Minecraft Texture・MOD総合.0.3.3
1 :
名無しさんの野望 :
2012/02/28(火) 09:07:45.73 ID:9Y8PE+sj
2 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 09:08:49.17 ID:9Y8PE+sj
■初心者向け 2chで見かけたMOD略記 IC2 : Industrial Craft 2 BTW : better than wolves FFM : Forestry For Minecraft BC : Build Craft RP : RedPower TOK : Tale of kingdoms EE : Equivalent Exchange TMI : TooManyItems MFR : mine factory reloaded NEI : Not Enough Items
3 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 09:24:36.33 ID:O3GaLB6e
>>1 乙
コズミックチェストいっぱいのコズミックチェストをやろう
4 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 09:35:18.76 ID:fBDOpo6J
5 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 09:40:21.68 ID:/RZB6yKE
6 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 09:58:40.22 ID:g24UH4v7
>>2 村MODの略称がないって事は、あれ結構マイナーなんかね?
7 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 10:12:16.80 ID:ryPPQm35
>>6 略しようが無い。というか「村MOD」自体が通称だろ
8 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 10:18:28.27 ID:Z+9kivrS
>>1 乙
ところでmobの沸き数増やすMODとかってない?
Better dungeonsのせいでダンジョン制圧するまで敵の沸きが少なくて
洞窟とか平和すぎるw
Mo'Creaturesのは追加mobとかには影響しないみたいだし
昔あったよな?沸き数の上限上げるの
9 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 10:53:35.29 ID:CoZ1PIeO
>>1 乙
畳でいっぱいにしたタンスをくれてやる
>>8 ああなるほど、なんかやたら敵が少ないなとは思ってたが、ベタダンの敵のせいで減ってたのかw
自分はMo’Creatures入れてるからそれで対応出来るな
10 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 10:57:22.82 ID:wQTQKOU/
11 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 11:06:33.86 ID:coO0MmV4
Computer Craft導入してみたけど、なかなか何を作るか決まらない うちはこんな使い方してるっての、誰か教えてください
12 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 11:13:21.85 ID:uI94OCwV
13 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 11:25:13.43 ID:sAYH+d4W
14 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 11:43:26.51 ID:vlUGTSJC
バトルタワー改造してEXPタワー作って、ダイヤピッケルにフォーチューンつけてから掘りまくるぞと思ったらフォーチューンがつかないでござる。 もうシルクタッチとか耐久とかいらんとですよ…
15 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 11:54:07.48 ID:GY3oCusP
話には聞いてたけど、ベタダンの空賊船半端無いな 片翼だけで鉄ブロック1000個以上使ってるのか
16 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 12:11:09.73 ID:T8Mz6+Rl
FFMの小麦収穫マシンの搬出が上手くいかない・・・ 前スレでコンフィグ弄ったら前の搬出法に戻せるってあったんだが、誰か詳しく教えてくれないか?
17 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 12:22:40.86 ID:hZ4s3Xs0
鉄に困ることなくなるとかはんぱねえな
18 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 12:30:00.56 ID:GeC/V5Jm
鉄かクァーリーで3スタック確保したが大規模な水力発電構築したら 足りなくなるんだろうと思いつつ構築中なんだけどね
19 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 12:46:54.60 ID:HDUClLy7
20 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 12:56:18.06 ID:j9Jbh4+C
クァーリーの採掘範囲って一辺最長64マスってなってるけど、これは鉄骨を含んで64マス? それとも鉄骨と鉄骨の間が64マスなのか? マーカー同士が接続する一番遠い場所に設置して採掘開始したあと 採掘範囲歩いて数えたら63マスなんだよね 両端の鉄骨を含む・含まないで ±2としたら62か66のどっちかになりそうなんだけど
21 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 13:06:32.85 ID:ouHCUXC6
IC2のCropってすごい優秀だな 成長速度早くなるし収穫率がダンチ 本来一つしか取れない作物も0〜4つほど採れてる スニークしないと荒れちゃうからアレだけど・・・ってこれどう読むんだ?コープ?
22 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 13:18:29.36 ID:po5HWNjL
>>20 鉄骨を含んで64*64
というか、マーカーによる選択最大範囲がマーカー含めて64*64
奇数になるのははおかしいから置きミスと思われる
23 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 13:45:29.49 ID:O3GaLB6e
>>13 一カ所間違ってると全部使えなくなるから絶望感が半端ない
24 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 13:49:39.32 ID:+qXzEgmu
Advanced Machines 3.3 が出てるでー 作者がDynamicLightsの人になったみたいだな ソーラー発電は CompactSolars に任せて、分離したようだ
25 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 14:06:10.93 ID:oi4U1GPM
新型EE2、扱い難しくなってるな…
26 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 14:11:22.01 ID:75vPGeav
IC+BC+FFMだとMFRやPowerCraftにあるようなブロック単体採取機械が無いから 無限丸石装置を自動化できなくて困る。なんかいい方法ないかな。
27 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 14:12:15.57 ID:0YjezYoh
RPの地形生成パッチぶっこんでからMachine入れればいいんじゃないすかね
28 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 14:12:26.60 ID:ZDsC8K4u
>>26 BC3にブロック回収パイプが追加されていなかったっけ
29 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 14:29:40.73 ID:HS+hp4IX
ic2の新温度計がwktkだな 冷やすのがちっと大変になりそうだが
30 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:18:01.14 ID:9cA9thzV
ストライプパイプ影薄いからな
31 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:30:50.94 ID:45GJbRn4
色んなMOD入れたらクラッシュしちゃって、多分アイテムIDの重複が原因だと思うんだけど、 IDの書き換えってどうやれば良いのかな? classファイルの拡張子を一旦textに変更してからいじればおk? まずいことなると怖いから誰か分かる人いたら教えてくれー
32 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:36:43.35 ID:ouHCUXC6
ID Resolver
33 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:39:01.32 ID:/HbABBIX
拡張子変更だけでデコンパイルできたらどんなに楽か・・・
>>31 たいていはcfgファイルでID指定できるからそっち弄るといい
指定できないMODならIDResolver
34 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:43:15.31 ID:4KnuikBW
IDResolver入れると、 「これとこれのID被ってるけどどうする?」 って聞いてくるから被ってるMod覚えて手動でcfg書き換えてるな cfg無いMod以外で書き換えをResolver任せにするとロクな事にならない
35 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 15:47:19.20 ID:45GJbRn4
36 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:06:58.93 ID:0j9mB1Ox
ブロックIDが満杯になるほどごちゃごちゃMod入れてるけど IDRのオートアサインで全部やったが何の問題も無かったな ICBCRPFfM各種アドオン武器Modメイドさん木こりマインカットディグオール シンプルガンアニマルバイクベタダントワイライトレイルスティーブクラフトその他色々 まあ自分で書き換えメンドイしボタン一つで思考停止美味しいですしおすし
37 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:19:30.61 ID:4LShMZZB
一見普通に動作してるように見えて実は問題が発生してるってのが結構あるんだがな GUI開いた瞬間にブラックアウトしたり別のブロックに変化したりとか結構起こる
38 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:25:46.36 ID:afuNjTnv
IC2の機械類の音声ファイルを消すと軽くなるってどっかで見た覚えがあるんだけど、 industrialcraft-2-client_1.71.jarの中に入ってるsoundsフォルダを空っぽにするってことであってる?
39 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:28:49.76 ID:0j9mB1Ox
>>38 コンフィグの
# Enable sounds
soundsEnabled=
をfalseにするだけでいい
40 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:28:52.99 ID:/HbABBIX
カクつきを減らすならIC2.cfgでsoundsEnabled=falseにすればいいはず
41 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:37:39.87 ID:nb3k2Lwn
IC2+BC+FFMの最新版を導入してるけどバイオ発電機ってボッタクリなのね… そしてwikiのIC-BCコラボMODは全部このバージョンに非対応っぽい。 なんとかこの大量のエタノールを電力に変える方法はないかな。
42 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:44:51.10 ID:9cA9thzV
BC-IC CrossoverMODなら使えるぞ
43 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:46:53.75 ID:0j9mB1Ox
バイオ発電機でマター作ってるような奴もいるんやで
44 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:47:21.53 ID:/HbABBIX
(バイオ発電機そのまま使っちゃ)いかんのか?
45 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:48:13.22 ID:hTgW/LAt
BCIC CrossOverのエンジンの種類が高級になるに従って動かしたときにカクつくのは自分だけ?
46 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:58:53.46 ID:0TO0gZMv
俺もIDResolverで竹MOD入れたら 温泉ユニット右クリックしたら強制終了でワールドに入れなくなったことあったなw まぁIDResolver側で温泉関連のIDを元のIDに再配置したら問題なく使えたけどな 今70個ぐらいMODいれてるけど俺は結構問題なく使えてるなw
47 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 16:59:02.33 ID:v37OfGlr
ModLoaderが対応している最新のMinecraftのバージョンはどれでしょうか? どうも12w07a〜12w08aには対応してなさそうなので・・・
48 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:00:35.75 ID:hZ4s3Xs0
wikiにおもいきりかいてるじゃねえかよ
49 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:00:48.01 ID:abd+zEbu
FFMのサボテン・サトウキビ収穫機、マシンの下2マスから上10マスまでの範囲に作物の3段目さえ入ってれば刈り取れるから 最高で1台につき3層まで任せられるんだな。刈り取り速度の方が追いつかなくなるかもしれんがw
50 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:05:11.18 ID:v37OfGlr
>>47 あー・・・質問の内容が誤りだったみたいです
もしかして12w〜と付くバージョンは、1.1系列とは完全に別物とみなした方が良いんでしょうか
51 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:05:51.81 ID:v37OfGlr
52 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:06:13.06 ID:frrifqQq
>>47 スナップショットに正式にMOD対応させる物好きなんて居ないだろ
53 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:14:35.74 ID:v37OfGlr
>>52 すいません、発言の趣旨が分かりません
スナップショットってどういう事ですか?なぜ突然写真なんですか?
スクリーンショットは関係ないんですけど・・・
54 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:17:17.35 ID:SnwaImYQ
55 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:17:47.26 ID:q9dhzBjb
ググれカスとしか言いようがないな
56 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:19:17.23 ID:cAltwV8V
57 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:20:35.32 ID:v37OfGlr
あー・・・最新版βみたいな物って事ですかね・・・こんな意味があったのは初耳でした とりあえず、現状ではほとんどのModを利用するなら、minecraftのバージョンを1.1から上げてはいけないという事でしょうか
58 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:21:27.00 ID:KVySsBdH
>>53 言ってる意味が理解できないならMODに手を出さない方がいい、周りのためにも。
教えて君になるだけだし
12w07a〜12w08aは次回アプデされる要素を入れたおためしリリースってことだよ
59 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:22:54.97 ID:v37OfGlr
>>56 釣りで魚釣って焼き魚作るよりは、農場作って小麦栽培してパン作った方が効率良いでしょうし、釣りはあんまりする気ありません
60 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:28:21.20 ID:9cA9thzV
プラントボールって粉砕機にかけたら土になるんだな FFMに使えそうだわ
61 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:31:29.81 ID:frrifqQq
62 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:33:09.60 ID:dXA1qdAQ
MODの競合を確認する表をエクセルで作ったんだけど、どこに公表すればいいのかな
63 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:35:44.52 ID:q9dhzBjb
ここ
64 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:38:54.60 ID:Sbf+aLQl
ではないーどーこーかーへーとー♪
65 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:40:13.35 ID:dXA1qdAQ
66 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:43:09.68 ID:cAltwV8V
67 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:46:34.07 ID:762xfqNg
68 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:46:36.56 ID:cDZtslpB
>>65 ここか非公式フォーラムにでも貼りつけて定期更新してくれると俺が喜ぶ
69 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:49:41.15 ID:CoZ1PIeO
グーグルを活用すりゃ大抵の事は判る それすら出来ないのはもう死んでるのと同然じゃないか?
70 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 17:50:55.16 ID:q9dhzBjb
CosmicChestの人いますか? gluttonyモード中にスクロールバー動かしてたりして アイテムが吸引されると画面外のアイテム消えたった
71 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:01:15.50 ID:po5HWNjL
ICGuideはIC2v1.43より後には対応してないのかしら 不便だな
72 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:03:54.72 ID:abd+zEbu
73 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:04:41.07 ID:HS+hp4IX
>71 不具合直ってCraftGuide本家でも表示されるぞ?
74 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:04:52.48 ID:dXA1qdAQ
>>68 定期最新するほど気力は・・・
オープンソースにして放置とかでもいいのかな
75 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:10:54.97 ID:26bEpjlZ
76 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:12:22.37 ID:cDZtslpB
>>74 更新を強要しているわけじゃないんだ、そう読めたならすまなかった
77 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:13:38.84 ID:0YjezYoh
まさかな・・・スプライトIDが足りなくなるとは思わなかった SDK's ModでBetter Dungeonsの城ぶっこわそうと思ったんだけどな でも近々Forge対応するんですよねやったー ところで皆に聞きたいんだが BC3かIC2のアドオンで これは入れたほうがいいぞってやつおしえろください
78 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:17:14.64 ID:po5HWNjL
79 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:18:01.11 ID:GeC/V5Jm
皆さんってICで常時電力作るときだいたい何EU/tで作られます? 自分はひとまず25で作ることが多いのですけどね
80 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:18:43.64 ID:swd+5UGm
ん?SDKはforgeやめるんじゃ?
81 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:20:05.00 ID:dXA1qdAQ
>>76 いえいえ、大丈夫です。
とりあえずフォーラムに登録してみます。
82 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:25:24.19 ID:0YjezYoh
>>80 うわほんとだごめんなさい
所詮自分程度の英語力じゃダメだったんや・・・
83 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 18:38:11.31 ID:swd+5UGm
つかSDK今forge対応版あるやん
>>70 報告ありがとうございます。並びに深くお詫びいたします。
そのバグはこちらでも確認していたのですが、readmeへの記載を怠っていました。
こちらのバグ修正や先日要望のあったテクスチャ変更については
beta0.4.0にて対応する予定ですので、今しばらくお待ちいただくようお願いします。
85 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:12:04.58 ID:dXA1qdAQ
86 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:14:51.19 ID:0j9mB1Ox
>>84 ゆっくりまったりがんばってください
いつもお世話になっとります
87 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:19:37.92 ID:+pMcSNds
もう公式のアップデートに期待ってか進展がなさそうだからMOD入れよ。BCやっとできる
88 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:22:29.42 ID:we8V7oBU
クァーリーをどうにかしてリソースなしの電力で稼働させたいが やっぱり水力改設置するしかないかなあ
89 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:23:30.64 ID:7sh6ON47
Convenient Inventoryのミドルクリックバグ(ソートできない)に悩まされて 調べた結果、ModLoaderが悪さしてることが解って途方に暮れていた俺 SORT = M2 SORT_MAC = M2 だけどこれで直ったー!! はぁつかれた
90 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:35:30.62 ID:45GJbRn4
質問ばかりで申し訳ないが、もう一つだけ教えてほしい。 IDResolverを入れてID変更しようとしたけど、どうにも上手くいかないから 要らないMODを抜くためにバニラ状態からMODを入れなおしてるんだが、 mod_Zeppelin-client-1.0.0.0.23 だけが何故かうまく導入できなくなってしまって困ってる。 今のところ入れているのはModLoader ModLoaderMP GuiAPI IDResolverの四種だけで、 この状態では起動確認済み。マイクラのバージョンは1.0.0。MODのバージョンも確認済み。 Zeppelinはフォーラムの記事通り、modsフォルダに直接入れて、ゲーム内で追加ブロックの作成も出来るんだけど、 いざ飛行させようとすると警告画面が出てゲームが動かなくなってしまう状態。 何度も記事と動画を見たけど結局分からなかったので、誰か分かる人がいたら教えて欲しい。
91 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:45:03.15 ID:45GJbRn4
もう一度読み直したら肝心なところを見落としてた・・・。 長文書いといてごめん。
92 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:47:21.21 ID:RJ1eM62W
>>90 フォーラムって配布フォーラムだよね?
だったらmodsフォルダに入れるだけじゃないと思うんだがどうだい?
試しちゃいないが、英文で.classファイルをjarに入れろやって書かれてるけど、それはやった?
