Minecraft Texture・MOD総合.0.7.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraft の MOD や Texture、Skin に関することをまとめたスレッドです。
自作やオススメの MOD、Texture などがあったら、このスレで紹介してください。
MOD や TexturePack に関する質問もこちらでOKですが、よくある質問の場合もあるので
まずは>>2、Wiki、質問スレ、公式フォーラムなどを確認してみよう。
次スレは>>980が宣言して立ててください。立てられない場合は代理を指定。

■Minecraft日本語Wiki 各ページ
 【MOD】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/25.html
 【Texture】 http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/82.html
■Minecraft Forum各ページ (本家フォーラム、英語)
 【MOD】 http://www.minecraftforum.net/forum/51-released-mods/
 【Texture】 http://www.minecraftforum.net/forum/41-texture-packs/
■マインクラフト非公式日本ユーザーフォーラム 各ページ
 【MOD】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=13
 【Texture】 http://forum.minecraftuser.jp/viewforum.php?f=14
■プレイヤーキャラクターのSkinを探すならココ(英語)
 http://www.minecraftskins.com/


Minecraft RS総合 試行2回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1338053596/
Minecraft セーブデータ・SS・Seed晒しスレ 11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1340703504/
Minecraft Multiplayer 12World
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343057867/
Minecraft 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/51918/

■前スレ
Minecraft Texture・MOD総合.0.7.3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1345628556/
2名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:04:55.51 ID:KGqr20WK
■よくある質問

・ java.lang.IllegalArgumentException: Slot ○○○(数字)
とかのエラーメッセージはBlockID被りです。IDを変更しましょう。

・エラーメッセージ見ようとしたら画面が勝手に消えた!
SpriteIDを使い切った可能性が高いです。
ログファイルの下から行末がnn left(nnは数字)というのを探し0になってないか確認しましょう。
スプライト消費解決はえびす作者さんの消費を抑えるMODを使用するか、消費するMODを抜くかの2つです。

・レシピがおかしい、作れない物がある
ItemIDが被ってないか確認しましょう。被ってたらもちろんID変更しましょう。

・落としたMODをminecraft.jarに入れるのかmodsフォルダに入れるのかは
アーカイブ内のreadmeか落とした場所に書いてるから思い込まずに確認しましょう。

・真っ黒になってタイトルまでいけません><
META-INFを消しましょう。

・○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう。
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう。

・めんどくさいのでとりあえずききますw
質問は荒らしの釣りとみなされることも多々あります。
また回答も自演の場合があり正しいとは限りません。
3名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:06:36.79 ID:KGqr20WK
*ネットでよく使われる*
■初心者向けMOD略記 改定3版

BC : Build Craft
BTW : Better Than Wolves
CC : Computer Craft
EE : Equivalent Exchange
FFM : Forestry For Minecraft
FML : Forge Mod Loader
IC : IndustrialCraft2
MCP : Minecraft Code Pack 又は MCPatcher HD Fix
MFR : Mine Factory Reloaded
NEI : Not Enough Items
PC : Plasma Craft 又は Power Craft
RC : Rail Craft
RP : RedPower2
SPC : Single Player Commands
T&Z : Train and Zeppelin
TC2 : Thaum Craft 2
TFC : TerraFirmaCraft
TMI : Too Many Items
TOK : Tale Of Kingdom
えびす : ExtendedBlockIDSupport
ベタダン : Better dungeons
パワクラ : Power Craft
メイド : littleMaidMob
ワカンダー : IDwakander

※MCPatcher HD Fix,Plasma Craftは省略無しの方が
  Power Craftはパワクラの方が伝わりやすいです
4名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:08:32.18 ID:BSpuapjh
>>1
5名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:10:42.16 ID:a2uXs1EK

テンプレ被るとこだた

FFM1.3.2対応来たけどBC無しでどうするんだ
6名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:11:09.16 ID:P3In/jNi
>>1
お疲れ様です
7名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:14:59.58 ID:KGqr20WK
すまん、しんぼうたまらんかったんや…

前スレ>>980には今日中にダイヤブロック1個を溶岩に捧げる事を要求します
8名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:24:38.12 ID:n1fIl0Xi
>>7乙!
9名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:29:29.97 ID:Dylt0A5O
>>5
本当だβじゃなくなってるな
BCとIC来たら1.3.2に引っ越してもいいかなぁ
10名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:35:38.35 ID:LvnCxIHj
>>1
>>5
>BuildCraftを導入していない場合は施設の全自動化とアイテム運搬 (略) で非常に苦労する事になる。 by.JPWiki
まあ、養蜂なら楽しめるんじゃないかな
11名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:36:48.30 ID:r3fb+//0
BCが来てもロジパイプが来なきゃFFMはやりたくねーわ
12名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:38:55.54 ID:Gi6bDwh2
バケツリレーすりゃいいんじゃないでしょうかねぇ…

それよか物流要素のみを追加する工業化modってのはないのかしらん?
13名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:41:25.63 ID:rPA0dGSu
ここのおかげでBC IC RPが導入できたよ!凄い面白いねこれ
マルチ環境のせいか、若干不具合もあるけど
(設置した物質製造機だけがなぜか下を向いてしまう、いろんなフォージバージョン試したけどダメだった)
アイテム仕分けや、地下をクァーリーで大空間つくったり楽しみがめっちゃ増えた
粉砕から誘導加熱、自動製作とかライン作ってるときが時間忘れちゃう
14名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:42:30.66 ID:9MZMnpUH
やっぱベタダンないとバトルアクスもコンポジットボウも使い所ないなぁ
早くベタダンの作者完全に沈黙からの暴走しないかな…
ワイヤートラップwktk
15名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:44:15.43 ID:6V0pT72X
>>14
地上と高空にも無限ダンジョンが生成されるようになりました。
16名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:52:07.93 ID:NC38O3O9
誰か止めろよ
17名無しさんの野望:2012/08/28(火) 11:59:30.90 ID:r3fb+//0
>>14
ピラミッドのボスが強化されました。
18名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:06:01.29 ID:+G3/wJSJ
タイダルウェイブを連発してくるわけですね
19名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:06:53.25 ID:KGqr20WK
次はダンジョンディメンションだな…
20名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:18:07.79 ID:HCn1ScU/
FFMの機械を赤石で動かしてるやつはいるんだろうか
21名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:20:10.38 ID:fpDyGPru
赤石で動くとか全然知らなかったわ
22名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:37:17.62 ID:UFTb2W6g
1乙
指定もせずにごめん

>>7
帰ったらすぐに捧げ物してくるわ
23名無しさんの野望:2012/08/28(火) 12:42:22.72 ID:eWKkMFQs
1乙

BTW3.97にオプティB2当てたらテクスチャ異常は無くなったが、今度は動物の発情パーティクルが出なくなったぜw
御犬様のうんこ集めにはちょっと不便…
24名無しさんの野望:2012/08/28(火) 13:13:04.07 ID:iLQuAqL1
>>1

機械を大量生産するための鉱石を集めるためのクァーリーで採掘した素材をしまう倉庫を作るために鉱石が必要
無限ループって怖くね?
25名無しさんの野望:2012/08/28(火) 13:27:32.70 ID:UI/6pHuS
1.3.2用forestryが出たとか聞いたので1.3.2用のBCとロジパイプを試しにビルドしてみた
起動確認環境はforge#235
http://dl.dropbox.com/u/100731265/buildcraft.zip
http://dl.dropbox.com/u/100731265/logisticspipes.zip

ic2無いと何か物足りないな
デバッグするにしてもNEI欲しいし、第一1.3.1以降の本体とforgeの構造把握し切れてない
26名無しさんの野望:2012/08/28(火) 14:15:36.00 ID:9MZMnpUH
1.3.2のBTWのZIPの中にForgeなんとかってフォルダあるんだが、あれってForge対応のjarぶち込み??
TFもFFMも出たからBTWに追加したいんだがMLの呪縛…
27名無しさんの野望:2012/08/28(火) 15:26:16.23 ID:ffNLPBG5
RP入れたから1/4ブロックで建築してみたら時間がめちゃくちゃかかってワロタ
28名無しさんの野望:2012/08/28(火) 15:39:54.24 ID:CsUDEa7W
1.3はミニマップとIMだけ拾ってマルチしかやってないわ
俺内で完全に黒歴史化する予定

こええのが1.4来るころにはMOD作者みんな愛想つかしてたりしてなw
29名無しさんの野望:2012/08/28(火) 15:41:36.29 ID:eWKkMFQs
うーむ、BTWとMLMPも競合するのか…?ざっと見てもclass被りがあったし
でも非公式フォーラムのカモフラ系MODを入れようと思うとMLMPは必須になるんだよね
MLだけで隣接ブロック読み取りとまではいかなくとも各種木材対応の柵や柵扉が追加できるMOD欲しいぜ
30名無しさんの野望:2012/08/28(火) 15:47:05.53 ID:jE5H5jmB
ModdingAPIを使うModと競合します(キリッ
31名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:19:21.92 ID:4wYsi7i9
32名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:24:46.11 ID:yEE+RgCU
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
33名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:29:07.94 ID:qL2IVsiP
さてはaddChildミスったなw
34名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:35:07.11 ID:n1fIl0Xi
>>31
くそこんなのでwww
35名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:39:01.67 ID:c0BaC+GT
何をどうしたらこうなんだよwww
36名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:54:34.50 ID:T3pSQjZW
先生初めてEE2いらうのだが賢者の石、コレクター、コンデンサーのうち
どれを最初に作るのが良いのかな?
マジ訳わかめなので教えて欲しいです
37名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:55:54.14 ID:cRX302yP
好きにしろ
38名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:57:44.27 ID:+RhdWKo8
錬成盤のために賢者の石じゃないか
39名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:58:52.07 ID:r3fb+//0
レッドマターかまどがおすすめ!!!!
40名無しさんの野望:2012/08/28(火) 16:59:55.75 ID:T3pSQjZW
>>39
それ作るために上記3つが必要なのでは??
41名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:02:18.91 ID:T3pSQjZW
>>38
ありがとうございます錬成板ですか
wikiには上であげた3つのアイテムを作れって書いてたのですけどね
42名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:05:47.52 ID:rcxnAC1+
コレクター・コンデンサー作ると速攻バランス崩壊するのがな
43名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:10:50.32 ID:Yo6sGqp6
EEはどうやっても最終的にバランス崩れるから理解した上で入れてくだち
44名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:11:50.96 ID:vW7xe0qA
ICのマターとかEEのコレクターみたいにリソース無しでアイテム作れるMODは必ずバランス崩れる
45名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:15:55.18 ID:BSpuapjh
ICのマターは使わなければバランス壊れないぜ
マター量産施設を作るの楽しいよ
EEもそういう遊び方出来るかな?
46名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:16:05.51 ID:Gi6bDwh2
BTW4.0がきたぞー!
47名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:30:28.15 ID:LvnCxIHj
>>45
その理屈でいえば、コンデンサでダイヤ量産して使わずにうへうへ言ってれば楽しいんじゃないか
48名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:39:18.73 ID:Yo6sGqp6
まあID確認のためだけにTMI使う人もいるし…
49名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:39:55.07 ID:BSpuapjh
>>47
ICは物質製造機安定稼働が一個の最終目標みたいなもんだから
EEのコンデンサとそこらへんの立ち位置が違うのかなーとか思ってんだけど、どうでしょ
50名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:40:55.33 ID:9MZMnpUH
BTW怒涛の更新だが
そんなに何を追加してるんだw
51名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:44:33.33 ID:UFTb2W6g
>>7
溶岩様はこの間吸い付くしちゃったからサボテン様にダイヤブロック捧げてきた
52名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:47:16.21 ID:sFfv5Ev6
EE2はダイヤ余りまくってやることなくなった後の延命措置
53名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:52:55.95 ID:ZW7KQBjp
>>50
マルチプレイできるようになったとさ
54名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:53:55.70 ID:LvnCxIHj
>>49
目標やらアイテムの立ち位置なんて自分で決めたもんやろ
そんなら、好きなように目標立てて好き勝手やればええんやで

それこそ、『最終目標:木材入手』で開始10秒でクリアしたって無問題
55名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:58:07.07 ID:UsN+G9AI
>>44
バニラのサボテン自動製造やRPの丸石自動製造もバランスはおかしいよね
56名無しさんの野望:2012/08/28(火) 17:58:49.06 ID:BSpuapjh
>>54
すまないが、何が言いたいんだかさっぱりだった
この話題は終わりで
57名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:02:45.40 ID:n1fIl0Xi
痛い奴が湧いてるな
夏休みだし我慢するか・・・
58名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:04:46.79 ID:iLQuAqL1
要するに楽しめればそれでいい
59名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:14:49.32 ID:WeC3XCSj
>>55
ひねくれてるなw
サボテンなんてたくさんあっても役に立たない物と、万能物質を無理やり同列に扱わなくても良いじゃん。
60名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:24:07.78 ID:LvnCxIHj
○○は楽しいけど△△は楽しいか→人の好みなど知るか、ボケ
と返すのはアレだし、興味とか好奇心がまったくない性格をしてそうだから、どうやったら他MODでも楽しめそうか書き殴っただけですわー
61名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:25:10.59 ID:FzfEdYTE
1.2.5マルチにBCのAdditional Pipes入れたらクラッシュしてBCのパイプ全部消えた…

forge3.3.8.164 Buildcraft 2.2.14で動作確認できた人いる?できたらどうやって入れたか教えてほしい
62名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:41:09.33 ID:o69gDo6w
>>61
BC3系列用だったらNukeな
63名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:42:11.72 ID:hh1sP1Eb
TMIだとモチベが続かないのにEEだと続く不思議
関係ないがEE使用しても使用頻度が落ちないBC先輩はマジで良MOD
64名無しさんの野望:2012/08/28(火) 18:49:54.71 ID:23jMa1tD
マターは生産体制を整えるまでが大変だからまだいいと思うんだが、
EEは簡単にダイヤ量産できるからあんまり好きじゃないな
65名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:04:29.96 ID:sFfv5Ev6
コンデンサー縛るといい感じにエンドなコンテンツになるんじゃないか
やらないけど
66名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:07:51.58 ID:UsN+G9AI
>>59
マジレスが来るかなとは思ったけど、丸石は否定しないんだなw
BCはともかくRPだとブルーパワーで焼き放題だし、施設作ったとたんに建材に困らなくなる不思議
小麦なんかも一緒なんですけどね。バランスなんて無かったんだ!!!!11!!
67名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:10:57.44 ID:BSpuapjh
なるほどなぁ
いつか延命措置って方向で導入してみるか
68名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:13:52.73 ID:c7GkUGn+
つかもう工業系ってだけでバニラからバランス変わってるんだから、
効率よりも設備作ることに意義があるんしょw
69名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:19:28.73 ID:UsN+G9AI
バランスなんて個人の主観なんだから、
それを論じることがいかに無駄かが分かる好例かと
70名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:21:30.78 ID:mO65vosO
MinecraftIMがlinuxで動作しないことに腹が立った
唯一の入力手段がコピぺという
71名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:23:59.57 ID:WeC3XCSj
>>66
はぁ?
丸石にしたって、巨大建築物でも作らない限り大量に消費するもんでもなくね?
最終的にリサイクラーに直行ってのが落ちな気がするけど。
72名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:29:17.57 ID:coGffRQa
ee2はフラワー造りが自己目的化
73名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:32:10.37 ID:YgL5WQW5
なーにどうでもいい喧嘩してんのさwww

工業MODの機械って3x3x3とかもっとでかくても良いと思うの
機能の割に小さすぎるし工場の大きさがコンパクトに収まっちゃうし
74名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:34:46.38 ID:w2W9W0aZ
>>70
動作しないって言うのはどういう風に?
75名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:42:25.48 ID:KGqr20WK
>>73
粉砕機はRCの粉砕機でなんとか
76名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:49:29.21 ID:CsUDEa7W
>>72
一本5円の造花づくり

>>73
つRailcraft
77名無しさんの野望:2012/08/28(火) 19:51:29.27 ID:c7GkUGn+
>>73
3x3x3なんてなったら俺の工場なんてすげーでかさになっちまうよ・・・
78名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:06:12.50 ID:eWKkMFQs
>>46
おいおいマジかよ…ついさっき3.97に入れ替えたばっかりだぞ…
今度は何が変わったってんだ
79名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:12:12.94 ID:k0hZnI5l
誘導加熱炉ってアップグレードできないだけで高圧対応じゃないんだな……
80名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:16:08.32 ID:P6o1PUG+
前スレに上がってたRPの地形生成パッチだけど、麻の種を生成オフにするコマンド無くなっちゃってるのね。
デフォルトの方ではオフにできたから、パッチ当ててもオフにできるようにして欲しい。
81名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:19:09.79 ID:KGqr20WK
コンフィグならデフォルトであった項目を書き足して読み込み専用にしたらええんじゃないかと思うが
コマンドってなんだ
82名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:27:21.99 ID:gXaVV3rU
まぁ原子炉は3×3×3みたいなものだけど
83名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:33:37.24 ID:Dylt0A5O
RCの3×3はロマン成分が足りないからな。
私は3×3チャンクでも一向に構わんッ!
84名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:40:39.61 ID:NZ71L3Mx
>>83
48㎥か…
85名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:43:55.91 ID:WyjAMcUm
>>5
FFM作ってる人がBCの開発受け継いでるから、FFM優先なんでしょ
3.1.5の時もそうだったし

まあ、まだ本格的に導入する人は誰もいないと思うけど
86名無しさんの野望:2012/08/28(火) 20:49:10.93 ID:b+Acio74
IndustrialCraft早く1.3.2に対応しないかなぁ
87名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:34:36.15 ID:jE5H5jmB
1.2.5でMod一生懸命入れてよっしゃ起動した…
と思ったらワールド開いてセービングチャンク…
堪えるなあ…
88名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:41:53.95 ID:n1fIl0Xi
赤石地下まで掘りに行くのめんどい・・・

>>73
すっごく同感
工場作ってて、ワンブロックの機械でいろいろやってるのがどうしても違和感
89名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:47:02.88 ID:5e44jciq
溶岩のみに特化したModで
ダバーすると通常通り流れ、範囲内の可燃物は燃える。
一定時間したらModで出した溶岩は消滅
バニラの溶岩と合わさったら、黒曜石等になり完全融合回避
こういうのは意味無い?
90名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:50:35.04 ID:Bq41On90
でも実際の粉砕機とかも1?くらいじゃね
91名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:52:11.35 ID:Bq41On90
立法メートルね
92名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:53:28.05 ID:XQvYkxUU
機械中心に3*3になるように搬出搬入と電源の穴、正面にガラスはめ込んで
残りは鉄ブロックかマシンブロック配置する、と

搬出搬入に挿入パイプや木エンジン使えなくなるからチューブかロジ使うしかなくなるなw
93名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:55:54.27 ID:30a8bWe2
mod入れるのに一生懸命って今時そんな
94名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:56:00.25 ID:gXaVV3rU
発電機にBCで水送り込んで出てくる高温蒸気でタービン回して発電…みたいなのもいいね
全てその仕様になったらコンパクトさからもソーラー最強になっちゃうけども
95名無しさんの野望:2012/08/28(火) 21:56:07.13 ID:RjkfRTV4
そういやレンガとガラスで3*3溶鉱炉が出来上がる要素があったMODがあったような
96名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:25:16.81 ID:jE5H5jmB
>>93
非公式フォーラムの質問トピックに書いてきた。
ICBCRPFFMFLAN竹などなど…
id回避もしたんだ、起動もしたんだ、なんでセービングチャンクなんだ…
97名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:27:28.29 ID:Yo6sGqp6
いっぺんにやろうとせずにちゃんと一つづつ入れてるんだろうな
98名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:30:52.61 ID:gXaVV3rU
一つMODいれてーの起動してーのワールド作ってーのクリエイティブで動作確認してーの
大型入れるなら尚更一つづつ確認しなくちゃ
サバイバル結構進めたのにMOD追加品使った瞬間ぬるぽ吐かれて萎える前にね
99名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:32:09.52 ID:jE5H5jmB
>>97
わかんだーでid調べながらだから、一回一回起動して競合調べながら入れたよ
ワールド作成はおぷち入れたときに設定できるか確かめるために作っただけだったから気がつかなかった
これから一個一個抜いてくんだけど、キツいなあ…
100名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:33:21.27 ID:jE5H5jmB
>>98
Modは過去導入経験あるやつばかりで油断してた。
101名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:41:03.13 ID:KyIwIzhv
flanパックの画像もう一回入れ直して動いたら256チャンク整地な
102名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:42:51.41 ID:jE5H5jmB
>>101
エラーログ見る限りめっちゃフラン怪しそうだから勘弁して…
画像パック?
103名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:44:28.09 ID:NZ71L3Mx
ログ見る限りFlanが原因だな
104名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:45:58.32 ID:LRdRYB8v
石レンガが勝手にひび割れレンガに変わる機能って一体どのMODだ…
特段支障はないけど、気になる。
BC,IC,RP,RC,FFM,CC位しか影響しそうなMODないんだけど、そんな話聞いたことないしな
あとはメイドさんに、Mineallとかの一括、ミニマップ位か。
105名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:47:38.14 ID:NZ71L3Mx
RP2で溶岩で挟むか隣接かは忘れたけどひび割れる。
水と苔石を隣接させれば石煉瓦や丸石を苔付きに出来る
106名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:47:42.74 ID:juaimGJW
>>104
RPのはず
107名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:47:54.71 ID:r3fb+//0
どのMODか忘れたけど溶岩と水に隣接してるのが割れるMODなら聞いたことある

RPだったかなー でもあれは確かレシピ追加されただけだったような・・・
108名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:48:00.32 ID:jE5H5jmB
>>104
BTWってそんな感じの機能がなかったっけ?
109名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:48:05.27 ID:eWKkMFQs
>>104
RP
最近になって認知されたのか日wikiにも記述されたよ
110名無しさんの野望:2012/08/28(火) 22:59:52.37 ID:LRdRYB8v
おーRPだったか。今wiki見てきたら書いてあったわ
ちょうどマグマが流れっぱなしにしてあったところに、FFMタワーから
水が流れたからか。
温度差でひび割れるってことかねえ。変なとこ拘るな

にしても、レス番号が真っ赤になって、叩かれでもしたのかとびっくりしたわw
111名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:02:16.20 ID:2nhenWzQ
1つの質問に何人も群がって回答することがあるからな
112名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:03:40.91 ID:169gJJpI
>>102
java.lang.NoSuchMethodError: forge.ForgeHooksClient.onPlaySoundAtEntity

Forgeのメソッドが存在しないというエラーだから、Forgeのバージョンを確認したほうがいいかな
113名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:04:05.24 ID:jE5H5jmB
Flanパック抜いたらエラーログがひとつだけになったけど同じ症状が出る…
114名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:10:00.89 ID:/amELImN
>>113
worldoptimizerのforgeバージョンが違うから、一度変えてみては?
115名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:10:29.80 ID:jE5H5jmB
>>112
3.2.3.108(フランのwikiに書いてあったやつ)いれたんだけど
もしかしてMLMPパッチって3.2.3系で使えない?
116名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:13:40.46 ID:Gi6bDwh2
将来的には縦に積んだ石レンガが応力によって割れレンガになったり、光度7くらいの暗室で石が苔蒸したりしてほしいなぁと
117名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:15:15.37 ID:juaimGJW
あんまり変化要素が多いと手入れが大変
118名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:28:16.84 ID:jkqzR7FZ
洞窟が苔だらけになるな
119名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:34:57.08 ID:jE5H5jmB
構成変えたら症状変わらんのにエラーログが変わった…
120名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:36:56.43 ID:LRdRYB8v
プレイヤーの操作以外で地形が変化していくのは、加減を間違えるとエライ事になるからなあ。

施設をオール電化しようとしてるけど、一箇所で発電して全域に送電となると、ロスが凄まじいなあ
高電圧、超高電圧を扱える配線、変電器、蓄電器を楽に作れる資源が集まるまでは夢のまた夢か


121名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:39:21.37 ID:e/mzqOy6
>>87
我々の業界ではご褒美です
122名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:47:13.80 ID:u8DozN0P
BTWさんお願いですから
せめて
Optiとの競合をどげんかしてください

Opti作者となにやらああだなこうだしとるらしいですが
とにかく
最低でもドラゴンオーブとパーティクルのあれこれはどうにかして
123名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:51:54.99 ID:jE5H5jmB
>>122
禿同
BTWさえおぷちと仲良ければLLM入れてそれで遊ぶのに…
だからforge系でこんなエラーに苦しむんだ

Mods一個一個抜いたのに症状が改善しない
jarだけだと動く
どうなってんの…
124名無しさんの野望:2012/08/28(火) 23:53:59.45 ID:e/mzqOy6
前提modが間違ってるんじゃね?
125名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:10:20.73 ID:wMtJUjWO
>>124
種類はあってるから入れかたかバージョンか…
起動はするし前提だけでも動くから前提同士の競合は考えにくいなあ

なんか結局質問したみたいになってしまった。申し訳無い。思い付いたら非公式フォーラムで回答してください
126名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:22:48.48 ID:D/QXSRmB
>>125
EntityLivingでClassCastExceptionが発生してるし、既存書き換え部分が原因っぽい
以下の順番に試していって原因を絞ったほうがいいんじゃないかな

 1. MLMPをjarに入れた状態でmod(forge前提を除く)は起動するか
 2. Forgeをjarに入れた状態でmod(MLMP前提を除く)は起動するか
 3. MLMP+Forgeをjarに入れた状態でmodは起動するか
 4. jar追加系modを順番に入れて起動するか
127名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:38:41.81 ID:pCUCjo8s
結局BTW4.0は何が変わったんだ?マルチに対応した1.3.2正式版ってだけか?
128名無しさんの野望:2012/08/29(水) 00:54:00.34 ID:EROCP4Vy
BTWといえば石臼とかの機器の作業速度アップとかって出来ないもんかな
今のとこ複数設置による並列化でやってるけど、動力伝達の仕様から小回り効かなくてね…

そして今日も風車小屋の建築でセンスの無さにorzする
129名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:41:50.34 ID:GMcqIQoK
1.3からはjarもMODもシングルマルチ共通になって、鯖と同じMOD構成にすればマルチでMODプレイできるようになったのか?
130名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:46:01.30 ID:Nzi3BPzf
LogisticsPipes-client-0.5.0.101ってもしかしなくてもBC3.1.6用?
FfMと同じjar形式だから同じ導入方法で良いかなと思って
そのままMODフォルダにぶち込んだけど起動しない
131名無しさんの野望:2012/08/29(水) 01:59:36.39 ID:Xa7A7x4p
>>129
公式の鯖・蔵でjarの中身が違う時点でお察し……
132名無しさんの野望:2012/08/29(水) 02:00:28.11 ID:Oa9H1pS3
>>125
OptiFineが新し過ぎない?
Forge#108ならC3あたりにしてみたら?
133名無しさんの野望:2012/08/29(水) 02:58:59.53 ID:zG9rUATa
>>128
石臼なんて実質麻挽き専用だし2つもありゃ余るだろ
周りに水流して、終端にるつぼ置いとけば回収も自動化できるし
134名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:21:04.29 ID:cA3RPQXp
いつまで経っても地熱発電から抜け出せない
が、ネザーのマグマを使い切りそうな勢いなのでそろそろ他の発電方法を検討しなくては・・・
しかし風力水力は地雷って聞くしソーラーは生産コスト考えると現実的じゃない気もする
原発に触ってみるか
135名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:24:22.98 ID:pCUCjo8s
ネザーラックも挽かなきゃ…キャウワーグェェエ…

