Mass Effect Part 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
□開発元 : BioWare Corp.
□発売元 : マイクロソフト
□カテゴリ : SFアクションRPG

□公式HP
・英語
http://masseffect.bioware.com/
・英語公式ツイッター
http://twitter.com/masseffect2/

□wiki
・日本語
Mass Effect 1
http://www29.atwiki.jp/mass/
Mass Effect 2
http://www21.atwiki.jp/mass_effect2/
Mass Effect 3
http://www.ea.com/jp/mass-effect-3/

・英語
http://masseffect.wikia.com/wiki/Mass_Effect_Wiki%

□前スレ
Mass Effect part 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1300280683/
2名無しさんの野望:2012/03/07(水) 16:10:45.06 ID:2xg0+xwh
乙!
3名無しさんの野望:2012/03/07(水) 16:22:59.03 ID:+FPq9rje
Wiki
日本語
Mass Effect 3
http://www18.atwiki.jp/masseffect3/
Mass Effect 2 日本語化
http://www55.atwiki.jp/masseffect2jp/
4名無しさんの野望:2012/03/07(水) 17:30:09.56 ID:YO1Rvvil
>>1
4ならサマラたんがまさかのアイドルデビューで地球奪還。
5名無しさんの野望:2012/03/07(水) 17:57:22.75 ID:YO1Rvvil
>>1
英語公式ツイッターはこっちになったみたい。
http://twitter.com/masseffect
6名無しさんの野望:2012/03/07(水) 18:04:00.19 ID:ppZeRiEf
>>5
あ、ごめん。全スレのテンプレほぼそのまま流用しちゃった。
7名無しさんの野望:2012/03/07(水) 18:46:02.41 ID:YO1Rvvil
iOS版Mass Effect Infiltrator(ME3との連動要素あり)
http://itunes.apple.com/jp/app/mass-effect-infiltrator/id486601093?mt=8

iOS版Mass Effect 3 Datapadも近日配信予定
8名無しさんの野望:2012/03/07(水) 18:53:59.45 ID:XnSqJi62
スマホとかでゲームするのが無理だわ
9名無しさんの野望:2012/03/07(水) 18:56:52.55 ID:U6rP5G0P
>お前が偏った情報だけで知ったかぶりしてるのはよく分かる

書き込み内容が酷いねって流れだったから「内容を察した」ってのはそれに対しての事だよ

http://www.metacritic.com/game/pc/mass-effect-3/user-reviews?dist=negative
10名無しさんの野望:2012/03/07(水) 18:59:03.35 ID:F35kUZ9W
とりあえず報告。箱海外版にbiogame_jpn.tlk入ってたわ
でもBIOGame_INT.tlkにリネームして突っ込むだけじゃ文字化けして日本語にならない
ブログの人の日本語表示可能にするファイルは入れた。
なんか案があったら試してみる
11名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:07:00.10 ID:6nYFGcsf
>>10
Mass Effect 2 TLK Tool
http://social.bioware.com/project/3492/

これでxmlに変換してからtlkに変換しなおしてみるといいかも
12名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:08:01.21 ID:cvbjsI7c
>>1

あそこの二択でGeth側についても別にGeth個体が仲間になるわけじゃないのな…
Geth Primeでもいいから連れ回したかったのにあんまりだよ
13名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:09:07.95 ID:F35kUZ9W
>>11
OKやってみます
14名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:12:58.33 ID:JuEgSanl
『この者』は>>1乙します

この種族3では出るかなぁ、2でほとんど居なくて寂しかったわ
15名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:26:32.58 ID:F35kUZ9W
できた。飯食ったら証拠SS上げるね
16名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:44:17.87 ID:9vdcXvfB
>>15
大した奴だ
17名無しさんの野望:2012/03/07(水) 19:58:19.44 ID:Uv9PA9/G
ME3の日本語化を確認できたので報告しておく

1. 箱版から biogame_jpn.tlk をぶっこ抜く
2. Mass Effect 2 TLK Tool v.1.0.4 でPC形式のtlkに変換する。
3. ファイル名を BIOGame_INT.tlk に変更して差し替える。
4. Coalesced.bin を探してきて、3と同じフォルダに置く。

PC版と箱版(英語テキスト)の差分は数件だが
PC版と箱版(日本語テキスト)の差分は200〜300件ほどある。

箱版(日本語テキスト)をベースに足りない分のマージが必要。
必要ない文章かもしれないし、全10万件のデータから考えるとどうでもいいかも
18名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:02:07.47 ID:+FPq9rje
>>17
乙です!
とりあえず北米版届くのが待ち遠しくなってきた

差分は日本語テキストに変えなくても英語標記で大丈夫なぶんなんですかね
19名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:14:03.54 ID:9vdcXvfB
これ箱版なら北米版を購入するだけで日本語字幕表示できるってことなの?
家ゲ版なら日本語版とか買う必要ねーじゃん
20名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:15:16.05 ID:sompsG2G
>>17
報告乙です
21名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:16:29.19 ID:rDmVnPAE
825 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/03/07(水) 19:51:09.53 ID:h8L3YdHx0 (PC)
既出だと思うけどME3の日本語化を確認できたので報告しておく

1. 箱版から biogame_jpn.tlk をぶっこ抜く
2. Mass Effect 2 TLK Tool v.1.0.4 でPC形式のtlkに変換する。
3. ファイル名を BIOGame_INT.tlk に変更して差し替える。
4. Coalesced.bin を探してきて、3と同じフォルダに置く。

PC版と箱版(英語テキスト)の差分は数件だが
PC版と箱版(日本語テキスト)の差分は200〜300件ほどある。

箱版(日本語テキスト)をベースに足りない分のマージが必要。
必要ない文章かもしれないし、全10万件のデータから考えるとどうでもいいかも

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


割れ厨が日本語化方法を教示してくれたんやなw
喜劇やなw
22名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:16:35.42 ID:CKR6b5hj
デラックスを日本originで購入して北米vpnでアクチしたんだが、予約特典のN7 Warfare pack がどうも貰えてないないようなんだ
それでちょっと聞きたいんだけど、同じようにアクチした人はもう貰えてる?

自分が盛大な勘違いしてるだけかもしれないんだけど
もしかして購入が北米版発売以降だったのが問題なのかなとか
23名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:18:08.27 ID:F35kUZ9W
ほい!なんかやり方は上に書いてる人がいるから省略するね
会話部分はネタバレになるんでどうでもいい部分だけ。
会話選択肢なんかもとりあえず日本語化されてるんで大丈夫かと。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0582450-1331118786.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0582451-1331118786.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0582452-1331118786.jpg
24名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:18:51.57 ID:DyMHemzN
>>22
慣例じゃ発売日にコード送ってくるんじゃなかった?
日本、まだ、発売日前
25名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:24:11.62 ID:KThK7BFO

<< 前スレの Mass Effect1 日本語化(あらすじ) >>

1.前スレで有志様たちが日本語フォントを完成なさる
ttp://jpmod.blogspot.com/2012/03/mass-effect-3.html

2.箱版のGlobalTlk_JA.upkをGlobalTlk.upkにリネームして
  入れ替えるとUI周りやアイテムなどが日本語化される

3.会話を日本語化するためにMapsフォルダのSFMファイルを
  入れ替えようと箱版持ってる人が色々試してくれましたありがとう

875 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 20:44:41.78 ID:oq5OpdI/
1の翻訳対象データ
BioGame\CookedPC\Maps以下に、ローカライズデータと思われる???_LOC_int.SFMというがファイルがある。
必ずこのファイル名の_LOC_intがない???.SFMファイルも存在する。
このSFMファイルを展開するとtlk.BioTlkFile,tlk_M.BioTlkFileが入っているので、この二つのファイルを
翻訳してあげて再パックすればなんとかなるかも。
まだためしてないけど

878 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 22:08:33.67 ID:oq5OpdI/
>>877 SFMがUPK形式なのはずいぶん前に出てる。
SFMファイル unpackして、tlk.BioTlkFileを>>649のブログにあったTLKTOOLで編集して
Repackしようとしたんだが、CSVからTLKに戻すときにTLKTOOLがエラーになってしまう。
また、XBOX360版から抽出したtlk_JA.BioTlkFileを入れてRepackしてみたところ、ゲームが落ちる
中華パッチも>>875の方法っぽいんだがなぁ
26名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:24:45.86 ID:CKR6b5hj
>>24
なるほど、拙い英文を送るのは少し待ってみるよ
ありがとう
27名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:28:15.57 ID:Zze7q8Wg
結局箱○でME1プラチナコレクションとかを買ってデータをPCにコンバート
ME2からPCでプレイするのが一番楽かね
どうもME1が日本語化されるまでしばらく掛かりそうだ
28名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:30:16.44 ID:2xg0+xwh
>>24
サントラとかDLするのも日本で発売まで待機?
29名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:30:17.96 ID:GMggHUyZ
ヒャッハー、コピペ祭りだぜ

932 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:2012/03/06(火) 17:25:23.37 ID:kDGFcGfP
http://www.alienwarearena.com/giveaway/mass-effect-3-giveaway
Alienwareのプロモ
30名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:30:18.24 ID:+FPq9rje
>>27
現状ではそれが一番ぽいですね
ME2はPC環境にもよりますけど動きも良くて
360版よりもディスクチェンジも無くて楽ですし
31名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:31:20.67 ID:+FPq9rje
>>28
北米時間の8日なのか、日本時間の8日なのか分からないけど
もう少し待ってみないとわからないですね
32名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:33:32.45 ID:DyMHemzN
>>28
Biowareソーシャルからはサントラだけダウンロード出来るようになってるよ
33名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:42:40.07 ID:9vdcXvfB
>>28
originだけどサントラやアート集は6日から落とせる
34名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:54:27.00 ID:YO1Rvvil
iOS版も日本語字幕ありなんだね。
PC版も入れといてくれればいいのに。
35名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:56:47.62 ID:YO1Rvvil
>>31
exeのアクティベートでは日本時間8日0時と出てたよ。
その後、vpnでアンロックしちゃったけど。
36名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:00:05.69 ID:+FPq9rje
>>35
日本時間か〜ありがとう
早く360版が届いて欲しいw
37名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:05:09.68 ID:2xg0+xwh
>>33
なるほど。ありがとう。

俺のはなぜかサントラとかおとせないんだよな……予約したのに
38名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:06:12.59 ID:+FPq9rje
>>37
サントラはBioWareの公式にログインして落とせるっぽいよ
39名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:08:28.37 ID:9vdcXvfB
>>37
実は落とせてるけど気付いてないだけじゃね?
インストール済みって表記されてね?
マイゲーム更新とか試してみ
40名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:14:02.88 ID:YO1Rvvil
>>35
うろ覚えだから、気になるなら自分のを起動してリリース日チェック実行で確かめられるよ。
表示される時間が日本時間なのは、北米vpnの時に確認済み。
41名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:29:53.36 ID:2xg0+xwh
>>38
>>39
マジか。親切に教えてくれてサンクス。
42名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:44:30.69 ID:DyMHemzN
>>41
訊かれたから同じ事答えたのにコイツったらもう
43名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:58:23.59 ID:6nYFGcsf
>>23
乙!明日箱版買ってくるぜ
4437:2012/03/07(水) 22:54:50.84 ID:2xg0+xwh
忘れてた。
>>31
>>32
ありがとう。
45名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:43:12.67 ID:520ZId8f
46名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:44:25.13 ID:+FPq9rje
>>45
おい、日本語化ですか!!!
47名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:45:15.09 ID:9vdcXvfB
>>45
これFOV変更パッチとか当ててるのか?
48名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:56:51.46 ID:o+HsPPuA
一瞬3でナイラスさんが復活するミラクルストーリあるのかと思ったけど1日本語化か
49名無しさんの野望:2012/03/07(水) 23:57:35.88 ID:14ttEIIC
>>45
どういうことだ!
詳しく教えて下さい!!!
50名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:03:39.11 ID:asnwLJo1
2012年3月8日 00:00 キター
51名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:06:18.81 ID:mPHMsOUn
おおよくやったなー。俺もプロローグだけ適応させてみたけど
あまりに作業が面倒だし何より動作がいちいち固まるのが我慢できなくて戻しちゃったよ
せめて動作固まるのが解消されればいいんだけどね
5237:2012/03/08(木) 00:11:26.77 ID:Ljiy5W2t
N7アーマーとかって、シングル限定?
coopで使えないんだが…
53名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:12:49.74 ID:70JWtmcj
さすがにcoopは無理じゃね?
54名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:13:33.77 ID:Ljiy5W2t
>>53
だよな。サンクス
55名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:16:49.11 ID:vS+RE6uA
おお、良い感じですね
でも動作が重くなるのはまだ回避出来てないって事かぁ…;
56名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:41:43.08 ID:StRu7/eS
面白いか面白くないか教えてくれ
57名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:43:36.85 ID:Q5BUgtkp
ホモかホモじゃないといえば、ホモです
58名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:44:53.74 ID:NhQbg+tq
ならやるしかない
59名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:50:54.81 ID:TV5mEYoJ
最近2買ったんだけど2って日本語化できるの?
60名無しさんの野望:2012/03/08(木) 00:58:25.15 ID:N5Es7PuJ
>>59
前スレになるからアドレスだけ張っとく

ttps://rapidshare.com/files/2491332281/ME2_jp.rar
自己責任で落として分からん事は日本語化wikiとかで調べて
DLCとかも一部は日本語化が出来る物がある
61名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:08:14.89 ID:TV5mEYoJ
>>60
Download not availableになってて落とせなくて泣いた

でもありがとうね
62名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:11:01.87 ID:70JWtmcj
>>17
おお本当に日本語になった!凄い!
63名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:27:21.43 ID:TV5mEYoJ
ファイル消えてるってことはもう2の日本語化はできないってことなの?
64名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:32:56.17 ID:asnwLJo1
Multi面白すぎwwww
65名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:37:24.60 ID:2pYMiO6c
ME2の高テクスチャMODを適用するとクラの起動に時間かかるね
66名無しさんの野望:2012/03/08(木) 01:49:40.01 ID:NhQbg+tq
>>63
前スレぐらいみれ
67名無しさんの野望:2012/03/08(木) 02:03:08.73 ID:N5Es7PuJ
>>63
前スレの407前後を参照
68名無しさんの野望:2012/03/08(木) 02:11:12.18 ID:6nAcMNe5
Ariakeの"Kuwasii Visor"
ネーミングが日本というより中国のパチモンぽくてワラタ
69名無しさんの野望:2012/03/08(木) 02:38:35.18 ID:vS+RE6uA
http://www.uproda.net/down/uproda457155.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda457156.jpg

初めて2をプレイした時は顔のテクスチャーリアルさに驚いたけど
3と比べるとやっぱ全然違うw
70名無しさんの野望:2012/03/08(木) 02:46:54.30 ID:Q5BUgtkp
つまりリアルなホモセックスを楽しめるわけだ
71名無しさんの野望:2012/03/08(木) 03:21:13.60 ID:uVMQ1hpP
予約してプリロードしてたのに起動しないんだけど・・・
72名無しさんの野望:2012/03/08(木) 04:16:17.44 ID:cvA4FOVr
Kai Lengがキモ過ぎるわ…
73名無しさんの野望:2012/03/08(木) 04:27:30.83 ID:R0GjHNfb
前作のセーブデータをインポートするとキャラのレベルも引き継がれるのね
74名無しさんの野望:2012/03/08(木) 06:01:31.96 ID:6nAcMNe5
女クローガンがいる研究所で
始まってすぐサラリアンが立ってるコンソール調べたら
サラリアンがどんどんキレてワラタ
10回ぐらい話しかけられたw
75名無しさんの野望:2012/03/08(木) 06:16:16.00 ID:1Z5DNJE0
モーディン・・・
76名無しさんの野望:2012/03/08(木) 08:24:41.43 ID:6nAcMNe5
Banshee難易度上げてると強すぎるわ
逃げながらチマチマチマチマ削るしかないのか
人ベースのHuskはあんなに雑魚なのにアサリひいきしすぎだろ・・・
77名無しさんの野望:2012/03/08(木) 09:17:52.23 ID:cvA4FOVr
Jokerマジ勝ち組だな
78名無しさんの野望:2012/03/08(木) 10:37:15.72 ID:mPHMsOUn
みんな遊び始めて興奮気味になるとつい
ネタバレとか話しちゃう人いるからそういうのは勘弁な(´・ω・`)
79名無しさんの野望:2012/03/08(木) 11:38:54.15 ID:fZalrA+d
ガチムチルートたまんねえな
上半身の肌テクスチャがちと残念だけど・・・
80名無しさんの野望:2012/03/08(木) 12:58:05.29 ID:jyXpf25b
http://i.imgur.com/sZ7T0.png
エロすぎワロタ
81名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:05:06.50 ID:qFviwI/j
スジっこ見えてますよ!
82名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:07:08.77 ID:cvA4FOVr
EDIとのロマンスがないのは断じて許せん
83名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:16:05.56 ID:NhQbg+tq
ジョーカーとコクピットでFuckはよ
84名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:23:58.27 ID:mPHMsOUn
>>83
ジョーカー骨もろいから優しくしてあげて(´・ω・`)
85名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:41:50.87 ID:6nAcMNe5
Origin予約特典の武器コードがまだこないんだけど何か見落としてるんだろうか・・・
ところで今回レズとゲイのロマンス用意されてるけど暗いおっさんが相手のゲイロマンスは誰得なんだ
86名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:50:20.33 ID:N5Es7PuJ
>>85
日本Originだと今日の8日0時〜0時5分ぐらいに
ME3の購入完了のメールと、デラックス版の特典のコードが書いてあるメールが届いたよ
メールに記載されてるコードをOrigin上でコード入力するとインストールされる
迷惑メールとかに分類されてたら分からんけど
87名無しさんの野望:2012/03/08(木) 13:50:36.87 ID:pHEFY6I1
>>85
武器コードはメールで来る。
迷惑メールフォルダに入っていないか確認してみたら?
88名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:00:32.07 ID:6nAcMNe5
>>86,87
迷惑メールのフォルダも見てみたけど現在入手可能な製品っていうメールしか見当たらなかったわ
問い合わせてみる
89名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:06:12.29 ID:nG0nGLPZ
Mass Effect 3 N7デジタル デラックス版 (英語版)
アンロックコード: *****************

ってのが0:00ちょうどに来たけど何故か予約特典は付いてこなかったな
仕方ないからアメリカのEAサポートからメール送ってみたよ

何も貰えなかったら0点レビュー投稿に参加するかw
90名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:06:13.17 ID:N5Es7PuJ
>>88
「ORIGIN - Mass Effect 3 N7デジタル デラックス版 (英語版) のご予約」
って件名のメールにコードが付属されてますよ
91名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:09:26.04 ID:vS+RE6uA
92名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:09:48.57 ID:6nAcMNe5
>>90
そのメール自体見当たらなかった
なぜだ・・・
93名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:13:54.12 ID:N5Es7PuJ
>>92
8日に日付が変わったタイミングでプレイが可能になった通知が届いて
00:00 「Origin - 製品ダウンロード通知 注文番号 # xxxxxxxxx」←xxxは注文番号ね

その後に予約特典のN7コレクターズ関連のコードが書かれたメール
00:05 「ORIGIN - Mass Effect 3 N7デジタル デラックス版 (英語版) のご予約」
94名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:18:07.05 ID:N5Es7PuJ
>>91
ちゃんと出来てるね!
特典とかの日本語化は可能なの?
95名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:22:34.68 ID:nG0nGLPZ
武器やアイテムの説明文は出来てるけど、from ashesは日本語化されないんじゃなかったっけ
96名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:28:41.92 ID:ohFngaJg
これって今日originで発売になってるんだよね?
カードじゃないと買えないのか
97名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:29:24.52 ID:g43W0OLG
>>93
俺もコード来てない。Origin - 現在入手可能な製品ってメールしか来てないわ
98名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:29:42.51 ID:6nAcMNe5
>>93
何度見直しても8日の0時にOrigin - 現在入手可能な製品(注文番号X)ってメールが一通来ただけだわ
99名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:36:24.61 ID:N5Es7PuJ
>>96
予約の時点だと限定版はカードのみだったよ
発売後の現在も買える感じだけど現在の支払いの種類はわからない

>>97-98
EAJのカスタマーで一度聞いてみたら良いんじゃないだろうか
一応、メール付属のコード以外のサントラとかは
BioWare公式にログインしたら落とせる状態だったけど特典コードの分はわからない
一度、BioWareにログインして確かめてみるのアリかも
100名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:39:27.72 ID:vS+RE6uA
>>94
暫定版との事なので特典に関してはまだ解りません;
101名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:41:18.13 ID:qOldJySE
>>98
明日じゃね?9日じゃないかな?
102名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:42:47.98 ID:N5Es7PuJ
>>95 >>100
そうなんですか
ぜひ日本語化されてほしいです
103名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:43:41.86 ID:ohFngaJg
>>99
そうなんだ、ありがと
なんかカードでしか買えないみたいだから待ちきれずに買っちゃったよ
コンビニで支払いできると思ってたんだけどね
104名無しさんの野望:2012/03/08(木) 14:44:11.46 ID:N5Es7PuJ
>>101
日本からOriginで購入した場合は日本時間の8日00:00時からでしたよ
実際自分は届きましたし

それとも予約順にメール配信してるのかな?
105名無しさんの野望:2012/03/08(木) 15:21:30.17 ID:cvA4FOVr
著作権フリーの画像をちょっと弄ってTaliの写真にしてみたり、エンディングもGoogle画像検索で出てくる画像に似てたりと、
Biowareも色々やっちまってるな
106名無しさんの野望:2012/03/08(木) 15:49:23.37 ID:XDUGnuiX
また4chanネタか
107名無しさんの野望:2012/03/08(木) 19:29:20.89 ID:Ljiy5W2t
http://help.ea.com/article/cannot-find-mass-effect-3-soundtrack
サウンドトラックがどこにあるかわからない人は見てね。
108名無しさんの野望:2012/03/08(木) 20:24:06.70 ID:asnwLJo1
Multiのキャラデリはどうするんだろ・・・
109名無しさんの野望:2012/03/08(木) 21:34:16.98 ID:bVwG12uv
M-90 Indra Sniper Rifle配布してる
ttp://www.alienwarearena.com/giveaway/mass-effect-3-giveaway
110名無しさんの野望:2012/03/08(木) 21:53:14.08 ID:b99LMQ3/
デフォルトだとレベルいくつからなの?
111名無しさんの野望:2012/03/08(木) 22:04:46.00 ID:w14zAKO4
Prothianが進化に驚いてるのが笑える
112名無しさんの野望:2012/03/08(木) 22:38:58.36 ID:Be1YjYS2
リテール版のコレクターズエディションが届いたんで、インスコしようとディスク1を入れて
セットアップを実行。Originが自動で起動して、キーの登録までは行ったんだが…
Originの野郎が「ディスク1を挿入して下さい」を延々と表示し続けるのはどういうことだ?

強制終了して再起動したら、ゲーム自体は普通に登録されてたが、どうやってもディスクから
インスコできん。

いや、登録は終わってるからOriginからダウンロードしてインスコすればいい話ではあるんだが
わざわざ物理メディアを買ったというのに、ダウンロードを強制されるのは納得いかねえ。
113名無しさんの野望:2012/03/08(木) 22:50:57.13 ID:w33+BBkv
リテール版買ってもWebインストール強制されるゲームってのはあるらしいね
114名無しさんの野望:2012/03/08(木) 23:25:13.25 ID:nG0nGLPZ
マルチ未だに任務成功できないんだけど、エラい人コツ教えて
プルートは部隊メンバーがいれば何とかできるが、背が高くて怖い女の子がヤバイ
115112:2012/03/08(木) 23:26:07.31 ID:Be1YjYS2
あー、色々やってたら出来たわ。
インスコを途中で終了したら、何故かOriginの実行が出来なくなってたんで
Originを上書きでインストールしなおしてから
”Originが起動していない状態で”ME3のセットアップを起動したら行けた。

まあ殆どの奴がDL販売か鍵屋で買ってるんだろうから
こんな事で困ったりしないと思うけどなw
116名無しさんの野望:2012/03/09(金) 00:23:24.89 ID:iVP7cmHy
カスミと違って、ザイードは船内の会話多すぎ
ストーリー進めながら、やらなきゃならないから、翻訳作業がはかどらない
3の発売まで間に合わなかったよ
117名無しさんの野望:2012/03/09(金) 00:25:36.32 ID:VpUunIhR
>>116
ありがたいです
期待しています
118名無しさんの野望:2012/03/09(金) 00:59:39.41 ID:OEeVCQDC
From Ashesの過去ムービー見終わった後フリーズするバグに遭遇した。
調べたら結構色んな人が遭遇してるみたいだなー
対処としてはこのバグが発生したらもう片方の調べられるとこに行けばいいんだけど
最初詰んだかと思ったわ。
119名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:27:22.99 ID:QsLapC2e
>>116
お疲れ様です
お体に無理せぬ様、頑張って下さい。
12045:2012/03/09(金) 01:34:08.34 ID:rWslau+O
>>49
箱○版の流用で日本語化した。手順ははこのスレ・前スレで8割方出てる。先人の方々に感謝!
>>51
フォントデータに含まれる文字種を翻訳データにあわせて絞り込めば気にならない程度にはなる

3の発売で盛り上がってるところいまさら1の話題でスマン
121名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:39:25.54 ID:1c1XJ4UI
>>85
3月3日に日本オリジンでデジタルデラックス版を購入した俺も予約特典のコードが届いていない
期間限定の予約特典だったのかな
バイオウェアの公式フォーラムを見ると同じようなユーザーがいるようだが
122名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:39:45.14 ID:mk35o6sS
3より1の日本語化待ってる自分としては1の話題増えてほしいんだぜ
続きもんだから1の日本語化待ってるよう
123名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:48:50.70 ID:HJRdfVd7
日本語化の方法をもったいぶるのが本スレ
恥ずかしげもなく披露するのが割れスレ
124名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:55:40.25 ID:IMygOkZv
>>120
残りの2割も埋めちゃおうぜ!
125名無しさんの野望:2012/03/09(金) 01:58:44.84 ID:VpUunIhR
何となく思ったけどME2日本語化のWikiとかに
シリーズの日本語化まとめてられたページがあっても良い様な気がする
126名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:07:29.27 ID:dUJMehIm
ぶっこファイルが絡んでくるから止めたほうがいい
ファイル見つけられない奴が質問してくんのが目に見えてる
127名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:14:01.45 ID:Am7JIUau
>>125
よく考えてみれば分かると思うんだけど有志が翻訳したものならまだしも
XBOX版からデータぶっこ抜いて移植するなんて方法大っぴらにwikiなんかに書けると思うか?
128名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:20:52.47 ID:VpUunIhR
>>126-127
確かに冷静に考えたらそうだね
ごめんなさい
129名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:24:23.07 ID:ZwM6/UPl
Scaleform Gfxフォントの文字の追加や削除って、
フォント作成のひな形xmlの
<font id="cinecaption" import="cinecaption227.TTF" glyphs="!#$%'()*+  滲漱滯漲滌‘’??“”??" />
                                             ↑
                                  この部分に文字をコピペすればいいんだよね?
130名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:26:31.14 ID:ZwM6/UPl
うっ、unicodeで文字化けした・・忘れてたよ
131名無しさんの野望:2012/03/09(金) 02:46:29.57 ID:9d+oq2Q9
>>127
はあ? 家庭用からデータ抜いて移植するやり方自体はおおっぴらに書けるだろ。
自分の持ってるゲームから持ってるゲームにデータをコピーするだけだぜ?
「おおっぴらに出来ない」って事は、お前は抜いたデータをネットで見つけてくるのを
前提に話をしてるって事じゃんw

