Sacred2 セイクリッド2 No.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
馬に乗って広大な世界を駆け回り、膨大なクエストが楽しめるDiabloタイプのアクションRPG
拡張版Ice and Bloodも発売中

前スレ
Sacred2 セイクリッド2 No.7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298609455/

◇公式(日本語版)
http://sacred2.zoo.co.jp/introduction.php
◇公式(独・英・仏)
http://www.sacred2.com/landingpage/index_en.html

◇Sacred2 PC版wiki(日本語)
http://www1.atwiki.jp/sacred2/
◇Sacred2 PC版wiki(英語)
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Fallen_Angel

◇セイクリッド2ってどんなゲーム?
◆デモ(シングル専用・英語版)
英語版体験版
Sacred 2: Fallen Angel
http://www.4gamer.net/games/021/G002175/20081001005/

◇参考・コンシューマ版
【XBOX360/PS3】SACRED 2 part 59【セイクリッド2】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1305946624/
◇Xbox360/PS3版まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/sacre/
2名無しさんの野望:2011/06/05(日) 12:08:45.44 ID:8VXQO085


      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>1さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
3名無しさんの野望:2011/06/05(日) 12:22:34.87 ID:4B8fsycr
>>1
家ゲーRPG板からの代理スレ立て感謝

>>1のテンプレは少しいじって情報追加しています
4名無しさんの野望:2011/06/05(日) 12:54:11.05 ID:653rpAku
>>1
ありがとう!乙!
5名無しさんの野望:2011/06/05(日) 13:03:21.79 ID:Fwz/ZLfB
>最初のゲームモードをえらぶ時にエクスパートタッチはオンにした方が良いのでしょうか?
>基本的には
>3系統のCAを色々覚えたいならオフ
>1系統のCAで特化させたいならオン
特化型にするにはオンですること
6名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:14:24.22 ID:KZb05c/R
sacred1goldのgerman verのexeに入ってる3コマ漫画

http://www.uproda.net/down/uproda308651.png
7名無しさんの野望:2011/06/05(日) 14:41:58.91 ID:49nh0Lre
前スレのUnderworld日本語化の件はどうなった?
8名無しさんの野望:2011/06/05(日) 15:44:11.29 ID:Fwz/ZLfB
SACRED1 UWが日本語化されたらまた絶対プレイする
9名無しさんの野望:2011/06/05(日) 16:42:06.05 ID:f5amLQbG
サブクエでセット防具貰えるのは完全に運だけ?
必ず貰えるクエってないの?
10名無しさんの野望:2011/06/05(日) 19:34:27.03 ID:H4X38nQW
>>1
新スレが立ったので Sacred Gold 一部日本語化用パッチを上げとく
Underworld はほとんど訳してないよ、前に言ってた人の翻訳が期待されるんだが報告ないねえ
出だしを少し訳してみたが、量が多すぎて一人で訳すんじゃいつ完成するか分からん
だいぶ前になるけど翻訳すると言ってた人その後どうなったんだい?

パッチ:Sacred_plus_Gold_01.zip
ttp://www.mediafire.com/download.php?7jn9jz3ihjntt18
ドワーフの最初の場面
ttp://uproda.2ch-library.com/386001zk7/lib386001.jpg
11名無しさんの野望:2011/06/05(日) 20:14:53.11 ID:Fwz/ZLfB
PLUS + UWでは無理ってことか
GOLDゲットして、UW翻訳待ちなり
12名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:41:13.95 ID:PxJ15hu/
これ、UW部分はGoldからのもの?UWのもの?
ポーションの所や、土地の探索が英語になってるし、
アイテム欄の耐性(orgでProtection表記)ワーグの種別(orgでanimal表記)が+++EMPTY+++になってるから
差分?の抽出がおかしいかも
自分のと比べて700くらい違うw
13名無しさんの野望:2011/06/06(月) 05:04:01.23 ID:rTTvMAfz
1goldの地名入りmap見やすいのない?plusのはあるんだけど
14名無しさんの野望:2011/06/06(月) 05:13:15.63 ID:rTTvMAfz
15名無しさんの野望:2011/06/06(月) 09:19:59.55 ID:fhUlFyiR
このゲームすごい面白そうで、買いたい衝動にものすごくかられてます。
ただ、前スレ読んだけど機種依存的にクラッシュ(フリーズ)することが多いんだよね? パッチ当てに失敗することもあるとか。
ゴールドエディションを買おうかと思ってるんだけど、値段が高いだけにそのへんが非常に気になってて。

で、最終的には自分でやってみないと分からないことを承知の上で質問させてほしいんだけど、

(1)クラッシュ(フリーズ)はゲームにならないくらい頻発することもあり得るの?

(2)パッチ当ては、アンチウイルスソフトを止めさえすれば、まず失敗しないものなの?

当方、Windows 7 Ultimate 64bit, Core i7 2600K 3.4GHz, 16GB RAM, AMD Radeon 6950 (VRAM 2GB)です。
誰か俺を勇気づけて、肩を押してくれないか?
16名無しさんの野望:2011/06/06(月) 10:24:37.10 ID:blDd16z8
>>15
自分もほぼ同じスペック(グラボはGeforce系)だけど、
スペックとか関係無く落ちる。
感覚的には2、3時間に一回くらいのペースかな。

でも普通に遊んでても、クエ終了時とかテレポストーン的な
物に触るたびに自動セーブされて、
こまめにセーブされてるから、自分はほとんど気にならない。

F9を押すだけで、いつでもセーブできるし、
貴重なアイテムを拾うたびに手動セーブしてるから
全く支障が無い。

パッチ当てが失敗するとかは無いと思う。

ハクスラとしても、普通のRPGとしても面白い。
箱庭感もあるし、文明の匂いとファンタジーが混じり合ってる
世界観が好きってのもあるかもしれないけれど。
17名無しさんの野望:2011/06/06(月) 10:31:24.34 ID:blDd16z8
落ちるのが2,3時間に1回としたら、
自動セーブが約15分に1回、
それに加えて、レアアイテム拾うたびに手動セーブ。

こんな感じ。
落ちるのは仕様だけど全く支障なし。
18名無しさんの野望:2011/06/06(月) 15:36:21.35 ID:py0R12Xh
>>10
おお、いい感じじゃん。Gold持ってないから試せないけど
19名無しさんの野望:2011/06/06(月) 15:55:47.98 ID:ixggDNAc
Windows 7 Ultimate が鬼門かもw
RT Se7en LiteでOS軽量化して、サービス等詰めたらかなり軽くなった
インスコ後、3.8G
20名無しさんの野望:2011/06/06(月) 18:50:49.26 ID:yBOpdsQw
クローズドでやれば常時保存だから安心
ポーションがラグるのがきついが。
2110:2011/06/06(月) 19:02:34.76 ID:i0ERdhrj
>>12
バージョンで違いが出るのかな
これは v2.28 patch を当てたものを基にしているんだ

sacred_uw_gold_2.28_eng_enu.exe
ttp://www.strategyinformer.com/pc/sacredunderworld/patch/9607.html
22名無しさんの野望:2011/06/07(火) 00:29:43.91 ID:6myyMutr
おなじVER、global.resだったよ
23名無しさんの野望:2011/06/07(火) 09:49:27.94 ID:Pv1fknNh
半年くらい前に翻訳の途中経過上げてたの俺だ
あの後すぐ失業してしまって、翻訳どころじゃなくなってたり
引き継いでくれる人いるなら csv上げるよ
固有名詞一括置換とかしてるからちと扱いづらいが
何ヶ月でも待つさっていうなら、落ち着いてから再開してもいい
24名無しさんの野望:2011/06/07(火) 10:18:44.70 ID:Q4xa5/79
私待つわ いつまでも待つわ
2515:2011/06/07(火) 10:21:10.40 ID:G+BF1uj4
レスくれた人たちありがとう。おかげで購入するふんぎりがついたよ。
パッチ当て失敗の話題が前スレでちらほら出てたけど、こっちの問題はクラッシュほどは頻発しないのかな?
週末あたりに買ってきますわ。
26名無しさんの野望:2011/06/07(火) 10:21:21.96 ID:M/9KuIij
たとえあなたがうpをしてくれなくても
27名無しさんの野望:2011/06/07(火) 12:41:23.40 ID:ScpS7HB6
>>23
うわー、続けて欲しいですぅ
28名無しさんの野望:2011/06/07(火) 15:09:43.11 ID:s64VEVrE
ウッドゴリフもうちょいまともな容姿にするMODください
29名無しさんの野望:2011/06/07(火) 17:22:17.99 ID:bVRzbuU8
ice&blood買って何とか我慢してってことだよ!
3010:2011/06/07(火) 19:40:22.33 ID:7HwbI/VH
>>22
ごめん、確認したら10数行 +++EMPTY+++ の行をコピーしてた(700行はなかったが)
「シルバーウルフ +++EMPTY+++」なんてのが出てきたので気が付いたよ
一応作り直したのを上げなおす
ttp://www.mediafire.com/download.php?rod5ef1jgy4j1fo

>>23
数ヶ月くらいなら待つよ、俺が引き継いだとしてもやはり4ヶ月以上かかりそうだ
部分指定してしてくれれば協力するが、前にも協力しようという人がいたようだし
何人か集まれば早くできそうなんだけどね
31名無しさんの野望:2011/06/08(水) 14:18:59.55 ID:/Nu9sluY
協力したいんだけどもうサイトなどはあるのかな?
見つからん・・データ上がってる場所とかご存知なら教えてください
32名無しさんの野望:2011/06/08(水) 14:24:46.04 ID:glmQPHZo
33名無しさんの野望:2011/06/08(水) 14:36:57.93 ID:/Nu9sluY
ああ、すいません>>30は分かってるんですが
テキストの状態のものが別にあるのかと思ってたんで
スレよごし失礼しました
3430:2011/06/08(水) 19:37:05.38 ID:+5QaYchH
翻訳者が何人か集まるならプロジェクト立てたいとこなんだが
俺はまだこのゲーム始めたとこなんで不適任なのよ
だから随分前からやっている>>23氏あたりに決めて欲しいんだけどね

必要なのは固有名詞を抜かした部分の翻訳で、翻訳するという人達に200行くらいずつ割当てる差配をする作業
それが終わった人にはまた別の200行を頼む、ということを繰り返す
そして固有名詞は最後に相談した上で最終決定権を持つ人に任せるのが良いと思う
何しろ数千行あるんで、各人が勝手気ままにやってんじゃ時間が無駄だから
35名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:28:45.49 ID:8dYGwN5e
36名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:29:15.04 ID:0HAbDItr
SACRED PLUS + U2とSCRED 2 GOLD EDITIONの2つがありますがどうするんでしょう
PLUS日本語版にUWを起動すると、SACRED自体が英語版で動きますし
ここはGOLD固定ということで進行するんでしょうか?
ゲームが若干変更されてますが、GOLDの方が安定してるのかな?
37名無しさんの野望:2011/06/08(水) 20:30:16.01 ID:0HAbDItr
SACRED PLUS + U2と>SACRED PLUS + UWと
38名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:06:44.96 ID:zIhyOYNm
SCRED 2 GOLD EDITIONは
セイクリッド2の本体+拡張のセット商品

SACRED PLUS +は持ってないから予想になるけど、たぶん前作の事
39名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:12:30.91 ID:0HAbDItr
>SCRED 2 GOLD EDITIONの2つがありますがどうするんでしょう
ごめん、SACRED 1 GOLD EDITIONの間違い
1の日本語化の話をしてるんで
40名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:13:36.27 ID:0HAbDItr
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games4/sac_g/sacg_cri.htm
拡張 Underworld 単体なら、Sacred Plus に追加インストールしてそれぞれを起動してプレイできるということになるようですが、
Sacred Gold の場合には拡張のUnderworld も込みでのインストールとなり(プログラム個別起動などが可能かどうか十分確認していません)、
起動時のメニューで Ancarian Campaign をプレイするか、Underworld Campaign をプレイするかを選択します。
Sacred Plus 相当の Ancarian Campaign をプレイする場合にもシステム的には Underworld 追加後の変更が加えられたものとなり、本来のSacred Plus のシステムでプレイすることはできません。
41名無しさんの野望:2011/06/08(水) 21:16:36.47 ID:0HAbDItr
あとランダムクエストの廃止だっけか
42名無しさんの野望:2011/06/08(水) 23:10:58.07 ID:+5QaYchH
これからだとGOGで買う人が多いだろうからGoldでいいんじゃないかな
v2.8パッチ当てても同じだし

