Sacred2 セイクリッド2 No.9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
馬に乗って広大な世界を駆け回り、膨大なクエストが楽しめるDiabloタイプのアクションRPG
拡張版Ice and Bloodも発売中

前スレ
Sacred2 セイクリッド2 No.8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1307242551/

◇公式(日本語版)
http://sacred2.zoo.co.jp/introduction.php
◇公式(独・英・仏)
http://www.sacred2.com/landingpage/index_en.html

◇Sacred2 PC版wiki(日本語)
http://www1.atwiki.jp/sacred2/
◇Sacred2 PC版wiki(英語)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel

◇セイクリッド2ってどんなゲーム?
◆デモ(シングル専用・英語版)
英語版体験版
Sacred 2: Fallen Angel
http://www.4gamer.net/games/021/G002175/20081001005/

◇参考・コンシューマ版
SACRED 2 セイクリッド2 part 67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1340801734/
◇Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
2名無しさんの野望:2012/07/16(月) 08:19:38.83 ID:U3aRAn16
>>1 乙

2げと!
3名無しさんの野望:2012/07/16(月) 17:44:17.13 ID:N0g6qFaX
セイセイセイクリッド
4名無しさんの野望:2012/07/18(水) 20:45:26.00 ID:M0tJFaxo
買ってきたけどまさかクローズドネットの鯖終了してたとは・・・トホホ
まあもともとソロ予定だったのでシングルをシコシコ始めよう
CS版では氷エロフでダメージ追求したらダメージ突き抜けて弱くなる減少でなえたからPC版は直ってるといいな!
5名無しさんの野望:2012/07/18(水) 21:12:24.09 ID:UoF+O6f5
PS3で嵌ってPC版高値で見送ってたけど
時間とお金に余裕できたから日本語ゴールドエディションポチってきた。
拡張部分も楽しみだし、待ち遠しいわぁ!
6名無しさんの野望:2012/07/20(金) 21:02:44.42 ID:KgSreegb
エロフ・・・
そういう馬鹿みたいなのは家ゴミ板だけにしてくれませんか?
7名無しさんの野望:2012/07/20(金) 21:16:53.33 ID:XGzW6PwO
エロフって言うけど胸も尻も貧弱でどうもなぁ。走り方もかっこ悪い
正直、ブサ子扱いされてるドライアドの方がムラムラする
8名無しさんの野望:2012/07/21(土) 14:57:20.40 ID:/2iLDBZx
チートツール無いの?
トレーナー探したけど見つからんかった

あ、シングルプレイ用のね
9名無しさんの野望:2012/07/21(土) 19:09:42.35 ID:Lyts52Po
balance.txtを好きに弄ればいい
10名無しさんの野望:2012/07/21(土) 22:09:24.57 ID:bcIx6fTJ
>>9
変な数値を入れたらセーブデータが破壊されたり
ゲームの進行が不可能になったりしないかな?
11名無しさんの野望:2012/07/21(土) 22:22:31.75 ID:bcIx6fTJ
つか、wikiに書いてあったw
12名無し募集中。。。:2012/07/24(火) 12:48:25.64 ID:l8VR6s79
某有名ハスクラの3に絶望して1月ほど前からやり始めたけど
スキル/ルーンで悩んだり敵によって武器・盾を切り替えたりコンボの組み合わせをいろいろ試してみたり
育成や戦闘が楽しいゲームは飽きないな
13名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:33:59.77 ID:FhIReABq
アレはハクスラじゃないよ、AHゲー
14名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:26:45.68 ID:dzKnkDhi
具体的にはDiablo3はどこがうんこなわけ?
15名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:30:46.60 ID:bn8CiWvs
海外のレビュー見てくればいいんじゃね?
少なくとも向こうのファン連中はブチ切れてるし
16名無しさんの野望:2012/07/25(水) 02:31:40.03 ID:cmnEU1no
ここDiablo3スレだっけ
17名無しさんの野望:2012/07/25(水) 18:55:38.42 ID:1ItLxxOm
そいやチャプタ1クリアして放置だわ
やっぱキャラビルド構築試行錯誤て必要ね
18名無しさんの野望:2012/07/27(金) 18:13:37.77 ID:cj/vObYK
>>16
最近の人はどうか分からないけど
1からやってる人の半分くらいはdiablo3のつなぎに、と思ってやってみたら
案外馴染んじゃったって感じだから、多少は仕方が無い気もする
19名無しさんの野望:2012/07/28(土) 15:26:41.18 ID:lmof7Unt
diablo3にイヤになって帰ってきた
20名無しさんの野望:2012/07/29(日) 17:38:10.35 ID:uTF7v+Dq
普通ハクスラって進めば進むほどアイテム堀も楽しくなってハムハムするわけだが
dia3は進めば進むほど苦痛になっていく。アイテムはAHでそろうからゴールドためるだけ。
チョンゲとなんら変わらんわ。なんで楽しむためのゲームでやりがいもなく苦痛しか感じない
システム。dia3はデザインした奴の頭がおかしい。
21名無しさんの野望:2012/07/30(月) 01:53:52.69 ID:EjCRRA51
PC版買ったんだが箱コンつかえないの?
それらしい項目もないし、反応しないんだが・・・
22名無しさんの野望:2012/07/30(月) 04:23:39.58 ID:DdTDdDhK
俺もjoy to keyでやってみたけどなんかうまくいかんかった
うまく設定すればPS3みたいな操作感でやれるのかもしれんが
23名無しさんの野望:2012/07/30(月) 12:05:03.58 ID:DIexue06
仕様が違うし箱と同じような操作感は無理だろ
24名無しさんの野望:2012/07/30(月) 16:58:22.74 ID:RfDewfdb
Goldをこうた
ちらっと調べたら最初から拡張をいれたほうがいいということでOK?
25名無しさんの野望:2012/07/30(月) 18:47:07.68 ID:oK1hCDWr
最初から拡張入れた方がいいが結構インスコに手間取るので注意。
詳しいことは過去スレ漁れば載ってる。
日本語化に関してはこのスレでは日本語版も持ってることが前提
26名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:06:36.02 ID:O/lDcG+H
久しぶりに遊ぼうと思ったら、ログインできないんだが、
これってもしかしてオンラインサービス自体が終了してるのか?
27名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:20:11.27 ID:ND25OpLi
うん、少し前にサーバー閉鎖した
開発会社自体がだいぶ前に倒産してるし
サービス継続してたのが不思議だったぐらいだけど
28名無し募集中。。。:2012/07/31(火) 09:15:49.04 ID:PpR+jMCp
拡張で追加された地域だけど
ネタバレ回避したいならメインシナリオクリア後に行った方がいいのかな
それとも途中で好きな時に行っても問題ないのかな
29名無しさんの野望:2012/07/31(火) 11:05:53.70 ID:rtcL2evC
途中で好きな時に行っても問題ない
30名無しさんの野望:2012/07/31(火) 11:17:19.57 ID:niy+y9N3
オンライン閉鎖したのなら、最後の2_65_2_0パッチは必要ないのかな
31名無し募集中。。。:2012/07/31(火) 20:18:29.25 ID:PpR+jMCp
>>29
ありがとう
途中で寄ることにします
32名無しさんの野望:2012/08/01(水) 01:08:59.48 ID:5K+W2W/W
鯖閉鎖してると何の気兼ねもなくcommunity patch入れられるな
クエストの修正とか入っててログが汚くならずに済む
タイトル画面のセンスの酷さはちょっと嫌だけど
33名無しさんの野望:2012/08/01(水) 01:58:38.58 ID:JVpKTMfE
セールだからGold買ってみたけどシリアルが尽きたとかで認証通らなくて泣ける
34名無しさんの野望:2012/08/01(水) 19:26:31.97 ID:yvbqfksu
久しぶりにパッドくんが湧いたな
35名無しさんの野望:2012/08/02(木) 16:04:03.81 ID:JUwJkCFk
ttp://doope.jp/2012/0823864.html
sacred続編発表来るかも
36名無しさんの野望:2012/08/02(木) 19:11:56.87 ID:O9DqYNdR
MMOっぽいな。Sacredも終わりだ
37名無しさんの野望:2012/08/02(木) 23:37:32.08 ID:mpkJkMKP
これは3とは別なのか・・・
38名無しさんの野望:2012/08/07(火) 07:56:25.49 ID:PYwaBJu6
横スクロールでしたとさ
39名無しさんの野望:2012/08/08(水) 01:54:42.22 ID:a2H6lDIc
CITADELとは別にSACRED3があって安心したが
CITADELが2013だから普通に考えると3はその後なのかな
MMO化しないように祈りつつ続報を待つとしよう
40名無しさんの野望:2012/08/08(水) 07:24:47.88 ID:GJhvRqqb
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Sacred_3

ここ見ると3はPlayStation Vitaもマルチに入ってるみたいだが
末恐ろしいわ
41名無しさんの野望:2012/08/08(水) 17:37:58.16 ID:rDY++fRZ
スピンオフっていうことを忘れんな
42名無しさんの野望:2012/08/10(金) 10:32:06.08 ID:G/9yW2go
Sacred 2 goldセールあったの今知ったわ…悔しい
43名無しさんの野望:2012/08/10(金) 10:33:43.42 ID:/ZkrCJj8
大丈夫キーが売り切れて遊べなかったらしいから
44名無しさんの野望:2012/08/10(金) 11:30:40.90 ID:UwehRIZN
gamersgateでのセールの事なら
確かに待たされたけど、しばらくしてキー来て
ちゃんと遊べてる
45名無しさんの野望:2012/08/10(金) 20:01:58.48 ID:rPThOXgr
今の値段でも去年の半額なんだよな。
マルチ用サーバー無くなったからこの値段で妥当だとは思うけど。
46名無しさんの野望:2012/08/10(金) 21:24:05.30 ID:Ai44xo0C
なるほど、道理で安いと思った。
66%引きで7ドル切ってたからね。
47名無しさんの野望:2012/08/21(火) 00:16:36.84 ID:1TjvoFoG
セイクリッド2ゴールド日本語版を先日購入して
アカウント登録しようと思ったんだけど
ネットワークに接続できません(64)
ってエラー出てできないー
他になった方っていないですか?


48名無しさんの野望:2012/08/21(火) 07:18:33.00 ID:0ZvLWGPt
49名無しさんの野望:2012/08/21(火) 17:20:49.29 ID:1TjvoFoG
>>48
Oh...なるほど
てことはボスも一度倒したらそれっきりってことですよね
トレハンできないのはつらいな
50名無しさんの野望:2012/08/21(火) 19:58:33.79 ID:Z7EOp79m
ローカル鯖建てられなかったっけ?
51名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:16:01.66 ID:n20dcRCd
LANプレイならいけるはず
52名無しさんの野望:2012/08/25(土) 19:28:37.14 ID:YdVZt+FT
Sacred3は2013年予定か
意外と早いね
53名無しさんの野望:2012/08/25(土) 19:48:34.76 ID:SI+2ZE3P
ちゃんと作りこんであるかなあ…不安だ…
54名無しさんの野望:2012/08/26(日) 16:50:07.71 ID:MCVmT0Q1
早いどころか発売の予定が立ったことに驚き
開発倒産したんだしお流れだと思ってた
55名無しさんの野望:2012/08/26(日) 17:42:37.02 ID:NpMp0lQa
開発は別の所だぞ、まともなの作れそうにない所
家ゴミとマルチ開発っぽいからクソゲーだろうね。
56名無しさんの野望:2012/08/26(日) 20:53:59.43 ID:V1ZIcrlV
Sacred Citadelの動画を見る限り、不安で仕方ないんだが・・・w
57名無しさんの野望:2012/08/27(月) 18:39:54.95 ID:VZP3gR1B
セイクリッド2ゴールド日本語版
2.65.2の最新バージョン
避難キャンプの地下に入ると敵と自キャラどちらもが行動不能になる
どのキャラどの難易度でもこの現象が起こるんだけど
他に同じ症状の方っていないですかね?
ディスクが壊れているのかな・・・
5857:2012/08/28(火) 22:58:47.40 ID:Ic94RmSD
再インスコしてもだめだった・・・
非難キャンプの作業感がたまらなかったんだが
諦めて他のエリアで楽しむか
59名無しさんの野望:2012/08/30(木) 04:13:24.61 ID:xTOaNrR9
ダンジョンシージ1・2が好きだった自分には楽しめそうだと判断して
買おうかと思ってるんですが、ネット接続は終了してるんですね。。。
ボリュームはすごいみたいですが、シングルプレイのみに1万払う価値ありますかね?
60名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:02:47.74 ID:qUC170UH
むしろシングルプレイしかしたことないけど
自分的には1万以上分遊べてると思う
61名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:09:55.59 ID:9Yq6Ml1c
>>59
英語できるなら海外版をGGあたりで買ったほうが安いよ
62名無しさんの野望:2012/08/30(木) 12:56:31.78 ID:I7WFD6rj
OSがXPならいいけどWin7とかだと
不正落ち酷すぎてまともに遊べないことあるし
(同じWin7でも環境による)
よっぽど英語駄目な人以外は英語版の方がいい気がする
定価で買っても1600円とかだし
63名無しさんの野望:2012/08/30(木) 20:04:36.88 ID:JYkbV1Dq
このゲームなんだこんなに高いんだよw
コンスマで気に入ったから買いたいのに
海外版でさえ7kぐらいすんじゃん。
64名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:39:10.66 ID:9Yq6Ml1c
GamersGateなら20ドルぐらい、セールの時にはもっと安い
65名無しさんの野望:2012/08/30(木) 21:41:41.69 ID:9vsRKq4K
翻訳料とマージンで8千円くらいするんだろ
66名無しさんの野望:2012/08/30(木) 23:54:37.41 ID:j3xWpALN
ラスボス殺してはすぐゲーム作り直しでもう何周しただろうなぁ
他にも行けば気分転換になるんだろうが、レベルupにもトレハンにもこれが一番効率がいいからやめられない
でもレベルも最後の方になるとクエストこなしまくるしか上げられなくなるって言うし、lv200まで後何百時間かかるんだ

まあ2kだろうが10kだろうがどっちでもいいくらい飽きもせず遊ばせてもらってます
67名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:49:21.56 ID:ovV8YwED
ttp://www.ign.com/articles/2012/08/29/sacred-3-hack-and-slash-co-op-whether-you-like-it-or-not
リードプラットフォームは家ゴミ
名前と3がつくだけの別ゲーになりそうだな
ダンジョンシージの末路みたい
68名無しさんの野望:2012/08/31(金) 17:54:10.33 ID:c4xj4SKd
これか
Sacred 3これまでのクリック戦闘から
より自動化されたコンソールらしいアクション志向の戦闘にシフト

http://doope.jp/2012/0824292.html
69名無しさんの野望:2012/08/31(金) 22:00:29.80 ID:VKUfKe0m
家庭用版sacred2はインベントリ周りはともかく
それ以外は動かしてて特にストレスなかったし
UIさえまともなら文句はないんだがな
70名無しさんの野望:2012/09/01(土) 02:41:49.12 ID:r9Tm2gCi
製作はオブシダンなのか・・・?
71名無しさんの野望:2012/09/01(土) 02:48:03.63 ID:EOHcUOqL
なわけねー、っていうかDS3と勘違いしてるだろw<Obsidian
72名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:01:25.69 ID:7QAakemy
>>58
避難キャンプは拡張入れると起こるバグで実質侵入不可能
コミュニティパッチで改善されるんじゃないっけ
もうクローズドないし、入れたら?
73名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:22:37.22 ID:/TR6WnmZ
日本語版は確かコミュニティパッチ入れられないでしょ
74名無しさんの野望:2012/09/01(土) 10:33:36.92 ID:pXs89T13
日本語版って拡張入れれたっけ?
75名無しさんの野望:2012/09/01(土) 17:57:59.11 ID:7QAakemy
ああ、日本語版か 見落としてたわすまん
76名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:35:15.06 ID:bIglF8+f
拡張日本語版も1GBくらいの修正パッチがあった気がしたが、
あれでは改善しないのか?
77名無しさんの野望:2012/09/05(水) 07:13:51.56 ID:6b/WLUnp
4亀にもキタ――(゚∀゚)――!!
けどオープンワールドじゃないと別ゲーじゃん・・・。orz

http://www.4gamer.net/games/178/G017891/20120904063/
78名無しさんの野望:2012/09/05(水) 10:08:08.84 ID:0IkpbtPp
「短いチャプターを協力して進んでいく」

ウンコ確定やんけ・・・
79名無しさんの野望:2012/09/05(水) 12:10:47.66 ID:6b/WLUnp
ネトゲに亜種が腐るほどあるねステージ型ハクスラ。
結局は最終かそれに近いステージ回すだけになりがち。
だから対人戦を導入して延命するも廃人有利ですぐ過疎る。

これは次の移住先を探す旅に出ないと・・・。orz
80名無しさんの野望:2012/09/05(水) 12:21:52.10 ID:7HqSqnEM
Risen 2やDead Islandを作った所だからARPGとしてならそこそこ遊べそうw
81名無しさんの野望:2012/09/05(水) 12:41:22.06 ID:7HqSqnEM
移住といっても
近々発売されるTorchlight 2と来年のDivinity: Original Sin
くらいしか情報が出てこないからなぁ
82名無しさんの野望:2012/09/05(水) 13:53:13.71 ID:6b/WLUnp
Dead Islandちょうど今やってるけど面白いねー
Torch2は既にウィッシュリストに入ってるしw
やっぱハクスラ系好きな人は同じ道を辿るんだなw
83名無しさんの野望:2012/09/05(水) 15:11:04.44 ID:6b/WLUnp
意外な伏兵が!!出たら買ってみる。

http://www.4gamer.net/games/144/G014416/20120905021/
84名無しさんの野望:2012/09/05(水) 16:30:47.68 ID:jmaB2I2H
俺は今深い絶望におおわれている
85名無しさんの野望:2012/09/05(水) 17:25:20.00 ID:lnDZL8kI
記事見るだけでもう終わってる感じが
86名無しさんの野望:2012/09/07(金) 19:30:42.13 ID:RmE2Zo22
すでにオンラインが終わっているようですが、
今から購入して楽しめますか?

オフはボスを倒したらオシマイとのことで、
ボスからしか入手出来ないレアがあるのか?
辺りが気になっています
87名無しさんの野望:2012/09/07(金) 22:29:11.24 ID:iChE8dCD
>>86
楽しめるかどうかは人による
LANでゲーム作ればオンと同様に何回でもボスと戦えるし、
トレハンに関しては特に問題なし。

元々他人と協力プレイなんてのは絶望的なゲームだし、鯖閉鎖の影響はほとんど無いと考えて良し。
特定のボスからしか出ないアイテムってのもほとんど無いと思う(生首ぐらい?)
88名無しさんの野望:2012/09/08(土) 12:25:24.45 ID:LL4MtUM8
5月頃からやってるんだけど、操作性の面で肩コリが出てしまう。
自分にはキーボード操作合わなかったわ。
360版に行こうと思ってるんだけどグラフィックで萎えそうw
89名無しさんの野望:2012/09/08(土) 13:35:23.83 ID:BWH8wca5
でもさ、オンが無いと大体レベル110前後で敵が雑魚になってきて
それ以上のモチベーションに関わるよね。
やっぱオフはレベル100縛りがちょうど良いと思う。
凄い装備拾ったらバランスブレイクしちゃうからね。
90名無しさんの野望:2012/09/10(月) 12:46:34.08 ID:rdkMaLUd
>>88
普通キーボードマウスでしょ。普段家ゴミゲーしかやらんのか

>>89
何言ってるか分からんぞ?
91名無しさんの野望:2012/09/10(月) 17:45:24.66 ID:xVyjxs9x
単に一人で廃プレイしてるとダレるよと言ってるだけだと思う
92名無しさんの野望:2012/09/13(木) 01:36:52.95 ID:ZP8fpcyT
あれ、ひさびさにクローズドネット入ろうとしたら弾かれるから
pass間違ってるのかと思って色々試してたんだが…鯖閉鎖されたのか
まぁアスカロン大分前に潰れてるししゃーねーか
むしろよく今までもったなおつかれさん
93名無しさんの野望:2012/09/13(木) 03:40:03.93 ID:bhUIcsL0
鯖ってマッチングだけか
94名無しさんの野望:2012/09/14(金) 01:10:18.88 ID:Bc9pM9ae
ステージクリア型MOか…
CSにはこういうタイプ多いよな
3はリードプラットフォームがPCからCS(PS?xbox?)になったとか聞いたけど
ほんと特化させたんだな…
95名無しさんの野望:2012/09/14(金) 04:03:50.81 ID:68cRnJTO
どう考えてもダンジョンシージ3の二の舞だろう
96名無しさんの野望:2012/09/14(金) 09:43:00.75 ID:ytbzqBDn
ステージクリア型はアクションRPGでよくあるしお腹いっぱいだわ
97名無しさんの野望:2012/09/14(金) 18:07:15.81 ID:V4u0BBn/
DIABLO3の失敗を知らないのか、くそが
98名無しさんの野望:2012/09/15(土) 20:59:53.43 ID:pV09yNFB
タンタンクエストに戻るか…
99名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:37:49.04 ID:vZzo4fwQ
gtx670一枚じゃ、phsixの効果はONにできない?
100名無しさんの野望:2012/09/22(土) 22:49:50.57 ID:EUncg5ty
そもそもグラフィックのクオリティーあげると落ちるからなぁ
GTX580
101名無しさんの野望:2012/09/22(土) 23:49:37.90 ID:cqOTnynH
シタデルに期待するわ
102名無しさんの野望:2012/09/24(月) 01:22:04.24 ID:fRxMN18I
いくつかのブログを参考にして、日本語版無印のファイルを使って
海外版のSacred2 Goldを日本語化してみたんだけど、
新規プレイ時の冒頭の会話(字幕)の文字が出ないなぁ。

差し替えるムービーじゃなくて、ムービーが終わった後、ゲーム内で始まる会話イベントのとこね。
他の部分は全部日本語になってるようだけど、そこだけが日本語にならない。
日本語版で遊んでた時は、間違いなく下に字幕が出ていた。

どのファイルを移動すれば、この部分が日本語になるか分かる人いたら教えて。
103名無しさんの野望:2012/09/24(月) 10:44:22.99 ID:MNTUHed+
>>102
その部分は元から海外版では字幕が出ない箇所。
日本語版はプログラム的に字幕が出るよう改造してるものと思われる。
104名無しさんの野望:2012/09/24(月) 20:06:21.95 ID:pnYr5HTV
オープンワールドかつハクスラって結構貴重だよな・・
トーチラとかディア3じゃダメだわ。
105名無しさんの野望:2012/09/25(火) 00:15:19.72 ID:Yv3lj/xZ
他はKingdoms of Amalurぐらいしか知らないな
開発潰れちゃったけどw

根本的には時代遅れというか今から作るとなると
どーしてもMMOを一人で遊んでる寂しさみたいな感覚になるのがきつそう
特に最近のMMOは別にSoloでも手軽に遊べちゃうのが多いから
オフラインでシングルゲーの方がお手軽でしょとも言えないし
106名無しさんの野望:2012/09/25(火) 01:18:34.30 ID:WIru5s4x
sacred3があれだともう希望はないな
107名無しさんの野望:2012/09/25(火) 08:58:46.42 ID:nBGqgXwS
ハァ?今時MMOとかw 日本ではもう黄金期は過ぎたんだよ。
暇つぶしにネットカフェで漫画を読む傍ら、ちょこっと遊ぶ程度だろ。
108名無しさんの野望:2012/09/25(火) 11:38:57.76 ID:B+1BczGJ
何を言ってるんだお前は
109名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:38:30.86 ID:I+egk16j
Sacred 2 日本語版買って来たけど
Fallen Angelだった…、まあいいか
質問なんだけど、画面って固定にしてる?それとも追尾?
他にも初期に弄っておいたほうが良い設定ってあるかな
110名無しさんの野望:2012/09/26(水) 14:53:16.73 ID:OemY7Kc7
ご自分の好みに合った設定でどうぞ
111名無しさんの野望:2012/09/26(水) 15:49:49.72 ID:THSFqrCp
視点が見にくいと思う
112名無しさんの野望:2012/09/26(水) 17:28:05.08 ID:cnMOT7+u
俺は固定でやってた気がする
113名無しさんの野望:2012/09/26(水) 18:33:02.87 ID:xxoe6TCB
>>111>>112
携帯からだけどthx
色々試したけど、個人的には慣れたら固定が
長時間のプレイに向いてるみたい
114名無しさんの野望:2012/09/28(金) 13:06:09.27 ID:ulKMdPJg
ttp://bouya-dakarasa.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/22-8b11.html
このサイトに

>あとは、ひたすら酋長を狩って納得できるまで
>Lvupとアイテム取得に走ります。

ってあるんだけど、一度倒したら復活しないよね?
115名無しさんの野望:2012/09/28(金) 13:10:53.10 ID:snKd5c/d
うん
116名無しさんの野望:2012/09/28(金) 22:58:41.60 ID:MlaQxr8q
ブロンズからはじめろってかww
117名無しさんの野望:2012/09/29(土) 01:43:55.56 ID:vkXB3WXQ
>>114
LANでゲーム作成すれば復活するのでは?
118名無しさんの野望:2012/09/29(土) 08:50:09.44 ID:SpB+GLZ3
LANだと経験値と金だけじゃないか?
119名無しさんの野望:2012/09/29(土) 09:22:23.80 ID:Rf5NjBHE
LANで酋長狩りまくってトレハンしましょうって話だろ?
120名無しさんの野望:2012/09/29(土) 10:21:46.18 ID:/AfoKOMH
俺の新兵育成は適当にLv5くらいまであげた後、シルバーで↓のどっちか
・ハイエルフ領の南西部、Seraphim ValleyやForgotten Gardensに繋がる隘路にある
 Small Earth Elementしか出てこない洞窟に出入りして狩りまくる
 Elementは強くない割に経験値高め、チャンピオンもいるので装備もそこそこ揃う
・Thylysiumの港からNantharへ行き連鎖クエストをはじめは逃げつつ1つだけ、
 耐えられるようになったら赤い森へ入る手前までこなすのを繰り返す(拡張導入かつフリープレーで)
 このエリアはクエスト経験値がどっさりで超高レベル時にも重宝、報酬もセットをボロボロ落とす
まあスキル枠が6,7個開くくらいまでは何やってもサクッとレベルアップするんだし
効率とか美味しいとか意味薄いか
121名無しさんの野望:2012/09/29(土) 13:07:06.34 ID:vkXB3WXQ
PCゲームによくあるmodは出ていないのでしょうか。
ステータスの振り直しをしたいのですが。
122名無しさんの野望:2012/09/29(土) 13:12:49.48 ID:v786EEkv
http://darkmatters.org/forums/index.php?/topic/16047-editor-for-fallen-angel-243-patch/
自分で使ったわけじゃないから詳しくはわからないけど
エディターでキャラのステータスはいじれるみたいだよ
123名無しさんの野望:2012/09/29(土) 15:33:56.05 ID:RVfsz3JZ
ボスで粘るなんてゴールドからで良いと思うが
124名無しさんの野望:2012/09/30(日) 15:45:46.19 ID:qfHNT0A/
時間経ったし触れるけど
wikiの
ZRareExpectation15 = 240,
ZRareExpectation14 = 340,
ZRareExpectation13 = 460,
ZRareExpectation12 = 580,
ZRareExpectation11 = 720,
ZRareExpectation10 = 880,
ZRareExpectation09 = 1060,
ZRareExpectation08 = 1240,
ZRareExpectation07 = 1440,
ZRareExpectation06 = 1660,
ZRareExpectation05 = 4560,
ZRareExpectation04 = 10000,
ZRareExpectation03 = 500,
ZRareExpectation02 = 500,
ZRareExpectation01 = 500,
ZRareExpectation00 = 1000,

