The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 50

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
内容に関する質問はこちら

公式
http://elderscrolls.com/ (英語等)
http://elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/

UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) バグ、NPCのID情報豊富
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim

TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327205733/

本スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その178
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331651991/

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 49
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331247723/

次スレは>>950が立てること。無理なら>>960
2名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:04:15.15 ID:7udh5hdt
■案内
◎Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
◆コンソールコマンド一覧(wiki:コンソール)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB
◆英語exeの日本語化方法や裏技等(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#yfc5f9e4
◆効率の良いスキル上げ方法(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#tb32a040
◆よくある質問(wiki:FAQ)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ
◆トラブル[総合](wiki:トラブル)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB
◆トラブル[PC](wiki:トラブル/PC)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC
◆UESP wikiの主要情報(人物・場所一覧等)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2FWorld
■マニュアル(pdf)
http://cdn.steampowered.com/Manuals/72850/skyrim_online_manual.pdf
▲「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
3名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:05:17.07 ID:7udh5hdt
※不具合の原因のいくつかは日本語版exe、スペック不足、MODにある

・言語設定で日本語を選ぶと日本語版exeになってしまい、古いバージョン1.3のままで不具合もあり、
パフォーマンスも低い。下記手順で英語版exeにしてから日本語化していないとスレ民に相手にされない
Wiki: FAQ / 日本語化
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

・公式DLCのハイレゾテクスチャパック等を導入する場合、VRAMが1GB程度でCTDする場合がある
GPU-ZやMSI AfterBurner、Skyrim -Elys- MemInfo 、EVGA Precisionのような監視ソフトでチェック
Wiki: パフォーマンス
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%D1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%F3%A5%B9

・原因不明のトラブルの場合、MODを「全て」外して同じ現象が起きるかも試す
(一見無関係のMODが影響している場合もある)
また、パフォーマンス設定をLowにして確認してみる
Wiki: トラブル
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB


■■ 質問用テンプレ ■■

【OS】
【CPU】
【メモリ】
【グラボ】 (例:HD6850 1G)
【グラフィック設定】 (例:High)
【日本語exe?英語exe?】 (例:英語exe、日本語化済み)
【適用しているDLC又はMOD】 (例:ハイレゾテクスチャパック)
【質問内容】

CTD(ゲームが突如終了)してしまう場合、ゲームプレイ中のCPU/メモリ/VRAM等の使用率
4名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:06:50.83 ID:7udh5hdt
@以下全てほぼ同じ内容が含まれていること。
・Steamダウンロード版
・D2Dダウンロード版
・日本語パッケージ版(日本語説明書)
・US・UKパッケージ版(英語説明書)
A共通してSteamクライアントを通してインストールされること。
Bインストールの段階で始めてコンテンツの日本語or英語を選ぶこと。
C「英語exe日本語化」とはBの段階のハックであり、購入方法には関係ないこと。
DMODで遊ぶということは「英語exe日本語化」するのが前提と言えるということ。
Eロシア版は日本語化出来ません。

※ 質問の際は、本体やMODのバージョンも記入しましょう
5名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:58:21.41 ID:710Zp1H8
ドワーフダンジョンを増やすMODってありますか?
大抵どこかのクエストを進めないと入れないとこばかりで
6名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:10:28.50 ID:fOGP1lsW
ブレイズの盾が1段階くらいしか強化できないんですが
どうしたらさらに強化できるようになりますかね?
他のは3段階くらいできてるのに…
7名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:15:19.50 ID:S+KrQJaO
>>6
武具強化の法則が理解できていないように思われる。
重要なのは強化後の強さであって、強化する回数ではない。
8名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:29:35.61 ID:z9I6wYXR
>>6
スキルの説明の「2段階の強化ができる」は誤訳で、
直訳は「2倍の強化」。まぁ2倍というのも効果を表してない。
(伝説級だと価格が2倍という話、効果は付呪と薬次第でどこまでも上がる。
防具には効果上限があるけど)

「強化できない」は今の鍛冶スキルで性能が向上しない状態なだけ。
素のスキル・装備の付呪・薬効果とかが上がれば再度強化できる。

ブレイズの盾は対応する鍛造術がない(インゴットは鋼鉄だけど
鋼鉄の鍛造術の効果は無い)のであんまり性能あがらん。
9名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:36:58.27 ID:fOGP1lsW
>>7 >>8
ようするにこの盾はこれ以上強化できないという事ですか?
間違ってたらスイマセン
10名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:45:20.33 ID:RHd61jfd
>>9
めんどくさいからそれでいいよ
11名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:49:18.66 ID:nqC+HyP+
うーん、3周目にして、ヘイムスカーさんがああ、愛!愛!叫ばなくなった。
なんか寂しいんだが・・・・これって、直す方法あります? コンソールか何かで。
別なキャラ作りなおすと直ってたりするんだけど、発現に再現性がなくてわけわからん・・・
12名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:50:10.37 ID:gv9girTt
君の鍛冶スキルが100で鍛冶上昇付呪装備完備で
鍛造130%上昇の薬のんでその盾を強化したなら
多分それ以上強化できない

そうでないならスキル上がった頃にまたやってみればいい
13名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:52:35.62 ID:mFOUyzY9
>>11
ムスカーさん○ろして
コンソで蘇生するのは
14名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:03:00.41 ID:nqC+HyP+
>>13
だめだった。(´・ω・`)
コンソールでkillして、resurrectしてだめ、直で〇してから、resurrectしてもだめ。
resetAIもしてみたけどだめだなぁ。同じMOD構成なのに、やり直した別のキャラだと
大丈夫なんだよね。不思議・・・・
15名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:22:34.06 ID:NFpEg19N
フォロワーを2人以上連れて行くMODとかありますか?
調べたら殺さないと別れられないのしかみつからなかったので、それ以外で
16名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:25:32.97 ID:T6bDl57j
スレを間違えてしまったので、改めてこちらで質問させて下さい;;

クエスト戦死者で、オダハヴィーングを罠にて捕まえる所なんですが
誘ってきても罠が発動しません;;
コンソールコマンド(setstage mq301 40等)も試したんですが反応ありません;;

どなたか対処法などわかる方いましたら教えていただけませんか?
御願いします;;
1716:2012/03/14(水) 16:38:59.68 ID:T6bDl57j
↑失礼しました

メインクエスト戦死者の、オダハヴィーングの件です
18名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:42:43.94 ID:nqC+HyP+
>>15
MadCompanionshipSpells skyrimはどう?
ぐぐるとすぐにわかると思う。オブリビオンの時から存在してるMODで、スカイリム版も
あるのです。魔法扱いになってて、そこらじゅうのNPCを自由に連れ歩けるように
なります。
19名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:44:02.16 ID:5D1aExsY
質問をさせてください。
cpuをi7 2600K、グラボをGTX580のVRAM3GにしたPCを購入してスカイリムを高画質でプレイしたいのですが、
オーバークロックをしなければグラボがオーバースペックになってしまいますか?
また、オーバークロックをしなければ使用できないようなMODはたくさんあるのでしょうか?

PCについてあまり詳しくないのでオーバークロックは避けたいと考えているのですが・・・。
20名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:52:12.93 ID:rBbVGdf/
>>19
SkyrimはCSの箱メインだからそこまで性能無くても基本動くから、そんだけありゃ高画質でも特に問題無い
ハイエンド向け超高画質化mod入れない限りオーバークロックとかする必要は無い
普通の高画質化modも大量にあるし負荷の低いのもあるからそれ使えば十分いい感じになると思うよ
21 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/14(水) 16:54:28.85 ID:vVoQgqSf
ドラゴン倒したときに拾えるドラゴンの骨とかは取っといたほうがいいの?
22名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:56:50.19 ID:rBbVGdf/
>>21
鍛冶を100まで上げてPerk取るとそれ使って防具が作れる
デイドラのが能力良いし格好もあんまりよろしくない趣味防具だけども
金が無いなら重い換金アイテム扱いでもいいんじゃね
23 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/14(水) 16:59:45.11 ID:vVoQgqSf
>>22
まだ序盤で重くて邪魔やし売っても大丈夫かな
24名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:00:56.71 ID:K7BhCCur
兜以外はマシだろ、兜以外は
25名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:00:56.53 ID:AgzVv+Hy
>>18
ありがとうございます
魔法扱いはいいかも?ちょっと試してみます
26名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:05:45.89 ID:rBbVGdf/
>>23
どうせ使うことは滅多にないしドラゴンはいつまでも沸くから問題ないんじゃね
27名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:07:08.19 ID:bjANABZt
盗賊ギルドの湿ったスピリッツというクエで
ボイラー室までいってハチミツ酒に毒を盛りたいのですが
どのタルに盛ればいいのでしょうか?
また、タルを調べても中に毒をいれようとすると、クエアイテムのので捨てられませんと出てしまいます。
単にバグなのでしょうか?
28名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:09:31.47 ID:A6HUQpqp
プレイ前に画質の自動設定で
強制的にHIGH設定に変えられるんですが
この画質の自動設定って、どこかで切れますか?
29名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:16:46.52 ID:5D1aExsY
>>20
ありがとうございます。
もしグラボがCPUに対してオーバースペックならGTX560tiの2Gにしようかとも思っていましたが、
580のほうがFPSは安定するという考え方でよさそうですね。
30名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:19:32.55 ID:+hizX005
>>27
そのクエは少し前にやったばかりなので
!の様なマーク(正確には違うけど)が樽の上に出てるでしょ?
注ぎ方は階段上がって下さい
31名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:23:17.35 ID:rBbVGdf/
>>28
画質を設定した後
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.ini
のプロパティ開いて属性の読み取り専用にチェックすれば切れるはず
32名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:40:20.68 ID:A6HUQpqp
>>31
おぉ、ありがとー
表示ではHIGHにしたよ!って出るけど
SkyrimPrefsは書き換えられなくなりました
33名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:54:53.53 ID:8fjLDMck
superl3というmodで SkyrimPrefs.iniの項目を1にしてもDoFが効きません
他にすることがあるのでしょうか
ファイルはきちんと入ってることは確認しました
お願いします
34名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:06:58.83 ID:XzLnlDW9
Better followersを導入しようとしてるんですが
とりあえず日本語パッチのあるNPのexpとメッシュ、テクスチャフォルダは必要で
戦闘AIの変更がないぽいのでスクリプトフォルダは不要でしすか?
また、「11 - Better Followers - Dialogue」と「Fomod」とはどのようなものなんでしょうか
35名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:17:27.48 ID:JolIWju+
>>17
それもしかしてドラゴンズリーチの玄関のほうでやってない?
ベランダのほうで叫ぶんだぞ
どこがベランダなんだっていうことなら帝国とストームクロークの地図のある場所の近くに扉があるとおもうんだよ
おそらくそうだとおもう少なくともぼくはそこでひっかかったよ
36名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:25:47.28 ID:MBnO1X9W
>>29
>もしグラボがCPUに対してオーバースペックならGTX560tiの2Gにしようかとも思っていましたが、

こんなバカな考えはよしたほうがいいよ
基本2600kぐらいならどんなグラボでも問題ない。逆にSLIとかあんまり効果
このゲームでは無いんで580の3GBで十分ハイエンドPCです。

ウチは>>19の予定環境に近いPCでやってるがめちゃ快適だよ(CPUは2700kだが)
37名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:43:52.32 ID:tGGR56gQ
このスレの連中いまひとつ役に立たない
もっとがんばりなさい
38名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:58:12.73 ID:f2h7xppM
膝に矢を、受けてしまってね・・・。
39名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:05:03.13 ID:laTHx/XJ
スミマセン、昨日から始めたド素人です。
1.スクリーンショットを撮るキーを教えて下さい。

2.今自分がインストールされているヴァージョンを知る画面はどこにありますか?
40名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:08:39.50 ID:z6kKTIWZ
黒檀のインゴットを手に入れようとグルームバウンド鉱山に行き
初めて行ったときは問題なく45個ほど採掘できたのですが、
遠く離れた場所(アンダーストーン塔)で30日以上待機させて
再度グルームバウンド鉱山へ行っても、復活していなく、「枯渇しています」というメッセージも出ません
その時はオークを全滅させてしまったせいかと思い、全滅させる前のデータで再度採掘し、
アンダーストーン塔で30日以上待機させてみたのですが、相変わらず採掘は出来ませんでした
採掘場所が分かるようにGlowing Ore Veins 300というMODを入れてるのですが
初めて採掘したときは、採掘が終わると色が消えたのですが
待機後に行くと、色は出ているものの、採掘も出来なく「枯渇しています」というメッセージも出ない状態です
調べると30日リスポーンという情報は間違っていないと思っているのですが、原因が分かりません
今のところ黒檀の鉱石を稼げる場所がここしかないため、何か解決策を教えていただきたいです
41名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:08:46.81 ID:OJPQeK3y
>>39
1.簡単なのはsteamのスクショ機能でF12
2.セーブ画面に表示されてない?
42名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:11:48.33 ID:rBbVGdf/
>>40
バニラのバグ。一度外に出ていくつかセルまたいでエリアチェンジしてから戻れば採掘可能
43名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:15:56.38 ID:7udh5hdt
>>39
エクスプローラーでtesv.exe右クリプロパティ
44名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:17:31.79 ID:LWRBMchn
>>36
ttp://blog-imgs-49.fc2.com/k/i/s/kishinkannet/1_20120222202119.png

まあ、ただSLI否定したいだけのタイプだろうから理解しないだろうけど
45名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:28:06.23 ID:RQko01hk
>>39
Escキー押して、セーブ画面の左下にでるよ


自分からも質問

スチームクラグの野営地に巨人の棍棒(だったかな?)が落ちていたから拾おうとしたんだけど
Eキーを押しても拾えないらしく、仕方ないのでフォロワーに拾ってもらったらフォロワーの所持品欄に表示されていない。
攻撃力が書いてあったから武器だと思ってフォロワーの武器を取ってみたら

http://cyclotron.mine.nu/up/skyrim/src/skyss0922.jpg

しっかり持ってた。どういうことだってばよ・・・
46名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:29:28.43 ID:UweXtz4I
PC版で箱コントローラーでプレイしているのですが
ボタン入力がおかしくなって困っています。

コントローラーの割り当て(ジャンプ・メニューなど)は問題ないのですが、
装備をはずす・お気に入りに追加のボタンが逆になったり
(表示ではXボタン→効くのはYボタン)
マップの画面でキャンセルボタンが効かず画面が戻らなかったり…

直す方法ありましたら、教えてください::
47名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:33:45.67 ID:rf+bLSZ/
MODのせい
48名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:37:23.53 ID:z6kKTIWZ
>>42
いくつか街を回ってみたら採掘出来るようになりました
しかし、こういうバクか判断しづらいバグがあると下手にMODを外したりしない方がいいですね・・・
ありでした
49名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:38:58.64 ID:jhB6/L3D
>>46
日本語版?
アイテムとかも[全て取る]が表示されるボタンじゃ反応しなかったりしない?
50名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:41:16.96 ID:ZWEySuOh
wisの巨大蜘蛛のfixが機能してなくて困った
ロードオーダーで直るっていう記事もみたけど直らない
大きいmodはあとDDくらいしかいれてないし

日本語化でfixが機能しなくなるとかないよね?
51名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:45:06.03 ID:OSsvWCz9
>>50
ロードオーダーはどうやって確認しているの?
52名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:45:17.35 ID:laTHx/XJ
またまたド素人でスミマセン。
キャラクター作成画面でマウスが動くのですが、
いきなり左クリックが使えなくなってしまいました。
キャラ作成すら出来ず、どうにも先に進みません。

何卒ご教授を!



53名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:47:14.38 ID:JolIWju+
>>45
もしかして
NPC専用アイテム
54名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:50:32.99 ID:ZWEySuOh
>>51
NMMで確認してる
なんかの記事にwisの〜age.qspのmodの下にfix配置したら
直ったとか載ってたからやってみたけどダメだったし

一応BOSSもしてみたけど変化せずでもう泣きそう
55名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:50:39.57 ID:OSsvWCz9
>>34
Better followersは、NMMインストールが良いと思うよ
結構、複雑なのでマニュアルインストールはお勧めしない
56名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:55:21.35 ID:RQko01hk
>>53
色々調べてみてもフォロワーに拾わせるだの自分ではもてないだの出てきたから予想はしていたけどやっぱりそうなんだ
強いと聞くけどフォロワーが持ってる強化した片手斧のほうが強いんだよなぁ
5717:2012/03/14(水) 20:00:10.50 ID:T6bDl57j
>>35
回答ありがとうございます

ただ、まず自分のやり方としては
 1.ベランダでコールドラゴンで呼ぶ
 2.来たらドラゴンレンドで竜を打ち落とす
 3.ベランダに竜が落ちてきたら、自分が入って来たドアに向かって走って行く
これだけの事で勝手に罠にひっかかってくれると、自分でググった時に知ったのですが
一向にひっかかってくれる様子が無いので質問させていただきました。

しかし相変わらず罠には掛かってくれません;;
58名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:04:56.82 ID:MW4uCnVQ
今メインクエ声の道のシャウトを3回使うところなんだけど
Zキー長押しで二回目の声が出るんでしょ?長押ししても単発で終わってしまうんだけども…
だれか助けて
59名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:11:33.17 ID:ZWEySuOh
解決した!>>51のどうやってっていうところが気になって
Datafileのロードオーダー見たらぐちゃぐちゃだったから
NMMでBOSSかけて表示されたオーダー通りにしたら直ったよ

NMMのロード順とDatafileの並び同じだと思ってたから
今まで確認してなかった・・・アホだ
60名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:30:38.28 ID:tOA4WQTb
>>32
でも画質の自動設定って初回起動したときだけじゃなかったっけ?
それかiniを削除して起動したとき。
一度設定すれば大丈夫なはずだけどなぁ。
61名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:32:28.99 ID:FTqY1xdB
前作のオブリビオンでもそうでしたが
ローカルマップ埋めようとするとある一定量埋めたところで
中心部にまた未識別の領域が再出現するのは仕様でしょうか?
ローカルマップを埋めるのもゲームの楽しみなので気になります
62名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:32:34.80 ID:UweXtz4I
>>49
日本語版です。MODは何もいれていないです。
装備をすべて取る、も違うボタンで反応します。
63名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:36:48.52 ID:vuQTHTtd
>>57
罠ってうろ覚えだが手動じゃなかったっけ
誘い込んだうえで、二階というか上の廊下に仕掛けがあったような
64名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:37:27.11 ID:JGLwm36S
MODのSkyrim -Elys- MemInfoを入れたのですが、なぜか画面上にFPSなどが表示されていません
どうしたらいいのでしょうか?
65名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:37:27.39 ID:K7BhCCur
>>62
日本語版特有のバグ
ハイブリッド化すればいい
66名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:42:12.98 ID:0WZNYagI
SMM 日本語化すると起動直後にCTDするんだけど、皆様問題なく使えてます?
67名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:43:33.23 ID:Mqdg/In0
>>61
前作もそう、な時点で仕様以外なんかあるのか?w
6817 57:2012/03/14(水) 20:57:23.23 ID:T6bDl57j
>>63
確かに対照的な形で、階段を上がった所に罠を発動させる鎖があります
一応、それも実行してみたのですが、反応無しなんです;;

その鎖の所に衛兵が居まして、自分が誘い込むと
衛兵が鎖を自動的に引っ張ってくれるらしいのですがどうなんでしょう;;
69名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:05:30.09 ID:4nlzrglr
どちらも持ってる人に聞きたいんだけど家庭用とPCのLOWでも目で分かるくらいグラに差はある?
70名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:11:09.50 ID:1pYvBK6v
>>33
enbのdllやら一式をTESV.exeと同じフォルダにコピーした?
手動でやらないとだめだよ
71名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:13:40.45 ID:YhFOHOyH
>>66
日本語化してCTDする人は、Skyrim String Localizerでespを抽出してOptionsタブにEnable Conpressionのチェック外して
圧縮せずに書き出してやればいけるかも・・・
環境によってだと思うけど、日本語化して起動しなかったりCTDしたりするのはこのせいかも
使い方はここを

http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/pages/42.html
72名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:15:00.92 ID:9p0COrzN
最近スカイリムとWOWを同時並行にやってたんだけど、どっちもオモシロいんだけど、
微妙にスカイリムはだるいんだよな。
でなにが原因かと思うに、WOWはロードがないんだな。これはすごいことだ
73名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:23:13.20 ID:FotJ23fN
お前のPCがヘボいだけだろ
うちじゃエリア移動のロードなんて1秒も掛からんわ
全く気にならん
74名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:26:43.84 ID:9p0COrzN
>>73
まぁそれもあるだろうが、WOW知ってる人は知ってると思うけど、ドアっつうもんがないんだな。
カーテンみたいのがあるだけで。だから店とか家とかはいるときもロードがない。
こういうのはみならうべきだと思うよ
75名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:27:25.75 ID:IsAKPayD
CS版とか家入るだけで10秒とかかかるんだぜw
76名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:33:41.46 ID:IWm8Tsot
怖くて入れたことがないけどシームレス化MODなかったか?
77名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:50:19.20 ID:opF5OqWq
装備してる盾を背中か右の腰にしまうMODありませんか?
78名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:51:24.50 ID:0WZNYagI
>>71
ありがとうございます 試してみます
79名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:52:23.14 ID:8DitOYZ1
最近スカイリムがsteam上で勝手に何かダウンロードしてるみたいなんですけど
これなんだかわかりますか
しかもダウンロードはいきなり始まってsteamのライブラリのダウンロードの表示されません
80名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:56:29.28 ID:Kcio7V8G
>>77
使った事はないけど
Back Shield

http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9157
81名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:58:36.31 ID:0WZNYagI
BOSSにてロードオーダーを整えたところ、死体、扉を調べるたびに

ttp://www.rupan.net/uploader/download/1331729721.jpg

このようなダイアログが表示されるようになりました。
これは何のModかどなたかおわかりになりませんでしょうか?



今までなんともなかったのですが、BOSS更新で順番が更新され、今まで上書きされ出てこなかったものがでてきてしまったのではないかと・・・
82名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:00:19.60 ID:rf+bLSZ/
ナミラの指輪
83名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:00:38.36 ID:opF5OqWq
>>80
それ入れてみたんですけど、背中に盾の飾りをつけるだけ・・・
実際に盾として使うことはできませんでした
84名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:02:33.73 ID:dcI+o3tY
>>70
ありがとうごさいます!
dateフォルダとその他が分かれてたからいつもの感覚でNMMで入れてました
85名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:02:47.67 ID:0WZNYagI
>>82
回答ありがとうございます
手に入れてませんし、ログは血を吸うでもなく、扉、宝箱あらゆる物に表示されくさりますので違うと思われます。
86名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:13:48.39 ID:hVjTTipS
ENB使用時にGrahpics Adapterが使っているグラボ名から「ENB」に
変えられる件について質問いたします。

解決策としてAntiFREEZEにある「enbpatch」ファイルの「DeviceId」と
「VendorId」「DeviceName」を書き換えることは調べたのですが、
使用しているENBである「Jasmin_ENB_Real_Cinema」はどうやら
「d3d9.dll」ファイルで「Grahpics Adapter」を「ENB」にしているようで、
「enbpatch」を書き換えてもグラボを使えない状態です。

どなたか、「Jasmin_ENB_Real_Cinema」を自分のグラボで
使用できている方はいますでしょうか。

解決策や対策などわかる方がいましたら、教えていただければ幸いです。
87名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:16:59.11 ID:ZMAkeolv
誰か助けてくれ
Deadly Dragonsの最新版が出てたもんだからNMMで古いバージョン消そうとしたらエラー吐き出してそのまま強制終了しちゃうんだよ
エラー文章の意味も分かんないしどうすりゃいいのこれ
因みに他のMODは普通にオンオフ可能
88名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:21:48.10 ID:QxIzgLLv
ドラゴン素材が重くて序盤はあまり必要なさそうになので売却したいのですが、
どうやったら売却出来ますか? 売却リストに表示されないんですが。
89名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:23:20.79 ID:gXAmKBKt
>>88
雑貨屋、薬屋、カジートキャラバンで売れる
90名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:23:49.99 ID:vuQTHTtd
>>87
Settings-General-Optionsのチェックボックスを外す
91名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:24:24.86 ID:QxIzgLLv
>>89
迅速な回答ありがとうございました。武器屋で売ろうとしていました・・・。
92名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:30:30.45 ID:XzLnlDW9
>>55
あ もしかしてSkyUIみたいにアクティベート時にダイアログみたいのが出るのかな
やってみる
93名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:33:55.45 ID:ZMAkeolv
>>90
おー普通に作動するようになった
助かったサンクス
94名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:34:47.80 ID:bjANABZt
>>30
そんな樽なかったです。
やっぱりバグなのでしょうか?
95名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:40:05.65 ID:lgnwY9uE
男キャラの体系をすごいマッチョにするMODでお勧めってないでしょうか?
ずっと女体ばっかいじってて男の方はノーマークすぎた・・・
96名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:40:51.92 ID:vuQTHTtd
>>94
まさかとは思うが酒屋のカウンターの隣の部屋で探してないよね
そこじゃなくてそこから地下道抜けた先の酒蔵だよ
樽っつてもそこらへんにあるのじゃなくてドデカい容れ物
97名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:44:19.55 ID:bjANABZt
>>96
ボイラー室ですよね
タンクみたいなやつの近くにある蛇口がついた巨大な樽に本来
メインクエの目的地等に付いてるマークが出ているのでしょうか?
98名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:45:28.16 ID:Q2W8Nujw
マーカーはタンクの上の蓋に付く
99名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:47:11.68 ID:MW4uCnVQ
>>58なんだけどこんなんなってるの自分だけなのかな
もうコンソールからクエストぶっ飛ばしたくなってきた
100名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:48:05.51 ID:bjANABZt
>>98
ありがとうございます
マーカー付いてなかったけどできました
101名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:57:32.58 ID:S+KrQJaO
>>58
"3回"使うのだ。
102名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:05:00.64 ID:K7BhCCur
>>99
UESP内で対処法が書かれてるかもしれない
なければ飛ばしちゃっていいと思うよ
103名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:24:40.55 ID:xZa/Yzsf
PC新調ついでに今度skyrim買う予定なんだが、
初週でも雰囲気壊さないMOD入れたいんだが何かあるかな?
全体的に画像綺麗にする奴と、雪の表現を綺麗にする奴、水を綺麗にする奴、岩を綺麗にする奴は入れる予定
スペックはHD6950 2G、i5 2500K、RAM8Gです
104名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:25:14.39 ID:5D1aExsY
>>36>>44
ありがとうございます。
SLIには今回は手をつけないでおこうと思います。(他にもやりたいゲームがあるため)
105名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:25:58.29 ID:FotJ23fN
>>86
つーかENBになるのはENBが正しくインストールされているからなんだが
なぜグラボ名にこだわるの?
オプション画面なんて普段見ないだろ?一体何のこだわりなんだ
106名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:28:09.98 ID:0WZNYagI
どなたか>>81わかるかたいらっしゃいませんか?
107名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:31:27.44 ID:Q2W8Nujw
何を使っているか分からないが全て外し自分で検証
108名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:35:37.82 ID:8BwPK5v7
少なくともロードオーダー位は晒さないと、情報不足で分かってもらえないよ
エスパー回答を期待しているのなら知りませんが
109名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:36:33.17 ID:FotJ23fN
>>106
霊魂の確認ってクエをもらうとエルフの血を入手しろってなるじゃん?
その時は似たようなダイアログが出る ナミラの指輪とった時も出る

ただ扉にまで出るのは明らかにバグってるな 聞いたことないバグだ 解決法は知らん
とりあえずダイアログを出すようなMODを入れた覚えがあるなら一旦外したら?

