1 :
名無しさんの野望 :
2012/04/22(日) 16:17:36.37 ID:FqruUyjI
2 :
名無しさんの野望 :2012/04/22(日) 16:17:57.50 ID:FqruUyjI
3 :
名無しさんの野望 :2012/04/22(日) 16:18:35.31 ID:FqruUyjI
4 :
名無しさんの野望 :2012/04/22(日) 16:18:57.70 ID:FqruUyjI
5 :
名無しさんの野望 :2012/04/23(月) 03:01:36.67 ID:UZ+DK3iV
6 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 01:01:20.54 ID:jEGxuAzF
サルベージあげ
7 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 02:43:27.25 ID:4AMXPfRw
yuplayの質問野郎なんでここにこねえんだよ 折角スレたってんのに・・。
8 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 03:27:34.27 ID:D2AZIySh
テンプレにいれとけや
9 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 12:38:12.66 ID:M46s/YRl
おうおう 教えたがりのわいが答えてやるからどんと来いや
10 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 14:14:31.53 ID:qeZ0b/PQ
11 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 14:15:33.25 ID:/3vgJoQR
代行を使わずに米尼のDL版を買うときは住所をどっかのホテルにしてVPNで買うって流れでいいのかな
12 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 14:30:04.93 ID:qeZ0b/PQ
13 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 14:37:27.85 ID:/3vgJoQR
14 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 16:53:39.66 ID:gSTt/O9A
vプリカがyuplayで通らないくて、代わりにyandexを使おうとしたが よく分からない アカウントまで作ったが、それからは?rbk moneyといのもの利用しようとしたが どう使えばいいのか分からない、こちらはクレカ番号までは行けたが…
15 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 19:58:09.63 ID:gSTt/O9A
yandex利用できた、vpreca使用可能 だが、yuplayから専用ダウンローダー が何か安全か不安だが…
16 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 21:42:16.51 ID:syCeeOHf
yuplayはSTEAMやOriginみたいな「他所で登録して落とせるゲーム」を買う所だ
17 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 21:56:15.58 ID:8q1t8aJV
>>16 Черная Меткаとか純露ゲーを買うマニアもここにいるぞ
18 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 22:03:29.19 ID:gSTt/O9A
どうすれば、steamに登録できるのでしょうか? 今から調べてみますが…
19 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 22:20:45.92 ID:gSTt/O9A
steam登録できましたが、できるソフトとそうでないソフトはyuplay内のどこを見ればいいんでしょうか? これも今調べてみますが
20 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 22:43:38.81 ID:gSTt/O9A
p2pとかtorrentとかちょっと抵抗がありますね steamが安全であるかどうかは知りませんが p2pでdlしてしまったソフトがありますが不安だ
21 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 22:55:14.52 ID:gSTt/O9A
yuplayやsteamなどを使って、ウイルス等に感染した人は居ますか?情報流出なんてしゃれにならないし 最悪違法ダウンロードだと思われる可能性はありますかね 危険なので使用しないようしよう(steamは信用がある感じだからこれを除く)
22 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 22:55:57.93 ID:9R8oPTle
これは素晴らしいスレですね
23 :
名無しさんの野望 :2012/04/24(火) 23:43:03.08 ID:9sU2J3mL
なんてこった ここは日記帳だったのか
24 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 00:04:41.77 ID:5a6tu1A6
お前が好きなように書いてもいい、日記のようにもね ただし、このスレの趣旨に従うようにする事を勧めるが、恥ずかしいなら書かなくても見ているだけでもいいんだ 好きにしたら良いよ
25 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 00:05:00.68 ID:wW8d0VL/
隔離スレとして機能してくれるなら日記帳だろうが何だろうが別に良いわ
26 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 00:08:22.25 ID:5a6tu1A6
隔離とか、なんか当局者が重大な感染者を人々から物理的に離すみたいな言い分だ もちろん、こんな何かを気取った糞みたいなコメントでも良いんだ ただ、趣旨を間違えるなよ
27 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 00:40:04.32 ID:pS3xmmwj
楽しいなここ
28 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 09:51:42.13 ID:IH3INphy
好きにしろと言いながら趣旨を守れと言う 楽しいですね。
29 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 10:44:40.36 ID:VSVb5hGH
GamersGateのCrysis MAXIMUM Editionはoriginに登録できますか?
30 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 13:23:04.02 ID:MeN8KSpQ
31 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 14:19:35.94 ID:CL6QIWTo
32 :
名無しさんの野望 :2012/04/25(水) 20:15:24.05 ID:mSGdmLP/
むしろoriginでエラー出たらこっちでやれって誘導される
33 :
名無しさんの野望 :2012/04/26(木) 00:48:42.68 ID:IN+NgpmF
gamestop(元インパルス)の登録メールアドレスを変更したいのですが、 My Account>Change Billing Information のところみても変更項目が見当たらないのです メアドは何処で変更すればいいのでしょうか どなたかご存知の方アドバイスお願いします
34 :
名無しさんの野望 :2012/04/26(木) 01:02:09.56 ID:zDB/u4co
35 :
29 :2012/04/26(木) 05:44:28.09 ID:YR3oTbnD
ありがとう御座います 帰ったらさっそくやってみます
36 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 05:37:58.94 ID:6zxkPIa1
このスレを紹介してもらったので質問です steamを利用したいのですがクレカ以外での支払い方法教えてもらえませんか? Webマネーなどでの支払いは無理なのでしょうか。宜しくお願いします。
37 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 05:41:42.26 ID:MlQQ6VzW
Vプリカでググレ あとは自分でなんとかしたほうがいい
38 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 05:44:19.00 ID:17DhkQuw
スルガ銀行かJNBのVisaデビッドでも
39 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 06:51:54.19 ID:6zxkPIa1
Vプリカで検索したら出てきました。 これで試してみたいと思います有難う。
40 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 06:53:08.20 ID:MlQQ6VzW
あとデビッド作れる年齢ならデビッドがいいよ
41 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 07:04:24.20 ID:6zxkPIa1
今デビットも調べてたらデビット良さそうですね 検討してみます。有難う。
42 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 15:45:40.52 ID:RSrSCALj
総合スレより転載 スルガデビはカードナンバー1個しかないからうっかりロックかかった時困るのと、 手数料が値上げされたから今は微妙かな。JNBワンタイムデビはカードナンバー複数発行出来るメリットと、 ほんの少しだが手数料が安めなのがいい。
43 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 15:47:16.55 ID:MlQQ6VzW
手数料値上げはともかくそんな誰でも知ってるようなことを転載されても
44 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 15:54:34.27 ID:RSrSCALj
総合スレより転載 JNB??ワンタイムデビットはPaypal使えないのが惜しい
45 :
名無しさんの野望 :2012/04/27(金) 16:54:12.17 ID:/Wy2fAzv
JNBワンタイムデビットってPaypalが使えない時に使っているだけ だから、全然問題なし
46 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 00:49:40.51 ID:4ev5Wg3A
米尼で買ったcrysisのキーが登録できなかったんだけど問い合わせの内容はこれでいいかな Since you cannot register the key of crysis which I purchased by Amazon, please register. Please give me the language in Japanese. あとキーコードも書いたほうがいいのかな?
47 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 01:17:16.66 ID:8aw/tPNO
念のため転載・・・
>>396 >>397 米尼Crysisの一応報告、Originはそのままだと不可
Webから登録しようとしたらクラシックスクリーンネーム登録しろって言われて追加で登録
見かけ上はつつがなく完了、USEAサポからも登録ありがとう!の自動メールが来る
・・・けどOriginには反映されず
結局、USのEAサポにメールでサポートの手動登録で完了した(英語・日本語対応)
48 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 01:36:05.17 ID:snQ4jUxj
>>46 あまり英語は詳しくないがどこで買ったっていう情報は載せないほうがいい
以前Burnout Paradiseを素直にsteamで買ったって書いたら1週間放置されたうえ勝手に質問がCLOSEされた
簡潔になにをしてほしいのか書けばいいんだよ、crysis買ったけど登録できねえ!
これがキーコードと俺のアカウントだ、よろしくなってな
49 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 01:59:25.05 ID:koqJ3NKC
>>46 日本語とかいわなくても日本語表示のOriginで英・日両対応が落ちてきたよ
50 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 03:19:49.04 ID:APzW4rsP
なかなかいい英語だ、即興で英語書くとこんなにいい英語じゃない
51 :
29 :2012/04/28(土) 05:42:12.46 ID:RNA908+U
Warbandもそうだったけど米尼は一癖あって油断できないな
52 :
名無しさんの野望 :2012/04/28(土) 07:05:30.39 ID:L4WFODiC
Amazon独自のDRM採用してる場合があるからね Witcher2なんかもDRMフリーでシリアルが無いから GOGには登録できないとか何とか
53 :
名無しさんの野望 :2012/04/30(月) 21:13:25.21 ID:DcZdjbiD
そーかそーかバーニング!
54 :
名無しさんの野望 :2012/04/30(月) 21:50:51.94 ID:JQSMC6Qw
クレカ使わずにVペリカでsteamを利用したいのですが Vぺりか購入してきたらすぐDL出来るのでしょうか?
55 :
名無しさんの野望 :2012/04/30(月) 21:55:45.49 ID:hdsGy5Qy
はい
56 :
名無しさんの野望 :2012/04/30(月) 22:10:55.50 ID:SV0+U58Y
steamは無料でDL出来ます
57 :
名無しさんの野望 :2012/04/30(月) 22:11:00.92 ID:JQSMC6Qw
ありがとうございます!
58 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 10:17:51.12 ID:I1O+WdLR
キーが使われてるからyuplayに問い合わせしたんだが2日立っても返信がこない 24時間以内に答えるようにがんばるぜとか言ってたけど普通はどれくらいで返事くるのかな?
59 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 12:46:55.07 ID:Ogw8vcJX
もう返ってこないと見たほうがいいよ yuplayは最近になってその被害が続出してる そこで買うのは金を溝に捨てるようなもの
60 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 12:50:49.51 ID:q9n39QUi
>>58 過去にその状態になった時は、何度問い合わせてもスルーされた
1週間後くらいにキーが入荷するとキーを送って来たけどね
少し様子を見るのがよろしいかと
61 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 13:02:53.24 ID:ltm0/o5G
>>58 そういやずっと前に買ったdead islandは重複だってさんざん送ったが
なしのつぶてだったな。待ってる間に他でセールやってたからそっちで買ったけど
62 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 14:53:26.83 ID:I1O+WdLR
マジかよ… とりあえず1週間様子見てそこで判断してみます 返答ありがとう!
63 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 22:44:23.20 ID:JlBi1CZx
サポートに連絡しとけ yuplayのwitcher2steam認証でシリアルキーが既に使われてるって言われてから yuplayに新しいシリアルくれって言ったらさっきくれたぞ
64 :
名無しさんの野望 :2012/05/01(火) 22:44:59.24 ID:JlBi1CZx
↑ちなみに5日でくれた
65 :
名無しさんの野望 :2012/05/03(木) 18:52:00.37 ID:mcRlIRsI
日本語版スカイリムが最安値で買えるのはどこ? エロMODやりたい
66 :
名無しさんの野望 :2012/05/03(木) 19:30:13.94 ID:a5xx/O5X
それくらい自分で探そうよ どうしても安く買いたいならセール待つのが一番
67 :
名無しさんの野望 :2012/05/04(金) 11:21:57.65 ID:h/zExIsW
68 :
名無しさんの野望 :2012/05/04(金) 12:30:45.44 ID:5vnCkPK3
Indie RoyaleでDungeon Defenders買ったよー
69 :
名無しさんの野望 :2012/05/04(金) 20:25:05.51 ID:Ots/SNAf
問題はレベリングとDLCをどうするかということかな
70 :
名無しさんの野望 :2012/05/04(金) 22:16:32.64 ID:cecYmPYV
レベリングはどうでもいいだろ それより装備
71 :
名無しさんの野望 :2012/05/04(金) 23:46:11.85 ID:dct/RxRe
yandex moneyを利用したいのですが、すぐに支払いをするというのではなくて、ストックしたいのですが どうすればいいでしょうか?
72 :
名無しさんの野望 :2012/05/05(土) 16:05:11.61 ID:FW2WfsQe
vペリカてどこのカイジさん御用達の通貨やねんw
73 :
名無しさんの野望 :2012/05/05(土) 16:18:57.98 ID:OA4g2/L0
____ ┌―――――――― / \ -―― 、 / バカ丸出しですね / /  ̄ \_ハ , -― ヽ  ̄|________ | | ー- -‐| く ⌒/ | C| ⌒ \^ | C| 〒\ | し/ ノ 、_),/ し| .,,,,,ー |/ | ヾ===| /\ ゙゙ー /\ \___,ノ/~\ \ ヽ / \____/\. \ |  ̄┌―――――― \__\ / | < バカだからね └──────
74 :
名無しさんの野望 :2012/05/05(土) 18:42:44.65 ID:R2DlcxdQ
編集しない場合(閲覧のみ)、並び替えを行う場合はリストモードでするようにして下さい。 上記メニューから「表示」→「リスト」 という一文を入れておいたのにいつの間にか消されて生データ10人弱いつも見に来ているのはなぜかね? キー関連と同じようにしたいと思っているのだがリスト表示でみるだけじゃ不満なのかね? データを弄らないのに弄れる状態に居ないと。
75 :
名無しさんの野望 :2012/05/05(土) 19:52:25.28 ID:R2DlcxdQ
76 :
名無しさんの野望 :2012/05/06(日) 13:49:57.13 ID:7qeioand
>>74 消す奴そんなに見栄えよくしたいのかよ
URLはるのリスト状にしたやつ貼ってくれよ
77 :
名無しさんの野望 :2012/05/06(日) 14:46:31.64 ID:hRTVpyZI
78 :
名無しさんの野望 :2012/05/06(日) 15:12:13.49 ID:7qeioand
そうしておくれよ みるぶんにはどちらでも変わりないだろ
79 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 03:10:49.45 ID:mfH14qcK
話題ないな
80 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 04:20:14.48 ID:3hvjCGFx
今は総合スレの流れの中で答えが得られてるからかな。 まぁ、荒れなければどっちでもいいんじゃないか? ちょっと情報くらい書いておくか。 GGのDreamcast Collectionは日本語化可能。 steam版とはちょっとフォルダの位置が違うので注意。 もちろんsteamには登録出来ない。
81 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 10:45:56.04 ID:cHDOOcZq
情報乙です。
82 :
58 :2012/05/07(月) 11:24:44.15 ID:8mgS4nZ6
1週間以上たったんで追加で問い合わせしてみました
83 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 15:38:06.96 ID:G1u1TnlR
GMGのInstall CapsuleでDLすると1個の実行ファイルのタイプでDLされるの?
84 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 17:35:43.39 ID:VYsjRm0W
うろ覚えだが、ゲームによって違うような。
85 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 17:51:43.14 ID:6fRc0jhV
全部がどうかわわからないけど、俺が持っているものは1個の実行ファイルだけってのはないよ
86 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 18:05:24.62 ID:PzwQ1eUk
そうなのかぁ・・ じゃあDRMフリーでも少し微妙だね・・・
87 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 18:15:29.29 ID:1tw1931J
今時一個の実行形式になってるゲームは少ないんじゃないか。 大抵は、exeとデータに分かれてる。
88 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 18:52:52.62 ID:DTvoMwnm
別に一つの実行形式になってなくても、1フォルダ内に有るなら特に問題無いような。
89 :
名無しさんの野望 :2012/05/07(月) 19:08:56.64 ID:8a/Fw5Xv
この前GMGで買ったジャンヌが、インストール後もダウンロードファイルを保持するようにしてあったから見てみた。 1つのzipになってるな。 圧縮しても4GB超えるようなのは、分割されるんじゃないかな。
90 :
名無しさんの野望 :2012/05/09(水) 00:50:24.00 ID:xJKDF1wZ
GOGでAlanWakeを買ったのですがどうすれば日本語でプレイできるのでしょうか?
