけ!」としか。
421名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:28:28.70 ID:mhNIlQyL
そう言えば器の中の物を回収したくて微妙なマウス操作をしてるときに、
器そのものが取れてしまうと、すごくガッカリな気分になるな
422名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:29:14.88 ID:CRx1kSIY
ノルドの遺跡ってセキュリティ意識どうなってんだ
簡単な絵合わせで扉が開くし、爪の扉にいたっては金庫の鍵にダイヤルの回し順書いてるようなもんだろ
423名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:32:46.20 ID:nTO69y/m
>>388
今買うなら緑男で25%のクーポンが使えるけどもう遅いか
424名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:34:30.69 ID:LhNxCDuX
あれはドラウグル対策云々
まあ開けた扉の先にもドラウグルがいるんですけどね
425名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:34:43.89 ID:btJOyfWR
真のノルドはご先祖様の墓に立ち入らないっ!戦槌でぶったたくなんてもってのほか
426名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:37:53.85 ID:mhNIlQyL
>>422
セキュリティなんてあってないようなもんだな
2人で鍵を操作しないと絶対に開かないなんて言ってた扉も、1人で開けられてしまうような世界だし
427名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:37:58.33 ID:3rCRVonY
>>422
鍵自体の入手を難しくしてるから。
絵合わせについては、短気なノルドに全組み合わせは実行されないと踏んでるw
428名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:38:39.38 ID:u24g2Z3H
>>422
真のノルドは煩雑なパスワードなど覚えない!

正味、衛兵がいるからワンタッチで開かない程度ならいいくらいの認識なんじゃね?
基本は筋肉セキュリティ
429名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:40:34.28 ID:VqT/8OrN
サマーセット島にいけばZelda並みのパズルがあると信じていいんですね!
430名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:41:06.92 ID:dQVjvoAR
>>422
そもそもドラウグルがセキュリティ自体な物だし
本当に強い真のノルドならば通すという意味なのだろう
431名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:44:56.58 ID:u24g2Z3H
真のノルドはヌルい風呂には入らない!

なんかこのスレ見てるとノルドが江戸っ子に見えてきて困る
432名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:47:03.66 ID:mhNIlQyL
ドワーフのセキュリティの考えはまた違うけどなw
433名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:48:30.92 ID:5P+xWLdm
>>431
真のノルドは宵越しの金を持たない!
あと「ひ」を「し」って発音する。


まあ、ドヴァキンちゃんは酒飲んで、宵越しの記憶を持ちませんでしたが。
434名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:48:44.56 ID:GZoeRdY9
セキュリティ(致命的)
435名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:53:55.30 ID:btJOyfWR
ダンマーは嫌いだ
436名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:55:29.89 ID:LttBx2XZ
うるさいダンマーれ
437名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:56:28.06 ID:Yhx3vTuc
スタップさん呼ぶぞこら
438名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:58:01.95 ID:btJOyfWR
かったるい7千階段避けて徒歩と旋風の疾走でハイフロスガー登頂したときは嬉しかったわ
439名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:07:02.75 ID:7NGeEt8S
こっちは暗殺プレイしたいのに
セラーナに待機命令してるのに勝手に付いてきて勝手に敵と戦って作戦をめちゃくちゃにしてくれるんだが
これって俺のスカイリムだけ?
みんなはどうだ?
攻撃力あるから乱戦では役に立つけど暗殺したときは足手まといに・・・・
440名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:10:28.64 ID:eDotzLCa
チャカチャカ娘に引きずり回される
本来は一流でクールな暗殺者プレイでいいじゃない。
441名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:11:59.39 ID:oLQgZbdX
すぐ近くで待機命令しても戦闘入ったら参加しちゃうな
後大学クエでバリア破ろうとしてるやつらの魔法の射線に入ったらしくて修羅場ってて困った
442名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:25:48.35 ID:F391OsUM
両手根と片手根は使ってる人いるの?
かなり空気な気がするんだが
443名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:28:33.30 ID:5P+xWLdm
マデシの指輪を、うっかりマデシにスリ渡してしまった。
ブリたんには、「なくした」って言って誤魔化した。
444名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:36:30.48 ID:btJOyfWR
までしッ!
445名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:38:10.90 ID:GZoeRdY9
そこまでしたのに・・・
446名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:38:16.90 ID:SD48i1uU
>>417
ていうか金貨一枚一ゴールドって凄く不便そうだな。日本で言えば100円玉しかないようなもんだろ
447名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:43:05.01 ID:9oEqrHW8
>>446
ファンタジーで金貨っつったら結構高いはずだからなぁ
鉱石変化で錬金術できる世界だから金属の価値も色々違うのかね
448名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:46:33.10 ID:Jd1V2ZBE
メインクエストでサルモール大使館行ったら、以前より客が大幅に増えてた
全員の騒ぎを見るのは大変そうだな
449名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:47:26.94 ID:F391OsUM
貨幣はEverquest方式でもいいのよ
450名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:47:38.37 ID:u24g2Z3H
金のインゴットの価値からして現実とはかなり違うからな
鋼鉄の数十倍程度だし

キンキラキンの金装備とか欲しかったなぁ
451名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:48:47.51 ID:qInMmrDE
銀も無駄に防具とか欲しいな。
452名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:49:04.80 ID:9oEqrHW8
>>450
エルフの色違いじゃなくて防御力がほとんど無い装飾品的な鎧とか?
マネキンに飾ったり街中でだけ着たりしたら楽しいだろうね
453名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:54:50.67 ID:EPYS+EZu
ちょっとした知識と優れた技術は何回聞いても笑える
454名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:55:32.56 ID:qInMmrDE
馬に乗った敵が襲ってくるModねぇかな。
あと敵とのエンカウント率が増えるようなのも。
455名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:05:22.77 ID:u24g2Z3H
>>452
防御力皆無機能性丸無視の馬鹿ボンボン王族が着そうな無駄に豪華な鎧兜が欲しかった
縛りRP的な意味でもw

バニラやskyReだと金インゴットは換金か鍛冶上げ以外に使い道ないもんなぁ
456名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:09:22.56 ID:u24g2Z3H
>>453
見習い魔術師「魔術を極めし者の戦いを見せてやろう」
吸血鬼の従徒「スカイリムの為に!」
457名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:16:01.80 ID:JK8yB4mq
前にMODで追加されたっぽいカジートNPCがいきなり野太い声でノルドの台詞を吐き始めてワロタことがあったな
スカイリムはノルドのものだァー!(遠慮)
458名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:01:47.00 ID:dQVjvoAR
Horsemen - Mounted Combat Enhancement「・・・」
459名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:10:07.78 ID:u24g2Z3H
>>457
きっとタロス弾圧に奮起した義勇士だったんだよ…
チベットはチベット人の物だ!みたいな

ウチでは山賊が「お前の懐の金貨を数えるのが楽しみだ」ってドラゴンに単身切りかかってたよ
彼こそ真のノルドだった
460名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:14:57.92 ID:SD48i1uU
リディア「何か御用ですか?従士様」
ドヴァ「付いてきてくれ」
リディア「いいだろう」
461名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:15:49.84 ID:jiOg3om0
ペットMOD入れてるけどたまに女の声になるから困る
いやらしい意味じゃないよ
462名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:22:23.27 ID:7NGeEt8S
イオナ「止まってるけど何なの?」
463名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:24:54.41 ID:u24g2Z3H
>>461
ああ、リアルで飼ってるウチの猫もたまに女の仕草を見せるから困る
スカイリムやってるときに腕に艶かしくもたれ掛からないでくれ
464名無しさんの野望:2012/11/01(木) 20:30:11.57 ID:Jgz0wBSQ
M&BとRDRの騎兵戦闘のせいでSkyrimの馬に乗ると動悸・息切れ・目眩が
465名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:04:31.32 ID:0c1Ca4Wb
カルラディアはノルドのものだ!
466名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:11:10.82 ID:5hMCp8yw
本物のノルドは馬に乗らない!
467名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:27:32.87 ID:zY0Bp9vQ
M&Bか、セーブデータ互換の無い更新も落ち着いただろうし
2年ぶりにまたBrytenwaldaやりたくなってきた
(ブリテン島の)上級王に俺はなる!

というわけで6世紀イギリス行こう、と思ったらまだ頻繁に更新されてるのね
468名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:37:09.10 ID:qAlpa9mC
ノルドハスカールvs山賊長
469名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:37:29.37 ID:F391OsUM
アイィ
470名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:40:43.94 ID:EPYS+EZu
吸血鬼になっても政権争いとは…
幻滅しました、ドーンガードのファンになります
471名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:41:49.33 ID:IAXiK6dz
>>422
爪の扉はドラウグルに荒らされないように
設置されてるとどこかでみた気がする
基本入られないようにというより、出てこないようにしてるんじゃない?
472名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:54:22.77 ID:mOB86YKD
>>471
荒らすって外をかよw
473名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:54:42.65 ID:iq/N6U8E
>471
そんな推測をしている書籍があったね。 題名は忘れた。
474名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:57:46.64 ID:qInMmrDE
ハドバルだかレイノフが家の外をドラウグルがうろついてるとかなんとか言ってたような
475名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:58:52.65 ID:iq/N6U8E
手袋を買いに
476名無しさんの野望:2012/11/01(木) 21:59:02.30 ID:EPYS+EZu
夜になったら山から下りてきて窓からこっそり入ってくるとか怖すぎる
477名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:12:35.21 ID:JK8yB4mq
そして掛け布団しない住民たちにそっとリネンラップを掛けて帰っていくのです

そういや包帯服MODってないかな リネンラップぐるぐる巻きとかそんな感じで
保存状態完璧だった系ドラウグルドヴァキンロールプレイしたい
478名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:16:47.77 ID:VqT/8OrN
>>475-476
カジートキャラバンの売り物って…
479名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:38:16.32 ID:OVEAVBNR
竜教団のノルドたちにはソブンガルデやハンティンググラウンドみたいな
死後の世界はないんだろうか

ただひたすら侵入者を殺すために現世の暗闇をさまようだけなのか
480名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:52:57.55 ID:TCsMOlWy
>>479
住居(ダンジョン)の蝋燭に火を灯したり、蝋燭を交換したり、交換用の蝋燭を死体の脂から作ったりと大忙しで、死んでる暇がないってさ。
481名無しさんの野望:2012/11/01(木) 22:55:36.97 ID:kXW8GErU
ヴァンパイアギルドみたいなのも出たし、死霊術師ギルドも欲しいなぁDLC
482名無しさんの野望:2012/11/01(木) 23:08:50.53 ID:OVEAVBNR
>>480
ドラウグル可愛いな
ドラウグル養子にできるMODマダー?
483名無しさんの野望:2012/11/01(木) 23:16:50.62 ID:ilYHpR/w
大きいエルフなのに小さいエルフ言われる
なんか可愛い(´∀`* )逆の言い回しなんだろうけど
それか単にエルフなら誰でも言われるのか
484名無しさんの野望:2012/11/01(木) 23:19:17.58 ID:nAoXodzn
ドラウグルの死体(?)なら稀にHFの自宅前に降って来るんだがな…
485名無しさんの野望:2012/11/01(木) 23:55:34.20 ID:UyeljoOD
>>483
中国人の言う少日本人みたいな蔑称という可能性も
486名無しさんの野望:2012/11/01(木) 23:55:37.58 ID:dQVjvoAR
>>480
ドヴァキンに根こそぎはぎとられた後も復活してせっせと復興してるんだろうか・・・
487名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:45:31.37 ID:DA2xhCYf
ハースファイアって、家を作るのと養子を取れる以外に何か要素あるの?
488名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:51:05.53 ID:rJEVoM5i
食べ物追加や新私兵とか
489名無しさんの野望:2012/11/02(金) 01:16:07.31 ID:w96JeHgs
チートなしでスキル上げに疲れてしまったらメンタルどう保てばいいんだ
1つのキャラで全スキル獲得ってきついのだろうか
490名無しさんの野望:2012/11/02(金) 01:17:56.09 ID:Q6a3dmUX
そういうやり込みは自己満足なので満足できないならやめたほうがいい
491名無しさんの野望:2012/11/02(金) 01:26:01.09 ID:6GvfWV+N
モーションも結構増えてる
492名無しさんの野望:2012/11/02(金) 02:18:10.56 ID:zGmdv9qZ
今更だがTES5Editすごいな。ほぼ全部クリーニングしたら全くCTDしなくなったワロス
493名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:05:49.12 ID:XwXmyE/W
Steamなんか落としてないか?
494名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:10:58.08 ID:tamV9Ic0
なんか更新してSKSEが死んだぞ
495名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:11:12.21 ID:JYIToBPU
1.8来たな
496名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:16:49.38 ID:GFj1nQgQ
1.8にバージョン上がったら
なんか一部の字幕が英語になっちまった
(英語版日本語化)
497名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:18:52.62 ID:zGmdv9qZ
うわー最悪だ
498名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:21:46.03 ID:LNafwjRL
フォースウォーンの陰謀→メインクエ→内戦クエでシルバーブラッド家壊滅させてやったぜ
499名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:24:56.50 ID:x616S8PD
うわーなんか1.6GもDLしてんだけどー
500名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:24:57.99 ID:tamV9Ic0
Script Dragonの対応版は流石にまだ出てないか
SKSEが早過ぎるだけなんだろうけど
501名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:26:37.24 ID:KelWqQp9
とりあえずいじったNPCがゴリラに戻ったりしてなくて安心した
502名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:26:45.37 ID:VbMpD9qp
うpで来たのか?
503名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:30:02.46 ID:75qft30W
スチムー起動する前にスレ見に来といて良かったw
504名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:34:08.79 ID:GFj1nQgQ
入れたMODに悪影響はさほどなかったけど
字幕が一部英語化されたのはめんどいなー
日本語版の1.8も早く出ないと
505名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:35:50.63 ID:jD8fR098
SKSEとSkyrim -Community- UncapperをUpdate
Skyrim UploaderにあったSkyrim1.8Beta日本語化入れてハイ終了っと
506名無しさんの野望:2012/11/02(金) 03:46:26.25 ID:GFj1nQgQ
>>505
1.8日本語化ってこれか
http://skup.dip.jp/up/up03439.7z

