【HoI2】第二百五次 Hearts of Iron【Paradox】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミハイル・トゥハチェフスキー
Paradox Interactive社の戦略級WW2ゲームHearts of Ironと続編Hearts of Iron2の話題を扱うスレッドです。
・Hearts of Iron2(日本語版)がCYBERFRONTより発売中。
・スタンドアローンDoomsday+拡張パックArmageddon(英語版/日本語版)発売中。
・スタンドアローンArsenal of Democracy(英語版/日本語版)発売中。
・拡張パックIron Cross(英語版)発売中。
・スタンドアローン Darkest Hour(英語版/日本語版)発売中。

前スレ 【HoI2】第二百三次 Hearts of Iron★2【Paradox】[実質]第二百四次
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1311173676/
姉妹スレ【HoI3】Hearts of Iron 3 part23【Paradox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307882969/

【皆様へのお願い】
☆NOCDを本スレで聞くのはタブーです。
☆愛あんやその他キャラクター性の強い二次創作のネタは荒れる原因となるので、
本スレでのネタ振り・質問・動画のリンク貼り付け等は一切お止めください。
キャラクター性の強い二次創作ネタについて語りたい方は、
http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage へどうぞ
☆上記に該当しないニコニコ動画のプレイ動画に関する話題は禁止はされていませんが推奨もされていません。
盛り上がり過ぎないように注意。止められたらやめるように。
☆ニコ動へのリンクURL貼り付けは厳禁です。
☆「インストールできません、MODが上手く入りません等」の質問はwikiを読んでから。
☆数レスに渡るプレイ報告は>>2のAARwikiを推奨。注意されたら止めてください。
☆荒らし、煽り、違法コピー・ファイル交換ソフト等犯罪行為につながる話題は徹底的にスルーしましょう。
放置できない人も荒らしです。
☆ゲーム画面のスクリーンショット画像は
こちらへ→ http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php
また、サーバーの健康のため、必ずbmp→jpg等に変換するようにして下さい。

【初心者の方へのお願い】
☆まずはテンプレを熟読しましょう。大抵の問題はマニュアル、 wiki、過去ログを閲覧・検索をすれば解決します。
それでも問題が解決しなければ、「必要な情報を添えて」このスレで質問して下さい
2ミハイル・カリーニン:2011/07/30(土) 21:03:44.16 ID:7qxoAx/n
主要リンク
*HOI2 WIKIは転送量増加の為閉鎖となり、DATA WikiとAAR WikiとネオAAR Wiki、
 更にMOD wikiやAAR置き場別館に分割して移行となりました。

● 各ゲームの Wiki
 (HoI2 Data Wiki データのみ)
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?FrontPage
 (HoI2 Wiki AAR Division AAR専用)
http://stanza-citta.com/aar/?FrontPage
 (Paradox総合ネオAAR wiki ネタAAR専用)
http://grossneowiki.xsrv.jp/neo/index.php?FrontPage
 (AAR置き場別館 ネタAAR許容/HOI3と兼用)
http://starlit.daynight.jp/hoiaar/?FrontPage
 (MOD wiki ユーザー改造データ(MOD)専用)
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/index.php?FrontPage
 (HoI2:英語)
http://www.paradoxian.org/hoi2wiki/index.php/Main_Page
 (HoI3 Wiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi3data/?FrontPage
3ラーザリ・カガノーヴィチ:2011/07/30(土) 21:04:57.16 ID:7qxoAx/n
● Paradox Interactive 社
 http://www.paradoxplaza.com/
 http://forum.paradoxplaza.com/forum/ (公式フォーラムTOP)
● Hearts of Iron 2
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii
● Hearts of Iron 2 Doomsday
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii-doomsday
● Hearts of Iron 2 Armageddon
 http://www.paradoxplaza.com/games/hearts-of-iron-ii-doomsday-armageddon
● Arsenal of Democracy
 http://www.paradoxplaza.com/games/arsenal-of-democracy
● Iron Cross
 http://www.paradoxplaza.com/games/iron-cross
● Darkest Hour
 http://www.paradoxplaza.com/games/darkest-hour
● ハーツ オブ アイアン・完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi1/
● ハーツオブアイアン2・完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/heartsofiron2/
● ハーツオブアイアン2・Doomsday 完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi2_doomsday/index.htm
 http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi2_doomsday_ug/index.htm
● ハーツオブアイアン2・Doomsday Armageddon 完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/armageddon/
●アーセナル オブ デモクラシー完全日本語版(CYBER FRONT)
 http://www.cyberfront.co.jp/title/aod/
●アイアンクロス日本語版(CYBER FRONT)
http://www.cyberfront.co.jp/title/ironcross/
● Hearts of Iron 2 デモ版
 ttp://www.gamershell.com/news/19111.html (英語版)
 ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/patch/demo/hoi2/hoi2.shtml (日本語版)
 ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hoi2dd/hoi2dd.shtml (Doomsday英語版)
4ヴャチェスラフ・モロトフ:2011/07/30(土) 21:06:34.21 ID:7qxoAx/n
●HOI2よくある質問
(これ以外の質問はまず WIKIのHELPまたはtipsを探してみて下さい。)
☆このゲームのプレイ動画を見て興味を持ったんだけど、どういうゲームなの?
→簡単に言うならば、「国家戦略」のゲームです。
 CYBER FRONTという会社が翻訳してリリースしている
 「ハーツ オブ アイアン II ドゥームズデイ with アルマゲドン 【完全日本語版】 」を買いましょう。
 日本語で詳細に記されたマニュアルが同梱されています。「〔価格改定〕」版でも中身は同じです。
 「コンプリートパック」は「HOI1(完全日本語版)」「HOI2 ドゥームズデイ withアルマゲドン(完全日本語版)」のセットパックです。
☆体験版を落としたけど、敵強すぎ!難しすぎる!
→仕様です。HoIに初めて触れる人に西方電撃戦をやれというのが無理な話。
 製品版を購入して、簡単な戦場から楽しんでください。
☆チュートリアルのポーランド軍強すぎ!勝てない!
→仕様です。チュートリアルなのに、味方が弱いです。
 すぐに死なない国をプレイして実戦経験を積んでください。
 その他の点は良く出来たチュートリアルです。
 戦闘の練習については、デフォで用意されている各種戦争シナリオもオススメです。
☆セーブデータがどこに入ってるかわかりません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#kf092d5a
☆日本語版付属のエディタでデータ弄ったらエラーが出る
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#c35de123
☆日本語版DDなんだが、時間制限解除パッチ(NTL)を使いたい
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#z0e890c8
☆MODの入れ方がわかりません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2FMODtips#lb493a19
☆イギリス(ドイツ)(ソ連)が講和に応じてくれません><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2F%C6%E2%C0%AF%A1%A6%B3%B0%B8%F2%A1%A6%B5%BB%BD%D1tips#k6c41518
☆部隊を配備しようとするとゲームが落ちる><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#uc2d4166
☆スパイの数が異常です><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#g908a107
5ラヴレンチー・ベリヤ:2011/07/30(土) 21:07:32.59 ID:7qxoAx/n
☆Steamで買った英語版が日本語化できない><
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#p8ffad73
☆AoDってDDAと何が違うの?
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?AOD%2FFAQ#n3c77cf6
☆中国に勝てない
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%B3%C6%B9%F1%C0%EF%CE%AC%2F%C6%FC%CB%DC
☆最初にプレイする国はどこがいい?
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips%2F%B9%F1%B2%C8%C1%AA%C2%F2tips
☆空挺強襲できない
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?tips%2F%B7%B3%BB%F6%B4%D8%CF%A2#cb7f2ea7
☆動きません/(チュートリアルが)重いです
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#naae0eea
☆拡張パック Doomsdayはプレイに本体(無印版)もいるのですか?
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?DD#a9aadfc5
☆日本で国民党を併合したんだけど、独立させたら将軍が蒋介石しかいませんでした
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?tips%2F%B9%F1%B2%C8tips#p60f03e2
☆ノートPC及び低スペックPCでも動く?
最低必要環境は以下の通り
Windows 98/Me/2000/XP、CPU 450MHz以上、RAM 128MB以上、VRAM 4MB以上
DirectX対応のビデオカード、CD-ROM drive、HDD空き容量900MB以上
6ゲオルギー・ジューコフ:2011/07/30(土) 21:09:38.58 ID:7qxoAx/n
●皆様への注意事項
ゲームの内容上、史実での政治・外交・軍事などの話が話題が上ることはありますが
ゲームの内容を超えた現代政治、外交、軍事、特定の宗教団体、政党および現在でも
議論の余地がある歴史事件についての討論はそれ系の板でどうぞ。
 *例 : ホロコースト、南京大虐殺、無防備都市宣言、広島長崎原爆投下

●パラド避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/13560/
特定の事柄を議論する場です。内容によってはこちらも併用してみて下さい。

●HoI2は低スペックでも動くので、安物パソコンにもやさしい仕様ですが、
ゲームが進むとセーブデータにログがたまり、重くなります。
HoI2ユニット名変更マネージャを使いましょう。ログをカットしてくれます。
v2.22
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2494.lzh
陸軍部隊名を自動的に変更してくれる他、チート機能も満載です。
ただし部隊削除機能にバグが有ります。早く直せ。すいません何かと忙しいんですもうちょっと待って。
セーブデータマネージャはこちら。幽霊船団の削除等にどうぞ。
v1.0.0.5
ttp://hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up2065.zip
参考ベンチマークページはこちら
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?%A5%D9%A5%F3%A5%C1%A5%DE%A1%BC%A5%AF

●Hearts of Iron III センパーファイ発売中
●拡張パック ハーツ オブ アイアン III センパーファイ【完全日本語版】(日本語)
http://www.cyberfront.co.jp/title/hoi3_semper_fi/
製品紹介(英語)
http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&task=view&id=442&Itemid=234
Hearts of Iron III 公式フォーラム(英語)
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=415
7ヨシフ・スターリン:2011/07/30(土) 21:12:06.20 ID:7qxoAx/n
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  テンプレここまで
        ハ!      ` ¨´    h 喧嘩する奴はシベリア送り
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l  夏厨を弄る奴はタクラマカン砂漠送り
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
8名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:15:08.85 ID:yPdR8lUx
>>1
ドイツのスパイがいるぞ粛清しろ!
そして同志>>7に栄光あれ!
9名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:22:18.95 ID:7qxoAx/n
すまんテンプレミスった
次スレの立てる人、修正よろしく
まちがい
>・拡張パックIron Cross(英語版)発売中。
>・スタンドアローン Darkest Hour(英語版/日本語版)発売中。

正解
>・拡張パックIron Cross(英語版/日本語版)発売中。
>・スタンドアローン Darkest Hour(英語版)発売中。
10名無しさんの野望:2011/07/30(土) 22:46:06.06 ID:tAJZGuWG
               ,、、、、、、,,,,
              /.:.:.::::::::::::::.:.`丶、
             /:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.`ヽ
            ///⌒ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
           iiii!      ``ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;jj!
           iii!          `ヾjjjjj!
           jj!   、、、,,,  ,,,、、、、  jiii!
           ハ  ´,rテ弐  rテェシ  Vハ    スターリンは死んだ!
            い     ´  i:.`  ´  i i       ベリヤにも死を!  
            ぃ    ,.  .l:::;、    ノ ノ
            `1    jiiiiiiiii!   イ 「
              ',   -ゞ''''''‐-   j ト、
              ト、   ´¨¨`  ノノ/.:.::.、
             ノl ヽ、 __ _,.イ.:.:.:.:.:.:.:.:ト、
          ,. ィ´.:.:.ハ ,,,.. -‐ '´/.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.ヽ、
       ,. ィ´;;;;;;;.:.:.:// `ヽ    /.:.:.:.:.:.:.:.:./. :. :.: .: .:ヽ、
     / /.:.:.:l;;;;;;;;.:.:.::l/  ハ  /.:.:.:.:.:.:.:.:./ .:. :. :. : .: .: .
    /.:.:./.:.:.:.:l;;;;;;;.:.:.:.:l   ハ `y′..:.:.:.:.:.:./.: .: .: .: .: .: .: .: .: .
11名無しさんの野望:2011/07/31(日) 00:14:36.83 ID:Ue9QeyvF

        __   __
      /   ゝ /   ヽ
    /::::::::::::::::::::::"ゝヽ   ヽ
    /::::::::::::::彡彡人  ヽヽヽ i
   /::::::彡彡彡'"" ゝミミミミ;;..|
  彡:::::彡          \ミ i⌒i
  彡::::/  ,,,ミミミ,,,... ..,,,ミミミ, || ││
   ,彡|  .-==・=‐,  -=・=‐  | ││    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (〔y   'ー-‐'_) ('ー-‐‐' | ││   | おみゃあさん達よー、
   ヽ,,,,     /(,、_,.) \・  | ││  <
    ヾ.|  (ヽ--------ノノ / /⊂二i   | AODをプレイする時は名古屋をインフラ300パーセントにするだがね。これ。
     |\ 丶 ̄二二 ̄´ /  / ⊂二i   .\______
   _ /:|\\___..,,,,./\/__⊂二i
 ''":/::::::::|  \_   _/ |::::::::::
12名無しさんの野望:2011/07/31(日) 01:20:41.72 ID:u6JUmw7l

                        , ,/"""||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    ,/""":::... . ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::        |""""      ||
:::::::::::::::::::::::::.           |階 級 闘 争||
::::::::::::::::::::::::::::::::::.        |          ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |     ,ノ""""'||   ::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   |  ,/"""     !||   :::::::::::::::::::::::::   :
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"       ||        :::::::::::::::::::::::::
                          / )  >>1乙!!
      ::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::     / /.||   同志スターリンと共に世界を赤く染めるぞゴルァ!!
   ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,,, :::::[,,|,,,★,|,]:::::::::::::::. ../ /                 ,,,,,,,,,,,   ,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,
 .[,,|,,★,,|,] [,,|,,★,,|,]∩( ´_ゝ`)∩,,,,,,,,,,,( (     ,,,,,,,,,,          .[,|,,★,,|,,] [,|,★,,|,,]  [.,|,,★,,,|,,]
 <ヽ`∀´>( -_-)././ 東独 [,,|,,★,,|,]ヽ ヽ  [|,,,★,,|,]         (´∀` ,,) (´Д` ミ ( ̄ー ̄ )ニヤリ
 / 北鮮ヽ/ ユーゴ ノ [,,|,,,★,|,] ( ´ー`)  \\(´∀` )     n  / チェコ ヽ/ハンガリーヽ/ポーランドヽ
 .[,,|,,★,,|,] [,,|,,,★,,|]  ( ´Д`)/キューバヽ    ヾ      \   ( E) [,|,,★,,|,,] .[,|,,★,,|,,] .[|,★,,|,]   
 (,,@∀@)( ・∀・) ./ブルガリヽ[,,|,,★,,|,]    | ソ連  /ヽ ヽ_/./  ( ゚∀゚ ) (・∀・ ) (´⊆`)  
 /"朝日ヽ/ルーマニアヽ、[,,|,,★,,|,] ( `ハ´)    |    ノ  \__/   /モンゴルヽ/ベトナムヽ/ラオスヽ
              ( ´曲`)/ 中国 ヽ
             /アルバニアヽ
13名無しさんの野望:2011/07/31(日) 01:50:32.21 ID:UG0IGVEc
AoD1.07でdebugaiを使ってドイツAIの挙動を観察してると独ソ戦中の1942年後半ごろから補充しなくなって前線の部隊がぼろぼろになってしまいます。ドイツAIに補充をし続けるようにする方法ってないでしょうか?


14名無しさんの野望:2011/07/31(日) 02:18:07.53 ID:ryH5K7t4
ユニット追加MODがDLできなくなってるのは俺だけか?
15名無しさんの野望:2011/07/31(日) 02:18:49.54 ID:g52YXu7m
それマンパワーが切れただけなんじゃないのか?
16名無しさんの野望:2011/07/31(日) 03:02:10.06 ID:My+WzNUa
>>12
左下に朝日が紛れ込んでてワロタ
17名無しさんの野望:2011/07/31(日) 03:48:34.97 ID:ryH5K7t4
誰かMODのTRAPをアップローダーにアップしてくれると嬉しい。
旧アップローダーがなくなってダウンロードできなくなってるっぽい。
ユニット追加は誰かがアップしてくれてたみたいだ。 >hoi-mod.sakura.ne.jp/modloader/src/mod133.zip
18名無しさんの野望:2011/07/31(日) 04:20:03.53 ID:m5wERZ1N
DDAで史実準拠イベント追加MODを入れようと思うのですが
競合しないユニット・技術追加MODってないのですか?

Plus Tech MOD for AODみたい感じでDDAで可能なMODあったら教えてくださいまし
19名無しさんの野望:2011/07/31(日) 04:35:11.53 ID:W2UtgQQl
20名無しさんの野望:2011/07/31(日) 04:57:15.64 ID:m5wERZ1N
>>19
ありがとうございます総統閣下!
21名無しさんの野望:2011/07/31(日) 07:10:55.79 ID:n42x2gDW
>>17
hoi
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php

verが古いかもしれん(´・ω・`)
2221:2011/07/31(日) 07:24:20.87 ID:n42x2gDW
>>17
あうあう、デフォのTRAPじゃなくて多少改造しちゃってるの上げちゃったorz
23名無しさんの野望:2011/07/31(日) 08:03:22.72 ID:xyvweZUe
>>1
24名無しさんの野望:2011/07/31(日) 09:54:02.61 ID:kmviOaP9
haya落ちてるだけなのに、リンク消せるとか何様?
25名無しさんの野望:2011/07/31(日) 09:55:06.54 ID:xyvweZUe
しっかしこう何度も落ちるのも堪らんな
26名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:01:21.47 ID:sge1pplE
いい加減パラドのうpろだどっかにミラー考えたほうがいいのかもな
27名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:08:23.01 ID:xyvweZUe
だれかウェブサイトの開発スキル持ちの研究機関はいないのか
28名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:10:22.89 ID:+yvFSAjB
それだけ影響度が高いって事だ
つか何で夏厨はうpしろだ、リンク消せだ、鯖復旧まで待てないのか?
夏厨だからなのか?
29名無しさんの野望:2011/07/31(日) 11:11:11.92 ID:SRHkrKRA
限りある休暇を有意義に過ごしたいんだろ
まあこのゲームやってる時点で半分破綻してるが
30名無しさんの野望:2011/07/31(日) 11:14:59.39 ID:NdlcGk2A
きさま!
自分のことを棚に上げて何をいっとるか!
31名無しさんの野望:2011/07/31(日) 11:22:26.20 ID:iTTPk7at
閣下、我々の休暇は∞ではございませんか
32名無しさんの野望:2011/07/31(日) 11:24:09.17 ID:RQ0Z5MvP
昨日も今日も別PCでEVO2011見ながらひたすらAoDしてるわ。
サザエさんが始まる頃に休日無駄に過ごしたなと後悔してる予定。
33名無しさんの野望:2011/07/31(日) 12:04:53.93 ID:OQZS1er+
第二百五自転車化自宅警備師団が到着しました
34名無しさんの野望:2011/07/31(日) 12:08:33.14 ID:hHlbqRtc
36年に実質ICが250超えたぞ山岳歩兵大量生産じゃ
と思ったら歩兵20ほど作ったら200人切ってしまった
工場作りすぎた人的資源が足りないからユニット生産できずICが余ってしょうがない
3517:2011/07/31(日) 12:09:55.81 ID:lJGpkLpX
>>21
「すばらしい!」
同志21の貢献に国民の士気はいっそう高まることでしょう。

ということでありがとうございました。
大体のMODはverこそ最新じゃなかったりするけど、
生きてるうpろだのどっちかにあるんだけど、
自分が探した限りでは、TRAPと命名マネージャーがなかったので><

同じく探している人用にアドレス張る。
hoi2modwiki.web.fc2.com
starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php
hoi-mod.sakura.ne.jp/modloader/index.php
結構な割合でどこかにおいてある。
36名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:39:47.46 ID:tGtRdowa
HoI1だけど指揮官が無能だと戦闘に全く勝てないね。
無能な指揮官で2ヶ月かかっていた戦闘が有能な指揮官だと二日で終わった。
わろた。
37名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:48:13.56 ID:aXbN+zCz
よーしお祖父ちゃん夏厨いじめる為に朝鮮独立させて日本に核を落とすゆっくり実況動画作っちゃうぞ
AoDは発売した月に買ったけど一回しか起動して無いなあ、DDAで遊び過ぎてしまった
38名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:52:43.77 ID:Rlaf3Vwu
ソビエトの同志たちよ、夏の間はシベリアに兵士を配備して兵士を涼ませてあげよう
39名無しさんの野望:2011/07/31(日) 13:59:57.65 ID:ge2lUcms
シベリアって夏は暑いんじゃなかったっけ
40名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:01:26.24 ID:Cw5E0kRy
同志書記長私はアルハンゲリスクで夏を過ごしたいです!
41名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:06:06.85 ID:iTTPk7at
明日のヤクーツクの最高気温は31度です
42名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:16:59.47 ID:89i4AdVS
セーブデータの削除ってどうすりゃええの?
43名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:24:44.33 ID:RQ0Z5MvP
>>42
手動で消す。
44名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:26:15.95 ID:NmolpL6U
同志>>42よ。
その辺のことはwikiに詳しいぞ。
まずはOSがXPかVistaか7か述べたまえ。
45名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:33:29.74 ID:89i4AdVS
>>43-44
ありがとうございます同志、OSはXPですがまずはwiki見て自己解決に努めます
46名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:49:46.32 ID:89i4AdVS
やっと見つけたぜヒャッハー!
なんか初めて核打ち込んだときより爽快感が…ここまでよく溜め込んだなとも
47名無しさんの野望:2011/07/31(日) 14:53:44.64 ID:gTtT1kCi
ヒトラーが暗殺された!
OKを押したとたん、将軍死亡のウィンドウとログが流れ、ゲームがストップ
数秒のフリーズのあと、落ちた
暗殺された総統閣下の怨念か
48名無しさんの野望:2011/07/31(日) 15:40:03.46 ID:D7UeNUxT
DD買いました
ロダ落ちてるんですね、誰か和約ファイル上げてたらおじさんうれしい
49名無しさんの野望:2011/07/31(日) 15:46:06.53 ID:Vf9z3K0S
>>37
男子に二言はないだろうな?
いうまでもなく研究機関将軍閣僚の追加は禁止
プレイヤーチートも全部禁止
現在米国英国仏国と休戦中の朝鮮民主主義人民共和国に習いゲーム開始と同時に米英仏に宣戦は当然の義務である
50名無しさんの野望:2011/07/31(日) 15:47:59.06 ID:Vf9z3K0S
あと日本との関係-200でなおかつ好戦性10000ね
共和国をプレイするつもりならこのぐらいは当然だろう
51名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:04:45.92 ID:DLCtThBD
男に二言がないとはいえ、そんなやばい条件を押し付けられる義務もないと思うがwww
52名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:14:56.99 ID:tGtRdowa
日本です。
属国から大量の資源が送られてくるのですが(たぶん満州)
これをいじる(調節する)方法が解りません。
輸送船団は関係してないのは解るのですが・・・
膨大な量なので有り難いのですが満州にそんな埋蔵があるとも思えません。


53名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:22:39.27 ID:hHlbqRtc
備蓄量が1000overしないと送ってこないから足りているんだろ
5452:2011/07/31(日) 16:28:16.81 ID:tGtRdowa
>>53
ありがとう。
満州で備蓄量1000overて事ですか?
ちょっとありえないような気が。
石油も含んだすごい量が送られてくるのですが・・・
55名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:29:50.64 ID:D4MFS4Uz
満州なんて併合しちまえばいいだろ。
56名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:36:35.30 ID:gTtT1kCi
1944シナリオ ドイツ
パリが独軍占領下にもかかわらず、
ハンガリー、ヨーグルト、ルーちゃん、ムーミンが存在していて、
サロイタリアもないのに
ヒトラーが暗殺されます。なぜですか?
5752:2011/07/31(日) 16:37:31.14 ID:tGtRdowa
>>55
満州から送られてくる資源は石油100石炭330鋼鉄230ゴム0です。
この量はもしかしたら満州ではないかも・・・
資源の供給の画面で”属国から”としか書いてありません。
併合してもこれだけの量の資源が採れるとは考えられないです。
58名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:38:11.33 ID:RQ0Z5MvP
少しは自分で調べる努力しろよ…。
そして下げろ。
59名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:46:29.49 ID:+yvFSAjB
石炭とかゴムって何ですか?HOI1?
60名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:50:08.88 ID:TPwD6OAT
HoI1的表現だなw
61名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:01:05.47 ID:Nn2IuctV
ID:tGtRdowaはHOIの話をしてると思うんだが。
62sage:2011/07/31(日) 17:01:26.58 ID:tGtRdowa
>>59
>>60
そうです。HoI1です。
なのでWikiも参考サイトないので困っています。
ググッても情報がないです。
英文サイトならあるのですが・・・
63名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:03:45.53 ID:RP7+z+Db
災難だな…
俺はHOIは持ってないんだすまんこちんこ
64名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:05:55.73 ID:Nn2IuctV
HOI1の人間にできるアドバイスは「HOI3を買え」だけだな。
65名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:08:20.17 ID:W2UtgQQl
Hoi1やってる人間がHoi3を動くPCを持ってるとは考えられんw
6658:2011/07/31(日) 17:17:33.13 ID:RQ0Z5MvP
ああ、すまんHoi1か。
それなら仕方ないわ、検索しても情報ほとんどないしな。
67名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:20:56.80 ID:g52YXu7m
>>65
HoI1買う人ってスペックの問題より
シリーズ物は最初からやる派という人たちが殆どだと思うんだが
68名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:25:25.94 ID:W2UtgQQl
そうか?
過去スレでHoi1やってるって人達はスペック的にHoi2が動かないからっていう人ばっかだったからなぁ
シリーズ物って言ってもストーリーが続いてるわけでもねえしな
69名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:25:50.03 ID:+yvFSAjB
HOI1のウィキは一応あるが、人が誰もいない
知ってる人が現れるまで気長に待つか、自分でなんとかするしかないな

いっそDDA買ってきたらどうか?
wikiが異様に充実してるし、よっぽどの厨質問じゃなきゃ誰かが答えてくれるぞ
70名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:29:15.85 ID:aXbN+zCz
>>49
北朝鮮なんで当然共産陣営ですね、あと今調べたら日本は在日に支配されてるらしいんで日本の研究機関や領土も支配しますね
それにCIAと在日が組んでるらしいのでアメリカは当然同盟国ですよね!
なんだ楽勝じゃないか
71名無しさんの野望:2011/07/31(日) 17:30:57.08 ID:09Oz+JbT
韓国独立して「イルボン討伐してやるニダ」ごっことかやってたのはいい思い出
日本本土占領したはいいけど折角作った海軍が壊滅しちゃったり
「連合に加盟して欧州占領してくるニダ」と地中海経由で移動してたらヴィシー海軍に襲われて、空母や輸送艦などを含む30隻以上の大艦隊全滅しちゃった(襲われたの気づかなかった)のもいい思い出
72名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:24:01.82 ID:FDirEW8b
AoDと萌え萌えナチス読本買ってきた
AoDってマルチコア対応してないんだ立ち上がりがHOI3より遅かった
73名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:30:14.27 ID:xyvweZUe
正直萌え萌えナチス読本はイラストと解説がおかしすぎて狂信的ファシストの俺には無理だった