110名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:53:31.86 ID:fUi69vr+
ウィンターホールド大学のサルジアス・トゥリアヌスから受ける付呪の依頼と塊石の依頼は
ランダムで永遠に続きますか?
111名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:14:12.71 ID:6wU1LoCj
射手の薬って錬金で作れないの?
112名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:17:26.70 ID:0+6/xyC7
>>110
その通りです
113名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:18:29.57 ID:eqQ/Op2M
>>111
弓の攻撃力上がる薬なら作れるはずだが?
114名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:20:26.77 ID:wW50Pgkc
>>112
ありがとうございます orz
人から受けられるクエストが残ってると気になるタイプなので
もう何十回も往復していました…
同じ人間が何回か来た時点で気づくべきでしたw
115名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:20:36.78 ID:TpwlBIaU
Eでフォロワーと話せなくなりました
別のフォロワーを雇用しようとすると「もうフォロワーを連れてる」といわれます
ResetAI、Disable、Enable、Kill、Resurrect試しましたがダメです
同じ症状のかたいませんか
MODは入れていません
116名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:21:25.73 ID:5GhZyDjo
MODで追加した武器防具などにはBASEIDって存在するのでしょうか?
また、存在するならばどうすれば確認できるのでしょうか?
117名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:23:57.01 ID:HkUZYa2s
フィニッシュムーブのMODで、

New_Kill_Moves
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9329
AKM - Advanced KillMoves
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10291

この2つは競合してしまうのでしょうか?
New_Kill_Movesの方を、ロード順を後にしているのですが、同時に入れている場合、
New_Kill_Movesの方のフィニッシュムーブが全く発動しません
何か設定が悪いのか、競合してるので諦めなければいけないのか
わかる方教えてください
118名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:25:53.64 ID:joOdfz34
DeadlyDragonsを2.95から3.10に更新しようとしているのだけれど、
3.10はテクスチャ同梱版だから、2.95本体とテクスチャ(2.94)を外してから3.10入れなおしでいいのかな?
3.10を入れると起動時後タイトルメニューが出る前に強制終了しちゃう・・・、2.95に戻すと通常通りに起動するのだけれど。
119名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:26:43.22 ID:0+6/xyC7
>>114
クエスト生成機能によるradient questというタイプのものです
気になるクエストがあったら↓で確認してみるといいよ
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Quests
 
>>111
http://wiki.skyrim.z49.org/?GameData%2FAlchemy%20Item%20Recipe
120名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:53:53.11 ID:E55IxOqG
>>103
最初からはやめたほうがいいよ、自分の場合はしばらくバニラでやって
から肌テクスチャを変えたりしながら不満があるとこを変えていったけど。
最初からだと基準が解からなくなるよ、例えばあるENBを試してこんな感じか
とかFPSが結構下がるなとか夜暗いなとかはバニラって基準があるから
解かる訳だしね。
121名無しさんの野望:2012/03/15(木) 00:58:37.42 ID:0+6/xyC7
>>115
該当するケースなのかわかりませんが、特定のNPCがフォロワーになるクエストがアクティブになっているとそうなるようです
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Followers ここの一番下あたり

>>116
存在するアイテムには全てあるはず コンソールから help item名 4
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB ここに使い方の説明があります
122名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:07:11.76 ID:AuHsIsKo
>>118
Dragonbone Weapon入れてる?
自分の場合はDeadly Dragonとのcompatibility esp外したら動いたけど
123名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:26:51.29 ID:WmFD+lmQ
高速移動して街とかに入ると
上空から炎やら氷の矢やらが降ってきて
画面左上にevent startって文字が出るのですが
これ何ですかね?
こんなMOD入れた記憶ない・・・
124名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:58:41.32 ID:ekZMHJuD
最初のロード完了直後に爆発音が鳴るようになったんですけどこれなんでしょう…
それ以外は平常なのが逆に怖い
125名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:59:52.50 ID:TpwlBIaU
>>121
レス有難う
wikiみたらバグっぽいorz
http://wiki.skyrim.z49.org/
126名無しさんの野望:2012/03/15(木) 02:28:38.42 ID:g5bYMeVR
ダンスMODでLove&Joyという踊りがあるみたいんなんですが、MOD名は何でしょうか?
I'll Dance For You 2に入ってるかと思ったんですが、選択曲にありませんでした
127名無しさんの野望:2012/03/15(木) 04:33:45.92 ID:MyJgP3IA
NMMのModsに何も表示されなくなってしまった
Pluginsはちゃんと表示されてる
ゲームはMod適用されてる
試しにさっきアップデートして見てたけどやはりというか消えたまま

skyrim/modが何故か空っぽになってしまってる
おまけに何故かBOSSも消えてる

これどうやったら元に戻るんでしょうか?
128 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/15(木) 04:48:27.45 ID:j/g5vsxs
公務執行中だ!邪魔をするな!
みたいなこと言ってる団体は殺してもいいの?
129名無しさんの野望:2012/03/15(木) 04:59:25.01 ID:FgHvCw7U
サンポールのやつらはいつも見かけたら
すれ違いざま後ろからダガーでさくっといくか
離れたところから弓で撃ち殺している
130名無しさんの野望:2012/03/15(木) 05:13:36.85 ID:76OZ1XPc
UK版が多分今日には届く予定で、新調PCが届く前に旧PCで試しプレイをするつもりです
steamで認証?した後に、また別のPCでプレイする事は可能ですか?
131名無しさんの野望:2012/03/15(木) 05:18:39.95 ID:AG8mYRAy
>>128
そのセリフは帝国orストクロの捕虜移送だね
別に好きにしていいけど、捕虜に武器を渡すとか縄を解けば一時的に仲間になる
捕虜以外全員きっちり抹殺しないと賞金つくからがんばってね
132名無しさんの野望:2012/03/15(木) 05:20:11.44 ID:MPfL56Bb
NMMを起動すると、BOSSをインストールするか聞かれるのだけど、
OKを押しても毎回聞かれます。

手動でインストールをする必要があるのですか?

133名無しさんの野望:2012/03/15(木) 05:21:54.74 ID:HqdEcofR
>>132
BOSSは頻繁に更新されるから、お前が毎回聞かれると勘違いしてるだけだ。
134 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/15(木) 05:22:54.17 ID:j/g5vsxs
>>131
そうなんだ
ありがとう

攻撃したら街とかでも敵扱いされるかと思ってた
135名無しさんの野望:2012/03/15(木) 05:31:08.16 ID:iTQIJqMj
>>130
同じアカウントでやればおk
136名無しさんの野望:2012/03/15(木) 06:07:23.43 ID:76OZ1XPc
>>135
ありがとうごさいます
佐川早く来やがれさい
137名無しさんの野望:2012/03/15(木) 06:07:37.83 ID:MPfL56Bb
>>133
なるほどねぇ。
ありがとう。
138名無しさんの野望:2012/03/15(木) 06:48:52.31 ID:Ne88jMeq
Bootcampでskyrimやってます。

wikiにならってaohige氏の日本語化パッチを適用したいのですが、
パッチexeを開くと「エラー;差分ファイルをオープンできません」と出ます。
Bootcamp環境ではパッチは当てることが出来ないのでしょうか?
139118:2012/03/15(木) 07:07:46.87 ID:joOdfz34
>>122
まさにその通りでした。
Deadly Dragon Compatibility esp を外したら正常に動作しました。
MOD使うならもう少し自分で判断できるようにならないといけませんね・・・。
回答ありがとうございました。
140名無しさんの野望:2012/03/15(木) 07:13:30.35 ID:9y0r/oHF
>>68
入り口まで戻れば織田さんが近づいて来て衛兵が罠を発動してくれる
事前にバルコニーに衛兵とかバルグルーフとか役者は全員揃ってるか?
MODとか、コンソールでAIおかしくなってるのかな

>>69
スクショや動画で見ると家庭版はLOWよりは良いみたいだが、解像度は低い

>>79
スチームクラウド

>>123
覚えがなくても、まずはなんかのMODの機能じゃないのか全部外して確かめてから質問スレ
141名無しさんの野望:2012/03/15(木) 07:49:08.61 ID:+ky4+Xyb
>>123
それDDのイベントだよ
起こしたくなければ設定で切ればいい
設定はシャウト扱いなので魔法欄に載ってるよ
142名無しさんの野望:2012/03/15(木) 08:51:45.98 ID:ji42Plkv
MOD入れたくてPS3から移行してきたんだけどもコントローラーは何でも使える?
オプション見たら箱○コントローラーの表示はあったんだけど....
143名無しさんの野望:2012/03/15(木) 08:54:46.65 ID:aZuDypeY
144名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:00:26.99 ID:vWnvRtpx
質問です。
鍛冶場で装備を作成したり、錬金テーブルで薬を作成したり、屋内と屋外に繋がる扉を開けたりすると、風の音が鳴る様になりました。
激しき力のシャウトで常時風の音がする様になるバグは今までにあったみたいなのですが、特定の行動をすると風の音がするバグはググっても見つからなかったので…。
勿論sexchangeを2回やってみたり、人狼化を治す前のセーブデータで人狼化してみたり、このバグが発生する前のセーブデータをロードしてみたり、
風の音が鳴ってる時に激しき力を使用→武器を速攻外す、等もやってみましたがダメでした。
古いセーブデータですらも音が鳴ってるんですが、同じ様な現象が起きてしまった方はいらっしゃいますか?
また、解決策もご存知でしたら、教えて頂けると有難いです。
特定の行動をした時だけとはいえ、室内でも地下でもビュービュー鳴る上に、結構音量が大きいので違和感が酷いのです。
お願いします。
145名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:01:21.37 ID:iTQIJqMj
サウンドMOD入れてない?
146名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:01:56.73 ID:aZuDypeY
>>144
昨日から配布された非公式パッチで追加されるっぽいバグだそうだけど
非公式パッチ入れてるかい?
147名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:06:31.97 ID:vWnvRtpx
すみません、言葉が足りていない箇所がありましたので補足します。
バグが発生したのは突然でした。あと6行目は、
× 古いセーブデータですらも音が鳴ってるんですが
◎ 当初はその様なバグは発生していなかった古いセーブデータですらも音が鳴ってるんですが
に修正お願いします。申し訳ありません。
148名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:11:15.21 ID:vWnvRtpx
あぁぁぁリロードしてませんでした、すみません…。

>>145
いえ、サウンドMODは入れていません。
一応自分でも忘れていないかどうか確認もしてみました。ありがとうございます。

>>146
あぁ…これです、非公式パッチ入れています…。僕のググり方がダメダメだった様ですね。
という事は外せば直るのかな…?正直参っていたので、助かりました。ありがとうございました!
149名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:32:27.61 ID:yp5vT8Pe
コンソールの PCB ってどういった時に使用するんでしょうか?
頻繁に使い続けても問題ない感じですか?
150名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:51:16.97 ID:e+nPw/go
UK版を日本語化して遊んでるんですけど、MODを入れたら、それまでは日本語で表示されていた名詞が英語になったりしてます
例えばMODを入れる前はカタカナでワインと表記されていたものがwineになっていたり
まだ台詞や大部分のアイテム名は日本語表記のままなんですが、
こういったものを元に戻すにはどうしたらいいんでしょうか
151名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:52:27.97 ID:0+6/xyC7
>>126
作者HPから落とせる DanceAnims に含まれてますが、モーションデータだけなので音源は自分で用意する必要があります

>>149
ゲーム本体の動作を軽くするために、メモリ上の隣接セルのデータキャッシュをクリアするコマンドです
外から屋内・ダンジョン内部に移動したときに使うのが良いと勧められてますが、外に戻るときにデータを一から読み込み直すことになるので当然ロード時間が伸びます
スペック十分なPCを使用していてストレスを感じない場合は使うまでもないでしょう
152名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:55:52.35 ID:28Bkcvt3
>>150
MODが日本語対応してないからです
全部日本語じゃなきゃヤダーというのであれば
自力でSkyrim Strings Localizer を使って訳すか
有志のパッチを待ちましょう
153名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:55:56.69 ID:yp5vT8Pe
>151
分かりやすい説明ありがとうございます。
154名無しさんの野望:2012/03/15(木) 09:57:19.14 ID:0+6/xyC7
>>150
MODが関わるアイテム・スキル・会話等はMODが内蔵するデータが使用されます
なので http://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/ で日本語化パッチを探すか、ツールを使用して自力で日本語化するか、あきらめるかMODを外すかのいずれかになります
155名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:00:26.99 ID:7Q6EmBFi
わーウルフになり、その後元にもどった後なんですが、カメラの位置が以前より近くなりました(3人称視点)
どうしたら元に戻りますか?
156名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:13:58.38 ID:z2oFsPoz
マウスのホイールぐりぐりすればよす
157名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:16:16.40 ID:WLBqRPZd
思うにパッドユーザーなんだと思うぞ
158名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:18:00.97 ID:e+nPw/go
>>152>>154
そういう事だったんですね、英語でも大体の内容は理解できるので、このまま遊ぼうと思います
詳しく教えて下さり、ありがとうございました
159名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:21:53.14 ID:7Q6EmBFi
>>156
ありがとうございます
160名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:25:10.20 ID:0+6/xyC7
>>155
UESPにときおり変身解除後に3人称視点のカメラ位置が固定になるという記事があるけど解決法は書かれていません
再現できないのでもし自分ならどうするかということであれば、セーブして本体再起動するかコンソールから tfc と入れて位置調整して続行するかでしょうか
161名無しさんの野望:2012/03/15(木) 11:51:02.73 ID:FgHvCw7U
CKやSKYEDITで
例えばABCDRaceというIDをどの項目が参照指定しているか表示する方法はありますか?
162名無しさんの野望:2012/03/15(木) 11:55:02.47 ID:GExhyGto
CK
右クリック>use info
163名無しさんの野望:2012/03/15(木) 11:59:20.80 ID:FgHvCw7U
>>162
ありがとうございます
164名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:09:20.73 ID:Sdk2oWf1
裏切りの血うんぬんの黒檀の剣を強化したわけだけどさ
ダメージとか特に何も変化ないんだ
これどういうことなん
165名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:14:28.40 ID:n1GcIH5x
CKで血溜まりみたいなものを置きたいんですか
bloodで検索してもそれらしいものがわからず
どれなのか教えていただきたいのですが
166名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:22:31.21 ID:Dg2dlOny
その物を言うことはできないのだけど、血溜まりの出来るmodをCKで開いて弄ってるのを探せば?
167名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:30:50.48 ID:zFzmc9js
>>164
武器の攻撃力自体は変わらない。変わるのはhealthの吸収量
デフォが10で2人殺す毎に4ポイント、最大で30まで
168名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:32:59.27 ID:VjQN5Jlz
>>164
体力吸収効果が増える。でも値段が変わるとか段階の違いの説明はほしいよね
169名無しさんの野望:2012/03/15(木) 12:39:47.59 ID:Sdk2oWf1
なるほど魔法効果か

ありでした
170名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:28:12.63 ID:zej/Kpic
英語版を日本語化してNMMでMODを入れたのですが
裸にするMODは起動して、髪や種族を追加するMODが動きません
何か特別なことをしなければならないのですか?
171名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:32:00.24 ID:Vlwp6pXg
ほんとNMMは罪だわ
172名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:32:59.10 ID:n1GcIH5x
>>166
よく意味がわかりません
CKで配置して血溜まり置きたいだけなのになんでMOD探してくる必要が…
173名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:35:12.52 ID:28Bkcvt3
>>172
既に出来上がっている物を参考にしたらどうだ?
という事じゃない
174名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:49:10.05 ID:9y0r/oHF
>>170
ものによります
説明書にちゃんと導入方法が書いてるはずです
175名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:53:58.68 ID:tjYpzUIQ
シェオゴラスとサングインってクエストを終わらせたらもう会えないんですか?
176名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:58:53.10 ID:L8Bm+N8X
二刀流で左右違う武器をショートカット登録している場合の質問です。

左の武器を一旦魔法などに持ち替えるため外した後に、再びもとの装備に戻そうと
左手に装備したい武器のショートカットキーを押しても、右手に装備してしまい、不便です。

なにかいいやり方があるのか、もしくはMOD等ありましたら教えてもらえたらと思います。
177名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:11:33.09 ID:AFISa11b
>>172
>173の通りなんだけど、そんなにわかりにくかったかな

>176
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3865
178名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:13:54.60 ID:g40OiWPW
レベルアップした時のマジカや体力、スタミナの上昇をやり直す方法はありませんか?
近接キャラなのに無駄にマジカを上げてしまって困っているのです
179名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:14:45.79 ID:7Q6EmBFi
クエストで質問なんですが、帝国兵になった後にストームクローク兵にはなれるんですか?
また帝国兵になると、ストームクローク領地(?)の人に問答無用で攻撃されるのでしょうか?
180名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:17:55.34 ID:9y0r/oHF
181名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:21:43.11 ID:tyfROL+R
ttp://skyrim.jpn.org/images/56/5651.jpg
ttp://skyrim.jpn.org/images/56/5652.jpg

Hentai氏のJamella Armorを装備すると足の付け根のテクスチャが欠け、屈んだ時には左脚の太ももの形が崩れます
原因は何でしょうか?ちなみに鎧を脱ぐと不具合は出ません。
体のmodはUNP_BASE_Main_bodyを使ってますがバニラの体に戻しても症状が出ました。
Hentai装備ってCBBE用じゃないですよね?
182名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:23:30.78 ID:3PKUS9mQ
>>144
それ俺もなったけどLoadOrderをBOSS通りに弄ったら鳴らなくなったよ
183名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:29:39.52 ID:SsqBX1dr
>>181
少なくとも俺の目にはCBBE用に見える
>Requrements
>===========
>Caliente Female Body Mod BBE v3
184名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:37:12.34 ID:tyfROL+R
>>183
見逃してた…
ありがとうございました
185名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:45:02.15 ID:zej/Kpic
>>170
事故解決しました
直接設定したらいけました
186名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:02:09.37 ID:AVHvBSw4
CBBEv3のNMM用(Caliente Female Body Mod BBE v3 For NMM Install)をNMMで入れたんですがどうも反映されていないようなんです
ゲーム中のキャラ脱がせても下着きてるし
付属のボディースライダーもメッシュ作成に失敗しかしない・・・

これは入れ方に問題があるのでしょうか?
187名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:03:36.14 ID:28Bkcvt3
>>186
インストールする際にオプション設定で
カスタムボディー(一番下)を選択している?
188名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:10:21.99 ID:g40OiWPW
>>180
ありがとうございます
難しそうですが頑張ってやってみます
189名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:12:59.56 ID:L8Bm+N8X
>>177
ありがとうございます
調べてみます
19068:2012/03/15(木) 15:15:36.84 ID:RaJk3/Um
>>140
レスありがとうございます。
やっぱり罠は自動発動なんですね;;
ちなみに役者は、首長、側近、竜が現れてすぐに吹っ飛ばされる衛兵
の3人は居ます。
MODは入れてませんでしたし、やっぱりバグったとしか思えません;;
ので、思い入れのある1stキャラでしたが、きっぱり諦めて2ndキャラでやり直します。

レスくれた方々ありがとうございました。
191名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:17:07.75 ID:n1GcIH5x
>>177
なるほどありがとうございます
あるやつ見てやってみます
192 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2012/03/15(木) 15:44:55.43 ID:j/g5vsxs
外交特権のクエストで、マルボーンがすぐ死んでしまうけど、そのまま進んでおっけー?
193名無しさんの野望:2012/03/15(木) 16:10:03.25 ID:AG8mYRAy
>>192
後々に生きて脱出したマルボーンが暗殺対象にされて助けを求めてくるっていうクエストがある
別に大した報酬もないし無視でもいいよ
194名無しさんの野望:2012/03/15(木) 16:24:50.82 ID:AVHvBSw4
>>187
カスタムボディを選択しています。
あと、その後にでてくる首の部分のメッシュ関係?のYES NOにはNOを選択してます。
195名無しさんの野望:2012/03/15(木) 16:33:54.60 ID:7c/0doBr
>>16
可能性低いと思うけど…
> コンソールコマンド(setstage mq301 40等)も試したんですが反応ありません;;
クエ段階40では目的が「罠の準備をする」になっていて、
この段階から、バルグルーフに話しかけて「準備が出来た」というと
目的が「オダハヴィーングを呼ぶ」になって(クエ段階50)
>>57の手続きに行くような気がするんだが

そこは大丈夫なのかな。
ちゃんと目的が「オダハヴィーングを罠にかける」(クエ段階60)になってるんだろうか
196名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:22:44.55 ID:thSO/2IT
日本語化の事でよく分からない所がありますので質問させてください。

NPCと会話した場合に、色々と質問を選べると思いますがそこが全て英語のままの状態になってしまいます。
後、クエストの画面も一部日本語化が行われない状態です。
それ以外は全て日本語化が正常に行われています。

どうして全て日本語化が行われないのか、
その原因が分かる方がいましたら教えて頂けないでしょうか。
197名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:25:34.93 ID:iXgLrU3s
espを使用する物はほぼ英文になる
198名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:26:41.02 ID:9JZd19Dr
魔術師学校に入学したいんですが、戦士、盗賊スタイルで
魔法は初期魔法だけで魔法は覚えず卒業出来ますか?
強制的に魔法を覚えなければいけないなど
教えて頂けたら幸いです
199名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:27:35.66 ID:1dIpioaA
バレンジア女王伝読む限りじゃもう少し続きがありそうなんだけど本物のバレンジアって5巻のアレで終わり?
女王伝に記されてる最後の戦いを詳しく読みたいのに続きが見つからない・・・
200名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:30:37.79 ID:YFqwSkLw
リバーウッド周辺って溶鉱炉ってある?
201名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:32:14.20 ID:9y0r/oHF
>>196
日本語化が手順失敗してるか、日本語化してないMODを入れてるせい
202名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:37:23.36 ID:2Aiuo95O
>>196
MODを入れるとそのMODに関係する部分は言葉が変わるよ
Nexusだけなら大抵は英語だけで済むけどKill Move系でドイツ語になるのもあるし
中華ロシアものだと文字化けしたり
203名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:41:24.12 ID:D6N1zgmq
久々にskyrimをはじめようと思い2週目のキャラメイクをしてました。
レッドガード インペリアルの女性の肌が透明になって表示されません。
(もしくは薄紫でばぐった表示になります)
あと3種類のエルフとブレトンの種族名だけが英語表記で女性はやはり肌が透明です
他種族女性と男性キャラの肌は正常に表示されます。
なにかのmodの影響だと思うのですが全く検討もつきません
考えられる原因教えて下さい お願いしたします (;*゜Д゜人
204名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:47:07.67 ID:j6qcW6VL
FRM907/23Aと言うpcにグラフィックボードの550Tiを入れたら画質は良くなりますか?
205名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:48:02.41 ID:9y0r/oHF
顔文字が腹立たしいが
自分やNPCキャラの外見変える系のMODじゃないの
全部のMOD外して幾つかずつ入れ直せば?
206名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:54:30.48 ID:YFqwSkLw
207名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:00:04.61 ID:9y0r/oHF
>>200
ホワイトランじゃいかんのか

>>204
なるけど、そのパソコンの電源600Wか、どこのだろう、大丈夫か?
どこの550tiかわからないけどPCI-E 6ピン補助電源を必要数備えてるなら平気だろうけど
208名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:14:20.69 ID:V2kGn/fX
炎(雷)によるダメージと魔法ダメージって違うんですか?
209名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:18:42.64 ID:H+U80syX
heavy metal plas という多分乳首にスカルのアーマーと乳首にクロスのアーマーのmodの
ファイルを落としたんですが
NMM以外で手動でmodを入れたことがないのでそのやり方を教えてください おなしゃす
210名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:24:11.13 ID:D6N1zgmq
>>209
NMMのmodが入ってるフォルダーに
その落としたmodを入れて
NMMで読み込むってのが一番わかりやすいかな
211名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:25:18.77 ID:H+U80syX
>>210早速やってみる!ありがとう
212名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:27:05.17 ID:WmFD+lmQ
>>140
ご意見ごもっともです。
つい甘えてしまいました・・・

>>141
ありがとうございます!
即設定解除しました!
213名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:40:32.79 ID:aq/7YKmu
トレヴァの監視塔で発生する「潜入」というミッションをやってるんですが、
ジャーナルを見ると各クエストステージが完了しません
(ステージを満たしても「完了 トレヴァの監視所の裏口から潜入する」っていうメッセージが出て、ジャーナルのダイヤが白くならない。クエストターゲットは出たまま。)

クエスト自体は完了できるので、見た目上各ステージが完了してないように見えるだけだと思うんですが、これは仕様なんでしょうか?
コンソールでステージを進めてみても変わらないんですが。
214名無しさんの野望:2012/03/15(木) 18:48:07.76 ID:foI4Tt+/
フォースウォーンがカワイクなるModて無いですか?
215名無しさんの野望:2012/03/15(木) 19:22:20.26 ID:AVHvBSw4
>>186で質問したことなんだけど
結局ボディースライダーは機能しませんでした・・・
Calientes BodySlide v1-0-1 ってのを入れてみても

warning:skyrim data path not configured. continue saving files?
(files will be saved in the bodyslide\meshes directory)

どうやらパスの設定がされてないといわれているようなんだけど
Config.xmlのパスっぽいところをフルパスに直しても同様のエラー

スライダー使わない方をインストしたけれども、なんか悔しいので
解決策しってるかた教えてプリーズ
(OSはwin7)
216 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/03/15(木) 19:54:16.48 ID:j/g5vsxs
>>193
分かった!
ありがとう
217名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:01:47.81 ID:g1tMkeIE
360コントローラーでプレイしてるんだけど2刀流をボタン一発で装備方法ってあるんでしょうか?
extra hotkeyとかはどうやらキーボード限定のようですし…
218名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:04:23.02 ID:7Q6EmBFi
wikiに防御値の最大は567とあったのですが、つまり防御力600と1200は一緒という解釈でいいのでしょうか?
219名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:12:08.87 ID:XO0huIgb
>>198
クエストの途中で氷の破壊魔法が必要になる
巻物で代用できるかどうかは不明

>>218
一緒
220名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:41:58.90 ID:/FFVVI+d
クリエーションキッドってのらスチームでゲーム買わなくても使えるの?
221名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:59:43.75 ID:Q5LF1xnC
レベルによって敵が強くなる上限ってありますか?
222名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:19:44.02 ID:fGoY2Yy4
メインクエスト終了後、星霜の書が残ったままで、クエストアイテムとなって捨てられないのですが、仕様でしょうか?
223名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:33:50.42 ID:H+U80syX
今レベル17で世界の喉とかいうシャウトのメインクエの場所行ってるけど
敵の攻撃が痛すぎる。軽装で片手武器で決して防御力は低くないはず
シロクマみたいな敵や白いオーク?みたいな敵に殺されかけまくった
薬飲んでなんとかしのいだけど、対処法とかアドバイスあれば教えてほしい
アクションゲームはあまり得意ではない
224名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:35:39.11 ID:Q5LF1xnC
>>222
ウィンターホールド大学の図書館オークじじいに渡せる
225名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:48:04.87 ID:+zf5Asab
Skyrim configurator1.4.5で解像度のみ変更後、ゲームを起動したところ、
セーブデータは存在するのにロードができなくなってしまいました。

セーブデータの読込先を指定しているファイルはどこにあるでしょうか?
226名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:48:57.03 ID:eqQ/Op2M
>>225}
マイドキュメントにないか?
227名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:05:00.15 ID:9y0r/oHF
>>223
氷系の敵は火で燃やせ
228名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:06:01.23 ID:+zf5Asab
>>226
My Documents\My Games\Skyrim内にはありませんでした。
SAVEフォルダを読み込んでくれないみたいで、再インストールしかないかもしれないですね…
なぞのNULLフォルダが最初からあったかどうかはわからないですが…
229名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:07:17.56 ID:giZTZ9/r
気がついたら防具やアイテム類、その他もろもろのテクスチャーが
低解像度になっていました。
直す方法ありますか?
230名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:07:37.86 ID:8iRb2k4V
今WikiでFollowerの項目見てたら

>Followers do not take Water Damage, and cannot drown.

