【EA】SHIFT & SHIFT2 総合 LAP1【NFS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Electronic Arts の Shiftシリーズ専用スレッドです。

◆Need for Speed Shift◆

公式サイト
http://need-for-speed.jp/shift/

◆Shift 2 Unleashed◆

公式サイト
http://www.needforspeed.com/shift2unleashed
PC版Wiki
http://www47.atwiki.jp/shift2/
2名無しさんの野望:2011/12/11(日) 14:06:47.28 ID:tZNkUYe0
>>1
3名無しさんの野望:2011/12/11(日) 19:44:42.90 ID:J7pSSLtA
>>1
おつ
4名無しさんの野望:2011/12/11(日) 23:16:58.03 ID:2SJ/DcrQ
いま更だろう。スレ分散させたところでレスもない。
5名無しさんの野望:2011/12/12(月) 01:27:44.24 ID:5b2C+LwG
スレ立て乙だが、前に Shift 2 があまりにもショボすぎて次スレが立たなかったんじゃなかったっけ?
6名無しさんの野望:2011/12/12(月) 03:12:26.19 ID:gjUKDvfo
最近またshiftはじめたから助かるわ
MOD豊富だしまだ語ることはあるだろ
7名無しさんの野望:2011/12/12(月) 22:02:56.64 ID:RK/UN7FR
おれShiftをまだやってるよ、AIのレベルを合わせれば常に団子状態の
レースを楽しめるのがいい。接触は気にしないでGOGO!
8名無しさんの野望:2011/12/12(月) 22:21:27.84 ID:Ww0dlLeJ
shift2が走ってて一番楽しいな
なんでだろう。他のレゲーをしても結局ここに戻ってくるという
9名無しさんの野望:2011/12/13(火) 00:00:15.07 ID:qATEvoBt
minimod+PTMu v1_67入れって設定で苦戦してるが、いまいちだぁ
曲がりの反応が悪いってのもあるし、いちいち動きが変に思える
GTR evoの感覚がほしいのだが・・・

海外の記事で、車のセッティングで改善できるとあったので
少し試してみたら、適当にやったら悪化したので、しばらく格闘かw

なかなかおくが深いが、GTR evoがこのゲームみたいに楽しければこんな苦労いらないのにw
このゲームが楽しすぎるだけに苦労しても挙動をまともにしたいところだ。
10名無しさんの野望:2011/12/13(火) 10:21:03.46 ID:X4O2IWux
EAは今はゲーム機重視の路線なんだろう。
F1Cはゲーム機でもでてたけど、PC版はF1-12キーやテンキーをフルに使った
PC特化機能がついてた。 Shiftでも開発者はつけようと思えばつけれたけど
営業幹部がゲーム機にない機能をPC版につけるなって指示したんじゃないかな?
だから挙動なんかでもまずゲーム機で楽しめるように作って、それをPC版にも
使ってるんだろう。 BF3も退化してるらしいしこれからはEAゲームはゲーム機で
やってくれと言いたいのかもなーw
11名無しさんの野望:2011/12/13(火) 10:22:09.02 ID:JdPJgIEv
>>7
それわかるわ!
12名無しさんの野望:2011/12/13(火) 20:30:21.30 ID:aAJkqVr4
>>10
そういう話は大いにありそうだと思ってPS3&ハンコンも試したいと気持ちもないことはないが、、
PCのグラフィックスとマルチモニタで楽しみたいというのがあって手を出してない。

PC割に合わないんだろうなぁ。それでも工夫して楽しむのがPC版ユーザということか。
しかし、それでもどうにでもできないことは多い。

そういえば、GTA4の車の挙動はゲーム機(パッド)向けに実装されていてPCハンコンだと
馬鹿みたいなデッドゾーンができる。。あるアメ人がメーカーの掲示板怒りくるってYoutubeの
動画まで作って抗議したが対応される気配なし。。そんなもんだね。
13名無しさんの野望:2011/12/14(水) 02:12:12.11 ID:O3NWn3VP
autolog落ちてる?
14名無しさんの野望:2011/12/14(水) 05:19:46.42 ID:6jPYWG/4
>>8
疾走感あるブラーと音と破壊表現のせいじゃないかと。この飛ばしてる感は唯一無二。
15名無しさんの野望:2011/12/14(水) 14:06:01.00 ID:RDBOlhxo
ShiftとShift2を両方持ってる人に聞きたいんだけど
昼間走行の場合には、描画の重さは同じですか?
同じくらいのfpsがでますか?
16名無しさんの野望:2011/12/14(水) 15:26:15.44 ID:Vp4+K1ff
>>15
多分同じだと思うけど…他の人はどうだろ

最近Injectツールの使い方がわかってMOD導入か楽しいです\(^o^)/
17名無しさんの野望:2011/12/14(水) 18:00:02.40 ID:RDBOlhxo
>>16 サンクス
1で遊んでるけどグラボが9800GTなので余裕がないのです。
2を買うかどうか検討中
18名無しさんの野望:2011/12/14(水) 22:31:33.24 ID:3fvczDhD
>>14
そうだね。GT5の後にやったらかなり確信した。染むとしては負けるが。
GRIDもまた違う迫力があるけどスピード感はShiftがNo.1じゃないかな。
19名無しさんの野望:2011/12/15(木) 00:23:21.90 ID:UNPuM2m5
ShiftやGRIDなどゲーム系は楽しい
ただ、シム的な運転をすると(ゲーム的ないんちき挙動を活用しないと)
勝てないのがよろしくない

アシストOFFリアルでONでゲーム的挙動でいいと思うのだが
それを思えばGT5がよいバランスに思えるw
20名無しさんの野望:2011/12/15(木) 10:57:47.47 ID:4aFGRi6i
>アシストOFFリアルでONでゲーム的挙動でいいと思うのだが

日本語使ってくれ。
21名無しさんの野望:2011/12/15(木) 22:30:09.42 ID:UNPuM2m5
アメリカ人なのでこれ以上の日本語はちょっと無理です。ご勘弁ください。
22名無しさんの野望:2011/12/16(金) 11:26:38.09 ID:6uJFZYVv
HD6850からGTX560tiにしたらゲームが出来なくなりました。
【OS】 Win7
【MB】 ASUS P8H67-V
【CPU】 Corei5 2500
【メモリ】 8G
【グラフィック】 GTX560Ti (ドライバ最新)
【電源】KRPW-SS600W/85+
【コントローラ】 360
【症状】 オープニング後、最初の鈴鹿ショートコースのローディング画面で落ちる。
DVDパッケージ版、パッチ#1、及び無料DLCを使用

ネットで調べた事は殆ど試して見ました。
再インストール
クリーンブート
Drive Sweeper使用によるドライバアンインストール
CCcleanerによるレジストリ削除
USB機器の取り外し
言語を英語に切り替え(IMEはMS-IME)
各種互換モード(XP,Vista)
グラフィック設定全てLow

手持ちのゲームタイトルは少ないですが、GTA4(グラフィック高)、FFベンチ、3DMark11、OCCTの動作には全く問題は
ありません。
MEN OF WAR、Death to spies、Crysisk各DEMO,、マギノビ英雄伝、World of tanks(グラフィック殆ど高)は動作確認。
Sacred2、Shiftのデモが動かなくなりました。

もう手のうちようがありません。
23名無しさんの野望:2011/12/16(金) 11:45:20.89 ID:6uJFZYVv
ゲームセーブデータ(個人設定)の削除も試しました
24名無しさんの野望:2011/12/16(金) 14:30:42.27 ID:qoYYPQEJ
その560tiが壊れてないならOSクリーンインストールすれば解決
あとは過去のドライバーを数種類試してみる
25名無しさんの野望:2011/12/16(金) 15:07:18.65 ID:jxGQ0pH+
>>22
PhysXちゃんとインストールされてる?
俺、前に自動インストールしたら入ってなくて Shift 2 が出走画面で落ちた事があった。
26名無しさんの野望:2011/12/16(金) 17:30:33.24 ID:zs50ScJZ
俺もphysxだとおもう
27名無しさんの野望:2011/12/16(金) 22:58:35.50 ID:6uJFZYVv
成功しました!
>>25さんのおっしゃる通り、PhysXをインストールしたらローディングで落ちる事なくレース出来るよう
なりました。
285.62バージョンのドライバにはPhysXも入っている「筈」なのですが、ドライバだけでは動かない状態
だったわけで、プログラムのアンインストールでPhysXを除いてから、PhysX単体のインストールで解決
しました。ちなみにこれでSacred2のデモも動くようになりました。
どうもありがとうございました。
28名無しさんの野望:2011/12/16(金) 23:13:12.92 ID:pcmiAhgM
みんなGJだぞ。こうやってPC Shift2の火を絶やさないようにな。
29名無しさんの野望:2011/12/16(金) 23:41:35.56 ID:jxGQ0pH+
>>27
解決出来て良かったね!
俺は前に経験したから"もしかしてそうかも?"と思ったんだ。
30名無しさんの野望:2011/12/17(土) 00:15:48.58 ID:13bPL34/
ステアリング重視、オーバー目にほどよくセッティングするとかなりよくなるな。
しかし過ぎるとハリボテ感たっぷりの挙動を見せてくれるし、他の車やハンコン
で簡単には再現できなさそう。しばらくはこれで遊ぶとするか。
31名無しさんの野望:2011/12/17(土) 00:20:50.51 ID:io/5ghf7
>>28
おまえも頑張れよ!!
32名無しさんの野望:2011/12/17(土) 01:33:24.33 ID:AmSG6a9f
9月頃グラボは取り換えずにマザーボードを換えたよ。
実感わかないけどたぶん良くなってるよ。
ゲームがちゃんと動作してくれて幸せ。
E8500 → i52400


33名無しさんの野望:2011/12/18(日) 22:26:46.49 ID:NRwOKid1
このすれLAP1になってるけど、1も2も過去スレがあったんだよ

それはおいといてフェラーリでリビエラ飛ばすのが気持ちえー!
34名無しさんの野望:2011/12/19(月) 02:16:58.33 ID:0l5/Pwee
shift2でフェラーリ使えたらなー
35名無しさんの野望:2011/12/20(火) 12:27:23.00 ID:0XCbBOyJ
ほしゅ
36名無しさんの野望:2011/12/20(火) 12:43:43.21 ID:HbDGVLJC
質問なのですが、
新しいPCを組んで、シフト2をプレイしようとしたのですが、途中でフリーズしてしまいます。構成は以下です。

【OS】.Windows 7 Professional SP1 64bit
【CPU】Core i7 2600K 定格
【メモリ】W3U1600HQ 16G
【グラボ】HD6870 CFX 定格
【電源】850W電源

設定は全てLOWでやると普通にプレイできます。
が、設定を全てハイ、解像度1980x1080にすると、フリーズします。構成的に性能は十分だと思うのですが、何故落ちるのでしょうか?

調べると、マルチGPUだと性能が落ちるとありましたが、そんなに極端に落ちるものなのですかね⁇
37名無しさんの野望:2011/12/22(木) 15:30:55.66 ID:QVpmmX5c
>>36
わからんがCFXをやめる。SLIでやったけどほぼ意味ない感じだから1枚でやってる
38名無しさんの野望:2011/12/22(木) 16:17:34.21 ID:1pYmB7yQ
このソフトだけじゃなくて、BF3やSkyrimなんかもやるだろうから、いちいち取り外したりめんどくさいもんね。
で、そっちは問題ないのかな。問題なければshiftに問題があるかもしれないね。
39名無しさんの野望:2011/12/22(木) 16:52:05.14 ID:mbLRFx0R
Shift 1の話でマニアックな質問なんだけど
おれはこの角度のリプレーを見るのが好きなんだけど
http://upup.bz/j/my05775eOyYtKulyT4Vcx1I.jpg
ドライバーの首が逆に傾くのね、それともう少し傾きを大きくしたいんだけど
誰かわかる人がいればヘルプミー
driverhead.txtの+−は変えてみたけどだめだった。
40名無しさんの野望:2011/12/22(木) 17:34:12.90 ID:/f8BFbI3
>>37
>>38
回答ありがとうございます。

CFXを解除しても同じ現象が起きてしまいました。
他のソフト(スパ4AE)で試すと何の問題もなくプレイ出来ます。
かなり重いゲームなんですかねーこれ

ちなみにスチーム版です。
41名無しさんの野望:2011/12/22(木) 19:11:40.51 ID:1pYmB7yQ
安定して動作するソフトとは言いがたいよね。
ブログでよく落ちる、みたいな記述もあるし、自分もスタートのシーンでアクセルを煽るとデスクトップ
に戻る事が稀にある。
42名無しさんの野望:2011/12/22(木) 19:20:38.65 ID:QVpmmX5c
>>40
6970で3画面でやりたかったけど、結構カクカクしてプチフリみたいなのがあったので
560tiを2枚買ってSLIに変更したんだけど、ラデでもゲフォでもなんかfpsが安定しないしプチフリがどうしても発生する
だから多分ソフト自体がイマイチなんじゃないかと。まあ設定落とせばそれほど気にならずに遊べるよ
43名無しさんの野望:2011/12/23(金) 05:28:24.75 ID:LvCJN4I+
nogripに置いてある非公式パッチいれた人いる?
いろいろ独自に修正されてるみたいだけど
44名無しさんの野望:2011/12/24(土) 12:13:05.53 ID:VOV47D4U
入れようと思ったけど
あれ、導入面倒そうなんだよね〜
まっさらの再インスコからなら試そうかとも思うけど・・・
45名無しさんの野望:2011/12/24(土) 12:48:04.43 ID:csjWTqr7
おれは初代シフトだけどOverhaulmodのphysics関係のファイルだけ
もらって入れてる。 そうしないとLondonの長い直線で2周目にはブレーキ
フェードしてフェンスに突っ込んじゃうからww
始めはハンコンのペダルがいかれたのかと何度も点検したよw
46名無しさんの野望:2011/12/24(土) 14:34:23.39 ID:3nNP5AOb
さっきSHIFT2買って、レベル20なセーブデータ入れていざオンやろうと思ったら
1セッションしかないんだけど……これって普通なの?
47名無しさんの野望:2011/12/24(土) 15:13:53.22 ID:7K7g/OVi
ヘーピン ゾーヌウエイ!
48名無しさんの野望:2011/12/24(土) 16:39:52.00 ID:VOV47D4U
えっ!?
49名無しさんの野望:2011/12/24(土) 17:45:08.89 ID:doQwd818
>>46
ふつう
ここで告知してくれたらいくよ
50名無しさんの野望:2011/12/25(日) 00:48:34.24 ID:J300uufF
実は音楽がすごくいい事を感じている。ゲームをしていなくてもyoutubeで聞いて
しまうくらいだ。
51名無しさんの野望:2011/12/25(日) 14:12:47.56 ID:OnA+e27X
Shiftってシム度高いね、下り坂と上り坂ではブレーキの効きがちがう。
GTR2だと下りも上りも同じなので進化してる
52名無しさんの野望:2011/12/27(火) 17:12:03.11 ID:3Gg0/Rt2
ageraとか使ってる動画があってmod使ってるみたいだけどなかなか見つからないんだけどあれってどうやるの?
53名無しさんの野望:2011/12/27(火) 20:51:21.11 ID:ZU4Jgn26
steamで安かったから買ったんだが遅延がひどい。遅延直るmodとか
入れてもダメ 
XBOXパッドだが、なんとかならんかね
54名無しさんの野望:2011/12/27(火) 23:01:46.20 ID:ltvQtl2E
>>53
俺はそうは思わないけどな〜
55名無しさんの野望:2011/12/27(火) 23:35:00.17 ID:ZU4Jgn26
まじか〜 いいなあ〜
56名無しさんの野望:2011/12/28(水) 00:06:43.27 ID:Uik9oJXm
この遅延が仕様です
慣れてください。

57名無しさんの野望:2011/12/28(水) 01:35:24.82 ID:Uik9oJXm
ちょっときいていいだろうか?

新しい気分でプレイをしたいのだけれども
キャリアの進行をゼロに戻すにはどうすればいいのだろうか?

58名無しさんの野望:2011/12/28(水) 03:12:47.62 ID:GLosf37w
>>57
セーブデータ削除
59名無しさんの野望:2011/12/28(水) 11:02:45.37 ID:pLl+iFJ8
遅延というのは、多分ハンドルを切り始めるのが遅れているという事だろうけど、このゲームは切り始め
だけでなく、その後の回しも遅め、というかそこもリアルにしてあるからその回しのスピードとコーナーリ
ングのタイミングを合わせなければならないよね。
それと、俺も箱コンでやっているが、ハンドルを戻すと戻す量が大目なので、これもフラフラする原因に
なっていると思う。
これらを解消というわけではないが、ドライバー視点より後部視点にする事によってコントローラブルに
走れる気がする。
60名無しさんの野望:2012/01/01(日) 11:44:51.17 ID:Z098ycRt
Shiftがいい、いいというから試してみたら、確かに挙動はよっぽどマシでわろた。
それ以外は2がいいけどね。とくにねぇちゃんのケツ。
61名無しさんの野望:2012/01/01(日) 13:38:01.54 ID:neh5KHaC
Shift は直進安定性とブレーキフェードとじゃれつくAIの問題さえ
解決すれば楽しいゲームだよw こつこつMOD入れたりphysics関係の数値を
調整したりすれば良くなる、気の長い人向けだね。
62名無しさんの野望:2012/01/01(日) 16:26:25.51 ID:Z098ycRt
しかしどういじってもマトモな挙動にならないShift2よりはいいな。
俺はShift未経験で、Shift2は糞挙動で諦めてたから少し楽しみができた。
63名無しさんの野望:2012/01/02(月) 01:08:53.00 ID:3zcQZNvA
Shift2ってそんなに変なんですか?
いじればよくなるといっている人もいるようだしシム系好きなので買うか迷ってます。
64名無しさんの野望:2012/01/02(月) 06:26:01.43 ID:dp0/Xt7k
どっちもやってるけどshift2のほうが好き
理由はR32があるからだけど
65名無しさんの野望:2012/01/02(月) 10:16:18.97 ID:cUYnd1Cb
おれは室内の狭いクーペ型が好き、なぜならSXGAの画面でもルームミラーが
うつるから。 室内幅が広い車だとルームミラーがほとんど見えないので
後ろを見る時に雰囲気ぶちこわしになるのがいや
66名無しさんの野望:2012/01/02(月) 18:20:35.00 ID:1WxPktGG
ゴルフ R32の登場はまだあ〜?
67名無しさんの野望:2012/01/03(火) 00:04:36.60 ID:mnLuDobP
Shift2買うけど

オンライン大丈夫?
68名無しさんの野望:2012/01/03(火) 04:54:13.26 ID:dd7VIxgS
>>67
ほとんどいないけどたまに集まってワイワイできるのが楽しいです
69名無しさんの野望:2012/01/03(火) 09:48:03.13 ID:mnLuDobP
>>68

トンクス

70名無しさんの野望:2012/01/03(火) 12:52:32.77 ID:zjPiyyLj
71名無しさんの野望:2012/01/08(日) 15:38:47.62 ID:qECsL76Z
つかNoGripにある4096×4096HI RESスキンはゲーム落ちる

2048にリサイズしても駄目だし
HIRESテンプレート出てるけど関与してるのかな?
72名無しさんの野望:2012/01/08(日) 16:27:23.73 ID:/s027w83
Shift2って、こんなに重いの?
2600kとgtx580でも、40前後
だわ。方向性は違うけど、
Dirt3がダメだったから(個人的に)
今は、shift2だけだわ。
73名無しさんの野望:2012/01/08(日) 18:43:32.57 ID:lObMYGjC
>>72
shift2は結構ハイスペックだと思う
74名無しさんの野望:2012/01/09(月) 16:02:20.13 ID:R6xB/qds
Shift 2もデモ版をだしてくれたらいいのに。
最近は家ゲー用デモはあってもPCはないってのがデフォになりつつある
ひでー世の中だ
75名無しさんの野望:2012/01/09(月) 18:40:31.84 ID:5ivcBEOI
輸入版だからでしょうか?SHIFTもこれもオンライン対戦は出来ませんでした
76名無しさんの野望:2012/01/09(月) 23:11:24.61 ID:fxpQ8hvT
>>75
輸入版だけどできるよ
77名無しさんの野望:2012/01/10(火) 00:17:39.69 ID:lh0FnHWf
>>71
まさか、.bff ファイルに直接 inject してるんじゃないだろうな?

http://www.nogripracing.com/forum/showthread.php?t=258368
↑ここをよく見よう。
因みに、入れようとしているスキンデータって、どんなの?
78名無しさんの野望:2012/01/13(金) 20:36:46.87 ID:eYYS//SK
SHIFT2はAIとのQuickRaceでスタート位置が選べるかい?
初代はビリかポールしかないので、たまには中団から発進したいな
とよく思う。
79名無しさんの野望:2012/01/14(土) 00:01:00.27 ID:GEGybMQD
32インチx3で実寸
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14795031
80名無しさんの野望:2012/01/17(火) 13:55:01.83 ID:tPYPFDHo
ご存知かと思いますが
「Test Drive Ferrari」てのがあるらしいです。

なんかほっとけませんでした。
スレ違いですいません。
81名無しさんの野望:2012/01/17(火) 14:03:48.13 ID:idQ0uhEh
>>77
ランボルギーニのやつ。
自己解決しますた
そのとおりでした
thanks
8277:2012/01/17(火) 15:33:47.35 ID:w0Ih4+S2
>>81 それ、俺の作ったスキンじゃね?w
83名無しさんの野望:2012/01/17(火) 16:23:29.71 ID:HTdD365L
>>80
スレ違いと分かってるなら最初から書くなクズ
84名無しさんの野望:2012/01/17(火) 21:07:27.51 ID:K5QWfOwZ
すまんが >>78の質問に答えてくれないか
85名無しさんの野望:2012/01/17(火) 22:43:48.14 ID:aCgG5+vP
選べない 中段スタートはあった。
ランダムなのか法則性のある位置なのかわからん
後で試してみよう
86名無しさんの野望:2012/01/18(水) 00:33:42.92 ID:DuOwfFUj
ある時クイックレースをスタートして
あれ?今回はポールからのスタートだな珍しいな
と思ってスタートしたらまわりにAIいなくてワロタww
87名無しさんの野望:2012/01/18(水) 04:15:43.49 ID:E+u1l7xl
今更ながらSHIFT2を購入したのですが
設定等で「これだけはやっておけ!」みたいな事ってありますか?
なんかすごいフラフラするって聞いたんですが・・・
8878:2012/01/18(水) 10:56:18.86 ID:247vjr/C
>>85
ありがと
89名無しさんの野望:2012/01/18(水) 16:29:44.97 ID:dd38Hkqz
90名無しさんの野望:2012/01/19(木) 01:22:16.66 ID:3TjnYAbI
>>82
そうなんだw
GT3パックのやつね、出来良いですね
DLさせて頂きました。
91名無しさんの野望:2012/01/19(木) 06:07:49.18 ID:j0SikaHc
>>90
GT3のものは違うわ。
俺がうpしたのはムエシエラゴのやつだから…
92名無しさんの野望:2012/01/19(木) 10:44:26.94 ID:T+SoQIZO
>>87
無料のDLCを入れることかな。
93名無しさんの野望:2012/01/21(土) 01:12:02.54 ID:m4JXjD7S
>>91
既に頂いていますw
こちらも良いですね。
94名無しさんの野望:2012/01/24(火) 13:41:06.18 ID:ujxqUx0R
パッドでやってもハンドリングに戻りの重さがあるから変なあやしい挙動にならないところがいいね
リプレイ動画が自然で美しい
95名無しさんの野望:2012/01/26(木) 20:43:30.02 ID:I7qNk8PO
96名無しさんの野望:2012/01/26(木) 22:05:58.30 ID:qnQhBhzP
3画面で十分だということが良く分かりました
97名無しさんの野望:2012/01/27(金) 00:35:20.43 ID:VIb6pSd3
>>95
なんかもういろいろとすごいな
98名無しさんの野望:2012/01/28(土) 15:43:08.87 ID:IFlw1SKY
今更だが、箱コンでドラッグの時、ボタン配置が変わってしまうのは直せないのかね
ニトロのボタンが見つからないんだが
99名無しさんの野望:2012/01/28(土) 17:25:02.07 ID:fNaSwpqG
> 今更だが、箱コンでドラッグの時、ボタン配置が変わってしまうのは直せないのかね
多分直せない…

> ニトロのボタンが見つからないんだが
ドラッグ、スタディング・マイルでの主要操作は↓な
http://www.uproda.net/down/uproda435558.png
100名無しさんの野望:2012/01/28(土) 17:32:29.41 ID:IFlw1SKY
ありがとう!
全ボタンおして実験したつもりだったけどBがニトロだと気が付けなかったw
101名無しさんの野望:2012/01/28(土) 18:09:55.53 ID:NqX36VRx
なんと2にもニトロがあるのか、need for speedを外してリアル路線
をねらってると思っていたのにEAも中途半端なことするなー。
どうせならホーンボタンのほうがいいんじゃまいか
102名無しさんの野望:2012/01/28(土) 19:40:53.44 ID:IFlw1SKY
改造で積めば使えるってだけだから、どの車でもできるブーストボタンみたいなもんじゃないよ
リアルにも存在する
103名無しさんの野望:2012/01/29(日) 11:09:05.83 ID:RJY+asNE
>>101
現実でもNOSはあるだろ
104名無しさんの野望:2012/01/29(日) 14:54:16.48 ID:A2G3P0Dq
グリセリンだと思ってるクチだな
現実でも公式なレースには使われないだけでドラッグレースなんか特によく使われるよ
105名無しさんの野望:2012/01/30(月) 23:24:07.70 ID:P09mQuB4
>>95
EXTREME GAMINGって感じですごくいい…
だけどHMZ-T1 + G27 Racing Wheel + HD7970CFX
でMODedかつ3D有効なSHIFTやったら同じコストでこれを越えると思う。
106名無しさんの野望:2012/02/01(水) 23:28:37.36 ID:9xuV4f0h
107名無しさんの野望:2012/02/12(日) 03:06:25.65 ID:ZTTzv8ry
>>106
これフライトシム用の方が良いw
108名無しさんの野望:2012/02/21(火) 08:38:52.90 ID:KAHmfyAP
DLCパッチ当てた場合のexeのバージョンって何?
109名無しさんの野望:2012/02/21(火) 09:45:26.62 ID:uwpMkzXD
110名無しさんの野望:2012/02/22(水) 19:49:51.86 ID:oskSk8q4
シフト2ってPS3版よりPC版の方がいい?
G25でやるけど
111名無しさんの野望:2012/02/22(水) 20:57:46.22 ID:HGxj29K4
SHIFT2はほんとにCS版とPC版では全然違う
グラフィックもそうだが60fpsで動かせるのはかなり感じが変わる
自分のはi52500K MSI560GTXTiだがAAオフにしてあとはコースと車をMAXで
やっと60fps出るか出ないかだけどCS版と比べるとすごく快だよ
112名無しさんの野望:2012/02/23(木) 00:24:05.28 ID:f9Eawe/7
箱コンだと遅延すげくて糞ゲーだけど、
ハンコンなら遅延なくなるの?
113名無しさんの野望:2012/02/23(木) 08:48:46.22 ID:3u6dZsbd
アプデ1.02で遅延に関してはかなり改善されたんじゃないかな
ステアリング切ってからの追従性に関しては設定次第じゃないかなと
それでもパッドとハンコンだとかなり違うと思う
1143画面は常識:2012/02/23(木) 10:05:10.82 ID:FWecwaIP
遅延解消mod導入
115名無しさんの野望:2012/02/25(土) 20:30:03.40 ID:qpbQSD1l
SHIFT2を箱のUコンでやってる方いますか?
買ったんですが遅延に加え、中央付近はほとんど反応しないのでまともに走れません。
設定を教えてもらえると助かります。
116名無しさんの野望:2012/02/26(日) 02:39:16.77 ID:hd0kV1C7
117115:2012/02/26(日) 13:49:57.91 ID:+3W1soX4
>>116
それ入れても操作ままならないです。
GRIDはハンコンの角度にリニアに反応するのにshift2はどうにも不自然で…
118名無しさんの野望:2012/02/26(日) 17:38:32.17 ID:yLojnBos
>>117
XID(箱コン)はどうやっても遅延解消できないよ。
HID使ってやっと遊べる状態。それでも古い液晶TVで音ゲーやるようなプチ遅延あり。
119名無しさんの野望:2012/02/26(日) 18:56:07.08 ID:+3W1soX4
>>118
よくわかんないけどつまり無理ってこと?
120名無しさんの野望:2012/02/27(月) 09:41:05.19 ID:GDK1NJCT
121名無しさんの野望:2012/02/28(火) 18:15:30.76 ID:28yvgO1s
dinput8.dll 入れろよ
122名無しさんの野望:2012/02/28(火) 20:42:47.14 ID:VGkwb+eu
Shiftの公式パッチが落とせないんですけどミラー置いてるところありませんか?
123名無しさんの野望:2012/02/28(火) 20:57:16.74 ID:oMLbeSOS
124名無しさんの野望:2012/03/02(金) 13:02:00.31 ID:nMkSn4pL
125名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:44:53.44 ID:yM2i7cFY
shift2って、Hパターンシフト使えないん?
アサインできねー。
126名無しさんの野望:2012/03/10(土) 22:48:07.70 ID:KNRALUc3
ウチのG27は普通にHシフト使えてますよ。
127名無しさんの野望:2012/03/11(日) 19:06:34.91 ID:27Lq54gC
自分もG27だけど
未だHシフトは使ってないなぁ
感覚的に良いの?パドルで十分な感じ。
128名無しさんの野望:2012/03/11(日) 20:14:16.22 ID:4+7VrMms
普段は殆どパドルなんだけど、たまにHシフトでまったりと
走りたくなる時があるからそういう時に使ってる。

まぁ下手なんで速くないのだけど、Hシフトで走ると
気分的に楽しいってだけなんだけどねw
129名無しさんの野望:2012/03/16(金) 02:09:03.54 ID:yccR+icx
ついに俺もshift2買っちゃったよ
とりあえずあまりにマシンがフラフラしてたから挙動mod入れたら良いゲームになったわ

G27のHパターン使うと、シフトダウンで回転が合わない気がする。パドルシフトだと自動でアクセル煽ってくれるんだけど
130名無しさんの野望:2012/03/18(日) 10:42:14.51 ID:yb6astoh
SHIFT2は挙動がいかにもうそ臭くて萎えるからなあ
131名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:38:24.17 ID:kof72LGo
>>129
他にお勧めのMODやDLCを教えてもらえないでしょうか。
132名無しさんの野望:2012/03/19(月) 20:54:45.29 ID:Fe9a5uUe
>>131
DLCは1.02だけしか入れてない。modも挙動修正のminimodとOPムービー飛ばし、レベル上限30入れてれば俺は満足
133名無しさんの野望:2012/03/21(水) 01:25:05.46 ID:td84RaE+
>>132
了解しました。参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
134名無しさんの野望:2012/03/25(日) 00:16:02.44 ID:SnaU+UYn
th8rs 使えますか?
135名無しさんの野望:2012/03/25(日) 00:58:24.98 ID:cOhlnG9I
使えないです。
G27やポルコンならおk
136名無しさんの野望:2012/03/25(日) 01:24:58.82 ID:SnaU+UYn
>>135
そうですか、、、ありがとうございました

T500rsとG27のシフトの組み合わせで遊んでる人、いますか?
137名無しさんの野望:2012/03/26(月) 15:48:41.50 ID:xhkWaith
minimod DL 出来るところあります?

nogripはファイルがありませんでした。
138名無しさんの野望:2012/03/26(月) 17:16:07.67 ID:uEGC74UU
>>137
ググれば別のロダに上げられてるの引っかかるよ
139名無しさんの野望:2012/03/26(月) 17:54:11.93 ID:xhkWaith
>138
すいません、甘えてました・
140名無しさんの野望:2012/03/28(水) 22:34:17.01 ID:Oq1vnrKb
GTForceRXでやってみたんだけど
アクセルとブレーキがどうも上手くセッティング出来ない
デッドゾーンとサチュレーション?っての両方0だとダメなの?

