iRacing★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
モータースポーツシミュレーション、"iRacing"のスレッドです。
やってる人もこれからやる人も和気藹々といきましょう。

■日本語公式サイト
http://ja.iracing.com/

■日本語FAQS
http://ja.iracing.com/membership/faqs/

■英語公式サイト
http://www.iracing.com/

■iRJA(日本語での紹介、ニュース)
http://www.shupop.com/iracing/

■公式スクリーンショット
http://www.iracing.com//multimedia/screenshots/

■公式動画
http://www.iracing.com//multimedia/videos/

■レース中継(ビッグレースの生中継&録画)
http://www.iracing.com//multimedia/live-broadcasts/

■iRacingTV
http://www.iracingtv.com/

※前スレ
iRacing★2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294918361/
2名無しさんの野望:2011/07/16(土) 15:55:15.87 ID:7pWzy5Di
3名無しさんの野望:2011/07/16(土) 16:19:00.42 ID:7pWzy5Di
テンプレ追加

■レース成立率確認
http://statmonkey.is-a-geek.net/ilom/whatWhen
4名無しさんの野望:2011/07/16(土) 19:22:38.84 ID:RnggSnd5
なんで要らないコースや車も買わせようとするんだ?

5名無しさんの野望:2011/07/16(土) 19:26:56.23 ID:7pWzy5Di
必要がないコースや車は買わなくて大丈夫ですよ
6名無しさんの野望:2011/07/16(土) 23:47:20.14 ID:ZoaWv5HQ
>>4
どーゆーこと?
7名無しさんの野望:2011/07/17(日) 00:52:29.14 ID:07YdOQeV
スレタイに\○/を入れてほしかった
8名無しさんの野望:2011/07/17(日) 01:03:48.99 ID:olF/Dh+p
>>7
それ俺も入れたかった。
>>1はLegendsでスパ100周走ってきていいよ。
9名無しさんの野望:2011/07/17(日) 11:06:36.05 ID:+n3F5D2Z
>>7-8
格好悪いわw
10名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:35:33.71 ID:ze0aOZLi
なんか偉そうに言ってるのがいるが
・和気あいあいを消す
・\◯/をスレタイに入れる
しかねーのかよw


くだらなすぎてどっちも却下w
11名無しさんの野望:2011/07/18(月) 02:42:24.81 ID:Hn9GXaOX
>>10
>偉そう
>くだらない

どっちも>>10の主観しか書いてないじゃん
どう偉そうなのか、どうくだらないのか、書いてくれ

とりあえずお前の却下は理由になってないから
却下な
12名無しさんの野望:2011/07/18(月) 02:57:58.39 ID:zdzZFynt
鈴鹿まであと10日くらい!

これを機に日本人増えねーかな〜
13名無しさんの野望:2011/07/18(月) 08:16:24.71 ID:Bp2Gc0wQ
ミーティングの集まり具合からして、十分な人数じゃね?
14名無しさんの野望:2011/07/18(月) 10:17:30.36 ID:zCkK9efi
じゃね?と聞かれればじゃねーよと答える
15名無しさんの野望:2011/07/18(月) 12:07:14.47 ID:zdzZFynt
鈴鹿のフルグリッド、60台っていうからな
まだまだ
16名無しさんの野望:2011/07/18(月) 13:38:53.45 ID:NCqHXuo+
液晶モニタを使ってて、
垂直同期をオンにしてFPSは60張り付きだったんだけど
妙にカクつく瞬間があるんで色々試した結果、
84FPSで固定する設定にする事でカクつかなくなった。

これはどういう事なんだろう?
17名無しさんの野望:2011/07/18(月) 14:09:44.49 ID:zdzZFynt
>>16
84ていう数字はどこからきたんですか?
興味深いですね
18名無しさんの野望:2011/07/18(月) 14:16:26.96 ID:NCqHXuo+
>>17
グラフィックオプションのフレームレートで
Limit:84ってあるんで、それにチェックを入れてみたって事です
19名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:29:38.93 ID:YxO4PVKi
円高とコード使って1年のメンバーシップ安くて吹いたw
20名無しさんの野望:2011/07/18(月) 23:52:34.26 ID:zdzZFynt
円高前に100%クラブ入った人カワイソス
21名無しさんの野望:2011/07/19(火) 00:41:02.22 ID:CQxNKlj4
current season見たときに、下位クラスのMRPの文字の下が赤い▽と黄色の二本線の違いってどんな意味があるんですか?
22名無しさんの野望:2011/07/19(火) 00:55:55.03 ID:1cS+ycFs
>>17
Limitは
・Vsync OFFだとティアリングが目立つ
・Vsync ONだと遅延が気になる
場合の中間設定ってどっかに書いてあった気がする

>>21
クラス昇格対象レースか否か、赤い▽をいくら走ってもクラスは上がらない
23名無しさんの野望:2011/07/19(火) 00:57:46.18 ID:sZkKkLJd
おー細かいところ気がついたね


・・・わからんなw
24名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:11:03.15 ID:oDCWgA1w
iRacingのキャンペーンコードを使った1年更新って、更新手続きを行った日から+1年ですか?それとも、自分の現在の契約終了期限+1年ですか?
25名無しさんの野望:2011/07/19(火) 13:29:08.74 ID:sZkKkLJd
もちろん、終了期限+1年間
26名無しさんの野望:2011/07/19(火) 14:02:15.28 ID:HZ9NNvcx
でぶーしました
よろしくおねがいしまーす
27名無しさんの野望:2011/07/19(火) 14:07:32.77 ID:sZkKkLJd
よろ〜
28名無しさんの野望:2011/07/19(火) 17:08:42.85 ID:HZ9NNvcx
もしかして、今キャンペーンとかで安いの?
ふつーに一ヶ月のやつ買ったけど
一年やるなら今チャンス?
29名無しさんの野望:2011/07/19(火) 19:33:55.40 ID:sZkKkLJd
日本語公式ページにあるキャンペーンはとても安いけど、新規のみだろうな
30名無しさんの野望:2011/07/19(火) 19:58:49.42 ID:E13JVjbf
ぶっちゃけ1万2万くらいの損得は気にしないという気持ちでないと、このシムはやってられないw
為替の変動もあるし価格改定もあったしな
これでもかなり安くなったんだぜ

大らかな気持ちで1年契約いっとけw
31名無しさんの野望:2011/07/19(火) 22:18:01.96 ID:HZ9NNvcx
>>30
いっときました!
くるくる回ってばっかりだけどw
ポルコンか来たばかりなので楽しいです
32名無しさんの野望:2011/07/20(水) 17:03:49.87 ID:UDV7HUm4
質問いいでしょうか
スキップバーバーってルーキーでもレースは入れるのかな
あと、レースってルーキーとかBクラスの人とか混走なんですか?
33名無しさんの野望:2011/07/20(水) 17:15:10.29 ID:RigVDcRY
>>32
スキップバーバーはDクラス以上の人の混走になります

参加人数が多い時は、おもにiRatingによってグループ分けされて2つ以上のレースが同時に開催されることになります

シリーズによってBクラス以上のみ出場可能、Aクラス以上のみ出場可能といったライセンスによる制限があります。
34名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:45:18.33 ID:UDV7HUm4
>>33
ありがとうー
mazdaでがんばってみます

とりあえずビリ脱出でw
35名無しさんの野望:2011/07/20(水) 23:52:22.25 ID:ozLkn6Pe
ロードとオーバルでそれぞれ一番勉強になる車種ってなんですかね?
特にオーバルはセッティングの仕方理解するところから始めないとな状況で・・・
36名無しさんの野望:2011/07/21(木) 00:08:26.45 ID:VLLeIQ1d
スキップバーバーとレイトモデルかねえ

本格的な練習はNew Tire Modelが来てからでいいかなとは思うけどね
37名無しさんの野望:2011/07/21(木) 07:17:36.89 ID:yzbdzPxO
38名無しさんの野望:2011/07/21(木) 09:39:16.17 ID:s01Nalfq
nvidia mx5カップの岡山ショートの5.6コーナーって2速3速どちらで回るのがいいでしょうか?
39名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:18:06.32 ID:8VSqaQGg
そこでマクラーレンレレメトリーですよ 説明書は英語だけど
40名無しさんの野望:2011/07/21(木) 10:43:32.30 ID:r8PZtfcQ
>>39
なにそれ?
41名無しさんの野望:2011/07/21(木) 12:17:22.04 ID:VLLeIQ1d
テレメトリ使うよりは、TAB押すと出て来る、ベストタイムとの比較の方が分かりやすいと思うw

5、6コーナーってヘアピンのことかな?
だったら2速だね。

最終コーナーとその手前のことなら3だと思うよ。

42名無しさんの野望:2011/07/21(木) 12:30:56.91 ID:MNJT5DXF
>>36
ありがとう

>>37
ありがとう見てみます
43名無しさんの野望:2011/07/21(木) 17:40:02.82 ID:s01Nalfq
>>41
ぉぉ
TABにそんな秘密があったとは!
ありがとうーー
44名無しさんの野望:2011/07/21(木) 18:54:31.83 ID:gArgTJZR
ラップタイムしか見れなかったのかよ。リッアルー。説明書読めよw
一気にゲームチックな見た目になるけどアレ強力だよな。
既存のゴースト表示タイプより遥かに判り易くて軽く感嘆したわ。コロタマ。
45名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:27:37.30 ID:VLLeIQ1d
日本語で
46名無しさんの野望:2011/07/22(金) 13:39:43.17 ID:WbXuR/zF
鈴鹿サーキットのリリースまで・・・




たぶん1週間切ってる
47名無しさんの野望:2011/07/22(金) 16:10:32.51 ID:4WimGaF/
全部がNTMになるのはいつなん?
48名無しさんの野望:2011/07/22(金) 16:54:15.43 ID:HvpDpdhX
このゲーム、かなり面白いのに
なんで人口少ないんだろー
49名無しさんの野望:2011/07/22(金) 18:47:12.63 ID:L2XQ62lj
初優勝まであとコーナー2つのところでPCエラーで切断・・・・
窓からPC投げるとこだったよw
50名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:08:50.77 ID:WbXuR/zF
>>48
日本人は実名ものと課金ものを嫌う、という分析が前スレにあったっけな

知名度も低そうだけど、本当にシムが好きなら名前すら知らないってことは無さそうな気はするなあ
51名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:10:13.61 ID:WbXuR/zF
>>47
今のところ不明
シーズン3前に全車揃うんだろうか?
52名無しさんの野望:2011/07/23(土) 02:20:21.80 ID:XZ5jrWr5
最初にNTMが適用されるのは

Nascar A B C
ARX-01C
Ford GT
C6R
だけみたいね
53名無しさんの野望:2011/07/23(土) 19:44:21.73 ID:EDKhDkpY
今日から参戦したぜ!
mx-5やってるからよろしくな!
54名無しさんの野望:2011/07/23(土) 22:33:05.52 ID:QoKZa9cy
よろしく〜
55名無しさんの野望:2011/07/24(日) 00:47:46.98 ID:GnyLNV+e
今のシーズンっていつ終わるんですか?区切りの日にちがよくわかんないです
56名無しさんの野望:2011/07/24(日) 01:49:08.46 ID:wyc4rHnR
毎週月曜が区切りです

日本時間だと火曜の午前9時から次の週になります
57名無しさんの野望:2011/07/24(日) 08:54:18.59 ID:GnyLNV+e
>>56
ありがとうー
毎週なんですか
年に4シーズンとかゆーのはまた違うものなのかな
58名無しさんの野望:2011/07/24(日) 10:04:20.38 ID:7BrxupXR
12週間で1シーズン。13週目は特別ウィークで、アップデートが適用されたりする
シーズンとは関係ない実験お試しウィークになる。
59名無しさんの野望:2011/07/24(日) 10:23:40.57 ID:oqLvblCx
プラクティスの練習でずっと走ってもタイヤはタレないのかな?
60名無しさんの野望:2011/07/24(日) 11:02:53.11 ID:cPJyJkzv
iracingすげー
なんで毎回レースに人がちゃんと入ってるんだ
他ゲームが過疎だっただけに感動
61名無しさんの野望:2011/07/24(日) 11:11:07.10 ID:wyc4rHnR
>>59
タイヤはたれます
走行中はタレ具合が確認できないだけで、
車から降りたりピットインすると消耗具合や温度が見れます
62名無しさんの野望:2011/07/24(日) 11:22:31.50 ID:cFRueFpY
>>57
EVENTS→Calendarで予定が見れるよ
次のシーズンは8/2から
63名無しさんの野望:2011/07/24(日) 13:39:13.05 ID:oqLvblCx
>>61
やっぱりタレるんですかー
がんばってもタイムが落ちて行くのはそのせいでしたか
ビットに戻れば新品になりますか?
64名無しさんの野望:2011/07/24(日) 13:45:35.85 ID:pryDtc2p
タイヤを交換すればOK

一度、「iRacing Japan Association」
ttp://www.shupop.com/iracing/
を確認しておくことを勧めます。
65名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:04:37.65 ID:wyc4rHnR
>>60
世界で何万人もやってるからな
66名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:29:06.89 ID:KuPvmqud
このゲームなんでこんなに知名度ないのかな。
以前行商に来ていた台で走らせてもらって感動して始めたけど、すんばらしい出来じゃないかw
お陰でGT5もうやらなくなってしまった。
67名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:36:26.91 ID:GnyLNV+e
>>62
ありがとう
英語もっと勉強しとくんだった

初心者な質問もうしわけないです
68名無しさんの野望:2011/07/24(日) 21:43:53.25 ID:oqLvblCx
>>64
タイヤ交換は走行中にF5押してピットにもどるで正解でしょうか?

教えてもらったサイト、見てたんですが
この辺りの操作方法が見つけられず
キーバインドみて、なんとなくわかったんですけど、BLACKBOXてなんでしょう?

ほんと質問ばかりでごめんなさい
69名無しさんの野望:2011/07/24(日) 22:53:17.25 ID:NSjc+PAJ
>>68
とりあえずピットインして自分のピットに戻ってみて。
70名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:08:59.92 ID:GnyLNV+e
>>69
ピットにもどると車体が左右リフトアップされたんでタイヤは交換できたんだとおもいますが
もしかしてただ戻るだけでも交換になるの?
71名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:40:52.46 ID:NSjc+PAJ
>>70
なる。

何も設定しないと、ピットインの度に給油、タイヤ交換が行われる、じゃしないようにするにはどうすれば良いかは、色々試してみて自分で答をだしてみよう。
72名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:46:42.10 ID:wyc4rHnR
>>70
レースでは、スタート前にタイヤ交換と給油のチェックを外しておいたほうがいい

リペアと同時に必要ないタイヤ交換と給油がされて惨めなことに
73名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:46:49.76 ID:oqLvblCx
>>71
わかりました!
いろいろありがとうございました
後は、自分で試行錯誤してみます!
74名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:49:28.91 ID:oqLvblCx
>>72
ヒントありがとう!
チェック入れる項目があるという事が分かってたすかりました
試してみます!
75名無しさんの野望:2011/07/24(日) 23:52:26.26 ID:wyc4rHnR
>>74
ブラックボックスというのは画面の右下に表示される、タイムとかが書いてある場所のことですね

F1〜F8押すことをブラックボックスを切り替える、と表現します
76名無しさんの野望:2011/07/25(月) 02:38:54.04 ID:f2q36hQT
レース中にピットからスタートして
ブルーフラッグ完全無視で一位の前塞いでる人がかなりいるんですけど
ルーキークラスだからですか?
77名無しさんの野望:2011/07/25(月) 02:49:35.55 ID:oR3FtK9j
ルーキークラスはあるね
俺も走行中ラップ遅れの車が全く避けず
おまけにフラフラ走行でヒヤヒヤしたこと何度もある
78名無しさんの野望:2011/07/25(月) 04:58:47.33 ID:JAOYFFI6
>>76
ルーキークラスの下の方のスプリットは何が起きても全く不思議ではないw
レース初心者ばかりと思った方がいいですね

上のスプリットになればルーキークラスでも全然レベルが違ってきますが
79名無しさんの野望:2011/07/25(月) 12:31:30.44 ID:rKF0r6/z
>>75
説明ありがとう
またひとつ謎が解決しました!
80名無しさんの野望:2011/07/25(月) 14:24:43.55 ID:f2q36hQT
早く上位クラスのオープンホイール乗りたいぜ
81名無しさんの野望:2011/07/25(月) 15:33:54.24 ID:JAOYFFI6
最初は無理に優勝を狙うよりも、コンスタントに良い成績を残してiRatingを上げていくといいですね

上手い人と同じレースに出れるようになると、全く違う世界が見えてきます
82名無しさんの野望:2011/07/26(火) 05:47:03.77 ID:MZGKwSdr
iRacing 2.0 featuring Ford GT, HPD ARX-01C and Suzuka Circuit
ttp://www.youtube.com/watch?v=KIVTprFUeyw&feature=youtube_gdata
83名無しさんの野望:2011/07/26(火) 07:50:36.91 ID:WnxFgJ28
このゲーム
タイムつめるのに、あーでもねーこーでもねーって色々試すのが、リアルとそっくりだね
懐かしく楽しめる
もっと早くやればよかったw
84名無しさんの野望:2011/07/26(火) 10:51:13.15 ID:jaBo0KLP
名前が??????????って表示されてたから、名前変えてちょんまげってメール送ったら
すぐ、OKベイベー希望の名前を言っておくれよって返された。
で希望の名前伝えたらまたすぐ名前変えてくれた。
アメリカの企業にしてはサポート早くて驚いた。
85名無しさんの野望:2011/07/26(火) 21:25:25.69 ID:n/dHuEod
いつもやってるnividiacupがノーセッションでできないのはなんででしょうか?
86名無しさんの野望:2011/07/26(火) 21:52:19.12 ID:dm8vGkIx
>>85
Week13だから。

毎シーズン最後の週はアップデートとか新車種がリリースされるお祭りウィーク。
なのでいつものシリーズはお休み。
87名無しさんの野望:2011/07/26(火) 22:08:21.96 ID:vBDPQMMn
ということは・・来るのか・・・ いよいよ鈴鹿が!!1
88名無しさんの野望:2011/07/26(火) 22:21:56.64 ID:mNN7yagq
木曜日の早朝が最初の候補だな
89名無しさんの野望:2011/07/27(水) 18:19:14.94 ID:BohHwE1Z
>>86
WEEK13がどういうものか謎ですが
事態はわかりました。

どうもありがとう
90名無しさんの野望:2011/07/27(水) 18:59:10.89 ID:8sG2FKSl
MX-5ほんといい車ですねー
実写もこんな感じなのかな
中古で買っちゃおうかな
91名無しさんの野望:2011/07/27(水) 20:20:31.64 ID:QeK4HoCw
>>89
1シーズンは13ウィークあるんだ
12ウィークまではチャンピオンシップを戦うガチなウィーク

13ウィークは次のシーズンに向けたアップデートなどがあるウィーク
開催されるレースも12ウィークまでとは別物
92名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:35:52.87 ID:5y5uFqMv
>>90 ゲームと混同しちゃだめです。w 一番リアル風にがんばってる(と思われる)
iRですら結局実車のステアフィールに酷似ってレベルには無いのです。

実車NCはコントローラブルで面白いから買って損無しよ。前、前々モデルもおもろいよ。
93名無しさんの野望:2011/07/28(木) 01:59:11.02 ID:gaPiOgVq
鈴鹿サーキットがついに!

29日土曜日、朝3時からダウンロード可能の予定
94名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:44:23.47 ID:tnfO/hjj
プレオーダーしとけば安くなるんだっけ?
95名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:53:27.68 ID:gaPiOgVq
今回はそういう特典はないです
96名無しさんの野望:2011/07/28(木) 04:39:56.68 ID:LnFHA3JV
オーバル狂の俺は鈴鹿で唯一観戦したことがあるNASCARができると勝手に燃えてるw
97名無しさんの野望:2011/07/28(木) 08:02:12.59 ID:WbMEPtA2
>>96
おいらも鈴鹿サンダースペシャルを観戦した一人です。
寒くて、風が強くて雨が降る中で観戦したのはいい思い出です。
つたない英語でデイルSrやラスティのサインももらったなぁ。

鈴鹿でNASCARやりたいですよね。
とりあえずLMをもってますので、鈴鹿DLしだい走行します。
ショートオーバル仕様のLMで鈴鹿のセットが出来るかどうかは別の話。
98名無しさんの野望:2011/07/28(木) 09:55:44.36 ID:6Lc7gjWD
>>93
29日の金曜日の朝だね
99名無しさんの野望:2011/07/28(木) 10:13:31.97 ID:5nIhGDZH
なかなかオンする時間無くて、一人で細々と走っているしか出来ませんが
1か月(もし、年払いなら1年で)どれ位金がかかりますか?
マシンスペックは要求を満たしているし、ハンコンは持ってるのですが・・・。
スミマセン、こんな質問。
100名無しさんの野望:2011/07/28(木) 10:43:38.46 ID:e7cj4I+G
>>99
新規登録キャンペーンコード使えば3ヶ月は35$で出来ますよ。
このコード使えば標準パック(レースカー6台+コース9個)に
Williams FW31とStar MazdaとSpa Francorchampsの有料コンテンツも
セットで付いてますのでお得です。1ヶ月換算で1000円以下になりますね。

まずはお試しでやってみて、面白ければさらに有料コンテンツを買ってくって感じかな。
有料コンテンツは1車種=11.95$、1コース=11.95$〜14.95$ です。

iRacingは、普段オンする時間が取れない人にこそやってもらいたいな。
理由は24時間いつでもレースやらフリープラクティス鯖があるから、自分の自由時間で
レースが成立しやすい。
仕事の関係で夜のマルチに参加出来ないって人もいるだろうけど、iRacingならそういった
問題も解消されますよ。

鈴鹿もリリースされることだし、お試しでやってみてはいかがでしょうか?
101名無しさんの野望:2011/07/28(木) 10:52:17.47 ID:gaPiOgVq
100点回答
102名無しさんの野望:2011/07/28(木) 11:00:58.86 ID:JdZN0Z7h
新規1+2ヶ月のがお試しにはいいんじゃないのかね?
一ヶ月分しか金かからないし
103名無しさんの野望:2011/07/28(木) 11:42:10.64 ID:gaPiOgVq
続けることがわかってれば>>100がベストですけどね
難しいところですな
104名無しさんの野望:2011/07/28(木) 12:04:04.75 ID:JdZN0Z7h
OWに興味あるならいいだろうけど
最初出れるレースはかぎられてるし…
1+2ヶ月なら$12で済むじゃん
まぁ決めるのは本人なので悩ましい
105名無しさんの野望:2011/07/28(木) 12:14:58.65 ID:XZAnGAh9
そこらの売り切りレースゲームに五千円とかはらってやるなら
こちらの方が全然長く遊べてしかも楽しいしね。

あ、でもTDU2だけは例外か。
106名無しさんの野望:2011/07/28(木) 12:38:58.04 ID:gaPiOgVq
鈴鹿サーキットのリリース延期だって
107名無しさんの野望:2011/07/28(木) 16:37:25.85 ID:5nIhGDZH
>>99の者です。
皆さん有難うございました。
迷っていたけど、レスを読んでいたらムラムラ物欲が湧いてきたw
108名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:20:35.95 ID:uNtlf94J
>>100
都合のいいセールストークしか書いてねぇじゃん

1年間にいくらかかるか?という質問に
安い場合の費用しか教えてない

たとえばWilliams FW31のシリーズ戦に継続して参加するなら
追加の有料コースを大量に買わなければならないし
そこまでクラスを上げるのにも別のレースカーを買わなくてはならない

新参を騙すセールストークとしては100点だけど、新参からしたら詐欺に近いウソトークだぜ

初年度にお前がいくら使ったか、古い価格でやってたなら今の価格でいくら相当とか、セールスマンでないのならそういうことも教えてやれよ

ちなみに俺は初年度で3万か4万位
109名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:27:15.69 ID:gaPiOgVq
面白いと思ったらいろいろ買えばいいだけ
$35ドルのパックでも十分遊べるよ

みんながみんなシリーズ戦全部出るわけじゃないぞw
110名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:33:55.55 ID:uNtlf94J
>>109
面白いと思ってくれたときにどれくらいかかるのか
高い方の参考例も教えてあげた方がフェアだろ

そりゃ全部のパターンを網羅するのは無理だけど
安い方だけアピールするのは新参に親切じゃないぞ
111名無しさんの野望:2011/07/28(木) 17:55:27.15 ID:gaPiOgVq
>>110
んじゃ3万か4万とか適当に言うのもフェアじゃないだろ

何を買って何に出ていくらだったかちゃんと計算して書きなよ
112名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:04:09.34 ID:uNtlf94J
>>111
なんで矛先がこっちに来るんだよww
話がそれてるだろwww

最初の年に何を買ったかのか詳細なんて俺は覚えてない
でもシリーズを追いかけようとしたら、やたらと金がかかって当時のヘソクリ4万弱が全部とんだのだけは覚えてるw

そんないい加減なソースじゃ駄目というのなら>>108の最後の行は無視してくれてもいい

高い方の費用が新参に知られるのがまずい理由がないのなら、お前も教えてやれw
113名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:07:11.66 ID:gaPiOgVq
>>112
本当にiRacingやってる?w
購入履歴あるから見てみなよ
114名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:10:11.40 ID:uNtlf94J
>>113
ほら、そう来たよw
何のシリーズやっていたのかと聞かれるか購入履歴かどっちかだと思ってたわw

ここでやたらセールストークをしている人に特定されるのが嫌なので詳細は出したくない

ねぇねぇ高い方の費用の話題出るのがそんなに不味いの?
115名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:14:04.64 ID:uNtlf94J
そうそう付け足しておくと俺が高い方の費用も出そうといっているのは、俺自身が詳しいこと知らずに足つっこんで苦い思いをしたから
新しくはじめる人には同じ思いをしてほしくないだけ

人口増やしたい気持ちはわかるけど、ID:gaPiOgVqみたいに突っかかってくる書き込みを見られると逆効果だと思うな
116名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:16:04.76 ID:HZq6CBFK
怖いね
117名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:20:10.33 ID:gaPiOgVq
>>114

■クルマ
Skip Barber Formula 2000
Star Mazda
Lotus 79
Williams FW31

■コース
Barber Motorsports Park
Watkins Glen International
Virginia International Raceway
Zandvoort
Road Atlanta
Mid-Ohio
Road America
Sebring International Raceway
Infineon Raceway
Silverstone Circuit
Mosport International Raceway
Phillip Island
Brands Hatch

■1年契約

以上で21790円でした。

4万ってことは相当のヘビーユーザーなんだよね〜〜?
118名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:22:31.99 ID:uNtlf94J
>>117
購入コンテンツ公表乙!
>>107は参考にしてね
119名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:25:01.73 ID:czfrG+1H
俺も200USDは超えなかったな
120名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:30:40.41 ID:gaPiOgVq
>>118
で、君はこれの倍くらい買ってるんだよね
当然ロードもオーバルもかなりやってて、全体の80%くらいのコンテンツ持ってるのかな。凄いね。大先輩じゃん

でも、その値段をこれから始める人に吹っかけるのはどうかと思うな
121名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:35:45.87 ID:uNtlf94J
>>120
しつこいなー
>>100で安い方だけ費用を出すのには文句言わないのにさw

あとは新しく始めようとしている人に参考にしてもらえばいいだけだろw
この話はここまでな

ここからは鈴鹿とNTMにかける熱い思いを語るスレになります
122名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:35:56.11 ID:czfrG+1H
>>120
必死すぎ
キモ
123名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:43:16.91 ID:vYpAeLg0
>>121
お前やってないのバレバレ
そこまで文句いいながら1年目で4万分も買うやつおらんわ
124名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:45:07.62 ID:gaPiOgVq
>>121
だからさ>>100だけで十分遊べるってのに
むしろポンポン買っても走りきれない
125名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:48:34.72 ID:uNtlf94J
>>123
そんなにやってないことにしたいのか
文句つけてるのは値段だけなのにww

iRacingに文句いうのは工作員みたいな妄想と戦ってないで
鈴鹿の話でもしようぜw
126名無しさんの野望:2011/07/28(木) 18:57:43.26 ID:7tlPCzHW
初めて3ヶ月くらいだけど既に270$くらい使ってた
走るシリーズを慎重に選べばもう少し抑えられると思う
後悔はあんまりしていない
127名無しさんの野望:2011/07/28(木) 19:29:38.12 ID:i45uWSOU
携帯だから公式フォーラム見れないんだけど、
generalカテにtrue costなんちゃらってスレがあるから
誰かそのスレの1レス目コピペしてくれない?
最も安く買った場合と最も高く買った場合の
両方が細かく載ってるから。
128名無しさんの野望:2011/07/28(木) 19:39:04.07 ID:gaPiOgVq
The real cost of iRacing

After seeing so many iRacing "haters" complain about it costing so much to play iRacing
(I've even heard numbers like "$1000/year")
I decided to sit down and do the math to see what it REALLY costs.

