Fallout 3 SS/MOD晒しスレッド 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
背景・ネタ・キャラ(顔含)等の画像や自作MODを披露/紹介するスレ。

Fallout 3 ロリSS/MOD晒しスレッド Part5(ロリ系の話題・SSはこっちで)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1333084885/

Fallout3アップローダー 1 (アップロード不可)
http://u1.getuploader.com/fallout3
FallOut3アップローダー 2
http://ux.getuploader.com/FO3/
FallOut3アップローダー 3
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/
Fallout3 アップローダー 4
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/
Fallout3 /NV SSうpろだ
http://www42.atpages.jp/fossup/uploader/upload.php

Fallout3 SS/MOD晒しスレ テンプレウィキ
http://www24.atwiki.jp/fo3ss/


★お約束★

【1.気に入らないMODや話題、隔離厨は華麗にヌルー。批判は筋違い。】
【2. ロリ系の話題・SSは荒れる原因になるので専用スレで。】

3.他人のSSをあちこちに貼るのは超迷惑。
4.MOD晒すときは再配布や補完あっぷの許諾意思を書く。
2名無しさんの野望:2012/05/09(水) 22:22:21.50 ID:gzDxK/s5
>>1
Very 乙
3名無しさんの野望:2012/05/09(水) 22:32:50.69 ID:IewLbTz0
乙乙。

見るたびすごいって思う。
http://www.youtube.com/watch?v=hPJwDuxti7k&feature=fvwp
だけど一向に配布される気配はなし。
4名無しさんの野望:2012/05/09(水) 23:10:25.74 ID:kkiah684
http://fallout3.nexusmods.com/mods/11434
これじゃねえの?
5名無しさんの野望:2012/05/09(水) 23:22:27.39 ID:IewLbTz0
うん、でもフォーラムをざっと見るとexeに不具合か何かあったみたいで、公開はされてないんだ。
6名無しさんの野望:2012/05/10(木) 09:18:41.42 ID:FyoAo4CP
kj666氏の666 WEAPONSが0.8Betaになったね
今回は近接武器の追加なのかな?
7名無しさんの野望:2012/05/10(木) 21:25:57.95 ID:AfxOIp+O
>>6
落としてきたよ (もっと広く知られてほしいよね)

週末に楽しみます
8名無しさんの野望:2012/05/11(金) 00:33:27.40 ID:pq+54N9A
最近非公開になってて、先延ばしせずにDLしとくんだったと後悔してたから嬉しい。

外国のファンフィルムはすごいなあ。CCで一応字幕も出せるよ。
http://www.youtube.com/watch?v=Q9UwlAAnlmg
9名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:17:45.71 ID:yhUilM5n
esp1個で手頃なサイズの戦闘調整系MODがアップされてます

FO3 Combat Realism
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17635

デフォのセッティングで最適化がされていること
(即ち他の同類の調整系とは共存し難い) と、
まだ本編部分しか対応していないことが注意点

10名無しさんの野望:2012/05/15(火) 22:06:42.20 ID:S5yy4kF7
保守点検中
11名無しさんの野望:2012/05/17(木) 00:33:00.34 ID:p0EYFexF
もう可なりのダウンロード数だから紹介してもしかたないけど、

Wasteland Soldier armor
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17638

しかしintelの広告は傲慢だ
一番上に被さってきやがる
12名無しさんの野望:2012/05/17(木) 18:20:55.71 ID:VgjrceB0
>>11
旅人って感じで格好良い。
Firefoxのadblockplusとか入れると広告消えていい感じだよ。
falloutみたいにMOD(アドオン)組み合わせできるのが楽しい。

なんでオドロキ君が…。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16108
ソニック
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16489
13名無しさんの野望:2012/05/17(木) 21:02:53.74 ID:p0EYFexF
>>12
ソニックの方の日付をみて、ビックリしたよ
ダウンロード数から見ても
当時話題にならなかったんだろうね

このような事例は、結構多いかもしれない もっと掘り出し物もあるかも
14名無しさんの野望:2012/05/17(木) 22:16:52.55 ID:p0EYFexF
これは新作だ・・・

「Pipboyは懐中電灯じゃねーのよ」と硬派な貴方にプレゼント

PiPBoy Light Disabled
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17652

これと逆のMODは幾つかあったよね
15名無しさんの野望:2012/05/17(木) 23:02:55.77 ID:VgjrceB0
>>14
ナイトビジョンの有効性が上がるね

こちらもうpしたてほやほや
メガトンをウォーターワールドに
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17649
ネタっぽいけど、本格的に暑くなってきたら、涼しげに見えそう
16名無しさんの野望:2012/05/17(木) 23:19:10.02 ID:Ho5PRdPb
>>14
うっすらと顔を下から照らす光があると
もっといい気がする
17名無しさんの野望:2012/05/17(木) 23:31:40.25 ID:p0EYFexF
>>16
リアリティを追求すると、緑っぽい光かな?

そして、Megaton Communtity Pool 、作者様がSS貼らないから突貫で放り込みました

水没しました
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/18/%E6%B0%B4%E6%B2%A1.jpg

此奴が仕事しないからです
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/19/%E6%AD%A4%E5%A5%B4%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%AA%E3%80%81%E5%A4%9A%E5%88%86.jpg
18名無しさんの野望:2012/05/17(木) 23:37:34.03 ID:VgjrceB0
>>17
ウォルターしらばっくれてるw
19名無しさんの野望:2012/05/17(木) 23:51:45.16 ID:p0EYFexF
>>18
しかも、RAD汚染されちゃってるんだよ
火あぶりもんだよね

・・・と、作者様が想定したのかはわからないけど、完全にジョークMODだね
20名無しさんの野望:2012/05/18(金) 00:15:48.04 ID:nSMjajmy
綺麗な水しか飲みたくないとかワガママ言ってるミッキーを放り込みたいな
21名無しさんの野望:2012/05/19(土) 11:13:20.83 ID:sOGexyje
まあ実際メガトンのあの地形だと雨降ったら水溜まるよな
22名無しさんの野望:2012/05/20(日) 22:17:07.99 ID:wPdazxmq
injectSMAAってFO3に使える?
exeの階層にファイル入れてみても、ギザギザの様子が変わらない
23名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:05:30.85 ID:Xllhepnd
たぶん
ENBと併用もできるとおもう
d3d9フォルダのほうをいれたんだよね?
24名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:44:03.39 ID:7sYORtHQ
>>23
レスありがとうございます。そちらを入れました
オブジェクトにギリギリまで近づいて、AAのON OFFを切り替えて見ると
僅かですが、ギザギザがなめらかになるのを確認しました、
25名無しさんの野望:2012/05/21(月) 08:56:50.87 ID:0UYKWABE
fo3でENBやinjectSMAAってどうやって有効化するの?
26名無しさんの野望:2012/05/21(月) 18:15:23.14 ID:eXoC6RSg
ファイルをexeの階層に入れて起動でおk。

後悔先に立たず
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00022.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00023.jpg
27名無しさんの野望:2012/05/21(月) 21:40:20.48 ID:eXoC6RSg
28名無しさんの野望:2012/05/21(月) 21:50:41.06 ID:6A9cgZ1Z
偉大すぎる、というか、巨大すぎてまるで住居に見えた
29名無しさんの野望:2012/05/21(月) 22:20:57.48 ID:eXoC6RSg
>>28
レストン。

先日のテクスチャ圧縮MODについてのレポート。
NMCsテクスチャ導入時の様子。

ランチャーのテクスチャサイズ、ミドルを5、ハイを10とすると
ランチャハイ = 殆どのテクスチャが細部までくっきり。
ランチャミドル = ハイと比べるとのっぺりしてるのが分かる。
ランチャハイ+中圧縮 = 7:1920×1020で、しゃがんだり零距離でテクスチャを見ると、ハイに比べ輪郭がぼやけて見える。
ランチャハイ+軽圧縮 = 8:中よりぼやけが目立たない。

負荷も数字通り。数が若いほど軽い。
しかしやはり、テクスチャは入れ替わるモノなので、導入リスクは高い。
レポするつもりはなかったので、スクショはないけど参考になれば幸いです。

続いてFO3 Combat Realism
FWE+OK入りなので、殆どの武器に変更は反映されないが、FWEの攻撃増加で事足りるので問題なし。
メガトンとマーケットで暴れてみたが、デッドリィな戦闘が素晴らしい。
AIが少し賢くなって、敵の無駄な接近が少なくなった印象を受けたが、ソースを詳しく見てないので実際のところ不明。
結構気に入った。
30名無しさんの野望:2012/05/21(月) 23:28:57.42 ID:6A9cgZ1Z
>>29
詳細なレビュー、大変参考になります
NMCsでのテストはとても意義のあるものと思います

FO3 Combat Realism は、まだDLC未対応にもかかわらず
(来月末にはすべてのDLCをサポートさせるとのこと)、
この時期において好評価を得ています
Gameplay Effects and Changes での一スタンダードまで上り詰めて欲しいですね
31名無しさんの野望:2012/05/23(水) 21:37:23.50 ID:3VOeGLRa
F3ProjectRealityMkI に新たな気象効果を追加したMODが先日でています

Project Reality Tweaks
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17675

地味ですが、F3ProjectRealityMkI を使っている方は検討の価値あるかと思います
32名無しさんの野望:2012/05/24(木) 21:23:51.03 ID:vt1Y3Oi+
FO3 Combat Realism は、まず Broken Steel 用のパッチを登場させたね
33名無しさんの野望:2012/05/24(木) 21:32:25.79 ID:vt1Y3Oi+
地下鉄構内がクリーンになるMOD、
Metro City-Rebirth of Metros が上がっています

床の新聞紙を消去するMODがあったけれど、
それとは意味合いが異なり、SSを見た限りでは
破壊脱線転覆していた車両が、整然と配置し直される印象です

作者様はどのMODともコンパチブルであると謳っています

http://fallout3.nexusmods.com/mods/17684
34名無しさんの野望:2012/05/25(金) 00:33:34.32 ID:7aIpqmeO
2XXX年、浄化装置を起動した少年は、リベットシティ傍にあるハイドアウトでひっそりと暮らしていた
平日はガードの育成をして収入を得、週末にはマディ・ラダーの酒場で親友たちと飲む
多くのものを代償にしてきて、ようやく手に入れた安息の日々

だがそんな穏やかな時間は、新たな敵の出現と共に、目の前であっけなく崩れ去っていくのであった
ハイテクノロジーアーマーを装着した謎の部隊。為す術もなく殺されるガード達。
少年は封印していたスーツを再び起動した。

「クローク発動」

絶望的な戦いが今、始まろうとしている

Crysis in Wasteland
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00025.jpg
35名無しさんの野望:2012/05/25(金) 00:58:12.52 ID:cfnYKbjK
>>34
ご自身でテーマを設定してのSSは、大変興味深いもだと思います
ただ惜しむらくは、「新たな敵-ハイテクノロジーアーマー」が余りに
ハイテクし過ぎて、全体から浮きすぎているようにも感じられます
続編に期待します

終わりなき戦いを追求する方向も決して悪くはありません
ただ、Belthans School Days
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17686
の2枚目のSS、かつての平和を取り戻そうとしているかのような感じのするものにも
グッとくるものがあります

RTS等を使って、「復興」をテーマにしたSSを自分で撮影できるようになれたらいいな、
とは思っています

36名無しさんの野望:2012/05/25(金) 01:09:11.09 ID:7aIpqmeO
お、2ch復旧してる。

>>33
紹介乙です。導入してみました。
情報量が少なくなったことで、無人ホームの不気味さが引き立ち良いムードです。
ガレキに埋もれて進めなかった部分が若干気になりますが、良い着眼点だと感じました。
http://download1.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/20/SC2.jpg

TheOutbreaks Wasteland Moods Seriesに切り替えていたので、まだProject Reality Tweaksは導入できていませんが
時間の空いたときに試してみます。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/6550
明るい天気MODに選択肢が増えた今、この荒廃的な雰囲気の良さを再確認。
天気の変化と共に、テクスチャに反射する光がとても綺麗です。

>>35
SSでストーリー紡いでくってのもの面白そうですね。
二枚目良いですねー。これだけで何か一本の映画が出来そう。
37名無しさんの野望:2012/05/25(金) 01:31:58.05 ID:UVERAek0
Crysis Wars過疎ってるけど楽しいよ!
38名無しさんの野望:2012/05/25(金) 23:37:07.61 ID:1qo2qd9n
>>37
当時はスペック的な要因と過疎で手を出さなかったんだけど
オン動画見たらマキシマム面白そうで、またインスコしたくなっちゃった。
これもMODが楽しいゲームだね。
39名無しさんの野望:2012/05/26(土) 00:38:40.38 ID:NJI1hd5P
問題はあるだろうけど、オブリの装備を使えるようにできるよう
http://fallout3.nexusmods.com/mods/13881
4033:2012/05/26(土) 01:20:58.62 ID:0Os29IVA
>>36
TheOutbreaks Wasteland Moods Series、結構な評価のMODを
貴方に紹介されるまで知らなかったです

Fellout 一本で長い間続けてきたせいか、天候気象に関するものに
関心が薄かったからかな

今までは「夜の暗さ」をまず第一に考えていました 視野を広げていかないと
良MODを逃しかねませんね

41名無しさんの野望:2012/05/26(土) 01:30:48.99 ID:0Os29IVA
>>39
一年近く前に、こういうのもあったんですね

もし、数多とあるオブリの装備が、容易に使えるのであればかなり魅力的だけれども
そうもいかないようですね
42名無しさんの野望:2012/05/26(土) 18:03:25.53 ID:kONiLMeq
3未プレイでNewvegasから入った僕ですが
今回3をやるにあたって男キャラで始めようと思うんだが迷ってるんだ
誰か背中を押してくれないか
43名無しさんの野望:2012/05/26(土) 18:05:04.54 ID:jgp7TrRW

       \  ウホッ!  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ /
        \    ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ ./
   | ̄ ̄ ̄  \  | | /ヽ!        |            |./ヽ/-、,,_,, _,,
   |           \ ヽ  |        _   ,、            /,/       ヽ、
   /    ̄ ̄ ̄ ̄ \\ !         '-゙ ‐ ゙       //  .        \
  /    やらないか  \     ∧∧∧∧∧     // ,!   | | ト,       ゙、
 /              /\  <     い >   /,,イ ./|!  .リ | リ ! .|! | ト|ト}
/             /  /\ <  予    > / //ノノ  //゙ ノ'////|.リ/
           /    /   <     い >  ´彡'゙,∠-‐一彡〃 ト.、,,,,,,,,,,,レ゙
―――――――――――――<  感    > 二ニ-‐'''"´      /`二、゙゙7
    ,, - ―- 、         <  !  男  > ,,ァ''7;伝 `        {.7ぎ゙`7゙
  ,. '" _,,. -…;   ヽ       <     の >   ゞ‐゙''  ,. ,. ,.   l`'''゙" ,'
  (i'"((´  __ 〈    }      / ∨∨∨∨∨ \.   〃〃"     !   |
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }     /_,,._,,.....、、..、、、,,_   \        (....、 ,ノ  !
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }    /゙´         .},   \       `'゙´  ,'
    |! ,,_      {'  }   /       ,.ァぃぐ 意外に .\ ー--===ァ   /    す
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 /    ァ')'゙⌒´  'リヽ, 早いん | \ _ _   ./  大 ご
    ヽ ‐'  /   "'ヽ/    ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ だな  l  \` ̄   ,/   き く
     ヽ__,.. ' /     / .     〉 '" /{!  .\      〉  | \   ./    い  :
     /⌒`  ̄ `   / ,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′  \/    で
腹ン中パンパンだぜ / .| !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'     \    す
44名無しさんの野望:2012/05/26(土) 18:31:15.88 ID:HSpV0moT
男は非道の悪人ロールプレイが素晴らしい
NCRの殺し屋を返り討ちにして、レンジャーマスクトロフィー集めたり
45名無しさんの野望:2012/05/26(土) 20:22:23.16 ID:8TeR/U5j
>>43押し方w
46名無しさんの野望:2012/05/26(土) 21:09:30.31 ID:nD01qHZc
         ヽ、        /  思 い
  ヌ 俺 お   !        !   .い い
  カ の. 前.   !       |   つ こ
  グ. ケ ら   |      !,  い と
  レ. ツ     ノ      l′ た
  い の     ゛!  ___ 丶
  れ. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ に   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
. /./  ,. ‐'''"´    ! /   ,  _」__ヾ',
.,'.,'  /´   └ 、_ ノi   ノ  (、_  ``ヾ!
,'/ /     ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^    `
l|  !            リ    `ぅ ー=、_
| |          サ     〉
  ト             ′    ./''ー- 、,.._
  |  ヽl            (B     /    ヽ、
  |     !,、      !     /     ∠_
  ,イ     ヾ'     ィ 、   . /   ,,ィ'´
47名無しさんの野望:2012/05/26(土) 23:22:50.05 ID:Ugc76PpZ
Realistic_sunglare
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16260
太陽光強化MOD。
これとは別に強化MODがありますが、それとは別のもの。
導入すると、このように。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00026.jpg

新しいグラボ買ったらNMCsのFullと最大bumpファイル入れても
今までより格段にロード時間が短くなってうれしい。
SSDが安くなってきてるけど、これなら買わなくても大丈夫そうだ。
ちなみに、AAはFOよりドライバからかけたほうが負荷が少なくきれいになります。
http://dl8.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/22/SCb.jpg
48名無しさんの野望:2012/05/26(土) 23:51:24.74 ID:Ugc76PpZ
Project Reality Tweaksはバニラの天気と共存させるMODなんですね。

全般の高リテクスチャMODは、下記を入れました
NMCs、Better clutter and furniture pack、Retextured Clutter Collection
他にもお勧めがありましたら、教えていただけると幸いです。
49名無しさんの野望:2012/05/27(日) 00:03:38.35 ID:Ugc76PpZ
なかなか隙間に入るテクスチャMODやより高品質のそれもないと思うので
もう一つ話題
映画音楽のような壮大さを感じさせる大型BGM追加
http://fallout3.nexusmods.com/mods/9814
50名無しさんの野望:2012/05/27(日) 01:22:07.30 ID:tQjc4scC
>>48
杞憂かもしれませんが、そんなに重そうなリテクスチュア系を重ねて入れて、
肝心のゲームが重ったるくなったりしませんか?

ファイル最適化ツールも出てますので併用すればダイエットできそうですが
私のスペックではNMCsでお腹一杯かな
51名無しさんの野望:2012/05/27(日) 02:42:27.91 ID:Wzx2Wbl8
>>50
今まではNMCsのパフォーマンスパックを使用+他グラMODのHD-687A-ZNFC 1Gで
現在は、「今まで」にNMCsのFullと最大bumpを加え+他グラMOD-GreenerWorldのGV-R795WF3-3GD(中古で安かった)
ですが現在の方が、ロード時間もFPSも遙かに良くて、まだまだ余力があるようです。

定格Corei3 540が足を引っ張るかなと思いましたが、特に気になりませんでした
敵増加系はほぼCPUの処理かと考えていたのですが、Zombie Apocalypseで
ゾンビが何十と集まってきても、今までのようにカクカクもCTDもしなかったので
一概にそうではないようです。
(七十人くらい集まってきたらさすがにカクカクはしましたが)

しかしよく考えたらもう粗が目立つテクスチャも無いので質問は取り下げます。
5251:2012/05/27(日) 10:32:35.79 ID:Rk9RLVqm
最後の行見返したら、なんだかすごい嫌な感じに見えた。申し訳ない。

近いうちみんなで参加してできる簡単なMODを思いついた。
成功するかはわからないけど、詳細は後日に。
53名無しさんの野望:2012/05/28(月) 02:04:13.66 ID:ojlSKgac
期待

銃声置き換えって何使ってるよみんな
それぞれ個性あるよな
54名無しさんの野望:2012/05/28(月) 22:06:06.39 ID:VTboFWZI
FO3 - Weapon Sounds Replacement Project - WSRP -
を昔からずっと使い続けてる

特別な理由はないけれど
55名無しさんの野望:2012/05/29(火) 00:11:59.24 ID:TObDcoJM
定番中の定番だけどRealistic Gunshot Sounds
ちょっとうるさくて効果音量下げる必要があるけど迫力があるから
フィールド歩いてるとき、突然どこからか狙撃されたときのスリルがたまらない
56名無しさんの野望:2012/05/29(火) 01:05:13.39 ID:TObDcoJM
APを消費して一時的に高周波シールドを作り出すアイテムを登場させます。
FWE+FWECOの銃弾威力2倍や、FO3 Combat Realismの環境で合うように作りました。
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/download/36/High+Frequency+Energy+Shield.rar

まだそんなに試してないですが、結構使ってて楽しいMODになりました。結構自信作。
57名無しさんの野望:2012/05/29(火) 21:40:56.67 ID:k+RJMYCd
>>56
乙です
「着せ替え物」と違い、性急な結論は出せるものではないので
週末にじっくりと楽しもうと思います
58名無しさんの野望:2012/05/30(水) 19:49:02.24 ID:jFWBFxRB
>>57
ありがとうございます。
FOSE関係はまだ全く何も分からない状態なので、実際にできるかは分かりませんが
次回更新時にはホットキーに対応したり、機能追加版を出したいなと考えています。
59名無しさんの野望:2012/05/30(水) 20:08:06.97 ID:jFWBFxRB
ある日、クレーターサイド雑貨店の様子がおかしいので、様子を見てきて欲しいとシムズに頼まれた。
あの店に入った人間は発狂して、何の前触れもなく投身自殺を図る、爆弾付近の汚染水をすすり出すなど
良くない噂が広まった後では、さすがの彼も調査に及び腰のようだ。
いざ店に立ち寄ってみると、なるほど、確かに妙なことになっている。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00029.jpg

中に入ったとき、真っ先に目についたのが彼らの姿だ。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00030.jpg
ダンスのことはよく分からないが、目の前で繰り広げられているそれは
間違いなく高度な技術が使われているということだけは理解できた。
ジュークボックスからは、けたたましい音楽が流れ、それに合わせ彼らの動きが激しく揺れ動く。
そこには普段彼らが見せる卑屈な態度は一切存在しない。
洗練された自己表現には不純物が入り込む余地など一切無いのだ。

しかし完璧に見えるその動きも、彼女には違って見えるらしい。
モイラの厳しい指導が入る。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00031.jpg

緊張のあまり、振り付けを盛大に間違えたらしい。場の雰囲気が一気に弛緩する。
なんだかとても楽しそうだ。
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00032.jpg

ところで、やけに電費の悪そうなジュークボックスを使っているようだが
電力はどうしているのだろうか。……あっ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00033.jpg

さあ、レッツダンス!
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00034.jpg
60名無しさんの野望:2012/05/30(水) 20:10:16.29 ID:jFWBFxRB
というわけで、思わずたっぷりSSを撮影してしまいました。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/15213
61名無しさんの野望:2012/05/30(水) 21:42:06.96 ID:zueupoCq
>>60
最新でもない、しかもハロウィンの時期でもないのに、このMODを使っての
SS撮影敢行には恐れ入ります。

ただ、こう見るとグールさんは好悪分かれるかと思います
ウォルター辺りが踊っていると、面白かったですね
62名無しさんの野望:2012/05/31(木) 01:00:53.35 ID:XMdKRPaT
Fo3月影移植動画とやらを参考にしてG.E.C.K.で整形しているんだがムズいねw
簡単に整形できんものかねえ
63名無しさんの野望:2012/05/31(木) 10:07:28.72 ID:ne1QTiXW
その動画よかったら教えてくださいな
64名無しさんの野望:2012/05/31(木) 19:03:25.08 ID:j3RBVGvF
>>63
そのまま「Fo3月影移植動画」でググったら出てきますよ
65名無しさんの野望:2012/05/31(木) 20:16:13.52 ID:fu+6zPeP
>>61
いつもアドバイスありがとうございます。
実は今回、ポーズMODなどは一切使わず、MODそのままを撮影してみました。
(着色料、添加物一切使用しておりません)

今回の反省点は、季節感がない、枚数が多すぎ。
そしてウォルターを登場させなかったことですね。

>>62
ToolでちゃんとNPCに移植できるので、showracemenuの方がおすすめ。
Geckよりも美人作成の難易度低いです。
66名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:45:10.23 ID:U1Q0ifkl
>>65
High Frequency Energy Shield を導入してみました

http://dl1.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/26/ScreenShot17.jpg

このSSの通り、控えめかつ趣味のよいエフェクトには好感が持てました

衣服のショートカットで使用できなくはないけれど、
武器を持ち替えながら、この機能を連続使用するには、貴方の構想にあるように
専用のホットキーがないと不便です

APの消費速度は、この程度の速さで丁度か、もう少し伸ばしても良いかと思います

67名無しさんの野望:2012/06/01(金) 01:29:18.06 ID:6RF4LA/i
FWE6.03のFOJP用辞書ファイルを作成しました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/150

あとDynamic Weatherの辞書ファイルも作成しました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/151

翻訳抜け等あるかもしれません
発見したら返信してもらえるとありがたいです
68名無しさんの野望:2012/06/01(金) 08:50:20.91 ID:yOFkyqNv
>>67
おぉっ!Dynamic Weather導入してたからありがたい!!
69名無しさんの野望:2012/06/01(金) 20:12:22.29 ID:EzJRmAY+
>>66
導入ありがとうございます。髪サラサラですね。
レベル成長を遅めていてAPが少ないので、それに関しての意見はとても参考になります。
消費コストの選択なら簡単にできると思うので、ユーザー側から調整できるようにしようと思います。

>>67
頂きました、乙です。
土日はDynamic Weatherを導入してみます。
70名無しさんの野望:2012/06/01(金) 22:28:13.53 ID:Jic4wCGp
>>66
専用のホットキー追加できるかもわからん
ホットキー設定するMODのスクリプトごっそり借りてくるかたちで
後はリファレンスにらめっこして入植したキーIDを取得する関数があれば
begin gamemode
set getその関数 to hogehoge
if hogehoge == Q
HFESref.activete player (もしくはアイテム使う命令とか)
else
return
end
みたいなかんじで
71名無しさんの野望:2012/06/01(金) 22:34:48.30 ID:EzJRmAY+
>>70
すごく参考になりました。
ちょっとそれを元に試してみます、ありがとうございます!
72名無しさんの野望:2012/06/02(土) 00:15:32.64 ID:vsPyJPlT
>>69
期待しています
髪は、HairPack と、その導入時に十中八九用いるであろう
Josef Greys Kozaburo Hair Style for Fallout 3 です 平凡な選択であります

>>70
私は関数などは全く疎いのですが、製作者の方に良きアドバイスになったことを
信じてやみません

>>67
乙であります FWEは日本語化がうまくいかない方も居られるだけに、
これは価値ある一括ファイルであると思います
73名無しさんの野望:2012/06/02(土) 01:19:59.41 ID:GYjkoev7
>>71
質問スレpart22見て
74名無しさんの野望:2012/06/02(土) 02:36:37.36 ID:MnBBRdx7
>>67
FWEの貰いました
敵が死体に反応するMODの設定とか
前に使ってたのだと未翻訳だったから助かった
75名無しさんの野望:2012/06/02(土) 09:03:59.57 ID:1lLUqfGD
>>73
無事に動かせました!
アドバイス、スクリプト、どちらも分かりやすくて、とても勉強になりました。
心より感謝を申し上げます!
76名無しさんの野望:2012/06/02(土) 14:08:54.11 ID:1lLUqfGD
完成しました、本当にありがとうございました!
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/29/HighFrequencyEnergyShield1.3.rar
変更点は、ホットキー対応、AP消費量選択式に、ゲーム開始時にコンフィグアイテム入手、です。
スクリーンショットは>>66にあります。

次回更新の際には、新機能追加の他に、現在のシールドから放射能耐性を無くして
低いAPで動作するシールドに、それを移そうかと考え中です。
77名無しさんの野望:2012/06/02(土) 15:37:18.62 ID:vsPyJPlT
>>76
乙です
所用により、後日じっくりとDC中心部で使用してみます
7876:2012/06/02(土) 19:40:52.20 ID:1lLUqfGD
たびたびすいません。
>>67さんの翻訳ファイル使おうとDW導入したら、分からなかった部分の書き方が分かりました。

>>76からシールド着脱時の"装備した"、"外した"メッセージを削除しただけのものです。
メッセージが気になる場合、下記を>>76のespに上書きしてください。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/30/High+Frequency+Energy+Shield.esp
79名無しさんの野望:2012/06/02(土) 22:52:03.96 ID:GYjkoev7
>>76>>78使ってみようと思ったら消されてた・・・
しょぼーん
80名無しさんの野望:2012/06/03(日) 06:43:05.03 ID:7CH0CdAa
>>79
すいませんでしたorz
>>76>>78を確認したら、装備シールド解除命令がゲーム中ひたすら実行されて
無駄な負荷がかかっていました。
それだけなら簡単に直せましたが、それに加えて変更した部分でちょっと停滞していました。

というわけで、よく確認したので、今度こそ完成品です。何度もすいません。新たにAP消費量も調整しました。
しばらくは更新はないと思います。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/32/HighFrequencyEnergyShield1.3fix.rar
81名無しさんの野望:2012/06/03(日) 07:01:19.16 ID:7CH0CdAa
失敗とは立て続けに起こるもので
今度はアップロードするrarファイルを間違えたよ。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/34/HighFrequencyEnergyShieldfix.rar

たくさんレスして流してすいません。
最近では>>67さんが翻訳ファイルを作ってくれてます。
82名無しさんの野望:2012/06/03(日) 09:16:07.61 ID:AFGR95JX
FWEの翻訳を一部修正する予定です
内容は
ウェポンスキャナーの翻訳がメチャクチャになっていたのを修正
NPCの一部の名称変更
誤字脱字の修正
誤翻訳の修正

オプションファイルで
FWE - Combat Overhaul v1.3の翻訳を追加
の予定です

FWE - Combat Overhaul v1.3なんですが
RRLE PaintGun
00Inferior MAC10の翻訳をどうするか迷っています
これに限りませんが、もし良い翻訳があったら教えて下さい

個人的な意見ですけど
FWE - Combat Overhaul v1.3の
コンパニオンの無敵解除とレイダーがエネルギー系武器装備してくるのが
本家FWEに比べて残念なところですね・・・
インゲームメニューでこの辺をオン/オフできるようにしてほしいな
83名無しさんの野望:2012/06/03(日) 11:50:40.34 ID:3fL5WC7T
>>81
度々の修正、おつかれさまでした

>>82
期待しています
84名無しさんの野望:2012/06/03(日) 13:50:25.19 ID:Lyo40H/W
>>82
ありがてぇありがてぇ
85名無しさんの野望:2012/06/04(月) 00:17:30.57 ID:GeU4LQkj
>>80
あらら
スクリプトに不備がありましたか
失礼致しました
86名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:09:46.93 ID:pT29aOTW
>>82
楽しみにしてます。
>>85
if文内に入れ忘れたという、完全に自分のミスなのでお気になさらず。
87名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:18:39.05 ID:pT29aOTW
町を歩けば、どいつもこいつも俺の顔を見るなり眉をひそめる。
おまけに頭のイカれたジジイがやかましいから、金もねえのに結局酒場に来ちまう。
鬱憤だけが溜まっていく日々。ノヴァにすらロクに相手にされねえときたらもう笑うしかねえ。

最近何か変わったことがあるとすれば、Vaultから抜け出してきた若造が町に来たことくらいか。
それで、さっきそいつが店に入ってきて、隣に座りだしたわけよ。
血も涙もねえ、悪そうな面してやがる。
酒も切れた。ちょっと吹っ掛けてみるか。

First contact
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00037.jpg
88名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:46:08.49 ID:+U06gTfI
放射性物質みたいな発光してるなw
89名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:02:49.33 ID:VFsvTzCh
FWE翻訳アップグレードしました
http://ux.getuploader.com/FO3/download/153

PCの調子がおかしいのでこれが翻訳関係最後の更新になりそうです
ありがとうございました
90名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:08:40.52 ID:pT29aOTW
>>88
ワラタw
今回はThe IMAGINATORを使ってみたよ。
コントラストを強調していくとそれだけで陰影がおもしろい。ちょっとしたENBみたいだ。
91名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:12:46.98 ID:pT29aOTW
>>89
乙でした。埃をかぶってたウェポンスキャナー活用してみます。
92名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:53:39.96 ID:oZQlieG5
>>87
光の扱いが独特で、「発光」という批評は的を射ているように感じます

ENBというと、スカイリムでのENBを意識されたのかしら?

