風来のシレン外伝 女剣士アスカ 初心者専用スレ 95F
1 :
名無しさんの野望:
2 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 11:28:49.38 ID:EUq4/zhU
3 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 11:48:52.71 ID:inHi84oX
4 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 15:15:09.97 ID:uW+iFnDH
5 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:42:14.31 ID:ezSohTJP
6 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 19:49:43.27 ID:231kSgot
>>1乙
880 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 17:54:05.77 ID:zj8iabX7 [1/4]
水瓶を使ったペリ移動抑制が発見された
これは世界が少し変わるで・・・やっぱピアキャス最強やで・・・
887 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 19:56:44.21 ID:C6iz5Tyf
【名前未定】部屋から一歩出た通路を水で濡らしておくことで、
アスカから逃げるように動く敵がその出口を目的地に設定してもキャンセルされる
⇒部屋の出口全部濡らすと出られなくなるこんな感じ? 補足あるっけ。
14時間前 webから
888 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:00:55.53 ID:zj8iabX7 [3/4]
新発見仕様 アクアサンクチュアリ
アスカから逃亡状態の敵(ペリ/トド/ガマラ等)は部屋にいるとき、どこかの通路出口を目的地として移動する。
このとき、部屋から一歩出た場所の通路に水が撒かれていると、その場所が塞がれていると勘違いしているのか
別の通路出口を目指そうと目的地が再設定される。これを利用して、向かわせたくない出入り口を水で埋めておけば
部屋に閉じ込めたり狙った場所へ向かわせることができる。
なお目的地が再設定されるターンは右下に動くので、右下に出入り口があると水で塞いでいても抜け出していってしまう。
具体的な流れとしては、裏白でペリを待つときに水瓶を持っていて、「ある程度の広さ」で「右下に通路が無い」部屋があれば
全ての出入り口に水を撒いておいてペリを待てばその部屋に閉じ込められ、逃げられる心配はなくなる、という感じ。
つるはしで穴をつくっておけば更に安全。つるはしだけだと通路に逃げられる可能性があったり水フロアでどうしようもなくなるが
今回の手法なら逃げられる心配がなくなる。
水瓶の価値がこれで今以上に上がるのは間違いないね
7 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 19:52:15.80 ID:231kSgot
891 :名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:13:43.83 ID:SmivNk7f [2/3]
■■■■■■■■■■■■■
通路□水□□□□□水□通路
■■■■□□□□□■■■■
■■■■□□□□□■■■■
■■■■□□●□□■■■■
■■■■□□□□□■■■■
■■■■■■■■■■■■■
これで●が部屋から出なくなる。
アイテムを吸ったペリ、トド、ガマラ、呪ったジャガール、亡霊、逃げモードのオトトにも効果アリ
これでいいのかな
8 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 19:53:34.37 ID:231kSgot
915 :名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:45:12.57 ID:mA6RoTDX [1/4]
一つの部屋を水でふさぐと、部屋内でふらふらする&出ていく可能性もある
つながった二つの部屋で、その通路以外をふさぐのが望ましい
■■■■■■■■■■■■
■□□□□□■■□□□■
水□□ア□□□□□□□水
■□□□□□■■□□□■
■□□□□□■■□□□■
■■■■■■■■■■■■
この形ならば必ず水のかかってない通路を行き来するだけになる。
最初にペリに吸わせる時も、向かう方向が確実にわかるので事故がなく理解しやすい。
■■■水■■■■■水■■
■□□□□□■■□□□■
水□□ア□□□□□□□水
■□□□□□■■□□□■
■□□□□□■■□□□■
■■■水■■■■■■■■
水容量があればもちろんこの形でも良い(それよりもっといい地形で待つが)
また、準備前にペリに吸い逃げされた場合も
戻ってきてペリが顔を出しさえすればアクアサンクチュアリ内に吸い込まれるので
追い回したりする必要もなく倒すことができる
9 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:38:54.28 ID:cZE3RY71
いちもつ
10 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:50:15.24 ID:3jau4Zbe
アクアサンクチュアリ使うたびにお前らはちゃんと
ピアキャスとフェイ問班に泣いて感謝するんだぞ
11 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:53:47.97 ID:cZE3RY71
さあ今日も始まりましたスルー検定のお時間です
12 :
名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:55:15.73 ID:RxAHNxEF
釣りすらなってないだろこれw
13 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:12:20.38 ID:zTZyyqDp
裏白やってたら4部屋MHフロアで水浸し読んで
たまたまアクアサンクチュアリが発動したわ。
これがシンクロニシティか。
14 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 08:06:40.68 ID:Su8FEMKH
そして酔払ってフラフラしたペリに
溜め込んだモノを突っ込んだんだよな
15 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 08:10:59.53 ID:/Nfh6iTd
エターナル・アクアサンクチュアリ
永 遠 な る 水 牢
16 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:35:12.82 ID:uflpFcOC
アクアサンクチュアリってネーミングはどうなんだろう
17 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:41:32.49 ID:97ehj/vG
残りの試練はリーバのみ
これと星華クリアしてさっさと白蛇やりたいぜ
しかしシハンのエレキ箱がでねーな
何回死ねば売り出されるんだアレ
18 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:02:41.51 ID:/bJx3fbi
そりゃシハンの箱は売りに出されないよ
出されるのはケンゴウですしおすし
19 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:04:26.30 ID:97ehj/vG
>>18 いや確かにその通りなんだが
とりあえずキグニ族の箱は貰ったんだが・・・
20 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:27:54.08 ID:2kewxdX5
安藤「虎児子ちゃんのお腹モフモフ・・・ハァハァ」とかやるわけか
うん女でよかった
21 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:28:10.61 ID:2kewxdX5
誤爆死にたい
22 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:30:07.22 ID:j+6FxiGC
ミナモちゃんのふとももスリスリ
23 :
名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:30:17.83 ID:dnyO5rRP
俺もモフモフしたい
24 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 03:18:17.15 ID:Jl2yqNLY
>>16 > アクアサンクチュアリってネーミングはどうなんだろう
どう見ても厨2病ですね
必死で普及させようとしているところが痛々しく、からかいたくなる
25 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 17:35:50.60 ID:iTOrWjhs
叩いてる奴はもっといい名前提示してみろよ・・・
26 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 17:45:41.00 ID:uFnXisx8
つるはしで壁でこぼこにするやり方だって名前付いてないのに無理に変なの付ける必要無いんだよ
27 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 17:54:21.11 ID:sg0d+nAd
あれ俺が最初に見つけたから俺が命名するな
キチガイピアカス民死ね堀って名前にするわ
28 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 17:55:21.31 ID:WLt6MhHN
ペリカンホイホイで呼んでたわ
29 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:27:35.26 ID:0PEoFQsU
大砲で壁に穴あけるのがペリカンホイホイじゃないのか。
俺はアクアサンクチュアリの中二っぽさが逆に気に入ってるけどな。
30 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:32:25.32 ID:y6VSnUTG
お前が気に入ってるから何なんだよ。
「気に入ってるけどな」ってどういうリアクション求めてんだよ。
31 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:54:10.09 ID:2RPwN76/
水棺
32 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:03:52.82 ID:WLt6MhHN
33 :
名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:39:27.26 ID:4s751aTX
連れ込み
34 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:54:57.63 ID:S0zx59ls
もろ手、如意棒無しでクリアできる気がしないな
20Fあたりから火力が全く足りん
グランドカウンター使うにも、ペリカンの数が足りん・・・
35 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 01:01:06.16 ID:DwUXFy32
矛の盾でもクリアできたよ
大事なのは弟詰めて最後は逃げプレイに徹すること
36 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 06:59:48.59 ID:tv3Zkhvh
37 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 07:01:44.64 ID:22xPJp9Z
うるせー死ね
38 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 07:04:47.97 ID:fk4U8jVz
水囲いでいいよわかりやすい
39 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 08:49:10.79 ID:C4dEw/8R
水牢や水囲いが個人的にはいいな、アクアサンクチュアリは単に長いのがちょっと嫌ってだけ
まあ、呼び名なんて多数派が使ってるものがいつの間にか定着しちゃうもんだけどさ
40 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 08:53:47.47 ID:YKwCgqsc
wikiに書いちまえば正式名称
41 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 09:44:25.27 ID:DZBMErfu
アクアサンクチュアリは冗長だろ
一言で軽く言えるのがいいわ
42 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 14:35:29.18 ID:2oQgpOuR
よいではないか、よいではないか
43 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:44:00.28 ID:jVImOp/v
アクアサンクチュアリ
アクアさんクチュ
アクアさんもうここがクチュクチュですよ
44 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:36:16.20 ID:9Mb4zmR0
スレタイすらまともじゃないのに
水瓶テクニックの呼び名なんて決まるわけ無い
45 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:36:51.43 ID:wzTpUcdG
46 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:59:52.09 ID:fk4U8jVz
見たけど矢以外は全部足しても100になってないだろ?
てことは小学生の問題だぞw
ヒントをやるなら
比率=全部足して100%
とは限らないってことだ
47 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:44:25.63 ID:HbwZYMzA
実際アクアサンクチュアリって使える?
個人的には裏で水がめって容量5以上じゃないと持ち歩く気しないんだよな
48 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:37:10.23 ID:u8BXotk0
・ペリカンが出て行かない
・吸われ済みのペリも部屋内に引き込める
これはでかいと思うよ。特に前スレにも書かれてた気もするけど
特に倍速ペリで水路の場合に良いね
水は汲めるし、吸われたアイテムを安全に回収できる
いっぱい吸われて逃げた場合、封印とかしないとどうにもならないところを
水撒いて部屋で待てばよい
49 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:57:19.22 ID:wNEdMMRj
最近、風来のシレン外伝 女剣士アスカ見参を購入しプレイしているのですが
画面の一部がたまに乱れて表示されてしまいます
環境はwidows7 64pit XPSP3互換モードでやっております
どうしたら改善しますでしょうか?
50 :
名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:08:36.17 ID:ptuw4PtB
よく覚えてないが確かグラフィックカードの問題とか何とかだったはず
51 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 00:37:52.79 ID:8IzyQJbf
猿奇魔天の挑戦クリア
本当、面倒なだけのダンジョンだな、パワープレイ大好きだからこれはこれでアリだけど
風魔の盾にやまびことうろこと金が手に入ったのがでかい
それでも終盤は何度か死にかけたが
52 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 00:40:45.14 ID:+6IbPwDd
簡単だけど理不尽。ゴミダンジョン
53 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:09:53.63 ID:ERokAxf4
鳥飛もカンガルー出ない階は割と簡単。矢撃ちまくれるし、敵を罠にかけられるし。
カンガルー出る階は運任せでさっさと降りる。
54 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:35:49.61 ID:RsbqqJ3Z
55 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:37:19.06 ID:0+LsoqVJ
どんな風に乱れるのか参考に見てみたいな
よければどこかにうpしてくれ
56 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 02:37:01.39 ID:ySOK31Sd
グラボのせいですか…
画像とろうと思ったんですけど
プリントスクリーンで上手くとれませんでした
症状を詳しく言うと
動いてる時に画面の一部(日 ←の□を画面として真ん中の一の範囲)が他より少し遅れて
表示されています
止まったら直ぐ戻るのですが動いている間だけけっこうな確立で出てきます
57 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:12:46.31 ID:6PJTZUTs
グラボの垂直同期がオフなのではない?
フルスクリーンじゃなくてウィンドウでやってるんだったら
それでも上下に割れるのは普通だと思うけど
58 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:15:59.87 ID:zyAhfFMc
久しぶりにアスカ起動したら最初は普通なんだけど
IE開いた途端動作がめちゃくちゃ遅くなって止まる。
その後IE閉じても重いままで再起動すると直る。
なにこれ?
59 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:35:23.37 ID:zyAhfFMc
久しぶりで忘れてたがVISTAだからだった。
60 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 04:45:17.06 ID:ySOK31Sd
ウインドウでやっていました
確認したところフルスクリーンでは少ししか確認していませんが症状は
見られなかったです
>>57でもウインドウで上下に割れるようなのでこれは仕様なのでしょうか?
61 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 05:04:55.48 ID:GaciVXdd
62 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 05:36:43.79 ID:0+LsoqVJ
マジかよ、まだわからんのか・・・
もんだい。
てーぶるのうえに「りんご」と「みかん」があわせて42こあります。
「りんご」と「みかん」の比率(ひりつ)は4たい3です。
「りんご」と「みかん」はそれぞれなんこずつありますか?
4:3の比率の数字を合計しても7にしかならないだろ?そういうことだ。
夏休みの宿題はちゃんとやろうね^^
63 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 05:53:52.02 ID:axucA69y
%じゃないってだけの話なのに
>>46の説明があまりにも下手すぎるだろ
64 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 06:33:45.85 ID:8/iTpuSK
(´-`).。oO(さすが夏休みだなぁ……)
>>45>>61>>63 理解できたなら「ありがとう」と言っておきなさい
最後まで恥を晒すでないよ
65 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 06:35:04.77 ID:wYtwaUAZ
なんなのこいつw
66 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:06:34.32 ID:kNgzCEC0
酸欠気味なので、暖かい空気を吸わせますね
('A` ) プウ
ノヽノ) =3'A`)ノ ヒャー
くく へヘノ ←
>>64
67 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:20:51.00 ID:y7DJP/MD
久々に一流の夏だなぁ厨を見たわ
これほどの大物は中々居ないぞ
68 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:40:09.10 ID:0+LsoqVJ
算数でさえ苦手な奴もいるだろうからな。
問題なのは
>>45と
>>61が本当に理解できたかどうかだ。
お前ら煽るんじゃないぞ!煽っていいのは回答した俺だけだ!
69 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:42:37.11 ID:QzoJNyhf
>>46 ひりつはぜんぶたすと100%になるよ
じぶんでぱーせんとってつけてるぞ
ばかなの?
70 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:49:43.48 ID:0+LsoqVJ
理解できなかった阿呆どもが真っ赤になって書き込むスレ
71 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 07:58:15.92 ID:y7DJP/MD
あら自分が煽られてると気づいて顔真っ赤にして書き込んで来たが
72 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 08:13:05.72 ID:axucA69y
久しぶりに馬鹿が沸いたな
73 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 08:16:10.23 ID:8/iTpuSK
(´-`).。oO(夏だなぁ……)
74 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 08:43:51.98 ID:wYtwaUAZ
ID:0+LsoqVJ
ID:8/iTpuSK
75 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:51:50.98 ID:HDkxV6lg
(´-`).。oO(ID:8/iTpuSK)
76 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:23:10.75 ID:QzoJNyhf
1 バカ
2 バカをバカにしようとして墓穴ほったバカ
3 2のバカが正論だと思って便乗して1をバカにしたバカ達
77 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:32:36.26 ID:wNl6h5oU
今日もスルー検定やってるんですね
最近頻繁にやるなあ
78 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:35:56.84 ID:uMMfVu/B
超印使うと無限に最大HPあげられるって聞いたんだけどどうやるの?
Lvダウンで最大HPいくつ下がるかなんて運ちゃうん?
79 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:52:22.66 ID:eqgqa8NX
あげて下げて繰り返して作業するんじゃないの?
80 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:53:57.74 ID:3gJfzjgH
株みたいなもんで上がったり下がったりするから、やめどきが肝心だなw
81 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:07:43.22 ID:+6IbPwDd
幸せの腕輪+超印
82 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 17:27:22.86 ID:GaciVXdd
>>70 >>62で
>>70の言いたい事は理解したが、それだけじゃ
>>45の表の意味解らんのだが
合成の覧は比率50の一つだけだぞ何と比較して50何だよ
アホと罵るなら最後まで説明して欲しいんだが
ってかみんなわかんの?
83 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 17:36:05.96 ID:iBlo8y8n
2-4の比率がそれぞれ50
つまり50:50:50 = 1:1:1だな
84 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 17:56:49.81 ID:3XkYyMDA
(合成以外の)壺で例えると
容量 2 3 4 5 6
比率 50 50 50 30 10
容量6の壺の出現確率は、190分の10ってことだろ?
85 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:01:10.21 ID:0+LsoqVJ
おっ出てきたか!