91 :
名無しさんの野望 :2012/05/09(水) 00:51:38.14 ID:BPk3wYg2
92 :
名無しさんの野望 :2012/05/09(水) 00:54:06.04 ID:SXu+EyYb
>>90 詳しくは、日本語化まとめwikiに書いておいた。
93 :
名無しさんの野望 :2012/05/09(水) 02:32:59.00 ID:IIPn0elU
94 :
名無しさんの野望 :2012/05/09(水) 21:41:40.72 ID:xJKDF1wZ
95 :
名無しさんの野望 :2012/05/10(木) 05:52:46.53 ID:tBrG+ZVf
まさか来るとは思わなかったw
96 :
名無しさんの野望 :2012/05/10(木) 09:37:04.33 ID:JG1z+yVG
ゴロ悪すぎだろ せめて ありがとう お前ら大好き 愛してる にしろよ
97 :
名無しさんの野望 :2012/05/10(木) 13:32:25.60 ID:4R3Q1GcA
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| \ `ニニ´ .:::/ NO THANK YOU /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
98 :
名無しさんの野望 :2012/05/11(金) 00:01:33.98 ID:igOviFsh
99 :
名無しさんの野望 :2012/05/11(金) 17:01:17.09 ID:1pEe+uVm
利益を得られた見返しの愛してるには愛を感じないよね
100 :
58 :2012/05/11(金) 22:16:52.96 ID:pMb1WRBA
今日返信来ました しかし結局やり取りが必要に 次はいつ返事くるのか考えるとめんどくさくなってくる…
手間考えたら安くないな 露
お前さんの自給なんてたかが知れてるがリスクあるのはいつもの事だろ
そのリスクとかに言及しないでyuplayとかすすめられて痛い目みたりするんだろうな
そのリスクをスリルと考えるのが露というわけで
105 :
名無しさんの野望 :2012/05/16(水) 01:30:10.57 ID:WKcunkPF
総合スレから飛ばされてきました。 yuplayのサポートいわく3Dセキュアコードが入力されてないよって言われたんだけど 入力する場面なくね?名前/カード番号/期限/セキュリティーコード打って終わりじゃないの?
108 :
名無しさんの野望 :2012/05/16(水) 01:51:03.26 ID:WKcunkPF
まずは"payment refused"って意味を訳すところから始めればいい。 次に、その下の文章を訳すせばいい。あとはその指示に従うだけ。 けど、それでもワケワカンネのなら、それが君の身の丈。 あんまり背伸びするのは危ないから辞めたほうが良い。
1枚目の画像の後3Dコード入れってでるんだけどなー
買おうとしてんのBF3だ氏ね
112 :
名無しさんの野望 :2012/05/16(水) 02:10:24.68 ID:WKcunkPF
yuplayで買い物は4回ほどあるよ?そん時も3Dコードとか出ないでそのまま処理完了までいけたんよ。 支払い拒否られてんの?ライフカードに電話すればいい感じ?
rbkってプリカ利用できたんだ、yandex利用してた
114 :
名無しさんの野望 :2012/05/16(水) 02:56:37.23 ID:WKcunkPF
Yandexで買えました。アドバイスありがとうございましたスレ汚し失礼しました。
ここがちゃんと機能してて良い事だ
PCゲームのマインクラフトというゲームを買いたいのですが、コンビニで買えるカード?がどれを買っていいかわかりません 教えてください
遊戯王カード?
118 :
116 :2012/05/16(水) 08:57:10.00 ID:pDU3sovp
>>117 ネット上で買い物が出来るカードだと聞いています
旦那に内緒でプレゼントしたいのですが、パソコンにまったく詳しくないので…
>>118 >>121 のURL開いて「V-PreC@での購入」を参考にすると良いよ
Vプリカにアカウントを作成してログイン、アカウントページから購入申請
※Minecraftは19.95ユーロ(約2100円)だから3000円のVプリカを買えば良い
購入代金の支払方法の中にはコンビニを利用するものがあるからそれ選ぶ
(例えばローソンのロッピーにスマートピット番号を打ってレジで精算する方法とか)
Vプリカは「VISAデビット」として使えるから、購入方法を選択する時は「VISA」を選ぶ
カード番号やら有効期限やらは、Vプリカのアカウントにログインしてカード情報詳細を見れば書いてある
Vプリカの端数はAmazonのギフト券に変えちゃえば良い、「Eメールタイプ」なら1円から購入出来る
http://www.amazon.co.jp/gp/gc/ref=topnav_giftcert Minecraftを購入する際の注意点
Minecraftアカウント登録時に入力する「USER NAME」は、マルチ時の自分の名前として表示される上に変更不可能
だからあんまりヘンテコな名前にするとよろしくない
4月9日にIGN prime-$6.99 で1ヶ月登録し、 登録後即継続課金しないに設定しペイパルからの引き落としもされてないのですが、 15% IGN discountが今だに割引されてるのです。 割り引き期間って大まかに設定されてるのかな
>>123 GamersGateのIGN Prime割引の事?
あれは一度でもIGN Prime会員になって適用しちゃえば、IGN Primeが切れてもずっと有効みたい
今後どうなるかは知らないけど
>>124 ありがとうございます
そうなんですか 今の所、課金期間が終わっても有効なんですね
安心しました
GGの今日の日替わり特売はPatrician4 Goldが$6か。 これって、有志の日本語化があるのは無印だけで、拡張は無いんだっけ? あと、GGのソートで高割引順で表示することってできる? それと、PatricianってAnnoと似たような感じ?
>>126 有志の日本語化は拡張も対応してるみたいだよ
セールまとめサイトのなかにはGGだけ対象にして割引順で表示できるのあるよ
PatricianってAnnoと似たような感じっていう人もいるよね
あと人に質問したいときは、本スレには書くのをやめるのと、ちゃんと教えて下さいって書いてねJK
何度も出てる質問かもしれませんが、米尼ダウンロード販売の購入方法を教えていただけませんか? 荒れるから駄目?
住所をアメリカにするだけ
聞くのは構わないだろうけど、かなり自己責任な面が強いから、 懇切丁寧に教えてくれる人が居るかどうかは、分からないな。
過去ログ見た?見てないよね? 最近の子はグーグルも使えないらしいよね
PLAYISM 50%クーポン ・PLAYISMのトップページで↑↑↓↓←→←→BAと入力 ・ブロックくずし風ミニゲームが表示されるのでそれでバーを伸ばしきる (玉を拾い切れないとバーが短くなる)
コツをつかまないと、意外に難しいな。
ロシアンサイト購入のDLCに(RU)付いたケースありますかね 先人いたら教えて下さい
shogun2
今originで2011セールやってますけど もうFIFA 12ってセールになりましたか?
>>135 サンクス RyderWhiteでも買おうか考えてたけど、もうちょい保留しときます
>>136 ここ最近ずっと1700円くらいだったのに倍になってるから終わったんじゃないか
>>138 本当だ・・・
セールの表示出てなかったから、あれが定価だと思ってました
米尼の Divinity II: The Dragon Knight Saga [Online Game Code] Bioshock 2 [Online Game Code] これらsteamキーはVPN使わないでも登録や起動できるのでしょうか
できる 買い
142 :
名無しさんの野望 :2012/05/19(土) 15:43:33.47 ID:dx3MWPEW
GamersGateでトロピコを買いたいのですが、vプリカは使用できますか?
GGはPayPal対応 VプリカはPayPal対応 あとは分かるな?
144 :
名無しさんの野望 :2012/05/19(土) 15:49:00.10 ID:dx3MWPEW
使えるってことですね。ありがとうございます
できる 買い
本スレならまだしも流石に質問スレで出来る買いはやめてやれよ 自分で調べろksなら分かるが
確かにそうだな
覚えたてで場をわきまえず使っちゃったんだろう 許してあげなよ
質問スレで自分で調べろksの方がおかしいと思うのは俺だけみたいだな
本スレと質問スレの使い分けが出来てないんだろう 許してあげなよ
本当に出来るなら何も問題無いけど、出来ないのに「出来る。買い。」って言うのはここでは無しだな。 あと、タイトルでクグるかwiki見りゃすぐ分かるから、あとは自分で調べろってくらいなら有りだと思うけど、 何も書かず単に自分で調べろってのも無しだとは思う。
いや調べりゃ普通分かるから
登録可能かはテンプレ見ればすぐ分かる 日本語化可能かはググればすぐ分かる おわり
全部そうだったら質問スレなんていらねぇw
米尼での購入方法を教えて下さい
アメリカ向けのサービスなので、日本からは買えません。 アメリカに住んでいるなら、普通に買えると思います。 日本でも住所等を偽れば買えるかもしれませんが、ばれた時にどうなるかわかりませんし、 どうしてもやりたければ自己責任で頑張って調べて下さい。
>>158 Painkiller: Recurring Evil リリース日: 2012年3月1日
160 :
名無しさんの野望 :2012/05/22(火) 15:44:37.24 ID:C1lCqohH
yuplayで、Max Payne 3 を買おうとしたんだけど RBK Money で VISAカードが通らなくて困ってます。 買えた人いますか? どうすればVISAで買えるのですか?
さんざん既出 他のカード使え 普通に買えるわ
162 :
名無しさんの野望 :2012/05/22(火) 16:18:48.47 ID:z6wRMoIr
visaでもカード会社によって通らないから カード会社に電話するしかない
>>161 ありがとうございます カード会社にメールしてみます
Max Payneスレの書き込みによると yuplay はロシア語のみの可能性が
高いようですが、最近の yuplay は何%くらいがロシア語のみですか?
んなもん知るかよ おまえが人柱やれ
ロシア語のみのゲーム以外は9割以上英語が入っていると思ってもらって間違いない
166 :
予言 :2012/05/22(火) 18:06:54.65 ID:o40kN+Yu
「コンピューターに関する予言」 近未来、ミカエルは、科学者たちに、世界一のスーパーコンピューターを 作らせる。 スーパーコンピューターは、何百億冊の、本の知識をもつだろう。 人間が、質問すれば、膨大(ぼうだい)な情報の中から、 あらゆる情報を検索して、人間にものを教えるだろう。 ミカエルは、世界一のスーパーコンピューターに、新しい新薬を作らせる。 薬を世界中に売れば、何百兆円というお金が日本に はいってくるようになるだろう。 世界一のスーパーコンピューターが、日本を救う時代がやってくる!! 収益は、大阪と福島の福祉につかって下さい。
Dark Fallのキーまだかー(´・ω・`)
>>159 ありがとうございます
Painkiller: Recurring Evil が追加されてるのですね
steamで今Dead Islandがセール中ですけど、 dead Island本体とDLCをセット購入しようとしたら、何故か購入できませんでした。 DLCが既に本体に入ってるからかもしれない、と警告されましたけど、 そもそもDead Island本体にDLC2つは含まれてないですよね? GOTYエディションでもないのに。
DLCが入ってるかは知らないけどバラで試した? 試したならサポに問い合わせてみたら?
>>171 バラだと普通にいけますね。
サポにメールで問い合わせして待ってる間に
セール期間終わっちゃいそうなんですか・・・
PC版Dead Island本スレで聞いた方かいいですか?
じゃあバラで買えばいいんじゃ
警告が出るってことは、最初からDLC入ってるのかも、と思って買えないんですよ。 それを確認したいんですが・・・
>>174 本体だけ買ってゲームのDLCで確認すればわかるだろ
おっと、どう確認するかはスレ違いだ steamスレにでも行ってくれ
Dead Islandはロシアで買ってたんだけど Dead Island RUに今steamでセールしてるdlcって入れれる?
944 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/05/23(水) 20:27:44.37 ID:donuWs7a
>>916 代理購入してあげるよ
詳しくは、
[email protected] まで
米尼のSims3のLateshow や Pets といった拡張はoriginに登録できるんでしょうか。 sims3は日originで購入済みなのですが。
>>180 Originからは登録できません
sims3公式から登録してください
そういうことでしたか、どうもありがとうございます。
以前緑男でARMA2を貰ったんですが Dayz MODを遊んでみたいのでOperation Arrowheadを買おうと思ってるんですが 今米尼で安いんでこちらから買っても大丈夫でしょうか?
米アマゾンで デッドアイランドとアリス買おうと思ってるんだけど スチームに登録できるんかな?一元化したいんだ アマゾンはどういうシステム使ってるかわからんけどw
いくら質問すれとは言えこれは酷い 少しは調べろよ 少しは考えろよ
これはひどい デッドアイランドに至っては米尼の商品ページにわざわざ書いてある アリスはEAのゲームだ、つまり
ひどいって言うかお前はsteam意外で買うな、それか死ね
188 :
名無しさんの野望 :2012/05/24(木) 16:06:34.91 ID:vvhdmNRK
>>183 これ俺も同じ状態で躊躇してるわ
GMGとAmazonとパブリッシャー、どこに聞くべきか
参考になるか分からないけど 俺はGMGでARMA2 SteamでOAとPMCを持ってたけどDayzできたよ
>>189 おお、それでいけるなら大丈夫そうですね
ありがとうございます〜
GMGでpaypalを利用して購入する場合、GMGに登録したメールアドレスと、 paypalに登録したメールアドレスは、同じでなくてはいけません。
>>191 Rixty Game Cardをpaypalで買ってGMGで登録するって手もあるけどな
Depth Hunter目当てにIndie Face Kick Bundleを購入しようと思うのですが、 Face Kick Bundleのページにメアド登録やログインID登録が無いんです。 ペイパル等でそのまま決済するようなのですが、 購入後ゲームキーとかはどうやって手に入れるのでしょうか よろしくお願いします
>>194 前回と同じならPaypalアカウントの登録メールアドレスにキー記載メールが届くはず
>>195 ありがとうございます
ペイパルのメアドに無事キー届きました
Depth Hunterはdemo版やって判断しろよ 動画だけで判断すると結構ヤバイぞ
現在、IndieGala Vが開催中ですが、IE9だとキーが表示されないバグが有るそうです。 Galaでもこの問題は認識しているため、近いうちに修正すると言っていますが、 待てない人は別のブラウザを使うようにしましょう。
199 :
名無しさんの野望 :2012/05/28(月) 09:13:57.20 ID:V1U0rISV
200 :
名無しさんの野望 :2012/05/30(水) 10:23:44.07 ID:AKdD0d4q
修正されたみたいです。
201 :
名無しさんの野望 :2012/06/01(金) 02:28:32.96 ID:6ice56t5
INDIE ROYALEについて質問なんですけど the shipのキーはライブラリに登録されるものとは別に2つのギフトがつくのですか?(合計3つ) それとも、ライブラリではなく2つのギフトがもらえるキーなのですか?
>>201 ライブラリに登録されるものとは別に2つのギフトがつく
IndieGalaのBeatHazardのSteam Keyについての質問です。 調べたらBeatHazardだけ後から追加されたっぽいですが 購入した時点で全てSteamの表記はあったのですがDRM FREEしか表示されません。 これって平均額以上が、とかそういう事ではありませんよね?
>>204 たまに表示されないときがあった
ブラウザのキャッシュ削除したりして
何度か試してみるべき
HumbleBundleをAmazonPaymentで支払い、Steamキーも受け取ったのですが、クレカの利用記録がついていません。 こういうものなのでしょうか?
