The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
内容に関する質問はこちら

公式
http://elderscrolls.com/ (英語等)
http://elderscrolls.jp/ (日本語)

The Elder Scrolls V: Skyrim - Official Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=JSRtYpNRoN0

The Elder Scrolls V: Skyrim Announcement Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=yoXFk-0NrDI

Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/

UESP (Unofficial Elder Scrolls Pages) バグ、NPCのID情報豊富
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim

TESV:SKYRIMが快適に動くPC考察スレ8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1327205733/

本スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その176
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331129177/

前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 48
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330784840/

次スレは>>950が立てること。無理なら>>960
2名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:02:21.17 ID:wOU2uN+o
■案内
◎Skyrim Wiki JP
http://wiki.skyrim.z49.org/
◆コンソールコマンド一覧(wiki:コンソール)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%B3%A5%F3%A5%BD%A1%BC%A5%EB
◆英語exeの日本語化方法や裏技等(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#yfc5f9e4
◆効率の良いスキル上げ方法(wiki:TIPS・裏技)
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#tb32a040
◆よくある質問(wiki:FAQ)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ
◆トラブル[総合](wiki:トラブル)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB
◆トラブル[PC](wiki:トラブル/PC)
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC
◆UESP wikiの主要情報(人物・場所一覧等)
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2FWorld
■マニュアル(pdf)
http://cdn.steampowered.com/Manuals/72850/skyrim_online_manual.pdf
▲「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
3名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:02:35.93 ID:wOU2uN+o
※不具合の原因のいくつかは日本語版exe、スペック不足、MODにある

・言語設定で日本語を選ぶと日本語版exeになってしまい、古いバージョン1.3のままで不具合もあり、
パフォーマンスも低い。下記手順で英語版exeにしてから日本語化していないとスレ民に相手にされない
Wiki: FAQ / 日本語化
http://wiki.skyrim.z49.org/?FAQ%2F%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

・公式DLCのハイレゾテクスチャパック等を導入する場合、VRAMが1GB程度でCTDする場合がある
GPU-ZやMSI AfterBurner、Skyrim -Elys- MemInfo 、EVGA Precisionのような監視ソフトでチェック
Wiki: パフォーマンス
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%D1%A5%D5%A5%A9%A1%BC%A5%DE%A5%F3%A5%B9

・原因不明のトラブルの場合、MODを「全て」外して同じ現象が起きるかも試す
(一見無関係のMODが影響している場合もある)
また、パフォーマンス設定をLowにして確認してみる
Wiki: トラブル
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB


■■ 質問用テンプレ ■■

【OS】
【CPU】
【メモリ】
【グラボ】 (例:HD6850 1G)
【グラフィック設定】 (例:High)
【日本語exe?英語exe?】 (例:英語exe、日本語化済み)
【適用しているDLC又はMOD】 (例:ハイレゾテクスチャパック)
【質問内容】

CTD(ゲームが突如終了)してしまう場合、ゲームプレイ中のCPU/メモリ/VRAM等の使用率
4名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:02:52.33 ID:wOU2uN+o
@以下全てほぼ同じ内容が含まれていること。
・Steamダウンロード版
・D2Dダウンロード版
・日本語パッケージ版(日本語説明書)
・US・UKパッケージ版(英語説明書)
A共通してSteamクライアントを通してインストールされること。
Bインストールの段階で始めてコンテンツの日本語or英語を選ぶこと。
C「英語exe日本語化」とはBの段階のハックであり、購入方法には関係ないこと。
DMODで遊ぶということは「英語exe日本語化」するのが前提と言えるということ。
5名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:05:25.04 ID:SpFZJvWr
※ 質問の際は、本体やMODのバージョンも記入しましょう
6名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:14:56.10 ID:/yKn3yGV
>>1
7名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:15:29.24 ID:14lS97HP
Eロシア版は日本語化出来ません。
8名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:20:14.69 ID:VZ/amlyt
成し遂げられる>1って訳ね。気に入ったわ。
9名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:36:49.01 ID:SpFZJvWr
結局、露語版は英語化できても日本語は無理なのか……
この日本語版パッケージが言語変更できないってのは間違いでいいの?回答へのリアクションないからわからん

265 名前:名無しさんの野望 :2012/03/05(月) 12:15:25.31 ID:O2aXk/O8
日本語パッケージ版を購入して、英語化→日本語化しようと思って英語版をsteamからDLしようとおもったら言語変更が日本語から他に変更できないができない
なんででしょう?
10名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:47:12.91 ID:wjfffplO
【OS】win7x64
【CPU】2500K
【メモリ】16G
【グラボ】 HD6850OC 1G
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】英語exe、日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】skse,sd,HBE,wis,DD等
【質問内容】
 FPSが数分おきに著しく低下し、数秒後に戻る、といった挙動をします。
 CPU負荷にはそのような挙動は見られません。

 これと同時期に、ドラゴンソウルの吸収、シャウトの習得、魂魄の吸収の遅延も目立つようになりました。
 ここ一週間くらいでいれたmodは全て外してみましたが改善しません。

 似たような症状に悩まされた方がおられましたら、アドバイスを頂戴したいと思います。 
11名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:56:50.45 ID:kkW/p6V1
グラ設定を目一杯下げて改善するならVRAM不足
新セーブで改善するならセーブ破損
12名無しさんの野望:2012/03/09(金) 08:58:25.89 ID:RR0ykmZ8
>>9
ロシア語版を買ってる人がいないんだろ
まぁ日本語ボイスはダウンロード出来ないなら無理だろうけど
英語版になるんであればそこからwikiの日本語化で行けるはず

ボイス無視するなら英語版に日本語化パッチ当てるだけだもの
13名無しさんの野望:2012/03/09(金) 09:52:14.52 ID:HdQz5ZHO
>>10
とりあえずヴァニラに戻すとこからじゃない?
14名無しさんの野望:2012/03/09(金) 11:54:48.63 ID:rh+XCyIX
現在重装ノルドLV63なんですが、難易度ノーマルでプレイしてても
ドラウグルデスロードやフォースウォーンの弓で1〜3発(変性で強化してても)で逝きます
弓に対する耐性ってあげる方法ありませんか?(弓のレベルは低く、スキルも全く取得してません)

相手の装備が黒檀の弓矢なのでそれも仕方ないと思ってたのですが、
エンシェントドラゴン相手に特攻できる程度の防御力はあるだけに、
そろそろハード・ベリハでも遊びたいのですが
そのギャップのせいでなかなか難易度をいじれません;
15名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:07:43.17 ID:6PfWADyp
>>14
釣られるけど
耐性アップなら
装備Perk+矢逸らし(シールド)
16名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:19:09.89 ID:rh+XCyIX
>>15
いや、一応重装と盾のperkは全部とってるんだけど、
弓矢のレベル上げれば耐性もあがるのかなと
17名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:31:24.60 ID:iDXCtFqN
>>16
防御力いくつ?
18名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:32:34.52 ID:25PKqVQM
>>16
高レベル敵の弓は敵専用の強化Perkで通常の2.5倍のダメージになってる
(弓+矢)×2.5というえげつない仕様になってるからHP上げてないと積む
解決策としてはCKで対応Perkの設定緩和するくらい
19名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:35:33.23 ID:SpFZJvWr
>>16
上がらないよ、というかwikiとかのスキルのページにそんなこと書いてないでしょ
矢そらしバグ修正MODを入れるんだ
20名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:43:06.53 ID:7UCuCq9q
昨日まで普通に楽しんでいたんだが、今日の朝steamを起動するとskyrimの謎のアップデート開始。
そのときは何かパッチでもあてるのかと思ってたが、それ以降skyrimの起動はできるもののロード後ゲーム画面に移る段階で落ちるようになってしまった・・・
同じような症状になってる人いない?
昨日以降何か変えたことと言えばjavaの7をダウンロードしたくらいなんだが・・
21名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:45:10.39 ID:6PfWADyp
>>16
なら Grow Arrowかな矢が光るmod入れたら簡単に避けれる。

こちらも立ち+矢を引いた状態ならそう簡単に当たらない。毒も同じ
2220:2012/03/09(金) 12:53:07.81 ID:7UCuCq9q
ちなみにニューゲームで始めると最初のほうはゲーム画面にいけるんだが
『マウスで周囲を見渡す』っていうチュートリアル部分から落ちる・・・何なんだこれ
23名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:56:03.21 ID:1xyMkjG7
オプションからXBOXコントローラーを有効にしたらキーボード操作が一切効かなくなりました
コントローラーのボタンにはキーボードのESCキーに当たるボタンが無いため、オプションが開けず終了することも出来無いです
いくら調べてもキーボード操作に戻す方法が分からないので、コンソールから「qqq」を入力してやめるしかありません
どうかキーボード操作に戻す方法を教えて下さい
24名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:56:29.89 ID:SpFZJvWr
日本語版がアップデートしたらしいが、それ?
TESV.exeのプロパティからバージョンみてみて
帰宅してないから英語版がどうなったのか知らんけど
25前スレ976:2012/03/09(金) 12:58:06.56 ID:kWhJLwWs
>前スレ979
JTKはオブリで入れてるのにすっかり忘れてた。でも設定しようと思ったらコンパネが認識してなかった。
オブリだと使えてた気がしたんだけど、使えてた時期は非常に短く最終的に箱コン自体が使えなかった過去が。
ボタン一つに全ボタン設定の悪夢を蘇らせたくないのであきらめます。ありがとうございました。

>>23
startボタンがセーブでそこからRTかLTでオプションにいけるはずだけど
26名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:04:19.99 ID:1xyMkjG7
>>25
ありがとうございました
2720:2012/03/09(金) 13:06:47.60 ID:7UCuCq9q
>>24
一応公式のアップデートだったのかな?
現状のverは1.4.22になってるが、それのせいか
28名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:12:10.81 ID:1xyMkjG7
すみません、もう一つ質問します
コントローラーの設定でX軸を判定させたいのですが
オプションにはY軸しかないのですが
X軸を反転させる方法はありますでしょうか?
Xbox 360 Wireless Controller for Windowsというコントローラーを使ってて
ドライバ等は、自動でインストールされたものを使っています
29名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:28:50.68 ID:bT9uyZk6
質問なんですが、今回もプレイヤーのレベルで敵の強さは変化しますか?
調べるとダンジョン内の敵はプレイヤーレベルで変化ありと書いてのですが、それ以外の普通のフィールド内の敵は強さ固定ですか?
前作のレベル制限かけてクリアしていった方が楽な仕様が好みじゃなかったので、改善されてると嬉しいのですが。
30名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:38:26.65 ID:rPBOcpUr
助けてくれーNMMからアップデートできるよーって言われたから
OK(ローラ風)って感じでクリックしたら、 File hidden とか出てきて

そりゃいくらなんでも ひでーん って状態なんです助けてください
31名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:40:48.50 ID:f74YSwUx
>>30
日本語でおk
32名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:44:16.53 ID:rPBOcpUr
>>31
今日、NMMを起動したらですね、

アップデートできるMODがありますよって言う通知がでていたので

アップデートしようと思いまして、Nexus のMODページを開いたら

File Hidden と表示されていてダウンロードはおろか、ページすら見れない状況です

そりゃいくらなんでも ひでーん と言いたくるような、状況なんです

どうすれば、また見られるようになりますか?
33名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:47:44.76 ID:f74YSwUx
>>32
作者が削除したから無理
ちなみに何?
34名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:54:24.21 ID:rPBOcpUr
えっとですね・・・

Dovahkiin Hideout
SkyUI
Uncapped Perks

です、後全体的にバージョンの数字が変です
35名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:56:41.57 ID:g16YPkGm
>>29
する。
つーか、かなり特殊でバランス取れてるとは全然言い難い、分かってくれば対策取れるけど。
人間タイプはこっちのレベルに合わせてくるがボスだと+10Lvとか平気で出てくる。
フィールドの動物等は個体自体は強さ固定だけど湧く奴が違ってくる場合がありワンランク
上がると桁違いの強さだったりする。
36名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:59:49.79 ID:zs8EVuDQ
>34
テメーは小学生か? Nexsusで検索することすらできないのか?
バージョン情報は正確ではない。鯖の状況によって不正確な情報を表示することが多々ある
37名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:01:18.49 ID:f74YSwUx
>>34
Dovahkiin Hideoutは寄付寄付うるさいから消されたとか聞いた
今はこっち
http://fusromod.com/blog/

SkyUI
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=3863
Uncapped Perks
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=7015
38名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:06:22.70 ID:rPBOcpUr
>>37
ドヴァキン消されたのか・・・
それみつからないわ・・・
それはそうとなんで他のはでなかったんだろなー
39名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:27:17.03 ID:bT9uyZk6
>>35
情報詳しくありがとうございます!てことはほぼ前作とシステムの変わりは無くて、動物系の強さは固定である程度自分が強くなると、種類自体が変わってしまうってことですね
うーん、迷ってしまう。
40名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:34:33.03 ID:g16YPkGm
>>39
弱い奴も継続して出るけどな、そっちは問題ないっつーかどうでもいいから。
前作もやったけど、システムの違いで上方向の強さのブレはこっちの方が遥に大きいと思う。
後、レベル制限するより強化した方がマシっつーか強化必須。
41名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:43:44.47 ID:0egiRnla
既存のnpcってckとかskyrim npc playerなどでパラメータ変えることできないのですか?
クラスを変えてみても、ckでパラメータいじって保存しても、
「Ask Follower Skills 」MODで確認したところ、まるで反映されていない。
ちなみに対象のnpcはエランドゥルさんです。
42名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:58:44.75 ID:rPBOcpUr
>>41
チェックいれた?
43名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:00:19.83 ID:6PfWADyp
>>41
前提として対象ファイル
setactiveにしてるよね?
44名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:36:07.94 ID:XLvm3QLI
お気に入り登録した後のショートカット設定なんですが、
キーボードの1〜8までの8個しか登録できないのでしょうか?
8つでは少し足りないです。
45名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:37:37.59 ID:bT9uyZk6
>>40
それを聞いて安心しました。前作はレベ制限かけた方が楽だったんで、強化必須なら萎えずに楽しめそうです!。
46名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:40:30.75 ID:SpFZJvWr
>>44
Extra Hotkeys
47名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:42:02.63 ID:0egiRnla
>>42 >>43
確認してみましたが、チェックは入ってます。
何がいけないのか……。
48名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:48:20.73 ID:0egiRnla
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1331275587.jpg
↑こんな状態です。
破壊魔法とか高レベルの魔法を使わせてみたいのですが、
スキルの低いせいか、使ってくれません。
49名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:52:30.30 ID:a2GyKAXQ
NPCのレベルキャップ廃止ってのはNPCエディターでAutoLevelの項目をONですか?OFFですか?
50名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:26:46.18 ID:Atotarah
スイッチオン
51sage:2012/03/09(金) 16:36:07.61 ID:AyoRLEtc
Radeonな紳士淑女の皆さん、ドライバの12.2はダメっぽい
環境によってだけど、室内の窓明かり・蝋燭・焚火などでノイズが発生する
現状だと12.1が問題少ないかと思う
ちなみに4亀情報によると、12.3でSkyrimの最適化が進むらしい
52名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:48:11.82 ID:HUmk1jHF
Creation KitをインストールするためにSteamの表示からツールを選択して
インストールしたところライブラリにSkyrimが表示されなくなりました
どうやってもラージモードでは表示されないのですがどうすれば元に戻せるでしょうか?

http://iup.2ch-library.com/i/i0584055-1331279034.jpg

スモールモードだと表示はされるのですが他の情報が見られないため非常に不便です

http://iup.2ch-library.com/i/i0584056-1331279065.jpg

よろしくお願いします
53名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:52:07.35 ID:ZZnL3JLs
>>52
検索の横のツールをクリックしてすべてのゲームに切り替えてみそ
54名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:53:48.08 ID:8LPJFHl1
>>51
HD6790だけど、英語版日本語化で12.1でド安定。
この状態で新しいドライバ入れる気せんわ。
12.2って最近リリースされたやつか?
人柱乙ですぅ!
55名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:56:25.34 ID:HUmk1jHF
>>53
出来ました!
ありがとうございました!
こんな所にあったとは・・・
56名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:57:28.44 ID:NK3AwbkI
>>51
Catalyst 12.2 Pre-Certifiedの時から同じバグを抱えていて
それをリリースしたからね

12.3まで待つとしよう
57名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:04:14.95 ID:n7HPT5Bx
CKで両手剣の抜刀時のアイドルモーションを両手剣の抜刀モーションに変えるにはどこを弄ればいいでしょうか?
武器単体でモーションを変えたいのです
58名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:07:06.43 ID:3XKAhvfs
12.2(8.95)のみで発生したテクスチャバグは12.x(8.96)ですでに修正済
59名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:15:35.24 ID:n7HPT5Bx
すいません
自己解決しました
60名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:23:43.51 ID:0egiRnla
仕方がないので、コンソールからsetavしてみました。
61名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:40:17.66 ID:zvxAbxQl
CKでリディアを魔法使いにさせたのに、なぜか魔法と一緒に弓まで使ってしまうんですが
弓を使わなくさせるにはどうすればいいのでしょうか?
弓を装備させていなくても、素の状態で弓を持っている感じです
62名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:41:11.62 ID:25PKqVQM
>>61
CKでリディアのコンバットスタイルの弓矢の数値変更
63名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:50:40.75 ID:OSExO9Im
skyrimの敵が硬すぎて戦闘が作業になりがちなんですが
falloutのような異常に硬い敵のいないバランスにするにはCKでmodを自作するしか無いですか?
64名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:02:45.03 ID:zvxAbxQl
>>62
どこの項目のことを言っているのかさっぱり分からないです
Combat StyleはcsHumanMagicにしていますが、弓矢の数値のような部分は見当たりません
65名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:08:28.73 ID:25PKqVQM
>>64
わるいうろ覚えだった。
filterにcsHumanMagic入れてALL選択して出るのをEquipment Score Multsの
Rangedを0にすりゃ使わなくなるはず
66名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:19:29.80 ID:OVeHqnj+
色々modを入れてたら、saveデータを読み込む場所がいつの間にか変わったっぽく今までのsaveが使えなくなって困ってます。
Skyrim configuratorなど入れてからだと思いますが、どうすれば元のデータを読み込んでくれるようになるんでしょうか?modアンインストールも試してみました。
67名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:19:44.83 ID:XLvm3QLI
>>46
ありがとうございます。やはり標準では8個までですか。
私のPCスペックだとScriptDragonを入れると重くなってしまうため、残念ですがそちらのMODは諦めます
68名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:23:49.10 ID:vPlrV40+
同胞団クエの救出作戦で、マーカー無茶苦茶で
助けたターゲットがいなくなり、進行できなくなりました。

気付かず放置していたのでセーブデータもないんですが
ネット調べても対処法はロードしか見つからず。
やっぱり詰みですかね。
69名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:25:45.55 ID:NLCnd1RT
頭を踏みつけるフィニッシュムーブってどのMODに入ってるの?
何個か入れたんだけど出ないんだよね
単純にタイミングが悪いだけなのかな
70名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:31:09.82 ID:zvxAbxQl
>>65
弓は使わなくなったのですが、今度は素手で殴り始めました・・・
しかしそこの項目は目に付かなかったので、自分なりに弄ってみます
71名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:41:02.21 ID:NK3AwbkI
>>68
そのクエって、クエ専用のNPCがいる訳じゃないから、人名と届け先が
判れば何とかなる気が・・・
72名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:44:17.42 ID:vPlrV40+
>>71
レスありがとうございます。
ホワイトラン雑貨屋のベレソアでした。
彼がいなくなるのも悲しいのです。。。
73名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:50:23.06 ID:GBIsh+dn
町の中にも時々敵が現れるMODはありませんか?

ゾンビが徘徊しだすMODはゾンビを処理し終えていなくなると
今度は衛兵がプレイヤーキャラに襲いかかってきて困ります
74名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:51:17.36 ID:UF1pcYIp
3回くらいやっても日本語化するとセーブ、ロード画面だけ文字化けするんですけど
同じ症状になったことのある人いますか?
原因はなんなんでしょう…
75名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:52:52.06 ID:25PKqVQM
>>74
□□?ロード関連のフォントが間違ってるんじゃね
76名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:57:47.90 ID:NK3AwbkI
>>72
コンソールから

prid 0001A672
moveto player

をとりあえず試す
77名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:57:52.71 ID:SpFZJvWr
>>74
セーブデータのファイル名一覧の事なら気にするな
78名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:08:53.43 ID:UF1pcYIp
>>75
見た感じ特に問題はないんですよねぇ…

>>77
セーブ回数・謎の数字・アルファベット(自分の名前?)って順で表示されるんですけど
これがデフォって事なんですか?
79名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:11:54.75 ID:f74YSwUx
>>78
Yes
80名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:17:44.26 ID:UF1pcYIp
>>79
そうなんですか
お騒がせしました
81名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:20:55.43 ID:kWhJLwWs
>>63
俺なら単純に最強武器作成法で自キャラの武器攻撃力だけ上げるけど。
82名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:23:32.32 ID:vPlrV40+
>>76
現れました!
本当にありがとうございます。
83名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:49:49.70 ID:WgVq4puL
modいれると既存のアイテムが英語になるときありますよね?
あの解決法ってないですかね?
また日本語パッチあてるのかな?
84名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:01:58.66 ID:ZZnL3JLs
>>69
Killmove plusで出てた気がする
カッコイイけど乱戦中に出ると戦闘の流れ止まって微妙だった

>>83
有名なmodは日本語化パッチが出てる事が多いですよ
Skyrim String Localizer使うと自分でも簡単に日本語化できるよ
85名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:02:57.48 ID:5X+qcuEy
質問させてください。
リディアさんをMODのオリエンタル種族に変えたいのですが、
適当にCKでいじってやったら、起動しなくなりました。

NPCを追加種族に変更するやり方が詳しく書かれてあるサイトなどがあれば、教えてください。
86名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:04:25.79 ID:nXG7Gpvi
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
バレンシアの石集めのクエストを終わらせたのですが、特に報酬らしきものが
もらえないようなので、Wikiで調べたところ、「恩恵」がもらえるというらしいのですが、
ステータスにはそれらしきものが見当たりません。これは非表示で設定されていて、
ステータスとしては反映されているのでしょうか。
87名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:10:24.04 ID:25PKqVQM
>>86
石集めの恩恵は宝箱から宝石類が出やすくなるだけ
ステータス増加とか表示とかはされないはず
88名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:11:28.18 ID:g16YPkGm
>>86
UESPに載ってる
89名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:22:41.27 ID:NVo0Gh7k
CKでキャラクターの顔をいじくる際、プレビュー画面内の顔をXY方向にスライドさせるのはどうしたら良いのでしょうか
90名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:28:34.90 ID:3YE7kyCR
メインで50時間くらいやってるキャラクターのデータ(Escから見れるやつ)を見ようとすると
ゲームが落ちるんですが原因がわかりませんでしょうか?
何か解決方法があればありがたいです
modは入れてません

新しいキャラクターや他に少し遊んでる程度のデータは問題なく見れます
91名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:44:42.10 ID:S0LKDWVQ
何かアップデートされてから、武器に充填ができなくなったんだが…。
(tを押しても魂石の選択画面に入らない。)

同じ症状の人で対策わかる人います?
92名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:50:13.39 ID:bXqNVHWD
フロストフロウ灯台でムカデ?の中にあったものを、奥さんと一緒にしてやろうと取ったら
捨てれないんだけど、何か使うイベントってあるの?
93名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:53:18.76 ID:6PfWADyp
>>92

>>1
UESP
94名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:03:45.73 ID:832mVeh1
>>90
俺もそれなって再インストやMOD等色々試したけどダメだったから
たぶんセーブデータ破損してるんだろうなってことで
データ画面見てもCTDしないセーブデータからやり直したわ
95名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:10:09.99 ID:joB8AYJo
魔法使いプレイしてるのですが
マジカが0になっても火炎や魔力の盾などのじわじわ消費する魔法だけ
ずっとできるようになってました。
魔法に関係するmodはPhenderix Magic EvolvedとBalanced Magicの二つ
入れてるのですが外してみても解決しません。

これって仕様でしたっけ?
96名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:11:55.87 ID:Ae8L3SwR
>>92
灯台の炎で供養してあげて。
97名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:22:28.33 ID:3YE7kyCR
>>94
データを見なければいいんだけど何か気持ち悪いですよね
ひとしきり遊んだキャラクターなので、大人しく別のキャラクターで遊ぶことにします・・
98名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:22:40.54 ID:bXqNVHWD
>>93 >>96
火葬してあげるということなのか
ありがとう
99名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:34:38.09 ID:QvlRhYGO
スカイリムの画面が若干右にずれてるんですが中心にもってくるにはどうすればいいですか?
100名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:37:16.27 ID:nXG7Gpvi
>>87
>>88
こんばんは。UESPでも確認したところです。翻訳がちょっとわかりづらかったもので・・・
確かに、なんとなーく指輪や宝石が箱に混じることが多くなってた気がします。
ステータスに表示がないと不安だったもので・・・・。お返事ありがとうございました!
101名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:49:31.10 ID:ZZnL3JLs
>>99
三人称視点の時にキャラクターを画面の中央に配置したいってことかな?
それならwikiのSkyrim.iniの項目にあります
102名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:56:16.40 ID:9wCZJdQb
キャラメイク画面で目や顔に進みたいのですが左クリックが効かなくて先へ進めません。
後マップから特定の場所にワープする時の「はい」や「いいえ」が左クリックで押せません。
タイトル画面やオプション画面では普通に左クリックが効くのですが。
解決策はありますか?
103名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:58:10.72 ID:94gljTDe
コンパニオンの成長modでオススメなんてあるでしょうか?
皆さんの一押しなどあれば教えて下さい。
104名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:05:28.23 ID:Z/OMLenn
1週間ぶりに起動したら、画面にドットみたいのがチラつくようになりました。この原因はなんでしょうか?教えてください
105名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:06:32.63 ID:WgVq4puL
>>84
ありがとう
家に帰ったらやってみる
106名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:08:00.42 ID:ZZnL3JLs
>>102
上にある目とか鼻とかの項目表示されてる部分のカナリ右側クリックしないと反応しなかったと思う
107名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:08:07.19 ID:OpYCW+1G
>>102
DとかA押しても無理?
108名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:21:19.29 ID:3XKAhvfs
>>104
ATIドライバ12.2 既知の問題
109名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:21:54.03 ID:9wCZJdQb
>>106
文字の右端をクリックしても項目表示の右端をクリックしても反応しませんでした。
>>107
DやA、方向キーを押してもダメでした。

他のセーブデータでもマップ移動で、〜へ高速移動しますか?ってところで何も操作出来なくってしまいます。
ゲーム内でアイテムを拾ったり、NPCに話しかけたりするときは何も問題なく出来るのですが・・・
110名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:28:52.39 ID:Z/OMLenn
>>108
ありがとうです。
確かにドライバ12.2に更新してありますわ。
12.1に戻してみますね。
111名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:33:07.12 ID:HNpxjo4h
首飾りが鎧にめり込むのを修正するMODってありませんでしたっけ?
以前どこかで見かけたと思うんですが失念してしまいました…。
112名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:46:37.05 ID:Pt3sXR51
盗賊ギルドつぶしたいんだけど
そういうクエあります?
ただ皆殺しにしたいんじゃなくて、町の人が
「盗賊ギルドがなくなってせいせいしたよ」
とかそんな感じになるのが見たいんですが。
113名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:49:45.74 ID:6es7IDbh
NPCEditorでいじったり戻したり繰り返してたら
フォロワーが装備渡してもパンチしかしてくれなくなったんだけど
コンバットスタイルいじってもパンチしかしてくれないよー
114名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:49:47.07 ID:Z/OMLenn
>>108
無事直りました。
サンキュでーす
115名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:55:17.95 ID:yEqDxSMh
4亀にパッチアップデートの記事あったけどどうすればいいの?
Steam勝手にアップデートしてくる?
116名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:56:49.24 ID:ZZnL3JLs
>>109
英語exeですよね?
mod無効化、ゲーム内の操作方法から設定デフォ化、iniリセットしてもダメなら
ゲーム再インスコしかないんじゃないかなぁ…
>>111
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=6431
これかな?
>>115
この機会に英語exe化する
117名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:57:44.92 ID:posz5f24
>>112
闇の一党はあるけど盗賊ギルドはない
ラグドフラゴンで隠密で錯乱させたり、クエストで連行してるメルセルを大部屋に入れてから敵を呼び寄せて自分だけ後退して扉を閉めてお茶を飲みつつ放置してみたりしたが
奴らは不死属性もちだと判明しただけだった 
118名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:58:51.54 ID:HNpxjo4h
>>116
まさにこれです!ありがとうございます!
119名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:59:49.39 ID:Pt3sXR51
>>117
そうなのですかぁー
ありがとうございました
120名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:09:31.28 ID:mqphfsGe
日本語パッケージ版MODなしで、x360ceでコントローラでプレイしていたんですが、
今日バージョンアップされたらキャンセルボタンが
360コントローラでいうBボタンからYボタンの位置に変わってしまいました。

あくまでキャンセル機能のみでゲーム中のメニューやジャンプなどのキャラ操作は
今まで通り正常に反応します。

キャンセルボタンの割り当てを変更する方法はないでしょうか?
ControlMap_Custom.txt あたりが怪しそうなんですが・・・
121名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:14:36.97 ID:tBYuE1FN
Reversed Daggers2.1を導入したのですが、逆手持ちに切り替わりません
鍛冶屋に持っていかないと適応されないのでしょうか?
122名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:15:15.55 ID:+67qx3G3
ENBとRCRNにd3d9.dllがあると共存させるのって不可能でしょうか?
123名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:16:11.98 ID:7UCuCq9q
前日まで普通に遊べてたんだがアップロード後から最初のロード画面から落ちて進めなくなった
「skyrim performance monitor」でチェックしたらVRAMが全く使われておらず、メモリが単調増加して1GBになったとき落ちてるみたい・・・
この解決策わかる人誰かいませんか?