$583 - Total spent to buy ALL cars and tracks including the 3 new ones (Iowa, Ford GT, and HPD)
if you take advantage of the 25% discount by buying all content.
(it would be $621.68 if you bought everything in packs of 6, $777 if you bought it all separately)

$24 - 1-year subscription. I calculated this by taking the regular cost for a 1-year sub ($99),
subtracting Participation Credits and Anniversary Credits ($45 total),
then subtracting $30 if you take advantage of the deal they frequently have where you get $30 credit for re-upping for one year.

=$607 - Grand total for 1 year of iRacing including all content.
That comes out to $50 per month for that first 1-year period.

If you want to continue after that,
you'd only have to pay for subscription fees which comes out to a whopping $2 per month
using the figure above (with credits/discounts.)

If you played for 3 years with all content,
you'd average $18/month over that time period
(assuming the prices stay the same and you don't buy any new tracks/cars when they are released)
129名無しさんの野望:2011/07/28(木) 19:39:45.71 ID:+4TCECqB
基本無料系ネトゲだったら一定以上は課金必須でガチャとか
アイテムでぼったくる仕様が多いけど、商業的に一定以上の
利益を確保する仕組みとしてiRacingは個人的に妥当な範囲かな

ゆとりが増えてライトゲームがもてはやされる現状だと、sim系は
人口減で売り切りデベロッパが勢い無くして、新作やアプデが
リリースできず、無料modに頼り切った状態では先細りするしね

いっきに全コンプするには結構な金額かなとは思うけど、徐々に
購入するペースなら苦学生とかならまだしも、社会人なら余裕じゃない?

自分の場合、本格的なコクピ作るスペースの確保やハードそろえる
方が負担が多かった。

それでも、リアルで1クラッシュすること考えたら鼻くそみたいな
もんだけどね

1万、2万が惜しいって人はバーチャルでもモータースポーツには
向かないと思うなw
130名無しさんの野望:2011/07/28(木) 19:42:01.66 ID:gaPiOgVq
>>128
今なら0から100%でも5万円切るのね
円高すげぇ
131名無しさんの野望:2011/07/28(木) 19:46:08.25 ID:i45uWSOU
>>128
ありがとう。
132名無しさんの野望:2011/07/28(木) 20:02:44.43 ID:gaPiOgVq
ついでなんで計算してみたよ

1ドル80円換算とすると、

・ロードのクルマとコース全部買い(まとめ買いで20%オフ)→23337円(291.72ドル)
・オーバルのクルマとコース全部買い(まとめ買いで20%オフ)→26396円(329.96ドル)

・全コンテンツを買う(まとめ買いで25%オフ)→46626円(582.82ドル)

・1年の会員価格(キャンペーン適用)→5920円(74ドル)

となりました。

もちろん、全部買う必要なんて”全く”ありません。
どのシリーズ出たらいくらとかいつかまとめてみるよ。。
133名無しさんの野望:2011/07/28(木) 20:20:22.10 ID:1zfcgRhF
あんまりお気楽なのと金掛かるからどうこううるさいのは去ってよし
現行simbinあたりにしとけ
居られるとなにかと迷惑
134名無しさんの野望:2011/07/28(木) 20:24:25.89 ID:M8f0RSef
林檎と似てるね
135名無しさんの野望:2011/07/28(木) 20:39:58.50 ID:gaPiOgVq
例えば日本人にも人気のスターマツダを計算してみたら
マシンとシーズン3のコース全部買って11097円だった(138.7ドル)。

ちなみに、ルーキーからCにするのにほかに買うものは何も無くて大丈夫
クラスDの4以上からスターマツダ乗れるからね。
136名無しさんの野望:2011/07/28(木) 21:07:30.26 ID:72xC1D7I
>>125
鈴鹿の話しようよ
137名無しさんの野望:2011/07/28(木) 21:09:26.25 ID:SqtRWoHJ
ここに至って鈴鹿延期って大きな問題あったのかな。
秋には走れる?
138名無しさんの野望:2011/07/28(木) 21:13:01.22 ID:gaPiOgVq
Baseline Setup作るのが間に合わなかったって話みたいよ
週末には走れるんでないかな?
139名無しさんの野望:2011/07/28(木) 21:58:18.34 ID:SqtRWoHJ
良かったー 楽しみにしてたのでテンション下がってた。
140名無しさんの野望:2011/07/28(木) 23:07:07.91 ID:oNDZkGsI
値段の具体例はテンプレにしたほうがいいね
変なの湧かないように
141名無しさんの野望:2011/07/29(金) 01:20:11.85 ID:R3ZD3WfL
やっとRookieからDクラスにアップしたのですが、初心者でSkipレースは難易度高いですか?皆さんは何のレースがオススメですか?
142名無しさんの野望:2011/07/29(金) 01:22:23.67 ID:bsg6G2Z7
>>141
シーズン3から挙動が調整されるからなんとも言えないけど、
スキップはそんなに難しいものではないと思うよ

でも、苦手だって言う人も多いよねぇ
143名無しさんの野望:2011/07/29(金) 11:04:30.05 ID:edoDmSh6
最近ブラジル人のマナー悪い人をちょくちょく見る。
こちらが日本人だからなのか英語がしゃべれないからなのかわからないが、妨害がすごい。
わざとぶつけてくる。

MX-5楽しいのに、こういう人がいるからルーキーのレースは残念でならない。
144名無しさんの野望:2011/07/29(金) 11:40:08.95 ID:bsg6G2Z7
自分のiRatingを上げるしかないねえ
145名無しさんの野望:2011/07/29(金) 12:08:45.00 ID:bsg6G2Z7
あれ? 鈴鹿今日の深夜になったのか
良かった
146名無しさんの野望:2011/07/29(金) 15:32:45.78 ID:bsg6G2Z7
鈴鹿がちゃんと出たら、走行会とか開かれると思う
初心者歓迎
147名無しさんの野望:2011/07/29(金) 21:52:26.73 ID:g1oHin29
メンテ終わってるぞおおおおおおおおおおおおお
鈴鹿おもしれええええええええええええええ
148名無しさんの野望:2011/07/29(金) 22:03:40.71 ID:idASNKbI
鈴鹿来たのか、帰ったらやろう。
これで今度のレース表彰台はいただきだ。これで多分人生変わる。
149名無しさんの野望:2011/07/29(金) 22:35:17.66 ID:bsg6G2Z7
>>148
kwsk
150名無しさんの野望:2011/07/29(金) 22:43:02.69 ID:g1oHin29
鈴鹿のフリープラ鯖突撃してみたけど、激重すぎてまともに走れないわ・・・
他のコースと同じグラ設定なのにFPS15くらいまで下がる時が多々ある

1人で走る分にはカクツキもないんだけどな
151名無しさんの野望:2011/07/29(金) 23:36:41.33 ID:idASNKbI
>>149
あまりコース練習の時間とお金を用意できない貧乏人の逆襲が始まるってだけ。
ただそれだけさ。
152名無しさんの野望:2011/07/29(金) 23:47:34.77 ID:EyYb2lbH
鈴鹿+ロードスター楽しすぎ。
昔NB8Cで走った時と同じ走り方で何周でもコースアウトせず
走れちゃう。
1人走行でこれだからレースだともっと燃えるだろうね。
153名無しさんの野望:2011/07/29(金) 23:55:57.52 ID:BftMWg7M
メンテ中で繋がんない。
154名無しさんの野望:2011/07/29(金) 23:58:55.39 ID:g1oHin29
緊急メンテっぽいね
1人で走行してて、疲れたから一旦落ちたら公式につながらなくなってたわ

155名無しさんの野望:2011/07/30(土) 00:00:13.48 ID:rvS1kh0x
>>152
リアルで走った経験あるんですね
素晴らしい
156名無しさんの野望:2011/07/30(土) 01:11:56.45 ID:paoWFgmj
GeForceGTX580 ×2SLIで3画面でやってんだけど
FPSは60(垂直同期オン)に張り付いてるのに
たまにカクつくのはなんでだろう?
上の方のレスであった84Limitにしてもやっぱり出る

一番カクつきが少ないのが垂直同期オフのリミット無し。
でもそれだとティアリングが出ちゃう

何か有効な方法ないでしょうか?
157名無しさんの野望:2011/07/30(土) 03:14:46.27 ID:4i5TcNq+
>>151
日本には鈴鹿番町はゴマンといるぞw
158名無しさんの野望:2011/07/30(土) 03:45:10.76 ID:WZHdai8J
そういやNTMはきた?
あと筑波って予定なかったっけ?
159名無しさんの野望:2011/07/30(土) 04:01:40.52 ID:h5cfogUD
>>156
凄い環境w
HD5870の3画面だと特にかくつかないかないぁ
160名無しさんの野望:2011/07/30(土) 05:32:16.59 ID:paoWFgmj
リプレイ見ながら色々グラの設定試してたら、
Replay一覧画面で、LOADINGって出たまま
リプレイファイルの一覧が出てこなくなったw

ファイル本体はきちんとフォルダに入ってるのに何故だー
161名無しさんの野望:2011/07/30(土) 05:53:27.67 ID:bgiolMpP
>>99の者です。
皆さんの後押しで、取りあえず1年契約でポチりました。
全くの初心者ですが宜しです。
162名無しさんの野望:2011/07/30(土) 06:38:40.59 ID:chcrFRuj
>>161
俺も最近はじめたばっかりー
よろしくー
163名無しさんの野望:2011/07/30(土) 06:58:46.15 ID:vTtgHAir
>>160
うちも同じ。
鯖の方の不具合みたいよ
164名無しさんの野望:2011/07/30(土) 07:00:36.11 ID:vTtgHAir
>>161
よろしくね
自分も割と最近始めたとこ。

iRJAさんがJP meetingっていう走行会やってたりするから、参加してみるといいよ〜
165名無しさんの野望:2011/07/30(土) 09:14:20.50 ID:EKZAN+Ju
新しいタイヤモデルのskippyがものすごく難しいんだけど、みんなどうなの? 正直SRFより遥かに難しい。
166名無しさんの野望:2011/07/30(土) 12:15:26.83 ID:chcrFRuj
オートクラッチでやるとタイム損するのってマジですか?
167名無しさんの野望:2011/07/30(土) 12:31:19.17 ID:WnaP2vME
新しいタイヤモデルって期待してたけど路面とか限界とかタイヤからの
インフォメーションがあんまり伝わって来ないような気がする〜♪?
168名無しさんの野望:2011/07/30(土) 13:00:49.66 ID:vTtgHAir
ARX-01Cならパワステを最小にすると路面の情報わかりやすくなるよ
169名無しさんの野望:2011/07/30(土) 13:01:42.80 ID:vTtgHAir
>>165
しっかり手前で減速すれば大丈夫だと思う

>>166
マジです
170名無しさんの野望:2011/07/30(土) 15:23:22.92 ID:oIl8X+mv
skippyくるくる回る

クラッチアシスト無しが一番いいのかな
171名無しさんの野望:2011/07/30(土) 17:46:39.63 ID:M1/uEcDR
skippyはslippy♪
172名無しさんの野望:2011/07/30(土) 19:32:46.28 ID:4CknIrWv
今日からはじめます。よろしくです。
173名無しさんの野望:2011/07/30(土) 19:37:08.66 ID:vTtgHAir
>>172
よろしくお願いしまーす
174名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:29:37.69 ID:skzmn2m/
clubって何ですか?
internationalとか表示されてるんですけど、これをjapan表記に出来ますかね
175名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:41:36.04 ID:vTtgHAir
クラブは自分がいる地域によって自動的に決まります

日本人は少ないので単体ではクラブがなく、いろんな国が集まったInternationalクラブに所属ということになっています

でも、活動は日本人だけが集まってやってますけどね
176名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:50:47.31 ID:vTtgHAir
おや、22時から鈴鹿で日本人限定のレースするみたいですね。
スターマツダと持ってる人は参加してみてはいかが

http://www.shupop.com/iracing/2011/07/30/jp-meeting-730/
177名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:03:48.59 ID:zPgLWtxW
>>ID:vTtgHAir
初心者さんのフォローもしてくれて盛り上げてくれて
うれしいんだけど、ちょっと偏った意見にも見えるので
補足しとく。
(「うそつくなハゲ!」って責めてるわけじゃないよ。ごめんね)

オートクラッチにもアドバンテージはあって、それは何かと
いえばオートなこと。これ結構大きいよ。
たしかに「俺はオートクラッチよりも優れた左足を持っている」って
人はオートクラッチ切ってるほうが速いけど、そういう人は
限られるんじゃないかな。
ミスは無い、ブレーキに集中できる、ってメリットも天秤にかけてみてね。

>>でも、活動は日本人だけが集まってやってますけどね

Dirk Bunkとかその他の外人さんもイベントに協力してくれたり
RACCの時はセットをシェアしてくれたりでクラブを盛り上げて
くれてるので、そう言い切っちゃうのは彼らに申し訳ない。
178名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:04:52.31 ID:skzmn2m/
>>175
そうなんですかー
ありがとうございます
179名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:06:53.48 ID:skzmn2m/
>>177
オートクラッチの時アクセル離した方がいいんですかね?
iracingってエンジン温度とか気をつけなくてもおkですか?
ちなみにmx-5cupです
180名無しさんの野望:2011/07/30(土) 21:44:57.24 ID:4CknIrWv
初レースおわったー、PCレースゲー久しぶりだったけど、やっぱりたのすぃ〜
181名無しさんの野望:2011/07/31(日) 01:12:16.67 ID:PvG1sFAP
>>179
MX-5ならシフトダウンでオーバーレブしなきゃ問題ない
レブリミットあるからね
182名無しさんの野望:2011/07/31(日) 02:13:09.54 ID:sQXS138r
>>177
シフトダウンのときクラッチいらんよ
183名無しさんの野望:2011/07/31(日) 23:56:59.79 ID:JDvzbAbn
保守
184名無しさんの野望:2011/08/01(月) 01:26:27.11 ID:FuTKvnyY
うお
保守しないとやばいんすかこのスレ
185名無しさんの野望:2011/08/01(月) 08:49:59.36 ID:SqocWdl5
そんなことはないw
186名無しさんの野望:2011/08/01(月) 15:55:48.33 ID:8EAMyipj
日本人のアクティブ会員は130人くらいなのか
187名無しさんの野望:2011/08/01(月) 16:53:13.68 ID:2bwptGO8
(´;ω;`)ブワッ
188名無しさんの野望:2011/08/01(月) 19:00:42.09 ID:T4YAc6Me
鈴鹿のプラクティスしてら結構日本人見かけたけどなー
189名無しさんの野望:2011/08/02(火) 10:05:00.76 ID:VJpBkIMy
グランツの売れ具合を見ると需要はあるんでもっと増えても良さそうだけど、
全部英語とコミュニケーションなので洋ゲーに見えて手を出しにくいのだろう。
190名無しさんの野望:2011/08/02(火) 21:58:04.99 ID:zAoXn8FP
すきっぷばーばむずーい
191名無しさんの野望:2011/08/02(火) 23:55:23.16 ID:4bflb1Fu
日本のクラブができるには何人必要なの?(´・ω・`)
192名無しさんの野望:2011/08/03(水) 03:02:45.99 ID:PG8lOkh0
たくさん

でも特にメリットないと思うけどね?
193名無しさんの野望:2011/08/03(水) 13:49:37.64 ID:z9qhfBDK
skippyはNTMで岡山のレースに向けて練習中。 ようやくあと少しで1分46秒台かー……。
速い人には一生勝てないわww
194名無しさんの野望:2011/08/03(水) 17:17:59.81 ID:arLGbwhD
>>193
そのレースはセッティングは変更できるの?
195名無しさんの野望:2011/08/03(水) 17:32:49.52 ID:PG8lOkh0
>>194
できるよん
196名無しさんの野望:2011/08/03(水) 22:48:35.29 ID:qk792Ps9
見ず知らずの速いメリケンさんを友達登録?してその後立て続けに速い人登録して行ったのですが、
友達リストの下に、チェックが入ったものと バッテンが入ったものがあるのですが、
これって相手に友達になりましょう申請が行って、OK NGの選択があるってことでしょうか?
197名無しさんの野望:2011/08/05(金) 16:53:13.39 ID:Zo0Y9qxI
7月から入った初心者なんだけど、8月から挙動変わるって
聞いてたけど何か変わった?
初心者レベルじゃ
198名無しさんの野望:2011/08/05(金) 21:07:02.31 ID:NJOyDTUy
>>197
初心者レベルだと関係ないかもね
199名無しさんの野望:2011/08/05(金) 22:20:10.19 ID:fSoWmfkb
何が変わったのか知りたけりゃ
ニュース読めばいいだけじゃん
200名無しさんの野望:2011/08/05(金) 23:02:05.90 ID:eMAAh8DQ
3画面導入は厳しいんでtrackIR検討してたけど、キネクトをPCで利用して同等の機能使えるhackとか無いのかな
201名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:54:17.12 ID:VVPh+ht/
>>200
それ、俺もずっと考えてた
いっそ自分で作ろうかと
202名無しさんの野望:2011/08/06(土) 11:58:40.61 ID:KDTOpapM
trackIRもキネクトも持ってるけど、たしかに帽子がいらないのはいいよね。
あったら欲しい。

>>201 是非作ったら公開してください。自分にそんなプログラム作成技術ない
203名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:36:41.18 ID:h04W6Dsd
PS Eye使ったトラッキングはもうあるらしい

それと今日からiRJLの新しいチャンピオンシップ始まるみたいよ。スキップバーバで岡山とか鈴鹿とか。今日は岡山みたいだ
204名無しさんの野望:2011/08/06(土) 12:45:53.41 ID:gAlmxYoI
PS Eyeの試してみたけどガクガクで使えなかった
うまく使えてる人いたら設定教えてほしい
205名無しさんの野望:2011/08/07(日) 11:46:45.68 ID:V1fEoyiy
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fly/1277553600/
FreeTrack+Pseye+赤外線LEDが安定してるらしい
206名無しさんの野望:2011/08/07(日) 18:17:26.38 ID:MJ95/w3u
FaceTrackNoIRよりFreeTrackの方が良いのか
今度LED買って試してみます
207名無しさんの野望:2011/08/08(月) 02:51:30.01 ID:SPFPFFAF
走れど
走れど猶わが走り速きにならざり
ぢつと手を見る

       石川啄木('A`)
208名無しさんの野望:2011/08/08(月) 07:16:30.96 ID:XS0OjocD
iSpeed入れて速い人のテレメトリと比べなはれ。
209名無しさんの野望:2011/08/08(月) 10:46:17.51 ID:HIRWHq/S
ライン表示試してみたんだけどさ
ロードは結構自分のラインと合ってるんだけどオーバルが全然違うからびっくりしたわ
ミシガンがあのラインじゃ難しいんだがw
210名無しさんの野望:2011/08/09(火) 20:08:49.01 ID:jfYNGHWY
うおwライン表示でコース攻略しやすくなってたのねw
なんでかロードでは全く甘いラインしか引いてくれてない気がするのはなで。
211名無しさんの野望:2011/08/10(水) 00:51:17.83 ID:j/qI5u9O
NTMってまだタイヤスモーク出ないんだな
212名無しさんの野望:2011/08/10(水) 06:24:14.23 ID:iRAjr8Bn
>>210
初心者向けだから
213名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:20:49.52 ID:MHYKFGNu
skipムズすぎる・・・
特にブレーキングが鬼のようにムズイ
あとタイム出すには滑らせないといけないんだけどバランスとるのがムズイ
214名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:32:33.26 ID:p6aw178w
これの開発陣が匿名で遊べるレースシムを5000円くらいで出してくれたら馬鹿売れするだろうなあ
steamで売ればレース物で瞬く間にトップセラーになるだろう・・・
215名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:38:33.20 ID:w9dFHJ+W
>>214
なるわけないだろ
216名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:44:38.65 ID:jfTmn7BY
これから先、匿名でプレイ出来るようになる予定とかってないのかな?
217名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:47:08.26 ID:w9dFHJ+W
>>216
なんであると思うんだ?
馬鹿なレスばっかだな
218名無しさんの野望:2011/08/13(土) 17:50:14.27 ID:AGCsyR/n
>>217
個人的にはあなたが一番馬鹿に見えます
219名無しさんの野望:2011/08/13(土) 18:04:41.25 ID:91tEqMuD

This Week In Sim Racing - Week Ending August 12th
ttp://www.youtube.com/watch?v=RF_N4eNqQeI&feature=youtube_gdata

最新号。
お姉さんのTシャツが気になります・・・。
220名無しさんの野望:2011/08/13(土) 21:15:27.06 ID:v0NebJWb
本名じゃない名前登録してやってる人も多いけどね
221名無しさんの野望:2011/08/13(土) 21:39:19.44 ID:5hogC1BJ
Michael Schumacherで登録したら凄い人気になるかな
222名無しさんの野望:2011/08/13(土) 21:53:33.95 ID:v0NebJWb
そこはせめて
Mihael Shumahha
だろ

しかし本名が嫌なのって、なんか恥ずかしいのかな?
どうせ日本人の200人もいないんだから気にすることないのにw
223名無しさんの野望:2011/08/13(土) 22:02:27.51 ID:RUcuMaxx
>>222
そうそう、個人が特定されるわけでは無いのにね。
224名無しさんの野望:2011/08/13(土) 22:43:28.48 ID:r2hUhUo4
普通に考えればそうだが用心に越したことない
実名使わずに済むなら俺もそうしたい

海外でも実名に抵抗あるゲーマーは多い
ネットゲームを実名化しようとして頓挫したケース
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=10/07/12/0229228
225名無しさんの野望:2011/08/13(土) 23:52:29.87 ID:B/NC4NEe
iRacingだと本名登録でモラルが保たれてるところもあると思う
226名無しさんの野望:2011/08/14(日) 02:37:42.58 ID:bYdX5iFr
というかそれを意図的に狙っての事だと思う
227名無しさんの野望:2011/08/14(日) 03:44:53.88 ID:dDG4Y8hx
よほどの有名人でもない限り実名でも全く困らないだろうね
228名無しさんの野望:2011/08/14(日) 04:01:27.05 ID:KlGvnnf1
オーバルでNASCARの某ドライバーと同姓同名なのか本人なのかわからないけど
2回遭遇してチャットが2回ともすげー盛り上がってたなw
最後までだんまりだったからどうなのか分からないけど、同姓同名の人だったら毎回あの騒ぎだとかわいそうだなと思ったw
229名無しさんの野望:2011/08/14(日) 04:22:05.95 ID:uAi4LWUS
そのもの本人は結構いるよ
その見かけた名前を調べてみ
プロフィールに色々かいてあるから
中にはプライベート設定してる人もいるけどね
230名無しさんの野望:2011/08/14(日) 06:32:59.48 ID:sJUcX78T
実名でも無茶苦茶な奴いるからな。
レース中ずっとペチャクチャ喋りっぱなし、自分のミスで他人を巻き添えにしても「ハーwヒャハハww」
最終ラップで抜いたらぶつけて来て自爆。あげく、運営に俺のマナーが悪いと直談判( ゚д゚)ポカーン
231名無しさんの野望:2011/08/14(日) 06:36:06.52 ID:dQOlrWpY
>>227
勘違いしているようだけど、普通に生活してれば実名で困ることなんてないんだよ
それでもネットに実名を晒すのを嫌がるの人がいるのは、不慮の事態がおきたときのリスクがあるから
今すぐの話ではなくて将来のリスクに目をむけての話だよ

FacebookとかGoogle+のようにネット上で実名強制のSNSが出てきてるから、iRacingだけが特別違ったことをしてるわけじゃないのも確かだけどな
232名無しさんの野望:2011/08/14(日) 11:42:00.15 ID:dDG4Y8hx
>>231
何? 不慮の事態とか将来のリスクって?
233名無しさんの野望:2011/08/14(日) 11:58:16.37 ID:bYdX5iFr
基地外にリアルに粘着されたりとかの警戒じゃねーの?
iRacingで気にする必要は無いと思うが
ソーシャルには変なのもいるからな
234名無しさんの野望:2011/08/14(日) 12:36:42.91 ID:dDG4Y8hx
同姓同名なんていくらでもいるよw
住所とか電番とかの個人情報を教えなければなんの問題もない
235名無しさんの野望:2011/08/14(日) 12:51:05.58 ID:dQOlrWpY
>>234
本当に問題ないと言い切れるなら、これからこのスレにずっと実名で書き込んでみw
そしたら心底そう思っているんだと信じよう

ネット上で実名を使うリスクは>>233が指摘するようなのもそうだし、自分が何かやらかした時のリスクもある
ネットの怖さはばらばらに分散した情報が検索エンジンで統合されてしまうところにある
極端な例だとこれとかな
http://npn.co.jp/article/detail/27787427/

ネットに一度出た情報を消すことは無理
だからなるべく露出を避けようという考えが出てくる
236名無しさんの野望:2011/08/14(日) 13:16:36.92 ID:7oaS+mP+
>>235
2chに実名で書き込まないのは、それ自体が変で意味の無いことだから

一般人でそれが問題になるのは飲酒運転自慢とかしちゃった場合だけだろ
そういうことする予定があるの?
237名無しさんの野望:2011/08/14(日) 13:29:50.73 ID:dQOlrWpY
>>236
この場合は>>236がネット上で実名を使っても問題ないと信じていると証明するために、実名で書き込むんだから変でもないし、意味もあるよw
遠慮しないでトリップ付きの実名コテハンになってくれよ。期待してるぞ

飲酒運転とかは論点のすり替えね
見通せない将来への備えなんだから予定の有り無しは関係ない
238名無しさんの野望:2011/08/14(日) 13:56:06.41 ID:dDG4Y8hx
2chで実名出すなんて、ただのアホ
iRacingの中の人にアホやと思われるリスクがあるねw

実名出すこと事態がアホ行為と思われない場所ならいくらでも実名でOKだがな〜
239名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:12:55.67 ID:dDG4Y8hx
>>235
の例だって反社会的行為をした代償を受けただけであって、実名を出すことのリスクとはなんの関係もないと思われ