おかげですぐに日本語化できたぜサンキュー
507名無しさんの野望:2012/11/02(金) 04:22:10.08 ID:x616S8PD
1.8にしたら武器振ってすぐ移動挟んだりすると判定が何度も出るようになっちゃったなぁ
何が原因かなー・・・
508名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:02:19.50 ID:7IDIeDct
まさか再開したその日にうpグレードとは……
わざわざ英語版を日本語にしたのに、やり直すハメになった。
509名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:08:47.13 ID:mXykgG7b
skse入れ替えたら起動しなくなっちゃった。
なんでかな?
510名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:22:25.86 ID:nfQ7c7xE
>>509
ウチでは、ちゃんと起動しますよ。Script Dragonタヒんでいるんで、
プレイはできないけれど。

プラグインも最新のにしてますか?
511名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:23:20.67 ID:li2LC4hw
槍来たのか?!
HF買うためにVペリカ買ってくるか
キンキンに冷えたビールと共に

ギガパッチじゃMODも全部消して最初から設定した方がいいかもな
さようなら全裸仮面のウチのドヴァキン…
512名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:25:08.86 ID:w7dUsWZo
skseから起動できない、modはずして調べないとアカンか
513名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:26:29.10 ID:obKRkNWg
また最初からか・・・・
514名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:38:00.58 ID:XwXmyE/W
いや150~200MB程度だったぞ
515名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:41:56.89 ID:li2LC4hw
結構あっちこっち手を加えられてるっぽいな
どうもskyReがやべぇ
skyRe更新まで、超久しぶりにバニラで遊ぶかな
516名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:44:42.30 ID:5D25yCrW
あーうぜぇ日本語版EXE
銭MAXジャパン倒産しろよ・・・何なのただの嫌がらせじゃん
517名無しさんの野望:2012/11/02(金) 05:53:10.19 ID:VbMpD9qp
で、あぷで詳細はよ
夜勤先からwktkして見てるぜ
518名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:09:32.07 ID:rhVwiPUW
オフラインにしてたのにDLC買ってからオンにしっぱなしだったわ・・・

メゲる・・・・
519名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:21:54.27 ID:jD8fR098
Skyrim Update 1.8 (all platforms unless specified)
BUG FIXES
General memory and stability improvements
Fixed rare crash when using vampiric grip
Fixed issue where Arnleif and Sons Trading Company could become permanently locked
Fixed issue related to duplicate NPCs
Fixed rare issue where exterior door would not open properly

ルイス増殖は修正されたのかな
520名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:26:06.35 ID:wlxQy1M8
SKSE1.8ってこれβ用じゃないの
β取れた今となっては大丈夫なんだろうか
521名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:38:29.09 ID:TGQb9aQI
自動Up切ってたのになぜか更新されてた…
522名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:41:55.95 ID:DHoNq0sr
自動更新切ってても無理やりされるんじゃなかったっけ。それを止めるプラグイン的なのあった気が。
こちらもSKSE更新したら起動しないなぁ。
まあSKSE更新しなくても起動しないから変わらないんだが。
523名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:45:21.97 ID:XwXmyE/W
SKSE更新と1.8翻訳Stringsとあんぱっかー入れ替えただけでいつも通り
ただSkyReはちょっと挙動が怪しい感じがするのはこっちもそう思う
524名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:53:26.68 ID:5D25yCrW
クエストがクリアにならない件
525名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:57:14.50 ID:wlxQy1M8
SkyRe以外にも大型MODは軒並みやばい気がするが大丈夫なのかな
今回のアプデ、DLC自体にも手は加えられてるんだろうか?
526名無しさんの野望:2012/11/02(金) 06:59:33.11 ID:PDnvL25K
英語版を日本語にしてんだけどさ、家の名前とか日本語に出来ないの?
○○の店とか全部英語なんだけど
527名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:35:16.06 ID:BJINtdL1
>>510
skseローダーから起動しても普通にランチャーから起動しない?
もしそうなら起動してるだけで使えてないと思うんだが

試しにそのままオートセーブロードしてskyui開いたらwarningて出るし
528名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:46:01.24 ID:w7dUsWZo
あら、modmanagerでmodをはずしてまた入れる作業してたらskseから起動できた
入れてるmod減ってないぞ、なんか上書きされたのか
529名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:48:11.14 ID:gV3RhVgD
うちも1.8用のSKSEでちゃんと動いてるよ
skyUIもwarning出ない
原因なんだろね
530名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:53:37.59 ID:qXI74XUa
Script Dragon関連切り取ったら普通に起動した
ホットキー使えないの辛スギィ…
531名無しさんの野望:2012/11/02(金) 07:57:57.25 ID:NHxzmZIE
>>485
あ〜ありえるなそれ
けど言い方はさほど悪くは感じないんでいい方に取っとくわ(´∀`)
532名無しさんの野望:2012/11/02(金) 08:12:50.21 ID:4yfqPzMH
>>526
バニラでそれなら手順を見落としてる
533名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:23:40.92 ID:wlxQy1M8
VerあがってからSkyReで実際に不具合出た人いる?
PC新設して復帰したばかりなのにこれじゃあんまりだよ
534名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:32:50.69 ID:YOdvQQvj
>>533
あんまりも何もβテストやってたんだからそれくらい予測しとけとしか
しばらくは様子見だなあ
535名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:33:48.35 ID:/TbVKR1y
TK Dodgeはしばらくおあずけか
536名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:47:18.73 ID:HfLRozjP
とりあえずEnemyAIは死んでるな
敵対状態なのに武器すら抜かずに駆け寄って来る敵が多数
537名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:49:00.37 ID:VbMpD9qp
あんまりてかUpdateしなきゃいいじゃん

バックアップしてないんなら自業自得だろ
538名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:50:11.98 ID:HfLRozjP
ガン逃げする野良ゴン
呼び出されてからじっと空を見上げるだけのダーネヴィールさん
ドヴァキンの周りでカバディ始めるサルモール三連星

カオス!
539名無しさんの野望:2012/11/02(金) 09:57:35.87 ID:za9thD9A
カバディwww
540名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:11:03.02 ID:3zB1EFG8
大先生は本当都合悪くなると愚痴だなんだと言い出すんだね
本当に文盲なんじゃないのか
なんちゃらxの言うとおり自分で言ったこと自分で否定してるし
541名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:13:24.25 ID:O4H6h7u/
アップデートしてからmapマーカーがまともに機能せん
どないなってるんねん
542名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:14:11.81 ID:zvjPAQfz
システム弄るMODほとんど入れてないからアップデート来ても気楽だわ
543名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:17:57.90 ID:w7dUsWZo
また起動しなくなったorz
544名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:24:13.59 ID:HfLRozjP
SkyReのバグかは知らんが

・三人称時、片手武器のモーションが異様に早くなる・多段ヒットすることがある
 クマが一瞬で溶けてビビった ファルメルの攻撃がやたら痛かったから敵にも発生してるかも
・三人称時、魔力の剣・両手斧召喚でプレイヤーのモーションが固まり攻撃も納刀も出来なくなる

どっちも一人称では特に問題ない
545名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:25:09.07 ID:/1GtaLoB
>>540
て言うかこいつら何を延々と議論してんの?記事見る限り英単語がどうのってより稚拙な小学生が書いたような文章修正した方がいいんじゃないの?
546名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:25:46.95 ID:3zB1EFG8
>>545
言ってこい
547名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:32:18.00 ID:li2LC4hw
>>545
真のノルドはスクリプト書き込みに反応したらいかん

多段ヒットはウチでも出ちゃったわ
あとコンパニオン系MODの影響か、地点指示するとニート化する
敵が出てきても死ぬまで棒立ちだわ
548名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:36:08.35 ID:NFIf1uVe
>>544
>・三人称時、片手武器のモーションが異様に早くなる・多段ヒットすることがある
これはあるな、武器にエンチャしてるとなりやすい気がする
一瞬で敵が死んでビビる
549名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:38:14.03 ID:YOdvQQvj
高速HITはアプデ前からあったな
たまにしか出ないし必殺技みたいだから気にしてなかったが
550名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:52:30.05 ID:d6opVp0s
各MODが対応するまで別ゲーやっとくか……
551名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:57:37.28 ID:WNm7SyWr
高速多段ヒットと武器持ちモーションから戻らなくなるなこりゃ
552名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:08:09.60 ID:ywu6x6+o
また部分的に英語に戻っちゃった、久々に戻ってもまだ更新続いてるとは
今度はテイルズでもやってくるか
553名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:18:51.46 ID:TDjhyKtW
多段ヒットはTKHitStopのバグだろ
554名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:19:30.12 ID:2g/zpCeM
昨日なんとなく自動更新オフにしといた俺勝ち組
今のうちに自動更新切るプラグインも入れとこう
555名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:21:57.17 ID:qrQQpoID
TKHitStopいれてるけどなるよ
556名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:22:43.35 ID:qrQQpoID
まちがったいれてないけど
557名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:26:41.47 ID:2g/zpCeM
と思ったら勝手にTESX.exe消えてらあ
Steamに表示されてなくてもバックグラウンドでされるんだろうか
バニラのデータバックアップあるからいいけどMOD再導入するのめんどす
558名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:33:44.19 ID:zVkX8HHC
自動更新じゃなくオフラインにしないと駄目だといくら言えば…
559名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:35:21.58 ID:obKRkNWg
バックアップ最強だと何度言ったら
560名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:40:48.31 ID:HfLRozjP
アプデ直後のバグ祭りを楽しむゲームだと何度
561名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:42:07.83 ID:5qNDhx0Z
Drain Vitalityのバグはいつ治るのか
562名無しさんの野望:2012/11/02(金) 11:44:40.96 ID:zvjPAQfz
サルモール大使館でいつもの二人を助けたら外を歩いている途中で警邏のサルモールに出会って殺されてた
かわいそうに
563名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:06:05.40 ID:cc86410r
いろいろ増やすMOD入れてたら連行されてる人はだいたい野生動物か元々の味方に殺されてて悲惨。
564名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:09:27.91 ID:JU6dF5kS
あの人普通に手枷引きちぎって野生動物に殴りかかるからな・・・
565名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:18:04.76 ID:k8kIDJaT
起動しないと思ったら更新が原因だったのか……
いっそ再インスコしてCドライブで使ってるSSDに入れなおすかな…速度低下が気になるから怖いんだよなぁ
566名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:29:17.96 ID:d5uTm95K
アップデートきてるけど内容は何?
567名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:40:10.74 ID:TnwwE3/M
自動アップデート切ってるのに勝手にバージョンアップ始まりやがった・・・
クソ過ぎだろスチームクライアント
いい加減にセエ、しばくぞ!!!
568名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:53:44.27 ID:4yfqPzMH
アップデートPCの電源切ってる間に勝手に行われたりしないよな?
569名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:54:08.45 ID:vXbPfuC5
>>566
次期DLCの仕込みと少々のバグフィックス。
バックアップとって当分はスルー推奨。

どーもモーションおかしいのはFNISっぽいね。
570名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:57:06.21 ID:+e0pvXk9
mod入れて開始したんだけどLとRトリガーが反応しない・・・
強攻撃だけはできる・・・どういうことなの・・・
571名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:58:48.90 ID:X8UrvEDy
PCの電源切ってる状態でアップデートとか何それ怖い
Steamにログインしてなけりゃ普通に更新されねーよw