初心者にご教授お願いします
141名無しさんの野望:2012/03/31(土) 01:40:11.51 ID:JqxY4cId
別ゲーだけど、デッドゾーン0、サチュレーション100でやってる。
142名無しさんの野望:2012/04/01(日) 23:48:22.55 ID:SaHkTvus
エンジン音が音が途切れ途切れになるときあるんだけど、
なんなのこれ死ぬの?
143名無しさんの野望:2012/04/02(月) 13:31:43.21 ID:LM5Tdwi7
>>142
うちはオンボードだけどそんな事は全然ないよ。
144名無しさんの野望:2012/04/07(土) 20:17:43.84 ID:pFvgrR3/
PC版でボイスチャット切るにはどうすればいいんだろう
145名無しさんの野望:2012/04/21(土) 05:32:16.93 ID:I8k4VI6S
たまにステアリングロックが%表示になるんだけどっこれってバグなんだろうなぁ。
そん時のFFB、面白かったんだけどなぁ。
もとに戻っちゃいました。
また、なんないかなぁ。
146名無しさんの野望:2012/04/26(木) 01:30:32.62 ID:W3ZjjuBP
常に%表示なんだけど、普通は違うんか?
2台にインストールしてるけど、どちらも。
147名無しさんの野望:2012/05/07(月) 00:27:51.44 ID:bmUApO9w
HMZ-T1で遊んでいるんだが
Shift2だと表示バグるよなー
勿体無いわ
148名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:19:40.53 ID:3apjDmbW
OrignでSHIFT2やらなんやらが半額セール
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/pbPage.Bestof2011_JP
149名無しさんの野望:2012/05/13(日) 01:56:36.33 ID:gR18V9gW
元が高い
150名無しさんの野望:2012/05/13(日) 10:30:21.53 ID:sWHwXFE4

740円
151名無しさんの野望:2012/05/13(日) 13:02:59.44 ID:b3U6SOat
安すぎるな クソ面白いのに
152名無しさんの野望:2012/05/13(日) 13:08:21.22 ID:Q5H4SyCu
米アマでセール時に410円で買ったおれは満足してます
153名無しさんの野望:2012/05/14(月) 01:08:04.81 ID:o3dQmmnI
遅延解消mod入れなきゃはなしになんない
ブガッティ・ヴェイロン16.4のスピード感はすごい
154名無しさんの野望:2012/05/16(水) 04:06:11.10 ID:4VZrHc1F
shift2 箱コンでやってるんですが振動の切り方
教えてください
155名無しさんの野望:2012/05/16(水) 05:20:04.28 ID:4VZrHc1F
解決しました
156名無しさんの野望:2012/05/24(木) 23:47:47.77 ID:5ryY/qm/
米尼きとるで
157名無しさんの野望:2012/05/30(水) 06:31:20.28 ID:61inOYS2
EAで買おうと思ってカード番号まで入力したけど、先日半額だったのをみて買うのやめた。
また、安くなるの待っとこう。
158名無しさんの野望:2012/05/31(木) 13:29:08.50 ID:eu7OpTBj
もうセール終わったかもだがus尼ならセール中400円だからたまに覗いてみたら?
shift2は頻繁にセールしてるから要チェック
159名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:15:10.17 ID:DoUKW2hH
steamよりEAのほうが安いけどなんか違うのですか?
1500円の価値ありますかね?挙動がどうのっていう評価が多いいんですが・・・
160名無しさんの野望:2012/05/31(木) 21:34:54.32 ID:9XRmNl8u
おれは遊び倒してるし、定価でも安いと言えるくらい価値を感じてるが・・
161名無しさんの野望:2012/05/31(木) 22:16:04.13 ID:DoUKW2hH
>>160
らじゃ
信じて買ったよ。
162名無しさんの野望:2012/06/01(金) 00:24:00.87 ID:nSBVqFMt
買ってみた
やってみた

箱コンだけど操作性悪っ!!
MOD前提だね

箱コンで初期設定でこんなに操作性悪いのってあまりないだろ
163名無しさんの野望:2012/06/01(金) 00:34:32.14 ID:cBGGVd80
HP→TRときて俺も買っちゃってる
まだしばらくはthe RUNやるけど
ハンコン買うかなぁ
164名無しさんの野望:2012/06/01(金) 01:12:41.07 ID:nSBVqFMt
mod入れても曲がらね

止まるくらいの減速が前提?
165名無しさんの野望:2012/06/01(金) 04:46:33.06 ID:lS5oGMez
コンシューマ版のスレッドで、タイヤの空気圧25くらいがオススメってのを見たよ
166名無しさんの野望:2012/06/01(金) 07:01:43.85 ID:HttA8tGe
落としゃいい
167名無しさんの野望:2012/06/01(金) 08:46:26.98 ID:iblLGI9k
単純に腕の問d
168名無しさんの野望:2012/06/01(金) 09:46:47.78 ID:/SIuwWEX
まあホットパースートやtheRUNやってからいきなり
このゲーム始めてたら操作性悪いと思うのは仕方ないだろ
169名無しさんの野望:2012/06/01(金) 09:51:36.21 ID:hrpJ4wPR
おっと俺はまだインスコしかしてないぜ
DFGTとG27で悩み中だ
170名無しさんの野望:2012/06/01(金) 09:53:36.83 ID:hrpJ4wPR

あ、>>163
171名無しさんの野望:2012/06/01(金) 12:08:23.30 ID:OuxA+B9T
遅延解消MODはハンドルの切れをj早くさせるが、逆にスピードが高い時に切れが早すぎる
ので不安定。ハンコン操作前提だと思うね。
ハンコンにすればスティックより圧倒的に操作幅が増えてコーナーリング中の微妙な調整も
可能になるから、悪いといわれている操作もハンコンにすればすごくいいのかもしれない。
172名無しさんの野望:2012/06/02(土) 22:03:32.82 ID:xTd2YVIa
なんもしなくても普通に箱コンで出来てるけどなぁ…
遅延だなんだ言ってる奴って、要は下手クソなだけだろ
173名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:15:40.65 ID:fP+3jaBv
ところでこのゲームいつになったら店頭から
リミテッドエディションが捌けるの?
174名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:25:09.80 ID:dhnAIO/s
操作性は慣れれば気にならなくなるよ
俺も最初は曲がらないしフラフラするし「やってられるか!!」て思ったけど
やってるうちに普通に走れるようになるよ
あと最初ATでやってたけど、MTに変えた途端、段違いで速く走れるようになった

もっと人気が出てほしいねぇ
175名無しさんの野望:2012/06/02(土) 23:40:54.91 ID:WBQg4AeX
そうそう。パッドでも全然イケる
オンラインとかじゃたぶん勝てないが、ハードモードのAIと互角程度にはいけるようになった
AIとバトルたのし〜
車内と背景のグラの美しさだけでも浸れる
176名無しさんの野望:2012/06/04(月) 20:59:40.58 ID:1hl79aqM
SHIFT2をやってレースゲームに興味を持ったから、PS3買ってGT5をやってみようか迷ってるんだけど、
両方やったって人いる?
スレ違いかもしれないけど、やり比べてみた感想を聞きたいんだけど。
177名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:22:46.76 ID:WXsf4obN
ここよりも向こうに書いたほうがいいだろう・・・
178名無しさんの野望:2012/06/04(月) 21:30:00.59 ID:b8XaZbg7
GT5すると白内障になったかと勘違いするよ
179名無しさんの野望:2012/06/04(月) 22:15:03.07 ID:HkirRNpb
>>176
GT5はデフォのShift2の様にお尻ずりずりの挙動ではない。
ライセンスが意味なしで非常につまらない。AIカーが走る障害物でしかなく、レースがつまらない。
一部のプレミアムカーのみに内装が実装されているが
スタンダードカーは内装が黒塗り。あれならモザイクの方がまだマシw
経験値稼ぎは以前よりマシにはなったがやはり楽しくはない。
リアルだとあんだけ声高に主張していた挙動を今になって変更()

まあGT5はオンで他人と遊ぶのがメインのゲーム。
こっちで言うキャリアモードがライセンスなわけだけど
人によってはアレはかなり苦痛だと思う。
取りあえずGT5本スレと葬式会場スレでもロムれば良いとこや悪いところが
見えてくるんじゃない。



180名無しさんの野望:2012/06/04(月) 23:08:29.21 ID:1hl79aqM
>>177-179

参考にするよ、ありがとう。

AIレースがつまらないのかぁ・・・。
SHIFT2は対AIが楽しいからなぁ。
もう少し考えてみよう。
181名無しさんの野望:2012/06/05(火) 02:24:54.38 ID:5XFm7WWC
GT5買って、とりあえずライセンスからやってみるか
なんて考えては駄目
1時間後にはモニターに風穴が開いて
その向こうでPS3が砕け散ってる
182名無しさんの野望:2012/06/05(火) 07:51:34.98 ID:Giw2iicl
>>176
まぁ買って損はしないんじゃない?
ただAIバトルは明らかにシフト2のが楽しいよ
183名無しさんの野望:2012/06/05(火) 12:00:48.81 ID:VTgxK72F
3画面したいから680ライトニング狙ってるんだけど、メモリ2GBで3画面大丈夫ですかね?
184名無しさんの野望:2012/06/05(火) 12:44:58.90 ID:J300uufF
>>176
Forza4という選択肢はないのか?
レースゲームなら360のコントローラのほうがPS3に比べて圧倒的にコントロールに向いている。
車種、カスタマイズ、オークションなどトータルでForzaのほうが圧倒的に優れているよ。視点は
全車種運転席あり、サウンドもよし。
ダークソウルなどPS3でないとプレイ出来ないほかのソフトが譲れないというのなら別だが。
185名無しさんの野望:2012/06/05(火) 13:00:50.71 ID:Uut65VmG
確かに今から本体ごと買うならForza4の方がいいな。
総合的にみてGT5と比べたら圧倒的な完成度だし。
収録車両のラインナップもセンスがいいしね。
ただ、あれかなー>>180がハンコン使う人でロジのハンコンだと
選択肢がPS3=GT5になっちゃうのかも?
186名無しさんの野望:2012/06/05(火) 15:40:03.43 ID:Giw2iicl
>>183
このゲームだったら余裕じゃね
187名無しさんの野望:2012/06/05(火) 22:06:00.21 ID:2rExrd1V
フェラーリは音を楽しむ楽器だ
188名無しさんの野望:2012/06/06(水) 01:49:52.61 ID:yHK81Iu7
>>186
サンクス問題は手に入るかだなw
G27ゲットしたけど意外にハンドル重いのね、もっとクルクル回せると思ってたわw慣れるまで大変だこりゃ
189名無しさんの野望:2012/06/08(金) 14:21:31.42 ID:WCrCvTBW
始めたばっかだけどインフィニティからロードスターに変えたら凄い楽になった
最初から選んどきゃよかったー、一気に面白くなったわ
190名無しさんの野望:2012/06/08(金) 18:51:15.51 ID:mkHYy+dt
このゲームは最初必ず地雷踏んだか?と思わせられる
それを越えて慣れてきてからが本番だからな
191名無しさんの野望:2012/06/09(土) 00:37:26.61 ID:5LJyYIlr
ドリフトとエリミネータ糞
192名無しさんの野望:2012/06/11(月) 23:01:37.67 ID:7fuygEPD
quickでraceのLocationが一つしか選べないんだけど
Alpentalのみ

キャリアモード進めば選べれるようになるのかな?
いまキャリア29%
193名無しさんの野望:2012/06/12(火) 00:43:26.98 ID:uxB6Un8b
キャリアをある程度先にやりましょう
194GT5 5画面:2012/06/12(火) 22:22:59.81 ID:tXi2B4CC
195名無しさんの野望:2012/06/12(火) 22:29:48.39 ID:xj5IfZo7
3画面で十分だということが分かった
196名無しさんの野望:2012/06/13(水) 00:25:09.93 ID:wHjv6FqK
この動画だと5画面は真横も観れていい感じだなと思った。
http://www.youtube.com/watch?v=Bc5-jeMzUa4

197名無しさんの野望:2012/06/13(水) 13:22:54.40 ID:oNryASPS
フェラーリのやついつでんねん
198名無しさんの野望:2012/06/13(水) 16:05:09.44 ID:n0Z9dTso
七月には出るんじゃない。
まあ、暫くはこれといったレースゲー出ないしマッタリ待ちなよ。
199名無しさんの野望:2012/06/13(水) 19:50:32.18 ID:oNryASPS
ほなまつわ
おまえがそういうんやったら、な。
200名無しさんの野望:2012/06/16(土) 03:31:05.93 ID:7mixwmdD
■お金を出して正式なトコで買えばいいわけね?

正式な販売業者でも、海外から購入すると違法となりました
高い国内で購入して下さい
steam等の、PCゲーマーは要注意です
201名無しさんの野望:2012/06/16(土) 21:45:17.06 ID:Of3xvUq3
shift2買いました、
あわせてマルチレーシングコントローラ super sports 3xを買ったのですが、
PCで認識してるらしいのですが、shift2で認識しません。
windows7、64bitなのがいけないのでしょうか?
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
202名無しさんの野望:2012/06/17(日) 01:26:15.99 ID:3N7PKpAq
ゲームに対応してるハンコンにレジストリーを書き換えてみたら
203名無しさんの野望:2012/06/17(日) 12:05:38.59 ID:hoJdyFLq
>>201
このスレにSS3X使ってる奴がいなそう気がするw自分もロジのハンコンだし。

つーか自分でググってるかい?64bitでも動く様だよ。
Super Sports 3X 設定でググると一番上に出るブログとか見てみれば参考になるんじゃない?

204名無しさんの野望:2012/06/19(火) 10:50:30.90 ID:tZJ4AkJn
shift2をプレイしています。
Look to apex(バイザー視点における首振り機能)がなぜか無効になっています。
cameraconfig.xml 内設定のlook to apexは有効でした。
そこでプロフィールデータを削除して最初からプレイしたら有効になりました。
可能なら今までのデータで首振りを有効にしたいのだが情けない話自分ではわからなくてどなたか教えてくれ。
自分の考えではdefault.savで変わったからいじればなんとかなると思ってるんだが、、
またminimod - handling - now with strong AI(Ver.0.2)というハンドリングmodを導入してます。
ゲーム環境
OS:windows7(64bit)
プロセッサ:intel core i7-2600
RAM:8GB
DirectX:11
グラフィックカード:NVIDIA Geforce GTX560(最新アップデート済み)
操作方法:ゲームパッド


205名無しさんの野望:2012/06/19(火) 12:00:57.54 ID:cb9JwgNj
>>204
単純な話、首振り機能が不評だったので
ヴァージョンアップでほとんど機能しなくなっただけです
あなたがおかしいのではないので安心して下さい。
有効にしたい場合はインストールし直してそのままプレイすればオケ
206名無しさんの野望:2012/06/19(火) 23:02:16.99 ID:yXOi4mVX
超絶くそげー
207名無しさんの野望:2012/06/19(火) 23:21:44.11 ID:1lgVLGhn
いや、もしかしたらバイザー視点の一つ手前の運転席視点なんじゃないの?
んなわけないか・・
208名無しさんの野望:2012/06/20(水) 20:05:20.30 ID:u9uezEbP
>>205
インストールし直していろいろ動かしていたら直りました。
ああありがとうございます。
>>207
……これだったかも。。。
一日中原因解明に費やした結果まさかの初歩ミス恐れ入ります。
209名無しさんの野望:2012/06/21(木) 20:40:03.64 ID:uexI4bi3
そんなことより俺のバックミラーがなくなっちゃったんだけどどこいっただ?
210名無しさんの野望:2012/06/21(木) 21:08:54.07 ID:zNmThskO
十字キーの上下適当に押しときゃそのうち出るだろ
211名無しさんの野望:2012/06/21(木) 23:33:45.28 ID:A9BfA7YZ
やっぱり糞なんだよな
操作性悪すぎる。

シム?そんなにまっすぐ走らん車があるかよ。
212名無しさんの野望:2012/06/22(金) 01:10:33.88 ID:4iEE7IGi
下手糞乙www
一周まわってこれはこれとして楽しめるようになったわ
まっすぐ走らないのはお前のせい
きちんと自分のコントロール下においていればそんなにひどい操作感でもないぞ
213名無しさんの野望:2012/06/22(金) 11:22:56.98 ID:Dch7IWng
アウトに寄せて切り込んでいく時に車体がふらついてグラベルに乗ってスピンはたまにある
214名無しさんの野望:2012/06/22(金) 22:25:06.97 ID:RfDdvBCf
>>212
下手糞乙 とか言ってながら
そんなにひどい操作感でもないぞって言ってるお前が基地外
215名無しさんの野望:2012/06/23(土) 09:00:16.90 ID:x3AUkcM1
まぁ少し慣れれば普通には走らせれる様になるけど、慣れるまでにクソゲー認定してやめる人もそこそこいそう
ストレートで少し方向を修正するつもりが思いっきり左右に振られて事故るのは少しイラっとする
216名無しさんの野望:2012/06/23(土) 10:59:38.10 ID:pkNmV06d
あと、敵が擦ってきて磁石のように自車が張り付いて巻き添え喰らうとか
217名無しさんの野望:2012/06/23(土) 11:58:12.26 ID:x3AUkcM1
ちょいちょいおかしな挙動するゲームだがやっているとほかのレースゲーより異常にハマってしまう
そんな私はマゾなのでしょうか
218名無しさんの野望:2012/06/25(月) 16:13:46.23 ID:k1EOZkbp
時速300kmで走ると
わずかなハンドリングで蛇行をしてしまうもんだぜ

ちゃんと神経を路面情報に集中させていれば
そのうちまっすぐ走れるようになるさ
219名無しさんの野望:2012/06/25(月) 16:59:18.25 ID:Z/bHbVjG
遅延と入力に対するハンドリングの癖を把握すればまっすぐ走れるだけ
220名無しさんの野望:2012/06/25(月) 21:50:39.05 ID:RD8nDIu5
>>218
そうならいいが、このゲーム時速70くらいで・・・
221遅延解消MOD:2012/06/25(月) 22:56:59.67 ID:RfG0teYz
222名無しさんの野望:2012/06/26(火) 09:10:58.07 ID:GGYGyQ7Q
>>220
アクセルワークでなんとかしる
223名無しさんの野望:2012/06/26(火) 14:01:58.54 ID:GMonwO+t
多分ハンドルでやれば相当操作感のいいゲームだと思うが、パッドだと気持ちよく走れないな。
そういうところはパッド操作前提である程度ゲーム的な修正が入っているForzaのほうがいい。
遅延解消MODもハンドル操作前提だろう。パッドでは敏感になりすぎて、むしろ難しくなった。
224名無しさんの野望:2012/06/26(火) 14:55:21.70 ID:f7gPHnau
大昔のMOD を今更自慢気に紹介されても困りますわ
225名無しさんの野望:2012/06/26(火) 21:41:18.69 ID:h2+6tzdv
>>223
ハンドルでやれば操作感がいいなんてのはただの幻想だ。
全然ルーズで話にならんわ
まぁそのルーズさが楽しかったりするんだが
226名無しさんの野望:2012/06/27(水) 12:27:18.89 ID:8mTAQvSs
ハンコンでしか走ったこと無くて
遅延解消MODも入れてないけど
真っ直ぐ走るのが難いゲームとは感じなかった
ハンコンでの比較ならFORZAよりはかなりイージー
FFBは良く出来てるから遅延にはすぐ慣れる
227名無しさんの野望:2012/06/27(水) 13:05:39.76 ID:lXLFQfq8
規則的な遅延だから慣れたら問題ない
228名無しさんの野望:2012/06/27(水) 14:07:08.18 ID:IH6LdBht
遅延はパッチである程度直ってると思うのでパッチ前に出た遅延解消MODがパッチ後に意味があるのかはわからないな

どちらにしてもPCのレースシムの類なんかとくらべたらダイレクトな操作感とまでは行かないとは思うが
229へんなの:2012/06/27(水) 17:56:06.99 ID:TzNtZEwt
sr3−rsだけが遅延がない、イージーノービスで
230名無しさんの野望:2012/06/28(木) 02:58:14.97 ID:TBfAcofV
ひさしぶりにやったら
オートログサービスが終了
オンラインサービスも終了
公式サイトも終了

つくづく不遇な扱いだな
231名無しさんの野望:2012/06/28(木) 11:12:08.51 ID:nQBR/cNk
色々と残念だけど俺たちには楽しいオフがある。
AIが良く出来たゲームで個人的にはまだまだ楽しめてるよ。
232名無しさんの野望:2012/06/28(木) 14:42:43.53 ID:rRKrHysN
一週間マルチしてなかったんだが
なにって?オンライン終了?
忙しくて自宅のPC触れない間に終わってたってのかい?
233名無しさんの野望:2012/06/28(木) 15:26:26.08 ID:1Kdz5pC3
マルチ試したら出来たけど
終わんの?

でも元々オンのレースはまともにできたもんじゃないのでどうでもいいが
234名無しさんの野望:2012/06/28(木) 16:10:45.72 ID:/cm8iMSm
前方や後方で敵車がスピン転倒してる演出があるのは
これだけじゃないか
235名無しさんの野望:2012/06/28(木) 16:18:39.29 ID:bt1HycIj
マルチ普通に出来る
236名無しさんの野望:2012/06/28(木) 17:39:40.62 ID:/cm8iMSm
237名無しさんの野望:2012/07/04(水) 03:58:39.35 ID:NiNpRdGC
なに、オンできるの?
おかしいな
うちの環境だと
passward invalidってでる
オンラインのメニューを見ても
メニューが選択できない

あぁ孤独ってつらいな
238名無しさんの野望:2012/07/05(木) 21:15:25.35 ID:qjxyXWH8
今、GT3で911使ってるんですが、縁石とかグラベルに引っかけるとすぐスピンしてしまうんですけど、他のFRやMRのクルマでも同じでしょうか?
あと、GT3・GT1のオススメってありますか?
239名無しさんの野望:2012/07/05(木) 21:39:01.29 ID:SxzIVt8r
個人的にはGT1ならMaserati MC12GT1。GT3はASTONのDBRS9。
人によって違うだろうけど、あくまでも個人的にって事でw


240名無しさんの野望:2012/07/05(木) 21:57:47.21 ID:jyzLxmLK
>>238
それは実車でも結構起こり得ることだし、駆動形式によってどうとかない

そういえば鈍感な俺はレースマシンで明確な性能差感じなかったな
それでもGT1クラスはムルシェラゴR-GTだとタイム出にくかった気が
241名無しさんの野望:2012/07/05(木) 22:05:23.69 ID:qjxyXWH8
>>239
ありがとうございます。試してみます!

>>240
そうですか…とりあえず練習します
242名無しさんの野望:2012/07/05(木) 22:20:10.39 ID:NjkEKO9U
>>238
まぁフロントのイン側のタイヤの抵抗が増えるわけだし、よくあること。
GT5とかの感覚で乗せたら痛い目みるぞい
243名無しさんの野望:2012/07/09(月) 18:29:52.55 ID:54L6s/VB
>>240
実車でそんなによくスピンするわけねぇだろ

一人でくるくる回ってろ。
244名無しさんの野望:2012/07/09(月) 18:55:00.47 ID:sdDyT/d/
>>243
>一人でくるくる回ってろ。
やべーwなんか笑っちったじゃん
245名無しさんの野望:2012/07/12(木) 20:35:16.47 ID:b/hejUEt
スピンするほどまでに攻めた事が無い
スピンするギリギリで攻めるが正解
246名無しさんの野望:2012/07/13(金) 10:08:43.06 ID:ols+EtkY
セール来たんで買おうと思うのですが、マルチに人っていますか?
247名無しさんの野望:2012/07/13(金) 10:31:15.08 ID:qOasEIZn
マルチを楽しむ為に購入しようと考えてるなら正直お勧めしない。
過疎ってるしラグが酷いから。
まあ、買うなら良く考えた方がいいよ。個人的にはオフでも十分に楽しめてるけどねw

248名無しさんの野望:2012/07/13(金) 21:37:22.59 ID:G/GF2AYX
オフでラグ再現しなくても・・・
249名無しさんの野望:2012/07/14(土) 09:08:39.45 ID:vbFx4OAD
1に比べて2のAIが優し過ぎて惚れそう
250名無しさんの野望:2012/07/17(火) 05:20:45.78 ID:smN5bL71
GT5やってるものですが、shiftのニュルを走ってみたくて、昨日かってきました。よろしくです。
251名無しさんの野望:2012/07/17(火) 19:43:39.08 ID:C2xXzPuB
shiftはあえてPC版を買ったの?
252名無しさんの野望:2012/07/17(火) 21:25:17.36 ID:smN5bL71
PS3版です。GT5用のハンコンが使えたので助かった
253名無しさんの野望:2012/07/17(火) 23:59:06.97 ID:j5DcohtN
>>252
ここはPC板だから板違いだよ。
家庭用のSHIFT2スレはスポーツ・レース板にあるからそちらへ行くといいよ。
254名無しさんの野望:2012/07/19(木) 05:23:14.94 ID:AIaa/qo3
おおっ!それは失礼しました。
検索で見つけたので、気が付かんかった。
255名無しさんの野望:2012/07/19(木) 23:48:42.42 ID:O98eFgHc
はつかしい奴だ
256名無しさんの野望:2012/07/21(土) 03:13:24.29 ID:/18ZMsQh
しばらくするとブレーキングポイントとか
ちゃんと考えてるもんな
http://www.youtube.com/watch_popup?v=UCiWf7WEViM
257名無しさんの野望:2012/07/21(土) 06:39:22.51 ID:5LbaqgFo
ニュルブルクリンク破産
258名無しさんの野望:2012/07/21(土) 14:53:05.70 ID:FgCZ7HVb
2にlimited editionってのがあったらしいが
今からこれ相当のものをMOD等で導入することは可能なのか?
ランボルギーニと40のイベント追加が魅力的なんだが
259名無しさんの野望:2012/07/21(土) 15:15:13.88 ID:iHpqisR4
アンロック済みセーブデータを拾ってくればいいよ。全部入ってるし。
260名無しさんの野望:2012/07/21(土) 16:04:43.10 ID:FgCZ7HVb
>>259
ということは元から入ってるってことなのか?
ただゲームが一気につまらなくなりそうだな。クリア後に取っとくか
ありがとう
261名無しさんの野望:2012/07/21(土) 17:12:29.65 ID:iHpqisR4
資金Maxか資金Max+Lv20を選べて全イベントと全車種がアンロックされた
セーブデータだから人によってはつまらなく感じるかもね。
でも、イベント自体はクリアしてない状態で始まるから
個人的には好きな車両でプレイ出来たので楽しめたよ。
262名無しさんの野望:2012/07/21(土) 17:23:36.95 ID:FgCZ7HVb
>>261
おお、マジでありがとう
車も縛りがあった方がいいからやっぱクリア後にとっとくか
263名無しさんの野望:2012/07/21(土) 17:53:23.38 ID:x04E22b+
そうなんや
264名無しさんの野望:2012/07/22(日) 02:09:10.10 ID:uFHkJQpr
Shit2買ってちょっと遊んだけどサーキット走るゲームは久々で楽しいわ

ただ、N4S Hot Pursuitのエンジン音がいかに良いか再認識してしまった
HPはオレの愛車のエンジン音完全に再現してるしなー
同じ車比べても、そこはShift2は残念だった
265名無しさんの野望:2012/07/23(月) 06:07:07.19 ID:klQJ5LHb
Steam版買って最初遊べてたのにいきなりマップ読み込み時にCTDするようになった
上に出てたレスのこととか全部試したけどもうダメだわ
たぶんグラフィックドライバ絡みだと思うからしばらく放っておこう
海外のフォーラム見てたけど結構安定動作しないゲームみたいだね
266名無しさんの野望:2012/07/23(月) 12:18:13.52 ID:mzbjm55n
スレよりググれ
267名無しさんの野望:2012/07/24(火) 09:35:39.39 ID:oYAgNZro
クラッシュ表現いいんですが炎がない
268名無しさんの野望:2012/07/27(金) 21:39:03.18 ID:j/J1CEsd
間違えてコンシューマーの方に書き込んでしまった
最近買ったのですが日本人同士が集まってレースしてたりするところってありますか?
269名無しさんの野望:2012/07/30(月) 21:57:13.86 ID:PR718Vsy
steamのセールで買った 他のレースゲーも買ってしまったから操作の感覚がゲームによって違って苦戦
ドリフトイベント難しいな 円描くのも一苦労
270ロンドン:2012/08/03(金) 12:54:25.53 ID:/OaTT4qF
271名無しさんの野望:2012/08/25(土) 00:31:00.83 ID:cYdZdzmq
Amazonでパッケージ買ってパッチ当てようとOriginを導入したら半額で売ってるのを見つけてしまった俺がちょっと通りますよ
272名無しさんの野望:2012/08/25(土) 01:04:53.06 ID:EO+zdnRV
今更だけど挙動MOD入れると神ゲーになるね

すげーおもろいw
273名無しさんの野望:2012/08/25(土) 04:41:28.38 ID:ccUKVj4f
ferrari addonが出て以来、次々にアドオンカーがリリースされて最近はウハウハッス。追加コースもでないかなー
274名無しさんの野望:2012/08/25(土) 08:56:13.18 ID:Wova3bmC
どこにあるの?SHIFT1のアドオンカー
ヘラーリ以外
275名無しさんの野望:2012/08/25(土) 15:16:25.00 ID:ekkppr6K
主にロシアかブラジルのサイト。NOGRIPのフォーラムにも色々情報あり。日本だと2次元至上主義さんのサイトで色々紹介してくれてるよ。SHIFT2アドオンカー
276名無しさんの野望:2012/08/25(土) 18:54:26.87 ID:+NTERZIX
俺は街歩いている時の挙動が安定しないわ
なんかフラフラするし
277名無しさんの野望:2012/08/25(土) 22:04:35.44 ID:d/TcQMBi
足首がトーイン気味なんじゃない?
セッティング煮詰めてから外歩けよ
278名無しさんの野望:2012/08/26(日) 01:31:56.23 ID:aDxwVHPW
マイアミのベイフロントパークのセッティングがどうしてもあわない・・・
ぱかぱか跳ねるしアクセル開けられないし、あれこれ触りすぎて
もうどこをどうすればよいのかさっぱり分からなくなった。
なんかここをこうすれ、とかいうコツはない?
279名無しさんの野望:2012/08/28(火) 09:41:06.96 ID:FfB6P8iZ
オンに誰もいないからフレが増えない・・idはAKEjpです。良かったら追加してください。
speedwallで競い合いたい・・下手糞だけどw
280名無しさんの野望:2012/08/28(火) 10:43:06.16 ID:/hETuykV
みんなproject Carsやってんじゃね?
でもshift2のが迫力ある気がするけど音のせいかな?
281名無しさんの野望:2012/08/29(水) 20:32:19.19 ID:fCNnLcea
>>278
ttp://www.uproda.net/down/uproda503536.jpg
車何使ってるのか知らないけど、俺のコウモリはこんな感じで
Autolog の記録は 00:43:319

>>279
フレ要求送ったよw
282名無しさんの野望:2012/08/30(木) 08:23:37.82 ID:hfXLyzel
>>281
承認した!ありがと。だが何故かフレ登録したらその後ずっとオートログでフレンドリスト確認
しようとするとクラッシュするんだがww海外フォーラム見たら既知のバグらしくて・・
しばらくすると勝手に直ったって人もいるけど、どうなんだろ・・
283名無しさんの野望:2012/08/31(金) 01:33:03.68 ID:f7UOV/XA
>>282
それって、スペースキーとかで Autolog 起動すると、落ちるって現象?
だとしたら、Origin で DLC(無料) 落として、公式パッチ充てて、
NoGrip とかに上がってる Unoficial Patch あれてば直らないかな?
284名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:11:00.14 ID:B5jhFaMy
>>281
ありがとう、参考にしてみます。
車は、大体何使っても結局同じ。
馬力が上がれば上がるほどばたばたずるずるになるw
なんかセッティングに関する考え方を間違ってるかもしれん・・・
285名無しさんの野望:2012/08/31(金) 19:39:37.00 ID:H/PhQI3A
誰か二次元至上主義にある「FIA GT3 2012 v2.0」入れてる人いない?
ゲーム内でFerrari 458 GT3のスキン変更できないんだけど、わかる人いないかな?
286名無しさんの野望:2012/09/01(土) 04:02:17.46 ID:LmOKh8HH
俺は普通に変更できるが(11種類)
入れ直してみたら?
287名無しさんの野望:2012/09/01(土) 12:54:48.11 ID:OT2V7d10
みんなどんなPC使ってるの?
参考にしたいれす
288名無しさんの野望:2012/09/01(土) 13:01:17.85 ID:SU4Zimj/
いやれす
289名無しさんの野望:2012/09/01(土) 15:24:50.58 ID:hGPLphp/
290285:2012/09/01(土) 22:58:55.11 ID:WaS7zN5l
>>286
GT3のFerrari 458だけが変更できないんだよねぇ
他の10車種は問題なくできるんだけど

ってか、FIA GT3 2012 v2.0に入ってる3車種すべて変更できないんだ
MODを入れ直したり、ゲームもインスコし直したり、セーブデータを変えてみてもダメ・・・
我慢するしかないか?
291名無しさんの野望:2012/09/03(月) 15:09:19.25 ID:FdJLBEb9
>>287
dellの中古にHD5770で3画面(32型液晶TVx3)
15万以内に収まった
292名無しさんの野望:2012/09/13(木) 22:44:59.77 ID:h7fMMNf+
スピード出すとバックミラーがぼやけるエフェクトをなくすMODない?迷惑なんだけど
293名無しさんの野望:2012/10/04(木) 19:42:23.67 ID:lk3ARweJ
はい
294名無しさんの野望:2012/10/05(金) 07:34:21.65 ID:FaFd4sJS
はいじゃないが
295名無しさんの野望:2012/10/05(金) 13:01:38.06 ID:MRGeFViZ
ニュルブルクリンクのカルッセル抜けた後の長いストレートまでの区間がワケワカメ
見たことあるような景色多すぎるだろ…
296名無しさんの野望:2012/10/05(金) 19:44:20.23 ID:N+gFoTT5
ブガッティ16.4のワークス仕様インペリアル左周りのみ
敵車が全滅しますね
297名無しさんの野望:2012/10/14(日) 19:45:13.28 ID:e32lz4JJ
G27使ってるんですがこのゲームのドリフトってリアルじゃないですよね・・・
カウンターステアあたらないし、ハンコン900°まで回らないし。
これは仕様ですか?
298名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:22:56.90 ID:CfkSNuJs
リアルとか言ってると笑われるよ
299名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:28:19.96 ID:e32lz4JJ
>>298
実車のようにリアルではなく・・・ん〜なんて言えばいんだろ。
挙動?かな少しでも実車に近い動き。
300名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:58:47.14 ID:bt0WPa+P
ハンコンでのドリフトは諦めました。パッドだったらめっちゃ簡単
301名無しさんの野望:2012/10/14(日) 21:16:59.85 ID:e32lz4JJ
shift2ってドリフトは200°程度しか対応してないですね・・・残念です。
900°対応させるmodとかあればいいのに
302名無しさんの野望:2012/10/22(月) 22:03:52.72 ID:klF3Bbh/
しかしこんな良ゲーがロハでできるなんて
303名無しさんの野望:2012/10/23(火) 14:54:44.26 ID:AZOe5WV0
バイザー首振りが慣れないなぁ
キツいコーナーだとリアが滑ってるような錯覚する。もうちょっとマイルドだといいんだけど。
ずっとやってりゃ慣れるもんなんかなコレ
304名無しさんの野望:2012/10/23(火) 21:27:58.36 ID:QBV9WaJR
>>303
俺は慣れてむしろ他のレースゲームするときにも首振り機能オンにするようになった
305名無しさんの野望:2012/10/24(水) 11:28:07.40 ID:W8ju4uwW
>>303
Shift2のメット視点は首振りが大き過ぎてかなり慣れないと難しいよね。
自分は諦めてShift2ではメット視点使ってない…

で、スレチになるけどp.CARSのメット視点がなかなかプレイしやすい。
Shift2で諦めたメット視点もCARSでは念願が叶って使えるようになったぜw
Look to Apexの数値とかも弄れて好きに出来るからいい感じ。
特に屋根のないオープンな車のメット視点が凄くいい感じで気に入っている。
306名無しさんの野望:2012/10/28(日) 03:43:13.55 ID:2bvE1X6j
オールドスクールマスターズの86なんなの?w
直線でおもっくそぶっちぎられるからなんだありゃと思ったら86で吹いたんだが
307名無しさんの野望:2012/10/28(日) 12:34:45.62 ID:yuBGiLhH
>>306
昨日やったけど、そのNFS86は見た感じ多分Plが1510固定
(R32、Pl:469と240SX、Pl:1346でプレイして推測)だから、
B以下だと苦戦しやすいと思う
ただ直線番長でとっても不安定だから、同じ位のPlならセッティングしだいで余裕で勝てる
308名無しさんの野望:2012/10/29(月) 15:47:49.15 ID:JR7SwJtl
マジか
というか、オールドスクールマスターズの最強車が86ってのがさ
向こうにも、というか開発の人にイニD好きでもいんのかみたいなw
309名無しさんの野望:2012/10/29(月) 16:01:28.13 ID:7egUGKio
いくらセッティングしても思うようにいかなかったけど簡易セッティングでやったら簡単だった…
310名無しさんの野望:2012/10/31(水) 19:50:13.91 ID:ongsdLHk
http://www.youtube.com/watch?v=3D49cB3SoxU
ハンコン忙しそう手袋してるし
311名無しさんの野望:2012/11/01(木) 18:54:25.18 ID:Xz3L98t6
あいあむあまうんてーん あいあむあしー
312名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:06:35.19 ID:hAko5DOi
nogripのminimodって消えてるんですかね
シムとFORZAの息抜き用に買ったんだが入力遅延がひどすぎる、、、
慣れれば走れそうだが逆に普通のシム系に戻った時違和感出そうだしな〜
コックピットとか音は凄い好みだからやり込みたい思いもあるんだが
313名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:30:29.03 ID:rzHGc4yt
314名無しさんの野望:2012/11/02(金) 21:31:38.64 ID:rzHGc4yt
ごめんageちゃった。
315名無しさんの野望:2012/11/02(金) 22:51:21.10 ID:hAko5DOi
ありがとう!早速入れてみたよ
コーナリングの反応は大分改善された
ストレートがフラフラすんだな〜
まーこの辺は設定やセッティングと慣れだろうな
しばらく遊んでみます。どうもでした
316名無しさんの野望:2012/11/03(土) 22:47:05.05 ID:JJfCWS+c
うおお!このスレみて良かった!パッドでやってるんだけどあの変な感じは遅延だったのか
speed sensitivityをいじったけどどうしても変で ちょこちょこちょこっと押してなんとかやってた
minimod入れてかなり改善したわ ありがとう!
317名無しさんの野望:2012/11/04(日) 20:54:25.34 ID:RZk0NGY7
レスみてたらレベルとかいてあるんだが
走ってアンロックとかはずさんといけないのか

MODあるから客にみんなおまかせかとおもってた
318名無しさんの野望:2012/11/04(日) 21:08:34.43 ID:WOUqo0/2
>>317
アンロック済みセーブデータとかあるんだし落としてくれば?
319名無しさんの野望:2012/11/05(月) 01:08:52.23 ID:rq/shXsi
d
みつかったわ
MINIいれてもまだハンドルの遅延あるけど

OPとかは飛ばせないんですかね
リアルの男の面なんてみたくもないんだが
320名無しさんの野望:2012/11/06(火) 18:15:36.74 ID:6i47VRmT
デストラクションダービーやってたら初めてCTDした
321名無しさんの野望:2012/11/08(木) 01:06:22.35 ID:IOW22M4N
ココの人は皆
UCP入れてんの?
322名無しさんの野望:2012/11/08(木) 21:36:25.80 ID:89LwUJef
ユニバーサル・カモフラージュ・パターン
323名無しさんの野望:2012/11/09(金) 00:58:48.61 ID:bgliMSrv
どうもnogripにうpされてる一部carスキンが上手く表示されない
rcfファイルも問題無いのに。。。特にAerex氏のskin・・・
injectもrepackも駄目だぁ〜orz
324名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:05:02.64 ID:BUHedOJD
Shift 2で、キーボードコンフィグとカスタムゲームパッドコンフィグは共存できないのか??