ってデフォと比べて紫、黄色、橙の出る確率
具体的にどれくらい変わるようになるの?
125名無しさんの野望:2012/10/01(月) 09:25:54.43 ID:EOxjlYa7
どれくらいかは忘れたけどポロポロ出るレベルだったな
126名無しさんの野望:2012/10/01(月) 10:51:50.82 ID:CzvR4F+x
これが初ハクスラで凄い楽しめたんだけど
他にお勧めのゲーム無いですか?
127名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:07:32.92 ID:UgxA/+Xn
>>126
有名どこ片っ端からやってみれば?
Diabloシリーズ(本家)
Sacred Gold(初代だから見た目は古いが、基本は似てる)
Titan Quest
Torchlight
Torchlight2
Borderlands(FPSの変わり種だが面白い)
Borderlands2
128名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:36:26.49 ID:v1OlUsAf
初プレイで筋力全振りセラフィムでやってるんだけどアドバイス欲しい
剣1 戦術の知識、二刀流、防具の知識1、精神集中を今取って
戦術の知識と二刀流中心に上げてるんだけど、次スキル取れるようになったら
高潔なる戦士の修練 戦闘技術 反射神経の順にとって行こうと思ってる
こうした方が良いよってのはありますか?
129名無しさんの野望:2012/10/01(月) 16:13:21.92 ID:XlLvWUwT
精神集中が必要無い
今すぐ作りなおすべき
エネルギーシールドは他のスキルで強化していかないなら全く無意味
ゴールドぐらいからザコの3発ぐらいで溶ける
130名無しさんの野望:2012/10/01(月) 16:39:48.73 ID:v1OlUsAf
>>129
マジですか…
ニオブでも戦える事を考えたらお勧めのスキルってどうなりますかね
三回目の作り直しで泣きそうだ…
131名無しさんの野望:2012/10/01(月) 16:56:54.96 ID:w0PuxuPW
初プレイなら別に少しくらい無駄なスキル取っても
勝手が分かるまで色々試しながらやればいいと思うけどね
交渉取って後発キャラのための買い物キャラとして生きる道もあるし
132名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:02:36.15 ID:v1OlUsAf
うーん、防具の知識は75まで上げて属性耐性の知識を反射神経の代わりに入れて
太古の技術の修練とエナジーシールドの知識を入れてみようかな
後は戦闘技術をどうするか…
133名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:04:11.42 ID:v1OlUsAf
>>131
確かにそうなのかもですね…
でも中々時間が取れないのでなるべく寄り道したくない気持ちもあります…
それにしてもたまたま買ったゲームにここまではまるとは驚きだ
134名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:31:50.23 ID:XlLvWUwT
>>132
太古の技術の修練とシールドの知識いれて聖なる守護使っていくのは有りだよ
それでも精神集中は必要無いんだけどねw
そのままプラチナぐらいまで進めて次のキャラの為に
鍛冶や交渉、トレハンキャラにするのがおすすめ
135名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:51:38.17 ID:v1OlUsAf
>>134
マジで助かりました…
レスしてもらえなかったら確実にどうにでもなれ状態でした…
とりあえず第六感と交渉と鍛冶いれてシルバークリアまで進めます
136名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:53:40.96 ID:v1OlUsAf
余りにもしつこくなるので最後にもう一つだけ
アドバイス貰えたら嬉しいのですけど、速さの知識って有りですか?
137名無しさんの野望:2012/10/01(月) 17:58:28.09 ID:w0PuxuPW
俺は個人的に好きだからいつも取っちゃうけど
後々装備品でいくらでもカバーできるから必要ないっちゃ必要ない
138名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:09:37.19 ID:v1OlUsAf
>>137
装備付け替えるの面倒な人間なんで取ろうかなあ
命中と回避もだけど移動速度が上がるのに惹かれますね…
139名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:24:33.66 ID:XlLvWUwT
>>135
分かりづらい表現してすまん セラフィムには鍛冶スキルはない
俺の言った鍛冶はスキルの鍛冶じゃないんだ
ニオブとかになると普通の鍛冶の研磨や焼き入れの補正がすごいことになるんだ
新キャラの装備をニオブまで進めたキャラで高補正研磨して新キャラに戻すと、
低レベルなのに超強いからサクサク進むみたいな感じね

第六感に5だけ振って戦闘に余裕がでてきたら交渉に振り込んでいけばいいよ
140名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:43:26.53 ID:b8FxgPoL
>>138
移動速度は上限が150%で、それ以上はいくら装備やスキルで上乗せしても速くならないから
装備品だけ簡単に150%が実現出来る後半、他に取りたいスキルが出来た時に
貴重な枠を使ってしまったと後悔するかも
命中/回避もそこまで劇的にブーストされるわけじゃないしね
そこに至るまでの移動なんかは楽になるのは間違いないと思うけど
141名無しさんの野望:2012/10/01(月) 18:57:57.06 ID:v1OlUsAf
>>139
あー、成る程、理解しました
>>140
確かにまだ序盤なので実感ないですけど後で後悔する可能性ありますね…
とりあえず1キャラ育ててからもう一度考えて見ます
142名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:38:39.03 ID:iW98PktY
・拡張が出て以降、筋力に振っても上がるダメージはしょっぱくなったんで
 同じ全振りなら体力を推す意見増
・同じく拡張が出て以降、防御スキルとして呪文耐性(Spell Resistance)を推す意見増
・聖なる守護(Divine Protection)メインの防御スタイルは、効果切れ・掛け直しの手間の問題がつきまとう
 他の防御スキルで恒常的防御力のupを図るスタイルとどっちがいいか思案のしどころ
・交渉(Bargaining)役はいずれ誰かがやらなきゃならない。セラは交渉だけ取ることはできないので
 第六感(Enchanced Perception)と合わせてアイテム収集役に

1. 高潔なる戦士の修練(Exalted Warrior Focus)
2. 戦術の知識(Tactics Lore)
3. 二刀流(Dual Wield)
4. 防具の知識(Armor Lore)
5. 体格強化(Constitution)
6. 属性耐性(Toughness)
7. 反射神経(Combat Reflexes)
8. 呪文耐性(Spell Resistance)
9. 第六感(Enchanced Perception)
10.交渉(Bargaining)

スキルアイコンが赤・黄・緑ときれいに並ぶ
1-4は必須、5-8は選択的防御スキル、9-10は別のCA/攻撃/防御スキルに置き換え可
どうしても剣(Sword Weapons)を入れたいなら、将来的にはアクセサリ数個分で
代替が効く様になる6か7と入れ替えか。以下参考記事

家版wikiセラビルド
http://www13.atwiki.jp/sacre/pages/35.html#id_58519095
PC英語版フォーラムセラビルド
http://darkmatters.org/forums/index.php?/forum/376-sacred-2-guides-seraphim/
上記内で大人気の二刀流交渉セラ
http://darkmatters.org/forums/index.php?/topic/9686-the-queen-of-blades/
二刀流と剣を同時に取ることの利点とは?必ず手に入るレジェンド剣Boneslicer2本の例
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Twin_Boneslicers
143名無しさんの野望:2012/10/02(火) 00:18:03.39 ID:3CLwGsl0
家版wikiの用語コピペしとき気づかなかっったけど、Enchanced PerceptionじゃなくEnhanced Perceptionだな
144名無しさんの野望:2012/10/02(火) 08:51:57.48 ID:CmhR8roM
筋力全振り 体力に全振りは完全にアホ きつくなってきたら体力に少し振れば良い程度。
第六感と交渉はbalance弄れば良いからPC版では要らん。
剣1は必須 太古の技術の修練とシールドの知識も必須。
Divine Protectionを補える他の防御スキルなんてねーよ。
どうせNiobクリアした事も無いんだろうが。
145名無しさんの野望:2012/10/02(火) 15:04:22.39 ID:15iBwx/C
>balance弄れば
この時点で何言っても無駄だわな
146名無しさんの野望:2012/10/02(火) 15:24:15.47 ID:yc2eDu6O
剣は要らんと思うけど
147名無しさんの野望:2012/10/02(火) 15:25:36.61 ID:yc2eDu6O
あと体格強化も微妙
148名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:09:47.89 ID:5baXC9qX
こっちのがより良いという話はあっても必須必須は頭が固いだけ

>精神集中
複数バフの他にリジェネ(チャージ?)短縮効果も大きいからあり得ない選択でもない
回復時間を気にしてルーンをあまり読み込めないのはやっぱり寂しいしな

>筋力体力
リジェネ短縮のsta、集中砲火が怖いならwil、回避率狙いや得物次第ではdex、int以外何でもあり得る
何に振っても後悔しそうならずっと振らなくても実は問題ない

>Divine Protection
ポーションが優秀なくせに簡単に手に入るから、怖いのはポーションを飲む間も無く殺られることだ
DPは発動中は硬いが切れたら紙、切れる前に掛け直し出来るようになっても面倒が付きまとう
注意力と根気を維持できる人向き

>剣1
趣味の問題。要スキル追加効果がもったいないかスキル枠がもったいないか
俺には剣に操を立てるほど惚れる特定の効果は無い
手数の多い二刀流の場合、下手な追加効果よりスキル無しで使える%leechが優秀
Kal'dur's2つにCelestialセットでniobボスも(6桁ダメ+HP全回復)/hit
雑魚もCA上げ上げ+regeneration per hit や death blow高閾値などスキル無しで賄える効果で十分サクサク行ける
149名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:47:35.33 ID:j3LkiGYK
防御系スキルはぶっちゃけ防具の知識以外なくてもかまわんかな
シールド取るならシールド知識は欲しいけど
枠をとって置いて辛いと思ったら取るようにした方がいいかと
装備とかにもよるけどニオブでも防御スキルは防具の知識だけでいける
150名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:30:45.62 ID:Kfu7ExAS
極論、近接セラは
戦術、戦士の修練、防具の知識と武器スキル(基本は2刀だが別に他でも問題は無い)
さえあれば他は何でも良いからな。
151名無しさんの野望:2012/10/03(水) 02:40:36.46 ID:ecywU5TJ
死んだ回数が記録されたり生存ボーナスがチャラになるのが嫌だから、俺は防御にも気を使う
niobラスボス前のモノリスに飛んだ瞬間にFen Fireの集中砲火を浴びると
relic合わせるだけじゃ耐え切れないことも多い
StartIslandのポータルから行けば安全なのは判ってるんだが何百回も繰り返すとなるとな
152名無しさんの野望:2012/10/03(水) 04:17:30.03 ID:8ffTmLm3
all+でスロット埋めてコバルトストライクを撃つだけの簡単なお仕事です
153名無しさんの野望:2012/10/03(水) 05:08:35.30 ID:aDzySCs3
アルタマークの星飾りさえあればどんな局面でも余裕ですよ。
154名無しさんの野望:2012/10/03(水) 15:23:30.53 ID:kiYzEHNA
剣1とって剣を二刀流する事が多いって事は
剣が優秀なの?あと剣1とって使える付加効果って何があるんだろう。
155名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:01:12.01 ID:ecywU5TJ
1止めってのがな
Chance to inflict Deep WoundsとかChance to disregard armorとか?必須と言い切れる自信がわからん
片手に剣、片手に斧・鈍器の柔軟性も2刀の利点だと思うんだが
最高レベルのquetzal's First Strikeが2本手に入ったら剣マスタリ入れるビルドも作ってみたいけどな
格好いいし
156名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:26:02.00 ID:I4YV3IAs
>>148
必須とか要らないとか簡単にいちゃうのは家ゴミの奴らに多い
157名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:58:39.40 ID:xUbyQNta
家の方はレスも多いしキャラごとのスレもあるし、
過去ログ含めて読み込めば得る所も多いよ
バク放置や拡張無しで全部真に受けるわけには行かんけど
158名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:58:58.85 ID:GzDSQbKX
神への祈り『そうだ、どんなスキルにだってそれなりの効果と存在価値があるんだぞ!!』
159名無しさんの野望:2012/10/04(木) 01:00:20.70 ID:GzDSQbKX
平和主義『そう、取って後悔するスキルなんて無いんだ!!』
160名無しさんの野望:2012/10/04(木) 13:24:11.27 ID:BNT8tkjH
>>156
そんな事いちゃわないで
161名無しさんの野望:2012/10/04(木) 14:45:11.51 ID:+nXPQrv9
初歩的な質問だけど
属性耐性は上げると防御力に分かりやすく反映されるけど
呪文耐性とクリティカルヒット食らう確率って何処にも表示されない?
162名無しさんの野望:2012/10/04(木) 16:32:57.48 ID:gFC83ZYK
体格強化か・・・
163名無しさんの野望:2012/10/04(木) 18:22:32.36 ID:xUbyQNta
>>161
クリティカルを防ぐ率ってのは反射神経や呪文耐性のアイコンに
カーソル合わせると表示されるけど、元のクリティカル率ってのはわからないっぽいな
能力としての呪文耐性は、まず意志力が素の数字で
そこにスキルとしての呪文耐性やアイテムで+X%の修正って形。意志力と呪文耐性にカーソル合わせてみ

反射神経、呪文耐性、体格強化は全部クリティカル対策のスキルだよ
クリが数回重複するような稀な場面でしか有難味が感じられないかもしれないけど
164名無しさんの野望:2012/10/04(木) 22:06:13.81 ID:spqdSubT
>>144はコンシューマ版育ちか今もコンシューマ版ってこと?
あっちじゃやたらと重傷がもてはやされてて
10秒間敵最大HP8%減のどこがそんなに旨いんだと思ってたけど、
畳み掛ければ効果重複でHPが1になるってことみたいだな
剣1ptはそれ目当てか。魔法攻撃にも乗るらしくハイエルフのビルドでも推奨されてる
でもPCじゃ修正されてるよな?

聖なる守護も弱体化されてて、PCじゃ切れ目なし運用が出来るのも
コンシューマ版よりずっとあとのようだし
165名無しさんの野望:2012/10/04(木) 22:06:25.24 ID:gFC83ZYK
体格強化いれるかいれないかで残り一枠が残ってるぜええ
166名無しさんの野望:2012/10/05(金) 09:49:02.52 ID:Zd2M6lJE
>>163
thx
装備品による効果みたいに防御力の所に合わせたら
呪文耐性が分かりやすく反映されるとか
クリティカルヒット回避率も出てくれたらいいのになあ
167名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:16:57.33 ID:Tb5z3PW0
影響受けて二刀セラ作ったんだけど
バトルスタンスは命中とダメージどっちが良いかな?命中臭いけど
168名無しさんの野望:2012/10/05(金) 14:27:14.09 ID:kW5T9+Fy
命中だろうなぁ
169名無しさんの野望:2012/10/05(金) 16:52:29.40 ID:Tb5z3PW0
やっぱ命中かー
シルバーの頃に戻ればダメージ強化もありかもだけど
170名無しさんの野望:2012/10/05(金) 16:55:25.84 ID:auvSxObk
俺も前のは命中だったけど、アイテムのお陰で高レベルになると命中率は余り気味になってくる
300%だとダメージ3倍とかってわけでもないんだろ?今のは選ばず耐えて様子を見てる
171名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:00:11.27 ID:u4TPldc/
>>170が言うとおり命中は高レベルになってくると無駄ってぐらい余る
やりこむつもりならダメージの方がいいよ
172名無しさんの野望:2012/10/05(金) 17:15:34.33 ID:Tb5z3PW0
>>170>>171
おい!wありがてえけど少し遅かったぞ!!
まあいいよ。。いいさ。。
173名無しさんの野望:2012/10/05(金) 22:14:36.00 ID:auvSxObk
ダッシュの1段目もどうするか考え所だな
2段目3段目もさっさと取るべきだからこっちは後回しにはできないし

移動速度上昇を取った場合、それだけでわりと早いうちに上限の150%には到達するが
それ以降は攻撃速度が緩い上昇率で上がるだけ
攻撃速度上昇を取ると、移動速度はダッシュLV100でもまだ150%には届かない

攻撃速度は武器スキルでも上がるんだし早くから移動速度が上がる方が便利だけど
特典を無駄にしてる感が後々ストレスになりかねない
将来的には移動速度は指輪3つで150%達成、攻撃速度も武器スキルが75+αで十分な数字になるしで
40秒ごとのダッシュなんて不要になるけどさ
174名無しさんの野望:2012/10/06(土) 12:03:23.75 ID:p1I2mImG
バトルスタンスはダメージの方が良いのか
wikiに命中推奨されてたから命中取っちゃったよ
今レベル20で15の頃のバックアップがあるけど
やり直すか迷うなー
175名無しさんの野望:2012/10/06(土) 15:10:25.47 ID:/dNaWWTG
5%+1%×CALv上がるのは結構でかい
176名無しさんの野望:2012/10/06(土) 22:23:16.61 ID:wnPRTq50
ここ見てたら俺もセラ作りたくなった・・・

1.BFG+大天使の太古特化型
2.ディバインライト主力の天界特化
3.ガンナー

どれが良いだろ?
177名無しさんの野望:2012/10/06(土) 22:27:03.52 ID:BcmFHjRP
そのうちのどれでもないオリジナルの糞ビルド
178名無しさんの野望:2012/10/07(日) 03:08:27.24 ID:moo/jORW
エキスパートタッチが出てからというもの、
変にこねくらず単一アスペクトで押すのが枠節約の意味でも賢い気がしてるんだけど
あのくそエロい天界セットをフルに活かすなら天界+戦士なんだろうなとか思ってる
武器攻撃もしてくれと言わんばかりの効果が付いてるからな

リチャージ気にせず強化した光柱とRpH付きの遠距離連続攻撃のコンボで
強力光柱出し放題+吸収もあるよ、ってのを以前どっかで見かけて気になってるけど
全ては今育ててるのが終わってからだな
179名無しさんの野望:2012/10/07(日) 04:58:03.91 ID:kusfYzEp
>>176
属性攻撃マスターさせた炎上特化セラ作ろうぜ
延焼MOD付けた両手武器2連追尾大天使最強や
180名無しさんの野望:2012/10/07(日) 11:57:58.98 ID:QWmwTU11
エキスパートタッチとはなんだったのか
181名無しさんの野望:2012/10/08(月) 16:20:19.55 ID:7BhmAhGu
今でも最強は氷エルフなの?
182名無しさんの野望:2012/10/08(月) 16:44:20.98 ID:MLx5m1KJ
ドラゴンなんとかじゃないの?
183名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:04:51.43 ID:7BhmAhGu
拡張やってないけど弓ドラなのか
でもオッサンキャラは使う気にならないな・・・w
184名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:14:08.34 ID:rQE6o6dL
弓ドライアドはわかるけど弓ドラゴンメイジも強いのか?
DMは男キャラの中じゃルックスは良い方だ
での装備着こむとどんな種類のでも珍化するな
185名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:20:14.69 ID:7BhmAhGu
拡張版紹介ページみただけでドラゴンメイジと完全に勘違いしてたわ、アホだ
186名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:26:45.87 ID:BhC0DxBY
氷エルフ>弓ドラ>>二刀セラ
187名無しさんの野望:2012/10/08(月) 17:47:05.32 ID:rQE6o6dL
それは相手が雑魚かボスかで随分違うな
188名無しさんの野望:2012/10/08(月) 18:00:29.78 ID:2jRurtUa
ヒッキー>>>その他
189名無しさんの野望:2012/10/08(月) 18:25:47.65 ID:rQE6o6dL
ヒッキーウォリアなら疑問、リアルヒッキーなら納得
時間費やして良アイテム揃えればそりゃ強い
190名無しさんの野望:2012/10/08(月) 19:15:12.22 ID:NC1xLTU6
>>181
雷エルフ一強
雑魚だろうがボスだろうが、少数だろうが多数だろうが棒立ちでスキル撃ってるだけで終わる
氷エルフは育てやすさと強さのバランスがいいだけで、別に最強ってほどでも無い
191名無しさんの野望:2012/10/08(月) 21:59:25.35 ID:TVTwhVal
>>190
最上級の青ポーション1個分の時間内で
ニオブの名無しガーディアン4体倒せるレベルなら作ってみたいけどどんな感じ?
あとどれだけ+全スキルの数を抑えて+経験値に置き換えられるかも

雷エルフって家ゲーwikiじゃ上級扱いでそれだけで後回しにしてたけど
これもよく読めば育てば強いって書き方だし、
エキスパートタッチも加われば更に使えるようになってるかもな
192名無しさんの野望:2012/10/09(火) 00:53:19.71 ID:VOAGbrZG
○○ダメージへの変換って積極的に付けた方がいいんですか?
193名無しさんの野望:2012/10/09(火) 04:24:52.53 ID:+XmVPCYj
付けて属性を極端にした武器を各種類用意して、
敵によってそいつの最も耐性の少ない武器に持ち替える
面倒じゃなければ
194名無しさんの野望:2012/10/09(火) 14:16:06.72 ID:VOAGbrZG
>>193
めんどくさがり屋の自分は灰色のスロットはあけといて良いみたいですね
参考になりました
195名無しさんの野望:2012/10/09(火) 15:06:44.92 ID:IUNMoXGp
>>191
そのレベルを作りたいならおとなしく氷エルフがいいんじゃない
雷は>>190が言ってる通りだと思うけど、ボスのような単体に時間かかる
196名無しさんの野望:2012/10/09(火) 15:50:37.95 ID:+XmVPCYj
氷エルフ>弓ドラ>>二刀セラ→相手が雑魚かボスかで→雷エルフ一強 雑魚だろうがボスだろうが
って流れだとボスもサクサクな感じだけどそうじゃないってことか
なら雑魚もボスも早い氷の方が強いだろうに何をもって一強なんて大げさなことを言うのか理解できん
197名無しさんの野望:2012/10/09(火) 16:49:27.95 ID:J/HDVD/N
二刀流セラの最終装備ってどうなるんです??
ニオカステの剣舞がやっと揃ったけどセット効果微妙な感じだ。
それと初めて将校のサーベルを拾ったのだがスロットは金スロ全部
ダメージで磨いてもらえば良いかな??
ちなみに今ゴールド。
198名無しさんの野望:2012/10/09(火) 20:43:22.76 ID:tOnOa+Mh
このゲームPC版の情報少ないな
PC版はレベルで難易度変更できるとかできないとか
二キャラ同時に育てる気が起きないじゃないか
199名無しさんの野望:2012/10/10(水) 00:30:42.60 ID:rxh3XjDz
何を以って最強と定義するかによるんじゃね?
最初から初めてニオブクリアまでのタイムならまず間違いなくヒッキー最強

極まった状態でのラスボス撃破タイムなら多分氷エルフ
こんなビルドでクリアできる俺すげーって意味なら弓ドラゴンメイジはかなり良い線行ってると思う。
まあネタビルドで非ユニークライダーの右に出るビルドは無いと思うがw
200名無しさんの野望:2012/10/10(水) 00:49:23.60 ID:MLWkavVH
>>197長くてすまん

・決定的な定番は無いと思う
・ゴールドならそういうのを気にする段階でもない
 殲滅速度と経験値upのバランスの取れる装備が良い
・将校のサーベル含めスロットの多い武器防具は有望だが、その場合主役はそこに入れる装飾品
 >>153とかね。経験値upを多く入れられる点で成長過程でも良品
・スロ数・防御力・個別の付加効果でニオカステで十分だと思うけど、
 ダメージ軽減+%を狙って背を"エンディジアンの翼"に、胴を"神々の法衣"に替えるのはよく聞く手
 セラの各アスペクト用セットは9品構成だが、セット効果は8品で全部付き、重傷が要らないなら7品でいい
・セット効果の数値は難易度が高いほど上がる。効果の種類が気に入らないなら仕方ないけど

・セラ用セット一覧
 http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Seraphim_Set_Items
 各数値はアイテムレベルと難易度がまちまちで比較しにくいのが難点
 しかも情報が古くて、セットは拡張後全体的に強化されてる
 ニオカステも今じゃスロットが増えてるのが判ると思う

・ボスキラー装備なら話は別
 Leech life from Opponents +X%(日本語版の訳が判らん)=武器攻撃が当たる毎に敵の最大HPのX%を吸収する効果を
 できるだけ伸ばすことと、攻撃を当てやすいように命中率を伸ばすことを目指した方がいい
 セット効果でこれが付く"セラフィムの啓示"を揃え、
 http://www.sacredwiki.org/images/Sacred_2/sets/Sera/rev1.jpg
 武器は"Kal'dur's Legacy(訳が判らんカルダーの遺産?)"をふたつ
 以前はレジェンドだったらしいけどユニークに格下げになったので入手は途方も無い話って程じゃない
 http://www.sacredwiki.org/images/Sacred_2/uniques/kaldurslegacy.jpg
 ニオブなら合計8-9%、命中率100%を確保すればボスも連続攻撃2回で倒せる
201名無しさんの野望:2012/10/10(水) 00:52:45.95 ID:MLWkavVH
202名無しさんの野望:2012/10/10(水) 00:52:48.75 ID:VP0awYt0
>>197
Sofia's Benevolence+αだが
セットアイテムはプラチナ ニオブだと気にしないでいいレベル
全てのスキル+優先
203名無しさんの野望:2012/10/10(水) 01:24:23.36 ID:MLWkavVH
俺はまずリチャージ短縮系や命中率系、"2倍ダメージが発動する敵の体力"
辺りを確保するのを勧める。必要なら速度系も
大抵のスキルは上がれば上がるほど1ポイント当たりの効果が減るからall+はある程度いいんじゃないかと
204名無しさんの野望:2012/10/10(水) 02:04:51.15 ID:ipLA97p+
連続攻撃4秒確保できればヒット毎リチャージはいらん
2倍ダメージが発動する敵の体力は必要だけど全てのスキル+16より下
嘘ばっかり教えるな、セットアイテムは必要ない
205名無しさんの野望:2012/10/10(水) 03:08:32.65 ID:MLWkavVH
>>204
>連続攻撃4秒確保できれば
バトルスタンスと連続攻撃の威力を上げていけば収まらなくなる
all+でリチャージ時間短縮に影響するスキルを上げてもな
リチャージ系ってのはヒット毎だけじゃなく%減やバフペナルティー軽減も含めてな
一番効果的なのはヒット毎だと思うけど
「CAレベル抑え目でリチャージ系無し」と「CAレベルを上げてリチャージ系a個増、all+a個減」
のどっちが得か?って比較なら聞く耳持つよ。それまで緻密な計算まではしてないから

>セット
セットが必要とは言ってない。「決定的な定番は無い」と言ってるだろう
スロットが多いから便利ってだけで、だからこそ好きなのを選べるようセット一覧を出した
ニオカステも先に名前が出てるからそれで十分じゃない?と言ったわけで「必要」とは逆の趣旨だ
ボス向けなら"セラフィムの啓示"を揃えた方が効率は上がる。これも「必要」じゃないけどな
206名無しさんの野望:2012/10/10(水) 15:58:15.65 ID:oxc4gomd
全スキル+16って全スキル+が重複してるやつのことか
普通の全スキル+が出る確率の2乗?
それを何個出すのが前提なんだと考えると吐きそうだ
あと連続攻撃が4秒間隔って開きすぎ
207名無しさんの野望:2012/10/10(水) 16:51:15.69 ID:pB6Oo8tW
4秒までならRpHアクセ一つでまかなえるって話だろ
208名無しさんの野望:2012/10/10(水) 17:31:53.33 ID:uLPf+VcJ
>>206
最終装備って書いてあんじゃん
それ以前にセットアイテムに拘る必要ないと思うけどな
ソフィアの高徳が仮に揃ったとしてもさ
で、>>200が詳しく書いてるように見えてずれてる
将校のサーベルもリングとアミュレットで埋めろで済む話だし
209名無しさんの野望:2012/10/10(水) 18:42:03.81 ID:oxc4gomd
>>207
何度読んでもRpHアクセはいらんと書いてる
一つじゃなくて0だろ
>>208
リングとアミュレットで埋めろ式で最終を追求するなら
武器は穴数金3つの将校一択じゃん
済む話じゃなくこれしか無いって話になるぞ
しかも何で埋めるかまで決めることになる
210名無しさんの野望:2012/10/11(木) 02:07:43.28 ID:E1ZpifZx
…だらだら書いた弊害だな。>>197にはスマンことをした
強いニュアンスで推したのはボス用装備だけ、他はマストアイテムなんてあったっけ?
というつもりだったんだが余計な名前を出すのがまずかったか

・将校のサーベルは、先に名前が出てるのは土台としての価値を意識してるってことで、
 埋め込み重視路線も間違っては無いと思うから俺もその話をした
 スロットは少ないが効果や基本ダメージが良い武器って線もある
・セットに拘ってはいない。ユニーク・レア含め突き抜けたものは無いし、
 なら出やすく、計算も立ち、おまけ効果も期待できるセット「で」いいだろうってこと
・エンディジアンの翼・神々の法衣の名を出したのは、セット云々ではなく単品効果目的
 ダメージ軽減+%を増やして防御を固めるのは、とてもポピュラーで紹介しとくべきかもしれないが、
 自分では特に重視していないという意味で「よく聞く手」と言った
・で肝心のスロットに入れるのは、all+追求に拘るより、足りない点を補うものや
 スキルじゃ得られない効果を狙えば?と。スキル構成や土台によるし
211名無しさんの野望:2012/10/11(木) 02:23:05.06 ID:YecAMOhy
2刀流セラフィムで鍛冶のダメージ+や防御+をソケに埋めてます
最終的に全スキル+のアクセを入れようとおもってるんですが、
総合で全スキルをどのぐらい稼ぐことが出来ればいいんでしょうか?
今は+100稼げるかどうかです。100ぐらいだと鍛冶の方がいいですかね?

