The Elder Scrolls V: SKYRIM 質問スレ 23
1 :
名無しさんの野望 :
2011/12/22(木) 21:43:57.96 ID:31ESjZCx
2 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:45:03.45 ID:31ESjZCx
・メインメニューでクラッシュ(CTD)する、ノイズが発生する
コントロールパネル→サウンド→既定のデバイスをダブルクリック→詳細タブ→既定の形式
「24ビット、44100Hz(スタジオの音質)」や「16ビット、44100Hz(CDの音質)」などへ下げる
・一部環境で、AMD RADEON HDシリーズでFPSが著しく低下する(GPU使用率が上がらない)問題
(電源容量、USB周辺のバランスが悪い場合?との報告あり)
fix有 :
http://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=48 d3d9.dllをSkyrimのインストールフォルダ(TESV.exeのあるフォルダ)に入れれば作動します。
・VSYNCを無効(マウスの遅延を無くす)※画面がチラつくようになる
C:\Users\ユーザー名\My Documents\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.ini
[Display]
iPresentInterval=1 → iPresentInterval=0
・マウスの加速を無効
C:\Users\ユーザー名\My Documents\My Games\Skyrim\SkyrimPrefs.ini
bMouseAcceleration=1 → bMouseAcceleration=0
・マウスセンシをXY軸別々に設定(要数値調整)
C:\Users\ユーザー名\My Documents\My Games\Skyrim\Skyrim.ini
[Controls]
fMouseHeadingYScale=0.0100
fMouseHeadingXScale=0.0200
3 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:45:24.43 ID:31ESjZCx
4 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:45:44.04 ID:31ESjZCx
人に聞く前に自分で調べましょう、何百万人という人が遊んでいるゲームです。 あなたの質問は、すでに他の人がした質問かもしれません。 Goole検索 JPwiki 海外wiki 公式フォーラム 本スレ・質スレの過去ログ 攻略動画(youtube等)など で大抵の情報は手に入ります。 英語が出来ないという方はサイト翻訳を使って下さい。 ・レスがつかない→とにかく自分で調べましょう。質問に答える方は義務でやっている訳ではありません。 ・原因不明と思わしきエラー→再インストール、再構築を繰り返して原因の切り分けをして下さい。 エラー、不具合関連は以下のテンプレを使って下さい。 【使用しているexeのバージョン、英語版か日本語版か】 【スペック】 【使用MOD】 【心当たりのある事】
5 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:45:59.95 ID:31ESjZCx
オブリと違いコンソールコマンド表示中にセーブ出来ないため、デメリットなしでshowracemenu出来るか怪しいのが現状。 デメリットなしで可能な方法は、 ①showracemenuして、セーブする。(保険で新規セーブ推奨) ②ここでそのままプレイ続行しても、スキル数値とパワー(種族の特殊魔法、例えばNordのBattlecry)には影響ないが魔法効果に影響が出る。 消える魔法効果:装備(装備しなおせばおk)、種族特典(例えばNordの氷耐性50%)、寺院の恩恵 消えない魔法効果:最初の方で触れる石の効果(盗賊、魔術師、戦士) ③これを回避するために、①の後一旦スカイリム再起動後、①のセーブをロードする。 ※この時、複数あるセーブのうち①以外のデータをロードして、そのあと①のデータをロードすると②と同じ状況になるため、 再起動後はまず①のデータをロードすることが重要。 ④上の手順を行うと、スキル数値とパワーに影響もなく、なぜか種族特典が復活してる。 消えたままの装備魔法効果は装備しなおせばおk、寺院も面倒だけどもう一度恩恵受ければおk。この状態でセーブすれば万事解決。
6 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:46:16.61 ID:31ESjZCx
積載値変更 player.modav carryweight XXX 体力スタミナマジカ値変更 player.modav Health、Magicka、Stamina XXX レベル値変更 player.setlevel XXX スキル値変更 player.setav [skill] XXX スキル熟練値加算 AdvSkill [skill] XXX
7 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:46:46.29 ID:31ESjZCx
8 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:47:10.33 ID:31ESjZCx
名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 14:51:42.02 ID:AwaiqHEV
※英語版exeでの日本語化のやり方、自己責任で
1、普通に日本語版ダウンロード、起動確認
2、\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\以下の
Interfaceフォルダ
Stringsフォルダ
Skyrim - Misc.bsa
Skyrim - Voices.bsa
Skyrim - VoicesExtra.bsa
をバックアップ
3、別途Skyrim - Interface.bsaをバックアップ
4、Steam上で、Skyrimのプロパティから言語を英語に変更、変更したらとりあえず差分ダウンロードもせずにsteam終了させる(英語版のバックアップを持ってなければ差分ダウンロードして英語版にする)
5、steamapps\commonの中のskyrmフォルダ削除して、最初に持ってた英語バックアップのskyrimフォルダぶちこみ(英語版バックアップもってなくて、4で英語版ダウンロードしてたら不要)
6、2でコピーしたファイルを適切な場所に上書き その際、Japaneseって名前がついてるものすべてをEnglishにリネーム(txtのやつも)
7、オブリのBSAunpackerを利用して3のファイルから
・fontconfig.txt ・fonts_jp.swf ・book.swf
を抜き出してdata内のInterfaceフォルダに入れる
※BSA unpackerはここからDL↓
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=3117#content 8、steamを起動 steam経由と、ランチャー直叩き等でそれぞれ起動できるかどうか確認
9、終了、さあmodいれるなり、冒険開始するなり御自由に
*4の時点でバックアップもってなくて、英語版の差分ダウンロードしようとして、steamさんにできませんって言われたら
できない場合は時間おいてやり直すなり、プリロードからやり直すなりしてがんばってみてください
どうしてもダメならアンインストールで何もない状態からまずは英語版でダウンロードしてバックアップとってから1からの作業に入ってください。
**音声英語がいい場合は音声ファイルだけ英語版のままにしてください
9 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:47:30.30 ID:31ESjZCx
暇な俺が何回も何回も出てる質問テンプレ作っておいたからお前ら次張っとけよ Q 右手の魔法が外せない! A 日本語版のバグ、MODとかあるかしらんがそれ以外の方法は二つ 1、てきとーな武器を右手に装備して外した直後、一回だけ右手に魔法装備しなおせる 但しこの場合変える時何回も武器を装備しなければいけない 2、お気に入りに魔法登録した際1~8にショートカット登録できる 仕様として一回押すと左手 2回目押すと右手に装備(両手に装備することになる) のでこの方法しかない Q 強化が2段階出来ない!何故? A 日本語版のスキル説明の誤訳、本当は「2回強化」ではなく「2倍強化」 improve them twice as much. Q 歩きにしたら走れなくなった! A 日本語版だとCaps Lockじゃ何故か出来なくなる、他のキーに変えろ (注:恐らく、shift+capsという操作を忘れている) Q 炎、氷、ドラゴンのブレス、クモの巣、千里眼とかが表示されない!! A スペック不足、GPUメモリが256以下だと発生する可能性がある とにかくグラボのドライバを最新にして検証 Q アイテム欄でアイテムが回せないよ! A 日本語版のバグ また、PCならキーボードでCを押すと拡大 Q ~のMODって入れたらどうなりますか? A MODのあった場所、もしくは付属の説明書に明記されていると思われ Q ~ってころしてもだいじょうぶですか? A セーブしてやってみたらいいじゃないですか
10 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:48:16.88 ID:31ESjZCx
11 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:49:06.58 ID:31ESjZCx
Services ? A listing of all the services (general merchants, horse merchants, houses, trainers, etc.) provided in the game
サービス - ゲームで提供されるすべてのサービス(一般的な商人、馬商人、家、トレーナー、等)のリスト
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Services
12 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:49:16.03 ID:VETySFJO
これって進めたくないクエはスルーしてOKですか? それともキャンセルできるんでしょうか 会話したら勝手に追加されてイライラするんですが
13 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:49:26.57 ID:31ESjZCx
行方不明の特定NPCのところにジャンプする方法
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:People http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Category:Skyrim:_Characters 全てのIDが埋まってるわけじゃないからない場合もある
そんなときはコンソールで
save funclist 1
とか打てば現在稼働中のID一覧がテキストで出力されて勝手に開く(5MB以上)
そのテキストファイルから目当てのNPCの名前を検索する
大体は同じ名前の項目が2つくらいはある
Meekoだと
000D95E9 82 00000208 57 Meeko - AI Data(20) NPC Skills(52)
000D95EA 520 08000000 57 Meeko - Low(508) Leveled Inventory(1)
AI Data~の方はBaseID、Low~の方はRefID
movetoを使う場合はRefID
player.moveto d95ea
RefIDがない場合はもう存在してない
その場合はBaseIDの方使って
player.placeatme d95e9
プログラミングやってる人なら、BaseIDがクラス、RefIDがインスタンスで意味が分かると思う
14 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:49:39.85 ID:31ESjZCx
各スキルのいい訓練方法ってもう出揃ってるのかな? Alchemy Alteration: 水中呼吸のスペルを覚えたら別に水面下でなくとも水たまりで唱えてるだけで経験はいる Conjuring: 犬を召喚して素手で4発殴って敵対状態にしてから剣を召喚→しまう→剣を召喚→以下繰り返し 死体にsourtrap連打のほうがラク Destruction: Illusion: Restoration: Enchanting: 作った or 拾った武器防具をエンチャして売るを繰り返す? Archery : 難度最高にして最低の武器で高台や岩の上からマンモスを撃ちまくる?死なないNPCを撃ちまくる? Blocking: 難度最低にして賊やウルフ相手にブロックしまくる? Heavy Armor: 難度最低にして賊に殴られ続ける? Light Armor: 〃 One-Handed: Two-Handed: Lockpicking: 町中の家を空けまくる? Pick Pocket: Sneaking: Farkasとか不死身NPCにスニーキングアタック連発してればあっというまにあがる Enchanting: 作った or 拾った武器防具をエンチャして売るを繰り返す? Smithing : ironダガーや皮小手を作りまくる? アイアンインゴット買い占めてダガー作りまくりが鉄板 Speech: Companions辺りに入会して、
15 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:49:51.52 ID:31ESjZCx
前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/12/19(月) 19:48:11.49 ID:pIA9+B5L
スキルポイントを力業で振り直す方法を・・・
知ってる人も多いかと思うけど一応書いてみたよ><
◎下記実行する前にSAVEしておいてね!!
1.まずは
>>605 の方法で取り消したいスキルの特技?(perk)を消す。以下抜粋
>弄るコマンドは
>player.removeperk [ID]
>player.addperk [ID]
>[ID]は
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:SneakなどのWikiページから拾えます 。
>それかコンソールコマンドの
>help [Stealth] 4
>のようにパークの名前の後に4を付けるとIDが出ます。
2.次にperkを純粋に増やす作業を以下のコマンドで行う
player.setlevel X
player.setav skill X
AdvSkill skill X
※スキルはどれでも良いのだけれど、短い単語のsneakで記述例↓
player.setlevel 1 (Lv上限が解らないから個人的にこれでLv1に戻す)
player.setav sneak 1 (このコマンドでスキルの熟練度のみ1へ戻す)
AdvSkill sneak 10000 (このコマンドで数値は適当だけど例えば10000だとスキルの熟練度が一気に100になり同時にその分のLvとperk値が貰える)
上記コマンド(スキル熟練1から100に増やす)で概算16~18位perkが貰えるので必要に応じ適宜繰り返す。
この方法を繰り返せば全スキルの星を燦然と輝かせる事が出来るけどゲームバランスがunkになるのでご利用は計画的に。
player.setlevel X は省略しても構わないと思う。必要なperkを稼いで勝手にLv上がるのが嫌な人は最後に自力で上げたLvに戻せばいいかも
player.setav skill X も最後に自力で上げた熟練度に戻せばいいかと思います。
16 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:50:02.00 ID:31ESjZCx
コンパニオンを死なせたくない。 † ¶ 一例としてコンソールで以下を入力するとリディアが無敵化します。 healthが0になるとunconsciousになりしばらくして動けるようになります。 setessential 00A2C8E 1
17 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:50:23.40 ID:31ESjZCx
結婚できないはずのNPCと結婚する方法 ①結婚クエストを受ける ②結婚したい相手の所へ行く ③コンソール起動して結婚したい相手をクリック ④「addtofaction 19809 1」と入力してエンター ⑤「setrelationshiprank player 4」と入力してエンター ⑥あとはAmulet of Mara装備して結婚へ ※この後式場に行くけど、Lisetteみたいな同行が選択できない人は、 相手をクリック「addtofaction 5C84D 0」入力してエンターで同行できるようになる
18 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:50:36.52 ID:31ESjZCx
フィニッシュムーブ演出を増やす方法 ↓の使ってもフィニッシュムーブが100%出来ない人へ。 set killmoverandom to 100 set decapitationchance to 100 これだけでは駄目らしい。発生する条件がいくつかあるって。 www.facepunch.com/threads/1102530/1069 英検2級の俺の理解では、 ・複数の敵に囲まれていないこと。 ・一撃で殺せる相手。(1対1なら不要) player.setav meleedamage 1000(一撃で殺す) ↑の使って町の人で試したら最初の一人は100% フィニッシュムーブが発生した。 周りの人が剣を抜く前に攻撃すれば、連続3人までは行けた。
19 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 21:51:04.10 ID:31ESjZCx
クエスト向け:宝石を増やす方法 上質なサファイア item ID: 00068523 上質なアメジスト item ID: 0006851e ALT+(半角/全角)でコンソールを開いて player.additem (アイテムID) (個数) で入手
20 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:03:03.22 ID:ewLPPShW
すいません お馬鹿な質問なんですが 1.3.10updateで日本語化していたファイルが英語に戻ったんですが これはバックアップしてある1.3verの日本語ファイルを当てても大丈夫ですかね? なんエラー起こしそうで怖いんで…
21 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:04:56.11 ID:8d8XKpza
俺はどうもなってないけど大丈夫じゃね セーブデータ残しとけば最悪再インストールで解決するでしょ
22 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:05:12.78 ID:mSx4Bgsy
>>20 えっ? そんなことあるか?
まぁ、もう一回同じ事すればいいとは思うけど
23 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:05:49.65 ID:rVYyMiqw
日本語版ってsteamからDLするのか 海外版パッケージ買って別途日本語パッチDLするのかと勘違いしてた で海外版パッケージをインストールしたんだけど 日本語でやりたい場合は別途金払って日本語版DLするしかないよね?
24 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:10:42.14 ID:ydTUtMrH
>>23 Steamのマイゲームを開き左上にあるThe elder Scrolls V: Skyrimを右クリック。
プロパティを選び言語タブへいって日本語を選択。
25 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:10:54.68 ID:4b+3b4mi
今回のアップデートはランチャーと実行ファイルぐらいしか更新されてないはず
26 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:11:43.77 ID:9E34xSyy
更新プログラムの変更許可を出しているのに、何度も許可するかどうかウィンドウが開いてゲームが始められないんだが誰か解決方法わかるやついる?
27 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:12:48.23 ID:8d8XKpza
今思ったけどMOD入れたからというオチじゃなかろうな
28 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:14:06.52 ID:rYP1vlLD
29 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:18:46.07 ID:9E34xSyy
30 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:19:11.72 ID:R6J/kdyy
1.3.10にアップデートされてから SkyrimWikiJPのMAPズーム制限解除を設定するとロード中にSkyrimが落ちちゃうんだけど 同じ症状の方で解決法知ってる方いますか?
31 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:23:49.18 ID:2kDo6AgO
追い詰められたネズミってクエで エズバーンの部屋に入れません、合言葉言っても扉開かないです 詰んでます?
32 :
30 :2011/12/22(木) 22:27:49.88 ID:R6J/kdyy
自己解決しました enbseries_skyrim_v0096patch9antifreezeが原因でした おさがわせしました
33 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:34:01.02 ID:GJ4yoTL3
へ スカイリムの修正方法を教えていただけないでしょうか。
34 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:35:21.96 ID:3g9ZrDJw
最近初めてダガーを使い出したのですが ちょっとリーチが短くて使いづらいなーと感じるんですが ダガーのメリットとかってなんなんでしょうか
35 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:36:27.59 ID:mSx4Bgsy
>>26 とりあえず、関係するプログラム全部管理者モードにしてみ
治るかどうかはしらんけど
36 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:37:49.39 ID:mSx4Bgsy
>>34 背後から暗殺
LEONでも言ってたろ
「素人は相手と距離がとれる銃から。上級者になるほど相手に近づけるためナイフ(刃物)を。」
37 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:42:47.74 ID:8d8XKpza
>>34 スニークの15倍ダメージと振りの早さ、あとカッコいい
38 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:43:27.61 ID:9E34xSyy
39 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:45:39.74 ID:B9MojgB9
SKSEとScriptDragon併用可能ですか?
40 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:46:42.73 ID:FRFlTb96
画面がズームしてるというか、何故かゲーム画面がグチャグチャでゲームになりません ググって見たりもしたんですが全くわからず。PCのスペックは良いはずなんですが・・・ 解決策ないでしょうか
41 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:47:21.15 ID:rYP1vlLD
構成とSSくらいあげろよw
42 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:47:21.24 ID:mSx4Bgsy
>>39 可能
でも今はScriptDragonが最新版に対応していないので使えないから入れちゃダメ
43 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:49:07.53 ID:9MNATGLh
髪型はどこで変えれますか?
44 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:49:45.79 ID:M/+ApsTL
45 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:50:25.80 ID:qFw+HV7B
46 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:51:49.48 ID:mSx4Bgsy
>>44 ほんとだ、すまんかった 18時に見たときはまだだったんだけどな・・・
>>39 可能です
47 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:54:12.13 ID:B9MojgB9
ありがとうございます とりあえずSKSEだけ入れてみます
48 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 22:56:46.88 ID:rYP1vlLD
現状スクリプト拡張必須な主力modなんてあるっけ?
49 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:01:32.29 ID:HjlmvA1n
50 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:02:22.34 ID:M/+ApsTL
>>48 個人的にはSKSEが必要なSkyUIは良いなと思ったけど
それくらいしか無いから入れてない
51 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:05:12.39 ID:vQKKzu2T
52 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:05:21.60 ID:mSx4Bgsy
>>48 SKSEは SkyUI と・・・ んー 宝箱のカテゴライズのやつ
Dragonは馬系のとかかね
53 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:07:43.48 ID:cOd86gjK
この前のパッチあたってからMOD入れてると不具合か落ちたりするね 日本語exeとMODの相性悪いんだね これは日本語版もパッチ当たったら解消されるのだろうか 今modを全部切ってバニラ状態にしたらやっと普通に動くようになりました
54 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:09:36.00 ID:mSx4Bgsy
>>53 MOD系の話をする人で 日本語EXE の人なんかまずいないからねぇ・・・
まぁ頑張ってくれ
55 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:10:53.90 ID:cqj/qj4x
マップの西の山賊たちが着ている服が真っ白なテクスチャになってしまってます 武器防具に関するMODはひとつも入れてない状態ですが何が原因なのかさっぱり こういうテクスチャを戻すのは再インスコが一番かな
56 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:11:57.84 ID:u8+v6jCk
今日の更新で4gパッチ使えなくなったせいなのか 20時間に1回の頻度だったフリーズが30分に1回くらい起きます やはりパッチの影響でしょうか・・・皆さん影響はないようですが
57 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:12:02.70 ID:mSx4Bgsy
>>55 とりあえず入れたMOD言ってもらえないとなんとも・・・
58 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:13:41.13 ID:mSx4Bgsy
>>56 もともとフリーズは一回もないしなぁ
Lowにしてやってみたら?
×4Gパッチが使えなくなった
○4Gパッチ不要になった
59 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:14:29.14 ID:vQKKzu2T
>>56 4gパッチが要らんようになったんじゃないのか
60 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:14:52.19 ID:vQKKzu2T
てか、前スレ使えよ
61 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:15:01.31 ID:cOd86gjK
>>54 そんなことはないと思うぞ
この前のパッチ当たるまでは色んなmodを普通に使えてたし
とりあえず日本語版にパッチが当たるまではバニラの方がよさそう
ってかバニラじゃないとできない
62 :
48 :2011/12/22(木) 23:17:18.45 ID:rYP1vlLD
ありがとう なにかクリティカルヒットなので出てたかとおもって探してたから助かった。 やっぱ来月まで様子みるんだぜ
63 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:17:34.08 ID:u8+v6jCk
ありがとうございました。 根本的にパッチの内容を誤解していました・・・
64 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:18:04.13 ID:cqj/qj4x
>>57 ですよねー
CBBE
XCE
Enhanced Night Skyrim
Enhanced Blood Textures
RWT
これで全部何が影響しているのかさっぱりわからん
65 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:18:27.69 ID:uc//M3O2
「d3d9.dll」を所定の階層に入れて使用するmodが 複数ありますが、これらのmodは併用できないのでしょうか?