例を出すなら、自分が何も変なこともしてないのに実名出したことで何か被害を受けた、というような例を出すべきだろうな
240名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:22:16.15 ID:dQOlrWpY
>>239
実名を出すことで
反社会的な行為の代償が大きくなっているんだから関係あるだろ

何度も言うように普通に生活していれば
実名や個人情報を出したところで被害は受けない

ただ何かあったときにそれまでネット上に出してしまった実名を含む個人情報が
検索エンジンでまとめられてしまう怖さがある
本人に落ち度がある場合はもちろん、サイバーストーカーの被害を受けるとかな

こうした話は俺が今さら持ち出すまでもなく、散々ネット上で議論になっているよ
賛否両論このスレに載っているから、参考にしてくれ
http://slashdot.jp/yro/article.pl?sid=09/10/14/0013234
241名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:32:58.13 ID:7oaS+mP+
>>240
そんなことを知らないとでも思ったか?
しかし何かが起きたとしても、iRacingのリザルトが晒されたところでなんの問題にもならないよな
242名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:34:14.32 ID:36mnO3e3
だれでも自分の本名が誰かわからん奴に知られるのは嫌じゃないの
243名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:37:47.75 ID:dQOlrWpY
何か不毛な言い合いになりつつあるので
ネット上で実名を出すリスクについては各自検討してもらうってことでヨロシク

244名無しさんの野望:2011/08/14(日) 14:56:49.22 ID:dDG4Y8hx
>>240
でも君もiRacingで実名出してるんでしょ?
そのうえで気をつけていることを皆に教えてあげればいいんじゃないかな?
245名無しさんの野望:2011/08/14(日) 15:01:10.53 ID:dQOlrWpY
>>244
俺は偽名で登録してる
サポートに叔父のクレジットカードで登録しているから名前を変えさせてくれと依頼したら
3日か4日くらいで名前変更してもらえた
246名無しさんの野望:2011/08/14(日) 15:11:51.10 ID:7oaS+mP+
>>242
普通に生きてればネット上で自分の実名出す機会なんていくらでもあるよ
学校でも会社でも
247名無しさんの野望:2011/08/14(日) 15:12:31.41 ID:dDG4Y8hx
>>245
なるほど、そういうことねw

それが正攻法かはわからんが誰に迷惑かける訳でもないからな。本当に実名が嫌ならそういう手もあるということだな。

ちなみにPayPalで登録した場合もあとで登録名をメールすることになるんで、そこで好きな名前にできる。
248名無しさんの野望:2011/08/14(日) 15:13:08.94 ID:7oaS+mP+
>>243
不毛なのはお前が論点すり替えまくってるからだろ
まあ馬鹿だから自覚できてないと思うけど
249名無しさんの野望:2011/08/14(日) 15:35:43.93 ID:zWBziYYr
なんか面倒くさいことになってるね。好きにしなよ
250名無しさんの野望:2011/08/14(日) 19:16:10.05 ID:i2aZvYWM
>>108 = >>240
だろ

定期的にやってくるネガキャン野郎
iRacingもやってないだろう
251名無しさんの野望:2011/08/14(日) 19:24:08.89 ID:m5dnzArb
ネガキャンとか工作員とか見えない敵と戦うなら自分のブログでやれ
はっきりいって迷惑
252名無しさんの野望:2011/08/14(日) 19:30:41.77 ID:i2aZvYWM
・iRacingは初年度で4万必要(実際は2万くらいで十分)
・iRacingやるとサイバーストーカーを受けるリスクがある

次のネガキャンはなんだろ?
253名無しさんの野望:2011/08/14(日) 19:59:06.24 ID:PlynQ4Z7
>>252
キモッ
254名無しさんの野望:2011/08/14(日) 23:00:42.68 ID:RLYXjrJg
IDが真っ赤な人達は何と戦ってたの?
255名無しさんの野望:2011/08/14(日) 23:07:42.56 ID:vz/syXhh
ただのキチガイだから気にするな
256名無しさんの野望:2011/08/14(日) 23:11:12.30 ID:m5dnzArb
これからiRacingを始めようという新人が
このスレをみたらどう思うか少しは考えて欲しい
257名無しさんの野望:2011/08/14(日) 23:41:31.63 ID:36mnO3e3
>>246
そら大半の人はそうだろうな。
でも個人の趣味でやるレースシムでいちいち実名を出してまでやるのは、躊躇する人は少なくないでしょって事でしょ。
別にiRacingは実名登録必要、だから糞とか言ってるわけではないからな。
>>245とか偽名でする方法もあるからな。
258名無しさんの野望:2011/08/15(月) 01:32:07.60 ID:VnbGIHXx
もういいだろw
259名無しさんの野望:2011/08/15(月) 04:00:27.91 ID:kH7C/eis
もういいって認識は間違ってるだろw
公式フォーラム、ついったー、facebookなど、iRacingの情報を交換出来る場所は他に沢山ある
敢えてここでiRacingの話をしたいというのは、嵐、ネガキャンの相手をしたいって事と同意義だと思うけどね
違うと言う人がいるなら、
なんでわざわざ一番情報レベルが低くて変なやつらが寄ってくる2chでiRacingの話をしてるの?と聞いてみたい
260名無しさんの野望:2011/08/15(月) 06:37:32.39 ID:YHNkqERH
猛暑だけに、もうしょがない・・・・(´・ω・`)
261名無しさんの野望:2011/08/15(月) 07:10:24.10 ID:DcK0+T2r
くだらない事だとスレ伸びるのなw
262名無しさんの野望:2011/08/15(月) 07:23:06.69 ID:VIj1fFag
日本人が少ないし実名登録だかんな。確たる証拠もないのにネガキャン認定してるのもいるし。足がつくとこで余計な発言したくない気持ちはわかる
公式フォーラムもそうだしmixiやtwitterとかfacebookは情報交換するにはいいけど一方的な不満をぶちまけるのには使いにくい
だからこそ2chにスレ立てたのは失敗だったと思う。iRacingを知ってもらうにはiRJAをはじめとして良いサイトがたくさんあるしね。2chで暗部を見せるのはマイナスでしかない





263名無しさんの野望:2011/08/15(月) 09:25:22.27 ID:ffVyj8v6
自分の思い込みをさも正義・世間の常識のように語るあたり
さすがインター●ッシュの人は違うわー
264名無しさんの野望:2011/08/15(月) 20:47:55.54 ID:mOfDfj+7
インターラッ○ュって単語が出るだけで
昨日までの勢いが嘘のようにピタッと止まったわけだけど、
このことから今までどういう人達を相手にしてたのか学べよ。
265名無しさんの野望:2011/08/15(月) 20:56:54.66 ID:dEIX5sr+
>>264
書き込み増えたら火消しが〜って言うんだろw
インターラッシュが何か知らないけど、一つ確かなのは統失の相手はしてらんないってこった
266名無しさんの野望:2011/08/15(月) 21:00:43.93 ID:i/YlBOVm
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
267名無しさんの野望:2011/08/15(月) 23:39:20.79 ID:zTSXNzYv
TAKUMA△ 
268名無しさんの野望:2011/08/19(金) 05:44:05.42 ID:419pDiB8
もてぎのコースは開発はしていたんだな。
マターリ期待。
269名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:14:22.31 ID:ZAMXtFk5
鈴鹿と富士だけで日本は充分だと思うけどな。いっぱい作ってくれて嬉しいけどさ
270名無しさんの野望:2011/08/19(金) 22:29:09.62 ID:r7hXrHw0
F1しか車がないならそうだな
271名無しさんの野望:2011/08/19(金) 23:16:11.30 ID:419pDiB8
やはり、インディや、ナスカー、ALMSつながりのコースになるのかな?
まぁ、急がずじっくり確かの物を作ってくれるなら多くは望まないけど・・・。
272名無しさんの野望:2011/08/20(土) 10:53:14.49 ID:MNGrHSEV
今の富士いらねーな。
273名無しさんの野望:2011/08/20(土) 19:04:42.10 ID:TQgEUJDb
StarMazda買ってみたけどSkipより簡単だな
初めにこっち買っとけばよかった
274名無しさんの野望:2011/08/20(土) 20:04:04.60 ID:mUXsg3CA
FriendsとStudiesの違いは、登録したとき相手に登録通知が届くか届かないかって感じですか?
275名無しさんの野望:2011/08/20(土) 20:35:55.31 ID:Z+b7DlMv
フレンドって相手に登録通知なんて届くのですか。
日本人片っ端から登録してしまったw
276名無しさんの野望:2011/08/20(土) 20:42:22.64 ID:mUXsg3CA
いや、自分まだ何も登録したことないんでw
277名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:15:30.55 ID:PqYlDh1h
確か通知は行かなかったかと
278名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:33:34.34 ID:7g0IqXPb
>>273
いいなあ俺も早くskip卒業したい...
この車レースの度に神経すり減るわwww
279名無しさんの野望:2011/08/20(土) 21:45:37.15 ID:/FRNQWg8
FriendはmyRacerページにリクエストくるよ
280名無しさんの野望:2011/08/20(土) 22:15:09.61 ID:XJ1qvZbC
PMってどうやって送るんですか?
あと受信したのって何処で確認できますか?
281名無しさんの野望:2011/08/21(日) 10:17:24.55 ID:UmMDo2xg
ForumのMessageで見れるよ
普段見てないから苦情が溜まってたw
282名無しさんの野望:2011/08/21(日) 10:40:19.15 ID:7qvkVE3s
>>278
skipの技術はSMに非常に役に立つよ
IndyにもF1にも
283名無しさんの野望:2011/08/21(日) 11:07:14.28 ID:nvqic5Ba
キャリアや成長を意識すべきシムかな
そういう点で他のシムと違うから合わない人も多そう
コンシューマのようなRPG的レースゲームとも違う
それらと同じ遊び方もできるけどね
284名無しさんの野望:2011/08/21(日) 19:19:02.55 ID:VU0ydpCF
どんなことすると苦情が来るんだよ・・・
謝罪しかこねーわ
285名無しさんの野望:2011/08/21(日) 21:54:47.11 ID:+DrEUtRt
オーバルで外から2車身あたりを走ってたら後ろから来たメリケンがコーナーでぶつかってきて
お前はダーティーって言ってきたからshine!って言ってやったわ。
286名無しさんの野望:2011/08/21(日) 22:10:03.67 ID:VU0ydpCF
>>285
それお前がミラー見ないでラインふさいだんじゃないの
こういう逆ギレしちゃう奴って同じ日本人として恥に思うわ
287名無しさんの野望:2011/08/21(日) 22:20:20.05 ID:wRlpTg/X
シャインワロタw
288名無しさんの野望:2011/08/21(日) 22:21:40.32 ID:+DrEUtRt
>>286
外を走っててアンダー出して向こうが外に膨らんできてるんだから
お前と同じでアホだろww
289名無しさんの野望:2011/08/21(日) 22:41:33.37 ID:VU0ydpCF
>>288
>外から2車身

>外から2車身

>外から2車身
290名無しさんの野望:2011/08/21(日) 22:59:14.02 ID:Mx2NX9PM
まともな神経の人は「リプレイも無しに議論したって…」と思ってますが、
それでも議論を続ける人はインター●ッシュの人ですか?
291名無しさんの野望:2011/08/22(月) 12:03:14.50 ID:zwlSJg2E
オーバル殆どやったこと無いんだけどCarburetor CupのデイトナのPracticeを小一時間ほど走ってみたんだ。
後ろから上手い人がずーっと突っついてくれて、それで速く走れるのなw
集団でやってると凄い楽しかったwこれがドラフティングって奴なのかねw
自分も押してみたいと思ったけど追いつけるのがコーナーの侵入ちょっと前くらいでなかなか出来なかった。
あえてぶつけるなんて考えたこともなかったからノーズがどの辺りか分からなくてコーナー中は怖いんだよな。
292名無しさんの野望:2011/08/22(月) 13:07:52.78 ID:3AAzF9Wl
ようこそこちら側へ。
293名無しさんの野望:2011/08/22(月) 13:27:21.04 ID:tAEsrW+e
みんなブレーキアシスト入れてる?
G27で0で設定してるけど、すぐにブレーキロックしちゃうんだけど。
294名無しさんの野望:2011/08/22(月) 13:27:56.93 ID:tAEsrW+e
ごめん、sage忘れちゃった。
295名無しさんの野望:2011/08/22(月) 18:55:23.75 ID:snuAeEUr
>>293
0ってロードセル用の数値、通常のポテンション使った物なら1.6-2.0推奨って書いてた
自分も初めて1ヶ月経ってないけど、大分慣れてきてSkipでも大丈夫なようになってきたよ
296名無しさんの野望:2011/08/22(月) 21:48:01.12 ID:PF3BwAsK
ブレーキアシスト使えるのか...
初めて知ったわ
297名無しさんの野望:2011/08/22(月) 22:06:17.88 ID:I14KtOcW
そういえば、ブレーキアシスト使っていなかった・・・。
298名無しさんの野望:2011/08/23(火) 13:08:36.03 ID:a2/Nz5YJ
アシストが使えるのってTESTモードだけでしょ?
299名無しさんの野望:2011/08/23(火) 18:56:29.68 ID:wqYqolZc
今月号のカペタ読んでて
プレステ(GT5)でシルバーストーン何百周もするくらいなら
iRacingのシルバーストーンのほうが何ぼかマシとおもった

漫画家風情じゃiRacingみたいなサービスしらんのかな
300名無しさんの野望:2011/08/23(火) 19:05:27.32 ID:OqIKHbl/
>>299
おいこんなところでネタバレすんな
301名無しさんの野望:2011/08/23(火) 19:41:04.56 ID:s7BT9nip
>>299
スキップとストックカーフォードとかで何百周もすれば...


多分、座禅での悟りの境地だろうな。
302名無しさんの野望:2011/08/23(火) 22:37:25.09 ID:MzBxFQtA
鈴鹿なにこれ難しすぎ。S字が何度やっても決まらない。
303名無しさんの野望:2011/08/24(水) 00:39:16.46 ID:dxomkEZ+
鈴鹿は全部ムズイ
304名無しさんの野望:2011/08/24(水) 11:35:03.47 ID:DGzHntrr
>>299
子供も読んでる漫画でiRacingとか書いても
ほとんどが「何だそれ」になるよ

いるよなー、その場にいる誰も判らないネタを延々喋る奴
305名無しさんの野望:2011/08/24(水) 14:16:30.37 ID:EFGG9Uav
>>304
優越感に浸りたいんだろ
306名無しさんの野望:2011/08/24(水) 16:53:48.07 ID:M0m78tSj
iRacingじゃユーロF3のマシンないか
コースの大きさはレーザー測定してるとは聞いたが微妙な傾斜やゼブラの大きさとかそういうとこまで再現してるのかな

カペタは餓鬼は読まないだろ。F3編なんてテレメトリばっかみてるし普通程度に車の知識ないときつい
ナオミがプレステのへぼイゲームをだらだらしてるよりiRacingにロジクールのステアつけて乗ってる方がマシ
車メーカー製作のリアルシムしてても実際のシルバーストーンとは印象まるで違うとか言ってるんだから
プレステやらせるのはさすがにかわいそうだ
307名無しさんの野望:2011/08/24(水) 17:35:51.44 ID:DGzHntrr
>>306
「餓鬼は読まない」とか断言すんなw
ほんと空気読めねえ奴だな
308名無しさんの野望:2011/08/24(水) 17:53:56.65 ID:EFGG9Uav
>>306
レーザー測定してるのがコースの大きさとはねw
あんまり笑わせんなw
309名無しさんの野望:2011/08/25(木) 11:28:59.17 ID:c+YvEJeu
しばらくやってないけど、NTMってどうなの?
310名無しさんの野望:2011/08/28(日) 23:01:00.16 ID:yO/VP4C5
>>299
GT5にシルバーストーンねえよ馬鹿がwww
311名無しさんの野望:2011/09/05(月) 05:34:23.96 ID:7vPmaY5c
来週G27届くからiracingやろうと思ってるんだけど外国人含めて人いる?
simbin系結構過疎ってるからちょっと心配なんだ
312名無しさんの野望:2011/09/05(月) 05:43:18.04 ID:i/6vmsuu
土日はレースに困らないよ
313名無しさんの野望:2011/09/05(月) 07:33:29.15 ID:7vPmaY5c
>>312
平日は少ないの?
314名無しさんの野望:2011/09/05(月) 07:43:05.13 ID:gMhf0kG+
カテゴリによりますよ。
例えばStarMazdaなんかは時間曜日問わずいつでもレースできる。
上位クラスのマニアックな車種は時差とか考えないとダメだったり。
315名無しさんの野望:2011/09/05(月) 09:58:43.21 ID:7vPmaY5c
>>314
よかった
箱車好きだからそこら辺とナスカーが過疎ってなければ問題ない
316名無しさんの野望:2011/09/05(月) 22:36:51.06 ID:TjkjiRy4
roadよりovalの方が常に緊張感あって楽しいな
317名無しさんの野望:2011/09/06(火) 08:02:18.70 ID:fdbRLTee
>>315
平日のオーバルに限って言うと、
トラックシリーズはだいたいいつでもレース出来る。
A/Bはユーロのゴールデンタイムから人が増え始めて(日本時間のAM3時ぐらい)、
ピークはアメリカのゴールデンタイム(日本時間の昼)。
318名無しさんの野望:2011/09/07(水) 21:25:19.62 ID:NEkJmMPO
FOVを変えるだけでタイムがかなり違うんだけどどうゆう理屈なんだろ
何度走ってもFOVによるタイム差がある
319名無しさんの野望:2011/09/08(木) 02:12:16.27 ID:7dJu2toz
自然と操作タイミング変わっちゃうとか? 80←→最大とかムリゲーな話じゃないよね。
ちょっと試してみたいな。例えば何度to何度?
320名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:19:46.46 ID:BHs5aPoU
MX-5ライムロックでベストタイムを比べてみた
3画面でのFOVです
ベストタイムは108度。そこから1度上下するごとにベストタイム下がってきた
90度だとコンマ5。120度でもコンマ5遅くなった(ライムロックでコンマ5はでかいです)

慣れの問題だとは思うけど単純に差が出たので、速く走る上でヒントになればなと思って
321名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:29:58.00 ID:5bxt9AeF
最近タイム上がらないし週末に試してみるかなあ
322名無しさんの野望:2011/09/08(木) 07:58:45.00 ID:2Xwban+D
感覚で走る人はFOV大きいほうが走りやすいかもね。速度差感じやすいし。
323名無しさんの野望:2011/09/10(土) 15:51:57.62 ID:MxELO/N0
岡山国際のレースをマーシャルポストから見るためのCamera Definition Fileを作ってみた。
これを使って気軽にマーシャル気分を味わったり、ビデオを作ったりして欲しい。
どこかにうpしたいんだが、必要な手続きにはどんなものがあるんだろう。
iRacingに叱られたり訴えられたりしたくないもんで。
うちのサイトで掲載してあげるよ!iRacingとの必要な交渉は引き受けるよ!という奇特な人がいたら、
著作権を放棄したうえでその人にマル投げする。
マジレス希望。
324名無しさんの野望:2011/09/10(土) 16:28:54.78 ID:PReMtMbh
Forumに貼っとけばええやん
325323:2011/09/10(土) 18:11:37.52 ID:MxELO/N0
貼った。ありがとう。
326名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:33:03.11 ID:Y7uhzFlk
著作権()

CameraスレにもVideoスレにもJPスレにも上がってないけど
何がしたい人だったんだろう。
327名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:56:45.99 ID:RytBKwLY
ロードトラックなとこだね
旗振りな人なのか
添付すりゃいーのに
328名無しさんの野望:2011/09/10(土) 19:55:04.57 ID:YyQB6GGY
それを使ってレースの楽しさを伝えてほしい。
リアルにしか興味ない車SNSにでも貼付けてあげてほしい。
329名無しさんの野望:2011/09/10(土) 20:11:36.53 ID:fFSvnUnr
なんか不気味
330名無しさんの野望:2011/09/11(日) 16:16:47.33 ID:Gjsg6WPZ
なんでそんな得意気になれるんだ
331323:2011/09/12(月) 19:23:55.56 ID:D6tHYV7A
>>330って>>328がわしだと思ってるの?
しょーもな。
332名無しさんの野望:2011/09/12(月) 20:39:53.38 ID:nt1uPNjw
>>323で感じた気持ち悪さは間違いなかった。
333名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:13:28.83 ID:memXvRrZ
>>328のような考えでインター〇ッシュ?の宣伝厨がまた沸いてこないか
そっちの方が気になった
334名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:37:20.53 ID:EXoSVEpw
今日G27届いたからiracing登録して一日中やってたわw
やっぱ課金制だけあってどのシムより面白い
グラフィックも脚色のないシンプルな画質だけど車のモデリングもしっかりしてるしすごくセンスがいいね
とりあえず今週ある岡山のショートコースのレースでようとは思ってるんだけど他にやっておいたほうがいいこととかあるかな?
335名無しさんの野望:2011/09/12(月) 21:55:07.43 ID:u/Vtqrx4
>>331
違うの?
文体とかそっくりなんだけど
336名無しさんの野望:2011/09/12(月) 22:32:32.85 ID:1cilqM4/
>>334
何も考えずに岡山走りまくればいい!
337名無しさんの野望:2011/09/13(火) 01:47:52.47 ID:KThU9ix6
今度PC買って始めようと思うんだが、最高画質にして、ヌルヌル動かすにはどのくらいのスペックが必要何でしょうか?
338名無しさんの野望:2011/09/13(火) 04:55:29.29 ID:C+YCrhw2
>>334
Spec Racer FordとSkip Barber使って岡山を走りまくる。
で、慣れたら鈴鹿、Spaへと・・・
339名無しさんの野望:2011/09/13(火) 07:16:41.54 ID:fY2iDYBp
>>334
>>他にやっておいたほうがいいこととかあるかな?

負けん気よりも"危機回避のためにブレーキを踏む勇気"を磨いてくれ。
340名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:12:34.22 ID:krNrkuuZ
>>337
1画面と3画面じゃ負荷が全然違うよー

そういえばSLIやCFXってちゃんと効くようになったのかな?
341名無しさんの野望:2011/09/13(火) 12:57:19.69 ID:TxFbK+L7
>>340
そうなんですか、ちなみに将来を見越して3画面だとどのくらいのスペックが必要でしょうか。

まぁ予算的には20万くらいなんですが。
342名無しさんの野望:2011/09/13(火) 13:57:38.38 ID:krNrkuuZ
>>341
うちの環境は1920x1080の3画面、i7 [email protected]、6GBメモリ、HD6970
という構成だけど、
鈴鹿にロードスターなどの箱車の組み合わせで
30fpsをしょっちゅう割ります。なので影の設定などを落としてる。
プロファイルが用意されているゲーム並にCFXが効くならば、もう一台追加したいと思ってるけどね〜
343名無しさんの野望:2011/09/13(火) 14:33:03.78 ID:TxFbK+L7
>>
344名無しさんの野望:2011/09/13(火) 14:41:17.30 ID:TxFbK+L7
>>342
ありがとうございます。

うわぁ、そうなんですね。
予算が20万だと1画面でも辛そうですね。

ちなみにこのスレの参加している皆さんだったら、予算20万のおすすめ機種などありましたらお願いいたします。
345名無しさんの野望:2011/09/13(火) 17:58:40.68 ID:U1QllAGf
グラオプションMAXのiRacingをナメないほうがいい。

普通に設定すりゃ他シムと同等の負荷だと思うけどね。
346名無しさんの野望:2011/09/13(火) 18:09:54.22 ID:YXBvEWV9
全て最高設定にしても最近のゲームに比べたら画質だけは全然敵わないから安定する方向でいいと思うんだけどね
殆どLowになっちゃうようだと寂しいだろうけどよっぽど古いPCじゃない限りそんなことはないよね?多分
347名無しさんの野望:2011/09/13(火) 20:32:54.57 ID:wPqANv15
鈴鹿がspaよりも重いんだが、fixあるんかな
348名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:16:56.35 ID:KI13fMvT
観覧車でも回ってるんかね
349名無しさんの野望:2011/09/13(火) 22:18:52.08 ID:EIvaIZkS
MAX設定でやってるけど、対CSでプレイ画面ならiRacing>Forza3>GT5って感じだなぁ
350名無しさんの野望:2011/09/14(水) 02:48:20.09 ID:QLDQzh2i
>>349
車のスケーリングとかモデリングがいいからすごく綺麗だよね
ところで岡山ショートで1秒台とかだすのはやっぱりセッティング必須ですか?
レースシム自体初心者でできれば運転のフィーリング変えないでタイム詰めていきたいんですけどやっぱりみんなタイヤ圧やキャンバーはそこそこ変えてるんですか?
351名無しさんの野望:2011/09/14(水) 02:52:56.17 ID:QLDQzh2i
車はMX-5ロドスタです
352名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:28:20.56 ID:5VC5tRNx
353名無しさんの野望:2011/09/15(木) 12:53:29.31 ID:wrY96S2+
>>351
1秒台はセッティング何もしないで出る。


以前ここで画面カクつく話題があったけど治ったのかな。
最近その症状で困ってて、特に練習や予選の1週目でガクガクになるときがある。
レースが始まるとならない。
あまりいないのかな。
354名無しさんの野望:2011/09/15(木) 16:14:45.56 ID:V0FqqR3I
>>353
ありがとうございます
岡山がんばります
355名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:39:04.53 ID:F8xt2T8D
フォード34でボストンのオーバル回るの難し過ぎw
理由もわからずスピンしまくる
なんでアクセル踏んでないのに荷重移動だけでスピンすんだよちくしょう
シビア過ぎんだろ
みんななんであんなに安定してるんだw
356名無しさんの野望:2011/09/16(金) 01:47:37.86 ID:6nKUmGlq
もっと走行距離稼いでから文句言えばいい
357名無しさんの野望:2011/09/16(金) 02:03:05.58 ID:F8xt2T8D
はい
358名無しさんの野望:2011/09/16(金) 06:08:18.13 ID:/zvlxYuE
Legendsってなんか定期的にやりたくなるよなw
クラッシュとかするところころしてて萌える
359名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:18:48.94 ID:qGM3HG+w
legendsって最初アクセル踏んだ時すげーびびった記憶があるなww
360名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:29:04.63 ID:F8xt2T8D
>>359
滑り出しがわからないです
あと滑り出したら修正がほとんどきかないです
361名無しさんの野望:2011/09/16(金) 16:48:29.09 ID:EeVYGBuZ
こういうネタならJPスレでリプあげて聞いたほうがいいかと
362名無しさんの野望:2011/09/17(土) 13:24:30.73 ID:+boi4xOT
>>361
JPスレっていうのはiracingのフォーラム内のスレのことですよね?
ありがとうございます
聞いてみます
363名無しさんの野望:2011/09/17(土) 15:05:19.60 ID:iQCO2sxx
>>362
半年ぐらい前JPスレでもlegendsネタで盛り上がってた。
south bostonのリプレイ上がってたよ。
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/950/1840.page
364名無しさんの野望:2011/09/17(土) 21:26:21.51 ID:QFVpsQT/
ポルシェGT3はそろそろ乗れますか・・・
365名無しさんの野望:2011/09/17(土) 22:26:07.21 ID:t1pxcCIv
それはみんな思ってますよねぇ
契約独占とかやめてよ
366名無しさんの野望:2011/09/18(日) 20:48:49.86 ID:JFwwCUim
ポルポルのライセンスはEAが持ってんでしょ?
EAと話がまとまらなくてForza4にポルシェ出てこないって事になてるからなー。

iRacingにはライセンス出して欲しいな。
367名無しさんの野望:2011/09/19(月) 08:06:01.51 ID:UpGPh8nV
>>366
iRacingとEAはしがらみ無さそうだから、高〜い金出せばライセンスは出してもらえるかも...
368名無しさんの野望:2011/09/19(月) 13:19:24.64 ID:zHxGZUXp
iRacingはそれなりに儲かってるのかな?そうであればこちらも嬉しい
369名無しさんの野望:2011/09/20(火) 01:06:31.57 ID:wris4RSL
やっぱフェラーリが欲しいよ
370名無しさんの野望:2011/09/20(火) 05:50:20.72 ID:6Vt6WKg4
とりあえず今はRX8入れてくれればいい
371名無しさんの野望:2011/09/20(火) 08:29:50.09 ID:ISLGQWVs
Historic系の車ほしいな
372名無しさんの野望:2011/09/20(火) 11:28:44.22 ID:ekeTKXGy
コースはある程度揃えたんでクルマ買おうと思うんだけど、操作フィーリングが全然わからなくて困る。買ってみてFR500Sみたいなのだとちょっと辛いな。

skip barberでケツ若干滑らせながら回るとかまだ全然できない・・・
373名無しさんの野望:2011/09/20(火) 20:38:41.21 ID:UtFvzmkd
>>372
参考にならんと思うけど俺的寸評。

Skip
軽快。パワーが物足りないけどそれを補う走りを追求すると楽しい。
Skipに始まりSkipに終わる。

Mustang
噛めば噛むほど味が出てくるけどその前に顎関節症になる人も多そう。

Jetta
100%クラブのお供にどうぞ。

StarMazda
設地感もハッキリしてて乗りやすい。
が、限界領域で乗りこなすのは難しい。目指せエイリアン。
買って後悔する人はいないんじゃないかな?