しかし、ガストさんの声ってこんな怖かったっけ?
あの声のせいでネザーラックを挽くためだけに御堂作っちゃったよ…
136名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:26:03.73 ID:zG9rUATa
>>134
一体何にそんな電力使うんだ
137名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:27:29.20 ID:9CNr6PdX
computecraftの公式が
少し動いたけど
結局近日中にって感じだった
138名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:40:31.66 ID:cA3RPQXp
>>136
大袈裟に使い切りそうって言っちゃったけど近い範囲のマグマ枯渇させただけだよ
あんま遠く行くとメモリ4GBしかないのでカクついちゃうし
139名無しさんの野望:2012/08/29(水) 03:58:58.88 ID:Xa7A7x4p
ロジパイプ&バケツフィラー入れてるなら水力も楽になるぜ
設備整えれば初期投資だけで済む
IC2のポンプでもいいがあまり現実的ではないな
140名無しさんの野望:2012/08/29(水) 04:05:14.43 ID:sUIbu/U4
betterdungeonsのタートルをスティッキーフックショットで掴むとヘリコプター代わりになる
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346180526759.png
141名無しさんの野望:2012/08/29(水) 04:06:07.75 ID:UVZNLulu
ワロタ
142名無しさんの野望:2012/08/29(水) 04:17:17.91 ID:vL9cv2tb
すごい絵面だ
143名無しさんの野望:2012/08/29(水) 04:46:30.67 ID:mpwTUbxU
>>130
SMP専用じゃないの?
なんか別作者がマルチ用にオーバーホールしますたみたいに書いてる気がする

英語弱いからよくわからんがな
144名無しさんの野望:2012/08/29(水) 08:59:25.30 ID:QqYvsjm6
シングルでも使えるよ
145名無しさんの野望:2012/08/29(水) 09:23:34.63 ID:U9jOeP+p
なんでだろうFFMのすずと銅のテクスチャがジャングル苗木と草でTFの木が土と石で緑根がポータルになってる…Forgeの問題?#234
これってブロックID<256にすれば解決すんのかな??
146名無しさんの野望:2012/08/29(水) 09:30:34.69 ID:W8pI5qqX
>>145
ブロックID<256にして解決するなら解決するんじゃね?
147名無しさんの野望:2012/08/29(水) 10:03:10.40 ID:k2HD9XQ6
148名無しさんの野望:2012/08/29(水) 10:52:34.99 ID:H7OZnDc8
おお
149名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:01:26.26 ID:m2Xhtubo
ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=14&t=164&p=53618#p53618
非公式はホントに無断配布が流行ってんのかって位、そこら辺に常識ないな。
あくまで置き場であって権利とか放棄してる訳じゃないんだろ、此処。

150名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:09:23.58 ID:cucens5K
勝手に総意にするのもどうかと
MODpackについちゃ元々1,2か月前にここに沸いてた奴じゃないのかと思ったし
151名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:23:22.30 ID:mOQQUJJZ
152名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:45:26.33 ID:k2HD9XQ6
>>151
urlに変更が反映されてなくて見れない
153名無しさんの野望:2012/08/29(水) 11:48:08.59 ID:k2HD9XQ6
>>151
>>152
ごめん見れた
154名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:06:00.19 ID:zG9rUATa
>>135
あれは被ダメボイスなので
エンチャ弓で一発撃墜してるとあんまり聞く機会がない
155名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:07:02.10 ID:1OdRQsev
1.2.5だけどClasscraft導入したらMo'Creaturesの馬が全部Classcraftの馬になってたorz
Horseがどうしても被るんだろうけどそれ避けるにはClasscraft削除しかないだろうし・・・
通常馬だけならまだしも全部の馬が書き換わるとかwwww・・・泣いた。
156名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:10:58.01 ID:MyMpxmOF
〜キャラ紹介〜
           ┌─────┐           
           │┌────┤             
           ├┘ rェュ  rェュ|
           │   _l二l_ │
         ..┌┴─┴──┴┴┐
         ..│  │       │ │  
         ..├─┤      _上ニl_____________________
          |   |     ./|:.:::|  ______________  |:.:::|
             |   |  _ l::|:.:::|___|:.::...::...::...::::|___|:.:::|
             |_  ̄ ̄| | .l::|:.::...::...::.:| ̄ ̄|:.::...::...::...|
            | 、二二二" l::|:.::;;;;;|____    ___|::.:.::.::| 
           |___y  ).l::|:.:.:|___.||||    ||||___|:.::|
         /´    |  | l::|:.:.:|___|;;;;|     |;;;|__.|::.:| 
        ./        |__| l::|:.:.:|___|__|    |__|__.|::.:|
        |       (___゙)_|_______________________|
        |   ノ           |
        〉  /l ̄l  ̄ 'ヽ | │ノ ノ/
        |  | | i     | |  l l      【ブタ】         
        `^^^ ̄`     ^^^  ̄`
http://i.imgur.com/c3Kcq.png
157名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:18:21.06 ID:zfNmR4KX
EE2使ってるとクァーリ全く使わない不具合w
マジでFFMの燃料精製用プラント作成のためのアドオン化か
高層建築等を作るときの製図机とかの用途になっしまうんだよね
まあ、それらもBCの良さなのかもだけど
158名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:19:34.01 ID:wpVlu9lC
絶対にPig Grinder入れるなよ絶対だぞ(希望
159名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:21:50.98 ID:GsTQN7yD
そういえば、雨に長時間打たれると風邪をひくMODって見ないな
いや、誰得だよって言われれば俺も知らんが
160名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:23:09.27 ID:Aa3JOyDk
マルチでRPのブロック粉砕機作ろうとしたら作った瞬間ボーリングマシンに変化しやがった
LEDブロックも謎のブロックに変化して設置したらパイプにかわって壊しても当たり判定が消えないし
一体どうなってるんだ・・・
シングルだと作れるからIDがおかしいとかじゃないとは思うんだけど誰かわかる人はいないか
161名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:24:48.41 ID:nGuY+Dlh
>>160
どう見てもIDがおかしいだけです本当にありがとうございました
162名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:26:13.15 ID:aUk5ci+z
鯖とID合わせろよ
163名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:26:43.10 ID:zfNmR4KX
>>160
どの方向から見てもIDの不一致ですありがとうございました
164名無しさんの野望:2012/08/29(水) 12:32:32.06 ID:k2HD9XQ6
>>159
風邪薬ポーションか
165名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:08:30.57 ID:czNzgeRf
>>159
欧米人は寒さで風邪ひくってイメージが無いらしい
日本の漫画だと雨にぬれたり池に落ちたりするとくしゃみしたり風邪ひいたりするけど、共感できないらしい

>>156
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346213098104.jpg
166名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:10:08.20 ID:EROCP4Vy
BTW3.97で鶏がさっぱり卵を産んでくれないんだが、何かバニラから変わった事ってあったか?
特に小麦も小麦の種も与えられるわけじゃないし…せっかくケーキ系レシピ追加MOD入れたのに
167名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:13:29.54 ID:8yA8fd2K
フードかぶったりする程度であんまり傘もささないらしいからね
168名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:25:25.70 ID:IC/tK6pW
>>165
日本は季節の変化が大きいから他より体調崩しやすいんじゃね?
最近はその季節自体のテンポが崩れやすくなってて余計に…

…四季を追加するMODとかねーかな
169名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:28:09.46 ID:Wqd8V6dd
雨に濡れるデメリットないけどなんとなくイヤな気がして屋根に避難するわ
リアルやる気が減るな
170名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:29:44.58 ID:P/kLGFgB
>>168
季節かえるMODはあったはず
171名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:30:24.84 ID:8yA8fd2K
環境によっちゃ重くなるしな
雪は綺麗だからツンドラに家建てたくなるぐらいには好きなんだけどなー
172名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:40:16.65 ID:sBrm9PHI
FarmCraftoryに四季追加あったな。
季節の変わり目が重い
木がやたら茂るから重い
冬は雪降りっぱなしで重い
俺のPCだとキツイから外した
随分前に入れたから今はどうなってるかしらんけど
173名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:46:17.98 ID:IC/tK6pW
調べたらTerraFirmaCraftにも四季があったわ、日wikiでは更新履歴にしか書いてないけど
あれは要素が多いし開発途上だから様子見かな…
174名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:47:38.53 ID:wpVlu9lC
俺のBTWも時間経過で卵産まなくなったな
ブロックディスペンサーで鶏吸い込めば卵と羽が手に入るけど
これじゃいずれ枯渇するわな
175名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:49:01.65 ID:xjRLH4Gl
TerraFirmaは縛りプレイ大好きな人にお勧め
176sage:2012/08/29(水) 14:04:04.20 ID:Op+yl+ab
minecraft 1.2.5

IC2 1.97
BC 3.1.5

ビルダーにブループリントを読み込ませたらsaving chunkが起きました。
調べてみたところIC2のケーブルを読み込ませたのが原因だったので
MC EDITを使って該当ビルダーを削除しました。

しかし、その後ワールドにログイン後、3秒程経つとcmd.exeに

Stopping!

SoundSystem shutting down...
Author: Paul Lamb, www.paulscode.com

と表示されてminecraft本体の画面がブラックアウトします。
どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。
177名無しさんの野望:2012/08/29(水) 14:29:20.90 ID:YytT4Xj8
>>176
ブループリントフォルダの該当ブループリントを削除
178名無しさんの野望:2012/08/29(水) 14:41:23.23 ID:Eaf8gpvQ
>>156
そのテクスチャ作ったやつゾンビまどかやマミブレイズ作ってた奴と同一だろ
自分じゃ何一つ作らず素材流用してる上に気分が悪いから貼るな
得意げに動画まで上げてるのを見ると正直鬱陶しい
179名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:22:44.29 ID:pCUCjo8s
>>174
最初の一回以降狼が全然糞しなくなったのも同じ原因なのかも…

狼は肉の消費は多くなるけどさっさと子供生ませて親は肉にして鍋の中へ入れてしまえばいいんだが鶏はなぁ…
180名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:24:56.29 ID:Y3wzwG2p
そんな事言い出したらそして何も出来なくなったって状態になるだろ
mod製作者が止めて下さいと言ってるなら話は別だけど
181名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:30:33.72 ID:Eaf8gpvQ
>>180
人様の画像や音源パクった上での露悪趣味はNG
そういう薄汚い趣味は自分のブログ作ってひっそりやればいいと思うよ
182名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:33:51.23 ID:czNzgeRf
モデルとテクスチャ改造してまでメイドに首吊りさせたがる奴もいたな
183名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:37:31.11 ID:wpVlu9lC
やっぱりBTWで卵を手に入れるには小麦で鶏増やしてから
ブロックディスペンサーで吸い込めってことなんだろうか
まあハードコアチキンシステムとか言ってるからそうなんだろうな
しかしポーチドエッグって日本じゃなじみないけど西洋ではメジャーな卵料理らしいな
184名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:43:58.65 ID:Eaf8gpvQ
Steveや村人に関しちゃまだネタになるがリョナ臭いのは面白いの本人とキチガイだけだからな
リョナ大好物でも関係ないとこでいきなり出されれば普通は引くわ
やってることがこれと一緒だから可及的速やかに死ね
http://2chbbs.blog136.fc2.com/blog-entry-984.html
185名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:51:42.43 ID:zfNmR4KX
話題変え
お前らおすすめのメイドさん用武器をMOD詳しく
俺は今選定中
186名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:51:44.10 ID:EROCP4Vy
>>183
私の鶏は小麦も受け付けないぜ!
…卵は諦めろってことですねわかりました
187名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:54:04.67 ID:zfNmR4KX
日本語変になっちまった(~_~;)
ちなみに俺が使ってるメイドさんスキンはリトルフォースとVOCALOIDです
188名無しさんの野望:2012/08/29(水) 15:56:39.91 ID:8yA8fd2K
>>185
PE社製の銃パックがサルベージされたからそっち使ってるな
銃持たせるのはちょっと危険だけど
あとBalkon's WeaponModとか好きだな、ハルバードは何故か自分がモード変えるとメイドも変える仕様だけど
189名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:07:16.09 ID:KQIP3xQh
「何が"ハードコア"なんだろうか」
と思ってたが、なるほどそういう事かw
これは総ブーイングもんだろw フォーラムでの反応はどんな感じなのよ

亀レス
>>23
発情パーティクルどころか、BTWとOptiとの競合には全てのパーティクルが消える不具合が有るはずだけど
他は大丈夫なんか?

>>26
大昔から有ります
中身はスプライトID消費を軽減する為のファイルだったはず
190名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:16:02.08 ID:nw8x3gOr
それっぽい流れなんでついでに聞くけど、ロボの武装ってどんなのがいいかな
それとも、そもそも武装しないほうがいいんだろうか
砂糖1スタックぐらい使うパンチとか目からビームとか入れようと思ってるんだけど
191名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:17:25.09 ID:EROCP4Vy
>>189
随分亀だなw
他のパーティクルもだったか。確かにポータルからパーティクルが出てない
まあでもパーティクルが出なくて困るのは動物交配時くらいじゃないか?
192名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:17:29.12 ID:k2HD9XQ6
砂糖投入数だけ威力の上がる自爆特攻
193名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:17:53.30 ID:nw8x3gOr
ごめんロボって略しすぎた。メイドロボの話です。
194名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:18:31.64 ID:YytT4Xj8
ついに金オイルの使い道が出来たのかと思った
195名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:19:25.62 ID:E2fMsKou
>>185
最初P90持たせたら仲間の鎧がマッハで溶けたから、SDK'sの非公式Forge版をちょっと修正してDesertEagle持たせてる。
インゴットと火薬を持たせておけば弾薬は確保できるし、DEの連射速度なら仲間が蜂の巣になることも少ない。
196名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:23:36.90 ID:Eaf8gpvQ
>>190
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/kikaku/kahou/kahou73.gif

そもそもメイドロボがどういう使い道になるかじゃないかな
雑魚を殺戮するのか移動に使うのかMODの巨大なボス相手に戦隊物宜しく颯爽と登場するのか
実用というよりネタ要素として追加するなら意味のない魅せ技あっても面白いと思うけど
197名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:25:14.01 ID:pCUCjo8s
もしかしてBTWに新mob追加されてる?
目の赤い狼がジャングルに徘徊してたんだが、骨あげられないし判定がないのか殴れないしで結局よく分からないまま見失った
198名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:26:04.90 ID:nGuY+Dlh
>>193
あなたはいつも言葉足らずな印象を受けるから、もう少し心がけた方がいい
せめて「メイドロボの作者だけど」くらい言うかコテハンつけるかした方がいい
前もメイド天国だかでLMMのネガキャンと誤解されてトラブル起こしてたし
199名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:29:17.56 ID:8yA8fd2K
まぁ変ななりすましみたいなのに狙われないためというのも含めてコテハンは付けたほうがいいね
200名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:32:29.47 ID:Eaf8gpvQ
>>198
文章から読み取れるだろうが…これが噂のアスペか
出しゃばりにならないように気を使ってるんだろうに上から目線で注意とか頭おかしい
なりすまし対策にお願いしますとか言うならわかるが「もう少し心がけた方がいい(キリッ」wwwww
201名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:32:54.95 ID:3gqG02Vk
1スタック使った攻撃とか無茶苦茶なものを想定しているってことは
オートじゃなくてプレイヤーの任意発動なのか
いまいちどういうものかわからん
202名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:32:57.72 ID:nw8x3gOr
>>198-199
ごめん。気をつけます
203名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:36:06.93 ID:3z+DgkUJ
>>177

index.txt内もいじってみましたがダメでした…
もう少しいろいろ試してダメだったらバックアップ使うことにします

ありがとうございました
204名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:37:11.85 ID:KQIP3xQh
>>191
いや
そりゃまぁ困る事は無いとは思いますがね
ブレイズや松明の炎とかレッドストーンの煙?なんかも全て消えるんやで

>>197
え、なにそれこわい
MODファイル群の中身見てみればすぐに判るとは思うけど、
それは多分BTW関係無さそうな気がする。眼が赤いって、それ怒った狼ですやん
205名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:42:39.28 ID:KJ0CpSLJ
…普通にロボットに持たせる武器だったらどんなのがいいかっていう雑談だと思った
でも、マジでコテハンは付けたほうがいいと思う
206名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:49:45.88 ID:KQIP3xQh
"便乗"MODなんて大半の人間がどうでもいいって思ってるんだから
細かい事なんてどうでもいいでしょw
207名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:52:49.18 ID:Ectq+KC2
そうだよ(便乗)
208名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:55:26.21 ID:qxhiBi4a
>>185
ModernWarfare1.0.4(旧SDK)に配布されてるLMMパッチをあてて使ってる
AK47とか持たせても連射そこそこなので強くなりすぎないかな
ロケラン持たせるとブッパして自爆するので注意
209メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 16:59:30.34 ID:nw8x3gOr
コテハンつけました。お騒がせして申し訳ない。

>>200
まぁ言葉足らずなのは自分でもそう思ったのでしょうがないね。

>>196 >>201
移動と大雑把な伐採と整地辺りがメインの仕事になるかなぁ。
色々できて作業量も大きいけど、荒くて雑、という方向性で考えてます。
パンチは、どうしても進みたい方向の地形を消し飛ばすついでにmobが死ぬ感じにしようかなと
オートの時は許可していれば使う、任意発動もできる、といった感じで
210名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:06:34.17 ID:KJ0CpSLJ
>>185
FN5728安定、開発が共に歩んできたので安心

特に銃にこだわりはないし、銃が変わると当たり前だけど弾も変わる
それにいちいち合わせて弾を作るのもめんどい
コンポジットアーマーとブロンズアーマー、砂糖3スタックでそうは死なないし

どこぞの昔の軍隊じゃ、配給された弾が合わなかったりすることがあったみたいだけど
211名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:06:46.76 ID:pCUCjo8s
>>204
怒った狼も知ってるけど狼を殴った覚えもないしそもそもそいつは敵対もしてないしで新mobかと思ったんだ
恐らく何らかの理由で怒った狼が地下に落ち、位置情報バグで地上に残像が見えてたんだろうきっと

…そう思わないと何か怖い
212名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:13:00.29 ID:Eaf8gpvQ
>>209
なるほど、でっかくなっても労働者という方向なのか
Fossilの恐竜の超多機能版って感じかな?

必殺技はマジンガーのブレストファイアーみたいなのの方が視覚的には分かりやすそうな
ライト付きヘルメットみたいに瀟洒地点をまず照らして何かキーを押すと砂糖消費し続けて熱線発射、地形をじわじわ削ってくれるとか
パンチだと操作ミスで大穴開きまくる予感しかしないwww
213名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:16:35.16 ID:8yA8fd2K
ModernWarfareパックはバージョン1.2.5対応みたいだけどForge版がどのForgeに対応してるか分からないんだよね…
とりあえずforge164だとぬるぽ吐いちゃうけど
214名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:17:15.04 ID:czNzgeRf
>>209
ジャングルをなぎ払うパンチとか山を消し飛ばすドロップキック、草原を平らにする高速足踏みとかの民生用モデル(軽装・俊敏・肉弾戦中心)と
全身に装備した砲・ロケット・ミサイル・荷電粒子ビームで見渡す限りのmobを殲滅する軍用モデル(鈍重だが巨大ブースターで最高速度は上)の二本立てとかどうですかね
215名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:17:29.39 ID:sBrm9PHI
>>209
ジエンド攻略時に流れるポエムをルイズコピペのメイドさんverにするMODまだですか?
216名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:19:35.54 ID:mWXmpN0t
ERROR:ぬるぽ
217名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:20:38.99 ID:mWXmpN0t
>>214
急に歌い出す民生モデルも必要だな
218名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:22:51.34 ID:qxhiBi4a
>>213
こっちでは152で使えてるかな。
自分の環境だと、164でAdditional Pipesのテレポーテーザーがセビチャンする関係もあって
152を使ってる。
219名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:23:02.76 ID:XT1j+ywH
ic2の核融合炉の爆発を0にするのってコンフィグどこいじるんだっけ
220名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:27:13.12 ID:AwWEOCSw
RedPower2pre5b用地形パッチ 修正版
https://dl.dropbox.com/u/100731265/RP2World_pr5b_patch-2.zip

flax=0で草ブロック破壊時に亜麻の種の生成を行わない設定を追加した
indigo=0の時は草ブロックに骨粉を使った場合でもindigo flowerを生成しないようにした
221名無しさんの野望:2012/08/29(水) 17:33:30.65 ID:Eaf8gpvQ
>>214
メイドロボのエンティティでPCがヤバイ
おまけに手間がかかりすぎて完成時期もヤバイことに

架橋とか大規模な水源設置が出来ると面白いかもね
正直でっかいメイドさんが動いてくれるだけでも嬉しいから無茶な多機能で作者に負担かかるのは望んでないけども
222名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:22:29.62 ID:+IbphTyQ
>>219
マキシマムとかニュークリアリアクターだとか書いてある項目
223名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:24:49.42 ID:OQquYhm2
>>211
狂犬病実装とかワロエナイ…
224名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:43:26.30 ID:63Q4mLG7
>>206
白痴にはMODスレにいてもアドオンという単語がわからんらしいな
生まれ損ないは村人みたいに駆除できるようになればいいんだけど
225名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:45:14.83 ID:IC/tK6pW
怒って猛るのはいいが煽るのも上げるのも勘弁よ
226名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:53:16.06 ID:YytT4Xj8
じゃここで誰かが金オイルで動く巨大ロボMODをだな
227名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:58:59.30 ID:+IbphTyQ
   △  ¥ ▲
  (  皿 )  がしゃーん
  (        )      
 /│  肉  │\         がしゃーん
<  \____/  >
    ┃   ┃
    =   =
全長3.1メートルのロボだよ
金オイル16杯で丸石を1スタック集めてくれるすごいやつだよ
228名無しさんの野望:2012/08/29(水) 18:59:22.54 ID:Eaf8gpvQ
>>224
44 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:16:54.96 ID:KQIP3xQh
夏が終わるまではこの下らないAAも無くならないんだろうな

206 :名無しさんの野望:2012/08/29(水) 16:49:45.88 ID:KQIP3xQh
"便乗"MODなんて大半の人間がどうでもいいって思ってるんだから
細かい事なんてどうでもいいでしょw


本スレにAAあれば行って遠まわしに夏厨を馬鹿にし
MODスレに喧嘩や言い争いがあれば「便乗MODなんてどうでもいいwww」と作者の前でいい
229名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:14:34.47 ID:pCUCjo8s
スティーブが乗って動く整地マシンがあれば面白そう
230名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:23:42.59 ID:WQ+OIRek
>>229
やめてください!
パワクラのブルドーザーちゃんだって見てるんですよ!


・・・あれって乗れないんだっけ?
231メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 19:23:44.52 ID:nw8x3gOr
意見くれた人ありがとう。
とりあえず武装は入れていく方向にします。

ブレストファイヤーは、元々考えていた目からビームの仕様に近いです。
武装の二本立ては、二本立てというか建造する時に費やした素材で性能が変わる、みたいな感じになると思います。
歌とちょっと違うけど要所要所で設定したテーマソングがかかるようにするとデカルチャーなのかな。
エンティティ多すぎて重いのはごめんねごめんね。軽量化は継続課題ですね。
架橋、水源も、「大雑把にやってくれる」感じでも役に立ちそうなので良さそうです。
別ロボは、メイドロボの根幹って「ブロックを置ける空間そのものをエンティティのように動かす」システムなので、金オイルロボとかスティーブが乗れる整地マシンにも応用できる[誰が?]と思います。

あと、便乗MODなのは間違いないので、妙な出張り方をしてすまんかった。
スレでこういう事するのは以降控えときます。
232名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:25:58.15 ID:KQIP3xQh
虎の威を借りた狐をアドオンとは呼ばんw
頭に同人MODって冠しとけよw
233名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:27:06.17 ID:wMtJUjWO
昨日のエラー君です
Optifineが原因みたいだった。これからC3突っ込んでみる
234名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:29:17.53 ID:WQ+OIRek
頭の病気持ちがいるな
235名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:29:51.67 ID:8yA8fd2K
>>232
国語からやり直そうね
虎の威を借る狐とは、権勢を持つ者に頼って、威張る小者のこと。
236名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:30:39.95 ID:OQquYhm2
>>230
あれほんと乗れないのだけが残念だよな
最終的にはCCみたいにプログラム組んで動かす方針だから乗れないのかな
237名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:32:08.50 ID:fDJDRgfb
で、なんで浪漫あふれるロボ用武器って言って
レーザーブレードはおろか、ドリルパンチの話をする奴がいないの?バカなの?
238名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:37:53.84 ID:wMtJUjWO
キター
導入成功だぜ
239名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:38:21.64 ID:q/A+Z6aS
とっつきも忘れないでおくれ
240名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:40:35.21 ID:zG9rUATa
ヘッドドレスにバルカン砲もいいな
まぁ最初だしシンプルにビームとロケットパンチぐらいでいいんじゃね
241名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:42:20.05 ID:8yA8fd2K
不明なユニットが接続されたメイドの巨大Verみたいになるな
242名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:42:38.26 ID:yAwxlg/b
>>239
パイルバンカーいいね。ベタダンのダンジョンに穴開けたい
243名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:43:07.86 ID:KQIP3xQh
口を封じたきゃもうちょっと的確な反論持ってくれば?
自分は客観的な意見を述べてると思ってるし、ここには否定的な意見を書くべからずなんてルールも無いよ
間違ってるんなら指摘をしてくれよ

Littlemaidありきじゃん。マーメイドやらメイドロボやらを見た時の第一印象は
「これメイドじゃなくても良いよね」
それだけだった。機能連携が有るならまだしも、それこそ「そんなにメイドが好きなんだね良かったね」
としか。これを同人活動と呼ばずに何と呼ぶんだ
244名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:44:05.86 ID:xjRLH4Gl
ID:KQIP3xQh
何と闘ってるの?
245名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:46:03.52 ID:Eaf8gpvQ
>>231
むしろそれではかどるならどんどん来て欲しいわ。他の作者も含めて
フォーラムの方も毎晩一回は確認してるからそっちでもいいけどね
なんにせよお疲れ様です

武装の違いまで作ってくれるとはすごいな
そういえばすり抜けの解決として「いっそ乗り込むのはやめて鉄人方式+ロボ視点」というのはどうだろう
やっぱ乗り込むのがロマンということかな