まだわからないみたいだから説明してやるぞ。
これはおそらくプログラムを解析して出した数値だろう。
んで、プログラムでのアイテム出現率は「確率」ではなく表のように
50 30 20 10 5 の5つの「比率」でしか設定されていないのだろう。
剣盾なら+0:+1:+2:+3の比率が50:30:10:3
杖なら[3-4]:[5-6]:[7]の比率が50:30:10
壷なら[3-4]:[5]:[6]の比率が50:30:10
合成壷[2-4]の比率が50
なぜ合成が比率50に1つかというと
プログラム上そういう割り当てをされてるからそう書くしかないのだろう。
確率であらわすなら[2-4]の出現率は100%だ。
86 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:02:11.91 ID:0+LsoqVJ
算数が苦手な奴のため各出現率をパーセンテージで表すなら
剣盾 +0=52.6% +1=31.6% +2=10.5% +3=5.3%
杖 [3-4]=55.6% [5-6]=33.3% [7]=11.1%
壷 [3-4]=55.6% [5]=33.3% [6]=11.1%
合成壷[2-4]=100%
回数範囲のあるものははおそらくランダム値だからその中での確率は
合成壷なら [2]33.3% [3]33.3% [5]33.3% になるはず。
だがプログラム上このような確率は比率から求めているだけであって
データとしては比率で設定されているだけなので比率表記なのだと思う。
俺は解析した奴じゃないから読み取れる範囲での予想だがな。
少しプログラムをかじるだけでも違うと思うぞ。
>ceil(x/2) + rand[0, x) (ただしxは階層毎に設定されている基準値)
比率がわからんならこれの意味もわからんだろうし、ってか誤字ってるなこれ!
87 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:04:08.67 ID:0+LsoqVJ
>>83-84 その発想はなかった
世の中広いなw
この書き方なら[2-4]の合計した比率が50じゃないか?
1つあたり50/3だろう
88 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:08:08.50 ID:iBlo8y8n
いや範囲のあるものは
>>84みたいに範囲内のものそれぞれが比率50の意味。
>>84は[2]の壺が間違って入ってるからちょっと間違ってるけど
正しくは
容量 3 4 5 6
比率 50 50 30 10
[3]:[4]:[5]:[6] = 50:50:30:10だな
3-4合わせて比率50だと[3]:[4]:[5]:[6] = 25:25:30:10
になって[3]より[5]のが出やすくなって現実の結果とは合わないはず
89 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:10:44.51 ID:0+LsoqVJ
プログラミング的に考えるとだ
なぜこのような比率で設定するかというと
確率設定した場合、データを追加したり削除したときに
全て他の確率まで設定しなおさなきゃならなくなるからだ。
[2-4]50% [5]30% [6]20%
↓[7]データ追加
[2-4]45% [5]27% [6]18% [7]10%
いちいちこんな全書き換えは面倒だしバグの温床になるだけ。
だから比率で50:30:20:10:5という5つテーブルを最初に用意して
その中に各アイテムを追加したり削除したりするだけでいいようにしておく。
確率は実行時に比率から求めるだけでいい。
こんな感じだろう。
90 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:12:47.46 ID:3XkYyMDA
あ、暑くてボケてたw
容量2の壺なんてねーやwww
91 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:20:59.38 ID:0+LsoqVJ
>>88 それもそうか、そっちのほうがしっくりくるな。
>>83-84すまんかった。
んじゃ
>>86を書き直すと
剣盾 +0=52.6% +1=31.6% +2=10.5% +3=5.3%
杖 [3]=29.4% [4]=29.4% [5]=17.6% [5]=17.6% [7]=5.9%
壷 [3]=35.7% [4]=35.7% [5]=21.4% [6]=7.1%
合成壷[2]=33.3% [3]=33.3% [4]=33.3%
てとこか
92 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:37:20.51 ID:3XkYyMDA
%表記なら分かりやすいよな
93 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:07:16.35 ID:GaciVXdd
>>91>>92 二人ともありがとう、全部読んだよ
全くの意味不明だったのがお陰で良く解ったわ
だけど一つ言う
小学生レベルとか煽りふざけろ
>ceil(x/2) + rand[0, x)
大人でも解らんわ
でもスッキリしたんでホント感謝はしてる
94 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:35:37.75 ID:QoFRkOGY
AsukaWSの名称変更ってどこでいじれるの?
配信見てると自分の好きな名前で表示できるみたいだけど
やり方がわからない
95 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:42:19.20 ID:1/1oRPGd
設定からいけない?
なにも装備して無い時の表示の事だよな
96 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 22:02:18.84 ID:QoFRkOGY
何も装備してないときの表示じゃなくて
例えば
剛剣マンジカブラをマンジって表示させたりする方法がわからないんです
97 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 22:04:15.53 ID:aCMZBfld
猿奇って河童の初見殺しくらいしか死ぬ要素ねーな
98 :
名無しさんの野望:2011/08/06(土) 22:46:57.48 ID:vwbpkBAu
配信で見たならその配信で聞くのが一番いいと思うけど
99 :
名無しさんの野望:2011/08/07(日) 02:31:30.49 ID:hSnXWEFY
一致のウホーン鬼畜すぎるだろ
それまで順調だったのに仲間一人飛ばされた瞬間終わったわ
>>97 後はウホーンに大型地雷に投げ込まれて連鎖爆発起こしたり、モンハウに投げ込まれたり、召喚罠やらモンスター化やらに投げ込まれたりぐらいか?
まあHP999に加えて巻物貯めとけばそこまで問題ない事態だけどな
あ、いつまでたっても泥棒チャンスが来ないってのはあったわ
巻物はツモらない、階段と店は離れているっての
>>100 階段の近くまで穴掘って風待ちすれば余裕やん
>>101 さあ泥棒だ→抜け道バレて犬が襲ってきたでござる→ええいならこっちの抜け道だ→包囲されたでござる
掘り方に工夫が足りない気がする
なんかあったような気がするんだ、相手が嵌ってくれやすい掘り方
猿奇なんてめぐすり大部屋で泥棒確定じゃん
1回モンハウ打開したら、アイテムない状況なんてほぼなくなるだろ
>>103 何の嫌がらせか知らんがモンハウもあるのに5Fまで巻物が一つも出なかった時があってな・・・
>>102 ムカデ掘り
わき道を沢山掘っとくと番犬が迷いこむ
階段そばまで店拡張っていう力技も
>>105 わき道はどこかに通じることなく行き止まりにしておきゃいいのかな?
どういう状況かわからんから勘違いしてたらすまんが
・階段部屋と繋げない、泥棒して最後に掘って入る
・背中に通常の敵を背負って歩く
・あかり状態
これでだいたい成功
泥棒前に敵を増やしたり杖使ったりすればなお良し
>>108 1マス開けて店長背負うのがいいのかな
部屋と繋げてしまっていたわ、繋げちゃダメなんだな
たぶんSFCシレンの癖が抜けてないんだろうな
自分で掘った穴は敵に感知されないとか
白蛇2Fで身かわしの盾拾って喜んでたら食料が尽きて
死にかけてるところにおばけ大根が・・・
この為の盾だったのか
毒草おいしいです
てれてってってーんてってってーんてれてててんてててってってーん
てれてっててーてててれれれれれれれれーーーん
ようやく白蛇クリアした 長かった何度モンハウにやられたことか アークなんて余裕だぜとか言って130くらって殴り殺されたり
カッパにキグニ投げられて店主に攻撃して殺されたり イカリ状態の豚に殺されたり 眠り大根に殺されたり 合成中のペリカンに2回攻撃計170食らって死んだり
自分んで罠チェックした睡眠罠に引っかかって死んだり 虎に店の外にぶん投げられたり
色々あったが 計565回目にしてクリアした ついに裏白に挑戦だ何回かかることやら・・・ カンガルーとアーク一緒にいるのか・・・・
おめでとさん
いい死にっぷりだねw裏もがんばれ
死んだ分だけ成長できるから面白いよ
裏は51Fから本気出してくるぞ
チート装備は消えるけど、ペリカン引けたときに嬉しかったり
祝福の壺があるから面白いなー裏は
あと表と比べて半分くらいまでは意外と敵分布的に楽だったり
このゲーム品切れでものすごいプレミア付いてたりするのに、配信とか見てるといまだに
新規プレイヤーは結構増えてるけど何で?
>>117 飽きたら誰かが高値で買い戻してくれるからでしょ
値上がり後に買ったと言う奴の95割が割れ
まあ転売屋に金払うよりは割った方がマシだろ
このスレの95割も割れww
95割れ
アスカ並に完成されたソフトをチュンソフトが開発してくれたら何も問題はないんだがな
このスレに張り付いてる奴はアスカの他に定期的にやってるシリーズとかある?
シレン2、シレン64、アスカは多分死ぬまでやり続ける
ていうかインスコだけして売りゃええ話
NOCDパッチも落ちてるし
95割がこんなに食いつきいいとかw
DL販売すりゃいいのに
大した手間無く小銭稼げるだろ
コピー対策しないとますます割られる
その分新作が売れなく・・・ゲフンゲフン
GBで振り向き、64でiダッシュ・識別補間、アスカで杖使用回数と快適になった
いい加減わなチェックボタン追加してくれよ・・・見えてる落とし穴踏みたくないんだよ・・・
杖の回数表示って2からじゃないのか?勘違いならいいんだが
ナナカって同人ローグライクがあるんだが、あれは歩いたところをマップに表示してくれて、なおかつ見えてる罠は踏まない仕様になってる
アイダッシュまであるしな チュンソフトマジ本気出せよ ネバカンとまた作って欲しいが環境が当時とは違うだろうしなぁ
まぁあんまり便利になるのもどうかとは思うけどなwww
罠チェック
罠踏むまでが
様式美
風来人心の一句
言えてる
134 :
名無しさんの野望:2011/08/10(水) 11:14:23.63 ID:KX65LrZl
>>127 アスカのpc版(パッチ済み)をDSや3dsで出せばいいのにな.....
寝ながらまったりやりたい
せめて一度歩いた場所は色が変わるとかなら良かったな
緑色になるとか
GB2砂漠のほうでしょ
開幕MHでバクスイ読んだのにパコが一匹だけ眠ってなかった
なんなんだろ?
不思議のダンジョンシリーズ初プレイでアスカはきついね。
当時鬼ヶ島すらクリアーできないのに調子乗って買って結局裏白蛇で詰んでしまった。
>>138 普通に外から来ただけでしょ
もしくはMH内で少し動いたなら、パコが壁に入ってバクスイ避けたか
>>140 なるほど!
二手目に読んだから壁に逃げたみたいでした
>>139 初代シレンとかスゲー不親切だったぞw
初ダンジョンから難易度高くて未識別アイテムわらわらw
アスカは序盤は親切設計だ。
>>143 そして救済策なのか簡単にバランスブレイクできる手段がいくつもあるという
ラスボスも弱い、弱すぎる
殴りあわなきゃ絶対勝てるというか、ぶっちゃけジンパチといい勝負なぐらい
むしろアスカが一番初心者に優しいだろ
初心者に優しいのはシレン2だと思うの
チョコボの不思議なダンジョンから入って→ディアボロの大冒険→アスカとやってきた
一番ぬるいシレン2が初心者に優しい
UWSCなりなんなりでアスカの行動を制御する方法わかる人いるかな?
普通にやっても、なんでかコマンドが反映されないんだけども
くさい
大部屋を使った時は敵は起きる?部屋に入った時と同じ処理がされるって事でいいのかな
部屋番号とか当たり前のように言われても・・・
初心者スレで気持ち悪いなぁ…
基本的には部屋に入った時と同じと考えていいよ
盗賊つけてれば大部屋読んでも起きない、MHがあってもそう。
すいまてん
番付を消すっていうのは全ての番付を消すのでしょうか?
それとも選んで消したいのだけ消せますか?
白蛇4Fでドラゴンハウス
どうしろってんだw一歩歩いた瞬間ブレスじゃ何したって死ぬわ
表白蛇で特殊モンハウは珍しい
今日はラッキーデーだ
>>159 4Fでマジック→ドラゴン→目玉で連続で死んだ
いったい俺が何をした
バクスイも混乱も如意棒も銀の矢も無しでどう切り抜けろと
しかし序盤に灼アツアイテムがない時に限る。
灼アツアイテムを手に入れて調子に乗っているともれなくテケテケテ!
そしてその数秒後にはズタズタにされたピンクの風来人の姿が…
裏白1F開幕大部屋モンハウ
↓
近くにあった巻物を拾う
↓
読む
↓
聖域
過去にこーゆー事例もあった
>>162 火種
↓
火でなんとか雑魚全滅
↓
収穫無しで階段を目指す
↓
罠チェックせず死亡
こういう事もあったな
開幕大部屋明瞭MHを一歩目に偶然踏んで見つけた丸太罠で敵全滅させたことならあるな
丸太ぶつけて殺すんだろ
敵のHPと牛若的に考えて1F限定だろうが
明瞭だと全部殺る前に殺られそうな気がするが
25匹は倒せんだろ
水路マップの店内にある丸太で泥棒成功した時は桃白白になったような気持ちになったな
169 :
名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:20:26.28 ID:Yta88H3E
オクに出したが誰も入札してくんない。
安めに設定したつもりなのに。
何が安めだ
定価で売れあほんだら
突然ですまんが、裏白で即降り禁止(全フロア巡回縛り)でクリアした人っている?
3回ほどクリアして今更気づいたんだが、クリアできた時というのは決まって、危険な状況
(主にオオイカリ)を打開してクリア、ではなく、単に運良くそういう状況に出会わなかった、
というだけだった気がする。
もしも全フロア巡回してクリアできたら、なんか「裏白制覇完了!」って感じで
このモヤモヤ感が吹っ切れるような気がするんだが・・・
神アークだけはさすがに無理ゲーだろうから大部屋使用可能、くらいな感じで・・・
誰かやったことある人います?
全フロア巡回してたら打開アイテムが到底足りないと思うけどなぁ
やっとイッチョ団結クリアできたわ・・・
面白いというより疲れた・・・
幽玄くらいのゆるい難易度が仲間連れて遊ぶには丁度いいな
難しけりゃいいってもんじゃないと思う
これで万歩除いた全ダンジョン制覇したかな
万歩は運ゲーなのでスルーっと
プレイ時間500越えでそろそろアスカも卒業かな
お前らともお別れだわ ノシ
>>173 そんな程度で卒業とかww
どんだけ素人だよww
万歩実力打開できんから終わりって、お前インスコからやり直せww
修正値が高くて山印の入った金セットなら全巡回も狙えると思う
あかり読んだら巡回したことになるのかどうなのか 落とし穴踏んで巡回出来ないまま進んでしまったらダメなのかどうか
で難易度かなり変わるよな
縛りって結局自分で細かい部分決めるからな
盾縛りでゲイズに盾装備させられるのはセーフかどうか
装備はしてないけど盾売ったり投げるのはありなのかどうかetc
部屋番号とは何か
安めっていくらだろう
俺は700円で買ったんだけど
私は1500円で買いました。
あんまり他のゲームしない奴がピンポイントでアスカだけ持ってるとか普通ねーだろよ
販売本数とか今市場に出てる価格とか数考えたらプレイヤ人口も異常
アスカ動画主は最初に取説写す慣習でも広めろよな
普通のゲームのスレで割れ発覚したりしたら総叩きにあうのにアスカ周辺の空気は異常だよ
メーカーが再販しないのも悪い。
高額な中古品を購入しても転売厨が潤うだけ。メーカーには1円の利益にもならない。
インスコだけしてオクで売ったやつとかもいるだろうしな。
185 :
171:2011/08/12(金) 00:11:48.06 ID:bM/A5aTZ
みんな回答ありがとう!
そうだよね。全巡回と一口に言っても細かい定義は難しそうだね。
ほかにもバネ部屋や大迷路の扱いとかも・・・。
でも打開した人もいると分かったので、今度ツモが良さそうなときに
自分なりの定義でチャレンジしてみます!
ちなみに俺は5年ぐらい前に新品1980円で買った
>>171 初打開がそんな感じだった。
縛りとかではなく、単純に巡回しないと貴重なアイテム取り逃しそうでもったいないとか思ってた頃だな。
深層の状況までは覚えてないがレベル99でHPも700くらいあれば裏白さんの機嫌が悪くても何とかなる。
レベルも大事だけどやっぱりアイテム等に恵まれるのが大前提な気がするな。
今時割れ叩いてるのなんて頭のわりー購入厨くらいだろ
割れ自慢してる馬鹿はともかく、無駄に転売厨儲けさせるよりは、とも思う
犯罪だけどね
割れ肯定派は死んでいいよ
今時もクソもあるか
安く手に入らないかな・・・
もうやだこのゲーム
安く購入したと自称する奴は、実際には無料で入手した犯罪者ww
俺とか3800円で買って損したと思ってたわ
裏白1日3時間ぐらい毎日やっている
中毒だ
昔のSFCゲームで1万越えのゲームを買った経験からするとアスカはたとえ3万でもその価値はある
そして不要になればまだそれなりの値段で売れるというおまけつき
シレン系好きでもないやつが今更買うにはハードル高すぎるけど
相変わらず転売の話で盛り上がってるな。
一時期すごく安かったんだからその時に買わなかったのが悪いんじゃないの…。
盗賊によくみえつけてモンハウでシハンにカッキンーンされた俺を罵ってください
ドラセット見切り付きだったのに…
冥炎ってたまにやりたくなるけど200階くらいで
やめときゃ良かったって後悔する
>一時期すごく安かったんだからその時に買わなかったのが悪いんじゃないの…。
そのとき知らなかった人もいるだろうに
高校生の頃ジャンプかコロコロの背表紙にアスカの広告があったけどドリキャスだったので買おうと思わなかった
PC対応って言ってもアスカが快適に動くPC持ってなかった時期だったしなぁ
そういう考え方してる奴って「情弱www」とか煽ってきそうだな
ダウンロード販売で4980円でも売れるだろう。このボリュームならもっと高くてもいい。
>>179 読んで名のごとく部屋の番号
それぞれの部屋にはそれぞれ0から始まる番号があてられてて、2つの部屋が拡張して繋がると少ない方の番号の部屋として再設定されて、残りの部屋の番号が下がる
例えば部屋番号0,1,2,3の4部屋があって、1と2の部屋を壁掘って繋げたとするとその部屋は1の部屋になる
また、もともと3だった部屋が2の部屋になる
なにが重要かと言うと、部屋番号が変わった時にアスカとモンスターの部屋の出入りの判定があって敵が起きたり起きなかったりすること
まぁようは、大部屋の巻物は0の部屋で読めと 見た目で判断する方法はないけど
見た目で判断する方法がないのに0で読めって何言ってんだ?こいつ
2部屋や4部屋で大部屋読んでも1/部屋数の確率で敵が起きないってことがあり得るの?
