【DL】ダウンロード販売総合 38

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1314865631/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part325∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1315475234/

【DL】ダウンロード販売セールスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307955885/

■ダウンロード販売総合スレまとめwiki
http://2chdl.wiki.fc2.com/
2名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:28:07.24 ID:mlahiMt4
3名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:28:16.75 ID:mlahiMt4
4名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:28:27.09 ID:mlahiMt4
5名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:28:49.15 ID:mlahiMt4
6名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:31:52.11 ID:5KAE5clu
>>1
7名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:34:44.22 ID:gPT8Uyva
>>5
追加
日Amazonダウンロード販売
http://www.amazon.co.jp/pcsoftdl
8名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:36:59.67 ID:jlSMG46F
9名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:39:06.05 ID:MCDz5okk
GamersGate → Steamに登録できるリスト(2011年8月26日時点)
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1852109

Green Man Gaming → Steamに登録できるリスト(2011年9月3日時点)
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2046945

AMAZON.CO.UK → Steamに登録できるリスト(2011年9月3日時点)
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=2094790

※デッドリンク?
Impulse → Steamに登録できるリスト(2011年6月3日時点)
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1916765
10名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:41:25.55 ID:WPJwalRI
VPNの垢みんなで使い回せばよくね?
11名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:42:47.02 ID:jlSMG46F
前スレでロシアVPN探してた人だけど
無事アクティベートできたわ
ありがとおまえら
12名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:47:51.82 ID:O2UsEfF3
FUEL★LOVE   .F       F    .FUEL★LOVE    F
U           .U       U    U            U
E           E       E    .E            E
L           L       L     L            L
★FUEL★     ★      ★    ★★★★★.     .★
L           .L      .L     L            L
O           O      O     O            O
V            V    V      V.            V
E             E★★E.      EVOL★LEUF.    EVOL★LEUF

                     4
                    4.4
                   4 .4
                  4  .4
                 4   .4
                4    .4
               4444444444444444
                     4
                     4
                     4

L             EFILIFE       LIFE★EFIL      LIFE★EFIL
I.               .I.         .I.            .I
F               F         F            F
E               E         E            E
★              ★.        ★★★★.       .★★★★
L               L         L            .L
I.               .I.         .I.            .I
F               F         F            F
EFIL★LIFE      .LIFEFIL.       E.            EFIL★LIFE
13名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:56:28.59 ID:Ny1knMLS
あれyuplayからDIRT3消えた?
14名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:58:24.46 ID:qOxmh7lA
>>1

なんかOriginアップデートきてるね
最近はVerUp中に必ずコケるからクライアント落とし直して
上書きインスコしてるわ
15名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:59:35.94 ID:jlSMG46F
>>13
消えてる・・・
16名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:03:34.95 ID:rsiXX4X7
>>13
昨日見た時はもう無くなってた
こないだの流出の件で一時的に引っ込めたんじゃないかな
17名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:03:51.57 ID:bPiq+rEm
VPNの質問は完全スルーしてくれよ
ヒントも無しでお願いしたいわ
18名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:14:48.96 ID:YO/MTnfr
流出する直前にyuplayに登場
流出問題解決(流出分使えなくなった)後、yuplayから消失


ごくり
19名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:17:24.20 ID:vsn5OFhk
ggコインって購入金額分以上持ってないと使えないのね
最初5万コイン買った時点で試してみたらチェックボタンが押せなくて金ドブかと焦ったw

>>14
エラー出たけどタスクマネージャからエラーメッセに載ってるEAなんとかexeのプロセス殺したらそのまま通ったよ
20名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:22:45.61 ID:mlahiMt4
Origin アップデートしてもインストール場所の設定残るようになったな
21名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:25:18.10 ID:kUovm+3g
なんとなくの思いつきで、Steamのセールで買ったBFBC2のコードをOriginに登録してみたら
通常版のコードなのにデジタルデラックス版(DLC込)で認証できた。Steamのほうも相変わらず起動できる。
なんかよく分からないけどありがたく貰っとくか。
22名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:33:24.35 ID:O2UsEfF3
PUREVPNですねわかります。
23名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:37:46.30 ID:LceHpnDu
steamのNeed for Speed Undercover
オリジンで日本語版登録できた
ただしキーコードはsteam上ではわからないので
インスコしてレジストリから引っ張ってくるしかない
24名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:42:12.85 ID:T6kdjMDE
>>21
でもベトナムはプレイ出来ないからな
25名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:43:17.12 ID:LceHpnDu
>>21
これテンプレにしてもいいレベルだな
多すぎる
26名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:07:09.84 ID:kUovm+3g
>>24-25
調べてみたらVietnam起動する時にコード要求されるのか。すまんかった。
起動もできないゲームがリストにあるのは気持ち悪いな…Vietnam買うか
27名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:22:46.89 ID:3TkR8MVR
EA Origin での BFBC2 のコード有効化について

・他所のBFBC2無印のコードをOriginクライアントで有効化すると、デラックス版(無印+拡張のベトナム)を選択できるが、
 実際には遊べるのは無印のみで、ベトナムは遊べない。

・ベトナムはBFBC2起動後に、コードを入力してアクティブ化するだけのタイプ。
 ベトナムのプログラム自体は、ベトナムの所有の有無に関わらずBFBC2のアップデートに含まれている。

・Originで直接ベトナムを買っても、コードを貰えるだけでOriginクライアントにベトナムは表示されない。
 つまりベトナムのコードはどこで買って入力しても同じ。
28名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:23:58.80 ID:W+KE6pu4
デジタルデラックス版って通常版と何が違うの?
29名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:26:02.66 ID:O2UsEfF3
PUREVPNですねわかります。
30名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:26:26.04 ID:TXZduDR/
BF3をダウンロード販売してるところ教えろてください。
31名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:32:00.30 ID:c4bHlrPY
32名無しさんの野望:2011/09/10(土) 20:21:54.34 ID:cgfjEmJ4
米尼のNFS:SHIFT、Originに登録確認
登録タイトルが3種類選べたけど、日本のストアと同じタイトル表記の一番下のを選んだ
一番上には中国語版があったけど・・・日本語ェ
33名無しさんの野望:2011/09/10(土) 20:50:03.62 ID:LceHpnDu
日本語版ないものは仕方ない
34名無しさんの野望:2011/09/10(土) 21:06:27.47 ID:2c5VuKrk
>>18
おいおい怖い事言うなよ・・・
35名無しさんの野望:2011/09/10(土) 23:06:06.82 ID:HkcF+GFJ
FUEL2を出さないと毎回漏洩するからな
36名無しさんの野望:2011/09/11(日) 00:44:49.65 ID:EmtwvdsL
PCゲームっておもしろいの?
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315668501/
37名無しさんの野望:2011/09/11(日) 01:50:13.91 ID:sW9/anVy
Beamdogでセールらしい
Gti Racing $1.5
Alpha prime $3.0
がステムーに登録できるらしい
38名無しさんの野望:2011/09/11(日) 02:25:03.31 ID:u60H0olk
Alpha primeは他サイトで買うとDRMフリーでシリアル自体ついてこないって報告が前にあったからな
beamdogがどうなってるかはわからんけど
39名無しさんの野望:2011/09/11(日) 02:38:20.05 ID:JD+uggTl
yuplayのMercenaries2やSabouterってOriginに登録できる?
最近登録した人いる?
40名無しさんの野望:2011/09/11(日) 02:39:58.69 ID:dJC+4tw9
Mercenaries2は今はダメって話
サボはまだいける多分
41名無しさんの野望:2011/09/11(日) 03:03:26.47 ID:114O0MvI
前にSteamで買ったBFBC2をOriginで登録しようとしたらできなかったんだけど
何か条件ってあるの?
42名無しさんの野望:2011/09/11(日) 03:13:33.45 ID:mvzOOjy7
Originの認証システムの調子が悪いらしいからそれが原因じゃね
今直ってるのかどうかも知らんが
43名無しさんの野望:2011/09/11(日) 03:28:45.14 ID:bu0thGUq
俺はブラウザからできた
つーか別に登録する必要がなかったけどね
44名無しさんの野望:2011/09/11(日) 03:49:34.83 ID:OtUS6Egn
YuplayのDead IslandはロシアVPN必須なの?
GMGのがいいのかな
45名無しさんの野望:2011/09/11(日) 03:53:37.56 ID:kQyG3ga7
さすがにロシア語は記号の羅列状態にならないか?
それと同じくらい英語もチンプンカンプンなんだろうか
46名無しさんの野望:2011/09/11(日) 04:06:04.75 ID:vx6WukEu
dead islandはロシアVPN必須あと英語で遊べるよ
47名無しさんの野望:2011/09/11(日) 08:04:55.81 ID:o6/AiCCD
たしかにスレがループしてるなw
前にyuplayアクチで別スレ立てろと
提案した気持ちがわからんでもない
48名無しさんの野望:2011/09/11(日) 08:12:44.73 ID:CDa+SJJJ
まぁそれもおま国が悪い訳で。
緑男安定でしょ?HSSでアクチいけるし。複合化は知らんけど。
49名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:01:31.70 ID:ucqNjsNS
amazon.comのNeed for Speed: Undercover
Origin登録時に日本語版選択までいけるけど次に進もうとするとエラー
クラ設定英語でも同じ
他に試した人がいたらどうなったか教えて
50名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:12:01.27 ID:yP9VICbQ
普通にいけたけど
51名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:39:55.81 ID:MYro4g2y
>>49
オレもそうなる。
52名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:54:02.15 ID:nK/OXFcj
53名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:55:11.28 ID:vGUnQJ82
尼からソフト落として起動後にEAに登録するウィザードが出るから
登録してからoriginで試してみて
俺も何回やってもダメで仕方なく尼からソフト落として登録したらいけた
54名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:22:45.78 ID:jWxgyBtt
PUREVPNのフリートライアルですねわかります。
55名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:26:05.78 ID:Mr5V6r8l
ロシアVPNでアクティベーション出来たので紹介しとくね。

http://www.sh3lls.net/vpn/index.html

ここの「OpenVPN Shared IP」だと、インターネットの
出口としてロシアが選択できる。USD5.00/月なので、
今なら400円弱。
信頼できる仲間と共同で使い回ししてもいいかもね。

ただし遅いんでアクティベーション専用にしか使えないと思う。
56名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:30:33.11 ID:cnpDMyTv
VPN晒すなよ。アホか。
57名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:36:47.50 ID:kl3mAcIy
>>55
VPN晒す→利用者急増→Steamにバレて対策されて使えなくなる
だからVPN何処が使えるとかは禁句だ
今回は有料のところだから見逃してやるが次は許さねーから注意しろよ?
58名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:45:10.80 ID:w+OOQv/x
>>55
お前は先日のVPN見つけたーって言ってたやつか?
VPN晒すとかバカかお前は
そんなにボク頑張ったよ^^を自慢したかったかんか
救えないガキだな
59名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:52:30.97 ID:ty7Y04jE
アクティベートだけで対策されるとは思わんけどな
HSSが対策されたのはsteamで偽装購入者のクレカロックが多発したせいだろうし
60名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:54:36.05 ID:0Hj0ANiM
アクチは規制されてない
情弱ばっか^^;
61名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:59:33.06 ID:x5sCOKEb
>>55
steamに報告しておいたよ
消え去れ^^
62名無しさんの野望:2011/09/11(日) 10:59:43.24 ID:udNxJrUn
有料で対策されたとこあるの?
まあDL速度は関係ないよね。最初と最後だけVPN使ってその間は日本からDL出来るんだし
63名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:07:03.95 ID:lP0S3leu
Purevpnですね、サポートに報告しておきますね(^^)
64名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:07:08.78 ID:+cGp6zrV
>>62
3時間無料のとこのは有料でもusだけ対策されてた
65名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:13:02.93 ID:ty7Y04jE
>>60
アクチが原因で規制された例教えて^^;
66名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:26:43.68 ID:lcv3U4lQ
>>59
この前blackVPN規制されたけどvalveもいちいち「〜が原因で」と公表するわけないし所詮は妄想
ただ住所偽装購入もアクチのためのリージョン偽装も規約違反だから対策されると考えるほうが普通だと思うけどな
67名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:31:47.11 ID:CDa+SJJJ
馬鹿ばっか
68名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:38:08.86 ID:YYVYgwLa
EC2使えばいいのにな
買えないゲームを買うために金を惜しまない奴と
少しでも安く買うことで頭いっぱいのアクチ厨の民度の差あり過ぎワロタ
69名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:38:18.52 ID:QOh2iASA
簡単に釣られすぎだろ
70名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:43:22.88 ID:9IOSMi/X
有料なんて要りません
無料のVPNを教えてください。
切実にお願いします。
71名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:54:56.07 ID:ty7Y04jE
>>66
偽装購入の場合は大量ロック者発生→サポートになだれ込む、で運営が動く理由が明確にあるけど
アクチの場合はサポートにアクションないから、運営側は何をトリガーに動くの?って思うわけよ
アクチ元のIPを常駐監視→アカの国籍と照会→他国IPかつVPN業者ならそのVPNを全ロック、こんな感じ?
まあ仰る通り全部妄想なんだけど
72名無しさんの野望:2011/09/11(日) 11:59:35.24 ID:4ULciTeY
Dawn of Discovery goldまたGGで$20か
73名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:01:36.59 ID:YYVYgwLa
鍵屋で買ったMW2登録で後でゲーム消えたとか垢停止されたとか一時なかったけ?
74名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:03:13.00 ID:aFrjxXAg
あったよ
75名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:18:34.92 ID:ucqNjsNS
>>52
ありがとう
登録できた
76名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:20:40.97 ID:tOvH/Ard
>>58
今更だけど俺じゃないよ
さすがに晒したりはしないわ
77名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:22:23.01 ID:Ho1xLbga
>>75
日本語で登録できた?
BFBC2の場合だけど、そっちから登録するとタイトルが英語表記になったわ
まぁカタカナよりマシだからよかったけど、日本語版って事になってないのがちょっといや
マルチランゲージだったのが救いだよ
78名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:34:50.76 ID:yJ1/0FDl
何もかも「おま国」が悪いんだ。
79名無しさんの野望:2011/09/11(日) 12:56:12.90 ID:sW9/anVy
関係ないだろ
80名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:27:43.26 ID:Ho1xLbga
うん、関係ないね
EAのOriginのシステムがぶっ壊れてるダケだし
いつ直すんだ
81名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:34:07.35 ID:ucqNjsNS
>>77
スクショとってないから正確には言えないけど
いろいろな言語のなかに日本語版の選択肢もあった
82名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:36:22.06 ID:ucqNjsNS
書き忘れ
https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP
↑参考に?locale=ja_JPつけて登録した
83名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:39:56.91 ID:oAuKoojF
こんなんでBF3大丈夫かよ
チーターだらけになりそうだ
84名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:51:34.94 ID:/be0T9aE
登録情報偽装で買ってアカやクレカロック食らっても文句言えねーだろ
金払ってまで違法な事するとか、バカなの?
85名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:01:38.86 ID:2iVnKr2R
またいつもの頭の悪いのが沸いてるな
違法だね怖いね大変だね
86名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:48:10.83 ID:aGJpCl4q
バカにかかると何でも違法になるからな
87名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:51:42.15 ID:lcv3U4lQ
違法かは知らんけど規約破ってまで買ったキーがどうなろうと文句言っちゃいけないよね
88名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:13:24.09 ID:6jqnnhSy
BFBC2みたいに米尼で買えて
かつ日本語版の設定も入っているゲームってないですか?
89名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:24:54.04 ID:0lICwLY4
ないっです
90名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:29:23.03 ID:3CW0oCCb
BFBC2はどこで買ってもsteamとoriginに登録できるの?
91名無しさんの野望:2011/09/11(日) 17:34:25.74 ID:QOh2iASA
なんでSteamやねん
92名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:28:09.11 ID:sW9/anVy
あー登録できるできる
93名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:39:39.12 ID:kl3mAcIy
君たちは相変わらずバカな扇動に釣られまくりだからおぢさんがちゃんと説明してあげよう

一点目
yuplayやUS尼で住所を偽って購入する行為は売買契約の虚偽申告にあたる
このような場合には売主がそれによって損害が生じた場合に売買契約を無効にすることが出来る
売主に想定される損害は当該売買が成立せずに代金未済となった場合のみなので
クレジットカードやPaypalで決済が失敗せずに正常に支払いがなされた場合には損害が生じていないので
売買契約は取り消せないというのがアメリカとロシアの法律運用
ついでに言うと日本でも同じです

だから虚偽申請とEULAを絡めたお話は見当違いもいいところなので、論ずるに値しません

二点目
虚偽申請により購入したソフトウェアのライセンスは無効であるというのは間違い
EULAに書いてあるのはソフトウェアの利用許可がアメリカの法律下で提供されていて、
双方の権利が列挙してあるからそれに同意することで、そのソフトウェアが使えるようになると
書いてあるだけです
ユーザーが請求しているライセンスの根拠は既にアメリカの法律によって処理すると
明記されているので、何処で購入したのか、どのように入手したのかは関係ありません。
そのライセンスが違法な手段により取得されたとするならば、それは販売店と犯罪者の
間の話であって、ライセンス請求者とEAの間の話ではありません。

ぶっちゃけEAとしてはそれが万引きによって得たシリアルキーだとしても、EULAに同意して
サービス要求があった以上はそれに答える義務が法律により定められています。
その万引きという犯罪は販売店と万引き小僧の間で処理してくださいよと。それを取り締まるのは警察ですね。

よって手元にシリアルキーがある場合、EAはその正当性を問うことはできますが、その出所がはっきりすれば
その入手方法の問題の有無については言及できません。善意の第三者のロシア人からキーを個人譲渡された
可能性だってゼロではないわけです。

ですからEULA違反によってシリアルが無効というのは飛躍した議論でしかありません
94名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:42:56.30 ID:kl3mAcIy
まとめると

@虚偽申告での購入はyuplayと購入者の間の話でEA関係ない

AOrigin登録はEULAに基づく要求であればEAは拒否できない
そのライセンス証書たるシリアルキー自体の正当性は問えるが
どのような経緯で入手したのかは→@の話であるから関係ない

以上です。
お分かりいただけましたでしょうか
95名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:43:21.89 ID:RVslUKnl
どうでもいい
96名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:43:41.82 ID:4spDlUW9
ごちゃごちゃ書いても読まねーよ、ハゲ
97名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:50:43.45 ID:bhBUtwVW
いや普通に面白ったが、おまえらカバチタレすら読めないんだろうなあ・・・
98名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:54:22.32 ID:h9mzyUnL
2chで語られる法律のお話を信じるとろくなことがない
99名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:57:10.58 ID:ZSBmp+Tl
善意の第三者のロシア人の意味がわかんね、何に対して善意なんだ
100名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:57:35.77 ID:kq+SAjJx
ArmA 2 Operation Arrowhead£4.98をggukで買ってDLC5$をgg.usで買っても内容は同じ物ですよね。
101名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:58:25.00 ID:Isxq7+aE
殺せロシア人だ
102名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:58:48.49 ID:qnqT2QIt
VPNで困った時はPUREVPNのフリーアカウントですねわかります。
103名無しさんの野望:2011/09/11(日) 18:59:33.79 ID:T2/m9ZWf
>>99

単純にロシア人は第3者であって、EAがユーザーに売りたくなくても
ロシア人にとっては知らなければ関係ないよってことだろ。
あくまで、知らないってことが重要だ。

”善意”って言葉に引っかかってんだと思うが。
参考
ttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1563524.html
104名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:04:47.35 ID:ZSBmp+Tl
>>103
ロシア人がユーザーの国籍に対してってことか

でもこれって悪意であっても問題ないんじゃねえの?
ロシア人がプレゼントしたといえるんだから、もしかしてダメなの?
105名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:12:57.32 ID:MlHJhfRh
馬鹿がわめいてるけどsteamworksでリージョンロックされてVPNも焼かれてるのが現実
originだっていつそうなってもおかしくない
106名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:32:46.97 ID:QOh2iASA
Originでコード登録すると、「おめでとうございます」とか表示されるけど
祝福されるような事なのか
107名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:36:50.44 ID:kQyG3ga7
米尼のセール誰得だよw
不良在庫整理見え見えすぎるだろうwww
108名無しさんの野望:2011/09/11(日) 19:40:07.11 ID:eJG0vYYQ
          _____
  .ni 7    /        \  おめでとうございます
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
109名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:07:20.41 ID:m0Pp8fho
GOGで名作FPS買おうと思うんだが迷うなあ。
マウスルックが可能(MOD)なお勧め教えてください
110名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:14:56.72 ID:+KRndqyj
Duke
111名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:26:53.55 ID:h2A/iQjb
>>93
なるほどthx
112名無しさんの野望:2011/09/11(日) 20:47:43.74 ID:9IOSMi/X
ふぅん
良い書き込みだ
安いとこから買ってガンガンいこうぜ
113名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:06:45.98 ID:kl3mAcIy
>>99
「善意の第三者」ってのは法律用語です
↑のお話で言えばyuplayから正規購入したロシア在住のチェンコフさん(仮)が
あなたと友達でシリアルコードをプレゼントしたとします。

そうするとEAから見るとあなたはそのシリアルの現在所持者(=当事者)であり、
チェンコフさんはあなたの友人でEAとは直接関係がない(=第三者)という状態です。

この場合にその第三者と当事者が違法な共謀をしていない場合、その第三者のこと
今の例で言えばチェンコフさん(仮)はEAから見た場合に「善意の第三者」となるわけです。

他方でチェンコフさん(仮)が泥棒で、yuplayから窃盗でシリアルコードを盗んであなたに売ったとします。
しかもあなたはその事実を知りません。この状態ではyuplayからみると窃盗犯(当事者)はチェンコフさん(仮)
であって、その事実を知らずに購入したあなたは「善意の第三者」となります。

関係と対象によって誰が善意の第三者としてみなされるのかは変化することに注意してください。

yuplayで購入した人と、EAに登録申請をしている人が同一人物であることは先に述べたとおり法律行為が
別別のもののため連動させることを強制することが出来ません。

お分かりいただけましたでしょうか。
114名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:10:27.35 ID:8OD67u+M
僕はホモまで読んだ
115名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:11:58.47 ID:cnpDMyTv
割とどうでもいい。
116名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:14:23.00 ID:XGJLiqKT
ID:kl3mAcIy
なるほど、解説ありがとう
本当に正しいのかは俺にはわからんけど
少なくとも今までこの問題について書かれたレスの中で
一番説得力あった
117名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:16:36.91 ID:2aX+xuUB
yuplayと米尼は犯罪行為
118名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:31:57.53 ID:MYro4g2y
Free VPN広まると対策される話と一緒で、
「ココでyuplayとか話が広がると対策されて【オレが】yuplayで買えなくなる可能性があるから、
これ以上話題にするなよ!」
てことなんでしょ?