ノーパソなんだが、DRAGレースするときだけになぜかキーボードオンリーになるからFnキーも押さなきゃならなくて大変な上にゲームパッドで操作できないんだな…
325名無しさんの野望:2012/11/19(月) 01:26:12.76 ID:p4Rw4RXn
コクピの手は遅いけどタイヤ自体はラグあるか?
326名無しさんの野望:2012/11/25(日) 23:33:35.91 ID:JzwedQkM
ステアリングホイールの遅延は例のModなどを導入したりして回避するほか無かったわけですが、パッチ後は劇的に改善しています。かなり素直なステアリングになった感じです。最初っからこうしろよ(Shift1も)
327名無しさんの野望:2012/12/07(金) 14:03:15.75 ID:B96LyRcK
三画面してるひといるの?
328名無しさんの野望:2012/12/17(月) 14:15:01.59 ID:7YcSu6o7
physxがcpuになってるけど・・gpuに変えれない。nvidiaコンパネはgpuにしてる。
どうしてでしょうか?
329名無しさんの野望:2012/12/18(火) 04:09:37.26 ID:LnaEYQmQ
横に伸びるだけのマルチモニターなんて意味なくね?
330名無しさんの野望:2012/12/18(火) 08:39:26.71 ID:fkvedBEa
いや全然違いますな
331名無しさんの野望:2012/12/19(水) 07:56:33.46 ID:5rC8PQ7q
SHIFT3カモーン
332名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:25:52.61 ID:wrMxKSRH
>>331
SMSがやらないとそれはもはやshiftではない
あそこは今pCARSやってるしEAがshiftの名で出すとすれば中身は違うとこが作った違うゲーム
それが糞か神かはわからんが、色んな柵が嫌でEAの手を離れてSMSが作ってるpCARSに期待するしかない
ただ正式リリースはいつになるやら?とアルファやってて思うw
333名無しさんの野望:2012/12/19(水) 16:29:33.80 ID:QPZQ4SSI
>>331
Shift3=p.CARSだから発売待ちでもしてなよ。
スレチになるけどSMSが手がけたTestDrive Ferrariがなかなか面白いから
暇ならそっちを買ってみると良いと思うよ。
334名無しさんの野望:2012/12/20(木) 18:18:05.00 ID:d6fyKNrP
マヂレスかよっ!

ありがとうございます
TDFはもうやってるけどpCARSは新規メンバー受付再会街
335名無しさんの野望:2012/12/20(木) 20:06:00.73 ID:19xQ5K3y
あら間に合わず締め切られたのね。残念だったね。
そう言えばp.CARSで週末だけのメンバーを受け付ける事についての
賛成か反対かの投票をやってたけどあれから音沙汰が無いが
結局あれはどうなるんだろうなー
336名無しさんの野望:2012/12/25(火) 00:56:17.34 ID:kVhIcsTB
助けてくれ。なんか、キャリアの進行状況だけ吹っ飛んだが・・・
Trainer使うにしても、有料のCheet Hapens のやつでアンロックする方法しか思いつかないんだ。

タダでどうにかできないものか。。
337名無しさんの野望:2012/12/25(火) 01:11:24.90 ID:2+vB2Uk8
アンロック済みのセーブデータって無かったっけ
338名無しさんの野望:2012/12/25(火) 13:39:22.89 ID:ArfHkeur
ベーロン16.4速い
339名無しさんの野望:2013/01/19(土) 17:33:18.47 ID:3tzHCkJY
shift2を起動しようとすると、
毎回アクティベーションを行いますと出て
ゲームが起動できなくなってしまいました。

以前は正常に遊べていたんですが、
急に起動できなくなって困っています。
原因など分かる方いませんか?
340名無しさんの野望:2013/01/19(土) 19:21:22.40 ID:8+gkhcFQ
ware
341名無しさんの野望:2013/01/19(土) 20:11:37.16 ID:3tzHCkJY
>>340
アマゾンで購入したパッケージ版です。
342名無しさんの野望:2013/01/19(土) 23:50:43.36 ID:UYMoMBis
ディスク入れてないか?
343名無しさんの野望:2013/01/20(日) 02:23:10.42 ID:Tym1qHn7
>>342
入れてません。
344名無しさんの野望:2013/01/20(日) 03:04:27.57 ID:iTUbU+cX
インストールし直したら?
セーブデータはドキュメントから退避させて
345名無しさんの野望:2013/01/20(日) 11:34:00.35 ID:Tym1qHn7
>>344
アンインストール後に再インストールしましたが症状変わらずです。。
346名無しさんの野望:2013/01/20(日) 12:34:11.37 ID:9TokNjf4
未来ある若者がするべきゲームではない

人生に失敗した中年がやるゲームだ
347名無しさんの野望:2013/01/28(月) 00:45:00.76 ID:/9fDyTY0
自分のベストタイムを初期化することはできないの?
348名無しさんの野望:2013/02/03(日) 19:23:44.84 ID:WKKr93jc
>>345
http://gf.wiretarget.com/nfs_shift_2.htm
同じ症状になったことあるけどこれから起動でなおった
349名無しさんの野望:2013/02/07(木) 13:00:20.61 ID:n3OABjmD
>>348
shift2u.exeを置き換えましたが起動しませんでした。。
350名無しさんの野望:2013/02/07(木) 18:46:14.06 ID:C9K1r2+w
機能まで普通に起動してたのに私もアクティベーション求められたわ
なんとなーくEAもしくはOriginが悪さしてる気がするんだよなあ
351名無しさんの野望:2013/02/08(金) 16:51:47.86 ID:a+/ER9+6
割れだからじゃないの
352名無しさんの野望:2013/02/08(金) 17:29:46.39 ID:9AjvXKXs
>>351
>アマゾンで購入したパッケージ版です。
353名無しさんの野望:2013/02/08(金) 21:59:48.97 ID:r4o6y6Qz
数ヶ月ぶりにSHIFT2で遊んでみたけどやっぱ面白いなー
354名無しさんの野望:2013/02/08(金) 22:45:08.68 ID:pv96acFi
shift2良いっすよ
skinやmod も豊富で今だにリリースが絶えないのが嬉しい
UCP入れてxmlとコントローラと車のセッティングいじればスグ神ゲー
ハンコンより箱コンでまったりやるのが好き
355名無しさんの野望:2013/02/09(土) 16:02:14.94 ID:QXWTKpwc
スキンを他所のゲームのコンバートで使いまくれるのが便利だ

ハンコックポルシェ ハルヒのスキン
なんかDDSが変で適用しないんだけどあれファイルが壊れてんのかな
356名無しさんの野望:2013/02/10(日) 18:02:55.22 ID:+3phJe7l
Shift2でプリセットされていないハンコンのHシフトで
ギア操作する方法誰か知りませんか?
ちなみにUCP導入しています。
357名無しさんの野望:2013/02/11(月) 16:32:59.97 ID:n9K7CTZB
いずれにしろ自動シフトブレーキかかっちまうじゃん
358名無しさんの野望:2013/02/17(日) 15:23:41.95 ID:YT4eyvkv
俺もアクティベーションチェック求められるようになった
正しく入れて成功しましたって言われても結局ゲーム起動しない
Shift2だけじゃなくてHPでもなったわ
359名無しさんの野望:2013/02/20(水) 16:02:57.29 ID:rksAU1lJ
セーブデータ一旦削除してから始めてみてわ
360名無しさんの野望:2013/02/20(水) 19:32:20.29 ID:UBECarPm
SHIFT2起動したら、進行率と所持金はそのままで、CAREERモードが最初からになってる…
バグですかね…回復は無理?
全部1位にしてからようやくFIA-GT3まできていたので最初からやり直す気が起きない…
361名無しさんの野望:2013/02/21(木) 12:48:49.90 ID:+b6llJgK
362名無しさんの野望:2013/02/22(金) 17:30:41.32 ID:P5k3ucu2
SHIFT2をAmazonのDL販売で購入してOriginでインスコした者です
間違って1.02のDLC(Non-Origin版)を入れちゃって、その後にゲームを再インストールしてOrigin版のDLCを入れようと思ったんだけど、DLC入れたことになっててDLCを再ダウンロードできないんですよ・・・

Origin以外でDLC落とせないかと思ったけど落ちてるのはDVD版のみ・・・
363名無しさんの野望:2013/02/22(金) 18:36:23.10 ID:P5k3ucu2
あ、すみません自己解決しました
C:\Program Files (x86)\Origin Games\SHIFT 2 UNLEASHEDに入ってるDLC1とDLC2フォルダを消したら再ダウンロード出来るようになりました!
364名無しさんの野望:2013/02/22(金) 20:33:18.69 ID:pakgb5Rr
>>361 thx
DLCインストール済みでそれを入れたら82%になったよ

no grip racingにある、
全解除で0%スタートのセーブデータのほうはログイン登録してもダウンロード出来なかった。
やり方間違ってるのかな。
365名無しさんの野望:2013/03/04(月) 12:40:42.30 ID:ugk8YVs6
win7、i7 2600K、HD6850の環境でSteam版shift2が起動時のロード?画面でフリーズします
再インストールしてみましたが改善せず、解決方法が思い浮かびません
同様の症状の方いらっしゃいませんでしょうか
366名無しさんの野望:2013/03/05(火) 01:17:51.68 ID:/UAnWAjm
再インスコしてもキャッシュの整合性を確認すると2,3個ファイルなかったとか言い出す
もう試してるかもしれないけどやってないならお試しあれ
367名無しさんの野望:2013/03/10(日) 15:53:56.30 ID:L8cMdHOX
shift2のDLCなんですが、PC買い換えたので今最初からゲームやり直していて
何故かDLCのイベントが開いてないのですが
ある程度レベルが上がらないとDLCのイベントは遊べない仕様なんでしょうか。

ガレージにもDLCに含まれている車が無かったので、これが異常であれば
もう一度DLCインストールし直しになるんじゃないかと思って気になってます。
368名無しさんの野望:2013/03/10(日) 22:43:17.86 ID:r/9Ld83u
ほかレースゲーやるたびに
まともに走れなくなるわ、このゲーム
369名無しさんの野望:2013/03/11(月) 19:05:40.91 ID:0OVz6wJG
>>367
コースは?
370名無しさんの野望:2013/03/13(水) 21:43:02.68 ID:5Mvu4jQu
shift2インスコしてグラフィック最高にしてプレイしてみたんだが
全体的に色が鮮やか過ぎで、車はテカテカ過ぎる…

つべとかにあがってるshift2の動画はCS機みたいに
適度にぼやけてる感じに見えて、かっこよく見える。
MOD使ってるからPCだっていうのは確実だし

なんか設定あるのかな…
371名無しさんの野望:2013/03/19(火) 23:43:48.91 ID:QU2SGquG
シェーダー入れ替えてるんだろ
rFとかそういうツールがあるし
でもリアル車は結構テカテカだぜ
372名無しさんの野望:2013/03/20(水) 09:25:10.17 ID:jNFAz9OC
shift2ハイレゾmodないの?
373名無しさんの野望:2013/04/04(木) 13:27:41.31 ID:GOGxEDJj
ステアリングのラグ解消Modだけ入れてるんだけど、Miamiのロードが永遠に終わらないよぉ〜・・・・
Mod外す事以外で対処法無い?
374名無しさんの野望:2013/04/04(木) 14:01:49.67 ID:oLlvXVsF
Mod外す事
375名無しさんの野望:2013/04/08(月) 23:03:12.25 ID:OAcsvHj5
>>373 >>121で解決しないか?
376名無しさんの野望:2013/04/21(日) 16:14:07.60 ID:xvh5fUDW
SHIFT 2 誰かオンライン来てくれよw
377名無しさんの野望:2013/04/28(日) 18:56:01.17 ID:CK5mnwC2
ttp://www.uproda.net/down/uproda554031.png
実写のスキン作成って思ったよりだるい…
だが、8割がた出来たので、もう少しだ
378名無しさんの野望:2013/04/30(火) 21:18:10.29 ID:Y7ITYn85
あーもうすぐ強制終了する
なんでじゃ
379名無しさんの野望:2013/05/01(水) 21:04:16.72 ID:19G77DRq
↑エスパーだからなんとも言えんが、パッチを含んだ DLC を入れた状態?

ところで、関係ないけど、新作作った
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=38258
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=38240

ようやく、これで、Hankook とか Kumho とかのうんこタイヤ履かなくて済むわw
380名無しさんの野望:2013/05/05(日) 18:42:44.63 ID:DopBarpV
これハンコンでやるとゲームの性格ガラっと変わるな
もらいもののSHELBYの操作が重いの何のって
381名無しさんの野望:2013/05/11(土) 02:35:29.12 ID:u9ZTA1UB
>>379 Racing miku ほしかったのありがとう、
382名無しさんの野望:2013/05/11(土) 13:14:02.90 ID:uT5XgwgD
先日steamのセールでShift2を買った者です
初めの数回は通常に起動しプレイできていたのですが、
その後steamから起動しプレイしようとすると、初めのロード画面でフリーズするようになってしまいました
この解決法分かる方、良かったら教えて下さい
再インスコ、steamのキャッシュの整合性を試しましたが治りませんでした。。
383名無しさんの野望:2013/05/11(土) 16:14:05.36 ID:5K3mtk6U!
違うバージョンのPhysX入れてみるとか?
384名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:32:36.19 ID:9WebF8wn
うちのSHIFT2は何度もアクティベーションさせられるだけで起動すらしなかったぜ
しょうがないからsteamのフォーラム見てゲームの実行ファイルを適当にとリネームしたらとりあえず起動した
ただ設定いじろうとそのファイルをnVidiaコンパネに登録したら即だめになった。マジ意味わからん
現在は3代目のSHIFT2U - コピー - コピー - コピー.exeでプレイ中。いつまで持つかは不明
385名無しさんの野望:2013/05/11(土) 20:43:13.11 ID:4Wa152AW
>>382
minimod入れた?俺は指定先にdinput8.dllを入れたら起動しなくなったわ。
戻したら普通に起動するようになった。これはSteam版では使えないのかな?

あとAA設定をMLAAにしてみたらコースの読み込み時にクラッシュしたな。

俺もSteamのセールで買って、まだ始めたばかりだけど今のところ問題はそれくらいかな。
386名無しさんの野望:2013/05/11(土) 21:26:51.64 ID:uT5XgwgD
>>382です。そのあとレジストいじったりソフト関連いじったりしてみましたが
結局起動時のフリーズは治りませんでした。
仕方なく、originの方にsteamのCDキー入れてoriginでインスコしたら問題なく起動できましたw
この手の原因はほんと分からない・・

minimodですが、自分はminimod有無両方の場合でフリーズしてましたw
>>383 >>384 >>385さん情報ありがとうございました!
387名無しさんの野望:2013/06/02(日) 03:42:00.75 ID:LAwGl/1/
Shift2を箱コンでやってるのにボタン表示がキーボードなんだけど何で?
388名無しさんの野望:2013/06/02(日) 08:45:39.68 ID:unARjfd3
オプションのコントロールで箱○コンに設定してあるのか?
普通は箱○コンに設定してあればボタン表示がキーボードとかには
ならないと思うけどね。うちのではまずならないし。
ちゃんと設定してあってなるのなら何で?と此方が聞きたいくらいだ。
389名無しさんの野望:2013/06/02(日) 10:50:05.24 ID:LAwGl/1/
もちろん箱○コンに設定してあるよ〜
やたらと強制終了するしOP長いしモチベーション下がりますわ
390名無しさんの野望:2013/06/02(日) 12:03:46.69 ID:unARjfd3
うちのも偶にゲームが止まる事はあるけどそこまで頻繁にはないなー
ボタン表示の件からしても何か不具合が起こっているのかもね。

OPは最後まで見れば長いとは思うけど最初の
タイヤが出てくる辺りでスキップ出来る筈だけど。
391名無しさんの野望:2013/06/02(日) 17:06:08.21 ID:vUNCK5Eb
ムービー後のエンジン吹かす音を出さなくする方法ないかな
あの音心臓に悪いよ
392名無しさんの野望:2013/06/02(日) 20:06:02.15 ID:1x7gmPiV
>>389>>391
Steam版だと~\Need For Speed Shift 2\Moives\にある
BootFlow_in.bikとBootFlow_out.bikというファイルをリネームするか、
別の場所に退避して読み込まないようにすればOPムービーとエンジン音なしになるよ。
393名無しさんの野望:2013/06/02(日) 20:34:20.16 ID:gky0vCke!
>>391
クソ同意
394名無しさんの野望:2013/06/02(日) 21:12:53.12 ID:vUNCK5Eb
>>392
そのファイルをダミーに差し替えてムービースキップするのはやってる
そのあとの開始時の一発吹かすやつを消したいんだ
あそこゲーム内の音量設定が効かずに大音量になるんだよね
395名無しさんの野望:2013/06/02(日) 21:26:05.09 ID:vUNCK5Eb
今確認したらエンジン音じゃなくてドーンていう効果音だった、勘違いしてた
396名無しさんの野望:2013/06/02(日) 22:20:57.16 ID:LAwGl/1/
>>392
ダミーに置き換えたら強制終了します泣く
397名無しさんの野望:2013/06/02(日) 22:24:29.61 ID:LAwGl/1/
ダミー入れるんじゃなくてファイル名変更したら解決しますた
398名無しさんの野望:2013/06/03(月) 01:31:43.80 ID:oOm308wa
>>394
リネームするか別の場所に退避したらその効果音も鳴らないよ。
399名無しさんの野望:2013/06/03(月) 01:48:43.38 ID:4Ejkwrvo
>>398
ほんとだ、ありがとう
400名無しさんの野望:2013/06/03(月) 07:21:47.87 ID:gPSX+4Y1
その辺は、nogrip にある UCP 入れれば解決するよ
locked されてる車も使えるようになるし
401名無しさんの野望:2013/06/04(火) 02:36:37.56 ID:DMIOSjxP
これっていちいちガレージ行かないとセッティングできないの?
レース中に変えたいんですが
402名無しさんの野望:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:mqfsgFuf
このゲーム、速度の遅いクラスだとまだしもだけど、速くなって行くにつれなんか操作がピーキー過ぎてひたすら疲れる。
ハンコンプレイが前提、って訳でも無いよなぁCSでも出てるんだし。
403名無しさんの野望:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:qLOdM+do
そういう訳でもないけどShift2はハンコンの方が個人的には操作はしやすいと思う。
404名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Ey/lfRWK
なんとかFIAGT1クリアー、ってクリアーする前にはこれより先にも何かカテゴリがありそうだったのに、無くなってしまった。
これで終わり・・・?
流石に全イベント制覇とかはしてないけど。
405名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:Py8Bw/RY
だれか>>401
406名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:aCOqEkIP!
Steamでセール中
http://store.steampowered.com/app/47920/

>>401
レース中のオプションで選択項目がないなら無理じゃないか?
407名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vAJHa1cn
セールで買ったんですが、アクティベーション成功したけど何も起きませんでした。
誰か治す方法わかる方いませんか?
408名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:AsKcPL6u
ゲームキャッシュの整合性の確認とかしてみた?
409名無しさんの野望:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:vAJHa1cn
してみましたが変化はありませんでした。
410名無しさんの野望:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:+6tV2DUn
>>407
実行ファイルのshift2U.exeをリネームすると起動できる。
自分はアンダーバーをUの後に入れただけで動いた。
それで不具合が起こるかどうかは知らん。
411名無しさんの野望:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:iv1wkJK1
先日STEAMのセールでSHIFT2買ったんだけど、これいいね。
安さに釣られてDiRT2/3とかF1 2012とかGRIDとかいろいろ買いまくったんだけど、
おしりが見たくて毎日SHIFT2ばっかりやってる
412名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:qwZpBKrp
テレメトリで、タイヤの外中内の温度とか出てる画面出すにはどうしたらいい?
テレメトリボタン押してGの方向がでる画面は出るんだけど、もう一種類が出ない。
もしやPS3の独自機能?
413名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z+8hROz8!
>>412
Cycle HUD Modeが割り当てられたボタンを何度か押したら出ない?
414名無しさんの野望:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:Z+8hROz8!
>>407
これはもう試してみた?

[FAQ] Shift 2 Unleashedが起動しない
http://hbgame.info/faq-shift-2-unleashed-%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F.html
415名無しさんの野望:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:tilScBSY
>>413
PS3ではそうだったんだけど、PCでは出せない。
そのボタン設定以外にテレメトリ関連のボタンとかオプションとかないよね?
416名無しさんの野望:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:j/5NFoC8
>>415
あぁ、そうかPCのものと表示内容が違うということだったんだね。
テレメトリ画面を切り替えられることを今始めて知ったw

XBoxコントローラーや各種ホイールのプリセットにはTelemetry modeという機能が
割り当てられたボタンがあるみたいだけど、それでも切り替わらない?

もしXBox以外のコントローラーを使ってて、Custom GamePadに設定してるなら、
Custom Keyboadにしてパッド用にアサインしなおせば”X”で切り替えられるよ。
417名無しさんの野望:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:ieThNac/
>>416
ハンコン使ってるんですが、cycle hud modeでHUDが切り替わります。
ただ、

マップ表示
マップなし
タイヤのG方向が出るやつ
何もなし
元に戻る

という具合で、肝心のサスのストロークとかタイヤの温度とかが出るテレメトリが表示されないんです。
418名無しさんの野望:2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:ICdY8n9P
>>417
うん、そうだろうということはもう知ってるよ。

本当はTelemetry modeという機能で切り替えられるんだけど、XBoxコントローラーと
一部のホイールのプロファイルにしかその機能が割り当てられてないようだ。
Custom Gamepad/Wheelでは、なぜかユーザー側からは自由に割り当てできないようになってる。

Keyboardなら"X"で切り替えられるから、Presetではそれを選択しておいて、
実際の操作をそれぞれのパッドやホイール用にマッピングしなおすということ。

設定のやり方は分かると思うけど、一応書くと、

・OPTIONS>GAMEPLAY>Controlsを開いて、Preset ConfigからKeyboadを選ぶ。
・Adjust Controlsで操作をハンコン用に割り当てなおす。必要に応じてSensitivityなど調整する。

それで出来るか試してみて。
419名無しさんの野望:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:REzY4jl0
http://www.youtube.com/watch?v=jtoorOUVyFg
minimod入れてたらこんな感じでツルツル滑りながら速く走れないよな?
420名無しさんの野望:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:L0PawLQe
SHIFTとSHIFT2Uが27日までOriginで450円
421名無しさんの野望:2013/09/09(月) 08:58:41.06 ID:YOdV2Jg+
SHIFT1で後方視点時に後ろを向いた時のカメラ位置が水平すぎるから、
GTR2のようなやや見下ろした感じに調整したいんだけど、cameraconfigの
どこで設定するか分かる人いる?

SHIFT2だと逆に垂直すぎるから、cameraconfig内のChaseCamの記述で
RearPosOffsetをdata="0;1.0;0.256"を"0;0;0.256"にするといい感じになった。
ちなみに0じゃなくて0.5位にするとSHIFT1と同じような水平な視点になる。

ただこのRearPosOffsetとRearOriOffsetの行を単純にSHIFT1に追加したら、
なぜか後方視点自体が無効になるようで困ってるんだ。

SHIFT2のデフォルトのcomeraconfigをファイルごとそのままコピペした場合、
上記の点以外は問題ないからファイルに互換性はあると思うんだが。
422名無しさんの野望:2013/09/09(月) 09:44:39.87 ID:YOdV2Jg+
>>421
0.5じゃなくて-0.5の間違いだった。
ちなみに比較するとこんな感じ。0が一番見やすいと思うけどどうだろう?
http://uploda.cc/img/img522d19b838126.jpg

>>412
HUDのモード切り替えできたかな?
このように>>418のやり方でちゃんとモードが切り替わる。
http://uploda.cc/img/img522d19d58ac95.jpg
423421:2013/09/09(月) 22:33:41.47 ID:YOdV2Jg+
SHIFT1はSHIFT2とは違って、通常の向きと後ろ向きのカメラ設定が共通らしく、
普通にPosOffsetとOriOffsetを調整したみたら見下ろし気味に変更できた。

http://uploda.cc/img/img522dc7a44ea9a.jpg
http://uploda.cc/img/img522dcbbb96cb9.jpg

逆に通常の向きでは見にくくなってしまったか?と言えば全然そうではなく、
なんとか上手く調整できたと思う。

参考までに上のChaseCamの設定はこんな感じ。

<prop name="PosOffset" data="0;0;0.15" />
<prop name="OriOffset" data="-0.15;0;0" />
424名無しさんの野望:2013/09/12(木) 11:34:40.16 ID:hroK/bJ5
すみません、20年ぶりくらいにレースゲームをしたいと思ってるのですが、
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b148680786
のコードを落札すれば、インストールCDなしにゲームができるのですか?
(you tubeで映像見て一目惚れしました)

それと、windows7 32biti
i7-3770
120GB SATA3 SSD
1TB SATA3 HDD
4GB PC12800
     オンボードVGA (H77がついてます)

上記スペックではカクカクで厳しいですよね?
425名無しさんの野望:2013/09/12(木) 12:51:50.14 ID:cmX/Wijt
それ 高杉建設
426名無しさんの野望:2013/09/12(木) 13:47:27.41 ID:9Buz3cCq
>>424
ゲームの前にグラボないんじゃ話にならないよ。流石にオンボじゃ無理なんじゃ…

>>1にあるPC版Wikiで要求スペックでも見て来るといいw
427FLYVPN:2013/09/12(木) 14:01:30.77 ID:21O0T3cJ
日本から″海外のIP″で接続、従来のVPNサービスとは全然違う。
機器購入費なし、専門知識不要。仮想プライベート.ネットワークなので
IPを欧米のIPに変更すればラグ軽減効果もあり。
http://www.flyvpn.com
428424:2013/09/12(木) 14:36:26.12 ID:iIEbRDaj
>>425
>>426
早速の回答ありがとうございます
グラボないから厳しいかもしれませんが、一か八かやってみたいと思います
ところで、http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b148680786
は、ダウンロード版ではなくて、単なるアップデートファイルか何かなのでしょうか?
429424:2013/09/12(木) 14:41:04.24 ID:iIEbRDaj
何か、あまりにも安い気がして
430名無しさんの野望:2013/09/12(木) 15:40:50.21 ID:JmJDK6P5
ぜんぜん安くないよ
Steamのクリスマスセールまで待てば?
431名無しさんの野望:2013/09/12(木) 15:59:20.98 ID:9Buz3cCq
>>428
書いてあるとおりORIGINで使うダウロードコードだよ。
432名無しさんの野望:2013/09/12(木) 16:02:18.18 ID:iIEbRDaj
>>430
回答ありがとうございます
PC版Wikiで紹介されてるストアと比べるとかなり安かったので
アップデートファイル(スペシャルカーとかの)の販売かなと思ってしまいました
直ぐにやりたいので、クリスマスまでは待てないですが、
色々なバージョンがあって迷ってしまいますね
ニード・フォー・スピード モスト・ウォンテッドと比べて
どちらが面白いでしょうか?
433名無しさんの野望:2013/09/12(木) 16:03:40.26 ID:iIEbRDaj
>>431
回答ありがとうございます
20年ぶりのゲームでして浦島太郎状態です
434名無しさんの野望:2013/09/14(土) 10:19:51.49 ID:hpclDGaO
新たにグラボ買ってまでするくらいならゲーム機を買うのもありじゃないかな
20年ぶりとのことだからパッドプレイですよね?
XBOX360ならフォルツァシリーズもお勧めできる
435名無しさんの野望:2013/09/15(日) 06:12:03.10 ID:3JZ56xij
当時のハイエンドが今なら中古で一万円もしないよ。
コアゲーマーじゃないならそこそこのでも十分じゃない?
http://used.dospara.co.jp/sale/search.php?br=21&cbr=2105
436424:2013/09/15(日) 19:50:57.29 ID:u6XpDUW3
>>434
>>435
回答ありがとうございます
パソコンショップで店員に乗せられて3万円のグラボを買うところまで
いったのですが、もしかしたら、オンボード動くかも?が頭をよぎり
購入せずに帰ってきました
で、急いでshift2を購入、インストールしたところ、あっさり動いてくれました!
みなさん、ありがとうございました。
キーボードでプレイしてますので真っ直ぐ走りませんが、
映像の迫力とエキゾーストノートに衝撃を受けました
おっさんなんでゲーム機購入は躊躇していますが、
ハンドルのコントローラには興味あります
グラボを買わずに済んだんで、浮いたお金でコントローラー買いたいです
437名無しさんの野望:2013/09/15(日) 21:48:15.78 ID:3JZ56xij
最近のオンボードは凄いんだね。無事動いて何より。
俺はアナログパッドだけど、ハンコンあるとさらに楽しそうだね。
438名無しさんの野望:2013/09/16(月) 08:22:34.76 ID:iofxd6v7
>>436
>おっさんなんでゲーム機購入は躊躇しています
気持ちはわかる

あくまでライトに済ませるなら…
とりあえずxbox360コントローラー買えば?
グラボ挿すのに抵抗がなければ、1280x720解像度なら8000円くらいのHD7750で十分快適に動くよ

intelHD4000の能力だと動作していてもフレームレートが相当低いはず。

i7 3770 H77 8G + HD7750 + 360コンでプレイしたことあり。
俺は1280で負担を軽くしてプレイしていたけど、
やろうと思えば低めのグラフィック設定でフルHDもいける(リプレイでちょっと引っかかりが出てくるが)
439424:2013/09/16(月) 14:03:02.44 ID:wsgg531O
>>437
>>438
アドバイスありがとうございます
ハンコン欲しかったけど子供が勉強しなくなるといけないので断念しましたが、
438さんの書き込み見てたら、やっぱり、グラボが欲しくなったので
GTX650-E-1GD5(http://kakaku.com/item/K0000449001/)とxbox360コントローラーを注文しました
shift2が出てから日数が経っていてshift2人口も少ないかもしれませんが、私にとっては
何もかもが新鮮で燃えまくっていますので、今後ともアドバイスよろしくお願いします
440424:2013/09/16(月) 14:09:16.39 ID:wsgg531O
オープニングのブレーキローターが赤く、高温になってるところなんか、
超かっこいいですね
441名無しさんの野望:2013/09/16(月) 14:35:34.98 ID:gTDnwQmS
>>439
おっ?最近始めたのね。

