iRacing★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
モータースポーツシミュレーション、"iRacing"のスレッドです。
やってる人もこれからやる人も和気藹々といきましょう。

■日本語公式サイト
http://ja.iracing.com/

■日本語FAQS
http://ja.iracing.com/membership/faqs/

■英語公式サイト
http://www.iracing.com/

■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
http://www.shupop.com/iracing/

■公式スクリーンショット
http://www.iracing.com//multimedia/screenshots/

■公式動画
http://www.iracing.com//multimedia/videos/

■レース中継(ビッグレースの生中継&録画)
http://www.iracing.com//multimedia/live-broadcasts/

■iRacingTV
http://www.iracingtv.com/

※前スレ
iRacing★3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1310798698/
2名無しさんの野望:2012/03/05(月) 01:08:57.98 ID:SOXl2JtA
スレタイパート番号間違えてませんかww
3名無しさんの野望:2012/03/05(月) 07:27:28.22 ID:OpB+hmCj
ワロータ
4名無しさんの野望:2012/03/06(火) 00:52:30.26 ID:KQehk0Px
誰か、ゲーミングノードでプレーしている人はいませんか?
遂に、何とかプレー出来ていたポンコツのPCが御陀仏になって、
買う必要が出たのだが、諸事情でデスクトップタイプを買うのが
厳しく、ゲーミングノートにSSD入れて使おうかと(´Д`)ハァ…
それに、G27を付けて使おうかと考えている。
5名無しさんの野望:2012/03/06(火) 01:50:10.44 ID:cEJEIkkx
俺も春からノートに買い換えるけど
最近のは高性能だから問題無いんじゃないかな
6名無しさんの野望:2012/03/08(木) 03:26:22.82 ID:6O52QvY6
まともなゲーミングノート買える環境なら問題無いでしょ
ttp://www.dell.com/jp/p/alienware-m18x/fs?dgc=LS&cid=21501&lid=1706398&acd=Y9a09ObWIPE-261p2dIqqnKrRfNrnatlfA
個人的には無いわ〜だけどw まぁしょうがないよね☆
7名無しさんの野望:2012/03/08(木) 06:39:34.18 ID:QaU4pG2D
>>6
俺はM17x買おうか検討中
実際見に行ったけどめちゃくちゃでかかった。バッテリーとかも超でかいww
ただサイズの小さいm14xとかはグラボの性能しょぼくなるからキツイらしい
高い買い物だし、どうしてもノートじゃなきゃダメな理由がないならデスクトップをおすすめする
8名無しさんの野望:2012/03/08(木) 12:05:54.93 ID:Lcwk2BoY
9名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:18:29.61 ID:3SaBLFXU
もてぎがいよいよか・・・
10名無しさんの野望:2012/03/11(日) 10:09:06.81 ID:/q0kGNDC
いっそのことBMW Z4もやれば
11名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:07:57.41 ID:WEnz7q33
ポルシェとかフェラーリも出してくれー
なんでキャデラックなんだよ!ww
12名無しさんの野望:2012/03/11(日) 15:30:02.52 ID:/obopMDJ
アメリカのゲームだから
13名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:25:34.71 ID:/q0kGNDC
F430とかRSRとかならほかのゲームで腐るほどあるじゃん
14名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:08:02.77 ID:fmrVGiz9
あんまり無駄に種類増やして欲しくないな
15名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:18:42.78 ID:/q0kGNDC
ヤンキーっぽく草レース場でもっとダートラはすべきだろうけどな
16名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:08:28.46 ID:pXQUHHjg
まぁ、ポルシェカレラカップのカップカー位は有っても良いかな・・・と・・・
17名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:18:19.10 ID:zw9JNZff
SGT300やろうぜ
おれ紫電にのりたい
18名無しさんの野望:2012/03/12(月) 10:21:38.31 ID:zw9JNZff
税金で作った飛行機に痛い女を描き出したのは
ヤンキーが最初なんだから
もっと痛い車つくればいいのに
19名無しさんの野望:2012/03/13(火) 10:18:23.54 ID:FFDcVto9
獲得チャンプポイントの文字が赤いのは何の意味があるの?
20名無しさんの野望:2012/03/13(火) 16:32:21.49 ID:AK0/osxr
それはちょっと気になってた。あとプラクティスセッション横の数字とか
21名無しさんの野望:2012/03/13(火) 20:17:48.99 ID:inDXirCG
>>19
その週やったレースのうち上から半分の平均がその週のポイントになる。
2レースやってそれぞれ80ポイントと90ポイントだったら
80ポイントが赤になって90が有効ポイント。

>>20
参加人数
22名無しさんの野望:2012/03/14(水) 02:25:02.76 ID:THpxB0MR
"xxx (参加人数/セッション上限) セッション残り時間"の3桁のxxx部分じゃね?
23名無しさんの野望:2012/03/16(金) 01:23:39.88 ID:h9u6/UE0
ルーキークラスにカートあったらいいよな
F1目指す人たちの最初のキャリアとしてちょうどいいし
上位クラスの人でも楽しめるし
24名無しさんの野望:2012/03/17(土) 23:58:47.78 ID:vqjO7zt+
カートは三画面でもないと視界が狭すぎてきついわ
しょっちゅうヘアピン曲がるようなコースだし
25名無しさんの野望:2012/03/20(火) 09:27:42.37 ID:0tEAZiRX
タイヤの残りが%表示されるけど、あれは何%残ってるってより今のグリップ力がピークの何%って意味?
26名無しさんの野望:2012/03/20(火) 11:41:21.85 ID:lC+qYsaw
tread remainingとか書いてなかったっけ
27名無しさんの野望:2012/03/22(木) 09:56:29.99 ID:hPU+RJWu
マクラーレンくるのか
28名無しさんの野望:2012/03/22(木) 20:22:21.99 ID:vIv9nEGa
あくまでもWIPだ
見りゃ判るだろ気が早ぇーよ
29名無しさんの野望:2012/03/24(土) 02:00:49.15 ID:esE4DsY6
数カ月ぶりに復帰したんですがLegendsが難しくなった気がする。
アップデートでタイヤとか変わりました?俺がヘボなだけかな、、
30名無しさんの野望:2012/03/24(土) 16:49:30.38 ID:ew4Jtsi6
タイヤ変わりましたよ
31名無しさんの野望:2012/03/25(日) 04:08:12.10 ID:jaDFH2PZ
世界大会始まった。日本人頑張れ。
http://www.iracing.com/live/
32名無しさんの野望:2012/03/25(日) 05:09:00.57 ID:ogKL2wlb
3位キター!!!!!!!!!!!!
33名無しさんの野望:2012/03/25(日) 05:17:23.19 ID:FLPJVGbR
すごい!
34名無しさんの野望:2012/03/25(日) 07:09:39.59 ID:dxzrB5Yy
日本人が世界3位!?
まじでか

おまいらもがんばれw
35名無しさんの野望:2012/03/25(日) 10:30:01.91 ID:1GLQX2P3
すごいなぁ
3位の人と同じくらい速い日本人もいるみたいだから期待できるね!
36名無しさんの野望:2012/03/25(日) 11:08:06.78 ID:dxzrB5Yy
まだiRacing始めてない人にも速いのはごろごろいるだろうな
37名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:33:55.18 ID:9xW2Vq7g
うぜぇ…
      ∧,,∧          厨房乙!!          ∧,,∧ 無視しろ無視…
 ∧∧ (・`  )   あんなのではしゃげるなんて幼稚だな(  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )            \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω) キモいよー…
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \          ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                           (´・ω・) なんなのあいつ…
    (l  U)市ねよ…                     (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
38名無しさんの野望:2012/03/25(日) 22:04:35.18 ID:dxzrB5Yy
昨日のIntel GTの中継ダウンロードできるようになってた

https://s3.amazonaws.com/psrtv-iracing/replay/Event/2012_IntelGT_Spa_3000.m4v
39名無しさんの野望:2012/03/26(月) 00:16:47.99 ID:7oBaNzyw
>>38
あれ?
このビデオ、なんか最後の方しかなかったですね
40名無しさんの野望:2012/03/26(月) 00:19:05.81 ID:7oBaNzyw
>>37
誤爆?
41名無しさんの野望:2012/03/27(火) 10:31:11.66 ID:YFe85CDF
iRacingのスレはほとんど伸びてないのな
熱心にやってる人はいるだろうに
42名無しさんの野望:2012/03/27(火) 12:54:38.17 ID:HpXSGOMR
熱心に色んなスレで宣伝荒しやってるの間違いだろw
43名無しさんの野望:2012/03/27(火) 13:32:22.92 ID:3605UZ9r
☆★☆面白い真面目な走るゲーム教えてPART3☆★☆
124 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 11:41:44.72 ID:HpXSGOMR
合ってって何だよ会ってだろ合体でもするのかいい加減にしろ文盲
荒らしが耐えませんねでお馴染みの>>1と同程度の知能しか持ち合わせていないチンカスが!

☆★☆面白い真面目な走るゲーム教えてPART3☆★☆
125 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 11:43:24.78 ID:HpXSGOMR
>>123
ボンネットでしか吠えられない


に見えた訴聡

☆★☆面白い真面目な走るゲーム教えてPART3☆★☆
126 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 11:45:15.67 ID:HpXSGOMR
>>外に出たこともないから世間の事も何も知らないだろ?
  可哀相な奴だな


そうか、早くお外に出られるようになればいいね>>1>>123

iRacing★3
42 :名無しさんの野望[sage]:2012/03/27(火) 12:54:38.17 ID:HpXSGOMR
熱心に色んなスレで宣伝荒しやってるの間違いだろw
44名無しさんの野望:2012/03/28(水) 03:29:30.60 ID:TbGboUiU
>>43なんか一言言えよ気持ち悪い
45名無しさんの野望:2012/03/28(水) 09:08:37.98 ID:IQKeBh+l
RUFが来るそうだ
46名無しさんの野望:2012/03/28(水) 12:15:28.21 ID:3lPlQYEM
iRacing ? New partnership anounced ? RUF Porsche.
ttp://www.bsimracing.com/2012/03/iracing-new-partnership-anounced-ruf-porsche/

一応。
47名無しさんの野望:2012/03/28(水) 14:05:16.79 ID:owIXxvJX
>>43
なんだそのスレwwwww
48名無しさんの野望:2012/03/28(水) 15:55:28.24 ID:IQKeBh+l
真面目な走るゲームってまさにiRacingのことだな

ほんとに真面目すぎるくらいだw
49名無しさんの野望:2012/03/29(木) 07:28:02.21 ID:4jOjeLGn
>>46
おおおおおおポルシェ来るのか!!!待ち遠しいぜ!
50名無しさんの野望:2012/03/29(木) 08:38:38.82 ID:uRVml/td
今年来るのは
キャデラック
マクラーレン
RUF
ロータスの葉巻型F1
かな。他にもあんのかな
51名無しさんの野望:2012/03/29(木) 08:41:26.89 ID:uRVml/td
コースは、茂木とあとなんだろ
ドニントンは早くても1年後か?
52名無しさんの野望:2012/03/29(木) 09:10:06.39 ID:E0e94cey
鈍重なマスタングやキャデラックばかりじゃなくRUFみたいな箱車もいれてもらいたかったからかなりうれしいわ

53名無しさんの野望:2012/03/29(木) 09:18:31.13 ID:uRVml/td
しかしコース増えるのは構わないけど、車は増えすぎてもね
不人気車種のレースは成立しにくくなるんじゃないかな
とくに日本のゴールデンタイム
54名無しさんの野望:2012/03/29(木) 09:40:37.97 ID:1h6v/gFb
正にその不人気ばかりが好きな俺は常にもやもやw
55名無しさんの野望:2012/03/29(木) 10:04:23.40 ID:uRVml/td
あ、筑波もくるかな?今年は
56名無しさんの野望:2012/03/29(木) 17:59:43.44 ID:E0e94cey
g27使ってるけどブレーキがロックする
なんかブレーキ全体的に強すぎない?
57名無しさんの野望:2012/03/29(木) 20:32:55.05 ID:uRVml/td
>>56
ブレーキの感度調節できるよ
オプションのFFBの上くらいにあるやつ
58名無しさんの野望:2012/03/30(金) 03:42:19.90 ID:cX7hv/dX
新参者ですが、レースってどのぐらいの頻度、人数で行われるのでしょうか?
あと、外人とのレースでもラグは気になりませんか?
59名無しさんの野望:2012/03/30(金) 07:47:51.59 ID:iF05c6ni
レースは1〜2時間に1回
毎日レースがあるシリーズもあれば、月水金だけというものもある

1レースに出られる人数の上限は12〜40人以上と様々
それ以上の人数が集まると、複数のスプリットに分けられて同時開催される

ラグはほとんど気にならないかな
テールトゥノーズのバトルができるよ
60名無しさんの野望:2012/03/30(金) 07:52:25.69 ID:iF05c6ni
ちなみに、アメリカや欧州の早朝に当たる時間帯は人が少なく、人気が高くないシリーズはレースが成立しないことも多いけどね
61名無しさんの野望:2012/03/30(金) 12:10:54.51 ID:WCkIPA7k
>>59-60
教えてくださってありがとうございます
62名無しさんの野望:2012/03/30(金) 16:21:05.03 ID:SA9IGGyF
ごくたまーに点滅というか、消えたり現れたりしてるのいるね。怖くて近づけない
63名無しさんの野望:2012/03/30(金) 16:32:25.56 ID:15X4PhmK
hey, you blink
64名無しさんの野望:2012/03/30(金) 16:37:33.11 ID:oQydNyZn
haha! Really?
65名無しさんの野望:2012/03/30(金) 16:57:30.96 ID:VJYfJ3zK
NASCARだと上手い人とやるとほんとギリギリまで詰めてくるからこええ
66名無しさんの野望:2012/03/31(土) 14:32:02.09 ID:bit3koVe
今マスタング使ってるんだけど鈍重な動きが気に入らないから他の使おうと思ってるんですが、
屋根付き(ラディカル含む)のやつでオススメありますか?
曲がりやすくて楽しい車探してます
67名無しさんの野望:2012/03/31(土) 14:35:17.78 ID:q76rxgbd
DP
68名無しさんの野望:2012/03/31(土) 14:50:37.55 ID:q76rxgbd
>>52
マスタング以上に鈍重になると思うぞ・・・
なんせV8はおろかシルベラードより重いんだからな
69名無しさんの野望:2012/03/31(土) 16:18:38.46 ID:kqK7f3U6
マスタングは高空高速でないとドン亀でつかいものにならん
ベアキャットのほうがマシ
70名無しさんの野望:2012/03/31(土) 16:20:56.09 ID:ODVmbZIg
>>69はいつものアレなお客さんです
放置で
71名無しさんの野望:2012/04/01(日) 12:35:30.24 ID:X2/JfTEL
>>66
好みとしか言えない
どれもそれぞれ面白いからな
72名無しさんの野望:2012/04/01(日) 18:21:56.73 ID:NHg+XCck
個人的にはラジカルが一番楽しいかな
あとDP。FだとF1やインディーも面白い
下のクラスの車より上のクラスの車の方が扱いやすい気がする、なぜか
73名無しさんの野望:2012/04/01(日) 18:28:34.23 ID:QzAqU0YN
>>66
箱でクイックなのがやりたいなら半分フォーミュラーだけどラジカルいいよ
個人的にはマスタングはアメ車らしくて好き
74名無しさんの野望:2012/04/01(日) 20:02:22.54 ID:vHvcMDKW
レース中サスとかやっちゃった場合、ある程度までしか修理できないってことです?ピットで10分待って、走り出してみてもまともに
走れるまでは直ってなくて悲しくて〜
75名無しさんの野望:2012/04/01(日) 20:03:56.54 ID:bkdjpLPj
>>74
そういうことです
76名無しさんの野望:2012/04/01(日) 21:24:52.39 ID:QzAqU0YN
>>185
なら虚言症のキチが彼女欲しいというのはどっちよw
7776:2012/04/01(日) 21:27:28.17 ID:QzAqU0YN
すみません間違えました関係ない投稿です
78名無しさんの野望:2012/04/04(水) 10:39:16.65 ID:TPZzbSFL
キャデラック面白そう
ルーキーはこれに集中しそうだな
79名無しさんの野望:2012/04/04(水) 20:18:42.46 ID:YsD9FTh2
新規で始めてる人をちらほら見かけるな
80名無しさんの野望:2012/04/04(水) 21:42:36.53 ID:YsD9FTh2
シム経験者なんだろう、みんな速いな
81名無しさんの野望:2012/04/05(木) 00:45:55.36 ID:ICSW4ROr
いきなりこれをやるような金持ちがいるのか
82名無しさんの野望:2012/04/05(木) 01:46:07.42 ID:c75BNMfq
セール狙ってやりたいやつだけ選んで買ったらそこまで高くないだろ
83名無しさんの野望:2012/04/05(木) 13:46:58.24 ID:ICSW4ROr
200コースくらいないと普通に飽きそうだな
長いコースないしrFで走りなれたコースばかりだし
あんまこれを選ぶだけの理由がない
84名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:17:39.81 ID:h3Pxo4V/
レースしたいならiRacingしかないけど、遊ぶだけなら他のシムで十分だからな
わざわざこれ選ぶ人間は変人なんだよ、多分ね
85名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:44:09.51 ID:H4Ja7MhU
いつもの人だから放っておけばいいよ
86名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:45:42.99 ID:2n0otOFO
なんか必死だね
そんなにメンバーが流れるのが寂しいのかな
87名無しさんの野望:2012/04/05(木) 15:02:01.67 ID:hAXv6uU8
Rfから流れてきたのか...スレ荒れるだろうしやめて欲しいわ
88名無しさんの野望:2012/04/05(木) 19:10:24.62 ID:0hs2c48x
今iRacing始める人、ほとんどrFからの人だと思うよ。仲良くね
89名無しさんの野望:2012/04/05(木) 19:35:51.93 ID:H4Ja7MhU
iRacing信者がどうのこうの騒いでるキチガイはiRacingには来ない
よって問題はない
90名無しさんの野望:2012/04/05(木) 20:02:45.93 ID:/lVr6be5
>>88
今から始める人に限らず前からやってる人もrFから、というか
今でもrFやってるしtwitter見てりゃ最近の流れはわかってるので心配は無用。

2chはキチ釣って遊ぶところと割り切ってるし。
91名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:06:38.99 ID:jD60mpqs
iRacingやってる位で金持ち扱いとか、
どんだけ貧乏人揃いなんだよw
92名無しさんの野望:2012/04/06(金) 00:04:50.95 ID:Ixxm3RXF
にたようなゲームあるのにわざわざ車もコースも少ない
弱小で金がかかるゲームをやるんだから
変人か金持ちといわれてもしょうがない
93名無しさんの野望:2012/04/06(金) 00:51:12.29 ID:dLKBanMm
レーザースキャンのサーキットが揃ってて一日中世界中のプレイヤーと遊べるゲームが他にもあるの?
94名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:24:45.98 ID:6zY/H/Ki
あんまり釣られんなよ
95名無しさんの野望:2012/04/06(金) 01:32:06.53 ID:3ntPIL2D
iRacingはゲームではありません
96名無しさんの野望:2012/04/06(金) 03:00:07.85 ID:qz7b/AjV
うん「ゲーム」じゃないよな
PCゲームの枠じゃなくモータースポーツの枠にスレ入ればいいんだけどね。無理だろね
PCゲームにこのスレはいらないと思う
97名無しさんの野望:2012/04/06(金) 03:55:29.74 ID:SZE5uo5U
>>96
釣りなら悪質だし、本気ならTPOをわきまえろといいたい
2chのこんなスレで主張しても無用に荒れるだけ
98名無しさんの野望:2012/04/06(金) 12:05:12.18 ID:Ixxm3RXF
ゲームというより職業ドライバーやアマのおたすけツールみたいなもんだし
99名無しさんの野望:2012/04/06(金) 12:43:40.78 ID:BCmBfiJR
>>98
それはないわw
100名無しさんの野望:2012/04/06(金) 13:32:34.51 ID:y+sFGke2
煽るのもいいけど、まずは1回やってみなよ
レースが熱すぎてクルマとコースが少ないとか、全く気にならないから
101名無しさんの野望:2012/04/06(金) 13:37:55.23 ID:y+sFGke2
下位カテゴリが特に熱い
最近はMX-5にはまりつつある
俺が始めた時はなかったしな
102名無しさんの野望:2012/04/06(金) 13:43:04.58 ID:y+sFGke2
確かに日本ではマイナーな車は多い
でも、いちど選手戦に参加してしまえば、その車が有名かどうかなんて関係なくなるからね
勝つか負けるか、速いか遅いかだけ
103名無しさんの野望:2012/04/06(金) 14:31:42.45 ID:fxVcWwkk
>>100
ID:Ixxm3RXFちゃんは毎日レースゲースレに碌でも無い持論をageで書きこんでは悦に浸ってる
真性キティちゃんなので真面目にレスするだけ無駄
104名無しさんの野望:2012/04/06(金) 17:19:34.52 ID:Ixxm3RXF
日本のレースは日本車ですらアストンマーチンやフェラーリやポルシェに追いやられてる
のにさらにマイナーなヤンキー車なんか誰もしらんからな
ナスカーやインディオタじゃないときついだろうな
105名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:30:45.92 ID:y+sFGke2
レースシム世界一を決める舞台があったとして、
使用車種やサーキットの種類を気にするのかという話だな
106名無しさんの野望:2012/04/06(金) 19:31:35.71 ID:y+sFGke2
シムレーサー世界一かな
107名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:02:47.24 ID:TZSK4JNa
気持ち悪い
108名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:25:50.83 ID:SZE5uo5U

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||  放置されて荒らしが必死に悪あがきする荒しを静かに観察して楽しみましょう。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) カンサツタノシイヨ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
109名無しさんの野望:2012/04/06(金) 20:29:39.05 ID:zVp/TEVm
>>108
同じコピペばっか貼ってんじゃねーよ
バカの一つ覚えって言うんだそういうの
110名無しさんの野望:2012/04/06(金) 21:49:46.12 ID:Ixxm3RXF
IGPXの時代なら
シムレーサーとかスカウトされるぞ
111名無しさんの野望:2012/04/06(金) 22:04:06.62 ID:QgC8Xzkv
iRacingやってみたいけど、実名がデフォってのがちょっとね。
1ヶ月の料金で3ヶ月できるキャンペーンしているから入会したいと思い
ちょっと調べてみたらサポートにメールを送る方法でハンドルネームに変更
できそうなことまでわかったんだけど、これ本当に大丈夫かな?
ttp://lxx06f.wordpress.com/2011/02/24/iracing%E5%88%9D%E7%B4%9A%E5%85%A5%E9%96%80%E7%B7%A8/

iRacing公式の申し込みページを見てみたが、
ttps://members.iracing.com/membersite/registration/register.jsp
「支払者情報」「請求書送付先情報」があって、両方とも
「クレジットカードに記載されている氏名を記入する必要があります。」
とあるが「請求書送付先情報」だけハンドルネーム入れたら、
レースに参加する時の名前がハンドルネームになればいいんだけど。
誰かハンドルネームでしている人いますか?よかったら、どのように変更したのか教えてください。
112名無しさんの野望:2012/04/06(金) 22:10:42.63 ID:zVp/TEVm
>>111
なんかやましいことでもあんの?
サポートにクレカは自分のものではないのでxxxxに名前を変更したいってメールすれば変えられるらしいよ
113名無しさんの野望:2012/04/06(金) 23:03:16.33 ID:y+sFGke2
日本人でもクレカの名前から変えてる人結構いるよ
114名無しさんの野望:2012/04/06(金) 23:18:34.39 ID:y+sFGke2
>>111
本格的にやるつもりならもっといいキャンペーンあるよ
115名無しさんの野望:2012/04/06(金) 23:59:06.95 ID:JkLfD3QU
本名じゃないことチクられるとアカBANだからアホなことしないほうがいいと思うよ
116名無しさんの野望:2012/04/07(土) 00:05:52.24 ID:fw/QBkuO
iRacingでBANとか聞いたことないですがw
117名無しさんの野望:2012/04/07(土) 00:20:14.50 ID:gokOp4Nh
Protestされて何も反論しないと垢停止になるゲームだぞ?
118名無しさんの野望:2012/04/07(土) 00:31:49.66 ID:fw/QBkuO
>>117
それは当然でしょ
119名無しさんの野望:2012/04/07(土) 00:34:12.68 ID:gokOp4Nh
>>118
利用規約に反して偽名で登録したら垢BANになってもおかしくないと思うが?
120名無しさんの野望:2012/04/07(土) 00:36:23.20 ID:ZVcfs67w
Facebookと同じで偽の名前で登録が普通だと思っていた
本名でやってる奴もいるのな
121名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:27:56.97 ID:fw/QBkuO
>>119
それはないでしょ
メールだけでサクッと名前変えてくれるし、第一本人確認もしないじゃん
122名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:49:30.04 ID:Yh/Djb9B
>>111
実名が原則なんでしょ
実名ぐらいでやれないヘタレならハンドルネームで出来るゲームやっときゃいいじゃん

ハンドルネームなんていないでしょ
みんな実名なのに1人ハンドルネームの奴がいたら、しらけるわ
123名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:53:52.51 ID:fw/QBkuO
利用規約には、マナー向上を目的として本名での登録をお願いしている、というようなことは書いてある
罰則規定のとこには実名うんぬんは書いてないから、故意に特定の他人になりすまして、他人やiRacingに不利益になるようなことしない限り大丈夫だとは思うが、明らかにハンドルネームぽいのだと受け付けてもらえないだろうなw
124名無しさんの野望:2012/04/07(土) 01:59:53.52 ID:tPHzmgGA
やりたいようにやったら良いと思うけど、変な名前だと浮きそう
125名無しさんの野望:2012/04/07(土) 02:29:48.91 ID:qIrTz52F
明らかにハンドルです、ってぐらいわかりやすいやつでやってほしいな。
その程度の人間ってすぐ分かるほうがいい。