74名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:30:49.89 ID:lJGpkLpX
みんながプレイしてて面白かった国はどこなんだぜ?
75名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:34:43.97 ID:lC2QGE9I
アメリカ、ドイツ、ハンガリー、フィンランド、イタリア、トルコ、スペイン、ポルトガル
76名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:34:50.47 ID:3J/rJWcf
>>74
ICフィンランドで世の不条理が学べた
77名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:34:51.81 ID:u6JUmw7l
>>74
           _,xzfゞ仆f川爻ミ从ノソyミゞ、,,、
          ィ毛キハ川ゞj入ヘヘ从ノノ彡爻彡ノハ、
         /爻ゞ!ヘミゞヘヘfj从メ州〈火ノソ爻ミ彡yゞ、
       . /ミミゞ,从爻乂从从乂爻ノノィリ彡ィ彡tノ彡'、
        lミミミ"      ゙゙""゛゙""゙""゙゙゙゙"゙"'彡彡彡ヾ!
        lミミ;゙                 ;爻彳三ゞ!
        lミ;"                 ミ爻三三!
        lミ;                  爻ミミ爻!
        lミ イ≧==x,,゙'  ' ',、x=≠≦ヾ、  'ミミミ彡|
        V ゞイr::;テ=、,`  '' ::ィr:::;テ=、,, _,  ゙;:ミミミミ|
       ハi ';, ''ー=''" ::  :: :::.',` ̄´`ヾ=.  ゙;;ミミソ
.       {{.|       ::  ::           ゞY`ぃ
.        {{ !      /    ヽ          , ヽ.!
       {{ '    / ''` ー ''''ノ\         ::ゝソ,
.        } .|   , '从从从从从从从ヽ       :. //
.       ゝi    从从从从从从从从;、      ,  ノ
        ', ノノ从ソ''"-‐'' `ー-ヾ从从ゞ     ,'ー
               ::.:.:.:.:.:.:.
         λ                   !
         人 ヽ,..   ....          i
        ///\  ー'' : : ::::.. . . .      ハ
78名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:35:09.60 ID:3J/rJWcf
>>77
てめえこのやろう!
79名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:37:27.03 ID:u6JUmw7l
>>78
        ,.:-=,一;1一;ー;1―,=;:、
       =              ゙ミ
       ミ               ゙ミ
       ミ  ★            ゙ミ
      ミ  VI V A          ゙ミ
      ミ CСС Р          ゙ミ
      ミ                ゙ミ    ________________
     ミ;==========:゙ミ   / 
      L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /   
       /●) (●>   |: :__,=-、: / <   反応したら負けだと思っている 
      l イ  '-     |:/ tbノノ    \  
      l ,`-=-'\     `l ι';/      \
      ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヾ=-'     / /    
   ____ヽ::::...   / ::::|
/ ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

ニート
80名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:41:15.69 ID:RQ0Z5MvP
岡田真澄さん何してはるんすか。
81名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:41:24.17 ID:lC2QGE9I
                            _,,, -――-  、
              __,,,,,_           /、,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
            /::::::::  :::::`  、       'ノ:.`‐-:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__ |
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      _i:._:.,   - ‐‐::::':::::::: ̄:::: ̄:::::` 、
         ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l , -‐ '::::::_:: -ー''" ̄ ̄ ̄ヾ;;;;;;;;!:::::::::::::::::::::)
         |:::::::::::::_ ,==ニニニ_=_=(::::::::::::::::_r¬、( ̄~il ̄ ̄ ̄; ̄`i::::__;;,   '"
 ( `丶、    _,!-‐'";;;;/′ ___,,- ,,/.  ̄ ̄ ヾ/__,`''‐"     ! )ノ ´        
.( ヽ、 ヽ、   `ヾ;;{_         ,_ゝ        ヽ___、       `l´        >>79
 ヽ  ヽ  ` ‐-、/i\`    ==/ _         l〈ノヽ |      _)ヾ` 、         
  ヽ__(__; ̄ ̄ヽ|  ` 、__ __i: : `゙ 、         )___,, -‐''''' "  /: : \`: : '' ―-
  (,______) ̄   l      /: : : : : : : : : `ヽ、 __, '"ヽ: :\     , ': : : : : :ヽ: : : : : :
   .ヽ__ノヾ 彡ヽ   /: : : : : : : : : :, -'´: : : : : : /: : : :\   /: : , -‐ '"`: : : : :
     `' 、__   丿ヽ、/: : : : : : : :_ /: : ::、: : !: : : :\: : : : \ / /´: : : : : : : : : : :
         `‐--'"    \: : _ _,'__: `ヽ、: : ヽ,|', l二二 ヽ、: : /'": : l二二二: : : : : :
          \        ゙`ヽ\: : : `ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : :
82名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:43:13.57 ID:u6JUmw7l
| ‖          [|★,,,|,]ノノノノ -__
| ‖>>81      (゚∈゚ )  ─_____ ___
|∧ 从ノ    (ミ_(⌒\ ヽ _ ___
( (≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ)
|(つWつ  ̄ ̄\  ⌒彡)   ノ =_
| \つ-つ     \,__,ノ ノ
|  | )       / / ≡=
|  |       / ノ      ____
|  |        /ノ _─ (´⌒(´
|  |        ミ/= (´⌒(´⌒;;
83名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:55:41.98 ID:xyvweZUe
>>74
インディア!
84名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:58:06.96 ID:o9LaNRry
専用MODによるオーストリア、オスマントルコ、イギリス(英本土陥落後)も面白かった
85名無しさんの野望:2011/07/31(日) 19:27:28.81 ID:f6N5oVXG
中華民国
序盤にほぼ不可避な戦争があるのはなんだけど
タワー合戦の楽しさならソヴィエトよりいいんじゃないかな
研究も言われてるほどひどくないし
86名無しさんの野望:2011/07/31(日) 19:28:31.71 ID:D4MFS4Uz
初プレイのアルゼンチンだな。
87名無しさんの野望:2011/07/31(日) 19:32:13.49 ID:lC2QGE9I
SMEPの和訳ファイルが落ちてやがる
88名無しさんの野望:2011/07/31(日) 19:44:40.68 ID:lC2QGE9I
TRAPも・・・
89名無しさんの野望:2011/07/31(日) 20:10:41.90 ID:8lxvUqlN
2回目くらいのプレイでハンガリーコバンザメプレイして広げた領土がビタピで全部もとに戻り
即宣戦しなおして併合したけど得られたのはバクーとシベリアくらいだったとき
90名無しさんの野望:2011/07/31(日) 20:23:17.61 ID:Yv841Zba
>>88 TRAPは親切な同志がうぷしてくれましたよ。

日本語化MODってどこかに落ちてる?DDA用1.2があれば嬉しい
91名無しさんの野望:2011/07/31(日) 20:25:18.73 ID:vT6lElAQ
あまり知られてないがフランコさんは実は神
国家元首と政府首班を兼任しているが厳格な帝国主義者で寡黙な勤勉家とかもうね・・・
ほかの閣僚も天才的実務家、産業分析の専門家、庶民の味方と隙がない

いつも共和派に轢き殺されるとか言っててスマンカッタ
92名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:06:36.40 ID:LHjuwZaz
93名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:07:42.91 ID:DaK95w04
久しぶりに見たらアイアンクロスってのが出てたんだけど、
あんまり評判を聞かないが、このスレ住民的にはどんな評価が出たの?
94名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:08:00.56 ID:3vC7Bvk/
ICなんだけど他国から買った軍隊の戦力が全然回復しない…
95名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:08:58.32 ID:LHjuwZaz
>>87
http://hoi2modwiki.web.fc2.com/EventUL/index.htmここに幾つかあるぞ

CF訳修正ファイル第四版(08.12.20 up)って持ってる人いない?
96名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:12:16.62 ID:3vC7Bvk/
>>94ですが戦力補充にIC振ってませんでした

シベリア行ってきます
97名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:16:34.08 ID:C/qqelpE
例のごとくバグだらけだから有償βテスターが今がんばってる
98名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:33:40.01 ID:bcMhM4Xf
wikiが見れないんだか
99名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:41:06.44 ID:Mmr8bDYe
最新のAARが見れるサイトはどこですか?
と言うか今でも書いてる人いるの?
100名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:43:02.83 ID:nWfSX+Oc
>>95
ttp://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=00346

前にうpした奴と同じかどうかは分からんけど、まだ持ってたからうpしといたよ
101名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:45:27.02 ID:XJuPsDxO
>>99
>>2 

今でも書いてる人はいるよ
102名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:45:39.91 ID:gTtT1kCi
>>98 そのうち直るさ
1944の日独プレイが面白い
ドイツは北仏で米軍潰して、イタリア奪回して、1945年にソビエト侵攻
テキトーな時期から海軍増強、英、米上陸
日本は空母部隊と戦艦部隊に分けて、空軍の援護で海戦は勝てる
中国はすぐ倒せる、シャムは中立の壁、赤軍に備え朝鮮に要塞を作り
頃合を見て米上陸でOK

103名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:47:31.38 ID:+yvFSAjB
つか、ウィキ新しくなってんだから
いい加減お気に入り変えろよ
104名無しさんの野望:2011/07/31(日) 21:51:12.00 ID:xmCYu4Qf
>>93
パッチ出るまで様子見
105名無しさんの野望:2011/07/31(日) 22:02:42.40 ID:s6xXqMiN
>>102
AoD?IC?
106名無しさんの野望:2011/07/31(日) 22:04:48.00 ID:5gsXRDN8
>>2のAARのリンクって保管庫だし
http://stanza-citta.com/hoiaar/?FrontPage
に変更したほうがいいかもしれんな
107名無しさんの野望:2011/07/31(日) 22:08:45.69 ID:XJuPsDxO
>>106
保管庫だったのか・・・ココのリンクからたどったことないから知らなかったスマン
お詫びに変更したのを避難所の議論スレに貼っとくので次スレで使ってくれ
108名無しさんの野望:2011/07/31(日) 22:53:28.81 ID:W8K+I0um
DHに、山縣有朋がいて吹いた。
あの時代にまだ生きてたんだな。
それに、DH軽いな。最初だけかもしれんが。
109名無しさんの野望:2011/07/31(日) 22:54:26.04 ID:LHjuwZaz
>>100
 多謝。ありがたい。
110名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:00:26.18 ID:oUxZw3lC
DHなんだが。
戦争したくて仕方ないのに全然仕掛けられなくて涙している。
隣国の好戦性は0ばかり。諜報で好戦性をあげようとしても確率10%程度で
ようやく成功したとしたら「友好度が高いから云々」。
友好度下げるにも諜報使うから、滅多に下がらないし微量しか下がらない。
どうしたらいいんだろう・・・
111名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:30:41.36 ID:aXITQacY
独裁に寄せればいいじゃない。
戦争したいのに民主主義政権選んでるとかわけわからん
112名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:50:31.33 ID:CxS91QGx
友好度下げは領有権主張して領土要求しまくるとか…金が滅茶苦茶かかりそうだけど
DH民主国家のセオリーはいまだに判らん
113名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:50:58.12 ID:7SRb2qZa
友好度は領有権主張して、それをゆずれっていえば断ってくれて
大幅にさがるんじゃないだろうか
114名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:51:58.75 ID:7SRb2qZa
久しぶりのケコーンにトキメキ
115名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:54:30.40 ID:DQbuUaaD
アンシュルスして責任とるしかないな
116名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:55:19.66 ID:CxS91QGx
かかってこい!相手になってやる!金
117名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:55:48.48 ID:CxS91QGx
金って何ぞ('A`)
118名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:55:50.13 ID:NdlcGk2A
DH日本は無理ゲーっぽいんだが・・
119名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:56:52.40 ID:Pd0PGJ63
偉大なる将軍様の御璽御名かと思ったw <金
120名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:00:50.87 ID:MTzGQGs1
無理ゲーならとて簡にすればいいじゃない(マリーry
とて簡で無理ゲーならフランスに渡米してry(マリーry
121名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:01:36.32 ID:vLgm4N9u
DH日本は盧溝橋→中国討伐に手こずると後々めんどくさいな
南京あたりに30個師団以上湧いてきてビビった
122名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:03:02.98 ID:hiLpgixS
つい最近までDataWikiが新しくなったことに気づかなかった
123名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:05:37.19 ID:vpivAOgh
居眠りしてて、MOD作る夢を見ていたんだが、記憶に残っているイベント名がカオスすぎる。
「元書記長の日本亡命」
「三日月と十字架の世界二分は成った!聖戦だ!」
「インド南北戦争の勃発」
「ド・ゴール指導によるアメリカ粛清」
どれ一つとして、どういう背景があり、どういうつながりで分岐するのか分からん。
疲れてるな。寝よう。誰か作って。
124名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:07:15.42 ID:teZiOgvw
ドイツでヴェルタースオリジナル翁プレイしてくる
私の始めてはスターリンでした。彼の玉玉はとても甘くて、こんな玉玉を貰える私は特別な存在だと感じました
125名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:13:25.04 ID:vpivAOgh
スターリンの日本亡命は、確かドイツにシベリアまで押し込まれたスターリンが、唯一の共産国である日本に逃げ込むイベントだよな……。
二つ目は意味が分からん。こんなの20世紀じゃねぇ。
三つ目はスターリンの娘婿をインドに送りこみ、北部に傀儡政権を建てたソ連に対して、ガンジー達が南部で対抗する熱い展開だったはず。
最後は……それこそフランスに渡米?米国が列強に分割されてたのかな。
126名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:13:54.31 ID:IFDWqAKA
        ,, . -―=―- 、、
      ,,::'':::::ヾ:::::l::::!::::ヾ::ヾヽ
      /:::::::::_:::ll、;;;;;川:;;:::l;;lノ;りl
     l::::::ミ   `` ̄ ''''  `!::l
.    l::::::::::ニ'           |::l
    !:::::::= ,,.=、、_   _,,..=、lリ
    l´ヽー''  ,,-‐o‐ヽ  ,r‐o-{
.   !' l    ` ニ ̄.:  !、 ̄|   同志の玉がいったいなんですって?
    ヽ_,;      r''  ヘ,   |
       ヘ    ノ ` T´ 、  l
      ,ハ、     ー=-=-' /
    -―l::::::ヽ`,,_    ̄ /':,_
   ::::::::::|::::l:::::`,, r ー--‐":::::,l:::::: ̄
   :::::::::::l:::☆:;/:::|:::::::::::/:::,/::::::::::::::
   ::::::::::!::::/::ゞ:|::::☆::::/:::::::::::::::::
   ::::::::::::::`',:::::::::::l、:::;;/:::::::::::::::::::::::
127名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:15:59.78 ID:teZiOgvw
クリーミーでした
128名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:16:42.96 ID:IuJNTuD9
アルマゲドンシナリオのイベントとしてならインド南北戦争以外は全部成り立ちそう
129名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:20:36.58 ID:6Cv07ngz
>>123
インド南北戦争はアーリア人VSドラヴィダ人でいけそうな気がするが
130名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:22:04.97 ID:vpivAOgh
>>129
「インド南北戦争―ナチスドイツの反応」とかありそうですな。
131名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:33:13.08 ID:K27r9V8Y
インドが独立したのはいいが、藩王同士が内戦はじめちゃいましたとでも考えればいいんかな
132名無しさんの野望:2011/08/01(月) 00:58:40.77 ID:tWoZ3yAD
Kaiserreichのはインド三国志か
133名無しさんの野望:2011/08/01(月) 01:39:47.07 ID:+T2iw17a
>>125
ちょっと待ってほしい
元書記長とあるが、スターリンとはどこにも書いてないのでは無いだろうか
アメリカ共産党のアール・プラウダー書記長やイタリア共産党のパルミーロ・トリアッティ書記長の事かも知れない
134名無しさんの野望:2011/08/01(月) 01:53:22.09 ID:/r5zPOWl
どなたか、DDA1.2対応日本語化暫定007 とかあげてくださるとうれしいっす
135名無しさんの野望:2011/08/01(月) 02:15:36.76 ID:D9Auu7AJ
AODではチベットでも頑張ってスエズまで行けたけど、
DHだと絶望するばかり。。。



俺のラマが…(涙
136名無しさんの野望:2011/08/01(月) 02:25:51.19 ID:+T2iw17a
DDAだとブータンAARみたいにやれば結構いけそうだな
137名無しさんの野望:2011/08/01(月) 03:13:38.28 ID:UaN8m8xX
拡張パックICの工兵は移動力がすごいあがるなー。
単純に歩兵の能力全般を上げる旅団もびっくりするぐらい性能あがる。
138名無しさんの野望:2011/08/01(月) 05:08:03.06 ID:tWoZ3yAD
大粛清いくぜ!と思ったら上の選択肢にカーソルでCTD
下の選択肢だと問題なし
これは粛清するなというお告げか…
139名無しさんの野望:2011/08/01(月) 06:21:39.08 ID:erKYyaxm
         ____         
       /   u \  
      /  \    /\    体が、、、か。。ら・・だが求める・・・・・・・・・・・・・・・
    /  し (>)  (<)\  
    | ∪    (__人__)  J | 
     \  u   `⌒´   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l              


         ____      
       /   ★  \    
      /  rデミ    \   大粛清という快楽を
    /     `ー′ /でン \ 
    |     、   .ゝ    | 
     \     ヾニァ'   /  
    ノ           \ 
  /´               ヽ
 |    l 
140名無しさんの野望:2011/08/01(月) 06:53:07.83 ID:z9v05ctW
「革命か死か、粛清に勝利を!」
粛清 について、チェ・ゲバラ
141名無しさんの野望:2011/08/01(月) 07:37:43.07 ID:teZiOgvw
レームを失脚させろ
142名無しさんの野望:2011/08/01(月) 09:13:39.46 ID:oxpnv6tZ
誰かドイツ辺りでソ連の将校皆殺しにしてくれ。

Aodなら包囲殲滅すれば将軍消えるから頑張ればブラックシャドーだけのソ連軍が出来上がる。
143名無しさんの野望:2011/08/01(月) 12:13:50.45 ID:LGL00Dxa
wiki落ちてる?
144名無しさんの野望:2011/08/01(月) 12:29:24.90 ID:tWoZ3yAD
データWikiこれだからな?
ttp://starlit.daynight.jp/hoi2data/?FrontPage
145名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:08:57.78 ID:nm9tI0TL
円高過ぎてAoDポチッちまったわ…英語版初体験ガクブル
146名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:13:52.90 ID:MTzGQGs1
一時間後、「中国倒せねー!AODは糞ゲー!」と叫ぶ>>145の姿があった
147名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:16:52.64 ID:nm9tI0TL
>>146
大丈夫、まだDL中w 回線細いから夜になるなぁ
148名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:41:30.07 ID:CJZhVe3L
AODのショートシナリオはいつになったらバランス調整されるの?
149名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:48:12.82 ID:IFDWqAKA
      _,,..:--─‐-=,,._
    ./;;,ィ''"´ ̄`゙゙ヾ;ミミミ;;、
   ./ミミ/゙       ゙:::゙iミミミ:l
   iミミ′:     :  ..::::_;ミミ;ミ;リ
    ヽ,! ゙ .,;;;..''  ''゙゙;;_ ゙:::ヾ;;;;;;/
.    } :'゙::“:゙:. l::'゙.”:゙;.::'':;;゙irく
.    | ヽ .,r ..:::、   ..::::;;;トl;|   
    |..  :' ''ー;^''::ヽ. :':::::;;;i::ソ   朝鮮戦争で半島から米軍を追放して楽勝と思ったら
.    l、 ←‐'‐→、! ..::::;;;l゙´   本土に米軍が上陸してきて北京が陥落したでござる
     ヽ.. `゙゙゙.,゙´ '":::';;;ハ、
    _,,/`i、 -:: -:::'::゙:::;;ツ'::::`;、_  
_,...-‐''" | ゙;、 i":;;:::::;,/':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ:;,ン'":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   .,/;l     ,r"
     .ヽ /r;:ヘ、 ,,/;''
      ゙ ''::'`'´ ヽィ::'
150名無しさんの野望:2011/08/01(月) 14:00:33.92 ID:lFZ2L1f9
蒋介石を見習えよ
151名無しさんの野望:2011/08/01(月) 14:06:40.37 ID:B2eAvjRm
アメリカホイホイしかけてそこでケチらせば良いのに。
152名無しさんの野望:2011/08/01(月) 14:13:03.01 ID:Li7HxHgD
北京が落ちたなら重慶に遷都すればいいじゃない
153名無しさんの野望:2011/08/01(月) 14:15:55.92 ID:jj7ZWZsy
天津だったか、あそこは凹んでる部分だから、うっかり守備部隊置き忘れやすい
154名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:00:02.75 ID:ni6IsXoE
技術がイマイチなところってバランスよく技術上げられないと思うんだけど
優先して上げてるのって何?
やっぱ産業とか歩兵とかは重視したほうがいいよね
155名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:00:44.57 ID:8W7y1epJ
歩兵陸毒
156名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:30:16.20 ID:sOLlSqNY
内蒙古って実は研究機関がかなり優秀なんだな
陸ドクトリンなんか日本より恵まれてるぐらいだ
157名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:38:50.70 ID:l3tMGccn
エチオピアで、アフリカ解放したいんだけど、イタリアに即併合されるんだが、
158名無しさんの野望:2011/08/01(月) 16:24:06.12 ID:mHt1qjBR
アフリカ解放したいならアフリカ合衆国MODオススメ
159名無しさんの野望:2011/08/01(月) 16:52:44.21 ID:hKhTJsSL
アメリカかに見えた
160名無しさんの野望:2011/08/01(月) 17:03:44.24 ID:sOLlSqNY
アフリカ人民共和国を建国すると中核州の広さにときめくが、
ICは30いかないしエチオピアが最南部しか中核州になってないしで微妙にがっかりする。
人間はそこそこ取れるし資源も無くはないのだが・・・
161名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:00:18.31 ID:im+rngYp
ちょ、意を決してAoD買おうと思って
価格確認→gamersgateのアカウント作成
とやってたら、セールが終わって価格が……
162名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:05:31.57 ID:tWoZ3yAD
大した価格じゃないだろ…と思ってしまった私はブルジョワジーです
自己批判してきます
163名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:06:46.33 ID:Li7HxHgD
gamersgate先生の次回特売にご期待下さい

            ―未完―
164名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:07:19.89 ID:EvaWfs5f
AoDは定価で買う価値あるぞ。
165名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:09:14.92 ID:hKhTJsSL
定価でCF版買った情弱です
166名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:13:07.59 ID:EvaWfs5f
>>165
プギャー(AA略
といいたい所だが、俺も買った英語版持ってるのに。
HomefrontでCF嫌いになるまでは日本語版も一応買ってたからなぁ…。
Hoi2の時は日本語版ベースの和製MOD多かったし。
167名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:14:55.88 ID:im+rngYp
いや、折角買おうと行動したのに、目の前で価格が2倍になったら幾ら安くても萎えるって。
ICも終わったし。ってか、セールが終わると自動で更新掛かってページが変わるのね。
ホント間が悪すぎて腹立つわ。
168名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:19:18.05 ID:B2eAvjRm
買ってから値段が一万も下がるよりは良いだろ。
169名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:20:05.40 ID:14DHaUAj
倒置法がどうにも耐えられなくて日本語版買った情弱ですがなにか
170名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:20:52.56 ID:jj7ZWZsy
明日には1ドル140円になってるかもしれない
171名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:24:17.99 ID:hKhTJsSL
な、なんだと…
今のうちに$買いまくるか
172名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:31:03.61 ID:im+rngYp
>>165>>169
むしろ、分厚い取説があると聞いてめちゃくちゃ心惹かれてるんだ。
景気も悪いから少しでも日本が関わってる方にお金を落としてあげたいし。
だけど、お金ないし。
低スペックPCで買い換える余裕もないから少しでも軽い方がいいし。
そんな苦渋の決断。前回のセールから待ちに待ってたけど、土日とか仕事で買えなくて……。
今まで無印で3年近く戦ってきて、みんながDDとかAODのIC話ししてるのに乗れず、ひたすら妄想しながら、無駄な知識を積み重ねてここまできたのに……悔しすぎる。
173名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:38:36.15 ID:3J2Vh41M
あの取説は開いた瞬間読むのを放棄した
いつも説明書熟読してからゲームするけど、これは駄目だった
174名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:40:57.72 ID:kzl8YUkT
取説は糞の役にも立たねえ
Wikiのほうがはるかに役に立つ
175名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:41:32.33 ID:hKhTJsSL
三島由紀夫曰く、hoi2の取説は後から読むものだ!だとさ…
176名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:45:00.86 ID:14DHaUAj
あの取り説は役に立たないが、トイレでじっくり読むのにちょうどいい読み物だ
177名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:45:59.32 ID:zLV3syBb
補正解除されてない赤軍弱すぎです><
ドイツ様とガチンコしたら師団が溶ける溶けるw miscいじりすぎたか・・・
178名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:46:23.51 ID:im+rngYp
>>174
なぁ、>>176を読む限り、糞の役には立つんじゃないか?
179名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:48:53.76 ID:kzl8YUkT
>>178
自分、排便にだけ集中しないとウンコでない派なんで
180名無しさんの野望:2011/08/01(月) 18:57:01.77 ID:ni6IsXoE
>>179
家康がうらやましがってたぞ
181名無しさんの野望:2011/08/01(月) 19:06:27.19 ID:8W7y1epJ
>>178
特高がお前探してたけど大丈夫?
182名無しさんの野望:2011/08/01(月) 19:10:47.86 ID:kT8qboUx
思うんだがHoI2の世界の地球の自転ってどうなってるんだ?
いったいどういう傾き方したら太陽の当たり方がああなるんだろう
183名無しさんの野望:2011/08/01(月) 20:01:27.45 ID:nm9tI0TL
AoD1.04日本語化ファイルがリンク切れorz
184名無しさんの野望:2011/08/01(月) 20:18:04.23 ID:B2eAvjRm
>>182
閏年どころか一年が360日な世界に今更何を。
185名無しさんの野望:2011/08/01(月) 20:31:09.33 ID:Bs/Ml+Qd
2月30日とは何なのか。
186名無しさんの野望:2011/08/01(月) 20:53:14.64 ID:0rbDNELu
海江田万里大臣はもう選択できません。
187名無しさんの野望:2011/08/01(月) 21:53:24.98 ID:2+uKJZWa
>>176
いや、AoDのやつだと、超大型戦艦が空母に延々とアウトレンジされてるのになかなか沈まない理由とかがわかって
ユニットの性能いじるときのヒントになることがあるよ。