私の想像していた The IMAGINATOR の使い方ではないけれども
貴方のイマジネーションが引き出されたSSであると思います
93名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:54:40.55 ID:oZQlieG5
>>89
乙です
これで引退となってしまうのであるならば、至極残念なことです
94名無しさんの野望:2012/06/05(火) 20:24:08.95 ID:ileYfFag
スクリプト改変たのしー
なんかいいアイデアない?
95名無しさんの野望:2012/06/06(水) 20:38:10.33 ID:jlHRDLX2
>>92
今度は光にもう少し気をつけてみます
プロジェクトビューティのジェリコは渋いから撮ってて面白かったです
ジェリコ写真映えしすぎるだろjc
ENBといえば、Foに用があるのにカスタムしている人がいないのは残念ですね

>>94
アイデアになるかは分かりませんが
地雷やスティムパックの使用時にいちいちメニューを開くのが億劫で
これが改善できれば便利になると思います


メガトンから出たら何やら大変そうなことになってた

俺のバラモンにイタズラしたのは誰だ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00039.jpg
96名無しさんの野望:2012/06/06(水) 21:04:11.02 ID:Mk/homwj
>>95
バリバリに緑化MODを利かせていますね
もう少し淡い色調だと、オブリになりそう

こういうシーンに、妙な安堵感を覚えてしまうのは、何故かしら?
天空高く舞うバラモンは、神の悪戯以外の何物でもありませんよね
97名無しさんの野望:2012/06/06(水) 23:17:35.11 ID:jlHRDLX2
>>96
コミカルなバグはFalloutの魅力の一つですね。
色調を変えるのは良いアイデアですね。ちょっと緑をきかせてオブリに近づけて見ました。
水浄化後、"復興"した世界という設定です。

ようこそ、メガトンへ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00040.jpg

そして緑化系を見てみたら面白いものが。メガトン美化MOD。
水が浄化して、爆弾が撤去された後のメガトンと勝手に妄想。
でも撤去されたのに司教さんは相変わらずです。何故かというと……。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/11710

おまけ
ターミナルの表示速度を速める。
全文表示が速くなるので、FOJPを使う際にはかなり良いMOD。
http://fallout3.nexusmods.com/mods/2745
98名無しさんの野望:2012/06/06(水) 23:53:17.37 ID:Mk/homwj
>>97
核汚染を微塵も感じさせぬ大地、見事です
流石にメガトンがテンペニータワーになってしまうものはないでしょうけれど
政治的にはどのような復興を歩んでいるのか想像が楽しいですね

司教さんもさることながら、それ以上に存在意義が失せてしまったMr.バーグさん
ある意味導入が怖いMODに感じます

HackRate は古いMODですが、View数からダウンロード数を引くと
結構素通りされたMODのようです 私も初見でした
ダウンロードしたので試してみます もちろん×2でね ×6は・・・
99名無しさんの野望:2012/06/07(木) 03:25:34.63 ID:it80gWMI
地雷使うのに一々メニュー開くのめんどいとか
ホットキーに登録すればそんな手間かからないよ!よ!

できました
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/35/hottoki-.zip

>>81さんのHighFrequencyEnergyShieldfix.rarのスクリプトをまんまちょっぱってきました
問題があったら消します

スティムパックの方は難しそうです
スティムパックを通常使用したときの部位ダメージ回復量を増やせばめんどくないけど
それはチートだろうとw
体力全開時のみ部位ダメージ回復量を増やすと
ピップボーイでスティムパックをポイントするとCTD・・・なんでだよ
やっぱりアイテム使ってメッセージボックス開いて部位を選択して回復して、かな
100名無しさんの野望:2012/06/07(木) 20:56:21.10 ID:o5CdIuxb
>>99
乙でした。本当に作って頂いて感激です。これでよりスピーディに戦闘を楽しむことができます。
常用するMODがまた一つ増えました。
ひとまず地雷は[M]ineキーに設定(スティムパックホットキーが来たらどうしよう[M]edicalはもう使えない)。
101名無しさんの野望:2012/06/08(金) 04:34:02.79 ID:D1ORGv7Q
スティムパックはどうやって実装しようかなあ
回復効果が上がっちゃってもいいのかな

つか数字キーの1から8にデフォで
ショートカットキー登録できるけど
8個じゃ足りないってことだよね?
それとスティムパックは手足の回復に
ピップボーイ開くのがめどいってことだよね?
102名無しさんの野望:2012/06/08(金) 11:51:36.79 ID:ulod+6ne
ちょっと思いついたのでつけたしました
>>99は削除しました。

http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/36/hottoki-.zip
>>99のグレネードホットキーと全く同じ物と
グレネードホットキーを応用したウェポンホットキーを同梱して上げなおしました

どうぞ使いやすい方を使ってくださいませませ

ていうか仕事中にこういうスクリプトが思いついちゃう辺りもう駄目かも分からんねorz
103名無しさんの野望:2012/06/08(金) 13:04:47.95 ID:ei3tHBRQ
いいなぁ。
スクリプトはまったくわからんので、やりたいことを
ちゃんと作れる人尊敬するわ
104名無しさんの野望:2012/06/08(金) 15:14:21.62 ID:U547G45J
ためしに他の人の作ったスクリプトを適当に切った貼ったしていじってみなよ
思ったより簡単だよ
昔のMacのハイパーカードぐらいしか触ったこと無かった俺でもなんとなくやったら出来るようになったし
105名無しさんの野望:2012/06/08(金) 15:35:47.66 ID:ulod+6ne
そうそう
>>102くらいなら今期あれば簡単に作れるよ
ぶっちゃけ「代入」「押したキーを調べる」「装備してる武器調べる」「キーが押されてるか調べる」
とか「もし〜なら」「装備する」とかコマンド並べてるだけなのだ
106名無しさんの野望:2012/06/08(金) 19:27:19.01 ID:ulod+6ne
スティムパックうまくいかん
完成予想図が全く想像できない・・・
具体的にどんな効果を期待してます?
107名無しさんの野望:2012/06/08(金) 19:37:32.58 ID:tO559Hg9
>>102
MOD更新乙です。PCの、キーボードの利点を最大限生かせて素晴らしすぎます。
>>101
消耗品は無くしたあとまたショートカットキーに登録し直すのがちょっと煩わしいですよね。

自分はFWEで部位回復はトリアージから行うので、体力回復だけできれば十分です。
後は、厚かましいようですが(変に遠慮してしまうとまた混乱を招いてしまうので)
体力は使用後ゆっくりと回復して欲しく(GetSecondsPassedを使うはず)
回復は大きくなるより少なくなる方が好みです

もう自分で作れって話ですねw
これだとバニラの挙動とはまるで違うスティムパックなので
実際の動作をどうするかは>>101さんにお任せします。
108名無しさんの野望:2012/06/08(金) 19:49:24.74 ID:tO559Hg9
>>106
あとはMedicineが10だったらX回復
50だったらY回復とかはどうでしょうか。
109名無しさんの野望:2012/06/08(金) 20:05:47.27 ID:ulod+6ne
>>107
>>108
あー、なーる。
スティムパック自体↑の武器ホットキーみたいに登録できるようにするのは簡単です
で、それで登録するとスティムパックを使いきってもホットキーの設定は消えません
またスティムパック補充すれば、ホットキーの再設定しなくてもホットキー使えます

効果の変更は既に失敗しまくってるので上手く行くかどうか
取り敢えずホットキーの方から上げてみますかね
110名無しさんの野望:2012/06/08(金) 21:36:03.64 ID:ulod+6ne
ほい
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/37/hottoki-.zip

グレネードホットキーとウェポンホットキーとスティムパックホットキーです
設定アイテムが増えてきたのでクエストアイテム属性を解除しました
お好きなキーに設定した後は自宅のボックスにしまっておくこともできます

度々すいませんが>>102は削除しました

スティムパック効果変更の完成の予定は未定ですorz
111名無しさんの野望:2012/06/08(金) 21:56:51.17 ID:ulod+6ne
ちょ
アイテム持ってないとホットキー有効じゃ無いじゃん!!!wwww
クエストアイテム属性つけなおしましたorz

http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/38/hottoki-.zip

>>110は削除しました
本当に本当にごめんなさいorz
112名無しさんの野望:2012/06/08(金) 22:00:26.05 ID:tO559Hg9
>>110
最高です、素晴らしく快適になりました、ありがとうございます!

スティムパックそのまま使うよう命令できるとは知らず、スクリプトで回復効果を書くのか勘違いしていました。
>>107の効果変更についてですが、体力は使用後ゆっくりと回復していくというのはFWEの仕様で
スティムパックがそのまま使えるようであれば、今の状態でも私のベストオブベストです。
今回は良い勉強をさせて頂きました。
113名無しさんの野望:2012/06/08(金) 22:45:02.47 ID:ulod+6ne
>>112
おー、喜んで貰えたようでなによりです
ありがやたありがたや

スティムパックのリジェネレーション効果は何かの有名なMODにあると思ったのと
スティムパック改変の手段が全く目処がついていなかったので
取り敢えずホットキーで既存スティムパックを使うようにつくって
あとからスティムパックを変更しようと思ったのでした。

そしてスティムパックを使用するファンクションをリファレンスにらめっこして探してましたが
UseItemみたいなのないなーと思ってたら、まさかEquipItemだとはwww
これも含め今回ので私のほうも勉強させていただきました
ありがとうございましたー
114名無しさんの野望:2012/06/11(月) 22:01:37.21 ID:Xk6yI8qt
何か作る作業をしていて陥る症状
上手く説明できないけど
一つ目をつくり二つ目をつくり三つ目を作る
回数を重ねるごとに難易度が上がって行き、達成するごとに技術が上がってく
じゃあ三つ目を作ったときの技術で一つ目を作り直すと
それが四つ目になってまたちょっと成長する
その技術で二つ目を作り直すとそれが五つ目(以後ループ
つまりいつまで経っても一つ目が完成しない(最終更新がとまらない)

これ、落として使う人にとってはどうなの?
115名無しさんの野望:2012/06/11(月) 23:25:24.47 ID:O2yqZQbX
良いものは有り難く使用させていただきます

「このMODは完成しました、以後の更新はありません」というのは
何だか残念に思ったりすることがあります

余り考えすぎる必要はないのではないかしら?

どんなMODでも更新は愉しみにしていることですし
116名無しさんの野望:2012/06/12(火) 02:28:51.82 ID:VF7fJjQk
じゃあ・・・
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/39/hottoki-.zip
色々試してたらできてしまったのでorz
グレネードホットキーとウェポンホットキーとスティムパックホットキー改訂版
セッティングツールは倉庫にしまえるようにしました
ホットキー本体はキーホルダにでもつけておいて常に持ち歩くようにしてください
更新方法は既存のプラグインに上書きしてください
ゲームを始めたら安全なところで各セッティングツールを地面に落としてください
そして拾うと新しい効果が有効になります
セッティングツールを装備すると自動でホットキー本体がキーホルダにくっつきます
初めて導入する場合はコンソールでセッティングツールを入手してください
IDはXX001555です
なお>>111は削除しました。ご迷惑をおかけします
117名無しさんの野望:2012/06/12(火) 02:30:58.33 ID:VF7fJjQk
ていうかクエスト使うならセッティングツールの入手も自動でいけるのか

ふむ・・・
118名無しさんの野望:2012/06/13(水) 18:25:04.17 ID:ijWdW39V
SSロダに月影が上がってたけど誰か移植やってるのかな?
119名無しさんの野望:2012/06/13(水) 22:04:09.59 ID:6SsAnF8i
公開が楽しみだね。

>>117
是非自動入手の導入をっ。
もうご存じかもしれませんが、Quest作って Start Game Enableにチェック
Questタイプに設定したスクリプトを加えるだけです。
120名無しさんの野望:2012/06/14(木) 10:26:50.57 ID:6tOgpAa+
>>118
てぽ氏のブログで公開してますね。
121名無しさんの野望:2012/06/14(木) 20:30:38.81 ID:gfFCEzcQ
122名無しさんの野望:2012/06/14(木) 20:36:04.51 ID:gfFCEzcQ
123名無しさんの野望:2012/06/14(木) 21:14:25.08 ID:XT3z0TnZ
>>122
FO3らしい撮影ポイントに、造詣の深さを感じます
個人的には MJENB が好みです
124名無しさんの野望:2012/06/14(木) 22:16:37.62 ID:gfFCEzcQ
>>122
お褒めの言葉ありがとうございます。ちょっとテストプレイしてみましたが
TheOutbreaks Wasteland Moods SeriesよりF3ProjectRealityMkIの方が
空の色調が綺麗になって相性が良いみたいです。
またやはり負荷がかかるので、FO3設定のフェードを適切に設定することが大事なようです。
125名無しさんの野望:2012/06/14(木) 22:34:04.35 ID:gfFCEzcQ
MMMレイダーのタトゥーをJACKSONS and Mavroshs Alternateと差し替え。
手だけ黒いのは撮影直前まで泥遊びをしていたからです。

Life = Shit
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00050.jpg
126名無しさんの野望:2012/06/14(木) 23:32:13.30 ID:XT3z0TnZ
>>125
元は BREEZES MALE BODY REPLACER 用のタトゥーですね
野郎でプレイをしないので、どうしてもスルーしがちです
背中はNEXSUSでどのようなものか確認してきました

121の暗雲は F3ProjectRealityMkI を基調としたものでしょうか?
それだけではないように思いました
こちらに関しては、雲の間の輝く星に希望の色調を感じることもできてしまい
少し残念ではあります


127名無しさんの野望:2012/06/15(金) 00:00:13.34 ID:gfFCEzcQ
>>126
実は背中のSSも撮影していましたが
あんまり一遍に投稿するのもアレなのでお蔵入りとしました。
龍が如くに登場できるような昇り龍ですね。

SSの天気はTheOutbreaks Wasteland Moods Seriesを使いました
それに加え、Fantastical Night Sky Textureが適用されています。

実は星々にまぎれ、無数のミサイルが降ってくると脳内シチュエーションしてましたが
すぐ鬱な方向へ持って行っちゃうのは悪い癖ですねw

SSを見返してみると、父が子に"夜明け"が来ることを教えているようにも見えました。
こうやって色々な解釈ができるSSが撮れてうれしいです。
128名無しさんの野望:2012/06/15(金) 00:06:26.92 ID:F2peF1H2
というわけで、せっかくなのでアップ。

堂島の龍
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00051.jpg
129名無しさんの野望:2012/06/15(金) 02:20:01.60 ID:Nlf3Ls0t
おお、格好いい
130名無しさんの野望:2012/06/15(金) 09:38:53.50 ID:x10xpBQ+
ほい
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/43/hottoki-.zip
自動入手スクリプトとクエスト停止を導入しました
既存のプラグインに上書きで導入すれば特に支障なく更新できるはずです
>>116は削除しました
皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしまして誠に申しわけありません
どうみても精子です。本当にありがとうございました。
131名無しさんの野望:2012/06/15(金) 13:40:04.28 ID:Nlf3Ls0t
おつですー
132名無しさんの野望:2012/06/15(金) 20:05:15.60 ID:2UBNEdly
キーボードが壊れて古いのを使い出したせいか
Ctrl+XとCを間違えて使ってて、削ったと思った文字が削れてないということが頻繁に。
>>129
よく出来てますよね。
主人公に入れ墨を入れてしまうと、大阪市職員にはなれないので注意が必要です。

>>130
乙でした。遅ればせながら、導入しました。
スクリプトをつけたKeyを別に持たせるのは考えつきませんでした。

連続更新は、私も頻繁に悩みます。
更新してちょっとしてから、Geckでアレのチェック外してないのに気づいたり
NPCを追加して公開した後に、ふと見たNexusページで、髪型髪色、おまけに衣装までほぼ丸かぶりしてて後悔したり。
この"気づく"タイミングが絶妙に間が悪くて、躊躇ってしまいます。

何日か置いて見直してから、MODをアップすれば、いくらかマシになるでしょうが
どうにも公開欲には勝てそうにありませんw
133名無しさんの野望:2012/06/15(金) 21:39:13.26 ID:Nlf3Ls0t
作って見直しの為に何日か寝かせて…を律儀にしてたら、
勢いで動いてたモチベが減少してくからそれでいいのさw
134名無しさんの野望:2012/06/15(金) 22:29:27.22 ID:yfC0cLBU
某移植動画の月影可愛いねえ
てぽどん氏の月影が公開されたら頑張って整形してみるか
135名無しさんの野望:2012/06/16(土) 23:17:31.05 ID:xIfiA2ZP
FWE-Underground Hideout compatibility patch
http://fallout3.nexusmods.com/mods/16150

Underground HideoutのソーターをFWEの弾薬に対応させたり
デトックスシャワーがあっという間に終わったり(動作にはRADアウェイが必要)。
オリジナルで放置されていた武器庫の一室が豪華になっているのがうれしい。

F3DC翻訳
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/44/FWE-Underground_Hideout_compatibility_patch_JP.rar
136名無しさんの野望:2012/06/16(土) 23:20:01.34 ID:xIfiA2ZP
もちろん寝かせてませんw
ロダに月影プリセット一覧が来てるけど多種多様で良いですねー
137名無しさんの野望:2012/06/16(土) 23:27:21.65 ID:vY4SAJh/
>>135
乙です
最近、NEXSUS で紹介されていたビデオで、FWEも良いなぁと思いましたが、
小生の環境では導入には再構築が必要です

しかしながら、F3DC愛用者として、貴重な訳文のご提供に感謝し
有難く頂戴いたしました
138名無しさんの野望:2012/06/18(月) 15:57:44.14 ID:pULXId32
wikiにのってるのいがいで敵を手強くする、又は戦闘バランスを調整するおすすめmodないかな。
139名無しさんの野望:2012/06/18(月) 21:11:03.57 ID:QyGEj81G
respawnandnewbosses-1629.zip
俺が好きなのはこれ
MMMFと足したらそれなりに数が増えて楽しめた
これもMMMFも小型MODなのでプラグインの数を少なくできるのが好き
単純に各エリアがリスポーンするようになって一部強力な敵が沸くだけだから
バランス調整ではないかもしれんごめんなさい
140名無しさんの野望:2012/06/18(月) 21:19:06.66 ID:pULXId32
>>139
よさそうですね。いれてみます。ありがとう。
141名無しさんの野望:2012/06/19(火) 06:31:32.44 ID:mlWxQV4d
http://milkchoco777.blog.fc2.com/blog-entry-17.html
これて面白いですか?パスがさっぱり判らんけど興味惹かれます。
142名無しさんの野望:2012/06/19(火) 07:29:41.05 ID:iT+lHy9u
私は巨乳派なので…
143名無しさんの野望:2012/06/19(火) 10:23:11.14 ID:XvM/wae7
>>141
ロリスレに書いたほうがいいと思うけど恥らいなく踊ってる少女がエロかった(笑)
144名無しさんの野望:2012/06/19(火) 15:08:16.89 ID:fgB8WnVH
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00053.jpg
この背景に写ってる場所ってどこなんだろ?
145名無しさんの野望:2012/06/20(水) 00:37:39.26 ID:Up3vvAja
Oblivion、Vegas、Skyrimはモンスター何十種類も大量追加するmodあるのに3にだけ無いのはなぜなの
MMMだけではちと足りないぜ
146名無しさんの野望:2012/06/20(水) 00:47:44.72 ID:LMR4LtOF
(一応、) ゾンビとゲィリーが湧くMODが、それぞれあるよ
147名無しさんの野望:2012/06/20(水) 00:53:49.92 ID:Up3vvAja
>>146
返信サンクス 仕様で他みたいに多くの敵を出すことが出来ないってわけではないんだね
148名無しさんの野望:2012/06/20(水) 08:36:36.75 ID:gM72slTu
上で戦闘バランスの話が出ていたので…
直接敵の種類などを増やすわけではないけど
http://fallout3.nexusmods.com/mods/136
NPCのレーダーマーカーを消すMod

敵の人数といる方向がわからなくなるので
マップ移動中の不安感と戦闘時の緊張感が増大する
周回プレイを重ねてマンネリ気味の人にもオススメ
149名無しさんの野望:2012/06/20(水) 12:02:42.36 ID:+g2XqQa8
俺にとってほぼ完璧なゲームと言っても過言ではないFO3
しかし唯一の弱点が「月影がいない」ことだった
その弱点があと少しで…あと少しでええええ
てぽどんさん、がんばってください;
150名無しさんの野望:2012/06/20(水) 14:29:33.77 ID:YinccYTO
気配察知能力オミットとか鬼っす。Perの意味ねえw
151名無しさんの野望:2012/06/20(水) 16:22:32.87 ID:G3Z/ZsxS
月影は首が長すぎるのがたまにキズだな
ちょっとしたマフラーなんかで隠せばいいんだが、素だと違和感がある
152名無しさんの野望:2012/06/20(水) 17:57:02.98 ID:p140inmP
>>148
紹介乙 モロ好みです
153名無しさんの野望:2012/06/21(木) 10:11:23.88 ID:drB7/si5
うおおおおおおお
月影きてるぅぅ!
154名無しさんの野望:2012/06/21(木) 10:46:24.53 ID:Gv3W/VGn
今日びパス付きて…
155名無しさんの野望:2012/06/21(木) 11:53:44.55 ID:G0/FaxRd
あの人のパスはわかりやすいからすぐわかるだろ
記事見ないで落としてる奴には永遠にわからないだろうけど
156名無しさんの野望:2012/06/21(木) 15:40:49.48 ID:WWa+0gO/
パスわからんって記事読まずにDOMってる奴じゃないの?
ていこく改の時にも作者がコメントで親切にヒントまで言っているというのに・・。
157名無しさんの野望:2012/06/21(木) 17:18:26.59 ID:UWZr3ZIA
ジェットストリームアタックですか
158名無しさんの野望:2012/06/22(金) 00:23:49.58 ID:+MeAE1zK
パスよりも中国サイトからファイル落とすほうがキツイ
回線ブチブチ
159名無しさんの野望:2012/06/22(金) 00:45:29.67 ID:9itcKoA9
>>158
昼間なら快適に落せるよ。
160名無しさんの野望:2012/06/22(金) 06:24:47.80 ID:1pxgaqXC
ちょいと聞きたいんだけど
FWE - Combat Overhaul v1.3がすごく気になってるんだけど
FWE自体未導入なんで使ってる方いたら使用感なんかをぜひ聞きたい

自分で入れるのが手っ取り早いんだろうけど
環境の再構築を考えるとなかなか手が出しにくいんだよね
161名無しさんの野望:2012/06/22(金) 10:48:43.99 ID:2xxEHemr
>>160
個人的な感想だけど
FWE - Combat Overhaul v1.3は入れない方がいい
WMKやEVEが使用不可になるのはまあしょうがないとしても
それ以外に特に明記されてない変更が多すぎて作者のオナニーModって感じだった
FWEでコンパニオンは不死設定になるんだけどこれいれると解除される
蘇生キットが追加されるけどいろいろと不具合が残ってる
ダイナミッククロスヘアは見た目はいい感じだけど地面のテクスチャがおかしくなる
リコイルコントロールを取得しないとまとも銃も撃てないほどリコイルがきつくなる
エネルギーシールドの残量をHUDに表示するせいでDarNified UIの設定ファイルを
書き換える。しかも一部の日本語表記が崩れる

こんな感じ
162名無しさんの野望:2012/06/22(金) 13:27:08.33 ID:sXVKk33Q
オナニーMODなら漏れも負けて無いよ
Shojo Strip Clubどう頑張ってもラジオならないから
おにゃのこ5人だけ追加するスタンドアロンなプラグインつくったった
163名無しさんの野望:2012/06/22(金) 13:27:41.04 ID:sXVKk33Q
ちょ、スレ間違えたorz
164名無しさんの野望:2012/06/22(金) 13:57:47.07 ID:A79FzNIv
このロリコンどもめ
165名無しさんの野望:2012/06/22(金) 16:36:12.40 ID:zkRphpT/
>>161
そりゃ他人の作ったMODをただまとめてアイアンサイトやら一部調整してるだけだからな
前は無断使用だったとからしいしさ
これ入れるんなら欲しい機能だけ探して入れたほうが安定するでしょ
166名無しさんの野望:2012/06/22(金) 17:06:11.56 ID:dNb+4NzL
FWEに飽きた人用って感じだな
オブリ見たいにもっと大型MODありゃいいのに
167名無しさんの野望:2012/06/22(金) 17:37:37.68 ID:tChDIHl6
月影SSエロ杉やなぁ
GJてぽどんさん。
168名無しさんの野望:2012/06/22(金) 19:28:04.57 ID:nUVhVCTY
最近、アイワをよく見る気がする
169名無しさんの野望:2012/06/22(金) 19:59:58.35 ID:L1tT8aPD
ただまとめて調整しただけなんて軽く言ってるが結構手間のかかる作業だぞ
リソースの無断使用なんて海外じゃ日常茶飯事だし後からでも許可とってるだけいいほう
好みに合わんのは仕方ないけど無駄にネガキャンするのもどうかと思う
170名無しさんの野望:2012/06/22(金) 20:35:44.18 ID:xFGXv8o1
ネガキャンねぇw
171名無しさんの野望:2012/06/22(金) 20:57:04.06 ID:zt9BkAbM
今日は単発がやけにいるな
172名無しさんの野望:2012/06/22(金) 21:03:55.84 ID:EmUPzTj1
ここまで俺の自作自演
173名無しさんの野望:2012/06/22(金) 23:59:16.55 ID:A79FzNIv
それも私だ
174名無しさんの野望:2012/06/23(土) 15:26:23.87 ID:0x0T6xUC
やあ愛しきアメリカ国民よ
175名無しさんの野望:2012/06/25(月) 11:33:52.65 ID:F86tjpQ8
>>169
俺許可取られてない・・
んで●●を追加しましたとか
気分のいいものではないわな
176名無しさんの野望:2012/06/25(月) 13:51:40.97 ID:riBZHJVo
雰囲気悪くなってスレが止まってるのにまだその話すんの?
ここに書くくらいなら本人と連絡とれ
あとお前ら>>1
177名無しさんの野望:2012/06/25(月) 17:55:27.36 ID:0Nf3qXxW
作者と言い合いもしないでこんな所に書き込んで
気分のいいものじゃない
とか言ってる奴がやり取り出来るわけ無いだろ
178名無しさんの野望:2012/06/25(月) 18:18:13.53 ID:iwMkdQBc
そもそも自称に過ぎないしな
179名無しさんの野望:2012/06/25(月) 18:32:05.57 ID:xYgg4eDb
ぼくのつくったMODもよろしくね!
180名無しさんの野望:2012/06/25(月) 19:48:43.84 ID:daf77a4R
そういやSSAOとかってどう読めば正解なの

めんどくさいから ささお ししる どふ とか言ってるけど
181名無しさんの野望:2012/06/26(火) 18:51:55.92 ID:9ZjNi/PW
そのままエスエスエーオーって読んじゃってる
182名無しさんの野望:2012/06/26(火) 20:57:43.41 ID:9ZjNi/PW
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17755
これ入れたらあたりの廃車がバウンド→大爆発して大惨事になってワロタ
ウチの環境だけかな?
183名無しさんの野望:2012/06/26(火) 20:58:54.32 ID:9ZjNi/PW
表で八時間くらい待機後に起こった出来事ね
184名無しさんの野望:2012/06/27(水) 18:04:54.31 ID:2l/c2eK4
Rez's HellってMODすごく気になるんだけどこれ落とせた人いる?
185名無しさんの野望:2012/06/27(水) 19:42:31.21 ID:NCembqbk
月影MODのパスで半日悩んだけど、まさか全角とは・・・
186名無しさんの野望:2012/06/28(木) 01:23:29.69 ID:v+dhl8dB
>>182
バウンドは未確認だが、このMOD自体は便利でいいね
187名無しさんの野望:2012/06/28(木) 13:08:09.13 ID:+cKboPEl
>>184
ネクサスにも上がってた気がする。
188名無しさんの野望:2012/06/28(木) 19:05:18.95 ID:XydQP1Hv
ファラガット西メトロ入口対岸に沸くみゅーたんなんとかならんかな
せっかく大勢いるレイダーをみんな退治してしまう
レベルドクリーチャーだからdisableしても沸くし、削除MOD自作したらVATS発動でCTDするし
189名無しさんの野望:2012/06/28(木) 20:30:35.02 ID:McsZarJ4
>>188
環境が違うので、もしかしたら駄目かもしれませんが
こちらではVATSでCTDはしませんでした
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/45/GoodbyeFarragutMutant.esp
190名無しさんの野望:2012/06/29(金) 00:30:03.24 ID:xZxBOGX5
>>189
なんてこと
まさか作っていただけるとは
ありがとうございます
今日は夜勤なので試せませんが帰宅したら導入させていただきます
ありがとうございます
191名無しさんの野望:2012/06/29(金) 09:41:22.60 ID:+hhZaj4Y
>>190





192名無しさんの野望:2012/06/29(金) 10:56:28.65 ID:WxA96tVs
>>189
ありがとうございます
みゅーたんもいなくなりCTDもありませんでした
常用させていただきます
本当にありがとうございました
レベル度クリー茶ーの配置だけ削除するのではなくマーカーも削除しなくちゃいけないんですね
勉強になりました
なまあ今あ
193名無しさんの野望:2012/06/29(金) 19:33:02.90 ID:sIc2o9nN
思ってたより需要があったのね
>>192
無事に動いているようで何よりです
194名無しさんの野望:2012/06/30(土) 15:40:12.79 ID:XGOTXG2g
>>192






195名無しさんの野望:2012/06/30(土) 21:30:43.07 ID:pAJwPkUA
f3undergroundどうしちゃったの?
移転してるみたいだけどMOD数激減してる
何かトラブルあった?
196名無しさんの野望:2012/06/30(土) 22:00:46.68 ID:cR1xKKge
興味深い話題だね

結局一般ユーザーに受けなかったからかな?
開設当初は、ど偉く敷居が高かったよね
197名無しさんの野望:2012/06/30(土) 22:46:24.46 ID:pAJwPkUA
>>196
格好良いMODがたくさんあったから残念だなぁ
版権モノも多かったから、そっち方向でも何かあったのかもね
198名無しさんの野望:2012/06/30(土) 23:06:37.28 ID:cR1xKKge
版権ものが原因だとすると、設立当初の志から、かなり逸脱した行為していた
まさに「アンダーグラウンド」に成り下がっちゃったのかな?