偽名でアカウント剥奪された例なんかフォーラム見てりゃ
いくらでもあるのにそのリスクを負うぐらい名前が出せない事情が
あるんなら仕方ないんじゃないかな。

こんなこと書いてると監視員が喜んであっちのスレにコピペしそうだ。
126名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:09:15.89 ID:rNBhR5tE
こんなんがまかり通って日本人みんながやりだしたらどうするんだろね
絶対問題になると思うが
127名無しさんの野望:2012/04/07(土) 03:21:34.90 ID:5y0SZmVx
名前出すのがイヤならやらなけりゃいい
好きな名前でマルチ出来るのが他にあるんだからさ
128名無しさんの野望:2012/04/07(土) 08:42:41.34 ID:fw/QBkuO
>>125
え? そんな例あるんだ?
Dark Soulさんとか話題になってたけど、まだやってるぞw
129名無しさんの野望:2012/04/07(土) 09:19:17.48 ID:KIpE7X/n
フォーラム検索してみたが偽名でもアカウント剥奪されてない例ならあったが剥奪された例はみつからんかった
ハンドルネーム推奨するわけではないが
130名無しさんの野望:2012/04/07(土) 14:36:58.40 ID:kRfcB8ry
俺は堂々と実名でやってるぜ
JAF公認レース思えばなんとも無いぜ( ゚∀゚ )
131名無しさんの野望:2012/04/07(土) 16:05:07.06 ID:fw/QBkuO
自分も当然実名。なんの問題もない
132名無しさんの野望:2012/04/07(土) 16:49:16.73 ID:hqlyT+Vb
海外に日本名で恥をさらすのが恥ずかしい
そう思っていた時期が俺にもありました
133名無しさんの野望:2012/04/07(土) 17:04:28.36 ID:MO9twLpo
存在することが恥だから
134名無しさんの野望:2012/04/07(土) 19:56:49.99 ID:hqlyT+Vb
それがお前のSAGAなのか
135名無しさんの野望:2012/04/08(日) 18:19:55.78 ID:sWhmFu4U
最近2ペタルのハンドルコントローラーで走り始めたのですが、クラッチ
オートだと、3ペタルクラッチ操作ありの場合と比べて不利な点とか
ありますでしょうか?
たとえば加速が悪くなるとか、クラッチオートにしてるとペナルティと
してエンジン出力が低くなるとか。
136名無しさんの野望:2012/04/08(日) 19:49:22.63 ID:duFEyk5z
>>135
加速は悪くなりますね
目に見えて違いがわかるくらい

クラッチはボタンに割り当てて、スタートのときだけ使うのがいいですよ
シフトチェンジはクラッチがなくてもできるので
137名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:19:19.69 ID:CNmwR5F0
そんなに違いがあるとは知らなかったなw
3 ペダル (G25)なので普通にスタートだけクラッチ使ってたわ
138名無しさんの野望:2012/04/08(日) 21:54:40.30 ID:8yN1bKA0
オートクラッチでシフトアップする時に、踏みっぱなしでリミッターに当ててしまうのはやっぱり良くないんですか?
139名無しさんの野望:2012/04/08(日) 22:13:29.75 ID:99z5ljSM
問題ない
シフトダウンでよっぽどオーバーレブしない限りエンジンは壊れない
140名無しさんの野望:2012/04/08(日) 23:24:00.94 ID:duFEyk5z
壊れるときはあっさり壊れるけどね
気をつけないと
141名無しさんの野望:2012/04/08(日) 23:31:41.23 ID:99z5ljSM
>>140
シフトダウンが早すぎるんだよ
車とコーナーにもよるけど、そんな適当にシフトダウンしてたらシフトロックでスピンしない?
142名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:06:18.01 ID:ASDWPgnf
シフトロックさせるようなどじっこちゃんは
オートマで運転しろよ
シフトなんて息するのと同義だぜ
そんなモンでミスするなんてシフトを使う意味がない
143名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:07:38.73 ID:FCY7J7d0
MX-5、Solstice、Spec Racer Fordは壊れやすかったような気がする
他の車で壊れた事はないな
144名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:10:57.62 ID:mYCgAMS1
オーバルでクラッシュに巻き込まれて修理
復帰したらボンッ⁉あらま〜でブローってのはあるが…
ロードで壊れた事は一度も無いな
145名無しさんの野望:2012/04/09(月) 12:04:12.25 ID:iQ/wMd9Q
>>141
コーナー進入時でシフトロックというか、シフトダウン時のショックがあるのが嫌で、ついつい早めにシフトダウンしちゃうんだよね

たまーに壊れる
146名無しさんの野望:2012/04/10(火) 09:51:17.35 ID:De1Mq735
>>145
3ペダルだからH&Tでシフトダウンしてるんだろうけど基本的にきっちりブレーキした後にシフトダウンするのが基本だぞ
早めにシフトダウンするとブレーキが甘くなるしオーバーレブもしやすくなる
回転数も速度域が低ければ低いほどコントロールしやすくなるから意外とシフトショックも起きにくくなるよ
147名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:04:46.94 ID:5kqdD88a
早めのシフトダウンでブレーキ+エンジンブレーキの強力制動

そう思っていた時期が僕にもありました
148名無しさんの野望:2012/04/10(火) 16:01:09.64 ID:4T7iWxTW
もうエアブレーキとかフラップつけたらよくね
149名無しさんの野望:2012/04/10(火) 18:40:41.75 ID:Y14i8BTP
マクラーレンMP4-12Cの市販車にはエアブレーキついてるね
150名無しさんの野望:2012/04/10(火) 19:48:44.83 ID:yxLNZ3jZ
ヴェイロンとかもそんなのついてるな
iRacingでもあればちょっと使ってみたいけどセッティングめんどくさそうだなw
151名無しさんの野望:2012/04/10(火) 20:09:32.04 ID:Y14i8BTP
気合一発オーバーテイクってときのブレーキングどうすりゃいいんだろ
普通に減速してるだけじゃなかなか抜けないし、遅らせるとコースアウトする
152名無しさんの野望:2012/04/10(火) 20:48:07.30 ID:OC3TOxfn
まず気合で抜けると思わないことじゃね?
153名無しさんの野望:2012/04/10(火) 21:53:42.43 ID:4T7iWxTW
荷重の抜けたリアにこつんこすれば一発よ
154名無しさんの野望:2012/04/10(火) 22:32:31.67 ID:Y14i8BTP
>>152
ま、オーバーテイク用のラインとブレーキング練習しないとダメだわな
わかっちゃいるけどさ
155名無しさんの野望:2012/04/11(水) 20:39:58.52 ID:dImZbrwp
156名無しさんの野望:2012/04/12(木) 10:58:01.09 ID:wKya1hBr
早い日本人結構いるのな。やるじゃんおまいら
157名無しさんの野望:2012/04/13(金) 04:07:13.72 ID:VIivey28
今日気が付いたんだけどG27使用してて実際の回転角度とソフトの回転角度にズレがあった
プロパティで900にしてもハンコンは850くらいまでしか回らない
わかりやすい所で検証してみると752度の設定でハンコンはちょうど2回転(720度)回る

iRacingの場合、ゲームの中で角度設定するのでそのままの設定だとズレが生じて走りにくい原因のひとつかなとおもったんで

これが普通なのか異常なのかわからないのでG27使用してる方、同じかどうか教えてください
158名無しさんの野望:2012/04/13(金) 07:22:09.57 ID:0y9xKctD
>>157
G27は物理的な角度は900度より小さいよ。
159名無しさんの野望:2012/04/13(金) 09:02:52.11 ID:ccdtMCl5
>>157
残念。下手なだけ
160名無しさんの野望:2012/04/13(金) 11:16:09.93 ID:VIivey28
>>158
物理的? ソフト的じゃなくて?
電源入れてない時やキャリブ時はきっちり900度回るよ

>>159
うん下手w
161名無しさんの野望:2012/04/13(金) 11:24:24.55 ID:cF0Umrjg
>>160
「左に90度切る」ところをちゃんとやれば、iRacing上で最大角850度ぐらいになるでしょ
162名無しさんの野望:2012/04/13(金) 11:37:32.84 ID:JWM4KGsm
某ガレージの中の人がアップをはじめたようです
163名無しさんの野望:2012/04/13(金) 13:28:21.50 ID:Y5m5A7TD
えっ?
164名無しさんの野望:2012/04/13(金) 14:22:57.52 ID:ccdtMCl5
>>161
うちもそう。それで全く正常
165名無しさんの野望:2012/04/13(金) 15:39:15.74 ID:VIivey28
ありがとう
って事は例えば、G27側で900でもゲーム内で850くらいの数値にするのが正解なのかな?

ググるとこの数値をわざと変えてる人もいるみたいだし(スピンしにくくなるらしい)
実際変えるとフィーリングがかなり違うね
166名無しさんの野望:2012/04/13(金) 15:50:19.35 ID:cF0Umrjg
なんでそんなどうでもいいことを悩んでるのかがわからん
167名無しさんの野望:2012/04/13(金) 16:56:11.56 ID:xZ9KxtUu
プロは機材に体を合わせるもんだぜ
下手な奴ほど機材に文句をつける
勝てないのをスポンサーや整備の人間に押し付ける
168名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:21:35.75 ID:erAarVPC
プロの方が徹底してるけどな
下手くそは違いがわからんでしょ

2ちゃんは無駄

フォーラムで書くか見た方がいい
英語わかるなら有益な情報豊富にある
169名無しさんの野望:2012/04/13(金) 17:23:46.26 ID:ccdtMCl5
>>165
速く安定して走れる設定でいいんじゃね
170名無しさんの野望:2012/04/13(金) 20:36:47.33 ID:J8ukHgbN
さすがいつものageキチ
頭おかしいわw
171名無しさんの野望:2012/04/13(金) 22:35:42.26 ID:xZ9KxtUu
えーブレーキでもなんでも俺はこれでは速く走れません
とかドライバーいわないだろ
視界だってフォーミュラーの人間は前がかなり見にくいのに文句ひとつ言わんし

ステアのちょっとしたことなんて細やかすぎて笑える
172名無しさんの野望:2012/04/13(金) 22:57:23.43 ID:D8NQ9lSr
F1でも毎年のようにパワステの感覚が悪いとか言うドライバーがいるのに細かい事かw
173名無しさんの野望:2012/04/13(金) 23:12:55.77 ID:0y9xKctD
174名無しさんの野望:2012/04/13(金) 23:31:09.05 ID:0ORtvZlz
そのちょっとした、とある細かい設定でコンマ五秒変わるけどね
わからん人は仕方ないさ
175名無しさんの野望:2012/04/14(土) 01:43:43.43 ID:SlyIt7iP
"ゲーム"なんだもんこっちが合わせるしかないよ
はい次お決まりの言葉をお願いします
176名無しさんの野望:2012/04/14(土) 01:47:53.01 ID:5JwKzBzH
ゲームじゃなくてシミュレーション
177名無しさんの野望:2012/04/14(土) 02:52:20.41 ID:S7SngnO3
ゲームだろ
178名無しさんの野望:2012/04/14(土) 13:39:37.51 ID:1YpeUP/T
シミュレーションにしてそこらのオタがまともにレースできるのなら
プロドライバーのかちなんて0だろ
179名無しさんの野望:2012/04/14(土) 14:21:07.20 ID:Z/PWxvNs
レースシムというジャンルのゲーム
180名無しさんの野望:2012/04/14(土) 15:05:22.36 ID:Z3785Ujn
自分のレーティング晒せば話しが噛み合いやすいかもな
181名無しさんの野望:2012/04/14(土) 15:23:17.93 ID:Z/PWxvNs
>>174の言うコンマ5がWRから何秒落ちのコンマ5なのかが問題だよな
182名無しさんの野望:2012/04/14(土) 16:04:50.51 ID:Z3785Ujn
>>181
だなw
183名無しさんの野望:2012/04/14(土) 16:24:17.75 ID:KmU8jB2w
ああそうゆうとらえ方か
自分の走り方全く変えてないのに設定だけでコンマ5違うのかと思った
それならおいしいんだけど
184名無しさんの野望:2012/04/15(日) 09:14:41.51 ID:Mre43AZE
ワールドプロのレースはさすがにレベルが高いわ
185名無しさんの野望:2012/04/16(月) 17:31:51.37 ID:nnwHL1ZV
100%会員になったけど質問ある?
186名無しさんの野望:2012/04/16(月) 18:13:31.05 ID:vaRrfdiT
すっげぇ偉そうなんすけど、やっぱり嫌われ者なんすかね?
187名無しさんの野望:2012/04/16(月) 18:15:29.37 ID:+elv9t7N
5画面にするつもりでRADEON7970を2枚買ったんだけど
iRacingはCrossFireに対応してるの?
188185:2012/04/16(月) 19:29:24.23 ID:evPndVOz
>>187
してません
189187:2012/04/17(火) 09:35:37.16 ID:g0uEdgIl
thx and orz
190名無しさんの野望:2012/04/17(火) 11:22:16.03 ID:i5xL2qsB
nvidiaの方が相性いいんじゃなかったっけ?
191名無しさんの野望:2012/04/17(火) 12:33:42.75 ID:LCJafh2N
マルチモニタにするならラデが有利だったりするからな。色々試せればいいんだか
192名無しさんの野望:2012/04/17(火) 14:40:45.68 ID:LCJafh2N
GTX680で3画面にしてる人おらんかな?
193名無しさんの野望:2012/04/17(火) 19:15:50.91 ID:eY6Tye7C
今手軽に3画面ならラデでしょう。
680はまだ高いし、680と比べてもラデが大きく引き離されてるってわけじゃないし。
194名無しさんの野望:2012/04/17(火) 19:25:54.41 ID:Q04W1SxC
どちらにするにしてもフォーラムのHardwareスレで設定やら
マルチモニタ関連の情報は充実してるからコストとか
宗教で選んでOKじゃないかな
195名無しさんの野望:2012/04/17(火) 19:59:20.59 ID:MeZe3r3O
680はメモリインターフェースの256bitが残念なんだよな・・・
シングルモニターなら問題無いけど、マルチモニターとかの画素数が増えれば増える程256bitの仕様が・・・
196名無しさんの野望:2012/04/17(火) 23:27:56.15 ID:v7C2euwv
素人から黒帯になるまで最短でどれくらいかかりますか?
仮にプロドライバーなら1ヶ月くらいで到達できますか?
197名無しさんの野望:2012/04/17(火) 23:45:47.63 ID:nT8cU3z0
プロドライバーよりPC上で運転がうまいシマーなんて腐るほどいるだろ
プロドライバーってデーターないまっさらな車を使えるものにするのが仕事で
運転は当たり前の部類
198名無しさんの野望:2012/04/18(水) 01:11:40.07 ID:26wUdzgS
>>196
頑張って半年か? F1で1シーズン(3ヶ月)戦わないといけないはずだから
本当に速くてシムに順応できるプロレーサーだと行けるかもしれないね
199名無しさんの野望:2012/04/18(水) 10:57:32.37 ID:oJlKFgOv
もてぎのプリオーダーがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200名無しさんの野望:2012/04/18(水) 13:55:49.47 ID:D/BOIYr8
プッw
201名無しさんの野望:2012/04/18(水) 14:03:35.50 ID:/8DtBAMV
オーダーした。早くこねーかな
202名無しさんの野望:2012/04/19(木) 09:48:57.42 ID:V8AAtrxn
茂木は24日の夜だそうだ
集まるか
203名無しさんの野望:2012/04/19(木) 15:36:33.79 ID:U3wnkFq1
そういわ茂木はスキャンしたあとに震災があって、路面改修したり大変だったんだよな
204名無しさんの野望:2012/04/19(木) 16:42:00.83 ID:IVQeeL0g
久しぶりにハンドル握るかな
はやくキャデラックとポルシェくればいいのに
205名無しさんの野望:2012/04/19(木) 18:34:45.50 ID:U3wnkFq1
キャデラックは来るよ
来週
206名無しさんの野望:2012/04/19(木) 19:22:00.29 ID:IVQeeL0g
>>205
まじかよ!?
うおーーー楽しみ!
今日はマスタングで予行練習しとくか
207名無しさんの野望:2012/04/19(木) 19:26:53.65 ID:pLO9SA5Q
コルベットのほうがいいんでないの
208名無しさんの野望:2012/04/19(木) 22:39:26.91 ID:U3wnkFq1
キャデラックはルーキーに扱える車かどうかも怪しいのに、
使用コースがまたひとクセがあるからな。どうなることやら楽しみだ
209名無しさんの野望:2012/04/20(金) 12:29:28.59 ID:2EU/vIbF
ずっと前にレースシム紹介用に動画取ってたけどボチボチ編集しようかな
でもこのゲームはレースが長くて動画映えしないんだよなw
駆け引きはたくさんあって楽しいのにさ
210名無しさんの野望:2012/04/20(金) 13:37:15.26 ID:1FH3HWQY
地味でいいんだよ。地味で
211名無しさんの野望:2012/04/20(金) 14:52:41.54 ID:OrYh5nXY
DX11対応する流れなのか。期待大
212名無しさんの野望:2012/04/20(金) 15:19:24.58 ID:yhx0iBLb
今まで使っていたゲーム用PCが遂に
どうにもならなくなったので、新調
した(´・ω・`)
213名無しさんの野望:2012/04/20(金) 15:50:52.53 ID:2EU/vIbF
グラは十二分にいいから音をもうちょっと何とかして欲しいな
214名無しさんの野望:2012/04/20(金) 16:07:57.98 ID:vC+8+H1z
>>211
期待大ではあるけど、パーツの新調も意識しださないとなぁ・・・
215名無しさんの野望:2012/04/20(金) 16:38:54.72 ID:hQv50r5g
>>213
来週音の大幅アップデートあるよ
216名無しさんの野望:2012/04/20(金) 16:59:25.43 ID:2EU/vIbF
>>215
カスタムスポッターのことじゃなくて?
217名無しさんの野望:2012/04/20(金) 17:15:38.42 ID:1FH3HWQY
>>216
うん。サウンド系のアップデート
218名無しさんの野望:2012/04/20(金) 23:04:39.51 ID:ROT4BZP8
>>213
エンジン、風切音、タイヤのボリューム調整、
コースト時のボリューム(と音自体も?)の調整、
ウーファー向けに低音の最適化、

が入るよ。

最後の奴はbass shaker自作スレでスタッフが
「専用チャネルを実装しようかなぁ」
と言ってたやつかなと。twitterでも一部でshaker付けようと話題になってるね。
219名無しさんの野望:2012/04/20(金) 23:41:07.13 ID:1FH3HWQY
毎度毎度本当良くアップデートされるな
関心してしまう
220名無しさんの野望:2012/04/20(金) 23:53:51.16 ID:kPsZUWxw
裏をかえせばそれだけ初めの完成度が(ry
…こんな時間に誰か来たようだ
221名無しさんの野望:2012/04/21(土) 00:50:57.53 ID:A/EAK7OC
新シェーダーは2つの新コースで最初に実装されたあと、他のコースにも適用されていくようだ

旧シェーダーとの比較画像見る限り、大幅にリアリティが増しそうだな
222名無しさんの野望:2012/04/21(土) 01:02:28.85 ID:A/EAK7OC
そういえば、シーズン1のアップデートも、事前情報から見た予測をはるかに上回る量とクオリティだった
シーズン終わりはwktkが止まらない
223名無しさんの野望:2012/04/21(土) 01:31:57.48 ID:Gc+PiBIo
さすが月額制、こういうフィードバックの速さは良い所。
224名無しさんの野望:2012/04/21(土) 01:35:51.00 ID:hvAhMUM5
rFactor2のアップデートされないことされないこと
225名無しさんの野望:2012/04/21(土) 02:07:57.28 ID:azch/cAd
まあこういうゲームって月額制が最適な気がするよな
226名無しさんの野望:2012/04/21(土) 09:39:55.80 ID:JpDtxdCS
いいえしません
227名無しさんの野望:2012/04/21(土) 10:10:37.29 ID:Par/Nyel
金かかるとか言われるが、最近はえっ全然こんなの安いじゃんと思うように
なってしまった俺。
ちょっとズレてきてるのだろうか
228名無しさんの野望:2012/04/21(土) 10:21:33.80 ID:A/EAK7OC
229名無しさんの野望:2012/04/21(土) 13:19:08.38 ID:A/EAK7OC
このクオリティで1000円位
安いと思うよ
230名無しさんの野望:2012/04/21(土) 14:24:23.67 ID:khzazPNy
>>227
ここで言うのはズレてない

他シムスレだったら空気嫁だろうけど
231名無しさんの野望:2012/04/22(日) 02:00:09.99 ID:6vB6J4GQ
モテギ買う際に10%オフにする為に、全く期待せずにJETTAも抱き合わせ
購入したけど、これが期待に反して結構楽しいわw
リアル車が現行インプのFF-2lで、最近、結構ワイディング走ってるだけに
、FFの挙動がいい感じで勉強になるわ。
惜しむらくは、音がTDIのドヨヨ〜ンな音なこと。せめて音だけはMOD許して
くんないかなぁ? 後はワイディングコースがあればベストなんだけどな。
まぁiRacingにその辺期待すんのが間違ってんだけど、、
232名無しさんの野望:2012/04/22(日) 08:43:53.26 ID:p74EMrYV
ニュルは期待しちゃうけどな〜。普通のコースの何倍分のデータ量と作業量になるのやら
233名無しさんの野望:2012/04/22(日) 09:26:43.97 ID:p74EMrYV
しかしよく茂木を収録してくれたな
国内でも人気ないのに
234名無しさんの野望:2012/04/22(日) 09:51:15.87 ID:O27oAIDk
一応インディやってたからじゃないのかね
他であまり無かったのがこれで出されるってのはいい
235名無しさんの野望:2012/04/22(日) 09:54:26.82 ID:zajyvTp6
茂木はメインストレートさえオーバルと共通にしてれば違ったのにな。
まぁ個人的に好きなコースだから収録は嬉しい。
236名無しさんの野望:2012/04/22(日) 13:58:01.05 ID:8Tt38g9t
>>233
ロード、オーバル共に見ても走っても面白くも何とも無いコースだからな
北米カテゴリーレースやってなかったら間違いなく収録されんかっただろうね
237名無しさんの野望:2012/04/22(日) 14:22:31.58 ID:0DhpvZKM
>>236
少なくともロードはストップアンドゴーの連続でおもしろいけどな
238名無しさんの野望:2012/04/22(日) 15:37:27.76 ID:p74EMrYV
iRacingで走ると多少印象変わりそうではあるけど、
レーサーからの評判はイマイチだよな
239名無しさんの野望:2012/04/22(日) 20:19:19.50 ID:p74EMrYV
お、来週から支払い方法増えるみたいだ
クレカ持ってない人でもできるようになるんか?
240名無しさんの野望:2012/04/23(月) 11:30:26.13 ID:vf6dSRBK
スパGPをマスタングでしてるんだけど、
高速コーナーが多いから少しのミスですぐにインシデントついちゃうな
あと後半タイヤが傷んでるときはマージンかなりとっても縁石の使い方次第で突然ズルっといっちゃってすごく怖いわ

241名無しさんの野望:2012/04/23(月) 11:53:18.16 ID:Ck2luPn8
マスタングもNTM来れば乗りやすくなると思うけどいつ来るんだろ
242名無しさんの野望:2012/04/23(月) 17:18:41.82 ID:ZXIN3WYH
youtubeとかみてると3画面でサイドミラーが画面内に収まってるからだろうけど仮想ミラー非表示でやってる人も結構いるよね。
あのちっさいので後方の把握できるのって思うけど、慣れれば全然大丈夫なのかな
243名無しさんの野望:2012/04/23(月) 17:20:46.10 ID:Ck2luPn8
自分は無理だなー。サイドミラーは画質あまりよくないからな
244名無しさんの野望:2012/04/23(月) 19:49:40.50 ID:Z1ic3MnA
慣れるとリアルミラーのほうが相手の位置が正確にわかるからね。
角度調整して「この時点でこう写ってほしい」ってイジってるとなおさら。
245名無しさんの野望:2012/04/23(月) 20:07:04.32 ID:svhC3kTV
            \     _n     アイム ケン・ブロォォォン/
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_.  オレハ ケン・ブロォォォン\    /    / /  _、_   アイム ケン・ブロッブロォォォン
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < n  i >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        < g  R >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  a >───────────────
   ∩               < 感  c >
   ( ⌒)       ∩アイム ブロォォ< !   i >       |┃三     オレハ ケン・ブロック
   /,. ノ      l 'uu    ォン /∨∨∨∨\      |┃  ブロォォォン   ソシテ コノゲームハ
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   iRacingダ
  / / _、_   / ノ     /    ブロォォォン   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \
246名無しさんの野望:2012/04/23(月) 22:46:15.44 ID:zIEFz3rX
ATRASをどう使いこなすのか全くわからん
うまく使ってる人どういうところ参考にして使ってるの?
247名無しさんの野望:2012/04/24(火) 00:41:43.93 ID:tdBorymi
一人で使ってもあまり意味ないと想う
自分より速い人のデータと比べないと
248名無しさんの野望:2012/04/24(火) 02:25:16.33 ID:o91gNU8U
もてぎは複合コーナーもう少しあればだいぶいんしょうかわった
249名無しさんの野望:2012/04/24(火) 09:34:45.44 ID:tdBorymi
茂木のムービー来てたwktk
グローブがリアルになっててワロタ
http://www.youtube.com/watch?v=sJxmEHNHpEA
250名無しさんの野望:2012/04/24(火) 23:16:34.60 ID:tdBorymi
お、アップデートきたー
251名無しさんの野望:2012/04/24(火) 23:19:59.78 ID:AswpAVsO
アップデートしてもメンテナンスで入れないけどね
252名無しさんの野望:2012/04/24(火) 23:44:28.52 ID:Q0McBrew
メンテ終わったよ
253名無しさんの野望:2012/04/24(火) 23:58:21.57 ID:AswpAVsO
なぬ ありがと
254名無しさんの野望:2012/04/25(水) 00:12:03.05 ID:TmKx9Nd+
シーケンシャルシフトなのにクラッチ踏まないとシフトダウンできないものなの?
255名無しさんの野望:2012/04/25(水) 00:29:34.76 ID:k2XIXZl/
キャディラック 超びみょ〜
もう少し爽快感ある箱車でんかねぇ・・・