利用記録を1週間後にでもまたみてみろ
>>205 丸一日経ってもやっぱり表示されないですねー。
一応DRM FREEで遊べてますし様子見てみます、ありがとうございます。
yuplayってCドライブにしか、ダウンロードできないの? その後に、Dドライブに移動してプレイできる?
originでsims買おうと思うんだけど、カード変えても、支払い認証に失敗しました ってなって買えないのだけど サイトの不調なのかな 皆さんは問題なく買えてるのですか ファイヤーフォックスの問題かな
と思うならブラウザ変えてみるといいでしょう それでもできないならメールするなりPC変えるなりしましょう
初購入なのだけど、過去にアメリカ偽装で失敗したので、その影響なのかな コンビニ決済ってのもエラーでて決済出来ないし、メールで問い合わせのページも表示されないし困った ダイレクトに送れるのでしたらメールアドレス教えてください
初購入なのに過去がある不思議
変えなかったんだから初購入なんじゃね
TitanQuestが安くなっているのでImpulseで購入しようと考えております ですが現在メインのPCを修理しているためノートPCから購入することになってしまいます 修理が終わったらメインのPCで遊びたいのですがどなたかImpluseはアカウントごとかPCごとの管理かお教え下さい
常考
Impulse良く知らんが流石に垢単位だろ 常識的に考えたらメリット無い
>>219 ありがとうございます
サイトによってはPCごとだと聞いたことがあり不安でした
>>220 PC毎の制限はDL販売サイトじゃなくて
ゲーム本体にくっついてくるDRMによるものだろ
SteamならPC何台までのインストール制限とか書かれてる
だからどこで買うかじゃなくて何を買うかによる
他はDL回数が決まってるとこはあるけど、
PC毎の制限付けてるDL販売なんてないと思う
EAショップでの購入ってsteamみたいに買ったら即オリジンに登録されるんですよね 別垢で買って本垢へギフトでプレゼントやメールに購入キーが送られて来て自分でオリジンに登録する形では ないよね
ないよ
ね
225 :
名無しさんの野望 :2012/06/04(月) 12:25:23.80 ID:AC5gg20w
>>222 購入したアカウントに即登録
ギフトとかない
尼で購入したのをoriginで製品コード入れて有効化しても何も変化ないからメールしたら ゲーム・コードを供給してくださいってきたんだが ゲームコードとはどこに乗ってるんですか?
え!!!!
すいません自己解決しました
yuplayでCoDBOを買おうと思っているのですが VPNってBOをプレイするときは常に必要ですか? それともsteamにキー登録するときだけでいいのでしょうか
尼week Risen6ドル 次週 dead island 価格未定
6/6にgetgamesでIL-2 Sturmovik: Cliffs of Doverを9.99ドルでゲットしたんだけど webから本体落としてメールに書いてたCDKEYをスチムから入力したんだけど 無効なKEYとかでインストールがはじまらない・・・ VPNもかましてUSのIPとかにしてしてもやはり無効・・ だれかgetgamesで購入してスチームからインストールできた方いますか?
本体落としたってなんぞ? steam登録してインストールするだけじや? そのゲーム良く知らないけど、本体が落とせるなら、本体落とすかsteam登録するか、 どっちかしか出来ないんじゃ? DRMフリーのも落とせるゲームじゃないんでしょ?
>>235 なんかgetgemesがexeのリンク貼っててそれ落としてクリックしたら
(GetGames_IL2_COD.exe)←こんなやつ
パスがC:\ProgramData\Web Install\IL-2 Sturmovik - Cliffs of Dover
に4Gぐらいデータを落としてるんだけど、
パッケ版みたいな感じで、その中のexeを起動すると
スチームの「製品を有効化する」ってダイアログが表示されて
そこにメールで貰ったシリアルを入力すると無効ですと表示されるんです。
スチムのサポ見るとこのゲームはスチームに登録できるのは確認しました。
なんでだろうね getgamesのサポにメールしてみるかなー
アンインストールしてsteamからDLできないの?
>>237 できなかった><
ありがと 取り敢えずサポにメールしてみるわ
steamにYsが出てきたね、画面はきれいになってるんだが、2頭身は相変わらずのようだな。
ここは雑談スレではありません 雑談するならダウンロード販売総合かsteamスレへどうぞ
そりゃまた失礼しました。
>>241 何調子こいてんの?
やるならやってやんぞ
あ?
コワイネー
Indie Royale のCollectionって、ログインするとどうなるの? 今まで買ったゲームをまとめて管理できるの?
steamスレでやれや
質問の趣旨がよくわかりませんが、多分そうだと思います
結果を教えてやれよ
GetGamesでPaypal使えないのは仕様?
しらんけど、常識的に考えれば、使えない支払い方法のロゴを 公式ページに載せるとは思わないが、どうなんだろうな。
ゲームによってpaypal使えなかったりはあったなぁ AvP$3の時とか
親もそう思って何回か試したんだけど、いざ使おうとすると「お前のカートに入れた商品はその決済使えないから!削除するか、カードで買えやコラ!」って怒られるんだよね。 GetGamesで二回買ったけど両方ともこれだった
この前シリサム3買ったけど、つかえたよ。
ゲームによっては使えるって事か。変な仕様だな
何買おうとしたの?
AvPとR.U.S.E 結局カードでで買ったから問題なかったんだけど、ずーっと疑問に思ってたんだ。 ありがとね。
humblebundle のこり13時間ということなんだけど、 初回に1ドルで買ってた物を追加入金でBastionもらえるのも13時間でおしまいなのかな 前後からでも支払いすれば特典が追加されたと読んだ気もするんだけど、どうなんでしょ
>>259 訂正
>前後からでも
DL販売総合で、後からでも支払いすれば特典が追加されたと読んだ気もするんだけど、どうなんでしょ
>>260 平均以上にすれば追加されるよ
されなかったらサポートに支払い番号添えて連絡すれば
すぐ追加してくれる
え?終わってたら無理でしょ?
開催時間だけ
ありがとうございます セール期間中のみ追加されるのですね >前後からでも DL販売総合で、後からでも支払いすれば特典が追加されたと読んだ気もするんだけど、どうなんでしょ
質問です。 Nuuvemで現在購入するには、どういった手順を踏めばいいんでしょうか? 以前は買えたのに、今はおま国になっています。 どうもpaypalの垢ハックが足を引きずってるみたいですが、 アクセスをVPNでブラジルからのアクセスだと誤魔化せても、 paypalアカウントが日本のものだと弾かれるみたいです。 せっかく有料VPNソフトまで買ったのに、これではセールが終わってしまいます。 paypalの海外アカウント(できれば南米が望ましい)を作成するにはどうすれば? もしかして、クレカも南米製のを作成しなければならないとか? 回答よろしくお願いします
質問なのですが、EA米オリジンで日本で発行されたクレカは対策がされたのでしょうか? BF3購入時は普通に買えたのですが、今月米オリジンで決済しようとしたら弾かれました EC2使用でアカウントの国籍なども前回購入時と同じでいじってないです どなたか同じように購入試みた方いれば情報お願いします
265=266 その調子でそれぞれのサポートに凸すればいいんじゃね ハイ、次の方
Resident Evil Operation Raccoon Cityを GamePlantで購入しようと思うんですが steam登録は可能ですか?
>>268 不可です
GFWL認証なのでsteam購入以外では絶対にsteamに登録できません
>>269 MAX PAYNE3が登録できなかったので聞いてみました
もうちょっとぐぐり倒して考えます
ありがとうです
GGのTotal War Complete CollectionにはActivationにSteamとあるのですが 全てSteamに登録出来るということなのでしょうか?
EmpireTotal War以降の奴だけだよ Medieval2以前の奴はSecuRomとかじゃねーかな 中身1個1個見てけば分かる
>>272 ということはStronghold collectionのようなキーが一つではなく
それぞれSteamキーとそうじゃないキーがあるということですね
ありがとう御座いました
GGで買った3079で遊んでるんだけど、これって地面に着地するのってどうやるの? フワフワ浮かんでて地面を歩けない。
自己解決。 デフォルトでJump Antigravity Packってのを装備してるからだった。装備してると空を飛ぶモードになるようだ。 これを外せば着地できる。 Zキーを押すか、Iでインベントリを開いてJump Antigravity Packを右クリックすれば、装備・非装備を切り替えれる。
yuplayでsteam登録するDLCを買おうと思ってるんですが 二個買ってスチームのフレンドにプレゼントすることは可能ですか
ダブってもインベントリには登録されないので 直接キー教えるしかない
>>276 じゃないけど便乗して・・・
yuplayは1アカウントで同じゲーム複数購入って可能ですか?
>>278 steamキー販売形式のは買えるけど
そうじゃないのはアカウント別にしないと買えない
そうだったのか… ありがとうございました!
さっきyuplayでCIVの拡張を楽天のクレカで買おうとしたら何度やっても弾かれたけど 同じく楽天のデビットカードでやってみたらあっさり買えた
はい次の方
Humbleでclaimしてしまったページを取り消す方法ってないのかな? 友達にあげるつもりで買ったやつまで自分のアカウントに紐付けてしまった。 つまり、同じバンドルがいくつも登録された。
yuplayコードってsteamに登録可能ですか?
>>285 ありがとう
載ってないようなのでできないか自分で試すしかなさそうか・・・
>>286 補足
上のURLはyuplayの商品ページにSTEAM認証って書いてある場合にVPNとか要るかどうか確認するためのリスト
そもそもyuplayの商品ページに何も書いて無ければSTEAMとか関係ないからね
>>287 (Steam-version)とかアクティベートの仕方が書いてるやつですね
中古屋で安かったから買ったやつだからまあいいや
たびたびありがとうございました
>>288 ちょっとまてw
何で中古屋で買ったソフトにyuplayコードがついてるんだ?
いったいなに買ったの?
>>289 ウィングス オブ プレイ 日本語版買ったらyuplayで登録するみたいな事書いてあった
ネット対戦するには登録しようみたいな感じだったからyuplayに登録した
ついでにsteamまでできたらうれしいかなって思ってね
>>290 あーそういえばyuplayってゲームも作ってたね 納得
yuplayで買ったゲームがSTEAM登録できるかどうかって話じゃなかったのね
>>291 情報が後出しになってしまってすみません
yuplayのコードだからyuplayで買ったものと同じイメージで捉えていたので
>>284 の質問になってしまいました
Q.Get Gamesで買ったら、キーが通らないんだけど。 A.カードのエラーなどで、支払い処理が正常に行われなかった場合、 無効なキーが送られて来る事があります。 代金が引き落とされていない場合は、購入しなおしましょう。 万が一、支払いが行われているのにも関わらずキーが通らない場合は、 素直にサポートへ。
最高ですね安いっていうのは、いつかブログでセール情報やチートコード等いろいろやりたいね
せやな
以前yandexを利用していたんですが、クレカ番号を変更しましたがそれをどこで登録できるのでしょうか? cvcを入力するところしか見当たりません
左側のカードのマークのとこクリックして今現在登録してあるカード削除してからだったらいけたような
ありがとう、yandexを利用できました
indiegalaからTRAUMAをあげるとのメールが来たのですが、プロフィールを見ても追加されていません メールにあるURLを踏んでもindiegalaYのTOPページに飛ぶだけです どうやったらTRAUMAのsteamキーと追加分が貰えるのでしょうか? 開始から三日後に1ドル購入したものなのですが
遅いです 残念でした
さすがに釣りだよな?
>>302 いえ、釣りじゃないです。galaは初めてなので仕様が分からないのです
humbleの方はプロフィールを見ると追加されていたのを確認できたのですが
もしよろしければTRAUMAと追加分がどうやったら確認できるのか教えていただけないでしょうか?
indiegalaからTRAUMAをあげるとのメールが来たのですが そのままくれる人に聞いてみたら?
Galaのホームページ見れば、TRAUMAは平均価格以上払った人が もらえるゲームだと言うことがわかるはず。 前回のHumbleは、初期購入者は平均以上払ってなくてもボーナス分が もらえる特典が有ったが、すべてのバンドル販売が同じわけではないし、 もっと言えば、Humbleだって今後どうなるか分からない。
>>304 どなたかいただける方がいるのでしょうか…?
>>305 レスありがとうございます
TRAUMA等の追加分が追加される前に購入すれば
humaleと同じく平均額以下でも貰えると記憶していたのですが、違うのですね
TRAUMAをあげるとのタイトルで来たメールはなんだったんでしょう ぬか喜びでした
そりゃ、広告でよく使われる手で、 ○○あげるよ!(ただし××した人だけね) ってのと同じだよ。 メールちゃんと読めば、平均以上払った場合と書いてあるし、 追加前に買ってあった場合の事なんか、何処にも書いてないでしょ?
>>306 そもそもあのメールは購入者に送られてるのではなくて
ニュースレターの購読者に送られてるんじゃないかなぁ
俺も買ったから絶対そうだとは言い切れないけど、多分そこから勘違いしてる
UBIのUplay必須のゲームって、他所で買ったものをUplayのクライアントに登録してダウンロードすることって出来るの? SteamやOriginみたいに
そもそもUplayにSteamやOriginみたいなクライアントはないし BlizzardみたいにWebから落とすのも駄目だったはず 起動するためだけのUbisoft Game Launcherってのはあるけど あれは完全に起動するためだけのアプリ
ああ、これわざわざNewとか書いてあるし新しくできたんだね まだ試してないから使い勝手とかは分からないけど、新しいやつ入れれば出来るんじゃね まあ、試してないというか怖くて試せないが正しいけどw
新しく出来たっていうか、機能追加されたって言うか
314 :
名無しさんの野望 :2012/07/12(木) 14:54:47.06 ID:vptVhwo7
amazonのDLソフトってVプリカで買えないのかな?
買える
質問させてください
DLGAMERでゲームをクレカで購入した後、
下記のものがメールで送信されてきました。
Please follow the easy 3-step process:
1) Email us your phone number, including country and area code, and your preferred language.
2) We will call you shortly after to provide you your digit verification code.
3) Email your digit verification code, phone number and order number to
[email protected] .
4) We send you all the information to download your game and your activation code.
個人情報をメールで送信した後、電話対応にてシリアルコードを送ると書かれているように見えますが
当方、英語に自信がありませんので語学力を要するものならキャンセルしたいと考えています、
このまま手続きを続けても大丈夫でしょうか?
>>316 のメールが三通も来ました
せかしているのでしょうか?
国際電話かけられても受け答えできませんのですが...
分かる人居るのかなあ? 使用言語書くとこ有るし日本語って書いて、翻訳サイト使ってメール書いて送ってみれば? 英語しゃべれなくても、いざとなりゃなんとかなるでしょ。
携帯の番号だったら Japan (+81) 90-1234-5678 とかメールすると 電話がかかって来て4桁とかの数字を教えてくれて その番号と電話番号、注文番号をメールすれば ダウンロード方法とかをメールしてくれるんだろうと思う その電話が自動応答みたいのなら聞いているだけで いいんだろうけど、会話だとw 最初のメールで英語苦手なので電話では端的に digit verification code だけ伝えてって書いとけばどうかな 経験者いないのか
>>316 1)あなたの電話番号(092-7xx-xxx5なら頭の0をのけて81つけて国際電話番号81-92-7xx-xxx5でおk)と、
あなたの主要言語(Japanese)を書いてサポートにメール
2)確認コード番号を電話で教えるんでメモってね(多分これは自動音声)
3)電話で聴いてメモった確認コード番号と注文番号を
[email protected] .にメール
4)確認しました ダウンロード先urlとアクチコード送るよ
語学力はゼロ・ワン・ツー・スリー・・・ナインまで聴き取れればおk
未経験者だけどこれでいけるはず
preferred language: Japaneseって書いとけば日本語で数字言ってくれるかも知れんね
みんなありがとう 81-で0を抜いた番号と 言語japanease 英語は得意ではありません。と添えてメール送ってみたよ で緊張して待ってるけど、まだかかってこい... +81なんて書いたのが不味かったのかな...
電話番号一つ間違えて送信してたw
w うまく行くといいな。ガンバレ。
自動音声で番号がかかってきたよ ありがとうコード受け取れました
質問です。 Amazonでゲーム買ったんだけど、シリアルコードが無効とでます。アマのサポートに連絡したところ正しく入力してくださいという回答でした。 手入力もコピペも両方試したので間違ってはいないと思うんですが。 そこでメーカー(Ubisoft)に連絡すべきでしょうか?それともライセンスを認証するSolidshieldに連絡すべきでしょうか?
>>326 正しく入力しても駄目だとアマゾンに送る。
BUILD A BUNDLE 2 に含まれてる The Tiny Bang Story はどこかのバンドルに含まれてたでしょうか? どこかインディーセールで買ったような気がするのですが、steamに見当たらないのです。 ご存知の方いたらアドバイスお願いします
steamのバンドルにあったきがしないでもない
>>329 ありがとうございます
steamで検索しても見当たらないのでsteamでは買ってないようなんです
勘違いかもしれないのでセットで一緒に買ってみます
Iron Grip Warlordも購入予定にしていたのですが、
知らない間にどこかのバンドルで買ってたようで検索したら出てきました
Iron Grip Warlord購入予定の方は気をつけて
買ったって詰んでるから、買ったかどうかもわかんなくなんだよ
そこで買ったなら、steamに出て来ないなんて事は無いんじゃないかな。 steamで検索しても見当たらないって、自分のリストに無いって意味だよね?
