The Elder Scrolls V: SKYRIM その215

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー
http://cyclotron.mine.nu/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342564700/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341884541/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

次スレは>>950
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その214
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342707641/
2名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:11:33.45 ID:E2FZm01l
昔は>>1のような冒険者だったのだが、膝に矢を受けてしまってな
3名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:17:31.03 ID:OzG9oc3W
>>1 乙だけどテンプレ変更忘れとる。まだ暫定テンプレでもアップローダーとWikiを追加

http://elderscrolls.com/(英語等)
http://elderscrolls.jp/(日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
TES Wiki 日本語版 - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html

■関連スレ
The Elder Scrolls V:SKYRIM 質問スレ 64
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342564700/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その52
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341884541/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1341321003/

Skyrim翻訳掲示板 - http://jbbs.livedoor.jp/game/53788/
Skyrimスレ避難所 - http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/54147/1328595417/

次スレは>>950あたりで。
建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。

前スレ - The Elder Scrolls V: SKYRIM その213
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342402255/
41:2012/07/23(月) 21:46:29.10 ID:Jk6eSMM6
テンプレ変更忘れて申し訳ない
罰として巨人にホムーランされてくる
5名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:53:57.18 ID:KXJy+Xkr
>>1乙だろ!
6名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:54:39.24 ID:FpmBee72
>>1乙のために!
7名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:55:04.06 ID:m/lzeZIA
私も昔は>>1乙だったが膝に矢を受けてしまってな…
8名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:55:07.12 ID:jFsdGO1z
クリーム煮って勝手にハムにチーズかクリーム乗っけたおつまみ的なものだと思ってたけど
なんかすごくこってり甘そうなお菓子だな
9名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:56:07.88 ID:3ONdQPJy
思うに、お前は十分>>1乙されるだけの事をした
10名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:58:20.66 ID:9N2es0BT
みんなガラクタだって言うけど、俺は>>1乙って呼んでる。

前スレ>>985
Long Taffyは本当にあるよ。やわらかめのキャンディみたいなもの。
ttp://www.ohnuts.com/buy.cfm/shop-by-brand/wonka/sour-apple-laffy-taffy-rope-24ct-box
11名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:01:57.30 ID:hxBgKR1g
スレ立てが好きか?俺は>>1乙だ
12名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:02:10.27 ID:JHEwHJmb
>>10
本当にあるのかよw
水飴の若干堅い奴を創造すれば良さそうだ
13名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:03:32.09 ID:yY8z30So
>>1乙へ

お前がPCゲーム板でスレ立ての力を披露した時、
少し騒ぎになった。全員がスカイリムスレの帰還を
望んでいた訳ではないからな。

私個人は才能を磨き成長していく姿を見たいと望
んでいる。今のスカイリムスレには本当の>>1乙が必要
だ。

シアーポイントに目を向けるべきだ。あそこは不思議な
力の源があって、解放できるのは>>1乙しか
いない。

よろしく頼む。

友より。
14名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:03:59.81 ID:g2weodvY
成し遂げられる>>1ってわけね、気に入ったわ
15名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:05:50.73 ID:Mtq88OrR
新スレ
何とか新スレを開いたが、書き込みについて特別なことは何も分からない。これらのスレは明らかに2chで立てられたが、>>1の秘密は未だに理解できないままだ。今のところ認識できたのは、>>1の力とスレ民の乙との間に何か関係があるということだけだ。

月夜のスレ
スレは普通の書き込みに見えるものから作られるが、スレ民に勢いがあるとスレはさらに力を増す。前スレが埋まるとすぐに、吸血鬼のような能力を発揮して、Nexusからスレの読み手にわずかなMODを与えるようだ。
16名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:07:14.13 ID:NRRP+Swx
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1342707641/994 やその他もろもろに関して

Skyrim MODデータベースは大人気。
大人気だからゆえに強気な行動に出たと思われる。
ただOblivion Wiki JP (避難所) と比べるとmodのインストール解説、他MODとの
互換性とバージョン互換性、細々とした設定などの情報が少なすぎる。
どうもあの1,2行程度しか記述していないMODの情報は
掲示板の発言によるとほとんど管理人本人が編集しているようだ。
独自にサーバを立ちあげでSEO対策で知名度を上げつつ、匿名だからこそなせる技だ。
仕様上もさまざまな問題を抱えていることと、
管理人の独断と偏見に基づいた行動と決断が、
将来的に他者からの編集を萎縮させるかもしれない。
なにかとWikiとは微妙な関係にあるサービスだ。

今後、どういう動きをとるか見届けるしかあるまい。うちらはその間に違うことをやろう。

BAD機能の仕様上の問題と、あの掲示板の管理者の発言を見て、
今後は閲覧だけして編集やコメントはしない方針でいったほうがよさそうだ。

だが、行動や言動に問題があったとしても彼の技術力だけは認める。それは紛れもない事実。
彼がたとえどんなに性格に問題があっても彼を応援しあげよう。日本語のサイトで彼を超える技術力を持った
MOD総合サイトが登場するまでは、今のところ彼のサイトは日本のスカイリムプレイヤーにはまだなくてはならないものだ。
17名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:09:35.68 ID:eG/RlVbT
なにこの吟遊詩人気取り
18名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:10:30.95 ID:m/lzeZIA
しっー!こっちだ
19チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/23(月) 22:11:31.27 ID:m2qd9ncW
吟遊詩人大学の校長がたいまつもったままになっちゃたんだけどデフォ?
20名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:12:37.07 ID:quJiRAA9
やっぱ夏休みは盛り上がっていいねえ
21名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:16:43.92 ID:i5nJbjg8
>>19
removeitemで取り上げておk
22名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:16:47.97 ID:43i6m1If
脳内設定の見えない敵とでも戦ってるんでしょ
23名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:18:35.71 ID:eFTBFRdX
Bard's College は吟遊詩人大学というより吟遊詩人専門学校

Collegeには専門学校という意味もあるから。
実は市立中等学校という意味もある。
刑務所という意味もあるらしい。これは College of Winterhold がまさに刑務所のように苦しいところの比喩として、うん
24名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:20:46.21 ID:G8XmCRPy
辞書によるとカレッジには職業人の学会、団体、協会という意味もあるぞ
他に、聖職者団体、大学学寮、パブリックスクール、校舎、寮舎、教職員と学生全体という意味もある
25名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:21:03.30 ID:iHeOk0WX
>>1乙。
あなたはロリクステッド出身ってことにしてあげる。
26名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:24:41.37 ID:hxBgKR1g
>聖職者団体
すぐにとある団体の名前が浮かんだが、あまりのダメっぷりに聖職者とは呼べないと思い直した
27名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:26:39.16 ID:Mtq88OrR
ステンダールさんこいつです
28名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:32:23.24 ID:LWHGtGq5
接頭に「ステンダールの」を付けるだけで何もかも駄目な感じになる
29名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:32:53.30 ID:O58kW5QK
ステンダールの膝にかけて!
30名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:33:16.59 ID:oedGORHf
麻痺の杖とドラエモン召喚する杖強すぎるぜw
31名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:33:57.36 ID:yviI8qu3
お前それステンダールの番人さんの前でも同じ事言えんの?
32名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:36:42.83 ID:KXJy+Xkr
ス テ ン ダ ー ル の 番 人 で ご ち そ う を 作 る と し よ う ! >(゚Д゚#)
33名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:36:47.96 ID:jFsdGO1z
ステンダールの脂肪
34名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:37:42.78 ID:O58kW5QK
貝の身を生で食べると低確率で腹痛・嘔吐・下痢・発熱 とかのデバフが出るmodを考えたけど
まったくと言っていいほど需要ないよねコレ
35チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/23(月) 22:39:50.60 ID:m2qd9ncW
>>21
サンクス!

>>23
3キャラ目で初めてオラフ王の焚刑祭やったけど結構良かったー
ただ楽器が弾けたり、歌が歌えるようになるんかと思ったけど出来ないぽいのが残念す
36名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:43:00.31 ID:B1v76s88
>>34
リアリティ要素欲しい人ならいるんじゃね。俺はいらないけど
ついでだから生肉食うとか一部錬金素材食べても腹壊したりすればそれっぽくなる気がする
37名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:44:20.65 ID:2JpBQRbq
ヤギの足とかそのまま齧ってたらお前はベアグリルスかと思っちゃうな
38名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:45:19.61 ID:M8p9kD02
音楽は金がかかるからやめたか、mod任せか

Stenderrはステンダーに聞こえる
39名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:49:00.60 ID:xfMlML7j
Vile Art of Necromancyの影響で奇妙な肉が大量にあって邪魔だから一気に食べたら死んだでござるの巻きいちおつ
40名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:49:18.14 ID:M8p9kD02
山羊の脚を見つけたのでクロスボウの弦を引くのに使うはずが
ただの肉だったでござる

Dawnguardですらクロスボウのための必須アイテムにすらならなかったでござる
ドバキンは山羊の脚がなくともクロスボウの再装填ができるほどそんなに力持ちですか?
41名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:57:12.80 ID:WQ2aWetT
奇妙な肉ってそれHuman Fleshじゃん…
まぁ死霊術師プレイしてるならそんなこと気にならないか…
42名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:01:28.73 ID:l7NLynVJ
お前それクリメクさんの前でも同じ事言えんの?
43名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:01:54.91 ID:PtvwRjg9
>>40の意味不明さに思わず吹き出した
44名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:13:22.51 ID:TDb6pI0c
クロスボウにヤギの脚を付けると従者になるって?
45名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:14:53.31 ID:SWQX7EQn
よく街道に転がってる番人の死体を漁ると
たまーにデイドラの心臓を持ってることがあるな

あいつらでも野良ドレモラくらいなら狩ることが出来るのか
それともデイドラを狩ったと自慢したいために錬金素材屋から買ったのか
46名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:16:29.00 ID:Mtq88OrR
すがる相手がメリディアだったならもっと全力で恩恵を得られたんじゃ…
47名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:17:33.39 ID:4LnTqPqY
CTDが怖いからダンジョン追加MOD敬遠してたけど結構面白いじゃねーかおい
48名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:27:33.47 ID:Vy2MXwB1
http://skup.dip.jp/up/up03181.zip

wiki見て日本語化してたら、上のファイルがない
はやくだれかください
49名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:28:18.85 ID:bqYI8O2k
>>36
中世人って生肉食うくらい余裕だったって話だから変にお腹弱くてもおかしいと思われ
50名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:28:54.94 ID:a0lWHFkq
>>45
ふむ、デイドラの心臓か・・・ドレ、モラっとくか
51名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:30:52.03 ID:hOf9/EcU
> wiki見て日本語化してたら、上のファイルがない
> はやくだれかください
俺も今そこで、つまってる・・・orz
52名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:31:30.98 ID:d/0Vtd8f
>>46
「えぇ任せなさい定命の者よ!この私にまかせなさい!(・ω<)」
とおお張り切りするメリディアさんが目に浮かぶようだ
ついでに球体寄越すだけであんま役に立たない様子も
53名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:34:49.17 ID:H3xD+arJ
山田君、>>50の座布団全部持って行きなさい。
54名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:35:04.43 ID:bqYI8O2k
日本語版の1.6へのアップデートが来てくれたら日本語化は面倒なくていいんだけどなかなかこないな
55名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:35:43.38 ID:PtvwRjg9
アイスストームは即刻中止せよ!
56名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:37:44.08 ID:yviI8qu3
前スレにも書いたけどskupに繋がらないだけで別にファイルが消えたわけじゃない
少し時間置いてからDLすれば解決
57名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:41:27.46 ID:BKv6VFsS
破壊魔法スキル分威力が上がるMODってあったっけ?
58名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:44:27.55 ID:eG/RlVbT
>>48
>>51
776 名前:名無しさんの野望[pass: tes] 投稿日:2012/07/16(月) 21:32:14.46 ID:YmAOBzgy [3/5]
>>767
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362797.zip
59名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:44:33.09 ID:009zJWIk
Empowered Magic
60名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:44:44.97 ID:tht6qpxa
だれか>>50の膝射抜いちゃって〜
61名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:44:52.20 ID:pCuLAFjc
>>48
442 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/07/22(日) 06:56:17.72 ID:pvSxDLd2
>>441
776 名前:名無しさんの野望[pass: tes] 投稿日:2012/07/16(月) 21:32:14.46 ID:YmAOBzgy [3/5]
>>767
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/362797.zip
[Skup] Skyrim Uploaderから消されてるみたいだ
>>440といい夏とはいえひどいことをするもんだ

62名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:45:16.32 ID:GK/jEN2g
夏休みだから接続多いせいで繋がんねーのかとっとと夏終われよ暑いしニートには何一ついい要素がない
63名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:45:35.76 ID:EMpJ8yZE
>>50
お前んちクリメクが監視してたぞ
64名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:46:54.39 ID:gWhdmJ9f
65名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:49:41.10 ID:BKv6VFsS
>>59
おおうサンクス
まだまだ情報力が低いなぁ
やっぱり固定ダメだと魔術師RPしにくいよね
6651:2012/07/23(月) 23:51:28.66 ID:hOf9/EcU
>>61
ありがとうございます。

これで先に進めます。
67名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:53:34.49 ID:Vy2MXwB1
>>58>>61
無事ダウンロードして
確認したところ、日本語化に成功しました
どうもありがとうございました
68名無しさんの野望:2012/07/23(月) 23:56:34.50 ID:Dl1vhdGm
デイドラ宇宙人説
ソース「JAXAの匂いがする」
69名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:08:54.41 ID:XUpe8OiA
wikiの読み物読んでたら、メリディアってデイドラだったのか。
像といい、アーティファクトの性能といい、てっきりエイドラだと思ってた。
やたらクエ導入でタカビーだったけど、神様だからそんなもんかと。
70名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:10:15.68 ID:2n4b1xIf
>>69
伝承によってはタカビー過ぎてエイドラから堕天したとも言われる
神話の時代に色々あったらしい
71名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:14:22.99 ID:QtVpXHON
>>43
「クロスボウ 山羊の脚」でググればわかる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%82%A6#.E6.A6.82.E8.A6.81
その速度や威力を上げるためにこの武器にはさまざまな改良がなされ、
初期には、台尻の腹当てを腹にあてて体重を使いながら手で弦を引っ張ったり、
先端に足をかける金具を取り付けたり、

腰のベルトの鉤に滑車の鉤をかけて立ち上がることで弦が引かれる方式[1]、
ゴーツフット(goat'foot。山羊の脚)というレバーで弦の掛け金を梃子の原理で引く方式[1]、
梃子の原理でレバーを押す方式、
後部のハンドルをネジのように回すことでハンドルが後ろへ下がり弦が引かれる
  スクリューアンドハンドル(Screw and Handle)方式[2]、
後々にはウィンドラス(windlass)という後部に付ける大きな両手廻し式のハンドル
  を回して弦に繋がる滑車を巻き上げる方式や、
クレインクイン(cranequin。クレインクラインとも)という下部や側部に付ける足掛け
  不要な片手廻し式ハンドルを回して歯車と歯竿で 弦を引く(ラック・アンド・ピニオン)方式

のクロスボウなども誕生したが、この弱点が克服されることはなかった。
72名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:30:05.50 ID:W3zb2k4a
>>69
メリディアさんいいよな
73名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:35:15.68 ID:sQDkZq36
ドーンガードのサイズのクロスボウなら腹当て引っ張りで十分なんじゃないかね
74名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:42:42.86 ID:gne+LcKc
ドヴァキンさん曰く「弓との違いがよく分からない」
75名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:45:07.35 ID:XWfHx5ix
「やったぁ、あたらしい信者だぁ!」
「え・・・ちがうの・・・? そんなことないよね、ね?」
「あの・・・でも・・・助けてくれたらお礼するから」
「ありがとう定命のひと! それでね、お礼をあげたいんだけど、いつのまにかおうちに変なひとがいるの・・・」
「わぁ、強いんだね! 定命のひと! よかったら・・・信者になってくれたら・・・うれしいなぁ」
「べ、別に勧誘とかじゃないもん・・・うん。わかった、じゃあ、これあげるね、使ってくれるだけでうれしいから」


メリディアたんかわいい
76名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:49:08.73 ID:S/II/p7s
>>75
萌えた
77名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:49:43.37 ID:mxvGD3/Z
>>75
自分の宗教人気無くて必死こいてる宗教ババアの印象だけどな
カナキリ声で怒鳴られ続けてしんどいわw
78名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:49:56.20 ID:md+HA5a0
お前そんな文章書いてて自分でキモイと思わねーの?
終わってんなw
79名無しさんの野望:2012/07/24(火) 00:52:18.40 ID:W3zb2k4a
だがギャルゲーもエロゲーもテキストは大多数はおっさんが書いている現実
80名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:00:38.56 ID:jBp/Cxfl
Skyrim Mod データベースってサイトの、realtime response?みたいな機能はオフにする事はできんのか?
あれほっとくと際限なく増え続けて、閉じるボタンが画面外に行っちゃって、F5するしかなくなるんだが
そもそも誰が得するんだよあの機能
81名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:11:25.30 ID:HT4vesvu
それ結構便利だろ。
第一コメントが伸びるのが嫌なら、必要な時にサイト開けばいいんじゃないの?サイトを開いたまま放置しているからコメントがたくさんたっくさーん表示される。お分かり?
82名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:16:04.26 ID:Odqxqz96
あのサイトって情報の量と速さが異常じゃね
一人て管理してんの?
83名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:16:51.06 ID:8BlAnc1k
>>80
OFF機能あるよ左下のほうに
84名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:17:27.43 ID:tTbgAzG3
ここは検閲大好きMODデータベースサイト作った本人乙と言うべきかw
努力を認められても調子に乗りすぎだよおっちゃん

>>80
作った本人じゃね。更新くる毎にそれが来ると被リンク数増えて結果的にSEO対策になるからw
TwitterのようのフォローしていないMODを非表示にできればいいのに。
編集が活発になればなるほど氾濫して閉じるボタンすら押せない仕様はよ直してもらおうか
85名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:18:35.37 ID:tTbgAzG3
>>82
ボットがやってるに決まってるだろ
NEXUSでMODが更新されると自動的に反映されるようになってるだけ
更新頻度に比例して検索上位に上がる見事なSEO対策w
86名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:23:31.25 ID:M8ZcZh3c
所詮webサイトの一つだし気に入らないなら使わなければいいんじゃよ
87名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:24:26.47 ID:3DSJDCU9
ヴォンミンドラーンwwwwwwwww
88名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:25:01.47 ID:F3lr3+Nk
そのうちリスティング広告出すんだろうなあ
そうすればかなり儲かるわな
そういう仕組みを見事に作ってる
とはいえすでに他でやってるかもな
89名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:31:13.43 ID:/+Y+QEjP
みんなマウス、キーボードでやってるの?
90名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:54:06.54 ID:8BlAnc1k
今作はコントローラーのが自分には合ったわ
91名無しさんの野望:2012/07/24(火) 01:59:14.91 ID:oYE/o7Yc
もちろん
92名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:05:25.24 ID:p2/Aq3W+
スカイリムの怖い話ってイヴァルステッドの謎と謎ダンジョン悪寒と他に何がある?
夏だしちょっと挙げてくれ
93名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:10:52.35 ID:8pwB3QNH
ハチミツ酒を飲んでたらいつのまにか酒場の皆が素っ裸になってた
94名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:12:28.62 ID:6HE59Sxv
95名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:46:28.39 ID:DiHZwgJc
>>94
ワロタ
96名無しさんの野望:2012/07/24(火) 02:56:44.63 ID:Odqxqz96
謎ダンジョン悪寒ってググってもよくわからんのだができればkwsk
97名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:01:58.70 ID:jMrhaty1
アルドゥイン倒してから吟遊詩人が歌ってくれる曲、なんかメロディー滅茶苦茶良いな・・・
これひょっとしてとんでもない名曲なんじゃ・・・
98名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:04:47.74 ID:YpYjlJ0n
Skyrimのエンジンでオブリがやりたい
99名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:09:30.29 ID:cBVth0qx
>>97
事実上のエンディングテーマと言ってもいいよね。
ただあの歌詞が載っている本、『スカイリムの歌:改訂版』は残念なことに倒す前から存在する……
100名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:11:25.58 ID:p2/Aq3W+
>>96
skyrim 悪寒 でググれば普通に出てくるよ
101名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:15:31.34 ID:DUvKkOwc
>>99
それってエルダースk
102名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:16:48.53 ID:2QuQGB6Z
あれってウィンターホールドの刑務所じゃないの
まあウィンターホールドで捕まる人は少ないだろうから初見じゃ謎だろうな
103名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:18:19.59 ID:YpYjlJ0n
悪寒ってウィンターホールドて捕まると連れてかれる場所だっけ
流刑地的な所なのかな
104名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:21:55.02 ID:A8uJk7VP
心臓にゾクっと来るのはイヴァルステッドくらいかな
スカイリムの各地には様々な死に方をしているスケさんがいらっしゃるが
105名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:26:00.73 ID:jMrhaty1
闇の一党クエで、デレた次のシナリオで大量の矢を撃たれて木に串刺しなってる殺されてるツンデレ爺ちゃんは心臓にぞくっと来たわ
アストリッドの浅はかさ許せぬ
106名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:28:04.61 ID:SqsdmSPv
おう人柱共。出番だぜ!

http://www.bethblog.com/2012/07/23/1-7-beta-update-available-on-steam/

PC版はこんなもんか。基本BugFixと最適化だけやね。

・General memory and stability optimizations
・Fixed crash related to new water shaders
・Fixed rare crash related to dragon landings
・Using vampiric grip and swimming no longer prevents swimming animation from playing afterwards
107名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:29:06.09 ID:DUvKkOwc
シセロが悪巧みしてるのかどうか探る時のアレ。
108名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:39:31.92 ID:oYE/o7Yc
DBはツンがデレると死亡フラグだな…
109名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:44:18.68 ID:d25wp18C
>>92
酒を飲んで起きたら多額の借金を負っており、さらにハグレイブンと婚約までさせられた
110名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:53:23.62 ID:IKMMCuCs
それは果たして本当にスカイリムの中で起こった事なんでしょうかねえ…
111名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:55:02.89 ID:Ou9HMAGg
くせぇ猿め・・・・→これから仲良くしようぜ!→
112名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:58:10.29 ID:Ou9HMAGg
>>92
ウィンターホールド近くの灯台の一家。
113名無しさんの野望:2012/07/24(火) 03:59:54.64 ID:7OI/ytew
死体と言えばどっかのダンジョンで藁ブロックに埋められて
隣に置かれた机の上にある飲み物に手を伸ばしたポーズで白骨化してる死体があったな
114名無しさんの野望:2012/07/24(火) 04:08:16.62 ID:A8uJk7VP
>>112
あれは確かにチビる程怖かった…
115名無しさんの野望:2012/07/24(火) 04:35:50.21 ID:XUpe8OiA
孤児出身の暗殺者プレイでもするかと、なんとなくygNordの頭身下げるの入れてやってみたら、半端にリアルなんでエリーンとかのロリ体系MODより
犯罪臭がきつい。
しかし、いかんせん首が詰まってるのと、光源がずれるのか顔にまともに光が当たらないのが難点。
116名無しさんの野望:2012/07/24(火) 06:13:57.87 ID:VH8XsH6/
コドラクのために!→俺蜘蛛無理だわー帰るわー

って気分盛り上がったのが台無しなんだけどどうしてくれんの
117名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:28:40.34 ID:baZIz1Jc
nexusmodsは2MB超えのMODの場合、ログインしないとダウンロード出来ない使用なの?
118名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:40:00.80 ID:xVC4T0YN
Yes
119名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:46:00.99 ID:baZIz1Jc
thx
120名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:49:58.00 ID:qh4CCFrE
SKYRIM ONLINEまだー?
121名無しさんの野望:2012/07/24(火) 07:56:30.58 ID:xCKXKMQC
>>120
あれってもうβとれたの?
122名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:06:32.18 ID:cAwlD8p3
モス・マザー洞窟と聞いた瞬間蛾嫌いの俺は回れ右しました
123名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:14:00.78 ID:qh4CCFrE
>>121
一応正式版になったみたいだけど他のプレイヤーと全然同期取れてないんだよね
あんなのでPvPやらCoopは絶対無理
124名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:19:27.64 ID:xCKXKMQC
>>123
そうか プレイヤーどうしでわいわいとはいかないか
125名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:20:53.87 ID:76pOl1xT
>>106
人柱志願するか
Fixed crash related to new water shadersってのが求めてる奴ならいいけど
126名無しさんの野望:2012/07/24(火) 08:53:27.34 ID:md+HA5a0
1.7にしてみた
なんか聞きたいことあるか?
127名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:00:41.98 ID:JYP9MZu1
1.7betaが来たって事は、dawnguardやそれ以降のDLCが近づいたと考えていいのだろうか。
ってかもうクエスト関連のバグは放置する気満々かい、まあ、自分で直すけど。
128名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:23:26.65 ID:1BD64Am9
このゲームって素材集めとかあんの?
129名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:31:13.40 ID:6Rsf52Ff
ある
130名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:37:32.17 ID:IbqK3ckW
錬金材料とか鍛冶材料とか
131名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:48:50.39 ID:jdFOkF6h
クエストでもあれとこれ持ってきてくんね?ってのあるしね。
132名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:51:42.58 ID:hBcmFDTS
>>126
自分が使っていたMODと相性悪くなったりしましたか?
133名無しさんの野望:2012/07/24(火) 10:59:04.75 ID:uXdH9A+o
夏のスカイリム7大恐怖