重篤な障碍持ちは気にしなくてええんやで?
親が出来損ないひり出したくせに施設に入れるのを嫌がってるんや
この規模と仕上がりの作品を便乗とか言うならICアドオンやBCアドオンなんかどうなるのか
246名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:49:01.13 ID:KQIP3xQh
>>244
一人の視点として意見をのべてるだけです
それ言うなら、私に相対してる人達に言ってやれば?
自分の気に入らない意見を封殺したければ反論を出せよとw
247名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:50:59.38 ID:GsTQN7yD
>>244
宿題が終わってないか二学期が始まるのに絶望してるんだろ
夏休み終盤はどこもかしこも荒れるから触れないでやろうぜ
248名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:52:32.17 ID:8yA8fd2K
意見っていうのはここをこうしたらいい、ここはこう改善すべきっていうのだよ
お前のは意見にすらなってない否定したいだけのただのキチガイ言動
249名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:54:02.36 ID:wx7Wj3Rh
虚航船団に似た奴がいたな
250名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:55:50.47 ID:KQIP3xQh
>>284
批判も立派な意見の一つだよ
もう一度言うけど、一つの意見を否定したければ誤りの指摘をするしかないよ

アドオンて呼ばれたいならせめて機能の連携くらいしなさいよとw
251名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:56:50.54 ID:KQIP3xQh
アンカー間違い
>>248
252名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:57:13.48 ID:K7PedP16
MODって全部同人だと思うけど。
商業でやってるマイクラのMODなんてあんの?
253名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:58:51.85 ID:fDJDRgfb
254名無しさんの野望:2012/08/29(水) 19:59:00.42 ID:zKvbY1jW
さっさと勝利宣言でもして消えろよ
255メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 20:00:46.31 ID:nw8x3gOr
何も間違ってないです。
メイドさんが好きなんです。伝わって良かったです。
メイドさん関連MODを作るのが目的であって手段ではないのです。
最近のバージョンになるまでLMM本家が入っていなくても動いてたけど、メイドロボの前提MODはlittleMaidMobなんです。
マーメイドは単に「イカトリテイム」を「イカトリメイド」に見間違えたから作っただけなんです。
メイドさんの黒パンツをk
256名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:00:47.34 ID:3pcq22aL
気にくわない書き込みはNG
気にくわない書き込みに突っ込み入れてる時点で
2chでは同じ穴の狢どころかそれより劣ってるってこと理解しろ
257名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:01:57.07 ID:Eaf8gpvQ
>>252
アフィガーとか言い出すぞwww

アドオンって言葉の意味を養護学校では教えてくれないからしょうがないね
sわtじゃないけど黄色い救急車をこいつの家に送らないと
258名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:02:09.87 ID:8yA8fd2K
>>250
「もうちょっとLMMと何かしらの連携機能がほしい」
これをなんで普通に言えないの?どんだけ捻くれた半生送ってきたの?
259名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:05:13.65 ID:q/A+Z6aS
>>255
メイドが好きなら仕方ないな。

1.3.2メイドさんまだー?
260名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:05:53.28 ID:WQ+OIRek
>>255
LMMアドオンじゃん
自分で便乗MODとかいうたらあかんわ

>メイドさんの黒パンツをk

・メイドさんの黒パンツをくんかくんかしたい
・メイドさんの黒パンツを被りたい

他にはなんだ
261名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:06:06.42 ID:KQIP3xQh
>>255
MODに対する愛は十二分に伝わってくるから
別にそれはそれで良いと思いますよ

ただ、客観的に印象を述べてるだけ。
ざっくり言うと「何の為に在るのかがよく解らない」
262名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:06:29.54 ID:wMtJUjWO
>>259
デバック版は来てるけどね…
263名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:06:38.06 ID:fDJDRgfb
なんか、>>243が否定的な意見だと自称しているようだが、
むしろ何がいけないのか。

同人MODで十分上等。
巷のマイクラMODは同人でなければ何だという話にもなるしな。

メイドである必然性は確かにないかも知れんが
ならばメイドではダメな理由なんてものはどこにあるというのか。
まさか、LMMのある手前でメイドMOD作ったらいかん。なんて話でもないだろうに、
264名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:07:43.05 ID:oZTRrOl/
何のためにっていったら殆どのMOD消えちゃわないか
265名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:07:55.94 ID:K7PedP16
>>261
早く商業MOD教えろks
266名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:08:16.57 ID:zG9rUATa
ほっとけよもう
相手するだけ無駄だろこれ
267名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:08:28.62 ID:zKvbY1jW
自分の意見って時点で、客観的じゃないんだが…
268名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:08:29.26 ID:3pcq22aL
>>263
それいったらRP2なんて初期以外
ほとんど何かしらの後追いって言われても仕方ない
ことやってるからね
269名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:09:27.71 ID:WQ+OIRek
ああ、レス番飛びまくりなのはキチガイ大暴れだからか
またログがぶっ壊れたかと思ったぜ
270名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:09:44.24 ID:7r7oXDLe
>>255
ばかやろう、あの長いスカートの下は白くつつましいドロワーズに決まってるだろ!!

自分はロボやマーメイドさんは使う予定はないけど、素敵なお遊びMODとして捉えてる
ものをつくる人なら、無記名の人間からの「意見」なんぞ
右から左に受け流すくらいどっしりしていてくれないと危なっかしくて見てられないのぜ

あと、ときどき花やかぼちゃを中腰になって見つめたり
昼間の雪原ではごくまれに雪を雪ブロックにしちゃう機能が欲しいです
271名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:10:17.64 ID:Eaf8gpvQ
>>261
これは流石にワロタwww腹が痛いwww
豚メイドの方にこれ言うならまだしも客観的に見て使用法まで細かに書いてあるのにwwwww
お前客観的に見て一般的な小学生より相当知能劣ってんぞwww
272名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:10:32.77 ID:dPkncg8v
去年もこの時期荒れたからね!
しょうがないね!
メイドさん可愛いね!
273名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:10:58.01 ID:8yA8fd2K
殆どのMOD作者だって第一に作りたいから作ったんだろうし
別に誰に言われるわけでもなく
何のためにって言われたらそれは自分のためだろう
入れれば便利になる、やりたいことが増える、だけがMODじゃない
274名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:11:15.69 ID:KJ0CpSLJ
大半の人間とか勝手に決めんなよ
何が客観だ
275名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:15:03.77 ID:sBrm9PHI
なんかアレな奴が沸く時間帯って決まってるよね
276名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:15:40.16 ID:fDJDRgfb
マイクラでメイドさんとキャッキャウフフムーチョムーチョしたい。では理由として不十分なのか。世知辛いな。
MOD制作の意義としては十分すぎる理由だと思うが。
277名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:16:49.56 ID:Eaf8gpvQ
>>273
ところがどっこい入れると便利になるしやりたいことも増えるぞ
砂糖管理に整列機能、村人の家の中に沸くゾンビの排除役(ゴーレム必須)
落下ダメ無視(但しこれはこれで浮いてしまうというのが欠点でもある)、村人からメイドさんの安定供給(村の発展が必須)
水中村の実装に水中にもワープ可能なメイドさんの追加、メイド供給できて染料豊富で渓谷もないピースフルなバイオームの追加

ちょこっと考えただけでこれだけ機能あるってすごくね?多分フォーラム見るとまだ機能あるだろ
278名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:16:51.09 ID:KQIP3xQh
ここまで作者さん以外に反論を出す人間は一人も居ないのがねww

気に入らない書き込みを見付けたら
具体的な事も言わずに消えろだの死ねだの障害者扱いしか出来ないだの
とにかく噛み付いて煽り散らすだけとか
なんでPCゲームの中でminecraftだけこんなに幼稚な人しか居ないんでしょうね
マジで不思議だわwwwwwww
279名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:17:51.37 ID:dPkncg8v
ナニコレ!ナニコレ!
280名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:18:28.09 ID:3pcq22aL
Mo' Creatures入れてると天空経験値TTが少々困ったことになりますな…
ネズミとかが突っ込んできてダメージ受けてしまう…
281名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:18:57.17 ID:oZTRrOl/
えっと・・・あなたが大人ってことは分かりましたのでここは大人の対応をしていただけますでしょうか
282名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:19:16.81 ID:K7PedP16
>>278
俺のレスに反論できない奴がいう台詞ではないな
283名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:19:54.31 ID:63Q4mLG7
>>278
具体的なこと言われないとわからんならそれこそ障害者だな
何がやりたいかわからない→フォーラム見ろ、で全て解決してる
見てもわからない?じゃあ今後生きてくの辛いだろうから嫌味じゃなくてマジで死んだほうがいいぞ
284名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:20:56.79 ID:q/A+Z6aS
>>278
めんどくさいヤツだなぁ。
メイドさん大好きな人はメイドさんが大好きだからあの形にしたんだろ。それじゃ足りないってか?
大好きじゃ足りなけりゃなんなら足りるんだよっていうね。
285名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:21:21.90 ID:tMnpoKOU
オヤスミナサイマタアシタ アサダヨー
286名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:21:26.40 ID:8yA8fd2K
MODの話どころかマイクラの民度の話し始めるし
結局ただ荒らしたいだけなんじゃないか
287名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:22:18.64 ID:RCZPKhRX
このゴネてる感じ、本スレで言葉一つ取って暴れてた奴っぽいな
構ってもなんにも解決しないから触れぬが吉
288名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:22:32.04 ID:3pcq22aL
いない“物”として扱いませんか?
いいかげん構ってる人も荒らしになってるので
ウザイです
289名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:22:33.99 ID:mjf5NHso
荒らしに構うやつも云々
290メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 20:22:38.42 ID:nw8x3gOr
>>270
正直、この流れはやらかした感が否めないのでまじでごめん。
あとメイドさんのスカートの中身は、ちゃんとガラスの床下から確かめた揺るぎない事実としか言えない。
あくまでMOD制作のために客観的に確かめただけだけどな。

>メイドさんの黒パンツをk
メイドさんの黒パンツを客観的な立場から確認して印象を述べたい。
できれば客観的な立場から脱いだ状態の印象も述べたい。
…違う違う!客観的だから!客観的だから!先っちょだけだだから!
291名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:22:38.53 ID:zG9rUATa
メイドさんは(動画とかで)見てる分にはステキだけど自分で使う気はしないな
始めたばかりの頃、初めて飼った狼がクリーパーに爆殺されて以来どうもああいうのは・・・
探索に連れて行かなきゃいいんだが、それだとせっかく高機能なのに何のためにいるのか分からないし
飾りものにするんじゃなくて、居てくれる以上はどうにか活かしたいんだよね
292名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:22:41.46 ID:WQ+OIRek
知ってるか
精神病って感染するんだぜ…
293名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:23:05.07 ID:U9jOeP+p
BTWのエレベーターで上と下でそれぞれで昇降の指示ってどうやって出すの?のぼったら降ろせない
294名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:23:24.83 ID:KQIP3xQh
>>282
同人の反意語が商業だと思ってる人に対してなんて返せば良いのかとてつもなく困ってた所なんですご免なさい
多分三ヶ月後くらいに返信出来ると思うんで
それまでにあまり気負い無くゆっくりと待っててくださいね
295名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:23:52.10 ID:Eaf8gpvQ
これでメイド豚の作者だったら相当笑えるんだがな
いくらなんでもそれはないよな
296名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:25:34.63 ID:8yA8fd2K
>>291
ResurrectionFeatherって素敵なMODがあるよ
297名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:25:55.59 ID:xjRLH4Gl
ID:KQIP3xQh
ID:Eaf8gpvQ
なんか自演くさい
298名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:27:38.10 ID:ko4i5IEW
なんだ意味が理解できなかったのか
それならそう言ってくれればいいのに
299名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:30:10.52 ID:eBZhpSTm
1.3.2でFoge入れると一括系のCONFIGでなくなっちまった
これも全部乾巧ってやつのしわざなんだ
300名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:30:35.54 ID:Eaf8gpvQ
>>291
いやいや、家にいるだけでもかなり高機能だぞ
携帯インベントリとして使えるし羊毛を無尽蔵に使える
羊100匹とメイドさん放置しといたらACCESSのCLASS2の半分が16食の羊毛で埋まったわ
301名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:32:50.30 ID:KQIP3xQh
>>295
別に無理矢理(意見の)対立をさせようとしたいだけの荒しでは無いので悪しからず
あえてネガティブな意見を出したけど
案の定反論も出来ずに子供みたいな煽りしか出来なかったり的外れな指摘しか出てこなくてうカチンときたので
顔真っ赤にして粘着的にしてるだけですよw

ていうかあんたもキチガイ扱いされてるぞ、よかったなwww
302名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:32:52.69 ID:QqYvsjm6
>>291
俺もmodを入れ始めたころからメイドさんはずっといれてるんだけど正直有効活用できてない


雇った回数が1回で大抵殺してスライムボールをもら・・・
303名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:34:00.97 ID:zkL33jnT
人格否定しだしたら終わり
304名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:34:06.28 ID:L+EEV7u9
反論してもらいたいならまず破綻してないまともな意見を出さにゃ
305名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:34:36.33 ID:fN8LSGLc
メイドさん早く1.3.2の家に呼びたいなー
306名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:35:21.19 ID:tMnpoKOU
>>293
クリエイティブモードで水車設置してレンズやディレクターブロックであれこれやってみたが俺には無理だった
一度クリエイティブモードでいろいろやってみるといい
307名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:35:57.37 ID:WQ+OIRek
スライムを敵対に設定してスライムチャンクにメイドさんを配置とか
羊牧場に毛刈りメイドと拾いメイド配置とか
かまど作業は必ずメイドさんにやってもらうとか
いろいろあるじゃないですか

かまど作業で「あちちっ」とか胸キュン
308名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:36:34.08 ID:7r7oXDLe
ああ、Jebは基本的に好きだ
んだが俺の雪だるまを溶かしたことだけは一生許せない
きっちり周囲を湧き潰しして、囲いからは湖と小島が見えて
もちろん下にはちゃんと雪ブロックを敷いて暑くないようにしていたのに
あの時どうして屋根をつけるって発想に至らなかったのかと考えると今でも悲しい
んだ
きっとまた雪だるまを作れば少しは心も癒されるんだろうけど
もっと事前に調べればよかった、バイオームによっては解けるってことしか知らなかったんだ


あの時にもしもResurrectionFeatherがあったら
んむを言わさず
きっとバニラ用のワールドにも入れてた
もうあんな悲しい思いはしたくない
309名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:39:17.52 ID:wMtJUjWO
>>305
出てるってのに
107か108位にデバック版が出てる
310名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:39:59.31 ID:q/A+Z6aS
>>308
山岡はん、なんちゅうことを
311名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:40:36.59 ID:wMtJUjWO
んむ でツボった
312名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:42:07.74 ID:wMtJUjWO
>>311
これ誰の書き込み?
デバック版の報告した俺と同じidに見えるんだけど、
313名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:42:33.27 ID:wMtJUjWO
ID被ったね
314名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:44:11.80 ID:wMtJUjWO
そんなことあるんだ
315名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:44:53.67 ID:fN8LSGLc
>>309
うお、すまんかった
落としてくるわ
316名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:54:06.54 ID:3pcq22aL
俺も過去に1回被ってBBルーター再起動で
解消したことありますわ

初めて本格的TT作ったけど
ブループリントで永久保存級の大変さですな
今現にやってますが重くなりそうで困る
317名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:03:24.00 ID:OL9aNz0i
MODスレすげぇ伸びてるからなんか楽しげMODが増えたのかと思ったのに・・・
ゆるさない・・・ゆるさないぞ・・・
あ、RocketScienceが1.1.2になってたよ
318名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:05:30.02 ID:zG9rUATa
スポナー回収や自作が可能なmodってけっこういっぱいあるけど
そういうの使ってTT作るのって邪道なのかな、あんま見ないけども・・・
起動範囲の関係でスポナー使うと却ってやりづらいんだろうか
319名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:06:36.21 ID:QoCiRd44
メイドがいるんだから執事がいてもいいんじゃないかと思た
320名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:07:58.89 ID:M9ELqjTm
いるけど?
321名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:08:41.19 ID:e965Q5Es
>>318
そもそもTTって都合の悪いところを針の穴を通すように仕様を駆使して組み上げるもんだから
自分の都合の良い様に環境整えるなら好きにすればいいけどもう別物だよねって話に
322名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:09:26.69 ID:ko4i5IEW
>>320
マジか
知らなかった
323名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:12:17.05 ID:8yA8fd2K
ようやっとModernWarfareパック導入できた…
これって前のSDKのテクスチャパックそのまま使えないのかな
324名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:12:48.52 ID:ko4i5IEW
あれ?ID変わった。
319=322
325名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:17:03.01 ID:63Q4mLG7
>案の定反論も出来ずに子供みたいな煽りしか出来なかったり的外れな指摘しか出てこなくてうカチンときたので
全てが>>283に集約されてるから。みんなあえて説明する必要感じてないしお前は反論できないの飛ばしてるだけだよね

普段平和なゲームスレってPv禁止のマルチと同じでキチガイを待ちわびてるとこあると思う
某戦略ゲーとか某カードゲームとか餌が投下されると理屈通じない頭おかしい奴ってわかってて全力で行くし
おまけにそいつが笑える奴なら語録にして笑えない奴だと次の荒らしと比較して論評しだすし
下手に荒らしがいないと些細な事で言い合いになることもあるから時々キチガイが来るとガス抜きになっていいね
326名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:19:03.65 ID:U9jOeP+p
>>299
200でしょ。#234にしたらなおるよ
>>306
サンクスやっぱむずいよなぁ…
327名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:20:23.01 ID:Eaf8gpvQ
>>307
メイドさんはスライム攻撃しないだろ
マイクラ側の仕様だから本でENEMY設定しても攻撃できない
328名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:22:09.64 ID:WQ+OIRek
>>327
できまっせ
やりましたぜ?
329名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:26:23.07 ID:IC/tK6pW
体当たりが攻撃判定にならないから反撃対応してくれない、じゃなかったか
330名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:26:37.19 ID:YytT4Xj8
おお、金オイル使えるようになるのかな?かな?
期待
331名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:30:58.31 ID:L+EEV7u9
追い剥ぎメイドさんマジ見境なし
332名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:32:17.16 ID:WQ+OIRek
えー、Bloodsuckerモードを忘れてるとかマジありえないしー
333名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:35:14.25 ID:k1r7T5v7
1.3.2のCutAll、FMLだと動きおかしいな
cfgファイルをbakファイルにする→cfgファイル作成せずデフォルトの設定で動く
cfgとbakファイルあってもどっちの内容も参照せずデフォの設定でしか動かん
334名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:37:30.32 ID:Eaf8gpvQ
BloodsuckerにしてENEMY設定した上で攻撃してくれないんだが
豚野郎には嬉々としてすっ飛んでいくのにスライム完全無視
これは俺がおかしいっぽいな
335名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:38:38.43 ID:qxhiBi4a
警備配置のメイドはBloodsuckerにしておかないと
336名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:52:03.72 ID:KQIP3xQh
>>325
×何をすれば良いのか解らない
○何をしたいのか解らない
繰り返すけど、悪くまで外からの意見なので勘違いしない様に
つうかそれ、あんたの書き込みじゃん
しかも論点から大きく逸れてる指摘を総括にするとか、ちょっと見てるこっちが恥ずかしくなるんですけどwww

まあそれも「単に好きだから作った」ていう大前提が有るから必要からして無いんだけども。
要は何が言いたいのかと言うと、他のMODからアイディアを引っ張っただけだとパンチが弱い
と言う事。別に否定して潰したいんじゃなく、印象を吐いてるだけ
印象だけを元にした評価だって別に言ったっていいでしょ。言うだけならタダだし
2chにアカウントなんて皆無なんだから言いたい放題なんだしさwww
337名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:57:42.60 ID:L+EEV7u9
言うのも見るのもタダだが、どうせ見るなら価値ある発言を見たいもんだがね
338名無しさんの野望:2012/08/29(水) 21:58:10.25 ID:Eaf8gpvQ
やっぱり攻撃してくれなかった
だが入れなおして設定しなおしたら攻撃してくれるようになった
ゾンビとメイドさんみたいな関係になってるかと思ってたわ、失礼した
339名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:01:22.27 ID:INmKXFZu
ここまで中身のない長文も珍しいな
340メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 22:01:47.57 ID:nw8x3gOr
流石に砂糖1スタックで普通のパンチは弱かったか…
最早パンチラするしか無いのか…
341名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:04:22.07 ID:qxhiBi4a
>>336

>メイドロボの根幹って「ブロックを置ける空間そのものをエンティティのように動かす」システム

この部分がどういう意味を持っているか理解できないんだろうなw

ま、アホな意見を書くのも自由なら、アホな意見にアホだなぁと言うのも自由ってことで。
342名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:09:37.67 ID:U9jOeP+p
>>333
Forge#234でちゃんとconfigできるよ。wikiのシステムMOD一覧のリンクからと、解説の配布場所リンクは違うとこに飛んで間違えて#200落としたら全く同じ症状なったよ。
343名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:12:51.42 ID:k1r7T5v7
>>342
まさに#200だったわ・・・
ありがとう#234落としてくる
344名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:13:42.66 ID:7r7oXDLe
>>322
LittleMaidMOBのテクスチャのことだと思う。このページに二種類ある
ttp://www32.atwiki.jp/littlemaidmob/pages/14.html
あと、おこたセット内のひつじ執事の愛らしさは異常

>>340
ロケットパンチのエフェクトさえあれば
どんなに弱くても許すって人は多そうな気がする。
それとメインヒロインはパンチラしないものだって永野護が言ってた
345名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:14:37.27 ID:Eaf8gpvQ
>>340
ワロタwwwZABUTON1枚だな

ところでイカ牧場みたいなこと言ってたと思うんだけどあれって機能してない?
イカテイムで飼う施設ということかな
346名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:15:28.26 ID:czNzgeRf
255 : 名無しさんの野望 : 2012/08/12(日) 23:30:31.74 ID:AJABpSH5 [3/3回発言]
    工業系は謎の長文でスレを占有するし、効率を追い求める要素があるから煽ること自体はたやすい
    ただ、あまりにも複雑なため安定して煽るためにはそれ自体をやり込んで習熟する必要があり、コスパを考えるとメイン火種とはなり難い

    LMMは無限湧きする萌え豚がキモいしMMM氏もハイテンションで偉そうな系統のウザキャラで降臨してたから煽りがヒットすればかなりの火力が期待できる
    しかし良くも悪くもメイドというキャラクターが立ちすぎているため、多少の反感では着火させるのは至難

    そこで8MODになるわけだよ
    更新の速さはすなわち信者のウザい活動を見せるチャンスが多いということ
    しかも好都合なことにVIII氏は偉そうにニコ生放送をやっている
    ニコ生URL貼りという我が原点にして至高の戦略によってじわじわと反感を植え付けるのだ
    そして単発アンチでしっかり予熱した後、粘着擁護との罵倒合戦で一気に8MOD=荒れるという雰囲気を作る

    だが今は雌伏のとき
    長い転載暮らしにあぐらをかいた結果、俺の煽り話術はかなり衰えてしまった
    1.3と8MOD。当面はこの二本柱を中心に短編煽りに専念する
    勘を取り戻し、機が熟すのをじっくりと待てばいい
    ククク……次のスケープゴートは誰にしようかな?
347名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:18:56.55 ID:nw8x3gOr
>>345
イカ牧場は牧場と言いつつイカを囲って放置してるだけです。
そこは畑放置しっぱなしの村人だから、ということでひとつ。
348名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:23:28.98 ID:7r7oXDLe
>>333でやっと知った
一括破壊、別作者さんが1.3.2に対応させたのか
ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=6504
Forge#204でも動くかな

別の一括破壊MODがまれによく破壊しそこねてたから不安だったんだけど
そのへんは破壊にちょっと遅延かけることで解消したっぽい?
349名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:31:51.27 ID:KQIP3xQh
>>341
技術的な話じゃなくて印象の話じゃなかったの?
それこそ的外れだよね。今の今まで技術の高度を評価する書き込みなんて一切無かったのに
いきなり何言っちゃってんの?
ぶっちゃけちゃうと、素人目から見たら
「ただのデカいメイドでしかないじゃん」
ってだけ
350名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:35:25.02 ID:wMtJUjWO
雌伏ってなんかエロいよな
351名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:39:23.35 ID:xjRLH4Gl
>>346
これコピペでなく自作なんだよな
352メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 22:41:04.85 ID:nw8x3gOr
デカァァァァァいッ!! 説明不要!! 24m!!! 310t!! メイドロボだ!!
353名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:41:47.52 ID:KJ0CpSLJ
57mで550tじゃなきゃやだ
354メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 22:43:15.71 ID:nw8x3gOr
>>353
そっちにしようかと思ったけど24mだったので超電磁メイドはまた今度
355名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:45:47.78 ID:KJ0CpSLJ
チェー
356名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:46:10.60 ID:8yA8fd2K
240mで9800tじゃなきゃやだやだ
357名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:47:59.05 ID:+7HU10TY
俺らがここを見るのは討論番組が見たくて見てるわけじゃない
情報を見たり面白いことを話してるのを見に来ているんだ
荒らす目的ではないと言っても煽り荒らしのレスを見ているのとたいして変わらない気分悪い
つまり ID:KQIP3xQh ID:Eaf8gpvQ は速やかに透明あぼーんにすればよし
そしてそういうアンチ討論厨は毎日あぼーんするのうざいからもう来るな
自分のブログでほざいていればいい
358名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:49:59.67 ID:Rt/8xIhh
つ このタブを閉じる(C)
359メイド大好き ◆Maid/iXrQE :2012/08/29(水) 22:51:20.44 ID:nw8x3gOr
240mだとスーパーフラットでない限り身動きがとれん…なんてこった
360名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:51:38.50 ID:3pcq22aL
答えその2
スレ消費加速して屑スレを落とす
361名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:51:48.06 ID:BwLtknpO
ウランセル投入して動く原子力メイドも見てみたい
362名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:52:40.07 ID:fN8LSGLc
作業中ふと見上げるとメイドさんのスカートの中が見えるのか
…悪くない
363名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:53:27.61 ID:KQIP3xQh
>>357
肯定的な意見以外は全て締め出して俺が喜ぶ様な書き込みしかするな
否定や批判は発展になんの作用も及ぼさないからdisは軒並み叩き潰せ
こう聞こえますが?
364名無しさんの野望:2012/08/29(水) 22:54:15.88 ID:INmKXFZu
Forgeが228以降239まで全部Recommendedなんだがなんだこれ

そして239でもやっぱりModLoaderと完全互換はしないんだな
Hanabiがディスペンサーからぼたぼた落ちる…
365名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:04:41.47 ID:k1r7T5v7
MagicLauncherでForge#234だけ入れて起動したらクラッシュするなんだこれ
#225まで戻したら起動できたなんだこれ
よくわからんけどCutAllもちゃんとうごくしこれでいいか
366名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:04:47.33 ID:8yA8fd2K
>>361
それなんてシヴィの殺人ロボット
367名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:05:53.32 ID:Eaf8gpvQ
>>347
ああ、最初にイカは入ってるけどディスポーンしたと
公式で水中家畜が1種類もいないのが辛いすなぁ
368名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:06:36.55 ID:L+EEV7u9
>>363
それで合ってる
まぁ、不満や批判も建設的な意見が盛り込まれてれば
その限りじゃあないんだけどな