現在レベル97 交渉マスター(ブーストで230)
店で買えるスキルアクセは+5が最高です
212名無しさんの野望:2012/10/11(木) 03:20:53.60 ID:ZSykW/h+
>>211
今からそれ気にする必要あるか?
最終段階のアイテムはレベル200付近になって集めるんだから
ゴールドとかレベル97とか言ってる内はレベルアップだけ考えれば
今ある資産はやがてゴミだしな
213名無しさんの野望:2012/10/11(木) 17:33:15.50 ID:VwOPOb39
これクエストする必要あんま無いな
レベル上げながらプラチナ辺りまでメインだけ進めて行くのが正解か
214名無しさんの野望:2012/10/12(金) 04:50:21.42 ID:K44KAsee
はじめから好きなとこ行けるから
マルチ→LAN→フリープレイでメインクエも無しでやってる
行く先々で気まぐれにクエやって、記録が残らないからまたいつでも受けられるしな
215名無しさんの野望:2012/10/12(金) 16:17:14.21 ID:AVcbwe7Y
>>213
効率だけ考えると有用なアイテム貰えるクエだけやって他無視
>>214
シルバーでそれは時間の無駄だろw
楽しみ方は自由だから否定はしないけどさ
216名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:00:58.87 ID:K44KAsee
>>215
いや全然。むしろ効率優先の結果
いくつか特定の得意の狩場にしか行かないってことだからな
無理して背伸びしても苦労が多いから素直に60,100,140の難度移行で問題ないし
あと滅多に無いことだけど、クエ失敗したり進行状況やマーカーが
おかしくなるバグが残ってログが汚れるのも嫌だからはじめから最後までフリープレー
217名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:04:03.60 ID:K44KAsee
つうかハクスラって架空世界に失敗も含め自分なりの足跡を残すっていうより
キャラ強化をカリカリ追求する志向が強いんだから、
この手のキャラ育成とは直接関係無いのに不完全感を残しかねない要素は
設けるなら初期化が出来るようにはして欲しかった
218名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:17:20.65 ID:AVcbwe7Y
それシルバーからやる事じゃない
219名無しさんの野望:2012/10/13(土) 01:32:27.59 ID:mL+0cI19
理由も示さず否定しか出来ないとかもういいから
既視感ありありだ
220名無しさんの野望:2012/10/13(土) 10:14:12.39 ID:VExDcu9A
毎回気持ち悪い…、この人の書く文章。
221名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:18:59.70 ID:8w8vhXs0
心地良い文章が2chに書かれるとでも思ってるのか?
222名無しさんの野望:2012/10/13(土) 14:08:42.13 ID:Lvca9aYB
氷エルフ楽しすぎわろた
223名無しさんの野望:2012/10/13(土) 15:49:03.42 ID:hgzXLG3H
>>216
PC版はLv60,100,140で難易度変えれるんだ
知らんで普通にクリア繰り返してた
224名無しさんの野望:2012/10/13(土) 16:03:06.75 ID:mL+0cI19
PC日本語は結局使えるデータベースを作れずオンラインも終了
このスレも攻略情報より動作周りの話が多かったくらい
ひとりよがりな俺tueee感が修正される機会が少ないから
たまに目に触れる他人のやり方に強いアレルギーが出るんだろ
225名無しさんの野望:2012/10/14(日) 02:01:21.18 ID:N1wtKcT4
>>218
じゃあいつからがいいんだ?
226 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/14(日) 06:19:55.74 ID:0SGAcsTV
新規キャンペーンの他に憂さ晴らし程度でフリーワールドってのはいいんじゃない?もともとトレハンの為のフリーワールドだしね(多分ね♪)
227名無しさんの野望:2012/10/14(日) 07:42:49.36 ID:N1wtKcT4
>>226
それ、そっちの方が「楽しみ方は自由だから否定はしないけどさ」だな
キャンペーンなんて1回やってパッとしないシナリオだなwと解った後は
何度もやるようなもんじゃねぇよ
228名無しさんの野望:2012/10/14(日) 11:14:51.67 ID:q1VDnWWG
>はじめから好きなとこ行けるから
>マルチ→LAN→フリープレイでメインクエも無しでやってる

お前自分で書いた事もう忘れたの?
始めたばかりと思われる奴に対して返信する内容じゃねえよ
てかどんだけ引っ張って荒らし続けるんだよ、よっぽど悔しかったんだな
229名無しさんの野望:2012/10/14(日) 14:20:03.86 ID:1JmDqCHz
「おかしくなるバグが残ってログが汚れるのも嫌だからはじめから最後までフリープレー」
とか言ってるの見て察しろとしか。
230名無しさんの野望:2012/10/14(日) 17:27:15.55 ID:N1wtKcT4
>>228
第六感が誤作動してるんじゃないかw
でもそれで腑に落ちた
トレハンやレベル上げ主体のゲームで話を振ったやつもクエストは意味ないなって感想なのに
時間の無駄といった言葉のチョイスが悪い
いうなら「1度はノーマルにやって全体像を把握した方が後々捗るぞ」とかだ
231名無しさんの野望:2012/10/15(月) 10:08:36.79 ID:GbgJgcdR
病人が住み着いてるな
232 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2012/10/15(月) 11:52:24.16 ID:fzqg2qlf
ゲームソフトは人を選べないからね
233名無しさんの野望:2012/10/15(月) 14:06:14.40 ID:7LgIqJQ1
win7 64bitの環境で長時間起動させると固まるの何とかならんかね
234名無しさんの野望:2012/10/15(月) 15:10:07.74 ID:CoLl0zmc
残念ながらプログラム自体がメモリリークしてるみたいなのでどうしようもない
定期的に起動し直すしかない
235名無しさんの野望:2012/10/15(月) 16:45:38.86 ID:jDC5nOAf
Oblivionよりはマシだから諦めるしかない
236名無しさんの野望:2012/10/15(月) 20:02:35.19 ID:MVfPR8DU
>>233
Windows 7 Crash Fix
http://forum.sacred2.com/showthread.php?t=69858

こんな記事はあるようだ。試してみては
237名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:04:14.55 ID:+a0MixB5
俺はこの記事読んで
http://forum.sacred2.com/showthread.php?t=69720
Sacred2のメモリ使用量が1.3Gになるとチャイムで知らせるツール使ってたけど、
http://forum.sacred2.com/showthread.php?p=655262#post655262
今の時期に出処の怪しいツールはどうなのよって話だし>>236の方が良さそうだな
238名無しさんの野望:2012/10/16(火) 08:55:36.05 ID:Fj7UJqgh
交渉キャラで新キャラの装備にALLスキルの指輪とかアミュつけたら
装備レベルがアクセのレベルになって新キャラで装備出来ないワロタwwww
地道にやるしかないのか・・・
239名無しさんの野望:2012/10/16(火) 10:42:44.21 ID:Q3/lbb2F
それができちゃったらシルバーやゴールドは作業過ぎてつまらんだろうな
240名無しさんの野望:2012/10/16(火) 11:10:03.32 ID:uqHuoSZr
>>236
英語1の俺に誰か分かりやすく説明してくれ…
241名無しさんの野望:2012/10/16(火) 11:25:14.58 ID:Q3/lbb2F
>>240
やってみたけど、ガクガクしてとても遊べるレベルじゃないから速攻戻した
oblivionでお世話になった4gpatchは効果あった
http://www.ntcore.com/4gb_patch.php
242名無しさんの野望:2012/10/16(火) 12:40:40.79 ID:UcY60nPR
>>241
こんな物があったのか
早速使ってみるわ
243名無しさんの野望:2012/10/16(火) 15:13:00.04 ID:1xt8qDRa
4gpatchが使えるとは
幸せは足元に転がってたってやつ?
244名無しさんの野望:2012/10/16(火) 15:49:08.14 ID:UcY60nPR
4gbpatch当てると「必要なセキュリティモジュールが実行できません」
って出て起動できなくなるな
245名無しさんの野望:2012/10/16(火) 16:44:55.56 ID:7+ZWzjlY
>>244
同じエラーで起動できなくなったから使えない。残念

過去スレで下のような書き込みがあったから、その設定だけは一応してるわ

12 :名無しさんの野望:2010/05/04(火) 07:15:00 ID:DeJcZKJZ
船とかポータルを何回も利用してるとだんだんとローディングに時間かかるようになっていって、最終的に固まって強制終了になるんだよなあ・・・
定期的にセーブ&ロードすればいいんだけど、行ったり来たりするクエストなんかやってる途中で固まられるとすげえ萎える・・・
どうにかならんのかこれは・・

34 :名無しさんの野望:2010/05/05(水) 09:21:57 ID:QThtR+uN
>>12
optionsCustom.txtにmanager.texMem = 109715200
246名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:24:54.80 ID:UcY60nPR
>>245
Cドライブのoptions.txtのある所にoptionsCustom.txtっての作って
manager.texMem = 109715200 って一行書き込めばいいのかな?
でもmanager.texMemってどこに影響してるんだろう?
247名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:13:53.01 ID:Q3/lbb2F
俺使えてるんだよな、4gpatch
英語版にcmpatch日本語化の環境
248名無しさんの野望:2012/10/17(水) 03:45:28.75 ID:Nii7txNt
日本語版だと無理ってことか

マップ切り替え時やスタート画面に戻る時に固まりやすいな
セーブが伴うタイミングで止まるのはセーブデータが壊れたんじゃないかと特に気分が悪い
249名無しさんの野望:2012/10/17(水) 15:42:14.66 ID:SnuY6MjY
>>246
options.txtのmanager.texMemを109715200に変更
違いは…個人的にはあまり感じん
250名無しさんの野望:2012/10/18(木) 14:23:42.68 ID:F0uUdllF
魂の鉄槌の防具破壊のバグってPC版では修正されてる?
>>249
自分の環境だと重くてゲームにならなかった
251 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/18(木) 17:47:29.16 ID:wFSKeZTS
PC版ってこっちのレベルあがると敵のレベルもあがる?
グリフィン強いって聞いてたけどレベル17でなんとか倒せたしなんか変なんだよね
ちなみに拡張版の日本語のシルバーです
252名無しさんの野望:2012/10/18(木) 18:23:08.85 ID:gaoEgxpB
あがる、が難易度と地域とか敵によって上限がある
ってかそれはcs版も同じじゃ
253 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/18(木) 20:18:48.08 ID:wFSKeZTS
PC版だと敵のHP表示の所にレベルいくつって出てて自分のレベルがあがると(例えば自分が20だとすると敵も20)敵のレベルも上がるんですよね。いつまでたっても敵のサークルが白くならないの(´・ω・`)
254名無しさんの野望:2012/10/19(金) 01:28:28.44 ID:zJT6S41r
ふむ
255名無しさんの野望:2012/10/19(金) 06:11:13.48 ID:BmUgF/v5
PC版はアーケンマークキャンプ入るだけで100%移動不可バグになるから困るわ

それはそうと初めて弓ドラ作ってみたがこれ結構しんどいな
ボタン押しっぱでインパクト連射にならないし
かといって連打ツール認識しないから結局手動連打に頼るしかないという
256名無しさんの野望:2012/10/19(金) 07:44:33.27 ID:KrtN1ttZ
そこらへんのバグは非公式パッチで色々修正されてるよ
257名無しさんの野望:2012/10/19(金) 11:33:12.81 ID:zJT6S41r
>>256
何処にあるの?
258名無しさんの野望:2012/10/20(土) 11:03:56.35 ID:rClMpdtF
259名無しさんの野望:2012/10/20(土) 14:36:49.31 ID:LMJeTI1J
日本語版にも適用できますか?
260名無しさんの野望:2012/10/20(土) 15:44:11.03 ID:Cfp14oxj
できるよん
261名無しさんの野望:2012/10/20(土) 15:48:45.98 ID:LMJeTI1J
ありがとー
262名無しさんの野望:2012/10/20(土) 15:58:59.33 ID:w/TY2ES/
File CRC Errorが4つ出るんだけど無視して良いのかな
263名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:03:29.79 ID:w/TY2ES/
駄目だな、完全日本語版だけど入れると
サーバーから切断されましたみたいなメッセでて
メイン画面に戻されるわ、バックアップ取っといて良かった
264名無しさんの野望:2012/10/20(土) 22:17:59.18 ID:Ztq5Fv0V
よくわからないパッチは当てないのが一番だな、俺も弓連射したいけど

それはそうとエルフで杖スキル取ってみたけど、マジックブラストが完全に蛇足すぎる
誤クリックの元になるから操作の邪魔にしかならないなコレ…
265名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:49:15.08 ID:MP1PvoLy
よくわからん扱いはちと可哀想。いちばん有名なModくらいで頼む

弓ドラ経験なかったが確認してみた。右クリ押しっぱなしで連射出来てる
オートターゲティングは不可。カーソルは敵に合わせておく必要あり
つうかこのへんの操作感は武器攻撃CA共通じゃね?って気がするけど
パッチ無しの操作感がどんなだったかとっくに忘れてるんで何とも
266名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:04:53.28 ID:EV1NxriZ
パッチで修正されるのはキャンプの移動不可のほうだぜ
あと、このパッチは日本語版に対応してないだけだから、英語版に当ててから日本語化でいける
267名無しさんの野望:2012/10/21(日) 02:14:23.52 ID:MP1PvoLy
あー、連射できないって愚痴もオートタゲのことだったんかな
チェンジログに修正したって記述が見当たらんしどういうことかと思ってたけど
268名無しさんの野望:2012/10/21(日) 05:00:39.90 ID:4/bQWNoR
コンシューマー版はボタン押しっぱなしでインパクトや連続攻撃、猛攻撃などが自動連射になるんだが、
それをPC版でもやってみたいな

その場合、攻撃時はキーを押下しながら敵をマウスで撫でていくだけで済むから非常に楽になると思う
269名無しさんの野望:2012/10/21(日) 05:38:56.96 ID:EV1NxriZ
そんなこと言われてもどうすりゃいいのさ
270名無しさんの野望:2012/10/21(日) 07:48:14.64 ID:4/bQWNoR
>>269
ごめん、キー連打が面倒だなっていうただの愚痴みたいなもんです

普段エルフとか範囲犬とかしかやらないから余計そう感じてしまうのかも
271名無しさんの野望:2012/10/21(日) 16:42:10.89 ID:c1jYHMTP
シルバーのlv55の時点で飽きがきてるんだけど
ゴールドとかプラチナも同じ事の繰り返しだよね?
よく皆モチベ保てるなー。
272名無しさんの野望:2012/10/21(日) 16:57:35.18 ID:NVwv7aJ5
まぁハクスラってそういうもんだからなぁ
スキルが解禁されていったり、未知のエリアやクエストがある序盤のうちは
色々と新鮮味もあるだろうけど
ある程度いったらあとは理想のビルドと装備の為に
延々と敵を狩り続けるゲームだよ
273名無しさんの野望:2012/10/25(木) 15:53:09.22 ID:HiAN7TTI
ちょっと飽きてきたから鍛冶効果いじってみたけど
スロに埋めたアクセの効果もアップするのかこれ・・・
allスキル+570とか1部位で出来てワロタ
これ使って普段出来ないようなビルドでも目指してみるかな
274名無しさんの野望:2012/10/26(金) 02:11:29.57 ID:p5cXTuO8
経験値、レア取得率、店の品物の質をそれぞれ2倍にしてる程度であとはいじってないな

コンシューマー版では300時間やってレジェンド1個も出なかったから
プレイヤーが簡単かつ気軽にバランス変更できるPC版は最高だわ。敵の強さを変えて易しくも難しくも出来るし
275名無しさんの野望:2012/10/27(土) 02:01:59.66 ID:hKnPKCNy
今更だけどCS版からPC版に乗り換えてみた

拡張セットになってる日本語版買ったんですけど
CS版にあった白目の超リジェネは修正されてますけど
ドライアドのバグは健在ですか?
276275:2012/10/27(土) 04:01:09.42 ID:hKnPKCNy
自己解決しますた
277名無しさんの野望:2012/10/28(日) 16:45:57.73 ID:tDdiHj+4
難易度高くないと手に入らないアイテムとか
戦えない敵が居ればやる気出たんだけどな・・・
278名無しさんの野望:2012/10/28(日) 18:38:47.23 ID:TxJ6GOnG
インベントリすぐ満タンになるんだけど容量アップのmodとかないのかい
Balance.txt書き換えじゃさすがに無理だろうしなぁ
279名無しさんの野望:2012/10/29(月) 02:07:07.66 ID:VYFPPhQL
全てのアイテムを1マス表示に変更するのがどこだかは忘れたがあった気がする。

280名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:58:52.77 ID:w5R3xy1L
>>279
まじか
探してみるわ
281名無しさんの野望:2012/11/01(木) 17:08:49.99 ID:TR9nHYIO
テンプレの>>142二刀セラだけど
交渉と第六感捨てるとしたら何入れる?
ノヴァフレアだけの為に太古の修練と太古の知識って馬鹿らしいかな
282名無しさんの野望:2012/11/02(金) 00:32:59.50 ID:WnMvvlRb
>>281
交渉を鍛冶兼任の犬に任せて二刀セラ作り直してるから、俺も同じように悩んでる
連続攻撃に磨きをかける方向で考えてて
 戦闘技術→ダメ増と若干のリチャ時間減
 精神集中→リチャ時間減、その分CAlvup
 剣or打撃→付加効果
 第六感→やっぱり残す
の4つで迷って2枠残したままニオブ入り
283名無しさんの野望:2012/11/02(金) 20:19:37.51 ID:aCOkGXl1
久しぶりにやろうと思ったら何故かパッチが当てられなくてプレイできねえ
前は遊んでたのに何でだよ
284名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:43:46.33 ID:/1jWiCWt
>>279
見つけたわサンクス
無事全アイテム1マス化できた

一応参考フォーラムの場所貼っておきますね
ttp://darkmatters.org/forums/index.php?/topic/15537-sacred-2-mod-compilation-offered-to-community/
285名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:02:00.45 ID:+G0D8zEY
これのこと?
Smaller inventory items:
( Basically makes all inventory items extremly small, allowing you to have more inventory space = less running back and forth to merchants. )

Openg scripts\shared\iteminfo.txt
286名無しさんの野望:2012/11/02(金) 23:25:16.31 ID:/1jWiCWt
そそ
invbreite
invhoehe
この二つの後の数字を全部1にすればおk
287名無しさんの野望:2012/11/04(日) 14:59:26.15 ID:uO19Fqtg
>>282
剣1とってまで得る付加効果じゃない気がするし
精神集中かノヴァフレアのスタン、速度低下目当ての太古の修練かなあ・・・
288名無しさんの野望:2012/11/05(月) 09:32:38.06 ID:zEduGu06
インパクトショット・マルチショットのブーン
連続攻撃のバッシューン、バシューン、シューン、シュル…シュル…
猛攻撃の「アォウッ!」

物理攻撃スキルの効果音がことごとくうるさすぎて無音ファイルと入れ替えたいんだが
ファイル多すぎてどのoggなのかわかんねぇ…
あと槍のカコンカコンや両手斧のパスパス音も安っぽいから入れ替えたいんだよなー

さて今日もエルフ育てるか
289名無しさんの野望:2012/11/07(水) 15:25:59.03 ID:AAZ/aFfO
ドライアドの爆発modが前作のように敵を爆発させて
肉片を飛び散らせる仕様だったら良かったのになぁ
290名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:36:55.85 ID:EUmGiiaz
シルバークリアした
四体倒して装置に触れたら固まってタイトルへ・・・
なんじゃこれ、ゴールドなんかとてもやる気になれないな
291名無しさんの野望:2012/11/09(金) 19:40:45.85 ID:KdGiMYDj
俺はレベルで開放する派ですし
292名無しさんの野望:2012/11/09(金) 22:41:25.92 ID:fOL4GJmy
lv60でゴールド開放とかあるけど
実際選択できないんだけど・・・
293名無しさんの野望:2012/11/10(土) 01:48:21.00 ID:4UwpCe1t
マルチからLAN選んで一人部屋で出来るよ
自分はいつもそこからフリー選んでしこしこ育ててる
294名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:44:41.43 ID:FIPjyMDw
確かにオンラインないと
大多数のプレイヤーはセイクリッド2はシルバークリアして終わりが普通だろうなー
ディアブロ系でもお使いゲームの最たるものだしMODも無いから同じボス倒すの繰り返し
今ならニオブなんて目指さないで、Borderlands 2 Torchlight 2
古いのだとDragon Age:Originsに移るのが賢いかもな
295名無しさんの野望:2012/11/12(月) 01:54:35.16 ID:OucMeeXR
Torchlight2とDragon Ageは全然合わなかったな即効でやめたわ
TitanQuestはハマったなー今はBorderlands2やってる
sacred2もたまにね
296名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:43:49.46 ID:bJoLwLjd
海外版を日本語化した場合、日本語版で遊んでデータはそのまま使えますか?
297名無しさんの野望:2012/11/17(土) 16:59:59.72 ID:I9ZPyorq
使えるよ
298名無しさんの野望:2012/11/17(土) 18:09:25.06 ID:bJoLwLjd
どうもありがとう
299名無しさんの野望:2012/11/24(土) 14:53:14.20 ID:ofcvsKlB
みんなBorderlands2かTorchlight2やってんの?
300名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:09:14.66 ID:KksO1KJ9
ボラダン2はもうやる事尽きて飽きてきた
301名無しさんの野望:2012/12/08(土) 22:40:32.24 ID:OUnLU0vF
アイテム1枠化がマジ神すぎるw
JPwikiに載せていてもいいくらいだよなこれ
302名無しさんの野望:2012/12/15(土) 16:25:03.62 ID:KywZSeY2
英語wikiとdarkmattersがAccount Suspended
家賃滞納してたのかな
303名無しさんの野望:2012/12/21(金) 14:29:23.20 ID:HDUSPQ14
久しぶりにSacred2がやりたくなったもののコンシューマ版のバグの多さはちょっと・・・
という感じなんですが、PC版は出ないアイテムや効果がおかしいスキルは直ってるんですよね?
おじいちゃんも強くなってたりするんでしょうか?
304名無しさんの野望:2012/12/21(金) 15:30:16.77 ID:iYQAjBML
マルチとパッド操作が必要ないなら
PC版にしない理由はないと思うよ
305名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:37:19.32 ID:BxNITWIt
CSにあったセラのヒーリングバグは拡張で直ってた気がする
バランスを自分好みに簡単にいじれるからいいねPCだと
306名無しさんの野望:2012/12/21(金) 23:08:03.88 ID:HDUSPQ14
遅レスになりましたがありがとうございます
PC版安く見かけたら買ってみようと思います
307名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:52:32.99 ID:wCpRH4gi
スチームで買わせてくれないものか
308名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:55:43.79 ID:WQSUMnkt
あら、goldがsteamで販売開始されたんだね
309名無しさんの野望:2012/12/22(土) 19:59:40.68 ID:0acGITjg
安定のおま国
310名無しさんの野望:2012/12/23(日) 19:40:02.17 ID:uiZSPuNr
久しぶりにやろうとしたらWINDOWS8では起動すらしなかった。
残念です・・・
311名無しさんの野望:2012/12/23(日) 20:12:28.10 ID:DfhTcpRI
>>310
GamersGateで買ったDL版だけどwin8 64bitでやってるよ
ビデオカードのドライバを変えた時とかexeを実行しても反応しない事があるけど、何度も起動したら行けた
312名無しさんの野望:2012/12/27(木) 16:29:24.82 ID:8SsfUgp9
このゲームゴミすぎるよなあ
裏ボスは居ないわメインストーリーは残念すぎるわ
周回の意味ないわで
一週クリアだけならそこそこ楽しめるけど上のランクやってる連中はアホ
313名無しさんの野望:2012/12/27(木) 16:42:08.84 ID:GOcoO7rR
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなJRPGな発想をもって来られても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」
314名無しさんの野望:2012/12/27(木) 16:45:36.29 ID:/cmWAIue
>>312
お前さんには合わないんだよ。
巣に帰れ。繰り返す巣に帰れ。
315名無しさんの野望:2012/12/27(木) 16:48:37.85 ID:EOdsCHiE
wiki見て数字いじったがレジェンドの吹き矢とか両手ハンマーが
一向に出ない。剣とか指輪はよく出るのに。
316名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:13:31.91 ID:QjAcG8g/
うらぼすわろた
317名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:25:36.31 ID:QjAcG8g/
>>315
レアアップするとむしろ指輪はゴミばかりになるよなw
318名無しさんの野望:2012/12/29(土) 20:51:29.06 ID:XrhE8pb3
テディベアで捕まえた小熊が20時間連れまわしても大きくなってくれません
なんでかな?
319名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:21:37.26 ID:jjAkY5g4
>>318
小熊の成長に時間は関係なく、
ストーリー進行で必ず通る竜の喉元まで連れていくと成長する
ただし、成長させるとその難易度ではずっとついてきて別れられなくなる
320名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:24:27.68 ID:WGi/3O+O
そうなのか〜ありがとう
ドタドタ五月蝿いから手放すかな
321名無しさんの野望:2012/12/30(日) 14:57:17.79 ID:tS1Ph6eF
日本語版IB導入済み、Ver2.65.2ってなってるんだけど
エクスパートタッチONにすると1個のCA使うとアスペクト系列問わず全てのCAがクールタイムに入って
コンボ登録から使う場合のみ同一アスペクトのCAがクール無視して発動するんだけど
解説サイトの説明となんか違うしこれクライアント破損してる?
OFFにした場合は他のCAにクールタイムは発生しないし、基本クールも長くなってる
322名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:49:02.13 ID:hocO3FUO
養子のために犬連れ帰ったが、ペットにすべきじゃなかった
相変わらず馬鹿犬呼ばわりされとる
勝手に狐捕まえてくるまで待てばよかった
323名無しさんの野望:2012/12/30(日) 16:50:03.59 ID:hocO3FUO
誤爆すまぬ
324名無しさんの野望:2012/12/30(日) 18:28:55.28 ID:Q913x7B2
>>321
ん?別にそれ正常じゃね?
タッチonはクール短くなるけど全部の系列からクールタイムを取る
タッチoffはクール長い(というかこれが元々の長さ)けど一つの系列からクールタイムを取る

