呉ソフトウェア工房を応援するスレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
8ビット時代から綿々と続く「ゴチャキャラ」の歴史。
20年以上の時を経た今、ファーストクイーンの世界がWEBで広がろうとしています。

マイペース、けれど進取の心を忘れない、自称業界最年長プログラマークレイ爺さんこと呉英二氏。
彼の率いる「呉ソフトウェア工房」とゴチャキャラシリーズをマターリ応援しつつ、新作を待ちませう。

◆オフィシャルHP
http://www.kure.sakura.ne.jp/

◆前スレ
呉ソフトウェア工房を応援するスレ 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1164801687/

◆過去スレ
ファーストクイーン1、4/26発売!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/985646932/
呉ソフトウェア工房を応援するスレII
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1012867738/
呉ソフトウェア工房を応援するスレ3
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1057881078/
呉ソフトウェア工房を応援するスレ 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1097319544/
2名無しさんの野望:2012/01/03(火) 20:15:04.32 ID:a6oBpcQ+
どう見てもレトロ板の話題だな
3名無しさんの野望:2012/01/03(火) 20:36:09.08 ID:ngCxfGOE
◆関連サイト
Art of War  FQ1&FQ2シナリオ分析など (「ど」の字)
http://ulaf02.easy-magic.com/user/

FirstQueen簡易データサイト   FQ3&4データおよびBBS
http://firstqueen.fc2web.com/

FIRSTQUEEN WORLD
http://lsgame.net/fqw/index.html
4名無しさんの野望:2012/01/03(火) 21:11:16.62 ID:ngCxfGOE
◆現在新規入手可能な呉ソフト製品

・ダウンロード販売
ファーストクイーン、ダークセラフィム等のWindows移植版が販売されています
http://shop.vector.co.jp/service/list/maker/KS3/

・プロジェクトEGG
レトロゲームをWindows向けに復刻、配信しているサイト
昔なつかしのPC-88版シルバーゴーストやDUELを当時のまま楽しめます
http://www.amusement-center.com/project/egg/index.shtml

・ゲームアーカイブス
プレイステーションのソフトをPSP、PS3で遊ぶことができます
ファーストクイーン4が配信中
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0747npjj00524_000000000000000001.html
5名無しさんの野望:2012/01/05(木) 14:47:50.13 ID:4x2iNqRb
前スレ、さっくり落ちたか。
6名無しさんの野望:2012/01/07(土) 20:15:14.10 ID:+ZAeHt0U
オンライン化はまだか?
7名無しさんの野望:2012/01/07(土) 23:04:51.85 ID:LUb19Q92
>>6
FQWEBは新サンプルを出すって書いてあったよ
8名無しさんの野望:2012/01/15(日) 00:14:37.81 ID:cRI6SWhG
年末にHPに更新着てたんだな
なんだか嬉しくなった
9名無しさんの野望:2012/01/17(火) 21:40:57.77 ID:3wvqekRg
どうでもいいけど呉社長facebookやってるんだな
還暦間近って書いてあるから間違いないだろうけど
これ見てると元気そうで安心したわ
10自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2012/01/20(金) 12:06:06.57 ID:ck/mD4zt
じろじろ…♪
11名無しさんの野望:2012/02/01(水) 19:44:49.07 ID:nxvwmAbs
アルバイトしてるって書いてあったけど金銭的に厳しいのかな
新作出してくれれば何本でも買って友人にプレゼントしたいんだが
12名無しさんの野望:2012/02/13(月) 09:35:37.03 ID:HJjkfjI4
川中島異聞録ってもしかしてクリア不能?
冬の章が始まったとこからどこにも行けないんだけど
13名無しさんの野望:2012/02/13(月) 17:35:33.14 ID:fErXtzJ/
>>12
それコピープロテクトです
14自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2012/03/12(月) 12:16:15.85 ID:jULwlZsw
じろじろ… 定期巡回。
15名無しさんの野望:2012/03/12(月) 19:03:58.91 ID:vU690xQk
16名無しさんの野望:2012/03/12(月) 23:26:37.91 ID:DElH9ciz
DUELをスマフォで対戦できるようにしてくれ〜!
まあ、対戦にしたら鬼スタックでゲームにならないか。
17名無しさんの野望:2012/03/15(木) 11:49:06.00 ID:ebxgKaZe
FQWEB、新サンプル来た!
18名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:50:59.61 ID:JNf3pV6Q
おお、動きがあったか。
19名無しさんの野望:2012/03/16(金) 02:36:22.70 ID:C+0TEnU9
呉さん、お疲れ様です!
うれしいでーす
20自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2012/03/16(金) 06:45:00.56 ID:z7NWhUT0
昨日にサンプルしてみました…♪ 寝返り取りは興奮しますね。
21名無しさんの野望:2012/03/30(金) 17:47:46.79 ID:hw2OCQ3o
やはりフラッシュを断念したか
22名無しさんの野望:2012/04/11(水) 02:05:23.34 ID:Sxd6KPTd
FQ4はやったことあるがめっちゃはまったな〜
サイトにあるのはDLして遊べるのかな?
無料だと嬉しいけど応援するって意味ではワンコインぐらい出したい気がするぜ
23名無しさんの野望:2012/04/11(水) 09:32:38.16 ID:cstCHtle
DL販売してるけどワンコインじゃないなw
2000円ぐらいだったかな
24名無しさんの野望:2012/04/11(水) 23:45:04.45 ID:c7L+pjHa
プレステ版アーカイブならワンコインじゃね?
25名無しさんの野望:2012/05/11(金) 06:50:33.37 ID:HSeZcOPb
グリフォンライダーとルシアスが仲間にしたかったのは私だけではないはずだ
巨大ユニットとかも使ってみたかった
26名無しさんの野望:2012/05/12(土) 00:05:51.34 ID:lcuhJRAc
サジタリウスみたいなのも仲間に出来ないんだっけ?
27名無しさんの野望:2012/05/13(日) 15:50:33.28 ID:PJ3vOvrc
3なら象部隊とかエリクス親衛隊とか操作したかったな
4なら竜騎兵とかケンタウロスだな
28名無しさんの野望:2012/05/14(月) 00:07:55.19 ID:Q47twb4p
新作いつまでも待ってます
29名無しさんの野望:2012/05/30(水) 08:21:11.74 ID:HRQQvAhL
タブレット版が待ち遠しい
30名無しさんの野望:2012/05/30(水) 08:47:06.69 ID:a6q6gUkQ
Web版やったけど会話が変な残り方するな
あと動きが遅いから移動がだるい
31名無しさんの野望:2012/05/31(木) 01:25:42.84 ID:OVSAa/HY
久々にFQ4やったら目茶ハマッタ
やっぱ名作だわ〜
32名無しさんの野望:2012/06/18(月) 01:01:18.46 ID:JHtpF8Ce
Vまだかな
33名無しさんの野望:2012/06/26(火) 09:41:44.95 ID:LG/tTrE7
FQ4は国選択式で遊んでみたいんだよなぁ
バランス調整で兵種増やしたりしてさ
兵士がどうしようもなく弱いノーフォークとかグレイス辺りは辛そうだ
34名無しさんの野望:2012/06/27(水) 07:15:53.28 ID:OlucXHiz
オンライン化でも
巷のMMOと同じじゃなく
今のオフゲーのまま派生もなく一つのデカイシナリオだけあればいい
これが年1ずつ増えていくとか差し替えていくとかでいい

他のユーザーとも絡み無くていい
ただ同じゲームをやってる存在感があればいい
35名無しさんの野望:2012/06/28(木) 20:22:41.19 ID:zHfNmnCi
数年ぶりにFQ4やり直してみた
交渉コマンド全く使わずクリアしかしてなかったから、イロイロ試して見てる最中なんだが
ちょっとやそっと、じゃなくてかなーり手込んでるねえ
36名無しさんの野望:2012/07/05(木) 05:15:21.99 ID:B+S7VW3O
くれいじーさん頑張れ!
37名無しさんの野望:2012/07/10(火) 22:28:11.37 ID:uF3mrIEo
家の中掃除してたら封切りしていないFQ2winが出てきた。
パッケージ見てたらなんか無性に3,4の完全版が欲しくなり中古で3,4の完全版を買っちゃた。
これと、最近中古で買った鋼鉄のの咆哮3をするために新しいPC買っちゃた。

