【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
本格派ラリーシミュレーション「Richard Burns Rally」
造り込まれた物理エンジンによる車を操る楽しさが味わえます。
CD-ROM、DVD-ROM版発売中。(PS2やXBOX版もあり。全て海外版)

公式サイト
http://www.richardburnsrally.com/

日本語レビュー&ムービー
http://www.4gamer.net/review/rbr/rbr.html

無料体験版ダウンロード
http://www.4gamer.net/patch/demo/richardburnsrally/richardburnsrally.html

最新パッチ1.02
http://games.sci.co.uk/games/downloads/patch/RBR_v102.zip

前スレ
【ラリー】 Richard Burns Rally 【RBR】 Leg16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1309685020/

過去ログ
http://racesim2.web.fc2.com/rbr/rbrtop.html
2名無しさんの野望:2012/02/23(木) 03:28:04.81 ID:lRrsG0ZK
Blackhole Motorsports
http://www.bhmotorsports.com/RBR
レースゲームの大型情報サイト。各種ムービー、ファイルのダウンロード等はココ。

RBRdll
http://www.kegetys.net/rbr/?p=rbrdll
カメラ位置の増加、FPS表示、リプレイ時メーター表示などの拡張ツール。

RBR Car Tune
http://www.terra.dti.ne.jp/~vivas/
セッティングの操作性を向上させるツール。リプレイからセッティングを抜く事も可能。

RBRnet 3.0
http://toca.game-editing.net/
RBRで12人までのオンライン対戦を可能にするツール。

RBR Tournament plugin version 0.87E
http://rbr.onlineracing.cz/index.php?act=download&cat=14
世界中のRBRプレーヤーとオンライン対戦を行うツール

RBR MOD Collection V2.15
http://www.bhmotorsports.com/download/7278
複数のMODの運用・管理ができるMOD集
3名無しさんの野望:2012/02/23(木) 03:40:35.53 ID:lRrsG0ZK
主な日本人コミュニティ

RBR Time Atack!
ランキングとオンライン対戦走行会
http://f19.aaa.livedoor.jp/~repg/

pigman web page
RBRのマニュアル抜粋和訳
http://pigman.minidns.net/

RBR看板屋
看板スキン職人
http://www.geocities.jp/rallymods/

shupop
RBRオンライン対戦ツール"RBRnet"解説
http://www.shupop.com/wiki/

Race Sim Japan
レースシム情報サイト
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/

2CHレースゲースレあぷろだ
http://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/

PCレースゲーム中心の動画サイト
http://www.cail.biz/
4名無しさんの野望:2012/02/23(木) 03:42:18.62 ID:lRrsG0ZK
Ekisen - RICHARD BURNS RALLY
ビギナーズガイド、修正physicsやエンジンサウンドなど
http://www.geocities.jp/ekisen787/

RBRファイル置き場
MOD講座や修正スキンなど
http://rbrfiles.hp.infoseek.co.jp/

RBR 各種MOD適用方法解説
http://suzuran.s59.xrea.com/
↑の方が用意してくれたうpろだ
http://suzuran.s59.xrea.com/cgi-bin/up/upload.html

Gonzo_Kool Mod Page
セリカST205、スイフトなどの作者
http://www.geocities.jp/gonzo_kool/

RBRのMODまとめ、レビューなど
http://daigamer.x.fc2.com/rbr.html
5名無しさんの野望:2012/02/23(木) 03:44:39.44 ID:lRrsG0ZK
Richard Burns Rally - Wiki
ttp://www.usamimi.info/~rbrwiki/

Richard Burns Rally car skin
国内GroupN車Skinなど
ttp://mart.netgamers.jp/rally/

スキン置き場
各種CarSkin、日本語ペースノート、Realistic Sound Packなど
http://suzuran.s60.xrea.com/

RBR Tournaments WIKI
RBR Tournament pluginの解説サイト
http://f15.aaa.livedoor.jp/~repg/

RBR-WORLd WIKI
RBR-WORLd pluginの解説サイト
http://rbrw.tsute2.com/
6名無しさんの野望:2012/02/23(木) 04:05:42.18 ID:3wXsx9pO
     _          _              _         _
    /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ             /::::::;ゝ-──- 、._/:::::ヽ
    ヾ-"´       \:::::::|             ヾ-"´        \:::::|
    /   _     _ ヾノ            /   _      _ ヾノ
    |   /::::::ヽ    /::::::ヽ |              |  /::::::ヽ    /::::::ヽ |
    l  (:::━ノ ▼ ヽ━:::)l             l (::::::・ノ ▼ ヽ・::::::) l
    ` 、  、、、 (_人_) 、、、 /             `、 、、、 (_人_) 、、、 /
     ノ`ー 、_      /               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|  トン
   _/((┃))_____i |_ キュッキュッ      (,,)           (,,)_
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \        /  |   >>1乙!!  |  \
/  /_________ヽ  \    /   |_________|    \
7名無しさんの野望:2012/02/23(木) 10:36:56.66 ID:lQn7zQt7
>>1
J( 'ー`)し <タカシ、ありがとうね。今まで書き込めなくね・・・。
8名無しさんの野望:2012/02/23(木) 14:10:58.44 ID:Dk2VdjOn
>>1スレ立て乙っす!
ところで

最新パッチ1.02
http://games.sci.co.uk/games/downloads/patch/RBR_v102.zip

Blackhole Motorsports
http://www.bhmotorsports.com/RBR
レースゲームの大型情報サイト。各種ムービー、ファイルのダウンロード等はココ。

RBRnet 3.0
http://toca.game-editing.net/
RBRで12人までのオンライン対戦を可能にするツール。

RBR MOD Collection V2.15
http://www.bhmotorsports.com/download/7278
複数のMODの運用・管理ができるMOD集



9名無しさんの野望:2012/02/23(木) 14:11:59.00 ID:Dk2VdjOn
RBR Time Atack!
ランキングとオンライン対戦走行会
http://f19.aaa.livedoor.jp/~repg/

2CHレースゲースレあぷろだ
http://gameup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/raceup/

Richard Burns Rally - Wiki
ttp://www.usamimi.info/~rbrwiki/

RBR Tournaments WIKI
RBR Tournament pluginの解説サイト
http://f15.aaa.livedoor.jp/~repg/

上記のリンクは死んでるっす!次スレからテンプレから外してくだせぇ
10名無しさんの野望:2012/02/23(木) 15:54:46.43 ID:hBW7wGKQ
>>1 おつっす!

てゆうかRBRPLUSからBMW E36 325I 出てたけどDLできませんw 
11名無しさんの野望:2012/02/23(木) 17:39:28.24 ID:Dk2VdjOn
gamefrontいい加減にして欲しいっす!オッスオッス!
Humalamakiは、辛うじて6つあるミラーリンクの1つがsendspaceだったから助かったけど・・・
325Iはベータ版持ってるけど、マッタリ挙動で流して走るのが楽しいクルルァなのにどうなってんだ!
12名無しさんの野望:2012/02/23(木) 20:43:59.29 ID:jhIeQgLL
一応置いておく
つ http://w.livedoor.jp/rbr/
13名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:21:58.51 ID:Dk2VdjOn
RBR Tournaments WIKI
RBR Tournament pluginの解説サイト
http://f15.aaa.livedoor.jp/~repg/

の代わりっすね!オッスオッス!

それと
某所にBMW E36 325Iのリンク貼られてたっすよ!ズブリ!
14名無しさんの野望:2012/02/23(木) 21:59:36.27 ID:hBW7wGKQ
>>13 リンク貼っておくれ^^
15名無しさんの野望:2012/02/23(木) 23:02:19.24 ID:vGwBgSUd
ミクの人の所っすよ!オフッ!
16名無しさんの野望:2012/02/25(土) 18:30:08.87 ID:FHT/kMYH
いつの間にかスバルとかビシとか撤退してんのね
公道にWRCの車持ち込むなんて反則だよ
とかいえなくなるな

ただの車に成り下がったか
17名無しさんの野望:2012/02/25(土) 19:24:42.63 ID:RskVk9kU
>>16 Gr.N、R4
18名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:23:28.52 ID:HyfEaXDh
RBRのアルピーヌA310いいモデルなのにドライバーの足が車体を突き破って地面についてた
残念だ〜
19名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:52:55.26 ID:s4v+NiG5
足漕ぎしてるんだよ
20名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:11:35.97 ID:Qta/Gtvg
明日から海外出張で当分帰ってこれない。
走れないのは辛いなぁ
南半球は夏だから寒くはないけどサメの餌にならないよう用心しよっと
21名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:30:17.34 ID:FSCEI40S
>>20
仕事がんぱれ!
ぶじもどってきて、プレイするんだ!
それと、向こうのラリー雑誌を買ってウプするんだ!
22名無しさんの野望:2012/02/26(日) 21:39:19.06 ID:Ky2kKqdl
カペタの作者がシャカリキ連載時にわざわざスオミまでいって
管区念みにいってたな
23名無しさんの野望:2012/02/26(日) 22:38:04.76 ID:oOaPcduP
スレチだが、F1でのカペタみたいな位置の漫画が見たいよね
ガッデムはさすがにもう時代的にも古いし

24名無しさんの野望:2012/02/27(月) 10:23:54.43 ID:uYdsoa2Z
シュコダがカタカナでかかれているスキンどこかありませんか
25名無しさんの野望:2012/02/27(月) 10:38:24.64 ID:I4RhXto/
今時のノートPCとパッドあれば走れるんじゃね
26名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:12:10.81 ID:nCa8lK2h
曽田正人はシャカリキのときから業界きっての天才漫画家だったから
並の漫画家にあのレベルを求めるのは無理
カペタやるのでもカート場に入りびたりで取材してたレベルの作業量らしいし
オタ産業に詳しい俺でもカペタF3編に勝る車漫画は存在しないと断言できる

ラリーはとにかくレース展開の盛り上がりに欠けるからエンタメとしては非常に話を作りにくい
むしろ新谷かおるがあのレベルで描いたのは奇跡に近い
27名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:34:59.41 ID:ZAXWCwtW
せっかくレースを舞台にしてるのにタイマンバトルしか描けない曽田はクソ
オタ産業に詳しい(笑)
28名無しさんの野望:2012/02/27(月) 18:21:38.25 ID:nCa8lK2h
漫画としては正しい
タイヤ問題で新人2人が出し抜いた後で外国人勢が盛り返したら必ずグダグダになる
リアルに描こうとするやつは大体そういう落とし穴にはまる

シナリオ構成もしらない素人がよく文句付けたがるが描かないでいいことは可能な限り
描かないのが基本だ
それに曽田の描き方はガラスの仮面と同じで毎回天才の能力縛りだから
基本主人公のみの描写に集中する

赤いペガサスとかも名作だが基本2人バトルに集中するだろ
実名ドライバーはかなり脇役にして
ドライバー同士の群像劇にするには小説媒体でないと尺がないから無理
29名無しさんの野望:2012/02/27(月) 18:50:15.00 ID:5glP+iz2
赤いペガサスより熱風の虎が素晴らしい



コメディーだ
30名無しさんの野望:2012/02/27(月) 20:28:59.34 ID:ZAXWCwtW
曽田信者はキモいうえにキチガイだったのかー
31名無しさんの野望:2012/02/27(月) 21:23:40.65 ID:OtW+tgUy
構ってチャンか?
スレチだ基地外
3224:2012/02/27(月) 22:03:23.47 ID:uYdsoa2Z
注目してくれw
33名無しさんの野望:2012/02/27(月) 23:06:59.89 ID:nCa8lK2h
信者でもないが
実際とてつもなく難しいガラスの仮面方式のストーリー構成で一流なのは
業界で曽田だけだからな

リアルなレースモノという観点だとモンキーターンくらい細かく説明しないと
いかんからきついだろうな
モンキーターンはどう見てもつまらない競艇なんか題材にして成功してるけど
34名無しさんの野望:2012/02/28(火) 07:13:49.25 ID:YJ7Sr323
だれか24に答えてやれよ・・・
シュコダの文字が間違ってるやつは誰かが作ってた覚えが有るがどこかはまったく覚えていない
35名無しさんの野望:2012/02/28(火) 13:23:36.34 ID:8UbZGHWo
もうサイトごと消えてるよ
つーか文字かえるだけなんだし自分で作れよ
36名無しさんの野望:2012/03/01(木) 15:07:20.04 ID:DFpbVoO/
前から気になってたんだけど、ランサーEvo9の
車内視点のメーターがカメラ位置の設定を
iniで変えたりしたら表示されなくなって真っ黒になるんだけど
直らないのかな?
37名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:02:59.04 ID:DyJNW63M
前から気になってたんだけど
バーンズって名前このゲームではじめてしったんだけど
そんなに有名か
38名無しさんの野望:2012/03/02(金) 21:06:55.39 ID:BiaOq6gx
ラリーそのものが日本じゃ認知度低いから
日本では有名とは言い難いのは確か
39名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:34:06.43 ID:DyJNW63M
ラリー見ない俺でもカンクネンや散逸の名前はおぼえてたけどな
コリンやバーンズとか正直誰それ?だった
40名無しさんの野望:2012/03/03(土) 00:03:07.94 ID:06CXmXU0
古い時代しか知らないだけだろ
41名無しさんの野望:2012/03/03(土) 10:10:36.30 ID:Y8Lupx+v
>>39
おっさん乙
42名無しさんの野望:2012/03/03(土) 16:33:00.97 ID:C6f0MILx
おっさんならマクレーやバーンズを知らないはずがない


おじいちゃん乙
43名無しさんの野望:2012/03/03(土) 23:21:13.91 ID:RJxBTj1V
りカルドパトレーゼならデビューからみてた
44名無しさんの野望:2012/03/04(日) 01:03:11.78 ID:seAjkAQ9
じゃあ、おじいちゃんのアイドルは、ムートンちゃんだろうな。
俺は、エマ姉さん一択だが。※ここ2年ぐらいで急激劣化した気がするが・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=0KRVt4fapLs
トルコ人の某女子もイイ感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=KyeETllkSUg
45名無しさんの野望:2012/03/04(日) 05:03:51.14 ID:K/sFskAK
マフラーから出る白煙て消せますでしょうか?
46名無しさんの野望:2012/03/04(日) 06:55:55.57 ID:w4IP35ps
NAにすれば消えるんだけど
根本的な消し方は解らんですたい!
47名無しさんの野望:2012/03/06(火) 18:46:10.78 ID:h/v7+xhV
Almera KitCar完成しましたな。
48名無しさんの野望:2012/03/06(火) 19:16:32.99 ID:2n9um4O/
404やがな!
49名無しさんの野望:2012/03/08(木) 20:03:25.43 ID:r6wXA4JW
リプレイ画面などに右下にでてるスピードやブレーキなどのメーターが出てるのってはじめからついてますか
50名無しさんの野望:2012/03/08(木) 23:42:01.77 ID:NfdQfxc7
>>49
これ?
http://www.geocities.jp/v317mt/jp_reveng.html
リプレイだけじゃなく、走行中もだけど
51名無しさんの野望:2012/03/09(金) 00:50:35.44 ID:nPNf20zm
>>50
まさにそれですー
52名無しさんの野望:2012/03/09(金) 06:35:47.14 ID:I2pEGSdC
>>51
もちろん付いてますよ。
53名無しさんの野望:2012/03/09(金) 09:04:17.43 ID:zIhrKv93
で、結局アルメーラは???
54名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:24:51.02 ID:nPNf20zm
404w
55名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:27:31.01 ID:nPNf20zm
>>52
プラグイン入れたら表示されましたーありがとう!
56名無しさんの野望:2012/03/10(土) 03:16:03.57 ID:9VsquV5S
カメラアングルで前から見たり横から見たりできるのってありますか?
57名無しさんの野望:2012/03/10(土) 04:18:48.70 ID:PcB+DVHO
ありますん
58名無しさんの野望:2012/03/10(土) 04:27:42.08 ID:9VsquV5S
おしえてください!
59名無しさんの野望:2012/03/10(土) 07:51:40.30 ID:dt6ZLFaH
>>58
ありますってば!
60名無しさんの野望:2012/03/10(土) 08:01:40.53 ID:cm44HnNK
ワロタw
61名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:56:12.24 ID:It1gN4uE
ドライバーを裸の女に変えたり
コースマーシャルを裸の女に変えたりするパッチください

にやけたブサ男がカウントするのみテルと吐き気がする
62名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:12:07.93 ID:dt6ZLFaH
>>61
テル君も吐くのか。
63名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:27:12.86 ID:/mtB7Wnn
>>61
そんくらい自分で作れw
64名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:26:16.53 ID:It1gN4uE
機械伯爵の手とかもほしい
どうせシムじゃ焼死とかないんだから
服なんていらん
65名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:13:20.81 ID:3SaBLFXU
R2-D2のコドラの声が欲しい。
66名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:55:01.35 ID:It1gN4uE
タチコマに延々とギャグ言われながら
コース修正してもらいたい
67名無しさんの野望:2012/03/11(日) 02:15:21.90 ID:W2KwypsZ
>>61
おまえ!!!!
開発者が気を使わず、禿げあがった頭をそのまま3Dで再現されたり、
本人の音声録音をしているのに、リアル・レイドなる音声MODが作られた、
ロバート・レイドの気持ちになってやれよ!!!失礼だぞ!

この映像なんて(勝手な推測だけど)本人に気を使って、おでこまでしか映していないんだぞ!!
http://www.youtube.com/watch?v=U8c1srM1_Lk
68名無しさんの野望:2012/03/11(日) 12:03:53.12 ID:cSsPd9T4
始めたいんですが、1.02パッチが落とせるサイトありませんでしょうか。
69名無しさんの野望:2012/03/11(日) 14:02:11.80 ID:Nbn3TnSo
70名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:33:04.48 ID:/q0kGNDC
くすことかメロン号つべでみたが
全日本ラリーってなんかその辺の公道走ってる一般車みたいで
面白くもなんともないな
車の性能が低いとあんなもんか
71名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:39:45.25 ID:gNdqeUzZ
あれってNじゃなかったっけ?
一般車みたいので走るクラスだぞ
72名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:51:04.27 ID:/obopMDJ
73名無しさんの野望:2012/03/11(日) 16:51:38.97 ID:cSsPd9T4
>>69
ありがとうございました。
助かりました。
74名無しさんの野望:2012/03/11(日) 17:18:36.15 ID:Nbn3TnSo
俺は動画ではWRCやIRCや海外ラリーしかみてないな
さすが本場は違うなと思う
75名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:31:45.15 ID:a/yDNwuw
誰かVista 32Bitの環境の方いますか?
なぜかフルスクリーンよりウィンドモードの方が滑らかでキツイコーナーでもカクつかないんです…
因みにどちらも垂直同期オンです。
76名無しさんの野望:2012/03/11(日) 21:37:56.52 ID:SBOpOMDx
VGAドライバアップデートしてから出直せ
77名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:02:33.46 ID:/q0kGNDC
インテメロン号とかだれかつくらんかな
スキンあるのはプジョーだけだし
78名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:04:46.84 ID:UnN/7SCA
>>76
CPUはE6850
VGAはHD5870で、ドライバが12.2です。
これではスペック不足ですかね?
79名無しさんの野望:2012/03/11(日) 22:17:34.77 ID:/k1BVFPC
>>77
おもしろくもなんともないんだろ?
なんで欲しがってんだカス
80名無しさんの野望:2012/03/11(日) 23:54:10.01 ID:MqRr1iHt
        /,..ァ@; ヽ、
     , -ー'" `'"レベ;
    / ,   i_  i'"''
   /  !    Y"  
   {   {    |    
   |   |    }      ガチムチホモ絵のクルルァで我慢しとけや!!
   |   |   く
   ! !, ヽ   ヽ               
   ハ. ! , ヽ   ヽ              ,,,_>>ID:/q0kGNDC
   \ノ   \  ヽ          ,../  `ヽ   
   ,;'"     !\  ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,  アツゥイ!スイヤセヘェ〜ン!イグッ!ブッチュルリー!
   {  `ー'   `<ヽ、__ ミミ\        ノー 、_ ⌒  
  (         ヽ  `ー!'ノ`'      /      ̄  
   ヽ、 _ /      \  \   _ ノ
    {  ヽ       ヽ   ー' ̄  メリメリメリメリ ジョオォォォーーーーーブリブリブリブリブリブリブリブリー
81名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:06:50.29 ID:A5yYixC5
>>78
vista32bit9600gtでも問題無いからOSとスペックの問題じゃないな
82名無しさんの野望:2012/03/12(月) 01:17:04.69 ID:zw9JNZff
メロン号優勝してるし
べつにつくってもおかしくない
まあメロンブックスももう少しましな絵師もってきてほしいけど
83名無しさんの野望:2012/03/12(月) 03:45:04.44 ID:+Gr6xRsV
みんなどんな砂煙MODつかってる??
84名無しさんの野望:2012/03/13(火) 00:31:53.47 ID:HTEdQVB8
砂煙は見えないしあんなもんどうでもいい
テストドライブみたいに横見たらコパイが女で裸のままにこにこしてれば
それなりにおもしろいが

テストドライブのナビシートの女も空中飛ぶような事故起しても
にこにこしてて肝が据わりすぎだが
85名無しさんの野望:2012/03/14(水) 17:55:54.31 ID:+nFzM1Az
さすがに過疎ってきたなぁ。
そろそろ次世代のシミュレータが欲しいところだ
86名無しさんの野望:2012/03/14(水) 18:34:22.78 ID:o8LYP8k9
いやRBRで充分だす!!
87名無しさんの野望:2012/03/14(水) 21:17:41.15 ID:o4sVIpAw
チェコトーナメントに新コース2つも追加されたしね

車の追加マダー
88名無しさんの野望:2012/03/15(木) 19:34:30.53 ID:Vtcd8+s5
アルメーラいつ公開なんw
89名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:36:51.46 ID:SM+55yJr
RSRBRに追加されるのを待とうw
90名無しさんの野望:2012/03/17(土) 08:11:33.11 ID:RNUtNxyM
今さらですが、購入して箱コンをつかいたいのですが、設定方法、割付はどうしたらいいのでしょうか。ご教授ください。
91名無しさんの野望:2012/03/17(土) 15:15:01.53 ID:7DlwUkEU
やばいー過疎化してきたかも。。
最近何も追加されまへんな〜
92名無しさんの野望:2012/03/17(土) 21:43:54.05 ID:vqjO7zt+
だから全日本ラリーなんか
メロンの着ぐるみきて幼児やオタに媚びまくってんだろ

ラリーとか見て面白いもんじゃないからな
93名無しさんの野望:2012/03/18(日) 02:18:54.72 ID:H3VDgCCW
またバカが来た
94名無しさんの野望:2012/03/18(日) 15:41:27.43 ID:CVvwzrJd
92みたいな奴はラリーが大好きなんだと思う
95名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:06:48.32 ID:+1pf33oS
シンナー吸ってラリるのが大好きなんですね
96名無しさんの野望:2012/03/18(日) 17:18:03.78 ID:yb6astoh
ラリーキャラバンは好きだが
ラリーよりはクロスのほうが楽しい

ラリーはなんか根暗野郎がするスポーツ
たまに女郎もいるが
97名無しさんの野望:2012/03/18(日) 19:11:00.18 ID:Fur9vCFd
いつものキチガイだから触んな
98名無しさんの野望:2012/03/20(火) 17:00:11.14 ID:Ml+4DwT7
ラリーはオナニーに似ている
99名無しさんの野望:2012/03/21(水) 08:07:36.21 ID:eVRsi8z7
たしかにw

セックスは相手によっては興奮はするが
オナニーは極めると、はるかに快感が深い
100名無しさんの野望:2012/03/21(水) 20:51:10.49 ID:BGL300ik
今日はご飯食べてお風呂はいってラリーして寝るわ

ラリーストとオナニストは語幹が似ている
101名無しさんの野望:2012/03/22(木) 00:44:14.07 ID:fDQIl5i9
アルメーラキットカー来たよ
102名無しさんの野望:2012/03/22(木) 02:02:44.21 ID:txgGDsw9
やっとか!
103名無しさんの野望:2012/03/22(木) 05:26:13.28 ID:HzT6stcR
なんかノッペリした外観だなぁ
104名無しさんの野望:2012/03/22(木) 14:48:37.33 ID:txgGDsw9
アルメーラってパルサー?
105名無しさんの野望:2012/03/22(木) 16:40:17.68 ID:HzT6stcR
106名無しさんの野望:2012/03/22(木) 18:13:20.38 ID:G3XUWpB1
アルメーラってなんか魔法騎士レイアースにでてくる敵キャラみたいな
名前だな
107名無しさんの野望:2012/03/22(木) 18:27:08.26 ID:txgGDsw9
パルサーの輸出仕様がアルメーラか。
プリメーラは知ってたけどアルメーラは聞いたことなかった
108名無しさんの野望:2012/03/22(木) 19:40:00.27 ID:3LZ2Ml0U
N14(GTI-R)は好きなんだけどな〜

インタークーラーダクトにあまりにも風が当たらないから、
デイ・イベントでも増設ライト装備したまま走らざるを得なかった
かわいい子(・ω・)

109名無しさんの野望:2012/03/22(木) 22:25:06.59 ID:G3XUWpB1
車そのものには興味ないからよーわからんな
ラリーなんてインテとランエボさえあれば事足りるもんだとしか認識してないわ
外国の車なんてあるのか
110名無しさんの野望:2012/03/23(金) 04:42:15.90 ID:vRbKXXs7
インテですか!?
111名無しさんの野望:2012/03/23(金) 05:17:36.34 ID:S8kzse8F
おい、変なのに構うな
112名無しさんの野望:2012/03/23(金) 08:58:57.77 ID:uS9Qbgl0
インポちゃうか
113名無しさんの野望:2012/03/23(金) 09:28:33.71 ID:gBWjyMfO
GTI-Rは俺もすきだあああ
114名無しさんの野望:2012/03/23(金) 16:32:32.84 ID:zP1u9rRp
コルドバEVO3て誰か作ってたよな?
115名無しさんの野望:2012/03/23(金) 16:53:23.51 ID:S8kzse8F
Evo3か・・・微かに見たような記憶がw
116名無しさんの野望:2012/03/23(金) 22:14:11.72 ID:S8kzse8F
117名無しさんの野望:2012/03/23(金) 22:31:35.97 ID:S8kzse8F
すみません↑RBR用に変換されてないやw
118名無しさんの野望:2012/03/24(土) 00:11:22.20 ID:3TWShBYM
自分でモデリングできればRBRでアルトワークスをつくってるなw
119名無しさんの野望:2012/03/24(土) 00:33:17.38 ID:ZEhYXYvr
モデリングなんか簡単だよ
Physicsとテクスチャ作るほうが大変
120名無しさんの野望:2012/03/24(土) 00:36:39.46 ID:3TWShBYM
>>119
モデラーさんですか?
121名無しさんの野望:2012/03/24(土) 00:43:27.62 ID:IDHTr91J
>>119
うむ・・・
モデリングはそこそこ出来たがテクスチャ張り込みで挫折した
3Dモデルを平面に展開してそれを元にしてテクスチャつくれば楽かもと思うんだが・・・
なんかいいツールないもんかねえ
122名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:01:05.41 ID:tLVU4zZP
Physicsが一番難しいし限られた人しか作れないな
モデリングはできるやつにとっては簡単だが誰でも作れるわけじゃない
テクスチャは誰でも作れる
123名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:14:25.28 ID:ZEhYXYvr
>>122
根拠は?
124名無しさんの野望:2012/03/24(土) 09:25:12.06 ID:pqUqa5/i
>>122ではないが確実に言えるのは
シムによって完全に書式が異なる(コンバートしようが無い)
それに伴いツールも無いから車両ごとに手打ちで作っていくしかない

皮だけいじるのはみんな最初にやろうとするから、
変換ツールがどんどん出てくるしね
125名無しさんの野望:2012/03/24(土) 10:02:33.65 ID:eKmbV4DN
Physicsは寸法を変える位は誰にでも出来るけど挙動計算してとか訳分からんw
モデリングなんか難しすぎて訳分からんw
テクスチャはそれこそ簡単だしラリーカーのカラーリングは訳分からん位にあるからやりがいがあるw
126名無しさんの野望:2012/03/24(土) 10:04:23.85 ID:eKmbV4DN
大体実車のデーターなんか寸法くらいしか得られないんだから結局想像上の乗り物になる
127名無しさんの野望:2012/03/24(土) 10:28:28.88 ID:ZEhYXYvr
モデリングは難しくないよ
難しいと思いこんでるだけ
RBRならツールも揃ってるしね