93 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:48:20.77 ID:RJ1eM62W
>>91 書き込んでる間に解決したのだろうか
まあ、したなら原因を書き込んどくといいよ
94 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:49:14.11 ID:y7r+UD9g
>>88 レッドストーン最強。
もしくは泥炭/バイオマスエンジン。
95 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:49:19.92 ID:SnwaImYQ
確か、ツェッペリンはクラス書き換えあったからjarにいれんとな。
96 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:52:11.62 ID:3TinByDR
>>13 フォーラムを流し読みしてみたけど、手間と消費の割には微妙な効果が多い気がするな。有用なのは2点間ワープと
フォーチュンやシルクタッチを無条件でつけられる奴くらいか。図形や魔法粉に一貫性が無いから、スクロールと魔法
粉を消費して効果を発動させるって感じで、魔法陣である意味が感じられない。
こういうシステムなんだったら、粉を属性、図形を効果にして、それらを組み合わせることで効果を発揮するとかの
方が良さそうだけど、そんなことを伝える英語力なんて無いしなぁ。まあ下の方のスクショみたいに床に模様を描ける
MODとしてなら凄い有用だと思うけどw
97 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 19:59:43.82 ID:+DtbTM+S
RP2のことでちょっと聞きたい 手ノコでカットした板を使って床張ったんだが、これもしかして上にベッドとか置けない……? 松明とかは置けてるのになぜ家具っぽいものが置けないんだろうか
98 :
20 :2012/02/28(火) 20:06:46.10 ID:VBPpunBl
>>22 遅くなってもしわけない
そっか鉄骨含んで64か。
じゃ、自分がミスしてるんだね。
ありがとうです。
99 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 20:13:33.19 ID:U2kp5cCn
mediafireは不具合と言うよりはadfryからのリンクを弾いてるんじゃ…
100 :
97 :2012/02/28(火) 20:14:42.70 ID:+DtbTM+S
ん? あれ、ブロック系と松明は設置できたな…… ベッドってもしかして設置場所がブロック系の上とかってあったっけ?
ないよ IC2のランドマーカーとかも置けないから松明とレッドストーントーチだけ特別扱いなんじゃないかな
102 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 20:19:01.63 ID:LjRZoZIL
AudioModってD&Dで入れれると思ったんだけど 入れれないんだ・・・なんか仕様が変わったのかな? だれか教えて
工業系MODは楽しいな 機械の作動音聞いてるだけでワクワクする
104 :
97 :2012/02/28(火) 20:21:40.77 ID:+DtbTM+S
>>101 マジか
豆腐ハウスだが全面床板を1/8木材で覆っちまったというのにw
うへぇ、一旦設置してから足場のブロックを崩して張り直しとかでどうにか工夫してみるわ
>>102 そういう「パソコンが動かなくなりました」レベルの質問するのいい加減止めないか
息子が働かなくなりました
パソコンの調子が悪いです、何もしていませんが同じような人いますか?><
SDK'sMOD ver5 銃や弾を作ったり撃ったりするのは問題ないけれど グラインダーが動作しない。一部アイテムのアイコンが壊れている。 といったような症状は承知の上で アップデート待ちで使ってるんですか?
>>102 minecraft.exeと.minecraftフォルダをShift+Deleteで削除
>>94 レッドストーンのクロック入力で動くんです?
スノーゴーレムとストライプパイプと全自動作業台で雪ブロックつくって リサイクラーでスクラップ作成、火力発電機に放り込む。 ものすごく効率の悪い無限発電機の完成だ!
そういやいつの間にか追加されてたストライプパイプ?と丸石模様のパイプってどういう効果があるんだ?
>>114 ストライプ:ブロックブレーカー&配置機
丸石模様 :何も通さない。ゲートチップをつなぐために使う。
ストライプパイプは右クリック代行だったはず。 パイプの中に流れてきたものを右クリックで使うらしい。 (クワが流れてきたら耕す等) 丸石のやつはアイテムを流さない。 これは3.x系で追加されたゲートやワイヤー補助のパイプだな。
最近BC3のパイプゲートに目覚めた俺が金ゲートの量産体制に入りました 手始めにレーザー照射用石エンジン16基の木炭供給調整システムを組んでみたんだけど、面白すぎるw 「本当に意味あんのかコレ」と思ってた砂利パイプも馬鹿にできないな
RocketScienceのイオンドライブが作れねー
IC2の原子力のシミュレーションする外部ツールが あったと思うのですが見つかりません 1.6か7に対応したツールがある場所わかりましたら 教えてくださいお願いします
>>116-117 なるほどちょっと試しただけじゃ分からんはずだ… 早速使ってみたんだが
デフォの状態だと流れてきたアイテムを使い、エンジン動力がきてると目の前のものを破壊して吸い込むんだな
でも吸い込んだブロックの判定がおかしいのか丸石無限製造機にはできそうにないな…残念
>>120 JpWikiのIC2記事、親ページのFAQに無かったか?
これ以外のだとしたらわかんね。
>>29 新温度計?アドオン無しで見られるようになったのか?
>>85 乙。試してみたいが、風邪なんで明日使わせて貰うわ
>>122 Java版なら対応してましたわ
実行ファイル版は昔のバージョンにしか対応してないようで
ダメだったので念のため報告しておきます
126 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 22:12:29.83 ID:1ij/30mF
グリフォンとかクラーケンとか幻獣?みたいな追加できるMODってないのかなー
ツールや武器に銘を入れられるModってないかな? 切れ味Lv5のダイアモンドソードに「ハースニール」って名付けたいんだ…
>>121 無限丸石製造機だけど、ストライプパイプでガオン!!した後は周囲のブロックに
変化がないと溶岩が流れていかないらしいね(キノコ脇たいまつの法則)
以前RPのタイマーを隣接させると大丈夫だったという報告があった
俺はRPのアイテム粉砕機でやってるから試してないけど
ていうか、EEも丸石の価値とダイヤの価値がどうしようもないくらい離れてしまったから、 序盤にダイヤ作ろうと思って作ってもあまり意味ないよね そもそも賢者の石自体にダイヤモンド必要になっちゃったし。
ダイヤ作るためというかFFMの腐葉土用に土を作るためにだな……
>>124 いなければ住まわせればいいジャマイカ
つfossil
FFMのバックパックに自動で入るようになるパッチの場所を教えていただけないでしょうか? 公式にそれらしき記述が見つからないのですが
パッチ? コンフィグじゃねえ? それっぽい記述がすげーあるんだが
Powercraftの搾乳装置ワロタw しかし、公式の紹介動画見て思ったが、そんなに自動化するほどバケツミルクって使わないな。 ケーキ自動量産したってしょうがないという向きもあるし。 ああ、FFMのバイオマスエンジンに突っ込めとか。 (MFRでも搾乳できるだろということは黙っておこう)
DigAllを導入してIC2のドリルのIDを登録したのですが上手く適応されません スコップだとちゃんと動作するのですが、他のmodのツールだと対応してないとかあるんでしょうか?
メイドさん対応の搾乳装置があれば・・・
エスパーするが、modのアイテムIDには+256しなきゃいけないのは知ってるな?
やべぇwwwwメイドさんにバケツ使ったらミルクとれたwwwwww 夢か……
いい加減、略称以外にもadflyとかアイテムIDの256だとかのテンプレ作ったほうがいい気がする
>>135 DigAllに登録してるからだろう
鉱石の採掘はMineAllだぞ
141 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 23:08:53.48 ID:j1/n8R8J
初心者 NihongoMOD v0.3.3入れたんだけど、チャットが日本語でできない サーバーもこのMODに対応してるし、看板はちゃんと日本語でできる T押してチャット開くと、下に出てくるはずの白い入力エリアが一瞬で消えるんだが
1.2.0からは+4096も追加で
>>136 砂糖の塊からどうやって牛乳が出来るかと小一時(ry
>>137 横からだが知らんかった。ありがとう。これであきらめてたドリルを設定できる
>>141 ReiFNSK氏のMinecraft IMはどうなの?
>>133 configを英語苦手ながらに読んだところ、バックパックに入れられるブロックやアイテムの追加設定だと思う。
ためしに土とかを入れてみたが自動では入らない。
日wikiの解説ではjarに入れるパッチで自動で入るようになる。
と書いてあるがそのパッチが見つからないのですよ。
146 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 23:22:42.35 ID:j1/n8R8J
上限数 65535
>138 メイドさんのミルクだと思ったか? メイドさんを見て発情して出来たMr.Minecraft氏のミルクだ
そのMr.Minecraft氏を見て発情したメイドさんのミルクだろ
つまり愛の結晶って事? これAetherの卵孵化器の中にいれたらMinecraftJrが生まれてくるんじゃね? やべぇMinecraft始まってた
バイオガスエンジンにつっこみてぇな
今メイドさんにダイヤ斧持たせて白い粉投与してけしかけるから覚悟しろ
メ「残念それは砂糖水。ぬか喜びですねフハハ!」
>>145 最新版はデフォ対応したんじゃ無かったのか?
俺は1.3.2.1でやってるからパッチ当ててるが、今見たらWikiのどこにもパッチないしね
もう一度コンフィグよく見るべき
一応機能の確認だが落ちてるブロックを拾ったときに対応したブロックを収納だかんね
インベントリにあるのは自動で入れてくれはしないから
BCのフィラーの整地モード(ガラス3個レンガ3個並べる奴)って指定した範囲の上空はキレイさっぱりなくしちゃうんだな 地下室の床を敷くのをちょっと楽しようとしたら拠点丸ごとリフォームされた・・・
EE2のVoidRingを作れないんだが皆作れる・・・? レシピブックに載ってるのに作れないから困ってる
158 :
名無しさんの野望 :2012/02/28(火) 23:48:43.82 ID:wdCCYZd2
てst
>>155 現在1.3.4.4
configいじらずに自動で入らない。
configにそれらしき記述見つからない。
add additional〜digger's backpack〜
の項に土のid(3)追加するもバッグに自動で入らない。
丸石でも同様。
さっぱりわからないでござる。
>>137 知らなかった・・・
試してみたらできました、ありがとうございます
>>140 土掘ってたのでDigでよかったです
>>155 更新履歴見てみたが1.3.2.1で無理なら現バージョンでも無理じゃない?
>>157 それ自分で作った圧縮の宝珠使ってるよな?
TMIとかで点灯状態の圧縮の宝珠取って、OFFにしてからアイテム欄に並べても作れんぞ
TMI入れてるならOFF状態の圧縮の宝珠を使えば作れる。
自力で作ったならそもそも作れないなんて事はない
>>157 俺は普通に作れた
でもその代わり、全身RMアーマー装備してダメージ受けると必ずマイクラが落ちる
>>159 >>161 しかしFfMのWikiに前まであった所にパッチDLが無いのも事実でござる
バックパックのページにもパッチ云々の記述ないしな
>>162 指輪も宝珠も自分で作ったやつなんだけどなぁ・・・
RMだけは増やしたやつだけど関係ないよね・・・?
FM DebugModについて質問
導入すると、Long Inしたあとレンガ模様の画面になってそのつぎ真っ黒。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/25.htmlここみてやったし 、
パッチのReadMeも読んだ(英語はある程度わかる)。
手順に間違いはないし、META-INFも削除した。バージョンも1.1で間違いない。
(バックアップから正常に起動しとき左下にMinecraft 1.1って出るし、パッチも1.1の使ってる)
以下マシンスペック
CPU:core2duo T5500
Memory:2GB(1GB×2)
Graphic:on board(多分intel系)
OS:windows vista 32bit
マシンが低スペなのがいけないんですかね?
3〜5fpsくらいしか出てません(目算)
解決策よろしくお願いします
>>163 俺も全身RMでダメ受けるとsaving chunkで落ちる
1回全部入れなおしてみようかな
FM DebugModについて質問
導入すると、Long Inしたあとレンガ模様の画面になってそのつぎ真っ黒。
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/25.htmlここみてやったし 、
パッチのReadMeも読んだ(英語はある程度わかる)。
手順に間違いはないし、META-INFも削除した。バージョンも1.1で間違いない。
(バックアップから正常に起動しとき左下にMinecraft 1.1って出るし、パッチも1.1の使ってる)
以下マシンスペック
CPU:core2duo T5500
Memory:2GB(1GB×2)
Graphic:on board(多分intel系)
OS:windows vista 32bit
マシンが低スペなのがいけないんですかね?
3〜5fpsくらいしか出てません(目算)
解決策よろしくお願いします
>>165 RMは関係ない
作れない要因は圧縮の宝珠がなぜか同IDの別アイテムに変わっちゃうからなんだ
ID : 0(無表記)がOFF状態の圧縮の宝珠で、ボイドリングの材料になる
ID : 1がON状態の圧縮の宝珠。で、TMIでコレをGETしてOFFにするとなぜか
ID : 2という同IDの別アイテムになった圧縮の宝珠になるんだよな
これだと作れない
作った奴でそうなってしまうというなら、何かしらのバグなんじゃないだろうか
わからんちん
次のバージョンのためにBlockID4096のエクセル作成中なんだが・・・ 数が多すぎるのかID入れるたびに処理落ちしてしまうorz
>>164 可能であれば1.3.2.1の時のパッチをアップしてもらえませんか?
公式にリンクないので試すこともできないので
>>169 別のやつを新しく作ってそれを材料にしてやったら作れたわ・・
1回ONにすると別物扱いになるんかねぇ・・・
とりまvoidring作れたしthx
あ、PC型番書いておくといいかな?FMV BIBLO MG55U特別モデル(CPUと指紋認証がないとかだっけな?)
日付変わっちゃったからID変わっちゃった・・・PCスペック追加ってことで
>>174 fps1桁ってほとんどまともに動いてないだろう。
デバッグMOD云々よりバニラでまともに動かないマシンじゃどうしようもあるまいて。
メイドさんの糸ってさ 木柵とかに固定できたりとかならないかな? (ソワソワ
>>171 いやそれだめだろ
2次配布とか簡便
で
1.3.3.8のVerログを見てたら
- Upgraded:Forge 1.3.2.6 using the now integrated pickup handler for backpacks
って記述が。
パッチはフォージに統合されたんじゃね?
と言う訳でお宅のフォージのバージョンが足りてないと思われ。
それじゃなきゃ知らんがな。
というかいい加減誰か最新バージョンのFfMでプレイしてる人おしえてあげてくださいよほんと。
フォージのバージョン上げられないから未だに旧版でプレイしてるつーのに俺。
というか英語だからって読むのを諦めるじゃないよ。ログぐらい短文なんだからエキサイトとかグールグル先生の神翻訳でさぁ・・・
>>174 Batファイルから、起動してエラーログ見ないと分からん
Intelのオンボードの時点でアウトじゃね
>>177 forge1.3.3.12使用してるのでforgeのverは問題ないはず。
というかchangeLog位は読んでます。
八方塞がりみたいですね、バックパックは諦めるしかないのか。
整地の時便利だと思ったんだがなぁ。
おとなしくFfM最新版にしる
>>181 1.3.3.4が最新版ではない?
実際他の方々はバックパック入っている?
最新版は1.3.3.4じゃなくて1.3.4.4な
>>183 ああうん、1.3.4.4ね。ただのタイプミスだ。
バックパックは諦めるとするよ。
いちいちチェストに手作業でしまうさ。
>>184 因みにどのバックパックで試してる?
もし違う種類のバックパックで動かない動かないなんて騒いでいたなら・・・・・・貴様をすり潰す
適当な答え出しておいて逆ギレする男の人って・・・
>>186 なんで適当なのさw
ちゃんとchangeLog調べてきてフォージに統合されたって教えたでしょ・・・・・・
>>185 digger's backpackで土および丸石を拾いたいんだが。
かれこれ3時間以上格闘したよ。もう疲れた。
>>174 FM Debug MODってF3のグラフ消すやつだっけ?
グラフ消すだけならoptifineでもできるよ
core2duoT5500+オンボードグラフィックなノートでもnormalで15fpsくらいは出てそうに見える(カクつき気味だけど
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16593780 メモリが2GBに減ってるにしても紙芝居はおかしい気がするんだが・・・
まさか低スペなのにoptifine入れてなかったり?
俺Forge1.3.3.12で1.3.4.4だけど、土は自動的にDigger'sBackpackに収納されるし、 チェストに右クリックすると中身全部いれてくれるよ
ああ、シフト+右クリックね
俺Forge1.3.3.12で1.3.4.3だけど特に問題なかったよ
>>188 他modの導入具合はどう?
バニラから前提だけで試してみた?
i7 2600k メモリ8G Radeon6950 の廃スペPCだが工場が大規模化し過ぎてFPSが10切るようになった。ラインの改善や使わない施設の一時停止、軽量化MODも試したし、上位グラボ導入かなぁ、、、
予想だとID:oib0i6E2はフォージの導入で失敗or別のModでおかしくなってるんじゃないかなぁと思うんだが
まあ
>>194 を試す事をお勧めするが
>>195 テレポパイプふんだんに使ったら軽くならないかな?
というかネックになるのってグラボなの? 俺はてっきりCPUの方だと思ってたんだが、計算量あからさまに増えそうだし
あとラインからこぼれたアイテムで重くなったりな。TTとか。 一度工場を見回って見る事をお勧めする。
>>197 リサイクラー直結の丸石製造機が数十台あったり、超大規模レッドパワー七セグメントがあったり、メインの配管はチューブだったり、クァーリーはテレポートパイプだけど八台全力稼働だったり、自業自得としかいいようがない。
IC2のconfigで # List of blocks and items which should not be turned into scrap by the recycler. Comma separated, format is id-metadata recyclerBlacklist=220 と設定してみたのですが、雪球からスクラップが製造されません 雪球のIDが332なのでこれで製造されると思うのですが・・・ 製造できてる方いらっしゃいますか?
>>200 他はともかく丸石そんなに作ってどうすんだよw
>>201 おれもそう設定して木の棒リサイクルできるようにしようとしたがダメだった
機能してないんじゃない?