・・・本音かくして良識派(笑)っぽく議論するのもいいけど、もう少し素直にいこうぜw
119名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:49:13.40 ID:m0MbYhMk
善意の第三者が分からないとかガキばっかりなのか
120名無しさんの野望:2011/09/11(日) 21:50:19.13 ID:8OD67u+M
>>118
悔しいの?
121名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:18:26.45 ID:sW9/anVy
EULAなんてパブリッシャー毎に違うんだから一般法律論だしても仕方ないだろ
もっと言えば、ゲーム毎に異なるかもしれない
それに、EULAとは別に販売店と購入者の売買契約書によっても話は変わる
最終的に合法なのかどうかは、各自がちゃんと確認しないと判断できないよな
122名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:26:49.62 ID:CmQshk/u
それはさておきsteamのElven Legacyは買いなのか
123名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:11:14.90 ID:zbFIr7g3
俺持ってたわ。つまり買い。
Majestyとのセットで付いてきただけだが。
124名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:32:26.81 ID:RVslUKnl
割れば全部無料
わずらわしい手続き一切無し
125名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:36:15.80 ID:ksmZt6Hi
ビクビクして生きないといけない代償があるけどね
ワレ関連で8年後に捕まったやつもいるっていうし
126名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:41:01.52 ID:RVslUKnl
そんなもんデマだけどな
しかし、バカと肝っ玉の小さい奴は確かにやめたほうがいい
127名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:53:02.43 ID:6xBcdBqE
お金払えば手に入るのにわざわざ割るのがよくわからん
128名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:57:26.13 ID:ksmZt6Hi
貧民が偉そうですねw
129名無しさんの野望:2011/09/11(日) 23:58:31.64 ID:e6Iiaqsk
払う金が無いから割るんじゃないの?
130名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:00:51.56 ID:1V0WpUzF
>>122
俺前作のFantasy Warsも持ってるけどそっちはElven Legacyよりずっとまし
でElven LegacyはFWより駄目 というより評価以前に誰にも相手されてない系
でもまあ安いから買っておいていいんじゃない?
131名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:10:00.77 ID:25hafUCz
>>123 >>130
情報dクス 微妙なのか
132名無しさんの野望:2011/09/12(月) 00:36:26.74 ID:BO275N/4
133名無しさんの野望:2011/09/12(月) 08:29:39.67 ID:ehMqvpCv
善意の第三者は教科書に載ってる位なんだけど、学校ちゃんといってるのか?
134名無しさんの野望:2011/09/12(月) 08:53:01.47 ID:uCb6KatM
善意の第三者... ナニワ金融道で勉強したわ
135名無しさんの野望:2011/09/12(月) 09:44:58.52 ID:8cPl8I2x
steamとかGGとかセール情報がまとまってるサイトのURLが
OS入れなおしたらわからなくなったんだ
だれかおしえろください
136名無しさんの野望:2011/09/12(月) 09:46:32.02 ID:Bu6+EMAK
wikiにあります
137名無しさんの野望:2011/09/12(月) 09:49:17.31 ID:qwrJLPTz
ブラウザのバックアップとれよバカチンが
138名無しさんの野望:2011/09/12(月) 10:29:36.75 ID:FH78T4z6
池沼の長文に単発が為になりましたとレスする展開は笑いどころか?
139名無しさんの野望:2011/09/12(月) 10:48:34.64 ID:ZW3BmYHC
どこが池沼だよ
長文書くやつ全員池沼か、あなたの頭は簡単で良いですね
羨ましい
140名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:12:03.53 ID:d+6bA6Ee
ちょっと聞きたいんだがD2Dのおま国って今もVPNやEC2で突破できる?
Manhuntが欲しくなったんだけどPC版の2ってリージョン規制かかってる上にD2Dでしか販売してないみたいなんだ。
買った後にSteamやOriginとか別の所へ登録してって話はよく見たけど
買えたらD2DのブラウザからDLして普通にプレイできるかな?
141名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:21:29.48 ID:UZzBpI9K
出来る、買い
142名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:23:09.86 ID:LtcqOf7+
ManhuntならGamersGateに売ってるけど
143名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:30:44.79 ID:d+6bA6Ee
>>142
1は色々なところで売ってるしパッケージもあるんだが2はD2Dだけらしいんだ。
wiki見ただけだから他でも売ってるならうれしいんだけどな…。
144名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:34:36.63 ID:/gD8LNfr
>>139
黙ってなさい池沼ちゃん
145名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:35:27.80 ID:8d+9xf6Y
低脳の限界は3行まで
146名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:44:02.88 ID:ZW3BmYHC
>>144
あたまよわいからいけぬまちゃんしかいえないんですね
かわいそう
147名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:49:23.89 ID:d5Pvh9gM
>>140
IP偽装で購入出来るよ…でも、かなりの確率で電話認証(国チェックされる)もあるので
そこで詰むと思う
148名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:50:57.22 ID:d+6bA6Ee
>>142
確認もしないですまなかった。
GamersGateでも売ってたんだな。
使ったことある方が安心していけるからこっちで買うわ。
教えてくれてありがとう。
149名無しさんの野望:2011/09/12(月) 11:56:49.53 ID:d+6bA6Ee
>>147
そういえば電話認証の話もよく出てたよな。
オレにはハードルが高すぎる・・・。
150名無しさんの野望:2011/09/12(月) 12:03:44.78 ID:Ds6F6biD
>>149
http://www.gamebreakers.co/2011/07/manhunt-2-disappeared-from-direct2drive-no-longer-available-on-pc-anywhere/
D2DもManhunt2の取り扱い辞めたぞ
残念ながら2のPC版は現状手に入れる手段は無い
151名無しさんの野望:2011/09/12(月) 12:03:57.04 ID:PEE6l8N0
>>149
電話認証で国番号チェックされるので
俺はあきらめた
152名無しさんの野望:2011/09/12(月) 12:28:10.61 ID:d+6bA6Ee
>>150
ググったらgamasgateのページ出てきたからあるかと思ってVPN使って開いてみたら取り扱いしてなかった…。
しかも今年の4/24に追加されたばかりだったらしい。
色々調べてUKのeBayで売ってるの見つけた。
wikiにはパッケージ版の販売ないって書いてあったけどパッケージ版もあったんだな。
DRMがどうなってるかもわからないしさすがに手を出せなかった。

ttp://www.gamersgate.com/DD-MANHUNT2/manhunt-2
153名無しさんの野望:2011/09/12(月) 12:43:25.49 ID:Ds6F6biD
>>152
確かにeBayにあるね
ウクライナのリテールショップから委託されてるって書かれているが何かスゲー海賊版臭がするな…

あとこの超セットに吹いたw
http://www.ebay.co.uk/itm/MANHUNT-2-OTHER-GAMES-PC-BARGAIN-EDITION-/190570390675?pt=UK_PC_Video_Games_Video_Games_JS&hash=item2c5ee16493
154名無しさんの野望:2011/09/12(月) 12:51:36.25 ID:d+6bA6Ee
>>153
まさにそのセット見て悩んでたんだよw
色々ついてるけど聞いたこと無いようなまとめ方だし微妙な安いところがまたな…。
もう一個出品されてる1+2のも結局同じ様な匂いがするし。
さすがに諦めようと思ったw
またどこかのDL販売で取扱いが始まるのを期待して待ってみるよ。
色々ありがとう。
155名無しさんの野望:2011/09/12(月) 13:25:14.79 ID:d550lXzJ
wikiでYuPlay版CrysisがOrigin不可になってるけど、登録できたよ。
Warhead、無印共に登録できた。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/273952.jpg
もちろん日本語版だった。
156名無しさんの野望:2011/09/12(月) 13:40:11.22 ID:oC+dtaVh
だからjpegを斧に上げるのはやめてくれ。見るのがメンドイ
157名無しさんの野望:2011/09/12(月) 14:15:57.71 ID:ZW3BmYHC
弁当治ったんか?たまたまたか?
158名無しさんの野望:2011/09/12(月) 15:37:29.94 ID:oC+dtaVh
NFS:UndercoverをAmazonで買ったんだけど、Origin登録ではねられる。
コードを入れたら、一応「ニード・フォー・スピード アンダーカバー (日本語)」として確認が出るんだけど、
次のページに行くと、「リクエストを処理中にエラーが起きました。Originヘルプまでお問い合わせ下さい。」と出る。
NFSってOriginに登録出来ないんだっけ?
159名無しさんの野望:2011/09/12(月) 15:38:48.50 ID:ULepwwNL
また明日にでもやってみろよ
160名無しさんの野望:2011/09/12(月) 15:44:44.30 ID:nBxhMxiT
>>158
SteamとAmazonで買ってクライアントとWeb両方試してるけど毎日全滅なので
成功した人は夢でも見てるんじゃないかと思い始めている
161名無しさんの野望:2011/09/12(月) 15:45:28.24 ID:ULepwwNL
人それぞれだな
俺はEADMの頃に登録出来た
162名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:00:26.23 ID:o8b3KXkm
EADMからOriginになったときにミスっちゃって
まだ直せてないって話だったじゃん
163名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:00:37.43 ID:Rdf75PFI
>>155
どうせならYuPlayの方の画像も挙げてくれ。
164名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:15:23.33 ID:3NhKof8Q
そーいや、昨日尼でかったHOT PURSUITは弁当からすぐ登録出来たな
弁当の登録でメール依頼含めて登録で苦労したのって
airboneのパッケ版
シリアル写真に撮って送ったり登録までえらい手間がかかったわ
165名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:22:59.05 ID:+ZyTnpYI
弁当と言っちゃうセンスから加齢臭がするんですけど
166名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:33:53.70 ID:xGMMB9r6
弁当愛羅武勇
167名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:38:00.62 ID:/gD8LNfr
>>165
だね
オリジン弁当を誰でも知ってるかのように当たり前のように弁当とか言ってるのがまじでキモすぎるw
じじいの中ではマックと一緒なんだろうなwww
168名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:42:53.89 ID:ZW3BmYHC
お前ここ初めてだろ力抜けよ
169名無しさんの野望:2011/09/12(月) 16:48:48.25 ID:X+pYv0HJ
じじい前提の会話まじ笑える
170名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:22:26.13 ID:dTVmQGQR
>>167
池沼ちゃん、の「ちゃん」って言い方
これこそよっぽどじじい(本当の)なんじゃないのか?
171名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:26:13.22 ID:/gD8LNfr
何が悔しいのかしらんけど、よくわからん感性と脳みそしてますねw
172名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:28:46.48 ID:WQThLDy7
一番の問題は、オリジン弁当は地方には店舗が存在しない事なんじゃないのか
和歌山を除く近畿と、栃木・茨木・群馬を除いた関東にしか存在していない
知らないのはゆとりとかそういう問題じゃなくて、田舎なのが悪いんだよ
173名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:32:17.75 ID:9+3y+Fi2
ダウンロード販売界のど田舎、日本乙
174名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:35:33.70 ID:i+0eIHGV
ID:/gD8LNfrは日本のはずれに住んでるのか
175名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:35:35.57 ID:+ZyTnpYI
一番の問題は、「弁当」と伏せる意味もなければoriginの略でもないということ
origin=オリジン弁当=弁当というダジャレ的感覚で使ってるセンスの無さがオッサンの域
176名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:36:55.01 ID:2gjEDIcI
オリジン弁当なんてこのスレではじめて知ったわ
177名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:38:39.15 ID:cJ4pzWtx
Manhunt2をD2Dで一昨年くらいに買ってインストーラごとDVDに焼いておいた。
今となっては相当なレア品になったな。

合法に遊ぶ手段はもう無いみたいね。
178名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:39:40.15 ID:i+0eIHGV
いやもう何言っても田舎っペの戯言だと思うと痛くも痒くもないよね
田んぼに囲まれてセンス(笑)磨いて下さいっていうw
179名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:45:25.64 ID:8EnkRYRU
伝わればどうでもいい
180名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:45:39.53 ID:SWtRbggA
GamersGateでSims3がDailyDeal。
今週はEAが日替わりなのかな?
ちなみに括弧内はOriginのセール価格。

The Sims 3 $15.98 (\3,120)
The Sims 3 World Adventures Expansion Pack $11.98 (\1,680)
The Sims 3 Ambitions Expansion Pack $11.98 (\1,596)
The Sims 3 Late Night Expansion Pack $15.98 \1,680)
The Sims 3 High End Loft Stuff $7.98 (\792)
The Sims 3 Fast Lane Stuff Pack $7.98 (\1,008)
The Sims 3 Outdoor Living Stuff $7.98 (\1,008)

Generations と Town Life Stuff は割引無し。
181名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:46:29.72 ID:SWtRbggA
>>180 訂正
すまん。北米のGamersGateね。
182名無しさんの野望:2011/09/12(月) 17:56:03.80 ID:qwrJLPTz
この流れだから言わせて
Impluse←堤下 って呼んでた奴クソ寒かったです
183名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:00:03.68 ID:h5k/3DDW
板倉はおま国が多いよな
184名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:02:08.27 ID:i+0eIHGV
>>182
>183に救われたな
185名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:05:26.75 ID:d5Pvh9gM
GG USAのEA商品はおま国だったね
UKのは買えるけど、高いわ
186名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:16:28.27 ID:T13HNfhL
表示はされてるけど買えないの?
187名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:25:52.09 ID:jbQ78v8p
弁当屋またバージョンアップしたな
188名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:29:52.29 ID:SbaFNQTh
またか
189名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:33:08.16 ID:ehMqvpCv
>>182
>この流れだから言わせて
>Impluse←堤下 って呼んでた奴クソ寒かったです
Kwsk
190名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:37:38.47 ID:Rn/+rHql
World shiftって面白いの? ハッキリ言ってよ男なら
191名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:45:50.75 ID:jbQ78v8p
>>189
>>182が思いついたネタを言いたかっただけにきまってんだろいいかげんにしろ
192名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:55:22.80 ID:16GRGLyJ
ネタも滑って綴りまで間違えるなんて素敵だよな。
193名無しさんの野望:2011/09/12(月) 18:57:56.83 ID:qwrJLPTz
>>189
ふざけろ。過去スレ35-38のどっかだ
194名無しさんの野望:2011/09/12(月) 19:03:04.62 ID:Ds6F6biD
>>193
取りあえず30くらいまで遡って堤下を検索したが無かったぞ
195名無しさんの野望:2011/09/12(月) 19:48:04.23 ID:F9csNslX
GreenmangamingでA Game of Thrones - Genesisがものすっごいやすいけどこれ定価?
196名無しさんの野望:2011/09/12(月) 19:55:24.43 ID:19ajkrtb
この前もHoi3sfが同じ値段であってすぐ無くなったから短時間限定でまいてるんじゃないか?
197名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:10:31.69 ID:ifBHfoba
とりあえず買った
Internationalの方はsteam登録必須ってなってるがsteamにはこのゲームのストアページすらないな
198名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:20:16.65 ID:F9csNslX
Internationalと何が違うのかよくわからん
199名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:33:18.82 ID:NHAONOdC
originのインストール先ってCドラだけ?
C以外にインストールしようとすると
「インストール先のディレクトリが使用できません。
他のディレクトリを選択してください。」
ってエラーでる;;
200名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:34:04.82 ID:ZW3BmYHC
戻ったか
201名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:38:38.08 ID:4MIjF0A/
緑男のトレードなのですが、トレード価格
Tomb Raider: Anniversary $5.07
Tomb Raider: Legend $10.17
capsule の表示では両方共£8.37とus uk表示で値段が違うのですが、£でトレードする方法ないのでしょうか
202名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:42:39.15 ID:5oQv19fd
ブラウザからやったら?
203名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:45:24.06 ID:lYUj1jQy
下手に欲張ってると$1に戻って涙に暮れるだろう
204名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:47:49.18 ID:5oQv19fd
International版より10ドル安くなったな
205名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:53:32.14 ID:5Ucv/UU/
Game of Thrones速攻で戻ったな
206名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:02:40.87 ID:Rdf75PFI
origin=オリジン弁当
という駄洒落だと思ってるのは確かにPC暦の短い若いゲーマーなんだな。
元々「origin=オリジン弁当」と認識されたのは「ウルティマ」を作ったメーカーが
日本で商標登録するときに「オリジン」という社名が既にオリジン弁当が登録してたのが
原因で日本での社名登録が出来なかったのはPCゲーマーでは有名な話。

恐らくその当時から「origin=オリジン弁当」というイメージはPCゲーマーでは定着していたと思う。

まあ、駄洒落じゃなくてもオリジン弁当と言ってるのはオッサンか古くから
ゲームやってるユーザーなんだと思うよw
207名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:14:15.50 ID:ifBHfoba
成程ー
PC歴が長くなるとどうでもいい話を長々と語るアホになるんだな
208名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:23:03.87 ID:gHUuGRGM
儒教教育の被害者や
209名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:29:28.00 ID:r45AQzz/
>>206

     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >                      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
210名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:45:34.44 ID:6CPvsB2G
はいはい、偉い偉い
211名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:00:14.40 ID:X/3GW2tK
単純に歴史的事実の部分だけ書けばいいのに
主観を捨てられてない点で人間としての程度が分かるなあ
212名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:15:45.72 ID:Tg1oV4DP
>>211
お前も主観で語るなよw
213名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:31:52.43 ID:3rgVab1W
人は人を捨てられるのか
214名無しさんの野望:2011/09/12(月) 23:20:03.43 ID:qwrJLPTz
yuplay通常版 遅れたけど今アクチした
・steam表記 Dead Island (RU) 、ロシアvpn必須、英語
215名無しさんの野望:2011/09/12(月) 23:31:42.19 ID:qo6gUZX7
PUREVPNのフリートライアルを使うわけですね。わかります。
216名無しさんの野望:2011/09/13(火) 00:04:58.00 ID:HrzTSQO4
ロシアVPNおしえて
217名無しさんの野望:2011/09/13(火) 00:24:12.10 ID:gxHkFbwl
Vagina
218名無しさんの野望:2011/09/13(火) 00:47:11.41 ID:5/Hgxu0i
Dead Islandの通常版、在庫復活してるな
219名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:01:40.70 ID:iAHUYJ6z
yuplayのdead islandってリージョンフリーってなってるのにロシアVPNいるの?
220名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:07:17.86 ID:5/Hgxu0i
ロシアvpnかましたら
シリサム3 $17からさらに10%OFFで $14になってる
221名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:26:02.16 ID:rezGnhr7
Game of Thrones無かったことになった
222名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:37:04.45 ID:NZTA1jGu
表示ミスだったのかい?
223名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:44:06.28 ID:rezGnhr7
何の説明もないけど、ミスだったんじゃないかな
224名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:45:37.94 ID:4OLuHSWh
やっぱただのミスだったか
225名無しさんの野望:2011/09/13(火) 02:18:19.73 ID:kAbwqheu
>>221
キャンセルされたの?
226名無しさんの野望:2011/09/13(火) 02:21:04.78 ID:FPNMe2to
キャンセルされてる
金も払い戻し
227名無しさんの野望:2011/09/13(火) 02:28:58.58 ID:kAbwqheu
緑男さん機敏だな
228名無しさんの野望:2011/09/13(火) 05:11:48.05 ID:k7kb0ro4
緑男でsengokuプレ買って即行で特典のHoI3をtradeしたら$16ですんでウマ-
229名無しさんの野望:2011/09/13(火) 05:14:25.16 ID:Bev9lxW0
>>228
HoI3$10ぐらいになるのか。いいことを聞いたよありがとうウマー
230名無しさんの野望:2011/09/13(火) 05:24:51.61 ID:85IcRPtM
緑男さんを潰してはならない
231名無しさんの野望:2011/09/13(火) 05:56:47.79 ID:k7kb0ro4
唯一の誤算は16日にならんとダウンロード出来ないことか。
まあHoI3いらなかったからありがたいわ。
232名無しさんの野望:2011/09/13(火) 07:23:36.04 ID:ZoiP+Gal
Wolfschanze II買えるとこ知らない?yuplay.ru以外で
CITYのJupiterEX使ったゲームで持ってないのこれだけなんだ
233名無しさんの野望:2011/09/13(火) 08:24:02.51 ID:fbjCVgex
AmazonでSHIFTを買ったんだけど、DLの仕掛けが前と変わったのかな?
一晩覚悟してたんだけど、1時間位で5GB落とし切っちゃった。意外。
Amazon、以前はすごく遅かったんだけどな。

yuplayを湯遊びって書いてる奴もいたな。
わざわざ書き換える意味無いんだし、
読み辛いから普通に書いて欲しいな。
234名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:05:52.04 ID:AiRsUKtZ
湯遊びセンスなさすぎワロタ
235名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:07:18.43 ID:D/cLgkTC
湯遊びという言い方がセンスなさすぎてワロタ
236名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:12:54.57 ID:O2w6bkSt
湯遊び考えたやつ出てこいよ
237名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:25:05.12 ID:PDLXacFi
yuplay=湯遊びの認知度が急上昇
238名無しさんの野望:2011/09/13(火) 09:27:26.88 ID:D/cLgkTC
ないわwwww
239名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:09:52.73 ID:txi3uu5F
新しい風俗ですか?
240名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:17:01.13 ID:Edn3WhaN
yuplayは普通湯遊びじゃね
Steamスレでもたいがい湯遊び
241名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:17:54.91 ID:RjjbwikJ
なるほど、湯遊びか
今度かrらそれで行こう
242名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:19:43.28 ID:RjjbwikJ
こういう隠語の利点ってさ
センスないわーって思ってるやつを一方的にいらつかせられるからいいよね
243名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:22:06.69 ID:bERtpLEG
クソガキ避けだろ
センス無いと喚いてるのは自己中近視眼のアホ
ここは大人のシークレットクラブなんだから
244名無しさんの野望:2011/09/13(火) 10:24:23.02 ID:N745KLpN
湯遊びならソープ系にしろよ
245名無しさんの野望:2011/09/13(火) 11:14:33.97 ID:GgIl2uIU
yuplayのCall of Juarez The Cartel VPNなしで認証可能でした
246名無しさんの野望:2011/09/13(火) 11:35:25.39 ID:SrhvMNvv
>>245
GJ
247名無しさんの野望:2011/09/13(火) 11:39:47.04 ID:Eg61dCgx
隠語作るのはいいけど
レポートにまとめて提出しといてね
248名無しさんの野望:2011/09/13(火) 11:41:43.10 ID:bTsCotK9
>>247
OK、お前の夏休みの宿題な
249名無しさんの野望:2011/09/13(火) 11:44:29.27 ID:NgjAOB8J
>>245
GJ
>>214みたいに言語とsteam表記も書いてくれると助かる
250名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:00:38.53 ID:VG/jd6aD
http://store.steampowered.com/?cc=ru
これロシアVPNで買っても問題なし?
251名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:01:34.43 ID:rezGnhr7
俺もyuplay Call of Juarez The Cartel VPNなしで認証確認
Call of Juarez: The Cartel Retail
インスコしてないけど言語タブはsteamストアの表記通り選べる
252名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:10:06.77 ID:f8YoH+lh
yuplayのニコイチセールって
購入ボタンが表示されないゲームばっかりなんだが
これはひょっとしてキーが無いってことか