取り合えず俺の環境だと上で言われてる通り
>>506のファイル突っ込んでSKSEとUncapper更新してSkyRe抜いたら特に問題なく起動して動いたな
SkyReは0.99.19.4来る前に本体更新きちゃったから更新いつごろになるやら・・・
572名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:05:06.64 ID:zvjPAQfz
1.8になってからパフォーマンスが不安定になっちゃったな
MODでおかしくなったとかでなく普通に不安定
573名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:19:57.18 ID:ruKNH38i
とりあえず問題はでなかったがちょっと重い
574名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:26:35.43 ID:c2dp5Qn2
うちだとワールドマップでクエストマーカーや現在位置が出なくなってるな。
(コンパスの上では緑の△が出る)
マップ関連MODでなんぞ相性悪いのがあるのかな。
入れてないけどなった、って方おられます?
575名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:31:25.82 ID:geGqL7O3
コンパス系なんもいじってないけど普通に表示されるからMODが原因でしょう
576名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:43:47.80 ID:+e0pvXk9
駄目だ反応しない・・・過去に同じような症状って確認されていますか?
コントローラーは360
577名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:43:53.57 ID:c2dp5Qn2
情報感謝です。うちだとA Quality World Map - With Roads、
Player Home Map Markers、Colored Map Markers、
Dungeon Quest Awarenessがワールドマップ表記に影響するMODなので
とりあえずこのへんを外して確認することからはじめるか。
どれも気に入ってるんでどれか原因だったら嫌なんだけど
予想外のMODだったりするとそれはそれで困るな。
578名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:44:59.16 ID:X8UrvEDy
A Quality World Map - With Roadsだけ入れてるけど特に問題なし
579名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:45:53.20 ID:2e7xGOIM
map.swfは削除
ここから
580名無しさんの野望:2012/11/02(金) 13:53:08.93 ID:c2dp5Qn2
>>579
治りました。街のアイコンや現在地の矢印が白に戻りましたが…
Colored Map Markersが原因のようですね。
ありがとうございます。
581名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:04:08.10 ID:7K3ik4PM
アプデト来てたのか
怖くてオンラインに出来んわ
582名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:34:14.69 ID:LBM9Nn91
update.esmが今のckじゃ読み込めないから、その辺弄ってるmod作者で利口な奴は1.8なんて導入してない。
フォーラムでもずっと注意のトピック上がってたし。
ck対応までmodの対応もないと思う
583名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:44:37.55 ID:PDnvL25K
skseって1_06_03が最新版だよな?
584名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:50:15.89 ID:h1aIlqdj
従者の装備に強化、付呪したら
巨人とマンモス相手でも楽々倒して糞ゲーになってしまった

なにをうpでーとしたかしらないけどVHのさらに上のモードを追加してほしい
自分で縛りプレイしないと面白くないな
585名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:53:16.67 ID:cc86410r
孤児院のババア死ぬ時と死なないときがあるな
部屋の容積の半分のアイテムを置いてもなかなか死なない
586名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:58:29.89 ID:+e0pvXk9
やっぱり治らない…コントローラーだけでなくマウスでも同じ症状だった
積んだわ・・・
587名無しさんの野望:2012/11/02(金) 14:59:09.20 ID:McARrTHX
今のところは特に不具合ないがここ見てると不安になってくるわ
588名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:01:48.26 ID:6bHUb+L1
グラボのドライバー更新したからかSKYRIMのアプデでか分からんが長時間やるとテクスチャバグ起こるわ
まぁ、多分ラデの更新のせい
589名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:13:13.69 ID:zGIQ3HCg
RPGで成長しきった後に、楽勝で勝てるからと糞ゲー呼ばわりするのはどうかと思う。
590名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:14:57.02 ID:IPErpB/k
装備やテクスチャとか見た目変更系のMODしか入れてないが今のところ不具合は見当たらないな
ゲームバランス調整とか入れてる人は危ないかもしれない
591名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:18:06.58 ID:jcpKRoUV
オブリみたくザコ敵も一緒にレベルあっぷしていって成長した感じがしないのもやだな
一応上位種がいる分スカイリムはまだマシだろ
592名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:24:55.46 ID:CTruMsRj
>>588
それ熱暴走やで
と言いたいが12.11にしてから12.7bばりに起きるな
593名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:38:29.56 ID:pwB46NGd
うわあああ俺も攻撃が多段ヒットになった
攻撃がせ・せ・せい!みたいになる
skyre、TKHitStopは入れてない
skseがだめなんだろうと予想
594名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:44:48.82 ID:LqmxB+Xx
12.11入れるのは早計すぎるだろ・・俺12.9bで様子見してるわ・・
595名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:51:09.42 ID:X8UrvEDy
SKSE更新したけど特に多段攻撃化しないぞ
596名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:53:53.50 ID:VbMpD9qp
セイ!
セイセイ!!


フゥーーーーーーーーー!!!!
597名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:54:20.62 ID:CTruMsRj
12.11は12.9b系列だから12.9bで問題ない環境なら普通に入るで
598名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:02:47.85 ID:1dHKrKha
よーしパパダークソウルのDLC頑張っちゃうぞー
599名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:05:04.54 ID:fS9PnC5N
自動アップデートされる前にバックアップ取ろうと思ったら対象ファイルが削除されてて死んだ
これは強制でアップデートしろってことかね
600名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:08:36.10 ID:+IijI2qE
家に帰ったらすでにアップデートされてて泣いた
601名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:09:56.47 ID:6Oy3lJye
radeonってやっぱスカイリムには不向きなのかなあ・・・
ゲーミングPC買おうかな〜
602名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:12:41.54 ID:DfghbijO
FNISを1.8ベータ用に更新したら、多段攻撃やエア抜刀その他諸々の変なモーション
全部直ったわ
603名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:15:53.79 ID:geGqL7O3
>>601
というかゲームやるならラデはやめたほうがいい
604名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:18:36.89 ID:6Oy3lJye
>>603
oh shit....oh ...ohh...
電気屋で店員が「僕これ使ってますよー」って出してきた奴だぞくそあいつまじでむかついてきた
ここプリントアウトして今から行って来るわ、あいつまじなんなん!?
605名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:19:21.63 ID:sWCe7P/q
ここプリントアウトして何をするつもりだよwwww
606名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:20:31.69 ID:vcAt+TRr
自分で日本語化したんだけどクエスト一部が英語のまま
やべぇ、わかんね
>>505 >>506で直ったよ ありがとう
607名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:22:18.45 ID:QaiEnbLG
ワロタwwwww
2ちゃんがクレームつけるためのソースになるのかwwwww
608名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:23:38.15 ID:geGqL7O3
まぁ店員は恨むのはいいが自分も知識がなく今時ラデを買ってしまったということにも責任はあると思うで
609名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:25:52.57 ID:pwB46NGd
>>602
おお!直った直った
610名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:31:56.86 ID:6Oy3lJye
>>605
「2ちゃんで!皆!言うてますけどね!!返金し!返金し!さっさと返金し!ラデオン!!」ゆうたら
「ひえ〜GEフォース〜!」ゆうて即効泣きいれるはずやで!

真面目な話遠慮なくMODで遊びたいし、買い替えだな〜。助言thx
611名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:34:14.91 ID:CoDSotVm
どっちのグラボも使ってるけどラデのが全然使い勝手いいぞ
ゲフォはドライバがラデ異常に糞すぎる
612名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:38:15.41 ID:geGqL7O3
俺は逆にラデのカタリストが頭に来て戻る気しなくなっとる
613名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:41:29.14 ID:Ee3LUhHQ
ゲームにらでは止めておけと言われる限り、俺はらでを使い続ける
614名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:41:35.27 ID:6Oy3lJye
>>611
ばかやろー今PC注文しちまっただろお前110000円返せよ!!
615名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:43:38.23 ID:lSrtFFns
11万とは安いな
俺はノートが欲しいから20万超えるんだよなぁ
616名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:53:52.59 ID:4yfqPzMH
上手くアップデートをかわす方法はないん?怖くてPCつけらんない
617名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:54:32.60 ID:CTruMsRj
モデムのコンセントを抜くとかどや
618名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:56:41.68 ID:QaiEnbLG
オフライン安定だな
LANケーブル抜けよw
619名無しさんの野望:2012/11/02(金) 16:56:56.05 ID:4yfqPzMH
オフラインでスカイリム起動できるのか?
620名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:01:44.93 ID:EyIK2Ebh
ネットとか普段使う用PCと基本オフラインのゲーム用PC分けて使えばいいじゃん
621名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:01:50.56 ID:fS9PnC5N
今からPC付けてアップデートをオフにした状態でSteam起動しても
起動時にアップデート対象のファイルがデリートされて無理矢理アップデートされるハメになるという
622名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:05:30.92 ID:zGIQ3HCg
だから、LANケーブル抜くか、無線LANを切れというに。
623名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:06:19.05 ID:LqmxB+Xx
アップデートするのはいいけどCKもアップデート対応をしてくれよマジでww
ほんときついっすわww
624名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:16:50.77 ID:RdXCC0Fj
1.8はベータのときと同じでUpdate_English.stringをちょっと直すだけでOKか
>>506のは
$Crafting_$DLC2ArmorBonemold ボンモルド
$Crafting_$DLC2ArmorChitin キチン
$Crafting_$DLC2ArmorNordic ノルド
$Crafting_$DLC2ArmorStalhrim スターリム

ボンモルド???
ボーンモールドにしないんだ
Stalhrimがスターリム? うーん
これは公式訳スタイル?

結局自分で手直しが必要か

しかもここも日本語化している。これ本当に大丈夫なのか?
esmファイル名を認識する識別子のようなのでここを置き換えると誤作動が起きる恐れがあると思うんだが
$DRAGONBORN_ESMName ドラゴンボーン
$HEARTHFIRES_ESMName ハースファイア

Hearthfireの元の変数の値はこうだぞ。最後にsがついている
$HEARTHFIRES_ESMName Hearthfires
これは明らかにファイル名 HearthFires.esm を意味する値だと思うんだが
危なっかしいからこれは使わないかこの箇所を修正した方が安全だと思う
625名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:18:53.94 ID:RdXCC0Fj
>>516
こういうときに備えて日本語化に必要な差分ファイルのバックアップをしておけばいいと思うんだが
626名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:21:17.60 ID:x616S8PD
Scriptフォルダとか何もかも全部空にしてMOD入れなおしたら多段Hitは直ったっぽい
627名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:32:29.50 ID:oeV9I/Eg
モーション系のMODは全滅かね?
628名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:34:54.83 ID:x616S8PD
原因はFNISが3.2のままだったからかなぁ
3.3にしたから直ったのかもしれんけど俺の環境じゃFNISのスペル自動で覚えてくれねー
629名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:43:14.81 ID:X8UrvEDy
>>628
Idle Spells入れてないとかいうオチはないだろうな
630名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:45:13.31 ID:x616S8PD
>>629
ハハッ 完全に入れ忘れだこれ
ありがとう
631名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:45:49.40 ID:kKQrd8pt
今はラデオンもゲフォもどっちもクソミソだろ
ラデはドライバがアレだがゲフォはハイエンド以外ピーク性能がアレ
632名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:48:15.81 ID:p2f/1o8s
うわ……
ハイエンド買わないノルドの男の人って…
633名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:53:27.45 ID:RwXspMFt
1.8になってから高確率でマップ切り替え時に砂時計が出るようになってしまった
今最初から、ついでにDLCも購入してダウンロードしなおしてるけど、どうなることやら・・・
634名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:57:18.39 ID:iNnn3o3D
いまやろうと思ったらSKSEでエラーが出た!
なんだよおい・・・と思ってここ見たら
アプデあったのかw
また日本語化やり直しかよ・・・・はあ・・・・
635名無しさんの野望:2012/11/02(金) 17:59:01.65 ID:X9gGNCns
モーション系に限らずwhile the owner has set it to hiddenになってるの多いな
636名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:00:11.16 ID:rQo0ExAw
Steamオフラインモードの存在を教えてくれた人に感謝
637名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:03:01.01 ID:HfLRozjP
FNIS外したらモーション直った
情報サンクス
しかし何故か最新版に更新すると再発するという
大して使ってなかったから別にいいんだけど
638名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:04:14.75 ID:X8UrvEDy
ちゃんと3.3入れてるか?
639名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:12:01.85 ID:75qft30W
ラデのドライバの方がいいとか行ってる奴上の方に居るけどキチガイか?
ゲームだけじゃ無しに普段用途からしてバグだらけだししかもあっちが治ったらこっちがおかしくなったとか
新しいバグが追加されたとかドライバのモジュールの一部やデコーダがうまく入らないとか
アプリやゲームにあわせてトラブルの起きない最適なドライバを探してインスコし直すのが当たり前(しかもOSクリーンインスコ推奨)とか
どう考えても「ラデ厨の常識」の方がおかしいんだが?w
640名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:13:27.80 ID:RdXCC0Fj
結局ベータ版から正式版に変わっても
変更されたファイルはこれだけか
TESV.exe
Translate_ENGLISH.txt
Update_English.STRINGS
Update.esm
Update.bsa
Skyrim - Misc.bsa
641名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:13:31.04 ID:ZbV3Lip+
帰ってきたら自動アブデしてたぜw
真のノルドにはオフラインなゲーム用PCが必要だな
642名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:18:22.00 ID:iNnn3o3D
俺も昔はオフラインでやっていたが膝に矢を受けてしまってな・・・・・
643名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:19:33.77 ID:kKQrd8pt
性能でいえばゲフォはハイエンドでも割と無理してる方
ラデは基礎性能がいいがドライバがやる気ない

MMDとか他の3Dでの使用が増えてるし
MODで3D製作する事を考えるとあんまりゲフォ使いたいかというとなー
644名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:21:19.45 ID:QaiEnbLG
>>641
何か勘違いしてるようだけどsteamをオフラインモードにするだけでアプデ阻止できるよ
別にPC自体をオフラインにする必要はない
steamのオフラインモードをし忘れてるやつはPCつけるまえにLANケーブル抜いてSKYRIMフォルダごとバックアップ取ってからLANケーブルを差せばいいし
645名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:21:37.53 ID:JU6dF5kS
その辺はもうゲーム用と作業用分けた方が良いんじゃないかとw
646名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:30:31.82 ID:RdXCC0Fj
そそ、BAIN化すればすべて解決
647名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:30:57.35 ID:Ok0mBRXY
装備を素材に分解するMODのドーンガード版がないか探してるけど見つからない
自分で作るしかないのか
648名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:38:13.00 ID:wkbXyJp4
まあ現状だと、ゲフォもラデも、どっちも鉄板と言えるほどじゃないね。
メインでプレーするゲーム、用途、好みで、消去法で選んで買うだけ。
649名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:44:38.84 ID:cc86410r
素材で塩鉱石をよく指定されてるがどこで手に入れれば良いんだ?
650名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:44:52.59 ID:iNnn3o3D
日本語化完了
とりあえず起動関係は問題なくクリア
あとの細かい点はまだこれから確認して行かないとわからんけど
651名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:51:58.95 ID:3MvhxkKz
>>649
店で売ってたりするよ
652名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:13:34.63 ID:LNafwjRL
カスタブ砦からの救出で男たちに合うはずなんだけどすでに戦闘が始まってて潜入するのが必ず失敗するんだけど仕様?
653名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:13:52.25 ID:kKQrd8pt
>>649
属性月の塩鉱石ならアストなんとかの三種類を倒せば手に入る
654名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:16:53.36 ID:XsZS1XQi
CKでUpdate.emsをマスターにしてるmodが開けない、TES5Edeitも駄目だし困った。
655名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:17:56.34 ID:2iYEzThG
んーガクガクしながら更新、1時間程プレイしたけど、うちの環境だと全く異常ないな