>>202 リサイクラー直結って書いてありますがな
スクラップが欲しいんでしょ
>>202 オーバークロッカー全力積みのリサイクラー6台に繋げてものすごい勢いでリサイクルボックス製造してる。ケーキの余り方な半端ないけどアンクラフトするのもったいないでござる。
>>204 それが明らかな無駄施設じゃねーかw
数減らすとか掘削で手に入った分しか使わないとかしたら?
>>206 そこに近づくと音が凄くてFPSがゼロに漸近するんだよな。まぁもちろんやってられんから今は停止中なんだが、それでもALLが1000以上、FPSも30くらいをウロウロ。まだまだ建てたい施設はあるのになぁ、、、
>>206 リサイクラーに取り付かれた者の心理は当事者にしか理解できないものさ
俺もリサイクラーが原因でIC入れ始めたしな。
IC1の頃からマター無視してリサイクルボックス工場ばっかり作ってるわ。
あのクジ引きアイテム仕様がたまらねぇ。
>>208 もしかして:IC2のサウンドをオフにしてない
minecraftってCFXとかって効いたっけ? 効くなら6950もう一枚足すだけでだいぶ変わりそうな気もするが
>>210 あれオフにすると捗るのか。ありがとう。やってみる
>>211 マザボのPCI スロット16PINが1スロットしかないからcrossfireできないんだよね、、、
>>208 コンフィグの
# Enable sounds
soundsEnabled=
をfalseにするよろし
あの機械騒音がたまんねぇ!ってんなら強要はせんが
ガコンガコン音を立てながら稼動する様子はまさに工場といった感じで好きんだがな 快適度の前にはいたしかたない FFMの養蜂も女王蜂が死ぬ瞬間にカクっとなるんだがこれはもう諦めるしかないのかな
>>209 最近はダイヤより金メットやトロッコの方が嬉しかったり
一番萎えるのはシングルバッテリーかなぁ、あんなの何に使うんだ…
>>215 各種ツールの充電に使うよろし。
一スタックでバットパック1個+アルファの充電ができる。
電動ジェットパックにも使える
どうせ使わないなら一々バットパック着るのが面倒な電動レンチ使うときにでも散在しなさいよ
アドオンとか他Mod入れてて電動工具つかわねってんなら、スクラップボックスがEU1000に化けたと思って諦めい。
シングルバッテリの残念感は異常 あれわざわざ作る人いないだろー
MFSの放電用スロットに突っ込んで消滅する運命。 かさばる割には容量が残念だしね。 ところで追加された燃料って燃焼時間長すぎると火力発電所でははじかれるんかな? かまどと同じ燃料が使えるとは書いてあるんだけど・・・
被覆銅線1個と赤石1個を+すれば石炭の発電量の2倍(8000EU)になると考えればそこまでダメな訳でもないんだがね まあ湿った石炭パウダー作るのがメンドイってのが最大のネックだと思うが。 貴重な石炭を!という人もいるかもしれんが、フォーチュンある今となってはアホみたいに取れるしな ……まあ、態々使う人はやはりいないだろうが。 俺も自分で作った事ないわ。
>>163 ,167
forgeのバージョンをEE2公開時のに合わせないと
アーマーのダメージ処理が変わってるから落ちるよ、変わったバージョンは忘れた。
>>219 木炭2個でいいですよねってなっちゃうからな。
自由に電気を持ち運べるよ! とか色々フォローを考えたが無理だった まあリサイクルBOXでゲットしたら使ってあげなさいよ的な。
素材で使えばいいじゃん
いつの間にかThaumCraft1.2.6来てるのね それよりIC2のAdGeneratorsは完全に失踪したのかな? 水電塔に水力改組み込みたかったぜ
ゴムの木の林と自宅の往復に時間かかりすぎてそろそろ疲れてきから FFMでゴムの木の林業マシンと伐採マシン導入しようと思うんだが 樹液採集マシンなるものがあることに気づいた wikiの説明を読むかぎりでは伐採マシンと連動できるみたいなんだけど 伐採マシンの隣に置けばいいんだろうか?
多分そう 単体だと樹液をばらまくだけの機械。伐採マシンが樹液は回収してくれる(はず)
あれ、現バージョンじゃ林業マシン(ゴムの木)は通常の木用のと統合されたよな?
>>228 ナンテコッタイ…どうりでゴムの木用の林業マシンできない訳だ…
最新版じゃないのが問題なのかと思ってFFMバージョンアップしたりしてたぞ…
modフォルダ内の1.34のファイルと入れ替えただけだけど不具合とか起きないよな…
ただ、理由はわかって安心したわ。ありがとうな
ベタダンの馬って何気に高性能なのな 段差も水もガン無視してクァンタム脚並みの速度で走れるとか最高の移動手段じゃないか
リサイクラーは当たりでダイヤってのがなぁ・・・ くじ引きの内容を自分で決めれたらいいのに もしくは各種鉱石ブロックとかラポトロンくらい当たればいいのに
>>231 あの馬ってどこにいるんだ?
かなり探しまわってるんだがいない
ダンジョンの中で飼われてたりするのか?
それともmobが追加されただけで入手手段は実装されてないとかかな
>>233 普通に地上のどこにでも沸いてると思う
ワールド生成したら目の前にいたこともあったし、そうレアでもない筈だけどなぁ
ほう、BukkitチームがMojangに加わったか。
今更必要ないかもしれないけど、 フォージ1.3.3.12 FFR1.3.4.0 でバックパック正常に動いています。 FFRのコンフィグは弄っていないし、 JARの中に直接入れるMODはフォージが最後なので フォージからさらに上書きはされていません。 ってFFRもうそんなにバージョン上がっていたのかw 入れてこよう。
MFRと混じってないか?w
どういうことだキバヤシ!
やっと金オイル精製施設とクァーリー完成して早速動かしてみたんだが 30分も動かしてるとカックカクに・・ f3のデバックモードでは仕様メモリは600M程なのに、タスクマネージャで確認すると JAVAに物理メモリ7Gとか食われてるんだがひょっとしてmod導入ミスってる? スペック・構成は win7 64bit JAVA 64bit メモリ8G Forge1.3.3.12 OptiFine1.1 IC21.71 BC3.1.3 RP2.0 FFM1.3.4.3 原因わかる方いたらお願いしますorz
RP2地形パッチってもうない? 過去ログのリンクたどってみてもファイル無い・・・
掘削て重くなったことはないな。アイテム回収できてる?つっても30分も残らないか。フィラーとかじゃないよね?
金オイルが圧倒的に足りない クァーリー動かしてるとあっという間になくなる
>>246 ↑すいません、みすりました
アイテムで重くなってるのかとも思ったけど、まだ巨大ゴムの木を伐採中だから
たまに木材がパイプを流れる位なんだよね・・
どこかでメモリリークしてるのだろうか
大地に接続していない地形は落下してバラバラになるというmod無いかな? 空中線路をガンガン落としてやりたい。木の伐採も楽になるし。 ラピュタも落ちてしまうけどな。
Simple Physicsっていうのがあったな 1.0.0で止まってるが
>>248 サンキュー。あったんだね。
大地との接続か否かではなくて、密着力なのね。
ベターダンジョンのコンフィグで船の生成をチョイっと上げたら 海バイオームが陸地になったでござる 何を言っているかわk ・・・これ1に設定したらどうなっちまうんだろう
252 :
名無しさんの野望 :2012/02/29(水) 10:19:26.95 ID:na6BD9fi
そらもう赤壁よ
なにそれこわい
FFM1.3.3〜入れてるけどバックパック普通に使えてるよ、修正入ってパッチは消されたんだと思ってたわ 他MODはBC.IC.RP.FFM.これらのアドオン、ほかユーティリティ系しか入れてないから他の構成だとどうか知らんが
BC3にこっそり追加されてるStripeパイプ、無限丸石装置にそのままくっつけると 動かなくなるけど、作られる丸石の上付近をピストンで押せばちゃんと無限装置になるな。 ガシャコンうるさいけどw
エンジンルーム爆発記念カキコ
記念にしてよいものかどうか・・・
EEのエネルギーコンなんとか(名前忘れた)からパイプで中身を引っ張ると 上の錬金指定窓から持ってかれてライン作りの障害になってるんだが、良い対策はないだろうか
アドバンストな木パイプじゃいかんのか
>>260 うむ、商品Aをラインに長そうと商品Aを錬金指定窓にセットしたら
ソレを真っ先に持ってかれる
別の方向から搬出を試してないってことはないよな? EE分からんけど
ドリルにエンチャントできなくなったから ダイヤモンドピッケルにEfficiency5つけたら砂でもなんでも一瞬で破壊できた ドリルなんていらなかったんや… エンチャントつきのまま修理できるMODもいれてるからドリルの利点も意味なくなってしまって… うぐぐ… しかしドリルが意味なくなってしまったらそれはそれで寂しくなってしまって この葛藤がもどかしい
>>259 ノーマル木パイプだとターゲット指定枠からは取らない
はず
ドリルは充電すれば何度でも使えるよ!よ! それよりもIC農業関係がいまだよくわからん。サトウキビと小麦を交配させてもダメっぽいなこれ…
採掘も整地も全部機械任せで、ドリルすら建築の際にミスって配置したブロックの除去にしか使ってないから エンチャントすらどうでもよくなった。
>>265 多分最初に交配させる種類はあんまり関係ないっぽい
適当にやってたら紫の花とかできる
ゴムができる作物を交配させると鉄を出す作物とかできるけど
土の下に鉄鉱石置かないと成長しないとか
>>267 その話一度出たことあるけど本当なんかね?
ICwikiには何も情報出ないしフォーラムでもそういう話は見ない
>>268 デマだったら笑うしかないなw
ComputerCraftが楽しそうだから、Luaの仕様みてるんだけど
プログラミングの知識っても、スクリプト言語相手だから
そこまで大変じゃなさそうだな。
ブランチマイニング自動化してみようと思ったけど、直接チェストに仕舞わせる
手段が無いっぽいから所定の位置でdropさせて他のmodで拾うしかないか
BCアドオンの卑怯なパイプは、ブロックに接続する方向を偽装するわけだけど、 パイプに接続した設備のインベントリを直接指定する方法ってないものかなあ。 方法があるなら他のMOD設備とかにも幅広く使えるのに。
卑怯なパイプが卑猥なパイプに見えてしょうがない
ThaumCraftで追加された剣、限界高度ぶち破って飛べるんだな、修正されそう。
>>271 ICで電力送ると、振動するパイプですね。
いつの間にかInvTweaksがIronChestで使えるようになってるじゃん やったー
卑猥なパイプが卑猥なバイブに見えてしょうがない さて、メイドさんを閉じ込める作業に入るか
wikiのBC-IC Crossover Modの石油化学発電機の説明で 「BCの「黒オイル」「金オイル」「エネルギー」を燃料に稼動する火力発電機・改。」 とあるけどエネルギーってなんぞ?BPをパイプで入力すればEUに変換してくれるの?
>>276 その通り
他のコンバーター系と同じく1BP=2.5EU
ModLoaderが落とせなく?なってるけど何ぞこれ ちょっと前まではフォーラムにリンクあった気がするんだけど
非公式フォーラムで質問されとった DLする場所もそこに載せられてたよ なんかフォーラム側のバグみたい
>>279 ほんとだありがとう
変なおっさんの画像見せられて途方にくれてたよ
バケツでメイドさんの乳しぼるならMinecraftの乳をメイドさんにs
>>277 そうかありがとう。
エタノールの使い道ができたよ。
飛行機MOD入れてマルチやってみたけど、保管してある飛行機が悉く地面にめり込んで回収も出来ないしのりこめなくなっちまった。 なんか対策とかあるの・・?
wikiの金オイル精製の石エンジンの配置をクァーリーにしたら鉄エンジン並みに動くんかの?
卑怯なパイプが卑猥なバイブに見えて「バイブは卑猥に決まってんだろ何言ってんだこいつ」と思った
むしろお前が何を言っているんだ
Zeppelin mod入れて快適な空の旅〜♪ とか思ってたらいきなり落下して大ダメージ そのまま止まらず空の彼方に消えていく我が飛行船 俺は泣いた
あるあるすぎる
自然派の人のメロさんとラナさん1.1更新が上げられてる
バニラから盲目的にmod放り込んでCraftGuide開いたらレシピが500超えてた 問題なく適用出来たことはうれしいが、眺めてても何がなんだかもうわからんな
RP入れたらあっさり1000超えるぜ
CraftGuideがRedPowerのノコギリのレシピで埋め尽くされるのどうにかなんないの
なんとかなったと思うんだが CraftGuideにHideなんたらっての無かったっけ
>>290 さぁinfitools入れてみようか。
Thaumのオベリスク集めまくったら重すぎワロタ
バケツ水冷原発で1500EU/t超えたぜ このまま1700を目指したいが、うっすらとバケツ式の限界が見えてきた気がする
氷冷却の場合最高6個までしか同時消費してくれないから 稼働停止したりしないタイプの場合1820EU/tが限界っぽいんだよな バケツはどうなんだろ
BCのAdditional Pipesのテレポートパイプのエネルギー用使ったんだけど saving(ryとか言われたんだけど原因も不明だしどうすればいいの
>>299 アイテム用か液体用のパイプ隣接させてるんだろ
マップエディタ使ってどかせばいい
それかBCとテレポートパイプのバージョンが違うんやな
weaponmod.propertiesを弄っても、クロスボウボルト、キャノンの弾、ストック、ラッパ銃の弾、銃剣マスケット、毒矢など一部アイテムIDが変わらないでござる… 他に何か弄らなきゃならないところあるのかな。 畜生、アイテムID被りなんてはじめてだぜ…
>>299 wikiにもフォーラムにも原因乗ってるがな
聞く前に調べる努力しようぜ
>>108 SDKでは
Grinder block (grind gunpowder from flint and gravel)
と、Mod Contents にはあるが、
The grinder block is fueled by diamonds for 64 uses each or iron for 8 uses each.
It grinds flint (100% chance) and gravel (25% chance) into gunpowder.
と、ジェネラルインフォに書いてある通り、砂利とフリントから火薬を作るんじゃなくて
ダイヤか鉄を燃料にして、砂利かフリントを火薬にするんだぜ?
すいません誘導加熱炉って中圧では壊れないのでしょうか? 教えてくださいお願いします
307 :
名無しさんの野望 :2012/02/29(水) 19:37:13.80 ID:w4cFDuMu
ggrks
>>307 wiki見ているんですが
どこにのってるかわからないんですよ><
一通り誘導加熱炉の項目とかFAQとかで探しているのですけどね
>>295 bukkit前提なので、infitools導入するには自力移植しないといけないのがなあ・・・
TwilightForestも同様の理由で行き詰ってて生きるのが辛い
SDKが移植余裕だったのはたまたまだった
IC2で物質製造機が電圧下げても遅くなるけど動くと聞いて 低圧変換装置→銅線→物質製造器で動かしてみたら128EU/tいったわ 銅線爆ぜなかったし独自の計算にでもなってるんかね 低電圧でずっとマター製造しようと思ったけどそんなうまい話はないですよねwそうですよね…
>>309 ありがとうございます
公式wiki見忘れてましたすいません
>>312 中圧電線→低圧変換装置→銅線→物質製造器
128EU/t → 32EU/t x 4(計128EU/t)
普通です
>>314 なるほど。理解した。ソーラーパネル128個目指すわ
どういうことなの・・・
ベタダン入れてみたが、これ生成範囲や部屋数の調整をちゃんとしないと 無駄に広い上に同じ構成の部屋が最下層まで続く、 ただ怠いだけのダンジョンになったりするなあ。 でも床スイッチのトラップはちょっと面白かった。
ピストン使った、洞窟だけじゃなくてダンジョンが作られるのいいよね
もしかして Buildcraft入れてる人って、湧き潰しも機械まかせにしてたりするのか? クァーリで岩盤まで掘って、丸石製造機とカマドで焼き石作ってそれをフィラーで埋める とかマジキチぽい事やってたりしないよね?
EU/tが1000を超えるような原発だとウランとかもマターから生成して永久機関できるの?
マターからウランできないんじゃね?
マターからウランはもう作れんぞ
PlasmaCraft「チラチラ」
できたとしてもウランを作るために発電してその発電にウランを当て・・・って意味あるの?
農場でバイオ燃料作ってそれで農場を動かしてってのと同じだろ プラマイゼロなら無意味だがな
バイオ燃料なら光合成で得た太陽光エネルギーを余剰として回収してる事になるけど、マター製造は・・・
ウランの生産なら、Thaumかminechemがお勧め。 前者はシルクタッチで取って来た鉱石そのものをコピーできる。 後者は、周期表と睨めっこしながら、いろんな方法でできる。 ところでFFMの養蜂をやっているんだが、Nobleが作れない。 いくら交配を繰り返しても、Cultivated、Commonどまりになる。 諦めずに交配を繰り返すしかないのかな?
そろそろメイドさんを倒したらゾンビーフの腐ってないバージョンをドロップするMODと 緑髪のエレアを追加するMODが現れてもいいころだよね?