バレチとクライシス2表示できている人いる?
253名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:12:03.03 ID:f8YoH+lh
間違えた
バレットストームね
254名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:33:45.10 ID:GgIl2uIU
>>249
いまさらですが、前の方が書かれている通りです。
Call of Juarez: The Cartel Retail で表示されてます。

対応言語もこのまんまです。早い話これそのものが入るって事です
http://store.steampowered.com/app/33420/
255名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:37:09.74 ID:bTsCotK9
>>254
ナイスリテール
GJ
256名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:52:24.33 ID:EzMV5hAj
蒸気
ゲーム門
堤下
ダブルD
湯遊び
緑男
弁当
密林
巨魚
ゴッグ
257名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:58:45.67 ID:fkjpPoZY
蒸気→スチーム
ゲーム門→gamersgate
堤下→impulse
ダブルD→direct2drive
湯遊び→yuplay
緑男→greenmangaming
弁当→origin
密林→amazon
巨魚→bigfishgames
ゴッグ→gog.com

か?
258名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:59:10.67 ID:EVuREFG8
GGとかD2Dもわざわざ日本語にするあたり意味不明だな

ところで緑男のsengokuってHoI3特典どうやって貰うの?
すぐ貰えるならたまにはまともに緑男で買おうかな
259名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:09:35.71 ID:xJKtuF59
>>254
gj
で、やってみた感じどうですか?
オープンワールドか、一本道か教えてー
スレチすまん
260名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:12:35.76 ID:5/Hgxu0i
英語+マルチ8言語か
261名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:14:37.91 ID:F5VekmOe
湯遊びもたいがい池沼くさいけどなw
262名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:26:31.84 ID:9gMHuM05
>>258 緑男のsengokuってHoI3特典どうやって貰うの?
注文内容確認メールの下の方に無料コードが書いてあるから
改めてそのコードを使って買う手続きを踏む
263名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:57:39.40 ID:thJAYQtD
>>257
ゆげ
ゲマゲ
インパル
yup
緑男
弁当
アマ
でかウオ
gog

でおk
264名無しさんの野望:2011/09/13(火) 14:47:00.91 ID:9Yz6w9pl
政治家を逮捕なんて無理
265名無しさんの野望:2011/09/13(火) 14:47:49.15 ID:9Yz6w9pl
24実況から失礼
266名無しさんの野望:2011/09/13(火) 15:13:59.95 ID:D/cLgkTC
湯遊びwくっさ
267名無しさんの野望:2011/09/13(火) 16:59:58.67 ID:EVuREFG8
>>262
Thx 緑男で買うわ
268名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:20:16.92 ID:CTtVpDPs
playが遊びって小学生かよw
269名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:38:59.62 ID:7/vRrsBD
prey
270名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:47:54.40 ID:0avgCTbR
湯しげる
271名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:52:42.62 ID:KbD0VrXa
Steamの請求って買ってすぐだっけ?
末締めだっけ?
272名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:02:12.64 ID:wj4eXscA
>>271
Steam使ったことないからわからん。スレがあるんだからそっちで聞けば?
273名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:15:43.05 ID:gzHZk0BA
Steam→クレカの請求はすぐで、クレカ→銀行はクレカの決済日じゃない?
274名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:19:21.44 ID:YQnByn3L
マジかよ
クレカって終わってるな
これからはペイパル使おうっと
275名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:25:43.57 ID:3g8KvNg9
wwww
276名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:26:58.26 ID:KZoPRgs5
>>271
末締め請求ってなんだよw
なんでそんな発想でるんだ?
だいたい個人での買い物で末締め請求ってあるのか?
※クレカや携帯などの契約してるもの除く
277名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:27:38.14 ID:KbD0VrXa
>>273
サンクス。
278名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:29:17.04 ID:KbD0VrXa
>>276
そのクレカだよ。
買ったら即カードに請求行くのと、その月買った分まとめて請求来るってのあるしょ。
279名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:32:58.00 ID:Inw5TGZF
>>278
月末まとめて請求って限度額とかで問題おこりそうだけどそんなのするとこあんの?
280名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:36:41.27 ID:KbD0VrXa
>>279
同人系とかであったはずなんだ
281名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:39:28.56 ID:fkjpPoZY
スチームやゲーマーズは予約だろうが即落ちで、
アニメイトやアマゾンやHMVは、予約の場合、在庫確保されてから引き落とされるね。(発売日あたりになると引き落とし)
つまり場所によってさまざまってこった。
282名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:39:45.76 ID:ZtGwEB22
販売店の決済とカード会社の請求を混ぜて話しているのか
283名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:45:38.30 ID:svBLAYfc
>>278
月末にまとめて請求ってあんの?
仕組み的には月末の請求が発生するまでお店のツケ状態だよな
ちょっとありえないんだけど・・・・


湯遊びって結構前に一人だけそんな呼び方するアホがいたけど、
誰も相手にせずにスルーされてたはず
どうせまた同じヤツだと思う
284名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:48:28.37 ID:WktNGG8L
ここにもクレカつかったことない奴いるんだな
285名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:51:42.07 ID:bHijkETA
でももう湯遊びで定着しそうだから・・・しかたないよね
286名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:54:11.86 ID:P27EwCxv
月末にまとめて請求ってあんの?
仕組み的には月末の請求が発生するまでお店のツケ状態だよな
ちょっとありえないんだけど・・・・

名文だな
287名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:54:20.02 ID:Pt7yIxrf
>>283
湯遊び考案したのは俺だぞ
想像でモノを言うわ、人格攻撃で言葉を貶めるわであんたはまともじゃないな。
288名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:55:05.81 ID:sRDFmZaX
湯遊びなんて言っちゃう方がまともじゃないわ
289名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:56:50.92 ID:D/cLgkTC
俺の作った隠語カッコイイ!ってか
しかし湯遊びはないわwwww
290名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:56:55.85 ID:rieBNWmK
だなw
291名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:57:40.80 ID:bHijkETA
湯遊びはただのダジャレだけど
想像で人格攻撃はさすがに”まとも”の範疇超えてるよね
292名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:57:54.15 ID:mSDMJrve
Steamでruのあるアカウントの規制祭りきた〜
293名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:59:58.63 ID:svBLAYfc
うわぁ、ついに来たな
俺が考案したぞ!!
294名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:00:52.40 ID:Pt7yIxrf
>>293
反論できないのか?
流れにまぎれてごまかそうなんて、
何の根拠もなく否定して牛耳りたいだけだな。
295名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:03:52.85 ID:ZtGwEB22
ID変えても、文体っつーか芸風変えないからすぐ分かるな
296名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:03:58.97 ID:RIdXfbIJ
不用意に想像で物いうからこうなるんだよ
297名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:04:02.55 ID:1vbyo1V+
おま国の時もこんなふうに言われてたよね(´・ω・`)
298名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:04:09.84 ID:pCVcEXqB
SteamでruVPN契約したけど購入には使えなかった
残り1ヶ月あるけどこのVPNで協力できることあればするよ!よ!

30カ国ぐらい対応してるよ!なんかあれば協力するよ!
299名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:06:35.35 ID:O2w6bkSt
しねよ
300名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:14:22.74 ID:5/Hgxu0i
steamスレかと思った
301名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:14:27.14 ID:WktNGG8L
2年前のスチムースレよりひどい流れ
302名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:17:50.70 ID:f8YoH+lh
今週のGGはEAセールだから
おま国祭りだな

昨日はsimsで
今日はMEセールか
303名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:19:22.50 ID:3Z+iadew
>>257
蒸気
gg
imp
D2D
yup
緑男
origin

いらん
gog
でいいだろ
304名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:19:46.99 ID:svBLAYfc
>>294
反論てなに?
アホがお前だけじゃなくて2人いたってだけの話だろ?
必死だなオイ
305名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:24:14.42 ID:P27EwCxv
月末にまとめて請求ってあんの?
仕組み的には月末の請求が発生するまでお店のツケ状態だよな
ちょっとありえないんだけど・・・・
306名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:25:41.60 ID:85IcRPtM
GGは串だけでリージョンブロック品も買えるから他のサイトに比べるととても優しい
307名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:31:08.95 ID:Z1UBKAmk
>>294
湯遊びとか死ねやカスが
もっとまともな言葉でしゃべれよwwww朝鮮人wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばーかばーか
308名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:36:00.10 ID:clPA+2mb
湯けむりいいですね・・・
これから使わせてもらいます
309名無しさんの野望:2011/09/13(火) 19:43:52.35 ID:9oSdfBXn
いつもありがとう。
310名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:11:33.98 ID:eSiF8KVL
湯けむりといえばポロリだな
311名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:22:37.88 ID:RaZqwDUD
>>271
俺は買ってすぐ銀行から引き落とされる
支払いは人それぞれだから合ってるの選べばいいよ
312名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:53:30.69 ID:uXQij0RP
Call of Juarez: The Cartel ってCOOPメインのやつだっけ、スレッドが見当たらないんだが
人気ないの?
313名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:57:08.67 ID:4OLuHSWh
【PC】 Call of Juarez Part2 【西部劇】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1299881161/
314名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:01:23.25 ID:uXQij0RP
>>313
どうも、Call of juarez シリーズで統一してるのね
なんで見つからなかったんだろうか
おもしろそうだったら買ってみます。
315名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:06:15.15 ID:uXQij0RP
あんまり話題に触れられてないなあ、現代辺ってだけで毛嫌いされてるような流れだな
どうしようか
316名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:10:43.01 ID:2buG3Xih
確かyuplayが安いからそこで買うといいんじゃない?普通にアクチもできるし。
317名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:14:04.17 ID:uXQij0RP
>>316
1300円くらいか、買ってみるよ
318名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:20:14.29 ID:lUmEi2Je
yuplay=湯遊び笑=ソープ=COD4=ステンバーイ=ロシア=露=炉=ロリ=キモオタ=童貞
319名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:27:05.30 ID:pCVcEXqB
湯遊びでステンバーイ買ったんだけど露限定みたいで通らないや…仕方ないからキモオタの俺は炉で遊んでくるお
320名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:33:10.05 ID:glfAxG4s
今日はSteamスレにも大量にキチガイ朝鮮人が湧いてたが、このスレまで侵食してきてるのか
321名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:33:15.73 ID:f8YoH+lh
GOGでセールやっとる
http://www.gog.com/en/promo/nordic_games

対象タイトル全部買うなら
各タイトルは70%OFFになって$35.25
個別に買う場合は対象タイトルの値引きは50%になると

というかおまいらスチームスレごっこしてないで
こういうの書きこんでくれよ
322名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:34:25.95 ID:f8YoH+lh
あ、あとWing Commander 3も取り扱い開始してる
323名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:35:58.87 ID:kAbwqheu
>>321
この纏め買いセール嬉しいんだよな
324名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:36:08.82 ID:an4FNfNt
GOGいいんだが、ほぼもってるげーむもあるんであんまり魅力感じないんだよな

結局SHOGOしか買ってない・・・・・
325名無しさんの野望:2011/09/13(火) 21:39:03.95 ID:3xP6q9G7
wing commander3懐かしいな
ルークが出てるんだっけか
326名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:06:25.10 ID:M/AOjrpt
Game of Thronesは原作はエロ満載だったけどストラテジーならガッカリだな
327名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:17:54.06 ID:Vtka6lnV
GOGセールSpellforce 2が面白そうだ
328名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:27:17.80 ID:6BqR8QcF
[HD] TDU2 Xbox360/PS3/PC 720p high quality Gameplay by M.O.O.R with Carpenters in JAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=Lh8RQhzUgbg&hd=1
329名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:31:23.97 ID:f8YoH+lh
日尼でPCゲーム在庫処分セールやってる
50%OFF〜80%OFFだけど
やはり高いね、DLに流れるのわかる気がする
330名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:45:20.48 ID:rezGnhr7
メトロが2000円以下なら買ったのになあ
在庫処分のクセに半額程度とか舐めてんのか
331名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:47:47.49 ID:glfAxG4s
>>329
元の値段がバカみたいに高いからなー
332名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:54:31.44 ID:kAbwqheu
メトロ安いな
いいのはそれくらいかな
333名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:55:46.56 ID:b8bA5sG/
しかも日マ版はマジでゴミだからな、マニュアル翻訳しただけのボッタだし
まぁセール買いしてると金銭感覚狂うけど翻訳版は2000〜3000までなら買って良いかなとは思う
334名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:02:04.80 ID:6t6GgYpJ
あとはキングズ バウンティ ザ レジェンド 日本語版くらいか。
これは翻訳よかったんだっけ。プリンセスのほうはクソらしいが。
335名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:13:04.97 ID:nDVxjjpw
レジェンドは日本語版買わないと駄目で
プリンセスは日本語版買っちゃだめだよ
336名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:14:00.47 ID:tlbgiO2a
>>329
というか元の値段がたかすぎるんだよねぇ。
3000円前後とかなら気になる程度のゲームでもつまみ食いするけど
6000円とかだとやっぱり考えちゃう
337名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:15:32.12 ID:O2w6bkSt
でも有志制作のは関西弁なんだよな
文章とかおかしくて全然頭に入ってこないのが残念
338名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:19:11.53 ID:vKo9HJNB
もはや恒例の著作権キチガイに絡まれた結果だからなぁ・・・
339名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:27:56.52 ID:bTsCotK9
関西弁は慣れる
340名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:29:45.45 ID:EQsTX+lk
せやろか?
341名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:32:28.62 ID:lUmEi2Je
せやな
342名無しさんの野望:2011/09/13(火) 23:54:11.80 ID:fkjpPoZY
アーマード、
イーフロの翻訳と関西弁どっちが良いん?
やっぱ関西?
343名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:00:49.30 ID:dAJUtAlE
値段同じだったら本家を選ぶ
コッテコテな関西弁だから慣れが必要
344名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:01:24.33 ID:qcknYreH
メトロの日本語版ならちょっと前に、同じアマゾンで2400円ぐらいだっただろ
345名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:01:48.30 ID:GUSIoNOT
イーフロは糞機械翻訳で
まったく遊べないレベルだよ
レジェンドは有志日本語の方が機械翻訳
346名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:10:35.16 ID:HbPF+NGq
改めて言うけどSteamスレ終わってんな
347名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:18:33.51 ID:O5CFJPWI
そういや、日本語版ってDL版ないよな?メトロとかにしても。
メトロは翻訳まともらしいし、DL販売したらいいのに。
348名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:21:50.10 ID:qrJ6N2Ns
>>347
せっかく頑張って翻訳したからDLで安く売りたくないでござる
ってことだろうね

結果安い海外版のDL販売みんなつかうわけだが
349名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:22:04.21 ID:zb3z66Z1
緑男のTomb Raider Legend 売り飛ばす前に遊んでみようと試したのですが、インストール出来ないのです。
Legendもarma2みたいな問題ありなのでしょうか
DLファイル自体が壊れてるのかな
緑男のDLファイル無理やり展開する方法ないですかね
350名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:22:29.20 ID:zzaaZJ2j
>>327
RPG成分かなり多めでRTSだと思って買うとちょっと飽きるけど面白いよ
ナイトソングさんもエロくて良い
351名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:28:02.50 ID:bnwh2rM8
>>348
$5で買った上で日本語版を安くかった
352名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:36:25.43 ID:a/P/571t
誰も喜ばん関西弁とかオナニーだよなー
353名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:40:31.44 ID:o/SAt7gX
緑男スレ
354名無しさんの野望:2011/09/14(水) 00:40:56.01 ID:av8JThSn
んだ
355名無しさんの野望:2011/09/14(水) 01:05:06.85 ID:sutdIpdy
Wing Commander扱ってるのなら
Strike Commanderも来て欲しいな
最高のフライトシムだった
356名無しさんの野望:2011/09/14(水) 07:19:36.72 ID:4UoPwBIF
Civ5GOTYとな?
357名無しさんの野望:2011/09/14(水) 08:38:04.99 ID:bnwh2rM8
Steamって、自分で自分のアカウントにプレゼントって出来るの?
プレゼント用の垢を用意するんじゃなくって、同一のアカウント上で
358名無しさんの野望:2011/09/14(水) 09:12:24.90 ID:gfqq6Ssd
それは無理
359名無しさんの野望:2011/09/14(水) 09:19:04.44 ID:OP475wnc
出来るよ、プレゼントパスを自分のメールアドレスに送ればいいだけ
360名無しさんの野望:2011/09/14(水) 09:22:17.03 ID:bnwh2rM8
>>359
購入アカウントと受け取りアカウントが同じでも?
361名無しさんの野望:2011/09/14(水) 09:30:02.45 ID:OP475wnc
>>360
同じでも出来たよ
362名無しさんの野望:2011/09/14(水) 09:42:38.27 ID:Z0QFMgN7
EAJちゃんが年に2回もセールでメール送ってくるなんて
今年仕事しすぎとちがうか
363名無しさんの野望:2011/09/14(水) 10:34:45.31 ID:DXUoJM3d
yuPlayのRO2は、認証もインスコもプレーもVPN必須?
364名無しさんの野望:2011/09/14(水) 10:58:58.20 ID:1eHwjIM8
>>360
それって普通に購入するのとプレゼントで受け取るのを分ける意味ってあるの?
365名無しさんの野望:2011/09/14(水) 11:10:59.29 ID:YjiXeh9C
>>364
単品を買う場合、後でパックで買ってダブった時に誰かにあげるため
どうせ直ぐ遊ばないだろうし
366名無しさんの野望:2011/09/14(水) 12:50:46.53 ID:lJz/6yEk
>>355
Strike Commander俺の中でも名作だわ
映画みたいなドラマチックなストーリー展開に多彩なミッションで何週やっても飽きなかったなぁ
その分続編がほとんど水増しミッションのしょぼい出来だったのにはがっかりしたけど
367名無しさんの野望:2011/09/14(水) 13:06:18.86 ID:Z/O5buaU
Strike Commander懐かしいな
ハマリすぎてThrustmasterのスティック折ったの良い思い出
368名無しさんの野望:2011/09/14(水) 13:35:04.16 ID:av8JThSn
>>363
yuplayの発売日は3日遅い、覚えとけ
369名無しさんの野望:2011/09/14(水) 13:44:08.87 ID:Ea/Mv4IE
StrikeCommanderはPC-9821版を買ってやりまくったなぁ・・・。
あの頃にしてはやけにグラが綺麗で速かった思い出がある。
370名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:06:04.40 ID:Mck+LLkT
>>368
なん・・・だと・・・
371名無しさんの野望:2011/09/14(水) 14:56:57.77 ID:bSgyYqmY
>>368
16日の報告を待ってから買う予定なので、特攻隊の方々戦果の報告をお願いします。
私は非国民、チキン野郎等々、どんな罵声も甘んじて受けたいと思っておりますので。
372名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:16:53.93 ID:LRawu68V
貴方は英雄です。
373名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:18:39.15 ID:iehu8FrW
GG USAのEA WEEK、今日はCrysis
Crysis1 $11.98
Crysis Warhead $7.98
Crysis2 $19.98
374名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:27:42.55 ID:av8JThSn
a
375名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:34:53.95 ID:RfrTGYDV
>>373
安くないね^^;;;;;;;;;;;;
376名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:11:41.25 ID:xhxKoqre
>>365
受け取りまでしないってことか。
それなら、ギフト購入→保管ってのがあるよ。
377名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:12:41.82 ID:leOLv21E
Crysis2はyuplayで買うより$2ほど安いよ!
378名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:12:53.26 ID:cGYJP35k
っていうか今はギフト保持機能あるんだからメアドに送る意味ない
379名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:35:31.74 ID:RfrTGYDV
>>377
でも、今yuPlayは、EAニコイチセール中なわけで。
オワコン
380名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:48:13.84 ID:4Gj9fy8l
でも、ニコイチのほかのゲームを全部持っている人もいるわけで
381名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:48:30.43 ID:BRT+AJ4N
自ギフトは実績解除のため
382名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:09:35.58 ID:kG6U9svE
EAのニコイチセールでCrysis2とNeed for Speed Hot Pursuitを買った俺がいるわけで
どーせセールするならわざわざニコイチにしないで元から半分の値段で売ってくれよと思ったが
383名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:15:36.11 ID:Qw5DHINq
俺的にはMass Effectを追加してほしかったよ
あのニコイチのEAタイトルは正直欲しいのが無かった
384名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:26:28.71 ID:qZyPRlsC
ハリポタとサッカーは間違っても買わないだろうな
385名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:32:19.46 ID:Nk7Bqmx3
俺は興味ないがサッカー系って人気だよな。
Football managerはsteamだけでも常に2万ユーザーがプレイしてるらしい
信じられん
386名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:35:55.32 ID:Z4OCSxYg
ヨーロッパの人は大好きだからなあ
387名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:36:20.87 ID:eOccsQnU
あれ100万本とかホイホイ売れるタイトルらしいね
388名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:38:52.95 ID:S+kUmUyj
売れるんだわ
389名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:40:38.41 ID:kcTol+TL
FM2011はセールで買ってみたけど面白さが良く分からんかった