魚のおろし方を紹介したページがあったとして、「魚がみつかりません」
「どうしてもおろした魚が欲しいのです」なんて質問してくる馬鹿が居るか?
132名無しさんの野望:2012/03/09(金) 04:16:13.67 ID:o7rbgiq5
ぶっこ抜き自体がグレーだしな
個人でやるのはバレようが無いから好きにすればいいが
マスエフェクトのwikiで書くようなことじゃない
やり方なんざググりゃ出てくるわけだし
133名無しさんの野望:2012/03/09(金) 07:07:18.13 ID:Zdfuezw7
2のwikiがぶっこ抜いたの落とすように推奨しとるがね・・・
恥を知れよと
134名無しさんの野望:2012/03/09(金) 07:35:24.40 ID:M1b+jLyX
日本語化の話しになると必ず現れるモラル厨
好きな言葉、著作権
135名無しさんの野望:2012/03/09(金) 07:59:48.11 ID:HnnyTLpf
マルチはスキルと良い武器が揃わないうちは生き残るのは難しいような気がする

敵勢力はゲスが一番簡単で、リーパーが危険
初めは自分でブロンズの部屋を立ててゲス狩りしたほうがいいかも

がめつい仕様な気もするけど安定してるし、けっこう楽しめる
136名無しさんの野望:2012/03/09(金) 09:00:30.21 ID:l71XAm4+
スゲー基本的なことなんだけど・・・

グレネードが投げられないんだし、キーバインドにも項目が無いんだが、
どうやって投げるん?
137名無しさんの野望:2012/03/09(金) 09:14:52.06 ID:yLXaB4TK
ME2プレイしてるんだが連れて行くメンバーは好きなの選んでいいんだよな
メインのミッション中に特定のメンバーで発生するイベントとかってないよね
138名無しさんの野望:2012/03/09(金) 10:03:07.18 ID:4423L0vC
>>137
タリとリージョンの絡みがあるから
タリイベントのときやゲス関連はリージョンを一緒につれていくべき
139名無しさんの野望:2012/03/09(金) 10:22:11.70 ID:9xcnuNrD
8.8
140名無しさんの野望:2012/03/09(金) 10:49:12.21 ID:BcoYgIMl
まだ持ってないんだけどPC版のME2ってDLCはどこから買うの?
ゲーム起動したらDLC購入のページとか出てきてクレカで買えたりする?
141名無しさんの野望:2012/03/09(金) 11:02:40.54 ID:yLXaB4TK
>>138
ありがとう
ココで聞かなかったらずっとメンバー固定でプレイしてた
聞いといて良かったわ
142名無しさんの野望:2012/03/09(金) 11:34:02.80 ID:PAP2JL5u
おいおい韓国人で3の翻訳やってる奴いるぞ
まったくごくろうなこった
143名無しさんの野望:2012/03/09(金) 11:52:14.06 ID:VpUunIhR
>>140
BioWareの公式サイトで登録してログイン
http://www.bioware.com/
BioWareアカウントとEAアカウント(origin)の紐付けは自動でされるんだっけ?
自分はどうやったかハッキリ覚えてない

・ログインしてBioWare Social Networkのmyページのトップの上部右側
 GamesからMassEffect2→OfficialDLCを選択
・購入したいDLCを選択(PC、360、PS3があるのでPCを選択)
・BW Points無いと補充しろ!って言われるのでクレカかpaypalを登録で購入
・購入したDLCはMyページの「Profile」→「Your registered game content」からダウンロード
・ダウンロードしたデータをPC上で普通にインストール
144名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:14:26.33 ID:IbF1v2Ph
>>135
俺はゲス>リーパー>サーベラスかな
使用する兵科とスキルで変わるんじゃないかな
145名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:23:43.60 ID:BcoYgIMl
>>143
マジありがとう!
明日、アキバに買いに行くわ
146名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:24:15.00 ID:9hXus0hZ
ゲスの場合、パイロを近づかれる前に処理できるチームだったら簡単だろうな
147名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:29:10.87 ID:VpUunIhR
>>145
BioWarePointsはME2DLCのページからポイント購入すると
1200pと800p日本円で同じ価格で売ってるから1200pで買うのをオススメ

あと、PC版はパッケージで購入した場合にインストール前にOriginでシリアルコード入力して
Origin経由でインストールするとディスクレスで遊べるよ
148名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:35:32.42 ID:BcoYgIMl
さんくす!
149名無しさんの野望:2012/03/09(金) 12:51:03.69 ID:EcbT85eF
BWPの値段ミスはマジでありがたい
1200ポイント5回買ってガチャ回しまくったわ
150名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:29:00.13 ID:tlK+yJXt
1-2のキャラ死にまくるな・・・
回避手段は無いものか
151名無しさんの野望:2012/03/09(金) 13:35:05.33 ID:umDXOO3l
とりあえず1回目終わった。1→2→3と引き継いだキャラでレベル56。
ボリュームはそれなりにあり、サブクエストは概ね終わらせて23時間半。
DLCありきの中途半端な終わり方ではないが、3部作の完結編としてはちょっと寂しいかな。
1から続く諸問題を解決に導いていくところは良かったが、最後の盛り上がりは2ほどではなかった。
152名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:38:53.21 ID:B/3T0NgI
今回のED的に、3で死ぬキャラの方が
むしろきちんと顛末まで描かれてる分恵まれてる気がする
153名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:19:49.10 ID:lkrbDbvK
公式ガイド見てたら2周目限定のエンディングがあると書いてあった
めんどくせぇぇえ
154名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:22:31.99 ID:tlK+yJXt
しかし、1や2のDLCでの結果きちんと引き継ぐのな
ある意味凄い作りこみとは言えるけれど、ね
155名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:24:09.72 ID:WDNMsI1a
じゃあ俺は123DLC全部込みのなんとかボックスでも待とうかな
156名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:26:25.84 ID:fMwZ5MjM
やってないけど、セインとジャックは死にそう
157名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:36:42.26 ID:lkrbDbvK
>>154
今から始めるならPrejeck Paddle Fishが水槽にいるか確認した方がいいよ
これがいるかどうかでクリア後見れるようになるIntelがあるらしい
魚なんてSkald Fishしかいなかった上にクリア後にこの情報見たわ・・・w
158名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:42:05.31 ID:lkrbDbvK
あとタリとのロマンスは3から始めることはできないみたい
ケリーのダンス見るためにイベントだけ見てクリア時恋人いなかった人は注意
まあ俺なんだけど
とりあえずクリアして思ったのはスローになるイベントマジイラネ
159名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:57:53.00 ID:tyg81cXV
3のクリア時間って20時間くらいなのか
思ってたより短いな
160名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:06:39.72 ID:VpUunIhR
>>155
1の家庭用の販売権はMSが持ってるが持ってるから、それはなさそう
それが原因でPS3での開発は無かったんだし
2+3セットとかならあるかも知れないね
日本で3みたいにEA発売で統一して2にDLCを付けてくれたとは願うけど無理だろな
161名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:38:27.97 ID:fYz146jt
家庭用ME2JPのデータを移してPCのME2でDLCをやってそれを家庭用ME3に適用させたいんだけど
orgin以外のとこでDL販売してるME2はサポート大丈夫なんでしょうか。
19.99$と安いのでDLCなどが適用されなかったり、ME3に引き継げなかったりしないか不安です。
amazonだと15$でDL販売してるのですが、これ買っておけば大丈夫ですかね?
162名無しさんの野望:2012/03/09(金) 16:56:36.46 ID:WEs1djKv
amazonで買ってそのキーをorginに登録しろ
163名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:14:41.41 ID:fwA6puF3
>>158
俺もだ。。。
まだ3は数時間程度なんで2やり直すか。
164名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:43:16.79 ID:ZcQeewnb
あれ???
ようやく明日から休みだME3だーと思ってワクワクしながらセーブデータインポートしたら
俺の顔データがインポートできなかった。
165名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:49:41.83 ID:umDXOO3l
探査は2週目の引継ぎなしか。
これ面白くないし面倒くさいんだよねえ。
166名無しさんの野望:2012/03/09(金) 17:51:23.72 ID:gS2e9kQd
今回はリーパーが追っかけてくるから余計にかったるいな
167名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:04:36.06 ID:fzHKSDZZ
3のDLCってデフォで日本語化されてる?
Default.sfar展開すると日本語tlkのデータ入ってるのは確認したんだけど
168名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:15:16.51 ID:VpUunIhR
>>167
どうやって展開したの?
169名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:24:49.25 ID:fzHKSDZZ
>>168
http://svn.gib.me/builds/masseffect3/
ここのall-r22_b27.zip解凍すると出てくるGibbed.MassEffect3.UnpackSFXArchive.exeにDefault.sfarドラッグ&ドロップすると展開できる
170名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:39:47.44 ID:VpUunIhR
>>169
すごい!リネームしたらもしかじゃないの?!
171名無しさんの野望:2012/03/09(金) 18:51:24.35 ID:VpUunIhR
ただ、.sfarに戻すにはどうすんだろね
172名無しさんの野望:2012/03/09(金) 19:03:23.91 ID:wSSwrGnW
2もArrivalとか一部DLCは日本語入ってたよね。オカマだったけど
173名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:03:49.31 ID:WEs1djKv
オカマあるある
174名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:17:03.99 ID:LfyowuSP
2の箱コン使える非公式パッチみたいな奴ってどこでダウンロードするの・・?
てか3もパッチ出るのかな?
175名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:46:57.04 ID:iVP7cmHy
3をやるんで、ザイードの翻訳は中断
新しいxmlをwikiのロダに上げておいた
一段落着いたら、再開する
176名無しさんの野望:2012/03/09(金) 20:55:19.67 ID:VpUunIhR
>>175
乙です!
楽しみに待っています
177名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:04:05.66 ID:o5WSbb+9
>>174
patchというかxpadderってゆうjoy2keyみたいなののprofileがあるくらい
クソだから普通にキーボード+マウスでやったほうがいいよ
178名無しさんの野望:2012/03/09(金) 21:43:34.68 ID:+vXwQ9qm
パッド使えないの痛いな
発売前にもちょっとした騒ぎになってたからね
179名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:08:16.88 ID:BcoYgIMl
2ってDL販売してる所あるの?
海外サイト?
180名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:10:32.23 ID:fzHKSDZZ
3のDLC日本語化どうにかできねぇかな…
本編進めたいのにさっきからずっとDLC日本語化の方法を探ってるわw
日本語TLK入ってるんだし楽そうだと思ったんだけどな…
181名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:18:00.10 ID:WEs1djKv
>>179
amzon us で買えば安い
182名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:19:06.11 ID:WEs1djKv
amazon us に訂正
183名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:26:28.43 ID:yocn3wFp
米尼のDLは日本から買うとしたらVPN使ったり垢2つ作ったりすごいめんどいじゃん
しかもゲームのほうで買えるかしらんし
184名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:28:19.18 ID:BcoYgIMl
アマゾンUSって日本の尼のアカとは別に取らないとダメなん?
185名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:30:03.33 ID:WEs1djKv
そうだよ
超簡単だよ
186名無しさんの野望:2012/03/09(金) 22:53:40.13 ID:EcbT85eF
>>183
VPNいらないしアカウント1つでいいし普通に買えるぞ
187名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:27:40.29 ID:yocn3wFp
>>186
まずUSのクレカ持ってない時点で弾かれるんだが
アメリカ住まいなの?
188名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:30:37.70 ID:WEs1djKv
俺は普通に変えたんだけどな
楽天のJCBで
VPNなんていらんし
住所をちょこっとチョコチョコしたけど
189名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:34:16.75 ID:8cBweCws
そうやって大っぴらに自慢してると
やる人が増えてメーカーも黙ってられなくなり
Amazonにクレームが行き
ある日突然規制されて終わる
190名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:36:46.75 ID:WEs1djKv
自慢てなんだよw
しかも米尼なんて至る所で話題に出てるだろおおっぴらに
いまさら何が言いたいんだよアホかこいつ
191名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:38:26.57 ID:yocn3wFp
音楽ダウソでも垢2つVPN必要なのに
192名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:38:35.03 ID:HnnyTLpf
ヘルプセンター見てたらマルチプレイヤーのアンロックされた武器やキットが失われるバグがあるそうだ
部屋で準備完了状態のままストアに入らないようにして欲しいそうだが、それでも完全に避ける事はできないみたい
自分も遭遇した

それにしてもEAサポが一日たっても予約特典の件についての返信くれないんだけど、どのくらいで返信がくるもんなの?
あなたの忍耐に感謝しますみたいな機械メールだけは来た




193名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:39:44.13 ID:8cBweCws
馬鹿だから自慢しちゃうんだろうな
blogに書いて俺って賢いとか書いてるやつ見てると
アホだなぁと思うわ
194名無しさんの野望:2012/03/09(金) 23:40:12.02 ID:WEs1djKv
だから自慢てどういうことなの?
195名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:03:13.89 ID:0dHf8mVH
なんか今回、戦闘中(カバーの誤作動で?)動けなくなるバグが頻繁に起こるんだが俺だけか。
1や2でも偶にあったけど、マルチプレイで2回、シングル2時間ほどプレイしてすでに3回起こった。

その状態で仲間が最後の敵倒して、オートセーブが上書きされた日には本当にやる気失せる…
196名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:05:52.88 ID:V7iGYz6x
自慢ってwじゃあ説明すればいいのか?
米尼はVPN不要で普通に日本のクレカで買える
でも住所がアメリカ国内じゃないと弾かれる
197名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:38:19.12 ID:xCp/WLt8
グレネードってどうやって投げるの?
キーバインドに項目が無いんだが。
198名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:49:33.35 ID:+htNfync
Kinectつないでグレネード!!!って叫ぶと投げてくれるよ。
と思ったらPC版はKinect非対応だった。ゲイツもげろ
199名無しさんの野望:2012/03/10(土) 00:55:44.90 ID:NeWUe/xk
自慢っつーか、DL販売もよくわかってない奴に
米尼勧めるなんて、どんな嫌がらせだよ
200名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:12:39.64 ID:M3MJunSW
無難にOrigin経由かパッケ版かってOriginでコード登録の方が確実
価格的には高いですけど
201名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:18:27.49 ID:eajuPMTK
US尼どんだけ安いのか見てみたら60ドルもするじゃねーか
202名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:37:22.20 ID:9GqrzCQr
>>195
日本語入力状態になると動けなくなるけど、それとは違うのか?
上記だとしたらBackspace連打してから半角英数一回押せば解決するはず
203名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:52:03.13 ID:0dHf8mVH
>>202
いや、なんか戦闘中にスペースキー連打してると柵の上とか本来立てないような
場所にヒョイと乗り上げて、それ以降どこにも動けなくなるんだわ。
204名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:01:22.63 ID:972He6bj
まだそのバグというか仕様みたいなの残ってるのかよ
直す気ないんかい
205名無しさんの野望:2012/03/10(土) 02:50:50.13 ID:fJv36gYN
米尼の住所偽装での購入は最悪クレジットカードの使用履歴に傷がつくから
軽々しく他人に勧めるものではないよ
本当か嘘か分からないけど、たまに消されたとかいう話も見るし
その辺分かってて勝手にやる分には問題ないし、何も言うつもりないけどね
206名無しさんの野望:2012/03/10(土) 03:18:38.46 ID:bO4EYr4j
ダウンしてmediのキー連打すると、たまにmediは消費するのにダウンしっぱなしの時があったり無かったり
地味にいやらしい
207名無しさんの野望:2012/03/10(土) 05:49:40.35 ID:68HUz9sL
2のDLCって全部日本語MODあるの?
208名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:09:50.27 ID:R1yJsUhW
無いよ
209名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:13:09.48 ID:68HUz9sL
wikiみてもどれが日本語化されてるのか解らん
210名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:27:53.58 ID:fI/n+frH
Genesis,Kasumi-Stolen Memory,Arrival
だけだと思う。KasumiとArrivalに関しては男シェパードでやると
酷い事になるけどw
211名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:31:22.35 ID:68HUz9sL
あぁ、そうなんですか
PS3で日本語化されたデータ自体はあるから訳すこと自体はなにも難しくないとは思うのですが
やはり書き換えがめんどくさいんですかね。
212名無しさんの野望:2012/03/10(土) 06:42:59.92 ID:fI/n+frH
単純にテキスト量が膨大な事と有志の数が少ないって事だけだと思う;
213名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:50:40.77 ID:4erQjJAi
Zaeedも8割方終わってるっぽいよ。
前にShadow Broker進めてる人いるって言ってたけど
進捗どんな感じなんだろう…
新しく取り掛かるならOverloadからのがいいのかな
214名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:35:16.99 ID:1PEIdrMs
ME2のコレクター粒子ビームガン強いな
弾が勿体ないからボスにしか使わないけど
215名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:02:41.19 ID:M3MJunSW
>>209
後でWikiのTOPページに完了(対策が出来てる)してるDLCまとめときます
216名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:18:16.27 ID:oKHCvF/1
こんな未来でスモークグレネードが効果的なんて・・
217名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:22:07.96 ID:bO4EYr4j
ミノなんたら粒子みたいなのが入ってるんだよ、多分
218名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:49:21.01 ID:M3MJunSW
質問が出てるのでDLCの購入方法と完了したDLCを日本語化Wikiに記載しておきました
219名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:21:03.61 ID:fWQK+8QJ
2のkasumiのオカマ対策ってロダに上がってるパッチ落とせばいいのかな?
なんかパッチ解凍しようとしたらパスかかってるんだけど…
220名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:28:02.68 ID:M3MJunSW
>>219
ME2
221名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:28:46.76 ID:R1yJsUhW
しかし3の翻訳おかしいね
シタデルに僕っ娘が居たり、言い回しが可笑しかったり中々
222名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:36:59.17 ID:fWQK+8QJ
>>220
ありがとうございます
223名無しさんの野望:2012/03/10(土) 12:46:21.09 ID:KYdEPTHr
3やる前に1からやり直そうと思ったけどやっぱ1も面白いね
MAKO楽しい
224名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:02:57.53 ID:EzsS0UeM
>>171
自分はME3持ってないから試してないけど、ツールのソースみるとLZMAで圧縮されてる
ぽいね。一応、パック実装もするつもりはあるように見えるけど、たぶん、unpackの方で
忙しいのか進んでないね。
この人、前もDEUS EXでリパックは結局やらなかったから、あんまりリパックは興味ないのかも。
225名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:08:52.80 ID:NOwZUeQM
予約特典きてない者の一人だけど
EAJから遅れてると思われますってメールが来たっきり全然こねぇ
こんなただメールでコード送るだけの事を発売日までにできないってどんだけ無能なんだ
予約特典なしならOrigin以外で買ったのにクソが
226名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:11:54.77 ID:eajuPMTK
EAJじゃなくてEAに問い合わせた方がいい
EAJはそびえ立つ糞だ
227名無しさんの野望:2012/03/10(土) 13:32:53.73 ID:CR4TK6iq
8日にEAサポに特典来ないよ!って連絡したけど、まともなメール返ってこないよ
これじゃほほえみデブの店の方が幾分マシだよ
228名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:23:12.89 ID:jhZs5V7j
ME3ではWeight Capacityが結構重要なんだね
重量に余裕があるとパワーのリチャージタイムが随分短くなる
229名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:26:10.56 ID:w9dtRm8V
>>226
EAJの代表がアレなもんで、仕方が無いとしか言えん
230名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:28:52.95 ID:5EVfILCZ
>>221
2までMSの翻訳チームだったからね
231名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:28:59.04 ID:9Uy1mA3y
そびえ立つ糞って凄い表現w
232名無しさんの野望:2012/03/10(土) 14:40:13.50 ID:3uZHJs+j
多分フルメタルジャケットからの引用だろう
233名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:40:45.94 ID:R1yJsUhW
ケリー
なんて○に方・・・
234名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:09:44.41 ID:MvctNqTU
Wiki見ると1、2を引き継ぐらしいけど3から遊んだら面白くないの?
235名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:14:56.15 ID:V7iGYz6x
2はやっとけ
236名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:49:01.27 ID:8hoH2S8M
>>234
3からやっても面白いと思うけどキャラに対しての思い入れが全然違うと思うよ。
2のラストで無謀とも思えるミッションに仲間と挑んで主人公の選択によって死んだり生き残ったりする。
死んだ仲間は当然3に登場しない訳で。
237名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:54:09.91 ID:R1yJsUhW
しかし、ピナクルステーションの内容まで引き継ぐなんてハンパないよね
1プレイの合計時間は短いかもしれないが、シナリオ量とんでもない事になってると思う
238名無しさんの野望:2012/03/10(土) 17:53:01.44 ID:DS/NOevN
>>234
過去作未経験者でも楽しめるとは思うが、
このゲームはSfストーリーや世界観が充実してるから、
12で自分で選択した結果が、その後どうなったとかを知るのが楽しい所でもある。
メインストーリーの流れとメインテーマの結末は一本なんだけど、
登場人物やサブストーリーの結末は選択肢で変わることも多い。
前作のプレイが面倒なら、ニコ動画とか上がってるのでそれ見たらいいと思う。
239名無しさんの野望:2012/03/10(土) 18:18:02.45 ID:ONqsYX5w
演出がカットできないシーンが多いのが難だ。
一部のマップも区切りが多かったり、変な構造になってしまっている。

ストリーミングでのロードの都合なのだろうけど、PC版にはうざったいだけだな。
240名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:14:55.36 ID:IGFI7ft6
だなあ、とばせないシーンと追いかけっこ&ラストのスローがうざくて2周目する気しないわ・・・
隠しエンドがあるからそのうちやるだろうけど
241名無しさんの野望:2012/03/10(土) 20:00:28.94 ID:KYdEPTHr
やべーME1でミッションごとに全員と会話してたらアシュリーとロマンスに入っちゃったっぽい
全く興味なかったのになんでこいつだけ個人ミッション無いんだよ・・・
242名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:42:09.84 ID:fWQK+8QJ
ME1ではアサリのリアラちゃんとロマンスしました
アシュリーは色々言動がむかつくんでその気にさせといて振った
243名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:43:19.87 ID:68HUz9sL
>>241
断ればいいんだよ
244名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:59:01.33 ID:KYdEPTHr
>>243
そうだヴァーマイアのミッションで死地に送ればいいんだった
245名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:09:56.41 ID:oKHCvF/1
マルチVanguardばっかだなw
何してても突っ込んできてkillとられちゃう
246名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:16:40.13 ID:yU9EB0ev
金たまんないしレア・N7の強武器全然でない→ヴァンガードでいいやとなるのかな
247名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:17:57.75 ID:9GqrzCQr
ヴァンガードは初期武器のカタナが一番使いやすいしな
248名無しさんの野望:2012/03/10(土) 23:30:15.71 ID:qA6NHANp
N7のスナイパーライフル強すぎワロタ
249名無しさんの野望:2012/03/11(日) 00:11:13.58 ID:+KXw+fks
気づいたらクレジットが0になってた。これはバグか?
250名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:15:32.41 ID:wFUgEVSI
Jackかわいい
251名無しさんの野望:2012/03/11(日) 01:52:37.19 ID:WRxuzLJO
ロード直後に金と燃料が0になってるバグが1回、
Galaxy at WarのReadinessが0%になってるバグが数回あった。
252名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:16:51.87 ID:uzlKtIEg
リージョンは3で出てくる?
253名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:21:25.54 ID:WRxuzLJO
後半に出てくる。結構重要な役割かな。
Mordinの次に評価を上げたキャラではないかと。
254名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:23:46.70 ID:+KXw+fks
てか、金だけじゃなくてレベルも経験値も0になってたわ。さすがにやってられないから前のセーブデータロードしなおした
このバグ、終盤でレベル1に戻ったりして気づかなかったらマジ死亡だな。
255名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:42:06.71 ID:77TevuC9
マルチ、デモ版に比べて全体的に敵が強くなってるな
楽勝だったシルバーですら厳しく感じる
256名無しさんの野望:2012/03/11(日) 03:04:04.80 ID:uzlKtIEg
>>253
2やってて最後にリージョン死んじゃったんだよなー
2やり直そうかな
257名無しさんの野望:2012/03/11(日) 03:32:02.78 ID:77TevuC9
>>256
リージョンのイベントは絶対見るべき
258名無しさんの野望:2012/03/11(日) 03:37:25.19 ID:dHouQg9U
ロマンスも見るべき
259名無しさんの野望:2012/03/11(日) 04:43:15.59 ID:eNZ6V5Ua
2のDLC日本語化しようとMass Effect 2 TLK Tool起動したら応答なしで動かん・・
互換や管理者にしてもダメ。
このソフトもしかしてWin7じゃ動かないの?
ここまできて・・マジか・・・
260名無しさんの野望:2012/03/11(日) 06:35:47.42 ID:867EfnZ6
>>252
でてくるよ
261名無しさんの野望:2012/03/11(日) 07:26:50.16 ID:9JvM2BJs
ミリタリーバランスだっけ?3000とか、ストーリー進めると増えるやつ。

あれを4000か5000以上にして、最後クリアすると……(赤)
262名無しさんの野望:2012/03/11(日) 07:42:58.14 ID:+UQ9OnRC
>>259
Mass Effect 2 TLK Tool v.1.0.4っての落としたけど起動したよ
win7、64bitの環境
263名無しさんの野望:2012/03/11(日) 08:06:40.07 ID:eNZ6V5Ua
>>262
んーありがとう。
俺の環境が悪いのか
参ったなぁ
264名無しさんの野望:2012/03/11(日) 08:07:46.16 ID:k1erzcJ4
Mass Effect 3の日本語化はyuplay版でも可能かしら?
265名無しさんの野望:2012/03/11(日) 09:56:51.47 ID:eVnk7IOC
色々なゲームをインストール・アンインストールしすぎて、
VC++ Runtimeの挙動がおかしくなりフリーソフトが使えない場合がある
たまにはVC++ Runtimeを再インストールした方がいいよ