ジオメトリなんかは想像だが、ある程度調べればかなり絞り込める
128名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:00:34.27 ID:pqUqa5/i
想像の時点でリアルと掛け離れてないか?
絞り込んでもタイヤの位置までは行けても、ストロークしたときの角度変化とか、実車持ってても数値としては持ってないのが普通だし
129名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:07:12.15 ID:eKmbV4DN
ホイールベースなんかは車種ググれば簡単に出てくるし
キャスター角は最近のラリ−カーならサービスでタイヤ外してる写真がいくらでもあるから
大凡の角度は割り出せるけどジオメトリー変化とか分かりっこないw
130名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:15:50.17 ID:MI2M7cFj
車体よりもっとスタンダードフォーマットコースをですね・・・
131名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:41:29.94 ID:ZEhYXYvr
>>128-129
定石ってもんがあるんですよ
だからそんなに非現実的にはならない
そもそも実車の値をそのまま使っても実車と同じ動きをするわけじゃないんだし
近い感じになればいいんだよ
132名無しさんの野望:2012/03/24(土) 11:55:47.40 ID:MI2M7cFj
これは良い挙動と思って数値を変えて他の車に流用したらトンデモ挙動になったとかいい思い出
133名無しさんの野望:2012/03/24(土) 15:58:00.68 ID:BTASK9G3
これは良いウホと思ってケツ穴を変えて他の男に流入したら締りが悪くなったとかいい思い出
134名無しさんの野望:2012/03/24(土) 16:49:49.16 ID:MI2M7cFj
面白いとでも思ってんですかね?このいつものキチガイ
135名無しさんの野望:2012/03/24(土) 17:57:53.91 ID:BTASK9G3
ラリーはケツを掘られる心配ないからいいよな
136名無しさんの野望:2012/03/25(日) 05:16:39.22 ID:Tjhwa1gd
>>135
たまにコースオフとかで遅れた所に後続が追いつく事はあるけどな

ところで誰かエボ10置いてあるサイト知ってる人いない?
久しぶりに使いたくなって探してるんだがどこもリンク先死亡してるんだよな
137名無しさんの野望:2012/03/25(日) 07:16:32.73 ID:cXqGWXrg
RSRBRのカーパックからモデルを落として
Physicsは
ttp://rbr.onlineracing.cz/forum/viewtopic.php?t=2214&sid=a25e6bcd0c238f9266876453b3921c50
↑の真ん中辺にあるヤツでも使えばいいんでないの?
138名無しさんの野望:2012/03/25(日) 16:37:46.93 ID:cFRy4OP9
>>125
車幅とかギア比とか車体の基本データを入力するだけでPhysicsを作ってくれるxlsを拾って
つくってみたが見事に動かんかった
もうわけわからんすぎ
139名無しさんの野望:2012/03/25(日) 16:50:07.87 ID:G7VhFmeA
数値弄るだけなら何も難しいことないよ
140名無しさんの野望:2012/03/25(日) 21:09:37.13 ID:G7VhFmeA
BTBのタルガはクオリティ高くて走って楽しいコースだけど
処理重くてカクカクじゃw
141名無しさんの野望:2012/03/29(木) 12:33:45.68 ID:CzhSFcQ9
今日買って来たんだけど、パッチとかもう落とせなくなってるね
まいったな
142名無しさんの野望:2012/03/29(木) 14:46:04.93 ID:GsUx/CDy
>>69で落ちますよー
143名無しさんの野望:2012/03/31(土) 23:34:22.67 ID:KPbhPMr1
ttp://www.youtube.com/watch?v=T2tPXuKeb7E&feature=player_embedded
コレがリリースされたみたいなんだけど、またロダがgamefrontかよ!
144名無しさんの野望:2012/04/01(日) 00:35:09.91 ID:9+k+E/9o
>>143
ttps://www.freemao.info/
海外のCGIプロクシを経由して落とせ
phpで落ちてくるけどファイル名を直せば中身は正常
145名無しさんの野望:2012/04/01(日) 00:45:28.53 ID:KeWI4cbi
串使った事無かったんだけど
上手くいきましたありがとう
146名無しさんの野望:2012/04/01(日) 15:29:14.07 ID:3lPVR0I7
PHPなにで開いてる?
147名無しさんの野望:2012/04/01(日) 21:12:47.69 ID:3lPVR0I7
osellaのコドライバーがすごいところに居るなw
148名無しさんの野望:2012/04/01(日) 23:53:55.37 ID:KeWI4cbi
どこに居るんだ?と思ったら地底に埋められてたwwwwww
149名無しさんの野望:2012/04/01(日) 23:55:10.91 ID:KeWI4cbi
あ、あと
>>147
こちらではzipファイルで落ちてきたので・・・
150名無しさんの野望:2012/04/01(日) 23:56:20.78 ID:KeWI4cbi
×>>147
>>146
ですw
151名無しさんの野望:2012/04/02(月) 14:21:39.80 ID:peGu+jGr
RBRチェコにあるRZ Hrádek走りたいんだけど、オンライン登録ってどこで?
152名無しさんの野望:2012/04/02(月) 16:34:24.55 ID:7fQxeTBV
左上のlogin下にあるRegisterで
153名無しさんの野望:2012/04/04(水) 17:13:29.99 ID:+GFU4dF5
.sgcファイルは変換できても.sgsファイルは誰も弄る人はいなかったんだなw
osellaの足が飛び出してるのが気になってしょうがないw
154名無しさんの野望:2012/04/04(水) 17:14:36.10 ID:+GFU4dF5
変な日本語wすいやせへぇぇん
155名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:12:46.68 ID:ASDWPgnf
ここの所やっとアクセルあけまくってもぶつからないようになったな
156名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:41:18.29 ID:E3ZGozDA
157名無しさんの野望:2012/04/09(月) 02:50:23.54 ID:49KH2ia+
こういうコース作って
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11530727
158名無しさんの野望:2012/04/09(月) 15:02:57.17 ID:ASDWPgnf
パリダカトラックつくらないとな
途中で槍持った土人が攻撃してくるのはデフォで
159名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:56:32.69 ID:jRIb/e6+
パリダカは車がない
160名無しさんの野望:2012/04/09(月) 21:20:53.11 ID:5PvrqgRj
トラックを制作中の所あるけど、狭い道走れんのかなアレ?w
161名無しさんの野望:2012/04/10(火) 01:27:38.42 ID:+STmu/jQ
ラリージャパンのコースのGPSログ取って来たら、誰か再現してくれる?
162名無しさんの野望:2012/04/10(火) 01:51:25.76 ID:4T7iWxTW
クスコあるし
全日本ラリーつくれよ
163名無しさんの野望:2012/04/10(火) 13:01:18.68 ID:5kqdD88a
意味わからん。
こいつラリー嫌いじゃなかったのか?
164名無しさんの野望:2012/04/10(火) 15:56:07.08 ID:4T7iWxTW
ラリー競技そのものは嫌いだが
グラベル走るのは好き

ラリーってなんか根暗なやつがやるスポーツだしな
航空機でいうと隠れてこそこそ射撃する攻撃ヘリみたいな存在
165名無しさんの野望:2012/04/10(火) 18:30:50.48 ID:WuPnwNaN
このキチガイ、多分モタスポ板も荒らしてる。コテ名乗ってくんないかね

【Z4】初音ミク SUPERGT 論議スレPart2【911】
458 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 17:36:29.41 ID:kH8GUzGd0
アリスランサーやるなら
エスカレイヤーランサーとかパスチャ(先輩)ランサーのほうがうれしかった
エロゲーマーのおれがいる

片山右京「俺って天才じゃね」
165 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 17:50:25.97 ID:kH8GUzGd0
ガン告知の年は
いわゆるゼロの領域 状態か

【GT300】初音ミクZ4を応援するスレ Lap67【痛車】
556 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 21:45:46.99 ID:kH8GUzGd0
侍G見てたときは
番場なんて苗字がリアルにあるとは想像もつきませんでした

【Z4】初音ミク SUPERGT 論議スレPart2【911】
460 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 23:43:50.81 ID:kH8GUzGd0
プロ痛車初の男キャラか
ああ初音リンは雄だったか

アリスも88のころに比べるとずいぶん面がよくなった
166名無しさんの野望:2012/04/10(火) 18:31:10.97 ID:WuPnwNaN
【FN】フォーミュラニッポン -99-【Fポン】
872 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 23:44:54.68 ID:kH8GUzGd0
SGTと一緒に走れば
おまけで人気出るんじゃね

ラリー出てる人☆14ChieP
280 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 23:47:31.05 ID:kH8GUzGd0
RBRでクスコとかメロンのスキンみて
日本でラリーなんてやってるんだと知った

【GT300】PACIFIC NAC イカ娘 フェラーリ Part15【痛車】
76 :音速の名無しさん[]:2012/04/06(金) 23:49:29.60 ID:kH8GUzGd0
イカちゃんは2期のアニメが水島主導じゃなくて糞な出来だったので
車のほうが逆に人気あるな

獣神サンダーライガー状態や
167名無しさんの野望:2012/04/10(火) 18:39:55.76 ID:qGt0WJc5
こいつまげろだろw
168名無しさんの野望:2012/04/10(火) 19:58:48.14 ID:3qY9NmP4
質問です、車種別のMOD追加方法って、

1、\SCi Games\Richard Burns Rally\Carsフォルダに追加車種のMODフォルダをコピー
2、同ディレクトリのCar.iniに追加したファイルのパス等を記述
3、physics.rbzを拡張子.zipに変更して解凍、追加車種のphysicsフォルダをコピーして元に戻す

という流れであっていますか?
169名無しさんの野望:2012/04/10(火) 20:12:14.80 ID:qGt0WJc5
それで完璧です。
あと、車によってはPluginsフォルダに
Z.dllを入れなければ正常に動かないものがありますので注意
エンジン音を変えたい時は
\SCi Games\Richard Burns Rally\audio\Carsフォルダ内のCars.iniを書き換えればOK
170名無しさんの野望:2012/04/10(火) 21:59:09.17 ID:4T7iWxTW
エロゲ板やフライトシム板までやらないと
俺の追っかけとしては3流だぞ
エロゲ板で俺を追跡できれば一流
171名無しさんの野望:2012/04/10(火) 22:25:37.54 ID:WuPnwNaN
キャラ立てに必死杉
172名無しさんの野望:2012/04/10(火) 22:51:00.72 ID:qGt0WJc5
かまってちゃんは完全放置
173名無しさんの野望:2012/04/10(火) 23:28:39.77 ID:3qY9NmP4
>>169
ありがとうございます。
車種追加にチャレンジしてみます。
174名無しさんの野望:2012/04/12(木) 10:29:55.26 ID:n2KlRwKJ
>>173
クルマのMODについてるPhysicsはビックリするくらい高性能なこともあるから注意。
WRカーを悠々と抜き去るグループNとか。
せっかく入れ替えやるなら、チェコのトーナメントとかオヌヌメ
175名無しさんの野望:2012/04/12(木) 11:01:02.84 ID:aksi0If1
チェコのトーナメント挙動はグリップ力が異常で気持ち悪い
176名無しさんの野望:2012/04/12(木) 11:09:29.01 ID:hHY3WzU8
デフォはもっと気持ち悪いだろ
177名無しさんの野望:2012/04/12(木) 11:37:44.56 ID:ZCmM0m2g
デフォで一括りにすんな、性能が狂ってるのは一部だけだろ
つーか、まとまりのないデフォと比べるのが間違ってるわ
178名無しさんの野望:2012/04/12(木) 11:49:38.25 ID:n2KlRwKJ
>>177
そのつもりで言ったんだが、気を悪くしたならすまん。
追加車種デフォのPhysicsは基準がほぼ無いから、ある程度基準のあるトーナメント用を薦めてみた。
179名無しさんの野望:2012/04/12(木) 12:42:30.82 ID:hHY3WzU8
>>177
デフォ車の話なんだけど
180名無しさんの野望:2012/04/12(木) 12:48:23.84 ID:Cww70wDX
>>175
チェコPhysicsってグリップ高いけどtyres.lspはデフのままだぜ?
前スレにもあったけど
今チェコの人がエンジンパワーとタイヤグリップ抑えたPhysics作ってるから
Vr.16まで逝ってるから試してみれ
181名無しさんの野望:2012/04/12(木) 12:49:39.64 ID:Cww70wDX
×tyres.lspはデフのまま
○tyres.lspはデフォのまま

すいやせへぇぇん
182名無しさんの野望:2012/04/12(木) 16:58:40.21 ID:XQON9BWE
そろそろトゥインゴR2作ってほしい
183名無しさんの野望:2012/04/12(木) 20:02:55.92 ID:FaBDToIL
そろそろアストンマーチンつくってほしい
184名無しさんの野望:2012/04/14(土) 23:25:11.50 ID:S7SngnO3
チェコのリプレイリストから

Fabia Kit-Car Bisanne 3:56:92

のリプレイ拾って見てみたら、サイドブレーキ使ってないwどんだけじゃw
185名無しさんの野望:2012/04/16(月) 01:24:28.87 ID:2T+h7MXH
1980x1200の解像度にするには
どこ弄るんでしたっけ?
やり方どっかにあったと思ったんですがみつからない
186名無しさんの野望:2012/04/16(月) 02:58:15.81 ID:do/qdUzn
RichardBurnsRally.ini の一番下
XRes = 1980
YRes = 1200
で、いけないかな
187名無しさんの野望:2012/04/16(月) 09:28:41.08 ID:2T+h7MXH
サンキュー
188名無しさんの野望:2012/04/18(水) 14:10:46.79 ID:xNdMf/tM
またフォーカスかw
189名無しさんの野望:2012/04/19(木) 00:10:37.93 ID:a+x3dMDj
Garyson氏のフォーカスとC4って各局なんだったの?
190名無しさんの野望:2012/04/20(金) 18:09:25.72 ID:cdmf6f1l
ホンモノの、スポーツドライビングを身につけよう!

PS3「GTアカデミー 2012」2012年5月2日よりPlayStation Storeにて無料配信開始!

「GTアカデミー 2012」は、期間限定で配信されるシンプルな課題(イベント)に
繰り返し取り組むことで、手軽にスポーツドライビングのテクニックが覚えられる「グランツーリスモ」の入門編です。
PlayStation Store(※2)から無料ダウンロードして、どなたでもお楽しみいただけます。

http://www.gamer.ne.jp/news/201204200045/
191名無しさんの野望:2012/04/28(土) 07:05:56.34 ID:wALf0+PG
わ、話題がないから書き込もうにも書き込めないw
無理矢理チラ裏
Osella PA200S面白いな!
真っ直ぐ走らすのも苦労するけど
コースによってはWRカーよりタイム出るw
このPhysicsを弄ってヒルクライムマシンに転用したら楽しいよ
192名無しさんの野望:2012/04/28(土) 07:06:59.13 ID:wALf0+PG
PA20Sだったw
193名無しさんの野望:2012/04/29(日) 00:14:54.21 ID:SKlni/av
ドライバーの足出てるから嫌やw
194名無しさんの野望:2012/04/29(日) 05:53:34.57 ID:M+JGlxoV
ペッタンコの車だからしょうがないじゃんw

でも、リプレイ見ても相当目立つね・・・


195名無しさんの野望:2012/05/02(水) 16:00:23.82 ID:Gep5BWDj
ラリースクールって別の場所に書き換えて走れませんかね
196名無しさんの野望:2012/05/02(水) 16:02:33.13 ID:Gep5BWDj
ラリースクールといっても、コースの方じゃなくてジムカーナー的な方です
197名無しさんの野望:2012/05/02(水) 20:55:04.38 ID:X16jO3UY
チェコのプラグインを入れるんだ
198名無しさんの野望:2012/05/05(土) 21:55:22.11 ID:1gfQpmxH
ハンガリープラグインのM3カッコイイな


さすがコンバート物w
199名無しさんの野望:2012/05/06(日) 03:36:07.06 ID:KqCeBqGI
alfa155evoなかなかイケてる
200名無しさんの野望:2012/05/06(日) 16:16:54.98 ID:zvRhq1m8
実車と同じRev11500オーバーでPhysicsを改造しようと思ったら
RBRは11000rpmで打ち止めなのね・・・
しかも10000rpm付近になると危険な寮行き


じゃなかった領域に突入します(抵抗が無くなったように吹け上がるww)
201名無しさんの野望:2012/05/07(月) 17:02:54.35 ID:dYoKi7JA
俺的にGARYSON氏のポロWRCが待ち遠しい
202名無しさんの野望:2012/05/08(火) 05:51:49.93 ID:4N3sSlUJ
あれ?ekisenさんのサイトみれないんだけど…?嘘やろ…?
203名無しさんの野望:2012/05/08(火) 21:48:25.33 ID:MVnwTDZp
>>202
ほんとだ
デフのセッティングとか参考にしてたのに・・・

アクセスしたページは、以下のいずれかの理由で閲覧できません

Yahoo!ジオシティーズ内にページが存在しないため
URLが間違っているため

ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。
204名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:08:24.92 ID:dA7mvL+Z
205名無しさんの野望:2012/05/08(火) 23:43:04.64 ID:4N3sSlUJ
>>204
GJです。

やっぱり…Alt Physics ver1.1 だけはアーカイブされてないかー…
206名無しさんの野望:2012/05/09(水) 02:22:24.49 ID:XN4Kbo/1
Alt Physics ver1.1は、残念ながら使ったことないんだけど
今、チェコのフォーラムで公開されてるPhysicsと比べて、
グリップレブルがどう違うのか気になる
207名無しさんの野望:2012/05/09(水) 12:46:16.30 ID:TAUv0wnn
ぐぐっていたら何か出てきた
ttp://mb1.net4u.org/bbs/rbrbbs/article/id66
208名無しさんの野望:2012/05/09(水) 18:19:51.99 ID:VL8dmDfX
2009/3/30で更新が止まってアップ先はメガローダーか…(´・ω・`)

チェコのRBRトーナメントもなにやらDL出来ないし…(´・ω・`)
209名無しさんの野望:2012/05/09(水) 19:24:41.91 ID:kq7gWgtZ
え?チェコは普通にDL出来ますぜ?
210名無しさんの野望:2012/05/09(水) 19:58:10.70 ID:UBVMUngX
>>209
お騒がせしました。出来るファイルと出来ないファイルがあったようです。
昨晩はオリジナルのインプのデータをDLしようとして接続出来なくて(´・ω・`)となってましたが…
チェコ版のインプ2003はDLおkでした。
211名無しさんの野望:2012/05/12(土) 14:53:21.79 ID:qUqVH5WZ
糞が…雨の日とか運転出来ないだろ…こんなグリップで…どこがリアルなんだ…

と思ったらドライタイヤ選択してたわww
212名無しさんの野望:2012/05/12(土) 15:03:34.06 ID:pZLycvgy
その条件で走らされるトーナメントは楽しいんだぜ?
しかし、FR、スノー、ドライタ−マックの組み合わせは危険だ!

1mmも前に進まないからw
213名無しさんの野望:2012/05/14(月) 10:48:19.66 ID:mdqsdAO0
トゥウィンゴR2とDS3 R3T来たよ〜〜〜
フィアット500もうpデートされたよ〜〜〜
ついでに、フォーカス07来たけど、思ったより綺麗なんで嬉しいかもw
214名無しさんの野望:2012/05/14(月) 13:22:39.06 ID:oD1gszeN
J( 'ー`)し<タカシ、アップデートが来たから置いておくからね、ちゃんとダウンロードしておくのよ、いいわね。
RSRBR 2012 - UPDATE 04
ttp://forum.rallyesim.fr/viewtopic.php?f=351&t=12341
215名無しさんの野望:2012/05/14(月) 14:46:39.84 ID:AKSO8PVh
先日PCとRBRを購入しソフトをインストールしました

コントローラーの設定やアップデート・MODについて調べているのですが沢山の壁が立ちはだかります
その中でも、dllファイルを開けず悩んでいます

PCゲームは初めてで、みなさんのようにプレイを楽しむ段階まで何年かかることやら...
216名無しさんの野望:2012/05/14(月) 15:22:09.54 ID:Dl/58m+c
dllファイルを開いて何をする気なんだ・・・
217名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:42:55.18 ID:AKSO8PVh
AUDIOのDATファイルでした、ごめんなさい

先達のホームページ・ブログ・2ch過去ログetc...
日々読み漁っているのですが、PCやゲームについて知識が無いうえ間違って理解している事も多々ありそうですね

数年前から気になっていたRBR、ひょんな事から新PCとRBRを購入することになってワクワクしていたのですが
最近はyoutubeでプレイを見たり、調べごとをしたりでゲームはほとんどしていません
218名無しさんの野望:2012/05/14(月) 17:59:27.58 ID:3ZFNJnEa
>>215
ttp://www.kegetys.fi/rbr/?p=dattool

このツールで開くことは出来るけど
このゲームの場合サウンドを弄るのはトラブルの元だから
オンラインレースに参加する気なら触らないほうが安定するよ
219名無しさんの野望:2012/05/14(月) 18:23:10.89 ID:Dl/58m+c
数字式ペースノートに変えたいとかかな
ttp://monokonn.blog103.fc2.com/blog-entry-21.html

エンジン音とかも基本的にはやり方変わらなかったと思う
220名無しさんの野望:2012/05/14(月) 19:36:20.31 ID:AKSO8PVh
>>218
おっしゃる通り、サウンドに手を加えようと考えていました
ただトラブルは恐いです、私の場合は対処するスキルも無いので一旦保留にします
いずれにしてもDATtool v1.01は大切に保存させていただきます、ありがとう

>>219
ペースノートもいずれ変更したいと思っています
人様のプレイしている動画を正座しながら眺めていると、アレもコレも手に入れたい衝動に駆られてしまいます
リンク先に目を通しましたが、皆さん苦労して徐々にアップグレードしていくんですね、改めて感心しました

またコツコツと情報収集していこうと思います、ダメな時は潔く諦めてこのスレに飛んでくる予定なのでよろしくお願い致します(笑
221名無しさんの野望:2012/05/14(月) 20:29:36.95 ID:bkRSnlfd
車もコースも豊富にあるからね
やらないのは勿体ないけど、
デフォのまんまでも相当楽しめるから頑張ってね
222名無しさんの野望:2012/05/14(月) 23:44:45.53 ID:c8UJMCfL
Modは一年走り込んでからでも充分だぜ
223名無しさんの野望:2012/05/15(火) 13:59:34.59 ID:izsyiyJz
デフォ三菱の挙動が糞すぎるな…
224名無しさんの野望:2012/05/15(火) 15:58:40.59 ID:NfR1vvMu
そのくらいセットでどうにかしろ
225名無しさんの野望:2012/05/15(火) 16:07:44.15 ID:rfnVPsTd
ランサーWRCは糞車ですから
226名無しさんの野望:2012/05/15(火) 17:42:27.00 ID:6WWFCvZb
アクセントほどでもw
227名無しさんの野望:2012/05/15(火) 17:49:16.39 ID:rfnVPsTd
実車は50歩100歩だぞ
228名無しさんの野望:2012/05/15(火) 18:02:36.38 ID:uIGNWJG1
前後とも横に逃げていくのはインプレッサ
229名無しさんの野望:2012/05/15(火) 19:43:06.75 ID:6WWFCvZb
それを言うならデフォ車は50歩100歩だろ
230名無しさんの野望:2012/05/15(火) 20:23:55.98 ID:rfnVPsTd
>>229
そんなことないだろ
全然タイム違うよ
231名無しさんの野望:2012/05/16(水) 08:03:27.46 ID:PfyvOEKf
>>229
スタート地点からなら50歩と100歩では2倍違うともいう。
232名無しさんの野望:2012/05/16(水) 10:10:57.04 ID:AMYsrgTp
>>231
なるほど…(^▽^)
233名無しさんの野望:2012/05/16(水) 21:16:10.99 ID:ltSrCDQR
そういえば、オレ、カローラとランサーとP206動かしたことなかったわw
234名無しさんの野望:2012/05/16(水) 22:47:24.82 ID:a4ef0Dth
アクシデントはおいといて、三菱そんなに糞かな?
コースのライン覚えたらかなりスムーズだけど…
カローラは覚えてないコースを走るときに世話になった。
235名無しさんの野望:2012/05/16(水) 22:51:33.70 ID:xaRvth48
カローラは好きなんだけど、フロントがちょっとした衝撃ですぐにクワガタにならね?
あれが嫌ですぐ降りちゃった(´・ω・`)
236名無しさんの野望:2012/05/19(土) 08:53:50.06 ID:jQZV/fTP
それは全車種に言えると思うが。
237名無しさんの野望:2012/05/19(土) 09:03:17.82 ID:OeyFJ8WN
デフォ車はたいしてぶつけた記憶が無いのにリプみたらベッコリ凹んでることがおおいね
238名無しさんの野望:2012/05/19(土) 13:53:15.66 ID:GEsWN+qJ
ターマック系のレースシムやってからこれやるとアウトi…アーっ!てなるよね(´・ω・`)
239名無しさんの野望:2012/05/19(土) 19:35:41.34 ID:tx8EN9ut
スポーツドライビングが身に付く『GTアカデミー 2012』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/479/479409/
 『GTアカデミー 2012』は、スポーツドライビングのテクニックを覚えられる
『グランツーリスモ』シリーズの入門編。ゲーム内には、カレンダーに従って
オープンする8つのラウンドがあり、ラウンド内のイベントをクリアすることで徐々に腕が上達していく。
イベントをクリアするとタイムに応じてトロフィーがもらえる他、ラウンド内の全イベントで
規定の成績を上げると、PS3『グランツーリスモ5』で使えるプレゼントが手に入るという。

なお、5月2日〜6月25日には期間限定イベントを開催予定。上位入賞者に向けたスペシャルイベント企画されているという。
240名無しさんの野望:2012/05/20(日) 01:37:17.41 ID:NwewRsUO
またGTバカデミーかよ・・・・ってかそこらじゅうの板に貼りまくってるな。
241233:2012/05/20(日) 02:20:20.17 ID:YUtEOiFv
今日、一通りデフォ車乗り比べてみた(デフォセットで)

>>230
挙動の癖は違うけど、全然タイム違うことはないだろw
242名無しさんの野望:2012/05/20(日) 02:21:45.22 ID:YUtEOiFv
あ、一台忘れてた



どれかわかるよね?w
243名無しさんの野望:2012/05/20(日) 02:53:34.30 ID:XyjbKH8k
206だけ少し早い
244名無しさんの野望:2012/05/20(日) 03:13:36.10 ID:e+Y7v6pk
今ってMODどこで出てきてるの?
黒穴なくなってからわからん
テンプレのサイトほとんどリンク切れしてるし
245名無しさんの野望:2012/05/20(日) 03:24:29.46 ID:YUtEOiFv
あ、206だけcommon.lspの
VE00〜VE15が書き換えられてるね
246名無しさんの野望:2012/05/20(日) 03:59:36.16 ID:XyjbKH8k
247名無しさんの野望:2012/05/20(日) 05:07:12.63 ID:e+Y7v6pk
おお ありがとう

次スレでテンプレ整理したいな
248名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:12:37.16 ID:/wrRk/sz
>>246
コレクションが増加、感謝です
249名無しさんの野望:2012/05/21(月) 00:36:22.18 ID:0AignK61
Twingo R2いいわ〜
お気に入り
250名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:07:35.53 ID:p63wWxZQ
>>247
便乗して俺のお気に入りも晒しておく、需要あるかは知らんが主にSkin系

チェコサイト、基本何でも揃う
ttp://forum.rallyesim.fr/viewforum.php?f=71
todoRBRally:新WRカーskinなど、旧サイトには旧WRカーSkinもある
ttp://todorbrally.blogspot.jp/
Czech Fansite:黒穴のSkinページと同一?
ttp://rbrfan.onlineracing.cz/page/download_skiny_rozcetnik.htm
RBR car skin:主に全日本Skin
ttp://mart.netgamers.jp/rally/
SR Skin:新WRカーやS2000用Skinが多い
ttp://www.sites.google.com/site/sergioraccuia/sr-skin
Felzi's Skins:新WRカーやGr.N用Skinが多め
ttp://felzi.de/newskins.htm
251名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:08:40.57 ID:p63wWxZQ
長くなったので、その2

SZmodels:プントやP207などのS2000用Skinがやたら充実してる、11年のWRカーSkinも置いてある
ttp://www.szmodels.altervista.org/Rbr/rbr.html
IRT Car Skin Creation:Skodaマニアの人、その実力はチェコサイトにも認められるほどw
ttp://832903.blog2.fc2.com/
3DSMaximum:09年の旧WRカーSkinパックなど
ttp://3dsmaximum.webs.com/richardburnsrally.htm
KAZHOL DEZIGN:ランサーWRC05作者サイト、98〜04年あたりのGr.A〜WRカー用Skinもある
ttp://www.kazhol.net/khd_rbr_main.htm
Skin CENTRAL:様々な車種用Skinが置いてある
ttp://www.skincentral.hu/evo2/category/skins/
SIM-SKIN design:2WDやGr.N、S2000や旧WRカー用Skinなど
ttp://sim-skindesign.blogspot.jp/

Thomas RBR Projectenいつの間にか消えてた・・
252名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:14:38.41 ID:0yPn46JQ
>>250
rallyesim.frはフランスじゃないの?
253名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:32:39.48 ID:0AignK61
Thomas RBR Projectenは

ttp://mijn-rbr.webs.com/
移転しただけみたい
254名無しさんの野望:2012/05/21(月) 02:52:25.20 ID:p63wWxZQ
>>252
指摘サンクス、勘違いしてたわw
>>253
移転しただけなのか、俺のお気に入りのリンク切れてて半分諦めてたわ
255名無しさんの野望:2012/05/21(月) 04:47:34.09 ID:vRVYUvqu
じゃあ俺も便乗、スキンいろいろ

GARallying
ttp://garallying-skins.blogspot.jp/
Myra skins
ttp://zmodrally.blog.cz/0906/myra-skins
RBR Tineo
http://rbrtineo.blogspot.jp/
Mundialito RBR
ttp://mundialito-rbr.blogspot.jp/
RBR FACHM
ttp://fachm.blogspot.jp/2009/12/reglamentos-rallyesim-2010_14.html
e-rajdy.pl
ttp://www.e-rajdy.pl/forum/viewtopic.php?f=33&t=554&start=6000
S&C SKINNER
ttp://www.rallyonline.altervista.org/skin/index.php


製作者毎のまとめ:Rallyesim.fr
ttp://forum.rallyesim.fr/viewforum.php?f=43

スキンとアドオンカー:KAZHOL DESIGN
ttp://www.kazhol.net/khd_rbr_main.htm

アドオンカー:Skoda Fabia WRC
ttp://www.skodafabiawrc-rbr.wz.cz/


個人ブログを列挙してったらきりが無いか…
256名無しさんの野望:2012/05/22(火) 00:08:26.22 ID:tgkYkYbD
解像度の変更をしようとRBR CarTune ver1.0iで変更したところ
dot by dotの額縁表示になってしまった...
今までは1024x768でも全画面表示されていました(HDモニタ)

RBRオプションのfullscreenにチェックは付いています
Richard Burns Rally.iniで1920x1080へ変更すれば全画面表示になりますが
オンボードグラフィックなので低めの解像度でないと快適にプレイできなくて...