1つのアスペ特化ならonが有利。色んなアスペのスキルを交互に使うビルドならoffが有利
だと思ってたんだが
最終的に1つのスキル連打するビルドになる事が多い俺はいつもonだな
325名無しさんの野望:2012/12/30(日) 20:04:49.84 ID:9J3fEl9r
初心者だがBlind Guardianのシナリオ吹いた。
おまけとしてビデオクリップもあるし、妙に力入れすぎだろw
326名無しさんの野望:2012/12/30(日) 21:22:32.59 ID:kccWtdxv
ice&bloodインスコ後に初回だけ表示されるはずの
「Sacred2アドオンice&bloodへようこそ」っていうダイアログが起動時に毎回出てきてウザいんだけど
対処方法知ってる人いませんか?
327名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:12:27.65 ID:gs7KfMF+
難易度上げてプレイする人間は確かにアホだ
最近で言うとBorderlands2みたいにDLC追加されてるなら分かるが
328名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:58:17.47 ID:tS1Ph6eF
>>324
説明だけ読むと、ONの場合例えば氷エルフでFrost Flareを使用したら
コンボスロットに入れてなくても同アスペクトのGlacial Thorns Raging Nimbus はクールに入らず
炎・総合魔法はクールになるんだと思ってた
これが正常ならこれでなれるように頑張るよ、ありがとん
329名無しさんの野望:2013/01/01(火) 03:27:47.21 ID:3lilY6uo
タッチoffの場合メインスキルはルーン調整して連発できるようにして
一撃必殺のスキルにルーン突っ込みまくりみたいなことしてるな俺は
330名無しさんの野望:2013/01/04(金) 22:45:55.35 ID:tFpM6hEm
steamの sacred2 gold(おま国) について
windows7 pro 64bit Radeon と GeForce 差し physx mod使用での動作報告
何度かフリーズやブルースクリーンしたが
互換性をwindows XP SP3にして
nvlddmkm.sysの問題を回避して動作確認
タイトルのバージョンはv2.65.2 build 1837
日本語版を使用しての日本語化も確認
331名無しさんの野望:2013/01/05(土) 13:05:27.00 ID:ge8H3Fbv
>nvlddmkm.sysの問題を回避して動作確認
意味不明
332名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:39:13.44 ID:zEMBdVsp
Balance.txtのZRareExpectationは00から15まであるけど
ドライアドの干し首がどれに含まれているか分かる奴いない?
色々調節してるけどどうも出やすくなったと言えるレベルにならない…
333名無しさんの野望:2013/01/07(月) 21:50:35.14 ID:Nvc7GF0Q
11から15まで1000,あとは10で星2もよく出るが、俺は常に
下僕バフ状態&ペインで仕留めての話。
334名無しさんの野望:2013/01/10(木) 01:15:48.87 ID:GNEuI511
ドラゴンメイジ、ウリのはずの変身を切ったらつえーw
グレイシャルもどきと自爆兵パネェw
マインドストライクも地味だけどつえーw
335名無しさんの野望:2013/01/11(金) 23:19:15.27 ID:Q049sF02
あれ?潰れたと思ったdarkmatters復活したのかこれ
336名無しさんの野望:2013/01/11(金) 23:20:50.83 ID:Q049sF02
ごめん復活はしてないか
でも前はこの画面すら出なかったような気がする
337名無しさんの野望:2013/01/12(土) 04:15:06.24 ID:0YqSVx3h
steamのsacred2無印だけど、タイトルに(EU)って最初からついてたっけ?
win7対応が面倒でダウンロード後一度も起動せずに放っておいたんだけど
今日見たら更新可能になってて、パッチ当ててみたら互換性とかなにもいじらずにwin7 64環境で起動
クライアントのバージョンは2.43.0 build4671でした
既出でしたらスルーしてください
338名無しさんの野望:2013/01/12(土) 04:54:54.08 ID:ibRRKHuh
>>335
wikiと同じ鯖使ってたみたいだけど今メッセージが出てるのはDMの方だけだな
復旧するならwikiの方を先にやって欲しいのに
339名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:38:10.54 ID:ey1IMbcE
340名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:21:43.38 ID:ibbKlLwW
キモッwww ちょっとメイジに興味出たわ。
341名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:12:15.77 ID:rmNMCJ5b
GGから買えなくなってる?
342名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:12:32.31 ID:VTkNCL4b
恐ろしいほどにED淡白だなこのゲーム…
343名無しさんの野望:2013/01/24(木) 18:10:58.66 ID:sNPaY2PI
というかハクスラで一応ちゃんとしたムービーが用意されてること自体異例
344名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:45:54.68 ID:krnkpi/X
GGのSacred2 GoldがDRM Freeになってるんだけど間違いかな?
345名無しさんの野望:2013/01/24(木) 21:40:19.99 ID:DMwv087V
以前に買ったやつがsacred 2 gold(old)になってるから間違いではないんじゃない?
てかshelfにDRMフリー版も勝手に追加されてたわ
346名無しさんの野望:2013/01/27(日) 02:49:14.13 ID:hdeYkhL1
マルチってサーバー閉鎖しちゃったから今できないの?
347名無しさんの野望:2013/01/29(火) 08:37:44.66 ID:zwpDY52K
はい
348名無しさんの野望:2013/01/29(火) 18:33:45.63 ID:aVVcSTOx
喪失のグリーヴ入手記念カキコ
349名無しさんの野望:2013/02/07(木) 16:56:56.64 ID:OEyjdEe2
ドライアド20分くらい放置してたら
「なんで〜ほっとかれるのか〜わからない〜」(適当)
的な歌を歌っていたんだけど、もっと長く歌うことってあるの?
350名無しさんの野望:2013/02/10(日) 06:09:35.11 ID:y/Irxk9a
すみません、質問なんですが
gamersgateでsacred2 gold版をDLしてインストールまでは完了したんですが、
起動させようとすると真っ暗な画面でカーソルが読み込み中になったまま
起動出来ません。

環境は
OSは7 64bit
cpu i5 750
グラフィク Radeon HD 5770
メモリ 4G 
です
DEMOは起動できてプレイ出来ましたし、ネットでは64bitでも
起動できていると書いてあったのでプレイできると思ったんですが…
wikiにのっていた日本語入力システムのことについては標準のMicrosoft IMEに
しています。何が原因か分かる方いませんでしょうか?
351名無しさんの野望:2013/02/11(月) 10:56:28.89 ID:leYD8Uvp
すみません、自己解決しました

クリーンブートをすればいいと書いてあるのをみたので
いろいろ試してみたら
どうやら原因は常駐しているアプリケーションが多かったようで
ひとまず必要でない物を削除、または常駐しないように設定したら
起動してプレイできるようになりました
しかしシステムに負担をかけるほど常駐している数は
多くなかったんですけどSacred2はそんなに負担がかかるのか
352名無しさんの野望:2013/02/18(月) 16:22:29.94 ID:Tdz71Hlh
【ID】roxas-w-key
【罪状】青偽装の黄色 煽り通信 ステゲー
【階級】中尉
【説明】
野良固定で組んだクアンタ、全く攻め方を知らず格闘ぶっぱ
ここで組むのやめようと思ったがそのまま次の試合へ
その間出てくる黄色回線以下をキャンセルし続けると
次の試合で戦闘始まってからこいつ黄色、開幕から
宜しく通信なしで「青回線とばっかやんな」と煽り通信後その場でくるくる回ってステゲー
その後は敵に落とされて棒立ち、復帰後すぐ覚醒して覚醒技ぶっぱ
可哀想だからもう一回組もうと考えたらこれだよ
ちなみにわざわざ「青回線とばっかやんな」って通信入れてるから
他の人にもこの通信やってステゲーしてるんだろうな

こいつは稀に見る本物のキチガイ偽装の糞回線だから要注意
353名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:22:38.03 ID:ysV3ED18
ディバインギフトは変更不可だよね??

間違ってサッカラデーモン召喚しちゃって、街の外に出られない。。。
どうやったら消えるんだかorz
354名無しさんの野望:2013/02/26(火) 13:57:19.93 ID:VxUmVY89
ちょっと認証について質問。
自分もGamersGateにDRMFree版が追加されたんだけど、
(old)や日本語版のDRMが無くなるわけではないのよね?
新しくソフトとシリアルが貰えたって認識でいいのかな?
355名無しさんの野望:2013/02/27(水) 15:45:35.75 ID:P+LLNqTz
アイスアンドブラッドの新ワールドのボリュームってどれぐらい?
356名無しさんの野望:2013/02/27(水) 16:20:26.59 ID:HEUU+qnl
4gpatch当てれる環境でメモリ潤沢ならoptions.txtのmanager.texMemは盛った方が安定するんじゃないのかな
manager.texMem = 309715200 に盛ったらPhysXオンでもプレイに差し障りないくらいになったよ

Win7Pro64bit i7-2600k 8M GTX480 UK版I&Bに日本語導入の環境
357名無しさんの野望:2013/03/08(金) 11:09:02.04 ID:+r/VAN8s
友人とLAN環境でやろうと思うのですが
中古で購入しても大丈夫でしょうか?
358名無しさんの野望:2013/03/09(土) 17:44:52.46 ID:zZneoabv
つか鯖閉じてからはLANも出来なくね?
359名無しさんの野望:2013/03/10(日) 02:21:58.47 ID:KWo9o9sT
LANは出来るだろ
出来なかったらCommunity PatchでLANの選択を残している意味がない
360名無しさんの野望:2013/03/11(月) 09:05:01.59 ID:PweRjRqo
LANできない可能性もあるの?
4人でノートPCを持ち合って最初からマルチプレイするつもりなのだが

新品注文してしまった
361名無しさんの野望:2013/03/12(火) 22:01:34.33 ID:6TbKawmS
俺はできると思うが…

報告よろ
362名無しさんの野望:2013/03/13(水) 15:14:27.39 ID:2SRphH5k
4人ノートPC持込でLANできました
高い買い物だったけど半年以上は遊べそうです
363名無しさんの野望:2013/03/15(金) 21:57:58.32 ID:XSGbKalx
昔PS3版やってて、今日ふと懐かしくなってPC版買ってもうた。
364名無しさんの野望:2013/03/16(土) 18:41:38.04 ID:Q/1Qj34n
未だに新規さんくるのはいいね
これから始める人は、まずアイテム1マス化しとくと便利でオススメ
365名無しさんの野望:2013/03/19(火) 13:11:10.87 ID:7VJg3xv0
過去ログ読んでてよくわからなかった事

ヒット毎リチャージが機能するのか?
DMのミニドラ使用時にCAのダメージ低下

LANマルチやっててわかった事は
アイテムは個別ドロップ
死ぬと始まりの島へ強制送還
ラグなしので快適!
366名無しさんの野望:2013/03/19(火) 16:15:06.77 ID:/0cYGWVB
日本語でOK
367名無しさんの野望:2013/03/19(火) 16:22:13.86 ID:t4oQHBOt
車乗っているとどんどん気分が悪くなるわ・・・
368名無しさんの野望:2013/03/19(火) 16:23:08.51 ID:jsNgU2XV
新車の匂いがダメ・・・
369名無しさんの野望:2013/03/19(火) 20:12:56.38 ID:meq4o8L7
Sacred3はどうなったの?
370名無しさんの野望:2013/03/19(火) 21:41:46.05 ID:tNfjBHjJ
>>365
昔ヒット毎リチャが機能して無いんじゃないかと書いた事がある者だけど、
その後再インスコしたりして見たが何も変わらなかった。
リチャ付き装備を着てると、リチャージメーター(って言っていいかわからんが)
がピクってなるんだけどそれだけ。
リチャージ10秒ヒット毎リチャ1秒とかなら時計で測らなくてもわかるはずなんだが
ピクってなるだけw
自分としての結論は、埋め込んだ物を含めて装備の中で一番低い数値の物か、
計算式って物があるなら式では全て加算されず、最初に式に入ってきた物だけ適用されてる感じかな。
まぁ使え無いなら元から無い物として遊んだんでそれはそれで面白かったけどね。
ちなみに日本語版の話しなのでそれ以外の版の事はわからんけど、
スレ見てる感じでは何も問題ないような気がする。
371名無しさんの野望:2013/03/19(火) 21:50:49.33 ID:1NPnQPTj
ヒット毎リチャは物理のみに適用だよ
物理だとCAだけでなくて通常攻撃でもリチャージする
そしてヒット毎リチャは複数装備していればそのまま加算されるはず
ステータス画面で装備の合計値が表示されているはずだから確認するといいよ
372名無しさんの野望:2013/03/21(木) 21:34:20.11 ID:rxURNVYc
これハイエルフのメテオの落下地点が定まらないんだが
なんかやり方あんのかね
ボスにスタンハメできないよ
373名無しさんの野望:2013/03/25(月) 17:00:15.21 ID:IUEBXR00
今アマゾンで拡張版1500円だな
なお通常版は
374名無しさんの野望:2013/03/25(月) 17:41:59.46 ID:gXZwB9HY
これもう離れた人と一緒にはプレイできないんだよな?
友人とやりたいんだが一緒にやるのって持ち寄るしかないんだろうか・・・
375名無しさんの野望:2013/03/25(月) 18:55:32.96 ID:vVFwOj5e
残念ながらその通りでございます
ほんと残念
376名無しさんの野望:2013/03/25(月) 19:19:01.74 ID:PnkTGimO
知り合いと一緒に遊ぶだけなら
Hamachiとか使えばいけないだろうか
377名無しさんの野望:2013/03/25(月) 20:30:45.29 ID:ofP1IzP8
ゴールドエディションがせめて5980円ぐらいにならないかなあ…
海外版めっさ安いのに国内ボリすぎ
378名無しさんの野望:2013/03/26(火) 19:29:00.60 ID:9HmWLgOi
上前はねるだけの簡単なお仕事です
379名無しさんの野望:2013/03/27(水) 01:09:23.88 ID:geRHvXgr
最近倉庫キャラに槍がパンパンなんだけどもしかして

槍要らない子?
380名無しさんの野望:2013/03/29(金) 18:44:21.72 ID:9bAgWv80
新しいSacredが2Dになっていた・・・とりあえずナンバリングされていないから安心
381名無しさんの野望:2013/03/29(金) 19:24:55.96 ID:9/dkpC3Y
何ヵ月前の話題だよ
382名無しさんの野望:2013/03/30(土) 21:40:14.21 ID:QaocwKvr
テンプレの英語wikiって死んでる?
移転してたら、場所おしえて。ググっても出てこない…
383名無しさんの野望:2013/04/01(月) 01:57:59.10 ID:I8C/uBPe
死んでるよ
DarkMattersのフォーラムなどで必要な情報を得てね
384名無しさんの野望:2013/04/01(月) 13:52:15.15 ID:R+Bt/mZD
LANでもゲーム始められないんだが何か変える必要ある?
385名無しさんの野望:2013/04/01(月) 17:58:08.54 ID:JDBF2S+1
英語wikiはInternetArchiveのキャッシュで見られる
http://web.archive.org/web/20120711032551/http://www.sacredwiki.org/index.php5/SacredWiki
386名無しさんの野望:2013/04/01(月) 23:47:21.50 ID:A9cWjSfO
sacred2 gold買ってみたけど、single playerも64のエラーが出てプレイできない。
ポートは開放してあるし、なぜなんだろう?サーバーは止まっているってのはわかっているけど
どうにかプレイする方法ないだろうか。。。。。
ファイアウォールはsacred2.exe許可されてるしよくわかんない。
387名無しさんの野望:2013/04/03(水) 03:03:06.10 ID:hw2fxr3A
>>386
AVGのせいでした…ノートンさんに切り替えたらあっさりシングル起動しました
俺の5時間を返せ
388名無しさんの野望:2013/04/16(火) 10:00:44.81 ID:gt5euC2t
セイクリッド2:アイス&ブラッドが日アマゾンで4月末まで安いんですが
フォーリンエンジェル安く売ってるところとかないでしょうか?
389名無しさんの野望:2013/04/16(火) 10:50:33.02 ID:cGJXuM4S
Sacred2の英語版を持っているのですが日本語化は日本語版の拡張だけでも出来ますか?
本体日本語+拡張英語版で拡張も日本語化出来るみたいなので逆はどうなのかなと
今アマゾンで安いので
390名無しさんの野望:2013/04/18(木) 08:48:59.75 ID:oTGotZiE
>>389
出来ない

そもそも
UK版本体+UK版拡張+日本語版本体
を持ってれば、日本の拡張を買わずとも拡張含めて日本語化できるという話のはず
391名無しさんの野望:2013/04/21(日) 20:24:04.45 ID:YxzSp6yo
>>390
日本語本体に含まれてる言語ファイルが拡張と同じなんだから
どの組み合わせでもいずれかの日本語版で上書きすれば日本語化できるんじゃないの?
392名無しさんの野望:2013/04/21(日) 20:44:06.04 ID:1Tn/jeM1
なりそうな気もするし、ならなさそうな気もする。
誰か人柱にならんと分からんね。
393名無しさんの野望:2013/04/22(月) 00:08:30.45 ID:BcA2Hp9L
UK拡張は本体のバージョンチェックして、
バージョンとリージョンが合う本体しかインスコ出来ないから
日本版で上書きインスコは出来ない可能性が高い。

最悪、ディスクから言語ファイルだけ取り出せればできるかもしれん
394名無しさんの野望:2013/04/22(月) 00:14:36.82 ID:BcA2Hp9L
追加だが
リージョンとは本体がUK版か北米版かということね

拡張がUK版しか対応して無いから、北米版持ってて
買い直しになった人とか結構居たはず。
395名無しさんの野望:2013/04/23(火) 00:01:42.70 ID:UtUmgD0g
日本語化は言語ファイルだけ上書きだからUK/北米は無関係だよ
396名無しさんの野望:2013/04/23(火) 10:43:02.87 ID:dJ4anknk
その言語ファイルをどうやって取り出すかって話だろw
インストールは出来ない可能性が高い
ディスクから言語ファイルだけ取り出せるかは分からんと
397名無しさんの野望:2013/04/25(木) 08:52:40.12 ID:YxSKyeMW
sacred2の日本語版使った日本語化って、
拡張日本語版あれば無印のみの日本語化で日本語にならなかった箇所も日本語になるの?
398名無しさんの野望:2013/04/27(土) 14:32:17.24 ID:qqqWZs5t
>>397
自己解決ドラゴンメイジのクエスト表示されるようになったわ
399名無しさんの野望:2013/04/27(土) 14:47:46.94 ID:EnXclX9T
装備トレハンが好きでいまさらながらSacred2を検討しています。
ちょっと調べると交渉上げると店に強力な装備が並ぶようになるようですが、
ドロップ品より良いということは無いですか。
また、交渉封印してプレイしている人は結構いますか。
400名無しさんの野望:2013/04/27(土) 15:46:40.06 ID:hZQ+KEiH
>>399
特殊なビルドじゃない限りは後半防具は大抵各種族のセットアイテムになるだろうからトレハンの意味があるはず 武器もね

アクセ類と盾にかんしては交渉がないとまともなのが手に入らない
ドロップでも高品質が出る可能性はゼロではないけどさ

1キャラ目を交渉いりの買い物キャラ
2キャラ目を交渉抜きのガチスキルってのはよくきく
401名無しさんの野望:2013/04/27(土) 15:51:15.19 ID:hZQ+KEiH
追記だけどこのゲームの場合アクセが武器防具のスロットにいれれるから重要度が
アクセ>>>>その他

だから交渉が大事になってる
402名無しさんの野望:2013/04/27(土) 20:05:57.11 ID:EnXclX9T
>>400
詳しくありがとう。
やはり交渉が重要なんですか。。。
とりあえず交渉取らずにどこまで行けるかやってみたいと思うので、
購入してみます。
403名無しさんの野望:2013/04/28(日) 03:16:21.91 ID:pGDu/OcK
>>399
交渉は一人いればいいんだよ。
倉庫共通だから。
404名無しさんの野望:2013/04/28(日) 11:52:52.87 ID:IBjpjqhg
質問なんだけど、時間経過性氷ダメージがマイナスになってるペンダントを手に入れたんだけど、
これって付けるとダメージが減るの?
装備しても数値は変化してないみたいだけど
405名無しさんの野望:2013/04/28(日) 13:09:30.05 ID:X31v+jgx
>>404
敵から受ける氷Dotダメージが表記%分減る
406名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:41:19.26 ID:JIeAfkIj
拡張買ったよ、楽しみだよ!!
407名無しさんの野望:2013/04/29(月) 20:43:28.57 ID:ukTk4kr5
氷エルフをしてるんだけど、水晶の皮膚をかけるとなぜか氷魔法のリチャージ時間が増える
このバフをかけると氷魔法のリチャージ時間は短縮するはずだよね?
考えられる理由があったら教えて
408名無しさんの野望:2013/04/30(火) 05:23:35.05 ID:o+cZ7TLM
>>407
偉大なる再生以外のすべてのバフCAは使うとリチャージ時間にペナルティがかかる
氷短縮よりもペナルティの方が大きいから総合的に遅くなってる

だからバフCA使う時はルーンをつぎ込む量と修練スキルをうまく調整して使う必要がある
409名無しさんの野望:2013/05/07(火) 10:26:03.88 ID:jnlb1H2k
このゲーム買おうと思ってるんですが
元々の公式鯖が死んでるみたいでマルチできないんですよね

hamachiで友人とマルチ出来るかどうかが決め手になるんですが
hamachiで他人とマルチプレイ出来た前例ってありますか?
410名無しさんの野望:2013/05/07(火) 19:40:20.27 ID:xn60PzKz
鍛冶の打ち直し 焼き入れ 研磨って外す方法はないの?
411名無しさんの野望:2013/05/07(火) 22:24:30.29 ID:PEFkyhNT
>>410
お店に売って買い戻す
412名無しさんの野望:2013/05/11(土) 19:39:13.83 ID:IGrRrzzg
PC版も格闘武器あるのかな。
SWのOPの敵倒してるけどなかなか出ない。
413名無しさんの野望:2013/05/12(日) 00:17:32.24 ID:2YumuiCq
起動したら、装備品のスロットに入れてたアクセサリーが全部消えてたんだけど、これってバグだよね
こういうことってよくあるの?
414名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:06:52.51 ID:50zOLDRZ
PS3版やっていたんだが、フリーズ心配しながらやるのがイヤになったので、
操作はかわるけど安定度高そうなPC版に移行を考えているんだけど
ユーザパッチもあり、安定度高いうえ安い英語版と、
高いが日本語対応している日本語版、どちらがオススメ?
415名無しさんの野望:2013/05/13(月) 07:10:05.34 ID:+ZzRRSGv
個人的には日本語版かなぁ。
ハクスラっつーか、ハクスラ要素のあるオープンフィールドRPGと思ってるから
世界設定を隅々までしゃぶりつくせるのは大きいと思う。
あとフォントサイズがすげー改善してるし。
416名無しさんの野望:2013/05/13(月) 11:55:13.15 ID:kHI0lyuU
コミュニティパッチは日本語版には当てられなかったはず
もし両方持ってれば英語版にコミュニティパッチ当てた後
日本語ファイルだけ移植すればいいのかも
PS3版から移植できるかどうかは知らない
417名無しさんの野望:2013/05/13(月) 13:51:25.98 ID:nzZSoU12
俺は日本語版だけどコミュパッチ当てられないのが痛いと思う
418名無しさんの野望:2013/05/13(月) 14:27:44.48 ID:HItLkIgz
海外DL販売サイトでGold($10)購入して
日本語版パッケージを中古で探して日本語ファイルだけ抜いて素早くパッケ売れば一番理想だよね
419名無しさんの野望:2013/05/13(月) 18:42:57.72 ID:BqcoJxRo
ベストを考えると英語版と日本語版両方購入になるのは同意する。
420名無しさんの野望:2013/05/13(月) 21:55:48.05 ID:CpuS6b2j
英語版買ったよ。

クエ内容はどうでもいいからまったり遊ぶわ。
421名無しさんの野望:2013/05/13(月) 23:29:49.01 ID:OMbEWNOA
日本語版ももう値下げすりゃいいのにな
422名無しさんの野望:2013/05/17(金) 03:09:04.88 ID:syZkTwrj
買ってきた
キャスターINQで始めたけど弱すぎて泣きたくなってくるわ
423名無しさんの野望:2013/05/17(金) 07:22:27.58 ID:Wl6LfULQ
墓石メッセージに日本語訳した人の追加?メッセージがあるのいいな。
最初はAttack Valueを攻撃力と訳してました とか
まさかこんなゲームがローカライズされるわけないだって?そのまさかだよ。 とか。
424名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:54:44.41 ID:fychczpU
sacred2goldのUK版買ったはいいんだけど日本語化するには日本語版いるんだなこれ…
どっかに日本語化ファイル落ちてたりする?買わなきゃムリ?
425名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:55:26.08 ID:GNoNe5iP
買わなきゃ無理
426名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:58:51.07 ID:fychczpU
そっかサンキュー…箱でやったことあるから英語で乗り切るわ…
427名無しさんの野望:2013/05/17(金) 13:59:14.73 ID:zKK7buvz
おいらもここで日本語ファイルくれくれって一年やったが誰もくれやがらねえから日本語版パッケの中古買ったは
関連ファイルだけで5GB以上あるから気軽に配れないしな 買え
428名無しさんの野望:2013/05/17(金) 14:04:39.29 ID:Wl6LfULQ
自分用メモも兼ねて書き込み。
日本語版にコミュニティパッチ当てるときは
drop.txtだけバックアップとっておいて当ててから古いdrop.txtで上書きしてやると
s2gs.exeが落ちたよエラーを回避できる。
つまりdrop.txt関係の改善は諦めることになるが
スキルやクエスト関係はパッチが当たった状態で楽しめます。多分。
(全キャラで隅から隅までチェックやったわけじゃないんで)
429名無しさんの野望:2013/05/18(土) 12:19:21.80 ID:dMemvaFF
日本語版に英語版のELITE DISC入れられる?
430名無しさんの野望:2013/05/18(土) 15:01:56.86 ID:LCzGufMU
コンバットアーツのレベルって上限はいくつ?
既にバフのCAにルーンを200個つぎこんでるんだけど、
修練のスキルが上がってペナルティが無くなればLv200まで上がるの?
431名無しさんの野望:2013/05/18(土) 18:22:34.85 ID:hyuxEJmn
>>430
キャラLv200修練スキルLv200だと、CAのペナルティー無しはLv98まで
ルーン200個の場合、実効CALvは132.4
これ以上は、装備の効果でスキルLv+してペナルティー無しの上限をさらに上げるか、
CALv+してルーンを200個以上覚えてることにするかしかない
あ、CALv+の効果は、実効Lvじゃなくペナルティーが掛かる前のLvを上げるだけだから

で、システム上の実効CALvの上限は多分200なんだろうけど、
それを達成できるだけの装備の組み合わせがあるのかってところまでは俺は知らない
穴という穴に全スキル+や修練スキル+の指輪を埋め込んでもペナルティ無しが200までは行きそうも無いし
432名無しさんの野望:2013/05/18(土) 19:55:04.65 ID:LCzGufMU
>>431
なるほど、詳しい説明ありがとう
もっと初歩的な質問なんだけど、ルーンは200個以上使っても意味ないってこと?
433名無しさんの野望:2013/05/18(土) 20:27:47.53 ID:96DOa7Dv
>>432
つうか200個までしか使えない
何でも家ゲー版だかPC版の旧verだと200以上行けたらしいんだけど
434名無しさんの野望:2013/05/19(日) 11:55:06.73 ID:d9ju9xlA
購入しようか迷っているのですが、気になるところを教えてください。
体験版でマウスにキー割り振りできないけど、
製品版、パッチ等でできるようになっているのか。
あと、マウスのスクロールホイールの上下に画面回転キーを割り振る事ができますか?
よろしくお願いします。
435名無しさんの野望:2013/05/20(月) 23:28:16.90 ID:DR5jYcDO
両方無理ぽ。
逆にマウス側にキーを割り振るしかないんじゃね。