66 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:20:55.39 ID:R6J/kdyy
>>56 英語版の方は4gパッチもう要らないよ
公式に4g以上のメモリに対応したから
67 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:23:15.47 ID:R6J/kdyy
68 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:24:16.39 ID:R6J/kdyy
ごめん 水面のテキスチャなのね・・・
69 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:24:46.63 ID:uzwd6dsV
>>14 Alchemy 売値が高いポーションを作る、作成するポーションの効果が上昇する装備があれば値段も上昇するので便利
Destruction 魔法が当たる相手に撃ち続ける、死なないNPCが重宝する。ルーンは誰かが踏まないと経験値が入らない
Illusion 千里眼→消音→インビジを使い続ける、ターゲットがいるなら挑発なり恐怖なり
Restoration 戦闘中だと得られる経験値が増えるので賊に殴られつつ体力が減ったら回復
One/Two-hand 威力の高い武器で通常攻撃。パワーアタックは経験値的には意味がない
Pick Pocket 高価な物を盗む。金を盗み易くするパークがあるならスリを習って盗むとサクサク上がる
>>15 Character Reset bat か自力で作る
ttp://www.skyrimnexus.com/downloads/file.php?id=499 全てのリセットコマンドを書き連ねたテキストをskyrim.exeがあるフォルダーに入れて
コンソールから bat ファイル名 で呼び出すだけの簡単リセットMOD(?)
不要なリセットはテキストから削除するといい
70 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:25:09.13 ID:cqj/qj4x
>>67 RWTは水
水流や水面きれいにしたりするのが統合してる奴
71 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:26:54.32 ID:+XrRckRZ
スキル?パーク?って最終的に何個くらい覚えられますか?
72 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:34:14.12 ID:gszw9VVV
ランドサールディープ市場二度目 時間が経ってるので仕掛けが元通りになってたんですけど 最後の仕掛けは最初から骨が取り除かれてるのに動作しない 歯車の動きは骨が取り除かれる前の動作をしてる これはもうこの先は進めないんですかね ちなみに出口のエレベーターから入ろうと思ったけど当然閉まってました
73 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:42:04.98 ID:rVYyMiqw
>>23 さん
ありがとうございました。
日本語化?のメニュー(プレイ,サポートなど表示されてる画面)まで
いくことができました。ですがプレイを選択後
slyrimのタイトル画面が表示されたあとしばらくして強制終了します。
言語を英語にすると強制終了はしませんでした。
同様の現象は今まであったのでしょうか。
74 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:43:34.54 ID:hnVaXgcq
>>71 普通にやったら80個
MOD、コンソール使ったらいくらでも
75 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:49:11.02 ID:QAw4OvjL
止めの演出のスローモーションになるはずの一撃が、いくつかスローにならない 現象が起きてます。 原因分かるでしょうか?日本exeでも英語exeでも発生。MODはテクスチャ関係と 箱コンのホットキー追加くらいです。
76 :
31 :2011/12/22(木) 23:49:36.30 ID:2kDo6AgO
【追い詰められたネズミ】バグ色々と試してます 壁すり抜けで部屋に入ったのですが ジャーナルが【エズバーンと話す】と表示されてるにも関わらず 話しかけても全く反応ありません、やはりバグで詰んだぽいです Setstage MQ202 180 と打ち込めば強制進行出来ますが 爺さんを連れて行かないと行けないのに部屋から出てこないので その後の会話イベントが始まらず「さっさと連れてこい」と怒られた…
77 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:54:36.30 ID:Hhs27z5y
>>76 散々既出な気がする
前スレにも出ていたと思うよ
78 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:54:39.43 ID:oc0gRigh
【exeのバージョン】 日本語版exe 【スペック】 OS: Windows7 64bit CPU: Core i7-2700K 3.50GHz メモリ: 8GB グラボ: NVIDIA GeForce GTX580 3GB 【使用MOD】 無し フルスクリーンで起動するとゲーム終了後、デスクトップへ戻るとexplorer.exeの動作が不安定になるんですけど 同じ症状が出る人いませんか? 解決方法があれば教えてくださいお願いします。
79 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:55:34.40 ID:sdoyFiDB
デイドラ支配の杖ってのを買ったんですが、 アイテムの説明には「召喚した、または育てた強力な生物を支配下に置ける。」って 書いてあるんですけど、いまいち使い方がわかりません。使い方教えてください。
80 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:56:31.67 ID:Pf45WoRf
>>78 Explorerの不安定はファイルI/Oかメモリ不足。
余計な物が裏でガリガリ動いてんじゃね?
81 :
名無しさんの野望 :2011/12/22(木) 23:56:57.53 ID:P/M4zzAm
>>33 skyrim_strings_toolsでSkyrim_English.STRINGSを複合して
該当部分を修正。修正したテキストを、
skyrim_strings_toolsで暗号化してSkyrim_English.STRINGSに上書きする
82 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:00:20.32 ID:+XrRckRZ
>>74 結構覚えられるのですね!
ありごとうございます!
83 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:01:08.88 ID:uu2xazAg
闇の一党永遠なれってクエストを受けたのですが、リフテンのバナードメア?にいるものから 依頼をうけろといわれたのですがそれらしい人物が見当たりません。マップの▼マークもでてないのですがどこにいるのでしょうか
84 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:03:25.16 ID:ZCnmVj+B
ホワイトランに行くとヴァルカス兄弟にずっと話しかけらるんですけど どうにかなりませんか?
85 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:03:28.77 ID:6B8SyNYq
プレイしはじめて20分ぐらい経つと、家の中から外に出たときなどFPSがものすごい落ちて ガクガクになってプレイできないことがあります。 一度またゲームを終了して開始すると元に戻りますがまた20分後再発します。 このような現象の方いますか?
86 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:08:14.09 ID:aaLZSXhZ
87 :
81 :2011/12/23(金) 00:08:36.05 ID:wjpsikw2
複合→復号 skyrim_strings_tools→Skyrimテキスト変換ツール
88 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:13:46.06 ID:O8smIp3x
人狼から人間に戻るときって、最初にイズモラグルの墓に来たときしかだめ? 時間おいてから来たら導き手の火がつかえないお・・・
89 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:27:19.05 ID:nELU/Gvj
あれ、もしかしてskyrimで一番高い山の頂ってあの吹雪どうにかしないといけない? 頑張って上ってたら山の裏側が吹雪になってて登りづらい 今登山中・・・
90 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:28:59.53 ID:sjYq/m8Z
91 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:31:40.56 ID:aaLZSXhZ
92 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:33:41.43 ID:sLZS9PRP
自宅の使い勝手が一番いい所ってどこ? 金貯まったし、そろそろ自宅と嫁がほしい
93 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:34:49.43 ID:nELU/Gvj
あ、頂上いけました 駄レスすいませんでした
94 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:38:07.15 ID:/XdticCB
95 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:38:26.76 ID:H/tftAH0
Nexus Mod Manager って今DLできないんですか?
96 :
31 :2011/12/23(金) 00:39:18.19 ID:cwH+v8Qs
>>77 既出ですか、色々検索したけど見つからなかったもんで…
ちなみにジジィを殴って部屋の外に出す事は成功して
待ち合わせの宿に飛んだら戦闘状態も解除され安心してましたが
やはり一言も話すことが出来ずイベント進まないです
97 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:41:15.88 ID:fv2G9ne3
音害症とは実際どんな病気をイメージしたらいいですか?
98 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:41:16.69 ID:nELU/Gvj
な・・・なんだ・・・ 吹雪が無かったら普通に道あるじゃん・・・今通れないけど 疾風のシャウト使ったりして登った俺が損した気分・・・ のわけ無い、つるはしー♪ とりあえず「吹雪が通れなくても世界のノドは行ける」、既出ですね、たぶん
99 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:46:28.27 ID:ooUWyOk3
>96 WIKIで検索すら出来ない馬鹿だと言う事は分かった
ブレイズにコンパニオンを勧誘したらなにか意味はあるんでしょうか? ただブレイズの装備に変わるだけですか?
前スレの赤鷲クエの再発バグって 入り口の剣抜いとけば起きなくなくない?俺再発しないんだけど
>>73 プロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性の確認
もしDL中にファイルが壊れてたりした場合はたぶんこれで治せる。
駄目だったら削除して再インストール。
103 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:53:46.13 ID:MKcC+Clp
氷系の破壊魔法で体力とスタミナにダメージと書いてあるんですけど スタミナにダメージを一定以上あたえると相手の移動速度が遅くなったりするんですかね? 初歩的な質問ですいません。
104 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 00:55:29.23 ID:t1j9RP52
ランチャーのplayを押すと「起動準備を行っています」と一瞬でて、またメニュー画面に戻ってしまいます。
先日、steamからダウンロードしたばかりで、数回しか起動させていないのですが
原因が分かるかたいらっしゃいますか?
【使用しているexeのバージョン、英語版か日本語版か】
英語版.exe
>>8 の方法で日本語化
【スペック】
windows 7
【使用MOD】
なし
【心当たりのある事】
なし。
>>100 そんだけ
あのクズ組織に助力してしまっただけ
プレイ中ずっと画面左上端に長方形のウインドウみたいなのがちらつくんですけどこれ何ですか?
>>105 やっぱそうですか…
家に住み着いてやつを追い払うぐらいしか使えなさそうですね
鍛冶のスキル値によって、武器、防具の強化値が変わるようだけど スペルブレイカーなど、一つしか存在しないものを、中途半端な鍛冶スキルで強化してしまった場合 鍛冶スキル100で得られる強化値に上書きすることってどうにか出来ないかな
質問なんですが、装飾品で武器&防具を15%強化できる というのがあるんですが これは鍛冶で強化する際にボーナスが付くということでよろしいでしょうか? 数値的には差が出てなかったのでちょっとわからなくなりました。
110 :
31 :2011/12/23(金) 01:00:11.70 ID:cwH+v8Qs
自己解決しました
USwikiでやっと見つけましたが音声ファイルの欠落だった様です
DLして導入したところ無事直りました
>>99 テンプレに載ってないバグで
しかも英文サイトから自力で探して自己解決がデフォなら
質問スレなんてそもそも不要だろがボケ
>>110 キレるより前に前スレでも見たら良かったんだ
つい何時間か前に同じ質問と回答がでたばっかりなんだよ
おつかれちゃーん
>>109 はい
いつのまにか弓スキルが赤字15で固定になっています。 スキルを取ろうとすると正確な数字が出るので、元々が下がってしまったのではなく、 何らかの状態異常なのかなと想像できるのですが、 祝福を受けて状態異常を解除しても15のまま。 状態異常画面には何も表示されずという状態です。 同じ様な症状になった方や、改善方法について心当たりのある方 教えて頂けるとありがたいです。
つうか何この無駄に長いテンプレ、しかもさっき何回も出てるテンプレ追加してねーし
↓
何回も何回も出てる質問テンプレ2
Q ドラゴンソウルいっぱいあるけどシャウト使えなくてソウルが必要とかいわれます、ばぐ?
A 画面をよく見ろ、文字が読めるなら下に PC版なら「R 解放」、箱コン版なら「X 解放」とあるはず、解放をしなければシャウトは使えない
Q ぼくのこのPCでも動きますか?
A
http://www.systemrequirementslab.com/CYRI/intro.aspx まずここに行け、その後2段目の選択できる項目でThe Elder Scrolls V: Skyrimを選べ
そしたら下の CAN YOU RUN IT ? を押せ
んで待て、途中変な許可しますか?とか出たら はい 押して待て
暫くすれば画面が変わる、その後は英語が読めなくてもなんとなくわかるだろう、そこでPASSと出ていればひとまず大丈夫
ボーダーライン以下ならもうこのゲームを買ってどうなるかは誰も保障できん
>>114 バグみたい、コンソールで解除するしかないようだよ
>>112 強化うPを装備して強化したんですが数値的に装備なしと変わらないんですが
これは数値は表示されてないだけなんでしょうか
>>114 Wiki→トラブル
ただでさえ編集者が嘆いてるんだから
こんな事くらいWiki見てやってくれ
魔術師大学のクエスト、マグナスの杖ですが、 ラビリンシアンのボス?っぼいやつで、モロケイってのが強すぎるんですが••• 自分は今レベル15で、弓と剣と魔法キャラで、弓が1番強く、スキルは42くらいです。 攻略法とかありますか?
>>119 撃ったらスニーク状態でその場から離れて隠れる→隠密成功して敵がある程度離れたらある程度前出て撃つ→撃った場所から(以下ループ
getavというコンソールコマンドでコンパニオンの能力値が見れるとの事でしたが 何処で見れるんでしょうか? コンソールを開いた後に対象をクリックしてgetavを打ち込めばいいんですよね?
>>111 有ったのか…相当煮立ってたからそこ見逃して
USwiki漁ってたよ
アエラさんにデイドラや黒壇の弓渡しても装備してくれず狩猟弓をずっと使ってるんですが仕様でしょうか? せっかく作ったのに・・・
>>122 まさかgetavしか打ってないんじゃないだろうな?
>>123 そもそも前スレみろとかwikiれとレスもらってたのにその態度はないとおもうわ
>>125 getav [対象のID]
なんですかまさか・・・
>>116 ありがとうございます!
コンソールコマンドを調べてきます。
というか スカイリム getav でググっただけでいくらでもひっかかるじゃん
>>104 全く手を加えていない英語版もしくは日本語版の状態では起動しましたか?
テンプレはよくある質問だけで十分だよ 海外のwikiトップへのリンクはまだいいとして、個別のページにまでわける意味がわからん 需要のなさそうなコンソールも謎
鎧とか兜の防御力は打撃に対する耐性で、魔法とかブレスには関係ないですか?
関係ない
Oh…誤爆った…
>>126 あー悪かった
もうかなりキてたのか前スレ2回流したが見つけれなかったんだよ
数時間右往左往してた所でバカ呼ばわりされて血が上った
以後気をつける
>>138 もう来るなよ
どうせまた馬鹿丸出しな質問()しにくるんだろ
質問スレで質問するのがいかに恥ずかしいことなのかもっと自覚するべきだな
144 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 02:15:18.21 ID:MKcC+Clp
スタミナにダメージを与えると相手の移動速度が遅くなるのでしょうか? スタミナダメージの利点がよくわからないので教えてください。
>>144 スタミナが無くなると、強攻撃が出せなくなる
悪人になるとメインクエは進められないのけ?
質問なんですが、よく街の人に 1ゴールドくださいと言う人が居るのですが 毎回渡しているのですが、何か効果あるのでしょうか? 慈悲の何とかとのメッセージが出てきますが・・・
シェオゴラスの思い出話はどこで聞けますか? ペラギウスの中ではないですよね?
家庭用に1.3パッチ来た様だけど、PC日本語版もパッチ着たのかな? 英語版exe1.3.10に最初の日本語版のファイル入れて、日本語音声&字幕で プレイしてるけど日本語版で音声ファイルとか変更あるのかな? そこが気になるが、言語設定変えて落として確認するのが辛いので PC日本語版exeで遊んでる人、分かるなら教えてください。
>>146 悪人になるとというのがどんな定義なのか解らないけど、
暗殺、盗賊ギルドに入ったところでメインクエが不可能になるなんてことは無い。
というかなかった。
衛兵に追われている状態というのなら、不可能ではないんだろうけど進めにくくはなると思う。
牢屋か罰金か、盗賊ギルドに入って賄賂するかでさっさと罪を消してしまった方が良いと思う。
152 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 02:54:29.22 ID:UH8XAO8y
元々自分のノーパソのキーボードがシステムの不具合で半角/全角のキーが反応しないためコンソールが出せません。 どうにかキーを置き換える事はできないでしょうか? ちなみに今半角/全角は変換キーにレジストリから置き換えてあるのですがSkyrimでは置き換えできていないようです。 もし解決方法が解る方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
NMMは使ってないんですが、dataファイルにmod入れまくるとカオスに満ちてしまうのでmodというフォルダをつくって そこに管理しようと思ったのですが、階層が増えると認識しないようです 賢い管理の仕方があればひとつ頼みます
NMMを使いましょう、割りとマジで
プレイ中に突然コントローラーが効かなくなってまったく動けない状態になって困ってます。 フリーズではなくてプレイ画面の中では人や音楽も流れています。 USBを挿した時のような音が鳴ってそのまま行動不能。 強制終了もできないため電源を落とすしかありません。 MODはまったく入れてないんですが何がおかしいのでしょうか?
エボニードラゴンの爪って何処にありますか?
ある魔法がデフォ装備になっちゃって両手装備したい魔法が装備できないんだけどどうすれば変更できますか?
159 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 03:09:51.63 ID:p44mcLyv
Escを押したとき字幕が消えちゃうんだけど、表示したままにする方法はありませんか?
160 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 03:09:52.75 ID:UH8XAO8y
>>157 装備画面から使用中の魔法をはずせないんですか?
>>160 例えば常にRに火炎が入っちゃってるとかそういう状態になります。
E押してもRが両手になるだけではずすということはできないです。
>>158 MODスレの方で答えてた意味がよくわからなかったんだが・・・
バニラの状態からは見た目が変わってるけどそのMODの画像とは全然違う装備ってこと?
それなら別のMODと被ってる可能性が濃厚、他のMOD切ってどうなるかの確認
163 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 03:20:41.18 ID:UH8XAO8y
>>161 「P」押したら右下に「破壊」とかでませんか?
その「破壊」を押したら魔法の一覧が出るはずですからそこから
はずしたい魔法を押してみてください。
もしくは英語版ならば上から一つ目か二つ目を試してみてください
>>163 魔法一覧からでも解除はできませんでした
いくつか前の質問スレにでていた影の問題がモアレ網になってしまった どうなんかいいじっても一緒だからなんとかできないかなあ
結構序盤からアルヴォアさんが家の中にに引き籠もって 鍛冶屋やってくれないんだけどなんで?w 1周目は普通に鍛冶屋やってたのに今回はなぜか商売してくれないんだがw ピッキングして家の中にいるのは確認済み(´・ω・`)
外部ツールでSS撮影するから、Skyrimクライアント側のSS撮影機能外したいんだけど キー設定見たけどSS撮影の項目が見当たらない・・・ PrintScreen押してもSS撮影されないようにする方法って無い? 外部ツールの撮影キーをPrintScreen以外にしろってツッコミは無しでお願いします
盗賊ギルドでの賞金解除方法教えてください。
Whiterunから出て遠景をみると歩いてる時だけ山がチカチカ点滅するようになってしまいました fBlockMaximumDistance=を低く設定するとチカチカが激減したんですが一部分だけは直らないみたいです MOD外したりiniを一旦消してデフォルトでやってみたりしたのですがこれ以上改善しませんでした 本当に一部分だけ点滅してしまう状態なんですがこれは仕様なのでしょうか?原因がわかる方いましたら教えてくださいお願いします
前作にもあった史実の甲冑modとか無いかな? 武器は何個か見つけたけど、ヴァイキングがモデルなmodが見当たらない・・・
>>171 Skyrim単体ではSS撮影キー変更は不可だよ
個々のキーアサインできるMODあるからそれで変更するのが手っ取り早い
前スレで画面ブラックアウトで相談した者だが 設定下げても直らなかったのでアンインスコして 試しに日本語版入れてみたら直った たぶん英語版うんぬんじゃなくて入れ直しが良かったんだよなあ 最初にやるべきことなのに忘れてたわ、相談のってくれた人ありがとう しっかし、英語版だとデフォルトでMiddleなのに日本語版だとLowになるのは何故なんだろうな 今はHighにして問題ないからそのまま続けてる
英語版exeの日本語化って、セーブデータは日本語版のを継続して使用できるの?
dekiru
ぼかして書きますが、星のなんとかを使った後の回想シーンで アル竜が来ない場合はどうすりゃいいんですかね? 「アル竜が来るぞ!」 こねぇよ・・・来ないからシーンが進まないんですが・・・
>>182 過去スレだったかに実はすでに来てて地面にめり込んでたってのがあった気がする
目を凝らして探してみ
184 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 06:32:50.22 ID:2VFwOtaN
Rich Merchants ってMOD入れようと思ってるんだけど、これは日本語版だと機能しないのか? それだったら一回バニラでメインクエクリアしてから、英語版の字幕と音声を日本語に変える方法を取ろうと思うけど これは日本語化しても書物とかは英語のままなんだよね?
>>184 >これは日本語化しても書物とかは英語のままなんだよね?
そのニセ情報はどこで仕入れたの?
未検証なものなので理解が間違ってる・足りてない場合は補足ヨロ
>>117 UESP Smithing-Item Qualityより鍛冶防具強化計算式(武器は1/2)
With the perk = ROUNDDOWN((SKILL-5)/(103/6))*3.6+2
Without the perk = ROUNDDOWN((SKILL+11/3)/(103/3))*3.6+2
上は強化する武器防具に対応するperkを取っている 下はperkを取ってなかったりperkが無い(鉄など)
SKILL値には自分の鍛冶スキルLv*強化アイテム値(1+XX/100)を代入する
強化分(1.15)有り・無しで計算して結果が変わらないようならスキルLvや強化が足りないってことです
Spellbreaker(スペルブレイカー)のようなアーティファクトはエンチャ台で能力取り出せますか? 1つも持ってないので試せません・・・
188 :
184 :2011/12/23(金) 06:42:49.03 ID:vRzgcoPN
携帯から失礼
>>185 !?