RBR Sturtupから解像度の選択をしてもdot by dotのままです
当初のように低解像度を引き伸ばして表示するにはどうしたらいいですか?

自分でイジっておいてすいません...
257名無しさんの野望:2012/05/22(火) 15:27:06.81 ID:RCL7xG6t
それモニタの設定やん
258名無しさんの野望:2012/05/22(火) 18:28:50.03 ID:1tT7lGJY
サンレモやフランスみたいに、小さな町や村の中を突っ切るような
ターマックSSのアドオンって無いものかね・・・。
Targa Florioの終盤で一瞬それっぽい部分が出てくるけど
259名無しさんの野望:2012/05/22(火) 20:53:03.16 ID:AjeENMd3
>>258
RSRBRを入れて、チェコのPribramとPribram R(逆走)走ると幸せになるよ。な〜む〜
こんな感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=Et2DeYfHxrQ
260名無しさんの野望:2012/05/22(火) 21:31:45.63 ID:btNke+JF
オンライでしか走れないけど、Stage Hradek最高っす
261名無しさんの野望:2012/05/22(火) 22:40:57.62 ID:DXVQgNpH
262256:2012/05/23(水) 00:01:27.72 ID:4esSpyc0
RBRCTから解像度変更・・変化なし 再起動・・変化なし
RBR Startupから変更・・変化なし 再起動・・OK

玄人の皆様には常識な事かもしれませんが
解決したことを報告させて頂きます、お粗末様でした
263名無しさんの野望:2012/05/23(水) 02:00:58.81 ID:z4F1QiwF
ソルドのMini S2000、作りかけのをUPしてるがなw
264名無しさんの野望:2012/05/23(水) 02:03:43.18 ID:z4F1QiwF
それと、黒い点が散りばめられたSkinが、偶に上がってる。
修正されたSkinは1つ位しか知らないorz
265名無しさんの野望:2012/05/23(水) 11:28:03.45 ID:zeGhgOcP
HradekとPribram2は最高なんだが、オンライン専用なのがなぁ。
寄付金が欲しいなら払ってやるから、シェイクダウンで走れるようにして欲しいわ。
266名無しさんの野望:2012/05/24(木) 03:20:05.87 ID:UR8Ai0Ln
>>255
ここでまとめるようなら、そのまんまWikiに移せばいいと思うの。
267名無しさんの野望:2012/05/24(木) 12:56:39.50 ID:0G9fiQuv
wiki?誰か新しく作ったのか?
268名無しさんの野望:2012/05/24(木) 13:24:22.56 ID:f5uWeR3x
言い出しっぺの法則だと思うの。
269名無しさんの野望:2012/05/24(木) 23:02:00.05 ID:josxrqui
ttp://rbrplus.blogspot.jp/2012/05/test-new-wrc-physics-rbrtm.html

1.6WRカーは、もう少し速くてもいいと思うんだ。
あと、何で後輪を前寄りにしてんのか分からない。
270名無しさんの野望:2012/05/28(月) 16:19:50.78 ID:SXPqFQwu
チェコのプラグイン入れてShakedownで遊んでるんですけど、
一旦セッティングを弄ってから、デフォセットに戻そうとしても戻らないんですが
仕様なんですかね?
271名無しさんの野望:2012/05/29(火) 08:56:56.23 ID:MuszziJi
>>270
出走前の画面(タイヤとか選ぶところ)でDefaultを選べばデフォ、Currentを選べば最後にセッティングした内容。
あとはプラグインじゃないデフォのQuickRallyとか行って、Tune Carで「Default Setting」を呼び出して、
そのままセーブしてやれば、デフォセットに自由に名前が付けられてよか。
試してみ〜。
272名無しさんの野望:2012/05/29(火) 12:06:11.11 ID:hYzRvwPj
>>271
ありがとうございます。
プラグインのShakedownはDefaultを選んでも、前に弄った数値のまま元に戻りません。
あと、デフォのQuickRallyに行くとクライアントが落ちますw
デフォに戻す必要はないので放置してたんですが、ちょっと気になったので質問させていただきました。

余談になりますが、ターマックコースででセットを弄ったり、セッティングデータを読み込んで走った後、
グラベルのコースを、デフォセットのまま走ろうとするとターマックセットのままでシャコタンですw
273名無しさんの野望:2012/05/29(火) 14:39:41.76 ID:MuszziJi
>余談になりますが、ターマックコースででセットを弄ったり、セッティングデータを読み込んで走った後、
>グラベルのコースを、デフォセットのまま走ろうとするとターマックセットのままでシャコタンですw

そりゃキツいだろうにw
RallySeasonとかも落ちるのかな?あんまり落ちまくるようなら、再インスコ考えても良いかも。
元データを移動→再インスコ→元データを上書き
何故かコレで治るケースがある。最終的なデータはそう変わってないはずなのに。
ま、どのみち面倒だねw
274270:2012/05/30(水) 06:07:54.89 ID:jGIddoud
>>273
チェコプラグインのShakedown走ってから、RallySeasonをやろうとしても落ちます。
グラベルでシャコタンの件は、セッティングデータを読み込んでから走るので問題はないんですが、
データのない車はターマックから、続けざまにグラベルに移れないのが不便くらいです。

あと、再インスコと言うか、1.02パッチを当てただけのクラがあるので、
チェコプラグインを当てて、Shakedownを走っても症状は同じでした。

もう一回、元データを移動→再インスコ→元データを上書きを試してみます。
ありがとうございました。
275名無しさんの野望:2012/06/02(土) 13:47:39.15 ID:KhM0/qh6
このゲームの続編って出ることは無いのかな?
276名無しさんの野望:2012/06/02(土) 13:50:21.47 ID:H31iK8F3
>>275
バーンズが亡くなっただけでなく、メーカーも無くなったからたぶん続編は無い。
これ作ってたチームってどこに行ったんだろうね。
277名無しさんの野望:2012/06/02(土) 17:11:06.32 ID:6oSWJ9t7
>>276
チームというか、プログラマとかNeed For Speed Shiftのチームとかにいなかったけ?
278名無しさんの野望:2012/06/02(土) 17:15:03.62 ID:HnZlm1XH
>>277
NFSに流れたんだ。あれはアクション要素が強すぎてなぁ…。
もし全員がEAに流れてるんなら、EA内でリアル志向のゲームが出るかもしれないけど、
たぶん分散しちゃってるよね
279名無しさんの野望:2012/06/02(土) 18:22:33.88 ID:huy6+ubA
shift作ったslightly mad studioに流れたのは
RBRの挙動エンジンをつくったEero Piitulainen
スウェーデンの人だったかな
RBRが学校出てからの初仕事で
リリース前には既に制作スタジオをやめてたと思う

開発スタジオのwarthogは
gizmondoという携帯ゲーム機開発をうたう詐欺集団に買収されたあげく
企画が空中分解してもろともに消滅

その後RBRの系譜をつぐラリーシムが出てこないところをみると
いろんな好条件が重なってできた奇跡なのかもとあらためて思う
北海道のコースだってWRCに組み込まれる直前だったために
権利関係からギリギリクリアできたんだと思うし
(開発者は狙ってたフシはあるんだけど)
280名無しさんの野望:2012/06/02(土) 18:30:09.39 ID:dR/crhqj
>>279
さらに、PS2でまさかの日本語版まで出るんだもんな。
RBRって何だか不思議な巡り合わせのソフトだよ。
281名無しさんの野望:2012/06/02(土) 19:27:27.50 ID:QgFQvtLC
>>279
Eero Piitulainenってどっからどう見てもフィンランド人の名前
282名無しさんの野望:2012/06/02(土) 22:38:21.30 ID:huy6+ubA
>>281
最初名前見たとき俺もそう思ったんだが
自己紹介文読んでフィンランドの人じゃないんだって
思った記憶があるんだよ
warthogもスウェーデンにスタジオがあったと思ったし

いまソースさがしてるんだが見当たらなくて
まるで記憶違いかもしれん、すまん
283名無しさんの野望:2012/06/03(日) 12:29:49.11 ID:NmuzkF7E
そういえばチェコに上がってるインプN14、無印とURTで何が違うんだろう?
284名無しさんの野望:2012/06/03(日) 12:45:51.84 ID:NmuzkF7E
試してみてわかった。6速が使えるのね。
無印は5速までしかダメだったはず。
285名無しさんの野望:2012/06/03(日) 13:44:02.39 ID:WHPDFbnD
Prodrive製とURT製
286名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:06:42.60 ID:Svs9p3m7
あと、ミラーの形状とメーターが違うっすよ、兄貴!
287名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:41:35.80 ID:+bGwRCZi
まあスウェーデンとフィンランドは隣国だから。
うん、RBRは奇跡と言っても過言ではないかもね。
288名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:57:59.27 ID:aJce+t93
バーンズの脳腫瘍が発覚するのも
製品発売のちょっと前なんだよね
2003年に発覚してWRC欠場
RBRは2004年発売
2005年にバーンズ死去

タイミング的にギリギリだったかも
289名無しさんの野望:2012/06/04(月) 01:58:34.97 ID:HAWFNgc6
youtube等の動画を見ていると、画面右側にペースノートが
3つ先まで縦に表示されているのを時々見かけます

気になっているのですが、ググってもなかなか出てこなくって・・・
あのmodの名前ご存知の方います?
290名無しさんの野望:2012/06/04(月) 06:27:06.86 ID:UtlXzt3k
>>286
ホントだ。リアル車の新井さんR4とおんなじ形だね。
http://www.toshiarai.com/

>>289
3Dペースノートのことだと思う。MODじゃなくて標準。
OptionからPacenoteに進んで、3DをON。試してみ〜
291名無しさんの野望:2012/06/04(月) 08:47:29.56 ID:HAWFNgc6
>>290
標準の機能だったんですね、ありがとうございます
292名無しさんの野望:2012/06/04(月) 13:49:01.05 ID:a0fc5n9A
いや、3Dペースノートってのは、路面に直接表示が転がってるみたいな奴の事だよ

「画面右側にペースノートが3つ先まで縦に表示」って事だから、
OptionのPacenote Stackを最大にしているのかと
293名無しさんの野望:2012/06/04(月) 18:08:59.27 ID:UtlXzt3k
>>292
ほんとだ、見落としてた。

>>291スマソ。
294名無しさんの野望:2012/06/04(月) 19:16:26.52 ID:QVgj9EGW
>>290
N4とR4の見た目は、その他にサイドウィンドウに小窓の有無と、
ボンネットにあるエアアウトレットの有無があるよ。

ボンネットにエアアウトレットの網を描いて、擬似R4Skin作ってみたんだけど、
ちょっと網を透過させて見ようと思ったら、ボンネットも透けるので諦めたw
295名無しさんの野望:2012/06/04(月) 19:55:33.35 ID:UtlXzt3k
>>294
任せとけ、インプヲタだからリアル仕様は外観くらいはわかる。
エアアウトレット、アルファチャンネルを上手に作ってやれば行けそうな気がするんだけどなぁ。
暇になったらやってみるわ。どうせ仕様変更でスキンも一から作り直しだし。
俺スキン作って遊んでる人ってどのくらいいるのかねw
296名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:05:32.94 ID:UtlXzt3k
…って、テンプレデータないのな…orz
http://szmodels.altervista.org/Rbr/template.html
297名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:09:03.19 ID:UtlXzt3k
連投スマソ。ものはN14と同じでレイヤー分けされてるだけなのね。
ちょっとやってみる
298名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:53:33.31 ID:F1CTMTpE
いや、いろいろ試したけど無理だったorz
299名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:52:11.46 ID:UtlXzt3k
ホントだ、アルファチャンネル弄ってもダメぽい。
なにかやり用があると思うんだけどなぁ…
300名無しさんの野望:2012/06/04(月) 23:47:22.87 ID:oDMlC9W0
まぁ、ぶっちゃけて言えば、透過してなくてもいいんだけどw

折角だから網目再現したい。
Punt S2000のフロントグリルとかもw
301名無しさんの野望:2012/06/08(金) 16:56:57.84 ID:r5mZTHSi
リアル志向おすすめ Model&Physics
個人的には evo_XI N4 が最近ツボ

このPhysicsはいいぜ、というのがあれば教えてください
302名無しさんの野望:2012/06/08(金) 17:00:00.51 ID:r5mZTHSi
evo_IX N4 に訂正
303名無しさんの野望:2012/06/08(金) 22:26:01.36 ID:CO9nd9Es
NAのPhysicsが好き。特にS2000
リアルかと言われれば、根本的にタイヤのPhisicsを手直ししなきゃならんね
304名無しさんの野望:2012/06/08(金) 22:27:10.79 ID:CO9nd9Es
Physicsだったwすいやせへぇぇ〜ん
305名無しさんの野望:2012/06/12(火) 21:19:14.65 ID:DjaaM2/r
ウオッ!ワイドモニターでやるRBR楽しすぎるぜ!
ああ、次は3画面だ
306名無しさんの野望:2012/06/13(水) 01:59:05.72 ID:mPib/99g
久しぶりに起動させてMOD Collectionを適当にいじってたらメーターがアナログになってしまった‥
デジタルに戻したいのだがどの項目を触ったのかさっぱり記憶にない‥
307名無しさんの野望:2012/06/14(木) 01:40:34.08 ID:I32iCLNj
PC買い替えを検討していますが内臓GPUでもまともに動くかな?
HD4000で問題ないなら今から注文するわ
308名無しさんの野望:2012/06/14(木) 06:37:26.83 ID:RCTfVKhl
>>307
Ivyとかの今時なCPUなららば
1024x768はいけるかもしれなな
駄目でも、ビデオカードなんて5000円も出せば十分動くの売っている
309名無しさんの野望:2012/06/14(木) 13:44:42.92 ID:RY4iJJ+E
オンボってことだとAMDのGPU入りのやつで普通に動くぞ
でも他にPCゲーするならおすすめしない
310名無しさんの野望:2012/06/14(木) 15:12:01.03 ID:jaKi4FmY
俺はもうPC買っちゃって来週には届くんだけど…
Windows7でも動きますよね? 
311名無しさんの野望:2012/06/14(木) 16:26:07.18 ID:adM099V5
うちじゃ動いてるよ
312307:2012/06/14(木) 19:11:02.69 ID:I32iCLNj
>308 309
ivyの3475sを買う予定
解像度は1680×1050か1920×1080で動いてくれるとうれしいがオンボだとちょっときついか
一応やってみて不満がでたらグラボ購入するわ
RBRしかPCゲーやらないから1Gくらいの安いので十分だよね
313名無しさんの野望:2012/06/14(木) 19:16:44.38 ID:Jg1eoof0
>>312
デフォルトのSSは問題ないかもしれないけど、MODコースとか豪華なコースは駄目かも。
314名無しさんの野望:2012/06/15(金) 01:29:26.52 ID:4LDHtfCr
>>312
2560x1440でも軽々と動くHD5770を2万出して買ったが
今は6000円台なんだよね
だから、ビデオカード選別間違わなければ十分動くと思うよ
315名無しさんの野望:2012/06/15(金) 03:53:56.15 ID:32qH2a82
>>312
不満が出たらHD7750でもかうといい
316312:2012/06/15(金) 22:12:59.63 ID:ntAMJ/l9
遅くなったけどレスくれた人達ありがとう。
肝心の3475sがまだ発売してなかったので発売されて購入したらどんなもんかここに報告させてもらいますわ
317名無しさんの野望:2012/06/15(金) 22:43:18.60 ID:jhRx99WZ
>>316
がんばんしゃい

うちは、Vista x64から7に乗り換えてずいぶん経つが
RBR再インストールしてない

商品名ど忘れだが古いサイドワインダーホイール(振動付き)って7だと何もせずにRBR認識したかな?
318名無しさんの野望:2012/06/17(日) 06:11:47.69 ID:GRkhHhr4

IRCタルガ フローリオで死亡事故が起きた・・・
亡くなられたギャレス・ロバーツ選手は、クレイグ・ブリーン選手のコ・ドライバーでした。
こんなところからですが、
謹んでご冥福をお祈り致します。


これは、SS2車載動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=z2j1hfC5PQw&feature=youtu.be&a
RBRでの再現度がいかに高いか判ります。
319名無しさんの野望:2012/06/17(日) 20:05:45.83 ID:gBLc/3Zt
まだ若いのに…優秀なコドラだったみたいだし残念だね
ロバート・クビサと同じような事故だったらしいね

クビサの事故のシミュレーションCG動画
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51733089.html
巻き込まないようにできないのかな?
320名無しさんの野望:2012/06/25(月) 20:17:34.69 ID:itCjydZn
RSRBR2012でコドラが「3,2,1,Go!」って言ってくれません
同じ症状だった方います?
321名無しさんの野望:2012/06/25(月) 22:01:04.68 ID:rNitNvNN
ウチは問題ないなぁ
322名無しさんの野望:2012/06/25(月) 23:28:00.17 ID:itCjydZn
音楽を全部オフにしてMTにしたら言ってくれました;;;
一応結果報告です
323名無しさんの野望:2012/06/26(火) 21:07:31.95 ID:v7lD304O
コースをプラグイン等使わず、元から入ってるトラックから入れ替える方法を記したサイトはあるでしょうか?
さすがにかなり昔のソフトだけあって、リンク切れのサイトが多いですね…
324名無しさんの野望:2012/07/01(日) 01:05:14.25 ID:RTHB3MvB
スキンの入れ替えしてみたらfocus06だけC++?のランタイムエラーでロードで落ちちまうorz
Win7の64bitで、プラグインはfixupでワイドモニタに対応させてるぐらいで、コースなどは手を入れてないです。
似たような環境で遊べてる方います?
325名無しさんの野望:2012/07/03(火) 13:45:32.48 ID:1PFyTHFp
Modカーで、iniファイルを弄ってもバックランプが点かなかったり、追加ランプの点灯数を増やしても増えなかったり
する車があるのは何故なんだろう?分かる方いらっしゃいませんか?
326名無しさんの野望:2012/07/04(水) 21:23:44.94 ID:SbK76erk
しゃーない
327名無しさんの野望:2012/07/08(日) 08:27:58.37 ID:hf0yqvCA
rbrワールドいれてみたが
なんか起動しねーな
RSもだけどどうしてこうわけわからんシステムなんだか

おまけにアンインストールしたらシステムを変に削除してるのか変な警告出るし
328名無しさんの野望:2012/07/08(日) 08:58:22.57 ID:hf0yqvCA
RBRワールドたまたま日本語の2バイト文字のディレクトリにRBRいれといたら
起動できない云々いわれてアンインストールして入れなおしたら
今度はディレクトリ設定画面には入れなくなるし

なんだこのシステムは糞か
外人のやることは分けわkんねえ 死ね

RSもBTBのほうは重いのか知らんが妙に動きが変だしなんなんだろ
329名無しさんの野望:2012/07/08(日) 10:11:16.76 ID:zriaSLxT
ウチの場合は、アップデートしたらRBRWORLdのカメラ設定が出来なくなったw
ランタイムエラーで落ちる。
Physicsも変だし、車によってはアップデートが適応されてない。
別にチェコだけありゃいいからどうでもいいw


330名無しさんの野望:2012/07/08(日) 10:15:40.88 ID:zriaSLxT
RSRBRも殆ど走らせてないから、S2000位しか見てないけど、エンジン設定が変。
ファビア以外パワーアップし過ぎ。(ファビアEvo2のPhysicsはチェコ=デフォと殆ど同じギア設定が違うくらい?)
ファビアよりサトリアの方が区間で1秒早いw
チェコでもパワーがありすぎるのに何考えてんだw

ほんと外人は大雑把すぎる
331名無しさんの野望:2012/07/08(日) 10:30:23.82 ID:hf0yqvCA
ワールドの方は本当にテストプレイでも起動しなくて困るよ
コースだけほしいだけだからコースだけMAPにぶちこんで本体のみで起動とかできんのかな
rFとかMODやコースで何の問題も起きないのはさいしょからブチ込むのみのシステムありきだからだな

RBRワールドは普通にインストしてればみんな何の問題もなく起動してんのかな
2バイト文字のフォルダに本体のRBRインストしてあるのがまずかったのかもしれんが
別枠のフォルダにダウンロードパッチ入れて起動のわりにシステムに食い込むし
外人は何考えてんだかわかんね
おまけに日本語で解説してるページもロクな情報載ってないし対処法がわからん

RSRBRも機動はするけど単発コースプレイしかできないみたいだな
車のMODみたいにコースも本体のクイックレースとかの欄に別枠で乗っかるのかと思ってたけど
いちいちあの変なランチャー起動してプレイするの面倒
332名無しさんの野望:2012/07/08(日) 13:26:11.82 ID:MUay63A9
RBRworld普通に動くけどな
RaceOnlineで時計が勝手にイタリア時間に切り替わるから
PCでTV録画とかしてると失敗することあるけど
333名無しさんの野望:2012/07/09(月) 00:04:53.72 ID:V+T0cbcT
うちもなんかへんな風にエラーばっかでてウィキ作ってる人に聞いてみたけど
解決しなかったわ
普通に動く人は動くんだろうけど一度つまずくとどうもだめらしい

しかしRSのBTBはグラがデフォのコースと大して変わらんわりになんであんなに
むやみに重いんだろうな
しかもコースがバンピーでぐらぐら揺れるからなおさらグラボのパワー喰らう
RBRworldのコースもあのくらい重いのかな

Richard Burns Rally Tournament pluginとかいうのいれようとHPいったが
わけわからんな
だれか入れ方わかる奴いるか
334名無しさんの野望:2012/07/09(月) 08:56:18.48 ID:zPBHadrl
お前、それ一番簡単じゃねぇか・・・何が難しいのか解らん
335名無しさんの野望:2012/07/10(火) 14:02:13.20 ID:ICH0ZhsZ
インストは簡単なんだよな確かに
ただ俺みたいに一度起動にこけてアンインストールし直して
入れ直すとシステム的におかしいのか袋孤児にハマる

わ−るどはアンインストしてもシステムになんか残すのか再インストで正常に作動しない
かといってRBR本体ごと再インストールはいろいろいれてるので面倒だな

ワールドってRSにないコースってどのくらいあるんだ?
あんまないならめんどくさいからスルーするぞ
336名無しさんの野望:2012/07/10(火) 15:28:05.11 ID:0fNKZx2k
AKAGIと、駐車場の特設コースみたいなの位じゃないのかな?

スルーで全然おkだと思うw
337名無しさんの野望:2012/07/10(火) 18:40:53.34 ID:ICH0ZhsZ
d
ほとんどBTBとかのコースなんだな
rFのほうしてるから赤城や榛名とかイラネ

Tournamentも重複コースばっかかな
入れようと思ったが
解説ページ見ても何をインストするのかわからんし

RBRのコースってほとんどBTBばっかなのかな
うちだとあれ重いのか知らんがへんな挙動ばかりして使えん
338名無しさんの野望:2012/07/10(火) 19:25:17.23 ID:OF2OSL2N
自分が低能だからMODを使いこなせないのに他人のせいにすんなよ
339名無しさんの野望:2012/07/10(火) 20:06:26.43 ID:mx2LE5MK
新作情報はないんか?
340名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:41:58.46 ID:1O38n/ff
低脳云々言うよりそもそもRBRはマイナーすぎて日本語のMOD解説がほんのちょっとしかヒットしない
rFやGTR2にくらべてはるかに敷居が高いうえに知識のある人間が誰も他人に教えないからな
おまけにここの住人は9割がた糞だ

もともとMOD前提のゲームじゃないから外人は好き勝手なシステムで作るし
これでわかれという方に無理がある
順調にインストできれば問題ないが一旦問題起きると対処法がまずわからなくなるな
解決法が海外のフォーラムだし エキサイト先生では無理
341名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:48:27.32 ID:RKFRZJ4h
お前が糞なのはわかったw
342名無しさんの野望:2012/07/11(水) 00:50:24.12 ID:EET3obB0
>>340
・英語を読もうとする努力をしない
・簡単に調べられることでも調べない
・何でも教えてもらって当然だと思ってる
この3点においてお前は低能
343名無しさんの野望:2012/07/11(水) 01:53:14.57 ID:A4ZqOmaH
昔は居たかも知んないけどもう知識のある人間なんていないでしょ?
344名無しさんの野望:2012/07/11(水) 07:57:58.64 ID:1O38n/ff
英語を読もうと努力しないとどうしようもない時点で
このゲームもうだめだな
日本人でプレイしてる人間がi程度の人数に成り下がってる証拠だし

知ってる人間も自分が知ってるからえらいと思ってるクソばかりだしな
rFはアホなやつと同量に知識持ってる奴が打開策提示するだけの余力があるのにな
ここじゃバカしかいないし

何もいわないだけなら息するんじゃねえよ
社会的敗北者が
どうせお前のようなやつらは世間から相手にされないゴミだろwwwwww
こういうレスの切り返ししかしない時点でもう終わってる
345名無しさんの野望:2012/07/11(水) 08:18:20.78 ID:OzWR7hpm
そう(無関心)
346名無しさんの野望:2012/07/11(水) 11:34:04.67 ID:EET3obB0
>>344
そうやって何でも他人のせいにして生きてきたの?
347名無しさんの野望:2012/07/11(水) 12:53:54.63 ID:ObJRMxvP
ID:1O38n/ff さんは過去に自分で解決出来なくて、ここで質問してスルーされたから切れてる感じなのかな。
このスレに限らずだけどサポートか何かと勘違いして切れてる人たまにいるよねw
348名無しさんの野望:2012/07/11(水) 12:59:37.12 ID:EET3obB0
>>347
毎回変なことしてわけのわからんマイナートラブルを出して質問してはキレてる人だよw
349名無しさんの野望:2012/07/11(水) 13:02:33.21 ID:A4ZqOmaH
ちょっと前にシム系のスレやエロゲのスレに書き込みしまくってた基地害だろ
350名無しさんの野望:2012/07/11(水) 14:58:26.03 ID:bmaAu1JF
GTR2にお帰りください
351名無しさんの野望:2012/07/12(木) 13:50:23.09 ID:cCTiFqJZ
こないだ買ったんだが
アクセル踏んでなくてもWRCの車が勝手に20キロ位の速度で走るのは仕様ですか?
たんなるバグかな
352名無しさんの野望:2012/07/12(木) 13:55:19.45 ID:1E40sFio
コントローラーの設定画面を見ろ
何も操作してないのに微妙アクセルが踏まれてる状態になってればそれが原因
あとそういう質問するなら環境を書け
353名無しさんの野望:2012/07/12(木) 14:12:57.23 ID:cCTiFqJZ
どうもありがとう
アクセルバーは正常のようです
全部がそうではなくインプとか一部の車が何も入力してない状態で
ずりずり前に進むみたいです

環境はxpsp2でメモリ2Gです
354名無しさんの野望:2012/07/12(木) 14:50:02.31 ID:kxS1Wyof
>>351
何でAmazonで370円で売ってるか考えよう^^ω
355名無しさんの野望:2012/07/12(木) 14:53:30.23 ID:cCTiFqJZ
高いな
俺祖父で箱なし50円で買ったよ
356名無しさんの野望:2012/07/12(木) 14:58:57.75 ID:kxS1Wyof
それ中古じゃん
こんなゴミみたいな値段で売ってるゲームがまともに動くわけないだろ
357名無しさんの野望:2012/07/12(木) 15:03:54.77 ID:1E40sFio
>>356
値段は関係ねーよwアホかw
古いから今の環境ではトラブルが起きることもある
でも基本的にRBRは7 64bitでもちゃんと動くし問題無い
358名無しさんの野望:2012/07/12(木) 15:34:12.13 ID:fgG02HlZ
ID:kxS1Wyofは
少し上の方で、自分の事を棚に上げて散々文句言ってた池沼か?
359名無しさんの野望:2012/07/12(木) 20:42:22.80 ID:rHEyFyah
おう野郎共!チェコに新しいコース2つが来たぜ!