個人的に生命線の
Skyre、Materialbox、TRO、TKhitstop、Convenient Horses、Wearable Lanterns、Riverside Lodge
は今のところ全く問題なしで機能してる。たまに起きる高速アタックは以前からだし気にしてない(たまにしか出ないし

マップ関係はA Quality World Mapしか入れてないからか、マーカーにも異常なし
アニメーションもDance of Death、New Animation for 1 Handed Weapon 、YY Anim Replacerもそのままでおkだった
SMMの敵もちゃんと攻撃してくる

なんだよードキドキさせやがって全然大丈夫じゃねーかw
656名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:18:18.98 ID:XsZS1XQi
.esmだった
657名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:29:58.04 ID:XAejFB8k
>>653
アトロナック(日本語版では精霊)だね。
なかなか現れないのが難点。
658名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:32:57.30 ID:Bhfie0jm
1.8になってから片手武器の多段ヒットがひでえな
敵が一瞬で死んでしまう
MODはUIとテクスチャ改善しか入れてないのになんで発生するんだろ
659624:2012/11/02(金) 19:37:57.80 ID:RdXCC0Fj
>>624に次いで
>>506のUpdate_English.stringsを調べたんだが
1.8で追加されたこの行も単語の日本語訳が一切見つからないぞ
どういうことだ? >>506が晒している Update_English.stringsは1.7のファイルじゃないのか?

23,Saddle
5035,Torso
12443,Shadowmere
15742,Dragon Race
24365,Louis Letrush vs Thug
36722,Louis Letrush
41891,Head
46375,Lisbet
59302,Call of the Wild
65984,Louis
70722,Dragon Race
660名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:46:57.48 ID:q7FrXrsE
>>652
既に戦闘が始まってるのはおかしいが潜入すると言うか血を流さずにが必ず失敗するのは
バニラのバグ
661名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:54:10.66 ID:LNafwjRL
>>660
FTするとハドバルたちが移動してて砦の中庭にいるんだよね
だから会う前に砦に近づくと戦闘が開始する
とりあえずcocで近くに移動して無理やり話す事で砦に潜入することができた
てか内戦クエストね、もしかして戦闘中行方不明の話してる?あれは確かノースウォッチ砦だった気がする
662名無しさんの野望:2012/11/02(金) 19:55:09.25 ID:xYpo6Viq
もしかしてfog関係の設定の仕方変わってる?
fog50%にするmodと地図の雲を消すini設定が反映されなくなったっぽい。
もやもやするな・・・
663名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:04:42.11 ID:q7FrXrsE
>>661
ああ、内戦かそりゃ完全におかしい。
事前に会話で落とし戸からの進入が選択できる筈。
あそこ内戦クエ始まる前から帝国軍兵士が高台に常駐してんだよな、で動くと戻っていかないっつー
664名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:14:35.75 ID:AccZPtSW
すまん、ちょっと教えてくれ。SKYRIMのバックアップ(勿論バニラ状態)を使う場合、
いま現在導入中のMODデータは片っ端から消えるってことでいいんだろうか
MOD管理はWryBashでやってるんだが、全部アンインストールしてからバックアップすべき?
665名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:15:00.47 ID:geGqL7O3
dawnguardとUDGP入れた辺りからずっとそのバグあるなぁ俺
666名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:16:31.28 ID:9Bana3Yk
>>664
消えるのはBSAやバニラのesm弄ってるのやムービー、フォントとか最初から解凍されてる奴だけ
どれが消えたか確認するの面倒なら全部消した方が楽なんじゃね
667名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:28:36.90 ID:AccZPtSW
>>666
おk、どうせドーンガード買おうと思ってたとこだし全部消してからやるわ、サンクス

ついでにもう一つ
FNISのGenerateFNISforUsers.exeって解凍前はどこに入ってるもんなんだ?
FNISを3.1.1→3.2にアップデートしたんだが、この.exeは3.1.1のままで実行エラー
あれ?と思ってFNIS本体の中を探したんだが3.2はおろか3.1.1にも入ってない…
3.1.1を導入した時には特にトラブルなくいけたんだが
668名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:33:52.97 ID:X8UrvEDy
Spellsしかアップデートしてないとか言うなよ?
あと今のSkyrimのverだと3.3だぞ
669名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:35:15.86 ID:/lnEHQbA
FNISとSKSEの更新でいけるっぽいね

>>662
こっちは地図の雲は消せてる
iniを書き込み不可にしてるせいかな?
670名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:38:17.04 ID:W8svQVni
タイトルでCTDするなあ……再インスコするか
671名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:38:47.74 ID:RfIsUkwG
更新のせいでCKが使えんぞ
672名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:40:55.08 ID:/lnEHQbA
>>667
WBで導入したMODはSkyrim Modsファルダにバックアップされてるからそっち消さない限り
MODの再導入は楽だよ

FNISのEXEファイルはWBでインストールできないから
FNISは手動で導入する必要がある

SD系MODみたいに導入フォルダがasiとDATAに分かれてる場合も手動での導入が必要
673名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:41:56.50 ID:wkbXyJp4
>>670
その前に、プロパティから差分の確認を試してミソ。
674名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:43:16.86 ID:iNnn3o3D
やっぱマップ関係がおかしくなるな
雲消してたのに復活してるし現在地マーカーが表示されなくなってた
これはColored Map Markers Updated消したらもとに戻ったが、
マーカー全部白のデフォルトに戻ったから見辛くなったが

レットラッシュが摘み取られててワロタ
675名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:44:07.23 ID:qqaJ0S4t
1.8だとライバッシュ起動したときにUpdate.esmに警告出ない?
676624:2012/11/02(金) 20:45:07.12 ID:RdXCC0Fj
SSLで
ESM : Update.esm
String : Update_English.string
こう指定して
Get IDs from .esmでSkyrim.esmを指定
次に1.7日本語版のUpdate_English.stringを指定
という流れで日本語化したんだが

再び同じstringをSSLで読み込むと
どういうわけかこのID=23の行が抜けていたんだが
これは一体どういうことなんだ? 後から自分で追加することになったんだがこれはSSLのバグなのか?

FormID 78994
EDID DragonBodyPartData
Type BPTN
ID 23
Text Saddle

ドラゴンの背中に乗れるサドルらしいのだが
677624:2012/11/02(金) 20:45:31.93 ID:RdXCC0Fj
>>675
たとえばどういう警告だ?
678名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:45:57.83 ID:W8svQVni
>>673
最も初歩的なことを失念してたよ……ありがとう、無事起動した
679名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:46:02.41 ID:iNnn3o3D
あとドラゴンソウル吸収できないバグは治ってなかった
680名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:49:14.78 ID:/lnEHQbA
>>677
Unrecognized Versions だね
Bashed Patchのリビルドで問題ないと思うけど
681名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:59:10.80 ID:DfghbijO
>>675
301にアップデートしたら出なくなった

早くSD来ないかな、着替えメンドイ
682名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:59:25.46 ID:VbMpD9qp
スチームオフラインモードにしてからだったら接続しておk?
ネット繋いだ瞬間にダウンロード始まったりしないよな?


怖くて試せない
683名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:00:17.31 ID:AccZPtSW
>>672
おかしいな…過去の俺はどうやってWBで導入したんだろうw
.exeは見逃してただけでちゃんと本体に入ってたが、確かに今やろうとしてもWBだと.exeだけ生成されない

とにかく何とかなりそう、いろいろ現状でテストしてから再インストールすることにしよう
お世話になりました
684名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:02:59.87 ID:iNnn3o3D
基本的に修正パッチなんだから怖いもヘチマもないだろ
あてたほうがいいに決まってる
685名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:04:25.26 ID:Bhfie0jm
1.8になってから
3人称視点で片手武器のモーション中に移動すると攻撃判定が複数回発生するな
小刻みに移動しながら斬ると敵が一瞬で溶ける

バニラ状態にしても発生するし、参ったな
1.7に戻せないもんだろうか
686名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:07:48.93 ID:B8nchRu/
ついにドラゴンボーンに必殺技が導入されたか
687名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:10:55.21 ID:JWJia17R
変移抜刀霞斬り実装か・・・
688名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:14:55.69 ID:CTruMsRj
槍追加に伴うダメージ形態の追加でもあるのか

刃物:斬りつけると複数回ヒットするが個別に防御力判定がある。ソフトスキンで大ダメージを狙う武器
槍:防御力を貫通するけど1回ヒットで小ダメージ
鈍器:防御力を50%無視するけど1回ヒットで中ダメージ

こんな感じになって超強化の刃物一択ゲーに
689名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:21:54.40 ID:geGqL7O3
ちょうどいい機会だからMOD整理してニューゲームしたら実に快適
690名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:24:43.16 ID:LNafwjRL
1.8ほぼバニラですけど挙動は普通ですよ
691名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:25:00.97 ID:Bhfie0jm
バニラ状態だと思ってたらFNISのファイルがまだ残ってた
これが多段攻撃の原因だった模様。お騒がせした
692624:2012/11/02(金) 21:26:15.72 ID:RdXCC0Fj
>>682
>>640読んだか?
あとはそれらのファイルを弄る方法をググるんだ

オレも必死なんだからあとは頑張れ
693名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:39:36.35 ID:eqL2XzQL
情弱で日本語exeを甘受してる俺に隙は無かった
694名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:40:39.91 ID:6Oy3lJye
俺も日本語exeってやつなんだが、なんか駄目なの?
695名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:42:11.87 ID:eqL2XzQL
後、俺ラデ+XPっていう黄金コンビだけど最初のロードに2〜3分掛かる以外は別にCTDもしないし快適だよ
696名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:44:51.60 ID:ENawWz/3
Dawnguardに対応した外見人間化MOD早く出ないかな……
697名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:45:21.69 ID:qbd33sTq
>>687
次は飯綱落としだね
698名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:48:01.37 ID:6Oy3lJye
>>695
視線移動のときにわずかにカクッカクッてしない?
あれくらいしか気にならないしロードも早いんだけど、
改善したいっちゃ改善したい。
あれラデオンではどうしてもなるって質問スレで言われたんだけど
治せるの?
699名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:52:39.16 ID:CTruMsRj
FPSが60出てる場合は64Hzカクカク病っていうラデオン固有の症状
→アフターバーナーサーバーでTESV.exeを登録してFPS60を指定すれば治る

CPUが2コアとかだったらCPUのパワー不足
→4コアを2.5コアくらい広く浅く使うので4コア以上に買い替えで治る
700名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:56:00.87 ID:eqL2XzQL
裏でなんか起動したりして重くなるとカクっとなるけど
普段気になった事は全くないなー
701名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:56:10.52 ID:uL3Ae5eO
うわー、SKSE起動しないと思ったらアプデされてたか
今再度日本語化中
これってMODはバニラにしないまま日本語化しちゃって良いんだよね?
702名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:02:30.64 ID:8KbO2ol/
おっアプデ着たのか
なんか久しぶりだな
703名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:07:22.39 ID:3WwI3v4B
バニラでやると本当につまらんよなあ
704名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:14:49.20 ID:BJINtdL1
skse1.8版からやっぱ起動しない、普通に起動できる人は何が違うんだ
Skyrim本体全消し再インスしてiniも消してSKSEインス方法間違ってるのかと思ってWiki見直したけどダメだわ
705名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:21:32.52 ID:PDPmCcRS
>>696
外見人間化って吸血鬼の王状態ってことかな、もしそうなら
Vampire Lord - Transformation Overhaul Femaleで顔変化無しの変身ができるよ
LoversからInfernal Vampire Lord Replacerというのも
706名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:22:14.06 ID:VbMpD9qp
整合性の確認じゃね?
707名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:25:10.07 ID:x616S8PD
ScriptDragonとか
708名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:25:22.13 ID:ryt8GEpL
>>704
うちでは使えてるんだけど、とりあえずその時やったことはこんな感じ。
1:SKSE1.6.3を落としてくる
2:入れる
3:-Community- Uncapper(プラグイン)が古いぞゴルァって言われたので1.14.3を落としてくる
4:入れる
やったのはこれだけだったなぁ。
709名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:28:17.44 ID:ENawWz/3
>>705
王の外見じゃなくて、通常吸血鬼の外見MODも反映されなくなっちゃってね。
ECE使ってるんだけどいいのあるかな
710名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:28:21.23 ID:BJINtdL1
と、思ったらskse_loader.exeに管理者権限付けたら起動しタワッ
711名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:29:07.35 ID:7TwESQUb
1.8FAQ
Q:CTD(ry
A:SKSE1.6.3入れろ