大分前に本スレの連中が書物は日本語化されないって言ってたんだけど完全に日本語化されんの!?
じゃあ、乗り換えようかな
上の方に書いてたけどセーブデータ引き継げるみたいだし
AMD Catalyst更新しても駄目だしDirectXも最新にしてあるしもうだめぽ
片手武器Perkでダガーに無効なのってどれですか?
191 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 06:52:16.97 ID:JmPJ115D
>>189 箱コン?コントローラのドライバとか入れなおしたら
隠密100のナイチンゲール装備でも結構見つかるね 大学クエの魔術師達の索敵半端ねぇわ
蜘蛛が大の苦手で、外で遭遇する場合はいいのですが 狭くて暗い洞窟内で遭遇すると思わずPCの画面を消してしまいそうになります 蜘蛛だけ別の生物に変えるようなmodはありますか? あと、蜘蛛が大量発生するようなクエストがあれば教えてください 避けて通るつもりです 同胞団の生首回収クエでギブアップ気味です
連投で質問すいません 持ち帰った生首はもう捨てたり売ったりしても大丈夫ですか?
The Straw that Brokeで手に入る錬金素材て貴重なものだったの? Narfi暗殺任務を先に受けちゃったよ(´・ω・`)
回復魔法かけてくれる仲間っている?
隠匿の炉床の深部で、シャウト(カイネの安らぎ)手に入れた場所の出口反対側の窪みに刺さってる剣は通常はどやって取るんだ? 橋が途切れていて届かない。 弓矢ぶつけて無理矢理下に落として取ったが、正規の方法はあるんかな。
>>190 片手剣メイス片手斧に効くやつ
>>194 色んな生首があるが・・・
同胞団クエストの魔女の生首なら別の人の治療にも使えるので残しておいたほうがいい
>>199 メインクエストで手に入るシャウトに移動系がある
今更ながらSSの撮り方を、教えて下さい。 コンソールで、表示を消して、カメラのモードを変えて、って所まではわかるのですが 肝心のSS取るボタンが判りません。 箱コントローラーを使用してます。
>>199 ありがとう。
弓矢100本くらい使って、頑張って物理で落としてたわw
コンパニオンって魔法覚える本渡したらちゃんと覚えて使ってくれますか?
>>195 >>198 mod適用しました。これで暗い洞窟も心置きなく進めます
本当にありがとうございました
>>200 了解しました。樽の中にそっとしまっておきます
パソコン版スカイリムです 装備品に透明化を付呪することは出来ますか? 出来るなら透明化を解呪することが出来るアイテムの場所を教えて欲しいのですが
家買うまで完全に安全な保管場所ってないですか? 明治大学であてがわれた自室に保管してた錬金素材すっぺり持って行かれてすごいショックです
質問です 思い出の夜のクエストでロリクステッド杖の話を聞くという項目があり 村人エニスにマーカーが付いているのですが、何度話してもマーカーが消えません(会話したことにならない?) これは進行不能バグか何かでしょうか? 解決策はありますか?
魂縛付与の武器って手に入れるのにお勧めの方法ってありますか?
外交特権の後のクエストがでてこねぇ…
エスバーンの場所までついたは良いもののなにも喋らないままで詰んだ…
誰か解決方法知らないか?
>>211 鍛冶屋まわれば大抵あるぞ
ないならクイックセーブ→殴り→クイックロードで商品入れ替えればいつかでてくる
>>214 このスレでも一度出てますJP Wiki参照
>>214 ちょうどそこさっきやったけど、ラットウェイの隠れ家だろ?
家の鍵開けて入れてくれた後会話が発生して、逃げだすことになる
というかリバーウッドでデルフィンから装備回収&会話したか?
クエスト開始はその時点だったと思うが
盗賊ギルドの数字の仕事のクエ(台帳改ざんクエ)で リフテンのヘルガの宿屋が割り当てられたんですが、宿帳を示すマーカーが 動かせない木箱の中に入り込んでてどうにもならないんですが これってバグでしょうか?
>>213 透明化はないのですね ありがとうございます
隠密と足音なしで頑張ります
>>217 コンソールを開いてクリックしてdisableで木箱(またはあらゆるもの)を消すことができます
クリックするときうまく選択できないことがあるので一人称視点で近づいて何度か試してみてください
>>217 マーカーの位置がおかしいだけで、普通に台帳はいじれたと思う
台帳探してみ
>>215 探してみる
ありがとう
>>216 会話と回収はしっかりやって完了になった後になにも起こらないんだ
アイテム販売は通常売り払うと次のアイテムにカーソルが写りますが、時々次に移らずに一番下にカーソルが移動することがあります。 結構皆さん同じ状況になっているのでしょうか? 対処法などありましたら教えて頂きたいです。
>>222 それも試してダメなんだわざわざすまない
「追い詰めたれたネズミ」のジャーナル自体がでてこないんだ
さすがにこれはバグと割り切るしかないのだろうか…
>>225 自分もそうなる
アイテムソート系のmod入れたらなおるかな(未確認
Wikiに炎ダメsoul trapが複合してるエンチャがあったのですがベースアイテムはーどこにあるぼでしょうか?
Perkのシステムがいまいち理解できないので質問 スキル毎にレベルがあってそのスキルを使用するとレベルが徐々に上がり 一定以上になるとスキルレベルがアップする すると全体レベルのバーも徐々に上がっていき それが最大になると全体レベルが1アップする その際perkを1つだけ消費して「盾防御~%アップ」とかの特殊技能を手に入れる. (ただし特殊技能は現在のスキルレベルで手に入れられるものに制限されている) 自分はこう理解してたんだけど コンソールコマンド見ても「消費できるPerkを追加」というコマンドが存在しないのはなぜ? つまり特殊技能を今のレベルで2つ3つ追加したいのに コンソールコマンドは~スキルのパーク値(これは自分の言うスキルレベルのこと?)を上げるコマンドだけで 単純に特殊技能を数個取得するために現在のPerkポイント数を増やすっていうのはNGなの?
脳筋プレイしてたら魔法にめっぽう弱くなってて泣きそう。 魔法耐性上げるとかって、装備にエンチャする以外に方法ありませんか?
>>227 >>228 自分だけじゃなくて安心しました。
これのせいで連打してるといるものまで売っちゃうから困る(´・ω・`)
233 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:09:38.94 ID:z4c2qrDK
ランチャーを起動するとオプションとデータファイルが グレーアウトしてクリックできないですのですが wikiにある方法でも解決できないです なにか方法はあるでしょうか
>>212 >>213 やはり確定的に、となると危うい感じですか
教えていただきありがとうございます
お金貯まるまで参照の場所を使わせていただきます
235 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:12:24.77 ID:JmPJ115D
戦闘中行方不明ってどうしたら血を流さずに侵入できるの?
>>152 日本語のキー配列ではなく英語のキー配列を入れ換えてみてはどうでしょうか
>>235-236 ありがとうございます
ScriptDragonでしか増やせず
コンソールは直接指定するだけってことは
スキルレベル(これもPerkっていう?)と
特殊技能を取れる個数が(特殊技能レベル制限だけでなく)相互に関連してるってことなんですかね
NMMでModを入れようとしたのですが エラーで入れることができず、 Setting up listener on Nexus Mod Manager-SkyrimIpcServer/SkyrimListener とtxtに書いてあったのですが、どのような意味でしょうか?
>>227 解凍する場所を思いっきり間違ってた
わざわざありがとう
>>237 血を流させずにという選択肢があるけど結局のところ強行するしかないみたい
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Missing_in_Action 外人は相当探したようだが、無血ルートはバグで進めないか、もしくは最初から存在しない
帝国軍に入隊するとテュリウスに開放してくれと頼む選択肢があるけど、その筋からも無理らしい
スニーキングでも透明薬使うくらいじゃないと厳しい(ノースウォッチ砦の兵士は序盤のクエストではあり得ないほど発見力が高い)
ソラルドが囚われてる部屋のサルモールが位置固定なので物音で無理やり動かしてその隙に開放など無理が多すぎる
よって最初からグレイメーンを連れて皆殺しにするのが正解
>>239 呼び方はひとそれぞれだけど・・・
Perkというのは特典という意味なので、星座の画面で取れるやつ関係だけにしか使わないと思う
Perkポイントと連動してるのはプレイヤーレベル
>>240 NMM関係の設定は作者以外がやってますという意味かな、間違ってたらごめん
まずどのMODを入れようとしてるかURLを貼って、NMMで他のMODは導入に問題がないのか
そのMODを手動で入れたら問題は起きないのか、確認するといいと思う
>>230 perkポイント追加のコンソールコマンドはない模様
addperk removeperkで直接触るべし
244 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:37:30.92 ID:C2bg6XQe
パートナーに装備を渡すことができるらしいですが、やり方がわかりません 教えてください
>>231 リフテンのマーラクエストで15%
lord stoneで25%付く
スピーカー買って楽しもうと思ってるんですが、 2.1chと5.1chどっちがいいでしょうか? オヌヌメとか教えていただけたら助かります。
>>242 入れようとしているModは
?Dragon Souls to Perk Points ?Cowardly horses
?Scale Quest Rewards ?Deadly Dragons
等です。
NMMにダウンロードしてからエラーが発生するのではなく、
NMMにダウンロードしようとするとエラーが発生してしまいます・・・(Download with managerで)
先日までは問題無くダウンロードできていたのですが
一度SkyrimとNMMを再インストールしてからエラーが発生するようになりました
250 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:43:42.70 ID:JmPJ115D
AV機器板オヌヌメ^^
251 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:46:56.27 ID:a8RxEs9T
ターンアンデッドがエンチャされてる武器って「祝福の~」が付いてる武器のことでいいの?
>>249 別のインターネットブラウザからダウンロードを試してみてください
NMMのInstall Infoフォルダを削除か退避して初期化してみてください
>>240 で言われているtxtとはどこにあるものですか?
253 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 09:49:11.02 ID:JmPJ115D
>>249 NMMまた入れなおしてみたら。試したけど全部正常に落とせたよ
もしくはリスナーは鯖側のプログラムだと思うから、たまたまタイミング悪い時にDLしようとしたとか
召喚と回復のみ魔術師プレイしてるが L15になって中ボスクラスの敵が辛くなってきた・・・ 炎か氷の精霊+リディアちゃんに頑張ってもらっているが 他の破壊とか弓も組み合わせないとこの先厳しいでしょうか?
>>254 ドレモラロード召喚まで行けば、ほとんど見てるだけで終わる
さっさと召喚上げて大学で購入するのを勧める
>>254 なんで自分で縛っておいてここで質問するのか意味が分からんね…
自分が戦いたくないならコンパニオン増やせば楽になるんじゃない?犬とかデルフィンとか
>>250 ありがとうございます。
ちょっと行ってみます。
なんかアイテムメニューに表示される、矢の画像が 指輪になっちゃたんだけどどしてー
>>258 矢筒を透明にするmod入れたんじゃないの?
>>259 おおーーう、なるほど!そのとおり!
あれか、見えなくするってのは指輪とかちっちゃいのに
置き換えるってことだったのか。
すまん、説明よく読んでなかった。ありがとう~
>>252-253 txtはドキュメントの所にあるNMMのファイルにありました
エラーの時にそこにあるから見ろと言われました
もう一度NMMを入れ直してみます
ステータスのマジックの部分って 「まじか」なのか「まじりょく」なのかどっちなのでしょうか?
mgk
>>260 別のMODはダウンロードできるのですか?
ウィルスソフトやスクリプト関係の設定を変更するか
別のインターネットブラウザを試してみてください
>>263 英語版ではMagicka
なのでまじか
鉄のインゴッドのコンソールのID?分かります?
メインクエストをドラゴン発生まで飛ばすコンソールってありますか?
コンソールで強引に同行させた町人は、レベル上がらない?
うまー 馬乗れたはいいけど降りれねぇ(´・ω・`) ぐぐってもうぃきっても分かりません。 見落として・・・ないよな?
>>255 >>256 レスありがとう
召喚上げればなんとかなるみたいで希望が沸いてきました
別に縛っているわけではなく、シリーズ初プレイなので召喚だけやってました
コンパニオンは一人しか雇えないと思っていたけど
犬とかはOKなんですね!
レベル13だけどドラゴンはこのレベルでも見られますか? 戦っても勝てないのかな。 ちなみにメインクエは完全放置して別のクエスト進めてます。
コンパニオンが武器と兜しか装備してくれないんだけど 好みの装備を渡せば鎧とか装備して外見かわる?
>>272 変わるよ、適当に武器防具渡せば、何が装備できる武器か防具かトレード画面で判るよ
>>272 渡して変わるのかはわかりませんが
コンパニオンと話す→手伝わせるで装備拾わすと
気に入れば装備変えてくれるみたいです
リディアにオーク兜かぶらせたらしょっちゅう敵と見間違えてしまうw
>>265 まじかでしたか。ありがとうございました!
うーん、教えていただたいた方法でもエラーが出てしまうようです。 もう一度Skyrim関係の全てを再インストールしてから試してみます。 申し訳ありませんでした
NMMは更新チェックツール
パークのポインツ増やす系はmodやこんそーるで直接入力するのがだるいって人が多そうだな 結局はこんそーる使うんだけど作業感を少しだけ下げることが出来る方法がある まず同胞団に入団して、スキルを教えて貰える様になる 指導NPC前に来たら教えて貰えるパークをplayer.setav ******* 85にして その後player.setlevel 1と入力する んで、npcから教えて貰うと一度でレベルが3程上がる パークが上がりきったのを見てからplayer.setlevel 1→player.setav ******* 85を入力 たまに出来なくなる事もあるからその時はレベルを適当な値にして、違うnpcの元に行くのが良いと思う まぁ上の方法だとスキルポイントと同時に ステータスポイントも上がっちゃうからパークだけを増やしたいって人にはお勧め出来ないけどね そう言う場合はポイントを納得できる値まで集めた後、player.setav health magicka stamina ***で設定するのが良い 此処まで書いて思ったけどmod入れた方が遥かに楽だな
クエストを初期化させるコンソールコマンドってないでしょうか? ナイトコーラー聖堂の例のバグに出会ってしまったんですが
同胞団しばらくするとウェアウルフ直すクエスト出てくると言われたが もう数十回クエストやっても市民助けたりばっかなんだがバグじゃないよね
>>267 コンソールで飛ばし過ぎると進行不能になります
>>268 そもそもレベルが固定の人はレベル毎のステータスが設定されてないのでどうやっても上がらない
通常プレイでもレベルが変動するNPCは、同行していてもdisable>enableで変動する(上限はNPC毎に違う)
>>286 クエスト進行段階をいじるコマンドはあるけど細かいフラグは元に戻らない
>>287 クエストに表示されないけど頭を持って祭壇に行くと治療できます
289 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 10:42:16.13 ID:mOCQjrLl
FTすると4回に1回くらいCTDするんですが自分だけでしょうか
>>287 時間経過じゃなくて動砲弾のメインシナリオ終盤で出る。
再度ウェアウルフになったり出来ないから計画的に。
一日に何度も変身できるアイテムもある。
牢獄送りになった場合のデメリットってスキル経験値の減少だけ? ロード時間中の説明文にそんなことが書いてあったけど、あんまり痛くないね。
ウェアウルフを直したけりゃ頭を使えってのはある種の名言だな
>>291 盗品没収
一個でも盗品がスタック分に混ざると全部盗品あつかい
つまり、
みんな魂石どうやって集めてる? 殴りロード?
>>294 ドワーフの遺跡のロボット全般がほとんど魂石使われてるからどんどん溜まる
>>294 ダンジョン、店購入、魔術師購入で十分溜まるな。アズラスターもあるし
もれもテンプレいれといて 質問後、回答があった後で "マジで"とか"今から○○してくる"系の報告はいらない。治らなかったら報告、治ったらお礼。
>>297 こまかい! ちっちぇえ! 器的なものが!
なにそれ! 素ボケ!? 素ボケですか!?
ドラゴンプリーストのお面とかクエストで貰えるアイテムとかが一部を除き重装ばかりなんだけど、これって自分のスキルが重装>軽装だからだよね?
英語exeでSkyUI入れたらFを押してもお気に入り登録が出来なくなってしまいました(解除も) 直す方法どなたか分かりますか?
売買交渉の首輪ってどこで手に入れられます? 後、話術の効率のいい上げ方も教えて欲しいです・・・・。
302 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 11:33:18.46 ID:/W5FNYiM
ウェアウルフ弱すぎワロタ 人狼強化MODってない?
>>301 wikiの「効率の良い話術スキル上げ 」参照
店の品揃えはまちまち、クイックセーブしてぶん殴ってロードしてみてもいい
盗賊ギルドクエストで売値アップのエンチャント付き装備が手に入ったりします
>>302 俺も探してるけど、ヴァンパイアはみたけどウルフはまだ無いんじゃないかな。CK待ちかな。
デフォでも強いけどね。雄叫びからダッシュ殴りで吹っ飛ばせばずっと俺のターン
>>288 頭を持って祭壇だと…
どうゆうことだってばよ
306 :
277 :2011/12/23(金) 11:38:55.54 ID:H/tftAH0
何度やってもNMMのダウンロードができない上に50回ダウンロード制限でアク禁された臭い NMMどうすりゃいいんですか? IE、Chrome Firefoxどれ使ってもタイムアウト食らう。
309 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 11:43:15.93 ID:/W5FNYiM
まあ爺を治すメインクエをやってりゃ俺も治すかって感じで普通に気がつくよなあ こういうのって洋ゲーの基本みたいなもんだし JRPG等のせいで脳みその皺が無くなってるのかねやっぱり
>>300 SkyUIは3種類あるけどどれだよ
直す方法は削除してみろ
keymap変更しろ
ゲームマウスのボタンにTAB割り当ててるのだけど、 アイテムメユー開くのには反応してマップ閉じたり会話とじたりするにはキーボードのTABおさないと反応しないのだけど これってオプションが反映されるのとされないものがあるの? 正直キーボードのデフォ設定使いにくすぎなんだが
>>311 クエスト進行不能だったわ…
コンソールでクエストクリアしてくるよ
thx
コンソールですがオブのときのようにSQTが使えません。 皆さんはどうしてますか?あと、ステータスとうか今、自分の健康状態とか ものすごくわかりにくい。どんな対策してますか?
ってあれ…死者の栄光までやってるあるわ
tyranis the Ultimate Modっていうマンモスとか動物に乗れたり武器エンチャ増やしたりするMODなんだけどこれってSKSEかscript dragonの導入は必要ですか? script dragon導入を導入してあるんですが起動してすぐの最後にセーブした所からはじめる画面で落ちます NMMを使用しています。script dragonを消しても同じで最新英語exeでMODも最新です。 スペックはcore2quad HD6850 メモリ4GBです。lowでもダメです。他のMODは起動可能でテクスチャーはいじってないです。似たようなMODはないです なにが原因でしょうか? お願いします。
319 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 12:07:36.86 ID:JmPJ115D
>>318 日本語化してるとクラッシュする
色々検証した結果Stringフォルダを日本語版ので上書きしてるとダメだった記憶がある
steamで勝手にアプデしないを選択しておいても いつのまにか自動アップしますになってるのはなんで? 勝手に変更しない方法あったらおしえてください
ホワイトランの近くにいた行商人がみつからないんですがもしかして行商人って移動するんですか?
>>124 コンソールで初期弓消してやれば使ってくれる様になるよ
洞窟内にある彫刻みたいの触ったらなにか起こるのでしょうか? shrine of julianosの彫刻です。なにかのバフ更新みたいなもの?
>>321 そりゃあもう、行商人っていうくらいですからね!
325 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 12:21:26.84 ID:C2bg6XQe
有効な効果で赤字で腐脳症、重関節症とあるのは病気だからですか? だとしたら治せますか?
>>318 Tyranisを入れるならSkyrim_English.stringsのアイテム名を英語にしないとクラッシュするらしい
実際何処の行の日本語がぶつかるのか分からないけどね
これを使いたいなら名詞を英語にするツールがロダにあるから使ってみると良い
Tyranisを使わないなら
Lost Art of the Blacksmith
More Craftables
Craftable Staves
Vals Crafting Meltdown Alpha
の組み合わせが良いんじゃないかな
多分弓って軽装備しか使ってくれない?
328 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 12:21:48.27 ID:JmPJ115D
最近の子はまず試す、ってことが出来ないの? トライアンドエラーとかもう流行らないの?
>>325 薬屋で疾病退散の薬を買うか各種祠を作動させて下さい、ホワイトランなら
タロス像のタロスの祠を作動
>320 オフライン使えば? でもなんで自動アップデートだめなの?