Visual C++のランタイムを入れる
ttp://www.losttechnology.jp/Win7/install.vc.html
266名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:30:49.17 ID:dkaMOwo1
マルチのシルバー強いね。
面子良くないと全滅だわ、、
267名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:17:50.75 ID:gMyGuY1f
予約特典来てなかった者だけどEAUSのライブチャットで問い合わせたら
即DLC適用してくれたわ、EAJ給料泥棒にも程があるわw
268名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:25:02.41 ID:XJZyFbZu
>>267
EAJは本当に何もしてくれないよね
Originで前にトラブルがあったけどEAJは最終的にEA本社の管轄でEAじゃ対応が難しいとか言われ
自力でGoogle翻訳と辞書使ってEA本社にメールしたら即効で対応してくれた
なんか、形だけ日本支社があるって感じるよね
正直なとこDLC問題もあるし、EAJは撤退してSEGAやスパイクに国内販売引継いで欲しいぐらい
THQみたいに仕事してるところは撤退してるのにね
269名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:31:56.11 ID:dHouQg9U
権限をまったく与えない本社にも問題がある
270名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:35:17.18 ID:gMyGuY1f
>>269
でもさ、EAJに問い合わせた時点でEAJ自ら本社サポートに連絡取ってくれれば解決できた訳で
それもせずにただ遅れてると思われますって思いついたことを返信するってどうなのよw
271名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:35:22.88 ID:eNZ6V5Ua
>>265
ありがと
でも無理だったわ
引き継ぎなしで一周目は進めてみるよ
272名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:40:23.90 ID:kIRK/I0N
>>269
権限が無いじゃなく仕事をする気が無いの間違いじゃないかな
273名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:41:26.03 ID:XJZyFbZu
EAJは本当に本社と連携できてるの?とは思うね
360版のDLCだって
BioWare「日本から全然連絡ないから開発は中止したよ」
って意味かもしれないと疑ってしまう
最終的に解決できないときはEAとEAJは別会社って対応になるし
274名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:02:48.00 ID:CZqDOerB
演出を飛ばせないのは、本当に面倒だな。
マスリレイとか何回見させるんだよw
275名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:06:42.20 ID:77TevuC9
マスリレイでぶっ飛ぶ演出は1や2と比べて音がうるさいから余計にイラつく
276名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:21:06.40 ID:yuuxX8CX
日本語化の実験をしてるんだけど、From Ashesってどのあたりからプレイできる?
本編をほとんど進めてないんだ。
277名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:29:41.37 ID:gMyGuY1f
マスリレイ飛ばせないのは昔からだから耐性できたわw
昔はロード時間が必要だったからなんだろうけどSSDもある今は飛ばせてもいいよな
シタデルに着いたときの演出がうざくなくなっただけでもかなりマシだけど
278名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:30:15.15 ID:+KXw+fks
>>276
ノルマンディーで自由行動できるようになったらギャラクシーマップからいける
重要:エデンプライムってクエスト名だったかな
279名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:34:10.47 ID:q/2Qhz8O
ライブは自信が無かったらメールで問い合わせたけど
二日たってようやく予約特典コード送ってきた

やっぱチャットの方が対応早いよな…
280名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:34:17.67 ID:yuuxX8CX
>>278
ありがとう。
ちょうどギャラクシーマップが出たところだったんで、
探しながら色々と試してみる。
281名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:35:54.11 ID:XJZyFbZu
.sfarに戻せるツールが出れば後は早そうなんだけどな
282名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:36:20.27 ID:q/2Qhz8O
あ、EAサポートの方ね
30分から遅くとも一日くらいで来ると聞いてたんだけどな…
283名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:42:40.66 ID:wNclBE4J
https://help.ea.com/article/how-to-download-mass-effect-3-dlc-in-origin
EAによると、ME3予約特典の武器のコードは国内発売日から2、3日後にメールで送信されます、だそうで。
今日一日待って来なかったらメールしてみよう
284名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:44:16.92 ID:XJZyFbZu
>>283
日付変更と同時に届いた俺はラッキーだったんだな
なんでこんなことになるんだ
285名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:52:56.47 ID:+KXw+fks
>>281
俺はsfarリパックじゃなくて、ゲームの言語切替機能を利用して日本語tlk読み込めないか試してみたけど結局よく分からなかった
英語設定だと本編とDLCでINTのtlk読み込まれてイタリア語だとITA、ロシア語だとRUS、みたいな感じだから言語設定のいらない言語をJPNに差し替えれないかと思ったんだが…
286名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:57:53.41 ID:XJZyFbZu
>>285
乙です
JPNが入っているのでやり方さえ分かればって感じですね…
287名無しさんの野望:2012/03/11(日) 13:59:26.56 ID:gsOroUAj
>>272
だって、EAJの代表って・・・隣国系の人でしょ?
この国で、まともに仕事するわけないじゃない
288276:2012/03/11(日) 14:17:05.57 ID:yuuxX8CX
以前から気になっていたのでDAOの方法を試してみた。
ME3もDAO同様、ゲーム実行時にはマイドキュメント下の
\BioWare\Mass Effect 3\BIOGameに置いたファイルを優先的に実行する。

●本編お手軽日本語化
マイドキュメント下の\BioWare\Mass Effect 3\BIOGame\CookedPCConsoleに
日本語化済みのBIOGame_INT.tlkとcoalesced.binを置く。
(該当するフォルダがなければ作る)
これでインストールフォルダに上書きしないでも本編が日本語化される。

で、同じ方法をDLCで試してみたんだが、
どうもDefault.sfar直読みなのか、
マイドキュメント側のフォルダ構成がうまくできていないのかオーバーライドされない。
んー、リパックしないと駄目なのかなー。
289名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:42:27.66 ID:XJZyFbZu
チョット聞きたんですがME2でオカマ対策した後に
女性主人公で始めた場合に字幕が男言葉になる?
290名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:44:32.56 ID:+KXw+fks
>>289
なるよ
俺は「○○だわ」みたいな言葉遣い好きじゃないから逆によかったけど。クールな声にも合ってるし
291名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:49:20.84 ID:XJZyFbZu
>>290
ありがとうございます
オカマ対策する前のデータはバックアップしておいた方が良いですね
292名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:57:49.19 ID:uW0MAxJk
箱コン使えないんだね・・・
293名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:20:36.32 ID:WRxuzLJO
2周目限定のエンディングってのは本当にあるのかね。
あちこちで話は出てるがソースらしきものは少なく誤情報もしくは大したことない内容っぽい気もするが……。
とりあえず2周目で、エンディング後に戻されるところまでは来た。
Effective Military Strengthは少し余裕を持って5500まで貯めておいた。
294名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:22:55.11 ID:+KXw+fks
>>288
検証乙です。日本語データ入ってるのに想像以上に日本語化難しいですね…
295名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:36:24.60 ID:2HP66vHs
ME1(XBOX)のセーブデータをME1(PC)に変換するのってどうやるんだろう
ME2のは色々ソフトとか解説とか乗ってるけど1が全然見つからない
もしかしてできないのかな
296名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:48:45.86 ID:+KXw+fks
>>295
1は無理
297名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:54:03.82 ID:2HP66vHs
>>296
マジか・・・ME2(XBOX)買うかあ
これでME1(XBOX,PC)、ME2(XBOX,PC)、ME3(PC)だぜ・・・
298名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:03:30.68 ID:XJZyFbZu
オカマ対策って
『Female entries section』
の追記か削除で大丈夫なんですよね?
299名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:13:52.46 ID:9JvM2BJs
>>293
Effective Military Strengthが4000か5000行って、ラスト右を選択すれば
アイツの姿がちょこっと見れる。

エンディング見たら、続編ありそうな感じだよね。
300名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:35:41.30 ID:KeZyXN3O
本編のtlkにDLC分のtlk追記すれば読み込んでくれそうだけどどうだろうな・・・?
301名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:42:38.79 ID:k1erzcJ4
1.どっかから biogame_jpn.tlk を持ってくる
2. Mass Effect 2 TLK Tool v.1.0.4 でPC形式のtlkに変換する。
3. ファイル名を BIOGame_INT.tlk に変更して差し替える。
4. Coalesced.bin を探してきて、3と同じフォルダに置く

これでおk?
302名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:47:11.62 ID:WRxuzLJO
>299
その動画も見たんだけどまさかこれだけじゃないよなあと思い2周目をやっているところ。
今最後に3人で話し込んでいる所で、1回目は最後の選択で選べなかった
Paragonの選択肢が選べた。ただこれはEMSのせいかも。
1回目クリアし終わったあと確認したら5120くらいで、分岐する時点で5000超えてなかったかもしれないので。
303名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:54:44.95 ID:kordP1HB
>>302
自分5000以上でクリアしたけど最後グレーで選べなかったわ 2周目限定なのかな
304名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:04:57.62 ID:WRxuzLJO
今最後まで終わったけどアイツの姿がちょこっと見れただけで終わった。
1回目でも同じく右行ったけどこのシーンは出てこなかったはず。
追加分はこれだけなのかねえ。それとも単に2周するだけじゃないのか。
もう少し情報出てくるの待ったほうがいいかも。
305名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:38:29.08 ID:CZqDOerB
二週目以降が面倒だ。
306名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:57:32.87 ID:H7k5BIlI
PC版は顔引き継げないバグないの?
307名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:02:21.01 ID:q2SdS1a6
途中から会話が英語になってしまいますねー
完全版お願いしまーす。
308名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:26:46.84 ID:Ud/eMSY8
>>301
その説明ひどすぎるだろw
>どっかから biogame_jpn.tlk を持ってくる
どっかってどこだよ。箱版のディスクからだろ

>Coalesced.bin を探してきて
どうやって探すんだよ。そもそもCoalesced.binはもともと存在するファイルだし、
日本語表示できるように書き換えられたCoalesced.binは普通に前スレでアップされてるし

>>307
それDLCのエデンプライムじゃなくて?
309名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:32:50.04 ID:rX4lbXRU
>どうやって探すんだよ。
Coalesced.bin で検索しろよボケ
前スレでアップされてるのも含め、探してくるに違いないだろ
310名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:43:42.70 ID:q/2Qhz8O
>>306
バグ
公式のサポートにも問題を把握しているってのがあった
311名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:49:22.12 ID:xWR/xsHJ
惑星スキャンしていたら警告でリーパーが来てるぞと言われて
そのまま無視していたら船に襲われたぞ
これどうしろって言うんだよ
312名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:00:44.76 ID:77TevuC9
>>311
あれちょっと分かり難い上に
分かったところで大して面白くないから困る
313名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:02:00.82 ID:H7k5BIlI
>>310
直るまでオンやるしかないかなぁ
似せようとしてもやっぱどうしても違う顔になってしまう
314名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:06:30.73 ID:8Bt3X2IT
WidowかBlackWidow欲しいなぁ
315名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:26:43.93 ID:CZqDOerB
惑星の探査は面倒だよね。
マスリレイ見るのもめんどい。
316名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:39:41.72 ID:zewFspQg
これクラスによって強近接攻撃のモーション違うんだな
ソルジャーだとオムニブレードで突き刺すけどヴァンガードはキネティックを拳に纏わせて殴り殺してるし

それにしても2で死亡者続出だと随分イベントが少なくなりそうだ
317名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:48:24.23 ID:SlmqZegI
引き継がなければ開始時に過去の犠牲者選択できるぞ
沢山・ケイダンのみ・アシュリーのみって感じで
318名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:51:23.58 ID:eNZ6V5Ua
ケイダンとか名前さえも懐かしい
そんな奴、俺のセーブで何年も前に死んだわw
319名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:04:38.48 ID:wFUgEVSI
俺はアシュリーうざいから殺したけど
別にケイダンがよかったわけでもないから3で出てきても微妙だったな。すぐ退場だし
320名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:05:35.59 ID:H7k5BIlI
ケイダンは寛容な出来た男だと思ってたけど
2であんな態度とられて泣いた
321名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:17:12.44 ID:zewFspQg
>>317
2の1引き継ぎ用コミックの簡易版みたいな感じか
クリアして2週目やる時は引き継ぎ無しでやるかな

1はアッシュ助けるのが一応正規ルートなんだろうけどゴリラ顔に耐えられなくて殺してしまう
322名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:20:09.36 ID:77TevuC9
アシュとケイダンて1から登場してる古株だけど
プレイヤーからはあんま好かれてないよな
性格とか設定の問題もあるだろうけど
なんだかんだマスエフェはエイリアンや人外と戯れるゲームなんだと思った
3でもベガとアシュリーは最後まで補欠だったし
323名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:25:27.27 ID:2HP66vHs
その点ジャックは見た目宇宙人だし一部からはすごい人気だよな
324名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:23:40.98 ID:eNZ6V5Ua
ジャックはムービーであんなに強くて危険人物だったのに仲間になったら普通だよなw
325名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:26:38.23 ID:Q5oHbnN3
PC版のセーブデータを箱版に変換しても、セーブデータが壊れてるとか言われて読み込めないな
やり方は間違っていないはずなんだが、同じ症状の人っている?
326名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:39:06.72 ID:q/2Qhz8O
>>311
星系から脱出するかミッションを完了するとリーパーが居なくなるとか…
無視してうろついてたら四方八方からミジンコみたいなイカが現れて船と重なったら画面が暗転してゲームオーバー

なんかすごくクラシックなゲームをやってる気分になった
327名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:46:14.17 ID:XJZyFbZu
>>325
詳しく書いてるブログ読んだ?
・データをUSBから読み込んだのをOpen saveで展開
・Gibbedで読み込んでファイル種類を.pcsavに変換して保存
328名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:47:12.15 ID:ToM9LnXh
MassEffect3ってパッケージの推奨動作条件のところに「Vista or 7 required for DirectX10/11.」
って書いてあるけどこのゲームDirectX11に対応してるの?
329名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:54:01.23 ID:wFUgEVSI
これ定期的にマルチやらないとReadiness下がってくの?
330名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:23:13.01 ID:WvKuNzG/
下がる
331名無しさんの野望:2012/03/12(月) 00:49:45.93 ID:rcmjXL42
でかでかと表示されてる「N7 Rating」って何?
332名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:20:42.56 ID:yQtOi56R
>>331
各クラスのレベルの合計値
どれだけプレイしてるかの指標になる
333名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:34:14.36 ID:rcmjXL42
>>332
ありがとう
おやすみ…
334名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:49:59.55 ID:E40kL0mJ
あのジャックが教師に・・・
感慨深いものがあるな
335名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:50:50.47 ID:GeIfsfyd
>>325
何回かやり直してみるといいかも
自分も試してて2回ぐらい破損データになったことある。何が悪かったのかわからなかったけど
336名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:54:55.85 ID:yQVpQEJB
1も2も嵌ったけどぜんぜんお話もキャラも覚えてねえや
リプレイ用と思われる2のデータがいくつかあるけど、どれがいったいどんな意味のデータだったのかもさっぱり分からん
これじゃ3に没入できなさそうだ
337名無しさんの野望:2012/03/12(月) 05:06:37.38 ID:m8RIZUhH
シャドウブローカー(シェパ夫用)途中までバージョン、日本語化wikiのアップローダーにあげました。よろしく。
338名無しさんの野望:2012/03/12(月) 06:33:46.06 ID:bDfv8pgH
>>337
乙です!
339名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:22:35.67 ID:83bD1Np/
>>337
おお!乙です!!
340名無しさんの野望:2012/03/12(月) 11:42:09.85 ID:0MoLNp5X
日本語ぶっこ抜き(色々と処理済みVer)が普通にうpされててワロタ
え?もちろん美味しく頂きましたよ
341名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:14:24.76 ID:83bD1Np/
PC版2でたまにロード時間が凄く長いときがあるんだけど
コレはやっぱりCPUの性能による所が大きいのかな?
CPUはc2dだけどSSDとかをつけてそこにインストールしたらロード早くなるんだろうか?
342名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:37:08.01 ID:FmdCSa38
MassEffect2のセーブデータのインポートができない・・・。
インポートするセーブデータってどこに置けばいいの?
343名無しさんの野望:2012/03/12(月) 12:39:07.32 ID:RJr2AFQo
>>341
俺低スペックだけどロード長くなるってことはないな

>>342
移動とかしなくてもそのままで認識されるぞ
344名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:07:18.76 ID:83bD1Np/
>>343
そうですか
ぱっぱりHDDやバックグラウンドのソフトが動くと影響受けるのかな〜
30秒〜1分前後のロードだけど、たまに3〜4分かかることあるんで
345名無しさんの野望:2012/03/12(月) 13:56:34.19 ID:G/4GxdyI
ゲームエンジンがあれなだけ
ME3では改善されて早いぞ
346名無しさんの野望:2012/03/12(月) 18:42:31.61 ID:DLBgd/ih
2は検索すればロードの長さの解決法がでてくる
347名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:01:37.38 ID:83bD1Np/
>>364-346
ありがとうございます
348名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:02:39.36 ID:83bD1Np/
アンカーミスです
>>345-346
ありがとうございます
349名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:01:45.29 ID:1ey+hOZh
2周目で隠しエンディングがあるのは間違いないよ
公式ガイドにそう書いてある
たいした物ではないかもしれないけどね
350名無しさんの野望:2012/03/12(月) 21:08:19.32 ID:r7/hzE+D
3は2よりデカブツとの戦いがまじでフラストレーション溜まるなー
2は2で武器持ち替えがかったるかったけどなんだかな
351名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:16:00.58 ID:OYUGgTh/
2ってロードの長さ短縮できるの?
1.02パッチがそうなのかな
352名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:43:33.41 ID:G/4GxdyI
まじかよ面倒だな二週目
saveeditでフラグたてられないかな
353名無しさんの野望:2012/03/12(月) 22:55:53.76 ID:rikys5ie
ジェノフェージの治療・・・どっちを選べば良いのか迷ってプレイ出来ない
治療が成功した場合と失敗した場合の結果を教えて下さい
354名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:13:49.97 ID:yQtOi56R
>>353
プレイできる環境にあるのにそこを人に聞くのかよw
355名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:21:17.67 ID:rikys5ie
>>354
やる前の会話を見る分だと治療を失敗させる場合モーディンを殺さなきゃ駄目な気がして中々・・・
あ、では質問を変えて
イノセインでクリアしようと思っていたんですが途中で難易度を変えても実績などに影響は無いでしょうか?
356名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:44:33.28 ID:H02+VX+I
邪道な手段だが、高速化ツールを使うと便利だな。
任務前後の糞長い会話とか、余裕で飛ばせる。
357名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:48:53.24 ID:3sZNPse8
もうほんっと勘弁してくれ・・・
2でマエロンのデータ破壊しなきゃ良かった・・・
一番好きだったモーディンは死ぬし
かと言って2からやり直しはきつい
もうだめぽ
358名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:52:58.24 ID:3sZNPse8
モーディンの死が辛すぎて別ルートを選ぶ気力無くなったわ
はぁまじはぁ
359名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:56:47.87 ID:fusvXPKy
むしろ死なないルートってあるの
360名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:58:02.72 ID:azRWxRBC
特攻任務じゃ途中乗員を船に送るときにモーディン選んでおいた方がいいよ
なんにせよ、ジャック、カスミ、タリ、モーディンの4人はラストの防衛戦で死にやすいし
361名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:59:57.55 ID:3sZNPse8
え、どんなルート選んでもモーディン死ぬの・・・
マエロンデータ持っていたら女クローガンが生き残って名前聞けるだけか
362名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:00:01.08 ID:hNexh+sC
データ取ってたけど結局モーディンは歌いながら旅だったよ
363名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:01:11.06 ID:3sZNPse8
>>360
あ、モーディンが死んでしまったのは3のジェノフェージ治療の時です
364名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:03:51.17 ID:3sZNPse8
>>362
そうなのか・・・
だらだらと何レスもすいませんでした
365名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:10:32.24 ID:XksvIVDA
>>364
今作はどういう選択選んでも悲劇を回避できないパターンが目立つ
プレイしててしんどくなってくる
そういうのを自分の行動でどうにかできるのがマスエフェの良い所だったのにな
366名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:15:22.96 ID:3sZNPse8
>>365
まだ悲劇あるの・・・
洒落にならないぜ
367名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:19:04.46 ID:oBvA1KaK
Save Editorで
[Vermire] Wrex killed by Ashley系3つのチェック入れないで作成したけど
トゥチャンカ言ったらレックス死んじゃってた・・・他にどこ弄ればいいんだろう?
368名無しさんの野望:2012/03/13(火) 01:22:43.60 ID:XksvIVDA
>>366
その感じだとエンディング見る頃には重度の鬱病になってそうだなw
俺も結構ヘコんだが

なんつーか悲劇を回避するルートがないと周回プレイするのがキツいんだよな
2みたいな完璧超人シェパが全部解決するルートが欲しい
369名無しさんの野望:2012/03/13(火) 03:29:49.21 ID:hNexh+sC
ホモテス中尉いいキャラしてるわ
準メインキャラなのが少し惜しいな
370名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:01:12.37 ID:B2RrCp/i
3でよかった点
作業だったバイパスやハックが無かった

3で残念だった点
探索してリーパーに追っかけられる
作戦室のスキャンで毎回立ち止まり
ストーリー(とりあえず1周目に限る)
371名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:03:49.88 ID:iG4p+MJw
前作のセーブデータ消しちゃったしあらすじもぜんぜん覚えてないけど3買っちゃった
ハゲの女犯罪者とちゅっちゅしたことしか覚えてないけど楽しめるかな
372名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:05:22.94 ID:nVKi1jxq
楽しめるよ
ただME,ME2での仲間とのニヤッっとなる出来事にニヤッとできないけど
373名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:09:37.94 ID:eRW6DZs+
>>367
そっちじゃなくてME1 imported plot table(旧バージョンだとME2 Plot table)の方編集すればいい
374名無しさんの野望:2012/03/13(火) 04:16:03.90 ID:eRW6DZs+
そういやsfar展開ツール作った人にツイッターでリパックツール作ってくださいって頼んだら
「ごめん今はその予定はないんだ」みたいなこと言われて断られた
375名無しさんの野望:2012/03/13(火) 07:44:31.96 ID:Ey5gNkqf
映画とかだと、
味方が爆発に巻き込まれて退場するのは、実は生きてて最後の最後に登場するフラグ。

つまりは、そういうことだ。
そういうことだと言ってくれ…
376名無しさんの野望:2012/03/13(火) 07:47:13.51 ID:OWIYN3R9
>>365
え、3ってそんなに人死が出るんか・・・?
1→2とやってきたから3もその内やろうと思ってたんだがきつそうだなぁ
377名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:00:50.43 ID:hNexh+sC
3は過去作のメインキャラクターからサブキャラクターまで幅広く死ぬ。今までやってた戦争がお遊びに見えるレベルの規模だし仕方ないけど
死因がほぼ自己犠牲だからそういうテーマなのかな

戦力数値は一時間位マルチやるだけで全域80%位まで上がったから結構楽だな
378名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:10:33.59 ID:n5kq+aaN
爆発で勝手に死んでくれた方がまだイイわ…
昔の仲間だったり個じゃなく種族だったりだしな
379名無しさんの野望:2012/03/13(火) 08:27:23.56 ID:VRn+dYXJ
他キャラは結構見せ場あったけど、ケリーの
サーベラス「お前がケリーか?」
ケリー「はい」
だけは無いと思ったわ

2でケリーとロマンスだと回避出来るのかね?
380名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:05:51.49 ID:HAAmuSNq
そういや3は青と赤の選択肢廃止になったん?
381名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:07:03.92 ID:HAAmuSNq
あとマルチは今はいいけど過疎ったらどうなんのこれ…
382名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:24:48.91 ID:LtzJ1w5e
マスエフェクト アニメの設定画像

制作は攻殻機動隊のProduction I.G

http://kotaku.com/5892388/first-look-at-art-from-the-mass-effect-animated-film/gallery/1
383名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:29:33.73 ID:Ta/oPvc3
HALOのアニメやったからそれ繋がりかな
本気モードでやってくれるなら、そこまで悪い出来じゃ無いような気がする
384名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:40:33.03 ID:PZFx3gV3
>>381
最悪一人でもcoop出来るからなんとかなんじゃね?
赤青の選択肢はあるけどかなり重要な場面だけだな。赤青アクションは結構ある
385名無しさんの野望:2012/03/13(火) 11:44:57.98 ID:rrGRAF9F
>>340
ど...どこにあるんですか?
386名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:52:36.97 ID:FP1fSiIs
>>361
Wreavがリーダーやってて♀クローガンが死んでる場合はMordin生き残るよ
387名無しさんの野望:2012/03/13(火) 12:58:12.21 ID:LtzJ1w5e
本編の重要な部分をDLCってにしやがってコノヤローってなった例の奴

Mass Effect 3: From Ashes 海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=10988
388名無しさんの野望:2012/03/13(火) 14:06:19.42 ID:BS3pYFkm
フライにして食ってたぜ!ってとこは衝撃だった
389名無しさんの野望:2012/03/13(火) 18:49:06.58 ID:FP1fSiIs
Javikの発言ならフライにして食べてたじゃなくて奴等はハエを食べてただと思うけど
別のとこ?
390名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:18:08.70 ID:FfULrhZ1
Kai Lengをパーティクルライフルで倒してはいけない
絶対にだ
391名無しさんの野望:2012/03/13(火) 19:24:13.58 ID:oBvA1KaK
コレクター船の武器選択で毎回ウィドーを選んでしまう
上位互換すぎる
392名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:11:51.96 ID:dlyTXy7r
日本語化したい場合海外版買ってくるだけでいいのかな?
改造した箱とか持ってないんだけど無理?