Q:起動時にUncapperの警告
A:1.14.3を入れろ

Q:モーションがおかしい!
A:FNIS3.3(ry
712名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:29:44.30 ID:iNnn3o3D
和ゲーを主にやってきた俺にはバニラのキャラでは全くやる気起きないw
少なくとも美化MODが俺の生命線
713名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:32:15.88 ID:8KbO2ol/
大抵アプデ後の不具合はMOD入れてるユーザー側の落ち度っすな
714名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:35:28.73 ID:0TRsrr0E
NMMを起動するたびにパスワード入力させるのも早く治してください
715名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:37:55.89 ID:PDPmCcRS
>>709
吸血鬼のこけ顔にならず、通常の顔を維持する為
Vampire maintain previous appearance after feeding fully com
を使ってるけどECE使ったキャラに適応されるかは判らない、すまない
716名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:38:55.68 ID:7TwESQUb
1.8FAQ
Q:CTD(ry
A:SKSE1.6.3入れろ
A:ScriptDragon未対応

Q:起動時にUncapperの警告
A:1.14.3を入れろ

Q:モーションがおかしい!
A:FNIS3.3(ry
717名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:42:24.16 ID:uTBRqbU4
USKP 1.2.2b 音声付き日本語化ファイル
ロダからなくなっちゃったんだけど
どなたかお持ちでないでしょうか。。。
718名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:46:19.53 ID:7TwESQUb
>>717
商用ゲームの著作権のある音声ファイルを違法にアップロードするとどうなるか知ってる?
719名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:54:02.79 ID:uTBRqbU4
>>718
以前に、テンプレ>>2の翻訳掲示板で上がってたものなのですが
いほうだったのですね。。。

不用意な発言、申し訳ありませんでした。
720名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:56:16.86 ID:uTBRqbU4
テンプレは>>1ですね
すいません。。。
721名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:58:25.04 ID:7TwESQUb
周り見ても著作権に対する理解度ってこんなもんだし割れ厨が減らないわけだわ
722名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:11:07.96 ID:GM4qwv7D
昨日日本語化したばっかなのに更新だと……
また1からやるんじゃもう今日はプレイできないじゃねえかorz
723名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:12:07.37 ID:8KbO2ol/
取っておいたのを貼り付けるだけでそんな時間かからんだろ
724名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:12:45.38 ID:2e7xGOIM
起動しない宴会開始
725名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:17:59.08 ID:GM4qwv7D
>>723
とっておいたのって、stringデータも更新されたんじゃないのか?
そりゃ1.7のときのはとっておいてあるけどさ
726名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:21:16.74 ID:IPErpB/k
片手剣のフィニッシュムーブで飛び上がって突き刺す奴って前からあったっけ?
アップデート来てから見るようになった気がするんだけど
俺の勘違いならすまない
727名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:22:18.53 ID:OCYZYLwF
stringsに関しちゃ毎回毎回大規模は更新はない
728名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:24:39.61 ID:7TwESQUb
でも地味にID追加されてずれちゃったりするよね
729名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:24:53.37 ID:2iYEzThG
あーマーカーバグはあるな
MAPは表示されるけど実際の画面だと見えないのかこれ。不便だな…
730名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:27:41.15 ID:mXykgG7b
毎度起動時にベゼスダロゴ出るようになっちゃったんだけど
これって何かの設定だっけ?
731名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:31:40.28 ID:mX21pv0p
この間日本語化したばかりなのにまた日本語化か
めんどくせえええええ
732名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:33:07.24 ID:eqL2XzQL
733名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:37:23.93 ID:GM4qwv7D
ああなるほど日本語版stringと英語版stringに差分が発生しちゃってるのか……
うーんとりあえずバックアップのstringデータ突っ込めるけど
不具合でそうでやだなあ……
734名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:38:12.69 ID:mXykgG7b
>>732
おおありがとー。
735名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:43:50.27 ID:Z8vJxsLT
アップデート来たのかよ・・・
先にスレ見てて助かった
736名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:47:08.58 ID:gV3RhVgD
前のバージョンの方が軽かったな
俺の糞スペックPCが言ってるから間違いない
737名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:47:39.54 ID:8KbO2ol/
1.8で吸血鬼の手バグは修正されたのか
これで安心してDG出来るわ
738名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:47:50.94 ID:NFIf1uVe
吸血鬼なのに病気になってしまった
739名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:53:50.53 ID:uL3Ae5eO
>>733
まぁMOD放置で再日本語化は余裕で出来たので
時間かけて日本語化し直したほうがええんでない?
740名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:00:14.56 ID:eZh53vUc
Skyrimのアプデはあとどれくらいで落ち着くのだろうか
オブリは7・8回で終わったけど
741名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:01:46.91 ID:mwwhkemC
>>739
今、日本語版落としてもそっちのデータは1.7時点のままだよな?
日本語版はバックアップしてあるからそれなら楽なんだが
742名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:05:22.57 ID:EaUjh+Br
>>715
いけた!ありがとう。
743名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:06:14.62 ID:vT6wLl7h
>>741
TESV.exeの1.7英語版が手に入らなきゃ意味が無い
744名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:09:26.72 ID:kxmpFXda
水中緑で視界0になるのってバグだったのかwwwwwwww
ずーーーーっと仕様だと思ってたwwww
スカイリムの水はクソ汚いとか勝手に思っててごめんね
745名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:12:58.77 ID:mwwhkemC
>>743
そっかあ……orz
ああもう、パッチ一発で更新後の日本語化が完了してたころが懐かしい……
746名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:15:59.61 ID:ihrQdgbD
SkyReの反射を防具につけたら
攻撃する度ダメージ跳ね返ってきてワロタ
747名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:17:06.17 ID:KlzeKUV7
もうリフトの刀剣貰えないのは直らないのかね
諦めていい加減従士になるわ
748名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:18:57.71 ID:NIhr09nd
とりあえずなんも不具合なかったよ1.8
749名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:38:58.43 ID:Dcgb8esX
更新したら地図に現在地と目的地マーカーが表示されなくなった・・・
似たような人いる?
750名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:41:48.28 ID:54Kbotx+
こっちではそんな異常ないな
751名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:42:51.15 ID:Dcgb8esX
>>750
ありゃ
A QUALITY MAP突っ込んだままアップデートしたのが不味かったかな・・・
752名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:43:01.23 ID:3U0ScmIt
何かいつの間にかFine Ancient Nord Swordと
Perfect Ancient Nord Swordのグラフィックが変わってた

MOD?今回のバージョンアップ?
753名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:43:07.22 ID:KB5Mtt+2
なんか上のほうでそんなカキコ見たような
754名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:16:05.02 ID:50mGFafa
>>749
何で現行スレすら読まないの?バカなの?死ぬの?
755名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:24:11.14 ID:mNzvf8eT
うほ、サールザルの報告でアクメ部屋に行ったら、
猿モール3人組VSアクメ+なぜがウィンドヘルムのアデライサがいてバトルしてた
あんなところもランダム沸きポイントなのか・・・
756名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:32:15.99 ID:Uw3dvI/E
>>694
SKSE対応MODがうまく動かない
757sage:2012/11/03(土) 01:34:21.31 ID:hIDV9M+N
うわ、>>506の日本語化使ったらTranslate_ENGLISH.txtがおかしいのか半分以上が前に$マーク付きの英語になってるw($SAVEとか)
コンティニューとかまともなのもあるから一体どう直したら良いのやら
758名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:36:10.37 ID:Uw3dvI/E
>>704
もしかしてアップデート完了後にSteamから直接起動していないとか

整合性に加えてパッチをアップデートしたらSKSEを起動する前に必ずやるべきことをやっていないだけだと思う
最低一回でもランチャーを起動しないとSKSEからは起動できないよ
759名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:37:15.33 ID:Uw3dvI/E
>>718
でもなんでUSKP原書は合法なんだ
760名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:37:52.38 ID:Uw3dvI/E
>>722
だからあれほどバックアップを取っておけといったものを
761名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:38:21.25 ID:Uw3dvI/E
>>725
更新されたファイルは>>640だけ
762名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:39:55.96 ID:Uw3dvI/E
>>757
だからいったじゃん>>624ですでにこのファイルは糞だって
763名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:40:53.38 ID:DJ8w+XbH
FALLOUTがsteamでセールだったから買ってみてプレイしてみたけど
どうもとっつきにくいな
俺はスカイリムのほうが性に合ってるわ
まあ俺も含めて日本人の多くはスカリムのような
中世ファンタジーのほうがやり慣れてるってのもあるだろうけどシステムや
世界観のとっつきやすさはやっぱスカイリムの方だわ
764名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:47:00.75 ID:MxGMjQV9
このスレに書いてあったけど、攻撃が多段ヒットするバグはFNISを1.8betaにすれば解消できるな。
スクリプトドラゴンはよ
765名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:47:40.31 ID:54Kbotx+
FOはそもそもTESとは要素からして違うから
FO3はRPの自由度がほぼ皆無な替わりに行動の自由度が大きい
TESというよりGTA的な楽しみ方
766名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:50:26.30 ID:YvI6gPrG
SDはまだ生きてるのか?w
機能自体は良いもんなんだからSKSEみたいにベータで対応すりゃ主要な拡張MODになれたろうに
767名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:50:31.21 ID:4S5NdzLm
>>763
まぁ好みの問題だからなぁ
剣剣と魔法の世界が好きか、銃と荒廃した世界が好きかってところだし、俺はどっちかつーとFallout寄りだけどSKYRIMも好きだわw
768名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:53:00.47 ID:YvI6gPrG
>>765
FO3は生い立ち部分がくど過ぎてロールプレイに差し支えてしかたないよな
父親の影がそこかしこでチラつくし
あれは好きな洞窟見つけて住みつくサバイバルゲー
769名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:53:02.49 ID:KlzeKUV7
今度のDLCで破壊魔法増えて欲しいな、いい加減火炎球秋田
770名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:58:13.54 ID:buhF4jE8
空中に複数紋章浮かんでそこから遠隔で雷撃や炎出す魔法MODは楽しいしかっこ良い
771名無しさんの野望:2012/11/03(土) 01:59:00.09 ID:4S5NdzLm
>>768
101出てからが本番なのになw
SKYRIMの導入部分は演出としても上出来なほうだろうね
772名無しさんの野望:2012/11/03(土) 02:02:25.03 ID:F6vQWP7j
しかしskyrimの話の筋って導入から脱出まででだいたい話終わってて、あとはもう回収だけってのが・・
まあ同じ事をやったドラゴンズドグマはもっと酷いことになっていたが・・
773名無しさんの野望:2012/11/03(土) 02:22:36.74 ID:26UNqMIW
久しぶりにしたらアプデ来てから素の日本語版でもMOD使えるぞw
774名無しさんの野望:2012/11/03(土) 02:38:15.44 ID:uFtMLdXC
Coloured Map Markers and Compass Iconsの1.8対応版まだかな
真っ白アイコンはなんか寂しいよ
775名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:00:56.31 ID:aJDcm001
>>506の日本語化をぶち込んだだけで簡単に日本語化出来てるじゃん
今まで遊んでたが特に不具合もない。見たところ怪しいところは次のDLC絡みだしそこで改めて修正版入れれば問題ないと思うんだが


776名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:02:48.45 ID:8ZXgN25e
>>506のやつ、更新日時おかしくね?わざと?
777名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:05:57.89 ID:TVI5nOIi
ちょっと様子見させてください。>>506
778名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:09:06.34 ID:8ZXgN25e
よく見たらベータのものだったのね。すまそ
779名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:38:41.71 ID:xC/5VeAL
SKSE更新したはいいんだが「テメエのバージョンはサポートしてねえよボケ!」って言われる…
780名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:42:47.73 ID:y9/EnUjb
更新できてないんじゃね
781名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:45:11.63 ID:KlzeKUV7
戦争で首長変わったら従士取り直しなのね
782名無しさんの野望:2012/11/03(土) 03:55:10.83 ID:xC/5VeAL
>>780
よく見たらエラー吐いてるのはScriptDragonだったというオチwwww
ゴメン吊ってくる
783名無しさんの野望:2012/11/03(土) 04:51:41.03 ID:oD6taV08
自動でアップデートしないに設定してたけど1.8が当たってやがる

そんでリディアさんが家から消えよった 
784名無しさんの野望:2012/11/03(土) 05:37:15.07 ID:TilM7m2L
>>592
キンキンに冷えてるから熱はないとおもうw
俺はcccの自動更新で12.10にしたんだよね
今日やったらしょっぱなからチョイチョイ遠景テクスチャがチラチラしてやばい。プレイに支障は無いんだけどなんか萎えるw
12.11bに上げたほうがまだましかな?
>>699
視点移動のカクカクってラデのせいだったのかw糞便器モニターのせいだと思ってたわw
いいこと聞いたありがとう
785名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:02:53.44 ID:JSXjhmqr
6950で12.1からあげてないな
786名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:13:27.48 ID:uPFuYoBo
VペリカでHF買ったのを期に全アンインストールしてクリーンインスコして仕事いくお
出社早々はやく帰りたいお

Vペリカ使えるって教えてくれた人ありがとう
787名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:23:49.61 ID:uPFuYoBo
>>688
素手「・・・」