・イヴァルステッドの謎
・フロストフロウ灯台一家行方不明事件
・ホニングブリュー醸造所の地下の狂人
・リーチのフォースウォーンブライアハート製造現場
・シンデリオン先生に刺さった謎のドワーフの矢
・一期一会のトゥットゥルー ハグレイブンとの婚約
・失踪した錬金術師の小屋
134名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:03:32.72 ID:6+eJiicr
シェオ爺がゼリーマン化してんぞ
135名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:07:57.97 ID:dIX334RF
錬金術師は泉とかで野垂れ死にしてたり、牢獄に閉じ込められて死んでたりするから
どれが小屋の持ち主か判定するのは難しいな
136名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:12:47.25 ID:jMrhaty1
ホニングブリュー地下のあれはなんなんだ?
あそこはまともな醸造所だよな?
137チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/24(火) 11:18:50.56 ID:aY9K36W8
錬金術師の小屋がレイダの家じゃないの?
あとシンデリオン先生は寝てるところをドワーフ機械の矢でコロコロ
138名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:19:14.59 ID:NqQD3snx
増えルイスが入ってないなんて!
139名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:22:42.21 ID:EWEkaCms
リーチで一番血のしたたる肉が入ってないとは
140名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:45:00.88 ID:QRDQEjDb
>>137
判らんのでちょっと詳しく
141名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:45:50.27 ID:LZLALeUz
ホワイトラン近くの魔女が済んでる小屋は恐怖に入らんか
親切なお婆さんかとおもいきやピッキングして地下に入って出ると襲ってくる奴
142名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:48:33.86 ID:UYCSMM/e
なんだかんだで今回最強の魔法はドレモラ・ロード召喚なんだろうか
143名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:48:40.88 ID:IbqK3ckW
ホワイトランの地下
144名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:51:51.74 ID:tY2dISsp
増えルイスのついでにスコールさん完全復活も入れてやってくれ。
145名無しさんの野望:2012/07/24(火) 11:53:56.37 ID:20nunhNB
ランダムイベントで出てくるクマに食われた血まみれの人骨が一番怖い
何が怖いって次は俺の番dうわなにをするやめr
146名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:03:05.86 ID:I1EcsS9n
Steam Updateさんを忘れてもらっては困る
147名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:11:14.86 ID:Mqx7MrnF
ウィンターホールドは晴天の空を使おうがずっと雪降ってるけどあれも何かあんのかな
148名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:11:42.10 ID:JzWtrTKX
>>136
カーリアがあえて醸造所の地下にあいつを置いたのかもしれん。
盗賊ギルドがスキーヴァー問題に目をつけて出てくるように。
盗賊ギルドが手紙を回収することもガラムエイにたどり着くことも全部カーリアの計算とか。
149名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:20:44.60 ID:JVr177OE
灯台クエの最後はひどい。巨大シャウラスの腹から取り出すのが
血まみれ頭蓋骨(目玉かたっぽ入り)てのはどうよ。しかもそれを火に
くべるとか。

ペンダントとか指輪とか、もうちょいマシな遺品にしてくれw
150名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:20:59.07 ID:39Tgce0F
ドラレスの小屋の正体って結局何なん?
日記もメモも無いからまったく掴めない
151名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:24:34.95 ID:cqjW9Fd2
>>134
ああ、あれじゃシェオじぃ☆だな

アストリッドに誘われて初めて聖域に行き、愉快な殺人家族への挨拶回りを終わらせて帰ってきた時の衛兵の台詞
「ああ、お前の事は知ってるぞ。シシス万歳!」
えっ
152名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:29:16.16 ID:UYCSMM/e
コンソールやMOD抜きで考えたら101のアイツとドヴァキンさんはどっちが強いんだろうか
153名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:36:43.59 ID:XWfHx5ix
>>133
シンデリオンが死んでるおん

俺としてはラットウェイの耳の悪いヘフィッドが恐怖の対象だった
154名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:36:56.16 ID:BBIR8t2C
一番怖いのは魔女の生首
155名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:44:08.31 ID:5eX9idXg
>>149
最初火にくべるの気がつかなくて
ずっとイベントリに入ったまんまでその他アイテムを開くときつらかった
グロいし!
156名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:46:26.81 ID:37RZepD9
ハグレイヴンの頭とか自宅に飾ってる猛者が一人くらいはいるだろう?
157名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:48:49.62 ID:6+eJiicr
そんなことしたら帰宅の度に首があちこち動いた跡を見つけてガチホラーなんじゃ
158名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:49:08.49 ID:jSezaIxN
>>155
ゴリラさんのベットに置いてやろうと持ち帰って捨てられなかった時の衝撃
159名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:49:41.21 ID:8pwB3QNH
魔女の生乳首
160名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:49:54.16 ID:O6qI3qOC
ペラギウスの骨も
161名無しさんの野望:2012/07/24(火) 12:58:38.41 ID:XWfHx5ix
>>142
ドレモラ「お前にごちそうを作るとしよう///」
162名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:05:43.11 ID:UYCSMM/e
>>161
心臓料理はいらないです
163名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:10:35.72 ID:37RZepD9
♀のドレモラ・ロードさんいないのかな
164名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:10:40.83 ID:DN5xdE9w
ドラレスの小屋の推察

・人気の無いところに住んでいる → シャイ
・入ったら襲ってくる → シャイ
・畑もあって自給自足で暮らしている → シャイ
・薬も自分で調合して薬屋に行かない → シャイ

きっとシャイな奴なんだよ!な、なんだってー
165名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:25:35.86 ID:swFn+lx0
ドラレスの小屋はコロコロするとクリアーマークが付くのが笑える
166名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:25:54.08 ID:9/vek99H
>>159
魔女用のエロローブMODが待たれる

ヴァニラ服をunp用にリサイズするやつで、服から乳首の先だけ出てた時は笑ったわ
167名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:37:18.92 ID:c82KEfdw
妹にスカイリムやらせたら
「なにこれこわい できない、お兄ちゃんがやってるの見てる」って言ってきて
俺がやってるの隣でじ〜っと見てたわ
168名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:43:08.04 ID:fFmC3deI
>>167
まさかとは思いますが、この「妹」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
169名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:47:23.56 ID:M8ZcZh3c
>>167
            _,,, --──- 、 
          /::::::::::::::::::::::::::....  `ヽ
    _,,,  /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... 丶
   <´   `Y、_:::::::::/:::::::::::::::::::::iヽ:::::::':、:::::...  、
   〉  '''‐〈  ノ、_/:::::::::::/:::::::::::゙、 \::::ヽ:::::.  、
   〈 / ̄ノ    !::::::::::::|ヽ:::::::::::゙、  ヽ::::゙、::: 、 、
   /::;;;;;;;/ /∨ |:::::::::::::| _\::::::ヽ  \|:::: !ヽ 、
  /:::::::;;;〈_     |::::::::|::::|/  ヽ、;;\  ヽ::: j ヾj
  ,':::::::::;;;;;;;; ̄`''''´;|:::::::|、:::!ィてテヽ       、/
. l::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;::| 〈  {:::::::}       !
. !:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;::::::;r‐゙、;;:゙   ゝ‐'     ,   |    
. !:::::::::;:::::;;;;|、;;;;;;:::{ ー\:ヽ..xxx  .__, -┐ ノ
  {::::::::i;:::::::;;l \;;;::`ー-、\|    {`′ ノ/
.  ゙;:::::::i゙、:::::;゙、 `''ー-ニ;;_ゝ     `  /::::l
   ゙、:::{、ヽ:;:::::\_ ,,,,ノニ/、_ 7'''''  ̄ |:::::::i:j
   ヽ::゙、\ヽ:;;:::::_}\      ̄j、_  |:::: /゙
    \!  ` _ノ   \   /二、}  |/
            ) ,,. - 、    ̄´|  ! \
        / / -‐=\ 、  }  ヽ  ` 、
170名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:48:57.67 ID:6HE59Sxv
ffffffffffffff
171名無しさんの野望:2012/07/24(火) 13:56:48.83 ID:37RZepD9
誰が>>167に錯乱魔法を?
172名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:10:09.22 ID:Gk19dML0
>>167
    /\___/ヽ
   //~    ~\:::::\
  . |  r=-   r=ァ   .:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ふーん
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
173名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:27:31.68 ID:C7WevR/1
そっとしておいてやれ
きっと>>167はこの暑さのあまり
奇妙な心臓、ベニテングタケ、トロールの脂肪を使ったごちそうを食べてしまったんだろう
174名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:28:05.41 ID:EMcn8bZP
elonaスレかと思ったら違ったでおじゃる
175名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:33:57.82 ID:hGAlCdzB
ASISいれたら倒してない敵がモリモリ増えていくんだけどこれどういう仕組みなんだ
SMMMから乗り換えたんだけど怖いよ、ほっといたらセーブデータがどんどん肥大化しないか?
176名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:36:34.43 ID:Tpyfg8I0
久々(一月ぶり)に来たけど大きな変更あった?
ブラックマーシュMODがなぜかリフテン関連でCTD連発するようになってたから外したけど
本体の大きな仕様変更でもあったのか?
177名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:37:19.29 ID:JVr177OE
>>167
兄38歳、妹36歳、夏の日の出来事であった。
178名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:44:57.85 ID:bFCpBcWx
>>167
クリメクさんがお前ん家の方見てるわ
179名無しさんの野望:2012/07/24(火) 14:48:55.13 ID:XWfHx5ix
player.additem imouto 12
180名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:08:31.43 ID:jMrhaty1
>>153
ウィンドヘルムの物乞いの不可視なんたらってのが怖かった
スリとかしないからこいつにトレーニングしてもらってて、300×5のコイン渡してるのに1枚のコインをお恵みくださいとか言ってくる
トレーニング代でお前ヒジェリム買えるぞこら
181名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:32:13.87 ID:X7iLTYBO
お前があの幻惑を?凄いな
182名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:36:28.70 ID:avPPqsVw
やっぱ弓強いなー
弓使ってる時だけはバランス取るために難易度上げないといけない
183名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:39:15.63 ID:avPPqsVw
おっ、1.7β来てるな
ほとんどバグ修正だけども
184名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:40:56.78 ID:cAwlD8p3
ちょ…アラネアたんと結婚できないのかよ…あんなに運命的な出会いをしたというのに
185名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:42:10.93 ID:yUP4NmA6
ぬこにスカイリムやらせたら
「にゃーにゃにゃ にゃー、にゃーにゃっにゃにゃ」って言ってきて
俺のひざに受けた矢の上で寝てたわ
186名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:44:31.07 ID:F3lr3+Nk
>>114
しっかし、Chaurusっていう生き物達が作る卵って色鮮やかで綺麗なんだよね
187名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:48:51.12 ID:DUvKkOwc
えびの卵も青とか緑だぞ
188名無しさんの野望:2012/07/24(火) 15:54:55.53 ID:uNDGr7BY
>>185
驚異的なバランス神経をもった猫だな
189名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:01:01.02 ID:UYCSMM/e
>>183
顔黒現象とか修正されてる?

わけねーか。あれCKの方のバグだよなあ
190名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:01:34.07 ID:JVr177OE
召喚したドレモラにスカイリムやらせたら、
「キサマをやり込んで、我が主に忠義を示すのだ」って言ってきて
PC占領されたわ。
191名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:04:01.10 ID:/IB6nPhm
1時間後、そこにはmodを入れて満足して帰って行くドレモラの姿が
192名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:06:52.23 ID:swFn+lx0
シャウラスってムカデだと思ってたが、もしかしてシャコ系なのか。
193名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:07:54.91 ID:Tpyfg8I0
>>185
本物のノルドならその矢を抜いてインベントリにしまえよ
194名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:08:02.38 ID:jMrhaty1
そういや海老も人の肉食うんだよな・・・
あれ、ひょっとしてシャウラスって茹でたりてんぷらにしたら滅茶苦茶美味い・・・?
195名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:10:00.19 ID:Tpyfg8I0
あのデカさをどうやって調理すんだよw
196名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:11:28.78 ID:jMrhaty1
>>195
そりゃお前普通に捌いてだろ・・・
あれだけでかいとマグロとかみたいに部位べつで味が違いそうだ
197名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:14:07.55 ID:CdmTObHO
甲殻類なんて大概殻の中は軟っかいから蜂の子みたいな食感で旨かったり
俺は御免だが
198名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:14:40.09 ID:C7WevR/1
あの世界に日本人が居たら大変な事になってたな
シャウラス一つで料亭を建てかねん
199名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:16:44.97 ID:UYCSMM/e
あの世界に日本人が居たら、とりあえず料理の種類が凄まじいことになってただろうな
200名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:17:06.18 ID:jMrhaty1
>>197
スマトラだっけか?あっちの大地震でたくさんの人が海に流されて、その肉をたっぷり食べて育ったビッグサイズの海老を日本人が美味い美味いと食べてて
外人がドン引きしてたという話を思い出した
確かにスカイリムでシャウラスを美味い美味いと言って食べてるやつらいたらドン引きするわ・・・
201名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:17:35.52 ID:Tpyfg8I0
>>196
その前に毒抜き出来るかどうかが関門だなw
シャウラスって毒抵抗あったっけ?
あるなら全身全肉毒まみれかも知れん。
202名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:17:56.87 ID:UYCSMM/e
>>201
フグを食った人種だぞ。きっと余裕さ
203名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:18:30.70 ID:jMrhaty1
>>199
日本のオマージュ?らしいアカヴィリの文化が色濃く残ってる地域とかあったら作るの大変だろうな
主に料理関係とかを
ALL鍋料理とかのスカイリムマジ勘弁・・・
ミートパイだよ!って言ってアップルパイくれるのとかもマジ勘弁・・・
204名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:18:38.70 ID:BLk31dgP
これは料亭MODの登場が待たれますなあ
205名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:18:46.22 ID:C7WevR/1
それに美味けりゃ何でもいい
シャウラスの外見なんて味に比べたらまったく問題ないね
206名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:20:29.26 ID:jMrhaty1
>>202
シャウラス調理に免許が必要なのかwww
こりゃ高級シャウラス料理来るで・・・
てんぷらの王様シャウラスが来るで・・・
シャウラスを捕まえるために邪魔なファルメルを殺してたらいつの間にかファルメル絶滅寸前とかありうるで・・・
207名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:21:47.01 ID:jMrhaty1
>>205
エスカルゴやピータン・・・だっけか?半分生まれかかってる卵を使って料理するやつ
そういうのを美味いと言って食べる人はリアルでもたくさんいるからな・・・
シャウラスなんてどうってこと無いんだろうよ
だがナミラてめぇはダメだ
208名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:22:57.21 ID:ytSgCsR7
てかファルマーは何のためにシャウラス養殖してんだと考えると
やっぱ食用なんじゃないのかと。
209名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:24:34.63 ID:jMrhaty1
>>208
肉=食用
甲殻=鎧や家
完璧な家畜だな
そしてそれの餌が人間・・・
てかエルフとそうでないのは味違うのかね?
シャウラスが凶暴な性格だとしたら、ファルメルも襲われるんじゃね?人の味覚えさせたら
210名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:24:48.92 ID:BLk31dgP
装備素材兼食材兼ペットじゃね
211名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:26:19.59 ID:C7WevR/1
>>207
エスカルゴは食べたことがないから分からないが
ピータンは個人的には美味しかったよ
だから俺はあの世界に放り込まれたとしたらまずシャウラスの味が気になるな
ナミラも言うほど悪くは・・・おっと
212名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:26:27.48 ID:CdmTObHO
専一で畜産してる場合毛一本あまさず利用するのが普通だしな
肉も当然食うだろう
213名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:28:18.52 ID:UYCSMM/e
正直初プレイでシャウラス見た時に「何このシャコ」って思った奴俺以外にも居るだろ
というかあれ実際に居たら美味そうだよね
214名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:28:40.13 ID:jMrhaty1
>>211
シャウラスの味とマンモスの味だな・・・
又聞きだけど、人の肉はウサギの肉に味が似てて、ウサギの肉は鳥の肉に味が似てるんだそうな
215名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:29:56.06 ID:CxBinEtY
でもファルメルって毒のためにクモも飼育してなかったっけ。
襲われてないとこ見るとなんらかの共生関係なんじゃないかあいつら
216名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:30:21.19 ID:CdmTObHO
ナミラの友人だと…?
217名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:30:35.20 ID:jMrhaty1
>>213
何この変なの→人を食ってる・・・うわああああ人が餌なのかようわあああああああ→なんか海老っぽくね?→どんな味してるんだろこいつら・・・
どうやら俺は生粋の日本人のようだ
218名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:31:04.83 ID:C7WevR/1
>>213
あれいつ俺書き込んだんだ


>>214
ウサギは食べたことがある
これも美味しかった。つまり人の肉も・・・・


こりゃますますスカイリムに行きたくなってきたな
219名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:31:18.96 ID:DUvKkOwc
クモ糸は貴重な繊維
220名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:32:42.44 ID:UYCSMM/e
カエルの味は鶏肉にーとか言うけどどっちかって言うとウサギの方が近かった
しかし人の肉がウサギってのは初耳だなあ。油っぽい豚肉とは聞いたことあるけど
221名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:33:08.86 ID:cBVth0qx
ちょっとシャウラスの大きさは大味そうでイヤだな
子シャウラスがいい
222名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:33:35.40 ID:jMrhaty1
スカイリムレベルででかい蜘蛛は困るけど、リアルで日本の家庭にたまにいるくらいの小さな蜘蛛は、害虫とかダニとかを食べてくれるとか親から聞かされて育ってるから
好きなようにしてもらってるな・・・
毒液はいて襲ってくるわけでもないし
スカイリムでも蜘蛛と仲良くしたかった・・・
223名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:34:39.75 ID:jMrhaty1
>>220
その人は油っぽい豚みたいな体してたんじゃね・・・?
いや、俺もわかんないけどさ人の味なんてw
224ステンダールの番人:2012/07/24(火) 16:49:00.69 ID:Tpyfg8I0
ナミラ信徒が居るスレはここですか?
225名無しさんの野望:2012/07/24(火) 16:59:14.59 ID:I1EcsS9n
ウマイ!これはあなたの大好きな人肉だ!
226名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:03:25.06 ID:oH9+ISIE
そもそもディドラの心臓をPOTにして飲んだりするのに、今更人肉云々はないんじゃないか。
227名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:04:59.15 ID:CxBinEtY
奇妙な肉とかあるしな。

あれってやっぱり……
228名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:08:58.29 ID:ytSgCsR7
>>227
英語名 Human flesh がどうかしたか?
229名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:10:19.65 ID:UYCSMM/e
>>223
実際の豚は体脂肪率めちゃくちゃ低いアスリート並なんだぜ?
だからデブに「豚」って言うのは豚に失礼なんだとよ
230名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:18:16.51 ID:CxBinEtY
>>228
やはりそうだったかー!
翻訳め何に配慮した CEROか
231名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:26:35.57 ID:/IB6nPhm
そろそろ奇妙なジョイスティックとか奇妙なアワビが取れるmodがでるな
232名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:27:03.91 ID:UYCSMM/e
あんまり奇妙な肉とか言ってるとまた誤訳ガーが現れそう
233名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:28:30.30 ID:d1jHPbJc
>>229
イノシシを家畜化したものだしねぇ
中世のころ、まだイノシシの血が強かったころは、
人間の赤ちゃん食ったりして裁判にかけられたりしてるけど
234名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:31:02.18 ID:I1EcsS9n
さすがポークチョップ頼りになる
235名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:35:08.79 ID:Tpyfg8I0
じゃあ別の話題で

Uncapper入れてると山賊もレベル上がるの?
攻撃力700くらいある武器で斬られて一撃で死なない半裸の山賊歪みねぇな
236名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:49:13.22 ID:9/vek99H
アルゴニアンなら普通にシャウラス食いそうだよな。
237名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:54:34.11 ID:avPPqsVw
シャウラスってそもそも食うとこあるのだろうか
238名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:54:42.89 ID:CxBinEtY
そもそもアルゴニアンやカジートは他の人種と味覚同じなのか?
アレが旨いコレが不味いって話あわなさそう
内臓とかも別物らしいしなぁ。
239名無しさんの野望:2012/07/24(火) 17:57:44.43 ID:CxBinEtY
>>237
あんな重い殻を動かしてるんだから筋肉はあるだろ。
特に某クエの巨大なのとかスゲー量の肉取れそう。
中からあのひと出てきそうだから解体したくないけど
240名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:05:38.51 ID:6XWx3a/v
昨日からskup繋がらない・・・
241名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:09:25.28 ID:avPPqsVw
>>239
シャウラスの殻を拾ってイベントリで眺めてみるとほとんど殻しかねーのよ
虫っぽいし筋と殻しかないんじゃないだろうかシャウラス
242名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:11:36.52 ID:tQRouK4u
シャウラスパイとかいう本なかったっけ?
243名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:20:57.34 ID:swFn+lx0
>>242
あるなw
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Chaurus_Pie:_A_Recipe

シャウラスの中央部にある白くて厚い肉を使うらしい。足などの黄色い肉は毒だから食うと死ぬとか。
ソースはカットトマトに水、胡椒、蜂蜜、塩で、じゃがいも、人参、リンゴを入れたパイにするようだな。
気分でカブを入れてもいいとか。
244名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:22:55.42 ID:9keL9Vx3
河豚的な珍味なのだろうかシャウラス肉
245名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:24:05.40 ID:I1EcsS9n
巨大サソリの毒腺ケーキに比べたらこれ位余裕
246名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:26:42.68 ID:6+eJiicr
毒吐き飛ばしてくるのに内臓とかじゃなく足の方に毒持ってンのか
なんか不思議な体内構造だな
247名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:26:56.20 ID:Qeo30nOO
エビっぽい構造してるし、そういう味なんじゃないだろうか
248名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:37:06.14 ID:jdFOkF6h
>>207
ぴーたんはアヒルの卵を籾殻と石灰こねたものだったかにつけて
アルカリ反応で凝固させた物。
孵化しかけの卵を茹でるのはバロット。レバーと卵のいいとこどりの味だとか。

>>219
クモ織物
http://karapaia.livedoor.biz/archives/51539345.html
249名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:46:34.37 ID:CxBinEtY
>>243
じゃあシャウラスの白身とかドロップしてもいいのになw
スカイリムにはどうもグルメが足らん、オブリの日本人がやってた
料理MODはハマるくらい楽しかったw
250名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:53:38.98 ID:632TWgDM
>>183
SKSEの対応の速さも相変わらずだ
251名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:55:00.90 ID:Tpyfg8I0
>>246
毒飛ばすのは別の器官で、肉と接触しないようになってるんだろ。
脚に毒がある理由殴られて見ればわかる
252名無しさんの野望:2012/07/24(火) 18:57:37.65 ID:wtb+clpQ
俺は普通にウサギや牛の肉食いてーよ…
253名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:04:30.10 ID:JzWtrTKX
スカイリムの世界観に料理は似合わんな。
ノルドは単に焼いた肉とか手づかみで食ってるイメージ
インペリアルは料理へのこだわりも多そうだけど。
254名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:08:08.70 ID:PJkeft6F
そういや料理追加modのひとつがブレトン料理って設定だったか
255名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:11:18.50 ID:ytSgCsR7
真のノルドは焼かない!
256名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:12:02.58 ID:VNmsYWMy
>>151
死後の楽園、ソブンガルデの料理みればノルドのご馳走なんて察しがつくだろ
257名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:14:46.94 ID:VNmsYWMy
すまん意味分からんレス安価しちまった

151にはあなたのような女性が闇の一党ってモロバレしてるセリフを衛兵から聞けると言いたかった
258名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:17:14.57 ID:UYCSMM/e
サイトレスなんとかの水綺麗すぎわろた
しかし水中から水面見て思ったんだけど、現実だと水中から見ると水面って鏡みたいになるんじゃなかったっけ?
やっぱそこらへんはまだ低スペの人に合わせてるのかねえ

>>241
それシャウラスの「殻」だよ
259名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:20:08.20 ID:tQRouK4u
鉱山のリスポーン期間長すぎワロタ
いくら一日が短いっていったって30日は長すぎじゃないか
260名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:20:31.98 ID:5eX9idXg
シャウラスは多分エビ系
261名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:22:49.59 ID:I1EcsS9n
シロディールもでかい皿に蟹肉のみとか
生肉と野菜丸ごとがそのまま並んでたりとか大概だっただろ
262名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:24:15.10 ID:QcmpvWjG
>>255
昔の寒い地方の人々はビタミンを摂取するために生肉を食べるよ
263名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:25:45.67 ID:SdkV7NQY
>>259
そのせいで今回はクリーンセーブがひどいことに…
リスポーン短縮mod入れてクリーンセーブすれば楽なんだろうか
264名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:29:10.27 ID:SdkV7NQY
>>261
要するにブレトン以外の人間の料理は大体アレなのか……
ひょっとするとレッドガードのはまともなのかもしれないけど