自分の場合、もう最近は殆どプレイしないんだけど思い出したかの様に
プレイしたくなって偶に走る(笑)このゲームは色々言われるけど
楽しめた側から言わせると本当に楽しいゲームなんだよねー

お子さんの都合でハンコンは断念したとの事だけど
お子さんの方がひと段落ついてShift2に飽きてなかったら
是非ハンコンを購入してプレイしてみて。
Shift2+ハンコンの
組み合わせはマジで楽しすぎるのでお勧めです!
442名無しさんの野望:2013/09/16(月) 15:44:51.36 ID:23RpKMn4
俺も最近セールで買って始めたよ。
SHIFT2の方を先にやってて、初代も>>420で買ったから今やってるんだけど、
挙動に関しては初代の方がガチっぽいね。
ところどころで「GTR2のデベロッパーが作ったんだな」と感じる。
2はEliteでもかなり安定してて、危なげなく走れる印象。
443424:2013/09/16(月) 15:52:43.52 ID:wsgg531O
>>441
お心遣い、ありがとうございます
いつか、Logitech G27 Racing Wheelにレカロシート、ヘルメットにグローブつけて
プレイしてみたいですね!
もちろん、ミッション車設定で
それにしても、今のレーシングゲームはすごいですね
アウトラン、スーパーモナコGP以降、ゲームから離れていましたので
カルチャーショックを受けています
まだR35しか試乗していませんけど、これだけでも大満足です
AE86やらR32とか早く運転できるようレベルアップがんばります
444424:2013/09/16(月) 15:55:35.01 ID:wsgg531O
>>442
レスありがとうございます
こんなすごいゲームが450円で売っていたんですか?
1万円以上の価値ありますよね?
445名無しさんの野望:2013/09/16(月) 16:00:15.77 ID:wsgg531O
すみません
グラボ増設、OSのクリーンインストール予定があるんですが、
その前にShift2の認証解除をしたいと思っています
やり方を教えていただけないでしょうか?
446名無しさんの野望:2013/09/16(月) 17:09:27.09 ID:23RpKMn4
>>444>>445
Originの公式ストアでちょくちょくセールやってるみたいだね。
いい買い物だった。初代SHIFTもなかなか面白いよ。
https://www.origin.com/ja-jp/store/

スタートメニューのゲームからSHIFT2のアイコンを右クリックで、
→De-Authorize this machineでたぶん出来ると思う。
447445:2013/09/16(月) 17:32:11.58 ID:wsgg531O
>>446
早速の回答ありがとうございます
助かりました、今、パソコンが近くにないので、明日、確認してみます
初代SHIFTを知らずして、マニアを公言してはダメですよね
もう少ししたらSHIFTも購入します
SHIFT2の日本語版も気になりますね
448名無しさんの野望:2013/09/16(月) 20:58:18.50 ID:gTDnwQmS
Shift2には日本語版はないよw
449424:2013/09/16(月) 22:41:08.00 ID:wsgg531O
http://www.needforspeed.com/ja_JP/rivals/pc
それが、もう少ししたら出るみたいです。
単なる日本語版なのか、それとも、日本の名車が追加されているのか???
妄想を膨らませています。
450424:2013/09/16(月) 22:45:31.17 ID:wsgg531O
すみません、全くの別タイトルでした。
失礼しました。
451445:2013/09/17(火) 17:45:29.80 ID:0mTahjL6
>>446
今日、確認しましたら、その方法で認証解除できそうです
グラボが届いたら、OSのクリーンインストールの前にやってみます
ありがとうございました

それと、車がふらついて真っ直ぐ走らないのは仕様ということで、
minimodのパッチを当ててみたのですが、それでも結果は同じでした
もしやと思い、ディスプレイの解像度を下げてみたら見違えるように運転しやすくなりました
グラボなしで高解像度でプレイしてたので遅延が生じてたみたいです
やっぱり、グラボは必需品みたいですね
グラボが届くのが待ち遠しいです
自分がアマゾンで注文したときには在庫が5個あったのに2時間後には在庫0になってました
人気があるのかな?
452名無しさんの野望:2013/09/17(火) 18:01:28.86 ID:MWq04Ouz
人気は無いだろね。安いからやってみるか程度だろなー

買ったは良いが挙動に慣れずに真っ直ぐ走れないと
捨て台詞を残し糞ゲー扱いして投げて終わる奴とかよくここに来てたしw
453445:2013/09/17(火) 18:40:11.78 ID:eAiLq6hH
>>452

>人気は無いだろね。安いからやってみるか程度だろなー

確かに!
自分も、値段に釣られて買いました(笑)

>買ったは良いが挙動に慣れずに真っ直ぐ走れないと

自分と同じで、グラボなしで高解像度でプレイしてて
そのように感じたのかもしれませんね?
454名無しさんの野望:2013/09/17(火) 20:47:15.88 ID:eAiLq6hH
度々すみません
originストアからDLC Packはダウンロードできたのですが、
公式の修正patchはどこからダウンロードできるのでしょうか?
EAのホームページ上にはありませんでした
DLC Packの中に修正patchも含まれているのでしょうか?
一応、公式以外からは見つけられましたが、できれば、
公式のやつが欲しくて
455名無しさんの野望:2013/09/17(火) 21:54:46.79 ID:uXx1VXKK
>>454 今のバージョンはいくつ?1.02じゃないの?

HD4000
ttp://www.youtube.com/watch?v=k8IKmRuaLrI
左上のfpsはひどい数値だけど一応動いてるね

まあ、動画と同じくらいの設定ならGTX650で60fpsいくでしょう
あなたもグラフィックや解像度設定でどれくらい変化するのか、
グラボ挿す前にfrapsでfps測っておいたら?
456454:2013/09/17(火) 22:45:02.38 ID:eAiLq6hH
>>455
もしかして、自動アップデートになったのでしょうか?
バージョン情報を、どこで確認できるのかが分からなくて・・・

ゲームはしないのでベンチマーク測ったことない(やり方も分からない)んですが、
勉強してみます
視覚で得る情報よりデータで得る情報の方が分かりやすいからですね
fpsの単位とか、初耳ですので(情弱です)色々と勉強になります
457名無しさんの野望:2013/09/17(火) 23:25:29.71 ID:uXx1VXKK
shift2フォルダのSHIFT2U.exe右クリック→プロパティ→詳細タブ

fps=frames per second
1秒間で何コマ画面表示できるか
これが低いと処理能力不足でカクつきが出てくるし挙動にも影響する
理想は60fps維持

frapsを起動した状態でゲームを起ち上げれば、数値がリアルタイムでわかる
458454:2013/09/18(水) 07:04:09.14 ID:1uVR6nx3
>>457
ご指導ありがとうございます
まさか、exeファイルの右クリック、プロパティから確認するとは
思いませんでした
fpsの分かりやすい解説もありがとうございます
60fps維持できることを切に願ってます
グラボの取り付け前と取り付け後で確認してみます
459名無しさんの野望:2013/09/18(水) 16:17:08.71 ID:l/+S984Y
>>451
コントローラ設定のAdavnce settingsでDeadzoneを0にしたらどうなる?
これがあるとないじゃ捜査官が全然違ったよ。

あとこだわらないならAAもOFFにするとfpsも大幅に改善するんじゃないかな。
SHIFT2の場合AAオフでもそこまで画質は変わらかったと思う。
460名無しさんの野望:2013/09/18(水) 17:19:42.38 ID:eeafarhX
>>451
GT Planetにあったパッド設定なんだけど

FFB Strength 100%
Steerling Deadzone 23%
steerling Sensitivity 30%
Accelerator Deadzone 10%
Accelerator Sensitivity 49%
Brake Deadzone 10%
Braking Sensitivity 49%
Clutch Deadzone 2%
Clutch Sensitivity 50%
Speed Sensitivity 94%
Speed Sensitivity (Drift)94%

Mod入れていあれば全然マシなはずなんで試しにこれで
走ってみて自分に合わなきゃ各項目を微調整してみるとか?
461名無しさんの野望:2013/09/18(水) 17:43:45.75 ID:ycs2eNBJ
パッドなら
Steering Sensitivity 0-15%
Speed Sensitivity 75-100%

ぐらいがオススメ

車のセッテイングはとりあえずキャンバー角を低めに
462454:2013/09/18(水) 18:56:48.32 ID:1uVR6nx3
>>459
>>460
>>461
アドバイスありがとうございます
遅延解消の方法や車のセッティングの方法、とても参考になります
現況報告としては、shift2のアンインストール(認証解除含む)、originのアンインストール
OSの初期化まで終わってます
明日辺り、グラボとコントローラが届くと思いますので
みなさんのアドバイスを参考にさせていただきセッティングしたいと思います
このソフトが出て2年以上が過ぎ、大分、出遅れましたが、
アクセル全開、ブーストアップして出遅れを取り戻したいと思います
463名無しさんの野望:2013/09/18(水) 22:05:47.72 ID:l/+S984Y
>>460
遅延解消のModはホイール向けと書いてあったから俺は入れてないな。
そもそも、dinput8.dllとUSBパッドが干渉してゲームが起動しないんだ。
というか特にそこまで支障がなかったのもあるけどね。

他にSimBin系のシムをやってたから、最初はステアの重さの表現に戸惑ったけど、
走ってるうちに慣れて、今ではこの方が力学的にも自然のように感じるよ。
464名無しさんの野望:2013/09/18(水) 22:15:45.63 ID:l/+S984Y
ちなみに俺は初代SHIFTもS2Uもデフォルトの設定から全く変えてないよ。
各Deadzoneが0、Sensibilityはステアが25、スロットル/ブレーキ/クラッチが50、
Speed Steer Sensibilityは100だったかな?
色々値を変えて試してみたけど、結局この設定が俺には走りやすかった。
465名無しさんの野望:2013/09/18(水) 22:23:25.02 ID:l/+S984Y
あ、もしかしたらS2UのデフォルトではDeadzoneは5くらいだったかもしれない。
初代SHIFTでもデフォでDeadzoneが入ってたかな?
そのままだとフラフラしてしまったから、自分で0にした感じだったかと思う。
466名無しさんの野望:2013/09/19(木) 01:26:15.77 ID:vqMDRf04
467名無しさんの野望:2013/09/19(木) 06:21:44.68 ID:DBDC+Xfy
あれ、、フラフラするからデッドゾーンの数値上げるんじゃない?
468名無しさんの野望:2013/09/19(木) 07:02:51.25 ID:6tbG/T9i
遊びがあればある分、自分の感覚と実際のステアの切れる量とかタイミングがズレてしまうんだと思う。
だから一度崩れた体勢を立て直そうとするたびにタコ踊り状態になってしまう。
469名無しさんの野望:2013/09/19(木) 09:34:08.79 ID:vqMDRf04
470454:2013/09/19(木) 22:25:06.48 ID:TAzJWTe4
みなさん、こんばんは
帰宅したらグラボとコントローラが届いていました
土曜日に取り付けしますので、又、ご報告します
それまでは、youtubeでshift2の動画を見ながら
イメージトレーニングを積んでおきます
ニュルブルクリンク北コースをR32GT-Rで早く走りたいです!

ところで、みなさんは禁断のフェラーリで遊んでいますか?
自分は、全部クリアしたら(出来るかどうか分かりませんが)フェラーリも乗ってみたいです
471454:2013/09/19(木) 22:30:04.72 ID:TAzJWTe4
実際のコースのコースレコードとshift2のコースのコースレコードはタイム的には近いのでしょうか?
472名無しさんの野望:2013/09/20(金) 13:33:31.03 ID:RbYi00mp
>>470
Ferrariはいいよ。サウンドが気持ちいい。
風切り音がついてないからcsdファイル編集して追加しないと走ってて寂しいけどね。

音といえばGTカーだけやたら爆音すぎる気がするな。
ストリートカーとGTでサウンドファイルの仕様が違うみたいなんだがそのせいかな?
csd編集してエンジン音と路面音を下げてストリートカーとのギャップを調整してる。
473名無しさんの野望:2013/09/20(金) 19:43:42.09 ID:RbYi00mp
474454:2013/09/21(土) 16:40:31.29 ID:kVNO67oY
グラボつけました
今までグラボの必要性を感じたことなかったんだけど、いいですね!グラボって
windows エクスペリエンス インデックスのグラフィックスと3Dグラフィックスの
サブスコアが共に7.3に上がりました(取り付け前は5.6と6.3)
遅延がないお陰で、ハンドリングがとてもスムーズになりました
気持ち、グラフィックもきれいになった気がします
457さんから紹介していただいたfraps(free版)を使ってみたところ
60fpsを維持しています(グラボ取り付ける前に計るの忘れてましたので比較できなくてすみません)
早速、minimodのパッチを当てたところ、逆にハンドリングに違和感を覚えました
shift2 ver1.02の場合はminimodのパッチを当てない方がいいのかもしれませんね?
確か、ver1.01のころにでたmodでしたよね?
それにしても、このゲームは面白いですね
ロングストレートの爽快感、エキゾーストノート、何時間やっても飽きないです
元走り屋の意地として、PRO、セミオートマ設定で走ったら、秒殺で撃沈
クイックレースでFC3S走らせたらパワーあり過ぎてコントロールできませんでした
で、今はノービス、オートマでチンタラ走ってます
ゲーム用コントローラーでミッション設定(セミオートマじゃなくて)で走ってる人、尊敬します
473さん紹介のshift1も買っときます、情報ありがとうございます
472さん、フェラーリ情報ありがとうございます
楽しみは後に取っておき、飽きてきたころにフェラーリ解禁します
R32 GT-R買ったのにまだ使えませんでしたw
475名無しさんの野望:2013/09/22(日) 09:01:14.87 ID:nEbGlvMR
>>474
セミオートマ?Auto ClutchありのManualってこと?
Speedhunters仕様の車両は爆速すぎて、それでベストラップ出すと、
ノーマルカーでは記録を越えられなくなる恐れがw

そう、俺もハンドリング・タイヤ系Mod入れたら逆に走りにくかったんだ。
今はカメラ系、サウンド系だけ自前で作成して入れてるよ。
476474:2013/09/22(日) 20:46:24.84 ID:baUiSMTH
>>475
セミオートマ?Auto ClutchありのManualってこと?

それです。セミオートマとは言わないんですね
まだ、レベルが低いですのでSpeedhuntersとかよく分かりませんが
早くレベル上げて乗れるようになりたいです
modが自作できるとか凄いですね
いつか、作成お願いしますw
477名無しさんの野望:2013/09/23(月) 22:50:47.23 ID:zhunCie9
>>476
SpeedhuntersはDLC Packをインストールすると追加される車両パックだね。
爆速仕様のFC3Sもその一つ。あとレジェンドカーパックはCARLOTで0円で売ってる


まぁ、自作といっても単に設定ファイルを自分好みにいじってるだけだけどねw
不要な映像効果を取り除いたり、カメラ角度、位置を調整したりね。
いつかUnpackしたら色々いじってみるといいよ。FerrariもUnpack必須だったはず。
478474:2013/09/24(火) 18:28:04.83 ID:9h/WIcUR
>>477
Speedhuntersとレジェンドカーパックはoriginから無料でダウンロードしました
NSXが乗れると思ったらレースでお金貯めて買わないといけないんですねw
Speedhuntersの方はクイックレース限定で乗れたのに・・・
まだまだ、システムがよく分かっていないですので勉強します

>不要な映像効果を取り除いたり、カメラ角度、位置を調整したりね。

本格的ですね、自分なんかフェラーリ導入も自信ないのにw
まぁ、がんばって腕上げます
いつか、オンラインで勝負しましょうw、それまで、オンラインがあるか心配ですけど
479名無しさんの野望:2013/09/24(火) 23:23:36.63 ID:GvCw0rGN
>>478
>NSXが乗れると思ったらレースでお金貯めて買わないといけないんですねw

ゲームとしての楽しみを削いでしまう可能性があるので
あまり勧めはしないけどアンロック済みセーブデータって物も一応ある。
資金と全車両(VIPリワードカーとリミテッドエディションの特典も含む)が
全て揃った状態のデータなので面倒なら活用するのも悪くはないかと。

因みにキャリアモードのイベントもアンロックされてしまうけど
キャリアモードは進行してない状態にはなっているのよ。
480名無しさんの野望:2013/09/25(水) 19:12:54.41 ID:t/c25Ovx
>>478
ごめん、レジェンドカーは$0じゃないね。
別の何かと勘違いしていた。

俺は変更したサウンドとかカメラの設定をテストするのに
Hidden cars modというものを入れてるんだけど、
これはプレイヤーのLevelやCashはそのままで、
全ての車がアンロックされるというもの。

さらに通常はSellできないSpeedhunters仕様の車を
$10000だったかで売り買いできるんだったんかな?
あとキャリアモードでも使用可になっていたと思う。

まぁFerrari同様、飽きてきたら導入してみるのもいいね。

オンラインいいね。俺はいつでもいいよ。
俺もこのゲーム始めてまだ数ヶ月だし、特別上手いわけじゃないw
Brands Hatch IndyをノーマルのDクラスで1分以内で回れる位なら、
普通に接戦になると思うよ。
481474:2013/09/25(水) 19:59:29.06 ID:4eAkmWvC
>>479
>>480
裏技情報ありがとうございます
今は、こつこつレベルアップするのが楽しいので裏技は最後にとっておきます
飽きてきたら、途中で裏技使うかもしれませんがw

>>Brands Hatch IndyをノーマルのDクラスで1分以内で回れる位なら、

1分切れるよう今日からこのコースだけを走りこみます!
その場合、ベストラインは表示してもいいのですか?
あと、いろんなアシスト機能とか?
482474:2013/09/25(水) 20:01:50.32 ID:4eAkmWvC
ところで、よく、強制終了するのは仕様ですか?
483名無しさんの野望:2013/09/25(水) 20:15:08.75 ID:tlOf81ul
おそらくスペックが足りてないのかと
私の環境では一度も強制終了したことないですから
484474:2013/09/25(水) 20:32:51.92 ID:4eAkmWvC
レスありがとうございます

windows7 32biti
i7-3770
120GB SATA3 SSD
1TB SATA3 HDD
4GB PC12800
ASUS GTX650

上記のスペックで60fpsは維持できています
自分以外でもいるみたいです
http://sacred2.cocolog-nifty.com/img/2012/05/shift-2unleas-2.html
485名無しさんの野望:2013/09/25(水) 20:58:34.19 ID:t/c25Ovx
>>481
俺はElite modeでAuto Cluch OnのManual、ベストライン有りで走ってる。
まぁ、自分が一番走りやすい設定でいいと思うよw

>>482
あぁ、こっちでも結構頻繁に落ちるわ。これは原因は何なんだろう?
レース直前とかが多いかな。あと表示モードを切り替えてる時にもあったな。
486名無しさんの野望:2013/09/25(水) 21:03:52.15 ID:t/c25Ovx
>>484
俺はOrigin経由ではなく、EXEを直接起動してるんだけどよく落ちるなぁ。
487名無しさんの野望:2013/09/25(水) 21:34:24.87 ID:4eAkmWvC
>>485
>>486
レスありがとうございます
仕様みたいですけど全く落ちない環境の人もいるんですね
レースの最終ラップ、最終コーナーで落ちたら、たまんないですねw
アップデートで直して欲しいけどver1.03の出る気配ないし・・・

>>俺はElite modeでAuto Cluch OnのManual、ベストライン有りで走ってる。

じゃ、お言葉に甘えて、ノービスでオートマ、全アシスト有りでお願いしますw
早い人がこの設定で走ったら逆に遅くなるんでしょうけど、今の自分には
ベストセッティングですw
488名無しさんの野望:2013/09/26(木) 20:22:06.32 ID:pnMx/072
30分の走りこみの結果、Lotus Elise (D497)で59秒台でました!
ライトチューニングですけどw
で、勢いに乗ってオンライン対戦に初トライしてみましたが、
やり方が分からず、気付いたら自分のマシンがスピードハンターのRX7(選んだつもりはないのですが)
相手の車がベェロンとか言う化け物でスタート5秒後にははるか前方に消えていきましたw
オンライン対戦は1対1しかないのか、たまたま、他の挑戦者がいなかっただけなのかよく分かりませんが
オンライン対戦も面白いですね
489名無しさんの野望:2013/09/27(金) 11:30:12.17 ID:LPWWgLuo
>>488
早速1分切ったんだね。おめでとう。
じゃあ俺はMAZDA MX-5だとちょうどいい感じになるかな。

それはQuick Matchか何かでやったのかな?
確かクラスとかコースで色々条件を設定出来たと思う。
実は俺もまだオンラインやったことないんだよね。
というか、やろうと思って待ってたけど誰もインしてなかったw

コース:Brands Hatch Indy
車種/クラス:Modern D
周回:4 Laps

これで今度試しに立ててみるからBrowserかSearchで条件入れて検索してみて。
時間は夜9時ごろでいいかな?
490名無しさんの野望:2013/09/27(金) 18:28:31.63 ID:qK7O+UYT
>>489
>>それはQuick Matchか何かでやったのかな?

英語苦手なので、訳分からないままアイコン触ってたら勝手にレースが始まりましたw

>>これで今度試しに立ててみるからBrowserかSearchで条件入れて検索してみて。

了解しました、間違って違うレースに参加するかもw

>>時間は夜9時ごろでいいかな?

すみません、日によって日中が良かったり夜が良かったりですので
前もって日時を指定して戴ければ調整します

ちなみに、今夜は町内会の集まりで、明日でしたら夜以外はOKです

別に急ぎませんので、今日とか明日とかじゃなくても全然OKですよ
491名無しさんの野望:2013/09/27(金) 21:00:54.14 ID:LPWWgLuo
>>490
そうか、じゃあ日時どうしようかな。
俺は夜なら大体大丈夫そうなんだけどね。
まぁ前日あたりに一旦ここで告知するって感じでいいのかな。
>>490の方でも立てられそうな日があればここに書くというのでどうだろう?
492490:2013/09/27(金) 21:32:26.54 ID:K2XUBpq8
>>491
例えば、明日の午前9時とかどうですか?
今夜でも、嫁、子供の寝静まった午後11時とかなら大丈夫ですw
493名無しさんの野望:2013/09/27(金) 22:40:14.26 ID:LPWWgLuo
>>492
たぶんまだ寝てると思うわw

今夜はないと思って寝る気満々だったんだがw
明日の昼すぎとかどうだろう?
494名無しさんの野望:2013/09/27(金) 22:48:28.70 ID:K2XUBpq8
了解です、明日の昼過ぎでお願いします
495名無しさんの野望:2013/09/28(土) 10:32:42.28 ID:Mu1UbmEZ
レースというか走行会だけど本日予定通りに決行でいいかな?

人数が少ないならタイムアタックでもよさそうな気がしてきたけど。
まぁとりあえず改めて告知を。

ゲーム:SHIFT2
日時:本日 13時〜
コース:Brands Hatch Indy
車種/クラス:Modern Road/D
形式:RACE
周回:4 Laps

あとSHIFT2はゲーム内にチャットがなかったと思うから一応作っといた。
匿名だからぜひ気軽に活用して欲しい。

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
496名無しさんの野望:2013/09/28(土) 11:30:57.84 ID:s0+7GX44
ありがとうございます
今、セッティングを詰めているところでした
気合入りまくっています
ガチ勝負願いますw

ところで、ONLINE→SERCH→次はどうすればいいのですか?
497名無しさんの野望:2013/09/28(土) 11:38:21.29 ID:Mu1UbmEZ
>>496
周回数はどんなもんだろう?4周は少ないかな?

その次にどうなるか俺もまだ知らないんだw
BROWSERの方だとJOIN待ちのレースの一覧が出ると思うから、
13時ちょっと過ぎに見てみるとすぐ分かると思う。
498名無しさんの野望:2013/09/28(土) 11:55:57.26 ID:s0+7GX44
>>497
周回数はお任せします
499名無しさんの野望:2013/09/28(土) 12:30:13.98 ID:XKXAOTUR
参加してみようかな?
でも好きな車がないんだ・・・Dのallじゃだめかな
500名無しさんの野望:2013/09/28(土) 14:42:52.84 ID:s0+7GX44
>>497
楽しい一時をありがとうございました
もう思い残すことはありませんw
501495:2013/09/28(土) 14:48:30.84 ID:Mu1UbmEZ
お忙しい中参加してくれた方々どうもありがとう。
オンラインはやっぱりいいものだね!

次回のコースはニュル北、日本のコースなどなど候補が上がってたけど、
もし他にご希望があればどしどしご意見をどうぞ。

個人的には少人数で回るならTokyoとか短めのコースがいいかな?
502495:2013/09/28(土) 14:50:51.88 ID:Mu1UbmEZ
>>500
こちらこそお疲れ様でした!
またぜひ一緒に走りましょう!
503名無しさんの野望:2013/09/28(土) 16:00:50.44 ID:Mu1UbmEZ
そういえば知ってるかもしれないけど、Steam版でバグってた人、
Steamで買って認証しててもOriginで新規登録できるよ。

俺もSteamのセールで買ったんだけど、Originは初回の認証だけ必要で、
クライアントアプリを常駐しておかなくてもいいから移行したんだ。
504名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:53:31.38 ID:Mu1UbmEZ
夜の部とか・・・
505名無しさんの野望:2013/09/28(土) 19:59:30.26 ID:2479VjQH
移行手順を教えていただけませんか?

認証解除してOriginにプロダクトコードを打ち込んでも
「このコードは既に使用されています」とでてDLできないんです。
506500:2013/09/28(土) 20:04:35.38 ID:6v3hnRgF
>>504
ゴクリ、嫁と子供に見つかったら・・・
507500:2013/09/28(土) 20:08:03.82 ID:6v3hnRgF
私のことは気にせず、オンラインやってください
ニュル北1週 クラスDで
最下位は罰としてニュル北10週単独で
508名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:19:08.21 ID:6v3hnRgF
Brands Hatch Indy  R32 D499 で56秒台突入  おじさんの初優勝は目前だw
509名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:23:01.76 ID:Mu1UbmEZ
>>505
う〜ん、どういう手順だったっけ・・・
俺は別に何も考えずにやってみたら出来たんだよなぁ。
Steamの方はアンインストール済みかな?

>>507
まぁ昼も結構走ったし、また日を改めてでもいいかなw
夜の部はナイトレースにしても面白そうだね。
510名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:41:05.02 ID:2479VjQH
>>509
もちろんSteamの方はアンインストールしてあります。

色々検索しても出てこないですし追加購入したほうが早そうですね...
ありがとうございました。
511名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:44:22.60 ID:Mu1UbmEZ
>>508
やったじゃないですかw
たぶんMTだとさらに縮まりそうな気がするなぁ。
シフトアップはともかく、シフトダウンでロスが大きくないかな?
3速でスーッと慣性で曲がりたいときでも問答無用で2速に落とされたりするんで。
512名無しさんの野望:2013/09/28(土) 20:54:37.68 ID:Mu1UbmEZ
>>510
そもそも一つのコードを使って、異なるPC構成で5回だっけ?
アクティベーションできるから出来ると思うんだけどなぁ。

俺はSteam→Origin→Steam→Origin(今)という風に再インストールしてるけど、
問題ないよ。もちろんコードも同じもので。
513508:2013/09/28(土) 21:01:05.59 ID:6v3hnRgF
>>511
ありがとうございます
ブレーキアシストなしと
MTをマスターすれば、後3秒短縮
ハンコン買えば2秒短縮で夢の52秒台でコースレコードですねw
コースレコードが何秒か知りませんがw
514名無しさんの野望:2013/09/28(土) 21:11:42.55 ID:Mu1UbmEZ
>>505
じゃあ、「このコードは既に使用されています」と出た後、「マイゲームをリロード」でどうだろう?

>>513
あぁ、そうかブレーキアシストもあるのか。
操作に慣れるにしたがって一つ一つ補助を外していけば、その度に記録更新だね。
515名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:07:42.17 ID:hGLcOtyn
ハンコン買ったら速くなるとか微笑ましいw
516名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:12:33.75 ID:T7kaDvah
まあ実際速くなるんだけどねw
マリカーとかはゲームコントローラーで良いけどリアル系はねw ホイールコントローラーじゃないとねw
517名無しさんの野望:2013/09/28(土) 22:42:07.20 ID:74edxzwB
ハンコン経験があるなら速くなるのも時間の問題だろうけどね。
518名無しさんの野望:2013/09/29(日) 10:53:05.16 ID:AfIM3Apc
昨日の参加者ですが、自分も初めてまともなオンラインプレイが出来ましたよ
>>513
R32でこのくらいのタイムです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539008.jpg.html
3lapを2セット走ってみた印象だと、53.5は切れそうかなってところですかね
519518:2013/09/29(日) 12:22:11.49 ID:2lQtRyLw
>>518
情報ありがとうございます、励みになります
R32 D599 ブレーキアシストなし MT車で30週走り込みました
結果は58秒台がやっとですw
10本の指でシフトアップにダウン、アクセルにブレーキ、ハンドルで頭の中が混乱してますw
次のオンライン対戦までには54秒台まで持って行き、接戦になるようがんばります
520518:2013/09/29(日) 12:24:05.25 ID:2lQtRyLw
D499でした
521518:2013/09/29(日) 12:44:15.82 ID:2lQtRyLw
R32 D499 6MT

ニュル北 9分54秒 www

R32の名前を汚しました、ごめん
522名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:50:11.07 ID:2lQtRyLw
次回はハンディキャップマッチでお願いします

私以外の人が5速以上を使ったら即リタイアでw
523名無しさんの野望:2013/09/29(日) 12:52:00.33 ID:tf45c6H8
それでも1秒縮まってるからね。
今はカオスかもしれないけど、先読みできるようになると
車の限界ギリギリを見極めて攻められるようになると思うよ!
そうなると断然走るのが楽しくなるw

結局、ほんのちょっとの積み重ねだと思うんだ。
ほんのちょっとブレーキングポイントが深くなる
ほんのちょっと立ち上がりのアクセルが早くなる
ほんのちょっとストレートが速くなる
524名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:02:17.02 ID:2lQtRyLw
>>523
アドバイスありがとうございます
今夜から寝る前に頭の中でイメージトレーニングに入ります
その前にコントローラーの操作をマスターしないといけないですけどw
アクセルボタンの下にシフトアップ、ブレーキボタンの下にシフトダウンだと
何か、誤操作ばっかり
設定変更して自分にマッチングしたボタン配置します(さりげなく、遅い原因をコントローラーのせいにする)
525名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:10:08.93 ID:tf45c6H8
>>524
あれ?アクセル/ブレーキはアナログトリガーじゃないんだ?
526名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:19:39.19 ID:tf45c6H8
ちなみに俺は普通のよくあるアナログゲームパッドなんだけど、
左スティック←→でステアリング
右スティック→でアクセル↓でブレーキ
L2R2でシフトダウン/アップという感じ
527名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:26:51.18 ID:2lQtRyLw
>>525
色々とボタン配置を変更していたら、気付いたら今の状態になっていました
アクセル/ブレーキはアナログトリガーが、一番直感的でいいですね
ありがとうございました、これで3秒短縮ですw
528名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:27:59.75 ID:2lQtRyLw
>>526
それで行きます
サンキューです
529名無しさんの野望:2013/09/29(日) 13:33:10.52 ID:tf45c6H8
>>528
XBoxコントローラーの場合はトリガーでアクセル/ブレーキできるから、
右スティック↑↓でシフトにするとシーケンシャルシフトっぽくていいね。
530名無しさんの野望:2013/09/29(日) 14:17:59.78 ID:tf45c6H8
Identicalにすると同一車種の制限ができるんだね。
次回はR32のワンメイクでどうでしょう?
531名無しさんの野望:2013/09/29(日) 16:29:48.06 ID:AfIM3Apc
>>519
あの後、52秒台いけました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4539579.jpg.html
オートマです
アシスト系は初プレイ時から使ったことがないです

例えば、スタートして3個目の左コーナーは、
コーナリング速度が遅いと2速に落ちますが
ばっちりキマればオートマでも3速キープで回れますよ
>>521
ニュルは全長が長いぶん、コースを覚えさえすればすぐに数十秒タイムアップします
9分が近づくくらいになってくるとタイムが伸びにくくなるかも?

>>530
こちらは構わないけど、やはり好みがあるのでは…?
532名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:23:15.52 ID:ALVwez8g
>>529
右スティック↑でアクセル↓でブレーキがいい感じかなと思ってたんですが、
誤操作が治まりませんでしたので、

左スティック←→でステアリング
右スティック↑でシフトアップ、↓でシフトダウン(シーケンシャルいいですね)
R2でアクセル、L2でブレーキ

これで、しばらく走り込んでみます

>>530
次はR32のワンメイク、ニュル北1週でいきましょう!