ちなみに使用してるグラボはradeon hd6850です


124名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:19:16.20 ID:Yc3pP2pb
森の人の仲間のID教えて。
http://www.uesp.net/行ったけど、どれがどれだか解らん
125名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:28:26.87 ID:akydP5Gq
>>123
英語版か日本語版かも書かないでアドバイスできる訳
ないだろはげ
126名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:29:33.21 ID:QaIBNaV8
以下のようなmodは導入する時にどうすれば干渉しないでしょうか?

Better Females by Bella
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=2812

WSBP - Windsong Skyrim Beauty Project V1 by Windsong.
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=6066

envision Face by DD AKT
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=7897

NNMで導入しているのですが上書きで消えてしまいます。
確認でYestoallではダメなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
127名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:30:11.23 ID:ctXI0ZQJ
シェオゴラスでてきたんだけど・・・・・・・・・・
こいつオブリビオンにも出てなかった?
128名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:30:50.37 ID:TuECydvk
鍛冶強化した同じ武器で二刀流しようとするとホットキー登録が外れるバグを直す方法ありますか?
129名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:34:11.23 ID:7UCuCq9q
>>125
日本語版も英語版もどちらもMOD全部なくした状態で試してダメですた
130名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:37:26.37 ID:ZZnL3JLs
>>121
逆手持ちの武器は別のアイテム扱いだったと思う
鍛冶場で作らないとダメですね
131名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:44:14.95 ID:akydP5Gq
>>129
新規スタートでも落ちるの?
それでも転けるなら再インスト
132名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:51:08.38 ID:7UCuCq9q
>>131
ニューゲームは「マウスで周囲を見渡す」の部分で落ちる
日本語版で発症したからskyrimフォルダ全部消して英語版再インストールしても同じ症状・・・
昨日の夜は問題なくできてたから原因が全く分からぬ
133名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:51:38.10 ID:NK3AwbkI
>>123
訳がわからない時は、次の手順を

1 NMMからMODを全部アンインストール
2 steamからskyrimをアンインストール
3 \Steam\steamapps\common\skyrimフォルダーを削除
4 D:\Hideki\MyDocument\My Games\Skyrim直下のiniファイルを削除 (saveフォルダーは残す)
5 steamからskyrimをインストール
6 新規ゲームで起動確認
7 MODの再導入
8 saveデータ起動確認
134名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:52:58.55 ID:f74YSwUx
>>132
MyGamesのini削除
135名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:54:40.17 ID:RrrvYxOb
明るい場所でキャラメイクしたんですが、実際ゲームをはじめてみると
ブサイクで場所によってはかわいく見えます
こういうのってどうしようもないんですか?
136名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:54:53.51 ID:jvEeFTKx
>>133
ひできやさしいな
137名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:56:57.47 ID:NK3AwbkI
>>136
やべぇ・・・やってもうた orz
名前で良かったw
138名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:58:59.69 ID:tBYuE1FN
>>130
おかげで解決しました
ありがとうございます
139名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:59:19.31 ID:3XKAhvfs
>>135
リアルもそんなものだから気にしては駄目だ
140名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:59:39.55 ID:7UCuCq9q
>>134
試した
せっかく一昨日グラボ買い換えたのにプレイすらままならなくなるとは(涙
141名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:59:45.56 ID:UfXYPtCp
心優しいひできに神々の祝福がありますように
142名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:11:50.01 ID:DsWv406H
>>140
おまえ元ダブルオッッパイだろ

ケジメつけろケジメ

話はそれからだ
143名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:13:13.47 ID:xMGTcC+W
144名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:16:08.96 ID:6FNaiBIZ
145名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:21:46.02 ID:lnyzSoZ3
シングルおっぱいって…アマゾネスか乳がん摘出手術受けたかぐらいでしょ。
146名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:32:06.56 ID:CfIrgk0Y
すいません。同じ症状に掛かった方居ませんでしょうか?
闇の一党でクエスト安全の侵害を受注後に
達成未達成関わらずにアジトを出てから再度入るとドアを開けた瞬間CTDします。

シセロが居なくなったことが関係してるみたいですが原因が判りません。
MODは闇の一党に関わる物は入れてないと思うんですが・・・。
147名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:33:09.37 ID:CfIrgk0Y
うわあああすいません><
148名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:52:08.69 ID:Xwgy5Vwi
私も、バージョンアップされてから、>>120になった。
誰かわかる人います?
149名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:52:14.22 ID:AIB6/k8W
【OS】Win7 64bit
【CPU】core i7 2700k
【メモリ】16G
【グラボ】GTX580 3GB
【グラフィック設定】 High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe 1.4.27.0.4 日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】SKSE、ScriptDragon、SMIM
【質問内容】
TrissArmorRetexturedを導入したのですが、Tailor's Yearly - 3E 177 Editionが手に入りません
コンソールのhelpコマンドで"Tailor's Yearly"を検索しましたが、出てきませんでした。
DLしなおしたり、手動で解凍して導入したりしましたが、変わりませんでした。
NMMでロード順を一番下にしたり、3日待機をしてみたり、旧版の2.1bを使ったりしましたが、ダメでした
何が原因なのでしょうか
150名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:59:06.45 ID:64mZ7DeK
PC版を360パッドでプレイしてるのですが突然Bボタンキャンセルができなくなりました
Bボタン自体は効くのですが右下にA決定Bキャンセルみたいな表示が出ていてもききません
原因や対策わかる方いたら教えてください
151名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:18:48.22 ID:letTSiq9
自分、Rキーでカメラ切り替え、Fキーで武器に切り替えに設定してるんですけど、
インベントリー画面で、アイテムをお気に入りに入れるがFキーと表示されてるのに、Fを押すとアイテムを捨ててしまいます。
宝箱調べたりしても「全て取る」がRキーと表示されてるのに、反応しなくて、Fキーを押すと取れます。
パッチ当たってからのような、元からこうだったのか、あやふやなんですけども、何か解決法ありませんでしょうか?
ちなみに日本語パッケージ版です。
152名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:23:47.73 ID:hZ3V19Qi
>>151
  71 名無しさんの野望 [sage]  2012/03/09(金) 21:58:40.83 ID:oiSSdAOa New!!

キー配置デフォが実行はE武器を構えるはRになってるのをスペースとFに変更してるんだけど
アイテム取るときのキー操作にもこの変更が反映されてるっぽい
アイテム取るときの画面表示はEとRだけどスペースとFで実行できたw
両方を他のキーに変更した場合もそれで動くし。

他の操作も同じだとしたらキー配置片っ端から変更してる人は大変そうだなw
153名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:30:29.79 ID:letTSiq9
>>152
キー配置変更しても表示上は変わってくれないって事ですかね?
ありがとうございました。少々慣れるまで時間かかりそうですが、頑張ります。
154名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:34:15.04 ID:A8xaPn/C
>>149
Descriptionを読めば、どこに設置されてるか書いてあるんだから
取りに行けばいいんじゃないの
置かれてないっていうのならば、別MODとの競合を疑うべきかと
155名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:48:21.49 ID:letTSiq9
絶対とは言えないですけど、Fキーでお気に入りに設定、Rキーで全て取れてた気がするんだけどなぁ…。
もしやパッチのせいでは…。往生際が悪いですけど、腑におちないです。
156名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:51:27.42 ID:LJDwXy0b
ここで日本語版の話しても英語版exe日本語化大前提ってテンプレってるのに
なんで同じ質問ばっかなん?
スルーされて顔真っ赤にして怒られても困るわ
157名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:54:41.65 ID:hZ3V19Qi
洞窟なんですけど、
・山賊がいる
・入ってすぐ川をせき止めてる木でできたダムみたいなのがあって人が死んでる
・狭く長い一本道が川に沿って続いて奥は広場になってて池と滝がある。途中分かれ道が一つだけある。
・可燃性のガスが充満している
これってどこでしたっけ?何回か行ってるんだけど名前が出てこない
158名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:57:35.74 ID:UTBH3lxg
パッドの不具合が出てるみたいだけど英語版は関係ないよね?
今さっき300時間プレイして初めて経験したバグがパッド関係だったんで少し気になった
症状は左右スティックの操作が完全におかしくなる
右スティックは全方向前進のみ左スティックは平行移動のみ

前兆っぽいのがあったんだけど、つるはしで鉱石掘りして枯れた後に操作してないのにもう1回掘るモーションが一瞬出る
原因わかんないし放置してたNMM更新したりロードオーダー見直しとかして再度始めたら治ったっぽいけどよくわからん
159名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:58:39.36 ID:hZ3V19Qi
>>155
>152の日付見ればわかるけど、多分パッチのせいだよ。
ただ日本語exeを使う人が少ないので解決策が出にくい。ましてやまだ一日目だしね。
日本語exe使ってる人が解決策を見出す側に回らないことにはどうにもならない。
160名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:08:30.09 ID:uD70yzyJ
日本語exeを使うメリットが皆無だからなぁ
161名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:16:29.70 ID:vTyhZxlK
別のキャラでニューゲームで始めてもセーブ回数ってリセットされないんですか?
CSのほうはリセットされてたよね?
162名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:17:54.18 ID:prwPlQgR
>>157
ウインドヘルム南のストーニークリーク洞窟
163名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:18:35.25 ID:sudASuf+
ckmファイルってどんなファイルなの
164名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:24:19.15 ID:hZ3V19Qi
>>162
ああここだわ。ありがとう!
165名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:56:25.92 ID:ej9W3fsC
360コントローラーでやってるのですが
十字キーを↑or↓でショートカット開いてる時に
RT/LTで武器の持ち換えが突然出来なくなってしまいました。
アイテムメニューから装備する時はどちらのボタンも有効なのですが・・・

この症状が出る前と後でMODなどの追加はしてないし
前のセーブデータに戻っても症状はそのままでした
再インストール→日本語化も試してみたのですがダメ・・・

分かる方居ますか?
166名無しさんの野望:2012/03/10(土) 03:14:59.85 ID:VhaNuPU5
>>122
RCRNのd3d9.dllのファイル名を適当に変更し、enbseries.iniの[PROXY]の項で
使用するように設定する。
結果的に望んだ効果が現れるかどうかはやってみないと分からん。
167名無しさんの野望:2012/03/10(土) 04:33:33.11 ID:otGfLcMw
esp+meshes+texturesという形式でリリースされている装備MODのグラフィックを
バニラ装備へと流用したいのですが、(例えばバニラの鉄装備のビジュアルをMODのビジュアルにしたい)
BSAunpackで既存装備のファイル名を調べ、MODのmeshesファイルを鉄装備のファイル名にリネームしたのちに
Date\Meshes\Armor〜の該当フォルダに置くと
鎧はMOD装備のビジュアルに変更されるのですが、ブーツや篭手が置き換わりません
(鉄の鎧_0.nif等とリネームしたファイルは反映されるが鉄のブーツ_0.nifは反映されずバニラのビジュアルのまま)
ブーツや篭手は置換可能でしょうか? その場合どのように作業すれば置換できるのでしょうか?
168名無しさんの野望:2012/03/10(土) 04:44:06.24 ID:2m1v9qeJ
MOD疲れるわ
SOUND OF SKYRIM THE WILDS & DUNGEONS
呪われた部族で巨人の森入るとヤマーズがいない
すでにヤマーズ死んでることになって巨人倒してラーガシュブール戻って
クエストは完了になるけど原因探しでこんなSOUNDMODひとつで苦労するとかないわ
169名無しさんの野望:2012/03/10(土) 04:55:56.58 ID:6FNaiBIZ
一つのasiフォルダにskyboostとsoulstopeakを入れても大丈夫でしょうか?
170名無しさんの野望:2012/03/10(土) 05:05:30.54 ID:yWAmlfnp
本田のCMに出てくる色気たっぷりの美女のようなの作れるMOD教えてください
171名無しさんの野望:2012/03/10(土) 05:12:11.88 ID:4e6MDgSW
Feminine Running forward and New Dash Animation を使っているのですが
右上に移動したときに足がつんのめって動きがおかしくなるのですが
仕様でしょうか
教えていただけないでしょうか よろしくお願いします
172名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:10:58.22 ID:/yWOyJ5L
1.4.27の英語版日本語化でプレイしています。
SS/MODスレで見かけた3rd Person magic casting animation replacerをNMM経由で入れました。
魔法を打ちながら横に移動すると、通常の歩きモーションで手を下ろしたまま、その手から
魔法を撃つようになる→止まると構えるというのが気になり、NMM(0.14.2)から外しました。
フォルダを見ても、animationsの中からファイルは消えているのですが、モーションが画像の様な状態のまま戻りません。
モーションを元に戻す、もしくは移動中も構えを保持するようにはできますでしょうか?
アドバイスをよろしくお願い致します。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvdP8BQw.jpg
173名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:35:00.61 ID:7cJEAw5o
メインクエストを終えても他のクエストはできますか?
延々と遊びたいなら途中で止めておいたほうがいいですか?
174名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:52:40.75 ID:rpberq14
>>173
できる
175名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:00:00.05 ID:6FNaiBIZ
NMMが起動しなくなりました
アンインストールしてインストールし直してもダメです、対処方法ありますか?
176名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:00:11.24 ID:7cJEAw5o
>>174
ありがとうございます!よかった。
177名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:09:55.02 ID:GCdQqF23
ヘッドショットって意味あるのでしょうか?
Oblivionも部位ダメージ的な概念は無かったし
178名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:14:35.15 ID:MVTXlixf
>>177
ないよ
179名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:16:23.33 ID:G4CX7voX
【OS】 Windows7 Professional 64bit
【CPU】 Intel Core 2 Duo E8500
【メモリ】 PC2-6400 8GB
【グラボ】 Radeon HD6870 1G
【グラフィック設定】 High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe、日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】 ハイレゾテクスチャパック
【質問内容】 SchoolSwimsuit.zipという名前で配布されているスクール水着装備MODで該当するアイテムの入手方法を教えてください。
180名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:17:57.65 ID:GCdQqF23
>>178
速レス感謝です
181名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:54:53.76 ID:lqHKsysk
>>179
ぐぐればすぐ答えがでるような質問だな

skyrim SchoolSwimsuit.zipでググレや
182名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:08:18.18 ID:6FNaiBIZ
>>175
自己解決しました
183名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:20:09.68 ID:lqHKsysk
>>179
ググれと言ったがちょっと新規さんにはハードル高そうなので説明すると
体型変更MODであるCaliente Female Body Mod Slim Body Edition v0-2-1
を導入するのが前提だよ

俗に言うCBBEって全裸MODで有名なやつね
最新版はv3だがこれは旧版のv2の方を要求してる
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=2666#content

これが入って且つご質問のMODが入ってれば装備全部外したら、裸じゃなくて
スク水になるって寸法なわけです。

まあこれもReadmeにちゃんと書いてあるんだがCBBE知らない人にはチンプンカンプン
だからね
184名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:24:25.04 ID:G4CX7voX
>>183
179です。丁寧に教えて頂いてありがとうございます。
おかげで大変参考になりましたm(_ _)m
185名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:35:25.70 ID:2kOgYAUX
Weapons of the Third Era 日本語版 を入れてみたのですが
店で買えるようにはなっているのですがグラフィックが表示されません
どうすれば解決するでしょうか?
186名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:32:26.97 ID:BXqygmax
ウィンターホールド大学のクエスト「見えぬものを暴く」で
ムズルフト遺跡を見つけましたが、鍵がかかっていて中に入れません・・・
鍵の入手方法もわからず途方にくれています。
どうすればいいのでしょうか?
187名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:54:05.45 ID:2JoqwjPy
>>186
Turn back - straight across from the locked door (straight east from the locked door,
in the same room, there is another, unlocked, door) - and follow a little further
into the ruins, to find a room with dead Falmer a levelled Dwemer Centurion or
other boss automaton. Destroy the automaton and loot the Key to Oculory
from a chest in the same room.
188名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:59:33.58 ID:1qcr1T8u
NMMでmodを管理しているのですが
mods一覧に表記されているmod名は変更してもよいんでしょうか?

インフォマーク?からmod名を変えれるみたいなので
mod名の頭に、髪型、武器、防具、モーションなどをつけて、名前でカテゴリわけしたいです
他にもdescriptionなどに自分なりの説明を日本語で追加などしても大丈夫でしょうか?
189名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:01:18.16 ID:OXH0QMwy
水っぽい洞窟なんかで顕著なんですが、
地上にいるはずなのに水が一瞬出現しては消えるという動作を繰り返して、
ドヴァキンがだばだばし出す現象に悩まされています
だばだばしてると移動くらいしかできなくなるので攻略不可能?って感じになってしまいます
190名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:33:37.11 ID:4yxWGy0B
Cute Housecarl Lydiaってmodを導入したのですがリディアに髪型が反映されず
肌の色も黒っぽくなっていまいました。
他の不死属性などの効果は反映されているのですがどうしたらすべて反映されるのでしょうか?
191名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:45:09.10 ID:XK/0/EqU
ロード画面の霧というか煙というか
あれENB入れると茶色くなって汚いんだよね
消すMODあったら教えてくれ
192名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:57:16.26 ID:nDFH9GiF
>>185
NMM使っててそのまんまいれてるならだめ
BAINで作られてるのでWRYE BASHとかで選択してインストールしないと
NMMでやるなら中身を確認して必要なものを取り出さないと
193名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:07:32.42 ID:AIB6/k8W
>>154
レスありがとうございます。解決しました。
アイテムがおかれてる場所を勘違いしていたようでした。
194名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:10:00.19 ID:2kOgYAUX
>>192
解決しました
ありがとうございます
195名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:10:53.77 ID:RpCnpWmF
アルカディアの大ガマの女主人を殺しちゃったんだけど、あれって復活しないんですか?
IDとかも良く分からんのだけど・・・
196名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:19:33.94 ID:nDFH9GiF
>>195
コマンドラインだしてタゲって左クリックRESURRECTでいけたとおもう
197名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:36:07.29 ID:RpCnpWmF
>>196
ありがとございます
実はもう消えちゃいまして・・・wどうしよっかな〜って
198名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:36:50.21 ID:V4jAeMwF
【OS】 Win7 64bit
【CPU】 i7-3820
【メモリ】 32GB
【グラボ】 GTX580 3G
【グラフィック設定】 High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe,日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】 NMM 0.15.15.0
【質問内容】
NMMを起動させようとすると以下のメッセージが表示されて起動しません。
「パス 'G:\Temp\8objezxv.tmp' の一部が見つかりませんでした。」
G:\Tempは環境変数で一時フォルダに指定したRAMDiskで、
シャットダウン時にデータはバックアップしない設定にしています。
NMMをアンインスコ→再インスコしましたが現象は改善しませんでした。
この一時ファイルを参照する設定を消して起動できるようにする方法はありますでしょうか?
199名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:40:15.77 ID:/W2C2fC/
どう考えてもRAMdiskが問題だろう。
となるとここで聞く意味あるのかねぇ?
200198:2012/03/10(土) 11:43:20.30 ID:V4jAeMwF
直接原因はRAMDiskの一時ファイルが消えたことと認識しています。
ただ、NMMが起動時に参照する一時ファイルのパスをクリアする方法を
ご存知であれば教えて頂きたく…。
201198:2012/03/10(土) 11:53:38.22 ID:V4jAeMwF
すみません、自己解決しました。
環境変数に設定した一時フォルダのパスが間違ってました。
お恥ずかしい限り…。
202名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:07:58.39 ID:yDbDVmui
PC英語版でセーブデータのサイズが3MB->9MB->25MBとここ数回で急激に増えて移動中にラグが出てきたんですが何か対策はありますか?前に100時間やったセーブデータのサイズは9MBだったので明らかに異常だと思うんですが原因は何でしょうか?
203名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:16:19.01 ID:lnyzSoZ3
>>202
入れてるMODはなに?
204名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:28:46.02 ID:BXqygmax
>>187
いろいろ試しましたが、やはりムズルフトに入るための鍵が見つかりません。
どこで手に入るのでしょう?
205名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:31:28.17 ID:pfo7y9uI
何も変わってないはずなのに、急に画面がバグった
原因はAntialiasingみたいで、offにすると正常、少しでも上げると画面がバグる
他の設定はUltraでも問題なし、こういう人っていますか?
ちなみに画面バグは小さい四角みたいなのがちらちらしているような感じです
グラボはATI Radeon HD 5800 SeriesでOSはWin7です
206名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:31:33.11 ID:d2cClNWN
>>204
入り口に死体あるからそいつが持ってない?
207名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:33:21.30 ID:yDbDVmui
>>203
いっぱいあって書ききれないんですが、
テクスチャ系はないです。
WiS, DD, Warzoneなど敵が大量に沸くやつが入ってます。
あと武器や料理など生産物増やすMODはあります。

何か敵が落とす武器がそのまま残ってるというのを見ましたが
そのせいでしょうか・・・
ttp://liveroblivion.blog62.fc2.com/blog-entry-271.html

一度肥大化してしまったらクリーニングすることはできないんですか?
208名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:33:59.42 ID:XtyP1nnY
ドーンブレイカーが性能固定ってのは聞いたんだけど
取得パークとスキル値で性能変化するの?それで以後その数値で固定って事?

wiki見たら炎上ダメ10で自分のは15でわけわかんないよ
209名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:40:20.07 ID:RENPHw/v
>>208
破壊スキルの威力上昇パーク取ると付呪のダメージも上昇したと思う。
210名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:41:06.40 ID:lP2lwe6w
フォロアーのレベルって自レベルによって成長するの?
攻略サイトによって成長するとか、初対面時から固定とか情報が真逆なんだけど
211名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:42:31.53 ID:QmHhNBqa
>>38
戻ってきたよ
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12553

v0.8.5 だそうで
212名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:43:58.25 ID:r1d+yhhX
>>210
プレイヤーのレベルが上がると対応するスキル値は上昇する
体力・スタミナ・マジカは最初に会った状態で固定
仕様としてはおかしいのでバグっぽい
213名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:44:49.17 ID:BXqygmax
>>206
再度確認しましたが、入り口には死体を含め何もありません。
バグでしょうか?
214名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:45:43.65 ID:lP2lwe6w
>>212
ああ、なるほどそれぞれ「ステータス」の意味が違ってたのねw
今後のパッチで改善されるのかねぇ
215名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:49:52.86 ID:r1d+yhhX
>>214
今の対処法は対象のフォロワーを雇ってない時にワバジャックで何かに変身して戻す
これやるとプレイヤーのレベルが判定されて適正値になるとか
不死には効果無いけど
216名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:54:01.91 ID:wo1qgsRM
【OS】Win7 64bit
【CPU】core i5 2500k
【メモリ】8G
【グラボ】GTX560 Ti 1G
【グラフィック設定】 High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe 1.4.27.0.4 日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】SKSE、acceleration layer、skyui
【質問内容】
たまにガクガクになってしまいます。
このような場合、ほかにどのようなMODを入れればいいのでしょうか?
また、このスペックでHighは大丈夫なのでしょうか?
217名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:55:47.36 ID:q9Q/M8lp
両手剣を腰に装着したいのですが
CKのどこをいじればよいのでしょうか?
218名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:58:49.43 ID:FmtiVhtd
今アップデートしたら、鍛冶のメニューでタブキーが効かなくなったんですけど、
そんな症状出てる人います?
219名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:00:10.47 ID:TZvqt1qO
>>216
vram不足じゃないかな
このゲーム最低でも2Gは欲しい
220名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:00:37.53 ID:Asv2nWs+
>>216
highそのものは大丈夫だろうが、
highやultraつっても、解像度との兼ね合いもあるからなあ

あとガクガクになるタイミングがわからないと
結局PS3版マジオススメって回答になる
221名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:03:15.21 ID:hZ3V19Qi
>>208
>>209の通りなんだけど、うちの環境で炎付術師(25%)と炎強化2(50%)を取っててダメージ15。
でも自作炎エンチャだと75%アップになったはずなので、ドーンブレイカーにどれか一つ乗ってない。
スタミナダメージだと炎強化の二段階目が乗らないから同じように一段階目しか適用されてないのかも。
ちなみに付呪師パークは3段階目までしか取ってない。
222名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:09:39.60 ID:wo1qgsRM
>>220
解像度は1920×1080

ガクガクになるのは室内などが多めです
223名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:10:21.73 ID:XtyP1nnY
>>209
ああそうなんだ、今魔術師プレイで破壊のパークほとんどとってるから
そのせいだったのか・・・ありがとう
224名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:12:55.52 ID:UIs2xC93
>>221
付与パークツリーの効果は新規に付与された時に乗るものだから
225名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:14:05.56 ID:2rPm442K
ナイチンゲールの剣のコンソールコマンド教えてください

気づいたら消えていた
226名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:16:11.56 ID:BgzlCdxL
>>222
acceleration layerって英語版exeユーザーはこのプラグインは必要ないですってWikiに書いてある。
室内だったらColorful Lights - No Shadows - More FPS 使ってみては?

http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10789
227名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:22:34.98 ID:EzK1PCUt
ロードするといきなりペライトの啓示が始まって操作不能になります

一応、コンソールだけは使えたので ResetQuest DA13 を

試したのですが、効果がありません、これはskyrim自体のバグなのでしょうか?

また、MODの競合により起きるバグなのでしょうか?

ちなみに、最後にプレイできた時とMOD構成は変わってないです
228名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:33:47.73 ID:Asv2nWs+
>>227
特定バージョンのskyrim本体のバグ報告で報告上がってた現象だった気がする
229名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:40:07.60 ID:EzK1PCUt
本体か・・・1.4.27だわー
MODのせいなら、抜けばいいだけなんだけどなー
本体となるトナー
修正早くきてくれー!
発生条件ってなんなんだろうな・・・
230名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:48:58.69 ID:HStKdTqI
>>216
acceleration layer
こんなものは外せ
231名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:51:27.95 ID:Jze0EaQf
>>229
modが干渉してるんじゃないの?外して確認するしかない
232名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:54:49.38 ID:HStKdTqI
>>219
嘘はいけません
VRAM2GBが最低ラインなわけない。
216の環境なら1gbでまず不足しない。
233名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:55:57.33 ID:3XHJYJFj
質問です。
readmeも付いていない装備modがあるんですが、
そういったitemidを調べるにはどうしたらいいんでしょうか?
つい先ほどキャラメイクを終えて、冒険を始める前に見た目の調整を始めたところなんです。
常識的な知識なのでわざわざ書かれていないのか、そういったMODが多々あり、困っています。
既存のitemのidリストは見つけましたし、コンソールも使えるようになりましたが
まだまだ力不足でごめんなさい。どなたか教えてください。
234名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:56:25.34 ID:eCqaTWNi
日本語版の1.4アップデートが来たってことは、日本語版1.4のSTRINGSファイルを使ってハイブリッド日本語化する場合
Update*STRINGSを修正する差分パッチは実行する必要が無くなったってことでいいのかな?
Update*STRINGSが変わったのって1.3.10→1.4.21のタイミングだったよね。
235名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:58:11.47 ID:yDbDVmui
MODたくさん入れてる人でセーブデータサイズってどれくらいありますか?
まだニューゲーム始めて5時間ほどですが30MBって普通でしょうか?
236名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:00:04.42 ID:HStKdTqI
MODたくさんの程度がわからないとなんとも言えん。

印象としては30MBは大きすぎる。
237名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:03:19.26 ID:XLjmH1ZK
>>207
基本的にダンジョン入ったら全回収してるわ
その辺の死体からも全剥ぎ基本

全部剥いでから死体に不要物を持たせると一緒に消えてくれると思う
そのまま放置するとふっとんだ武器や盾などが残ってしまうことがある

放置アイテムが増えるとセーブデータも肥大化しやすいんじゃないかな
238名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:07:40.11 ID:yDbDVmui
>>236 >>237
前回MOD入れてやってたときはそういうの意識せずSave257まで100時間やっても9MB
だったんですが・・・まだ5時間で30MBってやっぱり異常ですよね。
新しく入れた怪しいのはwarzonesですが、はずしてもセーブするたびに1MB近く増えてるし。
もう泣きそう
239名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:13:29.46 ID:r1d+yhhX
>>238
以前似たような質問した人の原因はwarzoneで外してリスポン待機すりゃ大分減ったらしいけど
それ以外にも何かあるっぽいな。Wisのリスポン期間設定どうしてる?
バニラのままだと長すぎるせいで肥大しやすいらしい
後はこういうの導入するとか
ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=4528
240名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:13:47.55 ID:XLjmH1ZK
>>222
iniを書き換えて室内のシャドウの範囲を絞ると改善するかも

マイドキュメント\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.iniフォルダにある
スカイリムフォルダ内のskyrimPrefs.iniを書き換える

屋内はfInteriorShadowDistanceかな
2000あれば十分見れると思う
241名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:16:37.48 ID:hZ3V19Qi
>>224
参考になった
242名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:19:25.67 ID:IxVeH7X3
一般的な質問ですけど、オブリビオンと違ってスカイリムは一度洞窟一掃したあとはレベルに応じた
新しい敵が住み着くってことはないんですか?
243名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:24:41.89 ID:XLjmH1ZK
>>240
私もこれ知りたいです

他にも、遠いエリアで何日か滞在することでリスポーンするって聞いたんですが
その滞在は一度にまとめて行う必要があるのかどうかも知りたいです
244名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:27:44.33 ID:yDbDVmui
>>239
ありがとう
wisのbloodcoinsってやつですよね。入れてないでバニラのままでした。
リスポン期間短くして待機してれば減る可能性あるのでしょうか?
ちょっとブリーズホームにこもって待機してみます!