まあスパイスはデイドラが持ち込んだ堕落の品、美食は悪だとか言ってる人も多いらしいからね、帝国には
265名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:33:20.74 ID:Tpyfg8I0
そもそもインゴット売ってるからわざわざ掘る意味なんて……
266名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:33:33.56 ID:UYCSMM/e
美食は悪だって戦争前後に日本でも流行ってたような
世界でも流行った国はあるし
267名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:36:37.64 ID:qakhdIUd
庶民の食卓でまともなスープやパンが出てくるだけでも、充分凄いと思うが
日本の中世あたりなんか、アワやヒエを混ぜたものとか、その辺の草を味噌汁の具にしてたとか何だから、よっぽど文明的だろ
268名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:36:41.96 ID:2n4b1xIf
>>263
リスポーン期間弄り系はちょっと安定しなくなるとか言われてるから逆効果じゃね
俺のは低スペでmod入れたら落ちやすくなる程度だからFo3くらいの期間で復活する様にしてるけどな
269名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:41:45.34 ID:5eX9idXg
金の無いときに鉄採掘→鉱物変化で金はやってたがトロいんだよなぁ
270名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:41:53.73 ID:KIRKYPoO
ドラゴンの骨でダシ取ったスープ飲んでみてぇ
271名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:43:10.46 ID:Y6WhGi4V
鍋に骨を入れたら鍋が壊れたでござる…
272名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:43:16.22 ID:kpmMr0Lf
内陸だろうと僻地の村だろうとどこ行っても塩が供給されてんのはすごい
273名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:43:29.84 ID:5Ao05X91
わしは一日の食料がスニッカーズ一本だったりすることがよくあるのでアワやヒエ
はむしろ健康的に思える
274名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:44:13.55 ID:UYCSMM/e
一日に何か食べてるだけマシだろ
3日くらい何もたべないとか割とよくある
275名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:44:21.47 ID:SdkV7NQY
>>267
中世ヨーロッパではなくてローマモチーフだから少しばかりの余裕はあるんだろうな
教会税とかないみたいだし
276名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:44:50.60 ID:k9/G9sdC
>>263
故WISオプションにあったBlood coin.espのNormalずっと使ってるけどプレイ時間200時間でセーブデータ8M
クエはメインと同胞団のみだが
277名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:44:55.04 ID:Tpyfg8I0
煮たる煮たる〜はドラゴンンボーン
278名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:45:12.59 ID:9/vek99H
>>270 うまそうだ・・・・・・
279名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:46:04.87 ID:SdkV7NQY
>>268
だが生活系入れてる環境だとあれ使わないと実質クリーンセーブ不可能だから…
どうしてTROはオフが機能しないんだ
280名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:48:11.99 ID:qCbyUeV6
troのオフが機能しないの俺だけじゃ無かったのか。安心。
281名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:48:12.75 ID:I1EcsS9n
でもあいつら勝手に乾いた骨になるし、味も抜けてそうなんだが
282名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:48:51.74 ID:cBVth0qx
Pauseは機能したけど、それじゃ駄目かね
283名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:50:10.96 ID:5Ao05X91
ドラゴンの肉って現実で言えばコモドドラゴンとかと同系統の味なんだろうか。
トカゲ肉を食ったことは無いが
284名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:50:46.43 ID:Tpyfg8I0
そういやなんで燃え尽きるんだろうな、どばきんが近くに居るせい?
285名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:51:42.93 ID:SdkV7NQY
>>282
起きた後突然死したりしない?
286名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:52:06.89 ID:6kGVjHqh
>>270
むしゃむしゃ・・・

「ドラゴンソウルを吸収しました」
287名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:56:42.53 ID:UYCSMM/e
>>284
魂が肉に見せてるだけだから
288名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:58:51.20 ID:LsfGdHny
>>209
ナミラの使徒もファルメルは食べないんだよ
つまりファルメルは人の味とは違う
289名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:00:06.07 ID:Tpyfg8I0
>>287
そういうことだったのか!!
290名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:04:47.90 ID:xVC4T0YN
竜骨ラーメンくらいしか作れないね
291名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:05:08.23 ID:d1jHPbJc
>>283
ああいうトカゲは食わないほうがいいよ
モケーレ・ムベンベ食ったテレ湖近くのピグミー族は全滅したらしいし
292名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:05:48.41 ID:StsxCTv3
>>245
よう運び屋
293名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:09:14.62 ID:DJqvjT1a
余りに汚くて狩りをするにも毒いらずなんだっけか
噛むだけで致死性だとかw
294名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:11:31.76 ID:C7WevR/1
>>286
「ドヴァーキン、やめろ!」というのはそういう意味だったのか
295名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:12:36.30 ID:cBVth0qx
>>285
とりあえず記憶にはないけど、そういえばあんまり長く眠っていなかったかもしれないなー
296名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:18:52.94 ID:CxBinEtY
>>293
口内に細菌飼ってるっていうアレか
297名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:21:29.24 ID:Tpyfg8I0
>>290
何百年も昔に葬られた骨で出汁取ったスープが飲めるかw
298名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:27:20.20 ID:q6jdoXxd
>>293
それ今では間違いってことになってる
コモドオオトカゲはガチで有毒らしい

>>284
実際は古代に一度死んだ時点で生物学的な意味では既に死亡していて
不死の力によってこぎれいなアンデッドになってる状態なのが
今作のドラゴンなのかなって考えてる
それを浄化するのがドヴァキンパワーとか
数百年前にあるべきだった姿に戻った結果白骨化みたいな
299名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:28:36.25 ID:UYCSMM/e
生きてる。と言うか1回も死んでない竜って居ないよね?
300名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:29:13.85 ID:DJqvjT1a
>>298
マジか、世界不思議発見に抗議してくるは
301名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:31:45.20 ID:q6jdoXxd
>>300
2,3年前に判明した新しい研究結果だからやめとけw
302名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:36:19.37 ID:Qeo30nOO
>>299
パーさんは少なくとも一回も死んでないドラゴンなはずだけど
303名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:36:34.17 ID:CxBinEtY
>>299
アルドゥインは初死亡だしパーサーナックスはずっと生きてるじゃない。
そういえばパースって死ぬと白骨化するっけ?
304名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:51:29.81 ID:5eX9idXg
アルドゥインは消えちゃったよね。
腕一本とか切り落として焼いたり煮たりしたかった
305名無しさんの野望:2012/07/24(火) 20:58:18.97 ID:4hcT8MUt
ブラックリーチのドラゴンも死んでないのかな?
何かの本に現在確認されているドラゴンみたいなのが書いてあった気がする
306名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:01:32.46 ID:HNx+uklj
シャウラスがエビ系と知ってしまって安心した俺がいる

シマーミストで初め見た時、暗がりでムカデとGと蟻の合成生物に見えたから
シマーミストクリア後、怖くて3日間プレイできなくなってしまったぜ。
307名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:04:09.81 ID:7OI/ytew
虫とエビなんて現実でも大して違いないぞ
308名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:07:00.23 ID:jdFOkF6h
ファーブル昆虫記によるとヤブキリとか蝉の幼虫の肉はエビに似ているとかあったな。
309名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:07:07.11 ID:5eX9idXg
>>305
あったあった。
結構な数が逃げて行方不明とか書いてあった気がする
310名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:08:13.87 ID:9keL9Vx3
どっかの砦の大量の犬の肉にはぞわっときた
311名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:08:25.44 ID:UYCSMM/e
エビカニ虫は違いが正直分からない
312名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:10:35.49 ID:6+eJiicr
食べれるエビカニが良い虫で、そうじゃないエビカニが悪い虫だ
313名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:11:37.16 ID:q6jdoXxd
>>303
おじいちゃんは老衰で一度…
314名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:12:16.56 ID:Y6WhGi4V
リバーウッド近くのばーさんの家は結局何だったのか
未だにわかんないんだが
315名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:14:42.24 ID:Qeo30nOO
シャコとか見た目まんま虫だしな
うじゃうじゃしてるの気持ち悪い
316名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:16:48.32 ID:PJkeft6F
東京湾に浮かんだ死体にはシャコがびっしりついてるという都市伝説があるな
317名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:16:52.22 ID:2QuQGB6Z
あの婆さんとモーサルのヘルギに何の関係があるのかさっぱり分からん
なんか設定とかあったっけ?
318名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:20:04.37 ID:dIX334RF
実は吸血鬼でラレッテを操って・・・って思ったけど位牌出ないから違うか
319名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:37:13.02 ID:/SOI4NLE
pc版出た?
320名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:38:17.90 ID:raAxAOqK
スカイリムの恐怖といえばラッドウェイ・ウォーレンズにいる目の見えない婆の閉じ込められていた牢は扉を閉めると結構怖い

あんなとこに閉じ込められてたから狂ってしまったのか最初から狂ってたのか
321名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:43:20.43 ID:yf3wscPX
あー
あそこは嫌だな
狂った人ばかりだから隔離病錬みたいなものかなと思っている
322名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:46:57.05 ID:KIRKYPoO
一口だけで良いから!なんて宣ってたコックが怖かったな
323名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:51:33.83 ID:s9ygsCN+
>>317
カリタ同様同名なだけだろ
324名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:03:22.24 ID:CxBinEtY
ラットウェイ自体もかなり隔離病棟的な気がする

罠仕掛けまくってるヤツとかパンチ強化のグローブで殴りかかってくるやつとか。

そういやラットウェイに一箇所だけ切り株があって陽がさしてる場所の
あの血がついた斧ってなんなんだろう。
325名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:08:41.85 ID:x2sA8xJx
そりゃあ、あれだろ…
あそこの余った皮を切るための設備だろ…
326名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:09:22.06 ID:Xatoy5Xr
床屋だろ
327名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:13:19.63 ID:/IB6nPhm
スウィニートッドがいるのか
328名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:13:46.49 ID:5Ao05X91
中世ファンタジーにグロゴアはつき物だけど、少し前に日本であったチ○コ食いイベント
もなかなかのインパクトだったよな
329名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:14:08.33 ID:5mw3YP++
シャウラスは寒色で薄黒い色してるから食欲がわかないんだよ多分
http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss1161.jpg
330名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:15:06.38 ID:dM8eMBu6
>>329
ちょっとおいしそうでワロタw
331名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:16:53.49 ID:iQJWdlpM
つかシャウラスは4本足だったのか。
何がモチーフなんだか分からんくなってきたな。
332名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:17:26.26 ID:s9ygsCN+
ブラックタイガーとかエビだって元々赤くないっての
333名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:19:14.74 ID:Tpyfg8I0
そういやシャウラスってあんだけ卵生むのに、うじゃうじゃってほど居ないよね。
天敵も居なさそうなのに子供が減る要因ってなんだろ、
やっぱある程度の数はファルメルにあげてそんかわし人肉貰ってる
共生関係だったりするのかな〜
334名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:19:26.88 ID:Lt3s6JdF
シャウラスがモーサル付近の沼地でウロチョロしてるのを見たんだけど
地上にも居たっけ?なにかのMODの影響ではないと思うんだが
335名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:19:59.59 ID:XUpe8OiA
その他でまとめられてるサブクエのマーカーが出なくなったんだが、原因が判るエスパーはいないか?
別キャラでプレイしようと、Enhanced_Character_Edit入れて始めた辺りで出なくなったんだが、外しても戻らない。
サブクエマーカーでなくても、マップ上のおおまかな位置は判るから深刻な問題ではないが、街中のNPC探すときとかがめんどくて困る。
336名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:20:11.08 ID:dM8eMBu6
>>334
沼シャウラスってのが居た気がする。
337名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:21:13.91 ID:Lt3s6JdF
>>336
なるほど
亜種だったのね
338名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:21:52.36 ID:yf3wscPX
バニラでもモーサルで出るね
そして俺が超ピンチになる
339名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:22:44.05 ID:9keL9Vx3
>>334
バニラでも稀に何箇所かいるよ
軽装で錬金素材集めてたら油断していたから簡単にやられた
340名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:24:08.89 ID:s9ygsCN+
>>335
その他自体をアクティブにしてねーだけじゃねぇの?
341名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:25:00.64 ID:UYCSMM/e
>>328
あれ俺行ったけど「なんか汗クセエ味」らしいぞ
一緒に行った男友達が玉袋一口食わせて貰ってたけどゴムみたいだったってさ
後で後悔してたけど

>>329
火通すと美味そうでワロタ
342名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:25:17.45 ID:q6jdoXxd
>>333
病気で死ぬ卵とか普通にあるんじゃないかな
あんだけ菌類が飛び交ってる環境だと
343名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:26:49.90 ID:9keL9Vx3
ファルメルの装備もあのテントもシャウラスの殻だよな・・・
344名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:28:09.25 ID:q6jdoXxd
ああ、そうかあれだけ産んでも数が少ない理由
きっと捕食されてるんだよ、ミニイカ娘辺りに
345名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:28:47.16 ID:M8ZcZh3c
>>335
その他のカテゴリはカテゴリ自体とそれぞれのクエストの二つにチェック入れないと表示されんよ
346名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:29:44.10 ID:Lt3s6JdF
というか彼らの栄養源って主に動物性蛋白質?だろ?

むかしこち亀で両津がザリガニが食材として売れると聞いて
本田に手伝わせて大量に捕獲するって話があったんだよ
で、バケツに大量に入れたザリガニを見た本田が
『先輩。餌はどうするんですか?』って聞いた時の
両津の答えがシャウラスの全てだと思うんだけどな
347名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:32:27.00 ID:37RZepD9
・・・蟲毒ができそうだな
348名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:37:48.04 ID:/5ftUZ4e
ダ☄サク
349名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:42:53.60 ID:xj5Z6y/+
イケアで冷凍ザリガニ売ってるから今度買ってみよう
揚げても大丈夫かな
350名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:43:15.56 ID:Tpyfg8I0
共食いはどうなんだろ、自然界でもそんなことさせる虫っていたっけ?
351名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:45:57.21 ID:S+YTr48r
カマキリとかクモとか旦那を食っちまう嫁はいっぱいいるな
352名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:46:08.90 ID:BLk31dgP
同種の子供を食べてしまうワニはいる
好んでるわけではなく、目が悪くて識別できないかららしいが
353名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:47:32.37 ID:vzGdunAp
>>329
一番上もぜんぜん食欲わかんわw
354名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:48:10.68 ID:xVC4T0YN
>>334
AddFieldEnemyだと出るね
355名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:48:55.18 ID:6+eJiicr
メスがオスを食うって話ならたまーに聞くけど
つか、ファルメルが食ってるんじゃね?卵
356名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:49:14.29 ID:QNk+3B6f
ファルマーもシャウラスも腹減って獲物居なかったら相手を殺して食うけど
死体は群れにひとつあればそれが同族でも問題ないとかそんな感じなんじゃね?
ファ「あ、弟死んだわ。おーい戦うのやめてこいつ食おうぜー」
シャ「こっちも兄貴死んだわー。今日はご馳走だな
」的な

>>350
肉食の虫はバンバン共食いするだろ
鳴き声観賞用に同じカゴに入れたコオロギでも共食いする
357名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:49:49.74 ID:DJqvjT1a
あれだけ回復力の強い生命体なら
遺伝子情報も回復しそうだよな
人間が弱すぎるだけか
358名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:51:58.20 ID:Tpyfg8I0
>>342
いやぁ、ファルメルの居住空間にまとまったシャウラスの卵があったから、
もしかして卵としても食ってんのかなーとか思って
359名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:52:52.60 ID:joLtM55k
「たかしー、今夜はシャウラスの親子丼よー」みたいな
360名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:53:22.13 ID:BLk31dgP
まあ人間も飢餓で追い詰められれば食べるしね
361名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:55:23.08 ID:q6jdoXxd
>>360
常食はしない
というか人間の場合、病原体を共有してしまう可能性があるので
倫理的なものを除いてもあまりよくないことなんだけど
362名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:58:27.10 ID:NqQD3snx
話の流れがグロくてやべえ
ぞわぞわする、もう寝よ
363名無しさんの野望:2012/07/24(火) 22:59:49.59 ID:QNk+3B6f
二脚羊ってのがいましてね

まあ死んでたらファルマーはともかくシャウラスは相手が同族でもおいしくいただくだろ
生きてても食っちゃううっかりさんが居てもおかしくない
364名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:01:11.50 ID:CxBinEtY
>>356
いやそうこっちゃなくて、共食い前提の多卵の生き物とかいたっけ的な。


うーん、そういやファルメルも社会性ロクにないよな、
狩猟・採集の段階に退化してる感じか。
病気でもうあかんって家族をシャウラスのえさにしたりしてなくもなさそうではあるけどw
365名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:07:10.99 ID:QNk+3B6f
>>364
シロワニさんは生まれた瞬間共食いするし
動くものを反射的に襲うような虫は珍しくなくね
まあ共食い前提の多卵ってのはそういないんじゃないか
多死多産で何でも食う連中なら共食い上等だが大体は仲間に食われるより先に
他の天敵に食われるか病気になって結局仲間や天敵に食われるし
366名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:09:20.50 ID:BLk31dgP
つか今回主にデイドラクエがオブリよりダークさが増してるんだよ
途中で心が折れて幾つかやってない
367名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:14:57.55 ID:CxBinEtY
>>365
そう、天敵がいないのが気になるんだよ。
……もしかして天敵がファルメルなのか

>>366
楽しんでそうな人たちのクエはあいかわらずだけどなw
つかダークさが増したのってハーシーンとかペライトとか?
ナミラもそうか、あれのせいでもうマルカルスをまともな目で見られないし。
アズラでさえも結構アレだしなぁ。
368名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:18:04.47 ID:kpmMr0Lf
元々ダークファンタジー故に致し方なし
オブリも大概だろアズラクエからパラノイアまでまるっとダークよ
369名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:20:41.35 ID:Tpyfg8I0
シヴァリングアイルズはいいDLCだった……
370名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:22:20.25 ID:DUvKkOwc
シャウラスあるところに光るキノコあり。実は光るキノコが天敵説。
371名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:23:09.59 ID:M8ZcZh3c
居住からトラップに武器、おそらく日用品まで全部シャウラス素材だと考えると
たまごと成体の数の違いはそこそこなんじゃないかって気がする
372名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:23:48.96 ID:gne+LcKc
マルカルスは毎回気が付くと
衛兵「お前は人殺しの容疑がかけられている」
ドヴァ「罠に嵌められたんスよ!マジで!!(滝に衛兵の死体投げ込みながら」
してはっちゃりもっちゃりしてるから、どう転がしても良い印象は無い
373名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:24:10.93 ID:6+eJiicr
無精卵が多いのかもしらん
374名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:26:17.13 ID:W5wO5o7c
>>369
あれはダークっつうかなぁ
375名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:27:38.09 ID:q6jdoXxd
そろそろグロい話にも飽きてきたので綺麗な話を一つ

CBBEとUNPってこれからはどっちのほうが装備系充実しそうだと思う?
SKYRIM MODTYPE見てるとCBBEのほうが装備が充実してるような気がするんだけど
UNPも捨てがたかったりするし
376名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:29:29.37 ID:UYCSMM/e
>>364
ハチの女王様なんかはたくさん卵産んで最初に生まれた奴が残りを食う
サメも種類によっては双子を孕んで先に生まれたほうが残りを食う

生まれた時に「1匹だけでいい」から残りを食うってのと
性交時に「栄養源」として雄を食うパターンはあるけど
他は知らんなー同種食うくらいなら同種に食わせず自分で食った方が安定するし
377名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:29:32.88 ID:sFKRuWfZ
>>372
「あの街はな、わしらの若い頃は陰で「マルル抜き」で呼ばれていたもんじゃよ・・・」
ってどっかの道端で出会った行商のカジートじっちゃんが言ってた
378名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:30:49.67 ID:2QuQGB6Z
グロイリムスレはここですか
379名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:32:53.96 ID:sFKRuWfZ
スカッと爽やかヌココーラスレはFO3スレぢゃよお若いの
380名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:38:49.90 ID:CxBinEtY
思えばメインクエ+DLCメインだけ考えても前作主人公の人生って波乱万丈だなw

牢屋で皇帝暗殺に巻き込まれてアミュレット託されて、届けに行ったら
跡継ぎを探せとか言われてクヴァッチ言ったらでっかい門が開いてて
なんだかんだで閉じてクヴァッチの英雄になったかと思えば、
王者のアミュレットを奪われたから取り返すーとかいって変な教団と戦って
色々あってどうにか取り返して竜の炎を再びともす!とか言って
帝都に行ったらメエルーンズさんが現界してて、マーティンがアカトシュの
化身になって阻止!そんなマーティンを陰で支えた主人公は世界の英雄!
像まで建っちゃうぞ!
おまけにアイレイド時代の魔王的存在まで倒してナイツオブザナインまで復活させた!

……とおもったらニーベン湾に開いた謎の扉の捜索に向かって以来半行方不明だからな。



今回のドヴァキンなんて凄い真っ当な人生歩んでるよ。
PV見た限りだとDLCでどうなるか知らんけどw
381名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:38:56.01 ID:CtXTx0Oa
>>133 を正規品の名称に改訂す

夏のスカイリム7大恐怖

・Iversteadの謎
・Frostflow Lighthouse一家行方不明事件
・Honningbrew Meaderyの地下でSkeeverと戯れる狂人
・The ReachのForsworn Briarheart製造現場
・Sinderion先生に刺さった謎のドワーフの矢 ←これは外のバリスタから発射されたボルトじゃねえの?
・一期一会の Hagravenとの婚約 ← Illiaの母親は? 彼女たちを崇拝しているForswornは?
・The Expired Alchemistの小屋
382名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:42:51.72 ID:UYCSMM/e
>>380
Vault101のアイツよかマシだよ・・・
383名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:43:02.59 ID:CtXTx0Oa
>>148
違う、あれはカレッジを追放されてあそこでネズミとかくれんぼしているキチガイ

>>147
あれはパッチ1.6入れてから晴れなくなったんで1.6がもたらしたバグ臭い

>>149
その風習はいかにもノルドらしいので別に
384名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:43:49.06 ID:SdkV7NQY
>>375
anano氏の服を使いたいかどうか
あの人の装備を使わないならUNPの装備の幅はそんなにない
385名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:45:58.61 ID:X7iLTYBO
どうせ脱がすんだから好みの体型で選べよ
386名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:46:15.75 ID:UYCSMM/e
>>375
UNPの方がおっぱい小さくて可愛い
387名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:47:27.04 ID:VNmsYWMy
体型mod生かそうとするとどうしても露出は増えるのは分かるがもう少し少ない厨二的鎧がほしいの
388名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:51:49.54 ID:CxBinEtY
>>382
アイツはTES世界の人じゃないし……

>>387
HENTAIさんがカッコイイ女性鎧作ってるじゃん?
389名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:52:40.39 ID:q6jdoXxd
>>384
そういうことならCBBEになるのかな…
nexusでそれぞれのキーワードを調べてみたところCBBEのほうが1.5倍多いっぽいし

>>385
風呂に入る時以外脱がさないもん!
ただライトファンタジー的なデザインの鎧が多いほうがいいなと思っただけ
390名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:53:32.26 ID:q6jdoXxd
>>388
最近はhentaiさんあまり見かけない気がする
391名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:54:08.67 ID:CtXTx0Oa
>>164
ドラレスじゃない。ドレラス。

Drelasには家族がいる。
Thervam Drelas
Gils Drelas
Sernsi Drelas


でググるべし!
392名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:55:10.03 ID:5eX9idXg
なんか悪気はないんだろうけど「オブリage!!それにくらべてスカイリムはww」みたいなの不快に思うんだが
393名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:55:27.59 ID:Y3wE2aY9
>>380
うーん、でも国境付近をうろちょろしてたら誤認逮捕されて訳が分からないまま処刑台送り
寸でのところで予言のドラゴンがやって来て死にかけながらなんとか逃げ出したら
なんとわたしが伝説のドラゴンボーンでした!なんと世界を滅ぼすドラゴンを戦わなければならないようです!
結構波瀾万丈じゃん?ノリは随分明るく感じるがw
394名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:55:42.07 ID:CtXTx0Oa
>>164
いや、Telvanni一族の子孫はヒキコモリが多いんでね
研究室に引き篭って実験ばかりしているやつの子孫、それがドレラス

>>165
奴は殺しても数日で蘇る
395名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:56:36.45 ID:qThxy6cx
>>392
スルーで
396名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:56:44.64 ID:CtXTx0Oa
>>169
Elona信者乙
397名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:56:53.80 ID:9keL9Vx3
体系はCBBEのほうが好みで使ってるけれど欲しいと思った装備がUNP用だったりすることはよくある
398名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:58:53.29 ID:Xatoy5Xr
ブレイズのババアに塩!
399名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:59:32.57 ID:CxBinEtY
>>390
いつぞやがペース速すぎだっただけじゃないかね
400名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:00:41.79 ID:q6jdoXxd
>>392
スカイリムは冬山を舞台にした映画
オブリビオンは世界そのものをプレイヤーにぶん投げた箱庭
映画のほうが完成度は高いけど数年そこだけで暮らせと言われても困るって感じ?
でもオブリビオンインストールしたらなぜかシロディール帰りたい病が治った、不思議!