とあった
BrynjolとKarliahが溺死したのはバグだったのか
そしてFollowerの兜に海探の能力付呪してた俺は orz
231名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:07:51.54 ID:j/g5vsxs
マルチモニターでゲームをプレイしてるときにもうひっこの画面にマウスカーソルを
ぱっともっていけないんやけどなんか方法ありますか?
232名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:24:38.03 ID:9JZd19Dr
219さんありがとう!
入学してみます〜
233名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:28:24.30 ID:waF/rUYc
>>223
あそこら辺は岩がゴツゴツしてるから、ちょっと高い岩に乗れば一方的に弓で攻撃できるぞ
234名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:42:53.14 ID:KrAOqeEp
MODの優先順位ってデータベースのところで見ると下が一番優先になるの?
Nexusランチャーだと逆の順番になっててどっちがどっちやら・・
235名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:48:36.37 ID:rheyroOR
上から適用して上書きしていくと下の方が優先になるわね
236名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:54:56.15 ID:H+k6c7ue
>>234
いや同じだと思うんだが
237名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:55:39.63 ID:0+6/xyC7
238名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:57:02.67 ID:9y0r/oHF
>>217
categorized favorites menu あと 日本語化favoritesmenu.cfg
239名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:11:04.43 ID:fGoY2Yy4
>>224
遅れましたが、ありがとうございました
240名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:19:13.39 ID:yio/+Qpq
>>234
優先順位と言ってるけど、重ねる順番だと思うと分かりやすいよskyrim.esmが一番最初
3番目にNPC強化modを入れたけど5番目に弱体化modいれたら弱体化する
241名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:24:03.27 ID:49bAp2Dn
どなたか大量のNPCを新規追加するMOD知りませんか?
今まで追加した服やら鎧MODをBathing Beauties or Beefcakeで追加されるNPCに着せて
マネキン代わりみたいにしてたんですが
どうもNPCが風呂に入るたびに装備がリセットされるようで・・・

なので服が変更される行動をとらないNPCが十数体追加されるMODを探してます。
どなたか知っていたら教えて貰えればと思います。
242名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:25:10.63 ID:2wWHgYPB
質問させてください
時々画面左上に英語でイベントスタートって表示されて、ドラゴンが複数出てきたり隕石や氷柱が落ちてくるMODってなんでしたっけ
入れた覚えがないのでどれがどれだか分からない
243名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:26:31.51 ID:yio/+Qpq
244名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:26:55.91 ID:mMAgza2P
>>223
スタミナ回復剤を大量に用意する。
盾を構えて攻撃するとバッシュが出て敵の攻撃を中断できるけど、スタミナを消費するので回復。
装備にエンチャントで軽装上昇をつける。防御上昇の方が効果が高いが防御してる時にしか効果がないから。
元の体力がそんなにないので体力を増やすエンチャントや薬なんかも結構効く。
245名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:28:42.04 ID:unqbubrN
解答お願いします、bsaunpacでファイルを抜き出したらどのファイルに入れればいいの?
バックアップとったdataファイルですか?
246名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:28:50.19 ID:QV6VML0/
>>242
デッドリードラゴンの最新版がそんな感じになるんじゃなかったかな。
町中とかでドラゴン3匹ぐらいに襲われたっていう報告があった
247名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:53:42.85 ID:NiOAinUV
同じ質問多いとステマにすら感じるわ
248名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:53:46.58 ID:vP4x92Ou
>>223
大体レベル10以下で行けば白狼で楽、トロールは固定だがレベル20以下で凶悪白猫相手に
するよりはかなりマシ、最悪逃げられるし。
249名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:56:04.49 ID:y1MjuA3i
ほとんどの人がフォロワー連れてるのかな?
俺は複数攻撃可能になるmod入れて最高難易度で近接無双プレーしてるから、フォロワーが邪魔になるのでナシなんだけど
魔法使いなら邪魔にならずにDDとして役に立つかな? ソロだと寂しいw

ところで、Bossを闇雲に信用してはあかんね。userlist活用して、かなりのロードオーダーを変更したらCTDがほぼ皆無になった
ロードオーダーは導入しているMod、導入数によって結構変わってくる。ちなみに、CTD多発する建物追加系は一つしか入れてない。
NPC、Enemy増加系はWarzone以外ほとんど入れてる(宿屋には入らないようにしてる)

■Enemy増加系(animal増加系も含む)
DD、 Mother of Tears、WIS、SMHM、Skyrim Monster Mod、Real Wildlife、More Village Animals、Skyrim Creatures Alive、Wild Werewolves
Named bosses in skyrim、DFB - Random Encounters、 Prides of Skyrim、etc....
■NPC増加系
Adventurers and Travelers、Crowded Cities、 Living Npcs_Travelers_Civil Defense、More Travelers、Populated Cities、Populus
Skyrim Population、etc...

※導入MOD総数 299 [eps数:179]  ♂キャラなのでキャラ改変系modやセクシー装備Mod等はなし
250名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:57:47.76 ID:CCBE8B4N
メインクエストでNPCと会話してる途中で止まってしまって
操作を受付けなくなってしまうときがあるのですが、
原因分かる方いらっしゃいませんか?
251249:2012/03/15(木) 23:59:03.57 ID:y1MjuA3i
>249は誤爆です。したらばのスレと間違えました。申し訳ありません
252名無しさんの野望:2012/03/16(金) 00:01:36.49 ID:dGtp3xy2

カオスワールドを創造しようと思って、
Mother of Tears(v2.45), DeadlyDragons(v3.1)入ってたところに
WiS-IV(v4.21), Named bosses in skyrim(v1.1)入れてみたら起動はするんだが、ワールド歩いてるとCTDするんだよな。
WiSとDeadlyDragons, Mother of Tears共存させてるやついる?

ちなみにMother外すと動く。BOSSが指定したロードオーダーは以下。
Mother_of_Tears_Epics_Eng.esm
Mother_of_Tears_Quests1.esm
Named bosses in skyrim I v1.1.esp
WerewolfKing.esp
WiS IV - Heroes & Villains.esp
WiS IV - Dark Age.esp
WiS IV - Double fall damage.esp
WiS IV - Stealth Troubles.esp
WiS IV - Diseases.esp
WiS IV - Perks For NPCs.esp
WiS IV - NPCs Heal & Resurrect.esp
WiS IV - Bash & Power Attack.esp
WiS IV - Water Wars.esp
WiS IV - Armors & Blocks.esp
WiS IV - Fix FrostspiderGiant.esp
DeadlyDragons.esp
Mother_of_Tears_Dungeons.esp
WiS IV - Double Arrow Damage.esp
WiS IV - leveld World X4.esp
WiS IV - Races.esp
WiS IV - Blood Coins Normal.esp
253名無しさんの野望:2012/03/16(金) 00:12:27.86 ID:ptJcoJdp
UNP体型のオプションにあるHDノーマルマップを適用する場合
オプションファイルの物をリネームしてからベースフォルダの該当ファイルに上書きすればいいんでしょうか?
254名無しさんの野望:2012/03/16(金) 00:52:10.40 ID:Mp6D58pC
Killmove plus
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9063

この最新のバージョンのMODを入れているのですが、片手武器で何度敵を倒そうとも(コンソールで蘇らせては殺すを繰り返しました)、
目玉である三回切りつけるモーションと、相手の剣を弾いてヒュンヒュン剣を振りまわして足を斬り払うモーションが全く出てきません
http://www.youtube.com/watch?v=wR_u9jFxt6A&feature=player_embedded
(これの17秒〜のモーションと、44秒からのモーションです)
AKM Advanced KillMoves MODとも併用ができるということでしたので、これも入れて、モーションが頻出するようにして見ましたが、何度やっても出ませんでした。

どなたか、killmove+、もしくは両方入れている方、原因がわからないでしょうか?

ちなみに、入れているMOD全般はこんな感じです
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan265312.jpg
255名無しさんの野望:2012/03/16(金) 00:55:38.49 ID:Mp6D58pC
↑の補足ですが、一時期、別にキルムーブ関連のMODで、
・3rd_person_killmoves_only_
・New_Kill_Moves

これを入れていました。両方とも、現在は外しています
New_Kill_Movesの方では、単独でなら上記の2モーションが出たのですが、AKMをいれると全く出なくなったので、現在外しています
256名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:00:12.27 ID:2Fn1L8e5
>>238
要するにcategorized favorites menuのequipsets使えってことかな?
画面止めることなくホットキー一発で二刀流装備に変更できるのが理想なんだが
やっぱそれしか方法がないか…
257名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:15:14.28 ID:dafX6xJx
>>254
参考になるか解からないけど、自分の環境だとKillmove plus v6と
More Killmoves for all Weapon types - 1HN 2HN DWと
More Frequent Kill Moves を入れてるけどコンスタントにいろんな
モーション出るよ、AKM は入れてない。
あとKillmove plus の設定はtxt作ってコンソールでやってる。
258名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:15:48.28 ID:tyE9dBeo
>>256
バニラのショートカットで武器セットを装備させたいって事?
259名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:28:36.26 ID:2Fn1L8e5
>>258
左と右で別々の種類の片手剣装備した状態をホットキーで呼び出せるようにならないかなあと。

二刀流装備→ホットキーで弓に変更、とかだともう一回弓のホットキー押せば元の二刀流に戻るけど
二刀流装備→ホットキーで左手を魔法に変更すると同じホットキーもう一回押しても両手魔法になってしまって戻せない。

お気に入りメニュー開いて装備し直せばいいんだけど一々画面止めなければならないのが嫌だなあと思ったので
260名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:41:16.36 ID:iqv9OEKn
>>259
それと同じ事思ってckで作ってたんだけど
左手に武器を装備させることがCKでは不可能なんで
sd/skse使わないと駄目なんだよね・・・
261名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:41:38.56 ID:bu9my4zQ
メインクエストの登場人物エスバーンについて質問です。
会う前にドキュメントのskyrimフォルダにある"Skyrim.ini"と
"SkyrimPrefs.ini"を削除する必要があるのが分かりました。
しかし、それに気づかずにクエを進めてしまったため、
エスバーン自体が消滅してしまいました。
エスバーンに会いに行くクエスト辺りからやり直したりはできないでしょうか。
262名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:43:03.68 ID:a0S/fptc
この際だからデルフィンも消そうぜ
263名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:47:18.28 ID:s27SWpei
SkyrimってDirectX11をサポートって書いてある記事あったけど・・。
どう考えてもDirectX9にしか見えない・・。
それとも10?
誰か教えて。
264名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:49:46.57 ID:WwPDRska
エバミングツールって実際使えるの?
あと死体解体出来るmodってある?
265名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:49:50.29 ID:2Fn1L8e5
>>260
現状不可能って事ですね…

おとなしくEquip set活用することにします
皆様有難うございました
266名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:50:41.66 ID:UzvkvQbo
10じゃなかったか?
267名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:59:46.26 ID:+3WYcEsw
>>263
DX9
268名無しさんの野望:2012/03/16(金) 02:03:29.28 ID:uR3CYde/
ネームドドラゴンって何匹いますか?
メイン進めてるだけだとアルドゥイン除き3〜4匹しか遭遇できないのですが・・・
269名無しさんの野望:2012/03/16(金) 02:09:57.39 ID:4ijc8vjP
クイック1〜8は設定してある装備の両手になるみたいでよかったな
例えば1番に片手剣+盾 2番に弓 3番に右手フレッシュ・左手消音
とか入れてれば3番押せば右手フレッシュ左手消音、
1番を1回押すだけで片手剣+盾になったり
270名無しさんの野望:2012/03/16(金) 02:37:20.40 ID:DYj03eU4
CKでリディアの顔を軽く弄ったesp作って入れたら、ロードと同時にCTDが発生するようになっていしまいました。
コンパニオンの自動レベルアップMODは入れてますが、リディア個人を弄る他MODは入れてません。
何かありがちなミスなどあったら教えて下さると助かります。
271名無しさんの野望:2012/03/16(金) 03:26:47.58 ID:twpK8pBV
ゲームパッドで遊んでいて以下のような現象がたびたび起こるのですが、この現象が起こらない人はいますか?
・弓で攻撃するときに、弓を引き絞るボタンを押しっぱなしなのに勝手に矢が発射されてしまう
・魔法(治癒など)を使うときに、ボタンを押しっぱなしなのに詠唱→解除が繰り返されてしまう

おそらくPS3コンをMotioninJoy Sixaxis Dualshock 3でXBOXコンとして
認識させて遊んでいるせいだろうとは思うのですが、原因を少しでもはっきりさせたいのでどうか教えてください
272名無しさんの野望:2012/03/16(金) 03:36:53.92 ID:a+uEDDxs
>>268
全部で9匹。
アルドゥインとかパーサーナックスなどのメインシナリオに絡む奴が5匹、
アルドゥインが各地で復活させる野良ドラゴンが3匹、
あとブラックリーチに隠しドラゴンが1匹いる。
野良の奴はタイミングが合えば、アルドゥインが復活させてる現場を実際に見れたりする。
273名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:03:46.94 ID:9dfIpMem
急に水のないところでぱしゃぱしゃなったり、画面がちらちらしたり、
たまに水のないとこで泳ぐモーションとったりするようになった
何が原因か分かる人いますか?
274名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:14:53.11 ID:mZg89ZHW
素手って、スキルは片手扱い? それとも両手扱い?
素手ダメージ+の付呪手に入れたから、ちょっと素手プレイで遊んでみようと思うんだけども……
275名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:15:11.19 ID:cVwc3iVc
以前ワークショップから導入したMODを外したのですが
ゲーム内にMODで追加されたアイテムが残ったままになっています・・・。
data内を隈なく探したのですがそれらしいファイルは見当たりませんでした。
反映に時間がかかるものなのでしょうか?

入れたMODはこれです
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=15624&searchtext=
276名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:29:26.27 ID:wEa1xVNN
plugins.txtにSkyrim.esmが表示されないのは仕様でしょうか?
277名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:36:29.57 ID:812t241X
ポーズMODってもう出た?
278名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:40:38.44 ID:VA8rv3uX
ドラゴンボールMODいれたんですが、かめはめ波などのスペルはどうすれば覚えますか?
279名無しさんの野望:2012/03/16(金) 04:42:55.79 ID:22REt0u1
Description読め
280名無しさんの野望:2012/03/16(金) 05:21:05.07 ID:b3XEoUB9
Skyrim_v1427_日本語化パッチDLしてあてるとこだけども、
中身がSkyrim_v1421_English_日本語化パッチなんだけど差分もあてたほうがいいのかしらん
281名無しさんの野望:2012/03/16(金) 05:29:52.91 ID:NVD87e1i
1421と1427でStringsに変更はありません
282名無しさんの野望:2012/03/16(金) 06:45:42.76 ID:A8EBNEsz
この服って何のmodでしょうか?

ttp://loda.jp/komusou/?id=1143
283名無しさんの野望:2012/03/16(金) 07:23:15.58 ID:JDZjMIdY
>>274
素手はスキルの影響は無くunarmeddamageのみ
コンソールのgetav unarmeddamageで攻撃力を見ることができます
284名無しさんの野望:2012/03/16(金) 07:42:58.77 ID:TfSgcBxU
>>283
おぉ、有難う御座います
って事は、武器スキルは上げるだけ無駄か……
285名無しさんの野望:2012/03/16(金) 08:07:55.56 ID:L9sqO71A
vanil
286名無しさんの野望:2012/03/16(金) 08:58:21.06 ID:RW5Z+FEp
skymomodとDDとWISって併用可能でしょうか?

鍛冶と付呪のパーク揃ったらベリハでも滅多に死ななくなったのはいいんだけど、少し無双過ぎて戦闘の緊張感が無くなっちゃった
質問のMOD3つ入れられたらまた楽しくなりそうなんだけど競合してそうで・・・
287名無しさんの野望:2012/03/16(金) 09:12:52.80 ID:9AVYMnb9
>>286
以前、Skyrim Monster Mod+DD+WiSで遊んでた者だけども、
ネクサスよく読んでみたら、Monster ModとDDは競合するので気をつけてネ!って
書いてあった。
288名無しさんの野望:2012/03/16(金) 09:40:36.47 ID:+eEZkIWL
競合と言っても立ち上げて即CTDではないからなぁ
どこら辺でCTDするんだろ
289名無しさんの野望:2012/03/16(金) 09:52:28.97 ID:rHC26wGP
>>288
競合=CTDでもないしなー
CELLのスポーン設定がおかしくなるからそれが原因でCTDが発生するかも
290名無しさんの野望:2012/03/16(金) 09:53:03.98 ID:af9UqywV
combat_AIがバッティングして最後のmodsのものになるだけ
PISEやnamedなんかも同型
むしろCTDはWiSIVのBloodCoinsがヤバい。他使うのが吉
291286:2012/03/16(金) 10:28:34.48 ID:RW5Z+FEp
書くの忘れてたけどネームドボス追加の使ってたわ
約60時間遊んでSkymomod+ネームドボスでCTD皆無
やっぱこれにDDかWIS追加だとやばそうなのかぁ
292名無しさんの野望:2012/03/16(金) 10:31:37.48 ID:yArauvsI
wisって競合するMOD多いん?
293名無しさんの野望:2012/03/16(金) 10:34:19.37 ID:cN0FTLBR
現状、単体ですら十全に機能してないからなあ
294名無しさんの野望:2012/03/16(金) 10:37:12.62 ID:wSYCAnN1
>>286
SMM+DD+NBで遊んでいるけどCTDはたまーーーーに起こる程度だった
いまはDD外してA&T入れているけど
295名無しさんの野望:2012/03/16(金) 10:40:50.19 ID:+eEZkIWL
Nexusに上がってるモンスター追加MODほぼ全て入れて殆どCTDしてないやつもいるしな
ロッドオーダーやスペックも関わってくるだろうね
296名無しさんの野望:2012/03/16(金) 10:45:35.77 ID:cDt8DaOC
>>286
全然問題無く使っているよ
WiS4.5が来たら、SMMは抜く予定だけれども

それまでは、このままで行く
297名無しさんの野望:2012/03/16(金) 11:04:31.32 ID:9AVYMnb9
WiS外しても、そのセーブデータでオーラウィスパーしてみると、あちこちに透明人間が
POPしてる状態で、そこへ行くとCTD起こしたっていう過去ログあったよ確か。
WiSのブラッドコインが悪さしてるのかねぇ
298名無しさんの野望:2012/03/16(金) 11:42:52.96 ID:dN7dHEI1
>>275
bsaとespファイルがdetaフォルダ内にあると思うからそれを消してみな
299名無しさんの野望:2012/03/16(金) 11:46:49.80 ID:af9UqywV
IVのBloodCoinsは、RespawnさせるだけでDeadbodyのクリアをしてない
セーブデータにDeadbodyが記録されたままだから、WiS抜いても直らない
セルが壊れてる訳だから、セルクリアするば直るケースもあったりする
300名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:09:53.14 ID:D1bjXYDZ
ゲフォの新ドライバ296.10いい感じだね。
安定感増した感じ。
301名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:17:25.64 ID:0KmRcTDw
>>300
R295ファミリードライバの特徴
R285 WHQL認証ドライバ以降の新たな特徴およびパフォーマンス

Steam史上最速で売れたゲーム」と言われるザ・エルダースクロールズV:スカイリムにおいて、最大45%に達する性能の向上がゲームを一変させます。
SLI技術により、マスエフェクト3での性能が最大2倍に。
コール・オブ・デューティー:モダン・ウォーフェア3、ディアブロIIIおよびザ・エルダースクロールズV:スカイリムのためにアンビエントオクルージョンをサポートする、GeForceならではの品質の向上。
50以上のタイトル用に新しい3D VisionとSLIプロファイル。
アリス:マッドネス・リターンズやバットマン:アーカムシティなどの人気PhysXタイトルで最高の体験を可能にする新しいPhysXソフトウェア。
Intel X79 SLI認証マザーボード上でのNVIDIAサラウンド向けに認証サポートを有効化。
HDオーディオドライバをバージョン1.3.12.0に更新。
302名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:39:06.32 ID:8vjxMmz7
NMM起動しようとすると

Nexus Mod Managerは動作を停止しました
問題の解決策を確認しています
とだけ表示されてそれ以外何も出来ない
ちなみにサキュバスが召喚できるっつーMOD入れたらこうなったんだがどうすればいいんだ
303名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:46:05.40 ID:dgEAcbGe
>>271
俺は使ってないし使えるかどうかはわからないが、XInput Plusってのを試してみて
>>276
気にしなくてもいいと思う
304名無しさんの野望:2012/03/16(金) 15:06:31.31 ID:wOMg3XaH
日本版exeでだいぶ進めちゃったんですが、途中で英語版exeにしても問題有りませんか?
305名無しさんの野望:2012/03/16(金) 15:30:20.46 ID:rHcvXZTt
少なくともセーブはそのまま使える
306名無しさんの野望:2012/03/16(金) 15:40:29.19 ID:z5G94Gcy
>>272
遅くなりました、ありがとうございます
307名無しさんの野望:2012/03/16(金) 16:16:45.20 ID:pnwoJnWJ
会話時の選択やTAB押したときのカーソルの動きの悪さはスペック依存かしら
マウス感度あげると視点の動きなど上がるだけで問題の解決にはならんかった
308名無しさんの野望:2012/03/16(金) 16:35:27.42 ID:/zpiZeFB
これからMOD入れて遊ぼうと思ってるのですが
MOD入れるに当たって必要な外部ツール的なものを教えてもらえませんか?
種類たくさんあって何が必要なのかさっぱりです
309名無しさんの野望:2012/03/16(金) 16:35:39.56 ID:8krVsgPH
【日本語exe?英語exe?】 英語exe、日本語化済み
【質問内容】
PCにガタが来て、いつPCが壊れてもおかいくない状況です
⇒skyrimが原因というわけではなく、寿命的に
そこで、壊れる前にskyrimのセーブデータだけでもバックアップし
新しいPCでプレイしたいのですが、現在はmodが入っています
(入れているmodは顔のテクスチャ系のみ、スクリプト系は入ってません)

1:セーブデータのバックアップの方法
2:modは新しいPCで入れ直すつもりだが、セーブデータには影響はないか
3:上記に関係なく他にPC移行によい方法があれば教えて頂いたいです

以上、3点よろしくお願いいたします
310名無しさんの野望:2012/03/16(金) 16:48:56.01 ID:tr5/P9Yw
>>308
http://skyrim.nexusmods.com/content/modmanager/
とりあえずこれ
あと「CorrectLoadOrder」こっちは自分で検索
あとはskyrimnexusで自分で探せ。面倒ならwikiとかのオススメを入れる。
それくらいは出来るよね

>>309
1:マイドキュメント下にあるMy Games/skyrimフォルダを別に保存
2:本当にテクスチャだけなら無い。
espファイルを使った場合はある。通常はエラーが出てもそのまま行ける事が多いが
例えばmodで替えられたエリアにキャラが居た場合など、最悪起動しなくなることがある。
3:新規に構築。新キャラで気持よくプレイする。
311名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:20:42.76 ID:iuZd8Z/j
従者をブレイズに入団させることでのメリットとデメリットがいまいちよく分からないです
以前と変わらず従者には出来るようなのですが、他に何かデメリットやメリットはあるのでしょうか?
312名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:24:00.24 ID:+tRsAdDx
今度1.5が来るらしいので知りたいんですが
更新のときMODは全部オフにして
終わったら一気にオンにしたらいいんでしょうか?
313名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:26:06.89 ID:tr5/P9Yw
>>312
今のmodは1.5未満を対象に作りました
314名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:53:07.01 ID:sJPNyQEC
>>309
マイドキュメントと、steam内のSkyrimフォルダを全部HDDとかにコピーして
新規パソコンにSkyrimインストールしたらコピーを書き戻せばいい
315名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:54:44.34 ID:sJPNyQEC
316名無しさんの野望:2012/03/16(金) 17:56:50.65 ID:hUYAAr1P
【OS】 win7
【CPU】 i7 [email protected]
【メモリ】 16G
【グラボ】 GTX560
【グラフィック設定】 high
【日本語exe?英語exe?】 日本語exeだと思う。Steamで日本語インスコのまま
【適用しているDLC又はMOD】
【質問内容】 ググっても解決しなさすぎるんで質問
NMMを導入したんだが、nexus mod managerは動作を停止しました。
がでるんです。
再起動やアンインストールして再導入、データを一旦全部手動で消して導入しても
ずっと↑にでたようなエラーがでます。
PCの相性が悪いのでは?と思いましたが、1月ごろは正常稼動していました。
3月に入りやろうとしたら起動しなくなっていました。
他に方法などありますでしょうか、よければ教えてもらいたいです
317名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:00:41.00 ID:TnnDz+s0
>>278
data内にespとbsaファイルありました

ロードオーダーを何度確認しても追加されたようなespが見当たらないので
おかしいなーって思っていたのですが、
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9090
このMODとespファイル名が同じようなので、上書きされていました。

とてもすっきりしました・・・
このような質問に答えていただき本当に感謝です。
318名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:03:17.42 ID:TUrtiVf8
Skyrimがネトゲ以外の初めてのPCゲームなんですが
Radeon製品で、Catalyst側でアンチエイリアスと異方性フィルタリングをかける時は
Skyrimのランチャーでのアンチエイリアスと異方性フィルタリングはオフにしてCatalystでexe指定して設定してやればいいんでしょうか?
それともランチャー側もかけておくもんなんでしょうか?

319名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:04:40.10 ID:TnnDz+s0
>>317安価間違えました・・ >>298
320名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:10:33.85 ID:prb1VSIB
戦闘BGMの事なのですが
弱い敵には戦闘BGMが再生されなくなると思うのですが
これをCKなどを使って戦闘時はいつでもBGMが再生されるように出来ますか?
方法があれば教えて下さい
よろしくおねがいします
321名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:12:26.49 ID:/zpiZeFB
>>310
ありがとうございます
色々MOD入れてみます
322名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:22:04.94 ID:sJPNyQEC
>>316
>【日本語exe?英語exe?】 日本語exeだと思う。Steamで日本語インスコのまま

バージョンのせいじゃないか
323名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:25:24.98 ID:hUYAAr1P
>>322

バージョンのせいとかあるのか
Steam最新版のスカイリムインスコして、NMM最新版導入してるんだが同じエラーなんだ
324309:2012/03/16(金) 18:27:45.34 ID:8krVsgPH
>>310
ありがとうございます。
espファイルを使ってないと思いますが、念のため
modは全てNMMを使って導入したので
NMMで全て解除したあとに、再度ゲームをプレイ&セーブし
マイドキュメント下にあるMy Games/skyrimフォルダを別に保存し
移行させればもう大なさそうですね・・・たぶん。
ありがとうございました!
325名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:34:49.15 ID:gnEExpUo
日本語exeは最新版じゃないよ。
326名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:37:09.24 ID:MApfrnDZ
なぜか黒檀系を装備すると身体が真っ黒になる
自分が装備していなくとも、周囲に黒檀系を装備をしている人がいるとなる模様
身体はCBBEを導入しています
327名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:38:30.94 ID:0T+BaZZ+
英語exeにしろって事です
328名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:53:22.11 ID:gIdBBCX6
>>318
それでいいよ
329名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:54:54.44 ID:EOv9Qld7
日本語exe版1.4が出たから、英語版exeの置き換えるとき

Skyrim_v1420_beta_日本語化パッチ

はもう使わなくていいってことかな?
330名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:04:26.17 ID:pmaNLV0F
MODのHair Packは既存の髪型を上書きするとのことですが、
このMODを外せばまたバニラの髪型の状態に戻せるって事なんでしょうか?
331名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:11:26.34 ID:PaqaKHcM
同胞団クエで「心を射止める」のクエでシルバーハンドの頭がいなくて先に進まないんですが
頭がおそらくいるであろう所にカーソルはあるんです
これって詰み?
332名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:17:45.67 ID:IKL96FOj
>>330
最近の髪modは追加するタイプが殆どですが、上書きの物だとしたらyes
333名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:29:57.46 ID:pmaNLV0F
>>332
ありがとうございます
導入してみようと思います
なんか色々な要素を追加するMODは下手に外すと弊害が出る可能性があるって聞いたので慎重になってました
334名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:32:40.17 ID:cnDL1c6x
>>331
そのクエストではないけど、魔術大学の本とってこいってクエストで同じことがあったな。
宝箱に矢印についてるけど、目的のアイテムが入ってなくて完了できなかった。

コンソールで終わらせるしかないんじゃね?
335名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:35:46.48 ID:PaqaKHcM
>>334
ありがとうございます
クエIDとかわからないんですが、どこで調べれますか? 
336名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:43:26.96 ID:cnDL1c6x
337名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:49:24.60 ID:PaqaKHcM
>>336
ありがとうございます、無事にクエ終わらせることができました
338名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:52:43.40 ID:gwfGI0k+
>>334
本はたまに地面に埋没してる時あるね、そこで爆発系魔法使うと飛び出てくるけど
339名無しさんの野望:2012/03/16(金) 20:01:00.39 ID:cnDL1c6x
>>338
そうだったのかw
今度同じことあったら試してみるわ
ありがとう
340名無しさんの野望:2012/03/16(金) 20:08:31.81 ID:jHoKsTHH
ステンダールのアミュレットが家の床に埋まってるけど呪文使うと散らかる罠
341名無しさんの野望:2012/03/16(金) 20:10:55.79 ID:AowO8xdR
Oblivionでは武器持った状態で右クリック押しながら対象をアクティヴェートすれば
怒って襲いかかってくる奴をなだめることができたが
Skyrimでは右クリックが左手武器になってできない。

どこでできる?