どの位速く動くか楽しみだ。
38名無しさんの野望:2012/07/11(水) 21:48:37.76 ID:VQMC9yyS
呉殿どうかご自愛下さいませ
気長に新作お待ちしておりますぞ
39名無しさんの野望:2012/07/24(火) 19:59:34.95 ID:Am85hJHa
いまEGGでDUEL98やってるんですが、これって増援できませんでしたっけ?
あるようでしたら操作方法がわからないんで、どなたか教えてください。
40名無しさんの野望:2012/08/11(土) 22:55:39.82 ID:9ON2PvZ/
DUEL88なら増援無かった気が
41名無しさんの野望:2012/10/04(木) 05:10:35.02 ID:FatYQMGg
FQ4の色んな国の兵士集めるのが堪らなく楽しいんだよなあ
ミュルトンなんてチョイ役の隅の方にある国なのに兵種一杯いて楽しい
42名無しさんの野望:2012/10/04(木) 06:21:45.67 ID:NOZDy5lH
わかるわかる
敵のボウナイトとかブラックナイトが入ると嬉しい
43名無しさんの野望:2012/10/23(火) 21:03:04.96 ID:wrhuMNNh
公式更新されてるー
44名無しさんの野望:2012/10/23(火) 21:28:08.79 ID:2p4lc1/G
サポートが閉鎖されてるな
45名無しさんの野望:2012/10/27(土) 14:16:56.36 ID:9RNXwixo
アニメ「ハヤテのごとく!」を見てたら、88版シルバーゴーストのパッケージが出ていて思わず記念カキコ。
懐かしいなあ…
46名無しさんの野望:2012/10/28(日) 09:01:25.15 ID:sXiFY3ph
新作たのしみすぎる
iPadでやれる日を待ってる
47名無しさんの野望:2012/11/02(金) 15:31:29.56 ID:T720Hw36
>>45
一緒にイース2も出ていたけど、実は最新の「イース セルセタの樹海」に呉ソフトの製作協力が!
(セルセタのスタッフロールで流れてました)

ハヤテ見ながら、コレも縁だなぁと思いました。
48名無しさんの野望:2012/11/10(土) 14:35:06.14 ID:Y4kIkt/d
楽しみだ
49名無しさんの野望:2012/11/11(日) 01:24:07.17 ID:ySGOAE+O
新作来るのか
50名無しさんの野望:2012/11/23(金) 12:47:29.56 ID:AOi4DDzT
いつかな
51自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2012/12/07(金) 21:47:24.17 ID:7OJHXa5f
じろじろ…♪
52名無しさんの野望:2013/01/13(日) 15:14:22.46 ID:lIb3B0TV
【社会】 「Javaを使わないで!」 日米の公的機関が警告…外部から攻撃の恐れ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358045212/

社・・・長・・・・・・・・
53名無しさんの野望:2013/01/14(月) 05:23:11.82 ID:t6CBvYb+
>>52
アプリ開発なら穴を埋めればいいしオフラインアプリならセキュリティリスクは発生しない
大丈夫だ問題ない
54名無しさんの野望:2013/02/08(金) 19:50:02.48 ID:qeQS5EAU
続報まだー?
55名無しさんの野望:2013/02/09(土) 00:21:59.45 ID:mWAvRerm
上のニュース聞いてショックで倒れてしまったのかもしれない・・・
56名無しさんの野望:2013/02/15(金) 01:04:45.40 ID:rbvl8DdJ
ゲームアーカイブスにて、ファーストクイーン4お買い上げ。
57名無しさんの野望:2013/02/24(日) 17:25:35.84 ID:jc7i/cwI
正直、ゴチャ三国志できたんだが
ドットは呉さんやその他ネットのライセンスよくわからないとこからパクって表に出せない
58 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2013/02/27(水) 00:43:24.43 ID:cP4xxYSS
>>33
グレイスだと初期からプリーステス(回復魔法もち)いたはずだから
結構強いような
59 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/02/28(木) 00:58:21.66 ID:AGu0v74g
デュエルシリーズも復刻してほしい〜 寿命を縮めない範囲でお願いします>呉さん
60自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/03/04(月) 12:49:16.14 ID:7fF7ZCxn
デュエルは魅力的なユニットが沢山…♪
61名無しさんの野望:2013/03/06(水) 19:58:13.39 ID:JEGkSUW3
>>57
ドットを全部豆腐マンにして出せ
62名無しさんの野望:2013/03/13(水) 00:16:07.54 ID:DNR7rerI
ダークセラフィムのパッケ絵良いね。もうちょっとでかいの無いのかな
63自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/03/14(木) 12:26:10.52 ID:ejWX+t3i
敵が見方についた 敵が見方についた 敵が見方についた

※大量寝返りは楽しいなぁ…♪
64名無しさんの野望:2013/03/14(木) 13:38:14.60 ID:814qRIv0
3で寝返りモゴラ兵大量に確保してレベルMAX→クラスチェンジ→レベルMAXでゴッドナイト並に強くなったのはいい思い出
3で残念なのは前半でエルフとかアマゾネス育てきったら後半に仲間になる部隊に使い道がなくなるのが ネメア兵とかタラキナ兵とか
援軍呼べればなあ
65名無しさんの野望:2013/03/14(木) 14:03:43.57 ID:XC3SWrw4
4は寝返りでボウナイトとかダークナイトとか入ってくると嬉しかったなあ
66名無しさんの野望:2013/03/14(木) 14:30:04.23 ID:9blDSVHP
自分はDUELが一番好きだったな
レッドロードあたりを集めて遊んでた
実はあんまり強くないのもご愛嬌
4はヘルナイトだったかな?
寝返らせた上で馬買えば騎乗できるヤツが好きだった
67名無しさんの野望:2013/03/14(木) 16:06:21.10 ID:i86aeaFR
ソードマン→将軍→ヘルナイト→ダークナイトで馬乗れる奴はダークナイトだった気がする
敵軍はユニークユニットじゃない雑魚キャラでもカッコイイ奴等ばっかりだったから
必ず一つは雑魚とユニークの混合敵小隊(ソードマン除く)を編成してたな
68自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/03/15(金) 12:42:38.98 ID:8CTe+xJp
DUEL〜 ユニークな兵種が豊富、
640×200(うろ覚え)が惜しまれるばかりでした…

640×400(480)でリメイクが出ると良いのですが…
69名無しさんの野望:2013/03/20(水) 17:29:47.15 ID:hMWCeWrj
実機だがDuel川中島で終盤忍者ユニットが一本道突破するシナリオで
ディスクエラーになる(泣)
マジで最後までやりてーわ

5インチディスクって耐久年数どれぐらいなんだろうなぁ
20年も経ってるからさすがに厳しいよな・・・
70名無しさんの野望:2013/03/23(土) 08:57:26.60 ID:4cM6OPPE
川中島は98に買い換えてサクサクしすぎだったのと
転職絡みで突貫クリアしたからほとんど覚えてない
71名無しさんの野望:2013/04/03(水) 00:53:50.70 ID:25ZDZcRW
>>69
そもそもDVD-Rですら寿命は10年だからな…
DVD-Rよりもさらに不安定な磁気配列のフロッピーだと、持って5,6年な気がする。

俺の実機のFQ4のディスクは3,4年で使えなくなったし。
72名無しさんの野望:2013/04/03(水) 01:00:12.61 ID:BPfAgQLx
壊れたディスクを呉じいに頼んだら新品と交換してくれたってのはほんとかのう
73名無しさんの野望:2013/04/03(水) 02:04:36.07 ID:roCoFkYb
それこそサポートにメールするか電話かけてみればいいんじゃね
74名無しさんの野望:2013/04/03(水) 11:58:51.70 ID:Bwy17cP6
サポート=社長

ていうかエミュ込みで川中島やれるなら¥5000払ってもいい
75自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/04/10(水) 12:10:54.89 ID:cUY69OxI
ゴチャキャラは寝て待つ模様…♪
76名無しさんの野望:2013/04/11(木) 13:20:04.87 ID:50qiEFii
川中島のwin版でる可能性ってある?
77自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/04/16(火) 12:04:19.93 ID:97+agnVR
呉社長次第と思われ…
78名無しさんの野望:2013/05/27(月) 04:22:04.02 ID:zsuV0KiE
レスターと同盟結んだ時に限りヒュリアに戦争仕掛ける事できるんだな
サンリスの塔にいる部隊から取れる寝返り兵は弱いし
グランとレクスも仲間にならんから完全に趣味の領域だが
79名無しさんの野望:2013/05/27(月) 08:37:24.91 ID:tXYY7rQr
グラン>ギルフォードだっけか。