>>397
あるある
かと思うと逆もあったり
正直ボタン一つで切り替えられるようなツールとかあればいいのにと思わなくもない
401名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:01:07.52 ID:7OI/ytew
最近はUNP用の装備のが多く出てる気がする
402名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:02:24.73 ID:CtXTx0Oa
>>192
ハサミムシ系らしい

>>194
Windhelmにいる作家が書いた本にはシャウラスパイという料理が
403名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:03:16.46 ID:dM8eMBu6
UNPは専門でいっぱい作ってるmodderさんがいるしな。
CBBE専門装備ってのはそんなに多くない。
404名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:04:36.82 ID:WBFNUVpw
>>393
まぁその辺り考えると確かにw
まだ一期一会のトゥルットゥー!!になってないだけマシだけどw
405名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:05:00.03 ID:WyKeFEwS
UNPはよほどタイトな服や水着でもなければCBBEの服も割となんとか着られる
CBBEではそうはいかない
406名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:08:16.32 ID:jdmoemMZ
でも服以外のフォロワーとか、総合的に見るとCBBEの方がMOD多い気がする。あくまで現時点でね
407名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:13:26.71 ID:WBFNUVpw
modderとしてはCBBE用に作るかUNP用に作るか非常に迷うところ
そんな私はCBBE派ですがね
408名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:13:45.42 ID:dDXMVRAZ
とりあえずUNPで作って少し待つか
CBBEが盛り返す予定は今のところないよね?
409名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:14:08.34 ID:e08bLVbg
CBBE使ってるけど好みの装備はUNPさんの方が多い気がする
でもちょっと細すぎる…
410名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:14:43.18 ID:DBsTAfdL
>>406
多さで見ればCBBE一択じゃね。専用装備という意味ならUNPのみとかはあるけど
UNPと一緒にCBBEも出すとかそういうのは多いし
411名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:16:21.05 ID:iqqwk5Rp
スイッチひとつでーとか言い出すと
日本語/英語をスイッチ1つで替えられて尚且つ両方にMOD入れられる時代になって欲しいと思ってしまう所存である
412名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:16:50.34 ID:qIUS2HNu
おっぱいでCBBEを選んだが、最近はUNPもおっぱい大きく出来るみたいだからUNPでいいと思うけど、
切り替えするの面倒くさくてCBBEのまま。UNPに欲しい装備があるだけで、CBBEが悪いわけじゃないからね。
413名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:17:58.93 ID:iqqwk5Rp
>>406
そりゃCBBEの方が古いからね。未だにV2用のが「CBBE」として放置されて尚且つカウントされてるからもちろん増える
しかし実際に使えるのはUNPの方が多いんじゃないかな。なんせCBBEのを直接着れる
CBBEでUNPを着ようとしても無理が出る
414名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:23:41.81 ID:WBFNUVpw
いちmodderとして情けない話だけど、ロリ種族がCBBE改造なので
どうしてもそちらに……誰かがUNPのx117race作ったらUNPにシフトしなくもない
415名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:24:56.86 ID:vzIkpNx4
結論から言うと欧米的なビキニアーマーを着たいならCBBE
和ゲーかチョンゲのヒロイン的な厨二デザインの鎧を着たいならUNPでいいと思う
ビキニアーマーはUNPだとちょっと辛い
416名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:33:12.35 ID:YSEOrTwz
衛兵子ちゃんの横乳の為だけにCBBE入れてる
417名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:33:12.96 ID:bFnQtUO7
UNPはスレンダーというか平面だしな。ガチムチしたいならCBBE
418名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:33:47.06 ID:iqqwk5Rp
UNPってCカップくらいはあるだろ。それで平面ってどんな感性してんだよ・・・
419名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:34:36.34 ID:bFnQtUO7
主にスレイヤーズ世界的な何か
420名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:34:48.13 ID:Xh3yUPE4
>>222はMephala率いるSpider Daedraを崇拝している
421名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:38:25.17 ID:Xh3yUPE4
>>261
MorrowindなんかScribという幼虫を皿の上に載せて…
そこから成長したKwama Cattle、さらに成長したKwama 、
その女王蟻に相当するKwama Queenが産むKwama Eggも美味といってまるごと食べているダークエルフども
422名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:40:02.40 ID:j12/c/b9
暗殺者っぽくダガー二刀流するときはみんな何使ってる?
デイゴンのカミソリ?ラッキーダガー?なんか他にユニークダガーあったっけか…
423名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:42:30.24 ID:TiYavEUF
悲痛の短剣さんを忘れないで!
424名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:42:51.81 ID:Xh3yUPE4
>>358
そりゃそうだ
MorrowindのKwamaだて人間が卵と幼虫を食ってる
デリシャスらしい
奴らはKwamaを育てる巣をEgg Mineと称して洞窟で飼育している
425名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:44:23.67 ID:Xh3yUPE4
>>336
Charus Reaper シャウラス・リーパー

DawunguardではCharus Hunderが出るらしい
426名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:44:24.62 ID:WBFNUVpw
デイドラのダガーを攻撃力600とかにしたn
冗談とかじゃなくダガーはユニーク不遇なので鍛冶装備のほうが良いという……
427名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:48:46.31 ID:j12/c/b9
>>423
悲痛の短剣なんてあるんだ
知らなかった〜
>>426
せっかくなのでノーマルなダガーではなく特別な一刀を装備したいわけですよ 見た目的な拘りで
攻撃力よりRPを優先したい
428名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:48:50.05 ID:Bf5XiapV
悲痛は振りのスピードが剣と大差ないのがな。
上位素材のダガーに体力吸収エンチャした方が
マシだったりする。
429名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:49:43.51 ID:Xh3yUPE4
>>380
Morrowindの主人公だって
430名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:49:57.20 ID:zoN1YhsU
>>418
童貞とか
431名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:50:21.07 ID:HS2yR3RN
皆に馬鹿にされるカミソリさんだけど
鞘付きでかっこいいから愛用してるぜ
432名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:50:21.20 ID:h0KfITTZ
ナイフとフォークなんかどうだ
433名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:50:57.34 ID:Xh3yUPE4
>>392
そういうときは
モロウィンドage!!それにくらべてオブリビオンはww」と仕返しすればいい
434名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:53:16.95 ID:WBFNUVpw
さっきからえらい亀レス連発してるID:Xh3yUPE4さんはなんなのか
435名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:53:20.99 ID:Xh3yUPE4
>>393
Morrowindの主人公も本来なら死刑になるところだったが観察下におかれながらも特別に許してやるよ
という扱いでスタートしているんで波瀾万丈度は同じくらい。
しかも寝込みをダークブラザーフッドの連中に何度も襲われ暗殺されかけている。
436名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:53:45.14 ID:zXSjqfRM
ハサミムシって実はゴキブリの近縁種なんだよな
頭潰してもワサワサ動き回ってて気持ち悪かった
437名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:54:01.51 ID:EEeb1gCK
>>433
同じ土俵に立ちたくないですしおすし
セールだったからか人口も増え2作共に空気読めない率も高くなったんだろう
438名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:54:47.97 ID:bJhQIE/c
夜中に虫の話はやめロッテ!
439名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:57:14.87 ID:WBFNUVpw
>>438
なんですか、虫の話なんか無視しろって言って欲しいんですか
440名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:58:21.87 ID:Bf5XiapV
山ドヴァ君、全部フスロダしちゃって。
441名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:58:46.69 ID:bMKwpd4I
あなたは、今まで出会った中で最高に勇敢な人間よ。でなきゃ、最高の馬鹿だわ
442名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:59:01.37 ID:Rvi/V2I/
貴重な動物性蛋白源なのに(´・ω・`)
443名無しさんの野望:2012/07/25(水) 00:59:09.46 ID:zXSjqfRM
>>439
首長の命令により止まれ!
お前はスカイリムとその民に対しくだらない冗談を口にした
何か釈明はあるか!
444名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:02:14.04 ID:8K9EUlmo
しかし相変わらず武器の振りが早い
両手より片手の方が早いってのはなんだかな
と、全ての片手武器調整しようとしたら多すぎフイタ
エンチャ武器に別の名前付けて独立武器にするのやめろよww
アーク放電()
445名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:03:06.88 ID:6hlFBW/d
>>411
もしそんなMODを作るとすると日本語と英語のデータを予めロードしておくことになる。
インタフェース改善MODの一種やね。
446名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:04:38.06 ID:WBFNUVpw
>>440
客席を乱れ飛ぶ座布団想像して噴いたwww

>>443
今回は見逃してくれ(説得)
447名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:08:44.74 ID:el+gcpVp
>>436
それいったらカマキリだってゴキブリの仲間
448名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:13:05.19 ID:el+gcpVp
449名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:17:07.12 ID:Sp4/HAqt
シャウラスだってラッドローチだってみんな宇宙船エルダースクロール号の仲間じゃないか
争い早めるんだ
450名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:18:32.68 ID:e08bLVbg
ラッドローチはエルダースクロール号の仲間じゃないじゃないですかー
やだー!
451名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:20:06.20 ID:V9SWMqIY
装備多くても大半がビキニだし、ビキニアーマーはなんか鎧として違和感あるからUNPだな、それと乳がよろしい
でもたまに猛烈に着たい装備が出てくるから困る
UNPメッシュとか出てもなんかムチムチ感が足りなかったりするし

>>444
なんであれ強化の名前追加と同じ処理にしなかったんだろうな
favorite menu でその他に突っ込まれるから微妙に不便だ
ユニークでもないのに追加とかめんどくさい
452名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:35:32.64 ID:HS2yR3RN
template使ってるからもと武器の数値調整だけでエンチャ品の性能も一括で変わる気がする
453名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:39:17.22 ID:WBFNUVpw
ラッドローチの話題なんかするからGが出たじゃないですかヤダー!!!

>>451
UNP採用したいけどx117raceが(ry
ロリコンのつもりはないけどガタイのいい女性キャラに
かわいい衣装着せてもなんか今一違和感が。
日本人だから顔が大きいほうがいいと思うのかもしれんが。
454名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:42:21.42 ID:fiq16lqy
俺の股間の黒光りするものを見てくれよ、こいつをどう思う?
455名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:44:29.14 ID:tskmapsb
木炭(小)がなんだって?
456名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:44:30.05 ID:WBFNUVpw
>>454
そのロックピックさっさとしまえよ
457名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:45:22.23 ID:cMKxst9X
>>454
すごく・・・木炭(小)です・・・
458名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:49:23.03 ID:Bf5XiapV
キ サ マ の 木 炭 (小) で ご ち そ う を 作 る と し よ う !
459名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:52:20.92 ID:e08bLVbg
私もかつては松明だったが燃え尽きて木炭(小)になってしまってな…
460名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:53:22.50 ID:5HrqdJjc
>>458
美食家の先生!これ先っぽのほうがすっかり皮に包まれていますが
いかがいたしましょう?
461名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:56:04.35 ID:WBFNUVpw
みんなバニラ装備とか使ってる?
ホンモノのノルドRPするとかならともかく、
装備MOD入れまくってから宝箱開ける楽しみがなくなってしまった。

バニラのベース装備を差し替えるMODとか作るべきなんじゃないかと思い始めてきた。
462名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:56:35.88 ID:qIUS2HNu
>454は昨日私に○○をおごってくれたわよ。本当よ
463名無しさんの野望:2012/07/25(水) 01:57:32.75 ID:tskmapsb
バニラのベース装備を差し替えるMODは確かあった気がする
申し訳ないことに確証はないが
464名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:00:39.02 ID:fiq16lqy
>>461
なんか怪しい奴ってイメージでデイドラ装備の籠手とかブーツとかを普段着っぽい服と一緒に装備してる
465名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:01:06.83 ID:V9SWMqIY
>>461
そうなるのがいやだから極力レベリングリストに追加されるやつ使ってる
自分で追加してもいいかもしれないけどめんどくさい
466名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:01:27.42 ID:dDXMVRAZ
>>461
装備を溶かすMODを入れてMOD装備の必要素材数を10倍にすれば
問題ない
467名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:02:41.89 ID:WBFNUVpw
>>463
ああ、確かにあった気がするけど、こうもっとLore Friendlyじゃない
みんなが燃え萌えできるJRPGっぽいものに差し替えられればなと思ったくらいで。
全部作るとなると何ヶ月かかかりそうだがw
468名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:06:22.38 ID:8K9EUlmo
バニラのメッシュをmod装備のと差し替えるだけでよくね?
まぁ手前かかるけど
469名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:08:11.14 ID:WBFNUVpw
>>464
靴とか篭手は生かしやすいよね

>>465
LeveledItemListに追加するの面倒なんだよな……
エンチャまで作るとなるとさらに手間に……やっぱバニラ差し替えか。

>>466
手間が増えるだけで楽しみ増えてないじゃないですかーヤダー
470名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:34:11.19 ID:Xd422fPY
サングイネア吸血症って名前から言って今作ではサングインが流行らした疾病っぽいよね
その辺はやっぱりDawnguardで触れるのだろうか
471名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:45:55.17 ID:CuQN4tG7
昔はポリ何とかヘモフィリア(血友病)みたいな名前だったのに
やっぱどこかから抗議受けたのかな
472名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:56:12.85 ID:OgKA8sq/
むしろ鍛治はバニラ装備作れなくていいんじゃないかとさえ思ってしまう
強化はともかく、普通の装備をわざわざ自作する動機が薄いんだよな・・・
473名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:05:31.87 ID:cMKxst9X
なんというかバニラの鍛冶はやれることが限られすぎてるんだよな
474名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:18:00.29 ID:0iGlIWls
キルムーブ系のMOD入れてから
正常終了できないなぁ
killmove plusは良かったんだけど
間違って消しちゃったし…
MODも作者が消してるし…
475名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:18:54.83 ID:j12/c/b9
>>461
MOD装備ってなんか浮かない?エロ装備とか特に
バニラの中でひとりだけMOD装備付けてるとコレジャナイ感が凄いから結局バニラ装備がメインになってしまう
スカイリムではバニラのままでも装備のビジュアルが格段に良くなったしね
毛皮のマントとフードを追加するMODは世界観にも合致してるし、敵が装備してたりそこら辺の箪笥からも手に入るしで重宝してるけど
寧ろ世界観にマッチする良装備MODを教えて頂きたいくらいだわ
476名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:19:46.62 ID:exmm4Qxb
>>475
あんま浮くのは使ってないなあ
Field Mage Outfitとか結構エロイけど浮いてないから重宝してる
477名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:32:54.84 ID:O788QcTx
むしろ厨二的装備を着て周りから浮く方が好みです。
俺たちが主人公だ!と。
リディアさんとか山賊と溶け込んでしまうので、何度間違って殺したことか・・・
478名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:40:21.71 ID:0zt4lunk
浮くって言うか周りが全然装備してないから浮いて見えるだけなんだけどな
バニラでもドワーフ、水晶、黒檀あたりとか浮きまくりだし
479名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:48:03.25 ID:J3ISJDyE
>>471
吸血病ってのは地域によって絡んでくるデイドラロード違うんだよ
シロディールのポリナンチャラ病はクラヴィカスヴァイルが流行らせた
480名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:50:45.76 ID:ciDX9HME
ポルフィリン血友病、だったか
懐かしいななんかw
481名無しさんの野望:2012/07/25(水) 03:57:13.96 ID:WBFNUVpw
ペライト「」
482名無しさんの野望:2012/07/25(水) 04:57:47.90 ID:GH012NM+
skyrimの楽器って演奏できないよねー
NPC用だけかよ。
しかもアイテム置いて意味あんの?
使いたかったなー
483名無しさんの野望:2012/07/25(水) 05:17:05.23 ID:KjLqquzv
>>482
演奏できるMODがあるよ
484名無しさんの野望:2012/07/25(水) 05:49:52.21 ID:GH012NM+
>>483
d
探してくるわ
485名無しさんの野望:2012/07/25(水) 05:56:03.72 ID:ZGjCw1ZB
http://skyrim.nexusmods.com/mods/20415
MODだと↑のモノクルとマントがお気に入りだわ

>>482
せっかく吟遊詩人大学あるのにな…
486名無しさんの野望:2012/07/25(水) 06:26:02.97 ID:KjLqquzv
大学行ったら演奏できるようになると思っていた時期が俺にもありました・・・
487名無しさんの野望:2012/07/25(水) 06:53:24.10 ID:ciDX9HME
クエストなどは特にない楽器mod
http://skyrim.2game.info/detail.php?id=9375

クエスト付きだけど日本語化されていないmod
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=18518
488名無しさんの野望:2012/07/25(水) 08:14:29.71 ID:WBFNUVpw
決してオブリでは〜とかいった懐古はしないが
吟遊詩人大学はあの方向性はどう考えても間違ってると思う

クエストこなしても特に出世もしないし、事件も起こらないし。
489名無しさんの野望:2012/07/25(水) 08:22:52.72 ID:bFnQtUO7
メインクエ完了させて内戦を帝国側勝利にし、吟遊詩人大学クエ終わらせてエンディング代わりにする。
490名無しさんの野望:2012/07/25(水) 08:34:41.27 ID:R3iqF7GR
>>485
これ好きだけど性能がちょっとチート臭いのが残念、鍛冶取らなくても作れるし部位多いから強化・付呪するとやばいし
エロさはremodeledに任せてMorrowloot入れたら楽しくなった ドワーフ装備すら手に入らねw
491名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:01:59.18 ID:NqCYodtV
吟遊詩人大学に行かなくても
そこで修行したらしい詩人が歌ってるのを聞いただけで
嫌な予感しかしなかった

思わず投石したくなったよ
「厳しい客だぜ」
492名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:08:17.54 ID:jdmoemMZ
>>491
ロイターさんはヴェルニースにお帰りください
493名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:32:07.09 ID:tv7xETnK
これってPC版でもコンパニオン使って複数の極小霊石に同時に魂入れることはできる?
494名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:34:49.78 ID:TlojZDun
俺もなんとなくUNPにしたけど、のちのちよく考えてみると、おっぱいアルゴニアンの俺はなんでCBBEにしなかったんだと激しく後悔した。
乗り換え面倒なんだよね・・・・・・。今後のBBP装備が多いほうに乗り換えるか・・・・・・
495名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:37:38.71 ID:LImJMswU
おっぱいがあるってことはアルゴニアンも幼児期は授乳で育てるのかn
496名無しさんの野望:2012/07/25(水) 09:48:02.02 ID:m5QJAmiT
オブリのころカモノハシの親戚説があったようなw
497名無しさんの野望:2012/07/25(水) 10:23:37.81 ID:tH9y+ff0
クラヴィカスヴァイルといいサングインといいはた迷惑な
TESシリーズの吸血鬼って弱いんだよな
498名無しさんの野望:2012/07/25(水) 10:43:31.64 ID:WBFNUVpw
アルゴニアンって時期によって性別変わるんじゃないっけ
ゲーム内には反映されてないけど。
499名無しさんの野望:2012/07/25(水) 11:08:13.68 ID:8K9EUlmo
つ showracemenu
500名無しさんの野望:2012/07/25(水) 11:59:21.82 ID:k9yGsAe9
apachiiSkyHair重すぎィ!
最新バージョンとかアホかと思うような容量になっとる・・・
501名無しさんの野望:2012/07/25(水) 12:26:38.97 ID:9g0s64//
>>256
ソブンガルデにはそこでしか入手できないユニークアイテム(料理)の牛の頭の丸焼きと
牛の足の丸焼きがございます。
502名無しさんの野望:2012/07/25(水) 12:27:15.44 ID:u4Pyb45D
>>498
アルゴニアンの幼生体は両性だが、命名式に舐めるヒストの樹液の量でその後の性別が決まるらしい。
モロウィンドでそんな感じの話をするNPCがでてくる。
オブリでヒストの樹液を飲んでも性別が変わらない辺り、成人後は変わらないんだろう。
503名無しさんの野望:2012/07/25(水) 12:58:20.95 ID:dDXMVRAZ
>>500
いい加減あれを必須にするのはやめて欲しい
そろそろキャラメイクが普通に無理になってきた
504名無しさんの野望:2012/07/25(水) 13:38:00.39 ID:dHQXj4dH
宝箱から龍鎧見つけた時と軽装時にプレートの方だった時の落差がひどい。もう自作するほうが早そうだ。
いっそ重装上げればいいんだが軽装を極めたわけでもないのがなぁ。
かといってセットボーナスが大きいので混在させると防御力の低下が・・・
505名無しさんの野望:2012/07/25(水) 13:55:58.93 ID:TiYavEUF
鎧スキルは統一してパークで軽装重装の差別化を図ればいいと思った(少並)
506名無しさんの野望:2012/07/25(水) 13:57:18.16 ID:V9SWMqIY
>>490
防御力簡単にやばいことになるよな
ckで弄って防御力さげるるにしてもメンドクサイ
全体的にデザインはすばらしいのに
507名無しさんの野望:2012/07/25(水) 14:33:06.56 ID:dHQXj4dH
と思ってたら軽装98で99になった。極めたら重装に切り替えよう。
レベル上げるのにどうせ別スキル上げる必要があるし。
レベル上げるために余ったマジカ回復剤でペニス相手に召喚剣とか、鉱石変換とか、扇動とか・・・
あ、これは楽しいから止めずにおこう。
508名無しさんの野望:2012/07/25(水) 14:47:52.97 ID:kK8rLWuw
スカイリムちょう面白いんだけどMOD漁ってた時の方が楽しかったようなきのせい
509名無しさんの野望:2012/07/25(水) 15:09:15.19 ID:g6DjK6Hi
スカイリムのプレイは自分好みの環境のデバッグプレイに近いと思ってる
もちろん面白いことには変わりないが
510名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:02:05.44 ID:Qh537slo
人それを本末転倒という
511名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:15:37.45 ID:OSFfC6MT
>>509
敵増加系入れてるとほんとそうなるわ
バージョン上がったり、自分の好みそうなのがでたら
ひたすら毎日のようにニューゲーム
合間に贔屓のmodのコメントやらフォーラムをチェックして
CKでちょこちょこ弄ったりするほうが楽しい
まあ、バックアップの量が半端なくなってきて
また最初からするか…ってなるんですけど
512名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:16:32.22 ID:RFmq8uJz
>>510
誰だ貴様!名を名乗れ!!
513名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:26:57.60 ID:kuCMVKcH
おまえたちに名乗る名前はないっ!
514名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:35:23.68 ID:wmqJ08jk
(名乗る名前は)いいや、ないよ
515名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:37:58.89 ID:rmWHGItY
鋲付き鎧・鉄腕・鉄脚の見た目が結構好き
いやまぁ山賊セットなんですけどね
516名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:42:47.15 ID:j12/c/b9
PVのドヴァキンさんも割と山賊ルックだよね
517名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:49:01.81 ID:vA1Bbx9b
あれはドラゴンと年越しするための正装。
518名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:50:22.83 ID:RI0tWz9y
後に言われる伝説のドヴァキンアーマーの誕生である
519名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:58:34.55 ID:vA1Bbx9b
トレーラーの例のシーンは

竜「もっとアツくなれよ!」
ド「いいだろう年越しで相手をしてやる!」

という会話だと思ってる。
520名無しさんの野望:2012/07/25(水) 16:59:51.02 ID:gH6KC1N/
skyrimって普通に幽霊出てくるしゲームの怖い話スレに出てくるような
怖いネタってあんまし無い気がするな。
521名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:01:55.78 ID:g6DjK6Hi
皇帝のいとこを結婚式で殺しても金貨1500枚の罰金で住んでしまうこんな世の中じゃ
522名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:02:47.30 ID:nVfiyPft
俺はスイートロールが怖い
523名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:04:08.81 ID:UfwbGIdp
>>520
ドラゴンズリーチ前の跳ね橋の下にある白骨死体とかか?
謎の白骨死体は結構いろんなとこにあるな。
首なしライダーや高速で走る幽霊は居るが。
524名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:06:41.57 ID:mgVXnbv/
一番怖いのは死角から不意打ちしてくるクマさんだわ
マジで心臓に悪い。主に鳴き声にビビる
525名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:13:48.03 ID:RhBEy2vT
サーベルキャットじゃないやっぱり
オブリはゾンビとか洞窟が狭くって怖かったけどスカイリムは広いしゾンビ居ないし
後あるとしたシシス万歳!とか個人情報筒抜けの類かな
526名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:22:24.67 ID:R3iqF7GR
マルカルスの恐怖の館は楽しいアトラクション
527名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:30:44.69 ID:4zdb4zyq
個人情報の筒抜け加減で言ったらオブリのスタップさんの右に出るものはいない
あまりに度を越してたから速攻修正MOD入れてやった
528名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:31:26.81 ID:IX+Mfjfs
スニーク中にカニに見つかって発見されましたってなったときビビる
529名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:34:30.52 ID:NqCYodtV
特に関わりの無かったNPCから届く遺言状
怖くね?
530名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:34:37.72 ID:j12/c/b9
スカイリムの衛兵達は度を越したドヴァキンファン倶楽部でも結成してるんじゃないかと思うくらいのチェック能力
オブリのスタップさんはハイパーおまわりさん
531名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:36:46.04 ID:KjLqquzv
悪漢を撃退してメモを回収したらホワイトランの幼女だった時
532名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:37:41.62 ID:Wv4Awk8e
念願の宝石武器MODが出たけど、宝石含有率が・・・低い
533名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:37:48.12 ID:rmWHGItY
リバーウッドの幼女ならよくある
近くのインゴット盗んでくと悪漢に依頼される
534名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:40:14.77 ID:dDXMVRAZ
死角で見えなかった棺桶からドラウクルが出てきて
背後を取られたときは怖かった
535名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:40:27.08 ID:OeWxRh8m
>>533
鍛冶屋の跡取り娘にとってはその窃盗は許せんだろ。鍛冶屋の誇りを傷つけてはいかん。
536名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:41:41.92 ID:J3ISJDyE
skyrimのRadiantAIは本当に面白い展開を見せてくれるなw
537名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:42:11.40 ID:kvoeU8bk
スカイリムには怪魚が足りない
538名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:43:35.87 ID:dDXMVRAZ
>>537
超特大サイズの即死攻撃してくるスローターフィッシュを追加するMODがあってだな
539名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:46:38.55 ID:WBFNUVpw
ぶっちゃけタヒんでも行くのはオブリビオンかエセリウスかソブンガルデなんだろ?
だから現実ほど殺人現場が怖くない。あの世では元気でやれよーくらい
540名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:48:52.40 ID:J3ISJDyE
ねえよw
541名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:48:56.64 ID:ciDX9HME
…さすがにオブリビオンに行ってしまうと不死の肉袋とかに加工されちゃいそうだぞ?
542名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:50:09.07 ID:KjLqquzv
ソブンガルデ行ったらアルドゥインさんが・・・
543名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:51:34.64 ID:RFmq8uJz
>>538
超巨大なトマトがほしいです
544名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:57:46.71 ID:WBFNUVpw
>>541
コドラクが「魂がハーシーンのハンティンググラウンドに引き寄せられる」
って言ってたし死後は死後は基本行ってきた行為べつのデイドラロードのオブリビオン領域か
エセリウスか、ノルドならソブンガルデなんじゃないの。
SIとかデイゴンさんのオブリビオンとか生身でいけまくりだけど
545名無しさんの野望:2012/07/25(水) 17:58:36.67 ID:gMe4r8P4
>>542
少しはメインクエもやりたまえ
546名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:02:23.28 ID:4zdb4zyq
オブリビオン行くのはデイドラロードに使えたりした奴らだけじゃね
コドラクさんなんて呪い付きだし特異な事例
普通はそんな事にはならないだろ
547名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:06:52.40 ID:ciDX9HME
>>544
ソヴンガルデは戦士一筋のツンさんが保守してるし、
たとえばキャンドルハースホールのスザンナがどこに行けそうかというとなぁ。
548名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:12:14.92 ID:UfwbGIdp
ソブンガルデに行けるのは優れた勇敢なノルドの戦士だけだろ。
549名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:12:42.93 ID:WBFNUVpw
あの世界オブリビオン=地獄って認識だから、
悪行積んだらオブリビオン行きかと思ってたよ。
意外とエセリウスに送られる魂が多いのか?
550名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:16:32.80 ID:wL+Vq7mw
>>492
ロイター「俺ん家ヴェルニースじゃなくてザナンなんだけどwwwwwwwwww」
551名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:23:05.86 ID:75gJ1C26
Deadlandsが特に地獄っぽいイメージだってだけで、他の領域含めて何らかの契約とか信仰で引っ張られるとかじゃなければゲートでもない限り行かないだろう
ハンティンググラウンドに関しても人狼自体がハーシーンの呪い(人によっては祝福)なだけなんだし
552名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:23:17.41 ID:XC7WSkdY
>>543
キラートマトmodあるよ
ホワイトラン近くの小屋のなかに死体と巨大トマトがいるだけだけど
553名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:23:40.40 ID:wdEzuvGL
ツンさんが負けても、背後にはまだよく滑る骨の橋が
554名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:25:35.52 ID:xCSdyenO
まあ悪行を積んだ結果デイドラに気に入られて引っ張り込まれるってのはありそうだが
でもそもそもオブリビオンもエセリウスもそんな分かり易い「あの世」ではないしな
555名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:27:45.76 ID:kuCMVKcH
>>550
黙れ出番なし野郎
556名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:33:35.82 ID:NFcXkjrS
ソブンガルデで死んだ人間はどこへいくの?
アルドゥインにパックンされた奴は吸収されるけど
あの大滝でダイブしたり自殺した場合
557名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:33:49.91 ID:wL+Vq7mw
>>555
ロイター「お前にはルビナス素材槌やらねーかんなwwwwww」