しかし志の高いMODDERはNEXSUSでも国内でも新たに登場しているので、
良MODの登場に期待しよう
199名無しさんの野望:2012/07/02(月) 18:14:17.42 ID:aKpbDPn7
>>195
undergroundって何回か有意義な書き込みをしてメンバーにならないと記事すら見れなかったと思うし
一般ユーザーは存在自体ほとんど知られてなかったんじゃないかな。
200名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:31:22.79 ID:SDBtY72L
英文をよく読めばひとまず登録、MODデーターベースを検索できるようになるけど
ほとんどのMODは、正式メンバーにならないとDLできないという生殺し状態なんだよね

これを作ったのはどこのどいつだ
http://fallout3.nexusmods.com/mods/7101
「nur WMS」がWasteland Moods meets Enhanced Weather 1&2統合
「WMS inkl. Regen und Schnee」が上に加えRain and Snow統合
(ohne Superblue)が天気スーパーブルーだけ取り除いたものって具合かな?
201名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:38:36.87 ID:SDBtY72L
まだよく確認してないけどオリジナルのファイルは必要ないと思うよ
202名無しさんの野望:2012/07/02(月) 21:41:47.14 ID:pnUqppx6
>>200
もっと単純に、これはNew Vegasか?と思って素通りしちゃったよ
203名無しさんの野望:2012/07/03(火) 01:44:35.69 ID:PuqLhLA4
MICO - More Immersive Combat Overhaul
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17845

新たな戦闘調整MOD、どうだろうか? 試す時間もなく晒すのも気が引けるが
今もなお、このようなMODが登場することは嬉しいことではある
204名無しさんの野望:2012/07/04(水) 22:53:54.15 ID:cYUQUWsh
MTC Wasteland Travellers V2 Beauty and the Beast Edition Ver 1.9
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/47/MTCWT_Beauty_and_the_Beast_Edition_Ver1.9.rar

ようやく一区切りできるところまで出来ました。V1完成。
205名無しさんの野望:2012/07/04(水) 23:12:06.18 ID:UWkHib8H
>>204
2か月ぶりの更新、お疲れさまでした

早速ダウンロードいたしました
206名無しさんの野望:2012/07/05(木) 01:59:35.55 ID:MIU4/vEZ
>>204
遅くなりましたが、貴方のMJENBでSS撮影してみました

MJENBあり
http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/48/MJENB%E3%81%82%E3%82%8A.jpg

MJENBなし
http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/49/MJENB%E3%81%AA%E3%81%97.jpg

共にPipboyのライトはオンです

雰囲気を増す良い感じになり、気に入っています ライトオフにするとホントに真っ暗です
207名無しさんの野望:2012/07/05(木) 21:05:31.80 ID:tno75YTL
>>205-206
ご利用頂きありがとうございます。コメント頂けて作った甲斐を感じられます
208名無しさんの野望:2012/07/05(木) 23:33:13.39 ID:jjIoD0vB
>>207
これからもご活躍されることを、切に期待します

209名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:44:55.61 ID:7nH1diYc
ベガスのリロードアクションって移植することってできないかな?
210名無しさんの野望:2012/07/06(金) 23:58:56.08 ID:skZdJvQa
そもそもGECK上でリロードモーションの上限が設定してあるのが謎だよな
この上限のせいで追加モーションとか出来ないし、出来たとしても不安定なんだよねぇ
FWEのG11とか、個人が上げてたポンプアクションのモーションはうまくいってたな
移植は出来ないことも無いんじゃあないかな
211名無しさんの野望:2012/07/07(土) 02:47:16.34 ID:cuBwjszN
>>210
なるほど。そのあたりを調べてみます
参考になるレスありがとうございました
212名無しさんの野望:2012/07/07(土) 08:33:46.05 ID:grb1SbJU
>>211
NVは1発づつリロードが多いからそれは避けたほうがいいかもね


久しぶりにバニラで便利なMODきた
要塞壊さないルートでキャラハンマグナム欲しかったんだ
コンソールは無しの方向でな!!
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17855/
213名無しさんの野望:2012/07/07(土) 11:40:54.37 ID:FzXi/ALH
おお、これはいいね。要塞壊さないで入れるのか。
214名無しさんの野望:2012/07/07(土) 13:19:04.59 ID:s1Qc0fKN
>>209
リロードモーションがAからKまでをそのまま移植するなら上書きすれば済むよ
FO3と殆どが同じモーションなんだけどね
L以降のモーションと差し替えたい場合はnifscopeを使わないとファイルのリネームだけではモーションが再生されない
1人称視点用は1個弄ればいいけど3人称視点用はスニーク状態のも弄る必要がある
アタックモーションも同じだけど1種類しか増えてない(attack9 AMRとかが使うのだけ)からリロードモーションより楽ちん
弾丸を1発づつ込めていくやつは移植が難しい
アポカリプスアーモリーだったかにスクリプト使ってリロードモーション変更してる武器があったから参考にしてみるのも良いかも
>>210
個人でポンプアクションについてをkwsk
215名無しさんの野望:2012/07/08(日) 01:00:37.22 ID:9oXSlyPu
>>214
ベガスのリボルバーリロードが目当てだったのですが、思ってたより難易度が高いんですね
レスありがとうございました
216名無しさんの野望:2012/07/08(日) 01:17:01.89 ID:9oXSlyPu
Vanilla装備のリテクスチャ
HRezTextures
http://fallout3.nexusmods.com/mods/621/
F3R
http://fallout3.nexusmods.com/mods/12132


Vanilla
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00073.jpg
HRezTextures (首の後ろやバックパックを見ると、バニラよりくっきりしている)
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00074.jpg
F3R
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00075.jpg

HRezTexturesが過去のゲームのHDリマスタバージョン
F3Rが続編に出てきた、過去ゲと同一の防具といった印象を受けました

それぞれ一方では補えてないアーマー装備が補えているので
負荷を気にしないなら、気に入った方を一方のテスクチャへ上書きするのが良いかと思います
217名無しさんの野望:2012/07/09(月) 00:47:20.17 ID:QM0O5/xv
NVでお馴染みの DINAVISION FO3用新作を試してみました

DINAVISION あり
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/50/DINAVISION+%E3%81%82%E3%82%8A.jpg

DINAVISION なし
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/51/DINAVISION+%E3%81%AA%E3%81%97.jpg

「あり」「なし」の言葉は適切ではありませんが、手前のパーキングメータに視点を合わせたときの、
周囲の表現変化の差異ととらえてください

DYNAVISION - Dynamic Depth of Field
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17876
218名無しさんの野望:2012/07/09(月) 00:51:30.82 ID:QM0O5/xv
219名無しさんの野望:2012/07/09(月) 15:39:16.55 ID:oXNIKJyL
>>217-218
背景をぼかす効果ならThe Groovatronで既に実装されてますよ。
あと、画像だけ上げるならFallout3 /NV SSうpろだで上げてもらった方が比較がし易いです。
220名無しさんの野望:2012/07/09(月) 18:56:28.46 ID:BJpRZtxR
>>217
ホットファイルトップおめでとうございます。
今朝ちょっとやってみましたが、ゲーム内に自然に溶け込んでいるので、ずっと入れっぱなしで楽しめそうです。
そのうち、この効果を使ったSSに挑戦してみます
221名無しさんの野望:2012/07/09(月) 20:58:39.72 ID:QM0O5/xv
>>219
The Groovatron は、「顔面アニメーション」という認識程度で
殆ど関心がなく、詳細は存じません
此処のロダを使っているのは愛着からですね
ご意見は十分に検討いたします
222名無しさんの野望:2012/07/09(月) 21:02:06.93 ID:QM0O5/xv
>>220
NVで慣れ親しんできたMODですので即導入しました
ちなみに ENB (MJENB) を併用しています
223名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:17:41.93 ID:qI08Jf9S
第2弾が出ていたんだね

Pinup Poses 2
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17891

今度はこのようなMODを使ってSSを撮影したい
224名無しさんの野望:2012/07/13(金) 19:12:43.98 ID:Ja+Ndy1V
>>223
過疎だしみんなどんどんSSうpして欲しいね
225名無しさんの野望:2012/07/13(金) 21:57:12.60 ID:qI08Jf9S
いま Directors Chair で躓いている

DYNAVISION も IMAGINATOR も CINEMATECH も
全て動作するが、Directors Chair の メニューが出てこないので、
此処からそれらを統括した操作ができないんだ

F7 だったよね? F6 は aHUDだったか
226名無しさんの野望:2012/07/13(金) 22:23:49.29 ID:JdINxbDs
F7で操作する画面が出てくるよ
Unified HUD Projectもアップデートされてるから更新してみたら?
227名無しさんの野望:2012/07/13(金) 22:42:10.38 ID:qI08Jf9S
有り難う 確認しました
Unified HUD Project v1.8 も
Directors Chair と CINEMATECH も 最新のNMM用を落としました
Directors Chair のマスターの順番が、CINEMATECH.esm と ImaginatorFO3.esp
とで逆だから直してるけど、それが原因ってことはないよねぇ?

いまだに出ない

とりあえず風呂ですな
228名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:04:19.68 ID:JdINxbDs
うーん、ロード順は大丈夫だと思うけど
後は無いだろうけどFOSEから起動してないとか?
229名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:14:49.49 ID:Ja+Ndy1V
xmlを上書きする方を間違えてるとか?
230名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:27:36.26 ID:qI08Jf9S
FOSEからの起動は、常日頃ですので大丈夫かと
xml については、Unified HUD Project が最後を〆る形でインストールだよね

あとは単純に「操作ミス」かもしれないし、意外な競合かもしれないし
じっくり Gopher 氏のビデオを見直してみます

幸いなことに、三連休を頂戴しているので、慌てなくてもいいよね

アドバイス下さった方々有り難うございます
231230:2012/07/14(土) 03:19:14.03 ID:XaWTr5Ci
解決しました・・・

今回の場合は、FO3Editで、マスターの順番を直したのが原因の模様
インストール時の状態のままプレイしたら、F7ですんなりメニューが表示されて、
操作できました

明日以降煮詰めていきたいと思っています その前に寝ます
232名無しさんの野望:2012/07/15(日) 00:54:45.59 ID:HIcXHak5
233名無しさんの野望:2012/07/15(日) 02:59:31.76 ID:VUFlT977
なかなか良いアングルだと思うんだぜ
234名無しさんの野望:2012/07/15(日) 11:19:46.91 ID:W+9IQU9H
FOの主人公なら、物品を奪うためにSMをわざとBOSのところまで引き寄せたって解釈もアリだね
実際にそれやった人も多いはず
235名無しさんの野望:2012/07/15(日) 11:35:38.12 ID:hqY8WDTJ
何故俺のした事がバレたんだ…
236名無しさんの野望:2012/07/15(日) 22:02:23.59 ID:HIcXHak5
懐かしい感覚だ
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00076.jpg

とりあえずジェリコ一枚

>>233
有り難うございます
237名無しさんの野望:2012/07/16(月) 00:31:38.84 ID:g7LTmJLs
ジェリコ関連の最後の画像に「なるはずだった」ものが撮影に失敗し、
代替えで撮った一枚

嫁・・・・
http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/54/%E5%AB%81%E3%80%82%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%87%88%E3%81%AF%E5%A7%94%E3%81%AD%E3%81%BE%E3%81%99.jpg

SS撮影の際、Flaps等は起動しておくのを忘れずに
238名無しさんの野望:2012/07/16(月) 11:35:59.77 ID:eBzS6gts
なにやら事後っぽい雰囲気だ
239名無しさんの野望:2012/07/16(月) 16:54:57.03 ID:rZ++37A4
ジェリコさんのえっち!

モリアティの酒場をストリップBARにするMod使うと、
そのステージの真ん前にかぶりつきでジェリコが陣取るの思い出したw
240名無しさんの野望:2012/07/16(月) 18:23:53.16 ID:g7LTmJLs
241名無しさんの野望:2012/07/16(月) 18:31:12.43 ID:RxIISGuP
>>241
そのアップローダーやめてくれないかな
242名無しさんの野望:2012/07/17(火) 00:49:23.54 ID:ydVmlu6t
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/thumbnail
こうですかわかりません
243名無しさんの野望:2012/07/17(火) 01:11:46.20 ID:55sW58cb
sageもせずに、自分自身にアンカーつけて、慌ててまでして
そのロダを毛嫌いしているんだかわからんねぇ

なんか理由あるんだろうねぇ
244名無しさんの野望:2012/07/17(火) 01:49:50.07 ID:myotVaaQ
触れないでください
245名無しさんの野望:2012/07/17(火) 20:02:41.18 ID:55sW58cb
何の客観的な説得力もないな
246名無しさんの野望:2012/07/18(水) 00:34:12.26 ID:IJ//LdOm
247名無しさんの野望:2012/07/18(水) 06:47:48.92 ID:9KEiliyS
>>246
司教の脳内では一枚目みたいなことになっているのかも
現実では暇人が鼻くそほじりながら見物してるだけなのに
248名無しさんの野望:2012/07/18(水) 12:37:25.71 ID:FLn79WJg
司教のターミナルみると結構物騒なこと書いてあるよな
いつか爆弾起爆するなんて大役、自分ごときがしていいんだろうか…みたいな
249名無しさんの野望:2012/07/18(水) 20:54:32.29 ID:IJ//LdOm
FO3には、個性豊かなキャラが揃っているので、
それらの内面を抉るようなSSが撮れればいいな、
と思っています

自らの稚拙な技術では及ばないので、皆さんも
いろいろなSSなりをご投稿してくださると、盛り上がりますね
250名無しさんの野望:2012/07/20(金) 01:41:45.57 ID:aRva1WsZ
251名無しさんの野望:2012/07/20(金) 02:26:46.13 ID:UKsIbjm7
>>250
SS乙です
FO3のPAは無骨で格好良く、映えますね
見てたらSS撮りたくなりました、というわけで

君がいた夏
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00089.jpg
252名無しさんの野望:2012/07/20(金) 13:09:52.30 ID:MqV0IJzb
fweで武器劣化しないように改造できないかな?
No Degradationとゆうmodいれても適用されないんだ。

253名無しさんの野望:2012/07/20(金) 20:55:13.20 ID:aRva1WsZ
>>251
SS乙であります

多様な表現の作品は、期待されるべきです
254名無しさんの野望:2012/07/20(金) 21:00:55.22 ID:aRva1WsZ
>>252

一般的に、ロード順は対象MODより後になりますが・・・
FWEに効くのかわかりませんが、製作者はMMMやFOCK等に対しては、
「それらより後に」ロードさせることで実効すると主張しているようですね

しかし「自己責任で使用してね」とも確りと明記しています
255名無しさんの野望:2012/07/20(金) 23:32:17.93 ID:MqV0IJzb
>>254
レスありがとう。
わたしもそれ読んでロード順かえたりしたのですが効果ありませんでした。
FWEで武器劣化速度調整されるから無理みたいです。
あきらめてちょくちょく修理します。
256名無しさんの野望:2012/07/21(土) 01:50:34.33 ID:v/HucrjC
>>255
GECK使える環境なら1個づつ手直しになるけど、WeaponのDamage to Weapon Multにチェックいれて数値を0にすると壊れない武器(正確にはCNDが減らない武器)になるよ
あとプレイヤーが所持してる時だけ適用されると思う
257tfc通信特派員:2012/07/21(土) 02:18:16.76 ID:gay2SVF0
レイダー弱いので、一枚だけ

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00090.jpg

「俺たちのシマを荒らすんじゃねぇ」
258名無しさんの野望:2012/07/21(土) 02:28:33.81 ID:ZSMiP7ux
お、迫力あるな、と思ったら、ローリンピンがいい味出してたw
259名無しさんの野望:2012/07/21(土) 06:46:26.97 ID:9aozgMsF
テクスチャの解像度高かったらもっとビシッと締りそうなんだけどなぁ
まあ5年も前のゲームだし仕方ないが
260名無しさんの野望:2012/07/21(土) 08:17:32.69 ID:7QrFJaKu
ああローリングピンか!バットかと思ってた!
261名無しさんの野望:2012/07/21(土) 09:00:10.45 ID:Fbcjrf4/
>>256
ありがとう
だけど面倒なんでfwe抜くことにした。

話かわるけどVanilla Raider Forts Upgradedってwikiにあがってるけどなかなかいいね。
fwe ベリハでレベル3ぐらいでちっとも歯がたたなかった。
ひとりで壊滅させるのがすげぇ楽しみ


262名無しさんの野望:2012/07/22(日) 00:31:37.95 ID:GDutsn9J
うーん

もっと冒険してる感だすために試験的にスクリプトでファストトラベルを禁止にしてみた
結局ワープしたいときはcocするから意味ないといえば意味無いんだけど
けど名前を知ってる場所じゃないとcocできないから少しは冒険してる感でるかな。

アイテム使うとオブジェクトをドロップ、
ドロップしたオブジェクトはデリートしない限りそこに残り続けて、
手持ちのアイテム使うとドロップしたオブジェクトにmovetoするMOD作れるかな
オブジェクトをドロップした時点でリファレンスIDを得る事ができれば作れるなぁ
ん、ドロップしたオブジェクトをアクティベイトしたときにリファレンスIDを得るようにすれば
実現できるなぁ

既に同じ機能を含むMODがNexusにありそうだけど。
263名無しさんの野望:2012/07/22(日) 00:47:51.65 ID:xw88u11P
ドロップアイテムにRefIDつける方法は寡聞で思いつかないけど
自由に飛べるポイントが作れれば、FT縛りしてない人にも便利だね
264名無しさんの野望:2012/07/22(日) 00:50:57.86 ID:xw88u11P
アンダーグラウンドハイドアウトのテレポーターがそれに近くて参考になるかも
265名無しさんの野望:2012/07/22(日) 01:10:53.88 ID:j59V2whA
プレイ時間よりもGECKで作文してる時間の方が長くなるパターンやね
266名無しさんの野望:2012/07/22(日) 08:06:27.03 ID:E4HRB2lc
F3DCに乗り換えようと思ってるんだけど、確か全部esmにしても全員白人になるバグあったよね
267名無しさんの野望:2012/07/22(日) 08:46:03.46 ID:4fkFMxWV
RefIDはドロップした時点で自動で割り当てられるよ
ただその都度ちがうIDが割り当てられるので毎回取得しなくちゃダメ
クリックしたオブジェクトのリファレンスIDを取得するのは簡単

というわけで青写真できたので今度の休みにつくってみます
268名無しさんの野望:2012/07/22(日) 12:16:24.50 ID:yYeicHCP
>>266
個人的には、そのような事態に遭遇したことはない
269名無しさんの野望:2012/07/23(月) 02:43:39.93 ID:YdlawpWN
できました
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/63/dokohedemo.zip

>>264
ご助言感謝いたします
そしてドロップアイテムにRefIDをつける方法は見つけられませんでしたorz

>>265
よろしければDLなどしていただけますと幸いです
270名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:05:55.49 ID:MFp/BZdw
>>269
乙ですー
271名無しさんの野望:2012/07/23(月) 21:23:27.06 ID:MFp/BZdw
>>269
ドロップアイテムにRefがつけられないのなら
予めRefIDをつけた透明なアイテムを、フィールドに置いとけば良いのかも
272名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:07:45.66 ID:WUtduMRw
既存のメッシュを割り当てたアイテムを設置するかたちで対処しました
そしてそれを拾うと面白い挙動をしめしたのでそれを採用することにしました
273名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:35:47.10 ID:fEg4kdms
>>272
なるほど、SS撮影場所で忘れ物に気づいたときなどに活用しようと思います
乙でした
274名無しさんの野望:2012/07/24(火) 21:38:21.27 ID:fEg4kdms
>>251また女体発光させちゃったのでリテイク。効果いじってると色彩感覚が麻痺してくるね
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00091.jpg
275名無しさんの野望:2012/07/24(火) 23:03:57.96 ID:632TWgDM
>>274
アップローダーのタイトルに対してお答えするのならば、
今作の方が、質感も高いし優れていると思います

私もそうだけど「効果に溺れる」と、確かによろしくないことも生じてきますね
276名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:19:22.04 ID:qXaCS3ty
>>275
蕎麦みたいに、さっと効果つけて、さっと撮るやり方が一番良いのかもしれません
277名無しさんの野望:2012/07/25(水) 23:33:55.25 ID:jQYRyVyy
>>276

でしょうね

また近々、SSを公開できるよう努めます
278名無しさんの野望:2012/07/26(木) 13:38:47.29 ID:cWbYS8o1
Realistic Stealth and Detection
http://fallout3.nexusmods.com/mods/10843

これかなりいい!
戦闘もいいかんじになる。
279名無しさんの野望:2012/07/27(金) 15:28:25.66 ID:09jNrvm9
A World Of Pain for Fallout 3
http://fallout3.nexusmods.com/mods/17965/

New Vegasの人気MODのFO3版を作者自ら作ってくれたようです
ボリュームはNV版より少なめ
280名無しさんの野望:2012/07/27(金) 19:59:42.94 ID:r6u0WuPu
281名無しさんの野望:2012/07/27(金) 20:52:26.19 ID:8YhUKL6Q
なんで、とか言うまでも無かろうに
ふつーにゲーム内でSS撮ってそのまま乗っけちゃえばbmpでしょうが
我々はそれをjpgに変換するか、ハナからそれで撮れるソフトで撮影して、
アップする

宣伝乙だったな

犬以外、何が言いたいのかよくわからんよ
282名無しさんの野望:2012/07/27(金) 21:44:42.82 ID:8YhUKL6Q
>>279
すぐに思い浮かんだのが、FO3に於いて遥かに大先輩である
DCinteriors との競合関係がどうなのか、ということ

283名無しさんの野望:2012/07/27(金) 22:49:52.82 ID:Q047wUL1
>>278
イイね。なんだか敵のAIがすごく複雑になった気がする
>>279
これは朗報。もう少し熟成を待って入れたいな
>>280
こんなのばっか連れてたら、ストックホルムに射殺されても文句言えないレベル
284名無しさんの野望:2012/07/27(金) 22:53:44.88 ID:Q047wUL1
285名無しさんの野望:2012/07/27(金) 23:07:12.23 ID:UkuHZKEw
>>282
NVだとマージパッチがあったりするんだけどな
286名無しさんの野望:2012/07/27(金) 23:48:41.14 ID:8YhUKL6Q
>>285
皮肉っぽいことを言っていても仕方がないし、紹介者に申し訳ないと思って
さっきまで試してみましたが、ロケーション見つけられなかった 恥ずかしー

新しいコンパニオンが居るらしいのよ 興味津々

NVであったような、押しも押されもせぬMODだったけれど、
「かーわぐっちーひろしがー、どーくつにはーいるー」的になっちゃうと
個人的には残念
287名無しさんの野望:2012/07/28(土) 01:22:38.05 ID:8jXljfOb
288名無しさんの野望:2012/07/28(土) 01:27:45.55 ID:jsBnolP/
ファラガットメトロの脇かな?
ここ、俺のとこだとサムワリックに殺されるウェイストランド人がリスポンして
すぐ側のスパミュとレイダーの撃ち合いに怯えてずっと頭抱えて彷徨いてるんだよなあ…
289名無しさんの野望:2012/07/28(土) 04:42:15.88 ID:vUYiwMS8
>>287
一枚目、ウェイストランドの砂漠化が深刻だ
でも空の色がきれい
290名無しさんの野望:2012/07/28(土) 18:45:07.42 ID:qxmXRpxp
アイアンサイトがばっちり調整されてて、単品で導入できる散弾銃なーい?
291名無しさんの野望:2012/07/28(土) 22:37:04.42 ID:8jXljfOb
>>288
>>289

MODを大幅に減らすと、正常に戻りました
そこから一つ一つ戻してゆく作業に入ります ある程度の目星はつきました

場所はファラガットメトロの脇で正解です
空は Fellout を基本に、画像エフェクトが入っています

「こうあるべきなんだよね」
http://dl8.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/70/Fallout3+%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8C%E6%AD%A3%E5%B8%B8.jpg

「悪さしている MOD はどれじゃぁぁぁ」
http://dl8.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/71/%E6%82%AA%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8BMOD%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%82%8C%E3%81%98%E3%82%83%E3%81%81%E3%81%81%E3%81%81.jpg
292名無しさんの野望:2012/07/28(土) 22:47:58.74 ID:ROfErBQQ
きっと、バットで殴られて地面のテクスチャが粉砕されたんだ
293名無しさんの野望:2012/07/29(日) 07:15:14.49 ID:YYZ2JStr
>>291
二枚目、迫力あってレイダーのクセに格好良く見えるw
血痕が道みたいになってますが、何か撮影時に工夫されました?

真夏のスイカ割り
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00092.jpg
294名無しさんの野望:2012/07/29(日) 14:19:10.60 ID:Jq6QE3Ws
>>293
血痕に関しては、特別な工夫もなく、定番の Enhanced Blood Textures です
dD - Enhanced Blood Main.esp と dD-More Gore.esp一式、
dD-Reduced Dismember Force と dD-Smaller Wounds の組合せ時のSSだったと
思います

今は Paradox Igntion presents Enhanced Blood Textures (NEXSUSの16878番)に
変えています

スイカ割りの内容は、拝見する前から想像できました。こういう世界ですからね
野郎キャラを使うか、Shojoを使うかでも印象は変わるかと思います
295名無しさんの野望:2012/07/30(月) 19:00:11.72 ID:vcYJitp6
>>294
アドバイスとMODについて教えていただき感謝しています
Paradox Igntion〜なるものは初めて知ったので、時間の空いたときに試してみます
296名無しさんの野望:2012/08/01(水) 16:02:12.52 ID:rHFWUrwM
ゲーム内からAAを有効にするとEnhanced Blood Texturesが正常に動作しない問題は
まだ解決されていないのでしょうか?
仕方なくポストプロセス系AAツールを使用してますがこれだと遠景のジャギーが取れないし・・・
何かいい解決方法はないでしょうかね。
297名無しさんの野望:2012/08/01(水) 16:20:23.65 ID:p3tWwA+b
>>296
ドライバ側からAAかけるんじゃダメなの?そもそもゲーム側からAA設定させるとほとんどのゲームは無駄に負荷上がるんで良い事無いんだけど。
298名無しさんの野望:2012/08/01(水) 16:29:02.76 ID:rHFWUrwM
早速の返事ありがとうございます
ドライバ側からのAAはGeForceだとどうもかからないようで・・・
NvidiaInspecterとかも使用して何度かやってみましたが駄目でした。
foseからだけでなくランチャーからの直接起動なんかも試したんですけどね。
何か他のmodが干渉してるのかもしれません。
特にグラフィックやテクスチャ関係を多く入れてるんで。
299名無しさんの野望:2012/08/01(水) 17:11:41.90 ID:CW80S3SI
>>298
Standalone SMAA
http://skyrim.nexusmods.com/mods/16233

これFO3でも利用できたからお試しあれ
300名無しさんの野望:2012/08/01(水) 18:01:47.99 ID:rHFWUrwM
>>299
紹介していただいてありがとうございます。早速使用してみます。
自分もこれと似たツールを使用していましたが、リベットシティの外観などで
ジャギーが出てしまい、もっといいものがないかなと思って探してました。
本当はゲーム内からAAを問題なくかけられれば一番いいんですけどね。
301名無しさんの野望:2012/08/01(水) 18:03:27.91 ID:p3tWwA+b
>>298
GFしばらく使ってないからよくわからんけどNvidiaのドライバでそんな不具合でるのかなぁ、ATIなら良くあるんだけどw
d3d9.dll弄る様なMOD他のゲームで入れてない?しかもWin32フォルダに直にとか
もしそうならdirectX更新して直るかもしれないよ
302名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:34:09.00 ID:z5v5U6Yl
あのう、、、
ゲーム内からアンチエイリアスかけると処理が重くなるって本当ですか?
ゲーム内からってフォールアウトのランチャの設定でってことですよね?

グラフィックボードの温度が95度になるのもアンチエイリアスのせいでしょうか
303名無しさんの野望:2012/08/02(木) 00:40:23.30 ID:dtCA18Qr
>>302
そりゃ重くなるよね
でもグラボなら95度なんて普通だから気にしなくていいんじゃない?
304名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:21:53.28 ID:jeNyqUR+
>>302
排熱が十分にされていれば問題ないけど、
気になるならファンの回転数を上げるか、グラボの負荷を減らすべき
ま、火事にならないように気をつけてね
305名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:28:34.17 ID:YDCsT3TV
クーラーはかけろよー
306名無しさんの野望:2012/08/02(木) 01:39:50.52 ID:XB0qv+R7
ケース取っ払ってもいいんだぜ?
埃が積もらないように気をつければいい
あとは水分とか
307名無しさんの野望:2012/08/02(木) 03:46:04.21 ID:y2uBeWsI
302です!ありがとうございます!
クーラーは使ってます!
ゲームが終わるとすぐに75度くらいまで下がって
しばらくすると55度くらいで下がらなくなります!
このまま遊んでて1000度超えたらケースの蓋を開けて扇風機の風をあててみます!
アドバイスありがとうございます!
308名無しさんの野望:2012/08/02(木) 10:07:00.10 ID:F2ZvRVpU
>>307
!!
いろいろ燃えるな
309名無しさんの野望:2012/08/02(木) 11:18:56.79 ID:HwVM9NwA
>>282
亀レスだけどDCInteriorsには競合しないように作ってるみたいです
リンク先のCOMPATIBLITYってとこに書いてある
310名無しさんの野望:2012/08/02(木) 15:55:44.63 ID:HzaV0Wf9
>>307
もはや扇風機で事足りるのか
311名無しさんの野望:2012/08/02(木) 17:47:35.39 ID:dgOFuMLG
1000度って溶岩と同じ温度か
冷却には無尽蔵に水をぶっかけるぐらいしか無いな
312282:2012/08/02(木) 20:57:42.82 ID:dM7CdLF8
>>309
ありがとう
お手数をかけて恐縮です

ほかにもAlton IL や FWE、MMM などとの互換も取れているようなので、
今後のメインの一つとなりそうなMODだね
313名無しさんの野望:2012/08/03(金) 00:14:08.41 ID:ehSon1D1
あああ
ごめんなさい
100度の間違いでした
314名無しさんの野望:2012/08/03(金) 11:59:12.11 ID:iDvjhkoS
そういえばhottoki-.zipにある意味致命的なバグが発見されたんだが
使ってる人で不具合出た人いる?
特定のキーを押すと、キー設定していない武器を延々とequipし続ける症状
WeaponEquipHotKey、GranadeEquipHotKey、StimpackEquipHotKey全てでその症状がでます
まぁ、その特定のキーを押さなければいいんだけどね。
315名無しさんの野望:2012/08/03(金) 13:15:35.05 ID:4QAUiRtA
FOOK v1.2の日本語化どなたか再配布してくれませんでしょうか?
再配布禁止なら諦めます
316名無しさんの野望:2012/08/03(金) 15:17:38.11 ID:bMZntXRv
>>315
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトにまだファイルがあったと思うけど
317名無しさんの野望:2012/08/03(金) 15:34:26.40 ID:4QAUiRtA
v1.0はありますね
1.1も見つけましたが1.2はなかったです
過去ログの1.2の再配布リンクも切れてました
知らなかったんですがロダが閉鎖したらしいですね・・・
318名無しさんの野望:2012/08/03(金) 16:10:14.48 ID:AGk91QqQ
loda.jpの閉鎖で結構消えたからねぇ
再うpお願いの掲示板もあるけど、あんま人いなさげ
319名無しさんの野望:2012/08/03(金) 16:41:53.36 ID:DKdIHfjr
320名無しさんの野望:2012/08/03(金) 16:52:08.44 ID:lIa4Co/z
電池パックが本体だったのか
321名無しさんの野望:2012/08/03(金) 22:10:24.40 ID:KeudG3pL
なん…だと…
322名無しさんの野望:2012/08/03(金) 22:24:39.42 ID:4C0AVoC0
AWOP4FO3、さりげなくアプデ
いよいよ導入するか・・・
323名無しさんの野望:2012/08/04(土) 19:37:26.91 ID:Qo3FNgRk
音声差し替え方法、または音声差し替えMODを探しているのですが
前者は分からず、後者はうぷろだだと思うのですが期限切れで参照できませんでした。

よろしかったら差し替え方法、又は差し替えMODを紹介していただけるとうれしいです
324名無しさんの野望:2012/08/04(土) 20:26:51.73 ID:Q/8Dgef6
>>323
下のサイトで「音の作り方」として、差し替え方も解説されてるよ。
ttp://afternun.dyndns.org/blog/newvegas/
NVの説明だけど、ファイルパスはFO3も似たようなもんだから、そこさえ気をつければ
FO3でも同じ方法でいけるはず。
325名無しさんの野望:2012/08/04(土) 20:59:27.83 ID:Qo3FNgRk
>>324
おお、ありがとうございます。
早速アドレス拝借していじってみますっ
326名無しさんの野望:2012/08/05(日) 03:21:33.52 ID:5dc84zhY
NEXSUSの最近のMODから一枚

http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/75/Springvale+.jpg

スプリングベール小学校の片棟を、屋上まであるようにリメイクしています

Springvale School Outside Remake
http://fallout3.nexusmods.com/mods/11226
327名無しさんの野望:2012/08/05(日) 03:29:26.75 ID:HZ6J/xAN
某動画にあったみたいにもっとレイダー拠点強化みたいなMODが増えるといいんだけどねぇ
328名無しさんの野望:2012/08/05(日) 05:39:53.67 ID:3SHB5LNb
323です。質スレの内容だと思うのですが、こちらでレス頂いたので報告させていただきます。

1:Voice.bsa を FOMMで解凍
2:変更したいoggデータを同bit、mono音質で差し替え
3:FOMMでbsaに再圧縮

と、とりあえず段取りを終えて起動してみたところ、音声自体が再生されない状態になってしまいました。
たぶんbsaの解凍か再圧縮のときに悪さしてると思うのですが、原因解決法が分かる方いらっしゃれば
助言をお願いします。
329名無しさんの野望:2012/08/05(日) 05:56:56.11 ID:CjAHlgkb
再圧縮とかしないで、普通にDATA\SOUND....に放り込むのはダメなの?
330名無しさんの野望:2012/08/05(日) 06:02:17.57 ID:3SHB5LNb
>>328
訂正
音声自体が再生されない状態になってしまいました。
⇒変更箇所も含めそれ以外の全ての音声が再生されない状態になってしまいました。

FOMMで Vanilaのbsaを解凍⇒即再圧縮 でも声が出なくなったので
おそらくFOMMの BSA Browser と BSA Creator の機能が原因なのかな・・・
331名無しさんの野望:2012/08/05(日) 06:03:18.85 ID:3SHB5LNb
>>329
ありがとうございます。試してみますね!
332名無しさんの野望:2012/08/05(日) 06:09:30.15 ID:3SHB5LNb
>>329
無事ゲーム内で再生できました!
ありがとうございました
333名無しさんの野望:2012/08/05(日) 06:20:28.09 ID:HZ6J/xAN
よかったなぁ
334名無しさんの野望:2012/08/05(日) 08:20:13.43 ID:CjAHlgkb
おめでと
335名無しさんの野望:2012/08/05(日) 08:27:29.53 ID:dJDspB2U
>>330
これうちの環境でも音声弄る系の再圧縮は適応されないんだよな
弄った日付とかやっぱり関係あるのだろうか
336名無しさんの野望:2012/08/05(日) 08:44:31.04 ID:AJOsNIUR
再圧縮するときってもともとあったbsaは削除してるの?リネームしてるの?
337名無しさんの野望:2012/08/05(日) 09:12:20.20 ID:dJDspB2U
別のフォルダに隔離してる
338名無しさんの野望:2012/08/05(日) 19:26:38.47 ID:3SHB5LNb
移動手段を追加するMODってありますか?
Falloutの世界観だと地下鉄、バス、飛行機とどの移動手段でも不自然極まりないから
作成している人もいなさそうですが・・・w