そのMODはさっき気づいて入れてみました。
245名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:30:30.42 ID:yDbDVmui
>>242
30日くらい立つとまた住み着きますよ。あと宝箱も復活します。
246名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:32:58.82 ID:XLjmH1ZK
安価まちがえた

宝箱も復活するのかー
覚えとこう
247名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:34:59.85 ID:F00NFJWK
>>242
ある。が、強さを実感させるために弱い敵も配置しておくとベセスダは言っている

>>243
ある。ちなみにその日にちはバニラでは30日。長いと感じたらMODを入れるかコンソールで
SetGameSetting IHoursToRespawnCell n(n=時間。0だとMAPを跨ぐたびにリスポーン)
と入れるといい。打つのが面倒ならDataフォルダにrespawn.txtを作ってその中に上記のコマンドを書いて
bat respawn
と打つとrespawn.txt内のコンソールを入力したことになる

と打っていたら>>245に先越された;;
248名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:36:18.11 ID:F00NFJWK
コンソールを入力ってなんだ
コマンドを入力の間違いなので気にしないで下ふぁい;;
249名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:39:18.34 ID:IxVeH7X3
>>245
ありがとうございます。洞窟にクリアと表示されるし、結構長い間たったつもりでも復活しないし心配になってました。
露天の野営地とかも30日かな。巨人族全滅させないとは限らないと思って手出ししてませんでしたw
250名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:40:32.30 ID:XLjmH1ZK
>>247
sugeeeeeee
100点満点の回答ありがとうございます
251名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:54:46.81 ID:Up1qCOz3
オブリの時のリスポン間隔は3日だっけ
そう考えるとskyrimのリスポン間隔は長いよなー
252名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:05:39.58 ID:yDbDVmui
>>239
bloodcoins入れてからちまちま1ヶ月待機したけど減りませんでしたorz

何か前スレにも同じ人いたみたいですね。
ttp://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/game/1330784840/
>>327

私も1.4.27入れてから急激に増えたし。
下の記事の人も同じみたい。

ttp://akahana777.blog63.fc2.com/blog-entry-1386.html
253名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:11:11.90 ID:vTyhZxlK
ttp://skyrim.jpn.org/images/54/5410.jpg
このキャラデータが

ttp://skyrim.jpn.org/images/54/5411.jpg
いま起動したらこんなことになってたんだけど、これ原因わかる人います?
254名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:19:42.46 ID:yEvnFmyX
一昨日まで遊んでいた、1.4英語版で新規ゲームを始めた
すべてのダンジョン・クエストクリアー済みで
WiS/DD/SMM/Possessive Corpses入りbloodcoin normal・ゲーム内経過日数350日
ってセーブファイルは13.5Mなんだが。

肥大化した人は、どういう遍歴のセーブデータ?
後はMODとかItemを適当にすててないか?とか
その辺がきになるな

あと正しい方法でクリーンセーブファイルを作っているのか?
255名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:00:05.88 ID:caB/4Y0x
【OS】Win7 64bit
【CPU】i7-2700k
【メモリ】8G
【グラボ】GeForce 560Ti ドライバ295.73
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】英語exe、日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】下記のSSではMod入りですがバニラでも再現
【質問内容】
カメラを操作してキャラが半透明→通常、通常→半透明になるときに
キャラの肌に黒いシミのような物
ttp://skyrim.jpn.org/images/54/5412.jpg

これが大量に出て、体中を動き回るような挙動になるんですが何が原因でしょうか?
導入しているModを全て外す、再インストールして確認もしてみましたが改善しませんでした
グラボあたりの問題でしょうか?
256名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:02:53.55 ID:pHLyI8Oe
レンズが汚れてる
257名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:03:56.57 ID:yDbDVmui
>>254
自分のケースだと
WiS, DD, SkyUI, Midas, 料理・武器など各種レシピなど定番をいれて開始。

3/2に新規開始。3/3までホワイトラン周辺のクエこなし(山賊退治とか)だけで3.8MB。
ここまでは普通でした。

3/4 5.5MB (AM9) => 7.8MB (AM10) => 12MB (AM11) => 14MB (AM11)
=> 15MB (PM2) => 18MB (PM3) => 21 (PM9)

3/7 20MB (PM21) => 21MB (PM21)

3/10 23MB (AM10) => 25MB (AM11)

といった感じでセーブするたびに1MB増えるというありえない
スピードでセーブファイルが増えています。

何をしたかわからないのですが、途中で始めていれたMODは、
Adventures and Travelers
Warzones
Skyrim Monster Mod
あたりです。

アイテムを道に捨てるようなことはなく、倒した死骸からルートせずそのままはあります。
MODはアップデートするときにWiSなどはずして入れなおしてますが
クリーンセーブファイルっていうのは始めてききました。
258名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:08:46.33 ID:HStKdTqI
セーブファイル肥大化の原因はWarzones
259名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:16:38.69 ID:yDbDVmui
やっぱりWarzonesで倒したときにアイテムばら撒かれるのが原因なのかな・・・
確かに途中から入れてドンパチやってるところに乱入してたりしてました。

Possessive Corpses no more lazy zombies and shy nirnroots
これいれてもう一回最初からやろうと思います。
260名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:20:44.56 ID:lqHKsysk
>>233
大体MOD名も晒さずにid教えてとかもうね
コンソールのITEM ID入力からゲットしないと手に入らないものは逆に
reademeには必ず入手方法が書いてあるはずだから

大概の装備MODは生産で入手出来るんで鍛冶上げればいいんじゃね?
それ以外だと体型変更MODにテクスチャー上書きとかで適応されるものもある
つか聞く前に色々試せや

プレイスタイルは色々だけどキャラメイクからIDで装備ゲットとか最初から最強装備で
俺ツエーしたいチートプレイみたいでであまり俺は感心せんな

261名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:56:30.95 ID:LoqyPO1r
Skyrim NPC Editor v0.7
で変更しようと思ったのですが、反映されません・・・

disable→enableをしても変化無し。
Save to newで保存してできたespとmesh、textureフォルダをDataフォルダにそのまま突っ込むだけじゃダメなんでしょうか?
ちなみにespを読み込む順序を変えてみても変化無し・・・
262名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:09:37.50 ID:iV2RDw/S
ahen種族だと同胞団のシルバーハンドクエスト(ウェアウルフ化するやつ)で強制終了される・・・。
他種族だと上手くいったし、ahenのバグなのかな?
263名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:34:31.95 ID:Adk1Suc/
Wars in Skyrim IVに日本語化ファイルがあるということでさっそく落としてみたんですが
どこにブチ込めばいいか全く分かりません
264名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:37:48.07 ID:D/OIKIyt
showracemenuをするとフリーズするようになったので、
CKでいらない髪型をMODから消したいのですが、やりかたがよくわかりません。
はじめにをskyrim.esmを読み込んでそのあとにhair.espを読み込んだりしてみたのですが、modまでたどり着けませんでした。
どうすればmodの使わない髪形を消すことができるのでしょう?
265名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:44:35.17 ID:4yjVDP7v
>>216
全く同じ動作環境でやってるけどそこまで酷くガクつかないよ?
確かに特定の屋内でやや重になるけど、ハイ設定なら快適さを損なうほどじゃないと思う。

MODはキャラメイク関連、装備系をたくさん入れてる。
グラ向上、建物、キャラ追加系を入れてないからかもしれないけどね。

重くなりそうなMOD避けてればなんとかなりそうだけど、いずれ物足りなくなりそうだから
来週にでも3GB載ってるGTX580かHD7950入れるつもり。
266名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:51:14.03 ID:il+PV0e3
x120EYEって目のMODの場所知ってる人いたらお願いします
普通にググってもNEXUS見ても見つかんないんだけど消えてる?
267名無しさんの野望:2012/03/10(土) 18:14:28.12 ID:jVLiXM8B
Skyrim_HD_v1_5_FULL-607-1-5.7z.001と002落としたんですがこれの001ってのを消しても扱えない・・・
どうやって運用するんでしょうか?
NMMでオンオフできれば良いんですが・・
268名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:00:03.89 ID:yEvnFmyX
>>259
大量に武器がばらまかれて、それがrespawnせずにずっと残っていたら
データはどんどん増えていきますわ
これが、原因なら何をしてもセーブファイルは減りません

良い機会なので、Possessive Corpses入れてNew Gameが良いかも?
269名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:16:54.18 ID:2m1v9qeJ
>>205
エスパーしてみるドライバが12.2なら公式既知のバグ
12.1や12.x(8.96)Feb28に変えるしか無い
270名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:21:14.78 ID:T4D5xmwi
>>267
落としてないからわからんけど分割ファイルになってんじゃないの?
EDとかの結合ソフトつかってみれば?
271名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:23:54.92 ID:hYU6hbcw
>>267
7zipfilemanagerとかいうので結合できると思うよ!
7zipで検索すれば出てくると思う
272名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:25:35.63 ID:IxVeH7X3
うーん、半角/全角キーを押してもコンソールに入れず何も反応しなくなった…
他のソフトでは普通に効いてるけど
273名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:25:43.05 ID:32KaiEN1
当初、s/pdif端子からAVアンプを介して5.1ch環境を構築してスカイリムを楽しむつもりでした
しかしs/pdifは帯域不足のためドルビーデジタルやdtsの音声を5.1chとして再生するにはパススルーに対応した再生ソフトと機器が必要だと知りました
ですがDVDなどとは違いスカイリムのようなPCゲームの場合音声がドルビーデジタルやdtsではない(リニアPCMなど)ため、スカイリムを5.1chで楽しむには

1 ミニピン端子3つからアナログ接続する
2 Dolby Digital Liveに対応したサウンドカードからs/pdif端子でAVアンプに繋ぐ
3 VGAのHDMI端子からAVアンプに繋ぐ

という認識であっているでしょうか?
MBがP8H67-Vなのですが、オンボードサウンドがDolby Digital Liveに対応しているのか調べても分かりませんでした
VGAはradeon6950なので、3で大丈夫そうならサウンドカードの追加もいらず一番簡単かなと考えています
全く知識のないまま調べたので色々と間違いがあるかもしれません
既に5.1ch環境でスカイリムを楽しんでいる方などがいましたら体験を聞かせてもらえるとうれしいです
274名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:38:43.47 ID:boGrIlpi
>>103
私もコンパニオンのModを探していて、ここの過去ログやBlogを参考にしています。
「コンパニオン - その他 おすすめ」で検索すると丁度いいページがありました。
まだ使っていませんが、Fixed Followers LiteDownload というものが自分的にはシンプルでよさそうに見えました。
他に何かおすすめのModがあったら教えて欲しいです。
自分はレベル制限解除、HP固定のバグの修正、シンプルなもの(多機能だと不具合が起きそうで怖い)、こんな感じのModを探しています
275名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:44:17.54 ID:B7xiQU4J
>>272
キー割り当て設定ファイル?
俺は箱コンMODで@キーにした
276名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:57:23.61 ID:7A0mMOzC
>>272
ALT+半角/全角でもだめ?うちではたまにキー操作が逆になる事がある。
277名無しさんの野望:2012/03/10(土) 20:28:42.10 ID:IxVeH7X3
>>276
ビンゴでしたw
ありがとうございます。かなりあせった(;´Д`)
278名無しさんの野望:2012/03/10(土) 20:46:53.70 ID:yDbDVmui
PC版でもセーブデータの肥大化を抑えるにはオートセーブ無効にしておいたほうがよい?
クイックセーブは多様しても大丈夫かな?
279名無しさんの野望:2012/03/10(土) 20:54:35.33 ID:vCFJ6M3l
>>278
セーブデータ肥大はセル情報の増加が原因とか書いてあった
いろんな所へ行くたびにセル情報が増えていく
つまりオートセーブは無関係
280名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:01:31.95 ID:yDbDVmui
>>279
ありがとう。
PS3でオートセーブきれとか書いてあったけどPCは関係ないんですね。
281名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:34:44.26 ID:eaOyjqWa
セーブデータ肥大は入れてるMODの影響でしょ?
20Mとか30Mとか。
ヴァニラでやってればダンジョン、フィールドにアイテム
撒き散らしたままでもそんなことにはならない。
282名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:38:10.59 ID:u8KmgMOY
メインクエストのSeason Unendingでプレイヤーが帝国軍か反乱軍どちらかに属してると、一方を倒さないと無理なんだっけ?
283名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:43:47.66 ID:2m1v9qeJ
フォロワーのいるMAPを発見時にLVが決定されるとのことですが
ホワイトランを発見しないままリフテンでLV50まで育ててホワイトランに行けば
ゴリディアさんのLVは50でスタートの認識でOK?
LV50で発見したゴリディアさんは体力多めに設定されてるって認識でOK?
284名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:45:14.88 ID:I97iE+gF
enableすればいいだろ
285名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:52:57.26 ID:axuv5QZ8
>>283
そうか?
ゲーム中の挙動を見ていると
どうもプレイヤーといっしょに
成長しているっぽいが...
286名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:01:03.11 ID:hTpHW76E
Wrye Bashを立ち上げると
Follower Tweaks がバージョンがどうのこうの、と出るのは
直せるのでしょうか
お願いします
287名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:11:32.39 ID:r1d+yhhX
>>283
バニラだとゴっさんのレベル上限40までだから40以降は変わらないっぽい
>>285
レベルは上がる。でも何故か体力・スタミナ・マジカは初期のままというバグがある
288名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:17:32.62 ID:uD70yzyJ
主観でいいので
ボエシアに捧げても心が痛まない同行者を教えていただけないでしょうか?
289名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:37:05.75 ID:Akg2Iifb
>>288
おれもいまそこだ。同じく知りたいw
290名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:42:20.71 ID:boGrIlpi
>>288,289
エオラじゃないか?あいつは捧げてもいいと思うw
それ以外なら500円で雇える奴が無難じゃないかな?
291名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:47:43.70 ID:1BWXUYYo
>>288
その辺で雇える傭兵でいいんじゃない?
292213:2012/03/10(土) 22:51:15.26 ID:BXqygmax
どなたか>>186についてわかる方いませんか?
293名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:59:28.74 ID:QmHhNBqa
普通にクリアできたから、わかんないね
ここ、全力スレじゃないし
294名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:01:54.53 ID:bfjcDFqg
>>292
俺も普通にクリアしたから記憶に残ってないんだが
http://skyrim360.blog.fc2.com/blog-entry-35.html#magician05
ここ見ると鍵がどうこうって書いてるね
295名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:02:00.77 ID:LJDwXy0b
>>288
俺も心痛んで止まってるわw
ファエンダルが偉そうなので連れていこうと思ってた所
296名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:02:13.79 ID:uD70yzyJ
>>290
>>291
確かに適当な傭兵でいいんでしょうが、なんかお金で命を買ってるみたいでw
でもエオラはいいですね。思い出しました。
あいつなら…
297名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:03:47.61 ID:8FwHFjzX
リフテンの従士がうざかったからいけにえに奉げたな
ぶっちゃ従士入らない派だからな〜
298名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:10:58.69 ID:hZ3V19Qi
>>266
キャラメイクスレwiki
>>292
いまちょうどやってるところだけど、入ってすぐの所に瀕死の人がいる。
そもそも入れないってのはわからないな。アークメイジとトルフディルからもう一回話聞いてみるとか。
299名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:15:29.32 ID:mhGlFQTT
あとで生き返らせれば心は痛まない
300名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:18:30.54 ID:vWX83ybm
コンソールで捧げる部分だけクエストスキップしたな
301名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:22:17.27 ID:wCO7Dk/1
一度賞金首になってしまうと、捕まったりしないと解除されませんか?
302名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:27:29.97 ID:rFQN8hft
NPCを仲間にする魔法MOD使って
バグでホワイトラン入り口に居座ってるレッドカードを生贄にしちゃったわ。
303名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:30:50.76 ID:F00NFJWK
Bard Quest Fixesを翻訳しているのだが、
What? You did? Oh sweet Divines! You did!
に対応する日本語版の訳とはなんだろうか?
ILSTRINGS内を色々と探してみたんだが、それっぽい訳が見つからない
ちなみにこの後に続く台詞は、
「このリュートに見合うだけの金を払うのは無理だけど、長年学んできたことを色々と教えてあげるわ」
304名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:40:23.91 ID:SEJRr2Rr
今回のパッチの副作用かなぁ 
見えぬものを暴くクエの
フォーカスクリアスタルがエリア全部殺しても無い
どこかに隠してある事もあります?
305名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:40:57.63 ID:XLjmH1ZK
>>283
微妙に違うかも
リディアはちゃんとレベルはプレイヤーと一緒に上がってく
でも体力・スタミナ・マジカが加入時のままなので低いまま

そこでデイドラクエストの乱心をこなして報酬のワパジャックを手に入れ
リディアと分かれた状態でリディアにワパジャックを使い変身させる
変身が切れたら再加入すると体力・スタミナ・マジカがレベル相応に修正される

何に変身するといいのかよくわからないけどウサギとかだといけるみたいだね
306名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:54:37.59 ID:61zUpiWm
二週目で魔法剣士プレイしようと思ってるんだけど
オススメのMODありますか?
307名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:55:17.16 ID:bfjcDFqg
>>303
Skyrim String Localizerは多重起動できるので
片側で英語のStringsファイル開いてID照らし合わせたらいい
ちなみにID23209らしい
308名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:56:25.75 ID:m7xMCNJY
やべえ久々に起動したらテクスチャにモザイク状のものがでてバグってる
何か前例ありますかねえ?
309名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:00:12.21 ID:xLR1lxVM
>>308
>>51とかどうよ
310名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:00:36.20 ID:yEvnFmyX
>>308
Catalyst12.2が悪い
311名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:02:23.70 ID:F00NFJWK
>>307
パッチでバックアップしたのを別ファイルに移動してリネームしろってことか
そして改めて感じた銭味の翻訳のひどさ
Oh sweer Divinesどこいったんだよ
どうりで「神」「天」で探しても見つからないわけだ
312名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:03:13.54 ID:llp/MtyJ
oh...ありだとうRadeonが仇となったか...
313名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:04:47.06 ID:krW0T/mT
種族の身長差の表みたいなのってありませんか?
ノルドが一番大きくてブレトンが一番小さいのはわかるんですが・・・
314名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:05:35.15 ID:llp/MtyJ
しゃあないな12.3でるまで封印するか
315名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:09:18.53 ID:EosdfmsN
ラデのドライバーって12.1ならとりあえず不具合大丈夫なの?
来週ラデに買い換えようかと思ってるんだけど・・・
316名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:10:46.70 ID:MT3Bqs1Y
>>314
つAMD Catalyst 12.x 8.96 February 28
http://downloads.guru3d.com/download.php?det=2867
317名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:15:28.78 ID:CgjIQs1v
Neutral Hjerim - Neutral Hjerim
これ入れたら起動画面で落ちるようになったが
他のFixと同じロードオーダーの場所にしたら起動した
318名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:16:46.62 ID:AjDTFpKa
>>315
12.1だけどまったく不都合ない


質問だけど、ウインターホールドの手助けクエが2つしか埋まらなくて
どの人と話しても依頼をもってこなくなっちゃったんだけど
これってもしかして詰んだ?従士になるのは諦めたほうがいい?

兜クエは3回くらいこなしたし権力の杖も渡した
ランミルに督促もしたし、かつての恋人の死も伝えた
ユンゴル墓地も攻略したし、マルーア・セロス依頼の山賊退治も2回やったかな
319名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:20:02.54 ID:0bPeiQV0
>>288
俺はウスガルド捧げた
今となってはデルフィンを捧げられればと思っている
320名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:22:48.23 ID:zq6wOIzF
>>288
シスロさんなんかいかがかね?
321名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:23:58.62 ID:XWBbJLrB
どなたか>>264わかりませんでしょうか?
322名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:34:30.62 ID:wfVijAgZ
>>298
このWiki初めて知った・・・
ありがとう
323名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:35:17.72 ID:bhLbvASl
>>321
何か勘違いしてるような気がする
とりあえず変更したいespをset activeすれば読み込める
髪型はHeadPartの中
削除するだけならtesvsnipに辺りでやる方が簡単かな
324名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:37:31.69 ID:4IMGrY2y
得るだースクロール探してドワーフ遺跡入ったけど二度と地上に戻れない気がしてきた
325名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:40:50.72 ID:Egarvjto
同じスペックならwindows xp 32bitより
windows7 32bitや64bitの方がskyrimやるには環境よくなりますよね?
すいません初心者なので教えて頂けると嬉しいです
326名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:43:32.21 ID:N9qFMTtH
>>325
良くなると言うよりXPだとパフォーマンス出ないだけだけどね・・・。

http://benchmark3d.com/the-elder-scrolls-v-skyrim-february-2012-benchmark/2
327名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:50:03.94 ID:XWBbJLrB
>>323
見つけられました、ありがとうございます。
見つけられたのですが、CK上でどの名前の髪型が消したいものなのか、メッシュデータを見る方法はないでしょうか
328名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:54:08.33 ID:Egarvjto
>>326
やっぱりwin7のがいいですね…
無知ですがいろいろ調べてバージョンアップしたいと思います。xpから7へのバージョンアップのディスクはあるので…
ありがとうございました!
329名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:57:42.90 ID:bhLbvASl
>>327
適当なnpcの髪型変更してみるか
nifファイルのパスを見てnifskopeで見る
330名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:00:19.14 ID:Piwx4AgK
>>326
これ見る限りじゃver1.4で7とXP大差ないんだな
まだXPのままでいいや・・・
331名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:03:26.87 ID:XWBbJLrB
>>329
出来ました!本当に助かりました、ありがとうございました!
332名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:06:50.23 ID:N9qFMTtH
>>330
え? 1.4で差がなくなったのは7と8だよ。
XPは1.4でも変わってないよ。
333名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:06:54.58 ID:Z6DkgOIl
>>330
いつか必ずxpより上に変えなくちゃならないときが来る。
Dx10以上でしか遊べないよ!だからxpはサポートしないよ!ってゲームがもうチラホラ出てるからね。
今変えられるんなら、変えとけば?
334名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:18:31.55 ID:7eKtsdHp
リネン・ラップのアイテムIDを教えてください
335名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:23:07.49 ID:EosdfmsN
>>318
有難う、安心してラデに出戻れるよ。

今更だけどWiki見ると英語版→日本語化が1.4.21から1.4.27になった際に
一部書き換えると書かれてるけど、やったほうがいいのかな?

一部のNPCの字幕やクエ、アイテムがエラー表示になってるのはそのせい?
知らんうちにうpされてたから手遅れではあるんだけど。
問題なければ放置しとこうかと思う。
336名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:26:52.34 ID:+C/8zFNz
>>334
Linen wrap

00034cd6
337名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:28:31.44 ID:8eXiz+9O
338名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:28:39.12 ID:7eKtsdHp
>>336
ありがとうございます
339名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:30:05.63 ID:JopvBwhf
>>318
確かウィンターホールドは大学も込みな筈
340名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:33:58.39 ID:Egarvjto
【OS】windows xp 32bit
【CPU】INTEL(R)CORE(TW)i3 cpu
[email protected]z(4 CPUs)
【メモリ】3064MB RAM
【グラボ】NVIDIA GeForce GT240
【グラフィック設定】high
【日本語exe?英語exe?】英語版exe、日本語化済み
上の表記間違って書いてたら申し訳ないです、このスペックで高望みしなければmod入れて遊べますか?XPは7にアップグレードする予定ですが念のためお願いします!
341名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:37:40.77 ID:bX01p6pl
消音のエンチャントはナイチンゲール装備以外で
解呪できる装備で手に入りますか?
342名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:38:15.89 ID:OZaqGQYt
美人化MOD(顔のテクスチャ)が反映されないって質問はここでおk?
343名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:41:11.24 ID:wFt5Ln8q
死なない敵を倒した後、倒れてる時間を調整できたりします?
現状すぐ復帰してきてうざいので・・コンパニオンはほぼ無敵状態だし
344名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:42:15.74 ID:H0vEKJfe
>>341
手に入るよ。
345名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:43:39.64 ID:0bPeiQV0
>>341
ごくたまーに店売りでも出るよ
自分は碧水晶のブーツで出た
1000もしない格安品
346名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:44:36.91 ID:AjDTFpKa
>>339
マジすかありがとう!
早速進めてみます
347名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:54:00.33 ID:bX01p6pl
>>344
>>345
ありがとうございます
ちょくちょく戦乙女見てみようと思います
348名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:03:14.77 ID:Gifck2kh
>>340
映像なら高解像度テクスチャや超綺麗なENBとか、戦闘激化ならWarZone入れなければ大丈夫
そっち系入れたいときは私的ENB設定とかWiSとOccupyくらいならいけると思う
349名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:07:43.83 ID:Egarvjto
>>348
ありがとうございます!注意してmod入れます!
350名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:30:56.03 ID:G1/kqqF3
メインクエストのカーススパイアーに行く所で
近づくと必ず落ちるようになってしまった
ラットウェイからじーさん連れてくるクエの前のデータでは大丈夫なのに…
怪しそうなのはWISかなぁと思ってるんだけど
どなたか同じように特定の場所でctdになるって人いない?
351名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:46:34.07 ID:8eXiz+9O
>>340
Win7にしてからでいいからメモリ増設しようぜ。
同スペックで遊べてる。
352名無しさんの野望:2012/03/11(日) 03:35:53.48 ID:RKea/V5k
メイビンがムカつくので殺したいけど不死属性みたいで殺せないです
不死属性を解除とかはどうやればいいですか?
353名無しさんの野望:2012/03/11(日) 04:13:03.45 ID:sorgMwO4
三人称視点での操作だと、普通に走れるんですが
一人称視点だと、Altキーを押した瞬間しか走らなくなってしまったんですが
これは何が原因なんでしょう?
354名無しさんの野望:2012/03/11(日) 04:43:02.84 ID:cdREWS+h
skyrimってひとつのキャラで全部のクエストやりますか?
普通は、キャラ分けて個別にクエストやっていくのでしょうか?
355名無しさんの野望:2012/03/11(日) 04:44:18.47 ID:cnNra1mS
普通って何じゃろ
356名無しさんの野望:2012/03/11(日) 06:25:02.51 ID:15zcYHux
やりたいようにやればいいじゃん
遊び方なんて人それぞれなんだから
357名無しさんの野望:2012/03/11(日) 07:10:54.73 ID:JrveWcG7
Launcher起動したらfailed to enumerate subscribed files!ってエラーメッセージが出るんですが
Datafilesのespの並びから何か抜けてるって事なんでしょうか ワークショップは一度も使って無いのですが
358名無しさんの野望:2012/03/11(日) 08:25:09.90 ID:0hwwOkxi
Vals Crafting Meltdownっていう武器・防具をつぶしてインゴットにできるMODの
日本語パッチありませんか?
他のクラフト系は大体見つけたけどこれだけ見つからないです。
359名無しさんの野望:2012/03/11(日) 08:40:56.87 ID:Gifck2kh
>>350
敵が増えるMOD入れたときにマルカルスの近郊でCTD連発したので外して改善した経験がある

>>352
リフテンが帝国の勢力下になると首長がメイビンになるので、関連するクエストが済んでない場合はお勧めできない
それでもというのであれば、コンソールから setessential 1336a 0
wikiによればターゲットコマンドに分類されてるので、ターゲットしておくのも必要かもしれない
360名無しさんの野望:2012/03/11(日) 08:56:37.77 ID:Gifck2kh
>>353
うちの子はなったことが無いのでわかりません

>>357
推測ですが、ファイル操作をNMMと手動を織り交ぜてやっているうちに必要なファイルのコピーが一部抜けてしまったのではないでしょうか?
手動でやった操作を見直してみるといいかも