・・・ツンで思い出したけど、フスロダでアイツを後ろの滝に突き落としたどばきんとかいるかね?
558名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:34:24.01 ID:WBFNUVpw
じゃあ中途半端で死んだ魂ってどこ行きなんだろう。
ウィスプにでもなるかアンデットか?
559名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:49:14.55 ID:WBFNUVpw
>>556
前に試したら落ちようとしても落ちれなかったから
ムリに落ちたやつはHavok神の領域に連れ込まれるんじゃねぇのw
560名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:50:39.24 ID:75gJ1C26
基本的にはdreamsleeveじゃないのかね
それで死んだ魂の内勇敢なノルドとしてソブンガルデに招待されたりデイドラに引っ張られたのがそちらに行く
561名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:02:13.79 ID:kK8rLWuw
>>556
北欧神話の喜びの野みたいに次の日にはまた復活してるんじゃないかな
つまりリスポンだな
既にタムリエルは天国だったのか
562名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:03:23.06 ID:WBFNUVpw
>>560
ああ今エセリウスの記事見てきた
dreamsleeveなんてリサイクル機関があるのね、
そんなとこ行くくらいならメリディア信徒になるわw
563名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:10:48.57 ID:QYF2Iy86
ドレラスの小屋のドレラスの正体をちょっと考えてみたんだ、ドレラスはなりこないのもう一人の主人公説というのはどうだろう。

・skyrimはまずヘルゲンから始まり、最初の都市はホワイトランを訪れる事になるが、
ドレラスの小屋はホワイトランからヘルゲンの距離とホワイトランからドレラスの小屋の距離がほぼ同じ。
・RPGゲームは大体主人公が畑がある貧しい小屋に住んでいて、そこから旅に出る。=ドレラスの小屋とほぼ同じ条件。
・RPGゲームでは普通家に侵入されても村人NPCは攻撃してこない=ドレラスはただの村人NPCではない。→ ?
・家には日記、メモ類が一切無くただのミニクエストNPCではない。→RPGの主人公にメモ、日記は必要ない。
564名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:18:57.85 ID:gMe4r8P4
どう反応すればいいんです?
565名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:20:08.63 ID:OKrrUWgf
スルーしとけ、イヴァルステッドレベルの妄想だ
566名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:20:54.65 ID:tskmapsb
シシスに仕える私は死後どこに行けばいいのでありますか
567名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:26:58.56 ID:bMKwpd4I
ドレラスが殺しにかかってくる家は簡単さ
急にドアを開けて入室された男が最大級の怒りを見せるケース
お前らなら想像つくだろ?
568名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:33:15.09 ID:EEeb1gCK
山賊と勘違いしたんじゃない
569名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:33:52.32 ID:xbNFQp8d
ドレラスの小屋一等地すぎるんだよなぁ
畑もあって家畜もいて室内には錬金マシンと付呪マシン
ドレ殺した後もなぜか不法侵入ですみたいな警告出るし、しかも怪しいモンが全然ないし
570名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:38:53.17 ID:NFcXkjrS
>>566
虚無に行くとか虚無と同化するとか言われてるな
石炭袋みたいなところなんだろうか
571名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:44:32.51 ID:Rvi/V2I/
>>567
アルゴニアンの侍女シリーズどこー?
572名無しさんの野望:2012/07/25(水) 19:46:03.80 ID:ZGjCw1ZB
>>567
MOD入れていろんなポーズでスクショ撮りしてたんだろうなぁ…
573名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:02:04.90 ID:x2jr6yB+
カ、カーチャンてめえ…
574名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:02:11.82 ID:dDXMVRAZ
美少女が付近に何もない一件屋に突然迷い込んできたら
そりゃ襲われもするだろうと
575名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:02:38.95 ID:Dnhtp+dB
>>572
そんなん俺でも殺しにかかるわ
576名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:15:53.39 ID:Haxf3EH3
ドレラスの部屋の机に意味深に大いなる天空の本が置かれてる
死霊術師の本とかならまだ判るんだがな
577名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:42:43.72 ID:OSFfC6MT
最初はプレイヤーハウスとかにしようとか考えてたけど
開発途中にやっぱやめたとかそういうオチにしか見えない
578名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:44:17.99 ID:bFnQtUO7
ドラレス小屋はFO:NVのNCRセーフハウス並に使えない場所だしな。
あそこドラゴンスポーン地点のすぐ側だから、よくドラゴンが襲撃してくるんだよな。
579名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:51:25.20 ID:Haxf3EH3
ドラ小屋はスカイリム物件の中でも際立って美しいよ
鹿さんも遊びに来るし開発段階であそこがゲームスタートポイントだったかも知れん
580名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:56:14.02 ID:2uAyZT67
ちょうど今魔術師プレイ中だしドレラス殺してdisableしてくる
581名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:56:43.47 ID:iKUfIhOq
ドレラス家の盗品属性はずすMODがあったよな。
あのへんは環境もいいから別荘によさげだ。
582名無しさんの野望:2012/07/25(水) 20:58:29.94 ID:DBsTAfdL
>>549
それは九大神とかエイドラ信者の認識な
モロのダンマーは基本デイドラ信仰だから信仰した神様の、特にアズラの所へ行くと考えてた
今はもうそれじゃないだろうけど
583名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:02:23.13 ID:WBFNUVpw
基本的にスカイリムで一番美しいのはホンリッヒ湖だと思ってる。
まぁメイビンにころころされた人は沢山沈んでますが
584名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:04:30.86 ID:TjHGjd2r
ヘンな場所に住むシリーズとしてはいい物件だなドレラス
他の候補は
・モラグバルの恐怖の館
・アニスの小屋
・ナミラ食堂の洞窟
エンドテーブルさえあって敵が近くにいなければ
どこでもいけるらしいとは聞くが
585名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:15:05.18 ID:TiYavEUF
ドレラス小屋は「人里離れた場所の家」って感じで気に入ってる
MOD入れないと住めないけど
586名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:16:39.60 ID:ydXgr1Ro
チャンピオンの塔のキリストみたいなヤツ強すぎる。
ソイツのフォロワーも英雄を召喚するから困ったものだ。
587名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:25:23.34 ID:+17vkZG3
>>585
MOD入れない限り「不法侵入中です」となってベットはおろか時間経過すらできないからねー
こっちの方が怖いわw何者だよドラレス
588名無しさんの野望:2012/07/25(水) 21:59:43.51 ID:Sp4/HAqt
ドレラスとドラレス
のどっち
が正しいんだよ
589名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:09:05.74 ID:Ic1s03+o
魔法使いプレイでもするかと魔女っ娘ローブ入れたら、CBBE体形が強制的にAカップになってワロタ。
まな板が魔法少女の正義なのか。
590名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:10:52.53 ID:PxgE0dNS
のどっちが正しいんだよきっと
591名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:11:07.04 ID:ZGjCw1ZB
そういや空飛ぶ箒MODあったよな
実用レベルかどうかわからんが
592名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:11:45.35 ID:gcfVhOFw
ドワーフの遺跡でスイッチが動かないから何が原因なのかなと思ったら
歯車に人骨が挟まってやがる…ファルメルとシャウラスのコンビは本当にもう…滅ぼすしかないわこれ…
593名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:13:38.55 ID:2uAyZT67
>>591
元が馬だから自由自在ってわけには行かないけど、移動手段としてはなかなかに便利
594名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:15:14.37 ID:zwryt71V
>>588
Drelas
595名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:18:00.79 ID:ZGjCw1ZB
馬ベースってことは変なMOD入れて馬に乗ると直立不動になるうちの環境だとタオパイパイプレイができるな…
596名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:19:47.76 ID:OKrrUWgf
馬を丸太に変えれば完璧だな
597名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:22:57.70 ID:Mg5Q5M0n
ファルメルって全盲?
だったら弓とかムリゲーだと思うので流石にちょっとは見えるのかね?
598名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:24:10.52 ID:OKrrUWgf
代わりに聴力が異常に発達してるとかじゃなかったか?
599名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:24:25.05 ID:oAUSW/KH
オーラが見えるんだろ
600名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:25:37.93 ID:Mg5Q5M0n
いや、流石にそれで弓を撃つのは無理じゃね?
音がするたびに乱射とか危なくね?
それに落ちた矢拾うのが無理じゃね?
601名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:27:28.24 ID:OKrrUWgf
>>600
盲目の人が音からモノの位置をつかむのと同じ感じだろ

拡大解釈すればコウモリのようなもんだ
602名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:31:38.76 ID:TjHGjd2r
向こうに言わせると、
たかが暗いだけで索敵できないって無理ゲ
物が間にあると敵がわからなくなるって危なくね?
603名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:33:18.85 ID:8pOd6MPx
超音波ソナーで3次元スキャンしてるかもよ?
604名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:36:28.63 ID:+T232o6O
ドレラス二人目の主人公説、なかなかオカルトっぽくていいじゃん
605名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:38:20.03 ID:x1kgT0J7
ピット器官くらいは装備してそうだが
606名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:40:27.81 ID:O788QcTx
あいつら無音になる靴はいてても気づくし。
きっと超音波ソナーだな。
607名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:50:01.27 ID:ZDudRxJA
ブレトンで始めたらノルド女のでかさに気づいた
608名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:50:08.31 ID:Sp4/HAqt
探針音を連打したら悶絶しそう
609名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:54:36.11 ID:+prtAJwk
そのレベルで聴力が発達してると、むしろどうして主人公を見失うのか不思議だ
ドバキンのスニーキング能力は計り知れんな
610名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:57:05.21 ID:7vzMf6J4
フス・・・ロダァァ!!(スガーンでも十分酷い事になりそうなもんだが
611名無しさんの野望:2012/07/25(水) 22:57:35.62 ID:WBFNUVpw
だってスニーキング極まると目の前素通りできますしおすし

オブリの100%カメレオンかよっていう
612名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:02:30.91 ID:dDXMVRAZ
きっとアッカリーンしてるんだよ
613名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:04:17.98 ID:gcfVhOFw
洞窟の中にドラゴンとか出てきてほしいわ
大学のクエの最後の方で地下の大空洞みたいなとこで骨ドラゴンと戦った時は楽しかった
ブラックリーチあたりにも居て欲しいわ…広いんだし
614名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:07:36.69 ID:OeWxRh8m
>>613
ブラックリーチにドラゴンいるよ。
Letts shout.
615名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:10:02.57 ID:WmggXTxw
え、レッツ君がシャウトすんの?
616名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:13:46.24 ID:gcfVhOFw
ああ…そういえば名前付きのなんかが居るんだっけか
関連したクエストが欲しかったなぁ
617名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:17:55.93 ID:jdmoemMZ
ソリチュードで受けるウルフスカル洞窟のポテク…じゃないポテマ召喚阻止のクエで、
遠距離射撃+爆発矢で適当に処理したら、終了後に乗馬するとCTDするようになった
ロードし直して普通に順路から切り込んで殲滅させたら大丈夫だった
既知のバグかも知れしMODのせいかもしれんけど、それっぽいスレ見当たらなかったんで一応報告
618名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:22:35.34 ID:WBFNUVpw
あの洞窟はフォロワーがちゃんとついて来ないとか不具合多いから
余計な事するとバグるからへんな事するのはやめといた方がいい
619名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:27:59.00 ID:WBFNUVpw
ところで今回のスケルトン異様に弱くない?
ゾンビ(ドラウグル)は一応順当に強くなるけど
620名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:29:08.64 ID:vvKksCOE
今回の骨はホントに骨でしかないからな・・・
621名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:29:50.48 ID:b8dY2HKr
リフテンの鍛冶屋のおっさんガチホモ説も検証しなくてはな
622名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:30:47.37 ID:DBsTAfdL
>>619
今回のスケルトンはほぼ全部が前作じゃ最初期のみ登場したスケルトンのみだからなぁ
終盤に首なしとかエフェクト付きゾンビと一緒に出てきた高レベル骨が存在しない
623名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:31:08.68 ID:bFnQtUO7
一応、フード付きの骨はドラウグルウォーリアぐらいには強いぞ。
624名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:33:26.62 ID:Ic1s03+o
ふはは、スケルトンが骨のようだ。
625名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:33:59.54 ID:zNYKZD9m
ふん、ふん
626名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:35:57.73 ID:Mg5Q5M0n
>>621
たまにあのおっさんの家に忍び込むと
必ずといって良いほど盗賊と遭遇するから困る

そして、あのおっさんの家の前で時間経過させて
あのおっさんの仕事時間に合わせると
必ずといって良いほど盗賊と一緒に出てくるから困る

ちなみにやつの名前は忘れた
627名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:37:26.84 ID:TbrtzYDg
あのバリマンド様を忘れるとは
628名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:43:46.16 ID:IqDSj6k8
だめだ、思い出せない。
魔法使いタイプのファルメルみたいなやつが、森の中にある小屋(でかい骨で入り口を飾ってる)の前で突っ立ってる場所の名前を誰か教えてください。
ちなみに話しかけても反応しないので、クエスト進行にバグがあったのかなぁ、とかも思ったり。
629名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:46:06.68 ID:rmWHGItY
弓で殺した相手が偶に殺した時に使った矢を装備してるのを見るとどんな状況だったのか気になる

後矢持ってないのに弓を持ってる山賊はなにしてるんだろう
630名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:48:01.70 ID:Mg5Q5M0n
二指真空把狙いじゃね?
631名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:50:35.28 ID:DBsTAfdL
>>630
北斗神拳の使い手でも無いのに無茶するから・・・
632名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:54:49.74 ID:W/MkeV+l
>>628
思い出の夜クエストで行くウィッチミストグローブだろうか
ウィンドヘルム南の湿地帯にある林の中に立っている小屋だが
633名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:59:37.62 ID:IqDSj6k8
>>632
ありがとう、ちょいと行ってきます
634名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:06:02.10 ID:Xn/Q/a9W
>>632
fo3から参入のモイラさんだっけ
美人になったよな
635名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:08:17.33 ID:IhqrhR7D
モイラさん出てんのか
いつも威圧で進めてたから知らなかった
636名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:16:50.48 ID:uCJmEDg1
しかし、盗賊プレイって全然儲からないな。
盗めるものもしょぼいし、高い金払いまくってスリのスキル上げても碌なもん持ってないし。盗賊ギルドのクエの報酬なんか、
説得一発でシセロの馬車直すの手伝ったときよりしょぼい。

脳筋山賊殺すべしプレイの方がずっと捗る。こっちはスキルは勝手に上がるから金払ってまで上げたいものないし。
637名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:19:02.49 ID:MmBEjvv5
>>634
モイラいるん?!
最初から威圧しちゃったから会えなかった
スキーバーの首がもげる棒とかくれんのかな
638名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:23:18.66 ID:nZYhr7ac
ああー、2000G払ったか説得したからモイラさんとやらはもう用済みだったんですな。ありがとうございます。
639名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:28:46.92 ID:KWFCvvix
独身だと選択肢増えたりするとか書いてあるな、英Wikiに
640名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:31:51.51 ID:3tvSDHgl
深夜にプレイしてるとリディアの「すぐ後ろにいますよ」ってのが怖くて困る
641名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:32:05.57 ID:UV4vJ1Th
モイラさんがヤンデレっぽくダーリンって呼んでくれるよ^^
642名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:41:09.90 ID:m9+dPq05
北方のなーんもない氷山地帯をウロウロしてたら、いきなり逃亡者に呼びとめられて死ぬほどビビったwwww
アイテムだけ押しつけて氷山からデスダイブするし、持ち主は取りに来ねえしでなんだったんだ一体
643名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:47:54.40 ID:8IfeGKMS
預かれ!持ち逃げしたら殺す!という態度があんまりなので、
だいたい先手打って殺す。
644名無しさんの野望:2012/07/26(木) 00:48:31.28 ID:jo/G+BVU
ソリチュードの従士があんな広くていい家なのに
暗い地下のベッドロールで寝てるのに涙を禁じ得ない
あんなとこで朝日も入らないから体内時計狂っちゃうよ・・・
リフテンとかも従士用ベッドあるし、ウィンドヘルムなんか窓付き2階のいい部屋なのに
まぁウィンドヘルムの奴は初見でdisableしてやったが
645名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:02:58.94 ID:MmBEjvv5
リディアを除くどの家もそうだけど
最初のしょっぱいあばら屋状態の自宅にぽつんと座ってパン食べてる従士はいつも可哀想になる
ウィンドヘルムなんか凄惨だし
646名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:06:45.44 ID:skLf8t3F
軽装+弓だと熊だのタイガーだのちょう怖いね
レベルが上がれば驚異じゃなくなるのかな
重装+盾持ちで相手が熊だろうとドラゴンだろうとボコボコ殴りまくってた頃はすごく楽だったんだけど
647名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:16:11.33 ID:7qY+Ijua
>>629
矢はこっちが放って刺さったのがイベントリに入ってるだけで、弓のみはNPCもちゃんと矢を消費するから打ちつくしただけじゃね
648名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:16:46.05 ID:aezExfud
レベルが上がってもサーベルは魂が小なのが納得いかない。確かに強くなってきたら雑魚ではあるけどさ。
クマと同じ中くらいはあっていいはず。ホーカーと同じなのは納得いかない。
649名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:17:31.25 ID:m9+dPq05
家といえば、ウィンドヘルムの小市民として生活したかったのに、家購入に内戦クエ参加しないといけないと知った時は泣いた
軍属はいやじゃ・・・。そしていまだに内戦クエスト童貞の俺
650名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:21:12.52 ID:6ZO1CKXD
>>649
前提クエ等ナシで家が購入済みになるMODあったぞ。
ヒジェリム以外も購入済みになるとは思うが。
651名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:21:46.34 ID:/W0fXgVC
>>649
家を買うまではクエストを進めて、その先には進めないのも手。
652名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:52:04.15 ID:fHUtwwSs
ヒジェリムは事故物件なのとちょっと奥まったとこにあるののぞけばブリーズホームに次ぐ家だよね
バニラならエンチャ台あるぶん優勢かな
653名無しさんの野望:2012/07/26(木) 01:52:36.97 ID:PyCiuHA2
>>646
魔術師プレイしてて序盤に魔術師大学徒歩で目指してても超おっかねぇよw
振り切れない攻撃力高い。攻撃感覚短い。
状況次第だけど白サーベルなんて3発もらったら即ソブンガルデだよ
高確率でワン・ツー繰り出してくるから@1発!って状況に容易くなるし
654名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:07:46.15 ID:eVtmqhg4
モイラさんFOでも化粧取ったらああなるのかなw
655名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:10:42.52 ID:Svtg140B
ベッドロールだろうと何だろうとフォロワーに
一晩中起きてられるのは迷惑なので
どうやってあいつらを寝かしつけるかというとこ
からおれのCKの旅が始まった・・・・
656名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:20:50.82 ID:eq3IoU2j
バクスタ決めれば永遠に寝てくれるよ
657名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:33:38.69 ID:+k9a77jK
>>449
Nirn号の間違いでは
658名無しさんの野望:2012/07/26(木) 02:36:46.61 ID:+k9a77jK
そういえばなんで木炭には(大)と(小)の両方があるんだっけ。
英語版ではどちらもChacoal。

3つのEmbarming Tool は全部エンバーミング・ツールで統一されているのに。
659名無しさんの野望:2012/07/26(木) 03:05:17.54 ID:nZYhr7ac
あああー、ドーンスターの従士になるための3つ目のクエストが発生しない。
コンソール打ち込みはぎりぎりまでしたくないものの、発生させる人間もいねぇ
660名無しさんの野望:2012/07/26(木) 03:10:04.92 ID:va5bKdlP
>>659
鍛冶屋の親父、錬金屋、浮かんでる船の船長
661名無しさんの野望:2012/07/26(木) 03:12:00.92 ID:nZYhr7ac
>>660
鍛冶やの親父がなんかみつけてきてくれーって言いださない・・・
662名無しさんの野望:2012/07/26(木) 03:36:11.77 ID:va5bKdlP
>>661
他のおつかいクエを滞納してると出ない事があるから
他のおつかい系を全部消化するといい
663名無しさんの野望:2012/07/26(木) 04:19:20.63 ID:uCJmEDg1
setscaleでNPCの身長変えてみたんだけど、反映されたと思ったら、アルケミスト台に向かったりしたら速攻元に戻る。
変えてすぐセーブしたのをロードしても元に戻ってる。
コンソールってMODのアイテム取りに行くくらいしか使ったこと無いんだけど、こんなもんなの?
664名無しさんの野望:2012/07/26(木) 04:47:09.98 ID:x5X8y+xR
君はtclとかtgmであそんでおいで それが一番さ
665名無しさんの野望:2012/07/26(木) 07:08:48.96 ID:/LrUp5/h
「Sounds of Skyrim」っていうMODが、Nexusでダウンロード出来ないんですが
他にダウンロードできる所ありませんかね?(´・ω・`)
666チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/26(木) 07:31:15.01 ID:GXxbyTQv
不具合とかが多いから取り下げたらしいからやめておいたら
667名無しさんの野望:2012/07/26(木) 08:40:28.96 ID:fheiwFYz
なぜネクサスでDLできないのかと考えたりしないのか
そして作者の気持ちを考えたりできないのか
668名無しさんの野望:2012/07/26(木) 08:46:49.07 ID:skLf8t3F
>>653
魔術師の頃は地面に地雷魔法仕掛けたら結構簡単に倒せた気がする
あっという間にころころされるので走って逃げる→隠密→スニーク移動で通り過ぎるのチキンプレイ
まあこれはこれで、隠密キャラ的には正しい気がしなくもないけど
岩の上で弓を射って始末しようとも思ったんだが、あいつら矢が届かないところで待機するんだよね
獣のくせに知能が発達しておる…
669名無しさんの野望:2012/07/26(木) 08:48:37.98 ID:pq15vxJq
>>632
あのハグレイブンそうだったのか・・
説得に成功したから何の話なのか良くわからなかったw
PC女でもダーリンなのかな?
670名無しさんの野望:2012/07/26(木) 08:51:50.09 ID:42OUzx+A
>>655
「手伝ってもらおうかな」からカーソルでベッド指定すると寝てくれる
嫁を四時間寝かせて自分は待機、そのあと自分が寝るっていう擬似見張り番プレイが俺のジャスティス
671名無しさんの野望:2012/07/26(木) 09:08:15.70 ID:a1FHC2qD
ダーリンは大好きな人ぐらいの意味だから、男女関係ないよ
672名無しさんの野望:2012/07/26(木) 09:23:08.51 ID:xs2UDqJe
DLCまだ?
673名無しさんの野望:2012/07/26(木) 10:19:48.80 ID:fHUtwwSs
消音完璧だとファルメルってこっちに接触してもきずかないんだな
後ろから押しやられてマジビビッた
674名無しさんの野望:2012/07/26(木) 10:32:08.25 ID:O1WR0GRG
あいつら視覚以外は鋭敏とも思えんとこがあるよなw
675名無しさんの野望:2012/07/26(木) 10:54:54.11 ID:1UBPHg1i
>>666
ソースは?
前話題にでた時は、別の問題だった気がするが
676名無しさんの野望:2012/07/26(木) 11:50:40.64 ID:o3Qe489u
677名無しさんの野望:2012/07/26(木) 12:36:03.32 ID:HhAFoy9R
効果音を鳴らせる為に色々とスクリプト付けてるんだろうな
Sounds of Skyrim