BSで夜やってる日本人の出てるヨーロッパリーグたまに見る程度じゃ全く分からん
390名無しさんの野望:2011/09/15(木) 01:54:57.98 ID:d/XNQsSb
なあ、yuplayでトロピコ4予約してたが、コードが三つある。
どういうことなんだ。よくわからん。
391名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:19:14.50 ID:qZyPRlsC
ゲーム内特典コードじゃないの?
392名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:26:18.28 ID:I/QQQHgp
俺用のプレゼントコード
393名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:32:49.90 ID:3pnB+748
FIFA12は売れ行きとんでもないことになりそうだな
FIFA11はUKチャートでいまだに10位以内にいるみたいだし
394名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:35:45.53 ID:NzsqTlap
コンソールはめちゃくちゃ売れるだろうな
今回はエンジン同じだしPC版も期待できるけどね
395名無しさんの野望:2011/09/15(木) 02:48:20.81 ID:G6+q4sA0
FMは最初は膨大なデータと設定に絶句するけど慣れると面白い
まあ毎年出る体験版が凄くボリュームあるから買ったことないがw

FIFAはエンジンが同じになってもマルチ人口が十分になるかどうかあやしいのがなぁ・・・
396名無しさんの野望:2011/09/15(木) 03:37:14.05 ID:TZtzROD1
FIFAサッカーは22人対戦出来るのがウリだったっけ
そういうのはコンソールが強いよな
397名無しさんの野望:2011/09/15(木) 07:04:24.05 ID:niYCmwUr
Steam でParadox セールウィークが始まった。
日替わりの初日はCities in Motion Collection $9.99(本体とDLC全部セット)
398名無しさんの野望:2011/09/15(木) 07:50:21.43 ID:niYCmwUr
>>397 間違えた。最新DLCは除外されてるw;
399名無しさんの野望:2011/09/15(木) 07:57:25.09 ID:GZCVzkgt
Cities in Motionこの情報がマジなら買うしかないんだが…
あとレストランエンパイアもいいね

6 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/05/30(月) 15:12:24.24 ID:jQr0Fx44
steamのデフォで日本語化済とか、興味あったから嬉しい
てかサイバーフロント涙目だな
400名無しさんの野望:2011/09/15(木) 07:59:01.79 ID:GZCVzkgt
つーかマジだな買うか
401名無しさんの野望:2011/09/15(木) 08:31:08.75 ID:qP4e2pBK
Crysis2ってoriginに登録できるんだよな?
その時日本語版になるとかないの
MoHがこのパターンだったんだけど
402名無しさんの野望:2011/09/15(木) 08:38:52.46 ID:wOCiR4UI
なる 買え
403名無しさんの野望:2011/09/15(木) 08:42:19.33 ID:Z1h2u22s
ならない できなくなった
いぜんとうろくしたものも にほんごでーただうんろーどできなくなった



うそかもしれない
404名無しさんの野望:2011/09/15(木) 09:03:12.14 ID:qZyPRlsC
・Red Orchestra 2 (Yuplay)
steam表記 : Retail
言語 : 英語+マルチ3
vpn : 不要

朝5時半頃キー届いた
405名無しさんの野望:2011/09/15(木) 09:10:36.36 ID:653QH0KE
>>404
情報thx
406名無しさんの野望:2011/09/15(木) 09:18:41.15 ID:O8iV4ZsQ
>>404
407名無しさんの野望:2011/09/15(木) 09:37:13.58 ID:GvVoV2dA
         \      / \      / \      /
    ・      \ / \ / \ / \ /
        ;(●))(●)(●)(●)llll)(●)(●)(●)((●);
       (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●))(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
      (●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●))(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●))(●))(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●))(●)(●)(●)(●)(●))(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●)(●)(●)(●)(●))(●))(●;)      。
       (о●)(●))(●)(●))(●)(●)(●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)( ;●ξ●:( ;●ξ●:( ;)
408名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:29:20.99 ID:x7vQvXN/
>>404
ナイスリテール
409名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:39:46.93 ID:GYev7Kqg
YUPLAYでハードリセット予約してみた。
上記のトロピコ4はいまいちよくわからんし既に持ってるので、使わないでおくわ
steamじゃないから日本語ファイルいれりゃ普通に日本語で出来ると思う。
一応ハードリセットは英語+ロシア語とあるので半分期待してるがまあVPN必要だったら必要だったでその辺は割愛。
一応発売日は今月の23日。RAGE安いがうーん…
410名無しさんの野望:2011/09/15(木) 10:43:56.94 ID:gm8W8H34
yuplayで予約すると安くなったりするの?
411名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:03:09.70 ID:Olq15EvA
Rage、パブリッシャーは今までRU隔離してきたBethesdaだからなぁ
412名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:26:05.97 ID:vaUX8Ooc
>>401
今買っても日本語版登録できるのかは知らないけど、
発売日には日本語版登録できたし今も日本語版でプレイできる
413名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:29:00.41 ID:lcHZs3Rm
>>390
もうやってると思うけど、一番上のがアクティベーション用だったね。
スペシャルエディションで買ってるから後2つは特典。
てか、アクティベーションした後、
「残りアクティベーション回数:1」って出たけど厳しすぎるw
HDDが逝く前に遊び倒さないとw
414名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:38:21.08 ID:lcHZs3Rm
>>390
あっごめん。
1個目はアクティベーションキーで、
2個目はゲームのプロダクトキーで、
3個目が追加コンテンツ用キー・・あれ3個目は形式が違うし登録できんww
何かわかったらおしえてください。
415名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:03:31.43 ID:4L7Om75Z
yuplayばかりで悪いのだが
ニコイチセールでBFBC2をふたつってできないのかな?
両方とも友達にあげようかと思って
416名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:07:19.81 ID:TZtzROD1
既に持ってるゲームのページに飛ぶとDownloadタブしか出ないから多分無理
417名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:19:18.09 ID:GYev7Kqg
別にアカウント作ってカード登録して購入出来る

まあ運営からおい!おまえ他のアカウントで同一カードつかってるじゃねーか怪しいぞって確認メールくるけど

複数買いができないから別にアカウント作らせていただいた。友人へのプレゼント用に買ったんだ。このアカウントとこのアカウントは、同一人物だよ。って説明したらキー発行してくれた。
てなわけで俺はアカウント二つ持ってる。
418名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:27:36.89 ID:NGsZWaqu
yuplay.ruでJNBデビ使う場合、毎回カード番号変わるから、確認の為に毎回$2引き落とされるの?
419名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:32:33.03 ID:YXFPVREP
そんなことはないが
420名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:56:22.86 ID:qgr8RJVu
>>418
カード番号毎回変わる事を説明して$2引き落としの確認が出来ないと送ったら信頼されたユーザーにしてくれた
以降認証は必要ありませんのでこれからもよろしく。だって
421名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:01:36.00 ID:vaUX8Ooc
>>417
それ、ニコイチの話じゃないよね?
422名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:04:53.04 ID:NQOiHMxh
yuPlayのロックって、実は連絡不要なのかも。
先週作り直したアカウントで、いつもどおり初回ロック発動したけど、半日後には購入したゲームのキーが送られてきてて、同時にアカウント凍結も解除されてたよ。
423名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:10:31.44 ID:x7vQvXN/
相変わらずおっちょこちょいなyuplayさんだなー
424名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:11:03.34 ID:jrvmbFKJ
>>420
てことはJNBデビは2回目からは$2引き落し確認できないのか
そして連絡が必要と
425名無しさんの野望:2011/09/15(木) 14:48:27.09 ID:qZyPRlsC
>>422
俺も連絡せずに2・3時間後に使えるようになってたよ
426名無しさんの野望:2011/09/15(木) 15:27:50.82 ID:TS/C+8C1
>>422
俺はキー送られてきたのにロックされっぱなしだぞ
連絡したけど変わってない
427名無しさんの野望:2011/09/15(木) 15:45:07.62 ID:A6OvlzZF
VISAだけどyuplayは最初に1$だか2$だか入れるとこあったよな?
あそこ半角空白スペースにしたらロックされずに今も利用できてる
428名無しさんの野望:2011/09/15(木) 15:48:44.98 ID:xrbh83I1
>>427
何も入れないと自動的に200円引き落とされてた気がする
429名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:05:49.65 ID:mSfCXYdW
ロックって具体的に何がロックされるの?
ログインできなくなるの?ログインは出来るけどクレカが使用できなくなるの?

俺は先週yuplay初利用したんだけど、凍結のメッセージが出て、凍結の旨を書いたメールもきたけど、
ログインは普通にできてるよ。
430名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:15:12.30 ID:Olq15EvA
GG USAのEA WEEK、今日の日替わり
NFS HP $11.98
NFS SHIFT1 $7.98

もっとやる気出せ
431名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:26:44.15 ID:g7SHJ1J9
もうOriginにNFSシリーズは登録出来るようになったのかな?
432名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:49:35.68 ID:NQOiHMxh
>>429
俺の時は、カード確認で2j入力後に、アカウント凍結メッセージとメールが来て、ブラウザ上でもログインできなくなった。
面倒だったので放置してたら、半日くらいしてから購入したゲームのシリアルがメールで来てて、確認してみたらサイト上でもログインできるようになってた。
ちなみに、2jは引き落としされてなかった。
その後は普通に、カード情報もはじかれずに購入できるようになってる。
433名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:52:23.20 ID:+GZ2xXXi
g2playはどうなのお前らから見て安全?
434名無しさんの野望:2011/09/15(木) 17:09:59.49 ID:eOccsQnU
部分的には
435名無しさんの野望:2011/09/15(木) 17:42:14.86 ID:3gV30kZq
>>404
ありがとう、確認できたよ
436名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:08:27.90 ID:jyuq35Gg
impulseでThe First Templarが驚きの\923w
437名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:16:06.45 ID:fduBeDFQ
天ぷら面白いのか
438名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:23:29.74 ID:jyuq35Gg
メタ57 user4.9・・・とやばゲ臭がぷんぷん
439名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:50:00.48 ID:6eCHtEh3
安いと思ったけどよく考えたら高いなw
440名無しさんの野望:2011/09/15(木) 18:52:32.25 ID:x7vQvXN/
5$から本気出す
441名無しさんの野望:2011/09/15(木) 20:09:58.43 ID:Hy+sTRLk
D2DでAssassin's Creed: Brotherhoodが$15.95やぜ
442名無しさんの野望:2011/09/15(木) 20:38:23.71 ID:Q27m1tER
GMGのDeadIslandはVPN噛ませば買える?
443名無しさんの野望:2011/09/15(木) 21:46:00.47 ID:qZyPRlsC
噛める
444名無しさんの野望:2011/09/15(木) 22:14:00.34 ID:+F2pJCSz
噛み締める
445名無しさんの野望:2011/09/15(木) 23:30:37.90 ID:3gV30kZq
gamersgateでARMA2をこの間のセールで購入したんだけど、インストールが実行れない。

download arma2.exeをマイゲームからダウンロード後にダブルクリックで実行すると、
ファイルのダウンロードは行われるんだけど、ファイルDL完了後のインストールがうまくいかないみたい。
ファイルDL完了後って、普通はインストーラーが走ってインストールが実行されるんだよね?
一瞬DOS窓が立ち上がったと思うと、すぐに閉じられちゃって、何も動かない。
サポートに連絡したんだけど、返信メールは当たり前の事しか書いていないから参考にならず。

誰か同じような現象にあって、回避できたよとかアドバイスとかあれば助かります。
446名無しさんの野望:2011/09/15(木) 23:34:49.18 ID:t0AN1X6i
447名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:18:35.33 ID:FR8v8YjL
お決まりの管理者〜わすれてるとかじゃなくて?
448名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:23:53.05 ID:ujU2T8ON
GGのインストーラはどの道起動時に昇格求められるだろ
449名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:29:26.84 ID:UCxfU7Bj
yuplayのアレで貰ったBulletstormが全然ダウンロード進まない。
SteamもOriginも登録できないからyuPlayからダウンロードしないといけないのに、
P2Pは0%から動かず、Torentも4.2%から進まない。ナニコレェ・・・
450名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:30:53.20 ID:upVS9BGf
そういやCrysis登録いけるな、HPからの認証で日本語選択いけたぞ
451名無しさんの野望:2011/09/16(金) 00:52:23.70 ID:lKVjwzHl
Bulletstormはoriginで登録できたって報告なかったけ
452名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:04:28.03 ID:UlMJnxZd
>>451
サポートにしつこく頼んだら登録してもらったのは居たっぽい
でも普通は出来ない
453名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:05:55.13 ID:r82MbYwJ
yuplayでアリスとcrysis2購入してどちらもoriginに日本語版登録完了
購入2回目で今回もJNBデビ使ったんだが、番号違っても$2認証いらんのね、よかった
しっかしJNBデビは海外決済の手数料高いなぁ、2.94%も取るとは
ロシアに本クレカ番号突っ込む勇気がない俺が悪いんだが
454名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:07:36.91 ID:BJU0gLjX
デビットは手数料4%近いのとか普通やで
455名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:12:00.43 ID:wIJH+ho4
>>422見てyuplayのアカウント確認したけど俺は凍結されっぱなしだった
456名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:14:35.03 ID:r82MbYwJ
>>454
そんなもんか
本物のクレカなら1.63%だから、JNBはそれほど高いわけでもないんだな
457名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:29:41.07 ID:s26mZEv/
俺も海外DL販売はデビットしか怖くて使えない
458名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:31:53.60 ID:DOXLubyB
Space MarineはSteamデモ版の日本語ファイルがあれば、製品版も全部日本語いけんのかな。
デモ部分終わったら日本語終了とか。
459名無しさんの野望:2011/09/16(金) 02:07:57.98 ID:BDfmG+8e
今はもう製品版も日本語入ってるだろ
460名無しさんの野望:2011/09/16(金) 02:23:05.15 ID:NOOLoKiu
あらGGのNFS、数時間前は買えなかったのに買えるようになってる
461名無しさんの野望:2011/09/16(金) 02:33:53.62 ID:DqjJP/4G
そろそろ米Amazonの本気が見たいなぁチラッ
462名無しさんの野望:2011/09/16(金) 04:44:04.46 ID:GT6R6oYm
うんち食うー
463名無しさんの野望:2011/09/16(金) 07:22:58.87 ID:qD4Gj2Mk
yuplayのトロピコ4人柱だけど
インスコ時のアクティがなぜか日本語のくせに本編はロシア語
ものすごい期待を裏切られた
464名無しさんの野望:2011/09/16(金) 07:30:24.79 ID:LlOZl8E5
超乙
お前にはいい風が吹く事を願ってる
465名無しさんの野望:2011/09/16(金) 07:39:01.03 ID:TA7F2ku6
>>463
デモ版から日本語化ファイル流用すれば日本語化出来るらしいよ
466名無しさんの野望:2011/09/16(金) 07:54:43.91 ID:qD4Gj2Mk
>>465
もちろん俺もそれは知ってるが
どうやら中身自体が違うらしく、マルチ5じゃなくてロシアオンリー
構成ファイルの.vdkファイルがないからいじれない
467名無しさんの野望:2011/09/16(金) 08:03:05.33 ID:qD4Gj2Mk
いやデモから全部持ってくればいいのか
出かけるからわからんがワンチャンあるなこれは
468名無しさんの野望:2011/09/16(金) 08:15:25.16 ID:h4pTYAjY
トロピコ4のデモ流用はSteam版だと毎回レジストリ弄られてアレって聞いたが
469名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:26:56.15 ID:nP7gmhHJ
>>458
Space MarineはRetailで登録されて、日本語で遊べるよ
wikiは英語になってるがな
470名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:47:31.66 ID:NEavUQhR
だったら直しとけよ、何のためのwikiだ?
471名無しさんの野望:2011/09/16(金) 09:55:30.28 ID:bEVcAHIr
>>470
ありがとう
472名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:41:20.30 ID:KnxQwk/O
>>470
ところがここのWikiは登録しないと駄目。
473名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:44:41.89 ID:nP7gmhHJ
>>470
よろしく
474名無しさんの野望:2011/09/16(金) 10:56:34.59 ID:O/kAL5io
>>470
とんだツンデレだよお前さんは
475名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:24:37.13 ID:FozMTGLE
>>469
俺のスペースマリーンは英語なんだが。
日本語データ持参すればって事だろ?元々は入ってない
476名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:34:38.37 ID:N4MFUV2Y
(´・ω・`)しらんがな
477名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:35:17.70 ID:p6KY5l8k
steamで買うと入ってない
Yuplayで買うと入ってる状態
478名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:39:18.56 ID:LyQd0LRa
Darksidersのパターンか
479名無しさんの野望:2011/09/16(金) 11:56:50.10 ID:uMk8Dy1t
あ?そういうことなの?
yuplay版は、最初日本語データ入ってたけど一旦データ削除されて今は復活しているよ
480名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:03:53.59 ID:UCxfU7Bj
http://up3.viploader.net/pc/src/vlpc008744.jpg

こういうのマジでやめろよ・・・Steamとかと違って全部自社製品なんだから表記ぐらい統一しろや。
481名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:13:45.22 ID:WJOnBOK3
>>480
統一感無いなぁ EAJはホンットに仕事しないな
社員は会社で何やってんだろ

インストールディレクトリのフォルダの特殊記号(TM)は付かないようになったのかな?
あれがあると日本語OSじゃ、ゲームが起動しないんだよなぁ
482名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:31:24.03 ID:AMjb8jWx
Sims3 ペットのHTMLタイトルとかハングル混じりだぞ。
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayProductDetailsPage/ThemeID.850500/productID.234752000
483名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:37:52.28 ID:Fh/MR5kE
EAJは日本の会社じゃないから
連絡所が日本にあるだけ
484名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:39:53.45 ID:xndyNN7g
んなもんだれでもしっとるわw
485名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:47:38.25 ID:fOVnwhx9
>>480
お前もBC2英語版として登録されたのかw
マルチランゲージだから日本語でプレイできるけど、登録タイトル名が英語版だと負けた感じするよな
486名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:49:45.14 ID:bEVcAHIr
>>登録タイトル名が英語版だと負けた感じするよな
...え?
487名無しさんの野望:2011/09/16(金) 14:53:04.13 ID:FozMTGLE
origin 起動時間数えてくれよ 
488名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:00:07.53 ID:fOVnwhx9
>>486
日本語版の方が高いからな
489名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:02:13.79 ID:HuIVUhYh
EAはデフォインスコ先もうんこ

EA
EA Games
Electronic Arts
ゲーム名フォルダ

鬱陶しいわボケ
490名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:05:13.64 ID:wIJH+ho4
むしろ"メダル オブ オナー(日本語版)"とか"バトルフィールド バッドカンパニー2(日本語版)"って書いてあるほうが負けた気分になるけど
491名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:10:01.05 ID:s26mZEv/
>>485
は?
492名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:21:09.28 ID:uMk8Dy1t
>>491
ふ?
493名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:22:09.59 ID:fPwkimUs
>>475
Steam版でも最初入ってたんじゃなかったっけ?
とりあえずデモには日本語ファイルあったぞ。
オレまだ買ってないから詳しいことはわからないが日本語ファイルだけ退避しておいた。
494名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:25:24.13 ID:WJOnBOK3
>>490
在日かよw なぜ日本語表記で負けた気分になるんだよ

yuplayのEAセールで、アリス マッドネスリターンズっての買ってみたんだが、ゼルダみたいで面白いなw
495名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:30:54.82 ID:UvzxPdY1
デッドアイランド
コールオブデューティブラックオプス
負けた気分だよな。
496名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:35:20.99 ID:4emGy9NP
今月の初めに登録できなかったYuplayのマーセナリーズ2日本語登録できたよ
497名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:41:30.39 ID:J1z5gS2w
上のレス見てひっそりとDarksidersをyuplayで買った
Steamのセールより高いけど日本語入ってるならいいや、良作というほどではないけどなかなか遊べる
498名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:43:10.50 ID:Xkx4fpKJ
オレの買ったNFS:UCはまだ登録出来ないなー。
499名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:43:48.41 ID:NEavUQhR
てs
500名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:44:33.31 ID:WJOnBOK3
デフォルトで日本語にできるのはいいよなぁ
確かダンジョンシージ3もSteam以外で買ったのをSteamに登録すれば、日本語を選べるはず
501名無しさんの野望:2011/09/16(金) 15:57:38.36 ID:JP+ON+6a
>>498
まだシステムなおってないってさ
そのうちOrigin上から登録できるようになるから待てと上級サポートからもいわれた
502名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:00:30.57 ID:NEavUQhR
一体何ヶ月掛ける気だよ、このままだとBF3でも問題起こしそうだな
503名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:08:05.77 ID:1LQfMpHF
海外で運営されてて日本で買われた売り上げへの税金って日本に納められてるの?
504名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:12:07.28 ID:DVRiKh3m
GG USA日替わり、今日はDragonAge
DAO UE $11.98
DA2 $14.98
505名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:36:53.97 ID:quK+CVBr
米尼で認証通ったのにライブラリに反映されない(´・ω・`)
506名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:44:04.00 ID:xhMZGLuw
トロピコスレで聞いたけどこっちでも質問

ggのパッチってどこにある?本体ごと再ダウンロードしないとダメなの?
507名無しさんの野望:2011/09/16(金) 17:02:48.51 ID:QnbwD7kc
自分でマルチ宣言とか
508名無しさんの野望:2011/09/16(金) 17:16:39.25 ID:upVS9BGf
HPから承認してみた?origin上では相変わらずできないの多いぞ
509名無しさんの野望:2011/09/16(金) 17:19:59.68 ID:FozMTGLE
UEと2 steamに登録できるなら買うんだけどな
510名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:17:20.46 ID:nP7gmhHJ
>>475
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up160774.jpg
yuplayで購入したのを、steamに登録すればこうなるはず
511名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:23:23.86 ID:BTxS7XKN
steamでPortalが無料ですよー
512名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:28:12.37 ID:zFXPVJM5
検索一覧で見たら有料だったから釣りかと思いつつクリックしたら本当に無料だった
513名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:31:59.24 ID:7skRTv+j
>>506 パッチがある場合はMy Games のトロピコをクリックすると、
ダウンロードボタンの下の方にパッチの項目がある。
リスト一覧には表示されてないから注意
514名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:45:59.15 ID:pXDGxjaZ
前回もらったわー
515名無しさんの野望:2011/09/16(金) 18:56:38.07 ID:6Xq+2Lu/
portal無料、釣りと思いきやホントでワロス。いやありがとう。
516名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:01:30.54 ID:1MNsA/9X
>>480
これは全部同じゲームってこと?
違うソフトと勘違いさせてたくさん買わせる作戦とか?
517名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:05:52.22 ID:RCHOWSbf
はい?
518名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:08:55.91 ID:2v/84wk6
その発想はなかった
519名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:13:01.67 ID:1GakC/BK
斬新だなー
520名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:27:42.62 ID:QsHtSDB1
ごめんなさい、ちょっとよく分かりませんね
521名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:28:05.05 ID:zFXPVJM5
わろた
522名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:30:50.73 ID:FR8v8YjL
onliveで今日だけMafia2 $5だってよ。
買えれば最安値だぞ
523名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:32:16.56 ID:4kJPB/of
steam 登録いけるけ?
524名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:42:28.44 ID:BDfmG+8e
onliveは人のやってるゲームをみるのは楽しいけど、あれでゲームしようとは思わないよな。
525名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:55:22.87 ID:Yae1e7f7
portal2より面白いから持ってない奴はもらうの忘れんなよ
526名無しさんの野望:2011/09/16(金) 19:57:37.76 ID:RuMznPFX
>>481
Originで入れているSims2とSims3のフォルダはこんな感じだな。
全角数字と半角数字ぐらい考えてくれ。