アドバイスいただいた皆さんありがとう
>>333 その通りです
どこかのバンドルで買った気がしてたのでsteamのリスト探したけどなかったのです
調べ上げた結果playismのThe Tiny Bang Story 日本語版でした
BUILD A BUNDLE 2で英語版も安く手に入ったので両方楽しみます
Anno 1404が面白いと聞いて気になっているんですが 面白いですかね
面白いです
ありがとうございます
前に無料配布でPortal貰ったんだけど、 Portal Bundleに含まれるPortalと内容は全く一緒だよね もらえたのはちょっと違ったりするのかな? Portal Bundle買わなくてもPortal2だけ買えばいいよね
何処でもらったのか、何処のサイトの話しなのか全く分からないので、 勘で答えるしかないが、多分一緒でしょ。DRMがらみやバージョン違いは有るかもしれんが。
ありがとう 貰ったのはsteamで冬頃だったような気がします Learning with Portals となってます
MAX PAYNE 3がsteamでセールなんで買ってみようと思うんですが、 必要(推奨?)ハードディスク容量の所見たら35GBって・・・マジですか? 俺の見間違いですか?
表記間違ってますね。正しくは350GBだったはずですよ。
いくら下らないと思っても、質問スレで嘘はやめとけ・・・
344 :
340 :2012/07/21(土) 08:53:04.51 ID:xfOUSQ9y
もうMAX PAYNE 3はあきらめました・・・
>>342 さんが回答してくれたのがセール終了後でしたので。
話は変わりますが、Nuuvemで買ったEAのソフトはOrigin登録できますか?
Darksiders IIがsteamで買えなくなったんだけど どうすればいいの?
steam以外で買えばいい
steamでゲームを選択してショートカットの作成をすると、「デスクトップにショートカット が作成されたました。」と表示されるのですが、何故か作成されておらず、ショートカット が使えません。 何か変な設定をした覚えはないのですが、どなたかよろしくお願いいたします。
何故だかは不明だが、新しくショートカットを作成すれば? program filesのsteamにあるから
Gamersgateのメルアドがいつの間にか変更されててメルアドの再設定の仕方がわかりません ログインした後、Account InformationのE-mail欄も変更できませんでした。
自己解決しました
steamのイベントのページ見れなくなってるのだけど、 全ての実績解除で何かもらえたの? 2010のTF2の帽子の時みたいにログインページってあったのかな また貰い損ねたんやろか 詳細知ってる方教えて
2010のTIF
gamersgateで買ったゲームってどうやってインスコされるの?専用クライアント必要? 教えてくださいえろい人
物による
Titans Quest見てるんだけどother DRMって書いてあるだけなんで
答えを乞うといてえろい人って失礼にも程があるだろ そういう人はスチームで購入なさい
>>354 専用DRMだと思う steamとか使う場合はkeyコードが買ったサイトに表示される。
それ以外だと買ったらダウンロードボタンが自分のアカウントページに現れるからそこから
ダウン 同時にアクティベートKEYも表示されるのでインストール時に入れてやればいい。
getgamesのCiv4ってスチーム登録出来るの? DRM: Keycode Activationはシリアルキーの事?
アクティベーションにSTEAMが必要だとどっかに書いてあったか?つまりはそういうこった
AmazonのCIV4だけだな登録できるの
米Amazonから購入したソフトがDL完了直前にAFPファイルが〜とエラーが出てしまい DLが強制終了してしまいます どのソフトでも起こるので対処方法を教えて下さい
どのソフトでも起こるってお前さん凄いな
PCスペックくらい書けよ
GetGamesでciv5G&kをVプリカで買おうとした際 購入手続きを完了させて、コードが書かれたメールと受領メール受け取ったのですが STEAMで有効化出来ません この際Vプリカの引き落としもされていないようなのですがどういうことなのでしょうか?
GetGamesしか、実のところどうなっているかはわからないだろう
>>368 ありがとうございます
Vプリカで同様のトラブルがあった方いませんでしょうか?
ワンデビでエラーになった事あるよ 結局一度もGetGamesで買ったことはない
さっきGet GamesでCivVGaK買ったけど、すげぇ疲れたw サポートとメールしまくった結果分かった事は ・購入して、来たコード打ち込んだら無効ってなった場合は購入履歴見る →Order Stateの欄がCompletedで、Unlock Codeが空欄なら支払いがされてない ・American ExpressはロゴあるけどPaypal通してしか使えない ・Paypal使えない(選択できない)時はサポートにお願いすると使えるようになる
めんどくせ絶対買わんわ
>>372 めんどくさすぎワロタ
結局yuplayでyandex通して買ったわ。こっちの方が簡単だった
GGのセール品で二人でワイワイ遊ぶゲームのお勧め教えてください スペックは問いません 対戦メイン、COOPメインも問わず
KF
Magicka
GamersGateにてPayPal購入しようとすると以下の文章がでて購入できません。
2回目でこれでたんだけどもしかしてクレジットやばい・・・?
カートに掘り込みまくればよかったんだけど1個ずつ買おうとしてしまった。
The payment could not be completed (Too many orders in a short time), please use another credit card or payment option. If the problem persists, please contact
[email protected] .
Internal error code: 000050
一応サポートにも連絡したんですがフォーラム見て確認してくださいと言われ探したけどよくわからんかった。
英文の内容は「短時間でオーダーしすぎ、他のクレカか違う支払い方法使え」 ちょっと時間おいてやってみれば
>>382 今やってみたら無事できました。
昨晩6時間後にやってみたけどダメだったんですがさすがに24時間たったらいけました。
ありがとうございます
Green Man Gamingで買ったゲームをプレゼントするにはどうしたらいいですか?
Originって去年いろいろあったっぽいけど今は大丈夫なの? Simsが安くなってるから買いたいんだけど
大丈夫かどうかなんて自分で判断するもんだろ
>>386 スパイウェア問題が解決したのか気になってたんだよ、なんかごめんね
steamのスレで質問しましたがここに案内されたのでここで質問させて頂きます UBIのuplayでゲームを進めたらポイントがもらえる部分、完了となっているのに 実際は全くポイントが溜まってないのですがどうすればポイントが貰えるのでしょうか? ゲームのコンテンツがアンロック出来無いので困っています
全然知らんで答えるけどGFWLの方に溜まっているのでは?
390 :
名無しさんの野望 :2012/08/24(金) 18:17:56.86 ID:2VXn079t
gamazavrでダクソ買いたいんだけど、Vプリカって使用できますか?
はい
gamazavrでゲームを買ったのですが、不慣れのためRBK Moneyの 画面を何回も開いてしまい、その回数分メールが送られてきました 無事購入は出来たのですが不安です。問題無いでしょうか?
yandexで「クレジットカードの結合」で2.でカード(Vプリカ)の必要事項入力したあと、VプリカのIDとパス入力する画面に飛ばされてそこに入力するんだけど、
なぜか下記のようなエラーが出てできません
Vプリカの認証画面です。このあとで何度もエラーが出てしまいます。
http://iup.2ch-library.com/i/i0725217-1345813285.jpg 以下エラー文
エラー時にバインディングマップ
ランダムな金額をブロックが失敗しました。あなたが正しくあなたのカード情報を入力していることを確認してください。
正しい場合は、それがインターネットが取得許可されているかどうか、あなたのカードを発行した銀行に確認してください(インターネット上での支払いを。)
>>392 心配ない
誤操作で何度も同じ決済が行われないようになってる
>>393 カード不正使用防止のためによくあること
yuplayからyandexに返金された場合って処理に時間かかりますか?
gamesplanetでログイン用のメールアドレスを変更するにはどうすればいいんでしょうか
無理なんじゃ?
レスd やっぱりログイン用は無理ですか
どうしてもってんならサポートに連絡
米尼でSims3買ったんですが steamに登録した後にorigin(もしくはAmazonDownloader)に登録は不可能ですよね? steamのリストは増やしたいけど拡張データも遊びたいです
いつからsteamにキーが通ると錯覚していた?
>>402 レスありがとうございます
おま国のSEGA関連は別のところで買ったkeyが通ったから
おま国は買えないだけで登録はできると思ってたんですが
通らないのか、EAだからですかね?
今やってるRoyale買った人に聞きたいんですが、 Shattered HorizonがDesuraにも登録されてませんか?
>>403 steamとorigin両方に登録できました
406 :
名無しさんの野望 :2012/08/31(金) 16:11:18.62 ID:DbS9NbGt
米尼でMax Payne 3 + GTA IV Complete Bundleを買って GTA4をStamに登録することは出来たんですけど、 ゲーム起動時にプロダクトキー入力したら無効だって言われてしまうんですけど解決策ありませんか?
あの認証はSteamじゃないやつだよな? なんか打ち間違いとかしてないか
自分の他にもう一人同じ物を買ったのですが同じく無効と出てしまうようです 打ち間違えは何回も確認したんですが通りません
自分で必死に探そうとしないクズとかもうね、、
いやSteamに登録してって書いてあるからSteamで遊びたいんだろ それ全く関係なくね
>>411 GTA4は初回起動時にセキュロムの認証あるじゃん
それの話だろ?
今getgamesでやってる2本で15$のセール、Vプリカで買えた人いますか?
米尼でBilling addressを間違えて入力しちゃったんだけど、問題になっちゃいますか…? もの自体はダウンロード出来ましたが…
>>414 URL貼れよ、カス
>>415 気にすんな。
おれも間違えて入力して、
アラバマ州在住の外資系リーマンになってるけど
大丈夫だ。
>>416 大丈夫なのか…
安心しました。
もろ日本で作ったクレカなのに請求先がハワイとか…
一瞬血の気が引いたよw
GreenmanGamingのボダラン2の言語にJapaneseって書いてないけどDRM先のsteamの販売ページには日本語って書いてある この場合GreenmanGamingで買っても日本語入ってんの?
ボダラン2は完全ローカライズだから多分入ってる
>>419 多分か…
ちょい心配だけど今ならクソ安いし25%引きのコードつかって買うわ
ありがとう
GMGは日本語入ってても言語にjapanese表記ない
Stranglehold買いたいのにぜんぜん見つからない 販売してるサイトがあったら教えてください
Red AlertをOrigin の半額期間中に買いそびれたのが悔しい。 ゆ さんのところで買おうかなー
>>424 やっぱりパッケージ版を買うしかないか
DL版は昔D2Dで売ってたのを見たんだけど今無くなっちゃったんだよなあ・・・
本スレから誘導されたので、ここでも質問させてもらいます。
http://www.desura.com/games/epic-inventor Desuraで無料配布してるこのEpic Inventorってゲーム、Terrariaみたいで面白そうなんだけど
スプラッシュウィンドウで止まったまま起動しない。
ノートPCとデスクトップ両方に入れてみたけど、どちらも同じ状態。
JAVAが必要みたいだけど、既に入れてあるし、Desuraからのインストール時にも自動的に入れてくれるようだ。
知識のある人、誰か助けて・・・。
PCスペックを書き忘れました。スペックは次の通りです。 Windows7 64bit Home Edition core i7 860 Geforce GTX260 メモリ4GB
うちも動かないな
試しにDLしてみたけどloadingで固まるね verifyしてみたけどjava6.25のところで長いこと止まるからやめちゃった
D2Dの時に買ったゲームをDLしようとGameFly起動したらUPデートを要求されたので、 許可したのですが、UPデートでエラーが起きてsys起動出来なくなってしまいました アンインストールも出来なくて困ってます 何か方法無いでしょうか
経験がないから的確な事言えないけど復元ポイント使ったらいいんじゃね?
ありがとう いろいろアンインストールのページ見て、いろいろ試してダメだったけど Revo Uninstallerでようやくアンインストールできるようになりました 再インストールしたらDL出来るようになったけど、GameFly対応ゲーム少なすぎるよね いつになったら全てDLできるようになるんだろうね
米尼でPCゲーをダウンロード購入したいのだけど、 住所を偽装?しないと無理ぽですか? それと、注意すべき点などあれば教えてください。
米尼でBF3を購入しようと思ったのですが どうやら注文待ち?らしく、気づいたらお金だけ引き落とされていたのですが これは後々にメールでキー等が送られてくるのでしょうか? 説明が下手で申し訳ないです
それは状況によるので、米尼に聞いてください。
了解しました、ありがとうございます
そして垢BANと 卒業おめでとう
米尼はたまに不正チェックやキー発行待ちで直ぐに表示されないことがある 2時間もすれば送られてくる
YuPlayでCiv 5 Gods & Kingsを買ったんだけど、 Steamの登録コードと別にもう一つ付いてるActivation Codeってどこで使うの? 12桁の数字の番号。
>>440 同じ質問出るかもしれないから貼っとく。
> Activation Codeは気にしなくておk。
> yuplay等にキーを卸しているロシア国内の1С-СофтКлабっていう卸会社の管理コード。
> 特典貰ってない等、製品に問題があったらその番号をyuか
> 1С-СофтКлабなんとかに伝える。過去ログにあるよ。
すいません質問です よろしくおねがいします。 海外製のゲームを遊ぶために、 課金登録を選んだらRBKという決済サイトに飛ばされでアカウントを購入したのですが RBK Money:Your invoice has been issued! というメールが来て Invoice state: Not paid と言うステータス状態でした どうやらクレジットカードが弾かれ、購入できなかった模様 まぁしょうがないかと諦めて 購入する気はなくなったのですが これってほっぽっといても大丈夫なのでしょうか?
決済サイトやカードに関する質問はよそでどうぞ
445 :
442 :2012/09/26(水) 01:10:54.29 ID:ED8tf02M
>>444 さんレスありがとうございます!
助かりました!
FF7ってDL販売で扱ってる所ありますか?
海外のスクエニショップって聞いてパッケージかと思ってたらダウンロード販売なんですね そしてここでしか売ってないのか… DLが無制限なのかとかDRM調べて納得できそうなら買ってみます ありがとうございました!
prison architect買ったやついる? 面白いのかな
あれ気になるね
ごめん本スレだと思って普通に書き込んでしまった。
GMGのdreamcast collectionをTunnelBearというVPNを使って US/UKともに購入を試してみたのですが必ず決済一歩手前でエラーになります。 Paypalでの支払いは「店が変わったのでバスケットの中身は無効になりました」とのことで カード決済だと決済自体が有効でなくなるようです。 どうにかして購入することは出来ないのでしょうか?
>>452 HSSとかあるだろ。
なんでわざわざgmgで弾かれることがわかってるvpn使うんだ?
454 :
2chマイスター ◆bplteqUExU :2012/09/29(土) 01:46:45.10 ID:byfNsvBy
最近対策されてGMGでVPNは使えなくなったよ
>>453 ありがとうございます。
このようなものもあったのですね。
>>454 ということはつまりHSSでも駄目ということでしょうか?
456 :
名無しさんの野望 :2012/09/29(土) 02:01:17.91 ID:ap5rgvS1
GMGで買うのにVPN必要だったっけ? 俺はそのまま買ってるぞ?
>>455 まず試せよ。
それでダメなら適当な単語入れて検索してみ。
○○ならgmgで使えたって報告が挙がってるforumがちらほらあったから。
borderlandsの騒ぎのせいで海外でもあなたと同じこと言ってる人いるから、
今月の発言でもほいほい見つかる。
>>456 gmgからおま国ゲを買うって話をしてるってことは理解してるか?
もし理解してるのなら、ISPがどこか教えてくれ。
>>456 日本でそのまま購入しようとすると404になってしまうんです。
ちなみにdreamcast collectionです。
>>457 フォーラムですか、とりあえず今日は疲れたので明日HSSで試してみます。
色々とありがとうございました。
HSSのこと知ってから19分も経ってるのに 動きもしない鈍くさいヤツに答えるんじゃなかったよ。
461 :
名無しさんの野望 :2012/09/29(土) 02:15:53.79 ID:ap5rgvS1
>>458 ああ、それ時間置いて別の時間帯で試せば買えるやつだわ
今俺もそのページ見たけど、この前買った別のゲームでも同じ404のページが表示されたよ
てかVPNいらないから
てかここでGMGでVPN通さないと買えないとか騒いでる奴等は何なの? 専用の蔵起動してからストアページ開いて買ってるか? 別のブラウザで試してみたか? まさかIEで買ってますとか言わないよな? 俺ならNo thank you.