昔は裏白クリアしたら結構尊敬の眼差しでみられたもんだが、
今では「だから何?」ってレベルになっちゃったよね
部屋番号が若ければ若いほど敵が起きないって事か
でも見た目で判断出来ないんじゃ無駄だな
左上から順番に付けられるとかでもないのか
>>211 そういう法則があるなら使えるだろうけど
0の部屋で読めってのは祝巻を切れないときに読めって言うのと同じだよな。
フェイ問で似たような問題はいくつかやったが
実プレイじゃ使い道がないだろ?冥炎なら盗賊つけてるし
>>209の言ってる意味がやっと分かったけど
これって結構いい情報じゃないか
低層特殊でどうしようもない時に使うと抜けられるかも
2部屋だったら2分の1だし
部屋番号関係なくモンハウに入ったら敵全員起きちゃうので…
低層2部屋でモンハウ側階段の時に矢で確認したら特殊かよって状況じゃない?
一体なら処理できる確立も高いけどそれ以上は明らかに無理なんてときに使えるな
だからモンハウはダメだと
結局得する場面が思い浮かばない
通路で読むより部屋で読んだ方が多少ましになるよってぐらいか
モンハウが起きないことがあったら絶対もっと話題になってるわwwwww
そういう仕様があるってだけよ
だれも、使えるなんて言ってねぇwww
子供の頃スーファミのトルネコとシレン好きだった。隠しダンジョン系も全部クリアした
特にシレンは大人になってからもずっと遊んだ。ゲームやらなくなってもシレンだけは特別だった
ただスーファミしかやってなくて後発の2345と全て未プレイ。
そして長年の沈黙を破り遂に最高傑作と噂されるアスカをやり始めた。さっきまでぶっ通しやってたぜ
やっぱ面白いなー。とりあえず挨拶代わりに表面みたいなのは一発クリア。
しかし実は最後ボスが連戦だったのは予想外で非常にやばかった。一戦目でアイテムほとんど使ってたから。
最後杖も巻物も回復手段も使い果たして残留HP60くらいでギリ押し切った…あと聖域置いたら消えたのはちょっと噴いた
道中に復活の草3つも拾ったから運もあったけど
表面は初代シレンよりかなりぬるく設定されてるね。あとイッテツ戦車が弱体化してたのが衝撃的だった
23、4階くらいからやっとシレンらしい難易度になって緊張感あったけど
裏面が豊富みたいだから今から楽しみ。まとめウィキ充実してるけどクリアしてから見る方がめっちゃ楽しい
予備知識無しで行くと本当冒険してるみたいで楽しいわーまじ27のオッサンなんだけど少年のハート完全に取り戻したっぽい
長い上に日記とか
コピペかと思った
初心者っぽくていいじゃん
そうそう。
こういうチラ裏って精通しちゃうと絶対書けないから。恥ずかしくて。多分半年後くらいにカキコみたらうわ俺ウゼェってなるw
でもシレンやり込んでたとはいえ初プレイ一発クリアは中々凄いんじゃね?どや?
初プレイは文字通り一回しかチャンスないしアスカ極めてる人でも初プレイ一発クリアした人はそうそういないっしょ。俺どや?
まあ復活の草3個拾えたから運もあったけど不思議のダンジョンじゃ運も実力の内
不死記録まだ継続してるからどこまで伸ばせるか楽しみ。超面白い早く明日にならんかなまじで
ウザッ
表面ってのと文章からして天輪国上級クリアかね?
それだとストーリー的には半分?でアスカの序盤でしかなかったりするぞ
まだまだ楽しめるからがんばれ
チュートリアルでドヤは恥ずかしいからやめなさい!
>>225 エンディングっぽいの流れたから表おわりかと思ってたけどまだ続くみたいだね。舟で隣町行くとこでセーブしてる。噂の裏白蛇まではまだまだかな?ワクテカ止まらん
シレンよりボリュームかなりあるね。でもガキの頃初めて太陽の大地にたどり着いた時は緊張でバクバクいってたなぁ…その直後魔蝕虫にぬっころされるとも知らずにw
ほんとシレンは凄いゲームだよなぁ…ほんとにゲームかこれ?なんつってwww
どんだけガキに戻ってるんだよ、はしゃぎすぎだろw
まだチュートリアルの半分も終わってないじゃん
次は裏白打開したら書き込んでいいよ
楽しくて仕方がないんだろうな
夏休みらしい微笑ましいレスですね
って、27歳かよオイwww
死んでほしいウザさだわ
けどそのテンションのままいけば盆休み中に裏白まではいけるかもな
なんだこのオッサンwwwww 気持ちはわかるが落ち着け
まだまだ裏は遠いが頑張れ
白蛇21Fで死亡
しかしコツは掴めたか?
サンダーなんとかさんを何体か狩れれば20Fまでは安定するっぽいな
衰弱の枝を引いたって死ぬときは死ぬから困る
ゴーストハウスだ!
白蛇は枝使ってなんとかクリアしたレベルだから
2年くらいやっても未だに裏白がクリアできん
237 :
風来のウザ朗:2011/08/13(土) 09:50:23.27 ID:I0+RbL7M
昨日アスカ初プレイの興奮で4時くらいまで寝れなかったからちょい寝坊ww
さーてこっからスタートすっぞ準備はいーかぁ?なんつってwww
今日中に裏行けるようにがんばるぜ!
wikiは見ないという姿勢はいいけど
それで1日で白蛇打開したら割と凄い。
で、この人も割れというオチかw
チュンソフトにメール送りつけた。
DL版の再販の予定はないんでしょうか?
検討お願いします。
的な内容で。
持って無い人の為にか、殊勝だな。
まぁ、会社相手に個人の意見は難しいだろうがな
しっかし、本当に欲しいぜい!
243 :
風来のウザ朗:2011/08/13(土) 12:02:41.32 ID:I0+RbL7M
杖ダンジョンの10階。いまだに不死記録継続どや?
つかいきなり縛りダンジョンってだんだん本性あらわしてきたなw
今ダンジョン店で盾と剣出たけど店だと特殊なのか?
しかもやまびこ+1だし絶対欲しいから泥棒画策中…ああ大部屋捨てたの痛かった…
トンネルだなここは
階段を引き寄せたり吹き飛ばしたりできるでこのゲーム
まずID付きで説明書うp
本性というか白蛇島までのダンジョンを3回以内にクリアできない腕なら
白蛇に100回、裏白に300回はかかると思ったほうがいい
白蛇はチートアイテム出るし保存も出やすいから割と楽
そんなことより裏白70F以降がマジキチレベル
249 :
風来のウザ朗:2011/08/13(土) 12:26:26.37 ID:I0+RbL7M
12階で初アスカ倒れる
パコレプに通路で削られたあと部屋入った瞬間馬に狙撃された…
きつー
27歳らしい知性に溢れた連投ですね
不思ダンシリーズをまとめて発売しろと何(ry
>>244 みたいだね。シレンでは無い要素だったからビビった
とりあえず杖ダンジョンはおいといて謎々ダンジョンクリアした。
シレンのフェイの問題と同じだけど新要素とか慣れてないからかなり難しかったわ
今からエレキダンジョンやるんだがエレキとか回路とかさっぱりわからんし。やって慣れるしかないな
あと何時間ぐらい続くんですか、このチラ裏。
254 :
名無しさんの野望:2011/08/13(土) 15:41:09.10 ID:0yPaLTsA
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳だ!
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ 夏休みいっぱい書いていろ。
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
まぁブログにでも書けやおっさん
とは思うね
構って欲しければピアキャストやニコ生でやればいいのに
こういうところで迷惑掛けない分、そういう奴らの方がよっぽどマシに思える
257 :
名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:24:36.57 ID:yjwnpCh3
俺は初々しくて好きだぞ、27歳www
はやく裏白の洗礼を受けてくるのじゃ
27歳児の知能で裏白いけるのか怪しい
俺も30代だけどVIPでは厨房扱いされるから大丈夫
それはほうこくしなくてもいいです
262 :
風来の27歳:2011/08/13(土) 20:08:30.45 ID:I0+RbL7M
エレキもクリア。スーパーエースの豚がレベルアップした闇ボウシにやられた次の階でボスでやばかったが控えエースだった火炎13に倍速杖かけたら無双モード突入して倒せた…
今は杖ダンジョン再チャレンジ。今8階だけどダンジョン店で衰弱と皮盾ゲットして仲間も二人いるから多分クリア出来る
つか衰弱の枝弱いけど強いなw素振りのひゅって音ちょっと怖いしwww
まだまだ続くよ!
NGにしようかと思ったが踏みとどまってるw
たまには悪くないw27歳だしどこかで盛り上げてくれると期待してる
ドラスは仲間いないと難易度あがるよな
ポンタにあうのが、仲間のフラグになってたはず
このゲームって敵の攻撃受けたら自動でその方を向く機能ってないのか?
昔やってたアドバンストルネコでその機能あったからそれに慣れて敵から攻撃受けても違うほうを攻撃することがよくあって不便なんだが
どうせ古参ばかりで話題がループしてるから、27才さんのプレイ日記、新鮮な気持ちで楽しく読んでます。
VITAでリメイクはよ
>>267 いや、あるだろ?
自動振り込みの設定できるのは3とかじゃなかったか?
自動振り向きだな
公共料金かよ
3つ目クリア
3つの中じゃ杖ダンジョンが一番難しかった。ネムリーもなんかワープするしミナモちゃんはひたすら炎上してるとこにクナイ投げようとして光線の餌食になるし
身代わり2つ消費していかづちの杖でビーム対決して勝ったわ。もっとうまいやり方あるんだろうけど初見だとあれはキチィwww
とりま夕飯食うかな…そばでもさらっと食ってまた続きやるわ
おいおい27歳が「とりま」なんて使うのか?
もっとガキが使うイメージなんだが
がっかりさせないでくれよ
話はすっ飛ぶけど
三倍速元締めは外道!!!繰り返す、三倍速元締めは外道!!!!!
よっしゃ再開
なんか27歳にみんな反応してるのが意外。アスカって9年前のゲームだしプラットフォームがDCとPCって事を考えるとむしろ30代のが多いと思ってた
初代シレンの時は小学生ピュアボーイだった俺も今やオッサンの称号を手に入れようとしてる訳だし
確認したら自動でちゃんと振り向き出来てた、何かと勘違いしてたっぽい
あと確認のため久しぶりに起動したけど向き変えボタンで敵のほう向かないのも何気に不便だ
ネムリーは魔法反射だから、透明と倍速とイカリがあればアスカ単体で余裕
「年齢」が反応される要素ではなくて「年齢と書き込まれた内容の乖離」にみんな反応してるんだよ
満腹度さえあれば余裕で倒せるよ
レトロゲーム板なんか厨だらけでウンザリするぞw
一回覗いてみw
>>276 隣接してたら向き変えボタンで敵の方向くぞ
さすがに勘違いしすぎだからもっと色々試してから書いてくれ
>>281 マジで確認したができないぞ
なんか設定しないといけないところあるなら教えてください
移動しないで場所固定するボタンじゃなくて
押すと矢印マークが出るボタンだぞ?マジで確認してこいカス
アスカプレイヤーの大半は説明書持ってないからね〜ww
>>282 パッドorキー設定なら「取り消し/走る」ボタン
説明書持ってるけど鍛錬の押入の深層だ。出すのマンドクセ。
冥炎も低確率だが三倍速元締めは発生するよな?
こいつマジヤヴェエ。冥炎でこいつで氏んだ人はいるはず!
走るの方の向き変えボタンでで敵のほう向くのか、マジで今まで知らんかったありがとう
>>278 27歳の癖にこんなところで実況紛いのことしてるってのがな
>>280 あそこはエミュ厨も多いからね
>>284 ここでID付きうpできる人どれだけいるだろうな
初アスカ…ども…
このスレ見てるとどんどんアスカやりたくなってくるww
>>289 そんな堅苦しいスレは普段なら嫌だけど、一度やってみたい気もするなw
>>293 (^ー^#) イラッ!
たかいんだよ〜!
おかねがないんだよ〜!
グハァwww秘技のダンジョン13階で大型地雷のあと回復と気功間違って魚に切られたw
つか秘技とかびっくりしたわ。なんかもう俺の知ってるシレンじゃないぞコレでも面白いギガンテスwww
2万で買って2万で売れたな
>>294 代用としてシレン4とか5あたりをドゾー
アスカも以前はハードオフあたりで安く売ってたが…もう品切れかな
>>295 トルネコ2は技と魔法が使えた。コレの発展系だろうか。
トルネコ2は技は満腹度を消費、魔法はHP消費して放つから使いにくかった…。
>>297 5か〜
5はやったことないな。やってみようかな
今の所持金は300円だけどorz
出先だからあげられんわwww
アスカしてー
田舎は暇だな
配信でぽこぽこ出てきてるようなのは割れだろうけど
こういうスレでうpしろって言ったら、結構持ってる人いるだろうね
PCゲーとはいえ不思議のダンジョンシリーズって事で買った人もいるし
話題になった最初のころは、まだベストプライス版普通に売ってた頃だし
2005or2006年にPCゲーム板除くまでアスカが出てたのすら知らなかったな
というか2をプレイしていなかったから、そもそもアスカって誰?みたいな
今は無きテンプレにあったアスカ入門ってサイト見て購入決めた思い出
304 :
113:2011/08/14(日) 00:35:08.23 ID:5FTQPOn9
アスカLV36 スコア144450
裏白蛇島61F 1時間21分16秒
怪盗ペリカン4世に倒された
最大HP202 最大満腹度146%
ちから27/27 経験値170030
どうたぬき
回
鉄甲の盾+31
う金弟弟弟
物吸い込んで怒ってるペリカンさんにやられちゃった テヘ☆彡
縦強いからいけると思ったのに 150*2くらっちゃいました。
カンガルーさん本当にありがとうございました。
マジ初裏白クリアできるおもったのに おちゃめなカンガルーさん
1200回か・・・
ペリカン舐めたらアカン
シラフでもしばしばボコられて氏ぬ
>>304 デビカンゾーンはあかりや底抜けで即降りしないとな
超スピードでおにぎりにされて詰む
そういやおおいかりの状態以上があるローグライクってアスカだけか?
309 :
風来の扇風機:2011/08/14(日) 01:15:23.34 ID:LIsSWUYP
2日やり込んだ感想。これちょっと面白いなんてレベルじゃないな。10年は遊べそう
あとグラフィック凄い綺麗だね。9年前の作品とは思えない。初代シレンも16年前とは思えないけど
名作は色褪せないって事か。
まだ隠しまで行ってないからなんとも言えないが俺の中で神格化された初代シレンに並ぶかもシレン
初代シレンの評価はガキの頃の思い出補正も多少あるがアスカは完全に大人になってからプレイしたゲームだからそれがシレンに並ぶとなるといよいよスーパーノウ゛ァも覚悟した方がいいかもシレン
そうかもシレンな。
ミナモのかわいさは異常だと皆も思うよな
シレンを神格化して他のローグライクを否定するような老害が軒並み信者になったくらいだしな
しかも
>>309はまだ1/3も遊んで無いし
お前らが画像上げて何の意味があるんだよ
問題は27才だけだろ
なんでチュンはゾンビ大好きとか訳のわからんゴミを出して2アスカリメイクを出さないんだ
27歳児が画像出すわけないだろ
幼稚な文章だけで割れだと余裕で分かる
なのにも関わらず、わざわざ画像をあげて無意味な主張をする幼稚な夏廚どもが滑稽なり
別に持ってるからなんだよって話だしな。
持ってて当たり前の物を主張されたところで…。
その持ってて当たり前が出来ない人が多いんだろうって言いたいんだろう
今は分からないけど何年か前は割れ自慢してたアホがいっぱいいたし
持ってる画像すら批判するのか
どうかしてるぜ
320 :
名無しさんの野望:2011/08/14(日) 09:11:30.09 ID:B+4WU/f9
いまだに表白蛇クリアできない・・
30階以降の息切れと集中力低下が原因だと思われる。
30階以降の稼ぎポイント(緑トド以外)と具体的な目標(印・盾の強度など)
あれば教えて下さい。
>>320 本番は40階からだぜ?