なだめるコンソールコマンドの名前を忘れてしまった
342名無しさんの野望:2012/03/16(金) 20:19:52.84 ID:QjFP9nuL
>>323
日本語版は英語版とバージョン違うから、MOD入れるなら>>3
あと、ちゃんとNMMがどのSkyrimバージョンに対応してるかちゃんと把握しとけ
343名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:05:02.72 ID:md9GLHHm
教えてください
たった今日本語化を完了して立ち上げたんですが、文字が全部□になって字幕が出ないんですが、原因がわかる方いませんか?
344名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:18:17.56 ID:UJGxQV1P
>>343
book.swf
fontconfig.txt
fonts_jp.swf
が\steamapps\common\skyrim\Data\Interface
に、ちゃんと入ってる?初回、俺もこれやらかしたんだけど。
345名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:19:46.55 ID:EOv9Qld7
Win7 64bit
日本語化した英語版exeで遊んでたんですが、MODの入れ過ぎか起動しなくなりニューゲームすら出来なくなりました
MOD外しても駄目だったのでインスコし直して日本語exeで起動、ニューゲームは出来ましたが英語版exeの時のセーブデータはロードすると落ちました

そのまま英語版おとしてキャッシュの整合性を10回くらいしてパッチで日本語化したのですが、ニューゲームはエラーが3つほどメッセージが出て
竜の紋章の画面で固定したまま
ロードはどれも出来ず

コレって一体どうなっちゃったんでしょうか?
346名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:23:04.94 ID:md9GLHHm
>>344
ありがとうございます、もう一度確認してみます。
347名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:23:40.99 ID:NTKYYmqh
Skyrim Monster Modのver2からver2bに上げたらオークが両手伸ばしてブーン体勢のまま突っ込んできたり、敵を倒した後に調べれなかったりするようになったのですがこれは競合してるんでしょうか?WISもDDも入れてません。
348名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:27:46.84 ID:e5Ao7+3A
>>347
他にどんなMOD入れているのですか?
WiS/DDが原因とは限りませんよ
349名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:32:58.23 ID:NTKYYmqh
モンスター関係はNamed bosses in skyrim I update Resurrection of the Lichのみで、他は武器・防具を追加するものばかりです。
SMMオプションのhunter.espはロード時に必ずCTDしてしまうので今は入れてません。
350名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:35:11.79 ID:a59qtTgq
>>343
Skyrim.iniの
[General]
sLanguage=ENGLISH
がsLanguage=JAPANESEになってるオチ
351名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:35:42.76 ID:hgOCrjwa
>>345
modを突っ込んだものには整合化は無意味なんで
アンインストール>skyrimフォルダ削除>インストールしたほうがいいんでない?
352名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:42:34.82 ID:md9GLHHm
>>350
なるほど、それも確認してみます。
353名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:55:27.52 ID:j4Wi+B3J
1920x1080のモニターを使っているんですが、1280x720に設定すると上下に黒い帯がついてモニターから解像度を確認すると1280x800になってます
モニターは720をサポートしていてドライバーも更新しました
720に設定することはできますか?
354名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:59:37.59 ID:jBZ3VPxA
キャラメイク時女性を選択しようとすると落ちるんだけど
同じ症状になった人いる?
355名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:01:49.42 ID:9mRms+MN
>>354
髪形が多すぎるから
356名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:04:37.21 ID:JayIf+7D
>>353
ランチャーから16:9に設定してる?
357名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:07:02.04 ID:Jyk3QXmk
先日AMDのCatalystのバージョンを12.1から12.2にアップグレートしたのですが
skyrimのグラフィックがバグるようになりました
Catalystのバージョンを12.1に戻したいのですが、探しても前バージョンのダウンロード先が見つかりません
どなたか分かる方いませんか?
358名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:11:45.81 ID:JayIf+7D
>>357
DLページのPrevious Drivers and Software
こっちでは再現してないけどスペックは?
359名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:11:58.81 ID:a59qtTgq
360名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:13:28.46 ID:j4Wi+B3J
>>356
16:9にしてます
iniも720になってるのを確認しました
他のゲームで720に設定すると、モニターから確認してもちゃんと720になってます
361名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:15:53.27 ID:OvlmwNa9
>>357
これ?
http://www.youtube.com/watch?v=H5svvGkqEas

いくつか報告されてるみたいだな
362名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:15:57.46 ID:rHcvXZTt
>>320
鎧を脱いだら曲がなるようになると見た気が。UOPとか1.5が出始めたところだから、今対策しても肩透かしになるかも。
>>329
日本語化パッチは「英語exeのバージョン違いによる日本語訳および1.3→1.4の追加ファイル」に対するものなので、
日本語exeが1.4になろうと手順は変わらないはず。
>>341
オブリでは防御しながら話しかけると投降。SKYRIMでは戦闘の構え解除で棒立ちで投降。
解除しても認識されるまで何度か殴られるし、賞金が高いと認めてくれなかったり。
363名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:21:04.61 ID:jBZ3VPxA
>>355
センキュ
ぬるぬるいがい抜いてくる
364名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:31:47.94 ID:yrRQOSNq
なぜskyrimの世界にはデフォルトだと
不細工でシワが寄っていて肌も汚いシミだらけの人間しかいないのですか?
子供と中年、老人には事欠かないけど青年期の人間が一切いない気がします。
そういう世界観なのでしょうか?
365名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:32:04.86 ID:pnwoJnWJ
キャラメイクのタイミングってOPの時のみ?
366名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:33:09.46 ID:knVSirP0
1.427にバージョンアップしたら、ドラゴン関係の場所(MAPでドラゴンマークの遺跡)に近づくと
「SKYRIMは動作を停止しました」になってフリーズしちゃうようになった。
ロードオーダー変えてもMOD全部外してもダメで。過去データでやり直してもメインクエの最初に
ドラゴン倒すクエ終わらせて野良ドラゴンが出るようになるとやはりフリーズします。
解決策ありませんか?
367名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:35:44.48 ID:JayIf+7D
>>360
自分の環境だと上書きされることは無いけどなあ
ドライバのアプリを試しにリセットしてみたら?
368名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:41:08.71 ID:a59qtTgq
>>365
showracemenu
369名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:44:24.76 ID:FTOVC9sd
DD入れて、ゲーム内の時間を30日たたせるにはひたすら寝て起きてを一日ずつ繰り返す方法しかないのでしょうか?
370名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:50:19.10 ID:j4Wi+B3J
>>367
ドライバーも削除してwinが標準で入れるドライバーにしてもだめでした…

iniを直接書き換えてもだめだし一体何が原因なんだorz
371名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:55:08.58 ID:VJ8wuIKR
372名無しさんの野望:2012/03/16(金) 22:59:15.34 ID:FTOVC9sd
>>371
thx.ぶっ込んでくるわ
373名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:08:10.80 ID:J6fR/IQv
374名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:08:13.79 ID:6iPlah3A
steam英語exeをプレイ中だが、1,5βにどうやってするんだっけ?
ゲームキャッシュの整合性確認?
375名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:14:56.49 ID:JmmojEMB
>>374
steam立ち上げ→左上の表示クリック→設定
Beta への参加って項目が見えるはずだ
376名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:15:22.14 ID:7XSGokTN
リディアってもともと身長低い?
setscale 1してもPCより低いんだけど
種族によって違うの?
377名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:33:51.76 ID:AowO8xdR
>>362
Riverwoodにドラゴンが襲ってきて
そいつを退治して

適当にFuhで鍛冶場の近くの籠を吹き飛ばしたら鍛冶屋が怒り出して襲ってきた
ガードも応戦してガードとLydiaが鍛冶屋を殺してしまった。
さらに酒場のオーナーも殺してしまった。

Essential属性がついた酒場の女が延々とLydia&ガードと戦ってるw
鍛冶屋と酒場のオーナーをいくらコンソールでresurrectさせてもLydiaやガードが殺してしまうw
これどうすればいいんだw
378名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:34:07.29 ID:BpIEriVS
練金で自作したポーションも時間経過回復するMODって無かったっけ?
店売りのポーションが時間経過回復するのはいくつかあるみたいなんだけど。
379名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:34:23.26 ID:zZKqntrt
>>376
種族によって身長は違う
ずっとブレトン使ってからノルドで始めると遠近感狂うぐらい違う
380名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:50:27.55 ID:JmmojEMB
>>377
自分も加勢してヘイトを向けさせてから構え解除
でももしかしたら金額によっては無視するかもしれん
381名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:52:45.73 ID:j4Wi+B3J
すみません自己解決しました
スケーリングの設定でした
382名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:57:24.25 ID:6iPlah3A
>>375
回答サーセンね
383名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:57:45.78 ID:ONgbre1W
>>366
ついさきほど1.4.21から1.4.27にしてみましたがそのようなケースは再現されませんでした
MODを全部外した、ということであれば原因探すよりいっそ再インストールしてみるほうが早いかもしれません
 
>>377
コンソールからResetAIする、もしくはRecycleActorする それでもだめなら村を離れてほとぼりが冷めるまで(30日くらい?)立ち寄らない
384名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:58:15.53 ID:gxpcbEXc
すみません、最新パッチの当てる方法って
Steam で出来るのですか? wiki見ても当て方が書いてないのですが
Steamの自動アップデートで 常に最新にするになってれば適用してくれるんですか?
自分のバージョンは今、1.4.22.04 のUK版です
385名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:03:28.54 ID:jrN+hspP
>>384
375をご覧ください
386名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:11:40.82 ID:alSvbAKh
>>385
Beta の1.5じゃなくてもいいんだけど
1.4.27.0.4 とかへ普通にアップデートする方法ってどうやるんですか?
387名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:12:19.26 ID:zAE3hPly
>>384
それUK版買っただけで、1.4.22.0.4は日本語exeです。
英語版最新は1.4.27.0.4と1.5.24.0.5βです。
388名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:13:10.81 ID:Og4BLKvJ
スレ違いだった申し訳ない。
内戦クエスト進行中「スカイリムの開放・ストームクローク側」でNPCを脅迫出来なく進行不可能になりました。
必要アイテムは所持しているにもかかわらず進行せず、なぜかクエアイテムのネックレスが増殖しだす始末。

UESP?を参考にし「resetQuest CWMission07」と打ち込むもクエストがリセットされず手詰まりに。
ResetAIなども試してみたのですが、他にクエストを初期化する手段はないのでしょうか。。?
389名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:13:53.89 ID:alSvbAKh
>>387
マジか 日本語exeだったんだ。どうもっす
390名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:14:21.77 ID:0aD1q6mg
>>384
1.4.22.04て日本語版のexeだろ
391名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:16:06.01 ID:JU6Gop9Y
英語化した日本語版なんだけど、
ダークネスリターンをクリア済みだけど
スチームの実績が解除されていません。
なんか対処方法無いですか?

392名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:19:48.99 ID:2w31tW7C
>>383
ありがとうございます。色々と試してみたんですが原因不明なんで
再インストールしてみます。
アップデートしてからFPSが落ちたりオブジェクトが表示されなかったり
なんか調子悪いんです。
393名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:44:41.94 ID:GGt3XXLj
比較的に軽い、武器大量追加modでなんですかね?
394名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:50:19.42 ID:eA3YHjfR
>>379
ありがとう、自分レッドガードだった
395名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:56:16.24 ID:naQ0NQ/k
>>392
その後もうすこし調べてみるとこのような記事がありました
ttp://blog.livedoor.jp/polo702/ この3月12日の記事 一応ご参考までに
396名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:59:25.84 ID:JDFpJTvI
キャラクタ間で自キャラの顔データをコピーするってのはできないんですかね?
397名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:02:05.88 ID:1dxsjKTP
>>393
Moar Kontent with Throwing Weapons
翻訳サポつき
398名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:04:52.35 ID:vfm3z9M/
最近になって両手武器を使い始めたんですが両手鎚の位置だけ異様に高くないですか?
これって修正するMODあるんでしょうか。片手武器を背負うMODは見つけたんですが両手鎚の位置調整MODが中々引っかからなくて…
399名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:05:41.66 ID:GGt3XXLj
>>397
ありがと!すぐ見つかりそうだしいれてみるよ
400名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:07:16.00 ID:2w31tW7C
>>395
わざわざありがとうございます。
その記事を見てランチャーのロードオーダーを並べ変えてもダメでした。
自分はなんだか1.427にしてから色々と調子悪くなりました。
401名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:08:51.37 ID:H5m6jTDq
メインクエスト後にソブンガルデ行くことは可能ですか?
402名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:10:02.10 ID:LaJ9IrRk
gt560、1Gでプレイしてる人はどんなもんですか?
403名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:17:36.65 ID:Yumve5yB
>>402
参考にしたい条件書かないと質問しても意味ないよ
解像度・CPU・OSくらいは自分のデータ書いた方がいい
404名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:35:05.03 ID:23rwqR/n
405名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:38:28.13 ID:ZQt17RT8
>>254について、同じようにAKMとKillmove+を併用している方などで、
上記2つのムーブが出ない原因がわかる方いないでしょうか?
406名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:41:11.28 ID:IW3RZCwN
coolsimsって検索すると比較的長い髪形が出てくるけどJPwikiや他サイトで
乗せられてるURL踏むとcoolsimsとうかoblibionのREN髪型紹介してるけど
本物のcoolsimsはどこにあるの?
407名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:54:26.61 ID:YV9fko3H
闇の一党でニセ皇帝ぬっころした後、脱出するとき懸賞金なしで突破できた人いる?

待ち伏せしてる敵NPC倒して人狼化→イベント始まるラインを触る→FTで脱出
これで突破するとワープした先で固まってしまう。
408名無しさんの野望:2012/03/17(土) 02:47:28.84 ID:3VaBRKho
先輩方に質問があります。
アップデート後からMODロード順がバラバラになり、
それを戻さないとフリーズ連発になる問題は解決できました。

でももう一個ありまして、
ホワイトランのギルダーグリーンのテクスチャだったりジョルバスクルのテクスチャ一部が
リテクスチャしているにも関わらずバニラのままになってしまう問題は
どう解決すれば良いのでしょうか。

見た目が悪くなってしまって本当に困ってます。
どなたか助けてくださいよろしくお願いします!!
409名無しさんの野望:2012/03/17(土) 03:15:16.94 ID:7ODCa1du
>>402
Highでヌルヌル
>>403
馬鹿だなぁ
ゲームでCPU OSなんて大して変わらないんだよ よほど古いCPUじゃないかぎり
ほとんどゲームはGPU依存
ただし1G RAMっていうのは少し少なすぎる CPUはデュアルコア以降なら問題ない
410名無しさんの野望:2012/03/17(土) 03:48:05.02 ID:xfQOwtRO
コンソールコマンドを任意のキーに割り当てる事って出来ますか?
例えば無敵をF1キーに設定してゲーム中一発で切り替えられるようにしたいのですが
411名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:55:36.99 ID:F3azwbyB
コンパニオンの人数制限を解除するMODはまだFellowship Modしか存在しないですか?
このMODはバグが多いということで利用してなかったのですが、他に安定した制限解除MODがあれば教えて下さい
412名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:56:03.41 ID:Yumve5yB
>>409
馬鹿だなぁ
実行効率が全く違っているのにCPUで変わらないとか言っちゃうなんて
実行ファイルが扱えるメモリの量が重要なのにOSでも変わらないとか言っちゃって
VRAM1GBが全く足りないのは確かだけど、CPUがデュアルコアで問題ないとか大嘘だし
413377:2012/03/17(土) 05:31:07.71 ID:d2pVbK97
>>377の件自己解決しましたよ。

Essentialの女を村の外へおびき出してダウンしたところを闘争してRiverwoodへファストトラベル。
死んだ村人をressurectさせて即座に村から脱出。
WhiterunへファストトラベルしてGuardに会って賄賂でBountyを0に。
Riverwoodに戻って死んだ村人を見つけ次第ressurect。
これでどうにかほとぼりは冷めた。


みんな参考になった。ありがとう。
414名無しさんの野望:2012/03/17(土) 05:53:22.65 ID:4xCVk5iH
MODを使用したプレイをするには英語版が前提と聞きましたが
英語版インストール→プロパティから使用言語を日本語に変更→差分ファイルダウンロード
だけではダメなのでしょうか
415名無しさんの野望:2012/03/17(土) 05:55:57.23 ID:4xCVk5iH
>>414
説明足りませんでした、日本語環境でプレイする場合での事です
416名無しさんの野望:2012/03/17(土) 06:03:04.04 ID:lb8Ll0E6
とりあえずwiki読め
417名無しさんの野望:2012/03/17(土) 06:40:11.98 ID:vti1V4pW
>>358 >>359 >>361
ありがとうございます。12.1に戻したら治りました
ちなみに>>361の動画と全く同じ現象です
PCのスペックは
OS   Win7 64bit
CPU Core i7 860
メモリ 4096
グラボ AMD Radeon 5700
バージョンは英語版 1.4.27.0.4 です

418名無しさんの野望:2012/03/17(土) 06:42:27.85 ID:U93YoaCz
steamで右クリックしてマニュアルを見ようとしたのですが、英語表記になっていました
英語版を日本語表記に変えていたせいかと思い、言語設定を日本語に戻したらまた勝手にDLが始まってしまい
慌てて一時停止を押したのですが、一部ファイルが消えてしまいまたDLし直すハメになってしまいました
その上、言語設定が日本語でもマニュアルは英語表記のままでした
途中話が脱線してしまいましたが、日本語のマニュアルはないのでしょうか?
419名無しさんの野望:2012/03/17(土) 07:33:45.75 ID:arGsKnm4
>>362
ひょっとして攻撃力とか防御力が基準ってことですか?
420名無しさんの野望:2012/03/17(土) 07:39:51.52 ID:LLTNFsKK
OS win7 64bit
CPU AMD Athlon U X4 640
GPU HD6950 1GB
メモリ 8GB
設定high
この構成で高解像度テクスチャパックを12個とSSAO OFF DOF ONのENB使用で
平均FPS屋内50
屋外35くらいなんですがVRAM2GBにした場合どのくらいFPSあがりますか?
421名無しさんの野望:2012/03/17(土) 08:12:28.45 ID:vu8NsJKT
暗殺ギルドで美食家になりすますクエで
ジアーナに話しかけても「まさに…」で会話が終わってしまいます
コック帽もかぶっているんですがなぜでしょう?
422名無しさんの野望:2012/03/17(土) 08:33:25.33 ID:naQ0NQ/k
>>421
プレイヤーの種族ごとに固有の台詞が用意されているのでMODで拡張した種族の場合そこで進まなくなります
種族変更するか、コンソールから setstage DB09 30 を入れる(私はこちらを使用してます)かで進行します
423名無しさんの野望:2012/03/17(土) 09:16:52.24 ID:THmwIpK9
ようやく1人目クリアーして、2人目で遊ぼうと思いました。
1人目は鍛冶・付呪・錬金のスキル・Perkをあげてコツコツ装備を作りましたが、
2人目はPerkを別のことに使いたいので、鍛冶他のスキルを上げたくない。
出来れば1人目に装備を作らせて、2人目に渡せれば良いのですが
そういった方法やMODは無いものでしょうか。
424名無しさんの野望:2012/03/17(土) 09:26:51.78 ID:lUupDYs/
>>423
コンソールでエンチャする
425名無しさんの野望:2012/03/17(土) 09:29:49.00 ID:Gqf+KCny
>>411
今の所ないです
426名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:00:36.48 ID:Um8C1U/4
ScriptDragonで、自分の環境のexe(英語版)が1.4.21.0だったから
「ScriptDragon_1.4.21.0」てのを導入してロードしたら、
「[EPP]Your game version is not supported」
となり、バージョン違うぞコノヤローと警告が出ました。
そこでゲーム内で、バージョンの確認をしたら(セーブ・ロード画面のところ)、
バージョンが1.4.21.0.4ってなっていたんですが、こういうもんなの?
ScriptDragon_1.4.21.4って存在してないですよね?。どなたかご教授を!
ちなみに、aohige氏のSkyrim_v1421_日本語化パッチ使って日本語化導入してます。
427名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:05:02.74 ID:lb8Ll0E6
Cooking Recipes Packの最新版4052と同バージョン日本語化パッチを入れて
レシピの一部の文字化けを直すのにフォントを隷書体にするとwikiにあったんだけど
fontconfig.txtのどこを弄ればいいのか教えてください
428426:2012/03/17(土) 10:13:10.89 ID:Um8C1U/4
すんません。とんだ勘違いをしてた。
自己解決しました。
429名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:39:26.87 ID:ePo5mm/w
【OS】 XP 32bit
【CPU】 Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz
【メモリ】 3.5 GB
【グラボ】 GeForce GTS 450
【日本語exe?英語exe?】 英語exe、日本語化済み)
【適用しているDLC又はMOD】 TESV Acceleration Layer / skyUI / Skyrim Performance PLUS

↑の環境なんだけどグラ設定HighでホワイトランFPS35前後
んでグラ設定LowでやってみてもFPSが35前後からあがらない・・・

自分の環境ならこんなもんなのかな?
色々なブログとか見てみると「平均FPS60ぐらい〜・・・」なんてものをよく見るので
それともFPS制限とかかかってるんだろうか。
430名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:42:55.33 ID:ePo5mm/w
すまん>>429に追記
バージョンは1.4.27.0です
431名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:43:37.97 ID:XRC3k9n+
2週目やるときって
初回のセーブデータは消えちゃうの?
432名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:49:24.00 ID:lb8Ll0E6
消えない。キャラメイクの時に新規セーブされる
433名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:07:11.36 ID:GJFrMpUM
ソリチュード攻防戦で、いざテュリウスの前に来たときなんかイベントある?
ウルフリックもリッケもテュリウスもにらみ合ってるだけなんだけど、これはModのせいなのかしら、それとも仕様?
434名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:08:18.27 ID:4KXZCGxS
>>433
会話イベントあるよ
435名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:10:18.69 ID:GJFrMpUM
ありがとう
人追加Modくせぇな 
436名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:13:01.61 ID:ZQt17RT8
KillMoveplusで、カメラや発動率をコンソールで変更すると、その変更はずっと固定されるのでしょうか?
なるべくコンソールは使いたくないので、毎回の変更が必要なら、その代替となるMOD等はないでしょうか?
437名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:19:19.64 ID:GJFrMpUM
やっぱNPC追加Modでした

>>420
大して変わらんと思うぞ
CTDはしにくくなると思うが、メモリあふれりゃ落ちるだけ


>>436
されない 毎回設定しないとダメ AKMアタリがオススメか
もしくはbatファイルで毎回コンソール
438名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:24:29.35 ID:ZQt17RT8
>>437
AKMを入れると、一部のモーションが全く出なくなったので・・・・・
三回切りつけるモーションと、剣を弾いてヒュンヒュンして足を斬り払うモーション
普通は、AKM入れてもその二つも発動するのかな?
439名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:28:32.64 ID:GJFrMpUM
ありゃkillmove+で追加されるヤツじゃねーかな
AKMでもまた別なの追加されたと思うが

あれ好きならやっぱ毎回batでコンソールだな
440名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:29:30.15 ID:A+S108tJ
昨日アップデートさせてSKSE更新した後から
partytimeやundress shou使った瞬間に落ちちゃうんですが
何故でしょうか?
441名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:34:13.00 ID:drz0ix8Z
>>418
ゲーム中にESCキーを押したら表示されるメニューのヘルプじゃだめ?
442名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:38:25.47 ID:drz0ix8Z
>>418
あ、wikiに日本語マニュアルのリンクあった。
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2FPC
443名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:44:15.83 ID:GJFrMpUM
バトルルーフ首長、ホワイトランから追い出した後どこかで会える?
444名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:45:39.35 ID:zAE3hPly
>>429
XPとCPUがボトルネックかなCPUはOCすれば若干よくなるけど。

http://benchmark3d.com/the-elder-scrolls-v-skyrim-february-2012-benchmark/2
445名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:47:03.32 ID:4KXZCGxS
>>443
ソリチュードのブルーパレスの地下。

ストームクロークについた場合、追放された首長や家族、執政、私兵は皆ここ
446名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:57:17.99 ID:w5beGQKI
>>429
TESV Acceleration Layerはもう入れる必要ないよ
代わりにskyboostでも入れといたら
447名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:08:02.18 ID:RvPgw7Dj
>>446
Skyboostまだ最新版に対応してない
本人曰く「病気」らしいけど本当かどうか
448名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:14:30.87 ID:VulljoYA
アルケイン符呪器のアルケインってどういう意味?
449410:2012/03/17(土) 12:15:44.32 ID:xfQOwtRO
自己解決しました
コンソールからコマンド使ってキーに割り当て出来ました
450名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:15:52.21 ID:WNnnay7Y
最近スチームで落として始めた初心者です。
Skyrimの音が異常に小さいんですけどこれはどうにもならないのでしょうか?
勿論ゲーム内のサウンドとPCの音量最大にしてますけどそれでもかなり小さいです
451名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:18:44.00 ID:lb8Ll0E6
>>450
とりあえずまずwikiを見る癖つけてくれ
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC
452名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:27:06.36 ID:jW6RZviL
453名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:30:10.93 ID:TUcOI5hI
>>450
さいしょ使ってた$1000円くらいのスピカーはどういじっても音小さかった
4000円くらいの買ったら普通になった
454名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:33:27.20 ID:VulljoYA
>>452
アルケインって魔法陣やなんかの専門用語かと思ってた…
日本語だと神秘の付呪器みたいな意味なのか。カタカナにするとかっこよさが段違いだな!
455名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:42:01.75 ID:LLTNFsKK
プレイヤーのスピード変更やジャンプ力変更のMODって出てないですか?
コンソだと毎回変更が面倒で・・・
456名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:46:42.40 ID:GJFrMpUM
457名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:47:04.49 ID:GJFrMpUM
ミスったwwwwww

>>445
ありがとう!
458名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:47:08.28 ID:i2DzGm2a
>>455
Higher Jumping

http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=164
使った事ないけど
Player and NPC Higher Walking Speed

http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=4056
459名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:55:01.86 ID:LLTNFsKK
>>458
ありがとー
460名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:01:23.60 ID:fr1hNmv+
>>410
無敵に限ればScriptDragon入れたら
テンキー4で無敵になるよ
キーアサインは変えられる
461名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:11:17.27 ID:iocHV8Uk
CKで新規NPC作ろうと思うんだけど、動画とかありませんか?
462名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:13:12.16 ID:RvPgw7Dj
>>454
違うよ
前作のオブリの帝都にある魔術師大学(魔術師学校の本丸)が「アルケイン大学」って言うの
そこが作った符呪器だからアルケイン符呪器って言うの
詳しくはオブリをプレイしてみればわかる
463名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:17:47.03 ID:+5kGLJRK
このMOD動画で使われてる曲名わかる方いませんか
http://www.youtube.com/watch?v=M4vScJErLYA

464名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:22:35.73 ID:dRwH8t2b
ドラゴンズリーチがMAPから消えて高速移動できないのだが
MODのせい?
465名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:26:36.39 ID:VastIEAG
http://static.skyrim.nexusmods.com/downloads/images/12798-1-1331614370.jpg
一応流血注意
このSSに写っているヘルメットがなんというMODのものなのか教えてください、お願いします

Open Faced Guard Helmets
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9514
のものかと思い導入してみたのですが形状に違いがありました
466名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:33:56.08 ID:GJFrMpUM
>>464
ずっと?
初期のメインクエでできなくなるときあるけど
467名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:35:06.10 ID:Bh2MQLzA
>>464
クエストの途中だから
468名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:51:02.52 ID:VulljoYA
>>462
ありがとう
469名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:09:55.86 ID:arGsKnm4
戦闘BGMが時々鳴り止まなくなるのですが
対処法はありますか?
470名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:17:40.00 ID:1pNFbOvc
ミジンコで申し訳ないCKのわかりやすいおすすめ説明サイトないですか?
471名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:26:37.00 ID:0Ee14QrZ
プレイしててパークポイントが全然足りないって感じるので、現在の最新バージョンに対応していてパークポイントを自由に設定、調節できるmodを教えてください
ドラゴンソウルをパークポイントにするやつや、SKSEのplug-inで調整するやつはどうやら対応していないので手詰まり状態です。
よろしくおねがいします
472名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:52:00.10 ID:5vdJVXIx
>>470
ttp://wiki.oblivion.z49.org/redist/TES4_CS_Help_v1.1.zip
仕様が多少変わってるけどだいたい前作のCSのやり方覚えればどうにかなると思うよ
イジリ方に関してはバグも含めて国内modderも模索中だから下の北米wiki見た方がいんじゃね?
ttp://www.creationkit.com/
473名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:11:34.60 ID:HRReu7Ni
ミジンコに英語読む気があるとは思えないけどな
474名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:16:16.19 ID:1pNFbOvc
>>471うひょーありがとうございます
>>473するどいご指摘w
ミジンコでもケンミジンコかカイミジンコくらいまではがんばってみます
475名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:20:28.05 ID:jV3CVNjc
Realistic Lighting with Customizationは暗さに敵も影響されるようですが
他にもそんなmodありますか?
暗影に潜んでも敵からは丸見え、にはならない物を教えていただきたいです
476名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:30:32.62 ID:Bh2MQLzA
>>474
直接の使い方ではないが、wikiにチュートリアルの日本語説明書いてくれてあるんだぜ・・・
>>471
Spend Dragon Souls For PerksってのがSKSE使わないけど自由には設定できない。
自由度を求めるなら自分ルールでなんかを消費してコンソール弄るのが早い。
477名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:31:08.20 ID:Bh2MQLzA
478名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:32:25.91 ID:Fh0K29qP
魂を集めたいんですが、どっかお勧めのポイントはありませんか
フォロワーに持たせて〜、ってのは、まだ有効なんでしょうか
479名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:33:06.82 ID:IzC67yy7
焼け焦げたスキーヴァーの肉という食べ物があるって聞いたんですけど、どこに落ちていますかね?
480名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:38:48.26 ID:U/hn82ir
パッケージ版を買いました。
NMMを使用してmodを導入する場合、やり方が変わったりしますか?
481名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:42:39.89 ID:Bh2MQLzA
>>478
装備を変えてなかったら多分いける。出来る時と出来ない時の原因がそれしか思いつかないからなぁ。
しかも1.4.27きてから試してない。店で買うのも一つの手。
極大:マンモス 大:巨人かドラウグルデスロード 中:ドラウグルスカージかクマ 極小:ドラウグルが密集しててカニヤギよりいい

>>479
ブラックリーチ
482名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:54:53.69 ID:88HisDsK
>>480
かわんないよ
483名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:55:30.43 ID:ZZ/MUkx1
クエストのみ全てリセットして全部最初からやり直すって可能ですか?