Falcon
重い・曲がらない・でもパワーある。見た目より繊細な運転を要求される。
月曜しかレースできない。

C6R
Falconに似てるけどロマンがあるよね。
GTカーってことでSimbin系と比較しちゃうと感覚は随分違う。
速く走れるようになると楽しい。それまでは苦行。
374名無しさんの野望:2011/09/20(火) 20:39:58.39 ID:UtFvzmkd
SR8
Skipをパワーアップした感じ。操ってる感大。
ぶんぶん振り回して乗って楽しい。

DP
C6Rより軽い乗り味=操ってる感は結構ある。
コクピから見る景色いい。Daytonaのロードコース走ってて
外周に出た時に「うおおおお」って叫びたくなる。

Ford GT
Mustangでガッカリした人はこいつで挽回しよう。

ARX
SR8とDPを足して割った乗り味。ブレーキランプかっこいい。
Star Mazdaが好きな人はこれも好きなはず。

Lotus79
クイックなステアリングは好みが分かれるか。
興奮度はNo.1。やるかやられるか、そんなマシン。

Dallara
スペックのわりに乗りやすい。懐広い。
セッティング難しすぎ。凡人にはまず無理。
オーバルもやりたい贅沢な人向け。

FW31
こいつも意外と乗りやすい。
in-carセッティングはまず使いこなせない。
スイッチマニアには必須の車。
375名無しさんの野望:2011/09/20(火) 21:35:55.35 ID:ekeTKXGy
おお、ありがとうかなりわかりやすい。参考にさせてもらいます。
376名無しさんの野望:2011/09/21(水) 18:59:02.89 ID:UOS86ehw
ディヴィジョンって1がうまい人達で数字が増えるほどうんこちゃんなの?
377名無しさんの野望:2011/09/21(水) 19:31:59.29 ID:cwLGbzfb
>>374
nice
378名無しさんの野望:2011/09/21(水) 19:36:18.13 ID:mKAx5N7M
どっかグラフィックオプションについて書かれてるところないかな?
英語でもいいんだけど見つからない
379名無しさんの野望:2011/09/21(水) 20:55:22.53 ID:4NfFyF9P
ttp://membersmedia.iracing.com/pdfs/20100212_UserGuide_JP.pdf
では駄目かなやっぱ。ちょっと古いし
380名無しさんの野望:2011/09/22(木) 00:18:50.34 ID:x/44Svkt
>>379
いや参考になったよ
ありがとう!
カクつくのは垂直同期を有効にしないでフレームレートを指定したほうが安定するみたいだね
381名無しさんの野望:2011/09/22(木) 20:04:35.42 ID:GgYx5O+3
メッセージが届いてるメッセージが欲しいな・・
382名無しさんの野望:2011/09/22(木) 22:51:37.21 ID:agueiPin
メッセージがどこにあるのかさえ最近までわからなかった。
383名無しさんの野望:2011/09/23(金) 07:46:17.59 ID:JdnHUTx5
>>381
設定すれば登録メールアドレスにメッセージ届いたぞメールが来るぞ
forumでPROFILEを開くんだ
384名無しさんの野望:2011/09/23(金) 14:40:53.99 ID:8pVF5v8g
385名無しさんの野望:2011/09/23(金) 21:25:01.01 ID:dj4NYeWX
1,2コーナー・・・思い切った飛び込みが求められる、ここは姿勢にもこだわるべき
S字・・・ここを制するものが鈴鹿を制すとまで言われる、漢が決まるコーナー
逆バンク・・・ダンロップに繋がる難しいコーナー、ここは大事
ダンロップ・・・デグナーへ向けてなるべく速い脱出速度が求められる、
デグナー・・・鈴鹿で最も難しいコーナーのひとつ、妥協は許されない
ヘアピン・・・200Rへ続く重要なコーナー、ここをうまく立ち上がれば幸せになれる
スプーン・・・ここの立ち上がりでバックストレッチの速度に差が出る、妥協してはいけない
カシオトライアングル・・・タイムを縮める上でも重要なシケイン、ここは大事
最終コーナー・・・ホームストレートに向けて最大限加速しなければいけない、ここは重要
386名無しさんの野望:2011/09/23(金) 21:45:51.62 ID:n6VQW1lw
つまりやっぱりどれも全部大事ってことですね
387名無しさんの野望:2011/09/23(金) 22:17:44.68 ID:uMsjgWal
130Rはあまり重要じゃないんだろう
388名無しさんの野望:2011/09/24(土) 08:04:00.96 ID:ZpnAOrVe
>>385
スキップやスペックレーサーで縁石踏んで走ると、ほぼスピンなんだよなぁ...
ムズカシス。
389名無しさんの野望:2011/09/24(土) 08:59:37.13 ID:nU3sy/uH
>>388
スペックレーサー難しいよね
俺も早くルーキー脱出してスペックレーサーでレースしたいんだけどオーバルで得るポイントがインシデント0でもほとんど上がらないわ
まじ何回やらせる気なんだよ
ロードは1回ですぐ上がったんだけどなぁ
390名無しさんの野望:2011/09/24(土) 09:42:08.44 ID:q8lrwCMs
>>389
スペッコレーサーとオーバルは関係ないけど…
391名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:08:50.27 ID:nU3sy/uH
>>390
Dクラス昇格しなくちゃあスペックレーサーのレースできないからさ
Dクラス昇格条件のオーバルのポイントがたまらないんだ
392名無しさんの野望:2011/09/24(土) 10:33:09.06 ID:q8lrwCMs
>>391
オーバルはルーキーのままでも
ロードのDクラスにはなれるけど。

別の言い方をすればクラスはオーバルとロード別々。
393名無しさんの野望:2011/09/24(土) 20:46:42.97 ID:7D5uZq60
>>392
そうなのかw
でも両方とも3.0以上にあげたわ
なんかいきなりガツンとポイントが上がる時あるよな
なんだろうあれ
ってかwiki編集しといたわ
もっとwikiに情報集まればいいな
394名無しさんの野望:2011/09/24(土) 23:27:08.90 ID:ixI3s2GR
>>393
>なんかいきなりガツンとポイントが上がる時あるよな
>なんだろうあれ
Wiki読めよ
395名無しさんの野望:2011/09/27(火) 12:59:13.25 ID:f73qFni5
Forzaスレでiracingなんちゃらとか言うのが良く上がってるから来てみれば
なんすかこれ。なにこのカスww
グラはそこそこ良いみたいだけど、
圧倒的資金力を誇り実車のメーカーから車両データを貰ったり
ピレリからタイヤデータ貰ったりするMSにパソゲーメーカーが挙動で勝てる道理が無いわ
Forzaこそ世界一リアルな挙動のシミュレータってのは揺るがないな
396名無しさんの野望:2011/09/27(火) 13:05:27.15 ID:YSziJKYn
>>395
このスレは精気のないおっさん達ばっかりだからゲハスレみたいにあんまり反応しないと思うよ
397名無しさんの野望:2011/09/27(火) 14:36:22.16 ID:UQB8qq+p
おこったぞー

っていう象のAAだれか貼ってくれ
398名無しさんの野望:2011/09/27(火) 15:43:27.67 ID:7ARPPtsK
\\  もうおこったぞう
  \\            もうおこったぞう   //
       もうおこったぞう           //

    (⌒⌒⌒)        どかーん! (⌒⌒⌒)
     || どかーん!          ||
                 どかーん!
   / ̄ ̄\      (⌒⌒⌒)     / ̄ ̄\
(( | ・ U  |       ||      | U ・  |
 匚| |ι    \             /     J| |コ
   U 匚    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄\    /    コ U
    \     )    U ・  | ⊂     /
      \  入ヽ ))     .J| | (     ! ̄| ))
       ||  ´ | ̄ ̄||U  ||"~ ̄
399名無しさんの野望:2011/09/27(火) 16:01:03.97 ID:f73qFni5
Forzaこそ世界最強のシム。
400名無しさんの野望:2011/09/27(火) 16:04:23.77 ID:itRu/UvV
ところで、iRacing Petit LeMans presented by NVIDIAって何のマシンでエントリーする?
401名無しさんの野望:2011/09/27(火) 16:19:07.00 ID:RHh4LCmu
さあ。
402名無しさんの野望:2011/09/27(火) 17:17:27.29 ID:o2vi9m3W
>>400
ログインすれば見れるよ。
403名無しさんの野望:2011/09/27(火) 17:24:12.43 ID:o2vi9m3W
>>396
それと、必要な事は他のサイトに出ていたり、ログインして日本フォーラムでやり取りするから、このスレは取り合えず有るって感じだよな。
404名無しさんの野望:2011/09/27(火) 23:38:19.14 ID:IIpN8x1G
Forzaスレで沸いてた痛い子じゃないかな。あそこでもアホの子扱いされてたけども
405名無しさんの野望:2011/09/28(水) 12:33:15.45 ID:/eFR6UqJ
iracingプレイヤーってもう来るとこまで来ちゃった人多いよなww
お金もかかるから普通に年齢層も高そうだ
406名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:21:59.43 ID:2vg4V7U0
このスレは厨房工房しかいないけどなw
407名無しさんの野望:2011/09/28(水) 15:52:34.97 ID:K9M/JSUy
>>406
自分がそうだからって・・・
408名無しさんの野望:2011/09/28(水) 18:29:22.52 ID:W1sF15C+
・コクピが中古フォーミュラのモノコック
・ブレーキが油圧
・BU0836でペダル解像度4K化
・グローブ身に付けてプレイ
・シューズ履いてプレイ
・SOF高いレースに出るための早起きも余裕
・被災しながら世界チャンピオン
・国内トラックのレーザースキャンに同行
・リアルの岡山のレースに出て表彰台に乗る
・30インチで3画面
・リアルレース関係者

俺が把握してるのはこういう人達。
409名無しさんの野望:2011/09/28(水) 19:37:56.51 ID:dJsklZMd
iRacingそのものはいいシムなんだけどな

ほとんどはレース大好きな気のいいオッチャンなのに
妙なElitismに染まっている一部信者がいて嫌われている
外国でも日本でも同じ

ほかのシムとは違う(キリッ)とかレース関係者が(キリッ)とか
ウザがられるから止めとこうな
410名無しさんの野望:2011/09/28(水) 19:57:42.37 ID:+7fm9o9R
リアルレースに挫折してこっちの世界に入って来た人なら知ってる
411名無しさんの野望:2011/09/28(水) 20:17:57.06 ID:EkrpZO3P
俺も
リアルが金かかりすぎで挫折した
412名無しさんの野望:2011/09/28(水) 20:46:24.72 ID:8inxmP88
>>409
突然何を言い出してるの?これから暴れるの?
413名無しさんの野望:2011/09/28(水) 20:50:10.41 ID:K9M/JSUy
レース大好きな気のいいオッチャンに見えるけど、妙なElitismに染まっている部分もあるだけ
414名無しさんの野望:2011/09/28(水) 20:59:25.81 ID:VmFwBAnX
「このレースゲームおもしろいなー」とか言ってたら
イラッとなる人ノ
415名無しさんの野望:2011/09/28(水) 21:04:15.28 ID:2vg4V7U0
>>407
どうしたいきなり事故紹介して。
416名無しさんの野望:2011/09/28(水) 21:14:19.21 ID:CBpszF6k
せっかくwiki編集したのに戻されたんだがwww
417名無しさんの野望:2011/09/28(水) 21:14:46.38 ID:CBpszF6k
管理人さん最新の差分ファイルを削除してくれませんか?
418名無しさんの野望:2011/09/29(木) 04:09:42.77 ID:GKODbzIN
wiki編集は乙だな
情報量足りないしもっと海外のセッティングガイドのリンクとか追加しまくってもいいと思う
419名無しさんの野望:2011/09/29(木) 05:45:04.69 ID:3TRzsLki
「許可・無許可などは未確認です。」じゃなくて無許可のものは掲載すんな
(ドラテクなんかリンクだけでいいだろ。なんであのwikiのコンテンツみたいな載せ方してんの?)
420名無しさんの野望:2011/09/29(木) 12:58:19.11 ID:UJRT/K+s
なんつーか
ハンコン持ってるようなユーザーも
何故かこのゲームだけはやってないやつ多いね
これやれば、文句ない出来なのに
421名無しさんの野望:2011/09/29(木) 13:08:28.42 ID:+bMiaGp0
ゲームじゃなくてレースシムな!
422名無しさんの野望:2011/09/29(木) 13:21:20.09 ID:jQnC6rJo
iRacingは遊びじゃねぇんだよ!
423名無しさんの野望:2011/09/29(木) 13:21:29.59 ID:MEtYEwN5
>>420
実名!課金!
まさにこの二つだろうな
424名無しさんの野望:2011/09/29(木) 17:00:24.13 ID:vBYtZFWf
文句無いデキって言い切るのが凄くなんか
425名無しさんの野望:2011/09/29(木) 17:16:15.05 ID:nYVxubeH
でも細かい要望程度なら思いつくけど文句ってのも思いつかんな俺、今のところ
426名無しさんの野望:2011/09/29(木) 17:40:22.27 ID:oL/ralZq
音が不満
FW31のエンジン音は良いとは思うけど他のはねえ…
ミッションの唸り音とか雰囲気出るようにして欲しいなー
427名無しさんの野望:2011/09/29(木) 17:50:20.96 ID:MEtYEwN5
確かに音がおとなしいよな
428名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:19:41.74 ID:s2yuf9C4
VirtualRのコメ欄では2.0に文句が出まくってたけど
ここの住人はそうでもないのな
429名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:26:42.40 ID:TgIBKL6V
インパラはいい音してるよ!
低回転はドロドロ、高回転はギャーン!って。

ロードはたしかにどれも大人しいね。

FMODがリリースされたらまたガラッと変わるんじゃない?
430名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:40:53.10 ID:470WIekf
クラッシュ音はもっとやっちゃった感を出してほしいね
431名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:44:17.56 ID:GKODbzIN
不満はやっぱ値段かなあ...
432名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:44:58.77 ID:MEtYEwN5
>>429
FMODってベータ版みたいなのでよかったらもう使えるんじゃない?
433名無しさんの野望:2011/09/29(木) 18:46:29.17 ID:MEtYEwN5
>>431
たしかに高いよな
せめてキャンペーンをもっと充実させてくれれば・・・
434名無しさんの野望:2011/09/29(木) 19:22:29.68 ID:nYVxubeH
そのあたりは別にいいかなぁ、むしろ 値下げしました→サービス以前より悪くなっちゃいましたとかのが嫌だ。
PSNとLive比べるとそんなことを思う
435名無しさんの野望:2011/09/29(木) 19:57:59.21 ID:MEtYEwN5
>>434
課金制自体はいいんだ
周りからみたら課金なんてデメリットでしかないんだろうけど継続して質の高いサービスを受けてる俺からしたらもっと月額料は高くしてもいいくらい
でもその分追加コースや追加車種の値段を安くしてより多くの人に窓口を広げて欲しい
せっかくのいいサービスなんだしサーキット代や車種代で躊躇するのはもったいない
436名無しさんの野望:2011/09/30(金) 00:56:55.07 ID:Yo5QpNRC
>>428
http://www.virtualr.net/iracing-com-new-shorttracks-tire-model-blog
とか
http://www.virtualr.net/iracing-com-development-outlook/
のcommentのことかな

2つ目のページはiRacingに不都合なcommentが削除されているけどね
ちなみにVitualRにはiRacingの契約広告が出ていたこともある
つまりそういうこと
437名無しさんの野望:2011/09/30(金) 03:00:13.61 ID:wgPkH13v
どういうことが書かれてたの?
438名無しさんの野望:2011/10/02(日) 09:11:35.30 ID:Tqq3BwLI
wikiまた元に戻ってるぞ
439名無しさんの野望:2011/10/02(日) 14:00:07.60 ID:PyUG2Co7
キティの ID:7D5uZq60 = ID:CBpszF6k が自分好みの編集ができなくて
暴れてる感じかな。
440名無しさんの野望:2011/10/02(日) 14:28:18.08 ID:Tqq3BwLI
>>439
それだったら元に戻さないだろ
441名無しさんの野望:2011/10/02(日) 18:33:57.88 ID:wkkOyx0E
なんとかラッシュのひとですか
442名無しさんの野望:2011/10/03(月) 01:55:13.36 ID:MlyZbltY
なんでインターラッシュってのは粘着されてんの?
443名無しさんの野望:2011/10/03(月) 08:28:11.72 ID:74IeLaQs
>>442
インターラッシュってMLMのことだろ?
444名無しさんの野望:2011/10/03(月) 14:05:09.90 ID:rBZaLaWb
よくわからないけどせっかく編集してくれたしwikiあとで戻しとくよ
445名無しさんの野望:2011/10/03(月) 21:44:16.21 ID:N8lvM9oS
446名無しさんの野望:2011/10/04(火) 22:36:27.59 ID:TUfZDSlX
まだやって日がないってのあるかもしれないけど、
周回遅れにぶつけられてレース終了Inc4ってのがイライラくるかな。
447名無しさんの野望:2011/10/05(水) 00:07:09.28 ID:E+gWbXVr
そんなの誰だって同じだろ
日記帳にでも書いてろ
448名無しさんの野望:2011/10/05(水) 00:58:03.20 ID:E6M1FuIS
>>446
その緊張感がおもしろいんだぜ
周回遅れを安全にパスするのも実力の内なんだよ
>>447
嫌なら無視すればいいのに
449名無しさんの野望:2011/10/05(水) 01:39:51.98 ID:SJz4JEDL
>>448
レースでムカついた事が有ったんだよ、多分...。
そっとしておいてあげようよ。
450名無しさんの野望:2011/10/07(金) 01:01:21.14 ID:EsHYTND6
箱車が好きだからMX-5より上のC6RかV8かGTかMUSTANGかを買おうかと思ってるんですけど
この中でどれが一番人が多いですか?
451名無しさんの野望:2011/10/07(金) 02:21:24.00 ID:0RWJIIgj
>>450
Proto>かな
452名無しさんの野望:2011/10/07(金) 08:29:46.22 ID:lN4gAazD
てす
453名無しさんの野望:2011/10/07(金) 08:49:09.17 ID:3dfqMLh5
>>450
クラスが今どこかによるんじゃない?
Bなら451の言ってるのがいいと思うけど
それ以下のクラスだとマスタングが多いかね
あとは曜日が限られるようなのばっかw
454名無しさんの野望:2011/10/07(金) 11:50:35.12 ID:L3KQB1Am
マスたんは地味だからよほど思い入れがある場合を除いては
あんまり楽しくないかもね。

V8はオージー達と張り合うのを目標にすれば楽しい。
タイムゾーンもほぼ一緒だし。

無難なのはproto>。
455名無しさんの野望:2011/10/07(金) 12:19:04.63 ID:PTEEknr+
>>451>>453>>454
ありがとうございます
今はまだDだからまずはマスタング買ってGTとV8を買い足す様にしたいと思います
箱車は荷重移動が楽しいですね
車の挙動を予測しながら操る感覚がオープンホイールとは全然違うのでそこが面白いです
456名無しさんの野望:2011/10/07(金) 16:04:04.96 ID:QHnJQQvQ
FCJとSkippyの外見って似ていると思うんだが、挙動的にはどうなのかね。挙動的にも似ているなら最高なんだが。
457名無しさんの野望:2011/10/07(金) 21:02:54.22 ID:EsHYTND6
wiki管理人いないから荒れまくってる
編集しても消されるし編集が進まない
追加や移動ならともかくごっそり削除しないでくれ
レイアウトとか考える分は全然いいから編集するなら削除しっぱなしとかやめてくれ
458名無しさんの野望:2011/10/08(土) 02:04:22.46 ID:LxCQIWJm
Wikiってキチガイが住み着くからな...
俺の庭を汚すな!って感じなんだろうな
459名無しさんの野望:2011/10/08(土) 05:04:29.59 ID:+r5+GMZw
wiki管理人には編集者のIPは筒抜けだからな
荒しならIP晒してしまえばいい
2chよりずっとやりやすいよ
460名無しさんの野望:2011/10/08(土) 08:48:31.21 ID:uH1y0IqA
インディファンとかいうサイトの記事をニュースとしてwikiに載せるの
=インターラッシュ持ち上げるのやめろキモチわるい
461名無しさんの野望:2011/10/08(土) 10:21:39.20 ID:tXmyxpiA
インターラッシュとか誰も知らねえよ
俺もここにきて初めて知った
462名無しさんの野望:2011/10/08(土) 16:28:52.75 ID:Xh9UKr1o
同じ人が粘着してるんじゃないの?どうでもいいわ
463名無しさんの野望:2011/10/09(日) 03:06:14.99 ID:ZuXgAPwD
俺も>>445を読むまでは
インターラッシュの問題を知らなかったクチ

単にiRacingの宣伝を怠けているから叩かれているくらいの認識だった

ただGoogle検索で”インターラッシュ”のワードを入れると
”苦情”、”詐欺”、”マルチ”とか候補ワードが自動的に表示されちゃうのを見るとな

もしインターラッシュの問題を知ってもなお”どうでもいい”というなら
その人はインターラッシュの中の人なんじゃねぇの?と勘繰りたくなるな
464名無しさんの野望:2011/10/09(日) 03:27:03.75 ID:cvN6zUCZ
俺がiRacingやる上で問題になることじゃないし、どうでもいいよ
465名無しさんの野望:2011/10/09(日) 04:32:11.13 ID:pqebD/oa
レースがしたいだけだしそんな事知ったとこで…どうでもいいよ
466名無しさんの野望:2011/10/09(日) 05:53:52.54 ID:f/YQ1zB/
だよな。
467名無しさんの野望:2011/10/09(日) 06:05:00.38 ID:IHusJnyC
むしろアンチインターラッシュの人がiRacingスレを利用してる印象を受ける
キナ臭い所なのはわかったけど、俺ら一般プレイヤーがiRacingを愉しむ上であんまり関係無い
しつこくやるつもりなら専用スレ立ててそっちでやってくれって感じ
468名無しさんの野望:2011/10/09(日) 06:19:00.80 ID:HrNrVB/h
>>455
今更だが君の言う"GT"ってのは何?どれ?
469名無しさんの野望:2011/10/09(日) 07:35:35.22 ID:fH8Cw8Ae
>>468
FORD GTです
470名無しさんの野望:2011/10/09(日) 11:23:43.05 ID:rnEfAja1
そっかFordGTか頑張ってクラスBまで上がってね
471名無しさんの野望:2011/10/09(日) 22:11:02.44 ID:wuPJLjK4
コース毎のワールドレコード上位の人達ってリアルカーがエリーゼとかフェラーリとかランボルギーニとかで、
実際に高級車でスパやニュルでレースしまくってるキチガイレベルの人達ばっかりでびっくりしたんだがwww
プロフ見てるだけでおもしろいなwww
472名無しさんの野望:2011/10/11(火) 01:22:10.72 ID:gZr4rzKO
やっぱアイレーサーもフォルツァ4買うの?
473名無しさんの野望:2011/10/11(火) 01:34:32.64 ID:SVSizqj6
ズバリ、skippyのキモは?