これ以降は稼ぎポイントなんて無い。40階台の鉄トド狩りも危険。
盾の修正値を集めるぐらい。
ただ、車輪をゲットできたんなら転び石で稼げる。
表は1500ターンギリまで竹刀振ってればほとんど打開出来たようなもんだろ
>>322 竹刀なんて引いたことが無い
にぎりへんげがウザすぎる
盾があるときはアイテムが無く、ゴミがあるときは盾がなく
餓死寸前の時にはにぎらず、矢が無いときには壺をにぎり、壺を床置きすれば殴りまくってくる
どうしろってんのさ
攻略はwikiにのってるからちゃんと読んで知識を蓄えればいいんじゃない?
下手糞な自分でも情報を参照しながらで白蛇島はクリアできた
あとは根性の竹刀みたいなクリアに直結するアイテムの引き次第で
何回もやってればそのうちクリア出来ると思う
ID違うけど竹刀出たこと無いんじゃしょうがないな
それくらい表の初打開には必須アイテム
そんで首尾よく裏行けた日には今の自分の書き込みの程度の低さに笑うよw
>>323 矢が欲しかったら1〜3階で壁沿いを巡回すれば1つくらい木の矢の罠がある
それで増やせばいいから不要なアイテムが見つからないって事態は防げる
盾がなくてもHPが少なくなったら倒せばいいんだし、風が吹くまで粘ればにぎってもらえるよ
27才池沼の日記には飽きた…
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
あんまりしつこいようなら削除要請してくればいいさ
そのためには徹底的にスルーしないと
>>318 そうそう。やっぱ画像うp出来る人は少ないのかな、色々と残念だね。
久しぶりに表白蛇潜ったら1Fの木の矢罠×1で矢が99本以上稼げた
こんなにいらなので毎回コンスタントに10発以上稼げるようにしてくだたい
331 :
-風来の27-:2011/08/14(日) 15:05:39.62 ID:LIsSWUYP
朝からアスカやりたかったがお盆の為いまから
お盆で親戚の送り迎えしたら叔父から1万円貰ったうひょー!ばあちゃんも5千円くれたうひょー!
車運転するから酒も我慢してたがもう終わったので今はスーパードライ3本目ですがなにか?
今からほろ酔いでアスカ始めますがなにか?
>>332 この印でこの修正地ってことはサブ盾?もしくは作り直したかかな
裏白は深層のドキドキ感がいいよな
装備よすぎると全然ドキドキしないけどwww
はじめて裏白の99Fにたどり着いた時はめっちゃ緊張したな。
あの緊張感が味わえるゲームはそうそうない。
裏白初打開SSとか未だに残してる奴は多いはず
今じゃもう珍しい装備とか早い記録以外で撮ることがなくなって悲しい
>>333 これはサブ盾、神アーク用に作った品
階段降りたらデビカン+脳筋×3
メイン盾に変える程状況が良くなかった、そして操作ミスw
90Fから動画撮りながらやってた
一致77階で死んだ・・・しかも凡ミスで・・・
祝福あかり3枚持ってただけに悔しすぎる
もうこんなダンジョンやらん
一時間後、そこには元気に敵に飛んでいくジンパチの姿が!
>>332 ドレイン厨も成仏厨も仲良く出来そうな装備だな
>>339 なんでドレイン基本じゃねえんだよって食いついてくるぞ
ここで孤高の眠厨が登場
342 :
風来なの:2011/08/14(日) 21:35:27.83 ID:LIsSWUYP
神のいたずらか
悪魔の罠か
許してヒヤシンス
武器眠印は普通 盾眠もおおければ強いかもね
ヤフオクで買っても転売厨が喜ぶだけなんで僕は割ります^^
ぐおおおおおおおおお!!
セーブきえたあああああ
まだストーリーすら終わってないからいいけどなんでだあああああ
savファイルになんにもねえ、、、空っぽなんでだ
>>345 互換性ファイルをクリックすれば出てきたと思うが?
そこにないなら知らん
あって、データが壊れてたらレジストリいじれ
スーファミじゃあるまいに何もせずにデータが消えるわけないだろ
間違って掃除系のツールにでも消されたんじゃないのか
祝福エレキ欲しいんだけど星華のドラゴンの箱って祝福されてることってある?
>>349 まちがえた
そんなことをいっても、おまえが犯罪者ということは変わらんぞ
>>348 どうだっけかな
ハックでしか祝福エレキ見たことねぇや
27歳の日記まだー
祝福エレキが倍速なのはハックやるまで知らんかったな
昨日のお盆のあとビーム8本飲んで爆睡。秘技のダンジョンだけクリアした
つかボスが衝撃的な弱さで泣いた。こっちはサバチャン獣王の盾に温存してた使い捨ての剣新品にモーニングスターまであって身代わりの腕輪も壊れないようにボス戦に温存してたのに…
装備つけなおしてる間にジンパチがすっ飛んでいって4ターンくらいで殺してたwwwお供もいないし最弱のボスだなありゃ。ダンジョンも秘技が使え過ぎて1番簡単だった。
さて今日中に噂の裏白蛇行けるようにがんばるんば!なんつってwww
まぁまず無理だろうが頑張れ
裏白でぶっとびハンマー引いた
テンションあがってきたwww
餓死しますた
一時間かwwwww
ぶっ飛びは強いとは思うけど、縛りとかなしなら普通に武器盾あった方が強いからなぁ
なんだか夏休みに入って活気付いてるな
おれも久々に潜るか
>>358 20-24Fで粘ってたらその後オニギリ拾えず
ぶっとびは必、三必須だな。裏白で両手打開はマジ尊敬する
>>360 不幸杖とかあったら、親方のレベル下げて握ってもよかったな
やったのかもしれんが
裏盾縛りは尊敬するなー
ぶっとびならわからんくはないが、槍とかモニスタとかもいるから驚きだ
こん棒で打開が今んとこ最高だと思う
しあわせの杖振りまくって洞窟作ったけど、これしろがねまで進化させた方がいい?
趣味のレベル?
>>362 盾無し?
印は回眠三とかかなぁ、堀も捨てがたい
趣味レベルだね HP少ないからね
せっかく入れ替えと火柱あるのに店が出ねえとは何事だよ
縛りプレイならそこまで1ターンが大事になることも少ないから
堀はメインに入れないでもつるはし持って行けばいいんじゃないの
今サトリのつるはしダンジョン9階。しろがねが憑依されて黄金になった時は詰んだと思ったが使い捨ての盾といちじしのぎとふきとばしと炎上で凌いだ。
店で杖泥棒しまくっといてよかったわw炎上してたから10000ギタン焼けちゃったけどもうギタンいらんし
風魔の盾+1に印が見弟弟金爆弟。もうクリアできそう
身代わりも2つあるしこっから急速潜行モード突入
棍棒縛りの話だからつるはし装備しちゃだめなのか
だから掘り印入れるって話だったのに勘違いしたわ
こんぼう縛りで盾使ってたら何の価値もないだろw
印は回会眠で中盤ドドロで回消されてたっけ、確か
まぁ矢ゲーだわな
祝福エレキって都市伝説やろ???
白蛇島で祝福プチフェニックスエレキは出る可能性はあるよ
天然モノはそれだけ
可能性ではなく実際に出たかどうかでお願いします
出たようん、出た出た
つっきが〜でったでた〜つきが〜〜でた〜
可能性があっても6万の乱数の中に存在しなければどうにもならんしな
SSあがってなかったっけ
うわあああああああああああああ
銀猫69F・・・罠回収中にモン罠で眠り大根召喚&召喚罠でメガに囲まれオワタorz
数日前の鳥飛50階台。通路で三倍速元締めに不意打ち。なすすべもなくフルボッコ。
今日も鳥飛50階台。虎に投げられる→召喚罠→黄金マムル4匹。高飛びで逃げるも囲まれて力尽きる。
装備が貧弱なダンジョンはアクシデントに弱いよな…。
巣窟5箱、13Fで突破失敗
デビルカンガルー本当に邪魔だなw
カンガルーとアストラルデビルさえ処分できれば突破できるってのに
この二体は対処が難しいことこの上ないな
あと序盤で識別の腕輪引きたいな
腕輪が未識別のまま持ち物圧迫する
祝福エレキって、どんないいことあるん?
お前ホントにこのスレ読んだのか?
やっと幽幻クリアできた〜♪
キハチマジ強い
キハチヘイジの強さと比べてどこぞの忍者親子ときたら
ミナモはうしわか丸に跳ね返されて死ぬかわいい
コッパの箱
投げると敵に話しかけ舌先三寸で敵を追い払う。
装着するとモンスターと話せるようになる。
しかし話せるだけで戦闘は避けられないのであまり意味は無い。
特技のオナラをする事によってフロア内の敵を気絶させる事が可能。
しかし解除するとアスカも気絶するのでその場離れてから解除して下さい。
ジンパチは強いだろうが それに比べてミナモときたら
水面が最強だと思ってた
部屋だとクナイ投げ強いし
うしわか相手に戯れたり通路でどっかすっ飛んでいくのは勘弁だが
幽玄だと寧ろヘイジが一番微妙
矢が活用できないし、回数0の杖投げれないし
水面→クナイ駆けうわああ
親父→突撃うわああ
と→引き寄せうわああ
ヘイジさん大安定やな
つくづく一致団結とか幽幻がシレン5(あるいは3)仕様だったらどんなに楽だったか
僕はそう思うのです
393 :
名無しさんの野望:2011/08/16(火) 18:56:14.79 ID:DSBxSXpz
巣窟5箱14F
いやこれ盗賊引いてない限り無理だろwww
それとも黄金マムルがいれば違うのか
なんで死んだのか知らんが黄金にま3と火6でほとんどダメージ無いだろ
黄金も守りも持ってないわちくしょうめ・・・
洞窟とアストラルで火積みまくりゃいけるんじゃね?と思ったがこれだとまだ運ゲなのか
便利パス使えば一瞬で黄金なんか作れるだろ
2万たけーな
誰かが 吹っ飛んできた
ってあんまり見ないな。どんな死に方?
>>394 1ターン目 洞窟マムルの箱を出す
2ターン目 アストラルデビルの箱を被って突撃
骨心でも使える大部屋デビカン対策技。
まもり回路複数、復活回路を入れておく。
洞窟をオトリにして、自分で速攻でデビカン退治をする。かなり運任せではあるが…。
>>400 ウホーンの投げた敵に当たって死亡、と予測するがどうなんだろ
>>399 武器つええな
って回ピンポイントでドドられたかこれ?
>>400 >>402 シンロンがギガ飛ばしてきて終了
重装+25と身代わりあったんだけど無力だった
>>403 YES
サビよけ割られからのドドロ3倍速
>>403 399が読めないと思ったら、「打開」か
>>401 ありったけ味方を生贄に捧げてアストラルと一緒に逃げたらうまくいった
囮作戦が必要だったんや!洞窟なんていらなかったんや!
マムルフロアでは虐殺してやりましたよええ、竜神剣+50以上と風魔+50以上のがあれば殴りあいで負ける要素などない
よっしゃ店主焼き今からやるぜ
おつかれっす左下ねえ・・・・
裏白
壺店で祝福(6)祝福(6)強化(4)を泥棒成功
次の階で大型地雷大型地雷ビリビリを3連続配置くらいました
なんだかなぁ!
HP30以下で罠チェックなしに動くとかないわ
モンハ以外は罠チェックとか時間かかるからやんないなー
いや瀕死では罠チェックするだろう、常考
低層だったから油断してた、しかし死に方豊富すぎて飽きないな
流石にレアアイテム持ってたら罠チェックするわ
普段はどうでも良いけど
というか瀕死だったら動かずに足踏みするが
入り口付近とか足踏みしたくない所もあるだろ
足踏みできるところまで気をつけて行けばいいだけの話
タイムアタック(笑)だったんだろ
めんどくさい苦痛なのに罠チェックするの?
歩く道全部ワナチェックするワケじゃない。
打開後のモンハウではワナチェックするだろう?
それと同じだ。要所要所で効率よくすべき。
TAでも足踏みするわ
ゲームだし適当でいいじゃん
まあ人生もそうだよな^^
>>406 上手く行ったかwww
ああそうそう、アストラル(orミラージュ)被って階段直行する手もあった。
五箱14階なら箱捨てても問題ないはず。
もちろんこの場合は、五箱15階用に洞窟マムルの箱は温存しておいて……。
って、五箱で装備作ったのか?!俺いつも全裸で潜ってたぞw
5箱は黄金 洞窟 元締め ソニック ペリカン4世で、合成しつつ行ってるな
合成なんてまどろっこしいことしなくても盗賊の腕輪があればイナフ
使い捨てで充分
五箱で素潜りでやったら1Fでカッパにアイテム投げられて終わった
合成なしで行ったらほとんどのアイテムを捨てるはめになるじゃないか
合成中に敵が出現すると4世が飛んでいくので、必ず3倍速洞窟を投げて先制できるようにしておく
>>424 それは最初のレスの時点で実行して、その結果焼死した
火印特化型アストラルじゃなかったのが原因で・・・
操作ミスでメイン装備紛失して、手っ取り早く身かわし取れるダンジョンだからここをやっていた
ペリカンとイノシシで装備作りながら進めていった、この二匹は暇なときには下級モンスターにぶつけてアイテム吸い取らせた
出涸らしになったモンスターは元締めで倒してた、モンスターの罠があったらさらにふみふみして稼いだ
竜神剣が余裕で作れる、カブラスデキの材料も全て揃う、黄泉だろうがサトリだろうが入手できる
これで隠し穴に殴りこめるわ、アドバイスマジありがとう
隠し穴は落とし穴×50個、とうぞく、ワナ師だけでじゅうぶん
隠し穴の黄泉シリーズって確率どんくらいなんだ?
今は巣窟で楽々ゲット出来るものの
1/43(黄泉)らしい
10回潜ってゲット失敗したから諦めた
どもお久っす☆
遂に表全部クリアしたよ。なんだかんだで一週間かかった。持ち込みが前提のリーバが一番辛かった
初代シレンでも素潜りしか興味無かったし武器防具育成が面倒で最初はエレキだけでクリアしようと躍起になってたけどそのエレキも大して育ててないから20階越えたあたりで壁
しかたなく盾作りしだしたら意外に面白かった。シレンと違って印が無制限じゃないからあれこれ考えるのが楽しい
鉄甲をベースに印は山弟弟爆見で鉄盾+21まで育てた。シレンでもやまびこは最強だったけどアスカでも驚異的な活躍。あと新要素の弟つえぇw
ほんとはサトリのつるはしのダンジョンクリアした時に手に入れた風魔をベースにしたかったんだけどリーバ初挑戦で撃沈してあぼーんしちゃったからwww
まあ裏でいくらでもゲット出来るんでしょ風魔?シレンでも表じゃ変化の壷でしか出なかったけどフェイ最終ではぽんぽん出たし
まあつー訳でリーバクリア3つ持ち込んだエレキの内一個が3階くらいでにぎりに大きなおにぎりに変えられたときはぐにゃぁってなった…しかも1番重要な馬弓
しかしそっから火炎入道とあなぐらマムルだけでクリア。火炎入道さんまじぱねぇっす。つかボスで最初火炎なげて次あなぐらエレキ投げたらなんかボスがやってて炎上しててあなぐらエレキも燃えてまたぐにゃぁってなったw
でも遠投+鉄の矢でスナイパーアスカ作戦発動してなんとか狙撃撃破。火炎入道さんもやられちゃったがかなり削ってくれた
星華は一発クリア。リーバ対策で鍛えた鉄盾をそのまま使えたから楽だった。あとカタナ+19(金妖ド)。
ただ20階台後半から盾貫通してくる敵出始めてラスト3階くらいは複数相手にすると肉弾戦で普通に削られるドラゴンゾーンがかなりきつかったので即降り
ラスボスは同じく遠投+鉄の矢で真正面から削り合いぎりぎりで勝った。何気に嬉しくてスクショ撮ったw
まあこっからが本番やな。白蛇楽しみめっちゃワクテカとまらん今祝杯ビールぷしゅーwww
3行にしろカス
3文字にしろカス
産業
もう名前も忘れたけど、シナリオのボスって結構強かったよな
初プレイの時は魔蝕虫の印象が抜けてなくて備えもしてなかったからすげぇ苦戦した覚えがある
開始早々に身代わりを振られるジンパチのことかぁーーーーーーーーーーっ!!