全部を適当に録音してBGMにしちゃえば不具合も何もないんだろうが・・・
678名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:02:01.95 ID:/NVLI/ha
内戦クエストがこんなにつまらないクエストだったとは。
期待して終盤まで残しておいて後悔。
679名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:04:57.27 ID:HhAFoy9R
>>678
ハハハ
TESでもFOでもメインクエストと言うのはそういうものじゃないですかー

MODクエストやろうぜ
SSLのお陰で翻訳が簡単になってるから日本語化がどんどん進んでるよ
680名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:07:05.15 ID:Svtg140B
Mother of Tears Tomeに期待しすぎて帰宅するのが待ちきれない
681名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:31:04.92 ID:PWIx0qww
何かのmodの影響でオワタ式になってて泣いた
死体分解した瞬間に骨踏んで死ぬとかなんだよ
682名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:49:26.29 ID:D4iF1H4h
内戦クエはメインクエじゃねーよ
683名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:58:10.38 ID:qBpT/8nJ
プークスクス
684名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:24:09.92 ID:zsrBxrTx
内戦クエと吟遊詩人大学クエは手抜き過ぎ。特に吟遊詩人大学は何の物語もないお使いオンリーじゃねーか。modに甘えんなベセスダ
685名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:27:56.88 ID:Zzw79O/q
>>586はなんの事をいってるの?
MODダンジョン?
686名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:31:24.25 ID:0uqRonu7
内戦クエは範囲魔法の真価を味わうためのクエスト
特にMODで片手で唱えられるようにしたり、超強力な範囲魔法を追加してるとはかどる
687名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:43:05.41 ID:x6bIs5UN
詩の捜索
祭りの人形作成の手伝い
当日に燃え上がる人形から謎の焼死体が転がり落ちる
死体の身元捜索
死体は学長だった
あれ火を付けた奴は誰よ

TES4なら吟遊詩人でこれくらいやったな
688名無しさんの野望:2012/07/26(木) 14:55:02.18 ID:Qa8QS70P
>>687
無茶を言うw

面白そうだけど生命探知透明化強制荷物検査マーカー追跡を自在にするドバキンさんに完全犯罪は無理過ぎと言うか
どう考えても暗殺者は
689チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/26(木) 15:00:47.77 ID:GXxbyTQv
ショーン
690名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:13:41.45 ID:x6bIs5UN
闇の一党でクヴァッチの英雄があれだけ踊ったんだぜ
超能力あろうが無敵だろうがプレーヤーは騙せる

犯人はどうすっかな
ぶっちゃけ名探偵コナンにありがちなシーン並べただけなんだけど
691名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:36:56.42 ID:nZYhr7ac
>>690
ゲームせずにコナン読んでたらいいじゃん
692名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:39:56.02 ID:kpbxPYiM
せやろか
693名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:47:29.81 ID:1UBPHg1i
スカイリムのクエストはほとんど無難なあらずじばかりなのが残念
ノーリセットでクエストやったら内容が良くわからず核で馴染みの町爆発させて贖罪のためにメインクエストを終えたFO3とかああいったドラマが欲しかった
オブリと比べても善行クエストが多過ぎる、悪名をなくしてるし意図的なんだろうけど
>>677
それが原因なのかな、調べてもファイル隠した理由でてこないし残念だなー、外すか
694名無しさんの野望:2012/07/26(木) 15:49:10.12 ID:nN+TOCpf
一瞬、権利のない音が含まれていたって話があったけどね。
まあよくわからない。
695名無しさんの野望:2012/07/26(木) 16:00:09.86 ID:1UBPHg1i
前話題にでた時はそれ一辺倒だったよな
消した理由がわからんから探したんだけど製作者のコメントが見つからねー

ttp://www.youtube.com/watch?v=yAmYNTJDCsk
とりあえずyoutubeから製作者が消した理由についてコメントしてるのは見つけた
I found out why, he has disabled it and removed it because it has caused save bloating, stuttering and CTD's for? a LOT of people. He is trying to fix it apparently. He recommends that you disable it and delete several scripts associated with the mod.
と、いうことらしい、あー残念
696名無しさんの野望:2012/07/26(木) 16:17:53.87 ID:1UBPHg1i
まあ取り敢えず修正できるように取り組んでるらしいから期待するしかないか
697名無しさんの野望:2012/07/26(木) 16:22:16.12 ID:3skGk1ic
それが本当なら修正できたらまた上げてくれるんかな。
自分ところの環境だと問題ないから使い続けてるが。
698名無しさんの野望:2012/07/26(木) 16:40:08.39 ID:iGaoYcgN
シャドウメアちゃんのオケツをガン掘りしたいよお
699名無しさんの野望:2012/07/26(木) 16:48:15.78 ID:kekVWHyU
>>698
すまないが、その…叫ぶのをやめてもらえないか
馬屋が不安がるからな
700名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:11:50.51 ID:vrSpr89K
馬を犯して飼い主に射殺されたり、逆にそういうプレイして肛門破裂で死んだりって話は海のむこうじゃ稀に聞くがな
701名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:14:08.03 ID:J+N+5IF7
誰だ錯乱魔法を撃ったのは!!
702名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:14:40.57 ID:aezExfud
真のノルドは聞かない
703名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:20:07.18 ID:JCM7fv0t
スチームにつないだらなんかダウンロードしてるんだけど、
正規のアップデート来ちゃった?
704名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:21:45.51 ID:x5X8y+xR
アルゴニアンメイドをエリシフにスリ渡すプレイとかして
驚いてくれたら面白いのにな
705名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:22:35.41 ID:JCM7fv0t
違った
けど何を落としてたんだろう?
706名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:50:25.61 ID:D+TotygS
防具を手に入れてもすぐ装備できず再加工しなければ装備として使えない
そんなmodを思いついたけどよく考えたら強化してない防具なんて使えるもんじゃないなw
707名無しさんの野望:2012/07/26(木) 17:58:48.27 ID:DjmZ6GMX
?
708名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:06:26.14 ID:Mqk5yV2n
SSLの使い方が解るとゲームの幅が一気に広がる(気がする)
CKは既存のMODの改造しかできぬぇ…そんな私ですが生きてます
709名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:23:10.50 ID:iGaoYcgN
闇の一党の報酬がうまいのとストーリーが熱いので
何周してもシシスに使えるはめになるわ
710名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:31:57.35 ID:xaZPnGK1
MOD丸ごと翻訳は面倒だし
キャラやエンチャ武器に日本語名付けるなら別のが便利だし
イマイチSSLは活用法が分からない
711名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:43:27.13 ID:eVtmqhg4
バニラにある単語なら一斉に翻訳できるから、
とりあえずそれだけSSLでやってから導入、が主な用途だな
712名無しさんの野望:2012/07/26(木) 18:55:48.77 ID:Pkq9Vedf
>>710
>>711のいうように、バニラで日本語化してる部分(主にアイテム名やマップ名)がMODで上書き英語にされるから、
その部分だけ日本語に戻すってのが主な使い道だな。
あとはちょろっとした英単語なら分かりやすいように自分で日本語化するとかだな。
機械翻訳でもいいが。
713名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:17:54.81 ID:uf/Eh33P
>>706
ようするに 戦士の鎧 があったとして 死体から拾った時には 壊れた戦士の鎧 にしたいって事だろ?
システム全部を対象にするとかなり設計うまくやらないと駄目だな
名前を変えるのは簡単。アーマー値を下げるのも簡単
vanilla鎧を対象にするだけなら予め壊れたデータ用意しておけばいいから難しくはないけど
問題なのはmodアイテムを元の値に戻すのに全部の値をセーブデータに保持しないと行けなくて
無限にセーブが拡大し続けるんじゃないかと思う
714名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:25:54.90 ID:D4iF1H4h
箱版ドーンガードの告知きたな
715名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:36:09.77 ID:aezExfud
>>713
壊れた鎧という名の引換券を持たせておいて交換所で交換させると考えればそう難しく無いような気がする。
山賊から鎧を入手できないようにする手間だけが恐ろしくめんどくさいことになるけど。
716名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:37:26.78 ID:QrNTWAQw
そういやもう1ヶ月経ってるのか
告知もさっぱりだしPC版は8月にでたらいいなくらいか
717名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:37:52.48 ID:KWFCvvix
もうひと月経つしPC・PS3のアナウンスがあってもよさそうなもんだが
718名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:38:37.97 ID:aezExfud
ああ勘違い。防具の方の数値を弄るんだから山賊の方を弄る必要は無いのか。
どっちにしろ聞かなかったことに。
719名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:44:45.94 ID:uAFx5XMG
腐女子をこじらせるとハグレイブンになるのか…
720名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:45:35.65 ID:EcHmwxJS
PC、PS3日本語版は箱日本語版からさらに一ヵ月後とか縛りあったりすんのかな?
721名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:48:20.21 ID:lmL12mhK
>>720
Fo3やNVのDLCを考えると日本国内版は一ヶ月縛りをローカライズに費やす感じ
結局同時に出す。PC版はおま国とかしない限りは一緒に出すだろ多分
722名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:49:47.86 ID:W+WqLFPC
ひゃっはー!パソコン買い換えたらさくさくすぎてやべぇー!
乱戦でもぬるぬる動くっていいなぁー
しかし画質上がってわかったけどウルフリックがクチビルお化けだった
これで心置きなく帝国軍プレイできるぜ
723名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:50:07.98 ID:IhqrhR7D
数値弄っちゃうと近接系の敵が軒並み弱体化するような
724名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:50:45.39 ID:EcHmwxJS
ということは特に縛りはないってことか
なんにしても早くやりたいなあ
725名無しさんの野望:2012/07/26(木) 19:57:14.53 ID:eVtmqhg4
箱版も告知なんか来てなくね?
726名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:03:49.06 ID:1uAnX4/l
727名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:09:24.08 ID:EcHmwxJS
一ヶ月前の情報と同じじゃねえかもうリリース日決まったのかと思ったわw
つうか箱持ってないから知らなかったけど1600MSポイントって2000円以上するんだな
728名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:13:44.54 ID:KWFCvvix
>>721
安心した、流石にそこまでやらんよなあ
729名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:22:11.48 ID:uf/Eh33P
>>715
それもっと面倒じゃないかな
装備品なくすと裸になるし hide flag立てるにしても全部装備入れ替えないといけないし
色々と考えなきゃいけない所はあるけれど、素直にクエストの名前変更使ったほうが楽なんじゃないかな
730名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:25:22.01 ID:VTwJKKp8
武具の耐久度復活したらいいのになぁせっかく鍛冶あるんだからといつも思う
後アスレッチック
731名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:42:57.04 ID:hxPtC5k7
マリオ並みのジャンプ力のドヴァキンとか怖い
732名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:47:29.38 ID:D4iF1H4h
オブリの武器耐久はハンマーの値段と持ち数揃えるのが苦痛でしかなかったけど
スカイリムの金銭感覚ならあんまりストレスなくやれそうだな
733名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:48:02.00 ID:Qa8QS70P
>>731
ドヴァキンだったら着地で死んでくれるから問題ない
下り坂ジャンプで即死のスペランカー先生みたいに
734名無しさんの野望:2012/07/26(木) 20:48:31.23 ID:k43GjbtU
>>732
ハンマーは値段より重いのが最悪だった。
735名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:15:20.96 ID:+k9a77jK
>>667
いきなりNexusでHidden表示になっては真相がわからない人には
作者の気持ちを理解しろと言われても事情を把握していなければ理解できないと思うよ。
Hiddenになる前にフォーラムで作者が何か言っていたことに気がついていたならともかく。
著作権を侵害したのでnexusから消された、というケースもあるし。
736名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:15:51.60 ID:SJGMex9f
マルカルスでのサルモール「バカ犬だな」ってセリフがいつもツボにはまる

家で犬飼ってるけど、かなり共感する
737名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:24:28.75 ID:+k9a77jK
>>695
これか。
I found out why, he has disabled it and? removed it because it has caused save bloating, stuttering and
CTD's for a LOT of people. He is trying to fix it apparently. He recommends that you disable it and delete
several scripts associated with the mod.
MegaLolburger WolfeBane84 さんへの返信 (コメントを表示) 6 日前 4

想像していた理由と全然違ってた。

"Sound of Skyrim" というタイトルが、Skyrimが発売される何ヶ月も前からすでにベセスダによって使われていたので
その商標権侵害に引っかかって公開を停止したんだと思っていた。これ。"Sound of Skyrim” という題目が使われている動画。
http://www.dailymotion.com/video/xm4dqf_the-elder-scrolls-v-skyrim-the-sound-of-skyrim_videogames



OblivionのSound of CyrodiilというMODではとくにCTDも発生しなかったのになんでSkyrimではこんなことになったんだろう。
738名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:27:30.77 ID:D4iF1H4h
ダンジョンのやつだけ入れているぶんにはあまりおかしなことなかったけど
最終版のは延々と同じ音が流れ続けるバグあるしどっかしら狂ってたんだろうな
739名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:28:13.51 ID:CUMJB5+/
エプロンか
740名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:31:06.98 ID:+k9a77jK
>>720
さすがに本家英語版の製品がただの日本語ローカライズ版に左右されることはないのではないかと。
「日本語版はゼニマックス・アジアの方で勝手にやってくれ」みたいな対応だとすると。

でも1.6のパッチ日本語版も出ていないのにDawnguard出して大丈夫なんだろうか。
パッチ1.5のままDawnguardをインストールしたことに起因する不具合が起きなければよいけど。
なおかつ独自のファイルによって日本語版特有のバグが発生することがないよう願う。
独自のファイルに拘るとDawnguard以降のDLC日本語版のリリースにも悪影響が出るような気がしてならない。

XBox版でShivering Isles日本語版がリリースされたとき、結局Oblivionを買い直すハメになったらしいし。
741名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:31:54.02 ID:IOe5z+4s
マップ上のランドマークが黒で行ってもいないのにクリアしましたってw
742名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:35:38.40 ID:+k9a77jK
>>726
え? 今頃になって「配信日 2012年7月下旬予定」って……

もうとっくに7月下旬じゃないですか……
もうすぐ7月下旬が終わりそうなんですけど
あと5日で7月が終わりますよ?

具体的日付はいつですか?
5日以内に発売されるんですよねゼニマックス・アジアさん?

と突っ込みたくなる
743名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:37:04.29 ID:LGGY7fIJ
>>742
予定
744名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:37:25.58 ID:lmL12mhK
>>740
Fo3,NV家庭用を参考にすると無理くり独自改変パッチ当ててDLCと同時に配信する
まぁ、こっちが欲しいのはStringsとVoice.bsaくらいなもんだからそれさえ抜けば問題無しさ
745名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:38:47.84 ID:VVBXNi43
7月末日でも7月下旬の範疇
あるいはあの会社には7月40日があるのかも
746名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:42:18.53 ID:Svtg140B
さすがに予定なんだから1月2月の遅れはみてやらないと
747名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:43:27.61 ID:D4iF1H4h
前も配信について似たようなことあったけど結局間に合わせてきたからだいじょうぶでしょ
748名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:44:03.31 ID:XyUZMMpL
話遮るようだけどテレキネシスって何に使うの?スターウォーズのグリップみたいな攻撃できるの期待してたんだが・・・
749名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:45:04.51 ID:+k9a77jK
>>736
オレは
College is Winterholdに鎧着用して行くと
ユーアーダムズルゥーックと毎回言ってくるジジイの魔術師のセリフが毎回ツボに填まる。
750名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:47:11.61 ID:FXymyOBf
投獄されたときに衛兵の目を盗んでテレキネシスで鍵を引き寄せて脱獄・・・とかできたらいいな
751名無しさんの野望:2012/07/26(木) 21:51:46.36 ID:+k9a77jK
>>744
また独自改変か。その抽出がうまくいかなくてLookup Failed!表示にまた悩まされるのか。

>>746
4gamerですでに「7月下旬予定」を公開していたのに
なんで公式がニュースサイトよりも遅れてまったく同じ事を言い出すんだろうという。
期待感が薄くなってくる。

>748
他人の屋敷にこっそり入り込んで高いところや人目がつくところにあるものを
遠くから引っ張って盗んで自分のものにするときに使う。

ドワーフの遺跡では、これがないと取りにくいアイテムがある。
Fus Ro Dah!で棚から叩き落す手もあるにはあるがあ。ロダでは落ちないときにこれが使える。
752チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/26(木) 21:54:05.99 ID:9Uw2DTyN
シャウトして隅っこにいくと「叫ぶのやめてもらえないか?」って牢屋の扉ひらくから
それで逃げれるじゃん
753名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:07:44.95 ID:Hw1pG5ka
>>750
そして、笑い男クエに繋げて!
・・・ないな
754名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:11:44.77 ID:DV4MGyhF
>>732
でもOblivionのはArmorerを鍛えればハンマー1本で済むからよかった。
その後はCiv3のモグラ叩きのような単調作業でつまんなくなるのが難点だったがあ。

Skyrimでは敵から手に入れた武器防具を必ず鍛えてから売るようにしていたら
コランダム鉱石が元から少ない影響でスチールインゴットが入手困難で
鋼鉄製の武器防具が氾濫して全然売れなくなったw
スチールダガー500本w

しかもエボニー製のハンマーを店の買取金額よりも高く買い取ってくれないw
755名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:22:03.13 ID:LGGY7fIJ
瀕死になったらダメージを受けるたびに
低い確率で防具がロストするとかぐらいでいいんじゃない?
あるいは大ダメージを受けたら防具がロストとか
756名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:23:53.83 ID:FXymyOBf
>>753
目を盗むの意味ちげーから!
757名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:28:34.15 ID:D4iF1H4h
>>755
魔界村じゃないんだから戦闘中にいきなり裸になったら笑っちゃうわ
758名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:32:41.52 ID:9VSujw6S
三作目のモロでオークがプレイヤーキャラとして初登場してるから
tes6にそろそろアカヴィリのツァエシを出してもいいんじゃないか?
タムリエルの種族と共存?してた時期もあったみたいだしそんなに無理な展開じゃないと思う
一時期はツァエシがオークを保護してたし、ツァエシのピンチにはカジートが味方してた。そもそも帝国の支配階級にツァエシが居た時もある

タムリエル史を語る上で欠かせない種族でキャラとしての材料は揃ってるし
何より日本モデルの種族の出番が「タロス像に踏まれてる蛇」しか無いのはちょっと寂しいでしょ

皆の意見も立派な「ユーザーの要望」なんだから
もし賛成してくれるなら積極的にツァエシ登場を呼びかけてほしい
実際tesを日本に広めるきっかけになったoblivionの翻訳版はファンの声から生まれた訳だし
長文スマソ
759名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:34:20.33 ID:3skGk1ic
夕飯の献立作りからハッキングまで出来る男、ドバキン
760名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:34:25.28 ID:xCTuPoz6
tes6の舞台がアカヴィリなら出るんじゃないかな
761名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:35:10.99 ID:L1yJ7gWg
アホくさw
762名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:40:43.90 ID:W+WqLFPC
tes6の舞台はハイロックだな
一番治安がいいというのが嵐の前の静けさだ
763名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:42:19.33 ID:D4iF1H4h
ツァエシって金ピカ鱗の蛇人間で人の生き血をすすりゴブリンを手先にしてアカヴィリの人種を滅ぼした悪魔みたいな連中だべ
登場してもいいとは思うがプレイヤーキャラなんてまっぴらごめんだわ
764名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:43:17.19 ID:0uqRonu7
使ってたキャストモーション変えるMODが削除されてたから新しいの探したんだが、
あれ以外キャストモーションMODまったくといっていいほどなかったんだな・・・・
765名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:44:07.07 ID:fheiwFYz
>>735
いや、俺が言いたかったのは、「ネクサスから消えてる=何かあったのか?」なら、答えようもあるけど、
「他にDLできるとこない?」って簡単に言っちゃったのがなんだかなぁ、と思ってさ
例えばネクサス撤退して作者のブログで公開してるよ、とかいうケースもあったりするだろうけど、
まず、「ネクサスから消えた(消した)理由」ってことに思いをめぐらさずに、
安直に、自分が使いたいからDLしたい、っていうのって、作者に対する感謝とかすっぽり抜けちゃってるんじゃないのかな、とかね

うん・・・たしかに俺も言葉足らずだったかもしれん。ごめんよ
766名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:44:07.68 ID:qMIuX52g
ひとーつ、人の生き血をすすり…
767名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:46:40.73 ID:DV4MGyhF
>>757
Morrowindは戦闘中にいきなり裸になった気がするw
768名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:46:50.35 ID:nZYhr7ac
>>765
大丈夫かおまえ
769名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:48:01.77 ID:3skGk1ic
ツァエシって蛇人なのに騎馬兵がいるらしいね。どうやって乗るんだ。
もしかしてWerewolfもといWere-snakeなのか!と思ったけど、どう考えても弱体化してるなあ
770名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:48:02.01 ID:wJAWPMck
魔法大学関連のクエで各町の入学希望者の魔法をシールドスペルで受けるっていうのがあるけど
なんか発生条件でもあるの?一度も見たことないんですが。
771名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:48:14.58 ID:fheiwFYz
772名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:51:04.83 ID:D4iF1H4h
なんで消したかわからないならそれこそこっちが言うことなんかなんもねーだろ
ただいいMODだったから消えても使いたいってだけの話に変な絡み方しすぎだって
773名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:51:28.80 ID:qMIuX52g
リザードマンの蛇バージョンみたいなものなら馬くらい乗れるでしょ
774名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:52:24.53 ID:W+WqLFPC
>>773
馬がかわいそうだろ
775名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:52:28.74 ID:DV4MGyhF
>>758
ファンから生まれてもファンの期待通りだったかというとすっごく疑問だぜ
XBox版とPC版からしか出なかった上に、その日本語版もダサくておかしな訳語の連発
真のTESファンの声をちゃんと反映していないぜ
似非TESファンの声しか反映しないんじゃあね

結局PC版Oblivionは有志翻訳で広まったといっても過言ではないわけだぜ
でなきゃMODを楽しめなかったしよ

Skyrimの日本語版だけそのままではMODの導入に支障を来すとかよぉ
MODを楽しむことがこのゲームの醍醐味だってことをゼニマックスアジアは何も考えていないぜ
これがファンの声を聞いたと言えるのかよ
実質、MODを楽しめない非PC層の似非ファンの声しか聞いていないじゃねえか
776名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:55:43.69 ID:sufybLKA
>>775
案外だからこそMOD使用不能の独自exeにしたんじゃないかと言ってみる
要するにPC版だけMODが楽しめるとPS3やX箱は商売あがったりなわけだ
家庭用機の強い日本でそれはヤバいって考えたんじゃない?
もしくは単純に風土的にMOD文化が発達してない日本では意図的に使わせたくなかったとか
777名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:56:26.82 ID:9VSujw6S
>>763
ゴブリンならハイエルフも飼ってるし ウッドエルフは生き血どころか同族の死体を食べちゃう
他の人種を滅ぼそうとしてるのはツァエシに始まった事ではないし(ノルドと全エルフ種とか)
例えばノルドは未遂に終わったけどスノーエルフを皆殺しにしようとしてた

別にツァエシが特別ひどい種族って訳じゃないよ
778名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:57:05.23 ID:D4iF1H4h
そもそも洋ゲ自体が日本じゃ誤差程度の売れ行きしかないからそこまで考えてるとは思えないがなぁ
779名無しさんの野望:2012/07/26(木) 22:58:10.28 ID:UxAbjfLz
>>775
英語のままでプレイしてないのは似非ファンです(キリッ
780名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:01:24.40 ID:+k9a77jK
>>765
> >>735
> いや、俺が言いたかったのは、「ネクサスから消えてる=何かあったのか?」なら、答えようもあるけど、
> 「他にDLできるとこない?」って簡単に言っちゃったのがなんだかなぁ、と思ってさ

海外のフォーラムでも、 人気のあるMODならそういうことをみんな普通に言ってるよ。
すると、誰かが見つけて「ここにあるよ」と紹介してくれるパターンがある。

事前にとっておいたコピーをどこかにアップロードしてフォーラムからリンクを貼って配布している人もいる。


> 例えばネクサス撤退して作者のブログで公開してるよ、とかいうケースもあったりするだろうけど、
> まず、「ネクサスから消えた(消した)理由」ってことに思いをめぐらさずに、
> 安直に、自分が使いたいからDLしたい、っていうのって、作者に対する感謝とかすっぽり抜けちゃってるんじゃないのかな、とかね