但し、茂木は行ったことあるサーキットだけに脳汁でたわ。。
鈴鹿ほどの感動はないけどね。
256名無しさんの野望:2012/04/25(水) 01:08:55.65 ID:p/YDuWvC
茂木ロードよりオーバルのが楽しいなw
インディーカーのFP鯖で遊んでみたけど、かなりバトルになるw
257名無しさんの野望:2012/04/25(水) 02:38:07.79 ID:VwEKrMrm
茂木はやはり茂木だな
楽しいこた楽しいけどあまり興奮しない
258名無しさんの野望:2012/04/25(水) 09:02:18.01 ID:TmKx9Nd+
キャデラックのシフトダウンのコツがわからない
ノークラで左足でブレーキ踏みながら右足でフリップしつつシフトダウンでいいのかな?
長い直線からの減速で5速から2速にシフトダウンする時なんかブレーキ踏みながらだとうまく回転数上がらないんだけど

259名無しさんの野望:2012/04/25(水) 10:31:14.80 ID:VwEKrMrm
ダウンシフトのボタン押しながらブリップかな
てか他の車もそうじゃない?
260名無しさんの野望:2012/04/25(水) 11:33:43.56 ID:CtMBNR83
>>259
レスありがとう
いままでHパターンシフトをH&T使ってやってたからシーケンシャルシフトの使い方がわからなかったんだ
シーケンシャルシフトを今まで通りH&Tでやってもシフトチェンジがトロすぎて話にならなくてさ
やり方はあってるとしたら回転数を調整するタイミングがずれてるんだろうな
色々試してみるよ
261名無しさんの野望:2012/04/25(水) 12:34:03.59 ID:jfqi8dls
実車のミッション形式と正しい操作法はこのスレ以外にもたくさんあったはず。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1825696.page

>>やり方はあってるとしたら回転数を調整するタイミングがずれてるんだろうな

脳がシンクロメッシュ化してるみたいだけど回転あわせるんじゃなくて
ギアの負荷を抜く、が正しいと思うよ。
262名無しさんの野望:2012/04/25(水) 14:45:55.65 ID:qCEvwely
バイク乗りでクラッチ使わないでギチェンジしてる奴なら分かる感覚
263名無しさんの野望:2012/04/25(水) 16:56:13.28 ID:VwEKrMrm
ヒールトゥやってる人はシムとしてちゃんと楽しんでるんだなと思うわ

264名無しさんの野望:2012/04/25(水) 18:50:33.88 ID:CtMBNR83
>>261
ありがとう
当たり前だけどプロ用のシーケンシャルシフトのシフトチェンジのコツとかどこにも書いてなくて困ってたんだ
参考にしてみる
初心者からヒールアンドトゥを修得して、どんなに綺麗にシフトダウンしたつもりでもデータロガー上ブレーキの負圧が一定にならなくて悪戦苦闘してた
実際調べてみたら負圧を一定にするのはプロでも難しいみたいだった
シーケンシャルシフトの最大のメリットは素早いシフトアップやシフトダウンにあるんじゃなくて安定したブレーキングができるところにあるんだろうなって気付けたよ
265名無しさんの野望:2012/04/25(水) 19:29:57.37 ID:VwEKrMrm
ブレーキは負圧じゃなくて踏力じゃない
266名無しさんの野望:2012/04/26(木) 09:25:12.35 ID:86iOP4v/
キャデラックってiracingで使える車の中で言ったらどのくらいの難しさなの?
クルクル回るんだけど
267名無しさんの野望:2012/04/26(木) 09:49:39.49 ID:bY1i6tW2
>>266
ほぼMax
268名無しさんの野望:2012/04/26(木) 11:10:41.19 ID:lZLtylPY
>>267
なるほどやっぱ難しいよな
路面の小さなうねり一つでもいきなり超高速でスピンしてほぼ立て直せないもんな
荷重移動の速度抑えるセッティングにしたら曲がらなくなるし、
思い通りに動かせるようになるまでセッティングやライン取りを煮詰めるの骨が折れそうだな
269名無しさんの野望:2012/04/26(木) 11:58:49.53 ID:MIcC2/pM
キャデラック、Hシフトに設定してもなんでか効かなくてシーケンシャルが有効になっちゃうんだけどそういう仕様?
それとも何かこっちが間違ってるのかな
270名無しさんの野望:2012/04/26(木) 12:24:42.39 ID:bY1i6tW2
>>269
それはiRacingの仕様だよ
シーケンシャル車でHパターンは使えない
271名無しさんの野望:2012/04/26(木) 13:55:56.06 ID:lZLtylPY
iracingしてると壁にぶつかりまくるけど格段にドラテクが上手くなってる気がするわw
272名無しさんの野望:2012/04/26(木) 14:05:38.32 ID:YWLRH4MC
ぶつけまくらない練習をしたほうがいいよ
273名無しさんの野望:2012/04/26(木) 15:07:41.15 ID:lZLtylPY
>>272
物理的な方の壁じゃないです
274名無しさんの野望:2012/04/26(木) 17:13:41.74 ID:YWLRH4MC
>>273
そかw
275名無しさんの野望:2012/04/26(木) 18:36:39.12 ID:YkzbNqAp
それぐらい察しろw
276名無しさんの野望:2012/04/26(木) 21:49:33.88 ID:bY1i6tW2
シースシムで壁にぶつかるといえば、タイヤバリアでしょw
277名無しさんの野望:2012/04/26(木) 23:27:07.66 ID:nnCZZBYl
緊急メンテ?
278名無しさんの野望:2012/04/26(木) 23:56:18.91 ID:86iOP4v/
ちくしょうキャデラック全然操れねえ
279名無しさんの野望:2012/04/27(金) 11:17:21.53 ID:HET6kn3E
ゲームで壁や敵にぶつけてブレーキングなんて初歩の技術だろ
280名無しさんの野望:2012/04/27(金) 11:38:21.81 ID:vEe2gxnW
GTとかそんなゲームだったな
あれがリアルだとか思ってた時代もありました
281名無しさんの野望:2012/04/27(金) 15:27:37.69 ID:FSGTmQal
>>280
GTも違った意味でリアルだけどね
G27使えるならやってみたいけどプレステ3買う余裕ないわ
iRacingの合間に楽しめそうなのにな
282名無しさんの野望:2012/04/27(金) 15:43:50.25 ID:HET6kn3E
源ナオミはリアルでシルバーストーン走るまでGTでなん百周もしたんだし
283名無しさんの野望:2012/04/27(金) 16:38:50.54 ID:E0wYspNu
昔は好きだったけどなー。今ではどうしてこうなった状態だよ
284名無しさんの野望:2012/04/27(金) 18:45:57.46 ID:HET6kn3E
所詮黄色い猿に車シムなんて無理
文化で戦前からやってる向こうとは比較にならん
285名無しさんの野望:2012/04/28(土) 12:18:15.18 ID:kcb6p5v5
キャデいい感じじゃん。ベースセットアップが悪いだけか
286名無しさんの野望:2012/04/29(日) 11:28:37.36 ID:nYzMGAiV
>>285
ベースセットからデフとかを乗りやすい方向にセッティングしちゃうとタイム出なくなっちゃわない?
287名無しさんの野望:2012/04/29(日) 11:49:58.10 ID:Wa+hhg1x
キャデそんなに悪いかな?確かに後ろ出やすいけどそこまで乗りにくいって感じないな。
288名無しさんの野望:2012/04/29(日) 12:07:48.76 ID:aC4QPQ4V
フォーラムにいろいろいいセット出てる
といってもレースはFixedだけど
289名無しさんの野望:2012/04/29(日) 12:54:30.46 ID:nYzMGAiV
>>287
俺はマスタングやMX-5なんかの箱車系ばかりやってたから特にそう感じるのかもしれないな
skipとかやってる人は左足ブレーキを普段から使ってるしブレーキとアクセルをオーバーラップしてオーバーを殺す技術も持ってるだろうから簡単かもな
290名無しさんの野望:2012/04/29(日) 14:47:52.77 ID:th4859k3
キャデラック、すごく軽いしグリップ感があるし乗りやすいと思う。
ケツは出やすいがうまく使えば曲げられるからよい。

ロードはあまりやらないが
291名無しさんの野望:2012/04/29(日) 20:37:41.16 ID:nYzMGAiV
キャデラックのデフォルトセットにこだわってやってたら全然いいタイムでなかったけどフォーラムで拾ったセット使ったらガソリンより積んでるにもかかわらずいいタイムでた
292名無しさんの野望:2012/05/02(水) 19:38:33.07 ID:2ZiqIpDo
しばらく離れてたんだけど
iracing2.0って何?
ver上がったの?
293名無しさんの野望:2012/05/02(水) 19:48:16.99 ID:8LqAV8/Q
はい
294名無しさんの野望:2012/05/03(木) 19:01:40.87 ID:UgzHNykM
ver上がったとのことなのでもう一度課金しようとしたら
ログインできない。
295名無しさんの野望:2012/05/04(金) 07:10:22.91 ID:b/uJ2S3H
へぇ
296名無しさんの野望:2012/05/04(金) 10:15:50.93 ID:VfMCoFPq
verは3ヶ月ごとに上がってるよ
iRacing2.0ってのは去年のシーズン3から
NTMが導入され始めるタイミングで2.0とつけた
297名無しさんの野望:2012/05/06(日) 08:24:13.48 ID:rYSSMoj4
SSDから起動する様にしたら、爆速になってワラタ。
これなら、多少ショボいグラボやグラボの有るノートでも十分イケるかも...
298名無しさんの野望:2012/05/06(日) 12:52:50.67 ID:oBhbtTHW
・・・。
299名無しさんの野望:2012/05/06(日) 13:44:12.12 ID:plU0jYdo
SSDにしてもロードが早くなるくらいじゃない?
300名無しさんの野望:2012/05/06(日) 14:20:27.61 ID:8X6mErPl
>>299
レス乞食はスルーで
301名無しさんの野望:2012/05/06(日) 15:12:13.33 ID:plU0jYdo
へ?
302名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:49:25.33 ID:OZfSEYR6
失敗するとなんかやたらf○ck言う人いませんか
あとmaronいわれた。栗?
303名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:54:21.23 ID:l5e901Bv
ザリガニ?
304名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:57:49.53 ID:P1nJSUty
Moronだろ馬鹿
305名無しさんの野望:2012/05/06(日) 17:26:46.19 ID:plU0jYdo
Fワードは結構聞くねえ
306名無しさんの野望:2012/05/06(日) 21:28:35.28 ID:D6yHF+Pe
JPMTGのお誘いメッセージに今日気がついた( ゚д゚)ゴメンヨー
307名無しさんの野望:2012/05/06(日) 23:44:15.34 ID:l5e901Bv
ついったで言え
308名無しさんの野望:2012/05/08(火) 18:45:20.50 ID:zJhtgFnH
HSV-010とBTCCシビックが追加されるんだと
309名無しさんの野望:2012/05/09(水) 06:32:13.49 ID:Hsd3Trr8
Two new cars signed. Honda Racing’s new NGTC Civic and the HSV Super GT.
ttp://www.bsimracing.com/2012/05/iracing-two-new-cars-signed-honda-racings-new-ngtc-civic-and-the-hsv-super-

310名無しさんの野望:2012/05/09(水) 08:23:47.02 ID:0t9hylfV
ついでにレクサスとGTR追加してSGTやればいいのに
311名無しさんの野望:2012/05/09(水) 08:29:45.58 ID:7ueMnkX+
SGTの知名度ってどうなんだろう
ゲームにはだいたい入ってるが
312名無しさんの野望:2012/05/09(水) 16:41:14.49 ID:AEtOyE+o
GTシリーズのおかげで少しは知名度あるんじゃない?
313名無しさんの野望:2012/05/09(水) 18:59:25.81 ID:7ueMnkX+
SuperGTやっても速い車に人気集まって実質ワンメイクになりそう
314名無しさんの野望:2012/05/09(水) 19:12:43.62 ID:cr2b+m/a
1クラス複数車種の問題点はそこだよね
サーキットによって得意不得意あるとしても、公平性をどこまで保てるかは疑問
315名無しさんの野望:2012/05/09(水) 20:55:20.06 ID:7ueMnkX+
MX-5でもロードスターとカップでどっちが良いんだ、ってなってたしね
316名無しさんの野望:2012/05/09(水) 22:16:28.17 ID:0t9hylfV
SGTは速い車には政治的配慮ですぐ40kgのウェイト積まれるから問題無い

SGT300はハツネミクBMWがチャンピオンカーになったせいで
すっかり国内一番人気レースになって困る
500が邪魔物扱いとかどんだけ
317名無しさんの野望:2012/05/11(金) 15:31:26.16 ID:Td8h/wVt
iRacingとSuper GTが契約とか予想外すぎた
1車種増やして行ってくれ〜
318名無しさんの野望:2012/05/11(金) 17:00:16.05 ID:/dDdUNcO
GT300の車がほしいな
319名無しさんの野望:2012/05/11(金) 17:07:36.18 ID:H2534WR8
マクラーレンGT3で我慢しようぜ
320名無しさんの野望:2012/05/11(金) 18:03:10.89 ID:K0S934yp
ガライヤとBRZほしいわ
321名無しさんの野望:2012/05/12(土) 22:59:46.15 ID:qF9st0A8
ダラダラしゃべりながらプラクティスしたいよな
みんなフレンドとかとやったりするの?
322名無しさんの野望:2012/05/13(日) 00:31:19.88 ID:SrVSIaQ7
なんの練習?
フォーラムとかに書いてくれれば参加者あると思うよ
323名無しさんの野望:2012/05/13(日) 06:49:38.24 ID:+Fr1iTw4
走るプラクティスじゃなくて、コミュニケーションのプラクティス?
324名無しさんの野望:2012/05/13(日) 12:26:00.01 ID:RL8UbXiz
JPmeetingに参加したらええやん
月曜日にあるみたいだからそれに参加したら?だらだらしゃべれるはずよ
325名無しさんの野望:2012/05/13(日) 12:57:34.57 ID:SrVSIaQ7
明日のJPmeetingはコースと車種が直前発表だ
第二レースはリバースグリッドだから楽しいと思うよ
326名無しさんの野望:2012/05/13(日) 13:02:48.74 ID:SrVSIaQ7
リバースは決定ではなかったみたい
http://www.shupop.com/iracing/category/jp-meeting/
327名無しさんの野望:2012/05/14(月) 02:50:00.28 ID:6TYAKnXd
vw持ってないがな(´・ω・`)
CIVIC来るなら今更買うのも躊躇われるですよ
328名無しさんの野望:2012/05/14(月) 13:09:24.43 ID:AdDY48n/
今日のjpmeetingはジェッタか
何回か出たけど攻め攻めで走れる熱い車だよ
329名無しさんの野望:2012/05/19(土) 19:35:20.13 ID:tx8EN9ut
スポーツドライビングが身に付く『GTアカデミー 2012』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/479/479409/
 『GTアカデミー 2012』は、スポーツドライビングのテクニックを覚えられる
『グランツーリスモ』シリーズの入門編。ゲーム内には、カレンダーに従って
オープンする8つのラウンドがあり、ラウンド内のイベントをクリアすることで徐々に腕が上達していく。
イベントをクリアするとタイムに応じてトロフィーがもらえる他、ラウンド内の全イベントで
規定の成績を上げると、PS3『グランツーリスモ5』で使えるプレゼントが手に入るという。

なお、5月2日〜6月25日には期間限定イベントを開催予定。上位入賞者に向けたスペシャルイベント企画されているという。
330名無しさんの野望:2012/05/20(日) 00:17:55.18 ID:YUtEOiFv
キチガイか
331名無しさんの野望:2012/05/20(日) 19:48:36.18 ID:SC9svsQT
2年会員だったけど更新は保留中。
走る楽しみよりも不可抗力のコースアウト・接触で
レーティングが下がるストレスが半端なかった。

ヤンキーが欧州勢を本気で取込む気があるかどうか
知らんけど、とりあえずNordschleifeリリース決定まで
iRacingは封印しとく。
332名無しさんの野望:2012/05/20(日) 19:51:43.65 ID:ghg/VJ7Y
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
333名無しさんの野望:2012/05/20(日) 19:59:37.37 ID:UA4qnukn
でもiracingを称賛するならいいんでしょ
334名無しさんの野望:2012/05/20(日) 20:02:55.66 ID:ghg/VJ7Y
巣へお帰り
335名無しさんの野望:2012/05/20(日) 21:44:46.86 ID:nFcC13ky
最高
336名無しさんの野望:2012/05/20(日) 22:29:05.78 ID:Q0aRBJ4A
iRating気にしてたらレースできん
337名無しさんの野望:2012/05/20(日) 23:45:17.61 ID:Q0aRBJ4A
>>333
> でもiracingを称賛するならいいんでしょ
なんか勘違いしてるな

>>331は別にiRacingがダメだって言ってるわけじゃない
本物のモータースポーツさながらのプレッシャーに耐えられなくなったからしばし休止するわ、と言ってるだけ

338名無しさんの野望:2012/05/20(日) 23:53:34.18 ID:5pgVMOta
SRの事じゃないの?
339名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:32:35.94 ID:qUzPQ6WF
Safty Ratingなんて多少事故に巻き込まれてもAキープ余裕じゃねw
まったく気にしたことない
340名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:33:58.86 ID:qUzPQ6WF
初心者がSR気にするのは分かるけど、2年もやってたんなら気にするのはiRatingの方じゃないかな?
341名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:45:19.97 ID:0yPn46JQ
トラブルに巻き込まれず完走する能力とかも含めてiRatingでしょ
完全に不可抗力の接触なんてほとんど無いと思うんだけどな
不可抗力のコースオフは意味不明
342名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:30:33.29 ID:IXYf1npM
ラインを残してくれなかった。は甘え
343名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:41:35.46 ID:/QWxV623
なんか続けてたけど結局は向いてなかった事にやっと気づいた!
344名無しさんの野望:2012/05/21(月) 14:32:36.74 ID:IXYf1npM
気づいてよかった
345名無しさんの野望:2012/05/23(水) 16:10:49.14 ID:ju/wmrdY
ここ見てる人はいるんだろうが特に話題がないな

あ、V8のバージョンアップあったね。NTM

346名無しさんの野望:2012/05/24(木) 00:47:44.62 ID:dM579a28
FOMAのデータ通信もしくはISDN環境でも、世界の人たちとレースできますか?
347名無しさんの野望:2012/05/24(木) 01:02:22.95 ID:btpszZkF
無理じゃないかな
348名無しさんの野望:2012/05/24(木) 01:18:26.28 ID:dM579a28
情報ありがとうございます。
実験してみたかったけれど、ISDN契約していたころはiRacing知らなかったんですよ。
349名無しさんの野望:2012/05/24(木) 01:27:26.65 ID:9IeC+7/B
ADSLとか光でさえPing値悪いのに、データ通信とか無理ゲーだろ。
350名無しさんの野望:2012/05/24(木) 01:33:26.56 ID:btpszZkF
Pingは通信速度だけの問題じゃないけどね
351名無しさんの野望:2012/05/24(木) 12:41:44.37 ID:IgVQpOsw
FOMAデータ通信ってパケットフィルタリングがタコらしいね
パケ解析して詳細なレポート送るとサポセンテンパッてイン巻きするらしいよ
352名無しさんの野望:2012/05/26(土) 05:27:08.06 ID:uCzSqvl6
Cadillac Making Of
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-cadillac-making-off

何だか話題が無いので・・・。
353名無しさんの野望:2012/05/26(土) 09:51:59.56 ID:7bIUHruI
別に無理して話出すとこでもなかろうにw
何も無けりゃ静かにしてりゃいいじゃん
354名無しさんの野望:2012/05/26(土) 16:12:09.66 ID:1eFtDB5g
今晩はインディ500だよ。話題はあるw
355名無しさんの野望:2012/05/29(火) 14:26:52.19 ID:a6gNVIie
ついにムスタングがNTMになった
今日JPMeetingあるよ
356名無しさんの野望:2012/06/01(金) 09:56:36.37 ID:QZGCcj01
バサーストのコースについて収録許可のサインをしたんだとさ。

357名無しさんの野望:2012/06/01(金) 12:38:12.95 ID:Zml2T3K8
358名無しさんの野望:2012/06/01(金) 12:54:19.57 ID:CxgJUFSR
バサーストはレーザースキャンの効果高いだろうな!
359名無しさんの野望:2012/06/05(火) 15:21:51.21 ID:UGU6Hxv0
過疎
360名無しさんの野望:2012/06/06(水) 08:43:46.35 ID:3eOWHB5U
モンツァも交渉中なのか
361名無しさんの野望:2012/06/06(水) 17:42:48.24 ID:NoknbjNr
ここが過疎っててもどうでもいいわw
362名無しさんの野望:2012/06/06(水) 18:33:38.13 ID:BbXMU09t
そもそも2chにスレいらんでしょ
363名無しさんの野望:2012/06/06(水) 19:43:23.21 ID:3eOWHB5U
2chしか見てない人おるかもしれんやん?
364名無しさんの野望:2012/06/21(木) 19:41:37.07 ID:jnfsSzvp
あほな質問で申し訳ないんだけど、Hパターンシフターのセットアップで
ニュートラルが設定できないんだけど解決方法わかる人います?
例えば1速だとdev0 button8と出て設定できるのですが、ニュートラルの
設定画面でレバーを真ん中のニュートラル位置に合わせても何も表示されません。
ハンコンはG27です。
365名無しさんの野望:2012/06/22(金) 12:20:41.65 ID:F1lojVJW
ニュートラルの設定なんてもともとないよ?
リバース、123456だけ
366名無しさんの野望:2012/06/22(金) 14:02:44.91 ID:YK6Xqhyc
すみません、解決しました。
海外のフォーラムでも数件報告されてて、G25系のバグらしいっす。
最初からやり直したらニュートラル設定画面が出ずうまくいきました。
367名無しさんの野望:2012/06/22(金) 15:50:25.74 ID:F1lojVJW
そうなんだ。よかった
368名無しさんの野望:2012/06/24(日) 23:27:05.62 ID:X6tADCdF
1速はどれ?1に入れてdone!1に入れたまま2速はどこ?表示になるので2に入れてdone!
369名無しさんの野望:2012/06/25(月) 19:17:45.13 ID:ny17vEJ7
トリプルディスプレイでやってる人いるかい?
俺も3枚で構成してるんだけど、
19インチスクエアTN3枚なんで23インチワイドに変えようかと物色中

みんなどんなディスプレイ使ってる?
370名無しさんの野望:2012/06/25(月) 19:37:17.83 ID:jw+gzXTw
このゲームをパッドでやってる変態さんに聞きたいんだけど、
ステアリングのデッドゾーンとかセンシビティって調整出来る?
371名無しさんの野望:2012/06/25(月) 20:58:42.46 ID:kw1X1q9p
パッドは正直周りにも迷惑
372名無しさんの野望:2012/06/25(月) 20:59:37.14 ID:kw1X1q9p
>>369
23インチワイド3枚は定番だろう
たくさんいると思う
373名無しさんの野望:2012/06/25(月) 22:06:04.55 ID:rNitNvNN
たかがゲームなんだからパッドでやろうがハンコンでやろうが構わんさ
374名無しさんの野望:2012/06/25(月) 22:30:34.49 ID:jvWvUI0l
>>369
三菱の23インチワイド×3
予算と1枚から増やした都合上、正面がIPSで左右がTN
どっちにしろ左右の画面はチラ見するぐらいだからこれでも全然問題ないよ
375名無しさんの野望:2012/06/25(月) 23:33:40.88 ID:kw1X1q9p
>>373
まあね。パッドの人と一緒になることはまずないだろうし。
376名無しさんの野望:2012/06/26(火) 02:58:12.73 ID:nySs0Xsd
さすが
377名無しさんの野望:2012/06/26(火) 04:24:18.24 ID:z5tBw323
>>369
24インチワイド1枚に17インチスクエア2枚90度回転の変態構成
378名無しさんの野望:2012/06/26(火) 05:28:14.74 ID:Eps9RK+j
>>369
その今ある19を活かして両サイドに。そしてメインだけを23にするって手もあるし

>>377
そういう変体構成も結構いるもんだ別に珍しくもないw
379名無しさんの野望:2012/06/26(火) 17:43:59.01 ID:IPtHsuqv
公式にゲームパッドも書いてあったから聞いてみたんだけど、
ハンコンじゃないと駄目なようなので、諦めます
おじゃましましたー
380名無しさんの野望:2012/06/27(水) 10:16:25.03 ID:uVMc67KO
>>739
だめじゃないけど、パッドでギリギリのサイドバイサイドでオーバルのコーナーをクリアするとかまず無理っぽいと思うから、やっぱ現実的に無理じゃないかな。
ハンコン使ってても、ほんの30センチくらい幅寄せしちゃっただけで外人から罵声浴びせられるw
割り切ってシングルで遊ぶにもAIいないから、ずっと一人でフリー走行か、空いているフリープラクティスセッションを探して入るかになっちゃう。

このゲーム、レースを楽しんでナンボなんで、実質パッドじゃやっぱ遊べない。
381名無しさんの野望:2012/06/27(水) 11:45:04.16 ID:kd9+s8BY
何でみんな無理とか駄目とか決めつけてんの
駄目かどうかは本人がプレイしてみて決めりゃいいのよ
382名無しさんの野望:2012/06/27(水) 12:01:35.71 ID:ZJt55Hqw
パッド操作ってのは車の向きを指示してハンドルは勝手に操作してくれるって感じだしな。ちょんちょん横に切り込んで
ライン修正した時点でロスしてそう。まずパッド前提に調整されてるCSのゲームとかに比べたらその時点で不利なんじゃないの?
ハンコンの中にパッドがひとり状態だろうし。
やりたければやればいいが、それなら大半がパッドのCSでやったほうが楽しめるだろうし。
どうせならSRW-S1とか使ってみたらどうだろう
383名無しさんの野望:2012/06/27(水) 12:47:39.76 ID:UMQ40Rli
やってないから知らんけど、案外パッドで遊べるように調節されてたりしてなw
384名無しさんの野望:2012/06/27(水) 13:49:17.55 ID:kd9+s8BY
不利かもしらんが、まずはやってみたら良いんでないかな。
やってみて楽しめて、
ちょっと不利かなと感じたら頑張ってハンコン買おうってなるかもしれんし

