【DL】ダウンロード販売総合 41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1317970569/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part340∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1319063395/

【DL】ダウンロード販売セールスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307955885/

■ダウンロード販売総合スレまとめwiki
http://2chdl.wiki.fc2.com/
2名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:03:20.40 ID:xqQcbbR7
3名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:03:31.13 ID:xqQcbbR7
4名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:03:42.18 ID:xqQcbbR7
5名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:04:12.34 ID:xqQcbbR7
■Yahoo!7 Games
http://au.games.yahoo.com/
■yuPlay
http://yuplay.ru/
http://yuplay.com


テンプレココまで
6名無しさんの野望:2011/10/22(土) 21:57:49.92 ID:BOqlH8+5
>>5
おつ
7名無しさんの野望:2011/10/22(土) 23:21:31.24 ID:QxcMgyUo
緑男さんでhard resetがもう50%offに・・・

緑男はpainkiller系投売りしまくりだね
8名無しさんの野望:2011/10/22(土) 23:24:33.75 ID:oGoMMKOS
取扱開始日から50%OFFってさすが緑男さんや
9名無しさんの野望:2011/10/23(日) 00:19:03.32 ID:GbXqgdxw
painkillerのスタッフが作ったゲーム多すぎ
ワロタ
10名無しさんの野望:2011/10/23(日) 07:16:28.43 ID:p5Dj/7PV
Hard Resetてold-school shooterて分類らしいけど
昔ながらのFPSてことでFA?
11名無しさんの野望:2011/10/23(日) 07:26:02.29 ID:TeCtP3ns
steamにデモあるよ
最近では一番面白いold-school shooterっぽい
12名無しさんの野望:2011/10/23(日) 11:10:37.53 ID:RiWdH+a0
YuplayでBF3の返金をyumにしてもらったから何買うか探してたら
The Shipの在庫が$3.26で復活していたw
別に欲しくなかったが、ちょうどその分のクレジットが残ったから買ってみた
過去の報告通りSteamに無事登録できた
13名無しさんの野望:2011/10/23(日) 13:13:20.25 ID:X5RRfSE5
52 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2011/10/23(日) 08:05:46.50 ID:jcjQ2fXy
BF3は買えたけど、アリス買おうとしたら米尼のアカ停止くらいました。

174 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2011/10/23(日) 12:42:33.89 ID:jcjQ2fXy
そんな奴がいるから
俺のアカまで停止くらうだろな
まさかペリカンの転送住所使ってないだろな

186 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2011/10/23(日) 12:51:42.08 ID:jcjQ2fXy
ずべて日本国内のカード一時停止なるんじゃねーの
海外のアマゾンにログインできなくなったし
腹立つな


BF3スレより
他にも垢BANされた報告有り、何か対策始めたのか
14名無しさんの野望:2011/10/23(日) 13:44:34.43 ID:GbXqgdxw
これでAmazon使えなくなったら最悪
少しでも安く買おうとした身から出た錆だな
15名無しさんの野望:2011/10/23(日) 14:04:21.64 ID:faC8p9WO
今確かめたらログインできるし今まで買ったやつもダウンロードできるけど。
16名無しさんの野望:2011/10/23(日) 14:29:41.56 ID:eQjkWQxU
>>13
こいつだけだろw
ついさっきJCBでBF3買えたし
17名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:07:15.80 ID:L1ckb7pM
そもそも米尼のアカBANなんて頻繁にあることだし
日本のカードだと住所の認証できないから可能性高いんだよ
転送先住所つかった普通の個人輸入でもよくあるみたいだ
18名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:13:52.27 ID:rX4Sy8xD
相当運の悪いやつだろうな、そういう人には触れない方が良いよ
19名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:50:21.59 ID:L1ckb7pM
運というか、米尼で買うときは住所偽装だから普通はクレカ決済ではじかれて当然
現物を買って転送先住所に送ってもらう場合は請求先住所がおかしいと高確率でお尋ねメール来るよ
DL購入の場合はそれが無いもんだと思ってたけどね
20名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:53:16.57 ID:rX4Sy8xD
それが運です
21名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:04:04.94 ID:jVC+lXcW
>>12 BF3の返金って
Yuplay.ruのBF3何かトラブルがあるのですか
オリジンでは使えないの
22名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:33:22.71 ID:GTBAcVSp
yuplay BF3予約組だけどキーまだきてないよ
BF3スレではロシアキーでもorigin登録できたって報告あるから別に大丈夫じゃないかな?
少し前に登録できないやロシア語オンリーやって噂が立ってたぐらいで今は特に無し
23名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:42:04.70 ID:cTv5X5zA
マジか。でも今までと同じなら発売日にもLimited買えるし、俺は人柱待ちだな…
24名無しさんの野望:2011/10/23(日) 19:49:30.72 ID:iZiDlWbM
ウラジオストクかサハリンスクに移住しろ
25名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:01:42.24 ID:e/rHa3gE
Yuplay大人気だし、yuplayの招待アフィはりまくっちゃっていい?
26名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:05:37.66 ID:+oQ9d/d3
なんでそんな事聞くの?
27名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:37:50.93 ID:jVC+lXcW
>>22thx
deadislandの時は予約価格の方が安かったんだよね
標準価格になったら損した気になるから
BF3予約のうちに買っておこうかな

>>12 前The Ship買ったけどさらに安くなったんやね
28名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:08:25.75 ID:vSOXPDLM
deadisland、デッドラと同じだろ?
これの何が楽しいんだ? ゾンビ倒したいならL4Dでもやってろよ金の無駄
29名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:33:18.51 ID:xb8JMlma
そうですか。
30名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:41:27.83 ID:f9SbNpOi
出)PayPalロックアカウント(解除するにはクレジットorデビット情報と住所情報、クレジットorデビットと住所を確認できる者ですぐ解除できます)
を$45.67 USD分(45.67ドル)

求)3000WM です。

[email protected] または SkypeID=tawashia48 までどうぞ。
31名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:42:05.79 ID:C26cKq8J
きめーからどっか別のとこでやれはげ
32名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:49:13.30 ID:806eF3E5
>>30
ただでもいらない
33名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:59:40.84 ID:wGJITffy
>>30
またAVAやってる奴じゃんか
ゴミだな
34名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:28:51.48 ID:kp4ozOxb
流石チョンゲーマー、民度が知れるな
35名無しさんの野望:2011/10/23(日) 22:48:46.66 ID:L2BRcUth
GMGでHard Resetが50%引きですって
36名無しさんの野望:2011/10/23(日) 23:46:37.69 ID:RB1QS6rn
それこのスレの最初に話題になっていたやつか
37名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:12:25.64 ID:v1/dW3TI
yuplayのThe Shipもう在庫切れだ。
38名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:56:47.31 ID:ocLnK3wH
あのう、今回のhumblebundleってオマケ2本だけ? 納得できないんですけど
毎日追加されてないかチェックしてる労力考えろよ 増やせ
39名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:57:13.11 ID:Lvp0km/y
yuplay組はOrigin登録にRussiaVPN必須で高確率BANフラグ北

BATTLEFIELD 3 RUSSIA STANDARD EDITION
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2174834.jpg

BATTLEFIELD 3 RUSSIA LIMITED EDITION
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2174834.jpg

終わったな。割れファイル拾ってきて英語化するしか無いらしい。
40名無しさんの野望:2011/10/24(月) 00:59:46.08 ID:KqSNvN7V
>>37
すまん。最後に買ったの俺だ。買った直後に在庫切れたからたぶん間違いない。
41名無しさんの野望:2011/10/24(月) 01:06:26.81 ID:NEDCiQkV
そういやBFBC2のパッケ絵が映画のパクリだなんだ言われてたのに
BF3もほとんど同じで出してるよな
42名無しさんの野望:2011/10/24(月) 02:52:20.38 ID:yAcm/6yL
The Ship売り切れってなんかの冗談みたい
リストのためだよね
43名無しさんの野望:2011/10/24(月) 04:17:47.66 ID:3jNESfKy
>>39
cdkeyhouseはロシアエディションだったけど全言語入ってるよって言って設定書き換えのツールまで用意してくれたぞ
44名無しさんの野望:2011/10/24(月) 04:18:58.16 ID:3jNESfKy
ちなみに登録もVPNなんか要らんかった
45名無しさんの野望:2011/10/24(月) 07:10:20.66 ID:Ifg23H22
>>42
つかyuplayってなんかあんま在庫もたないようにしてるイメージ
日本じゃそこそこ有名だけど、世界的にみたらもしかしてかなり規模の小さいあれなきがする
ここでちょっと話題になったらすぐ売り切れるし・・・
46名無しさんの野望:2011/10/24(月) 07:31:15.67 ID:BM5xZEzE
gaijinだから安心感があるだけで.ruなら世界的にみるどころか危険だろ
47名無しさんの野望:2011/10/24(月) 07:33:39.87 ID:5IsG8ful
日本のPCゲーマーというとんでもなく小規模なコミュニティの中のDL販売に手を出してるというさらに小さいコミュニティの中で規約無視してでも安く買いたいという乞食の間で有名だよね
gaijinは海外ゲーマーの間では「普通に」知名度あるけど^^
48名無しさんの野望:2011/10/24(月) 08:04:27.07 ID:MnBM+css
>>45
yuplayってひとりでやってるんじゃないの?
49名無しさんの野望:2011/10/24(月) 08:36:55.72 ID:70t6U08n
>>48
ひとりとかお前バカだろ
三人くらいだよ・・・
50名無しさんの野望:2011/10/24(月) 08:48:45.61 ID:c40NDs0c
それでも凄いよね
51名無しさんの野望:2011/10/24(月) 09:33:11.25 ID:MnBM+css
>>49
鍵スレではそう言ってたよ?
52名無しさんの野望:2011/10/24(月) 09:39:56.60 ID:8Ztepl4t
>>49
メールで聞いたら8人でやってるって言ってたよ
全体で見たらもっと多いみたい。

ロシアだけじゃないからな。
53名無しさんの野望:2011/10/24(月) 10:51:13.78 ID:v7e17H/n
俺のロシアの友達もyuplay使ってるっていってたは
54名無しさんの野望:2011/10/24(月) 15:20:22.55 ID:IseX1sn5
ロシア全体でみれば8人使ってるだろうけど
全体で見たらもう少しは多く使っているだろ
55名無しさんの野望:2011/10/24(月) 15:29:43.11 ID:BM4QItA8
米尼でDead Island $29.99
年末にかけてガンガン下がっていきそう
56名無しさんの野望:2011/10/24(月) 15:43:28.57 ID:IseX1sn5
http://www.afterfall-universe.com/en/index 17665
年末にかけてガンガン上がっていきそう
57名無しさんの野望:2011/10/24(月) 15:46:55.01 ID:NEDCiQkV
完全に窒息しとるやんけw
俺の2ドル返してくれねーかな
58名無しさんの野望:2011/10/24(月) 15:47:05.99 ID:6F8qFH0V
Afterfallちゃんを救うにはあと一ヶ月で9982335ドルが必要です!


59名無しさんの野望:2011/10/24(月) 16:56:03.07 ID:db9f+aCb
インパルス Steamより先にハロウィンセール開始っぽい
Amnesia: The Dark Descent \762
Vampire: The Masquerade - Bloodlines \381
その他Painkillerなどもセール開始
相変わらずおま国多いな
60名無しさんの野望:2011/10/24(月) 17:31:17.19 ID:Ifg23H22
いちいちテンプレからいんぱるす探すのめんどいからついでにリンクもはりなさいよばかあ!!
■Impulse Driven
http://www.impulsedriven.com/
61名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:28:52.68 ID:db9f+aCb
GamersGateでもはじまったな
http://www.gamersgate.com/offers

F.E.A.R. 3 -72% $24.48
F.E.A.R. 1 / 2 各$3.38
Post Mortem -60% $4
Still Life 4$
などなどまだ追加中かも
つーかF.E.A.R. 3定価おかしいだろ
62名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:31:08.54 ID:j+snTilo
ちっLand of the Dead相変わらず安くならない
63名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:36:26.37 ID:zZwqaJEE
GGのセールに、前に買い逃したCondemned - Criminal Originsが$5できてたから速攻で買ったよ。
AmnesiaやPenumbra Collectionも$5になってる。
じりじりとタイトルが増えてるみたいだけど、ハロウィンセールなのかな?
64名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:54:51.32 ID:O/kSJAJa
円売り介入指示かぁ、Steam WalletとかBlue Coin入れといた方がいいかな?
やったところで、数日で効果切れる気もするけど・・・
65名無しさんの野望:2011/10/24(月) 18:57:18.93 ID:0ub5Sb3b
>>61
こっちのFEAR3は55%offで40.48ドルだった
わけがわからない
66名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:19:24.81 ID:db9f+aCb
>>65
ひさびさにメンバーレベル割引かと思ったが
ログアウトしても値段変わらなかった
IP判別のおま値っぽいが謎ですな
67名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:23:14.36 ID:u988fwsi
Painkillerの日本語版ってどこで買えたっけ?
68名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:25:09.67 ID:B7uQaguT
日本語版無い
69名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:28:15.53 ID:u988fwsi
日本語版あるのはダサイダーの方だったか
すまんすまん
70名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:59:20.19 ID:IFrpNGX5
とりあえず何も買うものがないんだが、これからもっと増えるのかねぇ?
71名無しさんの野望:2011/10/24(月) 19:59:44.32 ID:IEfZPZso
こんなもんっしょ
72名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:19:04.29 ID:nYJ8iI/G
AvP2010なんかはSteamじゃおま国だし、興味があったら買っとくと良いんじゃないかな。
73名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:34:34.42 ID:SImHpZod
>>66
ukだと−50%で15ポンドみたいね
定価が違いすぎ
74名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:40:16.31 ID:NEDCiQkV
Fort Zombieが$2.49じゃんいらねーな
75名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:48:06.45 ID:n+JSBVBB
GGセールのfear3
72%引きで$89.99→$24.98

値引き前高すぎワロタw
76名無しさんの野望:2011/10/24(月) 21:55:46.04 ID:6DlxQW+A
いつもの割引き率を高くみせるためにわざと価格上げてる奴だろ
いちいち言わせんな、詐欺臭い
77名無しさんの野望:2011/10/24(月) 22:03:23.07 ID:6F8qFH0V
有利誤認か
78名無しさんの野望:2011/10/24(月) 23:20:35.58 ID:u988fwsi
GGはこういうことよくやるよな
79名無しさんの野望:2011/10/24(月) 23:28:07.99 ID:ZAgwqT+r
>>64
数日どころか効果があるのかどうかすら疑わしいから
気にする必要ないと思うよ
80名無しさんの野望:2011/10/24(月) 23:37:47.82 ID:ZAgwqT+r
知らないうちにImpulseクライアントのアイコン変わってるな
gamestopに乗っ取られとる
81名無しさんの野望:2011/10/25(火) 05:54:12.68 ID:g9RYhtz7
そもそもYUPLAYが一人って言う説がなんで出るのかが謎
yuplayフォーラムのyuplayスタッフ権限発言者だけでも10人近くいるのに
82名無しさんの野望:2011/10/25(火) 07:18:23.66 ID:pGnaCYcj
何マジレスしてんだよ・・・(っ´ω`c)
83名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:14:53.76 ID:LM1nDkVB
GamersGateのFear2ってSteamに登録できないのな
84名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:51:09.28 ID:iGkCC5pH
>>82
なんだよ
85名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:55:45.97 ID:aVX8KcG2
あ?やんのかオラ
86名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:58:14.89 ID:kqmyAD6+
米Originで購入したBF3最終報告
まず最初にea.comでアカウントの地域をアメリカにする必要がある
そしたらDL可能
起動は問題ないけどリリース日のチェックがあるからこれをVPNで回避する必要あり
日本でもリリースされれば特にVPNとか使わなくてもできると思われ
87名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:58:23.31 ID:UerYznc6
あ?お前どうなっても知らねーぞ
俺、パンチングマシーンで平気で100とか出すし
88名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:01:05.28 ID:l0HdmXkJ
という妄想。
89名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:47:38.98 ID:keV2dW6c
DeadSpace2とAvP どちらがおもしろいですか?
90名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:53:10.87 ID:EtfE+Y7A
>>81
システム管理者の事だよ
91名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:53:27.97 ID:GMW9X9lv
はい
92名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:57:18.16 ID:7CWcVhcb
YuPlayでBF3買った人はもうキー届いてるのかな?
93名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:06:36.52 ID:rkoyBK+g
mada
94名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:14:19.43 ID:7CWcVhcb
arigato
95名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:16:26.11 ID:eWXDWdQX
ieie
96名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:25:14.13 ID:CTFmSsc8
英語分かんね
日本語で話せよ
97名無しさんの野望:2011/10/25(火) 12:46:19.40 ID:ImY09rrU
fack you
98名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:00:44.80 ID:P7PNvAvl
?随便
99名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:08:01.03 ID:3t5OC5kc
パンチカ
100名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:09:24.49 ID:g3kvooYZ
>>96
sumimasen nihongo hanase naindesu
101名無しさんの野望:2011/10/25(火) 13:11:58.99 ID:P7PNvAvl
Sie sind sehr freundlich
102名無しさんの野望:2011/10/25(火) 14:35:11.76 ID:VyQH2Y9i
ggってもしかして準新作をただで買えたりしたんか?
まぁとりあえずここにそういった類のレスもないし、負けた感はないが・・・
103名無しさんの野望:2011/10/25(火) 15:00:08.81 ID:Oztj90mw
omaeha ittai nani to tatakatterundayo...
104名無しさんの野望:2011/10/25(火) 15:42:22.97 ID:+CAQ1SIg
緑男に10%OFFクーポン来てるな

あと、Batmanの割引率下がってね?前は24%だった気がするんだが
105名無しさんの野望:2011/10/25(火) 18:12:11.61 ID:SRr0THg+
yuplayやっとキーきたわ
106名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:06:24.51 ID:RC7a9RmR
OriginのCrysisなんだけど、起動出来る人いる?
以前は問題なく起動できたんだけど、いまは起動しようとすると
さらに小窓のログイン画面がでて起動できなくなった。
このコンピュータで認証しろ、みたいなメッセージがでてる。そこからログインしようとしてもサーバに繋がらないってでる…
107名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:40:24.67 ID:SRr0THg+
とりあえずBF3のyuplay報告。

EAのプロフィールをUSに変えておく
キー登録はそのままでおk
ダウンロード終わってプレイ押すとリリース日チェックされる
VPN不可 串さしたら通った
あとは刺さなくてプレイ可能

言語:ロシア語
串認証:リリース日チェックの時のみ必要(日本リリース日からは串なしでいけそうかな?)

ラデでクラッシュする人は右クリで修復してから再起動(またリリース日チェックされる)
108名無しさんの野望:2011/10/25(火) 19:56:36.58 ID:LM1nDkVB
とうとうEAもリージョン制を導入しちゃったんだね
109名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:05:15.74 ID:tTG7JOXL
crysis2の件で対策したのか
110名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:08:02.88 ID:s2tbWETd
yuplay宣伝いろんなスレでしてるの見かけたし、そらこうなるわな
111名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:15:20.26 ID:8rKRwpQ1
yuplayで買ったけど登録できねーよ!ってサポに言いまくったからじゃね
112名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:21:16.54 ID:G7HS1NL/
>>106
今やってみたが全く問題ない
113名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:32:44.98 ID:cnJTi4AM
まあ対策がこないほうがおかしいよな
何もなかったら鍵屋みたい転売屋が潤って
皆ロシア国内の価格で買うようになっちまう
114名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:40:45.38 ID:Wf6hkFrS
BF3のリミテッドとスタンダードの違いは、武器とマップがつくってことですよね
後でオリジンからLEについてくる武器とマップはLE買わないと今後入手不可能なのですかね
スタンダードでもマジカみたいにLEマップもってる人の所でならLEマップ便乗出来るのでしょうか

ttp://mysteam.net/store/bf3.htm
ここのJapanese Language Filesあてたら日本語で出来るのかな
115名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:47:01.64 ID:xi4DEoOe
割れですか
116名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:51:38.10 ID:+CAQ1SIg
武器は無料、マップは有料でいつからかは知らんが通常版購入者でもDLできるようになる
便乗は無理だろ それができるFPSなんて聞いたことが無いし
117名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:53:04.77 ID:X0TcoxMA
>>114
Magickaが特殊なだけ。BF3は鯖自体レンタル形式だし
カルカンmapやりたいなら素直にLE買ったほうが良いと思うよ
mappackは単体で買うと$15らしいし
118名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:45:56.08 ID:ILUOHxIw
どなたか当方のdlsite.comアカウントを買って頂けないでしょうか。
20万円分まで自由にダウンロード購入可能な物を3万円程度で希望です。
IDを見てからの取引でも構いませんので、詳細等はメールをお願いします。

[email protected]
119名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:55:05.17 ID:+CAQ1SIg
他でやれ、カス
120名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:57:03.77 ID:hqpIGsgh
犯人はヤス
121名無しさんの野望:2011/10/25(火) 21:58:18.14 ID:pGnaCYcj
はぁんにぃんはぁwwwwwwやぁすてぇwwwwwww
はぁんにぃんはぁwwwwwwやぁすてぇwwwwwww
はぁんにぃんはぁwwwwwwやぁすてぇwwwwwww
122名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:04:15.91 ID:P7PNvAvl
??? ????? ????? ???
123名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:10:18.02 ID:iGkCC5pH
にゃあwwwwww
124名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:12:13.43 ID:RnYM2lyg
んでんでんでwwwwwwwww
125名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:42:04.80 ID:iGkCC5pH
はぁ・・・何だよこのスレキチガイしかいないじゃん
スチムースレより民度が上だったんじゃないのかよ
126名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:44:33.44 ID:Wf6hkFrS
>>116
>>117
ありがとう
スタンダードでいいと思うけど後で後悔しそうだからLEにしときます
127名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:47:30.91 ID:w9MaZRpD
>>125
まぁ自由に行き来できるんだから仕方が無いw
在日朝鮮人を全員、韓国に強制送還して、韓国IPをブロックしない限り、民度は上がらない。
128名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:54:09.85 ID:riSrQBSP
>>127みたいなネトウヨがいると民度が下がるから一緒に出て行ってください
129名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:55:09.24 ID:7kqoPjuK
Amazon.co.jpのPCゲーム ダウンロードで
Bioshock1, 2とBorderlands GOTYが50%OFFになってる。
英語版だけど。
130名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:56:22.03 ID:OUtM4JUY
アマゾンはダウンローダがまともになるまで買わない
131名無しさんの野望:2011/10/25(火) 22:57:05.80 ID:D795p9uw
>>129
全部日本語化MODがあるから問題ない
132名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:08:46.53 ID:0f0YQXFN
>>125
おまえスチームスレなめすぎ
もっとひどいわ
133名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:10:48.32 ID:cPRAMqjn
yuplayのストホ3の報告まだか
134名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:11:33.94 ID:cr2koEOP
スチムースレは工作員が混じって潰しやってるから酷いよな
チョンチョンネトウヨって毎日書き込んで金貰ってるとか良心が痛まないのかな
135名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:20:34.45 ID:DBCHRLDp
>>133
28 октября 2011 г.
136名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:33:49.95 ID:OUtM4JUY
工作員とか妄想が激しいなw
137名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:38:54.39 ID:n5WY5LAw
前にAmazonjpでBorderlands GOTY買ったけど
steamに登録だった
138名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:40:03.89 ID:w9MaZRpD
ネトウヨは朝鮮人用語
139名無しさんの野望:2011/10/25(火) 23:48:11.13 ID:n5WY5LAw
あとBioshock1はDRMフリーだった
尼jpのダウンロード販売ね