イゾルデ殺すの忍びないからいつもレクスだけど、グランにエクスカリバー持たせてアレスは石持って回復支援ってのもアリか。
80名無しさんの野望:2013/06/02(日) 06:41:42.59 ID:XBtOfftT
騎兵隊揃えるのは男のロマンだ
あれだけキッチリ揃った即戦力の部隊貰えるのはオイシイ
しかしイゾルデは一人でゲームバランスぶっ壊すほど強い
悩ましい2択だよ、まったく
81名無しさんの野望:2013/06/05(水) 00:39:45.47 ID:kU3e3uAc
>>67
それって4の話?
82名無しさんの野望:2013/06/05(水) 00:42:59.93 ID:kU3e3uAc
ここが一番情報揃ってる?
http://www.geocities.jp/fq4fq4fq4/index.html
83名無しさんの野望:2013/06/07(金) 00:03:18.36 ID:qImSWp0B
なんかどこのサイトもシヴァの剣がデータだけで、
実際は存在していないと思っているみたいだな。
前にこのスレで書いたと思ったんだけど。
84名無しさんの野望:2013/06/07(金) 01:40:25.42 ID:4WzqxJZ8
もっかいおせーろ
85名無しさんの野望:2013/06/12(水) 21:17:51.36 ID:3WsC0/Q6
FQ4だけど、アレスをクラスチェンジさせずにクリアすることって可能?
86名無しさんの野望:2013/06/12(水) 23:13:41.18 ID:2fah6UOq
うん
87名無しさんの野望:2013/06/13(木) 00:13:39.05 ID:M26rhtgP
>>86
サンクス。できるのか。
自分でもいろいろ試したけど、城攻めの順番は結構フラグ管理されてるな。

・東マーシア城を落とさないと西マーシア城に入れない
・ベルダ城を落とさないとリスレイ城に入れない
・モロシア城を落とさないとセバート城に入れない

エレインを早く仲間にしようとしたけど、セバート城に入れなくて無理だったわ。
レスター城とサンリスの塔は放置でもクリアできるらしいけど。
88名無しさんの野望:2013/06/13(木) 00:26:38.52 ID:cpBIV1EP
出来ないんじゃないか
89名無しさんの野望:2013/06/13(木) 01:44:26.95 ID:pwLciSTr
出来ないとしたら、どこで先に進めなくなるんだろう?

とりあえず、アレス抜きでバルシア城を攻略しようとしたら、
途中の扉が開かなくて、ガラードに「アレスを連れてこないと開けてやらん」
て言われて先に進めなくなった。
90名無しさんの野望:2013/06/13(木) 02:09:23.22 ID:pwLciSTr
間違えた、レスター城じゃなくてエドウィン城だ。

このサイトのタイムアタックによれば、アルカナイヤ城も放置で行けるみたい。
http://www.geocities.jp/fq4fq4fq4/fq4/index.html
91名無しさんの野望:2013/06/16(日) 17:06:56.27 ID:JLqtTf3T
今さらながらEGGでダークセラフィムやってるんですが、
フルスクリーンでやると、どうにもディスクを交換できないです。
仕方なくウインドウでやってますが。仕様ですかね?
92名無しさんの野望:2013/06/20(木) 01:07:51.59 ID:FqvS0w+x
自己解決
誰も見てないのか、このスレ
93名無しさんの野望:2013/06/20(木) 01:23:56.38 ID:BAXm1a0c
うん、誰も見てない
94名無しさんの野望:2013/06/20(木) 04:08:02.68 ID:ofvRvqOX
 というか、EGGについて知らないから反応できなかった。
95名無しさんの野望:2013/06/20(木) 10:50:55.73 ID:/9jBSVUL
見てはいるけどしらんからなあ
96名無しさんの野望:2013/06/20(木) 17:14:51.03 ID:lsVcHw/7
さすがにEGGはな。
97名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:03:07.64 ID:tqxU2zap
スレチだろうけど、eggってなに?
98名無しさんの野望:2013/06/20(木) 22:35:45.30 ID:BQmIczmI
EGG,いわゆる卵
99名無しさんの野望:2013/06/21(金) 00:38:42.46 ID:NH9WS2AO
これのことだろう。
http://www.amusement-center.com/project/egg/index.cgi

移植されていない呉ソフトのゲームは、今はこれでやるしかないかもな。
100名無しさんの野望:2013/06/24(月) 21:46:23.19 ID:wvMFAqnq
>>99
それです。
クリアしました。
リリスってどうなったんだろ、これ。
敵キャラとして出てきてないですよね。
101名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:qjBUxDDA
新情報はこないのかな
102名無しさんの野望:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:+oBpghMc
うむ
103名無しさんの野望:2013/09/09(月) 20:57:37.21 ID:FmvSqrrO
久々に思い出してやってきた。そこで聞きたい

FQ1〜4、これってwin7でも動きますかね?
可ならDLで買うかなーと思ってる
104名無しさんの野望:2013/09/10(火) 04:23:18.27 ID:iyDbkWQB
動きます。Win8でも平気でした。
105名無しさんの野望:2013/09/11(水) 18:58:04.57 ID:w2b6tND4
おお、本当か。ありがたい情報だわ
8でも可ということなら、当分先まで平気そうね。
てか動くなら社長もゲームは弄らなくても手入れして対応版としてリニューアルすればいいのに…
106名無しさんの野望:2013/09/11(水) 21:53:03.86 ID:VA8zYLRX
移行したFlashがクソすぎてショック状態なんだろう
107名無しさんの野望:2013/09/14(土) 14:23:31.62 ID:velXgRtp
積んであるところから、「DUEL SUCCESSION」って未開封のサントラが出てきた。
ググらないと思い出せなかったけど、そういや買ってすぐに遊ばなくなったなぁと思った。
サントラは普通に聞ける感じでよかった。
108名無しさんの野望:2013/09/14(土) 16:00:39.97 ID:GrioapuS
ザニューワールドって人気ないの?
自分は好きなんだけど
検索しても全然引っかからない
109名無しさんの野望:2013/09/14(土) 21:05:21.52 ID:043JXEFk
キャラがなぁ
110名無しさんの野望:2013/09/14(土) 23:56:33.44 ID:ULX4hrOc
俺も結構好き
というかどれもみんなやり込んだな〜
111名無しさんの野望:2013/09/15(日) 22:22:06.92 ID:3cDnCbFP
うわぁ、こんなスレあったんだw
ってことで質問です!
FQは1だけやりました。大好きでした。
んで、上にも話題出てるけど、ザニューワールドも買いました。
が、これはなんか「なんなのこれ?」って感じで放置になって、どこかにはあると思いますw
んで2-4に今更興味が沸いて買うかなと。
FQ1-4、NWを5として、みなさんの好きな順番とか教えて下さい。
112名無しさんの野望:2013/09/16(月) 06:50:44.50 ID:u+T+oKnK
うまくランク付けはできないけど一番の駄作は2かな
NWは未プレイだしする気にならん
ダークセラフィムは興味あるけどたしかwinでは出てなかったよね?
113名無しさんの野望:2013/09/16(月) 07:39:04.02 ID:n8fY919Q
EGGで早くから出てたし、今ならwin移植版もでてる
公式サイト見てきなされ
マップ上でのかけひきがないのを楽ととるか、味気ないととるかで評価が変わる
114名無しさんの野望:2013/09/23(月) 19:43:20.41 ID:1Z3fw/Mz
会社のアメリカ人に貸してやったけど
バルシアの砦の総力戦前のチームメンバーがアレス以外ダークナイトとかフルアーマーばっかで吹いた

グリフォンライダーで死にまくって調達したらしいが
RTSとしか思ってねーんだろうな・・・
115名無しさんの野望:2013/09/24(火) 01:21:26.93 ID:MMQ8QuxA
感じ方遊び方は色々さ
116名無しさんの野望:2013/09/24(火) 17:09:55.45 ID:DeGQl2S+
FQは、あの時代に全てのキャラに名前がついているのが凄かったと思う。
だけど日本語読めないと、ただのユニットにしかならんだろう。
117名無しさんの野望:2013/09/24(火) 18:23:18.62 ID:wyi6qeDk
結局ダークナイトとかフルアーマーでFAなゲームってことだろ
118名無しさんの野望:2013/10/05(土) 20:42:52.31 ID:U1yA/vEs
ダークナイトはともかく
フルアーマーって魔法で簡単に溶けるから寝返り狙える頃には怖くて前線に連れていけん

フリゲのヴァーレントゥーガやってて久しぶりにFQ思い出したが
アレは寝返り無しで下っ端の兵士は使い捨てだから大分感覚が違うなあ、と改めて思った
119名無しさんの野望:2013/10/06(日) 01:20:22.99 ID:5RoysnQr
FQは永遠に不滅です
120名無しさんの野望:2013/10/06(日) 03:43:32.51 ID:7oWz3HWD
チェスと将棋は似て非なるものだよね
121名無しさんの野望:2013/10/07(月) 10:56:49.57 ID:pvm5nB7h
>>111
俺の場合、
FQ4>FQ3>FQ1>FQ2>シルバーゴースト>ダークセラフィム>FQNW
DUELは未経験。