話変わるけど、日本語化した状態でマルチ行ったら危なくないかな
Coalsced.binで簡単にチートできるんだけど、EAが整合性チェック入れたら、
日本語化Coalsced.binも弾かれそうじゃない?
393名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:16:10.70 ID:fusvXPKy
360版ソフトと360本体(改造不要)と8GB以上のUSBメモリかな
394名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:17:07.54 ID:3sZNPse8
>>386
うおおまじか
レックス殺しちゃっているからやりなおして再挑戦してみる
395名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:22:11.05 ID:BnYPqhsR
箱版のME2のセーブデータがあるんだけど、PC版ME3買ってセーブデータ引き継ぎってできるよね??
396392:2012/03/13(火) 21:30:21.98 ID:dlyTXy7r
>>393
ありがとう! なんとなくわかった。インストールしたのをUSBメモリに移動ってことか

>>395
顔がなぜか引き継げなかったけど、出来たと思う
397名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:44:10.26 ID:yjK56ky4
>>392
ここみればわかる
http://me2jp.blog.fc2.com/blog-entry-32.html

USBメモリは16GB以上じゃないとだめだと思う
箱版の容量7.5GBだからギリギリたりない
398名無しさんの野望:2012/03/13(火) 21:47:33.91 ID:BnYPqhsR
>>396
thx!顔はデフォ♂でやってるから問題なしですw
399392:2012/03/13(火) 21:57:00.55 ID:dlyTXy7r
>>397
丁寧にありがとう!
実はそのブログお気に入りだけど、まさか答えがそこにあったなんて
400名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:23:36.69 ID:Ski5mbNT
From Ashesはいつ日本語化されるのだろう・・?それとも、日本語版DLCが出たらぶっこ抜くのかな?
401名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:26:11.01 ID:oBvA1KaK
それより2のDLC日本語化はよw
402名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:36:56.34 ID:iG4p+MJw
ME2のセーブエディタって2でのロマンスの相手は弄れないのかな
引継ぎ用に色々やってたけどどこにも項目無いから
しょうがなく各キャラとくっついたクリアデータをWEBで拾ってきたんだけど
403名無しさんの野望:2012/03/13(火) 22:43:12.33 ID:yjK56ky4
>>400
DLCの中に日本語入ってるんだけど、今のところはどうしようもない

>>401
死ね
404名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:02:39.30 ID:azRWxRBC
>>403
解凍は出来るのにリパックは出来ないんだよね…
完全に目の前にニンジン状態
405名無しさんの野望:2012/03/13(火) 23:57:29.79 ID:YEzTMkPp
モーディンさん死亡イベントでパラゴン・レゲネイドの選択肢が出てたんだけど
あれって選んだら結果変わったんだろうか?
俺の時はどっちも足りないようで選べれなかったんだが、結果変わった人いた?
406名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:01:54.22 ID:BMbz3Fzi
シャトルの運転手ゲイなの?
407名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:06:30.65 ID:ubbZ2QiU
>>406
ゲイだよ、で銀河マップのそばにいる娘がレズ
どっちもロマンスあり
408名無しさんの野望:2012/03/14(水) 00:18:08.81 ID:r5IONbH9
WTF
409名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:51:43.51 ID:jnYgF5v4
スティーブはシタデルのバーで目の保養になるって言って目を向けたキャラクターがガチムチの海兵隊だったのはワロタ

>>405
とりあえずパラゴン選んだけど結局は変わらなかった
EDIとジェフのちゅっちゅエンドは見たけど他のエンディングだとラストに出てくるメンバー変わるんかな
410名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:53:50.40 ID:ikPm7spg
ME2でリージョン連れて歩きたいのに起動して寄り道してる間に船員がリーパー化するんだよなあ
唯一といっていい不満点
411名無しさんの野望:2012/03/14(水) 01:58:17.87 ID:hRAydYd6
シングルラストの方のバンシーとマローダーの大群キツすぎるぞ
バンシーにシールド一撃で剥がされた後マローダーの銃撃で殺されるし
逃げようとしてもバンシーウヨウヨいて横切るだけで串刺しにされる
412名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:02:32.91 ID:vx4coMRr
>>411
建物の中とかリーパーのレーザーが来ない場所で粘ってスイッチ押せるようになったら突っ込んで終わり
413名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:44:00.63 ID:7bGeQ1HN
マルチプレイヤーでEquipment Packとかいうのが追加されてるね。
買ってみたら全部使い切りのアイテムで泣いた。
414名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:48:07.95 ID:vx4coMRr
>>413
スペクターパックだと消耗品が貯まらないという不満を解消するためのものか
415名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:52:49.31 ID:+p8w/A4y
俺のシェパードちゃんがおかしい
3人連続で部屋に招き入れ、最初の1人とベッドタイム次の人に対しては家においでと
そして最後の人に対して、ベッドの硬さを確かめてみる?と誘った
こわいビッチこわい
416名無しさんの野望:2012/03/14(水) 04:51:21.44 ID:+p8w/A4y
なんだこれ
シタデルに行ったら4人からお誘いのメールが入ってきた
俺とは正反対でワロタ
417名無しさんの野望:2012/03/14(水) 11:16:44.39 ID:/ZAMrkR6
ようやくOrigin特典がメールで送られてきたわ
418名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:28:04.00 ID:iaX0HY1Z
俺も今日予約特典のコードがメールされてきた
実は一昨日EAのサポートに「予約特典のコードが届いてないよ」メールして、その日にコードを貰っちゃったのに・・・
419名無しさんの野望:2012/03/14(水) 13:41:18.64 ID:ikPm7spg
俺もJコブ父みたいなハーレム生活してみたい
420名無しさんの野望:2012/03/14(水) 14:21:52.17 ID:jnYgF5v4
>>416
ギャレスのシタデルのお誘いが特に面白い
ファルコン強すぎワロタ。流石に手に入るのが最後の最後だけある
マルチはKFみたいだな。まぁKFみたいに100時間はやらないとクラスレベル上がらないって事は無いから気が楽だけど
421名無しさんの野望:2012/03/14(水) 16:33:37.94 ID:m8apd6dH
トゥーリアンソルジャーでレヴナント撃ちまくるのが楽しすぎる
豆鉄砲だけど
422名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:04:14.30 ID:ij7Ebb/t
「Mass Effect 3」のエンディング変更を求めるファンの請願運動が激化、BioWareはシングルプレイヤーDLCのリリースを約束
http://doope.jp/2012/0321995.html
423名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:35:49.64 ID:9RtvL6Ih
エンディングそんなひどかったかな
ある程度予想通りだったけど

Cerberusが出張りすぎでReaperと戦ってるって言う感じが薄かったほうが不満だわ
424名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:50:58.47 ID:mLIWnUFY
ハービンジャーとの会話とか期待してたのに、一切絡みがなかったのが残念。
結局リーパーって、何だったの?
大昔に誰かが作って、創造主を抹殺してから
サイクルを繰り替えしているって解釈で良いのか?
425名無しさんの野望:2012/03/14(水) 19:45:13.32 ID:4GMve8tG
本当に納得したいエンディングを望むならば、Biowareには用意がある…ただし有料、ってことか
426名無しさんの野望:2012/03/14(水) 20:15:09.44 ID:vx4coMRr
2の最終決戦〜エンディングの高揚感を得られるなら金出してもいいわ
427名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:02:23.58 ID:7bGeQ1HN
リーパー作った連中はどうなったんだろうね。
こいつは殺す、こいつは殺さないという基準をセットしてスイッチ入れたら
自分も殺される側に入ってて終了ってことなのか、あるいは
自分たちが有機生命体vs無機生命体の最終戦争起こしてしまって
もう滅亡は避けられないけど、こんなことはもう起きないように仕組みを作ったとかなのか。
428名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:59:01.50 ID:9vjU2ngS
とうとうエンディングまでバラ売りになったか
ナリフリ構わなくなってきたな
429名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:02:04.69 ID:YUMfgtz9
>>425
本当に納得したいエンディングを望むならば、Biowareには用意がある…ただし(Biowareが)もしも生き残れればの話だが
だろ
430名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:04:44.46 ID:ac0QLcmD
BioWareはStarWarsがコケると解散もホントにありえるからな
431名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:04:59.11 ID:7ivedbnD
すげえカクカクするんだけど軽くするために弄るコンフィグとかある?
OSはWin7 64bitでBF3が普通にプレイ出来てたからスペックに不足はないはずだが
432名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:34:22.88 ID:VKR6ajT9
スペックぐらい書けよカス
433名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:35:00.58 ID:qEmqnXfD
具体的なスペックを書いた方がいい。
UE3はストリーミングでロードするから、デフラグするといいかも。
434名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:42:27.32 ID:b6ign+Ei
EAJが今更予約特典コード送ってきた
もうEAサポートに貰ったよ…
435名無しさんの野望:2012/03/14(水) 22:42:59.27 ID:+p8w/A4y
アサリの惑星セッシアの遺跡でカイレンと戦ったけど
少佐甘過ぎだろ
幾らストーリーがあるとは言え、バリアは砕けない攻撃を当てる気も無い
しまいには失望したとまで言われる始末
久しぶりにゲームやっててイライラしたわ
ちゃんと殺せよ
436名無しさんの野望:2012/03/14(水) 23:27:38.15 ID:r5IONbH9
The Fanはこんな終わり方かよ・・名物クエだと思ってたのに。
シェパード艦隊もどきぐらい率いてきてくれると期待してた
437名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:03:10.83 ID:WUfOp1Po
ファイヤワーカーパックって翻訳されて無いみたいだけど英語できないと内容理解出来ないかな?
買おうか迷ってる
438名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:43:37.78 ID:83Vhacxr
3はどの章もインデペンデンスデイだな誰かの自己犠牲によって救われる
捻りがなさ過ぎる
439名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:47:28.32 ID:zYcUFb7V
酒飲みのオヤジだけじゃないか
440名無しさんの野望:2012/03/15(木) 01:50:08.45 ID:keL7J/2G
ha? 発泡酒なめてんの?
441名無しさんの野望:2012/03/15(木) 03:19:18.14 ID:QlkKEo0p
>>437
それ無料じゃなかった?
442名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:34:20.48 ID:HURwb4pz
PC版2ですが、違うPC等にデータを移す場合
セーブデータが入っているドキュメントのBioWeraフォルダを移動すれば
セーブ以外にも実績などもちゃんと移動できますか?
443名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:39:57.52 ID:FQ8awYUy
マルチのビッグガンにも種類があったらよかったんだが
ミサイルだけだと味気ないぜ
444名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:48:26.83 ID:IA77Dpr6
マルチはアーマーもカスタマイズしたいよね
まぁ異星人の分まで用意するのは大変っぽいから無理だろうけど
445名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:54:59.32 ID:HAKCv8o5
マルチプレイのアーマー、メインカラーとハイライトカラー以外の色っていつ変えられるんだろう
446名無しさんの野望:2012/03/15(木) 10:58:02.74 ID:FQ8awYUy
>>445
多分同じキャラクターをPackで引くと段々と変えられる様になるんじゃないか
447名無しさんの野望:2012/03/15(木) 11:02:52.82 ID:HbvpkLks
>>440
セーブデータ
BioWare\Mass Effect 2\Save
実績など
BioWare\Mass Effect 2\BIOGame\Profile

BioWare以下丸ごとならそれでもいいんじゃない
448名無しさんの野望:2012/03/15(木) 13:30:01.38 ID:83Vhacxr
それにしても今回のアサルトライフルはファルコン以外ゴミだった
レブナントとかもゴミになってるしソルジャーなのにAR装備しない方が多いとか
スナとサブマシンガンとアーマー用にピストルのタロス貫通でインセンディリー付き
で安定したよ
449名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:42:00.20 ID:JqFQ5HaT
>>422
すごいな
450名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:46:02.18 ID:8vx90VZo
エンディングを変えるDLCが無料で出るかもっていう噂がアメリカのBiowareのフォルンで流行っているみたいだ
451名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:03:00.64 ID:8vx90VZo
Biowareのフォルンでファン達が新しいエンディングを頼んでいるんだけど、手伝ってもらえますか
452名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:52:17.63 ID:HURwb4pz
>>447
ありがとう問題なかったです
453名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:54:44.69 ID:HURwb4pz
PC版を日本語化してシェパ子で喋れるようにしていたんですが
途中一度クラッシュしてからオナベ化しました
2を再インストールなど何をしても女言葉に戻らないんです
OS再インストール以外に方法はないですか?
454名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:19:03.38 ID:WUfOp1Po
セーブデータが壊れてるんじゃね
新しく作ってみれば
455名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:42:39.34 ID:Ne9a4rel
マルチのレアARのセイバーはクソ強いけどあれシングルで出てくるのか?
ARなのに雑魚ならHS一確、ロケットトルーパークラスでも2確とか強すぎワロタって感じなんだけど
456名無しさんの野望:2012/03/15(木) 17:51:41.20 ID:HURwb4pz
>>454
ME2がクラッシュした後にME2を再インストールしたんですが
普通にゲーム終了すると以上終了のガイダンスなども出るので…
457名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:36:49.16 ID:xHcR+Yu5
そういやME3のシタデルってどうだった?
インタビューでは広くなるみたいな事を言ってた気がしたが1くらいの広さあった?
458名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:53:55.02 ID:IA77Dpr6
>>457
2と大して変わらんよ
459名無しさんの野望:2012/03/15(木) 21:56:11.70 ID:sJlOEgfd
>>457
気持ち2よりマシになった気はする程度で全然ダメ。惑星探査も「なんとかする」とか言っておいて
まさかの2より劣化だし、もうBiowareの言う事は信用しない事にしたw

2のDLCやってないと開始時のシェパードの状況が意味不明で
リアラもいつの間にかシャドウブローカーになってて意味不明。

セーブデータの引継ぎがウリの一つなら、DLCや前作のプレイ状況もちゃんと
引き継いでもらいたいもんだ。俺が全然知らない重大な事件を経験したことに
なっちゃってるのは納得いかん。どうしてもその事件が必要なら未プレイであることを
セーブデータから判断してイベントやムービーででも説明を入れとけよ守銭奴どもが!
460名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:04:59.75 ID:IA77Dpr6
まぁたしかに簡単な説明くらいはあったほうが良かったな
たぶんBioware的にはシナリオがわからんことで怒るタイプの人はDLC当然買ってるでしょ、
みたいな考えだったのかもな
Shadow Broker Arrival Overloadの3つのDLCは出来が良くて評判が良かったということもあるし
461名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:05:02.22 ID:xHcR+Yu5
えー、変わってないんだ・・・
1のシタデル見た時には「広すぎてうぜぇ」とまで思ったけど
やっぱりあの広さこそがシタデルなのに・・・
462名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:10:50.90 ID:WR61Jv+m
EAだしセールこないと触手伸びないんだが、このシリーズってフリープレイ[RP]出来る?
463名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:12:05.03 ID:xHcR+Yu5
触手だと1のノヴェリアかな
464名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:16:04.76 ID:sJlOEgfd
>>460
そのへんのDLC買ってない俺が言うのもアレだが、出来がいいと評判だったのは
シャドウブローカーだけだった気が…

というか、BiowareのDLCって基本しょーもない出来な事が多くないかw
今回の初日DLC(CE版のおまけ)もアレだし、2の新品で買ったらついてくる奴も1のピナクルステーション
やらも(これとドラゴンエイジのDLCがクソつまらんかったので、BiowareのDLC買うのやめた)
俺個人としてはまったく楽しくなかったが、一般的な評価はそうでもないのか?
465名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:42:57.78 ID:XD2MP+Xr
会話でリアラがシャドウブローカーになった経緯喋らなかったけ?
466名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:48:06.57 ID:xSqR4wj3
マルチでAmmo選んでたら試合始まってて
ロード終わったら何故かmegi-gelとか全部0個になってた。
あれ?って思いながらクリアして武器画面見たらアイテム全部消えたてわww
N7 Ratingも他クラスのレベルもそのままだけどまた武器集めとか課金しろってか。

Ready押しながら弾選んでた俺も悪いけどさ。
言ったら復旧してくれたりすんのかな
467名無しさんの野望:2012/03/15(木) 22:55:32.11 ID:xSqR4wj3
http://www.pcgamer.com/2012/03/12/some-mass-effect-3-multiplayer-players-losing-multiplayer-items-bioware-acknowledges/

ってことで復旧は無理くさいな。
Avoid going into the Store while “Ready” for a multiplayer match. It’s best to un-ready yourself before you go to the store.
Don’t accept invites while in the store/purchasing.
みんなは気をつけてね。
468名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:00:01.46 ID:IA77Dpr6
>>464
ボリューム的にはどれも同じくらいあるよ
プレイしてみれば分かる
ShadowBrokerはリアラが仲間になるのとShadowbrokerの謎が明かされるから
ちょっと贔屓めに見られるのは仕方ないかな
個人的にこの3つは同じくらいにオススメ

Arrivalはシェパードのソロクエスト(時系列的にME2本編終了後という設定)
ME3で何故シェパードが軟禁されてたかに関わる事件
ハービンジャーとの因縁がさらに深まる内容でもある(ME3で対決しなかったのが残念だが)

Overloadも面白いがこの中じゃ一番ME3に影響が少ないね
3つの中で一番ホラー要素が強い異色作(大して怖くないが)
一応これをクリアしてると主要キャラが3に登場してきて会話もできる

興味あったらプレイしてみても良いと思う
たぶん損はしないと思うんだけどな
469名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:09:16.21 ID:WUfOp1Po
>>468
これからDLCやろうと思ってるからありがたいわ
Arrivalは最後にしよう
470名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:24:55.51 ID:sJlOEgfd
>>468
さすがに、今から2に対して1000円とか2000円とか追加で払う気にはならんわw
でも、丁寧な紹介をありがとう。
471名無しさんの野望:2012/03/15(木) 23:37:14.88 ID:D/wqN5mf
2週目を始めるときにクラス変えるとか出来ないんだな
472名無しさんの野望:2012/03/16(金) 00:57:59.22 ID:FQjQLrvN
ありゃ、ケリーはME2でラストミッションで救助している上に夕食に誘っていないとME3に再登場しないのか

473名無しさんの野望:2012/03/16(金) 03:38:10.63 ID:zj7VXOZK
ちょくちょく何でもないようなところでシェパがスタックしたかのように動けなくなる
艦橋のジョーカーとEDIの間やや後方に再現率100%で動けなくなるポイントがあるんだが、自分の環境だけだろうか
474名無しさんの野望:2012/03/16(金) 03:58:53.12 ID:7hZiDeUO
>>473
艦橋はスタック場所が多いね
くだり坂で滑るように落ちるとスタックする
475名無しさんの野望:2012/03/16(金) 07:04:31.70 ID:qCovqQkN
npcの事を押せないからシタデルだと会話聞いてるときにC-Secの職員に嵌められる事が多々ある
476名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:00:35.36 ID:N6pJif80
Metascore:93
User Score:3.6
http://www.metacritic.com/game/pc/mass-effect-3

ワロスw
477名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:10:17.67 ID:lFGLVczy
やっぱ1で終わらせておくべきだったか
続編作るにしても、リーパーとは切り離したほうがよかったな
478名無しさんの野望:2012/03/16(金) 12:34:11.92 ID:6DAkc/XL
ネタバレ質問です、未クリアの人はあぼーん推奨













クオリアンの母星で重要ミッションクリア後に、リージョンとタリが両方生き残る
選択肢って無いんですかね?
コードのアップロードを許可したらタリが死ぬし、させなかったらリージョン死ぬし、
この選択はキッツイ…
479名無しさんの野望:2012/03/16(金) 13:23:25.25 ID:G55i4dcm
アップロード許可してもシェパードお得意の神説得でその後円満に事が進んで、ゲスクォリアン両者が和解するって展開があるよ
その場合もリージョンは死ぬっちゃ死ぬけど、別に破壊されるわけじゃなくなんというか感動的な最期を迎える
480名無しさんの野望:2012/03/16(金) 13:32:54.23 ID:NdY5TG8S
>>479
初プレイでそのルートで泣きそうになった
勿論良い意味で
481名無しさんの野望:2012/03/16(金) 15:25:20.35 ID:Q1g1DfXJ
>>479
どうやっても馬鹿提督が攻撃中止しないんだけど
事前に解任させとくとか?
482名無しさんの野望:2012/03/16(金) 16:37:57.56 ID:JJVHFMUg
シャドウブローカー:リアラ好きじゃないとやってられないと思う
オーバーロード:乗り物イライラ
アライバル:3つの中じゃ一番良かった

俺評価
人に推めるならアライバルだけだな
483478:2012/03/16(金) 18:00:55.13 ID:m4f2vUnf
>>479
サンキュー!
色々やってみます。
484名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:10:11.29 ID:92XdTIoR
クォリアンのクズ提督はマジでイライラするな。
485名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:10:15.48 ID:DizKsuA+
タリと恋人状態での
ゲスとクォリアン和解のシーンはまるでエンディングみたい
486名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:19:03.77 ID:IsYm1ThU
>>476
外人もDLCが大嫌いなのだな。
まあ、本編に入れるべき内容を、DLCで出されたらキレるか。
487名無しさんの野望:2012/03/16(金) 18:43:15.12 ID:S0V5GwTp
恋人状態じゃないと駄目なのかよ
2からやり直しだな・・・
488名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:08:02.14 ID:ev2UM0Kx
別にタリが恋人になってなくても和解はさせられるよ。
1回目のプレイで何も考えずにプレイしていてできたけどね。

未確定情報だけど
ttp://masseffect.wikia.com/wiki/Priority%3A_Rannoch
・ReputationのBarが最低4ブロック(80%)必要
・タリとリージョンが両方とも仲間になっている
・2からセーブデータをインポートしている
・2でゲスの分離派を修正した
・2でタリが追放されるのを防いだ(インポートしてればOK?)
・Ranooch: Admiral Korisで提督を助けた
・Renooch: Geth Fighter Squadronsをクリアしている
らしい。
489名無しさんの野望:2012/03/16(金) 19:09:35.89 ID:S0V5GwTp
なるほどサンクス
490478:2012/03/16(金) 20:40:37.22 ID:nLH0u6Ty
>>488
大感謝
491名無しさんの野望:2012/03/16(金) 20:52:56.20 ID:P69v6Qvm
>>488
こんな沢山の条件が必要だったのか、一周目で達成しちゃったから分からなかったわw
youtubeでリージョンもタリも死んでクォリアンの船団が全滅する動画を先に見てたから、
すっごい感動したけどw
492名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:19:08.08 ID:S0V5GwTp
ロマンス豊富過ぎてコンプが大変だ
youtubeで全部確認しちゃおうかなぁ・・・
493名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:27:08.24 ID:S0V5GwTp
ケイダンとの濃厚なセックスは鬱になりそうだな
494名無しさんの野望:2012/03/16(金) 23:29:10.71 ID:JJVHFMUg
ケリーダンス専用データが吹っ飛んだどうしよう
495名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:03:12.81 ID:333BX0sy
ttp://www.masseffect2saves.com/

>>494の欲しいデータが全てそろったものがあるかどうかは分からないけど
ここからME2のセーブデータは拾えるよ
496名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:45:17.75 ID:+vikzJqL
今クリアしたんだけどマルチエンディング?
だよな?謎エンディングにたどり着いてしまった。
497名無しさんの野望:2012/03/17(土) 00:55:40.46 ID:jeyNE6UR
>>496
謎ENDしかないので安心してくれ
498名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:03:31.09 ID:+vikzJqL
まじか・・・・。
499名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:07:59.39 ID:kGGifGLn
コンプの為とは言え、モーディンとクローガンを騙して、最後にモーディンを後ろから撃ち
その最後まで見届けるなんて辛いわ心に来るわ・・・本当止めて貰いたい
たかが戦闘資産150の為にこんな事をしなきゃいけないなんてBiowareは何を考えたんだろう
500名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:12:16.10 ID:jeyNE6UR
>>499
いくらレネゲイドとはいえ、無抵抗の仲間撃ち殺すって今まで無かったよね
レックスのときはあっちから銃向けてきたから仕方なしってのも分かるがこれはちょっとなぁ

レネゲイドプレイヤーのモチベ下げただけじゃね?
シリーズに対する愛が無いわ
501名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:24:01.39 ID:O4/ehUzX
>>500
EAとBiowareが愛してるのは金だけだよw

日本語版のDLCを切り捨てたり、初日からDLC買わせようとしたり、誰得のマルチプレイを
無理矢理同梱したあげく、シングルプレイにも大きく影響するシステムに仕立てて
射幸心を煽るような課金システムを導入したり、エンディングの追加DLC(まだ金とんのかよw)
に言及したり…

金にならん事はしない奴らだって身をもって示してくれてるじゃないかw
MEシリーズは、宣伝開発に金を掛けすぎた所為で後戻りが出来なくなった
”金のなる木”でしかないんだろうよ。
502名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:26:48.96 ID:DPLb0rU1
商売なんだから金にならん事はしないのは当たり前だろ・・・
503名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:29:34.30 ID:fK2XuoJv
大体よくしらねー子供の悪夢見るくせに仲間平気で撃ち殺すとかどうよ?
504名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:30:49.48 ID:+vikzJqL
金儲けるのは商売として当然だけど拝金主義的になるのはどうかってことじゃね
505名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:33:33.91 ID:kGGifGLn
それでも・・・気持ちの良いストーリーを書くのも胸くそ悪いストーリーを書くのも同じくらいの時間、同じ費用じゃん
そりゃあたまには後ろめたい気分になるストーリーもあって良いと思う
エンディングで一気に巻き返してくれると気分も高揚するしme2の様に
でも、それでもモーディンのあれは駄目でしょ・・・どう考えても救いようが無い
モーディンは恐らくであるけど人気キャラの筆頭だろうし何より理知的で常に正論の様なキャラクターだから裏切る事も考えられない
そんなキャラを失望させて、怒らせてそして最後に後ろから撃つなんて同じ様に考えられない
死ぬ最後まで身体を引き摺りながらクローガンを助けようとする所にも彼の性格が顕れているのに・・・
これだけは流石に戴けないわ
追加エンディングやDLCは金を払えば済むけど、死んだキャラはDLCじゃ復活しないし、例え外伝が追加されても結局最後は変わらない
506名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:36:04.67 ID:lkrn+g4s
目的達成の為に、最も信頼していた仲間の背中すら撃つっていうロールプレイなんじゃないの?
悪い奴になるんじゃなくて、良心とか道義心をかなぐり捨てて最も正しいと思うことをするのが
レネゲイドなんだと思う
507名無しさんの野望:2012/03/17(土) 01:40:26.08 ID:jeyNE6UR
シリーズのレネゲプレイしてたらその意見は出てこないはず
508名無しさんの野望:2012/03/17(土) 02:03:15.47 ID:b2NpCyXp
モーディンはホライゾン突入直前、スペクター虫対策が完成した時の表情が最高にイイ
(・-・)→(・ー・)
みたいな
509名無しさんの野望:2012/03/17(土) 02:25:25.11 ID:O4/ehUzX
>>502
いや…もちろんその通り…うん。
まわりくどいのは認めるけど、そんな額面通りに受け取らんでも…

「相手あっての商売なんだから、最終目的が金儲けなのは当然だけどMEシリーズは素敵な
ゲームなんだし、もう少しお互いが納得できる上手いやり方だってありそうなものなのに、
どうして彼らはこんなにあからさまにアコギに搾取しようとするんだろうね。それは多分
ゲームへの愛なんて持ち合わせていないからなんだね」

最初からこんな風に書き込めば良かったのか。
510名無しさんの野望:2012/03/17(土) 02:47:44.89 ID:jeyNE6UR
長期的に稼ごうとしたら自然と作品に愛がこもるはず
短期的に稼ぐ視点しかないからこうなる
511名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:13:13.88 ID:qwaChmse
今回のレネゲイドは悪人度合いが過ぎるって意見他所でも見たな
確かに自分もそう思う
512名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:45:42.15 ID:BRncZvW5
うおおお一週目はタリとちゅっちゅするって決めてたのに間違って他の女とくっついてもうたぁぁ
ここまでの20時間は惜しいがやり直しだ
513名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:49:28.10 ID:kGGifGLn
タリとちゅっちゅはME2から引き継いでないと出来ないんじゃ?
514名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:53:59.26 ID:BRncZvW5
そら引き継いでるに決まってますがな
八方美人でいい顔しすぎたんだよ俺のバカバカ!
515名無しさんの野望:2012/03/17(土) 04:55:38.05 ID:kGGifGLn
そう言えば俺はどの作品でも主要セーブデータではロマンスに持って行かなかったなぁ
ロマンスになったら少し前のセーブからやり直していたわ
516名無しさんの野望:2012/03/17(土) 08:13:06.05 ID:lkrn+g4s
>>509
最終章だからじゃない?今まで積み重ねた評判を金に換えて、次の作品製作への燃料にしないと。
マスエフェクトはもうDLCで儲けるくらいしか利益出しようがないし
517名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:10:54.43 ID:UdGQoT05
シェパード主人公じゃないMASS EFFECTは出すと明言してる訳で・・・
518名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:20:53.45 ID:7CfV3x09
まともなゲーム作ってもちょっとDLCで露骨に商売っ気を出しただけでこの言われ様
そりゃ世界的にソーシャルゲーム化の流れになるわな
519名無しさんの野望:2012/03/17(土) 10:34:56.88 ID:TJKVxHw8
>ちょっとDLCで露骨に
ちょっとなのか露骨なのかはっきりして
520名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:11:58.01 ID:lkrn+g4s
愚痴は良く聞くけど、評価は高いんでしょ?ユーザースコアが酷いことになってるのは、バイオウェアと4chの確執が
原因らしいし。気にせずDLCどんどん出して欲しいな。装備詰め合わせとかじゃなきゃ買うし、2はストーリー物全部
買ったし
521名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:30:52.05 ID:X8R1aQEu
ユーザースコアはGamespotあたりだとまだ妥当かも?
http://www.gamespot.com/mass-effect-3/user-reviews/
メタクリのユーザースコアは荒らされすぎてもう意味が無いような
522名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:53:24.57 ID:b2NpCyXp
俺もシャドウブローカーでリアラにいい顔し続けてたら危うく交際関係復縁しそうで焦ったわ
終盤ちょろちょろとノーマル選択肢選んだけど果たしてこれでタリとお付き合いできるのだろうか
523名無しさんの野望:2012/03/17(土) 12:43:19.24 ID:y4o24QFM
3では、2のようなラスボスはいないのか?
なんかインパクトに欠ける。
524名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:26:35.02 ID:RWfsJU2x
>>523
サイボーグ忍者バットマンがいるじゃないか
525名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:36:52.36 ID:0d5FeHUY
>>518
世の中にはそこそこ受け入れられてる、評価の高いDLCも存在する。
(GTA4、Fallout3のDLCなど)