素手キルムーブ来たんだからきっと素手スキルもあるかと期待してたんだがなぁ
ウチのクヴァッチの英雄は素手でアリーナチャンプになった全裸紳士だったんだが、
スカイリムでは素手全裸ドラゴンスレイヤーにはなれそうにないな・・・
788名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:34:49.97 ID:TilM7m2L
Vペリカ便利だよね
でも加算し忘れると微妙に使えない金額のカードがあまってもやもやする
そしてカード更新するたびにhuluの無料トライアルに登録する貧乏学生な僕^^
789名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:36:31.39 ID:buhF4jE8
Vプリカな・・・
790名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:54:04.90 ID:1ITh3YC5
ざわ…ざわ…
791名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:56:08.02 ID:KlzeKUV7
\  バカ丸出しですね
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
    , - ─‐‐- 、.           ,_ '  ̄_`丶、
   //⌒ニニ⌒ヽi         /   ̄   `i  |
  . |.!. -‐   ‐-、 !|        !=、  ,=ニニ ,-'_ |
  rt.l ‐- ,  、-‐ iyi       i゚-| .!゚- '' |iб! |
  !=.| .ノ{__ハ  .lソ       .|..{.__,}.    |!ソ .|
  /i ヾ三三ヲ . ハ.         |ミ三三ラ /\   |
/| ヽ、.___=___,.ノ  |\       ! =  ./  |.\ |
 .|  \   /  |      // ヽ、_/   |  | \
  ___∧_____________
/  バカだからね…
792名無しさんの野望:2012/11/03(土) 07:42:28.35 ID:81P2PNQ8
ウプデでシャドウメアに乗れなくなった原因が
>>505-506で直ったわ・・マジサンクス

久しぶりにゲームで徹夜したわ。これで寝れる・・
793名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:06:12.72 ID:5rAzybmm
やっとジウブの日記集め終わった、長かった

そいやジウブってmorrowwindでも出てくるの?
クリフレーサー壊滅させてやったとか言ってるけど
794名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:17:23.08 ID:uPFuYoBo
真のノルドは地下帝国行ったらチンチロでカモられまくるな

ノルド「ショールの髭に賭けて!」
コロコロポーン
ハイエルフ「はいションベン。まだやるの?」
ノルド「真のノルドは引かない!ぬあー!」


そういやスカイリムには賭け事要素無いな
795名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:27:23.85 ID:ybcuEM3A
>>793
ゲーム開始時に一番はじめに顔を見て二言三言。
すぐさまお別れなので作中では名前以外何も判らないが印象強い人。
海外ではファンもいて、再会して彼のために仕事をこなすクエMODとかもあったようです。
796名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:38:46.46 ID:wW5wuq2D
TES6ではオブリの向かい側の牢に入ってた奴、TES7では帝国の女隊長と再会できます
797名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:50:32.11 ID:v33zLodS
両方死んでるじゃないですか
798名無しさんの野望:2012/11/03(土) 09:56:03.12 ID:kBkWe2fd
どうせならマーチンと再会したい
799名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:03:03.18 ID:mPuw0Vsw
エイドラに迎えられたマーティンとデイドラの王になったTES4主人公
ラグナロクでも起こらない限り永遠に会う事は無いだろうな
800名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:15:06.91 ID:9rez7DFe
801名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:17:30.30 ID:5rAzybmm
>>795
ありがとう

過去の作品に登場した人物に会えたりするのもtesの楽しみだよね
そんな情報をまとめてあるとことかないかな
802名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:18:05.01 ID:dIZBD70h
>>800
これ一応TESONの可能性もあるよな?
803名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:19:23.64 ID:ihrQdgbD
>>800
どなたでも手軽にシャウトできます
って感じの兜だな
804名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:20:50.68 ID:sxLknn5X
>>802
The Elder Scrolls V: Skyrimって明記してあるからTESOではないんじゃない?

トレイラー明後日公開か!
みなぎってきた!!
805名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:39:02.43 ID:x4u6wv4w
>>800
新DLCはドラゴンプリーストが主軸になるのかな
806名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:15:12.74 ID:Ypm4vZxp
なげー仮面だな 盾にするMODが出そうだ
807名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:16:49.15 ID:Qec9eHkG
CTDというかフリーズに悩まされてたけど>>492のレス見て
TES5Editで、クリーニングしたら
エリアチェンジ後数秒でフリーズする謎の現象が一切出なくなった
BOSS使うとどれをクリーニングしたらいいかリンク付きで教えてくれるから
同じような現象に悩まされてる人にはマジおすすめ
808名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:24:08.98 ID:vT6wLl7h
1.8の日本語まだ来てないか
809名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:26:55.78 ID:mf9XSY/6
>>804
11/5といっても、たぶんBethesdaのあるメリーランドの時刻でだろ。
日本からだと実質6日になると思うが。
で、実際にリリースされるのに数週間から数ヶ月はかかるだろ。
しかもクソなマイクロソフトのせいで一ヶ月はXBox360限定だろ。

だから、来年の話だろ。
810名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:26:56.66 ID:7WXP4zCr
βのパッチで問題なく使えてるが
811名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:29:10.80 ID:vT6wLl7h
βの日本語化と今の1.8のって差分があるような
812名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:29:29.83 ID:STWthmC1
形状がファルメル兜っぽいから新しいスノーエルフ装備か?
813名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:32:26.00 ID:s1S76isc
Dragon Priestだな
両肩の造形もドラゴンっぽい
814名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:39:27.86 ID:VuX8s79z
1,8になってからckでmodが読み込めない
815名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:45:12.40 ID:0f9CqEPj
ドラプリの王様みたいなのが出てくるのか……俄然楽しみになってきたな
816名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:46:09.05 ID:b1rmaDWG
アップデートなんて有ったの知らずに起動しちゃったよ……
バックアップ取り忘れてたんだけどどっかに旧ver無いかな CK対応してないから弄れなくて辛い
817名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:48:19.66 ID:Aqe30Zfv
NPCの顔弄るぐらいならCK無くてもできるけど
818名無しさんの野望:2012/11/03(土) 11:53:18.52 ID:uPFuYoBo
>>815
上見てドラゴンと戦ってるといきなり横合いからぶん殴ってくる
某アウトドア派ドラゴンプリースト以上に手強いといいなぁ

skyRe対応マダー
819名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:04:40.72 ID:lFWfMrIV
大型DLCはよ
820名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:12:23.66 ID:TilM7m2L
>>800
ロードオブザリングのナズグル乗ってる王様みたい
ドラゴンプリーストでも魔法使いじゃなくてドラゴン乗る騎兵的なやつなんかな
821名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:15:56.60 ID:TilM7m2L
ナズグル乗ってるじゃなかったw
化物に乗ってるナズグルだ
822名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:34:46.48 ID:EcI1tK4C
しかしさぁ、ユーザーの意図なんか関係なしに
問答無用でアップデートしてくるsteamって何のつもりなんだろ?
せめてアップデートするかしないか選べるようになってるのが普通ってもんじゃね?
外人的な考えからするとこういう方が親切だとか思ってるんだろうか?
823名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:34:51.76 ID:9Nl2rXl5
>>812
それっぽいな
言われて見ればファルマーの兜に似てる。以前からスノーエルフ関連は噂されてたし楽しみだ
824名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:36:13.50 ID:XIAxwaGT
いやらしい口だな
825名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:51:33.67 ID:uFtMLdXC
あれ、星霜の書を時の傷跡で使ったら進まなくなった?バグ?10分放置してるんだが
826名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:52:10.80 ID:FgViF73W
>>820
ドラゴンプリーストってドラゴンの手下だった人なんじゃないの?
立場的にドラゴンの上に乗れるんだろうか
827名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:55:08.22 ID:TLkYLbGR
>>800
目元がドラゴンプリーストに似てるな
ローブ?の下の装甲は鱗っぽいし、奴らローブとか手に入ったら嬉しい
828名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:56:35.30 ID:uFtMLdXC
Oh...ググったら解決方法があった
MODが悪さしてるのかわからんけど既存バグとか書いてあるから違うのか
829名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:08:08.84 ID:Jx9oSI2f
スチムーのファイルのひとつからトロイが検出されたっていって
カスペが起動しだした
830名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:08:43.01 ID:5rAzybmm
ドラプリ関連かはたまたスノーエルフか…

831名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:11:05.85 ID:9Nl2rXl5
>>829
やべー俺もだカスペルが真っ赤になった
832名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:21:40.64 ID:Jx9oSI2f
\steam\AppOverlay.dll
\steam\vstdlib_s.dll
ってヤツ
833名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:21:56.10 ID:qYstRUtA
DLCの家建設、とりあえずフォロワーもろとも引越ししてみたが、やっぱ周辺に店がないと不便で死にそうだわ。
リフテンかホワイトランの家でないと生きていけない。
834名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:22:44.78 ID:m8fQ5OwY
削除したら再起動時に色々巻き込んでエラー吐いたっていう
835名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:24:17.77 ID:9Nl2rXl5
>>829他でも問題になってるっぽな
どうせカスペルスキーの誤検知なんだろうが気になるな
836名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:25:03.07 ID:m8CVTRt/
バージョンアップ後のキナレス聖堂で
苦しんでるはずの住民二人が元気に立ってるんだけど
自分だけ?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3581581.bmp
837名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:26:45.06 ID:NfWK9+ci
元気になって何よりじゃない
838名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:27:09.54 ID:F6vQWP7j
あいつら最初から最後まで苦しんでるもんな
839名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:28:44.29 ID:8NIU/yvn
MSEは無反応
skse起動できたりできなくなったりもー困る
840名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:29:27.45 ID:m8CVTRt/
841名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:32:11.86 ID:Aqe30Zfv
.bmpを.jpgに書き換えただけの中身bmp画像でワロタ
未だにこんな奴居るんだな
842名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:35:59.34 ID:m8CVTRt/
ごめんね

ちなみにセリフは変わらず苦しんでた
843名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:41:49.33 ID:9Nl2rXl5
steam...Part557
UnnamedPlayer:2012/11/03(土) 13:19:30.86 ID:0AahVKWJ
>>641
たぶん恒例の誤検出だろ
そのファイル削除してからSteam再インスコしてみて、それでも検出されるなら誤検出として除外設定するだな
つか、基本的に割れとは手出してないならSteamフォルダ丸ごと除外設定しといたほうがトラブル少なくて良いぞ
844名無しさんの野望:2012/11/03(土) 13:58:37.60 ID:Jx9oSI2f
>>843
再起動後スキャン終わったらやっとく
ありがとう
845名無しさんの野望:2012/11/03(土) 14:32:49.00 ID:pIdCKpYc
V1.8になってさなんか近接山賊が無茶苦茶強くなったような気がするんだけど・・
今まで弓に掛かってたクリティカル補正が近接パワーアタックにも掛かるようになってるんじゃ・・
裸だとぶち殺されるんだけど・・
846名無しさんの野望:2012/11/03(土) 14:42:19.43 ID:Ypm4vZxp
FNIS更新するまでは敵も多段斬撃して来て糞痛かったな
更新してからは別に普通だけど

死の標的バグとか喰らってるんじゃね
DR大丈夫か
847名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:06:44.93 ID:DJ8w+XbH
なんか宝箱のグラが変わってないか?気のせいか?
景色の色も若干濃くなったような気がするが(高解像度modは入れてない)
848名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:11:46.76 ID:AmTMzms2
なんかアップデートで重くなった気がするんだが気のせいか?
849名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:17:39.70 ID:uPFuYoBo
>>845
結論:人はハンマーで思い切り頭を叩かれると死ぬ

しばらくバニラでやってなかったけど、裸にパワーアタックならバニラでもそんなもんじゃね?
easyでやってたのに難易度が知らん間にnormalに戻ってるとかかな?
1.6アップデートだかの時に自分はそうなった
850名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:29:03.44 ID:EaUjh+Br
吸血鬼の王になれば第四段階でも敵対しないってマジ?
なんかセラーナさんに吸血鬼にしてもらったけど、普通にNPCと敵対してしまう。何が悪いんだろ
851名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:38:05.49 ID:5rAzybmm
>>850
ヴァンパイア強化mod入れてるんじゃね?
その質問、何回も見たから過去ログ見たらいいと思うよ
852名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:42:37.39 ID:EaUjh+Br
>>851
吸血鬼関連は外見変更MODしか入れてないんだよな……
過去ログ見てきます
853名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:44:35.26 ID:AmTMzms2
>>852
外見変更って、ECEとか入れてないか?
追加種族系はドーンガード用のパッチ入れないと競合するぞ
854名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:54:54.61 ID:EaUjh+Br
>>853
ECEと、for Dawnguardは入ってる。
で、入れなおしてみたら……治ったみたい!for Dawnguardのロード順下げたのが効いたかもしれない。ありがとう
855名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:51:22.53 ID:IGxJlqaq
>>800
>>ドラゴンに騎乗、槍追加
なにそれすっごい楽しそう。乗れるってことは当然空に敵MOBがいて空中戦が出来るってことだよな?DLCだし
856名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:53:39.04 ID:Q9SC8BoM
馬車的な扱いだったりして
857名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:54:56.11 ID:kxmpFXda
ほうきMODみたいに空自由に飛び回れたら楽しいだろうけど
それだと色々ショートカット出来ちゃうから公式じゃ飛べないんだろうなあ・・・
858名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:56:47.37 ID:mR2tJpLX
大先生ブーメランじゃねえかwwwww
859名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:14:18.16 ID:KlzeKUV7
コナヒリクは完全に空気だったからな
860名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:15:25.51 ID:TLkYLbGR
未だにコナヒリクなのかコヒナリクなのか覚えられない
861名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:17:21.23 ID:xzC7BpVp
馬上戦闘が追加されたからってNPCと騎馬戦が出来るわけじゃなかった
つまり、分かるな?