>>358
私もそのMODを使用してますが日本語化は見たことがありません
改変すべきアイテム名が多すぎてあまりにも手間がかかるから誰もやってないのかも
361名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:11:39.01 ID:I3pM0Ch+
Extended Color SliderってCTDの原因になったりしますか?
Vanilla以外のものなら全部原因になり得るとは思いますが
特に頻発する要因の一つになったりしますでしょうか
362名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:13:59.85 ID:CfXHPttV
今、山賊のRPやってて衛兵がいる所にはまったく立ち寄らないって設定でプレイしてるんですが
前作のモスリンみたいに衛兵がいないところで、まとも(所持金が1000程ある)な店ありますか?
363名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:15:07.33 ID:KCN52lZG
>>361
ウチはならない
364名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:16:39.09 ID:0hwwOkxi
>>360
英語版ですか?英語版日本語化で入れても普通に動作しますか?
365名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:19:24.49 ID:gLuNOCPc
>>362
オーク要塞
町の外の猫
盗賊ギルドとか?
366名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:34:11.01 ID:G1/kqqF3
>350だけど
本家のwikiにクエスト開始前に寺院見つけてるとなんかやばいって書いてあったわ
なのでとりあえずsetstageでクエ飛ばしてみる
メインクエはある程度初めにやっとくの安定だなぁ

>>359
トン とりあえず敵増加modははずしとくよ イマサラダケド
フォースウォーン周りは元から数いるからさらに増やすと処理厳しいって線もあるのかな
367名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:06:39.24 ID:Q4RpxONH
エンチャントを消すmodの名前が分かる方、教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
368名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:07:26.97 ID:EzmBM+yH
俺は逆で、WIS外したら特定の場所で必ずCTD起こすようになった。

何でだ?と思ってその場所で生命探知の魔法使ってみたら誰もいないはずなのに複数の反応が・・・

その透明人間に触れるとCTD発生。それ以来MOB追加MODは怖くて使用できない
369名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:10:40.00 ID:JWrNN7+d
誰かPC版最新パッチでの日本語字幕+英語音声のやりかた教えてくれえぇェ-
もしくは書いてあるところぷりず
370名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:18:33.67 ID:Gifck2kh
>>364
英語版日本語化を使用 MOD使う前は日本語表示だった
371名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:19:19.88 ID:+f35I5jV
>>369
日本語化wiki
372名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:40:24.25 ID:nDZTARl/
373名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:42:23.07 ID:MfceprcD
>>353
移動モードの切り替えキー押しちゃってるんじゃない?
ゲーム内からキー設定変更できます
>>361
そのMOD入れると不安定になるから自分は外しました
一時的に外してみて状況見たらいい
374名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:44:32.35 ID:o9Ydb1lI
前にどこかのBlogで見かけたNPC専用の装備を盗めるようにするMOD、
いよいよ入れようとしたらググっても出てこない・・・。
名前わかるかた、教えてくだされー
375名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:50:47.15 ID:0hwwOkxi
>>370
やっぱり英語に戻ってしまうんですね。ありがとう。
376名無しさんの野望:2012/03/11(日) 11:11:08.57 ID:CfXHPttV
>>365サンクス
377名無しさんの野望:2012/03/11(日) 11:39:28.70 ID:jMHP9W0R
DLC「High Resolution Texture Pack」を導入したところ、
http://www.seospy.net/src/up2264.jpg
http://www.rupan.net/uploader/download/1331432983.jpg
こんな状態になってしまいました。
画像じゃわかりにくいかもしれませんが、ボツボツと斑点のようなものが、
あちらこちらで明滅して気持ち悪いです。
espのチェックを無くしたり、Skyrim.iniでbsaファイルをうんたらする方法を試してみましたが、
まるで駄目です。
何が原因なのかわからないのです。アドバイスお願いします。
378名無しさんの野望:2012/03/11(日) 11:39:51.92 ID:Egarvjto
>>351
そうなんですか!どれくらい増設しました?
379名無しさんの野望:2012/03/11(日) 11:41:48.57 ID:Gifck2kh
>>372
日本語化あったんだね もらってきます ありがとー
380名無しさんの野望:2012/03/11(日) 11:49:18.24 ID:wxspWzdu
とりあえず淹れるMOD↓
381名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:01:22.10 ID:R6BwjEXE
昨日パッケージの日本語PC版を買ってプレイしたのですが機能は正常にプレイできたのに
今日は起動すると最初のロゴが出た後デスクトップに戻ってしまいプレイが出来なくなってしまいました。
インストールしなおしてもダメでsteamのゲームキャッシュの統合性確認を押してもダメでした。
原因と対策判る方がいたらどうか教えてくれませんでしょうか…
382名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:01:54.19 ID:I3pM0Ch+
>>373
>>363
ありがとうございます
ちょっと検討してみます

頬をいい感じに染めるのに使えるんだけどなあ・・・
383名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:02:29.23 ID:TmZf2Wk1
>>377
もしRadeon使ってるならこのスレでcatalyst検索してみ。
俺はGeforce使ってるから件の現象なのか判別つかないけど。
384名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:07:29.20 ID:jMHP9W0R
>>383
catalyst更新してたの思い出しました。
それが原因だったんですね。ありがとうございます。
385名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:31:47.41 ID:G1/kqqF3
>>368
まじだわ…
エリアキルで全滅させた後生命探知したらごろごろ透明人間いるよ
どうにかしてクエストスキップするしかないなぁ
スカイヘブン神殿の顔どうすりゃひらくんだよort

>>381
原因はわかんないけどセーブデータロードまで行かないなら構成ファイルがどっかいかれてるんでしょ
セーブデーター退避で再インストールすれば?
386名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:35:40.79 ID:Of3quDkB
better horse1.7.7を日本語化して入れたんですが、
口笛は機能するのですが、荷物にアクセスと轢き逃げアタックが機能しないです。
ロードオーダーはBOSSを使いました。他の馬MODは入れてないです。
387名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:35:57.72 ID:UyVLjpDm
フィールドを放浪してたらワバジャックおばさんにあったんですがその時運悪くワバジャックを持ってませんでした
もし持っていたらなにかイベントが起きたんでしょうか
388名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:37:56.12 ID:0hwwOkxi
>>372
って見落としてました。
そこのサイトのパッチでVals Crafting Meltdownの日本語化できました!
そのサイトいいですね。今度から参考にします。
389名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:38:41.61 ID:I3pM0Ch+
続けて失礼します
CKを使い、リディアさんの持ち物を完全に手ぶらにしようと思います
インベントリを見てみると鋼鉄シリーズがあるので削除しようとしましたが、どうにも削除できません
左クリックもdeleteも違うようですが、どうすればよいのでしょうか?
390名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:39:10.69 ID:R6BwjEXE
>>385
重ねて質問してもいいですか?再インストールとアンインストールしたあともう一度インストールすることの違いってありますか?
391名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:48:29.29 ID:sorgMwO4
>>373
レス、感謝です
移動モードの切り替えも試してみたけれど、違ったようですが
何故か隠密モードに一度切り替えて、また通常モードに移行したら直りました……
なんだったんだろう、これ
392名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:55:00.23 ID:G1/kqqF3
>>390
あーごめん再インストはしてあったのね
けどその言い方だとクリーンインストールしてるのかわかんないし
もしやってないならやってみればってことで
後パッケージ版は知らんけど英語exeの日本語化とかってできんの?
できるんならそっちが安定って噂
393名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:58:32.55 ID:I3pM0Ch+
あー勘違いしてました
これプリセットみたいなものなのか
すみませんでした
394名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:00:46.27 ID:MfceprcD
>>390
最新版だと修正されていたと思うのですが
http://wiki.skyrim.z49.org/?%A5%C8%A5%E9%A5%D6%A5%EB%2FPC
ここのメインメニューが表示された瞬間にクラッシュするって項目を一応確認してみてください
あと、この機会に英語exe日本語化を試してみるのもいいかもしれません
395名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:10:12.35 ID:R6BwjEXE
>>394
今アンインストールして残ったスカイリムのファイルも移した後削除してインストールしなおしたのですがやはりダメでした…
パッケージ日本語版だからいけないのでしょうか…いちおうwikiのとおりサウンドも設定したのですがどうにも直りません
396名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:20:09.99 ID:maIn42CQ
デルビンの依頼でアイテム盗んで帰還したら、いきなり特殊任務の話がはじまった挙句
会話画面が表示されないため先へ進まなくなりました。

ヴェックスの仕事は進んでいるのですが、同じ症状の方はいますか?
397名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:22:18.85 ID:7pRqC1In
ランチャー起動するとNMMのespが外れてしまうんですがこれって何か対処法ありますか?
398名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:30:06.92 ID:Me3c/Mb5
は?
399名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:33:46.13 ID:Z6DkgOIl
は?じゃなくてちゃんとどの情報が足りてないか教えてあげないと意味ないよ
そういう俺もわかんないんだけどね
400名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:33:47.41 ID:njrsotqY
BOSSを使ったあとNMMを起動してもロード順が代わってないんですけど
なんかやり方間違ってる?
401名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:42:02.67 ID:gLuNOCPc
>>393
初期武器を設定しなかったら、ゲーム中に武器を持たせても戦闘が始まると素手で殴るようになると思う
俺はそうなったし、他に報告してる人も見たことあるからまあ自分で試してみて
402名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:48:30.93 ID:AoHhhEsb
スチームランチャーからだと
esm系がなぜか外れるし順番も変わる
やだね
403名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:50:24.93 ID:Me3c/Mb5
>>397 >>399
NMMを最新の0.15.15になっていることを前提としての「は?」です
そのようにはならないから

>>400
残念まだNMMの仕様かな これも 0.15.15 を前提としての回答です
404名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:53:04.04 ID:MT3Bqs1Y
>>386
それ1.7.7のバグ
他にも色々とおかしくなるから個人的にはbetter horseは
お勧めしない

荷物持ってくれて、従者の様な動きだけなら↓がお勧め
Educated Horses
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=8744

単純に早い馬が欲しいなら↓の馬はとっても早い
Conjure Rideable Ethereal Horse Spell
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9534
405名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:54:07.20 ID:Me3c/Mb5
補足

私は Wrye Bash は使っていないから、
これが入っていたら状況が違うかもしれません
406名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:56:26.70 ID:R6BwjEXE
先ほど質問した381です!steamのなかのskyrimのなかのファイルを削除し忘れていたようでそれが変だったために何度やってもダメみたいでした
そのファイルを消してインストールしたらうまくいきました!お騒がせして申し訳ありませんでした!
やっとリバーウッドの続きからプレイできます!ありがとうございました!
407397:2012/03/11(日) 14:00:45.55 ID:7pRqC1In
最新の0.15.15にしたてありますが外れてしまいます
あまりランチャー使わないから良いけど外れたESPにチェック入れるの面倒だ・・・
408名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:03:17.69 ID:lx+YP/YK
こんにちは。質問です。戦闘激化MODとして、WARZONES - Civil Unrest v1Dを
導入しています。(V2以降はスペック不足のためか、CTD頻発するため)
当方の環境だと、V1Dなら動作は問題ないようなのですが、このMODは同じ場所で
しばらく戦闘を繰り返していると、敵がリスポンしなくなるのでしょうか?
最近、レドラン家の隠れ家のあたりの戦場の敵がほとんどPOPしなくなってしまいました。
他のエリアは敵がわんさとPOPするのですが・・・
409名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:04:42.57 ID:03JS/8H5
>>407
C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Skyrim
にあるloadorder.txtやplugins.txtはどうなってる?何か変な時はだいたいここの表記がおかしくなってる
410名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:26:15.36 ID:Me3c/Mb5
「隠しファイル」というところで躓いてはいないかな・・・
411名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:26:58.84 ID:vCqhy0GP
WIS4で追加されたリバーウッドの護衛兵がいつのまにか攻撃してくるようになり
ResetAIをしてもいったん武器をしまった後また攻撃してくるのですが
どうしたらいいでしょうか?−?
412名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:46:02.98 ID:+C/8zFNz
>>386
Better Horses 1.7.7 日本語化より転載

スニーク状態で、馬にアクティベートすると馬に荷物を積む事ができます。
「How To Train Your Horse」という本を読まないといけません。
轢き逃げアタックも本の設定から。
設定を変えたい場合は、コンソールから、、、
set HorseSettings to 1
を入力しリターン→コンソールから抜ける→再び「How To Train Your Horse」の本を読む
事で行えます。
413396:2012/03/11(日) 14:53:58.65 ID:maIn42CQ
解決しました。勝手に特殊任務が始まっていただけでした
414414:2012/03/11(日) 15:11:13.68 ID:vCqhy0GP
と思ったらジャルディルとかリバーウッドの住人からも敵対になってる…
犯罪履歴のとこには何も記録されてない、もしかしてバグでVillain扱いになってるのかな
ステンダールの番人とMoreTravelersの旅人がリバーウッド内で延々切りあってたのを放置してたころから少しへんだったw
415名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:24:05.65 ID:uqKuRSUs
バグって3ヶ月放置してるのですが
メインクエストの終わりなき季節のバグはまだ解決策ない状態ですか?
416名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:43:33.33 ID:g7tM2cl8
modav(setav) dragonsouls [数値] のコンソールコマンドを入れても
ドラゴンソウルを取得できません。
どうすればコンソールコマンドが効くようになるでしょうか?
417名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:01:03.54 ID:MfceprcD
>>416
wikiのコンソールのキャラクターの項目よく読んでください
418414:2012/03/11(日) 16:02:33.62 ID:vCqhy0GP
おかしくなる前の行動を思い返してみたところリバーウッドで暴れてたNPCを
止めようと思ってノルドのバトルクライを街中で使ったのが原因かもしれない
自キャラの攻撃が原因で敵対してしまった場合、期間をあければいつかはおさまるんでしょうか?
419名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:06:53.11 ID:03JS/8H5
>>418
リスポン設定の変更してない場合10日くらいそこに近づかなけりゃどうにかなるはず
似たような事を暗殺ギルドのカジートキャラバンクエでやらかしたけど時が経てば水に流してくれた
420名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:13:10.25 ID:MT3Bqs1Y
>>412
いやいや。確かに1.7.6まではsneakで荷物が搭載できたんだが、
1.7.7でできなくなったんよ

あと、essential機能もおかしい

検証してみれば判るけど、このMOD結構バグだらけなんだわ

私もnexusのコメントにBug報告しているが、全然アクションがない
nexusのコメントを読めば判るけど、作者が適当な人らしくなんだかなって気分になる

まあ、激しく個人的な意見ですがBetter Horsesはお勧めしません
421名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:17:34.11 ID:03JS/8H5
>>420
ああ、不死化したはずなのに何か機能してなくて?と思ったがやっぱりか
いくつか前のVerも急に走らなくなったり呼んでも来なくなったりしたからなぁ
完成版に期待しとこう
422名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:29:35.59 ID:vCqhy0GP
>>419
待機で10日ほど経過させて恐る恐る近づいてみたら敵対が解除されてました
本当にありがとうこれでやり直さなくて済みます

10日の間なにがあったのか知らないけど町の真ん中で死んでるニワトリを
エリートガード他5人くらいで囲んで「どうしてこうなった」とか言っててワロタ
423名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:33:42.64 ID:Of3quDkB
>>404
口笛の呼び、待機はちゃんと機能して便利&それらしくていい感じなので
このまま入れとこうと思います。轢き逃げと荷物持ちはまぁあればいいかな?程度だったので。
ありがとうございました。
424名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:37:15.03 ID:YATcbZHg
BetterHorseを外したら馬に乗れなくなったんだが
アンインストーラーつかわないとダメなんか
外した後に迷惑かけるとか最悪のMODだわ
425名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:37:37.05 ID:X8nSsl7A
Better Horseを一回アンインストールしてからもう一度入れたら、
ホワイトランにもどこの馬屋にも本がないんですが、これって一回
アンインストールしたら使えないですか? 誰か助けて・・・
426名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:43:55.15 ID:MT3Bqs1Y
今思い出して、書こうとしたら・・・

>>424 
私も同じ現象に見舞われて、我慢出来るバージョンに戻して仕方無くプレーした。
昨日、新しい周回に入れたので外したけど

原因がよく判らんので、我慢するしかないぽいw

>>425
ロード忘れているだけじゃないか?
流石にそれはなかったぞ
427名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:03:29.85 ID:+C/8zFNz
>>420
ウチも1.7.7だけど荷物預けられるし轢き逃げもホワイトランの衛兵以外は機能
してるね、ロード順だろうか?
ただこのMODはずす時に問題あるとか聞くから様子見したほうがいいかもね。
轢き逃げも当てるの難しいし使ったの最初だけだな。
428名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:11:34.02 ID:X8nSsl7A
>>426
ありがとうございます、できましたw
適応するの忘れてただけでしたorz
最近NMMでやってたから普通にDataフォルダ入れてからの
適応の事忘れてました。
429名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:47:10.47 ID:Me3c/Mb5
>>415

此処を見ずして、三か月放置しているの?
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Season_Unending

解決するかは、わからないけれどね
430名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:09:38.37 ID:FAX0yFR/
激しい斬り合いをした後でも体が綺麗なのが納得いかんのだけど
もっと体中返り血だらけになるようにできないかしら?
剣はそこそこ汚れるんだけどなー
431名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:18:48.11 ID:FAX0yFR/
と思ったけど自決しました
こんなのがあったのね

Enhanced Blood Textures
432名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:23:24.87 ID:cnNra1mS
自決なんかしちゃダメ絶対
433名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:36:07.96 ID:KEvb7Fuk
ずっとプレイしているとセーブデータが肥大化していくと聞いたんですが、
上限なく増えるんですか?
肥大化すると悪い事とかありますか?
434名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:45:38.77 ID:PVYo/GMP
>>431
血の飛び散り方の勉強ですね?
435名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:50:16.91 ID:G6M7NeNy
>>433
プレイ時間が長くなるとセーブデータの容量が増えていく(肥大化)のは当たり前です
増えるだけならそれほど問題にはなりません、あえて挙げるなら以下の点
・ロードが長くなる
・セーブ時にフリーズ気味になる時間が増える
・FT時オートセーブ等で失敗してCTDする事がある
 ※ただしこれはPC構成が大きな原因なので対策方法はあります
セーブデータを保存するフォルダをOSやゲームとは別のHDDにしてください、これでかなり容量の増えたセーブデータでもセーブ失敗とかフリーズが無いです
読み込みはアプリケーション側の問題なので速くはなりません


問題になる「肥大化」と言うのもあります、これはBugで無駄なデータがループしながら増えていく物です
この場合際限なくセーブデータが増えますので途中でセーブ不可能になったりセーブデータが読み込みできなくなります
原因はScriptのミスやMOD同士での競合でScriptがループしたりする場合です
436名無しさんの野望:2012/03/11(日) 18:52:22.49 ID:XtbmXqKB
自己解決も自決っていうのか。ちょっとビックリしたよ。

自決(じけつ).
自らの意思で決定すること。 自殺の別称。
437名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:06:34.43 ID:7pRqC1In
RCRN入れてmsi afterburner起動したままゲーム始めようとすると一切起動しなくなってしまう

なにやらd3d9.dllってのが原因らしいが具体的な解決方法が分からない・・・
438名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:10:44.74 ID:GW+PGrMc
Nexus Mod ManegerのMod一覧が突然消えたんだけど、同じ症状の方います?
439名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:11:10.72 ID:qQEPw6bt
クマをパンダにするMODとかあろますか?
440名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:20:47.64 ID:KEvb7Fuk
>>435
ある程度は自然なことなんですね
これでスッキリしました
ありがとうございました
441名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:23:08.58 ID:ciJSyLro
>>439
つPanda Bears
442名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:24:10.91 ID:ZE3MUvdR
就寝ボーナスがつかないからおかしいと思ったら人狼化が解けてなかった(データの日数もカウントされてる)
ちなみに頭なげこんで狼は倒したから狼にはなれないし病気にもなる
つまり人狼化のメリットだけ消えてる状態
コンソールとかで治せませんかね?
443名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:38:42.59 ID:MT3Bqs1Y
>>442
set PlayerIsWerewolf to 0
444名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:51:02.10 ID:ZE3MUvdR
>>443
試してみたけど就寝ボーナス付きませんね・・・なにがいけないんでしょうか
445名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:53:53.97 ID:fm1+o8oW
>>437
わからないもなにもNexusのRCRNのページにAfterburnerについて言及されてるよ
もう一回よく読んできたら?
446名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:54:41.23 ID:MT3Bqs1Y
>>444
えっ?
Werewolfに戻りたかったの?

私の出したコマンドはWerewolfを治療済みの人が
経過日数を止めて、衛兵の台詞をださなくなる方法
(要するにBugを直す方法)

逆はしらない。ごめんね
447名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:58:19.67 ID:ZE3MUvdR
>>446
いえ、人間に戻りたかったですw
経過日数は確かに止まってるみたいなんですけど、寝てもボーナスがつかないのはもう諦めるしかないのかなぁ
448名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:03:14.96 ID:wtLnl902
【OS】 win7 64bit
【CPU】corei7-2760qm
【メモリ】 8G
【グラボ】 HD6990m 2G
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】英語exe、日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】CBBE、envision face、RANs HeadMesh、Killer Keos Skimpy CBBE
【質問内容】
ホワイトランの雑貨屋、武器屋等に入った際頻繁に応答なしの状態になります。
ダンジョンでは今のところ確認されず、ほかの街にはまだほとんど行っていないので不明。
CPU、メモリの使用率は安定しているのにこうなるのはなぜでしょうか?
449名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:03:20.40 ID:ZE3MUvdR
>>446
すみません、どうやら人狼は関係なくて恋人の石碑のせいだったみたいです・・・
無事ボーナスを付けることができました。おさわがせしました・・・
450名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:03:35.07 ID:MT3Bqs1Y
>>447
すまんすまん。
睡眠ボーナスの話か

UESPでも、これ以外の方法は出てないから現状、このコマンドの
効果以上の事はどうする事もできないかも
451名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:04:31.20 ID:MT3Bqs1Y
連投すまん
リロード忘れたorz

>>449
直って何よりです。
452名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:06:18.82 ID:qfmzYsYd
>>448
バニラでは?
453名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:12:05.88 ID:EIixvlmd
Skyrim NPC Editorで一般人(ムイリとか)を好戦的にしてコンパニオンにしてるんだけど逃げ惑うだけ。戦わせるにはどこをいじればいいのでしょうか?
454名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:12:10.14 ID:H0vEKJfe
マルカルスは反乱軍派ですか?それとも帝国派でしょうか?
あそこのガードを思う存分殺せる側に付きたいのですが…
455名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:13:23.58 ID:wtLnl902
>>452
15分くらい出入りを繰り返して特に問題はありませんでした
短い時間なので正確ではないですが
やっぱりnodが原因ですかね?
456名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:15:03.15 ID:Xoy1L62t
闇の一党のアジトに入ると↓みたいに100%異次元みたいになってしまいます。
http://skyrim.jpn.org/images/54/5495.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/54/5497.jpg

そのまま進んでもグラかけまくりで、表示されないところは落下したりします。
セーブしてロードすれば直りますけど、PCスペック足りないってことでしょうか。
MODで追加した建物なんかでも一部しか表示されないなどがたまになります。
<環境>
【OS】 win7 64bit (OSとSkyrimはSSDインスコ)
【CPU】corei7 860
【メモリ】 20G
【グラボ】 GTX580(VRAM 1536MB)
【グラフィック設定】High ⇒ ミディアムでも同じ現象発生
【日本語exe?英語exe?】英語exe、日本語化済み

原因になりそうなこと、わかる方教えてください。
457名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:17:40.32 ID:HS3p0G6c
>>456
2枚目ええケツしとるやないか
458名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:23:45.80 ID:Xoy1L62t
>>456  ああ””〜 貼るの間違えた (゚_゚i)タラー・・・

久しぶりに全裸配達人に会えたから、とりあえず記念に撮ったんですが…
でも、まぁ...よかったかな、前からののショットじゃなくて

すみません、2枚目関係ないです。
459名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:23:57.19 ID:qfmzYsYd
>>455
不安定なMODも多いから
なるべくなら一つずつ追加した方がいいよ
460名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:27:12.27 ID:qfmzYsYd
>>456
スカイリムではないけど
ESMのセルデータが破損するか変に上書きされるとそうなる
MODとバニラデータのファイルチェックでもしてみたら?
461名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:29:32.45 ID:ciJSyLro
>>453
戦闘系のAIは新規ゲームから始めないと適応されない
途中から適応するにはコンソールを開いて対象をクリックし
SetAV Confidence 3
と入力すればAIが変わるはず

うちのリディアさんは不死化MOD入れてるのに不死化されてないのは何故なんだろう……
プレイヤーが攻撃すると死ぬ仕様なのか、競合なのか
462名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:32:53.54 ID:wtLnl902
>>459
mod1つずつ入れながら検証してみます
ありがとうございました
463名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:36:47.11 ID:bZ5Icp6l
はぐれた従者の場所の確認方法を教えてください…。

すっとソロで暗殺/盗賊プレイやってきて、
「ボエシアの呼び声」クエ受けたら従者をがいることになってて生贄を確保できない。
何処かで仲間入れた記憶とか完全に忘れてるんでどうにもならない。
464名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:40:02.65 ID:EIixvlmd
>>461
ありがとうございます
465名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:42:59.01 ID:BoP1yv+G
>>456
私の場合、ブラックマーシュのエリアを追加するMODを入れたら、
その症状が起きた。闇の一党のアジトだけでなく、同胞団の地下も
ポリゴンがかけて家具が全部異次元に落ちるという惨事に。
そのMODもし入れてたら、試しに外してみて。直ると思う。
466名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:57:38.54 ID:Xoy1L62t
>>456です。

>>460 ちょっと確認してみます。 外したのに残ってたりするかもしれないので。

>>465 ブラックマーシュみたいにエリア拡張は入れていないんですけど、自宅追加は7,8個入れてるんで、外しながら検証してみます。 
同胞団クエはまだやってないんで、気をつけますね。

参考になりました。 ありがとうございます。
467名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:21:16.40 ID:+HRCu7SD
modって海外版でしか使えないんですか?
468名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:32:10.01 ID:b0LLNcvt
HardWorkerの実績が解除できないんだけど、
薪割り何回以上とか条件あるのかな?