>>472
俺は買うけど
474名無しさんの野望:2011/10/11(火) 07:50:08.00 ID:QtZEdOZL
>>471
LateModelフォーラムでセットあげてる人が居て
そこまではよく見る光景なんだけどあげてる人が
アーンハートジュニアだったときは吹いた。
475名無しさんの野望:2011/10/11(火) 11:50:00.32 ID:afgpy89a
>>474
それ欲しいわwww
476名無しさんの野望:2011/10/11(火) 21:54:23.86 ID:RZhJhmkR
Forza PCで出して欲しいなあ
今更箱買うのはちょっと無理だわ
477名無しさんの野望:2011/10/12(水) 08:31:50.96 ID:WnMMJ00v
そういえば上で「よーしパパPC用のKinectヘッドトラック開発しちゃうぞ」と言ってた話はどうなったのかな。
というか普通に既にあってもよさそうなのに、まだ無いよね
478名無しさんの野望:2011/10/12(水) 19:08:58.21 ID:cqbTvroe
479名無しさんの野望:2011/10/12(水) 22:20:16.21 ID:243IjuIM
マルチ乙
480名無しさんの野望:2011/10/19(水) 20:51:28.16 ID:m1yMhm6P
保守
481名無しさんの野望:2011/10/19(水) 21:41:56.26 ID:HX5D+rVk
一部の車種で自分の車からタイヤスモークが出てないんですがそういうものなんですか?
482名無しさんの野望:2011/10/20(木) 00:18:08.79 ID:oNCXV7uH
NTMはまだ出ないんじゃない?
483名無しさんの野望:2011/10/20(木) 20:55:30.23 ID:50Jfe/0v
自分だけ出ないのってなんか変な感じするよな
484名無しさんの野望:2011/10/21(金) 01:52:09.52 ID:qNEWTMKc
土曜のDan追悼インディレースは観戦だけとかできますか?
485名無しさんの野望:2011/10/21(金) 05:34:13.39 ID:DeW+j5B7
車&トラック持ってればおkじゃないかね
486名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:26:47.24 ID:TujvjUQQ
>>485
カネなかったんで見送りましたwありがとうございます
487名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:58:14.68 ID:70qcDmyo
すみません 拾ったセッティングファイルってどこにいれたら反映されますか?
488名無しさんの野望:2011/10/23(日) 23:23:47.00 ID:xFDg+Cbs
>>487
C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\iRacing\setups
この中の車種別フォルダだよ〜
489名無しさんの野望:2011/10/23(日) 23:24:25.28 ID:S2dhYMBu
マイドキュメントのiRacingフォルダのsetupフォルダ内に車種別に分かれてると思うのでそこに入れればおkです
490名無しさんの野望:2011/10/23(日) 23:41:45.55 ID:70qcDmyo
>>488
>>489
ありがとうございます。マイドキュメントから入れるなんて思っていなかったです。
助かりました〜
491名無しさんの野望:2011/10/25(火) 10:46:55.75 ID:lD/yblM6
13th Week SilveradoのPracticeがデストラクションダービー状態だぜ・・・
492名無しさんの野望:2011/10/25(火) 11:20:32.50 ID:z/JW6lDY
13ウィークの例のコピペ誰か頼む
493名無しさんの野望:2011/10/25(火) 20:38:20.77 ID:13VVQvC/
493 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:36:18 ID:hoTBvpMU
13th WEEK入ったね。

ルーキーの人はあこがれのあの車でレースするチャンスだぜ。
INDYもタラデガとシャーロットのSSWだから燃えるぜー

ただしまともなレースにならないのが13th WEEK・・・

494 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 19:38:51 ID:mxOI0pdK
incも貰いやすいですか・・

495 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/26(火) 20:14:03 ID:hoTBvpMU
>>494
オフィシャルフォーラムのWeek13関連スレから抜粋:

・観戦するなら一番下のスプリットな!
・ポップコーン用意したか?
・week 13じゃなくてwaaa 13がふさわしい名前だ。
・Legendってどんだけ高く飛べるのかな?
494名無しさんの野望:2011/10/26(水) 16:06:23.62 ID:k6pJrMdT
13weekのあいだにさっぱり手を付けてなかったForza4をやっておこうかね・・・
495名無しさんの野望:2011/10/26(水) 16:54:04.29 ID:t6ROTSv/
iRacingの挙動とForza4でやっぱぜんぜんちがうのですか
496名無しさんの野望:2011/10/26(水) 17:33:30.16 ID:m+VhL0Nl
釣り針でか過ぎ
497名無しさんの野望:2011/10/26(水) 20:46:25.12 ID:Cc1pXUXn
殺風景だったピットがレースっぽくなっていいな
コースによっちゃ重くなりそうで怖いがw
498名無しさんの野望:2011/10/27(木) 00:16:47.42 ID:oU2ZRpJ9
13weekってなんだよ
普通のレースしたいぜ
499名無しさんの野望:2011/10/27(木) 07:14:54.42 ID:qwkKe886
13th weekに「レースがしたい」なんて言ってるうちは素人。
プロは「やった。1週間休める。」って思うもんだ。

500名無しさんの野望:2011/10/27(木) 08:02:01.31 ID:oU2ZRpJ9
>>499
流石だな
501名無しさんの野望:2011/10/27(木) 09:42:50.49 ID:dM+UwCaJ
W13でもライセンス更新ギリギリだから下手な事できないw
502名無しさんの野望:2011/10/27(木) 11:48:25.15 ID:VBvpql09
影響無いイベント出ればいいじゃん
503名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:05:51.03 ID:3dauseVi
iRacingは遊びじゃねーんだよ!
504名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:09:53.82 ID:EQg1bYbp
順位捨ててSR上げに専念しようとするとそういうときに限ってやけに調子いい罠
505名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:58:40.26 ID:uimYjq/8
         __,.-----.,___
       r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
       |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
       |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|.                 | こんな げーむに まじに  |
      r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │ なっちゃって どうするの  |
      ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
        '、  ----  .,;'                                 、
         ';、     .,;'                                .!~二~7
           ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
506名無しさんの野望:2011/10/27(木) 13:23:32.09 ID:a60vqCnS
車はマスタング買おうって決めたんだけどシリーズ戦うのはコースも買わなきゃいけないみたいですごく迷うな
全部買ったら高いし、かと言ってチマチマ買うと割引ならないし俺みたいな貧乏人は迷いまくる
みんなどうやって買ったの?
507名無しさんの野望:2011/10/27(木) 14:07:38.25 ID:Y19cOkUh
>>506
迷って結局買っちゃう
俺はチマチマ買う派
508名無しさんの野望:2011/10/27(木) 15:37:07.17 ID:z7R+UJU1
最初は3つとか6つの割引を効かせて、ある程度揃ってきたら
参加賞と更新ボーナスを使って全部買い。
509名無しさんの野望:2011/10/27(木) 16:59:20.28 ID:a60vqCnS
参加賞とか更新ボーナスとかあるのか
俺もとりあえず6個まとめ買いしてその後全部買いしようかな
ありがとう
510名無しさんの野望:2011/10/27(木) 18:22:06.93 ID:z7R+UJU1
参加賞はオマケぐらいに思っといたほうがいいかも。
支給要件を満たす出走数に達するにはそんだけコースも持ってなきゃいけないわけで。
1シーズンMAXで$10だったかな?

更新ボーナスは年に2、3回ぐらいキャンペーンがあるのでアテにしていい。

100%クラブだわーレースも出まくりだわーってなると
コストはグッと下がるけど、そこに致までが険しいわな。
特にオーバルに興味ない人はオーバルコンテンツは邪魔にしかならんし。
511名無しさんの野望:2011/10/28(金) 06:42:29.48 ID:6zGQevmH
レースもプラクティスも一度もした事が無い俺は、
最初しか金が掛からなかったでござるの巻・・・
512名無しさんの野望:2011/10/28(金) 07:56:54.89 ID:RtEIcPxU
TTスペシャリスト?w
513名無しさんの野望:2011/10/28(金) 09:07:22.94 ID:sypnEB7l
>>512
511だけど、タイムアタックもした事無いんだよ。
1人で走っているのが楽しいので・・・
514名無しさんの野望:2011/10/28(金) 09:36:21.21 ID:L99yFa1D
iRacingである必要性がほぼ無いに等しいな
515名無しさんの野望:2011/10/28(金) 10:00:51.51 ID:tbSd086j
もったいなさすぎる
プラクティスするだけでもすごく楽しいのに
最近FORZAして改めてiracingの面白さを再確認した
SRFやポンティアックなんかだからかもしれないけどもう少しスピンしない感じだったらいいんだけどなぁw
スポーツドライビングはしたことないんだけどやっぱり実車でもiracingくらい回りやすいものなの?
516名無しさんの野望:2011/10/28(金) 10:31:59.50 ID:WdiV9Csk
なんだ13weekになると書き込み増えるのか?w
レースは全然やらないでプラクティスばっかやってるってのなら分かるんだけどなw
517名無しさんの野望:2011/10/28(金) 11:03:47.96 ID:kaMvVYoP
>>513
そんな風に考えていた時期が俺にもありました
518名無しさんの野望:2011/10/28(金) 11:29:03.16 ID:p1nYFeHw
>>515
そういう話題はやめておこう!
519名無しさんの野望:2011/10/28(金) 11:38:45.36 ID:hXLFr2xq
いくらW13でもスタート直後にバックはねぇよ…w
520名無しさんの野望:2011/10/28(金) 14:36:11.18 ID:3cMIjYOi
スタート時ギア入れ忘れでも結構酷い事故引き起こしちゃったのに、バックとな!?
521名無しさんの野望:2011/10/28(金) 15:26:07.58 ID:9dhalDA9
ストレートでドーナツ描いてる奴がいたり、
W13はホント楽しいぜ。
522名無しさんの野望:2011/10/29(土) 13:53:29.58 ID:hvwHJVOk
11/3にアップデートってことは、NTM導入前後で予選の平均LAPタイムも動いちゃうよね?
523名無しさんの野望:2011/10/30(日) 11:51:49.64 ID:+T1i7tK3
このゲームやってみたけど
乗った感じが楽しくない。
FFBもイマイチ(G25


っ−か 金払ってるんだから
好きな車でマルチさせろよ
524名無しさんの野望:2011/10/30(日) 11:58:06.58 ID:9qcyvwY2
何ヶ月分払ったの?
525名無しさんの野望:2011/10/30(日) 12:35:49.84 ID:xn25ZcZe
>>523
バイバーイ
526名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:13:13.26 ID:I/DaUOFL
現在課金はしてないのですが、過去に買った車とコースでOFFLINEで走ることは出来ないのでしょうか
527名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:29:00.31 ID:ArAA4Pzf
>>523
システム解っているのか?
528名無しさんの野望:2011/10/30(日) 14:40:17.06 ID:DG1xCsiY
>>526
>また、テスト走行のみを目的としたオフライン対応版も販売しています。こちらの対応版でも、自由にレースカー
>およびレーストラックをお選び頂けます。詳しくは、Otto Szebeniまでお問い合わせ下さい。
らしいんで問い合わせてみたらどうだろう
529名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:19:57.15 ID:QG+D1f26
>>528
初耳過ぎる
530名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:46:32.01 ID:DG1xCsiY
ttp://ja.iracing.com/membership/faqs/
結構前から記載されてたような?
531名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:03:17.98 ID:FlJyMP2f
ヘーヘーヘー クラックしなくてもいいんだ。現在一般販売はしておりませんとか言われそうだけど。

Pickup word
・シミューレション ・シュミレーションスポーツ ・iRacingはゲームですか?シミュレーションです。
532名無しさんの野望:2011/10/31(月) 17:04:53.29 ID:Tq7uhWWW
セッティングの単位がわからないな

533名無しさんの野望:2011/10/31(月) 21:00:12.68 ID:8hy53JA9
日本人だからだな
534名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:30:44.90 ID:iB/iBFUT
Oulton Parkをプレオーダーしますた。
535名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:05:09.49 ID:/uWD+yN3
よかったですね
536名無しさんの野望:2011/11/02(水) 02:07:44.78 ID:UOZOcLMn
JETTA買いますた。
537名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:43:31.34 ID:IEWX0KM3
次の更新キャンペーンはいつくらいにあるんですか?
538名無しさんの野望:2011/11/02(水) 13:48:10.66 ID:ZhUSQwYw
あなたが更新しそうな頃がキャンペーンです
539名無しさんの野望:2011/11/04(金) 18:54:35.66 ID:JOo9YdAo
アップデートで追加された手の動きや形がとってつけた様な感じだな
車のモデリングがいいだけに違和感が半端ないwww
540名無しさんの野望:2011/11/04(金) 19:12:41.29 ID:2aYsrC+N
スーツ全体ではデザイン割りと好きなんだけどグローブが派手すぎだったわw
まぁ消してるけどw
541名無しさんの野望:2011/11/04(金) 21:47:12.64 ID:JOo9YdAo
マルチレースが他の車買わなくてもできるようになったのはすごくいい変更だったな
542名無しさんの野望:2011/11/04(金) 22:54:02.00 ID:VyWj8Vwz
MX5が無茶苦茶難しくなってる。すぐスピンする
NTMこれでいいのかな
ちょっとショック
543名無しさんの野望:2011/11/05(土) 07:59:30.16 ID:QE+3kH8P
手が付いただけで、一気に凡百のゲームっぽく見えるw
544名無しさんの野望:2011/11/05(土) 10:22:33.79 ID:xWLwKVYn
アーム、あれダメですね。すぐ消しました。
Roadstar、あれもダメですね。すぐCupに切り替えました。。
まじでNTMやめて欲しい。。
545544:2011/11/05(土) 10:39:41.29 ID:xWLwKVYn
訂正します。Roadstarはbaseline設定が見直され、かなりフワつきが改善されました。
546名無しさんの野望:2011/11/05(土) 18:47:36.94 ID:sYI09fH5
すみません 自作スキンってテスト走行だと確認できないですか?
547名無しさんの野望:2011/11/05(土) 19:03:53.62 ID:RoeEOy0i
548名無しさんの野望:2011/11/06(日) 22:22:30.82 ID:VUA+pq0M
>>545
セッティング項目の吟味もできないのに
NTMに文句言ってたの?
549545:2011/11/06(日) 23:34:05.44 ID:D6Jxh1Cg
>>548
その通り。お恥ずかしい限りです。
550名無しさんの野望:2011/11/07(月) 00:25:50.91 ID:RyPo5HsI
文句ぐらい言ったっていいだろ
ぐちぐちとケチつけてんじゃねぇよ
反吐が出る
551名無しさんの野望:2011/11/07(月) 02:19:47.08 ID:+KwdkDeT
早く上達したいのですが、
ある程度タイムが煮詰まるまで走りこんだ後は色んなコースを色んな車でまんべんなく走ったほうがいいですか?
それともさらに習熟して同じコースをほぼ一位になる位まで走りこんだほうがいいでしょうか?
色んなコースを走るとそこで学んだラインやブレーキングの新しい発見があって再度違うコースで走ったときに違ったアプローチが発見でき非常におもしろいのですがなかなかレースではいい結果がでません
552名無しさんの野望:2011/11/07(月) 12:31:11.20 ID:S7UZkCSI
レースで勝つにはレースに出て経験を積むのが一番いい
553名無しさんの野望:2011/11/07(月) 15:38:31.87 ID:/6wkD0SH
>>552は既に速さを持ってる奴にのみ適用。遅い奴は勘違いするなよ
レース慣れしないとレースでは勝てないが、遅い奴がレース経験だけ積んだ所で速くならん
タイム上げたいならコース習熟。ほぼ一位になるまで走りこむが正解
レース勘養うならレース。突発的な状況変化のパターンをインプットして、用心とマージンがとれるようになる
554名無しさんの野望:2011/11/07(月) 19:22:20.20 ID:4NxDX0CJ
「タイムを縮めたい」「レースで勝ちたい」という2種類の質問に対して
とりあえず後者のアドバイスをしただけで
「勘違いするなよ」と噛みつかれた方に同情致します。
555名無しさんの野望:2011/11/07(月) 20:10:26.15 ID:puTLyjO4
勝てない理由にもよるよな
本来のペースはいいのに抜けないから勝てないのか、そもそもペースが悪くて追いつけないのか
556名無しさんの野望:2011/11/08(火) 01:23:43.48 ID:2KX0A0Xj
皆さんありがとうございます
まずはサーキットでの走行を習熟してからレースに挑みたいと思います
現在マスタングでファステストラップがSummit pointを21秒台中盤程度ですので21秒台安定するくらいに走りこみたいと思います
557名無しさんの野望:2011/11/08(火) 07:45:37.92 ID:zEXT/8/+
そんなに急いで何処行くの?
558名無しさんの野望:2011/11/10(木) 00:08:44.62 ID:Vlos3w4W
過疎化著しいな
559名無しさんの野望:2011/11/10(木) 00:49:19.77 ID:iPQCHbIs
ここにスレあるだけでもいいんじゃね
ってかここ盛況だった事ないでしょw
560名無しさんの野望:2011/11/10(木) 00:56:45.03 ID:N19/lCcS
skipやSRFなんかはやっぱ2ペダルの方が断然有利なのかな
561名無しさんの野望:2011/11/10(木) 02:23:01.09 ID:ClfajT18
iracing自体は盛況なんだけどね
日本人少ない
562名無しさんの野望:2011/11/10(木) 07:45:30.08 ID:cyiQ+MnI
JPフォーラムとかtwitter見てるとかつてないほどの
盛り上がりだと思うけど。
563名無しさんの野望:2011/11/10(木) 11:33:57.15 ID:ClfajT18
だれかニコ動とかに動画あげてもっと日本の若い人たちにも促販してくれよ
確かに各方面の上級者集まってる感あって敷居が高く感じるけどモタスポ好きなら絶対はハマると思うんだがな
564名無しさんの野望:2011/11/10(木) 11:51:46.42 ID:upBBtiAX
ガキだらけになるのはごめんだね
565名無しさんの野望:2011/11/10(木) 12:11:48.13 ID:jKBqe9/X
敷居の高さがモラルを維持させてるって面もあるだろうしなぁ。別に今のままでいいんじゃね。

ぶつけて曲がったら駄目なの?とかギアのタイミングどうしたらいいのとか
そういう人々が万が一増えたりしたら最悪やね
566名無しさんの野望:2011/11/10(木) 12:21:00.06 ID:YrpWlAs5
ニコ動にという考えはあまりにいかんな…
567名無しさんの野望:2011/11/10(木) 13:38:02.91 ID:xl3knFOL
昔、Peercastで中経してる奴がいたけど名前の表示を隠すのに苦労してたw
568名無しさんの野望:2011/11/10(木) 15:34:41.64 ID:ClfajT18
レース系の動画はけっこう作ってたからやろうと思えば出来るんだけどiracingは1レースが長いから飽きないように編集するのが難しいそうでなかなか踏み出せない
淡々とレースの模様を流してもアレだしな
569名無しさんの野望:2011/11/10(木) 20:55:29.67 ID:BaHulf2W
>日本の若い人たちにも促販してくれよ

YouTubeとか動画サイトで販促するのはいいけど、他所のスレに押しかけていってヒンシュク買うような真似は二度としないでくれ
570名無しさんの野望:2011/11/10(木) 21:51:40.35 ID:ClfajT18
>>569
してねえから
571名無しさんの野望:2011/11/11(金) 03:26:29.63 ID:OUqG4AiD
【GPL】Grand Prix Legends【lap12】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1226936486/273
572名無しさんの野望:2011/11/11(金) 09:51:55.19 ID:hn0cWXmq
初めて6つコース買おうと思っていますがご教示下さい
人気が高い,Suzuka,Sebring,Watkins Glen,Road America,Spa,Mid Ohioを考えているのですが6つ選ぶとすればこっちのコースの方がいい等ありますか?
出場するシリーズ云々よりもメジャーなサーキットをまずは走りたいと思っています


573名無しさんの野望:2011/11/11(金) 11:23:50.19 ID:r2DgozrH
判断基準が特異なので何も意見はありません
574名無しさんの野望:2011/11/11(金) 13:08:59.96 ID:EjJfQKzO
メジャーかどうかで優先順位つけるなら
Silverstone, Daytona, Spa, Indianapolis, Suzuka, Talladega, Sebringやな
575名無しさんの野望:2011/11/12(土) 00:56:15.41 ID:FLeywvLg
>>355
踏んでないからスピンする
576名無しさんの野望:2011/11/12(土) 01:02:09.52 ID:Xd1+bKZn
すげ〜なっとく
577名無しさんの野望:2011/11/12(土) 01:23:07.42 ID:FLeywvLg
俺がスピンしないのは割れだからか
578名無しさんの野望:2011/11/12(土) 01:55:39.47 ID:FLeywvLg
アクセル踏んでなかったらスピンしないなあ…
やっぱり本物とは挙動が違うのか
579名無しさんの野望:2011/11/12(土) 02:12:20.89 ID:zwHKfAzJ
>>577-578
一人で何ブツブツ言ってるんですか?気持ち悪いですよ
580名無しさんの野望:2011/11/12(土) 02:31:11.11 ID:FLeywvLg
TPPのせいでなんかどうでもよくなった
581名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:34:57.76 ID:jmKdMIpN
お試しで一月契約してみたら面白くて更新する予定なんですけど、
ホームページの一年プロモーションは新規のみですよね?
更新キャンペーンの情報とかって皆さんどうやって手に入れてるんでしょうか?
582名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:39:49.48 ID:FBNsCWT5
始まればiRacing公式でアナウンスされるしメールも来る
583名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:51:46.00 ID:jmKdMIpN
>>582
ありがとうございます。
コースとかにもお金かかるんで次は一年とか長いので契約します。
オーバルまともにできるのこれくらいなんで。
584名無しさんの野望:2011/11/13(日) 19:21:27.83 ID:MUKDp13Q
買ったけど難しすぎてまともに走れないorz
FW31ってトラクションコントロールついてるみたいだけど
ON/OFFって設定の何処で変えられるのか教えて下さい…
585名無しさんの野望:2011/11/13(日) 19:25:19.73 ID:FBNsCWT5
>>584
トラコンは車ごとに設定の有無があるわけじゃない
オンオフはOptionから変更できる
586名無しさんの野望:2011/11/13(日) 20:02:00.99 ID:MUKDp13Q
ありがとう。スロットルアシスタンスで変更してみました。
…それでもスピンしまくりorz
F1 2011のアシストの効き具合とかギャグに思えてくる
587名無しさんの野望:2011/11/13(日) 21:49:03.86 ID:643blTJm
>>585
えっ
588名無しさんの野望:2011/11/13(日) 23:02:42.93 ID:tQ/7zAU+
まったくです
589名無しさんの野望:2011/11/14(月) 00:26:10.91 ID:53ZKhnMq
>>586
シムのF1はまともにタイム出せるようになるまで1年はかかるけど、
まともに走れるようになったら脳汁出まくりだから頑張れ!
590名無しさんの野望:2011/11/14(月) 01:21:54.76 ID:D8TCsz+r
>>589
1年・・・まじかよ・・・
591名無しさんの野望:2011/11/14(月) 03:24:47.24 ID:JOmyAmn7
F1はそこまでトラコン必要ないと思うけどね
いきなりべた踏みしてるならドライバーが悪いと言える。

あと羽のセッティングもある程度変えないと、ハイダウンフォースなコースで羽寝かせ過ぎてスピンも考えられる。
592名無しさんの野望:2011/11/14(月) 14:31:30.82 ID:ZhMw6QYw
今だから言うが旧タイヤモデルはスピンしづらいように
リアのグリップカーブが補正されてなかった?
593名無しさんの野望:2011/11/14(月) 16:32:57.68 ID:/dxfDWuQ
>>590
センスいい子は最初から速い
594名無しさんの野望:2011/11/14(月) 16:40:11.35 ID:PfZ9XIKu
iRacingって他ユーザーのセットアップを簡単にダウンロードできます?
SIMBIN系だとコースや車指定するだけですぐ設定できるのですが。
595名無しさんの野望:2011/11/14(月) 17:11:25.94 ID:Pwon/6zc
>>594
セットアップファイルを晒してる人がいたらダウンロードできますよ
simbin系がどんなかわからないけど不特定多数を無作為にみたいにダウンロードはできない
596名無しさんの野望:2011/11/14(月) 17:19:58.08 ID:PfZ9XIKu
ありがとうございます。購入したのですがセットアップファイルが
何処で晒されてるかとか、どの画面でダウンロードするかとか
全然わかりませんでした。詳しく解説してるページなどないでしょうか。
597名無しさんの野望:2011/11/14(月) 17:32:32.04 ID:DS4+PYwl
公式のforumに上げてあるのとか、セッション中だとshared setupに上げられてるのとか
598名無しさんの野望:2011/11/14(月) 17:43:39.53 ID:PfZ9XIKu
ありがとうございます!
1からセットアップする時間と能力と根性がないので
他ユーザーの物をベースに自分で合わせていきます。
599名無しさんの野望:2011/11/14(月) 18:16:49.87 ID:7K4x92cf
厳しいかもしれないけど、セット作る能力と根性は鍛えたほうがいいかも。

セットを配布してるサイトもあるけど、アップデートで陳腐化するので機能してない。
となるとフォーラムで拾うのがメインになるけど
車によっちゃ全然シェアされてないし、されててもドライバーに依存するセットなんで
速くない。

他シムなら速い人のセットなんてどれも似たようなもんに
なりがちだけど、iRacingは全然違う。

最初の一歩は時間かかるだろうけど、iSpeedとかAtlasとか
ツールも自分なりの使い方を身に付けたほうがいいかもね。
600名無しさんの野望:2011/11/14(月) 18:26:20.78 ID:W8646KH1
iRacingは特別なんです(キリッ
601名無しさんの野望:2011/11/14(月) 18:31:33.24 ID:OWazc2ZE
相変わらずここ監視してるのか気持ち悪いな
602名無しさんの野望:2011/11/14(月) 18:40:30.32 ID:b4ALlzVE
iRacingはドライバーやエンジニアのトレーニングにも使われているからね
603名無しさんの野望:2011/11/14(月) 18:57:33.42 ID:W8646KH1
気持ち悪いのは変なエリート意識に染まったiRacingプレイヤーだろうが
そんなのと同じシムやっているとかこっちが気持ち悪いぜ
604名無しさんの野望:2011/11/14(月) 19:21:48.78 ID:7K4x92cf
ここまでテンプレ
605名無しさんの野望:2011/11/14(月) 19:33:18.24 ID:Pwon/6zc
せっかくwikiも誰かが編集してくれたのに基地外に潰されたしな
自分的にはIRJAでまとめ切れてないセットアップなんかの詳細情報をwikiで補完できれば最高なんだが
606名無しさんの野望:2011/11/14(月) 20:09:22.77 ID://9i+ZBg
アフィ貼ってもいいなら新しくWiki作って管理するが
607名無しさんの野望:2011/11/14(月) 21:16:06.06 ID:qkoO42/I
アフィ狙いでwiki潰すとかないわ
608名無しさんの野望:2011/11/14(月) 21:24:03.01 ID://9i+ZBg
そんな手間かけるぐらいならコピペブログでも作るわw
609名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:31:27.01 ID:PfZ9XIKu
FW31鈴鹿、youtubeで30秒台の人とかいるね。
デフォセットをギア比のみ変え渾身のアタック→1分50秒台デターorz
テスト走行からレースデビューするまで半年位かかるんじゃないかこれ(´・ω・`)
610名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:35:50.28 ID:Xj+PdbM9
俺用メモ

ID:uNtlf94J
ID:dQOlrWpY
ID:kH7C/eis
ID:dJsklZMd
ID:K9M/JSUy
ID:W8646KH1
611名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:45:56.55 ID:kpsJSMR1
>>610
ID:Xj+PdbM9も追加で
612名無しさんの野望:2011/11/15(火) 00:07:14.44 ID:2Njr0nsV
>>609
1分50秒ってスーパーGTくらいだな
613名無しさんの野望:2011/11/15(火) 14:21:31.87 ID:JXSCvfRQ
始めたばっかりだとsr下がりまくるのは普通ですか?
気をつけてはいるんですが、モウチョイ行けると思ってプッシュすると回っちゃうんですよね。
614名無しさんの野望:2011/11/15(火) 14:51:09.35 ID:9NpKJrrs
レースでは現在の実力を考えてマージン持って走らんとね
615名無しさんの野望:2011/11/15(火) 16:28:08.77 ID:KOW7YF5N
>>613
最初の方だったら速く走ろうとせず逆にインシデント0の安全運転を心掛けたほうがそこそこのタイムでも上位入賞するよ
616名無しさんの野望:2011/11/15(火) 17:15:43.20 ID:JXSCvfRQ
>>614
>>615
マージンとって安全運転してみようと思います。レスありがとうございます
617名無しさんの野望:2011/11/16(水) 06:48:47.29 ID:ruXlsmyY
普通にSRが下がりまくるのは普通じゃないぞw
気を付けても回るってのは余裕取れてないって事でしょ
今のうちはほんと控え目にしてる方がいい
血気盛んなのが勝手に落ちてくのをニヤリとしつつやり過ごすのが吉
618名無しさんの野望:2011/11/16(水) 09:04:56.65 ID:sDnUO43A
>>617
ガンガン行かずに安全運転してたら周り脱落してソコソコの成績残せるようになりました。
SRも回復中です。