後、GMGのサポートページでもアナウンスされてるけど プリペイドデビットカードとpaypalリンクした購入出来ませんからね ちゃんとしたクレカなりデビッドカードなりリンクさせて使ってくれとの事だ VPNも不可 Prepay cards & Paypal Payment Problems CVictor Sep 25 . Announcements Please be advised that we currently do not accept American Express or Pre-Pay Cards. If these are linked to your Paypal account then payment will not go through so please use an alternative payment (Master Card, Solo, Visa, Mobile Top-up).
>>462 おお!ありがとうございます!無事購入できました。
カード決済だと相変わらずでしたがPaypalだと行けました。
本当にありがとうございました。
465 :
名無しさんの野望 :2012/09/29(土) 11:19:18.90 ID:j2u0CW+H
なんか今RBK落ちてね? それかおまった? 404なんだが
メンテナンスって告知されてるけど?
DL-GamerでGuildWars2買って、Vプリカの残高から引き落とされ 本来であればそこでメールがきて電話番号、言語を返信しシリアルコードを教えてもらって終わり。 だと思うんですがメールが来ないです 誰か同じようなことになった方いませんか
問い合わせたほうが早くね
問い合わせはしたんですがまだ返信がこないです あとstatusの部分がVerification neededになってます
昨日一昨日とRBK moneyでクレカ通らなかったけど今しがた通った でも今見たらyuplayのボダラン2が売り切れてるじゃねーかよw
Vプリカはそのうち使えなくなるよ 緑男が対策済み
いや使えるから
474 :
名無しさんの野望 :2012/10/02(火) 12:48:43.64 ID:a7ys5GPx
Vプリカに怒るなって
gamesplanetってダウンロードめっちゃ遅いね・・・
どこかと思ったら開店記念でエロゲみたいなの配ってたとこか cities in motion tokyo(dlc) 2600円とか鼻毛が5センチ伸びたわ GG行ってみたらLPで6ドルやないか
お前の目は節穴
479 :
名無しさんの野望 :2012/10/07(日) 09:11:43.82 ID:SPh2fdDj
デビットカード使用時のGMGの代金引き落としのタイミングって変わった? エイリアンVSプレデターを買った時は即座引き落としだったのに(それ以外のタイトルも全て) 今日Men of WarとMen of War: Red Tideを買ったのに代金が即時引き落としじゃなかったんだよね? ちなみにいつもの領収書メールは届いたしMen of Warはシリアルもちゃんと送られてきた だけどお金だけ引き落とされない・・・ちょっと不気味 カードはスルガ銀行Visaデビットカードです
>>479 (大体)100円以下なら少額決済って言って後日引き落としが来る 1週間くらいが目安
スルガ本スレ見ろと言おう思ったら少額決済の事書いてないのか
481 :
名無しさんの野望 :2012/10/07(日) 11:05:32.84 ID:SPh2fdDj
>>480 おお〜!超サンキュー今まで100円以下のゲームって買ったことなかったから
そういう事例知らなかったわ確かにクーポン使ったから合わせても100円以下かも?
喉のつかえが取れた気分ww
ペイパルからBig Fish Games, Inc.様への支払いの受領書が来てるんです
2012年10月7日
時間: 22:33:31 JST
Big Fish Games, Inc.
$6.99 USD
ここって
ttp://www.bigfishgames.com/ですよね 昨日ここから買い物してないはずなんですが、皆さんの所には支払いメール来てないですか
昔タダでくれるとかで登録したけど、月会費取るようになったのでしょうか
普段使ってなかった捨てメアドだったので気が付かなかった
メール調べたら毎月7日にメール来てました
マーチャントの URL
http://www.bigfishgames.com/help/ カスタマーサービスのメールアドレス
[email protected] 請求規定開始日 2012年3月7日
合計請求金額 \3,889 JPY
無駄に払ってたみたいです
ステータス アクティブ |キャンセルとあるのでキャンセルしたら次月からキャンセルできると思うのですが、
ここ解約して更に今月分解約してもらうってできないのでしょうか
キャンセルだけで登録解約可能なのでしょうか
よろしくお願いします
>>483 ここで聞く前にカスタマーにメールしろよ
自己可決の努力しねーとかどんだけ他力本願なんだよ
自己可決→自己解決
>>482 BigFishだと初回1ヶ月のみお試し無料ってのがあるからたぶんそれだろう
無料の1ヶ月の間にキャンセルしないと、2ヶ月目以降は自動更新で月会費6.99$かかる
ふつうにログインした状態でキャンセル押すだけで登録解除はできる
ちなみに
>>483 の場合、毎月7日付けで自動更新になってるので、今すぐキャンセルしても
今月分までのお金は戻らない(次月以降の自動更新を停止という手続きになる)
毎月の会費6.99$で自動的に1クレジットもらえるので、おそらく7つくらいクレジットがあるはず
もったいないんで自分で使うなり、誰かにあげるなりすればいい
(1クレジットで通常版1本、2クレジットでコレクターズ版1本と引き換えできる)
GMGでskyrimのHearthFireをVプリで購入しようと思ったのですが 支払方法でカードを選択できませんでした。なにか購入手順を間違えたのでしょうか?
>>487 Vプリカをpaypalに登録してpaypalで支払えば良い
rixtyゲームカードを買ってそれを使っても良いけど
>>488 やっぱりそれしかないか。。。
手数料計算して入金するのが面倒でpaypal避けてたけど
物欲があるうちにやりたいから買うわ。あんがと
>>492 買ったのは確かにソーラーエンパイアなんですが…
海外パッケージ版をamazonで安値で購入したもので(苦笑)
>>490 右上にあるRedeemからじゃないの?
>>494 これですか。Redeem=修復 だと思い違うと思ってました。
しかし試しにやってみると…
"The product code you entered is either invalid or has already been used."
・・・訳すると、このコードは使用済み??!え??
もちろん新品です。
ただ、思い当たるのが,英語がよくわからず最初のimplsのユーザー登録の際
何度か失敗しており、その際シリアルナンバー打ち込んだのかも…
こうなるとお手上げですか・・・・??
米尼のダウンロード販売は、PCにダウンロード用のソフト類をインストールする必要はありますか? それともゲームそのもののインストールとシリアルだけでOKなんでしょうか? 具体的にはWRC3を購入したいと思ってます。
アカウント持ってます。 ずっと前にソフト以外の通販で使った事があるので
んじゃ買うだけでok ライブラリにゲームが追加されるから ダウンロードしてインストールするだけ ゲームによってはsteamみたいなクライアントが必要だけど 米尼にはクライアントソフトは無いから 細かい事は気にしないで買ってよし。
了解しました! ありがとです!
501 :
496 :2012/10/12(金) 10:02:21.73 ID:nM915qOP
WRC3をpre-orderしたら、 Amazon Games & Software Downloader なるものをインストールしろって言われました。 絶対必要なものかどうかもわからんので、いったんpre-orderをキャンセルして 様子見にしました。
それはゲームインストーラーのデータをDLするのに必要だけどそれが終わったら消してもゲーム自体は作動出来るから問題ないよ スチームとかCapsuleみたいにそれを通してゲーム作動するパターンじゃないから
そうなんですか! 了解しました。 ありがとうございます!
really big skyっておもろい?
面白い、買い
GMG20%になったなー
WRC3 米尼で無事ダウンロードしてインストールまでできたんだけど シリアルが手に入らない つーかまだ購入した事になってないっぽいです。 米尼のWRC3Downloadのページに行くと Currently unavailable We don't know when or if this item will be available again. って書いてます。 現在取扱ってません みたいな意味だと思うけど そのうちメールでも来るんでしょうか
これは酷い・・・・・。
重すぎ 乞食はアクセスすんな
乞食同士仲良くしろよ
米尼で2ドルのクーポン使ってセインツのDLCをもらったんですが セインツ本体を持っていません。 次のセールで買おうと思うのですが米尼のキーって有効期限があるんでしょうか?
あるよ Steamがサービス終了するまで
GMGで買ってたゲームの価値が$13から$29になってんだけどよくあることなん?
>>513 セール中にTraid-in価格も下げて
セール終了後しばらくしてから
Traid-in価格を上げることはよくある
サンクス
忍者の隠密って、効果時間どれくらいなの?
誤爆失礼
DMMでクレカ持ってないから18禁同人ゲーをDMMマネーで買ったんだが 公的書類はどこに何をどのように送ればいいんだ? ホムペに載ってないんだが… おねしゃす
VPN通して米Originで買おうとすると、支払いで失敗するんだが仕様か?
仕様だし それが出ると解除してもらうまで 日本でも二度と買えなくなる
DMMなんかによく情報渡すな
>>520 調べてみたら、永久に買えないのはアプデで解消されたみたいなこと書いてあるが・・・
まぁ、今のところ日本のOriginから買う可能性がないからたしかめようがないが。
>>524 originの決済を代行してる会社が決済を止めてるからpaypalの不正検出と同じなわけ
だからサポートに説明して解除してもらうしかない
MOIH:Warfighter 50%OFFクーポンもらったんだが米オリジンで買う方法ってないのか?
たぶん無理 弁当はクレカの国籍まで見てるっぽい?
originが委託してる決済会社のチェックが厳しいだけ
マジか・・・残念だ、20$分のクーポンもあるんだが無意味か。 Originは今まで今ひとつ割高だったから日本から買えなくても問題なかったが 新作50%OFFとかの場合買えないのは嫌だな。
Green Man Gamingで20%割引コードがやってて利用したいんだけど XCOM: Enemy Unknownの言語がEnglish, French, German, Italian, Spanishまでしか書かれてない。 Steamだと日本語と書かれているけど、gamesrocketだとEnglishしか書かれてなかったりする。 Green Man Gamingで買ったら日本語入ってなくて涙目になるんですか?
いいえ、そんなことはありません
いいえそれはケフィアです
ありがとうございます 買ってみます
日本語入ってました ありがとうございました
535 :
名無しさんの野望 :2012/10/25(木) 12:29:30.76 ID:X02Jl3jS
GMGで買い物しようとしたら楽天VISAデビもVプリカもPAYPALでもはじかれるんだが これって国籍判定とかしてるの?
>>535 Paypalの住所、名前、電話番号とカードのとを一致させろい
名前は当然ローマ字が基本
海外取引なら全部ローマ字で登録しとかないとダメよん
漢字ひらがな等2バイト文字は受付けません
向こうで見れば記号の羅列にしか見えん
ああ、それからPaypalに登録してるメールアドレスとGMGに登録してるメールアドレスも共通じゃないとダメよん
米アマゾンからダウンロード購入は住所偽らないと買えませんか?
はい次の方ー
540 :
名無しさんの野望 :2012/10/25(木) 19:59:07.23 ID:X02Jl3jS
541 :
名無しさんの野望 :2012/10/25(木) 20:00:09.81 ID:X02Jl3jS
言い忘れた、ありがとう これを機に欧米式の住所の書き方覚えるか
最近は英語の授業で教えてもらえないのか? 中学で習うはずだぞ
そんなこと覚えてるほど若くないだろ
俺が言いたいのは一回習ってりゃネットでちょっと見ただけですぐわかるだろって事だよ
545 :
名無しさんの野望 :2012/10/25(木) 21:33:50.78 ID:X02Jl3jS
毎回どっかの市庁舎とか球場のアドレス打ち込んでたから、日本では何が対応するかわかんねーわ ストリートとか言われてもってかんじ
ちょっと質問があるんですが・・ Gamestop(Impulse) てとこでGhost Recon: Future Soldier のArctic Strike DLCってのを フレのために購入したんですがギフトとして送れないもんですかね? 相手にもgamestopのアプリをインスコしてもらって こっちでアーカイブ化したものとシリアルをスカイプとかで送って デフォルトのアーカイブパス C:\ProgramData\GameStop\App\Backup ってとこにそのアーカイブ化したファイルを入れてもらうようにすれば 相手がDLできるものなんですかね?うーん困った・・
なぜ買うときにギフト、プレゼントで買わなかったのか…。
割れ厨レベルの発想
ああpurchase as gift ってありますんw まぁ勉強代になッタと思えばいいです すまそw
GMGのクーポンが使えるのは1度きりですか?
期間内なら何度でもok
GMGを前回初利用してデッドアイランドとdarkness2を買いました。 新たにゲームを購入しようとしたら購入画面で Your Credit $2.00 Select 'use credit' to add credit to your transaction Use Credit (チェックボックス) と出てきました。 GMGの一番上のほうには アカウント名 : Your Games:$0.00 :Credit $2.00 と出ててます。 前回買った2本はトレード不可商品のようですが この2$を使っても大丈夫(=2本を下取りに出されない)でしょうか? あとこの2$は何故貰えたか分かりますか? 初登録 or 2本購入 or Darknessのキーが表示されず催促したお詫び?
>>554 ありがとうございます。アフィみたいなもんかな。
過去の注文メール漁ってみたら
The Darkness II ... $6.00
Payment type:
Original Credit value: $2.00
Total $6.00
となってました。
この注文の時に適用されたのかもしれません。
どちらにせよ、トレードとは関係なく使っても大丈夫ですよね?
トレードインは関係ないから大丈夫
>>556 どうもありがとうございました。
早速使って決済しましたが、ちゃんと過去分もMyGameに残ってました。
右も左も分からない状態でしたので本当に助かりました。
558 :
名無しさんの野望 :2012/10/30(火) 02:41:37.10 ID:+urjLp/2
今GAMESTOPでBOが1592円で売ってますがこれってsteamにコード通したら地域的な問題で垢BANとか食らいますか? amazonとかよりも安いので買いたいのですがそこらへんが怖くて手が出せません ご回答の方お願いします
gamestopは地域的な問題がある場合、steamと同様におま国をする 試しに Mass Effect 3 Digital Deluxe Edition を見てみれば良い amazonは知らん
前スレ82IGN割引の話があったけど 年間契約のメリットって何があるんですか
>>560 一カ月当たりの料金が安い
>>558 VPN通してもBANされるのは最悪でもImpulse垢だけ
どうしても心配ならgamesplanetで買え
Green Man Gamingで買ったことないんだけどSteamに登録できるものと出来ないものってある?
スクエニ「ジャァァァァァァァッッッップwwwwwww」
他でもそうだけどThird party DRM: Steamて書いてないのは登録できん 非steamゲ−ムを追加で登録するなら話は別だが
>>562 あるよ。安売りしてたから買ったゲームがいくつか登録できなくてがっかりしたことがある。
>>562 Third party DRM: Steam
This game requires a free Steam account to play.
とか書いてあるのはSteamに登録できる
書いてないなら登録できないと思ったほうがいい
NHKで偽装なりすまし問題クローズアップ現代 お前等の仲間か
>>565-568 ありがとうございます
This game requires a free Steam account to play.が書かれてなかったので止めておきました
gog.com street fighter alpha が来るとは、、侮れん
マルチプレイって書いてあるけどオフラインマルチだよな 勢いで買いそうになったけどスパケのほうがいいだろ
サムネにマウスカーソルおいてみ
CODBO2買おうと久々にVプリカに金入れてKey買おうとしたらVプリカ蹴られすぎわろろんwwwwwwwwwwww いや、どういうことだってばよ…半年くらい前は普通に使えた気がするんだけど…
質問です
米amazonでゲームをDL購入する方法で、
アカウントを2つ作って、一方でクレカを使ってギフトカードを買い、
もう一方にそのギフトカードを送るっていう方法ってもう出来なくなったのでしょうか?