140名無しさんの野望:2011/10/26(水) 03:24:09.52 ID:2WAb0+BI
>>139
bioshock1,2で1700円なんでポチってしまった
141名無しさんの野望:2011/10/26(水) 03:47:06.37 ID:ZkcLH3WM
スチョンムの話は今後禁止な
スレが汚れる
142名無しさんの野望:2011/10/26(水) 07:28:50.64 ID:RI3PftHp
チョンマーズゲートの話も禁止な
143名無しさんの野望:2011/10/26(水) 07:31:37.79 ID:BL11kiWn
オリチョンの話も禁止な
144名無しさんの野望:2011/10/26(水) 07:35:04.42 ID:5w4OruJ+
ちょんまーずげ0−との話題はおkです
祖国のげーまー達はちょんまーずげーとで買うゲーム
145名無しさんの野望:2011/10/26(水) 07:53:24.28 ID:a7dMMsOW
アマチョンもチョンパルスもチョンプレイもDチョンDもチョン.comもグリーンチョンゲーミングも禁止
146名無しさんの野望:2011/10/26(水) 08:16:12.35 ID:DU+b1bTw
実質Vector専用スレな
147名無しさんの野望:2011/10/26(水) 08:17:36.34 ID:O/drUkrX
なんなんだおまえらは
148名無しさんの野望:2011/10/26(水) 08:24:16.43 ID:eV6YPa5y
Steamスレから来た荒らし。スルーで。
149名無しさんの野望:2011/10/26(水) 08:43:44.21 ID:grJ7kPHW
こんな奴Steamにもいない。他から来たんだろ。
150名無しさんの野望:2011/10/26(水) 09:27:03.72 ID:ZkcLH3WM
いいえ、スチョンムは必要無いです
151名無しさんの野望:2011/10/26(水) 09:46:44.30 ID:7sFwtW4j
BF3本スレにはないしょだよ
yuplayで日本語化
GDFBinary_ja_JP.dllとアップデートファイルを手に入れる
(ヒント:キャッシュ)

レジストリ書き換え
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\EA Games\Battlefield 3
C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 3\GDFBinary_ja_JP.dll
Locale:ja_JP
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Electronic Arts
language:English
Locale:ja_JP
152名無しさんの野望:2011/10/26(水) 10:39:07.22 ID:fCCLe6nj
Bioshock2買うか迷うわ
steamのハロウィンセールで1はくるだろうけど2はこないかな
153名無しさんの野望:2011/10/26(水) 10:51:50.27 ID:SKBYLwFh
>>151
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\EA Games\Battlefield 3
Locale:ja_JP
これだけで問題ない
154名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:13:32.96 ID:NSaEGJ5E
GPでBF3買った時のおまけdead spaceのキーが来たんだが、どこに入力すればいいんだ?
1. Go back to the website and login to your account
2. Go to the game page
3. Click on "Download"
4. Enter your promotional code (no need to enter your banking details)
5. Start playing!
らしいんだがDead spaceのページにもトップページにもアカウントのページにも"Download"のボタンがない
155名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:16:06.84 ID:NSaEGJ5E
自己解決すまん
支払い画面の上の方にコード入力する場所があったわ
"Download"なんて一回もクリックしてないんだが何だこの詐欺案内
156名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:29:35.58 ID:7sFwtW4j
なんかもうファイルURL全部本スレに貼られてた
すげえ有様にしたなEAJとEA
157名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:41:12.27 ID:5RO/TKx6
>>152
Steam版があまってるけどなにかゲームと交換しませんか
158名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:46:29.52 ID:mvDZ8Ae/
乞食わいた
159名無しさんの野望:2011/10/26(水) 11:58:42.70 ID:+2zatCXa
yuplayにBF3の英語化、日本語化について詳しくきいたけど
Q、これからのアップデートで対策された場合はどうする?
A、毎回それぞれの言語化が必要になるでしょうしかし出来るかどうかは保障できません
  販売しているのはロシア語版だから文句言わないでね

わろたw
他と違ってロシア版だからしょうがないんだろうけど
最初に英語化、日本語化できると言って売っておいて後は知りませんは詐欺みたいなもんだなw
160名無しさんの野望:2011/10/26(水) 12:11:47.93 ID:2j9PDy5E
ロシアで訴訟だな
161名無しさんの野望:2011/10/26(水) 14:26:56.64 ID:C0oGqJly
その頃には飽きてるよ(´・ω・`)
162名無しさんの野望:2011/10/26(水) 14:35:09.65 ID:N3YBCCeN
Bioshock2に日本語化あったっけ
163名無しさんの野望:2011/10/26(水) 14:40:00.44 ID:fbdsiyAf
あるよ
かなり優れたものが
164名無しさんの野望:2011/10/26(水) 14:41:10.76 ID:flM3+hho
うむ
165名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:02:31.43 ID:4SbTG4Dr
よくでてくるGGってどこのことですか?
166名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:16:31.18 ID:DU+b1bTw
getgames
167名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:31:45.05 ID:fMLbFiy3
GabeGabe
168名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:33:20.37 ID:FthwDcfu
GG佐藤
169名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:33:23.65 ID:8ecFrcXx
GooGle
170名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:47:20.26 ID:hS/mVoH7
LADY GG
171名無しさんの野望:2011/10/26(水) 15:50:57.76 ID:KUkDf7/+
>>3
172名無しさんの野望:2011/10/26(水) 16:52:45.80 ID:2qSH6lWk
>>159
yuplayが英語化、日本語化できるって言って売ってたことってあったっけ?
173名無しさんの野望:2011/10/26(水) 16:58:17.77 ID:fMLbFiy3
Gouda Gyaiko
174名無しさんの野望:2011/10/26(水) 17:26:16.63 ID:rN5HD8g7
Game Gear
175名無しさんの野望:2011/10/26(水) 18:10:59.44 ID:4SbTG4Dr
>>166-171
ありがとうございます。
わかりました。
BF3買いました。
176名無しさんの野望:2011/10/26(水) 18:13:49.77 ID:fMLbFiy3
>>175
おう
いいってことよ!
177名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:20:00.89 ID:eTnmYGl1
発売前にyuplayに英語や日本語についてメールしたら
ロシア語は確実だけど英語と日本語は保証できないって言ってたぞ
それよりもリージョン規制する予定ないと言ってたEAのサポートが問題
178名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:25:06.96 ID:sRTvHI7k
今後もロシアだけ別に扱うかが重要だ
179名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:37:08.95 ID:DU+b1bTw
リージョン規制はされて無いだろ。ロシア語でちゃんと起動できるんだからな
180名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:38:15.28 ID:7OnqexkB
>>159
知り合いからアップデートのファイル貰えばいいさ
181名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:40:08.64 ID:5NI6x65C
BF3ロシア語版って英語字幕は出せるの?
182名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:40:50.39 ID:7OnqexkB
>>181
出せる。出せないものはない感じ
183名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:42:21.75 ID:DKSHoy36
>>182
最初から入ってる奴って意味じゃないか?
だとしたら無理 自分で英語とってこなきゃだせない
184名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:48:19.68 ID:DU+b1bTw
ロシア語only!は真実だったわけだ
185名無しさんの野望:2011/10/26(水) 21:29:42.16 ID:94MJMurC
BF3でもりあがってますが、E7600+8800gtの私は指くわえてうらやましがるだけです
186名無しさんの野望:2011/10/26(水) 21:45:47.68 ID:yuAE83Qf
ギギギ・・・・・・・
187名無しさんの野望:2011/10/26(水) 21:58:49.91 ID:VaG/48nj
買えよ、10万あれば充分だろ
188名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:05:29.66 ID:sCmJ21vV
ギョウカイに煽られて買いかえてたらアホやで
家ゴミよりよっぽどゴミや
189名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:46:00.99 ID:o1mpOf1A
米尼で購入しようとしたら
An error occurred when we tried to process your requestになるんだけど、
皆さんはいつも通りに買えてますか??
190名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:55:23.85 ID:VaG/48nj
>>188
> E7600+8800gt

煽られてないから、こういうことになってるんだろ
191名無しさんの野望:2011/10/26(水) 22:57:05.55 ID:sCmJ21vV
>>190
なんでだよ、十分戦えるスペックじゃん
192名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:00:47.38 ID:VaG/48nj
>>191
お前も少しは煽られろ
193名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:07:07.33 ID:5NI6x65C
友人の9800GT使いはデモガックガクだから買うのやめたって言ってたな
194名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:17:14.18 ID:aUzRjlcw
設定下げれば普通に動くでしょ
195名無しさんの野望:2011/10/26(水) 23:41:53.27 ID:sCmJ21vV
9600GTの俺は普通に動いたけど
196名無しさんの野望:2011/10/27(木) 00:22:21.62 ID:1DC3xnJb
予約したけどXPのままの俺涙目・・・・・
197名無しさんの野望:2011/10/27(木) 00:28:37.02 ID:GfEI2gBA
mw2もGTA4も E7600+8800gt で遊べたんで、steamでお試し期間にcod boやってみたら、
オープニング画面で固まって起動すらしなかったから、もう終わったなと思ってたんだけど、
9600gtも8800gtと同じような性能ってことらしいので設定次第ではまだ頑張れるのかな
BF3のデモとかあればいいんだけどな
8800gt過去のグラボなのにまだ粘れるなら、ある意味素敵過ぎる
198名無しさんの野望:2011/10/27(木) 00:40:06.08 ID:u2BHr15F
CPUがボツ
199名無しさんの野望:2011/10/27(木) 01:04:00.06 ID:Vr7pPcKx
>>197
俺E8400でBF3βやってたから、グラ設定をNormalにしておけば普通に遊べると思う
BF3は考えてるよりは動作が軽い
というか手抜きのCod:BOが異様に重いだけ
200名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:12:27.93 ID:6zx07c/2
http://www.indieroyale.com
でhumbleみたいなことやってるね
平均以上払わないといけないのかな?どんどん値上げしてるから急げ―
201名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:32:47.13 ID:A/TBhOMl
>>200
これはナイス情報
$2.3で買えた
202名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:42:50.30 ID:9+l6+H2z
>>200
$2.38だったサンクス
203名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:52:47.15 ID:OZ55fcDv
これはバラでもらえていいね
204名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:54:45.12 ID:pC1jR50h
>>200
みんなこれのNimbus steamに登録できてる?
製品コードが重複してるってでて登録できないんだが
205名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:57:43.04 ID:YMB6M+WW
支払先がDesura Pty Ltdになっててワロタ
俺もNimbus登録できないな
206名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:57:48.00 ID:OZ55fcDv
俺は普通に登録できたよ
207名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:59:25.39 ID:sv37TkX9
俺はNimbusは登録出来たが、Sanctumがダメだった
208名無しさんの野望:2011/10/27(木) 04:59:59.36 ID:6zx07c/2
うちはsanctum登録できない…

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2187119.jpg
これまだまだ次のbundle控えてるから要チェックだな
209名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:00:29.80 ID:0ZJpotfI
両方ダメだわw
210名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:02:02.33 ID:pC1jR50h
問題ある人多いのかそのうち対応くるかな
211名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:04:16.71 ID:OZ55fcDv
なんか嫌な予感がするから早めに登録しておこうw
212名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:04:46.37 ID:kljCje+B
>>200
サンクス
取りあえず買ったけどチャリティとかではないみたいだね
213名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:10:01.33 ID:fnY2daDd
>>200
sanctumやりたかったんだ。早起きして良かった
214名無しさんの野望:2011/10/27(木) 05:42:21.89 ID:U9j7NlzD
尼のバイオショックいつまでだろうもう買っちまうか
215名無しさんの野望:2011/10/27(木) 06:32:02.44 ID:W3PI989G
steamのハロウィンを確認するまで待つ
216名無しさんの野望:2011/10/27(木) 06:34:57.97 ID:TAfa3Oa0
Steamキー出て来なくなった
217名無しさんの野望:2011/10/27(木) 06:45:22.50 ID:wPLx6Mmh
キー重複しちゃってるから登録できなかったみたいだね
218名無しさんの野望:2011/10/27(木) 07:05:31.39 ID:T9qxf0rG
>>159
アップデートで他の言語が消される場合も有るみたいだし
もはやEAのゲームはYuplayでは買えないな。 おそロシア
219名無しさんの野望:2011/10/27(木) 07:09:56.67 ID:TAfa3Oa0
Desura落ちたな

502 site is down

Please try again shortly, as unscheduled downtime usually ends quickly.
220名無しさんの野望:2011/10/27(木) 07:13:52.04 ID:xouipNHK
Yuplayが流行ったぐらいで対策されるわけねえだろとかいってたやつどんな顔してるの?今
221名無しさんの野望:2011/10/27(木) 07:21:03.83 ID:g1pYUBvJ
yuplayに対するあてつけなわけ無いだろ
ロシア版のキー販売体制にたいして総括的に規制したまでだ
222名無しさんの野望:2011/10/27(木) 08:04:14.40 ID:eRC5BfIa
BF3は特別なんじゃないの?
俺はyuplayのBF3で日本語がいけるとか、本スレとかで騒ぎ?になったら
yuplayで規制入るかもなーと思ってたし。
今度、PC日本語版もでるゲームがyuplayのキーでどうなるか、日本語だけサクッと削除されてたら笑え…ねえ。
223名無しさんの野望:2011/10/27(木) 08:10:38.01 ID:GuXM9i9A
日本でそういった登録をする奴が居る、程度のレベルなら
EAJが憤慨する程度で、規制されるかどうかは微妙なところだが
ロシアの場合は、世界的な標準価格より安いから、世界中でロシアで買おうとする奴が現れるわけで
これは流石にEAも放置しておくはずは無いからな。しかもBF3とかビックタイトルならなおさら。

でも、ロシアと日本じゃ倍近く販売価格が違うのも馬鹿過ぎるがw
224名無しさんの野望:2011/10/27(木) 08:25:30.85 ID:TAfa3Oa0
>>223
ロシアは発展途上国だからレート違うのはしょうがない
ただGDPが上のアメリカより日本の方が販売価格高いのはやっぱりおかしいよな
円高になる前から販売価格クソみたいに高いし
225名無しさんの野望:2011/10/27(木) 09:50:23.28 ID:7D6i3gtj
発展途上でないだろ。ただ衰退してるだけ
226名無しさんの野望:2011/10/27(木) 10:39:54.52 ID:J0ww8bRy
発展途上ではないよ、ただもらえる賃金としてルーブル自体はすごく少ないけど
食料とか衣料は政府で配ってるチケットで買えるから実質タダみたいなもん
持ち金がすくないから金で買えるものは安くなる仕組みだったと思ったけど
227名無しさんの野望:2011/10/27(木) 10:53:25.65 ID:uUwbzu+7
>>224
日本は安全の為に使う費用がすくないから、相対的に娯楽に使える金が多いんだよ!
アメリカは毎月護身用に弾丸買わないといけないだろうが・・・
228名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:00:14.19 ID:0n05e/lq
humble久しぶりに開いたらスチムーリスト増えた
desuraにhumble1.2royale一気に突っ込んだら18個ゲームが…
229名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:15:44.27 ID:GQZR9VYZ
どなたかD2Dの15%オフ(紹介した方は20%オフ)のアフィ貼って頂けませんか?
色々探してるんですけど殆ど期限切れで使えなくて困ってます。

230名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:20:56.78 ID:arN5x/cT
yamaOG3
年収250万
本数2200本
派遣社員 30歳

BCC
年収370万
本数1600本
正社員 26歳

TOKEI
年収200万
本数1900本
フリーター 25歳

VOLS
年収160万
本数1600本
大学生 24歳
231名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:30:01.31 ID:HEnuXAwo
年収450万
本数300本
正社員 27歳
232名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:45:33.49 ID:ivPVTcUW
>>227
俺、アメリカ人だけど、流石に毎月弾は買わないっすよ
233名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:46:24.28 ID:ivPVTcUW
>>229
今そのキャンペーンやってないがな。
234名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:58:42.33 ID:GQZR9VYZ
>>233
やはりそうでしたか!おかしいと思ってました。ありがとうございます!
235名無しさんの野望:2011/10/27(木) 13:18:20.11 ID:ihInBFiL
今更だけどyuplayのUT3はそのままsteamにアクチ出来た
Unreal Tournament 3: Black Editionで登録されとる
500円でリスト増やしたい人にお勧めw
236名無しさんの野望:2011/10/27(木) 13:40:45.43 ID:mlXimAg7
それよりunreal1.2が欲しい
237名無しさんの野望:2011/10/27(木) 14:16:10.56 ID:FfllSbOa
Afterfall 17769
IndieRoyale 17802

一日で抜き去るとか…
Afterfallちゃんを絶望の淵に叩き込むのはやめてください
238名無しさんの野望:2011/10/27(木) 14:44:37.89 ID:meU4UYWR
もはやAfterfallちゃん募金の話は開発者の間でタブーだろうな
すごく空気が重そうだ
239名無しさんの野望:2011/10/27(木) 15:12:58.11 ID:N6bKoqr9
Afterfallちゃんが失敗したのは
やっぱり目標額が1000万ドルとか高すぎたから?
240名無しさんの野望:2011/10/27(木) 15:23:47.92 ID:oqghVcw+
端から達成する気はなくて宣伝できればいいって感じじゃね
発売後半年ぐらいで5ドルになるような今の状況なら自前のサイト通して
1ドル入ってくるだけでもウマいだろうし
241名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:02:45.78 ID:9awL1vnq
>>200
よくそんなの見つけてくるなぁw
さっそく買った。$4.2だった。

The majority of games will have no DRM whatsoever, and you'll be able to directly download the games as many times as you want.
基本的にDRMも無いみたいね。DL回数もほぼ無限。
ゲームによってはSteamやDesuraのキーも付いてくるし、ユーザーの利便性は、ほぼHumbleと同じ。
242名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:04:22.73 ID:sqGnvp1I
>>228
俺もdesuraにhumbleのキー全部いれたけど
一気に増えると気持ちいいな
243名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:47:45.90 ID:FfllSbOa
IndieRoyale 350ドル払っても1ドルしか下がらんようになったな
最低価格10ドルに張り付きかねんなw
244名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:50:44.51 ID:N6bKoqr9
>>243
そういうのどこ見れば分かるん?
245名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:51:09.97 ID:1fXxBPmr
yuplayがみれんのだが・・・
246名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:00:29.64 ID:FfllSbOa
>>244
Buy Nowクリックして右のスライド弄る

今は2ドルになったな
ちょくちょく値段変えていくのか?
247名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:02:36.05 ID:MMTIoHMQ
desuraですら〜。みたいな芸人いなかったっけ
248名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:06:07.20 ID:N6bKoqr9
>>246
おお、サンクス
249245:2011/10/27(木) 17:08:22.82 ID:1fXxBPmr
なんかしらんが見れるようになった
規制されてんのかと思ったよ
250名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:12:07.00 ID:89eJ3NGG
Yuplay 502 Bad Gateway出てつながらん
251名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:19:38.77 ID:cUC5Lh+P
メンテでもしてんじゃね
たまに繋がらない時前からあるじゃん
252名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:53:09.51 ID:flpI76sk
IndieRoyaleのsteamコード表示されるようになったね
253名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:09:14.67 ID:uoH25YWN
gamersgate.ukでdeadspace2買いたいんだけど
Account Informationってなんて入力すればいいの?
254名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:09:48.20 ID:RotWsCRz
Gemini Rueはなんでsteam登録できないんだよ
steamでも販売してるのに
255名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:17:12.20 ID:F460gQD9
>>254
もうすぐ対応させるから待っとけってツイッターで言ってた
256名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:17:28.97 ID:4G1tGj2L
Confirming: the Gemini Rue Steam keys will be added to the @indieroyale redemption page for all buyers, after the bundle's conclusion.
257名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:25:54.80 ID:ow7GtA91
ok,bob
258名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:31:51.78 ID:tXlv0mtt
Account Informationは普通にアカウントインフォメーションを入れればいいんじゃね
特にややこしい所はなかったはず
259名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:32:25.55 ID:8kMwW01C
出たばかりのゲーム格安で売ってくれるとか出血大サービスだな。
260名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:43:34.32 ID:xouipNHK
Gemini Rueのキーだけ安く売ってください
261名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:49:14.67 ID:XRiQWI7F
BONUS DLC OFFER: For every 10,000 bundles sold, a single DLC for Sanctum will be made available in all bundles.