メイオウランだな
銀の矢3本で即効で倒せるぞ
シナリオのラスボスのためだけにゴムバンの盾はあるようなもの。
エレキでええやん………
27歳児まだいんのかよ
メイオウランのHP知らんのだが、3本で足りんの?
バットカンガルーのエレキ箱が敵にも杖振って殺されてしまい、
他のに比べてろくすっぽ育たないんですが、何かいい補助はないでしょうか?
現状うしわか系にけしかけるぐらいしかできなくって
封印してやればいい
あとはシハンとかハイパーゲイズ(魔法よけ装備)など怒らせると逆に怖くない敵を狩る
>>446 HPは300。力が99だったので110-120くらいのダメージになる
バットカンガルー系って元締め一匹狩ればレベル上限とかじゃなかったっけ
あんま苦労した覚えがない
しあわせの杖振ればよくね?
もろ手とか5箱って、クリアマーク付かないのか?
はい
はーいドラヘとイアイの連携プレイいただきましたー
はあ
>>456 とうせんりゅう一族の貴重なシーンを目撃できたと喜ぶべき
>>436 表全部クリアって白蛇まだクリアしてないじゃん
白蛇のあとに裏白蛇あること知らないのかな
27歳児に真面目に取り合っちゃダメ
基本的なこと聞いて悪いんだけど
エレキ箱の今のレベルってどうやったらわかるの?名前の横はHPだよね?
あと幸せの杖が出やすいダンジョンを教えてください
wiki行ってエレキの最終HPから逆引きすればレベル判るだろ
説明すら見ない奴なのか?それとも複数ページなのを知らないのか
まあ27歳児は表白はあっさりクリアできるだろうな、時間は無尽蔵にありそうだから
竹刀衰弱グラカン拾えば勝ちだし
裏クリアしたら認めてやるわ
>>464 俺も複数ページあることに気づいた
アスカやって1年ぐらい経ってからだったわ・・・
467 :
名無しさんの野望:2011/08/20(土) 02:16:36.98 ID:LkGbYmQv
PCが熱暴走して、リスタートセットしてなかったことにきづいた絶望感
複数ページは俺も最初気付かなかった
ついでに回路の入れるコマンドになぜか気付かずどうしても入れ方が分からなくて回路をエレキに投げたりしてたw
割れ厨ども少しは隠せよw
やっぱパケうpできないんだろうな、こういう人たち。
エーテル系のレベル上げがきつくなってきたので
ブフーの試練などでミドロ系のエレキ箱を見かける階層とかないですかね?
wiki見ればいいよ。ブフーめっちゃ見づらいが
あああああああああああああああああ安定したらドラゴン!ゴースト!パワー!
でもまた潜っちゃうビクンビクン
27歳は表白蛇にすら勝てなかったか
口ほどにもないやつめ
まぁ表は表でそれなりには難しいんだろ
裏を一通り自分でクリア出来るようになれば脱初心者だと思うわ
まあ27歳結構好きだぞ、初プレイ楽しんでる感じがよく伝わってくる
大体ここって初心者スレだろう
一致とか万歩とかTAの話してる奴の方がよっぽどスレチだと思うが
27歳はもう少し面白い文章かけたらな ちょっとうわぁ・・・ってなっちゃいますね
>>474 奴はシレンジャーの中でも最弱(以下略)
初心者スレだが、上級者スレがあれだし実質本スレみたいなもんだろここ
うざいと思いながらも多少楽しみにしているおれがいる
まあ新しいゲームじゃないし
本当の意味での初心者なんてほとんどいないしな
多分ストーリークリアして満足してる俺は初心者なんだろうけどな。
攻略見て裏白蛇クリアした俺も初心者だな
基本攻略見ないようにプレイしてたけど
回復剣だけは作り方見た
俺も楽しみたかったから攻略見ないでやったけど、
中層や深層行って何回も別の奴に別のやり方で殺されまくって出現敵調べる為に攻略見て、そのついでにいろいろ見ちゃったわw
486 :
468:2011/08/21(日) 01:18:00.32 ID:AfrYhiWv
マニュアルにのってないだろ!ふじこ!ふじこ!
って書こうと思って確認したら22ページに書いてあった
正直スマンカッタ(´・ω・`)
俺も攻略サイトは見てない
しかし時々2ちゃんを見てた
白蛇は竹刀?衰弱?チート武器なんて誰が使うかよ
って息巻いてたけど結構苦労した
そのころはwikiなかったし剣に飯入れてる人が多かったな
3時間切りのSSすら滅多に上がらなかった
今って剣に飯印入れないの?
表は保存が出るからいいとしても裏は飯印入れたほうが絶対安定すると思うんだけど
ペリカンに余裕が無い。
裏白に慣れない内は、飯剣作ってじっくり進めるのも悪くはない。
3世まで風待ちOKにはなる。
飯入れるペリカンがいないから
1世で1匹 2世3世で1匹くらいじゃね平均
風待ちまで待てば平均して1世で789Fそれぞれ1匹計3匹はいけるやろ
二世はやたら少ないイメージだし全待ち出来ない状況もあるからよくわからん
出現率が全部解析されてwikiに載ってるのに、イメージでしか語れないゴミがいちいち語るなよ
知らないなら黙ってるって選択肢あるんだぜ
>>478 レス頻度減ったと思ったらアク禁されてたのか
みんなから嫌われてるのに代行通してまで書き込む意味あんのかね
今から理論派
>>492がペリカンの出現率について語ってくれるらしいぜ
出現率は載ってるけどターン辺りのモンスター沸き数とか攻略wikiに載ってないから楽しみだな。
携帯だったのかよ
>>492 対案あるいは自分の意見も出さずに否定するなんてコミュニケーションの出来ないゴミだな
具体的にどこがどう違うか否定材料も用意できないなら黙ってるって選択肢あるんだぜ
>>493 レス乞食ってのは構ってもらえるだけで内容関係無く嬉しいんだよ
飯剣か あんまりメインに入れたくないな
安定させる、ペリカン待てるって観点からするとやっぱ作った方がいいんだろうけど、それより他に優先すべきもんがたくさんあると思うわ
上でも言われてるけどそもそもペリカン少ないしな
表は表で保存でるからニギライズちゃんとすれば問題ないし
めんどくさくてにぎってもらうのを毎回サボってしまう
ペリカン探しは楽しいのになー
握り変化の剣が出たら、剣(かに飯)を作って自己満足してヌッ殺される俺様に謝れ!
飯剣するなら盾に弟入れてコドモ戦車の矢ミス狙って
その矢をおにぎりに変えさせてる俺は間違いなく初心者
俗に言う漢矢稼ぎだな
選択肢としては全然ありだと思うが、実は意外と矢稼ぎ地形あるから、矢稼ぎの方法wikiで見ると捗る
ニギライズも矢稼ぎも、表打開したばかりの頃は誰がこんなもんやるんだよ面倒くせえと思ってたけど
裏をコンスタントに打開できる頃にはもう当然の儀式みたいなもんになった
最近は逆にやらなくなったな
TAやってるってのがでかいだろうけど
白蛇だと飯剣はあんまりつくる機会ないなあ
前の人も書いてるけど
表だと保存たくさん出るからニギライズしとけば平気だし
裏はペリが出にくいから飯剣つくるほどの余裕ない
重層丼、正面丼とかはいいよね
あと水がめ使って攻撃弱くして盾の弟で回復してやりすごしたりとか
ただいい感じでアイテム装備揃って餓死だとすげえ萎えるから
つくれるならつくったほうがいい感じはするけど
例えば1世過ぎて獣王鉄扇の理想的な装備があるとして、
7、8Fで2風まで待ってペリカンの期待値は2匹にも満たない
弟一枚だと厳しくなるだろうから弟が複数あるなら弟の方を入れたい
飯剣作りたくても作る暇がないんだよな
3世でなら作れるだろうけど以後そんなに粘る必要無いだろうし
おお、嫌飯剣厨が現れてなくて建設的な議論が出来てる!すげえ!
前は飯剣作る派だったんだけど、飯1個程度じゃ殆ど出ないんだよな
2個入れると流石にだいたい安定するけど、2個入れるんなら漢識別か弟に当てたいな(勿論消は最優先で入れる前提で)
つーことで、俺はペリが多く現れた時しか作らないかなあ
消>金>弟>回>>>飯
おにぎりの調達を怠って飢え死に状態に陥ってガン逃げ即降りした方が
まじめにニギライズしてまじめに降りてく時より深く潜れる傾向にある
どうしても万全の状態だと欲張ってしまう…
表ならともかく裏で飯剣なんざにペリカン使う余裕ねーよw
余程満腹度不満な奴でも使い節で済む話だろ
俺は盾に消し入れたらあとはひたすら剣に飯突っ込んでペリゾーン全部風待ちするなぁ
そうだな なんだかんだ鰹節でるし、捨て節かミノ節でいいな
20までいけば親方を変化にするか、メンベルスで粘って変化だしてニギライズできるし まぁ多少危険ではあるが
7.8階で最大満腹度増やしつつ大きなおにぎり3つ持ってりゃまず餓死しない印象
高難易度ハックやってて稼ぎたいときとかは飯印も使えるだろうけど、普通の裏白じゃあんまり使えないと思う
ところで、皆がに印をどうしてるか知りたい
話は変わるが、白虎を12階あたりで作って狩ることをおすすめしたい
やるとやらないじゃ大違いだし、割とどんなアイテムでも狩れる
低層の白虎狩りは安定してクリアできる重要な作業だと思う
裏白クリアしたこと無い人は白虎狩り、ペリ3世ゾーンでのミノ狩りは是非実践してほしい
クリアしてない人はあんまり居ないと思うがwww
ブフーで希少な回路やエレキのためにさっさと51階以降に行きたいのですが
低層をサクサク進められるおすすめモンスターはいますかね?
回路入れる壺数のためにあまりいっぱい連れ回したくないので洞窟、シハン、もとじめ、アストラル、馬将軍、イッテツ(すべてLV上限)に絞っています
それで絞ってるつもりなの?w
洞窟・元締め・アストラルだけでいいだろ
洞窟さん最強やで
>>511 俺はに印メイン剣に突っ込むこと多いな
いちいち剣変えるのめんどいから
腕輪とか盾のつけはずしはもちろんやるけど
サブ盾はつくるけど、サブ剣つくることはほとんどない
まあ捨て節、ミノ節は別だが
裏累計2回クリア程度の実力なのであまり参考にはならないかもしれんが
俺はこんな感じだわ
>>516 ありがとうございます
まだ立ち回りがヌルイので弟印の盾がないとどうしても不注意の階段ミラージュや
罠で箱紛失等で即死してしまいます
>>517 洞窟を黄金にするか考え中なんですが、しない方がいいですかね
>>519 洞窟レベル99にまもり3枚 倍速3枚 会心4 魔法消し 身かわし 炎避け あと余りに(余るかわからんが)復活 がぼくのかんがえたさいきょうのえれき
ドレイン回路刺しても良さそう
洞窟が普通に強いから黄金はあとででいいと思う
HPが回路以外で増えないから、いくら全ダメ1でもあんまり使えないイメージ
>>520 ありがとうございます
浅い階層の店では倍速必中復活をまったく見かけないので深層の店ですかね
頑張って作ります
>>512 白虎は割とメンドクサイ
リターンは少ないが河童の方が楽
>>522 カッパどうやって作るん?
亡霊だけだとしんどくね
虎の方が作るの楽な気がするけど
虎に慣れて作ったことないけど
>>524 アイテムで足止めが可能なため狙って乗り移りさせやすいからだと思われる
視界外から狙える位置に誘導→射殺す
アクアさん(ry のおかげで亡霊の誘導もやりやすくなったしね
自分はそこらへんの階では一時しのぎ見つけられないかドキドキしている
1〜3Fも同様
今日誕生日やわ みんないわって
つ 三 10000
鳥飛99階で氏んだ
ああああああああああ最後の最後で油断下ああああああくぇ部fh化tんヴぇ4jht4うぇうhtるいあq23hrw
カッパは通路に矢1本置けば止まるだろ
虎よりは作りやすい
カッパはアイテム消費が矢だけなのもいいね
虎は何かしらのアイテムを使うし
うーん たまらんが1500で白虎が4800だろ?レベルにしてどれくらい違うかわからんけど白虎の方がリターン大きいと思うのよね
虎自体の特技でレベルあげられるし
なんだかんだどんなアイテムでも狩れるのよ
極論だが、いたわけのみでもなんとかなる
意識して低層から虎狩るアイテム持っていくといい
虎狩るようになって、低層の入れ替えイカリいたわけあたりは持っていくようになったわ
まぁどっちでも臨機応変にすりゃいいなwww ここまで言っておいてなんだが
PC買い換えたからセーブデータ写したいんだけどどうやったらいいんですかね?
>>534 USBメモリにセーブデータをコピーでもすればいいんじゃね?
セーブデータはインストール場所にもよるけど
たぶんC:\Program Files\CHUNSOFT\AsukaPC\saveとかにあんじゃね?
あれ、セーブデータの移行方法は意外と書いてないのね。
某所の改変だけどどうぞ。
通常のセーブデータのインストールフォルダ
C:\ProgramFiles\CHUNSOFT\AsukaPC\save
Vista、Windows7で実行フォルダ内にセーブデータがない場合はこちらにあります
C:\Users\(ユーザ名)\AppData\Local\VirtualStore\Program Files\CHUNSOFT\AsukaPC\save
☆受けとる☆ (※2つ目のセーブが無い場合は手順2と5のみです)
1.自分のアスカのセーブデータ(ASUKA____002)をバックアップする
2.受けとったセーブデータ(ASUKA____002)を解凍して上書き
3.スタート→ファイル名を指定して実行→「Regedit」
4.HKEY_CURRENT_USER→Software→ChunSoft→Asuka4Windowsの
SSC_Value02、SSK_Value02を右クリックで削除
5.アスカを起動
☆渡す☆
1.アスカを終了させる
2.アスカのセーブデータ(ASUKA____002)を圧縮する
でもウッホをウホーンにするの結構骨折れね?
ダメージ5でレベルアップさせなきゃいかんわけだし
ウッホ+もう一人の攻撃にそこそこ耐えられるHPと盾が必要
カッパはペリ待ちついでにやれるのと極論すれば槍一本でもノーダメで狩れるのがメリット
あとセーブデータだけどインストールした後最初に起動するより前にデータ突っ込んどけば
レジストリ云々は必要ないよ
>>537 生け贄にする方を数回殴ればいいさ
そすれば3回くらい投げてもらえば行ける
まぁ盾は固い方がいいし、なにかしら回復アイテムを持っておくか、ウホホを鈍足にするとか
弟で回復するくらいなら印にした方がいい時もあるし数次第
回復壺なら数回使う価値は十分にある
後は殴られないように立ち回る 移動が先行動が後を頭に入れておく
あと、殴られないという意味でイカリ杖使える
無条件に捨てずに低層(ゲイズ越えたら特に)では持っていく価値はある
クロウ反射で思わぬとこで使えたりする
お、おう
だが保存の壺が出ないっていう
12階なら虎とおばけ大根が出る。毒草現地調達とかどや。
ただし、12階は鬼面武者が出ない諸刃の剣。
このゲームって買い?
売り
番付って何位まで登録されるのですか?
■■■■■
□A□□■
■■■□■
□B□□□
□□□□□
□★□□□
□□□□□
こんな状態で★がアスカだとして
上方向に呪われた大砲の弾を投げたらBで止まらなくて
Aに行くんだが仕様?
何を言っているのか理解できない…
>>548 矢とは違って落下位置がBの上のマスにある
Bの上のマスを中心に右、左、上、右上の順に落ちる。この場合右、左が塞がってるのでAに落ちる
>>550 なるほど。
壁を超えたんでびっくりしたわ。
マジか
ひょっとしたら壁抜けで弾仕込んでおいて火種とかで助かる場面があるかもしれないな
いや絶対無いな
数年ぶりに始めようと思っています。
当時はセガサターンのコントローラーでプレイしていましたが、
処分してしまったようで今回はPSコントローラーでプレイする予定です。
PSコントローラーでの一般的なボタン設定を紹介しているサイトがあったら
教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
amazonの価格が前4万円台だった気がするのに、今2万円台…
なんで? ダウンロードストアと関係あるのかな?
ねーだろ
大体2万が相場
値段の話題が出るたびに安い時期に買っといてよかったなーと安心
俺も割ってよかったなーと安心
俺も割ってよかったわ
ドラゴンスルーaa
数年前に3000円くらいで購入したけど
転売厨を潤すくらいなら割れでやってくれた方がまだマシ、って感じ
あ、俺の気分的にマシってだけで
別に割れ擁護してるつもりはないからな
久しぶりにやろうと思ったらPS3&PSコンのキノコが溶けてたでござるの巻き
起動したらタイトル画面から動かないでござるの巻き
そんな時こそ割れずの巻物
>>565 転売用どころかひとつも持ってね〜よ!!!
ほしいんだよ〜!!!!