>>150 追記:来てないけど今日になってから起動準備にやたら時間かかるようになってた
>>321 待機してたら一週間周期くらいで来るよ。
でも扉ロードで消えるし、来る位置の側で待機してたら人だけでテントとかは設置されない。
人数も一人だけしか来なかったりするけど、その場合は一時間単位で進めれば人が増える。
>>320 もしかしたら、回避できるかもしれない方法
steam 設定 ダウンロード+CLOUD で情報共有のチェックをはずす
で、skyrimのプロパティで自動アップデートしないにする
>>319 動物に乗るだけのMOD(単品)でも同じ症状でしょうか?
日本語吹き替えでやる方法はないですよね?
>>334 そうしてたけど勝手にアップデートされたよ
>>183 あんがと。結局の所、どーやっても発見出来なかったんで、
setstage mq206 70 でシャウト取得
setstage mq206 100 で強引にクエストクリア
で終わらせました・・・将来同様に困る人が居ると思うんで記載しときます。
検索用:アルドゥインの災い、時の傷跡、星霜の書
原因としては帝国、ストームクロークのクエストを先に終了させたのが不味かった
のかなと思います。
339 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 12:51:16.63 ID:fFb1nTYN
>>182 俺のときは上空で停止していた。
一度、世界のノドから下に下りて、もう一度ファストトラベルで世界のノドに行ったら戦えた。
340 :
277 :2011/12/23(金) 12:51:43.39 ID:H/tftAH0
>>337 そうですか。おれは回避できてる感じだけど
さらに言うと、skyrim起動するときは
steamを起動、TESV.exeを直接起動してる
342 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 12:56:03.76 ID:fFb1nTYN
>>192 錬金ループで徹底して符呪スキルup装備作ったら誰にも見つからないようになったよ。キャラが透明になるわけではないけど。
何かに衝突しても、攻撃しようとも、魔法だろうがシャウトだろうが見つからない。泥棒も余裕。
ただし、スリに失敗すると見つかる。
スリだけは何故かまだ100%にできてない。
343 :
277 :2011/12/23(金) 12:56:35.91 ID:H/tftAH0
追記 freemao.info でWebプロキシかましたらDLできた。 これは、私のIPがそもそもNexusにアク禁くらってるか、ISPが規制してるかどっちかっぽいなぁ。 Nexusって日本IP弾いたりとかやってましたっけ。
345 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 13:00:14.23 ID:fFb1nTYN
>>301 バグっぽいので良ければ、リフテンのブラックブライア醸造所の男店員。
なぜか何回もスピーチチャンス有り。
346 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 13:02:13.35 ID:fFb1nTYN
>>305 頭を持って青い炎の出ている釜みたいなのを調べる。
錬金強化が29%までしか行かないんですが、何か原因あるんでしょうか?
ヴァルドルの幸運のダガーってのはLV依存アイテム? wiki見ると持ってるのと微妙に性能が違うんだが ユニークアイテムは全部LVに依存しているのかな
回復術パークの瞑想(マジカ回復増加)って 有効な効果のとこに表示されないのは仕様?表示されてる人います?
350 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 13:06:50.18 ID:fFb1nTYN
>>347 符呪で装備に?
それとも薬のほう?
多分普通にやったらそんなもん。
バグ利用可なら回復上昇のループ。
あくまで地道に上げたいなら錬金ループ。
>>350 装備のほうです
回復上昇使わないとここで限界?
>>348 攻撃力が違うとかなら武器スキルの影響
エンチャントの性能が違うならLeveled Itemかも
353 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 13:14:26.21 ID:fFb1nTYN
>>351 限界。
うろ覚えだが。
perkなしで25%?ぐらい
ありでも数%しか変わらなかった気がする。
あくまで正攻法で錬金ループ選ぶなら何十時間と根気強く続ければ1000%とか行く。
バグ利用の回復上昇なら五分で100000%とか突破する。ただし、上げすぎるとマイナス効果になるから注意。
>>352 ありがとう、疑問が解決した
攻撃力の違いはスキルが関係してたのか
>>354 wikiとかに載ってるのがベース
そこに武器スキルで補正がかかる
防具も同じく重装軽装スキルで補正がかかる
素手攻撃でのフィニッシュムーブは無いのでしょうか?
既出ならスマンが 召喚100でできる死体の永久召喚で、死体消えたのにまだ死体を操ってる状態になってる件 どうすれば効果打ち消せますか?町民の反応が辛いです…
すみません。 神々の聖堂からポテマの地下墓地てどうやって行くんでしょうか? 中をいろいろ動き回っても何も見つけられないんですが。
>>357 ありがとう
まだ自分の試行回数がすくなかったか。
>358
時間がきたら消える下位の召還を出して上書きした。
ほかに消し方があるのなら、おれも聞きたい
アルドゥインを倒しにとある寺院まで来たのですが ダイヤモンドドラゴンクローが見つからず詰まってしまいました。 Wikiをみたところ、この寺院内のデスロード先生からドロップと記述していましたが 見あたる限りの先生を倒しても見つからないのですが・・・。 探すところが間違っているのでしょうか?既出でしたらすみませんが、教えて下さい。
>>362 俺の時は爪で開ける仕掛け扉の前にいたデスロードが持ってた
Steamのプロパティで「ゲームキャッシュの整合性を確認」 って確認だけでなく、ズレがあったら再ダウンロードしてる?
>>363 早速の返答ありがとう。
やっぱりそうですか・・・何かのModと競合してるのか、そいつからドロップできないんですよね。
素直にコンソールで出すことにします。ありがとうございました。
>>366 1.1の時だがヴィルカス治しに行った時自分も治せたぞ
双子治した後だとよくわからん
371 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 13:53:30.93 ID:O+AnEOhL
スカイリムやろうとするとユーザーアカウント制御がでてきて起動できんのだが・・・。「はい」押しても何度も何度もでてきてできないお・・・
初めてでスクリプトドラゴンのインストール先がよくわかんないんだけど binフォルダの入れる場所はわかったけど、pluginsrcフォルダってどこにいれるんでしょう。 以下インストール先説明文 Copy all contents of the "bin" folder to the game folder (where TESV.exe is), if you don't need ScriptDragon example plugins (*.asi) you may delete them and corresponding *.ini files. Asi plugins also can be place in the "<game>\asi" folder.
同胞団のリーダーになって 小さな仕事をこなしていく中で フォルカスがドラゴンを倒すとか言ってボーンストレウン山脈に向かうクエストなんですが なぜか行った事のないその山脈に クリアしました と表示されていて、おかしいなぁと 思いつつも現地に飛ぶと マーカーが出ているのはその山脈の西100メートルほどの位置でなにも発生せず 山脈につくとドラゴンが現れたので倒しました。しかし、マーカーは消えずフォルカスに会話しても 重装備の訓練しか選択肢になく マーカー付近をうろうろしていますが何も起こりません バグったんでしょうか?
skyrim起動時に skyrimは動作を停止しました と出て強制終了してしまいます。原因のわかる方いませんか? 【使用しているexeのバージョン、英語版か日本語版か】現在英語版1.3.10.0 日本語版も試しましたが同じく落ちています 【スペック】cpu intel core i5 グラボ nvidia geforce gtx580 メモリ 8G 【使用MOD】使用していません 【心当たりのある事】ドライバは最新であることは確認してますのでその他?
バグですねw
鍛冶と付呪のスキルを上げたいのですが、何個か質問があります。 1.鉱石は外で掘るしかありませんか? 2.枯渇した鉱脈は復活しますか? 3.ホワイトラインに付術器ってありますか?(付術器の場所一覧とかありますか?) 4.魂石は手軽に大量入手したい場合は購入するしかありませんか? 基本的な質問で済みませんが、宜しくお願いします!
cpuとグラボは何使ってる?
379 :
373 :2011/12/23(金) 14:07:29.08 ID:u3V6bVPL
どうしようも無さそうなので止むを得ずコンソールを使おうと思ってwiki見てるんですが クエストIDの英語のサイト あそこに全てのクエスト載ってるんです?
381 :
377 :2011/12/23(金) 14:11:42.41 ID:DurORVEk
>>377 ですが、
> 3.ホワイトラインに付術器ってありますか?(付術器の場所一覧とかありますか?)
付呪器はドラゴンズリーチ内で見つけました。他について教えて頂けますか?
1.鉱石は外で掘るしかありませんか?
2.枯渇した鉱脈は復活しますか?
4.魂石は手軽に大量入手したい場合は購入するしかありませんか?
382 :
377 :2011/12/23(金) 14:12:22.54 ID:DurORVEk
>>372 Script Dragon modでggってみろよ、すぐ出てくるから
>>370 双子直せるんですね・・・
双子は治療してないです。
何かのクエストですか?
コドラクだけ治療してますけど・・・・
385 :
374 :2011/12/23(金) 14:21:06.60 ID:9N6Yi3Fh
374です。 一応テンプレ使って書き出したつもりですがまだ足りなかったでしょうか? CPUはintel core i5 760 2.80GHz グラボはGIGABITEのGV-N580UD-15Iです。
皮とか毛皮装備ってどうやって伝説的とかまで鍛えればいいんだろう 該当するパークもないし やっぱエンチャと錬金で鍛冶スキルひたすらブーストしかないか?
コンパニオンがダンジョンでついてこないので放置して進めてたら、そのダンジョンから何時までたっても出てきません。 入り口付近で引っかかっているようで、帰れって命令しても引っかかって帰りません。 どうやったらダンジョンから外に連れ出せるだろうか。
>>384 リーダーなった後ファルカスかヴィルカスから仕事貰ったら一人づつ治せる
自分治すためには魔女の首いるから忘れないようにな
今レベル54で、いまだに山賊さんの装備が皮とかなんだが 今回レベル上がっても敵の装備ってあまり変わったりしない仕様なの?
390 :
374 :2011/12/23(金) 14:29:55.38 ID:9N6Yi3Fh
>>380 他の3Dのゲームはいれてないのでいまは何とも言えないです。
他にいれてみてからまたきますね。
>>389 だって山賊が豪華な鎧とか伝説的に強い武器とか持ってたら変じゃん
って開発が考えたらしい
ちなみに俺は毛皮装備と皮装備が好きすぎて困る
とりあえず、両方の.iniを捨てる。 勝手に作るので、心配なし。
画面に黒いシミみたいなのが一杯でてくるんだけど、 PCがショボイせい?
>>391 なるほどそう言われると確かにそうだね。
そう考えるとサルモールのやつらいい装備してやがんな。
ドラゴンのせいでリバーウッドの鍛冶屋が死んだんですが これって放置してたら鍛冶や復活とかあるんですか? てかドラゴンさっさと殺さないと都市壊滅しそうでこわい・・・
>>396 オープニングの最初からずっとなってる><
オワタ
>>387 コンソールでコンパニオン指定してtcl
>>399 やってみましたが、だめでした。
せっかく教えて頂いたのに申し訳ない
箱エミュ入れてPS2のパッドでプレイしてるんだけど メニュー操作の時に、パッドの延期になるんだけど オレだけかな?
ホワイトランで同胞団って団体に勢いで入隊してしまったのですが もしかして他の団体に所属出来なくなるの?
>>401 私の説明不足でしたが、ダンジョン内は自由に動き回れるし、ついてきてくれるんです
出入り口付近にだけ見えないバリアみたいのがあって外に出てくれません。
外でコンソールでplaceatmeで新たに出してみたりしましたが
新しいのは仲間にはなってくれるけど、その場から動かず…
もう、あきらめます。
enable/disable 殺してから引っ張ってresurrect 外に出てplaceatme 連れのID
>>391 ドラゴンからはカスみたいなダメージしか受けないのにカス装備の山賊が鬼の様な攻撃力
なのは変じゃねぇのかよ?って言いたくなるけどなw
>>403 今回はすべてのギルドに同時加入出来る、クエのと取り方と内容によっては進行しないバグもちらほら
>>386 皮とかは上質にしかならなかった気がする
414 :
374 :2011/12/23(金) 15:13:36.93 ID:9N6Yi3Fh
>>380 自分は最近の3Dのゲームを持っていないので参考になるか分かりませんが一応某ゴルフのネトゲは動きました。
>>398 グラボのドライバ更新したら直った^^
ありがとう
>>385 アンチウィルスソフトで許可を出すとかぷららならネットベーシックバリアを0に
・・・はインストール時の対処法なんだけど、起動ってことはインストールはできてるってことだよね。むむ
>>389 強さが装備に依存しないから雰囲気損なわなくていい感じ
>>408 フェルメルナイト何とかって言う、弱そうな
弓持って攻撃してきたから、大した事無いでしょと
思ったら、防御570ぐらいのデイドラで
4分の1一気に減って焦ったw
>>386 鍛冶向上のポーションや、鍛冶向上をエンチャントした装備
伝説的になるのは確認したけどPerk効果のある素材より高いスキルが必要
>>414 なんだろね、サポートに電話したほうがいいかも
>>414 コントロールパネルからハードウェアとサウンドを選択、サウンドから使用するデバイスを選択し、プロパティ、詳細設定から44.1Khz 16-bitを適用する。
これはやってみた?
420 :
374 :2011/12/23(金) 15:25:08.13 ID:9N6Yi3Fh
>>416 インストール完了→skyrim起動、PLAYをクリック→終了の状態です。
ウィンドヘルムの殺人事件を捜査するクエストが発生しないのですが、 家を買う以外に解決法はありますでしょうか
>>421 初めてウィンドヘルムを訪れる→割と長い時間冒険する→ウィンドヘルムに戻る
これを何回か繰り返すとそのうち発生する
待機とかで時間飛ばしても発生するかどうかはわからん
今すぐやりたいのでなければ自然に発生するのを待ったほうがいい
>>422 ありがとうございます!
待機ばっかりだったので今後はその方法で行こうと思います
424 :
374 :2011/12/23(金) 15:38:42.32 ID:9N6Yi3Fh
>>419 一応試しましたがだめでした。
他には関係ないかもしれませんがCTD防止の設定(nvidiaコントロールパネルでAAやfiltering、V-syncの無効)試しました。
昨日まで普通にプレイ出来ていたのですが 今日ゲームを始めたらオープニングの処刑される直前のシーンから始まり、昨日セーブした時点から始める事が出来ませんでした。 もしやセーブデータが消えたのかと思いMyGameのSavesフォルダを確認しましたが、セーブデータのファイルは残っていました。(BAKファイルというのがそうですよね?) これに関係ありそうな、Wikiにある『ランチャーの「データファイル」がグレーアウトしていてクリックできない』の項の内容を試してみてもダメでした。(bEnableFileSelection=1は最初からありました) 心当たりがあるとすれば、ゲームをする前にsteamの言語を英語から日本語に変えてしまったことくらいです。これをしたところゲームの再DLが始まり、ゲームの言語が英語に切り替わっていました。 これのせいかとsteamを英語、ゲームを日本語に戻してみましたがダメでした。どうしたらいいかわかりません。
Increased Summoning LimitをNMMを使って導入したのですが 複数の召喚獣を召喚することができませんでした 要拡張MODではない様ですが、解凍して自分で手配置しないと 正常に配備できないMODって存在します? 元々NMM未対応なものは別として
おま国exeのせいです
>>424 念のためにSteamを再起動の上、ローカルファイルの整合性をチェックし直してみたらどう?
岩と地面との接地面というか 岩のテクスチャのふちが真っ直ぐな線なのが気になるので 地面と岩との境界線ができるだけ解らないように自然な見た目に出来たら良いんですが iniかグラボか、どこか弄って改善するものでしょうか? グラボは560tiです
>>424 あと、OSは7ぽいけどUACあたりはあやしくない?
>>425 確か英語exeと日本語exeではセーブデータの互換性が無いはずだから
差分ダウンロードされた時点で使えなくなったんじゃないかな?
読んだ感じskyrim日本語exeで元々遊んでいた状態で
steam英語にしたせいで「お前英語圏内に居るんかい、なら英語exeにするわ」って
勝手に上書き更新されたっぽいね
セーブデータだけ何処かにバックアップとっておいて
一度skyrimフォルダを消して、日本語版を再インストールしてから
バックアップしたセーブデータをセーブデータ置いてあったフォルダに上書きしたら
もしかしたら使えるようになるかもしれない
ただ日本語exeは色々バグがあるし、いい機会だから
本スレ
>>2 のテンプレを参照して英語exe版にして
最初から遊んだほうが良いと思うよ、modも入れられるし
ゲーム開始画面で、コンティニューを選んだ後、 ロード画面(右下に豆知識が表示されるやつ)がずっと続いて 本編が始まりません。。
>>431 セーブデータ互換してるよ。GP版からそのまま移行出来たし
>>432 何かmod入れた?入れてるなら1つずつ外して試してみ
435 :
432 :2011/12/23(金) 15:57:38.49 ID:gIxdKEMB
>>435 ならもう一回導入からやり直してみれば?あと、詳細な状況書いてくれないとちゃんとアドバイスできん
>>425 コンティニューは最後に使用したセーブデータをロードします
メニュー画面でロードを選べばこれまでセーブしたデータが表示されますので
ロードしたいファイルを選んでください
>(BAKファイルというのがそうですよね?)
違います、拡張子はESSです
Windowsの設定が初期状態の場合多くの拡張子は表示されません
コントロールパネルから全ての拡張子を表示する設定に変更することを薦めます
>>429 今の3Dゲーム技術の限界ではないかと・・・
DoFやSSAOである程度ごまかされますがFPSは大幅に落ちます
>>425 Steamの言語設定とゲーム自体の言語設定は別物なので、英語版で続けるのなら
Steamのライブラリのリスト上から「The Elder Scrolls V: Skyrim」を右クリックして
プロパティを選択。言語タグをクリックしてドロップダウンリストからEnglishを選択。
必要になる差分ファイルのダウンロードが始まるだろうからそれが終わるの待って、
んでから再スタートしてください。
マイドキュの2つの設定ファイル(.ini)はバックアップしてから削除して再構築した方が
面倒がないと思う。
黒檀やデイドラなどの重装素材の武器と エルフや碧水晶などの軽装素材の武器には 防具のような違いがありますか? 剣と軽装備スキルをメインに鍛えているので 重装素材の黒檀の剣を装備するか迷ってます
>>439 弓だけは重さが矢をつがえる速さに影響する
>>425 ですがレスありがとうございます。
>>431 とりあえずSavesフォルダとiniファイル2つをバックアップして再インストールしてみます。もしいろいろ試してダメな様でしたら
>>2 の方法で新しくやり直そうと思います。
>>437 Savesの中を改めて確認しましたが、ファイルは二種類あり、.ess.bakと.ess.tmpという拡張子になっていました。これは何かおかしくなっているのかもしれません。
>>438 もともと日本語版でやっていましたので出来れば日本語版でやりたいです。
>>442 日本語版バグが結構酷いって話しだし
取り合えず再インストお勧め
>>442 .ess.bakを.essにリネームすればロードできます
それが求めているデータかどうかはわかりませんが
445 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 16:21:00.27 ID:DODZTHN0
走りつづける状態になってしまいました。 capsキーやcキーを押しても直りません。 直し方がわかりますか?
dpiの高いマウスを使ってると、スカイリムのメニュー画面などでマウスの動きが速すぎるのは、調節できないのでしょうか 視点移動は項目があるのですが……
modの導入についてなんですけど 今、試しにDeadlyDragons.espをいれようとしています。 で、ダウンロードして保存するまではできているのですが レドメが入ってないんです。 で、nexus上の英語を読んでみてるんですが、導入手順っぽいのもないのです。 これ、入ってるespファイルを全部放り込んじゃっていいんですかね? すいません、考えすぎな気もするのですが スカイリムでの初modで、ちょっと手が止まってしまっていました。
>>444 ありがとうございます。もしかするとそれかもしれません。
ファイルのリネームなんて初歩中の初歩なのに気づきませんでした…。
配信を見ていた時、ダガー2刀流のキャラがバックスタブで敵の首を必ず切り落としていたのですがこれはどのMODを入れればいいのでしょうか コンソール側で首切断率100%とスペシャルアーツ発動率100%にしても無理でした
メモリー4G対応のヴァージョンアップが 出たと聞いたのですがどのようにすれば ヴァージョンアップできるのでしょうか? 教えてくださいお願いします
452 :
374 :2011/12/23(金) 16:32:05.19 ID:9N6Yi3Fh
>>428 ローカルファイルの整合性のチェックは正常とでしたが起動は失敗しました。
よくわからないのですがこれってインストール自体に問題はないということでしょうか?
>>430 完全に無効にしてみたけどかわりないですね。
公式サポートへ連絡したほうが良いんじゃないの
>>451 steamに繋げば勝手にアップデートされる
ただし英語版exeのみなのでさっさと
>>8 SKSE用のパフォーマンス大幅向上MODとか出てきて日本語exe使う意味がますますなくなってきてる
>>454 >>8 は真っ先にしてますので
現在スチームにもつないでプレイしてますし
すでに適用済みだと思うのでこのまま続けたいと思います
ありがとうございます
全体レベルって戦闘能力に関係無い? たとえばパーク同じで 全体レベル10で片手武器スキル50と 全体レベル50で片手武器スキル50だったら どちらも片手武器でのダメージは同じ?