1万売れるごとにDLCが増えるの?
262名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:51:24.83 ID:1NXDelYu
hai
263名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:53:38.63 ID:PKd+NsKS
勝ち組学生が作ったゲームに金なんて出したくねーよな!
264名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:56:46.78 ID:hb80Z2cz
Gemini Rue面白そうだな
265名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:23:51.81 ID:D+8CynTK
Yuplay セール来てるぞ
アリスとデットスペースな
266名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:26:34.99 ID:0n05e/lq
Dead Space1.2ってorigin登録できますか?
267名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:27:06.16 ID:mu3xxJS+
うn
268名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:43:10.11 ID:oqghVcw+
yuplayのShipはなかなか補充されないな
269名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:50:21.21 ID:z5z0O0lr
yuplayさん、古いEAゲーム半額やらなくなったね
270名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:54:01.22 ID:FfllSbOa
米尼のアリス未だに$15のままだな
Yuplayもっと攻めろよ
271名無しさんの野望:2011/10/27(木) 19:57:32.58 ID:4msm92ob
くっそ、$5.15も取られた
死にたい
272名無しさんの野望:2011/10/27(木) 20:10:03.50 ID:wPLx6Mmh
>>271
わかるよ
俺も$2.4も出して悔しくて悔しくて血尿でた、$2.4だったから
273名無しさんの野望:2011/10/27(木) 20:27:21.37 ID:89eJ3NGG
Sanctum 3個目のDLCは7万売れたらねって酷過ぎる
every 10000って言ってたじゃないですか
274名無しさんの野望:2011/10/27(木) 20:30:08.99 ID:1NXDelYu
全部のDLC解禁させる気はさらさらないみたいだな
275名無しさんの野望:2011/10/27(木) 20:30:16.72 ID:FfllSbOa
7万は無理そうだな
276名無しさんの野望:2011/10/27(木) 20:51:45.83 ID:yD5Rt5/J
yuplayでDeadSpace2が6$、
さすがに安すぎるだろww

The Saboteurは相変わらず13$
277名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:13:43.60 ID:Ul8VBTBf
yuplayは庫無くなったら終了だからいそげよー
278名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:21:58.96 ID:kVRZHq6v
GGのセール微妙に数増えとる
279名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:25:22.31 ID:YrWdPltW
ところどころデッド・アイランドで埋められてるのどうにかしてけれw
280名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:49:51.84 ID:DWDAVo3Q
>>278
おま国だった死島とアリスが買えるようになってるな
281名無しさんの野望:2011/10/27(木) 21:51:03.71 ID:F460gQD9
DLCのコードはまだきてないのか
282名無しさんの野望:2011/10/27(木) 23:27:59.09 ID:sLCONnFG
結局BF3は何処で買うのが良いんだ
完全に乗り遅れたわw
283名無しさんの野望:2011/10/27(木) 23:33:38.64 ID:F460gQD9
サンクタムのDLCがついてくるよってどこに載っているんだ?
284名無しさんの野望:2011/10/27(木) 23:39:34.94 ID:FfllSbOa
>>283
トップページ 4.Nimbusの下
285名無しさんの野望:2011/10/27(木) 23:58:57.65 ID:Kztavlh0
yuplayでDeadIsland -10%・・・
286名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:00:27.82 ID:B0uwXpSF
そんな割引率で何したいねんw
287名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:02:45.67 ID:leUw54V5
DLC付きの方で通常版は499のままか
288名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:11:53.07 ID:DjpEwNie
DLC付きDeadIsland間違えてぽちったんだけど誰か引き取ってよ
289名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:15:56.62 ID:CJCKXWVv
>>288
ください
290名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:18:22.04 ID:WU/AIPX7
>>288
1000円で
291名無しさんの野望:2011/10/28(金) 00:18:57.80 ID:ljsdmdb4
乞食おつ。俺なら\499払ってやる
292名無しさんの野望:2011/10/28(金) 01:49:32.09 ID:QR+rxvLX
>>282
露版以外ならどこで買っても値段とオマケの有無ぐらいの違いしかないって何度言わせんだよ!
決心つかないなら日本版正式リリースで串やVPNが不要になる2日まで待ってろ!
293名無しさんの野望:2011/10/28(金) 02:12:47.39 ID:B0uwXpSF
GGもセールやってるんだな
繋がらんがな
294名無しさんの野望:2011/10/28(金) 02:50:04.07 ID:a7/cllk4
Steamでハロウィーンセールか
あんま目玉商品はないな…
295名無しさんの野望:2011/10/28(金) 03:33:26.27 ID:I7AWZvFB
現在 Origin では、ゲームの起動に支障が出ております。


弊社では、修復に向けて現在調査中です。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。
しばらく経ってからまたお試しくださいますよう、お願い致します。
296名無しさんの野望:2011/10/28(金) 03:38:47.65 ID:eZnZwu5O
スチョンムの話題だすんじゃねー
臭くなる
オリジンは許可する
297名無しさんの野望:2011/10/28(金) 04:20:33.73 ID:dc7VBbCh
オリジンおかしくね?
298名無しさんの野望:2011/10/28(金) 04:23:01.58 ID:B3Kb8m+r
起動しないから休むといいよ
299名無しさんの野望:2011/10/28(金) 06:18:38.11 ID:dc7VBbCh
yuplayのDead Space2はOrigin登録出来たけど1はエラーで出来ないな
300名無しさんの野望:2011/10/28(金) 06:38:30.44 ID:dg0I0Hzq
英語で登録出来たん?
301名無しさんの野望:2011/10/28(金) 06:46:03.15 ID:dc7VBbCh
2は英語で登録できたけど1は無理だった
とりあえずyuplayで落としてそこでキー認証するか試してみる
302名無しさんの野望:2011/10/28(金) 07:30:09.32 ID:dg0I0Hzq
サンクス、1は持ってたので2だけ買ったわ
初回購入だから404出たけどしばらく待ってみる
303名無しさんの野望:2011/10/28(金) 07:33:29.48 ID:L/Q1UNz0
2はoriginでアップデートすると日本語化できなくなるんじゃなかった?
304名無しさんの野望:2011/10/28(金) 07:56:18.56 ID:dc7VBbCh
2日本語化してみたけど正常に動作してるよ
305名無しさんの野望:2011/10/28(金) 08:05:17.08 ID:L/Q1UNz0
>>304
そうなんですか
日本語化MODの管理人の人が「パッチあてたら日本語化無効になります」って書いてたからてっきりできないものかと
306名無しさんの野望:2011/10/28(金) 08:34:23.54 ID:EmfS12eo
Originてスチムーみたいに自動アップデートあるん?
ないなら>>304は日本語化以後のアップデートはしてないんじゃない?
307名無しさんの野望:2011/10/28(金) 08:56:03.30 ID:dc7VBbCh
故意にアップデートはしてないです
でもOriginの他のゲームは自動でアップデートするからDead spaceも自動でアップデートされてるんじゃないのかなぁ
どうなんだろうよくわからない
308名無しさんの野望:2011/10/28(金) 08:58:40.32 ID:dg0I0Hzq
originでupdateすると日本語化がリセットされるから
もう一度日本語化作業しろって意味とは違うわけ?
309名無しさんの野望:2011/10/28(金) 09:50:29.37 ID:hHeY13OG
ゲームをORIGINの目の届かないフォルダに逃がせばいいだけじゃね
そうすればORIGINに勝手に書き換えられたりしない
310名無しさんの野望:2011/10/28(金) 10:22:18.33 ID:IZo3rNpW
GamersGateでEnlight Interactive作品のセールをしているな
自分のお薦めはScraplandとWars and Warriors - Joan of Arcかな
どちらもそれなりに楽しめるアクションゲームだった
311名無しさんの野望:2011/10/28(金) 12:49:29.50 ID:7lGsssPl
>>296
オリジンスレ行けよ
312名無しさんの野望:2011/10/28(金) 12:55:33.50 ID:XNADaT8x
ここは何でもウエルカム
313名無しさんの野望:2011/10/28(金) 13:32:39.81 ID:CwMgHc3L
Steamのハロウィンセール糞
314名無しさんの野望:2011/10/28(金) 14:11:13.24 ID:MOvalp3Y
スト4AEこねーかなー
315名無しさんの野望:2011/10/28(金) 14:11:59.08 ID:/tHAVNSQ
EAのOriginにサードパーティーパブリッシャーが参入へ
http://gs.inside-games.jp/news/304/30408.html

Electronic Artsは本日、同社のPCダウンロードプラットフォームであるOriginに、近々サードパーティー
パブリッシャーが参入すると発表しました。
名前が挙がったのは、THQ、Warner Bros. Interactive Entertainment、カプコンの大手メーカー3社で、
2011年11月中より『Batman: Arkham City』や『Saints Row: The Third』を皮切りに注目作のPCダウンロード版が
ライブラリーに加わっていくそうです。
316名無しさんの野望:2011/10/28(金) 14:36:13.50 ID:Ox91ZBwN
>>315
でもお高いんでしょう?
317名無しさんの野望:2011/10/28(金) 15:16:02.58 ID:lUowDiwL
>>315
そのへんのゲームはすべておま国になるのか・・・
洋ゲー終わったな
318名無しさんの野望:2011/10/28(金) 15:33:53.11 ID:V0R/tCyG
SanctumのDLCキーきたな
319名無しさんの野望:2011/10/28(金) 15:39:42.56 ID:7CVMF5m0
カプンコはもともとおま国野郎だからいいや
320名無しさんの野望:2011/10/28(金) 15:52:41.80 ID:leUw54V5
やっぱりまずは0.99ドルのDLCから来るか
321名無しさんの野望:2011/10/28(金) 16:24:31.15 ID:Kw+gfWlI
購入数も失速してるし2つで終わりか
322名無しさんの野望:2011/10/28(金) 16:30:27.85 ID:CwMgHc3L
そら中途半端に1個か2個配って全部揃えたい病の人に残りを売る作戦でしょーよ
タダより高いものはない
323名無しさんの野望:2011/10/28(金) 16:35:19.36 ID:z4xAkuPS
安かっても動かないCOPを売るのは詐欺に近い
324名無しさんの野望:2011/10/28(金) 16:36:29.48 ID:Zlh8eh3y
every10000とか書いてたのに

詐欺かよ
325名無しさんの野望:2011/10/28(金) 16:51:44.40 ID:CwMgHc3L
訴訟してやれ!(オーストラリアで)
326名無しさんの野望:2011/10/28(金) 17:23:29.42 ID:ESOH7EFE
yuPlayにThe Lord of the Rings: War in the North (Steam-версия)来た
解禁は2日遅れの11月4日
327名無しさんの野望:2011/10/28(金) 17:34:14.64 ID:dCiMmIl9
>>324
もし詐欺だと思うなら返金するってさ
http://twitter.com/#!/indieroyale/status/129601151615242240
328名無しさんの野望:2011/10/28(金) 17:52:46.90 ID:DpOcH9dD
GetGamesでMedieval II: Total War - Goldが$3.74 まあ今更買う人もおらんか
329名無しさんの野望:2011/10/28(金) 17:58:46.67 ID:/tHAVNSQ
断定は出来ないが、ソレもしかしたらSteam登録可かもしれん
330名無しさんの野望:2011/10/28(金) 18:19:47.25 ID:f6C/DCRQ
GamesPlanetでハロウィンセール

Dead Island £27.99
Dead Rising 2 £9.99
Plants vs Zombies Game of the Year £7.49
Resident Evil 5 £6.99
Trapped Dead £14.99
331名無しさんの野望:2011/10/28(金) 18:21:14.72 ID:Vi5WzzjI
ぽんどぽんど
332名無しさんの野望:2011/10/28(金) 18:34:10.08 ID:FMq+8CQM
安ッて思ったらボンドか
333名無しさんの野望:2011/10/28(金) 18:53:09.06 ID:BQfXXxUR
出)Yuplay DeadIsland BloodEdtion(719.1RU)
求)Yuplay版The Cursed Crusade、またはStrongHold3(399.08RU)

Yuplay産でなくてもSteamキーがあればいいです
334名無しさんの野望:2011/10/28(金) 19:05:05.93 ID:hHeY13OG
ゲームギフト交換スレでやった方がいいんじゃね
335名無しさんの野望:2011/10/28(金) 19:32:51.97 ID:BQfXXxUR
そんなスレあるんですか、すみません
336名無しさんの野望:2011/10/28(金) 19:53:13.10 ID:cMq6d2p1
GGでdeadspace買い逃したわ
337名無しさんの野望:2011/10/28(金) 21:13:07.38 ID:ESOH7EFE
Launch Bundle勢い止まってんぞ
次のDLC無理くさい
338名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:01:35.76 ID:TWNzfV/L
お・・・・おう・・・・
cities XL 2012 せきゅろむではない。
そして日本語・・・・・おう・・・・
で・・・でもlocalizationフォルダにはENフォルダしかないのに・・・・一体?
339名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:18:10.03 ID:lUowDiwL
DLCの条件を変えたのがまずかったな
こういうのは客が白けたら終わり
340名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:26:46.00 ID:leUw54V5
俺らとSanctumの開発者の間に条件に付いての誤解があったんだよ、メンゴメンゴ
って言ってるな   


嘘くせぇ…速攻で2万突破したから焦ったんだろ
341名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:42:45.76 ID:f6C/DCRQ
20000超えるのはアッという間だったのに、
次のDLCを30000じゃなくて70000にした途端に伸びなくなったなぁ
342名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:57:43.69 ID:ShN+9YMN
Afterfallの二の舞だな
出し渋って客が萎えてしまった
343名無しさんの野望:2011/10/28(金) 22:58:12.30 ID:DpOcH9dD
単価が上がったから待ちガイルになってるんで無いの
344名無しさんの野望:2011/10/28(金) 23:05:44.38 ID:BQfXXxUR
お、やっと$5代きったか
もっと下がれもっと下げろ

つかこれ何日までだっけ?
345名無しさんの野望:2011/10/28(金) 23:06:23.15 ID:BQfXXxUR
3日って普通にかいてあったしにたい
346名無しさんの野望:2011/10/28(金) 23:28:27.32 ID:f6C/DCRQ
ところでGamesPlanetってダウンロード回数6回、認証回数3回の制限があったらしいけど、今もそうなのかね?
サイトがリニューアルしてから制限が無くなったという情報もあるが。
347名無しさんの野望:2011/10/28(金) 23:31:01.19 ID:PLur9M9H
75%OFFじゃなくて85%OFFが見たいんや
348名無しさんの野望:2011/10/28(金) 23:32:58.62 ID:cMq6d2p1
HA
349名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:25:46.81 ID:uAt/KSKw
Saints Row: The Thirdはどこかで予約できるかな?
350名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:35:08.70 ID:lqbo9tgF
GG,GP,D2D
他にもあるんじゃね

サードパーティダウンローダーが必須のようだがOriginで発売されるとなると
Steam、Origin両方に登録可能になったりするのかな
351名無しさんの野望:2011/10/29(土) 01:42:14.43 ID:yN6bs0FO
steamで買うと酷い目に合うのがsaints row
352名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:09:00.00 ID:noixnLU5
SteamでTHQパックだな
353名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:12:03.12 ID:lqbo9tgF
GetGamesでTWシリーズやSettler5,6,7、Anno1404、CivVのセール来てるぞー
将軍2 DLC全部込みで$25.3は最安かな
354名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:22:38.85 ID:UB9w6Cby
TW面白そうだな
Romeは古そうだからMedieval2買ったけど
GetGamesのダウンローダーはクソを煮詰めたようなソフトだな
355名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:25:39.01 ID:/GkRJyCG
356名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:30:16.24 ID:QOg6nubp
RTWかM2TW、どっちか買っとけばおk
357名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:51:21.50 ID:BuZ9FfbW
GetGamesのダウンローダーはDL販売サイトとして恥ずかしくないのか?って出来だな
DLに丸一日掛かったのにファイル壊れてたりすると目も当てれん

まぁだからこのサイトではSteamに登録できるゲーム以外は買いたくない
358名無しさんの野望:2011/10/29(土) 02:59:36.14 ID:E8Rusmuu
GetGamesのShogun2、Medieval2、出来ればSteamに登録できたか報告よろしく
359名無しさんの野望:2011/10/29(土) 03:06:38.78 ID:WPBVoUhf
え?今更報告要らんでしょ
360名無しさんの野望:2011/10/29(土) 03:39:38.69 ID:qUDEStI/
Shogun2はそもそもSteam必須だけどMedieval2は関係なくね?
361名無しさんの野望:2011/10/29(土) 08:20:59.43 ID:t1DRTuie
Gametapの将軍とGPのNTW/MTW2はSteamに登録できた
DLすらしてないけどw
362名無しさんの野望:2011/10/29(土) 10:02:53.34 ID:ck+B2C6q
>>352
前回からTHQパックはおま国品入らなくなっちゃったんだよな・・・。
363名無しさんの野望:2011/10/29(土) 10:29:20.73 ID:b5nRl1lV
D2Dもっと頑張れ
364名無しさんの野望:2011/10/29(土) 11:31:49.47 ID:NQwmD014
みんなーバットマン・アーカムシティのおま国きたよー!
和田は禿げ上がって死ぬべき!
365名無しさんの野望:2011/10/29(土) 11:36:40.12 ID:V5IythJp
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"      二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 お  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ま   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  国  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た は  |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  し  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .な   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  い   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  .     ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で       ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、
366名無しさんの野望:2011/10/29(土) 11:37:32.67 ID:8STMG20Q
TPP参加確定だし大丈夫
367535:2011/10/29(土) 12:04:03.27 ID:eGOjSMQe
>>364
和田は無関係だな無知乙。
368名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:17:31.92 ID:YnLPA77E
535?
TWはShogun2だけじゃなくたいがいSteam通るんじゃね
369名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:28:41.92 ID:lqbo9tgF
>>368
TWで基本Steam認証できるのはETW,NTW,S2TWだけ
例外として緑男のRTWとM2TWがsteam認証できる

Batmanをおま国してるのはFEAR3でやらかしたWBだぞ
FEAR3何故発売しないのかサポートに聞いてもたらい回しにする糞会社
370名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:44:49.65 ID:BzvUkFFB
ggのamnesiaもsteamに対抗して$3.99に下がってるんだな
371名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:46:50.09 ID:58h9hnC7
Amnesia買おうか悩んでたら、すでに持ってた
372名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:53:28.80 ID:8HpC0+1H
会社が潰れたら買ったゲームが無駄になると思うと安い所で買うってわけにもいかないんだよな
373名無しさんの野望:2011/10/29(土) 12:58:17.94 ID:E8Rusmuu
Penumbraおもしろいからクリアしたら同じ会社のAmnesia買おう!と思ってて、
>>370見て、うぉっ!こりゃもう今すぐ買っとくぞ!と思ったけど、
>>371見て、もしやと思ってSteam確認したら俺もすでに持ってたよ 危なかった
374名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:02:31.80 ID:BzvUkFFB
>>372
だったらsteamが一番危ないだろ
steamクライアントで認証してるんだし
ダウンロードもクライアントと経由だし
GGなら一度ダウンロードしてバックアップしておけば、後はSecuROMなりなんなりのDRMで認証だから問題ない
375名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:09:52.86 ID:8HpC0+1H
>>374
そうなのか、steamしか買ってないから知らなかった
認証が独立してるのはいいな
376名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:18:58.96 ID:8STMG20Q
getgamesのダウンローダ、一度接続が切れるとレジュームできなくて全然ダウンロードできねえw
ダウンロードするまでがゲームでワロタwww
377名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:27:48.02 ID:8HpC0+1H
originダウンローダーなんかダウンロードすらさせてくれなかったぞwwww
なぜかダウンロード済みサイズがランダムに変わって進行状況がわからないwww
壊れてるのかと思って何度か再インストールしたらついにインストールすらできなくなったしなwwww
378名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:32:21.81 ID:HBZ2wjSy
いや、Steamもつぶれるわけないけどなw
仮にValveが死んだとしても、どっかにダウンロード販売事業を譲渡するでしょ

そんなに心配しないで、このスレでよく名前が上がってるところなら
どこでも一番安いところで買えばいいんじゃないか?
379名無しさんの野望:2011/10/29(土) 14:07:56.10 ID:BzvUkFFB
>>378
Steamが潰れるとしたら、その維持コストでだろ
現状と同じサービスが継続するわけないじゃんw
結局他のDL販売サイトと同じ方式になってフェードアウトだよ
380名無しさんの野望:2011/10/29(土) 14:16:45.93 ID:HxmRoaeG
>>379
steamはPCゲー市場を再興させて売り上げもバンバン上がってるんだが
まあ将来に渡って右肩上がりとは行かないだろうが
10年も保てば充分遊び尽くせるだろ
パッケージだって10年前のゲームはほぼ遊べない(遊ばない)し、
いまやパッチが大前提だからな
遊び捨てるスタイルもありだろう
従来路線を食いつぶしてるわけじゃないんだから
381名無しさんの野望:2011/10/29(土) 14:47:45.77 ID:myXCEpYi
D2DでDead Space 2が$9
これおま国じゃなかったっけ?
なんか買えそうなんだがどうなんだ。
382名無しさんの野望:2011/10/29(土) 14:52:19.85 ID:HBZ2wjSy
>>379
つまり、サーバーコストが増大していって収益性がどんどん悪くなって、つぶれるってこと?
たしかに20〜25億ドルの売上に対して、1000万ドル未満の最終黒字は昔に比べりゃ微妙だけど。

それでもフェードアウトはないだろw
フレと遊ばない人はSteamあろうとなかろうと関係ないけど、
フレと遊ぶ人はSteamないと、もはや生きていけなくなってる。
特にマルチがあるゲームはSteam必須が多くなってきてるしね。
383名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:08:01.99 ID:r6bzd5QR
つーかSteamは1度ダウンロード後に起動したソフトについては、オフラインモードでも起動できるだろ
GfWLとかが入ってるもの以外については、DRMかかってないようなもんだ
384名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:19:41.05 ID:/wvbCgtr
アカウント縛りがあるんだから不特定多数が使えるって訳じゃないだろ
385名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:55:32.97 ID:r6bzd5QR
そもそも1アカウントで購入したタイトルを不特定多数が使うのはライセンス的にダメだろw
386名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:04:23.48 ID:YnLPA77E
Dead Space2はyuplayの6$のでいいんじゃね
387名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:08:10.20 ID:lqbo9tgF
>>381
This product is only available for purchase in the United States and Canada.
無理
388名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:23:54.30 ID:LrgJoAdi
>>383
steamサービス終了後に、それを違うPCに移して使えるかどうか?って事
steamのオフラインモードは想定してる用途が違う
389名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:29:35.01 ID:E8Rusmuu
GetGamesでTW SHOGUN2 COLLECTORS PACK買った人に聞きたいんだけど、
パッケージ限定版Limited Editionに含まれてる服部氏や長篠の戦いは含まれてた?