FQ4 やはりこれが最高。迫りくるグリフォンライダーや止まらないルシアス等見せ場も満載。98版だと編成もやり易い。
FQ3 何気に物凄い広い世界(ヨーロッパ〜中央アジア)を舞台にしてるのが好き。演出はFQ4程でもないが、封印が解けて強い敵が湧きだす構成が良い。
FQ1 シンプルでわかり易い。
FQ2 移動シーンはFQ1より劣化したかも。ストーリーは表現次第では面白くなったと思うが、ちょっと説明不足&独りよがり
シルバーゴースト ゴチャキャラの元祖。FQ1の基本形で流石に物足りないが、ラスボスは壮大w(FQシリーズは大抵マンティコアだが、このゲームのラスボスはルシフェル)
ダークセラフィム 大軍を動かす魅力が無くなり非常に味気ない。技術力やグラフィックは向上してるのだが、いかんせんキャラに魅力ないのが…
FQNW クレイじいさんの自家製ソフトウェアレンダリング機能をまったり楽しむゲームw。操作感がもうちょい良ければなぁ…
122名無しさんの野望:2013/10/07(月) 22:57:49.22 ID:EuiHCD9p
ぼく川中島異聞録ちゃん!
123名無しさんの野望:2013/10/09(水) 02:32:19.12 ID:Vim0r+RB
何時か新作を
124名無しさんの野望:2013/10/14(月) 23:44:05.65 ID:vEtFBvt+
HPの更新もそろそろ1年無しに・・・(´・ω・`)・・・
125名無しさんの野望:2013/11/01(金) 13:20:34.31 ID:fyDXsHoE
1年更新なしか
126名無しさんの野望:2013/11/01(金) 13:24:31.25 ID:GND+7xxS
こないだ積んであるgameの中からDUELのサントラだけ出てきた。
127名無しさんの野望:2013/11/01(金) 15:16:40.32 ID:GgjFFA5c
俺もFQ4が一番だけどWin版FQ4はウィンドウ枠がなんか気に入らなかった
味気ないかもしれないけど「タダのWindowsの窓」で良かった
128名無しさんの野望:2013/11/01(金) 20:53:56.94 ID:hYj4qDIZ
引退前にFQのソース解説本出してよー
129名無しさんの野望:2013/11/04(月) 01:31:49.56 ID:U9T52AaI
このまま終わってしまうのかな
130名無しさんの野望:2013/11/04(月) 20:05:03.18 ID:WazBWH/K
デアゴスティーニで
あなたにもごちゃキャラゲームが作れちゃう「週刊FQ」
131名無しさんの野望:2013/11/04(月) 21:28:41.03 ID:P+Pr8kG6
>>130
バインダー込みで買うわ
132名無しさんの野望:2013/11/05(火) 19:58:33.36 ID:ShJDY5T3
創刊5回目で消息不明に・・・
133名無しさんの野望:2013/11/06(水) 20:41:32.07 ID:tHU4CJwL
完走できないシリーズが結構あるらしいな、アレ
134自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2013/11/08(金) 06:41:48.99 ID:WJP4o34y
じろじろ…♪
135名無しさんの野望:2013/11/13(水) 05:54:39.67 ID:XtID6Tz0
>>133
まじで?詐欺だろそれ。
つかあの商法自体もかなり問題あると思う。
136名無しさんの野望:2013/11/13(水) 08:19:09.51 ID:moy+gKio
訴えれば余裕で勝てるだろ
137名無しさんの野望:2013/11/19(火) 00:06:16.29 ID:7tNbrApc
社長元気かな
138名無しさんの野望:2013/11/19(火) 01:56:45.49 ID:4aGP3Wli
もう引退でいいから長生きして欲しい
139名無しさんの野望:2013/11/28(木) 20:19:52.32 ID:ekQH/DON
くるで!
140名無しさんの野望:2013/12/18(水) 01:49:29.71 ID:nzgxgMNE
むー
141名無しさんの野望:2013/12/27(金) 16:53:37.38 ID:groXJgR2
むむむ・・・・
142名無しさんの野望:2013/12/27(金) 19:37:09.62 ID:467MO01H
ゴチャキャラシステム使った携帯アプリあった気がするなあ
143名無しさんの野望:2013/12/31(火) 00:06:39.37 ID:aaiS39FR
今年更新無しなのかな・・・・
社長さん元気だろうか。
144名無しさんの野望:2014/01/03(金) 18:59:07.34 ID:3gun6XBg
今はファルコムの下請けでしょう。
激遅ローディングで大ブーイングだったのにユーザーチョイス賞とるステマゲーの一端に携わったはず。

そんなんでもゲーム業界に食らいついていないと、いつか再びゲームを作れないからな。
応援してくれ。
145名無しさんの野望:2014/01/08(水) 00:43:11.66 ID:2trzss80
1年更新無しか寂しいなあ
146名無しさんの野望:2014/02/08(土) 09:09:29.89 ID:8YnwshMT
どうしちゃったんだろう
147名無しさんの野望:2014/02/08(土) 10:38:41.62 ID:ZWuHuNCx
実はゴーストでしたというオチに
148名無しさんの野望:2014/02/18(火) 00:27:17.67 ID:wBeesPlX
このまま終わってしまうのか・・・
149自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/02/23(日) 09:31:25.67 ID:sStU18Dr
※呉社長らしき方を某所で見かけましたが、現在秘密りにじろじろ…してます、
150名無しさんの野望:2014/02/23(日) 12:33:44.84 ID:X8CWsjot
リアルヲチとかこええストーカーかよ
151自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/02/23(日) 13:54:11.58 ID:6B5TC/qH
特に自作特攻隊の規定で「メーカーからの特別扱いを受ける事は厳禁」

なので、呉社長はFQを作らなくて何をして生計立ててるのか…?

と考えると何か仕事はしている訳で、中略、

 呉社長にしか出来ない特殊技術は素晴らしいのですぐ解る訳で…自主規制
152名無しさんの野望:2014/02/23(日) 16:15:33.72 ID:okv2PNe2
大型客船に
153名無しさんの野望:2014/02/23(日) 17:36:34.64 ID:kvxiElBG
ああ、エメドラの
154名無しさんの野望:2014/02/23(日) 18:07:21.00 ID:okv2PNe2
そして覚せい剤
155名無しさんの野望:2014/03/19(水) 03:29:04.47 ID:8YjoQr3P
携帯しかないから分からないけど
ソフトってダウンロード出来るの?
156名無しさんの野望:2014/03/19(水) 03:30:23.33 ID:8YjoQr3P
>>155
ネット環境が携帯のみでPCはあるんだけど
157名無しさんの野望:2014/03/19(水) 06:55:51.32 ID:xNxcep0j
ネカフェ行け
158名無しさんの野望:2014/03/19(水) 17:00:47.56 ID:8YjoQr3P
>>157
d
159名無しさんの野望:2014/04/04(金) 19:20:02.46 ID:VLTP+q8n
よく考えたら、01年からこのスレ見てるから、もう12,3年になるのかよ
アホかよ俺
win版のリメイク出た02,3年ぐらいがメチャ盛り上がったよな
160名無しさんの野望:2014/04/04(金) 20:41:40.61 ID:kKR4S10O
呉は四半世紀前から頑張ってんだぞ
161名無しさんの野望:2014/04/05(土) 21:53:44.33 ID:F81IGWiF
80年代から活動してるとして四半世紀どころか30年以上じゃないか
162名無しさんの野望:2014/04/05(土) 22:53:15.08 ID:oniCqUHF
そういえばアルゴーはプレイしたことなかったな
163名無しさんの野望:2014/04/05(土) 23:08:07.65 ID:F81IGWiF
アルゴーってWizみたいな奴だろ
俺もまともにプレイしたことないなぁ
164名無しさんの野望:2014/04/05(土) 23:15:54.16 ID:F81IGWiF
FQ4の最後で仲間になる忍者とかゴーレムがそれまで育ててきたキャラよりはるかに強くて未だに納得できない
インフレしすぎだろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・
165名無しさんの野望:2014/04/05(土) 23:43:45.97 ID:F81IGWiF
家ゲーSRPG板にあったから貼っとくわ
たまにこうやって多レスするのも許されるよね