ところで、こんなものが出来上がったんだが需要はあるのだろうか。
ttp://starlit.daynight.jp/upload/paradox/img/up00348.png
188名無しさんの野望:2011/08/01(月) 21:58:50.57 ID:tWoZ3yAD
フィンランドMODに統合
189名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:16:28.81 ID:4ujqb4Og
>>187 大和、武蔵クラスなら数時間は耐えて当たり前だ
190名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:19:09.26 ID:0EGg39N2
( ゚∀゚)o彡゚モッティ!モッティ!
191名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:31:23.35 ID:aAWIODo6
>>187
DDA対応?
192名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:47:32.00 ID:2+uKJZWa
ありそうだ。よかったよかった。
>>189
そんなもんじゃなく、何日も延々とやってた。ただ、向こうの空母が2隻ぐらいしかなくて、こっちは補助艦も含めて12隻はいたからかもしれない。
ただ、防御側の防御力と攻撃側の攻撃力の差が大きいほど、実際に攻撃が命中したときのダメージが大きくなるようなことが書いてあった。
>>191
作者はCF版AoD1.04しかもってない新参なのです。これのプロトタイプは無印体験版で動いていたので、大丈夫だとは思いますが、保障はしません。
193名無しさんの野望:2011/08/01(月) 22:49:27.35 ID:zLV3syBb
>>187
バニラの陸ドクってこんなにスカスカだったのか・・・
194名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:01:44.84 ID:6Cv07ngz
PTMAとかやったらバニラのツリーが物足りないよな
195名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:04:47.61 ID:14DHaUAj
IC「誰か忘れてませんか?」
196名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:15:05.53 ID:EvaWfs5f
しかしPTMAは英語版日本語化だと文字化けする罠
197名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:16:05.89 ID:UaN8m8xX
>>187
ッティという名前になってるぐらいしかわからん。
ICをプレイしてるあとに見るとシンプルだなー
198名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:29:00.49 ID:FhrAPn8/
>>21のページひらけん
199名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:53:07.73 ID:l3tMGccn
うおーmod導入とか、意味わからねー。
200名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:54:16.00 ID:2+uKJZWa
うpしました。駄作ですが、よろしければどうぞ。
ttp://starlit.daynight.jp/upload/paradox/img/up00349.zip
201名無しさんの野望:2011/08/01(月) 23:58:05.80 ID:6Cv07ngz
>>199
MODwikiの導入のススメを見て理解できなかったら諦めろ
もしくは潔く上書きしとけ
202名無しさんの野望:2011/08/02(火) 00:00:52.45 ID:EvaWfs5f
MOD導入理解できるようになるまでは
全コピー⇒そっちにMOD上書きでおk
203名無しさんの野望:2011/08/02(火) 00:34:50.42 ID:Toulfa7Y
JSGMEの使い方を穴が開くほど読んだ方が得だぜ
204名無しさんの野望:2011/08/02(火) 00:47:35.03 ID:ZldE2o/j
>>195
ICの技術ツリーの醜さは異常
205名無しさんの野望:2011/08/02(火) 01:14:10.08 ID:C3PWtsp4
AoD with ICでフィンランドプレイ
ドイツと協力してソ連をペルシアあたりまで押し込んで講和。
その後1943ごろにいつのまにか
シベリア、ウズベキスタン、カザフスタン、タジキスタン、キルギスタンが独立してて全てと戦争状態に。
AoDプレイ中のときは経験したことがなかったからびっくり。追加新規国なのかな。
206名無しさんの野望:2011/08/02(火) 01:56:32.73 ID:fsK1IcaW
DH日本でもDDA同様に速攻北米侵攻はいけるね。
米帝の陸軍の準備が、生産時間が長いのもあって全然間に合わないうちに東海岸北部まで押し込める。

中華も無視しやすいし。
207名無しさんの野望:2011/08/02(火) 01:58:07.06 ID:+4EfHnQk
ICのアメリカもすっからかんだけどけんかふっかけたら国際連盟ぶち切れるかな
208名無しさんの野望:2011/08/02(火) 02:01:21.99 ID:ZldE2o/j
IC買ってきて今プレイしてるんだけど
これもしかして超大型戦艦とかの括りなくなっちゃってるの?
209名無しさんの野望:2011/08/02(火) 02:58:28.87 ID:javyAaPW
間違えて海外版買ってしまった
翻訳パッチもおちてないし、どうしよう
210名無しさんの野望:2011/08/02(火) 03:32:25.34 ID:hk+KCyIU
うpろだの鯖が復旧するまで待ちたまえ
今後もhayasoftは落ちるだろうし日本化ファイルはミラーあげたほうがいいかもしれんね
211名無しさんの野望:2011/08/02(火) 07:02:13.41 ID:C3PWtsp4
>>208
みたいだね。
そのかわり戦後装備が色々あるね。
212名無しさんの野望:2011/08/02(火) 10:16:24.60 ID:bPer7MhV
>>210
鯖落ちてたのか、納得した
研究日数電卓が動かせなくて夜困ってたんだよね、比較できなくて。

でもやっぱり安心の研究速度、マンシュタインクオリティ
213名無しさんの野望:2011/08/02(火) 11:25:26.12 ID:a5ZQwsTA
ドイツだが石油つきたし、キエフ落ちない
44でこれは積んでるよー
助けてスターリン!
214名無しさんの野望:2011/08/02(火) 12:20:24.84 ID:a0bGVIi7
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  呼んだかね、同志>>213
        ハ!      ` ¨´    h  ベルリンを無血開城してくれれば
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l  シベリアに別荘を用意しよう
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'  存分に木を数えてくれたまえ
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
215名無しさんの野望:2011/08/02(火) 12:28:13.32 ID:L9WKf8Ot

 |  |.| ∧∧
======(,,∵)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´
       
 \ えっ…と、シベリアはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧∧∧ __._
    ∩∵,≡ ∵). |   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  楽園  │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
216名無しさんの野望:2011/08/02(火) 13:46:27.26 ID:e/oc141T
地球が温暖化すればシベリアは楽園だよ。
217名無しさんの野望:2011/08/02(火) 13:58:48.43 ID:vbCytyVo
天国に一番近い場所だからな
218名無しさんの野望:2011/08/02(火) 14:14:50.71 ID:1jz0P+ju
夏のシベリアもきついぞ
219名無しさんの野望:2011/08/02(火) 14:59:47.16 ID:5F7cyak2
今日はベルギーちゃん使ってみるかな
220名無しさんの野望:2011/08/02(火) 15:00:27.47 ID:kAjUefvU
蚊柱たちまくりの地獄だからな >夏シベリア
大黒屋光太夫が死にかけてた
221名無しさんの野望:2011/08/02(火) 15:54:36.23 ID:dBmDQ0nj
虱もいっぱいだよ!
222名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:22:10.28 ID:dVCeu9/Q
シベリアで夏って言うと、プーチンが虎を倒したイメージしかないな。
223名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:31:24.52 ID:K63A8VFT
EU3、VIC2、AODこの中で2つやるとしたら、あなたなら
どれを選びますか?戦争して領土を獲得するのが好きという設定で。
224名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:32:44.63 ID:5F7cyak2
AOD
225名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:40:54.68 ID:dBmDQ0nj
DDA
226名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:41:35.01 ID:kAjUefvU
FTG
227名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:44:00.10 ID:+ki5RjC2
Simcity 4
228名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:48:40.12 ID:1jz0P+ju
EMPIRE:TOTAL WAR
229名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:55:10.55 ID:a0bGVIi7
トロピコ
230名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:05:20.83 ID:3gT8DxN1
SH3
231名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:08:21.82 ID:SNCisKvN
Red Orchestra Ostfront 41-45
232名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:09:39.83 ID:YyYO2zks
IC
233名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:11:34.36 ID:e9lUP4Xr
その中だとAoDしかやってないからAoD
本当にオススメするのはDDA
234名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:13:08.10 ID:dBmDQ0nj
The Cossacks Are Coming! (2nd edition)
235名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:25:38.09 ID:YqKb6Ct7
スレの消費が激しいけどゲームの話の割合ってあまり多くない気がする
かといってゲームの話だけにしたら過疎になりそうだし・・・

これだけじゃあれだと思って何か話題をと思ったが思い浮かばなかった
236名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:28:21.68 ID:YllQTF1+
突撃砲の使い道についてとか
対空砲大好きとか
237名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:30:07.30 ID:L9WKf8Ot
 \
    \
.       \
.       \      ____
          \   r'´ ̄ ̄ ̄   `、::.   
            \ヘ,___,_ __ ::./_____________
            | |         |、:..  |  , _ .|:
            | |   .;;;;,,;;;;,、  |::..  ヘ ̄ ̄,:/:
            | |  {| =.ゞ=ト  ,l、:::   「 ̄ ̄|
            | |,´ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽl:::::  |【 】 |
            | ,'        :::::ll::::   ヘ,__/
   |l ̄`~~| :|    | |         ::::::|l::::  
   |l__,,| :|    | |         ::::..|l::::   80歳になるころには  
   |l ̄`~~| :|    | |         |l::::  社会主義統一国家を建国して  
   |l__,,| :|    | |         |l::::  休暇には孫と愛人を専用機に乗せて    
   |l ̄`~~| :|    | |   ''"´     |l::::  実家に帰省して 
   |l__,,| :|    | |          |l::::  戦争で遊んだり   
            | |           |l::::   処刑を見たり
            | |   ''"´     |l::::   ワイン飲んだりしてたはずなのに
            | \,'´____..::::`l_,イ::::
            |  `´:::::::::::::::::::::::::`´::::::
238名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:30:55.21 ID:e9lUP4Xr
日本で早期に米と同盟すれば日本勝ち組ですな
・ソビエトと中国に宣戦→日本がユーラシアで大勝利
・米がドイツに宣戦→ドイツ崩壊で日本がメシウマ大勝利
・連合に宣戦布告→連合崩壊→ドイツがソ連相手に大勝利→同盟解除と同時に枢軸に鞍替え大勝利
日本は常に勝利するんです
239名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:32:39.03 ID:HmxMoUsN
じゃあ日本プレイでオランダを併合するともれなくスリナムとキュラソーがついてくるけど
あれはどうにかならんのか
240名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:36:57.14 ID:e9lUP4Xr
え?普通に米攻略するときにあると便利だろ
241名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:57:44.54 ID:HmxMoUsN
いや、そうじゃなくて
太平洋戦争中に併合しても輸送船送れないからアホみたくスリナムに金属がたまってるのを見るとその
なんか気に入らないというか脳内補完ができないというか
史実だとあそこらへんどうなってたのかな
242名無しさんの野望:2011/08/02(火) 18:13:01.88 ID:KoKHh/w9
実際には総督府的なもの普通に機能してたんじゃないの?
スリナムは独立したが、キュラソーはそのまま。
果たして仏領ギアナが独立する日は来るのやら。
243名無しさんの野望:2011/08/02(火) 18:37:02.50 ID:HmxMoUsN
自己解決
41年の11月に米軍がボーキサイト鉱山保護とかを理由に進駐していたっぽい
イベント作ってアメリカに占領させるか
244名無しさんの野望:2011/08/02(火) 18:37:49.35 ID:bPer7MhV
突撃砲は41年型を早くに開発できればちょうど配備が独ソ戦に間に合うからどうだろう

脆弱性が下がるのはソ連の山盛り歩兵対策としてはいいんじゃないかと思って研究中、
今ちょうどWW2開戦したが39年10月1日には研究終わるし良さげ。
ポーランド、フランス戦は歩兵用の自走砲で乗り切る予定

個人的対抗の43年設定の軽戦車旅団は間に合わないだろうし、ベストだと個人的に思うのだけどな
245名無しさんの野望:2011/08/02(火) 18:42:40.56 ID:wQfe5Gcc
AOD1.07ドイツ、36年スタートでどうしてもソ連をぼこれなくて・・
今まで、難易度を普通の1つ上でやってたんだけど、easyにしたらもう別次元だな。

オーストラリア併合イベントの後、イベント待たずに速攻でチェコ併合したらポーランド
が宣戦布告。ポーランドをほぼ占領したら今度はソ連が宣戦布告。

38年夏に対ソ戦開始・・・ 42年頃まではドクトリンの差も大きいし、連合国と戦っても
居ないから楽勝ムードだわ。
246名無しさんの野望:2011/08/02(火) 19:11:13.18 ID:fIF8gpla
41年6月22日宣戦布告以外は認めない
247名無しさんの野望:2011/08/02(火) 19:26:11.87 ID:N1eORcXS
イギリス潰すして再軍備すれば丁度そのぐらいだな
248名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:03:48.22 ID:UTJqV8aP
史実開戦でも39年の9月中にポーランド併合再独立、そのままベルギーとルクセンブルグ踏んで年内ヴィシーフランス成立、
そのまま空挺使いつつ英本土上陸と対スペイン戦という流れで40年の6〜7月にさほど無理なく対ソ開戦出来るとは思う。
40年中はのんびり東欧の雑魚を轢き殺すのに専念してもいいかもだが
249名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:39:04.89 ID:jTzAfluW
これ、難度あげれば、イギリスやドイツとか、海渡ってやりやってくれるの?
250名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:43:54.65 ID:a0bGVIi7
なんでそう思うの?
251名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:48:27.23 ID:hUqh+SLC
AIって陸続きじゃないとまともに仕事してくれないよね
後半のドイツの邪魔さは異常
252名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:49:52.39 ID:jTzAfluW
いや、一番簡単なのでやってるからです。難度マックスでやったらドイツプレイでポーランドにぼこられたから。
253名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:50:52.20 ID:5F7cyak2
どうでもいいが
やりあってくれるの?な
254名無しさんの野望:2011/08/02(火) 20:57:49.60 ID:NorGt8fV
>>245
対仏戦を早めに終わらせて、バルト3国に宣戦布告する流れでやると
国粋スペインやポルトガルも枢軸入りしてくれて楽になるよ。
255名無しさんの野望:2011/08/02(火) 21:51:25.54 ID:qNXNqxWT
史実の流れでやっていると、アメリカが参戦してきて戦略爆撃ばんばん喰らって
から詰んじゃう・・・・
上で言っているように、アメリカが参戦する前にアシカ成功させると良いんだけど。

難易度が高いと、陸軍力の確保で精一杯で、空軍力上げるのがキツイんだよな。
256名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:23:23.29 ID:E9mbUfGN
アシカで赤ちゃん、アメ公の中
赤いスタちゃん、あまえーんぼ。
257名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:36:31.01 ID:WrgaM26k
ドイツなら42年までにアメリカ倒すのが楽しいけどな。

何時後ろを刺されるかビクビクしながら海を渡る。カナダから侵攻するから比較的楽な対米線だけど。
258名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:37:08.80 ID:cbP+Ock3
>>255
なぜ、都市に高射砲を配置しないのか。
たとえ、ユニットですらなくても、ロマンで十分カバー可能。
259名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:43:20.01 ID:e9lUP4Xr
史実の主導者凄過ぎ
連合でも史実年で終戦できなかったし、枢軸なら史実より頑張れない
260名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:45:50.29 ID:EPCblA0T
それは下手なだけです
261名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:54:34.79 ID:e9lUP4Xr
ん?自分に比べて凄いなと思っただけだよ
初プレイ時は黄河すら渡れなかったよ
262名無しさんの野望:2011/08/02(火) 22:59:43.63 ID:THRJZt0Z
初プレイはなんかドイツでうねうねしてたような気がする
263名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:03:51.14 ID:9YbKt7ys
確かに史実の指導者は情報無しの初プレイでよく頑張ったよな
264名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:06:37.18 ID:5F7cyak2
初プレイ時はフィンランドで赤軍にレイプされてたなあ
265名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:06:58.02 ID:1jz0P+ju
イギリス本土攻略って皆やるの?
俺は連合国爆撃機&輸送船ホイホイのためにやらないけど
266名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:09:21.12 ID:8A56zJWm
史実の指導者達は同盟相手がアホなAIじゃないからな。
267名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:20:46.69 ID:tzzdlwt3
初プレイはオーストラリアで途中で落ちてやめた
268名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:25:58.39 ID:F7QGseIJ
  [|,,,★,,,|]  カチューシャ演奏率142パーセント
 J( '-` )し    n  クソ川共産主義軽音部ダヨオオオオオオオオオオオ
 ̄     \    ( E) 
ソビエト /ヽ ヽ_//




  (⌒)⌒::::)∬::(⌒)⌒:::)        
  (⌒)⌒::::)⌒::(⌒)⌒::::)⌒::))      [|,,,★,,,|]  
ゴロゴロ从从::从从(⌒)⌒::::)⌒)      J( '-` )し 放火後ティータイムだwwww
   从从从;;;;从从从;;;;(⌒))ボォォォ    (    )
    (;゚ン(;;*≡*;゚ン(;*;) ンッーンッーンッーンッー |. │ |
   (( c゚,,,,o゚〜〜゚o,,,,゚っ ))  
269名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:29:10.27 ID:GRNS7wWR
俺は初プレイで日本やったら蒋介石に大陸から追い出された
中国軍まじつええんですけどwwwっうぇうぇwwwww

チラ裏ですまんがData WikiのオヌヌメBGMに
「ジョニーが凱旋する時」
「リパブリック讃歌」
「聖なる戦い」
「スラヴ娘の別れ」
「我らがロンメル」
も欲しいと思うんだがどうかね
270名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:29:28.12 ID:vbCytyVo
ポーランドに返り討ちにあったのもいい思い出@ドイツ
271名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:32:17.22 ID:F7QGseIJ
ドイツプレイでポーランド蹂躙後、
周辺国(イタリアから、ギリシャ、スペインまで)レイプしまくったら
人資源が300だよ(´・ω・`)
どーなんの独ソ戦
272名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:32:58.08 ID:hk+KCyIU
>>269
Wikiだから自分で追加して、どうぞ
273名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:34:59.23 ID:+4EfHnQk
史実みたいに側面の脅威におびえながら突撃することをせず
39年冬にパリまでしか進めなかったドイツ軍
ダンケルクで停止させたヒトラーかよと内心思いつつ冬が過ぎるのを待って突撃したなぁ
274名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:45:21.29 ID:EHjfZUzr
>>273
逆に考えるんだ
「史実では40年の春以降だから充分余裕がある」
と考えるんだ
275名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:49:29.76 ID:THRJZt0Z
あの頃の綺麗な気持ちはどこへやら
いまやドイツがヒヨコのうちに潰したり、他国に軍隊のメシの世話全部押し付けたり
汚い指導者になってしまった
276名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:51:40.70 ID:5F7cyak2
ICだと33年スタートだからベルギーでドイツ倒せるよ
277名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:00:09.96 ID:ahZ7TLzG
逆になれてきちまうと40年の5月にバルバロッサ発動できるようになるんだよな
なんだかんだいって電撃戦が最強な気がするわ
278名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:05:13.97 ID:KoKHh/w9
初心者時代は、試行錯誤で四苦八苦。
ある程度慣れてくると、効率プレイや世界制覇タイムアタック等が目標に、そしてプレーヤーチート全開。
最後には縛りプレイがデフォになって、難易度上昇系のMOD導入したり、ゲーム自分でいじったり、
アルバ(ry ルクセ(ry

だいたいこんな流れ辿ってるイメージがある。
279名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:10:26.52 ID:kASiSyOu
>>278
最初ドイツとかアメリカ以外カスでしょwwとかおもっててやらないと
おもってたらなんだかんだいって一通りやったあと中小国に手つけてる
自分がいるんだよなw
280名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:11:35.78 ID:un3/D86D
アシカはカーディフに空挺決めて輸送艦で乗り込めば余裕でもスペイン沖で空軍で船団爆撃して経験値稼ぎが美味しい
281名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:25:48.11 ID:ZpPERObz
イギリス降伏イベントの罠に引っかかった経験は誰にでもある……はず
282名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:10:18.41 ID:w4mXuc5o
やっぱ日本プレイっしょ

日本プレイ秋田。国民党で日本倒す

歩兵だけでごり押しするの秋田。機甲戦やりたい。ドイツ

ドイツ強すぎ。ソ連でドイツ倒す

ソ連でドイツ倒すとやることない。中小国でやりたい

中小国不自由すぎ。やっぱ日本だわ
283名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:16:10.36 ID:ecJFUQYp
イタリアっていいよなぁ、自由度高いし、単独で北米制圧できるし、人的資源もそこそこあるし、
蝙蝠みたいに陣営に寄生して青写真貰えるし、石油地帯もあっさり狙えるし、スペインは俺のものだし。
284名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:18:20.01 ID:0TXU/ZpI
取り敢えず慣れる為にカナダで
陸戦したいしイタリアやろう
そろそろ慣れて来たしソ連かな
大体分かったぞ、じゃあ次はフランスで大陸軍だ
ヒャッハー!ポーランドだ!ドイツに死を!ソビエトに死を!フランスに死を!イギリスにも!日本には史実通り核をプレゼントしてあげるぜ!
エチオピア最高難易度無理ゲーです←今ここ
285名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:19:06.76 ID:GMd84szH
日本海軍強すぎドイツで海軍拡張するか

ロイヤルネイビー弱すぎワロタ空母二隻で壊滅とかないわイタリアで戦艦縛りでやろう
286名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:23:37.14 ID:tsYKXUB0
ここのみんながヒャッハーしてるので思わずポチってしまった
287名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:26:31.05 ID:ecJFUQYp
やっぱプレイヤー入ると小国以外はなんとでもなるよなぁ
そうなるとマルチとかで辛酸舐めたくなるわけで
でも向こうは強い人多くて涙目でアメリカでシングルプレイやりたくなるを繰り返す
288名無しさんの野望:2011/08/03(水) 01:29:40.04 ID:mA7imxQt
マルチはドイツプレイヤーが欧州大陸全域制圧してるのを見て自分が居ていい場所ではないと思いました
あれってソ連に人入らなきゃ枢軸無双じゃね?アメリカに人入るくらいで勝てるの?
289名無しさんの野望:2011/08/03(水) 02:16:07.34 ID:vo4hJiDq
ICインストールしたら顔無し司令官が何人も出てきやがった
csvファイルの画像のパス手動編集するのめんどくせぇ・・・・・
290名無しさんの野望:2011/08/03(水) 02:19:48.16 ID:XQBjcrl9
>>288
独ソ米は必ず埋まるから問題ない
291名無しさんの野望:2011/08/03(水) 02:26:43.66 ID:un3/D86D
>>288
旧大陸を支配下に置いても新大陸からやってくる侵略者に全てを奪われる事は稀によくある
292名無しさんの野望:2011/08/03(水) 02:39:21.82 ID:RNp4KjUv
おー、やっと鯖復帰きたぁ!これで日本語化できれぅ!
293名無しさんの野望:2011/08/03(水) 04:33:18.30 ID:leSEg0Rc
ヴィシーの海軍ってなんか妙に強いな
レジアマリーナを蹴散らし続けた空母艦隊が壊滅させられることが多発してしまう
294名無しさんの野望:2011/08/03(水) 04:44:27.30 ID:GMd84szH
日本語化icでロンドン海軍軍縮会議の合意の是非を問うイベントと合意したというイベントが同時に起きるのってどうなのよ
295名無しさんの野望:2011/08/03(水) 04:50:59.71 ID:OAPEMPdc
なんとか孤立してたキエフの解囲成功して42個師団救出できた!
伍長閣下の軍隊は開戦から2ヶ月で攻勢限界ですか?
ミンスク、ハリコフ、クルスク、ロストクも落とせないドイツ軍なんてドイツ軍じゃないやい!
296名無しさんの野望:2011/08/03(水) 06:15:31.73 ID:naA2FP2b
むしろあえてモスクワを占領させた状態から反撃すればいいじゃない
297名無しさんの野望:2011/08/03(水) 08:16:24.88 ID:lnKP0PnE
今までソ連日本以外の大国使ったことない
298名無しさんの野望:2011/08/03(水) 08:46:59.02 ID:avJirVx8
イタリアを使おう
299名無しさんの野望:2011/08/03(水) 08:53:27.29 ID:lnKP0PnE
イタリアかー
300名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:11:40.30 ID:jMuf6DoJ
フランス「オレは?」
イギリス「オレオレ」
アルバニア「真打ち登場!」
301名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:11:57.96 ID:avJirVx8
「研究機関がショボい」とか色々馬鹿にされているイタリアだけど、
スペインやハンガリー、ユーゴよりはマシだということに気付いた


無線はイタリアで生まれました。イギリスの発明品じゃありません。
我が国のオリジナルです。しばし遅れを取りましたが、今や巻き返しの時です。
302名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:14:17.19 ID:lnKP0PnE
>>300
フランスもいいかもな
イギリスはめんどくさい
アルバニアは何回かやった
303名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:23:42.82 ID:lHKOp4mP
シュコダ社「オレオレ」
304名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:24:53.16 ID:lnKP0PnE
ベルギーいいよベルギー
305名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:26:38.89 ID:jMuf6DoJ
ゲーリング「俺は結構優秀なんだが、周りがバケモノ杉なだけ(キリッ」
306名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:47:35.02 ID:avJirVx8
そういえばこの前初めてアメリカでプレイして気付いたんだけど、
ルメイは閣僚としては登場しないのね


あとAoDの共産党プレイ、めっちゃしんどいです
307名無しさんの野望:2011/08/03(水) 09:56:00.57 ID:c0jHoqNH
殺伐としたスレにユナイテッド・フルーツ社が!
308名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:04:44.23 ID:5aDa9i9U
果物屋が何を研究するんだよw
309名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:10:20.29 ID:c0jHoqNH
ユナイテッド・フルーツ社の恐ろしいさをしならないな
南米では歩兵の研究から核開発までやる
そして中小国の実権を影から握っているのだ
310名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:15:13.07 ID:lnKP0PnE
この頃見ないな
あれどうなったの?
311名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:29:52.95 ID:P99WIpgX
なんかよくわからんけど、完成したんじゃなかったか
312名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:30:40.23 ID:lnKP0PnE
>>311
マジかよ
完成の瞬間見逃した
313名無しさんの野望:2011/08/03(水) 10:35:00.44 ID:CplhOQVB
>>306
ルメイは閣僚枠に入ってるよ
登場年は1961年だけど
史実で空軍参謀総長に就任したのがこの年だったはず

いやまあ、実際60年代までプレイする人が居るとは思えないんだな
314名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:00:19.39 ID:c0jHoqNH
冷戦シナリオ面白いよね!
315名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:22:50.73 ID:5aDa9i9U
>>309
まさかそんな危険な会社だとは…
果物屋の皮をかぶった下には闇の部署がありそうだな

フルーツなだけに
316名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:25:36.35 ID:B2gMLmHI
 ∞o=@     ├┐≡┐
│i!i!i!i!i!│_「¨┐_ ┐i!┌┘
│┐┌   」「匸「=@ Li!」
  │  │!i!i!i┘  │
  │   ¨─l|l|l|l|l|│  │
 │    │\\」  │
 ├┐    」lllll「 \ ├┐
        ││
        ┘└
以前ユナイテッドAA作った輩だが
民兵ムズ杉ワロタ
317名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:26:49.62 ID:lnKP0PnE
>>316
くそwwwwww