素手プレイしてるけど速さの知恵の命中率UPがありがたすぎて涙が出る。
変なビルドも楽しいもんだな。
436名無しさんの野望:2013/05/21(火) 22:04:05.55 ID:bLI6Enyn
ありがとう。
とりあえず購入してみます。
437名無しさんの野望:2013/05/24(金) 16:13:04.08 ID:LD9kdvkh
>>427
5Gもなくないか?
必要なのってlocaleが1.8Gだけじゃないの
438名無しさんの野望:2013/05/24(金) 16:16:45.50 ID:v1Aw3iE9
それで充分なのか調べてみるから、アップしてみてYo!
439名無しさんの野望:2013/05/24(金) 16:47:03.75 ID:LD9kdvkh
日本語化説明してるサイト見ると1.8Gどころかlocaleの一部のファイル計3M程度で十分見たいね
440名無しさんの野望:2013/05/24(金) 18:14:35.92 ID:p/2rAadp
>>437
めんごめんご バックアップのフォルダとmovieフォルダも数に入れてた
みんな興味ないだろうし訂正せずに流してたすまんす 3MBでいいんですか無駄にHDD容量食ってたあり
441名無しさんの野望:2013/05/27(月) 20:19:36.73 ID:AbP3Cf2L
この感じ・・くるっ・・・・・
442名無しさんの野望:2013/05/27(月) 22:07:36.79 ID:/Zpt+L2V
やればできる子だって信じてるから
443名無しさんの野望:2013/05/27(月) 22:10:35.76 ID:Rhy3XGn/
もしかしてファイルのうp期待してるなら無理w
諦めて安い日本版の中古探すしかない
すぐオクに流せばタダみたいなもんだし
444名無しさんの野望:2013/05/28(火) 19:38:14.11 ID:6bU3ilIe
そもそも日本語版持ってる奴が少ないからな
445名無しさんの野望:2013/05/29(水) 17:30:56.58 ID:d8A6I/Pf
amazonで5ドルで売ってるね
446名無しさんの野望:2013/05/30(木) 01:37:33.26 ID:D9MIZ69t
amazon.comのやつ、
USに住んでてアメリカの住所のヤツにしかうってやらねぇよって書いてあるじゃん!
447名無しさんの野望:2013/06/01(土) 00:00:48.11 ID:TjnqH/sj
AmazonUSで買ったけどグラフィックしょっぱいな・・
最近出たヴァンヘルシングのほうがおもしろかったな
448名無しさんの野望:2013/06/01(土) 03:04:01.36 ID:eJR11MdC
何年前のゲームだとおもってんだよ
449名無しさんの野望:2013/06/01(土) 14:56:55.53 ID:Vi7txk+D
おま値でいいから日本語版をスチームで売れよな
家庭用があるとろくなことにならん
450名無しさんの野望:2013/06/01(土) 16:06:27.87 ID:KhoBQWIv
は?
451名無しさんの野望:2013/06/08(土) 07:23:10.07 ID:88j8HQvi
文字が小さい、訴訟
452名無しさんの野望:2013/06/08(土) 17:51:05.71 ID:yPONpHYB
武器にリングつけたら装備レベルがリングのレベルに引き上げられたんですけど
コンシューマ版だと確かレベル引き上げられなかったですよね?
修正されたのかな…
453名無しさんの野望:2013/06/08(土) 21:45:59.64 ID:CO+1mEv6
うん、pc版は修正されたねそれ
ルーンも200こまでしか読めないとか、
コンシューマー版から結構修正入ってる
コンシューマ版にないバグもあるけど
454名無しさんの野望:2013/06/08(土) 22:07:30.51 ID:yPONpHYB
そうなんですか
じゃあ交渉キャラ作っても序盤からtueeeできないんですね
50Lv 100Lv 200Lv辺りの交渉キャラ作っておいたほうが便利ですか?
455名無しさんの野望:2013/06/09(日) 01:11:39.40 ID:trWjR0xW
まぁアクセ類は交渉ないと揃えにくいしね
できるならいた方がいいと思う
456名無しさんの野望:2013/06/09(日) 09:24:39.53 ID:sz+fHGG2
なるほど
ありがとうございまいた
457名無しさんの野望:2013/06/10(月) 16:47:48.67 ID:l/cdaDFN
毒牙バクって修正された?
なんか毒が広がらない…
458名無しさんの野望:2013/06/20(木) 19:29:38.10 ID:PKhaot/k
マウントの速度を変えたくてID調べて弄ってみたんだけど、なんか効果が無いように思える・・・
これであってるか知ってる人がいたら教えておくれ

馬 2646
セラフィムマウント 3400
ドライアドマウント 5547
シャドウウォーリアマウント 341
インキュイジターマウント 5544
ハイエルフマウント 5549
テンプルガーディアンマウント 5551
ドラゴンメイジマウント 10636
459名無しさんの野望:2013/06/27(木) 22:19:34.74 ID:N8ogV38t
買ったまま放置してたのを最近始めてハマってるんだけど、
メーカーロゴのバシューン!!って爆音で毎回鼓膜と心臓が爆発する(´・ω・`)
460名無しさんの野望:2013/06/28(金) 17:17:19.23 ID:n1vsC2pu
GGでSacred2 Goldの75%オフきた〜!
461名無しさんの野望:2013/06/28(金) 21:13:42.01 ID:q0L8AXqi
>>460
さんくす。買えたわ
462名無しさんの野望:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:cAJNKrxi
セイクリ2始めました

とりあえず拡張で追加されたキャラらしいドラゴンメイジ氏をチョイス
てかEXPERT TOUCHってなんじゃこれ
なんでもオンにすると、CAのリチャージタイムが短縮する代わりに、使ってない他のCAも使った事にされてリセットされるとかなんとか?合ってる?
いきなり最強への道を揺るがす大問題発生かよ
この選択いかんで全てが変わってくる話じゃん
他に神の恩恵やらなんやら前作になかった要素があるし

この選択どうすっぺ
まずどのくらい短縮されるか、細かい数字が分からない
それ以前にどんなCAがあるのかまったく分からない
面白さを求めるならオフ、気に入った一つのCAでゴリ押し出来るならオンでいいのかな?
とりあえずどんくらい短縮効果があるのかデータ取ってから決めてみる
463名無しさんの野望:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:cAJNKrxi
予想外に短縮されてやがるエキスパートタッチ
いいとこ20%減だと思ってたのが、33%も短縮してやがるw

しかしどう考えてもオフだよなぁ
前作みたいな感じだったら武器でブーストさせまくったコンボはリチャージに数千秒は当たり前だった
そういうのがカス技でリセットされたらたまったもんじゃない
単調は飽きるし、どう考えてもオフだと思うんだろうがどうだろうか?って誰もここにはいない件
464名無しさんの野望:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:BJ3gbbpN
唐揚げ弁当たべます
465名無しさんの野望:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:44NU79vH
ずっと見てるけどテンションがキモくて触りたくない件
466名無しさんの野望:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:g3EWjYMs
>>462
使ったことにされてってのはちょっと違う。
リチャージの短いCAを使った場合は他のCAが復帰するのも早い
細かい計算は知らんが特殊なビルドやりたいとか縛りたいとかじゃない限りONにしとくのが吉

信仰はどれ選んでもどうせ使えない。
迷ったらケア様選んどけ。
467名無しさんの野望:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:eLE5XumY
GGで購入したGold版を日本語版を使用して日本語化して、CMパッチを導入しようとすると、導入時に>>262さん同様いくつかファイルがスキップしてしまうのですが
みなさん、どの様にCMパッチを導入しているのでしょうか?
468名無しさんの野望:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qSmXSn9h
このスレで話題になっている「弓ドラ」って「弓ドライアド」それとも「弓ドラゴンメイジ」?
どちらでしょうか!?
469名無しさんの野望:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:UI6uqxp3
>>465
オマエみたいな気持ち悪いのが常時監視してて、新参に一言嫌味言うから誰もいなくなった

死ねよ根暗
470名無しさんの野望:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:wEjjQ7a/
>>468
弓ドライアドやろな
471名無しさんの野望:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:q7DT3AWt
すまないがDMに遠距離武器は無いんだ・・・
472名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qOzLPXwD
これってIce and Bloodの日本語版買えばGGなんかで買ったGold版全編日本語化できますか?
473名無しさんの野望:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:qOzLPXwD
過去ログ遡ってみてみたら同じ内容の議論がされてましたね
申し訳ない
474名無しさんの野望:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Hg7Sh9lK
自動ネット収入システム「Auto WebMoney The Final Ultimate Edition」
www.auto-webmoney.com/

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。


[簡易裏技]
ソフトをセキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動、
3分待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONで収入が今までの50倍になる。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>773
うぎゃあああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) NY:AN:NY.AN ID:???
購入しなかったアンチ涙目ざまあw
475名無しさんの野望:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:R/Q/w2pJ
トレハン要素はTQに、くらべて低いですか?
476名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:+lrflHlG
humble組も増えるだろうから、これからやる奴にヒントを与えとく。

氷エルフを育てるならGlacial Thornsは Frost Pierce Pierce の組み合わせが正解。
世間では Frost Devastation Fusillade の組み合わせが支持されてるが、それだと殲滅速度を大きく落す事になる。
Frost Devastation Pierce とか余計な事考えずに必ず Frost Pierce Pierce で行け。
他に選択ミスしやすいところでは、Grand InvigorationのGoldはFleetness、Cascading ShroudのSilverはInconspicuousを選ぶように。
そして最初に選択するExpert Touchは必ずONだ。
477名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:agXhzdq9
日本語化
478名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ugcfO241
Glacial Thornsはボス専用として割り切ってるから火力重視の組み合わせじゃないのか?
ストーム&フレアが雑魚殲滅用

Expert Touchは単色ビルドだと恩恵がヤバイ

どうでもいい事だけど
ドラゴンメイジの大渦巻きは味方の投擲武器にも効果あるから注意

そういやユニーク防具あるのね
ビックリしたわ
479名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ugcfO241
Crystal Skinのシルバーって呪文威力と氷レジスト低下だけど
新ステージのクリスタルの平原をやるなら氷レジスト低下って必須だろうか?
480名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:YvREsYE8
うおおSacred2起動できない病にかかってて
ダメもとでHumble買ってみたら
SteamのSacred2は動いたわ
481名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:L7yipavH
日本語版パッケージ買わないと日本語化できない仕様ですので中古探してください
ぶっこファイルは存在してません
482名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:GNd/9h6d
なんでぶっこないのですか?
サイズが大きすぎるのかな
483名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:L7yipavH
いや犯罪だから・・・
484名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:uz2yvM81
日本語化ないの?
クッソ高いボッタの日本語版買わないといかんのか
485名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:ir4rwFjS
おま国で買えなかったからとりあえず購入しとくわ
日本語化はあとで考える
486名無しさんの野望:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Peu5CVn4
>>479
どこにいくにも氷レジスト低下でいいと思うけど、あれ自分から一定距離しか効果ないから注意
まぁ最終的には雑魚敵のど真ん中に突っ込んで竜巻連打だし、ボスも目の前で火力振りツララ連打だから問題はないが

>>476のビルドは雑魚からボスまで全部それ一つで戦うプレイができるってだけだな
487名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:vkyNdyBC
これ目当てにhumbleで買ったけど日本語化ないのか残念
488名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:Zhr9fsBo
日本語版あるからな
489名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:drY2Bwfb
自分もhumble組なんだけど日本語ぶっこ抜きは無いの?
490名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:3QVsGZfQ
ありますん
491名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:z2m4aCGb
日本語化ないのは家ゴミの嫌がらせ
492名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:PP88+vnQ
解像度最低だと文字ぼやけるなXGAなのに
493名無しさんの野望:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:t/xDnU+Z
文字ちっさすぎんよー
494名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TzDS1qvj
クエストの場所が分かりにくいなこれ
マップが見にくいだけか?
後、インベントリ画面で武器欄がないんだけどどこにあるの?
あとコンバットアーツ覚えたのに対応する数字キー押しても反応しないのは何故?

教えてエロい人
495名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3kID9Bw7
右上のミニマップはオプションで設定できるはず(マーク大きくしたり)
Tabキーは結構便利
武器欄はインベントリじゃなくてコンバットアーツ登録してるところの左側

CAは拡張版いれてない場合、数字で左クリックでに登録するものを設定するだけ
ファイアボールを2に設定した場合 2を押すと右クリックでスキル使用
拡張版いれててもオプションでクイックキャストをオンにしないとダメ
496名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:3kID9Bw7
右クリックに登録だった
失礼
497名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TzDS1qvj
>>495
詳しく説明ありがとう
助かりました
498名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:i35l2E7g
視点が真上?過ぎて見にくい・・・
499名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:PqjAJVLa
>>498
WikiのFAQで環境設定のとこ
後、OptionでCameraのとこのチェック外すんだったかな
それで真上からの見下ろしでもTPSみたいな感じでも操作出来るはず
500名無しさんの野望:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:TSiX7mZR
日本語化できました。
ありがとうございます
501名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xhyWsVMq
>>500
日本語版買ったの?
502名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:SxLoKp0D
>>500
Humble勢で日本語化方法探してるんだけど
ぶっこ抜き以外の方法だったら教えて下さい^^
503名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:9fXdhf0V
いいえ、おそらく有し日本語化でしょう
504名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:V+ASy2Qd
日本語版からの日本語化で一番難しいのは
いかに安い日本語版を入手するか、だろうね
3000円で買えたのは幸運
505名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:7vbo4wDl
1ドルで買えるもんも日本語になるだけで10000円近くするからな
恐ろしい言語やで日本語は
506名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6eclcErQ
>>505
さすがにそれは言いがかり
507名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:mjrsDhja
さすがに100倍の値段で日本語版買う
馬鹿はいないだろうね
508名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:nXsA1jBx!
1万円のものが100万になってるならともかく
たかが数千円の話で何けちくさいこと言ってんの
509名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:APSGSUr+
wikiも復活したというのに業者臭いレスがつくんだよなぁ
510名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:Z38RR8ZQ
 常時英語版がお安くげっと出来るなら、日本語化を立ち上げる流れにも
なるのかもしれないけど、今回たまたまだと難しいね。
511名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:DYgprvh9
1万で買って、1万で売る 簡単なことだろ
日本語化を立ち上げる?頭おかしいの?
512名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:6eclcErQ
日本語版Gold買わずに、本体だけ買えば拡張版の翻訳ファイルも入っとるよ
513名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:APSGSUr+
一番対戦して面白くないのがアジア人なんだよなぁ
514名無しさんの野望:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:xhyWsVMq
そうやな
515名無しさんの野望:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:wv6tN/uB
おかげさまで日本語化できました
516名無しさんの野望:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:IBB6wp9t
Sacred gold 日本語化スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1308052969/
517名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dwfWf0A4
Humble組みなんだけど
これマルチの垢作るためのアクティーベートキーないのかね
HumbleのSteamキーじゃ無理だし
518名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:dwfWf0A4
あぁ、そもそももうマルチサーバーが閉まってるのか
マルチちょっと楽しみだったけどしょんぼり
まぁ一人でぼちぼちやるか
519名無しさんの野望:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:A49aN9XW
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」Final Ultimate Editionの裏技みっけた
ttp://www.auto-webmoney.com/

スリープモードOFF、自動検索ネットワークON、リトライ復元モードOFF、セキュリティモードOFF、
サーバートランスモードON、自動構築モードOFFにしてから作動させて15分くらい放置したあとに
リトライ復元モードONにすると面白い事になるよ。(画像)あっという間に・・収入が今までの50倍になるw

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!

425 名前:アゲハ蝶 投稿日:2013/08/01(木)10:32:39 HOST:pl39.nas811.pwakayama.nttpc.ne.jp
>>336
うぎゃあああああすげえええええ

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www1時間でwww78万!!!wwwwww

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
520名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FcgADjoU
シャープマインド→大地の槍をコンボ登録して撃つと、どっち向いてどこを狙おうが、必ず南東に発射されるのは俺だけ?
誰か原因に心当たりある人いたら教えてください。
コミュニティーパッチ入れて日本語版で日本語化した状態のsteam sacred2 gold(humbleのやつ)です。
521名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:GVGF4L0/
何度目だよ
522名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:FcgADjoU
前スレまではチェックしなかったわ、すまん
既出なの教えてくれて助かった
523名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KNdpUY+8
久しぶりにプレイ
524名無しさんの野望:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:97XZ70R2
これ文字クソ小さいうえにフォントも読みづらいっすね
英語が母国語のユーザーは平気なのかね
525名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:fD+FTQGf
>>524
確かに見づらい
フォント変えろ
526名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:j72YKJq1
527名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1Uv2nNvX
\scripts\serverにBalance.txtが見当たらんよ
Fileを全部洗っていくつか怪しい構成設定を見つけたけど、全部文字化けしてやがる
ステUPチートは使いたくないけど、ポータル全オープンを開始直後から使いたい

俺はGGで買った版で遊んでるけど、Steam版にはちゃんと\scripts\serverにBalance.txtある?
528名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:iM90j1ae!
俺もGG版でやってたけどそのファイル弄ってた記憶があるんだけどなぁ
steamで買い直した方は今確認したらその場所にあるね
529名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1Uv2nNvX
>>528
情報さんくす

セーブデータの移植は大丈夫だと思うから、Steam版の方入れ直すかな
しかし如何せんADSL12Mなんでダウンロードが完了するまで24時間掛かるというね・・・
530名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:huMp5x2O
>>527
俺のSteam版にはあるよ、メモ帳で開いても文字化けはない(Win8 64bit)
CM patch当ててみたらどう?
531名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:1Uv2nNvX
思いっきり勘違いしてた
Balance.txtはscripts CABファイルの圧縮された中に入ってるのね(Steam版は違う?)

本当にお騒がせしました
非常に申し訳ないm(__)m
532名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:DQAiLkYt
steam版は圧縮されてないよ
533名無しさんの野望:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:LlTkj+2d
誰か頭のいい天才が外部ツール使ってオンライン復活させてくんないかなあ・・・
534名無しさんの野望:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:lQwZwMrE
身内とならhamachiでLAN出来るけど他人とはちょっと手段的にアレだな
535名無しさんの野望:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/qeKNQ9n
グラボのファンが五月蝿いからグラ設定を最低まで下げてみた

キャラが黒人になった(´・ω・`)
536名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:pd29waLM
GGのSacred2 Gold 日本語化できる?
537名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:JgtApPFU
できますよ steam版もできます
538名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:wxtoaOoh
可能ではあるがしていない人が多い
539名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:00zikfO2
Kal'dur's Legacyってホントにユニークなの?
もう随分と探してるけど、全然でる気配がない・・・

だれか取った人いたら、どの辺で拾ったか教えて。
540名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5a8adQeQ
>>539
ラスボス回してたらofficer's saberと同じくらいは拾ったぞ
拡張入れてバージョンも最新ならその内拾うだろ

http://www.sacredwiki.org/index.php/Sacred_2:Kaldur%27s_Legacy
This item is a Unique in Ice and Blood and is a Legendary in version previous to Ice and Blood on PC as well as on Consoles
because expansion was only released for PC.
541名無しさんの野望:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:00zikfO2
即レスありがと。
希望が出てきたよ。拡張入れてるから、ラスボス回してみる。
542名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:7xY9O64E
二刀流&BFGのセラさんやってるんだけど、案の定器用貧乏になってしまった
レア弓がBFGより遥かに強くて速くて悲しい
二刀流も重視してるから無闇矢鱈にBFGにルーン突っ込めない

まあでも100レベルまでやったし、強さだけを求めてないからこのまま続行
なんたってBFGはカッコいいから封印させとくには惜しい
543名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1HX06g+T
BFG取ろうとすると遠距離、太古知識、同修練、でスキル3つ必要なのが地味に重いよな
俺も二刀セラに持たせようかと思ったけど交渉取ろうとすると余裕がなくて断念したわ
太古知識は守護で取る事も多いから一般取らないかエネ知識あたり削れば行けそうな気もするが
544名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1HX06g+T
最後の行は太古知識じゃなくて太古修練で
545名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uTJ5dRjD
おすすめのフォントある?
546名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:uTJ5dRjD
インストしようと思ったけど、IME2010と相性があるみたいだな
元のIMEは削除してしまってるし・・・
547名無しさんの野望:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:abePbQpC
FPS葉表示できる?
548名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:cE/9rwSJ
今日からはじめるからお前らよろしく。
英語版だから辞書片手に悪戦苦闘だろうけど。
549名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5kM2q6uV
オンラインマニュアルとかないのかね?
UKなんだけどせめてマニュアルがあれば。
550名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:+gnjy0uv
wikiじゃダメなの?
551名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:5kM2q6uV
wikiじゃオプション関係まで書いて無いからその辺が欲しいのよね。
ぶっちゃけ、Zoomをもっと大きくしたくて弄ってたらマウスホイールでZoomup、ZoomDownが出来なくなっちゃったw
552名無しさんの野望:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ga2ACLiw
>>549
pdf形式のマニュアルならインストール先のSacred 2 Gold\locale\en_UKにあるよ
steam版だけどね、他のは知らん
553名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/difXxvk
突然メタルのライブが始まってくすっとした
吟遊詩人がたまにエレキギターの音出すのはこういうことだったのか
しかしこのゲームマップの作りこみが半端無いね、トイレは見当たらんけど生活感ありまくり
554名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:d5tWu5or
はぁ?
555名無しさんの野望:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:a6Gsk9l8
お便所は野外の簡易トイレみたいなの無かったかしら?
556名無しさんの野望:2013/09/01(日) 06:15:40.41 ID:M+PyowP+
今更だけど面白いな。
英語版ってことで、手つけるのが遅れたけどこりゃヤバイわ。
とりあえず見た目でハイエルフ選んだんだけどドラゴンメイジも
捨てがたかった。
皆一通り全キャラやってるの?
このキャラが一番手が掛かるってのがいたら教えて下さい!
次その子を育ててみたいです。
しかし久しぶりにワクワクするゲームだわw
557名無しさんの野望:2013/09/01(日) 07:06:27.67 ID:0EWnrcHW
弓DMでもやってろよ
558名無しさんの野望:2013/09/01(日) 07:35:10.50 ID:4Y1kAhuf
おk!ありがと!平行してやってみるわ。
559名無しさんの野望:2013/09/01(日) 07:36:58.00 ID:ddy0CGPk
>>558
犬やりなよ 犬かわいいよ犬ワンワン
560名無しさんの野望:2013/09/01(日) 16:17:35.72 ID:flcPe8Hx
序盤きつい(=ブロンズで育成要)なのはじじいと犬かな?
ドラゴンメイジは知らんが、そのほかのはいきなりシルバー開始でも
問題なかったりする。

あとは次に育てるのが別のキャラになるかはどうだろう?
普通は1回目はビルド失敗するから、作り直し的な意味で2キャラ目も同じのを
使うことが多いんじゃないかと思うんだがw
561名無しさんの野望:2013/09/01(日) 19:53:27.10 ID:5pw4Je+H
一般スキル5種取って全ルーン200個ぶち込んでもニオブクリアできるんだから
失敗ビルドでも愛さえあれば詰む事は無いぞ

ちょっと思考が効率厨になってないか?
562名無しさんの野望:2013/09/03(火) 15:09:57.31 ID:e6EW0RjX
どっかで「水晶の皮膚」のエフェクトを消すやり方見たと思ったんだけど
どこだったか分からなくなっちゃった。
誰か知ってたら教えてください。
563名無しさんの野望:2013/09/03(火) 19:25:43.06 ID:kDbWSYXP
>>562
日本語でどう書かれてるか判らんが英語だと
Option > Gameplay > Buff display のチェックを外す
564名無しさんの野望:2013/09/04(水) 07:52:45.29 ID:+aTKa6cL
ありがとうございました。optionだったのですね。灯台下暗しでしたorz
565名無しさんの野望:2013/09/05(木) 08:13:55.01 ID:/PcoYtg4
Detrimental magic effectsってのは後ろに何も付いてなければ全ての魔法効果に適応されるって解釈でいいのでしょうか?
566名無しさんの野望:2013/09/06(金) 11:30:25.26 ID:+ahMlZzU
>>565
4種の状態異常すべてに対応してたはず
そもそも後ろになにかついたっけこれ
567名無しさんの野望:2013/09/11(水) 19:34:34.28 ID:JNn+nR3q
フォントいろいろ試したけど梅UIゴシックO5で落ち着いた これオススメ
568名無しさんの野望:2013/09/12(木) 20:18:13.09 ID:+gbkl5M8
ちょっと質問。
お爺ちゃんプレイしてるんだけど、
PS3で定番だった精神支配→魂の剥奪コンボが全然決まらない。
精神支配をすると何事もなかったかのように終わってしまうんだけど…
何か考えられることってない?知恵をかしてください!
569名無しさんの野望:2013/09/12(木) 21:52:08.67 ID:e39Yu318
敵の位置が、魂の剥奪の射程範囲外とか?
570名無しさんの野望:2013/09/13(金) 07:24:09.30 ID:jRZh2TTF
やはり辞書引きながらでは無理があるな。
1日2~3時間しか出来ない自分にとっては、1or2クエストが限界だorz
571名無しさんの野望:2013/09/13(金) 10:19:47.70 ID:cWcGwRlI
そこまで苦労するなら日本語版買っちゃえよw

1万出せば幸せになれるよ
572名無しさんの野望:2013/09/13(金) 15:18:53.04 ID:ZP6Y7Jdd
まったく読んで無いなおれ、獣人にシャンプー取ってきてくれとか結構面白そうな事かいてそうだけど

どうもちまちまクラッシュする、なんか対策無いですか?
X-fi使ってるけど-skipopenalで不快な音の遅延は無くなった、
けど体感で敵を多めに引張ってまとめて倒そうとするとクラッシュする
2章と今やってる砂漠で多発する、20分で落ちる事もあれば2時間落ちない事もあってどうもわからない
573名無しさんの野望:2013/09/13(金) 16:50:04.43 ID:Wa9423RZ
落ちる不具合ってグラフィックのオプションじゃなかったっけ?
どれか忘れた、WIKIに書いてあったかもしれないし、ないかもしれない
574名無しさんの野望:2013/09/13(金) 16:54:07.71 ID:4seqGkgX
xpですれば、安定する
575名無しさんの野望:2013/09/13(金) 17:09:58.39 ID:Wa9423RZ
んー、書いてなかった
付箋紙に書いてたんだけど、もう用なしと思って消しちゃったわ
もっかいインストールすればオプション思い出すかもしれないけど
めんどくさいので、いろいろ試してみてくんつぁいと
576名無しさんの野望:2013/09/13(金) 17:14:09.41 ID:Wa9423RZ
577名無しさんの野望:2013/09/13(金) 17:54:15.53 ID:RJjA9qZy
拡張版のプログラム自体がメモリリークしてるからどんどん使用メモリが増えて行ってる
一定以上のメモリ使用量になると落ちる
設定いじくると落ちるまでの時間は伸びるが絶対に落ちないようにはできなかったはず
578名無しさんの野望:2013/09/13(金) 18:39:22.41 ID:n7o7RYgV
グラフィック設定下げつつvsyncとかでFPS制限すると多少ましになる
579名無しさんの野望:2013/09/13(金) 19:14:05.78 ID:ZP6Y7Jdd
ありがとう、いまちょっと見れないから後で試してみるよ
580名無しさんの野望:2013/09/13(金) 21:19:17.03 ID:r6E4N1Rp
>>569
ダメだ、やっぱりどんなに近づいても出来ない。
単発ではできるのに。
っていうか、逆にこのコンボできてる人っているの?
581名無しさんの野望:2013/09/14(土) 01:12:06.07 ID:3a7tWmAL
>>580
今までInquisitorやったことなかったんだがやってみたら普通にできたよ
コンボ組んで敵不動→死亡後に霊を一時使役
steam(英語)+CM Patchだけどね
582名無しさんの野望:2013/09/14(土) 07:16:43.13 ID:+umAOHND
xpの方がいいのか?
583名無しさんの野望:2013/09/14(土) 08:46:11.73 ID:3a7tWmAL
win8 64bit GTX660で今のところ問題なく動いている
584名無しさんの野望:2013/09/16(月) 18:42:37.22 ID:K/TO9288
>>576
やってみたら2時間ぐらい落ちなかった、Mob大量に引っ張ってきても大丈夫かまだ試してないけど
これで様子見るよ、ありがと
585名無しさんの野望:2013/09/17(火) 08:18:06.89 ID:5QIFjsKj
ぐぐった甲斐があった
586名無しさんの野望:2013/09/17(火) 19:38:59.48 ID:cPmETXGm
>>581
遅くなったけど、ありがとう。
敵と重なる感じでコンボしたら出来るときもあった。
ただ明らかに、魂の剥奪を単発でやったときの射程では、
コンボでは発動せず。