本当に誤解されたくなかったら黙ってNexusから消さないで、Nexusの該当MODの説明文の冒頭に
「こちらの移りました」「詳細はこちらのサイトをごらんください」と記載しておくよ普通。

でないと、「Morroblivionのときと同じケースで、実は著作権上グレーだったのか」と誤解されるかもしれない。
Morroblivionは当時Morrowindのテクスチャとメッシュを直接MODに同梱していたことが問題だったので、
通報を受けてから一度Nexusから撤退した後に独自にサイトを立ちあげると同時に、テクスチャとメッシュはMorrowindを購入しないと
導入できない方式にして、ちゃんと割れ厨対策、著作権対策をクリアした。
781名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:01:41.11 ID:qMIuX52g
つれー俺真のTESファンじゃねーわ
つれー
782名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:02:10.68 ID:W+WqLFPC
しかしDR4入れたオブリやった後でSKYRIMやると戦闘の感覚が似すぎてて軽く感動する
783名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:02:52.97 ID:8tQ8lye4
>>776
そう考えるにはちょっと弱いなぁ
現に正規の手順でないとはいえ日本語版のデータで英語版を日本語化出来てるし
PC版でわざわざ日本語版買う意味なくなってるやん

単に日本でのシェアを開拓して儲けを出したい銭味だったけど
技術力不足で本末転倒っていう方が現実味があるんじゃね?
784名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:03:01.21 ID:+k9a77jK
>>769
もともとは人間で、殆どの先住民が蛇に滅ぼされたといわれているらしい
だからTamrielでは蛇が支配している大陸と思い込まれている
実際のところ真相は不明







という話だと思ったが…
785名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:04:12.93 ID:+k9a77jK
>>770
シールドじゃなくてウォード (Ward) スペル
見た目はシールドだけどさ
そのWardを片手に持ってマウスボタンを押しっぱなしにすればフォースシールドのようなものが現れる
786名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:05:14.10 ID:nHNSDdf/
また君か壊れるなぁ
787名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:06:44.22 ID:aezExfud
ハイフロスガーを無理やり登ってみたら楽しくもなんともなかった。
オブリの時は正規のルートが迂回しすぎててそっちを辿る方が少なかったけど、
スカイリムでは正解とそっちの方が楽なことを知ってしまってるからだろうな。
TCLした時みたいに空中を歩けるところがあったのと、吹雪が物理的障害、
正規のルート外の別の山道といくつか発見はあった。
788783:2012/07/26(木) 23:07:55.46 ID:8tQ8lye4
>>776
あれ、なんか読み返したら俺変なこと言ってる
反論が反論になってねぇワロス
すまん、後ろ2行だけで事足りてたわ
789名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:09:25.42 ID:Qa8QS70P
太閤立志伝4と5は公式で和製MODがあったんだぜ
退化してるよな・・・
790名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:09:50.19 ID:pC5yxT57
>>783
バグも多いしな。
791名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:13:16.31 ID:D4iF1H4h
ローカライズに不満があるなら単純な解決策だが英語のままプレイすればいいよ
どうしても英語読めないってんなら字幕だけ日本語にして声を聞くようにすれば意味の相違とかだいたいわかるし
792名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:13:24.30 ID:DV4MGyhF
>>776
もしそういうアコギない発想を奴らが持っていたら、
ファンとしては「喧嘩売ってんのかてめえふざけんなコンニャロー!」って思っちゃうぞ普通
そんなことが発覚したら本家ベセスダとゼニマックス本社にゼニマックスアジアの奴らが
日本のTESファンをないがしろにしたふざけたことをしていると通報してやるわいw

そんな話欧米人が聞いたらおいおい、おかしくないかって話になる
さすがにそこまでむかつくような、日本人を馬鹿にし日本のファンをナメきった馬鹿げたことをゼニマックスアジアが企んでいたとは考えにくいぜ

もし本当にそんなことをしていたとしても「ゼニマックスアジアの連中、頭悪すぎるぜ」と思われる
ゼニマックス本社からゼニマックスアジアに、お前らのやり方おかしいぞって突っ込まれる

普通に考えて、>>783の言う技術力不足だとは思う。ついでに英語力不足とTES知識不足でもあるんだぜ
その時点でも日本のファンを馬鹿にしているとおもっちまうけどなw

そもそもコンシューマの商売あがったりと思ってんならPC版までいちいち日本語化しないだろw
793名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:15:40.87 ID:3skGk1ic
>>784
おおう、なるほどちょっと人違いをしてたわけですね
794名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:16:45.23 ID:DV4MGyhF
>>781
なになに、MODを思う存分楽しめば真のTESのファンの仲間入りするってw
795名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:19:06.92 ID:fheiwFYz
なんか曲解されてるというか、俺の日本語がおかしいのか、

> 海外のフォーラムでも、 人気のあるMODならそういうことをみんな普通に言ってるよ。
> すると、誰かが見つけて「ここにあるよ」と紹介してくれるパターンがある。
これってMODフォーラムが活発でそういう文化が醸成されていて
かつ、作者さんもその一員(たとえば再配布にこだわらないと明記してるとか)ってのが前提だと思うのね
でも、SoSはネクサスでの公開、そして非公開になった、ってところから
作者はいったん配布を停止したかったと推測できるじゃない
そしてどうやらその通りだったようだし
いいMODだったと思うからこそ、作者の気持ちを尊重したいというのは変かね?
というのが本旨

あと、再配布に関しては、海外だろうがどこだろうが、そりゃ「どっかにない?」とか
いっちゃう奴はむしろMODの敷居が低い分、あっちには多いんだろうし、
再配布可能でも不可でもあげちゃう奴は (以下略
で、これに関しても、俺の考えでは理解できない。みんなやってるからいいじゃんってのは気持ち悪い

あぁ、大丈夫じゃないな。おかしいのは俺みたいだ
796名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:19:51.12 ID:YX1HU0T6
ダ サ ク ™
797名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:20:12.02 ID:8tQ8lye4
真のTESファンも何も、世界観にどっぷり漬かって楽しんでりゃそれで十分なんじゃねーの?
798名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:21:08.67 ID:zsrBxrTx
こいつきめー。ゾンビの蔓延る世界に居たらトラブル起こすタイプだわ。
799名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:23:19.74 ID:qT+RL84u
>>770
箱wikiのそのクエの発生条件に「回復スキル50以上?」て書いてあるぞ。
俺も確認したわけじゃないが。
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/87.html#id_58458a80

別にシールドスペルの使い方を聞いてる訳じゃないよな?
800名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:23:33.94 ID:qMIuX52g
そんな事より真のTESファンは死後にソブンガデルに連れて行かれるのかどうかが気になる
801名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:26:15.37 ID:6IZumBlf
総務課、ソブンガル刑事だ!
802名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:26:19.62 ID:3O+p21bl
汗臭いノルドのガチムチ天国より闇の抱擁を味わいたいです
803名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:27:29.24 ID:LGGY7fIJ
>>783
確かに……ただの技術力不足と考えたほうがまだいいかも

>>800
そんな焼肉しかないようなところお断りだ
きれいなねーちゃんも居ないし
804名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:29:03.22 ID:+k9a77jK
>>795
Nexusでは作者が再配布OKと言えばOK
フォーラムでのリンクは知らないが
もともと駄目だったとnexusの管理者に発覚すれば、nexusに再配布しても消される

それは作者の気持ちを尊重した上でやっていることだと思う

日本人が作って2chで公開されたMODが何者かによってnexusに挙げられたときも、著作権がわからないという理由で
Nexusから消されたそうだけど

そういう行為も、素晴らしい日本のMODを欧米圏のみんなに紹介したいという善意から来ていることだと思う。

この話は日本のアニメDVDでも問題になっていることで
日本アニメDVDがアメリカで販売されていないから、仕方なく、素晴らしい日本のアニメをアメリカ中に紹介したくて
それを動画サイトにアップロードする外国人が後を立たなくて日本のアニメ業界は悲惨らしい。

彼らは悪いことをしたいんじゃなくて日本の素晴らしいアニメを世界に紹介したいだけだという純粋な善意からやっているらしいよ。
それと似たようなことがMODでも起きているのかもね。
805名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:34:17.25 ID:pC5yxT57
真のTESファンは寝ない!
806名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:38:42.44 ID:8tQ8lye4
>>805
あ、わりぃ
俺Total Realism入れてるからちゃんと寝ないと生けないんよ
807名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:39:47.07 ID:KWFCvvix
ウェアウルフ君オッスオッス!
808名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:42:13.29 ID:nZYhr7ac
真のTESファンは未だarenaやりこんでる
809名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:43:51.22 ID:IOe5z+4s
オーク「真のノルドは引かない!」
ノルドドヴァ「えっ?」
810名無しさんの野望:2012/07/26(木) 23:56:07.94 ID:Qa8QS70P
「引かぬ!媚びぬ!かえりみぬ!」の漢プレイをしたら何故かジェノサイダーに・・・
媚びぬがまずかったか
811名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:10:02.31 ID:s/aLreoz
真のTESファンからするとDaggerfall以降のTESシリーズはMAPが狭い
812名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:10:26.22 ID:pVEaGriz
ValuableFoodsとTotalRealism同時に入れるとValuableFoodsの料理効果全部消えるのね
ValuableFoodsの料理効果がかなり便利だったから使いたいけどTotalRealismも遊びたいぐぬぬ
813名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:18:46.39 ID:7Ku8jOXs
真のTESファンからするとTES最終作はdaggerfall準拠の広さでニルン全土をお願いしたい
814名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:22:56.46 ID:XKWe59YC
>>802
ノルドの諺に一週間幸せで居たければ女を抱け、
一生幸せで居たければ釣りを覚えろ、
死後も幸せで居たければふんどしの締め方をマスターしろというのがあります。(説得)
815名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:32:19.20 ID:LN1dwbr9
デイドラ装備鍛治ると鍛治かなり上がるのはいいんだけど売れなくなるのはどうにかならんのか
バグで投資すると一万千程度になるリバーウッドトレーダーしか買い取らせられんがな
816名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:33:46.61 ID:HaENgZ7o
ロス分が勿体ないってだけで有り金全部よこせ!はできるからいいだろ。
817名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:40:29.37 ID:Zi1es5/G
>>809
「ノルドの癖に引く臆病者乙、m9(^Д^)プギャーwwww」
っていうことなのかも
818名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:41:19.09 ID:+uhZNtUR
「釣りはいらないぜ」(店員に大量のダガーを押し付けながら)
819名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:42:25.73 ID:sf19q0Mm
>>814
釣り・・・・だと・・・・?
ドヴァキンには幸せに生きる権利など無いと言うのか
820名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:50:26.76 ID:ZgidISLc
>>818
いつも売りながらこの大量のダガーをどう捌くんだろうと不安に駆られるw
次の日市場に行ったら店が潰れてたら笑えるけど、ぼちぼち好調みたいだし
821名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:51:23.35 ID:MCUcEQ8f
822名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:53:05.49 ID:8Ug3IeZV
山賊殺す

死体から装備を剥ぎ取る

ドヴァキンが武器屋に売り払う

武器屋が山賊に売りつける

山賊殺(ry
823名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:53:38.41 ID:Ito7XPM/
確か竿じゃなく網での漁MODならあったな
824名無しさんの野望:2012/07/27(金) 00:55:04.04 ID:sf19q0Mm
これだね
http://skyrim.2game.info/tag/%E9%87%A3%E3%82%8A/

釣りも実装予定とあるけどまだみたい
825名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:10:28.75 ID:EY7J5BiP
>>820
買い取り価格は結構激安だからなぁ。
多分処分価格で売っても儲け出ちゃうんだよ。
826名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:13:43.33 ID:mHRmBIDi
鉄のダガーにバニッシュをエンチャして大量に持ち込む一部の客に迷惑している。
ドレモラの相手するような奴が鉄のダガー使うわけねーだろ!バカ!ドヴァ!
――ホワイトラン・B氏(雑貨店経営)
827名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:18:54.20 ID:35aMVQkY
話術も上がるから買取も…
828名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:19:05.43 ID:pE7H4tl0
ホワイトランのB氏はそんな沢山買い取れないだろ
829名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:21:26.53 ID:rnHPAVWd
>>822
アンパンマンのAA使うとこんな感じか

    ┌─────―金─────┐
    │                  ↓
 - - - - - - - - - - -裏- - - - - - - - - - - -
┌──────┐        ┌──────┐
│  武器屋   ├─攻撃→│   山賊.   │
└──────┘        └───┬──┘
      ↑                        │
 感謝・金                攻撃
      │                        ↓
┌──┴───────────────┐
│        ド ヴ ァ キ ン.          │
└──────────────────┘
830名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:25:10.02 ID:TQbgrdqO
海賊V氏「ドヴァのヤツがばらまいたダガーのお陰で毎日震えが止まらないぜ…マジ何とかしてくれ」
831名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:46:57.54 ID:52RdTC8y
一旦終了してロードしたらドーンスターの聖域前でサケが空中を飛んでる!?
832名無しさんの野望:2012/07/27(金) 01:54:42.75 ID:TeCr40y4
合言葉がわからなくて入れなかったんだな
833名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:01:59.46 ID:EpOGZOln
夕方、何か落としてたと思ったら、
統計のクエストのところにドーンガードの項目が増えてた
834名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:06:54.75 ID:TeCr40y4
ドーンガードの項目は1.6の時に来てる。増えてるかどうかは知らんけど。
835名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:33:15.60 ID:ZgidISLc
スカイリムの安定した物価

宿賃10G 薪割り5G ハチミツ酒5G 肉6G チーズ13G
農作業 10~G クリメクの配達料 1000G マルカルスの炉作業員の週給 600G
賞金首の報酬 100G 傭兵一人の雇用料 500G
付呪をしたダガー300~2000G ホワイトランの物件 5000G
皇帝暗殺の報酬 20000G ソリチュードの物件 25000G
836名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:41:34.29 ID:+kHW3hQG
並べてみると皇帝陛下の命が安いな
837名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:53:24.32 ID:TeCr40y4
2万Gとアミュレットだけど、2万Gって壷から手に入るんだよな?じゃあアミュレットの分ってどうなってたっけ?
あとモティエールってもしかしてあのコロール自宅隣のやつか。
838名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:53:52.93 ID:vGOeJAXv
>>836
田舎で一軒家を4件買える
首都で一軒家を買うには微妙に足りない
こうやって書くと結構な高額だとは思うけど、よく考えてみれば中古物件なんだよな
839名無しさんの野望:2012/07/27(金) 02:54:56.37 ID:Ito7XPM/
物価変更MOD入れるとマルカルスでは銀が安く買えて
他の村で高く売れしたりして地味に面白い
840名無しさんの野望:2012/07/27(金) 03:36:13.69 ID:i++trlUw
宿賃安すぎるなw
841名無しさんの野望:2012/07/27(金) 03:39:41.96 ID:GrXHLOYg
XPでレベル上がるMODってもうあったんだ驚いた
842名無しさんの野望:2012/07/27(金) 04:33:20.87 ID:s0iMtAhi
>>840
確かに宿賃安すぎるw
これは宿泊で金を取るというより冒険者や傭兵を呼び寄せて
飲み食いの料金や街で交易で金を地域に落としてもらう目的かも知れん
首長から補助費とか出てるんだろう…タブン
843名無しさんの野望:2012/07/27(金) 04:39:27.37 ID:7Mo4cIvU
ハードコアMod入れてても案外金は貯まるもんだなぁ
敵は相変わらず強いがw
844名無しさんの野望:2012/07/27(金) 04:39:55.05 ID:rnHPAVWd
首長の命令により泊まれ!
845名無しさんの野望:2012/07/27(金) 05:08:02.72 ID:7+NAPsx8
1泊だけなのが微妙なんだよな
家買えない集落の宿屋に賃貸か買える部屋もあればよかった
846名無しさんの野望:2012/07/27(金) 06:06:43.59 ID:NIHSQOGX
やっぱしクリメクさんの報酬がおかしいよな
あんな寒村で1000Gって…しかも一日中ブラブラしてるし
847名無しさんの野望:2012/07/27(金) 06:28:05.54 ID:QCft7vBr
>>837
アミュレットは新アジトの掃除代(+施設割引?)
848名無しさんの野望:2012/07/27(金) 06:31:45.87 ID:7uZxJ97T
ツンデレの綿get
849名無しさんの野望:2012/07/27(金) 06:59:00.47 ID:ibrZWxQW
>>846
わりとよくあるよねそういうの
850名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:00:55.28 ID:+RyoIduQ
宿代が安いのか食費が高いのか・・ってとこなんだろうね
賞金も安いね略奪品の収奪OKで相殺って意図なのかもしれないけど
通常貨幣=銀貨 高級貨幣=金貨(銀貨100枚分?)くらいの
貨幣システムはあっても良かったなぁ
銀貨重くて持ち運べない><;みたいな
851名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:05:18.25 ID:HaENgZ7o
宿代ってベッド代だけで食事代は別だろ。素泊まり料金ってやつ。
日本でも本当に安い素泊まりなら500円しないぜ。
852名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:15:37.26 ID:0Uwv3gCk
>>850
そういうのが面白いのは最初だけだけだからバニラには御免だが
ハードコアMODでなら欲しいな
853名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:24:33.37 ID:Ael2270F
>>846
フォースウォーンの陰謀クエで、ほんの些細な情報をもっていくたびにエルトリスが1000ゴールドくれてびびった
あいつ洞窟のなかの貧民窟で生活してる鉱山労働者だよね・・・?
854名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:27:04.72 ID:Rd3AtFVE
>>850
つ両替機
…まぁ、なんだ
昔貨幣の重さで動けなくなって嬲り殺しにされるゲームがあってな
次点はこんぼうとどうのたて、それからつけものいし

今あのゲームをオープンワールドでやってみてぇな…
855名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:31:19.76 ID:HaENgZ7o
>>850
金貨に重量を付けるMOD+bank of skyrimで出来るだろ。
銀行で手形に変えられるからな。
856名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:36:26.46 ID:u11txp2A
ハイドラ・イド3でしたっけ。
857名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:52:05.63 ID:gpaVe1Ei
>>853
エルトリスは元は鉱山持ってた資産家の家系で何で鉱山所有者だった親父が
何で殺されたか調べてたんじゃなかったか?
一日中徘徊しているクリメクさんとはちょっと違う
858名無しさんの野望:2012/07/27(金) 08:53:33.37 ID:sf19q0Mm
NPCも含めて食費その他に維持費がかかるようなシステムなら
貨幣価値もちゃんとしてくるんだけどな
大抵のRPGだと経済概念がなくて主人公中心の値段だからな
特に食事関係

TRPGが母体のゲームはそうでも無いんだけどね
ネバーウィンターとかD&D系とか
859名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:05:03.78 ID:zg0gA3mK
駆け落ちしたカップルのなけなしの逃亡資金が20Gだった時の悲しさ
ドラゴンに村を焼かれた農民が5Gで喜ぶはかなさ
プライスレス
860名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:08:18.02 ID:1YwpX237
カルロッタさんはそれらの生活をキャベツのひとつやふたつで粉砕しようとなさる
861名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:13:22.98 ID:He5Q99oJ
>>837
確かその説が有力だったような>モティ
862名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:21:11.48 ID:Ael2270F
成長要素がある派閥が盗賊ギルドくらいなのは残念だった。
派閥のメインのクエストラインをクリアしたら、もうそこでやることがあんまりなくなっちゃうんだよな
863名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:23:55.43 ID:rXW9XOjq
どばきんさんが余所者だから食費釣り上げられてるだけとどうして考えないのか
きっと話術100が一般価格なんだよ
864名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:44:23.98 ID:Lb68SvaU
乞食に1G渡しただけで大喜びされる上にスキルボーナスまでつくという
「食料は表示価格で1ダース買える」「家は賃貸、家賃前払いで半永久的に使える」
「クエスト報酬は昇給額、ただし支払いは未定なので報告時に寸志」とかで強引に解釈する必要があるな

それにしても盗賊討伐の報酬は何とかならんものか・・・あんな端金だから盗賊が跋扈するんじゃねーか?
865名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:45:14.02 ID:Ito7XPM/
>>858
大抵はクソゲー要素になるんだけどな
幅を考えるならバニラからはハードコア要素極力排するトッドの方針は正解だわ
866名無しさんの野望:2012/07/27(金) 09:48:21.80 ID:cSjuRiFf
>>854
>>856
懐かしいなハイドライド3
ランプ片手に洞窟探索したり
重い上に使い捨てのキャンプ道具持ち歩いたりしたっけ

今はスカイリムで松明やランタン持ってダンジョン探索したり
キャンピングMOD入れて野営したりしてる
867名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:21:46.26 ID:YG4oPN1S
>>866
Realistic Lightでダンジョン暗くしてトラベルランタンのオイル有りモードにすると
ハイドライド3状態になれるぜ。ランプの照明切れると足元すらみえねぇ。
868名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:35:34.38 ID:TeCr40y4
>>847
大幅改造でかなりの額が予想されるとはいえ、王家のアミュレットが掃除代とは世知辛い世の中よな・・・
>>861
なるほど。そりゃ悪い子言われる訳だわ。
869名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:36:20.15 ID:rXW9XOjq
>>864
情報料込みなんだよきっと
870名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:39:13.75 ID:EY7J5BiP
ホールチーズってサイズも色々だけど、なにげに高いからなぁ。
1Gは500円くらいの価値はありそう。
そうすると一泊5000円くらいで、皇帝暗殺も一千万か。

むしろホールチーズを何個もムシャムシャ食べてしまうドヴァさんパネェ。
871名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:42:03.37 ID:sf19q0Mm
>>865
平均生活費が不明と言う事は一般人がどうやって生活しているか考えられていないって事だから
世界観がどうしてもズサンになるよ
TESはその辺は比較的リアルな方だけど
農民の所得が極端に低い辺りとか多分普段は物々交換なんだろうな
872名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:45:54.27 ID:sf19q0Mm
>>870
中世が舞台だと円換算は無意味だろう
そもそも同じ国でも田舎に行くと貨幣の価値が十分の1から数百倍の間に変動するらしいし

とD&Dのルールブックに書いてあった
田舎じゃ要らないものは要らないからなぁ
873名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:53:31.92 ID:YG4oPN1S
大量生産、工場生産の概念がある現代と、それらがない中世とじゃ同じ価値にはならんからな。

例えば鉄製の鎧だって、現代だと10万ぐらいあれば全身鎧を買えるけども中世だと一財産分の価値がある。
馬ですら、1頭で小さな家が1つ買えるぐらいの価値。

ただ、農奴を酷使して(食費のみで働かせて)大量生産できた野菜や穀物はそんなに高くない。
その代わり、肉に関しては食肉用に育てるということはしなかったので高い。
鶏肉はそうでもなかったみたいだが。あれは増えやすいし飼いやすいからかもな。
874名無しさんの野望:2012/07/27(金) 10:57:55.10 ID:s+HTqEZ3
>>873
馬の値段が1000Gだけど家の値段考えると案外安かった訳か
タムリエルの経済には魔法も多少絡んでるだろうし面倒だよね
鉄以外の武具なんて代物もあるし。むしろ鉄は安い方だし
875名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:00:38.46 ID:rKJRqUCw
暗くするMODはどうも駄目だ
雰囲気よりもストレスが勝ってしまう
あと村の人とか真っ暗な中松明も持たずに歩きまわるのも不自然だし
876名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:03:40.35 ID:nvA37g+M
3日〜二週間もすれば、大抵の物がリスボンしたり、大昔の遺跡に現代の食べ物や道具が山ほどかつ全く腐ってもいない世界に、こっちの常識を当てはめようとする方が間違いじゃないか?
877名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:08:22.29 ID:YG4oPN1S
ゲーム的都合ってのがあるから、そのままリアルを当てはめてもしょーがないのはあるが、
小説化したり二次創作するときにはそういうバックボーンを考えるのが楽しい。

中世の生活について興味あるなら
講談社学術文庫の「中世ヨーロッパの〜の生活」シリーズ
http://www.amazon.co.jp/dp/4061597760
がオススメだぜ。
878名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:09:24.12 ID:SgUix+Np
良く調教された軍馬は同じ重さの金貨と等価
金属鎧一式=家一軒
くらいの価値だったらしいしね
879名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:16:24.19 ID:YG4oPN1S
>>875
Light up the night - People Have Torchesで夜にNPCがトーチを持つようにしてだな。

屋外は月が2つもあるのにあんなに暗いのは不自然だから、
ライティング系を入れても屋外夜間はバニラのままにしたいな。
屋内は暗くていいけど、オブリの時にあった屋外の明かりを中に入れる系があると嬉しいね。
880名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:23:00.53 ID:QIp2B9Ij
Bethesdaが『TES V: Skyrim』DLC“Dawnguard”のPC/PS3版に関して言及
http://t.co/dR2UuaHP
881名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:25:07.41 ID:q/TiKUIN
なんかPC版のドーンガードの雲行きがやばいんだが!
882名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:28:48.06 ID:1YwpX237
ほお……これは意外。
883名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:30:54.69 ID:TeCr40y4
PC版はまだいいよ。MODで乗り切れるから。
PS3ユーザーに酷すぎんでしょ・・・
884名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:31:25.28 ID:Efv5GEq0
ショックなのはショックだけど何の発表もなく悶々とするよりはいいかもね
885名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:40:01.15 ID:Ito7XPM/
なん…だと…
886名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:42:27.23 ID:031t2IzV
先行DLCで金貰ってるMSに発表時期について契約してるんじゃないか
発表を含めたDLC独占期間を設ける→Skyrim用に箱の売り上げが伸びる
というユーザーから見たら建前みたいな奴
887名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:45:11.23 ID:+E4CfIoG
これはTES6はGFWLの流れ
888名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:52:18.68 ID:1mjQFsnL
糞蔵なんとかなれば別にGfWLでも良いが、DLCなんとかしろよ
そもそもGfWLはloader使うから関係無いけど
889名無しさんの野望:2012/07/27(金) 11:53:10.29 ID:0Uwv3gCk
ペニスさんは何を寝ぼけた事を言ってるんだぜ
890名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:01:42.88 ID:NDD3mc15
ファッ!?(絶望)
891名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:03:13.49 ID:0Uwv3gCk
ペニスでもヒネスでもなくハイネス
そのうち出すなら黙っときゃ良いのに今更になって変な言い回しなのが気になるな
892名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:06:25.15 ID:JAH68vuC
思った以上に売れてないから、とか?
893名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:07:50.13 ID:Ito7XPM/
回りくどい感じだよな
配信するしないじゃなくアナウンスは今までしてないって
894名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:08:12.49 ID:nvA37g+M
遅くなるのは、バグ直しのためと考えておこう
895名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:10:08.48 ID:mbceFU1p
>>879 俺も夜はバニラくらいがちょうどいいわ。照明の魔法毎回使うの面倒だし、ストレスたまるし。
896名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:14:19.33 ID:fgSv7bxq
アナウンスしてなかったっけ?
897名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:16:36.21 ID:0ULmcuP5
箱持ちとしてはベセよりゼニアにアナウンスして貰いたい
長引くなら長引くでマジ知らせろ、早めに
あと5日とかもう間に合うか合わないかはとっくに把握してるだろ
898名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:18:08.99 ID:sf19q0Mm
最初のDLCにはかなり期待してるんだけどな
何せクロスボウが実装されるんだろ?