331 :
名無しさんの野望 :2012/02/29(水) 20:29:40.42 ID:EEHx0eIS
>>330 (´・ω・`)腐ってないゾンビーフってヒトニークですか?
ちょっとカニバリズムの方の需要を満たすのは・・・ メイドさんから取った金オイルを飲めるようにするくらいでいい
>>330 言い出しっぺの法則というのがあってだね
メイドMODもソース同梱で改変自由なんだから、
極端な話ほぼそのまんま転用したアナザーver作るのも自由なのぜ
Crafting Table IIの導入の仕方がいまいちわかりません Extract Me - CTII - 1.6.2をMODSフォルダに入れたり、 中のCraftingTableII-1.6.2を入れても駄目でした
>>302 俺もentity id 関連のエラーでマルチでナイフを投げると消失等のバグで困ってる。
propertiesをいじればいいらしいけど、ググっても情報が出てこないぜ・・
>>334 srcフォルダを覗きもしないで適当なこと言ってんじゃねーぞくそがアアアアアアァァァァ
とまで言うつもりはないが、メイドMODに入ってるのはマルチモデル用のソースだけで
ソース全部は入ってないからな
まぁデコンパイルすりゃいいんだけど
>>320 え?普通でしょ?
そもそも湧き潰しなんてしないけどさ
最近は経験値TTくらいしか作らないし
養蜂はマジで分からん… ちょっと前にソースから出た交配表がスレに出てたが、 ハイブリットになったときは、何が優先されるのかが分からん… 一応優性・劣勢があるようだが… これでいけるはずだ!と交配したら、Forest純粋種に戻ったりするし
BTWにおおかみのうんこってあったじゃん あれをメイドさんに出(略
>>339 メンデルの法則だっけ?的に考えれば2つの遺伝を持つならどちらか片方が1/2で選ばれるんじゃないの?
Forest-Nobleなら1/2でForest,1/2でNobleを与えて、もう片親も同じように。
で、交配表は突然変異と。
養蜂はたまに先祖帰り起こすのも怖いな
>>339 日wikiのFFMのページに蜂の性質が詳しく載ってるよ
NobleはForest+CultivatedかCommon+Cultivatedでできるけど劣性だからちょいと面倒、ってとこかな?
せっかくSteadfastを見つけたのにミスって血が途絶えてしまった…
スポーン部屋なんてそうそう見つかんねーようわああ
あーちょっと目離してたらIC農場が雑草で全滅していたでござる/ ,' 3 `ヽーっ 泣きたい
RP2のインディゴで青に、BTWの○○○で茶色に・・・ 前者はいいが、後者は・・・
ICのCrop交配は意味がわからないからやってないな Cropの成長速度と性質が優秀だから小麦・かぼちゃ・スイカを育てるのに重宝してるけど単品でおいてるだけだし
>>343 いや、「最近はしない」って意味で
昔は湧き潰しに真剣だったけどアイテム使い切れるわけないって分かってやらなくなったw
現在IC2の1.64でプレイ中なのですが 粉砕器他はオーバークロッカー15個積みの場合 高圧でも間に合わず超高圧じゃないと動かないって思って間違いないでしょうか? 今MFS直付けで15個積んでみましたが動かなくなってしまって やっちゃったかなと思っているのですが 教えてくださいお願いします
IC2の原子炉って適当に氷放り込んどけば氷のストック切れるまで爆発しないよね?
>>350 1.71の情報だから数字違うかもしれないけど、
オーバークロッカー一個につき消費電力1.6倍だから粉砕機には最高で11個までしか付けられないよ
バージョンアップしてから俺が計測した限りでは16個積まないと1tickにならなかったはず 16個積んだ時の消費電力が3682EU/tだから消費に供給を間に合わせるという発想は捨てたほうがいい ストレージアップグレード積みまくるしかないな
>>354 ストレージ何個積んでも結局発電が間に合わなくなるし、
休憩はさみながら動かすんだったら最初から発電量に(もしくは512に)合わせた方がいいんじゃない?
ストレージアップグレード10個載せた電気炉(オーバークロッカー15個)でも連続精錬してると駄目だな そろそろ誘導加熱炉に乗り換えるか・・・
消費電力が3682EU/tなら、MFS8基の出力を束ねてブチ込めばいいじゃない
1.2明日だってよ
>>352 マルチ鯖なので1.64なんですよね
で調べた限り1.64では
1個毎にEU/t x 1.5 、 作業速度x0.7(各切り捨て)でいいのかな
って書き込みがここの.0.2.7であったみたいなんですよ
まあmodが対応するまでは見送りだなあ てかPortalgun便利すぎワロタ なんだよこれネザーで絶対に迷子にならないじゃないですか
ポータルが忽然と消えて途方にくれた事なら
うーむいろいろありがとうございます 急いでいるときのみ13個あたりで動かしますわ
>>335 落としてきたzipを開いてconfigの中身はconfigにmodsの中身はmodsに入れるだけ
何も難しいことはないじゃん
高さ上限アップやら猫やらジャングルやら色々くるみたいだしMOD対応は遅くなるだろうな
一旦1.2に対応させりゃブロックID増えるからその後はやっぱ楽になるんだろうか いやMOD製作者にとっては労力は変わらないんだろうけど
>>355 トランスフォーマー3個入れれば超高圧で動かせるから
原発2機束ねたやつを入れて休憩入れなくても動かせてる
まぁそこまでする必要もないかもしれんが一瞬で終わる快感からもう逃れられん
1.2の追加って何があったっけ ブロックID増加 高さ制限上昇 ゾンビがドア壊したりAIの性能アップ アイアンゴーレム追加 くらいか
1.2の後でも個別のモッドのブロックIDは出来る限り抑えて欲しいなあ。 その方が重複の時動かし易いし、管理し易いし。 というかアイテムIDの方も抑える機能フォージに来てくれんかな・・・ まあ、しろうとのわがままです。
スプライトIDってよくわからないんだけど追加アイテム・ブロックの画像のID? どうやって確認したらいいんだ?
かと言って、既存のMODもそう簡単にブロックIDの変更とかしづらいよなぁ IDの重複を何とかできる人口より、出来ない人口の方が多そうだし MODの方でブロックIDの仕様変更したら、今までのワールド切り捨てだし
IC1.7+でのOverclockerの消費電力って完全にリニア? 速ければ速いほどトータルの消費電力は上がるの?
インフィクラフトは1.2になったらID変更する予定ですって言ってた。 とりあえず1.2からの変更ブロックID以外もでかそうだから、 競合以外の問題起こりそうだから、ワールドは作り直す。多分。 しかし、バージョンアップの度にアプデしますかって出るの飛ばせんのかなあ。
誘導加熱炉さんは息…してるよね? オーバークロッカーで日陰者になってないよね?
ワールドにあるブロックのIDを変更できるmodなりツール作ればいいんでねーの?
>>375 さっき3台の電気炉の内1機を誘導加熱炉に変更したよ
電気炉もオーバークロッカー12個に減らして運用開始した
やっぱ消費電力量が上がったせいで日が差してんだよ
誘導加熱路は2スタックいっぺんに処理出来るから、 オーバークロッカーあってもいらない子にはならなかったけどな。消費電力も低いし。
水力風力以上のいらない子なんてそうそうないだろう
>>376 MCEditがAnvilに対応するかどうかだな
風力は知らんけど、水力はまあ、7x7x40+αの水力発電タワーが 出来れば、タワー1本につき24時間36EU/t発電出来るぜ。 発電機が80個ぐらい必要になるけど。終盤省スペース化が必要になったときにしか出番ないな。
ブロックID増加でforge対応MOD入れ放題ですか!やったー! でもforgeアプデかなり遅くなりそうじゃないですか!やだー!
自動バケツ発電しろよ
自動バケツ自己発電?(難聴)
1.2のワールド高層化で 風力がどういう扱いになるかは興味がある。 まあ、ICは使ったことないけど。
>>384 ポンプを使った水抜きのついでにバケツリレー式水力発電装置組んでみたが、
配管とか複雑化する割には出力低いからやっぱり要らない子のような
高度上がればその分送電がさらに面倒になるし 案外そのまんまの気もするが
クァーリーの最大範囲掘ってダイヤモンド1つも出ないとかワロタ ワロタ・・・
>>362 ポータルガンの真価はWirelessRedstoneとチャンクローダーブロックを組み合わせたときに発揮される。
赤石動力が発生したときのみ開くポータル扉を赤石受信機で開ける様にセットし、近くにチャンクローダーブロック
を設置。
あとはリモコンを持ち歩けば、普段は普通にポータルガンを使えつつ、いつでも指定拠点に戻れるようになる。
うまく組み合わせれば中継地点から世界各地に飛べる転移ステーションとか、トロッコに乗って色んなところに
瞬間転移できるタイムボカンごっことかもできるぞ。
水力タワーとバケツリレー水力じゃ意味合いが違ってくるでしょ。 なんでもかんでもバケツにすりゃ〜いいってモンじゃない
>>336 マルチはサーバとentityIDあわせないとダメだぜ。
うちの身内鯖では110から連番振ってちゃんと見えてるな。
これだと実は120が村人Entityと被ってるはずなんだがいまんとこ問題なし。
村を発見してないだけかもしれんが。
industrialcraftの電気炉なんだが、 buildcraftのパイプで搬入した後、真下に繋いだ木パイプから運び出してくれないんだわ。 どこどこに接続すりゃおkとか、そんなんってあるの?
395 :
名無しさんの野望 :2012/03/01(木) 00:01:37.45 ID:CnIRxxmT
すまん、buildcraftの解説のほうに書いてあったな
そういえばRocketScienceのイオンドライブつくれないな
レシピみずにクラフト出来るMODって何だったっけ?
>>397 作れるように修正された0.84bが来てるよ
明日ぐらいに1.2.0来るんだけどどうすんのお前ら TMIぐらいしか期待できない
別のセーブでバニラで遊びながら対応まちかなぁ
自動アップデートが明日からというだけで、ファイル自体は既にプレビューという形で公開されてるけどね。
>>401 何を言ってるんだ?
バージョンアップとはMODが対応した時こそを言うのだッ!
・・・MOD対応しないと本体がいくらverupしようが関係ないよね実際
核TNTぐらいの爆発力があれば、水だろうとふきとばせるんだな。 IC2の核の爆発威力を35から144にしたら本当に世界が終わった 海は枯れ、地は裂け、あらゆる生命体はry だが人類はry
Steamゲーと違ってアプデするかどうかの選択肢があるから安心だな 話は変わるがIC2のテラフォーマー(灌漑)でかぼちゃ作れたんだな… マップの隅々まで探して無い無い言ってた俺バカス
まぁ今更MOD無しでやってられんしなぁ できるだけ早い対応を望むしかないか
逆に考えるんだ。 バニラというModをプレイしているんだってね。
工場拡張してたら、とうとうFPS20を下回ったぜ。 一番仕事してるのはPCだったか。。。
バニラという最強の前提MOD
>>391 RedPowerがあれば水力タワーよりバケツリレーのほうが楽だからナ
>>410 アップグレードモジュールをクラフトしてスロットに入れるんだ!
>>320 今まで見てきた中でお手軽湧き潰しと言ったら、軟骨氏のLevelingTNTかなあ。
15x15、y=64未満を問答無用で焼き石化。
空洞だろうが、鉱石だろうが、プレイヤーがy=64以下にいようが(!?)問答無用で焼き石化。
当然mobがいたら生き埋めで窒息ですw
整地厨が顔真っ赤になる性能だぜ。
そういえば高度アップでTT作るだけなら沸き潰しすら必要なくなるんだったな 沸きの仕様が今まで通りだったらの話だが
横レスだがサンクス 入れてたけど使った事がなかったが、 攻略済みベタダンの消去に使えそうだなー
本スレでは看板式が使えなくなるという情報が。
このスレ的には例によってMCPが動き出すまでは待ち状態なわけだが、 今回のパッチは色々波乱がありそうだ…。
MODばっかやってたから、バニラの情報が完全に浦島状態になってもたw
人が核融合炉作ってトリチウム生成してる間に1.2…だと…
ID増えたからやっとプラズマMODとかdawn the modern world入れられるぜ
>>418 こうなると落下式はクロック回路ピストンしかないか
赤石が熱くなるな
Wireless Redstoneブロックを送信×1、受信×ピストンの数使えば楽勝だけど
ここのところ赤石株はストップ高なのに、ラピスラズリ()ときたら…。 えーと、ランドマーカー用?みたいな?
ラピス無いとメイドさん染色出来んだろ! それにネクサスブロック作れんだろ! それよりクッキーの存在価値について語り合おうじゃないか。 確かメイドさんは甘味しか食べないから・・・
IC2入れてたらラピスはクッソ使うだろ
ラポトロンクリスタルも忘れないであげてください
あーやっぱ1.2来たらワールド作り直すか・・・ BlockIDぐちゃぐちゃで整理したい
>>424 なに言ってんだ。頭に「工業MOD使用者にとって」って入れろよw
BTWじゃ湯水のごとく使うんですけど!センサーアイ山の様に要るんですけど!
なるほど、一部MODは湯水のように使うんだな。
錬金lite入れてるとラピス8個でダイヤ1個になるからいくらあっても困らないな ブックにできるから邪魔にもならないし
>>423 ピストンで押すなら感圧板でいいだろ 蜘蛛には使えんが
クロック使うのは水流じゃね
>>433 本?なにこいつバカなのと思ったけど納得したわ
書き込む前にちゃんと自分の分読み返せよw
誤爆?
ごめん、これを誤爆したわ
blockID増えると新verからたぶん各MODのID変わるよな ということは既存ワールドのMODアイテムは全て使えなくなるな
いや設定しなおせよ
>>435 何言ってんだこいつ、と思いつつ自分のレス見て吹いた
すまんブックじゃなくてブロックなw 9分の1サイズにできるからいいわーって話
互換性のなくなるMODも出てきそうだから新ワールド作った方が早そうだな
正式版アップデートよりも正式版アップデート感がするな
カメックスのハイドロポンプ感ってことだな
ブロックID増えるのか・・・既存のアイテムのIDどうなるんだろう 大移動すんのかな
ID増えたからって物凄い量のID消費するMOD作る奴出て来るんだろうな 大型MODにID被らせて来る奴も相変わらず絶えないだろうし自前でのID管理が必要なのは変わらないと予想
MODで鉱石の生成パラメータいじって鉱石ザクザクワールドを作ったまでは良かったが、 砂利の存在を忘れていたために矢じりが以前の粘土並みのレアアイテムに Minechemで合成しないと手に入らないとか・・・
>>444 ブロックIDは0〜4095になるわけじゃなくて、
16枚のレイヤーにそれぞれ256個のブロックが格納されてるイメージになるみたい。
だからレイヤー番号を被らないようにするだけで対応はできそう。
modAPIが来る前にmodが廃れていくような気がして怖い… 散々搾り取ってるんだから少しは楽させてやってくれ…
ブチギレテ只今地下に200EU(25個×8列)の水力発電改施設建築中 さて完全稼働にポンプ何台必要何だろうかなw
エナジーストレージ使えばオーバークロッカーで必要EU/t512超えた機械も高圧で動かせる? 後上の書き込みミスだね200台施設だから400EUだったわ
稼働中のクァーリーが流れだした水と溶岩で無限丸石製造機と化すのはなんとかならんもんかな。 やっぱり自力で水なり溶岩なりを処理するしかない?
むしろ、クァーリーの高速化マダー?
>>449 それRPのマシンでバケツ供給した方がよくないかい?
ポンプの遅い充填速度を補うためにポンプの台数を増やすもプラスとマイナスがとんとん
ってオチが浮かんでしまったんだが
今更だけどBlockIDとItemIDの空きがわかるMOD作ってみた
http://ll.la/3Yq9 ModLoader前提でmodsにzipごと入れてね
多分Minecraft.exeと同じとこにtxt形式で保存されると思う
>>392 親切にありがとう!mod初心者だけど、いろいろいじってみるよ!
spear-entity=0 ここから dummy-entity=0までを連番って意味でおk?
>>450 複数の出力束ねればいくらでも余裕で
というかストレージは消費電力が機械の一時保存電力を上回って動かなくなったときにつけるもので
たいてい一個だけ付けとけば十分だぞ
>>456 こりゃ便利だ
チマチマとCfg見ながらまとめたエクセルが台無しになったぞ!w
村MODとMo'Creatures入れてて、Moの方のデスポンを間違って一時的にONにしたら、村人全滅したわ・・・ 村としては機能してる事になってるけど、村人が一切存在しないから何も発展しない。 何故かチェストのロックも外れてる。 メイドさんがいなかったんや・・・メイドさんすぽんしてれるようになるかなと思ったんや・・・
クァーリーに鉄エンジン(金オイル)を1基つけた場合と2基つけた場合の掘削速度変わらなくね? 体感できないぐらいちょっとしかあがらないのかな? 金オイル節約したい
エネルギーバイブ使えよ
>>453 恐らくその通りなんですよねw
ただポンプの供給は木エンジン4個でいくからプラスには必ずなるのですけどね
>>457 だからこそ別系統として原発か水力発電改で2重供給を考えているのですけどね
金オイル鉄エンジン1基と2基なら明確に差が出るはずだが ちゃんとエネルギーパイプ使ってるか?