確かEmpire Total Warの全部入り(Gold)が出た時、さりげなく限定版のDLCが含まれてたことがあったが。
390名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:30:38.16 ID:CBSmvW34
>>388
複数のPCでゲーム起動するのが日常なんでSteamはシンプルで助かってる
サービス終了したら全部駄目になるだろうけど、どっかが救うでしょ
391名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:34:20.00 ID:HxmRoaeG
まあ再ダウンロードは企業にとっては負担でしかないわな
392名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:36:19.50 ID:LrgJoAdi
DLしたら簡易パッケージ版みたいにDVDに焼ける機能があれば捗るのにな
アカウントとシリアルが紐付けされるのも、利点と欠点があるわ
393名無しさんの野望:2011/10/29(土) 18:16:14.65 ID:RGXkyJRJ
最近firewallキツくする内網が多くなったから
steamは繋げないところも多いんだよな
その点他のダウンロードするだけのサイトは助かる
394名無しさんの野望:2011/10/29(土) 18:59:38.46 ID:oYh8DA7a
災害で電話回線故障でネット回線1週間使えなかった時、オフラインで遊ぼうと思ったら、
ことごとくエラー出て、ネット接続回復するまで大方のゲーム遊べなかった
それまでsteamメインで買ってたけど、他でもいいかなと思ってしまった
395名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:03:00.98 ID:FUQscF+/
お前が放射能臭いからデータも被曝してエラー出てたんだろw
396名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:09:38.95 ID:mF7GZTyz
放射能のにおいがわかるなんてすげぇな
間違いなく脳みそやられてんよ
397名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:23:14.59 ID:8HpC0+1H
こんな意味不明な煽り久々に見るな
女にでも振られたんだろうか
398名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:37:10.48 ID:58h9hnC7
ごめんなさい
399名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:37:37.40 ID:8STMG20Q
こちらこそ申し訳ありませんでした
400名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:46:18.79 ID:yfn9bczO
>>392
結局ネットから再ダウンロードするのと大して変わらんけど
Steamは「ゲームファイルのバックアップ」でDVDに焼いたり出来るよ。
401名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:46:50.03 ID:/GsN9acs
人類みな友達^^
402名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:59:01.19 ID:e6xZ0rIE
>たしかに20〜25億ドルの売上に対して、1000万ドル未満の最終黒字は昔に比べりゃ微妙だけど。
steamって上場していないよね。黒字が出れば翌年度以降に役員報酬を上げるだけ。
社員少ないわけだし黒字化しても意味が無い。会社が大幅黒字になったところで法人税を沢山とられてアホくさい。
って考えは日本でも米でも同じだと思うんだけどな。

そもそもこの手の企業はつぶれる前に企業価値を上げてどっかに売り飛ばすってのが常套手段。
サービスが悪くなる可能性はあるけど、全く使えなくなるって心配はしなくていいだろうね。
403名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:13:53.50 ID:RGXkyJRJ
GETGAMESって、買った後メール来るまでそれくらい時間かかる?
来ないんだけど、カスタマーサービスに問い合わせた方がいいかな
404名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:20:18.24 ID:0qhu+oKV
steamが潰れるのじゃなくてValveが倒れるんだろ
Steamは金になるんだからどっかに買収されてサービス継続するに決まってる
405名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:33:57.84 ID:abIdZ2w9
ここでBF3買いました
EU版のようですが日本語入ってました
http://uk.gamesplanet.com/
406名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:39:56.88 ID:N0PniNs/
そろそろ緑男さんでBF3貰うかー
407名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:48:01.32 ID:AgCCwoMD
MSがSteamを買収するって噂が根強くあるよな
デブがMSに戻るのかって話
408名無しさんの野望:2011/10/29(土) 20:55:30.77 ID:oYh8DA7a
ukvpn使って緑男で何度やってもBF3買えなかったよ
新垢uk住所ならいけるのかもしれないけどね
409名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:05:14.44 ID:fpeGXjeZ
俺も1回目2回目ダメで無理かなと思ったけど、3回目に買えたよ。
Retailer: Green Man Gaming
Items bought:
1. Battlefield 3: Limited Edition £32.57 (= $51.43)
Total: $51.43
22日頃
410名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:07:52.38 ID:fpeGXjeZ
あ、ちなみに垢は緑男さんが錬金関係で垢BANしまくってた頃に作ったやつ。
411名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:30:52.57 ID:x4htK60A
株も公開してないのに買収は無理だろ
ましてやValveはPS3にもsteam出して行ってゲーム界を統べようとしているのに
チョンマーズゲートやチョンクロソフトでは出来ない
412名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:41:12.73 ID:QCh+hi1s
ビッグフィッシュで250円クーポン来てるね
413名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:41:26.08 ID:e/iWzqaF
今originでハロウィンイベントやってる?
なんかメールでコード来てるけど
414名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:44:47.41 ID:4MbLTT0A
うn
415名無しさんの野望:2011/10/29(土) 21:56:39.87 ID:lqbo9tgF
US,カナダのみ対象だがな
416名無しさんの野望:2011/10/29(土) 22:10:56.78 ID:oYh8DA7a
>>409
45ドル持ってたから差額クレジット支払いで、完了の所でエラー出て買えなかったから
yuplay ruで買ったのだけど、次別ので利用するときは粘ってみることにするわ
417名無しさんの野望:2011/10/29(土) 22:48:06.12 ID:/1xHAjuI
>>411
無理にチョン使わなくても良いよw
スチョンムとは違うから
418名無しさんの野望:2011/10/29(土) 22:56:52.15 ID:ZbpnzuRS
スチョンマーは出ていけよ
マジ臭い
419名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:31:40.51 ID:bX4gMsOR
チョンチョン言ってんのはSteamスレのキチガイか
向こうでも一人で浮いてるの自覚した方がいいよ、見てて痛い
420名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:44:23.65 ID:n2X9lFab
なんでもかんでもチョンチョン言うのはむしろ「全ては韓国起源説」を支持してることになるよね
421名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:53:32.91 ID:/1xHAjuI
そう、だからむやみにチョンといってはならない
スチョンムだけが正確
422名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:57:23.55 ID:9v/lSx6Y
スチョンマーズゲートパルス2ドライブ
423名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:05:54.93 ID:j0UHBTS0
最近はどこでもこの手のキチガイがゴキブリみたいに沸きやがる
424名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:09:07.48 ID:AxabecVM
海外で騒ぎになってるがOriginにスパイウェア疑惑か。
425名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:12:07.74 ID:dpsu7Ed+
一体いつの話してんだよ、すっとろい頭でよー
426名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:13:15.36 ID:IypbLEUy
今時、メーカーのソフトがスパイしてないなんて、平和な頭だよな
裏で勝手に通信しているの見れば何してるか一目瞭然
427名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:17:31.06 ID:/lgX4b1T
>>426
知らなかったくせにw
428名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:18:56.73 ID:AxabecVM
口だけは達者だな
429名無しさんの野望:2011/10/30(日) 00:56:19.25 ID:8idXS2DM
chromeさんに調教されまくってGoogle様に情報だだ漏れですぅ
他のスパイウェアなんてめじゃないです
430名無しさんの野望:2011/10/30(日) 01:04:59.42 ID:pJmZQ/CQ
お前らはそんなに重要な個人情報を持ってるのか
俺なんてVISAデビの口座に1万円ちょっと入れてるだけだし
PCなんてゲーム用になってるからケツの穴まで見られていいよ
431名無しさんの野望:2011/10/30(日) 01:14:19.74 ID:a794d6I4
汚い穴だなあ
432名無しさんの野望:2011/10/30(日) 01:15:58.99 ID:AxabecVM
『バトルフィールド 3』をプレイするには最新のOriginをダウンロードする必要があります。 すぐにプレイできるように、
今のうちにダウンロードしておきましょう。
しておいてください
だろ。設定忘れたり、イラッとさせるなOrigin君は。
433名無しさんの野望:2011/10/30(日) 02:00:30.68 ID:8Q+KyA1j
getgamesの将軍2って本体とDLCのシリアルが計4つ付いてくるの?
全部steamに登録できるの?
434名無しさんの野望:2011/10/30(日) 02:43:48.22 ID:fQsg+p5x
>>433
>>389の事を言ってるならそうだよ
本体+DLC3本だね。
服部氏や長篠の戦いの件は、私は買ってないので知らない。
435名無しさんの野望:2011/10/30(日) 07:50:31.38 ID:r7pYDbeY
バッフィー祭りの所ぶった切って悪いが
ださいとアリスちゃんは未、だ買っても日本語登録できますか?
スペースマリーンも欲しくなってきた・・・
436名無しさんの野望:2011/10/30(日) 07:58:41.83 ID:BF8VZUU+
うn
437名無しさんの野望:2011/10/30(日) 08:02:05.84 ID:Kc03cEVj
>>436
嘘つき

Steamスレといい基地外がサロンから流れてきてるのか
438名無しさんの野望:2011/10/30(日) 08:12:44.48 ID:Wvqs54nP
>>437
どうしたの?
439名無しさんの野望:2011/10/30(日) 08:18:14.40 ID:BF8VZUU+
ただのアホだろう
440名無しさんの野望:2011/10/30(日) 08:33:06.71 ID:3mMWHVOB
すいませんでした

嘘つきで基地外は自分の方でした死にたい
441名無しさんの野望:2011/10/30(日) 08:51:45.97 ID:djs6wcME
服部だけ入ってた

yuplayのストホル3はロシアVPNが認証に必要でロシア語だけだった
442名無しさんの野望:2011/10/30(日) 09:01:03.52 ID:8idXS2DM
アリスってパッケージの定価が最初から$39.99なんだな
\7665って二倍じゃん 日本はことごとくアメリカにバカにされてる
安いわけだ……
443名無しさんの野望:2011/10/30(日) 09:04:51.41 ID:f2YC3ADD
1ドル360円換算なんだよ
444名無しさんの野望:2011/10/30(日) 09:11:13.87 ID:IypbLEUy
>>442
バカにされてるのではなく、鴨にされてるだけ
日本人は金持ってるから、倍の価格でも買ってくれる鴨だから
445名無しさんの野望:2011/10/30(日) 10:56:57.85 ID:LkthdlPw
アリスは中国開発のクソゲー
日本語が入っていても買わない
446名無しさんの野望:2011/10/30(日) 11:26:54.88 ID:7fXW2S9q
馬鹿にされているというより、国産ゲームメーカーの

市場価格が8000円とかだから、それに合わせただけ。

国産ゲームなんか買ってないのに、それを基準にされ

て、海外ゲーム楽しむ人にとってみれば大迷惑。
447名無しさんの野望:2011/10/30(日) 11:58:02.18 ID:IypbLEUy
そもそも市場価格は製品代+小売り利益+流通といろいろ入ってるから、あの価格
DLなら全てなくなり純粋に製品代だけのはずなのに、なぜ安くならないのか?
448名無しさんの野望:2011/10/30(日) 12:45:00.46 ID:3S3D/F1L
そりゃあ自分たちの利益が1円でも損なわれるのが
我慢ならん連中とアホな消費者がいるからな。
449名無しさんの野望:2011/10/30(日) 12:55:09.30 ID:/lgX4b1T
>>447
せっかくDLで経費が少なくなって儲けが増えるのに、なぜ安くしないといけないのか?
商品をよりやすく仕入れて、売値はそのままってのが商売だろ
450名無しさんの野望:2011/10/30(日) 12:59:20.84 ID:x8xkkj3f
その考えの時点で日本の商売は終わってるよな
グローバル化したら食えなくなる企業ばかりの糞日本企業w
451名無しさんの野望:2011/10/30(日) 13:01:30.57 ID:xbS9hq31
>>447
ダウンロードサーバーの維持費とか有るでしょ。
農家から直接ものを買う場合、中間マージンはスキップ出来ても、送料はかかるみたいな。

それに、小売りとかも、個々のダウンロードサイトに卸して
そのサイトが各プレイヤーに販売するわけで、パッケージ販売の経路と大して変わらなかったりして。

直販も、他に代行させてる分が内部に移行しただけで、しかも自分のところの商品を扱うだけだから、
専門の業者に比べて効率が悪くなってそのオーバーヘッドも嵩みそう。
あと、わざわざ直販やるって事は制作者側が中間マージンを食いたいという思惑もあるし。

あと、物理的なパッケージの移動費と保管費は、実はそのままデジタルデータの通信費と維持費に費やされてるかもな。
パッケージはまとめて運べば安いけど、ゲームのデータはテレビ放送みたいにブロードキャストで一括して送れないし。

最初の1回のみダウンロード可能とかだったら、1割ぐらい安くできるかもな。 とてもリスキーで嫌だがw。
452名無しさんの野望:2011/10/30(日) 13:29:26.51 ID:U2T3ahMS
どうでもいい
453名無しさんの野望:2011/10/30(日) 13:34:23.59 ID:/lgX4b1T
どうでも良いなら8000円だせ
454名無しさんの野望:2011/10/30(日) 13:43:07.11 ID:gXXdul8g
足りねえよ
16000円はだせ
455名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:01:49.76 ID:aIIDnbI5
石投げられなきゃわかんねーのか
456名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:06:57.74 ID:dN+/oLtq
gemini rue、steamキー来てたのな。
まあ、プレイしないだろうけど
457名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:08:13.96 ID:5ReabCXV
一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい
458名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:09:32.29 ID:cRraE+Lc
そう言うとキリストは女に石をぶ投げ出したのでした
459名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:18:41.50 ID:xbS9hq31
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。
460名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:19:28.69 ID:Wvqs54nP
アーメン
461名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:34:39.59 ID:CYs9aRIc
EA JapanはすでにTPP価格で販売しておりますw
462名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:48:53.16 ID:5R5Enl8w
大体TPPで価格が変わるわけ無くね
それだったらこの糞円高で上がり続けるパッケは何なんだよ
463名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:55:16.79 ID:MRzklLwq
gemini rueのメタスコアに吹いた
464名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:55:48.59 ID:erRVpv48
http://www.indieroyale.com/ $3.46まで下がってる
465名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:57:36.83 ID:OkSAfNgG
既出だけどGGでfort zombieが2.49 usdなのか買っといた
466名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:04:29.34 ID:/lgX4b1T
>>464
むしろ上がってる
467名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:10:27.27 ID:Q33wutht
>>465
激重クソゲーという話をたまに聞くがパッチとかで良くなったのかい?
468名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:19:06.36 ID:dN+/oLtq
>>463
たかいなw でもやらねえw
469名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:21:04.80 ID:aAx7Hgsw
>>464
注意書き変わったけどDLCはもう来ないのかな
まあどっちにしろしばらくプレイしないんだろうけど・・・
470名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:41:00.34 ID:OkSAfNgG
>>467
今やったが糞重かった
内容も糞だが面白い
471名無しさんの野望:2011/10/30(日) 15:48:19.00 ID:HMlBpr5o
70000行きそうにないからDLC3つ目開放したのかな
あと1.99$のDLC2つは自分で買えって事か
472名無しさんの野望:2011/10/30(日) 16:03:45.40 ID:Q33wutht
>>470
やっぱ改善されてないのか。
クソゲーハンター乙w
473名無しさんの野望:2011/10/30(日) 16:38:00.02 ID:U2T3ahMS
ゲーム一本一万円でもいいから値段でごちゃごちゃいう奴ら絶滅してくれねえかな
474名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:04:16.70 ID:Pa20e6i7
いきなりなんだ
475名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:08:59.34 ID:OUq8CzGM
「日本向け価格なんかじゃ買わねーよボケ」っつうメッセージを
売り手に伝えていかんと改善されんわな。

それも注目度の高い場所でやらんと。米アマゾンとかいいんじゃね
476名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:10:12.80 ID:lcYoXM/1
向こうの消費者にとっては荒らしでしかないなw
477名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:23:16.32 ID:8idXS2DM
>>475
迷惑かかるから普通にメールとかにしておくれ
478名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:40:15.29 ID:OUq8CzGM
メールは握りつぶされたら終わり。実効性は低い。
そもそもメールごときで改心する殊勝なメーカーなら、日本人相手にも英語版くらい売ってる。

もちろん誰に売るかはメーカーの自由。
一方で、どのメーカーに共感するかは客の自由。

売らない自由があるなら、褒めない自由もある。
ウソついて貶すのは悪いが、事実を元にして星を幾つつけるかは客の自由。
あとは読み手が判断すること。点数しか見てないバカな読者は商品の評価だと思い込んで買うのを避ける。
点数じゃなく理由を読む客は、そのレビューが自分に無関係だと知って買っていく。

バカな客の面倒を、レビュアーがみないといけないっつうならそれは間違い。
479名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:43:07.43 ID:Z4h0Spit
米尼でNFSセール
Need for Speed: Hot Pursuit $10
Need for Speed: Shift $10
Shift 2 - Unleashed $10
Need For Speed: ProStreet $5
Need for Speed: Undercover $5
上記5本パック $31.98
480名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:15:58.87 ID:VIsfJLy1
>>479
Shift2安くなったな

日本価格に文句言うなら日尼かタイトルごとの海外フォーラムで大騒ぎするしかないだろ
481名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:17:52.23 ID:jQ7Vyvnv
レースゲーに名作なし
482名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:19:17.73 ID:LkthdlPw
SHIFT2は欲しいけどyuplayで6$になりそうなので迷う
483名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:25:13.65 ID:3eqvxqOs
ProStreetだけ持ってなかったから買ったけどorigin認証通らなかったorz
484名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:26:03.65 ID:ol0l9GmC
迷うならやめよ
待てばいらぬさ
485名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:29:25.98 ID:j0UHBTS0
>>478
高いから買わないって言う連中は相手にしてないんだよ
大抵の人は別に今の値段で困ってないから商売が成立してるわけだ

歪んだ独善性を持つのも自由だけど、自分が一般人じゃないってことは自覚した方がいい。
まわりの迷惑だからさ
486名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:41:06.53 ID:ZOLZ/VTh
Gemini Rue のスチームキー来たよー
487名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:05:23.41 ID:8Q+KyA1j
>>485
まわりの迷惑なんじゃなくて、メーカーの迷惑なんじゃないの?
法外に高いのは事実なんだし、いくらでも書くよ
むしろここでそういう意見を抑止しようとしてる人間の方が周りから浮いてるよ
488名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:11:19.66 ID:QFd2f0Is
どこが法外に高いんだ?
489名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:33:16.06 ID:5R5Enl8w
こいつは間違いなく99ドルごとき安いとかそれぐらい払えないようではとか言い出す
490名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:37:45.07 ID:MRzklLwq
販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/


販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 
491名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:38:37.71 ID:OUq8CzGM
売るよう合法的に働きかけることにはなんの問題もない。

「独善、一般人じゃない、大抵、まわりの迷惑」

こういう主観的単語をなんの客観的根拠も示さず並べる人種に従う義理もない
492名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:42:18.65 ID:jQ7Vyvnv
あ?やんのかてめえ
493名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:51:51.38 ID:5ReabCXV
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > やめなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
494名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:56:18.96 ID:jQ7Vyvnv
     | |,,_   _,{|
     N| "゚'` {"゚`lリ
     ./⌒T 角ヽ─、
      (_(⌒ヽl =_=l/~)ノ
        _ .)ヽ= ノ    < や る よ 。
      /く" \/⌒ヽ  
       }= (○Y○)={.
     /_/] 〉:::|l|::〈\,_ゝ
     (,,u /ヽ/ヽ_,,ゝu)ノ
      ,,_L_,,/\-"フ
      \_,,/  |,,_/
       /_ヲ  l:::::ヽ.
495名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:02:26.53 ID:AXhVwiJM
GamesplanetでBF3を購入したのですがダウンローダーでDLしようとすると下記のエラーがでてしまいます
Win7home64です
ググって頑張ってはみたのですが原因がわかりません
原因が解られる方おられませんでしょうか?


The download of Battlefield 3 has been stopped after 3 failed attempts
Please check your Internet connection and click on Retry

It is impossible to open or read file
C:Users ALIENWARE Desktop 新しいフォルダー Battlefield3_SetUp.exe for game Battlefield 3
Please make sure you have rigths to read/write
If issue still exists please dowanload again and select another installation folder
496名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:10:43.07 ID:QocE5Jxf
2バイト文字入ってるからじゃねーの
497名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:12:40.03 ID:dpsu7Ed+
新しいフォルダー
498名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:13:21.62 ID:0IerHfwX
書いてある通りにすればいいと思うよ
499名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:19:21.77 ID:/lgX4b1T
>>475
嫌なら買うな
500名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:34:51.94 ID:PVf0Iy+W
fort zombieは無駄に重く
無駄に面白い良いクソゲー
501名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:40:20.40 ID:HQrA4wr5
クソゲハンターにそういう情報はいらないです
502名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:51:18.10 ID:AXhVwiJM
>>496 497さん ありがとうございます

早速保存先変更しようとしたのですがダウンローダーに変更先を入力する所が見当たらないです・・。
アンインストールして再インストしても場所聞いてこないんですよね・・。
503名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:00:28.95 ID:iQ5fMx4S
Fort zombieはゾンビサバイバルとしての面白さ以外全方位クソだってのが奇跡的ですらある。
インターフェイスクソ、グラフィッククソ、音楽謎、プログラム不安定、物理無い方がまし、描画激重……
最終日とか重過ぎて常時フレーム一桁レベル。
ぶっちゃけ褒める所が無いのに詰まらないかと言われれば「お前は黙ってピクルス持ってろ」。そんなゲーム。
504名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:07:37.81 ID:QFd2f0Is
>>489
何言ってんだ
$99は安くはないけど、”法外に”高くはないだろ
505名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:15:52.91 ID:jQ7Vyvnv
ゆうくん
こういう言葉尻をとらえる人になっちゃだめですよ
506名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:17:13.39 ID:5MMSIx/d
>>504
お前こそ何言ってんだw2倍の価格差はどこから来てんだよ?