619名無しさんの野望:2011/11/16(水) 17:52:42.19 ID:ruXlsmyY
上位にいけばいく程SRは沢山貰えるけど難しいとこだよね
620名無しさんの野望:2011/11/16(水) 18:00:22.00 ID:zHTCbivh
>>619
えっ
621名無しさんの野望:2011/11/16(水) 19:14:26.15 ID:dp5+GAeQ
釣りだとしても面白くない
622名無しさんの野望:2011/11/16(水) 19:24:27.03 ID:zHTCbivh
SRの算出法も知らない奴に偉そうなこと言われたくないよな
623名無しさんの野望:2011/11/16(水) 21:26:31.51 ID:0YfB5peo
なんかずっとセッションカウントが繰り返されてて入れないから抜けようと思ってwithdraw押してもセッションから抜けれないんだが鯖落ち?
624名無しさんの野望:2011/11/18(金) 02:55:55.87 ID:Fk5X/5TI
久しぶりにやろうと思ったらハンコンのステアリングが逆(左に切るとゲーム内では右に切れる)になってしまったのですが、
どこか設定するところってありますか?
ハンコンはDFGTです
625名無しさんの野望:2011/11/18(金) 09:38:17.50 ID:O6fgxY+g
ロジのプロファイラーで逆転出来るよ。
それにしてもハンドルのキャリブレーションよくズレる。原因なんなんだろ?
626名無しさんの野望:2011/11/18(金) 18:54:51.41 ID:Fk5X/5TI
>>625
ありがとうございます
直りました
627名無しさんの野望:2011/11/18(金) 19:26:31.95 ID:BspHQnMU
そんなことしなくてもiRacing上で設定し直すだけでいいじゃん
628名無しさんの野望:2011/11/18(金) 19:56:25.25 ID:Fk5X/5TI
>>627
前は普通に設定出来てたんですけど設定するところから逆になるんですよ
629名無しさんの野望:2011/11/19(土) 10:34:55.63 ID:SCpjbS8J
リプレイグループの先頭車両に自動的に合わせてくれる設定あればいいのになぁ
630名無しさんの野望:2011/11/19(土) 14:37:29.35 ID:P25++pWC
意味不明
631名無しさんの野望:2011/11/19(土) 15:42:29.49 ID:SV9Up0x4
周回遅れのクリアが難しい
一位になるのは簡単だけどブルーフラッグ出てもなかなかどいてくれない人とかいて無理に抜こうとするとぶつかったりする
かといって速度を緩めると後ろからごぼう抜きされてしまう
最終ラップとかある程度1位とかの時に限って周回遅れがいてしかも変な挙動だして無駄に当ててくる
どういう風にしたら安全に素早くパスできるの?
632名無しさんの野望:2011/11/19(土) 15:48:01.45 ID:nWCPr6rf
>>631
@おもむろに後ろで荒ぶってる外人を前に出します
A前でクラッシュが起きるので避けます
B外人の罵り合いを見ながら、ゆったりゴールイン
C"good race all!"とチャット
633名無しさんの野望:2011/11/19(土) 15:59:50.86 ID:FbB5LbXF
わかった
今度そういう状況になったら後ろの人を前にいかせてみるよ
以前最終ラップ断トツ1位のときにアライメント狂った周回遅れの車が直線で突然曲がってきて当たった時は本当に悔しかった
634名無しさんの野望:2011/11/19(土) 23:36:38.28 ID:UF6mqTEl
やけになった真っ白のオレンジテールは何をやってくるかわからない
635名無しさんの野望:2011/11/21(月) 19:34:58.53 ID:dJ7u+Wzp
セッション走行中回線の問題なんだろうけどたまに点滅してるクルマいるけど、あれはその相手からみたら自分も点滅しちゃってるのかな。
前にいると激しく走りづらい・・・
636名無しさんの野望:2011/11/21(月) 21:33:39.18 ID:xpYuprcT
>>635
ファイルのダウンロードやアップロードで回線を塞ぎつつiRacingやれば、点滅が体験できるよ
637名無しさんの野望:2011/11/22(火) 01:31:32.41 ID:SUUpDsfn
Appleがアップデート通知し出した時はブチ切れそうになったわ
638名無しさんの野望:2011/11/22(火) 04:32:18.83 ID:Pi+b/S+B
639名無しさんの野望:2011/11/22(火) 12:25:48.77 ID:rt0peeUz
ついでに美祢もスキャンして欲しいな
640名無しさんの野望:2011/11/22(火) 13:08:01.73 ID:b3Zm+On6
ルマンのコースやニュル作ってもらって24時間レースしたい
641名無しさんの野望:2011/11/22(火) 18:08:15.25 ID:pcHIudLn
>>638
作るって話はだいぶ前に聞いたが
っていうかもてぎがもうすぐなのね
642名無しさんの野望:2011/11/23(水) 02:18:54.40 ID:6kpG3o2z
Dクラスになれたからskipに乗り始めたけど

この車難しいですね〜

慣れてないっていうのもあるけど、油断するとすぐスピンするw

しばらく走りこまないとレースはきついな〜

643名無しさんの野望:2011/11/23(水) 10:38:22.47 ID:c2zKBpMP
ブレーキ踏む時もアクセル開けときゃ回んねぇよ
644名無しさんの野望:2011/11/23(水) 18:43:56.62 ID:pmbXfots
荷重を意識!
645名無しさんの野望:2011/11/23(水) 20:10:57.07 ID:uYhz9bgD
逆にマスタングは曲がらねえ
しかもすぐにタイヤがロックするのにブレーキバイアスが調整できないからヒールアンドトゥーがしにくくてたまらないわ
646名無しさんの野望:2011/11/25(金) 01:27:55.81 ID:WsE+DSl+
iRacingを始めようと思いますが、嫁交渉になり、後からTrackやCARの
追加が難儀そうなので、CAR=2、Track=5つ位を合わせて初期購入し、
しばらくは追加無でより上のライセンスを目指せたらと思いますが、どの
コース・車がシリーズ戦で多く使われているのかが分からず・・・
出来ればD、Cライセンスのシリーズ戦がそこそこ楽しめればと思って
いるのですが、最初に購入するお勧めがありましたらご教示ください。

647名無しさんの野望:2011/11/25(金) 07:14:36.89 ID:kmL4yVoC
>>646
ほれ。
http://www.shupop.com/iracing/2011/10/26/2011-season-4-tracks-must-buy/

今キャンペーンやってて、日曜日までなら1年サブスクリプションが$49だから、
差額を車・コースにあてては?

もちろん嫁にはキャンペーンのことは内緒だ。
648名無しさんの野望:2011/11/25(金) 16:12:30.46 ID:MBimFcgF
>>646
どんな車が好きなの?
車を追加購入するならオープンホイールだったらskipだろうけど箱車だったらマスタングかな
コースで節約できる買い方は一つのシーズン分全部買うんじゃなくて二つのシリーズで全13週回すような買い方がおすすめ
たとえばマスタングチャレンジとグランドツーリングカップの2種類のシリーズを回せば鈴鹿、スパ、watkins glen,sebring,ロードアメリカ、ロードアトランタの6つのコース購入するだけでで全13週楽しめる
まあとりあえず最初に使える車もあるし1年分買ってみて考えてみれば?
649名無しさんの野望:2011/11/26(土) 00:11:24.97 ID:4a4qDogg
>>647

情報有難うございます。実はその情報があったので、買っちゃ
えとなった訳でw
一応、1年新規購入、即1年延長購入の98$を考えています。
出来るのか買ってみないと分からないですが・・w

>>648

とても参考になりました。有難うございます。
StarMazdaと若干の迷いはあるのですが、Skipはほぼ決定で、
箱物で悩んでるところです。
マスタングがやはり一番お勧めですか。。好きな車はBMWかポ
ルポルなんで、アメ車?って思ってしまって、今ひとつ踏み切れ
ず悩み中です。

あと、コースについては、なるほど、、やはり走りたい車とシリー
ズを絞る必要があるそうですね。
も少し悩んで特攻しようと思います。

以上、有難うございました。


も少し悩んで週末
特攻してみます。
650名無しさんの野望:2011/11/26(土) 00:16:11.39 ID:FR2GxS3P
ちょっと高くねーっすか?そこまで価値があるものか?悩み中
651名無しさんの野望:2011/11/26(土) 00:50:59.63 ID:eErz7rvr
管理人がいなくて荒らし対策できないみたいだからwiki新しく作ったよ
今度は編集者のIPアドレスを編集履歴に表示するようにしてトップページを編集できないようにした
メンバーは自動承認制でメンバーになれば編集履歴から復元等の管理や編集者が誰か確認できる
まだまだ各車のセッティング項目の情報が不足してるから追記できる人はどんどんお願いします
http://www53.atwiki.jp/iracing_wiki/
652名無しさんの野望:2011/11/26(土) 00:53:27.94 ID:muEn6Frf
アフィ貼りたいからって荒らしでwikiを潰して
自分で新しいの作るとか胸圧

キチガイってレベルじゃねぇぞ
653名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:21:46.74 ID:eErz7rvr
>>652
どこら辺を見てアフィ貼ってるって判断したの?
もちろん@wikiでアフィ貼ったらどこにどんな表示がでるかわかってから言ってるんだよね?
654名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:31:06.46 ID:muEn6Frf
>>606はお前じゃないのか?
新しい方のwikiなんて見てねぇよ
655名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:33:27.83 ID:eErz7rvr
>>654
違うよ
俺は編集した記事を根こそぎ消された方だ
656名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:35:19.58 ID:oVa5LJ1M
仕返しに根こそぎ消して、「ぼくのかんがえたさいきょうのうぃき」に
コピーしたんですね、わかります。
657名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:37:36.05 ID:muEn6Frf
元のwikiの管理人はどうしたんだ
荒らし編集のIPをアク禁にするとかやることあんだろ
658名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:47:00.49 ID:LrKyLI2P
>>649
新規でプロモーション使って、すぐに延長で1年プロモーション使えば?
新規と更新でキー違うよ。実際に使えるかわからんけどね。
ログインしてviewCartでコード入力してみ。
659名無しさんの野望:2011/11/26(土) 01:56:45.53 ID:eErz7rvr
>>657
連絡がつかないから新しく作るしかなかったんだよ
660名無しさんの野望:2011/11/26(土) 02:12:16.04 ID:ZIj+Vzqx
なんか面倒臭いのがいるね、乙
661名無しさんの野望:2011/11/26(土) 10:23:43.01 ID:dWe7ZBUO
新しいwiki見やすくていいと思うよ 乙でした
662名無しさんの野望:2011/11/26(土) 11:01:12.72 ID:362oKVdr
キチガイw

652 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 00:53:27.94 ID:muEn6Frf [1/3]
アフィ貼りたいからって荒らしでwikiを潰して
自分で新しいの作るとか胸圧

キチガイってレベルじゃねぇぞ

654 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 01:31:06.46 ID:muEn6Frf [2/3]
>>606はお前じゃないのか?
新しい方のwikiなんて見てねぇよ

657 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/11/26(土) 01:37:36.05 ID:muEn6Frf [3/3]
元のwikiの管理人はどうしたんだ
荒らし編集のIPをアク禁にするとかやることあんだろ
663名無しさんの野望:2011/11/28(月) 02:15:18.04 ID:PXmUucEJ
ワンタイムデビットで買おうと思ったんだけどはねられた。
ワンタイムデビットじゃ無理なの?
664名無しさんの野望:2011/11/28(月) 02:54:35.15 ID:jTRQx2v5
んなことぁないぞいける
665名無しさんの野望:2011/11/30(水) 23:27:17.08 ID:OjKP75ga
tab押したらベストラップ表示されるけどoptimal表示って、これまでのセクター毎ベストを足したタイムになるの?
666名無しさんの野望:2011/12/01(木) 02:22:13.81 ID:q6Exm/5i
そうです
667名無しさんの野望:2011/12/03(土) 00:09:20.27 ID:3YV6klly
最近し始めたのですが、ボイスチャットのマイクがありながら
ボイスチャットできません。
Mumbleというソフトを導入、設定したのですが、iracingのボイス(らしき)
ボタンを押しても反応がありません。
システムを理解していないので、?な内容かもしれませんが
回答よろしくお願いします。
668名無しさんの野望:2011/12/03(土) 00:13:01.40 ID:6mcCzmCE
まず何故iracingでVCをするのにMumbleを導入したのか。

config内で適切な音声入力デバイスが選ばれてないとか?
669名無しさんの野望:2011/12/03(土) 01:11:09.02 ID:3YV6klly
解決しました!
ドライビング中のVCがdisableになっていました。
configがヒントになりました。ありがとうございます。
670名無しさんの野望:2011/12/03(土) 02:35:52.89 ID:K4W+Yx/t
ては次のステップ「外人を罵る」に進みましょうか
671名無しさんの野望:2011/12/03(土) 05:06:50.86 ID:Jj2xOe9B
煽られたらムカつくし気になるからVCオフ最強なんじゃないかと最近思い始めた
672名無しさんの野望:2011/12/03(土) 10:03:44.65 ID:r8M+h9ai
話しかけられたら即クラッシュするので切ってるw
673名無しさんの野望:2011/12/03(土) 14:43:24.03 ID:qDlexKTE
ブレーキプレッシャーって調整できないの?
674名無しさんの野望:2011/12/03(土) 18:50:28.05 ID:dHBsDteY
できる車もある
675名無しさんの野望:2011/12/03(土) 23:51:07.64 ID:qDlexKTE
ハード側でできればいいのにな
手前で効きすぎてすごくやりにくい
676名無しさんの野望:2011/12/06(火) 01:06:34.43 ID:k8ODtqKa
セッション中他人のcokpit表示みれるけど、エンジンやブレーキ音は完全には再現されない?
なんでこんな音なんだろうと思うときがある
677名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:26:40.77 ID:DcipEcK7
レース中にぶつけられて黒に青がクロスしたような旗がでまして
まだ自分では十分走れる状態だったので無視して走っていたら退場させられました。
基本 黒系の旗がでたらピットに入ったほうがいいんですかね?


678名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:31:51.13 ID:LW3qXu1v
>>677
スポーティングコードを読んでないのにレースに出るべきではありません
日本語版が用意されてますから、メニューバーの"RESOURCES"から見つけて読んでください
679名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:40:25.80 ID:Rtl9XfYM
>>678
iracingは遊びじゃねえんだよ!ってことだなwwwww
680名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:43:39.90 ID:/PhVRfhi
いつになったらインターナショナルから日本独立できるんだろ
結構人いると思うんだが
681名無しさんの野望:2011/12/07(水) 21:48:50.84 ID:LW3qXu1v
>>679
ゲームにはルールがつきものだろ
何言ってんだこいつ


スポーティングコードにオレンジボールの記述は見当たらなかったけど
ググったら4月頃のリリースにこんなんあった
- There is a new race control rule called the Repairs Needed rule. This rule will show a meatball black flag
(a black flag with an orange circle in the middle) if race control has decided your car must pit for repairs ?
a smoking engine or some kind of leak will trigger a meatball. You must pit within 4 laps ? INCLUDING caution
laps ? to have your car seen to or race control will disqualify you. Finishing the race while carrying the meatball
black flag will not give any post race penalty, so it is feasible to limp a car to the finish if you’re close enough
to the end of the race. Race control will not issue a meatball black flag to a driver who is being shown the white
flag, or after race is over.
682名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:04:13.98 ID:DcipEcK7
>>681
黒に青じゃなくてオレンジだったか
はじめて見る旗だったからさ、修理したほうがいいよくらいしか思ってなかったんですよ
んで 走ってたら失格
683名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:27:10.73 ID:LW3qXu1v
>>682
同情してもらいたいの?
684名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:32:09.93 ID:5s9W9VCf
>>ID:DcipEcK7
普通の質問なら日本人スレで聞いたほうがいいんじゃね?
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1840.page
685名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:33:21.20 ID:brag3npX
一体、日本人の何割が英語の長文をぱっと見て理解出来ると思ってるんだろうか。
そもそもスポーティングコード自体がどこに書いてあるのか、分かりにくいiRacingのサイト自体に問題があると思うけどね。
他のプレイヤーに激突かましたとか、そういう迷惑行為をしたわけじゃないんだから
出走するべきじゃないは言い過ぎ。
686名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:34:55.57 ID:brag3npX
>>684が正解だな
公式の日本語フォーラムなら ID:LW3qXu1v も猫かぶって
丁寧な対応で教えてくれるだろうw
687名無しさんの野望:2011/12/07(水) 22:40:30.44 ID:LW3qXu1v
>>685
アカウント登録時に出てくるスターターガイドみたいなのに書いてあるけど
スポーティングコードも含め全部日本語ですけど
688名無しさんの野望:2011/12/07(水) 23:36:18.92 ID:DcipEcK7
最近はじめたばかりで軽く質問しただけでこれかよ
iracingは選民意識が強いって聞いたことあるけど本当ですね
スポーティングコード読んで、ルール叩き込んでから参加しろっていうのが当たり前なら俺が悪いんだろうね
689名無しさんの野望:2011/12/07(水) 23:39:37.56 ID:/+hwkenE
参考になるかどうか解らんけど・・・
各種旗の意味について。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9%E6%97%97
690名無しさんの野望:2011/12/07(水) 23:48:26.61 ID:LW3qXu1v
>>688
その知らなかっただけで俺は悪くないって態度がむかつくんだよ
オンラインゲームなんだから人間を相手にしてることを忘れんな
691名無しさんの野望:2011/12/08(木) 00:12:57.00 ID:MV7kfYfY
野球でもサッカーでも良いけど、ルール知らないでスポーツに参加する人いないと思うけどね
ID:LW3qXu1vが間違った事教えたならキレりゃ良いと思うけど、
2chで質問して返って来た口調が悪かったからって、俺ら全員まとめて選民意識がどうとか言われてもな
692名無しさんの野望:2011/12/08(木) 00:41:52.66 ID:kCFM0/a8
スポーツ【sports】
楽しみを求めたり、勝敗を競ったりする目的で行われる身体運動の総称。
陸上競技・水上競技・球技・格闘技などの競技スポーツのほか、
レクリエーションとして行われるものも含む。
<http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/119831/m0u/スポーツ/>

リアルのモータースポーツなら身体運動といっていい位に
身体に負荷がかかるけどさ
iRacingをスポーツと呼ぶのはさすがに滑稽だよ

正しくはモータースポーツを模倣したレースゲームだな
レースゲームにもルールはあるから読んでから参加しろというのには同意
693名無しさんの野望:2011/12/08(木) 00:53:27.77 ID:0X4KokS/
>>692
チェスもスポーツなんだぜ
694名無しさんの野望:2011/12/08(木) 00:59:03.36 ID:+TiF0f2W
珍しくレス増えてると思ったらこれかよ
695名無しさんの野望:2011/12/08(木) 02:14:19.26 ID:5Z4b7Fvq
黒、オレンジ旗の質問から飛躍しすぎ
696名無しさんの野望:2011/12/08(木) 05:35:45.05 ID:THW12v2J
必死に走って出た旗がなんだかろくに覚えてないぐらいだからねw
こういう系は経験あるんだろうし旗の意味ぐらいは大体分かってはいると思うんだけどなー
とりあえず落ち着いて走ろうや
697名無しさんの野望:2011/12/08(木) 08:59:47.61 ID:aNFVgUO1
>>691
wikiの件といいここは変なキチガイが一匹住み着いてるからここでのやり取りは気にしないでくれ
今度からわからなかったらiRacing内のフォーラムで聞いてもらった方がいいと思う
初心者だったら旗の意味わからなくたって気にする必要はないよ

698名無しさんの野望:2011/12/08(木) 09:01:09.43 ID:aNFVgUO1
アンカ間違えた>>688
699名無しさんの野望:2011/12/08(木) 11:28:48.22 ID:w+POWHPd
>>688
うん。気にすることないない。
どこのスレでも勘違い野郎がいるからね。
たまにキチガイもいるけどSF、実名公開のおかげで、クリーンレースが出来て、
メンバーも和気あいあいなところがiRacingの魅力だね。選民意識は一部には
あるかもしれないけど、2ch以外では、感じたことないよ。
700名無しさんの野望:2011/12/08(木) 12:16:40.52 ID:TqMEmNNh
ルールも守れない人間とクリーンレースwww
701名無しさんの野望:2011/12/08(木) 12:28:44.00 ID:eLw5zexY
>>697
特定できてるのか
スーパーハカーさん流石やな
702名無しさんの野望:2011/12/08(木) 12:34:31.18 ID:io9cmGkK
平日の昼間に2chしてる人にキチガイとか言われたくないよな
703名無しさんの野望:2011/12/08(木) 12:37:23.03 ID:weO6dRps
土日に働いてる人は、いつ休んでるのかな?w
704名無しさんの野望:2011/12/08(木) 13:03:56.53 ID:w+POWHPd
>>702
出張の移動中なんだけど、、
705名無しさんの野望:2011/12/08(木) 22:17:32.54 ID:aNFVgUO1
英語でもいいからどっか各車のセッティングについての説明があるサイトとかないかな
wikiに編集して載せたいんだけど
706名無しさんの野望:2011/12/09(金) 20:40:58.05 ID:gZXDy6q2
選民意識がどうとかいうほどのゲームじゃないだろ これ・・
707名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:03:14.43 ID:/JPTVY9D
>>706
iRacingは、ゲームでは無く、シミュレーションです
708名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:21:05.42 ID:L480GNBm
あまりこんなことは言いたかないが
>>699
>実名公開のおかげで(中略)メンバーも和気あいあいなところが
>iRacingの魅力だね。
は錯覚
ムカつくことがあっても波風立てないように我慢してるメンバーが多いだけ

>選民意識は一部には
>あるかもしれないけど、2ch以外では、感じたことないよ。
Twitterで選民意識出しまくっている奴はスルーですか

錯覚がとけて去られると困るから釘をさしておくけど
iRacingはいいレースシムだけどメンバーは他所のシムと大差ない
適当に醒めた目で見た方が長続きするぞ
709名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:44:02.32 ID:dxDWK3a6
>>708
> ムカつくことがあっても波風立てないように我慢してるメンバーが多いだけ

> Twitterで選民意識出しまくっている

「俺の想像はみんなの常識!」ですか。この土日に病院行ったほうがいいんじゃない?

710名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:48:40.99 ID:gZXDy6q2
このゲームに勧誘すると金貰えるようなことが他スレに書いてあったけど
ホントのところどうなの?
711名無しさんの野望:2011/12/09(金) 21:52:46.85 ID:L480GNBm
>>709
その書き込みをそのまま実名出してるフォーラムでやれる?
少し頭を働かせれば分かることでしょう
712名無しさんの野望:2011/12/09(金) 22:04:47.68 ID:dxDWK3a6
お前の頭が働いてないみたいだけど、
>>709を読んで「あんたの妄想・思い込みでしょ。」って言われてると理解できなかった?

馬鹿向けにもう1度書くけど、

> ムカつくことがあっても波風立てないように我慢してるメンバーが多いだけ

何人いるの?

> Twitterで選民意識出しまくっている

例えばどんなtweetが選民意識()出てると思ったの?
713名無しさんの野望:2011/12/09(金) 22:07:17.45 ID:L480GNBm
>>712
>>711の内容を理解できないのなら、これ以上何を言っても無駄ですね
スレが荒れるだけなので、あなたへのレスはここまでとします
714名無しさんの野望:2011/12/09(金) 22:11:28.54 ID:dxDWK3a6
勝利宣言早すぎワロス
715名無しさんの野望:2011/12/09(金) 22:33:07.62 ID:TsI6OXjC
選民意識がどうとか書いてるのはいつものキチガイだろ
構うだけ時間の無駄だよ
716名無しさんの野望:2011/12/09(金) 23:45:12.96 ID:LSrrYxrz
>>710
友達紹介キャンペーンは公式でやってるよ
どこでもやってるような奴


裏の奴はここじゃ言えないな・・・
717名無しさんの野望:2011/12/10(土) 00:00:08.04 ID:X1cLejJF
友達紹介じゃなくてさ・・・

718名無しさんの野望:2011/12/10(土) 00:34:03.15 ID:BO5DCu3e
>>712はデバイススレで暴れてたアスペなんじゃね?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289202784/637

JP Meetingには毎回出ているらしいが特定できねぇのかな
害にしかなってない
719名無しさんの野望:2011/12/10(土) 03:10:39.84 ID:8oGUp1E+
れーしんぐ がれーじ
720名無しさんの野望:2011/12/10(土) 08:16:01.20 ID:fCvR/n5v
>>718
アスペが何なのかわかってないでしょキミw
721名無しさんの野望:2011/12/10(土) 08:33:04.34 ID:t0rtMEr8
>>708-712の流れで「こういうツイートがムカつくんだよ!」と
言いながら示した例がインター○ッシュ会員だったら爆笑だったのに。

あいつらなら選民意識あって当然だわw

>>710
インター○ッシュ版iRacingならマルチ商法的なこともやってるんじゃない?
722名無しさんの野望:2011/12/10(土) 10:54:23.21 ID:3pugZNmU
またこの流れw
723名無しさんの野望:2011/12/10(土) 11:13:14.67 ID:okDXxwuw
またインターラッシュ君か
724名無しさんの野望:2011/12/10(土) 12:00:26.53 ID:MGQPQcw6
>>712が火消しに必死杉
725名無しさんの野望:2011/12/10(土) 20:08:48.17 ID:fCvR/n5v
>>724
スーパーハカーさんですか?
僕にも匿名掲示板で個人を特定する方法教えてください!
726名無しさんの野望:2011/12/11(日) 03:52:22.11 ID:B/+UvDAB
日本人で集まってる人たちって皆さんボイスチャット使ってるんでしょうか?
環境的にボイスチャットは厳しいので・・・
それともローマ字での日本語でのテキストチャットでも問題ないですか?
なんか参加してだんまりしてるのもあれな気がして・・・
727名無しさんの野望:2011/12/11(日) 09:02:52.01 ID:lNAHqzgA
728名無しさんの野望:2011/12/11(日) 17:40:57.54 ID:CZsIJgkR
自分が受け入れられなかったコミュ=選民意識 ってレッテル貼る輩なんて
これに限らずどこにでもいるだろうにスルー汁
729名無しさんの野望:2011/12/11(日) 19:14:54.59 ID:sACghFHH
まぁ実際プロの方々が多いですから
730名無しさんの野望:2011/12/11(日) 19:38:49.29 ID:jkmh4CQK
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>729
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
731名無しさんの野望:2011/12/11(日) 22:52:48.33 ID:XIkIBjBn
>>712の噛み付き方とか
>>718のリンク先の誇り方とか
>>728のズレた認識からして
JP Meetingに自分の居場所を見出してる奴っぽいな