>>531
オートマでそのタイムをたたき出すとは、恐るべしR32使いですね
もしや、あなたは、STP タイサンGT-Rに乗ってた高橋国光さんでは?
533名無しさんの野望:2013/09/29(日) 18:30:41.81 ID:ALVwez8g
>>531
こちらは、R32のD499までチューニングしてます
531さんは、まさかノーマルですか?
534名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:45:45.35 ID:tf45c6H8
>>531
う〜んそうだなぁ。
じゃあ、やっぱりDのAllがいいのかな。

>>532
実際のシーケンシャルは前後その逆だけどねw
俺はL2R2だけど、これはこれでパドルシフトみたいで気に入ってるよ。
ブレーキングしながら連続で落とすときとか、たまにミスることもあるけどね。

北コースは走る分にはいいけど、レースとして楽しめるかどうかw
4〜5人で走るならショートコースかせいぜいGPかな?
535名無しさんの野望:2013/09/29(日) 19:50:12.69 ID:tf45c6H8
しかしチューンしてるにしても52秒台は相当な腕前だね。
さっき試しにGolfのD496で走ってみたけど55秒台までだったよ。
536名無しさんの野望:2013/09/29(日) 20:12:49.68 ID:tf45c6H8
念のためR32買ってノーマルでちょっと走ってみたけど54秒台までかな。
R32はノーマルでもD469だから、そこまでセッティング等で差は出ないはずだし、
やっぱり腕なんかな〜。
537名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:24:36.69 ID:kBSqycv1
MT車引退しますw
頭で考えていることと指先の動きが全く一致しませんw
MT車は、いつか、ハンコン買ったときの楽しみに取っておきます
そこで、試行錯誤の末、遂にオートマ最強セッティングが完成しましたので、
腕に覚えのある方の挑戦を待ってますw
538名無しさんの野望:2013/09/30(月) 15:25:42.67 ID:kBSqycv1
すみません、空気読んでお手柔らかにお願いしますw
539名無しさんの野望:2013/09/30(月) 19:22:28.44 ID:LUKcyr64
>>537
じゃあ、俺は昨日納車されたばかりのGolf GTIで参戦するぜ!
足回り、駆動系、エアロのカスタムでD498。
エンジンはノーマルだからいい勝負になるんじゃないかな?
http://uploda.cc/img/img52494fbf0b50e.jpg
540537:2013/09/30(月) 22:03:38.68 ID:5DjgD19A
>>539
このゲーム、エアロもあるんですね
かっこいいです
じゃ、俺もチューンやり直しますわ
このゲームはどの車も足回りがフニャフニャ過ぎるから
エンジンチューンより足回り、駆動系チューンの方が
コーナーの多いコースでは有利ですね
前回はやられましたから、次は倍返しだ!
541名無しさんの野望:2013/09/30(月) 22:40:45.56 ID:5DjgD19A
俺のライバルが現れました
https://www.youtube.com/watch?v=f_dgrD7kHqw
542名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:35:14.24 ID:LUKcyr64
>>540
UPGRADESのページを切り替えてBodyのところで変更できるよ。
Cockpitも変えると運転席の眺めもレーシーな雰囲気に変わるからおすすめだね。

そしてアップグレードが基準に達するとさらにワークスマシン化できるんだけど、
もはやDクラスの面影もない、見た目も中身もえげつないモンスターマシンに変貌するw
http://uploda.cc/img/img52498b8c6a589.jpg
543名無しさんの野望:2013/09/30(月) 23:39:20.43 ID:tx9SHgHp
544名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:00:07.92 ID:NwufvZDZ
>>542
オーバーフェンダーに車高落としただけでもかっこいいのに
エアロまでつけたら完璧ですね
実車でここまでチューニングしたら数百万、数千万かかるけど
ゲームだとお金かからないから、レーシングゲームって最高ですね
ぶつけても修理代かからないしw
このゲームの事故した時の感じが、あまりにもリアルだから
自分が若いころ、AE101の新車を1週間で廃車にした記憶がよみがえりました・・・orz

ニュル北 R32 D499 AT車 9分8秒 かなりミスしましたのでミスがもう少し減れば8分30秒位いけそうな気がします?

>>543

AIがとてもいい感じですね
せめて、ゲームの中だけでもフェラーリ乗りたいから
安売りの時、絶対に買います!
これだけの車種のオーナーになるのは宝くじ当たっても無理ですからねw
545名無しさんの野望:2013/10/01(火) 21:48:13.80 ID:h3r8MAaC
>>531です
52秒台はノーマルではありません
>>519-520の書き込みを見たのがキッカケで走りましたのでD499かD498に上げてます
ストックの469だと53.3〜4あたりですので、コンマ5秒くらいラップ落ちますね
546名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:12:22.09 ID:h3r8MAaC
>>544
全然上がってるじゃないですかw

私はニュルでこんなもんです D469ノーマル
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4545527.jpg.html
毎度、どこかしらのコーナーの深さを読み間違いしてしまうので
結局はこの辺のタイムになります

私は、shft2では基本的にセッティングなしのノーマルR32でプレイしていますのでよくわかりませんが、
ノーマル+α程度で8分30秒は速いと思いますよ
547544:2013/10/01(火) 22:12:22.90 ID:NwufvZDZ
>>545
レスありがとうございます
D車のオートマでそのタイムは凄いの一言です
自分もオートマ派なので励みになりさす

参考までに、ニュル北 D車のベストラップを教えてください(暇な時でいいですよ)
548名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:14:45.22 ID:h3r8MAaC
キレアシレビン…
549544:2013/10/01(火) 22:18:04.98 ID:NwufvZDZ
>>546
レスありがとうございます
8分30秒はあくまで目標ですw
わざわざ、走ってくれたんですね、ありがとうございます
ノーマルで8分42秒ですか、私の目標タイムにさせていただきます
550名無しさんの野望:2013/10/01(火) 22:30:08.14 ID:h3r8MAaC
>>549
いえいえ、今走ったわけではありませんよw
ニュルは前回プレイ時にスクショしたものです
元々2回に分けてレス入れるつもりで、画像アップロードしている間に
>>547のレスが入っていてグッドタイミングでしたね
551544:2013/10/01(火) 22:47:43.02 ID:NwufvZDZ
>>550
そうだったんですね、でも、ありがとうございます
寝る前にイメージトレーニングして、明日辺り、8分50秒狙ってみます

ところで、ハンコンでヒール・アンド・トウはできるのですかね?(このゲームに限らず)
552544:2013/10/01(火) 23:01:01.06 ID:NwufvZDZ
クラッチ付きのハンコンだとできるみたいですね
ますますハンコン欲しくなった
553名無しさんの野望:2013/10/02(水) 06:34:21.92 ID:rej79gRx
セミオートはどうしてもロスが出るな!クラッチ欲しいな
554名無しさんの野望:2013/10/02(水) 07:52:40.65 ID:rej79gRx
チューニングまとめたサイト無いかな?
555名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:09:33.30 ID:41iUp8Ie
1500円でORIGINで購入したけど安すぎるなこれ。
かなりハマってる。
クイックレースで敵車16台で周回50とか90とかに設定できるだけでもう満足
敵車に接触しないよう慎重に回数重ねていくというガチのレースが心行くまで堪能できる。
556名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:15:05.64 ID:41iUp8Ie
forzaもGT5もしっくりこない自分がSHIFT2にはハマってる
コクピット視点がここまで使える・・というか楽しいのはこれだけだわ
557名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:15:17.52 ID:QAZyVM62
なんか盛り上がってるね いいことだ
みんなMODなしのバニラでの話してるんですか?
グリップMODと視界MOD入れないとどうも自分には無理
558名無しさんの野望:2013/10/02(水) 12:43:27.90 ID:r+NB7Fzl
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=32916
俺はこれでバイザー視点でlook to apexだけoffにしてる
揺れや各種イフェクトとかまでoffにしてしまうと走り易いかもしれないが逆につまらなくなる

個人的に最速クラスの車になるとminimodないとキツイけどこれは多分腕の問題だろうなあと思う
559名無しさんの野望:2013/10/02(水) 14:47:58.50 ID:41iUp8Ie
くらっしゅ時の灰色のやつだけ消したい・・心臓に悪いw
560名無しさんの野望:2013/10/02(水) 16:16:10.88 ID:rej79gRx
アシスト全オフが最速かな?ABSはどうしてますか?R32 D499
561R32 D499 AT車:2013/10/02(水) 21:49:25.74 ID:sotrr3P4
>>560
ハンドル設定はノービス、ブレーキアシストはOFFです
それ以外のアシストは全部ONですw
コントローラはゲーム用
minimodは試しに10分くらい使ったけど、自分にはしっくりこなかったから
今は使っていません
ちなみに、他のmodは使ったことありません
色々と使いたいmodはあるけど、今の状態で十分楽しいですので
飽きてきたら使いたいと思ってます

R32 D499 AT車 ニュル北 9分2秒

8分50秒は余裕かなと思ってたんですが、限界に近づいてきました
どのアシストを外すのが一番効果ありますか?

shift2 R32ファンクラブ結成記念にニュル北オンラインを近いうちにやりましょうw
562名無しさんの野望:2013/10/03(木) 03:10:53.72 ID:5XwO8NiE
俺は凝り性なんでこんな風に自分で調整したMod入れてるよ。
http://uploda.cc/img/img524c60b675707.jpg

映像関係が多いんだけど、自分で走っていて不自然に感じる部分を無効化したり、
効果を削減したり。より速く走るためというより、運転時の違和感をできるだけ
少なくするためという感じだね。

NoGripのUnofficial Community Patchとかぶる部分もいくつかあるけど、
デフォルトから何をどれだけ変更したか完全に把握しておきたいのもあって、
今一つ一つの項目を確認しながら積んでいってる。最終的にはまとめるつもり。

あと前にも書いたけど、ChaseCam(後方視点)時に後ろ向いたときのカメラの角度は、
やっぱこうあるべきだと思うんだw
http://uploda.cc/img/img524c60cd80fab.jpg
563名無しさんの野望:2013/10/03(木) 03:30:10.86 ID:5XwO8NiE
Eliteでプレイしてるけど、挙動に関してはデフォルトで全く不満はないね。
SimBinのRACEシリーズや他のシムをこの1年ほどノーアシストで少し走ってたから、
むしろ易しく感じられるくらいかな。
564名無しさんの野望:2013/10/03(木) 08:48:31.55 ID:ORUMLIA0
>>562
これはいいな。早速使わせてもらうわ。Thanks
565名無しさんの野望:2013/10/03(木) 17:18:42.83 ID:THZHuqpw
>>562
便利なアプリの紹介ありがとうございます
自分がmodを使わなかった原因の一つにmodの管理の煩わしさもあったので
このアプリは助かります
それと、562さんのオリジナルmod集も非常に気になりますね
自分も562さんのこだわりの環境でプレイしてみたいので、超厚かましいですけど
完成したら是非くださいw

今日の成果 R32 D499 AT車 ニュル北 8分57秒
566名無しさんの野望:2013/10/03(木) 18:08:52.02 ID:sovz0wJB
なんか急にスレ伸びたけどなんかあったん
567名無しさんの野望:2013/10/03(木) 18:59:28.30 ID:r+EMIA2J
Originで一日限定100円だったんよ
568565:2013/10/03(木) 20:42:48.16 ID:skBb440c
HUDのFULL mirror onとmirror offの違いが分かりません
何が変わるのでしょうか?
569名無しさんの野望:2013/10/03(木) 21:00:11.00 ID:5XwO8NiE
>>564>>565
Unofficial Community Patchにこのツールが同梱されてて、
要はUnpackしたSHIFT2のデータファイル群を丸ごとModとして適用して、
その上から他のModを適用する仕組みみたいだね。

これは自動でオリジナルのバックアップをその都度取ってくれるからとても便利なんだ。
他のゲームでも活用できるよ。

そうだね、俺のMod集が完成したらぜひ活用してくれたら嬉しいね!
残るはサウンド関係なんだけど、これがなかなか難しい。
エンジン音が心地よく聞こえることは乗り手をその気にさせる重要なポイントの一つだしね!

デフォルトだとストリートカーのエンジン音がちょうどよく聞こえるよう、
スピーカー等の音量を調整するとGTカーが爆音で鳴ってしまうんで・・・
570名無しさんの野望:2013/10/03(木) 21:09:55.07 ID:5XwO8NiE
>>568
ヴァーチャルミラーがON/OFFされるよ。
Cockpit/Helmetビュー以外の視点で試してみて。

そういえば北コースのタイム順調に縮んでるね!
俺がD498のGolf GTIで試走してみたタイムが大体それくらいだったかな。
571568:2013/10/03(木) 21:58:27.99 ID:skBb440c
>>570
ありがとうございます
Cockpit/Helmetビューでやってたから違いが分かりませんでした

>>そういえば北コースのタイム順調に縮んでるね!

トラクションコントロールを切ったり、ABSを切ったりして
次のオンライン対戦に備えて、自分にあったセッティングを詰めているところです

>>俺のMod集が完成したらぜひ活用してくれたら嬉しいね!

今の状態でも十分欲しいんですけどw
572名無しさんの野望:2013/10/04(金) 00:18:41.22 ID:MeidlRQ8
ハンコンならABS以外はオフでいいのかな?一番早い気がするが、40秒台前半は小さなミス二回までなら行けますね!皆さんの貴重な意見、参考になります。
573名無しさんの野望:2013/10/04(金) 00:44:43.17 ID:cJow17jY
ゲームパッドでもABS以外オフでいいよ
574名無しさんの野望:2013/10/04(金) 06:06:03.94 ID:CjalKavB
>>571
俺も普段はCockpitなんだけど、たまに他の視点でも走ってるよ。
後方視点では車体と景色を眺めながらのんびり走るのにちょうどいいんだ。

そっちではもうUnpackしてるかな?
このMod集はUnpackしてる環境ならすぐにでも導入できるんだけど、
Unpackしてない環境でも導入できるようにするためのRepackという作業がなぜか上手くいかないんだ。
それが出来たら一度公開してみようかな。
575名無しさんの野望:2013/10/04(金) 07:24:02.09 ID:MeidlRQ8
スゴいね リスペクトしますよ
576571:2013/10/04(金) 12:31:10.04 ID:jv+K/Axc
>>574
UnpackとかRepackという言葉、初めて聞きましたw
是非、Repackとやらに成功して、mod集を公開してください!
574さんほどSHIFT2をこよなく愛する人は見たことないです
本当に尊敬します
勝手ながら、SHIFT2愛好会初代会長に推薦させていただきます

R32 D499 AT車 ニュル北 8分54秒

自分もタイムや設定画面のスクショを撮りたいのですが
SHIFT2がモニターいっぱいに映し出されているので
スクショのソフトを起動させることができません
どうやればいいのでしょうか? 会長!
577名無しさんの野望:2013/10/04(金) 13:07:12.57 ID:F7Qp7hjM
なにこれキモすぎる…
578名無しさんの野望:2013/10/04(金) 16:17:29.71 ID:CjalKavB
>>576
フルスクリーンからデスクトップに戻るにはALT+Esc、
他ウィンドウへの切り替えはALT+Tabだね。
この前のレースでチャットする時はどうしてたんだろう?

でも確かFrap使ってなかった?それをタスクバーに常駐させておけば、
フリー版だと保存形式はBMPのみだけどスクリーンショット撮れたと思う。

俺はBandicamというキャプチャーソフト使ってるよ。
これはフリー版でもJPGで保存も出来て、動画を時間制限なしで録ることができる。
Frapと同じくフレームレートも表示できるから便利だね。
http://www.gomplayer.jp/bandicam/

SHIFT2愛好会初代会長に推薦いただいたのは身に余る光栄ではありますが、
SHIFT1愛好会会長と兼任になってしまうので今回は辞退させていただきます。
次候補に>>571氏を強く推薦しますw
579名無しさんの野望:2013/10/04(金) 16:33:02.03 ID:CjalKavB
明日の夜あたりにレースもといSHIFT2ユーザー走行会を開催しようと思うんですが、
皆さまのご都合の方はいかがでしょう?
580名無しさんの野望:2013/10/04(金) 21:03:46.05 ID:XTgDwXkF
>>557
私はmodなし
厳密に言うと、メニューの操作ガイドをキーボード表記からxboxパッドアイコン仕様に変更してます

>>576
fraps使ってます >スクショ

D499
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4552367.jpg.html
ニュルはサス換えたら激変やね…

>>579
予定は未定なので、帰宅していたら参加します
581名無しさんの野望:2013/10/04(金) 21:46:28.02 ID:jv+K/Axc
>>フルスクリーンからデスクトップに戻るにはALT+Esc、
>>他ウィンドウへの切り替えはALT+Tabだね。

SHIFT1愛好会会長、ありがとうございます
この前のチャットのときはパソコン2台立ち上げて、
もう一台のほうでチャットしていましたw
それと、紹介していただいたFrap使っているんですけど、スクリーンショットも撮れるんですね!
知りませんでした
これって、設定で画面の一部だけのスクショは撮れないのでしょうか?
それと、明日のツーリングですけど、何とか参加したいと思ってます!倍返しだ!

>>580
次元が違いすぎますね!
俺の走りは、一体なんだったんだろうか・・・orz
もしかして、職業レーサーじゃないですか?
土屋圭市さんとか・・・
582名無しさんの野望:2013/10/04(金) 22:18:23.24 ID:jv+K/Axc
2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
583581:2013/10/05(土) 10:40:18.36 ID:Fa4tRdxE
RX-8  D499  ニュル北 7分38秒

http://www.youtube.com/watch?v=UENC7CdL0aw

580さんよりも更に速い人発見
584名無しさんの野望:2013/10/05(土) 10:42:17.98 ID:FyzcJFCS
うーん さすがにどっか他所でやってくれって程に気持ち悪くなってきたな
585581:2013/10/05(土) 11:22:27.38 ID:Fa4tRdxE
ごめん、消えます
586名無しさんの野望:2013/10/05(土) 11:58:46.36 ID:ARe/68qQ
速い人は意外と地味な走りしてますね
587名無しさんの野望:2013/10/05(土) 12:57:27.83 ID:tsDMVvoK
>>583
私がR32で頑張っているだけで、
車の好みより絶対的なタイムが全てならば、別の車を選んだほうが速いと思いますよ

動画見てみたけど上手いね
速度の上がり方見た感じでは加速もトップスピードもそのRX-8のほうが速い
最後の直線、R32は240km到達するのにかなり時間がかかるけど、
RX-8は240kmどころかかなり早い段階で260kmまで到達している
その上、Dカテ範囲内のR32は必然的にタイヤ交換不可、向こうはセミスリでコーナリングフォースも上だね
D499制限同士だと、R32では能力的にかなわないだろうね
(というか、個人的にはR様が直線加速で負けてるのが悲しいね^^;)
588名無しさんの野望:2013/10/05(土) 12:57:41.51 ID:tqiDCdl3
>>584
そう思うなら無理してここにいなくていいんじゃないか?
それに新規参入組が来るまでこのスレは放置されて沈んでたんだ。
古参は自分たちが遊ぶだけ遊んだらさっさとスレを捨てて出て行ったんだろ。

自分勝手な都合で楽しんでる人の邪魔したらいかん。

>>585
気にしなくていいよ。俺たちは何も間違ったことはしていない。
589名無しさんの野望:2013/10/05(土) 14:05:33.76 ID:tqiDCdl3
>>583>>587
stock physics (from UCP 1.0.99e)とコメント欄にあるから、
グリップにも影響あるかもしれないね。
590名無しさんの野望:2013/10/05(土) 17:01:18.85 ID:tqiDCdl3
>>586
言い換えると無駄な動きを抑えたストイックな走りということじゃないかな。
ラリーは別として実際のプロレーシングドライバーのオンボード見てても本当に静かに運転する。
591名無しさんの野望:2013/10/05(土) 18:49:57.43 ID:tqiDCdl3
今回はニュルブルクリンク北コース後半のショートレイアウトで、
車種は前回と同じものにLegendsを加えたものでいかがでしょう?
コースの仕様で1レース1周のみになります。

シリーズ:SHIFT2
日時:本日21時〜
コース:Nurburgring
レイアウト:Nordschleife Nurberg
車種:All
クラス:D
形式:RACE
周回:1 Lap
592名無しさんの野望:2013/10/05(土) 18:58:02.37 ID:tqiDCdl3
あ、ごめんNurbergは前半部分だね。
593名無しさんの野望:2013/10/05(土) 21:29:45.05 ID:tqiDCdl3
さっき走ってくれたのはスレの人だったのかな?どうもありがとう。

一応、まだレース立ててるんだけど、もう今夜は参加者いないなら、
あと10分待って落とすわ。
594名無しさんの野望:2013/10/06(日) 00:51:49.77 ID:M5xZbhC5
どうも長時間お疲れ様でした。
飛び入りの外国の方を巻き込んで熱いレースを楽しめました。
また近いうちに開催するので初心者の人も気軽に参加してみてください!
595名無しさんの野望:2013/10/06(日) 10:57:38.55 ID:5BqrFiuM
昨日は遅くまでありがとう
対人プレイしてるとホーンボタンがほしくなるね
>>583
なんとも思ってないから気にせずおいでよ
私なんて、あなた達の流れがきっかけでゲームを再インストールしてプレイ再開したんですよ?
596名無しさんの野望:2013/10/06(日) 12:53:24.68 ID:M5xZbhC5
>>585
そう、俺らが出て行く理由なんか全くないんだよ。

さっきオンラインで参加して分かったけど、同一車種設定だと
Join側があらかじめその車両を所有してなくても参加OKだったよ。

あとWindowモードで試してみたけどやっぱり落ちるわ。
597名無しさんの野望:2013/10/06(日) 13:06:44.47 ID:M5xZbhC5
だから昨日もオンやりながらちょっと思ってたんだけど、
このゲームは一度オンでセッション立ち上げたら、その場でコースも車種も
自由に設定できるし、もう人が集まるか集まらないかだけの問題なんだよね。

他のゲームのようにあのMod入ってないからとか、あのコース入れてないからとか、
そういう個々の環境の違いで鯖に参加できなかったりというのがない。

単に一緒に走るか走らないか、要は誰と走るかってことだと思う。
だから俺はこうやってスレで気が合った人たちと走りたいからここにいるんだよ。
598名無しさんの野望:2013/10/06(日) 13:26:54.53 ID:MD0culwI
次のセールの時に買うわ。
その時はネジコンで参加する。
599名無しさんの野望:2013/10/06(日) 15:18:19.58 ID:FpA5zBus
みんな、昨日の走行会ドタキャンしてゴメン
ある日、突然、キモイ俺が現れて、怒涛の質問攻めで
まったりとしたこのスレの空気を乱し不快に思った
人がいたことに気付かされました
で、静かに身を引こうと思ったんですが、
愛好会会長や仲間たちの書き込みを読んでて
やっぱり、このままshift2の仲間たちとお別れするのは嫌だと
思い戻って参りました
俺はshift2が大好きなんだ、自分の気持ちに嘘はつけないぜ(キリッ

大好きなR32に限界を感じ車種変更w

RX-8 D499 ニュル北 8分40秒

他の車で試してないけど、元々のスペックが低い車
ほど、D499までのチューニングの選択肢が増え
バランスの良い車が作れるのかも?
600名無しさんの野望:2013/10/06(日) 17:06:33.90 ID:M5xZbhC5
>>599
うん、それでいいんだ。まぁ一時はどうなることかと思ったけど、
何はともあれ戻ってきてくれてよかったよ!

そうだね、そのクラス制限についても今ちょっと考えてて、
今度はCクラスまでOKにしてみようかなと。

D制限だとほぼノーマルの状態でしか走れない車両もあるし、
やっぱみんなも自分の好きな車で納得のいく走りが出来るくらいまでは
いじりたいんじゃないかな?使用可能な車種自体、大幅に増えるしね。
Dクラスはアップグレードして乗ってもらうことになるけど、どうだろう?
601名無しさんの野望:2013/10/06(日) 17:09:50.83 ID:M5xZbhC5
まぁ、実は俺がケーターハム乗りたくなっただけなんだけどねw
みんなも好きな車はCクラスにあるって人も多いんじゃないかな?
602599:2013/10/06(日) 17:23:12.81 ID:FpA5zBus
>>600
会長のこだわりのmod集を手にするまで引退しませんよw
Cクラスいいですね!自分は賛同します!
RX-8なんか乗ってられるかw
R32のセッティングに入ります

目標 ニュル北 7分30秒

ほんと、ホーンとかパッシングボタン欲しいですね
603名無しさんの野望:2013/10/06(日) 17:25:06.83 ID:M5xZbhC5
それかあくまでD499の範囲までにとどめて、Cとの混合はせずに、
Cクラスのレースは別に行うか。
604599:2013/10/06(日) 17:27:28.40 ID:FpA5zBus
会長に一任します
605名無しさんの野望:2013/10/06(日) 17:38:14.98 ID:M5xZbhC5
>>602
難しいところで、車種次第では実力差を埋めるどころか、
腕関係なく勝負が決まる恐れもあるけどね。

>>604
じゃあ一度実際にやってみますか。
606名無しさんの野望:2013/10/06(日) 18:54:24.47 ID:M5xZbhC5
本日はご都合はいかがでしょうか?
軽めに30分〜1時間程度走れたらと思うのですが。
607名無しさんの野望:2013/10/06(日) 19:47:37.33 ID:M5xZbhC5
やっぱり当日だと時間合わせが難しいかな?
一応こんな感じで予定しておくので、ご検討よろしくお願いします。

シリーズ:SHIFT2
日時:10月12日(土) 21時〜
コース:Nurburgring
レイアウト:Nordschleife Nurburg - Karussell - Aremberg
車種:All
クラス:C
形式:RACE
周回:1 Lap

Cクラスの高級スポーツカーで華麗にぶっちぎるもよし、
チューンドDで対抗するもよし、現場の判断に任せたいと思います。
コースは固定、レイアウトは適当にローテーションします。

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
608599:2013/10/06(日) 22:23:41.35 ID:FpA5zBus
すみません
家族でスーパー銭湯に行ってました
基本、自分は、夜は嫁に怒られるんでゲームができません
(早く寝てくれたらできるんですがw)
土日の昼間でしたら参加できますので、会長さんや会員の
みなさんの都合が付けば、また、誘ってください
609599:2013/10/06(日) 22:34:26.14 ID:FpA5zBus
平日の午前7時〜午前8時も大丈夫です、みなさんが無理でしょうがw
610599:2013/10/06(日) 22:58:53.10 ID:FpA5zBus
平日の午後6時〜午後7時も大丈夫ですw
611599:2013/10/06(日) 23:03:07.87 ID:FpA5zBus
でも、私の時間に合わせなくていいですよ
みんなが、たくさん集まる午後9時くらいがベストですから
自分も可能な限り参加します
612599:2013/10/07(月) 11:14:52.82 ID:WAMu8wJJ
今朝方、シビックをC997(確か)までチューニングしてニュル北を試走したけど凄く扱いずらかったw
足回り完全強化して、残りポイント?でエンジン強化したけどバランスが悪かったみたいです
ぶつけまくりで8分20秒
それと、R32をもう一台買ってC車作ろうと思ってたんだけど、1台しか買えないみたいですね(当然でしたね)
そこで、R35購入(C98?)、ドノーマルだけど凄く速いし扱いやすかった、でも、途中、ショートカットしてしまいリタイアw
タイムなしに終わりましたw
613名無しさんの野望:2013/10/07(月) 20:04:24.78 ID:gAFwZ+/J
>>608
昼間ですか、じゃあまた昼過ぎからがいいかな。
午前中は俺が寝過ごす可能性大なのでw

>>609>>610>>611
平日の夜もみんなお疲れでしょうし、早めに寝る人が多いでしょうね。
となると、どうしても土日になるんだよな。

まぁ、正確な日時決まったらもう一度告知し直しますわ。

>>612
FFだからというのもあるんじゃないかな?
Megane RSのワークスもたぶん似たような感じかもしれないw

あれ?同車種の複数買えなかった?
俺は普通に買えるけど、Hidden cars mod入ってるからかな。
614608:2013/10/07(月) 20:49:25.59 ID:FbEDdyRJ
会長こんばんは

>>FFだからというのもあるんじゃないかな?

いえ、ただ単に俺のドライビングテクニックが下手なだけですw

>>あれ?同車種の複数買えなかった?

自分の勘違いかもしれません、明日、確認してみます

R35でノーミスだったから高記録を期待したんですが、まさかの8分7秒
you tubeでは同じマシンで7分28秒の人が(http://www.youtube.com/watch?v=ESRYS90K5nk
何というゲーム音痴、いや、これは腕のせいじゃない、ハンコンがないからだw
ハンコンは買えないから、少しでもタイムを縮める為に、明日から、また、セミオートマで特訓します
615名無しさんの野望:2013/10/07(月) 21:49:14.24 ID:gAFwZ+/J
>>614
Mod外しても買えたよ。明日また試してみて。
気に入った車種で上位クラス版も別に作っておくと何かと便利だね。
616614:2013/10/07(月) 22:08:44.52 ID:FbEDdyRJ
>>615
検証ありがとうございます、明日、確認してみます

クイックでニュル北タイムアタックばっかりしてるから全くお金貯まるりませんw
チューニング費用がない・・・orz
617名無しさんの野望:2013/10/08(火) 00:24:41.91 ID:d4I11xyT
>>616
あぁ、デフォルトだとQUICK RACEの賞金はソロだと$0だったね。
AIとのレースでも1位取って$200ではいくらなんでも少なすぎるね。
初代SHIFTはソロでも$8000もらえるけど、SHIFT2もこれくらいが適正だったと思うよ。
618616:2013/10/08(火) 10:01:59.61 ID:U0po6ykp
>>617
会長、お早うございます
自分の勘違いでした、無事、R32購入、納車、無事故の御祓い済ませました
いやー、現金一括購入は金持になった気分で気持ちいいですね
そのせいで金欠になりチューニング費用なくなりましたがw
それと、また、セミオートマ(クラッチオート)に戻しましたが、やっぱり、
車好きは基本、ミッション車ですよね?
自分のベストなギヤ数に合わせてコーナーを回るのは実に気持ちいいです
まだまだ、操作がぎこちないですが、修行して次の走行会に備えます
619616:2013/10/08(火) 10:05:30.35 ID:U0po6ykp
みんなも盛り上がろうぜ(´・ω・`)
620名無しさんの野望:2013/10/08(火) 16:41:05.37 ID:d4I11xyT
>>618
ATはATでステア操作のみに集中できるメリットがあるし、
まぁ、これも結局個々の走り方になってくるだろうね。

もう一人のR32乗りの彼のようにスピードコントロールを上手くやって、
ATでも十分サーキット走行で自由に乗りこなせる人もいるわけだしね。

俺の場合、変速も含めて一つの走りのリズムになってるから、
MTじゃないとなんか落ち着かないんだわw

あと普段はGT3でよく走ってるんだけど、レーシングスペックになってくると、
どうしても1周の展開が早くなってくるし、車の反応も非常にクイックなんで、
変速は常に自分の意図のみで行える状態にして安心したいというのはある。
621名無しさんの野望:2013/10/08(火) 19:34:21.04 ID:JLSPVPV1
会長、こんばんは

自分のタイムが上がらないのをAT車のせいにしたけど
もう一人のR32乗りの人は凄く速いんですよね
もう一人のR32乗りの人、AT車乗りを否定した形になってしまい
ごめんなさい(´・ω・`)
車好きには、ミッション車もAT車も関係ないですよね

R35 6MT チューニングなし(C980 )ニュル北 8分10秒(AT車のときのタイム 8分7秒)
やっと、AT車とMT車のタイムが縮まってきました、凄く低レベルですがw

一度は諦めてたけど、これが欲しくてたまんないです(クラッチなしだけど安いし)
http://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/product/driving-force-gt-gaming-wheel
3年保証なんですね、アマゾン最安値
622621:2013/10/08(火) 19:50:04.22 ID:JLSPVPV1
あれ、G27は1年保証だ
よっぽど壊れやすいのかな?、その逆で製品に自信があるのかな?
でも、ステアリングの裏側にシフトチェンジのレバーがないのかな?
これ買って、子供が勉強しなくなったら嫁に殺されるな
623名無しさんの野望:2013/10/08(火) 20:09:20.98 ID:gLpNUkFo
>>622
DFGTにはパドルシフターがついてないけどハンドルの裏側にボタンがある。
他社がDFGT用のパドルシフターを販売してるのでそれを一緒に買うといい。
まあでもパドルシフター込みでDFGTを買うなら
G27も視野に入ってくるんだよねぇ…

まあ使いやすさはDFGTがかなり良いので入門用にはおすすめ。

お子さんの勉強の息抜きにハンコンはいかがっすかーw
お父さんがゲームの時間を管理すれば良いんですよ!ねっ買っちゃいましょうw
624622:2013/10/08(火) 21:06:29.66 ID:JLSPVPV1
>>623
詳しい解説ありがとうございます
パドルシフターはオプションなんですね
でも、シーケンシャルギアシフトがあれば十分ですよね
今は、右スティクでギアチェンジしてるんだけど、よく、斜めにギヤを
入れてしまいギヤがうまく入らずストレス感じていました
左手の人差し指でブレーキ踏みながら、左手の親指でハンドルを切り、
右手の親指でシフトチェンジとか、おっさんにはきついです
気付いたらブレーキとアクセル両方とも踏んでたり、新車のR35がぶっ壊れそうです
でも、これ買ってニュル北7分30秒切ってしまったら会長たちに悪いしなw
一度、嫁の機嫌のいいときに相談してみます
625名無しさんの野望:2013/10/09(水) 01:00:24.45 ID:a26jmL/K
>>624
トリガーは中指じゃなかったんだ?
人差し指が空くからLRでシフトできるんだけど。
前々から操作ミスに困ってるみたいだけど、指に余計な力入ってない?

いやいや、俺たちにはどうかお気遣いなくw
まぁタイムがうんぬんよりも、ホイールは単純に走ってて楽しそうだよね。
626名無しさんの野望:2013/10/09(水) 04:43:25.52 ID:gtDMJ4c1
横槍で申し訳ないが、そう!そうなんだよ。タイム云々より
走る楽しさという意味ではハンコンはずば抜けてる。
レースゲー自体パッドでも楽しいけどハンコンでプレイすると一味も二味も違う。
自分はGT3車両が好きなのでShift2やSimbin系ソフトと
後はまだα版だけどp.Carsとかやるんだけども
プレイシートに座ってヘッドホンつけてハンドル握って走り出すと
FIA-GTやBESの車載動画で見る様な感じを擬似体験しているかのようで
すごく楽しい。まあ自分は下手なんで他人とは走らないから
ある意味、宝の持ち腐れなんだけどさw

ただアレだよ。楽しいけどハンコンは疲れるよ?
パッドより細かい操作が可能な代わりに自分の体力を削りますw
627622:2013/10/09(水) 12:50:52.08 ID:hJSV9Pnx
会長、626さん、こんにちは

左スティック←→でステアリング
右スティック↑でシフトアップ、↓でシフトダウン
R2でアクセル、L2でブレーキ
色々試したけど、今はこれで特訓しています

>>指に余計な力入ってない?