ゲームのシステム画面、左下方面にバージョンナンバーが記されておるはず
458 :
432 :2011/12/23(金) 16:44:08.33 ID:gIxdKEMB
>>436 ニューゲームは普通にプレイできるのですが、
コンティニューだと、右下の豆知識が更新され続けます。。
steamから[ローカルのコンテンツを削除]→[再インストール]もやってみましたが、
効果なしでした。
>>458 最新バージョンになってから一回なったことがある
というか、最新バージョンになってからCTDしやすくなった
盗賊ギルドに入りながら、ストームクロークの反乱に参加したりできますか?
>>456 取得Perkと装備の内容と装備のエンチャが同じなら同じ
敵はだいぶ強くなってるけどね
戦闘に直結する鍛冶とエンチャとアルケミーを上げて武具強化しないとジリ貧になる
ナミラの指輪の吸血って吸血鬼にならないとできないんですか? 指輪を装備して敵の死体を調べても何もおこりません
武器を溶かしてインゴットにする事って出来ますかね?
>>459 いろいろ触ってみましたが、
直りません。。。
メインクエストの和平協定で街を交換した場合首長周辺のクエストは潰れてしまうのでしょうか
サンダルの売ってるところやおいているところ、もしくはアイテムID分かる人いませんか
>>466 PCのスペックとドライバのバージョンなんかを晒してみたら?
コンティニューしようとしている直近のセーブファイルが壊れているだけかもしれない
ロードから別のセーブファイルを選んでも同じ症状かな?
追加で、もう一個質問します エンチャントと練金マックスでちゃんとパークもとってあるんですが 店売りの破壊達人のローブのほうが自分で同じ内容をエンチャントした服よりも強いです これは仕様だと思うんですが、魔法使いプレイしてる人はやっぱ店売りのやつ使ってるんでしょう
>>374 ビデオボードのドライバは最新らしいが、他の3Dゲームはあまりやってないとなると
DirectX は最新になってる?
日本語版、mod導入なし(ver1.1)で遊んでます。 テクスチャ入れ替えしたいのですが、やり方がわかりません。教えてください。 テクスチャパックの説明には、Skyrim-Dataフォルダの下にTextureフォルダを放り込んでね、と書いてありますが、 そのようにしても、反映されていないようです。 よろしくお願いします。
難易度の違いで何かデメリットになる要素はありますか?
ってかこんだけ不遇な扱いされてる日本語exeで遊んでる人まだいたのか・・・
PC版です コントローラーを使いたいのですが 今、あるのはPS3コントローラーのみです。 いくらか、調べて、PCでPS3コントローラーを認識させるドライバをいれて PC上では認識されました。コンパネのゲームコントローラーでも反応してます。 が、スカイリムで認識が上手くいってません。 これは現状無理でしょうか?できているかたいますか? もしくは無理ですか? 無理なら、今から箱コン買いにいきます。 よろしくお願いします
>>476 無理、箱コン買うべき
USB有線、振動有りを買うべき
ドラゴン来た時の振動はかなり価値がある
だがショートカットが微妙・・・
既存のオブリやFOのシステムで十分だったのに何故変えた
左右の手に持たせる為か・・・?だがしかし微妙
チェリボの中、とっても臭いナリィー( -゜ヮ゜-)
>>476 お金出せるなら箱コンfor windows買うのをオススメする。
箱コン用のmodもあるし使い勝手良いよ。
かつての暗殺者を探すっていうクエでソリチュードの西のポイントに行っても何も無いんだけど、 分かる人いないですか? 近くのディープウッド要塞にも入ってみたけど、そこは関係無いみたいで。
いきなり蜘蛛の糸が見えなくなったり魔法のエフェクトが消えてるんだけどなぜに・・・?
>>480 ありがとうございます。
とりあえず見に行ってきます。
Tytanisの0.49入れたら強制終了するようになったんだけどなんぞこれ
487 :
155 :2011/12/23(金) 17:52:43.50 ID:duQfsEmL
とりあえずなんともならない状況なんで後々の考察に 【使用しているexeのバージョン、英語版か日本語版か】 日本語版 【スペック】 OS:Windows vista 32bit CPU:Core 2 Duo 6600 2.40GHz メモリ:2G グラボ:SAPPHIRE HD6670 1G 【使用MOD】 無し プレイ中に突然コントローラーが効かなくなってまったく動けない状態になって困ってます。 フリーズではなくてプレイ画面の中では人や音楽も流れています。 USBを挿した時のような音が鳴ってそのまま行動不能。 キーボードもすべて効かない状態になってしまうので電源落とすしかありません。 他のPCゲームではならないんで何が悪いか判別できず。 とりあえずメモリを4Gに、電源が不調そうなので買い換えてみます。
>>473 どのテクスチャパックをどうしたのか具体的に書かないと
手動で導入が困難ならNMM (Nexus Mod Manager)に頼ってみてはどうだろ
とりあえずMODに関する予備知識がわりに「skyrim mod nmm」でググってみて
>>485 ありがとう!助かった!
原因って何? 心当たり全くないんだけど・・・
490 :
473 :2011/12/23(金) 17:59:45.26 ID:6LnaJIz+
>>485 以下に入れています。
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\textures
>>488 日本語版なのです・・・日本語版(というかver1.1)では使えないと聞いています。
入れたTextureは
Beauty_face
smooth female
smooth faceのmaleのみ(female系全削除)
をこの順番に、です。
>>476 MotionJoy で PS3コン Skyrimで使えたって話を聞いたことがある
コンソールでキャラメイクしなおしたら、別人として扱われると書いてあったんだが 隠密perk100のやつを入手した後、キャラメイクしなおしたら、隠密スキルが初期に戻ってしまった もしかしてこれ利用すれば、レベルを81以上にして全スキル獲得もできちゃう?
493 :
481 :2011/12/23(金) 18:04:10.63 ID:9XTn9CCM
>>492 そんなことするんだったら普通にコンソール使って全perk取得しろよあほかwwwwwwwwwwwwwwww
>>492 なんでコンソールでチートするの前提でそんな回りくどい事するんだよw
スキル値もレベルもperkも好きに弄れよw
>>486 作者が割れ対策してるとかで、純正英語版しか動かないようになってるらしい
ver0.46以前は英語exe+日本語化でも動く
>>487 USBが外れてるだけじゃないの?
コントローラ刺した状態でキーボードが効かないのは正常
Alt+TabやCtrl+Alt+Delなども試しましたか?
>>489 グラボの中にそれを描写するための領域が不足している
以前は正常であるとき急におかしくなったなら、そのきっかけは知らん
龍のブレスとか破壊魔法の火炎とかが見えないという報告はたくさんある、全てVRAM不足だった
あなたが今持ってるグラボのスペック書いたらもうちょっとよくわかると思います
>>490 ファイルだけを入れていませんか?
Texturesフォルダ以下、actorsとかcharacterとかそのままの構成でコピーしないと反映されません
>>487 > USBを挿した時のような音が鳴ってそのまま行動不能。
これって USB抜いたときの音じゃないかな?
ご自分でも電源が不調といってるように USB接続のコントローラへの電源が
一時的に不足して誤動作(リセット)をおこし、コントローラが抜かれてしまった
かのような動作をしてるのかも
USBの接触不良的な問題かも知れないケド
TES Construction Setのスカイリム版てありますか??
いまさらだけど Steamの自動アップデートしないはゲームを起動するごとに解除される
>>499 まだない
公式のフォーラムかどっかに年明け頃出るかもとかなんとか書いてた気がする
>>490 Modの名称出す時はできるだけ厳密にして欲しいかな。バージョン違いとかカスタマイズされた
同じような名称のものがあるんで。
さておき、
>>497 さんのご指摘に追加で。導入後のフォルダ構成が
.\skyrim\Data\textures\textures\... とか
.\skyrim\Data\textures\data\textures\... とかいう風にダブってたりしない?
ボエシアの祠で生贄の殺し方がわからないんだが どうやれば罠にかけられますかな?
505 :
473 :2011/12/23(金) 18:28:02.26 ID:6LnaJIz+
>>497 ,503
一部、ddsファイルのパスを抜き出してみました。
C:\Program Files\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\textures\actors\character\female\femalehead.dds
こんな感じで、ファイルパスは確認の上導入し、反映されていません。
書き込んでいただいた内容を見ていると、ファイルパスは合ってそうです。
もしかして、日本語版exeだとMOD含め、texturesなどの後読みなどはしないのでしょうか…
506 :
499 :2011/12/23(金) 18:28:51.71 ID:2u17Nhz+
>>492 showracemenuで容姿変更するとそうなる。setplayerraceでやれば容姿以外にステータスが初期化されることはないのでこっちオススメ
遅くなりました
>>236 の方ありがとうございました
>>497 グラボはGeForce GTX 260
Oblivionの頃から使ってる戦友だ!
>>497 返信ありがとうございます。
Alt+TabやCtrl+Alt+Delも試しましたがまったくの無反応です。
>>498 接触不良かとも思ったんですが他の作業(ゲームや動画を見る等)
してる時には一切起こらず、スカイリムのみなんですよ。
プレイして10~15分くらいで毎回起こるのでしばらくプレイは控えます。
吟遊詩人のクエストの楽器が完了しても捨てられないバグってどうすればいいんですか? コンソールとかでアイテム消すんですか?重量10占有してハゲそうです
ウィンドヘルムのブッチャークエって どの時点でどうやって取得したか覚えてる人いる? 今、ウィンドヘルム到着した後、街人のクエは一切手付けずに ウルフリック側で、対帝国クエを一気に終わらせた状態なんだけど 執政に話しかけて、「家を買う」を選択したら 「家はあるんだが、最近よくない事件があって・・」 って言われて買うことが出来ないんだ
>>505 場所は合ってるね
オブリやフォールアウトではArchiveInvalidationInvalidated!.bsaというファイルを入れないと
差し替えが働かないとかあったんだけど、今作では聞いたことないなあ
差し替えたことが分かりやすい別のMODも試してみて、ダメだったら英語exeですかね
>>507 どっかで見たんだけど、絶対に違うって言うならそう思うことにする
>>510 じゃあ別の原因の可能性が高いですね
あとはドライバの更新か再インストールくらいしか思いつきません
>>513 >>422 でも書いたけどフラグが立つのに時間がかかるんだと思う
海外wikiには3回とか4回ウィンドヘルムに入り直すってあるけど
FTとかで行ったり来たりするだけじゃダメって注意書きされてるし
別のクエストやってればそのうち発生すると思います
>>511 俺もたまになるけどやっぱり接触に問題あるときだな
根本的な解決法はわからないがデスクトップに戻るにはフリーズしてないなら
alt+ctrl+del → alt+e
で戻れる
ソリチュードのハーフィンガルの人々を助けるクエで、完了したにも拘らず ジャーナルに残ってしまうというバグがありました。これはコンソールでなんとかできるんでしょうか?
tes
MODに関する質問なんですが、こから魔術師プレイしようと思いまして本スレ様からデフォルトだと破壊魔法が非常に低火力ということをお聞きしまして 魔法バランスを調整するMOD入れたい次第でございますがそこで何かおすすめMOD等ございませんでしょうか
最近始めてmodに手をつけるようになりました。 NMMログインの時点で何度かタイムアウトしたんですが、 nexusが激混みになる時間帯ってありますか? あるならその時間帯は避けようと思うので教えてください。
魔法低火力かなー? 両手撃ちで相手ひるむし現状でもかなり強い気がするが
友達に布教しようと思ってんだけど、今買うならどれが一番安いんだろうか。やっぱsteam版?
1.3.10ってのは4GB対応って事でしょうか? それならネクサスの4GBskyrimはもう用は無いって事・・・?
>>471 マジカ回復速度に関してはプレイヤーが作るとショボくなる
消費減少+マジカ回復のエンチャントは店売り品のが高性能
ブレイズの片手剣ってどっかにいっぱい落ちてたりしない? いろんな符呪して持ち歩きたいんだが・・・
>>528 たぶんないかな
一本しかみたことないし。
許容できるならコンソールで入手するのが楽で確実
>>526 ありがとう
さっそくパッチ当てて日本語化してくる!
>>518 ありがとうそこに書いてあるコンソール入力したけどよくわからなかった
グーグル翻訳かけたけど意味不明だった翻訳お願い出来ますか?
>>533 助けた人の数が5/5になったまんま進まなかったら
適当にSolitudeのNPCターゲットにして(コンソールを開いた状態でNPCをクリック。稀に後ろのオブジェクトをクリックした扱いになってたりするので、その場合はホイールで変更)
setRelationshipRank player 2 を入力
そうすると助けた人の数が6/5になってクエストが完了する
…だと思う。
魔法使い強いよ 両手で魔法連射すれば敵がひるみつづけて動けなくなる シールド張ってこないやつとか1:1ではほぼ無敵 面白いかどうかはしらん
>>533 setstage Favor252 stage(stageのところはあなたの進歩状況まで上の表から数字を入力してください)
>>425 の者ですが、
再インストールしてセーブデータの拡張子を治して入れたところ、無事に起動して途中からゲームが出来るようになりました。(ついでに英語版exeでの日本語化も)
おそらくセーブデータの拡張子がおかしくなったのが主な原因ではないかと思われます。質問に答えていただいた方々ありがとうございます。
>>465 あ~そうなりますか
ありがとうございます
>>534 本当にありがとう無事ジャーナルから無くせました
適当なNPCをクリックのとこをやってませんでした。翻訳もありがとうございました!
>>535 囲まれると場合によっては終わるだろ
ひるみが分かりにくくて、ひるみからの回復が早い敵(熊とか)もちょっと…
まあホント場合にもよるんだがな
ドラゴンとか空中通過しながらの爆撃ブレス撃ってこなければノーダメで殺せるし
ただしMPが切れると詰む
そしてMP消費の割に威力がない…orz
>>536 返信ありがとうございます無事に完了できました
そういう方法もあるんですね参考になりました。
skse_loaderから起動してプレイしても実績解除やプレイ時間加算されますか?
>>540 魔法強いって言ってるのはエンチャで消費を0まで下げた上での話だしな
日本語のパッチきたー?ハイブリでやり続けてもいいけど DLCきたときとか変な不具合おきそうで怖い
QDインベントリー 日本語化すると使えないな
日本語版、英語版、DL版、パッケ版と色々あるけど何を買うのが正解? 特に支障ないなら日本語DL版買おうと思うんですが…。
既にかなりMODも入れまくって100時間くらいプレイ済みの日本語exeのデータを 残したままで、英語exeの日本語化をやりたいんですができますか? Steamには再DLみたいな項目が無くバックアップしかできないってことは 一旦消さないとできないのかな?
>>545 日本語化っどういう意味かわからないけど
英語exeから日本語化してるけど普通に使えてるよ
SkyUIに乗り換えようか考えてるけどNPCの売買とかコンテナでの表示って普通に動くのかな?
従者が動かなくなっちゃったって人いない? マップ移動繰り返しても現れず、 別れるよう宣言しても家にも戻らずずっとその場待機・・・ アイテム預ける事しか利用価値のないチェスト状態でまいった
>>546 PS3でレベ20までやってカクカクでPC乗り換えた俺がアドバイス
初日に日本語化するもレベ15までやって
魔法右手バグと”へ スカイリム”がないことに気付く
あ、こりゃできてないと
こんだけやったけど今のとこMODなしでも楽しめてる
導入するつもりなら英語版おすすめ
日本語で今更英語化なんてめんどくってできない
>>546 steamならインターナショナル版だからあとでいくらでも言語変更できるけど
>>548 日本語のインターフェイスのバグかもしれない
日本語exeでもQDインベ使うと装備とかできなかったし
やっぱ日本語exeはゴミだな
>>551 ちょうどSTEAMで買えれば一番良いなと思ってました!
後、一世代前のそこそこハイスペ位の性能なんだけど、動くか心配だからベンチマークとかしたいんですけど、
そういったものってあります?
>>553 エンジンがいいのでモンハンベンチが完走できれば問題ないんじゃなかなってぐらいのレベル
上を目指せばきりがないけど下の許容範囲も広いから安心していいよ
あとどっちかっていうとメモリはあればあるほどいい 4G以上あるとCTD(クラッシュ)も減るから
>>555 ありがとう!
じゃあ現状MHFがヌルヌル動かせてればなんとかなりますね!
早速買ってくる!
7の 32bit CPU2600K HD6990 メモリ 4G 認識は3Gぐらいかな だけど、ほぼ落ちないよ
今はじめたばかりなんですが ホワイトランの入り口にいる衛兵に間違って死んだほうがマシだを選んでしまい 全員から追われています。 この敵対視を解除する方法ありませんか?
>>559 武器を納めてそのまますると相手も武器を納める
それでもだめならMAP移動
steamで買う時はクレカ?
レベルやスキルシステムについて質問です。以下の理解であってますか? 1.レベルが高くなるほど必要経験値が増えることはない。 2.経験値はスキルがあがることで一定値だけ獲得する。 3.レベルがあがるとPARKPOINTとマジ・体・スタミナにふるポイントが増えるだけで、他は何も強化されない(MOBレベルが連動して上がるので戦闘がつらくなる)。 4.スキル値があがってもPARKにふらないとそのスキルが強化されることはない。スキル値そのものにはPARKのキャップ以外の意味はない。 5.したがって単にスキル値を上げることにあまり意味はない。 TESははじめてなのでわからないことが多くて・・・他のRPGの感覚でどうしても戦えば戦うほどレベルあがって強くなるという先入観があるもので。 それからsteamで日本語版買ってダウンロードしたのですが、MODや、DLCプレイできますか?
XBOX360のパッド使ってるけど反応しない Wikiにはマウスもキーボードも反応しなくなると書いてあるが 反応があるのですが どう対処したらいいんでしょうか
>>565 非公式ドライバー使ってたら反応しないかもだけど
非公式ドライバー使ってない?
>>566 つかっていないです
XBOX360ワイヤレスコントローラー(リキッドブラック)プレイ&チャージパック
ってやつななんですけど
よく見たらXBOX専用と書いてある
スカイリムはメモリ管理が抜群に美味いよな バニラだと2Gすらこえない
メリディアのクエストで最初に灯を持ってくる場面なんですが 灯の位置がマップに表示されず全くのノーヒントなのは想定された挙動なんですかね?
盗賊ギルドクエストを終了してギルドマスターになったんだけど、 ・サファイアが名前を教えてくれない ・バーの奴に「ブリュノルフが連れてきた奴かつかえねーな」みたいに言われる ・ブリュノルフに話しかけると、「小僧、いま忙しいから」みたいに言われる ・ヴェックスとデルビンだけは凄い態度いい バグなのか仕様なのか分からないんでおかしければ教えてくだされ
>>474 イージーだと緊張感がなくなってダレる
難易度MAXだと育成パターンで詰む可能性が出る
綺麗な世界をまったり旅しながら無双したいのなら難易度最低で良い
574 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 20:49:59.92 ID:TqO3Iw/+
http://skyrim.mmo-game.eu/cheats-and-console/ >Don’t forget that you can improve your items with smithing and enchanting. 100 Smithing will upgrade to (Legendary) versions of items/weapons.
上記を読むと、コンソールで武器の精錬レベルを上げられるように見えるのですが
自分にはどうやれば出来るのかが解りませんでした
例えば所持している精錬出来ない武器の攻撃力を上げたい場合、どうしたらいいでしょうか?
英語版exeの日本語化をしようとしているけど、 12月22日に(よく分からない)updateがかかった状態の日本語環境のInterface.bsaには fonts_jpがなかった。日本語化できなくなってる?
先生力がほしいです
>>569 ドライバの意味はわかりますか?
別のPCゲームでそのPCにコントローラーをさして使ったことはありますか?
>>572 仕様に一票
>>574 そうは読めないけど
>>326 私も悩んでいて、アイテム名を英語に戻したら起動OKとなりました。
ありがとうございました。
>>569 プレイチャージキットは電源供給するだけだから有線コントロールじゃないよ
使いたかったらレシーバー買わないといけないから有線コントローラー買ったほうが早い
>>581 そういうことでしたか
ありがとうございます
movetoqtしたらドーンスターの聖域に出たけど、これのせいでマーカー出なかったのかな ダークブラザーフッドに入ってなかったら当然正規ルートだとアクセス出来ない訳だけど ひでぇバグだなこれ、コンソール版とかだったら涙目だな
>>522 魔法が弱いと言うか、強化エンチャした武器が強すぎるんだよ
だから相対的に見て魔法の威力が弱いって感じる
武器はレベル上がると品揃えが変わる上に
鍛冶で強化+エンチャ二重掛けとかできるけど
魔法はどれだけレベルが上がってもダメージ値が固定だからね
だからレベルに応じて威力が上がるmodとかが作られるわけだ
>>575 ああ、すまんミスった
日本語版のinterface.bsaじゃないと入ってないよ
英語環境だと英語版のbsaじゃない?