大体のクエスト終わったからまたやり直してみたいんです
484名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:59:52.00 ID:lXXGp+Ps
1.5パッチβを入れたらSKSEエラーで起動できなくなったので戻したいのですが、ダウングレードの方法を教えていただけますか?
情弱ですいません
485名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:01:57.48 ID:xRGdMCNC
>>484
保存しておいたバックアップを戻す。
486名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:06:48.01 ID:L8gVplD3
>>484
1.5対応のSKSEを落とすのも手なんじゃないかと
487名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:16:02.26 ID:IzC67yy7
>>481
どうもです
488名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:16:30.98 ID:nVtlY/qw
>>470
俺は触った事がないのだけど、FO用のmod作成用ツールのGECKと似てるらしい
こっちはある程度出てから時間が立ってて動画とかもあるよ
489名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:38:05.34 ID:lXXGp+Ps
>>485
とりあえず解決しました!
>>486
そっちも使ってみる事にします
490名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:38:32.07 ID:TUcOI5hI
メイン系のクエをあとまわしにして遊んでたんだけどふと同砲弾のをやってみようと
思いやってみたら「TAKE UP ARMS」とゆうクエとそれ以降のものだけ英語表示になってることに気づきました
基本日本パッチあるのしか入れないんだけど
まったくわからないので助言ください

http://skyrim.jpn.org/images/57/5760.png

491名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:39:57.10 ID:HRReu7Ni
日本語化パッチ当て直せ
492名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:45:49.55 ID:Fh0K29qP
>>481
ありがとうございます
あんまりダンジョン潰してないんで、見当付かないけど地道に探してみます

装備変えてなかったら〜、てのはフォロワーが最初っから持ってる装備で倒さないとだめってことですか?
だとしたら、エンチャじゃなくてPCの魔法でソウルトラップかけてから
フォロワーに殺させる、ってことですか
493名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:58:04.24 ID:TUcOI5hI
>>491
すいませんそれは 今の状態のまま「Skyrim_v1421_English_日本語化パッチ.exe 」を
実行しなおせとゆうことでしょうか?−?
494名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:03:32.41 ID:Duf8qM2a
英語版を日本語化して遊んでますがプレイ中頻繁に1,2秒
ゲームが固まって気になります
modを切っても発生し、セーブメニューや
インベントリを開いている時にも発生するので
マップ読み込み等ではないと思うのですが
原因に心当たりのある方はおりますでしょうか
osは7の64bit、グラボはらで6950です
495名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:23:46.16 ID:LjPaPWLH
>>494
SSDのプチフリ?
496名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:26:40.44 ID:+LDNMbi0
>>493
MOD入れなおして再度日本語patchを当てろってことだろうかと

本体の日本語化ではないよ

>>494
mod切る≒vanillaなのでセーブデータをバックアップして再インスコしてみては?
497名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:36:23.18 ID:CDp8EwUz
投げナイフMODが剣扱いなのが嫌で、CK等でダガー扱いに変更したいのですがデータを開くあたりではじかれてしまいまして…
どうしたものか困っております
ダガー扱いじゃなくてもよくて、ただバックアタックダメージが15.0倍になってくれれば良いのです
どなたか変更のしかたなど教えていただけないでしょうか
Throwing Knives WIP です
498494:2012/03/17(土) 17:42:50.86 ID:Duf8qM2a
ssdのプチフリは未チェックでした
最近大容量のデータ整理をしたのでそれかもしれません
チェックしてみます
499名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:00:46.18 ID:bG6FWWf9
PC日本語版使用です。
アップデート後、アイテム選択画面で、Eキーで装備、Rキーで捨てる等のキーでの動作が一切できなくなりました。
MODを全部はずしてみたり、PCごと再起動してみたりしましたが、改善しません。
マウスでクリックすればできるので進行上は問題ないんですが、操作しづらいので、解決法があれば教えてください。
500名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:22:43.46 ID:kGuzzNSG
>>482
ありがとうございます。
501名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:38:37.24 ID:VzrtOJep
>>494
アンチウィルスとか常駐プログラム全部終わらせて様子見たら?
502名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:43:56.10 ID:/Qc9RAej
PC日本語版の、Bボタンキャンセル出来ないのは、
当分放置かな?
通常短期間で直してくれたりするの?
503名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:48:09.17 ID:IlllGJjY
>>499
日本語版exe使用をやめます
504名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:04:14.15 ID:rg0vSXJV
1.5.27の正式版リリースはいつ頃でしょうか?
505名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:06:10.36 ID:kGuzzNSG
もうひとつお願いします
抜刀時に正面から見てみたいんですが、それ系のmodはありますか?
506名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:07:24.08 ID:fw3M2rDH
召喚のパークの、
半分のマジカで召喚を
一番上までとったのにマジカが半分になってないんだけど、
治す方法ってある?
507名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:16:53.80 ID:LaJ9IrRk
CKの日本語化した時に文字化け回避って無理なの?
508名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:24:03.65 ID:kGuzzNSG
>>505です
自己解決しました。
509名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:36:12.43 ID:240PJhX1
CKで追加種族の種族特性を変更するときは、
どの項目を直せばいいのでしょうか?
教えてください。
510名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:38:58.64 ID:WcrCWkbs
ホワイトランの馬持った状態でフロスト手に入れたんですが、
前の馬ってどこ行っちゃうの?ファストトラベルしたら前の馬が
いないんですが
511494:2012/03/17(土) 19:43:43.53 ID:Duf8qM2a
馬買った場所に戻ってたな俺の時は
512名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:49:08.78 ID:WcrCWkbs
>>511
おおお、そうかホワイトランの馬屋みてきます
513名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:53:11.39 ID:TUcOI5hI
う〜〜〜ん Wars in SkyrimをNormal mode.espだけで入れなおして日本語化Stringsあてても英語のまま
クエストのテキストをいじってそうなのはこれくらいなんだけど
試しに体系や髪型系以外のすべてを外してみましたがそれでも英語のままでした

たすけて〜〜〜〜〜〜
514名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:58:38.62 ID:3VaBRKho
先輩方に質問があります。
アップデート後からMODロード順がバラバラになり、
それを戻さないとフリーズ連発になる問題は解決できました。

でももう一個ありまして、
ホワイトランのギルダーグリーンのテクスチャだったりジョルバスクルのテクスチャ一部が
リテクスチャしているにも関わらずバニラのままになってしまう問題は
どう解決すれば良いのでしょうか。

見た目が悪くなってしまって本当に困ってます。
どなたか助けてくださいよろしくお願いします!!
515名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:00:39.83 ID:AisqMFO7
死体やコンテナとか調べた時に
コンテナとかを選択状態にしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?
現状だと毎回、自分のインベントリの最後(大抵「その他」のカテゴリ)が開かれてしまい非常に不便です
516名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:06:21.08 ID:CDp8EwUz
>>497
これを答えてくださる方いませんか?
どうぞよろしくお願いします
517名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:10:45.12 ID:5nlkI1Je
モンスターをコンパニオンにするmodってないですか?
シャウラスをコンパニオンにしたいんですが
518名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:12:30.02 ID:rm7EVpLa
いつの間にか魔法メニューを開いたら100%CTDするようになりました。
これはMODが競合してるということなんでしょか?
519名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:14:42.22 ID:X2F5tRNI
日本語版で遊んでいたのですがSteamにいって日本語語から英語に変更したところ
[wetriggerscript<(01099883)>]warning:onlnit()myholdlocationpropertyhasnotbeenset,thiswillresultinerrors.
と表示されてゲームが出来なくなってしまいました。
対処方法が解る方いらしたら教えてください。
520名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:15:01.02 ID:6y1P3294
>>518
MOD全部外して動作テストをするんだよォーッ!
521名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:15:39.76 ID:9PWMZ2Ee
>>519
ファイル全部消してから再度英語版をダウンロード
522名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:16:26.74 ID:rm7EVpLa
ちなみに古い方のキャラで試したらCTDしませんでした。新キャラだけCTDします
523名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:21:44.69 ID:PEcleveb
血の採取クエのウッドエルフがどうしても見つかりません
ググって居場所の情報を調べると、大抵2chが出てくるのですが

・グリーンスプリング・ホロウで死んでる→骨しかりません
・とにかくマップ上の木のマークの場所行け→上記の場所とウィッチミスト・グローブしか木のマークの場所を発見してませんが、ウッドエルフはいませんでした
・パインウォッチの隠し部屋の吊り橋渡りきった左に死体が転がってる→ハイエルフやカジートの死体なら転がってました

いるかいないか曖昧なのは無駄なんで、100%その場所にいる情報を教えて下さい
524名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:26:56.22 ID:YYhziImd
>>523
100%ではないが、山賊のいるダンジョンに良くいるよ。
525名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:30:44.19 ID:6y1P3294
>>523
ランヴェイグのファーストの落とし穴落ちた最下層の牢の中に
名無し「ウッドエルフ」がいる
それと、教えてもらう立場の者が無駄とか態度でかいのは反感を買う
526名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:39:06.76 ID:p2aOXW6C
>>523
ファエンダルと一緒に死ね糞が
527名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:44:10.03 ID:5A9tMyGr
魂縛の符呪が付いたアイテムが手に入る所ってあります?
528名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:44:18.80 ID:vu8NsJKT
>>422
確かに拡張した種族でした
ありがとうございます!
529名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:47:33.15 ID:GvvgtYui
このゲームにおけるスキルってパークが所得可能になるだけであって
スキルが上がっても能力そのものはあがらないんだろ?
530名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:48:41.16 ID:PEcleveb
>>525
やっと発見しました、ありがとうございました
散々探し回った後だったので少し気が立ってましたすみません
531名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:51:27.44 ID:dTxY99cp
>>529
あがるよ
532名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:53:15.29 ID:dTxY99cp
一番しおらしくて綺麗な女性キャラは誰ですかね
リセッテ、ヴェックスあたりがやっぱり鉄板なのかな
533名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:56:23.29 ID:6y1P3294
>>530
お役にたてて幸い
その牢屋は、ハイエルフ以外の全種類の血が一度に手に入る
便利な場所だよ
534名無しさんの野望:2012/03/17(土) 20:58:05.30 ID:YV9fko3H
>>532
ソードメイデンのジョディス
ハート(吸血鬼ハーンの嫁)
535513:2012/03/17(土) 21:07:42.91 ID:TUcOI5hI
同砲弾クエ「Take up Arms」のダイアログについて、英語表示のままどうにも直らないので
そのまま進めてみたところ次にもらったクエストはなぜか日本語表示になってました
理由はわかりませんがこのまま進めてみたいとおもいます

MODスレの方にもマルチぽくなってしまいすいませんでした
536名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:19:17.43 ID:2WvOszGm
>>527
炎の魂縛が100%手に入るところならある
537名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:23:41.74 ID:kHQ5Y4Nd
魂の入った魂石を持って充填キーの「T」を押しても何の反応もせず、付呪武器の充填が出来なくなってしまいました
調べてみても解決方法が見つからずMODはグラフィックの類ばかりなので特に関係ないと思います。何が原因でしょうか?
538名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:25:02.65 ID:VotRgXWA
オブリ系始めて一週間なんだが、

WIS:パターン分かるとつまらん
ワゾネ:虫同士のタコ殴り 飽きたw
クリーチャー系:空気

AI賢くなるmodやクエmod教えてくだされ。
現状縛る方向しかないんだよな〜
539名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:25:07.13 ID://XFiNoU
>>537
exeはなんですか?
540名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:35:23.78 ID:haDTVixz
>>538
PS3おすすめ
541名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:36:02.37 ID:3VaBRKho
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10168

こちらの髪型は半透明で、光の加減で色見た目が変わるのを難点に感じています。
色々いじって、透明具合を無くしている方、データをゆずってはいただけないでしょうか?;

よろしくお願いします!
542名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:45:28.60 ID:VotRgXWA
>>540
CAI mod教えてよ
オブリでいいからさw
先住民なんだろw



543名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:55:07.20 ID:naQ0NQ/k
>>518
私も魔法メニュー開くと同時に落ちる現象が出ましたが、導入してたUOPを外したら直りました
なにか別のMODと干渉してるのかもしれませんが一例ということでご参考までに
544名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:58:18.37 ID:naQ0NQ/k
>>497
回答が得られないということは成果を得ている人がいないのかもしれません
WIPということですから適当な英語でもいいので作者に要望するのが一番早いかも
545名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:58:58.19 ID:YV9fko3H
今更ながら、>>407 が自己解決した。

1.マロに話して皇帝の居城のドアのカギ開けさせる
2.適当に何か盗んで、賞金かけられた状態で衛兵に近寄り、抵抗を選んで戦闘状態にする
3.ニセ皇帝ぬっころした後で待ち伏せされる橋のところに衛兵をおびき寄せる
4.25秒程度麻痺する毒で衛兵を麻痺させる
5.麻痺させたら皇帝の居城に即座にダッシュ
6.ニセ皇帝毒殺
7.ドアから脱出すると、衛兵が橋から帰ろうとしてるので、話しかけて牢屋にワープ
8.1500ゴールドの賞金首にならずクエストの次の段階に移行


正直めんどくさすぎる。1500ゴールド払った方がマシだった。
546名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:58:58.96 ID:jrN+hspP
>>543
是非お読みいただきたい UOPですが

What's New in Version 1.02 BETA (See full changelog)

Fixed crash to desktop when the magic menu is opened if SkyUI is installed
547名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:00:16.81 ID:CDp8EwUz
>>544
確かにそうですね…
ありがとうございます、作者に要望することにします
548名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:03:49.10 ID:vgVFTdt9
RCRNもShift+12で切り替えできたと思ったけど入れてESPもチェックしたんだがオンとオフが切り替えできない・・・
仕様変更なんて無かったと思うけど何が原因だろ?
1.5βにはしてないんだが・・・
549名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:06:55.11 ID:3VaBRKho
UNP体型にバニラ服を合わせるMODってありませんでしょうか?

ノクターナルとかフォースウォーンとか胸あたりが変になるで困っています。
550名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:07:41.27 ID:dbEAHeb/
>>548
RCRNはpausebreak
551名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:13:19.17 ID:jrN+hspP
>>549
チラッと見えるのが気になるのかな?

CBBE作者自身作成のようなものはないけれど、

UNP Female Armors WIP
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=7305

が、次善の策ではないかしら?
552515:2012/03/17(土) 22:16:07.93 ID:AisqMFO7
すいません、事故解決しました
どうもfontconfigがぶっ壊れてた(?)弊害のようでした
バックアップしといたfontconfigに戻したら正常に戻りました
553名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:17:15.25 ID:Bh2MQLzA
>>541
髪の色が変わるのはどうしようもない。方法はないわけじゃないみたいだけど。
でも半透明ってのはテクスチャと合わせてグラボとかMODの競合とか根本的な問題だと思うから
仮にデータを譲ってくれる人がいたとして再現できないと思う。
>>532
ほら、本当の名前も教えてくれない照れ屋さんがいるじゃないですか。
>>515
普通は宝箱の方を展開した形になるはずなのでインターフェースのMODやコントローラMODを外してみたら。
>>502
日本語版exeが1.4になるまでどれくらいかかったかを考えれば短期間でなんてとても・・・
controlemap.txtを使うような操作を弄るMODを入れてみる。
554名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:20:24.20 ID:naQ0NQ/k
>>546
あんたに祝福あれだ あんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい
UI系が怪しいとは目星をつけてたんだけど外すならUOPだったので助かったよ
555名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:24:37.30 ID:kHQ5Y4Nd
>>539
exeとは何のexeのことでしょうか?
SkyrimLauncher.exe?TESV.exe?こういったものは少々疎くて・・・Steamから起動しているのでなんとも
割れの心配をしているのなら大丈夫です、割れではなく現在はwikiを参考に日本語版→英語版→日本語化の状態です
556名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:30:43.62 ID:2TQF6XSI
steam-nexus以外にMODダウンロードできるところはありますか?
557名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:36:37.79 ID:9Ft0c/Sb
どうも最近のあぷでかなんかで
UI操作のキーが「WASD固定」から「移動に割り当てたキー」に変わったっぽい
俺は移動がWASDじゃなくてESDF操作なんだけどそのせいで
Fでお気に入り登録とかTで充填とかできなくなった
>>499>>537もこれなんかなぁ

自分はYで充填Hでお気に入り登録できたけど表示はTで充填でFでお気に入りのままだからややこしんだよな
表示治せるMODはまだないよね…
558名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:38:45.88 ID:jyHtQMul
遅れながらも購入を考えてるんですが、箱◯版よりPC版の方がいいですか?
違いがよく分からなくて…
559名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:42:26.68 ID:wJ/SXB9I
PCで出来るなら箱版を買う理由がない
560名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:44:47.61 ID:7ODCa1du
>>559
箱○のゲーム一切スルーするならな
PC版みたくマルチにチート居ないんだぜ?Windows使ってないから
561名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:44:49.10 ID:jyHtQMul
559
ありがとう!

DL版が楽で良いと思ってるんですがどこで買えるんですか?
562名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:46:17.29 ID:5vdJVXIx
563名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:46:39.86 ID:kHQ5Y4Nd
>>557
教えてくれてありがとうございます。UI中の表示は「T」キーでしたが「Y」キーを押したところ充填することが出来ました
なんでこんなことしたんだろう・・・
564名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:47:10.81 ID:jyHtQMul
560
箱◯もPS3もそれなりのゲーミングPCも一応あるので悩んでた感じなので
オフゲーだからチート関係無いのでは?
565名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:49:10.19 ID:wJ/SXB9I
>>560
箱買わないor持ってないとは書いてなくない?
566名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:49:37.89 ID:9Ft0c/Sb
>>563
ちなみに捨てるはZキーあたりになってた
567名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:52:15.38 ID:7ODCa1du
>>564 >>565
正解
568名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:06:20.81 ID:vgVFTdt9
>>550なんてこった・・・勘違いしてた
ありがとう
569名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:14:21.13 ID:w9bULgPj
キャラクターをエリーンにするMODがあると聞きました。
探してみたところ、それらしきものが見あたりません。
どなたか誘導して頂けないでしょうか。
570名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:18:49.72 ID:em+1NPEw
ピンク板へどうぞ
571名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:24:08.50 ID:U8zhn+0n
質問なんですが http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12933
これを入れるとフォロワーの初期弓を外せると書いてあったのですが、渡しても装備してくれません
なにか操作をしないといけないんでしょうか?
572名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:39:09.16 ID:B3UPJ/RO
昨日までは普通にプレイできたんですけど、今日プレイしていたら急に
水車?の様な音がずっとなり続いていてかなりうるさいです・・・
ロードや再起動も試してみましたけど治らず・・
解決法知ってる方いたら教えてください
573名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:51:41.29 ID:9kj2BKiF
たまに矢の挙動がおかしくなるというか、狙いから微妙に横に逸れて飛んでいくんですけど
これを修正するMODとかありませんか?
574名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:52:31.37 ID:3VaBRKho
木々等の高解像度テクスチャが、
スカイリムアップデート後から突然適用しなくなり、
バニラのままです(ギルダーグリーンも)

解決方法をご存じの方、教えてください!
段々鬱入ってきてしまって;
575名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:59:28.39 ID:2TQF6XSI
>>556
すいません分かる方いますか?
576名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:08:22.54 ID:Jkt57sYy
577名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:18:28.10 ID:2Rs2HTYV
MODなんか入れるくらいだったら新しいゲーム買ったほうがマシだよ
PCってロクなタイトル少ないけど
578名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:23:36.25 ID:oUymRqli
えっなんでこのスレにいるの
579名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:24:21.87 ID:2Rs2HTYV
えっなんでMODのスレだと勘違いしとんの
580名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:25:28.50 ID:+aUecgXx
英語exeを日本語化してプレイしています。
名詞、固有名詞だけを英語に戻すパッチが以前あったみたいなのですが、
アップローダから削除された後、新しいバージョンは出ていないのでしょうか?
581名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:26:40.42 ID:Jkt57sYy
別にいてもいいがそういう私見はブログの裏にでも書いてろでおk
582名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:31:09.59 ID:5yi2nkBI
私見は書くなとかどこの天安門だよ
ID:Jkt57sYy は共産主義思想の持ち主
2chは私見を書く場所だぜ
右向け右してお前もガケから飛び降りろ、空気読んでカミカゼアタックしようぜ、私見を書くな、言論の自由なんてクソ食らえ

=
ID:Jkt57sYy
583名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:32:10.02 ID:Jkt57sYy
じゃあテンプレ書き直してバニラスレでも立てろよ
584名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:35:36.17 ID:NPrIDgSB
ヒスキチ晒しage
585名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:35:46.33 ID:acT0SnVc
>>271
MotioninJoy ver 0.6.0005にてそのバグはfixされていますが、
今度はインストーラにバグがあるせいで、
旧バージョンのドライバがインストールされてしまいます
この場合driversフォルダのinfから直接ドライバをインストールすれば直ります
586名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:35:53.32 ID:oDU7RpMM
オブリでもMod反対の硬派気取ってる連中が出てきてスレ分離してた気がするな
587名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:37:11.59 ID:oUymRqli
場違いな質問に対してps3オススメとか言うならまだしも
聞かれてないのにいきなり質問スレで「MODなんか入れるくらいだったら新しいゲーム買ったほうがマシだよ」
とか何しにこのスレに来たのって言いたくなるだろそりゃ
588名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:39:10.88 ID:L6QMK25e
スカイリムを今日初めて起動したのですが、
最初のOPのところの輸送されている時おそらく雪?がドット落ちのように四角いのが流れる現象が起こっています。
ドライバが悪いのかな?
589名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:42:24.60 ID:NPrIDgSB
スレの主旨を理解もせずちょっと突っ込まれただけで発狂するマジキチさんにはPS3オススメ
590名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:42:26.12 ID:2Rs2HTYV
>>587
それはただの僕の意見どす
ここはMOD関連のスレでもなく
「何しにこのスレに来たの」
とかどうでもいい小学生並みの返信するくらいなら無視してくださいよ

「MODなんか入れるくらいだったら新しいゲーム買ったほうがマシだよ」
これに対し
きちんとした反論なら取り合いますけど
どおせ茶化すだけなのは目に見えてる
591名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:45:24.65 ID:kGPlbKOf
>>572
UOP入れてるなら外すかバージョンアップ
>>575
Steam WorkShop
>>577
MODを入れることと新しいゲームを買うことにいったい何の関係が?
592名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:47:52.30 ID:oDU7RpMM
>>590
反論も何も論じてない日記レスはスレチなのでお引取り下さいって事だよ
言わせんな恥ずかしい
593名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:48:01.21 ID:SfRFNj/a
594名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:48:17.06 ID:Jkt57sYy
>>588
スペック・プレイ環境がわからないと何とも言えんよ
>>3
595名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:48:24.77 ID:an2nqjpe
>>585
いたいたw ぼくちゃんひととはちがうんです><

自分から幅狭めて何が楽しいんだろうね
596名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:51:21.56 ID:2Rs2HTYV
>>592
少なくとも自分は意見を書いてる
MODを入れるくらいだったら新しいゲーム買ったほうがマシ だと
外国人だったら、それに対してどう思うかとか、気に入らなかったらMODやるほうが良いと論じてくる
お前は、言わせんな恥ずかしい で何か言った気になってるだけ

日本人は
言わせんな恥ずかしいの他に
スレチ
釣り
マジレス
これしか言わないよね。漢字たっぷりの文章だとなにか論じた気分に慣れるのかな
597名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:55:17.26 ID:UkRBizZZ
598名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:57:01.67 ID:TP8Ab9+6
高所からの落下ダメージのみを0にする
コンソールコマンドかMODはありませんか?
599名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:09:20.39 ID:JbgzXNZo
>>596
邪魔
600名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:10:12.72 ID:2P/IWe48
>>585
ソフト側のアップデート機能で最新にしたからと安心してたけど0.6.0004のままだった
再インストールでMotionjoy\ds3\driversもSystem32\driversも0.6.0005になったので、これで様子見てみます
ありがとう!
601名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:12:45.09 ID:an2nqjpe
602名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:13:04.34 ID:OjbDtRvt
このコンシューマユーザー、MODに金かかると思ってるんじゃねーの
おやつ食べるくらいなら絵を描いた方がマシ、くらい意味わからん
603名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:14:19.01 ID:L6QMK25e
>>594
おおう・・・失礼しました。
【OS】 Windows7 Pro
【CPU】 core i7-2700
【メモリ】8GB
【グラボ】 Radeon HD 6850
【グラフィック設定】 High
【日本語exe?英語exe?】 日本語exe
>>593
ちらつきの仕方はちがいますが>>361の動画のような感じです!
CCCは12.3だったので12.1に下げてみます。ありがとうございました。
604名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:17:36.38 ID:GEdiI6G4
>>576さんありがとうございます!

UNPを使ってのキャラメイクが分からない・・・
どう使えばいいんでしょうか教えてください;;
605名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:19:32.35 ID:TP8Ab9+6
>>601
ありがとうございました。
606名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:22:39.20 ID:n3zLN8bA
>>574
あんたさぁ 昨日最初のレスで「先輩方に」とか謙った様子で質問しておきながら、

回答してくれた方に対して、何の返答も無しか? 何様だ?

常識あるのか? 荒らしと同等だな
607名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:23:12.47 ID:1/z06Lcw
>>588
Radeonでドライバ12.2を入れてるんだったら、12.1に変更すると良いよ。
608名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:26:01.80 ID:UkRBizZZ
濡れた犬の臭いがするな
609名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:26:17.84 ID:jJM80KXH
英語exeを日本語化し、名詞英語化して使用しています。
日本語差分は当てられないのでいくつかの文章が英文になるのは構わないのですが、
パッチ後何人かのスキルトレーナーの訓練依頼文が英語化し、その返答も英文・音声なしになり訓練メニューが出ません。
返答文では「教えましょう〜」といった内容なのですが・・・。
例を挙げるとアルカディアやファエンダル等です、クエストはもちろん終了しています。

新キャラ作成しても変わらず・・・。パッチ後同様の症状が表れている人はいませんか?
610名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:37:21.44 ID:PIsvia68
だからベータ版は自分で対処できるやつが入れなさいよ
何のためにベータとしてると思ってるんだ
611名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:39:44.43 ID:LsXXxmwN
コンパニオンが重装、軽装など関係なく装備してくれるMODってないですか?
612名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:44:41.51 ID:NO0K1zGU
>>606
えっ回答なんていただいてますか?;
どちらでしょうか?
613名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:50:30.92 ID:TP8Ab9+6
>>611
Follower Tweaks - Several Flavors
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3111

これじゃダメ?
614名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:53:40.59 ID:t8vUEUHQ
steamで日本語版をダウンロードしたんですが日本語字幕がでません。
どうすれば日本語字幕が出ますか?
615名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:55:00.40 ID:JScDyJGY
>>614
ゲーム中,メニューから設定画面行って,字幕オン
616名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:56:17.34 ID:LsXXxmwN
>>613
ありがとうございます。
617名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:56:18.79 ID:OjbDtRvt
この質問よく冷たく返されること多いけど、実際のところ結構罠だよな
618609:2012/03/18(日) 02:00:26.77 ID:jJM80KXH
いや、1.5βの話ではなく、1.427の話です。
言葉足らずですいません。
619名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:00:44.85 ID:JScDyJGY
ゲーム慣れしてる人なら設定あるはずと思って探すんだけどね……
620名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:07:11.06 ID:qVLiw7SF
鉱脈が光るMODみたいに宝箱が光るMODってありますか?
621名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:11:54.90 ID:NQo3kXQg
やっはみんな箱のコントローラでやってるの?
622名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:14:17.07 ID:t8vUEUHQ
>>615
ありがとうございます。
>>619
ずっとsteamの設定で字幕を出せるのかと思い込んでいました。
623名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:17:02.72 ID:rDkK7I/i
2週目はじめたんですが、キャラメイク後の
斬首されるはずのNPCがおらず自分の立ち位置もおかしく
最初から斬首台に自分がすすむような感じになります。
誰も斬首されずそこで進行不可になります。
再インスコ 再スタートしても同じ状況でした
今は仕方なくスタートをかえるMODがあったので
それをいれて応急処置的に対応しました。
この進行できない状態 何が原因なんでしょうか?
624名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:19:11.86 ID:PIsvia68
再インストールして真っ更なvanilla状態でそんな状況になるのはあり得ないな
625名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:32:12.19 ID:sVf1+t84
イリアを、コンソールを使わずに再雇用できるようにするMODはないものでしょうか?
626名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:44:28.19 ID:NO0K1zGU
>>625
そもそもコンソールで呼び出すのってどうやるんだっけ?
627名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:51:03.65 ID:forLRFQa
光回線なのにやたらDLに時間かかるんですが海外サーバーだからですか?
628名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:20:08.42 ID:2YKL4cEz
少し前にMOD紹介サイトで見たMODを探してます。
例えばブリーズホーム内からドアを開けると通常は暗転後に町に移動ですが、このMODを入れるとドアを開けるとブリーズホーム内から街並みが見える…という感じのMODを探しています。当時紹介されていた動画ではリフテンに馬乗ったまま潜入していました。
629名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:29:36.52 ID:GEdiI6G4
UNPやCBBEなど体型や髪、顔を変えるMODの使い方がわかりません
調べてもまず起動のとこが出てきません
どうすればいいでしょうか
630名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:32:02.32 ID:2P/IWe48
>>628
リフテンに馬乗り入れるといえば「Open Cities Skyrim」かなあ
自分の環境では挙動が不安定ですぐ削除したので詳しくは知らない
631名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:33:48.56 ID:pWEppccE
>>623
アンインストールしたらセーブデータ、スチームのマネージャ全部消してからまたインストールしてみては。
632名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:38:51.69 ID:JScDyJGY
>>627
設定でどこの国を指定してるかしらんけど
日本で6〜7MB/sくらいは出るぞ。ただし徐々に速度が落ちていく
ことがあるが,DL中断&再開すると復活する。
633名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:39:10.50 ID:pWEppccE
>>629
まずは
スカイリム wiki
と検索してでたサイトを熟読するんだ。
これで分からなければmod無しで遊ぶことをお勧めする。
634名無しさんの野望:2012/03/18(日) 03:40:39.07 ID:2YKL4cEz
>>630
thx!まさにそれでした
635名無しさんの野望:2012/03/18(日) 04:07:18.03 ID:GEdiI6G4
>>633
とりあえず探せばいろいろ参考になるサイト出てきたのでやってみます
ありがとうございました

オブリビオンとキャラメイクはあまり変わってませんよね?