>>35
そこを利用させてもらうのもいいかもしれないが、ある程度翻訳を進めている23氏がどう考えてるかだな
俺としては先達抜きで勝手に話を進めるのは控えたい
今Daemonでやっと第2章に入ったところなんだが、敵の群れに突入して毒輪と触手で一気に殲滅させるのが爽快
43名無しさんの野望:2011/06/09(木) 01:54:14.58 ID:eyXUfkZX
http:/elrond.art.bne.jp/tmp/sacred-20110609.zip
翻訳プロジェクト勧めるようなので、現状の res置いとく
先に言ったように、今のとこ自分は翻訳纏めてる場合じゃないのでやるなら任せる
未訳箇所には (e)のマーカー
プレイヤーキャラ、一部モブキャラ(例えば農民は男女共通会話)は一人称削除
#序盤専用クエ除く
固有名詞全置換で作業してた現状渡し
アイテム、スキルは一部訳してはみてるが、方針固めてなかったので白紙から初めてくれ
クエストログはアンカリアキャンペーンの全てを訳してある(抜けがあるかもしれず)
べレビュー, シルバークリーク, ポルト・ヴァラム, ウルケンブルグ, フロレンティーナ, フェアリーズク・ロッシング, ポルトドラコ, マスカレルは発見したクエスト会話は全て訳した(抜けが(ry
指名手配クエを訳した後、ティムベルトンの途中で中断
他にもいくつか訳してある
44名無しさんの野望:2011/06/09(木) 17:15:52.23 ID:9H8XKiKM
日本語版にあわせるのがいいと思う
かなりいい役だし、雰囲気あるし
45名無しさんの野望:2011/06/09(木) 18:44:33.84 ID:y0RHtQx/
↑ばかはスルーで
4642:2011/06/09(木) 21:43:25.30 ID:Rz3YA029
>>43
ありがとう、今見せてもらったが壮大な計画をしていたんだね
23,123行全部独自に訳すのは気が遠くなる作業だが、かなり訳しているのは凄い
(ID:1263343194と1663521614の2行が抜けてたよ)
これからPlusとUWの部分を切り離してGoogleドキュメント(スプレッドシート)が作れるかやってみるよ
日本語版にUWを追加するものと完全版(100%有志版)と2版できたら良いと思う
47名無しさんの野望:2011/06/10(金) 07:30:01.73 ID:94A+nzHO
>>46
壮大な計画っていうか、一人でやる気だったので;
日本語版plusの訳使うのはやめたほうがいい気がする
元々 plusから goldになったときにかなり加筆されてる(ところによって NPCの名前すら違う)のと、
明らかな超訳/誤訳がけっこうある

困った訳
Porto Dracoの Dancer of the Deadクエ。Graveyard Lizzyはともかく、Dumb OafってNPC名はどうすればw
そのままカタカナ名にしてあるはずなので修正案あれば修正を

あとは、元ネタありのパロディが結構あるので注意
指輪物語ネタの NPC名とか、ボスキャラがクトゥルフの旧支配者のアナグラムになってるとことか
Underworld最後の Garrettは Thiefネタだと思う
他も自分が気づいてないとこがあると思うので注意のこと
48名無しさんの野望:2011/06/10(金) 11:07:30.35 ID:MvQ7hVpi
NPC名とか名詞は英語のままというルールでいいと思います
読みやすいし、海外から情報探す時にも使えるし
49名無しさんの野望:2011/06/10(金) 11:43:54.18 ID:f/ds1qtO
そんなの人それぞれ
50名無しさんの野望:2011/06/10(金) 11:59:54.86 ID:ovlW0P9y
>明らかな超訳/誤訳がけっこうある

ミニマップの戦闘箇所をフォグ表示

お前が言うなwww
51名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:10:16.77 ID:dBouSt/Q
差分すら、抽出できないバカと
脳筋厨房翻訳者か



























だめだな、こりゃw
52名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:20:23.79 ID:rjP/uuO2
今時、スペース空けて煽ってるお前がたぶん一番無能
53名無しさんの野望:2011/06/10(金) 12:50:22.24 ID:63s1jX8z
大空白開けるのって、空白の前後で違うこと言ってこそ面白いんだろうが
なにやってんの
54名無しさんの野望:2011/06/10(金) 13:42:49.13 ID:rdR3KzEe
超訳/誤訳・・・

GER版のオリジナルでやった俺からすれば、英版すら失笑モノなんですがw
55名無しさんの野望:2011/06/10(金) 13:54:29.85 ID:MvQ7hVpi
業者や低能の叩きが沸いてきました
56名無しさんの野望:2011/06/10(金) 15:58:18.77 ID:Y2ENMkiQ
マキシマム・スルー
5746:2011/06/10(金) 22:36:48.27 ID:hxfVRJwr
>>47
前から訳していて思い入れなどあるんだろうけど、俺は日本語版の訳で結構満足してる
でもせっかく全体翻訳がある程度進められているのでその資産も大事にしたいと思う
だから俺がプロジェクトを立てるとしたらやはり日本語版にくっつけるパッチと全部訳の2種類にするつもりだよ
それから固有名詞についても英語と日本語の2ないし3バージョン作ってもいいと思ってるんだ
利用者が選択すればいいことだからね、まあもう少し目処が立ってからレスることにする
58名無しさんの野望:2011/06/11(土) 13:47:41.55 ID:yY3QKq+6
日本語版にくっつける=日本語版+UWでも動く
ではなく、日本語版にくっつける=日本語版から流用する、と誤解されかねない
日本語は勘違いが起こらないようにわかりやすく書いた方がいいよ
59名無しさんの野望:2011/06/11(土) 14:27:57.41 ID:Mjr4/Yru
日本語版のverわかる?

英plusと
日plusと
英goldの比較をしたいんで
60名無しさんの野望:2011/06/11(土) 15:20:23.48 ID:yY3QKq+6
WIKIより
日本語版公式修正パッチの最終Ver.はSacredjp_050415
ファイルサーバ見たけど一緒だわ
でも日本独自のVERナンバーだと思う(日本独自の不具合パッチだし)
パッチ当ててゲーム起動しても、英語版のVerと揃えてるとは限らない
解凍してREADME読むと
Last updated: 2004/01/09
Version 1.8
となってるね(ファイル名と一致しないところがまたw
61名無しさんの野望:2011/06/11(土) 15:21:28.56 ID:yY3QKq+6
ああ、_05を日付じゃなくて無視すれば一致するのか
62名無しさんの野望:2011/06/11(土) 16:01:14.11 ID:Mjr4/Yru
thx

英plus
英gold

でも、まったく違う文になってるのは、少ないようだな

よく見るところとか、検証してみる

たとえば、防具の欄

英p 71333904 Protection
英g 71333904 Expected Protection
日p 71333904            防御

防御期待値?


63名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:28:18.64 ID:h42MZvyS
sacred plus
Q.攻撃・防御って?
A.誤植です命中率・回避率に脳内変換して下さい。
いわゆる防御力は抵抗力にあたります。
64名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:41:11.84 ID:yY3QKq+6
1の方のリンクいくつか貼っておくね
ttp://wikiwiki.jp/sacred/
ttp://sacredgame.fc2web.com/frame.html
65名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:42:43.53 ID:yY3QKq+6
あとは>>40
66名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:44:21.26 ID:yY3QKq+6

上の方から入っていった方がいいかも、日本語版それぞれのレビューがあるんで
67名無しさんの野望:2011/06/11(土) 18:45:27.97 ID:yY3QKq+6
すまん、大人しくリンク貼った方が早いよねorz
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games4/wingm4.htm
6857:2011/06/11(土) 23:01:30.27 ID:h7tIYolI
>>58
オイオイ、お前はそんなにいつも正確な言葉だけを使っているのか
大体「日本語版にくっつける」を「日本語版を流用する」なんて無理な解釈するのは悪意がなきゃできねえだろう?
言葉の切れっ端を捕まえた上に妙な詭弁を開陳して得意になる奴が住み着いているんじゃたまらんな、俺もう降りるよ
ま、せっかくPlusとUWを分離したんでそのcsvを明日いっぱいupしとこう、前にうpしたパッチも同日削除する
あとは我慢強くて好きな連中に任せた、じゃあな

global_PluUW_csv.zip
ttp://www.mediafire.com/download.php?2s579uvodjukjwn
69名無しさんの野望:2011/06/11(土) 23:51:47.36 ID:J81METk5
日本語版patchとドイツ語版patchとfunpatchと>>30のUW差分を手順通り処理してzipしたよ。
sacred goldフォルダに上書きでOKなはず。
sacred.exeとSettings.cfgはオリジナルをバックアップしてから上書きしてください。

日本語版patch(sacred plus)部分は全部日本語になってるのかな?

http://www.mediafire.com/?g4gpdk8ksbig5s3#1
7069:2011/06/11(土) 23:56:24.98 ID:J81METk5
なんか荒れる元になりそうなので消します。
すみませんでした


71名無しさんの野望:2011/06/12(日) 00:05:47.14 ID:VY2GGezU
>68

71321021 71321022とかplusに、はいってるし・・・
その他モロモロ、分けれてない、明日までにやり直すこと
72名無しさんの野望:2011/06/12(日) 01:56:09.25 ID:OPaU99kE
>>68
せっかくあなたが作ってくれたパッチなので試してみたいのだけど、
ttp://elrond.art.bne.jp/tmp/editing_sacred.txt
に記述されていたであろうSacred.exeの改造方法が分からないんだけど、どうすればいいの?
73名無しさんの野望:2011/06/12(日) 02:31:40.16 ID:VY2GGezU
74名無しさんの野望:2011/06/12(日) 02:42:00.83 ID:VY2GGezU
sacred 日本語化

global.resを 「sacred res2csv」で解凍
----------------
res2csv -csv global.res -oglobal.csv (csv化)
res2csv -res global.csv -oglobal.res (res化)
----------------
csvは一般的なカンマ区切りではなく TAB区切り。
UTF-16形式

UnderworldのSacred.exeは global.resを見に行かない仕様なので、fanpatchを適用する
Sacred 2.29.14等で検索。
fanpatchはドイツ語版の Sacred.exe v2.28にしか適用できないので、
ドイツ語版の Sacred.exeを入手、ドイツ語版 2.28patchに含まれてる

入手した exeに "Patch 2.28 zu 2.29.14.bat"で patchを適用すると、
Sacred_229_14.exeが出来る。これで global.resを参照するようになる

setting.cfgをLANGUAGE : JPにリネーム
scriptフォルダをLANGUAGE : JPにリネーム
75名無しさんの野望:2011/06/12(日) 02:52:55.42 ID:Hb8UpIgJ
形としては自分が欲しかったから作ったって感じじゃないの?
幾らなんでも人の為に作ったって説明のしかたじゃないし
7672:2011/06/12(日) 03:39:11.97 ID:OPaU99kE
>>73
わざわざどうもありがとう。さっそく試してみるね。
>>75
まあ、そういうことなのかも知れないけど、ありがたく使わせてもらうことにするよ
でも、できれば>>68の人にはもう少し頑張って欲しいな、とは思う

初代やるのは数年ぶりだし、今日は徹夜で遊べそうだ
77名無しさんの野望:2011/06/12(日) 05:25:05.71 ID:VY2GGezU
おすすめフォント設定

FONT : 1, "Tahoma", 8
FONT : 2, "Tahoma", 8
FONT : 3, "AR P隷書体M", 14
FONT : 4, "AR P隷書体M", 18
FONT : 5, "Tahoma", 8
FONT : 6, "AR P隷書体M", 15
FONT : 7, "Tahoma", 8
FONTAA : 1
FONTFILTER : 1
FONTPAGES : 2

AR P隷書体Mは
http://kimassiya.com/kimassiya/files/naka/Font/CREOFont/Wabun/JLEI00M.TTC
7868:2011/06/12(日) 09:11:31.05 ID:krSORipx
>>71
そうか悪かった、upは取り下げた
今全部削除したんであと頼むな
79名無しさんの野望:2011/06/12(日) 09:55:19.23 ID:pyxofvZY
さあ こうしてバカのせいでまた道のりが険しくなったわけだがどうしてくれるのかね71は
80名無しさんの野望:2011/06/12(日) 10:15:52.14 ID:RHDKiYnL
何もできないし協力しようともしないヤツほど偉そうなんだよなw
81名無しさんの野望:2011/06/12(日) 10:22:09.72 ID:mmpe6Bwa
ちょうどVictriaスレでも日本語化絡みで荒れてるし
HOI3スレは日本語化の質問ばかりになってるし
日本語化は別板でもいいような気がしてきたわ
82名無しさんの野望:2011/06/12(日) 13:01:14.84 ID:Qx1ST7Q+
>>71責任とれよ
83名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:09:28.19 ID:pyxofvZY
機械翻訳できた
Sacredplus日本語版パッチ+UW差分(google翻訳)
http://www.mediafire.com/?m6e6xmhxnw0no3o

翻訳用スプレッドシートも出来た。
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AnKFrcRiU1WddFdaeHV3VXhfVUVwZVF6TXpKWnhWSlE&hl=ja
84名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:26:49.91 ID:44IgkSCF
パッチ後の実行ファイルの配布は、パッチ作者が禁じてたぞ
8583:2011/06/12(日) 15:36:23.38 ID:pyxofvZY
>>10>>30のパッチは使っとらんけど
2.29.14funパッチ? readmeが入ってなかったから気づかんかった。
86名無しさんの野望:2011/06/12(日) 15:38:08.98 ID:B+q6RPEW
>>68>>83
ありがとう。
これで心置きなくGOGで買ってきます。
87名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:35:17.46 ID:RHDKiYnL
>>68>>83
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
8883:2011/06/12(日) 16:39:47.79 ID:pyxofvZY
2.29.14funパッチのサイトがドイツ語で読めんかった・・・
だれか訳して・・・・
http://www.sacredvault.org/forum/index.php?action=tpmod;dl=item34

steam版でしか動作確認してないのでGOGとか他のでも動くか教えてください
89名無しさんの野望:2011/06/12(日) 16:54:43.87 ID:gMUSG+zs
機械翻訳知ってるのにエキサイト翻訳知らないとか・・・
日本語滅茶苦茶だけど何となく意味は分かるでえしょ