>>559 良い事じゃないか
数日以上、その街へ行かなければ敵対を解除されるよ
どれぐらい酷い事をしたかにもよるけど
ただ、会う度お前を知ってるぞといわれるけどね
どうせ、膝に矢を受けてぐらいしか言わないから
放置で良いと思うよ
>>577 >>568 の補足として、
スキルレベルが上がった際に入手される経験点=そのレベルの数値
次の総合レベルに必要な経験点=今のレベル * 25 + 75
スキルレベルが上がった時に入る経験点がスキルのレベルに比例する点を忘れないように
特に序盤は戦闘にあまり関係ないスキルを集中的に上げすぎると本気で詰みかねないので注意
質問です。 タイトル画面を他の画像に 変更したいのですがdata以下どこのフォルダに どんなファイル名で入れたらよいかわかる方いませんか?
>>164 俺もこの症状だけど
アイテムから武器を選択したあと外せば右手が空くので
そのあと装備したら変えれる。
魔法をRに装備すると外れない。
めんどくせええ
radiant quest系で、賞金首のBanditChiefが生成されなかったり レアアイテムもってこい系でクエスト文が<Alias=QuestItem>になってたりするんだけど何が原因? 夜とダンジョンが暗くなるMODを入れてNewGameしたらそうなったんだけど MOD外してクエ受けなおしても直らん・・・
>>546 日本Steamで普通に買えばいいよ
そうすると最初に日本語版がダウンロードされるからそれをバックアップ
Steamからゲームを一旦削除して、skyrimフォルダごと削除
Steamのskyrimプロパティから英語版にして再度ダウンロード
最初にバックアップしておいた日本語版から日本語と音声だけかぶせる
これで英語exeで日本語版プレイが出来る
これに4GBパッチを当てれば現状一番安定している環境になる
おれはこれで遊んでいるが一度もフリーズしたことないわ
詳しいやり方はテンプレ参照してくれ
>>589 Data\meshes\interface\logo\logo.nifじゃないかな
>>586 それはないよ。元々日本語exeでプレイしていて、
今日の13:00に日本語版環境でバックアップを取得。
今日の19:00に英語版の差分ダウンロード完了。
隔離しておいた日本語環境の、Interface.bsaを開いてみると、fonts_jpがない。
でも、fontconfig.txtの中を見ると
fontlib "Interface\fonts_console.swf"
fontlib "Interface\fonts_en.swf"
とか書いてあるんだよな…
なんでenなんだろう…謎だ。
日本語版だけ意味不明なアップデートさせられて、合わせられなくなってるとかかな。
>>406 てことはアイテム売りを殺しちゃったら入荷先がへっちゃうのか・・・
後ドラゴン襲撃で殺された人間を把握する方法って死体を直に確認するしかないんでしょうか
店売りとかが殺されちゃったらすごく萎えるんですが・・・・
それにドラゴンって自分が街にいないときに襲撃とかしてくるんでしょうか?
前一度ホワイトランの近くにいたらドラゴンとんできてどこにとまるかなとおもってたら近くの衛兵所に攻撃してきたんですが
あのときはドラゴンがちかくにいるにもかかわらずマップからの高速移動ができたんですがそのまま離脱してたら衛兵死ぬのかな
>>549 預けてるアイテムを全部受け取ってからコンソールでリセットしたら?
一度殺してから>resurrectするとコンパニオンは初期状態に戻る
アイテム持ってる状態だと全部一緒に消えちゃった気がする
598 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 21:16:33.08 ID:LR+J4vXG
ノートPCでSkyrimをやりたいのだが、 580Mか560Mか540Mかで迷っている。 こう言うと580Mだろっって言われそうだが、 高スペックのゲームノートPCって排熱とか電源とか大丈夫なんだろうか ドスパラやパソコン工房のやつを検討しているんだが。
DBHシセロの話に聞き耳を立てろ というクエはどのくらい棺桶の中にいればいいの? 最初に鼻歌が聞こえてきただけでその後待っても… バグなのかな? 助けてくださいお願いします
600 :
505 :2011/12/23(金) 21:18:56.16 ID:6LnaJIz+
>>597 うーむ…何が違うんだろう…
英語環境にしてますが、もう一度日本語環境を1からダウンロードしなおして検証してみます。
>>542 背後にSteamのクライアントが起動している状態ならOK
602 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 21:19:53.78 ID:F4x6Uxrd
メインクエストの「戦死者」なんですが、シャウトのコールドラゴンを使って オダハヴィーングを呼ぶ場面で、シャウトを使ってもオダハヴィーングが来てくれません。 首長バルグルーフも準備が整ってるんですが何かやり方が間違っているんでしょうか?
>>594 fontlib "Interface\fonts_console.swf"
fontlib "Interface\fonts_jp.swf"
map "$ConsoleFont" = "Arial" Normal
map "$StartMenuFont" = "Skyrim_JP_EveryFont" Normal
じゃないと英語版のbsaな気がするんだけどな・・・どうなんだろうね
>>602 1.クエストがその段階まで進んでない
2.叫ぶ場所が違う
3.最後まできっちり叫んでない
>>593 ありがとうございます。竜のロゴの変え方はわかったのですが
背景の画像を変えるにはtextureにいれたらいいのでしょうか?
そういえば今回のskyrimも前作のオブリみたいに 音楽は特定フォルダに入ったmp3をランダム実行とかになってたりする? オブリの時は戦闘音楽をFFの音楽に差し替えたしして遊んでたんだけど skyrimでも可能なのかな?
質問内容が重複してたら恐縮なんだが ダガーって刀剣扱いなの? 刀用Perk乗るんですかね?
611 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 21:25:02.04 ID:DODZTHN0
吸血鬼になってしまい、どの町の住民からも攻撃さるようになって、 どうしようもなくなってしまいました。 どのようにすれば、元にもどるでしょうか?
リフテンから北上した所にあるトルバルドって洞窟見つけたので入ったんだが デカいのにこれと言って何も宝もないしこんなモンなんだろか? 幽霊みたいのみて二回メモ帳拾ったし、この先なにかあるのかと思いながらも マップ見ると全部行ってる感じなんだが、どうも引っかかるんだよね。
>>609 LVアップ時にFFのファンファーレがなるmodあるからできるんじゃないか
>>594 skyrim\Data\Interface のフォルダのことだと思う .bsa じゃなくて
>>610 Perkで乗るのはOneHand全般に効果あるものだけ(OneHandダメージ強化、二刀流速度上昇、パワーアタック関連など)
当然Swordとは扱いが違う
EnchantのOneHand強化は確か乗らない
>>616 早い回答ありがとうございます
エンチャント効果やっぱ乗らないんですね
ショートソードMODでるまでダガーで頑張ってみます・・・
>>609 今回は音楽のファイル形式がxWMAで格納されているから、Dataフォルダにmp3いれても
ダメじゃなかろうか
xWMAEncode.exe で .wav ファイルを変換した上で、正しいフォルダ構成下に置けば
反映されると思う。
キャラ作成のパラメータが勝手に移動するのは仕様?
キャラ作成のパラメータってなんだろう…
>>621 キャラ作成中に調整したパラメータが勝手に動くんだよ
マルチは放置
パラメータっつうか選択するスイッチ
動かしてない
顔とか作ってるときにパラメータのバーが勝手に動くってことか 連動してるパラメータ……は確か今作なかったよな ホイールかなんか使おうとすると今選択してるパラメータ付近のバーが勝手に動いたりすることあるが それか?
630 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 21:38:56.98 ID:9nnTOPzD
戦闘中行方不明で弟助けに 兄貴と一緒に襲撃して邪魔する サルモール全員ぶっ殺したんですけど それ以来遭遇するサルモールに狙われてますけど 数日経てば忘れ去られてますかね?
解像度なんですが、オプションで解像度選択画面には最大で1680×1050までしかありません。 SkyrimPrefs.iniで、解像度を1920×1080にしたんですが、実際プレイしても1680×1050になってます。 どうしたら解像度をかえられるんでしょうか?
>>629 そうそう、日本語版も英語版も試したけど
マウスでもコントローラーでも選択してる付近のバーが勝手に移動する
でも、顔のパーツは連動してないからまあ何とかなるんだけど
>>630 サルモール司法官はそのクエ関係なく近づいただけで襲ってくる
一応近づかないように警告してくる事もあるけど、ほとんど山賊と変わらん
エルフは殺せ
634 :
594 :2011/12/23(金) 21:43:41.98 ID:6LnaJIz+
>>615 なんだかややこしくなったので、もう一度日本語と英語両方ダウンロードします。
怪しいこと書く前に、現時点で証跡揃えて出直すでござる。
635 :
602 :2011/12/23(金) 21:44:20.69 ID:F4x6Uxrd
>>604 ありがとうございました。シャウトの3段階の使い分けのやり方がわかっていませんでした。
長く押すと3段階目のシャウトになるんですね。
>>632 あれは仕様だと思って俺は諦めたけどな
ホイールとか左右キーとかに気をつけてればどうにかなったし
>>633 あれって近づいただけで攻撃してきたっけ?
囚人連れてたりする奴なら、近づいても囚人解放しなけりゃ大丈夫だったような
俺がハイエルフだからなのかな…
>>273 ごめん、キーコンフィグいじってた^^;
乗った時と同じキーでいけたお・・・
>>630 問答無用で襲ってくるから
見つけ次第攻撃した方がいいよ
性格は山賊と良い勝負
緊急事態のクエでケマツ側についたんだけど どっちがメリットあるのかな? あとマップ上で詐欺師の隠れ家がクリア済みにならない どうすればいいかわかる人いましたら教えてください。
>>499 有志が作ったSkyEditというツールならある
Oblivion用TES Construction SetのSkyrim版を謳ってる
>>619 ファイル形式が違うのか
エンコーダーまで紹介してくれてサンクス
mp3>wav>xWMAって感じにエンコードすればなんとかなるのか
>>636 俺は「近寄るんじゃない!」って叫んでるから近寄って話しかけたら
会話中に別の奴に容赦なく後ろからばっさりいかれたぜ
ムカついたんでそれいらい見かけたら必ず殺す事にしてる
>>609 Oblivionのときは同じmp3拡張子でもビットレートやサンプリング周波数が違うと
認識されないってのがあった
>>640 ケマツ殺しても一ヶ月でリポップするw
SetLocationCleared 00018EE2 1
Z抜けてた ZSetLocationCleared 00018EE2 1
>>618 なるほど。一回撤退します。
ありがとうございます
俺っちタロス信者なんやけど~~www って選択するどころか会話する暇もなく襲われたんだが 持ち物に暗殺指令書みたいなのがあったから何か気に食わないことしたんだろうなぁ
メインクエで『外交特権』が完了するまで行ったんですが、 その次の『追い詰められたネズミ』がどうやってもジャーナルに登録されません これはバグなんでしょうか? それとも、リフテンで何かをしなければクエスト追加されないのでしょうか?
>>650 多分家にもサルモール乗り込んで来てるんだと思うけど
リディアさんが、退治してくれてる
同胞団も居るし
山賊達と仲良くしたいよ
山賊ストーリーが合っても、悪くは無い
>>652 マルカルスのForsworn関連クエストは?
Banditじゃないけどフィールド上だと似たようなもんだし…
コンソールでキャラメイク画面開くと不具合でるってwikiに書いてあったんだけど 具体的にどんな不具合が出るんでしょうか?
>>652 あんな本拠地まで攻め込まれてTOPがあっさり殺されるような雑魚集団
まったくあてにならないだろ
656 :
名無しさんの野望 :2011/12/23(金) 22:09:08.49 ID:DODZTHN0
>>618 回答ありがとうございます。
「眠っているNPCを襲う(吸血?)ことで初期の状態まで戻すことができます。」
ってありますが、眠っているNPCが見当たりません。っていうか町の近くには衛兵がいて近づくこともできません。
眠っているNPCは、何時くらいに、どこの町にいるのでしょうか?
>>643 Skyrim - Sounds.bsa をのぞけばデフォのフォルダ構成とファイル名がわかります。
>>646 いつの間にこんな便利なツールが…紹介ありがとう。
でも個人的にはゲームの.xwmファイルをそのまま.wmaファイルあたりに変換してくれる
ソフトがないかなぁと期待してる。ヘッダとコンテナの形式だけ換えれば無劣化で
できるんじゃなかろうか。
ブレイズのクエストRebuilding the Blades でメンバー三人集めたまではよかったんですが、 その後エズバーンじいさんに話しかけても、選択肢がでるわけでなく、全くクエストが進みません。 これって既出のBugですかね?コンソールにたよりたくはないんですが・・。
>>654 種族特性とかが消える
Perkは…消えたっけどうだっけ。
>>656 何も寝てる人間NPCは町人だけじゃないだろ
BanditとかForswornとか
>>660 メインクエストの扉の前でしゃべらないバグではないので・・
これも同じ原因かと思ってVoisesextra.BSAをUnpackしてやってみましたが無意味ですた
>>659 過去の質問スレか本スレにそれの回避方法が書かれてた気がする
詳細は忘れたけど、コンソールで種族変えたあと一度別データとしてセーブして
変更前のセーブデータを一度ロードしてから変更後のデータをロードするんだっけかな?
その時に再読み込みが走って変更した種族の特性が再設定されるとかなんとか
詳細忘れたから正しいかは分からん
>>657 なるほどSounds.bsaの中を見て、同じ階層にxwmファイルを置けば良いのか
そのうち酒場でアニソン歌う吟遊詩人modとか出てきそうだなw
日本語で英語版exeにして起動も成功したけど、アイテムの回転だけが出来ないのは何故なんだろう?
>>664 可能だから紹介してるしテンプレ見ろ
ひどすぎるぞこの質問
>>664 それでok
っていうかテンプレの説明に画像をつけたものがあったんだな
>>665 英語exeになってればドラックでアイテムグリグリ動かせると思うけど
その状態でジャーナルのON/OFFをマウスだけでできる?
一番最初(ゲーム起動時)の画面のメニューが英語になってる?(オプションとか)
日本語化する前に英語バージョンで起動確認した?
やったつもりで日本語exeのままだったり?
質問ですが、指輪を複数付けられるようになるmodってもう出てたりします? あと水中呼吸ってエンチャで作れます? 水の中探索したいけど通常の魔法は60秒制限だし、 魔法切れたら水の中で再度魔法唱えられないし、 水中呼吸つけたネックレスか指輪を作りたいんだけど、現状でゲーム内には出て来てないし無いのかな?
メインクエストで山の頂上に言ったときに 興味本位で上った頂上で特殊なつるはしを手に入れたんですけど ほかにもこういうってありますか? もしあるなら教えていただけますか?
>>669 UnlimitedRing&NecklaceだかってMODがあったはず
水中呼吸は普通にエンチャントで存在してる
指と首部位に付けられたかどうかは忘れた
>>612 まじですかほっとくとどんどんリバーウッドは村民減ってきそうだな・・・・
後質問なんですがグリーンスプリングホロウを発見しただけなんですがクリア済みついたのはなぜでしょうか?
すまん、点プレさえも見てなかった。
>>661 せっかく英語読めるんだからUESPで一度確認してみたらどうだろうか
>>669 ある、がかなりレア
英語版発売日からやってるが一個しかみてない
PS3マジオススメ
最初、英語版にしたのにアイテム回せなかった と思ったけど、どうも松明は回らないけど他のは回った
前から気になってたんだけど箱オススメじゃなくPS3オススメなのはなんか理由あんの?
初歩的な質問で申し訳ないんだけど
>>8 の方法で日本語化したんけどアイテムの矢とか薬とかが英語表記なんだけど、
それで正しく日本語化出来てる?
他の部分は日本語化されてます
>>679 かなり詳しく説明されてますね、ありがとうございます!
こちらを参考にさせてもらいます
>>680 情弱にぴったりという皮肉なんじゃないかな
>>681 素でやったら全部日本語化されるはず
何かMODとか入れてね?
超初心者なんですが、死体の持ち物は片っ端取って行けばいいんですか?
>>681 まさか Better Sorting MOD を導入したとか?
>>686 いいけど重量制限あるよ。ほどほどにね。
>>684 日本語化して起動確認だけですぐMOD入れちゃったから盲点だった。
今MOD外して起動してみたら全部日本語化されてた!
ありがとう!
>>691 MODに関係のあるアイテムはパラメータ設定されなおすから英語に戻るんだよね
>>687 入れてたから外したら直った。
アイテム関連のMOD入れると英語表記になっちゃう感じですか?
>>673 主人公が近づかない限りドラゴンが勝手に村襲ったりはしないぞ
返信ありがとうございました。 日本語化がちゃんとできてないのかと思ってやり直す前に聞いてみてよかったw
>>673 グリーンスプリングホロウはサーベルキャットが1~2匹いたはずだが殺してないか?
そしてそれを殺してクリア済みにすると
後でアエラからグリーンスプリングホロウの害獣駆除のクエスト貰うとクリア不可能になる
697 :
651 :2011/12/23(金) 23:08:48.98 ID:fTKOK3Cf
>>660 返信遅れてすいません
エズバーンが喋られないというのではなく、そもそもジャーナルにクエストが登録されなくて、
エズバーンに会うことすらできていない状態です。(『外交特権』完了後、次のクエストが追加されないまま)
>>668 バージョンも最新だしSKSE動いてるから英語版のはずなんだけどなぁ
オプションとかも英語だし。何がいけないんだろうか…
質問です。 魔力の剣が左手だと召還できるのですが、 右手だと必ずCTDしてしまいます。 オプションで可能な限り不可を下げても変わりません。 原因は何が考えられますか?
同胞団のクエで変なおっさんがついてきたときに 私のかわいいリディアさんが行方不明になっちゃったんですがどこいっちゃったんでしょうか?
>>702 ドラゴンズリーチか自宅にいるよいなかったら
12時間待機すればたぶんでてくるよ!
>>702 ホワイトラン自宅かドラゴンズリーチにいると思う
>>8 のやり方で日本語から英語exeに乗り換えたんですけど、ドラゴン語の部分だけ
□□□の文字化けになってしまいます。日本語exeの時は問題なかったんですが・・・。
GTX580SLI 1.5GB で ウルトラ設定 SSAOクオリティ 16X 主な高解像度テクスチャMOD以下 [Skyrim HD-2K] [Lush_Grass] [Lush_Trees HD] [fumiture and barrels final] 上記の環境で、VRAM使用量1490MBほぼ全部、てか振り切っていると思われw 3GB買っとけksとかツッコミは無しでw なのにフレームレートはほぼ変わらず快適に動いているんですがなんでだろ。 VRAMが足りなくなってもフレームレートが下がるって訳じゃないんですか? また、VRAM使用量が1.5GBを超えた場合はどの様なトラブル?が起きるのでしょうか? この調子で高解像度テクスチャ入れてると、CTDが起きたりするのでしょうか? フレームレートに関係しなければいいのですが。
>>700 コンソールから
呼び出す
復活させる
数十日待機する
これらで駄目なら古いのからやり直す
シャウトって全部で20個ですよね? ん・・・1個見つからないな・・・ ドラゴンに乗っていった所のエリアかな・・・
>>706 fontconfig.txt内のmap "$DragonFont" = "Dragon_script" Normalの記述が抜けているか
正しく
fontlib "Interface\fonts_jp.swf"
fontlib "book.swf"
の宣言ができていないか該当ファイルが欠損しているかのいずれかじゃないかな
>>698 ,706
自身で検証してないから適当で悪いんだけど、もしかしてテンプレ
>>8 のなかで、
項目3と7を誤解して、Interface.bsa まで日本語版から導入してないかな?
英語版の日本語化に必要なのはその中の3つのファイルだけってことなんだけど。
>>704-705 うわあああああ、いたあああああ
ありがと!りでぃあちゃんかわいいよチュッチュ
>>694 余りにも行かないと、ドラゴンに勝手に殺されてる場合あるよ
3ヶ月ぐらい行かなかったら、住民3人ぐらい殺されてたし
>>713 若干ネタばれ入るかもしれん
リディアちゃんとは結婚できます。毎日生活が楽しいです
エズバーンBugのことを呼んで試してみたわ 解凍してプレイしてみたが ブレイド3人入れた後の、ドラゴンの巣の話を聞くのは やっぱり進行できなかった・・・ ラットウェイ同様にバニラ状態でやってみればいいのかな
>>712 ビンゴかも知れないです
確かにバックアップフォルダのinterface.bsaとdataフォルダの物が同サイズだった
>>716 チラ裏でスマンがうちの方では1stキャラだけでなく2ndキャラの時も水中呼吸エンチャ
付きのドワーヴェンヘルムを拾った。レアだったのか…偶然っておそろしい。
ちなみに解呪して指輪にエンチャし直せました。
探索が辛くなったらコンソールもあるから、頑張ってみてね。
エボニ-鉱石て、何処にあるのですか?
getav carryweightで確認し重量に充分な余裕のあるコンパニオンが 装備を渡そうとしても重くて持てませんとなってしまいます 何故でしょうか?