>>719のあの人も条件は満たしているけど
もっと年齢が低い奴でほかにいないのか
732名無しさんの野望:2011/12/11(日) 23:18:09.03 ID:YJ1vhGiQ
>>731の統失っぷりとか
733名無しさんの野望:2011/12/12(月) 14:48:53.71 ID:6kkgpXNJ
心当たりないなら黙っとけばいいのに
734名無しさんの野望:2011/12/14(水) 20:06:08.42 ID:mxoEJIyQ
久々にSkip乗ってみたけど、NTM前の楽しい挙動がなくなって、すごくシビアで
不安定な挙動になってるね。Inc無しに走りきれない。。
どっちがリアルかは分かんないけど、こりゃ改悪だぁ、、StarMazdaと比べても
難易度が違いすぎる・・・
元の挙動に近づけるようなセットアップってどこかに転がってないすかね?
あの絶妙挙動に戻りたい・・・
735名無しさんの野望:2011/12/14(水) 21:03:06.15 ID:JxaCpoEr
セットアップと言ったって
いじれる項目思い出してみてよw
736名無しさんの野望:2011/12/14(水) 21:35:23.57 ID:0kzZFl04
NTM前も後も変わらず乗れてる俺はどうすりゃいい?
737名無しさんの野望:2011/12/14(水) 21:35:38.80 ID:PcV7ETlC
前のSKIP乗ったことないけど、今練習中だわ。難しい。
トー角がいじれれば少しは楽になりそうなんだけど出来ないんだな。
738名無しさんの野望:2011/12/15(木) 02:01:59.68 ID:w7GDz3s0
skipでうまく走れないのは、まだまだ基礎で学ぶところがあるよってことなのでは
739名無しさんの野望:2011/12/15(木) 02:50:47.37 ID:vuT8khCc
Skipは左足でブレーキ踏んでアクセルもブレーキも踏んでない時間をなくせば安定するよ
がんばれ
740名無しさんの野望:2011/12/15(木) 04:32:25.45 ID:wx9hVhiP
>>739
最近ようやっと体で出来る様になった(´・ω・`)
コーナリング時に、なるべくアクセルを踏んでないと凄く不安定
になってしまっていた・・・
741名無しさんの野望:2011/12/15(木) 11:33:44.55 ID:1SvZTPiX
プロのレース面白いなw
742名無しさんの野望:2011/12/15(木) 21:36:33.81 ID:hARCFLIc
>>739
ありがとうございます。
やはりそれがセオリーなんですね。
それで安定するのは気づいてたんですが、例えば岡山Intの3コーナーとかで
アクセルオフした時点でフロント巻き込んで終わりのパターンが多いのですが、
youtubeみるとアクセルオフでも挙動は安定してる(恐らく操作が荒いかステア
の切りすぎ?)ので、アクセルオフの空走をなくすドライビングは方向性が違う
んじゃないかと疑問に感じてました。
が、方向性が正しいと分かれば、後は体で覚えるだけ!!
がんばります!!
743名無しさんの野望:2011/12/16(金) 03:18:06.23 ID:AaR0GpnJ
skippyは2ペダルのが速くはしれるんだろうなと思いつつ3ペダルで頑張る俺
744名無しさんの野望:2011/12/16(金) 04:49:21.17 ID:Ck5wRPNU
>>743
('A`)人('A`)ナカーマ
745名無しさんの野望:2011/12/16(金) 11:43:40.77 ID:7F8F+RiJ
ispeedみても確実に2ペダルの方がブレーキ安定してるんだけどなぜか3ペダルの方がタイム速いんだよな
なんでだろう?
MX-5cupだとブレーキから旋回までの時間が短い岡山の第一コーナーなんかは5速から3速にシフトダウンできるから便利だけど
746名無しさんの野望:2011/12/20(火) 01:41:48.45 ID:6y59YscG
エンジンブレーキも含めて速度管理と重心管理を自然に出来てるってことじゃないか
747名無しさんの野望:2011/12/20(火) 17:06:44.44 ID:XE7Qas7k
Intel GPの順位とハンドル名を紐付けすると
ハンドル名と実名がわかっちゃうわけだが
ブログで公開しちゃって大丈夫なんかね
748名無しさんの野望:2011/12/20(火) 17:17:23.45 ID:9TUhaicT
>>747
twitterやってるならやめたほうがいいね
何がきっかけで炎上するかわからないし
749名無しさんの野望:2011/12/20(火) 20:02:19.75 ID:BU19mjqq
実名でリザルトが全て残りメディアに実名で出るのがiRacing
配慮してハンドルで記載しているのも否定するなら実名で書くしかないな
750名無しさんの野望:2011/12/20(火) 20:30:13.44 ID:DN0xQI50
いつものキティがまた構って欲しくて来たのか
751名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:09:08.12 ID:XE7Qas7k
配慮したつもりなら浅慮としか言えないな
ハンドル使っている理由を考えれば実名でそのまま書いた方がずっといい
752名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:26:22.82 ID:BU19mjqq
それ、お前だけじゃねぇか?
753名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:29:22.71 ID:dWI7sFSb
何も書かないのが一番いい
754名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:39:19.20 ID:XE7Qas7k
実名でレースをするのと
実名といつも使ってるハンドルが本人の知らないところで紐付けされるのは全然別

その違いも理解できないからあんなことするんだろうけどな
755名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:43:10.89 ID:famNIaRl
 |ヽ∧_
 ゝ __\
 ||´・ω・`| > Forumでやりなよ
/  ̄ ̄  、ヽ _______
└二⊃  |∪=| |─── /
 ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄
    ̄`´ ̄
756名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:53:49.66 ID:BU19mjqq
どうせ2chでハンドル晒された過去があるんだろ
そういうやつってことだ
757名無しさんの野望:2011/12/20(火) 22:11:39.36 ID:Jkn6hZ+M
別にマナー良くやっていれば実名だろうとハンドルだろうと関係ないよね
なのにそれが気になるって事は、気になるだけのドライビングをしてるって事だ。
758名無しさんの野望:2011/12/20(火) 22:21:34.65 ID:XE7Qas7k
人身攻撃をつかった論点のすりかえだね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E8%BA%AB%E6%94%BB%E6%92%83

>事実の主張に対する応答として、その主張自体に具体的に反論するのではなく、
>それを主張した人の個性や信念を攻撃すること。
>論点をすりかえる作用をもたらす。

これ以上話をしても無駄だから諦めた
最後に言っとくとまずいと思ったならブログ訂正しときなよ
759名無しさんの野望:2011/12/20(火) 22:24:21.17 ID:MEoqZwMl
>>758
「紐付けできるのはiracingやってる人間だけ」というところが大きいと思うんだけど
760名無しさんの野望:2011/12/20(火) 22:28:38.32 ID:BU19mjqq
どこがすり替えなんだか
図星ってか
○○へお帰りください
761名無しさんの野望:2011/12/20(火) 22:49:58.05 ID:DN0xQI50
今回も勝利宣言早いな。
762名無しさんの野望:2011/12/20(火) 23:13:41.46 ID:6y59YscG
マジキチ
763名無しさんの野望:2011/12/20(火) 23:42:36.88 ID:tsXM6NWP
そこまで過敏になるなら「iracingやめとけ」とか思っちゃうけど。実名コミュニティなのははじめからわかってただろうし、それに関連して
こういうことが起きるのも想定の範囲内でしょう。

とりあえずこれを言っておきたい。決勝進出決めた人、おめでとう
764名無しさんの野望:2011/12/21(水) 00:00:51.03 ID:Kx71h0R/
少なくとも俺はそんな想定はしてないわけだが
765名無しさんの野望:2011/12/21(水) 00:11:11.39 ID:ov3/C5K/
>>749
>配慮してハンドルで記載している
こんな風に断言するということは>>749は監督本人なのかもしれないね
そうだとすると>>752 >>756 >>760も監督の言葉ということになる
つまりそういう人かもしれないということ
766名無しさんの野望:2011/12/21(水) 00:18:53.98 ID:NAUNRgmL
それは無いな
767名無しさんの野望:2011/12/21(水) 00:45:14.95 ID:A7i5B8T2
今回も、「もう書かない」と言っておきながら日付が変わると元気が出るんですね。

ワンパターンが続くと飽きちゃうよ?
768名無しさんの野望:2011/12/21(水) 01:00:21.60 ID:YpVS2AEK
やましいところが無いならスルーすればいいのに
769名無しさんの野望:2011/12/21(水) 02:13:44.29 ID:sGW1UuS9
1
770名無しさんの野望:2011/12/21(水) 04:45:32.61 ID:GN8wrCx4
iRacingがやりたくて
ついに10年前のpen4マシンから
i7×570へ買い換えた
14万の出費はイタかったが
楽し過ぎやろこれ
皆さんお手柔らかによろしく
771名無しさんの野望:2011/12/21(水) 05:08:32.48 ID:HOGO5ouG
ここじゃなくて公式フォーラムでよろしく言った方がいいと思うよw
772名無しさんの野望:2011/12/21(水) 06:46:11.04 ID:NbVjPNdV
誰かさん化けの皮が剥がれてきて焦ってんじゃね?w
773名無しさんの野望:2011/12/21(水) 08:20:12.48 ID:tHL9rzsJ
>>770
よろしくのー
774名無しさんの野望:2011/12/21(水) 08:23:58.21 ID:O6ADkWox
>>759が的を射てるな
775名無しさんの野望:2011/12/21(水) 08:41:04.27 ID:p7//+65j
やっぱりって感じ
そのうちデバイススレでもボロ出すに100ペリカ
776名無しさんの野望:2011/12/21(水) 09:55:51.33 ID:NptYhPGn
最近とあるところでロゴをみて興味をもったのですが、
日本語化パッチとか無いのでしょうか?
操作方法とかが英語なので難しそうです。中学レベルの語学力だと叩かれるとかあるでしょうか?
777名無しさんの野望:2011/12/21(水) 10:16:13.00 ID:mAyd/UI6
パッチとかは無いです。中学レベルの英語力でもプレイには問題無いけど、フォーラムとか読めた方が楽しいね。
セッション中のVCやチャットなんかも
778名無しさんの野望:2011/12/21(水) 10:30:09.71 ID:nZfDtHdf
設定とかルールとか日本語に訳してあるよ。操作とかに関しては車の他のゲームとかわらんし。
当然外国人とチャットしたりは英語だけど、thanksとかsorryとかわかればいいんじゃない?
とりあえずプロモつかって初めてみたらいいと思う。
779名無しさんの野望:2011/12/21(水) 10:45:33.66 ID:NptYhPGn
>>777
>>778
パッチはありませんか。いくつか日本語で訳してくれているサイトを見つけたので、
それを頼りに出来そうな感じはします。洋ゲーは初めてなのでちょっとおっかなです。
オンライン同時プレイが怖いですが、ありがとう、ごめんなさい程度言えれば良いなら行けそうです。
780名無しさんの野望:2011/12/21(水) 12:08:19.95 ID:mAyd/UI6
セッションとかはブラウザで選んで走るときはクライアントが起動するようなタイプだしね、BF3みたいな。
781名無しさんの野望:2011/12/21(水) 12:16:31.86 ID:v/9uUNSr
リアル風カーゲームでのオン対人走行が初なんだとしたら酷いことになりそうだ。w
782名無しさんの野望:2011/12/21(水) 13:20:02.96 ID:J9LpZORQ
TESTでしっかり練習して特攻しなかったら大丈夫でしょ、たぶん。
ギャーギャーうるさい人ももちろんいるけど。早口英語で煽られてもわかんねーよ。
文字チャットだと後で読めるから気になるんだけどね

>>776
MX-5とかすぐ周回できるようになると思うけど、レースの前にスタートから1週目の練習しといたほうがいいと思うよ。
いつものラインじゃ走れないしタイヤは冷たいし。
783名無しさんの野望:2011/12/21(水) 14:15:18.09 ID:HOGO5ouG
肝心
784名無しさんの野望:2011/12/21(水) 19:24:21.26 ID:PZ/Qz4Xm
温まってないタイヤっていきなり逝くよな
このゲーム初めるまで一周目がこんなに怖いものだということを知らなかった
785名無しさんの野望:2011/12/21(水) 20:42:47.41 ID:O6ADkWox
英語わかんないとProtestされたときに反論できないぞ
786名無しさんの野望:2011/12/21(水) 21:12:18.17 ID:p7//+65j
過疎スレなのに1日で初心者2人、デバイススレも入れると3人とか
自白してるのと変わらん
787名無しさんの野望:2011/12/21(水) 21:14:52.00 ID:feYgeh7X
>>786
誰と戦ってんの?
788名無しさんの野望:2011/12/22(木) 00:10:46.04 ID:z4ZcCTgn
1周目とか意識してないけどな・・
>>786誰?
789名無しさんの野望:2011/12/24(土) 01:03:16.72 ID:zM1uykup
GTX580SLIで3画面プレイしてるんだけど、臨場感半端ないわ。
790名無しさんの野望:2011/12/24(土) 01:07:13.39 ID:73Ttnfy8
自慢はくっさい公式フォーラムでやれ
791名無しさんの野望:2011/12/24(土) 02:21:59.83 ID:fjhScHaJ
俺もいつかは3画面環境を・・・
792名無しさんの野望:2011/12/24(土) 03:09:04.43 ID:zM1uykup
>>791
いま液晶安いからな。

4万あれば23インチ3台買える。
GTX580だって2台で8万。
合計12万。

新しいPC買ったつもりでIYHしちゃえよ。
793名無しさんの野望:2011/12/24(土) 03:23:08.77 ID:fjhScHaJ
>>792
金より場所がねー。今は人が来たらコックピットごと片付けないといけない状況なんでなるたけコンパクトにしてるのよ。
いずれは専用部屋にマルチモニタでSimConMOTIONとかやっちゃいたいです
794名無しさんの野望:2011/12/24(土) 04:23:02.27 ID:zM1uykup
>>793
自分の部屋あるの?

パソコンデスクあればいいんじゃね?
ハンコンもちょうどいい高さだぞ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/PDH-3
机の上の棚ははずす。

ディスプレイは横に同じ高さの棚でもおけばおk

こんなのでもいいかもね。
http://www.z-z-z.jp/BLOG/img/img868_DSC08628.JPG
795名無しさんの野望:2011/12/24(土) 05:28:46.09 ID:guUbsNiW
俺の写真勝手に転載すんなや!こんなレベルのは見なくても構想位できるだろ!ちゅうがくせいか!

23はミニミニすぎてなんだか悲しくなってきちゃうから、もう少し大きくするのだけれど
40三枚だと本気で邪魔でしょうし、その辺ジレンマなのですよね。
796名無しさんの野望:2011/12/24(土) 10:46:46.39 ID:zM1uykup
>>795
あら、西川さんご本人ですかw
すみません・・・

いつもテクニカルなレポートありがとうございます。

話変わりますが、Nvidiaのsurround設定しなくてもゲーム側で
解像度選べるようになると楽なんですけどね。
スパンしたデスクトップは面倒ですわ。
797名無しさんの野望:2011/12/24(土) 13:17:33.92 ID:I3l3Tmad
はいはい宣伝乙
798名無しさんの野望:2011/12/25(日) 09:55:37.31 ID:6zr8PF19
明日、忘年会レースあるけどみんな行くよね?
799名無しさんの野望:2011/12/25(日) 09:58:41.23 ID:6zr8PF19
明日忘年会レースあるけどみんな行く???
800名無しさんの野望:2011/12/25(日) 10:16:13.87 ID:QzqoUnMZ
行かねーよ
801名無しさんの野望:2011/12/25(日) 16:14:40.54 ID:0sjUJj41
3ヶ月お試し過ぎて更新しなかったんだけど
この場合、他の人は自分の情報はまだ見れる状態のかな?

再開するとき元の状態で戻れるのは知ってるけど
契約?きれて、やってない間も他の人から見れる状態で残るんだろか
802名無しさんの野望:2011/12/25(日) 16:19:00.89 ID:VS/e7S4V
>>801
そらそうよ
803名無しさんの野望:2011/12/30(金) 20:49:34.09 ID:PKU/qxuU
iRに限らずシムでの速さってやはり年齢と共に衰えてくるのかな。
最近レース終盤での反射神経が鈍ったような気がしてならない。
子供達の”好き”というハマリ集中力を目の当たりにして絶望気味・・・
804名無しさんの野望:2011/12/30(金) 21:55:24.82 ID:rySz2XLm
>>803
俺、最近になって数周で目がシバシバしてきた・・・orz
805名無しさんの野望:2011/12/30(金) 22:09:46.02 ID:9eQLFB0h
先週からはじめました、よろしく。
TrackIRのセンタリングがOPTIONに見当たらないんだけど、
ボタンに設定出来ないの?
806名無しさんの野望:2012/01/04(水) 10:43:29.38 ID:SQW2LRs8
源ナオミも@プレステからiRacingに変えたおかげで
ニュルで勝ったらしいな

エマーソンとかマリオってそう考えるとものすごく大人気ない連中なんだろう
なにせ金あるのにがんばれる
807名無しさんの野望:2012/01/04(水) 17:15:57.69 ID:55Mq3KyE
カペタかよ
808名無しさんの野望:2012/01/05(木) 14:43:58.68 ID:6aPtW7HN
レース関係者の企業用のシムはかなり気になった

つかこのゲームって海外の車もちコミでレースしてるような客がデフォだからこんな
敷居が高いんだろうな
日本なんてロクにF1デ勝てるドライバーが出ないようなドライバー後進国だし
日本人が少ないのは当然。
ゲームとしてならrファクタのほうが素人目にはたいしてかわらんうえに金がかからん品
日本でこんなのがはやるわけがない
809名無しさんの野望:2012/01/05(木) 14:57:55.58 ID:JQxIOzgk
>>808
頭大丈夫ですか?
810名無しさんの野望:2012/01/05(木) 15:05:42.96 ID:IWox7arQ
>>808
お前みたいな40代くらいがよく持ってる「日本はダメだ」って考え方が日本をダメにしてるんだよ
811名無しさんの野望:2012/01/06(金) 03:14:09.70 ID:ddKjYU7w
>>808 レース関係者の企業用のシムってなに?
812名無しさんの野望:2012/01/06(金) 09:12:41.91 ID:d0mMu4pM
>>808
免許持ってる人なら素人目にも分かる。
youtubeとか見てる限りはたいして変わらんように見えるかもしれんけど。
813名無しさんの野望:2012/01/06(金) 09:32:48.72 ID:Ryliy6n0
808は特に否定的なわけではないんでないか?
自分もやってるんだろうし。
まあ敷居が高いは誤用だけどね。
814名無しさんの野望:2012/01/06(金) 20:27:03.21 ID:ZFKHSiSp
他スレでもとんちんかんな事言ってるけど相手してるのはこのスレだけ

みんなやさしい
815名無しさんの野望:2012/01/07(土) 03:36:46.76 ID:Lo4+hAAJ
現時点でActiveDriverが、計21543人中、日本は162人。
価格もあると思うけど、デモ版がないのと実名登録がネックになってるのかな?
iRacingの出来だと、LFSみたくデモ版を出せば、飛躍的にユーザは増えると思う
んだけど・・・
実際俺も、実際に友達んちで試させてもらうまでは、躊躇してたし・・
816名無しさんの野望:2012/01/07(土) 08:42:53.24 ID:nGnKo/WD
日本人ユーザー増やしたい的な発言してる奴って金絡みか?
特別親しくもない日本人と一緒に走った所で楽しく無いだろ
どうせ会話無いなら上手い外人と走る方が楽しいわ
このスレみたいなくだらないトラブル増えそうで逆に厄介
知り合い増やしたいなら公式で発言するかtwitterやfacebook使えよ
世界レベル相手に走れるのに日本人で固まりたい奴はどんだけ島国根性だよ
817名無しさんの野望:2012/01/07(土) 11:13:10.00 ID:Lo4+hAAJ
>>816

そんなことひっとこともいってない。
何独りオナニーで妄想してんだ。

818名無しさんの野望:2012/01/07(土) 11:36:20.52 ID:Wlvp+OX8
>>816
意識過剰過ぎだろ・・

>>815
いいか悪いかは人それぞれだろうし
俺は金や実名は気にしないけど、FFBがしっくりこないので萎えるのとボンネット視点がないのがネック
これがクリア出来ればもっと参加するんだけどな

まぁ人それぞれだわ

819名無しさんの野望:2012/01/07(土) 11:47:26.52 ID:9TESGosD
どっかのガレージな人が暴れ出す流れなので
続きはフォーラムでお願いします
820名無しさんの野望:2012/01/07(土) 11:56:51.31 ID:eQcD3yhc
某ガレージにアンチな人、
なんでなんでもそうしたいのかね
821名無しさんの野望:2012/01/07(土) 12:24:07.11 ID:p79VKuNu
>>>747 2011/12/20(火) 17:06:44.44 ID:XE7Qas7k
>Intel GPの順位とハンドル名を紐付けすると
>ハンドル名と実名がわかっちゃうわけだが
>ブログで公開しちゃって大丈夫なんかね

ブログで公開したのは某ガレージ
某ガレージを擁護するID:BU19mjqq >>749 >>752 >>756 >>760

ID:BU19mjqqの>>749にツッコミが入る

>>>765 2011/12/21(水) 00:11:11.39 ID:ov3/C5K/
>>749
>配慮してハンドルで記載している
>こんな風に断言するということは>>749は監督本人なのかもしれないね
>そうだとすると>>752 >>756 >>760も監督の言葉ということになる
>つまりそういう人かもしれないということ

ここから書き込みが一度途絶える>>788までの24時間に
>>770 >>776とiRacingビギナーが二人も登場する

この辺を念頭において>>747-788をよく読むと
いろいろわかるかも
822名無しさんの野望:2012/01/07(土) 13:00:46.82 ID:ututJcJv
またやってんのかよ
823名無しさんの野望:2012/01/07(土) 13:26:33.29 ID:cWXYeYE+
>>821
文句があるならforumかDMで直接言え。
ここで言っても雑音にしかならない。
824名無しさんの野望:2012/01/07(土) 13:52:26.24 ID:RJtrsi1l
統失患者は無視しろよ
825名無しさんの野望:2012/01/07(土) 15:42:32.30 ID:3mVzRDF2
FFBがしっくりこない人はclipping monitor使ってる?
あとキャスターのセッティングでも相当変わるので
自分好みのFFBには近づけやすいと思うけど…
826名無しさんの野望:2012/01/07(土) 16:52:26.82 ID:Wlvp+OX8
clipping monitorってなんぞ?
FFBはね、たとえばrfactorやGTR2とかだとController.iniの項目でかなり好みにいじれるよね
個人的にはRACE07のFFBが好みだけど

みたとこsteeringFFBSmooth=1.000000 くらいしかなさげ
ここ変えて少しは良くなったけど、好みにはほど遠い
827名無しさんの野望:2012/01/07(土) 17:00:12.99 ID:RJtrsi1l
日本ではレースシム、いやPCゲーそのものがマイナーなのに162人もプレイしてるんだからたいしたもんだろ
828名無しさんの野望:2012/01/07(土) 17:07:40.94 ID:usMI9f4h
本人かどうかは知らんけど>>824の返しが>>758そのままで笑えるw
鎮火させたいなら黙ってるのが一番いいのはネットの常識だろww
829名無しさんの野望:2012/01/07(土) 17:56:17.31 ID:RJtrsi1l
>>828
また病室から抜け出しちゃって!ダメでしょ!
830名無しさんの野望:2012/01/07(土) 18:19:06.54 ID:3mVzRDF2
>>826
http://members.iracing.com/jforum/posts/list/1613166.page

Race07のFFB好きな人多いよね。
アレはリアル云々て言うより車の状態を判断させることに特化してるし
設定ファイル弄ってどうにでもできるしねぇ。
831名無しさんの野望:2012/01/07(土) 19:35:37.01 ID:Wlvp+OX8
なるほど わからんw

リアルでFFBなんてないわけだし、ゲームの場合、FFBと画面から判断せざるをえないからねー
たしか世界のトップクラスの人はFFB無しで走ってる人もいるとか
うーん 根本的に判断材料違うのかな
832名無しさんの野望:2012/01/08(日) 17:28:40.73 ID:uO31M/jN
rF2がでたらその162人もだいぶ減るだろうな
つかおまえらFFBを本当に運転の判断材料にしてるのか怪しいけどな
たいていの奴は気分半分だろ
833名無しさんの野望:2012/01/08(日) 18:34:33.86 ID:++t1Joz7
>>832
少なくとも、俺は動く気無し。
これはこれで良さが有るもので・・・
834名無しさんの野望:2012/01/08(日) 18:50:14.94 ID:5/mACwDn
162人つっても実際今現在やってるのは何人くらいだろうね
835名無しさんの野望:2012/01/08(日) 21:43:29.00 ID:pyTjgCDV
少なくともオーバル勢だけは残り続けるよな
かなり少数派だけどもw
836名無しさんの野望:2012/01/08(日) 21:53:29.14 ID:hNNZwyIF
かち合う物でもないし択一することないだろ
どっちも気になるなら掛け持ちすればいい
危機感もったアホが別のスレを荒らすのだけが心配だ
837名無しさんの野望:2012/01/08(日) 23:22:53.56 ID:STjE3wN1
レース終了時のタイヤ温度ってどうしたら見れますか?
838名無しさんの野望:2012/01/09(月) 11:40:57.75 ID:FWS7MES6
>>837
ESCでピットに戻ってセットアップ画面で見れる。

セットアップ画面で見れる温度は内部温度なので
表面温度が知りたい場合はテレメトリでどうぞ。
839名無しさんの野望:2012/01/09(月) 22:54:02.36 ID:rxjXyv2E
シフトチェンジが甘く行かない場合があるので
オートブリップ オンにしていますが オフにしたほうが
速くなりますか?
840名無しさんの野望:2012/01/09(月) 22:55:06.85 ID:rxjXyv2E
甘く ×
上手く ○ です
841名無しさんの野望:2012/01/10(火) 01:17:59.57 ID:6mk1/7vH
なんで自分で試さないの
842名無しさんの野望:2012/01/10(火) 04:12:22.11 ID:KsrpDair
>>838
どうもありがとう
あれは表面温度じゃなかったんですね
まぁだからってどうなるかは自分のレベルじゃ微妙ですが…
843名無しさんの野望:2012/01/11(水) 15:46:19.87 ID:n6yFQ5Bg
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xxax1J_FFNA

この動画、えらく写実的なんだけど
加工しまくってんのかな?

それとも最近はこんなグラになった?
844名無しさんの野望:2012/01/11(水) 17:22:47.80 ID:23vBZT6S
色調の調整くらいはやってるけど見せ方や編集でしょ
845名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:58:30.98 ID:RIWL2n5z
>>843
フィルタかけてるのと、最近リプレイの被写体深度いじれるようになったのを使ってるだけ
846名無しさんの野望:2012/01/12(木) 19:38:50.99 ID:kKmIGRli
>>843

本物やん!! スゲー
847名無しさんの野望:2012/01/14(土) 09:14:00.25 ID:HJeOiuDr
また、コチラのレーシングガレージの方がrFactorスレで暴れてるので引き取って
848名無しさんの野望:2012/01/14(土) 09:43:36.32 ID:mp7TI76O
じゃあまず暴れてるのがレーシングガレージの人であることを証明してね
849名無しさんの野望:2012/01/14(土) 10:34:18.86 ID:uEO/0P+K
レーシングガレージのブログクローズしちゃったね。残念。
恐らく潔白だろうし、クローズせずにブログで主張すればいいのに。。。
850名無しさんの野望:2012/01/14(土) 15:17:47.80 ID:N3pJhLNQ
もう一つのほうのブログみたらレーシングガレージやめちゃったみたいだよ・・・
851名無しさんの野望:2012/01/14(土) 15:59:00.53 ID:mY7BYOWj
>>850
えーーーーーーーーーーーーっ!
マジか!