愚痴ありきの愚痴とか中傷の部類は便所のラクガキでもノーサンキュー
369名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:15:01.11 ID:OQquYhm2
>>363
客観的な「意見」を述べていると思っているみたいだが、それは明らかにただの感想だ。不平不満を並べるなら小学生でもできる
批判でも肯定でも、感想に改正案なり要望点なりを付け加え、論理的に読み手に意図を伝えることができて初めて意見というのだよ
お前はこれらmodの楽しみ方を「分かってない」からどうにかして知る、ないし教えてもらいたいんだろうが
あいにくここにはお前みたいな石頭に指摘して優しく教えてくれるようなヤツはいない
世の中何かをするためだけに存在するものもあれば、そうでないものもあるもんなんだぞ
370名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:17:42.34 ID:zG9rUATa
>>369
もう触んなよ
お前も同罪だぞ
371名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:18:27.18 ID:GsTQN7yD
どうせID変ったら何食わぬ顔でまた同じことを始めるんだから、そろそろ落ち着こうぜ
それともアレが飽きるまでずっとごちゃごちゃ言い続けんの?
372名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:20:25.54 ID:8yA8fd2K
>>367
魚類はただ単にアイテムとしてあるだけだからなぁ
水中家畜といったらなんだろうね
373名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:20:27.57 ID:Ka9dZ+56
こういうご立派な批評家様ってどういうmodで遊んでるんだろう
374名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:21:33.40 ID:wMtJUjWO
>>373
どういったModを作ってらっしゃるの間違いではw
375名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:21:53.23 ID:PNW/+HEp
          | ̄\
            \ :::::\
           ノ \ :::::\
       γ⌒.´   ) :::::)
      // ""⌒.《  / .)    
      .i /   \ 《/ ヽ )   
      !゙   (・ )`┃( ・)i/      <アンチ討論厨は毎日あぼーんするのうざいからもう来るな
     |     (__人_)  |          自分のブログでほざいていればいい
     \    `ー┃/
.      /^ 〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  ズビシッ
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃  
     |            `l ̄
376名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:24:57.91 ID:Ka9dZ+56
>>374
いや、煽りじゃなくて純粋な興味で
よほど独特な構成とかなのかどうか知りたかった
377名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:26:30.63 ID:KQIP3xQh
>>369
だからさー
言うだけならタダなんだって。印象を放り投げるのもこれまた自由なんですけどw
例え朝青龍を誉め称えるスレに
「顔がキモいから嫌い」と書かれても
それはそれで一人のいち意見として受け入れなければいけないのw
否定したければヤツに整形させて満点の顔にするしか無いでしょ?w
378名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:35:37.34 ID:8yA8fd2K
朝青龍を誉め称えるスレで否定的な事だけ言ってたらそれただの荒らしです
君が今やってることはそうまさしくそれ
便所の落書き以前に不特定多数の人が見る管理された掲示板と言うことを忘れないで
379名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:36:56.18 ID:Ka9dZ+56
そして朝青龍本人が現れて「顔が悪いのは自覚してる。興味無い」って書き込んだんだから引き下がればいいのに連呼してるってわけだ
380名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:37:25.28 ID:Eaf8gpvQ
>>372
公式なんかイカだけだしね。完全に黒の染料のために作られた感じだし
一応MO2なら水中家畜がいくつかあるがバグが多いのが…

それ以外でいくつかあげてみるなら
・Fossilのオウムガイ
 ディスポーンするが兎に角湧きが良くてそれなりの規模の浅めの水槽置いとくと結構いる
 低いところにしか行けないのにかなり横に激しく動くので、
 小さな水槽でも大きい水場から流しこむ形にすればどんどん溜まっていく
・テイムしたイカ
 MMMさんのMODでディスポーンしない仕様に。INKバケツのお供
・koiMOD
 よくわからんが2種類あるっぽい
 動画見た限りだとkoiを殺して得た卵から生まれたkoiはディスポーンしない?
・水棲村人&触手メイドさん
 村人は明るさにかかわらず外に出る仕様で水陸両用
 メイドさんはwaitにすると沈むのでFモードにした方がいい
・ベタダンの亀
 多分pokeloliで捕獲して水槽に入れれば飼えるしディスぽーんしない

思いつく限りじゃこの程度か
水族館は無理だなこりゃ
381名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:38:18.91 ID:H6Bm1i7L
黙ってNG
382名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:38:19.06 ID:1OdRQsev
ブロック追加mod入れて色々建築した後に
どうもスポーンポイントの位置が気に食わなくてMCEditでスポーン変えたら・・・
modブロックが階段とか様々なものに変わっててピカソ的な建築物だらけになったでござる
こういう点で毎度唇噛んでるわー
383名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:42:40.53 ID:8yA8fd2K
>>380
イルカとかクジラだしたら…まぁヤバイだろう
ましてや肉を落とすようなら
384名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:45:50.18 ID:1OdRQsev
>>372
家畜じゃないけどMO' CREATURESってのならイルカやらサメやらマンタやらエイやら・・・
しかしイルカ気づいたらいなくなってるしクラゲやらエイの毒がウザイ。
wikiに詳細あると思うけど大規模modだから競合も心配。
魚系のmodって調べるとあるけど開発停止してたり飼育じゃなくて魚釣りとかしか俺は見つけたことがない
385名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:47:16.92 ID:fN8LSGLc
魚だけどMAtomobsならジュゴンと鯨とピラニア、小魚とかいるぞ
アイテムの網とか使えば飼育も出来るよ
386名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:48:09.69 ID:Wqd8V6dd
Mo'のイルカって普通に肉(魚)落とさなかったか…?
まさか都合よく未消化のエサを胃袋裂いて取り出すわけないだろうし
387名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:48:37.04 ID:wMtJUjWO
大規模の競合と言えば…
4096のBlockIDって結局Mod入れることでしかでしか使えないの?
それとも今後公式が使えるようにしてくれるの?
388名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:52:49.96 ID:PNW/+HEp
>>377
朝青龍の顔の話ならともかくお前は言ってること全然違うよね
その例で言うなら「朝青龍の顔ってすごくがんじがらめだよねー」とか意味不明なこと言ってて周りがポカーンって図じゃないと
アドオン
http://e-words.jp/w/E382A2E38389E382AAE383B3.html
プラグイン
http://e-words.jp/w/E38397E383A9E382B0E382A4E383B3.html

言葉の定義が分かってないんだから1意見の前提である「意見の中に破綻がない」ということを満たしていない
路上で池沼が空中に向かって一生懸命騒いでるのも本人の中では「破綻してない意見」なんだろうが周りから見たらおかしいということをいい加減わかってほしいよね
389名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:56:04.19 ID:Wqd8V6dd
重いと聞いて入れたことなかったけど水中に海藻を生やすMOD使えば水中の寂しさも紛れるんじゃないか
重いと聞いて入れたことなかったけど

せめて草や苗木を染料で染めて水中に自然に差せたら
海草や珊瑚っぽくできるんだが…
390名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:56:11.10 ID:Eaf8gpvQ
クジラは肉もそうなんだけど海が狭いのが…
エーテルの天界クジラなんかはすごくいいと思うんだけどな
あれはキチガイ対策なのか作者の意志なのかHP無限で絶対倒せない

>>385
マジか調べてくる
391名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:58:35.95 ID:fN8LSGLc
>>390
あ、すまんAtmosmobsだった
392名無しさんの野望:2012/08/29(水) 23:59:49.79 ID:czNzgeRf
「キチガイは全て同一人物で、荒らすことだけを目的として常に悪意100%で発言する」

こう考えると楽になるよ
明日には持ちこすなよ
キチガイが居着いちゃうからな
393名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:05:22.93 ID:8hc+8wTO
IC2の火力と地熱発電機が、電気機械使うたびに使用のたびにぽこぽこ五月蝿いから、
蓄電器とか検知ケーブルのレッドストーン出力・入力使って、
ある1つの蓄電器の電力がなくなるまで発電しないようにしようと思ったけど、俺には難しすぎた。
上手く使えてる人いるのかなこれ。
394名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:08:41.60 ID:2yU/HrTc
伸びてると思ったらこれだ
395名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:12:51.81 ID:chgy7Ta/
ICBClightっていうの?少しブロックとシステムをオミットして導入しやすいパックがあれば良いなあ…
正直ICはドリルと粉砕機だけで充分
396名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:15:20.43 ID:ULlRkwu/
2chで丁寧で腰の低い誉め言葉だけを求めるのもどーかと
2chなんて所詮ウンコの投げ合いだ
そしてそれを見てる人らが自身でそのウンコの山の中から食えるカレーを探さなければあかんねん

どっかの喋るタラコもなんか言ってただろ
嘘を嘘とうんたらかんたらと
397名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:18:54.48 ID:tzTg9ig1
>>395
BCがフィラーとクァーリーと焼き石パイプだけとか?
398名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:18:56.58 ID:ExAQ4kT+
余計なウンコ投げんの止めろって言うのも、カレーを探すための手段の一つさ
投げてる本人がウンコだと気付いてない時は特に
399名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:19:01.13 ID:a1aO3YX1
IC2の電気機器動かしてるとマイクラの音が出なくなるんだが
解決策を知らないか?再起すれば元通りなんだが機械動かすとやっぱりダメなんだ

本体1.2.5
IC2 1.97
forge #152
400名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:19:57.40 ID:4xFVLBgw
>>386
落とすねえ・・・魚。・・・でもまあ、ほら、カメやらダチョウなんかそれに見合った肉を落とすようになったからね
そういう点ではデフォ魚しか落とさないイルカは・・・テイムするときにあげたのが落ちた・・・と思うしか・・・
つーかそもそもイルカ攻撃する?やっちゃう?俺某イルカとダイバーの映画とか好きでイルカ攻撃しない、魚調達ならクマ倒してる
ただ、サメと争ってるのを助けようとして誤殺した事は度々あるわ・・・サメに攻撃仕掛けてるのがイルカってのが不思議

>>387
俺は今のところMoが競合した事はないから何とも言えないんだけど
wikiに競合しやすいみたいなことが書いてあったような気がするようなしないような
Forgeになってからかなり導入しやすくなったんじゃないかな?
まあMLも必要になったみたいだからForge使ってない人間からすれば逆にキツいmodかもしれない

自分の文章力の無さというか、伝達力の無さに泣けてくる
401名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:22:28.40 ID:IBDLrGSu
forgeの安定ヴァージョンって152で良いんでしたっけ?
402名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:22:46.02 ID:ihx4RwdQ
>>389
マイクラの水中の寂しさは異常。いくつかmob追加しても殺風景に感じる
個人的にはMo'creatureより珊瑚と海藻のmod入れた方が気分が和らいだ
前話してた熱帯魚modみたいのが一番欲しいわ
403名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:24:22.87 ID:ULlRkwu/
ところでそろそろ


ロムニーに靴を投げるMODはまだですか
絶対に受けるぞこれは
404名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:24:46.28 ID:pje3HFq4
>>399
自分もMagicLauncherで起動してた時はよく音声が死んでたけど
jarに突っ込んで標準のランチャーorコマンドラインで起動するようにしてから音が死ぬのは全くと言っていいほど起こらなくなった
405名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:32:50.27 ID:tzTg9ig1
>>401
90 108 152 164 171
お好きなものをどうぞ
406名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:34:55.76 ID:4lXcF4B2
>>401
入れてるMODで必要なものが変わるから、それ次第なんじゃないかな
407名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:35:04.39 ID:IBDLrGSu
>>405
ありがとうございます
408名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:35:46.75 ID:IBDLrGSu
>>406
ありがとうございます
導入MODよく見て導入ヴァージョン選びますわ
409名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:38:12.88 ID:uaQcIGtP
>>70
Nihongomod使いなされ同志よ!
410名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:45:25.70 ID:a1aO3YX1
>>404
ほーなるほど
ランチャーというか、modの適用の仕方の問題なのかな
ありがとう試してみるよ
411名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:49:54.95 ID:U6bvDiZg
ICのセルでマグマを大量回収しようとすると1個の回収に0,5秒ぐらいかかるのは仕様なのか
バケツだと連射すりゃいくらでも回収できるのにセルだけおっそい

verは1.97なんだが俺の環境の問題かな
412名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:50:09.31 ID:BrCZkbVw
ネザーの生成やり直すようなmodはありませんかね・・・
そのままだとマップ消して再生成しても同じのができる
溶岩海の真上にゲートできちゃってどうしようもないんですが
413名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:51:29.58 ID:/JJUtZnA
蓄電器二つ分割ケーブル一つRSラッチ一つ用意。
蓄電器を直列にして並べて機械に近い方を空になったらレッドストーン出力、発電機に近い方を満タンになったら出力に設定。
で、蓄電器と発電機の間に分割をいれてRSを使う。
適当に考えたのだから動作の保証はしない。
414名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:52:27.45 ID:/JJUtZnA
>>413>>393向け
415名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:53:41.73 ID:E+OjlhNT
TC2で今までTaintが1000くらいだった場所が骨弓でウィスプ狩りしてたら
突然8000ぐらいになって汚染し始めたんだけど何なのこれ?
自宅周辺だから結構ヤバイ
416名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:56:55.02 ID:YrS2INIy
>>415
taint増加率が高かったんじゃないの?
417名無しさんの野望:2012/08/30(木) 00:57:21.83 ID:+qhEE5Hv
>>412
そりゃSeed同じなんだから同じになるだろ
Seed変更して生成するんならまだしも
418名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:00:04.30 ID:E+OjlhNT
>416
いやtaint増加率どんなに高くても一瞬で7000近く増えるわけないし
増加率はほぼ0だった気がする
419名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:02:08.61 ID:ZdHbT5gu
海が寂しいって人はMODを入れ足りてない
考古学ベタダンマーメイドバトルタワー入れるだけでかなり華やかになるぞ
特に考古学は海の探索にものすごいロマンを与えてくれる
色合い的な寂しさだったらコーラル・リーフMOD入れればいい
建造物多くても生き物がいないと満たされないならMO2入れるしか無いな
420名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:03:13.44 ID:4xFVLBgw
海藻modがどうも相性が悪くて入らない俺涙目
俺の海だらけのバイオームcreaturesのサメ多すぎて泣けてくる
何故か海の中だとクラゲが小さいからよく見えず刺されるしなwww
421名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:03:21.71 ID:iPHmTSx3
こっちはMagicLauncherで機械動かしてると機械音が物凄く小さくて聞こえないんだよなぁ
氷冷却原子炉完全自動化しようと思うんだけど
ウランセルと氷の位置を置く場所特定の場所に決めておくこと出来ないのかな
422名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:03:33.06 ID:ZdHbT5gu
>>417
別seedのネザーのファイル持ってくるんじゃ解決しなかったっけ
423名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:07:09.58 ID:VLtYcg8O
>>418
ウィスプも骨弓もオーラに影響しないからその情報ではもう傍からは「何か他に原因がある」としか言えんぞ
424名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:12:02.59 ID:E+OjlhNT
>423
ウィスプ倒した瞬間ブワーって汚染がひろがった感じなんだよなあ
ワールド生成してしばらくしてからTC2入れたのが悪かったのかな
でもしばらくは何も起こらなかったし・・・
425名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:19:01.39 ID:E+OjlhNT
まあ原因はよくわからんがたぶんバグだな、すまん
一応前例がないか聞きたかったんだ
426名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:19:02.03 ID:ZMRyVF22
たまにID変更すると、既存のアイテムのレシピがMODのアイテムに置き換わることがあるんだが、何なんだろうこれ
本当ならファイヤーチャージャー×3になるはずが、マグネティックチェスト×3になったりしてる
427名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:24:29.83 ID:UiWxYvCN
>>426
アイテムID被っちゃったんじゃね
428名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:27:56.40 ID:ZMRyVF22
>>427
確かID:385だかそのへんにしてたんだがそういうことあるのかな
ちなみにちょっとだけ数字変えたら直ったわ
429名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:33:50.65 ID:ZaZTSYAV
>>400
メシ落とすんだから立派な泳ぐごはんだろイルカなんて
そんなに効率良くないからやらないだけ

綺麗好きでマッチョ体質でペットとしても愛される(実際町で散歩してるの見たことある)お豚さまを
可哀想だから殺すなよって言われてもかまわず殺すだろ?
430名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:36:15.95 ID:l6Q1Ysqt
>>411
セルで回収連打できるよ
バケツ以上に回収楽しい

IC 1.97 forge #152
431名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:48:15.01 ID:YXGGL+l8
マルチでtwilight forest (v1.11.3) やろうとしたんだが、リログすると周辺チャンクが奈落の穴になるバグが発生して、まともに遊べん。 forge#239
432名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:56:32.45 ID:U6bvDiZg
>>430
おお、マジかじゃあ俺の問題なんだなぁ
forge:153でその他作業はサクサク動くのにセルだけ遅いわww
まあ俺の問題だって分かっただけ良しとするよ
ありがとう
433名無しさんの野望:2012/08/30(木) 01:57:38.61 ID:13dtg9M+
>>428
おもいっきし、バニラのアイテムID範囲じゃねーか
434名無しさんの野望:2012/08/30(木) 02:01:03.32 ID:C3EJbWiy
まめちしき
イルカとクジラの区別は大体のサイズ だけ

それはそうとTropicraftの魚が美しすぎる。そして重すぎる。
おさるさんやイグアナと一緒に連れて帰れないかなあ。ジャングルバイオームに公園作ってキャッキャウフフしたい
435名無しさんの野望:2012/08/30(木) 02:12:35.11 ID:Tp4wHdVj
エンチャントがついてる武具やツールから経験値オーブを抽出出来るmodって無いだろうか?
436名無しさんの野望:2012/08/30(木) 02:21:24.95 ID:ULlRkwu/
>>431
奈落バグってマイクラクライアント準拠の不具合じゃ無いの
1.3アプデ直後で亜鼻叫喚の嵐だったじゃんw
437名無しさんの野望:2012/08/30(木) 02:23:06.53 ID:7kqnfoup
初期リスポン地点を変更するMODとか作れないんだろうか
心機一転片道どこでもドアで移動したあと、うっかり死んで戻ってしまってなんだかなあとなる
438名無しさんの野望:2012/08/30(木) 02:38:23.15 ID:YXGGL+l8
>>436
そうなんかねぇ、どうもそれとは挙動が違う気がするが。
439名無しさんの野望:2012/08/30(木) 03:20:36.02 ID:ihx4RwdQ
>>434
既出
440名無しさんの野望:2012/08/30(木) 03:31:08.53 ID:hCyULVDd
Audiomodの1.2.5のVerがold Verのところ探してもないんですがどこにありますか
441名無しさんの野望:2012/08/30(木) 04:04:42.25 ID:9ukMwwCa
MineraftForgeの中に同梱されています
442名無しさんの野望:2012/08/30(木) 04:26:14.82 ID:l6Q1Ysqt
>>437
SPC
443名無しさんの野望:2012/08/30(木) 06:24:47.20 ID:a082VNa2
>>440
目が腐ってるだけ
444名無しさんの野望:2012/08/30(木) 06:31:09.65 ID:chgy7Ta/
>>440
ある
二日前に落とした
ていうか、3.2.3.108から入ってるって言うけどさ、audioMod上書きしないとメイドさんの声変えられなかった
445名無しさんの野望:2012/08/30(木) 07:36:50.61 ID:ZroMji0o
Audiomodが内蔵されてるのは#116かららしいよ、と。
446名無しさんの野望:2012/08/30(木) 07:44:49.45 ID:3HkXtIqJ
エンドラぐらいのサイズで海にクジラ入れたら楽しそうだと思ったけど
川上りして詰まって陸に打ち上げられてる光景が目に浮かんだ
447名無しさんの野望:2012/08/30(木) 07:54:30.05 ID:yceErRXK
>>149
ここでわざわざ紹介してないで、運営にチクれよ。
448名無しさんの野望:2012/08/30(木) 08:06:10.21 ID:m1TDAcMT
ICBC 1.3.2対応まだかーーー
449名無しさんの野望:2012/08/30(木) 08:59:08.64 ID:pje3HFq4
公式blogによると
つい先日closedβ testが開始されたようだ
公開は2,3週間後予定らしい
何だかんだ言って大型modは1.3対応に動いてるみたいだな
開発者にとって鯖蔵統合やら新forgeの機能やらguavaが使えるようになるのは大きいのだろうか
450名無しさんの野望:2012/08/30(木) 09:23:31.03 ID:ULlRkwu/
>>449
1.3対応版あるかどうかは知らんけど、かなり昔から有るよ >くじらMOD
陸に乗り上げたらしっぽビタンビタンさせてキモい速度で陸を行進するw
451名無しさんの野望:2012/08/30(木) 09:24:25.24 ID:ULlRkwu/
>>446ですた
452名無しさんの野望:2012/08/30(木) 10:20:22.99 ID:BRy8ISx7
>>450
前に入れようと思ったんだけど、テロリスト集団支持してたから止めた記憶があるな
453名無しさんの野望:2012/08/30(木) 10:22:12.51 ID:tzTg9ig1
なにそれこわい
454名無しさんの野望:2012/08/30(木) 10:31:36.50 ID:ZdHbT5gu
whalemod検索したら出来悪すぎて吹いた
挙動がゼンマイ式のクジラのおもちゃか何かにしか見えない
455名無しさんの野望:2012/08/30(木) 11:51:11.22 ID:Cie9HBBg
延焼MODの1.3.2対応はよ
456名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:21:38.77 ID:3w58GrXU
>>452
作者の思想とか出されるとうわぁって萎えるよな
457名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:23:21.60 ID:USH9ioiE
>>184
すげぇ遅レスだがお前勘違いしてるぞ
マドカゾンビを鳴き声まで作って虐殺動画にしてたリョナのやつと
リアル顔のメイド作る人は別人だぞ
458名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:46:48.68 ID:pbo/PjoS
Forgeのビルドが240までいってる・・・
228から全てに安定版の星マーク入ってるが、
これで安定!→やっぱバグあったから修正して安定→やっぱバグある
を繰り返してるのかなあ。

しかし、こんなに安定版とついたもの大量に出されたらoptifineの作者困りそうな・・・
459名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:54:52.68 ID:ddilCt3E
forgeの総選挙やってセンター決める必要があるな
460名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:09:10.49 ID:fLsuzWlE
お、おう
461名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:15:47.93 ID:pje3HFq4
jenkinsのログ見る限りただ単に
1 .リポジトリから最新版をcheckout
2. forgeのinstallスクリプト実行
3. recompile、reobfuscate
4. forgeを配布用にjar化
という作業を行うスクリプトが成功するか否かぐらいしかテストして無いし安定も糞も無いと思う
「インストールはできますが、実際にゲーム起動した時に正常に動作するか知らん」ぐらいの意味での安定版
この基準だと極論を言えば起動した瞬間ぬるぽで落ちようが☆付きの安定版になってしまう
462名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:17:27.20 ID:ULlRkwu/
安定とはいったい
463名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:19:03.73 ID:QDlwTTbv
jenkinsのログだけでそこまで言うこと自体、ちょっと極論じゃね?w
464名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:24:07.91 ID:dES9p+/x
234とか239とかぬるぽ吐くんで225が最新にして安定版
465名無しさんの野望:2012/08/30(木) 13:30:30.07 ID:iFnN431p
元々非対応と言ってたとはいえ#200の時は動いてたminecraftIMがとうとう動かなくなった
466名無しさんの野望:2012/08/30(木) 14:08:30.37 ID:TzaK/FsZ
>>74
日本語入力ができない英数入力しかできないんだ
一応コピペはできるっぽいからそれでなんとかやってる

>>409
マルチで使うからね
互換性ってあるの?
467名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:20:53.68 ID:+IcxsUu8
おかしいな…BTW→オプティU_B2なら進行に支障のでる不具合は出ないって聞いてたのに強火が作れない…
回転台右クリック一回のヤツにブロック乗せて赤トーチ側面挿しして、それを一面から拾ってふいご最寄りのギアボックスにつなげる
で、ふいごの前方3x3の範囲内に火鉢を置いておけば強火になるんだよな?

他に軽量化とか入れてるのが良くないんかな。非公式フォーラムの三点セットとか
あとjarに入れてるのはMLMPとBiomeColorStoneにConvenientInventoryだけ…
MLMPがクサイと言えばそうだが
468名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:24:59.40 ID:FUi83rPx
ふいごを直接火鉢とくっつけてたらネザー3チャンク整地な
469名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:27:32.43 ID:+HxR4wox
うんこを直接人体とくっつけてたらに見えたわクサイと言えばそうだが
470名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:28:10.01 ID:+IcxsUu8
直接くっつけてはいなかったが高さが一段ずれていたので1.5チャンクで勘弁してはもらえないでしょうか
471名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:40:54.69 ID:Ll7esrB+
火鉢3x3の近くにのこぎりブロックの動力伝達用のギアボックス置いたら炎上したとか
通常大鍋に入れるはずの炎の粉をあやまって強火大鍋に放りこんで大爆発とかいい思い出
472名無しさんの野望:2012/08/30(木) 15:49:44.83 ID:8hc+8wTO
>>413
亀レスですが、教えていただきありがとうございます。
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346308871057.png
実際に組んでやってみた。
奥の蓄電器を空になったら出力、手前の蓄電器を満タンになったら出力てやったけど、
結果は、RSの使い方が下手くそなのか、切り替えの動作が反応しなかった。
473名無しさんの野望:2012/08/30(木) 16:20:08.96 ID:hCyULVDd
IEだとmediafireがうまく動かんのかねこれ
474名無しさんの野望:2012/08/30(木) 16:39:51.82 ID:3HkXtIqJ
ネザーの溶岩使って何か使用と思うんだが
地上にいる間もネザーのポンプ動いてくれるの?
475名無しさんの野望:2012/08/30(木) 16:48:30.56 ID:v9E+s0Me
くれない
476名無しさんの野望:2012/08/30(木) 16:53:29.53 ID:3HkXtIqJ
>>475
分かったありがと
477名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:04:05.92 ID:/JJUtZnA
>>472
>>413は言葉足らずだったけどもうちょっと自分で考えようよ。蓄電器空になったら分割してどうするのよ。

http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346312729189.png

MFEを満タンで出力、バットボックスを空で出力に設定してMFEが出力したら分割するように。
あと、作ってる時に気がついたけど蓄電器二つが同じ電圧の場合蓄電器の出力と発電機の出力を一緒にしないと先に発電機側が満タンになっちゃう。
これは発電機側の蓄電器を機械側よりも出力高くすれば平気。もしくは発電機側の蓄電器を二つ並列にして二つのレッドストーン出力をANDでまとめてRSラッチに入力。
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346313791970.png
478名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:15:12.86 ID:C3EJbWiy
forge#239+ModLoaderの環境下で
All系三種とshelfが動いたよやったねスティーブ!