流通コストも無いし、日本向け宣伝費でもないし、翻訳に金がかかってる訳でもない
暴利を貪ってる以外の理由があるの?
507名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:19:09.81 ID:LkthdlPw
おま国、倍額が嫌いなら代理店の製品は絶対に買わない事!
508名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:23:24.04 ID:5R5Enl8w
>>504
十分法外だけど
509名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:25:51.12 ID:k4SqhUds
あれじゃね、米国価格で販売するとダンピング扱いされるからとか
510名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:32:58.99 ID:qwKtpaQy
スーファミのゲームは価格一万越えなんて当たり前だった
511名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:42:04.57 ID:j0UHBTS0
いやなら起業して代理店やればいいのにな
暴利貪るぐらい儲かるんだからどこでも融資してくれるよ
512名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:44:17.48 ID:VhnfsStQ
いや、儲からんからDL販売規制して異常な値段付けてるんだろ
513名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:47:07.68 ID:QFd2f0Is
>>506
考え方が基本的に違う人とは話になりませんねw
514名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:49:22.40 ID:fQsg+p5x
スーファミは一本一本原価も高いだろw
しかも、中古市場もあるわけだから、新品で売れる本数も限られる。
利益を考えたらそれなりになってしまうのはしょうがない。
steamのとは、まったく別物だよ。
だいたい、COD:BOはUSと同じ内容で日本語化されてもいないのに$99っておかしくないか?
日本市場用にスクエア通して日本語化されているのを売ってるならまだわかるが・・・。

515名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:50:26.05 ID:5R5Enl8w
日本語が追加されてるだけならまだいい

日本語以外を削除してたりしなきゃな

最悪なのは何も追加されてないのになぜか20ドル位高くなってる場合
516名無しさんの野望:2011/10/30(日) 21:57:55.62 ID:QFd2f0Is
ここにはkakaku.comで値段比較して、同じ製品なのにおまえの店の値段は高い!
同じにしないのはおかしい!とか何か沸いている人がいるんですかね
安い店で買えばいいだけの話なのにね
517名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:01:22.73 ID:VhnfsStQ
例えになってないよね
安い店で買うのを規制されてんだから
518名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:10:19.59 ID:+Jw/67y8
コンソールのゲームはちょっと訳が違うだろう
ロイヤリティとしてのプレス代が含まれてくるんだから
519名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:19:24.27 ID:erRVpv48
>>483 米尼でNFSセール のProStreet登録出来ないってことですが、
yuplay ruのProStreetはoriginに登録出来たんでしたっけ?
520名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:21:57.54 ID:/lgX4b1T
>>506
デジタルデータなんげ原価0円だからいくらで売ろうともOK
100万だろうが500万だろうが、そんなソフトいくらでもある
521名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:23:57.95 ID:/lgX4b1T
>>517
それはたまたま日本が高いからそう思うだけ
逆なら、高い店で買うのを規制されている、という事になる
522名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:25:08.18 ID:W9xUH+ch
販売規制の話題はスレ違い 販売規制の話題は ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 販売店議論関連の話題は ↓ 
販売店に抗議関連はスレ違い 販売店に抗議関連の話題は ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

523名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:26:33.12 ID:5MMSIx/d
>>520
「特定の地域にだけ」法外な値段で売るのはおかしいとは思わないのか?
524名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:27:03.52 ID:my22HTve
なんか30fpsと60fpsのコピペ見てる気分
525名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:30:02.73 ID:VhnfsStQ
>>521
ちょっと何言ってるかわかりませんね
526名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:30:18.40 ID:NyQAEVwD
スチョンムの話をするからこうなる、少しは学び給え
低脳諸君
527名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:35:41.01 ID:/lgX4b1T
>>523
法外だったらな
528名無しさんの野望:2011/10/30(日) 22:42:13.38 ID:4NmI0qPB
>>510
うろ覚えだが昔ネオジオのサムライスピリッツのROMを買った時は25000円ぐらいした記憶がある
529名無しさんの野望:2011/10/30(日) 23:11:10.32 ID:wKia1IxX
>>483
ProStreetはこっちから登録だよ、Origin上からは通らない
ttps://activate.ea.com/activategame.do
530名無しさんの野望:2011/10/30(日) 23:21:50.82 ID:MRzklLwq
販売規制の話題はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓  
販売店に抗議関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

しつこい 邪魔
販売規制の話題はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓  
販売店に抗議関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

しつこい 邪魔
販売規制の話題はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓  
販売店に抗議関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/

しつこい 邪魔
販売規制の話題はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 
販売店議論関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓  
販売店に抗議関連はスレ違い 邪魔 専門スレあるんだからそっちでどうぞ ↓ 

DL販売における日本への販売規制を語ろう
 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307883844/
531名無しさんの野望:2011/10/30(日) 23:27:56.46 ID:3eqvxqOs
>>529
それとまとめwikiのアクティベートのURL全て試したけど
「製品情報を取得することができませんでした。しばらくしてから再度お試しください。」
で駄目立ったよ。以前UCとHP買ったときは通ったんだけどね。また時間置いて試してみる
532名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:08:19.41 ID:dP3Z1JWS
むしろウェブの認証もいろいろおかしいんじゃないかな

最近だが、マーセナリーズ2が言語選べなくて
?とおもったし
今は治ったけど
533名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:32:34.31 ID:qd91cYCf
>>504
どういうこと?法律に違反してなければ法外って言葉を使うのはおかしいってこと?
それだと、糞ったれって言葉は相手が目の前でパンツを下ろして糞便を垂れなきゃ使えくなるんじゃない?
慣用句やことわざなんか全滅だね。
肩の荷が下りたは実際に荷物を肩の上に担がなければならなくなる。
534名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:38:41.99 ID:k6oXo0QP
>>503
本当、他人には勧められないゲームだったわ。
自分でも各ステージクリアまで遊んだ理由が謎。

なんかSFゲーの新作出してるけど、これ売れたらfort zombieの続編出してくれないかなー
ノウハウも溜まってるだろうから、糞さは減るハズ。
535名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:41:57.24 ID:Nmqr7HGJ
>>533
慣用句としても適切じゃないね
法外に高くないから
536名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:45:32.95 ID:qd91cYCf
>>535
それは個人個人の感覚なんじゃない?
俺は法外に高いと思うよ。
537名無しさんの野望:2011/10/31(月) 00:48:36.53 ID:NFJ3Ceje
あ?やんのかてめえ
538名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:08:10.19 ID:Nmqr7HGJ
>>536
俺が!法外に!高いと!思うから!サラダ記念日!
539名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:16:01.45 ID:NFJ3Ceje
おい煽りが足りねえぞ
本気でやれ
540名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:18:16.70 ID:RXHmgWdL
まぁ、そもそも米国と同じ価格じゃないのはおかしいと思うのは間違いだと気がつかない
人が悪いわな
ゲームだけじゃなく、普段の日用品も同じ価格で売らないとおかしいのか?
定価は同じだけど売値は違うし、当たり前だよな?
だったらゲームも同じ価格で全ての人に売らないといけない理屈はない。
極端な話、他の人には$10で売るけどおまえだけは$20で売ると言われても筋は通っている
だから消費者にできることは「おまえのところでは買わない」とこれだけだよ。
541名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:23:23.28 ID:5Ka0vSsz
別に新作の奴の値段なら法外なほど高くないと思うけどな。
高いと思うのなら、コレクターズパックとか限定版とかは諦めて
通常版を買えば良いよ。そうすれば$50〜$60ぐらいで売ってるでしょ。
542名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:27:22.21 ID:HXsePEL+
>>517
お前が知っている店が規制されているだけだろ?
steamしか知らないの?
543名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:30:59.89 ID:dVF+d9O0
例えになってないよね
安い店で買うのを規制されてんだから
544名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:34:55.60 ID:HXsePEL+
>>543
お前が知っている店が規制されているだけだろ?
steamしか知らないの?
545名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:40:46.97 ID:qd91cYCf
>>540
間違いもクソもないよ。
高いものを高いと言ってるだけだよ。文句あるの?

他所で$10で売ってるものが$20で売ってれば、不満を訴える人もいれば納得して買う人もいる。それだけの話。
高いと発言するのは人の勝手。間違いだの、おかしいだの、余計なお世話だよ。
546名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:48:08.65 ID:RXHmgWdL
はいはい、セール乞食は底値になるまで10年ぐらい待ってろよwww
547名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:48:47.30 ID:Nmqr7HGJ
>>543
安い国で買うのが規制されてるの間違い
国別に窓口が違うのだからね
548名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:49:56.58 ID:RXHmgWdL
高い高いと言う不満はTwitterか自分のブログに書いてろよ底辺
549名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:53:47.09 ID:mHWgo+Up
単純にUSとかUKからは買えるのに日本からは買えない・時たま値段が割増ってのがむかつく
FEAR3とかいまどうなってんだよって。
550名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:54:11.38 ID:/10+T2mY
それはたまたま日本が高いからそう思うだけ
逆なら、高い店で買うのを規制されている、という事になる
デジタルデータなんげ原価0円だからいくらで売ろうともOK
100万だろうが500万だろうが、そんなソフトいくらでもある
551名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:56:48.17 ID:AExRT83c
代理店側の反論がコピペばかりですね
552名無しさんの野望:2011/10/31(月) 01:58:45.82 ID:qd91cYCf
いくらで売ろうとおkだけど、高いものを高いと言うのは人の勝手だよ。
553名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:21:12.39 ID:Nmqr7HGJ
まぁ口だけだからな
554名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:21:21.43 ID:CA+quxEr
若者はみな携帯で300円以下でゲームをしてる時代
モバイルマーケットの勢いは今後更に増していくってのに
このままいくとモバイルマーケットに手を出してない日本のゲーム会社は壊滅する
PCも家庭用もどう見ても利益を享受できるギリギリの価格設定にした方がゲーム業界全体で考えればメリットがあるのは明白
日本の業界がそれをしないのは保守的でアホだから。
既にモバイルマーケットを意識してる外国のゲーム業界はどんどん値下げしていく
555名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:22:14.88 ID:v0KP9Ojp
まぁ、そもそも米国と同じ価格じゃないのはおかしいと思うのは
間違いだと気がつかない人が悪いわな
ゲームだけじゃなく、普段の日用品も
同じ価格で売らないとおかしいのか?
定価は同じだけど売値は違うし、当たり前だよな?

だったらゲームも同じ価格で全ての人に
売らないといけない理屈はない。

極端な話、他の人には$10で売るけどおまえだけは
$20で売ると言われても筋は通っている
だから消費者にできることは「おまえのところでは買わない」
とこれだけだよ。
556名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:33:25.51 ID:mHWgo+Up
まぁでも高いと思うなら買わなきゃいいんだよな。ほんと。不買活動っていうか。
ジョブズの本はけっこう面白いよね。こういう問題に当てはまりそうで。
557名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:41:14.68 ID:XJYnExov
>>556
ジョブスの本高いよなー
買おうと思ったんだけど高すぎてやめた不買してやる!
結局Kindleで安い英語版買って読んでるわ

それはそうとIndieRoyaleから糞長いメールきたぞ
558名無しさんの野望:2011/10/31(月) 02:45:04.94 ID:GX5pEOnz
販売規制なんかで売り上げが上がると思ってるのがお笑いなんだよね
割れザーが増えるだけだろうに
559名無しさんの野望:2011/10/31(月) 03:23:12.23 ID:lwmrqytG
規制議論はどうでもいいから各サイト不作気味のハロウィンセールの中からオススメゲームでも挙げてくださいよ
560名無しさんの野望:2011/10/31(月) 04:24:55.49 ID:8ptoms3q
この前のIndieRoyaleのSanctumDLCコードきたな
561名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:02:18.69 ID:JKUC7m8C
文句があるんなら好きな国に移住すれば良いだけ。

あと、デジタルデータは原価0円じゃない。
562名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:04:37.37 ID:oAE4nHEs
文句も言えない世知辛い世の中だな
563名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:49:46.94 ID:2DN1oXAY
豪州じゃビッグタイトルほとんど$90なんだぞぎゃーぎゃー騒ぐな
564名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:51:18.70 ID:gb5uqify
文句言うスレがあるからそこでいえばいいのに、わざわざここで書いて目障りなやつがいてそれに文句も言えない世の中じゃ
565名無しさんの野望:2011/10/31(月) 07:06:24.94 ID:E/0PolN2
>>560
おーgeminiも登録できたthx
566名無しさんの野望:2011/10/31(月) 07:08:02.35 ID:yhV11NoO
つまりセールの話題はセールスレでやれというあの議論が復活するのか
胸熱
567名無しさんの野望:2011/10/31(月) 07:31:59.55 ID:8ET7F40P
なつかしいな
568名無しさんの野望:2011/10/31(月) 07:56:59.99 ID:7w7aCVvB
大規模セールがたいした事無い内容だと、必ずこの流れになるね。
わかりやすいなぁ。

というかこの話題にするなら、まず、ImpluseじゃなくてGameStopの
セールにおま国がひとつも無い!という驚きの事実wを話題にしないと!w
569名無しさんの野望:2011/10/31(月) 08:08:44.30 ID:8ET7F40P
>>568
そいつは珍しいな
D2DとImpulseはおま国多すぎてもうチェックしてないわ
570名無しさんの野望:2011/10/31(月) 08:24:27.98 ID:Nmqr7HGJ
>>568
ブスが尻軽でもだれも気にしない
571名無しさんの野望:2011/10/31(月) 08:36:46.48 ID:RkVNknUT
>>568
おま国が検索に表示されなくなっただけじゃね?
572名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:07:05.83 ID:KKWY+t8D
今時PCゲーマーで2バイト文字使うって。。。脳みそ入ってないな・・・
なんかsteamで秋のban祭りが始まってる??
573名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:26:54.75 ID:/D6ZeAQ1
お前も殆ど2バイト文字使っているよね
自虐ネタですね
わかります
574名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:32:28.43 ID:Z1Q8Fv9r
>デジタルデータなんげ原価0円
アホすぎ
原価なんか突き詰めれば全て人件費なのに
575名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:38:43.80 ID:xoT8NIew
>>574
それは極端すぎ
576名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:45:00.06 ID:pguHGjJF
impulseのセール
日本からだと8本
アメリカからだと14本
単に表示されないようにしてるだけやね
577名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:48:13.71 ID:Nmqr7HGJ
>>574
だったらおま値に文句言っちゃだめだね
578名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:51:01.63 ID:fmKY7j8I
そもそも価格差はどこから来てんだよ?
コンソールのゲームはちょっと訳が違うだろう
ロイヤリティとしてのプレス代が含まれてくるんだから
579名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:25:45.88 ID:5Ka0vSsz
>>573
単に最近の子供は日本語を2バイトとして扱ってる環境がまだあることを知らないんだろ。
580名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:30:39.92 ID:Z1Q8Fv9r
>>575
極端だろうが実際そうだろ?
デジタルデータだってサーバーの維持費、購入費、レンタル費
結局は人間に給料払うために費用が発生する
レアメタルだってアフリカや中国でウホウホ言いながら鉱山に潜ってる鉱夫と輸送費と中抜きの人件費でしかない
それがデジタルデータになったからって何故原価が0円になるのか
そっちの方が極端だわ
581名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:34:34.07 ID:8ET7F40P
何でそんなに熱くなってるんや
582名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:36:58.20 ID:jMYM4+ec
せっかくDLで経費が少なくなって儲けが
増えるのに、なぜ安くしないといけない?
いやなら自分で起業して代理店やればいい
暴利貪るぐらい儲かるんだからどこでも融資してくれる

商品をよりやすく仕入れて、売値はそのままってのが商売だろ
583名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:37:46.72 ID:lXf2Fx5o
さっさとハロワいけよおまえら
584名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:37:47.72 ID:AExRT83c
なんとかして自分が頭いいと思われたくて試行錯誤してるんでしょうよ
585名無しさんの野望:2011/10/31(月) 10:53:37.47 ID:Z1Q8Fv9r
そもそも高すぎるのが気に入らないなら割っちまえばいい
割るより買った方が楽ってのはDL販売が伸びてる要因だと思う
586名無しさんの野望:2011/10/31(月) 11:21:14.57 ID:OvREXBMb
ついにダリテンガーはコピペマシーンになったか
お空きれい状態ww
587名無しさんの野望:2011/10/31(月) 13:15:02.18 ID:cAvw7FVo
IndieRoyaleにA.R.E.S.のDLCも追加きた
588名無しさんの野望:2011/10/31(月) 13:33:35.21 ID:Cm85qXdx
>>580
じゃあ日本の代理店がぼった食った金は回線業者にちゃんと還元されてるの?w
589名無しさんの野望:2011/10/31(月) 13:45:55.85 ID:vNBDdfwp
sanctumも結局全DLC来たのか
590名無しさんの野望:2011/10/31(月) 13:55:12.55 ID:Z1Q8Fv9r
>>588
全く意味がわからんが
何が「じゃあ」なんだよ
脈絡なさ過ぎなんじゃボケ
591名無しさんの野望:2011/10/31(月) 14:19:48.48 ID:lXf2Fx5o
dlcきたかっ
592名無しさんの野望:2011/10/31(月) 14:25:04.41 ID:Q06ubPYY
>>572
釣りかも知れんが言っておく。
win環境なら、既にフォルダ名に1バイトコードなんて使われていない。UNICODE上ではaだろうが、あだろうが同じ2バイト。
593名無しさんの野望:2011/10/31(月) 14:52:55.84 ID:+jalBWFf
>>592
釣りかも知れんが言っておく。
Windows内部処理がUnicodeなのは百も承知で、
ゲームプログラム自体がUnicode対応でないってことを言ってるんだと思うよ。
594名無しさんの野望:2011/10/31(月) 15:17:00.92 ID:gIqKTqdK
表現規制がある時点で論外
595名無しさんの野望:2011/10/31(月) 15:31:00.46 ID:DseLrAlZ
APIは二種類あるんだよ
国産のアプリでもUnicode対応なんてしてないのが多い
596名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:11:31.83 ID:JKUC7m8C
>>568
そもそも大したセールって何なんだろうね?
ここで書いてる奴らのコメントを総合すると新作を75%OFFにしろだの、人気作を75%OFFにしろだの
結局自分の欲しいゲームを大幅割引して欲しいだけ。

ってか、欲しいゲームぐらい普通に買ってやれよwって思うよね。

大体客はお前らだけじゃないんだから今までのセールを繰り返しても良いじゃないのw
そういうコメントを読んでると気分悪くなるから止めてほしいよね?
折角のセールなんだからもっと楽しくやろうぜ。
新参結構。
何回もセールやってるんならどのゲームが面白いとかもっと建設的なコメント書き込めよなw
その方が皆ハッピーになれるじゃん。
597名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:29:53.08 ID:yhV11NoO
おま国さえなければ問題ないのにね
国内価格が嫌なら海外版を買えばいいのに現状ではそれすら叶わないことがあるしなあ
598名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:34:30.41 ID:MeN476yS
>>596
同意するわな
喧嘩していいことなんて何もない。
599名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:36:43.33 ID:BImZL+/p
国境が嫌いなら世界市民になりなさい
600名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:39:26.63 ID:qd91cYCf
喧嘩って言うか、どっかの社員っぽい人が暴れてるだけじゃないの?
おま国批判や国内のゲーム価格が高いという意見に、執拗に絡んだり、汚い言葉で罵ったり。

しかしサイバーフロント辺りのパッケージ版はマジでぼったくりだねぇ。
今時ゲーム一個が一万円とか、社員は頭がどうかしてるんじゃないかと思うよ。
601名無しさんの野望:2011/10/31(月) 16:44:23.83 ID:wQ2XoNJs
スタークラフト社の時代は\11400で文句言わなかったし、今でも付加価値として\7800ぐらいなら別にアリなんじゃねーかとは思うけど、
おま国とサポート放棄は困るな。
602名無しさんの野望:2011/10/31(月) 17:44:47.81 ID:1+11HbXf
GamersGateでMagickaセール中ですな
603名無しさんの野望:2011/10/31(月) 17:47:29.61 ID:vNBDdfwp
おま国を無くすためには世界を滅ぼして統一する必要があるようだな……
604名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:07:45.34 ID:78YEdXnV
>>603
日本だけが滅びたらええんとちゃう?
605名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:16:41.99 ID:E/0PolN2
>>604
日本が無駄死しても戦争は続くよ!
606名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:16:56.37 ID:om7x4f3B
>>604
その時は、近い。
607名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:19:03.05 ID:PgLEMTyJ
>>589
1.99$のDLCも来たの?
608名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:19:32.05 ID:VciuvwE6
国境が無くなればゲーム買い放題なのに
609名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:35:30.53 ID:phFjsPdW
おまえらゲームの為に戦争するのかよ……
いいぞもっとやれ!
610名無しさんの野望:2011/10/31(月) 18:54:33.76 ID:AExRT83c
戦争はBF3でどうぞ

>>602
マジか
611名無しさんの野望:2011/10/31(月) 19:27:39.04 ID:HXsePEL+
なんであいつらは社員がどうとか言い出すんだろうね
ほんと浅はかとしか言いようが無いくらい幼稚
612名無しさんの野望:2011/10/31(月) 19:35:47.42 ID:8IElY/IU
喧嘩するのはMagicka買ってからな
613名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:13:36.39 ID:qd91cYCf
いや社員だった方がマシだと思うけどね。自分達の利権を守るということで行動原理がしっかりしてるわけだし。
むしろ社員でも無いのに、代理店批判を執拗に攻撃し続けてる人間が居るとしたら、そちらの方が異常。
614名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:20:04.56 ID:wb5KnQaD
ID:qd91cYCfが一人で焚きつけてる様にしか見えないんだが

GGが国別縛りのザルだった部分をちゃんとし始めたな
今まで他では日本IPから購入できない物も購入出来たのに・・・
615名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:20:26.77 ID:XOxHABgX
代理店批判しない消費者が信じられないというのが信じられない
616名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:23:09.05 ID:XOxHABgX
特に偏執的に代理店叩いてるやつの文体が特徴的だから分かるけど
セールに釣られた新参が数人必死になってるだけなんだよな
それだけ必死なら代理店やsteamに直接問い合わせたり訴訟でもすればいいのに
617名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:23:58.87 ID:Cm85qXdx
ただの消費者なら安ければ安いほど嬉しいんだしぼったくりに反対する必要は一切無いだろ?w
618名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:25:06.21 ID:Cm85qXdx
間違えたw
ぼったくり批判に反対する理由は一切ないだろ?
619名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:25:58.81 ID:XOxHABgX
>>617
お、おう・・・
620名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:42:15.57 ID:wQ2XoNJs
>>614
AvP2010ならまだ買えるぞ。ハロウィンセールから撤去されただけで。
UK抜けも相変わらずだし、まだまだ地域制限ユルユルなのには変わり無い気がする。
621名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:15:03.67 ID:qd91cYCf
>>615
代理店を批判しない消費者は大勢いると思うよ。この手の話題には乗ってこず、静観してる人は全部そうだよね。
俺は、代理店批判を執拗に攻撃する"消費者"が居たとしたら異常と言ってるだけ。