ファーストクイーン
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1196173030/
166名無しさんの野望:2014/04/06(日) 00:43:12.92 ID:muUc8Pgt
最期に仲間になる=それまでのがいなくても何とかクリアさせるためのお助けキャラよ
167名無しさんの野望:2014/04/06(日) 09:25:58.43 ID:uqt/ABf0
>>164
普通に考えても
どれだけ鍛えてもタイマンでゴーレムとか勝てるわけがない
インフレ関係ないから
168名無しさんの野望:2014/04/08(火) 11:49:14.89 ID:DsYF3ESI
ゴーレムは一番盛り上がる決戦の後に仲間になるし、ヌルゲー化促進って程でもないな
救済措置だと思う
169名無しさんの野望:2014/04/17(木) 16:47:14.08 ID:U0h4DgMB
せめて年に1回
たった一行でも更新してくれんだろうか
170名無しさんの野望:2014/04/18(金) 18:09:23.74 ID:9iNr58Go
確かに・・・
171名無しさんの野望:2014/04/19(土) 08:41:43.80 ID:MJWNaNxu
ゴーレムはステータスの割に簡単に溶けてた記憶がある
172名無しさんの野望:2014/04/19(土) 09:29:36.70 ID:zu/lt+0P
魔法に弱いからな
173名無しさんの野望:2014/05/21(水) 23:09:35.16 ID:ltZj5fHN
もう辞めちゃったのかなぁ
174名無しさんの野望:2014/05/22(木) 15:46:57.53 ID:QtkkNDPy
今更だけどX1版のブラオニって呉社長が移植したのか・・・
知らなかったわ
175名無しさんの野望:2014/06/13(金) 03:30:55.05 ID:j/qzvwqD
むむむ・・・
176自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/06/14(土) 06:45:41.34 ID:2P0uYyF0
DUEL川中島(ぱわーあっぷ)マダ?
177自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/06/20(金) 12:25:22.65 ID:Auaq54fq
昼、誰も居ない模様…
178名無しさんの野望:2014/06/23(月) 02:07:52.03 ID:rHe7iXZd
次回のOBSLiveに呉じいさんでるぞー。
179名無しさんの野望:2014/06/23(月) 08:57:39.62 ID:zJaXfZB5
なにそれ
180名無しさんの野望:2014/06/23(月) 09:37:20.06 ID:QLiJ/gHP
これか。音沙汰無かったけど元気なんだな。
http://www.onionsoft.net/wp/
181名無しさんの野望:2014/06/26(木) 01:13:04.13 ID:zu0oOxzW
PC変えてWin8.1機にFQ3-4をインストールしたはいいけど
アップデートファイルがない・・・・

公式HPにもないんだけどどなたか持ってたら
FQ3-4用のをアップして頂けませんか?
182名無しさんの野望:2014/06/26(木) 02:08:31.91 ID:ifC5iKL8
アップデートファイルにも著作権がありますので
呉じいの許可無く配布することは出来ないっす
なのでアップはできないっす。ごめんなさい。
ただ、製品に関する問題があれば、
メールでも問い合わせる事が出来るので
何らかの対応はしてもらえるかもしれないです。。。
183名無しさんの野望:2014/06/26(木) 10:19:34.66 ID:nkScHDEH
うぃn8.1で出来たー?
184名無しさんの野望:2014/06/26(木) 11:29:13.62 ID:/XnBrS+i
>>182
ごめんなさい、そうでしたね。
元のPC漁ってたら未解凍のアップデートファイルが見つかりました。

>>183
FQ3,4はプレイ出来ますが、
FQ1はメニュー画面からインストールを選んでも
先に進まずインストール出来ない様で遊べず
185名無しさんの野望:2014/06/26(木) 12:17:23.63 ID:mn7uI2nW
Win7だと遊べるんだけどな
7でOK 8.1でNGは割と珍しい
右クリックして管理者で実行とかはしてみたよね?
あと古いソフトを今時のWinにインストールするときはProgram Filesの外が良い
C:\KSK\FQ1等、短くてスペースや日本語を含まないようにするともっとも安全
186名無しさんの野望:2014/06/26(木) 12:57:29.85 ID:7GAGLLeJ
FQ1のCDを入れると「ファーストクイーンスタートメニュー」が起動するんだけど
・インストール
・Read me
・DirectX
・Direct Media
・END
この選択肢からMead Me、ENDは普通に動きますが
インストールを選んでも先に進まないです。
(ダイレクト系は試さず)
187名無しさんの野望:2014/06/26(木) 15:47:22.22 ID:dRWqKHQL
リメイク4も10年前か
188名無しさんの野望:2014/06/26(木) 18:30:05.01 ID:+sEX5bFb
Win8.1だと稀に良く強制終了しちゃうけどねぇ
189名無しさんの野望:2014/06/26(木) 21:47:46.57 ID:GGvPxc9X
>>186
CDの中にあるGameフォルダの中のfq1フォルダを
丸ごとHDDにコピーすればいい。
とりあえず起動するのは確認した。
190名無しさんの野望:2014/06/27(金) 00:41:57.39 ID:WOLa/n5n
うちもWin8.1でプレイしてるけどしょっちゅう応答停止で落ちるな
191名無しさんの野望:2014/06/27(金) 01:56:17.83 ID:WOLa/n5n
サウンドエフェクトOFFで落ちなくなるかも
192名無しさんの野望:2014/06/27(金) 09:29:51.98 ID:yNiEMRQK
>>189
出来ました、ありがとう
193名無しさんの野望:2014/06/27(金) 11:00:05.25 ID:lQYKMmjC
明日か
時間的に生は無理だな
194名無しさんの野望:2014/06/27(金) 18:37:33.23 ID:lKuwSDYm
FQ4って寝返ったB・ソルジャーのままでLvあげるより
ソルジャーやファイターにクラスチャンジしてLv上げた方が
ステータスの伸びが良いとかあるの?
195名無しさんの野望:2014/06/27(金) 22:41:18.28 ID:GHAWzvov
>>191
Win8でサウンド関係かなり弄ったみたいだからその影響だね
196名無しさんの野望:2014/06/28(土) 21:52:23.16 ID:vKOvswUi
>>194
ナイトはクラスチャンジした際に少しステが上がる模様
ソルジャーとファイターの差は分からないな
得意地形が違うとかかな
197名無しさんの野望:2014/06/29(日) 00:37:59.23 ID:HajKnWmt
全員に燕返しかプレートメイル買ってやると楽々になるよねぇ
てかレスター戦で敵を何人裏切らせるかで
かなりゲーム全体の難度が変わってる気がする・・・

8人とか10人裏切らないかなぁw
198名無しさんの野望:2014/06/29(日) 10:10:47.19 ID:yaT0byOk
誰も放送見てなかったのか
199名無しさんの野望:2014/06/29(日) 13:55:32.98 ID:UPslUYNu
うわ、昨日だったんか 見たかった
200名無しさんの野望:2014/06/29(日) 15:03:54.67 ID:zPwYzyB4
見てたよ
80年代前半の話が盛りだくさんでした

バックナンバーはここで見られる(今月分はまだ無い)
ttp://www.ustream.tv/recorded/47367871
201名無しさんの野望:2014/06/29(日) 15:12:20.13 ID:UPslUYNu
時間経てば見れるわけか、ありがとー
202名無しさんの野望:2014/06/29(日) 19:57:31.68 ID:erSvPPKd
あれ?今日の20時じゃなかったのか!?
203名無しさんの野望:2014/06/29(日) 20:51:43.65 ID:OXILu2Aj
どうやら耄碌してたのは社長ではなく・・・お前らだったわけだ
204名無しさんの野望:2014/06/30(月) 21:33:45.16 ID:hVE4x2Z9
誰か見た?
205名無しさんの野望:2014/07/01(火) 11:32:26.98 ID:0YqvZk9h
見なかった
206名無しさんの野望:2014/07/02(水) 01:56:53.09 ID:akwbVwT+
元気かな〜
207名無しさんの野望:2014/07/03(木) 14:54:05.12 ID:Q6Ixd0Sp
今日みてみる
208名無しさんの野望:2014/07/04(金) 02:39:42.36 ID:/1Up1Pnp
FQ4でグレイスのクレイ隊にいるミリーってのは何の為にいるんだろうか
魔法も使えないし殴り能力もワーストクラス。なんなの・・・・
209名無しさんの野望:2014/07/04(金) 20:07:57.76 ID:fIUrKf6v
元気そうだなー
210名無しさんの野望:2014/07/04(金) 20:12:15.95 ID:fIUrKf6v
>>196
多分AIが違うんじゃん?