なのにどうして今回、ここまでBiowareが叩かれてるのか考えてみたらどうよ?
少なくともME2の時には、これほど極端な拒否反応は出てなかったよね?
526名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:38:20.06 ID:/E/njdYz
モーディンのジェノファージ治療、最後のエレベーターで上がっていくところ
目を閉じ深く息を吸い込みニコリとする、あの表情はホント切なくなる
しかし今回ってポンポンとキャラ死ぬよな、プライムアークのムスコとか最期の言葉悲しすぎるよ
527名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:43:58.89 ID:C6csNL0f
「ME1でのロマンス相手との素敵な結末をご用意します」→嘘でした
「ME1からのプレイヤーの数々の選択は物語の結末にクリティカルに影響します」→嘘でした
「ME2で不評だった惑星探査を改善します」→嘘でした
「マルチプレイをシングルプレイヤーに強いるようなことはしません。マルチしないことでゲームの進行が不利益になることはありません」→嘘でした
「シングルプレイだけでもベストエンドに到達できます」→嘘でした

528名無しさんの野望:2012/03/17(土) 13:50:44.13 ID:lkrn+g4s
>>525
三部作の最後だし期待も大きかったし、ネットで叩かれるのもしょうがないんじゃない?
「まったくどうしてこんな終わり方なんだ。いっそ最初ので止めときゃ良かったのに」なんて
バッシングはゲームに限らずあちこちで見る。プレイヤーが気にする必要はないでしょ。
529名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:13:55.37 ID:0d5FeHUY
>>528
考える気が無いならいいよ。
あのエンディングに不満な人も居るし、発売前に謳ってた要素が殆ど実現されてないと
憤ってる人も居る、マルチプレイの半強制に怒ってる人も居れば
露骨な(手抜き)DLCによる搾取が気に食わない人も居る。

それ全部関係ない、気にするなってのは、さすがに無理な人もそこそこ居るんじゃなかろうかね?
俺もすすんで叩こうとは思わないけど、愛想が尽きた感はある。
530名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:16:02.38 ID:y4o24QFM
>>524
敵のデザインが変態みたいだから、笑いがこみ上げてくるよ。
背景自体は素晴らしいかったけど。
531名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:17:55.43 ID:dIL2cRK1
マルチプレイヤーのイベントがきついな。
Wave 10でバンシー、ブルートが同時に3体ぐらい襲ってきてとても処理しきれない。
532名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:45:42.80 ID:OJJEhjLI
>>529
ホントそうだよな
DA2でも結構ガッカリきてたけどスタッフの違うMEには期待できると思ってたらこれだ
ここまで期待を裏切られると少なくともフルプライスでは買わなくなりそう
533名無しさんの野望:2012/03/17(土) 14:52:33.99 ID:JlFJ6nuO
日本語がないことに憤っているヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
534名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:09:50.81 ID:lkrn+g4s
まあ買わないことを選択すれば、製作者に対する明確なメッセージになるから、次からそうしようってのは賢いね
535名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:48:15.36 ID:D/RLyrEn
2は興奮したけど
3はがっかりタリ
536名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:49:43.49 ID:2zP50jFV
ボス不在はさておき、最大の仇役のカイレンがだっせーしキモイんだよなぁ
どう見てもコスプレの変態だし、厨2病みたいなメール送ってくるし
サレンがあんなデザインだったらと思うとぞっとするわ
537名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:15:48.63 ID:ql19yXDP
Drangon Ageも次出たら売れないだろうな

てかサブクエストの大半がCitadelで人の話立ち聞きして発生ってどういう事なの
538名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:17:15.77 ID:2UOUBKLu
一作目が一番ってことでいいんですか
539名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:19:19.49 ID:TJKVxHw8
ゲーム性で言うと1はちょっと評価しづらい・・・
でも世界観や放浪してる感はダントツ
540名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:20:04.02 ID:JFgjGw0k
シナリオとBGMも1が一番よかった
ゲームとしてはあまりにも微妙すぎるが
541名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:39:42.73 ID:ql19yXDP
1はインベントリの整理が楽になったらまたプレイしてもいい
542名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:43:59.45 ID:C6csNL0f
バイオウェアの開発は、自分らが「芸術家」とか「文筆家」みたいなもんだと勘違いしてるな。
(全く一本道のゲームならそう思い込むのは自由だけど)
プレイヤーの選択で分岐することが売りのRPGが絵画や小説と違うのは、プレイヤーが物語の進む方向に影響を及ぼすことが出来るところにある。
Mass Effectシリーズは、当初からそれを喧伝してただろ。
その点で、作品が完全に自己完結する絵画や小説とは違う。
「プレイヤーの決断が物語りに大きく影響する」って言った時点で、「作品はゲーム会社のものでありどんな作品にしようが自由だ」なんて理屈は通らなくなってるんだよw
その基本コンセプトを最後の最後に自己否定したのは「背信」と非難されても仕方ない。
「そんなに予定調和が欲しいのか」とか、そういう問題じゃねーから。

けどまぁ、その程度も理解できない連中にこれ以上何か期待しろっていうのは無理があるよな。
543名無しさんの野望:2012/03/17(土) 16:57:09.15 ID:lkrn+g4s
>>542
次から手を出さない方が良いってことを学べて良かったな
544名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:09:58.01 ID:C6csNL0f
>>543
3買ってないんだろ?
さっきからまるでゲーム内容について触れてないじゃないか。
何がお前をそんなに必死にさせるのか知らんけど。
買ってないものに必死になれるってすげえよな。

>>520 :名無しさんの野望:2012/03/17(土) 11:11:58.01 ID:lkrn+g4s
愚痴は良く聞くけど、評価は高いんでしょ?ユーザースコアが酷いことになってるのは、バイオウェアと4chの確執が
原因らしいし。気にせずDLCどんどん出して欲しいな。装備詰め合わせとかじゃなきゃ買うし、2はストーリー物全部
買ったし
545名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:18:58.68 ID:lkrn+g4s
>>544
いや、買ったよ。おととい1周目終わって今2周目入ってる。最後のパラゴンの選択肢、
ひょっとすると選べるようになるんじゃないかと思ってね。2周目以降、新しいエンディングが
見られるらしいし
546名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:25:06.00 ID:9+Ql0aJ6
くっそー 爆死する前に 異星人間ファックしてやがるぜ!!!
547名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:31:20.30 ID:uQgrpNO0
モーディン…

548名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:39:42.65 ID:RWfsJU2x
エルコーゾウさんの惑星が見つからない助けて
つかサブクエの目的地くらい表示してもいいのに
549名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:50:14.75 ID:dIL2cRK1
探査のサブクエストは、もらった時点では目当ての星系に行けないのが
いくつかあった気がする。あまりしゃかりきにならず、行けるようになったところを
順次100%にしていけばいいかと。
確かSilean Nebulaっていうところは1度100%にした後
メインクエストの進展で行けるところが増えて9%くらいになる。
550名無しさんの野望:2012/03/17(土) 17:50:45.46 ID:GdeZSBcs
2周目EDは結局無いんじゃないの?
551名無しさんの野望:2012/03/17(土) 18:06:19.67 ID:8kgPjNuk
あったとしてもウンコEDてことは間違いない
552名無しさんの野望:2012/03/17(土) 19:41:08.42 ID:RWfsJU2x
二週目だとシタデルから発せられるオーラの色が変わるみたい
553名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:16:27.42 ID:C6csNL0f
>>545
そりゃスマンカッタ

しかし二週目エンドを見たって話はどこでも聞かないな。
という今朝二週目青エンドを迎えたけど何も変わったところはなかった。
554名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:30:12.79 ID:RWfsJU2x
まさかと思うが艦隊の攻撃力ってこれ死にステか?
555名無しさんの野望:2012/03/17(土) 22:32:39.99 ID:y4o24QFM
2週目面倒だな。
イベントがスキップできないのかよ。
惑星探査とか作業だし。
こういった細かいところの作りが荒いのが難だな。
556名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:30:18.79 ID:NG2aXspy
ここ見てると50%オフ早そうだな
557名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:33:37.11 ID:JlFJ6nuO
ME3の日本語化modは無いけどな…
だから日本では大して売れないと思うよw
558名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:42:44.98 ID:jzO0VbHw
日本語化は可能ではあるから2みたいに誰かが海外ロダにアップしてくれれば日本語化はできるんだけどな
俺はぶっこ抜きデータアップする勇気ないから無理だが
559名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:57:25.96 ID:0b61d/ft
日本語化っていえば1の日本語化は結局できないの?
560名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:00:53.62 ID:BpZGDyNM
>>556
ロシア語版ならCDKey屋で$30とかになってる
そしてCDKey屋が英語版tlkをロダに上げてMultiLanguageですよ^^とかやってる…
561名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:13:43.69 ID:qvxKQHAU
>>559
頑張ればできるっぽいけどめんどくさいし日本語フォント使うとかなり重くなるしぶっこ抜きデータ必要だし諦めモード
562名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:35:37.65 ID:EN0eZXY2
腹を撃たれて重症のジェイコブが
「よう少佐!こんな所でなにやってんすかww」
とか言い出した時俺は全てを諦めた
563名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:42:02.81 ID:WDSmLypp
Taliの素顔美人すぎじゃね?
564名無しさんの野望:2012/03/18(日) 00:58:42.82 ID:tEOi/vl9
>>553
2週目で見れるのか戦争資産が影響して見れるのか分からんが
一応それらしきものは見たよ
展開は一緒で最後に20秒くらいのショートムービーが追加される
565名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:05:44.47 ID:7ZjXE82u
>>559
>>45は出来てるっぽい。箱○版を使うんだと
先人の方々に感謝!(キリッ
って言って消えたのでやり方はわからん
ただ、フォントデータを絞れば動作は軽くなるらしい
566名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:48:16.46 ID:Xf7t8BJz
>>563
mass effect 3 著作権侵害

でググると改変前の本人が見れるぞ
ついでにエンディングの壁紙もな
567名無しさんの野望:2012/03/18(日) 01:56:20.64 ID:WL6H0+6J
>>564
どんな内容?

発売から10日経って公式フォーラムでも未だ誰も見てないっぽいしやっぱないんだと思うが
568名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:01:18.59 ID:MpZKdAk2
なんだよこれ、リーパーと最終決戦するつもりで意気込んでプレイ開始したら
10時間プレイして、出てくる敵の8割がたがサーベラスという現実w
敵の種類も殆ど変わらないし、ラッシュのパターンも一緒ですぐ飽きる。
どういうつもりでこんなゲームデザインにしたんだ?

実際の戦闘では圧勝してるのに、イベントシーンになると何故か押されまくってて
選択や戦闘の結果とは関係なくイベントで誰か死ぬ。マスエフェクトってこんなんだっけ?

楽しみにしてたのに、なんか色々ガッカリすぎて続けられなくなってきた…
569名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:08:08.00 ID:tEOi/vl9
>>567
地球のどこかのガレキの中でN7アーマー着た人間が目覚めるシーン
顔は映らないが
N7アーマー着た人間=シェパードという解釈らしい
570名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:22:12.40 ID:ra3mtL8g
>>568
サーベラスは非道な組織だけど非道なりに秩序だった動きしてたのに、
今回はもう滅茶苦茶だもんなー。
しかもその理由が安直にもほどがあるってやつで。

マルチを搭載した弊害は絶対にあると思う。
限られた開発期間の中で限られた人員で両立なんて無理だったんだろう。
571名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:23:29.53 ID:dnmcPkOC
DA2といいBioWareって続編の才能ないよね
572名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:26:31.36 ID:WL6H0+6J
>>569
それは1周目でも出るね、
一定以上の実働戦力でアンダーソン助けて最後右選ぶとそれになる

あと最後の2人の会話部分をシークレットと勘違いする人もいるしでややこしい
573名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:41:27.14 ID:0UQGPFNs
1.2の出来が良すぎたって事で良いのかな
bioshockも1が最高過ぎて2が霞んでいたし
まぁ2は2でかわいいぺろぺろ面白いって感じだったけど
574名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:45:32.78 ID:tEOi/vl9
>>572
つーことは2週目でENDが増えるってことは無いのかもね
そもそもどこから出てきた話なんだろうな
公式がそれらしきこと言ってたのかな

まぁENDパターンが一つ増えたくらいじゃラストの評価は覆らないけどね
ラスボスいないわ、味方が空気になるわ、そもそもそこに至る流れがイミフ
終盤はとにかく寒い要素で固められてる

しかしまぁ、あの最後で3つ選ぶっていうギミックのつまらなさは異常だな
DeusEX:HRのラストもあれなんだよね 流行ってんのかアレ
END動画も色変えただけだし 手抜き感がハンパ無いわ
575名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:53:26.77 ID:0UQGPFNs
流れをぶった切って悪いと思うけど質問させてくれ
今別データで2週目プレイ中なんだが、2回ともアサインメント「シタデル:ヴォルス大使」の進行途中にパラゴン(レネゲイド)ダイアログが出ない
英語版wikiを見たら名声がある一定の量必要とあるけど80%ラインは越しているから問題無いはずなんだよなぁ
もう一つの条件にザイードマッサーニが必要とあるけど、これも満たしていないと駄目なんだろうか
またやり直しは嫌だよ・・・
576名無しさんの野望:2012/03/18(日) 04:36:42.59 ID:xkrKJyqn
このスレで誰かが、公式ガイドによれば2周目限定のエンディングがあると書いてたね。
公式ガイドってのがどれか知らないけどPrima Gamesのやつかな。
あとIGNのWikiのEndingsのページにも、以前は2周目限定エンディングがあると
書いてあったけど今は消されてる模様。

最後に3人で話すシーンで、最後の選択肢でParagon、Renegadeの選択肢が
選べる条件はReputation 100%ってだけで、2周目限定ではなかったらしい。
ただこれはインポートしたキャラでなければ達成不可能と書いてあって
それが2からなのか3からなのかは不明。
577名無しさんの野望:2012/03/18(日) 08:53:43.18 ID:Z98IJ/4D
クォリアンとゲスが和解する所まで進めたけど、今作の敵が次々と沸くレベルデザインはどうにかならなかったのか
全滅させたと思ったら、いつの間にか敵が沸いていて、後ろを取られてたってのよくあるんだが
ヴァンガードで突っ込みまくっているからか
578名無しさんの野望:2012/03/18(日) 09:59:29.35 ID:UbF4WsWf
ラスボスがいないのは寂しいね。
2なんか、かなりインパクトがあったのに。
579名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:40:33.43 ID:AumdNtct
ME3がやっと届いたw
ME2をプレイ中なんだが3のcoopだけプレイってできる?
無理なら積んどく
580名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:48:42.72 ID:S2b2CCSF
できるよ
581名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:53:54.08 ID:AumdNtct
>>580
ありがとう
インストールしてきます
582名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:07:32.39 ID:UbF4WsWf
サブクエストの殆どが惑星探査なのが泣ける。
583名無しさんの野望:2012/03/18(日) 11:47:10.49 ID:qvxKQHAU
3日本語化上がってるぞ
ダウソ板のPCスレ見てみ
584名無しさんの野望:2012/03/18(日) 12:51:58.67 ID:AumdNtct
>>583
ゲット出来ましたw
ありがとうございます
585名無しさんの野望:2012/03/18(日) 14:40:36.79 ID:AumdNtct
レベルが低いからロビーに入った途端×マーク付けられるorz
N7 Rating-Japanだと198位しかないね
586名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:00:01.30 ID:JNsp1Xsp
ギャラクシーマップでMinos Wastelandが
クエストも何もないのにずっとピコピコ点滅し続けてんだけどなんなんだろ
587名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:31:32.91 ID:EN0eZXY2
コレクターアーマーってキチン質なんだ
ずっとチキン質だと思ってたぞ
588名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:34:53.57 ID:UbF4WsWf
マルチ面倒だな。
589名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:53:48.73 ID:KTjRbLAW
>>585
いきなりsilverに行ってるのかい?
bronzeで少しレベルを上げてから行くのはどうだい
590名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:20:14.63 ID:WDSmLypp
何このエンディング
591名無しさんの野望:2012/03/18(日) 16:43:47.34 ID:xG/qTX+M
マルチ条件ブロンズでやってても何故かシルバーに放り込まれることがたまーにあって困る
592名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:48:42.75 ID:0UQGPFNs
>>583
上がっている日本語化って随分前に此方で上がってなかったっけ?
それとも向こうは完全版なの?
593名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:53:34.52 ID:qvxKQHAU
>>592
前にこのスレにアップされてたのは日本語が表示出来るようにするファイルで日本語の文章データは入ってなかった
あっちのは日本語の文章のデータも入ってると思う。俺は自分で箱から抜いたから確認してないけど
594名無しさんの野望:2012/03/18(日) 18:56:50.10 ID:0UQGPFNs
>>593
なるほどサンクス
595名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:07:29.53 ID:zJHIHsZz
596名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:20:41.54 ID:PlBSwOvD
>>595←通報しまくろう
ACCS
https://www2.accsjp.or.jp/piracy/piracy.php
597名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:05:01.98 ID:2KB3LSyb
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
598名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:15:45.26 ID:ZPhCFSav
痛風しまくろう
599名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:18:41.06 ID:fXu3U1J/
>>596,598
空気読めよ
お前、リアルでも嫌われてるだろw
600名無しさんの野望:2012/03/18(日) 20:38:34.71 ID:vC0ga4V/
割れ板の話題を振る奴が空気嫁って・・・
日本語に対応したツールを作ってくれる人の機嫌を損なう真似をしない
その事の方がよっぽど重要だぞw
601名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:14:09.53 ID:sO9FVFxr
割れるなとは言わんが、住み分ければいいものを
602名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:36:45.98 ID:bM/DYqmU
いや言えよw
603名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:19:03.04 ID:0UQGPFNs
言うべきだな
604名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:37:30.94 ID:f10TmuIB
>>928
リアル嫁ので確認してきたが全く違ってた
605名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:39:17.50 ID:tEOi/vl9
>>604
もう少し詳しく言ってごらん
606名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:55:14.62 ID:f10TmuIB
後場食ったw
テクスチャーの話しでんがな
607名無しさんの野望:2012/03/18(日) 22:56:01.33 ID:4x8xEskR
言ったところで割る奴は割るよ
608名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:11:01.48 ID:tIDwKLd1
>>595
ありがとう。
609名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:18:23.26 ID:sdk7y/Xl
>>570
なんかシナリオライター変わったんじゃねーの?ってくらいに
安直な悪者っぽく描かれてるよな>サーベラス

サクっとキャラを殺して安っぽい感動を誘おうとしたりとか(それも何回も)
”救えなかった子供”にまつわるプレイヤーにはどうでもいいような演出とか
ストーリー演出があきらかに1作目より劣化してる。勝手に話が進んでる感が強くなった。

フィルムグレインのフィルターが無くなったのも俺的にはマイナスw
あれが無いと画面がクリアすぎてのっぺりして見える。
まあ、色んなとこでさんざん”いらねー”とは言われていたが、ON/OFF出来るんだし
前2作にはあったんだから、載っけといてくれてもよかったのでは…
610名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:22:10.27 ID:4lXXHPI4
コーデックスにリーパーの洗脳の影響として
エイリアンのささやきが聞こえ始めるとか書いてあったから
救えなかった子供の演出は
てっきりシェパードがリーパーに洗脳されていく演出なのかと思ってたよ
611名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:23:55.76 ID:uKHrLgC7
個人的には1であれだけの事やって2では異様にドライに一緒に動いてたシェパードの方が気になったがねぇ
つか1でのサーベラスの行動を説明が欲しいと思うわ・・・
612名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:26:03.63 ID:dnmcPkOC
1のスペクター権力つえーとかやった直後に2やるとシェパードがパンピーレベルで弱く見える
613名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:30:40.25 ID:uKHrLgC7
む、日本語が変だがまあいいか
614名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:32:26.37 ID:HRmlc7UU
>>609
確か実際にME1とME2担当してたライターの人が辞めちゃって
変わってたはず
まあ、それが原因かどうかはわからないけども
615名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:52:40.46 ID:gizmCEpg
>>609
変わったんじゃねーのじゃなくて変わったんだぜ…
小説なんか前提が崩れるような事ばっかりで慌てて修正始めたし
616名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:01:59.22 ID:UbF4WsWf
3では、前2作での選択がないがしろにされているのが嫌だ。
617名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:09:55.36 ID:nq+lhXAQ
>>614>>615
マジか。知らなかったよ…
まあ、3部作としての(気分的な)整合性に違和感を覚えるってだけで
決してつまんない訳ではないんだがな。だけど何かコレジャナイ感があるのは確かだ。

プレイしながら、Biowareのゲームに期待するのも発売日に買うのもやめよう、と思った。
こんな気分になるとは、発売前には思いもよらなかったんで残念だわ。
618名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:30:54.15 ID:G7bPcDVf
今日買ってきたんだがOriginっての入れてログインしようにも
アカウント作成→認証できない→アクセスできない時はクリック→送信
→登録済みのアカウントに認証キー送りましたってなるのに何度やってもメール来ない・・・
メアドはコピペしたから間違えてないはずだし、ゲームインスコ以前に詰まるとは('A`)

Steamといい、パッケージものにまでこういう糞システム通させるの辞めて欲しいわ
619名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:31:38.45 ID:reMm+NrP
ちなみにゲームデザイナーも抜けてたはず。EAに買収されるのを拒んで他に引き抜かれた人もいるみたいよ
マルチにリソース割いたのもあるんだろうけど俺はアクションモードにも弊害があるんだと思うんだよなぁ
TPS好きの新規向けに合わせた結果、一本道になっちゃったように感じる
前作の繋がりは無視して単体としてみたら3は他のアクションゲームよりもストーリー面白いし
でもゲームに出てこない変態忍者をいきなり出すのは止めてほしかったね。ノベライズやコミック読んでないと分かんないし
620名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:39:25.54 ID:zfEnNVV/
終わってみてがっかりだったけどAsariの母星いくぐらいまでは楽しかった。
ただ地球が今まで一瞬も出なかったのに行く先々で
「地球は残念だったね・・」「ああ・・」みたいな事言われてもんー?って感じではあった。

http://www.youtube.com/watch?v=7RvXVgnM7VM
あとはこの曲がもっとかかってほしかった
621名無しさんの野望:2012/03/19(月) 01:03:06.30 ID:ycJh7nk8
>>618
そーゆー時はオリジンのフォーラム(本家)行ってみそ
Game for windows必要なら大概ポート開放
ゲーム買ってないから俺には解らんw
622名無しさんの野望:2012/03/19(月) 02:13:37.48 ID:Ob5jrhno
で、1の日本語化は放置と…
623名無しさんの野望:2012/03/19(月) 02:39:56.01 ID:HsSKEgyz
そりゃ有志だって3遊びたいだろ
624名無しさんの野望:2012/03/19(月) 02:48:27.17 ID:nq+lhXAQ
>>622
堂々と割れファイルにリンク張るような連中が居るんじゃねw
こんな状態で日本語化したところで、割れどもの片棒かつぐようなもんだろ?
625名無しさんの野望:2012/03/19(月) 03:13:27.62 ID:QBySmRgQ
1はもう箱でやっとけよ
626名無しさんの野望:2012/03/19(月) 03:17:36.81 ID:HsSKEgyz
>>624
有志翻訳が割れの片棒かつぐという理屈が全く分からん
ぶっこ抜きと混同してんのか知らんが自力で翻訳してる人を悪く言うな
627名無しさんの野望:2012/03/19(月) 03:30:54.62 ID:kgbG1PqX
>>626
割れが全部英語だからじゃないか?
628名無しさんの野望:2012/03/19(月) 06:52:38.71 ID:dSJTWfye
ぶっこ抜きありがたく頂いたw
日本語化してる有志が涙目もんだなww
629名無しさんの野望:2012/03/19(月) 07:55:36.18 ID:NKR3hBvF
>>622
そう思うならお前がやれば良いんじゃね?
630名無しさんの野望:2012/03/19(月) 09:50:20.91 ID:nq+lhXAQ
>>626
>>622みたいに臆面も無く「日本語化マダー」とか書き込むような奴が
”ぶっこ抜いたら即日本語になるような状態”で大人しく”有志翻訳”を待てるとは
とても思えんのだがw

あの量の文章を真面目に翻訳するとなると、本気で何年かかるかわからんぜ。
MassEffectをどうしても日本語でプレイしたい!って連中は、既に箱○版買って
プレイ済みだろうし、翻訳したいって有志が居るかどうかもあやしいと思うが。
631名無しさんの野望:2012/03/19(月) 09:52:56.79 ID:F0pD7FLy
方法なら確立してるんだから自分でやったらいいのに
632名無しさんの野望:2012/03/19(月) 10:01:45.02 ID:HsSKEgyz
>>630
割れザーだけを叩けよ
有志翻訳してる人間を一緒くたにして叩くなって言ってんの
いま実際に有志が動いてるのはME2のDLCだけだぞ
633名無しさんの野望:2012/03/19(月) 10:46:42.11 ID:DynLGmZH
Coopの装備パックが全てランダムなのがなぁ…
購入方法がBiowarePointのRealMoneyのみだったら絶対プレイしてなかった
汚い、流石EA傘下になっただけある
どんどんBiowareが暗黒面に落ちていくorz

CoopはP2P通信っぽいね
相手のPCと回線が糞なのかロードが異様に長いときと仲間の近くに寄るとラグが酷いときがある

グラが汚いから異様に軽い
HD5870だけど使用率40%前後でFPS60に張り付いてる
完全にCS機に最適化されてるw
高テクスチャmodに期待
634名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:25:10.20 ID:Ob5jrhno
>>630
何で欲しがる=割れユーザーなんだよ?w
635名無しさんの野望:2012/03/19(月) 12:31:19.43 ID:Og3iFmpx
今までこの割れは手を出した事ないが、
今回のぶっこ抜きだけはありがたかった
すまんこってす。
636名無しさんの野望:2012/03/19(月) 13:12:06.86 ID:gJ85EjZ9
いつまでその話題続けてんだよ
ブッコ抜きなんてほしいやつは自分で調べてやれよ、ここで話題にすんな
637名無しさんの野望:2012/03/19(月) 14:20:59.46 ID:nq+lhXAQ
>>632
ほほう。堂々と割れファイルがうpされたり、日本語化の方法に
”日本語版のtlkファイルを探してくる”などと書かれてた(今は流石に書き換えてあるっぽいねw)
WikiでPS3版の翻訳を”参考”にしながら進められてるDLCの有志翻訳がどうしたって?
638名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:11:45.96 ID:DynLGmZH
Coopでいつも成績がビリなんだが何かコツある?
ソルジャーでアサルトライフルとスナイパーを装備してる
武器は1つだけにしてAbilityをガンガン使った方がいいんかな
639名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:19:10.71 ID:zhdSa685
PS3版の翻訳を参考じゃなくて、そのまんまだぞ
※少なくとも武器とかコスチュームDLC計5個は