表白蛇未クリア者で、初めて20階まで来たところで身かわしの盾ゲットしたんだけど、
これって獣王から鉄甲に乗り換えてまで入れる価値ある?
もう獣王入らないんだよね(消見金弟)…印早く埋めすぎたかな
>>572 なんか不満あるか?
まぁ丼とかは相性悪いが
さっき見切り以外ゴミ引きだったけど裏白32Fまでいけたぞ
獣王+1(弟消金見)だったけど修正値ないとこの辺から厳しいな
通路で足踏みしてたらミラージュに殴られて死んだが
アイテムはもう壷しかなく大往生だった
アイテム全部使い切ってもう無理どうしようもない! って死に様だと結構満足できるな
色々残したまま死んだ時はしばらく反省と後悔が交互に
事故死以外使い切るな、
使ってる時
「ああ、この程度でこのアイテム使うなんて・・・ビクンビクン」
んで数階後死ぬw
困難な場面を打開したり死ぬまでの過程が楽しい
裏白って殆ど弟弟毒金の盾しか作ったことねーわ
まぁ山手に入ったときは重装に乗り換えたけど
見切りとか手に入れられたら絶対入れるんだけどなー
毒印だと・・・!?
消金弟までは確定で入れたいけど、4個目以降は弟、識、竜の中からあるものかな
エレキ箱で質問なんすけど
火炎入道がどうしても手に入りません
ブふー17〜19で
あってますか?
基本的には弟で、あれば竜優先だな
修正値があまり稼げない場合は識入れる
見、山取れたら作り直してでも入れる
>>578 曲がり角でドドロさんとぶつかっちゃって・・・
やまびこは過大評価されすぎる
見切りと並ぶほどじゃないと思うけど有ったら絶対入れたいラインではあるだろ
587 :
578:2011/08/25(木) 01:27:42.90 ID:+NA8y85e
>>584 ああ・・・
まあとにかく初打開おめでとう
>>582 ブフー17F 2.155% 18F 2.463% 19F 2.874%の確立で出る
20F〜は専門店で出現することがある。0.6%前後の確立
17-19Fをループするか深く潜るか救助で貰うかだな
裏白41階で必中の剣と金の剣売ってるんだけどどっち入れたほうがいいの?
両方は買えなくてアイテムも売りたくない
初クリアできそうなんで誰かお願いします
今の装備
マンジカブラ+6(回扇扇扇会)
獣王の盾+7(消弟金)
レアな必は入れてみたい。
卍なら金も悪くない。
が、最善手は眠。次に扇。
俺なら金剣だけど合成までに修正値守るのもめんどうだよな
卍に会が入ってるなら眠りはいらない。最善は金
必は扇の代わりなら入れてもよかった
バクスイの巻物持ってなさそうだから金でいいか
じゃあ金でGO!
バクスイ出しっぱにしてたらペリカンに勝手にどうたぬきに合成されたけど
結構使えるな眠印
思いのほか眠ってくれる
会回眠どうた以上なら金あとは扇で埋める
消金であとは弟で埋める
打開したいだけなら結局これ以上の装備は存在しないんだよね
ちゃんと盾は+1から全部集めてる?初打開目的なら4世までは全巡回だと思うけど、
全部の+修正盾持って行って+9ならあまり引きが良い状態じゃないかなあ
とりあえず打開するだけなら盾がアホほど堅くなる引きを待てばいい
後はオオイカリとか3倍速もとじめとかの事故がないことを祈るだけ
全部は持ってきてないなあ
生存に役立つ杖とか巻物より+修正の盾をかき集めたほうがいいの?
地の恵みを3枚持ってたから祝福待ちしてたけど出なかった
出るかもわからない祝福を待って、修正値つきの盾を捨てるくらいなら
さっさと使って、盾もっていったほうがいいと思う
杖もキープしたいけど安定打開なら盾も死守したい
弱化や手封じ使って深層で使えるアイテム溜め込むのが大事だよな
4世までは適当でもそれなりに生き残れるから杖巻物より盾持ってく方が良い
店主の頭って髪の毛をバンドっぽいので止めてるんやで 帽子ちゃうで 知らんかったやろ
地恵はそもそも祝福するほどのもんじゃない
あかりとか混乱入れた方がいい
>>603 その通り
オオイカリの前では修正値なんて飾り
>>603 そりゃ深層じゃそうだけどさ
序盤〜中盤に祝福あかりが複数あっても持て余すよ
地めぐを入れて消費した方がいい
ようやく表白蛇クリア出来た
上の方で身かわし入れるようアドバイスくれた人ありがとう
身かわしなかったら30回位死んでた
しかし裏は身かわしもよくみえも無いとかクリア出来る気がしない…
さっき鬼面武者倒して、足元にあった未識別巻物読んだら必中の巻物だったんだ
そしたら、3ターン経ってないのに亡霊武者が現れたんだ(攻撃してもダメージ与えられず、移動もせず)
んで3ターン経ったらいつもと同じように現れるアニメーションがあってから動き出した
必中の効果で、出現する前の亡霊武者にも効果を及ぼした結果、姿が現れてしまったってことかな
まあバグだとしても、無害だしほぼ活用できないもんだけど
wikiの必中のコメント欄でも既出
あれ、そうだったんか
バグの欄に載ってないから既出かも、と思ったんだけどやっぱ既出か
>>608 裏白蛇の特徴
・敵が多い→前半のレベルアップは容易
・モンハウが多い→アイテム入手数も多い→盾の修正値を集めやすい
・使い節、正面丼は結構作りやすい
表よりも楽な点はある
後は慣れの問題
ぺりかんの少なさにどぎまぎする 一回深くもぐってみると「なんだ意外と俺うめえな・・・」ってなってクリアできる
どもども。最果てばっかりやってたので、表もかなりきつかったけど頑張る
ちなみに今はじめて潜ったけど、4階でドラシーと必中盗もうとして店主にぶっ殺された
アスカは店主場所がえはダメなのか…世知辛いのー
場所替えは手軽すぎるしねえ
>>588 おそくなりましたがありがとうございます
いのしし連れてループがんばります
617 :
名無しさんの野望:2011/08/26(金) 13:32:14.88 ID:lGvjRKNB
yryds
裏白蛇の特徴
・黄金マムルという超絶かわいい生き物が存在する
619 :
589:2011/08/26(金) 17:54:07.45 ID:6fkoscpF
正面あるしなんとかなるな、アイテム次第で即降りしちゃっていい
正面バトカンなのかな
表白蛇クリアした。
攻略見ながらだと割といけるもんだなー。
しかしwiki見てる限りだと裏白クリアできる気がしないなw
念願かなってエレキコンプできたので名園二度目の挑戦しようと思うのですが
ひとつ疑問があります。
一度目の挑戦時に未登録箱としてボウヤーの箱がご褒美にでてきたのですが
戻って確認してみるとオヤジ戦車が登録されていたのです。
エレキコンプっていうのは全種全lvのことなんですかね?
下手でも1Fで獣王引けば9Fまではまず行ける
逆に上手でもどんぶりとかだとすぐ終わる 以下ループ
合成が終わった10F辺りで無茶なモンハウが来てやられても涼しい顔ができれば君もプロだ
イエス
登録したマムルがあなぐらになったら一旦登録抹消したあと再登録することであなぐらがリストに入る
それを全種でやらなきゃならん
とりあえず星華クリアして二つ目のエンディング見たんだけど、各試練は
斎戒の間までしか行ってないし、白蛇島も隠し穴もこれから、挑戦系などは全くの手つかず。
お楽しみはまだまだこれからって感じ?
最近表攻略したとかの報告多いな
>>622 そうだよ
まあ全種しんどいなら武器盾だけコンプでいいと思う
>>627 どっかで割れがばらまかれたんだろ
しかし「初心者」スレっぽくなってきたのは歓迎すべきかもなw
ニコ厨がスカイプとかで仲間内で違法配布してるらしい
単に冥炎やりたいだけならエレキコンプしたデータやるよ
自分のデータにクリアアイコンが欲しいならあれだけど
白蛇クリア報告して割れ認定まがいの書き込みされてもな。
自分は現物持っとるわ。中古ですらないし。
>>634 出先なんでな、帰宅したらID付きでうpするわ
デブートンに正面って、冷や汗出るなw
ちょっと角度ズレたら即死しそう
買って当然なんだから別に威張るようなことじゃないけどな
>>636 おめでとう
メインが+5じゃ相当きつかったと思うが何にせよお疲れw
>>636 おめでとう、俺も裏白クリア報告できるよう頑張ろう・・・笑
>>638 買って当然だからこそ疑われるのが心外なんだろうが
頼むから割れの奴はスレに書き込まないでくれ
語る資格が無い
>>637 開幕モンスター5体居て対処してたら隣から投石連打
瀕死状態だったけどちょうど真横あたりからだったから正面付け替えで何とか間にあった
>>639 メインが紙装甲だったけど他のアイテムとか階段に恵まれて何とかなった感じw
>>640 下手糞だけどクリアだけなら何とかなったわw
○○縛りとかタイムアタックは相当上手くないと無理なんだろうなあ
test
俺は友達からもらった
ぼっちの奴は悲しいね
疑われるようなこと書く奴が悪いな
次からは気を付けろよ
割れ厨はクズ
それでいいだろう
白蛇クリア報告だけで割れ疑うとか精神やんでるなw
再販はよせーや
最近異常に割れ割れ言ってる奴多いよな
何かクリア関係の話題出ると割れ疑惑
チュンソフトも再販しろっての。5000円ぐらいで。
割れに手を出さない人間も多い。逮捕リスクあるからな。
アイテムの価格って暗記してる?
壷とか杖とか値段見ないと判別できん
流石に強化祝福合成辺りはわかるけど
>>655 価格表を印刷して横に置いてる
プリンタ持ってない人は手書きで書くか、ネットプリントを利用しよう
>>655 杖の値段はさすがにふきとばぐらいしか把握してないわ
裏白に出てくる壷、草、巻物、腕輪はだいたい暗記してるかな
ときどき間違えてひどい目に合うこともあるけどねw
>>655 最初は皆そんなかんじ
気がつけば全部知ってる
>>656 ありがとう
価格表印刷してこようかな
>>657 杖以外暗記してるのは凄いなあ
暗記できれば冒険かなり楽になりそうだね
>>658 実は結構長くプレイしてるんだけどねorz
裏白まだ未打開だ
>>651 書き込んだ本人だがなんだかありがとう、結局トド盾にしたのよ。
ただ参考までに、あの状況ならどうすべきなのか教えていただきたいですがw
まずは鉄甲に皮を入れたことを反省すべき
盾だけで判断しろって言われてもな
価格をある程度覚えだした頃には飽きてやらなくなり
すっかり忘れた半年後くらいに配信動画とか見てまたやりだす
やり始めると思い出したようにココに来る…
俺だけじゃないはず
>>663 どうたぬき+12 回会衰扇金眠
鉄甲+1 ト弟山皮消
根性竹刀
アイアン頭 飯飯飯飯飯飯会
ぶっとび 会扇扇扇扇回
これに合わせてトド盾+1を持っていた感じです。
>>662 やはり皮印は邪魔でしたか・・・。
印の順番は忘れたので参考にはならんのですが、序盤ずっと皮メインだったので、そのまま合成してしまた。
衰あるならトドでいいんじゃねーの
裏白4階で祝福(5)が出たんだけど何入れるべきかな?
一応手元には識別できてない500Gの巻物が2種類と恵みっぽい1200Gの巻物が2枚ある
>>666 トドがない場合はやはり防御力の関係から鉄甲選択なんでしょか?
新規が来るたび割れ厨認定する奴は確かにどうかと思うけど
27歳とかいうキチガイは間違いなく割れだよな
>>667 未識別なら現時点ではいれないかな
カッパが出る前には入れときたいけど
転写が最優先、モンハウ対策になる巻物も入れときたい
終盤考えるならあかり
盾の修正値が足りないなら地恵
まあこんな感じかな、これからの引き次第だと思うよ
671 :
名無しさんの野望:2011/08/27(土) 19:11:35.64 ID:03pdIIQL
衰弱あるときは敵弱らせて殴ってもらって回復できるのが強いから、印数多い
盾のほうがいいとされている 普通だったら単純に堅い鉄鋼がいいかも
低層の祝福壷は地めぐかちからの種あたりがいいかと
>>670 サンクス
だが、転写も地恵もでないうちにカッパにおにぎり入れられちまった…
もったいねー
>>671 なるほど、サンクス。
結局クリア自体はできたんだけども、前にも同じような状況でなやんだことあって。
あとは飯剣つくるんだったらやはり皮はいらない子ですよね、たしかに。
次回からは気をつけて、いれるにしても印の順番とか気にしてみます。
竹刀持ちってことは攻撃力かなり高いはず。加えて衰があるのであれば、識印は入れるね。
鉄甲+12程度だと、アストラルに絡まれた場合に剣が当たらないと状況を打破できないことが多い。
さらに71Fってことはデブートンはもう数階層だから、防御力より識印を取りやすい。
攻撃力と豪華な剣があるから防御力が低めでも1:1なら深層は戦えたはず。
裏が普通になってから表やると本当にぬるく感じるんだよな
ペリカン多いわ多いわ、オオイカリ少ないわ少ないわ
河童の祝福ギタンやモトジメの出現エリアが長めでウザイくらい
やっぱり裏のバランス感覚は神だと思うわ
>>675 ちからは50程度までは上げました。
結局悩んだのは、+10前後の修正値に対して、アストラルの三回攻撃の被ダメが鉄甲とトドでどれくらい変わるのかと悩み、+20や+30レベルならともかく+10くらいなら思うほど変わらんだろうと考えて識別を取りました。
深層でも、そうですね、メガ牛とかなら2対1でも余裕はあるくらいではありました。
ただ、この道中、たしか50階だかそのくらいで身かわしも拾いまして、結局ミスでオオイカリ元締めに握られて皮算用とはなりましたが、
その場合は識と身はどちらが優先されましたでしょうか?
おれなら無条件で身を入れる
>>678 その場合、アストラル対策ってどうすべきですか?
もったいないってことが根本で不思議なダンジョン系では間違いな考え方なのかもしれないけど、
襲われる度に巻物読むのもって思って。
あかりの引きも良いとはいえなく、かまいたちも拾えなかったし。
部屋にはいるときは何度か出入り繰り返して、通路にもどって素振りっていうのやってたんだけどなんかセオリーってあるのかな?
盾に弟印入れまくり回復するくらいにする
炎上とかゾワゾワをアストラル対策で持ち歩く手も
表ならアストラルそんなに出ないしな。
デブ石でも対策になるし、最悪落石やいかづちの巻物でもいい。
個人的には表なら識印はいらん。
火力があるなら石でなんとかなるだろうし、ゾワゾワやバクスイとっておけばよかろう
防御が足りなくて困るのはアストラより豚だと思う
表なら特に、アストラも少ないし
識か身かの二択で識選ぶことってほぼ無さそうだが
なるほどー、対策のアイテム数が少なすぎたですかね・・・。
結局オオイカリデブートンやオオイカリアークに出会わなかったからその恐怖を知らないということなのか。
巣窟効率はやったことあるから全く知らないわけではないが。
石から炎上から、もう少しアイテム取捨選択を上手く出来るようにしてみます。
アストラって略す奴初めて見たわw
アストラは別にいい
それよりサイポリが意味不明
サイポリ=サイバーポリス=盗賊番ということか?
シレンが敵を倒すと仲間とエレキ箱には経験値が入らないんですか?
入らないんですよ
シレンじゃなくてアスカでした…
ありがとうございました
やりすご中に風にとばされたらどうなるん? 割れたらとばされるのか?
裏白の黄金マムルってどの位出る?
対策アイテムが無い場合は黄金マムルゾーンは即降りした方がいいかな?
まぁ保存もおはらいも正面もおにぎりも無くて、身代わり1本除いて装備杖巻物全部呪われてるから
即降りしてもその先生きのこれる気もしないんだが…
まだ黄金マムルに会ったことないんだけど普通に鉄甲+18程度じゃ瞬殺されるんかね
沸きに対する個々の占有率は全部wikiに書いてある
おうごんに一時しのぎが効く(金縛り効果はつかずワープのみ)
ねだやしは無効
いちしの呪われてるんだよな…
分布表見る限り体感的にはンドゥバと同じ位の出現率か
開幕大部屋に3匹とか普通にいたりする
まあふきとばしや場所替えと敵さえいれば通路の角で楽に倒せるしな
>>692 剣の扇の数によるけど、鉄甲+18ならまず瞬殺はされない
黄金は2回攻撃だけど攻撃力自体あまり高くない。
タイマンなら回復アイテムあればガチることも可能
ただ凄く消耗するからガチるのはオススメしない
55-60の黄金マムルゾーンではほとんど出ないので無視していいレベル
さっき39Fででおうごんに遭遇して殺されてきましたよ
(将軍としろがねが登場する階層なのでぼうれいを仕留め損ねるとこんな事態になり得る)
マジか!ありがとう
いざとなったらガチれると聞いて光明が見えてきた。ちなみに扇は2つ
正面欲しいなぁ…
だからカマメインでちゃんとぼうれい狩らないとな
マムルって五体不満足だよな
むしろアレで満足なんじゃなかろうか。本人は。
exeファイルを起動させても
左上にウィンドウが出たままなにも起こらない
助けて偉い人
710 :
名無しさんの野望:2011/08/28(日) 21:23:41.26 ID:8y7jmF4T
チンタラといやんは可愛いな
大根とぴーたんはいないの?