>>208
何故かひとりミュルトン軍にいるノームも不思議。
リメイク版でもいるところを見ると不具合ではなかったんだなぁ
211名無しさんの野望:2014/07/05(土) 23:46:48.27 ID:TX7ef9S5
社長、川中島はかなり気合い入れて作ったんだなあ
win版eggでもいいから出てほしいわ
212名無しさんの野望:2014/07/06(日) 20:25:43.25 ID:8Zkjxk5X
FQ3-4リメイクからもう12年?
最近になってメモリーエディタを作ってくれた方が。
213名無しさんの野望:2014/07/07(月) 23:06:54.34 ID:iS/nqClq
ありがたや
214名無しさんの野望:2014/07/09(水) 13:51:38.44 ID:y1RC/QR0
がたや
215名無しさんの野望:2014/07/09(水) 18:40:22.80 ID:+wA/F3P9
SFCオルニック戦記が好きで、後続のPS版のシリーズにのめりこめなかった思い出
PS2品質のチビキャラで100人くらいのごちゃキャラバトルできるPS3/PS4版FQを密かに待ち続けている
まぁ出ないだろうけどさぁw
216名無しさんの野望:2014/07/09(水) 22:58:36.97 ID:2zm0Tlgj
SFCは端っこに人数が出るのがちょっと便利だったね
217名無しさんの野望:2014/07/11(金) 14:44:08.87 ID:c4Y0Ncim
>>208
殴ると隅に行って読書しながら体力回復するんだぞ!
超可愛いやないか!

まぁユニット的には実はリーダーシップが高め
ただ忠誠値?が低いみたいでクレイリーダーの時はクレイを倒してもグリーンナイトは絶対寝返らないが、
クレイを倒して一度撤退するとミリーが自動的にリーダーになるが、この時に改めて攻め込んでミリーを倒すと
結構寝返る

やはりドジッ娘だった
218名無しさんの野望:2014/07/12(土) 09:22:34.27 ID:fZfJksxR
日経電子版にクレイ爺さんが!
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK09021_Z00C14A7000000/?dg=1
(どうやら、1週間したら、会員しか読めなくなるようです。読むなら今のうちに…)
219名無しさんの野望:2014/07/12(土) 11:49:27.41 ID:GbHaXd+X
クレイ爺さんが元気そうで何より。

3Dゴルフがかなりお金になったというのは以前にも聞いたことあったけど、
命綱的な役割だったんだな。
220名無しさんの野望:2014/07/12(土) 11:54:28.98 ID:DIn0DH1g
バブル崩壊してから相当苦しんだんだなぁ
完治するわけじゃないとはいえ抗癌剤が効いててほんとに良かったよ
あと40年は元気で生きてくれ
221名無しさんの野望:2014/07/12(土) 14:38:34.00 ID:uIiARvUd
小学生のころにPC98でファーストクイーン以降触れて今でも思い出深いゲーム開発者
髪黒いなw
222名無しさんの野望:2014/07/12(土) 14:50:54.50 ID:B5PPqh8Y
3Dゴルフか・・・・
インストール直後にHDD逝かれたんで黒歴史

1回しかプレイしてない
223名無しさんの野望:2014/07/13(日) 11:41:22.98 ID:M2Dry2RH
>>218の記事
90年代のPCゲームって確かに美少女ゲームが台頭してたけど、単に名作シリーズがたくさん出てたから売れなかっただけじゃないですかね・・
シムシティ、バイオ、三国志、大航海時代、ディアブロ、ハーフライフ、AoE…
ニューワールドが入り込む余地はなかったろうなぁ
224名無しさんの野望:2014/07/13(日) 12:04:29.84 ID:xo1FyMCn
スマホ版FQ楽しみだけど、この期に及んでまたFQというところにゲーム制作者としての能力に疑問を感じる部分もある
225名無しさんの野望:2014/07/14(月) 12:11:49.19 ID:3A10eTFl
年をとってガンにかかって新しい言語を習得しながら、個人で完全新作を作れってか?
無茶を言うもんだな。
226自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/07/14(月) 12:27:29.01 ID:VHE0eu2b
今は一人でも、ネットで各分野のプロ(フリーランス)に依頼出来る時代なので、

結局は 運次第 と思われる…
227名無しさんの野望:2014/07/14(月) 14:18:16.89 ID:/pfiokje
この人が作ったゴチャキャラシリーズは唯一無二のものだよ
子供の頃に遊んだからすげー心に残ってる
228名無しさんの野望:2014/07/14(月) 16:24:58.56 ID:PzZq2Ffh
依頼するということはそれを管理する能力が問われる
病弱で音信不通になる可能性があったりしたら困る
それこそいやな言い方だがいつ死ぬかもわからんのに
受けた仕事終わったら連絡がつかないなんて困るだろ
若くても死ぬ可能性はそりゃあるが個人と会社はそういう意味で信用が違う
229名無しさんの野望:2014/07/14(月) 16:36:07.45 ID:ydS8RRsw
応援しろよ
230名無しさんの野望:2014/07/14(月) 21:55:26.67 ID:5U9hNZwC
したうけしごとでくいつないでたときに思い付いたゲームの構想とかないんかね?
231名無しさんの野望:2014/07/15(火) 09:59:24.43 ID:cTRxL4xO
人使うにもお金はかかるわけで
kickstarterとかあるけどあれも若くないとしんどい罠

もう歳なんだし趣味みたいなもんなんだろうから
好きなものを好きなように作ってればそれでいいと思うよ
232名無しさんの野望:2014/07/15(火) 10:21:24.69 ID:n3ooQ6mK
知らん奴は知らんだろうが、80年代後半〜90年代前半の時期、
ゲームはファミコンよりパソコンが面白いゲームが多くパソコンゲームが一番熱かったころ
呉ソフトウェアソフトのゲームは雑誌の売り上げランキングだが人気ソフトランキングで
他の人気ソフト(日本ファルコム含む)のソフトを抑えてトップだった時期があった すごいことだよ
233名無しさんの野望:2014/07/15(火) 10:33:22.80 ID:dhTs8XIo
ニューワールドのシステムで
なんで萌えキャラ&シナリオでFQ5を作らんのだ?
234名無しさんの野望:2014/07/15(火) 10:37:29.24 ID:dhTs8XIo
ニューワールドがコケたのは
3Dだから ってわけじゃねーのに
否定派が3D嫌だとクソ論理で言ってるからだろ
235自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/07/15(火) 12:11:12.68 ID:o7tIJN9/
昼…

※私見ながら…ゴチャキャラは、
・寝返った敵(一般兵)を育てたら何になるのか楽しみ、
・死にそうになると逃げるので助かる(敵みて突進し自爆が無い)
・集めては育てて遊んでた、

▲、最近は不況と長時間労働で全体的に社会人は渋いと思われ、
特に即婚者は お子使い0円、良くて2万円、

 売れる商品も食料品・消耗品・生活必需品、などと現実は渋く、
生涯独身(たぶん…)のエロゲ玄人とでは条件が異なり厳しいと思われる…
236名無しさんの野望:2014/07/15(火) 16:06:11.26 ID:ljIVJJtl
即婚、お子使い
いろいろ大丈夫か?お前

ニューワールドは嫌いじゃないけど面白くもないのよね
私見のほうはだいたい俺もそんな感じ
なんでゴチャキャラのよさをほとんど否定したダークセラフィムみたいなのが出ちゃったんだろ

個人的にはFQよりたしか88のころのTAKERUで買ったDUELのが好きだったな
237名無しさんの野望:2014/07/15(火) 16:13:43.78 ID:zjoywXyY
>>236
ダークセラフィムはほんとあかんやつだったな
ストーリー性を重視させたかったのは分かるけど、自己主張はあるもののそれが空回りし過ぎてうーん…

やっぱりFQ4みたいにあまりキャラのセリフとかは書かないでさわりだけで充分なんだよゴチャキャラは
後はユーザーが勝手に萌えてくれる

ニューワールドは操作性でずっこけたなぁ
238名無しさんの野望:2014/07/15(火) 16:24:36.14 ID:muZdzU4l
ゴチャキャラでミッドウェー海戦とかやりたい
239名無しさんの野望:2014/07/15(火) 23:56:50.90 ID:4jg/XPUf
3の顔グラすら受け付けなかった・・・
240自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/07/16(水) 06:39:32.42 ID:tdy/V5+G
・みんなゴチャキャラが、お気に入り…
・顔はギャルゲー系の絵師が良い?、
・小規模(DUEL)の数シナリオ分でいい?、

と簡単にまとめてみる…
241名無しさんの野望:2014/07/16(水) 11:38:28.65 ID:j1OYnAcL
後から知って一回遊ぶ分には楽しめたけどな、DS
当時リアルタイムで新作を待っているところに出てきた
とかだと酷評しそうだけど
242名無しさんの野望:2014/07/16(水) 14:29:50.07 ID:+eTBYWVN
顔?
ドット絵をテクスチャにして貼るだけでいいじゃん
3Dだけ進化すりゃいいんだよ
243名無しさんの野望:2014/07/16(水) 14:35:01.63 ID:+eTBYWVN
誤解されちゃ困るが
http://www.4gamer.net/games/097/G009729/20090930016/
こういうのを言ってるわけじゃないぞ
244名無しさんの野望:2014/07/16(水) 14:40:26.22 ID:AAfP7QYj
PS版(win版)FQ4はUIが著しく劣化してたのがなぁ…