Crash-Bugを直すならば、それは2.29.13 Patchによってゲームに持ってこられて、始まりでまれなケースだけでCrashに導かれました。
Sacred-Ordner entpackenのジップ-Archivesのすべてのファイル。
2.29本がすでに取り付けられるならば:「2.29.14.を尋ねられるものへのパッチ2.29.13」は、実行します。
2.28本が取り付けられるならば:「2.29.14.尋ねられて、2.28を修復します」実行します。
これからは今の新しい生産のSacred_229_14.exeによるゲームは、始まります。
美しいインストーラは、残念なことに、今度は、2.29.13 gibtsで合います、私には瞬間にそれのための必要な時間がない時から。
しかし、静寂がなるiは、after-richをmany-standardizeします。このパッチは、ホットフィックスと考えられていることです。
9083:2011/06/12(日) 16:59:41.25 ID:pyxofvZY
いや >>84の禁止が書いてあるか判断つかなくて・・・
91名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:10:58.77 ID:gMUSG+zs
ああそういう事ねすまん

明言されてなくても、メーカーのものにユーザーが勝手に手を加えたものを配布するのは普通NGかと
もしOKなら作者も回りくどいことせずに実行ファイルそのものを配布すると思うぜ
(パッチと、パッチ適用済み実行ファイルの両方を公開とかね)
9283:2011/06/12(日) 17:15:49.32 ID:pyxofvZY
まあそうだよね
公開方法どうしよ

やっぱ差分がいいのかなあ
93名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:23:30.26 ID:AiXvbjpE
>>91
公式のパッチ配布で、パッチ後の実行ファイルの配布なんて滅多に聞いたことないわな
プログラマならそんな考え方普通しない、やらない
フォルダ上書き方式はあるにはあるが(SACRED1の日本語パッチがそうやね)こんなの例外だよ
で、その例外があったとして、その例外のファイルをUPするのはNGやね

日本語化の方法調べてないからわからんのだけど
TWO WORLD2みたいにフォルダに展開してたらそっち使われるとか
OBのMODみたいに、って帰結はこれもTW2と一緒か
なら、パッチ配布が普通じゃないかな
日本語SACRED PLUS + UW(UW最新パッチ当済み条件)への日本語化パッチと
SACRED 1 GOLD EDITIONの日本語化パッチと2つかな
9483:2011/06/12(日) 17:32:15.42 ID:pyxofvZY
そか
じゃ 一旦消して 差分つくってアップする。

日本語SACRED PLUS + UWへのパッチは持ってないから誰かおねがい

95名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:39:11.56 ID:Eb5wil+j
>>88
GOGのSacred gold動きました、GJ!

パッチ後の再配布が禁止かどうかだが、GOG版だとインストール先
直下のlicense.rtfの項目3で禁止事項に上がっているね

>>93
昔は回線速度が遅かったから差分配信が主流だったときの名残だろうな
ちなみに、Paraゲーとかは普通にパッチ後の実行ファイルが入っている
9683:2011/06/12(日) 17:59:58.17 ID:pyxofvZY
てなわけで差分版で上げなおしました。
http://www.mediafire.com/?32w3h89dclbl2kl

必要なファイルはreadmeに書いといたから集めてください。

今後は週一位で更新したいけど 英語苦手なので誰か助けてください。

>>95 ありがと!
今回のもやってることは同じなのでGOG版は問題なさそう

だれか日本語SACRED PLUS + UW試したら教えて
なんか大丈夫っぽい気がするけど




97名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:00:54.13 ID:V5rRqSgm
差分を、原文 翻訳 機械翻訳でgoogleドキュメントでいいんじゃないの?
日本語部分もおかしい所は、掲示板みたいなの作って
98名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:22:07.76 ID:AiXvbjpE
つまり意味するところは
Sacred_229_14.exe
に対してパッチをあてるってことですね
アンオフィシャルパッチを当てないとCRCエラーになるってことですね
99名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:24:52.26 ID:AiXvbjpE
GOLD EDITIONでも出来るということですが、ドイツ語版のパッチがファイル群で存在してるってことは
実行ファイルもそれを参照してるはずで、実行ファイルだけ取り出して違うエディションに実行ファイルだけ適用するって
何か不具合起こらないですか?
100名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:26:27.85 ID:V5rRqSgm
73を読んだらわかるだろ
101名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:28:06.30 ID:AiXvbjpE
ドイツ語版の実行ファイルだけ抜き出すってことは、以下のファイルが更新(または追加)されないわけで、例えば
CompiledCode.bin
GER_2_28.isl
granny.dll
balance.bin
など(READMEより抜粋したので、他のファイルは何があるか知らない)
10283:2011/06/12(日) 18:32:18.61 ID:pyxofvZY
たいして実行テストしてないからわかんない

UWキャンペーンの開始は確認したんだけどね。

問題でたらみんなで考えようよ
なんかあったら教えて
103名無しさんの野望:2011/06/12(日) 18:32:32.53 ID:AiXvbjpE
バランス調整とかに関係ありそうなbalance.binがあたってない状態でもいいのかって話で
ゲームが実行できるかだけを焦点にしてるんじゃないんですが
関係ないんならいいんですけどね、一応確認として
10483:2011/06/12(日) 18:35:58.63 ID:pyxofvZY
>>98
ドイツ語版パッチから抜き出した実行ファイルにアンオフィシャルパッチ当てた実行ファイルと
日本語版パッチ内のglobal.resに差分パッチ当てて使います。
105名無しさんの野望:2011/06/12(日) 19:29:12.24 ID:V5rRqSgm
79978630〜79990495が抜けてるみたい
106名無しさんの野望:2011/06/12(日) 19:31:20.61 ID:V5rRqSgm
列Bの部分かこのファイルのCSVってupできる?
10783:2011/06/12(日) 20:20:54.95 ID:pyxofvZY
>>105
補完しました
日本語版で”なし”になってたので漏れてました。

もとcsvは>>74で作れます。
res2csvが探しにくいので上げときます。
http://www.mediafire.com/?ibl1umyo99e18pp
10883:2011/06/12(日) 20:22:22.01 ID:pyxofvZY
csv自体はちょっと整理するのでしばしお待ちを
109名無しさんの野望:2011/06/12(日) 21:58:53.82 ID:AiXvbjpE
わーー期待〜〜〜
11083:2011/06/12(日) 22:09:31.01 ID:pyxofvZY
111名無しさんの野望:2011/06/13(月) 02:58:06.14 ID:6vz7y+KX
盛り上がってるところ、申し訳ないけど教えて。

ジジィの魂の剥奪って、結局のところエネルギー吸収の効果は意味なし?
これって拡張版でも同じなのかな?
112名無しさんの野望:2011/06/13(月) 04:38:23.53 ID:Ew1Xsp4o
>>83
Goldの方で正常に動作しました。ありがとうございました
一応気になる点を。
・会話画面で長いセリフだと枠をはみ出してしまい読めない部分が出てきます
(フォントの問題?)
・記録の書を読もうとするとMAP画面になってしまい、ログや書物が読めないです
113名無しさんの野望:2011/06/13(月) 07:17:00.87 ID:y9sAtYXe
はみ出すの、自動翻訳で改行部分がおかしくなってるとおもう


記録の書を読もうとするとMAP画面になってしまい、ログや書物が読めないです
↑これはフォントの 「FONT : 6」 の部分でフォントにより小さく設定すると、そうなる(数字を徐々に上げて検証するしかない)
114名無しさんの野望:2011/06/13(月) 07:19:47.61 ID:y9sAtYXe
改行は<n>とおもうけど、英から日に翻訳して文が長くなると、おかしくなる 
csvを編集すればいいと思う、googleのを
115名無しさんの野望:2011/06/13(月) 08:10:18.46 ID:Ew1Xsp4o
>>113
直りました、ありがとうございました
116名無しさんの野望:2011/06/13(月) 12:39:11.29 ID:BpfQUjHr
最近始めたんだけど
セットアイテムの入手・レアアイテムドロップリストどこかにないかな?
117名無しさんの野望:2011/06/13(月) 14:16:53.29 ID:A5AACD1v
グーグルスプレッドシートからパッチ作る方法ってどうやるんですか?
それともまだそれは出来ないんでしょうか

あと、それとは別に翻訳ウェブサイト本体(無いですよね?)と掲示板があれば、スムーズに話が進むんじゃないでしょうか
11883:2011/06/13(月) 15:41:55.97 ID:UBrY+axK
>>117
110の日本語版分とgoogle分を合体させて74の方法でglobal.csvからglobal.resを作れば行けます。
csvの整形だとかソートだとかは手作業になるので気をつけてください
合体したら行数でソートしIDと訳文の間にtabを3つ入れて訳文の最後にもtabを入れて
ID tab tab tab 訳文 tab
の形にしてcsvにすればres2csvでres化できるはずです。
パッチ化はそこからさらにwdiffで差分パッチ化するのですがパッチは配布用なので個人で使う分にはres作るとこまでで良いかと。

Webは場所確保が大変なのでwikiにページ分けてもらえたりしないですかねぇ

機械翻訳の改行位置は手直しが大変そうですよね。
一度全部取っ払って一律何文字かで改行入れちゃうか、もしくは原文の改行前に.入れて再度機械翻訳に流し込むかかな。
後者は訳がさらにぐちゃぐちゃになりそうかな
そもそも訳し終われば良いんだけど時間かかりそうだしなあ

119名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:11:33.37 ID:A5AACD1v
>>118
レスありがとうございます
一応システムエンジニアですのでwdiffの使い方はわかります、良い言葉が出てこなかったもので
OBのMIDAS MOD翻訳の時にWinmergeの作者に要望出したの私だったりとか(笑)
120名無しさんの野望:2011/06/13(月) 17:38:32.11 ID:/fsXX6TN
googleから、IDの行と翻訳部分コピーして、excelでtab改行を列で挿入
とかできる?

49 tab tab セラフィム tab
googleから上の形式にするの、早い方法なんだろ
12183:2011/06/13(月) 18:08:42.18 ID:UBrY+axK
Googleからxlsで保存してエクセルで開いて二列挿入
エディタで開いたglobal.csvにコピペで貼り付けてるよ
エクセルからエディタへのコピペで勝手にタブ区切りになってたけど最近のエクセルでも同じかはわからんです
うちのエクセル年代物の2000なので

csvはUTF-16で保存なので要注意です
サクラエディタならunicodeBEで保存でいけてます。
122名無しさんの野望:2011/06/13(月) 19:42:53.73 ID:A5AACD1v
>>107
ここに上がってるres2csv.zipですが、書庫が壊れていると言われます
使用したのはWINRARや7-ZIP.EXE、ファイラからのUNRAR.DLL等です
2度ダウンロードしなおしましたが同じでした
12383:2011/06/13(月) 20:14:44.44 ID:mgves6il
>>122
ほんとだ 壊れてる
すみません。あげなおしました。

res2csv.zip
http://www.mediafire.com/?hoawhwc62vttte2
124名無しさんの野望:2011/06/13(月) 21:37:27.44 ID:YO9faDI0
俺が癇癪起こして放り出したあと良くやってるね、感服しました
文字が枠からはみ出すっていうのは、global.resをusフォルダに入れているせいじゃないかな
日本語化したglobal.resは jp フォルダを作ってそこに入れないと自動改行処理をしてくれないよ
その場合、settings.cfg の LANGUAGE : US を LANGUAGE : JP に書き換えること
12583:2011/06/13(月) 22:00:09.53 ID:mgves6il
>>124
おお
ありがとうございます。
次の更新時に手順に入れます。

勝手に引き継いだ形になってしまってすみません。

技術も英語力もないので気長にやっていこうと思います。
お暇なときに翻訳お手伝い頂ければ幸いです。
126名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:22:12.93 ID:Ew1Xsp4o
>>124
改行の問題も解決できました。ありがとうございます。
127名無しさんの野望:2011/06/13(月) 22:43:24.19 ID:9dQxsCXm
>73に書いてあるし
128名無しさんの野望:2011/06/13(月) 23:48:33.00 ID:YO9faDI0
そ、情報源はそこ>73なんだよね、でも改行とかの挙動について具体的に説明されてないので気が付きにくい
それはともかく、引き継ぎやっていただいたので気楽になりました、俺の仕事よりも丁寧だし
しかしそろそろ翻訳専門スレ作らないと他の連中に迷惑が懸かる気がする
一つ立ててみようとしたらレベルが低いと言われて駄目なんだ
129名無しさんの野望:2011/06/14(火) 07:46:36.51 ID:Z4m6g2Ob
テンプレ作ってくれたら立てますよ
130名無しさんの野望:2011/06/14(火) 12:53:59.31 ID:eqrrXpU2
>>123
どもです。解凍出来ました
131名無しさんの野望:2011/06/14(火) 13:22:37.85 ID:MlCTpQaC
変なのが居ついたな、注意w
13283:2011/06/14(火) 15:26:01.30 ID:5pVPP9PQ
仕事終わったらテンプレ考えてみます。
でも過疎りそうですね
133名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:43:37.31 ID:311yhYS8
GOGでSacred Gold買ったんだけどMultiplayer用のアカウントがエラーで作れない
Patch当てなきゃいけないんかな?
13483:2011/06/14(火) 19:42:42.09 ID:5kkhR2YF
Sacredgold 日本語化スレ

SacredPlus SacredUnderworld Sacredgold の日本語化スレです。

日本語化作業場所(googleスプレッドシート)
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/ccc?key=0AnKFrcRiU1WddFdaeHV3VXhfVUVwZVF6TXpKWnhWSlE&hl=ja


本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1307242551/

sacredwiki
http://wikiwiki.jp/sacred/

紹介
4gamer http://www.4gamer.net/store/preview/sacred/sacred.html

購入先
GOG.com http://www.gog.com/en/gamecard/sacred_gold
Steam http://store.steampowered.com/app/12320/?snr=1_4_4__13
その他各種DLLサイトで販売中 通常価格 $9.9
13583:2011/06/14(火) 19:42:58.48 ID:5kkhR2YF
日本語化方法 (差分パッチ最新版はスレにて公開予定)