ただでさえ日本人のプレイヤー少ないのに
わざわざ戸口を狭めなくても良いでしょ
385名無しさんの野望:2012/06/27(水) 13:52:31.56 ID:r7keARSv
>>384
一度ゲームパッドでやってみたらいいよ
386名無しさんの野望:2012/06/27(水) 13:57:45.67 ID:kd9+s8BY
>>385
何でそうなるw
387名無しさんの野望:2012/06/27(水) 14:35:36.85 ID:r7keARSv
>>386
パッドでやったことないくせに「パッドじゃ無理」という意見を否定してたの?
388名無しさんの野望:2012/06/27(水) 15:26:27.67 ID:kd9+s8BY
>>387
困った人だな
389名無しさんの野望:2012/06/27(水) 15:33:41.17 ID:r7keARSv
そういうつまらない煽りはいいから、言いたいことがあるならちゃんと言いなさい
390名無しさんの野望:2012/06/27(水) 15:38:42.95 ID:kd9+s8BY
>>389
言いたいことは無いよ
391名無しさんの野望:2012/06/27(水) 20:38:55.56 ID:L1/kUndY
もう既に>>379は消えてるとかw
意外とパッドでやってる人は少数だけどいるんだなこれが
パッドじゃ細かい操作がと思うがやれる人はそこをやっちゃってるんだな
392名無しさんの野望:2012/06/28(木) 18:48:05.83 ID:aAXBU7Je
skipやmx-5しかやらないけどパッド使ってるよ。
邪道なのは自覚してるけど、自分的にはハンコンより速いし操作しやすいもんでね。
393名無しさんの野望:2012/06/28(木) 20:21:28.74 ID:TPsPjo9p
まぁ、パッドと言っても種類も精度も様々だしな
まして操作する人間も様々
394名無しさんの野望:2012/06/28(木) 22:18:50.49 ID:w9Rl6Tjp
>>392
まじか。すげーな
395名無しさんの野望:2012/06/29(金) 02:10:11.43 ID:ruL7Ir7Z
まぁ自分が理解できない物を叩こうとするのはゲームに限らず良く見る光景であるな。

いきなり自己紹介ですけど
僕はPCシム色々なジャンルやってます。プレイはキーボードメインです。やっぱPCシムですよねPCシム。
コレはキーボード使えないみたいで残念です。早く対応して欲しい。
396名無しさんの野望:2012/06/29(金) 02:39:29.78 ID:YZbwVRnJ
ワロタ
397名無しさんの野望:2012/06/29(金) 03:03:11.74 ID:4Fvol/Qc
ここまでジョイスティックの話題なし
398名無しさんの野望:2012/06/29(金) 20:33:56.09 ID:J2VzzjAU
パッドでやってる奴いるなら>>370に答えてやればよかったのに
399名無しさんの野望:2012/07/08(日) 20:20:23.71 ID:RV55giZQ
パッドの人と遭遇したが、辛そうだった
あれじゃ迷惑かけるだけだぜぃ
400名無しさんの野望:2012/07/08(日) 22:33:59.86 ID:eSGQfZfM
パットでオーバルはきつかったねー
慣れの問題もあるんだろうけど、ちょっとフラフラしてて怖かったぜ
401名無しさんの野望:2012/07/09(月) 20:28:58.64 ID:0QQorh1X
つべでナスカー耐久?とモテギのレースみてここに来ました
ちょっと過疎ってるみたいですけど質問でつ・・・
(テンプレは、ざっと目を通しました)

@初心者でも走れるように走行ライン(ブレーキポイント!?)表示ある?
A課金制とあるけど現在までに、値上がり(値下がり)はあったの?
Bセッション(オンライン)作るのにも料金発生!?
C週、どれぐらいレース(JP部屋)が行われてる?
Dレースごとに、シフト(H・シーケンシャル・パドルの選択)は強制?
Eマルチモニター必須?
F視点は車内のみ?
G国外(主にUSAホスト!?)のレースは日本だと何時頃?又ラグは大丈夫?

一応ホイール・PC(多分3画面は対応してないです)は有ります
質問ばっかりで申し訳ないですが宜しくお願いします。。。
402名無しさんの野望:2012/07/09(月) 21:55:00.17 ID:l1KT64yU
1.走行ライン表示はできます。一部のレース以外、レース中は表示できません

2.過去に値上げされたことはありません。値下げ(キャッシュバックなど)はよくあります。これから始める人向けのキャンペーンもあり(トラックやクルマが割引価格でついてくる)

↓が超オススメ
http://www.shupop.com/iracing/2012/07/05/promo-tcrjapan/

3.2時間セッションを立てるのに1ドルかかります。4時間で2ドル、6時間で3ドル。普段は、iRJAさんが立ててくれています。希望があれば自分の好きな車種やコースで立ててくれると思います

4.JP部屋は週1くらい

5.シーケンシャルのクルマはシーケンシャルしか使えません。それ以上の制約はありません(Hパターン車でもシーケンシャルは使える)

6.マルチモニター必須ではありません

7.コクピット視点のみです

8.USAホストは、日本時間0時〜朝7時くらいまでのあいだ


以上です。
403名無しさんの野望:2012/07/09(月) 22:24:25.99 ID:G0/HapYM
>>401
ツイッターでiRacingで検索して出てきた人をフォローすれば他にもいろいろ聞けると思いますよ。
主にそっちで活動してる人が多いので
404名無しさんの野望:2012/07/09(月) 22:53:50.42 ID:dKYiLw6H
即レスdでつ

自分的にはBC辺りが一番気がかりなんですよね
【ロビーに部屋があって乱入】とゆう形でなく、
【ツイぽ等で事前告知→セッション参加】とゆう形なのかな。
(こればっかりは始めてみないとわからないですよね)
今なら(無期限!?)$80きるみたいですし、1画面なら現状のハードでもいけそうかな

日本公式とかiRJAさんのサイト見て勉強してきまーす。

長文失礼しましたー。。。

405名無しさんの野望:2012/07/09(月) 22:58:06.60 ID:dKYiLw6H
>403
なるほど、その方がリアルタイムですね
自分なりにも調べてみます

ありがとうございました。。。
406名無しさんの野望:2012/07/09(月) 23:50:54.33 ID:l1KT64yU
>>404
オンラインのレース自体は24時間いつでもやってますので

JPのレースはたまの箸休めくらいに思っていただければ
407名無しさんの野望:2012/07/10(火) 07:26:19.30 ID:VGaULi0a
>>404
大抵のシリーズは毎日2時間毎にレースが開催されてる。
http://wikiwiki.jp/iracing/?iRacing%A4%CE%A5%EC%A1%BC%A5%B9%A4%CE%CE%AE%A4%EC
ざっと数えたらロード・オーバルあわせて20ちょいぐらいかな?シリーズ数は。

iRacingでは、いわゆる”鯖を立ててレースをやる”っていう方が特殊なんだよ。
普段はオフィシャルシリーズを戦う。それに疲れたり、好みの車・コースでレースやりたいときに
ホスト(鯖)を立ててレースやってる。
408名無しさんの野望:2012/07/10(火) 08:00:40.58 ID:46oLpW0H
無期限っちゅうのは無いぞ
きっと君が見たのは一年のやつかもね
409名無しさんの野望:2012/07/10(火) 09:17:28.51 ID:4amGvz+y
>>404
たぶん普通のプラクティスであればどんなシミュよりオンライン気軽にできると思うぞ
マイナーな車種でもプラクティスはほとんど誰かがいて気軽に走れるし気軽に抜けれるからな
410名無しさんの野望:2012/07/12(木) 23:52:47.87 ID:e+cj3NpM
買って7ヶ月だけど、今だに鈴鹿をロードスターで一人流してるだけだわ。
セッティングとかライテクとか奥深すぎてある程度向上心ある人じゃないと
俺みたいにデフォセットで適当に流して満足して終わっちゃうかもw
それでも結構楽しませてくれる良ゲー。
411名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:33:13.11 ID:Fe/vWSx1
クラスAになってもずっとMX5ばっかりでレースしてる人もいるから
特に珍しくもないんじゃないw
412名無しさんの野望:2012/07/13(金) 05:37:38.09 ID:FclXYEYi
レース出なよ。楽しいよ
413名無しさんの野望:2012/07/13(金) 08:06:43.12 ID:StgVJDpK
>>410
俺も同じだよ。
レースやプラクティスに出たくても全然時間
が合わないから、もう諦めた。
414名無しさんの野望:2012/07/13(金) 10:56:32.23 ID:FclXYEYi
24時間やってるのに時間が合わないとはこれいかに
415名無しさんの野望:2012/07/13(金) 11:09:02.75 ID:z/bjKo/5
24時間人がいるとは限らないからな
416名無しさんの野望:2012/07/13(金) 11:12:26.22 ID:uOUx6lXG
逆にいない時間を知りたいが
417名無しさんの野望:2012/07/13(金) 11:36:15.46 ID:z/bjKo/5
ロードスターならいつでも人いるけど、上の方のクラスだと人少ないよ?
http://statmonkey.is-a-geek.net/ilom/whatWhen
この辺を参考に
418名無しさんの野望:2012/07/13(金) 12:28:26.71 ID:FclXYEYi
どれも人が少なくて諦める、ってほどではないけど
>>413はどれに出ようと思ったんだろ
419名無しさんの野望:2012/07/13(金) 14:33:28.08 ID:eAl2peFO
>>418
すぐ走れて、5分〜10分位で終わりそうな物を
探して見たけど無さそうなんで諦めた。
とりあえず、たまに2、3周して練習している。
まぁ、しょうがない。
420名無しさんの野望:2012/07/13(金) 14:35:22.14 ID:z/bjKo/5
時間があわないってそういうことかよ!
421名無しさんの野望:2012/07/13(金) 14:45:33.11 ID:FclXYEYi
意味不明、、、
422名無しさんの野望:2012/07/13(金) 15:33:07.35 ID:fIUSI2l+
CSのオンはそういうのばかりだし、そっちのが合ってるのかもわからんですね。
423名無しさんの野望:2012/07/13(金) 17:26:34.01 ID:z/bjKo/5
>>422
時間取れるなら長いレースもやってみれば?慣れるまでは大変だけど面白いよ
424名無しさんの野望:2012/07/14(土) 01:33:31.25 ID:ef9JqElP
それで何故にiRacingをやるのかが不思議
GTやForzaで充分だろ
425名無しさんの野望:2012/07/14(土) 12:06:33.64 ID:9LMWQ53E
時間があわないってそうゆう意味だったのか。予想外w
CSやったことないから知らないけど5分〜10分位で終わるのが普通なのかな
426名無しさんの野望:2012/07/15(日) 10:43:40.01 ID:dpbuG4LP
セッティングって自分でできるようになったほうがいいと思う?
何時間かけてもうまくなる気がしない
セッティングでタイム1〜2秒縮むから結局フォーラムで拾っちゃうんだけど
やっぱり自分でもしっかりできたほうがいいのかな?
427名無しさんの野望:2012/07/15(日) 10:52:05.87 ID:bjK16sTL
もちろん自分でできるに越したことはない
出来のいいセットが常に手に入るとは限らないし
セッティングを学べばドライビングの向上にもつながる
428名無しさんの野望:2012/07/15(日) 11:08:12.02 ID:JRQbJjxQ
まずskipあたりで基本から憶えていこうと思ったが各項目変えても違いを感じられない自分の鈍さに困惑
429名無しさんの野望:2012/07/15(日) 11:21:30.09 ID:t6mfzjwB
安定して走れるようにならないと、セットは作れないねぇ
430名無しさんの野望:2012/07/15(日) 11:56:11.84 ID:dpbuG4LP
レスありがとう
手順としてはどこかでセットを手に入れて安定して走れるようになったら、
ステップアップとしてセッティングを詰めていくってのがいいようですね
431名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:34:11.66 ID:XtMjoYSO
アカウント削除ってサポートに連絡したらしてくれるのかな
432名無しさんの野望:2012/07/18(水) 22:55:49.48 ID:ctAV+QQk
>>431
誰もお前のアカなんて気にしてないから
433名無しさんの野望:2012/07/19(木) 14:34:36.91 ID:vMZgUzyr
去る者に厳しいな
宗教っぽいぞ
434名無しさんの野望:2012/07/19(木) 14:54:35.15 ID:/UtYllPd
課金ってだけで宗教だ信者だとか言うアホいるよね
435名無しさんの野望:2012/07/19(木) 16:08:46.44 ID:+OpgzyJG
お前みたいなのが居るからだよ
436名無しさんの野望:2012/07/19(木) 16:11:05.56 ID:NVjgPN6t
同意
437名無しさんの野望:2012/07/19(木) 16:34:10.20 ID:OVhZ240Z
>>431のような書き込みが、今プレイしてる人たちに対する当てつけと取られてしまうのは仕方ないことかと
438名無しさんの野望:2012/07/19(木) 17:29:30.59 ID:8RoY6z8y
>>431
をどう読みとったら当て付けにとれるんだか。
439名無しさんの野望:2012/07/19(木) 17:39:28.88 ID:/UtYllPd
アカウント消したい=2度とやらん。やった痕跡も消したいわ

っていう事じゃね。知らんけど
440名無しさんの野望:2012/07/19(木) 17:56:50.03 ID:i+RrLmxu
シムスレって、こういう話題じゃないと伸びないねw
441名無しさんの野望:2012/07/19(木) 18:42:41.04 ID:OVhZ240Z
>>438
じゃあどうして>>431のようなレスがついたんだと思う?
442名無しさんの野望:2012/07/19(木) 18:44:27.43 ID:OVhZ240Z
間違えた
>>432
443名無しさんの野望:2012/07/19(木) 20:35:58.43 ID:C+f31cu/
深読みしすぎなんじゃ
444名無しさんの野望:2012/07/19(木) 21:22:30.63 ID:H7ktW2hL
ここのスレの住人って感じわるいね
445名無しさんの野望:2012/07/19(木) 21:48:18.89 ID:i+RrLmxu
偽の住人が混じってるからねw
446名無しさんの野望:2012/07/19(木) 21:59:30.24 ID:NVjgPN6t
>>444
それどこのコピペ?
447名無しさんの野望:2012/07/28(土) 18:07:37.58 ID:wBqUT3E4
これだとマルチモニターは必要ないかな。
http://www.youtube.com/watch?v=5fHiX4QU0bA&feature=related
448名無しさんの野望:2012/07/28(土) 21:14:55.45 ID:B+jhJH3a
Track IRって、iRacingに対応していたのね。
3画面は流石に場所が無いだけに、助かった。
449名無しさんの野望:2012/07/29(日) 02:55:38.96 ID:mn2tbr01
ヘッドトラックなんて雰囲気ツールで、ゲーム的には有利にも便利にもならんけどね。
まぁ話の種に一回買ってみるのも良い。
450名無しさんの野望:2012/07/29(日) 08:05:38.20 ID:c88f5dVs
>>449
ver4を持っている。
そこら辺の話も、十分承知している。
あぁ、設置場所が欲しい(´・ω・`)
451名無しさんの野望:2012/07/29(日) 08:15:14.16 ID:22NeJ8sE
過去に三画面は場所がないと言っていた人達がなぜか続々と三画面になっていってるから、場所がないは言い訳にしか聴こえないぞw
452名無しさんの野望:2012/07/30(月) 08:35:30.09 ID:Ceye54C1
御無沙汰していて、更新忘れてしまったorz
アカウントの復活って、どうするの?
申し訳ない、教えて下さい。
453名無しさんの野望:2012/07/31(火) 12:28:01.39 ID:H7zevtcQ
>>452
スミマセン、自己解決しました。
けど、なんでメンテナンスの時でもないのに更新出来なかったのだろう・・・
454名無しさんの野望:2012/08/02(木) 02:59:44.72 ID:t4Rz1R9C
三画面は設置スペースがなーもんもん。。。
我慢できずにモニター買っちまった!
置いてみればなんとかなるもんだなwww
もう1画面には戻れない

やっちまえば結局はなんとかなるそういうもんさ
455名無しさんの野望:2012/08/02(木) 18:32:40.89 ID:g0rjWcGn
リビングにどーんとハンコン設置して40インチ位のでやってる人は3画面厳しいだろうな
456名無しさんの野望:2012/08/02(木) 19:51:32.43 ID:HV6yKbMf
>>454
19インチのモニターなら何とかなりそうなんだが、
もう19インチなんて殆ど無くて(´・ω・`)ショボーン
457名無しさんの野望:2012/08/06(月) 01:01:00.33 ID:2/rFixD1
オーバル初勝利(^^)v
458名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:31:03.21 ID:n+5ISWha
ぶっちゃけ大画面を1つより、24インチの安物3画面の方が満足度が高いよね。
459名無しさんの野望:2012/08/09(木) 21:34:44.21 ID:iZpnEqaI
間とって32か37だろうな
460名無しさんの野望:2012/08/10(金) 11:19:08.52 ID:vaUviAvM
モニターからTV3画面に変えてDVI→HDMI変換なんだけど、音声出たのはラッキー?
461名無しさんの野望:2012/08/10(金) 15:23:57.55 ID:tAxb86DN
テレビ3画面は凄いな。何インチよ
462名無しさんの野望:2012/08/10(金) 17:56:14.56 ID:vaUviAvM
37でつ。27からの買い替えだけど、新品未開封送料込み42kに飛びついたw

463名無しさんの野望:2012/08/12(日) 17:21:41.38 ID:pbdWR6qQ
37を3枚って羨ましいな
さすがに置き場所がない

前から考えてる折りたたみ3枚用フレーム、そろそろ本気で組むかなあ

つってもモニタ費用が足りないから19>24になるだけになりそうだけどw
464名無しさんの野望:2012/08/17(金) 09:54:01.91 ID:oGcRyP7J
iRacing.com ? First Montreal Scan Image
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-first-montreal-scan-image
465名無しさんの野望:2012/08/19(日) 17:21:22.28 ID:yjVuQayr
ど素人な質問していい?
rFactor2とiRacingどっちがリアルですか?
466名無しさんの野望:2012/08/19(日) 17:25:44.26 ID:BeL5TNqI
まだベータ版のrFactor2と比べてもねぇ
467名無しさんの野望:2012/08/19(日) 19:12:16.69 ID:ssfP6y/M
せめて”何について”のリアルさを求めてるのか書いて欲しい。

書けないんだったらrF厨のマッチポンプと取られても仕方ないよ?
468名無しさんの野望:2012/08/19(日) 19:23:36.09 ID:6zcf/h6X
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 ||  放置されて荒らしが必死に悪あがきする荒しを静かに観察して楽しみましょう。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) カンサツタノシイヨ。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
469名無しさんの野望:2012/08/19(日) 19:34:39.22 ID:8QyFYE7d
rFactor2はまだ挙動も含めて完成してないから、今の所はiRacingがリアルなんじゃないかな。

挙動もそうだけど、リアルな勝負を求めるならiRacingをおすすめする。
脳汁でまくるよw
470名無しさんの野望:2012/08/19(日) 23:19:58.60 ID:q1E1qNv3
脳から汁が出ているのをビジュアル的にイメージして笑った。
471名無しさんの野望:2012/08/20(月) 13:45:55.25 ID:aCmSXlik
どばー
472名無しさんの野望:2012/08/20(月) 15:32:08.00 ID:Cn3wc/pv
>>470
今時期は、暑くて身体その物から
汁が出てしょうがない(´・ω・`)
473名無しさんの野望:2012/08/21(火) 03:24:59.86 ID:NP/VaYIv
474名無しさんの野望:2012/08/21(火) 06:02:16.18 ID:/4EmVvSL
>>473
最初に買ったデーターを割った物じゃない?
結局、オンラインに繋がないとレースも何も出来ないから、
手出し無用だと思う。
475名無しさんの野望:2012/08/21(火) 10:00:34.67 ID:T6G39r4w
>>473
なんぞこれ、、、
通報したほうがいいんじゃないか
476名無しさんの野望:2012/08/21(火) 11:17:59.61 ID:qkpwHzwt
割れじゃないだろ
期間毎に値段違うし、パッケージ版もあるんじゃないの?
477名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:39:59.86 ID:3dqR8JD4
レースシム自体ほぼ未経験の車好き(サーキットやジムカーナ派)な友人を
iRacingに巻き込むのに、バトルが超アツイ動画を何本か観させようと思うんですが

皆のおすすめ動画教えてください
478名無しさんの野望:2012/08/21(火) 21:55:50.28 ID:JouZ719p
479名無しさんの野望:2012/08/22(水) 10:42:43.96 ID:AKL5uIAi
>>473
これ買ってiRacingできるんなら買ってみようかな・・・
クレカ持ってないし、どうしてもiRacingやりたくて。

480名無しさんの野望:2012/08/22(水) 12:29:03.15 ID:SrQpVNus
>>479
クレカ必須じゃなくなったんじゃなかったっけ
481名無しさんの野望:2012/08/22(水) 12:29:34.81 ID:SrQpVNus
というかそんな怪しいのに手出すなよw
482名無しさんの野望:2012/08/22(水) 13:05:04.27 ID:YaYl/QTQ
>>479
デビットカード作れよ
483名無しさんの野望:2012/08/22(水) 14:55:00.89 ID:0fNUViNW
親戚「レースゲー何やってんの?おいらっちイニD6AAなんやけど?wwwwww」
俺「iRです」
親戚「・・・え・・・!?」
俺「iRacingです。」
親戚「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
俺「どうかしましたか?」
親戚「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
俺「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっとマニアだけです から^^」
親戚「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
俺「ちなみに2年会員です。」
親戚「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
484名無しさんの野望:2012/08/22(水) 15:00:46.52 ID:YaYl/QTQ
>>483
ちなみに100% Clubですぐらい言ってくれよ
485名無しさんの野望:2012/08/22(水) 15:31:08.67 ID:0fNUViNW
>>484
100% Club>理三
486名無しさんの野望:2012/08/22(水) 21:17:34.35 ID:YykrRWs3
>>479
ありがとー!
亀礼ごめんなさい

これはなかなかアツイ動画すねえ

さっそく友人にみせるとします
487名無しさんの野望:2012/08/22(水) 21:18:38.11 ID:YykrRWs3
おっと
>>486のお礼は
>>478です

重ね重ねごめんす
488名無しさんの野望:2012/08/31(金) 09:17:40.15 ID:uzrYQFbs
すみません、iRacingのFAQのお支払い方法に、
お支払い方法にもしくは銀行発行のプリペイドクレジットカードって
書いてあるんだけど、それって何のこと???