The Sims 3 Town Life Stuff(英語版 追加パック)
The Sims(TM) 3 Fast Lane (英語版 追加パック)
The Sims(TM) 3 Outdoor Living Stuff (英語版 追加パック)
ザ・シムズ 3
ザ・シムズ 3 アンビション(日本語版 拡張データセット)
ザ・シムズ 3 ハイエンドロフト パック(日本語版 追加パック)
ザ・シムズ 3 レイトナイト(日本語版 拡張データセット)
ザ・シムズ 3 ワールドアドベンチャーズ(日本語版 拡張データセット)
ザ・シムズ 2 キャンパスライフ!コレクション
ザ・シムズ2 ベスト・オブ・ビジネス コレクションパック(日本語版)
ザ・シムズ2 ダブルデラックス!
ザ・シムズ3 ジェネレーションズ
527463:2011/09/16(金) 20:02:58.67 ID:qD4Gj2Mk
YuplayのTropico4の結果報告
インストール時はインストーラーがロシア語、アクティベート時は日本語
本編はロシア語だが、steamのDEMOを使う方法で日本語化可能
日本語化方法はてめぇで調べろ!
528名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:11:31.21 ID:JHVUVWWG
はちま、タイ━||Φ|(|T|∀|T|)|Φ||━ホ??
はちま起稿がカグラスレに盗撮画像を張ってマッチポンプか?児童ポルノの流布も行う
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316168555/

画像削除前全記事スクショ パス 3ds
http://ichigo-up.com/Sn3/download/1316166487.jpg
529名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:20:50.23 ID:JHVUVWWG
>>522
まだ買ってないやつとかいるのかよ
530名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:22:11.82 ID:ADliM2kG
steamで予約購入したけど延期するわ、日本語は別ゲームになるわで両方買ったけど一度もインストールしなかったな
531名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:29:22.43 ID:FozMTGLE
インストールしないまでがゲームなのか
532名無しさんの野望:2011/09/16(金) 21:02:53.71 ID:+7q1zlBh
おお、マーセナリーズ2登録行けた。
533名無しさんの野望:2011/09/16(金) 21:14:06.20 ID:KrildQ1k
>>528
だれ、聞いたことないけど有名人?
534名無しさんの野望:2011/09/16(金) 21:23:39.31 ID:AJVFmFIr
Impulseさんのセールが寂しすぎる件
535名無しさんの野望:2011/09/16(金) 21:25:24.64 ID:RCHOWSbf
ImpulseとD2Dにはもう期待していない
536名無しさんの野望:2011/09/16(金) 21:59:41.29 ID:TlW/FwwK
>>504 DAO UE $11.98 の事なのですが、
dao持ってる状態でue購入しても、Awakeningとその他DLCを別に追加インストールできるのでしょうか
それともUEは一度にdao+Awakening+dlcをインストールする形なのでしょうか。

537名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:11:20.52 ID:p6KY5l8k
DLCのみDLとかインストールはできないとおもう
UEは全部一括DL
538名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:34:18.83 ID:TlW/FwwK
>>573 ありがとうございます
UE買ったらインストールやり直さないといけないのですね
追加インストールできたらよかったんだけどな
539名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:41:08.65 ID:WLj4/i6X
amazon.comはamazonのダウンローダーとライブラリがあってそこで管理されるの?
540名無しさんの野望:2011/09/16(金) 22:50:43.07 ID:WJOnBOK3
Google Chromeを起動したら、見慣れぬアイコンが出てきたと思ったら、なにやらウェブストアが新しくなったようだ
優良ゲームの配信も始めたっぽい
541名無しさんの野望:2011/09/16(金) 23:29:33.92 ID:5A4OSEsV
PvZどこでもあるなwww
後ちらっと見た感じChromeのゲーム配信はFlashゲーム等公開されてるページに飛ぶだけだな
インストールされるのは要するにそのページへのショートカットだけ
542名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:06:17.87 ID:KHtpeW4k
お前等もっとアゲアゲでいこうぜよ!
543名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:09:15.14 ID:gocmP7XU
steamの、ライブラリの雲アイコンってなんですか?
544名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:14:33.51 ID:yRsGdomN
雲って英語でなんて言うよ
545名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:18:38.06 ID:08BdR9tz
steam
546名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:21:41.17 ID:ChB/img/
KURAUDOだよろしくな
547名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:22:45.26 ID:Xwk1RNAu
玄人
548名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:28:25.34 ID:dUcc+lQ4
Curaud
549名無しさんの野望:2011/09/17(土) 00:41:07.53 ID:aKPD3mt7
smoke
550名無しさんの野望:2011/09/17(土) 01:38:36.98 ID:brc8i/Fo
緑男が微妙なウィークエンドセールをやっとるな
一応Red Orchestra2が目玉になるのか
551名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:12:19.71 ID:ZdkOcmrx
目玉というより廃棄処分、タダでも要らないレベル
552名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:22:53.31 ID:Tp7xgFTP
Dead Islandスレより

964 名前:UnnamedPlayer [sage] 投稿日:2011/09/16(金) 21:02:16.33 ID:dV6HuCGc
GMGで買って日本からアクチできるキーに交換か返金してくれって言ったら
即効返金されて、即効おま国なってた
緑男さん仕事速いよな
553名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:27:21.48 ID:ZccFd5WI
>>552
いらんことしやがって…
554名無しさんの野望:2011/09/17(土) 02:28:32.46 ID:ZdkOcmrx
そんな事しても日本語版買わねーからムダムダ
555名無しさんの野望:2011/09/17(土) 03:26:16.54 ID:8Ie4AXQh
>>494
国産ゲーなら日本語フォルダでも全然かまわんよ
でもこれ洋ゲーじゃん。
それにBFBC2やMoHじゃ聞かないけど日本語フォルダに保存するとゲームによっては不具合起こったりもするんだぜ
556名無しさんの野望:2011/09/17(土) 04:43:03.18 ID:N2BPhhjw
8.3世代の俺からすると日本語ファイル名どころかLFNにさえ未だに抵抗感じるわ
やっとディレクトリのことをフォルダって言い替えるのに慣れて来たばかりなのに・・・
557名無しさんの野望:2011/09/17(土) 04:57:54.50 ID:Pa7+3cKo
>>556
"8.3世代" "LFN"
ってなんの略かと一瞬考えたわ。
理解できた俺もオサーンだな。 
558名無しさんの野望:2011/09/17(土) 08:01:21.79 ID:08BdR9tz
>>552
アクチできないキー買わされても困るからなー
559名無しさんの野望:2011/09/17(土) 08:46:38.62 ID:UsIr1+Xp
拡張子が複数あるのにいまだに慣れないオレ。
hogeghoge.html.zipとか。
やっぱ readme.txt は落ち着くよな。
560名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:16:49.40 ID:RZD2daOY
VPN使えないゆとりが増えたな
561名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:24:36.66 ID:OJB1covg
>>555
日本語のタイトルでのインストールされるフォルダ名は英語だろうが
562名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:27:26.62 ID:8Ie4AXQh
>>561
Originから日本語版落とすと日本語フォルダ作られるけど
563名無しさんの野望:2011/09/17(土) 09:28:13.60 ID:gNM0vyjX
Crysis2日本語版はフォルダ名も普通に日本語
564名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:04:43.23 ID:Wy65AZIR
>>559
tarballのことdisってんの?
565名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:12:45.04 ID:jOedatXW
>>558
アクチできるかくらい前もって調べるだろ普通。Steamworksにリージョン制限なんてよくあることだろ。迷惑極まりない。
566名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:13:51.79 ID:N0rr1mNT
GMGに迷惑かけんなよ まじで
567名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:55:31.11 ID:08BdR9tz
>>565
いや、調べないだろ普通
リージョン規制に掛かるならそもそも買ないのが普通

>>566
GMGからすれば逆に面倒を避けられる
568名無しさんの野望:2011/09/17(土) 10:57:33.32 ID:08BdR9tz
あ、
買えないのが普通ね
569名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:09:37.40 ID:Yz0BmZ0y
お前アホだからsteamで買ってろよ
570名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:23:37.09 ID:mPKk5L12
RUやNAは日本から買えない・アクチできないのが「正しい」状態なんだからGMGは悪くない
GMGを「正しい」状態に修正させるきっかけを作った人も悪くない
571名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:26:42.31 ID:SCGyAruU
だがしね
572名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:38:36.31 ID:ZdkOcmrx
YuplayのRAGEにSPエディションが来たって事は通常版は・・・
消えるなこりゃ
573名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:52:15.58 ID:1SboPsuS
steam系は買いたくないなぁyuplay
574名無しさんの野望:2011/09/17(土) 11:53:35.25 ID:2VkhR13Z
誰かに試させてからじゃないとねw
575名無しさんの野望:2011/09/17(土) 12:12:37.85 ID:mPKk5L12
>>572
どういう事?
通常版は販売終了なんか

Steamで$60から$80に値上がりしたけど、yuplayのアナーキーエディションと同じで初回得点のDLC4つ付きなんだな
前から同じだった?
576名無しさんの野望:2011/09/17(土) 12:18:54.93 ID:mPKk5L12
DLCなんていらんかーと思ったが、ショットガンとアーマー欲しい・・・
577名無しさんの野望:2011/09/17(土) 12:25:55.59 ID:LfdjzLy7
前からアナーキー装備は同梱されてる
あんなことしないで素直に日本語化DLCを20ドルで売りゃいいのにな
578名無しさんの野望:2011/09/17(土) 12:41:00.38 ID:mPKk5L12
>>577
それはsteam版の事だよな?
yuplayがsteam版と合わせて来たって事か
579 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/17(土) 14:37:04.79 ID:REjlMYk9
>>557
自分は8+3と言ってたから最初意味が分からんかった
580名無しさんの野望:2011/09/17(土) 15:05:48.06 ID:lLNowtRf
ゲームおじさんたちキモい
581名無しさんの野望:2011/09/17(土) 15:08:11.46 ID:d0zMsH54
>>557
ああ、ファイル名の文字数のことかw
582名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:08:39.38 ID:q+AZDBkT
ゲームおじさんてwワロタ
583名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:12:22.20 ID:Tp7xgFTP
GG USAのEA日替わり、今日はC&C
3と4がそれぞれ$7.98
584名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:28:35.68 ID:cYYus7nE
YUPLAYでRAGEアナーキー予約しちゃったわ

予約済み待機:
BF3 LE
尻3
ハードリセット
RAGE アナーキー

RAGEだけがすごく不安だ。
585名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:40:07.75 ID:SCGyAruU
>>584
他は大丈夫そうだがRAGEは危険だなw
常時VPNでありませんように・・
586名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:44:55.98 ID:NUraMNCv
>>584
報告よろしく
587名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:47:42.40 ID:MKWwqnT7
尻3も確かSteamworksだから危ないんじゃないの。というわけで宜しくお願いします。
588名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:54:28.57 ID:mPKk5L12
最近だと
Dirt3
CoJ3
RO2
はVPN無しでいけてるから
RAGEも大丈夫な可能性は高い
589名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:58:02.31 ID:Tp7xgFTP
Bethesda扱いだから言語RUだけだったりな
なんにせよ人柱はありがたい、報告楽しみにしてるわ
590名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:58:26.34 ID:AQU6hL5D
BethesdaのSteamworksはFoNVで露VPN必須って答え出てると思う
今更外してくるとは思えないけどね
591名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:59:16.61 ID:NUraMNCv
VPNならまだいいがロシア語オンリーだとキツイ
592名無しさんの野望:2011/09/17(土) 17:59:21.55 ID:XN6fxb77
>>584
言語がロシア語しか載ってないからな
言語変えれなかったら悲惨だな
593名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:02:36.84 ID:teNT97h4
yuplayで送られてきた、dead island のキーをVPN使ってプレイ可能と表示されるまでにしているのですが

.exeから起動させても、エラーが出て起動できません....。

vpnは起動させたままでいいのでしょうか?




594名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:06:32.10 ID:ZdkOcmrx
>>584
グッジョブメーン、こっちはRAGE通常版予約した
595名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:13:58.10 ID:mPKk5L12
あーそっか、FONVとパブ一緒だったな
こりゃ露VPN必須だわ
他で買おう
596名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:14:44.31 ID:mPKk5L12
>>594
ダブルバレルショットガン無しとか悲しくないか
597名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:18:53.61 ID:ZdkOcmrx
>>596
問題ない、人は人が思ってるほど馬鹿ではない
598名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:33:26.23 ID:jxYQVUoK
yuplayのCrysis2って今品切れ?
599名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:41:15.36 ID:gNM0vyjX
>>598
特に品切れしてる様子はないが
600名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:53:34.17 ID:jxYQVUoK
>>599
ええっまじで?_
EAの1本勝ったらもう一本おまけセールでBFBC2買って
Crysis2タダで貰おうとしたら
「在庫 が ありません、
後ほど 改めて 確認 してください」
って表示されるんだけど
601名無しさんの野望:2011/09/17(土) 18:54:17.84 ID:SCGyAruU
在庫切れは稀に良くある
602名無しさんの野望:2011/09/17(土) 19:02:02.00 ID:gT0V9fn7
あーあ
603名無しさんの野望:2011/09/17(土) 19:06:46.32 ID:cYYus7nE
ポータル2の時もそうだった気がするな。買ったけど放置したままだ。
もしかしたらRAGEもVPN必須で、放置かもな。
すこしばかりの可能性に賭けてみる。
604名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:23:36.19 ID:nGmNLlEK
EAの登録不具合出てるって書いてたけど、オリジン登録出来る様になってるのですか
605名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:44:05.25 ID:5AwmMxEt
はい、ご心配なく
606名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:50:22.83 ID:SCGyAruU
wiki見れば大体分かる
バレットストームが難しい
2007年以降のはいける時もある
他は大体OK
607名無しさんの野望:2011/09/17(土) 20:54:09.98 ID:PYOT9MEE
>>604
最近購入したもので登録したのは

webサイト経由
NFS UC

ORIGINそのまま
NFS Shift
NFS HP
クライシス2(origin)
608名無しさんの野望:2011/09/17(土) 21:34:30.05 ID:T45aatgb
FIFA 2011. Standart Edition
origin余裕 
609名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:05:39.44 ID:Z0JyCi2l
みんな欲しいゲームが安いところ手当たり次第に登録して買ってる?
あんまり大量に登録すると管理が面倒だし、数ドルの差ならおとなしく普段使うサイトから買うべきかな?
610名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:10:22.04 ID:QI0ESry+
yuplayのSims3はOriginで日本語にできる?
611名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:05:15.88 ID:SCGyAruU
あれ?wiki編集してくれている人居るんだな
これは助かる、サンクス
612名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:22:59.94 ID:JcToVvHY
PCアクション板のSteamスレが、完全に在日朝鮮人に占拠されてるような状態だな・・・
あそこが朝鮮人隔離スレになって、こっちは平和でいいのかもしれないが
613名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:26:00.52 ID:NUraMNCv
在日(笑)
614名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:44:15.80 ID:OqsVtROY
ザイニチガー代理店がーとかいってる陰謀論厨頭悪すぎて見てられないよね
615名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:46:06.16 ID:bbRSPclk
代理店が現れなければおま国されないのは事実だろ
※SEGAは除く
616名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:51:10.26 ID:JcToVvHY
>>614
陰謀論厨ww なんでもかんでも陰謀で片付けんな在日w
617名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:51:19.50 ID:SCGyAruU
この手の話題出さないでくれよ
618名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:57:07.08 ID:NUraMNCv
>>616
>陰謀論厨ww なんでもかんでも陰謀で片付けんな在日w

となんでもかんでも在日で片付けてるネトウヨが申しております
619名無しさんの野望:2011/09/17(土) 23:58:47.15 ID:JcToVvHY
GOGの週末セールでMurphyシリーズが半額になってるが、これはコマンド選択のアドベンチャーか
620名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:00:49.91 ID:5AoAy3K/
荒れるのはSteamスレだけでいいと思います。
621名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:01:42.50 ID:ns20M0Np
住人が被っているんだから仕方がない
622名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:03:32.78 ID:vdjFkNoX
>>618
ネトウヨってなんなんだよww 朝鮮人用語使ってるところからして、本物の朝鮮人かよw
ネトウヨ アイーゴ ネトウヨ アイーゴと奇声を発するのは該当スレでやってくれないか?
623名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:04:47.70 ID:oPnC4jds
陰謀論の意味も理解してなさそうな頭の悪さ
624名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:06:08.08 ID:R5btihMR
朝鮮がー代理店がー

ってのは的はずれな事ばっかいってるバカが多くて情けない
625名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:07:27.18 ID:vdjFkNoX
朝鮮人の話と代理店の話を一括りにして叩くのが、在日のマイブームなのか
626名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:09:54.04 ID:ns20M0Np
だから代理店が規制の一要素になっているのは事実だろ
一緒にすんな

まあ、RAGEとかFEAR3とか大元のパブリッシャー様が日本語版出すので規制されることも多くなったけどな
627名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:12:28.54 ID:oPnC4jds
2KもBethesda、Deep Silver、Activision、(FEAR3)
パブリッシャー側でごにょごにょしてるのこの辺か
628名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:13:19.34 ID:vdjFkNoX
Originからインスコしたゲームのフォルダ名に、特殊記号のちっちゃなTMが入らなくなってるな
いくつかのゲームでTMが無くなってるのを確認した
フォルダ名やレジストリをいちいち変更するの面倒臭かったから、これは助かる
629名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:13:21.76 ID:R5btihMR
>>626
ああ、規制はそうだよ。
なんか例えばスレが荒れたらすぐ「朝鮮人の工作だ」「代理店の工作だ」みたいなこと言ってる連中のこと
630名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:13:35.95 ID:oPnC4jds
あとEAもか

結構あるな
631名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:17:49.22 ID:vdjFkNoX
>>629
嫌な話題はスルーしろよ それがルールだろう
朝鮮人の話をするたびに、いちいち脊髄反射で敵意ムキだしにして反応すんな
632名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:20:24.72 ID:oPnC4jds
>>631
本人から一切レス飛ばされず相手にされないのに脊髄反射で敵意むき出しに反応してかわいい
633名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:23:56.46 ID:ns20M0Np
>>629
なるほど
俺も自分の気に入らない意見を工作と呼ぶ奴はどうかと思うよ
単なる思考停止だしな
634名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:27:05.44 ID:vdjFkNoX
>>632
俺に直接アンカーを付けなくても、朝鮮人の話に過敏に反応してることに違いはないだろw
635名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:28:21.31 ID:lqd2SaVS
気がついたら、impulseで今日、一昨日と、DeadIslandと、Warhammer買ったことになってる。
けど、購入扱いになってるPaypalは、クレカ更新登録してないから、先月からは使えなくなってるし、
住所も二年前に引っ越して変更前の登録住所になってる。
(クレカとPaypalの支払い履歴にはなかった。)

これは、いったいどうゆうこっちゃ。
impulseで、同様なことになった人はいます?
636名無しさんの野望:2011/09/18(日) 00:49:28.80 ID:C2zvhO/D
impulseはイメージ悪い
なので知りません
637名無しさんの野望:2011/09/18(日) 04:13:21.48 ID:fZoAwKpt
RAGEってSteamで80j出さないと日本語版にならないのかな。
638名無しさんの野望:2011/09/18(日) 05:57:11.30 ID:LsCYrUdl
代理店やパブリッシャの悪行を在日がーチョンガーで誤魔化そうとするとか工作員汚すぎ
自分を守るためにはレイシズムまで利用して金を稼ぐとか恥ずかしいと思わないの?
どんだけ必死なんだよwww
639名無しさんの野望:2011/09/18(日) 06:18:26.36 ID:sEd6rlhu
しゃべつニダ
640名無しさんの野望:2011/09/18(日) 07:08:27.20 ID:obYxL3u+
>>635 Impulse の件、確認してみたら積みゲーリストに変化なかった。
ギフトで貰えてたりしてればいいんだけどね、サポートに確認してみたら?
641635:2011/09/18(日) 10:39:20.63 ID:lqd2SaVS
>> 640
リストは追加されてた。
メールの、 "Sold To"は、引っ越し前に住所になってるから、
ギフトとは思えないなぁ。