必要ファイル

1 ドイツ語版2.28パッチ
sacred_uw_gold_2.28_ger.exe
http://www.strategyinformer.com/pc/sacredunderworld/patch/9555.html

2 アンオフィシャルパッチ
Sacred_2_29_14_Patch.zip
http://www.sacredvault.org/forum/index.php?action=tpmod;dl=item34

3 解凍ツール(ドイツ語版2.28パッチを解凍してsacred.exeを取り出す用)
Universal Extractor
http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/24/universalextractor.html(窓の杜紹介)
http://legroom.net/software/uniextract(公式)

4 日本語版Sacredplusパッチ
Sacredjp 050415.zip
http://www.mediafire.com/?ynmohjyzzoz

5 Sacredgoldjpパッチ差分
sacred_gold_jpパッチ_機械翻訳20110612.zip
http://www.mediafire.com/?32w3h89dclbl2kl
13683:2011/06/14(火) 19:43:45.45 ID:5kkhR2YF
手順
1 Universal Extractorを使ってsacred_uw_gold_2.28_ger.exeを適当な場所に解凍する。
2 下記のようなフォルダ構成で解凍されるので{app}の中のsacred.exeを取り出す。

sacred_uw_gold_2.28_ger
│ install_script.iss

├─embedded
│ CompiledCode.bin
│ GER_2_28.isl
│ WizardImage.bmp
│ WizardSmallImage.bmp

└─{app}
│ config.exe
│ gameserver.exe
│ granny.dll
│ sacred.exe ←------------------これを取り出す。

├─bin
│ │ balance.bin
----省略---------------------

3 Sacred_2_29_14_Patch.zipを解凍し2で取り出したsacred.exeを入れる。
4 Patch 2.28 zu 2.29.14.batを実行しSacred_229_14.exeを作る。
5 完成したSacred_229_14.exeをSacred.exeにリネームしSacredGoldのインストールフォルダに入れる。
※このときオリジナルのSacred.exeのバックアップを取っておくこと。
13783:2011/06/14(火) 19:50:57.42 ID:5kkhR2YF
6 Setting.cfgを以下のように編集

DETAILLEVEL : 2
FONTAA : 1
FONTFILTER : 1
FONTPAGES : 1


  LANGUAGE : US
        ↓
 
DETAILLEVEL : 2
FONT : 1, "MS UI Gothic", 13
FONT : 2, "MS UI Gothic", 12
FONT : 3, "MS UI Gothic", 16
FONT : 4, "MS UI Gothic", 25
FONT : 5, "MS UI Gothic", 16
FONT : 6, "MS UI Gothic", 18
FONT : 7, "MS UI Gothic", 9
FONTAA : 1
FONTFILTER : 1
FONTPAGES : 3


LANGUAGE : JP

※Windows非登録の fontを入れるなら、font\にファイルを置く必要あり
  いろいろ試したが、フォントによってはメッセージウィンドウのサイズがやた
  ら大きくなって表示できなくなったりしたので注意
13883:2011/06/14(火) 19:51:19.17 ID:5kkhR2YF
※Windows非登録の fontを入れるなら、font\にファイルを置く必要あり
  いろいろ試したが、フォントによってはメッセージウィンドウのサイズがやた
  ら大きくなって表示できなくなったりしたので注意

77 名無しさんの野望 sage 2011/06/12(日) 05:25:05.71 ID:VY2GGezU
おすすめフォント設定

FONT : 1, "Tahoma", 8
FONT : 2, "Tahoma", 8
FONT : 3, "AR P隷書体M", 14
FONT : 4, "AR P隷書体M", 18
FONT : 5, "Tahoma", 8
FONT : 6, "AR P隷書体M", 15
FONT : 7, "Tahoma", 8
FONTAA : 1
FONTFILTER : 1
FONTPAGES : 2

AR P隷書体Mは
http://kimassiya.com/kimassiya/files/naka/Font/CREOFont/Wabun/JLEI00M.TTC
13983:2011/06/14(火) 19:51:46.73 ID:5kkhR2YF


7 Sacredjp 050415.zipを解凍しScript\jpフォルダ内のglobal.resを取り出す。
8 sacred_gold_jpパッチ_機械翻訳20110612.exeと7で取り出したglobal.resを同じフォルダへ突っ込み
  sacred_gold_jpパッチ_機械翻訳20110612.exeを実行。
9 出来上がったglobal.resをSacredgoldインストールフォルダ内のScriptにjpフォルダを作り入れる。
\sacred gold\scripts\jp\global.res
10 終わり
14083:2011/06/14(火) 19:51:58.47 ID:5kkhR2YF

原文抽出方法

必要ファイル
res2csv  http://www.mediafire.com/?hoawhwc62vttte2

global.resをバラすには res2csvを使う。
コマンドラインで使用する。script/us/に置くと楽
----------------
ex.
res2csv -csv global.res -oglobal.csv (csv化)
res2csv -res global.csv -oglobal.res (res化)
----------------
csvは一般的なカンマ区切りではなく TAB区切り。改行手前の TABを消すと
res2csvが認識しないので注意
あと、UTF-16なので編集保存時には注意

14183:2011/06/14(火) 19:52:11.38 ID:5kkhR2YF
なげえよ・・・
14283:2011/06/14(火) 20:23:47.45 ID:5kkhR2YF
138の頭がダブっちゃった


143名無しさんの野望:2011/06/14(火) 21:03:34.87 ID:9gEqNYmB
AR P隷書体Mって有料フォントじゃないの?
14483:2011/06/14(火) 21:05:57.89 ID:5kkhR2YF
自分で建ててしまいました
Sacred gold 日本語化スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308052969/
14583:2011/06/14(火) 21:07:12.24 ID:5kkhR2YF
>>143
ほんとだ
注意書き入れときます
14683:2011/06/14(火) 21:10:00.71 ID:5kkhR2YF
てなわけで
名無しに戻ります。

おさわがせしました。

147名無しさんの野望:2011/06/15(水) 23:21:20.94 ID:ocml1h9B
二度と来ないでくれクズ
sacred1なんて今更お前を含めやってるのは2〜3人そこそこだろうに
よくもここまでスレを私物化して蹂躙できるよな
死ねや
148名無しさんの野望:2011/06/15(水) 23:54:52.48 ID:hPeUqfuv
日本語化プロジェクトが出来ると潰そうとする輩が必ず沸いてきます
デフォルトスルーしましょう
149名無しさんの野望:2011/06/16(木) 00:11:10.78 ID:zbWDzEmP
私物化も何も、ここ数日2の話題も別にねーしなぁ
その間に話題の提供でもしたのを邪魔されたんかい?
150名無しさんの野望:2011/06/16(木) 01:14:08.34 ID:TNFDE/8N
>>147
二度と来ないでくれゴミクズ
151名無しさんの野望:2011/06/16(木) 01:49:21.07 ID:+08wFaWv
>>148-150
sacred1今更やってるのは2〜3人と言ったら、3人からレスwww
俺SUGEEEEEEEEEE!!!
向こうのスレで思う存分やれや、何の為にスレたてたんだか
152名無しさんの野望:2011/06/16(木) 01:54:36.77 ID:wASBi6LC
SUGEEEEEEEEEEEE
153名無しさんの野望:2011/06/16(木) 01:58:40.21 ID:UOnF1Rhb
ぶっちゃけ、1週間前から止まってるスレで誰かが雑談してようと関係ないし・・・
>>151正義は我にありのつもりだろうけど、口から飛び出すのが暴言だとそっちも醜いぞ
154名無しさんの野望:2011/06/16(木) 02:10:49.29 ID:+08wFaWv
>>153
正義?そういう話じゃないだろ馬鹿なのかお前?
お前には関係なくてもこのスレに初めて来る人には迷惑この上ないんだよ
83が連投してる状態じゃ質問書き込みにくいだろ
スレが過疎ってたら何してもいいって言うのか?お前>83本人か?


155名無しさんの野望:2011/06/16(木) 02:20:25.56 ID:TNFDE/8N
>>154
KUSEEEEEEEEEE!!!
こういう雰囲気の方がよっぽど質問書き込みにくいよね
君はブーメラン君と名付けよう
156名無しさんの野望:2011/06/16(木) 02:20:34.80 ID:d8021nxr
このスレでは珍しい真性のキチガイちゃんか
157名無しさんの野望:2011/06/16(木) 02:43:25.38 ID:+08wFaWv
過疎スレのはずがwww
ちょっとつつくと隠れてた虫が湧いて来たって感じだなぁ
83がIDコロコロ変えて自己擁護してんだろうけど
158名無しさんの野望:2011/06/17(金) 07:19:15.00 ID:TrGcEQdS
ぬるぽ
159名無しさんの野望:2011/06/17(金) 11:39:51.17 ID:8oIOy4BV
  /       l___l   \         ||i
  |      ●  |    |  ●  |         |||i
  |         ヽ  /     |          ||||i
  \         ヽ/     /           ||||i    ガッ
 /               \            |||||i
/                  |            ||||||i
|   /\ /       _    |           |||||||i
ヽ_/   Y      / /   /      ∧   ||||||||i
        ヽ    /__//  ノ       / 丶  ||||||||||i
        ヽ  .(_______ノ ヽ      /  丶||||||||||i
       /   / /    ノ     ノ    丶||||||ii
      /    / /    /    ノ      ヽ
     /    / /    /    <        >       /\        /"""ヾ
   /   / / /    ノ      \      /::.::.____/:::::::ヽ、      /;:;;:::''' |
 /   / / / |    |    |||||||||iヽ    /::.   ______.:::::::::::::  __ヽ_    |    .|
⊂__/  / /  |   ./  ||||||||||||||||||i\  ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\   .|     |
       / /   ヽ_/  ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√  ___丶  ̄ ̄\|   |     .|
      / /      ||||||||||||||||||||||||||||iヽ  ∨| ::::::::: / /   tーーー|ヽ  .::::: ::|  |     .|
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i  ヽ  | .:::::.  ..:   |    |ヽ  ..::::::| /     .|
/          三三|||||||||||||||||||||||i    \ .| :::      | |ヽニ⊃| |   ..::::::|ノ      /
ヽ         三三||||||||||||ii \        | :      | | |:::::T:: | !.  ..::::/      /
 ヽ_____三三||||||iii     \       \:      ト--^^^^^┤   /      /
160名無しさんの野望:2011/06/17(金) 17:50:44.87 ID:VpEL9t4Y
遅いし、もう見ていないかもしれないけど、日本語化の話題と煽りに埋もれた
質問について答えられる人がいたら答えてあげておくれ

111 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 02:58:06.14 ID:6vz7y+KX
盛り上がってるところ、申し訳ないけど教えて。

ジジィの魂の剥奪って、結局のところエネルギー吸収の効果は意味なし?
これって拡張版でも同じなのかな?

116 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2011/06/13(月) 12:39:11.29 ID:BpfQUjHr
最近始めたんだけど
セットアイテムの入手・レアアイテムドロップリストどこかにないかな?

133 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/06/14(火) 18:43:37.31 ID:311yhYS8
GOGでSacred Gold買ったんだけどMultiplayer用のアカウントがエラーで作れない
Patch当てなきゃいけないんかな?
161名無しさんの野望:2011/06/18(土) 13:11:16.34 ID:oYExcVUc
162名無しさんの野望:2011/06/18(土) 13:25:04.59 ID:n0JBXnsG
英語版なら、日本で買ったほうが安い
163名無しさんの野望:2011/06/18(土) 13:48:40.83 ID:W4Tl7an/
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.260【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1308139833/