昔から適度な緊張感を保つためFTは縛ってプレイしていたのですが
さすがにDCエリアから徒歩で帰還はしんどいですw
339名無しさんの野望:2012/08/05(日) 19:40:10.35 ID:Vpt4HZLx
オートバイとかもあるけど、
個人的にはHover ChairとかJetpackを使ってる
前者は動力源の確保が比較的容易だけど、DC内部に入れない&乗降にちょっと時間がかかる
Jetpackはインベントリに入れられて屋外ならどこでも使えるけど、燃料の確保がネック

どちらも移動速度は申し分ないよ
340名無しさんの野望:2012/08/05(日) 19:41:34.00 ID:j5O9s19c
>>338
J3Xified Driveable Motorcycle
http://fallout3.nexusmods.com/mods/6005
341名無しさんの野望:2012/08/05(日) 19:56:55.09 ID:61PXCCY+
A World Of Painの
FRIENDSHIP ASYLUMの話よくわからなかったんだけど

VondaとWardenが生きてるのはなぜ?幽霊なのか?機械翻訳だとよくわからん

342名無しさんの野望:2012/08/05(日) 19:59:38.94 ID:3SHB5LNb
>>339
Hover Chair これは・・・
他のVault出身者達の憧れの的です!の一文に笑った

>>340
おおーバイクという発想はなかったです
動画見た感じ轢き殺したり、バイクからガトリング砲?でちょっとチート性能そうですが・・・w

やはり総合的に見てDCエリアからの帰還というのはWorldSpaceと隔離されてるので
システム的に難しそうな問題ですよね
バイクに惹かれたのですが結局DC外に置いて地下鉄へいくことになりそうですし
となると、Jetpackがいいのかな・・・火炎放射器燃料・・・か
343名無しさんの野望:2012/08/05(日) 22:53:38.77 ID:CjAHlgkb
単純に移動する気分を愉しむだけなら、燃料はコンソールからtgmで一時的に無消費にすればいいんでない?
銃の弾と処理が別なら出来ないかもだけど。
344名無しさんの野望:2012/08/05(日) 23:11:35.41 ID:Vpt4HZLx
これ使ってアルコールを燃料に変える手もある
http://fallout3.nexusmods.com/mods/6183/
後はMr.ガッツィ―狩りに精を出すとか…
345名無しさんの野望:2012/08/05(日) 23:59:10.97 ID:3SHB5LNb
>>343-344
情報ありがとう
コンソはFTを縛る以上に緊張感がなくなってしまうので封印してます
FO3は初見プレイなのでガッツィーというのがどういうMOBか分かりませんが
シコシコと燃料を集めてみます
346名無しさんの野望:2012/08/06(月) 01:52:56.28 ID:t0qxe6bR
347名無しさんの野望:2012/08/06(月) 02:41:24.66 ID:K+FlyzDJ
ゲイリー?
348名無しさんの野望:2012/08/06(月) 07:44:26.76 ID:4F+gPtex
ハハッ!ゲイリー!
349名無しさんの野望:2012/08/06(月) 08:13:12.82 ID:CI2gTZH1
蟹ケーキとビール一つ
350名無しさんの野望:2012/08/06(月) 20:45:03.08 ID:t0qxe6bR
>>347
>>348

まさに、みんなの人気者、ゲイリーです
音声もそのままでます

Choo Choo Gary Wasteland
http://fallout3.nexusmods.com/mods/14910

を使っています
351名無しさんの野望:2012/08/06(月) 21:18:08.56 ID:WPLG9F8H
ゲイリーがファンファンフィーしてるのかと
352名無しさんの野望:2012/08/07(火) 20:57:10.11 ID:2xTqAE/Q
欧陽菲菲?
353名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:10:24.19 ID:MzHJyYl4
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00098.jpg

Their World 入れてみたけど雰囲気ガラッと変わって良いね
354名無しさんの野望:2012/08/08(水) 00:39:05.88 ID:uYDcv+aE
放射能汚染とやらは、何処に?の世界になりますね

このMODは、一か所 ini を変更せねばならず、
変更後のセーブデータに制約が出てくるのが躊躇してしまうところかしら
355名無しさんの野望:2012/08/08(水) 01:12:33.96 ID:uYDcv+aE
>>353

貴方と正反対の世界です
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/77/%E9%A0%BD%E5%BB%83%E3%81%97%E3%81%9F%E4%B8%96%E7%95%8C.jpg

野原のSSは、適当なエフェクトをかけてみると、より見栄えがするかと思います

また、HUDは、受け手に表示を意識させるものでなければ、コンソールで消して撮影するか
iHud (http://fallout3.nexusmods.com/mods/15790) を導入すると便利になります

前に居るのはゲイリー?
356名無しさんの野望:2012/08/08(水) 08:46:34.39 ID:7s769syQ
101だからオヤジだろうね
357名無しさんの野望:2012/08/08(水) 12:07:20.51 ID:HXr2/RVG
良い感じに美しい夜の光景だ…

>>353
面白そうなんでDLしてみた。まだ試してないけどフィールドで視界悪そうw
358名無しさんの野望:2012/08/08(水) 19:55:35.62 ID:WdG8O9Rf
>>357
天候系のMOD入れると空気感と空の雰囲気は全体的によくなるね
夜は暗すぎたらGECKでHDRの量調整すればOK
>>355の雲の表現がどのMODの影響かを知りたいです
359名無しさんの野望:2012/08/08(水) 20:56:14.92 ID:uYDcv+aE
>>359

天候MODは、Paradox Ignation presents The Merges - Paradox Ignation presents Fellout
他は、CINEMATIC、DYNAVISION、Directors Chair の定番セットに、
MJENB (http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/42/MJENB.rar)

このところ此処で晒しているSSは、これらを試行錯誤して使用しながら撮影しています
360名無しさんの野望:2012/08/09(木) 01:12:24.34 ID:hPltenrE
Wyre Flash、BOSSのアプデ受けて早速更新、対応させてきましたね
流石です
361名無しさんの野望:2012/08/09(木) 01:17:00.43 ID:NAnkNqtb
>>357
初期設定だと樹大杉&揺れすぎで笑うよw
iniいじる必要あるかも。
362名無しさんの野望:2012/08/09(木) 19:14:20.24 ID:RqLgHt17
大き杉&揺れ杉って見えた
もうだめかもわからんねorz
363名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:02:49.81 ID:hPltenrE
もうすぐお盆休みでしょ? 静養されては?
364名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:23:17.07 ID:hg/GcFfB
暇がたくさんあるとつい励んでしまう
もうだめかもわからんね

節電にはなるかもね
だって自家発電だものってやかましいわwww
365名無しさんの野望:2012/08/11(土) 00:15:01.59 ID:dt+5h9ZR
MOD関連の質問なので質問スレではなくこちらで質問させてください
NMMでMODを導入していたのですが昨日から突然どのMODを導入しようとしても
File does not existとメッセージがでてダウンロードできなくなりました
ファイルが無いよーといったメッセージだと思うのですが・・
Fallout3nexusのDOWNLOAD WITH MANAGERからNMMを起動→ダウンロード
しています
対処法等分かるエスパー様いましたら教えてください よろしくお願いします

366名無しさんの野望:2012/08/11(土) 06:25:06.51 ID:GrfleqEv
ここんとこNEXUSの鯖の調子が悪いみたいだね
download manuallyからならダウンロードできるよ
やたら時間かかるけど
367名無しさんの野望:2012/08/11(土) 13:31:47.60 ID:dt+5h9ZR
>>366
ありがとうございます
NEXUSの鯖の問題なのかもしれませんね・・
当分の間はバニラでお散歩プレイして楽しみますー
368名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:00:00.29 ID:ElLVa0zh
そういやみんなどれくらいのespやesmを同時につかってる?
369名無しさんの野望:2012/08/11(土) 14:49:11.38 ID:IhVLX9R3
分相応に
PCスペックや、ゲーム趣向は人それぞれだから、
余り意味のない質問だと思うよ
370名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:08:32.96 ID:75XereEn
久しぶりに3やると、VEGASの死体から血のソーセージ取れるPerkが恋しくなるなぁ。
料理の回復量がすごくてスティムやらほとんど使わなかったのに、今やポテチが命綱だよ。
371名無しさんの野望:2012/08/14(火) 01:32:26.13 ID:ZdCo21cu
372名無しさんの野望:2012/08/14(火) 11:21:17.18 ID:pZ2gjBRH
こいつらが持つとM4もおもちゃに見えるなw
373名無しさんの野望:2012/08/14(火) 11:23:14.61 ID:cFk9qACp
バーローさんは、時々暇つぶしに武器落として素手同士で殴りあうから馴染みのあるアップだ
374名無しさんの野望:2012/08/14(火) 12:15:38.61 ID:sPfQDvPS
月をでかくするMOD入れたら綺麗だったので貼り
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/82/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%99%AF%EF%BC%91.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/83/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%A4%9C%E6%99%AF%EF%BC%92.jpg

300%にしてみたけどもっとデカくてもいいかもしれないと思った
Vanilaの月がどれだけインパクトがないか分かったw
375名無しさんの野望:2012/08/14(火) 12:25:09.81 ID:cFk9qACp
月を大きくするMODはいいよね。俺は120%使ってる。
あと>>371明るくて見やすいな
376名無しさんの野望:2012/08/14(火) 13:38:34.77 ID:ZdCo21cu
>>375
ゲーム内でMODによるエフェクトをしていますが、
スパミュの体の色が黄色寄りの橙色なので、
明るさとコントラストの加減が難しいです
なかなか納得のいくものが撮れません
377名無しさんの野望:2012/08/14(火) 13:55:16.02 ID:cFk9qACp
俺はモニタの関係でゲーム内の設定でめいいっぱい明るくして
ようやく普通の明るさだから、SS見る時はその時だけガンマ値ガン上げしないと
真っ暗なんで、ゲーム外でも普通に見えるSSって珍しかったんだw
378374:2012/08/14(火) 16:09:57.82 ID:sPfQDvPS
同じ場所同じ時間帯で The IMAGINATOR パワー
http://dl6.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/84/Screenshot18850.jpg

明るさの調整って難しいね
このSSの設定だと夜はいいけど昼間がまぶしっ!ってなるしw
後、Hightexture、AA 効かせても月がギザギザなことが判明した・・・
379名無しさんの野望:2012/08/14(火) 16:16:36.24 ID:cFk9qACp
お、色合いが綺麗な夜空だ
細かいところは外の人間からすれば案外気にならないもんだw<月がギザ
380名無しさんの野望:2012/08/14(火) 17:19:06.60 ID:ZdCo21cu
NVの再構成が終わったら、私もお月様に挑戦してみましょう

地面をより暗くすることで、月の明るさを引き立ててみたいな
381名無しさんの野望:2012/08/15(水) 18:32:42.19 ID:I+CgkuRN
382名無しさんの野望:2012/08/15(水) 19:12:23.35 ID:1AQjOzsG
こっちはギザギザしてないっぽ?
383名無しさんの野望:2012/08/15(水) 21:18:34.36 ID:I+CgkuRN
krzymar Moon Size Tweak の 300% ですので、
374氏と同じMODの筈なんですが・・・・・
384名無しさんの野望:2012/08/16(木) 01:42:40.16 ID:jbzvkvHv
385名無しさんの野望:2012/08/16(木) 03:11:19.41 ID:lc96I3ZP
戦うんだから傷痕ぐらいできるよね
ということでやっつけてみた
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00102.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00101.jpg
やっぱT6Mbodyたまんねー
386名無しさんの野望:2012/08/16(木) 04:00:38.50 ID:sM+/khH8
漏れはT3Fカスタムのほうが好みだなあ
けどnifskopeで脱がすのはT6Mのほうが楽なんだよね
というわけで素体はT3FCでmob装備はT6Mと両方使ってる
387名無しさんの野望:2012/08/16(木) 04:15:27.84 ID:Xfl5CMIC
こりゃあエロいな
388名無しさんの野望:2012/08/16(木) 09:30:03.35 ID:D4na3F7w
この情勢なので表明したい方も多いかと思いますが、前回うpったやつが
ロダと一緒に消えたようなので、再うp

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00103.jpg

http://www.4shared.com/archive/XzPL4Wf1/IKANLauncher.html?refurl=d1url
389名無しさんの野望:2012/08/16(木) 09:48:49.22 ID:qfx0SfVp
ちょwww
390名無しさんの野望:2012/08/16(木) 10:51:10.12 ID:fRPYuKLk
最高だわwww
391名無しさんの野望:2012/08/16(木) 11:10:02.66 ID:qOwmZzUG
糞ワロタw
392名無しさんの野望:2012/08/16(木) 12:55:18.32 ID:5xrXU4JA
ママドルズでぶっ放してくるかwwwwww
393名無しさんの野望:2012/08/16(木) 17:29:58.97 ID:XnVtDtNN
あれ? もう消えた?
394名無しさんの野望:2012/08/16(木) 22:51:04.82 ID:XdSWuyx4
消えてないよ
395名無しさんの野望:2012/08/17(金) 00:27:46.03 ID:sAirg/pM
俺も遺憾の意を発せざるを得ないw
396名無しさんの野望:2012/08/17(金) 01:22:07.52 ID:kj217Iew
397名無しさんの野望:2012/08/17(金) 21:08:00.56 ID:sAirg/pM
メガトンでもMrとジェリコとモリアティの3人は、なんか表情豊かで地味に好きだw
398名無しさんの野望:2012/08/18(土) 02:45:29.69 ID:AkK6q+FQ
彼もメガトンで働いている人らしい

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00105.jpg

お子様は相手にしないようで
399名無しさんの野望:2012/08/18(土) 03:25:53.04 ID:AkK6q+FQ
400名無しさんの野望:2012/08/18(土) 05:09:29.39 ID:wm4hCAfg
糞ガキw
401名無しさんの野望:2012/08/18(土) 10:29:21.90 ID:9DaVGzEI
このガキwいっちょまえに顔が誘ってやがるwwww
402名無しさんの野望:2012/08/18(土) 13:31:05.52 ID:FzoVMx6J
こうして見るとダサい帽子被った親父にそっくりだなwwwwwwwww
403名無しさんの野望:2012/08/20(月) 00:46:35.72 ID:IJeSy8rs

     <⌒/ヽ___
   /<_/____/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
404名無しさんの野望:2012/08/20(月) 01:03:37.22 ID:IJeSy8rs
ファイルの深層に眠ってたもの

http://dl8.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/51/Fallout3+%E6%98%94%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F.jpg

こんな時代もありました
405名無しさんの野望:2012/08/20(月) 01:30:28.73 ID:BaQThebm
ぅゎょぅι゛ょっょぃ
406名無しさんの野望:2012/08/20(月) 14:30:21.76 ID:RsXv/DqZ
うむぅだめだ、IWSの相性が悪い
407名無しさんの野望:2012/08/20(月) 21:03:28.67 ID:IJeSy8rs
IWSの? IWSとの?
この違いは、大きいよ
408名無しさんの野望:2012/08/20(月) 21:04:41.56 ID:IJeSy8rs
てかそれベガスじゃないの?
409名無しさんの野望:2012/08/20(月) 22:56:57.74 ID:G8lB1yOk
410名無しさんの野望:2012/08/20(月) 23:01:47.71 ID:IJeSy8rs
昔からあったよ

ENB Series by Vorontsov_Boris
http://fallout3.nexusmods.com/mods/15125

しかしこれよりもより進化させたものなんだろうな、ということは分かります
411名無しさんの野望:2012/08/21(火) 01:14:01.00 ID:aCu+4UYv
メガトンの人々

Dr.チャーチさん

http://dl6.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/54/Dr.%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%81.jpg

100キャップでどうだ?
412名無しさんの野望:2012/08/21(火) 01:27:37.94 ID:rFOLEjOH
随分と安いなジジイwwwwwwwwww
413名無しさんの野望:2012/08/21(火) 12:10:34.86 ID:H20dMc/M
1キャップ=10ドル程度とすると100キャップ=1000ドル=8万円

立ちんぼ相手に出す金額としては高すぎるかな
414名無しさんの野望:2012/08/21(火) 13:11:33.76 ID:ctfr1SdR
あの世界の医者なんて貴重だし実際一回の治療で100キャップ持ってくから見た目に反して結構金持ちなんだろ
415名無しさんの野望:2012/08/21(火) 19:20:48.69 ID:MGpeQmAR
>>409
今ENB公式で絶賛開発中らしい。v0.118 では SSAO, SSIL, DoF 等に対応
http://enbdev.com/mod_falloutnv_v0118.htm
New Vegas用となっているがFallout3でも使用可能みたい

ユーザー調整のプリセットは以下あたりから
TV ENB for Fallout 3 (.116 NV Beta)
http://enbdev.com/enbseries/forum/viewtopic.php?f=11&t=924&sid=7016b3f4a0a178c79bf74d2b89fcb817
FNV Enhanced Shaders FX - WIP - ENB 116
http://enbdev.com/enbseries/forum/viewtopic.php?f=11&t=923&sid=7016b3f4a0a178c79bf74d2b89fcb817

今までNexusに上がってたのはGTA用など他ゲーム向けのENB(DLL)を流用してユーザーが調整したもので、
使える機能も限定されたものだったようです
416名無しさんの野望:2012/08/21(火) 19:46:36.40 ID:Zqx5KSJE
まじかー
そういえばiniのぞいても項目少ないのは、そういうことだったのかな
Skyrimみたいにはさすがに無理だろうけど、もっと盛り上がればいいなー
417名無しさんの野望:2012/08/21(火) 20:49:23.51 ID:YS5VGGX+
どこ探しても黒パンツスーツ黒ネクタイが無い…。
何でスカートなんだよ…。
作るしかないのけぇ…。
418名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:05:18.91 ID:DEBrpdCH
>>415
自分の環境だと最新版は画面全体がバグって116はオブジェクトやテクスチャが時々おかしくなったり
今後に期待
419名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:24:37.82 ID:aCu+4UYv
420名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:40:34.94 ID:DEBrpdCH
421名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:48:13.10 ID:aCu+4UYv
あ、私のENB以外のエフェクト設定残ってるなぁ 420氏のを見ると、これは

恐縮でした
422名無しさんの野望:2012/08/21(火) 22:49:13.98 ID:iSZYeJ+8
この系統はよく分からんけど、明るくなるなら入れてみようかな…
423名無しさんの野望:2012/08/21(火) 23:19:31.19 ID:aCu+4UYv
挙げ直し

ノーマル
http://dl8.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/58/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%AB.jpg

ENB導入後
http://dl8.getuploader.com/g/falloutx_SS_MOD/59/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C.jpg

霞が掛かったみたいで、さっきのと例示が逆だった・・・
424名無しさんの野望:2012/08/22(水) 00:15:28.48 ID:Q5PhqZ8Q
なんと…視界が悪くなるだけなら要はないか…
425名無しさんの野望:2012/08/22(水) 00:32:59.79 ID:lk6n2BPL
あれ・・・?劣化・・・?
426名無しさんの野望:2012/08/22(水) 00:49:47.74 ID:8g0/c7FB
メガトンの人々

マザー・マヤさん "lunatic"

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00110.jpg

FNV Enhanced Shaders FX - WIP - ENB 116 の方を使ってみました
私にはTV_ENB(例示した方)よりも、こちらのほうが良いと感じます
しかし何故だか、CINEMATICの効果が生じなくなるので、
(旧版ベースの)MJENBに戻します
427名無しさんの野望:2012/08/22(水) 00:52:28.45 ID:lk6n2BPL
自分は Fellout+FXAA+自作で夜明るくするMOD の組み合わせ
Fellの空気感とFXAAの色合いがメジャーだけど一番好きかなー
428名無しさんの野望:2012/08/22(水) 01:55:16.98 ID:8g0/c7FB
FXAA は、あまりよく知らないので勉強しておきます
明るい夜を好まれる方、多いようですね

お休み前に

ジェニー・スタールさん
http://dl8.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/89/%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%95%E3%82%93.jpg

禿おやじ困惑? かつての因縁は?

ポーズMODは最低限度の簡単なものに止めてます
429名無しさんの野望:2012/08/22(水) 11:33:22.65 ID:dAx9/PpA
666 Weaponsが1.0になったようです
430名無しさんの野望:2012/08/22(水) 20:53:39.83 ID:8g0/c7FB
折角のアプデなのに、「なったようです」などとぼかした表現をする必要は一切ないんじゃないかな?

今やAWOPFO3と場所がかち合わないか気になってしまうけど、私のメインPCには
導入済みなんだから
431429:2012/08/22(水) 23:32:55.99 ID:rp+SketP
自分作者じゃないし…
432名無しさんの野望:2012/08/22(水) 23:46:55.72 ID:zfHVYpes
自分はたいしておもろないss連貼しといて
他人には偉そうだっていう
433名無しさんの野望:2012/08/23(木) 00:37:36.06 ID:/X3vrzIo
それでもいいんじゃない? 何も提供しないあんたよりは
434名無しさんの野望:2012/08/23(木) 00:46:59.21 ID:/X3vrzIo
じゃ、おれMODしとくよ

Alphas Raider Overhaul for Fallout 3
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18091/

MMMを必要とするもので、まだ未完成らしい
いろんな装備や容姿のレイダーが増えるようだ
435名無しさんの野望:2012/08/23(木) 01:14:50.26 ID:bUeY03oE
>>434
それ気になってるけど今のところは

Raiders Regulators Talon Expanded
http://fallout3.nexusmods.com/mods/2626

を使ってるからしばらく縁がなさそう
これ以上にバリエーション増えるといいな
436名無しさんの野望:2012/08/23(木) 17:54:28.72 ID:fsH3R8RI
Vanilaの髪型まで変更する頭装備があまりにダッサいのでメガネに置き換えるMOD作りました。
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/90/Vanila+change+of+helmet.rar

変更したのは有効なエフェクトが付いた一部のみです
レイダーがつけてるトーチャーマスクのような個性的なやつはあえてそのままにしました
よかったらどうぞ
437名無しさんの野望:2012/08/23(木) 20:40:57.43 ID:/X3vrzIo
shojo 使っているので
現在すぐに(すなわちニューゲームで)使わないかもしれないけれど、
ありがたく頂戴したよ お疲れ様です

FOJP用のテキスト添付が素晴らしいね

ただの通りすがりっていうのは、最近の違う奴をny
438名無しさんの野望:2012/08/23(木) 23:11:57.21 ID:/X3vrzIo
>>436
些細なことですが、 0007C17D の MS03StealthHat の <Name> は、
Shady Glass とするべきではないでしょうか?
439名無しさんの野望:2012/08/23(木) 23:37:42.75 ID:fsH3R8RI
>>438
確認しました
Shady Hat がそのままで名前変更漏れてました、指摘ありがとうございます
Shady Glass に訂正したものを再度アップします
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/91/Vanila+change+of+helmet.rar

前のものをダウンロードした方はお手数ですが新しいespを上書きなりしてご利用ください。
440名無しさんの野望:2012/08/24(金) 00:11:35.71 ID:lLxl+NWT
>>439
佳作をありがとうございます ゲーム上で変化を一つ確認できました

http://dl7.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/92/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%89%8D.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/93/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C1.jpg
http://dl7.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/94/%E5%B0%8E%E5%85%A5%E5%BE%8C2.jpg

最後のSS、僭越ながら自分の環境に合わせてF3DC化いたしました
441名無しさんの野望:2012/08/24(金) 00:34:56.67 ID:KwREt1Eb
おお、SS爆撃感謝!
本来はPC用にエフェクト付きは全てメガネにしたいところですが
NPCも変わってしまうのがネックだったので最小限に留めました

やっぱレイダーは鉄仮面で特攻してこないとねw
オススメになるであろうはべっ甲化したブルジョワレドックス
442名無しさんの野望:2012/08/25(土) 00:05:07.98 ID:lLxl+NWT
昨日の佳作も、大変気に入りましたが、
NEXUSにも、大胆な佳作が上がっていますね

Junk Be Gone
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18065/

タイトル通りの内容です
リムーブアイテムの広範さに、作者の説明書きをよく読まずに
批判的コメントが散見されますが、ユニークアイテムも作れるし、
FWE用の版も用意されています
443名無しさんの野望:2012/08/25(土) 00:09:17.38 ID:XSA942qE
>>441
レイダーとなると、ついスプリングベール小学校とマーケットを思い浮かびますが、
ゲーム側に、そう頭に刷り込まれるように仕組まれてしまったのでしょうね
444名無しさんの野望:2012/08/26(日) 01:03:53.04 ID:TOMQCNLi
Vault 116 (NEXUSの15589番) に NPC を追加するMODが出ていますね

Vault 116 NPCs - WIP
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18102

まだまだ発展途上とのことで、充実を期待して止みません
445名無しさんの野望:2012/08/26(日) 10:36:12.35 ID:gk0vELgl
「佳作」って本来の意味とは乖離して
「今一歩な作品」というニュアンスで使われることも多いから
佳作佳作って連呼されるとなんかモニョる
446名無しさんの野望:2012/08/26(日) 10:47:21.48 ID:8gMpQG5F
聞いた事ないが、いつの間にそんな意味の変化が
447名無しさんの野望:2012/08/26(日) 11:13:39.09 ID:QAf/ofyY
佳作は佳(よ)しなんだからどう見ても素晴らしい作品でしかないだろ

>「今一歩な作品」というニュアンスで使われることも多い
聞いたことないけど文盲がどっかで喚いてたの?
「良作」とは出来の悪い作品のことである、と同じくらい矛盾してるよ
448名無しさんの野望:2012/08/26(日) 11:39:08.14 ID:gk0vELgl
>>447
佳作が悪いと言ってるんじゃなくて
金メダルではなく銅メダル的意味合い(おおむね良いけどちょっといたらず)に使われることもあるじゃない?
他人の作品をことごとく銅メダル評価してるみたいで
ちと違和感を感じたんです
まあ俺も言葉たらずだったしスレチなんで消えます
449名無しさんの野望:2012/08/26(日) 19:28:18.33 ID:oNW6OreP
>>448
いや、俺もおまえさんと同様に感じるよ
佳作には本来いい意味しかないのも知ってるけど
昨今の使われ方だと、大賞→佳作→入選、みたいなランクわけだったりすることもあるし
450名無しさんの野望:2012/08/26(日) 19:37:35.89 ID:x4mQQHUO
では話題変更w
Apocalypse Armory が落とせなくなってる
非公開状態だから、問題解決に乗り出したかバージョンアップだといいなぁ
451名無しさんの野望:2012/08/26(日) 20:04:18.69 ID:TOMQCNLi
某所に於ける、作者 thogun 氏の投稿

Posted 24 August 2012 - 04:07 PM

Sadly, no. I haven't been contacted at all about it so I have no idea why it is locked.
I've always been very careful to only use mods & modding components that I have explicit permission to use, or are open to common or legal use.
Hopefully they will let me know what's happening and if necessary I can make the appropriate changes.
It's strange that it happened almost immediately after I posted my update message - the mod itself hasn't changed since the beginning of the year.
452名無しさんの野望:2012/08/26(日) 20:20:49.70 ID:QAf/ofyY
某所ってどこ?
453名無しさんの野望:2012/08/26(日) 20:48:43.81 ID:TOMQCNLi
454名無しさんの野望:2012/08/26(日) 21:09:02.52 ID:x4mQQHUO
ありゃ、作者以外のロックかよ
455名無しさんの野望:2012/08/26(日) 21:27:39.31 ID:QAf/ofyY
>>453
d
AAはgooglesitesにある公式とNexusForumしか知らなかった
456名無しさんの野望:2012/08/26(日) 23:05:27.91 ID:XOgm+0GM
MGs Neat Clutter
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18101/

新たな小物リテクスチャ
NVで公開してたのをFO3用に直してるようです
457名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:11:20.50 ID:/wh9FBCp
紹介乙です いいファイルサイズしています

テクスチャ系は重くなりがちだから、何処に的を絞るか
(PCスペックにより) 選択を迫られます
458名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:26:42.98 ID:Lu3Mz91k
SS見た感じ結構よさそうだね。
普段はラーメンとかビール瓶とかタバコとか本類とか個別で入れてるんで
落としてみたらでかくてビビったw
459名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:32:03.21 ID:+HM5HHTX
NVのモンスターを3に移植出来た人居る?
460名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:39:09.12 ID:/7BlSQa9
>>459
置き換えで良いならそんなに難しい話じゃないけど、追加だとかなり面倒
MMMをベースにMMMで追加されてるモンスターを差し替えるのが楽かな
461名無しさんの野望:2012/08/27(月) 00:57:22.70 ID:55AKXrUF
>>456
結構いい感じやねー
FO3のテクスチャ選びって本当に徒労の道だよね
自分の環境だとテクスチャサイズ大だと不安定すぎるから
中にしてるんだけど、そうすると荒さが目立つ部分が気になり始めるし

なのでサイズ中で、特に荒いと感じる部分のテクスチャのみ
軽くて視覚効果の高いテクスチャに張り替える作業を延々とやってたわ
気づいたら張り替える感じでやってたから1ヶ月くらいかかったかも・・・orz

1つの大型系のテクスチャMODつっこんで総入れ替えしてる人のがほとんどなのかねぇ?
462名無しさんの野望:2012/08/27(月) 01:05:20.24 ID:/7BlSQa9
>>461
それやるとほんとに重くなるんで、メモリに余裕のあるスペックじゃないと厳しい
後高画質といっても妙に汚れ加減が細かくなるだけのテクスチャとかは使わないかな
質感や詳細がはっきりする物だけ選んで入れてる
463名無しさんの野望:2012/08/27(月) 01:07:13.15 ID:7szYKl4K
ボンダさんのせりふ多すぎじゃね?
なんか終わる気がしないぞ
464名無しさんの野望:2012/08/27(月) 01:19:53.74 ID:Lu3Mz91k
>妙に汚れ加減が細かくなるだけのテクスチャとかは使わないかな
NMCっての人気あるらしいけど、同じ理由で好みじゃなかった。
465名無しさんの野望:2012/08/27(月) 18:20:09.36 ID:JHxuJ9zX
>>463
せりふのページが一番多いからね…
長文訳はありがたいけど義務じゃないんだし
ほどほどにやったらいいんじゃね
466名無しさんの野望:2012/08/28(火) 02:23:53.95 ID:HB30FQwG
昔の服が出てきたので、久々に着てみました

http://dl7.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/95/Fallout3+%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%84%E6%9C%8D.jpg

DarkRoseです
467名無しさんの野望:2012/08/28(火) 03:11:08.30 ID:DXQBWy2g
サムネ一瞬Havoってんのかと思ったわ
服見せるならアングル気を付けなあかんで
468名無しさんの野望:2012/08/28(火) 14:53:53.31 ID:ZNIONFxe
NMCは詳細度を増やすんじゃなくて情報量を増やす感じだな
俺にとっては必須だわ。LITE版がオススメ。バニラと負荷変わらない。

そもそもDDSはテクスチャの解像度が同じならファイルサイズも同じなんだから
テクスチャリプレイス系は
まとめてOrdenador(旧名OptimizerTextures)とかにかけて解像度バニラと同じとかにすればいい
あと装備品のテクスチャとかも↑で見直したほうがいいかもね
アルファ無いのにDDS5とかになってるとサイズ倍近くなるし
新しいMODインストールする前に必ずやってるわ
469名無しさんの野望:2012/08/29(水) 13:14:03.79 ID:ofp2rXpG
Fo3のENBって結構スペックいるのかな?
470名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:50:55.81 ID:STUIxSg5
うーん、客観的にはどうだろうか? 余裕がなければ回避かな
私はその点が配慮されたものを使ってるから、激重にはならない

即効試してみるのもいいと思うけれど
他人様の環境は、皆違ってわからないよ
471名無しさんの野望:2012/08/30(木) 09:15:45.97 ID:T6ui6eIn
余裕だよ>>444
472名無しさんの野望:2012/08/30(木) 14:39:10.03 ID:OxL4nxHi
Midhrastic ENB for Fallout 3
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18107