一応、メールは送ってみたけど、つたない英語で通じているかどうか…
642名無しさんの野望:2011/09/18(日) 12:46:36.87 ID:uMhp+sjB
ありがとうございます。オリジン登録出来る様になってるのですね
yuplayru版Dragon Age 2にもインパルスやD2DでもらえるBONUS CONTENT: Black Emporium は含まれてるのでしょうか
643名無しさんの野望:2011/09/18(日) 13:34:28.51 ID:C2zvhO/D
>>642
何に対しての礼なんだ?w
それは知らない、該当スレで聞いてみたら?
644名無しさんの野望:2011/09/18(日) 15:08:08.52 ID:uMhp+sjB
604 の”オリジン登録出来る様になってるのですか ”のレスにに対して

Dragon Age IIに同梱されている”Black Emporium”の登録キー
ってあったからついてるんやろね
youplayruにもついてたらいいな

645名無しさんの野望:2011/09/18(日) 15:53:48.71 ID:J1xqTPrE
http://www.cdkeysmarket.com/

ここってどうなんかな?
全体的にかなり安めな気がするが、誰か使ったことのある人いる?
646名無しさんの野望:2011/09/18(日) 16:14:42.01 ID:rbrXYRbN
鍵屋でアクチ代行してくれるのか
ふぅん
647名無しさんの野望:2011/09/18(日) 16:16:24.07 ID:PVrbqC+B
ふがふふん
648名無しさんの野望:2011/09/18(日) 16:34:04.54 ID:TVvNswyB
鍵屋の話題はやめとけ。
649名無しさんの野望:2011/09/18(日) 16:45:15.81 ID:uQeaKy8x
GG USAのEA日替わり

DeadSpace $7.98
DeadSpace2 $19.98

最終日かな?しょっぱいセールでした
650名無しさんの野望:2011/09/18(日) 19:38:02.42 ID:PqfhQNKg
getgamesの購入履歴見られない。ダウンロードも出来ない。
651名無しさんの野望:2011/09/18(日) 19:51:05.34 ID:T+FWNa4d
などと話しており、動機は不明
652名無しさんの野望:2011/09/18(日) 20:58:00.13 ID:WBDCeZmt
>>645
規約読んだら危険な香りしかしない
653名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:45:11.81 ID:VrBauOhO
cdkeyhouseでPayPalと違う住所で買ってしまったんだけど
これはキーが届く頃になって拒否されてしまうの?おしえて
654名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:48:15.90 ID:vdjFkNoX
オリジンストア見てわろたw

9月18日までのチャン
スです!
655名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:51:13.36 ID:zvB58N3p
cdkeyhouseは確か初回購入時に自動音声の電話確認が入る
住所はわからん
656名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:56:59.14 ID:VrBauOhO
Paypalの電話認証はあったけど、cdkeyhouseからは来なかったです
過去ログに、住所が異なるとキーを貰えないような事が書いてあったので
657名無しさんの野望:2011/09/18(日) 21:58:06.72 ID:BV4m6RHW
CDkeyhouseでdeadisland買って複合化までは行けたけど起動しても画面が見えなかった

なんだよこれ・・
658名無しさんの野望:2011/09/18(日) 22:21:16.74 ID:uQeaKy8x
鍵屋こそ専用スレ作ってやれって思うわ
659名無しさんの野望:2011/09/18(日) 22:24:04.00 ID:Uynq5WrP
ダウンロードできないサイトでの購入はDL販売関係ないので鍵屋の話題で埋まると反感買うぞ。
660名無しさんの野望:2011/09/18(日) 22:49:13.33 ID:uMhp+sjB
緑男のarma2インストールしてないのにプレイになっててインストールも遊ぶことも出来ないのだけど、遊べてる人いますか
Tomb Raider Legendもインストールできないし、後から売れても遊べないんじゃ意味ないね
661名無しさんの野望:2011/09/18(日) 22:56:19.94 ID:A7HPjQdp
専スレも知らんのか
662名無しさんの野望:2011/09/18(日) 22:58:30.30 ID:C9WiAPcb
しるかぼけ
663名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:03:44.83 ID:z8z0d+PI
しげるほげ
664名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:11:40.96 ID:C2zvhO/D
ID:uMhp+sjB
教えて教えてー君が嫌われる理由分かるかい?
665名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:15:02.52 ID:0u21DLX6
しるかおたんこなす
666名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:36:11.82 ID:F7JRahzm
>>660
キャッシュ削除しらんのか…
667名無しさんの野望:2011/09/18(日) 23:41:39.18 ID:rDDrRd1v
鍵屋ではないけど、ここで知ったofferが地味に便利で利用するようになったわ
ゲームのKey購入じゃなく普通の取引だけど
668名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:00:58.58 ID:PdCqIFNA
鍵屋は別のがいいかもね
669名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:06:16.68 ID:MrH2iC9g
yuplayも実質鍵屋じゃん
670名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:14:41.24 ID:G3+3CW6C
じゃあyuPlayの話題も禁止
専用スレ立ててやってください
671名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:26:59.53 ID:YA3eUaQA
>>664 くだらんことしか言わないんならわしをNGIDに登録しといてくれ
C2zvhO/DはID変わってても以後わしにたいするレス禁止

>>666 capsuleのcommandsタブのclear game cacheでしょ
やってdlし直しても遊べる状態にならんのよ
capusuleは起動時アップデートで最新になってるだろうから問題ないと思うけど、
arma2とTomb Raider LegendはDL場所やインストール場所買えても
"IM010-2: There seems to be a problem with the zip fileのエラー出てだめだったんよ
サポート問い合わせもしたけど改善されんし、前ここで緑男のarma2不具合のこと書いてたから、誰か知らんかなと思ったんだけど、
>>661のgreenman専スレにも書いてなかったわ

緑男DL速いのにおしいわ

672名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:27:15.66 ID:dYvjBv14
Originは実質鍵登録屋だから禁止
673名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:29:01.66 ID:h7gLVZvg
YUPLAYはバレストのように英語入っててDLしてプレイできんだし鍵屋じゃねえんじゃねーの
まあスチームやORIGINで登録できるもんに関してはまあ…
674名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:32:49.12 ID:h7gLVZvg
>>671
緑男のARMA2一度もやってないな、もし動いたらOSとかの問題かもな
ま、気が向いたらやってみる

友人がWIN7 64BITでARMA2じゃないけどなんかうまくいかんいってたし
675名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:46:36.81 ID:wTTd6D+c
今はまだな。しかし鍵屋化が急速に進んでるぞ
来年にはもう立派な鍵屋さ
676名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:07:46.19 ID:UMcYUlC7
Pirates of Black Cove、日替わり来い!
677名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:18:41.98 ID:7VKHEn4Q
>>671
ドライブの空き容量が少ないとかじゃね?
678名無しさんの野望:2011/09/19(月) 01:37:13.22 ID:cwffkuP8
ならsteamworksゲーも鍵のみだから禁止な
679名無しさんの野望:2011/09/19(月) 02:11:36.38 ID:ZIdhDxah
おk
680名無しさんの野望:2011/09/19(月) 02:45:35.87 ID:lQM14w2Q
Yuplayスレと鍵屋スレたててくり、そしたら住み分け出来るし
自分は全部のスレにお邪魔するけど
681名無しさんの野望:2011/09/19(月) 03:05:54.54 ID:TnQlqEdD
緑男さんはこの間のsengoku絡みの修正うpで一部の人はインスト&アクチが変になってる。
サポ問い合わせても中々返事来ないんだよ。根気強く問い合わせるしかない。
682名無しさんの野望:2011/09/19(月) 07:47:28.36 ID:JO4knOAA
話題すくないんだから、何でもokだろ
683名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:20:50.83 ID:UJSMuIII
どっかのキチガイが建てたGAMERSGATEスレとかクソみたいな状態だしな
684名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:24:16.79 ID:VHxHAJ0+
緑男スレくらいは使ってやれよ
次スレは建てなくていいから
685名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:24:23.39 ID:eDRwKYdT
湯遊びって言葉を流行らそうと必死になってたキチガイはまだ息してるのかな・・・(´・ω・`)
686名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:49:18.49 ID:LGwwo/Pa
>>683
お前の方がキチガイに見えるわw
687名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:57:27.30 ID:k76wARtw
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
688名無しさんの野望:2011/09/19(月) 09:00:27.19 ID:MCskR/qm
うわぁ・・・お前ん中すごく暖かいナリ・・・
689名無しさんの野望:2011/09/19(月) 09:04:11.02 ID:gUlhh523
GAMERSGATEスレの1ってこんなトコにまで工作にくるんだ・・・
690名無しさんの野望:2011/09/19(月) 09:07:16.81 ID:JO4knOAA
GGスレやGMGスレ使いたくてもそんなにしょっちゅう話すことないし
あったとしてもスレ人口少なすぎてレス返ってくるまで時間かかる
結局ココで全部やるのが一番いい
691名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:06:12.01 ID:FpO+p+O4
セール情報書き込めよカス共、このスレは誰のものでもないんだから調子に乗るな
692名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:08:03.00 ID:EWiLrNfQ
>>691
^^;
693名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:11:07.25 ID:LENraBhd
特定のショップ専用スレは隔離スレだと思っとけよ
694名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:31:21.02 ID:LW0WVGq7
GMGの週末コードは何にでも使えるよ
マジカ格安で買えた
695名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:41:44.06 ID:2/r7+13d
お、おう…よかったね
・・・steam
696名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:52:12.13 ID:LW0WVGq7
最新のDLCのことだよ
もしかして本体だと思ったの?
697名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:55:06.27 ID:5KugSbA0
マジかよ
698名無しさんの野望:2011/09/19(月) 12:54:01.31 ID:Mf94PNjA
>>696
誰が本体だと思ったの?
699名無しさんの野望:2011/09/19(月) 12:56:08.93 ID:p9S+W0l5
まじか
700名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:10:27.92 ID:7VKHEn4Q
>マジカ格安で買えた
って書いてあればDLCだと思わないよな普通
それにマジカのDLCなんてもともと安いのに20%オフになったところで
格安とかよく言えるね
701名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:13:47.01 ID:Yi84BBJK
どうでもいい
702名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:53:00.12 ID:6baryGpE
Steamでマジカcollection7ドル以下じゃん
まぁ、既に持ってるけど
703名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:54:46.09 ID:hLpH6tzN
steamマジカコレきた
704名無しさんの野望:2011/09/19(月) 14:33:53.11 ID:0JC2fbbe
MSゴシックでマジッカが正しい表記
705名無しさんの野望:2011/09/19(月) 14:40:01.30 ID:EWiLrNfQ
マギカで良いよ
706名無しさんの野望:2011/09/19(月) 15:24:50.68 ID:GflRVmO9
米尼でDragonAge2が$14.98
これって、そのうち完全版出るのかな?
707名無しさんの野望:2011/09/19(月) 15:25:05.51 ID:wMzPTAQg
Impulse
Emergency 2012 $4.99
だがおま国


708名無しさんの野望:2011/09/19(月) 15:42:11.82 ID:cwffkuP8
DA2に関してはDL
709名無しさんの野望:2011/09/19(月) 17:08:44.75 ID:8qBeAypA
マジカ面白いんか?
710名無しさんの野望:2011/09/19(月) 19:42:12.42 ID:juVWeudf
上にあるSh3lls.netってとこのVPNの使い方が全然わからん
とりあえずカードでロシアを選択して購入は出来たけど
クライアントを落とす訳でもないし
これはどういうものなの?
711名無しさんの野望:2011/09/19(月) 19:43:21.28 ID:cE6geVae
しらんがな
712名無しさんの野望:2011/09/19(月) 19:45:53.50 ID:p9S+W0l5
まじかって万人受けするゲームじゃないよね
713名無しさんの野望:2011/09/19(月) 19:48:37.68 ID:+pGWDesC
そもそも今のご時世に万人受けするゲームなんて存在しないがな
714名無しさんの野望:2011/09/19(月) 20:26:44.63 ID:eDRwKYdT
VPNはPUREVPNのフリートライアルでばっちり^^
715名無しさんの野望:2011/09/19(月) 20:27:30.74 ID:IbsZWIzx
Sh3llsはアカウントの開設に少し時間がかかる
716名無しさんの野望:2011/09/19(月) 20:56:13.67 ID:wTTd6D+c
ガキの使いやないんど
717名無しさんの野望:2011/09/19(月) 22:34:05.50 ID:jnTpmkCW
近頃GGのセールが月曜日に始まらなくなったから寂しいな
718名無しさんの野望:2011/09/20(火) 01:51:46.59 ID:XxjHc6MP
fallout3安いところ無い?
もしくは最安教えてくれ
719名無しさんの野望:2011/09/20(火) 03:25:18.95 ID:y0yxprjq
最安1ドルだっけ?
720名無しさんの野望:2011/09/20(火) 03:45:50.56 ID:HG+9rEnh
この前のsteamセマーセールでGOTYが10$
尼の方が安いかもしれん、よく知らん
721名無しさんの野望:2011/09/20(火) 03:45:55.09 ID:67r5qMjx
20円
722名無しさんの野望:2011/09/20(火) 03:53:12.21 ID:67r5qMjx
SteamでのGOTY最安は$16.49じゃないの?
$10ってのは、通常版と勘違いしていると思う。
http://prosteamer.jp/app/22370

ま、今すぐ欲しいってのなら別だけど、セールを待ってればそのくらいの値段で買えると思うよ
723名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:19:54.27 ID:hRwvWQdX
30円じゃなかったっけ?
724名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:34:51.68 ID:A4HPwj2d
Anno1401って最安値いくら?
725名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:40:46.25 ID:HG+9rEnh
>>722
死ねアホ、9.99$
日本価格は聞いてない 
726名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:49:48.40 ID:hET92hvj
全員しね
727名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:50:46.69 ID:vC46K5qT
>>725
何こいつキンモーーーー
728名無しさんの野望:2011/09/20(火) 04:51:47.01 ID:HG+9rEnh
ID変えて必死だな
729名無しさんの野望:2011/09/20(火) 05:21:22.65 ID:vd26vkyT
おいおい必死なのはお互い様でしょうが
730名無しさんの野望:2011/09/20(火) 06:53:03.79 ID:hmfgYmbj
米尼でTDU2が$7.99
731名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:23:41.42 ID:E5ezBuHj
普通に>>725が煽られて顔真っ赤がかわいそう(笑)
だいたいSteamで$9.99っていつの話だよ、と
732名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:26:54.58 ID:CuhQBrj8
>>731
この前のsteamセマーセールって書いてあるがな
733名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:29:11.01 ID:hv7yGZzW
セマーセールってなんか可愛い
734名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:30:17.63 ID:aRCMvz9A
いいね セマーセール
735名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:35:07.57 ID:VQMVNE0E
>>720
>>この前のsteamセマーセールでGOTYが10$
タイプミスしたのこいつか
736名無しさんの野望:2011/09/20(火) 09:41:13.36 ID:E5ezBuHj
そっか、セマセならしょうがない
737名無しさんの野望:2011/09/20(火) 10:16:52.85 ID:ZZkgNM+K
まあ、>>725が可哀想だから補足するとFallout 3って日本だけ高いからUSなら$9.85が最安値
http://www.deals4downloads.com/games/detail/1dj/buy-fallout-3-game-of-the-year-edition-pc-download
で、Fallout3ならカート抜けで日本からでも簡単にUS価格で買えた

後、確かImpulseで30円だかのやつは結局キャンセルされたとか書かれてなかったっけ
738名無しさんの野望:2011/09/20(火) 10:36:07.62 ID:E5ezBuHj
つまり、年末セールの$9.85の方が安かったよ〜
ってさりげなく>>725をdisってるわけですね
739名無しさんの野望:2011/09/20(火) 10:36:17.32 ID:VIXcDXuy
なぜSteamのサマーセールでFallout3のGOTY版を買わなかったのかと小一時間…
740名無しさんの野望:2011/09/20(火) 12:32:27.88 ID:f+ZbJRlG
TDU2は300円でも後悔した恐ろしいゲームだぜ
741名無しさんの野望:2011/09/20(火) 12:48:50.47 ID:RYsO66LK
セールの時かわず後で欲しくなって9ドルか15ドルぐらいでかった俺・・・
まぁわりかし満足してるしいいかなぁと思ったり
742名無しさんの野望:2011/09/20(火) 13:31:44.96 ID:aRCMvz9A
50時間中 45時間カジノやってた
ドライブはおまけ むしろストレスが溜まる
743名無しさんの野望:2011/09/20(火) 14:26:30.41 ID:lJA/8HZB
本日のデイリー感想はどうかね?
744名無しさんの野望:2011/09/20(火) 15:13:54.49 ID:E5ezBuHj
EM2012の$5は買い
745名無しさんの野望:2011/09/20(火) 16:02:50.26 ID:kpV4PxL8
TDU2そんなにクソだとは思わなかったけどなー
まあ面白くないのは確かだが
746名無しさんの野望:2011/09/20(火) 16:04:51.24 ID:BwSQDjbN
おいおい、この間FM2011$7で買ったばっかだぞ
747名無しさんの野望:2011/09/20(火) 16:39:50.43 ID:MKG/WWBG
FO3 30円、キャンセルされてないぞ
748名無しさんの野望:2011/09/20(火) 16:56:21.29 ID:DV7dgmZ8
TDU2は俺も2.45ポンドで買ったけどTDUみたいなワクワク感は薄れてたかも
749名無しさんの野望:2011/09/20(火) 17:08:01.89 ID:jt3sDRqe
フルプライスで買って全力で後悔しました
750名無しさんの野望:2011/09/20(火) 17:09:38.30 ID:v39JDk4r
TDU2は本当に糞だった
700円も出した俺は負け組
751名無しさんの野望:2011/09/20(火) 17:10:07.48 ID:YEd0JcTP
D2Dの予約ミスで19ドルぐらいだったかで買ったけど微妙だったな・・
今だにDLCとか全然出てないんだな
752名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:26:46.64 ID:ErdXSUzz
TDU2は楽しむというよりスクールで訓練を強制されるのがなあ
753名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:42:10.34 ID:gcv+g52b
TDU2って持ってないけど、地雷認定でOK?
754名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:51:00.27 ID:zKIMOZ+W
>>753
ハンコンがあれば面白いんじゃない?

自分はハンコン持ってたから結構楽しめたよ。突然外人に話しかけられて一緒にツーリングしたり、家に招待されたり。
755名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:51:16.32 ID:aRCMvz9A
今後DLCも出る気配なさそうだし (開発がストおこしてるんだっけ?
車少ないし、インターフェイス改悪されてるから買うなら1買ったほうが良いよ
756名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:58:16.65 ID:ErdXSUzz
TDU2はカジノがDLCじゃなきゃある程度は成功したかもね
DLC売るために今後もセールはあるだろうしまだまだ安くなるよ
757名無しさんの野望:2011/09/20(火) 18:59:44.28 ID:hmfgYmbj
おおうGGさんセール品なんか増えたw
758名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:05:01.00 ID:vOgNM2Tu
Cites in Motionもうちょっと頑張れよ。
759名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:09:15.68 ID:E8Pb1tsv
>>757
おお ほんとだ。64個に増えてる!Guild2 Platinumでも買うかな。
いつもながら、このスレの報告はありがたいわw

セールのチェックは、このスレ見てるだけでいいな。
このスレ見てなきゃGGのタイムセール初日や、Steamの無料のポータルなんかも絶対に気づいてなかった。
760名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:09:46.09 ID:uNeFgnp1
お、The Experiment 112きた
761名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:31:42.01 ID:E8Pb1tsv
GG、まだ少しずつ増えてるな。
タイムセールこい!
762名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:42:28.30 ID:CuJ2qkFA
セールの度にチェックしてるけどLand of the Dead全然安くならない
763名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:46:07.86 ID:0b7VRCBV
TDU2はドライブ以外期待するな
挙動はクソ(1から微妙だった気が)スピード感0(300キロ出してようやく感じる)
50時間もやったけどそんな感じ
764名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:49:27.43 ID:OBwphDim
そんだけ遊べれば十分じゃねーか
765名無しさんの野望:2011/09/20(火) 19:56:44.47 ID:XwdFil4m
>>763
よく50時間ももったね。
そのドライブ自体に期待できないんだよなこれが、
1はマルチプレイも含めて数百時間遊んだけど、
2は挙動が快適じゃないしストレス溜まるので2時間もやってないや。

話題にあがったおかげで、すっかり忘れてたアンインストールが出来ました。
ゴミ掃除させてくれてありがとう。
766名無しさんの野望:2011/09/20(火) 20:10:13.45 ID:TJ8ffgHK
gog.comにArmA: Cold War Assaultが来てる
well not "new" for everyone :Pにワロタ