554 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/06/18(土) 13:26:27.94 ID:w3bMFHDE0
セイクリッド2の日本語版本体と拡張を放流してくれないか
PDもSHAREもぴくりともうごかねぇ
164名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:24:26.71 ID:NIt2nIBJ
それは貼らなくていいです
165名無しさんの野望:2011/06/18(土) 14:41:12.62 ID:Sew/3DTe
NHKBSで今、「自然へのいざない」って番組をやっているんだが、
アラスカにコディアック島ってあって、そこにはコディアックベアってのがいて
エゾヒグマの倍ぐらいの大きさらしい
へえ、本当にいたんだコディアックベア、道理でしぶといわけだ
166名無しさんの野望:2011/06/18(土) 16:18:43.64 ID:YpU1iHPS
ビデオ設定のレンダーの項目を高以上にするとこのように眩しくなってしまいます。
原因が分かる人いますでしょうか。
グラボは460GTXです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1710415.jpg
167名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:42:24.28 ID:w6aMn3oj
ドライバは色々なバージョン試したのか?
話はそれからだ
168名無しさんの野望:2011/06/19(日) 01:26:34.63 ID:Xg6dfJNF
うおっまぶしっ
169名無しさんの野望:2011/06/19(日) 08:28:09.88 ID:oLGRwgM8
>>160
116
このボスからこのアイテムが出る、とかいう要素が薄い
(町にある箱からセット装備が出たりする)ので
ドロップリストの意味が無いんじゃないかな?
170名無しさんの野望:2011/06/19(日) 08:43:11.41 ID:Xg6dfJNF
このゲームのアバウトな感じは好みが分かれる所だ
攻撃とか当ててるのか避けてるのかも良く判り難いし、ここでこれを狙ったトレハンとかも無いし
ビルドもピタッとした感じじゃないからな
171名無しさんの野望:2011/06/19(日) 14:54:03.24 ID:WktgujFr
ウェイン卿の殺人剣が旧港でドロップしたよ
ランクはゴールドLv51セラ二刀
172名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:20:22.71 ID:rlo47kKm
ピタッとした感じってなんですか?
173名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:35:51.54 ID:pvvUvkrl
アホに構うな
174名無しさんの野望:2011/06/19(日) 18:49:26.42 ID:7BdhxzAd
4GBパッチってあるの?
175名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:34:22.15 ID:1Mc1zV9O
ウェイン卿の殺人剣って、ユニークアイテムでしょ?
形がなんか格好良いのでしばらく使ってた。
ユニークとかセットとかは、ちらほら出るけど、
レジェンドは本当に見ないよね。
数十時間はやったと思うけど、未だに見たことがない。
ユニークとかセットならクエストとか宝箱からも出るけど、
真正レアアイテムのレジェンドだけはドロップオンリーであってほしい‥。
176名無しさんの野望:2011/06/19(日) 19:41:49.64 ID:1Mc1zV9O
>>160
ユニークアイテムとかセットアイテムまであったかは覚えてないけど、
レジェンドアイテムのリストなら英語の本家ウィキにあったよ。
177名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:17:11.97 ID:95CYdVGv
日本語版ゴールドとGTX580であそぶならOSはどれが一番いい
7だとフルオプションで安定しない
178名無しさんの野望:2011/06/20(月) 01:23:57.35 ID:jE+REKJA
このゲームが安定する事なんてあるのか
179名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:35:48.90 ID:95CYdVGv
お勧めキャラとお勧めビルド教えて、
ドライアドの3色に挑戦してる今、とりあえず
180名無しさんの野望:2011/06/20(月) 22:51:58.39 ID:BTOnlZvm
>>175
オレは1200時間やってるけどレジェンドは見たことないよ。
181名無しさんの野望:2011/06/20(月) 23:00:12.66 ID:jE+REKJA
よくそんな時間出来るな
人と一緒にやるとやっぱ違うもんかねー
182名無しさんの野望:2011/06/21(火) 18:35:17.13 ID:9kquvO5z
人とは殆どやってない。マルチ向きのゲームじゃないしね
自分なりに考えた色々なビルドを試してたら凄い時間やってた、それでも最高160LV。

レジェンドの確率はどうなってるんでしょう、これだけやってて出ないっておかしいよな
ちなみにクエストは殆どしない
183名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:24:06.50 ID:MKSZuFF+
60時間で複数、出てるけどw
184名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:16:53.10 ID:q1y3giiQ
>>183
レジェンドってこれだよ?
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Legendary_Database

ユニークと間違えてないよね??
自分も数十時間やって一つも見たことない。
185名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:25:51.12 ID:PXErjupu
>>184
ボーンスライサーは、お決まりでしょ?
必ずでるけど、あのボス倒すと
186名無しさんの野望:2011/06/21(火) 20:28:09.64 ID:q1y3giiQ
名前の色も似てるし、
レジェンドが余りにも出ないから、
自分はユニークがレジェンドなんだと、しばらく思ってた。
187名無しさんの野望:2011/06/21(火) 22:17:53.05 ID:5u3F3j7O
職別クエストクリアしたら貰えたなオレンジ色
188名無しさんの野望:2011/06/22(水) 12:45:45.38 ID:6GQ6RozU
確定報酬の話じゃ無いでしょう
189名無しさんの野望:2011/06/23(木) 09:37:59.16 ID:k2a7rMte
>>184
自分はほとんどやってないけど、どっかのボスから1個出たよ。
レジェンドをユニークと見間違えてないよね?色がよく似てるし。
190名無しさんの野望:2011/06/23(木) 12:24:27.08 ID:5OIgvXDE
何が出ましたか?
191名無しさんの野望:2011/06/24(金) 22:54:16.78 ID:oZcjuEhK
フルオプションで安定させる方法ないですか?
192名無しさんの野望:2011/06/25(土) 03:24:26.69 ID:BL2v2x7n
>>191
高性能なPC組めよ
193名無しさんの野望:2011/06/25(土) 06:35:51.57 ID:UpHR/N2M
ぐああ
ゲームを立ち上げる度にクエスト初期化される
くじけそう・・・
194名無しさんの野望:2011/06/25(土) 14:36:07.11 ID:cTr21FFB
高性能なPCでも安定しないって。
良く落ちるのは仕様。
195名無しさんの野望:2011/06/25(土) 15:47:02.48 ID:R3kcK/wm
使う予定が無いCAのレベルを間違って1だけ上げてしまった時の残念感
196名無しさんの野望:2011/06/25(土) 17:33:45.07 ID:yju8rPaz
ドライアドに Ice &Blood で追加された杖スキル取ってマルチショット撃つと
画面外や川・丘の向こうにまで範囲が及んで10Hit以上するな
インキュイジターのなぎ払いでも同様なんだけど拡張無しでもこんな超Hitしてたのかな
197名無しさんの野望:2011/06/25(土) 19:37:06.16 ID:vyY+TKrp
>>192
俺のマシンのスペック
990x
Mem24GB
GTX580@3GBメモリ
SSD120G
windows7 64bit

そういやサウンドカードはbing Bang付属だけどこれがだめなの?
198名無しさんの野望:2011/06/26(日) 00:37:10.89 ID:Irh9G1Yf
ストレージがSSD1台だけとか勇者だな
199名無しさんの野望:2011/06/26(日) 17:56:32.45 ID:LF4tVi5+
森ゴリ使ってる人尊敬するわ
200名無しさんの野望:2011/06/26(日) 18:13:09.51 ID:yZlRE00X
ハクスラでトレハンといえば弓ってイメージがあるししょうがないだろ
例えそれが人外であったとしても
201名無しさんの野望:2011/06/26(日) 18:28:40.11 ID:7sl33L9n
禁呪のレリックがでたわぁぁ〜〜
202名無しさんの野望:2011/06/26(日) 18:35:05.57 ID:d4ACBcFW
やっぱりどんだけ調べてもフルオプションで安定しない
PS3版も不安定らしく仕様だなこれ。
30分から1時間は持つからよしとする
203名無しさんの野望:2011/06/26(日) 18:47:54.64 ID:ySTHjQ7s
physx切ってる?
俺はそれである程度安定した
204名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:04:57.30 ID:iza+FARn
>>196
なにこれ超強いんだけどw

杖スキル取ると杖の通常攻撃で弾が出て遠距離攻撃できるようになって
(初めて知ったが)、その影響でCAの範囲が杖の弾が当たるとこまで
伸びてるっぽいな

ドライアドだとマルチショットのゴールドModで360°全部に当たるっていうね
弾が出ないで範囲全部に当たるからバグなのかも
205名無しさんの野望:2011/06/26(日) 19:08:25.96 ID:0WOfi9ev
てst
206名無しさんの野望:2011/06/27(月) 02:02:55.19 ID:WvJcp1hI
フルオプションON
物理もおん
207名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:27:13.22 ID:sFdN99lT
SWで防御力900ぐらいの鎧きたわ
プラチナだけどこれ最高クラスなんじゃねぇの
208名無しさんの野望:2011/06/29(水) 04:25:08.27 ID:B2oT6MSi
あー買うか迷って数ヶ月……
209名無しさんの野望:2011/06/29(水) 12:31:09.24 ID:MUzNiBng
レベルが上がればもっと防御力も上がるでしょう。
LV200オーバーの装備品じゃないと最強は語れない。
210名無しさんの野望:2011/06/29(水) 20:26:20.38 ID:wr4CXP3I
Closedってキャンペーンクリアしなくてもレベル60になればゴールド、100でプラチナ、140でニオブ行けるようになるんだよね?
211名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:20:27.57 ID:P2Lz5iw0
行けますよ。
212名無しさんの野望:2011/06/30(木) 07:29:21.84 ID:LGXiUfxT
いけませんよ
213名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:31:41.90 ID:Ra0qEu9x
このゲームの日本語版に本国公式のパッチって適用できるの?
214名無しさんの野望:2011/07/01(金) 14:45:05.38 ID:vQN3O/R/
元から最新パッチだから必要ない
215名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:36:06.18 ID:12oVXuzz
今から買ってもオンラインで人いっぱいいる?
216名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:44:06.77 ID:DJ04+YEy
元からいないのに、いるわけないだろw
217名無しさんの野望:2011/07/02(土) 21:46:18.74 ID:12oVXuzz
ソロゲーか。
218名無しさんの野望:2011/07/03(日) 10:49:08.69 ID:wxyTfEiU
こんなマイナーゲーでオン賑わってたら怖いわ
219名無しさんの野望:2011/07/03(日) 13:06:03.54 ID:C/r048yc
おんおんおーん
220名無しさんの野望:2011/07/07(木) 12:21:40.99 ID:I+mw+98c
箱のほうでやってたけど久々にやりたくなってきた
オンは終わってるぽいけど拡張あるし買おうかな
221名無しさんの野望:2011/07/10(日) 05:44:33.81 ID:VUTmfcVU
>>215 >>220
が買うなら俺も買おう(キリッ
steamコミュつくれば5人くらい集めるっしょ
222名無しさんの野望:2011/07/10(日) 09:47:17.91 ID:d7XSvJfh
いっとくがオンゲーじゃないからな
223名無しさんの野望:2011/07/10(日) 15:02:09.33 ID:JHgQHD3h
真夏に5人でマルチとか自殺行為
224名無しさんの野望:2011/07/13(水) 20:45:12.58 ID:ZpaYY2zf
ちょっと質問
メインで使用しているPCのMBが逝きかけているので
新しいPC組む予定なんだけど
これ認証とかはどうなるんでしょうか?
225名無しさんの野望:2011/07/14(木) 03:14:38.36 ID:JtsS0my0
認証したPCから認証解除できなかったっけ?
で、新しいPCで認証すればよかったはず
226名無しさんの野望:2011/07/14(木) 10:49:44.96 ID:x4v6qN5g
旧PCで認証解除しておきましょう
227215:2011/07/15(金) 00:00:51.18 ID:3JSkjisA
デモやったけど面白くなさそうだからやめたわ。
228名無しさんの野望:2011/07/15(金) 00:07:06.39 ID:yffqeR/1
正解!
229名無しさんの野望:2011/07/15(金) 09:42:29.77 ID:jswP52tC
正直難易度ゴールドなめてましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これで俺もレアハンター(キリッ)とか考えつつ颯爽と行ってみたんだが
コボルトの酋長倒せないwwwwwwwwwwwwww
回復速度おかしいだろ
俺の火力低すぎるのも問題だけどよ
まじへらねええ
230名無しさんの野望:2011/07/16(土) 08:34:15.27 ID:UNlWGX/L
Sacred1をやってるけど、丁寧にやるとこれすっごい時間かかるね。
Underworldには入ったけど、150時間やってまだまだ全然終わりが見えない。
231名無しさんの野望:2011/07/16(土) 21:56:18.68 ID:VIUj99Cy
質問ですけど
どのキャラクターがプレイしてて楽しい?
女きゃらで外見がかっこいいのが好みだす
232名無しさんの野望:2011/07/16(土) 22:01:24.10 ID:J1OjkVGd
だんじょんしーじ3のが君に合ってると思うよ
233名無しさんの野望:2011/07/17(日) 02:36:23.95 ID:kULbR00t
DL販売でここが一番最安値かな。2800円ぐらい。買おうかまよう・・・

Sacred 2 - Gold Edition contains 2 games £24.99
ttp://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Sacred-2-Fallen-Angel-1604-25.html?affiliate=GOUK
234名無しさんの野望:2011/07/17(日) 02:38:22.19 ID:cONCY+81
>>231
ハイエルフ一択
235名無しさんの野望:2011/07/17(日) 08:03:02.58 ID:77PkUNBS
ハイエルフは氷と雷がいい?
火は経験済み
236名無しさんの野望:2011/07/17(日) 23:23:48.63 ID:kULbR00t
PS3でちょっとやってたけど結局買っちゃった。今DL中であと1時間。
237名無しさんの野望:2011/07/18(月) 00:15:38.41 ID:FOsSydZ1
オンラインも視野にキャラ作ろうと思うのですが、クローズでキャラ作ればいいのですか?
それとも気にせずシングルですすめてオープンでマルチで遊ぶ?あまりよく分かってません><
238名無しさんの野望:2011/07/18(月) 15:56:13.22 ID:miV9nez7
>>237
オンラインは全く人がいなくてラグのあるシングルって状態だから
大人しくシングルでやったほうがいい。
239名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:28:06.52 ID:cGkHGv27
いい加減なことばっかり言ってるんじゃないよ
240名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:36:42.25 ID:aQVFrD7l
友達とのマルチプレイ目的でこのゲーム買おうと思うんですが
これのマルチプレイって、公式自体がロビーみたいなものをたててくれていて
そこから接続するタイプですか?