フルーツの完成型も見せてくれよ
318名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:30:06.60 ID:c0jHoqNH
>>316
メガネ外して遠目で見れば見えなくもない
319名無しさんの野望:2011/08/03(水) 11:38:42.40 ID:RWm/u45q
理解するまでに5秒かかった
320名無しさんの野望:2011/08/03(水) 12:38:12.82 ID:jMuf6DoJ
>>316
     ______           ____g_gggg。. _
  ,,,,,,,,d:.:.:.:.llgg          |,;,:.:.............gg[llgg,,、
 ((.:.:.:.,,............:.:.ll    ,,,,iilllii,,  ..lll;,;,;,;,:.:.:.:.:.:.........[
 ]:.:.:.:.:.:.:.:.....:.:.[(( . _。g;;;]★kggy  ];,;,:.:.;,;,;,;,;,;,;,;,][
 ];,;,;,;,;,;,:.:.:.:.][゚     ]´・ω・`]「   \;,;,;,;,;,;,;,;,][]]:.:.゚
 ]] ;,;,;,;,](゚,,g(  .;,,g;,;,[:.:.;,;~~,;;+i;(....;,,    \";,;,],,]["゛
 ]lllll.。.;,;,]4ll"  ll[;,;,;,;,;,;,:.:.;;;;;;;;;;;;,,,],,、   |.ll「゜
 .\;..,;,,,]l.   ^):.:.g](゚゚];,;,;,;,★.]:.:.]    ...|....|
   |,,:.:.[     ヾ5qg;o;;;,;,;,;,ノ.: )   . ],,,,|
   |:.:.|6       〈;;\;;,h;;;;;,]    .. |:.:.{
   |:.:.|。       ll;;;;;;;;\\](g。.   ..|:.:.(
   |;,;,[]___      );;;;;,;,;,;,\、]]g__ ;,;,;|,;;;;(,__
   "゚゚゚゚゚"゚゚゚゚゚      ..|;,;,;,,,][ \   "゚゚゚゚゚"
              ];;;;;;,]!
              g;;;;;;;;]]
             ゚゚゚゚゚゚ll;;;;[         ______
                "゚"         .][.
                           ][
                          ~~~~
321名無しさんの野望:2011/08/03(水) 12:41:00.23 ID:+qHX69Ys
>>320
完璧だ
322名無しさんの野望:2011/08/03(水) 12:48:32.60 ID:aMemAv4H
>>320
上手すぎww
323名無しさんの野望:2011/08/03(水) 13:51:46.40 ID:7PSFgLY+
>>320
改良型民兵AAが完成!
324名無しさんの野望:2011/08/03(水) 13:56:01.33 ID:QnYikn3g
>>320
トレースツールに画像突っ込んで、顔のとこだけいじったと予想
325名無しさんの野望:2011/08/03(水) 14:06:09.35 ID:xhSpFf60
世界にちらばるユナイテッド・フルーツ社を全て集めるとスキル9の真ユナイテッド・フルーツ社が研究機関に追加とか妄想した
326名無しさんの野望:2011/08/03(水) 14:22:21.70 ID:k+okxv0/
2000年MODでも作ってみるかと思ったが世界情勢と作り方わからんかった
327名無しさんの野望:2011/08/03(水) 15:45:58.02 ID:w4mXuc5o
                    ,. -─=─- 、.
               ,...,,´:::-、::::::::::::::::::::−:::`丶、
              /:,::Y,,::|_丿:::::::::::::::::「::::/⊃::::::\
              /:::へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::/::::::ヽ.
           /::::'ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_/::::::ヽ
              .l:::.>::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_. -::::l.
             .l::::二'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
          l::::::___.):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::―|::::.!
           |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.!
             l.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.l
              l.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
                  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
                   ゙丶、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´

力尽きた
328名無しさんの野望:2011/08/03(水) 15:57:40.23 ID:B2gMLmHI

                     │¨¨¨\  ____
                ___ │   ││      ̄\
               │    \│  ││       │
           ──\ \    \  ││       │ / ̄┐_
           │   \ \        ̄        └      │
           \    \/                         ゝ
        丿⌒\ \              __            _│
       │    \ノ           / ̄   \          (__
        \               │       \            \
         /      /¨ヽ       ¨│     _/     =@     │
        │       \/        /   / ̄      /¨ \  ──┘
        │   /\     ___丿  │        │   │ \_
    ──_丿  《   \   《        ゝ        \_ 丿     \
   │        \  《    \       │ =@     __      丿
    │         │  \ ┌ヘ `\     │││=@  /   \    │
    │ ι⌒ゝ  ⊂   │ │ \ │   / │││\  │   │    \
    │  │  │    │  ゝ=N¨¨¨ │   │ │││ \丿    │     │
    ゝ  ¨─¨    │    │∴ ゝ丿   /  ││ │       │    /
    │   /¨了    ノ    \│∪    │  ¨・¨  ヽ      /     │
    丶…¨ /   │         / ̄ ̄   _──┘  /¨¨      │
      《 ̄      ヽ        /      /¨       │       /
       \      │        ̄/    /         │     /¨
規制くらうとは思はなんだ
329名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:33:12.33 ID:w4mXuc5o
                    ,. -─=─- 、.
               ,...,,´:::-、::::::::::::::::::::−:::`丶、
              /:,::Y,,::|_丿:::::::::::::::::「::::/⊃::::::\
              /:::へ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!::::/::::::ヽ.
           /::::'ヽ,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、_/::::::ヽ
              .l:::.>::::::::::::::::a_____::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_. -::::l.
             .l::::二':::::::::::::::::l:::::::::::ヽ----、_______::::::::::::::::::::::::l
          l::::::___.):::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::^−::::::―|::::.!
           |::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::<::::::::::::::::::::::::|
          l:::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::______ ̄:::::::::::::::.!
             l.::::::::::::::::::::::::::::::::l___________=---::::::::::::::::::::::::::::::.l
              l.:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
            ヽ::::::::::r.⌒:::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::..」:::::::::::::::::/
            \::::丶:::r.丶:::::::::::::::::::::::::::::___\::ヽ:::::: /
                  \:::::::、ノ::::/l/l:::l⊃::レ、\::::::::::::/
                   ゙丶、::::::::′::!.::!:::::::!:::::::::::,. ィ
                  ` 'ー-=====-‐'' ´
330名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:34:12.66 ID:3GozSCMg
なんか鯖が落ちたかのようにいきなりつながらなくなったね

ユナイテッドフルーツが実力行使に出たようだな・・・
表の世界で情報が流れるとまずいということか

と妄想したのは俺だけではないはず
331名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:40:31.15 ID:XQBjcrl9
お、いつの間にかhayasoft復旧してる
これで和訳とか落とせると思うぞ
332名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:40:58.28 ID:Fn6PV9O+
サイバーテロらしいと小耳に挟んだけど
333名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:42:16.44 ID:OcAvnbwl

    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   まあ共産圏じゃ陳腐な搾取企業もユダ公も通用しないけどね
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/     
334名無しさんの野望:2011/08/03(水) 16:42:20.82 ID:4VEsAzBL
トキが落ちてたらしいね
335名無しさんの野望:2011/08/03(水) 17:22:11.56 ID:OM2OtEsH
ICの国際連盟みたいにユナイテッドフルーツが混じってて、各地でクーデターを仕掛けるMOD
336名無しさんの野望:2011/08/03(水) 18:06:21.09 ID:ibC6zkCv
DDAだけどもうやることなくなってきた
AOD買おうかしら
337名無しさんの野望:2011/08/03(水) 18:12:31.58 ID:c0jHoqNH
まて異星人の歓迎パーティーはもうやったのかな?
338名無しさんの野望:2011/08/03(水) 18:16:04.23 ID:jMuf6DoJ
>>327
.l.~UNIITED~FRUTIS~Co.~~~~.][
.l     ,,,,gggggggq,,_
.l   ,/T;E,D,★,F,R_\:,,
.l /...I../.__゚"゛ ^\U I\.
.l .l .N;[:][lgggg\,,,,,,, ~|;,T .|
.l( .U .| _.][;i;l´・ω・`i;i;.|...S..)
.l .l.★( ...][lililili/^^~/★.)
.l  \.C\{~~______/ .Y./
.l   ^\O..M.. A...N./
.l    ^;\___P___/
.l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,~,~,,~,,,,,,,,;;,,,,,,,,;;;;;;;..
339名無しさんの野望:2011/08/03(水) 18:18:36.30 ID:FO363PYI
ICに国際連盟なんてあるのか
日本は戦争始める前に脱退せなあかんのかね
友好度が下がるとか?
340名無しさんの野望:2011/08/03(水) 18:58:20.35 ID:XmUs66HI
今GamersGateで英語版だがパラドックスゲーがすべて50%引きだぞ!
日本語MODもあるから安く買うならいまだ!
341名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:08:01.80 ID:ibC6zkCv
イエメンイケメン化MODつくってるけど需要あるかな?
342名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:18:10.82 ID:/7AI0yF6
イエメン☆パラダイス?
343名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:22:10.89 ID:wAomjGxy
ドイツで速攻ソビエト打倒プレイしてると、必ずと言って良い程カエルが宣戦してきてウザい。

何とかならんかね?
344名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:23:45.54 ID:h0p6jqRw
またシャレだけでMOD作りやがってw
345名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:26:17.09 ID:c0jHoqNH
ソ連で速攻ドイツ倒そうとするけど必ずバルカンとポーランドから宣戦されるうざい
346名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:41:41.88 ID:ibC6zkCv
大臣とかもイケメンにしようとおもったけど、書き加えたらただの落書きになったからやめておこう
あとは適当にイベントだな
347名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:44:47.00 ID:GgwN1pha
日本で速攻英国倒そうとしてるとアメリカが宣戦してこなかったりする。
348名無しさんの野望:2011/08/03(水) 19:53:43.60 ID:UAJ1dtUY
イベントMOD作ってみたいと思ってるんだけど
軍閥の中国統一イベント(弱小サンマでも統一すれば中国全部が中核州に)って既出?
349名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:14:35.05 ID:Scza19QV
日6ー3ソ
という速報を見て、
日本6師団とソ連3師団に空目した俺はもうダメぽ
350名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:15:37.02 ID:XQBjcrl9
ありすぎてワロタ
351名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:19:01.46 ID:wAomjGxy
>>348
なんかあったなそんなやつ。

軍閥と中共の中核州を国府のものに統一するっていう
352名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:27:11.67 ID:PN/kJw87
>>347は、女か男の娘だな。
自分から攻めることを知らない。
353名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:27:38.22 ID:lGJ1eM/d
なんか欧米とアジアとかアフリカとかの立場が逆転している1936年を
舞台としたMODって需要あるかな?
それとも既出?
354名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:31:21.38 ID:f2Ty7BxW
1月1日なったらイベント発生してスライダー動かすのを忘れさせなくしてくれるMODどこいったの?
355名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:32:12.84 ID:f2Ty7BxW
あったわ
356名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:35:51.70 ID:3GNNY024
これ某サイトでセールしてるが体験版何したらいいか意味不明だったけど日本語化したら改善される?
それによっては購入考えてるんだけど
357名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:38:20.44 ID:kcTtVXO5
ドイツ 1944シナリオ
フランスとイタリアの連合軍を潰したが、赤軍にケーニヒスブルグとられ、
ワルシャワも取られた。人的資源は現在 1
どうしよう(涙) 戦力補充も生産もできぬ
取り合えずサロを独立させ、消費財と物資を作り、潜水艦を解体し水兵を陸戦に使い
東欧から歩兵を買い、補充、解体を繰り返し、日本から安い駆逐艦を買い解体したりして持ちこたえよう
358名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:51:47.39 ID:PN/kJw87
焦土作戦を ry
プレチーなので封印か。
359名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:57:21.05 ID:FO363PYI
現存する歩兵師団を全て解体して全部戦車にすれば
360名無しさんの野望:2011/08/03(水) 20:59:36.36 ID:n8MIaK4L
歩兵全て解体して民兵にしようぜ
361名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:04:28.19 ID:nKyy/7ju
余ってるICで輸送機作って空挺作戦と上陸使って大包囲とかは?

V2でインフラ壊して時間稼ぎもオススメ
362名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:32:44.65 ID:/UwbUBzv
HOI2DDで初めてドイツに触れた

英本土制圧したんだが独ソ国境のソ軍タワーが怖くて開戦できないOTL
363名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:42:20.51 ID:Pkh+jidh
>>362
土台が腐った納屋は入り口を一蹴りするだけで倒壊するって伍長も言ってるから安心して突っ込むといいよ(ニッコリ)
364名無しさんの野望:2011/08/03(水) 21:43:46.62 ID:KsC/NhZL
早く開戦しないと余計不利になるわな
365362:2011/08/03(水) 21:47:55.20 ID:/UwbUBzv
突っ込んだ

負けたw
40〜50くらいの師団が国境からどばーっとなだれ込んできたんだがwww
366名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:03:03.13 ID:kcTtVXO5
>>357です
人的資源は100まで回復しました
けど赤軍がやってきました
バルカンは守るべきですか、敵は多すぎる
367名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:04:55.87 ID:KsC/NhZL
バルカンって大包囲やるための場所でしょ?
368名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:05:53.98 ID:w4mXuc5o
バルカンって着火マンみたいなもんでしょ
369名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:06:43.85 ID:kcTtVXO5
>>367でも同盟国のピンチ
ハンガリー、フィンランドは寝返ったよ
370名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:11:06.84 ID:XQBjcrl9
ルーマニアを守ってればいいんじゃない
371名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:16:22.75 ID:kcTtVXO5
ルーマニアだけ孤立しそうだ
372名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:24:14.15 ID:n8MIaK4L
ブルガリア「・・・」
373名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:48:34.47 ID:k+okxv0/
たまに部隊が勝手に合流してる時があるんだけどあれは何なんだろう
おかげで指揮数超えてペナルティ貰ったりするし
374名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:50:38.56 ID:aAI3SYSo
戦略的再配置したときにあるよなそれ
375名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:51:43.64 ID:k+okxv0/
そうそう、再配置するとなるよな
どうにかならないかな
376名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:53:10.65 ID:KsC/NhZL
指揮官つけないで再配置するとなり易い気がする
377名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:53:24.33 ID:P99WIpgX
同じ名前の軍団を再配置すると勝手に合流するよな
つまり再配置中の軍団名を使いまわす命名システムがいけないんだ
378名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:54:12.94 ID:jMuf6DoJ
hayasoft復帰でdata wikiのAODのページアクセス2割増かよ
hayasoft凄いな
379名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:26:58.08 ID:JoWqESwN
>>349
ソが逆転勝ち、日が5連敗とか・・・
380名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:30:32.06 ID:xLranTw9
DHのAARってあったっけ?
開戦前のセオリーがいまいちよく分からない
381名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:51:19.14 ID:EHq21qrF
ないよ、基本はWIFタイタニアムと一緒
中小国がゴミ扱いされているのはWIFから何も変わってない
382名無しさんの野望:2011/08/03(水) 23:57:29.37 ID:yVNY/dUH
● 国際法上、竹島は完璧に日本の領土 〜 その1


竹島紛争に関する日韓の国際法上の対立点は、以下の4点。

■ 1.韓国は1905年以前から竹島を自国領と主張してきたとするが、その歴史的根拠の有効性
■ 2.1905年の日本政府による領土編入は取得要件を満たしているか?
■ 3.1905年以降、日本政府は竹島を実効支配してきたか?
■ 4.1952年の李承晩ライン以降、韓国政府は竹島を実効支配してきたか?


□ 1.韓国の主張する歴史的根拠は 「 未成熟の権限 」 にすぎず、国際法上認められない

実効支配の論拠は、法的根拠をもった中央及び地方政府活動であることが最低条件。
1905年以前で竹島への政府活動の証拠と韓国が主張するのが大韓帝国勅令41号だが、
領有宣言している石島は緯度 ・ 経度等が不明だが竹島だった可能性がある、との間接的推定でしかない。
ましてや当時の大韓帝国が政府活動として公示している領土範囲は東経124度30分 〜 130度35分だった ( ※ )。
ところが竹島の位置は東経131度52分で、大韓帝国の領土範囲から1度以上も離れてる。
つまり大韓帝国は 「 韓国の領土は鬱陵島まで。竹島は含まない 」 と認識していた。

国際法上は、間接的推定は、「 未成熟の権限 」 でしかない。
領有権紛争に関する国際法上の判例にあるとおり、「 未成熟の権限 」は 「 実効支配 」 よりもかなり劣る。
韓国側の拠り所、安龍福証言は個人的発言なので、証拠にすら至らない。

1905年以前における韓国政府の実効支配は皆無なので、
韓国が、1905年以前の実効支配の証拠及び合理的に推計できる法的根拠を提示できない限り、日本の優位は動かない。
383名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:00:38.41 ID:ZQuR5Wbz
何だいきなりたまげたなぁ
384名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:02:20.84 ID:9hkpEDvp
うわうぜぇ
385名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:04:26.76 ID:Ak1V3ZXt
こういうバカはシベリア送りする価値すらない。
386名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:13:24.86 ID:e6Dvhb2P
このスレの住民じゃなくて無差別にコピペ爆撃しているんじゃね?

>>295の続きだが、ドニエプル川を挟んで膠着してしまった・・・
387名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:25:11.25 ID:fjggYB2M
どっちプレイだか知らんが、河挟んで42~43年まで対峙するのは独ソ戦の基本
AoDソ連でぼんやりプレイしてたら、膠着どころか頻繁に大戦力で渡河図ってきて緊張感高かった
388名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:27:45.41 ID:9hkpEDvp
横からすみません
> どっちプレイだか知らんが、河挟んで42~43年まで対峙するのは独ソ戦の基本
ソ連で36年にドイツに宣戦して速攻陥落は無理なのでしょうか?
輸送船×12揃えました
389名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:29:57.85 ID:ZQuR5Wbz
対ソ連戦の準備に丸二年かけたら三ヶ月でモスクワまで到達しちゃった・・・
アシカ作戦も無視してがんばったらこうなった
これも同志に会いたい一心でがんばったおかげです
390名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:34:18.91 ID:Yo35VbL/
しかし同志書記長は既にゴーリキーへ……ということがまれによくある
ちくしょーめー!
391名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:36:00.73 ID:F/IN6UJv
ヘスの墓が撤去w
392名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:44:50.81 ID:RjlwfR1J
>>388
試してみればいいじゃん^^
バルト海の制海権取れるかわからんけど
ソ連の人民魂があれば大丈夫ダョb
393名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:53:00.95 ID:nl2X8MDi
最近忙しくて、スレも見ていませんでした
すみませんでした。
大会動画についてですが、私が録画したわけではありません
録画者によると、現在誠意編集中との事です
後、2,3日でUPすると言っておりました。
UP先は、URLを貼ります。しばらくお待ち下さい
皆さんの応援ありがとうございました
第三回については、検討中です。
394名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:53:19.58 ID:nl2X8MDi
激しく誤爆ッッッ
395名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:54:56.77 ID:RjlwfR1J
誤爆が激しいな
ホームベースたる板が落ちたままだし
たすけてしょきちょー
396名無しさんの野望:2011/08/04(木) 00:58:21.04 ID:D8mMXL6n
書記長LV1941 は雑魚
書記長LV1944は最強
by伍長
397名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:08:50.37 ID:pWM2Wf6p
再配置中に指揮官がプールに戻っちゃうのもなー
「お、こんな優秀な奴が」と思って新軍団長にしてから「あれ?」ってなる
398名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:17:47.67 ID:BbA9sB1V
日本に美濃部少佐追加したいんだけど
画像が見つからない…
399名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:30:46.18 ID:9hkpEDvp
>>392
バルト海の制海権は問題点ないです
上陸部落が生存できないですよ
400名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:35:38.44 ID:F/IN6UJv
マンパワー0でも新規生産は可能なのな
401名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:38:11.89 ID:F/IN6UJv
ごめん間違った
既に生産中のものだけが何とか完成するだけみたいだ
402名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:48:23.99 ID:XVHkp1Sq
生産ラインにも乗せられるし自動でMP溜まると生産開始してくれるなDDAだと
でもMP0にする状態は普通は避けたほうがいい
403名無しさんの野望:2011/08/04(木) 01:54:11.63 ID:ATBVyrYL
生産ラインに乗せるときにMP消費されてる
完成時は、次のユニットのためのMPが消費されてる
404名無しさんの野望:2011/08/04(木) 03:56:23.01 ID:5YqZix+4
パルチザンって1950年までやっても36年型民兵のままなの?
ゲーム進むと簡単に掃討できちゃうな。
405名無しさんの野望:2011/08/04(木) 08:32:06.39 ID:mOyix16y
このゲームやってて、ちょっと別のゲームがやりたくなったとき
息抜きのできる手頃なものはない?
406名無しさんの野望:2011/08/04(木) 08:46:55.96 ID:9hkpEDvp
BF1943
407名無しさんの野望:2011/08/04(木) 09:13:21.21 ID:ATBVyrYL
Simcity4
408名無しさんの野望:2011/08/04(木) 09:14:20.72 ID:qSlz0xA8
メイドさんしぃし〜
409無しさんの野望:2011/08/04(木) 10:15:06.76 ID:EdqI7aVU
HoIとCivの無限ループ
410名無しさんの野望:2011/08/04(木) 10:15:53.81 ID:nDoEcLgg
ダイナマイト野球
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/04(木) 10:46:04.45 ID:bXDM8waR
>>405
フリーセルとMahjong Titansに決まってるだろ
412名無しさんの野望:2011/08/04(木) 11:08:27.02 ID:kvcJ2dUA
AoD1.04のパッチあてたらバージョン表示の部分も1.04になるの?1.02のままなんだけどorz
413517:2011/08/04(木) 11:09:26.32 ID:QAfNa/vi
>>412
なるよ。
414名無しさんの野望:2011/08/04(木) 11:23:07.06 ID:SpLp5DKI
DH wikiの日本語化項目のコメント欄にSteam版も日本語化出来たって書いてあるけどマジ?
本当なら即買うんだけど
415名無しさんの野望:2011/08/04(木) 11:56:22.17 ID:kvcJ2dUA
>>413
サンクス、もう一回挑戦してみる
416名無しさんの野望:2011/08/04(木) 13:39:41.16 ID:kvcJ2dUA
無事成功しました。パッチ当てるときのフォルダ指定が失敗してましたorz
417名無しさんの野望:2011/08/04(木) 13:51:32.89 ID:VP4G+i6j
ソ連で中華ソビエト建国したいんだけど、邪魔な日本なんとかならんかね。
418名無しさんの野望:2011/08/04(木) 14:04:19.30 ID:k3V0Rpz/
>>405
トロピコ、手頃じゃないけどMount&Bladeとか
419名無しさんの野望:2011/08/04(木) 14:24:34.97 ID:EQGreBMv
トロピコやMount&Bladeとかのスレ見てて思うんだが
やっぱり洋ゲーって層被ってるよな
420名無しさんの野望:2011/08/04(木) 14:25:26.73 ID:miVhGoEK
>>417
日帝ごと帝国主義者から解放して差し上げろ
421名無しさんの野望:2011/08/04(木) 14:48:01.01 ID:WkOkyjgX
Mount&Bladeが気になって調べてみたがヤバイ始めたらハマっちまいそうだ('A`)
422名無しさんの野望:2011/08/04(木) 15:06:58.56 ID:/BKwZf/y
AoDでドイツ強くなったのかソ連が弱くなったのか
HOI2でたどり着けなかったモスクワへたどりつけそう
423名無しさんの野望:2011/08/04(木) 15:26:30.02 ID:5eNO4BfN
お前の技術があがったに1マルク
424名無しさんの野望:2011/08/04(木) 15:32:57.99 ID:euuaEesP
暗君
425名無しさんの野望:2011/08/04(木) 15:33:07.05 ID:QXNA4/JP
AOD1.04with史実準拠だけどほっといたら確実にビタピになるな
今やってる日本プレイだとブリテン島上陸してエチオピアとモンゴル併合してる
426名無しさんの野望:2011/08/04(木) 16:18:40.20 ID:3R1MmE/j
同盟組みまくってたら国情報みると落ちるようになっちまった
もしかして量多くなりすぎるとダメ?
427名無しさんの野望:2011/08/04(木) 18:19:23.87 ID:jtpJ+5HS
>>420
海渡るの困難な上に守備隊が沢山で上陸もままならない。
428名無しさんの野望:2011/08/04(木) 18:25:49.12 ID:Gyh/EoeG
>>427
朝鮮半島を開放した後に大量の輸送艦と空挺用意、海岸の無い金沢とかあの辺に空挺落として一挙に上陸すればいい
429名無しさんの野望:2011/08/04(木) 18:33:19.64 ID:Hl6zQHp8
き、貴様俺の故郷になにするだー
430名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:05:01.56 ID:1tsZ9gOS
AODを去年買って,3ヶ月ほど休日にも家に篭ってひたすら遊び,飽きてきて辞めて
たのに,ふとした弾みで遊びだしたら,また睡眠時間削って遊んでいる・・・
スルメのようなゲームだなこれ。
431名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:18:56.84 ID:rshFB9j4
みなさんイタリアではどんな夢のあるプレイをしてるのですか?
432名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:24:01.12 ID:e6Dvhb2P
イタリア一度もプレイしたことないや('A`)
433名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:25:09.84 ID:jtpJ+5HS
>>428
空挺か〜。
でも他に手が無いしな。
434名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:34:10.28 ID:Hl6zQHp8
http://jssdf.org/u/img-box/img20110804193255.jpg
ソビエトの技術力は偉大だなハッハッハッ
どうなってんの…?どゆこと?
435名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:48:44.37 ID:leE7doE1
コロリョフなんていないんだよ?
436名無しさんの野望:2011/08/04(木) 19:55:22.40 ID:sEb4iMh0
IC1.02はとっくにパラドに送ってるけどパラドの反応がないそうだ
パラドの中の人は夏休みなのか
437名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:00:46.51 ID:VP4G+i6j
>>434
その前に何がどうなったらこうなるの?
438名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:07:37.37 ID:R3pOPCZG
誰か>>414に反応を
439名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:09:11.99 ID:LQsEw5m5
ここは初めてか?力抜けよ
440名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:09:44.99 ID:nl2X8MDi
>>438
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねぇよ
         \
            NO → 死ね
441名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:18:29.54 ID:7M0FHexw
プレイ時間増えなくていいなら出来る
442名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:26:04.88 ID:mOyix16y
パラドには是非DSかPSPにソフトを出してほしいわ。
HOIやEUでも何でもいいから。電車の中でパラドゲー
なんていいよな。
443名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:35:26.73 ID:olamR7uQ
>442
今からリナックス対応のHOIやEUを買っておいて、タブレットPCの性能が上がったら入れてしまうというのはどうか。
ゲーミングPCで小型のがあればSSDで高速化も図れそうなんだがな…。
444名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:40:18.41 ID:otskkZhU
>>438
2chで全ての質問に反応をもらえると思う方が間違い。
445名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:40:49.92 ID:6WzjgMT7
電車なんかでやったら
乗り過ごし余裕で怖いな

それにしてもゲーム後半の重さはヤヴァイ
コーヒーの一杯でも入れられそうだな
446名無しさんの野望:2011/08/04(木) 20:54:02.46 ID:Hl6zQHp8
>>437
DDA総合極東
36年にバルト三国喰って直ぐにドイツに宣戦する。ポーランド、北欧、ユーゴから宣戦される。37にポーランドが平和を打診。強化されたロシア海軍でドイツ海軍を蹴散らしつつ強襲上陸。なぜかイベント発生
447名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:04:07.92 ID:SJD94HKp
極東でもソ連から東欧に手を出すと欧州大枢軸同盟組まれるのですか。
史実準拠でもイベント絡みで起こるからバニラでai入ってるのかな?
448名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:05:22.47 ID:DEd1iIsn
パラドゲーならiPADとかその辺じゃね
449名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:06:03.36 ID:bwTJnpBE
一回、ゲーリングPCって読んじゃいました。
450名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:07:12.04 ID:EQGreBMv
DSのCivRev買って思ったことは所詮携帯機なんだよな・・・
451名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:11:16.40 ID:6iuTaVlx
iPADと書かれるとiPAQと空目してしまうのです
452名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:19:24.55 ID:3R1MmE/j
同盟国の頼りなさは異常
アメリカですら対ドイツの仕事してくれない
453名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:20:36.92 ID:pDD81a5U
iPAQと書かれるとiRAQと空目してしまうのです
454名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:21:38.05 ID:pDD81a5U
↑自分で書いて思ったけどロシア語ってRとPが逆だから微妙にネタになってるな
455名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:26:23.24 ID:R3pOPCZG
>>441
ありがとう!
456名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:29:22.41 ID:1E4ru8Z3
iPADと書かれるとiPACと空自してしまうのです
457名無しさんの野望:2011/08/04(木) 21:59:10.99 ID:TbkTXoNz
ソビエト民兵縛り
1941年9月16日
やっと発展型歩兵の研究が終わった
ここから反撃開始だな
458名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:02:10.52 ID:h6lniVRQ
カープ2位浮上を受けての共産兄貴新AARとかこないかな。
459名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:36:04.53 ID:e6Dvhb2P
>>457
民兵500師団のタワーでドイツ装甲軍団を押し潰すのか!