636名無しさんの野望:2012/03/18(日) 04:53:47.91 ID:4NL6Pn9I
今回はパーツを選んで位置を決めるだけ
オブリみたいに大きさや傾きをいじったりはできない
637名無しさんの野望:2012/03/18(日) 06:11:05.97 ID:WVqlvN9k
召還した武器に剣のパークやエンチャ効果ってのりますか?
基本的な威力は剣のスキル依存なんですかね?殴ってるとスキル上がるし
638名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:00:24.72 ID:l7vQv3aF
showracemenuを使いEnhanced Character Editというmodで追加された新規種族でキャラメイクしたいと思っています。
しかし、一旦種族を変更することになるため、saveして一旦デスクトップ、再ロード、showracemenu、save再ロードの手順での変更ができません。
グーグル先生に聞いたところ、showracemenuで変更した後にdoneせずにコンソールを開いてセーブしろとあったのですが、
そもそもコンソールを開いた状態ではESCでウィンドウが開かないのでセーブ自体ができません。
何かいい手はないでしょうか。



639名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:02:06.43 ID:WVqlvN9k
>>637
自己レス
二連疾風と戦闘の構えは召喚武器にも効果あったんでパークは有効・・・かなw
640名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:18:58.25 ID:JE1jOpmJ
マネキンが動くバグは修正されました?
641名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:26:04.77 ID:f10TmuIB
>>638
コンソールのセーブは
save [name]
じゃない?
Wikiにあります
642名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:26:16.16 ID:gH4nDi1p
メインクエ終わって放置してたクエもやり終えたらやる事なくなった

みんなクエ終わったらなにしてるの
643名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:31:08.80 ID:f10TmuIB
>>642
1:Mass Effect3(他のOffers Gameやる
2:Nico見てろ(賢者タイム
3:やり太鼓とやる

まあ日本語exeならゲーム内で本でも読んだら?視野広がったらry
644名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:37:08.36 ID:EVJz33tW
面白そうなMODが出たらやり直せばいい
645名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:43:05.78 ID:l7vQv3aF
>>641
実はそれは試したんですが、ログにはそれっぽいものが出るものの
実際にはLoadやコンテニューから再会できないので実際にはできてないんだと思ってます。
コンソール開いて

save testsave ←適当な名前をつけてみる。
save 090 ← 最後にセーブしたものの連番

辺りは試したんですが・・・。
念のためもう一度wiki見てきます
646名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:50:34.10 ID:YHCyIYHA
1.5βを入れてからのような気がしますが
・効果音の遅れ(隠密のダメージ倍加の音や倒した際の崩れる音など)
・弓を放ってから矢がすぐに飛んでいかない(しばらくして飛ぶ)
などが発生します。

ググってもそれらしいコメント等は見つかりませんでした。

全てインストールし直してMOD減らして、キャラクターのグラフィック系のみです。
他、常駐しているものは
・dxtory(上限FPS固定で使用しているのみ) ・afterburner ・Avira 位です

このような症状の方はいませんでしょうか?

647名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:53:45.03 ID:QEJizgK2
>>646
Betaでおかしいと思ったらforumへどうぞ
648名無しさんの野望:2012/03/18(日) 07:58:32.74 ID:f10TmuIB
>>647
その情報が欲しいんだから、PCスペックと合わせて英語で投下。
649名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:15:40.37 ID:Kz3uBZBP
すみません、鍛造強化の付呪って
何を解呪すると憶えられるんでしょう?
650名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:17:22.90 ID:ewPesOxK
NPCに回復魔法はどうやればかけられるのですか?
651名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:23:18.37 ID:WVqlvN9k
>>649
鍛造強化が着いた装備を店で買うか宝箱から拾うか

>>650
治癒の手とか相手にかけられる回復魔法を使う
自己回復するのとは別
652名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:24:03.82 ID:mBTeqIBH
虚カス臭い!
653名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:24:28.29 ID:mBTeqIBH
誤爆すまん
654名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:26:48.20 ID:f10TmuIB
>>652
市寝闇

誤爆したはwwww
655名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:31:13.70 ID:u0wsjZAa
656名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:32:20.23 ID:4NL6Pn9I
大治癒みたいな全体回復魔法でもいいぞ
657名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:45:42.09 ID:Kz3uBZBP
>>651
有難う御座います
運が悪くて見かけてないだけなんですね……
658名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:03:01.97 ID:l7vQv3aF
>>641
結局、Character Exportのキャラデータにマージかけて実装しました。
最初のキャラエディット時に変更したいの顔のデータ作ってエクスポートして、
全く関係ない種族の全然変な顔作って、そっちも同じようにエクスポートしました。
それを元に、顔情報のアドレスを特定して、実稼働中のデータに
バイナリエディタでマージかけて実装。
Character Exportはほとんどキャラのデータなのでわりかし楽だけど、それでも面倒くさかった。
キャラデータだけだから今のところ不具合出てないように見えるけど、眠すぎるので明日確認。
659名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:16:00.98 ID:j9iv46uI
Less sexual female armor(女性用の鎧を男性用のものと一部入れ替える)
というMODのローブ・服verを探しているのですが、知っている方がいたら教えてくだしあ
お願いします
660名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:52:14.01 ID:/WziDsu/
>>645
コマンド使ったとき、セーブフォルダにはファイルできたの?
できてるなら、ファイル名を普通に保存した既存のセーブファイル名に変更すればいいんじゃない
(既存のファイルは消えるが)
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Console
661名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:54:46.89 ID:tHpJ0P0F
キーボードでプレイしてるんですが、
半角全角キーを押すと、なんかの入力画面が出て操作できないんですが、
どうやって戻せばいいんでしょうか?
攻略wikiのQ&A見たんですがよくわかんなくて。。。
662名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:55:09.26 ID:ZbTrI7AG
>>623
それ自分もなった・・・
荷台から降りたら勝手に歩き出すんだよなw
キャラメイク時も歩くモーションのままだった

ただ自分の場合は斬首されるNPCはちゃんといた
だからといって主人公のほうが先に斬首台に進むのは
変わらなかったけどw

結局全MOD外しても直らなかったので
ゲーム再インスコしたら直ったよ
663名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:55:19.46 ID:/WziDsu/
>>574
アップデート後ってどのバージョンよ
テクスチャってどれだ、MODか?DLCは入れてるか?

ロード順を変更するか、競合するMODを消せば
664名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:58:27.82 ID:/WziDsu/
>>662
「MOD外した」って、設定だけじゃなくてSkyrimフォルダやDATAフォルダ内から
MOD関連ファイル全部消えてた?
ならiniのせいなのかな?
665名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:03:56.16 ID:tHpJ0P0F
事故解決しました
666名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:10:43.84 ID:8TqjOYbA
自分に指定したモーションやポーズを取らせるMODはありませんか?
オブリビオンの時のように魔法を使うとポーズが変わるといいのですが

もし無ければCKで作ってみたいのですが、手順を知っていたら教えてください
667名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:16:54.40 ID:ZbTrI7AG
>>664
すまん 覚えてない
ただ関連ファイル全部は消えてなかった気が・・・

iniのせいかと思って2つとも削除して
再スタートしても直らなかったから
原因はわからないままだったよ
668名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:19:44.62 ID:ZbWeVAh2
CKについての質問
A MOD(NPC)にB MOD(装備)を追加、入れ替えする際
A MODのイベントリでOutfitを編集してB MODを追加しようとしても
ゲーム中に反映されない
OutfitでOK押して追加も確認済みセーブもしてある

考えられる原因はなんでしょうか?
669名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:25:16.60 ID:guJ7umo0
>>668
CKで弄るときにどっちかをマスター化してもう片方の親にしないと反映されないよ
670名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:36:12.29 ID:ZbWeVAh2
>>669
あ、マスター化かぁ
ちょいと調べてくる

ありがとう
671名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:39:08.22 ID:u0wsjZAa
>>670
割り箸使え
addmasterで追加できる
672名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:40:48.38 ID:2YKL4cEz
Uncapped PerksとSkyrim -Elys- Uncapperを使い符呪スキルを上げての武器へ符呪したんですが、Skyrimを再起動するとエンチャント使用回数が800回→5回程度に大幅に減ってしまいます。これは仕様なんでしょうか?
673名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:50:06.79 ID:95xTGRks
http://skyrim-mod.up.seesaa.net/image/69_ken01.jpg
このSSのキャラが被っているヘルメットはなんというMODのものですか?
674名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:04:54.05 ID:INpKjgRV
ひと月ぶりに再プレイしたいんだけど色々レベルアップしてるのな。
パッチとかツールとか割り箸とかBOSSとかの最新事情教えてくれろ。
675名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:10:00.18 ID:p50WTKQ/
ウェアウルフに変身して、間違って従者に当てちゃうと敵になるんですがどうしようもないですか?
676名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:10:33.66 ID:R9DMAk0e
当てなければどうということは無い
677名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:30:19.89 ID:p50WTKQ/
当たっちゃうよぉ
遠隔攻撃タイプを仲間にすればいいのか
678名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:36:58.59 ID:IE1jkuMt
すまない、助けてくれ
Increased Follower Limit入れてフォロワ3人連れて同胞団クエ進めていたんだが
左上に「同胞団が従者の後任になる」って表示が出て従来のフォロワが家に帰るんだ
まあ同胞団クエ全部クリアすりゃまた連れてけるだろうと思ってたんだが、クリア後も
左上にあの表示がでて一人しか連れてけない。同胞団メンバーですら一人しか無理。
なにがおかしいんだろうか?
長文すまん
679名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:53:33.91 ID:80bPdciC
Crimson Tideを入れてみたのですが
流血はしてくれるのだが自分には返り血は浴びないし
傷もつかないんだけど何が原因でしょうか?

ライブラリ→ドキュメント→MyGames→Skyrim→Skyrim.ini
[Display]
fDecalLifetime = 900.0000
ライブラリ→ドキュメント→MyGames→Skyrim→SkyrimPrefs.ini
[Display]
iMaxDecalsPerFrame = 500
一応iniは変更して流血MODは一切入れてません
680名無しさんの野望:2012/03/18(日) 12:09:44.39 ID:n3zLN8bA
>>574 >>612

541に対して553氏が、
549に対して551氏が回答しているだろう

回答は必ずしも、希望に沿ったものや正答とは限らないけどな
681名無しさんの野望:2012/03/18(日) 12:25:23.00 ID:WX+/gaBI
符咒するときに名前を日本語にする方法ってありますか?
682名無しさんの野望:2012/03/18(日) 12:34:15.85 ID:Q8suH9I8
683名無しさんの野望:2012/03/18(日) 12:36:36.90 ID:WX+/gaBI
>>682
wikiにあったんですね
ありがとうございます
684名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:06:37.44 ID:SfRFNj/a
>>623 >>662
NPCとアレするMODが悪さをしているケースがあるそうです

>>672
私もなったことがありますが原因見つけるのが面倒だったので
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=8987 を導入して済ませました

>>678
MODを外した上で特定のフォロワーが付いてくるクエストを何か1つクリアしてみてはいかがでしょうか?
それでもだめなら同胞団クエを一通りリセットしてやり直すしかないかもしれません
685名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:36:13.81 ID:jB8F5Z89
skyrimでお金が貯まり過ぎて使い道に頭を悩ませているのですが、良い投資先とかないでしょうか?
686名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:37:15.76 ID:E1CHJlZH
perkを金で買えるのとかあった気がする
687名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:42:45.14 ID:kc87h2BR
ドヴァキンが耳もとでそっと竜の言葉ささやいてもシャウトになるのかな?
688名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:52:01.09 ID:wGuIgcnt
囁きはシャウトじゃねぇだろ
689名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:54:35.86 ID:lejcICrc
感じちゃうだけだろ
690名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:58:32.55 ID:INpKjgRV
適性のある者がドヴァ語で喋ったら何でもシャウトになるんだろ。
シャウトってのは人間が付けた名前だし。武器として使う人間が多かったから
シャウトって呼ばれてたんじゃね。ドラゴンの名前呼ぶのもシャウトなんだし。
「キミのココ…。すごくフスロダ…。」とか言ったら相手は飛んでく。
691名無しさんの野望:2012/03/18(日) 14:00:09.57 ID:guJ7umo0
>>690
話によると普通の話し言葉すら常人には死ぬレベルらしいよな
その割にシャウトの威力低すぎるけど
692名無しさんの野望:2012/03/18(日) 14:07:16.84 ID:0osRwzNc
シェオゴラス神話という本を読みたいのですが店売りしてますか?
693名無しさんの野望:2012/03/18(日) 14:29:07.76 ID:055Y+Fck
自作したコンパニオンが、幻惑呪文を使ってくれません。
たとえば、「pacify(魅了)」をセットしても、他の分野の魔法しか使ってくれないのです。
ckで確かめたところ「pacify」の魔法を使っているUSERが2人いるようですが、
そのnpcのコンバットスタイルを調べたくても、そのUSERがどこにあるのか判明もできません。
(自分のckの使い方が下手なだけなのかもしれませんが)
アドバイスお願いします。
694名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:17:43.65 ID:a9/VTfrm
戦闘中はスタミナ回復のエンチャ付けても効果ないんですかね?
695名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:18:22.90 ID:dW9pz9yd
UK版skyrimは届いたがHD7970が届かないから、試しに今使ってるノートでやりたいんだが、
シリアル認証ってそのPCでしか出来ないのか?それともsteamアカウントが同じなら別のPCでも出来るのか?
696名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:20:11.01 ID:kc87h2BR
>>695
steamアカウント同じなら遊べるよ
697名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:25:22.62 ID:dW9pz9yd
>>696
サンクス
GT520Mで何処まで行けるか分からんが、暇だからやってみるわ
698名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:29:59.36 ID:Ct/SAGe7
こんにちは。気になる症状が現れ、ぐぐっても解決策がよくわからず困っております。
Core i5 2500 Geforce GT430 1G という微妙スペックなため、
解像度を下げて、とあるサイトで配布されている「私的ENB」という設定ファイルで
少しだけ画質を上げてプレイしていたのですが・・・・この画像のような症状が。

・地面の「草の部分にだけ縦縞」
http://skup.dip.jp/up/up01792.jpg

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、実際の画面上だと、移動するたびに草の上の
縦縞も全体的に動いてくるため非常に気になります。
グラフィックボードが逝きかけなのでしょうか・・・・。ダンジョン内や、草のない所はなんとも
ないのですが。ちなみに、1920x1080のフルHDにしても、そして、ENBを外して、
バニラ状態にしても、この症状が現れております。
どうか、助言をいただきたくお願いします。
699名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:36:44.29 ID:SqtcxKx7
ゲーム時間が常に表示されるmodってないかな?
700名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:41:56.65 ID:Q8suH9I8
>>694
ないことはないけど、戦闘中は自然回復自体が遅くなるから薬飲んだ方が効果は高い。
>>699
SD用なら前に見かけた。SKSEでなら俺も欲しいんだけどなぁ。
701名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:45:53.62 ID:m7dxbROb
馬のフロストがダッシュできないの仕様ですか?
702名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:46:21.59 ID:mLcWeVqq
CKで初歩的なリディアさん改造をしてみたんですが
顔はこちらの意図したとおりに変化したのですが、髪形がどーにも反映されませぬ

再度、CKを立ち上げリディアさん改造espアクティブ確認して
他の髪型にしてctrl+F4、save確認で起動したのですが駄目でした
デフォルトのそれ以外の髪型にしても反映されませんでした
なにとぞわかる方居たら教えてください。
703名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:49:18.65 ID:mMAFBChO
設定は何も変えていないのに、操作不能になった・・・
プレイスタイルは、キーボード+マウス

現象としては、マウスのみ正常に動くけど
何かの拍子(なんだかわからない)にキーボードの操作
が不能になる
また、移動中とかにいきなりカメラが股の下に移動して
キーボード操作が不能になることも・・・

ctrl+alt+delだけはできて、キャンセルしてゲームに戻れば
少しの間だけキーボードが使えるようになる

Win7 Ult 64bit
英語版 1.4.27⇒日本語化
Windowモード

対策方法をぐぐっても出てこないし
SKYRIMの再インストール、最近当たったWindowsUpdateも
消したりとやってみたけど効果なし
再インストールしたのでMODも何も入ってない状態でも
同じ現象が発生する

誰か、解決策がわかる人いませんか・・・
704名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:59:52.67 ID:Q8suH9I8
>>703
ini削除はやってみた?あとコントローラ刺さってない?
705名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:02:28.66 ID:FYLg7wjs
Superl3 ENBをアンインストールした後、再度起動してみたらこのような
ことになってしまいました。
http://skyrim.jpn.org/images/58/5803.jpg
ところどころ欠けてしまっています。

解決策わかる方いらしたら教えてください
706名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:06:24.24 ID:a9/VTfrm
>>700
そうなんですか
ありがとうこざいます
707名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:07:12.80 ID:m7dxbROb
あれ、おかしい。前のセーブデータだとフロスト走れてた。
というか馬が全部ダッシュできなくなったんですが解決策ありませんか?
Better Horsesは入れてますが、設定しなおしても同じです。
708名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:07:57.45 ID:guJ7umo0
>>707
Beteer Horsesの固有バグ。一度発症するとアンインストールしても治らない
709名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:20:40.76 ID:m7dxbROb
>>708
あらら?過去ログにも同じ人見つけたよ。前のセーブデータからやります
710名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:21:12.36 ID:Q8suH9I8
>>705

>>357-
711698:2012/03/18(日) 16:28:01.96 ID:Ct/SAGe7
すみません。自己解決?したみたいです。
どうもENBファイルが、β1.5に対応してないのか、ENBファイルを完全に削除して、
もう一度バニラにしたら、直っていました。再びENBを入れると症状が現れるようなので、
多分これかなーと・・・・
712名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:28:30.13 ID:m7dxbROb
つーか、Better Horsesの作者馬鹿か。
よくよくreadme読んでみたらアンインストールすると馬乗れなくなるからbetter horses uninstaller.eps
入れろとか書いてあった。

馬鹿かとアホカト。
713名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:31:09.34 ID:Q8suH9I8
ちょっともう、ベータ参加しての不具合をこっちに持ってくるのは勘弁して欲しい
714名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:34:23.51 ID:MPm6yzDK
>>707
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/download.php?id=36175
↑からUninstallerをdownload、better horseを外してdownloadしたfileをDataフォルダに突っ込んでskyrim起動してみたら
解決するかは知らんけど
715名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:37:55.98 ID:vVkqNQQx
>>702
ttp://sumner.blog79.fc2.com/blog-entry-171.html
ttp://blog.livedoor.jp/skyrimblog/archives/3471473.html
好きな方参考にするといい

おいらはこんなリディアさんと暮らしてる
ttp://skyrim.jpn.org/images/57/5799.jpg
716名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:40:40.20 ID:mMAFBChO
>704

ありがとう、skyrim.ini skyrimperf.ini 両方消してみたけど
だめみたいです
コントローラも外してみたけど効果なし

なんなんだろう
717名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:45:58.09 ID:p50WTKQ/
鍛冶ってスキルを上げれば勝手に作れるもの、強化できるものが増えるんでしょうか?
718名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:47:15.63 ID:mLcWeVqq
>>715
ありがとう
その二つのサイトを参考にしてリディアさんをいじったのだ
顔は変わった、髪型が変わらない、意味がわからない

assert!シェーダーがうんたらかんたらってエラーが出て
アパッチ追加ヘアーを選ぶと、triファイルがエンプティーと出る
諦めてリディアさんの初期の髪以外のデフォルト髪型にしても反映されず
Disable,enableしても変わらなかった('A`)
変な所いじったのかなぁ・・?
719名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:54:38.48 ID:vVkqNQQx
>>718
CK上では反映されてるのけ?
720名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:56:30.25 ID:Mgj10nV4
ゲーム自体を一回削除して再インストールしたいんだけど日本語化するためにはmodを全部削除したほうがいいんですかね?
721名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:59:07.89 ID:3skrQE/1
tesvsnipでコピペする以外に複数のMODを統合する方法やツールってあるのでしょうか?
722名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:00:15.35 ID:KV/B0y3M
もうさ
ATIのCCCドライバー不具合はテンプレした方がいいじゃない?

スレ読まないやつはテンプレも読まないか・・・(´・ω:;.:...
723名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:01:10.94 ID:FYLg7wjs
>>705
解決しました。ありがとうございます
724名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:07:15.84 ID:mLcWeVqq
>>719
うぬ、CK上ではロングヘアーのリディアさんになっていた
725名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:10:57.11 ID:Gqejzv0e
>>712
Better Horsesの作者はダメだわ。
バグ報告してもノーレスだし、自分からバギーMODとかいっているし。

この作者の作品は勘弁って思ったよ
726名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:19:01.59 ID:4UlqfweE
modの中で何やってるか知らないけど直すのめんどいか治せないだけなんじゃね?
727名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:22:54.53 ID:xJIJWA0u
>>724
その髪型MODのespはゲームで有効化されているよね?
728名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:24:27.17 ID:mMAFBChO
キーボード操作不能の件、なんか分かったきがする・・・

エンコのためにサブ上げてたんだけど、エンコ終わって落としたら
再現しなくなった

Microsoftの Mouse without Bordersが悪さをしてたっぽい
ゲーム内とは別に、デスクトップ上にもカーソルが見えないところで
生きてるらしく、画面外にいってしまうと、サブに切り替わって操作不能
になるような感じがした
ただ、マウスだけはゲーム内でも使えるし、ctrl+alt+delが利くのが
よくわからない・・・

お騒がせしました
729名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:25:54.88 ID:UxI+A/iL
目覚め悪夢にて、ナイトコーラー聖堂で不活性薬を飲んだ後、障壁解除の鎖を引く事が出来ないのですが、似た症状の方はいらっしゃいますでしょうか?
どうやら不活性薬を飲んだ後のみ、の様なんだが…
730名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:29:35.63 ID:2P/IWe48
>>729
鎖はアミズマ出すためのもので障壁とは無関係
731名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:33:10.31 ID:OjbDtRvt
>>717
作れるものは増えない 強化はできるようになる
ただPerkがあると対応装備はより強化できる
732名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:36:19.43 ID:UxI+A/iL
>>730
勘違いしていました。すみません。
その鎖を引く事が出来なくて困ってます。鎖にポイントを合わせても、表示自体が出ません。
仕様なのか、それともバグなのか判断がつかない状態です。
733名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:39:46.41 ID:m7dxbROb
>>725
確かにクソだった
アンインストーラいれても馬に乗れないし、走れなくなる
最初は快適に動いてたのに・・・セーブデータも汚染されてるから
Better Horses入れる前からやり直す必要あるかも・・・
何か解決策ないかあとフォーラム当たってるけど望み薄。

Wikiにも注意書いておいたほうがよさそうだね。
734名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:59:19.39 ID:t91kmwAv
>>732
不活性薬を飲んでヴィジョンを見、現実に戻って障壁を解除しようとしているなら
730さんの言うとおり鎖は障壁と無関係です。
ミアズマを放出する仕掛けであり、既に作動済みですから。

この世界のギミックは基本的に物理的構造物はスイッチ、レバー、引き鎖などで操作、
魔法的な仕掛けはだいたい近くに動力源となる魂石があります。
鎖ではなく周囲をよく見て下さい。
735名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:08:37.91 ID:m7dxbROb
>>733
自己レスだけどクソはいいすぎた。ごめんなさい。
フォーラム呼んでたら一応、直そうと思ってがんばってるのは伝わってきた。

もうソース公開して直せる人に直してもらってほしいわ。

736名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:13:41.55 ID:IE1jkuMt
>>684

同胞団フォロワで悩んでた者です

サンクス!mod抜いて同胞団クエクリア後に再導入したら何の問題もなくいけたわ

737名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:19:04.18 ID:Z7GZ56qt
SS撮るのにHUD消すのにコンソールでtmでやってるんだが面倒だ・・・
もっと手軽にSS撮る環境に作る方法ってありますか?
738名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:34:20.07 ID:UjFXpm8j
休憩、待機、メニュー、高速のときのオートセーブは設定で切れるけど
建物に入る時などのマップ移動のオートセーブを切る方法ってある?

>>737
batテキスト作れば多少は楽だけど結局コンソール使うしかないんじゃね今のところ
739名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:07:19.53 ID:mLcWeVqq
>>727
有効になっていたよ
740名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:15:07.35 ID:7+a4W0KU
>>698
単純に荷が重くて、熱暴走でも起きてるんでしょう
比較的負荷の低いところで何とも無いのは不思議てもなんでもないです
741名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:22:56.51 ID:K7PZwASs
>>740
俺も草のあるところでは>>698と同じ症状出てたよ
1,5βの仕様変更に草への影を有効みたいな項目があったから多分それが
本人も言ってるようにENBの何かと競合してるんじゃないかと思う
742名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:36:13.41 ID:uzapriIF
パッケのskyrimで手動でmeshesとtexturesに放り込んでコンソールで有効化して一度どけ頭と胴代えてその後Nexus導入してちょっといじって使い方よくわからないので
取り敢えずおいといたら手動で代えてた装備が素のグラになってて
同じ手順を踏んでも素グラの装備が増えるだけになってしまい困ってます
手動あるいはNexusで有効に戻す方法ないでしょうか?(skyrim自体のアンインストールは試しました)
743名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:42:24.77 ID:T9GWIy9d
ブラックリーチ行って赤いニルンルート集めたいんですが
地表からの入り口って、周辺の4つのダンジョンからしかないですか?