まだ社員であったほうが人間的にはマトモなんじゃない?
自分達のぼったくり利権を守るという目的がハッキリしてるからね。
622名無しさんの野望:2011/10/31(月) 22:56:47.93 ID:HXsePEL+
代理店を批判しているやつらが世間知らずだから叩かれてもしょうがない
623名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:00:33.44 ID:BkPlVcCn
>>622
何が君をそこまで必死にさせるんだい?
624名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:02:24.97 ID:lolm+DZk
関係者だから(´・ω・`)
625名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:08:06.66 ID:Nmqr7HGJ
>>621
正しい消費を守るのは、消費者にとっても有益だからな
消費者もなんらかの商売に関わってるんだし
626名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:12:30.35 ID:YfFZO/Ev
流通コストも無いし、日本向け宣伝費でもないし、
翻訳に金がかかってる訳でもない
暴利を貪ってる以外の理由があんの?
社員は頭がどうかしてるんじゃないかと思うよ。
627名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:18:11.29 ID:qd91cYCf
>>625
それは個人個人の感覚なんじゃない?
俺は正しい消費だとは思わないよ。詐欺同然のとんでもないぼったくり価格だと思う。
628名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:24:34.24 ID:HXsePEL+
>>623
そのまんま代理店批判しているやつらにいいたいよね
629名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:26:05.30 ID:HXsePEL+
海外で$40で売っているものが日本のパッケで$80相当で売っていたら
代理店が$40分利益を取っていると思っちゃっている人なの?
630名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:29:16.30 ID:+5n8Fhrf
xpではBF3ダメみたい よくみるんだった
win7買ってもxpからそのままアップデートできないみたいで新HDDも要るんだね
すぐにウィン7+新HDDの出費は痛い懐具合なのでしばらく寝かすことになりそう

リナックス版bf5とか出る日は来ないものかな
631名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:31:07.82 ID:+tTzzy3l
なんで差額がまんま利益なの?
馬鹿なの?
632名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:31:15.65 ID:XJYnExov
>>629
お前は人のこと叩いてるばっかりで自分の意見もなにも言ってないんだけど
633名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:34:54.91 ID:l8LZ3TOI
「俺たちは正しくて一般の消費者は馬鹿」って発想はカルトと同じ
キチガイの一種だから相手にするだけ無駄無駄
634名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:37:26.61 ID:5XO9NqKH
>>629は具体的なことなにも書いてないよね
質問形式で絡んで来て答えたら「お前は分かってない」という態度で去って行くだけの無能
635名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:42:34.15 ID:q+LIb44g
お前らMW3どこで買うんだ
636名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:43:51.16 ID:Bz4I50Dv
買わないという選択肢はないのか?
637名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:49:09.24 ID:ujb/fSCn
セール情報以外の糞話いりません
638名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:52:10.75 ID:RkVNknUT
MW3 yuplayは露VPN必須の言語ロシアのみだろうなあ
639名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:52:24.84 ID:WL+43UfG
セールスレじゃないよ
640名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:57:40.63 ID:/dNKRl+N
ぼったくりと認めつつ擁護しているのはさすがに笑える
641名無しさんの野望:2011/10/31(月) 23:57:41.13 ID:qd91cYCf
まぁ一連の代理店の高い価格を肯定してる人は、一般消費者を装ってみても、どう見てもどっかの社員だからねぇ。

代理店と何の関係も無い一般消費者が、おま国批判や国内のゲーム価格が高いという意見に対して
執拗に絡んだり、汚い言葉で罵ったり、そこまで必死になるわけがない。

むしろ代理店なり、問屋なり、どっかの社員であったほうがマトモだよ。ぼったくり利権を死守するという目的があるからね。
642名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:08:43.41 ID:j3XDlTvo
Afterfall 前半終了で17862 残り9982138
デモが15日に出るし、まだまだこれからだな!


開発者は今どんな気持ちなんだろうな…
643名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:11:54.92 ID:Gc2I8opi
Afterfallってsteamworksなんだっけ
644名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:18:14.35 ID:QRKBcsd7
代理店だ社員だ妄想がいい加減うざいよ
専スレあるんだからそっち行くか前から言われてる通り直で言うなり
Steamフォーラム辺りにでもスレ建てでもして動けば?

>>635
俺はgametapで予約したよ、MW2もBOもgametapで購入したからだけど
impulseの方が無難かもしれないけど、MW2同様日本IPからの認証は望み薄かも
VPNかHS使用パターンじゃないかな

645名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:27:03.70 ID:1wxPPi8s
>>644
なんで他へ誘導するの?総合スレなんだから代理店の話はおkのはず。
特定の話題に限定して会話したいのなら、自分こそ専スレ立ててそこへ行けば?

言っとくけど、どんなに邪魔しようと代理店の話は終わらせるつもりはないからね。
同じことの繰り返しにならないよう、この議論は徹底的にやっておくべき。
646名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:27:50.17 ID:Zp0MAfS2
Afterfallちゃん募金は条件が無謀すぎとかルールが微妙とかあるけど
$1といいつつキーの発行代を別に取るのもセコいよな
647名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:27:55.51 ID:jUZiRExV
>>639
元はそういう話が主体だったんスレじゃぼけかすぅ(っ´ω`c)
648名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:37:40.16 ID:d14XVzy5
新作の話だってするしオススメや簡単なレビューだってするし
セールスレにしたい奴はそれこそまとめサイトだけ見てろよ
649名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:42:35.44 ID:QRKBcsd7
>>645
声に出してスレタイ読んでみろ>>530でも誘導されてるだろ
批評や愚痴の一つや二つならまだわかるが
ID:qd91cYCfみたいにID真っ赤にしてまでひたすらその話題だけやられりゃうざいだけなんだよw
650名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:52:50.04 ID:SofdfGAO
>>641
そりゃ社員だろ
無職じゃなければw
651名無しさんの野望:2011/11/01(火) 00:56:45.92 ID:v1HoiXP7
表現規制がある時点で論外
652名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:19:31.73 ID:SofdfGAO
このスレでガス抜きしてるから何も解決しない
653名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:31:59.72 ID:2w5EfXZ2
具体例で話したほうがよくない?

・完全日本語版
ヨーロッパユニバーサリスIIIクロニクル 定価¥14,490 アマゾン¥13,005
・輸入版
Europa universalis 3 chronicles アマゾン¥2,900
・ダウンロード版
Europa Universalis III Chronicles $29.95

これ日本語版いくらが妥当なの?
654名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:34:02.74 ID:SofdfGAO
話しなくてもよくなくない?
655名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:38:29.17 ID:sHKYveSw
DL販売総合スレなんだからDL販売に関わることならなんでもOKだろ
じゃないとセールの話題はセールスレで、ゲームの話題は個別スレでということになるぞ
656名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:39:01.45 ID:SofdfGAO
じゃあしよう
でも現実は変わらないよ
657名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:46:06.14 ID:g1UJH37+
2900円が妥当だね
658名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:46:07.16 ID:gCS+7guW
ひとつの書き込みで世界が変わるきっかけになるかもしれんぞ
659名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:46:51.59 ID:RvNG6EUM
価格は英語版の2割増しくらいは認めてもいい気がするけど
気になるのは >>653 みたいに高値にした分が開発元に還元されてるかどうかだな
660名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:47:02.73 ID:sHKYveSw
>>653
おま国しなければいくらでも構わない
おま国して国内版を買わせようとするから問題がある
安く買いたい人は海外版を、日本語でプレイしたい人は国内版を買えばみんなハッピー
661名無しさんの野望:2011/11/01(火) 01:59:01.14 ID:xb9giUCJ
結局それなんだよな、売るのは自由だから代理店が買ってにやりゃいいし、買いたいヤツは買えばいい
ただ、海外から購入することを邪魔しないで欲しい、この1点だけなんだよな
662名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:00:33.91 ID:1gohg7Eq
>>653
比べるなら日本語版じゃなくて、紙一枚日本語マニュアル入ってるやつだろ
それを高く売って、ダウンロード販売でおま国するから問題になる
663名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:03:29.04 ID:uMNb3uLW
おじいちゃん、その話もう何回も聞いたよぉ
664名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:08:40.90 ID:o8Uja/j8
http://www.humblebundle.com/
新しいのきたぞ
でも今回は投資みたいな感じか
α版のゲームのみ
665名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:12:29.99 ID:rdCAHjqH
>>663みたいな煽るだけの奴多いな
頭腐ってんのか
666名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:15:56.09 ID:Gc2I8opi
>>664
結構楽しそうだね
667名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:17:40.29 ID:7DvvOW1x
>>664
ゲームは結構よさげだし
取りあえず唾つけとこうかな
668名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:23:38.38 ID:SblATxKd
そういやこの前このスレで紹介されてたKENSHIどうなった?
10月中にα版出すって言ってたけど
669名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:27:22.02 ID:o8Uja/j8
Isaacから毒を消して3Dにした感じだな
MAPが壊れる壊れる
670名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:29:09.47 ID:j3XDlTvo
>>664
3Dドットゲームヒーローズみたいだな
671名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:32:30.41 ID:gKZoNTER
>>664
なんか面白そう
672名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:33:25.58 ID:MeutXc4u
Get Voxatron's future content and gameplay updates.

つまり製品版ももらえるってことか?
前々から期待してたから嬉しい半面こんな売り方で大丈夫なのかw
673名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:40:31.32 ID:kMClRMVt
1日もあればAfterfallさんの集めた金額を抜きそうでわろす
674名無しさんの野望:2011/11/01(火) 02:55:30.63 ID:d14XVzy5
>>668
昨日くらいに見たら31日とか書いてあった気がするから今日来るんじゃないの?
675名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:03:01.93 ID:j3XDlTvo
Launch Bundle終わったけど合計金額とか発表しないのか
676名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:04:46.20 ID:GCxSYSl1
>>664
追加されるだろうし、平均額以上払わないと貰えないもんとか出てくるかもしれんし、いっとくわ
677名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:05:43.80 ID:gGTCp6JV
yuplayでフレンドにBF3買ってあげたいんだけどギフトみたいなのってある?
やっぱ新しくアカウント作って買わなきゃだめかな?
678名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:06:47.93 ID:84Uo+9iv
>>677
買ったらメールでキーが届くから、お前が買ってキー教えたらいいだけじゃん
679名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:12:30.50 ID:DGzgq3ob
>>674
なにっ!楽しみだなぁ〜
680名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:31:43.07 ID:uxEoanbJ
Gamesplanet private salesってなに
681名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:36:41.29 ID:/8dMQwm3
今回のHumbleのやつ面白いな。微妙そうだから2ドルしか出さなかったけど3ドル上乗せしとくか
682名無しさんの野望:2011/11/01(火) 03:37:02.28 ID:oKe4FYWy
GMGでソニックジェネレーションを予約したが予約特典のナックルとブラストついてねえのかよお
683名無しさんの野望:2011/11/01(火) 04:40:06.94 ID:uiY1soOv
>>653
4倍以上の超絶ぼったくり価格に吹いたw
経営者側の立場に立つことが多い日経の記事でさえ2倍近い価格で「驚くほど高い」って言ってるのに・・・
売ってる側は感覚がマヒしてるんじゃないの?w

>日本では、パソコン向けのパッケージゲーム市場は様々な要因から極めてニッチな市場になっている。収益を出しにくい市場だからだ。
>また、中間マージンも流通と店頭で5割以上取られ、在庫リスクの大きさも考えると、ゲーム会社にとっては利幅が小さいビジネスなのだ。
>そのため、ニッチな市場に合わせる形で、定価も驚くほど高いことがめずらしくない。
>8000円から1万円を超えるような価格設定になっている場合すらある。
>アメリカでは50ドルで販売されているゲームが、日本語化するだけで、9000円近い価格で売られるようなことが起きている。
>海外で販売されているゲームの販売権を取得するためには、最低販売本数の契約を結ぶことが普通だ。
>そのため、販売見込みが少ないにもかかわらず、その契約分の費用が上乗せされるため高価格になり、さらに販売が厳しくなる。
>それが、さらにパソコンでゲームをするユーザーを減らすという悪循環に陥っている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A88889DE1E6E7E5EBE7E7E2E2E4E2EBE0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
ソース:日本経済新聞
684名無しさんの野望:2011/11/01(火) 04:44:08.17 ID:lYUARNHq
>>682
マジかよ支払い直前で買うの止めて良かったー
685名無しさんの野望:2011/11/01(火) 05:11:13.86 ID:Ror1pu7i
まー価格改定版とかいいながらCiv4のデラックスパックが定価1万だしな。
値段下げなくても売れるんだろうけどCiv4は最後の砦って感じだな。今後も安定して売れ続けるって意味では。

しかしCiv5は日本語化されて、日本語版はたしかインスコ画面すらバグる始末の出来、
焦ったのか価格改定版を6000円で出すもダウンロード版が日尼で3000円で登場。
コントみたいだったわ。
686名無しさんの野望:2011/11/01(火) 07:37:04.33 ID:gGTCp6JV
>>678
もう自分のは買っちゃったんだよ。
やっぱアカントもう一個作って買うしか無いかな?
687名無しさんの野望:2011/11/01(火) 07:48:03.78 ID:+lOkOpsE
俺はまだ買ってないから$50で代行してもいいよ
688名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:23:06.99 ID:G4juoTHT
>>686
気にせずアカウント作って、買え。
おいお前、他のアカウントでも同じカード使ってんぞって
メールで警告来るけど
フレンドへのプレゼント用だって説明すればいい
689名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:25:34.53 ID:uRc0nu8D
ぶっちゃけそこまでする必要ないんじゃないの?
親に頼んで買ってもらえば良いじゃん。
690名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:35:04.14 ID:mOXd8WCo
次からもう「総合」外した方が良いぞ
荒らしの免罪符になってる

ここ5スレ位
「総合だから Steam も入るじゃん」
「総合だから 雑談 も入るじゃん」
「総合だから AA も入るじゃん」
「総合だから スレと無関係の話題 も入るじゃん」
「総合だから 罵倒 も入るじゃん」
「総合だから 議論合戦 も入るじゃん」
「総合だから 日本企業罵倒 も入るじゃん」
「総合だから スレ汚し も入るじゃん」

この「総合だから何やっても良いだろ」理由で荒らされまくってる

総合って「何やっても良いだろボケ 自由にさせろ」 って意味じゃなく
総合って「全販売店」って意味だろそもそも

次から

【DL】ダウンロード販売総合 41 → 「ルール無し・無関係の雑談もOKの意味だ〜 やったー ってアホが入ってくる」
【DL】ダウンロード販売総合 41 → 「ルール無用だ〜 何やっても良いスレだ〜やったー ってアホが入ってくる」
【DL】ダウンロード販売総合 41 → 「スレ違いでもOKな気楽なスレ発見www ってアホが入ってくる」

        ↓

【DL】ダウンロード販売店スレ 42 
【DL】ダウンロード販売スレ 42 
【DL】ダウンロード販売店スレ 42  【全店舗】
【DL】ダウンロード販売スレ 42 【全店舗】

辺りにした方が良いんじゃね
691名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:37:03.58 ID:uACMMKG8
却下
はい次の話題
692名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:39:50.84 ID:XAAMbUxI
派生スレどれも過疎ってるだろ
693名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:44:35.66 ID:VreuRClc
Frayed Knights: The Skull of S’makh-Daon 50%Off
http://rampantgames.com/blog/?p=3490

ただし、41本のみ!らしい。
694名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:12:48.34 ID:AFADKejG
>>681
今回のかなりいいね。平均価格に追加してくる
695名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:16:37.98 ID:Zp0MAfS2
触手で車投げる奴は完成したんか?
696名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:23:47.09 ID:yqzQPM6T
一つ目おばけが活躍するアクションはまだかよ
697名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:44:18.60 ID:E8fefv+m
いや総合だからsteamは入るだろ
そのメジャー嫌いなんとかならんのか
698名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:47:30.40 ID:SofdfGAO
steamは入るけど、スチョンマーは隔離スレでどうぞ
699名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:47:52.57 ID:AFADKejG
メジャーっていうか専用スレがあるからね
安ければどこだっていいのだ
700名無しさんの野望:2011/11/01(火) 09:50:24.82 ID:8v0ZKf6W
もちろんSTEAMは使っているけど
699のいうように昔から専用スレがあるし人数も多い
わざわざここで話題にあげなくてもいいんだ
ここはそれ以外を拾っていくスレでしょ。用途的にも。
701名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:03:57.39 ID:OkZ6O1g3
じゃあGGもアウト?
702名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:17:04.29 ID:XAAMbUxI
総合スレって書いてあるだろ
何でもいいよ、他スレ見に行くのもめんどくさいし
703名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:17:35.46 ID:6St9l0LP
まぁちょっとくらいなら構わないけどずっと話すなら専スレでやれっていう程度の問題だろう?
704名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:21:40.62 ID:P18LAVZN
Steamは荒れるから余所でやれって話だよな。何勘違いしてるんだか。
705名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:23:26.57 ID:imLrJWkj
ここは実質Steamスレの派生なので最初からSteamの話題は対象外
GGスレはまだこのスレで承認されていないのでGGの話題はセーフ
706名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:23:38.93 ID:XAAMbUxI
荒れるから余所でやれって言ってる奴しか荒らしてねえよ
707名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:25:49.34 ID:imLrJWkj
と思って過去スレ見返したらSteamの扱いはかなり曖昧だったすまん
708名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:27:32.70 ID:iTSViE89
で、結局BF3はどこで買えば幸せになれるんだ?
EAJは論外で
709名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:28:03.52 ID:S/Kw40T7
今まで通り適当でいいと思うけど。
そういうルールを厳格化すると大抵自治厨がどこからともなく湧いてきて荒れて廃れるのが常だし。
710名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:28:59.51 ID:7oq0csOm
代理店批判している奴を批判してる奴らって何がしたいの?
結局無能で煽る事しか考えていない社員ってことだよね
711名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:37:13.68 ID:cfMUfPpE
>>710
つまり君は代理店批判をしてる奴を批判している奴らを批判してる奴か。
712名無しさんの野望:2011/11/01(火) 10:40:35.32 ID:OkZ6O1g3
>>706
荒れるから余所でやれと言いつつ本人が加担してたりするからねえ
713名無しさんの野望:2011/11/01(火) 11:21:57.89 ID:mlB9Thm4
>>710
結局無能で煽る事しか考えていない消費者様がファビョるのが面白いからだろ
714名無しさんの野望:2011/11/01(火) 11:27:28.54 ID:sTi3GJYd
セインツがくるでwwwwww
715名無しさんの野望:2011/11/01(火) 11:38:09.06 ID:7oq0csOm
>>711
ループさせんなw
716名無しさんの野望:2011/11/01(火) 13:24:40.52 ID:AFADKejG
BF3結構おもろいからlimited欲しいけど
アンロック糞だるいしyuplay版に15$払うか…
717名無しさんの野望:2011/11/01(火) 13:29:07.88 ID:iKFfnmd3
スパイウェア関連が鎮火するまで手を出さん方がいいと思うぜ
外人がぶち切れてるし。
718名無しさんの野望:2011/11/01(火) 14:21:12.15 ID:84hf9anO
おまけに狙ったかのようなタイミングでMW3発売だからCoopゲーなのに
MW3の出来次第じゃいきなり人いなくなるかもしれないしな
もちろん、EAが勝手に墓穴掘ってるだけだけどw
719名無しさんの野望:2011/11/01(火) 14:51:34.56 ID:DGzgq3ob
>>716
どーいうことなの
いまプレイしてるのは割れ?
720名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:00:03.22 ID:olKZvrXZ
CJSまだBF3EUのキー送ってこねえ
721名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:03:21.43 ID:5JfFM/N4
>>719
このスレの住人とは思えない発言だな
722名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:16:33.06 ID:DGzgq3ob
>>721

よくわからん
723名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:20:55.02 ID:Lm/lCyru
>>722
お前Origin知らないだろ
724名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:22:01.16 ID:TwOlhYct
分からないならROMれ
書き込むなよ
725名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:30:06.11 ID:DGzgq3ob
狐につままれたようだ...