どう考えても銃MODの素材じゃないか
899名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:18:31.12 ID:Ito7XPM/
箱には先行配信期間が一月あるよ、ってのはかなり前にアナウンスしてたな
900名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:19:30.20 ID:l4/D84pg
>>870
ドヴァ「盗賊からかっぱらえばタダだし」


地下墓地から出てきたら上空から子供にライダーキックかまされた
901チョン・タイター ◆TlG69WnKT6 :2012/07/27(金) 12:20:36.48 ID:CUkvRSMo
スコールとかレオンティウスとかイケメンぽい名前にかぎってハゲてるのはなんでなんだぜ?
902名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:22:31.51 ID:rXW9XOjq
まあゲイツ絡みなんだろうな
これで中国だか韓国辺りから丸ごとぶっこぬいたMODとか出てきたら笑う
903名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:24:30.26 ID:sf19q0Mm
ああ・・・それは出るだろうな
904名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:28:52.89 ID:fgSv7bxq
>>899
一ヶ月先に云々ニュースサイトやユーザー側の妄想?かと思ったりしたけど
やっぱりあったよねなかったら箱だけかよーってもっと騒いでるだろうし
バグいっぱいなのかなぁわくわくしちゃう><
905名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:29:07.68 ID:YG4oPN1S
照明魔法、TPSモードでやってるとまぶしすぎて使えないんだよな。あれどうにかならんかね。
906名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:35:07.40 ID:0ULmcuP5
照明魔法は使っても基本打ち出す奴しか使わないな
追従型?の奴はスニークやるにも都合悪い
907名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:35:43.45 ID:KzoOx65c
トラベルランタンが最強過ぎて
908名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:36:49.34 ID:Ito7XPM/
今回ディスペルの呪文がないんだよな
頭の上に浮かぶタイプの照明魔法とか切りたくても切れなくてウザい
909名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:41:21.45 ID:sf19q0Mm
910名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:44:01.95 ID:WMDgmkY6
魔法のオーバーホールmodにスニークすると照明とか魔法のマントが消えるようにするのあるぞ
色々使いやすくなるからマジオススメ
911名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:44:22.09 ID:/2/Z++cv
>>909
スニークペナルティが無いなら使いたいが
912名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:45:10.52 ID:/2/Z++cv
>>910
魔法オーバーホールMOD入れたら魔法打つたびにスローモーションで映画風演出が入ってうざいから切ったわ
あれ演出だけ切るとかできないのかね
913名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:48:22.25 ID:0ULmcuP5
オブリ時代の魔法復活させるMODもあったな
あれのスクショにディスペルのアイコンはあったからあのMODにディスペルあるかも
しかしなんで無くしたし
914名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:50:42.98 ID:aod/Lme4
遠隔攻撃のフィニッシュムーブはミスった後に自分が死ぬ時が希によくある
915名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:50:47.86 ID:TeCr40y4
FaceLightがヘッドライト的に棚を照らしてくれてるのがいい感じ。
暗いところはそもそも暗視使ってる。
今回の暗視は見え方が違うだけで暗い所が明るくなるわけじゃない、二色に塗りつぶされる、光源が有るとまぶしい
とデメリットも多いのでチートを気にせず使ってる。オブリの暗視欲しいなー。
>>911
トグル式だから切り替え自由。使ったまま暗殺やってるけど発見されやすくなるかどうかはまだ検証段階だな。
でも道を照らす用途には効果範囲が狭すぎる。
916名無しさんの野望:2012/07/27(金) 12:57:13.69 ID:OQtewPGS
DBの初期の頃のフリーザが乗ってたマシンが欲しい
それに乗って「ザーボンさん、ドドリアさん、やっておしまい!」
プレイがしたい

暑いな…ジャブローのオフィスに戻るか
917名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:02:07.59 ID:sf19q0Mm
どうでもいいが今の感覚だとフリーザってDB初期なんだ・・・
俺にとっては第一形態あたりでラスボスなんだが
918名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:14:19.81 ID:MJrID3h6
天下一武道会を普通にやってた頃が初期って印象だわ。
サイヤ人出てきた辺りで路線変更の一区切りとは思う
スカウターが使うと爆発する中国製品になった頃にはもう色々収集付かなくなってたし
919名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:14:27.70 ID:HfKb6e57
「DBの初期の頃」なのか、「初期の頃のフリーザ」なのかで
全く意味合いが変わるね。どーでもいいけど。

920名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:20:33.56 ID:YG4oPN1S
フリーザがマシン乗ってたのはフリーザ編初期の頃だから
「DBの、初期の頃のフリーザ」だろ、多分。日本語は難しいなw

DBといえばスーパードヴァキン人になれるMODあったなぁ。
フラッシュステップも入れてキュインキュインできるんだよなあれ。
921名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:33:44.91 ID:mbceFU1p
スレ間違えたかと思ったぜ

ドーンブレイカーかっこよすぎて脳筋ノルドが辞められない。
922名無しさんの野望:2012/07/27(金) 13:59:52.62 ID:zG2RZ6mf
トラベルランタン使うとダンジョンで必ずCTD起こす…なぜだ
923名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:30:14.56 ID:QCft7vBr
>>921
カミソリ持って暗殺プレイだからドーンブレイカーはウチのリディアさんが何故かいつも左手で使ってるわ
右手はサングインのバラ
924名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:33:37.99 ID:bnk7Cb1l
>>921
ドーンブレイカーは神々しすぎてウチの汗臭いおっさんノルドヴァキンには
似合わなすぎた、お家に飾ってある
925名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:41:13.71 ID:vzVNtuhw
今更になってskyrim本格的に始めたんだけど、
盾持ちの戦士プレイの場合、軽装と重装どっちが
いいんだろうか?
926名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:45:39.29 ID:z2QQ//Z5
好きにしろよとしか言いようがない
927名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:57:54.28 ID:1YwpX237
隠密するかしないかを基準にしてはどうか。
脳筋ならどのダンジョンにも麗々しく灯りをつけて飛び込むし、罠も全部踏んで発動より早く走り抜ける。とにかく何でも早く強くたくさん叩く。軽装の意味はないが盾はもちろん活躍する。
暗殺するなら軽装にしてスニーク。羽の歩みもつけちゃって罠を総スルー、気づかれたときや強制戦闘では盾バッシュで殴り合いも辞さない。

要するにその選択に盾はあまり関係ない。
928名無しさんの野望:2012/07/27(金) 14:58:38.00 ID:Ito7XPM/
強いて言うとエンチャ使うなら重装は足が遅いだけになる
929名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:07:54.83 ID:byP3ac6G
なぜ裸という選択肢が無い
930名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:10:10.31 ID:vzVNtuhw
とりあえず防具parkに振る余裕なさそう、
隠密は死の弓まで取る予定、
重装にするなら駿馬で何とかカバー
しようかと思う。
あと生産系parkは全部取るつもり。
931名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:10:17.44 ID:I+YNEiZD
>>925
両方鍛えればいい。オールマイティな欲張り者はすべてのスキルを徹底的に鍛える。


perkポイントの限界は Elys Couminnity Uncapperか、perkを獲得できるMODか
もうじき発売されるDawnguardで解決できる
932名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:13:54.85 ID:cj/vObYK
両方が両手に見えた
アックスヘッドバット!
933名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:14:01.34 ID:I+YNEiZD
>>898
Dawnguardのクロスボウは放物線を描かないでレーザーのように直進するらしいからなあ
射撃魔法と同じ仕様になるということか
それって恐ろしく命中精度が上がっちゃうな

Call of Duty Black Opsに出てきた炸裂ボルトを発射できるようなクロスボウを再現できそうで
ちょっと期待している
934名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:17:43.78 ID:chTSDWL8
どうせまたニワトリを射出するクロスボウが作られるんだ
935名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:18:28.15 ID:TeCr40y4
>>925
盾で防御力を補えるから鎧は薄くてもかまわない。
盾スキルはスタミナを使うことが多いので、軽装60のパークは相性がいい。
落下は幽体離脱で補える。よろめかせられる前にバッシュすればいいので安定性はいらない。
なので軽装がいい。

でも効率だけ見てもつまらんぞ?
936名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:19:27.94 ID:I+YNEiZD
>>880
MSからの圧力か何かか
937名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:23:32.64 ID:EzXPJJD0
>>936
圧力もなにもリードプラットフォームにしてもらう代わりにMSはベセスダに技術支援してる
938名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:25:46.98 ID:Zi1es5/G
スカイリムは「どっちのスタイルが強い」、より「どっちのスタイルが『らしい』か」で楽しむゲームだと思うな
強さでいったら破壊魔法によるメイジプレイなんてやらなくなっちゃうし。
939名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:27:03.16 ID:fiuIB84A
>>824
いつも思うがなんでデータベースの説明は書いても書かなくても大して変わらないほど簡潔過ぎるものが多いんだ
このMODと組み合わせると競合するっつーよーな、もうちょっと詳しい情報があれば役に立つ情報になるのに

こちが詳しく書こうにもHTMLやwikiのように表組みや箇条書き編集できないから使いにくいんだよな
940名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:28:07.80 ID:XSRhpzx8
>>925
防具Perk取らんのなら、重量に優しい軽装がいいだろうな。
足回りにも影響が少ない。個人的にはPerkコンプの重装が
好きだが。

>>935
細かい突っ込みだが幽体離脱はしちゃいかんだろw
941名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:29:20.47 ID:fiuIB84A
>>938
え? 俺Fire Runeよく使うよ

洞窟内にルーン仕掛けると獲物が物音に気がついて気になって近寄ってルーンにかかって大漁

これが楽しい
942名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:30:56.66 ID:s+HTqEZ3
>>938
あくまで一応だが最大効率だけ見た場合
Perk補正込のファイアボールは鍛冶100対応スキル100威力Perk全取りの弓矢並の威力にはなる
そこにたどり着くのがおそろしくしんどいが
943名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:40:57.80 ID:pVEaGriz
腕と足だけ重装にしてるから素手殴りと蹴りを増やしてもらいたい所
944名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:41:43.85 ID:uhd6haNv
Skyrim MOD データベースにMOD紹介記事をあれを書いている人、ほとんど管理人らしいね。
wikiのMODのページに簡潔な一文だけでMODを紹介していた人と文体が似ている。
なんか、編集に英語が混じってるのが気に食わない?と言って、編集に制限をかけているようだ。
その話を聞いただけで編集に協力する気が起きなくなってしまう。

ただの新聞の見出し程度のコンテンツしか編集しない人が多いのは残念。
945名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:44:42.76 ID:EzXPJJD0
設置ルーンは敵にかけてもヘルスが数ミリ減っただけなのを見て諦めた記憶がある
946名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:46:54.74 ID:vVIrymHI
PC版だってMSのwindowsを買ってやってるんだから、PS3版への嫌がらせに巻き込まないでほしいもんだな
947名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:46:59.19 ID:ej2vEfau
>>939
いくら詳細書かれようが更新に対応してなかったり嘘を混ぜる愉快犯が居ないとも限らないから
結局のところ自分でdescriptionとファイルの中身見るし、見やすさ的にも簡単な紹介で十分じゃないかね
948名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:47:16.83 ID:zG2RZ6mf
>>944
俺はあのサイトの管理人だったのか、知らなかった
949名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:48:02.87 ID:fiuIB84A
それってターゲットが同じ属性でダメージが弱いか
属性ダメージを強化するperkを取っていなくて
デストラクションレベルが低すぎるだけに見える
950名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:50:03.82 ID:YG4oPN1S
>>948
俺も管理人だったらしい。すげえな
951名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:51:44.53 ID:RLI+aj+4
>>946
PS3版みたいなゴミなんてどうでもいいだろw
952名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:53:06.34 ID:YG4oPN1S
っ次スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その216
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343371961/
953名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:54:19.73 ID:vVIrymHI
設置ルーンは寝てるふりして待ち伏せしてるドラウガーやスプリガンたちを、無理やり起こして各個撃破するための物
ダメージに期待してはいけない
954名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:55:28.59 ID:7uZxJ97T
>>878
三国志のアニメかなんかで
兵量攻めくらった兵士が軍馬も食べちゃった
っていうシーンあったような
955名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:58:21.99 ID:JAH68vuC
>>954
兵糧攻め食らったら、兵士が飢えるよりも早く馬が餓死するけどな
956名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:00:00.13 ID:fiuIB84A
>>947
すで情報が古いMODは嘘が混じっているに等しいんだけどな
wikiでもOblivion wikiの昔からそんな調子だった
OBSEは初心者におすすめできないとか大げさに脅し文句のように書かれ
FCOM導入法ってページも情報が古過ぎてFCOM導入には全然使えなかった
それがあの新しいサイトでも同じ調子だとガッカリするわな

結局description見んならわざわざああいう紹介も意味がないんじゃねっていう
最初からdescriptionかNexus直接見たほうが早いんじゃねっていうレベルの紹介文が多すぎ


ぐぐると検索上位にあのサイトが出て、ページをめくれば情報は大したことがないっていうあのガッカリ感
誰かがいってたがSEOのことしか考えていないのかっていう

それとgood、bad査定仕様まだ改善しないのかっていう
957名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:01:14.72 ID:bnk7Cb1l
>>944
いいんじゃないか、そのまま触らず近づかずの方が
君のため他の皆のためになる
958名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:03:23.19 ID:YG4oPN1S
>>956
nexusのdescriptionに常に連動して全文翻訳をあそこに書けってことか?

どっちにしろインストールする際や詳細を確認するには
descriptionを見るんだから、データベースの説明文は「どういう動作をするものか」だけで十分だろ。
要するに概要サイトなんだから。
959名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:06:52.40 ID:1gcxrTyW
こいつまだデータベースがどうたら言ってんのか
いい加減2chに書いてないで本人に伝えろよ
960名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:07:06.53 ID:XSRhpzx8
>>952
乙ロダ。
961名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:12:35.43 ID:uhd6haNv
>>942
いま気がついたんだけどさ。
日本語版のファイアボールと英語版のFireballって別物なんだって?

英語版の Fire ball = 日本語版のエクスプロージョン
英語版の Incinerate = ファイアボール
これってまじですか?

>>944
いやいや、そうはいってないw
「日本語」→「英語 (日本語)」ってそんなに見づらいのかね。

>>957
うんそうするよ。検索上位に乗ってもまだ不安定で急激にころころ仕様変更を変えているみたいだから
本格的に役に立つサイトになるにはまだまだ先になりそうだ。安定するまで他のサイトを使うことにするよ。
962名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:12:48.69 ID:NDD3mc15
>>933
デフォで爆発ボルトは実装されるらしい
963名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:14:06.57 ID:YG4oPN1S
>>962
ランボーできるな。
964名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:14:53.74 ID:TeCr40y4
>>952
シンスレオツの大発見:950を踏んだ際、25%の確率で新スレを複製する
965名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:19:55.75 ID:ej2vEfau
>>956
例えばカンナという道具を人に紹介するときは「木材を削る道具」で十分であり
そいつがカンナを使う作業をしたいと言い出してから詳しい使い方と仕組みを教えるのが普通だろ
966名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:21:41.22 ID:QCft7vBr
D&Dとかでもファイアボールって範囲攻撃だよね
967名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:21:45.49 ID:fiuIB84A
>>958
概要サイトだったのか? それは初耳だ。そんなことどこにも書いてないぞ。
全文しろとは言わないが、他のMODと競合するかしないかって情報が
ものすごくありがたい。OOOやFCOMのようなOblivionのMODのような
インストールが大変で複雑なMODはいまのところSkyrimでは少数なんで
まだ書くことは少ないと思うが、他のMODと一緒にインストールするときに役立つ、
原作者がdescriptionに載せない情報を載せることも不可能ではないぞ。
Oblivion WikiのMODページのように。
Oblivionでは人気があるもんでも原作者が更新停止してから3年、4年、5年とざらに経過するMODが
いくらでもあったんで、他のMODと動かすときどうすればいいんだっていう情報があるページはものすごく役に立った。

俺が思うのは、検索上位に上がるくらいなら、人気取りばっかしてないで
もっと質の高いましな情報を提供してほしいって思うこと。
こればかりは管理している者にいってもどうにもならんので各編集者次第。
968名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:25:44.87 ID:lIVxIBRW
翻訳に噛みついてるのと同じ臭いがする
「気に入らなければ自分が率先してやれ」が原則だ、ここはチラシの裏じゃない
969名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:26:49.72 ID:zG2RZ6mf
>>967
じゃあお前が編集すればいいんじゃね?
970名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:27:05.75 ID:YG4oPN1S
>>967
なら自分でそういう情報書けばいいじゃん。
少なくとも自分は概要サイトとして使ってるので概要しか書かないがな。
971名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:28:13.10 ID:TeCr40y4
>>967
そんなことどこにも書いてなくても、おまいさん自身が言ってる
>ぐぐると検索上位にあのサイトが出て、ページをめくれば情報は大したことがないっていうあのガッカリ感
>俺が思うのは、検索上位に上がるくらいなら、人気取りばっかしてないでもっと質の高いましな情報を提供してほしいって思うこと。
この現状が概要サイトってことでしょ。
972名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:29:02.16 ID:ej2vEfau
まあnexusに詳細からスクショにコメント欄まで揃ってるから他のサイトはどうあがいても概要になるよなー
973名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:30:52.06 ID:oigpMH6t
2ch脳の症状 2ちゃんねる掲示板に潜む異常者たちの特徴
http://www.youtube.com/watch?v=hNuO-4yegsI
2ch脳にありがちな事1
http://www.youtube.com/watch?v=J7chyZ4dFcU
2ch脳にありがちな事2
http://www.youtube.com/watch?v=IRC5b23aEsE
974名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:33:07.70 ID:XSRhpzx8
>>961
ファイアボールの件はマジだ。CKでいじるとき混乱した。

俺はCKの使い勝手考えて英語版に移行したから、いま
日本語パッチ当てるとまた混乱するだろな。
975名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:33:38.72 ID:cegKVP1Z
大事なことの引用はわざわざ数行英文で引用してから
日本語で概要説明したりしてたんだけど、それ禁止されるのは
つらいな
結局、ソースは海外のフォーラムやサイトが多いから
権利問題含めて、長い説明は書きにくくなっちゃった気はする
976名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:33:54.07 ID:Ck2xbfa5
Wrye bushとか説明しきれないのはwikiとかに飛ばしているみたいだし
内容が収まらないのはwikiに書けばいんじゃない?
977名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:36:29.28 ID:+5DEhCBz
データベースはWiki文法使えないからどうしても簡潔にしか編集できない
結果的に概要サイトにしかならんわなあ


多分、英語版でプレイしている人は編集したくても、ほとんど編集できないんじゃないのかな
管理者が英語禁止にしている以上


コメント欄とスクリーンショットはNexusの真似じゃないのかと思われ。
それだけでは概要サイトにはならんのではっと。なんとなくTwitterやトラッカーっぽいサイトに見える。
978名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:38:06.10 ID:+5DEhCBz
>>967
むかし、ブログが流行った頃を思い出すね。
ブログがやたらとSEO対策に優れていたお陰で
何か検索するとすぐにどうでもいいブログが検索上位に上がってウンザリした頃を思い出す。
979名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:39:10.58 ID:YG4oPN1S
データベースに概要書いて、詳細はwikiに記事作ってデータベースからリンク貼れば
wikiはオススメ(少なくとも詳細を書く気になる程度の)MOD一覧になるし
DB側は概要サイトになるから、詳細欲しい人はそうすりゃいいんじゃね。俺はやらんが。
980名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:39:56.21 ID:+5DEhCBz
>>975
そもそもHTMLもWiki構文も使えないのがなあ
本人はMediawikiもも対応したいと言っているようだけど
そう簡単にはいかないんじゃないかな

Mediawikiのページをインラインで表示することになるか

しかしそれと引換に匿名性は失われる
981名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:42:59.32 ID:cegKVP1Z
そもそも英語版か名詞日本語化つかってる人は日本語名詞知らないし、
編集よりそっちひっぱってくる方がよっぽど手間とか笑いばなしだよなあ
982名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:43:12.99 ID:rLCEf176
ほとんど英語でプレイしている俺はあのデータベースの将来に期待していいものか
別のサイトかサービスに頼るべきかな
あのデータベースよりもっといいサイトかサービスってものはないか?
983名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:44:28.46 ID:Ck2xbfa5
管理掲示板?みたいの見てきたけど英語表示するみたいだね
984名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:47:14.86 ID:WP8CvBDO
>>964
25%って少なくねwww
985名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:47:28.27 ID:rLCEf176
>>981
MOD固有の固有名詞を使うと、どうしても意訳するかそこだけ翻訳しないことになるという

それに、タグの日本語名と英語名の件でいま作者は悩んでおられるようだ


タグってやつも、俺にとってはニコニコ動画のようにタグ荒らしだの争いを誘発する時限爆弾に見えてしまう
986名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:49:05.80 ID:YG4oPN1S
>>984
スレの複製ってことはスレ建て被りってことだ。つまり25%の確率でダブるんだよ!
987名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:49:31.41 ID:QMfeQPqv
>>982
それこそnexus本サイト使えばいいじゃない
988名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:50:48.66 ID:rLCEf176
日本語でまとまっているとありがたいんだけどね
989名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:54:17.89 ID:YG4oPN1S
>>988
nexusとほぼ同期して概要がざっくりあって
レビューもそこそこあるのはデータベースしか無い。

個別に詳細レビューが欲しいなら個人ブログ行くべき。
990名無しさんの野望:2012/07/27(金) 16:57:41.85 ID:cegKVP1Z
しかし、あそこで英文の投稿なんてほぼ見たことないんでびっくりしたな
コンソールとかスクリプト関係の話も投稿できないし、何か笑った
991名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:04:35.15 ID:9fmH6Y6u
結局は英語版の方が使いやすいのかなぁ・・・・
各地で拾える本読むの好きだから英語クライアントを日本語化したんだけど
992名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:06:50.59 ID:+kHW3hQG
俺はあのサイト凄い助かってるよ。
とりあえずスカイリム買って、真っ先に行ったのがあそこだぜw
993名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:08:19.07 ID:YG4oPN1S
何か「英語禁止」だけがクローズアップされてるけど、
データベースでやめて欲しいって言われてるのは
アイテム名とかを「Leg of Goat(山羊の脚)」という風に書くことだけだぞ。

別に英文引用して書いても問題はない。つーか重要箇所なら誤訳を恐れて併記したほうがいい。
994名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:09:11.29 ID:QCft7vBr
タグとか検索便利だしコメント欄でちょっとした情報交換ができる
その程度で充分役立つサイトじゃないの、気になったMODはnexus飛ぶなりぐぐって個人ブログ探すなり
995名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:09:57.21 ID:1YwpX237
英語でやれるやつがなぜ日本語のmod紹介なんか見てんだよw
996名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:10:10.73 ID:cegKVP1Z
>>993
管理人さんがそう言ってくれれば安心するんだけどなあ

>>991
CK使うと、日本語と英語両方憶えなきゃって感じなのと
modの出し入れやニューゲームが頻繁だとmodの日本語化
とか絶望的にめんどくさい…
997名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:20:47.01 ID:1gcxrTyW
さっきから反応してる奴何なの
998名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:24:09.16 ID:F7p3zn66
私はお客様です
愚民ども早く情報を提供しなさい
999名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:26:21.24 ID:G/mwJoAM
ここまで全部俺の自演
1000名無しさんの野望:2012/07/27(金) 17:31:35.20 ID:zUFkZUWA
1000なら今日から全員裸靴下ドヴァキンでプレイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。