開発中のシーケンシャルシフターの販売はどうなるんだろう?
852名無しさんの野望:2012/01/14(土) 16:28:43.68 ID:xb5dHXth
ここ含めネットでの騒動が原因の一端になってるなら
損害賠償請求してもいいれヴぇる
853名無しさんの野望:2012/01/14(土) 16:40:12.73 ID:lGMKfYi8
単に飽きただけだろ
854名無しさんの野望:2012/01/14(土) 18:59:19.29 ID:pNEl93fv
タイミング的にはどう考えても損害賠償
855名無しさんの野望:2012/01/14(土) 20:44:20.59 ID:mp7TI76O
2chがきっかけと思ってる人がいる方に驚きだわ
856名無しさんの野望:2012/01/14(土) 21:44:32.78 ID:5FA8nuHU
こんな場所でグダグダ言ってるのなんてどうでもいいと思うわ
857名無しさんの野望:2012/01/15(日) 04:02:22.35 ID:cPWGUFs+
>>855
ってかあんたが原因っしょ。。もろに名前出しやがって。
誰? あんた。 ほんと、訴えられてもしらんよ!!
858名無しさんの野望:2012/01/15(日) 05:13:43.48 ID:LQnjgP1+
>>857
頭悪そうwwwww
859名無しさんの野望:2012/01/15(日) 08:34:16.61 ID:gAMGpI9j
何に対して誰が訴えるというんだ?
叩きに対して牽制してるつもりだったらお笑い草

暴れたのはガレージ本人か取り巻きだか知らんが
ちっとは反省しろや
860名無しさんの野望:2012/01/15(日) 09:28:24.57 ID:L6CnRX00
レースゲーのスレはここしかみないんだけど何処でもめてる話ししてるんだ?
そっちでやれよ
861名無しさんの野望:2012/01/17(火) 04:22:18.72 ID:GtBoW/rd
his Week Inside Sim Racing for the week of January 14th
ttp://www.youtube.com/watch?v=bXspdQfR8uM&feature=youtube_gdata

1分15秒の所で、CTS-V Rを制作中の映像が出てくるのだけど、何か
情報有ったけ?
ロータスは以前アナウンスされていたけど・・・。

それにしても、お姉さん久々登場だけど今回はまたラインがハッキリ
する服を着るなんてw
862名無しさんの野望:2012/01/17(火) 14:47:54.36 ID:y2wiS2K0
前のiRacingTVでちょっと言ってなかったっけ?
863名無しさんの野望:2012/01/17(火) 15:23:52.19 ID:oS51nXAu
マクラーレンはどうしたんだ・・・
864名無しさんの野望:2012/01/17(火) 16:20:36.79 ID:vrGDoXFJ
ハイパワーな4WDとか欲しい
車種とかはなんでもいいけどiRacingで走ってみたい
865名無しさんの野望:2012/01/17(火) 19:30:08.41 ID:+bt69QSg
旧車欲しいなコルチナとか

先日サイドバイサイドでいきなり吹っ飛んでさ
十分間隔あけてたはずなのに外人がギャーギャー言ってて
お前がぶつけてきたんだろって思ってたけど
リプ観ると全然接触してないのに吹っ飛んでる 何故に
866名無しさんの野望:2012/01/17(火) 22:13:19.07 ID:tGPFS+7Z
CTSなんて100%ユーザ以外で買う人いるのかね?
ELISE/EXIGE,EVORA,BMW3,911,
CAYMANなんてでたら即買いなんだけど。
箱車のラインナップがダサダサなのが一番の不満だわ。
867名無しさんの野望:2012/01/17(火) 23:32:13.22 ID:yir6vDUt
エリーゼはなんかそのうち出そうな気がするなw
868名無しさんの野望:2012/01/17(火) 23:36:31.65 ID:UaKOLs4O
エリーゼ関係作ってみても、お決まりのクルクル回る欠陥車みたいな動きになるのは
想像に難くないw
869名無しさんの野望:2012/01/17(火) 23:57:37.99 ID:oS51nXAu
>>868
日本語で
870名無しさんの野望:2012/01/18(水) 01:38:05.51 ID:xv1lDiU1
なんか明らかに意図的にiRating下げて低SOFレースに出て勝つってのを繰り返してるのがいたけど、なんだかなぁ・・・
871名無しさんの野望:2012/01/18(水) 08:43:43.77 ID:93RhwVF8
>>870
それって、どこ見たら判るん?
872名無しさんの野望:2012/01/18(水) 18:13:28.29 ID:eHNOywv5
スプリット分けを気にしないといけないようなレースって
日本のゴールデンタイムじゃ限られてると思うけどなぁ。
スターマツダかオージーV8ぐらい?

iRating下げようと思ったらレースは負けないといけないわけだし
それだと勝率も下がるし、何がしたいのかわかんないねソレ。
873名無しさんの野望:2012/01/18(水) 20:58:25.60 ID:xAt79n/5
電子デバイスない車なんて大マジでシムしたらだれも運転できないんじゃ
ABSになれたドライバーは鈍感
874名無しさんの野望:2012/01/18(水) 22:18:47.08 ID:oEMbn1f+
>>873
君iRacingやったことあるの?
875名無しさんの野望:2012/01/18(水) 22:23:57.28 ID:5LIH1Vsz
ブースター&ABSの一般車は激ムズ
876名無しさんの野望:2012/01/18(水) 22:30:02.08 ID:GCRKwVjc
なんでいちいち反応するかね
スルーしろよ
877名無しさんの野望:2012/01/19(木) 10:29:01.91 ID:LQcfX5ZV
>>872
2位になったら最終ラップでもリタイヤするという念の入れようで、勝率25%くらいになってたわ
878名無しさんの野望:2012/01/22(日) 20:57:03.96 ID:L5MrEoIn
これシフトアシスト全offだとクソムズイっすね
ちょっとでもタイミング合わないとギア入らない...
879名無しさんの野望:2012/01/24(火) 10:26:51.41 ID:5IIVZYLM
みんな大好きWeek13始まったな
880名無しさんの野望:2012/01/25(水) 02:05:14.47 ID:KJbvNSwi
week13になると数百人くらいオンラインの人増える気がするけど、外人とかは楽しみにしてる奴多いのかな。
Carburetor Cupなんかは盛り上がってるような気がするけど。
iRacingやって覚えたバンプドラフトなんかもTalladegaで勝手に挑戦したけど押した車がちょっと横にスライドするから怖くてなかなかできないww
Legends CarのROADはRookieあたりに常にあってもいいんじゃないかななんて思ったりもする。
881名無しさんの野望:2012/01/25(水) 19:05:21.95 ID:iL5z74Z6
>>880
>>879は皮肉かと…

俺はWeek13は毎回完全なオフシーズンにしてる。
この1週間に積みゲー消化するのも楽しいw
882名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:25:42.47 ID:njJmmLL9
今日一年契約しました
よろしくお願いします

ひとつ質問があるんですが Hシフトのニュートラルがキー設定しなくちゃならないんですが
ギア抜いたらニュートラルになるようには設定出来ないんでしょうか?
883名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:51:10.38 ID:jbsZNlfE
よろしくー。
それはデバイスの問題だろうしここではなんとも言えんのでは
884名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:14:19.39 ID:fFLlJCPe
>>882
日本語でおk
885名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:37:29.49 ID:njJmmLL9
>>882
よろしくです
>>884
すいません 書き方悪かったですね
他のシムだと1速からニュートラルに入れるとシム内でもニュートラルになるんですが
これはずっと1速に入ったままで2速に入れると一旦ニュートラルに入ってから2速に入るんで
H&Tのタイミングが合わないんです 素早くシフトすればあまり気にならないんですけどね

話変わりますがFFBすごくいいですねこれ
時間忘れて走りこんでましたw
886名無しさんの野望:2012/01/27(金) 07:23:58.22 ID:qPgD8Dvy
>>885
1速に入ったままなのは、ギアが抜けるタイミングじゃないのに
レバー操作したから。

他のシムみたいに、シフトレバーさえ動かせばギアが変わる仕様じゃないのよ。

ちゃんとクラッチ踏んだり、回転あわせてれば思い通りのタイミングで
入るし抜ける。

オートクラッチとか使ってるんだったら知らね
887名無しさんの野望:2012/01/27(金) 08:42:09.25 ID:+aRZE7IF
シフトノブにもFBBとかあったら面白いなそしたらw
いやまさかすでにあるなんてないよなw
クソみたいなハンコン使ってるからクラッチすら無いけどな俺は…
888名無しさんの野望:2012/01/27(金) 15:48:04.97 ID:NnptPGUI
ブレーキにあれば
absの間食まで再現
889名無しさんの野望:2012/01/27(金) 19:03:17.13 ID:atae+yEW
>>888
fanatecのcspだと一応それできるね
890名無しさんの野望:2012/01/28(土) 00:14:36.84 ID:sphIcBOc
ttp://twitter.com/MinazukiMizuki/statuses/162879218366160896
MinazukiMizuki: SRW-S1とノートパソコンがあればiRacingを布教できるな

脳内彼女とか萌えアニメ属性は勝手にしろだが布教を公言すんなし
891名無しさんの野望:2012/01/28(土) 01:00:42.22 ID:Nia9Ck9p
>>890
ネットでしか人と関わらない君と違って、リアルで布教するんだからええんでないの
892名無しさんの野望:2012/01/28(土) 08:04:29.67 ID:1qrvEXBu
ふんがっ!と踏み込んだ時のゴッゴッて感触は
893名無しさんの野望:2012/01/28(土) 12:53:30.22 ID:OgqdckDs
フェラーリにイカ娘とかペイントする馬鹿が
国内最高峰に近いカテゴリーで現実にする日が来るとはおもわなかった
894名無しさんの野望:2012/01/28(土) 13:47:58.96 ID:RxbKWYE8
本来の目的からすればアニメやソフトウェアのキャラをペイントするのはおかしくないでしょ
レースカーは走る宣伝看板だし。

ただそれで痛車扱いで騒いでる奴がうぜーのは確か。
宣伝としてのペイントなら痛車でもなんでもないし。
895名無しさんの野望:2012/01/28(土) 14:59:58.74 ID:Nia9Ck9p
スレチ
896名無しさんの野望:2012/01/28(土) 17:48:37.53 ID:mlufo1+k
13th Week Street Stock ChallengeでOvalデビューしんたんだけど
毎回クラッシュ祭りで巻き込まれまくってSRが下がる一方なり
フォーメーションラップ中にクラッシュして飛んだ車が頭上とか目の前に降ってくるとか泣ける
特にcharlotte-Legends Ovalとか戦場だね
頃合い見計らってピットから重役出勤するのが安全か…
普段はこんなじゃないよね?
897名無しさんの野望:2012/01/29(日) 13:59:43.67 ID:UOoO0LJx
水島努を尊敬しててエロゲオタのおれからしても
イカのOPをサーキットで流したのは不愉快にかんじた
898名無しさんの野望:2012/01/29(日) 16:59:15.50 ID:TJoccdKy
えっ?13週ってレーティング変動あるの?
899名無しさんの野望:2012/01/29(日) 17:07:54.52 ID:Tw51TTSN
>>890
今ごろ気付いたtweetとか白々しすぎる
平気で嘘つくタイプだな
900名無しさんの野望:2012/01/29(日) 20:03:12.16 ID:l4tHX4vW
>>899
もっと頭悪いレスお願いします
901名無しさんの野望:2012/01/29(日) 21:09:24.20 ID:MHjshRRa
>>899を特定しようの会
902名無しさんの野望:2012/01/29(日) 21:28:07.42 ID:n7ZxTGSm
>>901
お前、MinazukiMizukiだろ
903名無しさんの野望:2012/01/30(月) 00:38:45.78 ID:dAZJK7KR
>>902
本人だったらそんなこと言わねーよww
904名無しさんの野望:2012/01/30(月) 01:00:55.59 ID:nFHBEhyz
本人と思われて困らないなら、わざわざレスしないよな
905名無しさんの野望:2012/01/30(月) 07:15:29.13 ID:O4ucEHYu
このスレのキチガイは筋金入りだから、相手する場合は要覚悟な。

ID:uNtlf94J
ID:dQOlrWpY
ID:kH7C/eis
ID:dJsklZMd
ID:K9M/JSUy
ID:W8646KH1
ID:L480GNBm
906名無しさんの野望:2012/01/30(月) 08:23:24.11 ID:Lh+tQY+k
一番のキチガイがなんか言ってるwww
907名無しさんの野望:2012/01/30(月) 10:29:05.48 ID:fqJAYeLV
>>905
MinazukiMizukiさんチィーッスw
908名無しさんの野望:2012/02/01(水) 01:51:06.59 ID:+Xx4OyPZ
めんどくせぇなお前ら、言いたいことあんならツイッターでもフォーラムでもいいからそこでやれよ。
909名無しさんの野望:2012/02/01(水) 02:18:01.09 ID:f1z5KGXR
2chに実名ゲームのスレを立てる発想がおかしい
910名無しさんの野望:2012/02/01(水) 02:58:11.00 ID:tCcxVqGY
>>909
お前いい加減しつこいよ
見なきゃいいだけ
911名無しさんの野望:2012/02/01(水) 03:09:33.28 ID:dNqmmuOq
>>908
お前も同罪
文句あんなら見るな
912名無しさんの野望:2012/02/01(水) 03:51:39.72 ID:+Xx4OyPZ
くだらねー事書いてるのが誰かわかるなら俺はツイッターでもフォーラムでも「くだらない事書くな」って直接行ってやりたいわ。
直接な。
913名無しさんの野望:2012/02/01(水) 04:09:59.79 ID:GVnxquB6
>>912
「くだらない事書くな」
914名無しさんの野望:2012/02/01(水) 10:33:13.73 ID:+2EzZXLY
メンテいつまでだろ・・・
MX-5走らせたい
915名無しさんの野望:2012/02/01(水) 17:52:42.58 ID:CxMtf+ZK
>>912
わざわざ行かなくてもいいぞw
916名無しさんの野望:2012/02/01(水) 18:14:00.71 ID:uMV5SsxO
しかし全然レース成立しねーなー
人数減ったのか
917名無しさんの野望:2012/02/01(水) 21:01:42.02 ID:ixzlQYU7
シリーズとか時間帯ぐらい書きゃいいのにコミュ障か
918名無しさんの野望:2012/02/01(水) 21:49:37.06 ID:GVnxquB6
レースしたいなら早朝だろ常識的に考えて
919名無しさんの野望:2012/02/02(木) 08:58:37.05 ID:uybwM+Gl
今までsimbin系のシムやってきて、iRacing始めようか迷ってます。
ロードの、比較的低パワーの車でレースしたいと思ってますが、
日本の20:00〜24:00くらいは過疎ってるんでしょうか?

あと、simbin系では日本人が立てた鯖でレースしてたのでラグはほとんどなかったんですけど、
iRacingはラグとかないですか?
920名無しさんの野望:2012/02/02(木) 09:29:59.22 ID:nV2m1dNu
MX-5なら全然問題無い
時々劣悪回線の外人が変な動きしてるけど、あまりラグは気にならないな
921名無しさんの野望:2012/02/02(木) 12:52:35.68 ID:MyGUrks0
ステルスはマジ堪らんな
潔くbanして欲しいよ
922名無しさんの野望:2012/02/02(木) 20:37:09.15 ID:OIy0NQaC
>>919
今は新シーズンが始まったとこなので参考にするには微妙だけど、
昨日と今日のこの時間帯のリザルトを確認すると、
MX-5のシリーズで毎レース10台程度は居る。Skippyもそのぐらい。

人が増えてくるのは24時回ってから。
923名無しさんの野望:2012/02/02(木) 23:38:55.82 ID:lkA+jZIg
Week13ではしゃぎすぎて降格したでござる
924名無しさんの野望:2012/02/03(金) 17:24:37.88 ID:nefVGU4U
>>923
何やらかしたんだw
925名無しさんの野望:2012/02/04(土) 21:41:19.16 ID:JSyD2PSj
クレカ登録を全角でやっちまったせいで文字化け野郎になったでござる
サポートにメールしたのにいまだ変化なし

ルーキーでも速い車に乗れるキャブカップありがたやー
926名無しさんの野望:2012/02/07(火) 03:03:57.27 ID:PSfJuHAx
マスタング鈍重過ぎる
927名無しさんの野望:2012/02/07(火) 18:00:59.46 ID:tN8+AjMq
何かアップデートあったと聞いて
928名無しさんの野望:2012/02/07(火) 18:27:12.51 ID:g2OTvlca
929名無しさんの野望:2012/02/10(金) 03:41:12.74 ID:7WZ32kAg
930名無しさんの野望:2012/02/10(金) 09:45:14.07 ID:fvtL1Hj5
また微妙なの来たなw
931名無しさんの野望:2012/02/10(金) 22:02:37.37 ID:+NdQKmKS
>>919ですが、iracing始めました。
せっせとマツダカップにでているのですが、
他のシリーズは1シーズン12週あるのに、マツダカップは1シーズン4週しかありません。
これは4週が終わった時点で、SRが3.0以上あればクラスDに上がれるということでしょうか?
932名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:36:57.82 ID:Y3pA52DS
933名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:43:46.69 ID:dXq7slRF
>>932
書いてないじゃん
934名無しさんの野望:2012/02/10(金) 23:59:19.61 ID:Y3pA52DS
>>933
どこ見てんだ? ちゃんと昇格条件書いてんじゃん。
935名無しさんの野望:2012/02/11(土) 00:18:04.10 ID:DBZmDG9g
>>934
4週間ごとのRookie Promotion日のことなんて書いてある?
936名無しさんの野望:2012/02/11(土) 18:41:39.25 ID:ewSAGHzr

1ヶ月分で3ヶ月できるみたいだから参入してみようかな

ハンコン無いけど大丈夫かね
937名無しさんの野望:2012/02/11(土) 19:00:58.37 ID:No6MXWhb
無理じゃ〜ないとは思うけど。。。楽しめるかは謎だなw
938名無しさんの野望:2012/02/11(土) 19:27:59.66 ID:2jybOloW
いやぁ、ほぼ無理じゃない?
939名無しさんの野望:2012/02/11(土) 19:32:25.63 ID:2mli1n8P
パッドでやってるけど、ロードならいけると思う。
オーバルはやってないからわからんけど、厳しそう。
940名無しさんの野望:2012/02/11(土) 19:39:23.03 ID:rHF/UAfr
>>936
パッドでレースゲームやったことあるなら普通にいける
オーバルは無理だけど
941名無しさんの野望:2012/02/11(土) 21:21:15.27 ID:+TThgxJz
オーバルしてる連中は
壁を後何cmとかいうことを認識できてるのかな
942名無しさんの野望:2012/02/11(土) 22:28:45.97 ID:EHfloIHB
パッドでも出来るんだろうけどハンコン欲しくなるのは確実だ
943名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:52:08.02 ID:qglpGz36
家のゲームパッドは、なんかキャリブレーションできなかったような。
944名無しさんの野望:2012/02/12(日) 00:24:42.99 ID:ubhPV9Ow
パッドだとしょっちゅう蛸踊りしそうだな
945名無しさんの野望:2012/02/12(日) 02:22:56.03 ID:xxfKIE6u
1人で走るならネジコンとか360コントローローラでもまぁまぁできるけどな
レースとなるとちょっと厳しいと思う
オーバルなんかはそもそもハンコンじゃないとタイムでないっしょ
3ワイドになったらもう無理
946名無しさんの野望:2012/02/13(月) 01:14:41.68 ID:pKfI+HBg
ラジコンに長けた人はパッドのが速い人もいる
奴らの指はオカシイレベル
947名無しさんの野望:2012/02/13(月) 06:17:11.59 ID:Dt4QyXzA
そりゃ飛行機ともなれば
ワンミスでウン万円飛ぶ世界だもん
948名無しさんの野望:2012/02/14(火) 00:28:11.73 ID:PGVX6c57
ロジクールのF310のパッドでやってるけど、一番むずかしいのがレジェンド・・・
結構たこ踊り
949名無しさんの野望:2012/02/14(火) 13:47:29.00 ID:Gb11Ggtd
>>948 F310この症状でまともに使えなくない?
http://www.youtube.com/watch?v=TM00pVNSvXc
950名無しさんの野望:2012/02/16(木) 00:03:39.15 ID:HDUhjy46
スピードのマイル表示を、キロ表示にするにはどしたらいいですか?
951名無しさんの野望:2012/02/16(木) 00:22:24.68 ID:Nxlf7Nbf
optionのother設定あたりだったような
952名無しさんの野望:2012/02/16(木) 20:49:29.07 ID:vsqH/qmR
おーできたthx
953名無しさんの野望:2012/02/17(金) 00:08:42.04 ID:4XRszXbb
メンテ中もテストで走れたらいいのに・・・
954名無しさんの野望:2012/02/17(金) 07:45:05.42 ID:5YauTsWi
メンテの時はテストに限って別鯖で対応してくれればとか
思うんだがそれはここで言ってもって事だろうしねw
955名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:25:58.22 ID:GM/7NA/T
お前ら練習熱心だなww
956名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:55:01.25 ID:HcgGBh/E
今メンテ?なんか走れないんだけど
957名無しさんの野望:2012/02/21(火) 23:52:14.46 ID:3TWfPdMQ
iの人はさすがに100数十人しかいないから痛い車で走らないな
958名無しさんの野望:2012/02/22(水) 00:58:06.04 ID:xo4E5vTZ
毎日各スレ巡回おつかれさまです
959名無しさんの野望:2012/02/26(日) 05:13:24.10 ID:YA8clJGJ
ニュル北作ってくれないkなあ
960名無しさんの野望:2012/02/26(日) 13:17:18.47 ID:xi9DQPFR
うん、それは激しくいらないね。
961名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:19:42.85 ID:YA8clJGJ
そうかい
962名無しさんの野望:2012/02/26(日) 16:51:38.28 ID:s4v+NiG5
スカッと総会!
963名無しさんの野望:2012/02/27(月) 06:56:02.54 ID:gB/2pbA5
むしろニュル北以外いらない
964名無しさんの野望:2012/02/27(月) 08:18:36.61 ID:aRpScJwE
茂木は御蔵入りするのか?
965名無しさんの野望:2012/02/27(月) 09:31:26.59 ID:gJ0hbegr
nur北なんかでレースしたくないし作る手前考えれば他のコース複数入れてくれた方がいいし
そもそもCSあたりの入ってるレースゲームでやったらいいじゃん?って気持ちだ
966名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:01:00.67 ID:nCa8lK2h
ニュル北は峠
967名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:10:51.14 ID:ZAXWCwtW
iRacingの挙動にレーザースキャンされたノルドシュライフェの組み合わせなら、一人で走ってるだけでも楽しそう
それにニュル北で耐久はおもしろそうだけどね
968名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:26:32.15 ID:4tEBl9nt
アクセルちょい踏んだだけで、その場で360度以上くるんと回る挙動ってどうなん?
969名無しさんの野望:2012/02/27(月) 17:56:58.49 ID:/vclIwEP
状況も書かずにそんなこと言われてもどうなん?って感じ?
970名無しさんの野望:2012/02/27(月) 21:59:36.23 ID:cjfD3T4y
>>969
触れるなって
971名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:02:51.34 ID:WL1dRp1v
209 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2012/02/13(月) 11:45:15.93 ID:wMecjWVS
iRacingもnKProも
公式の宣伝を鵜呑みにするしかない点では
CARSやCSと大差ないけどな

利害関係にない第三者が検証したデータなんかないじゃん
972名無しさんの野望:2012/02/27(月) 22:18:12.76 ID:9AklrNks
OVALのスーパースピードウェイは2カーパックになって更に意思疎通ができないと厳しい感じになったな
走りながらあの音質のボイチャで英会話は俺には無理だ・・・
973名無しさんの野望:2012/02/28(火) 08:45:09.77 ID:g5aUb7Yx
>>972
つまりVCでコミュニケーションしながらオーバル走ったことないんだろ、やりゃできる
974名無しさんの野望:2012/02/28(火) 08:47:57.48 ID:g5aUb7Yx
だいたいSSWならテキストも十分打てる
975名無しさんの野望:2012/02/29(水) 08:24:47.41 ID:0okC+9bd
だいたいレース中にコミニュケーションとる必要ないし
976名無しさんの野望:2012/02/29(水) 18:21:46.08 ID:Mm4XdlxF
>>973-975
最近は暴れるスレを限定してるんですか?
977名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:04:58.59 ID:OvVzeBC+
やっぱり英語は世界共通の言語だと思うんだ。
昔みたいに英会話教材ボッタクリとかないから、
この機会にロゼッタでも買って、勉強するのが吉
978名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:51:44.62 ID:ylOuXtNF
オーバル勢はいつも何時くらいのレースに出てるの?

苦行のRクラスからやっとあがれたから
NASCARのナショナル出てみたけど人がいなかったという....
979名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:52:57.22 ID:JRzCjFr1
Nascarナショナルは土日になると昼夜問わずわらわら集まってきますよー
980名無しさんの野望:2012/03/01(木) 21:58:07.73 ID:ylOuXtNF
>>979
ありがとうございます
今から楽しみだw
981名無しさんの野望:2012/03/01(木) 22:22:37.82 ID:Fqa1g1CM
982名無しさんの野望:2012/03/02(金) 02:40:12.40 ID:xCVcb6V2
ナショナルってどれ?
983名無しさんの野望:2012/03/02(金) 23:36:55.02 ID:Dx9xAWMH
2カーパックはつまらん
984名無しさんの野望:2012/03/03(土) 01:00:50.55 ID:2ASHgkFK
>>982
dクラス
985名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:17:12.68 ID:BeiTG9YB
iRacingって簡単にコックピット視点の変更できる?
http://www.youtube.com/watch?v=8kC3rgTafdo
視点を上の動画と同じように変更したいんだけど、
ファイルいじればなんとかなる?それともFOVしか変更できない仕様?
986名無しさんの野望:2012/03/03(土) 20:29:48.85 ID:06CXmXU0
無理
987名無しさんの野望:2012/03/03(土) 21:12:26.53 ID:f3CfNYXR
こうゆう視点があればなー もっと参加するんだけども
988名無しさんの野望:2012/03/03(土) 21:53:46.03 ID:wGrl7s0v
与えられたモノに合わせてこっちがそれに慣れていくしかないね
それが無理なら金の無駄になるだろうしヤメた方がいいかもしれん
989名無しさんの野望:2012/03/03(土) 23:19:52.04 ID:RJxBTj1V
結局利便性ないから日本でも100人ちょいくらいしかプレイ人口ないんだろうな
990名無しさんの野望:2012/03/03(土) 23:31:49.54 ID:06CXmXU0
利便性じゃなくて、ゲーム性のためでしょ
PCレースシム自体人少ないんだからこんなもんでしょ
991名無しさんの野望:2012/03/04(日) 00:12:14.09 ID:M6gVrigr
オーバル楽しすぎるwww
サーキットより無茶苦茶繊細ドライビングしないといけないのにレースがクソ長い
しかもタイヤや燃料にも気を配らなきゃいけないとかマゾすぎてやばいwe
992名無しさんの野望:2012/03/04(日) 01:39:14.56 ID:hF7x5BwS
俺は視点統一されてて嬉しいけど
993名無しさんの野望:2012/03/04(日) 09:47:01.85 ID:emdlHN0z
tes
994名無しさんの野望:2012/03/04(日) 09:54:35.01 ID:emdlHN0z
なんで>>985みたいな視点で走りたいのかわからん
首長族出身なのかな
995名無しさんの野望:2012/03/04(日) 11:46:12.08 ID:FF0GCDoj
プロトカーにくらべればここの箱車は視界がありすぎるくらい確保してる
996985:2012/03/04(日) 16:56:09.85 ID:9/g+Mznc
>>994
1画面でプレイしてるからデフォ視点だとコース幅が狭く感じる。
まるで一車線しかない感じというか。あくまで俺にとってはだけど。
FOV変えてみたけど狭い感じが消えなかったんで、別ゲーみたく変えれれば
いいなと思ったんだけど、無理みたいっすね。諦めます。
997名無しさんの野望:2012/03/04(日) 18:00:14.00 ID:M6gVrigr
次スレお願いします
998名無しさんの野望:2012/03/04(日) 23:12:31.50 ID:GIWCOW/M
>>985
3画面にすれば解決だよ
999名無しさんの野望:2012/03/05(月) 00:36:47.73 ID:QpGypw+0
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2012/03/05(月) 00:37:05.67 ID:QpGypw+0
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。