セインツ、LA Noireも米尼が安いな
726名無しさんの野望:2011/11/01(火) 15:39:56.48 ID:Wf67LEgA
お前は悪くないよ気にスンナ
727名無しさんの野望:2011/11/01(火) 16:48:18.42 ID:95biaF+9
728名無しさんの野望:2011/11/01(火) 16:54:11.24 ID:uMNb3uLW
どこのメーカーもRU圏かなり意識してきたし、英語データある・VPN認証できる
と言っても、アップデートやDLCの事考えるとなぁ
729名無しさんの野望:2011/11/01(火) 17:10:43.58 ID:eKa0ldpE
>>688
まともに答えるなよ
オクで転売してるアホだろそいつ
730名無しさんの野望:2011/11/01(火) 17:43:46.92 ID:51RdSiGB
http://www.humblebundle.com/
これって何ドルでもいいの?
731名無しさんの野望:2011/11/01(火) 17:59:48.00 ID:wHsAMfw+
>>730
いや

100ドル払うと100%プレイできる。
50ドルだとステージの半分までしか遊べない。
25、15ドルは言わずもがな。ぶっちゃけお布施みたいなもん。
732名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:06:19.85 ID:S096efws
意地の悪いやつだなぁ
733名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:07:01.82 ID:Lm/lCyru
>>731
え・・・・
やばい・・・・
めっちゃ安く買ってもうた・・・
734名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:22:23.33 ID:cfMUfPpE
1¢払ったらタイトル画面でフリーズしたよ
735名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:29:03.20 ID:SEz4h7lZ
humble連発してるけど新作引っ張ってきたらindieゲーム自体の価値がどんどん下がっていくんじゃねーの?
wolfireはもうovergrowth放置で募金商法一本でいくから痛くも痒くもないってか
736名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:37:43.87 ID:SWNerLrs
humbleは今年だけでもう4回目だからな
少しペースがおかしい
年2回くらいでいいのに
737名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:43:26.53 ID:P18LAVZN
ノッチwwwwww
738名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:44:27.94 ID:PWDwFO6Y
humbleのそこそこ面白かった

がフリーズした
739名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:45:04.74 ID:Lm/lCyru
>>737
$2000ってどういうことだよ・・・
740名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:48:30.09 ID:Zp0MAfS2
INDIE ROYALEには$293.84なのに…
741名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:53:01.61 ID:yqzQPM6T
ノッチですってそんなに金持ちだったのか
742名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:54:59.27 ID:fBc278WA
違うよ、オバマのモノマネの方
743名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:55:01.89 ID:SPMuiPZH
INDIE ROYALEでノッチの購入金額変動してるのは何なんだろ
何日か前には300ドルオーバーしていたんだがな
744名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:00:25.37 ID:jUZiRExV
こんなゴミに15万とかどう考えても自演w
745名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:01:45.79 ID:P18LAVZN
Minecraftはあと少しで実売400万本突破。全員がアルファ版当時に買ったとしても?9.95(凡そ1066円)で42億。
しかもニート時代からの単独犯だから、殆ど総取り。割れの心配もなし。
746名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:02:17.20 ID:BRM9NRK4
>>743
なんかあの金額表示おかしいよね。
他の人の所も値段変わったりしてたよ。
747名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:10:13.94 ID:RPBaVETv
インディーゲーって一発当てればデカイな・・・
748名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:21:42.88 ID:OkZ6O1g3
>>735
overgrowth週一で更新されてんじゃん
749名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:25:38.43 ID:SEz4h7lZ
>>748
そうだね
去年からそうだね
750名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:32:38.65 ID:+lBHg+m3
そうだよそうだよ
751名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:59:35.69 ID:OM6qDM95
GamesPlanetからCODプライベートセールの案内が来たが、MW3も10%ぐらいは割り引いてくれるんだろうか?
752名無しさんの野望:2011/11/01(火) 19:59:58.76 ID:Wf67LEgA
ノッチからしたら$0.01感覚かもしれない
753名無しさんの野望:2011/11/01(火) 20:06:43.46 ID:yqzQPM6T
こんばわ
スーパーアイドル、のっちです!
754名無しさんの野望:2011/11/01(火) 20:29:02.18 ID:j8GCkRnR
あそこいやなら返金するって書いてたよね
一気に最高額ぶっこんでも、やっぱりやーめたって出来たんだよね
755名無しさんの野望:2011/11/01(火) 20:54:49.85 ID:84hf9anO
>>740
http://twitter.com/#!/indieroyale/status/129481770621091840
こんなの見たら$300でいいやってなるわw
756名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:04:06.84 ID:SEz4h7lZ
おら、KENSHIきたぞ
http://www.lofigames.com/index.php

$9.99の価値があるかは微妙だな
757名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:04:54.32 ID:8v0ZKf6W
Humbleの平均額以上払って買うとオマケつきっていうのは今回まだ無いみたいだが
これってその告知が出る前に買った人はその額に届いてなくてもオマケもらえるの?
告知前、後は関係なくて平均額以上で買った人限定?

今回はなさそうだから過去のことで教えてくれないか
758名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:07:37.88 ID:fBc278WA
>>756
さすがに怖い

>>757
あぁ、そういう考えも出来たか
今までは額に関係なくオマケもらえた
それ目的で狙って買うのはアリかも
759名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:12:07.06 ID:Az+WzbyX
>>756
http://www.youtube.com/watch?v=5_vnpKlQBZU
これは猛者向けだな…
760名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:21:07.80 ID:MtUtGWxg
>>757
今回はhumble debut
いつもはhumble bandle
普通に考えたらおまけはねーよ
761名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:23:46.21 ID:6pc5JBIr
KENSHIちょっと前はこのスレで好評価だったのにな
DEMO出すらしいし様子見するか
762名無しさんの野望:2011/11/01(火) 21:48:27.96 ID:ckJbQl7u
Kenshiってアクションなのかな
ちょっと動きがぎこちないけどMMOだったら面白そうだけどなぁ
763名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:05:44.42 ID:7Tj3PJcP
>>745
マジで!?
フリー版含めない純粋な購入者の数?
764名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:29:23.48 ID:j3XDlTvo
>>763
Minecraft公式に載ってる
現在3,947,634人
765名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:36:52.37 ID:P18LAVZN
フリー版込みだと15,768,980人。BeJeweledの累計突破まであと1000万人ですな。
766名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:48:38.54 ID:7Tj3PJcP
>>764
ホントだすげぇええええ
767名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:52:50.89 ID:olKZvrXZ
そういえばMinecraftの製品版発売予定日そろそろだっけ?
768名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:56:11.21 ID:Q6YPEQNY
製品版とはいえ現状のアップデートと同じで
天国?が追加されて解像度が弄れるようになるってぐらいの大型アップデートみたいなもんだろ
769名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:57:31.45 ID:eYPlSTml
ノッチってもうプロニートになれるじゃん
お友達になりたい
770名無しさんの野望:2011/11/01(火) 22:57:58.86 ID:olKZvrXZ
バージョンあがるたびにMODいれなおすのがめんどくさいから何とかしてほしいわ
771名無しさんの野望:2011/11/01(火) 23:02:38.43 ID:7Tj3PJcP
Minecraft今現在のペースをざっくり測定してみたら後5日で累計販売400万本達成
772名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:16:29.77 ID:RxTtbuC0
まだ400万本かよ、人気な割に少ないな
773名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:20:42.35 ID:qmCwPn6y
minecraft製品版は11月11日らしいな
ベータのうちに買っておいたほうが良いかなぁ
774名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:49:02.18 ID:e0jUNyn4
>>759
織田幸村ワロタwww
775名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:03:52.93 ID:WMmYVaoT
>>759
やべぇよこれやべぇよ・・・
776名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:18:40.93 ID:Hz57UoAR
afterfall今現在のペースをざっくり測定してみたら後2999402日で累計予約1000万本達成
777名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:30:04.29 ID:fYxX8zNa
つまり
西暦 10223年 12月 3日
778名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:45:44.52 ID:ghm7NtF6
\(^o^)/オワタ
humbleに出しちゃえばいいのにね
779名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:46:27.86 ID:C0yUjTFN
>>759
なんだよこれwwwww
売ってるのかよ・・・シュールすぎてだめだわw
780名無しさんの野望:2011/11/02(水) 01:53:39.61 ID:I4nv/RLe
>>759
タイトルから何から突っ込むのも面倒なくらい色々ひどいなw
781名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:16:00.30 ID:6JH2zbNY
yuplayのmw3英語ありやね
パブリッシャーが1cじゃなくなってる
782名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:16:16.05 ID:qmCwPn6y
>>759
中身以前に、喋ってる人のりのりすぎだろww
783名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:20:29.49 ID:VAnBvghu
humble 追加きたな。

Blocks That Matter
The Binding of Isaac
784名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:29:49.52 ID:MTi+/z3V
785名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:10:57.48 ID:XVa5xLCt
Isaacきたかラッキーだわ
786名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:13:57.27 ID:yJKq7+gS
相変わらず平均額下回っててもおまけもらえるな
787名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:19:43.40 ID:7sh2wqAl
>>786
でも後で買ったものはダメだろ?
788名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:21:56.77 ID:yJKq7+gS
さあ?
789名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:24:07.53 ID:WNiJy8Yi
ダメなんだなそれが
790名無しさんの野望:2011/11/02(水) 03:28:08.15 ID:N/PkPXVH
Humbleの場合オマケは追加前なら無条件でもらえるが
追加後は平均額以上じゃないともらえない
791名無しさんの野望:2011/11/02(水) 04:17:58.67 ID:+2ag6Nx9
ごみげーなんていらねえ
792名無しさんの野望:2011/11/02(水) 04:27:36.17 ID:p9+sUM62
Isac早すぎだろ・・・なんだか良心が痛むな
・・・財布の紐は固く締めたまんまだけど
793名無しさんの野望:2011/11/02(水) 06:17:06.50 ID:gJk4L68l
みんないつも2$ぐらいしか払ってないと思うのでお布施もいいぞ!
indiesなんてほとんど慈善事業のレベルの儲けじゃないのかな
794名無しさんの野望:2011/11/02(水) 06:55:28.03 ID:KkpV6gm/
Issac陰気すぎだろwwww
母ちゃんに殺されそうになって地下に逃げて奇形たちと戦うゲームを作ろうという発想がもうマジキチ
795名無しさんの野望:2011/11/02(水) 07:06:06.59 ID:AqI0B8wK
俺はいつも$8ぐらいかな>humble
796名無しさんの野望:2011/11/02(水) 07:08:59.31 ID:I9jcjUCB
オレはいつも初日に欲しいゲーム*$1で買っているよ。
797名無しさんの野望:2011/11/02(水) 07:55:44.12 ID:bQbRS5JR
Crysis2の時もクレカ認証弾かれて諦めてたが、BF3で再チャレンジ・・・またダメか・・・
Yuplayとか何なの?オレの頭禿げさす気か?
798名無しさんの野望:2011/11/02(水) 08:04:48.75 ID:AtXigcYZ
はは。Isaac昨日買ったばかりだよ。
・・・まぁいいけどさ。
799名無しさんの野望:2011/11/02(水) 09:32:06.72 ID:4G3Nf9M1
Isaacはマジ良ゲー。50時間以上は遊べる
800名無しさんの野望:2011/11/02(水) 10:53:15.18 ID:ojQBk7JB
アップデあったから、さらに10時間はあそべるな
801名無しさんの野望:2011/11/02(水) 11:28:18.19 ID:+40C2oPf
the binding of Isaacの元ネタってアブラハムの子イサクか
802名無しさんの野望:2011/11/02(水) 11:31:15.31 ID:VwnwhRs+
>>773
そりゃ製品版になったら値段上がるし
803名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:26:03.01 ID:e0jUNyn4
>>801
Isaacって名前の人普通にいるよ
もとをたどれば聖書だけど
804名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:30:19.13 ID:+40C2oPf
>>803
神の声を聞いてイサクを生け贄に捧げようとするって共通点
805名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:45:35.95 ID:OavVNunK
yuplayのmw3英語きたな
大勝利
806名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:48:37.78 ID:zyjCSNuN
英語字幕が確約されたんでしょ
声はロシア語とかキツい
807名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:51:05.85 ID:1A80wKUB
steam秋のban祭に巻き込まれたりしてな
808名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:54:24.40 ID:anRwQO/g
ロッロッロシアブッブッVPNてててにはいらないおおおおおおおおれみたいなやつにはかんけいないもんねー!!!
809名無しさんの野望:2011/11/02(水) 14:27:27.02 ID:gJk4L68l
有料VPNめんどくせ
誰かロシアいって串やってよ
810名無しさんの野望:2011/11/02(水) 14:51:15.35 ID:I4nv/RLe
ろしあはバンされるしぃ
811名無しさんの野望:2011/11/02(水) 16:49:56.54 ID:ZoKUgOsi
SkyrimはYuplayで買うとさすがにやばそう?
812名無しさんの野望:2011/11/02(水) 16:50:10.18 ID:INwtsDWX
串でアクチはできない
813名無しさんの野望:2011/11/02(水) 16:56:08.94 ID:Jq5AsmZY
RAGEの時と同じパターンだったら及第点
814名無しさんの野望:2011/11/02(水) 17:26:30.28 ID:fYxX8zNa
後で日本語消されるパターンだと日本語ファイルアップデートで詰み
815名無しさんの野望:2011/11/02(水) 17:32:42.11 ID:SIOnc6ZB
MW3も英語入っててもいいけどゲーム表示はModern Warfare 3 RUSSIA EDITIONとかにしてくれれば面白いのに
816名無しさんの野望:2011/11/02(水) 17:48:12.88 ID:2ffg1HZT
Skyrimはsteamで買ったんだけど(JP)ってついてるのがなんか嫌な予感しかしないんだよねw
817名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:00:37.60 ID:FWW165gu
METROの悪夢再来
818名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:07:38.83 ID:zeshvqVg
MW3は、Steamでruから買うか、yuplayでVPN使うか、他の販売サイトで買って特攻するか
というどの選択肢も博打みたいなもんだから怖いな…
BANされる恐れさえなければSteamロシアから悩まず買うのに
819名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:14:58.59 ID:63oInMRZ
Регион: Россия, СНГ (activate for you)
安心と信頼のyuplayさんが代理認証もしてくれるっぽいけど・・・
820名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:16:41.86 ID:zeshvqVg
代理認証が原因でBANされたりしたら面白いなと思ってしまったw
821名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:17:56.52 ID:DtkhX5dQ
>>818
ru系列は博打過ぎる気がするw
普通に他DL販売や輸入パッケなら最悪日本IPからの認証時のみVPNかHS使用がマシかと
確かSteamの規約でも認証時のVPN使用は大丈夫だった気が、購入に使用はBAN対象だけど。
822名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:20:20.64 ID:SIOnc6ZB
>>821
Steamの規約にVPN関係はそもそも載ってないだろ
購入時のは住所偽装の話だし
823名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:28:31.84 ID:anRwQO/g
>>816
どこについてるの?
俺の見当たらない
824名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:31:38.39 ID:+40C2oPf
>>823
(JP)がつくとしたらアカウントの"ライセンスと利用契約"ってゲーム一覧の所
825名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:33:05.20 ID:ZCKkPyOi
VPNでキー登録するだけなら問題ないんじゃない?
banされるのはvpnで米や露のsteamから買った場合でしょ。
826名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:34:19.43 ID:DtkhX5dQ
>>822
IPとクレカの支払い情報は参照してるからVPNで購入時一時的にSteam側の登録住所(地域と郵便番号だっけか?)変更必要でしょ
上記のばらつきがクレカロックにも繋がってるしやり過ぎればBANにもなるよ。
Steamworkのエグい所は過去にもあった途上国向けパッケ版のキーBANとかどこまでOKなのか不鮮明な部分だけど
まぁru系含むVPN使っての偽装購入は転んでも泣かない人向けなのは確か。
827名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:39:03.41 ID:anRwQO/g
>>824
あ、ホントだ
>Skyrim (JP) 購入方法:Steam ストア
ってなってた…
828名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:39:23.34 ID:g8Tp+MjN
VPNや住所偽装関連は規約に載ってないよ
メイン垢(JPからイン)・クレカA登録にサブ垢(USVPNでイン)・クレカB登録からギフトでもBANされたらしいし、基準は曖昧
829名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:48:18.93 ID:DtkhX5dQ
>>828
認証時のVPN認証OKはSteamの社員関係の発言で見た記憶があるんだけど
今出先なんでソース出せないや、ごめんね

一応自分はMW2や初期のCiv5と同じくGP辺りで予約購入して認証はHS使うつもりでいるけど
出来ることなら日本からのSteam購入&認証させて欲しいね
830名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:52:09.58 ID:zeshvqVg
>(b)Valve が Steam ソフトウェアのネットワーク機能用として使用している通信プロトコルを、
>プロトコルエミュレーション、トンネリング、あるいはSteam ソフトウェアコンポーネントの修正または追加などの手法でエミュレートまたはリダイレクトする
これが禁止されてるからVPNはグレーゾーンな気がする
住所を正しく記載することは要求されてなかった(変更は速やかに告知しろとは書かれているが

>A. STEAM および STEAM ソフトウェアに関する唯一の救済
>STEAM または STEAM ソフトウェアに関する VALVE との対立を根拠にユーザーが請求できる唯一の救済は、
>STEAM の利用を中止しユーザーアカウントを削除することである点についてユーザーは承知及び同意しているものとします。
あとこれは、「BANされたらもう手立てはない」って言われてるようなもんだな

よーく規約を読んでみると、ユーザーは結構不利な立場だなw
831名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:03:26.70 ID:g8Tp+MjN
>>830
そんなの載ってたのか
でもこれだとEC2でのBANが説明つかないな・・・
832名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:12:11.25 ID:Errp/3d4
>>831は知らんかったのに載ってないと断言してた池沼
833名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:31:58.56 ID:7sh2wqAl
>>814
幸か不幸かRAGEがさっぱりアップデートしてくれないw
834名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:35:27.81 ID:9DzKxqR2
>>833
ロシアはだめじゃなかったっけ?
ほかの国で売ってたところあったっけ?
835名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:36:05.30 ID:6pLSOMzQ
>>828
それで本垢がBANされるのはおかしい
サブ垢がBANなら判るけど・・・・

どうやって、規約違反として認識するんだ?
836名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:38:08.79 ID:s/BRMsHs
米尼でVelvet Assassinが$8.11っすね
steamに登録もできるし...買い
837名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:41:12.93 ID:fYxX8zNa
それ高くね?
838名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:42:52.75 ID:pgQw8hwE
高い。
839名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:48:56.44 ID:2Cpl3E9G
高いな。
840名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:56:56.26 ID:63oInMRZ
てか米尼のは登録出来ないよ
841名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:57:13.59 ID:AdZ1V5wq
steamjpからじゃソニックすら買えないのかよファッキンセガ
842名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:01:36.63 ID:dODWIwHc
アーカムシティがヤンデレ多いんじゃなくてバッドマンの敵がそうなんでしょ
というかバッドマンの敵基本的に精神疾患患者だし
843名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:10:08.26 ID:4G3Nf9M1
>>828
ギフト元とギフト先のクレカ名義が同じとか言うオチじゃないだろうな。
844名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:16:48.79 ID:7sh2wqAl
>>834
ロシア大丈夫だよ
最初だけあった日本語ファイルをバックアップしておけば無問題
アップデートされたら終わるけどw
845名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:28:18.02 ID:7sh2wqAl
ギフトは最もBAN率高いというのに
846名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:33:45.52 ID:SIOnc6ZB
日本IP本垢とEC2サブ垢
本垢にFPS、EC2にインディーズ兼ギフト名義別
これならBANされようが無いだろ やったことないけど
847名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:42:10.56 ID:jlf7oFmT
アカウント別けるのめんどくさいな
アメリカでサーバー建てて買うのってEC2以外に無いのかな
848名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:42:35.50 ID:7sh2wqAl
>>846
盗んだクレカで自分のアカウントにロンダリングしてゲーム買ってるようにしか見えないけどww
849名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:44:23.92 ID:SIOnc6ZB
>>848
それBANの理由にはなんなくねwww
850名無しさんの野望:2011/11/02(水) 20:54:47.78 ID:jlf7oFmT
同じカード使ってると止められる
不正使用を防ぐためだかなんか言ってだけど

割れよりSteamの方がリスキーなのが腹立つ
851名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:04:52.70 ID:7sh2wqAl
>>849
BANではなく、不正利用による損害を防ぐためのアカウント一時停止になるだろうな
その後、自分のクレカである事を送った側で証明するためにやりとりして、送られた側も本人確認だ
852名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:18:17.89 ID:SIOnc6ZB
>>851
成程、証明できなければ不正利用で垢停止
証明しても規約違反で垢停止か・・・
853名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:21:19.51 ID:uXL+ngKL
別々のカードならいいのか?
別々のカードでも名前が同じならアウツ?
854名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:24:41.15 ID:SIOnc6ZB
>>853
俺が試してみるから
一年位待ってくれ
855名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:28:57.43 ID:GADGoWgt
そのうちEAみたいに、今まで買ったゲームは遊べるし他で買ったコード登録はできるけど
永久に購入ロック解除しない…なんて事になるかもな
856名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:37:08.97 ID:fpnTen2Q
>>855
それならまだわかるけど
垢BANするのはおかしすぎる
金出して買った客に対する所業じゃねぇ
857名無しさんの野望:2011/11/02(水) 22:06:27.99 ID:4G3Nf9M1
>>856
「不正利用したらアカBANして全ゲーム没収する。異議は認めない。それでもよければ使うことを許可する。」
というSteamの規約に同意しているので不正利用で全て失うのは自業自得。
不正利用しておいて文句言う方がおかしい。
858名無しさんの野望:2011/11/02(水) 22:09:54.53 ID:7sh2wqAl
金だせば何してもいいってわけじゃないしな
859名無しさんの野望:2011/11/02(水) 22:16:08.09 ID:6pLSOMzQ
>>853
俺は、本垢とサブ垢はクレカは別
これで、サブ垢のクレカロックの経験はあるけど英語で問い合わせたら
クレカロックも解除されたし、現在まで両方の垢はBANされた経験はない

steamで同じクレカを別々の垢で登録は出来ない筈だ
860名無しさんの野望:2011/11/02(水) 22:20:27.72 ID:SIOnc6ZB
>>859
メインにはPaypal、サブには直接登録すれば出来る
861名無しさんの野望:2011/11/02(水) 23:31:09.67 ID:AqI0B8wK
BANされて暴れているアホは規約というものを全く理解してないのだねw
自分でやっといてBANされたら顔真っ赤にしていい恥さらしwww
862名無しさんの野望:2011/11/02(水) 23:39:32.19 ID:cPCnHgCF
banされたくなきゃ代理店で倍の値段で買えってことですね
わかります
863名無しさんの野望:2011/11/02(水) 23:44:10.09 ID:ODTxdNPE
ttp://www.bluesnews.com/s/127129/paradox-bundles-this-month
Magicka Collection ($19.99/?19.99)
Hearts of Iron III Collection ($29.99/?29.99)
Cities in Motion Collection ($39.99/?39.99)

でセール時はいくらなのさ?
864名無しさんの野望:2011/11/03(木) 00:23:30.84 ID:Nx50gOes
amazonでSHIFT2が8.74$
865名無しさんの野望:2011/11/03(木) 00:25:35.46 ID:lmNKTgGp
NFS カーボンってもう売ってないの?
866名無しさんの野望:2011/11/03(木) 01:03:25.04 ID:NLD5zJEk
Sift2こないだ見た時10$だったな微妙に下がっとる
867名無しさんの野望:2011/11/03(木) 03:02:26.06 ID:g2f/bKTy
>>863
Magicka Collectionは今GamersGateでセールやってるよ$9弱くらい
Steamに登録もできる
868名無しさんの野望:2011/11/03(木) 03:37:30.72 ID:mDKnUlqu
ソニックのキーこねえよ
明日なのにな
869名無しさんの野望:2011/11/03(木) 03:41:52.24 ID:PxwWHCui
俺もGMGで買ったソニックのキー来てないな
870名無しさんの野望:2011/11/03(木) 03:43:54.17 ID:2orrs7Bu
特殊なケースかもしれんが
GMGで予約してんのに発売日から数日後に来たことあったよ
871名無しさんの野望:2011/11/03(木) 05:10:45.52 ID:82qgJQJT
Velvet Assassinはしょっちゅう5$になってるじゃん
872名無しさんの野望:2011/11/03(木) 05:16:51.49 ID:WC2Im9CA
>>862
無理やり代理店の話題に持って行きたがる癖直したほうが良いぞ、あまりに唐突過ぎて不自然過ぎるwww