>>631 SkyrimPrefs.iniが読み取り専用になってないか?
optionsを変えても反映されないやつはSkyrim.iniとSkyrimPrefs.iniが読み取り専用になっていないことを確認すべき
1.2パッチで勝手になってたとかぐぐったらそんな話もあったけど、話題になってないってことはそんなことないのかね
>>721 お店と鉱山
Shor's Stone に隣接する Redbelly Mine とかオークの砦裏にある Gloombound Mine とか
>>718 A bug may occur in which Esbern will not engage in conversation with the player other than say generic lines of dialogue when interacted with after arriving in Sky Haven Temple. Preventing you from activating/completing any of his quests.
UESPから引用。
最後のPreventing you from activating/completing any of his questsの部分がようわからん。
まあそういうBugがありますよってのはわかるんだけど・・・。
726 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 00:09:34.14 ID:RP/9X5ti
初めてリフテンに入ったんですが街中の水周りがチカチカするんです。 リフテン外は何処も大丈夫なんです 水周りのMODはRealisticWaterTexturesですが外してもダメです 他も怪しそうなのは試しましたがダメでした。 エスパーな人心当たりないですかね^^;
アエラとの結婚の条件教えてください マーラのは手に入れて同胞団クエは終わらせてます
XBOXコントローラーですが、Menu内でのみLTとRTの操作ができなくなります AやBも効かなくなることもあります KeyConfigはどのボタンも反応するのですが、解決方法ご存知の方はいませんでしょうか
>>727 マーラのアミュレット装備してはなしてみた?
>>729 話してみたんですが何も出ません
リフテンの教会では爬虫類女?にしか話してませんがもしかして結婚の仕方聞けてないんでしょうか……
眼球じゃなっくて眼の形そのものの数を増やすmodってない?
たまにfomodっていうフォルダが入ってるmodがあり、その中にあるinfo.xmlを覗いてみても 大したことは書かれてなく、インストールの手順にもfomodについては書かれてないんですが これは何のためにあるフォルダなんでしょうか。お願いします。
>>732 形の種類って意味か
複眼マニアとは高度だなと思ってしまった
オダハヴィーング捕まえた直後、 ドラゴンに興味津々なファレンガーさんが オダハさんを怒らせて炎吐かれてたっぽいんだけど 自分は上階に居てこの面白シーンを字幕と音でしか確認できなかったんだけど あのコントはイベントの一つとして組み込まれてるの?
ストームクローククエでバルグリーフを降伏させる方法を教えてください 「家財道具をまとめるから数時間待ってくれ」と言われて待ったのですが変化なし 周りの連中に話しかけるとウィンドヘルムに戻れと言われるけれど戻ったらクエストが失敗します ぐぐったら数件同じ質問があったようですがどれも返答がなかったのでよろしくお願いします
>>733 目はポリゴン上に引っ付いてるわけではないので顔のメッシュいじらないと無理
>>734 Oblivion Mod Manager(OBMM)でOMOD化するときに役立つ情報が入ったファイル
OMOD化するときにそこに入った名前、バージョンURLとかの情報を自動認識して
MOD管理を楽にしようというもの
NMMで使えば自動認識してくれるかもしれないが、
OBMM使ったことあってもNMMは使ったこと無いんで知らない
ちなみにWrye BashのBAINでインストールするとfomodフォルダは自動的に無視される
>>726 垂直同期
>>734 falloutのツールFOMMに含まれてるTESsnipというソフトでSkyrimのMODが作れる
その過程で出てきたりするファイル
>>739 の使い道があるかもしれないし、ただ消してないだけかもしれない
>>737 AIが勝手にショートストーリーみたいなのは結構ある
クエスト終了後に歩き始めたら追ってみたりするといいかも
>>738 普通は体力ゼロにしたら降服してクリアになるのでたぶんバグです
コンソールで飛ばしてください
>>744 そこの敵はそういう敵だし、武器拾って名前みてみればわかる
仕様
>>743 もしかしてバグかなぁと思っていたので納得です
ありがとうございました
魔法で召喚した剣とかって結局は片手武器のパーク取らないと弱いのかな?
シャリドールの迷宮がまったくクリアの仕方わかんない 英語wikiに最初の変性の印章に変性魔法使うみたいなこと書いてるんだけど使っても何も起こらない バグのところにもそういう感じにかかれてたけど普通に進められた人いますかね?英語じゃないとダメなのかなぁ
召喚か何かで強化するやつがあった気がするが 色々鍛えられる物理武器に較べると弱いのだけは確か
753 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 00:55:07.09 ID:nAOa/Jbf
インペリアルラックってどのくらい効果があるのかご存知の方いたら ご教授願います。
>>754 サンクス、バグ多いから自分のやり方が悪いのかバグのせいで進められないのかわからないから厄介だよね
パワーアタックのフィニッシュムーブが出てくれません 首切りが発動するperkはとっているんですがなぜか通常切りからのフィニッシュムーブの時だけたまに首切りになります コンソールで発動率100%にしてもだめでした、パワーアタックからの首切りが出てくれません 原因がわかる方いたらよろしくお願いします。
>>750 召喚武器には各パークが乗るので、取らなければ弱いことは確か
魔法って必ずMP消費しますよね? 治癒魔法の50P回復する魔法がMP減ってないんですがバグですか? 当方日本語版です
>>760 バグかどうか疑問に思ってるってことは
エンチャで消費0にしてるわけじゃないってことだよね?
それで減らないのならバグでしょう
>>762 はい、エンチャントもしてませんしそれらしいMODも入れてません
うーんやっぱりバグか・・・
二刀流の時に、収納状態でサブ武器が表示されるときと表示されないときがあるのですが、何か条件があるのでしょうか?
なんか会う人会う人皆が、「その魔法はやめたほうがいい」とか「そんな魔法を使ってると痛い目にあうぞ」 みたいなことを開口一番言ってくるんだがすごく気になる。 これなんなんだろう??
>>765 player.dispelallspells
SkyrimやるときだけMSIAfterburnerのオンスクリーン表示が出来なくなってしまった・・ 動画再生でGOMとか開けばオン、オフ出来るけどSkyrimでは何やっても表示されない FXAA入れてるんだけどこいつが原因だろうか?
>>767 わかってるじゃん
OSDもd3d9.dllにフックしてるので同種のプラグインは競合します
>>768 ありがとうございます
両方を共存させる方法ってありますか?
>>759 逆に言えばPERK取ってる武器だと後半はどれを使っても攻撃力がインフレする
だから召喚剣でもマンモスに2発で余裕とかになるんで重量0でスタミナ消費も少ない召喚武器はけっこう便利
ソウルトラップも付いてくるしな
>>765 破壊魔法のスキルが高かったりするんじゃない?
すれ違いざまに呟かれるのは自分のスキルレベルで変わるから
街中で盗みとか全くしたことなくても、解錠スキルが高いと
こそ泥って言われるんだぜ
本気で馬鹿な質問で悪いんだけど、ソウルトラップって 変か幻魔法だよね? とっちもスキル60超えて、ソリチュードに言っても 売って無いんだけど 日本語名で カタカナでソウルトラップって書いてあるの?
>>766 教えてくれたコンソールコマンドで治ったよ。771も情報ありがとう
ところで皆は黒檀の剣ってどこで能力上げた?
やっぱり村一つ敵対するくらいのことは覚悟しないといかんのかな。
いい方法ある?
魂縛
魂縛
>>772 ソウルトラップは召喚魔法じゃないのか?
召喚スキルをソウルトラップ連打で上げるって方法があったはずだし
>>759 つーか召喚武器強化のmodを入れないとperk取ったって弱いぞ
普通の武器が鍛冶強化+perk強化なのに
召喚武器はperk強化しかないんだから
>>770 召喚武器でソウルトラップもそれ用のperk取る必要があるけどな
Ebony Bladeの事ならいらないコンパニオンぶっ殺したほうが早いな
このゲーム、よくフリーズしますが、やっぱりスペック不足でしょうか? CPU:Core2DuoE8400 メモリー:3GB グラボ:GeForce GTX550Ti 1GB OS:WindowsXP 32bit
アンゲールからローの意味を得るところでクエマーカー出ない&話しかけても祈るだけなんだが 最初からやりなおすしかないんだろうか。コンソールで飛ばしてみたがボッリも同じような感じだし 言葉覚える度に飛ばすくらいなら最初からやったほうが良さそうだし・・・ exeは英語(Save退避させて日本版でもやった)で 使用MODがTnTBody、FollowerTweaks、GlowingOre、RichMerchants、RecipesPack 特にクエスト関係やNPCの性質いじるようなMODはコンパニオン不死化以外ないんだけど何故だ・・・
XP32bitはいい加減化石になりつつあるという自覚が欲しい…。
>>784 XP特有のプチフリはENBで解消できる、wikiに載ってる
>>785 地面に刻まれた文字列を近づいてからクリックなりボタン押ししてもダメなのかい(´・ω・`)
780,781 ありがとう。殺ってみます
>>788 言葉は覚えられるんだけど、そのあとに意味を得ることができないんだ
普通は習得してドラゴンソウル使うけど、ここってイベントで話しかけると意味教えてもらえるじゃない
まったく反応が無い。てめーにはおしえねーって感じで少し傷ついた
ドラゴンソウル消費して覚えても話しかけないとクエストは進まないみたい
アズラスターの使い方が分からん 申し訳ないですが教えてくれい
>>3 の方法でFOV指定したのですが
インベントリを開いたり、ふとした時に
デフォルトに戻ってしまいます。
iniファイルを書き込み禁止にしたり
しても効果がありませんでした。
解決方法ご存知ないでしょうか?
showracemenuともうひとつなんだっけ 種族だけで帰れるやつ
>>793 ああ、なるほど・・・ホールに集まらないバグがあるのか・・・
何とかして欲しいわー。とりあえず諦めて二周目はメインとかかわらずに生きることにする
>>108 さらに上の段階まで強化できる状態になったら強化できるんじゃないっけ?
あ、あと
>>793 の即座に覚えて~も三度ほど試したがクエのチェックがされないから
進んだりはしなかった。最初からやってもバグがあるんなら再発するかもしれんし仕方ねぇやな
シーフギルドのバグといい、非公式パッチ待ちかなぁ
素材の販売数を増やすMODは無いでしょうか? パンチ&ロードで数を集めるのが面倒で・・・よろしくお願いします。
レベル50になったんでレベル指定コンソールでまた1から初めて30まで行ったんだが、ダンジョンに出てくる敵がデスロードばっかになってしまったんだが、 これってレベル1にもどしても敵のレベルは変わらないままなのかな?
>>798 ページにも書いてあったんで試したんだけど集合しなかったよ。でも解答ありがとう
時間が解決することを祈ってダンジョン探索して定期的に見てみるわ
Disable+Enableでなおったりすりゃよかったんだがな・・・
闇の一党に加わって「グレイビヤードから破門されたドラゴンボーン」として生きていくわ
>>787 やってみました。完全ではないですが、かなりマシになった様に思います。
近いうちにWin7に替えるようにします。ありがとうございました!
>>798 すいません^^;
>>801 それやるとレベル80状態の敵が出てきたと思う
理由はよくわからん
>>801 ダンジョンの敵ってシンボルを発見した時のレベルが記録されるんじゃなかったっけ?
50の時に発見した場所ならレベルをいくつに変更しようが50の敵が出てきたはず
魔術師プレイしてるけどリディアが巻き込まれまくって ロードがだるい プレイヤーからの攻撃判定ないようなコンパニオンいない?
>>804 まじか
・・・ コンソールで直せないなら詰んだ\(^o^)/
>>805 30の時見つけたダンジョンにデスロードにオーバーロードだらけだったから多分蓄積されてるんだと思う
全員シャウト使ってきて笑えるわ
>>798 プチフリ解消、英語版いいなぁ~。日本語版なので早く対応して欲しい。
今回黒魂石はファリオンさんから購入する以外 定期的に補充する方法はなさそう? TES4みたいに大量に極大魂石棺に入れて量産とか したかったんですが・・・ブラックスターで我慢ですかね
本筋から外れるけど、充填された極大が普通に売ってるから道具屋と魔術師をいつも回るようにしてれば黒魂石にこだわる必要はあんまり 入れるの失敗したらリセットすればいいだけだし、資金調達も苦労しないし
コンソでエンチャ武器作ろうとすると 麻痺効果0secとかになるんだが これって数値いじれるのかな?
>>810 ダンジョン回ればガンガン落ちてるし掘れる場所もあるから
アホみたいにたまる
814 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 03:32:06.89 ID:t0FcrcZa
>>806 メイジプレイでのコンパニオンは邪魔になること多いから、使い捨ての召喚魔法使うほうが楽だよ
どうしても人間コンパニオン連れたいなら、エンチャント上げて使ってる魔法の耐性100%装備をNPCにプレゼントする
左クリックすると高確率で視点が上下するんだけど、同じ症状のひといない? マウス関連の設定とかいろいろ弄ったけど治らないし だれかタスケテ
817 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 03:50:08.39 ID:VytWgAHf
ドラゴンストーンが欲しいのですがID探してみても見つかりません。誰か知りませんか?
819 :
159 :2011/12/24(土) 04:01:14.64 ID:7jnVna+U
上の方でリディアと結婚出来ると書いてあったんだが、俺出来ないわ。敵と間違って殴り過ぎたせいかな?リディア以外はちゃんと結婚出来る。
どっかで重量あたりの値段でソートできるUI改善MODのSSを見た気がしたんだけど、誰か知らない?
>>814 実際のファイル名順にならんでる
ファイル名変えるとヴァージョンアップしたのとかは、わからなくなる
>>820 Better Sorting - DV - by sheijian
>>819 女は根に持つと怖いから
スカイリム最強と言われる
ウインドの、ステンヴァールさんと結婚しなよ
調子に乗って買いすぎた・・・ フレンドいないし欲しい人いたらあげる Dead Island 先着1名 RAGE 先着1名 The Binding of Isaac 先着3名 Magicka 先着1名 Tropico4 先着2名 Call of Duty MW3 先着1名 DEUS EX:Human Revolution 先着2名 PAYDAY 先着3名 Orcs Must Die! 先着2名 Saints Row:The Third 先着1名 The Elder Scrolls 5 先着1名 Serious Sam3 先着2名 Super Street Fighter 4 先着2名
Deadだけ欲しい
>>824 skyrimあげるってwww
サブ垢で欲しいです
これSteamスレがν即やVIPに立った時によく貼られる有名なコピペのバリエーションだぞw
829 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 04:54:44.58 ID:ZV89jfPu
プレイおしても反応しないんだけどなんぞこれぇ・・・
831 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 05:05:22.27 ID:ZV89jfPu
有志の日本語インターフェイスだとskse使用不可 skse用のインターフェイスだと[][][][][][] どうすればいいの skse用のskyuiインスコする時にtxt上書きは避けたから問題無い気がしたのに・・・
練金素材として鷹のくちばしが大量に欲しいのですが 店売りで大量に出てくる方法って無いのでしょうか? 射殺しようにも腕がないので殺しきれませんので 教えてくださいお願いします
>>833 くちばしを空の樽にでも人にでも突っ込む
console開いてその入れた樽でも人でもクリック
showinventoryでidげっと
出て来たidをplayer.additem ****** 20とでもすれば良いんじゃない
平原走ってると一定間隔ごとに固まります。直す方法又は和らげる方法は無いでしょうか? グラ設定は自動設定で決まった設定を使っています。steamDL版の日本語です。
>>834 あははははは
コンソールは使い出すと止まらないことが容易に想像できるので
さすがにw
>>772 Mysticism はSkyrimでは廃止された
Mysticismに属していたSoultrapはかわりにConjurationに属すことになった
>>773 黒檀の剣
鉄より脆そうで使えなさそうな剣だな
>>838 誤訳に突っ込んでたらキリがない
エボニーは黒いの意だから黒い鉱石くらいに思ってればいい
840 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 05:36:09.19 ID:t0FcrcZa
>>821 そうなんですよね・・ファイル名変えるとバージョンアップ分らなくなるんですよね;;
早くobmm並みのマネージャー出ないかなー
武器を地面に置いてサイズをコンソールsetscaleで大きくしたけど 装備したら元のサイズに戻ってしまった、装備中も大きいサイズに 変更したいのですが、どうしたらいいですか?
召喚呪文や勇気の呼び声などが不発になってしまうようになりました 何回かに一回(運が悪いと連続で)はスペルを唱えても英霊や精霊が登場しないのですが この状態の対処法などをご存じの方はいますでしょうか
射程距離内で召喚してる?
>>843 してます
マジカは消費されるし、シャウトゲージも使うのに召喚されない事があるのです
わかんないごめん(´・ω・`)
846 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 06:06:59.52 ID:kaYLK2O0
うーん・・・既出かもしれないけど ボエシアの呼声で生贄を殺したあとの会話が進まない… なにか間違えてるかな?
メモリ2Gだとクリティカルエラー出ますか? 買おうか迷ってます
1、2Gくらい増やせよ2000円も掛からんだろ
>>846 近くにいる信者を皆殺しにしたら進んだってグーグル先生が言ってた
日本語版でプレイしているが狼付が治療できないバグの対処法はないのか。 英語版にはこのバグはないのか。コンソールでも可能なら教えてほしい。
>>850 治療出来るタイミングはコドラクを治療した直後か、ファルカス、ヴィルカス両方の狼憑きを治した直後だがそのタイミングでも無理?
>>851 直後でもスイッチが反応しない。頭は持っている。
バルカスは治療していない。
召還した精霊に魔法を誤爆しても攻撃してこないMODとかありますか?
連続して誤爆すると怒るけど、3秒くらい時間をあければ怒らない フレイムとかは連続ヒット扱いっぽいのであぶない ボルトとかを回復しつつプチプチ撃ってれば大丈夫
>>852 クロスヘアが赤くならない距離で地面指定しても駄目なんだよね
失敗時は紫の煙の中から登場するエフェクトが発生しない。でもマジカやシャウトゲージみるとスペルは使用されているという謎の状態
857 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 07:14:03.12 ID:cnPsoLnF
英語版を日本語にしてやっているのですが、 ダンジョンとかから出るときに、 ヘ スカイリム。 と 表示されるのですが、バグでしょうか?なおし方ありますか?
仕様、直し方は過去スレにあったような
>>857 英単語をそのまま日本語に置き換えたらどうなるか想像出来そうなもんだがバグとか言うかね
直せるけどめんどうだから気にしない方がいいぞ
>>851 ヴィルカスを治療したら自分も治療できた。
861 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 07:29:32.70 ID:xaBzjFnm
steamじゃなくても日本語化可能ですかね?
862 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 07:37:46.17 ID:v0ge4snW
パソコンでゲームしたことないんだけど キーボードの操作ってのはすぐ慣れるもんかね? それともみんなコントローラーとか用意して使ってるの?
人間何でも慣れる 慣れというのは恐ろしいもんだ
>>861 有志のMOD使うなら可能
>>862 キーボード+マウスだろうがパッドだろうが慣れるまでやればおk
ただ箱コン1つはもっとくべき
Steamじゃなくてもって割れじゃねえか 何いってんだ
866 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 07:55:08.50 ID:soXq6rjZ
目覚めの悪夢で最後魔術師を殺すのと生かすのとどっちのほうがいいの?
エルフ装備がほしいんですがドワーフやらオリハルコンやらは店売りしてるのに水銀は売ってません レベル制限とかあるんでしょうか?
訳スレで聞くと荒れそうなのでこっちで聞かせて下さい。 今英語exeを日本語化するのってやっぱ日本語化wikiのやつが定石なんでしょうか? 他に日本語化率高いパッチとかあれば教えていただきたいのですが。
1.3.10 取引画面だけ拡張UIが適用されなくなってしまったよー
>>868 Steamで日本語版と英語版両方落とせるだろ?