DigAllを無効にしようとGキー押すたびに
まだ作ってもいないCraftGuideも起動するよ!!
MODの世界は複雑怪奇すなあ
479名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:23:19.57 ID:en0l+Nq/
>>466
インスコ方法は間違えて無いよね? (minecraft.jarに突っ込む modsフォルダに入れても動かない)

ちなみにコピペはMOD入れないでも出来る。
480名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:23:34.12 ID:LzT1ldjH
>>478
多分QuickGuideも入っているんじゃないかな。
キーコンフィグで変更するがよろし。
481名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:25:16.42 ID:z7FBcmBs
影modを1.3.2でいれて、モーションブラーがつかないんですけどなんてですかね?やっぱりちゃんと対応してないからかな...
482名無しさんの野望:2012/08/30(木) 17:41:14.67 ID:C3EJbWiy
>>480
入れた覚えはないがCraftGuideにセットでついてきたのかな
config探して右往左往してたけど
ゲーム内のキーコンフィグで簡単に変えられた、ありがとう
483名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:31:18.09 ID:iPHmTSx3
CPU変えたらFPSが5近くも上がった
これでまた戦える…
484名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:33:50.46 ID:TzaK/FsZ
>>479
まちがえてないよ
linuxだとアレだからubuntu使ってるよ
485名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:43:08.27 ID:TDQj7inZ
>>484はいろいろと勘違いしてる気がする
486名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:54:12.32 ID:7kqnfoup
CustomRenderBlockやばいな。
反則すぎるだろこれ。
http://file.yuubiseiharukana.blog.shinobi.jp/2012-08-30_21.28.26.png
487名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:56:55.19 ID:TzaK/FsZ
>>485
勘違いに気づいてないから教えてください
488名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:59:19.99 ID:U6bvDiZg
ICのポンプ装置って掘削機と組み合わせるとBCのポンプ装置みたいに
周囲の水若しくはマグマ全部吸い上げてくれるんですかね?
489名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:02:17.80 ID:U6bvDiZg
>>488
途中送信してしまった


それとも、やはり掘削機の真下1ブロック分しか吸い上げてくれないんすかね
490名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:13:28.31 ID:HrkS1XLq
・・・なんだ、Ugoが来てるんだったら先に言ってくれればいいじゃないか。
491名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:28:22.91 ID:Kr41oEq8
>>489
クリエイティブで試せよボケ
スキャナの範囲だったかを汲みとるよボケ
492名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:33:30.52 ID:Zm54oNaE
>>487
Ubuntuはunzipするかmagiclauncherってソフト使うしかないよ。magiclauncherオススメ。
493名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:42:33.77 ID:pbo/PjoS
>>492
lubuntuでだが、前使ったとき、MCパッチャーでも導入できてたような・・・
494名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:43:34.88 ID:Zm54oNaE
>>493
おお!それは知らなかった!
495名無しさんの野望:2012/08/30(木) 22:56:50.30 ID:ZdHbT5gu
>>486
それは相当おすすめのmodだな
ここでも何回か上がってたがその時よりさらに進化してる
496名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:07:01.85 ID:S4a9cNIb
質問があるんですが
みなさんはシステム改善系は何を使われてますか?私はFPS++(Aurora版)とWorldOptimizerとOptifineとRotateInventry、あとはNihongomodとInventryTweaksぐらいです。
497名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:08:51.88 ID:tzTg9ig1
その中だとおぷちとinventrytweaksだけ
マルチだと日本語も入れてる
498名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:18:50.31 ID:TzaK/FsZ
>>492
jarに突っ込むのはダメなのか
d
499名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:26:20.02 ID:uaQcIGtP
>>498
ダメっぽいです。unzipで解凍からの突っ込み圧縮はいけますが…めんどいです。
500名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:31:25.38 ID:fx6L76ZO
バニラのテクスチャをカスタムしてテクスチャパック作ってみたんだが
他は設置してもちゃんと変更後になっているのに、ガラスだけバニラのままになってしまう。
TMI又は手元ではちゃんと適用されてるが、設置するとバニラのものになってしまう。
ガラスは他にもいじる所があるのでしょうか?
501名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:33:44.37 ID:dqy2k5QJ
optifineでテクスチャ連結設定しているかも
502名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:36:15.19 ID:fx6L76ZO
>>501
ありがとうございます、ちゃんと適用されるようになりました
503名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:42:38.37 ID:uQQVJ6jG
そういえば、ASバトルタワーって
最新版はForge「対応」になったの?それともForge「必須」になったの?

追加ダンジョン系の中では1番好きなんだがなあ。
景観的にも構造的にもわかりやすいしな。
個人的にはもう少し1層の広さがあってもいいと思うが。
504名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:32:52.86 ID:TXzIkhbU
FFMで泥炭エンジン動かしてる。
wikiによると泥土の上1ブロックは空気な必要があるらしいんだけど、
家の周辺一帯ツンドラで雪降って積もるんだ。
これって改善しないといけないかな?
505名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:37:28.67 ID:sIaiJJuA
Interrupted attempt to acquire write lockって何のエラーだろう
IC2の機械沢山動かすとなるんだよなぁ
506名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:39:24.59 ID:zwecZbxL
>>504
うん
507名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:47:56.07 ID:oBmQa2ZK
>>505
もしかしてMagiclauncher使ってない?
Magiclauncher使わずに直接jarにぶち込めば行けたべ
508名無しさんの野望:2012/08/31(金) 00:56:51.92 ID:ORrf+XLv
>>496
1.2.5だけど、FPSを向上させるのは一通り入れてる。
あと、フォント関係でBetterFonts、日本語入力でMinecraftIM、
RuneCraftoryの中のGUICraftoryだけ入れて、バイオームを表示できるようにしてる。
509名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:02:06.66 ID:sIaiJJuA
>>507
つまりMagiclauncherを捨てなければならないと
これはこまった…
510名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:05:06.52 ID:CtwDt05d
競合やバージョンの把握がめんどいからOptifineだけ
511名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:35:01.62 ID:RaTIEJYw
最初はマジックランチャー使ってたけどmcrunmanの方が便利だと思った
512名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:37:50.88 ID:vrIO6Yqj
WateryLava入れても水並みに素早く消えてくれるわけじゃないんだな
残る時はいつまでも残るのね・・・
513名無しさんの野望:2012/08/31(金) 02:12:07.38 ID:65TtKQeQ
軽量系を一杯入れて効果あるのかい?
Optifineしか入れてないから知りたい
514名無しさんの野望:2012/08/31(金) 02:27:03.77 ID:sIaiJJuA
>>511
magiclauncherとmcrumanを併用してるんよ
MODオンオフが地味に便利で中々…
それ以外はMCpatcherで代用できそうだけど
515名無しさんの野望:2012/08/31(金) 02:42:43.86 ID:te4XnP/q
1.3.2のBTWと共存可能な水中がきれいにみえるmod教えて!
516名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:01:23.13 ID:wjXRauvO
fossiのプテラノドンが餌を食わなくて亡くなった

まあ導入ミス何だろうが体調悪いのかなとか環境が合わなかったのかなとか考えて泣きそうになった・・・
517名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:03:00.85 ID:1BRy1c1U
可能なMODて
挙げるほど数ないだろ。クリアウォーターってOpti含めた二つしか知らない

BTWで思い出したけど
そういや新バージョン来とるね
マルチだひゃっほう!って感じでスレが盛り上がってたw
518名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:08:25.92 ID:1BRy1c1U
そんな事より誰か1.2.5にラージバイームとカカオプラントもってくるMOD作ってよw
BTWのアドオンが更新停止してるのを知ってモチベがた落ちだよママン
519名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:09:13.99 ID:CtwDt05d
>>516
RessurectionFeatherをステマさせてくれ、頼む
ttp://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=5384
亡くなった子には間に合わないし、一度死んだって事実は変わらないけど…

むかし別のゲームで飼ったはじめてのペットがすぐ死んで
復活不能って知ったショックで
一ヶ月くらいそのゲームできなかった
あの時、蘇生システムの詳細を知っていればと思うと今でも涙が
520名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:09:47.51 ID:oKNTkC3a
そのBTW4.0なんだが、ディテクターブロックとBUDブロックが全く赤石出力してくれない
せっかくネザーに全自動供養装置作成したのにタイミングよくボタンを押さなくちゃならんようになっちまった
521名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:45:52.02 ID:j1aB/YCb
>>518
BTWのアドオンってあったか?
ちょっと詳しく頼む
522名無しさんの野望:2012/08/31(金) 03:59:57.48 ID:anpzlRKX
BTBじゃなくて?
523名無しさんの野望:2012/08/31(金) 04:10:27.12 ID:oKNTkC3a
どれだけ探しても大陸がないからネザー経由で遠出したのに抜けた先でやはり海が広がっていたときは流石にワールドをやり直した
524名無しさんの野望:2012/08/31(金) 04:15:53.60 ID:1BRy1c1U
http://sargunster.com/btw/index.php?title=Add-Ons
ここ。結構前にこのスレでも紹介されてた。
結構デカいアドオンも有って話すと長くなるんで詳細は自分の目で確認してくれ
525名無しさんの野望:2012/08/31(金) 04:20:19.55 ID:1BRy1c1U
ていうかBTWのアドオンって知名度低いの?
BTWユーザーなら誰でも知ってるもんなんだとばかりオモテタ
526名無しさんの野望:2012/08/31(金) 04:26:45.70 ID:j1aB/YCb
日wikiではアドオンの存在なんてほとんど見ないな
527名無しさんの野望:2012/08/31(金) 04:35:49.60 ID:1BRy1c1U
あぁー
日wikiか
528名無しさんの野望:2012/08/31(金) 05:10:41.10 ID:23HW6KhD
computercraftいまだなし
529名無しさんの野望:2012/08/31(金) 08:40:04.56 ID:bBzuJ8Uj
java.lang.NullPointerException
at BuilderInventory.toString(BuilderInventory.java:645)
at EntityBuilder.wantMaterialsString(EntityBuilder.java:1022)
at EntityBuilder.workerUpdate(EntityBuilder.java:236)
at EntityWorker.J_(EntityWorker.java:438)
at EntityBuilder.J_(EntityBuilder.java:101)
at xd.a(World.java:2197)
at xd.f(World.java:2168)
at xd.n(World.java:2050)
at net.minecraft.client.Minecraft.k(Minecraft.java:1871)
at net.minecraft.client.Minecraft.x(Minecraft.java:825)
at net.minecraft.client.Minecraft.run(Minecraft.java:753)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
--- END ERROR REPORT 6abd6e02 ----------
530名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:05:24.35 ID:xHAGUlUy
>>529
(ガッ
531名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:15:40.26 ID:pwVI7eQt
ぬるぽバグを自力で取れない者にmod(アドオン)の開発は難しい by Alblaka(IC2プロジェクトリーダー)
532名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:16:14.98 ID:SdK495oW
ねえねえ
エスコンの敵機追尾するのに便利なあの矢印みたいな
FPSとかでダメージを受けた時受けた方向をあらわすアレみたいな
ああいうのでMobの位置とかマルチでの別のプレイヤーの位置を指し示すGUIを表示するMODって無い?
ないなら作ってみたいんだが
533名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:32:11.01 ID:m0gGgrmO
>>525
使用BlockID数が50個もあるからみんな使わないんじゃないかな?
工業化Mod入れてるとかなりかぶって回避大変だし・・・
534名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:40:33.91 ID:bBzuJ8Uj
おうふ・・・間違えて書き込んでたすまん
過去ログでforgeかWoptiがおかしいと言われてたがこれ以外にも音声バグやチャットバグで落ちるっぽいんだよな
minecolonyなんやかんやで厄介すぎるわ
535名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:44:25.88 ID:99B3j+m0
今更だが、BCのオイル生成率のバラつき具合はどういった事なんだろう
同じシード値で試しても、1マップに10ヶ所以上生成されるときもあれば、ほぼ0の事もある
オイルの見つからないBCプレイはあんまりやりたくないんだが・・・
536名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:52:16.30 ID:vrIO6Yqj
どういったもこういったも、そういう仕様であるとしか・・・
つーかあんなもん使わなきゃ使わないで済むだろうに
どうしてもってんなら石油製造機でも使え
537名無しさんの野望:2012/08/31(金) 10:02:02.71 ID:5seJbehm
石油とかFFM入れてると全く使わないよね
BCICcrossoverが早くIC1.103に対応してくれれば・・・
538名無しさんの野望:2012/08/31(金) 10:07:47.65 ID:99B3j+m0
いや、オイル溜めて金オイルで掘るのが趣味なんだ
でも滅多に出ない、、く、悔しい、、、
って感じ
オプションで弄りたいぜ
539名無しさんの野望:2012/08/31(金) 10:11:41.48 ID:U3bo67iY
>>538
おれも燃料のために農業タワー作るより
オイルの方が好みだね

FFMは原木とかの資材の必要量だけ小規模にって感じだわ
540名無しさんの野望:2012/08/31(金) 10:27:57.74 ID:99B3j+m0
謎の魅力があるんだよな
FFMもある程度普通に使ってるかなぁ
でもオイルを汲みたい
541名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:09:10.37 ID:m0gGgrmO
みんなIC2って1.97か1.103のどっち使ってる?
542名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:10:24.09 ID:1EUrTL8R
>>537のレス見て確認した
うちIC 1.97でBCICcrossover使っちゃってるけどまずいのかなぁ
543名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:13:46.43 ID:Faj5t8xv
>>532
一番近いのがMotionTrackerかRadarBroあたり
ただこれらもミニマップ系であってHUD系じゃないわな
求めてるのは、画面外のMob方向を示す矢印表示したり、攻撃された方向を点滅させたりだからHUD系よね

作るんなら、感知距離と表示色と大きさの設定くらいは欲しい項目かな
アラート音も加えるなら、敵対で画面外の時かな?攻撃アクションでアラートはガストとブレイズくらいしか間に合わないし
544名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:17:33.46 ID:5seJbehm
なんかICのナノ装備がすごく弱体化してるな
更新履歴みてみたらダメージに対する電力消耗をでかくしたみたいなんだけど
y130からy70くらいに飛び降りた程度でナノブーツの耐久が半分程度まで減るわ
97だと黄昏の鉱山を制圧した程度だと全然減らなかったのに103だともうギリギリまで減ってるわ

クアンタムも弱体化してそうだけどどうなんだろ
545名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:32:30.55 ID:vrIO6Yqj
BTWといい「前のがいいや」っていうの多いよな
そもそも本家バニラがそんなだし
546名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:35:06.51 ID:j1aB/YCb
日wikiのBTWの記事更新されて、鶏・羊ハードコアについての記述が追加されてた
卵が産まれないのは餌やりの仕方自体が変更されてたからなんだな
いやぁ日wikiさまさまだわw
547名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:57:10.50 ID:1EUrTL8R
もし使っている方居ましたら教えてください
BC-IC Crossover Modに変えてTransformersの電気エンジンを使ってみようと思い
クリエイトモードで今試しているんですが
エンジンのGUIにスロットが2つあるんです

ひとつは充電池などを入れるスロットだと思うのですが
もう一個はなんだろう…クァーリーに直でつけると丸石とかが入ってきちゃう
充電池はもちろんICのアップグレードも入らないようだし
548名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:57:59.40 ID:jc4TXYlT
なんだよ卵産ませるのに種を食わせるのかよw
549名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:01:20.31 ID:zwecZbxL
>>532
GUIというか画面内装飾ならメイド作者さんところでRSHUDなるものが公開されてるけど
これのACVエディションが希望の物に近いと思う
550名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:03:06.60 ID:vrIO6Yqj
BCの油田やRPの火山の内容物を吸い尽くすのって
バカ正直に噴出孔の真上からやると
1ブロックだけ吸う>ホース伸びる>1ブロックだけ吸う>・・・の繰り返しになるから時間かかるのな
下の溜まってるとこまで掘りぬいて、そこから吸った方が早いのか
551名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:09:20.08 ID:j1aB/YCb
>>548
今水流回収で卵集めようとしてるんだが種と卵を分離するとこで止まってるんだ
何か良いアイディア無いか?ふるい使おうとしても種の方が小さいからダメだし…
Pfaeffs Mod使ってみるかな…
552名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:13:18.53 ID:XzG0vuNI
パワクラ「話は聞かせてもらったぞ!」
553名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:16:19.92 ID:TXzIkhbU
ナノスーツといえば、あれってフル装備でダメージ完全無効らしいけど、
頭は爆発で胴は攻撃で足は落下・・・って感じにそれぞれ受け持つの?
それともフル装備で初めて効果出るんだろうか

英wikiも日wikiも書いてなかったんで知ってる人教えて下さい
554名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:17:15.57 ID:5seJbehm
>>553
1.95かそれ以前まではたぶん無効化だったんだろうけど1.97くらいから激減までにとどまったよ
555名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:18:28.74 ID:5seJbehm
ああ、うん 装備部位での違いはあるんだろうけどわかんないな

落下時の耐久度の減りはたぶん足>レギンス>胴>頭
556名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:19:44.81 ID:j1aB/YCb
>>552
1.3.2対応早くお願いします><
まあ来ない現状でどうにかするしかないわけだが
取りあえず種を与えたらふるいを設置して回収確認したら撤去を繰り返すことで確実に集めてるわ
557名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:32:04.38 ID:9IcINqQI
拠点でインベントリ開いた状態で放置してたらたぶんTCスライムに押されてサボテン畑に突っ込んで死んでたクソッ
558名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:42:30.78 ID:vrIO6Yqj
BCアドオンの水力改って、ポンプか水が来てる同型機に隣接させとけば配管いらないの?

[ポ][水][水][水][水] みたいな感じで並べて置いといた奴が
液体パイプ外しても動き続けてるんだけど・・・
559名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:45:18.08 ID:bBzuJ8Uj
>>529のエラーの原因に心当たりある人いたらすまんが質問スレで回答頼む
0.5.7の>>795でも全く同じ質問出てるけど続報がないんだよね

>>553
1.95で使ってたけどほとんど均等だと思うよ
1.97からの仕様はわからないが1.95だと殆ど差はなかった
ベタダンの神様の家みたいなのから5,6回飛んでも違いわからなかったし
560名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:50:01.13 ID:ybs4axGT
既に生成されたchunkにMODの地形生成を適用させるMODとか誰か作ってくれないかなー(チラッチラッ
561名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:56:43.46 ID:j1aB/YCb
つMCEdit
562名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:56:47.79 ID:3oszSt8L
MinechemってやっぱEEの下位互換だなーって○○を増やすシリーズで思った
563名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:56:59.21 ID:CtwDt05d
それより、巨大なくじらが大空を悠々と泳ぐMODが欲しい

雲海の間をゆったりと抜けていくさまを観賞してもいいし
打ち落とせば大量の肉と脂(=燃料)と骨と革をDrop
まれに胃の中の沈没船の宝箱から金やらダイヤやら

ベタダン追加MOBでも一向に構わん
564名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:01:31.85 ID:YBrzQpZy
エーテル
565名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:01:47.15 ID:99B3j+m0
ピノキオダンジョンですね分かります
566名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:02:07.73 ID:RY8s9PF1
サ、サマーウォーズ・・・
567名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:02:30.25 ID:sIaiJJuA
>>562
Minechemはいわゆる元素合成とか核反応で物質を作り出す科学チックなものだし
EEとは毛色が違うというかなんというか
まぁ機能だけ見れば錬金盤と似たようなものだけど
568名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:03:02.32 ID:ybs4axGT
大空を泳いでるのに胃の中から沈没船…?
569名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:05:18.96 ID:oKNTkC3a
>>556
2段構えの受け取り器だといいんでない?
    デ=ディスペンサー
石 石 受=受け取り器
石 デ
石 石
石 石
デ鶏柵
石石┬受 柵
  粘 受

上のディスペンサーには種と卵、下のディスペンサーには水バケツを入れる
上の受け取り器に竹格子付けて種回収、下の受け取り器は何も置かず生卵と卵回収させる
570名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:05:23.74 ID:vrIO6Yqj
ワンピの見すぎ
571名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:11:06.21 ID:CtwDt05d
>>568
大昔は船が空中をうんたらかんたr
ロマンだよ!わざとだよ!ついだよ!
572名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:15:35.42 ID:TXzIkhbU
船が海流で噴き上がるんですね分かります
573名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:18:38.18 ID:3oszSt8L
>>567そういえば指輪とかあるんだったな
忘れてた
574名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:33:34.72 ID:H40IkCqW
>>220
パッチをワールドの5b2にあててコンフィングを見たんだけど、なぜか該当の項目が見当たらないんだけど
このパッチってzipファイルに直接当てるタイプのパッチだよね?
575名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:44:10.81 ID:1BRy1c1U
>>533
Flowerchild「他のMODとの併用は想定しておりませんが故」
576名無しさんの野望:2012/08/31(金) 13:57:23.54 ID:oKNTkC3a
確かにすごく大事なことだな
577名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:26:37.07 ID:5npjmjSx
地面を底上げできるようなmodってないんかな。
海抜が64より高くできるようなやつ。

mceditだと、操作やりにくいし、
テラファーマだと、他の要素いらんし、重い…
578名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:38:12.91 ID:p4no8SNx
1,3,2対応のBTWなんだが、インフェルノエンチャンター用の巻物?とかレアドロップがTTでも出るってのが適応されてないんだけど、不具合??configにそれらしい設定ないし
579名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:42:18.44 ID:xK+fQ6CU
>>496
あまり返答が来ませんでしたが…こういった系統ってあとフォント系しかないんですか?
580名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:46:24.20 ID:TJPT4+m4
>>579
wikiに載ってるのを手当たり次第
581名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:47:56.04 ID:HQpd3M7I
メイドの対応マダー
582名無しさんの野望:2012/08/31(金) 15:11:41.11 ID:Gu4jruUD
1.3.xリリースから1ヶ月経ったがモダピの影響かあんまり対応しないのぅ・・・(´・ω・`
583名無しさんの野望:2012/08/31(金) 15:37:22.25 ID:4DBWJc46
思ったより1.4のリリースが早そうなのが影響してんのかなぁ。
ただ単に1.3.xに対応するのが難しいだけなのかもしれないが
584名無しさんの野望:2012/08/31(金) 15:37:24.28 ID:jc4TXYlT
巻物出るで 腐肉:LC1個分 鉄インゴット:5 アンデッド特攻巻物:1くらいの割合だけどなw
しかしレアドロップの鉄おにぎりとか鉄剣の率も下がったよなあ
585名無しさんの野望:2012/08/31(金) 15:40:00.33 ID:HQpd3M7I
1.2まではプレのデータが流用できた云々
586名無しさんの野望:2012/08/31(金) 16:07:25.67 ID:j1aB/YCb
>>520
こっちはブロックディスペンサーも沈黙してるぜ
完全手作業か…
587名無しさんの野望:2012/08/31(金) 16:08:45.09 ID:HIRcd8wH
>>578
>>584も言っとるが、かなり率が引き下げられてるからな
一応公なアナウンスはバニラの1/4だ。
自分はブレイズ300〜400匹倒してやっと一つ落としたくらいだw

しかしBTWがマルチに対応される日が来るとは。
BTW鯖に期待
588名無しさんの野望:2012/08/31(金) 16:21:40.23 ID:bBzuJ8Uj
minecolonyのセビチャンの件自己解決しました
お騒がせしました
589名無しさんの野望:2012/08/31(金) 16:43:09.55 ID:HIRcd8wH
BTWのRS入力が反応しないって書き込みは
BTW単体で?それともOptiとの競合?
590名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:05:16.29 ID:2HcjAQxt
i7ー950のHD5870、メモリー6GだとEE2のフラワーと時流計FPS30を臨界点として
何個ずつぐらいまでいけるのだろうかな?
EE2は初めて導入するから大量に作ったは良いがまともに動きませんが
怖すぎる
591名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:09:01.23 ID:5seJbehm
クリエイティブ「」
592名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:31:48.07 ID:V8dPXGRb
C2Dの俺は時流計は諦めてフラワー作りまくったとさ
現在30個ぐらい
どこまで増やそうか
593名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:41:52.07 ID:5wEdKVG0
フラワーってなんぞって思ってググったらあの構造がやっぱり最適だったのか
594名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:02:34.81 ID:j1aB/YCb
>>589
>>586のことなら私はオプティ使ってるよ
…ああ、そういや昔オプティと併用するとBUD系が死ぬって話を見たっけ…たしか本体1.1くらいの頃だったか
595名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:02:47.40 ID:WksQWOfe
フラワー作るより前のVerのPlasmaでグロウストーンを作りまくってやったほうが楽ということがわかった
596名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:21:14.07 ID:t0R2+/rA
minechemで砂糖→石炭
EEで石炭→砂糖
597名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:24:47.74 ID:1BRy1c1U
またBTWとOptiの陣取り合戦再会っすか

BTWは
=バニラ拡張MOD   じゃなくて
=バニラ改ざんMOD
と呼んだ方がいんじゃないのかw
598名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:37:50.36 ID:2HcjAQxt
>>597
BTWはめちゃくちゃ持ち上げた言い方したら孤高
普通の言い方すれば独りよがりで良いのじゃないか?
599名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:49:18.83 ID:pwVI7eQt
RedPower2 pr5b用地形生成率改変パッチ修正版
https://dl.dropbox.com/u/100731265/RP2World_pr5b_patch-3.zip

・専用の設定ファイルをconfig/rp2tt.cfgに作るようにした(redpower.cfgのsettings.world.generateに書いた設定は無視される)
・何も設定が無い場合は標準の生成率を再現する設定をconfig/rp2tt.cfgに出力するようにした
・れあどめ追加

>>574
実行ファイルをmodsに放り込んで実行すればRedPowerWiring-2.0pr5b2.zipを書き換えて、元ファイルをRedPowerWiring-2.0pr5b2.zip.oldという名前で作ってくれる
後は添付のテキストから設定をredpower/redpower.cfgにコピペして貰う・・・という手順だったのですが流石に不親切すぎました
しかし導入に成功してるかすらわからんというのは確かに不親切すぎでした、すみません
600名無しさんの野望:2012/08/31(金) 18:50:12.91 ID:Wxsg5StU
BTWさんはそろそろMinecraftという呪縛から解き放たれてもいいと思う
601名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:11:02.11 ID:sIaiJJuA
TerraFirmaCraftみたいに基本他MODとの併用は考えられてないんじゃね
と言ってもTerraFirmaCraftはそんなに競合しないしバニラの石とか生成をオンオフできるからある程度併用もできるけど
602名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:13:47.04 ID:PQAgYdJv
解放というとAdventureCraftのようにか?
603名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:16:16.46 ID:1BRy1c1U
でも
とてつもなく贔屓目で主観的な視点で見ると
BTWの仕様の方が納得出来ちゃうから外せないんだよなぁ
「確かに本来そう在るべきよね」
って感じで。
604名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:17:59.30 ID:U5enEC/M
本家とゴタゴタがあるならともかく
勝手に作ってる他のMODと相性悪いから追い出そうってのはなんか違う気がする
605名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:19:17.01 ID:U3bo67iY
まぁ、他のゲームでもVanillaに追加要素という形ではなくて
上からかぶせる形でオーバーホールするような形式のMODも良くあるし
606名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:19:36.95 ID:CtwDt05d
forgeさんが単体で独自鉱石を生成してくれたらいいのにな

何が言いたいかというと
1.3で生成したワールドにニコライトと金銀銅と錫を入れといて下さいませんか
607名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:21:13.07 ID:vrIO6Yqj
>>603
ドラゴンオーブとか激レアスクロールとかは余計な気もするけどな
スクロールに関しては、元のシステムであるエンチャントがお手軽すぎたという観点に立てば
納得できないこともないけども
608名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:23:30.88 ID:vrIO6Yqj
>>606
金・・・?