ここDL販売総合スレだし、他DL販売で購入って手段も有る事前提での話だし
購入の際の住所詐称はクレカ関係絡みで垢ロックされるのは普通にある事
複垢でギフトにしてもクレカ同じならクレカ盗難不正使用としてマークはされやすい
詐称使わない通常購入でもGG辺りだと一日に同じ支払い方法での購入は2回までとか縛りもある(これも盗難関係防止の為)
なんかBANBAN騒いでる輩は明らかに購入時の規約やクレカ会社側の対応とか分かって無いだけだろ
873名無しさんの野望:2011/11/03(木) 05:28:10.97 ID:cHSgmHh8
Steamの規約を引用した上で話をしてるのに、こいつは馬鹿なんだろうか
874名無しさんの野望:2011/11/03(木) 07:58:30.94 ID:L8yIAXQb
>>872
ようぼったくり関係者
875名無しさんの野望:2011/11/03(木) 08:02:41.16 ID:gNmEOcat
まぁEC2使って購入して日本人にギフト送る奴なんかアメリカ国内に居るわけないしな
アカウントの住所書き換えてもクレジット会社に問い合わせされたら終わり
876名無しさんの野望:2011/11/03(木) 08:30:27.54 ID:mDKnUlqu
いちいち購入者のカード会社に問い合わせるなんてしない
住所偽装はまずばれんわ
877名無しさんの野望:2011/11/03(木) 08:37:49.23 ID:UgHkRtqc
今回EC2住所偽装で警告付きのロック喰らいましたけど何か?
878名無しさんの野望:2011/11/03(木) 08:57:58.85 ID:fr8vD+Q8
>>876
するよ
日本のしょぼいショップでさせ、カード登録住所と配送先が違ったら送らないとかいうのに
879名無しさんの野望:2011/11/03(木) 09:25:36.74 ID:furPcS8R
カードの登録住所と配送先違っても送られてくるだろ
880名無しさんの野望:2011/11/03(木) 09:32:31.51 ID:IX9AJz7g
GamersGate
Empire & Napoleon Total War GOTY $11.98
Total War SHOGUN 2 $14.98
881名無しさんの野望:2011/11/03(木) 09:46:20.02 ID:tLlSimPw
GGしょべー かー
882名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:07:14.14 ID:1qRRtmpw
getGamesでtotalwarのセールやってるから
その対抗か?
GGって尼みたいに対抗セールやるところだっけ
883名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:15:39.07 ID:JN5QHuDj
どっちも略すとGGになるからどっちがどっちのことだかわからん
884名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:18:17.76 ID:tLlSimPw
しょぼG=Gamersgate
神G=getgames でどうでしょう
885名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:43:58.65 ID:km66xhJn
は、はあ・・・
886名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:51:01.32 ID:Rc5kNFh8
total war安いな
887名無しさんの野望:2011/11/03(木) 11:03:59.25 ID:bmarAx/6
代理店とか国規制で思ったんだけど、アメリカとかヨーロッパで逆にアジアのゲームがダウンロード販売で買えないとかあるのかな。
日本でPCっていうとエロゲが目立つから、表現規制には引っかかりそうだけど、
そうじゃなくて、利権絡みとかで販売できないってのがあるのか気になる。
888名無しさんの野望:2011/11/03(木) 11:04:55.31 ID:XvQwCjXq
海外かぶれの俺はGg gGを推す GAMEのGは大文字になる事多い
889名無しさんの野望:2011/11/03(木) 11:16:19.50 ID:82qgJQJT
エロゲなら海外で英語ダウンロード版がそこそこ売れてるんじゃね
一般ゲーとか一般同人ゲーはdlsiteとかで売ってるんじゃね
890名無しさんの野望:2011/11/03(木) 11:37:49.65 ID:7seMdf2P
>>888
ggate、getg
891名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:06:11.69 ID:ACQs7yff
gag, geg, gog
892名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:07:11.65 ID:L8yIAXQb
gecko
893名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:09:04.14 ID:cJ3fheMM
894名無しさんの野望:2011/11/03(木) 13:45:39.34 ID:M7Eil7qj
895名無しさんの野望:2011/11/03(木) 14:37:00.26 ID:YsFT569Y
エロゲエロゲうるせーよ カス朝鮮人
896名無しさんの野望:2011/11/03(木) 14:59:36.14 ID:furPcS8R
gggのktr
897名無しさんの野望:2011/11/03(木) 18:48:20.63 ID:mDKnUlqu
たったいまGMGからソニックのコードがきたでごわすw
898名無しさんの野望:2011/11/03(木) 18:52:03.55 ID:mDKnUlqu
日本IPからアクチできた
以上報告終わり
899名無しさんの野望:2011/11/03(木) 18:57:57.17 ID:PxwWHCui
ありがとう。俺も登録できた
900名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:11:53.74 ID:eh/G45C/
ソニックの実績日本語だな、日本語入ってる可能性もあるなー
901名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:12:32.65 ID:Jxg6WyO7
音声ファイルにJPがあった。
902名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:34:43.57 ID:iEO8zqQ5
>>873
Steamの規約他DL販売店の規約にしても支払いに使うクレカなりの規約も前提に絡む
何も考えずクレカ使用してるのか?使用可能残高を自貯金口座残高とか思っちゃう系の人?
903名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:38:32.19 ID:L8yIAXQb
VISAデビットならそうだよ
904名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:40:44.58 ID:kFIvx39T
VISAデビはクレジットカードじゃないぞw
905名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:56:13.33 ID:2orrs7Bu
yuplay Lord of the Rings: War in the North
steam表記 Lord of the Rings: War in the North Retail
登録VPN不要
VPN使用しても何故か復号できなかったので未プレイ
言語タブに英語はあった
906名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:03:24.25 ID:aycbbT81
>>905
あれ?
確か4日からじゃなかった?
先にキー届いたの?
907名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:06:40.44 ID:2orrs7Bu
>>906
今日の16時に届いてたみたい
908名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:14:11.97 ID:aycbbT81
>>907
そうなのか。
一応表記だと4日ってなってるからそれのせいじゃないかな?
オレも買おうと思ってたからレポしてくれて助かるよ。
ありがとう。
909名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:58:02.61 ID:OoY7AHMS
最近のGPさん値段間違えセールしてくれないからさびしい
910名無しさんの野望:2011/11/03(木) 22:08:24.33 ID:Na2eBDIn
Voxatronなかなか面白いな。
エディットステージかなり増えてきたけどしばらく遊べそうだ。
911名無しさんの野望:2011/11/03(木) 22:30:12.79 ID:UYRTtzRd
GGでTOTALWARシリーズきたのか
新しくて安いNapoleon辺りが買いか
912名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:07:49.96 ID:S20Jwk7E
GamersGateのTotalWarやっすいな
913名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:36:37.60 ID:2orrs7Bu
>>905
もう一度ダウンロードしたら復号できた
exe直起動 英語確認
914名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:42:20.00 ID:2wWqu+6t
GamersGate安すぎワロチ
915名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:56:12.18 ID:XvQwCjXq
>>913
グッジョブ!
916名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:04:11.19 ID:4rEGOyd1
Humbleのって合計金額だけで
どのソフトとか主催への分配額は公表されないんだっけ?
すでに4千万円以上って、Voxatron単独でも数千万円の寄付額だとして
逆に作者のモチベーション下がらないのかな。
917名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:08:51.50 ID:jBjyD71z
>>911
Napoleonいいねぇロマンがある
918名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:10:53.11 ID:PKSOICZw
ちょっと遅くなったけど米オリジンのBF3
サイトにアクセスするのにIP偽装、購入時に日本選べないから住所偽装は必須
ただDLからゲームプレイまでは一切障害なし
Originのソフトが日本語なら最初から日本語で設定されてる
60ドルで円高だからまぁyuplayほど安くはならないけど一応報告
919名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:12:02.77 ID:DB6mVkoo
この所、GamersGateさんの快進撃がすごすぎる
サマセから化けたな
それとも情報あんまりなくて気付かなかっただけか
920名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:12:07.35 ID:/jG+ahfN
>>913
steamでの登録表記は?
retail?
921名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:12:46.91 ID:gXz3mrkE
いきなりsteamでFRAR3きたな
922名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:13:30.92 ID:jBjyD71z
GamersGateでナポレオン買おうと思ったら
メディーバルも一緒に買ってた・・安いっておそろしい
923名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:16:30.72 ID:DB6mVkoo
Blue Coins貯まりまくってたからShogun2 Total War無料でいけた
924名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:16:59.95 ID:o7OVl2Mw
もう既にショーグンまで買ってる俺に隙はなかった
なぜ、買ってたのか...
925名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:21:16.65 ID:X6anz7Wf
yuPlayでShogun2買った俺は負け組み。
926名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:22:18.54 ID:Vhv7lrWL
Steamに登録できるTWは、GetGamesの方だっけ?
927名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:26:02.81 ID:X6anz7Wf
Empire & Napoleon Total War GOTY
はSteamに登録できるよ。

Rome - Total War - Gold Edition
Medieval 2 Total War Gold Edition
Shogun Total War Gold Edition
はできない。
928名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:26:39.26 ID:X6anz7Wf
Gamers Gate版の話ね。
929名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:27:52.44 ID:BP3m4G8z
930名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:29:42.40 ID:yj/rNTys
ロシア版とかは知らんがEmpire Napoleon Shogun2はどこで買ってもSteam登録できる
ってか登録しないと遊べん
931名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:42:31.55 ID:1zLAwJ5p
927の書いてるShogun Total War Gold EditionはShogun2の前作だろ
932名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:43:25.66 ID:1fs3tvD2
empireもnapoleonもM2も全然やってないけどS2欲しい。
長く遊べるのは解ってるし、そういうストラテジ系統が好きなんだけど
立ち上げるのが億劫になって手軽なFPSマルチばっかりやって遊ばなくなる現象に名前をつけるべきだ。
バイノハヤサデーはまだ健在なのか?
933名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:53:39.90 ID:obOMm82S
結局ソニックは日本語になるのん?
934名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:56:40.72 ID:DbWkXN8Z
まだアンロックされてない。音声ファイルにJPってのはある。
935名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:01:48.53 ID:7hJ5wfw4
>>932 が俺かと思った
936名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:05:53.96 ID:obOMm82S
なるほど。まだキーしか配られてないってことか
937名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:08:23.97 ID:P4I4hEnp
S2twはDLC全部買うとGetGamesのコレパクより¢3安いなwww
938名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:08:24.02 ID:p3RFKGd+
ソニックあと8時間か…
939名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:38:20.93 ID:3+LkcanL
EmpireNapoleonは$7.5があっただろ
60%OFFは渋い
940名無しさんの野望:2011/11/04(金) 02:54:31.23 ID:XbwsOp4x
セガとカプコンは総じて渋い
941名無しさんの野望:2011/11/04(金) 03:13:20.25 ID:lcBF6SD0
Rome待ってたぜ
942名無しさんの野望:2011/11/04(金) 03:49:40.94 ID:dhEhfZ3c
GGのトータルウォーって購入制限なし?
943名無しさんの野望:2011/11/04(金) 04:38:47.50 ID:cko6AXuc
>>942
国別規制って意味なら存在しない
認証SteamのETW、NTW、TWS2に関してもIP偽装必要なく日本から認証できる
944名無しさんの野望:2011/11/04(金) 08:20:49.78 ID:97f+UIsN
やっとFEAR3解禁か。日本語版の人もこれで救われるんかね。
945名無しさんの野望:2011/11/04(金) 08:29:21.58 ID:F4/ZJKF2
Bioshock2がSteamにない理由は日本のパブリッシャーが日本語吹き替えにしない残念なパブリッシャーのに変わったから?
946名無しさんの野望:2011/11/04(金) 08:38:38.85 ID:Y/11d8Hq
>>945
何を言ってるんだ?1も2もSteamに有るじゃ無いか
947名無しさんの野望:2011/11/04(金) 08:48:21.71 ID:9IU8NQcs
日本ストア ってことじゃね
948名無しさんの野望:2011/11/04(金) 09:53:05.57 ID:zClhJE/i
MW3とskyrimはyuplay以外はどこが一番お得か
話しあおうぜ
949名無しさんの野望:2011/11/04(金) 09:55:50.50 ID:LEELfN6H
先ずお前が調べた情報を載せろ、話はそれからだ
950名無しさんの野望:2011/11/04(金) 09:58:41.19 ID:YYKIteb0
>>949
(^_^;)
951名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:04:23.01 ID:zClhJE/i
GPがMW1がついて4,872円(手数料無し)
implusが4699円
スチムー$59.99
GMG、米尼はうってない
skylimはスチムー$59.99

以下ダウンロードじゃない
CDWoW
MW3が 5000円
skylim 3950円
952名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:05:25.03 ID:zClhJE/i
もう鍵系に手を出すかやらないレベルなんだ
助けてくれ
953名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:09:20.41 ID:zu8OZQ7r
正直1000円とか2000円の差に悩んで時間と毛根無駄にするほうが・・・
954名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:20:48.98 ID:zClhJE/i
今鍵系しらべたけどどこもMW3たっけーな
ロシアVPN準備しよう
955名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:24:56.55 ID:obOMm82S
skylimってsteamworksだったっけ?
956名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:25:48.73 ID:6RVWkknr
そうだよ
957名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:26:26.82 ID:obOMm82S
やっぱり違うよな

ありがとう
958名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:39:08.57 ID:Ua6YVrO+
Skylimは違うかもしれないけどSkyrimはSteamworksだよ
959名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:41:50.30 ID:obOMm82S
ほんまや!綴り間違ってたw

たしかにググってみたら簡単に出てきた
悪い悪いこんなこと聞いちゃって>>956,958

それにしてもDL販売で買うよりパッケージで買ったほうが1000円も安いとはな
別に困りはしないけど変な感じはするな
960名無しさんの野望:2011/11/04(金) 13:40:53.01 ID:7ESzcriM
>>951
skylim 3950円ってどこ?
961名無しさんの野望:2011/11/04(金) 13:43:52.96 ID:WPNGocjV
CDWoWって書いてあるだろ盲目
962名無しさんの野望:2011/11/04(金) 18:44:03.40 ID:OWWmDhif
わろた
963名無しさんの野望:2011/11/04(金) 18:51:37.45 ID:7hJ5wfw4
言いたくないけど言いたくもなるよね
>>960が悪いんじゃない
全てゆとり教育が悪いんだって
964名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:05:19.12 ID:aCFXNnt6
>>937
GamersGateの本体とGetGamesのCOMPLETE DLCの組み合わせが一番安くね?
DLCってどうせ尻だけだろ
965名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:16:51.86 ID:wollFlCo
cdwowで新作はやばいで
予約してても発売後にバックオーダーとか余裕でかましてくる
966名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:19:34.60 ID:nCdtSa/F
GGのセールにトロピコとsanctumが追加されとる

トロピコさんは最近よくセールで見かける気がするね
967名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:35:56.11 ID:YYKIteb0
対抗意識バリバリだなw 屁の突っ張りにもならんけど
968名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:36:06.44 ID:Y/11d8Hq
"It is possible to stop the Con-Human criminal organization, with joint forced with Byde?"
バイドと融合したCon-Humanの暴走は止められるのか?

Con-Human「Bydeの中に人間を見た! これは最終戦で援護すべきだ」
バイド「ソンナコトヨリオナカガスイタヨ」

R-GRAY「流石に地球破壊する以外に、止められる自身無いわ」
Team R「止められる、とめられない じゃないんだよ!」
R-9「お!たまには…」
Team R「より強力な兵器が作れればそれでいい」
R-GRAY「ちょ、おれはRシリーズじゃない! や、やめろ、
Cybanetic LinkをBJ物質でそんなに拡張しないで!わたし壊れちゃう!パイロットも壊れちゃう!」

R-なんとか「 赤い変形ロボを捕縛しろ? ついでにハマチとサンマとショウガと大根もとってこい?なんだこの命令書…」
969名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:40:17.33 ID:38Pye6Kx
トロピコに限らずKalypsoはよくやるだろ

steamでsanctumがFree Weekend
royaleで買った人も相手が見つけやすいかも
970名無しさんの野望:2011/11/04(金) 20:34:59.45 ID:RRgtjp0I
GPからきてるCoDのプライベートセールとかってのはなんなんだこれ
971名無しさんの野望:2011/11/04(金) 20:52:33.00 ID:nCdtSa/F
GMGで昨日買ったsonic generations
さっきsteamの復号化終わって起動してみたけど、
何もせずに普通に日本語で起動してるな
あとで消されたりしないか心配だわ
972名無しさんの野望:2011/11/04(金) 21:08:12.82 ID:l7mhX9K4
>>971
最近だとスペースマリーンの前例があるからフルバックアップ推奨
973名無しさんの野望:2011/11/04(金) 21:19:53.28 ID:p3RFKGd+
緑男にSaints Row: The Thirdがきたw
voucher code使えばそこそこ安いね
974名無しさんの野望:2011/11/04(金) 21:40:19.86 ID:zClhJE/i
$34か
あーうん…なんでもない
975名無しさんの野望:2011/11/04(金) 21:56:00.04 ID:PQaXj89I
>>970
登録するとCOD極秘セールのお知らせメールが来るんだって。
通常のアカウントじゃなくて、新たに登録が必要みたい。

たぶん。
976名無しさんの野望:2011/11/04(金) 22:05:00.76 ID:gPSbG/0L
ggのブルーコインて何に使うの?
977名無しさんの野望:2011/11/04(金) 22:53:14.33 ID:6OulIBFF
支払の時お金の変わりに使える。
ただ量販店のポイントみたいにお金と一緒に使って支払額を割り引くことはできず
買おうとするゲームの値段分を全額支払える量のブルーコインを持ってないと使えない。
新作60ドルのゲーム買っても3ドル分しかたまらんし正直微妙。
978名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:00:42.37 ID:oBGO1rHc
微妙というよりゴミシステムだよ
セールの時だけ定価爆上げするしチョンマーズゲートの名は伊達じゃない
979名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:04:32.03 ID:s2lJSDEn
そんなのだったら初めから無い方がまだイメージいい
露骨に下心みえてたらお金払ってやろうという気にならん
980名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:18:39.75 ID:TtnlHOSd
どんな商売してようが関係ない
絶対的に安いかどうか、それだけが判断基準
981名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:23:43.97 ID:63Mjabo/
なにいってんだか
コインで小額のDLCとかセール時に使えるじゃねーか
3ドルコインあって8ドルの買いたいなら5ドルコイン買ってもいいし
これくらいは使いこなせないとな
982名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:45:31.00 ID:lcBF6SD0
1ドルからブルーコイン買えるしな
983名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:51:04.12 ID:nP6uQnd2
ブルーコインはセールで微妙ゲー買う時に使えるでしょ
984名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:53:24.34 ID:FcF4OY/c
近々ImpulseでOblivionとMorrowindのセールがあるみたいだけど、日本だけおま国。
985名無しさんの野望:2011/11/04(金) 23:59:09.47 ID:DB6mVkoo
今回のM2TWみたいに割引率高いのはブルーコインの良い使いどきだよな

なんだかんだ年間50本くらいゲーム買ってると
今回のM2TWみたいなのが10本くらい貰えるイメージ
986名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:02:24.45 ID:o7OVl2Mw
>>965
CDWOWは昔から雑。
使わない方がストレスが溜まらないのでいいぞ
987名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:04:00.59 ID:dbZPwuZ4
多分俺みたいなセールでしかゲーム買わないのにとっては溜まりにくくって意味なく見えるんだと思う。
新作を定価近くで買う人にとっちゃオマケにセールゲームもらえる感覚なんかな?
988名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:05:16.75 ID:DB6mVkoo
単価高い新作はGamersGateで買う様にすると

新作=買う
セール=貰える

になる
他のサイトメインだと

新作=我慢する
セール=一生懸命良ゲーが来るように祈る
989名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:09:38.77 ID:/RLUUBQA
>>987
いずれセールで買おうと思うゲームが減ってくる。そうなった時に意外と使えるんだよ
990名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:15:17.88 ID:1Nq6KGrL
>>965
参考になるかわからないけど先月ProEvolutionSoccer2012を注文した時は発売日直後はバックオーダーになってたけど
その後すぐ発送通知来て、結局発売日から一週間以内で届いたよ
991名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:21:37.97 ID:YrAsQQ1S
GGのブルーコインはレビュー書いたりレイティングつけるだけでも貰えるんだっけ?
992名無しさんの野望:2011/11/05(土) 00:46:46.58 ID:PhY+fLVS
そだよ
質問に答えたりと科だっけか
また、ブルーコイン使って買っても少しブルーコインついてくる
993名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:01:53.67 ID:WW6hyIuj
次スレ誰かよろしく

ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 41
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1319284986/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part347∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1320257240/

【DL】ダウンロード販売セールスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307955885/

■ダウンロード販売総合スレまとめwiki
http://2chdl.wiki.fc2.com/
994名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:13:20.60 ID:6567j4Hw
立ててくるよ
995名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:19:05.79 ID:6567j4Hw
【DL】ダウンロード販売総合 42
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1320423275/

すいません、ちょとテンプレ失敗しますた・・・
996名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:24:27.28 ID:WW6hyIuj
>>995
997名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:40:11.72 ID:cMEpR8F/
うめ
998名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:46:32.76 ID:ooUP5gN9
うめ
999名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:47:13.03 ID:ooUP5gN9
(´・ω・`)
1000名無しさんの野望:2011/11/05(土) 01:49:00.27 ID:YfUUZ0X3
(´・ω・`)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。