オンライン専用のな・・・
360名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:23:01.48 ID:wOY0n0YX
新コースバルムの方を走ってきた
今までで最高の出来じゃないですかね(グラフィックの綺麗さ)

難易度も最高ですがw
361名無しさんの野望:2012/07/13(金) 17:21:15.17 ID:zimnrvDW
Carファイルとやら書き直して車入れ替えたら
中身だけもとのままでガワだけ書き直したのに変更ということでいいのかな

変なシステムだな
362名無しさんの野望:2012/07/13(金) 17:26:58.77 ID:yHVzxbKW
おめぇの日本語の方がよっぽど変なんだぜ?
363名無しさんの野望:2012/07/14(土) 14:28:16.15 ID:Gf5nGWSR
RBRチェコのコースってBTBにだいたいあるのかな
364名無しさんの野望:2012/07/23(月) 22:10:23.92 ID:JDQXofwj
>>361
Physics入れ替えないと中身変わらんよ
365名無しさんの野望:2012/07/30(月) 12:19:52.31 ID:xzNkIUUl
ビギナーですが2ヶ月走りこみ納得いったのでRBR-WOLdを WIKI見ながら入れてみましたが
Test Zone
Race Online
Hot Laps
この3点が選ぶ事ができず何も出来ない状態に陥っていますが(他は使えるみたいです)
RBR、RBR-WOLdアインストールもしてみましたが結果が同じです。どなたかアドバイスをください。
366名無しさんの野望:2012/07/30(月) 18:43:33.41 ID:hTBq5n2G
>>365
・ログインは正常にできているか
・データは全て最新版にアップデート出来ているか

は要チェック。あとは…RBRフォルダを複製してRBRW専用のフォルダを作って、そこに向けてインスコ、かなぁ。
他はちょっと思いつかんスマソ
367名無しさんの野望:2012/07/30(月) 22:47:43.78 ID:xzNkIUUl
アドバイスありがとうございます。
データの最新版チェック等を行いましたら無事起動しました。
368名無しさんの野望:2012/08/03(金) 18:36:15.63 ID:pvxHwUbV
最近RBR始めたのですが、RBRWでポルシェGT3はのれますか?
369名無しさんの野望:2012/08/04(土) 16:29:28.49 ID:qp3OIP5u
最近出回ってる、フィエスタWRCのSkinを、2012モデルに合わせて作って欲しい(ミラー違い)
ケンブロックの'12カラーが好きだから、どなたか修正してください!
自分でやると、きれいに出来なかったorz
370名無しさんの野望:2012/08/05(日) 16:40:22.38 ID:XY0Bx+yK
はい
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/367865
こんな感じでどうだろか?

DLパスは>>369のIDで
371名無しさんの野望:2012/08/06(月) 18:40:32.47 ID:eZ9Ch8xg
頂きました、ありがとうございます!
372名無しさんの野望:2012/08/08(水) 22:10:38.18 ID:kTgHkXG+
久々にチェコのトーナメント走ろうかと思ったら継らないw
373名無しさんの野望:2012/08/10(金) 00:12:49.65 ID:z0c1g9nz
DL購入だと売ってるのはgameresplanetだけだろうか
遊ぶ際に特に問題無いよね?
374名無しさんの野望:2012/08/10(金) 04:35:34.50 ID:c8xm8Bf5
自分はgameresplanetで買ったけど特に問題無いよ。パッチ1.02当てればパケ版と同じになるし。
375名無しさんの野望:2012/08/11(土) 00:08:12.78 ID:aT7knPmq
とりあえずさっきgameresplanetで買ってDL中
ドルかと思ったらukだからポンドなのね
明細見たら1,012円でした。
テンプレの1.02のパッチが切れてるから検索したら結構転がってるみたいだから
適当な所から持って来よう。
376名無しさんの野望:2012/08/11(土) 07:58:01.89 ID:JIhuwyVH
>>372
ウチも繋がらない・・・7月は走れたのにw
377名無しさんの野望:2012/08/11(土) 21:54:42.85 ID:8LAqQT4Z
確かに,トーナメントに出られない...
378名無しさんの野望:2012/08/11(土) 23:55:26.05 ID:aT7knPmq
とりあえずラリースクールで練習中です。
そのうち上手くなるだろうと思いたいw
379名無しさんの野望:2012/08/12(日) 04:27:13.08 ID:Rnqksgmv
これサイド引かなくても荷重移動だけでぶん回せるんだな
最近すごい楽しい
380名無しさんの野望:2012/08/12(日) 10:43:49.04 ID:6auW4XER
FR車は、かなり意識してブレーキで前過重してやらんと、
タイトコーナー曲がらんから面白い

サイド使えんしw
381名無しさんの野望:2012/08/12(日) 10:47:03.03 ID:ImgzypCg
KP61「呼びましたか?」
382名無しさんの野望:2012/08/12(日) 14:07:46.76 ID:iFA4pc14
ラリーの神様ボブアンダーソン
383ボブアンダーソン:2012/08/12(日) 15:12:49.91 ID:AdXDoelu
ヨンダ?
384名無しさんの野望:2012/08/12(日) 20:22:56.76 ID:fOLHxAL/
フェンシングでもするんすかね?w
385名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:04:34.98 ID:zgFrjPnP
ちゃんとした挙動の再現が出来ないのってMRとRRだっけ?
FFベースのうんたらかんたらと聞いた
386名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:12:53.21 ID:bH5xsFF8
FFベースにモデル作ってる

4WSを意識してたのか後輪も動かせることに誰かが気づく
後輪を前にすれば後輪駆動車出来んじゃね?うはww俺天才wwwと作る
サイドブレーキ掛けたら前輪がロックする後輪駆動車が出来上がる
387名無しさんの野望:2012/08/12(日) 21:40:42.09 ID:61UBFC1O
>>386
フロントガラスからドライバーとコドラが
大砲みたいに飛び出しそうだな。


388名無しさんの野望:2012/08/13(月) 00:51:34.87 ID:yf2qZmzz
で、誰なんだよボブアンダーソンてw
389名無しさんの野望:2012/08/13(月) 01:02:20.50 ID:NB2HQ9ap
間違えただけと思うよ
390名無しさんの野望:2012/08/13(月) 06:01:37.58 ID:/fN+n3mw
サイドブレーキがフロントに掛かるって、昔のスバル車かw
391名無しさんの野望:2012/08/13(月) 20:36:35.69 ID:U/AgtIkB
そういや昔マクレーが車内に入ってきた槍みたいな木の枝を
熟練ボトムズ乗りみたいに車内で見事にかわしたな
あれが当たってたら現役とオサラバくらいやばい代物だった
392名無しさんの野望:2012/08/13(月) 21:42:21.53 ID:xnwSh/Ea
でもそうだったとしたら
ヘリの操縦もやめてたかも・・・・
393名無しさんの野望:2012/08/14(火) 00:33:45.80 ID:eNDUIRLd
トーナメントがコネクションエラーで走れない人はここ参考に
ttp://rbr.onlineracing.cz/forum/viewtopic.php?t=2644
394名無しさんの野望:2012/08/15(水) 04:47:10.34 ID:EDgAKcxo
>>393
ありがとうございます
ですが、
ttp://rbr.onlineracing.cz/forum/viewtopic.php?t=4164
こちらみたいですw

トーナメントオプションの、Secure loginをNo
又は
RichardBurnsRally.ini内の、SecureLogin = false 
で解決しました
395名無しさんの野望:2012/09/03(月) 06:57:01.13 ID:qrKHzryD
今作ってるオペル コルサ S2000がズングリしてて格好悪いがな!
396名無しさんの野望:2012/09/03(月) 12:00:18.42 ID:UQLA7QvB
じゃおまえがつくれや
397名無しさんの野望:2012/09/13(木) 00:33:20.22 ID:yvH5hkWu
おっおう。
398名無しさんの野望:2012/09/13(木) 02:39:09.42 ID:TzZQhnkC
嫌だよ、おう
399名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:07:45.61 ID:k8ssnRAB
クルーダとかマシューのSkin早過ぎw
400名無しさんの野望:2012/09/13(木) 23:22:14.02 ID:MhVBbKBJ
>>399
どこにあるの?
401名無しさんの野望:2012/09/14(金) 00:25:26.18 ID:Sg46EWoX
rbr+で紹介されてるよ
402名無しさんの野望:2012/09/21(金) 15:09:11.56 ID:jeOS0lQQ
RSRBRに赤城が来たからデフォのRBRで走れるようになった(クイックラリーのみ。チェコトーナメントのシェイクダウンでは×)
403名無しさんの野望:2012/09/21(金) 21:57:20.49 ID:W8z91ZFQ
赤城どこで落とせる?
404名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:00:54.45 ID:/NlJOwzG
>>403
IL-2関連のサイト行けば落ちてるだろ。
405名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:22:40.58 ID:vHnI1AcO
空母かいw
406名無しさんの野望:2012/09/21(金) 22:55:20.28 ID:jeOS0lQQ
>>400
RSRBRアップデート06に入ってる

他のコ−スと違って特殊な方法で読み込んでるから
リスタートできないw

それと、一度はデフォルトのRBRに移植してみて上手くいったんだけど
(RSRBRと同じく、Map-41(Cote)を書き換えで)
殆どエラー吐いて走れない
407名無しさんの野望:2012/09/22(土) 01:21:22.30 ID:paKcqI7F
赤城むずいな。
ハンドブレーキをとりつけたくなった。
408名無しさんの野望:2012/09/26(水) 07:59:07.25 ID:Rbd8q0Lt
ttp://rbrplus.blogspot.jp/2012/09/karlstad-sss.html
遂にスノーSSSのリプレイを拝めるようになったのか

ttp://rbrplus.blogspot.jp/2012/09/rally-school-czech-beta.html
チェコスクールも短いながらも良く出来てる。難しくないけど楽しい
409名無しさんの野望:2012/10/06(土) 00:07:33.72 ID:II9vv8BW
PS3で出ないかな
410名無しさんの野望:2012/10/06(土) 00:16:43.56 ID:0+5Bm28G
なんで今更www
411名無しさんの野望:2012/10/06(土) 17:57:59.82 ID:WB7RQchX
windows版買いますた
やるよ
412名無しさんの野望:2012/10/07(日) 00:18:53.46 ID:o6fFo2ji
RBRの世界へいらっしゃい
スレは過疎化してるけどまだまだ新コースとか増えて熱いぜ!
新コースのSwissは鬼畜な難コースだけど慣れてくると楽しい
413411:2012/10/07(日) 08:32:49.90 ID:sZOUiU3T
BTCのIDE1108だと読み込めなかった。
そもそもこのドライブだとダメなのか、
10年位前のものなのでピックアップがヘタったか・・・。

もう一台のPCのGH22NP20だと読み込めるので、
新しいドライブを買ってくるよ。
414名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:25:08.54 ID:6m+mzYME
trackirとかfreetrackとかのスレってないよねー。
立てようかな?
415名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:55:03.47 ID:GuWDT4+s
フラシム板になら、あるんだけどねぇ
クルマのゲームで、どのぐらいの人が使ってるんだろう?

「フライトシムで使えるHMD、TrackIR その7」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/fly/1335590681/

自分的にはレースゲームでTrackIR使うとクルマの正確な進行方向がわからなくなるから、
必死に首動かさないようにして(^ ^;)・・・非常に疲れるし、クルマだと飛行機みたいに長い
時間横や斜め見る必要ないからフラシムでしか使ってないんだよな・・・
416名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:55:59.68 ID:yqkuTS1x
俺、TrackIR持っているけど車の時は使わないわ。
フラシムだけだな。
417名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:56:29.08 ID:6m+mzYME
>>415
サンクス!
レースゲームでも使おうかと思ってたけど、なるほど、そういうデメリットもあるんですねー。
RBRで真正面向いたままドリフトする長年のプチストレスを解消できるかと期待したのですが(笑)

ちなみに今はTrackIR5が送料抜きで一万円ぽっきり。
気軽に試せる時代になりましたね。
418名無しさんの野望:2012/10/20(土) 00:30:59.96 ID:ZD+I6adp
>>417
FaceTrackNoIRならWebカメラ代1,000円程度で済むのに
わざわざ1万出させる意味って何なの?
419名無しさんの野望:2012/10/20(土) 02:17:56.99 ID:oPOeLYJ5
>>417
ヘッドマウントディスプレイとTrackIRを組み合わせると
理論的にはそれが可能だよね

ただ遅延の問題とか視野角の問題とか
家族に見られたくない系の問題とかあって
みんな結局、多面ディスプレイに落ち着いちゃうんだけど
420名無しさんの野望:2012/10/20(土) 22:27:12.02 ID:U12kfEvJ
PS2版って、PC版と挙動同じ?
で、Driving Force GT使える?(PS2)
421名無しさんの野望:2012/10/21(日) 00:43:35.84 ID:/ektJ5SO
PC版しかやったことないけど挙動は同じと聞いた
エンスージアならGTFPは使えたからDFGTも使えるじゃないかな?
全然答えになってなくて申し訳ないw
422名無しさんの野望:2012/10/21(日) 01:26:16.46 ID:wHsqemuE
同じじゃないよ
423名無しさんの野望:2012/10/21(日) 06:04:24.54 ID:WzlQPOt7
>>420
うろ覚えなんだが
PS2版にはモードが2つあって
通常モードだと挙動がお子ちゃま向けになってる
プロモードにするとPC版と同じになる
じゃなかったかな

お子ちゃま向け挙動は重力設定が数割強くなってるって
ことだったと記憶
424名無しさんの野望:2012/10/21(日) 10:00:44.34 ID:bqwiz2w1
http://www.amazon.co.jp/dp/B000C97156/

Richard Burns Rally (PC) (輸入版)
¥730 通常配送無料
425名無しさんの野望:2012/10/21(日) 11:23:46.84 ID:Ho3ty9mj
PC版、PS2版、両方持ってるけど>423さんが書いてる通り挙動は二種類
ゲームを起動するときに「アーケード・モード」と「シミュレーション・モード」を選択するように
なってる *アーケードにはラリー・スクール無し

PS2版は絵が荒くてザラザラした質感、遠くが見えにくい
PC版は絵は圧倒的に詳細だし内容も色々いじって遊べるから、動かせるPC持ってるなら
PS2版を買う意味はないと思う
426名無しさんの野望:2012/10/21(日) 11:40:57.70 ID:pZL2v2KH
日本語音声と日本語字幕だけだな。PS2の利点は。
427名無しさんの野望:2012/10/21(日) 12:08:26.87 ID:3gjEGNCU
PCが低スペだからなぁ。 ps2しか選択肢がない。
pcできたとしてもコントローラーないし
428名無しさんの野望:2012/10/21(日) 13:07:35.05 ID:Ho3ty9mj
コントローラならパッドでも充分
PC用のハンコン無くても、変換器使えばPS2の純正コントローラでも充分遊べるよ
PS2のゲーム同様、左右のキノコでハンドルやアクセル/ブレーキできる
*○×□△ボタンはアナログなしのON/OFFスイッチにしかならないけど
429名無しさんの野望:2012/10/21(日) 19:37:58.66 ID:fe2qedOj BE:2682614584-2BP(0)
低スペでもグラボが刺さってればPS2以上でしょ物が古いんだし
パッドだとやれない事はないけどきついんじゃねーの?
ハンコンなら大体の機種が動くと思うよ
430名無しさんの野望:2012/10/21(日) 21:32:21.05 ID:Ho3ty9mj
実際にパッドでも遊んでるけど全然問題ないよ
要は慣れだから
431名無しさんの野望:2012/10/21(日) 21:39:28.78 ID:CzRgsfeJ
質問です。

RBRのアドオンでグラフィック関連を良くするようなやつはあるんでしょうか?
432名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:46:22.94 ID:/ektJ5SO
ブラーが掛かったりするのはあるけど根本的に変えるものはないでしょ
433名無しさんの野望:2012/10/21(日) 23:57:44.56 ID:aaSGQ6v8
>>418
えっ
434名無しさんの野望:2012/10/22(月) 10:00:05.76 ID:6AjRRtWq
雨のステージだけ左チャンネルにプチプチとノイズが出るんですが
同じ症状の人いませんか?

XPSP3
AMD Athlon64X2 5600+
GF7900GS
SBAudigy
435名無しさんの野望:2012/10/22(月) 10:07:22.13 ID:LIArbDVY
>>434
もしかしてオートマで遊んでる?
436名無しさんの野望:2012/10/22(月) 13:59:03.90 ID:rCANbKEy
と言うか、デフォのエフェクトでPopsとPopsNewってファイル(Bangとは別の爆発音)があるんだけど
うちの環境だけかもしれないんだけど、音がブツブツっていったノイズになってる
適当な音源入れて改善されたけど
437名無しさんの野望:2012/10/22(月) 20:27:13.74 ID:6AjRRtWq
>>435
いいえ、マニュアルです。
438名無しさんの野望:2012/10/22(月) 21:32:43.41 ID:4HnFtnTS
PS2版の日本英語ナビは冷めるしロードが長いです。
PC版をお勧めします。
439名無しさんの野望:2012/10/24(水) 16:03:48.96 ID:txfpa5q9
RBR Gran Turismo Gauges
って配布終了してるんだね。

3画面にしても間延びしないHUDのプラグインって何か他にないかな?
もしくはRBR Gran Turismo Gaugesの置いてある場所知りたいです。
440名無しさんの野望:2012/10/24(水) 16:20:46.91 ID:2ducKS5Q
>>439
ググレよ、すぐ見つかるじゃん

ttp://chomikuj.pl/kksierrafan/---GAMES---/---RbR---/AddOns
441名無しさんの野望:2012/10/24(水) 17:20:14.84 ID:txfpa5q9
>>440
ありがとう!
ググっても開発元へのリンクしか見つけられなくて

面目ない
442名無しさんの野望:2012/10/24(水) 18:21:59.80 ID:txfpa5q9
無事導入できました!ありがとう

もう一ついいでしょうか。

アクセルやブレーキが踏んでなくても少し踏んでる状態になっちゃってるんですが
遊びの調整って、どうやればいいんでしょうか?
443名無しさんの野望:2012/10/24(水) 20:11:43.33 ID:BRxVZIui
ためしてガッテンでRBRの曲が流れてた
なんというマニアック
久しぶりにやったらMineshaftで落ちまくったわ
444名無しさんの野望:2012/10/25(木) 00:19:26.30 ID:e5dYTQAa
>>443
Burns Attackはアップルシードで使われたから
その影響はあるかもね。
445名無しさんの野望:2012/10/25(木) 15:19:15.96 ID:GtZegKnS
アドオン管理できるツールって、
RSRBRが一番多いのかな?

導入方法、日本語で解説してくれてるとこないかな
446名無しさんの野望:2012/10/25(木) 18:32:29.26 ID:GtZegKnS
聞く前に試してみようと思ってRSRBRいれてみました。
んが、SKIN MANAGERが上手く動きません。

インストールしたファイルは
Install_RSRBR_v2012.exe
Install_Update_01_RSRBR2012.exe 〜 Install_Update_06_RSRBR2012.exe まで全て
Install_Pack_ALL_Packs.exe
です。

LanceurAddOns.exeを立ち上げてSkinManagerを開くも
左側のSkinsのツリー内のフォルダを選んでも何も起こらず、右側のグラも変わらず
下のApply〜も押せません
またフォルダを右クリックすると、メニューらしきものが出るんですが、メニュー内が空白で
何が選べるかわかりません。

OSはWin7 64ビットです。
こうすれば良い。みたいな事なにかないでしょうか?
447名無しさんの野望:2012/10/25(木) 19:02:39.99 ID:GtZegKnS
あ、もうひとつ。
RBR本体のインストール場所は
C:\game\Richard Burns Rally
という場所に変えてあります。

これがよくないかとも思ったんですが、
パスを指定する設定が見つけられないです。
448名無しさんの野望:2012/10/25(木) 20:08:08.08 ID:McMvcuyt
Skin Managerの使い方すら判らんw
別にフォルダをコピペで困らんし
449名無しさんの野望:2012/10/26(金) 13:56:45.36 ID:u5i9I9Xn
>>446
使ったことないけどSkin Managerちょっと調べてみるよ

今更ながら3DS MAXが3年間無料で使えるようなので何か作ってみたくなった
450名無しさんの野望:2012/10/26(金) 15:06:10.67 ID:u5i9I9Xn
LangManagers内のSK_English.lngを開いたらパス指定設定変えられるけど

>またフォルダを右クリックすると、メニューらしきものが出るんですが、メニュー内が空白で

と同じ状態だw
もう少し弄ってみる
451名無しさんの野望:2012/10/26(金) 19:00:11.76 ID:/H+OkRGm
>>449
わざわざありがとう!
正座して待ってます
452名無しさんの野望:2012/10/27(土) 00:17:59.39 ID:ebcVo/QF
ダメだ全くわからんw
フランスのフォーラムにチュートリアル有るはずなんだけど
453名無しさんの野望:2012/10/27(土) 02:09:11.66 ID:c7NKef6G
最近のRSRBRは知らないけど、俺が使ってた頃は日本語環境だと
上手く動かないから何チャラLocaleとかいうコマンドラインツールかまして
英語環境にしないとダメだったな。

もしくはコンパネから言語設定を米国にする。
454名無しさんの野望:2012/10/28(日) 00:34:18.69 ID:UdKq37dC
久々にRBRやろうと思うが、フルモードをウインドウモードでできるやつ何だっけ?

前に使ってたんだが忘れた
455名無しさんの野望:2012/10/28(日) 02:02:52.35 ID:R+UCctrL
FixUpだね
456名無しさんの野望:2012/10/28(日) 21:09:26.12 ID:scLUcM4u
>>424の尼のやつ順調に売れてるね
最初にリンクが貼られた時は在庫19個だったのにw
457名無しさんの野望:2012/10/29(月) 10:44:56.65 ID:s09hZXc0
>>455
そだったな無事できたよ

それにしても久々でまともに走れんな笑
ラリーカーも増えてるな
458名無しさんの野望:2012/11/02(金) 18:16:25.54 ID:69+IRRRM
亀だけどスキンマネージャーよりもMy3Dマネージャー(iniを書き換えてライトオンオフとかするヤツ)
は便利なので使える車を増やして欲しい。
RSRBSRで密かに使える車種は増えてたけど
459名無しさんの野望:2012/11/03(土) 00:41:00.13 ID:WyR2+BoR
camhack3.0が起動しない。応答無しになる
原因わかりませんか誰か!
460名無しさんの野望:2012/11/03(土) 06:09:49.56 ID:652MPPXn
エスパーなのでわかるけど、そうじゃない人のために環境ぐらい書いたら?
461名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:13:26.94 ID:yXkBdWlu
>>442
クリープ現象はうちの環境でもなるからWRCカーみたいなハイパワーだと激しくうざい

過去レスでいろいろ聞いたけどクリープなる派とならない派で別れるから
環境の問題なのかも試練
AT MT関係なしに両方でクリープ出るし

おまえらどう? クリープでる
462名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:19:46.30 ID:0A2vUc6g
クリープ現象()
463名無しさんの野望:2012/11/03(土) 12:40:19.74 ID:j6lcCKim
ブライト派です
464名無しさんの野望:2012/11/03(土) 15:44:04.91 ID:+pIhnXpp
>>461クリープは気になったことないけど
>>442にはどこにもクリープ現象の事が書いて無いのが気になった
465名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:27:46.05 ID:yXkBdWlu
少し踏んでる状態ってのがそうでしょ

RSRBRのBTBのコースってなかなか増えないな
作ってる人間いないのか
466名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:40:34.06 ID:0A2vUc6g
自分の間違いに気づかず自信たっぷりなやつは大抵アスペ
467名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:43:21.15 ID:+pIhnXpp
>>465
RSRBRに収録されてないだけで追い掛けきれない程にあるし
ttp://forum.rallyesim.fr/viewforum.php?f=53
新しいコースも結構作られてるよ
468名無しさんの野望:2012/11/03(土) 16:44:07.44 ID:O4fqKnzg
>>462
>>464
免許も持ってない、いつものキチガイだから
http://hissi.org/read.php/game/20121103/eVhrQmRXbHU.html
469名無しさんの野望:2012/11/03(土) 17:22:02.56 ID:oTO7NeM7
あーなるほど
グループB以降ハイパワーは無いと思ってたんだがクリープ現象でハイパワーと
錯覚してたのか
リアルだな
470名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:00:35.41 ID:frZIOzC3
などと意味不明な
471名無しさんの野望:2012/11/03(土) 18:28:27.08 ID:r88hgNR1
痛々しいな
472名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:03:51.62 ID:oTO7NeM7
まーた自演でも始めたのw
わかりやすっ
473名無しさんの野望:2012/11/03(土) 19:21:24.38 ID:O4fqKnzg
474名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:20:52.99 ID:frZIOzC3
病室に戻ろう
475名無しさんの野望:2012/11/03(土) 21:24:00.75 ID:yXkBdWlu
>>467
サンクス
あるんだな

ただコース導入となるとMAPsにぶち込むだけだとだめなのかな
具体的に導入教授してもらえればうれしいです
476名無しさんの野望:2012/11/03(土) 23:08:28.63 ID:frZIOzC3
BTBのコースはMapsじゃなくてRX_CONTENTフォルダだよ
Pluginsフォルダにrbr_rx.dllを入れたら後は階層間違えずに
RX_CONTENTフォルダにコースのデータを放り込むだけでOK
上手く行ってたらRBRを立ち上げてOptions→Plugins→RBR_RX→Raceでコースが選べる
477名無しさんの野望:2012/11/04(日) 09:20:15.68 ID:RZk0NGY7
どうもありがとう
解凍してみたら同フォルダがあったから理解できました

ttp://forum.rallyesim.fr/viewforum.php?f=53
も結構コースあっていいんだけど半分以上リンク切れですね
ないコースはみんなRBR+とかで仕入れるのでしょうか
478名無しさんの野望:2012/11/04(日) 10:17:46.15 ID:RZk0NGY7
Pluginsつかってていまさら気がついたけど
数十個のトラックいれて欄外に飛び出たトラック名ってどうやって表示させてるんですか?
どのキー触ってもとくにスクロールする気配がないのですけど

どういう方法で解決しているのか教えていただけるとうれしいです
479476:2012/11/04(日) 16:18:24.56 ID:OtSl7VYh
オレは枠に入るコース数だけ残して予備フォルダに退避させてる
それと、コース名が表示されずに空欄になってるのとかもあるけど
iniファイルのコース名が文字化けしてるのが原因やらあるみたいだけど
デフォフォーマットのコースが充実してるし、リプレイもまともに見れないBTBコースは重要視してないから
深く追求してなかったwごめんなさい
480名無しさんの野望:2012/11/04(日) 16:38:39.42 ID:RZk0NGY7
ありがとう
つまり解決方法やツール類はないということですね
不便には違いないからだれかツール開発してるもんだと思ってました
481名無しさんの野望:2012/11/04(日) 18:19:04.27 ID:XzZrNkhA
不便だと思った奴が作れ
482名無しさんの野望:2012/11/04(日) 19:05:35.73 ID:OtSl7VYh
不便というかBTBフォーマットが要らないw
rFactorと違って読み込みも遅いし使い勝手が悪過ぎる
面白いコースもあるし、BTBからデフォフォーマットにコンバートしたコースもあるから
換える技術があればそうしたいよ
483名無しさんの野望:2012/11/04(日) 20:32:39.10 ID:RZk0NGY7
読み込みはSSDなら多少ましになるかも
外付けでやると窓から投げ捨てたくなるけど
484名無しさんの野望:2012/11/04(日) 21:31:53.81 ID:ul5C7O8R
フィンランドとusaのつまらなさは異常
485名無しさんの野望:2012/11/04(日) 22:13:30.17 ID:z2lAEtOM
>>484
フィンランドの夏バージョン走ってみ。
486名無しさんの野望:2012/11/04(日) 22:48:18.86 ID:3sx9VDg+
>>484
ペースノート走行できるようになれば面白いよ
487名無しさんの野望:2012/11/05(月) 00:57:09.33 ID:rq/shXsi
パッドプレイのキノコでステア操作するのは
ステアリングの角度を最小にするしか手段ないのかな
ジョイ感度とかそういう気の利いたもんはどこにもないか
488名無しさんの野望:2012/11/05(月) 01:06:34.08 ID:yYAmvPXF
Options→Controls→Filter Settingsで
489名無しさんの野望:2012/11/05(月) 11:08:30.31 ID:rq/shXsi
どうもありがとう
だけど書いてある意味がわからずわけわかめなのがw
日本語で設定説明してるとこないのかな
490名無しさんの野望:2012/11/05(月) 15:16:30.07 ID:ZrOVkkCE
>>482
古い話になるけど
これな、RBRのコース作製の解析が始まった当初の
遺恨の産物なんだよ

最初チェコの連中がRBRの制式なフォーマットによるコース作製に
成功していずれ公開するって宣言してた
それとは別系統でblack_fという天才が迂回的な方法で
コース作成を目指してた
BTBの作者がblack_fの成果を見て共同作業を提案

それを見たチェコの連中が勝手に誤解して
俺達の成果を盗んだ奴らめ、みたいな誹謗をした挙句に
もう公開しないもんみたいな捨て台詞吐いて公開しないことに
でチェコ系の囲い込み的なコース製作になっていった

BTBも本当なら制式フォーマットで作成できてもいいはずなんだけど
こういうこんがらがった関係のまま今に至ってるってこと

あのときのチェコのかたくなさとその後の作製ツールに関する
非オープンな態度は、いまだに解せん
491名無しさんの野望:2012/11/05(月) 15:21:28.99 ID:yYAmvPXF
成る程そんなことがあったのかサンクス
非オープンも解せないけど、トーナメントオンリーのコースと
フリーで走れるコースの線引きも解せないw
492名無しさんの野望:2012/11/05(月) 15:27:28.85 ID:RNpA4v+W
東欧人なんてそんなもん
493名無しさんの野望:2012/11/05(月) 15:52:08.28 ID:sPZiZQEu
今もWallabyだっけ?あれダウンロード出来ないよな。
BTBからの制式フォーマットへの変換も多少オープンになっているみたいだが、それでもまだ閉鎖的だよなあ。
494名無しさんの野望:2012/11/05(月) 16:30:25.81 ID:rq/shXsi
イワンに長年いびられりゃたいていの人種は根性悪くなるな

RBRの後継になるソフトはでちゃえばこういった問題ガン無視になるのにな
495名無しさんの野望:2012/11/05(月) 16:43:10.27 ID:58+4FChq
実際は言語の差からくる、すれ違いだろうけどね

西欧圏のmodder同士は大よそ英語で意思疎通できているけど
西欧圏のforumに出入りしている東欧圏modderの数は限られている上に
東欧圏のforumに参加している西欧圏のmodderの数はもっと少ない

英語に不自由しているmodderが多い東欧圏のforumは、本人たちが望む望まないに関わらず閉鎖的になりがち
496名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:49:41.67 ID:rq/shXsi
どうせなら巣臣人がつくればいいのに
497名無しさんの野望:2012/11/06(火) 11:30:16.19 ID:hoCzEf8g
rbrplusのfiesta rrcやds3 wrcとかDL先消えてる。
rrc何処かでupされてるとこないかな?
498名無しさんの野望:2012/11/06(火) 13:41:26.79 ID:i82LQqXp
RSRBRをインスコしてください
499名無しさんの野望:2012/11/06(火) 13:51:27.34 ID:WGqazsKO
だからそれがまともに動かねーんだよw
500名無しさんの野望:2012/11/06(火) 17:14:19.85 ID:QCvjqpsE
メガアップや何たらフロントのリンク切れがひどくていけない
どっかにかわりがないものか
501名無しさんの野望:2012/11/06(火) 17:54:35.05 ID:hoCzEf8g
rbr.czのphysics作ってる人辞めたのかな。

physicsおかしいマシンて皆自分で弄ってる?
502名無しさんの野望:2012/11/06(火) 21:25:39.22 ID:y2k841/L
CzechのPhysicsアドミンは今居ないみたい。
トーナメント関係ない車は弄り倒してる。
あと、ベータ版のCzechリアルPhysicsは面白いぞ

>>497
フィエスタRRCはRSRBRにまだ収録されてないね
どこかにUPしようか?
503名無しさんの野望:2012/11/06(火) 21:36:30.67 ID:y2k841/L
上げたよ〜
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2665613
パスはCzが入ってるw>>501のIDですん

どこかにポーランド兄貴が上げたURLあったと思ったんだけど意味不明な改変してるみたいだからいいやw
504名無しさんの野望:2012/11/06(火) 22:17:54.96 ID:hoCzEf8g
>>502 503
わざわざ上げてくれてありがとう!感謝します!