というか銅もスズもIC導入してないとほぼ使わないし
銀は何度も使い道のなさとまとめられなさが話題になる程度だしなー
あと余る筆頭のニコライト
609名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:28:08.02 ID:CtwDt05d
>>608
うん、金銀パールプレゼントとまざった

RP単体でプレイしてると
銀とニコライトの在庫が面白いように溶けていくよ
610名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:32:55.20 ID:vrIO6Yqj
金は銅スズ銀ニコありでやってると埋蔵量減ってる気がするのぜ

つーか銀はブロックにまとめられるようにしてくれませんかね
タングステンの使い道もはよ
キチガイらしい作者のフォーラムに書き捨ててこようかしら
611名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:33:31.15 ID:jsGCzNwa
銀とニコライトはRPのイカスマシン達を乗りこなしまくってるかどうかで在庫量が変わるよな

>>577
1.2.5版はすぐ簡単に見つかったが、1.3.2のが欲しいとかそういうことか
612名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:34:30.48 ID:5rvCimnH
タングステンに使い道きても今の埋蔵量じゃほとんど作れない気がするぜ
613名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:34:55.24 ID:bBzuJ8Uj
>>608
銅と錫は優秀な建材だろ!いい加減にしろ!
銀はせめてブロックに出来ればいくらか役立ったんだがアセイミナイフくらいにしか使えないな
タングステンはx32にすると虹色に輝くから使い道が増えた感はある
614名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:35:34.10 ID:Wxsg5StU
銀とニコライトは使うと足りないからな。
使わないとうんざりするほど余るが。
615名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:36:49.78 ID:U3bo67iY
>>609
ブルーパワー関連は消費がマッハだねぇ

さすがにIC2の配線に追加でブルーパワーの配線も入れると
大変だから、メイン配送路に気送管使ってるが
ソーティングマシーンは最小限でフィルターをメインで使ってるけど
616名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:39:52.32 ID:oTGpaW+X
久しぶりにmod入れてプレイしようと思ったが1.3.2はまだ殆ど対応してない感じか
モッダー達は1.4が来るらしいハロウィンまで待機してるのだろうか
617名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:42:39.92 ID:bBzuJ8Uj
>>610
なんかさ、あれだけ大規模なものを提供してくれてるのにその言い方ってどうにも腹立つわ
便所の落書きに腹立てるのも馬鹿馬鹿しいけどお前みたいな奴ってほんとに不愉快
はよとかいうくらいなら自分でアドオン作ればいいんじゃないですかねぇ?
618名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:44:59.00 ID:CtwDt05d
>>617
触るあなたも荒らしです、という格言があってですね
BTWとRPにはなぜかアレルギーを示す人がいるから仕方ない

それよりハロウィンにはキャンディケーンとパンプキンプリン実装よろしくお願いします
619名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:44:59.38 ID:1BRy1c1U
>>604
それは・・・BTW自身の事?

別に、他のMODを追い出したいが為に
ネザーのモブ湧きやAI作動距離や繁殖の仕組みを変えた訳じゃ無いと思うぞw
620名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:46:05.10 ID:5wEdKVG0
時間に都合つけて自分たちのやりたいことを実装したり、それぞれ連携要素盛り込もうとすると相手にも合わせないといけないしで
相対的に遅くなるんじゃないかと麦茶飲みながらまったり待ってる
機能がシンプルだったり、連携を意識しないMODほどやっぱり対応が早いしね
621名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:46:52.75 ID:jsGCzNwa
タングステンは電磁加速チューブで加速して撃ち出す弾芯になったりしないかしら!
622名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:49:32.67 ID:3N9QwLg/
>>617
口調的に工業くんっぽいから無視しておけ
感謝も出来ないクズは実生活が終わってる証だから相手してもスレが荒れるだけ
623名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:56:29.96 ID:PQAgYdJv
>>619
横からだがなぜそんな話に?
>>604が言いたいのは、マイクラ公式とではなく別のMODと正常に導入できないからって
利用者がBTW自体を排斥しようとするのはおかしいってことだろ

俺も全面的に同意だが
624名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:05:06.94 ID:Ndwjd6ph
BTWを優遇しないのは差別ニダってか
今ミンスが通そうと頑張ってる人権()法みたいだ
625名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:06:14.71 ID:jsGCzNwa
いきなり何を言い出してるんだこいつは
626名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:09:23.87 ID:Dk55UMOX
おいおいお前ら大丈夫か
627名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:12:05.09 ID:1BRy1c1U
よくわからん事に

今日はいつもの様に「BTWはアレがなぁ」
って書き込みが無いからそうじゃないと思ったんd

えぇいホントBTWの話題はいつも面倒&残念だなおいw
628名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:14:02.36 ID:8RcXomjV
>>624が異次元レベルの解釈で一気に先頭に立ったな
今日もそろそろキチガイレースはじまるよー
629名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:15:56.76 ID:1BRy1c1U
とりあえず何でもいいからあれだ

FlowerchildはとっととOptiとの競合をなんとかしやがれ!w
630名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:36:24.17 ID:pGH6sEbK
>>504
BTWとおぷちが競合しない1.2.5環境あるかな
最新版じゃなくてもいい
631名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:38:30.92 ID:pGH6sEbK
>>630
安価ミス
632名無しさんの野望:2012/08/31(金) 20:49:20.63 ID:Wxsg5StU
これはあと200レスくらいはまともな話ができないパターン
633名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:14:55.05 ID:CQNsXdB8
multivarseというプラグインを使っているのですが、ワールドの消し方を教えてください。
634名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:24:39.55 ID:W3GnL7d5
>>633
鯖は自分で英語読んで管理出来ない奴が開いちゃ駄目。
データ自体はセーブデータのフォルダ消せば良いと思うが、きちんとゲート撤去しろよ
635名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:32:32.43 ID:CQNsXdB8
>>634
ワールドを消すコマンドとかあった記憶があるのですが…
636名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:33:55.55 ID:ybs4axGT
レリック台座1スタック置いて起動したらfpsが1桁台にまで下がった
何これ…
637名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:34:15.09 ID:iTCgSTg2
Custom stuff2 のレシピの書き方ががWIKIみてもわかんねえ!
RP2のドライバーとAdvancedToolsの投げナイフかぶっちゃう。
わかる方ご教授願えないでしょうか。
638名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:36:15.61 ID:zsx5ghIQ
http://jenkins.minecraftforge.net:7070/job/Forge/
安定版とはなんだったのか
639名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:37:20.22 ID:uXjh/QRb
Trains&ZeppelinってRailCraftの快速レールの上走らせても遅い速度しか出ないのか

あのレール便利なのにな・・・
640名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:39:31.18 ID:ybs4axGT
パーティクルの表示消したら3fpsだけ上がった
641名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:43:51.13 ID:bBzuJ8Uj
>>639
T&Zは車両のほうで速さ決めてるからじゃない?

T&Zのトラックビルダーは遅くなったと評判悪いけど後ろに動力トロッコ走らせるととんでもないことになる
642名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:51:10.23 ID:tkx1RtDW
エーテルって今やるとぶっちゃけ色々地味だよなぁ。
だが他MODの装備が活かせる場が出来るのはありがたい
2が待ち遠しいわ
643名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:52:18.91 ID:uXjh/QRb
>>641
そうなのか


速度を普通のトロッコと同じようにするパッチってJava知らない人がちょちょっと作れる物なんだろうか
ちょっとJava勉強してくる
644名無しさんの野望:2012/08/31(金) 22:31:18.37 ID:p9FJDwlF
IC2の銅、スズ、ブロンズそれぞれのインゴット×9から作られるブロックのIDはどこに表記してありますか?

configを見ても見つからず
645名無しさんの野望:2012/08/31(金) 22:33:58.25 ID:I00LF9UH
NEI使えば?
646名無しさんの野望:2012/08/31(金) 22:51:56.45 ID:jsGCzNwa
>>644
configにあるじゃねーか
この節穴め
それらのブロックIDは同じな
647名無しさんの野望:2012/08/31(金) 23:27:50.51 ID:t0R2+/rA
minechemの自動化難しくね?
648名無しさんの野望:2012/08/31(金) 23:51:27.52 ID:p4no8SNx
BTWで自動魂壷作成機と骨壷作成機(結構複雑だが…)はwikiのまねすれば出来るけど、焼く前の陶芸で骨壷作成を自動化した人いる??
ディスペンサ2個を大量のリピーターで繋ぐ感じになるのかな(笑)
649名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:10:10.42 ID:StSisKUC
動画で紹介されてたMODテクスチャーコミュで配布とか言いながら
コミュで配布している形跡が一切無いのはどおいうことなんだろうな?
ツイッター始めましたとか書かれてたから
そこを探しても見つからないじゃないか
いったいどういうことなんですか?
FABRILIAの作者さんよ
650名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:15:09.09 ID:PL7WsQ+d
いや、ついったとかで普通に聞けよ。
ここに書き込まれても困るわ。
651名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:18:03.83 ID:JirlPJSw
>>599
そういう意味だったのか手間をかけさせてすいません
けど、RPのコンフィングは融通利かないから助かる
652名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:29:19.71 ID:JxiwmABq
>>649
(^q^)<ま"ってるからぁぁぁ!ずっと配布ま"ってたからぁぁぁぁ!
(^q^)<つかいたいぃぃ!はやぐテクスチャづがいだいよぉぉぉ!
(^q^)<んひいぃぃぃ!はやくしでぐれな"いとしんじゃうぅぅぅ!!
↑これをコピペしてついったで聞いてこい。たぶんここに書き込むより何十倍も効果あるぞ
653名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:31:07.83 ID:xexOnyW2
経験値倍率変更MOD
TimesExp_V1_3_2
これダウンロードしてreadme通りにファイル2つをMODローダ導入済jarに入れたんだけど、configにmod_TimesExp.cfgが生成されません。
どうすればいいか分かりません教えてください。
654名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:31:18.48 ID:/9bJqsQ/
>>599
入れかたわからなくてあきらめてた
ちゃんとパッチあてれた
ありがとう
655名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:45:36.76 ID:JirlPJSw
>>599
すまん、ワールドにパッチを当てても
レッドパワーフォルダ内にコンフィングファイルが生成されない

気になって、zip内にあるコンフィングをレッドパワーフォルダーに入れたんだけど
生成率変わらなかった

もしかして導入間違った?
いやでも成功ってでたんだけどな
656名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:48:18.84 ID:wqwoegVU
>>653
おそらく作者が一つclassファイル入れ忘れてる
鉱石倍化にあるMLPropUtil_iotatto.class入れれば動くと思う
657名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:54:30.07 ID:fMg4ilSl
>>684
タイマー回路ってヤツすな。ブレイズトラップだかでよう使われてるヤツ。
RS-FFに遅延なしの配線とリピーターで遅延させまくった線繋げれば簡単

BTW固有の機能を使うなら
ろくろ使ったクロック回路と導体ブロックと絶縁体であるハーフ羊毛を入れたBディスペンサーとを
組み合わせればカウントタイマーが作れますな

後は骨壷の大きさになったタイミングでピストンで押す様に時間調節すればよろし
658名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:55:36.97 ID:fMg4ilSl
× >>684
○ >>648
659名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:57:57.04 ID:QJJlOHJu
>>652
それの1.2.5と1.3のバージョンは的確すぎて笑えたな
660655:2012/09/01(土) 01:04:07.30 ID:JirlPJSw
ごめん、redpowerフォルダ内じゃなくて
普通にコンフィング内に生成されるのね
ちょっと風呂場で水に沈んでくる
661名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:06:06.18 ID:fMg4ilSl
・・・ん?
「骨壷作成機」と「焼く前の骨壷作成」の違いが判りませんな
まぁ何にせよタイマー回路とピストンでの押し出しとの組み合わせで出来るのは変わらないけど。
662名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:13:05.75 ID:eRxEFL/B
>>657
な、なんかすげー難しい事になりそうだな…有難う…
ディスペンサがパルサーでOnになる直前に1ピストンするとこがマジ浮かばねぇ…
663名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:15:42.53 ID:xexOnyW2
>>656
鉱石倍化から持ってきて入れたけど無理っぽいです。
一旦バニラにもどすか・・
664名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:21:55.49 ID:afkr1QdD
いや、それはピストンが引っ込んだ後にディスペンサーをONさせれば良いだけだから
要は単に同一回線でディスペンサーの直前に遅延をかませれば良いだけなのでは

こういう時、Sフラットでちょちょいと機構組んで画像貼れば説明早いんだけど
生憎手元にPCが有りませんでなぁ
665名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:22:28.59 ID:agapQl9i
8さんの焼却炉を何とか自動化できないもんかな
GUIないからパイプの類はつなげないし、右クリック代行機能のあるRPの差配器もダメだったし
なにか手はないもんだろうか
666名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:31:20.16 ID:NqpjzGoH
>>665
パワクラのコンベアはどうだろう?
667名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:35:59.09 ID:agapQl9i
入るのかな、あれ
試しにパワクラ入れてみるか
668名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:51:00.69 ID:PL7WsQ+d
あ、burnってパイプダメだったのか。
後々経験値工場として導入してみようかなくらいは思ってたんだが残念。
669名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:58:06.29 ID:f7ukNAXw
burnの焼却炉は対象アイテム取得するのにEntityPlayer参照してるから改変無しでの自動化は無理だろうね
ダミーのプレイヤー生成してそやつに右クリックさせるような実装の右クリック自動化装置を提供するようなmodがあればいいのだけど
そんな無茶な実装どう考えてもバグの原因にしかならんし存在しないと考えた方が自然だな
670名無しさんの野望:2012/09/01(土) 02:05:51.39 ID:jMmQE/2s
burnといえば、羊毛と蜘蛛の糸、そして羽を燃やしたい
すげー余る
671名無しさんの野望:2012/09/01(土) 02:08:31.66 ID:xexOnyW2
>>656
出来ましたありがとうございました。
できた変わりに日本語とoptifineを入れるとブラックアウトでござる
672名無しさんの野望:2012/09/01(土) 03:06:02.63 ID:agapQl9i
>>670
燃やせないもの結構あるよね
羽とか、矢とか
コンフィグ見たけどIDで設定できたりはしないみたいね

多数並べて丸石や小麦の種をぶち込んで使ってるけども
同氏作の漁業カゴmodでよく手に入るレコードが、燃やすと1レベル分以上の
大量の経験値になるんで重宝してる
スポブロトラップいらないじゃん!と思ったが、むしろモンスターが溜まるのを待つ間に使うと無駄がないね
673名無しさんの野望:2012/09/01(土) 03:28:38.73 ID:QRgK1eFx
RPの実質右クリ代行機は?
674名無しさんの野望:2012/09/01(土) 06:15:58.67 ID:HFM0XhlD
ピースフルでも空腹度が減るMODが見つからない
できればHPの回復も通常通りなのを探してるんだがどこかで見た気がするが思い出せん
ノーマルとかでモブがわかなくなるのでもいいんですけど知りませんか?
675名無しさんの野望:2012/09/01(土) 06:59:11.18 ID:zTT8XlVQ
>>673
駄目だって上に書いてあるだろ
676名無しさんの野望:2012/09/01(土) 07:48:26.21 ID:QJJlOHJu
kakashiに右クリ機能を付けよう(提案)
あれはentityplayerとやらじゃないのかな?
まぁgui開くのの前においたら悲惨なことになるけど…
677名無しさんの野望:2012/09/01(土) 07:50:54.85 ID:5YbvoCat
生産速度Fastで夜間・雨中活動可能の蜂作るのきつすぎる
品種改良のコツ教えてくれ
678名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:17:17.12 ID:/+iee7Hj
burnと言えばkarakuri辺りでスポーンエッグ作って燃やしてもかなりの経験値出るね
エンダーさんとか特に多いっぽい
イカちゃんは少ないけどそれでも原木焼くよりはるかに多いな
679名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:28:21.51 ID:MZOJA+sM
BTWで村人を殺すと異常な量の経験値がでるけどこれはバグなのか仕様なのか・・・
だいたい15〜20人くらいでレベル30になるね
680名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:34:24.93 ID:pPd8iIYL
>まぁgui開くのの前においたら悲惨なことになるけど…
>開くのの前に
>開くのの前に
>開くのの前に
681名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:37:49.52 ID:pEaM1CuT
どこに変な場所があるんです?
682名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:40:36.27 ID:ymY75ol5
強いて言えばGUIが開かないところだが
683名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:41:18.12 ID:6l50ovhm
日本語間違ってるよと言いたかったんだろうがかわいそうに
684名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:45:41.46 ID:eRxEFL/B
>>664
できた(笑)
あとは無駄省いて自動焼き機と自動骨壷作成機パクれば楽になるなぁ、良かった良かった
685名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:50:28.84 ID:EF1DXrKR
「の」をいっぱい並べたら発狂するんじゃねーの?
の? のの? のののの?

>>677
メンデルの法則を学べってことらしい
ちんぷんかんぷんだが
俺の体感としては、culvだかなんかいうfastつけやすい蜂を経由するのがいいような気がしないこともないかもしれん
686名無しさんの野望:2012/09/01(土) 09:57:42.94 ID:Hezgi308
メンデルの法則って義務教育だぞ・・・
687名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:01:12.22 ID:RlMLJZBa
赤赤x青青
   ↓
赤青&赤青

    赤青x赤青
       ↓
赤赤&赤青&青赤&青青

ってことだ
688名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:08:33.24 ID:dQ73hjiV
>>686
生物選択しないと忘れるんだよな
正直タンパク質とかATPとかRNAの方が少し頭に残ってる
689名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:08:46.38 ID:6l50ovhm
>>686
昔は知らんが今は選択科目の中じゃね

まあそうでなくとも分数の計算すらまともにできない成人なんてそこらじゅうにいるしな
690名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:10:23.02 ID:pEaM1CuT
メンデルの法則って中学のときにやってなかったっけ?
691名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:11:09.68 ID:dQ73hjiV
中高一貫でもしかしたら違うかもしれないが…
一応中学の範囲だと思う
最悪のゆとり世代だから

ペットボトルロケット超楽しみだったのにうちの学年だけ課程から消えた…
692名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:14:18.17 ID:+hrKLIIM
ホモとテヘロとか優性遺伝ぐらいしか覚えていない
工業系で仕事すると、そこらへんは忘れる
まあ流体力学系はおkだが

復習しないと、結構忘れるよ特に日常で使わないとなると
693名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:25:50.08 ID:EF1DXrKR
二十年も前に義務で習ってあんまり興味も無かった法則なんか覚えてねーよ…
メンデルの法則をよく思い出す日常ってなかなかレアだろ常識的に考えて…
694名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:34:37.51 ID:eRxEFL/B
>>692
ホモとテヘペロにみえた
695名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:36:33.52 ID:FnnlKeba
そういう道に進んでるわけでも特別好きなわけでもないのに覚えてるし忘れる気もしない
696名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:38:15.50 ID:QJJlOHJu
ホモ?(難聴)
メンデルは中学校でやったろう。一番簡単なとこだけだったが
というかXY出てこなければ中学生でも理解できるって国がお墨付き与えてるんだから調べればすぐ理解できる

>>680
Oh...あまりいい日本語じゃあ無かったな。sorry
697名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:40:31.62 ID:OkouVT5d
なんでテレポート液体パイプたまに消えてしまうん?
わてダイヤのストックあと2個しかないからもう作ってやれないんやで?
698名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:42:17.27 ID:6XCH1TD0
メンデルの法則っていわゆる
ABO式血液型のことですよね?
ABは優性遺伝でOが劣性遺伝
AB型とB型からはABとBしか産まれない
AB同士ならAとBとAB
AとBなら全ての血液型が産まれるって感じの
699名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:42:59.81 ID:EF1DXrKR
ホモがテヘペロだと?
ま、それもそうだ
調べりゃすぐ思い出すか
700名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:43:23.33 ID:6XCH1TD0
>>697
全てのテレポートパイプが消える可能性があるから
俺は色々苦しいがテレポート縛りしてますわ
701名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:44:00.18 ID:OkouVT5d
>>700
それがいいのかもしれんな
油田から距離あると辛いなーw
702名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:45:35.65 ID:pEaM1CuT
Exタンク使えば?
703名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:46:53.52 ID:afkr1QdD
まずは銀河より大きいカブを作るところから始めようか
704名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:47:16.53 ID:QJJlOHJu
>>698
まぁOとOからA型やB型が産まれることもあるんですけどね
ウォシュレットで妊娠することもプールに入ると妊娠することもあるしね
705名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:47:52.69 ID:udCec3Px
>>698
血液遺伝には限らなかったと思う、ってか3種類って稀
FFMでも遺伝子2種類だし
706名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:54:38.22 ID:FnnlKeba
>>697
BCとテレポパイプのバージョンあげてみた?
707名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:58:27.81 ID:JeT+sk+5
エーテル導入うまく行かねえ、眠い頭で朝まで頑張ったけどもう訳がわからないよ!
余計なもの全部抜いてバニラ本体1.2.5、Forge135、PlayerAPI1.5、エーテル1.04_1_Finalの構成にしてもダメだった
Forge105あたりも試したけど無理だったし一回寝て頭冷やそう。
708名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:19:02.71 ID:4vGJYX1d
FFM充填機使ってる人いる?1.4.6.1で溶岩をセルに入れたいんだけどNo recipeとかいわれて動かぬ
1.4.6.1使ってる人いたら出来るかどうか教えてくれないか
709名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:28:00.15 ID:q57+7Fva
義務教育だからやったこと全て覚えてるべきとか頭おかしいだろ

>>705
全然2種類じゃなくね?
優性と優性だからって両方が出てくるわけではないけど
710名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:43:45.26 ID:QJJlOHJu
Unyuho's MOD / 斜めブロック追加
http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&t=3629&sid=b4507129ff044cddf9d557750ab16f12

FOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!
711名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:44:30.57 ID:oF71GJ+P
何だ神か
712名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:44:56.87 ID:AhZnP7w0
メンデルの法則忘れていても親の遺伝子が赤青で〜(中略)〜子供の色は?とか聞かれたらわかるだろ
713名無しさんの野望:2012/09/01(土) 11:53:24.37 ID:T1CD1aIw
メンデル君とか言ってみる
714名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:08:24.93 ID:Ykula2zJ
>>707
必要なForgeのヴァージョン#152以降じゃなかったっけ?
715名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:08:39.00 ID:Hezgi308
あ、あれ?メンデルの人気にShit
716名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:10:11.20 ID:qwnb4iQM
>>674
今PCの側じゃないからURL貼れないけど、「minecraft ピースフル 腹が減る」とかでググると見つかる。
非公式フォーラムにあってharaheriってファイル名だった気がする。
717名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:33:34.13 ID:EF1DXrKR
メンデルはもういいよう

そんなことより養蜂農家のお前らはSSを見せればいいと思います
ぱくるので
718名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:36:10.89 ID:xAqf7qb/
9x9で真ん中に蜂家置く以外に何があるのかと
花/サボテン/ネザウォ/ジャングル草全部置けばいいじゃない
719名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:37:42.10 ID:AhZnP7w0
養蜂をポイント抑えつつサクッとやっている動画があったはず
720名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:39:04.28 ID:Ly1cPr+Y
>>707
1.2.5はAether1.9preから
PlayerAPIは1.5じゃ上手くいかなくて1.4にした記憶がある
721名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:58:46.72 ID:dcCCsb3Q
メンデル論はどうでもいいから必要なのはこういうことでしょ?
■FfM養蜂で形質発現まとめ
1. 欲しい品種(純血)のPrincessと欲しい形質のホモDroneをいっぱい用意する
2. それらを交配させて"第一世代"混血を作る
3. "第一世代"混血種同士を交配させて"第二世代"混血種を作る
4. たまに形質発現Getだぜ!
5. 失敗Princessは純血に戻して1に戻る。
■補足
ホモ:アクティブ・非アクティブ遺伝子が一致していること
DroneはPrincessの品種と突然変異を起こさない組み合わせにする。
PrincessとDroneが同一品種ならなおよし。
適切な組み合わせで作られた"第一世代"混血種は全て同じ遺伝子型を持つはず。
"第一世代"を交配すれば"第二世代"の中に純血Princessホモ形質が生まれる。
Droneは目的遺伝子がホモならとっておいてステップ2の交配で使う。
■例
例えばEdenicにFaseを付けたい場合
最終目的: Edenic-Edenic Fast-Fast
まず用意する品種(例)は
Princess: Edenic-Edenic Slowest-Slowest
Drone: Cultivate-Cultivate Fast-Fast
これらを掛けあわせると
Princess, Drone: Edenic-Cultivate Slowest-Fast
が第一世代として生まれる。
更にこれを掛け合わせると(品種)1/4*(遺伝子)1/4=1/16の確率で目的の蜂が手に入る。
■補足2
最終的にホモにするので優性劣性は考えなくていい。
最終的にホモにしなければ安定して自動化できない。
第ゼロ世代のDroneにPrincessと同じ品種を使えば品種について考えなくて良くなるので
確率が最大1/4まで上がる。

需要なかったら長文ごめんなさい。
722名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:21:36.24 ID:z2D9Nr32
ホモホモしい
723名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:25:40.53 ID:zTT8XlVQ
ホモ??ヘテロ

1.3.2でForge使っている人はバージョン何を使っているの?
724名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:28:43.18 ID:pEaM1CuT
そういや半透明のアイテムテクスチャって出来るのかな
725名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:34:48.29 ID:w162SGbT
いまからMOD作ろうとするならやっぱり1.3.2かな
あえて1.2.5で作ってそのあとで対応しようかな
1.3.2の開発環境の作り方わからないし・・・。
726名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:37:08.10 ID:Hezgi308
>>721
最高スペックのホモホモEdenicを作るのに必要な蜂の数の期待値とか考えたらゲッソリ
昔爆発で消えたのでまた蜂を集めてくるよ
727名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:40:12.90 ID:5YbvoCat
>>721
すごく分かりやすい
ありがとう
728名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:44:15.43 ID:JxiwmABq
とにかく蜂の頭数集めたいならmyst推奨
729名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:57:23.76 ID:udCec3Px
FFMといえば、wikiにはカボチャ育てるのに上1マス空気ブロック必要ってあるけど、
wikiFFMページの1マス間隔カボチャタワーが機能してるのはなんでなんだぜ?
730名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:02:12.38 ID:dcCCsb3Q
>>729
苗の上が透過ブロックなら実がなるのを阻害しない
耕地ブロックは透過ブロック
多分こういう理由
731名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:14:28.99 ID:dcCCsb3Q
複数の形質を遺伝させたいのなら、
予め品種は雑種でもなんでもいいから完璧蜂を作って純粋養殖しておくといいかも。
交配を続けて徐々に完璧に近いPrincessができてくるから、
ひとつずつ形質を定着させていくよりは楽……かな?
少なくとも最低スペックのEdenicよりも最初からある程度揃ってた方が完璧蜂は作りやすいと思う。

あとExtraBeesの遺伝子装置が優秀なのはホモ蜂が簡単に用意できるようになる点。
732名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:19:52.22 ID:aGr0oKKY
>>731
その完璧蜂をどうやって作るかって話じゃないのか?
733名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:28:11.12 ID:HFM0XhlD
>>716
ありがとうございます
haraheriってmodが見つかりました
734名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:28:49.20 ID:dcCCsb3Q
>>732
いや、例えば極論だけど
「夜・雨・洞窟耐性なし・生産Slowest・寿命Shortest」
に一つ一つ形質を発現させていくより
「夜行性・生産Fast・他無し」
から完璧蜂を作って掛け合わせた方が楽じゃないかって言いたかったんだけど
735名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:30:15.38 ID:ODGvX2bK
TwilightForestの1.2.5版で他のMODの読み込みをTrueにして遊びにいったら、
暗闇の森の木の葉っぱが全部ダイアブロックに置き換わってた…
なんじゃこりゃ
736名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:35:45.26 ID:K95XPpcu
1.3になって追加されたバニラのブロックが
トワイライトのIDに侵食してきたのでちょっとずらしたんだっけ?