”参考” ← これが嫌味なのかもしれんがw
640名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:21:47.52 ID:a4WWDmaH
1つにする必要はないと思うが、アサルトライフルかスナイパーどちらかにして
もう1つはピストルか軽量化したSMGとかにした方がいいかもね。
敵の出る位置を覚えて、Waveの開始前にその近くで待ち伏せて
出てきたら即フラググレネード、出なかったら他の場所に移動して
グレネードは(少し待たないと拾い直せないけど)こまめに補充するようにして
積極的に投げまくってみるといいんじゃないかと。
641名無しさんの野望:2012/03/19(月) 15:34:51.67 ID:3FB/lCOq
重い装備を持つんだったら、アビリティを使わない構成にしたほうがいい
642名無しさんの野望:2012/03/19(月) 17:16:14.55 ID:DynLGmZH
>>640,641
ありがとうございます
試しにアサルトライフルのみ装備でアビリティ重視にしたらスコアが良くなり、
同じロビーで2回連続参加してもキックされなくなりましたw
ただ弾切れが怖い
643名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:09:20.14 ID:zfEnNVV/
マルチはSararianが楽だなー
Energy Drainの使い勝手が良過ぎる。
644名無しさんの野望:2012/03/19(月) 21:12:08.76 ID:zfEnNVV/
*Salarian
645名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:51:12.61 ID:7rIlJajZ
買おうと思うんだけど、マルチも楽しめる?
646名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:24:48.05 ID:vvLnpzhm
http://www.youtube.com/watch?v=YCXQgrKeVpE
これ何度やってもパラゴンレゲネイドダイアログが出ない
レプテーションは十分に満たしているはずなのに
ザイードは居ないけど会話に変化は見られないから条件じゃないはず
一体どう言う事なの
647名無しさんの野望:2012/03/20(火) 00:53:54.58 ID:VDhSnUMw
外人ホストだと短距離ワープしまくりの即死に吸い寄せられまくりの攻撃当ててるのに効かなかったりの酷いな
648名無しさんの野望:2012/03/20(火) 01:25:36.31 ID:gu8Ct138
2のザイードの翻訳やってた者だけど、3のエンディングで心が折れたので、翻訳は再開しません
649名無しさんの野望:2012/03/20(火) 01:51:02.08 ID:3H6j5ku2
>>648
で?それがどうしたの?わざわざ2ちゃんでそんな止める宣言して引き止めて欲しいの?ねぇ?
650名無しさんの野望:2012/03/20(火) 01:51:51.24 ID:+xhJfGjm
>>646
Zaeed無しでこのクエスト出現すんのか。
赤選んだ時の展開はZaeedいないと成立しない気がするけど
651名無しさんの野望:2012/03/20(火) 02:01:17.00 ID:UBqsrqYw
そこは形だけでも引き止めてやれよ
かの有名な「2のザイードの翻訳やってた者」だぞ!誰だか知らんけど
652名無しさんの野望:2012/03/20(火) 03:46:23.70 ID:vvLnpzhm
>>650
出現するけどやっぱりザイードちゃん居ないと駄目かー
軍事力の為にやり直すのもあれだし止めとくかサンクス
653名無しさんの野望:2012/03/20(火) 09:10:50.32 ID:fJDuKqdK
>>648
だからなんだよ死ねよ屑
てめぇの翻訳なんか期待してねーよ
二度とスレに来んじゃねーぞカス
654名無しさんの野望:2012/03/20(火) 10:39:20.59 ID:hSRe8511
エンジニアでクオリアンのアビリティのデコイって機能してる?
全然敵を引きつけてくれないんだが…
655名無しさんの野望:2012/03/20(火) 11:16:28.89 ID:fJJgqjnF
ついにこのスレにも有志翻訳を潰そうとしてる奴が現れてしまったか
656名無しさんの野望:2012/03/20(火) 11:18:29.51 ID:CccsixjF
よく分かんねーけどザイードって途中だったの?
協力ルートしかやってないけど特に変な点は見つからなかったような
657名無しさんの野望:2012/03/20(火) 12:09:22.82 ID:c3NI+5fz
Adeptでやってるんだけどスロウ・プル・ショックウェーブの使いどころが判らない
基本シンギュラリティ+ワープで十分だしどうせCooldown共通だし
なんか効果的に機能する場面あるのこれ…
658名無しさんの野望:2012/03/20(火) 12:39:00.26 ID:dkxBI/wB
プルは、ワープバレットとのコンボ用じゃない?
659名無しさんの野望:2012/03/20(火) 13:38:37.24 ID:MhBbVkS9
誰も聞いてないのにわざわざ出張ってくるから叩かれる
日本語化WIKIとやらで勝手に愚痴垂れてればいいのに
660名無しさんの野望:2012/03/20(火) 13:44:13.77 ID:YUFa3Sm0
プル→スロウ・ショックウェーブのコンボだろ
661名無しさんの野望:2012/03/20(火) 13:48:04.67 ID:hSRe8511
ラグが酷くて弾補充できないし倒れた仲間を治療できない
画面上での位置は正しく見えてるのに実際は全然違うみたいだw
自分がホストになった方が快適にできるね
662名無しさんの野望:2012/03/20(火) 14:21:37.63 ID:EbLi1V/v
Bioware作品やっててこれにも手を出そうと思うんだけどこれって3部作だよね?
待ってれば3部作セットとか発売するかな?
663名無しさんの野望:2012/03/20(火) 14:29:39.44 ID:hSRe8511
試しにシルバーに参加してみたらN7 Ratingが100とか200でワロタ
速攻でキックされたw

世界全体のN7 Ratingのトップが21万ってどういうことだ?w
664名無しさんの野望:2012/03/20(火) 14:32:43.62 ID:Uth94j6l
チート使ってゴールド回してるのかな
665名無しさんの野望:2012/03/20(火) 16:03:16.60 ID:uStun93B
>>662
それはないと思うよ
666名無しさんの野望:2012/03/20(火) 17:20:12.01 ID:CccsixjF
Mass Effect1の版権がBiowareじゃなくてMicrosoftにあるらしいから全部セットは無理じゃないかって話が上の方で
667名無しさんの野望:2012/03/20(火) 18:21:19.86 ID:m+Xc94zK
>>645
俺は本編そっちのけでマルチばっかりやってる
668名無しさんの野望:2012/03/20(火) 18:51:05.69 ID:2ka11XXb
オレもオンラインしかしてない
ME2は途中だしw
ショットガンとスナイパーは良く出るから各4種類くらいで充実したのにアサルトライフルは全然出ない
まだ最初の1つだけorz
669名無しさんの野望:2012/03/20(火) 18:54:32.13 ID:QXhvNEvW
save editor使って箱の2のデータいじくってるんだが、1でレックスを殺害したか否かのフラグが変更できない
レックスが生存していると戦闘資産5000を狙えないらしいので殺害フラグを立てたいんだが・・・
1でレックスを仲間にしなかったフラグに変更しても5000は狙えるんだろうか?
670名無しさんの野望:2012/03/20(火) 20:02:12.04 ID:EbLi1V/v
>>665-666
そうなのかー、ありがとう
セールとかで見かけたら買っていこうかな
671名無しさんの野望:2012/03/20(火) 20:15:42.93 ID:AZXFBN0m
サブクエストと探査きちんとやってれば5000超えなんてそう難しくない。
レックス生きててReadinessが75%前後だったけど5500超えてたよ。
672名無しさんの野望:2012/03/20(火) 20:41:33.99 ID:pwaO1LQb
2のセーブデータ配布してるサイトどこか教えてもらえないか?

セーブデータの配布もアウト?
673名無しさんの野望:2012/03/20(火) 21:03:21.46 ID:6dtnkPeh
>>672
教えて下さいだろカス
このスレ読み返せよ
お前の存在がアウトだわ
674名無しさんの野望:2012/03/20(火) 21:16:11.52 ID:BWBGPUuZ
今回ってロマンスのタイミングが結構違うけど一回のプレイで複数人とロマンス出来るのかな?
675名無しさんの野望:2012/03/20(火) 21:22:05.50 ID:Qz7QziPx
masseffect saveでググればすぐ出てくるだろ
676名無しさんの野望:2012/03/20(火) 23:20:56.27 ID:SdJmeZJ3
最後の選択肢でパラゴンとレネゲイと選べね
パラゴンは100あるからいけると思ったけどこれどっちも100%ないと駄目なのね
セーブエディタじゃまだ弄れないしめんどくせ
677名無しさんの野望:2012/03/20(火) 23:28:11.91 ID:c3NI+5fz
条件わかんないけどレネゲイトぜんぜん無いのに両方選べたし軍事力か何かなんじゃないの
678名無しさんの野望:2012/03/21(水) 00:16:50.93 ID:wlV3r+19
評議員にがすとこでアシュリー、殺しちゃっとけど
殺さない事もできるん?
679名無しさんの野望:2012/03/21(水) 00:29:17.93 ID:QiU9bKWA
購入処理の失敗でポイントだけとられるの勘弁してくれw
購入ボタン押すのが怖くなってきた
680名無しさんの野望:2012/03/21(水) 00:48:32.33 ID:2/Ab6UvI
インフィルトレーターのクォリアンがゴミ過ぎて泣ける
サボタージュが機械にしか効かないみたいでひたすら芋砂するしかないorz
681名無しさんの野望:2012/03/21(水) 00:55:15.52 ID:g55hNfkM
リーパー以外なら強いだろ
682名無しさんの野望:2012/03/21(水) 08:39:19.47 ID:nNiPE9du
サーベラスならタレットとかアトラスを乗っ取れるし、ゲスなら全ユニット乗っ取れるからな。
リーパー相手だと全然使えないけど。
683名無しさんの野望:2012/03/21(水) 12:42:30.02 ID:kaen4FLc
レーティング100超えてるんだがソルジャーだけ手付けずだった
レベル低いからブロンズ入ってくと蹴られるし抜けるホスト大杉
絶対こいつらシルバー入ってって蹴られるからあてつけでやってるわ
シルバーで蹴ってるのって能力とか武器の強さ見てからだろうに
手付けずのキャラある人注意した方がいいかも
684名無しさんの野望:2012/03/21(水) 12:48:58.87 ID:I1lmL5iZ
ブロンズでそこまで選別してる人はいるのかな。
1人だけずっとReadyにしないようなのはキックするけど。
685名無しさんの野望:2012/03/21(水) 13:25:25.23 ID:p4rGivw3
ブロンズでキックされたことないししたことも無いわ
シルバーでもキックほとんどしないな
ゴールドは構成こだわりまくるけど
686名無しさんの野望:2012/03/21(水) 13:28:14.30 ID:2/Ab6UvI
ブロンズなら何でもOKじゃないか
シルバーは近接2、遠距離2くらいのバランスがいいね
単独行動するとWave1でも死ねるw
687名無しさんの野望:2012/03/21(水) 16:55:52.95 ID:9mMetW2d
マルチってLv20以上は上がらないのか
銀河戦争の1列目に上げるってどういうことなんだろ
よく分からんね
688名無しさんの野望:2012/03/21(水) 17:00:15.89 ID:xflXef7G
やっとクリアしたんだけど、最後の戦闘終わった後の展開が謎だらけなんだがw
リーパーのビーム当たるとかあれ死んだろwwww
仲間もあれじゃ普通に死んでるだろうし、提督なんでシタデルに来れてんのwとか
あの子供結局なに?そんな重要人物だったの?とか
ジョーカーはどういう流れでFTL航行してんのとかどこの惑星に落ちたん?とか
不完全燃焼もいいとこなんだけどどうしたらいいの
689名無しさんの野望:2012/03/21(水) 17:04:02.75 ID:p4rGivw3
>>688
最初ネットでの評価が低いのは4ch連中がBiowareのネガキャンしてるだけという見方もあったけど
自分でプレイしてみてそれだけじゃないと理解した
本当にイマイチなラストだったわ
初日にDLCリリースするのも批判されてるけど正直そんなもんどうでもいいくらいにシナリオが酷い
690名無しさんの野望:2012/03/21(水) 17:13:59.29 ID:xflXef7G
>>689
なんか脳内補完よろしくってとこが多すぎな感じが
これで色々DLC出されても結局最後アレだしなぁ・・・って思っちゃうな
クォリアンとゲスが和解したとこでエンディングで良かったわw
691名無しさんの野望:2012/03/21(水) 17:43:31.14 ID:pskHHZb5
ラストがRage並でビックラこいた
あれは評価低くてもしょうがないと納得の出来
途中までは良かったのに
692名無しさんの野望:2012/03/21(水) 18:17:00.37 ID:GFff+Xxy
DLCのsfarファイルRepackツールを作ってくれる神は降臨しないだろうか…
ファイル形式についてはここで語られてる
http://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=10&t=8500

all-で始まるファイルを落として解凍すると出てくるGibbed.MassEffect3.UnpackSFXArchive.exeで
UnpackはできるんだがRepackは対応してないようだ
http://svn.gib.me/builds/masseffect3/
693名無しさんの野望:2012/03/21(水) 19:40:14.68 ID:ls1AFUHA
1も2もエンディング後すぐに二周目初めてたが3はラストがイミフ過ぎる。
1〜3までの選択肢を反映した仲間個人個人のエピローグぐらい用意して欲しかった。
694名無しさんの野望:2012/03/21(水) 20:46:54.88 ID:9mMetW2d
ヴァンガードの人間楽しすぎ
バイオテックチャージからノヴァのコンボはチートだろw
他のクラスはこんなコンボ無いのに…
695名無しさんの野望:2012/03/21(水) 21:31:08.11 ID:I1lmL5iZ
先週末のイベントの報酬が来てるね。
Commendation PackとVictory Packが無料でPremium Veteran Packが33000クレジット。
696名無しさんの野望:2012/03/21(水) 23:52:00.62 ID:9mMetW2d
ラグすごいな
Pingを表示可能にしてほしわ
697名無しさんの野望:2012/03/21(水) 23:56:40.68 ID:lNUOHUv3
そんなことしたらラグあるってバレるだろ
698名無しさんの野望:2012/03/22(木) 00:02:21.17 ID:5ZgYW1mn
Falcon弱体化してるな
699名無しさんの野望:2012/03/22(木) 00:04:15.75 ID:mHbAkfBn
Geth-Primeの攻撃食らうとひるむんだけど前からそうだっけ?
700名無しさんの野望:2012/03/22(木) 04:34:34.41 ID:AvxdheV8
701名無しさんの野望:2012/03/22(木) 05:43:41.67 ID:BnM3qKav
擁護するつもりは全く無いんだが
このEND自体は別にそこまで悪くないと思うのよな
そこに至るまでの流れが雑すぎるのが問題なんだよ
地球に帰ってきてからをもっとメインに据えて描いて欲しい
つーか地球に帰るまで宇宙でダラダラ過ごさせすぎてる
しょうもないサブクエが多すぎる
702名無しさんの野望:2012/03/22(木) 07:28:43.90 ID:I5b/BOJZ
今から別のエンディング作ってもやぶ蛇って気がするけどね。
とにかくBioWareを叩きたいって連中から執拗に粗探しをされ
全て悪い方に解釈されていつまでも批判がやまず
かえって評判落とすだけじゃないかと。
703名無しさんの野望:2012/03/22(木) 08:06:33.46 ID:Y3oSC2MY
1の日本語化やっとできて始めたばかりのオレはここの評判見ると不安でたまらなくなるわ
704名無しさんの野望:2012/03/22(木) 09:08:01.92 ID:+8v7JNRI
シタデル:暖房ユニット安定装置でセレアに届けるって書いてますが
セレアがいないです。マップにセレアの表示があり、設計図もみつけてる状態です
広場にいるみたいですが全域探しても見つからないです
705名無しさんの野望:2012/03/22(木) 09:13:49.42 ID:+8v7JNRI
解決しました。一度エリア変えたらでてきました
706名無しさんの野望:2012/03/22(木) 09:20:27.56 ID:CcG5q8qt
Rannochまではすごく良かったと思う。Thessiaで「ん?」となって、そこから先はイマイチ

>>703
2まではオススメできるから心配するな
707名無しさんの野望:2012/03/22(木) 12:07:54.05 ID:JHlOazJY
むしろ今までが良かった分のこの3の評価だから…
708名無しさんの野望:2012/03/22(木) 12:09:31.46 ID:RNwaYedO
1はシステムを事前に知っておかないとアイテム周りがめんどくさい
でもそれ以外面白い
2は3のための序章
3は2をぶち壊すレクイエム
709名無しさんの野望:2012/03/22(木) 12:35:20.19 ID:AnKWqlSC
2週目は開き直ってかつての仲間をできる限り次々殺していくロールプレイに徹したわ
パラゴンでいっても最後アレじゃ意味ねーし
710名無しさんの野望:2012/03/22(木) 13:00:48.19 ID:cpfCZN2P
FOV狭いな
自キャラが異様にデカイって言うか邪魔
もう一周り小さくても良いな
711名無しさんの野望:2012/03/22(木) 13:46:57.45 ID:htfAcw/O
以外にもcoopが楽しかった
しかし万年Bクラス…
712名無しさんの野望:2012/03/22(木) 15:02:34.83 ID:cpfCZN2P
アビリティ連発できるからアサルトライフルのM8アベンジャー使いやすいと思うんだけどなぁ
Lv15でシルバーに参加してもキックされるorz
713名無しさんの野望:2012/03/22(木) 16:45:13.56 ID:v6l73vCP
>>702
でも今からでも良いから変えて欲しいわ。
難しいだろうけどなぁ。
ただDLCでエンディングとかなったらさすがに・・・・
714名無しさんの野望:2012/03/22(木) 17:00:44.64 ID:0BUWNMdZ
あまり評判よくないなか、今日からプレイ開始
フォントサイズ変更できないとことか不満はあるが
前作までは箱でプレイしたから
マウス&キーボードの操作性の良さはいいね
715名無しさんの野望:2012/03/22(木) 17:10:42.91 ID:Fgq1s17C
マルチのfalcon弱体化されすぎわろた
716名無しさんの野望:2012/03/22(木) 18:16:11.99 ID:+rGhZ0p1
Goldに参加してる人いる?
どんな装備なんだ
アビリティ特化なのかな
Bronzeだとヌルく感じるようにはなったけどSilverだと難しい
717名無しさんの野望:2012/03/22(木) 19:42:05.35 ID:+0LKU7es
ムービースキップしたい
718名無しさんの野望:2012/03/22(木) 19:54:59.88 ID:v9uxBOJ1
>>716
ランダムのゴールドはクリアしたこと無いけど
ゲスならクォリアンのインフィルトレーターLv20のパワー特化(クロークLv1)武器はカニでクリアできたよ
サーベラスとリーパーは自分はトゥーリアンソルジャーLv20の武器火力特化だった
武器火力特化とパワー特化2:2くらいのチームで、各員まとまって動けるチームじゃないと確実に死ぬ
719名無しさんの野望:2012/03/22(木) 20:04:39.86 ID:htfAcw/O
>>712
50以上のN7レーティングがあれば、シルバーでキックが可決される事はあんまないよ
なんか変なホストに当たったんじゃないの

上手く活躍できなくて次の試合前に投票入った事はあるけど
720名無しさんの野望:2012/03/23(金) 11:45:22.14 ID:jNv6H9Gs
ヴァンガードの人類だとシルバーはキツイな
バイオテックチャージとノヴァのコンボを使った後は一気にボコられる
逃げられないw
721名無しさんの野望:2012/03/23(金) 14:20:26.84 ID:aC3QTysg
ラストの突入時に何か知らんけど居なくなってた仲間が
エンディングで普通に出てくるけど何で帰ってるんだよwwwww
722名無しさんの野望:2012/03/23(金) 16:35:56.18 ID:NgB0P3dt
>>721
それはおそらくシェパードが最後に見た幻覚でしょう
723名無しさんの野望:2012/03/23(金) 16:37:59.40 ID:2WIGJPAt
>>720
迷惑だからあれやめてほしい
724名無しさんの野望:2012/03/23(金) 17:03:32.52 ID:sNgD6pK1
BioWare 「建設的な批判には耳を傾けている」

http://www.choke-point.com/?p=11068
725名無しさんの野望:2012/03/23(金) 17:19:10.50 ID:BWPYNpUp
>>703
俺も日本語化出来たから、1から始めるよ
3まで終わらすには、どれくらいかかるのかなw
726名無しさんの野望:2012/03/23(金) 17:44:01.92 ID:FmKWUOMB
1の日本語化できたよ報告も嬉しいけど
方法も書いてくれるともっと嬉しい
727名無しさんの野望:2012/03/23(金) 17:48:39.56 ID:Rch6c70v
3用のデータ作るために2からやり直してるけどやっぱ2面白いわ
特攻任務の熱さは3のラストとは比べ物ならん

改めてME2やって疑問に思ったのは最後の人型リーパーのボスだな
結局なんで人型作ってたのかという謎が3で完全にスルーされてたよね
人型以外にもいろんな種類のリーパーがいるという設定の前フリだと思ってたんだけどな
3はオイシイ要素を捨てすぎてるな
728名無しさんの野望:2012/03/23(金) 17:55:05.08 ID:Wc7czSf3
2のほうが燃えるよな。
3の変態忍者じゃつまらん。
729名無しさんの野望:2012/03/23(金) 18:16:08.06 ID:jNv6H9Gs
オンラインでたまにFPSが30〜40で固定されてしまう
モッサリ感がハンパない
730名無しさんの野望:2012/03/23(金) 18:22:47.71 ID:QjZerXhO
ME初代の日本語化終わったの?
731名無しさんの野望:2012/03/23(金) 18:33:16.30 ID:H/tEVwXy
シルバーでやってるけど、マッチングしにくくなってきたな
まさかもう過疎ってるのか
732名無しさんの野望:2012/03/23(金) 19:30:29.18 ID:jNv6H9Gs
マッチングはすぐ決まるけどなぁ
N7Ratingでは約30万人いることになってるけどどうなんだろうね
Japanは220人w
733名無しさんの野望:2012/03/23(金) 19:42:09.10 ID:WC6U7T7H
グラボ以外は2より3の方がスペックのハードル低いんだね
734名無しさんの野望:2012/03/23(金) 19:47:37.02 ID:SwN5cl5f
俺は低スペックだけど2より3のほうが明らかに軽いな
735名無しさんの野望:2012/03/23(金) 20:03:45.10 ID:WC6U7T7H
Core2dの2.4Ghzだと2はたまに常駐が動いたりすると処理落ちとかしたが
3は同じ環境で今のところ問題なさそうなんでチョット驚いた
4〜5年前の環境でも動くのはうれしい限り
736名無しさんの野望:2012/03/23(金) 20:25:52.41 ID:Wc7czSf3
最適化の問題だな。
家ゲーベースなので、開発が本気で最適化すれば軽い。
737名無しさんの野望:2012/03/24(土) 00:33:06.25 ID:GlZK3w85
N7レート600台のLv6センチネルがシルバーに来てたけどウマ杉でワロタ
武器のLvと立ち回り方が重要なのかな
738名無しさんの野望:2012/03/24(土) 01:31:16.28 ID:tX3+EUTX
きまったエリアにはいると落ちるのはなにがわるいのかなー
サンクチュアリ?のとこ
739名無しさんの野望:2012/03/24(土) 06:53:09.46 ID:RCZHJgAg
ME1か2か忘れたけど
「シタデルの正体はリーパーが侵略時に使うためのマスリレイだった」
みたいな話があった気がするんだけど
なかったことになったのか俺の気のせいなのか
740名無しさんの野望:2012/03/24(土) 08:56:37.20 ID:tX3+EUTX
いや、ほんとこまった、なにやっても同じとこでフリーズする・・
これどうやったら回避できる?
ボスケテ
741名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:20:08.34 ID:k8UI8kAD
6週程したけどフリーズなんて体験していないなぁ
海外のフォーラムでも調べてみると良いんじゃない?
742名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:44:59.29 ID:YQieX90L
>>739
確か1だね
743名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:47:18.43 ID:KSNtNrBh
>>739
完全に忘れてたがそんなのあったなw
744名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:58:55.55 ID:GENZwwgC
なんかオンつながんねぇんだが俺だけか?
745名無しさんの野望:2012/03/24(土) 10:17:30.64 ID:GENZwwgC
検索中にサーバーとの接続が切れる。なんだこれもー。
746名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:11:38.38 ID:tX3+EUTX
フリーズで困ってたけど、同伴キャラ変えたらかいけつしますた
ありがとう
747名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:19:23.20 ID:gVCKshct
>>739
俺もそれがずっと引っかかってた
シタデルのマスリレイを使わないとリーパーは侵略に来れないはずなんだよな
だからソブリンはサレンを使って周到に準備しなければいけなかったし、
ハービンジャーはコレクターを手先として使ってたわけだ
自分が直接いけないから代理を使って攻めるという一つのパターンが出来上がってた

それがいきなり数千のリーパーが地球襲来だもんなぁ
しかもなんの説明もないし酷い裏切りだよこれは

END変更したらOKとかそういうレベルじゃないよ
シリーズに愛着の無い人間がうわべだけ調べて小説書いて批判されてたけど
本編でもそういうノリだからな
748名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:22:51.58 ID:PxJoE1jE
そもそもコレクターってなんで人型リーパー作ってたの
749名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:27:47.23 ID:OX2vIOEJ
麻痺毒が人間にしか効かないのかも〜とか人間のシェパードに恨みがあるから〜とか
2でモーディンが仲間になったあたりで話し合ってなかったっけ?答えは知らないけど
750名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:30:19.35 ID:YQieX90L
>>749
明確な答えって出てたっけ?
751名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:32:11.69 ID:YQieX90L
人を攫う理由=人形リーパー作る為
までしか記憶にないなぁ、また2やり直そうかな・・・
752名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:32:43.17 ID:QhCXM+tO
シタデルマスリレイはシタデルに住んでいる人らをリーパー本体がいる場所へ送る装置だよ
そっからリーパーがせめてくるわけじゃない
753名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:34:14.17 ID:QhCXM+tO
×本体
○本隊
754名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:37:03.58 ID:PxJoE1jE
人型のリーパー作ってなにしようとしてたのかが解らん
あんなの一体居てもシタデル艦隊に返り討ちだろうし
てっきりシタデルが使えなくなったから別のマスリレイでも作ってるのかと思ったのに
755名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:39:44.45 ID:YQieX90L
男塾の江田島平八みたいなリーパーなら1体要れば十分大活躍してくれそうではあるがw
756名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:50:51.93 ID:sLJsGpYW
3のEDで滅ぼされた有機体は、リーパーの殻の中で眠り続けるとか言ってたから
人型リーパー作ってたのは、これから滅ぼす有機体の保存じゃないのか?
人型作った後にトィーリアンやアサリのも作る予定だったとか