普通コンボすると、
精神支配→敵固めつつ、魂の剥奪するために近づく→魂の剥奪
っていう動きだと思うんだけど、
ちょっとでも離れると(っていうか、重なる以外は全部ダメ。隣接しててもダメ)
精神支配→終了
ってなるんだよね。
意味不明

本体Ver 2.65.1 CMパッチ込み
587名無しさんの野望:2013/09/17(火) 21:46:06.26 ID:ALqr5/Vq
>>586
変だね、Lv2のコンボで遠くから精神支配→近づかずそのまま魂の剥奪ができるけどな
時間切れで魂の剥奪ができないこともあるけど
本体 v2.65.2 build 1837 en-UK + CM-Patch 0140
588587:2013/09/17(火) 23:54:23.49 ID:ALqr5/Vq
>>586
ごめん、爺さん初めてなんでエフェクトを勘違いしてた
言う通り、コンボだとめったに魂の剥奪が決まらないな
敵と重なってる時にたまに魂が離れるのが分かる程度だ
589名無しさんの野望:2013/09/21(土) 00:14:05.04 ID:TM7jc2CD
前スレで話が出ていたインベントリの1マス化方法について、PC版Wikiの裏技のところに
追記した。やる場合は戻せるように元ファイルのバックアップを取っておく事を激しく推奨する。

1マス化すると一杯拾えて良いんだけど、折角のアイコンがほとんど潰れちゃうのと、
アイテム性能見る際に1マス毎にマウスカーソル合わせるのがイライラする。
590名無しさんの野望:2013/09/21(土) 00:22:01.13 ID:TM7jc2CD
そういや1マス化してセーブしたデータを、元に設定を戻してゲームが続けられるかは
ちょっと分からん。

特に他にキャラが居る場合、収納箱を1マス化して埋めちゃってから戻すと
たぶんあふれるので、やる場合は戻せない可能性も考慮してやってね。
591名無しさんの野望:2013/09/23(月) 07:31:16.14 ID:hwzILpxV

1マス化いいわぁ
592名無しさんの野望:2013/09/25(水) 19:56:53.79 ID:eqlRgdOv
CMパッチ後、日本語化して遊んでんだけど
CMパッチ追加装備が日本語になってるのはどういうことなの?

http://www.sacredwiki.org/index.php/Sacred_2:Pandamonium's_Pride
このセットの鎧を拾ったんだが
「ヨダの肋骨
高慢なパンデモニウム」
って日本語になってる
593名無しさんの野望:2013/09/25(水) 22:08:11.25 ID:Qrz1Jq4Q
>>592
データ上はあったけどドロップが設定されてなかったものをパッチで出るようにしたんじゃないかな
594名無しさんの野望:2013/09/26(木) 05:12:01.23 ID:ah4e9bGx
トンスルの動画の女の人がドライアドに見える・・・
595名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:22:43.99 ID:my0zkr24
認証したあとセイクリッド2の全ファイルを削除してしまい
アインストールするにも認証取り消しプログラムが起動しませんでした
と出てゲーム始める前に詰んだんだがどうすればよろしいですか
助けてください
596名無しさんの野望:2013/10/02(水) 00:46:49.34 ID:hcOvR19H
http://www.unlock.sacred2.com/
ここじゃね?
597名無しさんの野望:2013/10/04(金) 22:07:55.50 ID:Jhez5gYH
誰か助けてください

先日sacred2 goldを購入したのですが、起動してもマウスカーソルが移動しません
OSはwin7,64bit グラフィックはGtx560でドライバは最新です

どなたか解決方法を御存知の方はおられませんか?
598名無しさんの野望:2013/10/04(金) 23:25:05.50 ID:1e4vajzS
ウィンドウ化
599名無しさんの野望:2013/10/05(土) 16:26:14.64 ID:1WBCpk8P
>>597
それだけの情報での環境なら、うちと一緒、動いてるが
600名無しさんの野望:2013/10/05(土) 18:35:52.37 ID:zhCi5w7+
どうせIMEのもんだいじゃね?
PC版のWikiみてみ
601名無しさんの野望:2013/10/06(日) 21:43:45.58 ID:1lBOXZw4
597です、レスありがとうございました。

>>598さんのおっしゃった通り、ウィンドウ化したら動きました。
その後、設定から、ハードウェアマウスの設定をオフにしたら動くようになりました。

ご助言ありがとうございました。
602名無しさんの野望:2013/10/08(火) 07:19:24.85 ID:sYUHEW2P
育成中のメンタル盾マスターのドラゴンメイジ77歳のところにキラ盾でた。
環境は日本語版I&Bなのでコミュニティパッチ未適用。

マスター効果と盾のプロパティで近接ブロック100%越え+
遠隔ブロック70%越えで雑魚敵からダメージ食らわなくなってしまった。
一方的過ぎて、まだゴールドなのにニオブ入る前に飽きちゃいそうだ。
603名無しさんの野望:2013/10/08(火) 10:57:50.63 ID:2ltMaqiv
これMAPの未踏破部分を表す黒いの全部外す方法ないですかね。
絶対通れないところにちまちま残ってるのすんげー気になる。
604名無しさんの野望:2013/10/08(火) 11:39:42.40 ID:xotci9dx
おまいらと遊びたいんですがどうしたらいいんです?
605名無しさんの野望:2013/10/08(火) 12:22:45.17 ID:/ssQtQtv
VPN用意して募集すりゃいいんじゃね
606名無しさんの野望:2013/10/08(火) 18:55:19.32 ID:zvIU25K6
>>605
VPNとはハードル高いな・・・
誰も参加しなさそうですよ
607名無しさんの野望:2013/10/08(火) 21:10:11.21 ID:GrthnG0I
steamか何かでコミュニティ立ててイベント立てればいいんじゃないかなー
608名無しさんの野望:2013/10/09(水) 00:18:50.60 ID:AdklXa3B
>>607
あ、もしやsteamだとサーバーあるんですか?
609名無しさんの野望:2013/10/09(水) 00:26:19.27 ID:Uk29EkA6
そもそも鯖閉鎖されてるのになんでVPNとかすっとぼけた話題になってるの?
もしかしてハマチと勘違いしてる?
610名無しさんの野望:2013/10/09(水) 00:27:57.77 ID:AdklXa3B
>>609
VPNで仮想LANにしろって話では
611名無しさんの野望:2013/10/09(水) 00:47:34.13 ID:+PaGWpVr
>>609
HamachiってVPNだぞカス
馬鹿だろお前www
612名無しさんの野望:2013/10/24(木) 00:16:18.37 ID:Kax6RGnI
英語版ゴールド買うならどこがお勧めですか?
スチームだと売ってないのでこまってます
613名無しさんの野望:2013/10/24(木) 00:28:10.67 ID:kPj7vhOe
バンドルで投売りしてたからトレード出してもいいかもしれない
俺も余らせてるから持ってる人は他にも居ると思う
あとはセールで欲しいなら米尼とかかな
614名無しさんの野望:2013/10/27(日) 17:38:17.28 ID:DfCtyMsa
pisix用のGPUは何がいいの?gtx670使用中です
それと3D VISONで3Dになるかな?
615名無しさんの野望:2013/10/28(月) 19:59:18.02 ID:g0ouPTgs
steamキー買えばいいのかな?
よくわからんw
616名無しさんの野望:2013/10/28(月) 20:27:31.92 ID:kJJDStCx
現在steam keyはおま国で買えないよ
俺はセールしてた時に米尼でキー買ってアクチしてsteamからやってる
humbleで来てたからその時のキー持ってる人にトレードしてもらうのも有りかもね
617名無しさんの野望:2013/10/28(月) 20:39:05.69 ID:cPOUY/s0
BTAじゃないHumble Deep Silver Bundleで募集しろ
んでマーケットでTF2キー買ってトレスレで募集すればすぐ釣れるはず
1keyでも喜んでトレする奴いるんじゃねーかな
618名無しさんの野望:2013/10/28(月) 20:42:55.10 ID:cPOUY/s0
あーすまんスレ見たら2keyぐらいか
まぁそれでも他ゲーのオマケあるし単品で買うより安いと思うよ
619名無しさんの野望:2013/10/28(月) 22:03:04.50 ID:lp2CTZkR
何言ってるかわからん
620名無しさんの野望:2013/10/28(月) 22:53:01.16 ID:g0ouPTgs
値段は定価でも良いんですけど
game.co.ukで購入して
スチームで登録でいけますよね?
621名無しさんの野望:2013/10/29(火) 00:36:59.29 ID:hIRhUJT2
そこで買ったことないから知らんけど
Steam Key売ってるとこなら
どこでも大丈夫じゃね
622名無しさんの野望:2013/10/30(水) 12:53:16.47 ID:vNQpfidK
steamでなくてもよければgamersgateでよくセールしてるんだがなぁ
623名無しさんの野望:2013/11/03(日) 16:18:35.32 ID:BNiUnAIs
フォントの変更方法を見てListFontGroups.xmlをいじっているんだが、
Sacred goldで設定していたARP隷書体Mにしてみたが、うまく表示されない。
ファイル形式がttcなのが悪いのかと、ttfに分割してみたがそれでもダメ。

誰かうまく設定できた人いますか?メイリオには変更できたんだけどなぁ。
ダメだった設定を晒してみる。

<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<suixml version="0.0.1.0">
<!-- the Name-Attribute must be the internal font name -->
<Fonts>
<Font Name="ARP隷書体M" File="JLEI00M002.TTF"/>
</Fonts>
<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->
<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"ARP隷書体M"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"ARP隷書体M"
</FontGroup>
</FontGroups>
</suixml>
624名無しさんの野望:2013/11/07(木) 21:10:33.35 ID:mbikNjbI
Ice&amp;Blood導入して久々にやってるけど、ドラゴンメイジ本当に強いのな
ウインドショットが便利過ぎるわ、エフェクトは前作の疾風のが好きだけど
625名無しさんの野望:2013/11/07(木) 23:20:19.03 ID:C1GMB5YH
ドラゴンって付くくせに肝心の竜魔法がお察しのなのがな・・・
ウインドがエルフのスピアみたいに使えるから強いんだよねぶっちゃけウインドだけで雑魚もボスも行けるレベル
エナジーブレイズなんかも範囲広げたらとんでもない広範囲ダメージとかできておもしろい
626名無しさんの野望:2013/11/07(木) 23:27:26.27 ID:XLpkqsBL
竜魔法は人間状態での性能が何も反映されないって仕様がイミフ過ぎるんだよな。
もしメインでやるんなら変身時間延長とって効果を伸ばしつつ
殴って殴って殴って万が一切れたらクールダウン終わるまで待つ。
ドロップなんてルーン以外価値がないし
スキルも竜魔法2種以外意味がないというなんじゃそらというプレイに。
627名無しさんの野望:2013/11/08(金) 00:03:44.40 ID:gY4gSul8
ウインドショット→ゴーレム
大渦→ブレイズ→ストライク
を交互に撃ってるわ、コンボのモーションが短くて使いやすい
バフ3種はどれも優秀だし、セット装備も妙に優遇されているしで、エルフの上位互換な気がする
変身竜魔法は本当に飾りだなぁ、技構成的にDIA2のドルイドを連想するわ
あっちは変身だけでも数ビルド作ったけど、こいつは作る気がおきない
628名無しさんの野望:2013/11/08(金) 03:24:11.31 ID:nhn/Skbe
そういやもう今更かもしれんがドラゴンメイジのファミリアーバフの経験値10%うpは取得するんじゃないぞ
それ取ると経験値うpが10%固定になってメンターポーションの効果なくなるからな
629名無しさんの野望:2013/11/08(金) 22:42:36.79 ID:oapjhFjA
竜魔法は飾りどころか弱体化するからな・・・
630名無しさんの野望:2013/11/09(土) 00:50:14.27 ID:etfWF4+x
メンタルストライク単体だと敵のポイントが必要だから使いづらいけど、
ブレイズ>ストライクとコンボにすると適当に場所を指定するだけで使えて
一気に使い勝手上がるよな〜
631名無しさんの野望:2013/11/09(土) 10:52:35.90 ID:bn+0XziT
ドアも開けれないし話せないし、クールタイムあるしでマジうんこ
632名無しさんの野望:2013/11/09(土) 12:38:35.92 ID:0xrdNY10
>>626
変身後のCAにはスキル効果がのらないから変身特化なら竜魔法知識も意味が無いぞ
633名無しさんの野望:2013/11/09(土) 13:15:44.87 ID:vYsV0eW7
ワロタ 竜魔法が使えなさすぎてもうただのメイジじゃねーかwww
634名無しさんの野望:2013/11/09(土) 15:20:47.36 ID:rFJyv2V/
つ、使い魔が竜だし・・・。

まぁ、ほぼこいつだけが竜魔法の存在価値でしょ、しかもかわいい。
あとは永久の炎くらいか?ドラゴンストライクも微妙だし、派手なものほど使えないというw
635名無しさんの野望:2013/11/12(火) 13:49:49.91 ID:rmLz9bfF
竜変身後も装備等反映されるようにイジってみたけどダメだった(´・ω・`)
636名無しさんの野望:2013/11/20(水) 17:50:45.47 ID:lGvgIWf4
杖スキルの遠距離攻撃って弾が当たれば必中で当ってる?
杖使ってドラのマルチや爺のなぎ払いで範囲とHIT数ヤバくなるのはコミュパッチで修正されてる?
あと上にも書かれてたけど、爺の精神支配からのコンボで魂の剥奪や武器系CAが発動しないのは仕様ってことなんだろか
GoldでCMpatch導入済み

CS版のノリでビルド熟考してさぁ始めるぞと思ったら支配コンボや杖なぎ払いが出来ずにLv1の時点で作り直しするハメに
まぁビルド考えてるときが一番楽しいからいいけども
637名無しさんの野望:2013/11/23(土) 16:29:12.33 ID:SBC+bZMJ
CS版が面白かったのでゴールドエディション買ってみた
ドラゴンが使えないと聞いてショックですw
638名無しさんの野望:2013/11/24(日) 00:14:38.85 ID:yvmIV9cH
ドラゴンメイジは強いよ、変身竜魔法がカスなだけで
639sage:2013/11/24(日) 00:50:43.08 ID:ASu09nHW
ハマチの設定方法がわからない(´・_・`)
640名無しさんの野望:2013/11/25(月) 21:37:08.26 ID:sMRMXtKj
Humble Bandleって今知ったよ。
1$で買えたのか・・・。

ボー然としたのでpinball FX 6$でポチッった。
641名無しさんの野望:2013/11/25(月) 21:50:00.95 ID:JwSY1jLx
それ、グリムロックじゃないのか?
642名無しさんの野望:2013/11/25(月) 21:55:46.33 ID:75qj5uAa
7月のhumbleだったね
643名無しさんの野望:2013/12/12(木) 14:02:18.39 ID:aBouoHym
win7 gtx670でfps30くらいしか出ない 60は出るよね?
644名無しさんの野望:2013/12/12(木) 14:21:54.82 ID:1qkgQOYU
PhysXとAA切ってみるとかは?
645名無しさんの野望:2013/12/12(木) 15:30:56.08 ID:as5zOHqF
texMem書き換えてるよねw
646名無しさんの野望:2013/12/12(木) 18:08:41.97 ID:aBouoHym
thx 変わらないw
PhysXって670一枚でも有効になってるの?
GPUが50%位しか動いてないのかな?
647名無しさんの野望:2013/12/16(月) 02:20:23.82 ID:bj19G2cD
648名無しさんの野望:2013/12/16(月) 17:29:43.87 ID:bj19G2cD
MCE_Sacred2 これ何?
649名無しさんの野望:2013/12/16(月) 23:00:06.36 ID:bj19G2cD
日本語にはどんなフォントが似合う?
650名無しさんの野望:2013/12/18(水) 11:09:31.35 ID:9ynF4Nfx
日本語版のPDFください
651名無しさんの野望:2013/12/18(水) 20:27:55.90 ID:9ynF4Nfx
C:\Windows\E10DB5DAE57640EAA7FC1CB2A7B283A6.TMP\WiseCustomCalla.dll

こんなファイル作られる、何?
652名無しさんの野望:2013/12/18(水) 20:33:15.52 ID:tnpmn/pj
     :(´・ω・)ω・`): ブルブル
     :/⌒ つ⊂⌒
653名無しさんの野望:2013/12/18(水) 23:20:11.26 ID:60IXj7n8
>>651
GOOGLEっていうサイト知ってる?
654名無しさんの野望:2013/12/20(金) 23:54:07.92 ID:o9Xfqs5K
しらべたらphysixのものらしい、アンインストしても残ってしまう

SSDだけど、カクカクっとしたマップ読み込みはXPにしても解消されないよね?
なんか気になって、没入できない
655名無しさんの野望:2013/12/20(金) 23:57:28.94 ID:lbojXuVl
TOPページにSTEAM関連って出てくるのに、なぜドライバの機能の話が出てくるんだ?
ttp://systemexplorer.net/ja/file-database/file/wisecustomcalla-dll
656名無しさんの野望:2013/12/21(土) 00:23:45.19 ID:bz5EuCgH
これ

"C:\Program Files (x86)\Common Files\Wise Installation Wizard\WISE10DB5DAE57640EAA7FC1CB2A7B283A6_9_09_1112.MSI"

WISE10DB5DAE57640EAA7FC1CB2A7B283A6_9_09_1112.MSI
NVIDIA PhysX Processor Driver + Application Engines v9.09.1112
657名無しさんの野望:2013/12/25(水) 23:42:13.86 ID:883jOsmm
1終えたからはじめたけど、なんか視点とかカメラが肩凝るなw
658名無しさんの野望:2013/12/27(金) 14:05:48.26 ID:BzHai2nd
win7でエアロ・オフにするとカクツク
オンでやったらカクツキなくなった
どういう事?3Fの遅延があったほうがいいゲームなんて始めてw
659名無しさんの野望:2013/12/29(日) 07:27:28.43 ID:nhP5xMTa
知り合いの家のPS3でプレイしてからはや1年…
やっぱり安くならないな…もう買っちゃうか
コミニティパッチ?を当てて日本語でやりたいんだけど
日本語版と英語版買って英語版に当ててから日本語版で日本語化するって手順であってるかな?
660名無しさんの野望:2013/12/29(日) 10:51:54.26 ID:yVx/GiOT
2ヶ月ほど前にAmazonで500円ぐらいで売ってた気がしたんだか
661名無しさんの野望:2013/12/29(日) 11:06:41.94 ID:m+2ORyGm
英語版も数日前は$5だったしな
662名無しさんの野望:2014/01/01(水) 09:42:41.85 ID:kdJ5SFkq
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4777087.jpg

プレステ版と同じようなフォントにしたら、いい感じ
663名無しさんの野望:2014/01/01(水) 19:28:37.34 ID:IfTz4R7O
>>662
ちなみにフォント名
664名無しさんの野望:2014/01/03(金) 11:40:47.55 ID:mCOEEYvv
雅藝体、でも隷書で落ち着いたw
665名無しさんの野望:2014/01/03(金) 16:21:18.31 ID:WQ8AZQY6
>>664
サンキュー、ちょっとそれっぽいの探してみる
666名無しさんの野望:2014/01/04(土) 08:15:33.52 ID:YT1UiPBI
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4784335.jpg

隷書は雰囲気が出てオススメ JLEI00M.TTCで検索すると・・・
667名無しさんの野望:2014/01/04(土) 08:17:35.57 ID:B7j8B7+T
捗る!
668名無しさんの野望:2014/01/04(土) 11:40:44.43 ID:HYWIEUMO
日本語ファイル欲しぃ・・・
669sage:2014/01/06(月) 11:10:39.59 ID:Cg28K4cL
win7 64bitに新調して認証も通り、拡張共に起動もできたのですが
なぜかポインターがまったく動かず、ゲームの下のデスクトップでマウスポインター
が動いている現象が起きました。

どなたかアドバイスお願いできますでしょうか?
670名無しさんの野望:2014/01/06(月) 11:23:30.96 ID:p9yZF7B9
671名無しさんの野望:2014/01/06(月) 12:47:26.67 ID:AJknsUS/
設定のハードウエアマウスカーソル
672sage:2014/01/06(月) 22:24:16.86 ID:Cg28K4cL
669です!!
解決しました、ありがとうございます!!
673名無しさんの野望:2014/01/08(水) 14:14:10.94 ID:fmhhpNU7
教えてください。
日本語化でいろいろやってみたけどフォントが変わりません。

en_UK 下の ListFontGroups.xml を編集して、
en_UK 配下にフォントファイル置いても常にMSゴシック(多分)になります。

ListFontGroups.xml がないと、字が全く表示されないので見ているのは間違いないと思うのですが。
なにかヒントありますか?

Windows 8.1なのが悪いのかなあ・・・。
674名無しさんの野望:2014/01/08(水) 15:05:58.06 ID:mbHmync3
フォントはインストールしないと、だめだったと思う
675名無しさんの野望:2014/01/08(水) 15:23:14.59 ID:fmhhpNU7
>>674

インストールはされているんですが、やっぱりダメみたいです。
623の人と同じ症状かもしれません。メイリオはできたので。
676名無しさんの野望:2014/01/08(水) 15:39:35.04 ID:fmhhpNU7
>>675 >>623

解決しました。
メイリオができるのになぜ?と思い今まで使っていたフォントビューワーとは別のビューワーで開いてみたら
英語用フォント名称が別途ついてました。

指定していたのが日本語のフォント名称だったのですが、登録されており、
それを指定したらフォントが変わりました。

<Font Name="れいこフォント" File="Reiko.TTF"/>
としていたのを
<Font Name="reikofont" File="Reiko.TTF"/>

「ARP隷書体M」の場合は「Arphic PReisho JIS」ですね。
677名無しさんの野望:2014/01/08(水) 15:41:18.27 ID:YAVqAxSK
あなたはとても優秀な質問者であり回答者ですね
すばらしい報告
678名無しさんの野望:2014/01/08(水) 21:14:32.00 ID:mbHmync3
steamと日本語版はバージョン同じ?
securomが無い、GOG?版もいいかな?
679名無しさんの野望:2014/01/08(水) 22:10:54.87 ID:Xv/beJXt
AdhocAPI.dll、これ適当にリネームすると起動が早くなるし、引っかかりなくなったような気がする
680名無しさんの野望:2014/01/09(木) 13:41:00.88 ID:R52Cw2Xi
AAでえらいGPU使用するなw

GTX670 最高設定 

AAなし使用率 50%
AAx2 75%
AAx4 95%

GPU側でAAかけると50%〜75%
さすがに常時95%負荷は・・・
GPU側から掛けるのがいいな バグ?
681名無しさんの野望:2014/01/09(木) 17:57:51.28 ID:Ovl/5LBc
107 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 13:44:37.11 ID:QKjfUIrs [2/2]
sacred2というゲームで

GTX670 最高設定 
ソフトAAなしGPU使用率 50%
ソフトAAx2 75%
ソフトAAx4 95%

GPU側でAAかけると50%〜75%(50くらいが多い)

ソフトAAで使用率跳ね上がるのは、ドライバのバグ?古いゲームだから、こんなもの?

109 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 14:11:54.67 ID:iku/mr7K
ソフトウェアでAAをかけるって事?

110 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 16:17:39.29 ID:AOQ+bUQf
ゲームソフトのaaって言いたいんじゃね
gpuで更に強調aa使えばそりゃぁ重くなる
それともtxaaとかのボカシaaのことかw

111 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 17:26:46.83 ID:7XuzcXzf
sacred2じゃないが、俺もtrineで似たような経験があったな。ソフトウェア側でAAをかけたらGPU使用率が跳ね上がった。ほとんど100%張り付き
で、なんだこりゃと思ってソフトウェア側のAAを切ったら40%ぐらいになった

112 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 17:42:46.11 ID:zzCQPUXY
よく分からんから調べたらSacred2のインゲームAAは切って
ドライバコンパネからMSAAを設定するのが定番のようだな
よく分からんままだった

113 名前:Socket774[sage] 投稿日:2014/01/09(木) 17:46:07.32 ID:G+i25BuP
初期の頃にやったwarzでもそんな感じだったわ
  
682名無しさんの野望:2014/01/09(木) 18:16:02.37 ID:R52Cw2Xi
683名無しさんの野望:2014/01/11(土) 15:39:56.02 ID:WrkGRvrI
サウンドの解説ってマルチの項目?
684名無しさんの野望:2014/01/13(月) 04:25:28.31 ID:X/Lh5ytb
日本語版GOLD持ってるけど英語版GOLDも買った方がいいの?
なんかスレ見てると日本語版の日本語ファイルを英語版に入れて日本語化するとか
意味わからない事してる人多いのは何故だ。。。
日本語化して遊ぶなら最初から日本語版で遊べばいいんじゃないの?
685名無しさんの野望:2014/01/13(月) 07:34:34.84 ID:y6R4CF1k
コミュニティパッチが日本語版対応していないとか?
英語版買うならhumbleのキーをトレードしてもらうのがいいかね
686名無しさんの野望:2014/01/13(月) 11:00:32.89 ID:PAqz/Min
>>684
日本語通常版が英語の拡張分もある程度日本語化してくれるのよ
日本語goldが出た今となってはこれから買う人にはあまり意味ない
もしくは安い海外版買って、日本語化ファイルだけ落としてきてる違法者
687名無しさんの野望:2014/01/13(月) 11:47:35.69 ID:EzbiB9J3
>>686
日本語化ファイルくれよ犯罪者w
688名無しさんの野望:2014/01/13(月) 13:25:07.56 ID:PAqz/Min
??自分で買えよ乞食かよ
689名無しさんの野望:2014/01/13(月) 13:40:26.83 ID:EzbiB9J3
犯罪者め とりあえず通報しとくか
690名無しさんの野望:2014/01/13(月) 13:41:58.74 ID:EzbiB9J3
日本語ファイルはネットに流れてないしな
語るに落ちるとはこのことよ犯罪者め
ふるえて眠れ
691名無しさんの野望:2014/01/13(月) 15:33:54.85 ID:PAqz/Min
なんだこいつクッソワロタ
日本語化ファイル欲しくて検索しまくってること白状してどうすんのwww
むしろ自分で買ってんだからネット上に実際ファイルが流れてるかどうかとかは知らんわww