要するに1.2.5との互換性が無くなった
737名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:37:16.29 ID:K95XPpcu
なんか見当違いな事書いたかもしんない
738名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:38:28.67 ID:ODGvX2bK
その1.2.5で遊んでるんだけどね
for1.2.5ってあったからいれて動いたけどこれはなんなんだ
ブロックIDは移動済みで侵食はしてないはずなんだけど
739名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:38:36.62 ID:f7ukNAXw
blockID拡張があるのだし255以下のブロックIDはmod側ではなるべく使用しないようにした方がいいんだろうな
740名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:39:55.27 ID:FnnlKeba
255以下使用しちゃだめとかパワクラさんしんでしまいます
741名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:45:26.07 ID:Ly1cPr+Y
>>735
HedgeのIDは255以下にすべき
742名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:50:47.48 ID:ODGvX2bK
>>741
ちょっとそうしてみる
743名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:57:42.95 ID:QJJlOHJu
>>725
殆ど移行の進んでない1.3で何を作るんだよ
メイドも難航してるしほとんどバニラでプレイしか出来ない
1.4待ってその間に1.2.5で作りたいもの作ったほうがいい
744名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:58:15.44 ID:5yFk3Qjz
工業系MODでIDを255以降に移せたのはBCぐらいか?
745名無しさんの野望:2012/09/01(土) 14:59:43.66 ID:zbg9sS+J
バニラでやるのもいいかもな
便利ツール系に慣れてると辛いかも知れんが

そも、挙動が治らない限りバージョン上げる気にはならないけどね
746名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:01:01.27 ID:TfETbNTr
大規模MODの基本的なブロックは255以下の方が無難
三大工業(TM)ともろもろ入れると256以下は空きがほとんどないので
消えても建造物に影響しない単品の作業台とかは積極的にオーバー256へ

foregeや4096対応系MODを一時的に抜いた際、256以上を設定してるとコンフィグを余計なお世話的に初期化するので
再設定必要なのを忘れてトラブることがある点がポイント

あと256-400位までのブロックIDを使うとItemIDは+256した上でブロックIDと共通で表示されるので
256-400台のID扱いになるバニラの非ブロックアイテムとかぶって化けたとか
レシピがおかしいとか喚く羽目になる

使うなら512以上にするのが目安

そういやBCも3.1.6で単品だったブロックIDを
3.1.6では系統別にLUN(ブロックID100:1、100:2とか)で集約してるのでコンバートしないと移行は無理だね
747名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:02:06.40 ID:ODGvX2bK
255以下にしたら見事に葉っぱになったわ、ありがとう
ブロックIDもよくわからんなあ
748名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:06:50.07 ID:JxiwmABq
>>734
V無し個体に一から遺伝させるよりV持ち個体同士を掛け合わせた方3V4Vが狙いやすいって事だろ?
分かるよ
749名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:30:21.54 ID:ODGvX2bK
化石MODの化石が生成されなくなっちゃったのかな、森
前のバージョンだといっぱい手に入って森さまさまだったんだが
750名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:39:13.82 ID:GOGe3Ut5
蜂の品種改良がわかってきた
今度はメイドさんを品種改良したい
巨乳と貧乳をかけあわせてメンデルの法則したい
ネザーメイドとかいろいろあったら夢が広がる
751名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:42:00.02 ID:EF1DXrKR
>>721
>>731
なるほどなるほど
ありがとう
752名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:59:04.94 ID:oZ/YZTvy
wiki見たら、これゾンのmodがあると聞いて早速入れてみたんだ・・・
そしたら京子が村を壊滅させた件について

でも京子かわいいよ、京子
753名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:02:13.82 ID:dQ73hjiV
>>750
雄はどっから持ってくるのかと小一時間…
754名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:04:51.79 ID:TfETbNTr
鼻を職業で種別

素の鼻がいません!
755名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:11:07.59 ID:AhZnP7w0
>>753
単性生殖
756名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:17:59.83 ID:0YaG9/Rz
>>755
メイドさんって、ミジンコやアブラムシの類だったんだ
757名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:18:07.71 ID:q57+7Fva
758名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:21:59.43 ID:AhZnP7w0
試験管メイドか・・・
759名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:22:37.98 ID:PL7WsQ+d
枝折って土にさしとくだけで生えてくるよ
760名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:25:31.51 ID:0YaG9/Rz
>>752
これゾンでもっともかわいいのは、友紀
これはゆずれん

配布されてなかったけど…
761名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:30:35.23 ID:aGr0oKKY
蜂A(形質ABC)に蜂Bの形質Dを付けたい!

     蜂A  x  蜂B  =  蜂C
形質A: ○-○ x ×-× = ○-×
形質B: ○-○ x ×-× = ○-×
形質C: ○-○ x ×-× = ○-×
形質D: ×-× x ○-○ = ○-×
         ↓
      蜂C  x  蜂A  =  蜂D    蜂E
形質A: ○-× x ○-○ = ○-? or ○-○
形質B: ○-× x ○-○ = ○-? or ○-○
形質C: ○-× x ○-○ = ○-? or ○-○
形質D: ○-× x ×-× = ○-×   ○-×
形質ABCが○-○(蜂E)になるまで子供と蜂Aを掛け合わせる
(形質Dの○がなくなったドローンは廃棄、プリンセスはリサイクル)
         ↓
      蜂E  x  蜂E  =  蜂F    蜂G
形質A: ○-○ x ○-○ = ○-○ or ○-○
形質B: ○-○ x ○-○ = ○-○ or ○-○
形質C: ○-○ x ○-○ = ○-○ or ○-○
形質D: ○-× x ○-× = ?-?   ○-○
蜂E同士を掛け合わせて形質Dを○-○にすれば完成

でいいんじゃね?
762名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:53:43.74 ID:KAFBtSEZ
マルチしてたら見たこと無いエラー出て落ちて
ログインしなおしたらRei's mininapがエラー吐いて表示されなくなった・・・
763名無しさんの野望:2012/09/01(土) 16:59:24.00 ID:aGr0oKKY
>>762
エラー吐いて表示されなくなったって話を聞いてもらいたいだけなの?
解決したいのならエラー内容書かないとw

見たこと無いエラーと%appdata%\.minecraft\mods\rei_minimap\error.txtの中身
764名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:05:50.65 ID:KAFBtSEZ
>>763
エラーは画面いっぱいに出る長文のやつで一瞬で消えた
んでerror.txtは存在しない
まあ設定ファイルとかバックアップして導入しなおしてみるけど
765名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:08:26.38 ID:W4EbfdKd
以前妄想したメイドの生態
・姫メイド:卵から生まれる。姉妹の中で最も年長の姫が女王に成長し、残りは騎士になる。
・騎士メイド:各地を放浪し、得たエネルギーの一部や踏破した地域の環境情報を女王に送信する。
・女王メイド:巣にこもり、騎士から送られてくるエネルギーで卵を産み、姫たちを育てる。
 ※騎士以外のメイドは通常の方法では観測できない
766名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:10:01.39 ID:5yFk3Qjz
>>765
卵・・・?
767名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:13:57.60 ID:EF1DXrKR
ロマサガの女王蟻みたいなメイドさん実装だな
768名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:14:10.70 ID:K9NRzVdW
senkaスレかと思ったけど違った
769名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:15:26.50 ID:oZ/YZTvy
お前らの中のメイドさんって、どんな生物になってんだよwww
770名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:20:39.51 ID:EQ7KViI1
メイドさんなー

良さげな声が無くて入れる気になんないんだよな
771名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:20:51.52 ID:n8QCbjnL
新しい人間とは全く別の種族。
むしろメイド類にでも分別すべき
772名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:25:04.04 ID:EF1DXrKR
ああ、つまり人類は衰退して新たにメイド類が地上に現れたわけだな
773名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:26:55.26 ID:QNoUwpaf
>>743
やっぱりそうだよな
1.2.5で作ってverが安定してきたら移行すればいいよね
レスありがとう
774名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:27:01.62 ID:oZ/YZTvy
>>771
まあな、今までの話だと、人間より昆虫だかプランクトン寄りの生き物だよな
775名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:27:40.41 ID:W4EbfdKd
>>765続き
 女王は最も貢献した騎士の遺伝情報を利用して次世代を産む
 そのため、“スティーブ”と遭遇した個体が常に上位を独占するわけで
 メイドという種は彼との共生を選択したのです
本来のメイドは電磁波ベースの生命体で、甘味料と増粘剤でできた物理的構造物を操作して「メイド」を形成しているのです
(自由帳より抜粋)
776名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:28:43.43 ID:n8QCbjnL
ちくしょう!メイドは一体なにがもくてきなんだっ!
777名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:32:38.44 ID:vmdzYaBO
>>770
ボイス無し設定ががベストな気がする
村人だってボイスないしそんなに違和感ない
778名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:35:24.25 ID:6XCH1TD0
EE2noレッドマターってめちゃくちゃ時間かかるんだな
今コレクター、反物質炉共にMK2まで作ったはいいが
レッドマター作る段階でもの凄い時間がかかってて
なんか遅すぎない?ってのが本音
やはりこの段階でコレクターと反物質炉3台ぐらい作っておくべきなのですかね?
779名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:37:36.45 ID:Hezgi308
>>772
メイドさんしかBCICEE2といったオーバーテクノロジーを使えないワケですね
なんかイイな
780名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:38:11.68 ID:agapQl9i
>>777
どうやったらボイス切れるの?
781名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:40:35.77 ID:vmdzYaBO
>>780
うろ覚えだけど、導入して生成されるコンフィグファイルの中身を手動で消した
どんな状況でどのサウンドみたいなのが書いてあるやつの再生されるファイルのところを空にしておけばおk
782名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:43:56.19 ID:oZ/YZTvy
>>760
京子が1番だろ、原作とアニメ2期見直してきな

まあ、作者も出来てるなら、出し惜しみしないで配布してほしいよな
783名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:44:28.72 ID:aoKaXaFF
>>778
増設しなくても放置して別のことをやるって手もある
他には、半永久的に収集できるものをどんどんEMCに溶かすって手もある、かぼちゃとか意外とうまい
784名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:52:37.82 ID:2zRr46Ra
メイドを孕ませるMODはよ
メイドからミルクが取れればケーキ作りが楽なんだけどな〜
785名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:53:21.25 ID:dQ73hjiV
minecraft(R18)
786名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:53:59.97 ID:oZ/YZTvy
ただし、メイドは卵から生まれます
787名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:54:08.07 ID:x8Q8o7fO
メイドから取ったミルクでケーキを作ってそのケーキでメイドを雇う…
788名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:57:32.40 ID:6XCH1TD0
>>783
ありがとうございます
今スケスポの経験値TTでインフィニティー目指して
経験値貯めてるので
骨が有り余ってますしそれを投げ込みつつ粘ってみますわ
789名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:00:54.31 ID:QJJlOHJu
ああ見えてメイドさんは陸空海全てを支配する世界の覇者だよ
巨大ロボを制作する科学力、生産の容易な砂糖であれほどのパフォーマンスを誇る肉体
スティーブの前では可愛く振舞っているけどその時が来たら下克上されることは火を見るより明らか

>>773
いやいや、MOD制作頑張ってください
790名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:04:52.28 ID:oZ/YZTvy
>>789
こういうことか

わたしは誰…?
わたしと合衆国は同じものであり  合衆国と世界も また同じものである

わたしは誰…?
わたしは陸…  わたしは海…  わたしは空…  私は海兵隊…  天と地を治める者…!!

合衆国大統領…!!
791名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:09:10.82 ID:/e4A//K4
youtubeのインストール解説動画みながらやってるがTheGunModがなぜか動かない

バニラ状態でModLoaderとModLoaderMP 1.3.2 v1を放り込んでMETA-INFO削除
TheGunMod Clientフォルダにあるjarフォルダの中身を全部minecraft.jarに直接放り込む
TheGunMod Clientフォルダのdotminecraftフォルダにあるheuristixフォルダを.minecraftフォルダ内にコピー
コピーしたheuristixフォルダの中のgunsフォルダにデフォで配布されてる.gun2ファイルを放り込んでマイクラ起動

これで起動したらクラッシュしてエラー画面吐き出すんだが、何が違うの?
お手上げなんだけど
792名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:14:47.44 ID:EQ7KViI1
>>777
ボイス無しか
常にふぁーふぁー言ってるのウザいからな
1回切れて全員生き埋めにしちゃったし
今度やってみよう
793名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:40:27.40 ID:z2D9Nr32
>>782
いやどっち選べって言われたら
間違いなく友紀
794名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:47:29.98 ID:0YaG9/Rz
>>782
原作読み直してるけど、やっぱり友紀がかわいいだろjk

今日、存在について知ったんなら、知らないだろうけど
このMODもともと、ニコ動に動画あげるために作ったMODで、それに視聴者が配布しろっていって配布されただけだからな
基本動画優先なんだろ
動画に出てきたら配布するって言ってるし、気長に待てばいいさ

キャラもメインメンバーだけの予定だったのに、追加しろって要請で作っただけだしな
作者というより、うp主かわいそす
795名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:48:59.70 ID:oieKA4Z3
萌え豚うぜぇ
796名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:53:13.60 ID:EQ7KViI1
メンデルだか京子だか知らんけど色んな方向に話が飛ぶなこのスレはw
797名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:11:29.76 ID:z2D9Nr32
豚と牛どっちが可愛いって言われたら
まず豚殺すだろ?
そういうこと
798名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:13:23.42 ID:aoKaXaFF
まて、どっちが可愛いって言われて片方を殺すのは>>797だけだと思うぞwww
799名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:19:53.17 ID:0YaG9/Rz
まあ、このMODでどっちがかわいい?って二人を並べたら
多分、友紀が殺されるなww京子に

友紀が配布されてないから推測だけど、友則にクリス級の能力があるとは思えない
800名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:20:31.89 ID:qMtOuOdD
殺したいほど可愛いってことか…根深いな…
801名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:22:07.50 ID:w8GFgsCw
日ハム小笠原「萌え豚死ね」
802名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:31:32.46 ID:6Pes/PPg
TDNが所属している日ハムがどうしたって?
803名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:33:12.63 ID:zzcFi8oG
かわいい方を殺すってサイコだな
804名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:35:05.41 ID:5YbvoCat
そんなことより羊の魅力について語ろうぜ
あの顔見てるとぶちころがしたくなる
805名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:39:54.89 ID:pAtgk7R+
豚さんの方が可愛いよ
806名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:42:30.29 ID:FnnlKeba
羊は最初猿かと思った
807名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:54:28.30 ID:pB1mycu1
寝起き最悪MODとか重要あるんだろうか・・・朝起きるとたまに足がつるだけなんだけど
あと、走っててブロックの角にぶつかると足の小指うって悶絶するMODも考えたけど
これは既にありそうな気がする
おねしょMODとか悪夢MODもありそう?
なんか思いつくものは大抵誰か作ってるのが悲しい
808名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:56:33.97 ID:+hrKLIIM
持っている道具を落としちゃう
イベントリ内の持ち物を、ランダムで落とす

どじっ子Mod
809名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:56:39.07 ID:agapQl9i
>>804
なんであんなにぶちころがしたくなるんだろうな
個人的には火打石で着火するのが一番だが
他になんかスカッっとする殺し方はないだろうか

牧場改築してると高確率で邪魔してきたり
意味もなく水場で泳ぎ出していつまでも草食わなかったりするのは何なの
810名無しさんの野望:2012/09/01(土) 19:58:03.68 ID:W4EbfdKd
ゆめにっきディメンジョンお願い
811名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:05:15.06 ID:z2D9Nr32
ゲームの世界に入れるMODはよ
需要あるで
812名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:06:50.26 ID:+hrKLIIM
でじょん乙
813名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:08:30.90 ID:oZ/YZTvy
これはゲームであって、ゲームでない
814名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:09:30.57 ID:pB1mycu1
>>810
ベッドで寝ると夢ディメンションに飛ぶのいいね
ウヒョーやる気出てきた
815名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:10:46.21 ID:+hrKLIIM
リアルマイクラは、かなりきついぞ。
空腹ゲージよりも、疲労ゲージが溜まりそうだ
816名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:28:28.53 ID:KAFBtSEZ
そう考えるとスティーブ氏は超人的なんだなと改めて感じる
スティーブだっけ?
817名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:45:07.82 ID:vrej4IUb
しかし夢の中で猿トロッコに出会う
818名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:46:38.76 ID:EF1DXrKR
次は逃がしませんよ〜
819名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:48:10.08 ID:z2D9Nr32
不眠症MOD
体を動かさないとなかなか寝付けない
820名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:57:06.12 ID:q57+7Fva
1辺1mの直方体の石の塊がまず持てないわ
821名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:59:49.65 ID:m6HHPOYZ
BTWがろくでもないなんて話言い出したら、
俺に言わせればForgeの方がよっぽどろくでもねーよw
1スレの間に「Forgeのバージョンが〜」なんてレスが何割あるんだっつの。

>>668-669
burnだけじゃなく、8MODはBBQとか燃焼コンベアとか「プレイヤーが右クリックで直接投入」てのが多いね。
同じ作者が作ってるんだから、同じ参照形式で作るのが当然楽なんだけど。

>>810-814
じゃ、じゃあグリードアイランドディメンジョンを。

アレは本当は別ディメンジョンではなくワープらしいんだがな。
822名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:00:38.44 ID:EF1DXrKR
お、おい、急になんか言い出したぞ
823名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:15:52.64 ID:EQ7KViI1
うわぁぁぁなんだこいつ逃げろ
824名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:21:36.59 ID:eTdt0RP5
キャァァァァシャベッタァァァァァァ
825名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:22:34.73 ID:FnnlKeba
たかが石のシャベルでも1秒かからず1m^3の土を掘れるスティーブさん
826名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:31:49.68 ID:m++BTWEI
硬い素材でも特定の道具に一瞬で加工出来るのも忘れんな
827名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:32:41.26 ID:CJcrtNkQ
マイクラは一日が二十分で、現実の一日が1440分だから、1440/20で72
つまりマイクラで起こっている出来事は現実の72倍に圧縮されているんだよ
つまり土を掘るのも実は一分近く掛かっていて……いや早いな……
828名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:32:54.19 ID:udCec3Px
家が浮く世界で何を言うか

FFMの養蜂場とか基本近親●姦だしな
829名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:34:04.25 ID:6Pes/PPg
1*1*1の土を掘り起こすのに1分とかパネェ
830名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:35:03.76 ID:m++BTWEI
てか、俺のID的にBTW初挑戦してくる
831名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:35:31.80 ID:vrej4IUb
リアルでも3分クッキングというものが
832名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:40:10.23 ID:gcOlgMCF
EE2の時流計って台座に乗っける時はチャージとか関係ないよね?
しかしこれを125個並べるのかよ・・・
833名無しさんの野望:2012/09/01(土) 21:42:46.69 ID:z2D9Nr32
>>821
BTWとかforgeとかよくわかんないけど
ぼくはハルナちゃん派だから落ち着いて欲しい
834名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:09:29.60 ID:QJJlOHJu
なんだか今日は豚が多いな
萌えとかどうでもいいからシグルイとフロントミッション読んでろ
835名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:18:24.82 ID:agapQl9i
養蜂は、自分はやろうとは思わないけど
地上にも何か見つけてうれしい探索の目的があるのはいいよね
ネザーにも要塞以外に何か欲しいよな、まあポーションいらなきゃ要塞もいらないけど

そういや、8さんのネザー砂mod入れてみたが
要するにネザーにお楽しみ箱的な鉱石を精製するものなんだな
ハズレが砂で、小当たりが火薬、中当たりが赤石粉、大当たりがダイヤみたいだ
ハズレとはいえ通常は有限資源である砂がたくさん手に入るのはうれしいね
836名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:20:36.13 ID:jMmQE/2s
うぽってのガリルがかわいい(小並感)

フロントミッションはガンハザードが面白いんじゃよ
ヒャアがまんできねぇ LMMに武連打導入だぁ!
837名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:21:46.95 ID:EQ7KViI1
ネザー嫌いなのにネザーウォートや養蜂の為に行かなきゃいけんのが凄い嫌

ガストの声怖いし雰囲気暗いし怖い
838名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:26:22.84 ID:JxiwmABq
ピースフルにしてみてはいかがでしょうか?
839名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:30:01.56 ID:+hrKLIIM
リボンを付けたガストスキンに変えては?
840名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:34:44.55 ID:QJJlOHJu
>>836
ちなみに漫画版の話なw

そういや描画面積で重さ変わるって話なんだがどれくらい差が出るんだろう
地下に洞窟が無数にある場合とクぁ〜りーで全部掘ってから埋め立てた場合、埋め立てなかった場合で
841名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:45:44.35 ID:EQ7KViI1
>>838
そういう問題じゃない
ネザー恐怖症だわ
842名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:45:54.43 ID:z2D9Nr32
843名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:55:20.96 ID:EQ7KViI1
>>842
これは殺すのが可哀想になっちゃいそうだなw

うーん、モンスターも怖いんだけどあの地面とかちょっと赤みがかった空気とか怖くない?
二度と地上に戻れないようなそんな雰囲気
844名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:56:49.04 ID:Ey8kYGL4
>>836
LMMにゃ、BlendaさんならぬBrendaさんてぇマルチモデルがあってな?
後継のBeverlyさんやEvelynさんをパツキンにすれば・・・後は分かるな?

>>837
つ CuteMobModels
明るめのテクスチャパック入れると暗さが緩和されていいぞ
845名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:01:40.04 ID:PL7WsQ+d
>>827
その理屈で言うとMinecraftの最小単位時間1tickは、現実世界の3.6秒ということになる。
3.6秒という壁に阻まれるMinecraftの機器たち。手作りの限界か。
846名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:05:17.96 ID:C+uMmelV
>>843
ネザーを整備すればいいじゃない。
フィラーなりビルダーなりnukeなり。
847名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:16:26.89 ID:JxiwmABq
>>841
俺も赤黒いネザーラックばっかの世界怖かったけど、テクスチャ変えて明るめの世界にすると拒否反応が消えた
Cave worldっつー閉鎖空間が恐怖感に拍車をかけてるのかもね
Tex-dおすすめ
848名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:26:06.31 ID:QJJlOHJu
ネザーってそんな怖いか?
明るいし暖色だし開けたとこじゃなきゃガストいないし他に敵性mobいないし
住みたい世界ではないが探索には然程恐怖でもないな
ベタダン入れてるとダイヤ豚が強くて一気に恐ろしい世界になるが
849名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:29:59.53 ID:+hrKLIIM
ネザーで嫌な事は
地上でポータル作り、ネザー側でお気に入りの場所にポータル設定出来ないのが・・・

まあ座標調整とかすればあれだが、地上もネザー側もここにポータル立てて繋げたいっ時は。
850名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:38:50.55 ID:vmdzYaBO
ネザー恐怖症わかるわ
克服するために草と鶏持ってきて人工林を作ろうとしている
851名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:40:33.66 ID:AhZnP7w0
>>845
でも全ての機械は元をたどれば手作りじゃね?
852名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:56:29.43 ID:z2D9Nr32
現実で部屋の壁紙を赤黒くして溶岩流せば慣れるって
853名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:56:30.19 ID:K9NRzVdW
BTWやらMOB追加しまくってるとネザー恐怖症にはなる・・・

バニラはもう何も怖くない
854名無しさんの野望:2012/09/01(土) 23:59:22.16 ID:JxiwmABq
さらにmystでゲート開けば全mobをネザーに転生させることができる
ネザー地上化計画も夢じゃないってね
855名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:02:13.33 ID:uv0+BAu7
ネザーって常にゾンビピッグマンとかの声が聞こえるのが怖い…。
856名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:03:55.38 ID:E1DMHDfc
ClassCraft Modいれてるとさらにネザー鬼畜になるぜw
ブロック掘っただけで爆発するとかやってられんわw
857名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:13:17.05 ID:jt7qctji
俺は洞窟探検で暗いとこを松明立てながら制圧してく方が怖いな
クリーパーさんとか音もなく近づいてくるからまじホラゲー

ガストなんてでかいしうるさいし玉跳ね返せるし無問題なんだが
858名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:13:57.01 ID:6FbTBLCH
豚男って一応ゾンビの性質が残ってるのか、
日光で燃えることは燃えるんだなw
炎自体に耐性があるからダメージにはならないしすぐ消えるんだが。

バイオスフィアはもっと評価されてもいいよなあ。
不満点と言えば通常より鉱石類がレアなことと、
不意の落下死で全ロストのリスクが大きいこと、
村と遺跡が生成されないことぐらいか。

個人的にはウォーターワールド仕様が好きなんだが、
クソ重くて新調したPCでも無理くせー。
859名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:20:33.00 ID:crb+MQr8
幅1chunkの細長い大地とか
円柱が点在する世界とか
もっとバリエーションがあるといいかな
860名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:39:15.09 ID:fOs0Gi78
>>714>>720、レスさんくす
Aether1.9preの方で入れたら導入できた、1.04_1_Finalとは何だったのか・・・
バニラからの導入には成功したけれど今度はえびすと競合してるっぽっくて他のMODが入らん
えびすの方はForge135に対応してないからだろうけど
Wikiにあった特定のブロックのIDは256以内に入れなきゃいけないってのは他のID拡張MOD入れた場合の話なの?
861名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:40:33.37 ID:EkGVp4wr
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲を乱立させよう(提案)

冗談はともかくチャンクごとに高さがランダムとか地震でできたようなどでかい断層はあっても面白いかもね
場所によってはy64でもダイヤが露出してたりその下は全てダイヤ生成される高度扱いとか
逆に沈下してるとこはダイヤ出るとこが消滅や大幅減してたりとか
862名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:41:39.22 ID:chsNLvqE
洞窟やネザーが怖いって感覚はいまいちわからんけど
そこまで言われたら作った方もデザイナー冥利に尽きるだろうな