というのも・・お互いマンションでIPの問題で直接LANで接続するタイプだとマルチできない恐れがあるので
気になりました。AOEとか全然つながらなくて。
241名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:38:02.23 ID:aQVFrD7l
>>233
自分もそこで買おうかな。
クレカもってないのでPaypal購入してかうかあ
242名無しさんの野望:2011/07/18(月) 16:42:05.69 ID:yRRe092r
でも20GBぐらいあんだろ?
243233:2011/07/18(月) 19:27:22.05 ID:FOsSydZ1
本体12Gで拡張が5Gぐらいだったかな。購入は問題なくて無印インストール関係でかなりつまずきました。
過去ログ見たりぐぐたりしてまる1日かかったので簡単に説明しておきます。

うちは光回線で落とすのに本体が5時間。失敗のため2回目のDLで昼間だと3時間かかりました。拡張は2時間程度だったと思います。
落としてすぐインストールできると思ったらとんでもない。圧縮されててその解凍に30ぷ程度かかる。
インストール押しても反応なし。なんじゃこりゃとぐぐるとそんなもんなので気長に待ちます。数分後にインストール画面が出てきて30分程度かかりました。

そしてまずパッチ。これがくせもの。DL版だとパッチが壊れてて、公式から「Release 2.12.2 → Update 2.40」を落としてインストール(画面みるまで5分)すると
「ソフトないから入れ直して」と出て出来ません。正解は拡張に入ってる「Sacred2-UK-INT-2_40_0_0.exe」かNvidiaの奴をぐぐって拾ってきてください。

次に拡張パックを入れます。これはスムーズにすすみます。「Sacred2-UK-2_64_0_0-2_65_1_0.exe」「Sacred2-MULTI-2_65_1_0-2_65_2_0.exe」と
問題ないでしょう。無印インストールからパッチ当てるまでかなりつまづく可能性があります。

>>238 やっぱりそうですか。オープンネットとクローズネットで色々やってみたのですが、協力プレイってシングルのキャラを使って遊ぶんですね。
特に頻繁に野良でgrp組んで遊ぶってわけじゃないので普段はシングルで知り合いとオープンネットでフリーで遊ぶってことにしました。

>>239 どういうことですか??@@


244名無しさんの野望:2011/07/18(月) 19:39:11.21 ID:FOsSydZ1
>>240
まだちゃんとマルチはやってないのですが、テストした限りだと
クローズネットはMOみたいな感じで部屋立ててそこで遊ぶって感じです。Saveデータも
オンラインに保存されます。公式の部屋らしいのもがいくつかありました。
シングルキャラとは互換性がなくDiabloのバトルネットのような扱い?!

オープンネットはシングルのキャラが遊べるけど、クエストに関してはシングルで
やったのと、オープンネットで終わらしたクエは別々に保存される。
普段はシングルでやって、オープンで知り合いと一緒にクエストを進めるということが出来ない。
というか、部屋作った人のクエしか消化せず、ゲストはクエスト完了にもならない。

ほかにマルチで協力プレイって言うのがあってそれだと部屋主しかクエスト完了しないが一緒には遊べる。

あとはオープンにもクローズにもフリープレイってのがあってそれだとBoss沸きとかリセットされるのでトレハン用?!

と解釈しました。^^;最後にLANプレイもあって >>240さんが言うようなあくまでもローカルLANでの協力プレイみたいです。
245名無しさんの野望:2011/07/18(月) 22:38:47.48 ID:FOsSydZ1
クローズネットでキャラ作ってエクスポート試してキャラで消したら、共有アイテムが全部消えてた。
念のために再度ためしてみたらやっぱり入ってたものが消えた・・・・・序盤で気づいてよかった・・・・・・
246名無しさんの野望:2011/07/19(火) 09:26:04.83 ID:198IT2hh
クイックキャストをオンにしたけどどうやって使うんだ・・・・意味が分からんww
247名無しさんの野望:2011/07/19(火) 19:08:30.92 ID:BQVv29Qr
>>246 オンにしてあるならセットしてるCAを切り替えるキー押した時点で右クリしなくても即発動する

ところでドラゴンメイジの定番ビルドってどんな感じなんだろう、一応探してはみたんだが見つからん・・・
248名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:15:20.87 ID:Z9LH/uzZ
マルチだとクエすすまないのか

Twoworld2のマルチプレイのストーリーが少なすぎてこっちはどうかなと思って質問なんだけど
このゲームってマルチでもやることって多い?

説明だとダンジョンいっぱいあって装備集めとかトレハンやりこみ要素おおいみたいなことかいてあるけど
どうなのかな クエが微妙な以外は友達と長く遊べる?
249名無しさんの野望:2011/07/19(火) 20:35:34.10 ID:198IT2hh
>>247
ありがとうー

>>248
クエがすすまないって言うか、ホストは完了するがゲストはあくまでもお手伝い。
オンみてみたけど、ほとんど人いないから身内やここで募集する程度なのでシングルですすめていいと思う。
トレハン目的にオープンでマルチしる程度で十分だろうな。人居ないのにクローズはありえないと思った。

タイタンクエストのように単調だけどもくもくと装備集めに没頭できるなら楽しめるかも。体験版もあるし。
250名無しさんの野望:2011/07/20(水) 06:38:28.21 ID:qwOS/Uwp
>>247
DMあんま育てたこと無いけど、真っ先に思いつくのはMental+Elementalの二色キャスターじゃね?
Mental系のサポートCAで延命しながら、ひたすらDestroyerでバンバンするの。

っていうか、DMがあんま好きになれない理由って、フォーム変更とBuffが併用できないのと、
通常状態で使える殴りCAがないとこなんだよな……
変身はかなり好みなんだけど、使用中に出来ることが制限されすぎてて面白味に欠ける。
251名無しさんの野望:2011/07/20(水) 07:34:20.78 ID:nRsCtaY+
以前CA改造してた人いるけど、イジってどうにかできないものか…
252名無しさんの野望:2011/07/20(水) 08:02:16.76 ID:qwOS/Uwp
主語が盛大に抜けてるよね、それ。
253名無しさんの野望:2011/07/20(水) 10:48:31.46 ID:qwOS/Uwp
フォームタイプの変更+Buffが可能かどうかって話だと……変身の処理がet_self_shapeshiftで一括されてるし。
文字通りDMが別のユニットの置き換わる処理だから、他のスキルは使えないと思うわ。
254名無しさんの野望:2011/07/20(水) 10:52:48.09 ID:qwOS/Uwp
試して無いけどCreatures.txtの
"spell_dm_dragon_shapeshift"
"spell_dm_berserker_shapeshift",
に、 spells = {
entry0 = { "dm_dm_drachenform" },
entry1 = { "dm_dm_berserkerform" },
entry2 = { "dm_dm_ewigesfeuer" },
entry3 = { "dm_dm_drachenschlag" },
entry4 = { "dm_dm_vertrauter" },
entry5 = { "dm_co_windstoss" },
entry6 = { "dm_co_wirbelwind" },
entry7 = { "dm_co_magischerwall" },
entry8 = { "dm_co_zerstoerer" },
entry9 = { "dm_co_beschuetzer" },
entry10 = { "dm_me_gedankenschlag" },
entry11 = { "dm_me_energiebrand" },
entry12 = { "dm_me_mahlstrom" },
entry13 = { "dm_me_kampftrance" },
entry14 = { "dm_me_schutzrunen" },
entry15 = { "dm_form_drgn_feuerwand" },
entry16 = { "dm_form_drgn_feuerball" },
entry17 = { "dm_form_drgn_teleport" },
entry18 = { "dm_form_any_recall" },
entry19 = { "dm_form_brsrk_zerfetzen" },
entry20 = { "dm_form_brsrk_blutrausch" },
entry21 = { "dm_form_travel_sprung" },

とか
equipset_id = 475,
を追記したら、ひょっとしたら装備とかスキルがアクティブに出来るかもしれないよ。誰か試せ。
255251:2011/07/20(水) 11:45:28.17 ID:nRsCtaY+
>>252-254
さっそく試してみたけど両方だめでしたorz
自分でも色々調べてみます。情報ありがとうございました
256名無しさんの野望:2011/07/20(水) 12:30:49.81 ID:/3XsB/n0
ドラゴンメイジはバフのファミリアかけて
風か
ドラゴンストライクしかないからつまんないね
メンタルはエネルギーブレイズがバグってるし。
257名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:51:37.85 ID:qwOS/Uwp
肝の筈なのに、ドラゴン変身ビルドほどつまらねぇもんはない。
しかも、殴りビルドの筈なのになんだかんだで魔法も上げないと非変身はヒマでしょうがねぇというか。
258名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:53:00.62 ID:qwOS/Uwp
ある意味、DragonMagicのアスペクトだけで戦えるから、
スキル群が異常にマッチョな方向に特化できるのが強みだけど、単調すぎてどうにもならねぇという。
259名無しさんの野望:2011/07/20(水) 18:53:02.56 ID:o0uC8+HM
結局ミサイルぶっぱなしてるほうが強いっていうお粗末な状態
260名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:12:07.75 ID:qwOS/Uwp
Berserk確かにマッチョなんだけど、殲滅速度なさ過ぎるからメインにすると死ぬほど苦痛だし。
せめて、メダルで取得できる噛みつきにスプラッシュダメージでも付けばねぇ。
Dragonはなんだかんだで微妙な戦闘力しかないし。
261名無しさんの野望:2011/07/20(水) 19:34:55.37 ID:RrSpA4Jp
カメラが糞すぎw
疲れるわ
262名無しさんの野望:2011/07/21(木) 12:30:45.47 ID:tWuVmWNJ
ドラゴンメイジは失敗作だと思うけど、
どうせ失敗なら
お色気キャラにして欲しかった、ヴァンパイアとか。
263名無しさんの野望:2011/07/21(木) 22:38:03.50 ID:uLR+v+hS
DMのファミリアしたままだと、CAの威力が糞下がるって過去スレに書いてあったけど、
変身中の殴りとCAダメージも激減するくせぇ。
どんなバグだか知らんけど、ネズミ殺すのに分単位で時間掛かるようになる。
なんでこんなことになってんだろう。
264名無しさんの野望:2011/07/22(金) 08:34:23.58 ID:t8+R8Rlp
やっちまった
無印と拡張別々に買ったんだけど
無印のほうがUS版だったみたいで拡張インスコできない
またGOLD買いなおすなめに・・・
265名無しさんの野望:2011/07/22(金) 10:16:53.49 ID:tyS1fTWm
なぜ・パッケか。
266名無しさんの野望:2011/07/22(金) 11:38:59.76 ID:05RXkoaA
エネルギーブレイズってなんかバグってたっけ?
267名無しさんの野望:2011/07/22(金) 12:30:56.52 ID:xCpwZHWC
指定した所にEB打てないバグ
268264:2011/07/22(金) 17:22:14.58 ID:aV0VALr1
Sacred Gold買っちまったよ
拡張インストールしてSacred2を先にやる予定だったのに・・・
積みゲーがどんどん増えていく・・・
269名無しさんの野望:2011/07/22(金) 19:38:41.47 ID:05RXkoaA
>>267
連続して出したらずれるやつだよね?
設定いじって画面振動消してみ、直るから
エネルギーブレイズに限らず画面振動する系のスキルは画面振動ありだと連続でだすとズレる
270名無しさんの野望:2011/07/22(金) 20:02:30.04 ID:aCztXTfE
>>268
ウッドエルフの爆発の矢がまじオヌヌメ
271名無しさんの野望:2011/07/22(金) 21:58:26.14 ID:h/BKYQ+H
脳筋DM作ってる最中だけど、前に挫折した時と同じく、変身時の殲滅速度とやることのなさがヤバい。
変身したらどうせAttributeも関係なくなるから、ひたすら固さを重視すればいいうえに、
精神集中も戦闘技術も知識も攻撃スキルもいらないから、
結局防御スキル山盛りになって、アホみたいに固くなるんでなおさらだるい。

前にも言ってる人いたけど、飽くまで魔法メインで変身は緊急回避ってコンセプトなんだろうなあ。
他のキャラだと考えられないぐらい固くなるのは、ある意味面白くはあるけどさ……
272名無しさんの野望:2011/07/24(日) 08:24:54.74 ID:6S/vmD89
>>269
クローズドだといじれないですよね
273名無しさんの野望:2011/07/24(日) 12:29:43.57 ID:SdHl88/c
>>272
いじれるよ
ゲームバランスに関係ない部分は普通に変更できる
274名無しさんの野望:2011/07/24(日) 19:36:33.28 ID:1yOU/swV
基本的な質問でスマソ
Sacred1の方やり始めて今レベル4で
レベルアップしてスキルポイント割り振りたいんだけど
Magic Lore
Weapon Lore
Constitution
の3つしか出てこない

Heavenly Magic
Sword Lore
とか取れるはずなんだけどどうやったらそれらの新スキルに割り振れるのか教えてエロい人
275名無しさんの野望:2011/07/25(月) 04:58:54.61 ID:HwsxOfid
変身DM作ってプラチナのBigMachineまで到達。

シルバーで気付いたけど、変身中はあらゆるスキルが関係ないという罠っぷりだった。
結局、変身を重視させる場合でも他のアスペクト取るのは確定だし、
変身しても高難易度だとあっさり沈むんで、Dragon一色はあり得ない感じで、変身は対強敵専用くせぇ。

あんまりDMについての使用感とかないんで、ちょっと長々と書いてみたい。
276名無しさんの野望:2011/07/25(月) 05:13:37.52 ID:HwsxOfid
BerserkForm:
マッチョな見た目の割りにやわい。というか、殴ってないとあっという間に死ぬ。
変身中はAttribute・スキルが関係ないから、これのために装備を整える理由が全くないのが利点。CALvだけでいい。
Silver二枚目のSteal Lifeは、説明だとLife吸収量が増えるって説明なんだけど、
実際は吸収量が増えるのは最高にどうでもよくて、敵の最大HPに比例したダメージを与える効果がメイン。
どんな頑丈な敵でも決まった数だけ殴れば死ぬ。
Bronze 2 Silver 2 Gold 1で対ボス特化にして、雑魚は他のCAで飛ばすのが結構健全なDMだと思う。

DragonForm:
火力なさ過ぎというか、死ななくなるだけのCA。ホントに火力はない。ルーン注ぎ込むのも後回しでいい。
死にそうな時に返信して、Gold一枚目のCounterAttackでひたすら近接攻撃を反射する以外に使い道がない感じ。
スロットを埋めておくのも勿体ないレベルだと個人的には思う。