>>762
ゾンビ映画オタなら、カスタムマップを漁って
一人でうろうろするだけでも値段分楽しめるよ
767名無しさんの野望:2011/09/20(火) 20:33:41.83 ID:A4HPwj2d
DungeonDefendersいつまでプレオーダーなんだ
もうすぐ1年だぞ
768名無しさんの野望:2011/09/20(火) 21:01:50.35 ID:+C9TzkMw
GGのGothic Complete Collection
$17.50でちょっと迷ったけどポチっちゃったぜ
769名無しさんの野望:2011/09/20(火) 21:35:49.10 ID:xf3d3prP
>>760
マジだ!
770名無しさんの野望:2011/09/20(火) 22:37:13.28 ID:Jp5pH73p
GAMERSGATEすごいな
とりあえずRailroad PioneerとSquad Assault、それに定番のThe Guild 2買うたった
771名無しさんの野望:2011/09/20(火) 22:38:12.95 ID:nuNzjXNu
タイムセールなんて夢もっちゃダメですよねー
772名無しさんの野望:2011/09/20(火) 22:43:57.93 ID:gFZLyPmX
GGのSpellforce 2 GoldはDRM欄何も書いてないけどフリーなのかな?
773名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:01:23.33 ID:I0YdWdFu
GG UKでBattlefield Bad Company 2 UKが£6.61、コインで$10.4
774名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:03:51.07 ID:E8Pb1tsv
まだ買ってないけど、The Guild 2はPlatinumとRenaissanceという組み合わせで買うと、全部DRM Freeで揃うね。
GGの表記が正しければだけど。
775名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:06:12.23 ID:bvu8+9Vl
>>772
俺ゲームインスコするときにシリアルキー入力画面が出てくるまでshow serial key押さないんだけど、
シリアルキー表示済みになってたからDRM Freeではないと思う。
776名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:18:35.03 ID:tFZBzDME
>>762
Land of the Deadどこで売ってるのか教えてくれ
いくら探しても、映画のほうやパッケージしか出てこない
777名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:25:08.87 ID:67r5qMjx
GGのスクショはあいかわらず酷いな
http://www.gamersgate.com/DD-LOTD/land-of-the-dead-road-to-fiddlers-green
778名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:32:00.06 ID:Jp5pH73p
>>777
GamersGateはスクリーンショットでだいぶ損してるよなw
779名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:32:47.22 ID:oSVcc66v
シングルはキー無しでOKってGametutorにあるんだけど
そのキーって単にマルチプレイヤー用のキーじゃないの
780名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:36:11.18 ID:a7197Fb1
たったいまYuplayで買ったDeadislandのコードって
数時間たたないと有効にならないの?
それともVPNかまさないとDLすらできない?
781名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:39:34.13 ID:xmhmojTR
何も調べないで買ったの?
782名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:44:07.98 ID:Jp5pH73p
>>774
全部というのが何を意味してるかわからんけど、
とりあえずプラチナだけ買えば、The Guild 2系は全て揃うみたいだぜ

しかしスタンドアロン拡張版のThe Guild II Renaissanceは、
他サイトで買うと$19.99とかするんだなw
$4.98なら、ルネも併せて買うのもアリだな
783名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:46:58.06 ID:TWvpjiim
>>782
あそこは情弱専用サイトでおすし
784名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:47:44.40 ID:LKPxBsPS
GGのブルーコインってどうやって増やしてる?
785名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:52:15.24 ID:a7197Fb1
>>781
ああ VPNも買ったけど
なかなかメール来ないんで先にSteamからとおもったら無理だった
786名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:55:01.36 ID:xmhmojTR
日本語でおk
787名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:55:14.44 ID:vOgNM2Tu
お話にならないな。
788名無しさんの野望:2011/09/20(火) 23:57:43.78 ID:a7197Fb1
いや実際試すのが一番手っ取り早いと思ってさ・・
トータル40ドルくらいだし
789名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:00:37.69 ID:qSOojI/Y
まーメール来るまで待つかー・・
面倒だけど
790名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:05:03.78 ID:E8Pb1tsv
>>782
プラチナ以外のセットや単品で買うと、The Guild II 無印はDRM付き(悪名高きStarforce)になるようだ。
Platinumのみ無印も含めてDRM Freeになってる。

プラチナ+ルネッサンスならGuild2全てがDRM Freeで揃うという意味だったんだけど、
なるほどルネはスタンドアローンなのか。じゃあ最新作のルネだけ買う選択肢もアリか。

まぁCompleteってのがルネや前作の1も付いてて$12.5だから、Starforceさえ我慢すれば価格的には一番お得だけどw
791名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:12:02.62 ID:/WmkSZB1
Guild 2は全部揃えてもあまり意味がない。
Renaissanseか、Pirates+MODかの二択になると思う。
792名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:14:57.22 ID:pvKocQV1
>>788
ん?yuplayからキー届いて無いの?
買ったら直ぐに届くはずだが
届いてなかったらyuplayに英語で問い合わせてみ
793名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:16:53.54 ID:pvKocQV1
>>788
ああ、ごめ初回か
まったり待てばいいさ
794名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:18:13.05 ID:6Ss2oOAo
コードの記載したメール自体は遅いことあるけど、サイトのpurchaseからshowcodeでシリアル確認できるでしょ
795名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:21:34.34 ID:Bvvast5/
でも782がいうようにプラチナでDRMフリーのが4.98USDで揃うんだけど
Pirates別買いする価値あるのか
796名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:24:22.99 ID:Bvvast5/
間違えた9.98UDSかごめん
797名無しさんの野望:2011/09/21(水) 00:26:58.73 ID:C2SPtEde
パケ版と同じならSpellforce2はDRMありの場合、StarForceかTagesだった気がする
Guild2もCompleteはStarForceらしいしちょっとなぁ…
798名無しさんの野望:2011/09/21(水) 02:32:39.81 ID:NgjTYcMw
GGセールのCold War、Chaser、Realms of Illusion - Sentinel
が気になったのですが誰かレビューお願いします
799名無しさんの野望:2011/09/21(水) 02:35:10.87 ID:pvKocQV1
該当スレ行ったら〜?
過疎ってて困ってるんじゃねーの?
800名無しさんの野望:2011/09/21(水) 03:19:52.08 ID:XZpLkOOT
うぜえんだよボケ
801名無しさんの野望:2011/09/21(水) 03:23:42.49 ID:0C6Y/ePl
GGは隔離スレから出てくんな
802名無しさんの野望:2011/09/21(水) 03:39:43.86 ID:NgjTYcMw
じゃあCold War、Chaser、Realms of Illusion - Sentinelについて教えてくれ
GGは関係ないよ
803名無しさんの野望:2011/09/21(水) 03:44:17.63 ID:LvIG/Iz0
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ
804名無しさんの野望:2011/09/21(水) 04:17:17.77 ID:uSfjR806
YuplayでRed Orchestra 2買ってから
SteamのRed Orchestra 2 - Digital Deluxe Upgrade購入できるのかな?
805名無しさんの野望:2011/09/21(水) 04:31:16.09 ID:kT8I7GHC
>>801
あのスレは1が勝手に立てたんだよ新参坊主が
元々はここが実質GamersGateとGOGのための本スレ
806名無しさんの野望:2011/09/21(水) 05:54:41.03 ID:fQ+mODl5
YuplayでBF3予約済みなんだけどパッケージが欲しくなってきた
なのでキャンセルしたいんだけどYuplayでキャンセルできた人っていませんか?
807名無しさんの野望:2011/09/21(水) 07:08:18.05 ID:qSOojI/Y
うーん、Deadislandをyuplayで買って、
アクチべーションコードをもらったけど
Steamにコピペしても通らない
VPNも通して国もロシアにして英語言語にしてんだけど・・
買った直後だとまだ時間がかかるの?
808名無しさんの野望:2011/09/21(水) 07:32:34.90 ID:X4ou4XVw
ここは日本だからアクチは出来ません
はい次
809名無しさんの野望:2011/09/21(水) 08:15:39.61 ID:8LhHiuP1
yuplayでアクチ通らないってのは最悪自己責任だわな
810名無しさんの野望:2011/09/21(水) 09:09:41.07 ID:Q2cL81n/
>>807
コードが無効って出るならyuplayがkey間違えてる

お住まいの国からはご利用できませんだったらVPNかえればできる
google.ruで vpn Бесплатный で検索すれば腐るほど出てくるから違うところ試せ
811名無しさんの野望:2011/09/21(水) 13:05:23.01 ID:McopGIiY
Painkillerっていっぱい種類あるんだな
とりあえずuniverse買ってみた
812名無しさんの野望:2011/09/21(水) 13:08:48.70 ID:0XN/hCeK
らめえ
813名無しさんの野望:2011/09/21(水) 13:17:20.76 ID:+emEfiV3
BlackEditionだけにしとき
814名無しさんの野望:2011/09/21(水) 18:17:22.82 ID:2Fx3crhh
>>802
ChaserはSteam版だと日本語が入ってた気がする
815名無しさんの野望:2011/09/21(水) 19:24:28.56 ID:oag8VlxN
Chaserは無駄なマップがおおい。探索好きはやらない方がいい。
816名無しさんの野望:2011/09/21(水) 20:52:06.50 ID:cgDPHKnH
スペルフォースってユニバース買えば1,2は揃うんかな?
817名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:30:26.62 ID:53ZlpSQD
PC立ち上げたら勝手にorigin立ち上がるのをなんとかしたい。設定探しても見つからないんだよ。
818名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:36:14.25 ID:rvWPfoe9
>>817
msconfigでスタートアップ止めればいいじゃん
819名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:37:36.13 ID:+oeNkNZd
見つからないは甘え
820名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:38:19.91 ID:O1d1GWpU
>>817
設定>全体 画面で下にスクロールすればチェックあるよ
わかりづらいのはわざとなのかもw
821名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:38:31.68 ID:fpZZ6vno
>>817
ほんまやね。
アップデート時には聞いてくるから、ログイン時にも聞いてくるのかも?
試すの面倒なので自分でやってみて。
822名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:39:46.96 ID:2Fx3crhh
>>817
設定の全体タブで画面を下にスクロールすると下の方にある
823名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:39:50.75 ID:fpZZ6vno
ごめん。
解答済みだったのねw
リロードせずにコメントした。
824名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:42:03.75 ID:2Fx3crhh
カブったw 確か前はスクロールバーが無くて、下にまだ項目があるのが分かりにくかったよな
825名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:47:58.27 ID:53ZlpSQD
>>820
ありました!ありがとう。わかりにくいんだよEAめ!
826名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:49:42.97 ID:oI740R3m
設定あったの知らなかった。以前あったのが無くなったのかと思ってた
827名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:17:30.15 ID:yRwkBAsH
あまりEAを舐めない方がいいぞ。
かなり前はそのチェックボックスを外すと即元に戻るという大変素晴らしい仕様だったんだからなw
828名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:24:30.72 ID:R0SuOF5p
関西と関東に住んでないとOriginクライアントはまともに機能しないからな
829名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:36:39.18 ID:HceETzoU
オリジン起動遅いよ
インパルス並に遅い
830名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:41:31.39 ID:R0SuOF5p
終了させなきゃいい
831名無しさんの野望:2011/09/22(木) 01:38:28.97 ID:KYuHuN8L
起動しなきゃいい
832名無しさんの野望:2011/09/22(木) 01:45:59.56 ID:XTc1vIto
GG Battlefield 2 Complete Collection Uk £10.02

気になるけど 今も人いるのかな
833名無しさんの野望:2011/09/22(木) 03:13:08.41 ID:wPzw7Qp8
BF3発売されたらもっと安くなるんじゃね?
834名無しさんの野望:2011/09/22(木) 03:17:07.58 ID:m97nqL8c
BFBC2なら多少いたな
BF3発売したらBF2もBC2も人いなくなるんだろうな
835名無しさんの野望:2011/09/22(木) 04:26:41.13 ID:sE53CVxd
今でもBF2と1942をプレイしてる俺から言わせて貰えば、
BF2や1942に変わるのは無いし、BF3とか言うコンシューマーでも出るゲームの影響は受けないと思うな
BC2は間違いなく減るだろうけどね
836名無しさんの野望:2011/09/22(木) 04:32:18.71 ID:yWBGsa92
なんで昔のゲームに固執してる人ってコンシューマをそんなに敵視するの?
837名無しさんの野望:2011/09/22(木) 04:35:56.36 ID:kwfG25zt
コンシューマ自体というよりコンシューマとのマルチできちんとPC版をPCに最適化しないメーカーが糞
838名無しさんの野望:2011/09/22(木) 08:15:39.86 ID:VKFZx5kn
Originで決済できない件、ようやく解決したわ。
結果的には今も決済できない、っつーか今後も決済できないんだが、自業自得だからしゃーない。
ま、Steamとかと違って買えなくても痛くもかゆくもないけどなw
839名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:11:32.81 ID:pER2H9f+
>>836
コンソール化が昔のPCゲームの良さを少なからず奪ってきた事実があるからだな
840名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:30:10.89 ID:INmLgSus
コンソール化で奪われた昔のPCゲームの良さって具体的に何?
841名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:37:01.92 ID:l+6uCnwg
多少人がいたって言われているBFBC2はオレがやっているBFBC2とは違うゲームらしいな
いまだにBF2もBFBC2も対戦するには困らない程度に人はいるぞ
ただBFBC2はMODがないからBF3発売後は>>835の言う通り人少なくなるだろうね

BFBC2のサーバ状況
http://www.gametracker.com/search/bc2/?sort=c_numplayers&order=DESC

BF2のサーバ状況
http://www.gametracker.com/search/bf2/?sort=c_numplayers&order=DESC
842名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:37:49.56 ID:szXPs1WN
コンソールってなんだよ
843名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:40:22.26 ID:awig7fKH
>>842
ぐぐれ
844名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:41:49.10 ID:XTc1vIto
MOD カスタムマップ リーン
845名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:42:56.46 ID:l+6uCnwg
もしかして:めんそーれ
846名無しさんの野望:2011/09/22(木) 09:48:40.43 ID:Y6IOM8Kp
FOV dedi鯖 操作簡略化 グラフィック進化の停滞
847名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:19:50.29 ID:gf05l0yB
米尼でTDU2、$3.99

>>838
何やったんだよ?
848名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:21:47.92 ID:a45nAsTI
>>841
稼働サーバだけ見れば多く感じるけど
快適にプレイできる限度であろうping150以下で考えるとずいぶん少ないって
でもまぁ、CoD:BOよりはずっとマシだけどね
あそこは正真正銘の過疎
849名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:23:41.14 ID:l+6uCnwg
この時間だからだろ
850名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:32:20.79 ID:+6kSqML6
鍵屋で予約した場合って、シリアルコードが送られて来るタイミングってsteamのアンロックが始まる時?
851名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:33:25.07 ID:X316Ao/g
俺の知ってる〜とかって言い回しきもいな
852名無しさんの野望:2011/09/22(木) 10:47:45.39 ID:YEkbmsC5
どこの鍵屋かしらんがタイトルによる
パッケスキャンは発売日周辺
853名無しさんの野望:2011/09/22(木) 12:23:33.14 ID:AdXqMvKz
FEAR3がGMGで半額だけど、セールはこれが初?
854名無しさんの野望:2011/09/22(木) 12:26:20.33 ID:S9dJ5p8X
かも
855名無しさんの野望:2011/09/22(木) 12:36:32.65 ID:l+6uCnwg
GMGマネー余ってたからFEAR3買ったわ
サンキュー
856名無しさんの野望:2011/09/22(木) 13:01:24.23 ID:kZOHp52W
アンロック地獄が待ってるよ。
857名無しさんの野望:2011/09/22(木) 13:45:15.44 ID:WzHBDg3F
ナイスロック
858名無しさんの野望:2011/09/22(木) 16:12:52.06 ID:aC6NsL+5
>>840
PCに最適化された操作性。
多様な機器環境に対応するための自由度の高いシステム。
シンプルで効率的なUI。
グラフィックの詳細さ等、常に最先端の技術競争。
過剰演出の無いスムーズなゲーム進行。
長く遊べるよう設計されたマルチプレーシステム。
859名無しさんの野望:2011/09/22(木) 16:30:09.49 ID:Pd2m2L7T
>>851
情報が無いなら黙ってロムってろカス
860名無しさんの野望:2011/09/22(木) 16:37:07.69 ID:tX1JiN7E
>>858
素晴らしい考察
861名無しさんの野望:2011/09/22(木) 16:53:57.72 ID:If8cILrn
そうか?上3つは分かるけど
>グラフィックの詳細さ等、常に最先端の技術競争。
>過剰演出の無いスムーズなゲーム進行。
>長く遊べるよう設計されたマルチプレーシステム。

これは関係ないだろ
最先端の技術競争ももはやインフレしつつあるし、そんなもんPCゲー専売のとこですらやってない
RTS関連やら、RedOrchestra2の惨状をみれば分かる
過剰演出については一種のはやりみたいなもんだし、長く遊べるように〜〜ってのは今と昔じゃソフトの販売本数が全然違うんだからこれも的外れ

操作性とかMOD部分については分かるんだけど、この辺はただの言いがかりでしょ
862名無しさんの野望:2011/09/22(木) 17:00:15.40 ID:cxWuctvU
言いがかりってのも言いすぎだと思うけど、個人の好みの範疇だな。

俺はUIを含めたシステム関連を、ちゃんとPCに最適化して欲しい。
CSからベタ移植だと、PCではすごい操作しにくいんだよ。
863名無しさんの野望:2011/09/22(木) 17:15:02.45 ID:tX1JiN7E
>>861

・コンソールで出した方が売れるから、今までPCゲーム中心だったところもマルチプラットフォームで開発するようになり、
必然的にコンソール機種の性能に最適化された物が作られる。当然、PCでの最先端の技術競争のプライオリティは低下していく。
要は市場規模と投下資本の違い。

・RTSは元来グラフィック等最先端技術を持ち込むジャンルではない。RedOrchestra2なんて元来開発力のないdeveloperのタイトル挙げられても。

・過剰演出はコンソール化の弊害。PCゲームとコンソールの違いは古き良き映画と大味なハリウッド映画の違いみたいなもん。

・マルチプラットフォーム主流になったためマルチの作りこみも甘くなった。開発費と期限が許さないし、ユーザーもこの潮流にのまれて一本一本に重きを置かなくなっているから。
864名無しさんの野望:2011/09/22(木) 17:22:22.26 ID:peZutMFp
MODを含めたコミュニティの空気の濃厚さがPCゲーの好きなところだな
コンソールとのマルチだとどうしてもその辺が希薄になるような気がする
865名無しさんの野望:2011/09/22(木) 17:37:36.05 ID:qJDGrgGi
家ゴミは厨房向けのゲームが基本で売ることが主眼
PC専用からマルチ化して良くなったゲームがどれだけ有るか?ほとんどがゴミ
866名無しさんの野望:2011/09/22(木) 17:55:11.26 ID:KYuHuN8L
このスレに家ゴミというスラングを使う人がいたことに驚きを隠せまじ
867名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:02:41.65 ID:gEes6YUU
ところでgamersgateのセールでお勧めある?
Spellforce Universe
http://www.gamersgate.com/DDB-SFU/spellforce-universe-bundle
これは安いと思う、俺のおすすめ。
868名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:06:11.96 ID:If8cILrn
>>863
>・RTSは元来グラフィック等最先端技術を持ち込むジャンルではない。RedOrchestra2なんて元来開発力のないdeveloperのタイトル挙げられても。
RTSなら技術競争をしなくていいってか? RedOrchestraも今じゃ十分開発の規模はそれなりにあるだろ。TrackManiaはどうなの?あれもPC専売なのに進化してねーじゃん
そもそもPCゲー専売でやってるとこに、そんな力あるとこねーし BF3はコンソールとマルチプラットフォームだけど頑張ってるだろ?