アスカはシレン3でフィギュアを作ってたな
みんな持ってるのか?w
>>717 サンクス!
左上は初めて見るけど…
アスカ以降の不思議ダンジョンを遊んだことがないから?
えっΣ(゚Д゚ )!
ンドゥバって、こんな顔してたんか〜!
黄金ンドゥバは、いないような
メッキの壺に入れるとかww
ペリカンの出来が悪くて残念
どうたぬきワロッシュ
盾なしこんぼう縛りで裏白配信してる人がいるね
こんぼう[飯飯飯とこんぼう[会眠]で33階 回剣持ってるから入れるんだろうね
水がめ、矢ゲーみたいだ
基本値が低いほど印数多いROみたいな仕様だったらこんぼうも喜ばれたのにな
みやびやかな盾「呼んだ?」
行商人「もちろんさ」
こんぼう縛りってもう打開されてるんだろ
未打開のものを自分で考えて打開するのと既に打開されてるものを打開するのじゃ難易度が違いすぎる
長巻[薬弟]からまったく進まない
他に出る武器も両手ばっかだし心が折れそうだ
回会眠が使えるんだからそう難しくはなさそう<こんぼう縛り
あ、盾なしでやってるのか。こりゃすげえマゾゲーw
でも辛いだけで面白みを感じない縛りだなそれ
モーニングスター縛りならまだモーニングスターの性能が生かせて楽しそうなんだけど
誰か矢縛りでやってたよな
矢と盾を縛って初めて上級者だな
クソゲー化して楽しむマゾヒズムか
やはり不思議のダンジョンは偉大だな
遊び方に幅のあるゲームっていいよね
夢の花園ってどうやったらいけるの?
酔っ払わないと逝けません
>>745 商業ゲー的な完成度で見るとどれも開発途中の画像みたいな地味さがある
巻物:外側にもう一枚紙を貼る
盾:何も知らない人が見ても盾だとわかるようなインパクトがほしい
杖:槍みたいだから石がもう少し見えやすいように
壷:壷なのはわかるけど地味すぎる。アスカの壷アイコンが理想形
別にそのままでもいいと思うけど
>>747 ありがとう!
参考にさせてもらいます!
惜しいってか凄いなwww
へんげでそこまで偏ったことは無いわ
ちゃんと識別しろよ! 漢識別すんなよ! っていうお告げだろう
シューゾーばりだなw
出来るよこれで識別できるよ!ちゃんと識別できるよ!
チート板で作ったやつ
>>753 あなたがあの機能を全く使ってないことは分かった
名前補完だろ
あー名前のやつか
あれ使ったことないわ
しあわせ→れあ
ふしあわせ→れだ
直線5マスにモンスター→もん
みたいな感じでつけてるけど、よく考えたら効率わるいな
これは・・・
そしてまたフェイ問班が新仕様発見か
お前らはまたそれをグチグチ言いつつ利用するんだろうけど
そういうのいいから内容教えろよ
容量の空いてる壺が複数ある場合、その中でアイテム欄の一番下の壺にはカッパが投げたアイテムが入らない
手封じの壺
保存の壺
祝福の壺
水がめ
この場合、ランダムに手封じと保存にアイテムが入るが、祝福の壺には入らない
(手封じ、保存が埋まれば当然祝福にも入る)
※水がめ、やりすごしの壺などアイテムを入れられない壺は関与しない
祝福、合成、回復を守るために手封じを拾うって事もあり得るね。面白い
すぐに発覚しそうなことなのに、意外とわからないもんだね
場合によっては未識別のやりすごしの壺とかを識別できることもあるかもな。かなり限られるが
あ、それだけじゃ真新しくはないな
「ノーリスクでできることもある」と追加しておく
>>763に追加で「一番上の空いてる壺は確率2倍」
祝福レイプされたくなければ一番下に、保存は一番上に持ってこいってことだな
一番上に入りやすいってのは前から言われてたよ
にゃん配信とかで回復容量多いのの下に持ってきたりしてたろ
この場合の確率はこういうことか?
手封じの壺 2/3 (一番上なので1の2倍の2)
保存の壺 1/3 (空きがあるので仮に1とする)
祝福の壺 0/3 (今回は上に空きのある壺があるため0)
水がめ 0/3 (アイテムが入らないため0)
>>769 合ってる、もちろん壺に入らない確率を除いてね
あと催眠や握りにはこの仕様は適用されず純粋ランダム
あと壷に入るか入らないかは空いてる容量・壷の数に関係無く50%
だと思う
その、俺はフェイ問班と新仕様知ってるんだぜっていうドヤ顔止めませんか
>>768 個人名出してんじゃねーぞカスリスナー
ここは「2ch」の「初心者」スレだボケ
最低限のTPOわきまえろ
本名じゃないしかまわんよ
ついに俺様が裏白を攻略する時がきたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
アクアサンクチュアリ
壷ガード(仮)
か
アクアサンクチュアリ(笑)
河童のお情け
本名にゃんか
ベトナムホーチーミンだな
フェイ問班(キリッってのも寒いからやめろ
新仕様が発見された
内容は〜で十分
フェイ問勢 だな
サブデータで最初から始めて闇ぼうしのエレキ送ったんだが、普通に頭領に乗り移れてわろた
まぁ通常プレイで身代わり振っても酷いことになるんだが
送るって?
撒き水
壺防御
でがんばったけど、通路でパコレプキン達に集団レイプされたよ…
アクアサンクチュアリ(笑)
どこの厨2病ですか?
もしかして邪気眼つかえる人ですか?
なんで通路にいってるのかが理解できない
部屋で待つものじゃないのあれは
移動中に襲われたんだよ
アクサン知ってようがヘタクソが直るわけじゃないからな
>>788 なんだよアクサンって、バルサンの仲間か?
ふっ…、ダメな奴は何を知ってもダメってやつか…
最近、混乱させられたり、握られたり、穴に落ちたりしたときに
「このクソゲーが〜!」って叫ぶ癖がついてしまった
全部、自分のせいなのにな…
わかるわ、出会い頭で祝福のツボを何度おにぎりにされたことか
オオイカリハイパーゲイズとか理不尽すぎるだろ
何考えて50ターンにしたんだよ・・・
ドラゴンセットのバグってどうしたら直りやすい?
どれだけ付け外ししても直らなくて切実に困ってる
話題に出しちゃいかんかもだけど
某ツールでその項目にチェックつけとけば修正されてるんじゃなかったでしたっけ
ドラゴンセット揃って引けたことないから効果実感したことないけど
794 :
【11.4m】 :2011/08/31(水) 10:34:21.43 ID:DhrWl71b
murofusisan
アスカツールなら普通に共鳴の不具合修正できるね
みんな使ってるんじゃないのか
はい
>>793 これ使おうとしたらPCに怒られたから使ってなかったけど
使ってみたら凄すぎて驚いたわ今まで何やってたんだろ
あとは腕輪をボタン一つで変更できるようになったら完全無欠だな
>>791 でも対策はあるんだぜ。
武器盾を呪っておく、対ゲイズ用アイテムを壺の外に出す、やりすごしの壺を持ち歩く…。
ああやべぇえええ後ろからメガタウロス来てるわぁああ
って時にずっとゲイズのターンが切れたときはマジセーフって感じだった
>>792 俺がやってて一番確実だったのは床においてから装備しなおす
容量[0]の壷に入れようとする(内部的に外してから付け直し)のもアリ
餓死中にiダッシュしてる人見るけどこれどうやるの?
斜め固定ボタン+iダッシュ
衰弱中はできないよ
>>801 多分iダッシュ+斜め固定+十字かな
よしつね系のHP減少中はできない
+攻撃ボタンでつるはしで掘るのも早くなる
高速削岩使わないと猿奇なんてやってらんねーよ・・・
>>804 モンハウの巻物(あかりの代用)→トンネルの杖穴空けまくりで楽々
806 :
【8.8m】 :2011/08/31(水) 20:33:26.60 ID:DhrWl71b
大部屋一発で堀らなくてすみます。後はどーなってもしらんがw
それでいいと思うけど何に使うんだ
あまりにも暇&アスカ買う金がないなら作ってみよう!
まとめるとこんな感じですかね…^^;
連投すいません
まぁ自分で楽しめるかはわからないけど
風来のブーンって製作速報で作ってるから覗いてみたら?
ドット絵募集してるかは知らんが
>>811 あれまだやってたんですか
ありがとうございます
作るよりバイトしてアスカかったほうがはやいぜw
日雇いでも2日働けば買えるだろw
いきなり画像から作り始めるとはなかなかやるのう
プログラマの友人でもいるのかな
そこはなんとか大丈夫です
なにもアスカにこだわらなくてもシレン4や5もおもしろいしそっちやりゃいいじゃん
DSは暗くてうまくできないというか…
皆さんありがとうございました!
5もやってみようかなと思います
プログラミングもやりたいと思うので、そっちもやります
ありがとうございました
夏休みの終わりにえらいもん見たなあ
アスカ持ってないのになんでこんなスレ見てんだよ
持ってからじゃないといけないのかよ
いいねえ、その知らないからこその猪突猛進
頑張れ若人
なんて優しいスレ住民
ここはどこの個人サイトかと。
中学でこのクオリティはすごいわ
アスカは神ゲーだからやって欲しいな、貯金頑張れ
なければ作ればいいじゃないって発想はいいな
だが夏休みはもう終わりだぜ
ディアボロの大冒険だっけ?あれやればいいじゃない。
全然やり込んでないけどあれだってフリーソフトにしてはかなりのレベルだったと思うのだけど。
自分で作るって発想は良いけど変に実行できるスキルがあると学生時代を棒に振る気がしてならない。
「しかし、何も起こらなかった。」
>>705のフィギュアを見て、昔シレンGB版が出た時だかに
オニギリ型のケースに入った、フィギュア付の玩具菓子が出てたのを思いだした
>>829 ディアボロって今も配布されてたっけ
なんか同人でダンジョンを自作できるやつもあったね
>>831 おめっと、1Fにいいモンハウあるもんだな
+86とか稼げればそりゃアーク様だってさくさくだろうよwww
しおいやん系にぺろぺろされたエレキ箱や仲間ってその冒険中に
力を回復させることってできないの?
1Fでドラゴンセットとは。
かなりの運を使ってしまったな。後で悪いことが起きないといいんだが
>>833 エレキは一度箱に戻せば回復します
仲間は回復しません
>>821 そんなことは言ってない
寧ろ購入前だからこそ聞きたいこととかもあるだろうしな
ただ、こいつはスレと全く関係ない個人製作ゲームの質問をここでしてるのが問題なんだ
しかも色んなシレンスレにマルチで書き込んでるときた
肯定的な奴は、同じリア厨か?
27歳の方がまだチラ裏垂れ流しとはいえ、スレに則った書き込みはしてたわ
そういや27歳どこいった?
結構好きだったんだけど、白蛇クリアしたんかな
いちいち呼び出すなよ
そういうのがやりたきゃ個人スレでやれ
>>835 サンクス
いままでエレキ箱出してるときはアスカで対応してたわ
27歳は他所でもあんな感じだったから規制されたんだよ
エレキは一回箱にしまえば何でも大体治るから万能だよね
再度だそうとしたときにHP半分満てなくて、やばいってなるときあるけど
まぁ夏休み終わったしもう来ないからほっときゃいいでしょ。
>>836 言ってる。「持ってないのになぜ見るのか」を他の意味では解釈できない
それにその問題を最初から口にすれば済んだ話だ
魔天系コンプしようとしてるんだけど、どうしても冥炎だけ余ってしまう
っていうかそもそも飾り棚コンプの作業が無理だわ・・・
カブラステギとか螺旋風魔とか作るのがめんどくさすぎる
>>836 すいませんでした
僕は、64とここでマルチしてしまいました
自分も64は持ってるし、アスカも64と同じもしくはそれ以上に高評価のゲームなので
おそらく、DSのものとかよりもやりこんでいる人が多いと思ってここに書きこんでしまいました
ここは初心者専用であって、関するものなら何でも聞いていいと勝手に思ってしまいました
あくまで、アスカなどをプレイする上での関係ということを肝に命じておきたいと思います
これからは、アレらのことは専用のスレで聞き、このスレや64のスレにはテーマに伴った書き込みをさせていただきたいと思います
本当にすいませんでした
また、2ch(スレ)を使うときなどの指摘もして下さり、本当にありがとうございました
アスカ持ってないけど購入を考えてる人→見ても良いし、参考にするのは全然普通。
アスカ持ってないし買う気もない、自分で作る→ここをみる必要ない、関係ない。邪魔。
ってことじゃないの?
>>847 少し説明不足でした
今現在では、バイトなどが出来なくお金を手早く貯めることができないので買うことができないということです
お年玉などをもらったりしてお金がたまったら買うつもりでいます。
1月までにはゲームは完成できませんが、プログラミングも面白いので、やることにした、ということです
>>848 その話はもういいから、書き込むな。中学生だろが!
知ってたか?大人の1年より、子供の1ヶ月の方が貴重なんだぜ
さっさと回線切って、有意義に使え!
失せろ!
10年後に
>>848の作ったゲームが大ヒットするとは、まだ誰も知る由はなかった・・・
クロン99f初踏破カキコ
まだまだヒヨッコです
先に鳥飛で極めるとクロンでクロンしないぞ
>>853 裏白の通路にオオイカリ大根配置しておきますね
みんなは裏白を何回に一回の割合でクリアできるんですか?
アイテムの引きがいいときに限って、開幕特殊ハウスで撲殺ですが…
人によっては稼げば8〜9割くらいいけるらしいよ
俺は低層捨てゲーするから1割くらいかもしれない
割合というより実数が知りたい
何回潜って何回潜りきれたのか
10000回潜って100回ぐらい
捨てゲーは考慮外として最初のペリカンが終わって10Fまで着いた後の打開率で計るのがいい
裏白は打開までに6時間かけるとして大体5割
862 :
名無しさんの野望:2011/09/02(金) 14:50:15.79 ID:/eKi1szo
裏白に潜ってるんですけど、盾をどう合成したらいいか悩んでます。
ただいま39階で
金剣(回) 鉄甲(消弟金弟弟) で手持ちに
ミノ斧・鉄扇×2・獣王・金盾(使い節用に使い捨て剣とかつぶし)
金セット揃ったけど、腕輪が今のところゼロ。
腕輪待ちで金セットにしてしまうか、無難に獣王(識消弟金)あたりにして
安定とった方がいいのか……
4世までで腕輪ゲット出来なかったらやはり獣王にスイッチした方がいいですかね?
金セットとか珍しいから活かしたいと思う時に限って腕輪が全然出ないw
裏クリアできないので気分転換に他ダンジョンやってみたいんですが
試練・魔天・週替わりの中で
表以上裏未満の難易度のダンジョンを簡単な方からクリアまでやってみようと思うので
主観で構わないので大まかに難易度付けして下さる方いらっしゃらないでしょうか
どなたかよろしくお願いします。
>>863 週替わり…ファイト一発(秘技裏白)、からくり白蛇(ワナ師裏白)、無明地獄(全アイテム識別済)
発展…銀猫、骨心
この辺かな。それぞれ特有の動きが必要だけどね
>>862 初打開目的なら獣王で安定以外の選択肢は無い 使い節あるなら重装のがいいけど
何度も打開済みなら好きにしたら
金セットはまもり2個とか神腕輪引いて初めて役に立つロマン装備
866 :
名無しさんの野望:2011/09/02(金) 15:36:33.79 ID:/eKi1szo
>>865 打開目指したいので、やっぱり獣王ですかー
今43階まで来てどうたぬきとやまびこもツモったのでもっと磐石になれそうです。
腕輪はたかとびくらい……やっぱりロマンなのか。パコとか早々出ませんもんね。
ありがとうございました。
>863
最易 自由経済・勘定奉行・もろ手
易 冥炎・猿奇・骨心
並 幽玄・無明・銀猫 ←これで裏白ぐらい
難 鳥飛
最難 万歩・一致
もちろん体感難度に個人差はある
>>862 金:回会眠扇扇
にするとして盾はそのままかな、重装引いたら弟を消しつつ乗り換え
腕輪次第で金に乗り換え
869 :
名無しさんの野望:2011/09/02(金) 15:46:19.11 ID:/eKi1szo
>>868 なるほど、そういう手もあるんですね……
それも楽しそう。ありがとうございます。
金セットは最低まもり1つと、+αでまもり盗賊たかとびパコのうちどれか1つないとキツい装備
鉄甲と金で比べると同じ修正値で実防御8,9ぐらい差がある。
そんな装備で50F以降を巡回して、かつまもりの腕輪を引こうっていうのはロマン。
俺も昔金セットドレイン避け会心腕輪で頑張ったことがあるが洞窟マムルあたりで力尽きた。
>>867 無明と銀猫はもうちょい低くていい気がする
流石に裏白と同じくらいはないかと
鳥飛は、よくやるから簡単になってきた
873 :
名無しさんの野望:2011/09/02(金) 18:12:49.72 ID:AbSYCJu2
金セットはまもり2個装備しても弱いから微妙
鳥飛は中盤までは簡単なんだが、後半が運ゲーで困る
猿奇は最易かな個人的には
というより最易のさらに下ぐらい
876 :
863:2011/09/02(金) 20:02:13.30 ID:VY4baGyq
皆さんレスありがとうございます
易しそうな方に挙げてもらったのから片付けていこうと思います
猿奇はプレイ済だったんですが自分もかなり易しい方かと感じました。
877 :
名無しさんの野望:2011/09/02(金) 21:31:47.03 ID:BeLdkWiq
エレキは肉とモン壺の両方の効果があるけど、肉かモン壺かエレキのどれが一番好き?