さすがですね、会長
指がガチガチになってましたw、リラックスしてトライしてみます

>>626
アドバイスありがとうございます
626さんの書き込み読んでたら、更に欲しくてたまらなくなってきました
こうなったら、会長に先を越される前に近日中に絶対に買います、早く嫁の機嫌がよくなれw
628622:2013/10/09(水) 12:57:15.57 ID:hJSV9Pnx
>>626
p.Carsって、shift2の会社が出すんですよね?
前評判も良いみたいだし、you tybeの動画も見たけど
ほんといい感じに仕上がっていますね
11月の発売が待ち遠しいです
自分もやってみたかったけど、今は集締め切ったんですね
629622:2013/10/09(水) 12:58:27.25 ID:hJSV9Pnx
訂正

募集締め切ったんですね
630622:2013/10/09(水) 14:18:51.12 ID:hJSV9Pnx
会長と626さんに そそのかされてポチりました
嫁にはまだ言ってませんので怒られたら助けてくださいw

http://uploda.cc/img/img5254e587e1c2a.bmp

グラボ→ハンコン→プレイシート→グローブ→ヘルメット→耐火スーツ

        ↑
      今ココ
631622:2013/10/09(水) 14:47:38.81 ID:hJSV9Pnx
623さんにもそそのかされていましたw


会長   「まぁタイムがうんぬんよりも、ホイールは単純に走ってて楽しそうだよね。」

626さん 「ハンコンでプレイすると一味も二味も違う。」
     「FIA-GTやBESの車載動画で見る様な感じを擬似体験しているかのようですごく楽しい。」

623さん  「まあ使いやすさはDFGTがかなり良いので入門用にはおすすめ。」 
      「お子さんの勉強の息抜きにハンコンはいかがっすかーw」
632名無しさんの野望:2013/10/09(水) 21:39:33.74 ID:WHBv7Eer
勢いで買うのは構わないけど設置場所とか大丈夫なのかい?w
設置する場所はホント大事なんでしっかり本体の固定が出来て動かないような
机とかあればどうにかなるんだけども。後はペダルも配置する床の
種類によっては何か対策をしなきゃだし。
633名無しさんの野望:2013/10/10(木) 08:03:10.43 ID:TDknWSCt
>>626
俺もGTカー好きなんだ。ぜひ一緒に走ろうよ!
対人レースはAIとはまた違った緊張感があるし、上手い下手はあまり関係なく
楽しめると思うよ。今度都合がよければ気軽に参加してみて。

>>630
622嫁「あなた方にそそのかされて購入してしまったと主人が言ってるんですよ!」
俺「いや、我々も考え直すよう必死で説得を試みたんですがね・・・なぁ、みんな?」
スレ住人「そうそう”嫁にはドライビング型のダイエット器具と言い張るから大丈夫!”の一点張りで・・・」
622「・・・(´・ω・`) 」
634631:2013/10/10(木) 14:14:16.21 ID:afMTidMT
>>632
ご心配ありがとうございます
設置場所考えずに勢いで買ったけど、運良く何とかなりそうです

>>633
「そうそう”嫁にはドライビング型のダイエット器具と言い張るから大丈夫!”の一点張りで・・・」

意外とそれ使えそうですね、嫁の健康のために最新型健康器具を買ったよって言えば、
怒られるどころかラブラブモードに入るかも(´・ω・`)

>>626
そうだよ、キモイおっさんと一緒に走ろうよ
俺みたいに超下手くその馬鹿丸出しだけど超楽しんでいるよ
顔も名前も分からないんだから、何にも気にすることないよ


最後に、早く配達せんか、ゴラァ、クロネコヤマト
635名無しさんの野望:2013/10/11(金) 21:56:24.91 ID:zeVERxmQ
まさかの初期不良ゲットしました・・・orz
デフォルトのギアがパドルシフトになってたのでカスタムホイールでシーケンシャルギアを割り当てようとしたけど
ギアの+も−も全く反応しません、ちなみに、他のボタンは割り当てられます
あーあ
636名無しさんの野望:2013/10/12(土) 00:04:44.86 ID:05cTEIxt
えーっと。状況が分かりづらいので申し訳ないけど
ロジクールプロファイラをPCにDLしてあるかい?
家庭用ゲーム機じゃないんだからハンコンを
普通にUSBにさしただけじゃ使えないよ。
PCで初ハンコンの人は結構この辺りを理解してない事があるので一応…
637635:2013/10/12(土) 09:32:56.84 ID:9tx+jfKb
>>636
ロジクールから最新ドライバー(2010-08-30)落としてインストールしたら
無事、動くようになりました
お騒がせしました
638635:2013/10/12(土) 09:37:40.88 ID:9tx+jfKb
新品で購入したのに、それ以前のドライバーが入っていたのかな?
ロジクールプロファイラとやらも設定していませんでしたのでしてみます
軽く走ってみたけどタイム落ちたよw、でも、買ってよかった、腕力を相当使うので
ダイエット効果バツグンw
639名無しさんの野望:2013/10/12(土) 12:10:22.65 ID:GrfsdPiJ
ドライバは自分でロジから落としてこないと入ってないよw
初心者にありがちな事だけど知らないで初期不良と1人で騒いでただけっていう…

まあ壊れてなく良かったねーハンコンで楽しんでくださいな。
640名無しさんの野望:2013/10/12(土) 15:28:44.03 ID:p6XlZj2o
>>635
無事動作しているようでよかったね。
今夜オンはどうする?まだしばらくソロで練習が必要かな?

一応、俺はもっと早い時間なら18時頃からでも行けるよ。
641635:2013/10/12(土) 15:37:21.34 ID:9tx+jfKb
>>639
ありがとうございます

>>ドライバは自分でロジから落としてこないと入ってないよw

そうなんだ、てっきり、ハードの中に入ってるものと思ってました(usb挿した時にドライバは正常にインストールされましたってでたから)
縁石に載ったりグラベルに突っ込んでもステアリングに振動が伝わってこなかったし、何か、おかしいなと思ったw
もう少しで、ロジクールとアマゾンに文句の電話して赤っ恥かくところだった(´・ω・`)
やっぱ、ロジクールは最高のメーカーだな
みんなもロジクールのハンコン買って幸せになろうぜ!
642635:2013/10/12(土) 15:41:52.35 ID:9tx+jfKb
>>640
会長、心配掛けてごめんw
今から走りこんで練習しますんで、6時ころよろしくお願いします
643名無しさんの野望:2013/10/12(土) 15:48:59.83 ID:p6XlZj2o
>>642
OK、じゃあ改めて告知を。
こんな感じで立てておくから、18時頃Browserで検索よろしく。

シリーズ:SHIFT2
日時:10月12日(土) 18時〜
コース:Nurburgring
レイアウト:Nordschleife Nurburg - Karussell - Aremberg
車種:All
クラス:C
形式:RACE
周回:1 Lap

Cクラスの高級スポーツカーで華麗にぶっちぎるもよし、
チューンドDで対抗するもよし、現場の判断に任せたいと思います。
コースは固定、レイアウトは適当にローテーションします。

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
644635:2013/10/12(土) 16:14:29.97 ID:9tx+jfKb
>>643
会長、お手数おかけします
嫁と子供が急に帰ってきたから練習中止だけど、
6時は大丈夫です、遅くて迷惑掛けるけど・・・
ところで、フォースフィードバックが強烈でおっさんの体力の消耗が激しいんだけど
もっと弱くできないのかな?
GT5だとできるぽいんだけど、shift2だとアジャスターが反応しないから対応してないのかな?
645635:2013/10/12(土) 16:33:48.65 ID:9tx+jfKb
おっさんの愛車 R35(C980)フルノーマル、土禁、禁煙車、 ワンオーナー 走行距離800キロ 色:ホワイト
昨日、1週したときのタイム 8分40秒w、予想では軽く7分台をたたき出すと思ったんだけどw
フォースフィードバックを克服する為に体力アップが重要課題
646名無しさんの野望:2013/10/12(土) 16:53:35.08 ID:p6XlZj2o
>>644
ゲーム内のコントローラ設定で下げても反応しないということ?
確かデフォルトでは最大の100%になってたと思う。
647644:2013/10/12(土) 17:09:53.25 ID:9tx+jfKb
>>646
ゲーム内のコントローラ設定で下げるんですか?
てっきり、ステアリングについてるダイアル式の丸いアジャスターで調整するのかと思ってました
後で確認してみます
648名無しさんの野望:2013/10/12(土) 17:22:21.14 ID:9tx+jfKb
明日のF1鈴鹿、今夜のshift 2 GP、世界中のモータースポーツファン
注目のレースですな(´・ω・`)
649名無しさんの野望:2013/10/12(土) 17:25:14.06 ID:GrfsdPiJ
>>644
オプションから普通に変更できるよ。対応してないとかはない。
650名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:09:34.48 ID:IC0G3sdr
土足厳禁なんですいね
651名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:19:15.55 ID:p6XlZj2o
どうもお疲れさんでした。
一応、9時ごろにまた立てる予定なので、ご都合よろしければぜひ走りましょう!

そういえば、今回Windowモードだったんだけど一度も落ちなかったな。
652名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:38:48.65 ID:p6XlZj2o
あ、あとチャットの名前なんだけど後で見返すと会話の流れが分かりづらいので、
今後はIDを短縮化する程度で全然いいので表記してもらっていいでしょうか?
653名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:41:59.07 ID:9tx+jfKb
みんな、お疲れ様でした
俺のR35はみんなに追突されて廃車になったけど面白かった
俺が単独スピンしたとき、みんな、減速せずに俺の愛車に追突しやがってw
会長だけは、減速して俺の愛車を避けていってくれたぞ、さすが、会長
俺は今夜は参加できないけど、みんなで楽しんでください

>>649
オプションみたけど、それらしき項目が見つかりませんでした
よかったら、教えてください
654名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:42:04.65 ID:p6XlZj2o
例えばIDがSHIFT2Player99→SP9みたいな感じで。
655名無しさんの野望:2013/10/12(土) 19:55:48.67 ID:p6XlZj2o
>>653
デカイ車体で真ん中ふさいでたら避けようがないってw
俺も最初は突っ込んでて、その度に後続車が抜いていくもんで、
こりゃたまらんと思ってだんだん警戒するようになったw

OPTIONS→GAMEPLAY→Adjust Controlsタブ開いて、
キーボードのKキーでADVANCEDに切り替わるから、
Force Feedback Strengthの項目を調整してみて。

ここでコントローラーの遊びとか感度も調整できる。
というか、この画面見たことないとしたら、デフォルトだと
ちょっと遊びがあるし、前のコントローラで走りにくくなかった?
656653:2013/10/12(土) 20:09:51.96 ID:9tx+jfKb
>>655
目の前にR35の穴があると、確かにでかく見えるよねw
バックミラーにライバルが映ると運転に集中できず
オーバースピードでコーナーに突っ込み単独スピンw
精神も鍛えねば

>>この画面見たことないとしたら、デフォルトだと

見たことはあったけどデフォルトのままやってましたw
明日、調整してみます
これで、一位が取れそうですw
657名無しさんの野望:2013/10/12(土) 20:15:11.93 ID:9tx+jfKb
俺は、走るシケインですねw
658名無しさんの野望:2013/10/12(土) 21:06:59.20 ID:p6XlZj2o
>>656
あぁ〜、その気持ちはよく分かるわw
それをいいプレッシャーに変えられるといいよね。走りは熱く、頭は冷静に。
普段のソロでも、AI入れたりして場数こなすのもいいと思うよ。
659名無しさんの野望:2013/10/12(土) 21:09:38.99 ID:p6XlZj2o
夜の部の前に車調整し直したいから、ちょっと時間もらってもいいかな?

9時半ごろにレース立てるよ。
660名無しさんの野望:2013/10/12(土) 21:33:40.61 ID:p6XlZj2o
レース立てたよ。
661名無しさんの野望:2013/10/13(日) 13:43:11.43 ID:1bIDjLhS
このゲームのFFBおかしいからなあハンコン使ってもイマイチ
雰囲気は良いゲームだと思うけど
662名無しさんの野望:2013/10/13(日) 17:21:55.99 ID:h+VhQ8Fs
Ferrari add-on modのプリセットカラーだけど、
コンバート作成者が面倒くさかったのか、デフォルトだと
なぜかBentley Continentalのものがそのまま流用されてたから、
いや、そこはせめてムルシエラゴやろ、と思って置き換えているうちに、
せっかくなんで代表的なカラーバリエーションくらいは揃えてみるかと、
自己満パワーを発揮して今自分で1からカラーコーディネートしてる。

http://uploda.cc/img/img525a57d3b854e.jpg

微妙な色や参考なる画像が少ない不人気色は省いていって、
最終的に残すのは12〜16色程度になる予定。

これが終わったら自作Mod作りも一段落でゲームに集中できるはずw
663名無しさんの野望:2013/10/13(日) 17:26:03.85 ID:h+VhQ8Fs
そういえば>>472で言ってたFerrariの風切り音はちゃんと鳴ってたわ。
CSDファイルにその項目がなかったから鳴らないものと思ってたけど、
あらためて確認したら出てた。一応、他の車両と同じ記述を追加しておいた。
664名無しさんの野望:2013/10/13(日) 17:58:16.65 ID:h+VhQ8Fs
これはRosso Corsa。
http://uploda.cc/img/img525a5fcb3cb09.jpg

あとシートポジションがFerrariは全て後ろにズレてたから、
デフォルトの他の車と同じくらいになるよう調整済み。
http://uploda.cc/img/img525a60604f9d5.jpg
665名無しさんの野望:2013/10/13(日) 19:10:53.82 ID:ivS2vQ4x
会長、昨日は夜遅くまでお疲れ様でした
気になって、チャットの方、少しだけロムってましたw
それと、お陰さまで、FFBの調整、無事できました(体がきついので50%に下げました)
ステアリングの遊びも0%に下げました
もう少し調整が必要ですけど全然走りやすくなってきました

ニュル北 R35(C998) セミオートマ(パドルシフト)7分52秒

http://uploda.cc/img/img525a70c2b34f6.bmp

走るシケインは返上だ(キリッ


会長、Ferrari modの完成を首を長くして待ってますw
666名無しさんの野望:2013/10/13(日) 19:39:36.92 ID:ivS2vQ4x
>>649
ありがとうございました
無事、調整できました
667名無しさんの野望:2013/10/13(日) 20:14:49.19 ID:h+VhQ8Fs
>>664
あ、ごめん、実際はこれよりさらにもっと前に出てる。
自分用にシートポジション少し下げてたんだった。

>>665
また近いうちに走ろう。
あと>>665が走りたい日にレース立ててくれれば俺も走りに行くよ。
668名無しさんの野望:2013/10/15(火) 09:31:20.10 ID:E1fH0+YX
会長、お早うございます
会長達と私のプレイしたい時間帯が違うと思いますので
会長や会員の方の都合の良い時間にセッティングしてください
可能な限り参戦しますので!

それと、サスとかタイヤとかのパーツ交換した場合、
自分はそのまま走ってるんだけど、タイヤ空気圧とかキャンバー角の
調整した方がタイムは上がりますか?
自分は下手くそだから違いが分からないんですけどw
669名無しさんの野望:2013/10/15(火) 12:46:46.97 ID:kiao9kMm
>>668
比較的集まりやすい土曜の夜でも集まらないから、
いつやっても同じ気がしてきたもんでw
だったら最初から668氏に合わせて立てればと思ったんだ。

じゃあ、土日のどちらかはその週によって変わるとして、
昼の部 13〜14時か夕の部 18〜19時で時間帯固定していい?

Tuneは俺も必要性を感じてないしいじってないな。
まぁ、いじるとしても差を実感できるのは各コースに最適化してこそだと思うよ。

あと順番の問題で、まず車のパフォーマンスを最大限引き出した上で、
そのコースで限界ギリギリ攻めたタイムを出せていること前提で、
さらに詰めたい、じゃあチューンすんべか、ということじゃないかな?

そのタイムが出たのはパーツなのか、チューンなのか、走り方なのか、
たまたまだっただけなのか、はっきり分からないといまいち自信が持てないしね。
タイムを上げたかったら、やっぱりまず走りの精度を上げるのが確実だよ。
670名無しさんの野望:2013/10/15(火) 13:03:20.62 ID:kiao9kMm
操作に慣れたり、基本的な走行技術を身につけるなら、
個人的にはニュルみたいな幅がなく路面変化が極端な峠コースじゃなくて、
最初は見通しのいいフラットなコースで伸び伸びと走るのがいいと思うけどね。
671668:2013/10/15(火) 18:10:15.34 ID:2ARtdPGh
>>669
会長、このスレって会長と自分の伝言板みたくなってきましたねw

>>昼の部 13〜14時か夕の部 18〜19時で時間帯固定していい?
自分は夕の部は参加可能ですけど昼の部は厳しいですね(土日は可能ですけど)
でも、他の人で参加できる人もいるかもしれませんので
会長が時間がつくようでしたら是非、開催’(告知)してください
一番いいのは、誰でも、自分がオンラインやりたくなったらこのスレで告知すればいいんだけど
もう、このゲームやってる人そんなにいないのかな
みんなも、もっとオンラインやろうぜ(´・ω・`)


>>最初は見通しのいいフラットなコースで伸び伸びと走るのがいいと思うけどね。

さすが会長、いいこと言いますねw
ニュル北が走ってて面白いのでのニュル北ばっかり走ってきたけど、急がば回れで
もっと簡単なコースで基本テクニックを付ける方が先ですね
自分はグリップ走法が好きだけど、ドリフトやらカウンターをマスターしないとタイムはでませんよね?
you tubeのランボルギーニとか確かに速い(ニュル北5分台)けど、現実離れしすぎてて・・・
グリップ走法をマスターするかドリフト走法をマスターするか悩むよ、おっさんは
672名無しさんの野望:2013/10/15(火) 20:27:35.17 ID:kiao9kMm
>>671
俺が立てるのは土日になるかな。立てられそうなら数日前に告知入れるよ。

そう、みんな自由に立てればいいじゃんと思ってるんだけどね。
古いシムみたいにポート開放やら共通のMod入れたりがないから気楽なもんだ。

ドリフトが基本テクニックなのか否かは置いといてw
タイムを出すことにこだわりすぎて色々見失ってないかな?

サーキット走行を極めるつもりなら、巡航スピードでもいいから、
レーシングラインを難なくキープできることが最低条件だと俺は思う。
それを踏まえた上でなら、どんな走り方でもどんどんタイムが伸びていくと思うよ。
重要なのはどこをどう走れば速いのか把握していることじゃないかな?
673671:2013/10/16(水) 20:35:53.33 ID:nX8MALdO
>>672

>>俺が立てるのは土日になるかな。立てられそうなら数日前に告知入れるよ。

了解です

>>古いシムみたいにポート開放やら共通のMod入れたりがないから気楽なもんだ。

例えば、誰かがフェラーリmod入れてた場合、オンラインの時、対戦相手には
フェラーリが走ってるように映るの?

>>重要なのはどこをどう走れば速いのか把握していることじゃないかな?

初心に帰りBrands Hatch Indyを10週程走ったんですが、55秒台がコンスタントに出るようになりました
練習つめば53秒台までいけそうです(D499)
674名無しさんの野望:2013/10/17(木) 13:08:50.05 ID:UWRo8Qj/
>>673
フェラーリはどうなんだろう?そもそも選択できたかな?
もし使えるなら、少なくとも両方に入っている必要あると思うけど、
片方だけだとどういう状態になるのか、今度オンで試してみるよ。

じゃあ、今週はBrands Hatch IndyとGPで立てようかな。
675名無しさんの野望:2013/10/18(金) 07:22:36.35 ID:s5zytrz0
こんな感じで立てる予定なのでよろしく!
Caterhamのワンメイクも行う予定。

シリーズ:SHIFT2
日時:10月19日(土) 18時〜
コース:Brands Hatch
レイアウト:Indy - GP
車種:All + Legends
クラス:D
形式:RACE
周回:3 Laps

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
676671:2013/10/18(金) 20:52:15.06 ID:T8YtqDtu
会長、俺のガレージにはケータハムがありません・・・orz
677名無しさんの野望:2013/10/18(金) 21:48:24.26 ID:s5zytrz0
>>676
ワンメイク用の車両は購入してなくても、一時的に所有状態になるから大丈夫だったよ。

Caterhamは機動性が高く、キビキビした走りが気持ちいいし、
もし試乗してみて気に入ったら試しに購入してみてもいいと思う。

しかし、ホイールもだいぶ慣れてきたようで、Indyのタイムも
最初のころと比べてずいぶん縮まったね!搭乗車両はR32かな?

俺もさっき少し走ってたけど、D496のGolf GTIで大体55秒半ばだから、
明日はなかなかいい勝負が出来そうだw
678676:2013/10/18(金) 22:26:47.26 ID:T8YtqDtu
会長
乗った事ない車でいきなりレースは厳しいからケータハムを購入(現金一括)して
練習したいんだけど、今の自分のレベルでは購入条件を満たしていないみたいです?
ガレージを目を皿のようにして見回したけどなかったですw

ほんと、ホイールは最高ですよ
微妙なアクセルワーク、ステアリング操作もできるし、パドルシフトでシフトミスも大幅に減り、
ゲームセンターにあったら、1プレイ500円でもやってもいいくらいです
俺に勝ちたかったら、ハンコン買うしかないぜ(キリッ

R32 D499とエリーゼ D495で55秒台(1台でのタイムアタック)が出るようになったけど
これがレースとなったら、自分のラインにライバル車がいたりするから
プラス3秒かなw
679676:2013/10/18(金) 22:35:15.99 ID:T8YtqDtu
オンライン対戦でニトロは邪道ですよね?
ニュル北の最後のロングストレートでニトロ使ったら280キロ以上でてびっくりした
R32 C998位だったと思う
680名無しさんの野望:2013/10/18(金) 23:59:18.29 ID:s5zytrz0
>>678
Caterhamあるあるw
ロゴの文字が若干見にくいかもしれない。

>>679
いや、ニトロは別に邪道ってことはないと思うよ。
まぁ装備としてあるなら積む積まないは個々の自由でしょw
681名無しさんの野望:2013/10/19(土) 10:45:44.62 ID:OvaNIQo9
会長
CARLOTにCaterhamありました!
ガレージの中ばっかりみてましたw
で、早速、Brands Hatchを5週走ってみました
http://uploda.cc/img/img5261e3d5a0937.bmp

Caterham C993

自分自身の才能が怖いです(´・ω・`)
682名無しさんの野望:2013/10/19(土) 15:54:29.00 ID:AIHuVjI4
>>681
いい感じの走りっぷりだね!

あとたぶんホストの車両の状態に統一されるかもしれない。
こっちでいじるとややこしくなるから吊るしのままで使うよ。
申し訳ないけど、そこだけちょっと注意を。
683名無しさんの野望:2013/10/19(土) 17:37:23.18 ID:OvaNIQo9
>>吊るしのままで使うよ

今からノーマルに戻して走り込みます(´・ω・`)
684名無しさんの野望:2013/10/19(土) 17:52:18.38 ID:AIHuVjI4
>>683
ウォームアップ代わりに少し早いけどタイムアタックで立てるよ。
3種類モードあるんだけど、それぞれどれが何を意味するかもテストしてみたいので。
685名無しさんの野望:2013/10/19(土) 22:57:47.37 ID:AIHuVjI4
どうもお疲れさんでした。
今日はもう一人のR32乗りさんの方がお休みだったなぁ。

ぽつりぽつりと海外のお客さんが入ってくるね。
でもなんか、全世界で50本くらいしか売れてないんじゃないかと
ちょっと不安に思えてきたw

一応、今回試したところTime Attackの長さは、
Short 3分 Medium 5分 Long 7分だった。

あと、Ferrariは特殊な例だけど、SHIFTシリーズは基本的に、
車両やコースの追加がユーザー側には許可されてないつくりなので、
何らかのCar modをオンラインで使用する際は注意が必要だね。

もし該当の車両が入ってないと全員が落ちるみたいので、
ほとんど使用不可と考えていいかな。
686名無しさんの野望:2013/10/19(土) 23:25:59.20 ID:nzU9AofS
会長、おつかれさまでした
本当、全世界で100人くらいしかユーザーいないですね
内、日本人は10人くらいw
みんな、シム系してるのかな?
俺は明日は午前8時ころから外人と勝負してくるから、暇な人は一緒に走ろうぜ
白のR32には気をつけなよw
687名無しさんの野望:2013/10/20(日) 09:23:33.60 ID:PeDKZRw6
あれ、外人さんさえいない
688名無しさんの野望:2013/10/20(日) 10:20:19.18 ID:PeDKZRw6
今まで、ベストラインを表示させて一人でタイムアタックやってたんだけど
ベストライン通りやると、かえって遅くなる場合がありますね
コーナーのかなり手前から矢印が赤色になるから、それに従ってブレーキかけてたけど(ブレーキの効く車だと必要以上に減速してしまう)、
赤い矢印を無視して、コーナーぎりぎりまでアクセル践んで、コーナー手前でフルブレーキキング(このゲームはタイヤの消耗ないから)
をかける走法にしたらタイムが上がってきました
車、チューンによってブレーキの効きが違うから練習が必要だけど
それと、1人タイムアタックより、2人タイムアタック(難易度はハード)にして、先にライバル車を行かせて
コーナーリングやブレーキのタイミングをみて練習する
689名無しさんの野望:2013/10/20(日) 10:23:13.62 ID:G6sSeZOO
>>686
シム系は日本ではそこそこだけど、海外に根強いファンがいて、
オンラインも現地時間に時間合わせるとまだまだ人がいるね。

俺が昨年の今頃Steamの秋セールで始めたRACE07シリーズも、
欧米時間に合わせれば20人以上のレースが楽しめるよ。
俺が好きなGTクラスはそれでも過疎ってるけどw

今ちょうどGamersGateというDLストアでセールしてる。
http://www.gamersgate.com/developer/992/simbin-studios

>>687
今起きたwまだ走ってる?

ヨーロッパで深夜〜早朝、アメリカで夕方〜夜くらいか。
レースゲームはドイツやスペイン勢が多いし、今ちょうど過疎る時間帯かもね。
690名無しさんの野望:2013/10/20(日) 10:42:17.07 ID:G6sSeZOO
>>688
そう、ベストラインはあくまで目安みたいなものだね。

そういう風にちゃんと頭を使った練習は確実に成果が出ると思うよ!
691名無しさんの野望:2013/10/20(日) 10:54:37.38 ID:G6sSeZOO
>>689
ちなみにExpansionはRACE07本体に追加する拡張パックで、これは安くなってない。

もしこれから初めて買うとしたら、RACE07本体を含むRACE On(+GTR Evolution)だね。
両方買うと初期と中期のパッケージが全て揃う。
692名無しさんの野望:2013/10/20(日) 11:07:14.90 ID:PeDKZRw6
会長、おはようございます
今は子供の世話があるからやってないです(´・ω・`)

>>ヨーロッパで深夜〜早朝、アメリカで夕方〜夜くらいか。
>>レースゲームはドイツやスペイン勢が多いし、今ちょうど過疎る時間帯かもね。

折角、昨日、俺のケツに突っ込んできた外人に倍返しをしてやろうと思ったのにw

会長、RACE07とGTR2とではどちらが面白いですか?
それ以上に面白いシム系ゲームってありますか?
今、iRacingが気になってます

俺はshift2しかやったことないから、このゲームが大好きなんだけど
もしかして、これ以上に面白いゲームあるんじゃないかと考えると
夜も眠れませんw
693名無しさんの野望:2013/10/20(日) 11:15:18.33 ID:PeDKZRw6
iRacing、いかにもアメリカンモータースポーツぽくて
興味なかったんだけど、本物のレーサーが多数やってるって聞いて
気になってきました
ほんまかいな、金もらって宣伝してるだけじゃないのかな?
694名無しさんの野望:2013/10/20(日) 12:57:40.11 ID:G6sSeZOO
>>692
そもそもGTR2はデモ版しかやってないしなぁw
その辺りの旧作はゲームエンジンが共通だったりするから、
走る分にはどれもそこまで大差ないかなと。結局は車種の好みじゃないかな?

俺が昨年デモ版を色々試して、最終的に購入したのがRACE07だったかな。
マッスルカーからF1まで多種多様な車種に乗れるのもよかったね。

GTカー好きならGTR2なんだろうけど、オンに人が誰もいないと聞いてw
今度セールがあったら買ってみようかな。

でも現時点ではやっぱり走ってて楽しいのはSHIFTシリーズかな。
SHIFTシリーズが一番見た目と中身のバランスがいいと思う。

旧作のシム系は今となっては見た目がしょぼいw
SHIFT2のクオリティを体験したあとではなおさらそう感じるよ。
695名無しさんの野望:2013/10/20(日) 13:03:37.25 ID:BfsUjMlY
カジュアルゲームのノリで行くとSIMは本当に他人に迷惑かけるから。
iRはプロが金もらって宣伝してるだけとか言ってるようじゃね…
日本製のSIM名乗ってる家庭用ゲームとは違うんでw

SIM系が初めてならいきなりiRやるよりは入門用に
Race07かGTR2やってからでも。Simbin系は入門用にお勧め。
その後でiRなりrFなりにチャレンジすると良いかと。

まあiR以外はデモ版が出てるからとりあえずプレイしてみて
自分に合うのを始めれば良いとは思うけどね。
SIMは基本Mod入れて遊ぶのが前提のようなもんだから
Mod入れられないと微妙に感じるかもしれないが。
696名無しさんの野望:2013/10/20(日) 13:11:17.07 ID:G6sSeZOO
>>693
色んなレースシム関連のブログ見てると、かつてリアルタイムに
旧作を楽しんでいた層はiRacingに移行した人も多いみたいだね。
定額会員制というのが少々敷居が高いけど、レースは本格的のようだね。

iRacingと似ているものでは、基本無料のSimracewayもいいと思うよ。
https://www.simraceway.com/

というか現行シムでレース出来るのはこの2つじゃないかな?
RaceRoom Racing Experienceはまだタイムアタックだけだし、
Assetto CorsaやProject Carsにいたっては未リリースだしね。

今は他のゲームをやってた時間をSHIFT2のMod制作に当ててるから
あまりプレイしてないけど、Simracewayはかなりハマってるよ。

マルチレース以外にもHotLapイベントとかもあるし、
やりがいがあって一人でも楽しめる要素があるのがいいね。

SHIFT2みたいに資金を貯めて車を買うスタイルなんだけど、
挙動がリアルでドライブシミュレーター的な面もあるから、
車種が豊富だし車好きにぴったりのシムだと思う。

俺が立てたスレもよろしくw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1372175519/l50
697名無しさんの野望:2013/10/20(日) 13:24:13.40 ID:G6sSeZOO
旧作がしょぼいといっても、俺が最後にハマったレースゲーは
プレステのR4だったりするからねw

だから巷では5、6年前の古いシムでも俺にとっては新作ではある。
レースゲームの3Dもここまでリアルになったのか!と感動したわ。
698693:2013/10/20(日) 13:46:14.23 ID:AnxcVBxh
>>694
>>SHIFTシリーズが一番見た目と中身のバランスがいいと思う。

レースゲーム通の会長の言うことに間違いない!
shift2とSimracewayの二刀流でやってみます

>>695
>>カジュアルゲームのノリで行くとSIMは本当に他人に迷惑かけるから。

助言ありがとうございます
確かに、俺なんかが行ったら走るシケインなんで、みんなに迷惑掛けますね(´・ω・`)
なにしろ、二十数年ぶにゲームをやったもので、今のゲームのリアルさにカルチャーショックを受け
舞い上がっていました
699名無しさんの野望:2013/10/20(日) 14:30:06.24 ID:BfsUjMlY
>>698
そこまでネガらんでもw

上手い下手はともかく周りを意識した走りをしないと1人の為に
レースが台無しとかあるので。
SIM系やるなとか言ってる訳ではないので誤解のないように。

寧ろ久しぶりのゲームならSIMもカジュアル系も色々やってみた方がおもろいよ。

http://dtm-experience.com/
取り敢えず最近のSimbin製の無料デモを張っておくね。
コースを周回するだけのデモなんだけどR3Eよりグラは綺麗だと思うし
音もかなり良いから他ゲーの息抜きにでもどうぞw
700698:2013/10/20(日) 14:54:52.42 ID:AnxcVBxh
>>699
ご親切にありがとうございます
DTM EXPERIENCEもR3Eもどちらも超リアルですね
やりたいゲームばっかりでおじさん迷ちゃうよ(´・ω・`)
暇を持て余してた学生時代に戻って
朝から晩までレースゲームやりたい気分ですw
アーケードのアウトラン、スーパーモナコグランプリ、セガラリー
ファミコンのF1、ジッピーレース、当時、はまったけど
レベルが違いすぎますなw
701698:2013/10/20(日) 14:58:54.48 ID:AnxcVBxh
702名無しさんの野望:2013/10/20(日) 15:17:42.73 ID:BfsUjMlY
>>701
なついw
703名無しさんの野望:2013/10/20(日) 15:21:22.45 ID:G6sSeZOO
>>698
Sinmracewayは結構カジュアルゲームのノリで走ってる人いるけどねw
色んなレベルの人が混ざるから、第一コーナーがたびたびカオスにw

>>699
R3EのDTMバージョンっぽい感じだね。

>>701
あぁ、F1ってそっちのかw
ファミコン懐かしいな。

俺はこっちのF1w
たぶんこれが俺の人生初のレースゲームだったわ。
http://www.youtube.com/watch?v=BTrafYica5E>>
704名無しさんの野望:2013/10/20(日) 17:05:17.23 ID:xxRUlNv8
諸先輩たち、こんにちわ、れーすのできないさっこんの中 これでもう一回楽しみましょうや??オンラインも盛り上げましょ!マナー第一でよろしく
705698:2013/10/20(日) 21:25:26.59 ID:AnxcVBxh
会長、699さん
折角、面白いレースゲームの情報教えて頂いたのに
俺、日本人としてR32とR35は絶対に譲れないし、まだ、今年の目標である
ニュル北、7分30秒(R35 C998)を切るという目標達成してないから
まだ、他のゲームはやらないことに決めました
まだ、乗ってない車や走ったことないコースもたくさんあるし
このゲームの面白さの1パーセントくらいしか味わってないのに
このまま他のレゲーに行ったら本当にもったいないと思うんだ