PS版はまぁ解像度的にしゃーないけど、win版は98UIにして欲しかった…
まぁPSクローンっぽいからしゃーないけど。
245名無しさんの野望:2014/07/16(水) 16:30:14.36 ID:6/kHEQhV
クローンっていうかエミュレーションだろ
246自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/07/17(木) 06:43:39.90 ID:7lee56WG
 呉社長の新作ゴチャキャラ販売計画に期待して
みんな書き込んでる模様…

※寝返り漁が楽しいんだよなぁ…
全種コンプリートすると、遊ばせる所が残り少なくなってるが…
247名無しさんの野望:2014/07/17(木) 13:35:23.44 ID:q9939mjr
ゲームバランスも絶妙だった 今同じバランスでやったら超むずいって言われるんだろうな
248名無しさんの野望:2014/07/19(土) 01:02:15.03 ID:jKBF9gJ0
>>212
いいわー
249名無しさんの野望:2014/07/29(火) 20:12:14.19 ID:YXe1vnTm
>>218
読めなかったー。
90年代になってから苦しくなってしまったらしいけど、
ボクとしては、くれ3Dの制作が一番の失敗だったと思ってるんだよ。
あれはプログラマが戒められてる「車輪の再発明」の最たるものだと思うのだけど
呉さんほどのベテランが何故それに踏み切ってしまったのか。

やっぱり焦りから何か人と違った事をやらないと飛躍できないと強迫観念に駆られてしまったのか、
そこら辺を書いてたなら教えてくれ。
250名無しさんの野望:2014/07/29(火) 20:48:13.58 ID:wbX4wDvU
>>249
くれ3Dが失敗?

アホか
3D化で終わっとけばいいものを
建築とか農業とか組み込んで鑑賞ゲームにしてしまったことだけが失敗だ
251名無しさんの野望:2014/07/30(水) 10:47:38.46 ID:JlI4/Ey+
Direct3D HELは使い物にならなかったのだから仕方ない
くれ3D自体はゴルフで採用されてしばらく食えたらしので成功
252名無しさんの野望:2014/07/30(水) 11:57:29.90 ID:UAL7AZHl
http://n.shop.vector.co.jp/service/list/maker/KS3/
ここに登録されてる中で、稼ぎ頭なのはゴルフとテニスよ。
DLの他にバンドルなどでライセンス料が定期的に入ったそうだ(これはむかーしの日記か何かで書かれてた)。
今でも呉ソフトという会社が存在できているのは、こいつらのおかげ。

車輪は誰でも自由に使えるけどさ、当時の3Dってフリーの物はあったっけ?
Direct3Dも当時は対応が不完全で相性問題が大きかった。
そこで自分で自由に使える道具を開発したのは別におかしいことではないよ。

まあ運が悪かったのは、世の中の変化についていくのがただでさえ大変なのに、
闘病していたから、ますます遅れてしまったことかな。
253名無しさんの野望:2014/07/30(水) 14:14:52.68 ID:1pK13lge
くれ3Dにドット絵のテクスチャ貼って
そのままFQをリメイクしても良かった
254名無しさんの野望:2014/08/01(金) 08:22:10.89 ID:erVEvwGg
手段と目的を履き違えていた部分はあると思う。
3Dとはあくまで手段であるのにそれを目的としてしまっていたのではないか。
そもそも何故3Dが持て囃されたのかという点から考えないといけない。
それは目新しさだけでなく、ゲーム内の各要素にリアリティを感じる臨場感を体感できる事が
おおよそが一致する見解だと思うが、
ニューワールドは技術的には素晴らしいが当時のPC性能の制約上仕方ないとは言え、
端的に言ってしまうとヴァーテックスとテクスチャだけで表現されてる3Dでありテクスチャ描画も荒い。
いわゆるペラペラ3Dの段階に留まらされてしまっている。
これでは3Dの肝である臨場感を得るのは難しく3Dでありながらその肝心の要点を損ねるという自己矛盾に陥っていた。
何が「主」であり何が「従」なのかを認識するのは実は大変難しい事であるというのを私たちは痛感させられる。
255名無しさんの野望:2014/08/01(金) 09:03:05.93 ID:SMmWEg1B
じゃあどうすればよかったんだという話になるだろうが、
それは同時期(99年)に出たAOE2は2Dゲームだったというのが回答の一つになる。
私たちは3Dをプレイしたいのではなくゲームをプレイしたかった。
3Dを評価していたのではなく臨場感を評価していたのだ。
社会環境の変化のみを指針とせずに多数のユニットが登場するというパフォーマンスと
それに掛かるスペックコストを総合的に踏まえ、
ゲーム本来の趣旨を「主」としてブレさせなかった事から導き出された結論が2Dだったのではないか。
2Dと言えどもクォータービューを極めれば下手な3D以上の臨場感を表現する事は可能となる。
これは名作DuelSuccesseionで確立されていた。社会環境の変化を「主」とする事の難しさを私たちは重ねて痛感させられる。
256名無しさんの野望:2014/08/01(金) 11:58:22.25 ID:5jnUVifR
3Dだろうが2Dだろうがニューワールドの結果はあまり変わらないと思うけどね。
RTS好きなんて元々多くないのに、大手メーカーの洋ゲーと競うのは無理があった。

2DだったRTSが、その後ほとんど全てが3Dに進化した事を見れば、
ニューワールドは先見の明があったと思う。

結果論だけで言うなら、3Dゲームを作る環境が整うまで様子見すればよかったんだろうけどさ。
病気やら資金やらのことがあるから、結局立ち遅れていたのは変わらないのではないか?
257名無しさんの野望:2014/08/01(金) 13:30:20.98 ID:bzoNN2Zh
そして現在。
スマホ重視の姿勢にかつての3D至上主義を重ねて見てしまうのは私たちだけだろうか。
3Dとは臨場感を得る為の手段であり、臨場感はゲームを楽しむ為のそのまた手段だった。
当時のPC性能で表現できる3Dとゴチャキャラの親和性よりも3Dそのものを「主」とした結果が
どうなったかは歴史を振り返れば分かる通りだろう。
私たちはゲームを楽しむ事を目的としている。ゴチャキャラゲームの真髄はその名の通り、
たくさんのキャラが画面内をゴチャゴチャと動き、そのシチュエーションの中で操作する楽しみを味わうものだ。
RTSゲームの多くが完全立体造形のTW形式になりつつある現在、2D形式は一つの特徴的なジャンルとして
存在感を放つようになっている。
スマホの狭い画面とゴチャキャラの親和性はどうなのだろうか。そもそも何故スマホにするのか。
勿論現在最も一般的な操作媒体環境となってるからだろうがそれは果たして「目的」となり得るのだろうか。
環境の変化はますます激しくタブレット市場も急拡大している。
日進月歩の世界の技術者にとって環境の変化への順応は必須項目ではあるが、
それはあくまで「手段」であって目的ではないというこの要旨を私たちはしばしば見落としてしまう事があるのかもしれない。
258名無しさんの野望:2014/08/01(金) 13:34:14.46 ID:A1HUPN6I
単に3Dの方が安上がりだったからでしょ
だからこそPSはSFCと比べてあそこまで値を落とせたわけだし
259名無しさんの野望:2014/08/01(金) 15:51:19.79 ID:RVc8umi6
ソフト関係の安さ? 2Dか3Dかよりも
CD-ROM製造コスト、開発機材が安いのが要因かと
殿様商売もできなかったしね
260名無しさんの野望:2014/08/01(金) 17:06:21.95 ID:p/mu6brh
terrariaとか2Dドットの成功見てると
ゴチャもまだまだイケると思うんだけどな
261名無しさんの野望:2014/08/01(金) 18:40:34.58 ID:Tafj9pDf
>>255
お前のようなプレイヤーがクレーム出すから
社長が余計に悩んだんだろうが

3Dでいいんだよ

ならお前はニューワールドを2Dで実現したらハマってプレイするか?
しないだろ?