Vプリカでもお支払い出来るのかな?
489名無しさんの野望:2012/08/31(金) 12:17:16.13 ID:SjnfK+F/
>>488
本当はrFスレにマルチするような馬鹿には教えたくないんだけど
常識的に考えればVISA使えるんだからVプリカも使えるだろ
490名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:35:31.92 ID:X0ncG7+o
>>489
おかげ様で一ヶ月登録できてちょっと号泣したんだが、
メンバーサイトにログインすると日本語のQUICK START GUIDE画面のままで、
どこにもTESTボタンをクリックも何も、なんにも選択で選べる項目が無いけどなぜ???
491名無しさんの野望:2012/08/31(金) 21:44:35.70 ID:SjnfK+F/
>>490
スタートガイド全部読めば先に進めるんじゃない?
492名無しさんの野望:2012/08/31(金) 23:10:59.23 ID:X0ncG7+o
>>491
出来ましたぁ〜!!!有難う御座いました。。。
493名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:16:00.05 ID:Ho5tduyl
Test走行でロードスターからCadillac CTS-Vに乗り換えたら、
Hパターンのギアチェンジは出来ないしハンドルがぶるぶるふるえて
回せるが重い。
アクセルだけしか反応しないけど不具合なのかな?(´・ω・`)
494名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:48:44.22 ID:Ho5tduyl
>>493
シフトパターン変えたら直った・・・
495名無しさんの野望:2012/09/02(日) 19:29:14.81 ID:aW+LNdYF
iRacingはぶつけた時に相手が復帰するまで待つ、っていう文化がないのがいい
無駄にぶつけるアホが少ないから成り立ってるんだろうが
496名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:10:42.83 ID:YxpXAumD
>>495
相手が復帰するまで待つマナーは、iRacingでも守ってるし、
基本的に舞ってくれる人が多いと思うが???
497名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:17:13.32 ID:2aKou1mm
それまで待つに値する振る舞いをしていれば待つだろう
待たないという事は。。。
498名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:22:20.73 ID:+f5SylRW
>>496
そんなことやってるアホ見たこと無いぞ
本当にやってるの?
499名無しさんの野望:2012/09/02(日) 22:25:39.60 ID:qzr6dHzY
野良なら無いよな
500名無しさんの野望:2012/09/03(月) 06:40:14.45 ID:H71cPdGs
ついにiRacingもニワカが独自ルール持ち込んで「これがマナー(キリッ」って言うようになったか
501名無しさんの野望:2012/09/03(月) 09:34:37.02 ID:GEPoykgt
>>496
ないない
そもそもぶつかったらすぐぶっ壊れるから待つ意味がない
502名無しさんの野望:2012/09/03(月) 14:35:42.30 ID:kYNOiREy
>>496
ありえんわー
そんなの見たことない

待つのは勝手だがそれをマナーと言って広めるのは勘弁してほしい。

リアルレースで、んな事したらフルボッコだよなあw
503名無しさんの野望:2012/09/03(月) 14:54:27.26 ID:YD691b0l
自演じゃないならレス乞食に餌やんな
よそのスレで宣伝してるのもレス乞食と同じ奴かね
504名無しさんの野望:2012/09/03(月) 15:59:08.49 ID:phO3hQ4R
>>503
人増えたし本気で言っててもおかしくない
505名無しさんの野望:2012/09/03(月) 18:15:37.36 ID:u/UFmCfd
CSの野良、ぶっちゃけ自分も相手も低レベルだったんだけどそういう状況で自分の馬鹿みたいなミスのときは待ったりもしてたな。
コースやクルマもどんどん変わって各々のレベルもバラバラだしね、コーナーでブレーキ遅くてカマ掘っちゃったりしてたし。
iRacingの場合は事前にある程度練習してるしちゃんとレースになるし、レーシングアクシデント起こしちゃっても待つとかは無いね
506名無しさんの野望:2012/09/04(火) 00:42:42.62 ID:5/ulQoRp
空気読めない奴が他シムのスレで宣伝してひんしゅく買いまくってたのが治まったら、今度は新参が同じこと繰り返すとか勘弁しろよ
507名無しさんの野望:2012/09/04(火) 09:17:34.94 ID:Pw2wo4In
>>506
何言ってんの?
508名無しさんの野望:2012/09/04(火) 10:57:22.22 ID:ctkkWO5/
>>507
確かに>>506は何の事言ってるのかさっぱりわからんねw
509名無しさんの野望:2012/09/05(水) 16:14:03.63 ID:uB6k+KwR
>>495
別ゲーの鯖管がそんなことを言ってたけどあれはないわ
身内でやってろよとは思う
510名無しさんの野望:2012/09/08(土) 16:03:48.15 ID:KAJMnz+3
GT5しかやったことないのですが、やはり比べ物にはならないですか?
511名無しさんの野望:2012/09/08(土) 16:08:04.58 ID:vqmkAyYI
どういう面で?
512名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:10:00.96 ID:8sSrkuCj
比べるものではないです
513名無しさんの野望:2012/09/08(土) 18:45:20.74 ID:MYGv7b1u
>>510
対戦時の興奮度は比べものにならない
グラは綺麗さの種類が違う。GT5の空気感も好きだけど、俺はiRacingのが好み。

リアルの走行会に行きまくって、黙々とタイムアタックして
腕を磨いて、そろそろ草レースにでもでてみよう。
ってやってた頃と同じ楽しさ。
514名無しさんの野望:2012/09/08(土) 19:51:55.78 ID:d0a9g/3T
比べるもんじゃないけどGT5は車のグラが綺麗
iRacingはコースが綺麗って印象
515名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:58:06.76 ID:KAJMnz+3
拳動はどんな感じですか
516名無しさんの野望:2012/09/08(土) 21:56:15.11 ID:MYGv7b1u
>>515
GT5はパッドでしかやった事ないから、iRacingの方がイイ感じ
位しか言えねえw

GT5をハンコンでやった事ある人、答えてやってくれw
517名無しさんの野望:2012/09/08(土) 22:10:37.00 ID:ReYlcco0
ハンコン何使ってるか気になるわw
518518:2012/09/08(土) 22:57:13.58 ID:wW1Pby84
>>517
ん?俺?
G27だよ
ペダルはまた別の使ってる

プレステと置き場所が違うんでプレステはパッドプレイだ
519516:2012/09/08(土) 22:58:42.35 ID:wW1Pby84
518は516っすw
520名無しさんの野望:2012/09/09(日) 00:14:30.20 ID:gLDxhsv/
今、有るレースシムの中では、これが一番日本人も多くて、面白いんですかね
521名無しさんの野望:2012/09/09(日) 00:19:29.72 ID:OS8WcKWV
面白いかどうかは主観だから何とも
522名無しさんの野望:2012/09/09(日) 00:25:10.83 ID:H4usC8mj
>>520
日本人は一番少ないゲームなんじゃないかねえ。
全く気にならないがw

日本人とレースすることの方が圧倒的に少ないよな

多分君もすぐに気にならなくなるよ
523名無しさんの野望:2012/09/09(日) 01:08:47.82 ID:GuTDptXf
むしろ俺は日本人同士で馴れ合うのが嫌だからiracingやってる
524名無しさんの野望:2012/09/09(日) 20:18:36.75 ID:+uXbaKS6
日本人は実名制が嫌いなんじゃ
525名無しさんの野望:2012/09/09(日) 20:55:44.04 ID:7lo3ymrB
実名で困ることがない
526名無しさんの野望:2012/09/09(日) 21:05:45.72 ID:H4usC8mj
リアルなレースでは草レースでも実名だろ?
リザルトはネットでも普通に公開されるわな。
それと同じ

全く気にならない
527名無しさんの野望:2012/09/10(月) 07:31:17.46 ID:23DnUseL
iracingでケツ毛公開しなきゃおk
528名無しさんの野望:2012/09/10(月) 11:02:40.06 ID:sQFW0j6l
>>523
馴れ合いが嫌なのは同感
だからリザルトの名前で日本人だとわかるとフレ申請がくることあってウザイ



529名無しさんの野望:2012/09/10(月) 11:41:33.92 ID:UokSSxHE
フレ申請くらいいいじゃねーか
そんくらい馴れ合いとも言わないだろ
530名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:16:56.99 ID:ilKF/5ok
今は日本人ユーザーが少ないから支障はないけど。
もし日本でのサポートが充実し、日本でもっと簡単な支払方法が追加されて日本人ユーザーが増えるような事になれば
実名での晒しあげも起こりうる事だよ。
531名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:35:52.82 ID:Wduq7cSc
>>530
だから?
532名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:51:02.29 ID:ilKF/5ok
GT5の晒しを実名でやるような事になる。
このスレも晒し煽りのクソスレ化するって事だよ。
533名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:59:27.64 ID:Wduq7cSc
>>532
だから?
534名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:07:00.31 ID:BKn6ENM9
嫌になったら辞めるか偽名に変更すりゃ良いんじゃね
悪い方の仮定だけ主張して糞スレ化する、と言われてもね
そんな可能性もあるね、くらいしか言えん
535名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:14:18.79 ID:gK/PQ+QX
嫌ならやらなきゃいい。

実際は実名だからかみんなマナーがいい。
適当に参加して大迷惑かけるみたいな下手なことできないプレッシャーもあり、練習もちゃんとしてからレースに出てる人が多い
536名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:16:49.89 ID:UokSSxHE
>>535
これにつきるな

みんな適当にはやってない。って思えるから
絡みクラッシュしても待ったりはしない。
537名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:17:03.36 ID:sQFW0j6l
>>529
お前がいいと思っても俺はそうは思わないってことだ
mixiと同じ息苦しさがある

>>534
>そんな可能性もあるね、くらいしか言えん
可能性があるのは事実なんだから無理にレスする必要もないだろ
昔からそうだがここはiRにネガティブな意見が少しでも出ると
すぐに圧殺しようとする傾向があるね

iR賛美の同調圧力強すぎて反吐がでる
538名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:44:32.40 ID:Lgvc7xSA
実名ネタはもう秋田よ
539名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:54:56.30 ID:tWBXjTLM
>>iR賛美の同調圧力強すぎて

はいまた被害妄想キチガイきましたー
540名無しさんの野望:2012/09/10(月) 15:56:16.40 ID:UokSSxHE
反吐だしてまでプレイしたりここに書き込んだりしてると体に悪いぜ?

基本iRacingが好きな人があつまる場所なんだからネガティブ意見に反論が出るのはしょうがないだろ

それを圧殺だの宗教だの言い出す方がどうかしてる
541名無しさんの野望:2012/09/10(月) 16:39:26.35 ID:gK/PQ+QX
ここでグチグチ言っても実名なのは変わらないから
チラ裏にでも書いておけってことだよ
542名無しさんの野望:2012/09/10(月) 16:53:03.54 ID:Wduq7cSc
>>537
会社で同僚に話しかけたら「俺馴れ合うの嫌いだから」って言われたら嫌な思いするだろ?
それと同じ
543名無しさんの野望:2012/09/10(月) 18:55:17.67 ID:OYM8Nu+n
>>537
フォーラムでもツイッターでも叩きなんかないからあり得ないね

個人叩きが盛んな某シムとは違うのよ
544名無しさんの野望:2012/09/10(月) 20:43:58.67 ID:gK/PQ+QX
>>537
じゃくんなよw
一人で走ってればいいじゃん
545名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:08:14.67 ID:6ThwGSv1
さすがにじゃーくんなよに同意だわ
iRacingのフレ登録なんてプロフィールがいつでも見れるぐらいのものなのに
オンラインステートも表示しないにすりゃ相手から見られないし
546名無しさんの野望:2012/09/10(月) 23:22:43.92 ID:sQFW0j6l
ちょっとiRacingに愚痴っただけでこの反応
サイバーカスケードそものだよお前ら

>>543
実名登録のフォーラムや実名が半ばバレてるtwitter垢で叩く馬鹿がどこにいるってんだ

外国人と淡々とレースをするのは好きだが、ここの雰囲気に近い日本人フォーラムは大嫌いだね
こういう個人の意見が圧殺されるのがこのスレってこと
547名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:15:58.02 ID:G1c0GOKm
俺の思い通りのレス以外は認めません!
548名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:32:38.95 ID:HsaKbJy3
>>546
お前そんなんだから友達できないんだよ
549名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:36:52.76 ID:9EqPvxVs
>>546
友達いないんだろうなあ

俺らのこういう反応、別にiRacingスレじゃなくても同じようになると思うぜ?
550名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:48:53.84 ID:XVg/jAbG
「そんなんだから友達できないんだよ」って凄い台詞w

普段職場の人間関係でうんざりしてるのに
ゲームの世界でも仲良しゴッコを強いられるなら
俺もそんな関係はお断りだわw
551名無しさんの野望:2012/09/11(火) 00:55:06.33 ID:HsaKbJy3
>>550
とか言ってるくせに自分に反対意見が飛んでくると不機嫌になっちゃうんでしょ?
どんだけめんどくさいやつなんだよw
552名無しさんの野望:2012/09/11(火) 01:04:23.10 ID:XVg/jAbG
>>550
まだ学生?社会人になって家庭を持てば俺の言ってることが分かるよw
iRacingの他プレイヤーとは何となく知ってる位の距離でお腹いっぱい
友達という言葉が懐かしいw
そんじゃおやすみ〜


553名無しさんの野望:2012/09/11(火) 01:04:54.61 ID:XVg/jAbG
レス番まちがえたw >>550じゃなくて>>551なw
554名無しさんの野望:2012/09/11(火) 01:10:38.64 ID:HsaKbJy3
>>552
読解力が無い奴だな
「そんなんだから友達できないんだよ」っていうのはiRacingの中での話じゃない
もっと本とか読んだほうがいいよ
555名無しさんの野望:2012/09/11(火) 02:12:38.49 ID:hGqg7Vqz
家庭持ってゲームをして人間関係云々いってる奴って少数だと思う
他にやること多くまともにゲームやってられる時間なんて俺にはないわww
556名無しさんの野望:2012/09/11(火) 18:00:58.97 ID:G0asPaFG
2ちゃんでも干されるID:XVg/jAbGみたいな父親って子供がかわいそう
557名無しさんの野望:2012/09/12(水) 04:24:39.14 ID:TGAkwMeP
iRacingについての否定的意見を許容できないのは
これからもiracingにお金を払い続けなければならないからではなかろうか
558名無しさんの野望:2012/09/12(水) 04:57:44.29 ID:Tgz0xMJn
特に頑張ったのは900過ぎぐらいから?
http://desktop2ch.org/game/1284931560/

論破されるとほとぼり冷めるまで逃げるスタイルが見れるのは767
http://desktop2ch.org/game/1294918361/

ウォッチスレが消滅して遊び場が無くなったのでここに帰ってきました。

559名無しさんの野望:2012/09/12(水) 09:14:57.48 ID:otx27Soe
>>557
有料無料関係なくね
嫌ならやらなきゃいいんだから

何でやってんの? としか思わない
560名無しさんの野望:2012/09/12(水) 13:10:14.42 ID:8K/u/Xar
久々にiRacingをプレイしようとiRJAさんのとこ見ながら再セットアップをしてて、
G27のプロファイルについては、2012年08月のビルドで推奨設定が変わってます。
と出てたんですが、
この推奨設定、どこに行けば判りますか?
561名無しさんの野望:2012/09/12(水) 16:45:21.26 ID:TQ38Cn12
562名無しさんの野望:2012/09/12(水) 19:48:24.48 ID:8K/u/Xar
>>561
おーっ!ありがとう!
なんかちょっと以前の設定と違うんだね
563名無しさんの野望:2012/09/12(水) 22:21:46.88 ID:/kHPNelX
>>557
否定的意見が許容できないのは一部の子供だけで
そいつらが2chで過剰反応してるのが目立つだけだと思うが
もし2chでヒートアップしているのが大人だったら終わってるけどね
564名無しさんの野望:2012/09/12(水) 22:47:29.43 ID:QxrgtLY/
否定意見を否定されることを許容できないのが大人です
565名無しさんの野望:2012/09/13(木) 05:22:46.46 ID:Sf8nN2jX
お金を払うものが否定されるとその分損をした気分になる
だから欠点がないと考えたい心理的作用が働く
そして次第に完璧だと考えるようになる
課金制信者化説
566名無しさんの野望:2012/09/13(木) 06:45:56.21 ID:pAxTc0Cn
いつまでキチガイに餌与えてんだよ
567名無しさんの野望:2012/09/13(木) 09:06:25.60 ID:/TN9YZMD
アホらしいな。 >>565はいつも自分の買ったものを褒め称えないと気が済まない人間なのかもしれんが、
俺は逆に厳しく評価するようになるし人それぞれだと思うけど。

568名無しさんの野望:2012/09/13(木) 09:39:03.34 ID:bdfSDx5m
自分が否定したものを擁護される事が許容できない大人なんだから仕方ないよ

こんなやつ会社にいるよね
大概が会社に貢献してない老害だが
569名無しさんの野望:2012/09/13(木) 09:42:57.01 ID:kq/Sdl8Y
ID:sQFW0j6lが否定したのはiRacingそのものではなく、日本人のiRacingコミュニティなんだから
当事者たちから反感買って当然だよな
570名無しさんの野望:2012/09/13(木) 12:23:08.66 ID:aFSyF4Wk
確かにiRacingの否定はしてないなw
571名無しさんの野望:2012/09/13(木) 19:30:59.87 ID:lG5L2NJj
外人もフォーラムで慣れあってるしレース後ちょっとチャットしただけでフレ申請来るけど、
何で日本限定で否定してんの?
572名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:17:43.99 ID:i7hFRcr+
コミュ能力ないと外国人にファックファック言われた時に凹んでそのまま引退しそう
573名無しさんの野望:2012/09/14(金) 00:31:38.91 ID:muBLnQ/K
デトロイトメタルシティ読んでたらなれたぜ。ファッキンジャップ!
574名無しさんの野望:2012/09/14(金) 02:56:57.25 ID:xwClgfPS
>>571
馴れ合ってるかどうかは別として、外国勢の結束力はすごい。
シリーズを盛り上げる努力を惜しまない。
セットアップガイドやら、ドライビングガイドやら、ほんと丁寧に作る。
メンバーとのコミュニケーションも欠かさない。
これがiRacingの良さ。これを否定してたら楽しめない。
575名無しさんの野望:2012/09/14(金) 03:01:33.41 ID:UD0h7ZOd
レース中こっちのミスで巻き込んじゃってチャットで大怒されたあとで、英文でゴメンねPMこしらえて
送ったら大抵紳士的な対応をしてくれるな
576名無しさんの野望:2012/09/14(金) 10:17:11.77 ID:B8AMbVS3
>>575
それ、Google翻訳したような片言英語でも大丈夫なもんかい?
577名無しさんの野望:2012/09/14(金) 11:06:33.79 ID:K0/to73S
>>576
おかしな英語になるときもあるので、そうならないように何通りか試して翻訳結果確認してシンプルでも
意図がちゃんと伝わるのを選べば大丈夫よ
578名無しさんの野望:2012/09/14(金) 11:14:27.31 ID:B8AMbVS3
なるほどな〜、ありがとう。

今度ファッキュー言われたらやってみよw
579名無しさんの野望:2012/09/14(金) 19:24:45.08 ID:dgNiGGqI
よく見るフランスの掲示板でも俺を含めて英語が不自由な人は結構いるけど
意味が分かりゃ問題ない
580名無しさんの野望:2012/09/17(月) 16:52:38.84 ID:U4y/MBxJ
これ使えば、クレカ持ってなくてもいけるんじゃない?
プリペイドタイプのクレカらしいよ
http://www.gizmodo.jp/a/2012/09/v-preca.html
Vプレカ
581名無しさんの野望:2012/09/18(火) 04:21:10.85 ID:AOlqQxnx
既にレス100くらい前で出てる
おせぇよw
582名無しさんの野望:2012/09/19(水) 15:41:49.44 ID:G8UJhlBD
iRacingインストールし直してるんだけど、
ダウンロード速度にすごい波があるなw
100KB/sかと思えば4MB/sになったりもする
583名無しさんの野望:2012/09/23(日) 01:51:13.63 ID:gRBCGkQR
最近テレメトリを見始めたんだけど、
速い人のデータってどこかにないでしょうか?
フォーラムとかにあったりするのかな?
584名無しさんの野望:2012/09/23(日) 04:57:26.76 ID:hYtDOKPB
iSeedなら速い人のいっぱいあるよ
マクラーレンのなら速い人から直接もらわないと無理だが
585名無しさんの野望:2012/09/23(日) 15:08:18.38 ID:AcEPU4bJ
>>584

iSpeedだねw
586名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:25:11.46 ID:gRBCGkQR
>>584-585
なるほど、ありがとうです
速い人のiSpeedのデータはどこに行けば手に入りますか?
587名無しさんの野望:2012/09/23(日) 21:30:06.46 ID:WnJuXM+X
>>586
iSpeed使ってみればわかるよ
588名無しさんの野望:2012/09/23(日) 22:11:54.57 ID:AcEPU4bJ
>>586

iSpeed起動したまま、iRacingでレースすれば、一緒に走ってた人のデータ含め蓄積されて参照出来るよ。
589名無しさんの野望:2012/09/23(日) 22:20:31.76 ID:WnJuXM+X
>>588
>一緒に走ってた人
えっ
590名無しさんの野望:2012/09/23(日) 22:23:52.75 ID:gRBCGkQR
なるほどありがとう
さっそく使ってみます。

iSpeedって使ってる人は皆レジストしてるんですか?
591名無しさんの野望:2012/09/23(日) 22:59:22.65 ID:hYtDOKPB
しなくても大丈夫だよ
592名無しさんの野望:2012/09/24(月) 00:35:15.61 ID:AiBICK0Q
iRacingは本当に面白い。基本の挙動部分がよく出来ていて、
好きな時間に質の高いレースが楽しめるのが最高だと思う。
ただ一つだけ致命的では無いが気になるところが・・

プラクティスでは結構台数がいても『カクつき』が無いのに、
本戦では見えている台数が少ないのにカクつく時がある。
周回数に関係なく特にファイナルラップあたりひどいような気がする。
なんとなくグラフィック処理の問題というより通信関係が原因のような・・

日本からアメリカから繋いでいるから、そのラグが原因なのかなも・・
公式フォーラム見ても『Stuttering』と検索すると、結構色んな人が
悩んでいて、対処方法も色々で、決定打が無い感じ。これだけは本当に惜しい。

日本の人はどのくらいこんな悩みがあるのかな?
結構いそうな気がするが、どうなのかな?
593名無しさんの野望:2012/09/24(月) 02:53:26.36 ID:lVA2Cge9
グラボの問題じゃないかな〜
HD5870では引っかかる感じはあったけど、HD6970に変えたらなくなったよ
グラボのメモリの問題かなと勝手に思ってるけど
i7 Win7 64
594名無しさんの野望:2012/09/24(月) 07:20:41.06 ID:/M18b0b7
>>588
一緒に走らなくてもiSpeedユーザのテレメトリは全部見れる。

>>592
俺は全くそんなことはないけど、最近のCCCでVsyncをONにしてる人は
周期的なラグが発生するとかそんなことを聞いたことがあるような。
595名無しさんの野望:2012/09/24(月) 11:53:14.32 ID:Qdwavoqi
ウチはVsyncをオンにしてるとカクつくよ。
5〜10秒に1回くらいカクっと。

オフにして、FPS上限を75位に設定したら出なくなった。
ちなみに上限無しにすれば100〜200は出る。

あ、あとウォームアップ中にユーザーがコネクトした瞬間に
ちょろっとカクつく時もあるかな
596名無しさんの野望:2012/09/24(月) 17:17:34.53 ID:lVA2Cge9
>>595
グラボなに?
597名無しさんの野望:2012/09/24(月) 18:18:14.93 ID:Qdwavoqi
>>596
GeForceの480×2 SLIだよ
598名無しさんの野望:2012/09/24(月) 22:53:07.11 ID:/M18b0b7
>>595
> あ、あとウォームアップ中にユーザーがコネクトした瞬間に
> ちょろっとカクつく時もあるかな

render.iniのLoadTexturesWhenDrivingを0にすると直るよ。
599名無しさんの野望:2012/09/28(金) 16:15:05.76 ID:fIA3lxs8
ユーザーが入ったり出たりする時がやばいよな
怖くてwarmup出れない
600名無しさんの野望:2012/09/28(金) 16:58:53.15 ID:qj09eGyU
ウォームアップのときはもうみんな入ってるわけだから、カクつくことなくね
601名無しさんの野望:2012/09/29(土) 00:19:05.20 ID:FMy4eKL4
>>598の設定でカクつかないって言ってるのに馬鹿なの?さすがゲフォユーザー
602名無しさんの野望:2012/09/30(日) 11:25:53.16 ID:VMXwV4d6
G27使ってて、設定も900度で推奨設定できてると思うんだけど
ロードスターのバンドル切れ角が左右とも90度位ずつ

こんなものなんかな?
603名無しさんの野望:2012/09/30(日) 12:50:55.88 ID:e53ZeJW+
ん、なんか設定間違ってる気がする。画面に表示さてれるステアリングとG27とで角度あってる?
604名無しさんの野望:2012/09/30(日) 13:22:40.45 ID:VMXwV4d6
>>603
画面と角度合ってます
605名無しさんの野望:2012/09/30(日) 13:37:08.28 ID:e53ZeJW+
手を表示してるんかな?
手を表示すると見た目のキレ角は左右90度ずつになるけど、実際はもっときれるよ
ギア表示の横にあるステアリングアイコン見るといいよ
606602:2012/10/01(月) 10:30:39.49 ID:VUu+t49Y
レス遅くなりました

>>603,605
手の表示を無くしたらイイ感じになりました!
ありがとう!
607名無しさんの野望:2012/10/02(火) 08:07:09.94 ID:E01NMniw
使えるのかしらんがHMD使ってるひといる?
あれでやったらヤバい楽しそうだけどお高くて
608名無しさんの野望:2012/10/02(火) 08:17:38.29 ID:5Jxbjee4
自分のハンコンとかキーボード見られれなくね?
609名無しさんの野望:2012/10/02(火) 08:38:38.61 ID:kcOBZ6sk
3画面の方が圧倒的に視野角広いからなぁ
610名無しさんの野望:2012/10/02(火) 12:41:07.82 ID:2jsoiti/
>>607
店で観てきたけどあれはないわー
上で言ってる通りハンコンとキーボードが見えないし、
なにより3画面のが迫力あるし綺麗

没入感がウリみたいだけど、レースシムに限っては
ハンコン&3画面のがイイ

他のレース系でパッドでプレイするのならアリかもね
611名無しさんの野望:2012/10/02(火) 13:14:35.16 ID:kcOBZ6sk
視野角が100度くらいまで広がればヘッドトラッキングと組み合わせて良い感じになりそうだけどね。
612名無しさんの野望:2012/10/02(火) 18:10:12.77 ID:lu2uCqGF
メーターの表示ですけど、キロ・リッター表記にしたいんだけど
探しても見当たらないです

どこで変えられますでしょうか
613名無しさんの野望:2012/10/02(火) 18:26:38.58 ID:kXUdmutp
>>612
metric
614名無しさんの野望:2012/10/02(火) 19:03:21.16 ID:lu2uCqGF
metric...見当たらないようです、どこかのblack Boxの中なのかな
探しまくってみます、ありがとうです
615名無しさんの野望:2012/10/02(火) 21:48:30.74 ID:kcOBZ6sk
OPTION
OTHER
UNIT
だよ
616名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:13:29.41 ID:dZ+hDXlH
うわぁ〜、ありました
もう諦めてた所でした...わざわざありがとうございました(・∀・)
617名無しさんの野望:2012/10/03(水) 00:16:03.18 ID:uyEhz2q0
諦めることはないでしょw
618名無しさんの野望:2012/10/03(水) 18:59:26.11 ID:dZ+hDXlH
特別支障はないのかなーっと思いまして...^^;
Wikiにもないし、細かいHUD!?周りは後回しでもレース参加してた方がよかったり

レス汚しすみませんでした。。。
619名無しさんの野望:2012/10/04(木) 01:42:08.46 ID:vt3g8yyr
ググってもわからないことは出て来るから、どんな小さいことでも解決するまで質問していいと思うんだ
620名無しさんの野望:2012/10/04(木) 02:07:03.47 ID:7AnewWpH
実名の日本人フォーラムでならいくら質問してくれても構わんが匿名掲示板では勘弁
万が一レス乞食に住み着かれたらスレが終る
621名無しさんの野望:2012/10/04(木) 05:59:34.64 ID:vt3g8yyr
質問に答えるくらいしか機能してないんだからいいじゃん
622名無しさんの野望:2012/10/04(木) 06:40:15.95 ID:7HcJowaI
>>万が一レス乞食に住み着かれたらスレが終る