肉>エレキ>壺
モンスターを連れて歩きたい… けどモンスターに変身して特技も使いたいので、エレキが一番好き。
という訳で、5のゲンしまは糞。
肉は満腹度が増えるからおにぎりいらずだぞ
アークドラゴンの肉を分裂させまくるんだw
ここで乗り移りの杖派の俺が通りますよ
アークでフロアの敵一掃楽しい
アスカツールの導入方法がいくら調べてもわからない
アスカとasukatools起動しただけじゃだめなのかな?
>>882 右クリックして必要な機能にチェック入れる
これ使用方法が不親切だよな
こんな使いにくいツールも始めて見た
もしかして、アスカ本体を管理者として実行ってやってる?
その場合asukatoolも管理者として実行しないと認識してくれないみたい。
元々はそんな多機能ツールじゃなかったから
追加を追ってた人は分かるけど、確かにいきなり導入した人は分かりにくいかもね。
で、ID:/eKi1szoは打開できたのかい?
金セットなんてロマン追いかける為に無駄な装備持ってるくらいなら打開アイテム一つでも多く抱えておいて出し惜しみしない方がいいぞ
初打開できそうなときは色んな誘惑が
>>881 エレキアーク弱体化は悲しいよね
レアなドラゴンの箱をさらにレベル上げまくってスカイにして
そのスカイの箱をまたレベル上げまくってようやくアークになるんだから
普通にフロア内追尾炎のままで良かったと思うんだ
アークまで育てる気にならないな
さて今日も努力を一瞬でぶち壊されに行くか!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
て言うかレベルMAXのスカイの方がマシな気がする
カッパとカエルってどっちが使える?
追記
最初の方のイベントで仲間になるやつです
カッパ
カエル
カッパ
カエル
カエル
カッパの仕様(草投げたときの挙動とか)を知っていたらカッパの方が圧倒的に強いけど
知らないならカエルだろうね
カッパ
イルカもそう言ってる
断然カッパ
店主焼き100%成功させる方法ない?
モンスタをかなしばり店主が攻撃出来ないようにする→火印で焼く
>>903 焼き切ったターンで自分が金縛り状態なら100%成功
火印でも出来るの?
知らなかった
カッパーよりトードの方が厄介かな
>>903 あと1回焼いたあと、グラフィックが固まってる状態で焼くと100%
店主焼き発覚後初期に「1回焼いたら2回目は絶対成功する?」とか言われてたのはそれが原因か
鳥飛7回目の挑戦でやっとクリア。ああ疲れた。
いや、去年もクリアはしているんすけどね…意地で挑戦していた。
鳥飛のどこが厳しいって、使い捨ての盾だけで裏白蛇をクリアするのと同義だから!
あかり無い&盾鍛えられないのにオオイカリを対処しなきゃならん。マジ運ゲー。
高飛び目潰は神秘技!
呪われた武器などの販売価格は、定価の何割になりますか?
検索したけど見つからなかったのですが、載っているサイトありますか?
Wiki見ろと思ったらWiki死んでるな、アスカ以外も
呪いも祝福も1割増減だよ
つーか、「アスカ 呪い 値段」でググること位はしようぜ
>>914 ありがとう、ググレば良かったですね
攻略サイトを探していました
>>912 おめ
俺は今日96階で神アークにフルボッコにされたよ.....
保存が1個もでなかったよ.....
祝福アッカリ〜ンが一回で切れると悲しい
倉庫だと必ず1回で切れるぞ
よくみえの腕輪ってカラス天狗みやぶりますか?
no
921 :
名無しさんの野望:2011/09/04(日) 05:03:41.45 ID:rjazk02y
カラス天狗は識の印かな
ちなみにンドゥバはよくみえじゃ無理
>>867 冥炎:易だけ違和感あるなぁ
まああそこをホイホイやろうなんて考えないだろうけど…
99F以降が意外にキツいし長丁場だから盾に穴があるとカッパやエビルもとじめ、
オオイカリゲイズで死んだり不慮のバグ・PCの電源とも戦わないといけないしな
ひっくるめると難くらいにはなると思う。並でもかまわないが。
8800階の悲劇を絶対に忘れてはならない
確かにループ安定するまではかなりきついな
アークを早々にねだやせればいいんだけどね
99Fまででも最低表白くらいの難易度なわけだし
裏拍クリアできないんですが
どうしたらいいでしょうか
とりあえず1000回死ぬまでは頑張って
1500回は軽く死んでいますが…
2つ道がある
ひたすら稼ぐか
階段を見たら降りるか
>>925 手段を選ばないならPCの時間合わせればいいと思うよ
パコレプとか風魔の盾が出る時間でやればかなり楽
>>925 盾に弟印つめる→オニギライズ→(チャンスがあれば)矢を集める→草は確実に識別して回復の剣を作る→
盾の修正値を集めて合成→Wiki見てデビカン発生階をメモって即降り→終盤はあかり混乱大部屋底抜けが切り札
要点はざっとこんなもん
>>925 5Fまでに良い盾引かなかったら諦めてもう1周
鉄甲、重装、獣王、トド、うろこ、最悪でも青銅
どんぶり、おまつり、とかだとあとで印邪魔になるから×
にぎりへんげの剣きたらオニギライズ不要、メイン剣に入れてOK
47Fまでは多少きつくても打開アイテムより修正値ある盾を持っていく
祝福の壺候補はあかり、モンハウ、困った時、混乱、大部屋、ちめぐ
最初の方で適当に巻物を読まない、草もできるだけ飲まない
どんぶりとか祭りでも4世までは充分繋げるし諦め癖つけるより
多少引きが悪くても粘る方が初クリアには近づく
アスペが多いスレだな
気にくわない話題ならスルーしとけばいいだけだろ
リア厨だから寄って集って叩きたいだけにしか見えんわ
934 :
807:2011/09/04(日) 19:53:10.81 ID:TIHMtCwA
>>933 自分がしつこく聞いていたが悪かったのだと思います。
実際、今後のスレの利用についても気をつけることができるようになったので
ありがたいと思っています。
しかも、叩かれて更にやる気が出てきましたww
諦めてもう一周とか勧めるのは
いかがなものか
死んで学ぶゲームで最初から万全の装備出るまで繰り返しても
ろくに成長せんだろうに
低層でどんぶり引くとちょっとだけ巡回時間ながくなるから好きだけどな。
正面にどんぶり入れて車輪ゲットして全階層で罠チェックするのが夢です
>>934 関係ないし叩かれてもいないし草生やすな
低層どんぶり強いよな
特に1Fでどんぶりの盾しあわせの腕輪なんか引くの大好きだわ
諦めるってのはまずかったのね
俺のレスは無かったことにしてくれ
>>925 裏白普通に初打開目指すなら盾をどこまで強化できるかだと思う
獣王(弟×2、金、消orう)か重装(弟×3、金、消orう)で
修正値+20まで持っていければ相当楽
まあ修正値+20となると+盾の、地恵、祝福壷の引きがよくないと厳しいかもしれないが
地道に稼いで繰り返しやってればチャンスあると思うよ
>>934 そろそろ何で叩かれてるのかを自覚したほうがいい
二度とここに書き込まないでほしい
うーん、裏白3Fでモンハウは嬉しい、が、4部屋モンスターハウス構成で全通路が2マスは無理だ
>>934 また着たか…
分かってない証拠だな
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
ドラゴンセットってどの程度つかえるものかな
どうたぬき(回会金扇扇三)獣王(竜弟消金)とどっちがいいと思いますか?
そこまで揃ってるならその装備のほうがいい。
ドラゴンセットのほうが攻撃力は勝るけど
印がドラキラ(回会三)or(回会金)にほぼ固定されちゃう
4世まで全巡回してれば+20はいけるでしょ
なんて思ってても二桁も行かず絶望してみたり
まぁそれでも回あって打開アイテム揃ってて事故がなければ打開できるんだけど
>>933-934 こいつは明らかに自演だろ
あの流れで突然出て来るレスじゃねーよ
>>940 引きが悪けりゃ素直に諦めるってのもアリだと思うがな
>>935みたいな事を言う奴は、だったらテメーがアドバイスしてやりゃ良い
>>947 ありがとうございます
実はどうたぬきはまだ無いんですけど
引いたらそれで引かなかったらドラキラ会回三で行こうと思います
( ゚Д゚)ポカーン
※次スレは
>>950が立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、それ以降の人が宣言の後、立てて下さい
いや諦めるのはナシだろ
理想的じゃない場面をどう乗り切るかが全てなのにそこの練習を放棄するのかよ
序盤の開幕モンハウはどうにもならない場合も多々
どうたぬきの修正値がマイナスになってたら金じゃなくて竜印入れるのもありだと思う
>>955 なにそれw
むしろ金いれる意味がないだろ
諦めるか踏ん張るか…まあでも、魔天系よりは踏ん張り甲斐あると思うよ
おにぎりが出ず中層まで丼メインのマッサージ降りで本当つらかったけど
風魔引いたなんてあったしね。中層以降はアイテム結構持ってるから盾を1から作り直すのも楽だし
>>950 竜入れるのが嫌だったのかw
竜は意外に役立つもんだよ。シンロンとかね。金より全然いい。
印は何を入れてもいい。クリア出来ればな
竜もありだね。金はあると修正値気にせずドドロに不幸の杖振れたりする。
-10じゃなければ金入れて守ってもいいと思うけど。
ブフーでエレキのレベル上げをしたいんですが、
1-2Fのあなぐらマムルを洞窟マムルにさせる方法ってどんなものがありますか?
>>953 苦しい展開を乗り切るのは醍醐味でもあるが・・・
諦めるってのも一つの作戦だろう
>>925はいっぱい練習してきたけどクリアできないって事だろうし
作戦の一つですらないわ
死んだ理由をメモってどこがいけないのかったのか考えろとか
アドバイスするならわかるけど
よい乱数引くまで諦めるってアドバイスは
根本的にこのゲーム向いてないよ
氏んで自分がレベルアップするんですね、わかります
低層暫くやってロクな盾なしとか諦めたほうがいいわ
だめな引きで粘れば上達するもんでもねーよこれ
>>960 落ちてるマムル食わせればいいだけじゃん
>>966 だからお前はいつまでも下手なままなんだよ
落ちてるマルムくわせるって、装着して仲間エレキを殺すってこと?
>>953 >>963 だったらテメーでアドバイスしろっての
諦めるのも一つの手ってだけで自称上級者がグダグダほざくな
聞く前に試してみればいいんでないかい?
批判や揚げ足とるしか出来無い奴多すぎ
973 :
名無しさんの野望:2011/09/05(月) 15:12:14.79 ID:zXRZpssS
上手い人ほど諦めのつけ方上手いよね
ダメな引きはどうやってもダメだから、いかに多くの乱数こなすかが大事かと
だから引きが良くなくても粘るようにしろ、がアドバイスだろ
具体的なことが聞きたいなら具体的に質問できないのかお前は
床落ちや店じゃなくて盾を意図的に出す方法もあるし
車輪なくても転び石で稼ぐ方法とか色々あるけどそんな稼ぎより
チートツール使ってでも中〜深層がどんな感じか見て来るのが早く上達すると思う
上手くなりたい、じゃなくてクリアしたい、であればそうだろうけどね。
上手くなりたいのであれば、まず危険階層の把握とペリカンの安全な処理の仕方を覚えること。
ペリカン合成は装備を外すっていう超危険な状態なのに意識が軽い場合が多い。
後は階層と装備、アイテムを照らし合わせて現時点で何が着たらまずいのか?の問題点を意識する。
場所がえが無ければ大部屋モンハウでバクスイ3枚は一気になくなるし
杖が豊富でもおうごんがひょいっと着たら詰む場合もある。
この場合正面+2は合成せずに取っておくべきだ、とかね。
これは訓練しかないと思うよ。場数を踏んでいかないと将来は見えてこない。
上手い人の動画を見るってのもひとつの近道。
windows 7 64bitでNo BGMに成功してる人いる?
引きが悪いときに粘るとかアホくせえ
運が絡む以上はどうやってもダメなものはダメなんだからスパッと見切りを付けるのも重要
スパルタ指導やって死なせる体育会系みたいなアホ理論だな
979 :
名無しさんの野望:2011/09/05(月) 17:14:16.83 ID:Szq7UByQ
頑張ればモンハンとか店で大逆転出来る可能性もあるから
引きが悪くても余程じゃないと諦めないが
1Fでデロや地雷踏んだらそっこーで諦めてるっす
>>970 思考がチンパン並だな
間違ったアドバイスを
横から指摘したら
自分でアドバイスしろ&ファビョりだすとか
知能障害レベル
981 :
名無しさんの野望:2011/09/05(月) 18:18:52.63 ID:c5VWuabO
トランクス 「俺は父さんを超えてしまったんです」
盾と未識別の草投げて消印入った時の快感
そして命印が入ってしまった時の不快感
5ってあすかとくらべて難易度どうなん?
上手い人のプレー見てマネするのが一番分かりやすくていいかもね
>>979 デロはともかく地雷はないなぁ
低層なら焼きおにぎりの回復で助かることも多いし
批判なり意見するなら、自分なりの対抗意見なりを示せってのは至極まともな論理だと思うんだが・・・。
ブフーでレベル上げするなら洞窟マムルより親方とかうたポリ狩った方がいい
へんげ、わらポリに落ちてるエレキ箱2個投げてレベル上げさせて
パ王でかなしばりながらフルボッコ
う、一つ目ハウス打開できたはいいが、二つある通路の二つともが落とし穴とか。
石、石はねーか・・・
いらないアイテム投げればいいんじゃね?
10歩離れられる余裕があればな
>>990 マスが足りなかったですよ。結局走って突っ込んで作動なしでいけました。
でも、ちんだ。
ペリ3飲み込みマックスに・・・、100ダメ100ダメ(最大HP150)って、あんな強かったのか。扇印と鉄甲+2だったんだが。
ゾワゾワかけてたんだけど手間取ったら解けちゃった。
いやー裏白すごい調子よかったんだけどな。
メインがどうたぬき(回扇眠に)、鉄甲+2(弟う)
サブ育成中で、どうたぬき(回)、重装(消)、長巻(飯飯飯扇)
保存(5)保存(5)祝福(3)で識別(5)識別(5)に転写3枚、困った時(祝)、バクスイ(祝)
やー、書けば書くほどミスった悲しみが・・・。
って、書いてて思ったけどイカリ中だったわ・・・。そらあんなダメにもなるか。まだまだだなぁ。
>>992 引きすごいな
重装メインにしちゃうレベル
>>994 途中の壺専門店がでかかった。
あと1Fで受け流し拾ってかつ店あって変化が二つあって、みたいな・・・。ペリもうまいことたくさん出てくれたからなぁ、感覚的に表みたいな感じだったわw
とにかく物資豊富だったわ。しかしメンタルが・・・w
裏白はいって3歩で落とし穴
tktktk!
投げ者ハウスだ!
もう運使い切ってるなw
裏白92階でいきなりアスカの画面がフリーズ
なんか復帰を待ったけど、どうしても動かず
タスクマネージャから強制終了させて、再起動したら、
今度はタイトル画面でフリーズ やっとちゃんと動いたと思ったら、
やっぱり”続きからはじめる”が表示されなかった…
>>988 わらポリとくるかww
用法、用量を間違えるとエレキちゃんすぐ死ぬので試す人はご注意を。
不つけてウホーン狩るのが一番いいとおもうがな。梅
あ、本体のレベルうpのことだったかw サーセンww
>>924 パターンを網羅した、メモ用紙をゴミに出すことが一番堪えるよなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。