>>415のd3d9.dllを使用するENB
473名無しさんの野望:2012/08/30(木) 20:53:03.87 ID:GmiZvl8q
>>471
俺はそう言い切れるほどの自信家じぁないね
474名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:25:59.81 ID:PTzN95ug
皆様にご質問があるのですが、自分はMODを和訳したファイルを日本語化スレとFoNVの場合FoNVのMODスレの二つに投下しているのです。
そこでですが、Fo3の日本語化ファイルに関してもこちらにもアップロードしたリンクを貼らせて頂いても構いませんでしょうか。
基本自分用のおすそわけ精神とはいえど、やはり人目を見なければアップロードする意義もなくなるので(´・ω・)
あと、基本的に日本語化スレは日本語化ファイルを上げる(MODに限っては)場所というより日本語化の仕様を議論する場であるという向きが強いので。
Fo3MODスレの皆様、以上長文失礼致しました。お許し願えれば幸いですm(_ _)m
475名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:27:30.05 ID:GceKvhFV
いいんじゃない?
スレが賑やかになるからありがたいし。
476名無しさんの野望:2012/08/31(金) 11:44:32.14 ID:PTzN95ug
>>475
ありがとうございます。心優しき方に感謝します(;ω;)
それではこれは作成者の方が規制中に付き代理投稿なのですが

--------------------------------------------------------------
過去に作成された翻訳ファイルを239氏のツールを使い、修正・追加をしたものです。
以下のMODに対応。F3DCとFOJP両方入ってます。

DCInteriors ComboEdition
DCInteriors SideQuests
More Map Markers
FWE - Alternate Travel (F3DC版を元にしたので、FOJP版のみ)

FallOut3アップローダー 2 http://ux.getuploader.com/FO3/
ファイル名: DCInteriorsなど3つの翻訳 追加修正 12-08-23.7z http://bit.ly/NRbw9v
--------------------------------------------------------------
↑こちら先日FoNVのMODスレに誤爆したものです><下記一部修正

--------------------------------------------------------------
FWEの修正版ファイル
http://ux.getuploader.com/FO3/
バイクにサドルバッグを追加した後の、アクティベートメニューが日本語表示されていなかったのを修正。
おまけとして、FOJP用FWE603日本語化[20120604] の、コンパニオン関連ダイアログ(Followers Enhanced
の追加機能)などを表示修正。
こちらは個人用にいじってたものなので、医療用装具をメディカル・サポーターなど、表記をXBOX版に
あわせて変えてある部分があります。
--------------------------------------------------------------
   ノ人
   (・ω・) 
   ( (乙
   <⌒ヽ
477名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:32:26.02 ID:G/JsLZSI
>>476
頂きました。
FWE-COの訳文もあって助かります
478名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:40:40.18 ID:02qpC977
>476
ヒャッハー!新鮮な訳文だー!(感謝)
479名無しさんの野望:2012/08/31(金) 14:36:45.38 ID:W3zAasRo
マルチプレイMODが形になってきたようです
ttp://doope.jp/2012/0824296.html
480名無しさんの野望:2012/09/01(土) 00:25:03.47 ID:6TAOzMOc
相当の根気がいるであろう開発者の方には頭が下がるわ
481名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:46:53.47 ID:VoO2PfhK
しかしFO3のマルチって何をして遊べばいいんだろう
アクションゲーなら適当に戦ってるだけでも楽しいけどRPGじゃなあ
セーブデータとかフィールド上のアイテムとかの同期はどうするのかってのも気になるし
482名無しさんの野望:2012/09/01(土) 05:41:39.33 ID:WWtdtth7
トンネルスネークごっこでもしたらいい
483名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:40:06.06 ID:EQd8rIgF
そしてリベットシティで床屋を開業するのか
胸熱
484名無しさんの野望:2012/09/01(土) 18:39:38.15 ID:WWtdtth7
マルチなところ利用してフランチャイズ展開も出来るよ!やったねブッチちゃん!
485名無しさんの野望:2012/09/01(土) 20:14:56.73 ID:1jNSBiAn
どこまでできるかしらんが、地下鉄の一駅を占領したい
486名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:16:10.59 ID:6TAOzMOc
レイダープレイかな?
487名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:18:35.35 ID:F9aIms7t
プレイヤーの8割がレイダー化する予感
488名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:18:48.28 ID:MnO9Jy99
>>485
アレフのクエストでファミリー皆殺しすれば駅のホーム使いたい放題
489名無しさんの野望:2012/09/01(土) 22:33:40.54 ID:ceJgscXF
>>488
ああいやそういうのじゃなくって
マルチでほかのプレイヤーと秘密基地的なことしたいなと
490名無しさんの野望:2012/09/02(日) 17:45:54.56 ID:7nkEfINP
Millenia 氏のリテクスチャMOD "FO3-WRP - Weapon Retexture Project"
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18133/ が上がってるね

新定番といっても差し支えないかな? NVでは氏の作を長らく使ってた
491名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:22:18.23 ID:K7GpE/WB
NV版を3でも使ってた
492名無しさんの野望:2012/09/02(日) 18:30:09.67 ID:lKdOz2u1
うほ、いい黒光り
493名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:22:20.45 ID:OTiWcDAH
この人がようつべにあげたチュートリアル動画は参考にしてます
494名無しさんの野望:2012/09/02(日) 20:04:09.36 ID:qU62XKjv
NV持ってないから知らなかったが
凄いクオリティだな
495名無しさんの野望:2012/09/04(火) 02:20:25.05 ID:CpRlLltn
The Qenosite Hangout
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18140

〜のたまり場? 小屋外観のポロッちさが良いね
496名無しさんの野望:2012/09/05(水) 17:38:45.87 ID:dn2sY4Eb
 ● ●
 (・∀・)ノ こんばんわぁー!
 < )  以下代理投稿ですぅ!
  ハ   
----------------------------------------------------------------------
以前、途中まで翻訳した、MorePerks for FO3 のほぼ全訳版です。FOJPとF3DC両方入ってます。

追加Perk総数130以上。
Perk説明文に加え、会話やダイアログ・メッセージも翻訳してあります。

http://ux.getuploader.com/FO3/download/164/FO3+MorePerk+%E3%81%BB%E3%81%BC%E5%85%A8%E8%A8%B3%E7%89%88+12-09-05.7z
----------------------------------------------------------------------
Tipsも付けてくださっているようなので皆様よろしければ( ・∀・)つドゾー
497名無しさんの野望:2012/09/05(水) 20:57:57.01 ID:MYuNr/ww
>>496
乙であります
498名無しさんの野望:2012/09/06(木) 00:47:58.46 ID:ZVJwWzFe
SSから、独特の空間が感じられて興味深いと思う

Alien Underground Base
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18152/

PCが復調したら試してみたい
499名無しさんの野望:2012/09/06(木) 01:04:21.71 ID:84HAViTU
>>496
ありがてえ、ありがてえ
500名無しさんの野望:2012/09/07(金) 20:57:55.32 ID:i6hizMUn
保守点検中・・・
501名無しさんの野望:2012/09/07(金) 23:51:16.88 ID:ZEobgG7i
Fallout 3 "See you - Time for Bed" FOJP用日本語化辞書120907版
( ・∀・)つドゾー http://bit.ly/Rt9L1A
以前の辞書を使用されていた方はこちらに更新する際にxmlの記述を変えて下さい(非ID辞書になりました)

(_ _ ) そして添付テキストの注意書きをよくお読み下さいませ
 ヽノ)
  ll
502名無しさんの野望:2012/09/08(土) 01:11:44.76 ID:FxWQnDBd
>>501
こちらも乙です

ID外したんですね priority="100" なのですね 20ではなくて
503名無しさんの野望:2012/09/08(土) 01:40:03.02 ID:RUz1u8q7
>>502
はい。IDが付いていると左上のメッセージテキストで使われている変数が翻訳反映されないことがあるのでそう致しました
また、プライオリティの数字は大きければ優先度が下がりますので、今回ID無し版にするに伴い他の和訳文章を上書きしない為にそうしました
辞書の内容次第ですがプライオリティの値はそんなに神経質になることもないので、設定せずデフォルト20のままでも大丈夫だと思います(・∀・)
504名無しさんの野望:2012/09/08(土) 01:49:23.87 ID:FxWQnDBd
>>503
了解です ありがとうございます
505名無しさんの野望:2012/09/08(土) 17:45:51.06 ID:FxWQnDBd
NEXUS の Raider Forts Upgraded に SSが掲載されてます

レイダー勢力拡充は、狩る側には嬉しいね
506名無しさんの野望:2012/09/08(土) 19:24:07.43 ID:lU5tww1w
楽しいもんな。
507名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:42:47.90 ID:y/Uo/sbB
保守
508名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:45:43.63 ID:y/Uo/sbB
・・・した傍から恐縮だが、

新着 F3REDUX - Fallout 3 Redux
509名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:49:00.80 ID:y/Uo/sbB
あー、

http://fallout3.nexusmods.com/mods/18171

など興味深いものがでているね
自分で試したいよ
PC新調したら、FO3だけ再構築がうまくいかずに凹んでる
510名無しさんの野望:2012/09/11(火) 20:50:36.25 ID:+ORITU/O
何するものぞ? 自分で読むのめんどい
511名無しさんの野望:2012/09/11(火) 21:00:34.50 ID:y/Uo/sbB
アクションRPGゲームプレイを強化し、ストーリーのリバランスを図るMOD
512名無しさんの野望:2012/09/11(火) 21:01:01.73 ID:Y89fFyBQ
総合的なオーバーホールかな
513名無しさんの野望:2012/09/11(火) 21:06:46.30 ID:+ORITU/O
ほうほう、ゲームバランス調整系か
514名無しさんの野望:2012/09/11(火) 22:23:46.09 ID:y/Uo/sbB
んにゃ、もっとスケールがデカく “grey” Fallout open-world を目指している

武器・防具の変更と追加、

新たなロケーションや、クリーチャー、クェストの追加などを含んだ

「総合系」MODになるでのあろうが、現在ベータ版というところ


・・・机上で転寝してた
おやすみ
515名無しさんの野望:2012/09/12(水) 00:23:09.33 ID:IqdAmNkW
・・・解せないことが多い

ゲーミングマウスもソフトウェアで制御しているから、
FO3に影響を及ぼさないことが皆無だとは言えないのだろうが、
ボタンセッティング次第で、ゲームがフリーズしたりしなかったりするのか?
516名無しさんの野望:2012/09/12(水) 00:46:05.29 ID:IqdAmNkW
う-ん 違うようだ 失礼
517名無しさんの野望:2012/09/12(水) 14:56:33.46 ID:gkHWtgq4
MME Relentless Warrior Perk
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18168

熟練度システムみたいで面白そう
518名無しさんの野望:2012/09/12(水) 15:43:41.93 ID:LFK5jzgJ
>>517
これ従来のスキル振り分けじゃなくなるの?つまりオブリみたいに使用したスキルに応じて
そのスキルが成長するっていう?
519名無しさんの野望:2012/09/12(水) 20:25:56.42 ID:gkHWtgq4
>>518
いえ、単に敵を倒した数で攻撃ボーナスが付くようになるだけです
wikiのMOD/Perkの項目に解説を載せてみたので参考にしてください
520名無しさんの野望:2012/09/12(水) 20:27:32.81 ID:R0nnjxgz
>>519
    ヘ⌒ヽフ
   ( ・ω・) dd
   / ~つと)
さっそくwiki見てくる
521名無しさんの野望:2012/09/12(水) 23:09:21.49 ID:SwQUCRVW
これまだ自分でためしてないんだが
もしかして物つかんだり空き缶とか蹴っ飛ばしても
何も言われなくするmodかな?
http://fallout3.nexusmods.com/mods/7702
522名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:39:14.40 ID:AGtKG5KM
>>518 >>520の者ですが取りあえず翻訳してみてます。
左上に出てくるメッセージテキストがメインなんですがその翻訳です(・∀・)

※以下wikiに書いて下さったかたの文章を引用させて頂きます※
このMOD導入するとレベルアップ時にRelentless WarriorというPerkが取得できるようになりますのでRelentless Warrior Perkを取得して
武器スキルのランク1〜7までのキャップを外しましょう。Relentless Warrior Perkランク二つ目取得で8〜10、最後の三つ目取得でMastery Ranksまで武器スキルを上げることが出来ます
Mastery Rankは三段階。それを上げるには違う性質のスキル、smallやbiggunやenergyや素手・爆破・あらゆる攻撃行動を上げて三段階目究極の攻撃性能を得られる訳に!
(長文すみません、もうちょっとだけ続くんじゃよです)
523名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:42:38.75 ID:AGtKG5KM
>>522は517氏に紹介して頂いた
MME Relentless Warrior Perkです、少し誤解を与えそうなレスをしてすみません><

んで、絶賛67個10KBの左上Messageテキストを訳しているのですが、取りあえずPerk最初のRelentless Warrior Perk取得画面での英文はこんな内容です

あなたは学問にも劣りません。ですがそれよりも戦士であって仕事を成し遂げます!あなたの行うそれぞれの戦闘行為が向上をもたらすでしょう。途方もない威風を見込んで戦い続けて下さい。

(_ _ ) それでは出来上がりましたらアップロードさせて頂きますのでよろしくお願い致します
 ヽノ)
  ll

524名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:52:41.48 ID:Dgn9VbCi
何この機械翻訳……
525名無しさんの野望:2012/09/13(木) 20:55:50.64 ID:AGtKG5KM
>>524
まだ途中ですので後々ブラッシュアップしますです
526名無しさんの野望:2012/09/13(木) 22:18:23.08 ID:N6BKg49M
頑張って日本語っぽくしてくれると期待してる
527名無しさんの野望:2012/09/13(木) 22:29:01.44 ID:AGtKG5KM
>>526
(_ _ ) 鋭意努力致します
 ヽノ) Perkの説明文は一つだけなので、主には左上に出るMessageがこのMODに含まれるテキストのようです
  ll なるべく男女どちらのキャラクタを使用しても差し支えないように出来る限り努めます
528名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:55:02.23 ID:4yX8nyJ/
野郎の髪型への苦労が偲ばれる

Male hair pack
http://newvegas.nexusmods.com/mods/47818
529名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:56:02.77 ID:4yX8nyJ/
ごめん誤爆した
530名無しさんの野望:2012/09/14(金) 00:03:09.87 ID:GCeS45e4
>>522
ちょっと誤解があります
Relentless Warrior1 でランク3まで
Relentless Warrior2 でランク5まで
Relentless Warrior3 でランク7まで & 8以降のMastery Rank開放
ランク7の武器スキルの数でMastery Rank上昇
のはず
Nexusの解説画像のKILLS、MASTの項目とReadmeを見ないとわかりにくいです

なんて偉そうに言ってて間違ってたらこわい…
531名無しさんの野望:2012/09/14(金) 00:13:18.30 ID:01NOgiyj
ぶっちゃけScript読んだほうが確実
532名無しさんの野望:2012/09/14(金) 00:46:56.83 ID:6gtjWTdV
>>530
おお……把握です!確かにMastery Rankの部分を訳していててその記述がありました
Mastery Rankを上げるためには他のスキルも使ってくれ、といった内容でした

     プニッ
( ´ω`)σ)Д`)←>>531さん
scriptが少しでも複雑になると読み方が分からないものでして。スキルランクの処理は内部Questとかに派生してるのでちんぷんかんぷんでした
翻訳辞書アップロードするときには条件を書いた物を添付しておきます。
533名無しさんの野望:2012/09/14(金) 02:48:25.66 ID:6gtjWTdV
同作者さんの
こちら
MME Universal Whiz Perk
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18138
これは一レベル上がる事に取得できるPerk数が増えるというMOD……?

上記MME Relentless Warrior Perkの作者さんとPMでやりとりしてたのですがこちらが作者さんの初めてのPerkMODだそうです
自分は英文を和訳するよりも日本語を英文に直す方がとても骨が折れ、深いやりとりは出来なかったのですが、作者のHarmlezzさんも「日本のみんなも是非使って見て欲しい」とのこと

暫くMME Relentless Warrior Perkの翻訳とAWOPの翻訳で忙しくなるのでなかなか導入出来ないのですが
MME Universal Whiz Perkの詳しいMOD内容が分かった方、いらっしゃいましたらお教え下さると幸いですm(_ _)m
それでは、長文失礼しました
534名無しさんの野望:2012/09/14(金) 11:45:50.64 ID:WvnRO6cq
>>533
検証しました wikiを見てください
Perkを増やすと言うよりレベルキャップを外すMODに近いです
ただHPは正規レベルアップ分しか増えないので、
やはりPerk(と、おまけでスキル)を余分にもらうMODですね

スキル値減少のからくりを解明するのが面倒だった…
535名無しさんの野望:2012/09/14(金) 11:48:34.22 ID:WvnRO6cq
あと、敵が強くならないうちにPerkを増やせるのが利点ですね
連投失礼しました
536名無しさんの野望:2012/09/17(月) 03:03:01.03 ID:ZuRCoTag
Fallout Remastered 、もう完成して終わったものと思いきや
9月になって著名MODとのコンパチビリティ・パッチの公開を続けている
嬉して事だが、裏を返せば 「相当弄ったMOD」ということかな

Fixes bugs in Vanilla, DLCs, and provides compatibility for a wide range of mods.
と謳っているが、「UF3」と比べて利便性でどこまで優位なのだろう

自分はUF3だけでいいのでは、と感じている
537名無しさんの野望:2012/09/17(月) 20:09:04.78 ID:U8HuqXdf
538名無しさんの野望:2012/09/17(月) 20:53:55.71 ID:DrRZOZLG
なんだこのサテライトキャノン
539名無しさんの野望:2012/09/17(月) 22:00:50.26 ID:9rYHqOXN
>>536
Fallout Remasterdってググっても日本語解説見つからないから良くわかんないんだけど
要するに不具合っぽいところを色々修正してくれるMOD?
バランス変更の類いじゃない…よね?
540名無しさんの野望:2012/09/17(月) 22:58:10.52 ID:ZuRCoTag
>>539
私自身が説明すべきなのでしょうが、
このMODを使ってプレイなさっている方のサイトがあります(「うえぽんの森」)
ご参考になさってください

バランス変更を目的とした類ではなく、パグフィックス+α的なものですね

541名無しさんの野望:2012/09/17(月) 23:22:47.38 ID:9rYHqOXN
>>540
ありがとうございます
最近追記された解説記事がありました
542名無しさんの野望:2012/09/18(火) 11:53:57.12 ID:7Mup8Zut
FWE - Combat OverhaulのUNP?、サイレンサースコープ付きのサブマシンガンどこで手に入りますかね。
殆どユニーク武器のクエストやったんですけど、これが見つからない。
543名無しさんの野望:2012/09/19(水) 01:25:54.83 ID:+SiLEg1K
FOIPは、ゴミ箱行きか?

Blackened
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18173

これからのFWE+種々のMODとのパッチは、これだな

Fallout Remastered とも完全互換
544名無しさんの野望:2012/09/19(水) 03:02:14.06 ID:cSFpNkxg
さんざんお世話になったんだからゴミはひどいだろ
545大好評なので再び宣伝です:2012/09/19(水) 19:51:18.59 ID:UTtMzxUZ
エリーンMODでskyrim 〜初ドラゴン討伐〜 その3
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18904289


もうすぐ新作うpしますのでご期待ください〜〜o(^▽^)o
546名無しさんの野望:2012/09/19(水) 20:40:00.67 ID:gUBA+gsb
巣に帰れ
547名無しさんの野望:2012/09/19(水) 21:28:58.79 ID:cm8wftJL
ただのマルチだから相手にするな
548名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:01:20.90 ID:mAoCDBbl
「?」マークついてるんだから真に受けない
ちょっとした挑発的な表現で釣ろうとしているんだろうから
549名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:27:08.81 ID:s1Euwrco
nexusのunique downloadsてなんですか?
550名無しさんの野望:2012/09/20(木) 01:50:26.98 ID:lBP1RjmB
>>549
メインファイルのDL数
Optionやアップデートファイルはカウントされません
要はそのMOD本体をDLしたユーザー数の目安になる指標

ただしメインファイルに分類されている物はすべてUnique downloadとしてカウントされてしまいます
アップデートでメインファイル差し替えた場合これらも新たにカウントされますから同じユーザーでDL数が増やせちゃいます

修正ファイルをわざわざメインファイルに分類してDL数稼ぐとか、意味無いけどDL数が欲しい人なんかはそうしちゃってるのもある
551名無しさんの野望:2012/09/21(金) 18:29:33.26 ID:xiyDirGM
CALIBERの追加弾薬をPITで生産できるようになるMODってあるのかな
552名無しさんの野望:2012/09/21(金) 19:16:49.36 ID:78LepvGP
在るか無いかと言われたら在るな
553名無しさんの野望:2012/09/21(金) 20:15:00.17 ID:xiyDirGM
>>552
検索してもそれらしきものがないのですが、MOD名教えて貰えないでしょうか?
554名無しさんの野望:2012/09/21(金) 20:48:03.62 ID:wWiU3GBy
もしかして"CARIBR"じゃなくて"CALIBER"で検索してない?
555名無しさんの野望:2012/09/21(金) 21:07:17.96 ID:xiyDirGM
CALIBRで検索してました、CARIBRで検索してみます
556名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:14:10.20 ID:IAmy7ED1
愛が感じられる

Tiny Marie Retexture for The Pitt
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18196

こう、地味な部分で凝ってくれるMODが、嬉しいんだ
557名無しさんの野望:2012/09/22(土) 03:43:43.15 ID:58HJadz9
三枚目の画像がクリーチャーだよー!?
558名無しさんの野望:2012/09/22(土) 06:55:56.65 ID:gGdCASdq
あのエイリアンのミイラみたいだったのがちゃんと人間になった!?
いいね。俺もこういうのは好きだ。
559名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:04:25.23 ID:muxu47vq
偽ゼウスからのメモ
-----------------------------------------------------------------------
そこの見知らぬ人よ、こんにちは!
あなたのために素晴らしいニュースがあります!
恐怖のはびこる不毛の地で苦しんでいる善良な人々を助けるため、わたしが投下した
翻訳ファイル、そのひとつをあなたは見つけたのです。
http://ux.getuploader.com/FO3/download/187/AWOP+FO3+%E7%BF%BB%E8%A8%B3+12-09-22.7z

こんなものをどこで手に入れたか、あなたは不思議に思われるでしょう。わたしは善人
なのでお教えします。AWOP for FO3翻訳作業ページと呼ばれる場所から入手しました。
このままわたしが独り占めしてもムダになるだけ、だから皆に知らせて分け与えようと
思いました。

そして、わたしに会いに来て下さい。お会いできる時を待っています。

偽ゼウスより
-----------------------------------------------------------------------

謎の男ゼウスが待つ、AWOP for FO3。日本語でお楽しみください。
560名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:21:26.12 ID:GNFFbbOy
>>559

乙であります

F3DC用もセットしてあるのは大変親切であると思います
561名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:23:32.63 ID:gGdCASdq
ネタはわからんけどありがたく貰っとく
562名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:30:07.97 ID:muxu47vq
>>560
F3DCのこと書き忘れたと思っていたところでした。補足ありがとうございます。

>>561
ネタはAWOPで翻訳ファイルを使って遊んでもらうと分かりますんで。
563名無しさんの野望:2012/09/22(土) 16:34:09.20 ID:7Olzroqr
>>559
ヒャッハー!新鮮な訳だ―!!
ありがたく頂きます
564名無しさんの野望:2012/09/25(火) 19:05:31.51 ID:MkFw7nxU
565名無しさんの野望:2012/09/25(火) 20:27:07.72 ID:xwGSIMrt
AWOP for FO3 の翻訳ファイルで、1箇所重要メッセージが表示されない部分がありましたので
修正版をあげておきました。
http://ux.getuploader.com/FO3/download/188/AWOP+FO3+%E7%BF%BB%E8%A8%B3+12-09-25.7z

あとFOJP版では、いくつかのターミナルで長文メッセージが翻訳されない部分があるんですが
ノートに同じメッセージが追加されますので、PipBoyでは翻訳文を読めると思います。
566名無しさんの野望:2012/09/25(火) 21:09:17.10 ID:Ypyj9hPX
>>564
これまた懐かしいものを・・・・
ヒャッハーの感覚が、私とは異なるみたい

>>565
修正乙でした
567名無しさんの野望:2012/09/25(火) 21:11:00.48 ID:oAnuonhT
>>564
楽しそうw
568名無しさんの野望:2012/09/27(木) 21:00:57.93 ID:wfRTCTQW
19th and 20th Century Weapons v5_12
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18218

他人様のMODをアップしてしまう典型例かな
直ぐに消えそうだね
569名無しさんの野望:2012/09/28(金) 22:00:23.24 ID:bX5mBTRQ
消えてるな
570名無しさんの野望:2012/09/30(日) 16:30:38.11 ID:CpEuabB6
owned!って削除されちゃったの?
まいったな
571名無しさんの野望:2012/09/30(日) 17:56:18.22 ID:+gw5M+1G
FOOKのアドオンに、FOOK - Owned!.espてのがあったと思う
オリジナルはその消失したMODだったはず
572名無しさんの野望:2012/10/01(月) 00:14:35.84 ID:MXntgCva
Alotn IL 更新
573名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:01:24.41 ID:WJuQiX5D
>>570
いつ削除されるか分からんから片っ端から落としてる。
すごい量だわ。
574名無しさんの野望:2012/10/01(月) 15:16:22.18 ID:fZnV5YXA
超有名な必須ともいえるようなMOD消すのはやめてほしいなあ
575名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:10:16.02 ID:MGgh/P0G
Wikiにのってる武器はかなり消されてるけど
これは作者がBanされたってこと?
言い方は悪いが、どこかのゲームから引っこ抜いてきたものも多いんだろうな
576名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:16:36.14 ID:1NX6uePM
しばらく前には、DLしたら礼ぐらい書き込めやオラ運動の賛同者が
一斉引越ししたとか聞いたが
577名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:29:24.12 ID:ib+Mha8i
最近は身内でしこしこやってる人が多いみたいだよ
578名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:40:00.56 ID:E8jqnt78
身内でやるならそれは別に全然構わないんじゃね
むしろ、こういうとこに書き込む人間と下手に関わって欲しくないわな
いろんな意味で
579名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:02:47.75 ID:MXntgCva
>>575
その代表が S.T.A.L.K.E.R

アンダーグラウンド騒動は、かなり昔の話だぜ
580名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:15:19.86 ID:MGgh/P0G
ARSENAL MOD とかMMMのアドオンとかだっけ
どっかのサイトでインストーラ形式にかえられてたなー怖い

アンダーグラウンドも消えたんだよな確か・・
581名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:29:41.14 ID:MXntgCva
そのインストーラー形式のやつも、昔不届き者がNexusにあげてだな、
即行消されてた記憶があるね

私もしばらく前まで ARSENAL MOD 使ってたんだから、
決して偉そうなことは言えまい

アンダーグラウンドは、ModderのModderによるModderの為の溜り場の
ように思えた
やっぱり我々のような受益者を排するような高踏的なものは結果が見えている
582名無しさんの野望:2012/10/01(月) 21:42:21.66 ID:CisO0Q67
最近FWE入れたんだが、なんかこれも入れとけってある?
MMM、UI、FWE - Combat Overhauは取り合えず入ってる。

wiki以外ので頼む
583名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:12:31.21 ID:E8jqnt78
>>582
荒らしは一体なんの目的で荒らすんだろうね
なんか嫌なことでもあったんかな
584名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:21:41.81 ID:MXntgCva
>>582

MMM、FWE・・・とくるとFOIPが、と来るのが常だが、
そこを、Blackened にしてみるとかはどうかな?
585名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:22:44.84 ID:CisO0Q67
板違いか、すまん
586名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:24:19.71 ID:CisO0Q67
>>584 Blackened か初めて聞いたは
探してみる

FOIPはなんに使うかよーわからんからつかってなかった
587名無しさんの野望:2012/10/01(月) 23:38:45.48 ID:48a7zaX8
AWOPの翻訳超乙!
588名無しさんの野望:2012/10/02(火) 08:46:40.20 ID:626emANW
>>582
AWOPもいい感じになってきてるから頃合かも
589名無しさんの野望:2012/10/02(火) 17:13:44.17 ID:cJzYzl+V
FO3 MorePerkの翻訳修正版です。
http://ux.getuploader.com/FO3/download/190/FO3+MorePerk+%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E7%89%88+2012-10-02.7z

Perkの説明間違いが1つと、その他説明文の追加修正など。
詳しくは同梱の修正箇所テキストをお読みください。
590名無しさんの野望:2012/10/02(火) 17:36:52.82 ID:8R7zhA5T
ultimateparkpackが翻訳される日はくるのですか
591名無しさんの野望:2012/10/02(火) 17:43:55.35 ID:SpWejdnG
過去に言い出しっぺの法則で翻訳をやってみたことがある
大変だったけれど良い思い出になっております
実際、名詞さえ理解できればあとは機械と超訳でなんとかなるよ
少なくとも自分自身は助かる
592名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:40:26.50 ID:5CjtqNMF
443:名無しさんの野望:2010/06/19(土) 08:37:46 ID:ArDyWJJvdownup
Broken SteelとBetter Companions and Caravansって相性悪いね
Broken Steel単体だと犬肉、フォークス、軍曹は超装甲になるけど、他はデフォルトのまま

Better Companions essだとカルマチェックoff、人数制限撤廃、全員不死だけど
Broken Steelと同時に使うとBroken Steelの体力アップが無効になってる。

nexusでも質問出てたけど作者は修正版作る気無い様だ。




↑これどうゆう意味?
体力アップが無効になってても不死属性つくんなら関係ないんじゃ?
593名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:53:04.63 ID:BppeVOVK
死にはせんけど気絶状態にはなるからね
気になる人もいるんだろう
594名無しさんの野望:2012/10/02(火) 20:55:08.61 ID:ADLfa93f
体力が増えないとすぐにノックダウンされちゃうから、味方が戦闘できない時間が増えて困るってことじゃない?
595名無しさんの野望:2012/10/02(火) 23:49:38.42 ID:VmuBURZz
>>592
BS側にステータスタグ付けてBashed Patch作るだけの話なんで、わざわざBS用のプラグイン作る意味が無いから
NPCの情報上書きするMODはvanillaのままなのかDLCや他のMODのステータスなのか、中身見て自分で判断してWrye Flashで調整すれば良い
596名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:12:03.55 ID:9Gif3vCV
そもそもFO3Editでも使えば対比しながら簡単に弄れるだろう
597名無しさんの野望:2012/10/03(水) 06:27:26.77 ID:p3eiVUY9
消された武器のMODって手に入ら無いですかね?
598名無しさんの野望:2012/10/03(水) 09:06:51.48 ID:1N+zml+q
>>597
一生懸命ググるんだ
さすれば道は開かれよう
599名無しさんの野望:2012/10/03(水) 09:16:56.72 ID:qzD1dc3z
ちなみに最下級民が許されているググルー先生への質問回数は
一日三回までだ。
それ以上は有料だ。覚えておけ若ハゲ。
600名無しさんの野望:2012/10/03(水) 13:47:54.90 ID:EeVjjKDD
普通にwikiに武器modのリンク先追加されてますね・・・
apoなんとかarmyはないですけど
601名無しさんの野望:2012/10/03(水) 13:50:01.86 ID:IUq7e4//
修正の定番っぽい Unofficial Fallout 3 Patch でも、
犬肉、フォークス、軍曹のBSでのHP強化をバグ扱いで無効化してるんだよな
余計なことを
602名無しさんの野望:2012/10/03(水) 17:53:19.91 ID:Bwv/DOK/
>>601
BS側のmasterファイルであからさまに犬肉やRLのデータ弄ってるからベゼスダの意図なのはわかりきってる
しかもUF3ってVanillaに戻してるんじゃなくてUF3独自仕様にさらに上書きしてる
Vanillaだと犬肉はLV5固定
BSはPCLV連動に変更
UF3はLv1に変更

UF3もなんだかんだで主観で判断して変更してる所結構ある、PAの部位変更とかもあるし
603名無しさんの野望:2012/10/03(水) 19:03:03.78 ID:uDTHzDqk
tst
604名無しさんの野望:2012/10/04(木) 00:55:48.21 ID:xWUJeZ0Z
ライトや焚き火の光源がちゃんと光ってるように修正されたり
バーンマスターがPyromaniac有効になってたり
MZのチェイス将軍のコートの外見が正常にコートになってたり