薪割り、料理、採掘を続けてやっても解除されん。。。
469名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:35:50.33 ID:bI/NP0Pu
コンパニオン・フォロワーの現在のLVを確認できるMODはないでしょうか?
もしくは、その方法はないでしょうか?
470名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:38:33.39 ID:6YCrlsPu
たいまつを地面に落とすMODと自分の積載量?の上限上げるMODを両方使ってる人に
聞きたいんですけど
両方とも反映されてます?
俺の環境だとどっちかしか適用されなくて困ってる
471名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:38:58.80 ID:g7tM2cl8
>>463
wikiに乗ってる(TIPS)
472名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:46:11.72 ID:CgjIQs1v
CTDの原因探るのに一番手っ取り早い方法は
1.NMMで1つずつMOD外して起動してみる
2.ロードオーダーを疑う
3.環境系、NPC増殖系MODを外す

この辺だろう

ガンガンMOD入れてから起動すると得てして原因が分からなくなるからこまめに起動チェックするべし
473名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:46:48.73 ID:n2X73+Wk
CHSBHC body mod and bbp breast and butt physics
という乳や尻の大きさがスライダで変更できるmodいれてるんですが
その変更の仕方がわからんので教えてください
474名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:07:04.51 ID:VKDapMeK
475名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:08:20.68 ID:ej0K5ife
コンソールでフォロワーの不死化して遊んでたらエラーが出てPC止まったった…
仕方ないから再起動したらsteamnetに接続できなくなったんだけど…
対応策ググって色々やったけどsteamネットにログイン出来ませんの一点張り
インストールする時だってsteamがウイルス対策ソフトに過剰反応してインスト出来なくて苦労して…
ようやく動かせるようになったと思ったらこれだよ
もうこのクソアプリを通してプレイするの嫌なんだが
起動するの遅いし良い事ないじゃん。なんでベゼさんもこんなゴミみたいなアプリ使ってんだか
steam通さずにプレイする方法ってないの?
調べたらTESV.exeを直接起動で動かせるって情報をいくつか見かけたけどクソsteamが既に対策したみたいなんだよね…
476名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:13:56.03 ID:CgjIQs1v
>>475
NMMからだとダメか?
477名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:16:14.15 ID:lbdmx6yg
Faster Arrows - Faster Arrows v1_01やBowlegged jump animation Fix - bowlegged_jump_fix_11がpluginsでonにしても全く反映されないんだけど、解決法ありますか?
478名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:16:35.01 ID:4iCW4LXr
助けてください
風のSEが止まりません
過去スレやググっても
・sexchabge→何回やっても効果なし
・激しき力→3段階目まで取っても使っても効果なし
・ウェアウルフ→同胞団クエ進めても効果なし(コドラク葬儀まで)

ほかに解決方法として試すことあれば教えてください
479名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:21:03.15 ID:ej0K5ife
>>476
NMM…ああ、MODは一回バニラでクリアしてからにしようと思ってたから入れてないんだ
あれって起動するのにskyrim nexusに登録かなんかしないといけないんだよな?
登録だけしておいた方が良いか…
480名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:36:30.56 ID:4WlW47YP
今本スレ落ちたままだよな?誰か建ててくれないか?
481名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:37:33.92 ID:Xoy1L62t
>>456です。 原因がなんとなくわかりましたので報告します。
<原因> 比較的大規模orギミック多い自宅追加MODを沢山入れている
<確認方法> 闇の一党アジト入り口でセーブし、自宅追加MODを外して起動しロード
(1つ外す⇒次はさっき外したのを戻してから次のを外すを繰り返し)

<入れてる自宅追加MOD>
@Valley View Home(リバーウッド北に自宅追加)
ASeabreeze Estate(ソリチュードの船近くに自宅追加)
BThe Reserve(ロリクステッドに自宅追加)
CSanctuary Castle(ホワイトランからウィンドヘルムに向かう川沿いに城追加)
DPinewoods Cottage1_0bFixed(ファルクリース〜ヘルゲン間に自宅追加)
EDragon_Falls_Manor(大滝近くに自宅追加)
===
FBathing Beauties Luxury Suite(女性コンパニオン沢山いる自宅追加)
GLost_Paradise-v1_3(ソリチュード港から行ける無人島の家)
HSheogoraths_Rabbit_Hole(ヘルゲンにヴァニラで入手可能なすべてのアイテムがあるチート洞窟)
IAnoriths Shack(ファルクリース湖北にこじんまりとした自宅追加)
JFairview(イヴァリーステッドにこじんまりとした自宅追加)

上記が私の現状導入MODで、@〜Eのいずれかを外せば闇の一党アジトで
>>456 一枚目の画像のような現象は起きませんでした。
F〜Jは外しても関係なかったです。
まぁ入れすぎってのもあるんで、@〜Eのいくつか外して様子見ます。
いずれも素晴らしいMODで、かなり気に入ってるんですが、、どれ外すか非常に悩みます。

全然関係ないように思えても、読み込みしてるってことかもしれませんね。
今後同じような現象あれば、入れすぎた自宅追加MOD(他エリアに飛ぶ系)を
疑れば解決するかもしれないと思います。

482名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:38:32.51 ID:03JS/8H5
>>480
立ってるぞ?スレ番間違えてるけど
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331459983/l50
483名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:39:46.85 ID:4WlW47YP
>>482
ああ、どおりで検索しても見つからん訳だ。ありがとう
484名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:44:09.28 ID:PGDw/wtF
>>481
後出ししないで最初から入れてる物表記すれば早かったんじゃね
自宅追加系は色々な場所で何かが起こると思っていれば良い
485名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:49:55.95 ID:4iCW4LXr
>>478
あー、オレもこれなったままだわ
誰か解決しらね?
486名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:00:34.24 ID:PGDw/wtF
>>485
狼変身で直った気がする
487名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:01:13.68 ID:wC1IbDPu
複数のESPを一つのESPにするにはどうすればいいですか?
よろしくお願いします。
488名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:20:24.94 ID:wtLnl902
>>448だけどバニラでプレイしてても応答しなくなるなぁ…
以前装備追加mod入れてて今は外してるんですけど、これが原因でデータの破損が起きてる可能性ありますかね?
それからニューゲームで始めてもセーブ回数がリセットされないのは仕様なんですか?
489名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:25:28.95 ID:ciJSyLro
>>487
Wrye bashでマージする
490名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:26:23.40 ID:c6n7UGET
久々にウェアウルフに変身しようとしたら画面が霞むエフェクトは発生するけど変身できずそのまま
だけどメニューを開こうとすると右上に変身中はメニューがってテロップが出て開けない
これと同じ状況に陥った人っていますか?
491名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:35:58.40 ID:Me3c/Mb5
>>489
487 は (オブリの) TES4Gecko の機能の一つである、
「?複数のプラグインファイル(.esp)を結合してひとつにする"Merge Plugins"」
のようなことがしたいんじゃないの?
492名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:38:19.35 ID:qvpCiXA7
昨日からはじめて今ホワイトランなんですが、お金がたまらず武器(落ちてるもの使ってます)もスキルも買えず
ヴァルトヘイムに行こうと思っても山賊とか悪漢に殺されます。
メインクエ以外はまだやらないほうがいいんでしょうか?
いつかお金たまりますか?
493名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:41:18.00 ID:g7tM2cl8
>>492
最初はEASYあたりで始めるのをお勧めします。
あと各町には馬屋前の馬車で行けますよ。
494名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:41:24.63 ID:wC1IbDPu
>>491
それです!
495名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:42:20.07 ID:5uuaS5Su
木こりの斧を武器保管棚や武器飾り付けに置くと
プレイヤーの右側に浮くんですけどみなさんのところは正常に飾れますか?
496名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:44:47.66 ID:03JS/8H5
>>492
リバーウッドに戻って薪割り台近くに落ちてる木こりの斧拾って
薪を割って売れ
497名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:49:16.36 ID:Me3c/Mb5
>>494
まだ、このあたりのユーティリティは、登場してないんですよ

競合の確認や修正等ができる、TES4Editならぬ「TES5Edit」も
待ち遠しいところです
498名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:54:05.34 ID:wC1IbDPu
>>497
残念です!
499名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:56:11.11 ID:qvpCiXA7
>>493
そうだった難易度変えれたんですね!VEasyはさすがに負けた気がするのでEasyでやってみます

>>496
やってみます!
500名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:57:50.73 ID:VKDapMeK
>>492
ヴァルトヘイムタワーは序盤にしてはかなり難しいのでスルーして見るのも一つの手。
従者はちゃんと連れているか?従者いるだけで難易度大分下がる。
ホワイトランの酒場で山賊退治のクエ受けれるので、慣れるまではそれを繰り返してみてはどうだろう
山賊クエがきついならジョルバスクルで同胞団の連続クエをするのもいい
3,4箇所ダンジョンクリアすれば慣れると思うぞ
501名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:01:46.86 ID:K3Z9HEY0
>>475
とりあえずウィルス対策ソフトを変えてみたら?
502名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:05:38.65 ID:ZE3MUvdR
自分の記憶ではだれも連れていないはずなのに新しくフォロワーを従えられない
すでに誰か連れているって言って断られてしまう・・・
たしか最後に同行したのはイリアで、母親殺したあと一旦仲間にして、すぐに別れたはずなんだが・・・
どのみち彼女とはもう二度と会えないんだよなぁ
503名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:07:30.32 ID:qvpCiXA7
>>500
まさに同胞団のクエでヴァルトヘイムに向かっているところでした(山賊一掃)
途中で山賊4人、悪漢4人に出会って2回とも負けたので・・
仲間はまだいないです。

とりあえず強くなるには金払って訓練、スキルを上げる、武具を買うぐらいですよね?
504名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:14:41.15 ID:MoPLehRe
perkってプレイヤー専用?NPCにコンソールで習得させることって不可能なんかね。
やってみたけど適応されてんのかよく分からん
505名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:19:55.40 ID:+oPe82M6
>>504
CK使ったほうが早くね?
506名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:26:42.45 ID:WafbUCMM
>>503
1対4だと一人だと厳しいかもな
従者がいれば2対4なので大分ましになるはず。
リバーウッドのクエを終わらせると仲間にできるファエンダルかスヴェン、メインクエ進めると仲間に出来るリディア
ホワイトランの酒場にいて喧嘩に勝つと仲間にできるウスガルド、このどれか連れて行け

>>とりあえず強くなるには金払って訓練、スキルを上げる、武具を買うぐらいですよね?
メインクエでホワイトランの首長に報告すると鋼鉄の鎧を貰える。頭手足はヘルゲン脱出時に手に入れた物、胴はそれでいいと思う。
スキルは序盤は金払って訓練するより実践でスキル上げる方をおすすめする

後回復はしてるか?やばくなったら逃げながら治癒使うかポーションや食べ物で回復する
507名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:29:41.34 ID:kmVoDMjT
>>503
ピンチになるギリギリまでレベルを上げるのを待つといい。
レベルを上げるタイミングは任意だから好きなタイミングで一回全回復できると思えばいい
508名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:31:21.35 ID:03jvs+SW
自分に映る影だけ無効にする方法ってないですか?
建物の影などは設定次第でクッキリするんですが、
自分に映る影だけはどう設定してもブロック状の影になってしまいます
509名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:31:47.12 ID:7u55ll74
両手武器とか二刀流とかで攻撃するときのマウスのクリックの反応が悪いようです。
片手武器&盾を装備中は弱いクリックだろうが必ず攻撃してくれるけど、そうでなければかなり強く(長く?)クリックしないと攻撃してくれません。
これって仕様なんでしょうか?
Skyrim.iniかMODで対策できませんかね?
510名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:42:34.73 ID:JV53HDr3
>>492
リバーウッド南西のエンバーシャード洞窟がチュートリアルの位置づけ。
511名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:48:50.07 ID:vCxWoEU1
>>510
俺の初ダンジョンはブリークフォール墓地だったな
流石Skyrimやり応えがあるぜ!と思った

そしてエンバーシャード洞窟の存在を知ったのはメインクエ終了後、
カジートのアミュレット捜索のクエでのことだった
まぁ俺みたいなヒネたプレーヤーもいるということでw
512名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:50:10.42 ID:Ns5J6abc
>>506
ウスガルドはやめといたほうが。
513名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:51:36.39 ID:vpsTmBLP
ほう…そんな洞窟があったのか……
514名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:54:49.82 ID:hSHKzmPH
もう10人以上ドヴァキン作ってるけどエンバーシャード洞窟なんて初めて知った
毎回ブリークフォールかホワイトラン直行だったな
515名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:56:32.24 ID:m+dClWW8
どう考えてもブリークフォール墓地が最初のダンジョンだろ、爪と石版でお膳立てされてるし、
ワザと行かないくらいじゃないと避けられない。
エンバーシャード鉱山なんて3回目のプレイにして初めてラディアントで当たったわ。
516名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:07:21.19 ID:sXdN1X+2
PC変えてスカイリムやりたいんですけど、できますか?セーブデータなどMODはいいんですが、ゲームそのものを違うpcでダウンロードしてプレイすることできますか?
517名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:07:59.57 ID:HcsRLnCK
NMMでSkyrim HD 2k textureやXCEなど、一部のテクスチャ張替えmodが適用できません
growing oreやgrowing arrowsなどの別のテクスチャ張替えmodは適用されてるのに・・・
obと違っtえArchiveinvalidationのtxtファイルなどは作成する必要はないですよね?
当方英語exe、最新パッチ、日本語パッチ適用済みです
518名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:09:48.13 ID:HcsRLnCK
>>517
少し語弊がありました
どのテクスチャ張替えmodもactivationにする事自体はできます
ただ適用されるmodと適用されないmodが混在しているという・・・
519名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:11:40.97 ID:/efi41S7
>>516
ゲームを遊ぶ権利は、steamアカウントにくっついてるから
10PCでも100PCでもまったく問題ないぜ

なにせ、まったく同時に全PCから同じアカウントにログインってのはできないからな
520名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:12:57.72 ID:vGMmlHGY
シールドチャージが両手剣でもダッシュの出掛かりなら発動するのって既出?
521名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:14:27.45 ID:1ZmFH/rp
付呪のスキルについて二つ質問です
炎/冷気/雷撃付呪師の効果は、武器の炎ダメージ等だけでなく防具の耐性にも適用されるのでしょうか?
魂凝縮でより多く充填されるのは魂石の限界までなのでしょうか?(極大魂石に極小の魂が入った際はこのスキルが発動するが、極大魂石に極大の魂の際は発動しない、のような感じ)
軽くググってみましたが見当たらないのでよろしくおねがいします
522名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:15:40.13 ID:sXdN1X+2
>>519
そうなんですか!つまり新pcでsteamダウンロードしログインしてスカイリムをダウンロード…というか形ができる訳ですね!ありがとうございました!
523508:2012/03/12(月) 01:17:44.03 ID:03jvs+SW
多分このままスルーだと思うんで他のスレで聞いてみます
524名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:19:16.36 ID:XtOZlTEZ
GrayRapierというmodの武器を装備すると片手武器設定にもかかわらず背にしょってしまいます。
まだ全ての原因を探った訳ではないですけれど、モーションmod全部外しはしてみたので。
CKは武器種を決める設定はありますが、背に鞘の部分だけ変更する設定って実はあったりしますか?
525名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:25:10.11 ID:XtOZlTEZ
いや、なんかやっぱり他のmodの影響のような気がする。書いといて。
526名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:29:49.75 ID:vpsTmBLP
>>523
Shadow Striping Fix
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=8043

↑は試した?
527名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:29:50.55 ID:m+dClWW8
>>523
ブロックが出るのは単純にシャドウマップ解像度の問題。
できるだけiShadowMapResolutionを上げてfShadowDistanceを下げる。
今試したところ4096/500でブロックはほぼ消えた。
アクターに落ちる影を消す方法は知らん。
528名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:30:06.67 ID:GLLLe69h
>>523
iBlurDeferredShadowMaskはいじった?
529名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:37:53.80 ID:XtOZlTEZ
直った・・・skeleton変更modの影響でしたわ
530名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:45:11.82 ID:2b3Uslkn
隠密時の音はConditioningのPerkで重量を減らせば
軽減できますか?
531名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:49:37.17 ID:MIjo8s0G
今まで日本語版で遊んでいましたが利便がよさそうなので英語版日本語化しようと思ったのですが
なにぶん惰弱でwiki見てもよくわかりません
wiki公式日本語版→公式英語版(1.4.27)→日本語化
のページにあるBSteam\steamapps\common\skyrim\Data にある下記の(音声)ファイルのバックアップを取る
この手順をどこからはじめればいいのか分からなくて・・・
惰弱は日本語版やれと言われればそれまでなのですがどなたか教えていただけませんか?
532名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:49:52.71 ID:eANnNUHk
3つ以上のd3d9.dllを共存させる方法ってある?
533名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:58:02.67 ID:GLLLe69h
>>531
日本語版をやってるなら今データにある日本語ファイルのバックアップを
先にとっておくといいよ
このデータはでかくてダウンロードに時間かかるから、できたら日本語、英語
両方の音声ファイルのバックアップとって置くのがいい
534名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:58:40.33 ID:s5gOCAz2
MODのLockpick Proでメーターが見切れるんだが
ロックピック画面を縮小するにはどうすればいい?
535名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:03:18.65 ID:ZwbPH0vA
tytanisを1.02に入れ替え試していた所、シールド表示がおかしくなります。
具体的には抜いた剣と重なったり、腰の左側に張り付いたままになったりです。

過去に同じ質問があった気がしますが、改善はされているでしょうか?
536名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:04:38.56 ID:JV53HDr3
洞窟じゃなくて鉱山の間違い。
>>515
かくいう俺もスルーした口なんだけど、あそこはヘルゲンからリバーウッドへ行く途中にあるし
たいまつ取り放題、千里眼、罠があることを山賊自身が噂話してるetc、といい感じに初心者向けなのよ。
まあどう考えてもハドバルあたりが話を振るブリークフォールに行くわけだが。

>>521
適用される
凝縮は、「武器にチャージする時により多く充填される」。極小一つ分だったと思うけど。

>>530
軽減はされる
537名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:05:26.66 ID:6A051FHT
毛皮の鎧の見た目が気に入ったんだけど
こういう弱いのを強化とかして使い続けるのは可能?
538名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:08:41.69 ID:sC84HtYl
>>492
青い蝶から羽むしりまくる
青い山の花収穫
夜間にルナモスから羽むしりとる
ニルンルート(水辺で夜光ってるorサレシ農場)収穫
雪の降ってる地域でスノーベリー収穫しまくる
洞窟で垂れ苔ちぎりまくり

で素材集めまくって錬金しまくる

青い羽+スノーベリーで符呪薬。錬金上げ+符呪する時に使える
ルナモス+ニルンルートでできる透明化はわりと高値で売れた気がする

とかどうだろうか?
539名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:12:44.70 ID:LioL+cyY
質問なのですが、鍛冶強化不可のアイテムを強化できるmodなどあるでしょうか?
ひとしきり探しても見たのですが、見当たらなかったもので・・・
お手数ですが、どうぞよろしくお願いします。
540名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:16:38.86 ID:MIjo8s0G
>>533
レスありがとうございます
steam→ゲームのバックアップと復元→インストールしてあるゲームをバックアップで
データ自体はバックアップできたと思うのですがこれはまた別ですか?
音声ファイルのバックアップっていうのがよく分からなくて;;
541名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:17:46.92 ID:rmuzmncq
>>531
何がわからないのかよくわからんが、普通に
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\Data の中の
Skyrim - Voices.bsa と Skyrim - VoicesExtra.bsa を
よそに移してバックアップとっておけばいい

>>537
中盤までは鎧の性能差は誤差の範疇
後半は差が出ると言えば出るが、防御力にはシステム上の上限があるので
付呪や錬金で鍛冶をドーピングすればどんな鎧でも限界値まで上がって同じになる
542名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:19:08.37 ID:Ns5J6abc
>>531
惰弱とは斬新なpark持ちだな、今まで情弱はよく見かけたが。
日本語も駄目なんだな
543名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:25:50.45 ID:MIjo8s0G
>>541
おかげ様でわかりましたありがとうございます
>>542
ツッコミありがとうございます
544名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:27:35.18 ID:rmuzmncq
>>540
Skyrim - Voices.bsa と VoicesExtra.bsa の二つは音声データ
日本語版では当然日本語の音声が入ってる
英語exe化は、ゲーム自体を英語版に差し替えるので音声も当然英語に差し変わる
だから英語版をインストールしたあとで、音声ファイル等を
さきに別の場所にとっておいた(バックアップ)日本語版のものに上書きしてしまおうということ

steam上で行うバックアップとは関係ない
545名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:27:55.19 ID:uZIfOxBn
コンパニオンを複数引き連れることができるMODってありますか?
ここで聞いていいものかはわからないですが
546名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:29:00.01 ID:NajqpYNO
リフテンの従士認定に関係のある例の洞窟なんだけど
山賊のリスポンは(事前クリア後の)最初の1回は3人で
それ以降のリスポンは1人だけ...であってる?
547名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:34:32.36 ID:MIjo8s0G
>>540
ありがとうございます やってきます
デスクローの巣より難儀だわあ
548名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:37:00.55 ID:JV53HDr3
>>538
錬金で金稼ぎは知っててやらんと「錬金ばかりでlvアップしてしまったので敵が強くなってしまいました」ってことになりかねん。
549名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:38:27.94 ID:1ZmFH/rp
>>536
ありがとうございます
550名無しさんの野望:2012/03/12(月) 02:55:40.44 ID:sC84HtYl
>>548
まさに俺だw
551名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:16:59.95 ID:oqMnzlvB
>>486
試しましたがダメでした‥
552名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:27:11.30 ID:WGzoRmnD
体力回復上昇装備が解呪できないんですけどバグでしょうか?
治癒の指輪(20%)でダメだったので回復の首飾り(40%)も試したんですがやはりダメでした
「このアイテムの付呪はもう効果が分かっています」と表示が出ます
付呪のリストを見てもまだ体力回復上昇はないんですが、何か見落としでしょうか
553名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:28:20.92 ID:nf+ytskD
高速移動するたびに、一定の確率で過去に自身が幽鬼支配したアンデットたちが復活して
周りの人間を襲うんだが、これって今回の公式アプデのせいだったっけ?
さっさと倒さないとNPC死ぬわ、なぜか自身が罪に問われるわ、無駄なオブジェクト増えるわで
対策あれば御教授ください
554名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:29:20.57 ID:gDK+A2OY
>>552
体力回復上昇を解呪した際の名称は「治癒率上昇」になるぞ
555名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:29:33.73 ID:QdaOQLKg
>>552
治癒率上昇
556名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:30:34.47 ID:QdaOQLKg
>>554
オフッ被ったメンゴ
557名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:30:59.28 ID:Ns5J6abc
>>552
「治癒率上昇」がすでに得られている状態なのでは。
558名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:31:13.06 ID:WGzoRmnD
>>554-555
ありがとうございました
確認したらありました
「体力回復上昇」って言葉しか頭になくて気づきませんでした…
559名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:36:55.59 ID:dQdxnn2i
>>553
コンソールでdisableしたら駄目なんかな
試したことないけど
560名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:37:24.06 ID:CAjTyqAq
Hellion Arrows
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12293
コレを導入してみたんですが、矢を放とうとするとCTDします。同じ症状の方、競合するMODなど知ってる方いましたら教えてください。
561名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:40:24.10 ID:GLLLe69h
>>545
おいらもこれ探してる
npc editorでnpcを複数フォロワー化してるけどこいつらはsneakしてくんないんだよね><
(リディアだけsneakしてくれるけど他のやつらはどんどん飛び出していくので
sneak playができん><
562名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:46:24.57 ID:Wa/bBlxM
このゲーム購入しようか迷ってるんだけど
プレイして自分に合わない場合は中古で売買できる?
シリアルコード?入力でsteamからDLするから無理なのかな?
563名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:54:07.00 ID:qjk7mzX/
>>562
ps3,xbox360版にしとけ。
564名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:54:10.64 ID:WafbUCMM
>>545,561
ttp://www.best-skyrim-navi.com/2011/12/mod_10.html
まだ試してないのでどんな不具合あるかわからないけど。
使ったら感想書いてくれw
565名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:54:39.83 ID:MIjo8s0G
>>562
無理とどこかに書いてありましたよ
566名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:57:44.10 ID:GLLLe69h
>>562
パッケージ版の方ですら中古で売買できないんじゃなかったっけ?
どんなゲームか知りたいんなら中古で売買できるPS3版かXBOX版をやってみたら?
俺はXBOX版をやってすごい気に入ったからソッコーPC版に買い換えたw
567名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:57:57.78 ID:Wa/bBlxM
>>563
回答ありがとうございます。
PS3版はバグが怖いのと箱○はもってないのでPC版を考えてますが
PCゲーム買ったことないから中古対策が気になったので
568名無しさんの野望:2012/03/12(月) 04:03:20.09 ID:Wa/bBlxM
>>565
回答ありがとうございます。
やはりシリアルコード入力でアカウント管理してるから無理なんですね。

>>566
回答ありがとうございます。
ではsteamでDLした方が早く安くて、パッケ版はジャケットを眺めたり飾る利点があるってことですかね?
569名無しさんの野望:2012/03/12(月) 04:27:00.33 ID:MIjo8s0G
おかげ様で英語版日本語化できましたありがとうございます
しかしながら何故か360パッドで相変わらずBボタンキャンセルができないのですが・・・
なんか失敗したのでしょうか
タイトルメニューやセーブデータは英語で表示されています
パッチ当てる時にV1.2をダウンロードしますと出たことが気になりますがそれが原因でしょうか
570名無しさんの野望:2012/03/12(月) 04:32:58.65 ID:69kACpGM
飛んでるドラゴンがこっちに気が付いてくれNEEEEEEEEEEE
真下で巨人と死闘を繰り広げても光弾撃ち上げてもシャウトで叫んでみても優雅に空を飛び続けてるんだが
コレって弓で撃つとかして当てないとダメなの?あんな速い速度で飛び回ってる奴を?他に方法ねーのか
571名無しさんの野望:2012/03/12(月) 04:51:48.58 ID:nf+ytskD
>>559
それだと一応死体は消せるんですけど、どうしても逐一の事後策になってしまうんですよね
他にも同じ症状の人たちが結構いたけど、解決できたのかな
召還がLV100までいけば、もうネクロマンス使わないからいいんだけどw
572名無しさんの野望:2012/03/12(月) 05:15:05.69 ID:/efi41S7
>>570
ドラゴンを強制的に落下させるシャウトも
ろくに当たらないような距離なら素直に諦めたほうが…
573名無しさんの野望:2012/03/12(月) 07:33:52.70 ID:QFDo50sT
野良ドラゴンって何種類くらい外見パターンありますか?
現在レベル13ですがドラゴンカラフル化MODいれても同じのしか出てこなくて悲しい
574名無しさんの野望:2012/03/12(月) 08:06:15.39 ID:Vv0/QfFb
同胞団クエの<死者の栄光>のコドラクの葬儀に参列するが終わりません。
はじめはmodの不具合かと思ったので全部きってやってみたのですが、葬儀参列者に誰も話せないし話も進みません。
これはバグなのでしょうか?原因もしくはクエの終わらせ方がわかる方います?
575名無しさんの野望:2012/03/12(月) 08:21:36.68 ID:Z5P3qS64
>>570
Alduinだけはクエストで戦う以外は敵として戦うことが出来ない。
見分け方は敵性activeの赤いマーカーが出ないドラゴンがソレ。

>>574
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Glory_of_the_DeadのBugsに記載されているが
ジャーナルを見て「死者の栄光」が開始されていなかったらコンソールから setstage c06 0
エオルンドがスカイフォージにいなかったらコンソールから prid 0001A683 入れてから moveto player
576名無しさんの野望:2012/03/12(月) 08:25:38.44 ID:fGt7lsyG
>>570
なんかしら召喚するとか
レンド使うとか
577名無しさんの野望:2012/03/12(月) 08:54:34.75 ID:axSYA1Ze
>>539
私はこれを使っています

Lost Art of the Blacksmith
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=1020
578名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:10:47.85 ID:t1mZIjmi
>>573
ドラゴン(炎・冷気)
ブラッドドラゴン(炎・冷気)
フロストドラゴン(冷気)
エルダードラゴン(炎・冷気)
エンシェントドラゴン(炎・冷気)

野良じゃないのを含めると
ネームドドラゴン(炎、イベントにて遭遇する名前があるドラゴン)
レッドドラゴン(炎、2頭のみ)
グリーンドラゴン(希少種、敵としては出てこない)
スケルトンドラゴン(冷気のみ?)
579名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:13:14.80 ID:t1mZIjmi
>>573
肝心なことを言い忘れてた。レベル13じゃドラゴンにしか遭遇しない
レベル25ぐらいだと色々出てくる
レベル30以上になると頻繁にエンシェントが出てくる
580名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:26:11.86 ID:eANnNUHk
矢関連のMOD(速度上昇や表示制限解除等)を入れると、必ず起動直後にCTDするのですが、どうすればいいでしょうか?
581名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:51:45.11 ID:EbS+90SI
複数のPC使い分けてやってるんですが
いちいちセーブデータとかって移行しないとダメですかね?
クラウドなんちゃらってのは別?
582名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:57:37.69 ID:/Vo47OBn
MOD導入について質問です

MOD名 My Type Face
ttp://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=8026

これをNMMでインストールしたのですが反映されません
なにか前提MODが必要でしょうか?
ゲーム本体は英語版の最新です
583名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:57:46.43 ID:Vv0/QfFb
>>575
問題解決しました。回答ありがとうございました。
584名無しさんの野望:2012/03/12(月) 09:58:23.13 ID:UYwEDFdL
帝国とストームクロークなどが各地で戦争をするようになるmodで
各戦地で街道沿いなどに宝箱が設置されているmodの名前わかる方いますか?
585名無しさんの野望:2012/03/12(月) 10:04:01.61 ID:t1mZIjmi
>>582
スクリーンショットのようにならないってことなら

Suggested mods (for it to look like the screens!)

RANs HeadMesh Variants by RAN46
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=7127

って書いてあるな。顔だけだったら前提MODなしで反映されるはず。されないなら他の顔MOD入れてるとか
586名無しさんの野望:2012/03/12(月) 10:11:36.11 ID:QaQyr7Rc
>>545
>>561
MadCompanionshipSpellsInSkyrim じゃダメかい?
Oblivionの時から存在するMODで、Skyrim版もある。ぐぐるとすぐに見つかるはず。
どんなNPCでもコンパニオンにできて、98人まで登録可能。
587名無しさんの野望:2012/03/12(月) 10:57:30.64 ID:WafbUCMM
>>581
移行しないとダメ。
セーブデータはの保存場所 [マイドキュメント]\My Games\Skyrim\Saves
面倒ならこのフォルダを共有フォルダにしてそれぞれのPCからアクセス出来るようにするとか。

588名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:06:03.84 ID:/Vo47OBn
>>585
dクス
ホクロがあったから反映はされてるみたい
スクショのようにするにはいろんなMODを組み合わせないといけないっぽいね

とりあえずゲーム進めます…
MODで遊んでて、まだ最初の町から出てないw
589名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:09:23.97 ID:V0TrRUGg
なんか2chに書き込めない
590名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:40:15.60 ID:uWZVysZ1
何故か突然ゲーム内の「クエストとかデータとかセーブ」とかある
画面の所で、データに合わせると強制終了されるようになったorz
modとか特に新しく入れてませんし、コンソールいじったりもしてないんですが・・・
誰か同じ現象起こった事ある人いませんか?
591名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:42:52.86 ID:htOMkqnV
>>589
規制です諦めて今書き込んでる回線つかってくだせ。
iPhone回線なら何ヶ月も規制されてるから回復はしばらくあきらめてね
592名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:50:50.26 ID:/VMn+GFg
skse.exeを直接起動すると何故か通常のランチャー画面が現れてしまいます。
steamを起動していても同じです。
NMM経由で起動すると大丈夫なのですが、これはどうしたら良いでしょうか?
593名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:02:26.95 ID:dVqg7jYE
>>590
原因はMODしかありえないんだから、とりあえずヴァニラにしたら?
594名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:04:25.01 ID:QFDo50sT
>>578
ありがとうございます!
やっぱ中盤からですね、気長に頑張ります
595名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:05:47.78 ID:htOMkqnV
レヴァニラ
596名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:09:14.69 ID:1fHJQXgq
バニラでXBOXのコントローラーを使ってやっている人で
Bボタンが効かなくなった人いませんか?
数日前まで今まで普通に使えてたんだが。

例えば、ロードしますか?→A決定 Bキャンセル
この時Yを押すとなぜかキャンセルボタンに。

どうも、Yボタンの今までの機能にB機能がくっついてるっぽい・・
597名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:12:58.43 ID:61WtGgbV
>>590
自分は英語日本語化に失敗した時にそれ起きた
InterfaceとStringsと音声データを削除してもう一回整合性チェックしてバニラに戻す
で日本語化やり直しでうまくいった
1.4.27で1.4.21のパッチ使ってそのCTD起きた
598名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:20:24.78 ID:EbS+90SI
気のせいだったらいいんですが、ごくはじめに処刑されたぽい人が転がってて
首とか無かった気がするんですが、見間違いですか?
暗かったのでよく見えませんでした
599名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:32:06.51 ID:zuAjUoke
>>596
日本語版でそうなるって騒いでたよ
後日本語版は質問対象じゃないって言ってる人もいるくらいなので何とかしたほうがいいです
600名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:42:27.37 ID:Lh9O/w3L
ずっと主観視点だと酔うんで、AutoFPってMOD使って弓構えた時だけ主観視点にしてるんですが
弓しまったときにカメラのズームが寄りすぎちゃうのを直すのはiniで数値代えればいいのでしょうか?