まあ一回くらいはドラゴン同士で空中戦してみたいもんだが
現状のドラゴンの挙動を考えるに一回やったらもういいだろうな
862名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:17:52.48 ID:uPFuYoBo
コナヤクザと覚えておけば忘れない
863名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:41:44.83 ID:pIdCKpYc
>>546
どうもそれっぽい
FNISのアップデートでマシになりました
旧FNISのビヘイビアだと攻撃モーションと判定がズレまくって
受けがまともに機能してなかったぽいです
864名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:42:34.63 ID:pIdCKpYc
>>846
の間違いです・・
865名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:45:00.98 ID:y6ur/CDw
>>800
なんだこの洗濯バサミ
866名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:07:35.71 ID:pIdCKpYc
これのファルメル兜っぽいよね?
ファルメル王でも登場すんのかな?
867名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:28:12.97 ID:pi4mu3rL
幽鬼支配を時間制限なくすmodってありますか?
868名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:29:08.83 ID:KlzeKUV7
ファルメルにしちゃ邪悪な感じはしないな
服もメイジローブっぽいしドラプリに一票
869名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:33:32.86 ID:CrAIkD0E
>>867
そういうMODは知らないけど死んだの蘇らせてずっと仲間にしてたいってならMad Companionship Spells in Skyrimでいいと思う
870名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:34:04.99 ID:OXm/l/wp
>>867
公開してるmodはあるかわからないけどそのくらいだったら自分でCK使って魔法効果時間をちょっといじるだけで済むよ
871名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:36:51.19 ID:STWthmC1
スノーエルフの王子はドラゴンプリーストをも兼ねていた可能性が微レ存…?
872名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:37:04.15 ID:pi4mu3rL
ありがとう!助かりました!
873名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:46:23.20 ID:tZIFzGiQ
スカイリム買ったんだが友人に最初のところで隠密100にしていけばいいよって言われて隠密100にしたんだが何かいきなりヌッ殺された
このゲームってFF8みたいにレベル上がればモンスターも強くなるのな
友人にハメられたんだろうか?
874名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:47:23.56 ID:j4OjSOL4
初見は何も考えず好きなようにやるのが一番
875名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:50:34.17 ID:V5XXdBVd
この仮面は少し卑猥だと感じた俺はもう寝るべきだな
876名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:51:10.12 ID:vxmQI2XX
かっこいい片手メイスのMODが少ないなあ
軽装魔法戦士だから脳内で武器はメイスって決まってるんだけど
やっぱりメイスは地味だし外人には不人気なのかな
877名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:57:55.18 ID:FgViF73W
>>876
DiamondWeapons2.0のメイスはかっこよかったと思う
かっこいいメイスといわれて、これしか思い出せないけど
878名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:02:35.76 ID:BAasrnjn
>>876
メイスは良いよな
僧兵RPしてるとメイスは必需品
人気が無いから次回作で外されるんじゃないかと
危惧してる、何年後の話かだけど
879名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:04:13.66 ID:DJ8w+XbH
いい加減、これがかっこいいと思ってるこのベセスダのセンスなんとかしてよ
http://doope.jp/media/12q4/img6412_01.jpg

こんなマスクマン防具いらんよ
880名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:05:21.33 ID:kxmpFXda
これひっくり返しても顔になって、そっちは人格が真逆とかそーいうのなんだろ?
881名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:07:14.11 ID:mwwhkemC
1.8になってからwikiの1.7時点の日本語化の方法で日本語化した人いる?
不具合が出そうで怖いんだが
これって日本語版が追いついてくるまでしばらく諦めるしかない感じ?
882名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:10:14.54 ID:4S5NdzLm
883名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:13:40.90 ID:UI6wO2E7
884名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:15:36.51 ID:diphXodS
>>777
そのファイルはすでに危ないものという分析がでているはず
当てにしない方がいい
日本語1.7→英語1.7で一旦すべてのstringファイルを日本語化してから
あとでUpdate_english.stringをSSLで取り込んで11行を手動で自力で日本語化した方が安全マジで
Translate_english.txtも英語版のものをそのまま使ってもインターフェースがちょこっと一部だけ
英語になるだけだからさほど問題にならない。まああれだ、1.7日本語のtxtに変数を数行追加すればいいだけなんだけど

そんなわけで>>506はやめた方がいい
885名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:17:47.46 ID:diphXodS
>>801
Jiubのことならすでにここに情報があるよ

http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Jiub_(Morrowind)
http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/Jiub_(Dawnguard)
886名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:18:19.97 ID:Qec9eHkG
ひっくり返すとダゴンっぽくね?
なんかベセスダ大好きクトゥルフネタだったりする?
887名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:26:42.14 ID:diphXodS
>>800
ドラゴンプリーストにも見えるし下に髭のように伸びるあれが
Morrowindの最後のボス Dagoth Ur に似ている
http://bethplanet.ru/_ph/4/403896382.jpg
https://www.google.co.jp/search?q=Dagoth+Ur&tbm=isch

>>809
先行発売は最初のDLC2作品だけと言ってた気がする
すでにHearthfireが出ているんで、今回はそんなこともないんじゃないかと

いや、「最初の大型DLC2作品」だったかな
888名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:29:33.60 ID:2vweOVjB
なんで毎回半日以上前のレスと会話しようとするんだろう
889名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:30:07.89 ID:diphXodS
>>841
無駄に重いw

安直過ぎて対応酷いw
それじゃBMPでもかわらんってのw
890名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:34:17.63 ID:diphXodS
>>879
そんな物言いDagothさんに失礼だろw
891名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:35:40.21 ID:Uw3dvI/E
俺ですら反日前でもレスするが
892名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:37:34.45 ID:Pujbzo6A
でもこのひとちょっとこわい
893名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:38:24.86 ID:nXP7APsS
>>884
俺の環境じゃ>>506のファイル使って何の問題もないけどな
>>659で指摘されているのもSSLでUpdate.esm読み込んだら
ちゃんと翻訳されているし
894名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:41:57.40 ID:QJnbQ/Pv
個人的に踏んだりけったりなアップデートだった
895名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:42:58.44 ID:j7RayUh9
>>878
両手持ちハンマーでブッっつぶすプレイは人気あると思うから
鈍器がなくなることは無いと思うよー
896名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:44:21.39 ID:ZJu/XQJ6
俺も次は聖騎士プレイでもしようと思ってメイス探してたんだ
>>883
モーニングスターって感じでいいね
MaceでNexus検索してもちょろっとしかでないんだよな、pack系から地道に探してみるか…
897名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:45:53.15 ID:+LPiMYTX
サイジック会が時間を止めてる間ってやりたい放題なんだな
http://skyrim.jpn.org/images/137/13757.jpg
898名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:46:08.45 ID:Aqe30Zfv
>>879
べつに格好良さを追及してるわけじゃねえだろ
FFでもやってろよ
899名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:46:15.91 ID:xzC7BpVp
片手ハンマーが欲しかった俺にはOW_BluntWeaponsPackは神MOD

ドワーフ系のバニラっぽい片手打撃武器が欲しいなぁ
900名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:47:35.29 ID:xzC7BpVp
>>897
シセロの背後が気になりすぎる
901名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:49:34.54 ID:JrXCS6qp
新DLCのあれ、ローブを着ているからクトゥルフと言うよりもマインドフレイヤーっぽい。
脳味噌を
肩の飾りはドラゴンだよね?
902名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:55:24.59 ID:SyFhQddr
>>897
やりたい放題ってそもそもかごや釜に反応する奴いないじゃんあの世界
903名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:55:51.69 ID:p6GxcPKC
>>873
熊のところか?
ムック扱いの非公式攻略本にも紹介されていたな

熊と猫と巨人とマンモスはレベル固定で、ダンジョンは最初に入った時のレベル固定だったかな
だからFF8みたいな常時変動型ではない

それに隠密自体は強いスキルだぞ
生産系の鍛冶付呪錬金ほど壊れてはないにしろ
904名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:59:27.85 ID:SyFhQddr
>>873
嵌められたっつーか、よく理解してないバカの話を鵜呑みにしてしまったって感じかな
905名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:59:30.69 ID:50mGFafa
チュートリアルで隠密上げすぎて
リバーウッドからブリークフォール墓地に向かう途中でトロールに襲われる
スカイリムあるある
906名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:09:10.90 ID:j7RayUh9
いまさらな疑問なんだけど
Update_English.○×STRINGS系のファイルの中身ってなんだろう?
他のファイルはメニューや会話や名前等の字幕だよね?
907名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:13:02.78 ID:diphXodS
>>893
IDが23のSaddleちゃんと載ってた?
908名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:13:43.75 ID:diphXodS
>>897
虚無僧がいる
909名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:14:28.18 ID:LYqRYM55
Skyrimの発売から一年ぐらいたったが、
Bethesdaってかなりスケジュール管理がしっかりしているのか、
ここ最近、かなりきっちりしたサイクルでゲームを出してるんだよな。
だいたい、ゲーム発売の一年数ヶ月後に次のゲームを発表して、
発表の一年後に発売するサイクルを繰り返してる。
とすると、数ヶ月後に、次のゲーム(たぶんFallout 4)の発表があってもよさそうなんだが。

ただし、従来なら、発売の数カ月後に小粒なDLC(ホースアーマーとか)を出して、
数ヶ月の単位でどんどんDLCを出して、
発売から一年後ぐらいに、大きめのDLCを出して終わりという形だったんだが、
今回は最初のDLCの登場まで、だいぶ時間があったな。
その分、結構大きめのDLCだったし、追加要素も大きいが。

まさか3つだけだして終わりというわけでもないだろうが、
何年ぐらいやるんだろうな。
910名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:15:44.21 ID:diphXodS
>>906
Skyrim_English.stringのアップデートパッチ用ファイル

中身はアイテムや魔法とか短い名詞が殆ど
911名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:16:09.29 ID:JaMT0gPw
普段、秒間22MBは出てるのに、45kbとか何なんだw
912名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:17:32.79 ID:SyFhQddr
>>909
バグ管理もしっかりしてくださいよ
913名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:18:57.62 ID:vO6An5jL
914名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:19:06.39 ID:nXP7APsS
915名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:19:24.17 ID:pIdCKpYc
隠密100って事はもう10レベルだもんね
とゆうかなんかの動画でそんなのあったね
鼻から弓の暗殺者でいくならありかもね
916名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:20:42.93 ID:pIdCKpYc
むしろスカイリムのエンジンでまんまモロウィンドをリメイクしてくんないかな?
917名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:23:45.53 ID:Qec9eHkG
旧シリーズのリメイクはして欲しいけど
トッドがリメイクはやらねっていってるんだっけ
918名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:26:39.34 ID:SyFhQddr
タムリエル全土版出してくれればリメイク必要なくね?
919名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:27:18.26 ID:ts5b4ftz
リメイクするくらいなら新作出すだろうなぁ
920名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:27:22.93 ID:LYqRYM55
気軽にやりたければ難易度最低にすればいいじゃないか。
921名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:29:44.70 ID:LYqRYM55
>>918
今度出るオンラインのことか?
TESをオンラインでやる気はしないな。
Arena以降、初めての全土ということで、Lore的には興味深いが。
922名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:32:25.91 ID:SyFhQddr
いやオンラインをTESそのものと思ってる奴はここにはいないだろ
923名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:36:26.51 ID:WvF1DJKO
リメイクはいいからFallout新作をだな
924名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:38:50.03 ID:kxmpFXda
そんな事言ってるとFalloutクロスTESなんて斜め上出ちゃうぞ
925名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:45:44.04 ID:FgViF73W
>>915
たしか1つだけスキルを100にするとレベル16〜18前後だったと思う
俺も初プレイで隠密上げやったけど、その後、敵に見つかると高確率で死ぬスリリングな旅だった
926名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:47:49.32 ID:QJnbQ/Pv
隠密だけ上げた所で攻防力は初期値だからなぁ
敵レベルも上がっていて暗殺もまともにできないのだからあまりオススメできない
927名無しさんの野望:2012/11/03(土) 20:51:04.49 ID:u49F5/DI
人ごとと思ってたら、おれも英字フォントmod入れると
マップの上のマーカーが消えて笑った
928名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:04:13.47 ID:edpDZXFS
自分は隠密100はやらなかったけど、ブラックブライアの話術無限上げバグで、話術100にして苦労した覚えはあるなぁ。
929名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:07:21.55 ID:FgViF73W
>>928
隠密よりハードル高いな、それ
930名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:10:44.07 ID:SyFhQddr
話術は100のPerkでやっと理不尽な制限無くなる感じだからな
まぁ普通にやってても追いつかない防御力と魔法耐性上げる方が先だけど
931名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:22:25.56 ID:LYqRYM55
>>930
このゲーム、金なんて意味がないから、
特に制限でもないだろ。
932名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:23:34.37 ID:p6GxcPKC
>>917
リメイクとか要らないっす
リメイクやナンバー外サブばっかりで録な新作を出さないFFやDQじゃあるまいし
日本メーカーの悪いところだけ真似しなくていいです
真似するならモデリングだけにしてくれ
933名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:24:32.70 ID:LYqRYM55
モデリングも真似してほしくないなぁ。
934名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:28:57.17 ID:SyFhQddr
>>931
それが金が必要なmod入れてるとがらりと変わる
タダで引き取りだと金稼ぎに意味無くてもストレス溜まると言うかそもそもダンジョンから
苦労して持って帰る意味が無くなるしな
935名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:38:12.32 ID:eGBJPucp
Frostfallとかハードコアとか貧乏化とかは生活サイクルを確立させるまでが楽しいゲームだと思うから、持ち運びテントができたり食料調達の当てができたりしたらクエスト完了と見なして切ってるな
936名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:50:17.04 ID:j7RayUh9
>>910
>>913
他のファイルのアップデートとは別に
更にデータ上書きするってことなのかな