合体だ。
>>861 steamじゃなかったらskyrimじゃねぇ
割れ厨死ね
>>867 レベルが一定以上じゃないと出ないよ
>>868 テンプレ見てみ
それ以外なら知らん
エルフ装備欲しいならサルモール襲撃するのが一番早いよね ホワイトラン付いた時点でクエ貰えるし
skill100でとれるperkでおすすめってある?主観でいいから何かplz
MOD入れて英語に書き換えられたアイテムやスキルを 日本語に直すにはどうすればいいでしょうか? CKが来ないと無理っすか? MODのesp開いて自力で! と、思ったけど 俺のスキルじゃ無理やわー
>>874 符呪100オススメ出来ない程バランスブレーカーおかげで新キャラ作り直した
召喚100の二体召喚も強いとよく聞く
>>868 所々おかしな翻訳があるけど、英語exeに日本語バージョンの日本語データと音声データを上書きすれば
ほぼ全て日本語になる
大抵のプレイヤーはこれでやってると思う
その後modを入れると関連するアイテムや人物、場所名などが英語に戻る場合がある
>>874 寧ろ100はバランス崩壊のオンパレード
顔のテクスチャが点滅して色も黒っぽくなるの直す方法ありましたら教えてください PCのスペック OS:vista32bit RAM:4Gb CPU:PhenomIIx4 965b @3800MHz VGA:R6870Hawk R6870 TwinFrozrII crossfireX MB:SaberTooth990FX HDD:WD1002FAEX 電源:Corsair TX850v2
>>874 skill100パークはどれもこれも強いけど
エンチャント、鍛冶を100にすると装備がオーバースペックになる
召喚100にすれば永続召喚獣を2匹連れ歩けたりする
(コンパニオンと犬合わせて5人PT、コンパニオンに召喚杖持たせれば6人PT)
スニーク100にすればしゃがむだけで敵がこちらを見失うタゲ切りまくり可能
弓100にすれば麻痺効果が付与される
バランスブレイカーなのはこれくらいかな
スニーク100とスリ100を合わせて、敵の背後から近寄って武器防具奪ったりするのも
割と楽しいけど
>>875 分かってると思うけど、MOD内の当該部分を日本語に書き直す必要があるのね
仕方ないね
箱コンの方がどうしても操作性よいのでそれで快適に遊んでいるのだが、仕様の通りにキーボードは 使えなくなりました スクショとりたいのだがこういう状況下では諦めるしかないでしょうか
コンパニオンの体力が出たり出なかったりで 戦闘後の回復をどれくらいすればいいのかよくわからないのですが コンパニオンの頭上に常時HPバーを表示するようなmodってあります?
バー出てなかったら全快してると思う 戦闘後と降参してる時は物凄い勢いで回復してるからな
>>812 遅レスだけどありがとう、掘れる所探してみます。
>>867 Dawnstarの行けば一生分の水銀が掘れる
つかUESPに鉱脈の場所の一覧あるんだから見とけば?
>>886 いや回復しきってなくても出る時と出ない時があるんだよね
小刻みに前後して距離を調整すると出たりする
戦闘後に回復魔法をコンパニオンに使おうと近づいた時に
バーが出る距離?がシビアで近すぎても遠すぎても出ない
意外とイライラするんだよねこれが
弓の麻痺なんて発動すら見たこと無いけど 弓自体が序盤からFPSのヘッドショット状態だからなあ
>>773 前スレからだが、リディアを10回倒す。
ヘッドショットしても大ダメージでるときとでないときがあるけどなんで?
>>893 ヘッドショット自体に意味が無いから
大ダメージはperkでクリティカル出てるだけ
あーperkでのクリなんか 無理に頭狙う必要はなかったんかー。ありがとう
スカイリムから始めてたのしめる? オブリビオンをやっていた方がいいかな? FO3とNVは現在もプレイ中です ぐぐってみたのですが、明確なこたえがなくて、ここにたどり着きました。 よろしくお願いします
>>897 FC版ドラクエ2は名作で発売当時大絶賛、大ブームだった
いまからでもやって損はない
そんな感じ
いや、意味がわからん
リディアさんに渡した弓使ってもらう方法無い? 剣は使ってくれるのに弓は初期武器使ってる。
>>897 FO3とか楽しめてるなら全然問題ないと思う
>>897 オブリでスカイリムレベルの画質にするにはMODを山ほど入れないといけないのでその時点でつまづく可能性有り。
ストーリー的にはオブリの方が分りやすいと感じるのはプレイ時間の長さによるものなのか。
でも知らなくて困るものでもない。ゲームとしては面白いのでやってみる価値は十分ある。
結局別ゲーとしてやるかどうかで決めればいいかと。
今回絵は綺麗だけどズームアップが無いからNPCとそれらクエストの印象が薄いんだよね。
>>898 ドラクエ前人気一番の所あえてFF1買いました、サーセン。
ゲーム開始後すぐの段階でエラーで落ちることってないですか? 私の場合、今朝プレイしようとゲームを起動してデータをロードして 5~60歩道を走ったところでブラックアウトしてゲーム強制終了 ↓ 3回ロードしなおして3回とも同じところでブラックアウト ↓ ためしに逆方向にしばらく行ってから引き返してみたら普通に通過できた みたいな感じでした。 数日前もまったく同じ症状になったんですが、これってよくあることなんですか? ちなみにWin7 64bitで日本語版でプレイしてます。
全く無いな
エリアの境界越えてドラゴンとか巨人とかマンモスとかのリスポーン判定が読み込まれる時におかしなことになってるとか?
>>906 今回発生したのがヘルゲンを抜けてオーファンロックに行く途中なんで
魔女とかのリスポン判定がおかしくなってた可能性はあるんですかねぇ
>>907 メモリは一応16GB積んでます。グラボはGTX570、CPUはi7 3930です。
プレイ時間はまだ11時間ぐらいですが、さっき書いた症状以外ではエラーもなく、
スムーズにプレイできてます。
909 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 10:22:08.27 ID:ab99nwkV
魔法使いプレイしてるんですけどどうやら破壊魔法は後半はきついって 言われてますけど、難易度HARDでやってるんですけどやはり全クリアは きついですかね?バランス調整MOD等をいれたほうがいいですかね?
>>904 無いけど
スペックは?
OSは綺麗な状態ですか?
ドライバーは最新にしてあるんですか?
>>897 自分的にはFOの方が好きだけど
skyは目が本当に疲れるよ
両方クリアしてから、skyやった方がいいよ
後、skyは全体的にグロさは無いです。
オブリはNPCがグロです。離す時がアップしすぎで
本当に気持ち悪い。人で猿顔みたいのが多いし
MOD入れないと操作プレイヤーも気持ち悪いです。
でも、やってみるのも、有りなのかなと
付呪UPの毒が作れたのでなるべく多くの装備につけたいのですが 毒を装備品につける→装備を外すをすると毒の効果は切れてしまうのですか? もしそうなのでしたら右手左手の両方の武器に同時に毒をつけることはできないのでしょうか
>>876 ,878,879,881
あんがと、どのperkもそれなりに使えるのなら深く考えなくてもいいのかなー
適当にいくことにするよ
セーブデータの書き換えはMy Games内のSkyrimのセーブデータを書き換えするだけで大丈夫ですか? データファイル選択がグレーアウトしてしまって選択できないのですが、上の方のようにセーブデータの拡張子がessとbakになっています。具体的にfile1.essとfile1.ess.bakといった感じです。どうすればいいか教えて頂ければ助かります。
このスレ内に解答ありました。申し訳ない。
>>904 日本語版だよね、だったらバージョンが公式4GBパッチ適用前だから
4GBパッチ当てれば大丈夫だと思う、ちなみに俺も落ちまくったけど今は大丈夫
>>909 魔法攻撃だけでガチンコ対決がきついってだけじゃない?
召喚、変性、エンチャ、召喚武器+パークは相当強い
>>911 装備を外しても毒は消えないから
片方ずつ装備して塗れば二つ濡れるかもね
試したことはない
>>916 ありがとうございます
これで安心してできます
>>909 別にクリアするだけなら難しくない
両手魔法ではめられるし、火力が足りないからダルいってだけ
>>897 スカイリムとオブリを両方プレイ良いと思うよ。
オブリはとにかくMOD環境が充実してる
デフォのNPCもリムよりもコミカルで味がある
NPCのリアル化(TNR)ヒゲ化(WAC)美女化(色々)などのMODもある
どっちも同時にやって損のないタイトルだよ
セレンってやつが自キャラを暗殺しようとしてるんだが、セレンってだれ?
897です たくさんの賢者さんのお答えありがとうごさいます。 オブリのGOTY DXを買うことにします。 スカイリムは一年後ぐらいかな?
923 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 10:51:38.75 ID:ab99nwkV
>>916 ,918,919
ご意見ありがとうございます!
ある程度は普通にやってみてきついなと感じてきたら入れてみます
>>921 ダウンスターの鍛冶屋の奥さん
そこで盗みでもしたんじゃないか
ダウンじゃねぇドーンだ
2つ ・付呪perkで「5%で魂補給」みたいなのありますが、あれホントに効いてますか? 増えたの見たことないんですが、エフェクトとかありますか ・付呪の「麻痺させることがある」はどれくらいの確率でしょか これも発動するとエフェクトとかで見て分かるもんですか
>>927 麻痺させると敵の動きでもの凄くよく分かります分かりまくります
麻痺の方はチートクラス、耐性無い種類だったらボッコボコに出来る
今やってもOblivionおもしれーなって思うしな オブリやった後だとスカイリムの進化具合にハハッゲイリー!!ってなるし ただモロウィンを買うかどうか悩んでる。グラ的にはKF1かKF2くらい? 最近KF2クリアして「やべーグラ結構いいじゃん」とか思う程度ならグラ気にせず出来るかなぁ ストレスのないシステムだと良いんだが昔の作品だし悩むわ。新年までに決めないと
>>927 エフェクトはあったと思う。それとアホな日本語訳の誤訳で
Death blows to creatures, but not people, trap 5% of the victim's soul, recharging the weapon.
"人間以外の生物にとどめを刺すと、5%の確率で対象の魂を縛り、武器を充填できる"
ではなく
"倒した相手の魂5%分を武器に充填する能力"
麻痺はしらん
本は翻訳に時間かかりすぎなので 本減らして普通のメインの方の 翻訳をしっかりしてほしいです
「巨人のつま先」がクエストアイテムらしくて捨てたり食べたり調合したり倉庫入れたりできない これの関連クエストって何ですか?
サムとの飲み比べ関係のクエスト さっさと終わらせれば超性能の杖も貰えるし指も処分できるようになる
>>927 ああ、ちゃんと読んでなかった、perkか
でも”2倍”を”2段階”て訳してるアホ翻訳なのでperkの説明も誤訳してる可能性は十分ある
サンクス 5%捕魂の方はどのみちほとんど意味ないね 両手武器しかなくて躊躇ってたけど、マヒはちょっと試してみる
防御魔法のかかった装備品ってどこで入手できますか?
>>938 オブリみたいなのはない
軽装スキル増加と重装スキル増加で代替
PC用のゲームコントローラー使いたいんだけど、skyrim起動させたらマウス操作になってる どうしたらいいのよ?
>>938 トレードショップの手前でクイックセーブ→ロードの繰り返しで
商品が変わるからランダムかもね、その他は939
ゲームのバージョンはどこで確認できますか? steamからダウンロードしたやつです
>>940 XBOX360コントローラーの仕様XInputとそれに準拠するコントローラーしか使えない
XInputをエミュレートするx360ce等をかませれば使える
>>943 ゲーム中にEscを押して左下
もしくはTESV.exeを右クリックしてプロパティ→詳細
んぇえ、おいらっち英語exeを日本語化したんやけど、洞窟とか、場面移動の時に表示が犯しくなるんやけど。 本来なら「何とか洞窟へ」って表示されるところが「へ 何とかどうくつ」って表示される。 へって屁かよ。 解決策聞こうと思ったけど、これだけだからやっぱ別にいいや。 おならぷう。
>>943 exeを右クリックしてプロパティからバージョン情報
普通のPC操作ですぜ?
>>943 フォルダを開いてexeの上にカーソルを置くと
出てくると思います。
948 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 11:20:49.89 ID:soXq6rjZ
PC版で半角キーを押すと入力待ちになって操作できなくなった時、どうしたら元に戻りますか?
お前らクリスマスイブなのにPCでゲーミングなの?
クリスマスとは本来、家族と過ごすもの 日本のクリスマスは正にガラパゴスなのだよ
>>950 スレ立て目当ての罠レスに引っかかったということで次スレお願いします
>>934 ありがとう
受注してたけど途中のクエストだったよ
巨人のつま先関係なさそうな内容だったんで見逃してました
>>847 2Gしか積んでないと実質は1Gぐらいしか空きがないから
トータルで4Gは欲しいな
4Gあれば、今回のエンジンは優秀でメモリ管理が優れてるから
まったく問題なく走る
バージョン確認できました 返信くれた方々ありがとう
破壊術の原子分解で作られた灰も消えないの? 地雷perkなの?
所持品の中で盗品フラグ立ってるの何か調べる方法ある? もしくは所持品を一気にタルに入れる方法とか あまりにも所持品が膨大になりすぎて 罰金払ったとき何が没収されてるのかわからない・・
>>950 俺が立てるから踏み逃げさんは引っ込んでていいよ
>>802 あなたのケースには当てはまらないかも知れませんが、とりあえず同じパターンにハマった自分の原因を・・・
ハイフロスガーに着く前にコンソなどでドラゴンソウルを取得しているとジジイ共が集合しないようです
メインクエのフラグではその時点ではホワイトランの一個だけで、それもイベント進行の自動消費なため、
「ドラゴンソウルを所持している」という状態がハイフロスガー到着前にあるとおかしくなるようですよ
ちなみに、自分の解決法は「ニューゲーム」でした
スレ立て規制につき↓の人よろしく
>>14 のテンプレは↓に差し替えてくれ
各スキルのいい訓練方法ってもう出揃ってるのかな?
Alchemy 売値が高いポーションを作る、作成するポーションの効果が上昇する装備があれば値段も上昇するので便利
Alteration: 水中呼吸のスペルを覚えたら別に水面下でなくとも水たまりで唱えてるだけで経験はいる
Conjuring: 犬を召喚して素手で4発殴って敵対状態にしてから剣を召喚→しまう→剣を召喚→以下繰り返し
死体にsourtrap連打のほうがラク
Destruction 魔法が当たる相手に撃ち続ける、死なないNPCが重宝する。ルーンは誰かが踏まない
Illusion 千里眼→消音→インビジを使い続ける、ターゲットがいるなら挑発なり恐怖なり
Restoration 戦闘中だと得られる経験値が増えるので賊に殴られつつ体力が減ったら回復
Enchanting: 作った or 拾った武器防具をエンチャして売るを繰り返す?
Archery : 難度最高にして最低の武器で高台や岩の上からマンモスを撃ちまくる?死なないNPCを撃ちまくる?
Blocking: 難度最低にして賊やウルフ相手にブロックしまくる?
Heavy Armor: 難度最低にして賊に殴られ続ける?
Light Armor: 〃
One/Two-hand 威力の高い武器で通常攻撃。パワーアタックは経験値的には意味がない
Lockpicking: 町中の家を空けまくる?
Pick Pocket 高価な物を盗む。金を盗み易くするパークがあるならスリを習って盗むとサクサク上がる
Sneaking: Farkasとか不死身NPCにスニーキングアタック連発してればあっというまにあがる
Enchanting: 作った or 拾った武器防具をエンチャして売るを繰り返す?
Smithing : ironダガーや皮小手を作りまくる? アイアンインゴット買い占めてダガー作りまくりが鉄板
Speech: Companions辺りに入会して、
立てに行ってくる
名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/12/13(火) 14:51:42.02 ID:AwaiqHEV
※英語版exeでの日本語化のやり方、自己責任で
1、普通に日本語版ダウンロード、起動確認
2、\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\以下の
Interfaceフォルダ
Stringsフォルダ
Skyrim - Misc.bsa
Skyrim - Voices.bsa
Skyrim - VoicesExtra.bsa
をバックアップ
3、別途Skyrim - Interface.bsaをバックアップ
4、Steam上で、Skyrimのプロパティから言語を英語に変更、変更したらとりあえず差分ダウンロードもせずにsteam終了させる(英語版のバックアップを持ってなければ差分ダウンロードして英語版にする)
5、steamapps\commonの中のskyrmフォルダ削除して、最初に持ってた英語バックアップのskyrimフォルダぶちこみ(英語版バックアップもってなくて、4で英語版ダウンロードしてたら不要)
6、2でコピーしたファイルを適切な場所に上書き その際、Japaneseって名前がついてるものすべてをEnglishにリネーム(txtのやつも)
7、オブリのBSAunpackerを利用して3のファイルから
・fontconfig.txt ・fonts_jp.swf ・book.swf
を抜き出してdata内のInterfaceフォルダに入れる
※BSA unpackerはここからDL↓
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=3117#content 8、steamを起動 steam経由と、ランチャー直叩き等でそれぞれ起動できるかどうか確認
9、終了、さあmodいれるなり、冒険開始するなり御自由に
*4の時点でバックアップもってなくて、英語版の差分ダウンロードしようとして、steamさんにできませんって言われたら
できない場合は時間おいてやり直すなり、プリロードからやり直すなりしてがんばってみてください
どうしてもダメならアンインストールで何もない状態からまずは英語版でダウンロードしてバックアップとってから1からの作業に入ってください。
**音声英語がいい場合は音声ファイルだけ英語版のままにしてください
>>911 二刀流にしてからインベントリから毒を選択して
装備してる武器に直接ぺたぺた塗ればいいんじゃないの?
別に片手開けておかないと毒が使えないわけじゃないだろ
弓とか両手剣だって塗れるんだし
967 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 12:13:30.61 ID:dzgGsyRo
0個入手したわけだな
>>969 サンクス 個数いれてなかったのか。指摘ありがとう
>>814 Wrye Bashのチェックのウザさは設定で変えられるんだが
だがWrye Bashの作者はフラッシュドライブを使えばチェックが高速化すると強調しているぞ
実際にSSDにWindowsまるごと入れてかなり高速化した
Wrye Bashのチェックもものすごく早いぞ
>>930 モロはMGEを導入すれば一気にイメージが変わるよ(特に水面)
すちむーなら安いし買っておk
978 :
不眠症 :2011/12/24(土) 12:35:49.72 ID:xCVD+e7C
ベッドで寝ようとしてもEnter、はいクリックのどっちでも寝れないんだ いいえもクリックが利かない Tabだけは利く どうすればいいんだ 【使用しているexeのバージョン、英語版か日本語版か】 日本語版 1.1.21.0 【スペック】 Windows7 Pro 64bit Corei7-2600 GeForce GTX 560i メモリ:8GB HDD:2TB 【使用MOD】 なし 【心当たりのある事】 わからん
今日>432と同じ症状が出たわ 以前も一回あってそのときはロードする毎に全部セーブデータ壊れてくから仕方なくニューゲーム 今日セーブして一旦デスクトップ戻ってwiki調べてもう一度ロードしたら発症 PC再起動したらロードできるようになったが、セーブしてもう一度ロードすると再発 PC再起動で治るってことはメモリ関連かな? SKSE AL入れてるせいかもしれんが、以前はMODすら入れてなかったからなぁ・・
>>978 日本語版のバグだから
日本語版を丸ごとバックアップしてから
英語版EXEを試すといいよ
チュートリアルのクマで隠密100まであげたって話を聞いたのですがどうやるんでしょうか?
983 :
不眠症 :2011/12/24(土) 12:44:30.28 ID:xCVD+e7C
>>980 そうなのかありがとう
危うく起き続けて頭がおかしくなって死ぬところだった
>>978 これほんと酷いバグだよな、しかも全然修正来ないし
CTDってどういう状態の事ですか? ゲーム進行中にいきなり落ちてデスクトップの画面に戻るのも含まれますか?
なんでCTDでググらないの
988 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 12:46:48.27 ID:+PWO7Uye
魔法大学にゅうがくしたんだが サールザルで待っててもトルフディルが来ないんだけど、、 ダークエルフの女の子は来てて今二人しかおらん。。 これどうすればいいすか
989 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 12:50:01.41 ID:0eOgU6lq
まだレベル11でホワイトランのあたりをウロウロしてるだけなんだけど、 夜中に荒野で狼とかカニさんの魂吸いに放浪してたら暗殺者に襲われたよ なんとか返り討ちにしたけど、俺を殺せって指示されたメモ持ってた 俺は善人だし恨みを買う覚えないんだけど 怖いんだけど あまつさえサルモールの司法なんとかいう3人組にも襲われた ちょっとこの人達強いんだけど 何回も死んだし しまいに迂回したし サルモールに嫌われることした覚えないんだけど 「命も家も奪ってやる!」とか言ってるし なんで家買ったの知ってんの? ストーカーなの? ちょっとやだ怖い なんで俺こんなに嫌われてんの 教えて
>>968 各種スレ立て乙を。立てる才能を持つ人向けです。
{ ! _,, -ェェュ、 | ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、| 彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミliliミ| ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| _ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| 彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| `ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| ,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 | 彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ | _ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ | ,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
>>988 今朝、明治クエ完了したけど一番バグが多かったw
集団行動の半数が何か変だったから
入学前のセーブがあるならやり直すのが一番早いと思う
タロンシャダー
996 :
不眠症 :2011/12/24(土) 12:55:04.40 ID:xCVD+e7C
>>984-985 サンキュー
俺Fo3英語版を日本語化してやってたから日本語音声だとなんか違和感あるし英語にしてみる
英語+字幕のほうがしっくりくる
>>987 なるほど、よく分かりました
ありがとうございます
998 :
名無しさんの野望 :2011/12/24(土) 12:55:21.91 ID:xaBzjFnm
>>865 パッケージ版をヤフオクで購入しました。
え、マジドラゴンボーン最悪 俺ノルドだけど虚弱だからマジ困る 恨まれるわ臭いわで良いことない でも強く生きるね
>>840 BAINがobmm並のマネージャだろ
いやobmmを超越している素晴らしいマネージャ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。