史実開戦なのにドイツAIがアホすぎて41年の11月にベルリン攻防戦まできてしまったw
これは特定のプロビを取られたら師団が湧き出るようにイベント組まないとダメかもしれんね・・・

add_corps which = [name] value = [land/air/naval] when = [leader ID] where = [province_ID]
command = { type = add_corps which = "インドシナ駐屯軍" value = land where = 1337 }
command = { type = add_division which = "インドシナ第1守備隊" value = militia }
これが参考になりそうだが
民兵ってmilitia(36年)、Late War Militia(43年)、Modern Militia Division (46年)があるけど、
AIが研究終わってないと46年式民兵って出せないのかな?
460名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:49:11.70 ID:TbkTXoNz
ドイツを平押しするのがだるいから300個師団くらいでベルリン付近に上陸してつぶそうと思うんだけど
今後のイベントに障害がでちゃうかな?
461名無しさんの野望:2011/08/04(木) 22:55:14.12 ID:a1sfnzhj
>>457
俺のソ連民兵縛りは大西洋を前にして終わりを迎えた
やっぱあれかな、輸送船だけで大陸脱出しなくちゃだめだよな縛り内容的には
462名無しさんの野望:2011/08/04(木) 23:13:41.17 ID:e6Dvhb2P
>>460
東欧諸国の寝返りが、どうなるか試してみないと何とも言えないな
463名無しさんの野望:2011/08/04(木) 23:24:09.23 ID:l10Ru9Ea
>>459
イベントでユニット追加するなら研究は必要ないはず

オーパーツ的な年式の装備追加するMOD とかたまにある希ガス
464名無しさんの野望:2011/08/04(木) 23:24:49.67 ID:EZpperOp
イベントで部隊追加するなら研究とか関係ないんじゃないの?
when入れて部隊の性能指定すればよかったはず
465名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:11:06.96 ID:QKerve/s
つまり
command = { type = add_corps which = "第1国民突撃隊" value = land where = 300 }
command = { add_division which = "第1ベルリン市民防衛軍" value = militia when = MODEL_11_2
where = Rocket Artillery when = BRIG_MODEL_3_2 }

これでベルリンに46年式民兵に発展型ロケット砲旅団が付属して配置されてるって事でおkかな?
466名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:21:51.24 ID:DPmorxnO
モデルは2とか3だけでおk
467名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:22:03.98 ID:J2Kiyvpv
AODで閣僚データや研究チームをいじりたいんだけど、editerってないの?
あと将軍の戦死率を減らしたい。
中小国だと将軍減るのは死活問題。
468名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:27:27.00 ID:Bp65v6YU
将軍の戦死率ならmiscいじればおk
469名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:31:51.83 ID:QKerve/s
>>466
さんくす、暇な時にイベント組んで試してみる。

>>467
miscの Chance of leaders dying while in combat per day の数字を小さくすればおk
470名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:49:20.75 ID:J2Kiyvpv
>>468>>469
thx
とりあえず戦死率を0.0003から0.0001に減らしてみた。
もっと減らしたほうがいいかな。
471名無しさんの野望:2011/08/05(金) 00:50:56.39 ID:7hO7G0jF
将軍のデータいじって退場年を64年にするといいぞ
472名無しさんの野望:2011/08/05(金) 01:36:46.08 ID:OJMwXKzc
イタリア対戦中にイタリア社会共和国作ったら
イタリアと共和の両方にムッソリーニいるんだがwwwwwwww
473名無しさんの野望:2011/08/05(金) 01:48:43.64 ID:K+gREtWP
影武者だ
474名無しさんの野望:2011/08/05(金) 01:53:23.14 ID:J2Kiyvpv
ムソリーニ次郎三郎である
475名無しさんの野望:2011/08/05(金) 02:08:52.78 ID:7wUEXUfs
本当にドゥーチェはあの一人で最後なのだろうか……
いや、人がファシズムを求める限り、ローマ帝国を求める限り
必ず第二第三のドゥーチェが地上に現れる……
476名無しさんの野望:2011/08/05(金) 02:11:54.49 ID:Bp65v6YU
ドゥーチェは一人だけでいいよ
477名無しさんの野望:2011/08/05(金) 02:12:22.83 ID:NEWe9tEJ
まあ滅んでもその気になれば何回でもつくれますからね
そしてその度に国家元首になるという
478名無しさんの野望:2011/08/05(金) 08:26:31.49 ID:+w+LUa3u
イタリア潰しておくと楽だよね。
スエズまでほぼ抵抗力無し。

イタリアにイギリスが上陸してくるけどむしろ包囲殲滅の好機。

海軍も予め地中海配備で活躍出来るし。
479名無しさんの野望:2011/08/05(金) 08:58:49.34 ID:4ZhJN9vp
ドゥーチェ凄い
480名無しさんの野望:2011/08/05(金) 09:34:23.03 ID:QkvSZRy+
>>472
ドゥーチェならドイツの外相すらやれるからな
481名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:22:12.25 ID:DTESCWM6
このゲーム順調に進んだ時に限って落ちるな
せっかくモンゴルで念願の海を手に入れたのに白紙になった
482名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:29:34.65 ID:U/cfwtUt
>>481
だからウザくてもオートセーブしとけとあれ程…
483名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:30:06.07 ID:sxQUDIzC
なんで小まめにセーブ…
484名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:36:19.94 ID:UlSfPFA7
でも独ソ戦とかの大規模戦やってる途中だと1ヶ月巻き戻るだけでもやる気なくすことはある
大抵落ちるのそういう時だしなあ・・・
485名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:43:41.44 ID:SgCXESCc
オートセーブ中に落ちると発狂する
486名無しさんの野望:2011/08/05(金) 11:45:36.46 ID:J2Kiyvpv
研究機関のスキル減少ってなんとかならない?
487名無しさんの野望:2011/08/05(金) 12:30:50.26 ID:x63ukh8d
マリーry「いやならそのイベント消せばいいじゃない」
488名無しさんの野望:2011/08/05(金) 13:02:38.97 ID:y9Wx7LMN
米「他の研究機関使えば?(鼻クソほじりながら)」
489名無しさんの野望:2011/08/05(金) 14:24:18.07 ID:A/s6t/ev
オートセーブを5日おきとかにできたらいいのに…
DHの軽さならそのくらいの頻度でも全然耐えられる
490名無しさんの野望:2011/08/05(金) 14:28:38.82 ID:PetkvTtB
俺は12:00にセーブしたいので毎月キチンと手動セーブしてます。
491名無しさんの野望:2011/08/05(金) 15:40:10.35 ID:7NdBG+YE
想定してた予想が間違ってた時もなかなか暗い気持ちになるぜ…
一からやり直そうかなとか思っちまう

今突撃砲を戦車に配備したら脆弱性が14%下がらず4%しか下がらなかったんだ、
戦車の脆弱性残り30%分の14%は4%だが…
なんか裏切られた気分だ、普通に指揮+耐久上げた方が恐らく強いとはなあ
492名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:23:56.92 ID:Hj0hSboH
我が身に何が起ころうとも、ファシズムは前進し続ける。 もし私が殺されたなら、諸君の
一人一人がドゥーエとなればよいのだ
493名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:25:09.34 ID:e2C3h9gs
>>491
駆逐戦車がある
494名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:44:32.87 ID:FOF4/5uY
ドイツが第一次大戦後に赤化してたらイタリアが反共ファシズムの防波堤になってたのかな
495名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:57:55.21 ID:MnCLTA1B
ICで新規国家のAI作ろうと思って色々やってるんだけど
技術ツリーのID調べるのめんどくさすぎて発狂しそう
496名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:58:29.42 ID:VBLeUNCa
日本です
米本土上陸、パナマ強襲、メキシコ湾、東海岸上陸ってやろうとしました
ところがコロンビアが連合入りし、コロンに五個師団のコロンビアタワーが
でき上陸できませんww
497名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:58:34.42 ID:x5cFdb6v
歩兵に付けられない突撃砲なんて

というか何でAoDで追加されたのかわからん
年代とかパラメータもやっつけな感じだし
498名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:16:07.79 ID:kEWe4VKA
ああ…歩兵+超重ばら撒けば連合軍の上陸スパムを黙らせることができるのかなあ
499名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:31:41.36 ID:4DHoJibY
付属させられないなら改良すればいい。
能力に疑問があればそれも自分好みに改良すればいい。
その程度も思いつかないゆとり・・・・馬鹿すぎるわ。
生きている価値も無いんだろうな。
500名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:40:11.59 ID:VBLeUNCa
まあ確かに気に入らないことがあれば
自分で少しくらいなら弄れるのがいいよね、このゲームは
能力値変えたり、将軍や官僚の能力も弄れるし
自分は牟田口に攻勢ドク、補給の達人、伏兵を付けてるよ
501名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:42:22.09 ID:8NUhwmyN
>>500
使える牟田口なんて偽者だ!
502名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:43:39.97 ID:bjYys6r3
補給…?
503名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:44:10.90 ID:x5cFdb6v
そうは言ってもバニラはある程度の指針になる訳で


ユニットいじるの他との兼合いとか
バランス考えると結構難しい
504名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:48:24.06 ID:VBLeUNCa
牟田口は物資輸送のための役畜を食料として利用するというアイデアを打ち出し
英軍の要地インパールを包囲することに成功したんだ

というか、ロンメルについてるくらいだから牟田口につけてもいいだろ
あとゲーム上ではインパールよりシベリアのほうがきつい
505名無しさんの野望:2011/08/05(金) 17:50:29.47 ID:siDgnbVj
>>499
そんなことで生きている価値も無いとか言っちゃう男の人って・・・
506名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:03:27.05 ID:e2C3h9gs
>>499
お前こそ価値のないゴミクズだと自覚しろよルンペン
507名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:12:47.12 ID:OJMwXKzc
特定の国の情報を見ようとすると落ちるようになっちまった
508名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:25:10.67 ID:cTtlbMOS
その国からスパイが潜入してるな
509名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:37:01.31 ID:vjdihIBU
>>498
上陸拠点守備なら守備隊って有りだと思うんだけどな、作成早いし人的少ないし
まあ動かせないから機動防御無理な時点で大量には投入できないが・・
前線投入するなら歩兵の最新型改良も結構IC食うしなあ

超重戦車は移動力が結局守備隊化するのと延べIC1200も食うのが微妙、機動防御前提として重戦車でもよさそうと思ってしまう。
44年ドイツ前提として考えると

・V2(延べIC200、弾道ミサイルなら300) 1〜3本+他の旅団等+浮き燃料
・超重戦車(1200IC・日)、重戦車(720IC・日)
の比較かな? うーん超重戦車さんって・・

44年は軽くさわった事しかないので重要な論点ずれてるなら許してね
510名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:38:15.74 ID:vjdihIBU
sage忘れ(´・ω・`)
511名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:51:50.87 ID:MFhceVTf
『日本は良い国だ』と言った航空幕僚長→クビ
日本の潔白を証明する『尖閣ビデオ』を公開した海上保安官→クビ
『日本なのに韓国ドラマばかりのフジテレビは変だ』と言った俳優→クビ

原発は批判できるけど
朝鮮は批判できない

なぜこんな国になったんだ?
日本のマスメディアっておかしくないか?


50000人の仲間が待ってます。
気づいたら、
「my日本」で検索
512名無しさんの野望:2011/08/05(金) 18:57:39.23 ID:VBLeUNCa
1944 ドイツ でおすすめ攻略法ってありますか
フランスのとイタリアのを殲滅しおわるころには
東プロイセンのあたりまで赤軍にとられるし、バルカンにも食い篭れる
513名無しさんの野望:2011/08/05(金) 19:28:02.93 ID:wQuLklfp
>>511
うぜぇどっかいけks
514ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 08:07:20 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
515名無しさんの野望:2011/08/05(金) 19:35:55.00 ID:2RGi1EyM
>>514
ごめん Pradoxフォーラムに登録じゃなくて Pradoxに登録だた
516名無しさんの野望:2011/08/05(金) 19:43:35.28 ID:eZW+9/o3
36〜41ドイツなら沿岸防衛は民兵をずらりと並べておけば済むが、
44ドイツだと人的資源がきつすぎるんだよねー
守備隊を沿岸防衛に使うと突破されたときがいろいろ大変
517名無しさんの野望:2011/08/05(金) 19:53:15.83 ID:3ZwMOw62
CF日本語版アイアンクロス買いました。
今から枢軸日本でやってみます。

極東の平和は任せてください!モスクワの同士!!

33年からってやりごたえありそう。

国際連盟とかいう組織がなぜあるのかよくわからん
でも日本て常任理事国だったよな。
518名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:53:37.27 ID:pC4DIrXv
>>496
エクアドルに宣戦布告して陸からコロンビアタワーを潰せばいいじゃないか
519名無しさんの野望:2011/08/05(金) 20:56:27.64 ID:grKV0V05
E-100は何気にナトリウム冷却材とか使おうとしてたよな
520名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:08:43.95 ID:ADu32H2J
Pradoxってなんかチープな響きに聞こえる
521名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:10:05.65 ID:uFvRFaNl
プラスチックみたいな
522名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:15:35.47 ID:0LM1In3f
固定してる生産スライダーがたまに動くのはなぜなんだ?固定してる意味ねぇじゃん
523名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:22:42.19 ID:JcxZU61y
イタリアがアフリカ大陸統一した時点で止めた 重いしとんだくそげーだわ
524名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:30:14.01 ID:Cg0jXjF8
>>522
数値自体は変わらないけどたまにビクンッビクンッってなるよね
525名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:45:27.53 ID:oWXdVbKp
>>522
ICが増えると変わるよな
526名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:48:32.66 ID:e3swm539
>>523
イタリアがアフリカ大陸統一ってせいぜい44年前後だろ
そのころはまだ全然重そうじゃないだが・・・
527名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:52:06.31 ID:y9Wx7LMN
ほっとけって
528名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:52:49.43 ID:2GHCGrDJ
資金とか物資がやばいんだろ。
529名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:53:31.26 ID:0LM1In3f
>>524-525
よかった、俺だけじゃなかったんだ。ちなみにDDA
生産の箇所だけ増えて余剰ICが出るからイライラしてしまう
530名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:54:08.98 ID:oWXdVbKp
>>529
aod、ic共に起こる現象
531名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:56:54.70 ID:BCCtV/Pu
スライダー固定は割合で管理してるのかな
小国でやってると無駄使いが嫌になるから、すごいイライラするね
532名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:17:44.33 ID:+w+LUa3u
>>512
DDA?
V2ミサイル駆使してインフラ破壊。
ストリージャー辺りの集中攻撃力可能な場所で延々敗走させて時間稼ぎ。

西が片付いたら輸送機作ったりしてバルト海から包囲殲滅試みる。

上手くやると冬までに開戦時ぐらいまで押し返せる。

その後はスウェーデン通って北からモスクワ伺う。

アメリカの相手はワザと何処かに上陸させて殲滅繰り返せばOK
533名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:38:26.72 ID:VBLeUNCa
>>512 ミサイルでインフラ破壊っていい
最初ラインにのってるミサイルもUボートもキャンセルして
スツーカの大軍を作るんだけど
534名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:44:07.80 ID:cHKb+KEd
ソビエト民兵プレイしてたらマンパワーがやばくなってきた
800きってる
無駄に潜水艦とか輸送船つくりすぎたな
535名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:03:34.11 ID:VBLeUNCa
800もあったら上等じゃないか
536名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:19:51.99 ID:0HRcuik4
急に音楽が鳴らなくなった・・・。効果音はなるのに
特にいじってないはずなんだがな〜
victoriaやパトルの軍事博物館でも同じ状況でmp3が再生されないっぽい
コーデックとかか?
537名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:25:25.60 ID:Cg0jXjF8
DD1.3の36年GCをドイツでやってるんだが

同盟国ホントあてにならないな…せっかくスロヴァキアをあげたというのにハンガリーは引きこもってばかり
俺みたいだ
538名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:35:06.07 ID:PAn8dv1r
>>534
ソ連民兵プレイは補充しちゃダメだぞ、大真面目な話
新しく作ってタワー作って突っ込ませた方がいい

後は開戦時期によるけど平押しでドイツ相手ならラクラク
539名無しさんの野望:2011/08/06(土) 01:08:59.74 ID:sGCglnGH
開戦前の3年間が一番楽しい
540名無しさんの野望:2011/08/06(土) 02:25:15.20 ID:XOk7X0iL
どぅーちぇはどうして枢軸入りしてしまうん?
541名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:05:46.95 ID:b94kPaQ/
>>539
確かに
実際に作戦実行してるときより、作戦計画立てながら方面軍編成・整備してるときの方が楽しいよな
542名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:07:35.50 ID:XOk7X0iL
>>539
1930年くらいから始められたらいいのにな
543名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:11:39.87 ID:o2Gku4cr
ICやれよ
544名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:29:44.80 ID:k2OKylVK
>>540
バルボのこと殺したくてたまらないからさ・・
545名無しさんの野望:2011/08/06(土) 03:32:31.40 ID:y+6b1tFV
俺のバルボに手を出すやつは例えドゥーチェでも許さんぞ!
546名無しさんの野望:2011/08/06(土) 05:03:09.39 ID:8iX60r72
枢軸ルーマニアプレイ、イタリアが頑張りすぎてパリを含むベルギー以西を占領したせいで
ヴィシーが成立しないわビターピースが発生しないわでもう大変だ・・・
547名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:28:38.84 ID:t1BBI73J
とっておきのアイスが奪われた!
卑劣な手段を使ったのは嫁です。
548名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:42:57.58 ID:QixudoYb
嫁なら仕方が無いな
549名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:50:21.02 ID:o1AvUwBf
今日本に必要なのは、ズバリ強兵富国。

防衛予算を現在の3倍に即時引き上げ。段階的にGDP10%程度を限度に引き上げる。
憲法を改正し、自衛隊を国軍に改組。日本陸軍、空軍、海軍、海兵隊。
さらに、宇宙軍、サイバー軍を新設。予備役の整備。生活保護世帯等、無職者を国軍に召集する。
震災復興、領土警備の最前線に配置し、労働力として活用するとともに、国家国民への忠誠心を涵養する。

武器輸出三原則の撤廃。新興市場を中心に兵器を販売する。同時に新兵器開発に予算を投入する。
既存の兵器を無力化、 あるいは脅威を極小化するような防護に主眼を置いた兵器開発を行う。
日本の会社の99%は中小企業であるが、 このような小さな会社でも世界に求められる高い技術を有する企業が多数ある。
その高い技術を革新的な防衛兵器に有効利用していく。

大小の力の結集し、この日本を復活させよう。
富国強兵から強兵富国へ。
強い軍事力がこの日本を一層豊かな国へと変えていく。
550名無しさんの野望:2011/08/06(土) 09:54:07.87 ID:8fx0nC2H
夏だなあ
551名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:00:57.88 ID:c1SVmKRh
多分前と同じやつだろうな。
ここは共産主義者が大半を占めて意味ないというのに。
AA量的に。
552名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:13:41.12 ID:Iz1DFrPm
日本は資本主義者だと思ってる社会主義者だらけの国だしな。
最近ようやく自由経済にスライド移動して来たら文句の嵐。
553名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:23:42.55 ID:wwJoqXEN
>>551
すまん俺はファシストだ
通報するのはやめてくれ
554名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:42:44.21 ID:h96zTmKp
>>551
同志、ぼくは共産主義者だ。撃つな!
555名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:57:19.61 ID:G7wPkQsy
国家社会主義者ですが何か?
556名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:37:38.15 ID:sAw0zX9I
自分は右派ですがなにか
557名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:40:24.55 ID:3S47j3Ia
ぼくは社会自由派!(エロ的な意味で)
558名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:41:53.16 ID:OqqQ8o26
共産趣味者という言葉があってな。主義者よりずっとこのスレにあってると思う。
559名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:50:21.16 ID:s+fgNciN
さぁ君もムスリム共産趣味者になろう!
560名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:52:03.66 ID:wUgOQTJ7
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!  同志諸君!みんな仲良く!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!  DH1.02b1専用和訳だよ
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/13560/1147176435/411
        ハ!      ` ¨´    h DH1.01.1では使えないよ、間違って入れるとバグるよ
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l  7-zipないと解凍できないよ
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
561名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:00:02.39 ID:NqjEJvld
赤狩りしようず
562名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:25:15.44 ID:sAw0zX9I
反米活動しようず
米ハワイ侵略 軍艦2隻で米軍を牽制
米比戦 武器、弾薬を革命軍へ提供し支援
アメリカの太平洋侵略に日本は抵抗したのだ
日本はアジアの地で米、仏、英、蘭と戦った
ではなぜ彼らはアジアの地にいたのだろうか
563名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:28:40.05 ID:FhmFE2bR
自己批判しようず
564名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:47:07.58 ID:nI/6xGYM
友愛しようず
565名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:57:51.52 ID:y+6b1tFV
共産趣味者ってよく聞くけど資本趣味者ってあまり聞かないよな
やっぱり共産主義ってのはロマンに溢れているからか?

資本趣味者=投資家とも言うらしいが
566名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:03:03.05 ID:8fx0nC2H
総括しようず
567名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:35:07.06 ID:6xl9wQWG
エンエス最高
568名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:45:39.73 ID:DMqt4Pwa
>>555
同胞!一緒に共産主催を撲滅しよう!
                  

 ゼータク者め…
 ほれ、貴重なケーニヒスティーガーを         キィィィィィ!!?? キィィィェエエェィィィィィ!?
  くれてやるから           ::∧_,,,::  キィィーーキィキイキィィイィィィ!!
 ヒガシ(東部戦線)に逝けっ!    ::(゙Д;゙#)::  (いやだ、イワンの相手なんていやだーっ!
.   ___>>555            ;;と;;U;;ヾ::   俺もニシに連れてってくれーっ!)
   |_卍___|_          ,-ー'´ ̄`゙ー゙゙゙---、              _
   (# ・∀・)')         /       /(`(二二(ニニニニニニニ二[ロ◎
  ⊂、 ロ`:'ロ_/       「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄(`━ ̄\       ̄
    l,==@γ'⌒)    @",___,,,,,,,,,,.......... ---──ー、ー、   .\ー、
    〈 〈`ー''"      [ヾ__l__l__l__l__,-ー`ー`y>-y>>`ー`
 .   (__)      ((((( '、ゞノ◎こ◎こ◎こ◎こ◎゙ー'ノ三ノ"""ノ三ノ
   モレハ 米軍ニ        `^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^'^ ̄
    投降シテクルカラナ
569名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:55:29.29 ID:u0JHyy0z
急進的左翼が好き
ゲームでは一度もやったこと無いけど響きがいい
570名無しさんの野望:2011/08/06(土) 13:58:48.99 ID:nCbAE0LF
絶 対 王 政
571名無しさんの野望:2011/08/06(土) 14:09:36.21 ID:pnaHLBi1
民本主義ってかっこいいと思うの
572名無しさんの野望:2011/08/06(土) 14:16:28.86 ID:sAw0zX9I
>>568
数日が西へ行ったやつは米軍へ投降後、髑髏キャンドルとなった
東へ行ったやつはシベリアへと送られ、再びドイツの地を踏むことはなかった
573名無しさんの野望:2011/08/06(土) 14:26:47.07 ID:eJlzty0p
>>565
共産趣味っていうのは要は「風と共に去りぬ」なのさ
574名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:04:45.06 ID:r4ZGz3N9
連合入りしてアルバニアに独立保障→イタ公へ宣戦布告でフランスがどのくらい生き延びるかな、ってやってみたんだが…
自分からドイツに宣戦布告してフランスいけるやん!って思ってたらマジノ線に引きこもりの日々
通り道から攻められて結局併合したイタリア含めてドイツに蹂躙されましたとさ
575名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:28:20.91 ID:MDmCVZqq
日本プレイはアメリカと参戦するタイミング毎回迷う
576名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:34:23.11 ID:wwJoqXEN
フランスは何がなんでも動かないからな
577名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:42:20.34 ID:XOk7X0iL
オッスおらバルボ
みんなの人気者さ
578名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:42:37.16 ID:nhPVEVVt
ただしプレイヤーがドイツになると途端に本気出すカエルである
その後包囲されて死ぬ
579名無しさんの野望:2011/08/06(土) 15:44:35.51 ID:6xl9wQWG
不謹慎で悪いかもしれんが
この時期になるとNHKで毎年WW2モノやるのが楽しみな俺
580名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:05:32.25 ID:sAw0zX9I
リビングのTVしか使えない
自室のTVはブラウン管な高校生な俺ww
581名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:08:36.59 ID:92q+dQ2r
>>547
腐った豚野郎の嫁に宣戦布告されたんですねわかります

え?もうワルシャワ落ちそうだって?
582名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:22:18.06 ID:XOk7X0iL
近所の猫に宣戦布告された
583名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:43:34.41 ID:r4ZGz3N9
この時期になるといつも風の通り道を領土割譲要求されるから困る
584名無しさんの野望:2011/08/06(土) 17:37:41.84 ID:hDi7Kwua
>>583

ニァ かかってこい!相手になってやる!
585名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:36:58.85 ID:ZrRnYaxV
自作イベントで韓国プレイしてるが、極東MODだと南北朝鮮の研究機関が大幅に弱体化してる
ヒュンダイもスキル6→2にされてるし、ドクトリン研究も皆無
これじゃあウリナラ戦車で日帝を打倒できないよぅ……

やっぱり北朝鮮で共産入りして米帝撃破とかのほうが面白いかな?
586名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:54:21.71 ID:ezV/P0XC
お盆休み用ににEU3、VIC2とAODを買ったんだが、
廃人になりそうで怖い。
587名無しさんの野望:2011/08/06(土) 18:57:04.23 ID:5y2JsDoY
csvファイルいじりゃええやないけ
588名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:06:59.18 ID:YBPJyZR3
『脱亜論』の現代訳