問題は3D化じゃなくてゲームの中身だ
262名無しさんの野望:2014/08/01(金) 20:59:01.21 ID:uGR8m3+e
ゴチャって言わば無双の原型みたいなもんだしいけるいける
263名無しさんの野望:2014/08/01(金) 22:28:33.43 ID:HuuBP8pC
フリゲだがヴァーレントゥーガ。
あれが一番のゴチャキャラを受け継いでると思ってる。

264名無しさんの野望:2014/08/02(土) 11:43:22.77 ID:K/mqX2Fs
ヴァーレンとスピブレが雰囲気を受け継いでいるといえるかな。
だけど独立したジャンルとして扱われている物の中では、人気度は底辺といっていい。
2Dとか3Dとか関係なく、元々このジャンルは人気がない。
265名無しさんの野望:2014/08/02(土) 21:58:19.79 ID:lPlsNCh/
今だと3Dだとちょっと勉強した中学生でも出来るイメージだけど、くれさんでぃーがリリースした当時は革新的だったと思うよ

ニューワールドはもうちょい操作性が良ければなぁ…
鑑賞ゲームとしても俺は好きだったよ
266名無しさんの野望:2014/08/03(日) 07:10:20.67 ID:Fp4aKokz
悪くはない
だが所詮鑑賞ゲーム
やり込み要素がない
267名無しさんの野望:2014/08/04(月) 17:19:15.03 ID:noH9jO8H
呉ソフトウェアって80年代後半、雑誌の人気ゲームランキングで相当上位じゃないかった?
それこそイースとかザナドゥクラスのゲームとランキング争うレベル 日本ゲーム史上の偉人だよなあ
268名無しさんの野望:2014/08/04(月) 23:51:09.38 ID:NvUX7aL3
FQ4は台湾でトップセールスを記録した

ただそれで儲けた金で作ったダークセラフィムとアーリーキングダムがあまりにも…
269名無しさんの野望:2014/08/06(水) 20:05:46.77 ID:9YrLjcDS
>>212
見つからないや
270名無しさんの野望:2014/08/23(土) 15:35:10.03 ID:TYmjZxg3
271名無しさんの野望:2014/08/24(日) 00:22:40.61 ID:t/YEnAV8
キャラが多いってだけで性格づけも名前もないんでは代わりにはならないかなあ
272名無しさんの野望:2014/08/24(日) 00:51:40.35 ID:m91Ae1VZ
これはこれで面白そうではあるが別物だね
273名無しさんの野望:2014/08/24(日) 19:11:23.15 ID:5MNK59i6
なんか違う
274名無しさんの野望:2014/09/01(月) 14:02:52.25 ID:ig+rCjXW
全然違うな
275名無しさんの野望:2014/09/02(火) 19:42:23.88 ID:rcpI7i9w
最近やってるpixel piracyが結構ゴチャっぽい
名前付きでそれぞれ経歴があって、装備とかスキル付けれて、戦闘時はゴチャゴチャしてる
1人づつ細かく動かすのは結構面倒だが

https://www.youtube.com/watch?v=BruX59j60CY

まぁでも15ドル?は高いし
半額かbundle入りしたら試してみてくれよ
276名無しさんの野望:2014/09/03(水) 09:56:48.24 ID:OfMHpxe9
ゴチャの集大成はヴァーレンだろ
今は半自動で動かせないと辛い
十字キー押し続けるのはかなりストレスかかる
277名無しさんの野望:2014/09/03(水) 11:14:55.00 ID:sokn4DSw
ヴァーレンはちょっと戦闘のバランスが大味だな。
278名無しさんの野望:2014/09/03(水) 11:37:37.54 ID:lC5gv8jN
ヴァーレンはごちゃっていやぁごちゃだけど
下っ端兵士はいくらでも補充の効く使い捨てみたいなとこあるしな
279自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/09/10(水) 12:16:04.99 ID:BBsqfuUt
昼、DUEL 川中島VSオルニック まだ?
280名無しさんの野望:2014/09/25(木) 09:57:09.20 ID:yGKhzicq
88の頃から作品は知ってたけど、社長の名が呉さんとは知らず、てっきり広島の呉市にあるソフトハウスだと思い込んでいた
車で5分程度のご近所さんだったと知って驚いたわ
281名無しさんの野望:2014/09/25(木) 18:50:57.62 ID:73kKI+9R
芸名だろ
クレイジーなんて名前つけた親は狂人だな
282自作特攻隊WILLCOM ◆0CrenIPJUU :2014/09/30(火) 12:17:41.94 ID:aJxjjyKy
死にそうになったら、何時の間にか逃げてるのはゴチャキャラだけ…
283名無しさんの野望:2014/10/15(水) 10:09:48.19 ID:M0zwm7am
まだあるん?ここ
284名無しさんの野望:2014/10/16(木) 00:41:50.54 ID:dHxNwr/0
HPの更新は全然ないねー
285名無しさんの野望:2014/10/16(木) 01:44:43.64 ID:OVqwME/g
ゲハのカルチャーブレーンスレで呉ソフトのファーストクイーンの話題出てた
286名無しさんの野望:2014/11/01(土) 00:53:25.92 ID:1MyXtMGs
今年も動きなしか(´・ω・`)
287名無しさんの野望:2014/11/08(土) 17:13:53.12 ID:rkyrCH9g
今年は社長が動画で喋ってるのみれたからもう満足した
288名無しさんの野望:2014/11/26(水) 00:16:36.11 ID:s/F/GH7F
もうダメぽの予感(´・ω・`)
289名無しさんの野望:2014/11/26(水) 09:55:25.53 ID:3UzfeZIa
ゲームは無理でも今時のプログラミング書籍でも出して欲しい
290名無しさんの野望:2014/12/11(木) 18:30:04.28 ID:dWb/iz/J
(´・ω・`)
291名無しさんの野望:2014/12/20(土) 18:23:50.21 ID:zGhckZrP
今年もHPの更新ないまま終わってしまうのか・・・・
292名無しさんの野望:2014/12/20(土) 20:02:57.88 ID:2R1nrFi/
もうHPの存在を忘却してるのでは?
293名無しさんの野望:2014/12/21(日) 15:19:31.08 ID:Y2fY5DpN
10年以上待ったんだ。

あと5年は待つぞ!
294名無しさんの野望:2014/12/31(水) 14:06:16.49 ID:eaPZuKKH
(´・ω・`)
295名無しさんの野望:2015/01/01(木) 00:53:00.02 ID:SChXF6gL
何事も無く
296名無しさんの野望:2015/01/21(水) 02:49:54.20 ID:aFtkBM4C
FQ1のパッケージ版をwin7にインストールしたんだけど
オオダコの洞窟入ったとこで落ちちゃう。
なんか知ってる人いる?
297名無しさんの野望:2015/01/21(水) 12:12:05.06 ID:NMEp+iNY
すまぬ。FQ1は買ったけどシステムが古すぎてやれたもんじゃなかった
298名無しさんの野望:2015/01/21(水) 15:15:41.19 ID:FGmSHB4T
>>296
XP対応パッチは入れてる?
299名無しさんの野望:2015/01/21(水) 15:22:59.34 ID:bDJxahUx
ダウンロード版をwin8で遊んでも落ちないよ
300名無しさんの野望:2015/01/21(水) 22:43:44.92 ID:aFtkBM4C
>>298
いれてないです
どこかに落ちてますか

>>299
ダウンロード版はパッチ適用したの売ってるんでしょう。
パッケージ版は多分適用前だから落ちるのかと
301名無しさんの野望:2015/01/22(木) 01:57:13.06 ID:iPTgx+uu
社長にサポート依頼メールでも送ってみれば?
ふっるいのでもわりとサポートファイルくらい送ってくれたりするよ
302名無しさんの野望:2015/01/22(木) 06:13:11.12 ID:teAti7y9
ついでに元気でやってるか聞いておいてくれ
303名無しさんの野望:2015/01/22(木) 23:43:43.83 ID:dR+lepAZ
じいさんの体調が気になるんで、
おいらからも頼みます
304名無しさんの野望:2015/01/24(土) 13:53:38.94 ID:Xi0wPhRj
久々に1始めたよー
リッチモンドだけ吟味ってやつをやってみたが
オレの根気では無理だった
305名無しさんの野望:2015/01/24(土) 19:17:03.99 ID:QE3w2KH2
web.archive.org
ここから2012年ごろのくれソフトに行けばパッチはあるよ
306296:2015/01/24(土) 21:20:46.74 ID:Wd/euSX/
メールだしました

>>305
ありがとう。
探してみる
307名無しさんの野望:2015/02/07(土) 08:32:25.42 ID:U0TSN27Q
http://kushi.lv9.org/pixelartshader/
3Dポリゴンもエルをドット絵化

ニューワールドの3Dモデルをコレに通せば・・・・
だめか
308名無しさんの野望:2015/02/07(土) 09:31:30.84 ID:B9bGX2W+
>>307
うおっ、そんなのあったのか
309名無しさんの野望:2015/02/24(火) 12:51:58.91 ID:sW/wi6s1
ごちゃキャラ始まったぞー
310名無しさんの野望
むむ?