一応RRC持ってますが、sgcのサイズが違ったけど2種類あり?
505名無しさんの野望:2012/11/06(火) 22:59:42.17 ID:y2k841/L
あー多分ライトポッドの有無ですね
506名無しさんの野望:2012/11/06(火) 23:00:59.77 ID:y2k841/L
あ、トイウコトハw
上げ直しときますねw
507名無しさんの野望:2012/11/06(火) 23:08:05.30 ID:y2k841/L
508名無しさんの野望:2012/11/07(水) 11:22:09.33 ID:i7+gU0Ll
>>507

何度もごめんね!

rbr+でds3R3のnew skin上がってたけど、そこのphotoのコースってどこかな?
ガレージがあるところ。
509名無しさんの野望:2012/11/07(水) 11:57:05.10 ID:jP1isoZW
チェコトーナメントでShakedown→Stage4だよ!
510名無しさんの野望:2012/11/08(木) 10:25:07.31 ID:qniOoOa+
RBR-Czech-TrackPack---August-2012とか言うの適用させるのって
RBR-Czech-Plugin-v0.88をインストさせてから上書きすればいいのかな?
RSRBR入れてある状態で入れても問題起こらないですかね

教えていただけるとうれしいです
511名無しさんの野望:2012/11/08(木) 18:44:15.19 ID:rQ9/WeGN
RSRBRとチェコは分けなきゃ不具合あると思うよ
512名無しさんの野望:2012/11/08(木) 21:23:36.62 ID:qniOoOa+
やっぱ同フォルダは駄目ですか
513名無しさんの野望:2012/11/09(金) 13:07:06.97 ID:g4O9k+Gn
モデルによってヘッドライト等がつかないやつって仕様すか?
setting.iniにfront lightの設定してもつかないやつ。
たとえば、octavia kitcarなど。
514名無しさんの野望:2012/11/09(金) 18:23:01.75 ID:VTYmlbAp
あれ?オクタビアキットカーってハンガリープラグインのやつ?
settings.iniで点くようになるよw
ライとが点かない車は

1 Light.ddsが入ってない
2 車名.iniにPoint_light設定がされていない

のどちらかですよ
515名無しさんの野望:2012/11/09(金) 21:25:05.09 ID:g4O9k+Gn
そうっす!
まじすか!よく見てみます!

てか、ekisenさんのところのsound modってもう入手不可???
いつのまにかページ消えてる
516名無しさんの野望:2012/11/10(土) 00:31:26.78 ID:0A6/Nby2
517名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:59:46.76 ID:joPAJwlG
camhack3.0を立ち上げると応答がありませんって出ます
rbrをインストしなおしたからかな

解決法ありますか?
518名無しさんの野望:2012/11/15(木) 19:13:24.56 ID:90h13kPt
skincentral.hu 繋がらん
519名無しさんの野望:2012/11/15(木) 20:40:50.87 ID:rHqbezNM
閉鎖するって前から告知してたじゃないかw
Facebookに引継ぎされてるよ
ttp://www.facebook.com/skincentralhu
520sage:2012/11/16(金) 01:04:17.50 ID:3G5TKp7l
forzaユーザーですが、どうしてもラリーがしたくてRBR購入しました。

いきなりで申し訳ないですが、インストールしてパッチをあて、プレイしようとするのですが
イントロが終わると真っ暗になってしまいます。(音楽は聞こえる)
ちなみにデモ版はちゃんとできました。

色々調べても解決策が分かりませんTT
どなたか教えてもらえるとありがたいです

スペック↓
windows7 home premium 32bit
intel core i7 [email protected](8CPUs)
メモリ:3072MB
DirectX 11
521名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:05:42.07 ID:3G5TKp7l
↑名前で下げてしまったorz
522名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:19:03.77 ID:VPTnNLBc
何を試したかわからんので適当に書いてみる。

GPUは何? DirectXはインストールした?
C:\Program Files\ 以外の所にインストールは試した?
RichardBurnsRally_SSE.exe をXP互換で起動してみた?
RBRの再インストールは?
523名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:30:48.40 ID:3G5TKp7l
>>522レスありがとうございます。

GPUはNVIDIA GeForce GTX 460です
Program Files以外にフォルダを作ってやりました
再インストールしました。
sseのほうやってみます
524名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:39:07.66 ID:3G5TKp7l
>>520です

DirectXはDVDにはいってたやつをインストールしました。
で、互換モード(XP Service Pack 3)で起動しましたが
変化ありません。。

TT
525名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:40:43.00 ID:dxyDCw4e
519のリンク先のビーエムM3のスキンパック誰か上げて〜おねがい
526名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:49:25.90 ID:3G5TKp7l
>>520です

できました!ありがとうございます!

あと、ウィンドウモードにしたいのですが、RichardBurnsRally.ini
というのがどこにあるか分かりません。
すみませんが教えてほしいです。
527名無しさんの野望:2012/11/16(金) 01:58:40.23 ID:VPTnNLBc
>>526
よかったね。後の人の為にも、どうやって解決したか書いてほしい。

RichardBurnsRally.iniはRBRをインストールしたフォルダーの中にあるけど無い?
528名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:21:52.11 ID:3G5TKp7l
>>527ありがとうございます。
解像度をぴったしのやつにしたらいけました。

RichardBurnsRally.iniは見当たらないのです・・・
ウィンドウモードにしたい理由は、パソコンの方がアクティブになると真っ暗になり、
ゲーム画面をクリックしても暗いままなので、ウィンドウモードなら直るかも?
と思いまして・・
529名無しさんの野望:2012/11/16(金) 02:31:20.99 ID:3G5TKp7l
↑普通にRichardBurnsRallyという名前で構成設定がありました。
falseにしたらウィンドウになりました。
.iniというのが付いてなかったので気づきませんでした^^;

すみませんお騒がせしましてm(_ _)m

ありがとうございました!
530名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:18:58.00 ID:3G5TKp7l
xbox純正のハンコンでやったのですが、認識がパッドのよう?です
FFBきいてるよ、なんて方いますかね?
531名無しさんの野望:2012/11/16(金) 17:23:31.49 ID:ubP0JpUs
瘢痕の利きがクイック過ぎるからもっとにぶくしたいものだな
532名無しさんの野望:2012/11/16(金) 18:35:13.05 ID:rbvnnhvD
>>525
はいよー
ちょっとライトやらグリルに改変が入ってるけど
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2678106
Rally Worldからパクったヤツも一緒にドゾー

>>531
フィルターセッティングの

Rise Rate・・・回す方向
Fall Rate・・・戻す方向

これらをInstantから好きな数値に変えるとスピード関係無しに反応を鈍く出来るよ

最近ハンコンが使えない環境でもパッド使って遊んでるけど
まともに走れないw
533名無しさんの野望:2012/11/16(金) 19:31:31.99 ID:dxyDCw4e
>>532
すまそんキーワードは?
534名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:09:34.67 ID:V4Xio2F8
お前の愛
535名無しさんの野望:2012/11/16(金) 21:55:17.46 ID:rbvnnhvD
>>533
すみません、↑ですw
>>534
お手を煩わせて恐縮ですw
536名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:40:39.27 ID:dxyDCw4e
>>535
すまそんパスわかんねーw
537名無しさんの野望:2012/11/16(金) 22:43:39.21 ID:rbvnnhvD
うへwあなたのIDですよーすみませぬw
538名無しさんの野望:2012/11/16(金) 23:18:26.21 ID:ubP0JpUs
>>532
どうもありがとう

フィルターセッティングの

Rise Rate・・・回す方向
Fall Rate・・・戻す方向

の上にある4つの項目とか
アクセルブレーキの項目とかどういう意味なんでしょうか
さっぱりわからなくて困ってます
539名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:25:25.44 ID:nPdvyrZL
>>537
サンクス
540名無しさんの野望:2012/11/17(土) 14:54:24.24 ID:Ru3EVEsG
フィンランドのグラベルModがどこもリンク切れ・・・
どなたかうpしてくれませんか?
541名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:23:24.22 ID:nPdvyrZL
フランスの春とか秋のテクスチャーMODってRSRBR入れてないとできない系ですか?
542名無しさんの野望:2012/11/17(土) 20:28:06.44 ID:kW7dZND7
>>541
なんでも聞かないとできない系ですか?
543名無しさんの野望:2012/11/26(月) 18:56:16.54 ID:4t01wPtU
お勧め レースゲームに適したゲームパッドないすか 
544名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:42:37.27 ID:NHTst8B7
完成度の高さではやっぱT500しかねえな。
545名無しさんの野望:2012/11/26(月) 23:59:18.04 ID:q58pcdWY
>>543
高価なパッドだと、こんなんあるけど、試してみます?
Ferrari F1 Wireless Gamepad F60 - Limited Edition
http://www.amazon.co.jp/Ferrari-F1-Wireless-Gamepad-F60/dp/B002HH9TV0/
HKS Racing CONTROLLER
http://www.amazon.co.jp/EAGLE3-00350-HKS-Racing-CONTROLLER/dp/B003UF9BK2/

うちはロジクールの「DUAL ACTION」ってのを主に使ってる
PS2パッド+コンバータより精度が高いのか、キノコでの微妙なコントロールがかなり楽
もう古い型みたいで、今売ってるのだと「ロジクール ゲームパッド F310」あたりになるんだろう
と思う
Xbox360を勧める人も多いけど、自分的にはトリガーでアクセル/ブレーキ操作しながらの
シフトアップ/ダウンや、キノコが短いのか?微妙なハンドル操作が難しかった
546名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:28:12.51 ID:e24iLHDt
>>544
日本語読めないの?
547名無しさんの野望:2012/11/27(火) 00:31:56.52 ID:eJfyzhzR
ロジのF310〜710のシリーズはおすすめできない
RLトリガーのバネが糞重い、長時間やってると腱鞘炎とか指の神経がおかしくなって麻痺したみたいになる
548545:2012/11/27(火) 00:43:08.98 ID:9qAonUnb
F310は360のみたいにトリガー付いてるのか・・・それじゃウチのとは違うんだな
ウチにあるDualActionはPS2のパッドと一緒でトリガー機能は無いなぁ
549名無しさんの野望:2012/11/27(火) 21:21:01.42 ID:obGmX+z/
xbox360のパッドが無難なところなんじゃない?
シフト操作とハンドブレーキはABXYのどっかに仕込めば何とかなるでしょ
俺はもう少し大きいサイズのパッドが欲しいけどね
550名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:25:40.19 ID:vfwTblVO
日本語ペースノート入れたんだけど川のところを何て言ってるのか誰か教えて
「もうちょい」みたいに聞こえるやつ
551名無しさんの野望:2012/11/28(水) 00:46:22.42 ID:a50XMROp
「川注意」
552名無しさんの野望:2012/11/28(水) 15:20:34.66 ID:RbdxR3aI
レースゲームを意識して作ったゲームパッドを自分でもそれなりに探してみたものの>>543のしかないみたいね。
HKSのが使いやすそうだ。
553名無しさんの野望:2012/11/28(水) 15:21:46.11 ID:RbdxR3aI
>>552 あんか間違えた  訂正 >>543 X  >>545 ◎
554名無しさんの野望:2012/11/29(木) 19:52:50.12 ID:ZJzdlqg3
>>551
ありがとう
555名無しさんの野望:2012/11/30(金) 10:28:05.60 ID:j9qjHk34
>>545 G27と迷った挙句  Ferrari Wireless Gamepad F430 Scuderis - Limited Edition 注文してみた。F1 F60とはカラー違いだけで中身は一緒らしい。 1000円安かった。 新品で3750円。
もう既出かもしれないけど、ゲームパッドのちょっとしたTIPS 右アナログスティックの上方向をアクセル。 右方向にブレーキを割り当てるとアクセル開いたままブレーキが掛けられる。 どうしても無理な場合は 下方向にブレーキを割り当てると以外に楽チン。
556名無しさんの野望:2012/11/30(金) 12:36:01.30 ID:mAwH/S0C
>右アナログスティックの上方向をアクセル。 右方向にブレーキを割り当てるとアクセル
>開いたままブレーキが掛けられる。

スティックの穴が四角ならそれ有効だけど、PS2のパッドみたいに穴の縁に丸みがあると
ブレーキを少しでも掛けると、同時にアクセルも少し戻っちゃうんだよね
557名無しさんの野望:2012/11/30(金) 17:09:36.44 ID:sTxvuAK6
最近ハンコン壊れたから360コンを導入してみたよ
アクセルとブレーキ同時入力出来ると言うことで、ドライバを360Cにしたけど
ボタンの割り当てがややこしくてフイタw
過去スレ見たりググったりしても、難しいこと書いてなかったんだけど・・・
問題はスライダ1が認識しなかったと言う点

行き着いたアナログボタン割り当ては

ステアリングが左スティク→Z軸 / なし
ブレーキが左トリガー→Z 回転 (+)
アクセルが右トリガー→スライダー 2 (+)

で快適なプレーを楽しめるようになりましたとさ
558名無しさんの野望:2012/11/30(金) 20:40:12.19 ID:j9qjHk34
360のゲームパッドのアナログスティックの分解能はそれをお辺にある安物のゲームパッドよりいいの?
559名無しさんの野望:2012/12/01(土) 18:44:59.83 ID:1F62ljYf
指が元気なときはいいけど だんだん痛くなってだめだな。
560名無しさんの野望:2012/12/02(日) 23:56:53.95 ID:D9hnsiNW
友人にこのRBRを譲り受けたのですが、デフォルト以外の車と音を入れておいたほうが良い お勧めMOD教えてください。
自分なりにいろいろ調べてみたものの、古いものなのか、探し物のほとんどがリンクが切れていて導入法やMODのほとんどが入手できませんでした。
561名無しさんの野望:2012/12/03(月) 02:29:18.82 ID:Q/nIS5oQ
562名無しさんの野望:2012/12/03(月) 09:03:40.90 ID:GpyY1JXD
ワイドスクリーンなら、camhackとかだけいれて、デフォルトで走りこめば?
563名無しさんの野望:2012/12/03(月) 10:01:57.75 ID:xHkv546n
Fixup1.7マジオススメ
564名無しさんの野望:2012/12/03(月) 13:26:35.97 ID:GpyY1JXD
こんなにいいプラグインがあったなんて・・・
565名無しさんの野望:2012/12/04(火) 21:55:03.89 ID:lqVojBWe
RSRBRを入れると入っているよ
566名無しさんの野望:2012/12/07(金) 13:22:15.52 ID:QfJ4G61K
デフォ車って路面悪いところを跳ねながら高速で突っ込むとフロント周りがグチャグチャに潰れてしまうけど、
潰れないようにできるON OFFとかありますか?
567名無しさんの野望:2012/12/07(金) 18:42:52.45 ID:iTf6kXTt
昔、簡単には潰れないようにしたファイルをBHで配ってた気がするが…
もう手に入らんよね
568名無しさんの野望:2012/12/07(金) 20:43:46.48 ID:ZSUXUjJE
カローラWRCが大好きなんだけど、あれが酷いよね
ちょっとしたギャップですぐにクワガタになる(´・ω・`)
569名無しさんの野望:2012/12/07(金) 20:49:03.15 ID:iTf6kXTt
ttp://www.skodafabiawrc-rbr.wz.cz/rbr_download/index_1.htm
カローラならここの一番下に綺麗なリメイクモデルがあるじゃないか
570名無しさんの野望:2012/12/07(金) 21:06:54.06 ID:ZSUXUjJE
>>569
これはクワガタにならないのか。
ありがとう!試してみるわ。
571名無しさんの野望:2012/12/09(日) 12:57:18.72 ID:W3wMj1XD
インプ00のアップデート版ってグラベルになると勝手にサファリ仕様になるの解除したい。
572名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:06:01.06 ID:6q3LzkcT
Kit_Kenya_フォルダ
onとoffがあるじゃないか・・・
573名無しさんの野望:2012/12/09(日) 15:18:45.26 ID:6q3LzkcT
今分かった事
offにするとターマックとスノーで落ちるw
スペアホイールとストラップでオンオフ切り替えてるんだけど
他の車でドアやらボンネット剥がして遊んでたから、スペアアホイールを消すと落ちるのは知っていたw

だからoffの時は

[e_sparewheel_gravel]
FaceBlock0_Material = external invisible
FaceBlock0_Shader = Invisible
Predicate = NotUsed
Switch = false
SwitchBox = light

[e_sparewheelstrap_gravel]
FaceBlock0_Material = external invisible
FaceBlock0_Shader = Invisible
Predicate = NotUsed
Switch = false
SwitchBox = light

こう書き換えたら解決!
574名無しさんの野望:2012/12/11(火) 03:09:21.84 ID:nt1kyb1n
>>573
それしたけどサファリ仕様は解除できませんでした。
575名無しさんの野望:2012/12/11(火) 03:19:38.00 ID:xg67WB8P
ちったぁ自分で考えろや
576名無しさんの野望:2012/12/11(火) 12:24:00.57 ID:nt1kyb1n
577名無しさんの野望:2012/12/11(火) 13:05:26.88 ID:0Vv64Ngf
灰じゃないが
>>573で消えるけどなー
[e_sparewheel_gravel]と[e_sparewheelstrap_gravel]の項目ちゃんと上書きしてる?
ダブってたら消えないよ?
それと、元々あったKit_Kenya_offを適応させたときは消えたのかな?
578名無しさんの野望:2012/12/11(火) 22:36:07.28 ID:nt1kyb1n
>>577
ほんまっすね笑
見落としてるところありましたわ〜573すんません!
579名無しさんの野望:2012/12/12(水) 01:40:33.97 ID:g9u/cnSh
RSRBRもRBRTもオンラインに繋げない。。。
誰か助けて・・・
580名無しさんの野望:2012/12/12(水) 03:15:35.02 ID:wnn2TZjq
チェコの方なら
Tournamentsの方のOptionsで
Secure loginをNoに!

RSRBRって日本の方どなたかオンライン登録してる人居るのかな?
登録出来ないんですがw
581名無しさんの野望:2012/12/12(水) 21:30:03.03 ID:g9u/cnSh
チェコの方はできました!ありがとうございました。
RSRBRは諦めますw
582名無しさんの野望:2012/12/12(水) 22:58:23.00 ID:+gQHa8bw
583名無しさんの野望:2012/12/13(木) 19:18:40.73 ID:zp0vDgzW
うぉぉぉぉおぉおぉぉおおお〜!
http://rbr.onlineracing.cz/index.php?act=dlstart&dlid=410
HradekとLiptakovもオフラインで走れるようになったぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁ
584名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:07:25.67 ID:rx5FWKxV
585名無しさんの野望:2012/12/13(木) 22:14:18.97 ID:fsIhl9Na
Příbram2も!
586名無しさんの野望:2012/12/14(金) 08:11:29.60 ID:Q3uxUtAY
RBRT、サイト閉じる前兆だなこりゃ(´・ω・`)
587名無しさんの野望:2012/12/14(金) 18:06:51.77 ID:xEiS2KVu
最近よく落ちると思ったら、そういうことなのか
588名無しさんの野望:2012/12/15(土) 18:47:15.91 ID:rFAc3nDq
チェコ人も飽きちゃったか(・ω・)
589名無しさんの野望:2012/12/16(日) 01:30:49.79 ID:VXwDHMHS
以後RBR-Worldでお楽しみください!

どうでもいいけど、RBR-Worldのアプリって謎の大音量ノイズが流れてビビるんだけど、あれなんだ?
他の人も同じ症状でる?
590名無しさんの野望:2012/12/16(日) 21:35:37.54 ID:PpTEwnyn
>>583
走れないんだが
591名無しさんの野望:2012/12/16(日) 22:45:21.55 ID:4hTjXDPr
RSRBR 2013でも走れるんじゃないかな
592名無しさんの野望:2012/12/17(月) 00:36:09.26 ID:K73u/WNZ
semetin開放してほしいなあ
593名無しさんの野望:2012/12/17(月) 02:01:20.10 ID:4OAFNNdb
>>590
普通に走れるが
594名無しさんの野望:2012/12/17(月) 06:42:53.49 ID:WNJMYict
J( 'ー`)し <タカシ、RSRBR2013が来たわよ〜。
ttp://forum.rallyesim.fr/
RSRBR 2013
ttp://forum.rallyesim.fr/viewtopic.php?f=349&t=13886
595名無しさんの野望:2012/12/17(月) 11:59:31.22 ID:4OAFNNdb
ford pumaってあれで完成されてますのw
596名無しさんの野望:2012/12/18(火) 00:56:28.93 ID:qKi4sEsh
RSRBR2013のBTBフィンランドの新ステージすごい下り坂だなw
ラリーフィンランドってあんな坂道だったっけ?w
597ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 07:10:35 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
598名無しさんの野望:2012/12/19(水) 21:22:37.28 ID:Epj1bDLg
>>588
チェコの人は頑張って新しい車体でトーナメントを走れるように頑張ってるよ
イタリア人のはわーるどはいらね
599名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:09:43.18 ID:dvGPLQbV
2つほどお聞かせ下さい。

箱360コントローラーは何やってもフィードバックをオンにできないのでしょうか?
色々検索してますが答えが見つかりません・・・

箱コンでクラッチ無しセミオートマにしてるのですが、
シフトアップは思った通り、コントロールした通りにシフトアップしてきます。
しかしシフトダウンは反応が遅く、思った通り下がっていきません、
オーバーレブさせないように等ソフトの方で何らかのコントロールを
しているのでしょうか?