日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)
589名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:17:17.45 ID:wwJoqXEN
うぜ
590名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:23:26.06 ID:vrYYBoyi
AOD忠実準拠、PTMAβ2.4で司令官追加したいんだけどどうしても出来ない
db/leadersを書き換えてもその国の司令官全部が居ないことになってしまう
試しに司令官の名前変えるだけの簡単な変更でも同じだった

どうすればいいんでしょう、助けて鉄男!
591名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:24:30.82 ID:wUgOQTJ7
書き換えたらニューゲームしてるよな?
592名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:26:08.97 ID:vrYYBoyi
うん、書き換えて36年シナリオを改めてスタートしてる
これでは鉄男と愉快なトハ次郎ファミリーズが出来ないぃ
593名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:27:19.65 ID:u0JHyy0z
>>590
それと同じ症状になったことがある
編集ソフト何使ってる?
594名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:28:40.13 ID:uXMUjSKG
>>590
編集ミスだと思う
Wiki通りにもう一度やってみなさい
595名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:28:51.02 ID:vrYYBoyi
OpenOffice.org1.1です
596名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:30:20.71 ID:wUgOQTJ7
まさかエクセル使って弄った?
ダブルクォーテーションかなんかのゴミが付いてるんじゃね?
597名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:34:54.44 ID:u0JHyy0z
>>595
なら設定をミスだと思う
wikiどうりに区切りオプションを設定するといいよ
俺の場合は「テキストの区切り記号」の「"」が消去してなかった
598名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:35:40.65 ID:NqjEJvld
ダブルカンマを切り取りとか使わないで手動で消したら解決したな俺は
599名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:36:22.09 ID:vrYYBoyi
皆さん有難うございます、設定見なおしてもう一度やってみます
600名無しさんの野望:2011/08/06(土) 19:43:08.98 ID:OLJEDCRq
なぜテキストエディタでやらない…
601名無しさんの野望:2011/08/06(土) 20:04:19.57 ID:eJlzty0p
cassava便利よ。
602名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:01:01.79 ID:vrYYBoyi
出来ました!これで鉄男兄弟が楽しめます!
皆さんの数々のアドバイス有難うございます
603名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:03:50.35 ID:DjZ92hJ0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でシベリア送りの腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日の看守たちの会話
ノルマ達成がきびしい とか ウォトカほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺はコリマの鉱山で遺体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 THE STALIN
尊敬する人間 ヨシフ・スターリン(粛清行為もУра)

なんつってる間に7時半っすよ(笑) あ〜あ、強制労働の辛いとこね、これ
604名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:10:44.67 ID:UftvLuAH
IC慣れてきたら面白いな
605名無しさんの野望:2011/08/06(土) 21:38:52.80 ID:XOk7X0iL
スターリンは優しい髭のおじさんって新聞でみたことある気がする
大粛清は家族サービス
606名無しさんの野望:2011/08/06(土) 22:17:19.05 ID:TtCWqUyO
>>603
コルィマ鉱山自体は、今でも現役ですよ。
でもね、懐古の年を迎えても、二度と行きたいとは思わない。
607名無しさんの野望:2011/08/06(土) 23:04:33.44 ID:XOk7X0iL
国を独立させまくったら重いわ重いわ
1日が長く感じるように
608名無しさんの野望:2011/08/06(土) 23:21:19.26 ID:wwJoqXEN
>>603
インターネットがある収容所だと?貴様もしやブルジョワ的反乱分子だな
609名無しさんの野望:2011/08/06(土) 23:47:24.99 ID:XLkGp5oA
>>603
これは本当に狂ってるじゃねえかw
フランス騎兵しばりはDDAだと余裕だったがAoDだとどうなんだろうか、最近やる気がわかないんで誰かやってくれ
610名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:06:02.82 ID:Ds00oN3B
ICドイツで海軍ドクトリンを日本式にしようと思っても分岐が封鎖されていて乗り換えられません
どうしたら変えられますか
611名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:08:38.70 ID:ge8LyfJp
>>610
俺もベルギーで潜水艦型に出来なくて困ってる
612名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:13:49.09 ID:iBUrVq0b
セーブデータ改変でいいんじゃないのかね
613名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:18:56.09 ID:XXhF5nRe
分岐先研究即キャンでおk
614名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:31:49.58 ID:7+aKOJq2
質問すいません。
CF版AODのセーブデータってどこにあるの?
scenariosのsavegamesファイルみても空なんだけど。
いらないセーブデータ削除したい…。
615名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:36:20.71 ID:Ds00oN3B
>>613
ありがとう

陸海共同と機動戦闘どっちが良いんだろうね
616名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:37:24.68 ID:j+VOTOCb
>>614
wikiのAoD/FAQに載ってる。
617名無しさんの野望:2011/08/07(日) 00:38:24.70 ID:0mG3rzSa
>4
>☆セーブデータがどこに入ってるかわかりません><
>http://starlit.daynight.jp/hoi2data/index.php?tips#kf092d5a

セーブデータがこのようにどっか行っちゃうし、
HOI2はMOD導入の際に念のためバックアップを作る必要もあるから
program filesじゃなくてどっかにHOI2フォルダを作ってインストールした方が便利だよ
618名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:36:22.89 ID:CZjyrtdx
リメンバー○○○

何か考えよう、どこの国でもOK
例 日本 ヒロシマ、ナガサキ
  ドイツ スターリングラード
  スオミ カレリア
619名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:40:33.97 ID:ZLoaPluB
リメンバーctrlで戦略的配置
620名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:51:16.70 ID:26VWMBu3
リメンバースライダー移動可能
あ、今年も忘れてた…
621名無しさんの野望:2011/08/07(日) 01:52:30.00 ID:szZ37r5E
気がついたら8月にスライダー移動してた事があったわ
622名無しさんの野望:2011/08/07(日) 02:14:40.66 ID:7+aKOJq2
>>616、617

 ありがとうございます。見つかりました。
 FAQに書いてあったんですね。
 人の情けが身にしみます。

 
623名無しさんの野望:2011/08/07(日) 04:32:34.19 ID:pkVDZfR4
リメンバーブルガリアだな
なんであいつだけ寝返りイベントの時に選択肢がないんだksg
624名無しさんの野望:2011/08/07(日) 05:00:16.32 ID:vXgFAqmb
何かエチオピアで36年GCプレイしたんだが
イタリアに併合された?時不正終了した
625名無しさんの野望:2011/08/07(日) 06:49:23.61 ID:wfgQbE79
しばらくhoi2から離れてた者ですが、今見たらやたら拡張だのなんだの出ててどれから再開すればいいか
わかりませんw 一応doomsdayまでやっててDAは幽霊艦隊バグがうざいと聞いたのでやってません
これからまたやるのにはどれがおすすめなんでしょうかね?やっぱAODかな
626名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:28:58.43 ID:j+VOTOCb
リメンバー同盟国かな。
イタリアとか、満州とか、属国化したオーストラリアとかいつの間にか
崩壊寸前になってるよね。

>>625
Hoi2で復習してからAoD。
627名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:36:32.24 ID:vXgFAqmb
映画とかのプロポーズのシーンを観ていると

ニアアンシュルスを強く迫る

とか連想しちゃうんだが俺末期かなぁ
628名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:37:38.97 ID:XXhF5nRe
>>625
HOI3
629名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:47:23.48 ID:wfgQbE79
やっぱAODか・・・またexe開いて制限時間無制限にする仕事が始まるのか
hoi3は地雷なんで完全スルーしてるんだすまんw
630名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:52:58.84 ID:XI/j/+uq
Hoi3は地雷って言うより発展途上だと思うけどな。
いつか2を超えるだろうなぁ。
631名無しさんの野望:2011/08/07(日) 07:58:28.36 ID:ZLoaPluB
>>629
AoDはexeいじらなくても時間制限無限にできるぜ
632名無しさんの野望:2011/08/07(日) 08:00:41.17 ID:f3fkQDpM
3は要素あるけど生かしきれてないって感じだからな
ICやってるとマップが細かいから塗り絵のときに3みたいな自動化が欲しい
633名無しさんの野望:2011/08/07(日) 08:12:17.44 ID:wfgQbE79
>>630
プロ(ryが細かすぎて操作が大変でやたら重たいしって昔のhoi3スレじゃ
非難されてたけど拡張の先輩とか出て変わったのかな?
>>631
ありがとう MDSみたいな冷戦modでも作るかなって思ったらもうあるみたいだなw
1914mod使えないかどうか試してみるかな
634名無しさんの野望:2011/08/07(日) 08:12:25.71 ID:j+VOTOCb
地雷というかHoi3はHoi4α版だと思ってる。
全然別のゲームだがMoHもBF3の実験版って感じだったし、
これはシリーズモノの宿命だよな。
635名無しさんの野望:2011/08/07(日) 08:17:16.43 ID:ZLoaPluB
>>633
1914は使えなかった
unitファイルがDDA以前とAoDじゃ互換性がない
いじって起動するようにしてもいろいろ仕様が変わってるからゲームにならなかった
636名無しさんの野望:2011/08/07(日) 09:04:51.99 ID:lwo6MoDy
hoi3FtMはマルチコア対応で爆速ですよ
637名無しさんの野望:2011/08/07(日) 09:49:50.20 ID:XI/j/+uq
>>633
ソビエト連邦によると革命的やりやすさになってるらしいから安心しろ。
おまけにインストールしてもマップが表示されずに泣く泣く再インストールするシステムも搭載だ。
638名無しさんの野望:2011/08/07(日) 10:00:10.02 ID:wfgQbE79
先輩だけじゃなくてFTMとかいう拡張まで出てたのかw
でも駄目なもん拡張しても駄目さが際立つだけじゃないのか?
ひとつ駄目なもん直したらもっと駄目な箇所が出てきてブルスク余裕とか
ありそうだしなあ
639名無しさんの野望:2011/08/07(日) 10:04:06.91 ID:ZLoaPluB
パッチでダメなところを修復して新しい要素追加したらまた新しいバグが出るAoDの悪口はやめろ
640名無しさんの野望:2011/08/07(日) 10:36:51.55 ID:XXhF5nRe
>>638
君にとってDDAが糞ゲーならAODは全力で避けるべき糞ゲーだよ
悪いこと言わない、絶対君には合わない
641名無しさんの野望:2011/08/07(日) 10:41:23.74 ID:WGywYZXk
>>640
HoI3の事言ってんだろ
642名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:18:17.50 ID:acZfwCVW
HoI2だって今から見たらクソゲーだけどな
あまりにもUI関係がお粗末だよ

HoI2DDAなんて傑作の後から出たからHoI3がイマイチ扱いされるだけで単体で見れば発展途上に発売された良作だよ
実際に先輩でやっと1.0に達した扱いだし
643名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:22:33.47 ID:XOQPWkIL
AoDノートでやるには重過ぎる・・・・
644名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:23:59.38 ID:cY7kLGBt
ICはデスクトップでも重すぎる…
645名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:25:07.82 ID:AlqoVQrU
操作はAoDでバランスはDDAが理想だな
646名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:25:40.53 ID:wfgQbE79
>>640
DDAが糞なんていってないぞ ただ幽霊艦隊をセーブデータから削除するのが
大変そうだから持ってはいるけどあんましやってないってだけだよ
幽霊艦隊バグなんて昔からあったんだけどDDまでは少なかったから
大して問題にならなかったんだよな
647名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:41:37.17 ID:x9imfx3x
今はツールで一発で消せるけどな
648名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:44:11.47 ID:ZLoaPluB
消しても日を進めると復活するのがウザい
649名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:54:13.51 ID:WqIuLUsR
幽霊艦隊の削除は月イチで
650名無しさんの野望:2011/08/07(日) 12:27:03.90 ID:xGEVw4lr
>>638
FtMでブルスクは無いけどな。確かに初期はひどかったが、
今はソフトウェアとしての不備はHOI2系よりは少ないよ。
未だに、インストールで躓く初心者はいるけど(汗。

ただ、ICどころか、AoDと比べても爆速で快適さは高いよ。
イベント系が無いので、味気ない。EU3エンジンの宿命?
AIの軍行動がハードコートでパラド頼みなのが、
俺の最も不満が高いところ。
ほぼ唯一の大規模MODのDiDayは、かなりのやりごたえがあるが、
FtMにはまだ未対応。
AI自動化と、師団、軍構成ができるし、補給の概念が細かい等、
HOI2とは確実に違うポテンシャルがあるけど、発展途上。
発展途上といっても、例えるなら19世紀の中国。
2度の有償パッチがでても、まだ、目覚める気配が無い眠れる獅子。
だから、ゲームとしてのおもしろさは、まだAoD等には及ばない。
このまま、ずっと及ばないかも。
651名無しさんの野望:2011/08/07(日) 12:40:29.80 ID:wfgQbE79
>>650
なるほどシミュレーターとして見るとhoi3の方が2より
向いてるんだろうね。ゲームとしては面白くなさそうだけどw
ただ史実に起こった出来事を追体験できないのは歴史ゲーとしての
面白さをかなり削ってると思うのでイベントは欲しいけどね。
それに日本の明治維新なんてゲーム上じゃチート級のイベントで
しか再現できないしw
652名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:00:29.72 ID:cY7kLGBt
どうでもいいがいちいち草生やすなうざったい
653名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:02:48.86 ID:Kh5dO2kb
どうでもいいなら反応するなよ
654名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:03:43.96 ID:cY7kLGBt
どうでもよくない
ウザいからやめろ
655名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:06:51.24 ID:XwcV1TUC
一々噛み付くなよ
みっともないな
656名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:09:18.99 ID:UtSI/9bE
そっとしといてやろう、セーブの時に落ちでもしたんだろうきっと

しかし独ソ戦は何回やっても面白いな
包囲殲滅が少しずつコツがつかめていくのも楽しい

誰かお盆休みに包囲殲滅理論書いてくれないかなあ
657名無しさんの野望:2011/08/07(日) 13:10:25.68 ID:FFgR2d9x
SFの時点でDDAよりは面白くなったと思うけどな。
まあ委任してAIの行動にドキドキするのが苦手な人には向いてない。
658名無しさんの野望:2011/08/07(日) 14:52:25.67 ID:0x7FeshZ
>>656
同士、もちろんそれはソ連軍でのお話だろうね?
659名無しさんの野望:2011/08/07(日) 15:55:39.76 ID:SW0GzSVs
>>654
そうやってスレの好戦性上げるのもうざいという事が
わからないのかね同志?
660名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:10:06.32 ID:KbR5dn6g
            現在のスレ体制

    .調和的−─────────□+自分語り
    .変革派−────────□─+保守派
   新参歓迎−─────────□+懐古主義
.システム指向−─────────□+AAR指向
   常駐住人−─────────□+非常駐住人
     タカ派−□─────────+ハト派
    .好戦的−□─────────+厭戦的
661名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:12:22.49 ID:ge8LyfJp
>>659
ここで言わないで草生やされ続けるのはもっとウザい
662名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:12:28.87 ID:etEr+wgs
何この右傾化社会
663名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:18:22.01 ID://j6JMw9
夏やなぁ
664名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:24:06.52 ID:acZfwCVW
>>660
いつも思うけど政治体制ってタイムアタック以外じゃ重要じゃ無いよな
だからといって政治体制でこれ以上行動を縛られると戦争し辛くなるし……難しい
665名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:39:53.93 ID:sc+QPw1e
システム指向とAAR指向って何を表すスライダー?
666名無しさんの野望:2011/08/07(日) 16:58:56.47 ID:as+DJwLs
AoD用の現代戦MoDって無いの?
667名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:14:58.98 ID:U0QdsB6e
AOD買ってきたんだけど内政要素増えてて楽しいなコレ
1936年ドイツスタートで閣僚と政策どっち変えようか迷ってて決められんw
地味だが初期状態から治安重視の人が選択できるようになってるし悩むなぁ
668名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:18:59.61 ID:XRkygq3M
DDAでトルコプレイ中の者です
自国が占領中の日本に友軍(米、加など)が駐機テロしてきて
一瞬で補給が干上がって攻勢に出れない
何かいい回避方法はないでしょうか?
669名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:52:03.37 ID:XwcV1TUC
オスマントルコが海峡の通行権くれない
同盟国なのにしょんぼりだわ…
670名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:53:11.72 ID:KPi9UvkZ
>>669
トルコ「おぅ、すまん」
671名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:55:31.09 ID://j6JMw9
シベリアとカランショ砂漠、赴任先としてどちらがお望みかね?
672名無しさんの野望:2011/08/07(日) 17:58:30.99 ID:dgHqY4Vj
>>668
acceptall→統帥権取って遠くに基地移動→統帥権返す
これしか思いつかんなあ
673名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:05:53.66 ID:szZ37r5E
>>669
海峡にカーソルあわせればわかると思うよ
674名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:06:46.13 ID:XwcV1TUC
>>670
トルコ様、おかげで我が国は偽海からでれないんですが…(泣)
675名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:11:38.89 ID:XwcV1TUC
>>673
ありがとう、素で気づかなかった
戦争始めるまで待ちます
676名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:56:54.36 ID:as+DJwLs
>>666
TBS
677名無しさんの野望:2011/08/07(日) 19:12:34.05 ID:ijF3V8Th
>>668
とっととリリース
イギリスなんて打つ手なしだぜ
678名無しさんの野望:2011/08/07(日) 19:21:59.74 ID:U0QdsB6e
AODで貿易委任すると楽って聞いたんだけど
輸出禁止にしても資金だけは流出させるのは仕様ですか?
679名無しさんの野望:2011/08/07(日) 19:22:12.48 ID:XRkygq3M
>>672 >>677
諦めも肝心といったところですか
アドバイスありがとです
680名無しさんの野望:2011/08/07(日) 19:30:02.22 ID:U0QdsB6e
wiki載ってねー!と思ったらバグ情報じゃなくて
プレイヤーチート封じの項目に載ってたorz
681名無しさんの野望:2011/08/07(日) 20:49:34.67 ID:WcX19uyd
ICですがラインラント進駐は普通に起こりますか?
ケルンというプロビがないのですが
682名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:00:12.83 ID:r015quUN
起こるよ
ケルンあるよ
683名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:03:50.70 ID:ge8LyfJp
>>682
なんやて!?

探してきます…
684名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:06:15.83 ID:PFrDNxIZ
大体あそこらへんを移動させ続ければイベントがおきるだろうw
685名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:14:40.01 ID:ge8LyfJp
名前がコロンだった

プロビ検索に引っかからないわけだ
686名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:17:53.63 ID:BSgHTNKq
ラインラントってプロビがあるのかと思ってた初プレイ
687名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:36:06.28 ID:f3fkQDpM
初プレイで歴史知らなかったからラインラント進駐で詰みかけた苦い思い出
688名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:39:37.24 ID:tqAhAqQM
コロンというとパナマ運河か…
空挺し放題だった頃にはよく空挺降下した記憶が
689名無しさんの野望:2011/08/07(日) 21:48:30.15 ID:/10IjTkN
ドイツがコロンに進駐とか
喧嘩売るってレベルじゃねーぜ
690名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:50:43.48 ID:c0Gyvs8p
イタリアがアルバニアに宣戦布告って喧嘩売ってるのかよ
691名無しさんの野望:2011/08/07(日) 22:57:05.62 ID:NTmoMczA
1936年エチオピアが連合入りしてカオスに
692名無しさんの野望:2011/08/07(日) 23:10:55.81 ID:U0QdsB6e
それはただイタリア死亡して終わりじゃね?
693名無しさんの野望:2011/08/07(日) 23:22:06.74 ID:Kh5dO2kb
アフリカ大陸の塗り絵師イタリア
694名無しさんの野望:2011/08/07(日) 23:24:19.33 ID:f3fkQDpM
平和補正が切れた英仏にドイツが蹂躙されるんじゃね?
695名無しさんの野望:2011/08/08(月) 00:08:17.42 ID:OdeImnQZ
ソ連のトップがスターリンじゃなくて萎えた
696名無しさんの野望:2011/08/08(月) 00:25:42.81 ID:UAspyP9K
ICで1933から始めたら1939までレーニンが生きてるんだけど
いつになったらホルマリン漬けにされるんですか
697名無しさんの野望:2011/08/08(月) 00:50:36.84 ID:ObYE0bsb
>>696
同志、なぜ同志レーニンがホルマリン漬けに云々などと言うのかね?
同志レーニンはちゃんとここにいるじゃないか。
ちょっと外で頭を冷やしながら話さないかい?
698名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:01:47.28 ID:3o8BHWtr
せっかく枢軸入りしてるスペインポルトガルに乗り込んだのに、アメリカ様すら一緒に攻めてくれねぇ…
一人でロンメルマンシュタインハインツ相手にしろってか、当然大西洋に追い出されましたよ
699名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:03:32.79 ID:fDzVYo8U
ソ連から仕掛けた世界大戦
チェコスよなぜ敵にまわるのだ
700名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:09:54.02 ID:BAuamPZe
>>699
ソ連から仕掛けるとチェコスどころか欧州全部(英仏は除く。スカンディナヴィア及びネーデルラントは中立)敵に回るだろうw
1938に欧州大連合に逆襲喰らってペテルブルグがスペインに占領されるわ
背後ついたフランスがスペイン攻めたらイタリアに南から喰われドイツにマジノ抜かれるわの酷い不思議大戦になったぞw
701名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:15:20.68 ID:fDzVYo8U
今そうなりつつある
ドイツと国境接続しない為にワザとポーランド生かして、平和を定時してきたらそく合意してる


フランコはフランスに食われました
702名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:33:02.41 ID:mVDlOe0M
そういやアメリカって日本が戦争しかけないとたまにソ連に宣戦布告するけど
あれって好戦性か何かが関係あるの?
703名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:37:05.52 ID:UAspyP9K
米帝は戦争をしないと死んじゃう可哀相な子なんだよ
704名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:55:53.04 ID:PAh/0OTi
ドイツプレイで開戦時12万備蓄してた石油をもう10万つかっちまったと思ってびっくりしたら
延々PCとめず2年間戦争してたのに気づいて違う意味でびっくりした、いろいろやべえw

ノーマル速度なんだが移動完了ログとかでも頻繁に停止してるし何時間やっちまったんだろう

ああ、それにしてもバクーがほしい・・
705名無しさんの野望:2011/08/08(月) 01:56:37.92 ID:PCl43Tsu
AoD with ICでフィンランドプレイ。
マンパワーが持たない、、、。枢軸側でイギリス本土は落とせるけど
それ以降作戦すら遂行できないなー。インド当りを食わないとだけど
攻める方向気を付けないとドイツ様がとっちゃうし、、。
706名無しさんの野望:2011/08/08(月) 02:03:13.33 ID:OdeImnQZ
ICは戦争まで長すぎて工場建設でMPを大量に消費してしまうね
707名無しさんの野望:2011/08/08(月) 04:20:39.71 ID:K1tW7evM
ICで1939くらいに他の国に乗り移ってみたら研究ほとんど終えててびっくりした
難易度選択が原因なんだろうか
708名無しさんの野望:2011/08/08(月) 10:46:17.35 ID:AQmnOjAX
AoD初プレイ、ポーランド戦に一ヵ月半もかかった…orz
709名無しさんの野望:2011/08/08(月) 11:11:46.94 ID:mimF1g/C
皆PCのメモリ幾つなの?
やっぱ4Gじゃだめか?

ICです
710名無しさんの野望:2011/08/08(月) 11:53:01.48 ID:H1ZTeddT
このシリーズ今からやってみようと思うんですが今ならAOD一択ですかね
711名無しさんの野望:2011/08/08(月) 11:53:46.76 ID:/RDXpfDy
初心者にはDDAおすすめ厨がやってくるぞ
712名無しさんの野望:2011/08/08(月) 12:03:22.45 ID:DqyuaQUW
初心者にはDDAおすすめ
713名無しさんの野望:2011/08/08(月) 12:15:36.57 ID:4sPuZkWb
厨と言われるほど無理にDDA勧めてないよー



でも初心者にはDDAおすすめ
714名無しさんの野望:2011/08/08(月) 12:16:15.42 ID:FrpUYvHh
メモリ4GならよゆうICで一番重要なのってCPUじゃない?i5 2500kでもCPU使用率100%超える
AODでいいんじゃないDDAから一ヶ月くらいでAODに移行した初心者だけど不自由なく楽しい
715名無しさんの野望:2011/08/08(月) 12:37:28.92 ID:mcS5y5+x
>714は句読点に不自由してるな
716名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:07:08.38 ID:8hl3oSuD
ロッスペッコPCにはDH!まじ軽い。
717名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:32:03.38 ID:fDzVYo8U
DDA普通にAODより面白いよ
718名無しさんの野望:2011/08/08(月) 13:56:58.78 ID:mimF1g/C
>>714
ICやるとどうにもAODには戻れない
719名無しさんの野望:2011/08/08(月) 14:51:42.69 ID:dcWJo+60
チェコスとかスロバキアじゃなく、チェコプレイしたいのだが何かいい方法ないだろうか
中核州減らしてworld nameをチェコスロバキアからチェコに変えろって事だろうか
720名無しさんの野望:2011/08/08(月) 15:56:07.45 ID:j0lFAYTe
ICだけど、最近、右クリで領土渡すことできることに気づいた……。
今までの渡す領土名をメモ→外交画面で膨大な領土名の中から捜索の苦労はなんだったのだろうか。
721名無しさんの野望:2011/08/08(月) 16:25:02.43 ID:DqyuaQUW
それ、AODだから
占領地も普通に右クリ譲渡が出来るからやってみ
722名無しさんの野望:2011/08/08(月) 16:43:50.85 ID:mVDlOe0M
つかICはその要素が削られたのがイミフ
723名無しさんの野望:2011/08/08(月) 16:48:30.18 ID:c6XBT7e8
どっちなんだよw
724名無しさんの野望:2011/08/08(月) 16:53:41.38 ID:fDzVYo8U
アメリカがダメリカすぎる。さっさと上陸してこい
725名無しさんの野望:2011/08/08(月) 17:13:35.39 ID:PCl43Tsu
>>709
いまICプレイ中だけど
エクスペリエンス
プロセッサ6.5 (phenom U x2 550 3.10ghz)
メモリ7.4 (8GB)
ゲーム用グラフィック5.5
でも始まるのもセーブを読み込むのも中盤以降も重い重い。
726名無しさんの野望:2011/08/08(月) 17:28:47.92 ID:3cbT40xe
AIは海を挟むと急にやる気を無くすから困る
どうでもいい島とかばっかり攻撃してくる
727名無しさんの野望:2011/08/08(月) 17:47:02.15 ID:mimF1g/C
>>725
落ちるか?