最初から当ててプレイしたから、真っ当な修正はコレぐらいしか実感できなかった。
あとは、気絶したキャラがスリ不能なのもFF3Pがやってる余計な仕事かな?
アンカレッジのゲイリー法が残っててくれたのにはホッとした。
605名無しさんの野望:2012/10/04(木) 19:03:48.46 ID:+rEuIum1
メレーウェポンのモーションで何かかっこいいのないかい
606名無しさんの野望:2012/10/05(金) 19:48:56.73 ID:zDU3o5Zz
箱版ひと通りやったらPC版やりたくなって買ったんだけど
爽快感のあるmod無い?ゲームバランスはそんなに重視してなくてもいいので
607名無しさんの野望:2012/10/05(金) 20:16:07.44 ID:oyWfwFIU
グールマンションとか?
イエ−イエーできるよ
608名無しさんの野望:2012/10/05(金) 21:04:27.45 ID:eWk/Qn2V
自分を無敵にして敵を無限湧きにしてミニガンで敵をリエットにして死体の山でCTD
609名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:26:29.67 ID:yLu9R74J
>>605
NV移植
610名無しさんの野望:2012/10/06(土) 14:57:16.22 ID:d8H5SPJK
Skyrim移植が出来れば素晴らしいのに
611名無しさんの野望:2012/10/06(土) 23:44:24.16 ID:83c8+rFO
落下ダメージを取得するスクリプトファンクションないかなぁ
もしくは落下フラグを取得するスクリプトファンクションないかなぁ

>>609
その手があったか!
まりがとう
できるかどうかは別としても感謝
612名無しさんの野望:2012/10/07(日) 01:23:03.38 ID:+eoFitLI
ResetFallDamageTimer
だっけ?
613名無しさんの野望:2012/10/07(日) 03:29:43.63 ID:SkSsNGsq
昔のmod久しぶりに遊んでて
DARK_HEROの変身modで人食えなくなったんだけど直し方とかありますか?
verは2.0
614名無しさんの野望:2012/10/07(日) 10:02:36.30 ID:LMBW6rwc
>>610
スカイリムのmodってgeckでファイル読み込ませても表示すらできないんだけど
スカイリムにfalloutのmodの移植があるのに
その逆ができないのはなんでなんだろう・・・
615名無しさんの野望:2012/10/07(日) 10:28:54.57 ID:o0eALTCR
AWOP for FO3 の翻訳ファイル更新。FOJP、F3DC両方入ってます。
http://ux.getuploader.com/FO3/download/192/AWOP+FO3+%E7%BF%BB%E8%A8%B3+2012-10-07.7z

NEXUSページでの作者さんの説明によると、これ以上の更新はしないそうです。
よって、翻訳ファイルも今回を最終版とします。
文章表現や英語で残っていた部分を追加・修正しました。
616名無しさんの野望:2012/10/07(日) 11:35:45.39 ID:ha/NQOaM
ありがてえ ありがてえ 
丁度最後のDLCクリアした所だからAWOPやってみようって気になった。
617名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:17:59.96 ID:8qjXTYjV
>>615
乙、Fo3はクエスト、ダンジョン追加系MODの翻訳が著しく少ないのでマジで助かります
618名無しさんの野望:2012/10/07(日) 14:47:57.43 ID:qEEkc5FS
>>614
スカイリムは異常にmodが作りにくくなってる。
nifで全然かんけいない音楽関連が悪さするし、
オブリやFO3と同じ会社とはとても思えない。
少なくともmod推奨しているゲームではない。
619名無しさんの野望:2012/10/07(日) 17:42:55.94 ID:QWo6Zs8g
ブリアナをコンパニオンにするMOD
The Family - Brianna Companion
プレイヤーがCannibalもってたら人肉収穫ブリアナに
Hematophageもってたら血液パック収穫ブリアナになってくれるwww

おれはHematophageしかもってないけど吸血鬼ブリアナたんに萌えてしまったwww
レイダー殺しながら血を抜き取っていくブリアナたんまじ吸血鬼ww
しかも、ミニクエスト中にブリアナたんが血を飲む姿みて自分の回復量も20から30に強化されるというwww

Geckでいじってより吸血鬼っぽくしてみたww
http://ux.getuploader.com/FO3/download/193/Brianna.jpg
今着てるのが傭兵服チャームなんだがもっとそれっぽいのないやろか・・・
620名無しさんの野望:2012/10/07(日) 20:14:08.42 ID:EO3he2TX
>>618
ところでなんでnifやbbsファイルが読み込めないの
スカイリムのmodでいい装備があって移植しようとしたんだが

オブリ→スカイリム
スカイリム→オブリ
オブリ→fallout3
fallout3→スカイリム

これが可能であって

スカイリム→fallout3(読み込むことすら不可能)

なぜなのか・・・俺は泣いた
正直スカイリムと比較するとmodの出来はfalloutはそんなに良くない
人間のバランスが悪いので修正しようと企んだら

読み込みすらせずに挫折した俺がいる
621名無しさんの野望:2012/10/07(日) 21:31:14.49 ID:qEEkc5FS
>>620
そりゃまあ後発だからベースが違うし、modの出来が良く見えるのはそのせいだと思うよ
良いと感じるものの大半はENB含めて見た目関係のmodでしょ?
622名無しさんの野望:2012/10/07(日) 22:27:04.93 ID:EO3he2TX
>>621
全身取り替える装備modだよ
623名無しさんの野望:2012/10/07(日) 23:25:16.13 ID:akV0bnpJ
>>612
それは違うんだ
今まで落下してたのを無しよってするファンクション
resetfalldamagetimerのトリガを何にするか悩んでるんだ
624名無しさんの野望:2012/10/08(月) 23:49:09.36 ID:am9CxRJ0
事故レス
IsPlayerActionActiveつかえばジャンプ中ってのを取得できるな
625名無しさんの野望:2012/10/10(水) 21:49:19.14 ID:a5LVXXS4
食べ物飲み物つかったことを取得するのにいい手法無いかな
626名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:13:48.04 ID:EyTeGPml
>食べ物飲み物
にスクリプト仕込めば?
627名無しさんの野望:2012/10/10(水) 22:32:50.27 ID:a5LVXXS4
>>626
やっぱそうなるかー
RI_PrimaryNeesdが食べ物飲み物を変更して無いのに空腹とか実装してて不思議
FormListで食べ物飲み物の総数を取得して前回と比べて減ったら飲食した事とみなして
とかやろうとしたけどすると倉庫にしまったり売却すると満腹になる気がして挫折w
628名無しさんの野望:2012/10/10(水) 23:02:48.33 ID:EyTeGPml
>RI_PrimaryNeesdが食べ物飲み物を変更して無いのに空腹とか実装
RI_PNeeds2S.esp内でVanillaのIngestibleを変更している
ただ単純にScriptを追加するのではなくBaseEffect経由で追加している
629名無しさんの野望:2012/10/10(水) 23:18:30.72 ID:a5LVXXS4
>>628
おおう、そうでしたか
core.esmしか見てなかったですよ
するとやはりアイテム変更するしかないのかな
他のMODと競合するからこの手法はあんまり好きく無いんだよね
630名無しさんの野望:2012/10/13(土) 02:11:10.89 ID:+HQdDHnB
遂に、ここまでに拘るMODが現る

Less Shiny Balloon Normal Map
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18274

風船って、ほんの一時しか見かけないよね?
631名無しさんの野望:2012/10/14(日) 17:23:12.11 ID:HXTSGWqM
Silent Hill - The Curse は↑の風船MODを推奨しているね

SSで見る限り、確かにテカテカ風船は似合わない
632名無しさんの野望:2012/10/15(月) 14:48:55.52 ID:LpERyTBO
風船だとラバースーツと違ってテカテカしててもエロくないしな
633名無しさんの野望:2012/10/15(月) 23:10:10.45 ID:jmHC3647
MOD入れて奴隷を買えるようにしても
自分で捕まえた奴隷しか買えないのなw
他の奴隷商人がサボってるのか
新参だから奴隷の再教育後回しにされてるのか
634名無しさんの野望:2012/10/15(月) 23:59:29.88 ID:06LqwfW0
MOD名は?
635名無しさんの野望:2012/10/16(火) 01:20:01.57 ID:f2s23Q4g
MODはBuyableSlaves使ってます
636名無しさんの野望:2012/10/16(火) 20:53:31.89 ID:QcVygIWz
Allows you to buy slaves from the slavers at Paradise Falls. のようだ
637名無しさんの野望:2012/10/16(火) 21:12:17.21 ID:f2s23Q4g
>>636
回答ありがとうございます
MODの説明見てきましたが
自分で捕まえた奴隷が買える様になるだけで
奴隷は自分で補充しないといけないんですかね…

もう1つ質問します
ドロップダウンの種類が増えてきたので整理したいんですが
GECKで種族にドラッグ&ドロップして追加した髪型や眼の色は
1度追加したら解除する方法は無いんでしょうか?
638名無しさんの野望:2012/10/16(火) 21:22:03.30 ID:QcVygIWz
申し訳ない、GECKには疎いので、他の方の回答をお願いしたい
639名無しさんの野望:2012/10/16(火) 21:41:34.29 ID:f2s23Q4g
>>638
指名せずに書いてたつもりでしたが
紛らわしい書き方をして申し訳ありません
回答ありがとうございました

そして質問スレと間違えてたので質問スレに行きます
失礼しました
640名無しさんの野望:2012/10/17(水) 22:17:53.02 ID:qxOtCZoy
やっとFWE環境構築したのにその途端にエクスプローラー応答停止頻発するようになってワロタw
ワロタ・・・orzまともにヒャッハーすらできぬわ
641名無しさんの野望:2012/10/18(木) 20:38:23.23 ID:p3FmB/wf
いろいろな状況が想定されるけれど、
まず「FWEだけ環境」でしっかり動作確認をした方がいい
642名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:04:12.67 ID:yodi1xU1
>>641
それがFO3じゃなくてなんか普通にPCでマイドキュメントとか弄ってても落ちるのよorz
もちろんゲーム中もたまになって落ちる。
調べたら結構でてくるけど確実な回避策が無いっぽいんだよな
643名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:06:19.30 ID:Z2zqw3DQ
FO3起動してない時でも落ちるなら、HDDのエラーチェックとかそういう方向性じゃないか?
644名無しさんの野望:2012/10/18(木) 23:14:36.33 ID:p3FmB/wf
>>642
643氏の仰る通り、ゲームとは関係がない、PCに起因するもののようだね

まずメモリのチェック(定番ソフト)等でやってみては
次に電源かな? 予備があれば交換するとかね
645名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:56:24.08 ID:jOZGBchf
規制されて書き込めなかったので他スレに書いちゃったけど
スレのジャンル的にこっちのほうがよさそうなんでマルチポスト

http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/117/Hungry_and_Thirsty.zip
お腹が空いて喉が渇くMODです
よかったら使ってやってください
646名無しさんの野望:2012/10/20(土) 00:10:46.66 ID:zPydxfLA
>>645
お疲れ様です シンプルなのが良いのかもしれません
647名無しさんの野望:2012/10/20(土) 09:54:59.66 ID:+5Et3KRX
おつー
648名無しさんの野望:2012/10/20(土) 10:14:52.72 ID:7uaiKy6I

自分で調理できるmodも欲しくなるな
649名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:16:30.15 ID:h6sxdHNl
初めてヤードのてっぺんに登ってみたよ
かなり遠かったけど感動してつい撮ってしまった。The Pittは絶望の中にほんの少しだけ希望が見える感じがして好きだわ

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00125.jpg
650名無しさんの野望:2012/10/20(土) 16:23:24.63 ID:+5Et3KRX
あの風景は圧倒されるよな
俺も初めて行った時はしばし見入ってた
651名無しさんの野望:2012/10/20(土) 22:09:35.48 ID:d++V9HlF
Oblivion Model Converter for Fallout3でOblivionの防具をコンバートしたんですが、
防具モデルの手や体、足などが全て一緒になっていて、一つのモデルになっています。
これのせいでゲーム上で防具を出しても手足などが動かず固まってそのまま出力されてしまいます。
どうやったら手、体、足を正常に動かすことが出来るんでしょうか。
誰かお願いします。いくら探しても見つからないもので・・・
652名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:32:16.98 ID:YyxjrQuC
>>651
使った事無いけどそのツールってSkeleton差し替えるScriptなのかな
どっちにしてもOblivionとFallout3だと腕の上げ方が全然違う(オブリは水平に腕を上げてT字でFO3は斜め下45度に下げてる)
Scriptで処理した後にBlenderでモデリングし直しになると思う。
後ひざなんかも位置が全然違うからそのまま動かすと膝が割れるように曲がるはず

Type3の素体にOblivionの防具だけ持ってきてリサイズと調整する方が物凄い楽だと思う
653名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:20:40.38 ID:MjxN+jFs
Silent Hill - The Curse 隠されてしまった
654名無しさんの野望:2012/10/21(日) 08:04:29.70 ID:ijEW4D7W
>>652
ありがとうございます、ちょっと試してみます。
655名無しさんの野望:2012/10/21(日) 17:38:55.92 ID:n3M7bNOk
FWE導入したらDrチャーチやラッキーハリスの顔だけが白人みたいになってる。不気味だ・・・
どんなバグだこれ・・・おんなじ症状が出たって人いない?
656名無しさんの野望:2012/10/21(日) 18:58:01.60 ID:xDrK7Nqs
657名無しさんの野望:2012/10/22(月) 01:38:04.53 ID:UN42Id8T
AlexScorpions Assault Rifle and 10mm Pistol Re-textures での
10mm Pistol の SS がカッコいいなー、と思ってたら数日で
File under moderation とは
658名無しさんの野望:2012/10/22(月) 18:16:37.53 ID:iUtyz4Ij
モンスター増加系MODでMMM以外でオススメってありますか?
MMMはいろいろとためしたのですが、どうにも不安定すぎて・・・

環境は大型はXFOのみで小物MOD多数です
Classic Fallout Weapons の武器を敵NPCに持たせてドンパチやってる状態です

安定さえすれば、ワナミンゴやガルガンチュアが凶悪すぎて楽しいのになぁ
659名無しさんの野望:2012/10/22(月) 19:33:23.44 ID:/GGyHUys
MMMは死体に群がるハエとかイグアナを切れば安定したけどな
660名無しさんの野望:2012/10/22(月) 19:37:59.03 ID:BbxNck8j
イグアナは一旦セーブしたらその後も出現し続けたわけだが
ハエもそうなのかねぇ?
あれは公式(公式というのも変だが)にアナウンスしてたっけ?
661名無しさんの野望:2012/10/22(月) 21:27:33.23 ID:Ap75XAWf
イグアナはバグあるんだろうなーと思いつつも切れなかった
外出ついでに集めて帰ってきた時にモイラの家で離すのが楽しい
662名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:01:38.26 ID:iUtyz4Ij
>>659-661
実は既にイグアナとハエとゲッコーの3つは除去してプレイしてました
うーん、この設定なら安定するのですかー
ちょいとCTDの理由が別にあるのかもしれないので今一度検証してみます

今日の謎のCTDは、
グレイディッチのDrレスコの家到着→家の手前でオートセーブ
家を出て外で→オートセーブで確定CTD

何故か入る前はセーブできて、出た後は確定CTD
・・・・(゚Д゚;)?でした
663名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:05:04.20 ID:jbGmosZT
外に敵やミンチ死体多すぎとか無いかい?
オブジェクトのオーバーフローかなんかで入る時大丈夫で戻る時CTDとか良くある事
664名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:11:01.11 ID:WLhr8Oi+
あそこだと恐らくセル内にファイヤーアントの死体が10数体あったくらいかなぁ
NPCはシェルターという冷蔵庫の中に隠れてる子供1人くらいか
一応MMM環境ということでActorの表示距離?は5まで下げてプレイしてまふ(関係あるのかな・・・?)
665名無しさんの野望:2012/10/23(火) 00:16:53.25 ID:WLhr8Oi+
とりあえず少し手前のセーブデータでもう一度同じ現象を再現してみます!
それで確定CTD吹かなければ恐らく>>663の症状の可能性が高そうな予感がします
666名無しさんの野望:2012/10/23(火) 02:47:14.60 ID:yTC0JDZX
イグアナは遠くに居るのにカサカサ五月蝿いから速攻切ったなw
667665:2012/10/23(火) 08:41:50.71 ID:WLhr8Oi+
一応最終報告
再現しようとグレイディッチに移動中、ちょいとタロン社本社に寄ったところ
この本社でも同じ症状が発生、出る前はセーブできるが、出た後はオートセーブで確定CTD病

MMMをはずしたところ症状は改善。やっぱりMMM(´・ω・`)

とりあえず今後覗きに来た方のため、参考程度にSPECも残しておきます
OS:Win7
CPU:Corei5 2500K
GPU:Rade 5770 HAWK
VRAM:2G
メモリ:12G

お粗末さまでした
668665:2012/10/23(火) 08:53:02.00 ID:WLhr8Oi+
余談ですが同時にMOB追加系MODを探していたので
>>615のMODを導入したところ、かなりエグイMAPとMOBが増えてこれかなり楽しいですね!

固定POPかもしれませんが、デスクローの上位種やタロン社のボスなど出てきて
かなり歯ごたえがあり楽しいです
タロン社倉庫で高台からミサイルランチャーが4発雨のように飛んできたときは笑いましたw
669名無しさんの野望:2012/10/23(火) 23:12:51.17 ID:4AUQJZPP
http://fallout3.nexusmods.com/mods/images/18321-1-1350994178.jpg

こんなところで出てくるとは・・・
Bruce Campbells Cream of Darkness Pork and Beans Replacer
670名無しさんの野望:2012/10/25(木) 04:20:14.89 ID:srPlJk1Y
>>667
そもそもこのゲームのオートセーブはタイミングがよろしくないからCTDしやすいんだよね
セーブマネージャーMODとか使ってみるとか
MMMの設定でウェイストランドではスポーン率を下げるオプションとかあるから下げてみたり。
あとそんだけメモリあったら4Gパッチ当ててみるとか?
元々2Gしか使わないようになってるしなFO3
ini弄ってなかったら設定ツールとかでで弄るとか。
671名無しさんの野望:2012/10/25(木) 16:35:40.93 ID:XDTx3AYw
体とか顔に傷痕とか銃創つけるMODってありますかね?
672名無しさんの野望:2012/10/25(木) 16:40:07.13 ID:esA6OE6x
Kelsey Companionのゲップが気になる人へ

FO3 Wikiの Kelsey Companionの項目に、ゲップをなくす方法を書いておきました。
673名無しさんの野望:2012/10/26(金) 00:03:54.51 ID:NVkWZLlk
Wiki 読んで確認したよ 確かに音声ファイルの差し替えは無難なのかもね


さて、この頃盛んにアップされている loudheavy氏の

Gigantic Asses Magazine  http://fallout3.nexusmods.com/mods/18326/

の様な、小物類も面白いかと思う ゲーム内でのアクセントになる
674名無しさんの野望:2012/10/26(金) 00:05:16.20 ID:NVkWZLlk
>>671
FONVにはあるんだけどね
675名無しさんの野望:2012/10/26(金) 02:22:53.79 ID:deqtvKnV
どっかのろだにあった、看板やポスターを二次元微エロ系にするMODは
色々シリアスぶち壊しで笑ってしばらく愛用してたなあ…
676名無しさんの野望:2012/10/26(金) 02:30:25.46 ID:kKUyuxtG
>>672
ゲップファイルの特定をしてくれたおかげで、GECKでゲップイベントそのものを削除できました
Quest > GenericIdleChatter > Conversationのリスト「Hun?」の一つ上のやつを削除して「DELETED-」にしたらゲップが無くなります
(リストをダブルクリックで確認したときに、Script Noteがbelch、Voice Filenameが GenericIdl_IdleChatter_000B87AE_1 になってるやつ)
Kelseyを仲間に入れてしばらく放置してたけど、今のところゲップが発生しません
Questの仕組みとかさっぱりなので、もしかしたらエラー出るかもだけど…
677672:2012/10/26(金) 17:06:34.35 ID:MuOQ3xU0
>>673 >>676
確認どうもです。
自分もGECKで試してみました。エラーなども特になく、大丈夫なようです。

楽なのは、GECKで消す方。
口笛やハミングの頻度を増やしたいなら、ファイル差し替えがいいですね。

ついでに他の耳障りに感じる音声も調べてみました。
Quest > GenericIdleChatter > Conversationのリストでいうと、上から8つ
せき込む
genericidl_idlechatter_000b87a1_1
genericidl_idlechatter_000b87a2_1
genericidl_idlechatter_000b87a3_1
軽い咳払い
genericidl_idlechatter_000b87a4_1
genericidl_idlechatter_000b87a5_1
genericidl_idlechatter_000b87a6_1
genericidl_idlechatter_000b87a7_1
genericidl_idlechatter_000b87a8_1
678名無しさんの野望:2012/10/26(金) 22:30:17.87 ID:FwCJ/TWI
679名無しさんの野望:2012/10/26(金) 23:15:55.45 ID:iyKdRmLl
NVにもあるよ
680名無しさんの野望:2012/10/26(金) 23:27:50.63 ID:iyKdRmLl
>>675
DPR - Dynamic Poster Replacer ならば健在だよ
http://fallout3.nexusmods.com/mods/14030
681名無しさんの野望:2012/10/26(金) 23:44:23.25 ID:bn+PlrHD
682名無しさんの野望:2012/10/27(土) 00:52:34.96 ID:feat2lyW
>>678
もっと注目されてもいいんだけれどね

Fallout 1 を知っている人ほど楽しめるのかもしれない
683名無しさんの野望:2012/10/27(土) 13:57:45.38 ID:peyA9sFk
>>681
あ、これだこれだw
荒野を寂しく旅してるとでかい看板がこれで妙に和んでスクショ撮りたくなったり、
骨の転がった哀愁ただよう子供部屋で乳デカなポスターが堂々と貼りまくってあって噴いたりと
中々思い出深いw
684名無しさんの野望:2012/10/27(土) 19:52:30.79 ID:feat2lyW
どのゲームでも二次元微エロ系はマッチしないね

cf. 北国の新作 Anime Main Menu Replacer Gangnam Style
http://skyrim.nexusmods.com/mods/26075/
685名無しさんの野望:2012/10/29(月) 22:08:43.26 ID:5WBePAtF
666 WEAPONS がアプデされているのを見逃していた
これは申し訳ない
即行頂戴した次第
686名無しさんの野望:2012/10/30(火) 20:42:17.85 ID:pMTPVePL
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/118/Mentats+and+Cola.esp
ジョークMODです
めんたす食べてコーラをのむと・・・
常用はしないでくださいw
687名無しさんの野望:2012/10/30(火) 21:07:12.98 ID:tGxlJcvM
常用できないね
688名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:03:25.60 ID:7nkZLA4o
nvの武器MODのmeshesだけ移植したんだがうまくいかん・・・
アイアンサイトのMOD使ってサイトから覗けるようにしたいんだが
武器が若干上にずれてるっぽい・・・
こうなるhttp://ozcircle.net/_uploader/123510847

689名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:53:06.68 ID:0X/I07YB
気になるっちゃぁ気になるかもしれないけれど、上出来でね?
690名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:24:06.91 ID:Rz7WfHPQ
今週も、良作に期待しよう
691名無しさんの野望:2012/11/06(火) 01:20:30.44 ID:RVdMVV4P
TES
692名無しさんの野望:2012/11/07(水) 21:46:09.95 ID:ZGzYgco1
MODで武器作った事ある人に聞きたいんだけども
Melee Weapons や Unarmed の被弾範囲(その武器の射程ではなく、敵の攻撃が当たって耐久が減る面積)を拡大したり自由に変形させたりできるのかな
なにがやりたいかっていうと、敵の攻撃を肩代わりする「盾」を作りたいんだ
基本は近接武器だから、盾で殴ったりできる
COD:MWシリーズのライオットシールドみたいな感じ
VATSで敵の武器叩き落すとき、small gun より大きい武器は、同じ距離でも命中率が高い気がするんだわ
てことは、装備者の投影面積半分くらい覆う、耐久の高い格闘武器作れば、それっぽいのが作れるんじゃないかなと素人目に思うんだ

ていうかもう既にあったりするの?
693名無しさんの野望:2012/11/08(木) 09:57:42.31 ID:GNIueyPt
>>692
うーん、FO3には盾の概念がないから難しそうだな。
簡単にやるならグローブ装備にして防御値があがる効果をつけるくらいか。
ちゃんとやるならFOSE利用したり色々大変だと思う。
694名無しさんの野望:2012/11/08(木) 11:36:36.50 ID:UvGfbf2B
vegasスレの美人化MODみたいに
追加種族以外で自キャラ美人化するやつってある?
wikiみてもHikaru's Face Textures Modてのあるくらいなんだが
695名無しさんの野望:2012/11/08(木) 11:50:49.53 ID:0o5XK9h0
Meleeで右クリックした時みたいのが常時とか?
696名無しさんの野望:2012/11/08(木) 12:47:33.02 ID:tMIiHVJm
>>694
美人化MODじゃだめなん?
俺はあれをFo3用に弄って使ってる
697名無しさんの野望:2012/11/09(金) 12:25:35.16 ID:U5/QZHVk
自分で追加した種族に他modの追加髪型が表示されないのですが、
どこで設定すればいいんでしょ。
698名無しさんの野望:2012/11/09(金) 13:43:09.49 ID:9Vt/XfUN
>>697
種族毎に全部必要な髪型登録しないとダメです
A:FalloutNV.esm
B:髪型追加MOD.esm
C:自作種族.esp(他の種族変更、追加MODと後々競合しまくるから、本当はesmにした方が良い)

この状態で、
CはAとBにマスター指定してAのVanilla髪型とBの髪型を種族の髪型指定に全部指定してください
GECKでやるのが一番早いですが、それでも結構手間です

BにVanilla髪型のHair情報も入っているならAにマスター指定しなくてもOK、ちゃんと作ってあるMODなら入ってるはずだけどね。
699名無しさんの野望:2012/11/09(金) 13:57:48.02 ID:U5/QZHVk
>>698
どもです。
>AのVanilla髪型とBの髪型を種族の髪型指定に全部指定してください
これってどこの項目でしたっけ。
ここのところskyrimやってたらgeckのいじり方を忘れてる…。
700名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:28:33.86 ID:2/EbCJXV
クエストmod日本語化ファイルでFOJP対応のものってある?
AWOP4FO3はロダにあったけど
701名無しさんの野望:2012/11/10(土) 16:02:08.01 ID:Rkli72aP
中華の頃のものでも、ちょこっと直せば使えるよ
702名無しさんの野望:2012/11/10(土) 17:09:18.69 ID:fJUfEZks
FOJP形式と中華exe形式はtxt一緒
FOJP用として書式合わせてxmlに追加するだけで使える。
703名無しさんの野望:2012/11/11(日) 12:54:50.84 ID:LBGOAkn2
>>701-702
たとえば
http://fileokiba.seesaa.net/article/169585463.html
に置いてるGhoulMansionのファイルだと

FOJPにファイル突っ込んで
<file jp="FOJP/GhoulMansion_jp.txt" en="GhoulMansion_en.txt" />
というxml追記でokかな
txtには手を加える必要無し?
704名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:11:10.95 ID:ZpZdJofZ
それでおk
>>701の言い方だと中身弄るように誤解するよな
705名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:24:36.36 ID:tsIIYvB8
.
706名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:19:20.46 ID:tsIIYvB8
Fallout Remastered はまだ終わってはいない
更新歓迎
707名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:20:24.94 ID:opWLbnCI
>>703の方法で
GhoulMansion
Ghoulking
Rockvill
やってみたけど全部駄目だったわ
追記文がおかしいのか、txtいじらないと駄目なのかわからない
readmeにxml追記文が記載されてるようなmodだと問題ないんだけど
708名無しさんの野望:2012/11/12(月) 16:44:49.92 ID:Lsm/nFEG
原文の方も、txtがあるフォルダ指定しないとダメ
709名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:10:38.69 ID:HJht1Zss
RH_IronSights - FOSE もまだ終わってはいない
更新歓迎
710名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:24:12.55 ID:Y09qHWJi
RH_IronSightsも継続アップデート中だけどいったい何が変わっているのか分からない
取りあえずアップデート1来たんで当てたが
711名無しさんの野望:2012/11/12(月) 22:53:12.60 ID:Y09qHWJi
中身確認したら欠けてたテクスチャとRH_IronSights_RemoveReticule.espだった(´-ω-`)
712名無しさんの野望:2012/11/13(火) 00:40:13.78 ID:NfELKxAQ
日本語化においてはFOJPとF3DCの併用がオススメだな。
俺もFOJPで読み込めないmodもあるからmodにおいてはF3DCでの翻訳化がオススメ。

ついでに聞きたいんだけどDarknessの日本語化ってもしや消えちゃった?
713名無しさんの野望:2012/11/13(火) 01:22:26.03 ID:/dPsGwIK
FOJPで読み込めないMod…??
あれは表示された文字に対して処理を行うものだからModかどうかすら関係ないんだが
714名無しさんの野望:2012/11/13(火) 03:24:32.07 ID:W/zpPGVm
MODの翻訳があるから仕方なく併用してるけど、
F3DCはクエスト開始とか経験値入った時のデカ文字フォントが無かったり
SPECIALとかHP・APの表示が文字化けしたりハッキングが表示崩れしたりと
と実害ないものの微妙なんだよなあ…

>>707
正 <file jp="FOJP/GhoulMansion_jp.txt" en="FOJP/GhoulMansion_en.txt" />
誤 <file jp="FOJP/GhoulMansion_jp.txt" en="GhoulMansion_en.txt" />
715名無しさんの野望:2012/11/13(火) 03:44:53.84 ID:NfELKxAQ
>>713
反映されないmodテキストってことね。俺の駄文に突っ込んでいただき感謝極まりないんだけど、Darknessの翻訳テキストくれるともっとうれしいなぁ。

>>714
たしかに、チョクチョク崩れるね。そういわれると気になっちゃう人に微妙になっちゃうか。
716名無しさんの野望:2012/11/18(日) 01:09:51.36 ID:Qdon7RY3
>>715
FOJP用の、「途中までの物」なら現存
F3DC用のもの (F3DC用MOD日本語化ETデータベース_[20111027] に所収) が
いま巷で見つからないようだね
717名無しさんの野望:2012/11/18(日) 01:36:27.16 ID:GEB39RIq
F3DC日本語化 全部入りって奴の中に、F3DC用[20111027] 入ってなかったか?
俺はFOJP派なんで実際に使えるかまでは分からないが
718名無しさんの野望:2012/11/18(日) 01:46:00.09 ID:Qdon7RY3
うん、そのファイル自体が、アップローダから消息不明なんよ

俺のストレージにはあるけどね
719名無しさんの野望:2012/11/18(日) 01:53:56.07 ID:GEB39RIq
意味不明なこと言わないで、一旦ググってみなさい
720名無しさんの野望:2012/11/18(日) 01:56:55.04 ID:Qdon7RY3
いいよ もう持ってるんだから
721名無しさんの野望:2012/11/20(火) 20:41:09.60 ID:I52TweNt
FO3Edit更新なう
722名無しさんの野望:2012/11/24(土) 21:49:08.82 ID:jGbnwi5N
Tranquil Wasteland
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18388/

幾つもある緑化MODの内の一つだが、個性というか・・・何か変わった印象を受けた
芝ば田んぼに見えるというか・・・
723名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:57:02.57 ID:enSZ33Nm
どことなくシュール、だがその不自然さが不穏でいいのか
724名無しさんの野望:2012/11/25(日) 02:12:51.54 ID:D8P6mvkq
ゴルフ場みたいだな
725名無しさんの野望:2012/11/25(日) 16:45:24.79 ID:AWBB2kPM
Their Worldをもう少し控えめにしたのが理想かなあ
726名無しさんの野望:2012/11/28(水) 14:41:33.99 ID:W1eRtZdW
>>722
これってリソース無しのesp一つで緑化するのか
727名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:01:11.35 ID:JFS7elDk
>>726
緑化したね
漏れの使ってるgreenworldよりも樹木はいい感じだけど草がまんま芝生なのがちょっと
タイトルにある通りトランキルレーンの芝生を流用してるのかな
728名無しさんの野望:2012/11/28(水) 19:52:41.57 ID:pqp6tShd
5番アイアンを持って行きたくなるな……
そういや武器でゴルフクラブ無いな 定番だと思ってたけど
729名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:25:42.40 ID:Q6f26G8B
モハビにはあるぞ
9番だが
730名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:30:20.75 ID:K3Pq8rej
RockItランチャーでゴルフとか面白そうだな
飛距離は射角で調整できるかな?
731名無しさんの野望:2012/11/28(水) 20:31:12.82 ID:UFMzBe3U
ビターカップに叩き込む感じ?
732名無しさんの野望:2012/11/28(水) 21:35:31.78 ID:t9I/F09I
SSを見て、ちょっと注目してみた 

My Tenpenny House-MTH
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18409/

ただ、自分自身はテンペニーハウスには殆ど用がない・・・・
733名無しさんの野望:2012/11/29(木) 06:25:11.56 ID:FMB/DvbA
テンペニーが米軍の要塞化するMODとか気分転換には結構面白い
側の水キャラバンとレイダーが無差別にキメラタンクに砲撃されてる辺りが
734名無しさんの野望:2012/11/29(木) 09:01:09.03 ID:EyF7pAf9
>>732
コンシューマからPC版移って随分経つけど、バグで入れないっていう先入観があって見向きもしなかったw
735名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:04:51.03 ID:sMBpdVdU
ベガスではこれを使ってた 移植版だね

HoloPipboy4000 in Fallout3
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18452
736名無しさんの野望:2012/12/02(日) 20:23:53.48 ID:sMBpdVdU
先日更新の DCInteriors Project は既存の物を全てマージした版の模様

DCInteriors_ComboEdition.esm の master の並び方を
FO3Editで直した方が良いのか、コメント欄で話題になっている
737名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:57:16.14 ID:F9tBaK0/
>>735
これは中々未来的
738735:2012/12/03(月) 01:42:30.57 ID:4/+TwepH
>>737
導入にはNVのファイルが必要で、一寸手間がかかるけれど、
ホログラムPipBoyとしての仕上がりは上々だと思っています
FOMM、NMMどちらでもOK 私はNMMを使っています

http://dl10.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/120/HoloPipboy4000+in+Fallout3.jpg
739名無しさんの野望:2012/12/05(水) 00:39:34.22 ID:/k4Mz0UM
これは……MMMとの互換性あり(もしくは目指している)クリーチャー追加MOD?
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18434/
740名無しさんの野望:2012/12/05(水) 00:48:44.39 ID:bmabC/Bh
コメント欄より抜粋

I tried it with just F3[AWOP4FO3?], the DLC's and MMM installed and it still makes my game crash. Oh well!