キチガイ隔離用のスレで何言ってるんですかねこの人は。
623名無しさんの野望:2012/10/04(木) 09:42:12.79 ID:DcHerJkx
>>620
ここなんのためのスレよw
624名無しさんの野望:2012/10/04(木) 11:40:28.01 ID:S5W36n9h
>>620ってrFスレに自演荒らしが住み着いてる妄想に取り憑かれてるキチガイなんでしょ?
625名無しさんの野望:2012/10/04(木) 15:50:20.30 ID:oQ6nq7dt
そこまで言うか
626名無しさんの野望:2012/10/06(土) 05:54:46.24 ID:Nknabhfj
たまには日本人同士でやりたいんだけどイベント見ると課金コースとか車とかなんで諦めることが多いのが辛い。
627名無しさんの野望:2012/10/06(土) 07:33:23.62 ID:NrOGiXYl
買えばいいじゃん
今日は鈴鹿でF1のイベントあるよ
628名無しさんの野望:2012/10/10(水) 23:23:05.09 ID:Aaj6vZCK
629名無しさんの野望:2012/10/13(土) 07:17:13.68 ID:/Mp4CUzu
optionからハンコンの設定するときにステアリングが回した方向と逆に動くんだけど・・・
これってバグかな?
ペダル・シフトは正常に反応してる
ハンコンはGTFP 
630名無しさんの野望:2012/10/13(土) 09:24:37.22 ID:aH6iBYjZ
>>629
どの画面の時点で?
右に回せとか左に回せとか言われてキャリブレーションが全部終わっても
逆に反応するの?
631名無しさんの野望:2012/10/15(月) 14:33:02.05 ID:6jeADo/Q
先週の2時間耐久生放送、IRJAのリンクから見てたけど、
身内放送ならまだしも、クラッシュシーンに爆笑の運営陣とかクソワロタwww
さすがgdgd アイレーシングですねwww

参加者かわいそう



632名無しさんの野望:2012/10/15(月) 15:12:54.11 ID:cZwksjk5
参加者も後で放送観たら爆笑してると思うw
633名無しさんの野望:2012/10/15(月) 16:51:59.00 ID:MU+FjHyU
>>631
めっちゃ楽しかったよ〜
きにしないでね
634名無しさんの野望:2012/10/15(月) 18:04:59.62 ID:ZJoU5LIU
ついに日本人プロ(ロード)が誕生とのこと
めでたい
635名無しさんの野望:2012/10/15(月) 19:16:21.35 ID:GG/y+WTK
来シーズンは1万ドル目指して戦うことになるのか。がんばれ〜
636名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:22:29.29 ID:ZGgqQQJF
プロになるとどうなるん?
637名無しさんの野望:2012/10/15(月) 22:34:03.73 ID:6U+Sby0S
638名無しさんの野望:2012/10/16(火) 02:32:33.47 ID:OeB/XjGT
お前もがんばれよ
639名無しさんの野望:2012/10/16(火) 09:58:23.65 ID:UEekpzE0
プロには、ただのプロとワールドプロがある。
プロは、今年のシーズン1〜3のクラスAのシリーズで、それぞれトップ10に入るとなれる

ワールドプロは、年間を通して戦うワールドチャンピオンシップに出場できる

シーズン4では、今年プロになったドライバーと、今年のワールドチャンピオンシップで成績を残せなかったワールドプロとで、来年のワールドチャンピオンシップに出場するための権利を争う
これがプロシリーズ。上位に入るとワールドプロになれる

言わば入れ替え戦みたいなものだな
640名無しさんの野望:2012/10/16(火) 13:38:42.56 ID:8L0gI+gt
文字で見ると陳腐に見えるというか、なんか醒めるなw
ネトゲの中の作られた価値観
レアカード引くのに必死になってるソシャゲ厨や、MMORPGでレア武器持ってるのとダブって見えてきた
641名無しさんの野望:2012/10/16(火) 13:44:17.93 ID:nMej7cG8
実際その通りだし・・・
MMOやソーシャルゲームと違うのは時間かけりゃどうにかなるもんじゃないってことだな
642名無しさんの野望:2012/10/16(火) 14:15:27.98 ID:EXJIZ1WF
そんな受け取り方すると、リアルレースも主催側が作った価値観
ってなるぞw

ソーシャルなんぞと一緒にされると悲しいだろうな
643名無しさんの野望:2012/10/16(火) 14:34:26.10 ID:8L0gI+gt
リアルレースの高リザルトは普通に人に自慢出来ると思うんだが
iRacingのプレイスキルに関しては、iRacingやってる人の中で凄いって思われるだけだなぁと
リアルで言ってもゲームに必死な奴って扱いされるだけだろうし。海外だとまた雰囲気違うんかね
速い人のスキルを貶したい訳じゃあ無いので気に障ったらすまん
644名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:42:17.22 ID:R64Z0gR4
>MMOやソーシャルゲームと違うのは時間かけりゃどうにかなるもんじゃないってことだな

実力が拮抗するであろう上のクラス程、費やせる時間の差は大きいと思うけどなぁ
645名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:45:01.34 ID:nMej7cG8
>>644
「かけた時間が全て」なのと「かけた時間で差が出る」のは違うじゃん
646名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:53:07.21 ID:UEekpzE0
自慢するためにやるもんではないから
647名無しさんの野望:2012/10/16(火) 17:57:39.77 ID:91vXch9G
賢者モードに入ったらそら醒めるだろうよ

一所懸命シコるのが楽しいんだろ
648名無しさんの野望:2012/10/16(火) 18:06:24.70 ID:UEekpzE0
リアルなサーキットでレース出来るだけでも、楽しいからね
いい成績を残れせばなおのこと
649名無しさんの野望:2012/10/18(木) 08:49:09.05 ID:q2mNoYoF
>>643
暇な時に上位の人達のfacebookみてみ
650名無しさんの野望:2012/11/01(木) 19:59:47.34 ID:0OLtDXgU
大量アップデートきたな
64bit対応か。何か変わるかな?
651名無しさんの野望:2012/11/02(金) 08:56:52.45 ID:cVaByFmZ
64bit対応の恩恵って何があるの?
652名無しさんの野望:2012/11/02(金) 10:00:46.79 ID:PI2CBamB
ワクテカしてブラウザ開いたら、
まだメンテ中かよw
653名無しさんの野望:2012/11/05(月) 08:04:20.50 ID:hLvASg3r
>>651
コンピューターの仕組み的に言うとそもそも64bitな環境で
32bitなプログラムを動かすのは多少オーバーヘッドがあったのでそれが無くなる。

フォーラムやツイッターではFPS上がったとか
ベストタイムを余裕で更新できたとか聞くね。
654名無しさんの野望:2012/11/05(月) 09:33:25.52 ID:qBMcoajv
ベストタイムを更新って意味がわからんよな
バグか?
655651:2012/11/05(月) 10:13:23.92 ID:zo8SypB6
へ〜ありがと
確かにFPS上がったしPBも更新してる
656名無しさんの野望:2012/11/05(月) 21:53:14.90 ID:Ggq6YXb3
ありゃ、64bitになったらSLI効かなくなってらw

サイトの設定画面で64bitのスイッチをoffにしても
64bitが立ち上がるんだけど、どうすべーw
657名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:39:33.30 ID:qBMcoajv
>>656
新しいプラグイン落としたら32bitでしか動かないとあるね
32bitで動かす方法もreadmeに書いてあった気がする
658名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:28:04.10 ID:Kxpwr76Y
>>639の入れ替え戦のRound1を今Liveでやってる。
https://new.livestream.com/accounts/1452426/events/1441066/player_pop_up
659名無しさんの野望:2012/11/11(日) 21:14:01.63 ID:3nqViI6E
このシムに興味があって
始めるとして、1080Pで60fps欲しいんですけど
i5-3570Kとその内臓GPUであるIntel HD Graphics 4000で足ります?
グラボ必要でしょうか。
660名無しさんの野望:2012/11/11(日) 22:49:52.86 ID:O4Fpa4Ko
ママン内蔵GPUで出来るゲームってソリティアぐらいじゃないの
661名無しさんの野望:2012/11/11(日) 23:13:55.13 ID:h8oj56Sk
内蔵GPUでプレイしようとかすげーな。
662名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:15:15.64 ID:No5m3OWm
CPUはi5で余裕だと思いますがグラボは現状新品で一万円程度の価格帯のものをお勧めします。
nvidia製が一応お勧めですがラデでも十分動きますよ。

ついでに新規ではじめる場合は様々なプロモーションコードがあるのでそちらも試してみると

安上がりで出来たりします。たとえば基本料が半年無料で出来たりとか・・・
663名無しさんの野望:2012/11/12(月) 13:45:36.52 ID:SmAAlxPw
>>659

>>662と同意見
デバイスはG27をお勧め。並行輸入品ならかなり安い。
自分は個人輸入で米のを使ってるけど、全然問題ないです。

敢えて問題点を挙げると保証が微妙な位
664名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:44:42.66 ID:SVSbuxjl
分かりました一万円代のグラボでいいものを探してみます。
アドバイスありがとうございます。

ハンコンはfanatecのCSRがあるのでそれを使おうと思ってます。

新規向けの情報全く知らなかったので助かりました。
665名無しさんの野望:2012/11/12(月) 17:46:54.16 ID:L2gRdlH6
>>664
ハマったら三画面にしたくなるだろうから、それも考えて検討するといいかもね
666名無しさんの野望:2012/11/12(月) 18:20:51.52 ID:SmAAlxPw
三画面だと、GeForceの670辺りがいいかもな
まあでも、三画面にしたくなった頃に買い換えで良いんじゃないか?

買い換えが可能な家庭環境だったらだけどw
CSRあるくらいだから大丈夫かw
667名無しさんの野望:2012/11/12(月) 21:53:05.40 ID:CEd+u+jB
>>659

iRacing楽しいですよ。よい環境で楽しめるといいですね。

垂直同期ありで動作させると滑らかで良い感じです。
iRacingは比較的軽い部類だと思うので1万円くらいのでも
OKかと思いますが、最高画質で1080Pだと1万円くらいの
グラフィックボードだと環境によってはちょっとカクつく
こともあるかも。

オススメは最近発売されて、価格.comでも人気ランキング1位の
MSI N660GTX Twin Frozr III OC [PCIExp 2GB]
が2万円くらいでいいかも。

このボードだとレース以外にもバトルフィールド3などのFPSも
そこそこいけると思うので、予算が許せば考えてみてはどうでしょう?

ともあれ、iRacingを早く体験してみてください。オーバルもマジオススメです
668名無しさんの野望:2012/11/13(火) 06:21:54.29 ID:NKP3zi0d
ゲロカード勧めたり垂直同期入れさせたりと地雷環境勧めるあたり
どう考えてもニワカ
669名無しさんの野望:2012/11/13(火) 07:18:47.35 ID:ge1dGZZE
垂直同期はこのゲームに限っては
具合が悪いときがあるよな
ウチの環境では垂直同期入れると、10秒に一回くらいカクつくときがあった

垂直同期を外して、FPSのリミットを75にしたらカクつきも直って、
ティアリングも気にならなくなったよ
670名無しさんの野望:2012/11/13(火) 07:20:50.57 ID:ge1dGZZE
ビデオカードについては、俺的にはRADEONの方が超地雷
671名無しさんの野望:2012/11/13(火) 08:05:42.72 ID:q1K/UmaF
>>668
批判をグチグチ言う前に君のおすすめの環境を教えてやれよ
672名無しさんの野望:2012/11/13(火) 16:46:41.15 ID:gwrhFeRZ
たかがグラボで宗教戦争やってるキチガイは放っとけ
673名無しさんの野望:2012/11/13(火) 19:43:28.23 ID:7ySqJwZW
>>nvidia製が一応お勧めですがラデでも十分動きますよ。

まずこれに根拠求めるところから始めようか。
674名無しさんの野望:2012/11/19(月) 19:44:52.46 ID:oq8txzpJ
FRの挙動がすごく楽しいけどレースになると結構シビアで疲れますね。C6R昨日買ってみたんですけどアクセルワークシビアでなかなか・・・
675名無しさんの野望:2012/11/20(火) 07:59:02.50 ID:9AUnk+d2
C6Rはまだ乗りやすいほうじゃないかな
Falconなんかサスが壊れてんじゃないかと疑うぐらい難しい
676名無しさんの野望:2012/11/20(火) 10:00:35.45 ID:z+hhUl7w
>>674
そのうちそれが快感になってくるよw
677名無しさんの野望:2012/11/22(木) 12:51:10.32 ID:NBRr9sQO
丁度更新月に年間費用が半額キャンペーンきたw
678名無しさんの野望:2012/11/22(木) 14:16:43.91 ID:Uu/rEQbT
半額まじで?
始めてみようかな〜
679名無しさんの野望:2012/11/22(木) 15:26:05.18 ID:n/NcpUHl
新規に始める人も今は半額らしい
680名無しさんの野望:2012/11/24(土) 23:03:44.86 ID:SWf9Ciev
Proシリーズラウンド3、もうすぐ始まるよ。
日本のN氏は予選失敗したっぽいけど…

国際放送
http://new.livestream.com/accounts/1452426/events/1441066

日本語実況
http://www.ustream.tv/channel/varietta
681名無しさんの野望:2012/11/26(月) 13:51:32.85 ID:eK1pE3Sh
これからiRacing始めたいのですが、iRacingはwin8でも動くんですかね?

ざざっとスレ見返してみたんですが、どうにも見当たらず…
682名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:04:46.80 ID:av4jjHAB
>>681
オフィシャルフォーラムでは動作報告あがってますよ。
7とかと比べてパフォーマンスがどうかとかまではわかんない。
683681:2012/11/27(火) 10:40:20.64 ID:3Z9vqn1Q
>>682
情報Thxです!・・・ということはwin8でPCを購入しても大丈夫なんですね。できれば、そのオフィシャルフォーラムが見たいのですが、iRJA内ではないですよね?USのサイトでしょうか?
684名無しさんの野望:2012/11/27(火) 11:46:46.36 ID:pjvcXIdN
>>683
オフィシャルは購入してアカウントとらないと、見れないよ。
685名無しさんの野望:2012/11/27(火) 12:03:29.05 ID:YIkTaNpl
Win8は7で動くものはすべて動くはずだよね
ぜひ始めておくれ
一緒に走ろう
686681:2012/11/27(火) 15:08:29.53 ID:3Z9vqn1Q
>>683
わかりました、ありがとうございます!

>>685
長年のMac使いなもので、Winは事情が良くわからないんですよね。(^^; 

でも、これでちょっと安心しました!

iRacing、近いうちに始めたいと思います。何処かでお目にかかるのを楽しみにしてますね!
687名無しさんの野望:2012/11/27(火) 15:46:09.04 ID:aunaVZN2
>>686
グラボ選びは大丈夫かい?
688名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:18:47.99 ID:Bz0b8/Pt
オフィシャルのハードウェアカテにはおすすめ構成スレがあったりして
なかなか有用なんだがな

転載しても問題無いだろうという範囲でWikiにコピペしとくか…
689名無しさんの野望:2012/11/28(水) 10:52:30.07 ID:oczGnBAL
iRacingの頂点
http://youtu.be/21Ximg5NckU
690681:2012/11/28(水) 13:02:52.24 ID:vH3u6gMQ
>>687
自分はあまり良くわからないので友人に依頼しました。
nVidiaで2万くらい出せば大丈夫じゃないの?と言われていますが、そんな感じでしょうか?
691名無しさんの野望:2012/11/28(水) 15:22:54.30 ID:oczGnBAL
1画面ならまあなんでもいいのかな
692名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:40:40.34 ID:f/UZ0eOE
ラデなら6000シリーズ以上かな。5000でも十分だけどカタのサポートから
外れたから新規で買うのはもったいない。

BTOやってるショップのサイト見て、ラインナップの
ミドル〜ローエンドでいいと思うよ。

3画面で〜とかテレメトリツールも使いながら〜ってならハイエンドで。
693名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:59:01.03 ID:oczGnBAL
Radeon HD6970なんかはお買い得になってきてるんじゃないかな
スペックも十分

電源も考えないといえないけど
694名無しさんの野望:2012/11/28(水) 18:00:26.08 ID:9InSVjv2
http://www.iracing.com/membership/system-requirements/

おまえらオフィシャルサイトくらい見ようよ
695名無しさんの野望:2012/11/28(水) 18:03:54.30 ID:9InSVjv2
えーと>>681-683あたりへのレスね。
696681:2012/11/29(木) 13:00:04.60 ID:fNvOq3GC
みなさん、情報Thxです!

>>694さんのリンク先にwin8もOKでてましたね。

年末までにはwin機購入、走り始めたいと思ってます!
697名無しさんの野望:2012/11/30(金) 12:07:47.92 ID:mP7pZyKZ
キ○ガイに刃物ならぬキチガイに個人情報
http://togetter.com/li/413074
698名無しさんの野望:2012/11/30(金) 12:28:33.29 ID:NaaCnzHx
自己紹介?
699名無しさんの野望:2012/12/01(土) 23:46:11.56 ID:XsFQ8gy5
プロレース第4戦現在生放送中
http://www.ustream.tv/channel/varietta
700名無しさんの野望:2012/12/04(火) 13:16:46.19 ID:XUVB/4dc
キャデラックめっちゃ乗りにくいななんだこれ
701名無しさんの野望:2012/12/04(火) 14:46:06.67 ID:M9dYJcop
アクセル踏み過ぎなだけ
702名無しさんの野望:2012/12/06(木) 05:57:41.03 ID:5j05+g61
iギフトカードってどういう事だってばよ。
たった5$で500$分買い物できますよ?んなわけねーな。どゆこと?
703名無しさんの野望:2012/12/06(木) 07:05:53.64 ID:97EQxYF2
こんな低脳でもiRacingできますん
704名無しさんの野望:2012/12/06(木) 07:56:50.92 ID:5j05+g61
お、おう
705名無しさんの野望:2012/12/06(木) 08:03:33.99 ID:/LNzyFsa
ギフトカードの購入ページを見て言ってるんだろうけど
(最初にそれ言わないから煽られるんだよ)、
$5〜$500の範囲で注文してね、ってことだ。
706名無しさんの野望:2012/12/06(木) 11:57:49.00 ID:5j05+g61
なるほど。thx。メールでギフトカ〜ドがどうのって来てたからさ
タイムリーな話題かと思ったワケ。
707名無しさんの野望:2012/12/09(日) 21:06:26.72 ID:B00XZmez
FPS表示の下のOとかFとかのバーグラフはなんだろう?
マニュアルPDF見たけどわからんかった
708名無しさんの野望:2012/12/10(月) 01:03:46.79 ID:eiBGO7LV
FはFFB
Oはなんだっけ
Pはメモリ関係。赤くならないように
709名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:57:24.74 ID:9ClIUw0Q
iracing更新しなつもりだったのに勝手に引き落とされたんだけど?
710名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:01:40.36 ID:UtISMst3
>>709
テレパシー使える人がiRacingに居なかっただけです
711名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:05:09.22 ID:9ClIUw0Q
>>710
更新しないから金返してってメールした
712名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:36:51.34 ID:96MUlB8+
HSVマダー?
713名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:56:16.48 ID:8xZJ99S5
>>712
まだまだ
714名無しさんの野望:2012/12/13(木) 01:36:59.87 ID:LdIM2YTs
返金はできねえけどお前のアカウントを無効にして更新料金をiracingクレジットとして還元してやるってきたわ
自動契約更新はトラブル多いからマジやめてほしい
715名無しさんの野望:2012/12/13(木) 03:00:25.86 ID:Qc9VKoK+
オンラインものは大抵自動更新だから気をつけようね
もちろん自動更新するかどうかは選べますよ
716名無しさんの野望:2012/12/13(木) 03:05:28.66 ID:ANQvcs0S
辞めるヤツにゲーム内マネーw 鬼畜の所業w
717名無しさんの野望:2012/12/13(木) 03:50:00.68 ID:LdIM2YTs
>>715
そうだね
勉強料として今回は返金はあきらめるわ
>>716
マクラーレン来たらまたしようかと思ってる
でも半額セールの時に更新したい
718名無しさんの野望:2012/12/13(木) 04:30:22.62 ID:Qc9VKoK+
>>717
マクラーレン来週だよw
719名無しさんの野望:2012/12/13(木) 08:41:46.50 ID:ddaX2GZX
>>718
プレオーダーまだこないね。
720681:2012/12/13(木) 13:14:54.73 ID:vpEJx3uz
PC来ました!iRacing、そろそろ始められそうです。

そのまえに一つ質問させてください。

T500RSの国内モノと並行輸入モノって電源違うんですか?

並行モノの場合、何らかのアダプターがいるんでしょうか?
721名無しさんの野望:2012/12/13(木) 14:15:45.57 ID:LdIM2YTs
>>718
そうだったのか
じゃあこのままやっちゃおうかな
722名無しさんの野望:2012/12/13(木) 14:24:06.15 ID:Qc9VKoK+
>>720
アースがついてるよ
刺さらなければ、こういう延長コードなどを使えば大丈夫
http://i.imgur.com/18cSr.jpg
723名無しさんの野望:2012/12/13(木) 14:25:43.86 ID:Qc9VKoK+
>>721
東海岸時間12月18日リリースと発表がありました
724名無しさんの野望:2012/12/13(木) 14:46:59.69 ID:fimYaSp5
GND端子はトラブルの元だから折って絶縁した方が良い
725681:2012/12/13(木) 14:55:43.35 ID:vpEJx3uz
>>722
ゴメンなさい、貼っていただいたリンク先が見られないんですけど

下記のような変換アダプターでOKですか?

http://www.amazon.co.jp/iBUFFALO-OAタップ-変換アダプター-3ピン⇒2ピン-BSTAA01WH/dp/B003CNRBP4/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1355377746&sr=8-2
726名無しさんの野望:2012/12/13(木) 15:12:20.85 ID:Qc9VKoK+
>>725
そういうのでもいいし、100均とかに売ってる延長コードとかでもいいです

>>724さんの仰るように3本目(アース)を折ってしまう人も多いみたいです
727681:2012/12/13(木) 16:08:54.93 ID:vpEJx3uz
>>726
Thxです!

どうせならリアルにやりたいんで

T500RS買っちゃおうかなw。
728名無しさんの野望:2012/12/13(木) 16:12:32.64 ID:Qc9VKoK+
T500RS持ちのiRacingレーサーが続々と増えていくw
相性バッチリだから楽しめますよ!
729名無しさんの野望:2012/12/13(木) 18:30:24.43 ID:wC16v4ts
G27の相性はどうですか(小声)
730名無しさんの野望:2012/12/13(木) 21:48:53.83 ID:mluF1ylS
>>729

T500と比べたらどうか分からんけど、相性いいっすよ(大声)
731名無しさんの野望:2012/12/14(金) 09:43:12.33 ID:68zEN5+f
MP4-12Cって、12/18リリースなのにまだPreOrder始まってないけど、もしかして無料リリース?
だったらうれしいけど、、
732名無しさんの野望:2012/12/14(金) 12:51:32.55 ID:0l4+02Nv
ロータス49の件があるからプレオーダーはやらないんでない?
最近は特典もないしさ
733名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:13:21.98 ID:TjxC+Y0h
無料は無いだろうと
前回のキャデラックが無料だったし
734名無しさんの野望:2012/12/14(金) 14:27:40.49 ID:TjxC+Y0h
そういやキャデラック以降新車来てないか
735名無しさんの野望:2012/12/14(金) 16:44:53.49 ID:rn2PvR1R
車無料でもオフィシャルレースのコースが
すべて有料コンテンツ(売れ行き芳しくない物織り込む)という作戦も
736名無しさんの野望:2012/12/14(金) 21:22:16.09 ID:HmuTooxk
>>735をあえてiRacing高いわという批判的な意見と捉えてレスすると

車を含めて「シムの精度としてどうなん?」という意見には
「少なくともレーザースキャンの威力は絶大」という感想しかないから
コースは「これ買って失敗だわ」っつーのは無いかなぁ。
走る度に新しい発見あるから飽きないよね。なので値段分の価値はあると思うよ。
iRacingは究極のスルメシムだわ。
737名無しさんの野望:2012/12/14(金) 23:52:34.99 ID:4YR3NQIO
?
738名無しさんの野望:2012/12/15(土) 00:16:29.69 ID:v0oosTMq
( ゚д゚)…
739名無しさんの野望:2012/12/15(土) 01:16:32.34 ID:4WZEnHlA
日曜にスパで2H耐久あるよ
車はロードスター
740名無しさんの野望:2012/12/15(土) 23:00:44.96 ID:M/4eYxFM
毎度恒例のプロクラスレース実況配信。日本人は予選6位でした。
http://www.ustream.tv/channel/varietta
741名無しさんの野望:2012/12/17(月) 15:14:49.53 ID:qz+E/USW
スパ2時間楽しかった。30台位集まればもっといいのにねぇ
742名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:13:32.79 ID:Fuwu9RXj
日曜の夜中に二時間も走れるわけ無いだろ
月曜は朝から仕事があんだよ
743名無しさんの野望:2012/12/17(月) 20:41:56.53 ID:qz+E/USW
>>742
知らんよw
744名無しさんの野望:2012/12/18(火) 11:52:12.89 ID:4EE2daSE
MP4-12C これまでリリースされた車の中でも一番楽しみでワクワクする
GT5では、他車に比べて妙に乗りにくい車になっていたが、iRacingではどんな挙動になるんだろ
745681:2012/12/18(火) 11:58:51.10 ID:3tFgMb+T
とりあえず始めました、iRacing!まだ30分しかプレイしてませんが、面白いですね。

ところで、GTFPだとブレーキング時に「カカカカッ!」と物凄い音が鳴り響くんですが

T500RSだとベルト駆動なので、そのような音はならない(なりにくい)のでしょうか?
746名無しさんの野望:2012/12/18(火) 12:29:50.63 ID:4EE2daSE
>>745
それ、ブレーキロックのサインですよ。
ハンコンとFFBの強さ、セッティングにもよりますが、正常な動作です。
今、外なので具体的な箇所は示せませんが、オプションのBrake...でロックの度合いを調整可能です。
私もGoogleで見つけたので、探してみてください。
747名無しさんの野望:2012/12/18(火) 13:08:32.39 ID:CaItBj9T
>>745
ロック時にガガガっとなるのはロードスターだけなので、あまり気にすることもないかなと。
他の車種はなりません。
また、T500RSではかなり軽減されます。

またオプション画面のFFBのとこにある、リニア〜にチェックいれることでも軽減します。
748681:2012/12/18(火) 13:22:29.21 ID:3tFgMb+T
>>746 >>747
お二方とも情報ありがとうございます!
そうなんです、まだロードスターしか試してないんですw。
帰宅したら、ブレーキ関連の調整、他車種にも乗ってみますね。

あの音が鳴り響くなら、夜中はiRacingできないかと思っちゃいました。^^;
749名無しさんの野望:2012/12/18(火) 18:20:57.79 ID:iz2pSBjB
>>746
オプションのそれはブレーキフォースじゃなくてカーブだからな
混同してるとまともに乗れなくなるだろに
750名無しさんの野望:2012/12/19(水) 01:23:39.10 ID:o3nRzI3c
ABS動作のフィードバックだから
作動させないようなブレーキングを練習しなされ
751名無しさんの野望:2012/12/19(水) 02:19:35.72 ID:rQCOL78f
MP4-12C げっとーー
今日寝れそうにない。試しに走ってみたけどタノシーー
752名無しさんの野望:2012/12/19(水) 07:59:50.90 ID:NdWj03nF
>>750
ABS・・・?何を言ってるのあなたは
753名無しさんの野望:2012/12/19(水) 08:50:04.47 ID:MB9R0o9G
>>752
あのガタガタするFFB自体はABSの再現であるらしい
でもiRacingにはABSねーじゃん、という話も含めてフォーラムにたくさんスレが立ってるから見てみるといいよ

ABS MX-5 で検索すれば出て来るよ

app.iniにあるFFB smoothingの値を下げる(平均化する)とだいぶ良くなるらしい
754名無しさんの野望:2012/12/19(水) 08:58:59.37 ID:MB9R0o9G
MX-5 Cup
MX-5 Roadster
Solstice
Mustang
Jetta
はABSついてるとか。スタッフもついてると言ってるな
でまロックはするよなぁ。多少しにくいのか?
755681:2012/12/19(水) 16:10:51.82 ID:LZ9v5POy
皆さん情報ありがとうございます!