601名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:45:55.04 ID:JV53HDr3
>>596
>あとたぶん日本語版のcontrolmap.txtはおかしいから
>テキトーなcontrolmap.txt設定するMOD入れた方がいい
602名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:47:49.12 ID:8J9NSMcC
skyrimをまっさらな状態で再インストールするには、
steam上でskyrimアンインスコ→プログラムファイルのskyrimフォルダを削除→マイドキュメントのsaveフォルダを削除でいいんですかね?
NMMとMODまで削除する必要はありませんよね?
603名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:51:41.23 ID:zuAjUoke
>>600
fMinCurrentZoom=0.15
fVanityModeMinDist=200.0000
fVanityModeMaxDist=XX00.0000
それ作者日本人だから日本語で書いてあるのくらい読んでやれよ

>602
そうですがmodでiniファイル使ってたりするものは回収しないでいいの?
604名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:00:46.75 ID:8J9NSMcC
>>603
MOD入れてて動作が不安定になったから、検証するのも面倒だしこの際もう一度再インスコしようと思ってるので
iniファイル使ってるのもあったと思ったんですけど、回収しておかないと後々不具合とか起こりますかね?
605名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:31:10.64 ID:uWZVysZ1
>>593
>>597
とりあえず整合性チェックしてみたら「5つのファイルが取得できません。」
とか言われたので再取得してみます。
606名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:34:33.21 ID:Eci1lPyj
saveデータの場所を変更する方法はありませんか?
マイドキュメントの場所ごと変更するしか無いのかな
607名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:52:12.39 ID:4etOHSE3
室内とかでたまに「ガタン!ガタン!ガタン!」って音が鳴るのはなぜでしょうか?
608名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:55:58.55 ID:/efi41S7
>>607
すまないがその、家の中を走るのをやめてくれないか
綺麗に並べられた調度品が崩れて住民に迷惑が…

ってオチじゃないか?
609名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:57:35.98 ID:xfWwEqej
Perkの羽根の歩み(Light Foot)を無くすか別のものに置き換えるmodは
ないでしょうか?
Perkの取得順序を無視するmodは使いたくないですよね。
Subliminal Traps
Deadly Traps and Sickly Diseases
Follower Trap Safety
上記3つを入れてるのでダンジョンで楽しみたい・・・。
610名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:01:37.02 ID:kaXiLRAT
なんか、リディアの頭テクスチャーがナイチンゲールのまま、装備外そうが裸にさせるMODで裸にしてもナイチンゲールのまま…さらにNPCエディターで顔いじってもナイチンゲール…呪われちゃったw
611名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:02:50.42 ID:Eci1lPyj
>>609
コンソール使えば?
612名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:06:36.87 ID:71QF+Oc3
狩りのトーテムの効果ってなに
613名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:13:38.95 ID:gj54DdDg
>>602
MOD消さないって書いてるけど skrimフォルダ削除したらmodsフォルダ・espファイル等消えるからNMM上に何もなくなるよー
仮にBACKUP取るとしても、MOD不具合なら1個ずつ再インスコ→動作確認が定石かと。 なのでMODは残す的な考え方はやめた方がいいかもです。


614名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:14:57.03 ID:qjk7mzX/
>>612
人狼化して吠えた時の効果が変わる
615名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:21:47.66 ID:zuAjUoke
>606
一応あることはあるんだがやったこと無い
skyrm.ini
[SaveGame]
SLocalSavePath=Saves\
俺ならシンボリックリンクつかう
616名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:22:38.52 ID:xfWwEqej
>>611
コンソールは極力使いたくなかったけどmodでないなら仕方ないか。。

ちなみに投稿したあとにこのperkあれば罠でしぬことないよなーって
思ってたら魔方陣っぽい罠を踏んで爆死したT.T
617名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:24:59.94 ID:t1mZIjmi
>>616
説明文見ろ
圧力板(ベアトラップも)を作動させないんだから魔法陣は普通に発動する
火炎でも打ちこんどけ
618名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:26:22.42 ID:Eci1lPyj
>>615
ありがとう!
619名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:33:50.30 ID:Ea8Zp+BT
魂石は空のままだったらスタックされるんですが
魂を入れるとスタックされず困っています。なんとか魂の入った魂石をスタックする方法は無いでしょうか?
620名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:35:10.01 ID:tYxC8efb
PS3版のskyrimはパッチが配布されたためバグが改善されたと聞いたのですが、
本当に快適にできるようになったのですか?
621名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:37:14.40 ID:8J9NSMcC
>>613
おそらく不具合の原因は鎧追加MODを外したことによるデータの破損なので、
MOD外して検証しても徒労に終わる可能性が高いです…
MOD追加前のセーブデータがあれば問題なかったんですけど、データ管理が面倒で追加後の不具合データしか残ってなくて
完全にまっさらにしてMODも慎重に再導入することにします
622名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:44:30.92 ID:Eci1lPyj
>>620
ここは何板か100回読みなおしておいで
623名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:46:24.52 ID:tYxC8efb
>>622
あ、すいません;;
出直します^^;
624名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:49:19.06 ID:Pg38Q4JG
自宅にゴールドを保存しておく時に2階の宝箱までしまいに行っているのですが
少し面倒なので、1階のたんすやチェストなどにしまっておくと消える可能性はありますか?
あとラグド・ドラゴンの貯水池へ行く鍵は
誰かから盗めるでしょうか?盗賊ギルドには入りたくないので…
625名無しさんの野望:2012/03/12(月) 14:58:30.53 ID:2K9ZqVUK
>>624
消えない、盗めない(ってか誰も持っていない)
626名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:01:29.44 ID:fdUGElAi
>>624
Vanillaは消えないが、
Replace型の自宅Mod 要注意
627名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:07:46.69 ID:Pg38Q4JG
>>625>>626
ありがとうございます!MODは入れてません、1階のたんすかチェストに入れておきます。
628名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:08:17.78 ID:kmVoDMjT
>>619
魂石に入ってる魂の値段をそろえてやればいい。つまり同一種から搾れ。
629名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:11:22.75 ID:Ea8Zp+BT
>>628
なるほど、ありがとうございます
630名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:13:08.57 ID:BWoccXnc
同じ値段でもなぜかまとめられない事あるよね、どうなってんの
631名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:17:54.68 ID:QdaOQLKg
>>627
重さ0のゴールドを保存する意味ってあるの?
とか思ったけど雰囲気作りかね。
死んでもロードするだけだからお金減らないし。
誰か死んだらゴールド半分になるのと1000ゴールド単位で預けられるゴールド銀行MODはよ
632名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:19:46.08 ID:BWoccXnc
>>581
2台のPCで同じSTEAMアカウントならクラウドでもいいんじゃないの?
633名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:23:26.63 ID:Pg38Q4JG
>>631
アルカディアの大ガマとかで
スリスキルを上げるゴールド入れ盗み作業してた時に
大量に持ってると面倒なので、500くらいに減らすために預けてましたね。w
634名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:27:21.03 ID:03jvs+SW
バニラだと水中にいればHPがだんだん減っていくと思うんですが
特に水中で死なないMODを入れている訳じゃないのにHPが減らないのは何でですかね?
そういうようなスキルも取っていないです
635名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:27:45.38 ID:USCqrd0P
これからPC版スカイリム(パッケージ)買おうと思ってるんだけど
日本語版と英語版だと何か違いというか長所短所みたいなところありますか?
636名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:28:54.08 ID:Lh9O/w3L
>>603
fMinCurrentZoom=0.15
fVanityModeMinDist=200.0000
fVanityModeMaxDist=XX00.0000
でやってもほとんど変わらないんですが、maxの方のXXは自分が設定したい数値ですよね?
カメラが近いとすぐ酔うんで通常は一番遠くにひいた状態にしてるんですが、遠くにする場合ってそのiniの数値を大きくするんでしょうか?
637名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:32:14.01 ID:qjk7mzX/
>>634
お前トカゲだろ
638名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:45:30.34 ID:EbS+90SI
野良犬ってどうやって捕まえるんでしょうか?
出会った時のために聞いておきたいです
639名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:50:20.16 ID:uZIfOxBn
反応さんくすです
とりあえず564を入れてみます
640名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:50:39.97 ID:03jvs+SW
>>637
水中呼吸雨の種族特性を忘れていました
しかし自分はノルドです
641名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:57:18.79 ID:t1mZIjmi
>>640
お前ヴォルサング装備してるだろ
642名無しさんの野望:2012/03/12(月) 15:57:48.53 ID:fZ4RblvN
>>581
クラウドでセーブデータの同期とれるよ。
643名無しさんの野望:2012/03/12(月) 16:04:27.84 ID:Oa1GjOIj
CKで、特定の武器のみ攻撃速度を変えたいのですが
どうすればいいですか?
644名無しさんの野望:2012/03/12(月) 16:06:00.41 ID:OlpKnu4h
>>635
どうせMODのために英語版化して日本語化するから
日本語版のいいとこなんてそこらの店で買えるくらいしかない

あとパッケもいらんのならSteamでセールの時買うのががいちばん安くつく
645名無しさんの野望:2012/03/12(月) 16:21:12.02 ID:8N6NDhO1
今日ゲームを立ち上げたところ、顔が設定と変わっていて、コンソールで元に戻して一安心して、コンソールを終了すると、
操作が反映されず、結局顔を変えることができません。急な症状で以下を試しましたが直りません。
何かお知恵はありませんか。
MODをすべてはずす。
ランチャーからゲームを削除し、再インストールする。
646名無しさんの野望:2012/03/12(月) 16:21:47.79 ID:ZnQFc7/H
>>638
UESPを見る限り
フィールドのランダムイベントで、狼またはレベル依存の野生生物(数2〜)と
戦う野良犬と遭遇することがあり、犬の敵を殲滅した後話しかけると
フォロワーにできる
「帰れ」と話すと元いた場所に戻っていくが、屋内で「帰れ」すると
そこに居つく

なんかバグも多いのでコンソールで RefID 調べておいた方がいいようだ
犬が消えてしまって、新しい犬も仲間にできないとかね
647名無しさんの野望:2012/03/12(月) 16:47:40.13 ID:cOyRnH5n
質問何ですがナイチンゲールの剣に一時的に
何かの紋章みたいな緑色のマーク?!
が浮かんだんですがいつの間にか消えていました(けっこうシブい笑)
あれは一体何か意味があるのでしょうか?
現在は消えています残念…携帯から失礼します
648名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:05:34.96 ID:xX80oJFq
>>647
エンチャント武器のエフェクトじゃないかな
効果によって赤とか青とか緑とか色分けされてる
今消えてるのはエネルギーが切れたから
魂石でチャージすればまた出てくると思う
649名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:06:56.95 ID:+lE9kgjz
SKSEを導入して問題なく起動出来たのですがskse_loader.exeのショートカットを作成して
ショートカットからゲームを起動するとセーブデータのロード中にSTDしてしまいます。
SKSEはショートカットからは起動出来ないのですか?
英語版1.4.27の日本語化でskse1.4.13を使用しています。
650名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:20:32.49 ID:71QF+Oc3
フォーカスクリスタルどこにあるの
651名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:25:39.53 ID:pz6bRvm/
ファルマーが持ってる。
最初やった時は一匹だけ死体がアクティベートできず、おっさんに会ってそれが必要に
なった後でマーカー出て入手が可能になった。
二度目はそんな事なかったが。
652名無しさんの野望:2012/03/12(月) 17:28:47.17 ID:qjk7mzX/
>>647
武器に毒を塗ると出るサイン。
もう一度毒を仕込んでみな。
653647:2012/03/12(月) 17:41:16.85 ID:cOyRnH5n
648さん652さんありがとうございます!!夜帰ったら試してみます助かりました!
654名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:03:54.36 ID:71QF+Oc3
>>651

ファルメルのグルームルーカーっ奴が持ってるらしいけどそいつが何度やり直しても出てこないんだ。
マーカーも出ないんだがバグか何かかな?
655名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:07:23.74 ID:E/GU/j8U
すいません!ヌシュレフトの記録ってゆう本のアイテムIDわかる方いらっしゃいますか?
656名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:07:32.74 ID:+eN8woUL
>>649
出来る。
SKSEは1.427を使ったら?
657名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:12:55.77 ID:CnDnfIH7
ドアの出入りやファストトラベル後にクライアントがフリーズすることが多くなったんですが、原因はMODでしょうか?
同じような症状が出て、こうしたら改善したみたいなことはありますか?
一応オートセーブをすべてなしにしたら少しマシになりましたが、まだなくなりません
入れてるものはApachiihair 、RCRN Legacyくらいなんですが、たったこれだけでこの症状が出るならMOD導入プレイはむりぽです
658名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:16:37.92 ID:dVqg7jYE
>>657
まずヴァニラにする。
多分、MODが原因。
659名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:18:28.42 ID:Zlp88ny3
660名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:19:46.69 ID:EbS+90SI
なかなかキャラの顔決まらないからshowracemenu多用してたんだけど問題ある?
ステータス初期化って書いてたけどほんと?
661名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:24:15.39 ID:t1mZIjmi
>>655
多分000FF207
Skyrim Item Listっていうのがあるからそこから探して

>>657
EMB系は基本スペックがいる(中には導入しても導入前とほとんど負荷が変わらないのもあるが)
なので低スぺ向けのEMBを入れるか諦める
662名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:24:38.06 ID:USCqrd0P
>>644
レスありがとうございます
英語版ではじめることにします
663名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:26:00.46 ID:t1mZIjmi
>>661のIDは>>659の方が正しい
000FF207って全く違う本やん……
664名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:26:33.90 ID:E/GU/j8U
>>656さん>>661さん
ありがとう!助かった!!
665名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:32:17.50 ID:pz6bRvm/
>>654
バグでしょ、コンソール使って何とかするしかない。
666名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:38:42.48 ID:ujxuhiyf
【OS】windows7 64bit
【CPU】2600k
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX560ti
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】英語exe1.4.27.0.4を日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】バニラ状態
【質問内容】
ウインドウモードで1280*720でプレイしていると30分に一回くらいの割合で
フリーズしてしまいます。
音の読み込み時や扉のロードを挟んだ時に発生する事が多いです
サウンド設定で24 bit, 44100Hzに変更しても効果がありませんでした
グラボのドライバを295.73から285.62に落としても効果ありませんでした
グラフィック設定を落としても効果ありませんでした
バージョン1.4以降になってから急に頻発するようになった気がします
解決法よろしくお願いします
667名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:40:03.31 ID:350/Hvba
>>656
どうもありがとうございます。
でも公式にある最新版は1.4.13ではないですか?
http://skse.silverlock.org/
英語が苦手でよくわかりませんが。
668名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:45:24.43 ID:t1mZIjmi
>>667
その下のarchived buildsだ
[archive]
名:保管所・公文書 動:保管する・記録する
669名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:48:26.34 ID:fdUGElAi
>>666
1:日本語化ファイルバックアップで整合性チェック
2:英語.exeに戻す(整合性チェック)

以上で切り分け出来ない?
670名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:51:50.96 ID:2N+/qo4q
>>660
wikiのコンソールの項目に副作用について書いてある

>>668
SKSEは1.4.13が最新で合ってね?
俺の画面だとarchived builds過去のバージョンしか置いてないんだが…
671名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:54:06.84 ID:t1mZIjmi
>>668
>>656「1.4.27を使え」
>>667「1.4.13しかない」
ってことじゃないの?
まさか俺もニュー・シェオスの住民に毒されたのかね
672名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:55:14.76 ID:t1mZIjmi
>>668
あ、ごめん
素で数字の大小を見間違えた
ちょっと初代シェオ爺に攻撃してくる
673名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:03:28.96 ID:axSYA1Ze
>>667の問題は >>667氏がvista/7を使っていて、
かつ \Program Files又は\Program Files (x86)の下にsteamフォルダがあって
管理者権限が無くてNGだったりして。

skseってLogを書くから管理者権限じゃないと困るんじゃないか?
自分は別HDDなので、その辺知らんけど
674名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:04:06.68 ID:350/Hvba
なんだシェオ爺のせいか
675名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:04:14.24 ID:rmuzmncq
>>660
種族変えるとステータスがぐちゃぐちゃになる
最終的に変えない場合でも、選択の時に他の種族を表示しただけでなるので注意

あと種族の変更とは関係なしにShowRaceMenu後は常に種族の特性が消えるけど
セーブ&ロードすれば直る
676名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:10:51.84 ID:ujxuhiyf
>>669
レス有難う御座います
日本語版でフリーズするか、英語版でフリーズするか確認してみます
もしかするとバージョンが異なる音声ファイルを読み込む時に
何かエラーが発生してるかもしれません
677名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:12:02.86 ID:+eN8woUL
1.427無いっぽいし置いとく
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/76550
678名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:21:11.04 ID:EbS+90SI
>>675
変えなければ大丈夫なんですね。安心しました。
679名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:28:39.58 ID:PRDtJi92
プレイしていると途中でコマ落ちが発生して、一旦終了すると毎回steam画面に0%からの何らかの読み込みが始まるんですが。
これは何なんですか。
680名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:34:17.29 ID:7ELS5QSB
バニラの状態からWIKIの手順で日本語化したところOPの馬車に載せられて移動する場面で
対面の男性になにも話しかけられずそのまま馬車が到着して降りることができなくなり強制終了
今までこんなことなかったんだけどこれって何が問題なんでしょうか
681名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:34:36.62 ID:350/Hvba
>>677
どうもありがとうございます。
682名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:35:07.66 ID:4etOHSE3
室内や洞窟などではカクつかないけど、屋外になるとカクつくし、すこし遅延が発生してしまいます。
どのようなMODを入れればいいのでしょうか?
683名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:37:36.53 ID:2N+/qo4q
>>677
SkyrimのverとSKSEのver混同してないか?
684名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:41:41.79 ID:c1dbTV1i
>>682
グラフィック向上MODいれてるの?
それともマシンパワー不足?
685名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:54:15.17 ID:iP5slAOd
スクリーンショットが実際と違うようにうつるのですがバグですか?
また画像を見ようとしてもwindowsでは開けませんとでます。(画像加工ツール系では変な画像ですが開けます)
なにか原因とかわかるかたいますか?ちなみに変にうつるのはスカイリムのみで他のPCゲームとかだと大丈夫です
686名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:03:12.48 ID:aCZTKxS9
名前を忘れてしまったので、ストームクロークと帝国兵の争いをフィールド上で頻発させるMODなんていう名前のMODだったでしょうか?
687名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:04:49.12 ID:c1dbTV1i
WARZONES?
688名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:15:07.51 ID:4etOHSE3
>>684
グラ向上MODは入れてません

スペック
i5 2500k
GTX560 Ti
8G

また、パフォーマンス向上MODを3つほど入れたのですが、室内ではぬるぬる動くのですが
外に出るとものすごいガクガクになってしまいました・・・
689名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:21:27.03 ID:fdUGElAi
>>688
2600kでも調子悪いからな
690名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:21:43.44 ID:faispN4z
modを日本語化する場合一度解凍して日本語化パッチを当てたあと新しくできたファイルごと再圧縮してNMMで
読み込むという方法で良いのでしょうか?
691名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:23:30.06 ID:qjk7mzX/
560Tiならパフォーマンス向上MODはいらないんじゃないか。
まして複数入れたら不具合出る可能性が大きい。外してみれば。
多分SkyrimPrefs.ini の設定を見直すほうがパフォーマンスが上がる。
692名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:25:37.25 ID:t1mZIjmi
>>690
なんで再圧縮するん?
NMMで導入して日本語化パッチ当てればいいじゃん
693名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:26:21.77 ID:2N+/qo4q
>>690
それでおk
解凍したときに余計なファイルあったらついでに削除しとけばData内スッキリする
694名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:32:16.98 ID:mK7P6C8n
695名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:32:39.36 ID:mK7P6C8n
ageてしまった。すまん
696名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:39:09.88 ID:AtKF6CdD
商人と取引すると話術が上がるときありますが、
例えば10本の矢を1本ずつ10回に分けて売るのと
1回で10本売るのでは、得られる経験値は同じでしょうか?
697名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:48:26.71 ID:rmuzmncq
>>690
英語版MOD導入したままパッチあてればいい 再圧縮とか必要ない

>>696
たぶん同じ オブリと違って回数じゃなくて金額で判定
698名無しさんの野望:2012/03/12(月) 20:59:34.35 ID:u56OA4k9
店売りで何でも売れるようになるmodは無いでしょうか?
699名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:04:46.18 ID:t1mZIjmi
>>698
雑貨商のperk取れ
700名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:24:56.65 ID:HHuZm/+A
ベレソア殴れば良くない?
701名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:47:52.95 ID:kURt5SXX
ゴリディアさんはスローターフィッシュとかマッドクラブとかその種の、ものすご〜〜〜くどうでもいい敵相手に
一人で勝ち誇ってわめかずにはいられないんですかね。あれ見るとほんとに、おたくの頭ん中はトロール並ですか
と言いたくなる。
702名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:48:18.09 ID:Z5P3qS64
>>696,697
話術はwikiによると回数依存らしいよ
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#tb32a040
703名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:53:07.94 ID:6ffWcXaQ
「愛の書」のクエストで、バシアヌスに駆け落ちをけしかけてすぐ、イベントを見ないで高速移動でリフテンに戻ったんだけど、
そのせいでフラグが立たなかったらしく「ディンヤ・バリュのところに戻る」というジャーナル更新が出ないままになってしまいました。

村に戻ってももう二人はいないし、どうしたらいいんだ・・・。
704名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:10:01.98 ID:gby5M3C0
Realistic Water Textures and Terrainって水中の設定ってなくなったんですか?
前の時はできたんですが・・・
705名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:12:16.56 ID:6A051FHT
暗視って能力どうやって使うんでしょうか?
RLに登録できない・・
706名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:13:03.42 ID:t1mZIjmi
>>705
Zだったはず
707名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:13:17.65 ID:gby5M3C0
自己解決しました
708名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:14:01.23 ID:rmuzmncq
>>702
マジで!? 失礼
スキル上がるの高額取引のときばかりだったから勘違いしてた
709名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:20:49.82 ID:vAVsopsx
経験上、金額だと思う

小額アイテムを数回取引するより、
高額アイテムを1つ売り買いするほうがスキル上昇を見る確率が高い
710名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:26:45.98 ID:vAVsopsx
リンク先みると商品の金額の大小に触れてなかった…
勘違い、ごめん
711名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:37:31.68 ID:mgNIcXJ7
俺も金額だと思ってたわ エンチャント品とか2, 3000するものを売る時に上がる印象が強いんだけどなぁ
経験とは当てにならないものだな
712名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:57:51.94 ID:8J9NSMcC
ショートカットキーに同じ武器が2つ以上ある状態で登録すると勝手に登録解除されるのってバグですよね?
それからLantanとかの一部のアイテムが未翻訳なのは仕様でいいんですよね?
713名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:03:13.19 ID:E/rZyHw2
オブリの時は矢を一本ずつ売ると上がってた、これも同じ
714名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:03:29.19 ID:mgNIcXJ7
>>712
1行目はバグ
2行目はおそらくMODのせい 未翻訳のstringはないよ
715名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:06:28.16 ID:JgRTxBsA
翻訳中です。ゼニアジの訳を教えてください。
Imperial Recruit
Stormcloak Recruit
Army of Darkness
716名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:08:16.32 ID:lic1Gky6
ずうずうしい野郎だな
717名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:10:13.41 ID:8J9NSMcC
>>714
あーmodのせいなんですか
バニラでほとんど遊んでないので知りませんでした
回答どうもです
718名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:14:19.44 ID:eobYHJdf
>>688
垂直同期切ってるんじゃねぇの?
719名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:16:27.74 ID:vAVsopsx
>>711
同じ勘違いをしてるみたいなので…

同じアイテムを纏めて売るかバラで販売するかの話であって
アイテムの金額については何も触れてないのです
720名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:18:01.19 ID:6A051FHT
>>705
ありがと〜
ボタン推しまくってました
721名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:19:05.91 ID:mgNIcXJ7
>>719
TES4もそういう仕様だったし別に不思議でもないんだけどね
まぁ速攻で金額依存にするMODはリリースされてたけどなw
722名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:19:42.70 ID:pz6bRvm/
>>714
サーディアが捕まった時のメッセージ
723名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:21:05.16 ID:gKConWMb
飲食が必要になるMOD知ってる方いましたら名前を教えてもらえないでしょうか・・・
ググってもなかなか出てこない・・・
724名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:29:15.15 ID:t1mZIjmi
>>715
英語版のSTRINGSファイル開いて探せばいいだろ

>>723
Hard Coreで調べれば色々出てくる
725名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:54:32.50 ID:zUYpQYIg
>>723
Total Realism - Basic Needs がオススメかなぁ。日本語化もあるし。
ただ、このMOD、ペナルティ来るのが異常に早いからタイムスケールを5ぐらいにまで
下げた方が丁度良い感じ。

そして、忠告。このMOD入れてセーブしちゃうと、それ以降、MODを外しても
腹減り判定が外されない状態らしく、しばらく放っておくと勝手に餓死するw
対処方法は、私にはわからない・・・・(´・ω:;.:...
726名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:32:00.41 ID:74YmJ34o
恥ずかしながら今までShowracemenuのバグのこと全然知らなかったんだけど
これは有効な効果のところに記載はあっても内部的には消えてしまってる状態なの?
727名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:42:53.82 ID:gtrLlU74
三人称視点で微妙に左にずれるのを直すMODってあったりしますか?
728名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:50:53.77 ID:igkAsNh+
>>727
http://wiki.skyrim.z49.org/?Skyrim.ini#u17a658b
三人称視点時のカメラアングル
これじゃないの?
729名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:59:32.73 ID:oJogeJg5
影がガーッと一気に動いてピタっと止まるのが気になって仕方がない・・・
これをナチュラルに出来ないものかな?
730名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:01:29.79 ID:DmomuZ2T
>>729
一つ上のレスのページ読んどけ
731名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:06:14.09 ID:9Y7Idn+i
帝国側に着いて内戦クエストやろうとしたんだけどさ
コルバンヤドでリッケについてって尖った王冠とかいうの手に入れて、テュリウスに渡したんよ
そしたら何故かテュリウスがウルフリックの斧渡してきてホワイトラン行けって言いだした

よくわからんかったがそのまま進めたら帝国兵であるこっちにガルマルと合流してホワイトラン落とせとか言うし
ガルマルのとこいったら突然戦闘開始、帝国兵は味方でストームクロークはこっちに攻撃してくる
だけどバリケード破れとか橋下ろせとかクエスト目標はストームクローク側っていうカオスな状況

長文申し訳ないんだけど、これって何なの……既出?
732名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:07:53.15 ID:Uj+esj/n
話術と売買の関係気になったから確かめてみたけど、確かに同じ物を複数取引するときは
まとめて売っても一個分の経験値しか反映されないな
ただ、手に入る経験値自体は商品価格に比例するから高額取引の時に限ってレベルが上がるのは間違いじゃない
低額の品を取引しても入る経験値は微々たるものだから、
注意するときがあるとしたら自作のポーション類をまとめて売るときくらいかな

>>725
うちはTRO外しても問題ないけどな……
733名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:14:01.70 ID:Uj+esj/n
>>726
表示してあれば問題ないと思うよ
ShowRaceMenuのあとは有効な効果から種族特性が消えてる
セーブしてロードし直すと復活する
734名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:15:35.62 ID:q8iNQU6t
>>726
いや、そこに表記があったら大丈夫。一覧から消えるからね。スキル値で判断する方がわかりやすいけど。
735名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:16:00.86 ID:EBGqzQHx
>>731
既出かもしれないしそうではないかもしれない、その人はホワイトランであれ?って思ってここに来て
解決策は受け取る前のセーブデータでってもの答えしかなかったから
そのわけわからん戦争が始まる前にセーブデータを受け取る前ので開始してたみたい

だから正確に言えばそのわけわからん戦争については知らんのよね
736名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:19:23.49 ID:9Y7Idn+i
>>735
やっぱ前例はあったのか・・・じゃあ戻ってもう一度試してみる。ありがとう
コルバンヤド終わらせた後になぜ俺はセーブをしなかった・・・無念・・・
737名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:35:45.60 ID:gtrLlU74
>>728
解決した、ありがとう
738名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:39:10.20 ID:yGpiOXTL
英語EXEの最新版を日本語化したら
エンチャ時にリネームできなくなったみたいなんだけども、
どうしたらいい?