This sadly CTD's my game upon startup when I'm running this mod together with Fallout 3 Wanderer's Edition and Fellout, any ideas?
741名無しさんの野望:2012/12/05(水) 08:21:13.63 ID:yoJJJk0G
>>739-740
亜種100体追加か、結構大型ですなー
コメントからまだ不安定そうで様子見だけど今後に期待かな?
742名無しさんの野望:2012/12/05(水) 08:36:29.04 ID:vzDdmDtP
MMMとAWOP入れてた時はAWOPで既存の地形に変更くわえられてるゾーンに近づくと落ちてたからその辺調べりゃなんとかなるんかもしれん
743名無しさんの野望:2012/12/05(水) 21:11:45.62 ID:bmabC/Bh
>>741
これ単体だけなら、現状でも大きな問題は生じないと思う

ユーザーは我儘だからね・・ ・一夜明けてコメント欄除いたら
「FOOK2とコンパチるぅ?」とか抜かしていたのがいたよ

FOOK2ってどれだけ弄っているのかを知っててプレイしているのか疑いたくなるね
744名無しさんの野望:2012/12/06(木) 17:26:52.04 ID:E4ZUoVXM
MMMでイグアナを出現させないようにするにはどうすればいんですか?
745名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:45:29.64 ID:1SHdS1FB
>>744
FO3Editで出現数を変える。詳細は昔かいた覚えが…
過去ログをみてらっしゃいな
746名無しさんの野望:2012/12/06(木) 19:53:38.07 ID:E4ZUoVXM
>>745
ありがとうございます!調べてみます!
747名無しさんの野望:2012/12/06(木) 20:15:20.02 ID:rYz9tHid
>>744
ゲーム内オプションで無かったっけ?
748名無しさんの野望:2012/12/06(木) 22:10:32.56 ID:LvUhF188
DCInteriors Project で、前回DCInteriors_combo Edition Total Mergeに
変更した方は、今日のアプデは忘れてはだめだな

クェストをリセットしてやり直さなければならなかったバグがあった模様だ
749名無しさんの野望:2012/12/07(金) 01:19:11.00 ID:E9RPiN9t
Complete Vault Girl Interface のアプデを見逃していた

これは真面目な女性キャラでプレイをする者には必須のものであると思う

制作者の努力徹底は半端ではないし、仕上がりも素晴らしい
750名無しさんの野望:2012/12/07(金) 01:25:40.09 ID:+mJGyu82
>>749
なにげにすごいよね
脳みそ腐ってる漏れはShojoRaceの人のアイコンに走っちゃったけど
751名無しさんの野望:2012/12/07(金) 01:29:54.64 ID:E9RPiN9t
気付いてもらえると嬉しいね
いまインストール完了したので、愉しむことにする
752名無しさんの野望:2012/12/07(金) 09:49:51.36 ID:KW44cd1p
NV用のAsukaStatsとAsukaHUDそのままぶっこんで使っててごめんよ…
753名無しさんの野望:2012/12/09(日) 23:56:00.75 ID:rJhmfcyN
ランダムイベントを自由に選択できるMODとかないですかね?
754名無しさんの野望:2012/12/10(月) 02:05:31.83 ID:nU5hTNs1
>>753
それはくらなんでもハードルが高すぎるorz
755名無しさんの野望:2012/12/10(月) 04:04:43.82 ID:YTVyqv3h
>>754
そうですか・・・
ランダムイベントのポイントに近づく→どれを発生させるか選択肢が出る
みたいなものがあると思ったんですけどそんな都合のイイもんはないっすよね。
756名無しさんの野望:2012/12/10(月) 13:34:19.85 ID:ftHfZ+4s
ランダムイベントといえば
MMMは夜だけフィールドに登場するグールがいるけどあれってどうやってるの?
757名無しさんの野望:2012/12/11(火) 00:49:25.57 ID:TRsgtryx
そんなことより聞いてくださいよ
FOJPのXMLあるじゃないですかXML
そのなかにガクガク現象軽減の設定あるじゃないですか
NV用って知ってたけどおまじないのつもりで有効にしてたんです有効に
この前無効にしたんです無効に
したら嘘みたいに軽くなって負荷時のFPSも向上してワロタ
そんだけ

よし明日は休みだ嫁と一緒にメトロ探検でもするか。探検の後はリベットシティ市場で買い物だな。
758名無しさんの野望:2012/12/11(火) 08:58:58.22 ID:QSpJBhd5
そういう姿勢こそロールプレイングの醍醐味だな
759名無しさんの野望:2012/12/11(火) 13:03:10.81 ID:Byky0nPF
>>757
お前のレスで俺はうきうきしながらxmlを開いた。これでやっと軽くなる、そう思って
しかし、既にvalue="0"だった(´・ω・)ショーン
760名無しさんの野望:2012/12/11(火) 13:11:47.08 ID:XpiT2nH1
あえて1にするんだ
761名無しさんの野望:2012/12/12(水) 13:45:29.99 ID:xwJlH2ZF
ちょっと皆様に質問があります
ただいまwikiにも乗ってるMOD『MME Universal Whiz Perk1.0.2』と『MME Relentless Warrior Perk1.0.1』の辞書を
FOJP形式で配布しようとしています。
『MME Universal Whiz Perk1.0.2』はダイアログのみの訳なのでもうとっくに済んでいるのですが、MOD作者さんの意向で『MME Relentless Warrior Perk1.0.1』の和訳が完成したら!
っていう風になってます。

そして本題なのですが『MME Relentless Warrior Perk』は攻撃方法に紐付けた隠しスキルというものがあるようで、smallGunsで敵を倒しているとその攻撃力が上がる、といった感じです
このスキルレペルアップ時にメッセージが左上のブランケットに表示されますが、これが問題なのです
一部分をお見せすると、レベルアップ時に[お前は叫ぶ!]やれやれだぜ」だったりするんですけど、こういった男臭い熱血漢セリフがとても多いのです。
ですので、スレにドロップする際にはプレイヤーのロールプレイングの妨げにならないように何パターンか主人公の言うセリフを用意します。
MOD作者であるHarmlezz氏と話し合ったの末での決断です。時間もうちょいかかるけどお許しを

(_ _ ) 長文失礼しました
 ヽノ)
  ll
762名無しさんの野望:2012/12/12(水) 15:45:28.99 ID:pWEy8ZiG
日本語でおk?
763名無しさんの野望:2012/12/12(水) 15:53:46.59 ID:DADvtHio
・『MME』2種の辞書をセットで配布予定
・ただ片方はアツい台詞が多いので、RP考慮してそれ以外にも数パターン用意するのでまだ時間がかかります。
・作者の人と相談して決めました。

以上、お知らせはありがたく受け取ったし完成に期待もするのだけど
肝心の質問がどこにあったのかが分からなかったの…
764名無しさんの野望:2012/12/12(水) 16:06:01.73 ID:xwJlH2ZF
>>762
すみません昨晩飲んだウィスキーが残っててニホゴ、デキナイアルヨじょうたいでした(´ω`)
>>763
補足ありがとうござい余す。

そして言い忘れてた質問というのは、皆さんのロールプレイにおける自キャラは絶対にこんな言葉遣いしない!
ってのがあったり、少女だったり、タフガイだたり……そういうのに合わせて別バージョンをこさえる必要があるので

こうこう、こういう自キャラのロールプレイしてますよーってのがあれば教えて欲しかった次第です
765名無しさんの野望:2012/12/12(水) 16:08:48.64 ID:OGxrSU0i
完全なる中二キャラでRPしたい
766名無しさんの野望:2012/12/12(水) 16:14:22.19 ID:DADvtHio
とりあえず、いきなり方言全開で話し出したり、妙な語尾でキャラ立てしようとかしない限りは
そんなに拘るものはなかったり
ただ、女キャラでやる時はやや丁寧調のイメージでいるから
レイダーみたいなはすっぱな口調だとイメージ崩れるかなあ
767名無しさんの野望:2012/12/12(水) 17:18:08.22 ID:Fbxzw039
>>764
三人称表現にしちゃえば、老若男女関係無くなると思いますよ。
翻訳なんだしそれでも良いかも
768名無しさんの野望:2012/12/12(水) 19:41:29.50 ID:/Uyg0p6c
俺の嫁は綾波
769名無しさんの野望:2012/12/12(水) 19:46:48.39 ID:jIjHRY9i
>>764
味気ないかもしれないけどいっそのこと
「○○のランクが上がった」的なシステムメッセージにしちゃうとか
770名無しさんの野望:2012/12/12(水) 20:40:04.88 ID:/Uyg0p6c
もういっこ現実敵なのは
何行目がどういうときに表示されるのかを説明するテキストつけちゃうとか
何パターンかテキスト用意しても全ての要望には対応できないから
かゆいところは自分で書いて貰う的な
771名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:20:53.60 ID:xwJlH2ZF
>>767
MMEのスキルレベルアップした瞬間に聞こえる声が
You Shout:
なんですよ。これはかならず付いてしまいます
直訳するとあなたは叫んだになり、以下の場合
You Shout:
Small they are,
a HUGE mess they cause!
あなたは叫んだ
小さなコイツで
どデカい騒ぎを起こす![CRLF][WarriorSmallGunsRank3に到達]
みたいな風になります。なので
You Shout: は あなたの声が響く: に意訳してあります。

>>769
一応全部セリフの後にシステムメッセージは付けるようにしてるんですよ。
でないと何が上がったのか分かりづらくて。でもあなたの仰有ったことも僕は考えていて、システムメッセージのみの超無個性テキストも作成中です

>>770
そうですね、最後の最後、自分色のセリフを書いてもらうようなテキストも創ってもいいかもしれませんね。


長々とスレを私物化してしまい申し訳ありませんでした
(_ _ ) 皆々様のおかげでなんとかやれそうです。ありがとう……ありがとう
 ヽノ)
  ll
772名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:52:03.61 ID:aobgr9GG
ゆあっしゃー!
って書いとけば往年のアニメファンは理解してくれると思う
773 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/12(水) 23:46:01.17 ID:UwgGkkE7
全くわからん
774名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:00:25.55 ID:DADvtHio
ナレーションは千葉繁か
775名無しさんの野望:2012/12/13(木) 00:02:08.43 ID:7UvWVL/Y
歌はクリスタルキング
776名無しさんの野望:2012/12/13(木) 08:13:28.88 ID:KkOH6C7x
汚物は消毒だ〜!
777771:2012/12/13(木) 15:31:53.19 ID:U4jySghQ
昨日はめちゃくちゃ泥酔してたようです、文章がイミフ過ぎてすみませんでした><
今後は辞書が出来上がるまでレスしないようにします。自分はサイコでもキマッてたのか状態……
取りあえず無個性版とかおとなしめな女性版とか原文のニュアンスに近い戦士版とか数種類の辞書をこさえます。本当にスレ汚し重ね重ねすみませんでした
778名無しさんの野望:2012/12/13(木) 15:42:47.91 ID:gAX6WL9g
どんまいける。よくあることさ
ところでUsableCigarette入れたら作業台にアクセスした時でもたまにタバコをせびれるってどういうことだよ
779名無しさんの野望:2012/12/13(木) 17:48:56.14 ID:Nb/VeDlE
完成を期待してる
780名無しさんの野望:2012/12/14(金) 00:08:39.76 ID:Oy12BpbH
Millenia氏の AK-47 replacer 来ているね
質が高いから、文句のつけようもないよ・・・・
781名無しさんの野望:2012/12/14(金) 00:28:54.06 ID:OyBJM1ip
ほんとテクスチャリプレッサー系はここにきてメチャクチャ充実してきたよなぁ
ただ、俺のグラボVRAM1Gで緑化とか入れてるから二の足を踏んでしまう
782名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:38:36.24 ID:Oy12BpbH
明快なタイトルと、SS(GIF)の分かり易さに好感を持った

GGC- Goodbye Green Colour
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18478/

ヴァニラの緑がかった画面表現から、バイバイしましょうという、
FXAAポストプロセスインジェクターをベースにしたツール
各種ENBとの組み合わせも、お好み次第だ

そしてパフォーマンス低下はないよ、と謳っている
783名無しさんの野望:2012/12/15(土) 02:05:17.59 ID:+JTYW/TO
Dynamic Weather使ってるけどFelloutの色味だけ欲しいって人にはいいかもね、これ。
784名無しさんの野望:2012/12/18(火) 01:32:47.19 ID:TbeuFRc8
さあ、来たよ来たよ Goodbye Green Colourの作者さん第2弾

Vandr HD Creatures
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18500

クリーチャーのハイレゾ版 出来は製作者の SS で一目瞭然だ
これは導入するしかない

MMMオリジナルのクリーチャーとどう調和がとれるのかが興味深いね
785名無しさんの野望:2012/12/18(火) 02:36:06.03 ID:I7foL7S2
この作者さんはサンプル画像が親切だね
786名無しさんの野望:2012/12/18(火) 15:11:46.57 ID:Mr1bV4n4
GGCいいなこれ
久々に良いModに出会えた
製作者と紹介者に感謝
787名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:30:21.98 ID:mlMw/ppV
>>784
いいねぇこれ、軽いし
あとSMのハイレゾ化でフォークスさんも見た目が良くなった
788名無しさんの野望:2012/12/18(火) 22:38:49.97 ID:erSefc51
ラッドローチさんがいないようですが…
789名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:47:18.16 ID:TbeuFRc8
>>788
ラッドローチは kj666氏のテクスチャーが最強
790名無しさんの野望:2012/12/18(火) 23:49:32.48 ID:TbeuFRc8
>>787
新たなBump-Mapsの効果かな?
791名無しさんの野望:2012/12/19(水) 18:37:06.75 ID:FlWZDFw9
バラモンはバニラの方が可愛げがあるな
蟻の複眼かっけぇ
792名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:29:45.61 ID:ov9MFZs3
今って住民の皆様の物になってるろだってあります?
以前お尋ねした時はなかったので、自分でうpろだを借りて拙作ではありますがMOD翻訳してました
793名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:30:43.11 ID:ov9MFZs3
>>792
素で間違えたすみません><!!!Fo3スレと間違えました
スレ汚しすみませんでした本当に……・
794名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:32:35.39 ID:ov9MFZs3
間違ってない事に気付いたんやな。ほんますんませんした(;ω;)
取りあえずFo3の専用ロダはどうなっているのか知りたくて……もう閉鎖したとの噂を聞いた物でして
795名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:35:09.93 ID:6sBllg8f
閉鎖したのは loda.jp系列だけ…だったよな?
796名無しさんの野望:2012/12/20(木) 12:44:42.89 ID:ov9MFZs3
>>795
なるほど、それではテンプレに上がってるろだも息をしているのですね!
ありがとうございましたm(_ _)m
797名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:01:41.08 ID:l4PPoV/k
僕が借りたろだはテンプレにあげて貰えなかったんやな
798名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:04:08.73 ID:tH2rUPsR
と思ってたら上げて貰えてたんやな
悪かったんやな
799名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:16:22.78 ID:gAw/OulZ
Millenia氏のCombat Shotgun replacer到来
バニラ武器が次々に美麗になって嬉しい限り
800名無しさんの野望:2012/12/20(木) 22:32:29.27 ID:RJ49DuK0
滑らかさが良いね
801名無しさんの野望:2012/12/22(土) 17:37:08.90 ID:0l3JleUf
FO3は休止中だけど、個人用にMOD翻訳したのがいくつかたまってたので、まとめておきました。
http://ux.getuploader.com/FO3/download/221/FO3+FOJP+MOD%E7%BF%BB%E8%A8%B3%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88+12-1222.7z

Automated Camera Settings
Watto44s Mashups
Leather backpack
Coleens Portable Tent
Scavenger World
Skill Magazines For Fallout 3
Brumas
Companion PowerUp
Dread Pack Brahmin Bess
Your Own Pack Brahmin

各MODの簡単な説明は、添付のテキストに書いてます。
802名無しさんの野望:2012/12/22(土) 20:43:42.20 ID:ADWTyhNo
>>801
乙であります

しかしこのuploader、家MODと放尿MODとが交互にアップされていたとは
803名無しさんの野望:2012/12/22(土) 23:49:18.37 ID:uE04y3QO
>>801
乙、またFO3やるかな
804名無しさんの野望:2012/12/23(日) 00:54:50.15 ID:BQDDGcik
乙です
805名無しさんの野望:2012/12/24(月) 11:13:24.22 ID:L+WOUkUN
TYPE3 bodyにインストーラ付きのが来てるね
サンプルも見ながら導入できて便利
806名無しさんの野望:2012/12/24(月) 13:09:38.25 ID:j7bpVviK
>>805
New FOMM と Old FOMM との境界って、どこだったっけ?
NMMでインストールするのでまぁ主たる関心事ではないが
「ん?」とは思った

情報thx
807名無しさんの野望:2012/12/24(月) 13:34:37.21 ID:L+WOUkUN
newはNVと兼用でoldはFO3のみ
自分も今回言われるまで2種類あるのを知らなかった
808名無しさんの野望:2012/12/25(火) 19:43:34.41 ID:5UYUjMi5
Shooter aim by Kostya8411
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18517

IronSight系MODかと思ったらちょっと違った
細かいズレとか気にしなくていいからこれはこれでアリかも
809名無しさんの野望:2012/12/25(火) 21:16:53.07 ID:hCRzKlf9
お手軽コースとしての存在意義、は、見いだせる程度かなぁ・・・

別件で恐縮だが、FO3、FONVを親しんできた私にとって
北国で、全く好ましい内容でないMODを "Underground Hideout"と銘打って
出されたことは、愉快なことではない

ここまでは俺の日記
810名無しさんの野望:2012/12/26(水) 00:32:29.28 ID:kxCUV82G
3人称視点時にホットキーでカメラの位置をキャラの左右切り替えできるMOD
カメラの位置調整機能有り
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/224/ILove3rdPersonCamera.zip
811名無しさんの野望:2012/12/26(水) 01:21:53.95 ID:ydzgy1Nl
>>810
小粒ながらも、MODを公開してくださる方が居られるのは嬉しいよ

NV用も揃えてあるのは好感度大
812名無しさんの野望:2012/12/26(水) 02:22:01.19 ID:t/AJZaMJ
>>810
このMOD欲しかった!スニーキング時に壁越しで覗きこみが出来るので雰囲気ありますね。
またしばらくこのゲームで遊べそう。ありがたく使わせて頂きます!
813名無しさんの野望:2012/12/26(水) 19:19:33.79 ID:kxCUV82G
3人称視点時にホットキーでカメラの位置をキャラの左右切り替えできるMODを更新
カメラの位置調整機能有り
スクリプト見直し
ゲームパッド向けにキー長押しでカメラ切り替えのバージョンを追加
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/225/ILove3rdPersonCamera.zip
814名無しさんの野望:2012/12/27(木) 00:25:42.21 ID:e1ptiDsq
>>813
頂きました

>ゲームパッド向けにキー長押しでカメラ切り替えのバージョンを追加
ゲームはパッド派だからこういうのは有り難いです
815813:2012/12/27(木) 00:40:35.27 ID:l5gEbnfw
>813のMODですがスクリプトの負荷が高くなっているような気がしたので
負荷軽減案が通用するかどうか試験中です
何度もダウンロードや適用の手間をおかけして申し訳ないですがご容赦くださいませ
816名無しさんの野望:2012/12/27(木) 02:21:12.45 ID:l5gEbnfw
負荷軽減に効果があったようなので>813のMODを更新しました
深刻な問題が発見されない限り最後の更新にします
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/226/ILove3rdPersonCamera.zip
817名無しさんの野望:2012/12/27(木) 02:43:12.20 ID:QV8tqyWX
>>816
乙〜
818名無しさんの野望:2012/12/27(木) 14:09:24.44 ID:7AG51ojT
>>816
本当にありがとう
このMODがないからゲームとめてたようなものだった
コレでもう何も怖くない
819名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:56:25.30 ID:XE1OviE1
Laulas_More_Food_1.1_FOJP_ID付き辞書121227初版
( ・∀・)つドゾー
http://ux.getuploader.com/SHINJI_FREEDOM/download/9/Laulas_More_Food_1.1_FOJP_121227_ID.zip
820名無しさんの野望:2012/12/27(木) 17:59:52.16 ID:XE1OviE1
( ・∀・)つコレデサイゴ、ドゾー
MME_Universal_Whiz_Perk1.1.0_FOJP用辞書121227初版
http://ux.getuploader.com/SHINJI_FREEDOM/download/10/MME_Universal_Whiz_Perk1.1.0_FOJP_121227.zip

MME_Relentless_Warrior_Perk1.0.1_FOJP用辞書121227初版
http://ux.getuploader.com/SHINJI_FREEDOM/download/11/MME_Relentless_Warrior_Perk1.0.1_FOJP_121227_ID.zip

   ノ人
   (・ω・)
   ( (乙
   <⌒ヽ
821名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:21:07.80 ID:GDkykFXY
Lings Coiffure でカワイイ顔作れなくて困ってます
FO3にはオブリみたいな、目の大きい顔MODは配布されてないんですか?
ロリ系以外でカワイイ系の顔modください
822名無しさんの野望:2012/12/27(木) 21:23:42.73 ID:kLdA14CW
>>819
>>820

生憎使用しているMODではないけれど、お疲れ様です
今後も頑張ってください
823名無しさんの野望:2012/12/28(金) 00:05:15.57 ID:mBk1W82o
>>819-820
お疲れ様です。
ありがたく頂きます。
824名無しさんの野望:2012/12/29(土) 19:01:09.69 ID:pnCZOMaU
最後と言いましたが恥を忍んでILove3rdPersonCamera更新しました
何度も手間を掛けて申し訳ありません
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/228/ILove3rdPersonCamera.zip

カメラ位置の切り替えをマウスボタンにも割り当てられるように変更
ただし多ボタンマウスの全てのボタンに対応しているわけではありません
セーブ時にカメラ位置を記憶できない問題を修正
それによってGlobalの一部が変更・削除されました
デフォルトから変更していなくてもカメラ位置のリセットを推奨します
リセットしない場合はスニーキング中のカメラの高さが変化します
またスニーキング中と非スニーキング状態でカメラの高さの設定が相互に影響しなくなりました
825名無しさんの野望:2012/12/31(月) 01:17:34.56 ID:tOWSU67/
これはNVよりも、寧ろFO3の方が恩恵を受けるMODだと思う
826名無しさんの野望:2012/12/31(月) 14:29:02.12 ID:BdFyBFRX
最近またはじめたんだけど、voltでてモイラとか保安官に父親のこと聞くくだり
が英語のままなんでけどなんかのmodでそのへんいじってあるのあるのかな?
かえってくる返事は日本語で他も日本語なんだけど。
有名どこは導入してます。なんでだろ?
827826:2012/12/31(月) 16:02:25.42 ID:BdFyBFRX
Fallout Remasteredだった。
お騒がせしました。
828名無しさんの野望:2013/01/04(金) 09:31:26.80 ID:lYNeyb92
人柱用
T6M NPC FO3 v0.9BETA
ttp://www.4shared.com/archive/f404ricu/T6M_NPC_Fo3_v09BETA.html

自分用に作ってあった物をそのまま公開してます、NV用ほど変更点が多くありません。
・レイダーの装備品にT6Mアイテム追加、男女比変更無し
・タロン社隊員の半分を女性化、T6Mアイテムを装備
今の所これだけです、気が向いたらもうちょっと弄るかも知れない
ttp://fallout3.nexusmods.com/images/2608964-1357259433.jpg
NV用リソースが必要な装備は出現させてませんが、ID残っているのでご自分でリソース追加すればテストコンテナから入手は可能です。

必要環境
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HD
http://fallout3.nexusmods.com/mods/6341
829名無しさんの野望:2013/01/04(金) 12:14:23.93 ID:JcRDPrjF
乙! Project Beauty系は入れたことないけど、これを期にやってみるか…
830名無しさんの野望:2013/01/04(金) 17:33:09.62 ID:/9m3+hbA
>>828
頂きました
有難うございます
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/upload.php?id=00150
831名無しさんの野望:2013/01/04(金) 17:48:21.50 ID:JcRDPrjF
結構可愛いな
832名無しさんの野望:2013/01/04(金) 18:05:32.47 ID:/9m3+hbA
>>831
ありがd
自前改変のMoonShadowで名前は「月影千草」ですw
833名無しさんの野望:2013/01/04(金) 21:24:41.98 ID:/8Jl71D6
>>828
いつもありがとうございます
あなたのMODはどれも愛用させていただいてます
834名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:34:43.35 ID:Cre3s/In
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00155.jpg
この顔データどこかで拾った覚えがあるんですがご存知ある方居ませんか?
何年かぶりの復帰でいろいろ失念してしまって・・・
835名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:42:30.46 ID:A/9ju6D6
>>834
NVのMODだけどEZcompanion の美人テンプレートがこんな感じだったぞ。
http://newvegas.nexusmods.com/mods/images/38033-1-1294413800.jpg
836名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:11:42.61 ID:Cre3s/In
即レスどうもです
それっぽいですね
なぜかFO3熱が物凄いので何とか復元してみます
837名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:26:48.61 ID:Cre3s/In
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00156.jpg
けっこう戻せた気がする!
昔よりは大分良くなったけど方がぺらぺらなのは相変わらずですねえ
838名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:27:51.45 ID:Cre3s/In
×方 ○肩 ですはいorz
839名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:43:18.02 ID:fNQJARxx
これはよい痴女
840名無しさんの野望:2013/01/05(土) 20:47:41.51 ID:UwDAVH8y
なんつーかうちのとぜんぜん質感違うんだが
これENBか何か?
841名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:30:01.26 ID:9+imQlxM
道路のテクスチャが高解像度っぽい?
俺もFO3ってこんなにグラすごかったっけとか思った
842名無しさんの野望:2013/01/06(日) 01:35:37.83 ID:F/tIQ61U
>>824
これはええのう
OTS Camera By Saiden Stormが落とせない今では
FO3で唯一のカメラ位置調整MODだし重宝するわ
843名無しさんの野望:2013/01/06(日) 20:10:45.00 ID:T47PgkxF
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/upload.php?id=00166
ENBとか動かないので入れてないっす
Dynamic WeatherとDYNAVISION、定番のNMCsのPerformanceテクスチャでこんな感じです
このビキニ縛りでクリアまでがんばるプレイ
844名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:46:41.95 ID:Aj7m1Ged
結構使ってるグラボで質感って変わるよね
ラデとゲフォでも色彩効果とか変わるし、ドライバや設定によってもまた違ってくる

友人のSS見て色彩を近づけようと思っても
グラボが原因じゃどうにもならなくて詰んだ時があるw
845名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:17:19.92 ID:5DP4/sjt
最近シロディールから移住してきたけど凄い楽しい
が、しかし、メトロとVaultがトラウマになりそうなくらい怖い

ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00169.jpg

何故か上手く撮れてたSSをぺたり
846名無しさんの野望:2013/01/09(水) 02:23:45.12 ID:cjhoMUy+
いいね!でもあさヴぇ
847名無しさんの野望:2013/01/09(水) 03:34:20.89 ID:Wz3s6GI+
いいショットだ!

pipboy開く時に一個上のキーによく触れちゃうんだよなw
848名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:14:47.95 ID:17lDDkqA
あさヴぇワロタ
849名無しさんの野望:2013/01/09(水) 10:10:20.84 ID:/eq8dhMK
>>845
かっけえ
これはENB入れてるか?
850名無しさんの野望:2013/01/09(水) 11:24:53.02 ID:J2XHvt+E
A→左
S→後ろ
V→VATS
E→決定

でおk?
851名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:13:30.30 ID:17lDDkqA
結構前に撮った奴はりはりにゃ〜しておこっと
http://dl1.getuploader.com/g/Fallout3_SS_MOD_1/121/1.jpg
IMAGINATORマジいいわぁ
852名無しさんの野望:2013/01/09(水) 15:14:21.64 ID:17lDDkqA
853名無しさんの野望:2013/01/09(水) 23:36:50.92 ID:JvGaQV/b
いっしょじゃねぇかw
854名無しさんの野望:2013/01/12(土) 20:49:09.63 ID:QeTRKrRm
あなたは、どんな太陽の照り付けがお好みかしら?