遺跡とジエンドが怖い、というか物悲しい
村にもなぜか寂寥感を覚える
リアル遺跡や限界集落を見てる気分になる
863名無しさんの野望:2012/09/02(日) 00:47:23.81 ID:Gcxh3K9D
>>860
Forgeに拡張IDの機能ついたからえびすは必要ない
255以下の件はそのForge前提だから結局注意する必要がある
ちなみにそれについては設定ファイルに注意書きがある
864名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:00:41.76 ID:ISNHcn50
ネザーは怖いというか、湧き潰せないから歯がゆい
BTWの、ネザーラックかネザーレンガの上にしかネザーのモンスターが湧かない仕様を
単体で独立させたmodが欲しいわ
865名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:08:28.74 ID:1PeLw3E5
どこまで行っても何も無いからな、遺跡はあるがその中に何かがある訳でもないし
何の為の世界なのかもわからんただただ不気味
866名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:10:12.70 ID:ew0HUdN/
何のための・・・ってそりゃぁ・・・
お前のためだよ
867名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:16:23.05 ID:1PeLw3E5
えっ///
868名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:18:45.45 ID:236AWy9q
鼻がアップを始めました
869名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:21:23.17 ID:A0Y128I7
ピンクのネザー
870名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:21:46.44 ID:0CvgP2nY
>>844がブレンダじゃ無くてブレイドに見えた俺はもうダメかもしれない
メイドサイズで全身黒レザーなグラサンマッチョ黒人メイドが見えた
871名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:26:09.26 ID:IpVK7Bdm
ジエンドはボスステージだからともかく
ネザーの単調な風景を見せられるくらいなら第二の通常ワールドのがよかった気はするな
表の同座標のバイオームと正反対の地形になってるくらいの感じで
まあMODスレならMOD入れりゃ住むって話だけど
872名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:30:31.73 ID:5to1z8As
なんとなくだがホームランバットMODとかあるんだろうか
殴ると勢いよく殴った対象がぶっ飛ぶ的な
873名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:32:01.88 ID:GMzZ5E85
ネザーの一番怖いところって、一歩踏み出した足場の砂利が崩壊していくところだと思うの。
874名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:32:38.20 ID:A0Y128I7
単体じゃないけど、こん棒(ノックバックエンチャ)有ったと思った
875名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:33:03.36 ID:NVzr9o7k
knockbackXを付与した見た目棒の木の剣を追加すればいいのか
876名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:33:04.94 ID:jt7qctji
ところでみんな、minecraftの優先度って思いっきり上げてる?
カクカクだから直したいけど、周りに影響出そうで怖い・・・
877名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:34:40.88 ID:GMzZ5E85
>>872
アドバンスドツールの中にはいってた。。
ノックバック]まじすげー。
878名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:45:58.39 ID:0CvgP2nY
ていうかホームランバットMODとかズバリそのものが日フォーラムに有ったでしょ
例の二人組も「タニヘォーー!!」(謎)
っておおはしゃぎで牛をカッ飛ばしてたぞ
879名無しさんの野望:2012/09/02(日) 01:57:34.64 ID:fZ68fpqs
>>878
アイゼイのURLくれ
880名無しさんの野望:2012/09/02(日) 02:08:26.86 ID:aWr82Csp
881名無しさんの野望:2012/09/02(日) 02:24:41.08 ID:VrRh4Mbs
>>860
亀レスだがAether1.04はMinecraft1.0.0の頃のヴァージョン
Finalなんて付いてるrからたまに勘違いする奴がいるな
882名無しさんの野望:2012/09/02(日) 04:41:42.42 ID:p2ODHVkc
フィラーの整地が範囲の上まで整地すると知らず、
工場を真下からぶち抜いて気付いて早3時間・・・

思いだし考えだしやっと工場復旧したよ・・・
僕はもう疲れたよ、おやすみ・・・
883名無しさんの野望:2012/09/02(日) 05:00:02.16 ID:0UI56ObR
DokucraftでカスタムしたのをDLした所まではいいんだが
確認するとArtで撰んだはずのエンダーマンのイラストがなんか別のに置き換わってるんだけど
これってどうなってるんだ?
884名無しさんの野望:2012/09/02(日) 05:52:38.44 ID:FI/nysdJ
>>828
そんなこと言うってことは結構畜産知らないね

現実でも牧場の牛全部父親同じとか普通だし、蜂は普通自分と同じ巣のやつと交配する。
885名無しさんの野望:2012/09/02(日) 05:54:36.57 ID:8nZBCEue
こんな所で知識ひけらかしてどうすんねん
886名無しさんの野望:2012/09/02(日) 05:59:48.12 ID:IMCzri6z
これ豆な が抜けてる
887名無しさんの野望:2012/09/02(日) 06:16:23.28 ID:zUHRXDeH
BTWマルチ対応したみたいだけどネザー菌糸でテロ起こりそうだな
888名無しさんの野望:2012/09/02(日) 09:02:41.78 ID:6zwmOYqL
>>859
細長い大地か、、、世界を歪めるModを併用すれば、HALOごっこが出来るなw
そういや、日フォーラムに「不正なフォーム」ですとか言われて書き込めないんだけど、文字数制限とかNG文字列とかあったっけ?
889名無しさんの野望:2012/09/02(日) 09:04:08.42 ID:XV/Yxmd9
>>878
tallyho[tal・ly・ho]
発音記号[tæ`lihóu]
[名](複 〜s)ホーホーという掛け声.
━━[間]ホーホー:キツネ狩りで, ハンターがキツネを見つけたとき猟犬にかける声.

なんだよ「タニヘォーー!!」ってwwwww
890名無しさんの野望:2012/09/02(日) 09:07:35.60 ID:3KgkdHz4
  _人人人人人人人人人人人人人人人_
 >       タニヘォーー!!      <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
           [tal・ly・ho]
              |__ゝ
            (  )
891名無しさんの野望:2012/09/02(日) 09:15:20.55 ID:6zwmOYqL
エネミータニヘォー FOX2! FOX2!
オメガ11ヽ(0w0)ノイジェークト
892名無しさんの野望:2012/09/02(日) 09:20:48.23 ID:XV/Yxmd9

.  |___
. /    (^p^ )  gamechap and bertiewwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)


.   |^ω^ ) yeeees!!
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄

.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  タニヘォーー!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
893名無しさんの野望:2012/09/02(日) 10:42:11.20 ID:sCf1YBnL
ICやBCが1.3に対応するころには公式が1.4になってそうだな
894名無しさんの野望:2012/09/02(日) 10:52:49.01 ID:kY3gWgZ1
1.4まで対応しないんじゃねえの
895名無しさんの野望:2012/09/02(日) 10:58:39.66 ID:1wo5+dpk
1.2.4の時みたいに「BCは1.3版はありません」とかサラっと言い放ちそうだが、
あそこまでやってりゃさすがにそれはないか…

ICはともかく、BCは優先度おかしいだろ
FFMより先だろが
896名無しさんの野望:2012/09/02(日) 10:59:44.29 ID:g01Mxv2Y
チェストからアイテム分別輸送できるパイプライン追加できるならなんでもいい
897名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:02:18.75 ID:sMIc+9LR
>>876
64bit メモリ16GBで
java -Xms4096m -Xmx4352m -jar Minecraft.exe
非常に快適
898名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:04:21.75 ID:KPpYWc6U
BCは3.2できてるんじゃないのか?
899名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:13:38.25 ID:ZQCIJuQ6
>>895
FFMの作者がBCよりFFMを優先するのは当たり前だろ

ロジパイプの人は知らんが
900名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:16:14.02 ID:kY3gWgZ1
BC無しでFFM単品入れるような奇特な人が居るとは思えんって事だろ
901名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:24:39.32 ID:fEVFsU+d
1.3対応ICは今クローズドβ中で一般公開は2,3週間後の予定
BCもロジ(非公式版レポジトリ?)も1.3対応の方向で開発は進んでる
902名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:32:48.09 ID:oIJpEgvw
昨日、話題に上がったこれゾンのMODが気になってforumにいってみた
そしたら、腕に自信がある人用のバージョンとかいうのがあってチャレンジしてみた

「わー、クジラだ、スクショとろう」
http://iup.2ch-library.com/i/i0732915-1346552886.png

「やばい攻撃してきた!」テンパってF1とF2を間違え、スクショ連続取り
http://iup.2ch-library.com/i/i0732916-1346552979.png

気がつけば
http://iup.2ch-library.com/i/i0732917-1346553035.png

訳分からんだろうと思うが、俺も訳分からん。
正直、萌豚の作った糞MODと思って油断してた。
903名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:38:33.82 ID:oIJpEgvw
今から、コイツの攻略法考えていきたいんだけど、誰かほかに導入してたり、する予定の人いない?
904名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:47:07.62 ID:flmYUnm9
>>903
導入する気はないんだけど、攻略法考えないといけないような敵なのか?
905名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:47:49.47 ID:JLAMrHWC
攻略法、そのいち

「Mobが攻撃してきてもテンパらない」
906名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:50:44.50 ID:g01Mxv2Y
相手がチート級のMODならこっちもチート級のMOD使えばいいじゃない
907名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:53:01.94 ID:kY3gWgZ1
クァンタム装備を使おう(提案)
908名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:53:21.38 ID:oIJpEgvw
>>904
スポーンしにくいみたいで最初の除いて、まだ2回しか戦ってないけど、厳しいな
1回目は普通に上から降りてきたけど、2回目は地面を貫いてきたし、3回目は横の壁ふっ飛ばしてきやがったww
あと、無駄に体力もあるし

>>905
いや、意表をつかれたんだよ
クジラがあんなショットガンみたいな攻撃してくるとは思わなかったんだよww

909名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:53:24.07 ID:1wo5+dpk
>>899
言葉足らずでスマンカッタ>>900の言うとおり、FFM単体じゃ
パイプラインなしで何処の物好きが使うのかって言いたかった

今のBCはFFMの人とロジパイプの人がやってるみたいだけど、
FFMの進み具合とロジの停滞具合から言って、ロジの人がメインなのかね

>>898
3.2についてはICの1.103の変更点の中での言及にとどまってるね
910名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:55:18.76 ID:ZQCIJuQ6
>>906
クアンタム+EEのアルカナリングと大天使か…

負ける気がしない
911名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:56:26.80 ID:vUBjE/gj
>>902
神々の神話Modで、神召還してぶちのめしてもらう。




神々の神話Modとは、今思いついたModだけどw
912名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:57:13.60 ID:oIJpEgvw
>>907,910
やっぱ、そうなるかな
正直、相手の残り体力があとどれだけあるかもわからんし、無理ゲーくさい
913名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:57:50.18 ID:ZQCIJuQ6
>>911
うみみゃあ!
914名無しさんの野望:2012/09/02(日) 11:58:24.23 ID:JLAMrHWC
核、核を使う
915名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:09:01.79 ID:oIJpEgvw
やった!勝てた!

クジラ、ネザーにいるくせに炎耐性ないから、マグマで弱ったところを矢で打ち落としてやったwww
916名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:10:36.31 ID:A1vfw50W
どうでもいい
917名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:14:05.38 ID:nKM8ZLRq
ベットで寝てると\アリだー/で急にアリが襲ってくる
918名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:32:59.24 ID:ONpuJ54Z
>>878
tal-ly-ho!

タリホーはフライトシムとかやればわりと聞く歓声
919名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:33:58.27 ID:/FQzl1nc
>>917
ありだな
920名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:56:21.42 ID:jefYODGi
敢えてRPバケツリレー縛り&平地での運用を考えたらこんな巨大になってしまった
これでも出力が500EU前後でただの産廃という…
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346557990801.jpg
921名無しさんの野望:2012/09/02(日) 12:58:45.84 ID:KtUBioEh
休日の昼間に妙に書き込みあるから大物modの更新でも来たかと思ったら日記になってた
922名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:04:44.26 ID:LqubxC2+
MCEditは開発やめてたのか・・・
923名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:07:18.40 ID:jaQt+a9v
>>913
エヘカトル様はお帰りください
924名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:22:33.59 ID:jfcGARjK
あ、そう書かれると聞き覚えが有る気がする >tallyho
ゴルフの「ファー!」的な?
でもGamechapのあのテンションだとキツネ逃げるよねw

>>887
セメントで対人トラップかます奴が出てきそうだ。生き埋め。
あれ乾かなかったら破壊不可じゃなかったか
925名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:27:57.16 ID:1wo5+dpk
edit無いのか…
一応オープンソースにはなってるみたいだけど…
926名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:34:30.85 ID:sy28jwAs
mceditは使える一応
927名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:35:05.41 ID:alcItLyX
1.2のようにデータ形式の変更とかが無いなら結構使い回し利くんじゃない?
追加ブロック・アイテムには目を瞑るしかないが……
928名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:42:20.50 ID:JLAMrHWC
>>920
何を言う! かっこいいじゃないか!

>>924
ゴルフのファーは一つ前のプレイヤーに対して「球が行くぞ!気をつけろー!」ですお?
929名無しさんの野望:2012/09/02(日) 13:55:58.05 ID:jfcGARjK
>>928
そんな誰でも知っとる事をドヤ顔で返されても
シチュエーション的お約束
って意味だよ
930名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:08:53.69 ID:JLAMrHWC
お、おう
931名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:20:09.03 ID:1wo5+dpk
あ、うn
932名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:38:03.06 ID:OUN8x2Ym
久しぶりにきたけどもしかしてMODの更新が軒並み1.2.5でとまってる・・・?
933名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:42:41.66 ID:1wo5+dpk
1.3の仕様変更で、皆苦労している感じ
さらに1.4の話も出てきてるんで二の足を踏んでる

シングル慣れた人だと1.3辛い(メンドイ)から、1.4待ちの人も
MODメインなら今はまだ1.2.5でいいんじゃないかな
934名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:43:17.20 ID:ZQCIJuQ6
BTWさんは元気だがな
935名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:51:35.58 ID:XV/Yxmd9
>>932
一部のMODは更新してるが基本は1.2.5で止まってる
1.3.2に更新してるのは規模が小さくて然程手間でもないMODが多いけどその分MODとしてやれることはかなり少ない
1.4で軽量化&MODAPIとやらが追加されることもあって二の足踏んでる人が多いと思う(現状更新してもvista専用アプリみたいな存在になる可能性が高い)

1.3.2がやりたければ別にワールドを作って基本1.2.5で留まるのがMODユーザーとしては賢いんじゃないかね
作者への負担も少ないし最終版ということでそれなりに整理もできると思うんだがフォーラムなんかで1.3.2突き上げする低能が多くて困る
936名無しさんの野望:2012/09/02(日) 14:57:31.22 ID:dCvTUaIA
1.3.1から始めたユーザーは留まりたくても無理なんやで
937名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:01:18.67 ID:sy28jwAs
何のためのprejar
938名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:08:05.91 ID:XV/Yxmd9
>>936
公式から1.2.5落とせたんじゃなかったか?
preだけど内容は全く同じとか本スレだったかで聞いたが

そういうのも探さないで作者に1.3.2要求するカスは可及的速やかに死んで頂きたい
要求するにしても小学生並みのマナーだったりフォーラム見てると色々酷すぎる
939名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:11:57.84 ID:ZfhoVCf2
>>938
別になんも要求してないし
買ったばかりで知らないだけだろ
だれかれ構わず喧嘩売るな
940名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:12:15.89 ID:RWemMYjf
鉄エンジン2台を空冷で使うといい
941名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:12:47.35 ID:WkNj3X+r
メイドとか「パンツ見たいです」レベルの短文要望が湧いたりしてるからな
まあ、萌え豚100%のこれゾントピックよりはマシだが
942名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:13:51.68 ID:7pIIqHdA
preの時のリンクだけど中身はちゃんと正式版だったはず。

フォーラムは、ねぇ・・・
「お母さんご飯まだ〜」みたいな感覚で言ってる奴を見ると
こいつまともな教育されてないんだろうなーと思うが。
943名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:16:58.90 ID:JLAMrHWC
MineColonyRC20使ってる人がいたら聞きたいんだけども
Supply ChestのブロックIDはコンフィグのどれになるんかね?
コンフィグで設定したブロックID14個とは全然違うIDが振られてて、他のMODブロックが全部Supply Chestになってもた
あぶねぇ
とっててよかったバックアップ!
944名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:19:18.50 ID:fEVFsU+d
Minecraft API(Mod API)
githubの更新履歴とか見てるとFML+Forgeの方が余程有望と思えるぐらい過疎ってて不安になる
実際の所は#minecraftdevのログ見ないと分からんけど・・・
945名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:25:36.92 ID:OUN8x2Ym
やっぱり止まってるのか・・・
落ち着くまで1.2.5でやっとこう
946名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:27:04.81 ID:jfcGARjK
>>935
ラージバイームとカカオの実の魅力には抗えなかった
そしたらご覧の有り様で見事にver1.2xで更新停止のMODが続々と。
やりきれねぇ
947名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:34:50.25 ID:LFyxdsg9
FFMの新要素も1.3しかない
養蜂村人とかRailCraftのコークス炉のような大型養蜂箱とか、Frozen上位(ExtraBeesと大体同じ)とか。

スロットに入れると別のところに移動するGUI(Beealyzerとか)がうまく作動してないっぽいけど
948名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:36:14.20 ID:v2GvGKKa
MODが更新されるまでは全裸待機するのを洋ゲーで学んだ。
もしくは自分で作っちゃうとか。

マイクラはJavaだから自作はちょっと二の足踏んじゃってるんだけどな。
949名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:39:27.66 ID:sMIc+9LR
バケツリレー原発初めて作ったけど、氷冷却タイプと比べると
かなりスペース抑えられていいね
見た目は汚いけど
http://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346567753657.png
950名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:41:59.33 ID:JLAMrHWC
あがー、Supply ChestのItemIDの方か
他MODブロックが採掘するとSupply Chestになってしまうな
ワカンダーさんでItemID見たらそのままのSupply Chestって名前で番号振られてるけど、MineColony.propertiesにそんな項目ねーし
どないなっとんねーん


>>949
なにそのデータ表示
かっちょいいじゃん
951名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:49:34.15 ID:sMIc+9LR
>>950
ICアドオンのNuclear Control
952名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:50:59.77 ID:fEVFsU+d
>>950
以前ちょっと見たときではsupplyChestのItemIDはModLoaderのエンティティIDを自動生成する機能で生成してる感じだった
これが正しければユーザーの手ではどうにも出来なさそう
つうかアイテムIDをModLoader.getUniqueEntityID()で生成するとか間違ってるとしか思えんのだがどうなんだろう
953名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:52:40.68 ID:XV/Yxmd9
>>946
だからバックアップとっとけとあれほど言われてたのに
つーかマイクラに限らず何かする前にバックアップ取るのは基本中の基本だろ…

>>950
ブロックIDとitemID被ってる

たった今colonyはお金はこまめに引き出さないとダメだとわかった
金貨で手持ち一杯一杯にお金払ってくれたけどそれ半分にも足りねーから…
withdrawすると全部消えるとかどういう仕様だよ…
954名無しさんの野望:2012/09/02(日) 15:59:42.74 ID:JLAMrHWC
>>951
ありがとう、見てみるわ

>>952
自動生成か、ぐぬぬ
ただでさえItemIDは被っててもスルーして動いちゃうのにそりゃないぜべいべー

>>953
ああ、うん、だから、うん
参ったな
955名無しさんの野望:2012/09/02(日) 16:14:09.58 ID:XV/Yxmd9
>>954
いや、だからcolonyじゃない方ずらせよ
956名無しさんの野望:2012/09/02(日) 16:21:48.66 ID:JLAMrHWC
そうだね
マップに生成済のMOD鉱石がごっそり消えちゃうから参っちゃうよね
957名無しさんの野望:2012/09/02(日) 16:24:43.46 ID:jfcGARjK
解決方法を訊いてるんじゃ無くて原因を知りたいんじゃないのw

そして、俺に対する>>953のレスは的外れだ
フォーラムやWikiに不満や愚痴を吐いてる人達は
MODの新要素とクライアント(バニラ)の新要素とを両立出来ない事実に対して憤っているんだw
958名無しさんの野望:2012/09/02(日) 16:45:50.61 ID:Oc2Pvyfc
FML1.3.2マルチで使える木こりMODはないのか
959名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:19:55.02 ID:XV/Yxmd9
>>956
遠出するかcolony消せ
それ以外に解決方法なし



と言いたいとこだが普通に考えたらこれを救済する手段はあるよね
非公式フォーラムくらいちゃんと見ろ

>>957
たった一つMODがあれば全てを解決するのにな
1.3を1.2.5に移植するMODが
1.3リリース前は出るぞ出るぞと言われていたが結局出ないまま終わりそうだ
960名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:22:30.57 ID:ZQCIJuQ6
そのまま移植するだけならそこそこ知識ある人ならできそうだがどうなんだあれ
961名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:23:41.95 ID:8nZBCEue
昇竜ガードした後って投げの凶悪なセットプレイするかコンボ叩き込むか判断に迷うなあ
962名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:25:06.12 ID:8nZBCEue
すみません間違えました
963名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:44:45.49 ID:JLAMrHWC
>>959
そうだね、あるよね
えびすさんのステキ機能とかね
そういう話じゃなくてさ
もういいけどさ
964名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:48:38.44 ID:p2ODHVkc
だからマイクラスレに誤爆したら4chunk整地しろと
965名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:08:49.32 ID:8nZBCEue
1chunkでどうにか・・・
966名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:16:21.51 ID:ZQCIJuQ6
山岳バイオームを1チャンク岩盤整地したあとできた穴を海抜高度まで水源で埋めたら許す
967名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:19:27.95 ID:kY3gWgZ1
その綺麗なチャンクを核で吹っ飛ばしてやる!
968名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:41:57.02 ID:flmYUnm9
>>966
その後、水抜きまでしないと許さない
969名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:50:38.18 ID:OL5X5ssc
MODスレでよかったな、バニラじゃ1週間かけても終わるまい
970名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:55:55.28 ID:JLAMrHWC
バニラだけにもうどうしようもない
MOD使用も無い、てな(ドヤァ
971名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:57:59.34 ID:m1au72h+
>>970
    ゝ´ ̄`゙ヽ、
   / \‖/ ハ
   |  (・)(・) |
   |.  `hnl´  |  < オッ!スゴッ!スゴッ!
   |   ||   |
   \  ○ / .mn☆ パチ
     ~~| |~~ ミ 巛ヽ彡 パチ
    _| ̄ ̄| ☆ 〉 )) パチ
    \ \ ヽ/゙~/ /  パチ
     |\  ̄~ //
     |   ̄ ̄|~ ´
972名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:59:00.51 ID:0w+5Mdpg
>>971
           ┌─────┐  
           ├────┐│  
     (  ´・ω)|ュェr  ュェr └┤  ウオッ
    γ/  γ⌒ヽ _l二l_   │  
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
973名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:09:09.38 ID:8nZBCEue
>>970
この人にもどうか僕と同じ刑を!!!
974名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:13:33.41 ID:6Whdkk0G
             >>973
           ┌─────┐  
           ├────┐│  
     (  ´・ω)|ュェr  ュェr └┤  ウオッ
    γ/  γ⌒ヽ _l二l_   │  
    / |   、  イ(⌒    ⌒ヽ
    .l |    l   } )ヽ 、_、_, \ \
    {  |    l、 ´⌒ヽ-'巛(  / /
    .\ |    T ''' ――‐‐'^ (、_ノ
        |    |   / //  /
975名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:20:16.19 ID:ZQCIJuQ6
>>970
家の中の空きスペースすべてに核を敷き詰めて点火する刑
976名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:25:48.37 ID:3HEgjmhO
EE2のEMCフラワーってコンデンサーの6面のうち5面反物質炉で取り囲んで
さらにその外側をコレクターで取り囲んで
コンデンサーにアクセスできるようにしておけば良いんですよね?
977名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:43:37.44 ID:GlJOnBcH
そうだよ
978名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:03:55.45 ID:cnrB8P1A
>>980
スレ建てよろ
979 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) 【東電 78.5 %】 :2012/09/02(日) 20:05:28.16 ID:vUBjE/gj
踏み台
980名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:09:03.53 ID:3HEgjmhO
>>977
サンクス
では俺次スレたててくるね
981名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:09:19.00 ID:8nZBCEue
頼んだ
982名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:11:31.66 ID:ybeLHvsC
1.2.5で100近くのmodの共存導入を試みていてやっと共存可能状態まで来たんだけど…
ブロックを手に持ったときのテクスチャがエンドストーンだったりエンドゲートだったりする症状に悩まされてる
RPの機械・分割ブロック全般やFFM機器、mystクリスタルゲートなどで現れるんだが、似たような症状出たことある人いる?
itemとのID被りでもないblock同士のテクスチャ被りで、自己解決したくて色々出し入れしてみたけどどうにも…
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346583615513.jpg
ttp://www39.atpages.jp/minecraftss/img/src/1346583676298.jpg
983名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:14:23.39 ID:3HEgjmhO
次スレ
Minecraft Texture・MOD総合.0.7.5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1346584244/
984名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:20:09.13 ID:vxRc9ySV
>>982
ブロックIDを255以下にしたら直らんか?
985名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:31:20.26 ID:JLAMrHWC
おぷちふぁいんのMTをつかってるとか
こねくてっどてくすちゃおふでなおるとかなちゅらるてくすちゃおふでなおるとかそのへんだとごーすとがささやく
986名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:38:26.47 ID:le1UKq0k
>>983
スレ立て乙
987名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:49:55.87 ID:nEGekioL
>>902
それクジラじゃなくてG.Tじゃないのか
988名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:50:45.91 ID:jfcGARjK
スレ建て乙

>>982
過去ログでBTW入れてると手に持ってるテクスチャがおかしくなる
って報告が何度かあったけど、その隣に有る椅子はTropicrftのヤツだっけ?
つまりForgeだろうからBTW関係なさそうね
あとはスプライトIDがどっちゃらこっちゃら
989名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:52:02.55 ID:JLAMrHWC
990名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:03:13.89 ID:81EOGcFM
>>982
俺はパイプとか流れてる金オイルがエーテルのグラビタイトのテクスチャになったことあったな。
拡張ブロックIDのケツから詰めてったんだけどもう少し手前にブロックIDを移したら治った
991名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:06:52.74 ID:ZQCIJuQ6
砂利
992名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:09:40.41 ID:6zwmOYqL
>>922,925,926
MCedit使えることは使えるが、forge入れてブロックIDを255以降に飛ばしてる場合は要注意
このあいだクラッシュデータ修復するのに使ったら、EMCフラワー2基が砂利の山になったぜ・・・
読めないよりゃよっぽどいいが by 1.2.5
993名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:36:17.14 ID:ybeLHvsC
>>984
>>982だけど別フォルダにて単独起動してみたら正しくテクスチャ表示された
となると…blockID255以下を大幅に改編する必要があるな…途方もない…回答ありがとう
994名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:37:47.06 ID:hCqkhvPe
スレ立て乙です。

>>989
まずはかぼちゃの向きをてどうにかしてみるべき。とか考えちゃ駄目だろうか?
995名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:43:18.11 ID:1wo5+dpk
>>992
そういやFFMのキャンドルとか石レンガになったりしたな…(1.4.8.6)
996名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:44:18.20 ID:gPkBNK0A
>>989
奥の畑の化け物みたいのなんなの?
997名無しさんの野望:2012/09/02(日) 21:47:07.70 ID:JLAMrHWC
うめ

>>994
(∩゚д゚)

>>996
無計画に増改築を繰り返した自宅
998名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:07:23.01 ID:mjcV1zGS
もしかしてメイドさん1.3.2まだないの?
アップデートしちゃったよ・・・
999名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:07:50.99 ID:ZQCIJuQ6
1000名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:09:36.14 ID:8rh/ogz4
レッドマターかまど埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。