鋼鉄の剣(伝説的)を
英語でリネームしてみたいのだがリネーム却下されるんですよ。
739名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:39:33.52 ID:31Gp7j6V
ところでどこかに全裸反応セリフのまとまったのはありませんかね
740名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:43:07.86 ID:9Y7Idn+i
あ、やっぱだめだ
なんで斧よこすんだこいつ わけわからん
741名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:55:49.01 ID:E1qVUxS2
住民達から鍵をスリしても盗品のマークが出ないのですが
もし何かで逮捕されても、鍵は取り上げられずにすむのでしょうか?
742名無しさんの野望:2012/03/13(火) 02:19:45.60 ID:ovg+tLik
SkyrimではSteamCloudは何に使われてるんですかね?
743名無しさんの野望:2012/03/13(火) 03:40:02.60 ID:R396luUN
その地固定の敵がリスポーンしないんだけれども・・・
フィールド上のランダムの敵はリスポンするんだけど・・・
敵系でいれてるMODは
DFB - Random Encounters、WIS Dark age、DD、OCCUPY SKYRIM、Named bosses in skyrimです
リスポン関係はWIS Bloodcoin insaneです
ゲーム内時間を720時間進めてみてもリスポンしませんでした・・・
744名無しさんの野望:2012/03/13(火) 03:57:48.99 ID:3naK7l+n
よく「2周目、3周目は○○プレイしよ」とか見かけますがメインクエクリアしたら強制終わりじゃないですよね?
何をもって終了になるのでしょうか?
また2周目というのが続きなのかニューゲームなのかもわからないけど、スキルとか何か引き継いで始めれるのでしょうか?
745名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:01:40.74 ID:xuG7b/VQ
エンディングもないし、引き継ぎもないけど
違う種族でやったりプレイスタイル換えたり、MOD入れたりとかいろいろ
何を持って終了かは人それぞれ
746名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:04:28.64 ID:Gq9rE3yH
そのキャラのロールプレイ的にすることがなくなったら終了
つまり飽きたら終わり
747名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:09:06.98 ID:SLcWwf4z
【OS】 Windows Vista Home Premium (6.0, Build 6002)
【CPU】 Intel Core2 Duo E4500
【メモリ】 2038MB
【グラボ】 Intel G965 Express Chipset Family
【グラフィック設定】 Low〜High
【日本語exe?英語exe?】 日本語
【適用しているDLC又はMOD】 無し

【質問内容】
なんなのだこれは 一体どうすればいいのだ
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame049688.jpg

オープニングの馬車までは普通なんだ。
748名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:11:05.91 ID:8jWWgTka
髪形modなどいれた後
髪形が増えてないんですがどうすれば…
コンソールでなにかするのでしょうか?
できれば詳しく教えてほしいです
749名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:13:43.95 ID:PdSs4TLV
Intel G965が問題外
日本語exeも残念

判定E 諦めましょう
750名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:15:59.41 ID:SLcWwf4z
やっぱそっか〜残念。
PC買うか
ありがとね(*´ω`*)
751名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:18:33.90 ID:1ecgfjmI
>>747
チップセット内臓VGAは命令省かれてたり普通に不具合がある、特にintel製。
752名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:22:22.28 ID:Gq9rE3yH
>>748
まず何のmod入れたか言いなさい
753名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:41:56.70 ID:pmYUu0AO
キーボードとマウスをPS3コンのボタンに割り当ててプレイしていますが、
料理や錬金など作成時の最終決定で一切キーボード操作を受け付けないのは仕様でしょうか
マウスでやるかXBコンでやるしかないのかな

英語exeを日本語化でやってます
754名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:44:55.52 ID:3naK7l+n
>>745 >>746
なるほど〜、やっぱそうでしたか、レスありがとうです。
のんびり極めていきまするまずは王道の正義脳筋やりゃよかった…盗賊ギルドに中途半端に足突っ込んじまった
755名無しさんの野望:2012/03/13(火) 05:14:07.43 ID:SLcWwf4z
>>751
もう一体型は買わないと心に決めてから気付けば三年も経ってた
丁度いい買い替え時だと思って次はじっくり選ぶよ
756名無しさんの野望:2012/03/13(火) 05:19:15.48 ID:igkAsNh+
>>747
それってハードウェアシェーダユニットが搭載されてないんじゃね
ソフトウェア対応だったはず

スカイリムの最低ラインはオンボだとHD3000あたりじゃないかね
757名無しさんの野望:2012/03/13(火) 05:42:47.71 ID:sViQ7SD4
modを手動でモリモリ入れてニューゲームから始めたら、FTが出来なくなりました。
現在の場所からFT出来ません。と出ます

原因がまったく分からないので対処ができなくて困ってます!
原因として、なにが考えられますか?
758名無しさんの野望:2012/03/13(火) 05:50:03.22 ID:0Vi8+x4H
>>757
手動でモリモリ入れたMOD
759名無しさんの野望:2012/03/13(火) 06:33:54.36 ID:d6QToCAl
【OS】windows7 64bit
【CPU】2500K
【メモリ】8G
【グラボ】 HD6950 2G
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe、日本語化済み
【適用しているDLC又はMOD】 バニラ
【質問内容】場面切り替えで二回に一回は操作を受け付けなくなり、信号なしになるようになりました、再インストール、lowへの切り替え、modのアンインストールは行ってみたのですが一行に解決しません。何か解決方法があれば教えてください
760名無しさんの野望:2012/03/13(火) 07:13:08.43 ID:9vcpZspd
メガネのMODを探しています。
サングラスタイプのものはあったのですが、
普通のメガネが見つかりません。

もし存在するなら名称等を教えて欲しいです。
761名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:00:57.86 ID:9vcpZspd
760です。

新しいversionのもので、いろんな種類のメガネが入っていることに気づきました。
762名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:15:57.46 ID:mwEE2Ohe
今、「アルドゥインの転移門に到達する」ってクエストやってるんですが
エンディングまであとどれくらいですか?
763名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:28:20.14 ID:lB23RRvP
え、エンディング?
764名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:48:40.64 ID:raT97hWv
>>762
メインクエはアルディンの災いの途中ならあと1/3くらいかね
765名無しさんの野望:2012/03/13(火) 09:04:45.31 ID:NhtPrss1
>>759
「modsを適用していない環境=Vanilla」であって「全てのmodsを外した環境≠Vanilla」
とくに、CK以降の安易な削除ではゴミを残すケースがありCTDの原因になる
ただし、この手のCTDはセルクリアでセーブデータを洗える可能性があったりするけど
WiS・DD・SMM・OCS・WARZONES・Named bosses 等を競合させたりverup繰り返してたら、正常な状態に戻せないと思った方がいい
766名無しさんの野望:2012/03/13(火) 09:04:58.52 ID:Xqq3TACN
>>704
clearwater
まだあるかわかんないけど
ただreal〜入れてるとダメだったような気が
767名無しさんの野望:2012/03/13(火) 09:37:59.25 ID:M4FFOu7A
いつから質問スレになったんだ!質問スレに行け!
と思ったら質問スレだったでござる
768名無しさんの野望:2012/03/13(火) 09:50:08.70 ID:+k3t+DoG
>>736
亀だが修正パッチの内容を見る限り「終わりなき季節」がアクティブになっていると内戦クエストがおかしくなるらしい
もし終わりなき季節がノンアクティブだったらごめん
769名無しさんの野望:2012/03/13(火) 10:56:53.54 ID:S7TyFOXc
裸だと町人の反応変わるってほんとですか?
770名無しさんの野望:2012/03/13(火) 10:57:20.83 ID:yGpiOXTL
いっそコンソールでクエスト終わらせちゃえばいいじゃない。

あ、エンチャでリネームの件は事故怪傑。
771名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:04:43.27 ID:+k3t+DoG
>>769
実際に裸で街歩けばいいじゃん
772名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:10:32.11 ID:S7TyFOXc
>>771
家に帰ったらやってみるけど
想像したら何も手につかない ウッ
773名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:13:52.69 ID:9lH0Z9hU
【OS】 win7
【CPU】 core i7-2600
【メモリ】 8G
【グラボ】NVIDIA GTX 560【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe、日本語化済み
【適用しているMOD】魔法追加Phenderix_Magic_Evolved(日本語ver2.2)とアダルト系Animated_Prostitution
【質問内容】
魔法追加を導入したのですがドラゴンなどが表示されずにこまっています幽霊女や骸骨にペットなどは表示されているんですがドラゴンとゴースト?が表示されません
英語に入れなおしても同じ症状でした
アダルト系は導入後に従者に話しかけて英語の選択肢がちゃんと出るんですがそのご双方が裸になり向き合ったまま60秒間何もせずに終わってしまいました・・・なにがまずかったのか?
ちなみに導入にはNMMを使っています
他に入れているのは美顔とお肌セットにUNPやCBBEぐらいなものですクエスト系や従者追加に家追加などは入れていません

774名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:25:58.12 ID:h+BOqgKE
>>772
ショールにかけて! 服を着ないと風邪を引くぞ!
とか
服を着なさい! 
とかちと強めの発音で言われるお
775名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:33:07.03 ID:+k3t+DoG
>>774
一応「そんな格好で… 服がないの? それとも風を感じていたいの?」みたいにやんわりと言われることもある
776名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:34:09.03 ID:yGpiOXTL
今夜は冷えるわよ、前だけは隠したほうがいいんじゃない?

とたしなめられることもあるなw
777名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:36:57.47 ID:sTj+G6hw
女でやってるとファルクリースの首長やアークメイジが
そんな格好を見ていると季節外れに体温が上がってとか下ネタ言ってくるな
778名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:37:13.50 ID:S7TyFOXc
ハァハァ・・
779名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:43:25.63 ID:U0L5ahTM
裸で歩いたら
「キャー!」「君!待ちたまえそんなかっこうで」とか
NPCに言わせたいお
780名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:45:28.71 ID:QO8kGRWz
>>775
風を感じていたいの?に何故かツボってクソワロタ
試してみよう
781名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:45:54.39 ID:hcIJLWpk
温泉地なのに「あなた…服は着ないの?w」と笑い混じりに言われたことなら
782名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:46:49.09 ID:S7TyFOXc
>>779
ぜひ汚らしいオーク♂当たりで
783名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:02:19.37 ID:+k3t+DoG
>>782
オークは今作で結構イケメソになっただろ
やっぱりここはダークエルフ♂辺りで
784名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:03:44.15 ID:yGpiOXTL
むしろ裸のカジートはなんで周りが引いてるのか分からんレベル。

毛皮でフッサフサなんだしよくね?
785名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:14:58.50 ID:YgYh5goz
Dragon Souls to Perk Pointsの作者さんはもしかして更新しないの?
更新を待ってwktkしてるんだけどこない
786名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:32:16.08 ID:HbBQ+fQp
>>785
Just use version 1.3 of this mod. It works perfectly with the latest Skyrim/Script Dragon patches. I've been converting dragon souls ever since someone tipped me in on this workaround.
787名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:33:00.64 ID:tSd6rssy
>>738
>fontconfig.txtのvalidNameChars?

>>759
グラボのドライバは?
788名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:33:52.30 ID:ie2VAmsi
服を着なさい!この愚か者!!って怒られるけど
てめぇだって裸じゃないかって状況になってるw
789名無しさんの野望:2012/03/13(火) 13:07:37.33 ID:yGpiOXTL
>>787
SKEはずしてからプログラムの整合性の確認してSKE戻したらなおった。
790名無しさんの野望:2012/03/13(火) 13:15:22.01 ID:nZi8SqL9
>>773
アダルト系Animated_Prostitution

これさぁ かなりバギーなのよね
入れてるとキャラメイク時イベントが進まなくなったり(断頭がいつまでも始まらない)、
NPCのアニメーションに問題がでたりします。
不具合でたらまず最初に疑ってみましょう。NMMで導入してるんだったら簡単にON/OFF
出来るでしょ?

あとMODに関して聞く前にMOD1つづつ入れたり外したりして検証すべきだと思う
それから適応してるMOD欄に全部書いてないでしょ?(美顔とかUNPもMODですよ)
意外なものが競合してる可能性があるんで情報は小出しにしないほうが、早く解決すると
思いますよ。
791名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:06:00.31 ID:6ArT4dGd
XBOX360コントローラーを使っているんですが、
パワーバッシュがどうしやっても発動できないです
マウスだと右クリックを押しながら左クリックで出せるんですが
コントローラーだとどういう風に発動すればいいんでしょうか?
ガードボタンを押しながら攻撃ボタンを押しても無理でした
792名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:34:11.42 ID:egb8DWet
アルドゥインの災いクエの最後でアルドゥインの耐久が全く減らなくて積んでるんですが、これバグですか?
793名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:43:51.58 ID:A4iv76F3
>>742
PC2台でセーブデータ勝手に同期取ってくれる
794名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:46:41.40 ID:Zh+XiF3w
あれ要らないよな。
795名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:49:52.54 ID:eneLjllT
>>794
SteamCloudは停止できますよ
796名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:54:25.70 ID:q8iNQU6t
>>791
攻撃ボタン長押しでもだめ?
797名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:55:54.52 ID:nGNPt4HR
ウィンドウモードにすると明るさの設定が反映されなくなるんですが、反映させる方法ありますか?
798名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:04:49.02 ID:O4aVcaRc
>>777
それマルカルスの嫌味なお貴族様に言われたことある…
こっちはガチムチノルド♂だったのに(´・ω・`)
799名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:10:28.52 ID:6ArT4dGd
>>796
攻撃ボタン長押しというのはRトリガー(右手)ボタンのことでしょうか?
長押ししてみましたが、パワーアタックが出るだけでバッシュは出ませんでした
今思ったのは、コントローラーはXBOX360のものなのですが
X軸反転が設定できないため、360ceを入れて調整しているせいかもしれません
X軸反転を諦めるか、パワーバッシュを諦めるか悩みます・・・
800名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:16:12.55 ID:56nZ6HfY
PC新調したんで、セーブデータとMODを移動させたいんだけど
どこの部分をコピーしてもっていけばいいだろう?
MODは基本NMMで入れてます
801名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:18:30.08 ID:6ArT4dGd
すみません、別に右手だけが攻撃という訳じゃないですね
しかしLトリガー(左手)ボタンを長押ししてもずっと盾を構えるだけでした
802名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:40:14.09 ID:fErEsupm
>>797
これはどのゲームでも普通だと思うよ
ウィンドウモードで明るさ変更したいならガンマを調整するか外部ツールで変更
803名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:42:15.50 ID:nGNPt4HR
>>802
回答ありがとうございました!
804名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:44:28.85 ID:f1VacKQi
今さっきWrye Bashをインストールしたんですが
Wrye Bash が正常にインストールされているか確認してください.

Traceback (most recent call last):
File "bash\bash", line 347, in main
File "bash\bosh", line 30478, in initBosh
File "bash\bosh", line 30230, in initDirs
File "bash\bosh", line 30152, in getPersonalPath
File "bash\bosh", line 30152, in <genexpr>
UnicodeDecodeError: 'ascii' codec can't decode byte 0x82 in position 26: ordinal not in range(128)

というエラーが出て起動しません、なんのエラーかさっぱり分からなくて困ってます。
わかる方ご助力お願いします。
805名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:50:30.31 ID:A4iv76F3
>>804
PS3おすすめ
806名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:51:37.77 ID:6ArT4dGd
偶然XInput Plusというツールを見つけて導入させたら振動機能もX軸反転機能もそのままにパワーバッシュが発動できました
807名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:53:47.55 ID:fErEsupm
>>804
Wrye Bash.exeでは無くて
Wrye Bash Launcher.pywを使うようにする
808名無しさんの野望:2012/03/13(火) 15:54:30.39 ID:q8iNQU6t
>>806
おめでとう。至れり尽くせりだな
809名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:02:53.87 ID:U+kEWJMS
俺も低スペPCじゃあskyboost無しだとゲームにならんから、1.4.27から戻したいんだが、何か方法は無いか?
810名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:16:39.02 ID:9lH0Z9hU
>>790
回答頂きありがとうございます
召喚ドラゴンはCKでどことなくサイズ?を弄ったら表示されるようになりました


811名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:21:09.34 ID:FSOAVs4c
ダンジョン探索が醍醐味のゲームなんだがクリアするとバグるダンジョンがあるのがなぁ
何処かにバグるダンジョンを紹介してるサイトってない?
812名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:24:15.07 ID:Uj+esj/n
>>799
わかってるとは思うが、Lトリガー押しっぱにしながらRトリガー長押しした?
813名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:25:46.91 ID:lcJMC7FO
武器や防具の威力や防御力、属性抵抗のカンスト値はどれくらいなんでしょう?
814名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:25:58.53 ID:sTj+G6hw
>>811
家庭用wikiに一覧載ってたぞ
815名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:35:49.73 ID:FSOAVs4c
>>814
あれって日本語版限定の場所なんかもあるみたいなのがね
ダンジョン入る前にこまめにセーブしておくのが一番の対策なんだけど
セーブデータ増えすぎて管理しきれなくなるしなぁ
816名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:38:52.43 ID:sTj+G6hw
>>815
とはいえ100以上あるダンジョンの18箇所程度なら・・・約一割は多いな
頭の隅に入れとくかメモしとけばいいんじゃね?入らなきゃいいだけだし
817名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:49:13.53 ID:nZi8SqL9
>>815
英語読めるならUESP.wikiとかみれば?
つーかエキサイト翻訳でも何とか意味がわからないでもないが
全ダンジョン&クエの傾向とバグ対策が載ってるよ
バグった場合どんなコンソールコマンドが有効とか詳しく載ってるよ

http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Skyrim

あと2週目以降ならコレでもいれといたら
Dungeon Quest Awareness
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9720
818名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:50:08.11 ID:FSOAVs4c
>>816
一応メモは取ってあるんだけどダンジョンがランダムで選ばれるクエなんかだとね
うっかり忘れてておまけに直前のセーブを忘れてた日にはもう…
パッチで早く改善して欲しいわ
819名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:53:19.92 ID:wjTlltru
>>792
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Alduin%27s_Bane のBugsにプレイヤーが話を最後まで聞かずに攻撃開始するとそのような状態が生じる可能性がある
という記載があるので、もしそうだったら使用機種ごとの対処がそこに書いてあるから参照してみるといいよ
820名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:58:17.38 ID:d6QToCAl
>>787
レスありがとうございます

グラボは、最新のものと、その一つ前のもの(RADEONの12.1,12.2)を試してみたのですが、変化は無く、またmodはハイレゾとskyUIとSKSE程度しか入れてなかったのですが、この程度でもセーブデータに大きく影響を与えるものなんでしょうか?
821名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:59:49.93 ID:FSOAVs4c
>>817
英語力は高校レベルだけどこのサイトは嬉しいよありがとうw
下のmodはギルドクエなんかで行く事になるダンジョンは、それ以外のクエでは自動的にロックされるって事でいいの?
822名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:04:20.46 ID:+k3t+DoG
>>821
いや、ただ単に「ここはこのクエで行くよ」と教えてくれるMOD
翻訳パッチ配布許諾を貰いたいんだがメッセージ送っても作者からの返信がなくて困ってる
823 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/13(火) 17:08:33.49 ID:wi3Wrqjc
イヴァルステッドで階段のぼりきった頂上の所にアイテムBoxがあるから

そこになんか入れてくれって言われたんやけど

何を入れればいいの?
824名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:11:21.19 ID:FSOAVs4c
>>822
それでも便利なmodだなぁ
入れるの検討してみるよ
翻訳許諾来たら是非日本語化して配布お願いしますw

>>823
その他に収納されてるクリメクの物資だったはず
825名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:37:00.29 ID:xuG7b/VQ
新鮮な気持ちでプレイできるMODってない?
826名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:44:11.19 ID:eczVzR/y
このゲームバグ酷過ぎるだろ…
しゃがんだ状態から採掘してたら突然スニーク表示されなくなったんだが
挙動や立ち方はスニークのままなんだけどスニークボタン押しても立ち上がれないし画面中央の表示も変わらない
敵との戦闘の時もずーっとしゃがみっぱなしになるからまともに戦えねーよ…
誰か同じような症状になった人居ない?
ロードし直そうにもオートセーブされちゃって戻ると3時間ぐらい前のデータになっちゃうんだよね
完全にやる気無くなったわ
827名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:45:54.93 ID:UJNr0dWW
>>825
今何を使っているか知らないけれど
↓全部いれてプレーを開始すると、ゲームシステムがかなり変わる

HBE - Hardcore and Balanced Experience
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=4429

Total Realism - Basic Needs
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10843

Alternate Start - Live Another Life
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=9557

後は、WiS/DDなど戦闘系のMODを増やすとか?
828名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:47:08.47 ID:wupEXqWK
skyrim NPC editorで作ったリディア改造MODを導入してみたんですが、なぜか反映されません。
さらに言うとeditorでの作業中も、顔パーツの改変がプレビュー画面に反映されなかったりと若干の不具合が…
解雇→帰宅で確認もしてみましたがやはり変わらず。
829名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:49:04.44 ID:sTj+G6hw
>>826
数回しゃがみ直せば元にもどったぞ
830名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:52:29.16 ID:xuG7b/VQ
>>827
ありがとう、見てきます
831名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:52:36.94 ID:+k3t+DoG
>>826
>>829と合わせて言うが何らかのキーが効かなくなった場合、
そのキーを押した状態から解除するキーを何度か押せば直る
(スニークだったら同じCtrl、コンソールだったらAlt+半角/全角)
あと採掘はつるはし装備して攻撃すりゃいいだろ
一々採掘シーン見なくて済む
832名無しさんの野望:2012/03/13(火) 17:54:53.25 ID:f1VacKQi
>>807
そういえばそうでした…
オブリで使ってたのに忘れていました

ありがとうございます
833名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:08:16.09 ID:eczVzR/y
>>831
ありがとう。やってみたけどやっぱダメだったわ。
何回押しても変化なし…
三人称視点で確認すると姿勢はスニーク状態なんだ。でも画面の表示は普通に立ってる状態なんだよね。スニークアイコンが出てねーんだ。
これコンソールで何とかなったりしないかな?
834名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:09:30.62 ID:MPxF1rV0
ふと気づいたらエンチャント武器の充填が出来なくなっていたんだが何が原因かわからない
武器を弄るMODなんて入れていないし、魂石持ってないなんてアホなことしてないし・・・

色々な武器で試してみたが恐らく全てのエンチャント武器が充填できない状態になっているみたいだ。俺のskyrim終わった('A`)
835名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:11:42.57 ID:MPxF1rV0
書き忘れたけど魂石持ってない状態で充填しようとすると「魂石もってないよ」の表示すら出ないみたい。キー割り当ても[T]キーには何も割り当てられていない
836名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:14:53.22 ID:U+kEWJMS
>>833
sexchange2回やってみるとかDisableEnableやってみるとか
837名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:23:05.62 ID:+k3t+DoG
>>833
UESPっていう非公式のTES総合サイトみたいなのがあるからそこで探してみれば?
少なくとも日本のwikiよりかは詳しいよ
クエストバグなんかはUESP見れば大抵対処法が載ってる
838名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:23:37.01 ID:eczVzR/y
>>836
うおおおおおおおおお!ありがとう!sexchange二回で治ったああああ!!
マジで助かった!もう諦めかけてたわ。マジで。
839名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:26:36.51 ID:smnNzrZ8
>>820
12.2は駄目ドライバらしいね
SKSEは結構影響あるでしょ
あとは英語版Skyrimファイル消してバニラで入れ直して整合化確認して、日本語化する前にも試してみるとか
OS再起動もしてみた?スリープや休止じゃなくて
グラボやHDDや電源がいっちゃってたらご愁傷様だけど…
840名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:51:58.55 ID:Yr5sI1aw
エリアデータに異常が起きたようで、ダンジョンがちょこちょこちょうど>>456みたいなことになってます
クリーンインスコはちとめんどく もとい大変なので、エリアデータだけ上書きすれば とか考えておりますが、
バニラskyrimのどこを上書きすればよろしいでしょうか?
841名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:52:04.03 ID:d6QToCAl
>>839
グラボの認識とciv5では正常に動いているので、ハードの問題ではなさそうです。再起動は二三回行ってみたのですが特に変化無く...

新規のセーブデータで一度試してみようと思います。オブリビオンの時のような、セーブデータの修復は現状では無理なのでしょうか?

842名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:58:57.07 ID:WDakAbhx
>>840
その人は結局>>481で原因はMODだったって結論になってるが
元のデータ修復したいなら整合性の確認でいいでしょ
843名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:00:56.97 ID:kIJox5KE
UK版のPC版を今日初めて買ってインストールしてsteamプロパティで日本語選択して
やっとプレイ出来て、首切られそいうになってドラゴン現れて、いろんなキーの操作してたら
マウスクリックが一切出来なくなってしまいました。立ち上げ直しても最初から
出来なくなっていました。
解決方法知ってますか?

また、今PC版なのでパッチは今1.3までなのでしょうか?
教えてください!