ここの中段に書いてあるやり方です(
http://miyamomonikkie.blog.so-net.ne.jp/2010-06-13 )
ギフトカードを注文しても、送付先のメールアドレスにはギフトカードが送付されず、
数時間待っても注文状態が"Not yet sent"になったままなのですが……
お助け下さい! クレカでgame fly でゲームを購入しましたが This order is still in the process of being fulfilled. For more information Please contact GameGle Customer Support. と、出てクライアントから一向にダウンロードできません。 PCそのものを再起動してもダメです。
知識もないのに親のクレカで勝手に買うからそうなっちゃうんだよぼっちゃん
581 :
名無しさんの野望 :2012/11/13(火) 02:50:22.48 ID:YqswgtNs
GamesPlanetってVプリカ使えますか?
582 :
名無しさんの野望 :2012/11/13(火) 07:00:48.46 ID:hVrxKKAY
>>581 BO2でしょ?
GPは知らないけど米尼なら使えるよ
BO2でVペリカならPaypal経由でCDKeyHouseで買えるな。 っていうか多分Paypalかませれば大抵のところ行けるんじゃね
携帯とPCでクロスプラットフォーム開発みたいなことをしたいと思っても、 アス比やら解像度が違いすぎます。 どうやってその差異を解決するのが一般的なんでしょうか。 プラットフォーム毎に、一個一個地道に調整するしかないんですかね。 ちなみに私は女子大生です。よろしくお願いします。
GPはVプリカ使える
あっ、すいません間違えました。
あやすぃ店では二度と買わん キー消えてドロンされた事あるから
paypal決済ならなんかあったときpaypalに文句いえばいいよ
>>590 それやると取引先の店が特定の国弾くようになるからやめた方がいいね
詐欺まがいのことされたら言ったほうがいいでしょ 詐欺ショップが弾いてくれるならそれはそれで結構コケコッコー
色んな店のSALE情報が見れるサイトってないでしょうか?
ここ
595 :
名無しさんの野望 :2012/11/18(日) 08:57:55.42 ID:KdgURrV2
>>593 え、Deals4Download じゃダメなん?
米アマでTantalizing THQ Medley [Download]を購入したいんですがVPN使わないでもDLとSTEAM登録行けますか? また偽装した住所にVプリカの情報合わせないと無理でしょうか? 米アマのアカウント登録に間違えて日本のアドレス使っちゃったんですが・・・
不正使用の仕方なんて質問に答える方はいませんよ
渡米したら買えるんじゃないかなぁ
米アマゾンでsteamで既に所持してるゲームを購入(厳密にはsteam登録必須のdlcコンテンツ) コードを入れると既に製品化どうたら…っと出た場合、もうこのコードは無効でしょうか? 知人にあげるために有効化>ギフトパスの一覧に行くかと思ったんですが、駄目だったので。
知人にあげるためにいちいちギフトパスに変更する意味をストック以外の要素で述べよ
602 :
既太郎 (民主主義の神デモクスの信奉者) :2012/11/19(月) 12:56:08.62 ID:7pka175+
バカだなあ 知人にコードを直接メールすれば済む話なのに。
>>601 本体は既にギフトパスとして所持していて、DLCだけキーなので一括管理したかったんです。
コードで持ってるより、ギフトパスで持っていたほうが管理しやすくないですか?
知人に上げるといっても現状複数で遊んでるゲームに誘いやすくする為に手元に持っておこうという感じなので
代理購入みたいなのとはちょっと違うんですよね。当人がやらないといえば別の誰かに渡したかったですし
後は米尼等使った事なく、購入手続きの流れを知りたかったので勉強代とでも思います
604 :
名無しさんの野望 :2012/11/19(月) 22:30:05.67 ID:1M91QupP
どなたか米アマでのゲームの買い方教えてくれる方いませんか?
まず服を脱ぎます
そして渡米します
607 :
既太郎 (民主主義の神デモクスの信奉者) :2012/11/20(火) 00:14:23.37 ID:Zp+ED58Y
このスレの住民はみんな アラバマ州在住の外資系リーマンだよ?
渡米したら米アマでDL販売買えました しかしBANされたとして蒸気ですでにキー有効化しちゃった場合どうなるんだろうか
キーなんてもらったもん勝ちだよ amazonがsteamに介入できるわけがない
610 :
既太郎 (民主主義の神デモクスの信奉者) :2012/11/20(火) 02:39:15.99 ID:Zp+ED58Y
>>608 日本警察が韓国警察に
「あいつ、犯罪者だよ」って
伝えても何も動かないだろ?
AmazonもSteamもそんなのいちいち、対応してられない。
キーは入力した時点で有効化されるんだから自分で消費しちゃ意味なかろう
ニューヨーク在住にしたら税金取られた
GMGでAwesomenauts 4ドルかぁ
ごめんスレ間違った
steamで20キーくらい連続で登録したら有効化はじかれるようになった 無効キーは入れてないのにな これって普通のこと?
スレチだけどマクロ対策やがな
GMGのボダラン2シーズンパスはいつになったらクーポン適用できるようになりますか おしえてください
DL販売とか鍵屋の価格比較サイトはありますか?
リビングルームのHTPCのGF7050PVをもっと使ってあげたい。 カジュアルゲーとメガドラ詰め合わせ以外だと PvZ、ソニックのエピソード1、GOGのストリートファイターAlpha2くらいしか思いつかん。 Wiiみたいな低スペで複数人数で楽しめるゲームって無いもんだろうか。
厳しいかもしんないけど ララクロフトのガーデン何とかとか トラインは楽しかったよ。 今だとドリキャスJSRとかもあるんじゃないかな
gatgamesでPaypal使って購入しようとしたら決済購入押したら画面が真っ白のまま進まなくなった・・・ Vプリカ使ったんだがVISAの方もダメだったし
getgamesに聞けよ
>>619 Wiiでいいんでない?
GMGでPaypal決済を選ぶとPaypalの画面は出ず、 またエラーも一切出ずにカード情報入力画面に移ってしまいます メールアドレスは一致させていますが、何故でしょうか?
625 :
名無しさんの野望 :2012/11/24(土) 21:54:29.60 ID:0WXJUxpr
クレカ情報を登録しないと購入できない たとえpaypal払いだったとしても クレカないならVプリカでいける
米尼でDL購入する場合ってカード会社に氏名とカード番号以外の情報がいくことはないですか?
>>626 購入日付や商品や金額の情報とかいろいろいくよ
>>626 Amazonデジタルダウンロードサービスって明細に記載される
通常の商品を買うとAmazon.com利用の明細だね
とトレーダーがおっしゃってます
632 :
既太郎 (民主主義の神デモクスの信奉者) :2012/11/25(日) 14:35:23.59 ID:r1ogBPOd
トレードスレとか素人の集まりじゃん。 俺レベルの 乞食になるとebay でコードを売買する。
買いたいのにーい 買えない セールは valveを うらむほど うーぐぅ Wintersale Again
米尼の年明け5ドル引きクーポンって同一タイトルに複数使えますか?
お前アメリカ在住なのに英語読めないのかよぉ!?(驚愕)
親切な俺が応えてやろう Order this product between now and 12/31/2012 and receive a $5 promotional credit good towards any of the "Editor's Choice" game downloads in the month of January 2013. You will receive an email with your promotional code and redemption instructions. Qualifying credits for this promotion may only be used one at a time. ってことだ
文末がall at onceなら胸踊る新年が待ってるはずなんだがねw
>>619 横スク余裕だろと思ったSMRがSM3対応必須だったのは残念な思い出
誤爆してますよ^^;
>>639 のbundlestartsって、facebookのアカウントとリンクすればいいんだよね?
それでやってるのにメールがこないな
gamesplanetで購入確認のメールを放置してたら 個人情報を添えて詐欺じゃないことを証明してねってメール来たんだけど クレジットカードが発行された国の証って何を書き込めばいいの?
メール送ったらReal Warfare2のキーがアンロックされた、対応がいいね 今後も使う事にしよう
>>628 >>629 ありがとです。
米尼で注文の際に入力した住所情報はカード会社にいかないんですか?
Deals4って更新止まってる? Latestで並べても4日前から情報止まってる
ハンブルのバンドルって1ドルでも追加分(あれば)もらえるの? 前買ったときは平均以上出したから知らないんだよね
追加来る前に買えばな
米尼のパラドックスのバンドル安いな
そうだね
おめぇに食わせるお米はねぇ!
ごめん売り切れかなんかか
開始前だろ
ハンブルのTHQバンドルをフレにも配りたいと思って5つ程買ったら、 Purchase Canceled Sorry for the inconvenience. We have received too many purchase requests from you in a short period of time, so we have canceled your order (you will not be charged). Please contact us and we can help you make your purchase! って出て買えなくなった・・・ これはよく分かりませんがデビカがロックされたのでしょうか?
655 :
名無しさんの野望 :2012/12/03(月) 11:40:38.49 ID:qYZlhkrw
>>654 商売用に仕入れてると判断されたんじゃね。
別にカードはロックされていないし、
次の時期のバンドルでは普通に買えるっしょ。
自分で書いてるじゃん 英語読めないとか中学生なの君? 短期間に購入しすぎだから注文をキャンセルしたってことだよアホ
質問っていうか翻訳要請だな
>>655 >>656 ありがとうございます!
短期間で複数本買おうとすると買えなくなってしまうものなんですね・・・
CoHが意外に楽しくて、身内でマルチやりたいと思った矢先の出来事だったんです
一番下に連絡して〜的の文が見えるのですが、
およそどのような内容のメールを送ればいいのでしょうか?
もう一度購入できるようにしてほしい的なことを英語で送ればいいだろ間抜け
660 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 12:44:39.64 ID:qYZlhkrw
>>659 ありがとうございます、やってみます!
>>660 ここ質問スレなんですよね・・・
何も文章を代わりに書いてくれということでは無いのですが
662 :
名無しさんの野望 :2012/12/03(月) 12:58:42.95 ID:O5XVCyAg
>>660 お前障害者け?ここは質問スレだヴォケ
氏ねアホンダラ
そういうのに一々反応してageるお前もキモイ
664 :
名無しさんの野望 :2012/12/03(月) 14:59:39.97 ID:O5XVCyAg
>>654 You is a big fool man.
Hahahaha.
>>661 機械翻訳でも通せばわかることを文章を代わりに読んでくれって同じ事だろ
667 :
忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/03(月) 15:56:31.61 ID:qYZlhkrw
質問は甘え くりかえす し
多くの友人にギフトするため〜という旨でメールしたら、
明日には解除されることになりました
助言をくれた方々に感謝です(∩´∀`)∩
>>665 You is ?
>>666 何に対してのアンカーなんでしょう・・・
669 :
名無しさんの野望 :2012/12/03(月) 19:38:46.30 ID:Nyo3t3A/
まずは翻訳サイトを利用するなど自己解決に励むべし あと挑発すんな
まあここ質問スレだから文句でスレ埋めるのは荒らしだけどな そっちのがよっぽど迷惑
671 :
名無しさんの野望 :2012/12/06(木) 20:08:19.21 ID:4yCIQvpo
GroupeesのBe Mineってやたらボーナスあるけど、あれって5ドル払ったら付いてくる感じ?
$5以上なら全部入り
MEN OF WARのために5ドル購入だわ
ボーナスは$1でももらえるでしょ
釣りコメやがな
米米CLUB
677 :
名無しさんの野望 :2012/12/08(土) 08:57:43.76 ID:ur56WFRU
Humble BundleのTHQバンドルで買ったもののうち、一本だけをフレンドに送るってことできます? ギフトで買ってないものを送るとどういう扱いになるのかちょっと心配で・・・
昨日気付いたのだけど、緑男でカード決済が通らない。 ブロックが銀行側の処置によるのか俺の個人的な要因なのか判断するために 同様の状態になってる人がいるのかどうかを知りたいんだけど、 JNBワンデビ使いで昨日も問題なく購入出来てる人っている? あるいは俺と同じように決済はねられてる人っている?
>>677 平均未満のゲーム、平均以上、ボーナス1、ボーナス2
4つくくりになってる
平均未満のゲームは一つのキーなので無理
>>679 じゃあギフトにチェック入れずに買っても、ボーナスのほうだけは送ることが可能なんですね
>>680 コメント有難う。それもそうだよね、素直に正攻法で問い合わせてみるよ。
Get Gamesのダウンロードインストーラのテンポラリファイルってどこ?
自己解決 C:\ProgramData\GetGames
>>678 JALのVISAとV-PreC@の両方で試したけど無理だった
yuplayでdiablo3買おうと思ってるのですが ちゃんとプレイできますでしょうか?
JNBワンデビってたしかGMG対応を謳ってたよな
謳ってないだろ……
スティーム!
>>689 マジでかいてるとか
JNB運営なにもんだよ……
デビ利用の統計で書いてるだけだろ
セカンドライフってまだ続いてたんだ
>>654 と同じエラーはいて友人に送れない状況で助けて欲しいって事をメールで送ったら、
I’m not sure on the specifics of the fraud protection.
っていわれてそのあと、
Like I said before, there is nothing I can do to remove the fraud-protection that you ran into. It is an automated system.
っていわれたんだけどほんとに誰か助けてください。
「自動システムだから無理だよ^p^」
>>695 ありがとうっす。
同じようになってた人は最後は購入出来たようだけど、こっちの場合は無理なのか。なにが違うのかさっぱりだけど
なんにせよすごい早いレスありっす
>>689 これスティーム日本語対応のとこ○がないじゃないかw
GMGの決済について:GMGの支払いは適当だからしょっちゅう失敗する 何回もリトライしてたら通るケースが多い 以上
GMGはVプリカも何回かやってると時々通ったりするらしいからね
700 :
名無しさんの野望 :2012/12/11(火) 21:23:12.72 ID:/+nJHm66
GMG,VプリカダメでDI買えなかった PAYPALを挟んでもダメだった
galaでgiftを複数買ったとき profileで gift N. 1 dated 12/XX/2012 XX:12:47 GMT gift N. 2 dated 12/YY/2012 YY:18:49 GMT とか出るんだけど、1$で買った時のと平均以上で買った時のは違うの? 見分ける方法ないの?(購入時のメール控えを見るしか)
THQバンドルは Darksiders, Red Faction: Armageddon, Metro 2033, Company of Heroes多数 が最低額でももらえるようですが、↑はsteamに登録するときは1つのkey らしいですがすでにもってるゲームは電子の藻屑として消えちゃうんですかね?
どっちが消えてるかは知らないけど、2個並ぶことはなかったはず
all to THQもall to charityもあんまり意味変わらんような
ドブに捨てるか川に捨てるかの違い
年末はXBOXでもTHQのセールやるそうだね。いよいよか。。
スパイクの守銭奴が絡んでるから和ゴミ家ゴミは無関係
THQバンドルは平均以上で購入した場合の 追加の3つのゲームも1つのkeyでsteam登録になるのかな? Titan Questだけもってるので他のはフレンドにあげれるならあげたい
個別
GMGでBastionを購入したのですが Hang on! We are processing your order... の処理から前に進めません。 かなり時間がかかるもの?
その画面の裏でメール届いてるだろ。
解決しましたありがとう!
ちなみにGMGはSteamで有効化できるようなKeyがあったと思うんだけどゲームによる感じかな? Bastionは無し?
steamに登録できるのはThird party DRM: Steamて書いてある bastionはなし
Steamの蔵と違うみたいでバグばっかでひどい目に・・ 次から気をつけてかいます ありがとうございましたm(_ _)m
GamersGateでもデイリーでBastion $4.50/£3.45来てるが、 DRM Freeと書いてあるな。GGならいつでも落とせるからSteamでなくても良さそうだな。
717 :
名無しさんの野望 :2012/12/13(木) 19:22:55.31 ID:UVyneE35
GMGで決済通らなかった人はブラウザ変えて購入してみるといいかも Ironでやったらエラー吐いたけどchromeに変えてみたら一発で通ったよ
>>717 OperaからFirefoxに変えてやってみたけど無理だった
This may be because some banks (incorrectly) believe that Green Man Gaming is a gambling website. Please contact your bank to discuss your order. We are working with these banks to resolve this issue. さっきまで購入できたのにトレードしたクレジット分を支払いに当てようとした結果、ギャンブルがどうのではじかれるようになったんですが解決方法とか分かる人いらっしゃいますか
何回かやってると通る
再三試してみましたが通らないようですので今回は諦めます
確認して分かったことがありましたのでご報告します どうもカード会社は関係ないようでGMG側での問題になるようです 決済拒否の原因とすればゲームのトレードが引き金になっているのかも知れません(確認は取れていませんが) なぜこのようなことになったのか、その経緯をGMG側に確認を取っているところです
グッジョブ 俺も困ってるんだ 任せて悪いけど最後報告頼む
GMGは最近3Dセキュアが導入されたみたいだから、クレカの人は3Dセキュア登録してから決済すりゃ解決する気がする Vプリカやデビッド、Paypalはシラネ
726 :
名無しさんの野望 :2012/12/15(土) 09:58:38.54 ID:dsxSgVyd
GamesPlanetでFarCry3買ったんだけどSTEAMでシリアルキー使えないんだけどどうすればいいの? ダウンローダー使った方がいいんですかね?