お教えいただければ幸いです。
600名無しさんの野望:2012/12/22(土) 02:00:29.51 ID:6ZHEhnVe
多分gear protectionオンにしてるからじゃないか?
オプション→ギアでオフに出来る。
601名無しさんの野望:2012/12/22(土) 11:43:39.31 ID:a+3H+bRr
>>600
有難うございます。それでバッチリでした。
602名無しさんの野望:2012/12/23(日) 20:26:13.29 ID:NoJrirXv
新コースのSardianって有料か?
走りてーよ
603名無しさんの野望:2012/12/24(月) 16:42:20.86 ID:4KIqdzAv
ハンドルがナーバスでふらふらしすぎで
いらいらしてやめてしまった
604名無しさんの野望:2012/12/24(月) 20:47:15.37 ID:QqeaOgIL
>>602
rFactorからのコンバートなんで、プライベートなんじゃないかな
何かしらの審査か何かがありそう
605名無しさんの野望:2012/12/25(火) 01:16:19.66 ID:ENbEK0iZ
いつのまにかbetaポロRが・・・w
GARYSON氏のかと思ったー
606名無しさんの野望:2012/12/30(日) 01:35:23.92 ID:HQGWQXm7
新ニュース求む
607名無しさんの野望:2012/12/30(日) 11:33:03.93 ID:LukfzhLR
Diff何とかexeって言うMODがよう解らん
挙動がフワフワするのと、
マインシャフトの坂位の斜面にならないと転がらなかったのが
緩い傾斜でも転がるようになるだけか
608名無しさんの野望:2012/12/30(日) 15:19:09.62 ID:HQGWQXm7
今更だけどリリースされてるSX4ってちっこいよなw
好きなマシンなだけに少し残念
609名無しさんの野望:2012/12/30(日) 23:39:44.24 ID:kHxqsELw
RSRBR2013バグ多いな
路面のデータ間違ってるの多すぎる。逆走コース、デフォルトの路面以外全部間違ってるしw
610名無しさんの野望:2013/01/01(火) 02:44:32.34 ID:voOOZtXG
2013はまだDLしただけで触ってないやw
>>607のrbr_diff_20121218.exeとリアルフィジックスの組み合わせが楽しすぎるぜ
611名無しさんの野望:2013/01/02(水) 19:53:42.94 ID:HfHufpEZ
尼でポチったけど
イギリスから2週間かかるのね
612名無しさんの野望:2013/01/03(木) 00:25:58.57 ID:FBK0k11N
RBRワールドへようこそ
613名無しさんの野望:2013/01/03(木) 08:38:03.41 ID:eufbU5fd
>>611
同じタイミングで買ったよ。
614名無しさんの野望:2013/01/04(金) 00:21:33.20 ID:Syc1o1V0
RBRに勝てるラリゲは無い!
615名無しさんの野望:2013/01/04(金) 01:08:51.87 ID:2XWXQ5hq
Sardianきてるな
616611:2013/01/05(土) 12:07:23.07 ID:CWtVQRCC
>>613
奇遇ですね
今から届くのが楽しみです
617名無しさんの野望:2013/01/05(土) 15:19:07.08 ID:9U/L9dZ6
バーンズって一回しか世界とってないんだな
ラリーって勝つやつより無茶して最後にこけるやつのほうが
客に好かれるからいいんだろうけど
618名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:46:54.28 ID:HrSi8lRG
> ラリーって勝つやつより無茶して最後にこけるやつのほうが
> 客に好かれるからいいんだろうけど

バーンズは真逆の走りをするタイプなんだが
619名無しさんの野望:2013/01/05(土) 16:57:10.38 ID:BUUTblrL
長く活躍できそうなドライバーだったのにな・・・
620名無しさんの野望:2013/01/05(土) 17:09:56.01 ID:XiHX9kE9
トラブルレスドライブは無敵のアイスクールがいるからどうだろうな…
621名無しさんの野望:2013/01/05(土) 18:06:01.26 ID:Supg2RVp
イギリス人のWRCチャンピオンは、共に鬼籍に入ってしまったしね
622名無しさんの野望:2013/01/05(土) 23:02:09.64 ID:UWDNfkWp
623名無しさんの野望:2013/01/06(日) 05:25:32.97 ID:M8vnD3WT
その7.5ドルの人が変人だよw
624名無しさんの野望:2013/01/06(日) 05:26:23.69 ID:M8vnD3WT
誤爆
625名無しさんの野望:2013/01/06(日) 17:12:53.64 ID:yRf/lD4M
ラリー見てないから知らんが
今世紀に入ってから勝ち続けてるあの人は皇帝とかよばれてんのか
626名無しさんの野望:2013/01/06(日) 22:40:35.44 ID:Rc3uXmO6
もう去年で事実上引退したよ。今年は数戦スポット参戦するだけ。
627名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:10:48.69 ID:C5rmkiWG
2013年て正式参戦するのてワーゲンだけ?
628名無しさんの野望:2013/01/08(火) 01:14:22.72 ID:Wd0lbPOz
>>627
正式参戦の定義がわからんが、シトロエンもMスポーツもマニュファクチャラーとしての参戦だよ
629名無しさんの野望:2013/01/08(火) 03:00:48.87 ID:C5rmkiWG
へーなるほど
てかヒュンダイがまたWRCに参戦するのかー
もうRBRでモデル制作されてるしw
630名無しさんの野望:2013/01/08(火) 13:09:32.90 ID:dQ0C48lu
トヨタとプジョーも参戦予定あるね。
プジョーは参戦するならシトロエンと入れ替わりだけど。
てかヒュンダイは罰金払ったのか?w
631名無しさんの野望:2013/01/08(火) 13:15:22.35 ID:Wd0lbPOz
>>630
参戦予定なんてないよ
632名無しさんの野望:2013/01/08(火) 14:55:50.59 ID:MJ3cJEBL
シトロエンやヒュンダイなんて道路でみかけても気がつかない自信がある
というかっ好き好んで乗ってるやついるの
BMWやアウディポルシェのほうがよほどそこらにあるシナ

一般人はランエボやインプ以外のラリーカーなんて知りもしないだろう
633名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:43:20.27 ID:ifS9Hboq
一般人というか興味がない人ならラリーカーどころかラリーを知らないと思うよ。

ひゅんだいは兎も角シトロエンは気がつくと思うけどな。俺は結構見かけるよ。
634名無しさんの野望:2013/01/08(火) 15:46:50.39 ID:iFyXEVzN
普段は一般道の公道を超スピードでギリギリを攻めるから
その凄さが分かりやすい
635名無しさんの野望:2013/01/08(火) 19:19:35.76 ID:AHHPDgHe
>>632
おまえ一般人じゃねーの?
636名無しさんの野望:2013/01/08(火) 22:52:45.69 ID:C5rmkiWG
スイフトも有名ですな。

そろそろプジョー208 R5もよろしくw
637名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:33:55.47 ID:1W0+sdiD
一般人かどうかはしらんが俺はドールのプロだな
サラリーマンよりはなるのが難しいとおもう
外車でもプジョーはみかけんな
まだアストンやMINI乗ってるやつのほうが多い気がする

Bカーの時代のほうがまだ有名な車多かったな
638名無しさんの野望:2013/01/09(水) 00:35:51.05 ID:1W0+sdiD
すまないがホモ以外は帰ってくれないか
639名無しさんの野望:2013/01/09(水) 01:14:11.77 ID:R8OM+EUz
そうか?プジョーはよく見かけるが。
ごく稀に106も見る。 正直ほしいw
640名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:08:38.42 ID:1W0+sdiD
地味すぎてスルーするのかもしれんなプジョー
BMWやポルシェなら200m先からでも視認できるからな
いまのラリーカーは個性皆無だし
641名無しさんの野望:2013/01/09(水) 09:24:23.15 ID:9riA141R
>>638
お前のクルルァくっせぇなぁ!
642名無しさんの野望:2013/01/09(水) 10:05:50.03 ID:mfZHTlYm
ID:1W0+sdiD
643名無しさんの野望:2013/01/09(水) 16:36:19.76 ID:AeZwi7dA
車にポピ〜♪
644611:2013/01/09(水) 21:53:17.52 ID:WzAT7W3g
今日届いたでござる
素直に2週間と読んでたので
思いのほか時間はかからなかった
645名無しさんの野望:2013/01/10(木) 11:33:00.10 ID:u3IBW9II
楽しんでくだされ。
一生もんのゲームと思いますで
646名無しさんの野望:2013/01/11(金) 19:23:30.37 ID:ZPVf7tsI
早く届いてよかったね。
プレイし始めの頃にロールしまくってたのを思い出すよ。
この進入スピードだと曲がれないわなって後から気付くんだけど(笑)
647名無しさんの野望:2013/01/11(金) 21:08:08.62 ID:MLhJizwG
事情で(懐の)ハンコンからパッドに換えたら
操作感覚違いすぎてまた一からやり直しwwそれもまた楽しい
648名無しさんの野望:2013/01/12(土) 10:59:52.46 ID:3lUlXpTL
>>610
何気にFR車(前に出てたエスコートMk2)のサイドブレーキもリヤ側になっててワロタw
649名無しさんの野望:2013/01/12(土) 11:23:45.68 ID:RkHox5JF
>>648
えっ
650名無しさんの野望:2013/01/12(土) 14:14:09.77 ID:Oc8XVNTa
PCいかれてRBRインストールし直してまた最初っからってシーズンも楽しいもんだ
651名無しさんの野望:2013/01/12(土) 15:47:04.29 ID:TQP7MYjf
R2クラスでエキスパートに挑戦するのも刺激的
652名無しさんの野望:2013/01/12(土) 21:42:49.29 ID:3lUlXpTL
>>649
何でもいいからFR車選んでrbr_diff_20121218.exe立ち上げりゃわかるよ
653名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:22:47.31 ID:RkHox5JF
>>652
サイドブレーキがリアで効いてりゃ正しいんじゃね?
俺が以前聞いてたFR車(たしかランチアストラトスだった気がするが)はサイド引くと
フロントがロックするって聞いてRBRのFRmodに全く興味がなくなったんだが...
違ったか?
654名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:26:01.74 ID:RkHox5JF
ああ、わかったw
rbr_diff_20121218.exeで正しい動作になるってことか...
すまんかった(´・ω・`)
655名無しさんの野望:2013/01/12(土) 22:26:27.60 ID:TQP7MYjf
そうだよ
FFを反転させてFRにしてるからフロントにブレーキがかかるんだよ
サイドがちゃんとリアにかかるんならFR風の挙動にした四駆だろ
656名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:31:23.83 ID:ZnPyHhQJ
↑なに言ってんすかね?
657名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:47:50.75 ID:IYNsxfs6
>>656
なに言ってんすかね?
658名無しさんの野望:2013/01/13(日) 10:54:15.99 ID:feJfFyzf
>>656
所有してない人は無知を露出することになるから書かなくてもいいよ^^
659名無しさんの野望:2013/01/13(日) 11:30:33.32 ID:IYNsxfs6
>>658
たぶん>>656は持ってるのに無知なんだろう。
恥ずかしいね。
660名無しさんの野望:2013/01/13(日) 12:55:49.98 ID:pUy604Om
たしかに>>655の書き方は持ってる人にしか解らんだろうな
もう少し書き方というものがあるだろうに
もしくはガチ無知かw
661名無しさんの野望:2013/01/13(日) 13:08:34.63 ID:UkWs3R0m
>>660
持ってない人に向けて書いてるわけじゃないからいいんじゃない?
662名無しさんの野望:2013/01/13(日) 16:42:27.70 ID:ZnPyHhQJ
ガチムチとな!
663名無しさんの野望:2013/01/13(日) 16:44:45.89 ID:ZnPyHhQJ
>サイドがちゃんとリアにかかるんならFR風の挙動にした四駆だろ
ここ間違いね。チェコのエスコートあたりをrbr_diff_20121218.exe起動させて走らせてみ?
664名無しさんの野望:2013/01/13(日) 19:10:06.19 ID:IYNsxfs6
>>660
持ってても車のいじり方のしくみを無知なんだろう。
665名無しさんの野望:2013/01/14(月) 01:36:49.85 ID:N0MJyy7u
日本語でおk
666名無しさんの野望:2013/01/14(月) 09:18:11.73 ID:MtibMpkM
ID:IYNsxfs6無知はお前だろ恥ずかしい奴
667名無しさんの野望:2013/01/14(月) 11:27:10.61 ID:zIkWgG2G
サイドブレーキがフロントだとリアが滑らんから大アンダーになってくるくる回るのか
よーわからんな
サイドはケツ滑らすためのもんという常識があるから
668名無しさんの野望:2013/01/14(月) 12:20:04.26 ID:apKgKbu1
モデルによってドライバーの腕がおかしいことに今気づく。
669名無しさんの野望:2013/01/14(月) 14:08:33.40 ID:+VIAo/Mc
実車でも昔のスバルレオーネとかはサイドブレーキがフロント側に効くようになってたw
670名無しさんの野望:2013/01/14(月) 20:24:57.31 ID:/qYS4XBr
FixUp Plugin 1.8以降入れるとエンジン音消えちゃうんだけどオレだけ?
671名無しさんの野望:2013/01/15(火) 11:53:04.53 ID:USLZnwxB
エンジン音消えるってFixUp関係なくない?
俺それいれてなくても消える時あったから
672名無しさんの野望:2013/01/15(火) 13:02:12.77 ID:LqEVI1Pf
1.8以前に戻したら問題ないから関係してると思うんだけど・・・
673名無しさんの野望:2013/01/15(火) 23:35:09.08 ID:Js5w4Tpz
それアドオンのエンジン音が変なんじゃないの?
デフォでも消えるの?
674名無しさんの野望:2013/01/16(水) 01:58:09.34 ID:0L5xuoOo
>>672
他に何のmod入れてる?
675名無しさんの野望:2013/01/16(水) 02:27:47.65 ID:PcW0QmDR
デフォコースなら消える事はないけど
新コースの時のみたまーにエンジン音が消える
FixUp無しでね
676名無しさんの野望:2013/01/16(水) 22:44:48.61 ID:8yRfRurV
RSRBR2013導入してクラス選んで出走するといくつかの車種でホイールベースとかトレッドがおかしい現象が起きるんですが、解決方法をご教授ください…。
こんな感じになってしまいます。
ttp://i.imgur.com/eHgiT.jpg
677名無しさんの野望:2013/01/17(木) 14:54:02.41 ID:LXAdIPVr
>>612
physicsが当該モデルと違うものが使われてるとそうなる。
RSRBRのクラスごとのphysicsが入ってるフォルダはパスワードかかって開けないから、
パッチ待つか、手動でphysicsをいじるしかない。
ちなみにどのクラスがそうなってる?
678名無しさんの野望:2013/01/18(金) 19:12:53.70 ID:p9+y03/d
>>677
まだ全部確認できてないんですが、たぶんデフォ車以外アウトみたいな感じです。
679名無しさんの野望:2013/01/18(金) 21:23:19.58 ID:mxP3tsnJ
>>676、678
デフォ車以外アウトみたい…となれば
もう一度オリジナルから入れ直したらどうだろう、RSRBR2013。

去年RSRBR2012入れた時は、5速仕様のインプ2000になってしまったりなど…
多分インストール手順が悪かったんだろうと思う。

その時の教訓で、オリジナルのインストールファイル丸ごとバックアップして失敗に備えてるw
680名無しさんの野望:2013/01/20(日) 14:15:24.25 ID:aaCFn0Xx
グラもシステムもこのままでいいから
コースをリアルWRCのコース再現してくれないかな
そしたらこれ後何年現役になるだろうか!
681名無しさんの野望:2013/01/20(日) 16:39:05.35 ID:LWiMUVXa
なら自分で作れよ
682名無しさんの野望:2013/01/20(日) 18:35:55.64 ID:b3ySi13N
どうぞどうぞ
683名無しさんの野望:2013/01/20(日) 23:29:29.99 ID:KdtrfUXA
いやどうぞどうぞ
684名無しさんの野望:2013/01/21(月) 16:50:59.51 ID:PC+6WY7b
リアルに再現しなくても充分だけどな!
今のままでも何十年でも現役でいけるな
どんなレゲーよりも挙動がすばらしいからなマシンも豊富やし
685名無しさんの野望:2013/01/21(月) 19:49:48.99 ID:rcVCHI6V
さすがにそれはないわ
最近のゲームやってないだけだろ
686名無しさんの野望:2013/01/21(月) 20:38:26.29 ID:PC+6WY7b
ただ俺はこのままでも十分いけるだけの話
他の人は知らんよ!

最近のレゲーっていっても何があんの?
グラや音関係はRBRより上回るのはあるけど
挙動は上回るのはないな
グランツー4はよかったけど
687名無しさんの野望:2013/01/21(月) 21:59:27.09 ID:rcVCHI6V
>>686
iRacing、rFactor、rFactor2
688名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:45:06.88 ID:EFZ4f6eJ
少なくともrFactorのRally系MODは酷いホバー挙動だけどな
689名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:45:34.72 ID:tL+Ge4MY
カテゴリーが全然違う・・・・
690名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:52:53.92 ID:9i+v4taD
しかも2つは5年以上前のゲームだし
691名無しさんの野望:2013/01/21(月) 22:58:55.51 ID:rcVCHI6V
>>688
ラリーってグラベルだけじゃないんですよ
692名無しさんの野望:2013/01/21(月) 23:03:28.73 ID:EFZ4f6eJ
ターマックだろうがグラベルだろうがホバーに変わりない
基本的にスライドするような挙動はダメダメだな。
693名無しさんの野望:2013/01/21(月) 23:18:08.05 ID:rcVCHI6V
>>692
まるでアホみたいなレスだけど、その話がしたかったらrFactorスレで言ってみたら?
694名無しさんの野望:2013/01/22(火) 00:10:15.75 ID:2ztC/FMm
よほど詳しいみたいだからなにがアホなのかちゃんと説明してくれ
つーか、rFactorの四駆がダメなのは昔からスレやtwitterでも言われてることだろ
695名無しさんの野望:2013/01/22(火) 00:51:11.58 ID:ZeD9NrwW
>>692みたいな認識だから未だにRBRを有り難がっていられるってことさ
rFの4駆が駄目なのは本当だけどセガラリーのようなホバー挙動とは関係ない
696名無しさんの野望:2013/01/22(火) 01:37:54.08 ID:2ztC/FMm
四駆がダメと認めてるのに、まだRBRよりrFactorのラリー挙動の方がいいって言うのか

実車と違ってタイヤも一度滑り出したら全然食いつかないし、
はやく何処にRBRより優位性があるのか、ちゃんと具体的に御教示くださいよw
697名無しさんの野望:2013/01/22(火) 03:40:29.31 ID:ZeD9NrwW
>>696
rFの4駆が駄目なのはLSDのせい
4WDにすると前後のデフが自動的にオープンになっちゃう

>>692が主張するrF = ホバー挙動というのはありえない
テレメトリみればわかるが4輪の各タイヤに生じているX・Y・Z方向の力を計算してる

>>696がいってる
>実車と違ってタイヤも一度滑り出したら全然食いつかない
もタイヤの設定次第で全然変わる
昔のいい加減なMODにはそういうのもあったが最近のガチMODは別だ

逆にあんたに聞きたいがRBRの挙動が優れているという根拠はどこにあるんだ?
俺もRBRはラリゲーとして好きだ
でもphysicsの設定が挙動エンジンでどう処理されているのか不明なRBRがシムとして良いかどうかは分からないと思ってる

走ってみていい感じとかそういう感覚じゃなくてちゃんとシムとしての根拠を出してくれ
698名無しさんの野望:2013/01/22(火) 03:55:05.95 ID:m8lYgofV
またホバー論争か
699名無しさんの野望:2013/01/22(火) 04:54:47.64 ID:2ztC/FMm
で、結局rFactorの優位性は語らないのな

> 最近のガチMODは別だ

HistorXや他の最新MOD含めてだよ
全般的にヌルーっと滑って全然グッとグリップする感触が得られない

> RBRの挙動が優れているという根拠はどこにあるんだ?
> 走ってみていい感じとかそういう感覚じゃなくてちゃんとシムとしての根拠を出してくれ

根拠なんて感触以外で測れるものなんて無いよ
もし、数字で示せないなら挙動を語る資格が無いとか言いたいなら
あんたもどう処理されてるか不明と述べてる時点で、散々上から目線でrFactorの方が挙動が上回ってるなんて言えない筈なんだがな。
700名無しさんの野望:2013/01/22(火) 05:04:50.43 ID:ZeD9NrwW
>あんたもどう処理されてるか不明と述べてる時点で、
>散々上から目線でrFactorの方が挙動が上回ってるなんて言えない筈なんだがな。
一応断っておくと、俺が不明と言ったのはRBRであってrFじゃない

>根拠なんて感触以外で測れるものなんて無いよ
ならこれ以上、何を言っても無駄だね

rFについてまだ話したいならrFスレで頼む

そうそう付け加えると俺はID:rcVCHI6Vとは別人
もしかしてID:rcVCHI6Vからもレスがあるかもしれないがあとは好きにしてくれ
701名無しさんの野望:2013/01/22(火) 05:21:22.63 ID:2ztC/FMm
> 俺が不明と言ったのはRBRであってrFじゃない

> >>692みたいな認識だから未だにRBRを有り難がっていられるってことさ

↑これあんたの最初の発言ね
ふーん、比較対象が不明なのに優劣を語れるんだ
ま、いいけどね。
702名無しさんの野望:2013/01/22(火) 05:28:57.85 ID:ZeD9NrwW
>>701
そのレスで何を主張したいわけ?

俺の書きこみの比較対象はRBRに決まっているだろ
その上でシムとしてrFは中身を評価できるが、RBRはそれ以前の段階と言っている
ラリゲーとしては好きだがシムとしては評価不能ってことだ

お前さんが大好きなRBRにネガティブなレスがついたからといって
そうやって見苦しい噛み付き方をするもんじゃないよ
703名無しさんの野望:2013/01/22(火) 05:49:47.49 ID:2ztC/FMm
見苦しい奴に見苦しいって言われちゃったよw

> みたいな認識だから未だにRBRを有り難がっていられるってことさ

これはどう見ても、違いの分からない愚民がするゲームとでも言いたげな、RBRを下げた発言だろ?
後になって評価不能とか、主張を変えるなよ

俺はID:rcVCHI6Vもお前だと思ってるがね。
704名無しさんの野望:2013/01/22(火) 05:58:12.56 ID:ZeD9NrwW
>>703
結局RBRにネガティブな発言をした人物を煽りたいだけってことか
あんたの一連の発言からは、煽りを入れているだけでRBRやrFに関する新しい知見を提供する姿勢がまったく見られない
これ以上話をする価値も見出せない
705名無しさんの野望:2013/01/22(火) 06:02:41.07 ID:2ztC/FMm
ま、逃げればいいさ
俺は別に煽ってるつもりもないし、あんたに質問してただけだから
ノラリクラリで肝心なことは何も聞けなかったけどな。
706名無しさんの野望:2013/01/22(火) 12:16:37.09 ID:tkl/yrBS
ラリーカーは四駆だけじゃないんですけどねw
それに>>684がレースゲーム全体の話をしたからrFactorの名前出したんだけど
707名無しさんの野望:2013/01/22(火) 12:41:20.05 ID:MBEBGGnN
おまえさんはID:rcVCHI6Vか?
その>>684に最近のゲームやってない?って言っておいて4年前のrFactorですか?
rFactorの四駆がダメダメなのにラリーは四駆だけじゃない()とか
グラベルだけじゃない()とか

根性曲がってるよ
708名無しさんの野望:2013/01/22(火) 12:57:47.73 ID:tkl/yrBS
>>707
RBRに比べたら「最近」だろ
グランツーリスモ4なんてさらに古いゲームしかやってなかった奴なんだから正しかったわけだ

ラリーは四駆だけじゃないし、グラベルだけじゃないのは事実
スレ違いの話をいつまでも続けるお前こそ根性曲がってるゾw
709名無しさんの野望:2013/01/22(火) 13:05:07.58 ID:MBEBGGnN
そのスレ違を堂々書き込んだのはおまえさんだよね?
てっきりDirtやWRC書き込むと思ってたわ
レゲーて言葉でざっくり出してあ〜言えばこう言う返しでしか戻ってこないとか
最近のゲームがrFactorとか恐れ入りました
710名無しさんの野望:2013/01/22(火) 13:07:41.89 ID:tkl/yrBS
>>709
>最近のレゲーっていっても何があんの?
って言われたから親切に教えてあげただけだろ
事実彼は知らなかったわけだから、俺のレスは正しかったわけだ
rFactorに親でも殺されたのか?
711名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:24:00.93 ID:TgWSaeEG
>>705
                 /   /
     ((  ,, - === - ィ   /   よしよし
      ,,-´-- ー-y    /
     /    ⊂二___ ィ´      もう来なくていいからね(はぁと)
    /;;::        ヽ
    |;;::      ィ●ァ ;;ヽ
    l;;::ィ●ァ      ::;;ヽ   スレに貼りついて4分後にレスるヒマあったら   
     ヽ;;::  c{ う   :::;;l    外の空気でも吸っておいで^^
      ヽ;;::;; __/  ::;;;
       ヽ;;::;;:  ー  ::;;丿
        \;;::  ::;;/
         `l;;::  ::;;|
         ノ;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄     \
712名無しさんの野望:2013/01/22(火) 18:53:21.24 ID:c5vmH1rI
>>705
                 /   /
     ((  ,, - === - ィ   /   よしよし
      ,,-´-- ー-y    /
     /    ⊂二___ ィ´      もう来なくていいからね(はぁと)
    /;;::        ヽ
    |;;::      ィ●ァ ;;ヽ
    l;;::ィ●ァ      ::;;ヽ   スレに貼りついて4分後にレスるヒマあったら   
     ヽ;;::  c{ う   :::;;l    外の空気でも吸っておいで^^
      ヽ;;::;; __/  ::;;;
       ヽ;;::;;:  ー  ::;;丿
        \;;::  ::;;/
         `l;;::  ::;;|
         ノ;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄     \
713名無しさんの野望:2013/01/22(火) 19:15:03.88 ID:dSoIAhuk
>>705
                 /   /
     ((  ,, - === - ィ   /   よしよし
      ,,-´-- ー-y    /
     /    ⊂二___ ィ´      もう来なくていいからね(はぁと)
    /;;::        ヽ
    |;;::      ィ●ァ ;;ヽ
    l;;::ィ●ァ      ::;;ヽ   スレに貼りついて4分後にレスるヒマあったら   
     ヽ;;::  c{ う   :::;;l    外の空気でも吸っておいで^^
      ヽ;;::;; __/  ::;;;
       ヽ;;::;;:  ー  ::;;丿
        \;;::  ::;;/
         `l;;::  ::;;|
         ノ;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄     \
714名無しさんの野望:2013/01/23(水) 17:11:20.38 ID:IsamVuK0
つまんね
715名無しさんの野望:2013/01/23(水) 18:10:58.62 ID:Kzw2xZuk
せっかくすばらしいラリーシムなのに
なんかおかしなユーザーがいるようで悲しいよ
716名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:23:37.42 ID:6Rvo4hWG
車もコースも種類が盛り沢山ですごいね
感心する
717名無しさんの野望:2013/01/23(水) 21:27:32.45 ID:b59Odjl5
BHMが消えてからアドオン集めが面倒になったのが残念
PC環境変えたら元に戻せる自信がない
718名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:08:23.48 ID:oPK3SSA6
toyotaもWRCに参戦すると言われてるけど
そうなればRBR界にも・・・
719名無しさんの野望:2013/01/24(木) 19:10:18.89 ID:utrM5Vih
RBR界にもヴェルファイアが…
720名無しさんの野望:2013/01/24(木) 20:31:47.90 ID:UPe70C1D
気の早い人がヒョンダイ作ってるくらいだから
TOYOTA参戦ともなれば速攻で作られるであろうさw
721名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:19:18.62 ID:SJkTSlIX
待つ側とすれば速攻は嬉しい話よ!

てゆーかポロRの事ですが。
日本の方のモデル
WRC3からのコンバートモデル
GARYSON氏のモデル

どれをメインに使うか迷いますな!
ポロRにせよ307WRCみたくかぶってるモデルは迷う!!
722名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:38:10.73 ID:12wsVdeh
そのうち出てくるGarysonモデルが、正式発表されたモデルのみなのか、プロトタイプも一緒にリリースするのか・・・
楽しみですなぁ
723名無しさんの野望:2013/01/25(金) 00:59:51.49 ID:12wsVdeh
フランスのフォーラムでまたポーランド兄貴が暴れてるw
724名無しさんの野望:2013/01/30(水) 14:18:33.08 ID:xYFPgrXm
ヒュンダイってWRCばっくれた違約金もうはらったの
725名無しさんの野望:2013/01/30(水) 14:35:18.63 ID:m7THaQ0F
解決済み
726名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:23:48.24 ID:e/kxt5y8
してねぇよ
727名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:31:30.92 ID:m7THaQ0F
>>726
ラリーXモバイルにそう書いてあったけど?
ソースあんの?
728名無しさんの野望:2013/01/30(水) 19:32:30.95 ID:KjlGVMDp
こんなとこにも在日が入り込んでんのかよ
729名無しさんの野望:2013/01/30(水) 20:00:21.88 ID:m7THaQ0F
韓国が不利になるならどんなデマでも流していいんですかw
流石ネトウヨw
730名無しさんの野望:2013/01/30(水) 21:00:52.52 ID:7uqKbYQb
731名無しさんの野望:2013/01/30(水) 21:11:24.00 ID:m7THaQ0F
>>730
だから何?
732名無しさんの野望:2013/01/31(木) 19:37:04.03 ID:6maqHjPP
始めたばかりの新参です

どこかにコースMOD集ってありますか?
車体MODなどは全く要らなくて、コースや昼夜・天候などのMODを出来るだけ多く入れたいと考えているのですが
733名無しさんの野望:2013/01/31(木) 19:52:45.58 ID:BH4QI1P9
RSRBRでもいれとけ
734名無しさんの野望:2013/02/02(土) 09:39:20.94 ID:KCNgs7Bl
最近RBRを始めましたが、ゲーム中に必ずフリーズしてまともに遊べません…
現状、素のRBR+1.02パッチですが、走行中、リプレイ中、メニュー画面中と場面を問わず、
突然音声リピートしながらOSごと巻き込んでフリーズし、
PCのシャットダウンもできなくなるため電源ボタン長押しによる強制終了を強いられます。
10分ほどプレイできる場合もあれば、イントロムービー直後にフリーズすることもあります。
自力で解決法を調べましたが、国内には情報が無く、
また海外サイトでは同様の症状が報告されていますが解決できていないようです。
参考URL:http://www.nogripracing.com/forum/showthread.php?p=1002298
こちらでも同様の症状を経験されている方はいますか?
良いゲームだけに、見切りを付けたくはないのですが…

PC:Alienware M11x R2
OS:Windows 7 Professional SP1
CPU:Intel Core i7-640UM 1.20〜2.26GHz
メモリ:8GB
GPU:GeForce GT335M
ストレージ:450GB HDD(120GB空き)
735名無しさんの野望:2013/02/02(土) 10:00:43.60 ID:ge71ASfu
ちなみに、フリーズする際はCPUの使用率が100%近くまで上がっていることがあるため、
PCの性能に影響されやすいというのはあるかもしれないと思っています。
ゲームのクオリティ設定を下げるとフリーズしにくいという感覚もありますので、
現在検証を進めています。
古いゲームなので大丈夫かと思っていましたが、単純にスペック不足であれば、
今は諦めるしかないのかも…
736名無しさんの野望:2013/02/02(土) 11:06:09.34 ID:j4LtMQoz
758 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/02(土) 10:27:50.01 ID:f6tOsEt+
★★★★ 挙動リアルティランキング ★★★★

1.GT5
2・RACE PRO
3.DIRT3
4.GRID
5.SHIFT2
6.PGR4
7.FORZA4
8.RIDGE RACER7
9.マリオカート
737名無しさんの野望:2013/02/02(土) 12:10:04.03 ID:10iHOAne
>>734-735
うちはBGM切ったらフリーズしたり落ちたりしなくなった
738名無しさんの野望:2013/02/02(土) 12:49:32.27 ID:7kyLHgUj
インストール先を変えてもダメなのかな?
739名無しさんの野望:2013/02/02(土) 16:06:32.16 ID:Kkuxa+NG
ID:j4LtMQoz
糞つまらんマルチしてないでオヂサンと遊ばないかい?
740名無しさんの野望:2013/02/02(土) 18:07:10.08 ID:1UQzzrYB
>>737
BGMを切るとは、オプションでメニューとリプレイのBGMの音量を0にするということでしょうか?
その方法でプレイしてみましたが、
20分ほどプレイした後にリプレイ中に同様のフリーズ。
自分の場合の解決策とはならなかったようです…
ありがとうございました。

>>738
インストール先は、ググって調べ、
Windows 7の場合はC直下が良いとのことで、
そちらにRichard Burns Rallyフォルダを作成しています。
他の場所の方が良いのでしょうか?
741名無しさんの野望:2013/02/03(日) 03:04:53.01 ID:2aPm4cWv
DirectSoundのアクセラレーターを下げろってのを昔見かけた気がする
742名無しさんの野望:2013/02/04(月) 23:41:01.41 ID:DnPFrtUd
他スレ見ててふと思った
・・・スバルのヴィヴィオって無いよね?
743名無しさんの野望:2013/02/05(火) 00:01:19.81 ID:1aNxq3Qe
GA2シティーも欲しいぞぉ
744名無しさんの野望:2013/02/05(火) 10:39:01.63 ID:jNUuRHK0
あーヴィヴィオいいねー
あれくらいのスピードの四駆ほしいわ
745名無しさんの野望:2013/02/05(火) 20:40:34.53 ID:LgSjYZzx
軽トラがあるじゃん
746名無しさんの野望:2013/02/05(火) 21:23:39.67 ID:dk3iRcHq
>>741
ごめんなさい、DirectSoundのアクセラレーターっていう項目が見つかりません…
dxdiag.exeの項目にあるようですが、
自分のPCではdxdiag.exeの中にそういうメニューはありません。
Realtekオーディオだとそういう設定は無いのかな…?