>>363 超遅レスだけど、追加バッテリー何個か載っけりゃ中圧でもフツーに動くぞ
おそらく、起電力が足りて無いんだと桃割れ太郎
ENパイプ使わず直に付けたとしか・・・ 話変わるけど、BCにエネルギー供給経路を制御する要素追加されないかな 赤石入力なりゲートの出力なりで切り替えできたらもっと複雑な機構も作れると思うんだ
どっかの動画で金オイル鉄エンジン5個まで使って検証してたけど 一個と二個は圧倒的に差があったよ。 3、4、5がどんぐりの〜だったけど。
その流
直接続はだめなの?
聞く前にまず試してみろよ
1.2になってメイドMODのAIは向上するんだろうか。 溶岩避けたり、穴避けたりするようになってほしいな。
>>456 1.2にも対応できるようになったらしてほしいな
便利すぎる
今日1.2がくるのか 昨日1.1のmod作成環境整えてたのにこれか(´・ω・`)
>>462 BCのポンプで汲み上げた水って液体パイプで水力発電に入るの?
あれ、え、マジか
あの性能なんだしデフォルトで入ってもよかったよな 溶岩は入るのにさ
>>479 あ、ほんとだ改だ。
思い切り見落としていたよ。ごめんよ。
木エンジンだけで無限のエネルギーか…胸が熱くなるね。
よし、俺もバケツ原発頑張るか。
BucketFillerがBC3.X専用になったから移行したけど PowerConvertersのBC3.X対応が来ない不具合
改ではない水力発電4機に対してポンプ3機で大体うまく回ってく。(BCの配管が必要になるけど) ちなみに、占有面積は5*5
>>444 そりゃ助かる。
コンバーターも用意されているみたいだし、今のセーブデータをそのまま
引き継げそうだな。本当に良かった。それだけが気がかりだったんだ。
FFMの養蜂、Noble作成にやっと成功。長かった……。
スマン、
>>444 じゃなくて
>>447 だった。
ところで、落下式トラップタワー、完全に死んだわけじゃないみたいだな。
トラップドアならやりようによっては大丈夫、とのことだ。
>>454 1.2くるというので今の状態でMODてんこ盛り作成中w
ものすごくタイムリーに役立っています。
ありがとうございます。
AdditionalPipesのBC3.1.3対応版ってまだ出てないのね・・・
>>473 1個の木パイプにつなげるんじゃなくて、
2個の木パイプから合流させてみ
ふと、軽く永久動力機関を作ってしまうMrMineCraftってすげーなって思ってしまった
>>456 これmcrunman使ってたらmoduleフォルダに作られるみたいだな
Minecraft.exeがあるから当たり前だが
>>488 どちらかというとMinecraft星の物理法則が逝かれてるだけだろw
ぎゃー!!!!
>>492 作業台に本を4冊集めて天恵を得たり(クラフトガイド)
ナノスーツや原子力発電を自作したり(IC)
軽く錬金術やらかしたり(バニラ、EE、錬金lite)
技術力・頭脳・スピリチュアル、肉体的な部分以外においてもMrMineCraftさんは偉大だと言わざる得ない
でも、どれだけデフォのスキン使ってる人がいるかどうか・・・ マルチ入るとみんな色んなスキン使ってるし。
496 :
454 :2012/03/01(木) 12:36:25.35 ID:QD+jBEqV
>>496 いいMODだ
手動でIDListは1.1に対応してなくて、IDResolverは余計な機能ついてるから入れたくなかった。
ありがとうございます
>>493 なんか突然絶叫してるけど・・・原子炉逝った?
>>496 素晴らしいMODをありがとうございます
IC+BCのコラボアドオンの電気エンジンって設備さえ揃えればオイルいらずのチートになりそうだな
super slopes っていう斜めブロック追加MODで、白以外の羊毛ブロックが作れないんだけど、 もしかして1.1から色羊毛に対応したのかな? 白でクラフトしたあとに染色しようとしても無理だったし、CraftGuideで確認したら そもそもレシピが存在していない。でも色羊毛の斜めブロックを使っている動画もある。 1.0用のバージョンでは白しか作れないんだろうか。誰か知らない?
>>496 丁度ItemIDで四苦八苦していた所でしたw
本当にありがとうございます。
>>487 気になって、下のようにクァーリーとエンジン3つで検証してみた
. ク ク
. 金 エ木金木エ
エ木エ 木
エ. エ
ク:クァーリー エ:エンジン 木:木エネパイプ 金:金エネパイプ
結果、金オイル鉄エンジンでは右のほうが早かったが、
石エンジンでは左右で全く差が出なかった
よくわからんが、木エネパイプ一本が受けられるエネルギー量には
上限か何かがあるのかもわからんね
>>501 色つきの斜めブロックは、設置済みの白いナナメブロックを染色すれば作れる。
>>489 うおお、対応してたありがとう!
配布ページに3.1.2って書いてあったからてっきりまだなのかと
>>504 設置してからか!ありがとう!
いま1.1でも試したけど作れなかったからどうしたもんか悩んでた。
できねぇ・・・。 斜めブロック設置後に、ヒツジを染色する要領で色つけするってことだよね? 1.0でも1.1でも出来んのだが何故だぁぁ。
ひょっとして、コンフィグでブロックID設定してないとか? デフォルトだとブロックIDが設定されてないから、割り振る必要があるよ。
え、そうなのか! こんなくだらん質問に付き合ってもらってごめん。 もう少しちゃんと調べるようにするわ・・・
IC2ポンプの電力メーターが満タンになったりちょっと減ったりを繰り返すのはデフォなのだろうか…。 すごく気になる。 火力を直付けしても常時満タンにならないし、中電圧対応してないし、アップグレードスロットないし、素直に他modのポンプ使うべきか。 あと水力発電機が良く分かんない。 バケツで水汲んであげると中央のバケツマークが灯っていくんだけど、発電されてるのだろうかこれ。 隣接セルが無限水源でも発電されてるのか謎だし…って打ってる途中に思ったけどもしかして32EUになるまで送り出さないのかな。
中央のバケツは2EU/tの発電だけど・・・ 正直水力発電は水中に入れておかんと発電しないのでは?とか思ってる今日この頃 結局日中にソーラーで発電したり貯めたりで水力は一切使用してないわw
wiki見る限り水力は周囲の1水タイル当たり0.1EU/tだから 送電以外が全ての周囲が水で囲まれた発電機が40個あれば火力と同じになるね えらく景観を損ねそうな感じがする
タワーを作ればいいんじゃないか? そこそこの高さタワーを何本も結合させれば実用レベルに… 高山を探して、そこの頂上から水を流しつつ下から出せばこれぞ水力発電施設!って感じの建物が出来そう ちょっと自分で書いてて楽しそうだったから作ってくるわ
高さ変更で、ICの風力発電の計算式も変更になるのかな? 現状の式で高いところに設置したら、えらい発電量になりそうだけど。
水力発電が思ってたのと違いすぎるからなぁ・・・水流で発電するもんだと最初思ってた ところで高さ97まで石油噴出してるですが・・・高すぎ・・・
地面が高いとそういうことになるよね
517 :
名無しさんの野望 :2012/03/01(木) 15:50:10.57 ID:pjy7nWEB
ベット持たせるとメイドさんが添い寝してくれる、夢をみた
天蓋とかついてるデカいベッド追加するような感じのネタくせぇMODって無いスか
アイテムIDに余裕ができたから 装飾用の家具系ブロックとか追加しやすくなったよねぇ
自分で編集したAugモデルのメイドを染料に対応させたいんだけど、
>>517 夜になると強制的にリスポーンポイント変えられるのか
オーバークロックの計算なんてしなきゃよかった・・・
MODが対応するまで1.1で遊ぶべきか 対応MODが来るまでに1.2で準備しておくべきか それが問題だ!
>>524 1.1で遊びながら1.2で準備してもいいんじゃよ
Customizable-Inventoryでぬるゲープレイしようと思ったら ・セーブするとインベントリ先頭から17個とショートカットしか保存されない ・マイクラ本体がクラッシュするとたまに全ロストする ・セーブを押さずに終了しても全ロストする とんだマゾゲーだぜ!
IC2のMinerがくり抜くのって鉱石部分だけじゃなくてヘッドから鉱石までの間もなのか もしかしてこれ使うくらいならクァーリーとかで掘った方がいいのか
>>526 いや、まだBCIC弄り始めて初日なんで、
これじゃ何がいくつあっても足んねえええええええってなった
でも16個オーバークロックしても1工程当たりの損失EU量は標準の5倍程度っぽいので
充電時間かかるけど入力は低電圧のままにしつつストレージ載せまくって
瞬間作業量だけ増やす方針でも結構許容範囲かなあ
とかもやもやしてる
>>529 1.7系列で消費電力増えたから皮算用だけどなそれ。
一気に作るんじゃなく、ちまちま作るほうがいい。
そもそもオーバークロッカー16個作るよりadvance machineの方がコスト的に(ry
>>529 そんな妥協するくらいなら低OC低電圧の機械を複数動かした方がいいんじゃね
あくまで高レベルOCは電力有り余ってて配線すっきりさせたい人向けのものだし
ffmのキノコマシンでエラー吐いてたけど最新版で直ったのか。 やっとロマンバイオ作れるわ
吹っ切れてありったけの電気をつぎ込んで粉砕機をオーバークロックしようとしてたんだが オバクロモジュールを19個から20個に増やそうと思ったらMFSユニット18機増設しなきゃいけなくて心が折れたは あれだな、、、搬送ラインが高速化できないのに機械だけ速くしてどーすんのってことだよなw
advance machineって1.7xでは優秀だわ 1.64まではソーラーしか使ってなかったけど・・・ ってかソーラーと分離したんだよな
SummerFields v22.a (03/02/12) って水色下線で強調されている奴クリック
どうしても2003年2月12日のものだと思っちゃう
>>530 本家wiki見てやってたけど古い情報だったか
自動化とか全く出来てないんで、
手持ちのものがさくさく溶かせればいいだけだからそこまで性能は要らないか
適度なところに落とせるように調節するよ
addonはまだ全然見れてない・・・
漁って見るわありがと
>>536 ありがとう
でもさっきまで俺が見てたのと全然違う感じになってるんだよ!なにいってんのかわからないと思うけど全然違う!
水色線なんてなかったはずなんだあああああああああああ
BC+RP+EEでやっと満足行く形のコレクタープラント雛形ができた 後は増築していくだけだ・・・ RPチューブが便利すぎてもうRP外せない。
BC3.1.3のポンプってもしかして必要以上にくみ取らない賢い子?
BCとRP2は思いっきりID被りしてるが、 1.2でどっちか譲るんだろうか? フォージのスタッフ同士だから話し合いしてるかな?
545 :
名無しさんの野望 :2012/03/01(木) 19:10:41.55 ID:pvBIpisX
>>544 ヒント:入れる順番とRPのID移動機能
>>545 いや、知ってるけど、せっかく空くんだからデフォの被りを無くすか、
そのまま移送機能使っていくだけにするか、
選択しあるよねって。
序盤の発電は地熱が最強って最近気付いた あと拠点がずっと地下なんだけどこれ地上に出したほうがいいかな?
FfMのバイオマス燃料作るのって肥料が必須なんだな 化石資源が必須かあ・・・
つ灰
>>547 ソーラーパネルの電力をロスせずに送れる範囲ならいいんじゃないか?
俺はフィラーで空中に平地作ってそこに拠点作って生活してる
施設拡張するときもフィラーで平地面積増やせばいいだけだから楽
沸き潰しろくにしてないから昼間でも下にMOB沸いてるけどな
>>549 砂使うじゃないっすかー
・・・丸石製造器作って粉砕すりゃいいのか
キノコ作る時とか木作る時とかに砂できるやん ちゃんとやれば全部循環させられる
BC3で本格的に工場のラインをリプレースしだしたら、意外な事に砂利が足りない 工業用ダイヤ用に片っ端からフリントに砕いちまったのが仇になったか・・・
>>553 砂利はリサイクルに突っ込まずにおいてるわ。意外と貴重
>>533 そんな増やして意味あんのか?
1個あたり1tick以上は早くならなかったと思うけど
Advanced Machinesを1.7で使ってるって人ちらほら見るけど特に不具合もなく 使えるかね?確か正式にはまだ対応してなかったと思うけど
IC2も入れてるけどブルレトリックかまどって需要あるの? ニコライト余りすぎて邪魔
>>552 いやいやそれじゃダメでしょ
それは菌糸土や腐葉土が砂になるだけで増えてるわけではない
今macで工業系modをいろいろ導入しようとしてるんだけど 今度新しいwin機を購入する予定で、そのときマイクラのセーブデータ移動させたいんだが 導入するときに動かしたIDとかどこに動かしたかをメモっといて同じように導入すれば問題なく移動できるかな?
>>557 あれってたいして精製速度はやくなかったような
oc積んでない電機かまどよりかはましだろうけど
誘導加熱炉にはどう考えても劣る
>>559 configフォルダをそのwin機に送ればできるはず
>>556 旧AMは新AMになって作者が変わった
新AM(上位機械だけ)とCompactSolars(ソーラー上位)に分割されて、それぞれ作者が違う
新しい方は、両方とも1.71で動くよ
IC公式フォーラムのAdd-onを見てくるといい
>>558 菌糸土は加湿器で種→菌糸土になるからそれを消費すれば土が増えていくことになるよ。
で、泥土とのバランス取って槌に変換すれば綺麗に回る。
槌って何だよ砂だよ
566 :
名無しさんの野望 :2012/03/01(木) 20:36:35.60 ID:pvBIpisX
ニコライトの使い方わからないとかRPを完全に楽しめてないな(キリッ
>>562 そもそもjavaだから互換があるってことかな?
それだったらありがたいわ
回答thx
>>558 一度公式を見てくるといい
ちゃんとやれば全ての資源をロスなく回しつつ無尽蔵に作物が取れる施設が作れるよ
青石かまどはRPとBCだけ入れてる人でもない限りなかなか使う機会なさそう 青石はEEで溶かすと結構良い
ニコライトは錬成陣で溶かすもの
加湿器使ったことないのが丸わかりでした すいませんでした
IC2いれてるなら、圧縮した植物の塊を粉砕だっけ?で土8になるよね
IC2とかは1.2にいつ頃対応するんかねー
分類機と取寄機はかなり使えるんだがね
>>573 圧縮しないプラントボールを粉砕で土だね
…今の今まで忘れてたがな!
つまりはそれと丸石製造機と粉砕機の組み合わせで無限に土と砂がとれるわけだ 粉砕機すげぇ
ストライプパイプだけでスムーズに丸石が作れればさらに良かったんだがなぁ
>>455 そう、それを変更する。
番号は連番じゃなくてもいいんだが、要はサーバ側とクライアント側の
weaponmod.propertiesの各武器のentityが一致していればいい。
EntityIDの範囲とどのEntityIDが公式で使われているのかは自分で調べてくれ。
ちなみにこのことはフォーラムのTroubleshootingの項にちゃんと書いてある。
爆発しない鉄エンジンをください
今はバイオガスエンジンっていう最強のエンジンがあるからいいよな
そんなこと言ってるとバイオガスエンジンが大爆発起こす仕様になっちゃうだろ
マルチ鯖で原発すでに3発も稼働しているのに さらに原発こさえるのもなんか違うと思って 他の発電施設模索しているが なかなか良いのが決まらないw やはり追随になるが原発さらに増やすのが てっとり早いのかな? まあ、すでに太陽光100面施設して いらないって案もあるにはあるんだけどねw
もう各種発電所を材料にして家を建てちゃいなYO!
>>578 ピストンで押し出してから吸い取らせれば問題ない
>>584 第一原発から第四原発か
あれ?どこかで聞いた事あるようなフレーズだな
魔法の言葉で楽しい仲間がポポポポーン?
自分で銘々しておいて聞いた事あるってお前
>>588 ノー
各原発最低3号機多いところで6号機ありますので
ポポポポーンではないです
そんなに原発作ってなんか意味あんのか
>>591 マルチで各人
一定の規則の下自由に街作ってるので
どんどん増えて行ってるだけですよ
そもそもゲームをやる意味とはいったい・・・うごご!