Sun glare with Lens flare
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18563

5種類入ってます それぞれddsファイル1個の構成
こういう地味なMODこそが、輝くんだよ
855名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:03:08.35 ID:ii2X5daL
うん、俺もこういうの好きだわ
856名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:38:47.58 ID:bkqIb0AR
SkyrimMoreSpawnsがついにMCM対応+屋内外で倍率変更可能になった模様
Skyre併用の増加系はこれ一択になりそうだな
857名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:39:47.97 ID:bkqIb0AR
誤爆失礼
858名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:03:19.25 ID:QeTRKrRm
>>857
大誤爆乙でした http://skup.dip.jp/up/up03871.jpg
859名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:33:25.41 ID:FnvUnqDo
誤爆乙してスカイリムの画像貼るとか何したいの?
860名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:49:28.00 ID:w1rYeSwJ
みんな今Fallout3のNexus使えてる?
Nexus内でModの検索かけても全くヒットしないから別リンクから飛んだら、あらゆるModがFile hidden状態になってるんだが・・
861名無しさんの野望:2013/01/12(土) 23:57:09.03 ID:w1rYeSwJ
あ、普通に繋がった
スレ汚し申し訳ない・・BAMにでもなったのかと偉い焦ってしまった
862名無しさんの野望:2013/01/13(日) 00:00:51.99 ID:5Cd5lyHx
ここ数日繋がったり繋がらなかったりとか、ダウンロード鯖選択の辺りでちょっと不調が
続いてるみたいね。
863名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:23:00.64 ID:Z+TSjtXF
ENB使ってるけど太陽のグレアが壁を透過しちゃうんだよなぁ
たぶんグラボがRadeじゃないからだろうけど
864名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:12:26.75 ID:YSTuHm7H
863さん
ちょっとどういう状態か知りたいのでSSとか張っていただけませんか
865名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:30:19.40 ID:GpRPrtKh
NVIDIAな俺も透過すよ
ラデは透過しないの?
866名無しさんの野望:2013/01/13(日) 14:22:33.56 ID:jKjqxKs8
>>863
ラデでもなるぞ
Skyrimからの改変っぽいからまだ最適化されてないだけかと
867名無しさんの野望:2013/01/13(日) 16:00:09.41 ID:5gvfudx8
ホットキーでステルスフィールドを起動できる力技スクリプトMODベータ版
ttp://ux.getuploader.com/FO3/download/231/StealthBoyDownGrade.zip

使用中にエナジーセルなどを消費します
移動・静止でステルスフィールドが強化されたり剥げたりします
使用するホットキーはゲーム内で変更可能です
101を脱出してから使用可能になります
様々な設定の変更が出来ますが理解しやすいように説明できないので感覚でなんとかして下さい
868名無しさんの野望:2013/01/13(日) 22:46:36.88 ID:44CFluEq
>>860
その影響かはわからないけど、
Fallout Remasteredがまた消えてるんだよね
MMM入れたばかりだから復活して欲しい
869名無しさんの野望:2013/01/13(日) 23:30:56.13 ID:p9gFW+hk
そんな中、さり気なく DIMONIZED TYPE3 female body の AIO が
v1.0 から v1.1 に更新されていたりする

大丈夫だよ 押しも押されもせぬMODは、そう易々と消滅したりはしない
870名無しさんの野望:2013/01/13(日) 23:45:14.12 ID:YoHgRdEq
いいからグレアが壁を透過してるSSをさっさと張れよKSG
871名無しさんの野望:2013/01/13(日) 23:52:17.25 ID:YoHgRdEq
872名無しさんの野望:2013/01/14(月) 00:17:19.50 ID:vb+GNPkQ
>>871
全部違うな
873名無しさんの野望:2013/01/14(月) 02:51:06.59 ID:qwHduFn2
ENB使って、自分で試してみればいいのにな 
関心があるんならSSなんぞ要求せずに

俺は関心がない
874名無しさんの野望:2013/01/14(月) 09:43:47.06 ID:YnK9G/j5
ストーンヘンジはいいものだ
875名無しさんの野望:2013/01/14(月) 14:19:30.20 ID:du54gNdR
876名無しさんの野望:2013/01/14(月) 17:15:08.30 ID:LFi6U6KY
>>871
IL2(飛行機のやつ)好きだけどレンズフレアがあってさらに多角形ってのが納得いかないな
カメラの絞りが多角形だからああなるんだっけか、没入感高めるには逆効果な気がするなぁ
877名無しさんの野望:2013/01/14(月) 21:46:05.68 ID:+1hCalGG
>>875
ええ尻やの・・・
Type3M Clothing だと思うんだけどそのアーマーの肌色化とFallout3への輸入ってどうやってるんでしょ
878名無しさんの野望:2013/01/14(月) 22:00:58.10 ID:/qxWhKu1
>>849
遅れましたがENBはThe ENB of the Apocalypseという物を使わせて頂いています。
NexusのTopFilesにも入っている人気modということで、グラフィックが劇的に変わってビックリ。

Oblivionにもこれがあれば……('A`)
879名無しさんの野望:2013/01/15(火) 10:03:03.96 ID:c6A1sum+
>>877
IzumikoさんのT6M一式を入れただけですよ
880名無しさんの野望:2013/01/15(火) 16:15:37.94 ID:6Qw0H1fu
昔T6M入れてたら手首の隙間できるのが何個かあったから外しちゃったんだけど今はそういうの無いのかな?
881名無しさんの野望:2013/01/15(火) 16:30:25.71 ID:B356NVX8
>>880
T6Mのfemalehand入れてないだけじゃないの?
882名無しさんの野望:2013/01/15(火) 18:55:15.66 ID:CFb+c58Y
ちょっなんでこんなバカ者扱いされてんの?
ENB特有現象なのね
よくわかりました
本当にスマンかった
883名無しさんの野望:2013/01/15(火) 19:45:46.12 ID:OOxkxdfx
>>880
>>881
なで肩ボディのboneが元から持ってる仕様(不具合?)で、
Blenderではボディ側の手首の位置は変わってないのですが、実際装備すると手首の位置が少しずれて隙間が出来ます。
これはボディ側のboneに合わせた手のboneでWeight取り直すことで修正が出来ます。
一応素体用に調整した手を入れてあるんですが、実はこれではファイルが足らず一部装備で隙間が出来ます。

今の所判っているのは、
ピップボーイ用グローブのNIF(Pipboy使わないのでNIF素手に差し替えてて気が付かなかった)
FPS用手のNIFすべて
ナックル系の手もNIFに含まれてる武器

後は手首の見えている装備の場合修正したその装備のグローブを入れてあるはずです
ただしピップボーイを付けている方の場合全て左手に隙間開いてしまうと思います。

右手も隙間開く場合は他のMODかVanillaの情報のままになっていると思われます、これはBashed Patchのtagで解消出来ると思います。
今NV用の追加装備といっしょにこの分の修正NIFも作成中です、出来上がったらFO3用もアップデートしますので少々お待ち下さい。
884名無しさんの野望:2013/01/15(火) 21:26:16.15 ID:4cZa+u4S
何故沈黙が続くのか?
885名無しさんの野望:2013/01/16(水) 04:27:58.09 ID:aaeAU4PV
クエストMOD作りたいんだけどNPCの台詞の声だけ作成不可能なんだよね
吹き出しでるけどしゃべらないって言うのはやっぱり手抜き過ぎるかな
886名無しさんの野望:2013/01/16(水) 05:04:34.61 ID:HMIdE5HB
T6M体型入れて一人称視点にすると手首に隙間できるけど
femalelefthandとfemalerighthandをコピーして
femalelefthand1stとfemalerighthand1stにリネームしたら隙間消えた
887名無しさんの野望:2013/01/17(木) 00:06:24.47 ID:KB5u5/U1
むうTelevision Comes To Fallout導入したのにモイラも誰もTVを売ってくれんなーぜーだー
888名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:48:42.47 ID:df8DgO+/
おっ
ENB最新バージョン来てるな
889名無しさんの野望:2013/01/17(木) 18:59:25.43 ID:df8DgO+/
太陽の透過バグが直っててsun raysとEdge AAが追加されてる
890名無しさんの野望:2013/01/17(木) 19:15:50.42 ID:K8LHvPHB
Paradox Ignition presents The Mergers

http://fallout3.nexusmods.com/mods/16787 

て、複数のespを用途ごとに1つにマージして
さらにFixもしといたよ というMODだよね?
891名無しさんの野望:2013/01/17(木) 23:12:57.02 ID:xfdxTx1A
Alton IL が 2.0 にアプデになり、Type3とのコンパチパッチも出た
数えきれないほどのbugfixがなされているとのことで、嬉しい限りである

まだ終わってはいなかったんだ

最近の方は「なにそれ」的なものであろうが、是非試していただきたいMODである
私自身は登場当初に導入したが、自環境の脆弱さからフリーズの連鎖を招き
断念したが、この魅力的な世界観は、何をもってしても代えがたいものがあると
思っている
892名無しさんの野望:2013/01/17(木) 23:58:56.97 ID:NFfkpIF2
>>891
情報サンクス、さっそく落としに行ったわ。
さて、最初からやり直すか。
893名無しさんの野望:2013/01/18(金) 00:25:33.78 ID:3PkvVVr+
Quest系は面白そうに思っても翻訳がないとなあ…

>>890
もそっとkwsk
894名無しさんの野望:2013/01/18(金) 00:47:31.89 ID:geO68eus
自分と、相手の選択肢の文章がある程度カンででも分かればなんとかなるぞよ
895名無しさんの野望:2013/01/18(金) 06:03:51.66 ID:029zuark
>>891
情報サンクス!
ちょっとしたDLCじゃないですかぁーーヒャッハァ
896名無しさんの野望:2013/01/18(金) 15:48:34.88 ID:mvvbR9HN
今まで「公式パッチ1.7には関係ないぜヒャッハー!!」とばかりに
頑なにマスターアップデートしてこなかったけど
今日気まぐれにやってみたらグラフィックが格段に綺麗になったような気がする・・・
気の所為かな・・・気の所為かな・・・?
MOD編集するときにいちいちマスター解除しなくちゃいけないのが面倒だけど
897名無しさんの野望:2013/01/18(金) 22:31:10.47 ID:pxG0GQgz
Sun glare with Lens flare、新dds来てるね
898名無しさんの野望:2013/01/18(金) 22:53:56.28 ID:3PkvVVr+
なんかの天候modと合わせたら、真っ暗な天気なのにレンズフレアだけギランギランしててワロタw
899名無しさんの野望:2013/01/20(日) 01:47:44.41 ID:EhEYCD7l
ENBがアップデートで室内の明るさを変更するバラメーターの仕様が変わったみたいだけどどこを弄ればいいんだろ
900名無しさんの野望:2013/01/20(日) 01:54:47.37 ID:NjrbroLa
Skyrim の ENB は、参考にはならないのかな?
901名無しさんの野望:2013/01/20(日) 05:30:14.14 ID:EJl6BxML
Paradox Ignition presents The Mergers
英語のできないオレが推測と実際に使用してみて思うに
やっぱりマージしたもんだな、名前見ればわかるが・・
?Fellout-Anchorage.esp
?Fellout-BrokenSteel.esp
?Fellout-PointLookout.esp
?Fellout-Zeta.esp

みたいにDLCとかOptionなんかで細かく分けられたespを
それぞれ用途別にひとつにまとめてある

?Fellout
?More Perks
?EVE
?RH_IronSights - FOSE
?Core Robots
?Realistic Interior Lighting
?Enhanced Blood Textures

と有名どころを押さえてあるし、espは少ないほうが良いので
俺の環境ではコレとBlackened+Remasteredで遊んでる
5つのぐらいのespが1つになると気持ちいいね
ただ、作者がリタイアしたらしく更新はないみたい
902名無しさんの野望:2013/01/20(日) 05:35:15.00 ID:EJl6BxML
?はきにしないで・・
903名無しさんの野望:2013/01/20(日) 05:47:27.48 ID:ubIBIarY
おー、そういう意味だったのか
今まで派手な看板画像ばっかで何する物か全然わからんかったw
904名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:17:30.10 ID:ki04op9U
デフォルト歩行のキー入力遅延を解消するMODってないかな?
横移動でワンテンポ遅れるから、FWE+MMM環境で遮蔽物に隠れるときとか地味にストレスたまるんだよね
905名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:47:17.54 ID:WMGuwocX
キーボード、変えたら?
906名無しさんの野望:2013/01/23(水) 23:04:09.72 ID:ki04op9U
あれハード依存なの!?
スカイリムもそうだけど、パッド依拠で制作されたゲームによくある現象だから仕様だと思ってたけど・・・
他の方はあのWSAD移動のもっさり感気にならないのかな?
907名無しさんの野望:2013/01/24(木) 07:29:22.10 ID:P3v+n1Rq
もっさりしてないけど・・・
908名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:38:23.12 ID:mxKYEvfN
あれだろ、方向キー入力やめた後も惰性で「クッカクン」って滑る現象
それなら俺もなる スペックには問題無いけど
909名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:50:08.00 ID:o0hF99GT
>>904
言われて見ると確かにあるな
遮蔽物に隠れて相手の連射終わったらこっちが出て撃って隠れるってのやると、ワンテンポ遅れがちで上手く隠れられず当たる事が良くある。
1発食らったら即死ってわけじゃないので、そういうもんだと思ってあまり気にして無かったな
たぶん実行ファイルの仕様に近い部分だろうから修正出来ないんじゃないかと思う。
910名無しさんの野望:2013/01/24(木) 17:50:09.52 ID:pXpwdn3q
>>908
入力遅延でワンテンポ遅れるって書いてあるから、たぶん違う
911名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:14:34.42 ID:jq3fs91l
軽くてヌルヌル動いてるときは遅延ない
重くてかくかくのときは遅延増える
PCスペッコ増強して力技で直すしか
912名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:18:56.26 ID:Y44rUokl
iniのサウンドオフで直るなら
サウンドボードが原因の事もある
913名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:39:02.73 ID:o0hF99GT
>>911
これ遅延じゃないから重くても軽くても関係無いと思うよ。
壁に隠れてから、壁から出る>右クリで狙う>撃つ>また隠れるって繰り返して見ればわかる
ヌルっと滑る感じででワンテンポ遅れる動作になる、視点は三人称でね。
914名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:40:36.84 ID:bcgQ2ilH
904です。みんなレスありがとう。
入力遅延って書き方が悪かったかな、ごめんよ(´・ω・`)
オブリ以降のベゼスダのゲームには総じてある現象で、確かオブリには解消するMODがあって昔wikiにも載ってたから(使ったことはない)FO3にもあるか聞いてみたかったんだ。
自分は普段プレイしてるゲームがStalkerとか操作性が重要なFPSが多いから、MODでFPSの仕様に近づけたときにその差が余計気になったんだと思う。
頂いた助言通りにini見直したり、実行ファイル関係の場合は気にしないことにします!本当にみんなサンクス!
>>908
あれも同じく歩行モーションの仕様だと思ってた。TPS時に気になるよね。
915名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:02:00.32 ID:827Gn/7W
>>914
ああ、そうそう。FPS視点の時は気にならないんだけど、TPS視点だと明らかに滑ってるね。
916名無しさんの野望:2013/01/25(金) 20:44:06.04 ID:GslBVPHg
NVだとあまり遅延感じなかったけど3やったらすぐわかったよ
917名無しさんの野望:2013/01/26(土) 05:01:28.47 ID:E06YO/GI
Fallout4ではムーンウォークのようなキャラの動作含め改善されてると嬉しいな
よくある地形ひっかかりも足場が悪いとジャンプが出来なくなる謎仕様で発生することが多い気がする
918名無しさんの野望:2013/01/26(土) 16:02:30.10 ID:2Q968MwR
ユーロジーが女二人連れでよく診療所前の段差に引っ掛かってるな
919名無しさんの野望:2013/01/26(土) 20:37:29.85 ID:nh30UlR1
>>917
スカイリムを見ている限り、更なる劇的な変化がない限り、無理だろうね
920名無しさんの野望:2013/01/26(土) 20:58:50.59 ID:ACpRX4sd
でもモーションは最低でも8方向あるだろうからその辺の違和感は軽減されるだろう
921名無しさんの野望:2013/01/26(土) 22:29:12.67 ID:w+l4vE8z
Alton,IL 2
メインクエ終了。ボリュームあって探索も楽しかった。

ただ、EDで新クエストが出るような看板が掛かってたけど、探しても見つからない。
(メトロの商人への場所提供とNew Godfreyの商人のネックレスは終わった)

他って何かあったっけ?
922名無しさんの野望:2013/01/27(日) 11:33:07.00 ID:UUGbXv1s
1の時どっかの洞窟いり口にDLCやるよーてなメッセージが出てた場所が有ったような
923名無しさんの野望:2013/01/27(日) 13:19:17.01 ID:CNPQWNOu
PC吹き飛んでから1年弱離れてる間に寂しくなりましたね。
FO3ガリガリ動かせるPCが我が家に届いたので色々詰めて遊ぼうと思ったのに(´・_・`)

外付けHDDにある程度保管してたので以前のデータ近くまでは持って来れたんですが、
エロ格好良い防具とか最近出てないんでしょうか?
Nexusはあからさまなの多すぎて。外人さんのは趣味に合わないんです
924名無しさんの野望:2013/01/27(日) 14:04:23.27 ID:MYo+4YsN
>>923

             YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
            /                  \
【過去ログ見た?】                       NO → なら、ねぇよ
            \
              NO → 死ね
925名無しさんの野望:2013/01/27(日) 14:13:37.47 ID:DfCvB+kj
ここ一年、その図式は必ずしも当てはまるものでもないな
話題が潤沢であった訳ではないからね
926921:2013/01/27(日) 15:15:10.36 ID:sCPPFytT
>>922
情報ありがとう。探索済の場所は(MQ終了時点で)無いはずなので、色々漁ってみる。

FO3EDITだと色々クエあるっぽいが、イマイチ開始点がわからないんだよね。
この広さだとwalkthroughが欲しいわ…
927名無しさんの野望:2013/01/29(火) 01:31:28.91 ID:yznGxwss
なんかいいアイデアない?
ブレンダーないけどスクリプトならちょっといじれるよ
928名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:26:15.11 ID:XJgVNtCH
?
929名無しさんの野望:2013/01/30(水) 22:26:47.91 ID:4Q+RzV/3
システム変更系MOD作るからアイデア求むってことだろ
930名無しさんの野望:2013/01/31(木) 09:28:48.74 ID:800IoP5Q
>>927
1クリックですべての武器・防具のニコイチ修理が出来るようになったらいいなぁ
もちろんユニーク武器や同系統で別名のやつは、どちらを優先して修理するかダイアログ出すように
931名無しさんの野望:2013/01/31(木) 19:17:24.63 ID:rf4bj6yL
>>930
うわーそれはまたレベルが高いですな
多分無理だと思うけど考えて見ます
別板でウォルターに廃棄部品渡すたびにリペアスキルがあがってくっていう案があった
ニコイチ修理じゃなくていいなら実装簡単なんだけど
932名無しさんの野望:2013/02/01(金) 07:49:34.78 ID:2ZMqU90S
とりあえず100でカンストを忘れるな。
933名無しさんの野望:2013/02/01(金) 09:15:49.13 ID:FFL9kGlh
FNVEditを起動すると、
Dataフォルダの読み込み場所が
C:\Users\○○\Desktop\Data になってるみたいなんですが、
正常な位置を読み込ませる為には、どうしたら良いんでしょうか?

一応espファイル等を移動すれば編集出来るんですが・・・
934名無しさんの野望:2013/02/01(金) 09:53:27.72 ID:wVZY/9rA
>>930
ごめん、無理だったorz
ニコイチ修理メニューを表示するスクリプトファンクションを発見できなかった
もう一つ考えられるアプローチは、同一アイテムを複数持っている場合に、それらのコンディションを合計してプレイヤーのリペアスキル数値で除算して、得られた数値の数だけそのアイテムをadditemhealthpercentする。
つまり存在するアイテムの数だけスクリプトを組むという単純だけど量が多い作業にorz

http://u1.getuploader.com/fallout3/download/434/dokodemo.zip
いつでも商人の修理メニューを開けるアイテムを出現させるMODです
キャップが無ければ修理できないけど、修理してもキャップは消費しないのでバランスブレイカーですけどorz
これで勘弁してつかーさいorz
935名無しさんの野望:2013/02/01(金) 12:32:46.67 ID:wVZY/9rA
できた
やっつけ
http://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1/download/126/WaltersRepairMachine.zip
ウォルターが武器防具の修理マシーンを作りました
ウォルターに廃棄部品を渡すと渡した数に応じて修理マシーンの修理スキルが上がって行きます
態々こんな事しなくても100%リペアできるんだけどねw
936名無しさんの野望:2013/02/01(金) 14:34:57.08 ID:RyeNn9J5
>>935
ありがとう
家に帰って早速試してみますノシ
937名無しさんの野望:2013/02/01(金) 14:53:35.69 ID:wVZY/9rA
>>936
うおーいちょっとまったw
ニコイチ修理を1クリックで済ますMODじゃないよw
あれはインベントリの中にあって装備していない武器のコンディションを得る関数が発見できなかったから
漏れには実現できなかったんだ
・・・できなかったんだ・・・orz
938名無しさんの野望:2013/02/01(金) 15:42:51.58 ID:fWa886Y5
まあ、ワッズワースを修理100のバトン型の執事ロボにするmodとか、手軽なのあるしな。
939名無しさんの野望:2013/02/01(金) 20:32:02.13 ID:YDQiKhTX
T6M Equipment Replacer v1.0
ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/images/17424-1-1359717516.jpg

v1.0の変更点
・T6M Equipment Replacer.espをマスターファイル化しました
・一部の装備とhand2hand武器で手首に隙間が出来るのを修正するため、T6M対応Meshを追加
・FPS視点で腕が見えない装備があったのを修正
・種類の増えた服をルートさせるためにlevellistとNPCのインベントリを変更
・v1.0よりプラグインをesm化しました、旧ファイルは削除して導入してください。
・ラドスーツ系の服装をシースルーに変更、水中呼吸のエフェクトを追加
・ZETAの宇宙服をシースルーに変更、本体とヘルメットをセパレート化と水中呼吸のエフェクトを追加
・Jumpsuitに2タイプのバリエーションを追加
・Chinese Stealth Armorの本体とヘルメットをセパレート化、ヘルメットバイザーは透過させてあります。

旧バージョンと互換性がありません、旧バージョンを削除してからv1.0を導入してください。
旧espが残っていると内部指定が違うNIFとFoamIDが多数あるのでおかしくなります。

ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/17424
ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/images/17424-5-1359717572.jpg
ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/images/17424-4-1359717572.jpg
ttp://fallout3.nexusmods.com/mods/images/17424-1-1359717571.jpg

おまけでモザイクっぽい何かが付いたボディとNV用装備品を追加するプラグインを付けました。
NV用プラグインは自力でNVのBSAからリソースを引っ張ってください、導入すると各NPCが装備、販売します。
940名無しさんの野望:2013/02/01(金) 20:40:27.20 ID:TIcwl7KX
>>939
うひょぉ、ありがとうございます!!
シースルーのエロさと質感がすごいっすね。破壊力半端ないっす!
さっそく導入いたします!
941名無しさんの野望:2013/02/01(金) 22:11:03.36 ID:i1pxdPOE
>>939

心待ちにしてました
942名無しさんの野望:2013/02/01(金) 23:38:32.92 ID:qWTlHO8B
>>939
ありがたやありがたや
いろいろ手が込んでいて素晴しい!
943名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:25:38.27 ID:ZlQydfRA
誰かMMM6.1、6.2対応のFOJP用翻訳テキストを下さい
4Shared全滅で再うpロダのファイルすらありません
944名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:32:33.61 ID:ZlQydfRA
すいません有名ブログに残ってました
945名無しさんの野望:2013/02/03(日) 12:05:46.93 ID:P7AENZz8
うわ、ほんとだ。ヌコミミさんとてぽどん氏のとこ
946名無しさんの野望:2013/02/03(日) 12:09:02.24 ID:P7AENZz8
…と思ったらアドレスちょっと変わっただけだったか。焦った…
947名無しさんの野望:2013/02/08(金) 11:35:17.17 ID:CgoFFH9O
FWE CombatOverhaulってリロードや射撃モーション適当に設定してないか?
他のMODから武器沢山引っ張ってきたのはいいけど肝心のGECK設定ミスりすぎ
948名無しさんの野望:2013/02/09(土) 02:17:40.74 ID:Tu0r34uq
ミスだとわかるなら作者に直接言うなり自分で勝手に治すなりすればいいやん
949名無しさんの野望:2013/02/09(土) 22:47:54.16 ID:6kv4UJBG
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18138/
MME Universal Whiz Perkの新verが来てたことに今更ながら気づいた
色々仕様が変わってる模様
950名無しさんの野望:2013/02/10(日) 00:06:00.41 ID:XGRk9sBV
OLD VERSIONを残ってる人なら良いけど
日本語化されてるMODが更新されるとドキッとするよね
951名無しさんの野望:2013/02/10(日) 01:14:27.65 ID:4NWvkY4d
>>949
お時間頂きますが、また翻訳させて頂きますm(_ _)m
メッセージダイアログが出たりして選択制になってる部分もあり、SystemMessageも多々あり、なので遅れるかも知れませんがご了承ください
952名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:31:35.24 ID:ueNWMKrO
PC新調したんで、再インスト+旧フォルダ上書きで久しぶりにウェイストランドに戻ってきた
なかなかCTDしないし、やっぱり昔はスペック足りてかったと納得
いろいろMODいれてたなぁなんて懐かしんでたけど…

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00213.jpg


こんなに厳しいところだったか?過去の自分が何を考えてたのか思い出せない
953名無しさんの野望:2013/02/14(木) 23:36:20.88 ID:Kmkfgdil
LL弄りすだろww過去の自分さんww
954名無しさんの野望:2013/02/15(金) 04:41:29.32 ID:Ds8zKHd3
ガルガンチュアさんが多すぎるwww
955名無しさんの野望:2013/02/15(金) 08:45:19.85 ID:/NnFGuQf
背景も敵さんも随分賑やかだなw
956名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:35:40.57 ID:WuXsFFDR
>>952
すげぇやってみたい……

http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00214.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00215.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00216.jpg
ロボッツジェノサイド
これだけスーパーミュータント沸かせばと思ったが予想以上にロボが強かった
957名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:39:16.88 ID:sjOcbo2k
包囲殲滅されちゃ敵うまい
958名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:10:51.12 ID:K9qeHCZu
Better clutter and furniture packの作者の新作
Ghouls Hires retexture
http://fallout3.nexusmods.com/mods/18681
割りとグロいので注意
959名無しさんの野望:2013/02/15(金) 20:56:37.20 ID:sjOcbo2k
ほんとだ、リアルな質感になっただけなのにちょっとグロく感じるw
960名無しさんの野望:2013/02/15(金) 21:15:21.62 ID:XaWRiyO3
しかし、三枚目のゴブがとても可愛く見える……。
目のせいか?
961952:2013/02/15(金) 21:58:53.50 ID:anrPwHH0
>>953>>956
過去を取り返すべくFO3Editとか再導入して調べてたら、少し思い出してきた
そう、イグアナCTDが止まらず、出現数を0にしたら湧かなくなった!とか書き込んだ記憶もあったな

高レベルになると敵が物足りなくなるんで、せっかくのDLC武器やMod武器、100以上のSkillが生かせないって考えたと思う
特に白サソリ飽きる、ハエとか犬とかウザイってんで"Mart's Mutant Mod - DLC Broken Steel.espのLeveled Creature"
の穴鼠・ハエ・犬なんかを高レベルでReaverやBehemothなんかに変更してる

問題は、低スペに合わせてMMMの出現数や、範囲、AI数を絞ってたのが、PC更新で全開になったことだ
北部の辺境へ行かない限りこんな事はそうそう起きない…はず……

>>956 esp1個なんで、あげたいんだけど確か許可とかとらないとダメだったような?ごめんね
962名無しさんの野望:2013/02/16(土) 17:51:47.46 ID:NB8FCXWq
963名無しさんの野望:2013/02/16(土) 17:57:55.50 ID:CobM2wLh
>>962
またなんつうか、コアなモノをありがとうございます。
早速DLします。
964名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:01:48.56 ID:CMPVEZgx
DLCのクリーチャー&ロボットを出現させるMOD?
DLC Creature Freedom http://fallout3.nexusmods.com/mods/18691
MMMと共存可能との事
キメラタンクが湧くとあるけどなかなかカオスになりそう
965名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:06:52.80 ID:3Rl6rL1n
ウェイストランドが更に争え…争え…になるのか、興味深い
966名無しさんの野望:2013/02/16(土) 22:54:16.36 ID:IgBvOUsK
ttp://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00224.jpg

タロンシャダーの皆さんはけっこう男前が多いと思うんだ。アーマーおいしいです。
967名無しさんの野望:2013/02/17(日) 02:17:04.75 ID:gpIZpJGB
>>962
貴重なT6Mの衣装作成に圧倒的感謝…!

使ってみてポリゴン欠けが気になったので報告
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00225.jpg
http://www42.atpages.jp/~fossup/uploader/img/up00226.jpg

水着の出来が凄く良いだけに尚更気になった
難しくなければ是非修正して欲しいな
968名無しさんの野望:2013/02/17(日) 02:55:51.76 ID:1SVIwTwI
見つける貴方もなかなかではありませんか
969名無しさんの野望:2013/02/18(月) 15:47:16.06 ID:8mMAIhoK
>>967
そんな部分まで舐めるようにチェックしているあなたに脱帽です
970名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:37:41.52 ID:3kGLffmI
デバッガ向きだな
971名無しさんの野望:2013/02/18(月) 21:58:23.80 ID:Tdz71Hlh
【ID】fiend-id
【罪状】煽り通信連発
【説明】
養殖USBの中佐ギス、養殖USBで階級上げたから中尉レベルの腕だが
煽り通信連発するというゆとりのガキンチョ丸出しのキチガイ
972名無しさんの野望:2013/02/19(火) 02:34:50.42 ID:Ar+Cs5Ec
HUDに新しい項目付けるにはどうしたらいいんだぜ?
用途目的が特殊だがHPゲージの変わりにクエスト変数ゲージ表示させたい
何分以内にどこどこへ行けみたいな制限時間をHPゲージのところに表示させて、ゲージが時間とともに減っていくみたいな
973名無しさんの野望:2013/02/19(火) 18:27:22.13 ID:H/V8IE1Y
ENBが0.150に進化してたー
SunraysもShadowlightingもSKYRIMみたいに機能するようになってうれしい
974名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:20:36.28 ID:pOpbkIHv
ENB入れたいんだけどskyrimに比べてどのくらい軽いのかな
skyrimでENB入れて25fps付近のクソスペなんだけど
975名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:47:17.45 ID:Wp2SbHWx
FO3より軽いSkyrimでガクガクなら諦めたほうがいいよ
976名無しさんの野望:2013/02/20(水) 12:54:23.15 ID:pOpbkIHv
やっぱりそっかー
ああ…新しいPC欲しい
どっちにしろ今のPCはすぐ手放さなきゃなんないけど
977名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:08:24.41 ID:9VnJWF18
敵増やしすぎなければSkyrimより全然軽くね?
978名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:11:38.48 ID:B08xysfI
>FO3より軽いSkyrim
え?逆じゃね?
979名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:46:08.37 ID:NZdzstK3
FO3はオブリと同じエンジン(ある程度改善されたけど)
スカイリムはエンジン自体が進歩してるから軽いよ
980名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:17:49.11 ID:B08xysfI
マジか…
家のPCだと双方カクツキ防止MOD入れても
fo3ヌルヌル、スカイリムはカックンカクンするんだが
981名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:04:14.05 ID:Lsmx02bE
ini設定間違ってるんじゃないの?
982名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:14:48.68 ID:9VnJWF18
うちもFO3のほうが軽いけど変なのかな?
両方ウルトラでENBはAO+DoFだとSkyrimは20台だけどFO3は30台以上は余裕だぞ
983名無しさんの野望:2013/02/20(水) 18:34:00.40 ID:NZdzstK3
あーごめん
自分が言ってるのはCPU負荷の話だったわ
984名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:18:56.70 ID:pOpbkIHv
お!それじゃENB導入しても大丈夫なのかね
985名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:36:06.21 ID:C+yT13Yv
そんなの実際に入れてテストしたらいいだろ
いちいち他人に聞く時点でおかしい
986名無しさんの野望:2013/02/21(木) 16:07:39.82 ID:T1PRDK+5
ENBかー。俺の環境だとafterburnerとか入れてないのに、
それ典型的なafterburnerが動いてる状態だよって感じに動かないので諦めた。
987名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:24:08.55 ID:dMarbpEK
BreakableLock
http://ux.getuploader.com/falloutx_SS_MOD/download/73/BreakableLock.zip

別所で要望があったので、再配布

※readmeに改変再配布制限無しの記述有り
988名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:33:23.13 ID:HeE8cOXV
で、別所に報告はなさったの?
989名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:39:02.78 ID:dMarbpEK
今すぐは連絡手段が無いので、気づいてくれることを祈ろう
990名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:47:02.67 ID:HeE8cOXV
再配布に問題はないし、結構なのですが
てぽどん氏が 2011年05月13日に4sharedに再アップしたものが
現存している (http://www.4shared.com/zip/VWEgdsiy/BreakableLock.html) ので、
気になった次第です (v0.1 Beta)
991名無しさんの野望:2013/02/21(木) 20:56:34.64 ID:dMarbpEK
>>990
そうなのか
教えてくれてありがとう
その時期は、既にfo3を離れてたから、知らなかったわ

本人探しても見つからないって言ってて、こっちもwikiやNexus探しても見当たらなかったし、無いのかと思ったのです
992名無しさんの野望:2013/02/21(木) 23:18:59.67 ID:HeE8cOXV
>>991
いえいえとんでもございません
貴方の一途な気持ちからの事だと理解しています
再配布できる良MODは継承されて然るべきだと思っています
993名無しさんの野望:2013/02/22(金) 01:45:50.80 ID:aKdDT7Sm
僕の作ったMODもよろしくね
994名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:22:50.39 ID:LQJHgReY
面白いの来たね

New Vegas New Game Plus
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49395
既存セーブの容姿とlevel、inventoryを保持した状態でクエスト履歴を全削除してニューゲーム出来るTool

New Vegas Save Cleaner
http://newvegas.nexusmods.com/mods/49396
既存セーブ内にあるリファレンスIDを全削除してセーブデータ容量を大幅に低減させるTool
フィールドに落ちた物は全部削除してドアの開閉状態記録もリセット状態になるんだと思われる

今までセーブデータ解析出来なくて出来なかったんだけど、解析出来た猛者が居た模様。
不具合が出るかどうかは多くの人柱がい無いとダメだろうね、でも良いツールになるかもしれない
995名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:39:20.60 ID:Pys8tlV0
>>994
この方、Skyrimで、まず同様のツール作成して実績残してます
まさかこちらにも来るとは!だ
996名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:40:17.61 ID:UZGVzHZR
>>994
これでロード5分からされるか
997名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:35:23.78 ID:wA/lxCn5
もうスレも終わるけど、新しいオートセーブMOD

Save-O-tron http://fallout3.nexusmods.com/mods/18712

CASMよりも軽いけど、必要最低限の機能しか持たないらしい
セーブ時のあのガクつきが無くなったりするのかな
998名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:45:36.69 ID:slsK3qu+
>>994
いいなぁ、Fallout3ならもっといいのに…
999名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:33:52.92 ID:Pys8tlV0
1000名無しさんの野望:2013/02/22(金) 22:37:43.67 ID:Pys8tlV0
>>997
興味深いMODだね
CASM古いから、試す価値ありそうだ

ではまた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。