>・過剰演出はコンソール化の弊害。PCゲームとコンソールの違いは古き良き映画と大味なハリウッド映画の違いみたいなもん。
ただの思いこみ  昔からそういうゲームはあったし、そうでないゲームもあった。

>・マルチプラットフォーム主流になったためマルチの作りこみも甘くなった。開発費と期限が許さないし、ユーザーもこの潮流にのまれて一本一本に重きを置かなくなっているから。
ただの思いこみ
869名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:08:28.83 ID:wPzw7Qp8
それ買いやな〜
870名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:09:04.44 ID:qJDGrgGi
家ゴミだからセールで安く買うんだろ?アホか?
BF3もゴミ確定だし
871名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:09:26.41 ID:Pd2m2L7T
まぁ結局、コンソールの存在は関係ないよな
マルチプラットフォームであっても、PC版のインターフェイスや操作性をPCに最適化すればいいだけだから
結局はメーカーの怠慢
872名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:11:31.61 ID:If8cILrn
まあ売れちゃうから仕方ないよね。
そのせいでまともなゲームメーカーでさえSNSのカジュアルゲー作ったりしちゃってるし
873名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:12:08.11 ID:Pd2m2L7T
>>870
家ゴミ家ゴミうるせーよ 朝鮮人はチョンゲスレにでも篭ってろ
874名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:13:02.04 ID:aC6NsL+5
なに言っても聞く耳もたないくせに聞きたがるのな
875名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:21:38.04 ID:LbeVtR04
>>867
Spellforce,Gothic
この二つは興味あるんだけどPCゲーはsteamで管理してるから悩んでんだよね
あとguild
876名無しさんの野望:2011/09/22(木) 18:29:47.82 ID:ufhnr06L
guild2はプラかルネかで迷ってるわ。・・・とsteamでメタスコア見たら酷くて吹いた。やばいのけ?
877名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:01:39.84 ID:a6Am7WGK
Guild2、俺はdemo版やってみて買うのやめた
慣れたらそれなりに面白そうだとは思うんだが、慣れるまでが相当苦痛そう
他にもやってないゲームあるしな

メタスコアとか他人の意見よりデモやって合う合わない自分で確かめれ
878名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:02:52.96 ID:mMFzspHO
もともと好みの分かれる作品だし、パブリッシャがjowoodってこともあって粗も目立つ。
おまけにルネはMODあがりの製品で、チュートリアルとキャンペーンがないんで
多分そのあたりが原因になってる。旧作にくらべておかしな劣化がみられるってわけじゃないけど、
色々許せる人向け、って感じ。
879名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:37:33.98 ID:KYuHuN8L
>>867
つGGスレ
880名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:39:05.79 ID:KYuHuN8L
セールスレにあったけどDuke Nukem Forever$9.99は安いね
881名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:53:26.56 ID:lzT1b0bm
インパルスさんリニューアルというか
これからはGameStopと読んだ方がよさそうだね
日替わりは相変わらずおま国だし
インパルスさんはもう遠くに行ってしまった

882名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:55:19.86 ID:OK0q97pV
2kセール全部おま国わろた
883名無しさんの野望:2011/09/22(木) 19:59:51.44 ID:wN80J2Ey
impulseは死んだ
もういない
884名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:04:43.74 ID:peZutMFp
Impulseはキー発行が遅すぎるというフォラームでの問い合わせに
今新人がやってるからちょっとぐらい我慢しとけと大文字で答える素敵サポートが売り
885名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:12:05.97 ID:WUl1YuDb
>>863
結局コンソールが問題というより
コンソールで売らないとやっていけなくなった開発費の高騰が問題なんじゃん
その開発費がなんで高騰するかといやあ
最新技術競争で超美麗グラフィックを作るためだ

要は、過去PCゲーマーが口ではゲーム性だのmod文化だのいいながら
結局グラフィック偏重で、技術的な話ばっかりしていて
ハード論争してるコンソールゲーマーとなんら違いがなかったからこうなった
886名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:12:35.54 ID:ufhnr06L
impulseはD2Dとの2大おま国所だったから問題なし。
てかリニューアルで凄い見辛いw
887名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:25:44.43 ID:RI3LKNu+
家庭用機でもユーザーがカジュアルなのを求めてるとは限らないんだよね
単純に性能やボタン数の問題なんかで削らざるを得ないってだけで
まあマニアックなの求めてない人もかなり多いけど

PCゲー=マニアックだったらBigFishなんて成り立たないわけだし
888名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:56:53.18 ID:VROjCLYW
amazonで貰えた牛のゲームが面白かったんだけど
こういうのやwestwardみたいなミッションクリアタイプの小規模SLGでなんかない?
889名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:59:30.20 ID:KYuHuN8L
BigFishとかはメーカー製PCを持ってる人用
PCゲーといえばショップブランドや自作のゲームPCを持っている人用

まぁたまにBigFishのゲームもしたくなるけど
根本的に人種が違う
890名無しさんの野望:2011/09/22(木) 21:05:33.81 ID:QohmJlc2
impulseでDNFを買うつもりなんだけどEC2で購入後はIP偽装しなくていいのかな
891名無しさんの野望:2011/09/22(木) 21:13:11.38 ID:kwfG25zt
購入してキーもらったらsteamに登録するだけっしょ
892名無しさんの野望:2011/09/22(木) 21:23:23.40 ID:QohmJlc2
なるほどサンクス行ってくる
893名無しさんの野望:2011/09/22(木) 22:17:30.06 ID:3ai21Fw5
情報が無いなら黙ってロムってろカス
894名無しさんの野望:2011/09/22(木) 22:21:12.59 ID:Pd2m2L7T
GGのAquadelic GTっての面白そうじゃね?
895名無しさんの野望:2011/09/22(木) 23:10:52.03 ID:Lsh5hfYw
Impulseインターフェースかつての面影ねえな もうだめか残念
Impulseフォーラムでもずっとやってたけど ついにGamestopの毒が回ってきた感じするわ
これもうImpulseの基幹だった人間出ちゃって GSの人間と入れ替わったんじゃねえの
クラのフォームの位置ずれちゃってるし まるで素人のやっつけ仕事みたいだな
896名無しさんの野望:2011/09/22(木) 23:37:30.01 ID:KYuHuN8L
うん、だってもうGameStop powered by impulseってなっちゃってるしね
まぁRSS残ってるだけまだマシか
897名無しさんの野望:2011/09/22(木) 23:54:08.69 ID:NcnV/j10
steamでTwoWorlds2が半額だと思ったらD2Dが75%OFFの$12.49でぶつけてきたね
898名無しさんの野望:2011/09/22(木) 23:58:33.31 ID:ZoB20It2
Impulseで初めて買ったんだけど、取引完了メールが来ない。
おま国品(DNF)だからEC2経由なんだけど・・・。
Impulseって普通はすぐにメール来る?
899名無しさんの野望:2011/09/23(金) 00:05:18.36 ID:8mmXA9UR
スレまとめwiki見てこい
900名無しさんの野望:2011/09/23(金) 00:08:59.23 ID:98NGC9Dl
>>899
レス感謝
板汚し申し訳ない。Impulseって初回はむちゃくちゃ遅いんだね。
とりあえずのんびり待つことにします。
901名無しさんの野望:2011/09/23(金) 00:12:08.59 ID:XTikaJYT
インパルスのサポートは最低レベルなのによー買うなー
902名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:03:11.54 ID:nMXAVWOX
家ゴミ・パソゴミ・ゴミスマフォ

これからはこれがデフォな
903名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:14:52.18 ID:Dfw4A01I
つーかimpulseでMW2買えることに驚いたわ
Steamで買えるゲームですらおま国余裕なのに
904名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:25:05.73 ID:nMXAVWOX
impulseの利用価値はそれだけだな
mw2買ってスチムでアクチ
905名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:31:09.14 ID:0YvnemlM
GOGが名作RPGセールしてるな
906名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:36:02.78 ID:4uAstCCo
TW2
$29.99キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
907名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:39:05.61 ID:hndPKnAq
>>878
専スレざっと読んでRenaissanceだけ買ってたんだけどルネチュートリアルとキャンペーン無いのね
ググったらずらずらっとそれ系の文句が出てきたわ 情報マジ助かった 安いしプラ買っとくわ
独特のゲームっぽいしこれでキャンペーン無いとか後でわかったらずっと放置するとこだったわ
908名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:45:38.75 ID:FSdSwM1E
yup

hard reset
認証VPN必須
起動;確認中

言語:英語/ロシア語

購入履歴表示:Hard Reset (CIS)

購入はあくまで自己責任です。
909名無しさんの野望:2011/09/23(金) 01:57:32.80 ID:XTikaJYT
ロシア版のキーか
情報thx
910名無しさんの野望:2011/09/23(金) 02:01:01.95 ID:3exKXikt
>>908
GJ
911名無しさんの野望:2011/09/23(金) 02:04:39.26 ID:FSdSwM1E
プレイにVPN要りませんでした。以上、報告終わります。
912名無しさんの野望:2011/09/23(金) 02:40:22.45 ID:vQjSmmE4
鍵屋でF1 2011買ったが失敗だった
steamに登録出来ないのはわかってたが鍵屋のtorrentは.torrentが壊れててDL出来ない
DL出来ねえぞってメールしてもDL出来るとしか返ってこない
他から落とした奴じゃNoDVDクラックいるし鍵屋のもNoDVDクラック要らないと書いてあったが怪しいもんだ
913名無しさんの野望:2011/09/23(金) 02:49:58.03 ID:G2HT+vRT
キー買ったのにクラックする意味が分からない
914名無しさんの野望:2011/09/23(金) 03:08:21.72 ID:V3KWFwdI
荒れるから鍵屋の話はやめろボケ
915名無しさんの野望:2011/09/23(金) 03:17:30.34 ID:NYIjFJU0
GOGの値下げのやりかたセコいなw
916名無しさんの野望:2011/09/23(金) 03:24:23.54 ID:xO4dLqAI
全部セットで買わないと大幅値引きにならなかった以前より良心的・・・とは思えないな。やっぱり。
917名無しさんの野望:2011/09/23(金) 03:46:08.50 ID:P6gnWlk4
緑男でA Game of Thrones買ったら払い戻しされた
週末クーポン使ったからいけないんかな
918名無しさんの野望:2011/09/23(金) 04:05:25.09 ID:T5WIUCgp
GamesplanetでMW3予約したら「セキュリティのチェックで引っ掛かったので買わせませーん お金は返金するお
もしまたウチで買いたいなら 今回キャンセルされた元データ(?)・名前・メールアドレス・住所・電話番号・口座と
クレカが作られた国を示すものをメールしろや」
ってメールが来たでござる
これはもしかして散々既出?それとも初めて?
919名無しさんの野望:2011/09/23(金) 07:11:43.72 ID:DPpWmhxv
俺はそんなの来てないけどな。なんかマズいことしたんじゃない?
920名無しさんの野望:2011/09/23(金) 07:27:51.22 ID:/JejAYNw
住所偽装してないよな?
921名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:05:17.42 ID:T5WIUCgp
>>919-920
住所は普通にローマ字でちゃんと海外方式(?)で書いた 書き方に問題有りとか?うーむ
ちなみにメールはこんな感じ
http://up3.viploader.net/net/src/vlnet008606.jpg
922名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:10:25.36 ID:4Q47k24Q
GOGのカウントって60000行ったら何があるの?
923名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:11:13.72 ID:T5WIUCgp
あー、もしかしてVISAデビットだったのがマズかったのかな スルガ銀行のVISAデビットだけど
924名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:51:46.27 ID:8mmXA9UR
初回購入なら、単に無作為チェックに引っ掛かったんじゃないのか?

カードに難アリなら、本人証明すれば買わせるよとは言わないと思う
925名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:58:12.54 ID:hndPKnAq
GPが正規カード保持者なら送ってくれって言うんだから普通に送ればOK
ペイパルみたいに本人証拠を撮影して送れっていわれたら面倒だけど
住所とか書いて送るなんて3分もあれば全部解決
926名無しさんの野望:2011/09/23(金) 09:27:09.49 ID:T5WIUCgp
>>924-925
とりあえず、オリジナルデータってのと、口座とクレカが作られた国を示すものってのが何を送れば(もしくは書けば)いいのか
分からないのでその2つを尋ねるメールを送っておいた
927名無しさんの野望:2011/09/23(金) 09:51:00.62 ID:1rxBDnDV
>>922
GOGサイトのカントが600万に達した時に次の2つのタイムサービスがある
1) 600万番目にDLした幸運なユーザーは、その時点のカタログにあるものが全て無料
2) GOGに登録してる者は全員「Broken Sword: Shadow of The Templars」が無料でDLできる

この提供はカウントが600万に達した時に始まって48時間の間だけ有効、だと
928名無しさんの野望:2011/09/23(金) 09:55:27.61 ID:CcmNdYO9
あわてて登録してきた
929名無しさんの野望:2011/09/23(金) 10:09:58.61 ID:7VaCxAnC
DLってこれでもいいの?
ttp://www.gog.com/en/mix/gog_free_sampler

ttp://www.metacritic.com/search/all/Broken+Sword+Shadow+of+the+Templars/results?sort=score
スコアはいいな
でも俺の嫌いなタイプのゲームだ・・・
930名無しさんの野望:2011/09/23(金) 10:19:55.19 ID:/JejAYNw
米尼でwitcher2が$23.99かゴクリ・・・
931名無しさんの野望:2011/09/23(金) 10:21:27.53 ID:4Q47k24Q
>>927
d
地デジの時刻表示と同じく、ラグがあるんだろうなあ
932名無しさんの野望:2011/09/23(金) 11:12:37.44 ID:XTikaJYT
SPACEMARINEのプロパティから日本語削除ー
しかしながらEmglishフォルダ消去してJapaneseフォルダ残せば日本語化
新規でDLする人にはJapaneseフォルダ無いかも?
933名無しさんの野望:2011/09/23(金) 12:29:21.22 ID:2X9BaMvY
934名無しさんの野望:2011/09/23(金) 12:35:42.67 ID:zzUEzl1L
バイクDLCのために買っておくか
935名無しさんの野望:2011/09/23(金) 13:23:32.15 ID:V/nJWtty
>>934
一生こないと思う
936名無しさんの野望:2011/09/23(金) 13:54:16.18 ID:zC0wVuyO
バイクDLC存在自体忘れてた・・・
ほんといつ来るんだろうね
937名無しさんの野望:2011/09/23(金) 13:54:51.44 ID:wi6Kp46m
もうこないっしょ
938名無しさんの野望:2011/09/23(金) 14:07:58.93 ID:x0OHL+nC
騙されたと思って諦めるしかないね
939名無しさんの野望:2011/09/23(金) 15:10:53.20 ID:msR4EewO
試されるロスルE
940名無しさんの野望:2011/09/23(金) 16:54:15.58 ID:LPMGoAmI
>>932
thx
積んどいたがとっとクリアしとくか
941名無しさんの野望:2011/09/23(金) 16:55:55.77 ID:8mmXA9UR
緑男さん、今週末も20%OFFクーポン出しているな
942名無しさんの野望:2011/09/23(金) 17:02:14.23 ID:n/zFRH45
米尼でAliens vs Predator 5ドル
steamで買えない人はどうぞ
943名無しさんの野望:2011/09/23(金) 18:12:41.47 ID:vhmoSmCv
緑男のクーポンっていつもどこで見つけてくるの?
今週の教えてくれますんか
944名無しさんの野望:2011/09/23(金) 18:23:28.41 ID:vWxi+3OA
公式みろよ
ONLYO-NDIGI-TAL20
945名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:03:41.10 ID:2X9BaMvY
>>942
thx、これってまだマルチ人口ありますか?
946名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:14:24.74 ID:V/nJWtty
GGのフリーゲームが開始したってメールがきた
947名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:23:46.96 ID:pZDi82TW
getgames CALL OF JUAREZ 3: THE CARTEL 23.99ドル

発売二週足らずで・・・
948名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:33:54.62 ID:CcmNdYO9
CoJって面白いのか?
949名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:35:58.51 ID:2X9BaMvY
>>948
>>947以外は名作。
最新作は現代がテーマになりビックリするほど評価が落ちた
950名無しさんの野望:2011/09/23(金) 19:45:41.21 ID:/JejAYNw
GGのfreeにEmergency 2012がある!!!!!!!!!!!!!!!!
951名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:03:46.61 ID:Rr8vqnXq
パラドゲーがただでできるだけで価値があるなGGフリーゲーム
布教活動がはかどる
952名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:08:12.65 ID:H5kJGc87
フリーどれだ?リンクくれ
953名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:11:20.35 ID:FAE4YMS/
GGの右上にFREEGAMESというタブがある。今のとこ以下

AC-130 Operation Devastation
Action Ball Deluxe
Alex Gordon
Ancient Taxi
Aquaball
Arxon
Astro Fury
Back to Earth
Back to Earth 2
Ballz 3D
Battle for Troy
Beads
Beezzle
Birdies
Crown of the North
Crusader Kings
Crusaders: Thy Kingdom Come
Dark Horizon
Elven Legacy
Emergency 2012
Europa Universalis
Europa Universalis 2
Europa Universalis: Rome
Freight Tycoon
Hearts of Iron
Hearts of Iron 2
Hunting Unlimited 2009
Korea: Forgotten Conflict
Silent Heroes
Space Rangers >>続く
954名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:12:36.16 ID:FAE4YMS/
>>続き

Star Wolves
Take Command - 2nd Manassas
UFO Extraterrestrials
Valhalla Chronicles
Vivisector: Beast Within
955名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:17:03.58 ID:fLP0kb2U
あれ?インストール出来ないぞ・・・
956名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:18:32.33 ID:H5kJGc87
右下にそんなタブないんだが…
957名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:19:09.86 ID:fLP0kb2U
インストール用のexeを落として実行してユーザー名とパスワードを入力したら

the software you are trying to install was not found on your account.

って出てインストール出来ない・・・
当然だけどlibraryには登録してる
958名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:22:16.88 ID:GQHrYQlo
http://www.gamersgate.com/freegames
これのことなんだろうけど右上のタブってなんだ?
959名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:29:52.84 ID:tJ2jIm/7
introversionのサイト落ちてる…
960名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:34:38.63 ID:oZZJuwQB
FREEGAMESのタブってGG熟練者じゃないと表示されないんでしょ?
961名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:35:17.34 ID:nxs99pKP
>>953
おまえ、メールとNDA読んだか?


962名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:37:59.96 ID:V/nJWtty
>>960
まじで?
ランク4だからか
963名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:40:57.00 ID:d+RKmATc
俺は赤だけど来てないよ
964名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:42:34.76 ID:oZZJuwQB
>>962
かもしれんが
そもそも俺のランクが分からないw
どこに載ってるんだ?
965名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:43:28.33 ID:VYGKiNEn
GGのFreegamesはまだベータ版。
ndaにより中身の公開は一切禁止だぜ
966名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:43:59.58 ID:V/nJWtty
>>964
ログインするとトップページの左上辺りに経験値といっしょに Level○ って表示されるよ

>>957
おれもだ
あんまやりたいのなくてよかった
967名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:45:01.11 ID:FAE4YMS/
>>961
スマン、今さっき読んだ
ゴメンねーとここで言ってもしょうがないので消えます
968名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:46:33.97 ID:oZZJuwQB
1だたorz
969名無しさんの野望:2011/09/23(金) 20:59:42.52 ID:X8mKVzPM
>>959
Darwinianの時、会社傾いて英国の給付金で食いつないでたからね
Valveが無かったら既に死んでるけど、リリースペース遅いから何時潰れても不思議じゃない
970名無しさんの野望:2011/09/23(金) 21:10:03.99 ID:F1wz+vtP
レベルは関係ないと思う
今までGGで購入したゲーム数は2本でLv2、実績解除数0だけど今月の頭くらいからライブラリにMy FreeGamesの項目が増えてた
たぶん応募順じゃないかなぁ
971名無しさんの野望:2011/09/23(金) 21:14:19.09 ID:XTikaJYT
ランクは関係無いっぽいね
お漏らし野郎にマジはー
972名無しさんの野望:2011/09/23(金) 22:04:59.17 ID:nxs99pKP
introversionのドメイン自体はまだ残ってるね

http://www.domaincheck.co.uk/search_results.htm?full_domain=introversion.co.uk

973名無しさんの野望:2011/09/23(金) 22:39:19.00 ID:ghER5ebk
Subversionもあの見た目が好きそうな奴は買うだろうけど爆発的なヒットにはならんだろうね
974名無しさんの野望:2011/09/24(土) 00:24:13.36 ID:u4NLMgCV
トゥームレイダーの旧作ってどっかにDL販売で売ってないの
975名無しさんの野望:2011/09/24(土) 01:03:50.10 ID:0TFleYw8
どの程度の旧作?
976名無しさんの野望:2011/09/24(土) 01:10:25.10 ID:u4NLMgCV
トゥームレイダー1,2,3あたり
977名無しさんの野望:2011/09/24(土) 01:10:45.30 ID:bcVGEvXC
DungeonKeeperセールこねーかな
GoGさん頼むわ
978名無しさんの野望:2011/09/24(土) 01:50:30.73 ID:0TFleYw8
1,2,3は難しいだろうね
ChroniclesならD2Dで取り扱ってるよ
http://www.direct2drive.com/74/product/Buy-Tomb-Raider:-Chronicles-Download
979名無しさんの野望:2011/09/24(土) 01:56:51.34 ID:ZaHA4xHj
GOGのセールはパブリッシャが全部Atariなんだよな
TDU2で失敗した分回収してるんだろな
980名無しさんの野望:2011/09/24(土) 04:11:25.19 ID:sM/ltByx
米尼
TW将軍2 $24.99\(^o^)/
合わせ打ちしてくれる米尼は
私的におま国戦線の最後の砦
981名無しさんの野望:2011/09/24(土) 05:13:31.03 ID:0OTvBd2R
Emergency 2012やりたかったな。残念。
982名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:17:06.68 ID:T05I2QAo
将軍2はGold版が出るまで待ちだな
まだDLC幾つか発売するだろうし
983名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:19:37.35 ID:kunK4Rhh
コリアンファンタジーが戦国時代に攻めてくるDLCまだですか?
984名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:34:03.60 ID:gaKotHpk
>>953,954

FreeGamesのβ募集ページから応募してればランクは関係無いっぽいね
6個枠があって、5個好きなゲームを遊べる状態だけど、ここはランク依存かな?
ただ、下の余白を見ると、ゲームが多くなれば枠も全体的に増えるっぽい

手堅く行くとしたら、Elven Legacy、Europa Universalis 2、Hearts of Iron 2、
Crusaders: Thy Kingdom Come辺りか

Alawarのカジュアルゲーも一個くらい織り交ぜたい。
Birdies、Action Ball Deluxe、Beezzleあたり。Birdiesはファームフレンジーに近いかんじかな?

ある程度持ってる人は、AC-130 Operation Devastation、Battle for Troy、
Crown of the North、Crusader Kings、Dark Horizon、Star Wolves、
Freight Tycoon、Silent Heroes、Take Command - 2nd Manassasあたりか
985名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:43:14.80 ID:je0FE3ks
だからFreeGamesの内容晒してる人はちゃんとNDAとかの内容読んでるのか?
公開は禁止って書いてあるだろ
986名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:55:15.07 ID:gaKotHpk
ID変えても冒頭が「だから」じゃなあ(微笑)

FreeGamesのレーティングは、有料版のレーティングと分かれてるね
荒らしがいっぱいIDつくって、特定ゲームのアンチ活動すんのは目に見えてるから
本体のレーティングには無関係なようにしてあるんだな

こういう対策をシステムデザインとしてきちんと組み込んでいる辺りがさすがパラド
どこかの自らアンチを増産してるだけの弱小ゲームビジネス企業とは訳が違うwww
987名無しさんの野望:2011/09/24(土) 07:55:58.18 ID:5AS/9CF1
うぜえよ
988名無しさんの野望:2011/09/24(土) 08:00:20.95 ID:gaKotHpk
死ぬまでゲイナイトでもやってろよw
989名無しさんの野望:2011/09/24(土) 08:11:23.95 ID:vpZkyEVz
このアスペ丸出しの反応から見てこいつはPCA板にスレ建てたキチガイだろ
990名無しさんの野望:2011/09/24(土) 08:20:16.85 ID:gaKotHpk
必死すなあ()
991名無しさんの野望:2011/09/24(土) 09:08:59.19 ID:+sv5ewpE
はーwwwくっさいやつらだwwww

はいつぎいってみよかwww
992名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:13:09.02 ID:XkRZA+yc
>>991
うんちぶりぶりーーーープヒーーーー
993 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/09/24(土) 10:19:50.82 ID:+yxErcwB
【DL】ダウンロード販売総合 39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1316827130/
994名無しさんの野望:2011/09/24(土) 11:43:13.23 ID:AnBRc4dm
originアップデートきた?
995名無しさんの野望:2011/09/24(土) 11:46:23.97 ID:sMOnmjvD
アスペ
996名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:20:40.59 ID:mNezkXYw
うんち
997名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:37:34.58 ID:cehvcCD3
うめ
998名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:50:22.71 ID:XkRZA+yc
999名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:57:25.28 ID:/YSbBZHj
うんこ
1000名無しさんの野望:2011/09/24(土) 14:59:51.49 ID:9wEH5sBi
1000なら、うんこナメナメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。