解ったような解らないような・・・
937名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:52:01.55 ID:j7RayUh9
>>935
不安定な生活のほうがゲームとしては面白いよねw
938名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:53:15.48 ID:gRirTxJQ
>>757でメニューの大半が$+英語名になったと書いた者だけれど、Translate_ENGLISH.txtを以前にバックアップした奴に戻したら元に戻った
やっぱり>>506は使う前にバックアップしておいたほうがいいぞ

それにしても一体何が悪かったのか
Dawnguardまだ入れていないのがいけなかったんだろうか
939名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:55:37.52 ID:vO6An5jL
>>916
つSkyWind
940名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:56:07.94 ID:JaMT0gPw
>>506
入れたら簡単に日本語になった

>>938
俺もまだDawnguard入れてないけど、まったく問題なく完全日本語化した
もちろん今までのMODも入れてOK

941名無しさんの野望:2012/11/03(土) 22:10:38.80 ID:qhhZDtTo
またwikiに誰か前回のバージョンから1.8の日本語化の方法書いてくれるのを待つか
942名無しさんの野望:2012/11/03(土) 22:19:17.78 ID:/5mSsVvV
>>936
(ESP名)_English.string ってなってて、(ESP名)のテキストしか置き換え出来ないから、
Skyrim_English.stringはSkyrim.esm にしか効果が無いんだよ
だから、Update.esmで追加、修正された項目には、別途Update_English.string が必要ってこと
943名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:12:35.97 ID:zJFEvUaF
不評だけど過去作のアクの強いレベリングも結構好きだった
944名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:23:31.34 ID:GozzhkzM
オブリのレベリングも別に嫌いじゃなかった
何週もしたけど一度も変えなかった
945名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:23:31.83 ID:e1gEMByI
一部英語になったけど特に致命的なモノはないかなぁ・・・・
前のアップデートだとクエが全部英語化されて困ったけど
946名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:30:07.85 ID:DJ8w+XbH
オブリは絵の中に入ってトロール倒すクエで詰んだ
947名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:31:03.27 ID:eZw8MC9Z
オブリでは途中からOblivionXP入れてたけど
レベルシステムが、というより倒した敵の名前とレベル表示されるのが良かった

でも入れる前にひたすら天井に頭ぶつけて軽業スキル上げたのは良い思い出
948名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:35:59.68 ID:2jhD0Q+e
そろそろゴールド使わないとスキルレベルアップできないとかのMODでんかね・・・
特定拠点でしか強化できずトレーナー使うよりも割増しで
949名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:45:40.04 ID:vO6An5jL
Enhanced EconomyのようなMOD出ないかと期待してる
開いたOblivion Gate数に比例して経済が困窮するシステム
開いたゲートを閉じると逆に経済が回復
そこでわざとゲートを開いてから潰すとウハウハ

だから序盤は何を買っても高価、何を売ってもほぼ0ゴールドという地獄

というシステム
950名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:49:41.76 ID:2jhD0Q+e
衛兵の数で経済が決まるのか
ドラゴンの襲撃で衛兵が減ると経済も・・・
951名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:51:13.53 ID:vO6An5jL
ドラゴンが襲撃する→社会不安→経済困窮
ドラゴンを倒す→安心→経済回復


って、Bladesが喜ぶ仕組みじゃないか
952名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:03:48.11 ID:e1gEMByI
サルモールがいるからそんなうまく事が進むとは考えにくいけど
953名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:14:54.75 ID:XF3txM0k
リーチでは銀が安くなったりっていう土地毎に特産品とかの値段変わる経済MODならもうあったな
会話スキル上げれば安く仕入れて高く売る交易っぽいことも出来た
954名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:15:49.73 ID:tlH5mP/5
セーブフォルダにquicksave.skseの様なskseファイルができてるんだけどこれは何ですか?以前は見なかった気がするんですが
955名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:18:03.83 ID:hVzcv4Xp
>>946
あそこはレベル4で入っちゃって、なにより辛かったなー
岩に登ってファイアボール撃って矢撃って
全部つぎ込んで倒したと思ったら、筆落ちてる広場に3匹くらいいるんだもの
走って拾って逃げ帰ろうとしたけど、全部に見つかって追いかけられて
ボコボコ殴られながら筆渡して、絵描きが死なないよう踏ん張って
ああ、回復薬尽きたってとこで現実に帰れた!
まるで映画みたいだった

でも常時そのくらいのが面白いよね
956名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:34:17.42 ID:XF3txM0k
面白くねえよw
ポーション無しで完全に詰んだから難易度下げてクリアしたった
957名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:36:21.01 ID:g659Zmze
スカイリムの強敵と言えばゲーム初めてすぐメインクエやった時の7千階段のトロール
958名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:37:23.36 ID:PugtMC6H
ところでなんでドラゴンは人を襲うの?(´・ω・`)
アルドゥインはヤンチャしたいお年頃のドラゴンで他のドラゴンはそんなアルドゥインさんに
媚びへつらうスネオポジのやつが大半ってことでいいの?(´・ω・`)
959名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:38:30.20 ID:42ea7cQC
>>957
あれは走ってスルーするしかないよね
960名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:41:20.55 ID:iXgmHOO5
>>955-956
無事トロール倒して絵筆持ってきても、
ちょっと余所見したらバグって出口現れずに詰むんだよな
仕方なくコンソールでテレポートして見なかった事にした
>>957
あいつは逃げるのが正解なのかね
グレイビアードまで行けば爺ちゃんズがボコボコにしてくれるが
961名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:46:36.03 ID:tlH5mP/5
どうやらSKSE1.8にしてから.skseファイルができてる様なんだけどなんの意味があんのよ、消していいの?
962名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:51:25.62 ID:joWAiwwP
>>960
投射攻撃やポーション駆使すれば直行でも十分殺れる、所詮一匹だけだし
あそこで問題なのは後回しにして白猫や熊が出てくる事の方だと思う
963名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:53:47.78 ID:Ml5Rh9av
>>961
ゴミファイルだから消していいよ
964名無しさんの野望:2012/11/04(日) 00:56:21.05 ID:XF3txM0k
後回しっていうかスルーして走れば自動的に爺ちゃんズがボッコにしてくれるぞ
特定の斜面には侵入してこないからチキン戦法なら負けることはないけど、ぶっちゃけグダグダになって時間かかる
わざわざ矢と時間を無駄に使う必要もなくね
965名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:01:59.83 ID:8ULfzwTu
俺は苦労してでもいつも倒してるな
逃げるのは性に合わない
966名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:04:13.92 ID:eKrSXo5F
真のノルドだな
967名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:04:32.18 ID:42ea7cQC
体力回復されちゃうから
低レベルだとどうあっても力負けしない?
崖から矢でチクチクとか絶対無理な気がする。
968名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:08:44.63 ID:DyefWbwD
ボロボロになっててもいいからシロディールに行きたい
いろんな景観あったほうがやっぱり楽しい
969名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:11:31.94 ID:joWAiwwP
>>964
後回しってのは呼ばれても山に登らず別クエストやってLv上げてから行くとって話
トロールは遅いから楽勝で逃げれるけど猫や熊はそうはいかない
970名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:21:22.56 ID:BV+tuZC7
猫の背後からの不意打ちとか何もできず死ねる
971名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:23:55.35 ID:joWAiwwP
>>967
一番いいのは炎強化取ってファイアボルトをある程度回数使えるようにしておくこと
無理なく倒せる、杖併用でもいいけど
972名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:34:34.18 ID:/25GqmW3
炎上効果時間はリジェネレート無効だからな
満タンの炎杖あればレベル一桁でも押し切れる

ハイフロスガー爺ちゃんズと試しに喧嘩してみたけど、このジジイどもアルドゥイン倒せるだろ…
973名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:35:26.08 ID:25FMjb0e
>>955
俺も初めてプレイしたとき同じ目にあった
トロールの自然回復力恐るべし

あれにOOOとかMMMとか入れると凄いことに

あれでトロールの恐ろしさを知っていたから山に登ってもトロールに苦戦することはなかったわな


>>956
しかし敵が弱すぎるとそれもそれでつまらなくなる
なわけでうん、SkyReがOOO+MMM+WarCry+Fran+FCOMみたいなMODになってくれることに期待してる
974名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:35:31.30 ID:tlH5mP/5
>>963
ありがとう
975名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:36:41.81 ID:25FMjb0e
>>961
そういえばOBSEのときはそんなファイルができていた
OBSE専用のセーブファイルで
976名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:40:47.89 ID:joWAiwwP
後、炎系の巻物とっておくとか、ブリークフォールでエクスプロージョンが固定で出るし
977名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:42:08.66 ID:25FMjb0e
Dawnguardにするともれなく火炎球に誤訳訂正される魔法のことか
978名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:47:42.28 ID:25FMjb0e
>>963
てか、本当にゴミなのかよ
OBSEのときはOBSE専用のデータを保存するセーブファイルだった気がするんだが
SKSEも今回のでバージョンアップして別ファイルに分割することにしたんだと思ったんだが
979名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:56:05.36 ID:qXKuhHHr
>>957
通り方わかんなかったからホワイトランのあたりから馬で無理矢理登ったから遭遇しなかった
980名無しさんの野望:2012/11/04(日) 01:59:55.46 ID:joWAiwwP
>>977
アイテム名は改変されなかった筈、魔法書の名前もエクスプロージョンだったしw
981名無しさんの野望:2012/11/04(日) 02:25:38.89 ID:25FMjb0e
あの訂正は本当に対応が付け焼刃だったなw
982名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:10:37.06 ID:42ea7cQC
家に吟遊詩人雇ったらムサいおっさんだったんだけど
一回解雇して雇い直したら女の子に変わったりする?
983名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:15:05.49 ID:xgRohchW
DLC導入して英語版日本語化してみようとしたけど
HearthFiresの日本語データはBSAからぶっこぬけたのに
Dawnguardの日本語データがぶっこぬけない というか存在してない
なんでや
984名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:16:26.93 ID:YEiYFfrw
おっさんだけどなんでもしますよ
きっと満足させますよ
985名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:21:28.85 ID:5mbGGLFr
>>982
チェンジ三回したらヤクザが来たでござる
986名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:25:15.40 ID:Ifo6RMRp
ホワイトランに入ったら吸血鬼が襲撃して戦乙女の炉のアヴェニッチが死んだら
店のおやじがアヴェニッチが死んだから武器はカジートから仕入れてるとか言ってワロタw
せめて自分で作れよw
987名無しさんの野望:2012/11/04(日) 03:36:08.15 ID:iXgmHOO5
ところで>>950>>970次スレは?
988名無しさんの野望:2012/11/04(日) 04:18:44.58 ID:MNGoBmYR
>>983
全部一つ一つ見たか?
たいていは一つ一つ確認せず、ざっと見てすぐに「ありません」と言ってくる
全部一つ一つ見てそれでなかったら言いに来い
と、よく上司に言われたものだよ
989名無しさんの野望:2012/11/04(日) 04:29:09.60 ID:joWAiwwP
セラーナ人間に戻すにはずっと前の会話でフラグ立てない様にしなきゃならんとかどんな罠だよ?
990名無しさんの野望:2012/11/04(日) 05:00:54.02 ID:XCY9R3GY
真面目に会話してりゃ普通に人間に戻せるがな
991名無しさんの野望:2012/11/04(日) 05:32:20.51 ID:AySUIag/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その238
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TES Wiki 日本語版 - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 75
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351920617/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351147499/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板 - http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所 - http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

次スレは>>950あたりで。
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その237
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351516440/
規制中だわ、誰かたのむ
992名無しさんの野望:2012/11/04(日) 07:04:01.51 ID:9UB8Byx9
次スレ

The Elder Scrolls V: SKYRIM その238
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351516440/
993名無しさんの野望:2012/11/04(日) 07:36:50.60 ID:hm6EA4jr
>>992は確かに乙なんだが、アドレスを貼り間違えてしまったようでな…

The Elder Scrolls V: SKYRIM その238
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1351980173/
994名無しさんの野望:2012/11/04(日) 07:40:39.28 ID:9UB8Byx9
ごめんよ(´・ω・`)
そしてありがとう(´・ω・`)
995名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:07:25.68 ID:AySUIag/
>>993 994
乙乙
そしてうめ
996名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:15:13.31 ID:AySUIag/
うめ
997名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:21:38.40 ID:HZrFNBiD
ume
998名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:26:03.90 ID:AySUIag/
うめ
999名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:28:02.36 ID:PugtMC6H
(´・ω・`)
1000名無しさんの野望:2012/11/04(日) 08:28:54.23 ID:3M62e1aA
1000なら年内にシロディールへ行けるDLCが登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。