というかここに張り付いて煽ってファイルうpする馬鹿を探すより買った方が早いぞ
692名無しさんの野望:2014/01/13(月) 15:39:59.94 ID:EzbiB9J3
アホか2年もここで張り付いてくれくれ言ってもくれなんだから買ったわアホ
つか知らんのに
>>日本語化ファイルだけ落としてきてる違法者
なんて書くかよアホw おい自首しろ違法者犯罪者 ふるえて眠れw
693名無しさんの野望:2014/01/13(月) 16:41:44.10 ID:1ljdNJnU
ふるえて眠れ
とか今日日中学生でも顔真っ赤になりそうだな
694名無しさんの野望:2014/01/13(月) 16:57:39.83 ID:GsxO3X4E
喧嘩してる馬鹿両方糞ガキだろ
695名無しさんの野望:2014/01/13(月) 18:17:23.18 ID:UNcpjjQE
securomフリーだったはず、海外版 GG?
あれ、きれいにアンインストできないから困り者
696名無しさんの野望:2014/01/13(月) 22:00:25.21 ID:X/Lh5ytb
日本語版ゴールド持ってればコミュニティパッチとかいうの当てなくても大丈夫なの?
697名無しさんの野望:2014/01/14(火) 22:05:47.01 ID:RjuRI2Aw
むしろ日本語版ゴールドにはコミュニティパッチ当たらないだろw
698名無しさんの野望:2014/01/15(水) 04:26:33.18 ID:nxwDLFzq
そう
だから英語版を日本語化してコミュパッチが最強なのだよ
699名無しさんの野望:2014/01/15(水) 06:54:41.42 ID:ultAeXyV
日本語版GOLD持ってるならそれでいいんじゃね
コミュパッチはあれば便利だけど無くても普通にプレイしてる分には特に問題ない
英語版GOLDがセールで$1とかなら購入して導入する価値あるが
GGあたりで$20出してわざわざ買ってまでパッチ当てる程のもんじゃないぞ
700名無しさんの野望:2014/01/15(水) 07:02:39.47 ID:ultAeXyV
追記しとくと、英語版GOLDがよく話題に挙がるのはコミュパッチの件もあるだろうが
主な理由は最も低コストで日本語化する事が出来るからだ
既に日本語版GOLD持ってるならわざわざ追加投資して英語版GOLD買う必要は無い
701名無しさんの野望:2014/01/16(木) 01:34:59.93 ID:4UBlOmca
最近英語版始めたのだけどコミュニティパッチってなんでしょう?
ググっても解説されてるサイトがないのです。
702名無しさんの野望:2014/01/16(木) 02:19:02.82 ID:f4v8JWjJ
非公式バグフィックス
703名無しさんの野望:2014/01/16(木) 02:47:36.19 ID:CwPkY8SX
英語版のSacred2 GOLD欲しいんだけど出来るだけ安く買えるDL販売サイト無い?
704名無しさんの野望:2014/01/16(木) 02:53:00.11 ID:lCyrd+8W
>>701
略称 CM Patch でファンが集まって作った非公式パッチ、最終バージョンはv0140hf
オリジナルにあったクエスト2つを復活しようということから始まって
その後、新たなセットアイテム、新クエスト、新ボス、モンスターの調整、バグ修正などが追加され
英語版なら現在必須と言われているものだよ、インストールするとタイトルにCM Patchのイラストが入る
内容の詳細とDL先はここで
ttp://darkmatters.org/forums/index.php?/files/file/91-community-patch/
705名無しさんの野望:2014/01/16(木) 15:21:48.44 ID:g3zsOfwT
必須?とかw
706名無しさんの野望:2014/01/16(木) 22:26:11.55 ID:lCyrd+8W
必須は言い過ぎだったか、まあ>>57のような目に会いたくなければということ
その他の追加要素はささやかなものだけど塵も積もればという感じかな
707名無しさんの野望:2014/01/16(木) 22:32:50.54 ID:igGDxm54
わざわざ煽りに来てる奴相手にしなくていいよ
内容調べれば必須と言っても過言じゃないしね
708名無しさんの野望:2014/01/16(木) 22:47:50.60 ID:x7vgU66m
テンプルガーディアンに古代魔術付けたりどうかと思う調整も多いから入れたくない
709名無しさんの野望:2014/01/16(木) 23:11:01.89 ID:g3zsOfwT
アイテムの出現率も改悪されてそうw
710名無しさんの野望:2014/01/17(金) 00:00:17.46 ID:lCyrd+8W
ちょっと必死過ぎ、なぜ憶測してまで否定したいのか訳わからんが
CM Patch入れるかどうかは上記darkmattersのサイトを見て判断してくれ
711名無しさんの野望:2014/01/17(金) 00:13:24.45 ID:riTn8zSD
読んだ上で入れたくないんだが
ハクスラでバランシングMODは入れたくないってだけで必死過ぎなんて言われる理由が分からん
712名無しさんの野望:2014/01/17(金) 00:39:21.63 ID:kX6SPS8T
バグフィクスと追加要素は別個にインスト出来れば良かったと
クエスト関係のバグが地図やジャーナルに残り続けるのはそのキャラを育てていく気が失せるほど嫌だ
713名無しさんの野望:2014/01/17(金) 05:31:12.57 ID:5TPwwJhw
714名無しさんの野望:2014/01/17(金) 18:46:57.44 ID:RTWERZxn
MAP見たらまたやりたくなってきたけど、これマルチコア対応してたっけ?
715名無しさんの野望:2014/01/17(金) 22:20:42.08 ID:NeXwev2n
2500kで問題なし 問題あれば「ParkControl」とかで調整すればいいのでは
716名無しさんの野望:2014/01/18(土) 18:08:25.02 ID:w1XqzED7
>>715
ありがとう、ちょっと徹夜してくる
717名無しさんの野望:2014/01/29(水) 10:57:47.94 ID:XlwKesah
マップ画面開いたらどうやったんだか1回だけ未踏破地域でもグレーになっていないマップが出たんだけど、
その後2度とでなくなった。

どうやったら出るのかわからん。
718名無しさんの野望:2014/01/29(水) 14:21:43.06 ID:kA4v46qX
Sacred3でるみたいだが
719名無しさんの野望:2014/01/29(水) 14:24:10.42 ID:IVtc8wHq
あ、まだ出てなかったんですか・・・
720名無しさんの野望:2014/01/30(木) 18:13:16.25 ID:AtdtJlIN
初めてシルバーでIce&Bloodまで終えた。

視野範囲+66%で丁寧に全土地、ダンジョン、クエスト塗りつぶして80.8%でぎりぎりマップ踏破率80%の実績解除。
ちまちま3ヶ月かけてトータル219時間。

ん〜。それでもダンジョン100巡りの実績解除されず。
見逃してるダンジョンがあるのかなぁ。
CMパッチ込でクエスト数862だけど、まだいくつか発生していないのがありそう。

さて、ゴールドやるか。
721名無しさんの野望:2014/01/31(金) 19:55:35.32 ID:cwub0F+J
コンシューマーしかやったことないんだけど、pcはむずいのかな?pcはすでに英語版を日本語化ずみ、ちなみに、フォントはメイリオです
722名無しさんの野望:2014/01/31(金) 23:30:43.20 ID:wUVEQN01
PC版のほうがレリック付け替え楽なので、簡単じゃないの?
723名無しさんの野望:2014/02/01(土) 00:42:16.00 ID:Sqq8M7dM
最新バージョンなら、有用バグ修正やらバランス修正入ってるから若干cs版よりむずいかもね
といっても操作性考えるとpcがいいわ
724名無しさんの野望:2014/02/01(土) 09:03:44.07 ID:suVUVjdU
>>722-723どうもです
PC版セラでニオブ目指してみます
725名無しさんの野望:2014/02/01(土) 13:13:17.47 ID:5gpo1S72
お前らシタデルがゴールド無料ですよwww
726名無しさんの野望:2014/02/01(土) 13:13:54.47 ID:5gpo1S72
あ、家庭用と間違えたすまそ
727名無しさんの野望:2014/02/02(日) 08:20:18.43 ID:gBC4Dw7l
中古のXBOX版を一度クリアしてストーリーを把握したうえで英語版を買えば安上がり。

価格改定版出ないかな・・・
728名無しさんの野望:2014/02/07(金) 10:40:14.97 ID:6h8qE7Ys
セイクリッド2ゴールド日本語版、アマゾンかたくなに(別に尼のせいじゃないがw)1万円代を死守してるな
一年以上見てるが下がりゃしねえw仕方ないので少し前にとうとう英語版買ってしもた
2000円だもんなぁ日本語版高すぎ
729名無しさんの野望:2014/02/07(金) 10:44:22.51 ID:DJRpFE7w
ネットはどこも高いな
近所のなんでも買取る系のリサイクルショップで1000円で手に入ったのはラッキーだった
730名無しさんの野望:2014/02/17(月) 23:17:49.76 ID:GT9QeoMk
あまり期待はできなさそうだけど3はまだかのう
731名無しさんの野望:2014/02/20(木) 16:00:28.82 ID:NRgjcfe5
>>730
今年の夏頃に出るらしいと 4Gamer にでてたぞ。
732名無しさんの野望:2014/02/20(木) 16:08:12.78 ID:Y2U6Os/v
オープンワールド系じゃなくなるんだろ
あれこそが、初代からの魅力のひとつだったのに
なぜなんだー
733名無しさんの野望:2014/02/20(木) 16:40:37.82 ID:WBh4KAmy
>ゲームは古典的なアーケードハクスラアクションとなっており、
>キャラクタークラスはSeraphim、Ancarian、Khukuhru、Safiriに加えて新たなMalakhimが登場。

この古典的なアーケードハクスラアクションってのがオープンワールドじゃないって事?
よくわからん
734名無しさんの野望:2014/02/20(木) 17:36:19.97 ID:LvrFFZJZ
直線的と書かれているよ。
タイタンクエストみたいな感じじゃないかな? 
735名無しさんの野望:2014/02/20(木) 21:57:06.87 ID:oE+ypEhp
やっと発売時期決まったのか
736名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:33:47.66 ID:gccch1MT
3でるの?!
737名無しさんの野望:2014/02/20(木) 22:36:10.53 ID:OOrn+jRu
Dungeon siege3みたいになるのでわ? と予想
738名無しさんの野望:2014/02/21(金) 00:37:14.14 ID:CiR1YAyL
3の発表記念に2安くならないかな
739名無しさんの野望:2014/02/21(金) 00:40:58.99 ID:4xaprdFT
しょっちゅう$5で売ってるしね
740名無しさんの野望:2014/02/21(金) 01:24:49.08 ID:o8mLSZVA
3が夏に出るっても海外だけでしょ?
741名無しさんの野望:2014/02/21(金) 10:26:00.32 ID:qO8ZQJCL
昨日までロゴだけだったのが、公式ページが見られるようになってる。
まだこれから更新されていくみたいだけど、何かわかるかも。

>>740
日本語版が出る事と有志による日本語化のどちらかに期待だな。
海外版が日本で買えるなら、それを嘗てする人もいるだろうし。
742名無しさんの野望:2014/02/21(金) 12:45:38.60 ID:oJYBI4oK
海外版買おうかな
日本語版って使えないmod出たりするのがなー
2のコミュパッチの二の舞はごめんだぜ
743名無しさんの野望:2014/02/21(金) 15:07:34.76 ID:iWNn+yrH
g2playでバンドルで売ってるゴールドはsteamって書いてあるけど
アクティベート出来るのかね
744名無しさんの野望:2014/02/21(金) 15:33:16.03 ID:U1cr8OEC
年末に Sacred2 Gold 買った時は普通にsteamでアクティベートできたよ。
たっぷり1か月以上毎日やってたけど、CMPatch入れても不安定なのでそれを覚悟して買うんだね。
5分に1回F7キー(セーブ)を押すUWSCマクロなどが必須。
745名無しさんの野望:2014/02/21(金) 15:44:31.43 ID:luWARt1N
5分おきにセーブするほど不安定なの?
自分の環境だとPhysiXとメモリの設定いじれば、ほぼ固まったりしてないけどね
746名無しさんの野望:2014/02/21(金) 17:12:43.31 ID:I9UNkuor
Physx 切ってメモリ設定いじってるけど2時間に1回ぐらいは落ちるよ。
いつ止まるか分からないので、マクロで自動セーブ&セーブデータコピー退避するようにしてた。
747名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:02:25.31 ID:wgdYslWB
5分に一回セーブとか緊張感なさ杉w
自分は町の中以外、セーブ禁止にしてる
どこでもセーブはゆとり仕様と思う
748名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:28:28.54 ID:6m7N+YLo
2時間に1回落ちるならメモリ設定できてないんだろ
749名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:28:32.11 ID:xq0H37O3
好きにやればいいよ
クライアントが不安定なのは事実だから、俺はレア拾ったらセーブするようにしてる
750名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:35:05.04 ID:Uffvpw5N
プログラム自体が普通にメモリリークしてるみたいだし、どう頑張っても一定時間で落ちるから仕方ないわな
751名無しさんの野望:2014/02/21(金) 20:51:04.87 ID:6m7N+YLo
メモリリークじゃなく32bitで2Gまでしかメモリを認識できないのに
それ以上にメモリ割り当てをされて認識範囲外を参照するよう要求されて落ちてんだ
だから落ちるならメモリ設定ができてない
752名無しさんの野望:2014/02/21(金) 21:44:13.09 ID:G6f+pnpA
win7 64 Physx CM入りだけど落ちたことないなあ
753名無しさんの野望:2014/02/21(金) 22:05:40.18 ID:6m7N+YLo
>>752
OSの話じゃなくexeの話だぞ
754名無しさんの野望:2014/02/21(金) 22:56:47.41 ID:CiR1YAyL
つまりなんだ
メモリたくさん積んでおけばいいのか
755名無しさんの野望:2014/02/24(月) 02:04:05.06 ID:J9A0OUMs
二丁斧で暴れまくる徘徊インキュ爺さんが通りますよ
756名無しさんの野望:2014/02/26(水) 09:16:50.57 ID:pDZLQ0oY
>>742
CMパッチは該当ファイルを弄れば動くよ。
>>428が実践した俺の書き込み。
4つファイルがエラー起こすんだけど、中身見た感じ
CMパッチが新規に追加してる格闘武器が原因ぽい。
757名無しさんの野望:2014/03/08(土) 06:01:57.06 ID:TEG+zYPg
1万円超か・・・ノーマルバージョンはもう売ってないだろうなぁ
758名無しさんの野望:2014/03/21(金) 12:30:33.82 ID:9CDhmhe6
759名無しさんの野望:2014/03/21(金) 17:15:46.30 ID:ym9OuJPg
トーチライトに見えてしょうがない・・・
760名無しさんの野望:2014/03/21(金) 17:53:39.09 ID:pRenrS5A
そうか?
761名無しさんの野望:2014/03/22(土) 02:00:59.14 ID:TrhTC9KQ
1から2でも、世界観薄れたのに、3はsacredぽくないなw
1は音楽もマッチしていて名作だと思う
762名無しさんの野望:2014/03/22(土) 16:34:04.01 ID:E2HDrNwD
セラフィムえらく美人になったな
763名無しさんの野望:2014/03/27(木) 01:26:13.06 ID:FM59dS/K
steamで素敵なムーピーが見られるよ
764名無しさんの野望:2014/04/12(土) 00:20:39.01 ID:xH1i3bV+
PC版のアクセは重複無しで全スキル+いくつまで出るんだろう。
765名無しさんの野望:2014/04/13(日) 15:25:42.64 ID:54q4VOM7
しかし、200時間は遊べるなw
766名無しさんの野望:2014/04/20(日) 14:45:25.43 ID:w58ThxPh
DragonMageのおすすめビルドは?
767名無しさんの野望:2014/04/20(日) 20:30:32.05 ID:rne9PHjg
Dragon Magicはネタ。
Elemental MagicのGust of Windか、MentalismのMind Strikeをメインに
バフはMentalismのRunes of Protectionがオススメ。
768名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:14:12.65 ID:w58ThxPh
ありがとうございます
Sacred3が期待外れになりそうなのでSacred2ゴールド日本語版を買ってしまいました
今週後半に届く予定で楽しみです
(PS3版はプレイ済)
DragonStrikeが見た目が良さそうなので、使ってみたいです
DragonMagicとMentalismでニオブクリア目指してみます
769名無しさんの野望:2014/04/20(日) 23:54:55.08 ID:0fjPQURG
NGっと
770名無しさんの野望:2014/04/21(月) 00:05:29.11 ID:pIzlAO8v
Sacred3は間違いなくアレだろうなぁ ハクスラですらないかも
771名無しさんの野望:2014/04/21(月) 04:31:38.85 ID:jMb4i1e3
ほとんど情報も出てない段階でそんなネガティブ空気振りまいてたら嫌われちゃうよ
772名無しさんの野望:2014/04/29(火) 23:17:11.87 ID:TVKwltj9
メンタリズム&エレメンタルのドラゴンメイジLV35、難易度シルバーですが
バンシーが倒せません
ダメージを与えることすらできないです
(たまにダメージが入るときもありますが、どの攻撃のときに
ダメージが入ったのかは不明)
ダメージが入ってもすぐに回復されてしまいます
戦闘方法についてアドバイスお願いします
メンタリズム&エレメンタルは知識&修練を取ってます
それ以外は、交渉、精神集中、防具の知識です
773名無しさんの野望:2014/05/03(土) 00:12:09.18 ID:r1JYkzRf
gamersgateで24時間セール、sacred 2 gold edition が$3.99だよ
774名無しさんの野望:2014/05/03(土) 01:12:41.64 ID:CZHh2V2G
>>773
ちょうど買ったぜ Steamじゃないのは残念だが遊べるだけでも満足
ほんと機会のがしててずっと待ってたんだわw
今DL中〜楽しみ
775名無しさんの野望:2014/05/03(土) 02:40:14.32 ID:MkwhUPqm
日本語?
776名無しさんの野望:2014/05/04(日) 21:04:49.81 ID:WLN0aFtK
さあ?
777名無しさんの野望:2014/05/04(日) 22:13:15.54 ID:idKQIS08
なぜ自分で調べない
書いてるのに
778名無しさんの野望:2014/05/05(月) 15:27:58.37 ID:0W29KDdZ
買ったけどUK版でしたよ。約15GB
認証がなくなってる?見たいです。
日本語版もっているのでコミュニティパッチ当てて日本語化してSurfacePro2で起動。ヌルヌル動く。
画面ちっちゃいから、当たり前ですが精細感が強く綺麗です。
779名無しさんの野望:2014/05/05(月) 16:33:13.15 ID:29mrOfnA
こないだ売ってたのはDRM freeだから全く認証要らないんだね
スチーム版持ってるけど買っておけば良かったな
メンテナンスで繋がらないことが結構あるから
780名無しさんの野望:2014/05/05(月) 16:37:41.23 ID:d2DhdPhy
SecuROM時代に買った人にも、DRMフリー化された時にfree版配布されてたね
781名無しさんの野望:2014/05/05(月) 18:43:09.07 ID:29mrOfnA
そうなんだ、ちょっと羨ましいね
調べたらsteamでもオフライン設定で起動するから
メンテは問題ないことが分かったけどダイレクトで起動した方が良いな
782名無しさんの野望:2014/05/05(月) 18:55:06.64 ID:HRnz3xPP
コミュニティパッチってまさかオンライン復活するんです?
783名無しさんの野望:2014/05/06(火) 01:47:17.92 ID:VyDpvemm
しないです
784名無しさんの野望:2014/05/06(火) 02:42:59.22 ID:JvFnxeNr
うーむ、残念です。誰かと遊べないものですかねえ・・・
785名無しさんの野望:2014/05/06(火) 09:43:45.12 ID:k32qE08F
IP直打ちならできるんじゃないの?
786名無しさんの野望:2014/05/06(火) 10:11:32.66 ID:JvFnxeNr
>>785
試す人いないのでお願いしてもいいですか?
787名無しさんの野望:2014/05/09(金) 00:36:24.58 ID:sHLl7bYD
久しぶりにやろうと思ってインスコしたけどwindows7じゃ動かないのか残念
788名無しさんの野望:2014/05/09(金) 00:48:10.21 ID:6VPOJa2a
動くけど
789名無しさんの野望:2014/05/09(金) 23:18:14.84 ID:s03QF6nc
>>787
IMEの問題か?
公式見るといいぞ
790名無しさんの野望:2014/05/10(土) 11:50:51.53 ID:KiZfPymP
ProgramFiles直下にインストールしちゃう情弱ってオチじゃないだろうな?
791名無しさんの野望:2014/05/10(土) 16:53:50.18 ID:96XfSh+S
ニオブまで300時間かかりそう・・・
792名無しさんの野望:2014/05/11(日) 03:39:34.70 ID:Z2yArne+
時間かかりすぎだよな
難易度の数とハクスラのくせにmmo感満載のマップ周りの冗長さはどうにかすべきだった
793名無しさんの野望:2014/05/11(日) 11:23:25.00 ID:YMLHaxQs
これ、町とか全然会話ないねw
1とかと比べると
794名無しさんの野望:2014/05/11(日) 15:10:27.70 ID:6mM67x8e
CAを使うのって、キーボードの1とか2で切り替えて右クリックするしか方法ない?
キーを押して直接発動させたいんだけど
795名無しさんの野望:2014/05/11(日) 20:43:27.71 ID:xPzxZQrw
拡張版で対処されてるよ
796名無しさんの野望:2014/05/12(月) 07:21:38.75 ID:fCS2io7I
拡張版だけどキー押しても発動しないんだけど
何か設定が必要?
797名無しさんの野望:2014/05/12(月) 20:56:14.36 ID:fCS2io7I
自己解決
クイックキャストってのがそれか
798名無しさんの野望:2014/05/14(水) 06:58:02.50 ID:v++wRnFq
https://www.humblebundle.com/
再び一日限定でsacred2がバンドルにinしてる
799名無しさんの野望:2014/05/14(水) 17:57:54.60 ID:oZhI8y5x
買おうと思ったけど日本語化するには日本語版が必要になるのね
800名無しさんの野望:2014/05/14(水) 20:51:18.18 ID:I/b/Xndk
$1だからとりあえず持っとくのがいいよ
801名無しさんの野望:2014/05/15(木) 02:39:05.69 ID:QJfaVJgb
街でカクツクのを改善できないものかな?
802名無しさんの野望:2014/05/15(木) 02:42:44.60 ID:rmIHLYNr
ググった方法でましになったけど
803名無しさんの野望:2014/05/16(金) 16:50:46.82 ID:S8rk2UUB
PS3のsacred2を持っているのですが、
これを使って、パソコン版を、日本語に出来たりしませんか?

パソコンにソフトを入れても認識さえ、しないので、
無理でしょうか?
804名無しさんの野望:2014/05/16(金) 17:05:26.78 ID:maTs3x+e
ここでそんなこと聞いてるんじゃできないだろ
大人しくPC日本語版買ってこい
805名無しさんの野望:2014/05/16(金) 19:43:04.48 ID:Mb0ZLS1u
バカは洋ゲーやるなって
806名無しさんの野望:2014/05/16(金) 20:02:02.86 ID:eomFvkaG
さすがに釣りだろw
807名無しさんの野望:2014/05/17(土) 13:17:50.59 ID:8AebUMNu
808名無しさんの野望:2014/05/17(土) 13:22:23.40 ID:G6DCcB1M
もうあかん・・・
809名無しさんの野望:2014/05/17(土) 16:52:39.65 ID:Re3P5eVn
街でカクつかない具体的な方法、誰か教えてください!CMパッチと4Gパッチは当ててます。
810名無しさんの野望:2014/05/22(木) 12:27:15.42 ID:E6z8Zp9Z
3出たら3に移行?
811名無しさんの野望:2014/05/22(木) 18:55:38.49 ID:WSpgVxzu
diabloに移行
812名無しさんの野望:2014/05/22(木) 22:51:57.91 ID:lqYC8fep
スパチュンがPS3でローカライズするらしいからまたおま国かもな
813名無しさんの野望:2014/05/24(土) 02:33:54.77 ID:IWwo0Tfb
>First of all, Sacred 3 at its core is an action game.
>A lot of classic RPG elements have been removed or simplified to ensure a fluid multiplayer experience.

3ってハクスラじゃなくなるの?
814名無しさんの野望:2014/05/24(土) 11:54:37.20 ID:JnXaOBut
沼地のアンデッドが生き返らないようにする方法を教えてください
creatures.txt
の中をすべて
livesremaining = 0
にしても生き返ります
815名無しさんの野望:2014/05/25(日) 11:58:11.33 ID:j7OMAeSq
3はダンジョンシージ3の二の舞になりそうだな
816名無しさんの野望:2014/05/25(日) 13:00:03.67 ID:K637WuHO
っ[Chance to banish undead]
817名無しさんの野望:2014/05/28(水) 08:32:53.82 ID:FUGKCfLW
『Sacred 3』の発売日が8月5日に決定
http://www.choke-point.com/?p=16333
>開発はドイツのKeen Gamesで

まあ、うん…
818名無しさんの野望:2014/05/28(水) 19:41:06.83 ID:nvtEkV91
何か問題ある開発なんか?
819名無しさんの野望:2014/05/28(水) 19:46:11.14 ID:rgxjYjU9
とりま、PCでまともに遊べるゲームじゃなくなったって訳だ
820名無しさんの野望:2014/05/28(水) 19:49:46.45 ID:nvtEkV91
そうなんだ
821名無しさんの野望:2014/05/30(金) 02:19:30.97 ID:tWbmJk/4
じゃあどうしたらええの
3はPC版やなくてコンシューマでやるんか
822名無しさんの野望:2014/05/30(金) 19:54:37.34 ID:ZjE7PpDg
そうすれば?
823名無しさんの野望:2014/05/31(土) 00:36:05.91 ID:GOcsGy9B
いい加減家ゴミ同人の話はスレチ
824名無しさんの野望:2014/05/31(土) 09:36:41.63 ID:Lh/pbt2o
そんな話してたか?
825名無しさんの野望:2014/05/31(土) 16:39:41.96 ID:Al7dD/FU
検索がまともにできない いいところある?
826名無しさんの野望:2014/05/31(土) 19:47:23.05 ID:Al7dD/FU
2500K 670gtxでもカクカクするときある、重いゲーム・・・
827名無しさんの野望:2014/05/31(土) 23:19:50.51 ID:/bOoRCYL
古いゲームだから仕方ない
元よりバグも多いしOSのバージョンにもよるし最適化も十分じゃないだろう
828名無しさんの野望:2014/06/02(月) 14:48:54.49 ID:mgnykCDU
xpの方がいいのかな?重さ的に
比較した人いる?
829名無しさんの野望:2014/06/11(水) 09:07:24.47 ID:fnAWP/o+
今更やってるけどこのゲーム時間かかるなあ
1クエスト30分、ボスだけで10分とかかかるわ
シャドーウォーリアーで効率厨プレイしたかったけど
バランス良く作られてて効率厨プレイできないんだな
レベル上げるにしても普通に進めて道中の敵を倒していくのが一番効率的っていう
830名無しさんの野望:2014/06/11(水) 09:43:40.48 ID:8cDMhn3h
レベルキャップ到達が楽じゃないのと、装備品の性能がレベルによって変動する仕様上、
最高難易度クリアよりもレベルキャップ到達を最終目標に置いて
いかに経験値稼ぎに特化させるかを考えてビルドや装備を組み立てるプレイが
一番楽しかったしやりがいがあったなぁ
アンデッドに強いキャラならアンデッドだらけの場所は美味しい狩場になるし
831名無しさんの野望:2014/06/11(水) 12:46:55.92 ID:dXi40Q0S
シャドーウォーリアならボスに10分もかからないだろ
鍛冶で全身にリチャージ軽減つけてぶん殴ってればあっという間に倒せる
832名無しさんの野望:2014/06/15(日) 00:35:20.12 ID:sWovr61x
先週の日曜日に買って非力なノートでぼちぼち始めたので記念カキコ。
ちなみに店頭で日本語版拡張パッケージを定価買いした超情弱です。

今1人目のセラフィムがLv16ですけどこのゲームやたらマップが広いですね。
なんか最後までプレイする気を保てるか心配だw
833名無しさんの野望:2014/06/15(日) 13:19:02.85 ID:lTyrwm6o
日本語ファイルだけ誰かうpしてくれないかな・・・
834名無しさんの野望:2014/06/15(日) 13:25:10.51 ID:kjTEzOoU
>>833
とりあえず乞食行為だって気づこうな

はずかしいぞ?
835名無しさんの野望:2014/06/15(日) 19:41:56.12 ID:CmODNmZw
>>832
乗り物乗ると少し快適に
836名無しさんの野望:2014/06/15(日) 19:48:06.70 ID:TYiOqRPw
降りるとバフ掛け直さなきゃいけないのが面倒。
837名無しさんの野望:2014/06/16(月) 20:41:39.13 ID:APepnljf
>>835,836
レスどうもです。馬乗り始めました。かなり快適にw
バフ?ルーン?なにそれ美味しいの?状態なのでぼちぼち勉強します。
今さらウザイでしょうからプレイ報告とか一切なしで。