人型リーパーは、完成後にどうやって移動させるつもりだったんだろか
他のリーパーに牽引させるのか、変形するのか、
それとも他のリーパーのような外装取り付けて船みたいにするつもりだったのかな
757名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:52:42.57 ID:PxJoE1jE
そもそも人型リーパー破壊されたのにハーピンジャーは
お前達の役目は終わったとか言ってたから
本当はリーパーを呼ぶことが目的だったんだろうけど
どうやって呼んだのか不明すぎる
758名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:54:05.03 ID:OX2vIOEJ
3に備えて1と2やり直した直後なのに話しについていけない俺って
759名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:55:59.77 ID:UieCRt06
よく覚えていないけどArrivalでも襲来について語られていなかったっけ?
呼んだ手段はよくわからんままのような気もするけど
760名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:57:31.41 ID:YQieX90L
1の話はわりと覚えてるけど2の話になると少し覚えてないと言うかついてけない所が有る俺も居る
761名無しさんの野望:2012/03/24(土) 12:00:47.96 ID:sLJsGpYW
>>757
てっきり、基地+人型リーパー破壊されたから
この役立たずが!ってコレクターを切り捨てたのかと思ってたわ
762名無しさんの野望:2012/03/24(土) 12:09:16.55 ID:gVCKshct
>>761
その認識で合ってると思う
お前達は失敗した、とか言われてたし

PC板は過疎気味なのにシナリオの深い話ができて満足でした
763名無しさんの野望:2012/03/24(土) 12:10:34.51 ID:YQieX90L
箱版ユーザーで申し訳ないけどシナリオ考察は楽しい話だね
764名無しさんの野望:2012/03/24(土) 12:19:32.40 ID:37H7kvJU
>>756
カニ型リーパーと同じようにラルバ級みたいな扱いになってたんじゃない?
イカとカニでは収穫した種族が違うとかコーデックスにあったし

そういえばハービンジャーとプロセアンの目の配置が同じなのも気になった
最初はリーパーの形にコレクターを合わせただけだと思ったんだが
765名無しさんの野望:2012/03/24(土) 12:28:07.15 ID:mx6kGIT/
>>758
アライバルをプレイしてないと3の冒頭は置いてきぼりだよ
766名無しさんの野望:2012/03/24(土) 13:55:07.96 ID:FL5VGzpc
ウィドー装備の芋砂増えすぎ
3人もスナいらねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
767名無しさんの野望:2012/03/24(土) 14:06:51.53 ID:e6Xlh0Ra
Citadelが使えればReaperが眠りについているDark Spaceから
いきなり文明の本拠地に奇襲がかけられる、それによって
3でしたように全宇宙から戦力を結集させて立ち向かうことが難しくなるだけで
無ければ普通に移動してくればいいだけかと。

1でその企みが挫かれたからこそ時間的余裕もできたし
リーパーが現れても各種族はなんとか踏みとどまることができた。
768名無しさんの野望:2012/03/24(土) 14:22:36.65 ID:FeZRQK8r
どんな超光速航行だか知らんが
マスリレイなしなら観測の方が襲来より早いだろ、とは思うが
769名無しさんの野望:2012/03/24(土) 14:30:54.78 ID:gVCKshct
3でハケットがどうやってリーパーが地球にやってきたのか説明してるところがあるんだけど

「リーパーはリレイをつかって地球近辺にワープしてきた」

↑こんな説明だけだからな
それが出来るなら最初にシタデル全力で落とすと思うんだけどな
シタデル抑えたら全部のマスリレイ制御できるからシェパードさんは移動手段無くなっちゃうし

で、そういうことは出来ないようにME1で丁寧に世界観と設定を構築してきたのに
思い切りぶち壊されたと・・・
770名無しさんの野望:2012/03/24(土) 15:33:18.43 ID:sLJsGpYW
>>764
カニ型なんて居たっけ?
全部イカにしか見えなかったが

>>769
地球へのリーパーの進攻は、ギャラクシーマップで言うと右側からで、
バタリアンの領域のマスリレイ使って進攻してきたんじゃなかったけか、
それで、ある程度の妨害をしようと
人類がアルファリレイを破壊したからバタリアン壊滅って感じだったはず

リーパーの制御だけで、シタデル抑えてもマスリレイの制御はできないんじゃないの?
771名無しさんの野望:2012/03/24(土) 15:57:44.35 ID:k8UI8kAD
>>770
デストロイヤーの事言ってるんじゃない
772名無しさんの野望:2012/03/24(土) 18:48:39.62 ID:Pvl9uJ4/
初クリアでエンディングに意気消沈…
マルチをやらないと真のエンディングが見られないことを
知って始めてみたけど、意外に面白いね。

やることは同じことの繰り返しだけど、
クラスによってプレイ感も違うから、
色々試してみたくなる。
773名無しさんの野望:2012/03/24(土) 20:57:01.70 ID:tX3+EUTX
ME3クリアして2もやってみたくなったけど
日本語にするファイルどこで探すとみつかるかな?
774744:2012/03/24(土) 20:58:46.04 ID:GENZwwgC
windows updateして再起動したら普通につながりました。
775名無しさんの野望:2012/03/25(日) 01:08:50.23 ID:crLTWT4e
>>773
割れスレにあった
776名無しさんの野望:2012/03/25(日) 02:13:26.08 ID:kuMGeyld
>>775
ありがとう
出来れば教えて欲しいんですが割れスレ、よくわからないんですが、どこの事ですか?
777名無しさんの野望:2012/03/25(日) 02:17:48.79 ID:govU75ze
割れ=犯罪ってわかってて聞いてるのかな?
778名無しさんの野望:2012/03/25(日) 02:48:25.26 ID:kuMGeyld
>>777わかりました
スルーでおねがいします
779名無しさんの野望:2012/03/25(日) 10:08:01.88 ID:8Z/Dg3Zg
>>773
グーグルとかで前スレ探してレス見ればわかる
MassEffect Part2
ヒントは共有/PD
ただ全部自己責任でやれよ
あとはしらん
780名無しさんの野望:2012/03/25(日) 11:16:07.02 ID:KZAHDyIA
ジャックが一番株を上げたかもしれんな
2プレイしてる人とそうでない人で随分印象が変わるだろうな
シェパードもやたら喜んでるし、良いエピソードだ
781名無しさんの野望:2012/03/25(日) 11:38:54.71 ID:LKZLmTEQ
ジャックはツンデレ
782名無しさんの野望:2012/03/25(日) 13:22:13.34 ID:kuMGeyld
>>779
ありがとうー
なんとか出来ました
2も楽しいですね!
買ってよかったー
783名無しさんの野望:2012/03/25(日) 17:18:05.86 ID:zSucTb7L
マルチでたまにシールドの減らないゲームに入るなぁ チートか何かだろうか
784名無しさんの野望:2012/03/25(日) 17:50:40.17 ID:9pn0T9xT
ちょっと言ってる意味が分からない
キムチ臭いよ
785名無しさんの野望:2012/03/25(日) 17:51:42.97 ID:v9tFEPwa
意味は分かると思うが
786名無しさんの野望:2012/03/25(日) 18:22:56.27 ID:R0lRkCjs
ヒイヒイでシルバーをクリアする緊張感のある日々を送ってたら、
いつの間にか敵を取り合うlv高いプレイヤーばかりに

どうして差が付いた…
787名無しさんの野望:2012/03/25(日) 19:43:41.15 ID:nz7Zf2zH
>>783
シールド減らないのもあるのか
俺は弾が減らないゲームがあった
なんか不安になるよね
788名無しさんの野望:2012/03/25(日) 20:25:35.99 ID:vAN0f+oD
Mass Effect:$5.99
http://www.amazon.com/dp/B00477472Y/
Mass Effect 2:$5.99
http://www.amazon.com/dp/B00452VH0Q/

米尼でセールしてるぞ
789名無しさんの野望:2012/03/25(日) 20:53:00.51 ID:jzgQcNtq
もう買った、しかしMass EffectがOriginに登録出来ないこと後に知って愕然とした、、、
790名無しさんの野望:2012/03/25(日) 20:55:28.45 ID:KZAHDyIA
初代はEA絡んでないからしょうがない
791名無しさんの野望:2012/03/25(日) 20:56:47.89 ID:8Z/Dg3Zg
1はMSだからな
792名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:14:38.31 ID:GrlpqwOF
尼のEA製品は登録出来ない事が多いよ
793名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:23:54.76 ID:NbcT4gir
>>789
https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP
ME1はこっから登録出来るんじゃなかったかいな?
794名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:26:42.49 ID:crLTWT4e
>>793
俺そこから登録できたよ
795名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:27:50.49 ID:8Z/Dg3Zg
>>793
登録できてもoriginからはインストールは無理じゃなかった?
796名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:36:15.00 ID:+ShbXvNv
>>795
普通にできる。
797名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:42:55.20 ID:jzgQcNtq
>>793
情報ありがと
でも「製品情報を取得することができませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」と出て登録出来なかった、、
798名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:54:13.64 ID:8Z/Dg3Zg
>>796
マジで?俺はそのページからシリアル登録したけど
Originに表示されないよ…
799名無しさんの野望:2012/03/25(日) 22:55:23.95 ID:a6L0qF1s
前はサポに言えば反映してくれたけど、今はやってくれないかもしれん
https://help.ea.com/article/origin-code-redemption-faq
800名無しさんの野望:2012/03/25(日) 23:15:18.48 ID:+ShbXvNv
>>798
そういやペルソナがなんとかって表示された?
それが問題かもしれん。でも俺はどうやったか覚えてないけどOrigin登録されててインスコもできる
801名無しさんの野望:2012/03/25(日) 23:22:01.48 ID:8Z/Dg3Zg
>>799
ありがとうございます

>>800
上記のページで登録して特に何のガイダンスもなったけどコードは通りました
originには反映されてない状態ですね

取り合えずQ&Aとかでも調べてみて最悪サポに連絡してみます
802名無しさんの野望:2012/03/26(月) 01:09:28.33 ID:xTBhq+BW
んー、、、なんで俺だけ登録できないんだ;理由がわからん
803名無しさんの野望:2012/03/26(月) 01:16:13.80 ID:m+eAGzgI
マストニーwwwwwwwwwwwwww
804名無しさんの野望:2012/03/26(月) 10:00:33.87 ID:YtgnCsc9
>>801
959 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/02/25(土) 02:02:45.23 ID:KoKzUwf+
クラシックスクリーンネームが無い場合
http://www.pogo.com/でIDを作る
https://profile.ea.com/login.doにログインして
pogoで作ったIDを関連付けさせる
クラシックをoriginIDに関連付けしないと
MassEffect1とか古いゲームは認証登録できない


上記に加えて、BFの頃のものも、クラシックスクリーンネームだけど、pogoじゃないとだめらしい。
登録してKey飲まれた人は、多分、pogo以外のクラシックスクリーンネームに紐付てしまっているんだと思う。
飲まれちゃった場合は、サポートに連絡しないと無理。連絡すれば対応してくれるよ。USの方ね。

あと、pogoに登録するときはEAのアカウントと同名のメールアドレスで登録することかな。
この辺りは、全部サポートが教えてくれた。
805名無しさんの野望:2012/03/26(月) 10:11:22.75 ID:jfCEqcKa
めんどくさすぎワロタw
806名無しさんの野望:2012/03/26(月) 11:10:32.42 ID:Bk/tqq5l
>>804
旧EA垢(クラシックスクリーンネーム)でpogoにログインできるけど
それとは別に、新規に作ってリンクさせておいた方がいいのかな?
807名無しさんの野望:2012/03/26(月) 11:36:16.34 ID:YtgnCsc9
製品登録時に、どのクラッシックスクリーンネームと紐付るのか確認する画面が
出るので、そこでpogoのものを選択しないとダメみたいよ。

自分の場合だと、pogoのアカウントをEAアカウントとリンクしていないと、
「製品情報を取得することができませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」
と出て、登録が進まず、pogoのアカウントを取って、リンクしたら、クラシックスクリーン
ネームの選択画面が出るようになった。
いくつかあったので、どれでもいいのかなと思ってpogo以外の奴を選んだら、飲まれた。

で、サポートに連絡して、登録しなおしてもらった。
正確には、サポートからはpogoに登録してリンクしたら、こっちで登録するよと言われた。
すでにリンクしていたけど、説明するのが面倒だったので、登録したよと連絡したら、
すぐ登録してくれた。

なので、実際pogoのスクリーンネームで紐付るときちんとoriginの画面に現れるのか
は確認したことはないよ。
808名無しさんの野望:2012/03/26(月) 11:38:43.23 ID:YtgnCsc9
ついでに、ほかにoriginに登録できないゲームとかあったら、ME1の登録後
何か他にあるかい?みたいに聞かれたら、これも登録したいんだけどとか言えば
色々登録してくれるよ。
809名無しさんの野望:2012/03/26(月) 11:49:02.29 ID:Bk/tqq5l
旧垢リンクで、BF2Compはちゃんと登録できたけどSimcity4は飲まれたな
まぁ、pogoで新規に作ってリンクしておいた方がいいみたいね
810名無しさんの野望:2012/03/26(月) 12:53:28.32 ID:NBLcPzc1
噂:元BioWareの従業員を名乗る人物が「Mass Effect 3」のエンディング後を描くDLCとシリーズ新作の情報をリーク
http://doope.jp/2012/0322176.html#more-22176
811名無しさんの野望:2012/03/26(月) 13:36:39.00 ID:jfCEqcKa
まぁEND後の後日談はDLCでリリースされるとは思うが
それにしても4chソースは嘘臭い

Mass Shiftとか誰得レベル
嘘であってほしいと心から願うわ
812名無しさんの野望:2012/03/26(月) 15:09:32.00 ID:k91kP1uT
今度はシェパードかウアイラ乗り回すのか!
813名無しさんの野望:2012/03/26(月) 15:10:26.52 ID:H/ODbbCB
記事見る分じゃ言うほど悪く無さそうだけど、
続編より今は納得できるエンディングを用意して貰いたいね
814名無しさんの野望:2012/03/26(月) 18:37:08.44 ID:CQEIJVtt
アクティのスクリーン選択画面で新規作成してもOriginに反映されるよ
815名無しさんの野望:2012/03/26(月) 21:03:18.25 ID:xTBhq+BW
pogoを解約したいんだけど、、、手続き出来る場所が見当たらない;これどうすればいいの?
816名無しさんの野望:2012/03/26(月) 21:04:22.00 ID:jfCEqcKa
pogoってposoみたいでアクセスするの怖いんだが
817名無しさんの野望:2012/03/26(月) 22:26:26.33 ID:6zxktNkN
ザイードの翻訳してくれてる人サンキューです
818名無しさんの野望:2012/03/27(火) 01:49:07.03 ID:pi43ET88
後日談DLCは本編ぐらい長くないと許さないよ
819名無しさんの野望:2012/03/27(火) 04:38:39.46 ID:7ySxLfcL
辞書片手に遊ぼうと思ってるんだけどmassefect1って字幕表示中に停止できる?
820名無しさんの野望:2012/03/27(火) 07:12:16.76 ID:UffXzRUH
2のDLCを二本買うとしたらどれがおすすめでしょうか?
821名無しさんの野望:2012/03/27(火) 09:54:06.48 ID:sYgObgZM
>>820
手軽に日本語化できるし3の冒頭に繋がるアライバル
カスミは日本語化できてるし、ザイードは男性用字幕が9割出来てる
この辺りから選べばいいし、ザイードは新品購入なら最初から使えるはず
822名無しさんの野望:2012/03/27(火) 11:23:34.51 ID:t87achHw
>>820
シャドウブローカーとArrivalだな
3のストーリーに関わってるし
他のDLCも3の引き継ぎ要素はあるけどおまけみたいなものだしあまり評価も高くない
Arrivalも評価は高くないけど3の冒頭と繋がってるからな…
823名無しさんの野望:2012/03/27(火) 18:54:35.19 ID:4pONewtm
>>819
出来ない。
会話の選択肢が出た時だけはこんな感じに止まるけど。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2799562.jpg
824名無しさんの野望:2012/03/27(火) 19:48:20.97 ID:7ySxLfcL
>>823
そうかじゃあストーリー追うのは厳しそうね
xbox版にするかな
825名無しさんの野望:2012/03/27(火) 23:41:53.20 ID:iPnSTKN4
>>821
>>822
ありがとー!
早速、買ってみました
おましろーい!
826名無しさんの野望:2012/03/27(火) 23:42:33.18 ID:iPnSTKN4
おましろーい×
おもしろーい○
827名無しさんの野望:2012/03/27(火) 23:55:04.80 ID:dQ4f5OCK
>>819
PAWSE使えないか試したか?UE3系はたしか問題なく使えるゲームばっかりのはずなので試してみたら?
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/06/11/okiniiri.html
828名無しさんの野望:2012/03/28(水) 00:07:11.38 ID:SonQ5czy
アリアの管理下にあった組を仲間にするイベントがバグで進行しない
同じ所でハナー外交官の証拠を調べる箇所も端末だけが印ついてるのに調べることもできない
また外交官と書いてある場所に何もない(´・ω・`)
829名無しさんの野望:2012/03/28(水) 01:26:12.71 ID:qAl+qaco
Arrivalは高難易度でやるとすげー歯ごたえあってお勧め。シナリオはクソだけど。
なぜか日本語入ってるし。まぁクソだから英語でも問題ないんだけど。
830名無しさんの野望:2012/03/28(水) 19:29:39.93 ID:88Yf0J+o
>>827
こんなのあるんだサンクス
今安いしチャレンジしてみようかな
831名無しさんの野望:2012/03/28(水) 19:37:43.49 ID:88Yf0J+o
xbox版とPC版(グラフィック設定最高)で絵は結構変わってくる?
操作性とUIはマウス向き?コントローラー向き?
832名無しさんの野望:2012/03/28(水) 19:41:11.58 ID:2nYCNNNF
DLCの中じゃArrivalが一番好きだったけどなあ分かりやすいし
マスリレイ破壊(バタリアン撃破)とか結構爽快だったし
まあ直前にやったオーバーロードがクソすぎたからかもしれないけど
833名無しさんの野望:2012/03/28(水) 19:55:34.25 ID:BWQUTytt
>>831
2と3をXbox版と比べた場合の簡単な違いだけど
・PC版は60fpsで結構ヌルヌル動く(家庭用は30fps)
 CPUはC2D相当のデュアルコアなら大体動く、処理落ちの場合はグラフィックのシャドウ設定などをOFF
 2はCPU環境が高め、3はGPU環境が高めになってる
・画質/解像度はPCの方が高い
 16:10のモニタなら16:10で表示可能(家庭用は16:9)
 高解像度MODもあるが高い環境と激長ローディング
・PC版のコントローラーはサポート外
 高解像度のマウスをお勧め、慣れればキーボードの方が遊びやすい
834名無しさんの野望:2012/03/28(水) 19:59:27.14 ID:yBcoZPPY
オーバーロードは乗り物フェイズ以外はかなり面白かった(つまらん乗り物フェイズが長すぎるんだよな)
終盤の電脳世界にダイブして戦うところとかかなり面白いしラスボス戦も燃えた
ME3でもリージョンが出てくるミッションで電脳世界にダイブするけど
あっちはただの糞つまらない作業場になっててガッカリだった
835833:2012/03/28(水) 20:02:46.64 ID:BWQUTytt
>>833の続き
・Originから購入か、Originにシリアルコード登録でディスクレス(ディスクなし)でインストール可能
 インストールするとOriginを起動しなくてもゲーム.exeから単独でプレイも出来る
 プレイ中もディスク交換が無くなるので、特に3に関しては360版よりも快適に遊べる
※欠点のひとつはムービーの画質は家庭用とたいして変わらない
 環境によってはフリーズなどに悩まされる可能性がある(PCゲーはどれも同じだけど)

家庭用ベースで作られてるので必要スペックの割りには映像や操作性はしっかりしてる
弊害として調整できる項目が非常に限定的で、こまかな設定は弄れない
836名無しさんの野望:2012/03/28(水) 20:18:07.95 ID:CgDTuE53
>>830
自己責任だけどぶっこ抜きでいけるよ
837名無しさんの野望:2012/03/28(水) 20:36:27.82 ID:88Yf0J+o
>>833,836
情報サンクス
とりあえずPC版に手を出して英語が厳しかったらxbox版追加する方向で行ってみます。
838名無しさんの野望:2012/03/28(水) 20:39:54.24 ID:BWQUTytt
>>837
本編は家庭用から日本語ぶっこ抜きが出来るが全部自己責任
ググって前スレとか調べればわかる
2のDLC日本語はwikiがあるよ
839名無しさんの野望:2012/03/28(水) 23:34:42.37 ID:UcB7evdQ
>>828
俺もなったなそれ。なんかどの階行っても上とか下にずっと印ついた状態
でも普通にそのクエストは終えれたよ。

3でバタリアンにぎゃーぎゃー言われても何のことか全然わかんなかったけど
Arrivalの話だったのか・・なんだかなー
840名無しさんの野望:2012/03/29(木) 03:27:28.32 ID:mbTfrAVM
シェパードさんマジで英雄だしすごいんだが乗組員の女種族関係なく
片っ端から口説くとか職場の上司だったらちょっと遠慮したいタイプ
841名無しさんの野望:2012/03/29(木) 05:47:24.65 ID:Az8oTguY
Spectre Terminalで調べ物するクエストは単に読むだけじゃなくて
右下に表示されているボタンを押す必要があったはず。
842名無しさんの野望:2012/03/29(木) 06:45:20.58 ID:z18VQ510
>>799
アメリカamazonで購入したmasseffect下のページからでも登録できなかったけど
サポート連絡したら無事登録できた。
ただ手持ちのコードが無いとかで二日ほど待たされたけどね。
https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP
843名無しさんの野望:2012/03/29(木) 14:01:13.29 ID:0TQE1Ldi
日本語化したけど、グリソム アカデミー:調査
のミッションが英語なんだけど、俺だけ?
844名無しさんの野望:2012/03/29(木) 16:15:06.98 ID:0TQE1Ldi
自己解決した。
845名無しさんの野望:2012/03/29(木) 22:24:37.95 ID:6I+vMKcm
DLCのカスミでwikiの日本語したらオカマしゃべりになってしまった
カスミ用のオカマ対策パッチってありますでしょうか?
846名無しさんの野望:2012/03/29(木) 22:26:00.62 ID:z63UBW66
日本語化Wikiにあるだろ
847名無しさんの野望:2012/03/29(木) 22:41:07.28 ID:6I+vMKcm
>>846
DLC_25の対策パッチでカスミもなおるのかな?
848名無しさんの野望:2012/03/29(木) 22:43:36.42 ID:71U+Qeud
>>847
それがお目当てのものだよ
849名無しさんの野望:2012/03/29(木) 22:47:51.51 ID:6I+vMKcm
>>848
ありがとうー、やってみまーす!
850名無しさんの野望:2012/03/30(金) 08:48:30.00 ID:75WQR691
>>840
お前しだいだろ
うちのシェバ子さんは1〜3まで貞操を守ってるぞ
851名無しさんの野望:2012/03/30(金) 09:48:22.47 ID:kLVMeud/
カスミのオカマ対策
なんだかうまくいかないー
DLC3のxmlのfemale部分削除してもオカマのままっす

DLC_25の対策パッチってDLC3に適用できないんだけど
なんかアホな勘違いしる俺?
852名無しさんの野望:2012/03/30(金) 10:00:10.65 ID:WMebWhmh
>>851
添付されてる.txt読んだか?
日本語XMLをPC用.tlkに変化してカスミDLCの該当フォルダにコピー
オカマ対策したいDLCの\CookedPCフォルダ内でパッチ実行
JPN.tlkをINT.tlkにリネーム
念のために元の英語.tlkはバックアップ推奨
853名無しさんの野望:2012/03/30(金) 10:54:29.83 ID:uu8Crn1A
>>852
説明ありがとう、カスミのxmlをtlkに変換するとき、やっぱりファイル名はDLC_25にしないとだめなんだよね?
パッチはDLC_3のファイル名だと反応しないよね?
質問ばかり申し訳ないです。
854名無しさんの野望:2012/03/30(金) 10:57:02.13 ID:WMebWhmh
>>853
自分で普通にやってから、無理ならしたらいいじゃん
なんでも聞くなよ
855名無しさんの野望:2012/03/30(金) 11:14:35.68 ID:uu8Crn1A
>>854
そうですね、今出先なんで
戻ったらやってみまーす
ごめんね
856名無しさんの野望:2012/03/30(金) 13:24:17.07 ID:lqzXer07
3の最後ってつまりリーパーも消えたけど同時に機械文明も滅びたということ?
必死に戦力かき集めてあれなら最初から重要ミッションだけこなしてればよかったぜ
857名無しさんの野望:2012/03/30(金) 13:39:51.45 ID:n5u1R19h
融合エンド:無機と有機の融合リーパーは機械生命なので仲間に手出ししない→安定シェパードはエネルギーとなって死ぬ
破壊エンド:機械を完全に破壊戦力次第ではシェパード?生存
支配エンド:リーパーを完全に支配シェパードはカタリストとなり死ぬ
どのエンドを選んでもマスリレイは破壊
858名無しさんの野望:2012/03/30(金) 16:00:25.17 ID:QFUmqWmD
>>856
戦闘資産貯めるのマジで無意味だよな
なんでこんなシステム導入したんだか

資産がっつりためてたらハービンジャーのビーム食らわないで済むルートが解放される、くらいは期待してた
859名無しさんの野望:2012/03/30(金) 20:52:55.50 ID:HwfqJ/b2
3のセーブエディター最新版で2の顔データ移植できるようになってるな
860名無しさんの野望:2012/03/30(金) 22:14:13.30 ID:UmeVj2eP
つかハービンジャー台詞どころか対決すらなしとかねーわ
最後の最後で一方的にやられるだけかよ…
861名無しさんの野望:2012/03/30(金) 22:25:00.50 ID:kLVMeud/
>>859
え、ふつーにしたんじゃ顔引き継げないの?
まじっすかー
862名無しさんの野望:2012/03/30(金) 23:20:41.86 ID:NzZHXzde
>>859
家庭用にはよパッチこねーかな
863名無しさんの野望:2012/03/31(土) 02:10:56.18 ID:a0G5thKr
一切顔いじってない顔でも、引き継いだら全然知らない人になった
864名無しさんの野望:2012/03/31(土) 02:31:41.77 ID:Xd+EZ3wQ
この世界で一市民として自由に動ければ最高なんだけどなー。
宇宙人になっていろんな都市を自前の船で旅したい。
次作はそんな感じで頼む。
もうヒーローはおなかいっぱい。
865名無しさんの野望:2012/03/31(土) 03:45:45.20 ID:rg8DYusx
1の惑星探査は個人的にワクワクドキドキしたもんだけど、切り捨てられちゃったし
そういうのはBethesdaがやってくれるんじゃない
中世のThe Elder Scrolls、現代のFalloutに続いて、宇宙時代のシリーズ作りそう
Biowareはストーリードリブンが売りなのに、最近は肝心のシナリオがね
Doragon Age 3で巻き返して欲しいけども…
866名無しさんの野望:2012/03/31(土) 09:14:01.31 ID:cBDxYomj
ハイファンタジーはエルダー・スクロールズや和ゲーだとドラゴンドグマなど
アフターマスならフォールアウトやメトロ2033があるけど
ガチな宇宙SF題材って結構少ない気がする
867名無しさんの野望:2012/03/31(土) 10:35:24.37 ID:pdaz6oDP
>>864
Simsにエピックなヒーロー物作れって言うくらいズレてると思う
868名無しさんの野望:2012/03/31(土) 11:11:31.33 ID:p7mSXIcX
>>864
そうなったらもう違うゲームじゃん
869名無しさんの野望:2012/03/31(土) 13:27:02.68 ID:xbUS28af
>>864
>この世界で一市民として自由に動ければ最高なんだけどなー。
>宇宙人になっていろんな都市を自前の船で旅したい。