>>754
「カカカカッ!」といっている時も、ステア切り込めば反応している気がするので

やっぱりABS再現なんですかね?
756名無しさんの野望:2012/12/19(水) 17:28:19.90 ID:T0+a9Gs3
>>751
今日仕事休みだったので使ってみたけど、ヘタレの俺でも扱い易さ
を感じれる車だった。
757名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:34:57.90 ID:hfQAc7ay
カード届き次第買って始める
758名無しさんの野望:2012/12/22(土) 12:30:53.88 ID:Z12wh2oW
iRacing.com ? More On The BMW License
ttp://www.virtualr.net/iracing-com-more-on-the-bmw-license

まぁ、知っている人ばかりだろうけど一応。
759名無しさんの野望:2012/12/22(土) 16:38:27.61 ID:PP7Gw3if
>>758
隙なしだな
あとはアウディとかメルセデスとかか
ドイツのサーキットも欲しいぞ
760名無しさんの野望:2012/12/22(土) 16:45:03.60 ID:wKYlYx7q
だから早くニ(以下略
761名無しさんの野望:2012/12/25(火) 03:41:03.04 ID:26RDHcEp
MP4-12CにもABSあるな
762名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:25:10.49 ID:Pmdq8ruW
MAX織戸が大絶賛w しかも商売始めるとか
何にせよGTドライバーが興味持った事実がなんかの起爆剤になればな

http://ameblo.jp/blogorido/entry-11436335010.html
763名無しさんの野望:2012/12/28(金) 11:28:26.30 ID:Pmdq8ruW
>サイドブレーキも導入し、ドリフト走行まで行ければ最高。
これは別のシムのことか。iRacingサイドないしw
764名無しさんの野望:2012/12/28(金) 14:27:30.95 ID:Hrk179n/
織戸ってアナログ人間のイメージがあったけど、こういうのイイネ
765名無しさんの野望:2012/12/28(金) 14:29:28.71 ID:7ieb3JEW
フライトシムにも対応しているらしいから、サブとしてフライト訓練も組めそう
766名無しさんの野望:2012/12/29(土) 19:08:53.02 ID:G+EMvEoN
3ヶ月分買って始めてみます
みなさんよろしく
767名無しさんの野望:2012/12/29(土) 20:26:31.93 ID:VN/OReMm
わかんないことあったらなんでも聞いてOKだぜぇ
768名無しさんの野望:2012/12/30(日) 00:01:29.72 ID:u1TobTZX
CSでNASCAR総集編やってますよ、、っと。
769名無しさんの野望:2013/01/01(火) 01:18:49.51 ID:Wdz9H+8l

 け
  お
   め
    こ
     と
      よ
       ろ
770名無しさんの野望:2013/01/02(水) 23:04:29.88 ID:rOfSQgAl
iRacingを始めたいのですが
クレジットカードが無いので支払いはVプリカでも大丈夫ですかね?
それと2年契約だとお得だそうですがホームページにそのような項目が無いので詳しくご教示願います
771名無しさんの野望:2013/01/03(木) 02:44:02.52 ID:HQHqSD/w
Vプリカは使えると思う
今一番、お得なのはこれ

プランを選ぶ画面で、プロモーションコード(クーポンみたいなもん)を入力
コード:PR-TCR-ST12
$75ドル 12か月契約
スターマツダ、ムスタング、鈴鹿、ロードアメリカがついてくるよ

コードがいつまで使えるかは知らない
772名無しさんの野望:2013/01/03(木) 02:53:09.34 ID:gtJHUQcx
どこがお得なんだよ、公式で2年90ドルやってんだろ
773名無しさんの野望:2013/01/03(木) 03:02:34.61 ID:HQHqSD/w
そうか。割引額で見れば2年契約を半額の方が上だな
774770:2013/01/03(木) 10:04:42.68 ID:Z4I7VzQF
車やトラックは別料金ですか?
ゲーム内でクレジットを貯めて購入とかでは無くて?
775名無しさんの野望:2013/01/03(木) 10:08:34.59 ID:t4wHsvV8
本気で始める気があるならもう少し自分で調べてからの方が良くない?
今からこんな事を言ってるんじゃ後で後悔するんじゃねw
776名無しさんの野望:2013/01/03(木) 10:21:35.63 ID:1nKHcWbm
リアルマネーです
777名無しさんの野望:2013/01/03(木) 11:41:57.68 ID:YYBiONZV
>>775
単芝きも
778名無しさんの野望:2013/01/03(木) 11:46:07.72 ID:E6REVLPe
いちいち単芝とか言ってるほうが・・・
779名無しさんの野望:2013/01/03(木) 13:09:30.68 ID:HQHqSD/w
コースや車の多くは別料金ですよ
iRJAさんのサイト見るといろいろ載ってますよ
780名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:16:00.87 ID:Z4I7VzQF
>>776,779
ありがとうございます。追加コンテンツを全て揃えるのは相当お金が掛かりそうですね・・・
何度も申し訳ないんですが、追加コンテンツにも利用期限ってあるんですかね?
781名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:21:54.93 ID:HQHqSD/w
>>780
期限はないですよ
とりあえず岡山とかラグナセカとか走ってみて、このクオリティでスパとか鈴鹿が走りたい、と思えたらどうぞ買ってみて下さいな
782名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:37:06.27 ID:Z4I7VzQF
>>781
早速買ってきます!
ありがとうございました
783名無しさんの野望:2013/01/03(木) 14:59:02.04 ID:VcO/rKYo
>>770
Vプリカでも決済出来るけど、Vプリカの期限が1年だからそこを気をつける必要があるよ
784名無しさんの野望:2013/01/03(木) 16:12:49.08 ID:vDDCif6c
>>777
単芝なんて言葉があるんだね
勉強になるな
785名無しさんの野望:2013/01/03(木) 18:11:02.10 ID:YYBiONZV
>>784
そんな言葉無いよ?w
786名無しさんの野望:2013/01/05(土) 09:57:59.88 ID:CWtVQRCC
ロード画面でフリーズしてしまう
再インストールしたら起動できたけどすぐまた同じ症状が出た
787名無しさんの野望:2013/01/05(土) 10:28:56.32 ID:qr6wxbLz
iniファイル全部捨ててみよう
788名無しさんの野望:2013/01/05(土) 11:37:50.19 ID:CWtVQRCC
>>787
ありがとうございました
正常にロードされるようになりました
789名無しさんの野望:2013/01/05(土) 12:53:17.91 ID:qr6wxbLz
それはよかったです
790681:2013/01/07(月) 14:25:30.99 ID:/Qe17ks5
年末からちょこちょこ始めました・・・が、時々カクつくんですよね。(汗)

84FPSの下に表示されているパラメータ(FとかPとか)は何でしょうか? あのパラメータのうち、Pが黄色&MAXになるとPCが“アイドル状態”になってしまうのですが・・・。

負荷かかってるのか?と思い、描画をclass2まで低下させても症状がでます。メモリは4MBなんですが、メモリが足りないのでしょうか?どなたか解決方法をご存じでしたら教えていただけると嬉しいです。
791名無しさんの野望:2013/01/07(月) 14:26:59.78 ID:YD+nyrV1
そりゃ4MBじゃ足りないだろうな・・・
PCの詳細なスペックを書くといいよ
792名無しさんの野望:2013/01/07(月) 15:43:30.24 ID:m4GBfsmD
Pはメモリ関係だね
赤くなるとメモリからちゃんと読み出せてないんだっけな
グラフィックオプションのところに、CPUとグラボのメモリ割り当て量が変更できるバーがあるから、それを上げ下げして見るといいかも
ただし、メモリを多く割り当てればいいってもんでもないから気をつけて
搭載メモリが少ないときは下げるのも大事らしい
793681:2013/01/07(月) 17:45:10.55 ID:/Qe17ks5
>>791
>>792
やっぱりメモリ足りないですか。(汗)

うちのマシンのスペックは・・・

OS:win8 64bit
プロセッサー:インテル(R)Core(TM)i5-3470 3.6GHz・4コア
メモリ:4GB(2GB×2) PC3-12800
ストレージ:1TBハードドライブ(SATA,7200rpm)
グラフィックス:NVIDIA(R)GeForce(R)GTX660(1.5GB)

ですね。

792さんのグラフィックオプション試してダメだったら、16GBに増設しようかな。

お二人とも情報ありがとうございます!
794名無しさんの野望:2013/01/07(月) 19:05:07.16 ID:K3mnj+9j
>>793
WIN7x64以外はだいたい同じスペックだけど、最もリッチ設定にしててもかくつかないな。
常駐アプリ一杯立ち上げてない?
795名無しさんの野望:2013/01/07(月) 22:50:18.18 ID:rd+JxEaf
>>793
「4MB」につっこまれてるのに気付けよ。

とりあえず簡単に試せるのは垂直同期入れたり切ったりcap queue調整したりか。

Pメーターの意味とメモリ関連の調整方法はここ
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1809761.page

nVidiaに関するチューニングガイドはここ
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1455588.page

英語が読めませんはここ
http://www.excite.co.jp/world/english/
796名無しさんの野望:2013/01/08(火) 12:33:55.22 ID:iJPFD4OL
PCやレースシム関係を翻訳するにはexcite先生とgoogle先生はどちらが優秀ですか?
797681:2013/01/09(水) 10:30:04.95 ID:ms0bogNH
>>794
もともとMac使いなのでWinはあまり良くわからず。(汗)
週末、友人が確認してくれることになりました。

>>795
リンクありがとう! リンク先、だいたい読んでみました。
自分のはグレーのP表示が常になっていたので、仮想メモリの割り込みが多いようです。
PCの知識があまりないので詳細はわかりませんが、やっぱりRAMが足りないのかな?と思い、
RAMは16GBまでUPすることに。これも週末に友人が組み込んでくれます。

そうそう、MBじゃなくて、GBですよね。(汗)
798名無しさんの野望:2013/01/12(土) 11:44:17.66 ID:RJvnDNaL
質問させて下さい
参加したレースのSOFは、そのレース終了までわからないものですか?
799名無しさんの野望:2013/01/12(土) 12:36:08.66 ID:rVi6UG73
はい
800名無しさんの野望:2013/01/12(土) 13:28:15.10 ID:NCy8ZeTU
>>798
終了前でも推測は簡単だけどね。
ゼッケンはiRatingの高い順に振られるので、自分のiRatingだけ覚えておけばいい。
801798:2013/01/12(土) 13:52:09.83 ID:RJvnDNaL
ありがとうございます
自分のゼッケンが大きい時は「突撃ラッパが鳴った」ということですね
802名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:12:20.57 ID:Oc8XVNTa
ラッパは自分から遠い所で鳴った気がしたという程度にしとかないと自分が痛い目にあうw
803名無しさんの野望:2013/01/12(土) 16:00:07.76 ID:JzxJP+Ly
ラッパw
804名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:48:03.47 ID:9x5Oc9cm
京都大学海洋文化研究所
[文書名] 中国の尖閣諸島上陸に関する抗議
[出典] 日本外交規制主要白書
[著者] 高橋和彦氏・中村裕也氏
[備考] ttp://softbank216133143088.bbtec.net.com
    ttp://softbank219197238083.bbtec.net.com
    ttp://softbank221404701082.bbtec.net.com
ttp://lines./hl?a=20120827-220.191.701.82-m24lo-l223(削除依頼中)
    ttp://lines./hl?a=20120828-221.404.047.16-m93lo-l465(削除依頼中)
    ttp://www.marine.kais.kyoto-u.ac.jp/
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/8/8/8837ba4c.jpg(ニコニコの某動画の画像キャプチャーらしい)
805名無しさんの野望:2013/01/14(月) 15:30:19.60 ID:flH5k7Df
>>804
ネトウヨくるなよ、早く恋人作れ
806名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:47:04.61 ID:8Ef8t4xI
Fixedっていうレースは、セッティング変更不可ということでしょうか?

mx5 cup@Lime rockで1分きれません・・・。
807名無しさんの野望:2013/01/14(月) 16:50:16.90 ID:az7X5zNN
不可です
808名無しさんの野望:2013/01/15(火) 13:23:21.73 ID:78b5ZIwh
Max Orido and Igor Sushko Visit CXC Simulations
ttp://www.youtube.com/watch?v=nadMAKvD1Fk&feature=youtube_gdata
Max Orido-Time Attack on Suzuka Circuit at CXC Simulations
ttp://www.youtube.com/watch?v=wYeyJwmCkGA&feature=youtube_gdata

みなさん、織戸様1名御案内〜♪
809名無しさんの野望:2013/01/15(火) 23:02:00.99 ID:0jlO8H0o
>>808
レスが気持ち悪いんだけどお前インター○ッシュだろ?
810名無しさんの野望:2013/01/16(水) 08:37:43.79 ID:yBWMAk0g
CXC Simulationsほすいw

630万円〜とか織戸買ったのかw
811名無しさんの野望:2013/01/21(月) 02:11:45.97 ID:mFcsxMr7
織戸さんとこ、2台置くみたいだよ。1千万オーバー?
812名無しさんの野望:2013/01/21(月) 15:49:21.58 ID:UA9ZJ3uc
>>806
一年くらいやれば1分切れるようになるよ
813名無しさんの野望:2013/01/21(月) 16:53:41.36 ID:xmwteeka
質問なんですがこのレースシムは
どんなにコンテンツを購入しても
契約期間が終わればオフラインでの単独のテスト走行も出来なくなりますか?
それとも不可能になるのはオンラインレースの参加だけでしょうか。
よければ回答お願いします。
814681:2013/01/21(月) 17:15:59.85 ID:SdmBTZP9
>>806
今度は岡山ショートが2秒きれません。外人で0秒台もいるのにw。

>>813
おそらくログインできなくなって(ログインにはメルアド+パスワードが必要)、

全てのサービスが使用不可と思いますよ。
815名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:42:53.13 ID:xmwteeka
>>814
なるほど分かりました。
ありがとうございます。
816名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:54:12.96 ID:s00TmVIa
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 17:57:33.27 ID:1mQVCwLK [1/3]
iRはね、ソーシャルゲーの要素があるからな
それに釣られてコミュニティでの居場所を確保するために金をつぎ込むような奴もいる
商売のやり方は上手いね

でもpCARSのユーザー層とは違うからiRの時のような金払いは期待できるかどうか・・

572 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:35:41.45 ID:1mQVCwLK [2/3]
>>561
何を興奮しているんだ?

実名性、レーティングを高めていってその記録が誰からも見られる、高いレーティングだとコミュニティから上手いレーサーとして認知される
コミュニティから社会的に認知されるってのはソーシャルゲームの根幹だろ
シム以外にもそういう認知を求めてプレイしているプレイヤーがいるってことだ

574 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 20:52:41.44 ID:1mQVCwLK [3/3]
>>573
>金つぎこんでアイテムを買うことによって自分のスコアやキャラが強化されるのが
>所謂ソーシャルゲームでしょ

それはあんたの理解だろ

>>572で書いたように「コミュニティから社会的に認知される」ってのが
ソーシャルゲームの根幹

認知されるためにコンプガチャが必要なゲームもあれば
コースやクルマが必要なゲームもある

勝手に自分でソーシャルゲームの定義を狭めておいて、絡んでくるとか迷惑すぎるわ
817名無しさんの野望:2013/01/23(水) 20:57:44.31 ID:s00TmVIa
>iRはね、ソーシャルゲーの要素があるからな
>それに釣られてコミュニティでの居場所を確保するために金をつぎ込むような奴もいる
金かければコミュニティでの居場所を確保できるのか?意味がわからない

>実名性、レーティングを高めていってその記録が誰からも見られる、高いレーティングだとコミュニティから上手いレーサーとして認知される
例えばrFactorでも鯖ごとに選手権があって、戦績が記録されてるし、速い人はコミュニティで認知されてるよね
さらに文脈から考えるとレーティングを高めるためには金をつぎ込む必要があるとしか読めないんだが?
金をつぎ込む必要があるのは「レースをするため」だよね
818名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:09:10.25 ID:s00TmVIa
【神レゲー】 Project CARS 1Lap目 【CSマルチ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1332897395/
578 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 21:01:42.11 ID:1mQVCwLK [5/5]
>>577
これ以上iRの印象悪くするのは止めてくれないかな


まっぴら御免(笑)などと言いながら捨て台詞をレスせざるにはいられないwww
819名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:21:34.22 ID:s00TmVIa
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/01/23(水) 21:08:34.08 ID:1mQVCwLK [6/6]
ID:qiIM+iioのように
余所のシムのスレでiRacingを擁護し続けるような空気読めない奴がいるから
こんなスレが立つ

【PC】iRacing信者の荒らし行為をヲチするスレ
http://www.logsoku.com/r/net/1332962376/
【PC】iRacing信者の荒らし行為をヲチするスレ2
http://www.logsoku.com/r/net/1334470366/

面汚しだね


君が見当違いのiRacing論(爆)を他所のスレで垂れ流したのが始まりじゃなかったですかね〜
820名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:24:48.73 ID:b59Odjl5
まーた大量に草生やすキチガイか
他スレ荒らしてんじゃねぇよ氏ね
821名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:32:21.81 ID:s00TmVIa
>>820
荒らしてるのはID:1mQVCwLKだけどね
誘導したのに応じず、スレ違いの書き込みを執拗に続けた
これは完全に故意ですな
822名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:59:27.65 ID:b59Odjl5
心底どうでもいい
823名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:05:35.34 ID:s00TmVIa
>>822
不快に思うのもわかるよ
申し訳ない

彼が向こうのスレに書き込み続けるのをやめて、こっちに移ってくれないかと思って煽ってみたんだけどね
無駄だったみたいだ
824名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:19:45.39 ID:b59Odjl5
見苦しい言い訳はいいよ
お前がやっていることは荒らしでしかない
自覚できてないんだろうけどな
わかったらとっとと消えろ
825名無しさんの野望:2013/01/23(水) 22:35:29.08 ID:s00TmVIa
>>824
別にお前にどう思われようとどうでもいいよw
消えませんよw
826名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:35:08.25 ID:UPe70C1D
おう亀、ID:s00TmVIaを20年物の糞樽に放り込んどけや
827681:2013/01/30(水) 12:32:55.12 ID:dH5oro68
すいません、リプレイに関してひとつ伺いたいのですが

右下に『iRacing.com』と表示されるようなリプレイ画面は、どうやったら表示されるのでしょうか?

↓の動画ではなく
http://www.youtube.com/watch?v=hpRKChSoxHE

↓動画のような表示
http://www.youtube.com/watch?v=ghkaGLwnUdE

にしたいのですが、ググってもわからず。(汗)
828名無しさんの野望:2013/01/30(水) 12:58:35.18 ID:5kZjeBYa
>>827
それはね… スペースキーを押してごらん
829681:2013/01/30(水) 13:13:36.11 ID:dH5oro68
>>828
スペースなんですか。(汗)

帰ったらやってみます。Thxです!
830名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:00:14.37 ID:THPyFN7Z
ヒール&トゥーが非常に難しいです
シフトアップはともかくシフトダウンで
フルブレーキしながら、クラッチ踏んでレバー入れて
そこからアクセル煽る時に必ずブレーキの踏力が変わってしまい、
意図したブレーキングが出来ない
練習するしかないですよね
愚痴すいません
831名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:05:52.13 ID:ETk10Ynh
ブレーキが軽すぎるのでは
重くする方法は色々あるよ
832名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:18:33.73 ID:THPyFN7Z
なるほど
熟練度の高い人はつま先とカカトを同時に両方が独立しているみたいに
繊細なコントロールをするものだと思っていましたが、
カカトでアクセル煽ってる時に起きる程度のつま先のブレが影響無いくらい
重たいブレーキペダルが必要ということですか。
その発想はありませんでした。

アドバイスありがとうございます。
調整してみます。
833名無しさんの野望:2013/01/31(木) 21:29:02.56 ID:xNZUd/4p
実車でもヒールアンドトゥでブレーキの踏圧を一定に保つのは難しいし、壁の一つなんじゃないかな
834名無しさんの野望:2013/02/01(金) 00:14:22.74 ID:CklYURDV
織戸さんとこ完成してるじゃん!
かっこええ!
835名無しさんの野望:2013/02/01(金) 00:45:12.13 ID:KECB3mZP
CXCはそこらの寄せ集めなんだからFREXにでも作ってもらえば安く上がったんじゃないの?
836名無しさんの野望:2013/02/01(金) 00:52:28.24 ID:WEvAFPnF
普通、一応プロドライバーなら
同じ金出すならイギリスのあの会社に頼むだろ
もしかして素で知らんのか?
837名無しさんの野望:2013/02/01(金) 00:53:49.38 ID:CklYURDV
>>836
どの会社?
838名無しさんの野望:2013/02/01(金) 01:00:56.12 ID:1PkWrWaf
久々に課金してMazda MX-5 Cupレースに出ようとしたら
MX-5セッティング出来ない何で?_?
839名無しさんの野望:2013/02/01(金) 01:05:23.23 ID:CklYURDV
固定セットアップのレースだからだね
840名無しさんの野望:2013/02/01(金) 01:30:41.06 ID:WEvAFPnF
F1、GP2のシム作ってるCrudenやTMGクラスの所の製品は予算的(運用も含め)に無理にしても
単にデバイスだけなら、それだけの所の製品なら射程圏内だよ
841名無しさんの野望:2013/02/01(金) 01:46:55.71 ID:vttoiKVZ
>>840
で、それだけの所ってどこ?
842名無しさんの野望:2013/02/02(土) 11:09:26.39 ID:j4LtMQoz
残念、ランクインせず・・・

758 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/02(土) 10:27:50.01 ID:f6tOsEt+
★★★★ 挙動リアルティランキング ★★★★

1.GT5
2・RACE PRO
3.DIRT3
4.GRID
5.SHIFT2
6.PGR4
7.FORZA4
8.RIDGE RACER7
9.マリオカート
843名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:08:22.06 ID:7jRwNMGK
>>842
レベル低すぎワロタ
844名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:43:09.15 ID:78n0xc2E
挙動がリアルだと思い込んでるキチガイが多いランキングだとしっくりくる
845名無しさんの野望:2013/02/03(日) 11:49:45.68 ID:80ldAFeB
マジGT5の挙動リアルティだわ
846名無しさんの野望:2013/02/03(日) 12:20:39.94 ID:W0Fy9wSp
挙動がリアルwww
847名無しさんの野望:2013/02/03(日) 17:16:54.16 ID:S0dwuTcT
挙動不審者ランキングだろ
848名無しさんの野望:2013/02/04(月) 03:55:26.48 ID:zc5Z93DP
釣られすぎだろ
GT信者以下だわ
849名無しさんの野望:2013/02/04(月) 05:32:39.44 ID:qMb3tMHX
あんな糞ゲースレ見てんのお前()
850名無しさんの野望:2013/02/04(月) 23:53:09.80 ID:dK9LePDV
blink! 言われてヘコむわ
851名無しさんの野望:2013/02/04(月) 23:59:55.25 ID:yQ1ks+qo
俺が点滅してるんじゃない、お前ら全員が点滅してるんだって言い返してやれ
852名無しさんの野望:2013/02/07(木) 12:41:56.22 ID:NJHRdLfH
最近やり始めました。
シムはセットアップ作るのが醍醐味っていうのはわかるんだけど
ハードルが高すぎる……なのでまずは速い人のセットアップファイルで
走りたいんだけど、 フォーラムの何処を見ればいいのかわからなかったので
教えてください。 鈴鹿か岡山ので……
853名無しさんの野望:2013/02/07(木) 13:18:43.50 ID:GN46ICDA
>>852
車それぞれに専用板があるから大抵そこにあるよ
そもそも車種は?w