あれじゃね 天井を太陽光発電機にして 壁を風力発電機にして 床を水力発電機にすればいいんじゃね
マルチで原発作ってるとこなんてあるんだ 俺の知ってる鯖は全部原発禁止だな
アプデまだか ファイル差し替えたけどできなかった
>>595 公害ならおkってとこはけっこうあるんじゃない?
oi misu みうs ミス オイ 森林ハチがラージ一杯になったぞ オイ 草原ハチさんどこですか
なんだこの意味深な誤字・・・ ×公害 ○郊外
>>595 主がまわりへの影響とか他の人の開発場所とかに
干渉しないか確認して許可を出すって形でやってますから
もし勝手に作った場合ホワイトリスト製なので
アカバンって形ですわ
>>597 郊外つーてもかなり離さないとダメだぜ
原子炉のデフォルトの爆発威力は45だが、45mちょっと離しただけじゃ、建物の被害を完全に防ぐ事はできない。
大体爆発威力の1.5倍の範囲にも衝撃波的な判定が発生するっぽい。
木とか羊毛とか柔らかいブロックは、その衝撃波でボロボロになる。
試しにスーパーフラットで村見つけて、そこから35m離して核TNT爆発させてみるといい。
半径35のクレーターができて、その範囲外にあるはずの村が核の衝撃波でボロボロになるから。
AdvancedTool&UniqueArmsVersion1.00というMODに含まれる「剣を持って右クリックで火の玉を出したり突風を出せる剣」を、 メイドさんのアーチャーで動作させたら魔法剣使うメイドが誕生した。凄いもんだと思ってたんだが、途中で使わなくなっちまった。 この剣っていうのが魔法を使うときに空腹ゲージを使う仕様で、ゲージが減りすぎると使えなくなるんだが、 メイドさんに空腹概念は関係なさそうだし、ただ単純にマインクラフトさんの空腹ゲージに合わせた回数になったんだろうか…不思議なもんだ
放射能汚染も追加して欲しいよな
スポーンブロックを刺激して無理矢理スポーンさせる装置があるMODってなんだっけ?
PowerCraftかと思ったけど記憶違いだったみたいだ
>>603 そういうMODならあるけどな
スクラップ一つ作るのに何個アイテム投入すればいいの? 稼働中のGUI見てるとある程度ランダムになってる気がする。
メイドさんを刺激して無理矢理ミルクを出させる装置があるMODはまだですか?
作ればよい
>>548 リンゴジュース絞れば肥料も取れて
水の代わりにリンゴジュースも使えて
一石二鳥
胃で発酵させた砂糖と色々な分泌物が混ざった白い粘液を口からゲボゲボと
>>604 アクティブレッドストーンスポナーって名でマイポさんが作ってるが、1.8.1で止まってる
日本フォーラムにスポーンの範囲と湧く数を調整できるmodならあるけど
1.2アプデは延期か 残念なようなホッとしたような…
>>611 だから上に書いてあるじゃん
自動アプデはまだだけど正式に出ました
>レッドストーンスポナー なにそれ もしや1クロックの回路作ったら凄い事になんのかそれw
そういやバイオ発酵にリンゴジュースやハチミツ液使えば産出量1.5倍になるん? FfMのWikiにOutput Modifireって表に1.5ってあるが もでぃふぁいや って変更、調節って意味だよな?
伐採マシンってりんごも取ってくれるの?
Manual Mob Spawner レッドストーンの動力を受けるとMOBを出現させるスポーンブロックを追加します。 MODで追加されたものも含め、出現するMOBを自由に変えることができます。 こんなのならある。1.1対応。 どこでDLしたっけってzipファイル覗いたらreadmeあって日本語だったから非公式フォーラムだと思う。 製作者の名前書かれてなす。探してくれたまえ。
>>614 そうっぽいけど蜂を育てて遠心分離機にかけて圧搾機で抽出してとやる手間を考えるとどうなんだろうな
MOD名で検索したら非公式フォーラムの人だった
こんな状態じゃ1.2はmod出なさそうだね…
>>617 しかしFfMやってるとエネルギーは腐るほどできるし、
ハチも自動化すればこれまた腐るほど資源が無限に生まれるしな。
りんごも伐採マシン稼動してれば余るし使い道無いしで中々よさそうだけどね。
問題はただでさえ持て余すほど得られるバイオマスがさらに大量に集まると言う事だ。
む・・・タンクに貯めた溶岩をICのセルとかFfMのカンに入れる方法ってもしかして存在しない?
流しこめばダメなん?
>>604 いや、Powercraftにあるよ。
なぜかNEIに入ってなかったりするので自前で作る必要があるが。
>>620 なるほど、一度軌道に乗りさえすればあとは倍率ドンさらに倍で増やしてけるのか
それによく考えたらリンゴは使い道ないわりにガンガン手に入るから確かに増えるばっかりだな
あっぶねー、1.2きてるじゃねーかもう少しでYes押すとこだったぞおい
さて全裸待機のお時間だ forge早くきてくれー
ブロックIDを4096個分いれて耐えるPCってどれくらいなんだろうな・・・
ModlorderはよMPはよForgeはよAudioはよGuiAPIはよCodeChikinCoreはよ
チェンバーとスポーンチェッカーはよ
待ってるまでお引越しの準備してなさい!
MCPがいつ頃に来るのか次第だなー 工業化MOD勢は MCP、ML待ち→MLMP待ち→Forge待ち→各MOD待ちって形になるんかな
あぷできたー
アプデしたら1.2.1だと? 1.2.0ってあったのか?
>>633 昨日のプレビューから何か変わったのかもね。
1.2の話で盛り上がってるところすまん。 Advanced Machinesがソーラーと分離したのは知ってるのだけど、ただ分離しただけ? アドバンスドマシン勢は何か性能変わったんだろうか? (例えばアップグレードスロットができたとか)
パッチノートに256以上のIDはアイテムじゃないといけないって あるけど鉱石系は256位内に収めろって事かな?
白樺と松が出なくなってたとかで、1.2.2が来たw
>>622 どこに何を流し込むんだ…
セルで直接液体が組めるようになってたから
タンクからも直接汲めるよな!と根拠なくwktkしてたらこれだよ
ExtraBiomesと、IC2、BC3、FFM入れてみたけど
ゴムの木は通常バイオームより気持ち少ない程度、数本あればじゅうぶんなのであまり気にならない
油田はかなり少なくて、ハチの巣がほとんどない(地図1枚で1個見つかるかどうか)
だった。
運が悪いだけかもわからんが。
ぜんぜん別個に作られたMODなのに組み合わせてもいちおう動作はするのがすごいな。
>>623 あや、やっぱりPowercraftだったか
ありがとう
>>638 いやごめん、前に地熱発電機に溶岩バケツ集めまくって、
セル使えなくて発狂してた人に流しこめばいいって回答がついてたからさw
ていうかFFMはリキッドプーラーとか欲しいよね。セルとかカンとかカプセルとか設置して、液体流し込んだら詰めてくれる奴。
え、ボトラーってあれ金オイルをIC2のに流しこむ機能だけだったのにいつのまに俺が思い描いてたのに変わってたんだ
>>643 その事に関してはバイオフエルボトラーが完全に上位互換になってる
お前ボトラーさん馬鹿にしよるんか!
小規模modをちまちま紹介していくのって需要ある?
ぜひお願い
あるとも
1.2のアイテムID4096はブロックIDとしては使えないってことでおk?
アプデ記念に久しぶりのバニラやったらFPSが10倍になってわろたwFPS400とかいらないっすw
てかそもそも1.2パッチノートに高さ制限緩和以外のこと書いてなかったし、ブロックID拡張は先送りになったのかな
>>649 ジャングルの木の幹が対応してないっぽいですー
とりあえず、TMIの中の人はタイムアタックでもしてるのか?ってくらい仕事が速いな!
1.2きたか
他のMOD全く導入せずにoptifine?導入したらログイン後に画面真っ暗になった。もうだめかね?
以前からされてただろ
>>657 META-INF
対応バージョン
もしこのどちらかだったら顔洗って出直してきな
MOD導入の知識とか以前に人の話聞いてないよねってレベル
前のバージョンからHerobrineを削除したと言ったな。あれは嘘だ。 新しいバージョンでは本当に削除したよ。
>>660 ReturnじゃねぇよRemoveだよ!
クロック回路でランプをちかちかさせてたら気分悪くなった
Mo'CreaturesとCustom Mob SpawnerがDLできないんだけど・・・ ちゃんとMo'Creaturesはフォーラムにファイルのアドレスすらないし、 Custom Mob Spawnerは一応あるけど、mediafireに飛んでもTOPページに移るだけ。 どこかほかの所で配布されてんの?
こんなんばっかやなw
公式forumのMod Loader 1.2スレに釣られクマー
BC3の鉄ゲート以上のAND・ORって具体的にどういう状況で使い分けたらいいんだ?
>>669 Custom Mob Spawnerは調べたらできたよ。
Mo' Creaturesはいまだにわからん。フォーラムにDLリンクが貼ってないんだよ。。
>>673 Mo'Creaturesのフォーラム内のレスを見ようとも思わないわけ?
俺、Buildcraftが1.2に対応したら、フィラーで天空に天井を作るんだ・・・
SummerFieldsの1.2DLしにいったら mediafireが仕様変わってるのかDL出来なくて泣いた
またか もう見飽きた
DLできない言ってるのはフォーラムの最初しか読んでない阿呆とスレのログ検索してない阿呆だけだろう
違う、英語も読めない低脳だ
>>636 >>650 ブロックIDそのものが4096まで拡張されたというよりは、0から255のブロックIDの群
が16個ある、と思えば良い。
つまり、レイヤー1にブロックIDが0から255まで存在し、レイヤー2にも
同じようにブロックIDが0から255まである。
これをレイヤー16まで繰り返すことにより、ブロックIDの「合計数」を4096
まで増やしている。
ブロックIDのナンバーを4096まで拡張し、アイテムIDを4097以降に
移したというわけではない、ということ。
レイヤー構想って良いよね
それなら被ってても別のレイヤーに移せてID被りも万事解決 ・・・ってことでいいのか?
レイヤーも255あればいいのに たった32倍なんてここにいる奴なら余裕だろう
現状から極力既存のIDなんかを変更せずに実装する為に、変数増やしたって事だろ
>>684 そういうことです。
仮に、ModAとModBがレイヤー1のブロックID200で被っていたとする。
このままでは動かないのは当然だけども、レイヤー1のブロックIDは
全て埋まっている。
今までは、こういう状況になったならば、新規導入のModを諦めるか、
あるいは既存のModを削るか、という手しかなかったわけだ。
ところが、1.2からはレイヤー2の適当なIDにそのブロックを割り当てることが
可能ということだね。
688 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 03:16:22.59 ID:n468+jaU
sinister蜂*16で地熱発電稼働させて120eu/t。 原発ェ…
やっと養蜂でimperialが出来た industriousはあっさり出来たのにImperialは何時間も交配させ続けることになったぜ・・・
次バージョンで養蜂システムが一新されるらしいが今までの蜂も使えるんだろうか
>>685 少ないリソースをどうやりくりするかが楽しい俺みたいなのもいる
>>682 255(16)
こんな感じで記述されるん?
要するにバンク切り替えかー 16bit時代のEMMみたいだな
レイヤー0番は、Mojangの予約領域と考えておいた方がよさそう。 あと、Mod製作者は複数のレイヤーにまたがってブロックIDを使わないのが不文律になるかな。 そうすれば、違うレイヤーを使うMod間でのID被りは絶対に回避できるし。
>>694 BTW「よーしパパブロックID500個使っちゃうぞ〜」
朝起きたら1.2が1.2.2になっていたでござる。
>>661 レスありがとうございます
jarを編集した直後にアプデ来てて、そのままアプデしちゃったのが原因かも知れないです
タイミング悪過ぎた…
とりあえず、整理modをな…
どうせならブロックIDもアイテムIDもUUIDにしてしまえばいいのに 128ビットあるからランダム生成で被る心配もほぼないし変更の手間もないしで楽じゃね
さあ一日一回各MODのフォーラムを巡回する作業が始まるぞ…
Forge前提系は早くても来月だろ
702 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 09:57:51.38 ID:RgDnvkX0
>>657 optifineはすぐ競合が出るぐらいめんどうなじゃじゃ馬MODだから何も入れてない状態から順番に入れないとすぐクラッシュする
入れる順番はwikiに載ってる
1.2からベタダン入れてみようと思うんだけど ベタダンのダンジョンって旧ワールドでも新チャンク行けば作られた? それとも新ワールドから始めないとダメだった?
そういった類の質問ってよく見るけど 実際新ワールドじゃないとダメだよってコトあるの? どっちにしろ生成処理は同じ所を通ってる気するんだけど
旧ワールドのマップでもチャンク生成されればジャングル出来るんだから ベタダンも大丈夫なんじゃないの。少なくとも1.1はワールド生成の後にMod入れても新チャンクで作られてた
アプデきてたのか フォルダ整理してて数えたら導入mod数25個だったぜ。主要mod1.2対応はまだまだだろうし 1.8以来久々に別フォルダで1.2の高さ256を体験してこないと まったくアプデは地獄だぜ!フゥハハ
>>694 跨り禁止はよさそうだな
Aを2番に、Bを3番に入れるためのツールが出てきそうだし
ツールが面倒なら配布時に1番用2番用って用意すればいいのか
>>704 >>705 そうなのか thx
本スレのほうで「ジャングルバイオームは新ワールド行かないと生成されない」って噂が出たから不安になったんだよね
Mod Loaderまだかなまだかな
>>496 のやつなんだけど、
minecraft.exeのあるフォルダにtxt生成されないんだ・・
どこに生成したとかちょっと教えてくれ
>>710 ネザー通して遠くの地にいったら海賊船生成されてたし遠くいけばいいよ
>>709 そのツール是非だれか作ってほしいものだ
現状だとBC,IC,RPってメインな工業系を3つ入れるとデフォだと競合しちまうからなぁ
BC3とRPだけでどうにか自動植林・伐採ができないか試行錯誤しているのだけどなかなかいい方法が思いつかない… どなたかいい方法ご存知でないですか?
>>712 454じゃないけどjarのあるbinフォルダじゃないよ?
mcrunman使っていたらmoduleってフォルダらしいけど。
718 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 12:35:39.37 ID:gAnrKChi
そろそろmodの1.2.2の対応報告が上がってくるかな ICはよ
大型はまだまだかかるっしょ
IC2は1.1の時は結構掛かってたな
>>717 ありがとう。フィラーで苗を植えるという発想がなかった。これでなんとかなりそうです。
FFMでいい気がするけど・・・縛り?
FFMを入れないのは環境的な問題か何かかね?
>>722 >>723 BC3に移行するまでずっとMFRでやってたのでFFMに抵抗があるというかMFRよりずっと複雑そうですし…まぁ縛りみたいなものです
ピストン式のTTに飽きて、最近EEの「結界の灯火」を使ったTTを何機か建ててるんだが楽しいな スポーンと同時に凄い勢いで吹き飛ばされていくMobは一見の価値あり。 問題はEE入れてるとTTの意味があまり無いという(建築、沸きつぶし、スライムの手間を考えると)
mod開発に手を出したくなってきたところでアプデ・・・
727 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 13:15:16.13 ID:NiQdTaFk
こっちは作ってる途中でアプデ・・・
>>724 完璧に循環させようとするなら難しいけど、
動かすだけなら植え込み機と刈り取り機にエンジン繋いで材料放り込むだけだからなんも難しいことないぞ
まあ縛りなら仕方ないが
6層位の農業タワーを泥炭エンジンで回そうと思ったら 何台位並べればいいんだろうか? 1個目のタワーで泥炭余り過ぎて消化したい…
小麦3階層を6機でやってるが、たぶんもっと減らせる
mo21.2対応版更新来ないかなぁ・・
>>717 これの一段目に残った原木をBUD回路で上に押し上げれば完全自動化もいけるな。
自分も1.2ではFFM抜きでやってみるか。
IC2のテレポーターでスイッチ使ってテレポするとスイッチが戻らない現象が出てしまって困っているんだ 色々試しているけど、電気が無駄に減っていくのが辛すぎる・・・ マルチでIC2のテレポーターを使ってる人いたら、どんな風に起動させているか参考までに教えてほしい ちなみに公式鯖でBC2.2.12とIC2v1.64とAdditional Pipesが入ってます
1.1対応はどの位かかったっけ? Preと本公開の違い考えて本公開前にいじり始めた作者少ないのかね
>>735 ほとんどのMODがMCP頼りだから
MCPが更新されるまでは何もできないんだよ
737 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 16:03:30.16 ID:QfQ+ChJ6
>>725 1.2だとゾンビが低確率で鉄装備落とすらしいからEMC稼げるねやったねt(ry
1.2でEEもまた仕様変更が来ると予想してみる
>>734 スイッチってなんだ?