あとブラインドガーディアンめちゃかっこいい。
838名無しさんの野望:2014/06/17(火) 01:43:12.98 ID:QjVdHJHB
移動速度が上がると大分このゲームに対する印象が変わるよね。
新キャラ育てるたびにキャラの貧弱さよりも移動速度が低いのを嘆く。
839名無しさんの野望:2014/06/17(火) 01:54:21.85 ID:k+FL0i7P
設定ファイルいじって移動速度を少し上げておくと快適だよ
840名無しさんの野望:2014/06/22(日) 02:23:47.43 ID:jpKaJtIz
何時の間にかsteamのSacred3、日本語有りになってるね
841名無しさんの野望:2014/06/22(日) 02:39:10.64 ID:ygwwJIhq
ありでも入ってないゲームあるしなあ…出るまで分からん
842名無しさんの野望:2014/06/23(月) 09:20:01.96 ID:g47rY9/f
>>833
犯罪助長行為だね
843名無しさんの野望:2014/06/29(日) 08:44:45.18 ID:x+p1XDrY
3にガッカリしてる人は
1,2のクリエイターが企画中のUnbendedに期待しよう
http://www.unbended.zone/projekt/
844名無しさんの野望:2014/06/29(日) 09:55:44.31 ID:7EEYkGyH
>>843
投資したらお墓が貰えるって、ほんと墓好きやなw
845名無しさんの野望:2014/06/29(日) 11:10:04.02 ID:H64ayjHq
ハスクラなの?
846名無しさんの野望:2014/06/29(日) 12:56:43.75 ID:ikwFOyub
>>843
予告動画どころかまだごく僅かなイメージしかないじゃないか
構想もはっきりしとらんし、これ完成するのあと何十年かかるんだか
847名無しさんの野望:2014/07/01(火) 21:30:22.02 ID:KNTxudap
sacredもどき3よりUnbendedのほうが楽しみ
848名無しさんの野望:2014/07/03(木) 07:58:35.67 ID:67Pit9jD
予約始まってたのか
8月6日ってちゃんと予定通りこの夏に出ると期待してなかった
849名無しさんの野望:2014/07/03(木) 11:29:17.94 ID:Eq8Krg/K
3のゲームプレイの動画とかUIが詳しく出てる動画とかまだ出てない感じなのか
850名無しさんの野望:2014/07/03(木) 11:38:28.68 ID:w+Wfx/u7
詳しく紹介すると売れなくなるから・・・
851名無しさんの野望:2014/07/03(木) 11:39:55.54 ID:YDa7Okes
装備システムはSacred Citadel風味になります
852名無しさんの野望:2014/07/03(木) 12:04:22.81 ID:Eq8Krg/K
>851
殆ど情報得てなかったから、今までのシリーズと同じ感じかなと思ってたけど
何かやべぇ感じになってるんだな…

http://darkmatters.org/forums/index.php?/topic/21878-preview-article-about-sacred-3-gameplay-features/
>The loot system is very close to Sacred Citadel - when you kill a boss you have a chance to get a weapon or armor as a reward.
853名無しさんの野望:2014/07/03(木) 17:04:19.15 ID:YDa7Okes
>>852
851は適当に書いたんだけど、マジでそうなっててワロタ…
インベントリはないだとか、ボスしか装備アイテム類を落とさないとか書いてるな
854名無しさんの野望:2014/07/03(木) 21:09:34.01 ID:oMp3+tuJ
steamで予約したぞ
もう引き返せないぞ
855名無しさんの野望:2014/07/03(木) 21:21:41.38 ID:CUKfMcUa
steamの予約はキャンセルできるぞ
856名無しさんの野望:2014/07/03(木) 21:34:11.35 ID:67Pit9jD
バイオリベやcitadelみたいな短いセッションを繰り返すステージクリア型も好きだし
フレとも気軽に遊べそうでいいんだけど、やっぱり少し残念だな〜
そのレビュー見た限りだと$50出すだけのゲームなのかちょっと悩む
戦闘が楽しかったらいいな
857名無しさんの野望:2014/07/03(木) 23:34:27.80 ID:ibwyBkbh
トレイラーとか見ると、DungeonSiege3あたりに近い印象だな
カジュアル化してCOOPを重視したリニアなハクスラというか
セイクリッドらしいオープンワールドハクスラはUnbendedを待てという事か・・・
858名無しさんの野望:2014/07/04(金) 00:09:20.42 ID:3qKN0Gs4
発売一ヶ月前なのにろくな情報でてないってのがちょっと・・・
前作の人気を利用した売り逃げ狙いにしか見えん
859名無しさんの野望:2014/07/04(金) 04:20:11.24 ID:lAftkcwB
インベントリはないってマジかw
つまりトレハン要素は一切なしって事だろ
それでステージクリア型ってやりこみ要素はまったくなくて
一回クリアしたら終わりなんじゃw
860名無しさんの野望:2014/07/04(金) 08:47:11.04 ID:TW9l6YVa
2GOLDをSteamで買ったら エラー吐いて起動しないんだけど 
調べた感じWin7だと不安定なの?
861名無しさんの野望:2014/07/04(金) 09:03:32.67 ID:NTBEEP2U
gamersgate の DRM フリー版は問題なく Win7 (64bit) で動いてる
なぜかSteamのもあるけど確認するためだけにインストールするのはちょっと
862名無しさんの野望:2014/07/04(金) 10:13:38.62 ID:d3vrOfJh
Sacred 3、携帯ゲームばかりつくっていた会社にまともな開発を期待できるのだろか?とりあえず、女のケツばかり見ちゃいそうだ。
863名無しさんの野望:2014/07/04(金) 22:08:55.21 ID:lquHP4gt
>>860
win7 64 問題ないよ
864名無しさんの野望:2014/07/04(金) 22:57:29.98 ID:UDIZngJH
日本語ファイルずっと誰もアップしないのかと思ったらPDにあるのな
俺は違法なダウンロードしなかったけど1.7MBとか書いてあったな
865名無しさんの野望:2014/07/05(土) 15:14:16.42 ID:RRvyAq5Y
夏に日本語版の廉価版来そうだな。
866名無しさんの野望:2014/07/05(土) 15:28:56.84 ID:C3zUP05Q
なんとお値段倍
867名無しさんの野望:2014/07/05(土) 16:25:32.49 ID:XZDQOoYB
3はダメっぽいんでUnbendedに期待したいが、セラフィムがいないのは寂しいな
868名無しさんの野望:2014/07/05(土) 16:38:00.16 ID:gymfbn3k
3はDiabloIIIより面白蹴れ場、買ってもいいよ。
869名無しさんの野望:2014/07/06(日) 10:09:51.64 ID:e/nWPDSk
セイクリッド2のパッケージ中古で買おうかと思ってるんだけど
一旦他PCで使われた奴は紐付けされて使えない?
870名無しさんの野望:2014/07/06(日) 11:15:49.59 ID:wmGqKz5C
Scared3に期待するしか…。
871名無しさんの野望:2014/07/06(日) 12:56:51.34 ID:3P9vaugV
>>870
3が半額なら買う?
872名無しさんの野望:2014/07/06(日) 13:32:07.80 ID:JTJ+8yPm
1と2はもうやったの?
いま、1の方やってるけどいい雰囲気でいいわ
873名無しさんの野望:2014/07/06(日) 16:54:35.45 ID:6/1vC8Ok
gametap で3のセールやってる。20% off の$39.99
http://www.gametap-shop.com/buy-download-pc-games/Sacred-3-3262-25.html
ここがやるくらいならいずれ他のストアでも値引きされるんじゃないかと思う
874名無しさんの野望:2014/07/06(日) 18:23:44.31 ID:u/j79hsh
>>869
認証取り消せば使えるはず
875名無しさんの野望:2014/07/06(日) 19:43:33.74 ID:l8S2i96/
>>873
yuplayで599rurなのに、$40も出す馬鹿はいないだろw
876名無しさんの野望:2014/07/06(日) 20:18:36.05 ID:3P9vaugV
トレードの相場も$30以下だしな。
877名無しさんの野望:2014/07/06(日) 22:03:44.97 ID:yRRykz/H
>>875
おお、是非詳しく教えてくれ
878名無しさんの野望:2014/07/06(日) 22:57:54.45 ID:rUXOPmYU
出来がかなりやばそうだしハロウィンまで待てば5ドルで買えるんじゃなかろうか
879名無しさんの野望:2014/07/06(日) 23:36:49.03 ID:MlME1SFX
>>873
おお、スチームで予約してたけどそっちにするわ
入手も早くできそうだし。
ありがとー
880名無しさんの野望:2014/07/07(月) 00:50:53.86 ID:/lR+8xFW
>>875
>>877
http://steamdb.info/sub/46414/
認証にVPN使用
最悪な場合、起動に毎回VPNが必用
881名無しさんの野望:2014/07/07(月) 00:57:40.90 ID:k5M2BG7+
>>880
怖いわ
882名無しさんの野望:2014/07/07(月) 01:39:59.79 ID:cxmD+rqT
やっぱリージョン制限されてるのか
883名無しさんの野望:2014/07/07(月) 01:56:46.72 ID:pBfCaC4c
>>875
色々調べて買うことできた。
日本円で1,839円だったです、ありがとう。
884名無しさんの野望:2014/07/07(月) 02:46:18.13 ID:CF0m6jY4
言語わからんがsacred3プレイ映像
https://www.youtube.com/watch?v=8T8cxcy4wUo

年末半額は堅いな
885名無しさんの野望:2014/07/07(月) 06:00:47.28 ID:fPLf8Yu4
普通におもしろそう
886名無しさんの野望:2014/07/07(月) 07:36:53.26 ID:fMYVQKlh
日本語はPS3版解禁まで入れないパターンか。
887名無しさんの野望:2014/07/07(月) 08:05:50.75 ID:9ft9ZPOT
カジュアルになるのは別に構わないんだけど
例のロシアのレビューにあった、
一周目はそれなりに楽しめても二周目を遊びたくはならないってのが非常に気になる
ドロップ狙ってしこしこトレハンが楽しめるゲームですらないのかな
888名無しさんの野望:2014/07/07(月) 15:00:54.29 ID:0ApAQ3aJ
なんつーか従来のハクスラじゃなくて見下ろし視点のアクションみたいに感じるんだが
スキル2つしか表示されてないしこのインターフェイスとか・・・ちょっと様子見だな
889名無しさんの野望:2014/07/07(月) 18:45:56.73 ID:x02LGLAb
>>884
マジで一周すればもういいやってなりそうで怖いな
どっかのフォーラムに有った「Sacredの3として見ると糞ゲー、Sacred3っていう新タイトルのアクションゲームとしたらそこそこ遊べるんじゃね」
ってのが当たってそうだね
890名無しさんの野望:2014/07/07(月) 19:16:37.10 ID:jwhw7QAd
インベントリなし、スキルバーなしで攻撃は2種のみ・・・?
解像度の高いスマホゲーだなコレ
891名無しさんの野望:2014/07/07(月) 21:46:16.96 ID:fMYVQKlh
3は予め携帯機移植を睨んで、ロードが多くなりそうで怖い。
892名無しさんの野望:2014/07/07(月) 22:16:16.51 ID:To+avVK+
見た目はまるでダーククエストアライアンスみたい
893名無しさんの野望:2014/07/07(月) 22:58:45.56 ID:eAdeQLET
Diablo3いい加減飽きたからこっちの3に手を出そうと思ったけど前評判微妙やな
戦闘に爽快感あれば長時間遊べなくてもまあ良いやって感じなんだけど
変わった制作会社ってそんなダメなん?
894名無しさんの野望:2014/07/07(月) 23:17:26.68 ID:gXro/nzS
なんつーか、普通のアクションゲームになっちまったな。
895名無しさんの野望:2014/07/08(火) 04:51:44.35 ID:G1J7iS4s
>>893
ttp://www.keengames.com/keen-games/games/games/
劣化移植ならまかせろっって感じ
896名無しさんの野望:2014/07/08(火) 08:11:13.18 ID:LTsBc0+U
steamフォーラムが軽く炎上して不買みたいの始まってるじゃん
ナンバリングで3とついてるけど実質別ゲーみたいね
スルーしとくか
897名無しさんの野望:2014/07/08(火) 13:35:43.68 ID:pLhTC1V7
年内バンドル入りやろ。
898名無しさんの野望:2014/07/08(火) 18:12:32.69 ID:69LOWlw7
誰か2の日本語ファイルください
899名無しさんの野望:2014/07/08(火) 20:40:17.92 ID:jn++UUOh
Humbleで1$セットに入ったら買うわ
900名無しさんの野望:2014/07/08(火) 23:26:05.73 ID:M1v8Kqun
うんち!
901名無しさんの野望:2014/07/09(水) 01:09:36.10 ID:pThwAcHE
steamで予約受付中なのを知って公式みたけど
私の愛した犬がいなくなっててそっ閉じした
902名無しさんの野望:2014/07/09(水) 03:10:42.20 ID:aAcXU32M
20:00
〜22:00
チャンネル 超特大オープンワールドRPG『Sacred 2』
lv185408831?ref=qtimetable&zroute=index
903名無しさんの野望:2014/07/09(水) 09:17:50.95 ID:cHpT3oCK
ファイルいじって移動速度超速にしたら敵も超速になってワロタ…
904名無しさんの野望:2014/07/09(水) 11:17:40.32 ID:syi+98CW
新作が出ると聞いて飛んできたんだが
情報見るとオープワールドじゃないみたいだな
セイクリは自由に動き回れるのが醍醐味なのに残念だ
905名無しさんの野望:2014/07/09(水) 12:13:54.34 ID:ixWwhh3X
3の日本公式サイトのやる気のなさ
906名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:42:02.15 ID:pThwAcHE
steamのコミュニティもあっちの俺らがクソゲー絶対買うなと非難してるしな…
ハクスラというか三次元の見下ろし型にしたcitadelにしか見えんのよね
907名無しさんの野望:2014/07/09(水) 15:35:10.09 ID:cOttN5F3
僕が思ってたのと違うからみんな買わないで!><
908名無しさんの野望:2014/07/09(水) 20:29:33.07 ID:Ey+9FUN7
>>901
レギュラーはセラフィムだけだからな
その昔、2にドワーフが居ない事にガッカリしたもんだ
909名無しさんの野望:2014/07/09(水) 20:55:08.01 ID:aKN3FKLG
期待の次回作の制作がスマホゲーしか作ったことのない会社で
平然とスマホゲーをPCにそのまま移植したようなもの出してきたんだから
そりゃ2のファンはブチ切れるだろ
910名無しさんの野望:2014/07/10(木) 08:01:56.55 ID:olhQZzRY
Sacred 3
一本道のCo-op重視ゲーとか
作った奴誌
まぁ売れずに復讐されるだろうが
911名無しさんの野望:2014/07/10(木) 08:17:59.51 ID:O8Gx9Ecp
ナンバリングタイトルでGoサインを出したDeepSilverが癌
配信後が色んな意味で楽しみ
912名無しさんの野望:2014/07/10(木) 11:37:15.28 ID:i3awBDBZ
もう少し軽ければ、いいゲームだったんだけどねw
カクカクする感じが・・
913名無しさんの野望:2014/07/10(木) 11:46:49.53 ID:8BSPPauD
設定いじればマシになるんだけど街に入ると時折カクつくね
914名無しさんの野望:2014/07/10(木) 13:09:07.86 ID:i3awBDBZ
ウインドモードにすると、カクカクが多くなる(27インチだとかだと・・・)
画質の最高と高くらいで差がないようなw
高いくらいなら、100は維持できるんだけど
915名無しさんの野望:2014/07/10(木) 13:09:09.32 ID:dJc77cAm
予約する前にスレのぞいてよかったわ
916名無しさんの野望:2014/07/10(木) 16:46:48.66 ID:tBq1ionz
本当に期待してるタイトルは事前情報一切収集せずに発売日に買うようにしてたけど
今回それやってたら相当落ち込んだろうな
917名無しさんの野望:2014/07/10(木) 19:03:07.16 ID:MXpKk8bu
わかってるわかってる、なんだかんだ言いながら買って楽しむのがおまえらだもんな
918名無しさんの野望:2014/07/10(木) 19:14:09.57 ID:BfK6Phhn
うむ、75パーセントオフが来たら買うぞ
え、定価?HAHAHAご冗談を
919名無しさんの野望:2014/07/10(木) 19:22:02.21 ID:wBH1MQzF
買わねーよ
そもそも同人の話はスレチ
920名無しさんの野望:2014/07/10(木) 19:38:26.56 ID:JASBD4h8
2なんだけど
やっぱ交渉鍛冶キャラ最初に作ったほうがいいんだよね?
セラフィムで作っとけばいいのかな

でもトレハン要素が消えそうで迷う
921名無しさんの野望:2014/07/10(木) 21:14:08.06 ID:6/2vKKsX
鍛冶はNPCで十分だと思うけどね
スロット付け直したくなる頃には新装備が拾えるし

交渉キャラはスロットに指首付けても要求レベルが上がらなかったCS版では有効だけど
PC板だと自分以外にはあまり役に立たないから最初に作る意味があるとは思えない
922名無しさんの野望:2014/07/10(木) 21:58:45.59 ID:JASBD4h8
CS版とそんな違いがあったんですね
じゃあシャドーで二刀流で始めようかな
第六感つけて
923名無しさんの野望:2014/07/10(木) 23:58:57.59 ID:Ri7oJh+P
犬「あいいぃぃぃぃぃぃ」
924名無しさんの野望:2014/07/11(金) 03:24:48.24 ID:iuzDk1gG
有名なタイトルだから日本語化できると思ったけど
ぶっこ抜きはおろか、有志ファイルすらないのか
925名無しさんの野望:2014/07/11(金) 04:19:41.61 ID:njNSGFXR
そこまで有名ではないんじゃない?steamじゃおま国扱いだし
3で名を地に貶めるだけ、そしてトドメをDivinityに刺されそう
こっちの方がまだセイクリッド2に近いや
926名無しさんの野望:2014/07/11(金) 04:37:38.70 ID:6ZCTNCd2
coop重視とか絶対人いねーだろw
3オワタ
927名無しさんの野望:2014/07/11(金) 05:05:04.11 ID:APBy3Etw
なんで発売前から貶し始めてるのよw
928名無しさんの野望:2014/07/11(金) 06:29:54.87 ID:ysIRwINY
ただ叩きたいやつが張り付いてるな
929名無しさんの野望:2014/07/11(金) 07:48:03.03 ID:1WJEy0ZX
アレじゃあ仕方ない
930名無しさんの野望:2014/07/11(金) 08:19:06.08 ID:21CfEJWL
事前情報でオープンワールドやめた、と出れば批判されてもしょうがない所がある
それ違うゲームじゃん、という話
出してみたら「違うゲーム」として面白いかもしれない、というのはあるが
だったら従来のゲームシリーズのナンバリングするなよ、ということなんだろう

極端な例えで言ったらバイオハザードの次期作としてナンバリングして2Dの横スクロールゲームで出しますと告知したら批難轟々になるだろうw
931名無しさんの野望:2014/07/11(金) 09:06:22.72 ID:GUfXobqf
非難はあるだろうし価格にもよるけど、多分それは売れる
あれは4以降もう別ものだし
932名無しさんの野望:2014/07/11(金) 11:48:06.68 ID:yCe0kZZo
citadel2にすれば文句も出なかったのにな
933名無しさんの野望:2014/07/11(金) 13:16:39.10 ID:iorrTh8i
>>932
それだな
934名無しさんの野望:2014/07/12(土) 06:31:33.50 ID:4BOZPdDo
でも2並のものを作ったらスタジオ潰れちゃうよ
935名無しさんの野望:2014/07/12(土) 08:08:22.76 ID:G2Bv+iq4
またスタッフ集めクエで復活させればいいだけ
936名無しさんの野望:2014/07/12(土) 09:46:08.87 ID:r/UvQ4R0
動画見たけどこれは...
期待してただけにがっかりだわ
937名無しさんの野望:2014/07/12(土) 10:35:22.79 ID:1M3Wvpom
普通のアクションゲームになってしまった感じはあるね。
ハクスラは減ってるから頑張ってほしいよ。
938名無しさんの野望:2014/07/13(日) 23:17:56.62 ID:+q6MrJGs
よっしゃああああ
2の拡張(日本語版)2,000円で手に入れたぜい
後はどこで通常版を手に入れるかが問題だ・・・
939名無しさんの野望:2014/07/13(日) 23:37:25.02 ID:ZcDRaUFt
拡張日本語版は以前アマゾンで980円で売ってたときに購入した。
通常版は7000円くらいで購入したわwww
940名無しさんの野望:2014/07/14(月) 00:18:05.21 ID:VaLH4CAc
誰も言わないけど拡張版だけで日本語化できる
941名無しさんの野望:2014/07/14(月) 04:39:19.68 ID:aQIp5AaC
誰も言わないけど2の日本語化ファイル調べれば転がってる
942名無しさんの野望:2014/07/14(月) 07:09:07.21 ID:mnVdraeM
誰も言うなっつってんだろks
943名無しさんの野望:2014/07/14(月) 08:01:07.35 ID:3Jz1v7vd
2はすごい好きだっただけに3にはガッカリ
944名無しさんの野望:2014/07/14(月) 11:04:51.79 ID:tFCxk5AG
2はボリュームありすぎたから3ぐらいが丁度良いかもと思ってる。
945名無しさんの野望:2014/07/14(月) 11:09:09.31 ID:5RcqYrr7
個人的には2から周回要素を無くして(今のDIABLO3みたいに)
普通に進化させてくれるだけで良かったんだけどな
946名無しさんの野望:2014/07/14(月) 12:51:49.78 ID:lexFnuT9
それならちゃんとDia3みたいな糞ゲになってるだろうから
心配しなくてもいいんじゃw
947名無しさんの野望:2014/07/14(月) 18:25:05.48 ID:mnVdraeM
948名無しさんの野望:2014/07/14(月) 19:33:38.15 ID:dQJSPVrh
中学生かよ
949名無しさんの野望:2014/07/14(月) 21:38:36.37 ID:KFMqo1ri
no looting, no sandbox, no huge open world
Sacred2の良い所全て消したらこんなゲームが出来るよって事か
950名無しさんの野望:2014/07/16(水) 18:27:52.71 ID:TlQjwdsg
拡張パックだけで日本語化できたわぁ〜
951名無しさんの野望:2014/07/16(水) 19:34:08.25 ID:3tILMoNf
オプションの「UIサイズ」「ディスプレイ・バッファ」
の意味がわからないから、日本語版の説明書見たら、オプションの説明すらなかったw
952名無しさんの野望:2014/07/17(木) 06:44:01.86 ID:PpBGMGwL
>>945
俺がやってたdia3は周回しないと難易度上げられなかったんだが今は違うの?
953名無しさんの野望:2014/07/17(木) 07:09:32.47 ID:Jasgmg+s
Patch 2.0.1 02/24/2014
http://us.battle.net/d3/en/game/patch-notes/2-0-1
・Nightmare, Hell, and Inferno modes have been removed
954名無しさんの野望:2014/07/18(金) 06:13:40.63 ID:piPRSey7
このゲーム日本語版って中古でもアクチ大丈夫なの?
日本語版やりたいけど中古しかないから迷ってるんだけど
955名無しさんの野望:2014/07/18(金) 13:20:23.00 ID:IiM6LBCl
日本語版を中古で買ってファイルを英語版に移植すればよろし
英語版はたまにhumbleとかで1ドルとかで買える
956名無しさんの野望:2014/07/18(金) 13:36:59.11 ID:HGOUBDPK
日本語版、拡張、2本セット(美品)7000円でどうですか?
957名無しさんの野望:2014/07/18(金) 14:05:35.92 ID:piPRSey7
>>955
なるほど。それもアリですね!

>>956
安い!欲しい!
958名無しさんの野望:2014/07/18(金) 15:53:09.20 ID:e6XO6TYS
久しぶりにまたやりはじめたけど
やっぱり2,3時間ぐらいやってると
ワープ移動する時とかにフリーズする事が多いのです
このフリーズが嫌になってやらなくなってしまう
ぐぐってもいまいち対処法わからないし定期的にゲーム再起動しか
解決法はないのですかね ちなみに win7 64bit 日本語版 
959名無しさんの野望:2014/07/18(金) 15:57:26.67 ID:7pXaj/lN
Physオフにすればいいって話じゃなかったっけ?
960名無しさんの野望:2014/07/18(金) 15:57:52.24 ID:7pXaj/lN
PhysXだ
Geforceならばだけど
961名無しさんの野望:2014/07/18(金) 17:03:43.38 ID:e6XO6TYS
physxは重いので元々切ってます。ゲフォ660GTのメモリ8MB積んでます
エラーがAppHangなので私の環境に問題あるんでしょうか…
1万円ぐらいで買ったのにとても悲しい
962名無しさんの野望:2014/07/18(金) 17:31:09.31 ID:7pXaj/lN
画質PhysX切れば落ちるようなことは(滅多にw)なかったけどなぁ・・・
そもそもフリーズはうちでは起こってないわ
GEFORCE 580
963名無しさんの野望:2014/07/18(金) 17:46:26.25 ID:HGOUBDPK
xp互換で動かしてる?
964名無しさんの野望:2014/07/18(金) 17:49:31.64 ID:7pXaj/lN
>>961
メモリ8Mってなんだよって読み返して思ったw
ビデオカードでメモリ8Mはいつの時代だよだし、8GなんてTITANでも6GBだし
メインメモリなら8Gだろうけど、今の時代16GBはデフォだと思うんだ
965名無しさんの野望:2014/07/18(金) 23:23:00.15 ID:WbdzuXN8
steamの統計でも8Gが約28%、12G以上が約12%だからデフォってことはありえないわ
安かった時に4G*4にしてる人も多いとは思うけど
そもそもゲームだとしても、特にSacre2においては、16Gを必要とすることなんてまずない
スペック厨だったらデフォかもしれんが
966名無しさんの野望:2014/07/18(金) 23:46:04.13 ID:SYAvU1EQ
>>961
win8.1(64bit) i5-3550(3.30GHz) RAM 8GB GTX660(クロシコ)PhysXで滅多に落ちないな
(クロシコのGTX660は2年ほど使ってるがとても静かで大変気に入っている)
環境に問題あると思ったらOSを入れ直してみるくらいしかないよ、無策だけど一番確か
967名無しさんの野望:2014/07/18(金) 23:50:17.94 ID:YGqjDQcJ
どうせメモリ割り当ての自動設定でオーバーフロー起こすようなサイズが割り当てられてるんだろ
どっかのオプションファイル書き換えれば解決したはず
968名無しさんの野望:2014/07/19(土) 10:11:17.33 ID:Z8XZL55o
BF3だか4やってるとき8GBだとメモリ足りんってエラーでた。
安い時期だったので16GB積んだわ。
969名無しさんの野望:2014/07/19(土) 18:35:08.09 ID:V1Zc1YsX
まさか、DirectX入れてないとか?
970名無しさんの野望:2014/07/19(土) 19:06:14.82 ID:V1Zc1YsX
4GBパッチ入れるとか

今、裏技見つけた
タイトル画面で、ctl+alt+delでタスクマネージャ出すと、最小化したゲームをフル画面に戻すたびに
tipsの画面になって、繰り返せば何度も違うのが見れるw
971名無しさんの野望:2014/07/20(日) 20:11:02.73 ID:XB6tQ5UU
バフが1種類しか使えない時に、右下のスロットに入ってる以外のを使いたい時ってどうすりゃいいの?
常に右下のスロットに入れないと使えないっぽい感じなんだが
972名無しさんの野望:2014/07/20(日) 21:41:16.89 ID:y9oY62af
マニュアルを読め
973名無しさんの野望
フォント変更できない助けて!日本語版です
起動時にエラーが出ます(SUI critical error.see dubug.log for more infomations)

<Fonts>
<Font Name="Arphic PReisho Medium JIS" File="data/fonts/JLEI00M.TTF"/>
</Fonts>

<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->

<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"Arphic PReisho Medium JIS"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"Arphic PReisho Medium JIS"