しかも、NVIDIAのドライバーを更新したら、
PCの方が不調になって、OS再インストールすることになりました(汗)
再インストール後、まだRBRがフリーズするかどうか確かめます。。
747名無しさんの野望:2013/02/06(水) 18:58:43.15 ID:d1W62YAK
rsrbr 2013には2012までのものがすべて含まれるのかな?
748名無しさんの野望:2013/02/07(木) 02:17:58.16 ID:GFBnH2NQ
昔だけど Athlon XP の PC でしょっちゅう落ちてた
なんだったんだろう
749名無しさんの野望:2013/02/07(木) 16:41:29.05 ID:xtUyFzx3
>>748
自分と全然違いそうな環境ですが、
それでも落ちるんですね。
RBRはPCとの相性に敏感なんでしょうか。
750名無しさんの野望:2013/02/07(木) 19:56:59.07 ID:G8atmg8o
>>749
敏感だよ。ピンピンだぜ。ハハッ!
751名無しさんの野望:2013/02/07(木) 22:33:48.02 ID:b6LzZSTM
WRC2なんてカテゴリーが出来るんだなw
752名無しさんの野望:2013/02/08(金) 00:30:55.56 ID:ZZaDi65K
いきなり質問すみません。
RSRBR 2013を導入したRBRを3画面環境でプレイしようとするとアス比が狂ってまともに遊べないです。
バニラのRBRはfix upプラグインを使用することでちゃんとプレイ出来るのですが、RSRBRを導入したRBRだとfix upプラグインが動いてくれないみたいで横長になってしまいとてもプレイ出来る状態では無いです。
3画面環境だとRSRBR 2013は正常にプレイできないんですかね。。
スペック
【CPU】core i5 2500k
【OS】windows7 64bit Home Premium
【メモリ】16GB
【グラボ】GTX660Ti 3GB
【モニター】 S231HLBDを3枚
上記の構成でnVidiaのSurround機能を使って3画面化してます
753名無しさんの野望:2013/02/08(金) 01:01:59.21 ID:EWCYaVQg
びんびんになればアスペクト比率変えられるよ。
強力ワカモト!じゃなじゅて、なんっちゃらdll
754名無しさんの野望:2013/02/08(金) 10:15:38.17 ID:ssUWNFU3
>>752
RSCenter Alone
Options
Resolution
XY?
755752:2013/02/08(金) 16:56:42.38 ID:ZZaDi65K
>>754
レスありがとうございます。
Resolutionの設定はこうなっております→ttp://i.imgur.com/ejnvpJx.png
この設定でゲームを起動するとタイム表示などが潰れてしまいます。
ttp://i.imgur.com/mlz9dkq.jpg
756名無しさんの野望:2013/02/08(金) 17:10:24.72 ID:lk+z5XQP
三画面なのに後方視点なのか
757名無しさんの野望:2013/02/08(金) 17:22:43.86 ID:ZZaDi65K
>>756
スクショ撮るために後方視点にしてました。普段はコクピット視点です
758754:2013/02/08(金) 19:22:10.59 ID:ssUWNFU3
>>752
☑→□
X 5982→1920
でどう?
759752:2013/02/08(金) 20:31:17.55 ID:ZZaDi65K
>>758
ダメみたいです・・・
760672:2013/02/10(日) 11:10:22.34 ID:EbOZ8QOH
>>674
超亀レスですが
色んなMod入れてますが、普通に考えても問題があったのはAudioファイル内でした
>>673様の仰ると通りでした
ありがとうございました
761名無しさんの野望:2013/02/10(日) 11:28:09.92 ID:EbOZ8QOH
>>759
私はマルチ画面でプレイしたことは無いですが

FixUp.ini内の

centerMenu=1
にしてますか?

センターメニューoffだと
シングルモニターでも、メータやタイム表示が画面端に表示されるので、
多分これで解決すると思いますよ
762名無しさんの野望:2013/02/11(月) 00:30:18.80 ID:1qNKp+Qz
>>761
うおおおお!!!直りました!!!!
皆さんありがとうございます!!!
763名無しさんの野望:2013/02/12(火) 18:53:55.23 ID:JTt+mQs3
RSRBRってシーズンのプレイできますか?
764名無しさんの野望:2013/02/14(木) 17:39:00.95 ID:cEZ2orns
IDがRBRなんで来ました
765名無しさんの野望:2013/02/14(木) 18:33:42.90 ID:ct9ZSWAh
rしか無いがなっ!
766名無しさんの野望:2013/02/14(木) 18:34:28.09 ID:UPT7hJVL
>>764
板が違うとIDも違うんだよ
767名無しさんの野望:2013/02/17(日) 03:16:23.88 ID:nEtb62XK
IDの途中でがっくしきてるから解ったはずだよ彼は
768名無しさんの野望:2013/02/17(日) 09:13:32.47 ID:pDLDjp8X
でもEZ2じゃないか(意味不明)
769名無しさんの野望:2013/02/22(金) 01:55:26.81 ID:qgS7lP2v
garyson氏のfiesta rrcとかmini rrcとかってマッドフラップ不可?
770名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:22:05.01 ID:u6q1enI4
え?グラベル・スノーでは付いてるけど?
フィエスタの方はリヤ側が無いけど
771名無しさんの野望:2013/02/23(土) 08:13:38.52 ID:scdH2L9J
734です。
仕事で遅れましたが他のプレーヤーの方のために一応報告。
OS再インストールしましたが、結果は変わらず、
何の前触れも無くフリーズです…
グラフィックドライバも出荷時のバージョン(NVIDIA 257.30)に戻りましたが、
変わりありません。
今回もPCの状況をモニターしながらプレイしましたが、
CPU、メモリ、GPU等、動作、温度共に全く異常の無い状況から、
突然音声ループしながらフリーズするので、
スペック的な問題というよりはPCやグラボの相性の問題という気がしますが、
結局のところ原因不明です。
せっかくの素晴らしいゲームですが、
解決方法が見つかるかPCを買い換えるまでは封印としたいと思います…
ちなみに、各所から頂いた情報を元に行った対策↓
●Windows XP SP3互換モードで起動
●管理者権限で起動
●「RichardBurnsRally.ini」内、「UseSoftwareAudio」を「true」に設定する
●「CRASHDUMP.txt」ファイルの属性を読み取り専用に変更し、dmpファイル生成を停止させる
●オプションにてメニュー及びリプレイ画面のBGM音量を0にする
●「RBR_Fixup」を使用。
●不要なプロセスを停止して起動。
皆様ありがとうございました。
報告終わり。
772名無しさんの野望:2013/02/23(土) 10:13:25.80 ID:Z1V8ysYt
うちはフラシムのCFS3でPCが落ちたりフリーズしたりはなかったものの、画面全体が
ガクガク揺れまくりで、プレイするどころじゃなかった(問題が起きたのはCFS3だけ)
グラボ変えたりetc、PCいじったらその都度再インストールして試してたんだけど、全然
変わらなかった
ある日何気に試したら、その前にはPCは何もいじってないのに突然普通に動いた…
何が悪かったのか、何で解決したのか、いまだに不明
ちゃんと遊べるようになってみて、あまり面白いシロモノじゃなかったのがアレだけどw

いつか戻っておいでよ(´・ω・`)ノ~~
773名無しさんの野望:2013/02/23(土) 11:51:09.97 ID:LvoGu9ES
案外グラボやメモリがちゃんと挿さってないとかいう
単純なことが原因だったりもするんだよね
774名無しさんの野望:2013/02/23(土) 12:17:38.15 ID:Z1V8ysYt
他のゲームでもトラブルが出るならそういうのが原因かもしれないけど
734さんはRBRでの症状しか書いてないから、なんともいえないね
775名無しさんの野望:2013/02/23(土) 15:06:25.14 ID:scdH2L9J
>>772
可能であれば、戻ります…

>>773
ノートPCですので…

>>774
他のゲームでは同様のトラブルは出ていないです。
776名無しさんの野望:2013/02/23(土) 18:47:00.31 ID:rfuIDkUd
CMR2も地味にMod作られてるね
ttp://forum.ewrc.cz/attachment.php?attachmentid=10267&d=1361265064
最新型のフェンダーになったPolo R WRC
777名無しさんの野望:2013/02/23(土) 21:51:16.00 ID:y7YZzZLH
車高落としたい時ってセッティングじゃなくphysics内のどこの数値弄れば落とせますか?
778名無しさんの野望:2013/02/24(日) 02:12:22.19 ID:spFco62C
semetinってどこで落とせるの?
779名無しさんの野望:2013/02/24(日) 08:52:01.23 ID:bktGfIHR
>>777
r_〜.lspを開いて、vecTopMount00 0.53 -2.3975 +0.70
一番左のZ軸(+0.70)の数値を上げればOKだよ!1=1メートルだからね!0.73だったら3cm下がるんだぜ?
前後左右4つ同じ数値を増やすんだよ?解ったな!

>>778
チェコ逝ってDownload⇒Tracks⇒Semetin 1.0で落とせるよ!いい加減にしろ!
780名無しさんの野望:2013/02/24(日) 09:57:02.53 ID:spFco62C
>>779
ありがとん
781名無しさんの野望:2013/02/24(日) 10:18:14.04 ID:0VaKtdCd
ハンドルの利きをマイルドにしたいんだけど
ハンドリング関係の項目みて弄ってもわけわからんです
どこを弄ればいいのか教えていただけませんか

正直クイックすぎてきついですハンドル
782名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:15:33.75 ID:uPP+oKoh
>>781
私と同じ悩みで笑えてきますわ奥様!
因みにハンコンですか?ゲイムパッドですか?答えろよ、おう!
答えても俺の返事はないがな!
だって俺が教えて欲しいくらいなんだもん!スミマセン!
783名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:17:18.81 ID:jnKLgJYw
使ってるハンコンぐらい書けよアホ
784名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:22:35.76 ID:uPP+oKoh
書けば教えて頂けるんですか?
785名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:46:26.87 ID:pQqYbeX9
ハンコンのロックトゥロック変えれば何とでもなるだろ
786名無しさんの野望:2013/02/24(日) 13:49:46.45 ID:uPP+oKoh
まぁ冗談はさておき

↓曲率。
Curvature ステアリング切れ角0°〜少ない切れ角のときの曲率。赤い横グラフを増やすとステアリングの曲率がどないかなる。
Curvature 2 ステアリング切れ角が大きい時の曲率。赤い横グラフを増やすと曲率がこないなる。

説明し難いんだよ、おうCurvature 2の方がより反応は鈍いっす!

↓スピードによってステアリング反応を変える
Maximum Fade 赤い横グラフを増やすとスピードが上がるにしたがってステアリング反応がどんどん鈍くなる
Saturation Speed 赤い横グラフを増やすと鈍くなる頭打ちのスピードが低速になってくる=より鈍くなると言うか一気に鈍くなる

↓ステアリングのスピード
Rise Rate ステアリングを切る時のスピード。Instantが基本としたら0.2〜10.0でスピード調整が出来る
Fall Rate  ステアリングを戻す時のスピード。同上で調整

これを参考に弄ってみてくれよ!股間を弄るのは程々にナ!
787名無しさんの野望:2013/02/24(日) 14:32:39.10 ID:u9DqD0lM
あと車のセッティングでステアリングロックを「小さく」するのも手だよ。大きくするとクイックになる
788名無しさんの野望:2013/02/24(日) 22:50:07.64 ID:xW8aEW96
>>779
ありがたいぜ!
789名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:13:19.27 ID:xW8aEW96
ありがたいけどデフォ車ってphysicsフォルダーついてないから皆どうやって弄ってます?
790名無しさんの野望:2013/02/25(月) 06:55:05.37 ID:c3aBECtb
>>771
俺は昔その症状になって、ここで聞いたらサウンドチップのドライバのバージョンが原因なのが分かった。
ドライバを全部最新のにするといいかも。
791名無しさんの野望:2013/02/25(月) 08:15:14.72 ID:lcc0EB7a
ハンドル関係は悩んでいたのでたすかります
どうもありがとうございます
だが説明聞いてもわからないくらい細かいですね
5個くらいセットメニューがあればいいのに

うちはスラストマスターのアナログボタンシーソーの指ラダーフライトスティック
つかってます
物理的にハンドル取り付けるとこがないので(エアハンドルの製品は論外)
舵角はまあまあ切り返しは非常に楽 FFBないというとこですけど
792名無しさんの野望:2013/02/25(月) 08:29:09.53 ID:O1WhDcjI
>>791
説明してる方がわからなくなったんだぜ?w
793名無しさんの野望:2013/02/25(月) 14:17:08.33 ID:lcc0EB7a
さっき試したけど
したの2つは最大にするとだいぶハンドルが鈍くなってわかりやすかったですけど
一番上の項目はどういじってもどこが変わったのか良くわかりませんでした
794名無しさんの野望:2013/02/25(月) 22:30:54.48 ID:18ORiFDx
>>790
あ、すみません。
グラフィックドライバ、サウンドチップドライバは共に最新を試してます。
(NVIDIAドライバとREALTEK HIGH DEFINITION AUDIOドライバ)
結果、改善はしませんでした…
情報ありがとうございます。

それからちなみに、C直下にインストールするというのも実践済みですが、
そちらも効果はありませんでした。
795名無しさんの野望:2013/02/26(火) 00:07:24.82 ID:+XyWKetz
>>789
よ〜く温めて解かすヨロシ
その後ググるヨロシ (-。-)y-゜゜゜
796名無しさんの野望:2013/02/26(火) 02:36:02.35 ID:jByMXEkr
>>794
マザーボードのインテルチップセット(例)とかBIOSも全部最新にしてもダメなら俺はもう分からないです。
適当な事書いてすいませんでした!
797名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:45:20.68 ID:ABiYbA2h
RBR1.02以降ってクラッシュするとdmpファイル作ってるよね
fixupのWorkerBeeさんにdmp送って問題見つけてもらうってのはどうだろ
あちらもやぶさかでないような気もするんだが
798名無しさんの野望:2013/02/26(火) 10:53:38.30 ID:ABiYbA2h
「以降」っておかしいなw
死んだ子の齢を数えてしまった
799名無しさんの野望:2013/02/26(火) 23:24:16.45 ID:OQioMXTi
>>796
とんでもありません。
残る手はBIOSの更新くらいかと思いますが、
それは失敗のリスクが怖くて試していません。(笑)

>>797
それが、PCを再インストールしてからは、
RBRがクラッシュしてもdmpファイルが作られないのです。
dmpファイルが作られないようなクラッシュの仕方ってあるのでしょうか?
800名無しさんの野望:2013/02/27(水) 07:31:31.07 ID:8DD98ulp
>>799
dmp吐かないですか・・・
あるいはメモリがいかれてるんじゃないだろうか
他のソフトで問題ないってのは解せないけど
RBRだけ秘孔に触れてるのかも
OS、RBR再インストでダメだとすると
ハード的な要因かなって気もするし

そのあたりも考察ずみなんだろうけど
悩ましいね
801名無しさんの野望:2013/02/27(水) 09:35:30.57 ID:EZEpa+tX
裏技でCRASHDUMP.TXT→プロパティ→読み取り専用にチェック
にするとdmpファイル吐かなくなるってのを見て俺もそうしてるんだけど
読み取り専用のチェック外せば吐くと思いますぜ?
802名無しさんの野望:2013/02/27(水) 13:45:15.00 ID:hCOUiEYH
Skin職人さんよぉ・・・アルファチャンネルが入ったddsファイルをDX1で圧縮するのは止めておくれやしや!
803名無しさんの野望:2013/02/28(木) 00:22:19.03 ID:dsw7w1C4
新しく来たコースも綺麗だし楽しいな〜
804名無しさんの野望:2013/02/28(木) 19:04:18.22 ID:bzb/BMMQ
リンク貼っておくれよう
805名無しさんの野望:2013/02/28(木) 21:37:59.26 ID:dsw7w1C4
ttp://rbrplus.blogspot.jp/2013/02/bruchsal-unteroewisheim.html#comment-form
これですよ〜
さぁどんどん走りんしゃい!
806名無しさんの野望:2013/02/28(木) 22:29:10.21 ID:bzb/BMMQ
あんがと
早速落としてるけど重いっす
807名無しさんの野望:2013/03/01(金) 00:41:35.46 ID:bPNgVxdc
とうとうフォーミュラーカーまで手を出しやがったぜ・・・
ttp://img14.imageshack.us/img14/2503/rbr014x.jpg
808名無しさんの野望:2013/03/01(金) 00:43:01.94 ID:PDthAYgW
ナビも乗ってるw
809名無しさんの野望:2013/03/01(金) 05:23:31.59 ID:+PWTKt4K
ナビ()
810名無しさんの野望:2013/03/01(金) 06:06:01.43 ID:maDDa8Lh
ぽーん、この先、急な右カーブです。ご注意ください
811名無しさんの野望:2013/03/01(金) 08:46:27.05 ID:f257iQI5
オゼーラみたいにコドラを地中には埋めないんだなw
812名無しさんの野望:2013/03/01(金) 14:21:33.73 ID:6CoKKwLz
オゼラのコドラは地中に居るってことは、横転するとコドラが宙に投げ出されるわけ?w
813名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:25:23.24 ID:xXsTQ2nN
そうw
814名無しさんの野望:2013/03/01(金) 19:33:08.48 ID:xXsTQ2nN
815名無しさんの野望:2013/03/01(金) 20:37:15.76 ID:86L/2pCH
・・・(((;゚д゚)))
816名無しさんの野望:2013/03/03(日) 23:10:52.40 ID:BiollYXv
今度買おうと思ってるんだけど
ようつべで見てたらグラベルでもターマックみたいに動きがクイックだし
メーター以上に速度出てる感じで、全体的に早い・速いよね

もっと重量感というかもっさりしてほしいなぁと思うんだけど
そういうMODはあったりするの?
817名無しさんの野望:2013/03/04(月) 00:12:45.84 ID:zyIbpt7J
>>816
Youtubeにあがってるムービーは
無茶なゲーム走りみたいになってるものが結構あるんで
実際のWRCの映像とは単純に比較しないほうがいいと思う
たとえばハンドルの回転角を異常に狭くして
ありえない速度でハンドル切ってたりするようなね
サイドブレーキもオンオフしかない人も多いし

まあ、これでも見てワクワクしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=HOAmlobgckk
818名無しさんの野望:2013/03/04(月) 01:29:02.43 ID:LUTVlcdm
>>816
リアルと言われているRBRがクイックすぎると見えるあなたの目は正しいです
レーシングカーでもあんな動きはしない(それでもデフォの動きも大好きw)

MODはあるけど開発中。最新版では車種が2種類のみ
エンジンパワーが抑えられてて、動きももっさりするけど、重量は軽くなった感じでフワフワする。
動画見ても結構ピッチングがフワフワしてる感じなので、こんなもんなんだろう
819名無しさんの野望:2013/03/04(月) 01:38:17.92 ID:xTA/fazc
実際のWRCとかでもグラベルで結構クイックだし、ほんとは無茶苦茶速いからね

もっと遅い車とかで走りたいなとは思う
820名無しさんの野望:2013/03/04(月) 04:00:53.97 ID:RcB6FBXL
>>816
車のレスポンスが早いのは「WRCカーならこんなもんか」と思ってる。

速度が速く見えるのは、デフォルトのFOVがでかいからでしょ。

FOV調整したこと無い人がここには多そうだけど。
821816:2013/03/04(月) 13:37:18.33 ID:Z4N7KlfS
皆さんレスありがとう

現実も大概wなんだけども、フェイント(フリック)の返しとかが
現実のWRカーでもあり得ない早さだったりして気になって
(これはセッティングや何かのMODの所為だったり?)

尼で買う場合、輸入版とUK版、どっち買ったらいいのかな?
822名無しさんの野望:2013/03/04(月) 18:01:28.91 ID:zyIbpt7J
>>816
どっちゃでもいいよ

今見てきたけど、どっちも740円なんだな
俺はその10倍ちかい値段で買ったんだよ
2004年のことだから来年で10年か

老婆心で注意事項を

インストールするときはC:直下にGamesフォルダを作るなどして
その中にインストールするべし
デフォルトのインストール先だとOSによっては作動しないので

インストール終わったらv1.02のバッチを当てる
http://rbr.onlineracing.cz/index.php?act=download&cat=2

つぎにFixupというプラグインをインストールフォルダのpluginフォルダに入れる
これ入れないとHD液晶で正しい縦横比で表示されない
https://dl.dropbox.com/u/67283710/downloads/FixUp/RBR_Fixup-1.9.3.zip
823名無しさんの野望:2013/03/04(月) 23:20:16.42 ID:EVFvMdQb
RBRはハンドルの動きに対して過敏に動きすぎるな
rFとかで真っ直ぐ走らない系のMODをそのままグラベルにもってきた感じ
だからなおさらきつい

ツベで動画あげるようなレベルのやつでも平気でまわるくらい過敏
あそこらへん難しいというより理不尽
実車でグラベルやる奴でも文句出るだろ
824名無しさんの野望:2013/03/04(月) 23:38:06.42 ID:WFWnKJ/2
慣れればそれも楽しいんだけど
リアルを追求るる人がいるからこそ、チェコトーナメントの再構築が進んでる訳で
825名無しさんの野望:2013/03/04(月) 23:49:48.08 ID:HaHvQgx0
Lancer Evo9 にランプポッドを下記URLのように付けたいのですが...
ttp://i33.tinypic.com/28s9ag7.jpg

ライトの光は判るようになったのですが、ポッド本体が現れません。
ttp://www.uproda.net/down/uproda532870.jpg

お助けください m(_ _)m
826名無しさんの野望:2013/03/05(火) 00:32:58.27 ID:FCkpSCeA
evo_IX.ini内の

_______________ligt_ramp_____________

この間
__________________light of________________________




消灯時はligt_ramp_light_off.txt
点灯時はligt_ramp_light_on.txt
ポッドを外す時はlight_ramp_off.txt
の中身に書き換えるんだよ!
827名無しさんの野望:2013/03/05(火) 00:37:30.43 ID:FCkpSCeA
下の画像重過ぎんよ〜
828名無しさんの野望:2013/03/05(火) 00:39:31.95 ID:FCkpSCeA
今確認してみたら、RSRBR2013に」アップデートしたら書き換えプログラム入ってるやないかいな!
829名無しさんの野望:2013/03/05(火) 01:50:02.61 ID:fdncoW8L
>>826-828
早々にありがとうございます!
evo_IXフォルダ内の各settings.iniを適用させてみたのですが、
大元の ini ファイルにミスがあることが判りました。

お陰さまで、ランプポッドが出現しました!
ありがとうございます
ttp://www.uproda.net/down/uproda532877.jpg

先の画像の容量等、ご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
830名無しさんの野望:2013/03/09(土) 17:05:47.91 ID:j1WO55hB
先日RBRを注文し今日届いたので、こちらのスレを参考にインストールしました。
同時にRSRBR2013もインストールしたのですが、RSCenter Menuって所から遊べるのですか?
831名無しさんの野望:2013/03/10(日) 02:04:35.55 ID:X0xqvcHF
日本からだとマルチは遊べないからplay aloneから起動。
あと日付と時刻の形式が日本語だと起動中にphysicsなんちゃらとか出て、弾かれるから
日本語から英語に変えて起動すればおk。
832名無しさんの野望:2013/03/10(日) 10:29:21.35 ID:2ie356Sl
>>831
お、プレイできました。ありがとうございます。
G27も引っ張り出してきたんですがこれはゲーム中のコントローラ設定で細かく設定できますか?
833名無しさんの野望:2013/03/11(月) 19:25:40.35 ID:4T8+BMdN
734です。
その後の状況報告です。

前述の諸対策に加え、「RichardBurnsRally.ini」内の「Fullscreen」を「false」に変更し、
ウインドウモードにて起動することで、フリーズの頻度を極端に落とすことができました。
フルスクリーンモードに比べてFPSが落ちるのは残念ですが、
FixUp Patch Pluginを入れているため見た目上はフルスクリーンモードと変わりませんし、
プレイ中もほとんどフリーズすることなくゲームを楽しめるようになりました。
(完全に直ったか?と思いましたが、リプレイ中に2度ほど以前と同様のフリーズを経験しました(^^;)

フリーズやその改善の原因は未だに分かりませんが、
必ずGPU監視ガジェットと共に固まることから、
NVIDIA関連のトラブルではないかと思っています。

いずれにしても、現在ではゲームとして支障無いレベルでプレイできるようになり、
RBR Mod Collectionを入れたり、RSRBR2013の車両Modを手動で差し替えたりして遊んでいます。
プレイできれば最高に楽しいラリーゲームです。
皆様今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m
834名無しさんの野望:2013/03/12(火) 04:38:00.14 ID:/tpPp3zp
>>834
とりあえず改善おめでd
835名無しさんの野望:2013/03/12(火) 04:38:39.59 ID:/tpPp3zp
>>833だったw
836名無しさんの野望:2013/03/15(金) 11:25:43.83 ID:ZqkWEFGG
ずっとデフォのままプレイしてきてチェコ始めてみようとおもったらトーナメントのプラグインが落とせない……
諦めるしかないですか?
837名無しさんの野望:2013/03/15(金) 15:24:29.35 ID:fHahJLCu
え、落とせるよ?
838名無しさんの野望:2013/03/15(金) 19:54:37.58 ID:J+K9paUf
839836:2013/03/16(土) 09:08:06.74 ID:rVo+l9MJ
もう一度試してみましたが「ファイルが移動または削除された可能性があります」と出てうまくいきません
どなたか別の場所にアップしていただけないでしょうか
840名無しさんの野望:2013/03/16(土) 12:16:36.56 ID:Gi0A650B
チェコのサイトで日本語なんて出るわけ無いじゃん。
>>838のリンクだぞ
841名無しさんの野望:2013/03/16(土) 12:28:32.70 ID:tHQy6Ea9
>>839
ブラウザ変えて試してみ
842836:2013/03/16(土) 14:15:58.86 ID:rVo+l9MJ
自己解決しました!
ノートン先生が悪さしていたのでスキャンを除外したフォルダを作ることで落とせました
皆さんアドバイスありがとうございました
843名無しさんの野望:2013/03/17(日) 00:20:11.63 ID:xsbgeHdW
>>842
ノートン先生が悪さしたのではなく、悪さをしようとしたのを見つけてくれた可能性もあるのでは?
844名無しさんの野望:2013/03/17(日) 03:31:06.49 ID:LeQWO+xb
RBRを1戦やる合間にEuroTruckSimulator2を一本走ると
ヨーロッパを転戦してる感じでいいぞ
845名無しさんの野望:2013/03/17(日) 09:59:46.68 ID:xygTnS5r
イギリスから日本、フィンランドからアメリカを陸路とな
846名無しさんの野望:2013/03/17(日) 22:00:28.60 ID:dIquUca6
RSRBR2013って、普通に使えるようになってます?
Modの入替とか

以前まともに動作しなくて遊べなかったんですけど
こちらの環境はWin7 64です
847836:2013/03/17(日) 22:18:54.81 ID:LoKZsdfS
>>843
そういった場合もあるでしょうが今回のようにexeファイルをダウンロードする場合には
ノートン先生の「利用者の少ないexeファイルは問答無用で削除する」という仕様は邪魔でしかなかったわけで……

で、今度はその苦労して落としたトーナメントのプラグインのRBRTM.dllがインストールした瞬間に消えるんですがどなたか解決方法ご存じないでしょうか
OSはWin7 64bitです
848名無しさんの野望:2013/03/17(日) 23:24:25.58 ID:VElRVVQX
>>846
日付と時刻の形式英語になってる?
849名無しさんの野望:2013/03/22(金) 00:52:55.03 ID:e9dMEtcs
>>836
オイラもバスターで今日同じ目にあった(XP)。
RBRTM.dllを除外ファイルにしたらおkでした。
ノートンでも削除されたファイルは保管されてるはずなのでそこから設定すればいけると思う。

で、質問です。
RSRBRがどうにもこうにも動かないのでRBR-Worldも使用中なんですが、メニュー画面がトントントンと進むのは仕様でしょうがないのでしょうか?(^∀^;)
BTBコースの選択がうまくできなくて...
850名無しさんの野望:2013/03/22(金) 22:41:44.97 ID:iCo3sHgF
正直rFみたいな30秒クイックリプレイほしかった
あれはこれみたいに緊張を強いられるゲームにこそリラックスタイムに必要だった
1コース長々と見るの疲れるしな
現実と同じカメラ配置にしたのがあだとなってのちのMODでリプレイつくれない遠因にもなってるし