レバーかい? だったらボタンにしとけ。
mixcraftの更新きてたけど、ジャングル用の木材がただの緑羊毛ブロックでワロタ
BC3の鉄エンジンってIC1の頃の原発みたいにランダムで爆発とか無いよな パイプゲート使って冷却水の供給途絶えたらエンジン止めるようにしてるけど心配
>>738 ボタンだけど一度使うと押しっぱなし(レバーと同じ状態)になってしまうんだ、どうしたものかなぁ
飛ぶ>飛んだ先で用事を済ませて飛ぶ>最初の所が起動しっぱなしで戻される な状態で電気無くなるっす
距離が離れて誰もいなくても発電とか放電はする仕様で レッドストーンとかBCの機械の動作は誰もいないと止まるからなんだろうけど 解決法は分からない
BCのフォーラムとFFMのwiki見てきたんだが、もしかして鉄エンジン金オイルとバイオガスエンジンの出力って同じ? ずっと金オイルの方がでかいと思っていたんだが
744 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 17:02:34.15 ID:oQs+XALT
同じです ところで泥炭エンジンの灰ってどの面からでも排出するんだな 微妙に不便だ・・・
>>745 逆に考えるだ。搬入も搬出も同時に一本のパイプで済むと
EnchantViewのダウンロードURL教えてください
>>746 飽和式はスマートじゃないから嫌なんだけどなあ・・・
搬入はソーティングマシン使うしかないか
>>749 コンフィグで昔の仕様に戻せるって過去ログで見た気がする
すまん、なんか
>>746 を「木パイプ」と読んでしまった。
ちょっと眼球をエンダーアイと取り替えてくる
753 :
名無しさんの野望 :2012/03/02(金) 17:38:44.79 ID:DIir6jW2
RPの木を一斉伐採できたらどれだけ気持ちいいことやら
>>750 configで一部のマシンのみ、搬出だけ昔の仕様に戻せる。
設定したのに相変わらず上下から搬出するやつもあったし。
>>753 いくらなんでも情弱すぎるだろ
>>741 AdditionalPipes 入れてチャンクローダーじゃ駄目なん? 重くなるけど
ジャングル見てきたけど、大木に蔦で登るとターザンロープかスパイダーストリングスが欲しくなるな
SpiderQueenのやつ単体でリリースしてくんないかなぁ……
TMIの対応早すぎるんだけどなんなの?
>>756 ネタバレ:TMIを作ってるのはノッチ
まあ、それするならクリエイティブもっと使いやすくしろよって思うよなうん
ffmの小麦回収マシンは縦横21なのは分かるけど高さ10ってマシンを含まないで上5、下5ってことなのか? wiki見てもよく分からん
クリエイティブをデフォでTMIにしてくれよって思うよな
TMIとSPCを合わせたら最強
>>756 アイテム周りのデータの持ち方に変更がない限り、
数分〜十数分の作業で済んじゃうんじゃないかなw
インターフェイスとかは既に完成しているわけだし。
追加要素をMODってことにしとけばユーザーに不具合出ても自己責任ってことで保障しなくてもすむしな そこから導き出される答えは・・・・大型MOD製作者は社員だったん(ry ΩΩΩ<なんだってー
木こりって対応してるかな?
農業と牧場を楽しむプレイしたいけど、どのMODの組み合わせが一番充実してできるだろうか
>>744 ピストン使ったパルス試してみたけどダメだったよ・・・
>>755 原子炉で充電しているからチャンクローダーはすでに置いてあるんだ、そして置いてなくても同じなんだすまない
諦めてネザー線路引くことにするよ、お騒がせしてすまなかった
>>765 ずいぶん昔の記憶でMODとか関係無いから見当外れかもしれないが
RedStone回路ってある程度離れると停止するって仕様があったような無かったような
で、スイッチ押す>飛ぶ>距離が離れすぎて回路の時間が止まるっていう感じではないのかい
>>765 リピーターを調整してボタンが戻った後に動力が送られるようにするのはどうだろうか
あれ、黄昏の森って銅とかスズとか出てこなかったっけ…?
出てこないよ
>>764 屠殺を含めた上での「牧場」ならMo'creaturesで十二分に事足りると思う
農業は…Plants and moreが更新してくれれば最高なんだけどなあ…
後は酒(醸造)Modが幾つか。こっちも一番よさげなBeer mod and moreが有るけどこっちも更新止まっとるしな
Forge環境ならFarmCraftoryで決まりじゃないか
>>767 天才か!
充電が終わったらもうひとがんばりしてみるよ、766も情報ありがとう
>>769 Oh…黄昏の森オンリー生活終了のお知らせ/ ,' 3 `ヽーっ
黄昏森の追加はmob以外は木だけだからなあ 銅とスズはICや
遅延作戦もダメだった。トロッコで戻ったら最後のリピーターが赤いままだったよ・・・
>>768 configに生成するかのオプションがあるよ
誰彼の森
>>775 shouldOtherModsGenerateInTwlightForestをtrueにしたらいけるのかな。
やってみるでぇぇぇ
>>774 いっそレッドストーン動力をどうにかするのではなく電気を止めてみたらどうだろうか?
レッドストーン動力が入力されると電気を通さないケーブルがあるから、
テレポーターに一番近い蓄電器に一回分の電力だけ入れといて、
テレポーターにレッドストーン動力が入力されているときはその蓄電器に電力が行かないようにしてみたら?
マイクラジャパンwikiにあるリンク先からModLoaderダウンロードして導入すると画面が黒いままで進まなくなるんだけど もちろんMETA-INFを消してる このwikiにあるリンク先のModLoaderはver1.1にしか使えないの?
何言ってんだこいつ
>>779 JPwikiのmodloderの項目を熟読してこい
最低限これだけは1.2対応しないとやる気でないな ・ミニマップ系mod ・きこり系mod 他はわりとどうでもいい
前は黄昏の森に錫とか銅とかアパタイトやらウランやら溢れてたな
メイドさんは?メイドさんはどうなんです!?
新鉱石や新ブロックが追加されるMODはMODが対応するまで新バージョンでワールド作れないのが不便だな そうじゃないMODはバニラで事前の資材集めができるが
そういや今回もTMIとFFMは描画処理で落ちるんかな
_,.. -‐―‐-- .. __ /´ . `ヽ 、 / 、、: ヘ :::::::..... \ ./ ‐-_ヽ!:...__>;::;;;;;;;::::::::...._ \ / / \!´ \::::::::! ̄ ヽ、 ヽ, `‐rt-'....,,,___」 \::! .ソ_,ノ !:.\::::.. ヽ >、:.、../_,、!、 , --v‐- 、 _ ヽ::.ヽ::::.. `、 / ニ,:',.':::::::(´ , - ';;/::ノ.:::// l ̄`―`-:;;\::.. ヽ / /jヽ:::::::::::)-‐'チ、 //.:::;ィ'":;∠;_/.:::!::::::............. トr-;;_ `、 / ,.-=';`-- -‐ii' ミ!ユ、 ..:ヽ-'⌒/::;;-‐'´ └‐┴‐-----=;;:.ヽ;:::::..:;ノ::.::.ヽ;:::::::....... .. .oo!!_,,..-"-┘..... `┘ ´ ̄  ̄  ̄  ̄ ´
>>788 _| ̄|○
○
ddノ|)
_| ̄|○ 「L
○
○ノ|)
_| ̄| <し
○、 ヒャッハー
\、 ○
ヾ \)ヽ
_| ̄| く
TMI 1.2.2のMinecraft 1.2.3での動作を確認 fy.classが同じだから良かったが
>>774 面倒だけど、送信機を二つ携行して
行きと帰りでテレポーターを2系用意する ぐらいしか思いつかん
このスレ見てAdvanced Machinesが分かれたことを知って CompactSolars入れたんだけど こつこつ貯めたLVソーラー10基失いたくなくて 元々のAdvanced Machines..cfgの通りにSolarのcfgを general { guiHVSolarArray=43 guiLVSolarArray=45 guiMVSolarArray=44 } にしたらLVがHVになった。なんか萎えた
(馬鹿な自分に)萎えた、ということでしょうか?
変えればいいやん
FFMの電気エンジンって出力どれ位出るんだろうか バイオガスと泥炭のデータは見つけたんだけど、電気だけ見当たらない…
コンパクトソーラーマジ便利 HVソーラー一個でどんな機械も動かせるからもうこれなしのICは無理だわ…
>>797 BCに詳しくない俺に2MJ/tがだいたいどれくらいの出力なのか解説してくれないか
バックアップしときゃよかった…
BC、IC2 、RP、RC、FfMでプレイしてるんだけど特定の何かをロードした時に MOD関連のブロックの表示が透明になるんだけど他になる人いる? その場所から離れて蔵再起動とかすれば直るんだけど対処法とかないかな。。
EngineTin えんじんてぃん!
ICの工場ってオマイラどうしてる? 俺はどうにも地下に穴掘って設置してしまう事が多い。 なんか工場っぽく地上に作りたいんだがイメージがわかないなぁ。 豆腐作って適当に並べればそれっぽくなるかな
>>798 ざっと調べたんだが、出力は鉄エンジン(黒オイル)≒バイオガス(牛乳)≒電気エンジン(6EU/t)
かな…自信ないけど
深刻なゴム不足に悩んでるんだがこの打開策を誰かおしえてくれないか? ゴム木を植えて樹液を採取する形式をとってるんだが流石に効率が悪いことに気づいてForestry For Minecraftを入れたんだ ゴムの木伐採マシンを使って原木取り出してそれを抽出してゴムを創りだす・・・ここまではよかったんだが今度は伐採マシンのゴムの苗木が段々減ってきている。 10本のゴム木を伐採マシンで刈っても5個しか苗木がでない・・・これを繰り返して残り1スタック分。 RP入れてれば巨大なゴムの木抽出すればいいのだがあいにく入れてない。誰か打開策を教えてくれ・・・
>>803 サンクス
ソーラー6機分の電力でそれならポンプ用とかに置いとくのもよさそうだな
そいやゴムの苗木に骨粉使うとゴムの苗木をドロップするんだが これって仕様かな
>>807 とりあえず湿地帯探してゴム木刈りまくるしか打開策が思い浮かばない
>>807 伐採マシンの位置が林業マシンから離れてて苗木回収できてないとかじゃないか?
17個の苗木ではじめてもう1.5スタックあるぞ…ゴムが余って今は放置してるけどな
あと樹液採取マシンも設置するといい
FFM入れてるけど、メイドさんのお給金のサトウキビのためだけだなぁ ゴムの木は樹液を圧搾機で抽出した方が効率いいから、 できるだけ背の高い木を残して伐採を繰り返し、最終的に10本前後にした後 他のことして樹液が溜まるまで待つってパターン つか、いつの間にかチェーンソーだと、刈った葉っぱがブロックになっちゃうのな…
>>807 樹液は一度取ってもほっとけばまた沸くぞ
うちの庭には葉っぱだけ刈り取られたゴムの原木林があるわ
>>807 せっかくだしICの農業要素を活用してやれよ
ゴムの樹液が採れる作物の交配に成功すれば量産体制に入れるぞ
>>807 ちょっと変な上回りくどいけどFFMの養蜂で出来るstringy combを
centrifugeで加工してできたPropolisを更にcentrifugeで加工するとゴム樹液ができるよ
でもコレする位なら死ぬ気でゴムの木探した方が速いかも
>>804 こりゃあいい
凄くそれっぽいな。パクらせてもらおう。
豆腐も使い様だぁね
作ってるものにもよるが、工場って、煙突が林立してたり、多数のパイプが壁面を這ってたり 巨大なサイロが隣接してたり、結構複雑な形をしてるのが多いぞw
819 :
807 :2012/03/02(金) 22:09:23.20 ID:vAHsnGfP
たくさんのレスサンクス ただ先に言っておけば良かったのが自分の環境がマルチで、最近のFfMが入れられないんだ・・・ 1.2.6.6って最新の要素とか加わったのかな?
>>819 ウチの環境も1.2.6.6だよ、BC2なもんだから…
今見てみたら、ゴム20スタックあったよ
急ぐゲームじゃないから、のんびり他のことするのもいいんでない?
例えば、工場用の予定地の整地して焼き石敷き詰めておくとか…
>>807 ゴムの樹液は時間経過で再度取れるんだから、
ゴム林作って葉っぱだけ刈り落とし、電動タップで吸うのが一番早い。
>>818 煙突?パイプ?なにそれおいしいの?それ以前に私の豆腐は土製です
ドアから出たら匠が居て、壁ごと内部まで破壊されたわw
そろそろ材質だけでも変えんといかんね
>>778 すまないマルチなんで複数人で同時に使えないと色々困るのよ
>>791 資材の都合で今は作れないけど、それなら今のままでも問題無さそうですね
ネザー鉄道よりよほど希望に沿う形になりそうです、ありがとう
824 :
807 :2012/03/02(金) 22:23:39.87 ID:vAHsnGfP
>>820 とりあえずIC2も1.71が出てたけどマルチ未対応らしく、一括更新しようと思ったけど断念した
しかも1.2が出たからMODが安定するまで焼き石詰めときますわw
ちょっと遅いけどMJ/tの解説 MJ/tは各エンジンの1ピストン当たりの作業量(MJ)を1ピストンにかかる時間(tick)で割った値 作業量は1ピストンで木パイプを用いて運び出せるアイテム数と同じだけど 木パイプは仕様上65MJ以上でも1スタックまでしか搬出できないから注意ね 例えば石エンジンは青色で1ピストン当たり52MJで52tickかかるから1MJ/t 黄色の状態だと13tickまで速くなるから4MJ/tまで上がる FFMの電気エンジンと青色状態の原油突っ込んだ鉄エンジンは2MJ/tで同等だけど 電気エンジンは35tickで70MJ、原油の鉄エンジンは26tickで52MJで アイテムの搬出に使う時は違いがでるから注意
>>827 シュールだw
つか、樹液の出る穴って分かりにくいよね
>>828 あまりにも分かりにくいから樹液がたまってない穴は灰色になるように画像を変えてある
TMIのDLリンクなくなってる?
>>825 なるほど。色でピストン1回あたりのMJは変わらないのか。
BC3やFFMのエンジンの出力を表で見てみたいんだけど、どこかに載ってない?
>>825 横からだが分かりやすい
今までなんとなくで使ってきたが、もう少し各エンジンの特性に適した使い方ができそうだ。
ありがとん
>>831 日本語Wiki Mod解説 BCICコラボアドオンのページの下のほう
黒オイル運搬用の防水パイプを作る為の、サボテン農場を作るために、オートフィラーを使って敷地を確保したいが、 石エンジンじゃ出力不足だと言われ、鉄エンジン動かす為に、油井から黒オイル引っ張ってこないとダメなんだけど、 黒オイル運搬用の(以下略 エネルギーパイプでも作るか、めんどくせえ・・・
四方に石エンジン直付けすればいいんじゃね
さっきからPaが自動でインベントリに追加されるんだけどwww mod全部入れなおしてみるか・・・
>>833 フィラーぐらいだったら石エンジン4〜5基ぐらいつなげばいいんじゃない?
どうせ一時的なんだし
>>832 サンクス
しかしなんでこんなところに…w
もう疲れた。 gdgdすぎるマイ宅引っ越し現況 →自宅を引っ越そう →フィラーを作れば解体&建築捗るんじゃね? →されどインクが無いからイカを探す →近くの水場にいないから遠出して海洋バイオームを探す →見つからないので砂糖を現地調達してMo Creaturesのペガサスを手懐ければ行動範囲増えるよな →サトウキビ>砂糖>角砂糖にしてペガサスに使う →何故か一回につき二個ずつ減って調教難度に達せず、またサトウキビ探しに出る。 →戻ってきたら囲いの中に入れといたペガサス消えてる →サトウキビを探しに行く。角砂糖を調教難度分与える。 →馬用サドルが無い事に気付き、皮5と鉄3を調達しに行ってる間にペガサス消える →現地調達するの疲れたため、自宅まで戻ってサトウキビ農場から収穫して近場でペガサスを手懐ける←今ココ これで海洋バイオームを探してインクを入手し、フィラーが作れる。 長い戦いだ…
>825 石はあくまで1MJ/tickで、 石の黄色は13MJ/ピストンと理解してるが、違うのか?
>>838 JPwikiのMOD解説の幾つかはもう色々とページ容量が限界に達してる上
色々と事情が変わったのを受けて整理したり移動させた方がいい情報もあるのは指摘されてるんだが
atwikiでのページの分割や移動処理がすげー面倒なせいで
誰もが二の足踏むか、俺みたくやろうとしてみたけど投げ出すか、やってみたけど途中で挫折するかの状態
マジで画像のアップロードがwiki全体でなく個別のページ単位なのと
荒らし対策なんだろうが一度うpした画像の削除も編集も改名も一切不可能なのをどうにかして欲しい
BTWとかFFMのページなんてレシピ変更のたびに再うpされた画像の山でもうグチャグチャ
wikiなんていくらでもあんのにな @に固執する意味がわからん
いっそMODWiki作ればいいんじゃね?