704さん
数少ない日本人レーサーとして一緒に盛り上げて行きましょう
706名無しさんの野望:2013/10/20(日) 21:56:29.45 ID:G6sSeZOO
>>704
よろしく。俺は土日にレース立ててるから気軽に参加してみて。
あと、ケツに挨拶するのがマナーの国もあるから注意w

>>705
そうかw
まぁ、それでいいと思うよ。やりたい時に一番やりたいものをすればいいさ。
俺はこの1年間、色んなシム系ゲームを見てきて、触ってきたけど、
自分でMod作ろうと思ったのも、このゲームを120%楽しみたいと思うからこそだしね。

今度自作Modが完成したらセーブを一度初期化して0からやるつもりだよ。
というか、Ferrariカラー以外はほぼ完成してるけどねw
最終確認して近いうちに公開するよ。
707705:2013/10/20(日) 22:48:34.68 ID:AnxcVBxh
>>最終確認して近いうちに公開するよ。

さすが、会長
自分ひとりで楽しむんじゃなくてみんなで一緒に楽しもうだなんて
並の人間にはできないからね
前々から、俺なんかと器が違うなって思ってたんだ
よっ、男の中の男
708705:2013/10/21(月) 14:32:15.40 ID:B46jxjt4
ニュル北、7分30秒切りのために
タイムアタックで相手(AI)を先導させてAIのコーナーリング、ブレーキングポイントを盗もうと
したんだけど、AIが空気読まずにどんどん先に行ってしまうから全く勉強にならないわ(´・ω・`)
俺、R35 C988 7分49秒
AI ポルシェ 7分11秒台

今の俺じゃhardじゃ無理だな、easyでやってみる(´・ω・`)
709名無しさんの野望:2013/10/21(月) 14:34:43.56 ID:B46jxjt4
AI ポルシェの野郎、実は同等クラスじゃなくてBクラスじゃないのか(´・ω・`)
710708:2013/10/22(火) 09:37:34.31 ID:1wDETI3Y
原因が分かりました
ゲーム用コントローラー使ってたときに一度、minimodを試してみたんだけど
しっくりこなかったから直ぐに使うの止めてました。ハンコンを購入した機に、昨日、もう一度、
minimodを入れてみたんだけど、その時にAI strongというファイルを選択して
しまったのが原因みたいです
ですから、昨日出した7分49秒はインチキタイムで、俺のベストタイムは7分52秒です
このmod、挙動の改善だけでなくタイムも上がるんですね
このまま入れてオンライン対戦に臨んでもいいかな?
お騒がせしました
711名無しさんの野望:2013/10/22(火) 18:46:21.43 ID:eycuwCmc
>>708
ClassをIdenticalにすれば車種、スペックが自車と同一のものと走れるよ。

>>710
そりゃ挙動が安定すればするほどタイムは上がるだろうねw
どこかでオンで挙動Mod入れてると弾かれるということを見た気がするけど。
712708:2013/10/22(火) 21:01:49.77 ID:atdI3uZO
>>711
>>ClassをIdenticalにすれば車種、スペックが自車と同一のものと走れるよ。

ありがとうございます
GTR16台のワンメイクレースやってみたけど超かっこいいですね

>>そりゃ挙動が安定すればするほどタイムは上がるだろうねw

確かに、でも20.8キロのニュル北でたった3秒しか縮まらないって
俺、どれだけ下手なんだよ(´・ω・`)
713708:2013/10/24(木) 16:08:49.01 ID:pcm6pCT1
会長
遂に、ニュル北、NO MOD 吊るしで7分30秒切りました
http://uploda.cc/img/img5268c521599d9.bmp
ブレーキーアシスト以外は全てON






吊るし R35 SpecV(B1150)の"落ち"つきだけど(´・ω・`)
走る、止まる、曲がるの三拍子そろってますねSpecVは
R35 C998じゃ、俺には無理です、諦めましたw
一応、グループAのランエボとかでは7分切れだしたんですけど
グループA車は、乗ってて面白くないですね(乗りこなせない負け惜しみも入ってますが)
714708:2013/10/24(木) 16:23:23.12 ID:pcm6pCT1
R32 D49?
R32 C99?
R35 C998
R35 B1150

GTRを4台も購入した俺って幸せ者だな(´・ω・`)
それにしても、R34は売ってるけどR33は売ってもないんだな
windows vistaみたいな存在なのかな?
715名無しさんの野望:2013/10/24(木) 23:50:58.86 ID:1KTLa1GR
>>713
やるね!これだけ多種多様な車種が揃ってるんだから、
自分が一番乗りやすい車で速く走れればそれでいいと思うよw

今度のオンの時にでもMod公開しようと思ってるんだけど、
テスト中に分かったんだがLotus Exigeのルームミラー映らんねw
開発スタッフは誰も気づかなかったのか・・・
716名無しさんの野望:2013/10/25(金) 00:02:35.45 ID:1KTLa1GR
PS3/360のスレにもエキシージのミラーが死んでるという書き込みがあるね。
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1356887545/l50

一応、初代SHIFTで確認したらちゃんと表示されてる。
717名無しさんの野望:2013/10/25(金) 11:05:19.08 ID:qiSYp+xu
会長、お早うございます
mod集、公開の件、欲しいんですけど
会長が時間を費やして作った物ですから、別に無理に公開しなくていいですよ!
タダで貰うなんて厚かましすぎますからね
かと言って、お返しできるような物は持ってないし・・・
会長が、本当に公開してもいいかな?って思ったときに公開してください

それと、色んな車、色んなコースを走ろうとは思うんだけど、性格上、
一度気に入ったら、中々、冒険しようと思わないんですよねw
コース覚えるのめんどくさいし、外の車のブレーキングポイント覚えるの
めんどくさいしw
定食屋に行っても、毎日同じ物注文するしw
取りあえず、ニュル北とGTR一本でいきます(´・ω・`)
718名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:22:52.78 ID:KAbziyCi
シリーズ:SHIFT2
日時:10月26日(土) 午前7時30(日本時間)
コース: ニュルブルクリンク
レイアウト:北コース
車種:All + Legends
クラス:B
形式:RACE
周回:1 Laps

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/


R35 SpecV 改(B1498)が完成したのでシェイクダウンするぜ
世界中の腕自慢の参戦をまってる(´・ω・`)
719718:2013/10/25(金) 22:46:06.28 ID:KAbziyCi
俺は明日のレースに備えて今から寝るけど
みんなも早めに寝て体調整えてレースに挑めよ







どうせ、一人で走るんだろうけどw
720名無しさんの野望:2013/10/26(土) 00:26:54.51 ID:+jMBtU/7
>>719
なんとも憎めない面白い人ですね
一緒に走りたいけど自分PS3なので残念です(^^
721719:2013/10/26(土) 10:33:57.07 ID:hCIPnvQF
3人の外人らしき人が参加してくれました
接触あり、ニトロありで結果は散々でした
最強のプライベーターとして自他共に認める俺としてはクリーンレースを望んでいたのだが・・・
彼らは、俺に勝って、よほど名声を得たかったんだろうな(´・ω・`)

俺のR35 SpecV改を最後のロングストレートで抜いていったアウディR8の外人さん、次は倍返しだ
俺もニトロ使おうっと(´・ω・`)
722719:2013/10/26(土) 10:38:57.28 ID:hCIPnvQF
それにしても、みんな、project carsに移行してしまったのかな?
1人取り残されたおじさんはさみしいよ
俺もproject carsのバグ発見作業に参加したいな
723名無しさんの野望:2013/10/26(土) 11:38:01.00 ID:St756cMV
7:30開始に無理がある
724名無しさんの野望:2013/10/26(土) 12:19:36.51 ID:ScSi15Mx
>>717
いやいや、そこまで大層な代物でもないよw
本当に最初はカメラだけちょっといじるつもりだったんだけどね。
>>421辺りからだから、かれこれ1ヶ月半くらいこれに費やしてるのか。
ゲーム本編そっちのけでw

Test Drive: Ferrari Racing Legendsがセール中。75%オフで$5。10/29まで。
http://store.steampowered.com/app/211970/

実はひそかにセール待ってたんだよねw
725名無しさんの野望:2013/10/26(土) 12:30:19.26 ID:ScSi15Mx
>>723
今日の夕方18時からなら大丈夫?
とりあえず俺は今まで通り、毎回違うコースで立てさせてもらうよw

しかし、ゲームの落ちやすさはコースによる気がしてきた。
このところHockenheim Shortをテストコースにしてるけど全く落ちてない。
726719:2013/10/26(土) 13:54:50.70 ID:fG9dAdTR
会長、すみませんが、今日の夕方は無理です
逆に自分は夕方までOKなので、今からオンラインで遊ぼうと思っています
それと、セール中の情報ありがとうございます
>>723
ごめん
727719:2013/10/26(土) 13:57:34.57 ID:fG9dAdTR
俺のIDがGTRだ
ニトロ導入しようとしたけどロックがかかってましたw
車種限定なんですね?
728719:2013/10/26(土) 13:59:43.09 ID:fG9dAdTR
>>723
嫁の寝てるとき、嫁のいないときとなると
よい時間が中々取れないんだ(´・ω・`)
729719:2013/10/26(土) 14:03:58.49 ID:fG9dAdTR
>>724
>>そこまで大層な代物でもないよw

そんなことないです、modが自作できる人がうらやましいです
GTRにニトロ積みOKのmodも作ってくださいw
730名無しさんの野望:2013/10/26(土) 16:08:19.70 ID:FBhiQc+V
久しぶりにshift2やろうと思うのですが、このゲームってオプションのコントローラー設定で用意されたプリセット以外のHパターンシフトに各ギア割り当てって出来ないままですか?前作は出来たのになぁ
731名無しさんの野望:2013/10/26(土) 17:23:39.68 ID:ScSi15Mx
>>729
そんなModオンで使ったらそれこそBANされるってw

>>730
出来ないね。設定ファイルいじれば一発なんだけど、やっかいなことに
ファイルが起動毎に初期化されるんだよね。

プリセットにないゲームパッドだとドラッグレースが何故かキーボード操作のみで、
Insert/Deleteでシフトチェンジするんだけど、俺のキーボードInsertキーないから
ドラッグレースやってないわ。

全体的にいいゲームではあるんだけど、エキシージのミラー不具合の件にせよ、
細かな部分で色々と調整不足を感じる部分も多いかな。
732719:2013/10/26(土) 18:41:27.81 ID:hCIPnvQF
>>731
>>そんなModオンで使ったらそれこそBANされるってw

そうですねw

今日は腹一杯ニュル北走ることができました
オンラインも、5分も待機してたら1人、2人、外人さんが相手してくれますね
ロシア人やフランス人、1人だけ日本人もいたな(国旗での判断)
当たり前だけど、速い外人もいれば遅い外人もいる
差がつくと、わざとスピード緩めて俺が追いつくの待ってたり、俺のケツにぶつけたり
完全になめられましたw
やっぱ、グループB車は速すぎて、俺には扱いきれないわ(´・ω・`)
俺のR35 SpecV 改(B149?)をシェイクダウンしたんだけど7分8秒が限界(俺の)
グループB車の速い人たちは、多分、6分40秒くらいで走るだろうから
全然レースにならない
まだ、グループC車同士のレースの方が差がつきにくかった
今度はR34を購入してC999までチューニングして次のレースに臨みます
R35だと吊るしの状態で既にC980で殆どチューニングできないけど
R34だと色々いじれるからC999までチューンすれば最強マシンが完成するハズ(´・ω・`)
733719:2013/10/26(土) 22:33:43.10 ID:hCIPnvQF
会長
俺も明日、Vプリカ買ってからTest Drive: Ferrari Racing Legends購入してみます
ニュル北あるかなw
734719:2013/10/26(土) 22:36:05.32 ID:hCIPnvQF
あと一つ、セール中のレースゲーム買おうと思ってたんだけど
何だったかな?
誰か、教えて
735719:2013/10/26(土) 22:43:08.61 ID:hCIPnvQF
会長から教えてもらったRACE 07だった
でも、セール終わってた
736719:2013/10/26(土) 22:56:02.09 ID:hCIPnvQF
ニュル北入ってないけど
子供のころ好きだったFerrari 512 BB
が入ってるからいいや
737719:2013/10/26(土) 23:22:02.36 ID:hCIPnvQF
ニュル北入ってた
でも、Ferrari Racing Legendsスレ読んでたら不安になってきた
車のチューニングが全くできないんですね
738名無しさんの野望:2013/10/26(土) 23:53:52.49 ID:2O9OhApu
スレチだけどRace07やりたいならGTR Evo(Race07も同梱)が入ったバンドルが341円で買える
http://www.bundlestars.com/all-bundles/Quickfire-Indie-Bundle/

GTR Evoにニュル北入ってるし良いんじゃないかな
739名無しさんの野望:2013/10/27(日) 01:22:21.09 ID:ral2ZpjP
>>731
ありがとうございます、やっぱり出来ないですよね。g27買います
740名無しさんの野望:2013/10/27(日) 13:52:25.14 ID:7HLwsq0i
本日18時からオンラインどうでしょう?
741名無しさんの野望:2013/10/28(月) 16:45:55.51 ID:m2BBUGZW
会長、返事が遅くなってすみません
昨日は午前中は暇だったんですけど、午後は子供が遊びに連れて行けというものですから遊びに行ってました
折角のお誘いに参加できなくてごめんなさい
大体ですが、自分は、平日は午後6時〜7時くらいまで参加可能
土日は午前7時〜午後1時くらいまで参加可能です(午後6時くらいまでOKの場合もあります)
ですので、会長がレースしたいときには告知していただければ、自分が無理でも外の方で
参加したい方もいるかもしれませんので、是非、告知してみてください
自分みたいに、告知して誰も来なかったときは悲しいですが・・・
でも、外人さんが参加すると思います(´・ω・`)

それと、紹介していただいたFerrari Racing Legends購入しました
30分くらいしか触ってないですけど、
クイックレースでテスタロッサに乗ってみたのですが、ハンドル少し切っただけでリヤが振れだして
真っ直ぐ走ることすら自分には難しいです
本当はノービスで走りたかったのですが、ノービスだとブレーキアシストが勝手に作動して面白くないので
今はノーマルで走ってます
でも、ノーマルだと真っ直ぐ走れないジレンマ(自分は)・・・
shift2がレースゲームの挙動としたら、Ferrari Racing Legendsの挙動はシムの挙動に近いと言うことになるのでしょうか?
自分はこの2つのゲームしかやったことないので挙動を語る資格はありませんが・・・
グラはshift2はアニメっぽく感じたのですが、Ferrari Racing Legendsは実写ぽく、高級感があり好感が持てました
shift2も練習によってそこそこ走れだしたのでFerrari Racing Legendsもそこそこ走れそうには感じてます

それと、race07も購入しようとしたのですが、今一、購入方法が分かりませんでしたので
今回は断念します
アカウントが作れなかった?(自分の操作が悪かったと思います)
余計なソフトもダウンロード、インストールしないといけないのでしょうか?

それと、ニスモに頼んでR34(C99?)ニトロ仕様を作って貰いましたので、次回レースでシェイクダウンします(´・ω・`)
742名無しさんの野望:2013/10/28(月) 20:18:50.83 ID:zkIKurA6
>>741
いや、全然構わないよw
自分で立ててはないけど、少し他レースに参加して走ってたわ。

俺もFerrari Racing Legends購入したけど、まだインストールしてないw
FerrariはFerrariだから当然暴れるよねw
SHIFT2のModのも癖があって乗りこなすのが難しい感じ。

RACE07って>>738の?
俺はここ使ったことないけど、メールで認証コードだけ送られてきて、
あとは普通にSteamでDLする形だと思うよ。

でもあえて今やっても・・・とちょっと思ったりしないこともない。
RACE07シリーズやるなら、やっぱり現行のSimracewayをお勧めしたいw

Steamにデモ版あるから実際に試してみて、これは面白いと思ったら
買ってみるといいと思うよ。
http://store.steampowered.com/app/8600/?snr=1_7_15__13
743741:2013/10/28(月) 21:01:04.50 ID:LhAcK6Kf
>>742
会長、こんばんは

http://www.bundlestars.com/all-bundles/Quickfire-Indie-Bundle/

やっと、買い方が分かり、無事、購入できました
やっぱり、race07もやってみたくなりました(´・ω・`)
クレカはなるべく使いたくなかったから、PAYPALに登録してたクレカ
の登録を外して、昨日、購入したVプリカで再登録して購入しました
Vプリカだと、直ぐに使った金額が分かりますので安心ですね
ちなみに、358円残高が減ってました(16円がPAYPALの手数料かな?安い)

スレチすみません
744名無しさんの野望:2013/10/28(月) 21:15:18.81 ID:zkIKurA6
>>743
買っちゃったかw まぁ、何事も経験だね。
俺も昨年GTR EvolutionからPCゲームの世界に入ったんだ。

気に入ったらセールで他の拡張パックも買ってみるといいよ。
RACE07は旧作だけどオンの人が多いから対戦相手には困らないんじゃないかな。
気が向いたらまた俺も鯖立てようかな、なんてw
745743:2013/10/28(月) 21:27:34.62 ID:LhAcK6Kf
>>744
会長の、ニュル北が入ってるに反応してしまいましたw
まぁ、358円(吉野家より安い)ですので全然、問題ないですw
746名無しさんの野望:2013/10/28(月) 21:40:38.47 ID:zkIKurA6
>>745
>>738は俺じゃないよw
オンに北コースの練習鯖が常時立ってるからいつか近いうちに一緒に走ろう。
747745:2013/10/28(月) 21:44:34.07 ID:LhAcK6Kf
>>746
会長だと思ってましたw、一緒に走りましょう
738氏、紹介ありがとうございました
748名無しさんの野望:2013/10/30(水) 16:57:47.81 ID:kNgfjbN8
みんな〜生きてるか?(´・ω・`)

GTR EVOのニュル北走ってみたけど、shift2のニュル北とは感じが全然違いましたね
ニュル北の最後の方のロングストレート、同じスピード出してるのにスピード感が全然、shift2の方が
あったし、ニュル北の高低差300mもGTR EVOでは、あんまり感じ取ることが出来ませんでした
それと、エンジン音も事故った時のグラもshift2の方が迫力がありましたし日本車も多いし・・・
車の挙動はGTR EVOの方が勝ってるように思いました
shift2を知らずに、GTR EVOから入っていれば良かったかな?と思いましたね
それと、ferrari racing regends では、まだ、ニュル北走れませんでした
(走れるようになるmodはあるみたいですけど)

スレチ、すみませんでした
まぁ、会長と自分しかみてないからいいですよね(´・ω・`)
749名無しさんの野望:2013/10/30(水) 17:27:57.62 ID:bQXmjr2u
最後の1行は余計
750名無しさんの野望:2013/10/30(水) 17:53:27.59 ID:kNgfjbN8
ごめん
751名無しさんの野望:2013/10/30(水) 18:18:34.07 ID:kNgfjbN8
スレチすみません
driving force gt限定だけどferrari racing regendsが運転しやすくなりました
http://hwm8.gyao.ne.jp/postlm406/2012_11_11.html
752名無しさんの野望:2013/10/30(水) 23:56:09.78 ID:RWgxT5dr
>>748
まぁ、そういうことだねw
シミュレーション的なリアルさと実際に五感に対する
リアルさとはまた違うんだよね。

あと視野角(FOV)の違いもあるかもしれんね。
RACE07のデフォルトFOVだとやや大きすぎるかな?
SHIFT2よりも物が遠くに見えると思う。

確かOPTIONSのVISUAL SETTINGS>ENVIRONMENTで調整できたと思うから、
気になるようなら少し減らしてみるといいよ。
詳しく調べてないけど85%くらいでSHIFT2くらいになるかな?
753名無しさんの野望:2013/10/31(木) 09:36:58.02 ID:rvu+g4vi
U^ェ^U
754名無しさんの野望:2013/10/31(木) 23:53:14.56 ID:31TDYXl0
満を持してXbox 360 Controller for Windows買ったわw

前のゲームパッドでも普通にSimracewayでオーバルとか走れてたから、
ステア操作はそこまで劇的じゃないけど、トリガーでアクセル/ブレーキの
操作性が格段に上がった。やっぱり押し込む動作が理にかなってる気がするね。
パーシャルアクセルやブレーキ量を一定で保つのが楽になったのもいいね。
LB/RBでのシフトは思ってたより慣れが必要かな。

あと地味なとこだけど、GUIがコントローラーで操作できるのは便利だと思った。
755名無しさんの野望:2013/11/01(金) 09:04:00.54 ID:1TEyRZRX
会長、おはようございます

>>確かOPTIONSのVISUAL SETTINGS>ENVIRONMENTで調整できたと思うから、
>>気になるようなら少し減らしてみるといいよ。
>>詳しく調べてないけど85%くらいでSHIFT2くらいになるかな?

さすが、会長
ナイスな情報ありがとうございます
試してみます
車の挙動がいいだけに、このままお蔵入りするのはもったいないですからね

>>754

自分みたいな運転が下手くそな人はハンコン使えば、ある程度速く走れるようになるけど
コースレコードを取るような人たちは絶対にゲームパッドでやってますよね
あの高速連続ドリフトはハンコンでは無理だと思う
よし、俺も頂点極めるためにゲームパッドに戻そうw
756名無しさんの野望:2013/11/03(日) 13:41:50.17 ID:dx7HkAyi
>>755
今何かで走ってるかな?今日か明日オンラインどう?

XBox360コントローラーも少し慣れてきたわ。
やっぱり中指でトリガー、人差し指でLB/RBでシフトだとキツイねw
シフトアップは問題ないけど、ブレーキングしながらシフトを連続で落としつつ、
ステアで進入角度を調整する時は左手に作業が集中してミスりやすくなる。

このコントローラーだと右親指がかなり自由に使えるから、
シフトは右スティックのシーケンシャル方式か右側のボタンが安定するね。
757名無しさんの野望:2013/11/03(日) 14:28:30.59 ID:Nx1icY2K
会長、お久しぶりです
今日だったら、午後9時以降
明日だったら午前中だったら大丈夫です
心の準備がありますので、コースがわかったら
教えてくださいw
758名無しさんの野望:2013/11/03(日) 14:40:55.21 ID:Nx1icY2K
1週でいいからニュル北もお願いします
ニスモ R35ニュルバージョン・Vspec2のシェイクダウン行いたいのでw
759名無しさんの野望:2013/11/03(日) 18:50:42.04 ID:dx7HkAyi
>>757
じゃあ、今夜こんな感じで。

タイトル:SHIFT2
日時:11月03日(日) 21:00〜21:30
コース: Tokyo
レイアウト:Tokyo Dockside
車種:Nissan 240SX (S13)
形式:Time Attack
制限寺間:5 Mins

日時:11月03日(日) 21時30分〜
コース: Nordschleife
レイアウト:Nordschleife
車種:All + Legends
クラス:B
形式:Time Attack
周回数:1 Laps

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
760名無しさんの野望:2013/11/03(日) 18:56:27.72 ID:dx7HkAyi
あ、21:30からのレースもTime Attackになってるけど、RACE形式で。
前半のNissan 240SXはフルノーマル仕様でのワンメイクなので注意。
761名無しさんの野望:2013/11/03(日) 19:08:09.67 ID:Nx1icY2K
会長
ニュル北はクラス:Cでお願いしますw
762名無しさんの野望:2013/11/03(日) 19:40:10.40 ID:dx7HkAyi
>>761
あぁ、リストにあるGT-R Vspec Vのことではないんだねw
じゃあCクラスに変更で。
763名無しさんの野望:2013/11/03(日) 19:42:26.43 ID:dx7HkAyi
では間違いがないよう改めて告知を。

タイトル:SHIFT2
日時:11月03日(日) 21:00〜21:30
コース: Tokyo
レイアウト:Tokyo Dockside
車種:Nissan 240SX (S13)
形式:Time Attack
制限時間:5 Mins

日時:11月03日(日) 21時30分〜
コース: Nordschleife
レイアウト:Nordschleife
車種:All + Legends
クラス:C
形式:RACE
周回数:1 Laps

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
764名無しさんの野望:2013/11/03(日) 19:47:30.65 ID:Nx1icY2K
日本シリーズも大事だけど
伝説のレーサー2人と走れるチャンスですので
皆さんのご参加、心よりお持ちしています
765名無しさんの野望:2013/11/03(日) 20:40:48.40 ID:dx7HkAyi
約束どおり自作Mod公開するわ。

物理や挙動には一切影響しないModだから、
もし興味ある人は気軽に試してみて欲しい。

NoGripには個別のModはあるけど、同じBFFファイルを参照するModは重ねて適用できないから、
とりあえず自分で必要と思ったものは全部網羅した感じ。

車両の音量設定については調べたら、車両データ丸ごと含んでRepackする必要があって、
配布はちょっと現実的じゃないから、とりあえずバグってるものだけ直しておいた。

本当はうるさい車両の音量を全部下げたいんだけどね。
現状ではゲーム内のAUDIOオプションで調整するのが手っ取り早いかな。

まぁ、詳しいことは同梱のReadmeを参照してもらえたらと思う。

http://fast-uploader.com/file/6939032977444/

DLパスワード:s13
766名無しさんの野望:2013/11/03(日) 20:50:14.82 ID:6Ojos6j3
会長
ありがたく頂きます!
767名無しさんの野望:2013/11/03(日) 21:03:36.16 ID:dx7HkAyi
レース開催中。
768名無しさんの野望:2013/11/03(日) 23:20:06.52 ID:dx7HkAyi
レースは先ほど無事終了しました。
参加いただいたみなさん、長い時間お疲れ様でした。
いや〜、最後の最後まで熱かったねw

今回海外プレイヤー含め、最大時8人で盛り上がることが出来ました。
この調子でいつかは15人で集まって走ることが目標です。
また近いうちに開催するのでまたよろしく!
769名無しさんの野望:2013/11/03(日) 23:23:48.31 ID:yjwbvmgP
今回、初参加でしたが非常に楽しかったです!
熱すぎて楽しすぎてあっという間でした。
この調子なら15人いけますよ!
今回は35しか用意できませんでしたが次回はいろいろ準備しておきます!
770名無しさんの野望:2013/11/04(月) 00:02:10.57 ID:dx7HkAyi
>>769
どうも長時間お疲れさん!そして初参加ありがとう!
8人であれだけ盛り上がったら、15人だときっと最高だろうね!
大波乱は必至だろうけどw

じゃあ、余裕を持って準備ができるよう、できるだけ告知を早めにするよ。
まぁ当日になってみないと分からない場合も多いんだけどw
あと面白そうなイベントのアイデア思いついたら遠慮なく書いてね!
771名無しさんの野望:2013/11/04(月) 10:38:48.64 ID:r9fPV1Po
そういえば、みんな問題なくフレンド登録できてる?
昨日レースの合間に外国の方が初めてフレンドリクエストくれて、
一度承認したんだけど、それ以来Autologを開くたびにゲームが
クラッシュするようになってしまって、NoGripにはフレンド登録を削除したら
解決すると書いてあったから、残念ながら削除したよ。
とりあえずクラッシュはしなくなったけど、他に解決法はないんかな。
772名無しさんの野望:2013/11/04(月) 11:36:51.40 ID:jsc+xI+a
会長、もう一人の方
昨日はお疲れ様でした
やっぱり、オンラインは面白いですね
どんなに優れたIAでもオンラインには勝てませんよね
それにしても外人勢は強いですね
ワザとぶつかってコースアウトさせるしw
そこで、日本人初優勝の為のシ−クレットプロジェクトを考案しました(キリッ

日本勢の誰かが運よく1番グリッド取れたとします
それ以外の日本勢が、アレック(多分、あれは暇を持て余したシューマッハですね)軍団
をブロックして、その間に日本勢1番グリッドの人がスタートダッシュに成功、
そのまま先行逃げ切りで日本勢初優勝!というプランです
みなさんどうでしょう?

>>みんな問題なくフレンド登録できてる?

画面左下のAutologのアイコンが光ってたのはフレンドリクエストしてくれてたのですね?
外人勢も、俺たち日本勢のドライビングテクニックを認めてくれたということですね(´・ω・`)

最後に、会長、mod集ありがとうございました
まだ、試していないんですけど近いうちにためさせていただきます!
Generic Mod Enablerの使い方が分からないから、先にそちらの勉強してから
プレミアムmod集使わさせていただきます

次回レースの時に

R32 ニュルスペシャル・カルロスゴーンリミテッド ニトロ仕様を投入予定です

次回もグループD車、グループC車、ワンメイクでおねがいしますw
773名無しさんの野望:2013/11/04(月) 13:26:06.14 ID:r9fPV1Po
>>772
オンラインのグリッドはランダムで決まってるんだっけ?
ずっと車両のパフォーマンス値の低い順だと思ってたわ。

歴戦の猛者達がブロックして素直に減速してくれればいいけどねw
いずれにしても小さくて軽いEliseには荷が重い仕事だなw、
まぁ、R35氏のニトロ仕様のGT-Rに望みを託すわw

どうだろう?Autologが光ったのはおすすめイベントの通知じゃないかな?
俺はその都度確認するのが面倒なんで全部オフにしてるよ。

あと一応、Mod完成記念に動画録ってみた。
http://fast-uploader.com/file/6939092344199/

よかったらModを適用したらどんな感じになるかというのを見てみて。
774名無しさんの野望:2013/11/04(月) 19:27:34.27 ID:jsc+xI+a
会長、こんばんは
昨晩のレースで体力を使い果たしたのか、
今朝から38.5度の熱(喉と体の節々の痛み)がありダウンしていますw
それと、ビデオ見させていただきました
うるさいゲームから一転、大人のゲームに変わったと感じました
SIMレースに近いというか、より、リアルになったという感じですね
modでゲームがガラリと変わることに驚いています
自分の気分によって使い分けるのもいいかもしれませんね
次は、日本チームが初優勝できるmodを作っていただければと思っていますw
mod集の公開、ありがとうございました
775名無しさんの野望:2013/11/04(月) 21:01:49.04 ID:r9fPV1Po
>>774
おぉ、それは大変だね・・・
昨晩はR35氏もかなり奮闘してたからねw
治ったら思う存分走れるから、とにかくお大事に!

シムに近い印象なのはHUDが非表示になってるのもあるかな?
すっかり忘れてたけど、衝突シーンも入れればよかったな。
衝突の衝撃によるカメラの揺れなんかも軽減されてるよ。
まぁ好みもあるだろうし、ちょっとでも気に入ってもらえたら幸いだね。
776名無しさんの野望:2013/11/04(月) 21:08:40.58 ID:r9fPV1Po
でもなんか録画してると思うと、変に意識してぎこちなくなってしまうw
気軽にアップできるところも見つけたし、SHIFTシリーズとModの宣伝も兼ねて、
今後は動画もたまに上げてみるかな。

http://fast-uploader.com/
777名無しさんの野望:2013/11/04(月) 23:18:00.35 ID:zjA254Gi
>>771
エリーゼくんとは2回走ったR32の者だけど、
オートログ→FRIENDSタブ
add FRIENDS(xboxパッドならYボタン)
この瞬間100%強制終了するよ
前にも言ったと思うけど、こちらはmodを入れたことない

この症状に陥るようになったのは当方が参加した参加2回目の数日前
だから、2回め参加の時、プレイヤー履歴は既に見れなくなっていたよ
778名無しさんの野望:2013/11/05(火) 00:26:25.24 ID:O8zhsK0f
>>777
おぉ、いつぞやの!都合のいい時にまたレースにも顔出してね。

やっぱりFRIENDS辺りが原因で落ちるのか。
このゲームは本当に思わぬところに地雷があるんだよなぁw
そのせいで不人気なんだとしたら、内容がいいだけにちょっと残念だね。
779名無しさんの野望:2013/11/05(火) 20:19:00.89 ID:O8zhsK0f
申し訳ない、>>765はMclaren F1のエンジン音が鳴らない不具合がある。
Mod適用してる人は一旦、適用を解除してVehiclesフォルダを削除してから、
再度適用してもらえればOK。

調べたところ、ゲームがPackされてる状態、つまり通常の状態では
他の車両のエンジン音に記述を変更すると鳴らなくなるみたい。
音ファイル自体を他のものにリネームしても同様にNGだね。

テストではUnpackされた状態の上からModを適用してたから、
不具合に気づかなかったけど、これからは通常の状態のままでテストするよ。

あと音量の調整についてはOKだったから、Mod本体とは別に、
GTカーなどのうるさすぎる車両の音量を修正したものをRepackして
小分けにして配布していこうと思う。
780名無しさんの野望:2013/11/05(火) 23:53:19.10 ID:1S5fuMV3
>>776
このアップローダー使いやすくて良いですね!
私も試しにアップしてみました。
一番しっくり来るのがこのR35なんですが、ニトロ付けられないんですよね〜
マルチで外人と互角に戦えるマシンを模索中ですw
http://fast-uploader.com/file/6939218201521/
781名無しさんの野望:2013/11/06(水) 21:21:33.95 ID:HevIbqzV
>>780
風邪はもう治ったのかな?早速やっとるねw
いい感じに録れてるよ。最近はボンネット視点で走ってるんだね。
782780:2013/11/06(水) 21:55:51.22 ID:V2y1f57L
紛らわしくてすいません
風邪引いてる人ではなくて、この前の日曜日に始めて参加した人です。
コックピット視点だとどうしても視界が狭くて基本的にボンネットでやってます。
783名無しさんの野望:2013/11/07(木) 01:38:39.52 ID:bgo9CQQr
>>782
あ、ごめんwてっきりR35氏かとw
ボンネット視点もスピード感あっていいね。
784名無しさんの野望:2013/11/07(木) 01:58:54.72 ID:bgo9CQQr
一応、日時はまだ未定だけどコースと車種だけ仮決め。
もし希望のクラス、コースがあれば気軽に追加よろしく。

前回のようにウォームアップ走行代わりにワンメイクのTAを3、4回やって、
車両のチェックを兼ねた休憩をはさんだ後、通常のレースに移行ということで。

コース: Ebisu Circuit
レイアウト:Touge Course Challenge
車種:TOYOTA Corolla GTS (AE86)
形式:Time Attack
制限時間:5 Mins

コース: Suzuka Circuit
レイアウト:East Course
車種:All+Legends
クラス:C(〜999)
形式:RACE
周回数:3 Laps
785名無しさんの野望:2013/11/07(木) 14:36:10.90 ID:B9YZUCY+
会長、お久しぶりです
日の丸背負ってのレースだったのでプレッシャーから体調崩したみたいですが、
おかげさまで回復しました
今後は、日本チーム代表の一員としての自覚と自信を持ち、世界の舞台でしっかり戦っていく覚悟でありますので
今後ともファンのみなさまのご支援よろしくお願い致します(´・ω・`)
786名無しさんの野望:2013/11/07(木) 20:54:30.37 ID:bgo9CQQr
>>785
いやはや、元気になったようで何より。
次回のイベントは我々の地元開催なので是が非でも表彰台は死守しましょう!
787名無しさんの野望:2013/11/10(日) 09:34:20.14 ID:QUPNdJtb
>>784
これって今日?
788名無しさんの野望:2013/11/10(日) 12:49:53.58 ID:xmhtDPbl
>>787
みんなが走れそうなら立てようかな。
レース開始時間は以下の中だとどれがいいかな?
1.15時〜
2.18時〜
3.21時〜
789名無しさんの野望:2013/11/10(日) 16:13:46.02 ID:QUPNdJtb
>>788
3の21時でお願いします
790名無しさんの野望:2013/11/10(日) 18:32:02.33 ID:xmhtDPbl
>>789
了解。じゃあ、21時頃にこんな感じで立てるよ。

日時:本日 21:00〜21:20
コース: Ebisu Circuit
レイアウト:Touge Course Challenge
車種:TOYOTA Corolla GTS (AE86)
形式:Time Attack
制限時間:5 Mins

日時:本日 21:30〜22:00
コース: Suzuka Circuit
レイアウト:East Course
車種:All+Legends
クラス:C(〜999)
形式:RACE
周回数:3 Laps

2ch SHIFT/SHIFT2スレ専用チャット
http://www.cometeo.com/room/pcVfQFVS/
791名無しさんの野望:2013/11/10(日) 21:02:23.50 ID:xmhtDPbl
ごめん、ちょっと遅れるよ。
レースは21:15スタートということでよろしく。
792名無しさんの野望:2013/11/10(日) 21:16:49.28 ID:xmhtDPbl
レース立てたよ。
793名無しさんの野望:2013/11/10(日) 23:31:05.61 ID:xmhtDPbl
レースただいま終了しました。
本日も長時間お付き合いありがとうございました!