ま、最初はセットアップはいじらずに自分の限界まで頑張ることが大切だよ
上手く走れないからいじろう、は悪循環の始まり
854名無しさんの野望:2013/02/07(木) 18:03:54.66 ID:u3fiv7mQ
他人のセット使えば自分でセット作れるようになる、っていう
思考が意味不明。
855名無しさんの野望:2013/02/07(木) 18:15:51.75 ID:oZHXDVN6
>>854
誰もそんなこと書いてないからな
856名無しさんの野望:2013/02/07(木) 21:41:42.43 ID:u3fiv7mQ
日本人ならちゃんと読み取れるけどチョンには難しいかもね
857名無しさんの野望:2013/02/07(木) 22:11:36.04 ID:gJKqCfIY
デフォと比べてどこを弄っているのか比較するだけでも勉強になると思うが
858名無しさんの野望:2013/02/07(木) 22:16:35.94 ID:oZHXDVN6
>>856
ネトウヨwwww
日本の恥だからiRacing辞めてくれ
859名無しさんの野望:2013/02/08(金) 00:01:11.04 ID:R9I51gTU
バカでもチョンでもできるiracing
860名無しさんの野望:2013/02/08(金) 00:20:44.10 ID:GEM07WVU
リアルのモタスポ経験者を押しのけて無免の高校生が国内トップドライバーというiRacingの現実
861名無しさんの野望:2013/02/08(金) 01:28:16.49 ID:hNgEe5zy
何か問題でも?
862名無しさんの野望:2013/02/08(金) 01:32:10.04 ID:hNgEe5zy
そもそも国内でリアルモタスポ経験者なんてほとんどいないじゃんw
863名無しさんの野望:2013/02/08(金) 01:34:38.15 ID:TRh//2Vr
>>860
リアルでモタスポ経験しないと速くなれないんだったらシムの意味なくね?
864名無しさんの野望:2013/02/08(金) 06:41:31.57 ID:yTEw80/n
ワールドチャンプも無免のガキンチョだったし問題はないなw
865名無しさんの野望:2013/02/08(金) 07:56:58.72 ID:9b4TNJy2
お前らレーシムでもなんでも子供と競って勝てる自信ないだろが
866名無しさんの野望:2013/02/08(金) 08:08:26.26 ID:Oig7FRkw
まーたはじまったw
それぞれが楽しめればいいだろうべつにw
867名無しさんの野望:2013/02/08(金) 12:22:46.79 ID:dt7070OF
>>862
貴方は何時から免許取れる歳になるのかな?
868名無しさんの野望:2013/02/08(金) 13:40:05.72 ID:N2Is4Z+M
普通自動車免許持ってない奴がフォーミュラ乗ってる現実
869名無しさんの野望:2013/02/08(金) 14:08:00.15 ID:tx0I5fPS
レーシングカートで子供と競ってみ?絶対勝てないからw
870名無しさんの野望:2013/02/08(金) 14:14:33.09 ID:EQQGPGgG
>>869
腕の差以前の問題だろ
871名無しさんの野望:2013/02/08(金) 14:25:32.55 ID:y3ExmLVx
普通自動車免許はドラテクを担保するもんじゃないしな
872名無しさんの野望:2013/02/08(金) 15:34:34.00 ID:hNgEe5zy
>>870
体重っていいたいのか?
腕だよ
873名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:14:58.83 ID:yTEw80/n
実車の経験が無い分、ゲームとして割り切れるガキンチョが強いのはiRに限ったことじゃないだろw
874名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:26:56.69 ID:TRh//2Vr
>>873
お前がそれを自分が遅い言い訳にしてるのはよくわかったw
875名無しさんの野望:2013/02/08(金) 18:52:16.16 ID:wcMLPQ+o
2chで必死になるような年の取り方するぐらいなら自殺するわ
876名無しさんの野望:2013/02/09(土) 09:50:37.82 ID:BTFZ6MSK
おい!おっさんども!
がんばろうぜorz
877名無しさんの野望:2013/02/09(土) 15:54:23.49 ID:QXWTKpwc
実車って仕事でしか乗らんからトラックしか乗ったことないな
878名無しさんの野望:2013/02/10(日) 12:49:48.25 ID:DtnKNMML
まぁゲームなら恐怖感も無ければ
壊した時のリスクなんかも無いからやり放題
879名無しさんの野望:2013/02/10(日) 16:35:53.91 ID:0r3MSEFd
>>878
リタイヤするしSR下がるじゃん
880名無しさんの野望:2013/02/10(日) 18:30:19.47 ID:ie9nqGfc
皆無じゃないが、たかがゲームだからな
881名無しさんの野望:2013/02/10(日) 18:46:06.46 ID:0r3MSEFd
たかがゲームって思ってやるかシミュレータと思ってやるかで学べることはずいぶん違う
要は考え方次第
882名無しさんの野望:2013/02/10(日) 18:57:23.35 ID:egCn3CoP
家庭用ゲーム機のレースゲームでも仮想現実として通用するものを求めて
現実に応用できる技術を磨こうとしてたからレースシムは最適
883名無しさんの野望:2013/02/10(日) 19:13:48.03 ID:gj3eqUxh
公式がいうほどリアルなのかは検証しようもないが、シムやレゲーの限界をわかった上でやるなら良い練習材料になると思う
884名無しさんの野望:2013/02/10(日) 21:01:33.52 ID:ie9nqGfc
>>881
現実のリスクの大きさをわかっていないようだね
885名無しさんの野望:2013/02/10(日) 21:14:37.35 ID:egCn3CoP
相手に理解を求めるなら自分の考えをしっかりと説明しましょう
886名無しさんの野望:2013/02/10(日) 21:55:32.99 ID:ie9nqGfc
>>885
まずレスをひと通りちゃんと読んでから言えよ
お前は馬鹿そうだから10回ずつ読んどけ
887名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:07:12.85 ID:kcACMT5e
馬鹿の癖して人の事馬鹿言うなうや〜!
888名無しさんの野望:2013/02/10(日) 23:16:11.93 ID:D3sAgF0H
お前もな

名無しさんの野望 :sage :2013/02/10(日) 23:08:32.84 ID:kcACMT5e
正露丸峠A
889名無しさんの野望:2013/02/11(月) 07:51:34.72 ID:R0fqlvb0
粘着乙www馬鹿は馬鹿同士仲良くしようぜ!
890名無しさんの野望:2013/02/11(月) 17:42:41.25 ID:j2Zf2kqc
今iRacingに興味があって、この機会に3画面にしようと思うのですがGe Force660をSLI接続すれば、60fpsで動きますか?
891名無しさんの野望:2013/02/11(月) 18:34:32.45 ID:Rz6Sf2HF
SLI効くのか?上位のカード一枚のほうが無難だよ
892名無しさんの野望:2013/02/11(月) 19:56:53.82 ID:/8gj4HP2
5870でも3画面は動いたよ
893681:2013/02/12(火) 12:15:34.00 ID:ilNCCHWp
mx5でメーター左横にオレンジランプが点灯している方を時々見かけますけど、あれは何のランプなんですかね?
894名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:41:17.37 ID:RiU8qa4I
>>891さん
Ge Force680の4GBがあったのでそれに切り替えたいと思います。
>>892さん
結構軽いほうなのでしょうかね?
895名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:50:16.31 ID:LbjQf4me
パワーストーンwww
896名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:51:41.07 ID:sJwnYEnK
>>894
iRacingはかなり軽いゲームだよ
897名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:57:43.11 ID:RiU8qa4I
>>896さん
結構重いゲームだと思っていたのですが軽いほうなのですか〜
ありがとうございます。
898名無しさんの野望:2013/02/15(金) 13:58:24.32 ID:nt16ghKo
こうゆうので走ってるやつって居るのかな?
http://flightsimvlog.com/flight-simulator/bluetiger-full-motion-racing-simulator-12-12-mp4/
899名無しさんの野望:2013/02/16(土) 20:40:26.46 ID:DtGtvd6z
今日は岡国のイベント有るみたいだね
900名無しさんの野望:2013/02/17(日) 02:43:51.30 ID:JPTdUvjq
>>890
亀だが、480SLIの3画面で75FPS以上出てるから
660SLIでも楽勝じゃないかな

まあ680買えるんなら、そっちのが無難w
901名無しさんの野望:2013/02/17(日) 17:30:37.96 ID:JW2e6FAu
昨日の34台集まった。毎回こんだけ盛況になるといいな
902名無しさんの野望:2013/02/18(月) 19:21:23.15 ID:FEmJii/3
rFの最近のMODと大してグラかわんないのに
重いわけがない
903名無しさんの野望:2013/02/18(月) 20:47:30.86 ID:fBQAhkY2
こんな精密なモデリングのサーキットMODどこにもねえ
それも含めてのグラフィックだから
904名無しさんの野望:2013/02/20(水) 02:42:45.96 ID:/7Bz/aFC
延々とタイムアタックしてるだけで楽しいよなこのシム
ニュル北とか来たら絶対止まらんわ
905名無しさんの野望:2013/02/20(水) 03:02:07.63 ID:ZYuxm7j7
知り合いが始めようか迷ってるんだけど
グラボ無しcore2duoだとさすがにキツい?>詳しい人
906名無しさんの野望:2013/02/20(水) 08:02:23.23 ID:Qteea5iu
ドライブシムが欲しいんだけどクラッチの挙動現実的?実車のMTの練習になる?エンストとかあれば嬉しいけど
907名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:18:36.93 ID:T2CqsLVg
>>905
グラボは必須だね。
1万位からあるから

>>906
ブリップすればノークラッチでも入る
でもシフトショックがあったり、入りにくかったりするから、理想はヒールトゥだね。
ちゃんと目的意識があれば練習になるんでない。
908名無しさんの野望:2013/02/20(水) 10:19:19.95 ID:T2CqsLVg
>>906
あ、エンストはないよ
909名無しさんの野望:2013/02/20(水) 13:38:32.42 ID:ZYuxm7j7
>>907
俺含めて比較的新しめのPCならグラボ無しでも普通に動いてるんで
知り合いが「やってみたいけどPCスペックが不安」て状態なんだけど
さすがにcore 2 duoの世代だと厳しいかなぁ・・ ありがとう
910名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:09:59.73 ID:T2CqsLVg
>>909
グラボなしで動いてるってもさすがに60フレでは動かないでしょ?
911名無しさんの野望:2013/02/20(水) 14:51:33.03 ID:AlENAZNj
流石にここまでは要らないか・・・
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/02/20/051/index.html
912名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:19:44.74 ID:ZYuxm7j7
>>910
Win7(64bit)、core i7-2600、メモリ8G、グラフィック設定Class5、でFPS84
Win7のパフォーマンスインデックスだとプロセッサ&メモリが7.6、ゲーム用グラフィックス6.4

別の友達は同じくグラボ無しPCで登録してみてFPS27しか出なかったので
グラフィック設定いじって、それでも普通に遊べてるらしいんだよ

ほんとはiRacing登録前にベンチマークテストでも用意されてるといいんだけど・・
913名無しさんの野望:2013/02/20(水) 15:45:31.35 ID:5uGn7O3E
YoutubeにiRacing動画投稿してる某sさんとほぼ同じ環境なんですが
R3Eの3画面がカクついてしまいiRacingでもカクつくんじゃないかと心配なんですが
iRacingは凄く軽いというのは本当ですかね?
914名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:35:46.53 ID:T2CqsLVg
>>912
最近のオンボってそんなことになってたの。凄いな
915名無しさんの野望:2013/02/20(水) 22:15:32.40 ID:psS7Pewu
CPU:Core2 Duo 2.66Ghz
memory:4G
OS:winXP
VGA:Geforce8500GT 256MB

これでFPS52

なんとかなるもんですよ、きっと
916名無しさんの野望:2013/02/20(水) 23:21:54.80 ID:RBMBRy96
FPSの話する時に解像度に触れない奴はアホってばあちゃんが言ってた。
917名無しさんの野望:2013/02/21(木) 00:25:14.58 ID:rvez0zMu
ha-ha,そりゃそうだ。
918名無しさんの野望:2013/02/21(木) 07:39:32.08 ID:iKQugqXQ
まあ、解像度書かない=1920×1080だろな
919912:2013/02/21(木) 13:02:34.16 ID:5NsTAtNw
>>918
普段は1600×900だったけど試しに1920×1080に変更、FPS84のままだった
もちろんマルチスクリーンじゃなくてモニタ1枚ね

>>915
もともとcore2duoでグラボ無いけどiRacingやってみたい、て知り合いの相談だったので
もし可能であればビデオカード抜いて起動でどれくらい変化があるか教えてもらえると助かります
920名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:19:20.20 ID:iKQugqXQ
>>919
グラボ買うように勧めたほうがいいよ。高いもんじゃなし
921名無しさんの野望:2013/02/21(木) 13:35:55.53 ID:iKQugqXQ
グラボない人はステアリングは持ってるんだろうか
まさかキーボードで、、、
922名無しさんの野望:2013/02/21(木) 14:07:03.88 ID:yxrCJI9d
実は、WIN8のタッチパネルでとか・・・
923名無しさんの野望:2013/02/21(木) 18:43:27.39 ID:qZHEyGSw
箱コンでやってる人っている?
924名無しさんの野望:2013/02/21(木) 19:00:36.62 ID:iKQugqXQ
ステアリング以外はやめた方がいい
周りにも迷惑
925名無しさんの野望:2013/02/22(金) 02:46:35.49 ID:TTZXIJa0
このゲーム駆動系壊れないから上位の人みんなクラッチなしでバコバコギア入れてるよな
知ってるのと知ってないのでタイム1秒近く違うしちゃんと壊れるようにして欲しいわ
926名無しさんの野望:2013/02/22(金) 07:22:45.20 ID:pkHCOc4h
車によるがリアルでもノークラッチでギア変えてるのはある
927名無しさんの野望:2013/02/22(金) 07:26:46.22 ID:8k4iHMBo
ドグなんかクラッチレスでスコスコだしなぁ。

Hパターンシフトならクラッチ必須と思ってる系?
928名無しさんの野望:2013/02/22(金) 09:30:44.12 ID:lBr3MJq7
でも、カンクネンがドライブするST185セリカGrAのペダル操作を映した映像見てると
ちゃんとクラッチ切ってるんだよなw
この時代のGrAラリーカーのミッションは勿論ドミッションだけど、
クラッチ使う人と使わない人が居るから面白い
929名無しさんの野望:2013/02/22(金) 09:49:54.51 ID:pkHCOc4h
プロストなんかF1でずっとダブルクラッチ踏んでたそうな
930名無しさんの野望:2013/02/22(金) 13:30:59.82 ID:Rn2LwrUh
>>925
どの車の話?
931名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:18:38.45 ID:7mLBMRzx
>>925じゃないが新ミッションモデルが採用されて1ヶ月もしないうちに、Ford Mustangでそういう走り方しているビデオみたな
先にシフトレバーを入れてそのあとクラッチを踏むというやり方
いかにもゲーム走りで萎えた記憶があるわ
932名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:23:32.23 ID:Rn2LwrUh
ゲームなんだからガタガタ言うな
933名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:43:33.95 ID:pkHCOc4h
>>931
その走り方できないシステムってどんなのだ?
iRacingに限った話じゃなくね?
934名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:54:09.57 ID:7mLBMRzx
>>933
GT5やrFのミッションプラグインだと出来ない
GT5はクラッチを踏んでいない状態でシフトレバー動かすと強制的にニュートラルに入られちゃう
rFのミッションプラグインは指定時間の1秒か2秒程度、強制的に駆動が伝わらなくなる

FFB付きのシフターがないのにミッションモデルを入れてもゲーム走りが幅を利かせるだけだ
一度入れたモデルを抜くのは無理だろうからせめて駆動系にダメージが蓄積するモデルを追加すべき
935名無しさんの野望:2013/02/22(金) 14:58:40.42 ID:Rn2LwrUh
>>934
ミッションモデルがなんだかわかっているのか?
936名無しさんの野望:2013/02/22(金) 15:33:10.40 ID:pkHCOc4h
>>934
GT5のはクラッチ踏んでないのになんでギア抜けるのってことになるし、どっちもどっちだな

そもそも普通にクラッチとギア操作同時にやってもタイム変わらんよ
Hパターンでギアあらかじめ変えてからクラッチ踏んでもギアが変わる、というだけで特段早いことないしな
937名無しさんの野望:2013/02/22(金) 15:40:59.99 ID:7mLBMRzx
>>936
少なくとも俺はギア変えてからクラッチ踏む方がミスは減る
一発のタイムは変わらないがレース全体を通すとゲーム走りの方が有利って奴は多いんじゃね?宇宙人レベルは知らんが
俺にとってはシンクロ有りのシフトチェンジがiRacingの一番の萎えポイント
938名無しさんの野望:2013/02/22(金) 15:41:37.29 ID:pkHCOc4h
そもそも>>925>>931は違う現象の話だけどな
939名無しさんの野望:2013/02/22(金) 16:06:41.35 ID:pkHCOc4h
>>937
ビデオで見ただけなんじゃないの?w
940名無しさんの野望:2013/02/22(金) 19:54:58.20 ID:/d9rdZf+
>>934
君がミッションモデルに萎える、と感じたのはまあしょうがない
しかし引き合いに出したGT5やらrFやらはその100倍萎える要素があると思うのだがw
941名無しさんの野望:2013/02/23(土) 00:34:37.81 ID:RVxN1wsM
ID:7mLBMRzxの気持ちは理解できるが、そのゲーム的な走り方を
やらなければいいだけじゃないの?

シーケンシャルでシフトレバーな車をパドルシフトで走ってる人にも
同じような怒りを感じるわけ?「ステアから手を離さなくていいから萎える」って。

iRacingは物理的なシフトレバーの位置を「そのギアに入っている」では無くて
「そのギアに入れようと力を加えている」とみなすようにした、って
シフトモデル変わった時のリリースノートで言ってるんだし
それを理解してれば、ギアが変わるまでシフトレバーから手を離さなければいいだけ。
942名無しさんの野望:2013/02/23(土) 08:12:29.95 ID:M6E2VKre
気持ちが理解できるといいながらの長文擁護
課金ゲーだけあってここはレゲー系スレでも信者濃度は最高だな
943名無しさんの野望:2013/02/23(土) 09:46:45.89 ID:RVxN1wsM
そうですね。
944名無しさんの野望:2013/02/23(土) 09:51:49.12 ID:mRZ//hzu
業者のステマもあるしな
否定的な意見を書くとボロクソ叩かれるのはそれ
お得だなんだ言いつつ業者のしょっぱいプロモコード貼ってインセ稼ぎだよ
945名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:10:03.43 ID:RVxN1wsM
ID:sQFW0j6lさんお帰りなさい。
946名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:20:04.11 ID:wCpv/Abp
このスレで、擁護って単語使うの一人だけ
947名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:52:44.30 ID:M6E2VKre
iRacingにネガティブな話題が出るといつもこの流れで笑うw

ついでに燃料投下するとさ
>>941
>怒りを感じる
といっているがID:7mLBMRzxは萎えるとしかいってない

怒りを感じているのは>>941であってID:7mLBMRzxだろw

ID:7mLBMRzxはiRacingの話しかしてないのに他シムとの比較をさせて(>>933)、そのシムを貶めてiRacingを持ち上げる(>>940)とかな

一部の信者だけなんだろうが心底気持ち悪い
948名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:53:48.75 ID:M6E2VKre
(誤)怒りを感じているのは>>941であって

(正)怒りを感じているのは>>941ではなくて
949名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:12:15.34 ID:na/EuOyx
>>947
この流れ作り出してるのは毎回お前じゃんw
お前嫌われてんだよ
950名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:16:30.25 ID:M6E2VKre
匿名掲示板で見えない敵と戦い出すのも、いつもの流れ
>>946>>948が典型
951名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:30:09.21 ID:wCpv/Abp
◯◯って要素は萎えるな

いや、俺はこういう仕様はありだと思うよ?

って流れまでは分かる
これでなんで、信者気持ち悪いって話になるんだよw
アンチの顔出すの早すぎるw
952名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:44:00.90 ID:RVxN1wsM
初代スレから毎回同じ流れ(>>558参照)なので、
今回は本題を維持しませんか。

下記部分についてコメントは無いのでしょうか。

>>iRacingは物理的なシフトレバーの位置を「そのギアに入っている」では無くて
>>「そのギアに入れようと力を加えている」とみなすようにした、って
>>シフトモデル変わった時のリリースノートで言ってるんだし
>>それを理解してれば、ギアが変わるまでシフトレバーから手を離さなければいいだけ。
953名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:45:52.02 ID:wCpv/Abp
>>952
無理無理
突っ込んだ議論からは逃げるから
iRacingやってないと思われ
954名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:49:31.47 ID:M6E2VKre
>>952
その本題とやらはID:7mLBMRzxにまかせるが
>>947へのレスは無いの?w

>>>941
>>怒りを感じる
>といっているがID:7mLBMRzxは萎えるとしかいってない
>
>怒りを感じているのは>>941ではなくてD:7mLBMRzxだろw

俺にとっての本題は信者のこうした感情的な反応だw
レスよろしく
955名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:58:00.54 ID:RVxN1wsM
>>954
レバー先入れをチートと感じているように見えた>>925とID:7mLBMRzxが
同一人物かと誤解していたのと、怒りという単語を選んだのは言葉のあやです。
956名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:59:25.83 ID:M6E2VKre
あ、すまん引用部分が変だなw
>>948も含めて訂正するよ

>>>941
>>怒りを感じる
>といっているがID:7mLBMRzxは萎えるとしかいってない
>
>怒りを感じているのは>>941であってD:7mLBMRzxではないだろw

これでお願いw
957名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:04:20.02 ID:RVxN1wsM
>>956
私は怒りなんか感じてないですよ。
「萎えるわ」に対して「こう考えれば萎えなくね?」という話がしたかっただけなんだけど、
単語一個の選択ミスで揚げ足取られて信者信者と騒がれるのは本望じゃないですね。
958名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:04:29.14 ID:M6E2VKre
>>955
>怒りという単語を選んだのは言葉のあやです

萎えるからといって他人に怒りを感じるかどうかは別問題だよな
でも怒りという単語を選んだのは言葉のあやだと主張するわけかw

レスありがとうw
959名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:06:54.28 ID:M6E2VKre
>>957
揚げ足をとっているつもりはないよw
むしろそういう小さな言葉遣いに本心がダダ漏れになっているじゃないかと勘繰っているだけww

好きな物にケチつけられて不愉快になって怒り出すのは人として当然だしなw
960名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:12:33.80 ID:wCpv/Abp
>>954
きんもw
961名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:14:24.31 ID:RVxN1wsM
>>958
>>955の書き方が悪かったかもしれませんが、
「怒り」という単語は>>925に向けられたもので、
ID:7mLBMRzx(萎えると言った人)に対してではないですよ。
962名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:16:21.53 ID:wCpv/Abp
で、ぶっちゃけアンチは何が気に入らないわけ?w
963名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:31:18.54 ID:EUhmcpWU
自分の意見が受け入れられないと「信者ガー」って発狂するキチガイw
964名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:36:59.71 ID:RVxN1wsM
>>962
何かが気に入らないわけではなさそうですよ。
燃料投下して笑いたいのが目的ではないでしょうか。

947 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2013/02/23(土) 11:52:44.30 ID:M6E2VKre
iRacingにネガティブな話題が出るといつもこの流れで笑うw

ついでに燃料投下するとさ
965名無しさんの野望:2013/02/23(土) 13:51:49.75 ID:W3nNs965
民度低いな
966名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:10:37.21 ID:7T9E/Dtp
急にスレが伸びたので、見に来たのだが(´Д`)ハァ…
967名無しさんの野望:2013/02/23(土) 14:39:47.51 ID:kbYQcWSD
ID:M6E2VKre

コイツがいつものキチな
文章でだれでも分かるwww
968名無しさんの野望:2013/02/23(土) 15:19:41.31 ID:wCpv/Abp
ID:M6E2VKre
はいつもなんのレースに出てんの?
rFか?
969名無しさんの野望:2013/02/24(日) 00:07:50.27 ID:d8anU6a4
他のゲームのプレーヤーみたいに言うのはやめろよ
そんなだから信者と馬鹿にされるんだぞ
970名無しさんの野望:2013/02/24(日) 02:13:06.48 ID:YEkmubem
>>969
わざわざID変わってから書き込みですか?
ご苦労様ですw
971名無しさんの野望:2013/02/24(日) 06:04:19.89 ID:M+yl+eZX
>>970
どうしてスルーできないんだよ
いい加減に学習してくれ
972名無しさんの野望:2013/02/24(日) 06:39:35.56 ID:50/KA7Vu
わー女子が怒ったー

ここはキティとキャッキャウフフするとこでしょ?
まともなコミュは別にあるんだし。
973名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:35:21.75 ID:M+yl+eZX
>>972
あんたがそう思い込むのは勝手だがiRacingに興味を持ってくれた新人がこのスレを見るかもしれないんだ
自重しろ
974名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:52:30.96 ID:50/KA7Vu
>>973
どうしてスルーできないんだよ
975名無しさんの野望:2013/02/24(日) 12:55:51.06 ID:pQqYbeX9
Assetto Corsaはノークラッチでギア変えてるとミッションがダメージを受けて、そのうち入らなくなる仕様になるそうだ

Q: I can change gears with the H-Shifter, far too easily. I no longer use the clutch. This is not realistic!
A: There is a range of revmatching that permits you to change without the clutch.
In the Technology Preview the damage is not enabled.
In the final version, everytime you change without the clutch and you hear even a slight grinding noise, it makes your revmatching range narrower and narrower and in the end you might not be able to change a gear even with the clutch pressed.
So yes you can abuse the gearbox a bit, but you can’t do a race like that without damaging the drivetrain.
In real cars you have lot’s of feedback about what the car is doing, how it is accelerating, if the engine is under stress and what the actual gear stick is doing.
Unfortunately in simracing there is no such feedback, so the revmatching range is a bit larger to compensate for the lack of feedback.
976名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:15:52.36 ID:jnKLgJYw
で?
977名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:59:56.86 ID:O3PfabLc
ロータス79でシフトミスした時は、エンジンの轟音と共にド━(゚Д゚)━ン!!って
音がしたかと思うとミッションが壊れて走行不能になったな。
978名無しさんの野望:2013/02/25(月) 08:20:54.14 ID:325RLlt2
Lotus 49っていつリリースされるんだよ?
979名無しさんの野望:2013/02/25(月) 11:34:43.83 ID:F+mp/Soz
次のビルドと言われてる
980名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:08:54.52 ID:iUDCD0ku
このゲーム支払は自動更新ですか?
981名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:10:38.68 ID:/Ch6zAKb
>>980
自動更新オフにできます
マイアカウントの支払いのとこ
982名無しさんの野望
>>981
ありがとうございます!