Dragon Strike:
当てづらさとリチャージを加味してもチート。メダルが必要とは言え、50%でスタンってどういうことなの。
CALv押さえてスタン連発するか、極めて必殺技にするかどっちかに出来る。

Eternal Fire:
空気スキル。
DoTダメージと言いつつ、ダメージ計算式が特殊なのでINTを伸ばしてもダメージが伸びないし、
Dryadの毒と違って、敵の現在HPにダメージが左右されないので、
ダメージが一定なんだけども、その分効果もほとんどない。

Familiar:
Buffとしては軽めのリチャージペナルティの割りには効果が大きい。
武器使用しないCAしか持ってないので、ほぼ間違いなく役に立つから、リチャージの許す限り伸ばすべき。

使えるのとそうでないのに差がありすぎるアスペクトだと思う。
まじ、DragonFormとEternalFireは使い道に困る。
277名無しさんの野望:2011/07/25(月) 05:49:23.82 ID:HwsxOfid
Tornado:
CDがきつい分、エルフの竜巻より断然火力が高い。
毎秒辺りのヒット数と持続時間が相当あるんで、装備品で物理ダメージやクリティカル率を上げたりすると鬼のように強くなる。
Modは1(威力)・1(ヒット数)・2(クリティカル)がおすすめ。

Gust of Wind:
火力重視にも牽制にも使えるいい感じのCA。
まとめた時の火力が非常に高い。
ぶっちゃけ、毒DoTは伸ばしづらいし伸ばしても微妙なんで、1(スタン)・どっちでも・1(物理)だと思う。

Destroyer:
Elementalの火力担当。爆発範囲は控えめだけど、威力がとにかく凄い。
Modで自爆までの時間を伸ばす意味はなく、伸ばす方向性がわかりやすい。
1(ダメージ) 1(召喚数) Goldはお好みで。
Goldでダメージを選択すると高Lv時のダメージが高くなり、召喚数を増やした場合はStun確率が上がる仕組み。

Magic Barrier:
ネタ。Elementalは強力なCAが多いので、これにポイントを振るのは勿体ない。
遠距離攻撃反射のModを二つともとって、CALv200にすると100%遠距離攻撃を反射する。だからなんだと……

Protector:
平均的な性能の召喚バフ。攻撃面ではあまり伸びない代わりに、しぶとい方向に伸ばしやすい。
盾役として期待して出すのが無難だと思う。
高難易度で壁役にする場合、1(強化)・2(防御)・3(術者の防御力強化)。
Bronzeの回復速度はCALvと共に上昇しないんで、恐らくこっちのほうが長生きするはず。

全体的にかなり強いバランスの取れたアスペクト。
攻撃面で言えばはっきり言って隙がない。
278名無しさんの野望:2011/07/25(月) 06:29:52.00 ID:Jbaj3ypu
レベルいくつの話し?
279名無しさんの野望:2011/07/25(月) 06:40:39.44 ID:HwsxOfid
Mind Strike:
攻撃よりも、ボスの弱体化スキルとして見るべきだと思う。
敵の恐いCAが軒並み弱体化するんで、取りあえずコンボに入れておくだけでもボス戦の安定感が増す。
威力的にはあんまり伸びないが、敵に対するリチャージペナルティが伸びるので、
効果時間>リチャージ時間になるようにCALvを調整するといい。
対ボス戦に特化するなら、Modはブロンズの二枚目(リチャージ鈍化)だけ取れば後は不要。

Energy Blaze:
そこまでリチャージが重くない代わりに、威力もそこそこと言った感じの範囲攻撃。
どう当たっても同じダメージ量なので、使い勝手は非常にいい。
Modも実にいやらしくバラけてるので、Silverでダメージを伸ばす以外は好みで取るのが良いと思う。

Maelstrom:
弱体化スキルとしては、ある意味異常な高性能。
常に張りながら戦うのを意識したいけど、リチャージが重いのでCALvは上げづらい。
Lv1でも移動速度-50%とかクソ強いけど。
CALvを上げすぎないことを前提にした場合、Modは1(軟化)-2(射撃鈍化)-1(弱体化)かな。
Silverは射撃対策を重視するなら2枚目が強いけど、重ねていくことを考えるなら効果時間延長でもOK。

Combat Trance:
全方位で強化される万能CA。
DryadのAcuteMindと同じく、全力でルーンを突っ込みたいCA。
SilverとGoldが方向性の鍵で、Silverは1で防御力重視/2で効果時間重視。
Gold1ならさらに防御力、2を取るとリチャージ減少=攻撃強化になる。
Silver2でCDを短縮しても、CALv上げてもCDは短縮されないのが寂しい。(AcuteMindは短縮される)

Runes of Protection:
これまたクソ強いBuff。
攻撃のFamiliarと対になる防御バフで、伸ばせば伸ばした分だけ長生きするようになるが、
殴り合いをするキャラではないので、殴られまくってスタン反射というのは実はありがたくないんじゃ?
1(物理防御)・1(物理防御)・2(スペル耐性)あたりで手を打った方がいいと思う。(私感だけど)
Gold一枚目のリチャージペナルティ軽減は良さそうに見えるけど、CALvを上げても値が固定なので、微妙と言えば微妙。
280名無しさんの野望:2011/07/25(月) 06:44:19.15 ID:HwsxOfid
>>278
Elemental+Mentalの純CasterでLvは100ちょい。
変身DMがあまりにもつまらなかったんで、そっちもプラチナに到達したところでもう一体作った。
281名無しさんの野望:2011/07/25(月) 09:10:33.72 ID:M8rzLxg8
>>274
いつでもどのスキルでもOKというわけじゃない

http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred:Skills
282名無しさんの野望:2011/07/25(月) 11:24:25.51 ID:tPwwq2Ef
>>281
レスTHX
とりあえずセラフィムでSword Loreを取って
LVL6でMeditationを取った
古いゲームだけど面白いな
283名無しさんの野望:2011/07/25(月) 12:03:25.41 ID:beec9xZ3
せっかく275がいっぱい書いてるんで、
dm3キャラ作ってる俺も補足するよ!

Familiar
ブロンズは炎追加の方を取得すること
経験値upmodは致命的なバグがある
バグ内容は過去ログに書いたことあるので読んでくれ

Tornado
数値的にはヒット間隔、ダメージ共にエルフのストームとほぼ同じ
利点は持続時間欠点は範囲
範囲はストームの4分の1。範囲modとってもストームの2分の1なので広範囲は無理
284名無しさんの野望:2011/07/25(月) 12:23:33.22 ID:beec9xZ3
gust of Wind:
ボスには基本的にこれが最高火力
もし毒dot2回とった場合は、ボスにも雑魚にもこれ一本で行けるよ!
シルバーmodは雑魚にも使うなら範囲オススメ

Destroyer:
ゴールドmodは召喚数選んだ場合
内部計算上2体追加されるので、単純な総ダメ計算ならこちらがお得
ただ無駄な自爆も多々あるのでダメージでもいい(30%強)

Magic Barrier:
ゴリ押しなら不要。
レベル補正が大きいなら便利。
狭い場所で使用すると単純に敵が近づけないから一方的に攻撃可能
範囲mod2回とって使うとかなりの場所で一方的に攻撃でき
285名無しさんの野望:2011/07/25(月) 13:02:52.83 ID:beec9xZ3
Mind Strike:
Mentalism特化なら単体最大火力なので威力上昇メインであげるほうがいい。
それ意外なら>>275の通りデバフとしてどうぞ

Energy Blaze:
ヒット後のdotの方がダメージ高い
基本範囲はエルフのストームと同じ

範囲modは1.5倍の範囲になる
シルバーのダメmodはdotダメが伸びないが直撃ダメがdotの一発を超える

Runes of Protection:
スタンはどうでもいい
物理増加modは基本の1.5倍、2回で2倍
シルバーでstone skin取れば、mealstormで遠距離modを取らなくてよくなる

ゴールドmodは好み
fluxは25%軽減固定
スペル耐性はもともとのca効果にある上に高レベルになると逓減かかるからあまり伸びない
286名無しさんの野望:2011/07/25(月) 13:25:06.49 ID:beec9xZ3
ごめんなんかTornado勘違いしてたわ

ヒット間隔とかダメはエルフのmodとった状態とほぼ同じだった
範囲はストームの30%modとっても42.5%
こっちの比較はエルフのmodなしストームね
287名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:39:08.98 ID:Fa4hzWbj
二人とも結構参考になるわ、GJ
288名無しさんの野望:2011/07/25(月) 20:09:54.23 ID:2m9p9lgO
option.txtって無いみたいだけどoption_readmeとoptionDefaultはあるけどこれの事?
それっぽい項目がないけど...
289名無しさんの野望:2011/07/25(月) 20:46:32.27 ID:HwsxOfid
内部データで2体増えるのすっかり忘れてたわ。実際に使っててもデータシート見ながらだと数字に騙されるというアレ。
mentalのCA威力って、どうしてもHEとかと比較しちゃうから微妙に見えちゃうのかな。

でも、DMはダメージがほとんど物理だから強化するの凄い楽だよね。
290名無しさんの野望:2011/07/25(月) 21:41:20.47 ID:beec9xZ3
>>288
そこじゃない
日本語pcwikiのfaqのもう少し〜の質問のとこ見てみ os毎にパス書いてあるから

>>289
どっちかというと雑魚にもボスにもgowが強すぎてmental系が霞んでしまう・・・
291名無しさんの野望:2011/07/26(火) 00:49:32.80 ID:d9qM1z3Y
なんか、楽しそうだな。
買おうかな。
292名無しさんの野望:2011/07/26(火) 18:16:31.17 ID:nvJpx1ZM
やめとけ
293名無しさんの野望:2011/07/26(火) 18:23:41.59 ID:O1MorOYw
今は時期が悪い
294名無しさんの野望:2011/07/26(火) 18:24:41.10 ID:rndeeiv/
>>293
これ以上よくなることなんてあるのかww
295名無しさんの野望:2011/07/26(火) 19:52:31.09 ID:K29D3X1e
また来週!
296名無しさんの野望:2011/07/29(金) 13:24:09.77 ID:kxAskH/q

yuplay ru で購入できる、Sacred 2と拡張は、日本語化できるのでしょうか?

297名無しさんの野望:2011/07/29(金) 13:48:39.32 ID:X65pNdWr
S2の日本語化は日本語版持ってること前提だから無理。
298名無しさんの野望:2011/07/29(金) 13:58:04.66 ID:kxAskH/q
>>297 Sacred 2 のFallen Angelだけ日本語版持っています。
299名無しさんの野望:2011/07/30(土) 12:07:40.97 ID:0WmGmx+/
>>298
出来るはずだけど、音声がロシア語どうのこうのって過去ログにあったよ
300名無しさんの野望:2011/07/31(日) 02:45:20.40 ID:uHfF+2uL
IaB環境なんだけど、何故かSWのKillingSpreeを使うとクラッシュすることがある。
心当たりもなくて、取りあえず再インストールとかもしたんだけど改善しない。
ググってもそれらしい情報がないし……なにかヒントになりそうな物があったら教えてください。
301名無しさんの野望:2011/07/31(日) 03:44:56.92 ID:+HqKBeVo
俺も昔セラで裁きの雷使うとよく落ちたな。
よく調べてみると、敵に雷が届いた瞬間落ちる事が判明した。
だから何だって話しだが。
その後改善策は無いものかと色々やってみるも無駄だった。
結局、それを使わない事で解決したのであった。
うーん、何のヒントにもなってないけど、君も思い切って諦めてみよう。
302名無しさんの野望:2011/07/31(日) 09:48:58.33 ID:fJZn1ZPG
IABが何の略かも分からんから答えようがないな
ぐぐっても出てこないし、こんな過疎スレでマイナーな略語使うという事は
伝える気がないという事か
303名無しさんの野望:2011/07/31(日) 09:56:19.55 ID:uHfF+2uL
>>302
ごめんなさい。
Sacred IaBでぐぐったら思いっきり一番上にSacred2の記事が出てるんで、
自分が使ってるグーグルはなにか違う物らしい。
304名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:20:02.97 ID:837PdKLZ
>>303
Sacred2のISOファイルのダウンロードページが一番上に来たが、
つまりそういうことなんだな。
ちなみにセーフサーチOnだとSacredと全く別のページが一番上に来る。
305名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:21:10.15 ID:KR0NEVjV
>>303
XP C:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application
Data\Ascaron Entertainment\Sacred 2
Vista C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Ascaron Entertainment\Sacred 2

にあるoptionsCustom.txtを削除して起動してみて
306名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:27:29.62 ID:uHfF+2uL
>>305
ありがとう試してみる。

ちなみに過去スレでIABって略してる人いるから、別におかしかないと思ったんだけど。
307名無しさんの野望:2011/07/31(日) 10:34:55.09 ID:sGR+rWcX
I&Bじゃない?普通に考えたら。
少なくとも質問につかう略語ではないと思うけど。
308名無しさんの野望:2011/07/31(日) 16:01:37.07 ID:7TWuyhoh
Ice &Bloodのことだったのか
自分も、なんの略語だかわからんかった
309名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:27:45.74 ID:wGXsUvJq
andを小文字のaで省略するのは普通だし間違ってはいない
伝わらないんじゃ意味無いが