>>726 FC3はSteamWorksじゃないから登録できねーぞ
728 :
名無しさんの野望 :2012/12/15(土) 10:21:27.16 ID:dsxSgVyd
>>727 そうですか・・・それじゃ普通にダウンロードするしかないんですかね
729 :
名無しさんの野望 :2012/12/15(土) 10:28:24.52 ID:dsxSgVyd
ってFar Cry3ダウンロードが終わってインストールしようとしたらなんかできないんだけどw
ああそう
uplayじゃないの?
CoD BO2を、gamesplanetで買おうとしても最後に弾かれます。 何ででしょうか? VPNかまさないと無理ですか?
ですな
734 :
名無しさんの野望 :2012/12/15(土) 13:47:14.17 ID:LY1GIvWu BE:618710393-PLT(12001)
サイトから買うだけならproxyだけでもいけるんだっけ?
面倒だったから米尼で買い直した・・
Indie Gala 11(
ttp://www.indiegala.com/ )は、
$1以上支払い … Imperial Glory、XIII Century: Gold Edition、NecrovisioN: Lost Companyの3本
平均?以上支払い … 上記+残りの7本
で合ってますか?
はい
>>737 ありがとうございます
CRYOSTASISだけが気になってたんですが、単品目当てならセール待った方がよ良さそうですね
>>739 ありがとうございます、ただトレードに出す物が無いので遠慮しておきます
アマゾンセールのcivセット買いたいんだけど steamじゃないの?だとしても買って大丈夫? 初めてなんで不安
742 :
名無しさんの野望 :2012/12/16(日) 20:47:45.98 ID:jAjul1TG
やめとけ
自分で調べられない、英語できないってレベルだったら買わないほうがいいね
米尼は各ゲームのページにSteam必須かどうか書いてある、とだけ
GMGってクレジットはトレードだけで、直接追加はできないの? 探しても見つからないしSupportを見ても使い方だけで、入金は見当たらない
747 :
名無しさんの野望 :2012/12/17(月) 09:23:05.80 ID:JhCHtGo1
キャンセルかトレードを$0のまま空購入すれば追加されるよ あとはGMG側がゲームにクレジットつけてくれるくらい
748 :
名無しさんの野望 :2012/12/17(月) 09:30:39.13 ID:7ugPLYMy
日尼のDead Spaceは1も2もオリジン登録日本語化出来ますかね?
できますね
デッドスペース1、一昨日 弁当屋で買ってもうた。
751 :
名無しさんの野望 :2012/12/17(月) 10:09:49.40 ID:7ugPLYMy
>>747 回答ありがとう。でも分からない
商品をBasketに入れて、それらをremoveしてからcheckoutしてみたけどただキャンセルされただけでした
申し訳ないのですがもう少し詳しく教えていただけませんか?
game stop のクライアントでfarcry3ダウンロードしてると verification check faild で約5〜7%ごとに止まって何回も再開させないとダメなんですが 原因が分かるかた居ませんか? 最初ダウンロードした時はインストールまでスムーズだったのに、 一回全部アンインストールしたらこうなっちゃいました
何回もやってたら今になってDL安定してきました、混んでたせいかも しかしyplayの方でもインストール試していたのですがこっちはインスコ中にCRCエラー出るのが直りません 整合性確認しても無理でした。何が原因なのでしょうか
メモリ、HDD、SSD、ケーブル(LAN・SATA)、など故障してないか確認したら?
>>732 普通にVISAで予約して買ったよ。
GPでVPNは聞いたことない気がする。
Humble Indie Bundle の追加入金って "自分の購入時点の平均金額との差額" か "現在の平均金額との差額"のどちらなんでしょうか? 追加入金するところの金額 『Make sure your total is over $○.○○ to unlock the beat-the-average content.』が 平均金額が上がっても $○.○○ の部分がずっと一律のまま変わらないんですが
はい
>>758 ありがとうございます
Humble への追加入金で平均金額以上の支払にするには『自分の購入時点の平均金額との差額』を支払えばよいのですね
--
一応、質問がおかしかったので訂正
Humble Indie Bundle の追加入金って
↓
Humble Indie Bundle の追加入金によって平均金額以上にするには
変わらないけど差額で良かったはず THQのときは差額でいけた
・「平均以上ボーナス」をゲットするには「購入時点の平均額+0.01ドル以上」を支払う必要がある 追加入金で条件を満たす場合は「現在の平均額」ではなく「購入時の平均額」基準 ・「平均以上ボーナス」が新たに追加された場合、追加前に買っていた人は平均額未満でも追加ボーナスがもらえる もちろん初期ボーナスは平均額以上払わないともらえない
>> 760,761 ありがとうございます 詳細なまとめを頂けたので、今後は心置きなく『Humble はとりあえず1ドル入金』できます
こうしてまた新たな乞食が誕生したのであった ―完
ちなみに「購入時」は「支払い完了時」じゃなくて「ページを開いた時」だから 安くなった瞬間にリロードしておけばその後平均が上がってもリロードした時の金額でいける
humbleのアイザックはDLC込みって書いてあるけどゲーム内でDLCオフに出来るの?
できますん
767 :
名無しさんの野望 :2012/12/20(木) 17:37:44.47 ID:qzta6Y1g
全部登録出来るよ
769 :
名無しさんの野望 :2012/12/20(木) 17:50:23.56 ID:qzta6Y1g
おいおい、GG更新されたってのに誰も話題にしないのかい?
だって、あんまりいいのがない…
ここ質問スレだぞ
773 :
名無しさんの野望 :2012/12/20(木) 18:56:29.90 ID:z+d/pfZo
Gamestopでゲームをギフト購入して、後にメールがきたんですがkey等が記載されていませんでした ギフト購入したゲームをどのように登録するのか分かる方、教えてください
Gamestopでギフトはしたことないけど、多分こっちからはキー見れない(経験則 GGとかだとHP上から相手のアドレス入力して贈る
購入したゲームがGamestop蔵から落とすゲームだったとか言う落ちは無しの方向で
776 :
名無しさんの野望 :2012/12/20(木) 19:40:33.27 ID:z+d/pfZo
Once the app is installed, it will give you the option to create an account if you haven't already. If you already have an account, but forgot the password, you will have the option to retrieve your account information. Once you are logged in, and Impulse finishes any additional updates needed, select the My Games tab, right click on your game, and click 'Install' to install it. Product codes will be added automatically into Impulse, provided they were purchased with the same account information. Software purchased through the online store is registered to an account at the time of purchase ギフト送信したアドレスにはこのような内容が届いていました 自分のアカウントにも相手のアカウントにも購入したゲームは登録されていません
まず何のゲームを買ったのか それと相手のメアド、アカウントには何も反応が無いのか、無かったらサポに聞け
778 :
名無しさんの野望 :2012/12/20(木) 20:13:08.46 ID:z+d/pfZo
すみません 上記の英文は相手側に送られたものです 購入したのはFar Cry 3 Deluxe Editionです 相手はアカウントを所持しておらず、メールの指示通りアカウント作ったそうですがリストにゲームがないようです 相手に送られたメールにはkeyや特別なURLなどの記入はなかったそうです
クライアント導入させてマイゲームタブを見させろ てか英語読めないなら海外サイト使うなよ^^;
ゲームタブは空だったそうです サポートに連絡して見ます 有難うございました
Far Cry 2を買って送られてきたプロダクトキーを入力してるんですが「Unexpected Error 13:6」と出てしまいはじかれてしまいます この問題の解決方法が分かる方いらっしゃいますか
昔買ったHumbleのキーを整理してたんですが、ギフトURLが使用済みかどうかわからなくなりました アクセスしてメルアドを登録しろって出るなら未使用ですか?
おそらく未使用
BF3 Premium Editionが2k台になったら起こしてください
2012 Editor's Choice Gamesに入ってるからすぐ来るだろ起きてろ
>>788 米尼のやつ?
とりあえずパンツ脱いだわ
というか一時期2700円台にBF3PremiumEditionなってただろ…
米尼で販売してるシムズ3は、ORIGINで日本語登録できますか?
はい
Getgamesのbatman Arkham City GOTYって日本語化出来るの?
できる
GMGでtrade-inしたらゲームだけ消えてクレジットが増えてないんですが これはGMGのミスでしょうか、それとも時間差で増えるんでしょうか 細かいことも言うと、二つ選んだうちの一個は勝手に別のがtrade-inされてました
はい
GGで最終確認後 で特にPaypalぽい画面いく事なく 「アクセスが拒否されました ログインしろ」みたいな画面になった。 だが注文確定メールきてた。 だがPaypalの取引履歴もメールもなし。 これどうやって払えばいいん?
>>798 GGが落ち着くまで待ってOrder Historyを見ろ
その注文はおそらくPendingだからPaypal経由でもう一回支払えるぞ
>>799 ありがとう。
まさか本当に親切に教えてくれるとはw
あちらのスレでは口が悪いけど優しいのね。
なんというツンデレ
Pendingで思い出したが GGで値段ミスタイムセールのときは、とりあえずpaypalで購入して決済を完了せずpaypal画面を閉じてpendingにしといて、 過去最安値をゆっくり調べた後に、購入時点の価格でpendingを支払うかキャンセルするかすれば捗るぞ
勝手に思い出してろ カス んなこと誰も質問してねえぞ
GGの後からPaypal決済期限ってどんぐらいだろう。
今クソ重いから
>>799 さんの方法で
今日の夜でも大丈夫ですか? 正午頃オーダー完了です。
数日はいけるはず GGがキャンセルする可能性も考えておいた方がいいがな
GGの返金問い合わせはどこからやればいいの? サポートサイトログインできないし
806 :
805 :2012/12/22(土) 22:56:20.48 ID:oHjnC7Vi
自己解決しました
807 :
名無しさんの野望 :2012/12/23(日) 01:09:25.94 ID:p5ksvBgJ
GetGamesの質問なんですが、電話番号を正直に入力すると国でフィルタかけられたりしますか? ワンタイムVISA使うので、たぶん氏名さえあっていれば認証されると思うんですが、電話番号必須なのが気になってまして
はい
>>804 ありがとう。夜になったら軽くなり決済できました。
Steamでゲームを購入するためにmoneybookerにアカウント登録したのですが オンラインカジノ用のサイトを参考にして登録したのでユーロにする必要があるところを米ドルで通貨設定してしまいました。 通貨変更のために口座を閉鎖する必要があるそうなのですが低学歴人間にはどうにも自力では難しいので 口座閉鎖の方法を教えていただけませんか?
811 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/23(日) 02:25:20.87 ID:Derj6b4i
ヤフー知恵遅れできけ
steamの為にmoneybookerとか始めてみたわ 時代はVプリカだからな
GMGのcapsuleが起動すると変なエラー吐くんだけど、win7だと何か問題ありますか?
はい
うるせーばか
VプリカでGet Gamesでanno1404買ったら 何故か請求が来なくて アクティベーションキー入れなくても動作してるんだけど これってどういうことなんでしょう。
>>818 俺もなんかのインディーゲーで同じ事があったけど何日後かにちゃんと引き落とされてたよ
>>819 とりあえず放置で問題なさそうですね。
どもです。
821 :
名無しの野望 :2012/12/25(火) 02:12:17.24 ID:1m7RV9DU
gamesplanetでCODBO2買ったんだけどもAdditional information required for your order って題名のメールが来て未だにアクティベーションキーが届かない(´;ω;`)これはどうすればいいでしょうか
823 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 02:23:43.71 ID:LCpjp98o
>>822 家庭の ルーターのコンセントを抜いて、再起動しろ。
ウイルス対策ソフトを一時的にOFFにしてためせ。
>>821 Additional information 追加情報
required 必須
for your order あなたの注文のために
「てめーの情報に不備があって決済できねー」
825 :
名無しの野望 :2012/12/25(火) 03:18:46.34 ID:1m7RV9DU
>>824 有難うございます 自分のプロフィール?100%にしてみました返金なかったらどうしようか・・・
826 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 03:24:44.51 ID:LCpjp98o
誰かに頼んでメールを全文、英語翻訳してもらえよ。 たぶん、キーと国籍の話だろう。
827 :
名無しの野望 :2012/12/25(火) 03:44:58.83 ID:1m7RV9DU
>>824 翻訳してみたら免許証とか身分を証明できるものを貼って送れと・・・\(^ω^)/
なんでオワタなの 普通に送ればいいじゃん
偽住所で登録してる人はこのスレにいないぞ? あと、免許証とかの住所を書き換えて送るのはガチで犯罪になっちゃうから、ぜったいやっちゃだめだよ!
830 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 10:52:43.62 ID:LCpjp98o
ん? ぼくたちの8割はカリフォルニア州オレンジカントリー在住の 外資系サラリーマンですよ。 なぁ、みんな?
そういうの詐称すんのって在日みたい
832 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/25(火) 13:17:39.46 ID:LCpjp98o
うるせー、オレンジぶつけるぞ
Gameflyの支払いの住所とかって入力しても駄目だみたいなの出るけどどうすればいいんだ・・・
>>833 ゲームタイトルの下の所に買える国が書いてあるよ
>>834 Steamの方で買い逃したTorchlight IIを買おうと思ったんだけど・・・
確認したらJapanはあるのに何を間違えてるんだろうか・・・
836 :
名無しさんの野望 :2012/12/25(火) 14:40:09.12 ID:uq2kg8rW
日尼のmafia2ってsteam登録日本語化出来ますかね?
質問だらけでワロタ
839 :
833 :2012/12/25(火) 15:00:48.35 ID:y6PqIpQG
国入力したら修正しろ的なメッセージ消えて普通に買えました・・・
そりゃ質問スレだし
度々すいません・・・Gameflyで購入はできたのですが、登録されたクレジットカード情報を消すことはできないんでしょうか? 性格上毎回入力する派なので消せずに困ってます・・・
質問スレで質問するところは褒めたいが最低でも自分でストページなりGoogleで調べるなりしてから聞いて欲しいね
>>841 そこ使ったこと無いけどできないはずがない
質問スレとはいえ、そのぐらいの英語は読まなくちゃ海外サイトは使わないほうがいいと思う
チラ裏になるけどPaypalは無料垢だとクレカ情報が削除出来なくなってたな Gameflyはしらね
>>836 Mafia2は英語版と日本語版で別ソフト扱いだからな・・・
英語で書いてあって読めないから質問するのはな…
翻訳しながらやって答えが出なかったから質問したのですが、どうやらまだ見てない場所に方法が書いてあるようですね。 もう一度探して見つからなかったらサポートで聞いて見ることにします。 ご迷惑をお掛けしました。
クリスマスだけどBF3 Premium Editionどっか安くなってないの(´・ω・`)
>>848 Orijin Jでまさかの出血セール中
Premium単体が4kになってるだけじゃないですかやだー
BF3Premium Editionは米尼で$30になった時あったんだよな
>>823 どっちも試したんだけど、動かないなあ
他に何か原因あったりしますか?
OSのユーザー名が2byte文字とか
HumbleTHQBundleで貰ったTQのDLCをGMGで買おうと思ったらGMGが重い 何があった
何が0.01?