>>722
ICにもちゃんとあるぞ
728名無しさんの野望:2011/08/08(月) 18:09:51.75 ID:DqyuaQUW
>>722
ICはインストールした元のもんに依存する
AODに入れれば右クリ譲渡できるが、DDAやDHに入れたICだとダメ
729名無しさんの野望:2011/08/08(月) 18:16:26.93 ID:3o8BHWtr
DDAだけどいつまで経っても核廃棄物爆弾への道が開けない
ちゃんと産業の方を下まで産めて、原子炉も限界まで建ててるんだが…運が悪いだけ?
730名無しさんの野望:2011/08/08(月) 18:47:51.70 ID:r12yLFFq
  悪夢だ!
731名無しさんの野望:2011/08/08(月) 18:51:56.31 ID:3cbT40xe
そういえば天災起きないよね
地震でマンパワー500減ったり、豊作で資源増えたりランダムイベント起きないかなぁ
732名無しさんの野望:2011/08/08(月) 18:52:56.70 ID:mimF1g/C
ICだと台風くるよ
733名無しさんの野望:2011/08/08(月) 19:01:52.11 ID:3KGYfFua
極東でベンガル飢饉があった
734名無しさんの野望:2011/08/08(月) 19:06:07.34 ID:K5heBUSs
マンパワー-500とかどんだけ死んでるんだよwww
735名無しさんの野望:2011/08/08(月) 19:27:06.03 ID:OdeImnQZ
東京と占守島でインフラが壊れたときは笑った
占守島までいくってどんな台風だよ
736名無しさんの野望:2011/08/08(月) 19:37:31.50 ID:HYySBl3Z
発展型台風
737名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:42:14.21 ID:VNIIFLne
いや、神風だろ。アメリカ艦隊全滅ワロタじゃね?
738名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:44:19.77 ID:mimF1g/C
でも相手は週刊空母
739名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:44:20.50 ID:OSn3pWPB
そうか、台風ならインフラと艦隊にもダメージか
740名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:48:29.18 ID:Hsw5FKnO
ICで200師団規模の大攻勢仕掛けたら落ちやがった・・・・・・
もうやだIC、なんでこんなに重いんじゃ
741名無しさんの野望:2011/08/08(月) 20:49:31.69 ID:mimF1g/C
>>740
だよな…

しかも落ちるとなぜかオートセーブのデータ飛ぶんだぜ…?
742名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:23:29.77 ID:3cbT40xe
何故か日本以外でやる気がしないんだがどうすればいい
研究もICも選択肢の多さも全部持ってるのがたまらない
743名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:24:44.16 ID:eRNqpCSf
逆に俺は戦線が広くて面倒そうで未だ日本でプレイしてないぜ
744名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:35:58.07 ID:8yv9BP9T
日本は意外と一本道だぞ
745名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:42:31.43 ID:fgpTyOm6
大陸スルーするとフリーハンドだろ
ゲームとして面白いかは別
746名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:47:02.12 ID:BAuamPZe
日本プレーは中国降伏させた段階で目標失ってやめてしまう。
ドイツもソ連倒すともうおなかいっぱい。

話は変わるがwikiの方にAODドイツについて初期内政だけ少し書いてみた。
747名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:54:50.53 ID:3cbT40xe
>>744
中国を相手にするかどうか
枢軸と組むか連合と組むかアメリカと世界征服するか
とか選択肢いっぱいあるお
748名無しさんの野望:2011/08/08(月) 21:55:02.85 ID:fgpTyOm6
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡  rニ'''=,  ,.z''ニヽ .ミ!
         .!;:;:'   ,rェテシ  ヾテェ  リ  同志>>746大変結構だが、
        ハ!      ` ¨´    h 我が国はまだかね?
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l 
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'
             ',   '''"´ニニ `''''' j!
              i         ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
749名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:03:21.16 ID:Aj2d+9Cb
日本の人的資源を0にして世界征服を目指すといい
750名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:17:08.71 ID:3cbT40xe
日本は何気に人的資源の確保に困る
751名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:18:02.94 ID:mimF1g/C
人的は何処でも困るだろ
752名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:19:16.93 ID:peo2UgK9
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  >>751
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ えっ?なんで?
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
753名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:20:25.02 ID:LL/gmZ5N
>>751
ソ中印「なんか言ったか?」
754名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:20:55.31 ID:mimF1g/C
>>752>>753
あのさあ…
755名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:21:00.77 ID:efiYKl8g
史実準拠MODに日本共産化のイベントある?
756名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:36:24.48 ID:MpXPn1DV
AoDやってると、日本と中国がお互い人的枯渇して、
最終ラウンドのボクサーみたいな戦闘繰り広げてる事あるよな。
ほぼ全滅状態の20個師団同士の戦いとか。

イタリアの30個師団で殴りこんだら、それだけで両方制圧できてワロタ。
757名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:44:41.45 ID:YNflT7oO
見てみたいなその殴り合いw
中国の奥地の冬とかはやっぱ人的資源ゴリゴリいかれるんだろうか
シベリアはトラウマになった程なんだが…

所で誰か教えてくれると嬉しいんだが、
ドイツでやってていきなりイタリアの視界が減ったんだ、なにか外交交渉辺りで変えたりできるのかな?
イタリアプロビ横のイギリス領が真っ暗なんだ。

フランス占領した辺りでは海とかもちゃんと見えてたんだが…
758名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:46:16.94 ID:tCBb/+Lv
36年シナリオで開始と同時にgain_tech which = -1って機能しないの?
759名無しさんの野望:2011/08/08(月) 22:51:02.27 ID:8uNEIrjT
同盟国から見れる視界って
領土と同盟軍の視界だけだったような
イギリス領隣接のイタリアプロビ空になってたりしない?
760名無しさんの野望:2011/08/09(火) 00:04:35.74 ID:lgqgtlm1
DAだと36年中に対中開戦して全土併合すれば人的資源には困らんけど、
AoDだと全土併合しても0.2〜3ぐらいしか増えないんだよねえ
半島含めた状態での増加量が0.8ぐらいだから、0.2増えるだけでも相当に有り難いといえばそうなのだが
761名無しさんの野望:2011/08/09(火) 00:11:52.35 ID:WKGvMcyG
AODからDHへ移行してみたが、AIの挙動的に包囲殲滅がすごく楽になった
気がするのは自分だけ?
762名無しさんの野望:2011/08/09(火) 00:40:56.37 ID:2c6RXIhP
>>727
ときどきおちるねー

>>759
ICなら暗号技術にすごい差がついたとかかな?
けど「空」ってのは違うか。

>>761
AoDはムキーってくらい機動力がないと包囲させてくれないよね。
誘っても数手先読んでるのか進軍してこないとかあるし。
IC入れるとさらにその印象が強くなった。
763757:2011/08/09(火) 00:48:18.79 ID:7JTYrGNO
>>759
イタリア軍カラになってはいなかったんよね。
具体的例でいうとアフリカで闇の向こうと戦闘してる部隊が見えたりで、
英プロビ見えないから敵は全くわからないという感じ。
戦車で轢き殺すつもりだったから気にならなかったんだけどもw

英語版ダウンロードだから取説もないし、
なにかがきっかけで起きたのか軍船が全滅しただけなのか…
また新規で始めた時に気をつけるよ、ありがとうー。
764757:2011/08/09(火) 00:51:18.37 ID:7JTYrGNO
あ、ちなみにaodでした。
>>762さんもありがとう、暗号気をつけてみるよ
発展型解読はしてなかったしね
765名無しさんの野望:2011/08/09(火) 01:39:37.91 ID:HxlmJrvE
ICの産業技術のマイナス効果(研究効率ダウン)は
どういう事を反映してるの?

嫌で仕方ないから、先に計算機とかを研究しているけど、
計算機のアップ効果はよく分からないし・・・。
(ひょっとして、研究効率は100%以上にならない?)
766名無しさんの野望:2011/08/09(火) 01:42:57.18 ID:aOz8PsY8
>>765
普通になるよ

何を反映してるかは俺にも分からん
産業ばかり研究しないようにするためのバランス調節との意見もあるが
767名無しさんの野望:2011/08/09(火) 01:54:32.45 ID:IN4ja4CV
話題になってる史実準拠mod入れようとしたけど英語版AODに対応してないのか・・・・
仕方ないからクソ重いICでもやるか・・・・
768名無しさんの野望:2011/08/09(火) 01:54:58.90 ID:AtV2hoAo
ICはAODと比べて良くなった?
まだあんまりAOD遊べてないんだがIC買っちゃうべきなのか
769名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:17:39.34 ID:kKdEZYL2
3種へのパッチになるIC英語版とAOD+IC限定の日本語版で会話がごっちゃになるのう、CFめ……
770名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:18:42.50 ID:Fej9ic45
IC日本語版は重すぎるからパッチ待ったほうがいい
771名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:20:01.24 ID:j/ktbZes
英語版も結構重くね?俺だけかな
772名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:30:42.75 ID:sA0nfcCn
>>767
Modwikiに1.07用の史実MoDあったけどアレ英語版に使えないの?
773名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:41:41.47 ID:P5WNFEMu
イギリス様のためにインド落としにかかったのはいいが、いつまで経っても補給線繋がねぇ
おかげで戦車はただの鉄の棺桶だ
774名無しさんの野望:2011/08/09(火) 02:46:28.02 ID:jseMS6Oa
>>772
1.07用は現在無いよ
まあ何度も出ているように\n入れれば良いだけだけどね
775名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:00:22.80 ID:Fej9ic45
別の人が弄った人柱版がなかったっけ>史実1.07
776名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:22:03.80 ID:cNAtmtVA
>>774
1.07はイベントコマンドでバグがあるからそれも入れ替えないといけない
777名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:28:05.60 ID:4d3u7Ayx
何か日本で制圧した北中国が全域共産党に割譲されてやんの……。
寝よう……。
778名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:31:22.56 ID:5ksYUGx8
MODいれたか中共と同盟でも組んでんじゃないのか?
779名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:35:02.29 ID:OoocmcTx
>>774
元の作者の人じゃないっぽいけど
英語版1.07用にカスタマイズされたmodが上がってたよ
780名無しさんの野望:2011/08/09(火) 03:46:59.14 ID:jseMS6Oa
いろいろ勘違いしてた
シベリアに行ってきます
781名無しさんの野望:2011/08/09(火) 04:09:17.03 ID:OoocmcTx
現代ならむしろシベリアはロマンだな
未開の地、シベリア鉄道いつかは逝ってみたい

それそうと>>779のmodを入れた記念に
シリーズ通して初めて1944ドイツをやってみたんだ
敵の方々がやる気に満ち溢れていて、ドイツに蹂躙されるポーランドの気持ちになったぜ
782名無しさんの野望:2011/08/09(火) 09:07:15.42 ID:/Dpt2coh
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  よく言った>>781 、シベリアはいいところだぞ
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ いつかとは言わず今から行ってもらおう
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
783名無しさんの野望:2011/08/09(火) 09:23:09.15 ID:PaY7yGCc
ではシベリアに遷都しましょう同志スターリン
784名無しさんの野望:2011/08/09(火) 11:43:59.62 ID:6BuGYbRj
大変結構!
785名無しさんの野望:2011/08/09(火) 11:58:42.00 ID:OddC2xEq
スターリンはロシア人ではなくグルジア人だったなんて
これはグルジア独立プレイしかないな
786名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:02:02.77 ID:nmlb4pPz
AoD1.07ってworld_names.csvの仕様変わったの?
787名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:03:19.50 ID:KGZXNQxU
ソビエトはグルジア人でも書記長になれる自由なくにだったのか
788名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:06:42.93 ID:l9FWs0DD
ICの国の名前のバグはどこ弄ったら直せますか?
789名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:07:08.61 ID:cNAtmtVA
>>786
configファイルはほとんど変わった
790名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:16:39.65 ID:0r4Ru2vw
791名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:17:39.51 ID:l9FWs0DD
>>790
あったんですね

すみませんでした
792名無しさんの野望:2011/08/09(火) 13:18:40.82 ID:nmlb4pPz
>>789
そうなのか 国名はDoomsday.txtにいったようだな d
793名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:08:36.56 ID:E6kg/tOR
中国とかの地名が分かりづらくて困るチーナン、チョンチーとか言われてもどこだかさっぱり
794名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:23:26.90 ID:7e1X/CmI
そればかりは中国でもアフリカでも覚えるしかないわー
できたらid番号も一緒に出てくるぐらいガンバレ
795名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:35:28.90 ID:c9IUZqq2
TRAPのプロビネーム導入とかすれば漢字になって分かりやすいよ
世界地図と睨めっこしたりグーグル検索しやすくなる
796名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:35:46.28 ID:Fej9ic45
中国はようやく覚えたけどアフリカは覚えられないわ・・・
797名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:44:15.31 ID:0r4Ru2vw
IC「プロryの数なら俺の圧勝!」
798名無しさんの野望:2011/08/09(火) 15:57:18.69 ID:c9IUZqq2
チョンチーで検索したらなんか青っぽいポケモンばかり出てきてワロタ
799名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:13:26.29 ID:jlGbQrZn
>>781
知人が乗ったが一日で飽きたそうだ。
暇潰し出来ないと地獄みたい。
800名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:19:48.21 ID:PyPD9mA6
Kz行きの貨物列車はどうですか?
801名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:23:20.90 ID:6BuGYbRj
ヘイホーに砲兵を配置
モーホーに俺を配置
802名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:52:47.54 ID:2c6RXIhP
>>765
技術の概要を小国と大国で見比べてみると小国は100%越えから始まってるようだね。
最初は追いつきやすくなってるようだね。
803名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:56:57.21 ID:YTNsr4zQ
面白そうなゲームなのでDDAと言うものを買ってやってみたが、難しすぎて泣いた
盧溝橋事件で中国と戦ったが、思うように占領できない
804名無しさんの野望:2011/08/09(火) 16:59:23.86 ID:fWqdLWNn
>>803
史実どおりで結構なことじゃないか
805名無しさんの野望:2011/08/09(火) 17:36:30.63 ID:NTbM1Mif
情報部より報告
クソッタレた夏風邪扁桃炎がプレイヤーに宣戦布告してきました
早く病院に行かなければ…
806名無しさんの野望:2011/08/09(火) 17:52:44.30 ID:PI7z1CZQ
>>805
給水部じゃないのか…

「かかってこい!相手になってやる!」
807名無しさんの野望:2011/08/09(火) 18:03:30.49 ID:MHUCYJku
>>805
夏風・邪・扁桃炎と区切って読んでしまった・・・

史実(ryで日本が大陸制圧直前にハルノート受諾、勇気有る撤退素晴らしいと思っていたら、
統一モードに入った蒋ちゃんの対チベット開戦に激怒して日本が国民党に宣戦布告!
直後に二回目のハルノートを蹴った日本は一体何がしたかったのか・・・。
日本の中の人はかなりのMなのだろうな。
808名無しさんの野望:2011/08/09(火) 18:03:38.41 ID:gJpkQ5Yb
>>803
その頃が一番面白い時だぜ
809名無しさんの野望:2011/08/09(火) 18:29:30.17 ID:NTbM1Mif
>>803
慣れてくると盧溝橋前の弱体国民党を潰したりするからな
810名無しさんの野望:2011/08/09(火) 18:34:36.24 ID:IFY6tL/M
>>803
慣れてきたら、速攻米帝上陸だろ
これに飽きてくると、AODに移行する
811名無しさんの野望:2011/08/09(火) 18:41:23.25 ID:fJ3G5s95
AODだと史実日中戦争は滅茶苦茶タフな戦争になるw
812名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:44:13.77 ID:XsTXYumc
竹島(独島)は日本の領土です。

朝鮮古図の于山島(うざんとう)は鬱陵島(うつりょうとう)から90Km離れた「竹島(独島)」ではありません。 
竹島(独島)は日本領ですが昭和27年から韓国政府から派遣された人員に不法占拠されています。

朝鮮古図の于山島(うざんとう)は鬱陵島(うつりょうとう)の東2Kmにある付属島の「竹嶼」(ちくしょ)です。 
竹嶼は韓国領でずっと前から韓国人が平和に暮らしています。
813名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:46:54.61 ID:rvG9iXTE
共産主義陣営の中に
ファシストの豚が入るこむとはいい度胸だ。
814名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:47:59.41 ID:qlvw4Gjd
いいえソビエトの解放を待つ土地のひとつです
815名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:54:45.57 ID:OoocmcTx
>>799
つまりhoi2を入れたノートPCをもっていけばいいんですな
この地域はインフラ40%(キリッとか思いながら景色を眺めたい
816名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:56:34.14 ID:8MT7fXL3
>>765
 個人的には、ゲーム上有利な特定の技術だけ研究するプレイヤー
チート対策だと思う。広く浅く研究させたい(産業系がトリガーになる
ので兵器系もストップできるし)んじゃないかと。
817名無しさんの野望:2011/08/09(火) 19:57:34.05 ID:XYmv+a/N
慣れてくるとAODだけでなく、ICに手を出す
AODは国民党激弱だが、ICは重さとの戦い
CFさん、ICのパッチまだっすか?
818名無しさんの野望:2011/08/09(火) 20:46:43.39 ID:l9FWs0DD
オートセーブの直前に落ちるのはマジで発狂もの
819名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:05:10.43 ID:Fej9ic45
>>817
バニラの国民党はクソ弱いが
史実準拠は鬼畜すぎる・・・チベットプレイだからだと思うが
820名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:11:33.84 ID:fJ3G5s95
AODの日中戦争が楽だって?
821名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:19:30.22 ID:8yUzuZ31
重いのが嫌なら英語版にしとけばいいのに
822名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:21:26.59 ID:rvG9iXTE
wikiに載ってるスクリプト削除はそこそこ効果あった。
特に起動は低スペックでも爆速。
823名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:42:25.52 ID:XYmv+a/N
国民党激弱じゃん
クソだっていわれてるAの日本Iだって普通に勝つ
824名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:43:50.29 ID:2uGMspl+
>>823
ちょっとワロタ
825名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:49:34.64 ID:rvG9iXTE
>>824
ブログやTwitterでこの誤植ありすぎて困る。
826名無しさんの野望:2011/08/09(火) 21:51:30.09 ID:ijieQ4yU
AとIを分割して日本を呪う意味がこめられているんですね、わかります
827名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:01:12.25 ID:fJ3G5s95
1937年7月からの国民党が激弱?どうやったら?
828名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:04:42.12 ID:eNr8/w5M
日本は愛につつまれてるんだよ・・・
829名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:15:43.12 ID:Fej9ic45
>>827
3箇所くらいから上陸したら後は平押しでも勝てるぞ
830名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:30:53.79 ID:8MT7fXL3
>>829
 上陸たって、日本相手に国民党が制海権とれるのか?
831名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:32:05.54 ID:ijieQ4yU
え?
832名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:32:18.93 ID:eNr8/w5M
何を言ってるんだ?
833名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:35:12.22 ID:8MT7fXL3
>>829
 すみません、823以前を呼んでませんでした。
失礼しました。
834名無しさんの野望:2011/08/09(火) 22:35:16.75 ID:b9Jfd60R
夏政府!
835名無しさんの野望:2011/08/09(火) 23:02:34.75 ID:D4gg6Wtl
勘違いはアレだけど、AOD日本AIは1.04か1.07で全然強さ違うんじゃないの
836名無しさんの野望:2011/08/09(火) 23:07:22.98 ID:Fej9ic45
まぁ1.04は枢軸が全体的に強いしね
ほっといても独ソ戦でドイツが勝ってイタリアもアフリカ統一
日本も中国傀儡・オーストラリア・インドが陥落してるし・・・

1.07は下手するとAI日本開戦してから1プロビも取れずに押されることがあるから困る
837名無しさんの野望:2011/08/09(火) 23:22:36.79 ID:M+7k0zFC
バランスが極端だな・・・
838名無しさんの野望:2011/08/09(火) 23:24:05.64 ID:tABP2y89
>>708
おれもだ!!
839名無しさんの野望:2011/08/09(火) 23:52:01.19 ID:HxlmJrvE
>>766
>>802
>>816

100%超えてるんですね。ちょっと確認してみます。

しかし、史実を読み解いた味わい深いパラメータ修正が
パラドックスの持ち味だと思っていたけど、
単なるバランス調整だとちょっと残念だな。

全体的には面白くなってるから良いんだけど・・・。

840名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:02:29.15 ID:KswCLC+M
結局DDAバニラに行き着く
841名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:05:30.31 ID:nmlb4pPz
AoDはバージョン問わずどの国のどの時期でも空軍が不要だから困る
842名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:20:32.92 ID:CKQM/EaF
え?
843名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:23:42.16 ID:VIcE6oM8
つ戦略爆撃機(ごく一部に限る
844名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:46:33.19 ID:Rhj/CiR0
深山量産が俺のジャスティス
845名無しさんの野望:2011/08/10(水) 01:03:28.06 ID:EGwwHsTm
B29を零戦で打ち落とすのだby撃墜王の皆さん
846名無しさんの野望:2011/08/10(水) 01:18:22.88 ID:DD5BTuTm
迎撃機なり艦艇に対空砲つけるなりしても
そもそもAIだとあんまり使ってこなくて活躍の場がないんだよなぁ
米帝の戦略爆撃はうざいけど
847名無しさんの野望:2011/08/10(水) 04:03:11.13 ID:CKQM/EaF
日英同盟プレイでブリテン島上空を迎撃機で巡回していると
面白い位、ドイツ空軍が死ぬw
848名無しさんの野望:2011/08/10(水) 04:23:40.52 ID:tYC2L+bQ
aodでも幽霊艦隊バグってある?
849名無しさんの野望:2011/08/10(水) 04:26:02.60 ID:ckDKf48n
ナイアルヨ
850名無しさんの野望:2011/08/10(水) 05:49:19.32 ID:Bt6invOy
半自動車化騎兵とか装甲騎兵とか航空騎兵がどんな乗り物?なのかずっと気になって眠れません
851名無しさんの野望:2011/08/10(水) 05:54:01.43 ID:UJN3no3H
航空騎兵→ペガサス
852名無しさんの野望:2011/08/10(水) 07:26:12.99 ID:olC7GTrp
>>851を見た>>850の頭の中を想像したら笑ってしまった
853名無しさんの野望:2011/08/10(水) 07:30:33.46 ID:i2HOv2xz
>>850
俺、初代HOI2を買ってからだいぶ経つけど、
いまだに航空騎兵だけは使ったこと無い。
そのユニットの研究を始める前に、NewGame。
854名無しさんの野望:2011/08/10(水) 08:00:00.53 ID:6r8Pu4m7
あれって確か石油ドカ食いだよな
855名無しさんの野望:2011/08/10(水) 08:21:48.36 ID:5Dym2W2C
航空騎兵いいよ
ソ連プレイの終盤で北米の色塗りにかかるとき重宝した
856名無しさんの野望:2011/08/10(水) 08:30:47.52 ID:wmkvw1kM
大国&産油国御用達ユニット
857名無しさんの野望:2011/08/10(水) 08:43:50.30 ID:tYewNqxD
ドイツプレイだと序盤迎撃機は必須でしょ
連合軍がめんどくさいぐらいに戦略爆撃してくる
少将に率いさせるといつもボロボロになって帰ってくるから
ミルヒとかゲーリングに一まとめに編成させて出撃
858名無しさんの野望:2011/08/10(水) 09:38:34.38 ID:+OQJrkjb
戦略爆撃とか今まで無視してたわー
859名無しさんの野望:2011/08/10(水) 09:40:32.79 ID:VIcE6oM8
AODは首都が爆撃されるとシャレにならないからな
860名無しさんの野望:2011/08/10(水) 09:57:37.82 ID:UJN3no3H
36年から1ラインで対空砲を生産してると地味に役立つ
861名無しさんの野望:2011/08/10(水) 10:17:04.11 ID:scATKr6f
ドイツプレイでアシカ発動まで時間かかりそうな場合は
どこに対空砲とレーダーを設置したもんだろう
862名無しさんの野望:2011/08/10(水) 10:46:29.28 ID:Z3U9t+NN
マルチでやると物凄いラグる・・・チャット反映が平気で2分とか。なんだろこれ
863名無しさんの野望:2011/08/10(水) 10:51:27.82 ID:UJN3no3H
>>861
IC、資源がある地域
864名無しさんの野望:2011/08/10(水) 11:03:50.17 ID:E9g6daxZ
独ソ戦でルントシュテット元帥が戦死したああ

彼の魂を弔うためにもロードせずにやったる
865名無しさんの野望:2011/08/10(水) 11:05:00.09 ID:i3QRz4hK
レーダーは防衛戦闘修正と配置マス被爆撃時に航空機が急行するとかの様子。
後者は範囲指定の制空権任務時に有効かな?

俺は爆撃機見えたらプロビ指定で手動で迎撃命令出してたから意味無かったな(AOD)
同じ所狙って来るから爆撃報告みて、二回目で迎撃。
普通に制空権任務任せる時は便利そうだからプレイ次第だと思う

個人的には史実チックにイギリス落とさずV1V2バンバン打ってたからミサイル研究施設1.2個に回したな。
バルバロッサが長引いたら結構効果はあるはず…趣味入ってるけどw
866名無しさんの野望:2011/08/10(水) 11:51:47.74 ID:6r8Pu4m7
そういや核の生産速度って弄れんの?

技術&原子炉MAXにしても一個作るのに10ヶ月かかるとか正直やってられんわ
867名無しさんの野望:2011/08/10(水) 12:05:16.99 ID:W0QXCBFO
>>866
f12→nuke
868名無しさんの野望:2011/08/10(水) 12:33:20.43 ID:XYXConUu
AOD1.07を日本語化しようと思っているんだけど(完全日本語版で遊んでいたので、
今まで必要無かった),Wikiの日本語化のところ,リンク切れが多くて・・・
ファイル名からググったりとかいろいろしたんだけど、解らないんだよな。
869名無しさんの野望:2011/08/10(水) 12:51:48.00 ID:QAGxV1E2
原発ってエネルギー産出すんの?変換効率+50%とか技術開発の効果にあるけど
870名無しさんの野望:2011/08/10(水) 12:54:33.56 ID:W0QXCBFO
DDAはバグで機能していない、パラド直すつもりがない
AODなら原発がたてられるから意味がある
871名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:05:58.20 ID:+OQJrkjb
有志がなおしてくれるパッチないの?
872名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:06:36.90 ID:QAGxV1E2
マジかよ、パラド仕事しろ
アメリカ様がちょくちょく貿易打ち切ってエネルギーがやばいのに
873名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:10:18.27 ID:pk5xwmqd
ウランどっから持ってくるんだろうと毎回思う
874名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:31:23.88 ID:Wdn72pAP
希少資源に含まれてんじゃね?
875名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:40:29.49 ID:YRpDEPmc
>>868
別に切れてない
移行前の古いwikiでも見てるんじゃね?
あるいはアク禁くらってるか
あとうぷろだはよく落ちてるんで、気長に直るのを待つべし
876名無しさんの野望:2011/08/10(水) 13:45:29.97 ID:JLVzeMVp
>>872
UTB導入しようぜ!核を最後まで研究すると500プラスなんだぜ!
877名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:05:56.53 ID:CrBCRkCV
DDAなんだけど、和平提案してくる条件とかってあるのかな
アメリカ(連合未加盟)塗り絵しているのに一向に和平してこない
・・・もしかしてワシントン落とさないと駄目だったりする?
878名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:17:25.31 ID:5thuzi+F
AODの日中戦争でイマイチ勝てないんだよな
そもそも上陸出来ないんだが
上海に上陸しようとすると、揚陸ペナルティで時間がかかってる間に
敵がわらわら集まってきて、輸送船の補給も切れて終わる
何か上陸するコツとかある?
879名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:18:54.52 ID:qDJ5lk/n
>>878
陽動とかしてみれば?
880名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:19:27.70 ID:UJN3no3H
陽動上陸すりゃいいじゃん
881名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:27:23.32 ID:5thuzi+F
その陽動ってののやり方が良く分からない
攻勢を複数箇所で仕掛けるのとは違うのか?
882名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:29:28.33 ID:PTw7SrvO
>>868
うpロダが落ちてるから直るまで待つしかないね
最近やけに多い気がする

>>878
わらわらと集まってくる→他が手薄になる
薄くなったら本命で攻撃
883名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:31:17.12 ID:UJN3no3H
それだよ
884名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:33:40.57 ID:5thuzi+F
>>882
申し訳無いが、もうちょっと詳細に教えてくれ
陽動に使う兵力は?どの程度、陽動地点に敵が集まれば目安になる?
本命に使う兵力は?