ムジンチャレフトに剣拾いに行くついでにルート開拓しようと思ったんですが
最深部まで行っても地表へのリフトしか機能してないみたいで
じゃあ、他のところにするかといっても
また別のクエストが被ってそうで怖いんですよね

アルフスタンドとか勝手に入っちゃって平気ですかね
744名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:42:31.99 ID:m7dxbROb
Better Horsesのパンチ一発で死んで、かつ走れなく問題ですが、
ヘルスとスタミナが極端に少なくなっているからみたいだ。
コンソールで対象のステータス変えるコマンドってないですか?
それがあれば直せそう。
745名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:46:44.71 ID:oDU7RpMM
>>744
馬にもactor valueあるよ

馬クリック
modav(setav) health 数値
modav(setav) stamina 数値
746名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:48:09.03 ID:W8m/3TMo
>>742
ここ読んで学習したほうがいい
ttp://wiki.skyrim.z49.org/?MOD%2FTool%2FNexus%20Mod%20Manager
747名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:48:16.44 ID:oDU7RpMM
>>744
そのMod入れてないから分からないけど
getav healthとgetav staminaで数値見てみたらどうかな
748名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:48:32.50 ID:i4KwzE+c
Extended Slider Colors を導入しようとしているのですが
どうもこれ、新種族には反映されないようです
これを新種族に反映させるにはどうすれば良いでしょうか?
尚、新種族はRANs CharGen MorphのYngNrdを使用しようとしています

Extended Slider Colors
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=6923
RANs CharGen Morph
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12944
749名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:52:21.59 ID:Gqejzv0e
>>743
ブラックリーチはメインクエストを一切進めなくても
北にある洞窟に行って、洞窟内部にすんでいるオッサンと話せば
Elder Scrollsを探すクエが発生するよ

それで、正々堂々と入れば?それじゃあ、ダメなの?
メインクエはElder Scrollsを探すクエがスキップされるだけで
きちんと進むから安心しろ
750名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:01:04.85 ID:SfRFNj/a
>>743
Lv15以上なら
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%AF%A5%A8%A5%B9%A5%C8%2FDaedric%2FDiscerning%20the%20Transmundane
このクエストを受けるときに渡されるドワ玉を持っていればムジンチャレフト最深部で動かせなかったドワメカを作動させることが出来てブラックリーチに入ることが出来ます
751名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:09:17.18 ID:m7dxbROb
>>745 >>747
アドバイスありがとう。
getav試してみたところヘルスもスタミナも0.0だったorz
だからワンパンチで死ぬのか

modavで100に戻してみたところワンパンチでは死ななくなった
けどちょっと乗るとすぐスタミナ0.0になるらしく走れないのは同じだった。

やっぱり中で何してるかわからないと解決できそうにないです・・・

幸いなところフロストは虚弱体質になったけど新しく買った馬は
大丈夫みたい。しばらく作者のアップデートまってみます。
752名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:19:06.41 ID:oDU7RpMM
>>748
種族ごとに使える色を指定しないといけないんだけど

最新のMain FileにExtended Colors Plugin Patcher v2-7って便利なのがきてるのね
これ試した?
esp内のRACEにパッチ当てて追加色を使えるようにするexeが入ってる
753名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:25:52.45 ID:ueC9ERoD
>>463 すみません、くどいようですが、この曲名わかる方いませんか?
宜しくお願いします。
754名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:27:23.52 ID:CZjFPBaz
ザ ペニス
755名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:29:18.46 ID:i4KwzE+c
>>752
なるほど、そういう仕様だったんですね
ありがとうございます
パッチャーはreadmeがないんで使い方いまいち分からないですが、調べつつやってみます
助かりました
756名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:38:30.66 ID:AhRWN8zf
冷気耐性のある防具を作りたいのですが、「冷気耐性」を解呪できるアイテムは何でしょうか?
757名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:39:51.65 ID:oDU7RpMM
>>755
まだゲームで動作確認してないけど
1.esmないしespを読み込む
2.データが展開されるので右のリストから適用する種族を選択
3.Editから色を選ぶ
4.Save

Hairが髪、Tintがウォーペイントとかかな
肌はTintに含まれるのかな

Hair/Tint Palleteは全色適用
Presetは全色の中からいくつかチョイス

Saveは、上書きでも良いっぽいけど個人的には新規espで保存して
オリジナルはバックアップとして残しておいた方が良いかも
758名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:40:31.75 ID:oDU7RpMM
>>756
店で買うなり拾うなり
レアでも何でもないよ
759698:2012/03/18(日) 20:49:05.29 ID:Ct/SAGe7
レスありがとうございます。

>>713さん
ほんとにうかつでした。申し訳ない;
突然気づいた症状だったもので、慌てて書き込んでから、βにアップデートしていたのを
思い出した次第です。

>>740さん
>>741さん
1.5βの「草への影の有効」の競合・・・・これっぽいですね。ここへ書き込んでから、試しに
バックアップからバージョンダウンを試してみたところ、症状がおさまりました。
とはいえ、その後、ゲーム中、ピンクと黄色のブロックノイズの出現とともにフリーズなんかも
しましたので、私のPC側にも致命的な問題が出ている可能性があります。
Geforce GT430でGPUの温度が90℃超えるとかさすがにきっつい・・・・(汗

大変お騒がせして申し訳ありませんでした。<(_ _)>
760名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:55:00.14 ID:mBTeqIBH
fov90にしたけどまだ若干酔ったりするときがあるんだが
他に有効な酔い対策ありますか?
761名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:56:53.58 ID:/pnTx1Df
UNP/CBBEは使えないしWIS入れるとCTDする
これはskyrimがダメになったか
762名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:08:17.62 ID:Fb9aKkwh
CKを起動してData→skyrim.espをロードすることまでは出来るんだけど、Saveで保存しようとすると必ず次のメッセージ出て保存出来ないんですがどなたかわかる人いますか?
you must close all dialog boxes before saving.

ダイアログはその前に全てキャンセル(yes to all)で閉じてるつもりなんだけど。。
763名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:09:42.39 ID:oDU7RpMM
>>762
そのダイアログじゃない
object windowから開いたすべてのウインドウを閉じろといっている
764名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:12:53.80 ID:Fb9aKkwh
>>763
ありがとう、でもobject windowからまだ何も開いてない状態でもそのメッセージ出て来て保存出来ないんだよね。
何か根本的に間違っているのかな?
765名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:18:34.92 ID:oDU7RpMM
それはさすがに分からない
766名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:23:25.84 ID:XQUDRS+H
>>759
Radeon HD6950 2Gで50℃くらいだけど同じ症状出てるよ。
俺もグラボ逝ったかモニタの寿命かとちょとびびった。
ついでに水中も緑でなにも見えない。

ゲームプレイに致命的ってほどの支障は出てないのでいいかなーと放置してたけど、ほっとくとマズいかなーこれ
767名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:23:31.86 ID:Fb9aKkwh
だよねえ、さんくす。
skyrim.esmロード以前の初期起動状態でも普通は保存だけしたいのであれば出来るもんだよね?

起動時点でなんか隠れてるダイアログでもあんのかなー・・・。
768名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:24:29.74 ID:XQUDRS+H
おっと、ここ質問スレでしたか失礼。
769名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:25:21.02 ID:ueC9ERoD
>>463

>>753 どうもその名前ではないようです。
グーグル先生にきたらトップがこんなんが出ましたので
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/e/5/e5d6c031.jpg

770名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:26:54.38 ID:055Y+Fck
ckでキャラいじっているんですが、
幻惑魔法を使ってくれるコンバットスタイルって無いもんでしょうか?
771名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:27:23.48 ID:L6QMK25e
XBOX 360 Controller Emulatorを使ってPS2のコントローラーで遊んでいるのですが、
この状態だとウィンドウモードでも窓の切り替えはできないのですか?

もしくはOblivionでのbBackground Mouse=1みたいなことはできませんか?
772名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:27:32.18 ID:CZjFPBaz
>>769
それです
773名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:28:07.99 ID:vSXTL1mk
フォロワーを寝かせたいんですが命令モードを抜けると立ち上がってしまいます。寝かせたままにする方法って無いのでしょうか?
座らせたままにするのはたまに上手くいくんですが・・・
774名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:31:14.54 ID:f10TmuIB
>>773
椅子と一緒だよ
寝た瞬間に解除
775名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:43:57.59 ID:i4KwzE+c
>>757
Hair/Tint Palleteはどうも全色適用じゃないぽいです
なかなか難しいですね、進展があったら報告します
設定のsave先はExtended Colors - Selection.espでいいんですよね?
776名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:44:15.30 ID:0SL0TYBi
ここでいいのかな
TERAエリーンMODでプレイしたいが為に購入を検討してるんですが、現状致命的な不具合などは発見されてないんでしょうか?
「skyrim tera mod 不具合」などで検索してみた所、特にヒットしなかったのですが念のため質問させて頂きました
もちろん現状平気でもMODを使う以上トラブルが発生しても文句が言えないのは理解してます
777名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:44:58.92 ID:MSzFutkW
実績解除するのに便利なmodって何があるか教えて欲しい。
後、mod入れたせいか実績解除出来なくなったんだけど、
modによっては実績解除出来なくなる?
コンソールは一切使ってないんだけど。
778名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:45:59.08 ID:vSXTL1mk
>>774
うーん・・・かれこれ20分は格闘してますが上手くいきませぬ。
具体的にはどのタイミングなんでしょうか。武器を解除するとことか…?
779名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:46:31.08 ID:5oDun2zT
さっき英語版を日本語化し終わり、早速NMMにライトセーバーMOD落としこんだのですが入手方法がわかりません
ゲームを開始しコンソールを開き「player.additem XX888811 1(XXはロードオーダーということは理解してます)」と打ち込んでもアイテム欄にありません
他のMOD(skyUI、髪型追加等)は反映されてるので、日本語化は成功していると思うのですが
どなたか解決策あれば教えてください
780名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:48:20.45 ID:RuRU8Eb7
>>779
ロードオーダー+1
781名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:51:33.21 ID:oDU7RpMM
>>775
適当な事言ってごめんね

Extended Colors - Selection.espはバニラ種族に色追加したesp
parcherの方で生成するのは種族を含むespに色を追加したもの
よく分からなければ読み込んだespに上書きでもいいよ
esmなら上書き出来ないからespで保存する必要があるけど
782名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:13:54.61 ID:aGqBe4nB
スリスキル上げるために山賊とかから鉄の矢をすったりしてたら
なんか拾ったり買ったりした鉄の矢も盗品タグがつきっぱなしなんだけど。
矢を光らせるMODのせいかとおもって外してみてもかわらないんですが、これって何か対処法は無いんでしょうか。
783名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:14:37.00 ID:o8LghvoX
wikiに載っているやり方でFOVを変更したんですが、
キャラクターの移動速度が速くなっているような気がします
気のせいですかね?
784名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:18:31.20 ID:N8sbbFWK
>>783
Fovを上げたらそりゃ速く見えるよ
785名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:18:53.49 ID:f10TmuIB
>>774
フォローワーに指示
I need something〜
カーソルが変化します
寝ろ指示
寝るモーションに入ったら
(カーソルを動かして、画面からフォローワーを消す。自分がフォローワー以外をみる感じ)
Tab key押す
以上

ゲームパッドは試してません
786名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:19:39.35 ID:f10TmuIB
誤字
>>778
787名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:19:53.52 ID:z9OzkFC1
英語版日本語化済みなんだけど。一部アイテムなどが未翻訳です。
符呪の効果などが英語だったりクエストの一部が英語だったりとちぐはぐしてます。
解決策があれば教えてください。
788名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:21:26.74 ID:UjFXpm8j
>>738のオートセーブ解除どなたか分かる方いませんでしょうか
789名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:23:27.78 ID:twpxyMmt
ハイブリッド化しようと、日本語版をダウンロードしたんですが
何もいじっていない状態で起動してみたところ、その時点で文字が□になってしまいました。
原因はなんでしょうか。
790名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:30:01.66 ID:twpxyMmt
>>789
すいません、解決しました。
791名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:30:37.44 ID:o8LghvoX
>>784
正常なんですね
ありがとうございました
792名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:32:00.31 ID:hovL5ltT
動作環境の構成とか全くわからん。
とりあえず何すればいいわけ?
793名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:32:58.29 ID:wv1xmHag
>>776
エリーン装備MODはずっと使ってるけど今んとこ不具合ないよ
召喚の方は使った事ないからわかんない
794名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:35:29.24 ID:vfHMGLAL
テクスチャなんですが、NEXUSのHD2Kと公式のハイレゾパックどっちがいいんでしょうか?
795名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:38:10.58 ID:+c1au5sx
>>794
VRAMに余裕あるなら両方入れろ
796名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:38:11.03 ID:m7dxbROb
>>787
mod入れてる?
mod入れると上書きされて英語に戻るケースが多い
mid名+日本語で検索してパッチ当てれば日本語になる
797名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:39:58.56 ID:J65l105B

skyrimのEscキーが効かなくなった助けてくれどうすれば解消できる
798名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:44:26.88 ID:vfHMGLAL
>>795
余裕なさそうなのでとりあえずハイレゾパックいれてみます
799名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:50:13.12 ID:xkBU5ulc
いらないアイテムを町の中で捨てたら何か言われるけど
これって何か意味あるの?
800名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:51:09.35 ID:L6QMK25e
NMMで導入しているのですが、これのMODsタグの中のMODの名前は変えても大丈夫ですか?
801名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:55:49.71 ID:aGqBe4nB
>>799
防具を捨てると稀に「捨てるんだったらくれない?」と言われるイベントが発生。
武器を捨てるのを衛兵に見つかると「そんな物騒なもん放り投げるな」と罰金とられる。
802名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:02:41.06 ID:TG/GZfgE
>800
問題ない。
むしろ少ないうちに分類する単語をいれとかないと、
たくさん入れた後でわけわからなくなるので変えたほうがいい。
803名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:03:32.94 ID:i4KwzE+c
>>781
うまくいきました、ありがとうございます
http://skyrim.jpn.org/images/58/5824.jpg

原因はどうやらsaveするespファイルが悪かったようです
RANs CharGen Morphの種族を使うなら、RANs CharGen Morphのespファイルに上書きしなきゃいけなかったようですね
あと、Hair/Tint Palleteは色範囲適用のようです
範囲の指定方法は色調の最大最小と刻み幅の指定みたいですね
804名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:31:58.24 ID:hovL5ltT
あーだるーw
805名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:38:11.59 ID:oMDzhRa7
HentaiさんのModのSSに出てくるエルフの女の子は
Modで手に入るのでしょうか?
806名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:50:23.95 ID:vSXTL1mk
>>785
丁寧な説明ありがとうございます
しかしどうにもうまくいかず…座らせるのは安定してできるんだけどなぁ…
807名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:04:36.36 ID:kUued0jY
日本語化した際にセーブデータに空白が入ってしまう問題は解決しましたか?
808名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:11:38.81 ID:lZBSsELf
してません
809名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:17:12.85 ID:kUued0jY
わかりましたありがとうございます
810名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:31:59.03 ID:kxaFhenv
SkyUIで右上に警告が出るのはSKSEがまともに動いてないってことですか?
811名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:43:27.77 ID:HQ6YVQfG
>>810
skse_loader.exeから起動してないから
812名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:44:23.98 ID:JD34+E75
ダークライトタワーで仲間に出来るイリアを、別れた後も再雇用できるようにするMODはないものでしょうか?
813名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:49:56.48 ID:ycJh7nk8
>>806
もしかして、ホワイトラン自宅の右側ベットですか?
Camping系のMod入れて寝袋でやってみたら楽ですよ

美人化+CBBEでネグリジェなるリディアの尻を眺めながらの書物がめっちゃ捗りますw

あと、キャンプする時は近くに敵がいると寝ません。カニと歯の鋭い魚は盲点でしたw
(Life系のシャウトで確認すると楽)
814名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:59:15.47 ID:qlsYRXQI
>>796
言い忘れていました。mod入れてましたすみません。
ぐぐって調べてみましたが自分が使ってるmodのパッチは無いようです・・・

KenMOD - Lockpick Pro - Cheat - Lockpick Pro v3
360 Controller Remap Xbox to PC - 360 Controller Remap Version 1_3

これしかいれてませんが、仕方ないので我慢します。説明ありがとうございます。
815名無しさんの野望:2012/03/19(月) 01:20:01.07 ID:psDUnH19
WIS入れてる序盤の同胞団クエのドラウグルデスロードがやばいな
4体くらいのデスロードに囲まれて武装解除シャウトされまくって戦闘にならねぇ
816名無しさんの野望:2012/03/19(月) 01:26:53.32 ID:psDUnH19
スレ間違えた
817名無しさんの野望:2012/03/19(月) 02:16:31.93 ID:l5jc8bmo
英語蔵に字幕、フォントを日本語化してプレイしています
NPCEditorを使ってみたらNPCの名前部分が文字化けして見えなくなっているんですが
これは一度完全に英語版にしてから使用すると回避出来るんでしょうか 教えて下さい
818名無しさんの野望:2012/03/19(月) 02:57:29.10 ID:HQ6YVQfG
>>812
コンソールで出来るらしいけど
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Illia
819名無しさんの野望:2012/03/19(月) 04:26:14.28 ID:SQp4pObN
質問なんですが http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12933
これのverupが来ていたので入れたんですが、今までついてきたフォロワーが勝手に家に帰ってしまいます
コンソールでなにかを弄れと書いてあるんですが、英語が苦手でよく分かりません
よろしければアドバイスをお願いします。
820名無しさんの野望:2012/03/19(月) 04:57:12.13 ID:JglDlCfS
>>819
今アプデしてるってことは2.0だよね?ってことで該当部分のDescriptionの意訳。

アップデートする前にフォロワー全員と別れなきゃダメ。
なんだけど、例え別れてなかったとしてもコンソール画面開いてフォロワークリックして
RemoveFromFaction 5C84E
と入力してCurrentFollowerFactionを外すことで修正できる。
次の手順は必須ではないけれども、同様にコンソール画面開いて
stopquest DialogueFollower
startquest DialogueFollower
と入力する。

んで改めてフォロワーを雇用すればおk。
821名無しさんの野望:2012/03/19(月) 05:21:29.84 ID:AilgVpmp
>>807
なおってない
822名無しさんの野望:2012/03/19(月) 05:30:52.09 ID:7OOu98Le
>>820
うまくいきました、ありがとうございます。
823名無しさんの野望:2012/03/19(月) 05:53:51.71 ID:h04hwACh
はちみつ酒ってのを飲んでみたいんだけど
オススメある?安いので
824名無しさんの野望:2012/03/19(月) 06:32:00.63 ID:4GeotBso
>>807
リネームすりゃ見やすくなる
825名無しさんの野望:2012/03/19(月) 06:43:07.00 ID:V92GBi3j
ブラックブライアオススメ
826名無しさんの野望:2012/03/19(月) 07:06:43.39 ID:npn6GREm
ウェアウルフの能力を得て、疫病耐性100パーセントの能力を手にしましたが、
その後トラップにかかったときに「重関節症」にかかってしまいました。
これは普通でしょうか?
もしおかしいのだとしたら、コンソールからキャラメイクをやり直したことが原因のような気がしますが
(サイトに載ってる、副作用を打ち消すやり方でやりました)もう直りませんか?
827名無しさんの野望:2012/03/19(月) 07:27:22.70 ID:ADNDqjMV
>>826
トラップのは疫病耐性関係なくかかってしまう、と聞いた。
俺も一度だけウェアウルフなのにかかったことがある。
828名無しさんの野望:2012/03/19(月) 07:31:00.68 ID:npn6GREm
>>827
ありがとうございます、安心してプレイできます!
829名無しさんの野望:2012/03/19(月) 08:28:35.70 ID:plLy5L0O
windowshelm
830名無しさんの野望:2012/03/19(月) 08:33:28.19 ID:gNixFPLx
レベルを上げると敵が強くなっていくとどこかで見ました
例えば、チュートリアルで隠密を100にすると逆に苦労するだとか
敵が強くなるというのは、具体的にどうなるのでしょうか
能力値が上がっていくのか、装備しているものが変わるのか、敵の種類が変わるのか
現在は25レベルなのですが、これといった変化がみられないのでどうか教えてください
831名無しさんの野望:2012/03/19(月) 08:58:16.16 ID:ADNDqjMV
>>830
配置されるモンスターやアイテムのテーブルが変わる。
例えばダンジョンだと低レベルのうちに行くと普通のファルメルがほとんどでボス格だけデスロード、みたいな配置が
高レベルで行くとデスロードだらけになったり、落ちてる装備もエルフやドワーフになったり
山賊なんかも皮メインなので見た目はあんまり変わらないけど、レベルが上がって悪漢だの追いはぎだのに置き換わる。
あとドラゴンも強いのに変わるし、店で売られる品揃えも変わるし、宝箱の中身も変わるし、手に入る付呪の種類も変わる。
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Leveling

入れてるMODや難易度設定にもよるけど、まぁレベルを上げすぎてうんぬんは気にしなくて大丈夫。
そのぶん強い装備が手に入るし、敵が強くなるぶんよりもプレイヤーキャラクターのほうが強くなるから。
逆に言うと寄り道してレベルや装備を整えすぎたせいで戦闘がぬるぬるになってつまらない、ということはあるかもしれない。
832名無しさんの野望:2012/03/19(月) 09:06:50.06 ID:Ky2v4ekT
落下ダメージを0にするMoDやコンソールコマンドってありませんでしょうか?
833名無しさんの野望:2012/03/19(月) 09:36:38.48 ID:6NrRdQbi
>>832
先日同じ質問を見かけたけどLess Falling Damageてのがありますね。
未導入ですがDLして中を見たらダメージ軽減版とダメージなし版の
二つのespが入っているのでどっちか一つ導入するようです。
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9008
834名無しさんの野望:2012/03/19(月) 10:14:39.48 ID:6kFoAQfo
>>831
でもレベル20〜40は難易度それなりに高くなるから、低レベルの時期をすっとばすと
キャラクターじゃなくてプレイヤースキルの方が追いつかずに苦労するかも知れないよ
835名無しさんの野望:2012/03/19(月) 10:24:46.19 ID:Ky2v4ekT
>>833

おおお
ありがとう〜
試してみます
836名無しさんの野望:2012/03/19(月) 11:04:00.43 ID:Wl920m+C
リディアとジョディスの台詞と喋る頻度に大きな違いってありますか?
ドラゴンの目覚め放置したいので両者とも似たような感じならckでジョディス弄っていこうかと思うんですけど
837名無しさんの野望:2012/03/19(月) 11:23:45.85 ID:kxaFhenv
>>811
えー、ちゃんとSKSE_Loaderから起動してるんですけどね…
何かがおかしいんだろうけど何がおかしいかわからない
838名無しさんの野望:2012/03/19(月) 11:37:45.20 ID:3t3vETHF
二刀流の攻撃速度20%+のパークって、素手格闘にも乗るんですかね?

どっかで乗るって読んだ気がするんだけどソースが見つからなくて;;
839名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:08:35.88 ID:sQblCRR3
SKSEのSkyrim -Elys- MemInfoってどうやって数値表示させるんでしょうか?
840名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:14:40.70 ID:N4gKoLqf
新規にNPC(フォロワー)を作りたいのですが、ドラッグ&ドロップして配置したのですがプレイしてみると配置されていません
ttp://tbsk.blog.shinobi.jp/
こちらを見てやってみましたができませんでした
何が原因でしょうか?
841名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:31:22.01 ID:hr7kK6Px
なんか昨日アップデートしたらおかしくなった。

メニュー画面の「R」キーが一切受け付けない。
アイテムを入れたり捨てたり渡したりが全くできないのに
プレイ画面では「R」キー(隠密)は使える。

だれか助けてください重量がヤバイです。
842名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:35:42.77 ID:j+7/qri7
>>840
コピーしてキャラ作ったならコピー元と同じ場所にいるんじゃないかな
843名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:40:10.17 ID:KAOS5keP
ダンスmodについて質問
skyrimdance animes resource というファイルをダウンロードして
NMMにぶちこんで適用したんだけど

実際に踊らせるにはあと何をしたらいいのか教えてほしい
844名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:43:37.86 ID:SzBH5Bna
とあるMODを翻訳しようとしてSkyrim Strings Localizerを使ってるんですが
esp読み込んでEmbed Strings in ボタンを押すだけも容量が半分近くに減ってしまって
それで作られたespを使うとスカイリムのタイトル画面から動かなくなるんですけども
容量減っちゃうのは何ででしょうか?
何か変なことしちゃってるんでしょうか(´・ω・`)
845名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:46:36.19 ID:O07Tfj0u
ニューグラド砦からの救出ってクエストで詰んでます
人質救出しろって命令で裏から入ってみたは良いものの帝国兵が居ません、鍵もなし、牢屋もなし
どうすればいいのでしょうか?困ってます・・・
846名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:52:39.81 ID:vci0jT1Q
>>844
Optionの圧縮を外し無圧縮へ
847名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:55:53.06 ID:80hlathi
deadly dragonを入れてみたのですが、
画面の表示のことで二点教えて頂きたいことがあります。

(1)deadly dragonを導入することによってホワイトランのHall of the Deadに
追加された二人の商人?NPCが首だけ表示されて首以下が透明になってるのですが、
これは仕様でしょうか。それとも首以下も表示されるのが正常な状態なのでしょうか。

(2)たまに透明なドラゴンに遭遇するようになりましたが、これも仕様なのでしょうか。
それともなにかバグっているのでしょうか。

分かる方がおられましたら、教えて頂ければ幸いです。m(_ _)m
848名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:03:41.11 ID:N4gKoLqf
>>842
リディアさんをコピーしたので、リディアさんの初期配置のブリーズホームに行ったのですがいませんでした
ドラッグ&ドロップではブリーズホームの前に設置できているのですが・・・
849名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:09:03.36 ID:j+7/qri7
>>848
リディアならドラゴンズリーチに居るはず
850名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:09:56.09 ID:SzBH5Bna
>>846
圧縮・・・だと・・・!
で、できた・・・なんということでしょう・・・こんな罠が・・・ありがとう!そしてありがとう!
851名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:17:55.37 ID:EcVN0Mmr
>>839
iniファイルに、表示有効無効切り替えをどのキーにするかの設定があるはずだが
852名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:20:28.63 ID:zD+bE7JV
skse_loader.exeから起動すると

TESV.EXE-壊れたファイル
\steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Scripts\Sourceが読めません

と出てきます
ちゃんとゲームもできます(ただskse_loader.exeから起動できない時がある)
何が原因でしょうか?
853名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:22:47.67 ID:ITS2Dhzd
デフォルトをCBBE、新種族のみにUNP体系を適用させたいと思って
色々やってるんですが新種族以外にも何故かUNPのテクスチャが適用されてる
NPCがいたり、「showracemenu」で新種族のボディスライダーを変更すると
最小値〜中間値までがCBBEテクスチャ、それ以降がUNPになってたりするんですが
原因分かる方教えて下され。
854名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:33:43.79 ID:kxaFhenv
>>839
なんかどこにもあまり書いてないみたいけど
Elys MemInfoはScroll Lockキーを押すと表示されるみたいよ
855名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:39:31.52 ID:EcVN0Mmr
>>843
NMM使っても勝手にインストール設定してくれないよ
自分で中のtxtの説明読んで好きなの入れる
856名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:41:17.48 ID:FRuVxlfT
アイテムソート系で良い方法ないかな
名前変更系のアイテムソートmodだと、他のアイテムに手が入るMODと併用できないじゃない
SKYUIに装備スロットごとにソートできる機能とか有ればいいんだろうけど
857845:2012/03/19(月) 14:31:31.70 ID:O07Tfj0u
自己解決しました、失礼しました
858名無しさんの野望:2012/03/19(月) 14:40:51.06 ID:zIeMUAIq
>>848
Lydiaは最初Disableの状態なんだけど、リファレンスにそこまでコピーしてないよな?
859839:2012/03/19(月) 14:47:56.97 ID:sQblCRR3
>>851>>854
無事数値を出すことが出来ました。ありがとうございました

ちなみに当方Scroll Lockキーが無いタイプのキーボードなのでFn+Pause Breakで数値出しました
どのキーで出すかの設定もあったんですねぇ、もう↑ので覚えちゃったしこのまま使います<(_ _)>
860名無しさんの野望:2012/03/19(月) 14:56:36.22 ID:JBrcWLX4
ファイアボールの杖ってどこらへんで手に入りますか?
ミダス魔法のメテオ連発する魔法はやくやりたいぜ…
861名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:05:23.83 ID:psDUnH19
>>853
具体的に色々何をやったか書いてくれないと分からないよ
862名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:50:48.64 ID:gIm+gKpS
>>837
steam起動してからSKSE起動してみてわ?
863名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:07:51.20 ID:G0MpaOnz
魔女の頭つっこんでウェアウルフ治したのですが、ウェアウルフ状態日数が増えていきます・・・。
多分バグで治ってないと思うのですが、コンソールかなんかで正常に出来ないでしょうか?
864名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:20:11.11 ID:kxaFhenv
>>862
どうやらSKSEがWindows8に対応してないのが原因だったみたいですー
Win7でやるしかないね
865名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:20:53.35 ID:URHxWgGH
虚無の塩はどこで手に入る?
866名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:24:50.26 ID:FRuVxlfT
>>865
錬金素材として売ってる
錬金素材の店売りってレベル関係有るんだっけ?
867名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:26:28.92 ID:HQ6YVQfG
塩とアメジストと魂石持ってミッデン。アメジストは上質でも可だけど、混ぜると食われる。
868名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:41:50.94 ID:Fe9a5uUe
シマーミスト洞窟でエルトリス助けろってクエストで、洞窟入ったはいいもののエルトリス死んでるんですけどwwwww
どゆことー?
869名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:00:50.92 ID:7gLnk1XQ
>>849
ドラゴンズリーチにもいませんでした
>>858
リファレンスって言うのがわからないんですが・・・
870名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:05:27.82 ID:4joPekv5
炎の使い魔召喚っていずれ売りに出るんだっけ?
ハイゲートの馬鹿女がエクスプロージョン連打でリディアさんがブチ切れて殺しちゃったから貰えなかった;;
871名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:20:50.97 ID:WdQwqkmH
・日本語パッケージ版(日本語説明書)買っちゃったけど英語exeにすることは不可能ですか?
872名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:26:46.21 ID:URHxWgGH
>>871
可能
873名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:27:33.18 ID:m6F+AzCP
NexusModManagerってのを使い始めたんですが、
起動すると毎回BOSSMasterlistがどうたらというメッセージが表示されます。
OKしてキャンセルしても毎回表示されるんですが、
どうすればいいんでしょうか?
874名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:28:53.08 ID:yWRADTbG
>>870
出るわけねーじゃんw
875名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:32:51.06 ID:HfeeI/W1
>>860
どうしても手に入らなかったら player.additem 29b82 1