>>857 GGの次はここかよ ありがとう
なんだか多いなこういう値段付けミス
>>859 ミスじゃなくて客寄せだろ
CMうつのと同じような出費と効果を期待してやってる
>>860 そういうことか まあ大したタイトルじゃないだろうし大した興味は持たないけど
ANNO1404、Steamに拘らなければ、今GGGで75%オフだよ
GamersGateのベセスダパックをギフトで貰ったのですがGGのShelf画面でクリックしても中身が展開されません 一月半ばまで待てば開けるのでしょうか?
864 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/27(木) 03:17:35.07 ID:z/+9D/nZ
>>862 というより、 Anno 1404 は
Steam 版が存在しないだろ。
全世界 でSteamで取り扱い停止状態のはず。
865 :
名無しさんの野望 :2012/12/27(木) 05:03:54.19 ID:yOZiW2gq
既に持っているんだがDLできなくなってるのか?リストにはあったから後で試してみるわ
ANNO1404ってDawn of Discoveryだろ? 俺も持ってるがDL出来るよ。追加パックのVeniceもできる
Steamでの取り扱いが無くなったので新規購入は無理だけど、 昔に買った人はそのまま使える状態のはず
>>862 ちょっとまえにGOLDが$ 6.24だったから
本体のみで75%でもあまりうれしくない
CDDISKIでFar Cry3を購入してキーが来たのはいいのですがロシアのVPNでしようとした所、steam認証が無効な製品コードと出て通りません。 同じ症状の方いませんか?
・最後に半角スペースが入っている ・無効キーが来てるから問い合わせ ・ruキーは自己責任 好きなのを選べ
871 :
名無しさんの野望 :2012/12/27(木) 11:20:28.42 ID:yOZiW2gq
せいかいsteamじゃなくでゆぷれいkeyだから
600スレ記念パピコ
記念で誤爆
米アマのBF3っていつまでセールとか分かりますか?
迷う暇もないぞ
GMGで売ってるTitan Quest Immortal Throneいつまで69%オフか分かります? ウォレットあまっててできればsteamで買いたいから待ちたいんだが
GGが鯖落ちしてる・・・。 何があったんだ?
>>879 borderlands2が四個で$22.49になってた
もしかしてDLC四個セットっていうやつか
dead rising off the recordの最安値って何処ですかね 見た感じ取り扱ってるところが少ないみたいで・・・
GGでborderlands2 seeson passだけ手に入れたんだけど これこのままsteamにアクチしてDLCだけ有効になる? それとも先にBL2本体がないとダメかな
入れられないよ
米アマでBF3をDL購入しようとしたら注文してからリング状の待機時間が長くてつい2重注文してしまった・・・ アカウントのオーダー見たら両方ともOrder Status:Your payment revision requiredってなってるけど クレカ情報入れなおしたら二つとも買われてしまってキャンセルできないんですかね?
DL販売のは原則キャンセル不可だけど キャンセル問い合わせはカスタマーセンターでやってくれるはず
米尼の二重注文ってキャンセルの実績ありますか?
>>886 米尼でサポート依頼はやめたほうがいいよ
トレードに出すかして帳尻合わせるのが一番懸命
おーい、テレビで転売ヤー逮捕のお知らせwww
891 :
名無しさんの野望 :2012/12/28(金) 20:40:43.84 ID:cqaQ4fFa
ゆさんが逮捕されたらシャンパン開けなきゃ☆
米尼で間違ってDownload版買って、その後にSteam版買いなおしたんだけど、 Download版の返品は無理かな? Download版の認証Keyも表示しちゃったんだよなー
なんのゲーム買ったのかぐらいかけよ 最近のゆとりは質問の仕方もわからないのか?
DL版の返品って、むしろどうやるんだよ
そもそも住所大丈夫なのか?っていう。
返品に住所は関係ないだろう
>>892 >米尼で間違ってDownload版買って、その後にSteam版買いなおしたんだけど
DRMの問題だけだから妥協すればいいのに買いなおして返品って何考えてんの?
訳アリでSteam版入手する必要があったんだ。 とりあえずサポートのContact USで状況は連絡したけど、Download版の認証KEY表示しちゃったので駄目だろうね。
そりゃダメやろ
何の対応を期待しているのか知らないけど、やめといた方がよかったんじゃない?
>>895 ブリザードのゲームだと、Keyを無効化して返金してくれるらしい
それはパブリッシャーが小売業者通さずに売った場合だろうがw
パブリッシャーはSteamから消せるけど今回みたいなケースだとValveが応じそうにもないからKey表示させて無かった人だけ返金じゃないかな
なんでValveが応じないと思うの? 普通に消されるよ
米尼の話だったのにいきなりGGの話に変わったの?w
見間違えたわ
さっきGamersGateにログインしたとき、人形さんが右下のポップアップでなんか言ってたんですが うっかりゲームのリンクをクリックしてしまってページが切り替わったためか、読む前に消えちゃいました あとから読み直すことはできないですか?
910 :
名無しさんの野望 :2012/12/29(土) 03:40:19.78 ID:tr5Rl9Pd BE:641626447-PLT(12001)
>>908 Fuck your Asshole!!
最近GMGでJNBのワンタイムデビット使えてる人いる? ”Pre-Pay Visa card”は受け付けないみたいだけど、ワンタイムデビットもこれに含まれるのかな?
Groupeesのバンドルで一部のゲームしか買わなかった場合、 後から追加購入ってできますか?
CM001/6: There seems to be a problem with the network. Please try again later. capsuleを起動しようとすると、このエラーメッセージが出てきて、起動できません。 ファイヤーウォール等無効にしても、直りませんでした。 どなたかお願いいたします。
スカイリムが半額なんだけど買い?
買い マジレスすると買いじゃない
まじで? 明日コンビニでVプリカ買って買おうと思ったんだが… 理由yr
16%の差かぁ… 今は金銭的にも余裕があってこの冬ずっと暇なんで買っちゃおうかな 余った金でDLCも買いたいけどオヌヌメは?
922 :
名無しさんの野望 :2012/12/30(日) 21:23:49.82 ID:BwED7wRl
全部
来年もっと安くなるだろうしModも更に充実するから、どうしても今やりたいとかじゃないならね
>>923 アドバイスサンクス!
ちと考えてみるわ
マジレスすると、ドーンガードはメインクエ終わってからがオススメ。 なれないうちから、自分もNPCも吸血鬼に襲われまくるよ。 あと、ゲームはやりたい時が買い時。
ナチュラルに内容言っててワロタ
ありゃ?steam落ちたかな?エラーになるぜ
ネバーウィンターナイツ2を購入したいのですがお薦めのサイトありますか?
それもうどこにも売ってなくね? 中古パッケ探したほうがいいと思う
2入ってるのか適当こいてすまん
米尼のクーポンについて教えてください 3つのメールきて2つはリンク踏むとタイトルに飛ぶから、このタイトルをこの値段で売りますよって事で あと1つは5ドルの信用を獲得とかで、エディターズチョイスの一覧に飛ぶんですが、一覧にあるものを5ドル安く売りますよって事であってますか?
933 :
名無しさんの野望 :2012/12/31(月) 13:35:46.12 ID:TEVsn5WK
メールに書いている通りです
934 :
名無しさんの野望 :2012/12/31(月) 18:14:13.91 ID:T5VCXMFm
アマゾンギフト券で買いたいんだけど クレジットカードがない 6年程前に使えなくなったクレジットカード番号入れても通らんかな?
通るわけないだろwww クレカ作れないならコンビニでVプリカか 預金口座から落とせるVISAデビットカード作れば?
936 :
名無しさんの野望 :2012/12/31(月) 18:25:14.30 ID:T5VCXMFm
Vプリカっての今調べてみたけどこんなんあったんだね これでアマゾンのダウンロード商品買えるのか?
基本的にVISAのクレカ使えるとこなら同じように使える でもプリカは手数料や維持費かかるから ジャパンネット銀行のワンタイムデビットとかのほうオススメするけどね
Vプリカの長所 ・クレカ申し込みのような手続きや審査がなく、Web Money等のように使える ・コンビニで支払いor購入できる 短所 ・1円単位で購入出来ない上に、最低3000円からの購入 (500円、1000円もあるにはある) ・購入時に手数料がかかる(基本200円) ・一定期間追加購入や支払いをしないとVプリカの残高から休眠手数料が引かれる ・新しいVプリカを買うとカード番号も変わるため、Paypalとの併用が面倒 (Paypalは1アカウントにクレカ数枚しか登録できず、無料垢だと登録解除出来ないので新垢を取るはめに) ・Web Money等のように端数が出るため、無駄にしたくない場合は新たにVプリカを購入して合算する必要がある (使いきりたい場合はAmazonメールギフト券の購入に使えば良い) ・所持している2枚のカードを合算する事が出来ない ・新しいVプリカを買う度に番号が変わるため、返金が発生すると以前のVプリカに入金されたりする
939 :
名無しさんの野望 :2012/12/31(月) 18:51:38.86 ID:T5VCXMFm
なるほど。さんくすこ
使えなくなったクレカの番号入れても通らんかな?とか池沼かよ
Uplayってどこでcode入れるんでしょうか?
GMGで昨日夜から最後の段階でクレカ(VISA)決済が弾かれてしまいます。 特定のゲームがダメなのかと思い違うゲームの購入も試しましたが無理でした。 PayPal(同じカード)も弾かれます。 調べて試したことは ブラウザ変更、クッキーの削除 VPN接続 3Dセキュアを登録してなかったので登録し試しましたが どれもダメでした。 これはクレカがロックされてるのでしょうか? 解決方法がわかる方、ご教授お願いします。
>>942 ここ2,3日何度かその話あがってた気がする
>>942 1.別PCで試してみる
2.運営に問い合わせてみる(数時間後に使えるようになったらしい)
3.システムの復元を使ってみる
ぱっと見た感じこんな事が書かれてた
>>942 俺はGMGに問い合わせて使えるようになったよ
多分GMG側が何らかの理由でロックしてるんだと思う
別PCで行けたり、使えない間に試しで作った別垢のこと知ってたりするから
PC名とか毎にロックしてるんじゃないかな
>>943 >>944 ありがとうございます。
別PCで試しても最後に
Order not completeって出て購入できませんでした。
運営に問い合わせてみます。
>>945 ありがとうございます。
やっぱりロックですかね・・・。
別垢などは作ってないんですが
自分が思い当たる節と言えば
最近steamはじめてGMGで頻繁にゲームを買ってたくらいです。
米尼のクーポンってどうやったらもらえますか? それとbilling addressの書き方を教えてください 具体的には住所とZIPと電話番号なのですが
>>948 米Amazonのクーポンは年末に買い物をしていた人に送られたようです
billing addressはクレジットカードに登録されている住所を書けば良いですよ
ZIP codeに関しては郵便番号の事です
電話番号は先頭の「0」を「81」に置き換えて書きましょう
米国在住なのに、billing addressの書き方も分からなくてやっていけるのか? 何かあっても知らんぞ。
日本から米尼で買い物できるような書き方を教えてください
はい
質問スレとは言え、そのぐらいできないなら米尼で買わないほうがいい 俺みたいにアメリカ在住じゃないなら脱税で捕まっても文句言えないよ
そうだそうだ
>>954 ,955
そういうレスは、いいです
回答してくれる方、よろしくお願いします
お、おう・・・(困惑
>>956 答えも言えない能なしは放っておいて私の所にメール貰えれば丁寧にお応えしますよ^^
年齢とスリーサイズも忘れずにね^^
どうせ釣りだろこんなの一々反応すんなよ もしマジだったらキモ過ぎるけどw
アサクリ3とfar cry3のキーだけ入手したんですけど、uplayに登録してdlできないんでしょうか?
963 :
名無しさんの野望 :2013/01/02(水) 14:19:19.59 ID:eyCWyNPV
できる アクチしたら一度でもいいからゲーム画面までは持っていくこと
感謝申し上げます。ところで、私のような初心者にもう一つだけご教示願います uplay launcherのどこで、アクティブベートできますでしょうか?
amazon usaでの購入はsteamやGMG等のサイトと同じように英語でアカウントを作れば あとは普通にクレジットカードで買い物ができるんですか? VPNだアメリカ住所のアカウントが必要だっていうのはおま国ゲームを購入する時だけですか?
ゲームをインストールするとUplayが立ち上がるからそこでインストールできるよ^^
>>965 アカウントの住所というかBilling Addressを米国にすれば買える
ただし米国の住所が無いのに米国住所記載すると住所偽造になるって事
>>967 支払先住所を偽造すればamazon usaでの購入が可能になるんですか
ありがとうございます
VPNはどういうときに使うんでしょうか?
>>968 VPNは販売サイト等が「購入者の通信地域」で判別してる場合に使う
例えば、Yuplayは日本からでも買えるけど、Steamでキーを有効化するにはロシアVPNを通す必要があったり
米尼でDLゲーム買う場合にVPNが必要になる例はよくしらない
>>969 なるほど、米尼での購入に必要なのは支払先住所の偽造だけですか
ありがとうございました
>>966 返信ありがとうございます。しかし、本体を持っていません。
住所偽装って言っても さすがにホワイトハウスの住所打ち込むのはマズイよね ヤンキースタジアムの住所にしとこ
米尼でヘタなことすると永久退場になるんじゃね 今後輸入したいときとか困るべ 完全偽装なら大丈夫だろうけど、なんでそんな事するかねぇ
完全偽装か、Googleマップあたりで調べて適当な民家の住所打ち込めばいい?
アメリカ在住の友達を作ればOK
曲買うのにVPN必要らしいな PCゲームはVPN必要ないらしいな
977 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/03(木) 16:31:11.24 ID:PlZ634Cf
Amazon の5ドルクーポンの使用期限っていつまでですか? 何かおすすめありますか?
>>977 1/31です
メールに書いて有ります
調べれば分かります
マルチはやめてください
米尼の利用を控えるようお勧めします
979 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/03(木) 18:01:35.29 ID:PlZ634Cf
あざっす!
980 :
名無しさんの野望 :2013/01/03(木) 22:08:09.71 ID:i1/ifefz
yandexでVプリカを登録しようとすると
>>16 と全く同じ画面になります
@でクレジットのパスワードを入力してAの銀行カードをバインドにでいいんですよね?
981 :
名無しさんの野望 :2013/01/03(木) 22:16:26.33 ID:i1/ifefz
クレジット用のパスワードを入力したら エラー時にバインディングマップに飛ばされその次の選択肢がまたパスワードの入力 になっていて終わりません・・・
よくわかんないから安価ちゃんとつけて
新スレよろ
うめっぞ
ME3は元から日本語なんてないで
988 :
名無しさんの野望 :2013/01/04(金) 16:12:43.35 ID:6bLL5p3X
最近steamを利用し始めたクソ新参者です。 DL中の速度が大体3.0MB/s前後なのですが、これって遅いでしょうか? 回線の変更を検討中なので、みなさんがどのぐらいの速度でDLできているのか 知りたくなってしまいました。
なんでそんなにダウンロードしたいの?
Steamだと俺はだいたい10MB/sぐらい 次からSteam質問スレで
>>992 ありがとうございます。環境によってはうちよりも速度が出るということですね。
しかしここではふさわしくない質問だったようで、スレ汚し失礼致しました。
994 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/01/05(土) 00:19:47.19 ID:GpNkTdFk
>>993 速度はゲームによって変わる。
Steamのサーバー側でダウンロード速度は絞られてるから
回線は関係ないよ。
ゲーム毎に速度は違う、
最悪でも数時間でダウンロードが完了するように度のゲームも速度が調整されてる。
995 :
名無しさんの野望 :2013/01/05(土) 00:20:32.69 ID:Uaz0TH5q
pcを新調したんですが、以前のpcのアカウントを使用して、ubiやsteamなどの クラウドサービスから、ゲームを再ダウンロードできますよね?
できる
997 :
995 :2013/01/05(土) 00:50:19.80 ID:3691zvdy
ありがとう。また質問をします。g2playで本体をdlしてるんですが、キー自体を 別のところで入手したのをactivationできますかね?
はい
>>994 ありがとうございます。
ゲームごとに速度が調整されてるとは考えもしませんでした。
まだ8本ぐらいしかDLしてないので、もうしばらく様子をみてみます。
1000記念カキコ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。