一市民で自前の船での旅だと、旅費が凄い事になるぞ。
一般人じゃシェパードみたいな稼ぎ方ができないしww
870864:2012/03/31(土) 13:35:49.67 ID:Xd+EZ3wQ
寝むれない深夜の妄想なんだ〜。
マルチでいろんな宇宙人になれたからこれでRPGできたらなと思って。

>>869
ならそこは銀河ヒッチハイクでw
871名無しさんの野望:2012/03/31(土) 13:52:03.65 ID:cBDxYomj
BioWareのStarWarsが成功して安定したら
MEのMMOとかを出す可能性はあるかもね
872名無しさんの野望:2012/03/31(土) 15:46:48.63 ID:vEInxwUa
銀河ヒッチハイクしてたらクォリアンみたいな扱いされるぞw
873名無しさんの野望:2012/03/31(土) 23:40:49.40 ID:imuZEHiL
>>871
EAならStar WarsのシングルRPGを再び作らせそう。
874名無しさんの野望:2012/04/01(日) 01:50:11.44 ID:JxhYgkzT
>>873
ルーカスアーツが脚本協力するならBWのシングル版StarWars遊びたいよ
875名無しさんの野望:2012/04/01(日) 01:55:32.99 ID:JxhYgkzT
オーバーロードこれからパラゴンでプレイする予定でした
サンキューです
876名無しさんの野望:2012/04/01(日) 02:09:56.49 ID:daE9e4/d
>>871
Star Wars The Old Republicはコケると思う
戦闘とシステム周りをWOWにして、グラとクエの選択肢はMEって感じの数字キー連打ゲーだった
しかも選択肢は世界に影響を与えることがないから選ぶ面白みがまったくないw
MMOなのに1本糞だし、1つの場所に収容できる人数が少ないのかチャンネル数が異様に多かったよ
Biowareはネットワーク周りがかなり苦手なんじゃないのかな
877名無しさんの野望:2012/04/01(日) 02:34:27.11 ID:WbPLpBGK
SWtORは絶対シングルゲーにすべきだったよな
ショボグラ、お使いクエストで水増し、形だけの選択肢
負の部分が全てMMOであることに起因してる
あれだけの予算をかけたらさぞ素晴らしい続編ができただろうに…
878名無しさんの野望:2012/04/01(日) 20:10:47.20 ID:CRXT0kTA
Mass Effect Cartoon - Debut Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=qOqHUa2LfNY
879名無しさんの野望:2012/04/02(月) 14:53:24.02 ID:fDwDp6Sm
ラグが酷いとこに当たると、即着や誘導系の攻撃でないとなんか当たんないような…
880名無しさんの野望:2012/04/02(月) 17:40:13.78 ID:busvTOgr
SWtORは多分、シングルを作りたかったBiowareとMMOを出したかったEAの思惑が
噛み合わずにリリースされたんじゃなかろうかと思った。とりあえず金払った期間は
サービス続いて欲しい。Mass Effectはどうなるんだろ。最後に出てきた子供を主役に
した新しいゲームでも出すんだろうか。
881名無しさんの野望:2012/04/04(水) 00:24:17.67 ID:TOMfX2ua
ME3は現在マルチオンリーで箱版やってて
2のDLCの関係でPCの2買ったんですが
joytokeyの設定が上手くいかなくて前スレ辺りの
リンクも全部切れてたのですが
どなたかお持ちの方いれば上げていただけないでしょうか
882名無しさんの野望:2012/04/04(水) 00:58:24.58 ID:ynF1zD0E
マウスとキーボード使えばいいと思います
883名無しさんの野望:2012/04/04(水) 01:42:33.88 ID:j0oUlsud
jtkじゃじゃまともに操作できないだろうしマウスキーボードに慣れたほういいぞ
3は完全にパッド非対応だし
884名無しさんの野望:2012/04/04(水) 02:00:00.08 ID:rnNNJ8Wm
噂:BioWareがPAX Eastで「Mass Effect 3」のアメージングなアナウンスを準備中か
http://doope.jp/2012/0422248.html#more-22248
885名無しさんの野望:2012/04/04(水) 02:36:34.44 ID:HeO32FBs
doopeさんは英文読解力と文脈把握力がアレなんで元ネタ貼って欲しい
886名無しさんの野望:2012/04/04(水) 02:55:38.36 ID:GOxoWR8d
タリの素顔みたいんだけどME2のクリア済みのデータとか置いてある所ないかね?
Gibbed.MassEffect3.SaveEditっての使ったけどイマイチ使い方がわからなかった
887名無しさんの野望:2012/04/04(水) 03:59:30.73 ID:HeO32FBs
888名無しさんの野望:2012/04/04(水) 08:31:31.21 ID:+tPDNijR
>>881
マウスとキーボードでプレイしたら良いと思う
正直なれればコントローラーより快適になるよ
マウスは高解像度でサイドキーがあるのゲーミングマウス買えば幸せになるれる
889名無しさんの野望:2012/04/04(水) 10:01:08.94 ID:NK9gFYRf
わりと期待してタリ素顔見たけどなんだよアレ
bioware手抜きすぎじゃね
ちょっとイラッときた
890名無しさんの野望:2012/04/04(水) 18:54:26.07 ID:GOxoWR8d
>>887
超ありがとう助かったよ
891名無しさんの野望:2012/04/04(水) 19:11:34.10 ID:GOxoWR8d
しかし俺のジェイコブたんに子供ができるとかbioware許さねぇ
892名無しさんの野望:2012/04/05(木) 03:31:00.67 ID:SjdTgaA8
893名無しさんの野望:2012/04/05(木) 03:43:22.31 ID:hRmMWIxn
リーパーの戦い方って非効率的じゃないか
わざわざ地上に戦闘部隊送らなくても宇宙から攻撃すれば済むことじゃん
894名無しさんの野望:2012/04/05(木) 04:12:25.14 ID:LNeuYeTy
>>893
その通りだな
現に総力戦じゃ結構な勢いで破壊出来ていたしまぁ主人公が人類だから一応地球も救っておこうって感じなんだろう
895名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:21:37.39 ID:rvzCsuKM
リーパーが大軍で直接攻めてくるっていうプロットがそもそもマズいんだよな
それされたら>>893の言うように宇宙空間で戦艦がぶつかり合う展開にしか成り得ない
そういう大味な展開にしないために、リーパーは直接やってくることは出来ないという設定と
自分が行けない代わりに手先を使って攻めるというスタイルを確立してきたのにな

さらに、最初にシタデル攻められたらシェパ側は移動手段無くなって手も足も出なかったのに
何故か地球を攻めてるところも疑問点

もうちょっと世界観や設定を意識して無理のないシナリオにしてほしかった
896名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:31:06.40 ID:gbm1WZPs
結局は初代の日本語化は頓挫したの?
897名無しさんの野望:2012/04/05(木) 15:12:09.01 ID:r3m3xxfR
地球からというか、各母星から攻めたのは戦力が足りないからじゃね。
なんかリーパーが圧倒的に見えるけど、実は総力戦だと五分五分くらいで危ういんだよきっと。
だから奇襲にこだわってるんだろ
898名無しさんの野望:2012/04/05(木) 15:26:33.24 ID:rvzCsuKM
>>897
各惑星に分散して攻めるならシタデルにも何匹かよこせばいいのに
ソブリン一匹で泡吹いてたんだから2、3匹いれば余裕だろう

一分一秒争う自体なのにシタデルでギャレスとスナイパーごっこ始めるところはさすがにワロタ
いや良いエピソードなんだけどさ
なんつーかシタデル平和すぎ
899名無しさんの野望:2012/04/05(木) 15:31:02.05 ID:BFMyFHr8
>>896
ME1日本語フォントパッケージ
http://jpmod.blogspot.jp/

Mass Effect 1 UPK unpack/repack
https://sites.google.com/site/0dd14lab/home/junkyard

あと箱からあれして物をあれすれば
900名無しさんの野望:2012/04/05(木) 16:11:30.98 ID:YKm60o7A
但し処理時間が尋常じゃなく長いしゲームにならんくらい超激重になるオマケ尽き
901名無しさんの野望:2012/04/05(木) 17:21:23.76 ID:l3YZfm8I
まあ専門用語とかは別としてこのくらいの英文理解できないと何かと損だろ
洋ゲー好きなら特にさ。どうしても日本語でやりたきゃ箱版やったほうがいいよ
902名無しさんの野望:2012/04/05(木) 18:09:57.53 ID:cF9erJlw
みんなそんなに重くなってる?
オレロードは長いけど動作はそんな気にならん
903名無しさんの野望:2012/04/05(木) 18:10:42.67 ID:+9CWL+QD
>>896
箱のtlkはエンディアン変換しないとつかえねー
大量のupkを再包装しないといけねーし
手作業は無理
904名無しさんの野望:2012/04/05(木) 18:13:27.52 ID:4rW1G3jw
1はDLCも1個しか無いし箱○でやるのが正解
905名無しさんの野望:2012/04/05(木) 18:37:42.95 ID:LVAB1Z5l
重要:ラノックのリーパー戦後で
名声80%以上なのに、1.艦隊を招集 or 艦隊に警告(最初の選択でアップグレードを認める、及び名声80%以上で可能):
って選択が出てこない。これってMass Effect1 2のセーブデーターが必要?
906名無しさんの野望:2012/04/05(木) 21:21:41.22 ID:+OiwItBG
XeNTaX に.sfar Packer来てる。
907名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:37:22.86 ID:r3m3xxfR
>>898
ソヴリンにてんやわんやしてたのはサレンがシタデル掌握して通信系が使えなくなったからじゃね。
一応ゲス艦隊もいたし
908名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:51:23.70 ID:zjO44k8h
909名無しさんの野望:2012/04/06(金) 00:27:28.46 ID:W67Delkb
>doopeさんは英文読解力と文脈把握力がアレなんで元ネタ貼って欲しい
ググレカス
910名無しさんの野望:2012/04/06(金) 00:28:17.75 ID:W67Delkb
『Mass Effect 3』のエンディングを明確化する無料DLC“Extended Cut”が発表
http://gs.inside-games.jp/news/327/32786.html
911名無しさんの野望:2012/04/06(金) 00:28:34.77 ID:bFfuLLOf
ていうかDoopeて最下部にソース元書いてるよね
912名無しさんの野望:2012/04/06(金) 03:48:46.67 ID:woBqTJwG
>>908
tlkリネームして使ってみたけどロード画面で落ちるわ
どうにかできないだろうか
913名無しさんの野望:2012/04/06(金) 04:35:50.06 ID:/pYxArUy
『Extended Cut』により、プレイヤーが求めるものへの回答と、
開発チームのアーティスティックなビジョンの維持との良いバランスを打ち出せたと話しています

じゃねーよ!今更遅いわ初めからそうしろ
914名無しさんの野望:2012/04/06(金) 12:30:12.71 ID:0G5ItkHU
エンディング自体は手付かずじゃあまり期待できないな。
ノルマンディやマスリレー関係の矛盾はカットシーンごときじゃどうしたって説明は難しいだろうし
ラスト10分でのテーマのすり替えや例の3択の収まりの悪さは過去作から手を加えないとどうしようもない。
915名無しさんの野望:2012/04/06(金) 12:33:32.07 ID:7u0N2sY/
ねーねー
ロマンスって二股とかできないの?
916名無しさんの野望:2012/04/06(金) 18:19:54.12 ID:naE1ufkn
融合エンドの後のEDIとJokerのいちゃいちゃっぷりが見られればそれでいいわ
無機は有機に、有機は無機にそれぞれ近づくということはつまり…EDIにも穴はあるんだよな
917名無しさんの野望:2012/04/06(金) 18:30:01.97 ID:Eaq9HVPL
EDIの穴は口くらいじゃないの
918名無しさんの野望:2012/04/06(金) 18:46:06.42 ID:XGoZc4P+
そもそも有機と無機の間にいくなら生殖もなくなるんじゃね
919名無しさんの野望:2012/04/07(土) 13:55:36.98 ID:ejL2Gz8x
新キャラクターやマップなどを追加する「Mass Effect 3」のマルチプレイヤー無料DLCが発表
http://doope.jp/2012/0422328.html
920名無しさんの野望:2012/04/07(土) 20:40:44.89 ID:JgzETIcw
http://img696.imageshack.us/img696/8683/image04308.jpg
あのカイレンの生理的なキモさは何なんだろうな
完結編なんだからもっとまともなライバルがよかったよ
921名無しさんの野望:2012/04/07(土) 21:25:03.10 ID:cp+erOm9
最初に出会ったときセインにボコられてた時点で
終盤まで引っ張るようなキャラじゃなかったな
小者臭さが半端ない
922名無しさんの野望:2012/04/07(土) 22:33:07.27 ID:WriLTwFi
ttp://doope.jp/2012/0422337.html
ME3のENB出てたんだな

誰か試した?
923名無しさんの野望:2012/04/07(土) 23:09:42.81 ID:F3dX00pz
>>920
なんかもうただの変質者だよな
924名無しさんの野望:2012/04/08(日) 00:11:04.36 ID:Vs53Ovzy
>>921
「やはり読んだなpgr」のメールでこいつはただの変態馬鹿だと確信した。
小説版でもアンダーソンの家に忍び込んで盗み食いしたり壷に小便したりと痛キャラだったらしい。
925名無しさんの野望:2012/04/08(日) 01:45:50.34 ID:dNwsLALh
1から顔引き継いでると引き継げないバグのパッチが9日にくるらしい
926名無しさんの野望:2012/04/08(日) 02:43:10.78 ID:50Q6kPAU
ttp://jpmod.blogspot.jp/2012/04/mass-effect-4.html

マスエフェ1のフォントを軽量化してくれたぞ
ありがてえな
927名無しさんの野望:2012/04/08(日) 10:04:55.49 ID:BEG1214L
初代が日本語化されれば
MFシリーズを嗜もうとする人も増えて
より一層、これの楽しさを分かち合えるようになるのにな
928名無しさんの野望:2012/04/08(日) 10:18:15.51 ID:mveEHjAY
最初の方の小説だと格好良いエージェントだったらしいじゃない>カイレン
あの糞小説からじゃなかったっけ?変人化したのは
929名無しさんの野望:2012/04/08(日) 11:53:28.29 ID:GO4fzge0
ME1は日本語化方法は判ったけど、作業が糞面倒なので放置ってことでしょ?
930名無しさんの野望:2012/04/08(日) 12:17:54.99 ID:VMOUMTxe
360から吸い出しは可能だけどファイルがバラバラで纏めるのが凄く面倒って事らしいね
931名無しさんの野望:2012/04/08(日) 14:15:11.21 ID:1IWYBUFq
エンディアンを変えるツールがないし、最終的にSFMに戻せるの?

ツールが全部そろっているならバッチを組むだけ。
アンパックしてみてファイルの量が半端ないけど
手順が確立していればバッチ組むのは苦じゃない。
932名無しさんの野望:2012/04/08(日) 15:41:15.28 ID:50Q6kPAU
sfm=upk?に圧縮しなくても使えた
箱のtlkはエンディアン変換器っての使ったらヘッダがほぼ等しくなった
でも3箇所書き換えて同じにしたけどだめだったわ
あとME3のDLCリパッカも来てるっぽい
933名無しさんの野望:2012/04/08(日) 15:42:33.64 ID:NsYulE0O
3のDLCRepack成功した人はいないの?
俺は無理だった
934名無しさんの野望:2012/04/08(日) 20:40:46.85 ID:R1MA/xsG
画質強化MOD入れてみたけど
なんかコントラストがやたらキツくなって色合いが汚くなるなぁ
あと彩度がやたら落ちてて暗い
自分で微調整するためにはCoalesced.binを入れたらいいみたいだけど
そうしたら日本語化用のCoalesced.binと差し替えなきゃいけないし
結論:別に今のままでいい
935名無しさんの野望:2012/04/08(日) 20:57:00.58 ID:GslmLT+X
あの辺は完全に好みの問題だよな。俺もあまり好きじゃない
スカイリムも色々試したけど結局はバニラの状態が一番ゲームとして見やすい
936名無しさんの野望:2012/04/08(日) 23:24:00.93 ID:GO4fzge0
プロが徹底的に調整してるんだから、バニラが良いのは普通だよね。
俺も行き過ぎたMOD信仰は好きじゃない。
でも、開発側の仕事が雑だったり、好みが違ったりしたときはその手のMODが有難い時結構あるよね。
937名無しさんの野望:2012/04/09(月) 00:52:42.32 ID:WDXwqlvl
元々ME3は映画っぽい画面作りしてるから他のゲームでのENBほど有り難味は感じないな
938名無しさんの野望:2012/04/09(月) 01:30:43.63 ID:TwKAJvfV
巨大リーパーのテクスチャが荒いのが気になったな
デストロイヤーとかあんなデカいのに、512x512のサイズを使ってボケボケ
939名無しさんの野望:2012/04/09(月) 01:53:41.93 ID:PyaHprDP
CS機に最適化されてるからFOVは狭いしグラが汚いのがねぇ
PC版はFOVくらい調整させてくれても良かったのに…
940名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:18:07.16 ID:m1Hy3D+x
MEシリーズやスカイリムはリードがCS機でもPC版は頑張ってるほうだと思うよ
必要スペックを抑えてもかなり優秀
逆にPCリードだとBF3のCS版とかのように残念すぎる事になる
941名無しさんの野望:2012/04/09(月) 03:30:35.96 ID:TwKAJvfV
お、おう
942名無しさんの野望:2012/04/09(月) 14:54:51.72 ID:CKl6o+61
ロマンスっで二股以上出来るの?
出来た場合、デメリットとかある?
943名無しさんの野望:2012/04/09(月) 18:05:05.33 ID:V0WMQIGX
やってみれば良いじゃん・・・
944名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:16:33.05 ID:SDgndAk5
カスタムフェイスのインポート問題などを解決する海外版「Mass Effect 3」の新パッチがまもなくリリース
http://doope.jp/2012/0422310.html
945名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:23:45.49 ID:HwDj5nYL
もうとっくにアップデート来てる
日本語化してる人は元に戻るからアップデート前に日本語化ファイルバックアップしておくといい
946名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:48:34.03 ID:5JzOCsO+
ほんとだ、アップデートしたら英語に戻った
945の助言を参考にバックアップしといて助かった
947名無しさんの野望:2012/04/10(火) 17:45:35.71 ID:PPUFnVRq
うわ、なぜか背筋が寒くなった・・・
948名無しさんの野望:2012/04/10(火) 19:34:04.11 ID:FZHmqwWO
PCを引越しするんだけどME2のデータを移動させるには
ドキュメントのBiowareフォルダを保存して移動するだけでセーブや実績データも移行できる?
ケースはそのままでマザボとか中身パーツとOSを入れ替えるから
出来れば教えていただきたいです
949名無しさんの野望:2012/04/10(火) 19:38:16.28 ID:x9RM+gb4
>>948
>>447

ぬるぽ
950名無しさんの野望:2012/04/10(火) 19:40:11.31 ID:FZHmqwWO
>>949
ありがとうございます
951名無しさんの野望:2012/04/10(火) 20:09:57.02 ID:+RGqtSbX
>>949
ガッ
952名無しさんの野望:2012/04/11(水) 00:10:58.25 ID:UiFRU97W
箱だとマルチに新しいマップとかきてるけどpc版だとまだなのかな?
なんかアップデートきてたけど英語に戻っただけで何も変わってないんだよね・・
953名無しさんの野望:2012/04/11(水) 00:14:44.53 ID:UPWXKG/D
バグfix用のパッチしかきてないね
お金どっさり貯蓄して待ってるんだが
954名無しさんの野望:2012/04/11(水) 00:16:32.95 ID:UiFRU97W
やっぱりそうか、安心したよ
俺も来るまでせっせとお金貯蓄してよう
955名無しさんの野望:2012/04/11(水) 08:11:40.99 ID:ziVotNxG
スぺクターパックにDLCが入ってるみたいな説明が加えられてる?
でも現状キャラクターやmapが追加されていないから、今開けても既存のアイテムしか出なさそう
956名無しさんの野望:2012/04/11(水) 09:47:16.97 ID:ziVotNxG
originの「アドオンを購入する」からResurgenceを「購入する」でDLしないといけないのね
武器はやたら出るけどキャラクターは出なかった…
957名無しさんの野望:2012/04/11(水) 12:16:28.08 ID:UPWXKG/D
アドオン購入画面からインストールしないといけなかったのかw
どうりで何時まで待ってもこないわけだ
さて、ためまくった金をつっこんでくるか
958名無しさんの野望:2012/04/11(水) 12:20:05.14 ID:UPWXKG/D
ためしに5回引いたけどこんな感じだった

新武器アサルトライフル
新武器サブマシンガン
新キャラクローガンヴァンガード

結構ポンポン出るっぽいぞ
959名無しさんの野望:2012/04/11(水) 16:57:16.25 ID:GuZCTYzS
Updateしたら英語に戻ってた\(^o^)/オワタ
960名無しさんの野望:2012/04/11(水) 17:00:01.31 ID:E0+7yEmV
ME2もME3もアップデートすると英語に戻る
解決方法は単に日本語化を手順通りやり直せばいいよ
961名無しさんの野望:2012/04/11(水) 17:05:46.16 ID:GuZCTYzS
>>960
ありがとう
また日本語化できた
962名無しさんの野望:2012/04/12(木) 13:54:52.41 ID:piRpoFIH
DLC日本語化成功したよ
http://www.uproda.net/down/uproda473324.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda473325.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda473326.jpg

Repacker最新バージョンでうまくいった。ロード画面でも落ちなかった
http://www.mediafire.com/?4hs0475nh5g49l7
963名無しさんの野望:2012/04/12(木) 16:32:01.81 ID:HsIyve1W
BioWareが「Mass Effect 3」“Extended Cut”の概要についてさらなる補足、
一方米商事改善協会からは虚偽広告との見解も
http://doope.jp/2012/0422398.html#more-22398
964名無しさんの野望:2012/04/12(木) 16:42:03.46 ID:CVNmFg+I
なんかもう色々必死だな。BioWareもまさかここまでボロクソ叩かれるとは思わなかっただろう
965名無しさんの野望:2012/04/12(木) 16:47:50.25 ID:nFn9VUjO
どこぞのFFと同じでファンが付いてるからどんなものでも文句は言わねえだろ、って甘えてたのかねぇ
966名無しさんの野望:2012/04/12(木) 18:36:07.55 ID:9tnay5hL
PS3 MassEffect 2 のクリアデータをPCに持ってきてPC MassEffect 3で引き継ぐことってできる?
967名無しさんの野望:2012/04/12(木) 18:37:39.79 ID:N3PURV90
箱じゃないと無理
968名無しさんの野望:2012/04/12(木) 18:41:34.58 ID:9tnay5hL
>>967
ありがと
それなら 3に引き継ぎ可能な 2のセーブデータが置いてあるようなサイトってあるん?
969名無しさんの野望:2012/04/12(木) 18:57:14.50 ID:2lYvjtEa
>>968
masseffect saveでぐぐれ
970名無しさんの野望:2012/04/12(木) 19:00:14.20 ID:9tnay5hL
>>969
ありがと 解決した
あんなサイトがあるとはw
971名無しさんの野望:2012/04/12(木) 20:47:29.90 ID:cz9P87HJ
>>958
クローガンヴァンガード!?
972名無しさんの野望:2012/04/12(木) 20:51:09.82 ID:2lYvjtEa
>>971
知らんのか?
マルチに新キャラ追加されたぞ
973名無しさんの野望:2012/04/12(木) 20:52:05.56 ID:cz9P87HJ
>>972
プレイし続けてたはずなのに全然知らんかった。どうも有難う。
974名無しさんの野望:2012/04/12(木) 22:47:06.59 ID:u+KLgyJE
>>962
素晴らしいな
これで今後のエンディングDLCも、とりあえず翻訳すれば日本語で出来るかもしれない
975名無しさんの野望:2012/04/12(木) 23:27:34.77 ID:U48XlzRA
しかし、マルチプレイのマップの狭さはどうにかならんのかね
狭すぎだろw
976名無しさんの野望:2012/04/13(金) 00:04:29.40 ID:rmN+T8WS
追加マップは広すぎてワロタ
977名無しさんの野望:2012/04/13(金) 12:21:47.23 ID:y10f2Bk3
BioWareに再び受難、今度はSonyがPS3版「Mass Effect 3」マルチプレイヤーイベントの開催をブロック
http://doope.jp/2012/0422430.html#more-22430

>Xbox 360とPCの経験値上昇イベントは日本時間の4月14日午前9時頃から17日の午前9時頃まで開催される予定です。

きたかガタッ
978名無しさんの野望:2012/04/13(金) 12:55:51.20 ID:rVf4qNyv
ていうか経験値とか別にいらなくね?
979名無しさんの野望:2012/04/13(金) 15:20:15.71 ID:j8+mD0ZU
っていうか先週末のイベントも経験値アップだったような
980名無しさんの野望:2012/04/13(金) 15:22:46.58 ID:36tOsEkE
金増えるなら嬉しいけど経験値じゃどうでもいいな
981名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:00:24.01 ID:HRP2cIgH
N7武器BOXが一番うれしいな
982名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:52:10.74 ID:qbR/PGwI
武器の強化や容姿カスタマイズアンロック!とか言って、同じコンテンツをプレイ報酬として渡し続けるのやめて欲しい…
983名無しさんの野望:2012/04/14(土) 03:19:55.72 ID:qfLnshlF
なんかCS版のネタバレスレはすごいな
ここが一番まったりしとるな
984名無しさんの野望:2012/04/14(土) 13:56:56.48 ID:HA4dNAT6
よくも悪くもコアすぎるファンの溜まり場だしなぁ
DA2のスレもあんな流れだった気がする
985名無しさんの野望:2012/04/14(土) 17:49:30.74 ID:NzS4FC5e
ME2で、やっとPC版に移したデータがリーパーIFFのところまできた
DLCやN7ミッションも全部クリア済みでエンディングまで一気にプレイしようと思ってる

WikiでME3への引継ぎで鉱物資源を十分に確保しておいた方が良いみたいなんですが、
どのぐらいスキャンしといた方がいいんだろ
全ての研究が適応済みでエレメントが1万、残りが3万ぐらい余ってるけど
もっとスキャンしといた方がいい感じなんでしょうか?
986名無しさんの野望
http://wazapon.jp/index.php

半額きたか