>>863
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim_talk:Werewolf の Curing Werewolfism / witch head bug?
を参考にしてどの状況に近くてどうしたら良さそうなのかを探してみてください
876名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:37:44.22 ID:zIeMUAIq
>>869
ブリーズホーム前に設置したキャラをクリックすると
http://www.creationkit.com/File:SettingToOrigin01.jpg
のような窓が開くのですけども、ここのInitially Disabledにチェックが入っていたらそのキャラは見えない状態になってます
チェックが入っていないのに見当たらない場合は、今度はAIPackageになるんですが
Lydiaのコピーなら上記のドラゴンズリーチかブリーズホームの中にいると思うんですよね
どうしても見当たらないなら、ReferenceEditorID(8ケタの数値)を利用して探してみることになります
コンソールの、player.moveto RefIDで飛んでみるのが一番簡単かと
この辺りになるとMOD製作スレで質問するか、自分で調べるようになると思います
877名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:44:15.14 ID:tJxyKdEy
あの、自分だけでしょうか
いろんなとこみたけどENBの導入方法がさっぱりわからない・・
ネクサスの本家っぽいところにはなんかもうないし

ENBセッティング系って本家はいってないと意味ないよねぇ?
878名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:52:13.22 ID:7gLnk1XQ
>>876
丁寧にありがとうございます、ドラゴンズリーチのはしっこにいました
自分がドラッグ&ドロップした所に配置するには、AIpackageリストのホワイトランのIDを消せばいいのでしょうか?
879名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:00:33.35 ID:j+7/qri7
>>878
一度フォロワーにしてからフォロワーを解除してやるとそれ以降ドラッグ&ドロップの場所で待機するはず
880名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:00:55.41 ID:2A8im9Mu
>>877
skyrimのフォルダにぶち込むだけ
881名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:06:27.71 ID:vmpmUWxn
CKで一度NPCの顔やなんかを変更したあと
再度、変更をしようとしたときにまったく反映されません
一様CK上では反映されているんですが・・。(プラグインもアクティブ

考えられる原因はなんでしょうか?
882名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:15:54.45 ID:7gLnk1XQ
>>879
無事に指定場所にいけました
NPCが道の真ん中でウロウロしています
ありがとうございました!
883名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:22:56.86 ID:UwOsCtFk
今日になっていきなり画面が乱れるー
→ATIドライバ不具合?12.1戻す

◯◯みたいなMODありませんかー?
↑有名過ぎてスルー&ググってないのバレバレ

◯◯の日本語パッチありませんかー?
↑ ttp://www38.atwiki.jp/skyrim_jpn/

アップデートしたらボタンがー
↑日本語版特有で1日1回はカキコしてる

MOD入れたら特定のアイテムが英語にー
↑ ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=2889
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その40
179 :名無しさんの野望:2012/03/16(金) 15:23:31.45 ID:MQcQiqIC
>>173
Skyrim String Localizer
UTF8でProsessして読み込み、既存のスカイリムにあるものはGet IDs from Skyrim.esm
でSkyrim_English.STRINGSを選択すればIDが振られるからまとめて選択してErase Text
ReprosessでSkyrim_English.STRINGSを再び選択で空白に公式訳が入る。
FromIDでソートすると若い順で既存が来るからSHIFTでまとめて選択するといい。
MODで追加分でもSTRINGSを押せば公式訳を検索できるから手動ではめることが可能。
Embed Strings inでespのみ、esp+StringsでStringsある状態で出力する。
1.3.0の圧縮出力は低スペに優しくないのでOptionsのEnable Compressionのチェックは外す。
スクリプトの中はCKかSkyeditでやれそうだがやってない。
とりあえず既存訳すなら自動だからSkyrimが気になるなら手をつけてみるといい。
884名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:45:04.33 ID:jTm2kF1T
>>877
俺もうまく出来ないので便乗で確認お願いしたいんだけど

>ENBセッティング系って本家はいってないと意味ないよねぇ?

これはその通りでいいのかな


885名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:48:14.16 ID:LdaOslpN
「テキスト入力時にファイルから日本語をコピペするよ v0.3a」ってどう使うんでしょうか?インストール後にItemName.txtの1行目にペーストしたい日本語を張り付ける。というのは分かるのですが、そもそも武器やアイテムに好きな名前って付けることってできるんでしょうか?
886名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:52:04.61 ID:UwOsCtFk
>>885
符咒する時じゃね?
887名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:54:33.00 ID:EcVN0Mmr
>>883
最後だけ詳しいのがなんかのコピペ思い出して笑ったw
888名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:56:43.50 ID:y1ulcK6B
境ホラのアレかw
889名無しさんの野望:2012/03/19(月) 18:58:41.12 ID:EcVN0Mmr
>>885
なんでれどめ読まないんだ?
890名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:02:09.85 ID:UwOsCtFk
>>887
固有名詞英語になるって質問なら自分で訳して作っちゃえYOって意味も込めてなんだがw

>>884
Yes
グーグル先生に「ENB Skyrim 導入」って聞いてみるとブログ記事が出てくるからそこを参考にした方が早い
891名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:02:40.44 ID:71uSv6/s
>>888
ボトムズでもあったよなそれっぽいの
892名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:06:11.49 ID:zMgLVmm1
みなさんnexus繋がります?
突然繋がんなくなった.....
893名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:10:23.88 ID:UeKeC0F2
>>892
俺はつながる
でもたまーにメンテやら負荷が高すぎてつながりにくいときもあるよ
894名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:10:28.02 ID:tJxyKdEy
>>880-890
さんくすー
895名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:10:29.74 ID:EcVN0Mmr
>>890
いや、分かるし役立つと思う、ゴメンw
あー、ボトムズコピペだったか脱線済まないw
896名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:10:31.03 ID:rLAC6ngy
>>892
しばらく待て
897名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:11:29.24 ID:tJxyKdEy
ぎゃーす えらいアンカーのつけ方してしまた
ごめんなさい
898名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:15:47.45 ID:UwOsCtFk
>>895
URLだけにしようかと思ったんだが
圧縮でCTDするって思い出してコピペしたのさw

ボトムズとは無関係だが
むせる
899名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:17:50.24 ID:shQxvK+C
フォロワーのレベルとかステータスって確認できますか?
900名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:21:17.32 ID:ADNDqjMV
NEXUSは夜7時前後落ちてるの。毎日。
901名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:33:56.32 ID:rLAC6ngy
>>899
レベルとスキルならこれ
ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10675

ステータスが何をさしているのかいまいち不明だけど
ttp://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB#t53ca95c

902名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:38:31.49 ID:lypl2zIP
Better Villagesですが現行のv0.9でちゃんと日本語化されて問題なく動作してる人っていますか?
自分はCTDはしませんが、どうロードオーダーを変えても元のリバーウッド側の建物が全部英文のままで
拡張された側の建物はすべて日本語化されてるという状態にしかなりません。
建物が地面に埋まったりはしてませんし、あとは日本語化だけなんですが・・・パッチもちゃんと当てられているんですけど
WISとSMMは外してみましたが変わりません。
別に英語状態でもいいけど、片側だけ日本語だとなんかモヤモヤします。
問題なく動作してるだけマシな感じのMODなのでしょうか?
903名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:48:39.43 ID:aWgR1xFa
ENBを入れると水中がすごく不鮮明になるんですが 解決方法とかあります?
904名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:53:43.43 ID:zMgLVmm1
>>893
>>896
ありがとう、無事繋がりました。
焦った...orz
905名無しさんの野望:2012/03/19(月) 19:53:56.17 ID:LkALmG7m
>>903
その使ってるENBの作者が1.5βに参加して速やかに問題点を見つけて
問題を修正したVerのENBを上げてくれる有能な人物だということを祈る
906名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:16:03.02 ID:shQxvK+C
>>901
なるほど、mod入れる必要があったんですか
ありがとうございます
907名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:24:00.15 ID:eDUQpWAr
http://skup.dip.jp/up/up01831.jpg
↑の画像のように木のテクスチャがおかしくなるのですがどうしたらよいのでしょうか?設定はUltraです

CPU i5 2500
GPU Radeon HD 6970
メモリ 8G
なのでスペックは足りていると思うのですが…
908名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:53:39.99 ID:UwOsCtFk
>>907
>883
909名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:54:57.73 ID:LdaOslpN
>>886
自分が知らないだけかもしれませんが、リネームするようなコンソールが存在するんでしょうか?

>>889
れどめは読みましたが使い方(ゲーム内にコピペ)が書いてあるだけであって、具体的にプレイヤー名を付けるとき以外はどのようなときにどう使うのかが書かれていなかったので…
910名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:57:33.80 ID:vrFHnQJA
OS・・・windows7
CPU・・・i3 M330 2.13GHz
メモリ・・・4GB
VGA・・・オンボード(無論変える予定)
VRAM・・・1305MB

どのくらいの動作が望めますか?
バニラプレイを予定しています。返答よろです
911名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:04:20.50 ID:ON/t4DnM
>>910
グラボ買ってもCPUが貧弱だからlowでギリギリだと思う

PS3おすすめ
912名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:07:20.06 ID:UiEyNytl
>>910
i3 M330ってことはノートPCだよね?
グラボ付けられるのか…?
付けたところで解像度とか欲張らずにMODもゴテゴテいれないなら遊べるだろうが、まあ>>911と同じくPS3をお勧めします
913名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:07:36.01 ID:EcVN0Mmr
>>909
符呪する時、ゲーム画面内に名前をつけるってのがあるだろ?
914名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:07:50.46 ID:vrFHnQJA
>>911
じゃあ、CPUも変えちゃえばいいんですね・・・
915名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:12:31.93 ID:LdaOslpN
>>913
うわ・・・マジだ。
4か月プレイしてて名前つけれるなんて初めて知ったわorz
916名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:14:41.36 ID:Puzx37ZO
軽めのenbって
私的、katu、superb
くらい?

一番軽いenbを頼む
917名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:18:54.53 ID:frPJIMb6
>>877
ENBの本家というかオリジナルはここ
http://enbdev.com/index_en.html
Skyrim用ENBのDLはここから。
http://enbdev.com/download_mod_tesskyrim.htm

んでも,ENB系のシェーダーMODは,必要なファイル全部
まとめて入ってるやつが多いよ?
918名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:20:38.66 ID:frPJIMb6
>>892
日本時間19時ごろはよく止まる。サーバーメンテなのか
よくわからんけど。
919名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:23:20.03 ID:EcVN0Mmr
>>914
使ってるのノートパソコンじゃないの?
あとここに書いてるCAN YOUで見てみたらどうだ
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%D1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%F3%A5%B9#easycheck
920名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:30:00.02 ID:YE6mrW1U
操作はキーボード+マウスで行うのでしょうか?それともパッド使うのが多数派なのでしょうか?
921名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:30:01.14 ID:rLAC6ngy
動くかどうか知りたいって奴はとにかく公式サイトへいって必要動作環境をとりあえず見てこい
それ以下のスペックならろくに動かないと思っていいし、動いたとしてもlowの最低設定だ
特にノートPCは最初からゲーミングノートとかになってる奴以外はどうにもならんと思ったほうがいい
922名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:31:19.15 ID:frPJIMb6
近づくと爆発(?)する魔方陣の罠のことで質問です。
あれは,避けて通る以外によい対処方法はありませんか?
安全な場所から起爆させたり解除する方法があれば
教えて下さい
923名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:31:25.58 ID:UiEyNytl
>>920
どっちが多いかは知らないが俺はパッド派
パッドに最適化されてるとかけしからん噂を聞いてしまったから
924名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:33:17.18 ID:rLAC6ngy
>>920
多数派かどうかなぞ気にしないで自分の操作しやすい方でやれよ
強いて言うなら、標準UIが糞なせいでパッドでもプレイに支障は無い
925名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:33:36.03 ID:ADNDqjMV
>>922
ふすろだーでも適当になんか魔法でも、矢は試したことがないのでわかりませんが
とにかく遠くからなんか当てればボンです。
926名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:34:07.52 ID:jM3Uql53
>>802
レスありがとう。
もうひとつNMMについて質問が・・・。Pluginタグの中のSkyrim.esmとかにはチェックついてるんだけど、どうも導入したほかのespとかにチェックがついていない。
これはつまりゲームには反映できていないってこと?Killmove+とか入れてるけど実感わかなくて・・・
927名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:37:06.63 ID:frPJIMb6
>>920
どっちが多数派かなんてのは誰も調査してないので
答えられませんが,好きな方でやればいいと思います!
キーボード+マウス のほうが色々と融通がききます。
もちろんパッドにも長所はあります。
928名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:37:10.46 ID:EcVN0Mmr
>>920
多数派はマウスだろ、でももしパッド持ってればパッド楽だよ
パッド用MODとSKYUIは必要だけど
929名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:38:22.37 ID:frPJIMb6
>>925
どうもありがとう−。
(矢はだめでした)
930名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:40:29.77 ID:vrFHnQJA
基本的にノートパソコンじゃゲームには向かないらしい
ですね。買い替えを検討します。返答ありがとうございました。ノシ
931名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:41:54.47 ID:EcVN0Mmr
>>926
必要なのにはチェックすれば?modsタブはどうなってるの
932名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:41:55.82 ID:frPJIMb6
>>928
その書き方だと,パッド用MODとSKYUIが無いと動かない
と受け取られるかもしれない。「あったほうが捗る」ってことで。
933名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:49:03.59 ID:rLAC6ngy
>>926
となりのタブへ移動して、落としたMODをActivateしないと有効にならない
934名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:53:27.16 ID:8EHK2eLt
畑にある野菜を取ってからしばらくすると、またリスポンしているのですが、
そこでセーブ&ロードするとリスポンした野菜が消えてしまう事があるのですが対処する方法はありますか?
935名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:58:29.64 ID:rLAC6ngy
>>934
セーブ&ロードする前に収穫する
936名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:00:55.59 ID:tJxyKdEy
>>917
あぁ、なるほど。そういうことなのねー
サンクスサンクス
937名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:04:43.63 ID:x00YsUbh
>>922
同じ属性の魔法を当てたら爆発した。いつも罠の近くで魔法を撃つから結局巻き込まれてるけどw
938名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:07:36.83 ID:x00YsUbh
>>934
そういえばリフテンの自宅の畑も消えるな。アップデートで直らないかな?
939名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:12:51.67 ID:AilgVpmp
2つ質問です。

1. 待機って最大24時間単位でしかできませんか?
クリーンセーブ作るとき30日待機しろってすごく大変じゃない?

2. 手持ちのアイテムを全部まとめてコンテナに入れるMODありませんか?


940名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:13:56.86 ID:zMgLVmm1
初歩的な質問で申し訳ないんですが、パッケージ版スカイリムを今やってるんですが、PCを買い換えたら新しいPCに普通にインストールすればできるんですかね?
プロダクトコードがありましたが....
941名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:17:27.41 ID:JItxV3TM
コードは製品を認証させるためのものであって最初の一回だけだよ
IDとPWありゃどのPCでもログインしてインストール出来る
942名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:18:46.61 ID:zMgLVmm1
>>941
なるほど、安心しました。
ありがとうございます
943名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:20:43.27 ID:frPJIMb6
>>937
ありがとー
944名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:22:32.91 ID:X3B2BuTs
「冷気耐性」を解呪したいのですが、この効果を持ったアイテムがどうしても見つかりません
この効果を持ったアイテムをご存じの方はいますか
945名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:24:48.33 ID:LkALmG7m
>>944
店で買うなり拾うなり
レアでも何でもないよ
946名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:29:04.62 ID:Sehe/+y/
コンソールで移動速度変えようと
setav speedmult 150
と入れたのですが変わった感じがないのですが(120や200でも)
これだけじゃダメなのでしょうか?
jumpの方は機能してるのですが
947名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:32:45.29 ID:x00YsUbh
>>939
30日待機できるようになるmodを見かけた気がする。
948名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:35:06.19 ID:n5eCUbyN
>>939
No Boring Sleep-Wait Menu
[睡眠/待機メニューの24時間リミットを削除し720時間まで
選択できるようになります]
ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12625#content
949名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:36:20.48 ID:fneOQ0Hu
リディアをCKで弄っているのですが、Opposite Gender Animsのチェックを外しても
モーションが男性のまま治ってないんです

disable,enableでリセットしてみても変わらないし、どうしたら女性モーションに出来るのでしょうか?
950名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:37:20.71 ID:1ljhdbwI
>>782
内部的には盗品と正規品の合算になっており
物を捨てるときは盗品から捨てる仕組みになってる

1本ずつ捨ててみるなり10本ずつ捨ててみるなりしたらいい
そのうち盗品を全部捨てたときにそのタグは消える
951名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:38:54.93 ID:eCOUUBqg
>>944
あんた昨日も居ただだろ 冷気耐性なんて超序盤でもでる別にレアでもなんでもない

ウィンドヘルム東のユングル墓地最奥に冷気耐性のついたユニーク兜があった気がする 探してみ

952名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:48:42.93 ID:B+BApbAA
Skyrim HD v1_5のDungeonsをNMMでインストールして Landscape を
インストールしようとするとDungeonsのチェックが外れるんですけど
これはファイルが上書きされているのでしょうか?
953名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:54:28.78 ID:zFZP+s+6
アルフタンドにファストトラベルしたらマラキャスってのがいてほぼ無敵+1撃で殺されたんだけど、
これってなんかのMODで発生するボス?それともデフォの仕様なのかな・・デイドラ王子だよねこいつ
954名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:57:40.08 ID:wMlYXxXe
召喚と幻惑メインでいこうと思うんだけど自分の攻撃手段を片手剣と弓どっちにしようか迷う
やっぱ片手剣安定かな?
隠密もあったほうがいいんかなー
955名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:59:22.62 ID:SI3+h7GT
1.5βの弓って攻撃力あがってます?
初期ロングボウで15もあったんだけど
全MOD外しても変わらず、再インストールしても15のままでした。
956名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:02:34.15 ID:rLAC6ngy
>>952
文章読めばわかると思うが、Activateするときに「いいえ」を選択して入れるといい
957名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:12:48.93 ID:B+BApbAA
>>956
いいえでよかったんですね
ありがとうございます
958名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:27:09.49 ID:jM3Uql53
>>931 >>933
Modsタブのはおそらくアクティブにできているはずです・・・。
Modsタブのほうにはチェックが入っており、Pluginsのほうのはチェックをつけて×で閉じてもなぜかもう一度起動してみるとチェックが外れていまして・・・。
どうしたものかと思っています。
959名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:35:22.37 ID:mZRPA3+q
>>949

いまちょいCKで調べてみたんだけどそれらしき項目が無いね
NPCエディター使った方が早いかもね

NPCエディターだとファイターと普通の人でモーションの変更が出来る項目がある
俺はそれで変更したーよ

CKでも出来ると思うけどちょっとこれだとやり方が解らないな


>>954

序盤は近接武器無いと辛いと思う
スキルが取れてくれば遠距離攻撃だけでMOB倒せるようになると思うよ
960名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:37:09.85 ID:K+tZjb3b
>>946
一回ダッシュしてみ
961名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:46:27.85 ID:/MsuJ8mE
>>954
剣と弓も召喚すりゃいいじゃん。する計画の上での質問なら失礼。
召喚をメインに置くなら片手剣をお勧めする。剣を召喚して戦うだけで召喚スキルがボコボコ上がる。
962名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:54:08.12 ID:eDUQpWAr
>>908
ありがとうございます
確認したのですが、ドライバは12.1のままです
963名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:55:45.05 ID:ycJh7nk8
ニコニコ見て勉強しようと思ったが、皆さん下手すぎましたw
何故にあそこまで下手になれるんでしょうか?
秘訣を教えていただけますでしょうか?
964名無しさんの野望:2012/03/19(月) 23:58:22.72 ID:JItxV3TM
いや、ないよ
965名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:01:41.05 ID:2UsTE5BD
え?このゲームって上手い下手あるの?
966名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:04:18.02 ID:sI6ievbi
いや、ないよ
967名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:07:32.29 ID:/mGI9QaL
好きだなんて〜
968名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:17:04.98 ID:pv6wPpeW
nexas mod managerをインストールして
game を複数ある中からskyrimに選択した後
unable to get write permissionとメッセージが出て起動しないんだけど
これはこちらのwindowsの設定に問題があるという事?
969名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:19:38.81 ID:bwsWNJC2
管理者で起動しろ やり方はググれ
970名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:20:20.81 ID:/0+PPZGE
>>959
ありがとう
NPCエディター使って頑張ってみる
971名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:31:49.87 ID:+okiZCzO
>>965
あほが沸いてるだけだから触っちゃダメよ
972名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:41:41.78 ID:W67/YQPr
Spouses Can Live EverywhereというMODのフォロワー版のようなものってありますか?
973名無しさんの野望:2012/03/20(火) 01:03:43.07 ID:I6wBIbmp
メインクエストの声の道で、ハイフロスガーに行ってもアーンゲールは出てくるんだが
次にアイナースが出てこなくて先に進まないんだが、なんか治す方法ってあるかな?
974名無しさんの野望:2012/03/20(火) 01:57:51.19 ID:7lg1eOJy
>>973
オレもそのバグなったw そのトキ調べたかぎりでは

「声の道」で最初にハイフロスガーに入ったとき正常にクエストが進行してれば
アーンゲール他全員そろった状態でお出迎えされる
そうじゃなければ何らかの要因でバグっていて、やりなおすにはイリレスと一緒にドラゴンを倒すところまで戻らないといけないらしい
要因としてはハイフロスガーのセル情報を変更するMODのせいじゃないか みたいの感じで
オレの場合はRealistic Lighting系とかENB系をあれこれ入れ外ししてた時のなんたらInteria.espのせいじゃないかと
思ったんけどコンソールのNPCをリセットとか、建物のセルをリセットとかやっても直らなかったから最初からやりなおした
975名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:05:06.33 ID:I6wBIbmp
>>974
うわぁ、巻戻しかー。そうなるとニューゲームからになってしまうな……
まあ装備はコンソール使って何とかなるしそれしかないっぽいかー
976名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:09:50.46 ID:/0+PPZGE
どうしてもリディアのモーションを女性化出来無い…orz

試しにリディアのモーションを女性化するMOD Housecarls more feminine stance を
入れてみたけどやっぱりダメだった

もう寝るわ・・・
977名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:10:31.18 ID:d2YNVVgp
いつのまにかプレイヤーキャラが画面にすごく近くに映る様になってしまい困ってます(背中から上)
全身映るくらいのデフォルトに戻す方法はないでしょうか?
978名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:18:33.37 ID:ym8V7uiz
>>977
キー設定いじってないならFキー押しながらマウス動かして調整
979名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:25:38.94 ID:2A7LC2Wi
>>977
ttp://cdn.steampowered.com/Manuals/72850/skyrim_online_manual.pdf
パッドだと左スティックボタン押しながら右スティックを前後に動かせば範囲を変えられる
キーボードは・・・分からんwww

>>962
1.5βじゃないよね?ハイレゾ入れてみた?
もしくは念の為MOD全部外してみて

>>976
そのMODをロードオーダーの最後にしてみな
980名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:47:10.52 ID:xFSbTSXH
ライトニングさんの髪単品って
ありますか?やっぱりnoMask同梱ですかね?
もしあったら「有るか無し」で教えてください
あとは自力で探します。
981名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:47:26.46 ID:b1iOQ2YW
すみません、以前に何処かで
「強さそのままで再スタート」的なMODがあると聞いたのですが
ご存知の方がいらっしゃったら、なんと言うMODか教えていただけないでしょうか
982名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:58:16.19 ID:QauSTvN2
>>981
ちょっと違うけどSkyrim Character Editor使えばレベル・パーク・スキルレベル・
シャウト・体力・所持品など設定できるよ、Skyrim Character Editorでググれば
使い方のってるブログもでてくるよ。
983977:2012/03/20(火) 03:01:32.37 ID:58HXbjxY
>>978>>979
ありがとうございます
一度パッド設定外してFキー&マウスでいけました
ただなぜかパッドの方の変更はやはり出来ませんでした
もしかしたら設定してるキーが微妙に性質違うのかな…
まぁ変えれたので大満足です
984名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:14:03.66 ID:GbI89CSK
誰も次スレのことかまってないのかよ
ちょっと行ってくる
985名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:22:00.46 ID:GbI89CSK
986名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:25:06.05 ID:GbI89CSK
テンプレの区切りミスった
欠けたりはしてないのでよしとしてくだされ・・・
987名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:28:09.55 ID:b1iOQ2YW
>>982
有難うございます
ちょっと試しに使ってみます
988名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:42:54.83 ID:jxkaEhSt
>>976

苦戦してるみたいだねw

俺はそのMOD使ってるけどリディアのモーションちゃんと変ってるよ

1先ずNPCエディタでリディアのキャラデータを開く(Lydia Houcecarl|whiterun)
2次にキャラデータの項目の Stance を Warrior から Normal に変える
3そしてCreate mod(NPCエディタの右下のボタンね)で変更されたリディアのMODを作る
4んでNMMで読み込ませる(Housecarls more feminine stanceの方を先にした方が良いだろうね)

で出来る筈
うちのリディアはそれでちゃんと変ってるよん

まあしっかしリディアを色々弄るだけで俺も一週間位掛けて色々やったけどねw
んじゃがんばってねーん
989名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:45:27.52 ID:ukW7MiqA
このゲームってpcの知識がない私でも
できますか?
過去スレ見てもよくわからん英語だらけ
なんですが
990名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:50:51.90 ID:jxkaEhSt
>>989

まあインストールさえ出来ればゲームはプレイ出来るだろうけど
ファイルの管理とかツールを使いこなすとかのある程度の知識がないと
楽しさは半減するかもねん

んまあでも俺は外見変更及びバグFIX位しかMOD入れずにほぼ素の状態でやってるけど
充分楽しいよ


祝日だから随分と夜更かししてしまった もう寝まー
991名無しさんの野望:2012/03/20(火) 05:15:34.98 ID:9rr0ouRp
>>983
パッド使ってるけど、右スティック押し込みながら
左スティック上下でできるよ。
992名無しさんの野望:2012/03/20(火) 05:39:24.23 ID:jjdlOm1g
敬意を表しますわ>>985
993名無しさんの野望:2012/03/20(火) 06:06:36.10 ID:qy0Lh7bX
>>989
PCがスペックを満たしてれば普通のプレイならできます
>>919の必要動作環境や、Can you run it?をチェック
ビデオカードはVRAMが1Gくらいないと家ゲー版でもいいかもしれないけど

でも>>3の日本語化とかMOD導入は難易度高いかも
まあ失敗しても、全部消して再インストールできるくらいの知識があればいいんだけど
994名無しさんの野望:2012/03/20(火) 06:11:42.74 ID:bCCTjLyT
レベル30をコンソールで1に戻した場合、敵の強さも1相当になるんでしょうか?
995名無しさんの野望:2012/03/20(火) 07:28:38.54 ID:RzdkIDRT
Summon Animal Petsという、ペットを指輪で召喚するMODを導入しましたが
しばらくつかっていると以前召喚してはぐれた(?)ペットがネーム無しになってかえってきました
(本来ならば○○の犬、など名前がついている) 召喚指輪で召喚できるペットは一体ですが、
この状態で指輪をつけるとさらにもう一体召喚できてしまいます。 
以前この症状になったときは名前なしペットを倒して消しましたがまた起こりました。
ペットはHPが非常に高く、いちいち倒すのは面倒です。何か対処法はないでしょうか?
996名無しさんの野望:2012/03/20(火) 09:33:15.23 ID:7rwikY6M
>>995
disable
997名無しさんの野望:2012/03/20(火) 09:39:13.26 ID:RzdkIDRT
>>996
ありがとうございます
998名無しさんの野望:2012/03/20(火) 10:55:24.15 ID:/mGI9QaL
>>985
乙です
999名無しさんの野望:2012/03/20(火) 12:41:24.92 ID:z6lIZn04
>>609
遅レスだが
Dovahkiin Hideout入れてるなら外してみな
1000名無しさんの野望:2012/03/20(火) 13:06:44.36 ID:MM7oGjRg
これで膝が直れば
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。