844名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:04:52.05 ID:Hq/joyWU
英語exeなら1.4.27
845名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:05:29.47 ID:WDakAbhx
>>841
再インストールしたって書いてるから新規スタートでヘルゲンからやっても
同じ現象になってるのかと思ったら、まだ試してないの?
セーブデータ破損を修復するのはまだ見た事ない…上書き保存じゃなくて新規保存するくらいか
846名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:06:31.78 ID:WDakAbhx
>>843
>>3の日本語化を実行するのを激しく推奨する
847名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:08:57.89 ID:Yr5sI1aw
>>842
やっても差し替え系ファイルダイジョウブですかね?
リテクスチャかなりいれておりまして
848名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:10:59.23 ID:sTj+G6hw
>>847
整合性の確認で弄られるのはesmとBSAとstringsとInterfaceとか。
あとから追加したDataフォルダ以降のテクスチャやメッシュは手直しする理由が無い
849名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:14:04.87 ID:ISfffb7R
http://www.youtube.com/watch?v=znqrX_0DItI

この動画みたいに空中からのカメラ視点にするにはどうすればいいんでしょうか?
850 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/13(火) 19:15:54.83 ID:wi3Wrqjc
>>824
ありがとうございます!
851名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:22:07.31 ID:+MKOFh70
闇の刀剣クエストでカイネスグローブに行ったものの、
イドラがしゃがんでて話しかけても何も反応無くて進めないんですがバグですか?
852名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:39:17.95 ID:WDakAbhx
853名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:50:53.37 ID:HNhE9WX6
ウェアウルフを治療する場所の名前を教えてください
854名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:02:05.48 ID:Yr5sI1aw
>>848
ありがとうございます!
stringsだけBUとっとけばよさそうか
855名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:03:43.05 ID:t82asi2h
5760*1200(1920*3)のトリプルモニタで遊んでてCFMは普通に使えるんだが
装備や売買なんかのUIが思いっきり画面はみ出して恐ろしく使いにくい
SkyUI入れてるんだけどSkyUIのUI画面をサイズ指定する方法無いかな?
856名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:12:36.67 ID:aBbnVoG4
>>577
遅ればせながら感謝です。早速実装してみます。
857名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:25:40.52 ID:lc1/bJZ+
>>835
マウスの中ボタンで無理?
別のキーに割り当てられてる可能性あるからためしてみそ
858名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:28:43.10 ID:l/8YsIVg
家関係で質問

ホワイトランで家買って家具も全部そろえたんだが、荷物ありすぎて
棚などに入らないものは床にほっぽったんだがアイテム消えたりする?
あと錬金台の横に薬剤師のカバン?みたいなのの中に材料全部つっこんだんだが
カバンの中みてみると普通に白文字となぜか赤文字で記されてるアイテムがあるんだけど
これはどういう意味?
859名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:32:16.23 ID:Zh+XiF3w
とりあえず赤文字はその内の1つ以上が盗品って意味
860名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:37:40.47 ID:xuG7b/VQ
面倒でも箱に入れるか(カテゴライズMOD推奨)
地下MOD入れて整理したほうがいい
盗んでもいないのに赤字になるのはバグ
861名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:39:25.30 ID:HNhE9WX6
>>853を自己解決したは良いんですけど、寝ても「十分な休息を〜」というメッセージが出ません
バグですか?
862名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:40:03.40 ID:+MKOFh70
どうやったらNPCと素手で決闘出来ますか?
863名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:47:25.03 ID:KMKJ1jv/
CKでレンダービューは表示されるんですが、プレビュー(キャラとかアイテムとか)が表示されなくなってしまいました。
再インストールしたり、テクスチャやメッシュ外したりしたんですが変化なしです。
どんな原因が考えられますか?
864名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:00:36.83 ID:CyYKCtVH
Mercenaries
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12425

と言う傭兵を雇えるMODを導入したのですが

斡旋してくれるNPCのSAADがみつかりません

どこにいるのでしょう?
865名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:02:33.57 ID:bwM7YE20
>>861
付けてる星座は?
866 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/03/13(火) 21:07:22.70 ID:wi3Wrqjc
クリメクの物資って英語やとなんて表記されてる?
867名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:10:54.38 ID:l/8YsIVg
>>859 860 解答ありがとう
868名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:12:35.45 ID:K6uVQxyL
>>864
near the Guard Shack in Whiterun (south entrance)って書いてあるけど
869名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:13:28.03 ID:Dc++JL4C
>>858
袋とか引き出しや樽って無制限に収納できるのかと思ってたが違うの?
870名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:14:54.41 ID:CyYKCtVH
>>868

う・・・見逃してたみたいだ

ガード スナック ってなんだろうな
871名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:16:10.93 ID:K6uVQxyL
>>870
衛兵の小屋だと思う
872名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:19:17.16 ID:CyYKCtVH
>>871
ありがとういってみる!
873名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:29:51.74 ID:CugJqDDU
メニューとかのマウスのもっさり感はどうにもならないのでしょうか?
874名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:32:53.20 ID:xuG7b/VQ
skyrim 遅延でググレカス
875名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:54:46.60 ID:09fzFswC
馬や人が紫色で表示された後にCTDしてしまいます
100時間ほどプレイしても無かったのですが、急に出てきました
最近入れたmodを消しても同じ現象になってしまうのですが、原因が分かりません
876名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:05:52.03 ID:Yr5sI1aw
格闘強化Mod入れるとウェアウルフの攻撃力上がる?
877名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:14:03.96 ID:sIPU9tmx
このゲームは何周もしないと100%楽しめない感じですか?
878名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:24:27.42 ID:+k3t+DoG
>>875
全部抜いてもそうなるか確かめてみろ
そうだったらクリーンインストールして再度確かめる
そうじゃなかったら1つ1つ確かめて原因を見つける
(十中八九そういうのはMODのせい)

>>877
何を以て100%とするかは人次第
自分で一通りプレイしてみてから「自分は十分にスカイリムを楽しんだか」を考えてごらん
879名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:29:48.03 ID:LQv91jHj
郵便配達員がたまに全裸で現れるんですがなぜでしょうか?
あと、シャドウメアは闇の一党クエをやらなければ所有物にはなりませぬか?
880名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:35:54.94 ID:q8iNQU6t
>>876
そのMODがウェアウルフまで考慮されてれば上がるだろうけど、基本的には上書きだから
ウェアウルフの攻撃力が直接上がるMODを入れたほうがいいかと。
>>879
服の代わりにローブを装備してると反映されてなくて?裸になるとか何とか
881名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:53:54.05 ID:T4etD8Wg
あるmod軽装装備を重装にしたいと思い、CKでいじっているのですがうまくいきません
登録したい装備種類の中に新規作成し、元々のmod装備と同じ情報を記入してみたのですが駄目でした
どうやればよいか教えてください
882名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:12:53.51 ID:51VfZnVm
SKSEの古いバージョンどっかにないかな?
883名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:14:43.07 ID:xuG7b/VQ
skseのサイト archived buildsってとこ
884名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:15:04.45 ID:UJNr0dWW
>>882
頼むから少しは調べようよ。

http://skse.silverlock.org/
に『archived builds』ってリンクがあるのが見えないの?
885名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:16:40.01 ID:Yr5sI1aw
>>880
ありがとうございました
886名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:16:52.78 ID:qhuff0Zq
>>882
SKSEのサイトに過去ファイルまとめてあるんだが・・・
887名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:32:06.03 ID:U+kEWJMS
種族を変えたくなったので、wikiの「showracemenuでの種族特性消失バグの一部回避方法」を読んで
その通りにやってみたのですが、ロードすると種族特性消失バグはないのですが、スキルレベルやステータスがグチャグチャになってしまいます。
これはやはり変更前にメモを取り、変更後にコンソールでその数値に戻すしかないんでしょうか?
888名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:38:43.58 ID:wjTlltru
>>851
気にせず村を抜けて坂を上がってドラゴンの埋葬塚までいってみてAlduinが骨ドラゴン復活させてれば問題ない
889名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:41:02.65 ID:DRY+3VXX
705 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/02/13(月) 19:58:41.92 ID:b3l6FdOp
種族オークでプレイしているんだが質問
重装防具一つ一つ素の防御力は黒檀>オークなのに
兜鎧篭手ブーツのセット装備にするとオーク>黒檀になってしまい
黒檀セット装備だけ重装セットボーナスのスキルが発動してないみたいなんだが
他にもそういう現象起こった人おらんかね?

バランス、装備、スキル系のMODは使ってないし
種族オークだからオークフル装備に種族ボーナスがのってるのか?とも考えたけど
原因がわからんのよね

自分もこの状態になったんだけど原因がまったく分からない。
全部、店で買った装備なのに。
890名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:43:33.07 ID:wjTlltru
>>887
種族ごとの初期設定(HP/MP/Staminaの値 特定スキルに+10Lvなど)が適用されるので解決法はご自身で書いてる通りにする必要があります
891名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:43:42.74 ID:2vjCoycj
>>881
LightをHeavyにすれば良いんじゃないの
892名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:50:52.74 ID:Uj+esj/n
>>887
試したことないんだがコンソールでSetRaceてのは?
893名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:51:07.24 ID:wjTlltru
>>889
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=4719
これを導入すると直るかも
894名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:55:07.61 ID:oJogeJg5
MSI Afterburnerのサイトが数日前からつながらない・・・
今の最新っていくつかわかりませんか?
RCRNとの共存で最新にしたいんだが出来ない
895名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:55:35.74 ID:paSDLsG/
>>889
黒檀シリーズは設定ミスで鎧に黒檀属性が付いていないでのセットボーナスが適用されない とUESPにある
修正したいなら現在の所は>>893のようなmodを導入すれよい
896名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:59:07.66 ID:dm/ETq1T
>>894
2.1.0でないかい
897名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:03:18.37 ID:4AJQadRe
>>896
俺のが今2.2.0b11で少し古いんだけどRCRNは最新にしないと動かないみたいで・・・
898名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:08:31.38 ID:8BwPK5v7
899名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:10:00.44 ID:JpmSCjKR
Nexus Mod Manager起動しようとすると「動作を停止しました問題の解決を〜」ってでるんだけどなにが原因なんだろうか
ちなみに新しいMOD入れて一度ゲーム終了したらそうなった
900名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:12:41.50 ID:g/4hg6aS
UK版を日本語化しようとしたんですが

差分ファイルの整合性をチェックしています...
差分を適用するフォルダ [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\]
差分ファイルの情報を取得しています...
旧バージョンのファイルを確認しています[MD5チェックサム]...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Interface\Translate_English.txt] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Skyrim_English.DLSTRINGS] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Skyrim_English.ILSTRINGS] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Skyrim_English.STRINGS] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Update_English.DLSTRINGS] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Update_English.ILSTRINGS] MD5チェックサムを計算中...
--> [C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\skyrim\Data\Strings\Update_English.STRINGS] MD5チェックサムを計算中...
[エラー] 新規に追加しようとしているファイルは既に存在します.
差分ファイルの適用中にエラーが発生しました.
作業途中のファイルを元に戻しています...
作業途中のファイルを元に戻しました.

と表示されて日本語化を完了させることができませんでした
どなたか解決法をご存知ありませんでしょうか
901名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:29:06.25 ID:dCqaWBQ3
Flash Step - Teleportation Jutsu - Instant Transmission

http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=12770

これでワープする自キャラの目のテクスチャがグチャグチャになります。
何か解決策とかってありますでしょうか?
902名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:30:30.17 ID:IsAKPayD
>>900

book.swf
fontconfig.txt
fonts_jp.swf

この3つを削除してやってみ
903名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:34:19.92 ID:XzLnlDW9
敵の魔術師とかって基本無尽蔵に魔法うってくる感じなんですが
MPとか消費マジカとか設定されてるんでしょうか?
904名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:34:32.77 ID:EaYc2vm2
Phenderix Magic Evolved - 201 New Spells のv2.10を日本語化してうまく動作してる人いる?
自分の環境だと起動直後クラッシュして駄目だったんだけど
日本語化済みespを参考にして、String Localizerの圧縮機能使わないで再作成したespなら問題なく動作したんだけど
905名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:35:53.84 ID:FotJ23fN
>>899
windows再起動してみた?
906名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:36:21.19 ID:vuQTHTtd
>>899
完全に起動できない? 起動してるけどエラー表示が出てる?
もしエラーを無視してメニューバーのセッティングアイコン選択できるなら
ジャーナル-オプションのチェックボックス全部消して再起動すれば直るかも
907名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:39:30.48 ID:g/4hg6aS
>>902
了解しました
ご助言感謝します
ありがとうございます
908名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:43:39.31 ID:tJvM0yLO
>>903
杖じゃない?
909名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:52:04.75 ID:H/KerebO
>>901
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=10494
これも入れればいいと思う
910名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:56:03.58 ID:5iYVTGli
現在カジートでプレイしているんですが、どうにも体が細すぎる・・・・
特に腕周りが細すぎて、装備が映えない・・
なにか装備系のテクスチャに影響がでないMODは無いでしょうか?
911名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:03:07.49 ID:OSsvWCz9
>>904
全然問題無い。
日本語表示もされている

会話が面白い事になっているけれどw
912名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:07:06.26 ID:K7BhCCur
>>904
ロゴマークの後で無限ロードが待ち構えてた
圧縮しないで再生成ってEmbed strings inを押すってこと?
913名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:07:30.84 ID:6NVY/g19
>>910
A Better body scale for Khajit and Argonian Male
http://skyrim.nexusmods.com/downloads/file.php?id=6239
914名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:12:35.47 ID:Dyn0Bkdx
シマーミストのボス対策に、冷気耐性を強化したいのですが、
冷気耐性効果のあるアイテムってありますか?
915名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:14:24.90 ID:OSsvWCz9
916名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:15:12.07 ID:7udh5hdt
耐冷気装備を買う、見つける、付呪
917名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:17:04.43 ID:/GN13MQF
耐冷ポーション飲め耐冷ポーション
918名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:17:13.40 ID:NbLBweud
【日本語exe?英語exe?】英語exe、日本語化
【適用しているDLC又はMOD】skyUI
【質問内容】
スキルメニューの数値のフォントサイズを変更したいです。
※ハック&スラッシュの“(3)”が表示されない、必要スキル値が表示されないなどの問題のため。

フォントサイズを変更するにはどのようにすればよいでしょうか。
919名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:17:23.90 ID:f92PZc3d
SS/MOD晒しスレ39 >>452の褐色リディアが堪らなくツボなので導入したいのですが、
何という名前のModかわかる方いらっしゃいませんか?
920名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:21:21.70 ID:EaYc2vm2
>>911
やっぱり環境の問題なのか・・・

>>912
String Localizerのバージョンは1.2.9で、OptionタブのEnable Compressionのチェックを外す
921名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:23:06.95 ID:iRK4M9LK
Artificerの実績が解除できないんですが、
鍛冶、エンチャント、ポーション作成で何か特別な条件ってあるんですか?

最初からやり直しても取得できない。。。
922名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:30:24.98 ID:7udh5hdt
>>919
向こうのスレで聞いたら? 自作っぽいけど
923名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:39:25.85 ID:5iYVTGli
>>913
ありがとうございます、こちらは男性用しか無いんですよね
カジート女性はMAXにしてもすごい細いんだよな・・・
924名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:40:41.71 ID:wZqD7p9e
WIKIによるとスキル強化系の付呪は従者には効果無しってあるけど、
両手武器ダメージ増加とかも効果ないの?
925名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:46:16.16 ID:f92PZc3d
>>922
質問はすべてこちらかと思っていました。スイマセン。
あちらで尋ねてみます。返信ありがとうございます。
926名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:50:49.80 ID:b+97qy6l
>>914
氷の生霊を倒せば確実に氷の生霊のエキスを入手できるが氷の生霊自体がレアという・・・
雪のある所のどこにでも生えてるスノーベリーと山の紫の花で錬金。
927名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:01:51.51 ID:eazIsiiI
氷の生霊はウィンターホールド付近歩いてれば出てくるな。
個人的にはウィスプのがレアい。200時間になるが、まだ3箇所でしか見かけてないし
928名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:03:56.19 ID:Q2W8Nujw
>>918
skyui_cfg.txt
Magic Listの下の方にあるformat.size
929名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:06:56.24 ID:zW//sFoU
闇の一党の闇の囁きクエストで棺の中に入った後進まないのですが
回避方法とかあるのでしょうか
930名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:24:35.32 ID:7udh5hdt
コンソールで進めてみては?
931名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:27:00.10 ID:kT7grYlf
【OS】win7 64bit
【CPU】i7 2600k
【メモリ】16G
【グラボ】 HD6950 2G
【グラフィック設定】High
【日本語exe?英語exe?】 英語exe
【適用しているDLC又はMOD】SKSE,Sky UI,Growing Ore, Increase character height
【質問内容】
skyrim HD 2kやXCEなどのリテクスチャmodが有効になりません
7zファイルを解凍して、ファイル構成を再構築→NMMでインストール→ダメ
バックアップとって直接dataフォルダを上書き→ダメ
同じリテクスチャmodのGrowing Oreは適用されるのに・・・
解決策をご教授ください
932名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:28:08.71 ID:oshzOIII
なんで無効になってるってわかるの
933名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:39:47.33 ID:kT7grYlf
>>932
ゲーム中で確認しました(XCEはたいまつを持った時の左手の解像度、HD 2kはホワイトランの同胞団本拠地、カーペットの解像度)
modを入れた後でも解像度がバニラと変わっていませんでした
語弊があったかもしれませんが、NMMでactivate自体はできます
934名無しさんの野望:2012/03/14(水) 03:08:06.85 ID:huNURUjs
諸兄らにお聞きしたいことがあります。

コンソール使うと「COC」でPCはあちこち飛べますけども、
NPCも一緒に飛ばす方法ってないものでしょうか!?

よろしくお願いいたします。
935名無しさんの野望:2012/03/14(水) 03:09:44.06 ID:obZ4kdxr
城や町、村などにランダムに山賊集団やクリーチャの襲撃がおこるMODはありますか?
936名無しさんの野望:2012/03/14(水) 03:15:59.25 ID:nUdVInpf
>>933
公式のHighResTexturePack適用してるとかいうオチじゃないの?
もしそうなら外すか、外した上でiniいじって共存させるかしないとダメなんじゃないかな。
937名無しさんの野望:2012/03/14(水) 03:30:31.78 ID:kT7grYlf
>>936
いえ、適用してません
938名無しさんの野望:2012/03/14(水) 04:03:03.55 ID:g/4hg6aS
NMMでMODを複数入れた時、リストの右側に黄色と赤の!マークが付いてるものがあるんですけど、
これは他のMODと競合してるから危険ですよ、という意味なのでしょうか
例えば全身のテクスチャを書き換えるMODと、顔のテクスチャだけを書き換えるMODを入れてしまうとまずい事になる、的な
またはそのMODを入れておくフォルダの階層が間違ってる事を示してくれているのでしょうか
度々申し訳ないです
939名無しさんの野望:2012/03/14(水) 04:15:43.66 ID:huNURUjs
>>937
アップデートでesp順序がめちゃくちゃになったのが原因
NMMまたは手動で直すしかないがよくわからず自分も困ってる
940名無しさんの野望:2012/03/14(水) 05:52:30.67 ID:IfIRh2md
>>938
ビックリマークの横に数字あるやろ
2つ並んでるの見えるな
よー見てみ
これが他のMODと競合する危険度を数値化したものや
便利な世の中になったもんやな

嘘や
上の方見たら最新バージョンと現在のバージョンて書いとるがな
後はもう言わんでもええな
よっしゃ遊んでき
ゲームは1日1時間までやで
941名無しさんの野望:2012/03/14(水) 06:32:24.13 ID:twTadaxS
公式以外でリフテンに散らばっている落ち葉の高解像度テクスチャってありませんか?
http://skyrim.jpn.org/images/55/5595.jpg
942名無しさんの野望:2012/03/14(水) 06:40:30.88 ID:g/4hg6aS
>>940
ありがとうございます、旧バージョンを使用してるとびっくりマークになるわけですね
ゲームは一日一時間・・・といきたいところですけど、スカイリムというゲームがそれを許してくれないというかw
何はともあれ、感謝です
943名無しさんの野望:2012/03/14(水) 06:43:10.95 ID:39BvhMQT
ディドラを強化してトータルで1200くらい防御値あるんですが、これって無意味ですか?上限が800だとききました。
944名無しさんの野望:2012/03/14(水) 07:40:30.63 ID:U28qTpeR
家のMODをアップデートしようと思うんですが
この場合アップデートする家に置いているアイテムを一度回収しといたほうがいいんですかね?
945名無しさんの野望:2012/03/14(水) 08:01:59.61 ID:mkwGIrmh
>>943
http://wiki.skyrim.z49.org/?GameData%2F%A5%A2%A5%A4%A5%C6%A5%E0%2FApparel
wikiによると上限は567となってる
 
>>944
modやそのバージョンによって大丈夫な場合もあるのでreadme等をよく読むのがいいけど、情報が無い場合は回収しておくのが基本です
946名無しさんの野望:2012/03/14(水) 08:11:27.62 ID:U28qTpeR
>>945

ありがとうございます
947名無しさんの野望:2012/03/14(水) 08:30:41.99 ID:XgbtxtJl
>>934
>A2C94.moveto player(Lydiaをプレイヤーのところまでテレポート)
>skyrim wiki jp console欄より

948名無しさんの野望:2012/03/14(水) 08:36:45.90 ID:XgbtxtJl
>>939
CorrectLoadOrder v1.0
とりあえずはこれをつかっとけ
あとはbash/NMMの対応まち
949名無しさんの野望:2012/03/14(水) 08:48:30.33 ID:jWdWFWq4
盾について、軽装と重装に分かれてますが装備のセット効果とかに盾は含まれていないそうで
防御値以外になにか違いってあるんでしょうか? 構えるのが遅いとかも感じないし
950名無しさんの野望:2012/03/14(水) 09:30:02.04 ID:MBnO1X9W
>>933
HD2kって全てのテクチャーが用意されてるわけじゃないと思うが
サムネイルにあるところが高解像度に変わっていれば適応されてると思う。

XCEはもしかして装備MOD等で上書きされてません?
951名無しさんの野望:2012/03/14(水) 09:40:19.23 ID:skd8Ajv/
DL版を、SteamでVペリカを使って買おうと思うんですけど
手続きに時間がかかったりしますか?それともすぐDLして遊べますか?
952名無しさんの野望:2012/03/14(水) 09:42:36.31 ID:U28qTpeR
デルフィンのところに従者を連れていくというクエストで
リディアを連れて行ったのですが何も起きません
従者は限定されてたりしますか?
953名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:13:35.73 ID:K7BhCCur
>>952
されてない。リディアもおk
バニラでもそうなるんだったらUESPとかで対処法を調べてみて
というかパーサーさん殺したのか……
954名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:16:58.99 ID:MBnO1X9W
>>951
スレチ steamスレかsteam質問スレ池
955名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:25:22.64 ID:4bmXWyV6
破壊とか弓とか全部のスキルをMAXにすることって可能なんですか?
それとも絞らないと後々やばいですか?
956名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:29:13.37 ID:RuDYLQYR
別にパーサーナックス殺さなくても、従者を連れて行くクエストは起こる
957名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:39:53.92 ID:K7BhCCur
>>955
MOD入れないと出来ない
まあ器用貧乏RPしたいなら色々とってもいいと思うけど
自分のプレイスタイルに合ったperkを取ればいい

>>956
そうだっけ?
どのみちあのババアの管轄下に入れさせたくはないんだがな
でも嫌いなキャラとか傭兵だったらいいかもしれんね
958名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:43:44.28 ID:RHd61jfd
>>949
セットに含まれないってことは重量も軽くならないわけで、盾の分の重さで走る速度が少しだけ下がる。
駿馬座に適用されるかどうかは知らないが、最適な装備では軽減されない。
それに伴う隠密の見つかりやすさ(音)も上がってるかもしれないね。移動時に装備しなけりゃ済む話だけど
>>950
次スレよろ。
>>955
上げられるけど、とりあえず防御なり錬金なり生存確率を確保しないと詰む。
特に魔法は二連の衝撃まで取らないと、敵が強くなってから上げるにはきつい。
そこまで行くと作業になるから作り直す。
959名無しさんの野望:2012/03/14(水) 10:59:55.01 ID:u+7TR7jT
盗賊ギルドのクエスト終わったんですが、
「草の根分けても」の「盗賊ギルドの正式メンバーになる」が完了になりません。
これってバレンシアの石を24個見つけてくるまでは、
正式メンバーにはなれないってことなんでしょうか?
960名無しさんの野望:2012/03/14(水) 11:10:01.19 ID:Yh02JEYD
バグです 
彼女からシーフギルド装備を貰う前に、石を見せると メンバーになる 項目が達成されても達成になりません。

たんなる表示バグですからお気になさらず
961名無しさんの野望:2012/03/14(水) 11:15:25.49 ID:K7BhCCur
確か冠を完成させるころにはメンバーになるも達成されたはず
>>960の言うとおり気にしないほうがいい
962名無しさんの野望:2012/03/14(水) 11:16:11.78 ID:u+7TR7jT
ありがとうございます。
盗賊ギルドの皆様が、クエストクリア後もあまりに素っ気ないので、
正式メンバーとしては、まだ認められていないのかと思いました。

とはいえ、がんばって石をそろえて見返してやろうと思います。
963名無しさんの野望:2012/03/14(水) 11:45:38.45 ID:F8JJM1QL
すみません、教えてください。今って錬金上昇の符呪は29%までになってますが、
これだととマジカ回復の符呪は70%(くらい)が限度で
100%とかは自分では作れなくなってると考えていいんでしょうか?
964名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:07:23.20 ID:YiMfuJV7
>>963
作れるよ
錬金うp装備作成→符呪うp薬作成→錬金うp装備→最初に戻る
965名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:12:34.42 ID:6njMCbzO
今更だけど3/9の日本語版アップデートで訳は変化あった?
966名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:14:36.59 ID:F8JJM1QL
>>964
そのループができなくなってますよね。錬金UP29%が上限で。
で、その装備で符呪上昇薬をつくって、マジカ回復を符呪しても70%くらいだったので・・・
967名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:22:10.70 ID:a8C8R3PJ
たしか錬金は29%装備を5カ所できるはず
それでやっても100%いけなかったっけ?
968名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:24:03.38 ID:U28qTpeR
フォーカス・クリスタルのコンソールキーを教えてください
969名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:27:11.98 ID:F8JJM1QL
>>967
Wikiで確認しましたが、頭 、腕、首飾り、指 の4か所みたいです。
970名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:33:50.29 ID:K7BhCCur
971名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:45:47.81 ID:rrZsoiEs
Oblivionの髪型をSkyrimに移植したいのですが、やり方がわからずに困っています
どこかにコンバート方法などがまとまってないでしょうか?
もしくはやり方を教えて頂けないでしょうか
972名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:46:28.34 ID:6MSJX4Pd
コンソールで付呪すれば錬金100%とか作れるんじゃね?
973名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:47:50.37 ID:U28qTpeR
>>970
どもです
974名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:51:47.41 ID:a8C8R3PJ
>>969
ファルメルの頭装備が2重に装備できるバグがあったはず
うろ覚えなんだけど、既につぶされたっけ?
975名無しさんの野望:2012/03/14(水) 12:56:05.76 ID:NXHrruM3
マーラ様 ディベラ様 キナレス様 アカトシュ様ー! とにかく神様次スレー!
976名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:02:31.74 ID:MBnO1X9W
>>950踏んでたのかスマソ
建てて来るわ
977名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:07:53.33 ID:7udh5hdt
もう立てちゃったよ
次スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 50
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1331697790/
978名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:11:06.18 ID:MBnO1X9W
まあ重複しなくて良かったわ
7udh5hdtよ
建てたのならちゃんと報告しないとまた再利用しないといけなくなるので宣言ぐらいは
してくれ

立てるのは950って決まってるんだから事故を防ぐためにもちゃんと確認してくれや
979名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:12:36.47 ID:7udh5hdt
>>978
すまんこ。
980名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:21:01.71 ID:IfxmOxBq
>>978
乙の一言もねーのかよ

>>977
981名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:21:18.59 ID:RHd61jfd
>>969
今やってみたけど出来る。回復上昇薬を作る手順が抜けてる。
錬金うp装備作成。『回復うp薬作成→それを飲んで錬金うp装備→』繰り返し→最終的に付呪上昇薬作成。
適当な所で止めたのでマジか回復上昇101%の確認でやめたけど、
キャラに錬金術師パークが二段階目しか持ち合わせてないと言えばわかってもらえると思う。
http://wiki.skyrim.z49.org/?TIPS%A1%A6%CE%A2%B5%BB#b12352f3
982名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:25:02.91 ID:MBnO1X9W
>>980
乙も何も勝手に979が建てただけじゃない
下手したら重複することになりかねなかった訳だし
まあ手間省けたじゃないって意味ならば感謝はします。

改めて>>979に乙
983名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:48:07.26 ID:RHd61jfd
>>977
乙です
984名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:54:02.50 ID:CjjjK+ET
幻惑呪文で「レベル○○までの相手に有効」というタイプがありますが、
対象のレベルを知る方法はコンソール以外にありますか?

また、幻惑のperkで「より高レベルの相手に効くようになる」とありますが
取得することでどの程度の効果があるものなんでしょうか?
985名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:03:15.96 ID:QjpJVphY
符呪についてですが、合計値が魔法耐性63%と火、雷、冷気属性耐性86%とではどちかがいいのでしょうか?
986名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:07:03.38 ID:a8C8R3PJ
>>985
装備付け替えるのが面倒な人は魔法耐性だろうし、
その時の状況で装備できるなら耐性が高いほうがいいでしょ。
その人の考え方次第だと思うが。
987名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:14:36.23 ID:QjpJVphY
>>986
すいません、言葉が足りませんでした

魔法耐性が63%の装備と
火、雷、冷気のそれぞれの属性耐性が84%入ってる装備(火耐性84%、雷耐性84%、冷気耐性84%の三つ全て)

ではどちらの装備がいいという意味です

わかりにくくてすいません
988名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:19:26.29 ID:a8C8R3PJ
>>987
それなら属性耐性のほうが被ダメージは少なくなるからいい装備となるよ。

火・雷・冷気以外の属性の魔法ってあったっけ?
989名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:21:10.26 ID:QjpJVphY
>>988
素早く丁寧な解答ありがとごさいました
990名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:21:16.57 ID:RHd61jfd
魔法耐性だとマジカや体力の吸収なんかも防いでくれるから上位。
でも今の俺だと耐性は薬で何とかしてしまう。錬金途中でこれなんだからパーク5段階まで取ったら二つエンチャントが空くな。
つまりエンチャント箇所が許すなら好きにしろと。

>>984
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/213.html#id_14cb026b
いわゆるバニラの仕様関連は360wikiがわかりやすい。
991名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:31:28.82 ID:4bmXWyV6
防御0の服って軽装より何かメリットがあるんでしょうか?
0の防具で戦えるものなんですか?
992名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:44:34.34 ID:rBbVGdf/
>>991
変性Perk魔術師の鎧でフレッシュ系効果2倍。高難易度縛りでもしてなけりゃ無理って程でもない
993名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:47:02.67 ID:064ofTrw
>>991
魔法使いは当たらなければ問題ないって場面も多い
それに防御0の胴装備には魔法使いに最適な装備が多い
マジカ回復アップや消費軽減とか
ロールプレイ主義でない限りは全部軽装か、胴以外軽装or重装くらいにしておくといいよ
994名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:47:39.36 ID:Mqdg/In0
Fresh魔法二倍、ローブは既製品でエンチャで作れない性能のがある。
が物理ダメージが殺人的かつ突然襲い掛かられる事が多々あるこのゲームじゃとてもじゃ
ないがデメリットをカバーできる様なメリットじゃない。
はっきり言って純魔プレイとかマゾRP用。
995名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:58:51.10 ID:CjjjK+ET
>>990
ありがとうございます。
996名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:02:20.66 ID:4bmXWyV6
ということはエボニーフレッシュで防御力+200?
997名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:04:23.77 ID:064ofTrw
3段階習得可能だから最大で3倍になる
エボニーフレッシュ両手撃ちで長時間防御300を維持できる

ただ、そこまで極める頃には鍛冶なりなんなりでフル重装の戦士はもちろん、
暗殺者とかの軽戦士まで防御300くらい行っちゃってるから・・・
998名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:05:27.74 ID:z9I6wYXR
perkとって行けば2倍、2.5倍、3倍と増えるけどな

>>996
一段階目ならyes
999名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:13:52.51 ID:mFOUyzY9
>>991
脳筋で突っ込むとかしなければそれなり
自分は召喚だから後ろからちょっかい出す程度なので
DEF0はよく着ている

ただたまに遠くから黒檀矢でプスリと・・・
1000名無しさんの野望:2012/03/14(水) 15:14:32.56 ID:6FK9VzrY
それわいも思った^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。