盛り上がっているところすまない 機動後に OpenAL initialized. java.nio.BufferOverflowException at java.nio.DirectByteBuffer.put(Unknown Source) at java.nio.ByteBuffer.put(Unknown Source) at yz.a(RenderEngine.java:274) at yz.b(RenderEngine.java:178) at sr.a(SourceFile:26) at ModTextureStatic.<init>(ModTextureStatic.java:30) at ModTextureStatic.<init>(ModTextureStatic.java:15) at ModLoader.RegisterAllTextureOverrides(ModLoader.java:1370) at ModLoader.OnTick(ModLoader.java:1103) at EntityRendererProxy.b(EntityRendererProxy.java:16) at net.minecraft.client.Minecraft.x(SourceFile:742) at net.minecraft.client.Minecraft.run(SourceFile:662) at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
画像のUPがページ単位なのはwikiwikiあたりも同じだしなあ
847 :
845 :2012/03/02(金) 23:41:01.27 ID:pjvGxpzd
java.lang.IllegalArgumentException: Number of remaining buffer elements is 64, m ust be at least 1024 at org.lwjgl.BufferChecks.throwBufferSizeException(BufferChecks.java:143 ) at org.lwjgl.BufferChecks.checkBufferSize(BufferChecks.java:158) at org.lwjgl.BufferChecks.checkBuffer(BufferChecks.java:163) at org.lwjgl.opengl.GL11.glTexSubImage2D(GL11.java:2908) at yz.a(RenderEngine.java:456) at net.minecraft.client.Minecraft.k(SourceFile:1343) at net.minecraft.client.Minecraft.x(SourceFile:709) at net.minecraft.client.Minecraft.run(SourceFile:662) at java.lang.Thread.run(Unknown Source) Stopping! SoundSystem shutting down... Author: Paul Lamb, www.paulscode.com MCPatcher 2.3.3でテクスチャパック導入するとかならず出てしまうんだが・・ テクスチャ書き換え中の x left. という表示を見ている限り空きはあるようなんだけど、なぜか落ちてしまう 他にバッファーオーバーフローになる要因を教えてくれないか・・ になみにデフォルトのテクスチャでは稼動する
431 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2012/03/02(金) 18:03:20.41 ID:dbCvzH/w
>>423 ここに限らず自分で解決策を探さずに人に質問する奴は情報を小出しにする
Q:○○が分かりません
A:○○だけじゃ答えようがない。△△は?
Q:△△はありました。
A:じゃあ□□□じゃね
Q:□□□は違うと思います。××がないので。
A:それを先に言え。
こんなやりとりをよく見る。
>MCPatcherでテクスチャパック導入 さも当たり前のように言ってるけど何を言ってるのか理解できない
エラーログだけ貼られても
俺もよく起動時にOpenALのエラーログが出るな エラーが出るだけで落ちたりはしないけど
やっぱ今回はMOD対応大変みたいだね
空間とか、MobのAIとかドロップとか、ID拡張とか 万遍無く大規模変更きた感じだしねしょうがないね
こんな調子で次の1.3来たら、どうなっちゃうんだろ…
デバックそっちのけで開発ばっかりに専念してたらいつかは転ぶと思う
奥義「仕様変更」
まだBC3に対応してないアドオンも多いのに・・・w
打ち間違いだろ
ククれ
862 :
名無しさんの野望 :2012/03/03(土) 01:29:02.33 ID:LiqbNwrZ
863 :
名無しさんの野望 :2012/03/03(土) 01:30:28.86 ID:LiqbNwrZ
フィラーの整地モードで範囲外も削られるのって仕様?
859が馬鹿みたいな空気になってるな 861の意味をわかれよ
獏を取り除く作業か… 安定化という夢を食べてしまう獏を取り除ければ!
デバックもデバッグも同じ意味だけど
ベッドとベット、バックとバッグ、ジャンパーとジャンバー、みんな同じ
>>867 debugがデバックになる理由を論理的に説明してくれ
FfMのマシンって供給エネルギーで動作速度変わったりする? 個人的イメージだと促成・伐採系は変わるけど蒸留マシンみたいのは変わらないイメージなんだけど
いばらき と いばらぎ みたいなもん
うーんやっぱりどうやっても範囲の上全部削り取っちゃうな 他のモードだとそんなことないんだが…導入ミスってるかな?
>>864 前スレか上の方でも出ていて同じように上の範囲が削られていったわ
仕様かバグかは分からんが、整地する分には使い勝手がいい気がする
ビックカメラもビッグカメラも同じ
>>869 kもgも無声か有声かの違いはあるけど軟口蓋破裂音ていう分類になる。つまり口の使い方が同じで
条件によってはほとんど聞き分け出来ない近い音。それを外来語として発音由来で導入する場合定義の揺れがあるのは当然
>>876 揺れも何も、昔からずっとデバッグですが。
馬鹿の言い訳にしかみえない。
ベタダンの黒曜石迷路周囲を爆破する事一時間、 あのダイヤが入ったチェストってModによって出現するものなのか・・・ ボス倒すと特に仕掛けもなく溶岩が天井から満たされる時点で気付くべきだった まあ結構楽しかったけども
デバッグもデバックも認識さえできりゃ同じ意味だよ
>>873 もともとこういうものなんか・・・
足元を全部埋め立てられるのって整地モードしかないから微妙に困る
埋め立てモードは自分も降りないと範囲決められないしな・・・
>>877 じゃあなんでデバグじゃなくてデバッグなの?
うっせぇよ言葉遊びは別でやれ
デバグ=デバッグ≒デバック≠で、バック
デバック?De-Backで前進でしょ?w
少なくともMODスレにいる連中がデバックなんて恥ずかしい言葉を使っちゃいけないよね
>>881 なんでディバッグじゃなくてデバグなの?
ID:frv/SwVMの自己正当化がw
お前らくだらない議論する暇があったら整地でもしてこいよ
そんなことよりメイドさんにティーバックを履かせたいんだが
なぜこう人を馬鹿にしないと気が済まないのかね
>>888 整地したいのにフィラーが思ったように動いてくれないんだよファック!
あれ、ティーバック?ティーバッグ?
>>891 そこでpowercraftのブルトーザーさんの出番ですよ
Bulldozer
フルトーサー
>>893 けっこうよく名前聞くから興味はあるんだが、どうも日本語解説がないと手を出しにくくてな・・・すまん
やっぱりメイドさんにTバッグなんて間違ってた 純粋なままで居て欲しい・・・
はじめてBCのクァーリーやフィラーを紹介動画で見たときには 何これすげーとか思ったけど、 いざ自分で使って見ると色々融通利かなくて困ったりするよな。 フィラーでも地下の空洞までは潰してくれないから、 完全に整地するならクァーリーで岩盤まで掘る事になるんだが、 いかんせんクァーリーは速度が遅すぎる。 しかも、溶岩の除去の為に水を入れて掘ると今度は水抜きが面倒なので 完全に整地する為には水入りクァーリーで掘ってからフィラーで埋め、 そこをクァーリーで改めて掘るという気の遠くなるような工程が必要になって 時間とエネルギーの消費がバカにならない。
>>899 水抜きはセル使って手動でやれw
RP frameさん来たらその辺どうなるんだろうなあ
クァーリーよりコスト高そうだけどいろいろ速そうな印象
前スレだったか、 「必要以上に削らないには、その部分にエネルギーパイプ通せばいいんじゃね?」 ってレスがあったな 要するにエネルギーパイプを切断させることによって、任意の地点で停止させるみたいな
>>890 表記の揺らぎなんてただでさえ争われやすいのにそれに加えて
バグっていうこういうスレの住民と関係の深いワードだからだろ
至極自然な流れ
パワークラフトのブルドーザーは、 プログラムの組む手間もさることながら、 掘った資材の貯留容量に限界があるのがネックになるな。 速度にさえ目を瞑ればクァーリーがいかに優秀かって話だが。
そういう試行錯誤が楽しいのよ
やっぱツンドラに拠点なんて作るもんじゃないな 雪うざすぎるんだよマジファック
>>904 速度気になるなら数増やせばいいじゃない
>>904 燃料とか以外チェストに移す機能があるから定期的に
チェストのとこまで戻ってくるように組めばいいのさ
>>901 16x16の水源水抜きするのだって手動じゃ一苦労だろうが。
セルなんか知らねーし。
1.2.3になったらMOD全部使えなくなったんだけどなんだこれー Loader単体でもブラックアウトしたりするしどうなってんだ
>>899 水なんて掘り始めにバケツ1杯隅っこに置いときゃよくね?
よっぽど広くなきゃ掘っていく内に広がるだろ
で、終わったら回収
>>898 メイドさんがT字型のバッグ背負ってインベントリ増量だとドヤ顔してる姿が浮かんだ
整地のし過ぎで疲れたかな
>>911 クァーリー使うときは、基本的にチャンク単位で掘るからなあ。
あと、前に使った時は海洋バイオームに足場だけ立てて
海底掘削してたから水抜きも何もあったもんじゃなかったw
MCP早く来ないかのぉ
AMCOって具体的にどんなMod同梱してるのか教えてはくれないか
自分で見ろ
オブリやスカイリム経由して最近マイクラはじめたばかりなら verに関係なくMODは入れれるものってイメージはあるよな。俺もやられかけた
バイオガスエンジンって黄色固定だよな? なぜか緑になったんだが。溶岩は入ってるんだけど・・・
新しく作れるようになったシードオイルの性能どこに書いてあるんだ と思って検索してみたら専用ページが出来ていた、分かりづらいw >Seed oil burns at 3 MJ/t for 10.000 ticks.
>>922 オブリもスカイリムも本体のバージョン関係するが
>>922 いやまて
TESでも本体バージョン関係するだろ
主にOBSEやらが・・・
そういえば結局Aetherは1.1に対応されなかったな・・・ ずっと待ってたのにね・・・(´・ω・`)
Aetherは1.1に対応しないって言ってたような 1.2で対応するんじゃね
アナウンスされてたのかー 知らなかった・・・スマン
マイクラほど本体更新が頻繁じゃないって言いたいんじゃないのかね
まだかなまだかなー Faithful 32x32の おじちゃんまだかなー
え、ちょBCが?! ぐぬぬ…
>>925-926 そだっけ
OBMMの対応がとてもはやかっただけか
OBSEもなんだかんだすぐあったイメージだった
エンジンルームで集中的にエネルギー生産して各種施設に回そうと思ったら金エネパイプいくらあっても足らんな やっぱテレポパイプ必須だわ
>>934 MOD導入の仕組みがそもそも違うからね
TESは開発ツールを無料で公開したりと公式でMODサポートしている点も大きいかと
Javaだとclassファイルの変更なり追加なりしているわけで
言うなればexeファイルを弄っているみたいなものだから必然的にバージョン依存が強くなる
ICのマグネタイザーって上下何マスまで磁力発生するんだっけ 上限あったような気がするんだが調べても載ってない
>>923 俺も長時間稼動させっぱなしにしてると緑になってることがあるな
検証したわけじゃないから詳しくは分からんけど
>>928 しかし、1.2でこれだけデータ変わって、
Aetherの対応だって容易じゃないだろうに。
結局1.3まで待つことになったりしてなw
>>931 おいおい、
BCぐらいの規模のMODになったら
仮にソース一式渡した所で、じゃあ後よろしく。って訳にもいかんだろうに。
MFRだってあの有様なのに。
ていうかaetherは更新する気があるのだろうか
求:FfM環境において微妙に思いつかないWhertの画期的な消費方法
もしかして: Wheat 肥やすなり燃料にするなり、使い道なんていくらでもあるんじゃね
>>931 読んできたけど、「公私共に忙しいんで、今までみたいに
時間が取れない。けど心配しないで。最初からこれを見越してソースを
公開してきたし、開発チームに責任を分かち合ってもらう時期に来てると思うんだ。
Krapht氏とSirSengir氏が開発チームに志願してくれたよ。彼らはBCをとてもよく
理解してるしね。有志の開発チームへの参加は歓迎するよ!
僕(SpaceToad氏)もこれからも協力していくつもりだし、このHPも運営していく
からね」ってとこか。
要するにSpaceToad氏の個人プロジェクトから共同開発体制への移行ということだろう。
文面から判断するに、完全に手をひくつもりではないね。
今までも協力者いたんじゃなかった? だから大丈夫だと思いたいね
何かあった時のリスク分散も考えると、大型MODは複数人での体制の方が安心するな
>>943 パンにする
土と混ぜて肥料にする
加湿機に突っ込んで腐植土と泥土の材料にする
バイオ発酵槽につっこんで燃料にする
いろいろあるがな、
バイオ槽に突っ込むならIC導入前提だが、植物の塊に加工してから入れるのが得かな?
加湿機といえば、ちょっと検証で
FFMの麦畑から産出される麦、種を全部自動搬入してみたんだが、
1時間もほおっておくと、機械の中に種が貯まっていて小麦待ちの状態になってた。
もちろん、小麦畑の維持分の種は残してる。
余った種は種油にでも…
>>940 つ ポンプ
適当なタンクに溜めときゃ、使い道はいくらでも
>>943 FFMだけと言わず、ここは一つ竹MODも入れて
畳と茅葺屋根を量産して日本家屋を建築してみてはどうだろうか
>>946 >>948 SpaceToad氏はBCの開発だけじゃなくてForge開発の中心メンバーでもあるから、
負担を軽減してあげたほうが彼が係わっているModも安定するんじゃないか、
と思う。
思い返すと、最近のForgeは安定して動作するまで結構な時間がかかっていたから、
本体が1.1になったころから本当は忙しかったんだろうね。
で、本体が1.2になって大幅なシステム面の変更があったから、このままじゃ駄目だ、
と彼は判断したんだろう、と推測。
ModLoaderの最新版来たらMOD製作してみようかな
>>953 俺もそうする予定だぜ
1.6の頃から思ってるんだけどな!
俺はIC2やらが1.2に対応するまでTerrariaに逃げるぜ!
>>953 農業MOD作ってくれ。作物を追加するだけでいい
大麦やらホップやらブドウやらもろこしやらカブやらトマトやら
>>956 あるんでね
最初は練習用に小ネタから作るけど
>>953 料理を増やすMODを作ってほしいな
パンとケーキと焼肉と焼き魚だけで生活するのはもう嫌なんだ・・・
>>943 FFM環境下で作れて使いきれないほど余るwhertって
もしかしてネザーウォートのことか?
1・2・2とか1・2・3の、最新のエディトはよ。 ナビMAPもはよ
>>960 種が持ち物を圧迫するMODじゃないですか!!
やだー!!!
>>948 確かにリスク分散は大事だけど、船頭多くして船山に上るという諺もあるからなあ
代表者が実装したい方向を明示して協力者がそれを構築とかならいいんだが、
各々がこれ実装したいあれ実装したいと主張し始めると空中分解の危険が
MAPときこりの対応はよしてください ついでに整地用に使いたいから黒曜石のピッケル追加とかあったらそっちもよろしくです とりあえず今はそれさえあれば生きていけそう
ThaumCraftの吸い込みワンド使ってる人に質問なんですが あれって減った魔力の補充ってできないんでしょうか? どのツール使っても補充できないしワンド二つで修復もできないし これはもしかして使い捨てってことなんですかね?
公式フォーラムぶっこわれてたの直ったみたいだな
公式フォーラムのModLoaderでアプデコール始まってる
来るか!ガタッ
MOD作っている人の広告収入ってどれくらいなんだろう? ModLoaderの人とか凄そうだけど
それを知ってどうしようってんだろう
>>964 こういうやつすげーウザイ
こんなところでグダグダ言ってる暇があったら寄付でもしたらどうだ
ICの農業要素って何なんだ…? クリエイティブでブロックを見てもそれっぽいのがわからんw
>>973 Cropとその付近じゃね。一応、Crop使うと種袋が落ちるようになって、
それをごにょごにょすると新しい種が出来たりするらしいがよくわからん。
wikiれ
クリエイティブじゃCoopが使えないんだよな
Cropだった……
前スレあたりでまとめてくれてる人いたで
983 :
965 :2012/03/03(土) 12:33:18.71 ID:kBvTtcyA
>>982 使い捨てでしたか・・・
どうせなら魔力なくなったらワンド自体破損すればよかったのに
とりあえず家にある10本ほどの空のワンドを溶岩に投げ込んできます
ありがとうございました!
>>980 そろそろ来てるかな〜と思ったらビンゴでした
毎回ありがたく使わせていただいてます
>>983 あれ、使い捨てだけど最後の1回使用すると壊れた気がするが
Verあがって仕様かわってたらすまん
次スレの季節
988 :
965 :2012/03/03(土) 13:21:07.48 ID:kBvTtcyA
>>986 あれ?ゲージ見たら空っぽに見えたから使ってなかったけど
もしかしてあと一回使えたのか・・・
全て溶岩に捨ててもう手元にワンド残ってないので後で試してみますw
ありがとうございます
しかしThaumCraftとICで追加される魔力発電機の性能えぐいな 魔力の安定供給さえできれば原発もなんもいらんかったんや!
あれ?もしかして安定して砂を排出するマシンって植林場だけ・・・?
結局ゴムとれるアシと花(黒紫青)だけなのかね
>>990 カボチャマシンでも土交換するときに砂排出されるぞ
クロック回路横に置いたBCパイプの丸石製造機→IC2の粉砕機、で一応なんとかなるけど…
>>992 わざと農地を荒らさないと砂にできないうえにそれだけのために使い道のないカボチャマシンを作るのはどうかと思うぞw
砂漠整地か錬金系MOD入れるのがいいんじゃないかな
>>992 小麦マシンもそうだけど、それは何か違うだろw
砂のためだけに植林場増設して使いもしない原木が増えるのもなんだかなあ
やっぱ丸いし粉砕が無難かな
>>995 原木1スタックからダイヤ1個できるんだしあって困ることはないんじゃね?
>>996 「使い道のないカボチャマシン」つってんだろうがw