車種とコースの組み合わせで色んな発見があり面白かったw
また色んなアイデアを出し合って楽しくレース出来たらと思うので、
どうか皆さん奮ってご参加よろしくおねがいします!
794名無しさんの野望:2013/11/11(月) 20:52:35.30 ID:SQLf+JC0
昨日は開催してくれてありがとうございました
今回も非常に楽しかったです!

今回ちょっとだけやったオーバルも設定を煮詰めれば面白くなりそうですね
次回も楽しみにしてます
795名無しさんの野望:2013/11/13(水) 23:10:41.00 ID:lhQZrv1I
ACやってみたけどshift2の方がグラも挙動も勝ってる気がする 個人的にだけど
796名無しさんの野望:2013/11/14(木) 00:32:28.39 ID:McRMutUY
個人的にShift2は凄く好きだけど幾ら何でもそれはどうかとw

>>795はカジュアル系のゲームしかしてないのかもだけど
グラはともかくACは業務用シミュレーターとして確立されてるものを
PCゲームにしているんだよ。挙動で比べたらShift2は足元にも及ばないわけで…
ACのAbarth500とか完成度が高くて走っていると凄く楽しくね?
と言うか挙動がよく出来ている市販車を使えるソフトはなかなか無いよ?

まあシムやらん人にもACはプレイしてみてもらいたいね。
797名無しさんの野望:2013/11/14(木) 00:51:02.19 ID:6LG66l5z
ホントはACやってないか、実車に乗ったことないかのどちらかだな。
SHIFT2もAIと走るのは楽しいけど、挙動については、うんことまんこ
ぐらい違う。
798名無しさんの野望:2013/11/14(木) 08:16:03.70 ID:iPXSB+kV
>>796
simbim系は殆どやってるよ!だから個人の感覚だと言ってるだろ!誰も質問してないのに答えるなボケ
799名無しさんの野望:2013/11/14(木) 08:31:36.95 ID:6LG66l5z
>>798

反応されて切れるんだったら最初から書くなよ。
誰がどう考えても、反応があって、荒れる危険性が高い
書き込みをしてるのあんだでしょ?
800名無しさんの野望:2013/11/14(木) 08:40:50.00 ID:F49EKk38
>>798
じゃあ独り言は自分の日記帳にでも書いとけよボケ
801名無しさんの野望:2013/11/14(木) 09:22:04.60 ID:9dYmTs9B
2chのでのモノの評価なんて、どれも個人の感覚なんだが・・
個人の感覚と言えば、何書いても反応するなと・・
真性の馬鹿だな!!

今のところ、SHIFT2の方が要素が色々あるので楽しめるものの、挙動、FFB含め、ACの方が実車に近いフィーリング。
例えmini-modを入れたとしても、車を操る感覚で言えば、遥かにACのほうが楽しいし、納得する動きで、ようやくiRacingにタメを張れるゲームが出てきたと思う。

あくまで個人の感覚だから反応しないでね。>>795.>>798
802名無しさんの野望:2013/11/14(木) 17:37:12.70 ID:Lv0ONrlX
馬鹿がほざいとるな
803名無しさんの野望:2013/11/14(木) 19:01:35.58 ID:Hvn0Cgdl
GT6「なになに呼んだ?」
804名無しさんの野望:2013/11/14(木) 20:19:25.22 ID:R/22iZBA
大変盛り上がってるところ悪いけど、レース前の演出イベントをカットするModと、
HUDを最小化(メーター系のみ表示)するMod作ったから動画録ってみた。
http://fast-uploader.com/file/6939983035644/

キャリアモード対応だから、条件クリアするのにリスタートする時とかはかどるわ。
動画見れば分かるけど、画面が切り替わって即カウントダウンなのが難点ではあるけどw

次のバージョンのUnstatement Modに入る予定。
決定ボタンを押すとスキップするという風にもできるけど、どっちがいいかな?

一応、試しにオンラインでも走ってみたけど問題なかった。
スタートのタイミングの同期は一体どうなってるんだろう?

あと最小HUD表示は切り替えるのを忘れてて、一周目の途中から切り替わる。
805名無しさんの野望:2013/11/15(金) 00:06:12.88 ID:2i/dKcH5
あ、ごめん勘違いしてたわ。Xbox360コントローラーだと、
特に何もしなくても決定ボタン押せばスキップできたんだね。

あと今回副産物として分かったのが、あの演出部分をカットすると、
ターボ音がサウンド設定ファイルに記述されている本来鳴るべき音量で鳴るということ。

元々ターボ音は視点を変更すると最大音量にセットされるというバグがあって、
例えば、GTカーでもAlpina B6 GT3なんかはかなり耳障りな音になる。

この動画では、エンジン音とターボ音を下げたAlpina B6 GT3を、
前半は通常の演出シーンありで、後半は演出シーンをカットで走ったもの。
http://fast-uploader.com/file/6939996842379/

後半がかなり聞きやすくなってるのが分かると思う。
当然走行中に手動で視点を変更すると最大値でなってしまうんだけどね。
806名無しさんの野望:2013/11/15(金) 10:19:23.75 ID:yOjZqauF
会長、サポーターのみなさん、お久しぶりです
実は今、極秘にshift2のライバルであるAssetto Corsaの潜入調査をしていまして
もうしばらくshift2の方に戻れそうにありません

あくまで私の主観ですが、

車の挙動      圧倒的にAssetto Corsa

グラフィック    引き分け

エンジン音、効果音 引き分け

て、感じたんですが、ゲームにおいて一番大切であろう車の挙動がAssetto Corsaの方が
圧倒的に上にもかかわらず、総合的にはshift2が面白いと感じました
オンラインやAIや車種の多さを抜きにしても

理由は簡単、Assetto Corsaには日産GT-Rとニュル北がないからです
それと、時速200キロ出した時にAssetto Corsaにはスピード感、恐怖感が伝わってこないからだと思います
車の挙動とスピード感を両立させるのは難しいとは思いますが・・・
ですので、世間一般の評価はAssetto Corsaの方が上なのかもしれませんが、
私的にはshift2の方が上だと感じました

巨人が好きな人もいれば阪神が好きな人もいる、巨乳が好きな人もいれば貧乳が好きな人もいるわけで
人それぞれに好みのゲームがあるということですね

毎日、家の飯(shift2)ばっかり食べてると飽きるし、たまには外食(Assetto Corsa)もいいですよね?会長(´・ω・`)
807806:2013/11/15(金) 10:52:50.59 ID:yOjZqauF
それと、FFBも圧倒的にAssetto Corsaですね
808名無しさんの野望:2013/11/15(金) 12:03:39.09 ID:8egTf1mN
シムとして考えると寧ろShift2のスピード感は速過ぎるくらいに感じるかな。
実際に車で200キロなんて出した事はないけどね。
精々高速道路で100〜140キロ位だけど。

それでも個人的にACの方がスピード感に違和感を感じなかったな。
個人的な感想なので異論は認めますw

まあゲームとしての味付けだから演出過剰でもShift2には悪くはないけどね〜
809名無しさんの野望:2013/11/15(金) 16:27:19.90 ID:2i/dKcH5
>>806
最近姿が見えないと思ったらAssetto Corsaも手出してたのかw

先日からこのスレでも色々比較してる意見が出てるようだけど、
個人的にはどっちが上か下かとかは、あんまりピンとこないかな。

俺はAssetto Corsaやってないし、今のところやる予定もないんだけど、
結局自分がそれを面白いと思うかどうか、どれだけ楽しめるかだと思うよ。

でも、あえて比べるとしたらProject CarsやR3Eとじゃないかな?とは思う。

SHIFTシリーズはNeed for Speedのブランドイメージを守った上で、
与えられた枠の中でSlightly Mad Studiosの仕事があったわけで、
彼らのやりたいことがその中で100%実現出来たわけじゃないだろうしね。
810806:2013/11/15(金) 17:07:40.97 ID:W6YAK4jw
会長、808氏、レスありがとうございます

自分もAssetto Corsaは買う予定はなかったんだけど、shift2のリリース祭りに参加できなかった
悔しさから、人生初のリリース祭りに参加したくて買った次第ですw
で、4000円払った分、何とか好きになろうとしたんだけど・・・

>>結局自分がそれを面白いと思うかどうか、どれだけ楽しめるかだと思うよ。

さすが会長、大人の意見ですね
人生色々、レゲーも色々、自分の好きなレゲーを楽しもうぜ!
811名無しさんの野望:2013/11/15(金) 18:04:08.26 ID:2i/dKcH5
>>810
まぁ、せっかくハイエンドのPC環境があるわけだし、
新作をやってみるのもいいよね。

>>804
つまりこういうことなんだな。
http://fast-uploader.com/file/6940061476487/

演出部分を全部カットではなく、カメラだけ固定すればいいんだ。
ゆっくり心の準備も出来るw

なかなか"らしい"感じになったと思うけどどうだろう?

しかし、Corvette ZR1速過ぎw
今回ぶっちぎりすぎたんで見所は最初だけw
812806:2013/11/15(金) 20:50:59.01 ID:hoUMahEx
画面右下のメーターの表示の数値とステアリングの上にある水色のメーターの数値が違うのは
キロ表示とマイル表示の違いということでしょうか?
表示を合わせることはできるのでしょうか?
サウンドもうるさすぎず いい感じですね
それと、マップだけ消すことができるんですね
どうせマップなんか見る余裕ないし、マップだけ消せるのはいいですね

>>せっかくハイエンドのPC環境

全然ハイエンドじゃないですw
GTX650買って、激しく後悔中です
来年リリースされるprojectcarsはまともに動かないかも?
813806:2013/11/15(金) 20:54:59.74 ID:hoUMahEx
http://kakaku.com/item/K0000531373/?lid=shop_pricemenu_ranking_1_text_0550

GTX760 2GB 買っとけばよかった(泣)
814名無しさんの野望:2013/11/15(金) 22:09:39.71 ID:2i/dKcH5
>>812
そう、表示形式の違い。ゲームオプションで確か切り替えできたと思うけど、
車両の方についてるHUDはマイル表示固定だね。

こんなハイテクなものがついてるとは知らなくて、最初バグってるのかと思ったわw
http://www.yanase.co.jp/corvette/cockpit_interior/

あ、ごめん、エンジン音はこれはまだ調整前でデカいままだったw
リスニング環境によってはちょっとうるさいかもしれない。

あぁ、pCARSはSHIFT2と見た感じあまり変わらないのに結構重いんだね。
発売までにユーザー環境も変わるだろうし、最適化されてないだけかな?
http://www.youtube.com/watch?v=b4OcforH9Hk
815806:2013/11/15(金) 22:27:52.15 ID:hoUMahEx
こんなハイテクなものがついてるとは知らなくて、最初バグってるのかと思ったわw

会長がmodでディスプレイを作ったのかと思ってましたw

会長はどんなグラボ使ってるんですか?
まさか、タイタンの2枚挿しとかじゃないですよね?w
816806:2013/11/15(金) 22:31:32.61 ID:hoUMahEx
>>最適化されてないだけかな?

4Kのゲームみたいだから、ハイスペックグラボ必須かも?
817名無しさんの野望:2013/11/15(金) 22:51:03.71 ID:2i/dKcH5
>>815
いやいや、俺は全然金かけてないよw
RACE07は600円で買ったRadeon HD3870でやってたからねw

今はHD4850使ってるよ。最新のゲームとか特にやるつもりないし、
とりあえず持ってるゲームが動く程度のものでいいかと思って。

SHIFT2は走る分には大丈夫なんだけど、動画キャプチャーは台数減らさないと厳しいね。
818名無しさんの野望:2013/11/16(土) 01:33:17.29 ID:4RoxfYPm
>>814
p-CARSはSHIFT2と比べると、世代の差を感じるくらい綺麗になってるよ。
819名無しさんの野望:2013/11/16(土) 13:22:26.85 ID:cyrm1AsI
>>818
なるほど。Members Onlyだからまだよく分からん部分があるな。
ライティングが綺麗になってることは分かった。日暮れ感がよく出てる。
http://www.youtube.com/watch?v=Y71NrQGBvX4
820名無しさんの野望:2013/11/16(土) 13:38:33.83 ID:cyrm1AsI
あとSHIFT2では実装されなかった雨もあるんだね。水滴がいい感じ。
http://www.youtube.com/watch?v=o9LUPMSzSv0

SHIFT2の設定ファイルでもワイパーに関する項目自体はあるんだよね。
時間切れで実装できなかった要素も結構ありそうだね。
821名無しさんの野望:2013/11/23(土) 12:26:32.12 ID:rTKkzVaU
GFWLのせいで2が先に終わるみたいね。
822名無しさんの野望:2013/11/23(土) 12:55:04.58 ID:z27hMqsz
少なくとも手持ちのorigin版はGFW経由していないよ?
823名無しさんの野望:2013/11/23(土) 13:03:10.14 ID:RMjP3ZVy
DiRT2辺りと勘違いしてるんじゃない。Shift2はGFWLとか関係ないしw
824名無しさんの野望:2013/11/23(土) 15:05:15.77 ID:SGqf9mRv
SMS繋がりでSHIFT 2 FerrariことTest Drive FerrariはGfWL
825名無しさんの野望:2013/11/24(日) 18:12:36.80 ID:U/eM1SKF
>>824
先月のSteamセールで買って数日前にやっとインストールしたところだわw
少し走ってみたけどSHIFT2よりも初代SHIFTの挙動に近い気がした。
あとSHIFT2にあるSpeed DOFや衝突時の視覚効果はほぼ取り除かれてるね。

ただModが可能ならこれだけは何とかしたいところ。
http://fast-uploader.com/file/6940839587646/

普段はコックピットだから致命的な支障ではないんだけど、
自車しか見えないんじゃ後ろを見る意味がないと思うんだが・・・。
初代SHIFTも水平だったし担当者のセンスの問題なんかね。
826名無しさんの野望:2013/11/24(日) 18:26:18.77 ID:+rAxQN1+
Steamで今7ドル49セントか。くっそーw
827名無しさんの野望:2013/11/24(日) 18:27:28.41 ID:+rAxQN1+
あ、>>826はShift 2 Unleashedの話ね。
828名無しさんの野望:2013/11/25(月) 08:39:05.50 ID:7jTUFxuC
おま値イラネ
829名無しさんの野望:2013/11/26(火) 00:04:15.89 ID:M+iXjdrI
>>804のレース前シーンをカットするModはRepackすると上手く動かなかった。
あとカットしたせいかどうかは確かではないけど、
不具合もあったし、残念ながらこれは不採用ということで。

その代わり一応、GTカーのターボ音が最大で鳴っても大丈夫なように、
遮音性の高いヘルメットを用意してみたw

このDBRS9 GT3もエンジン音とターボ音がうるさい車両の一つなんだけど、
ヘルメット視点で高音がマイルドになってるのが分かるかな?
低音〜中低音はそのままだから音圧はほとんど変わってないはず。
http://fast-uploader.com/file/6940946898616/
830名無しさんの野望:2013/11/26(火) 01:00:08.13 ID:M+iXjdrI
あと>>779のエンジン音が鳴らなくなる件は無事解決した。
必要な部分だけをUnpackすることでエンジン音が変更できることが分かった。

とりあえず俺がよく乗るもので、特に気になった車両の修正だけだけど、
アップしたからよかったら試してみて。もし不具合があったら遠慮なく。
http://fast-uploader.com/file/6940950574357/

DLパス: s2u

Maserati MC12
・Aston Mmartin DBRS9 GT3と同じエンジン音に違和感。
→Lamborghini Reventonに変更

McLaren F1
・後方視点時にエンジン音が極端に小さくなる。
・実車と似てない
→BMW M1に変更

Pagani Huayra/SH
Zondaと同じエンジン音に違和感。実車はMercedes SLS AMG。
→Mercedes SLR 722/Mercedes SLR Stirling Mossに変更

Radical SR3
エンジン音が小さすぎる。実車はFord製エンジン。
→Ford Capri RS3100に変更
831名無しさんの野望:2013/11/28(木) 00:22:26.62 ID:r57Z/Hf6
GT3クラス車両のエンジン音と路面音を下げたMod。
>>830のMODSフォルダに入れて適用してもらえばOK。
http://fast-uploader.com/file/6941121120060/
832名無しさんの野望:2013/11/28(木) 00:46:29.54 ID:r57Z/Hf6
どれ位の音量で鳴るかは>>805>>829を参照。
ちなみに俺はゲーム内ではMasterがHighでそれ以外はMaxの設定。

前に書いたとおりターボ音はバグで調整が効かないから、
後日>>829のヘルメット調整済みの件も含めた総合Modをアップするよ。

総合Modのv1.0からの主な修正点は以下の通り。

・HUDの最小表示が可能(Mod本体とは別々に適用できる)。
・DLC3で配布されるはずだったシークレット車両を購入可能。
・Limited Edition収録車両とNFSHPユーザー特典車両をレベルに応じてアンロック。
・獲得賞金額と獲得条件を初代SHIFTと同等に。

リワード関係が多いけど、キャリアモードの進行具合によって得られる車両は一切含まないから、
ゲームの本来の楽しみを阻害することはないと思う。
833名無しさんの野望:2013/11/28(木) 00:53:49.15 ID:r57Z/Hf6
>>805は全部Maxだったかもしれない。
まぁ、その辺りは各自の環境に合わせて設定すればOKだね。
834名無しさんの野望:2013/11/28(木) 01:00:26.44 ID:r57Z/Hf6
ごめん、すっかり忘れてたw
>>831のDLパスは"gt3"。
835名無しさんの野望:2013/11/28(木) 23:04:36.03 ID:r57Z/Hf6
SteamでTest Drive: Ferrari Racing Legendsが80%オフの$3.99

http://store.steampowered.com/app/211970/
836名無しさんの野望:2013/11/29(金) 01:04:04.69 ID:pirpR128
837名無しさんの野望:2013/11/30(土) 03:06:00.13 ID:izaXgV46
>>836
shiftとshift2両方買っちゃったよ。
838名無しさんの野望:2013/11/30(土) 10:34:26.80 ID:XDvkOyWO
1のマルチってまだやってる?
839名無しさんの野望:2013/11/30(土) 14:01:36.57 ID:GerOsqw7
shift2でグラフィックを全部highにしてもやけにグラフィックが汚いんだけど、これは非公式パッチの影響?
フェラーリチャレンジのほうは問題ないんだよなぁ
840名無しさんの野望:2013/11/30(土) 14:06:09.32 ID:GerOsqw7
フェラーリチャレンジじゃなくて
TD:FRだった
841名無しさんの野望:2013/12/01(日) 00:49:11.23 ID:vP62SYEI
>>838
やってるよ。SHIFT2よりも人がちょっと多い感じかな。
ただクリーンレースは期待しない方がいいw

>>839
狙った効果なのか分からんけど、なんかぼやけてるような感じだね。
グラフィックは初代SHIFTの方がいいかもしれない。その上負荷も軽い。
ハンドリングや挙動も初代の方が俺は好きだな。
842名無しさんの野望:2013/12/01(日) 01:05:57.70 ID:vP62SYEI
そういえば初代SHIFTのオンラインにはチャットあるんだけど、
>>838見て普段マルチやらないけど、一応どんな様子か確かめておこうと思って
自動マッチングでロビー入ったとたんget awayって言われたわw 
一体何が気に入らなかったのか謎。

2みたいに待ち合わせて特定のレースに入ったりできないから不便だわ。
843名無しさんの野望:2013/12/01(日) 02:25:40.46 ID:WPKx8DiY
originで買ったshift、shift2にnogripのmod入れられます?
844名無しさんの野望:2013/12/01(日) 03:00:18.47 ID:vP62SYEI
>>843
Origin版やSteam版関係なく入れられるよ。
ただカメラ位置を変更するとかビジュアル効果をオフにするとか、
つまりゲーム本体に含んでいる内容に関してのModそのままでいいけど、
アドオンカーやスキンの変更に関してはunpack(アーカイブの展開)しないといけない。
845名無しさんの野望:2013/12/01(日) 03:05:13.01 ID:vP62SYEI
ちなみに俺が作った>>830>>831のModはRepack(再圧縮)してたり、ちょっとした裏技使ってて、
ゲーム側はUnpackせずそのままいけるようになってる。
846名無しさんの野望:2013/12/01(日) 15:11:56.34 ID:WPKx8DiY
>>844 >>845
情報ありがとうございます。試してみます。
847838:2013/12/01(日) 18:54:10.23 ID:InSppHyj
>>841
ども〜。
848名無しさんの野望:2013/12/02(月) 19:54:43.05 ID:ccuLPVmj
TDFerrariである程度速度が乗った状態でコーナリンング中に、
ステアも浅めで一定に保ってるとクイクイと妙な動きしない?
あれはリアリティを追求して導入してるんだろうか。

ステアを完全に戻すか、切り込むかしないと勝手に戻して切ってという
動きを繰り返すんだけど、コーナー出口で勝手に戻されてコースアウト
というパターンがありすぎる・・・

だいぶ慣れてきて予測して対応できる範囲だけど迷惑な挙動だわ。
あえて操作性鈍らせて難易度上げてるんかな。
849名無しさんの野望:2013/12/02(月) 20:39:12.12 ID:ccuLPVmj
あ、Ferrariで思い出したんだけど、SHIFT2のFerrari modでラップ更新すると、
車両名がなぜかPorsche 911 GT3 RSRで登録されるね。他のModでもそうなるのかな?

DLCのSpeedHunter仕様車でも同じことだけど、Fxxとかで記録出すと
なかなか普通の車では抜けないから、その辺り気にする人は気をつけて。
850名無しさんの野望:2013/12/29(日) 18:05:38.30 ID:cioGCYJl
851名無しさんの野望:2014/01/19(日) 02:30:49.93 ID:4CThPQ9q
pause(一時中断)した後、急にハンドルがクイックになる
(少し切っただけなのに大きく回ってしまう)時が
まれにあるんですが、再起動以外に何か対処法はありますか?

それとも自分だけの現象でしょうか?
852名無しさんの野望:2014/01/21(火) 10:34:18.08 ID:svpKRAAE
>>851
たびたびPauseすることはあるけど、特に気になったことないかな。
腕のアニメーションがなくなってステアだけが回ることがたまにある。
起動中はずっと継続されてる感じ?車乗り換えたりしても駄目だった?
853851:2014/01/21(火) 22:58:05.60 ID:UXNjZWKY
何かのツアーの最終戦、残り1周で2位以下を大きく引き離して
独走状態だったため、そーっとハンドルを動かして、そのまま
ゴールしてしまいました。
その他は順位が低かったこともあり、途中で止めてしまいました。
(ちなみにハンコンはDrivingForceGTです。)

その後、Shift2の再起動で直ってしまったので、今度、現象が
再発したら、乗り換えを試してみます。
854848:2014/01/25(土) 15:14:27.42 ID:UJQ5w+lu
>>848のTest Drive Ferrariの件、箱コンで起きてた現象なんだけど、
最近買ったFFBなしのハンコンでは問題なかった。
855名無しさんの野望:2014/02/07(金) 01:30:46.86 ID:PNEjzhD7
Careerモード99%まで行ったんですが、ドリフトスターライトツアーのロンドン2周の1497と
ファイナルスライドがどうしてもクリアできません。

youtubeのRX8の映像を見て、3速固定で練習したのですが、全く歯が立たない状態です。
どなたかドリフトの攻略法を教えていただけないでしょうか?
856名無しさんの野望:2014/02/07(金) 17:36:13.41 ID:EBSDjTyG
パッドを使う
857855:2014/02/08(土) 00:15:01.64 ID:GJ56kfTD
>>856
やはり、あの鋭い切り返しはパッドですかねえ。
なんとかハンコンでできるよう、もう少し頑張って練習してみます。
858855:2014/02/26(水) 23:13:04.59 ID:pBd+osHA
Career100%で何かしらイベントがあるのかと思っていましたが、何も
起こらなかったのは、ちょっと残念でしたけれど、「パッドを使う」
というヒントを元に、少しばかりインチキな設定をすることによって、
お蔭様でドリフトをクリアし、無事にFalken Mustangを獲得できました。
859名無しさんの野望:2014/02/27(木) 18:22:45.38 ID:/wsFzCdK
Shift2持ってたらShift1っていらないかな?
860名無しさんの野望:2014/02/28(金) 21:33:03.73 ID:oVj1RaZE
EAのサイトに体験版があるので、それをやってみて
判断されてはいかがですか?
861名無しさんの野望:2014/02/28(金) 23:27:52.26 ID:AavxWJHs
目的によるよ 3Dでしたい softThでマルチモニターでやりたいとか そうでなければ別に要らんけど安いバーゲンあれば買ってみたら オフ専用で
862名無しさんの野望:2014/03/01(土) 15:18:08.60 ID:I3zI9QYm
>>860
>>861
ども。次のセールの時に検討してみますね。
863名無しさんの野望:2014/03/05(水) 00:34:09.95 ID:F1PmJ1FM
DFGT使ってるんだけどペダルの反応どうやってもデッドゾーン30%ぐらいの感じになってる
解決策ある?
864名無しさんの野望:2014/03/06(木) 01:11:17.36 ID:OZU3YW97
>>863
解決策も何も、俺のは0%で動いてるよ。
設定かペダルの問題じゃね?
865名無しさんの野望:2014/03/23(日) 10:55:06.84 ID:s2nvk9hG
シフト2はフォルツァの代わりという感じでプレイしてる
866名無しさんの野望:2014/03/26(水) 07:28:36.87 ID:EE+2I8Qv
s2u_ucpというのどうすればいいのかわからん
上書きすればいいのか
867名無しさんの野望:2014/03/26(水) 17:28:50.60 ID:+ubY5Mf+
とりあえずこれ見ながら手順通りやってみて
https://bitbucket.org/ermo/s2u_ucp/wiki/Installation
868名無しさんの野望:2014/04/17(木) 01:35:41.90 ID:3t41D+z6
今からPC版買いたいと思ってるんだけど、Hot Pursuitが1280x720の最高設定で60fpsなんとか出る程度のPCでプレイできるかな?
869名無しさんの野望:2014/04/17(木) 13:49:09.03 ID:XbrMcapV
大丈夫です
870名無しさんの野望:2014/04/18(金) 20:15:07.83 ID:EeKbUw0J
ドリフトステージで意味不明の日本語やめてほしいw
ほにゃらら〜セガ!って何だよ
871名無しさんの野望:2014/04/19(土) 22:27:44.79 ID:HynZM0HH
S2Uとか
魔法少年の逸物みたいですてき
872名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:04:55.66 ID:xiAXzl/f
Shift 2 Unleashed $5.00 残り約5時間
http://store.steampowered.com/app/47920/
873名無しさんの野望:2014/05/03(土) 21:10:48.20 ID:xiAXzl/f
GRIDの新作近いから投売りかな?
まぁセールでそこそこ売れてランキング上位になってるみたいだから、
これからマルチももう少し人増えたらいいな。
874名無しさんの野望:2014/06/01(日) 11:05:59.10 ID:6iCN9mL4
てすてす
875名無しさんの野望:2014/06/02(月) 14:08:42.45 ID:ACRqqwpd
今もSHIFT2やってるんだけど、最新パッチってDLCに含まれてるやつが一番新しいってまじ?
DLC買わないと適用できないのか??
876名無しさんの野望:2014/06/02(月) 14:09:23.05 ID:ACRqqwpd
すまん、PS3の話な。
877名無しさんの野望:2014/06/02(月) 19:29:20.54 ID:ZPu3Zn0Y
>>876
【NFS】Shift2 unleashed Lap9【XBOX360/PS3】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1356887545/

ちなみにそのスレの>>2にDL可能と書いてあるようだが、PS3持ってないから詳細は知らん
878名無しさんの野望:2014/06/04(水) 14:16:25.51 ID:nedP8odg
>>877
そうか・・・なんにせよ回答さんくすな。
879名無しさんの野望:2014/06/09(月) 13:59:34.76 ID:DRp/cs5M
NFS SHIFT \450
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/nfs-shift-nfs-10/pc-download/bundle/standard-edition

両方持ってるが、やっぱりSHIFTはおすすめしたい
ハンドリングのもっさりした感じがないからSHIFT2よりも素直な挙動で走りやすいと思う
グラフィックも丁寧に作られている気がするし、負荷が軽い
880名無しさんの野望:2014/06/09(月) 19:38:06.23 ID:umiZWFbv
パッドでするなら1と2どっちがおすすめ?
なんか2はパッドじゃ操作むずいって聞いたんだけど。
881名無しさんの野望:2014/06/09(月) 23:23:05.86 ID:DRp/cs5M
ああ、SHIFT2も安くなってるんだな
https://www.origin.com/ja-jp/store/buy/nfs-shift-2/pc-download/bundle/standard-edition

箱コン?
パッドでも快適に走りたいならSHIFTがおすすめかな
車種の豊富さやコンテンツ的に充実してるのはSHIFT2なんだが

SHIFT2はスティックだと繊細なステアリング操作がやり辛いというか、
利き手と反対の手でマウスを操作するようなもどかしい感じがあるw
車種にもよるけど慣れればそこそこ走れるようにはなる

最悪、ワイヤレススピードホイールとか使えば割とスムーズに運転できると思う
882名無しさんの野望:2014/06/18(水) 19:07:03.73 ID:dyW8bxcs
いろいろ浮気したけどお前が一番だ
SHIFT2許してくれ
883名無しさんの野望:2014/06/18(水) 19:38:38.05 ID:dyW8bxcs
http://www.youtube.com/watch?v=sgBw0piNSS0
86かっこいい
やっぱり車種が多いのは魅力的だね
884名無しさんの野望:2014/06/19(木) 02:11:34.83 ID:yHB8mB8U
コースも有名どころは一通り押さえてるしな。
シングルで走りこむ分にはまだまだ楽しめるよ。
885名無しさんの野望:2014/06/19(木) 03:13:04.63 ID:gSkqC6n+
遅延さえなけりゃ大好きなんだけどな!MOD入れてもいまいち
886名無しさんの野望:2014/06/19(木) 12:09:36.86 ID:yHB8mB8U
>>885
コントローラーは何使ってる?
もしハンコンならStreeringSenseを50%、DeadZoneを0%にしても駄目?
俺は箱コンでもハンコンでもプレイしてるけど、遅延がそこまで問題になったことはないな。
887名無しさんの野望:2014/06/19(木) 18:29:21.87 ID:GATxvWAT
俺は、modとグラボ変えたら遅延を感じなくなった
888名無しさんの野望:2014/07/08(火) 12:38:54.58 ID:t1k8/O24
>>388
俺も387さんと同じ症状で苛つく。リプレイの進むとか戻るも本来箱コンでできるもの?
889名無しさんの野望:2014/07/08(火) 20:46:18.84 ID:yGxSQJUm
>>888
俺も箱コンで設定してもメニューアイコンはキーボードのままだな。
UIの操作は普通に箱コンで出来てる。リプレイの進むとか戻るはトリガーで出来る。

Steam版でもOrigin版でも同様だが>>388はパッケージ版か何かだろうか?
とりあえずNoGripにアイコンのModがあるから気になるなら入れればいいと思う。
890名無しさんの野望:2014/07/08(火) 21:32:01.60 ID:MV9Id+Y9
>>889
サンキュー、mod探してみる。ちなみにorigin版です
891名無しさんの野望:2014/07/10(木) 00:16:05.47 ID:KraebYkY
キャリアモードで出てくる車って、タイヤとかのセッティングは変えられないの?
892名無しさんの野望
普通に変えられるんじゃないの。どの車か知らんが。