各地で24個師団程度の攻勢を3箇所で仕掛ける、というのが俺のやり方
なのだが、それではどうも上手く行かないのでな
885名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:35:25.74 ID:+OQJrkjb
単純に兵力足りないじゃない?
886名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:37:55.92 ID:PTw7SrvO
ん、強襲上陸の話なんだよね?
上陸は3師団じゃないとペナかかってまともにできないよ
※海ドク研究が進めば上限師団数は増える
詳しくは説明書だったかwikiに書いてないかな
887名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:38:22.63 ID:5thuzi+F
38年時点で実行IC140超、兵力は90師団あった
アイアンクロスを入れたから、その時は歩兵Vだったが
これでも足りないのか?
888名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:38:56.85 ID:W0QXCBFO
黄河沿いで攻勢掛けて、青島に囮の上陸しかけると上海周辺の敵が
戦略配置で1個だけ残して一瞬でいなくなるタイミングがある
すかさず上海に上陸掛ければいい
青島は囮だから負けておk、国民党が戦略配置できることが条件だぞ
889名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:40:16.42 ID:5thuzi+F
>>886
強襲上陸もそうだが、陸戦全体でも、どうも上手く行かないんだ
上陸は3個師団か
しかし、3個師団では跳ね返されやすいんだが
華北にもっと兵力を寄せないと駄目という事か?
890名無しさんの野望:2011/08/10(水) 14:42:26.00 ID:5thuzi+F
>>888
なるほど、戦線の端で陽動してから、もう片方の端に本命の攻勢をかければ良い、という事かな
参考になった。ありがとう
891名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:23:33.44 ID:QAGxV1E2
>>876
ほぅ…今までバニラでやってきたけどそろそろMOD入れてみるか
892名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:38:12.01 ID:Ot9wDuVz
実際のところDDA対応の新しいMODってまだ需要あるのかな?
893名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:38:50.97 ID:6r8Pu4m7
>>867
盲点だったわwwwwwありがと
894名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:41:27.78 ID:5okFJVjP
ずっとAoDとDHやってたが、DDA英語版を買って見ることにした
SMEP+DAIM+Cold WAR Tech Tree Extensionの夢を実現してやる

>>892
あるよ!

895名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:46:09.46 ID:thwbRUB4
林鉄十郎が桃十郎に見えて仕方ない
896名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:58:08.75 ID:BC+g1UI1
そもそも鉄十郎でもない
897名無しさんの野望:2011/08/10(水) 16:03:29.46 ID:thwbRUB4
おおマジだ
898名無しさんの野望:2011/08/10(水) 16:27:06.58 ID:XYXConUu
>>890
開戦時期を早くしてみたら?
36年7月頃に広西が国民党に宣戦布告するので、そのタイミングで国民党へ宣戦
布告しちゃえば広西と戦わなくて済むし、広西寄りの国民党プロビへの上陸は成功
すると思うよ。

逆に,39年とかまで開戦しないことを想像すると・・・・
無理ゲーな気がするな。マンパワーが続かない・・・
899名無しさんの野望:2011/08/10(水) 16:29:25.20 ID:XYXConUu
>>875 >>882
そうか、ありがとう!
まあ英語版でも一応は遊べるんだけど、日本語版を使って1.07にしちゃっているから
文字フォントが巧く認識してなくて、文字化けしてるんだよね。
900名無しさんの野望:2011/08/10(水) 19:17:36.37 ID:jBIVmqlj
>>894
DH持ってんなら、DDA英語版を買う必要なくなくね?
901名無しさんの野望:2011/08/10(水) 19:28:11.10 ID:nWZhL4nW
>>890 >886
日本は基地空爆ドクトリンだから初めから4個師団上陸OKだと思う。
他の戦術も駆使する必要はあるが。

というか3個師団制限は小国かドイツだけな気がするぞ。
(大艦隊主義でも4個師団いける)

AoD日本語版で調査。
902名無しさんの野望:2011/08/10(水) 19:31:42.00 ID:nWZhL4nW
後AoDの場合上陸戦で「輸送船団の物資」が無くなると敗北になる。
対策としては12隻の輸送艦隊で4個師団運ぶとか・・・。
903名無しさんの野望:2011/08/10(水) 19:46:24.31 ID:5okFJVjP
>>900
そうなのか?
DDA1.3β対応、ってMODは使えないだろ?
904 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.0 %】 :2011/08/10(水) 20:19:44.76 ID:W0QXCBFO
明日には埋まるから、そろそろ次スレの準備しとかないとな
905 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2011/08/10(水) 20:24:16.43 ID:+Xo2h4BE
レベルが足りても規制で建てれないでござる。
そろそろ盆休みで社会人組のレスも増えてくるだろうから、
ペース加速しそうだな。
906名無しさんの野望:2011/08/10(水) 20:45:00.38 ID:bMThsp63
DAの核は原子炉10個建てればバニラでも快適に生産できてよろしい
配置プールに置いておく期間が長いのが難点だが
907名無しさんの野望:2011/08/10(水) 20:59:51.79 ID:W0QXCBFO
次スレです。閣下!
【HoI2】第二百六次 Hearts of Iron【Paradox】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1312977001/
908名無しさんの野望:2011/08/10(水) 21:20:19.15 ID:VIcE6oM8
大変結構!
909名無しさんの野望:2011/08/10(水) 21:28:24.22 ID:qBacA7rx
大変結構!
910名無しさんの野望:2011/08/10(水) 21:51:30.76 ID:MCHK2VOT
DH1936日本プレイでノモンハン対ソ宣戦布告。
属国を作ろうと思ったら、シベリアだのプリモルスクだのトランスウラルが
作成できないんだが、これは仕様なのか政体(ファシスト)が悪いのか。
911名無しさんの野望:2011/08/10(水) 22:18:03.86 ID:E9g6daxZ
1902年のスターリンってテライケメン
912名無しさんの野望:2011/08/10(水) 23:21:26.78 ID:+OQJrkjb
若いムッソリーニ
913名無しさんの野望:2011/08/11(木) 00:24:38.76 ID:CiH/7vFD
1936年ソ連でスタートしたら1週間が6日しかなかったでゴザール
914名無しさんの野望:2011/08/11(木) 01:01:50.04 ID:/5KV4Kh6
船は占領されたら逃げるのに飛行機は占領されると消えるのは何故だ
諦めが良すぎるだろ
915名無しさんの野望:2011/08/11(木) 01:25:38.17 ID:QRaq1r4b
AOD以降は自動で別の空港に移動しなかったっけ?
916名無しさんの野望:2011/08/11(木) 01:48:26.97 ID:tRGnywJ+
船は鹵獲させて欲しい
917名無しさんの野望:2011/08/11(木) 01:55:55.46 ID:PWjq6jzW
いつの間にか鹵獲されて気が付いたときにはフルボッコにされて沈みかけてるから困る
918名無しさんの野望:2011/08/11(木) 07:46:15.68 ID:VN5YgZqx
              i´` ー- 、_
              |ツ     `'' ー- 、 _
              |メ   __       `''' ー- 、_
              ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
               ,!≡≡≡口C三∃     `''ー 、 _,,ノ
              r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
             /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
            (二__/;;;=-        /´゙l! :::::::::/  なに、飛行機がないだと!?
                / ',‐        ,ムノ/  :::::/   だったら陸軍師団に転任して戦うんだよ!
                (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
               杉_,,,             l    海軍も同様だからな!!
                ヽ `            _, ‐'´゙ゝ
                |        , -'´  /  \
                ゝ- 、_   /   /    , -''ヽ
                    `7´   /   /    \
                    /',  /   /  , - ‐ -、 \
                     /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
919名無しさんの野望:2011/08/11(木) 07:57:11.33 ID:E8uRTGiH
>>918
最初から空軍が機甲師団持ってる国だからなぁ。
920名無しさんの野望:2011/08/11(木) 08:39:13.59 ID:WWFgyaU/
軍隊1つに纏めて
航空局、海上局、陸上局って風にすりゃ
人員の融通も装備の規格統一も出来て無問題

…そんな馬鹿な
921名無しさんの野望:2011/08/11(木) 08:39:16.43 ID:QRaq1r4b
陸軍が空母や潜水艦を持ってる国もあるんだ、気にするな
922名無しさんの野望:2011/08/11(木) 08:58:25.29 ID:G01oJSAy
海軍も機甲部隊あるじゃない!
923名無しさんの野望:2011/08/11(木) 09:30:17.81 ID:VN5YgZqx
               ,. '"゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.``ヽ
               /.:/ VV⌒ヽ::::::::::::::::::::::::l
              /.:./      !.:::::::::::::::::; 1
            !.::.V// 王ヽV.:::::::::::::://::!
            !.:.:.:.:.:.:,. - ───- 、.:.:.:.「 1
            !.:,. ==z  z==ニヽ  \::l 1
              !::l ,rェシ   テテェ``    \」  うちはその辺そこら辺の管轄がややこしくて
             ';;!  "7   `''       レハ
              1   ヾ...;;;;;入       l1 l  結局世界有数の海軍大国にも関わらず空母をもてなかったんだよな
              l    ,,......,,,       リ j!
              l  / ´ニ二ニヽ      レ'
                ',  '"´  ̄       /1
               ', .: ;: ;: ;:; :; :; :; :; :;. /  l
                ヽ.: .: .: .: .: .: .: .: /, .イ \
                _」    ,. ... ィ´ l /   入
               //:::`ー'´.:::/   l/   /  ヽ二ニヽ
             ,.ィイ7.:::::::::::::/     l   /
          ,. ィ´  //:::::::::::/      /   /
         / /  //.::::::/      /   /
924名無しさんの野望:2011/08/11(木) 09:42:34.67 ID:6Fxiq2NS
このゲームって真の意味でのRPGだったんだな
925名無しさんの野望:2011/08/11(木) 09:58:55.65 ID:D8AZXZrY
なんかでっかいパッチキター!
IC1.02βだけど
926名無しさんの野望:2011/08/11(木) 09:59:49.30 ID:eZSVJOa9
パッチが来て喜ぶのは新兵。訓練されたパラド兵はどんなバグが増えているのか戦々恐々。
927名無しさんの野望:2011/08/11(木) 10:02:01.23 ID:WT663Qls
変更箇所とバグフィックスでプレイがどう変わるかまでシミュレーション
928名無しさんの野望:2011/08/11(木) 11:52:50.42 ID:D8AZXZrY
スレチすまそ、DH和訳の更新告知
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/13560/1147176435/423
バグがなければDH1.01.1用は最終バージョンの予定

【主な変更内容】
・一部の誤訳修正・未訳部の翻訳
・config比較用英文の追加
・今回から和訳基礎ファイルとI/F部和訳に分割

【導入レベル】導入推奨
929名無しさんの野望:2011/08/11(木) 15:06:08.64 ID:xPxBEWwO
大変結構!
930名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:39:54.63 ID:O9YJQOUH
>>926
地雷とわかって喜んで突っ込むのがパラド信者の最終体系。
931名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:46:53.31 ID:BJL1Gl/Y
こういう流れ痛々しいよ
932名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:50:10.82 ID:Xf9ATfg7
エジプトでアラブ制覇やりたくて史実準拠枢軸エジプトプレイ

総統閣下が
ダンチィヒか戦争かにおいて
ここが退き時だ!を選択しました

この世界の総統どんな名君だよ・・・
やり直そうかと思ったけど実は俺にとって初めての展開なんで
このまま世界の動向見物しようかな
933名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:52:51.85 ID:O9YJQOUH
>>931
934名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:55:17.83 ID:eZSVJOa9
>>932
それだと、大日本帝国の真珠湾攻撃フラグが立たないから平和なせかいのままw
935名無しさんの野望:2011/08/11(木) 18:58:00.39 ID:Oiyt44rQ
>>932
普通その直後に宣戦したりするんだけどなww
単独で全部食っちまえ
>>933
ほっとけ
936932:2011/08/11(木) 18:58:51.79 ID:Xf9ATfg7
と、思ったら2日後にドイツがポーランドに宣戦布告・・・・・・え
総統・・・さっきのはなんだったんですか・・・

>>934
その展開期待したんですが・・・
せっかくだし何とかして平和に出来ないものか・・・
937名無しさんの野望:2011/08/11(木) 19:16:29.25 ID:xCXwQ0NQ
半島と蓬莱島と南洋諸島と大連あたりまで領有してて
いったい何が不満だったんじゃ軍部のお汁粉頭どもがー

と思う時期が今年も来たのだなあ
と感慨深くICで初満州プレイ中
938名無しさんの野望:2011/08/11(木) 19:20:03.05 ID:GxucNIuc
スイスで観戦してたら
ダンツィヒがいつの間にかドイツに譲渡されているのを見る
あそこが盛り上がるんじゃないかっ、何をやっている
939名無しさんの野望:2011/08/11(木) 19:41:09.30 ID:G01oJSAy
満州プレイ
とりあえず国境に大軍配備したが、1945年の侵攻を食い止められるかわからない

扁桃炎で食事が通らない泣きそう
940名無しさんの野望:2011/08/11(木) 19:57:15.19 ID:Xf9ATfg7
>>937
そういう話題は避けたほうが・・・
あと、たぶん目指したのは自衛できる超大国でしょ

満州プレイしてみたいけど陸路で拡大できないのがなあ・・・
941名無しさんの野望:2011/08/11(木) 20:35:20.34 ID:O9YJQOUH
いま気づいたが、
AoDの満州帝国陸軍、高性能すぎるだろこれ。
イタリアでやってたら、神に見える。
942名無しさんの野望:2011/08/11(木) 20:36:31.42 ID:1ftTn/e5
■竹島(独島)は日本の領土です■
【韓国の島】
●竹嶼(ちくしょ)●=朝鮮古図の于山島(うざんとう)
鬱陵島(うつりょうとう)の東2Kmにある付属島。 
竹嶼は韓国領土で前から韓国人が平和に暮らしています。

【日本の島】
●竹島●(独島)
韓国領竹嶼(ちくしょ)・鬱陵島(うつりょうとう)から90Kmにある日本の領土。
韓国人が侵略してくる前まで日本人が平和に暮らしていました。 
竹島(独島)は日本の領土ですが昭和27年から韓国政府から派遣された人員に不法占拠されています。
943名無しさんの野望:2011/08/11(木) 20:39:54.44 ID:7bUAolJg
そんなことより冬戦争だ!
944名無しさんの野望:2011/08/11(木) 20:42:51.62 ID:adXDn1Xr
大軍隊を操作するのに飽きたらとりあえずフィンランドをプレイ
冬戦争を生き残ること目標に陣営を鞍替えしてみるのが楽しい
とて難で行ってみるか・・・
945名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:00:03.91 ID:D8AZXZrY
IC1.02βは、やっとDH1.02で使えるようになっただけで、
IC新要素は司令部が強化は、全部DDAのみって一体誰得

>>931
すまそ、DHやICなんか持ってなきゃ関係ないし、ウザいだけだよな
本スレでの告知はもう止めるよ
946名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:37:41.38 ID:xPxBEWwO
>>945
告知がウザいと言ってるのではないと思うが
947名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:41:04.44 ID:O9YJQOUH
多分俺の書き込みの事だろ。
切れる基準がよくわからんが、夏で暑いし、カリカリしてるんだろ。
夜は節電しなくていいんだぜ?
948名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:46:04.98 ID:XazWT2sr
>>947
たぶん長時間ノーセーブでやってて落ちたんだろ
949名無しさんの野望:2011/08/11(木) 21:52:51.93 ID:Fapv/d2K
HOI2的に言えば対中開戦しなくてもたいてい国民党中国のほうから喧嘩売ってくるし、
ヨーロッパでの戦争が終わったなら自国の影響下にない緩衝国の存在を許さないソヴィエトロシアが襲いかかってくるわな
国民党中国はともかくソヴィエトを捌き続けるのさえ余裕なのはなんともゲーム的だが。
いや防衛に徹するなら満州国内と沿海州ぐらいの兵站維持は十分可能なのか。
950名無しさんの野望:2011/08/11(木) 22:09:58.20 ID:9uDHlsFX
HOI2的にいえば普通にソ連は倒せるし
現実なら核武装しないと話にならんな
951名無しさんの野望:2011/08/11(木) 22:12:34.50 ID:QRaq1r4b
史実準拠フィンランドプレイしてたらポーランドVSリトアニア開戦して欧州がカオスなことに・・・
バルト三国はバルカン半島以上に火薬庫やでぇ・・・
952名無しさんの野望:2011/08/11(木) 22:54:51.53 ID:+DQUyClS
史実準拠は史実プレイしようとしたときに限って不思議大戦になるという...
953名無しさんの野望:2011/08/11(木) 23:08:57.91 ID:SnjIjKvG
そこで史実開戦ポーランドプレイですよ
>>936みて笑った、どっちにしろ開戦すんのなw

俺は難易度普通で普通に負けたが…
954名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:12:25.31 ID:Lqf2tN+I
トルコでプレイ中なんだけど
43年現在一度も交戦なし
なんもしない限りなんにも起こらないのか・・・
955名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:26:52.78 ID:y0/6Aq7n
AODwithICなんだが、ようやくAODの陸戦で思う様に勝てる様になった
後はDDAの様に、歩兵や騎兵を使って、大包囲で敵軍を大幅に殲滅出来るか
なんだが・・・どうなんだろ
日本が37年開戦で国民党軍に38年までに勝つには、積極的に大包囲を狙って
行かないといけないんだが・・・
実際どうよ?
AODの日本AARが少ないから、感触が分からん
956名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:26:56.97 ID:qcH8yQHZ
トルコとかプレーヤーが干渉しない限り何もないよ
957名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:34:02.61 ID:cza90oyt
>>955
バージョン次第とあれほど
とはいえ1.07でもセオリー通りやってけば問題なく行ける
38年中は楽じゃないか
958名無しさんの野望:2011/08/12(金) 00:37:51.02 ID:y0/6Aq7n
>>957
そうか、なら1.04verなら割と余裕かな?
サンクス湖
959名無しさんの野望:2011/08/12(金) 01:30:45.66 ID:c8dTm6kg
>>954
どさくさにまぎれてギリシャあたりを食い、バルカンを懐にするのだ〜
960名無しさんの野望:2011/08/12(金) 01:47:49.03 ID:iXbeE6bd
いまだにアルバニアで生き残れない俺。
とて難同盟禁止。輸送船で人−キャンセルは使う。買うのが間に合えば、だけどね。
とりあえずパスタが口をあける前に1師団でいいから塹壕掘らせられればほぼ勝ちなんだけど、
そこまでたどり着けない。。
961名無しさんの野望:2011/08/12(金) 01:55:08.02 ID:YjCFiQSt
ビクンビクンしてる間に死んでしまうのか
某動画が懐かしいな・・
962名無しさんの野望:2011/08/12(金) 03:36:05.74 ID:1PdoIw0G
aodVer.1.07なんだが、緊急生産3倍で1プロヴィンスだけ工場建て続けるのと、普通の速度で3プロヴィンスに工場建てるのでは、どっちがお得?
963名無しさんの野望:2011/08/12(金) 03:59:45.51 ID:3khUKDJ3
連合日本で遊んで見てるけど
どの戦線に戦力送りつければいいか迷うなぁ

アフリカと中東で暴れてるイタリア叩いてスエズ奪還目指すか
いっそマルタ経由でイタリア本土かバルカン半島上陸するか
それとも今確保してるデンマーク維持するか…
964名無しさんの野望:2011/08/12(金) 04:23:24.69 ID:TsUhzrXm
緊急生産が3倍のICと1.5倍の速度で生産するっての分かってるよな?
965名無しさんの野望:2011/08/12(金) 05:12:21.03 ID:7BLUTRFh
わかってないんだろ、首都インフラの緊急生産とは扱いが全然違う
IC緊急生産はコストが高すぎて損得計算する以前の問題
966名無しさんの野望:2011/08/12(金) 05:35:07.85 ID:9VzY5jRz
>>962
36年スタートでベルリンのインフラ200パーセントにして工場も建て続けると
40年初頭には40IC超えるな

ヒャッハー重工業地帯だぜーって感じで1箇所だけのが管理がめんどくさくなくて楽
967名無しさんの野望:2011/08/12(金) 06:52:59.87 ID:5ek71Ubg
俺は資源収支で杞憂するタイプなのでインフラ整備の方が性に合うな。
968名無しさんの野望:2011/08/12(金) 08:29:45.03 ID:c8dTm6kg
資源がでるプ(ryはインフラ優先、IC高いところもインフラ優先、IC少しのところに工場、って感じか
どうせならできるだけ集中したほうがいいんでしょ
969名無しさんの野望:2011/08/12(金) 08:32:32.78 ID:R8XuXTCs
>>945
そういうことじゃなくて
パラドゲー信者はうんぬんかんぬん
いやパラドゲー信者はうんぬんかんぬん
ていうことをいっているんでしょ
俺も寒いと思っているし
970名無しさんの野望:2011/08/12(金) 08:34:37.19 ID:R8XuXTCs
工場集中補正ってどう処理しているのか実はよく分かっていない
971名無しさんの野望:2011/08/12(金) 09:22:19.32 ID:49vxFdlk
場所を選べるとして

資源出る所はインフラと工場両方
工場多い所は工場 平地ならインフラ同時
工場も資源も無い所は何もしない

後インフラは山岳とかだと時間かかり過ぎるのだよな。
972名無しさんの野望:2011/08/12(金) 09:25:09.83 ID:/TIx/e+k
アルマゲドンのシングルプレーでバニラとDAIMだと
戦闘機や迎撃機って要らないのかな?
たまに敵空軍の迎撃受けるけどそのまま押し切れるんだよね
973名無しさんの野望:2011/08/12(金) 09:30:32.59 ID:zQwcVpOy
それはむこうも迎撃機が複翼機だからでしょ
974名無しさんの野望:2011/08/12(金) 09:30:55.68 ID:zQwcVpOy
つかそもそもDAIMはaiを強化するだけだし
975名無しさんの野望:2011/08/12(金) 09:48:53.79 ID:QDjtpKw4
>>969
別に悪い意味で言ったわけじゃないんだけどな。
パラド系でよく書かれてるレスで、俺が最初に言ったわけじゃねーし。
気に障ったなら謝るが、普段誰も噛み付かないのに、
俺が書いたときだけ噛み付かれたのでムカっと来て、挑発したのは反省してる。
976名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:12:55.93 ID:cza90oyt
>>975
気にすんなよ
そんな流れいわばテンプレだし面白いし良いと思うけど
977名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:13:26.29 ID:f9IFuAqw
>>975
うぜぇ
スレを汚すならシベリア活けよ
978名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:20:27.28 ID:QDjtpKw4
>>977
俺ももうそういうHoi2と直接関係ない書き込みやめるから、
あなたも挑発レスやめてね。
979名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:24:21.25 ID:crbzgU72
>>977
スレ汚し乙

スレの好戦度が上がってきたな
980名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:29:31.71 ID:FIVpUUZ5
ここですかさず口先だけの道化は滔滔と主張した
とりあえず落ち着け
981名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:37:43.04 ID:f9IFuAqw
>>979
ルンペンの癖に口答えか
982名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:37:54.59 ID:QxImVcfy
このスレでマルチプレイしても
勝負はつかないんだぜ…
983名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:38:25.04 ID:Xw6n6Cz3
とりあえずこのスレを独立させて好戦性を下げてだな・・
984名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:40:28.14 ID:jTDQ4+aX
共産主義用語で論争したら平和に見えると思うんだ
985名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:42:21.75 ID:cDnFkVzW
韓国は、日本の敵国。

日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国。
韓国に協力する人物、企業は、国賊。

日本人なら、刑法第82条の外患援助で、死刑。
日本の特許許可を持つ企業なら、許可取消。

当然、韓国とは国交断絶が、日本の正しい選択。
韓国からの入国は禁止。
在日は、すべて、強制送還するのが正しい。
986名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:43:49.46 ID:f9IFuAqw
スレ荒らすなじゃねーぞ
987名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:47:28.83 ID:7BLUTRFh
埋めるか
988名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:51:01.77 ID:RRBPX40V
元々HOI2スレは好戦性が異常に高いからこんなの日常茶飯事
989名無しさんの野望:2011/08/12(金) 10:52:17.82 ID:khdW73a9
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <  話は聞かせてもらった
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \ >>1-1000はシベリア送りだ
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
990名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:06:35.18 ID:6K/lZDKf
            ,. .:.:´;:;ll:l.ijijijijij``ヽ
          /彡ミミミいj州 シノノノノハ
        /;;;;;;;;ヲ ⌒'''ー'''''⌒ヾノノノ!
          !;;ィ彡'            ミ!
        !ィ彡   ==ュ  r== ミ!
         .!;:;:'  、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' リ  
        ハ!   `ー 'ノ  !、`ー ' h 
.          !い     ノ ,, ...ノヽ.   l l
          ヽ_,    ,.ィ彡ノノハミミヽ レ'    シベリア送りにしよう(提案)
             ',   r ζ竺=ァ‐、 j!
              i    `二´  ,.イj
             ∧   、 _ _,. イ /.:.\
           /:.:.:ヽ      /. :. :. :.ヽ
       .,. イ.:.:.:.:.:.:.:.\ ___/. :. :. :. :. :/ .: .: .:
        .:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::\.:.:.:.:.:.:.:.:./ .: .:: .:
      ..:..:l .:.:.:.:.:./ 〇  \.:.:.:.:./. :. :.
991名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:19:10.51 ID:4xjTZFU8
>>990
誰だよwwwww
992名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:20:08.73 ID:8QXj/hK+
ベリヤは死んだ!
フルシチョフにも死を!
993名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:26:26.73 ID:QxImVcfy
スターリンごとシベリア送りって
いよいよ遷都するのか
994名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:28:24.99 ID:4xjTZFU8
埋める。
995名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:28:37.99 ID:4xjTZFU8
埋める。
996名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:28:49.46 ID:4xjTZFU8
埋める。
997名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:29:21.51 ID:4xjTZFU8
埋める。
998名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:29:36.79 ID:4xjTZFU8
埋める。
999名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:36:03.50 ID:lnLtRmzy
999ならまもなく1930年代が来る。
1000名無しさんの野望:2011/08/12(金) 11:37:06.24 ID:6K/lZDKf
1000ならチベットが世界征服
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。