自プレイヤー固定でコーナーごとにカメラがまわるのでいいんだけどな
851名無しさんの野望:2013/03/23(土) 09:40:19.03 ID:5RBw1acw
RBRトーナメント常連のクビサがERCラリーイズラスカナリアスで無双記念カキコ
852名無しさんの野望:2013/03/23(土) 13:21:31.13 ID:K8PZ7h4h
クビサのスキン作れば使ってくれるかもよw
853名無しさんの野望:2013/03/23(土) 18:23:02.41 ID:bEnVgGT6
すみません、最近グラボをHD7750に変えてHDMI接続しました。
久々にRBR遊ぼうと思ったら、フルスクリーンにしても画面が小さくしか表示されないんです。
周りを黒帯が取り囲み4:3くらいの小さい画面になってしまいます。
どなたか解決方法分かる方いらっしゃいますか?
854名無しさんの野望:2013/03/23(土) 20:21:38.69 ID:fTYoXZR+
855名無しさんの野望:2013/03/25(月) 14:58:28.21 ID:yjcCQ/IJ
デモ版でプラグイン使えませんかね?
それとG27でFFBが効かないんですけど、みなさん使えてますか?
856名無しさんの野望:2013/03/27(水) 22:28:38.48 ID:UsMKWSG6
>>855
ダウンロード版なら1200円ぐらいなんだがら買えよw
中学生みたいなこと言ってんな。
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Richard-Burns-Rally-235-39.html
857名無しさんの野望:2013/03/28(木) 01:30:43.05 ID:LdcvmDbD
classic formatのコースでWIPが大量にあるけど、全部完成するのかしら
858名無しさんの野望:2013/03/29(金) 01:15:21.82 ID://mjuLqf
>>856
( ・ω・) d
買ったわ
859名無しさんの野望:2013/03/29(金) 03:53:10.54 ID:y9NzvUXC
全部ソースコードの公開されたらいいのになー
絶対に無理だろうけど

もしGitHubで改良されまくってたら…なんて……
860名無しさんの野望:2013/03/30(土) 18:23:44.85 ID:CqYiZ4ZY
ダウンロード版なんかあったのか
861名無しさんの野望:2013/04/02(火) 20:02:56.50 ID:MCeFdKIa
これハンコンでやってるといい運動になるね
終わった後汗かいてたよ
862名無しさんの野望:2013/04/02(火) 20:38:48.74 ID:y3HXK59C
スキンをカミカゼエクスプローラーに変えたら
メニューのとこで巨乳の裸おっぱい痛車の前でキリッとしてる
バーンズ先生が妙に笑える光景になった

バーンズ先生のスキンの場所ってどこだろ
863名無しさんの野望:2013/04/02(火) 20:39:46.50 ID:vO0WKxBp
意味わかんね
864名無しさんの野望:2013/04/03(水) 01:07:42.03 ID:mINtSkMd
ググってみると・・・ハァ・・・萌え豚キモ
865名無しさんの野望:2013/04/03(水) 08:46:38.17 ID:Myfyjffx
おまえらもバーンズの禿げ上がった頭に
ハアハアする変態だし似たようなもん
866名無しさんの野望:2013/04/03(水) 09:15:15.06 ID:CfDv1bAV
>>862
何言ってるのかわからないけど、ドライバーその他の人物のスキンは
SGS\Texturesに入ってるよ
867名無しさんの野望:2013/04/03(水) 12:10:12.20 ID:XP3+g5P4
バーンズ先生が佐○急便の制服着てる絵は笑えるぞw


レイド先生「また君か壊れるなぁ」(憤怒)「いつもこうだよ」
バーンズ先生「すいません、許してください!何でもしますから!」
レイド先生「ん?今何でもするって言ったよね?」
868名無しさんの野望:2013/04/03(水) 16:55:41.81 ID:Myfyjffx
カールゴッチだって食えない時期はゴミ車運転してたんだ
869名無しさんの野望:2013/04/03(水) 18:41:11.14 ID:q3SSzN2n
なんか変なの湧き始めたな
870名無しさんの野望:2013/04/04(木) 01:00:34.28 ID:PztsYSWK
>>862
SSうp
871名無しさんの野望:2013/04/04(木) 01:33:13.82 ID:B8BTdM+a
↑虫が湧き始めたな。春だなぁ
872名無しさんの野望:2013/04/05(金) 22:54:54.41 ID:6R8knUx1
フィンランド語のペースノートどこにあるか知ってる人いたら教えてくだせえ
873名無しさんの野望:2013/04/06(土) 11:39:22.17 ID:Ngl36b8V
おめーパスカだな
874名無しさんの野望:2013/04/08(月) 09:21:10.73 ID:aq3eSVM/
modを入れたんだけどトーナメントでその車を選べない(Quick RallyやShakedownでは選べる)
デフォ車のスキンを入れ替えただけのものも同様に選べない
Physicsフォルダをrbzにしたら今度はどの車を選んでもロード後に落ちる
解決法ご存知の方いらっしゃらないですか?
875名無しさんの野望:2013/04/09(火) 09:04:31.35 ID:hHZAyk4u
ちゃんとチェコのサイトから落としてる?
Model、Phisics共にバージョン違いとかあるので注意!
最近は更新無いけど
所で、Garyson氏のPolo R WRCマダー
876名無しさんの野望:2013/04/10(水) 12:25:04.46 ID:Ih2dn+ye
新ouninpohjaすっごい綺麗になってる
これクラシックフォーマットで走りたいわ
877名無しさんの野望:2013/04/10(水) 18:21:48.30 ID:o3+yb0jn
その内間違いなくコンバートされるでしょ
フィンランドのコースが多いのは、プレイヤー(Modder)が多いのか、それとも偶然なのか…
モンテカルロやコルシカなんかも作って欲しいな
878名無しさんの野望:2013/04/10(水) 20:46:01.59 ID:bFt7od8W
寧ろ、何故今まで無かったのかと・・・
879名無しさんの野望:2013/04/10(水) 22:39:50.09 ID:Ih2dn+ye
Monte Carloは自分が知ってる限り1つだけだな
880874:2013/04/11(木) 16:38:28.78 ID:QIqsw5cg
自己解決しました
Physics.rbzを解凍(圧縮)する前に.rbzを.zipに変更していなかったことが原因でした
881名無しさんの野望:2013/04/16(火) 00:58:03.81 ID:9sJaB0PL
うおー箱コンで振動効くようになった
XInputPlus作ってくれた人ありがとう
こういうの出ていたの知らなかったからWin7にしてから暫くRBR放置してた
882名無しさんの野望:2013/04/16(火) 21:40:41.91 ID:a6Gw5aZf
ウオッ!ウオッ!こんなのがあったとは!>>881ありがとう
883名無しさんの野望:2013/04/16(火) 22:46:28.64 ID:9sJaB0PL
>>881

に補足

箱コンだとinput.ini
InvertThrottleAxisとInvertBrakeAxisはtrue
だよ
884名無しさんの野望:2013/04/17(水) 01:11:20.03 ID:c0V8HhNp
インスコしてみたけど振動しないでござる
885名無しさんの野望:2013/04/17(水) 12:32:25.53 ID:CQx6wVNS
ウオッ!ウオッ!振動すりゅぅぅぅ!ンギモッヂイイッ!
886名無しさんの野望:2013/04/18(木) 04:51:06.93 ID:BXB//JvR
>>881
こりゃ良いもの頂いたよ。
振動機能が効くのもだけど、ステックとトリガーのリニアリティーまで調整できるのが良いね!
う〜ん素晴らしい。
でも、自分だけかな?LanguageをJapaneaseにしても英語表記なのはw
別に困らんけどw
887名無しさんの野望:2013/04/21(日) 17:02:40.20 ID:r1UVSno/
新コースPeyregrosseが来てるぞー
コンバートものだがこのクオリティの高さには驚いたね
888名無しさんの野望:2013/04/22(月) 07:28:03.04 ID:YZDys84B
予想通りのハイクオリティ

だが重過ぎんよー
889名無しさんの野望:2013/04/22(月) 10:56:09.94 ID:y0kdw7PR
>>888
ですね〜
最初のローディングのマークが5個目で動かずハングしたかと思った。
リプレイ見るのがもう大変・・・( ̄▽ ̄;)

あとヘアピンもう少し細けりゃなぁ
890名無しさんの野望:2013/04/22(月) 19:51:46.54 ID:UhjSVQl3
texture.rbzファイルあらかじめ解凍しておくとロード早くなるで
891名無しさんの野望:2013/04/22(月) 22:36:05.92 ID:2DezDAYl
バーチャルミラーとかほしいな
892名無しさんの野望:2013/04/30(火) 11:40:12.83 ID:/ajdACiH
rsrbrにpandaKitcar入ってあるけどもうリリースしたん?
なかなかイケてる
893名無しさんの野望:2013/05/03(金) 18:35:57.01 ID:Cea9kN0y
モデルによってタイヤが宙に浮いてるのがありますが、あれって位置変更可能ですか?
894名無しさんの野望:2013/05/03(金) 20:25:24.21 ID:b+beLQXZ
尼で頼んでたのが今日届いた!
2速ホールドで走りきるのさえ難しいな

これに合わせて初期GT-Force買ったけどどうやって電源切るのか分からん
アダプタかUSBかどっち先抜いたらいいの?
895名無しさんの野望:2013/05/06(月) 13:09:07.54 ID:2mvyqrtT
Alt Physics ver1.1によく似たPhysicsがありましたら教えてください
アーカイブされてないみたいなので
 
896名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:16:51.73 ID:NsQ2Lteu
ttp://www.youtube.com/watch?v=HOAmlobgckk&list=FLANgGY_oaKUkxkCCajV3E7g
この動画みたいにカメラ位置を固定する方法わかる方いたら、教えてください
897名無しさんの野望:2013/05/06(月) 20:32:21.80 ID:NsQ2Lteu
間違えて自分のアカウントに飛ぶようなリンク貼っちゃった
898名無しさんの野望:2013/05/06(月) 21:05:38.15 ID:iNViN7Of
自分で走ってる時は単に夢中で走ってるけど、音楽付いてスローで見るとカッコええなぁ
899896:2013/05/06(月) 23:23:03.41 ID:NsQ2Lteu
F9押せば、カメラ位置が固定されることが判明した。(rbr_rx.dll必須)
eq_mix.dllっていうのとホットキーがかぶってるけど、外しても大丈夫だった。
その場合SSEから起動すると終了するときにフリーズして強制終了する羽目になるが、
RBRdllで起動したら問題なかった。参考までにどうぞ
900名無しさんの野望:2013/05/18(土) 20:39:20.61 ID:pbyRCDGh
sosnovaってまだオンラインでしか走れなかったっけ?
901名無しさんの野望:2013/05/19(日) 17:34:35.81 ID:487KJRnZ
これ最近のCPU&VGA乗せてもラリースクールの最後の2コーナーだとFPSカクついて萎えたwww
902名無しさんの野望:2013/05/19(日) 17:56:35.22 ID:dKSN7VPq
>>901
お前、どんなパソコン使ってるんだwww
903名無しさんの野望:2013/05/19(日) 18:06:30.25 ID:RNJhkjZ8
>>901
> これ最近のCPU&VGA

ATOMだとか言わないでね
904名無しさんの野望:2013/05/19(日) 22:05:25.16 ID:F9AO/vyA
NEW WAY HDR plugin
ってどこで落とせばいいんでしょうか?
905名無しさんの野望:2013/05/20(月) 23:09:04.46 ID:n/pKJE5U
>>904
自動回収botが拾ってきたURLしか残ってないな。
ttp://www.directlinksearch.com/link/57b5a1d9h32i0/New+Way+of+HDR+RBRv3.2+Fixed.rar.html

しかしBlackholeが死んでからというもの、MOD探しが困難なゲームになったな。
RSRBR公式で個別に車落とせると思ったら、physic付いてないのか・・・。
906名無しさんの野望:2013/05/21(火) 18:27:08.54 ID:0bFXj0wd
RSRBRのトラックパックDLってメッチャ時間かかるけどこんなもん?
やっと落としたと思っても失敗ですってなるし。メゲそう
907名無しさんの野望:2013/05/22(水) 00:43:26.97 ID:Iuc+JnC0
規制解除記念カキコ
>>893
可能なんだぜ?
908名無しさんの野望:2013/05/22(水) 00:45:43.48 ID:Iuc+JnC0
>>895
Alt Physicsは使ったことないんだけど、チェコのRealPhysicsで堪えてつかぁさい
909名無しさんの野望:2013/05/23(木) 19:32:12.52 ID:ppfnhmQo
RBR WORLD登録で最後の「MOD'NAME?」のD&Dって順番通りに並べてもエラーに
なるんだけどなんでだろ?どなたか教えて下さい
910名無しさんの野望:2013/05/24(金) 17:03:26.18 ID:mAJCNGog
a
911名無しさんの野望:2013/05/24(金) 17:04:00.88 ID:mAJCNGog
規制解除されてるw
912名無しさんの野望:2013/05/25(土) 14:01:25.29 ID:z776NsWG
1.02パッチをあてようとすると「先にRBRインストールしろや」とでてあてられない
OSが7なのでx86直下にRBRフォルダを作っていないんだけどそれが原因なのだろうか
913名無しさんの野望:2013/05/25(土) 14:06:53.14 ID:5soZ+NrS
Win7 64bitでインスコフォルダ変えてるけど問題なくパッチあたったから違うと思うよ
914名無しさんの野望:2013/05/25(土) 15:43:51.37 ID:LI6T+Z18
ttp://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Richard-Burns-Rally-235-39.html
いつのまにオンラインで手に入るようになっていた
結構安い8ポンド買えよ

ていうかこれ権利持ってるの今スクエニなのな
915名無しさんの野望:2013/05/25(土) 16:14:54.67 ID:SE0Ql3rm
730、740円のパッケ版でいいじゃん
916名無しさんの野望:2013/05/25(土) 17:17:13.52 ID:0XYtGUA7
俺はなぜか両方持ってる
917名無しさんの野望:2013/05/25(土) 18:22:50.48 ID:KziBxnfA
>>914
いつの話をしてんだよ
918名無しさんの野望:2013/05/25(土) 18:32:58.99 ID:LI6T+Z18
↑そういう言い方ないだろ。何様のつもりだ。
書き込んで損しました。
もうここへは来ません。さようなら。
919名無しさんの野望:2013/05/25(土) 19:02:39.17 ID:KziBxnfA
>>856にもあるし2年以上前からあったんじゃねーの?
過去スレ現スレ読まずに何様呼ばわりされても困ります^^
920名無しさんの野望:2013/05/25(土) 21:25:50.28 ID:5soZ+NrS
steamのグリーンライトに登録してくれりゃ良いのにな
921名無しさんの野望:2013/05/25(土) 21:46:40.92 ID:TynT/z9T
会社も無いはずなのにどこが登録するんだよ
922名無しさんの野望:2013/05/25(土) 22:21:41.14 ID:5soZ+NrS
Eidos Square Enix!
923名無しさんの野望:2013/05/25(土) 23:14:35.92 ID:DQk0Mf6R
日本語DLCが3000円になります
924名無しさんの野望:2013/05/28(火) 00:33:07.62 ID:2abVoFtK
>>907
可能なら教えてください
925名無しさんの野望:2013/05/29(水) 21:29:45.68 ID:XFYVNrIi
Physics→(pirelliとmichelin)→tyres.lspを開いて
TyreType00〜TyreType06の
CarcassRadius 0.305を適当に修正する(0.275とかに)

要はタイヤの半径305mmから275mm程に修正と
926名無しさんの野望:2013/06/03(月) 18:44:38.71 ID:K83JEsTg
話題もないゲームになりましたな!
927名無しさんの野望:2013/06/03(月) 19:07:42.84 ID:IXDKAWbr
そりゃさすがにねぇw
928名無しさんの野望:2013/06/03(月) 20:20:47.66 ID:evqPmoJk
やっとアドオンコースが形になってきた感じ?
時間かかったね
929名無しさんの野望:2013/06/03(月) 22:51:01.53 ID:8QiR/GR9
BTB製コースもクオリティ上がってきて
完成まで2〜3年とかザラになってきたからな。
Peyregrosseみたいに山間の村を突っ切るようなステージがもっと欲しいな
930名無しさんの野望:2013/06/04(火) 05:37:56.61 ID:U+6BTYAJ
PTD Rallu Sprint2も楽しみだ
931名無しさんの野望:2013/06/04(火) 18:23:18.16 ID:CV+BZpTG
フォーカス99でROC2008で遊んでいたら何も無いところで車が吹っ飛びやがったw
932名無しさんの野望:2013/06/06(木) 20:35:08.91 ID:47mO3GKx
コース落とした時に script.rbzってのが入ってたんですが、どこに入れればいいんでしょうか?
933名無しさんの野望:2013/06/09(日) 05:30:15.23 ID:hapeRZuI
新しいコース綺麗だしサーキット要素もあって楽しいずら
934名無しさんの野望:2013/06/09(日) 22:13:26.97 ID:yy7TSSe8
そのサーキットで遊んでいるとキティーちゃん柄のクリオS1600が使いたくなる
935名無しさんの野望:2013/06/09(日) 22:40:57.26 ID:imdfbzmS
何の事かとググってみたら
ttp://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=HBmwKwMUHuM
成る程wSkin欲しいw
936名無しさんの野望:2013/06/15(土) 04:20:54.31 ID:8q9/mjv1
pandaとclioはやくリリースしてほしいな〜
937名無しさんの野望:2013/06/15(土) 23:17:59.19 ID:ZZSa6T3b
スクールをインプ以外の車で走ることってもしかしてできない?
インプを別の車にしてスクールやったら前輪が地中に埋まってた
クイックラリーとかなら問題ないんだけど
938名無しさんの野望:2013/06/16(日) 14:56:30.62 ID:jzzfKInM
車によってタイヤがおかしくまりますねースクールは。

Training Day plugin (v 2.8.4) ってゆうの入れたら問題なくいけましたよ
939名無しさんの野望:2013/06/16(日) 20:21:35.05 ID:J9SWJsgM
>>938
おお、こんなプラグインがあったとは
ありがとうございました
940名無しさんの野望:2013/06/16(日) 23:13:27.90 ID:ixfjhK0e
今のオンラインって、RBR-WORLDとチェコの比べるとどうなの?
WORLDの方が導入とかも簡単そうに見えるけど、イタリア以外の人気度がいまいちわからなくて。
941名無しさんの野望:2013/06/18(火) 19:09:31.13 ID:blCXkToN
WORLdカーモデルがアップデートされてるのに全然更新しなかったり
色々イタリア人気質全壊なんで起動してないなー
942名無しさんの野望:2013/06/19(水) 04:28:01.38 ID:TWa/wwiN
ds3RRCにメッキ仕様のスキンあるけどあれすごいね〜

メッキ出来るんならfAbiaWRCのメッキスキンでないかな〜
943名無しさんの野望:2013/06/20(木) 01:38:37.64 ID:eziz8HX7
ちょろ?
944名無しさんの野望:2013/06/20(木) 07:18:43.42 ID:eziz8HX7
gff
1年ぶりにRBRインストール
CPUマザーボードCPU更新しているものだから前のバックアップを上書きするだけではだめなんだね
オブジェクトや砂煙増やす手順ってどうするんだったっけ
945名無しさんの野望:2013/06/20(木) 10:41:00.71 ID:Lp/bWTIX
>>944
旦那、オイラはRBRフォルダごとコピペで増殖→modテスト
2台のPC間でこれやっていますぜ(^_^)
946名無しさんの野望:2013/06/20(木) 13:58:02.66 ID:eziz8HX7
>>945
なんだって!?
WIn7x64だから (86)フォルダーダメだと思いgameフォルダー作ってそこへいれていろいろやってル最中だ
XP時代のRBRフォルダー丸ごとコピペだと機動すらしてくれなくてやばいんだ
947名無しさんの野望:2013/06/20(木) 15:08:34.73 ID:eziz8HX7
rbr tounaments 入れようと必要ファイルダウンロード試したのだけど
ダウンロードファイルが無いのか1つめで躓いちまった

今もここからダウンロードでいいのかな
http://rbr.onlineracing.cz/index.php?act=al&p=howtostart
948945:2013/06/20(木) 22:28:57.06 ID:0a+4G1+u
>>947
XPx32<>7x64,7x32で問題ないですけどね┐(´ー`)┌
CZECHはこれですね〜
ttp://rbr.onlineracing.cz/index.php?act=download&cat=13
まぁ、持ちついてガンバ!
949名無しさんの野望:2013/06/20(木) 23:59:04.16 ID:eziz8HX7
>>948
おうありがとう
同じXPからのまるっとコピーで問題なかったんだうらやましい

そのページのPhysicsリンク先の全部いるのかな
とりあえず落としてくるのである
950名無しさんの野望:2013/06/21(金) 10:25:42.83 ID:z9Jd1g2/
>>836〜も要注ね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
951名無しさんの野望:2013/06/21(金) 23:34:51.03 ID:+3QX5e/P
ありがdマイケル
ぼちぼちやっていきます
952名無しさんの野望:2013/06/28(金) 11:30:25.67 ID:2zhYpbcP
・ライムロックパークアップデート
・スキップバーバーアップデート
・コルベットアップデート
・ビルド240
・シルバーストーン
953名無しさんの野望:2013/06/28(金) 11:31:38.12 ID:2zhYpbcP
誤爆スマソ
954名無しさんの野望:2013/07/03(水) 01:33:11.07 ID:axPqWT4O
久々にRSRBR開いて遊ぼうとしたら、クルマがこんな事に…
GroupBとVHC_1のマシンがこうなってしまってたんだけれどどなたか解決策分かりますか?
http://i.imgur.com/P1dYdMn.jpg
http://i.imgur.com/K5II4qa.jpg
955名無しさんの野望:2013/07/04(木) 09:52:48.94 ID:IEsgLPOA
physicsが正常に入れ替わってないみたいだから、インスコし直したら?
956名無しさんの野望:2013/07/04(木) 18:58:22.14 ID:aa1bbLUu
amazonでRBRを注文しました。

modは、車種が入れ替わるのですか?
それとも追加できるのですか?

コースmodも上書きか追加か教えてください。
957名無しさんの野望:2013/07/04(木) 19:55:19.19 ID:gyKbIOGF
Modが前提になっていないゲームなので入れ替えです。
コースも形式が二つあって、入れ替えの物と追加の二つがあります。
958名無しさんの野望:2013/07/05(金) 02:42:08.33 ID:ngz6edUX
何度かMOD入れようと思ったけど今まで踏み込めずに居ます
走行中の煙の長さの短さ、処理でさめることが有るので
そこだけ何とかしたいお(´・ω・`)結構簡単なのかな


もし親切な人が教えてくれても
規制されるのできっとお礼は出来ないです・・・
959名無しさんの野望:2013/07/05(金) 12:09:55.52 ID:mFmtTCC2
>>958
甘えるなよbaby!!失敗しても再インスコすりゃあいいんだよ


(o ̄∀ ̄)つ>>945
960名無しさんの野望:2013/07/05(金) 18:22:50.73 ID:9WK9XkFI
>>957

エボXは何と入れ替えですか?
961名無しさんの野望:2013/07/05(金) 18:36:23.99 ID:8Ar7g+8K
車のデータまるごと取り替えるので、何がどう入れ替えという訳ではない
とりあえず、インストールしてぐぐってくれ
962名無しさんの野望:2013/07/06(土) 08:40:31.70 ID:O4LCN8oc
>>959
ありがとう(^ω^)頑張ってみる!
963名無しさんの野望:2013/07/06(土) 10:29:58.90 ID:Jkng3MnV
取り敢えず過去スレ読み漁れやボウヤ
964名無しさんの野望:2013/07/06(土) 19:32:46.15 ID:9U3/t+a9
過疎なんだし別にいいじゃないの
そんなにカッカするなよオウニンポウヤ
965名無しさんの野望:2013/07/06(土) 19:41:14.57 ID:DfdIPSVs
べ、別に閣下なんて好きじゃな(
966名無しさんの野望:2013/07/07(日) 00:51:25.76 ID:7GAIM2J8
>>962
がんばんしゃんよ
でかいMOD入れるのが一番手っ取り早い
DX9かDX8のアドオンとか全部いれてくれるんよ
967名無しさんの野望:2013/07/07(日) 12:46:50.43 ID:KGK1xGNs
954だけど再インスコしても治らないなぁ…
もう一度やってみよう
968名無しさんの野望:2013/07/07(日) 19:05:17.04 ID:R8oFzMul
フウ〜すっ飛ばして....というかすっ飛ばされてきたぜ!!!!!

ouninpohjaY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!
969名無しさんの野望:2013/07/07(日) 20:35:35.38 ID:6sFch7UY
小ネタ:同じギヤ比でも、歯数を増やすとギヤノイズが増す
970名無しさんの野望:2013/07/08(月) 18:29:53.16 ID:tOdh1PX4
まってmodについてもう一度確認させて。


車は追加はできないんだよね?

書き換えなんだよね?



で、たとえば書き換えたらインプがレガシィとかになっちゃうんでしょ?

追加するならまだしも。


書き換えとか面白みが感じられない。
971名無しさんの野望:2013/07/08(月) 18:31:18.47 ID:QT6y+dWm
じゃそのままで

終了
972名無しさんの野望:2013/07/08(月) 18:35:32.89 ID:fyWPSqPw
どうでもいい車種、例えばヒュンダイ・アクセントとかを書き換えればよろしいのでは?
973名無しさんの野望:2013/07/08(月) 18:42:26.99 ID:8T5WHKt4
>>970
バカはムリしないでいいよ
974名無しさんの野望:2013/07/08(月) 18:59:44.13 ID:M1ST9ydp
CzechもRBRTSTARTを編集して管理するといいぞぉコレ〜
975名無しさんの野望:2013/07/08(月) 19:00:32.89 ID:NgfNteJ0
>>970
pcゲーム向きじゃないかもね
976名無しさんの野望:2013/07/08(月) 19:07:11.01 ID:eXc7IpnF
>>970
その辺は最終的にテキストエディタ使う必要出てきたり
テキストエディターで覗いたりしていたらわかるよ


Win7入れて いろいろMOD入れて楽しんでいる俺が鋭い突っ込みをしたつもりになってみたレスをしてみたつもり
977名無しさんの野望:2013/07/09(火) 19:59:11.62 ID:pn7PE1yB
その辺に売ってるメーカーPCの性能が上がってきたせいか、
家ゲー出身のお子様増えたよな。
このゲーム発売当時は自作PC以外動かないよって感じだったが
978名無しさんの野望:2013/07/09(火) 20:08:26.54 ID:N0KVCM4+
そこそこのスペックのPCでもサウンドボード入ってないと音質設定下げなきゃカクカクするw
979名無しさんの野望:2013/07/09(火) 20:14:01.19 ID:hiMqcOsT
家ゲーやったことないって事か?
どんなおっさんかだよw
980名無しさんの野望:2013/07/10(水) 00:38:15.69 ID:PaTxrzfi
>>977
まあそうなんだが
何年前のゲームだよって再確認すると・・・当然かな
当然だけど、x64でも動くのはありがたい
981名無しさんの野望:2013/07/10(水) 07:28:54.50 ID:WowL2Asw
初代CMRとかもたまに無性にやりたくなる
良ゲーは心が洗われる・・・
982名無しさんの野望:2013/07/10(水) 11:43:40.23 ID:+1gVJJTH
CMRシリーズがカジュアルゲー化しなければ
こうしてRBRに固執する必要もなかったんや…
983名無しさんの野望:2013/07/10(水) 18:47:49.25 ID:J8B2xnXW
セガラリーもCMRも何故2作目から極端に振り切ってしまうのか
まあ、セガラリーは元があれだけれどもさ
984名無しさんの野望:2013/07/10(水) 21:01:55.21 ID:M+0GK1Yk
CMR2の挙動は異常以上。
985名無しさんの野望:2013/07/10(水) 22:33:27.71 ID:LxMkrfG1
シム寄りにすると全然売れないから、
理解のあるパブリッシャじゃないと続けるのは難しいだろうな。
DIRTもケンブロ監修になって今じゃ車をぶつけ合うゲームになってるらしいが、
それなりに売れてるらしいからな・・・。
986名無しさんの野望:2013/07/10(水) 22:40:50.64 ID:mmWMcLHR
GRID 8BALLからぶつけまくるのは始まってたが?
987名無しさんの野望:2013/07/10(水) 23:05:10.85 ID:/+wyefzl
>>986
あれはそういう競技だが?
988名無しさんの野望:2013/07/11(木) 01:49:13.62 ID:2bzSmzic
挙動がリアルになる毎にHARD Very HARD って風にすればいいだけなんだが
これ以前に設計が出来てない=時間制約=技術が無い
場合はおもちゃでだすんだよ
989名無しさんの野望:2013/07/11(木) 07:22:27.88 ID:HXdRN8Ag
>>988
一部のオタクのためにリアルなPhysicsを構築するなんて無駄だろ
お前が開発費出せんの?
990名無しさんの野望
何で出さなきゃいけないんすかね