日本人だとandに&を使いたがるけど
外人的にはわざわざ記号を使わない事も多いので英語圏なら問題なく伝わる
310名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:58:45.00 ID:7TWuyhoh
もとのタイトル表記が「and」ならともかく、「&」だからなー
さらに大文字のI(アイ)と小文字のl(エル)との区別が付きにくいから、
一瞬laBにも見えちゃったりして、ちょっと伝わりにくいかなと思う
311名無しさんの野望:2011/08/12(金) 20:16:09.44 ID:YArJ3va2
個人的にはマウス+片手パッドが一番やりやすいな
joytokeyがあればボタン足りないなんてことはないし
312名無しさんの野望:2011/08/13(土) 01:05:14.70 ID:Mw7dkr/O
コンシューマ版の操作方法とインタフェースでPC版やりたい
313名無しさんの野望:2011/08/13(土) 08:48:30.14 ID:Dyl6YfxZ
定期的にこういう奴等湧くよな
314名無しさんの野望:2011/08/13(土) 09:01:35.78 ID:IXsstRqS
それが大半の願望だもの
315名無しさんの野望:2011/08/13(土) 10:04:36.68 ID:04VIPv2q
PC版のUIは家ゲーコンには向いてないな
316名無しさんの野望:2011/08/13(土) 11:06:36.49 ID:EfFswBNl
まあ、あのCAスロットの多彩さはうらやましい。
Loreとか取得してないけど、そこそこ使いでのあるCAとか使いたい時に、取りあえず登録するってのが出来るし。
317名無しさんの野望:2011/08/14(日) 09:22:26.60 ID:LssK4+cy
家庭用組は大人しく豆腐マンでもやってなさい

318名無しさんの野望:2011/08/15(月) 00:37:39.95 ID:DAk4G5iK
誰か早く日本語版の日本語データで英語版の日本語化パッチ作成してくれよ・・・。
319名無しさんの野望:2011/08/15(月) 01:09:21.31 ID:mSEKnhyg
作るも何も日本語版の言語ファイルを上書きするだけなんだが
320名無しさんの野望:2011/08/15(月) 09:30:11.41 ID:EnOuwLBp
市場から無くなる前に日本語版を手に入れておいた方が良いよ
321名無しさんの野望:2011/08/15(月) 10:27:01.71 ID:MRryHRsz
英語版を日本語化する方がなぜか翻訳される部分が多いらしいなw
322名無しさんの野望:2011/08/17(水) 17:39:43.01 ID:exSZdRDy
GGのSacred2 GoldでSecuRom関連とかで苦労したので一応書いときます。

1)Fallen Angelをインストール → インスト中にライセンスキー入力 普通にOK
2)ICE&Bloodのインストール → バージョンが古いと出てエラー
3)GGのダウンローダをテンポラリを残す状態で終了
4)テンポラリの8341のパッチ以下のSacred2-UK-2_40_0_0.exeで更新
 ※ここでいったん起動しておけばICE&BladeのSecuRom誤爆しなかった???
5)ICE&BloodをGGダウンローダでインストール → 正常終了
6)起動するとSecuRomの認証ダイアログが出るが ICE & Bloodのライセンスが通らない
7)SecuRomのHPでDiagnositc Toolを取得して起動 一覧にSacred2.exeを追加→更新
8)更新後のSacred2.exe起動で出たSecuRom認証でICE & Bladeのライセンスを入力 →OK
9) Win7なのでショートカットに-skipopenal -nocpubinding追加して XP SP3互換で起動

SecuRomの誤爆?は初めてだったので泣きそうでした。。。
323名無しさんの野望:2011/08/19(金) 19:02:35.81 ID:yXSn64Rb
>>322
このゲームのインストールはかなりシビアで難しいね。
私もGG版だけど、

1. ウイルス対策ソフトをOff
2. 本体をインストール
3. 拡張に含まれている「Sacred2-UK-INT-2_40_0_0」を実行
4. 拡張をインストール
5. 「Sacred2-UK-2_64_0_0-2_65_1_0」を実行
6. 「Sacred2-MULTI-2_65_1_0-2_65_2_0」を実行
7. Sacred2を起動
8. 本体のシリアル番号を入力
9. 起動後停止した様になるので、[ALT]+[TAB]でタスク切替
10. 拡張のシリアル番号を入力
11. ウイルス対策ソフトをOn

これでいけた。
この方法を見つけるまでかなり試行錯誤したわ。
324名無しさんの野望:2011/08/19(金) 21:37:19.46 ID:EoIWq/NJ
日本語の言語ファイルってどこで配布してるん?
325名無しさんの野望:2011/08/20(土) 01:33:32.15 ID:h7W8Nugx
すいません、二点ほど教えてください。
チェストへの移動はドラッグアンドドロップで一つずつ移動しなくちゃいけない?
例えば売却のようにCtrlキーと同時押しで瞬間的に移動する方法があったら教えてください。
それと、ポーション等の一つのアイコンで複数所持できるアイテムをひとまとめにする方法があれば教えてください。
一度地面に落として回収することでまとめられるけど、方法があれば知りたいです。
これらがなんとかなれば操作性に不満はないんだけど、やっぱり無理なのかなぁ。
326名無しさんの野望:2011/08/20(土) 06:47:03.54 ID:7x/rtiVk
ポーション類はすでに20x1が1スタックになってるからそれ以上はまとまらない。
箱の入れ替えの方法?俺が知りたいよ畜生。
327名無しさんの野望:2011/08/20(土) 11:58:20.37 ID:X0rZUHFS
GG版Sacred2 Goldを日本語化する場合、Fallen AngelとIce & Bloodの両方とも日本語版が必要でしょうか?
Fallen Angel(日本語版)のみでは出来ないのでしょうか?

328名無しさんの野望:2011/08/20(土) 12:27:43.25 ID:DmeiGSAs
>>325
ポーション類で、20に満たないまとまりが同種で2つ以上できた場合?
過去何度か話題になっているけど、いったん地面に落としてQキー等で回収
より良い方法が提案されたことはなかったように思う
329名無しさんの野望:2011/08/20(土) 14:55:19.26 ID:87IhuKxG
>>327
Fallen Angel日本語版になぜか拡張分も入ってる
330名無しさんの野望:2011/08/20(土) 15:18:08.08 ID:PGsPU4MK
Gamersgateのやつ20ドルとか随分安いなあ
人少しは増えるかな
331名無しさんの野望:2011/08/20(土) 15:35:49.70 ID:X0rZUHFS
>>329 ありがとうございました。挑戦してみます!
332名無しさんの野望:2011/08/20(土) 17:56:22.00 ID:h7W8Nugx
>>326
>>328
ありがとうございました。
やっぱりポーション類は一度落として回収するしかない、
チェストについてはやっぱり一つずつ移動するしかない、と…。
333名無しさんの野望:2011/08/22(月) 16:52:33.25 ID:NXMHasy/
PS3版買ってからPC版の存在を知ったんだけど
これの拡張パックはどのくらいのボリュームがあるの?
マップ規模とかアイテム数が二倍以上あったりする?
334名無しさんの野望:2011/08/22(月) 18:14:45.33 ID:uL7qQI3j
http://sacred2.zoo.co.jp/introduction02.php
ここで買うかあとは海外版、家ゲーと一緒にしちゃやーよ
海外版買って日本語にしたければ過去スレ
335名無しさんの野望:2011/08/22(月) 19:16:56.02 ID:/Bl/45a3
家ゲ厨はこれだから・・・・・・
336名無しさんの野望:2011/08/22(月) 20:18:03.60 ID:6I6VjoeF
>>333
これに限らず、倍以上のボリュームがあるものだったら拡張にはせず
続編にしてしまうだろう
>>334が示してくれたリンク先を見れば、拡張の内容が分かり、
ボリューム面もある程度見当が付くんじゃないかと思う
一地域は大体一章分の地域相当、それが二つ、てことで
337名無しさんの野望:2011/08/22(月) 23:25:37.92 ID:4b+ozTo/
箱○版でハマってかなり遊べたので綺麗なPC版で遊ぼうと思ってGGセールでGold購入したんだけど
日本語化方法は過去ログあさって分かった。が、日本語版が1万円とかどういうこと…
既に箱○版5400円とGGセールの1600円で7000円使ってるのにさらにここから1万円って
PCゲームの日本語版買うの始めてたんだがこんなもんなのか?
338名無しさんの野望:2011/08/22(月) 23:37:13.09 ID:+zwD/Cur
代理店にいえ
339名無しさんの野望:2011/08/22(月) 23:37:31.40 ID:js8ngcM5
PCゲーの日本語版は翻訳料でも上乗せされてるのかと思うほど高い
340名無しさんの野望:2011/08/22(月) 23:48:32.95 ID:aCgudIxW
>>337
日本語版だけ中古で探すとか…
日本語版が絶版になったゲームだと、さらにプレミアがついてたり
転売屋が買い占めて高値設定するのがPCゲームのおそろしいところ

でも、箱版で内容わかってるならもう英語版でいんじゃね?
341名無しさんの野望:2011/08/23(火) 00:27:17.22 ID:UEH8+Qko
とりあえず中古さがしてみる
ありがとう
342名無しさんの野望:2011/08/23(火) 07:27:44.62 ID:XshesXIf
日本語化に必要なのは、1万円もするGold Editionじゃなくて、
拡張無しの通常版(7000円くらい?)でいいんじゃないんだっけ。
俺は日本語化してないんで、詳しくはわからないけど。
343名無しさんの野望:2011/08/23(火) 09:11:16.97 ID:ZukWe11J
英語版のGOLDと日本語版の通常パッケージの2つ買うなら
少し上乗せして最初から日本語版のGOLD買った方がいいのでは?
344名無しさんの野望:2011/08/23(火) 13:25:54.91 ID:EgKmSDy4
>>343のいう通り完全に日本語でやりたいなら大人しく日本語gold買うべき

英語gold+日本語通常で日本語化できるけど、一部日本語化できてないとこある

個人的には英語goldだけでいい気もするけど。ストーリー気にするゲームじゃないし、何より価格がね
345名無しさんの野望:2011/08/25(木) 17:08:14.22 ID:Y7FSgr/z
オークション等で中古で購入しようと思ったんだけど、
前の人がシリアルキーを使用済みでも購入後自分のPCで使えますかね?
346名無しさんの野望:2011/08/25(木) 18:06:51.11 ID:kLOFXb8O
>>345
その前の人がちゃんとシリアルキーのオンライン認証の取り消しをしてくれてればいけるんじゃね。
やったことないからわからないけど。中古は危険だと思うな。
347名無しさんの野望:2011/08/25(木) 21:21:11.23 ID:idZrTCBL
やってみたいと思って、デモ落とそうと思ったらやけに大きくて遅くて
気力が萎え気味なんですが、小さいバージョンってないのでしょうか?
348名無しさんの野望:2011/08/25(木) 22:17:34.01 ID:pMYi0Akm
俺も最近買おうと思ったけど、ダウンロード版でもディスク版でも内容変わらないよね?
まさかディスク版だとディスク認証なんてことはないよな?
349名無しさんの野望:2011/08/25(木) 22:34:00.28 ID:WSivT6Yn
$10なんだから買っちゃえよ
350名無しさんの野望:2011/08/26(金) 15:06:56.36 ID:KZsblGOW
てす
351名無しさんの野望:2011/08/27(土) 00:28:12.85 ID:xNDOxAr6
誰か最高設定のSS見せてくれよ
PS3版とどのくらい違うのか比較したい
352名無しさんの野望:2011/08/27(土) 11:00:14.07 ID:xSI7fx73
>>351
体験版でもやっておけよ
353名無しさんの野望:2011/08/27(土) 12:43:34.05 ID:nmO0rJPO
Petビルドやってると高確率でフリーズするんだけど
何とかならない?
354名無しさんの野望:2011/08/27(土) 12:50:29.63 ID:Y/702Gpg
>>351
どうせ君の低スペPCじゃ最高設定は無理では?
355名無しさんの野望:2011/08/27(土) 20:28:02.99 ID:GVpdqDIa
正直画質は大したこと無いな。
それよりも遠方のオブジェクトを徐々に表示とかできてないほうが痛い。
356名無しさんの野望:2011/08/27(土) 22:11:54.09 ID:Z4iwSa/y
画質よりも、メモリリークのおかげで2時間位で落ちるのが痛い
357名無しさんの野望:2011/08/28(日) 00:55:14.84 ID:h/MSNbFJ
マジレスすると普通に遊ぶ分にはCS版の方が安定してる
フリーズバグなどはあるが少なくともPC版の様に頻発するわけではない
拡張を重要視しないならCS版でもいいと思う
グラフィックも見違えるほど美麗になるわけでもないしなあ
PC版はマルチ16人っていう強みがあるけど
俺の経験上発売日から今日まで16人フルで集まった事なんて一度もないっていうか
最高でも6人くらいしか集まらない上に
ぶっちゃけ6人もいると3人くらいは何もすることがない
358名無しさんの野望:2011/08/28(日) 09:11:35.31 ID:YkDm9NJ3
セイクリッド2の方はPhysXを切れば安定してるだろ
不安定なのは拡張版
359名無しさんの野望:2011/08/28(日) 09:59:52.39 ID:JWGFRBjU
>>357
グラは見違えるほど綺麗でしょ、低スペなの?
CS版はバグ満載で放置だし
360名無しさんの野望:2011/08/28(日) 15:21:47.94 ID:ysiaWkPP
日本人が集まってるとこってどっか無いですか
361名無しさんの野望:2011/08/28(日) 15:33:16.80 ID:h/MSNbFJ
>>359
i7 2600kにGTX570で最高設定にしてるけど
PS3版と見比べてそこまで綺麗になってるとは感じないよ
362名無しさんの野望:2011/08/28(日) 16:16:37.50 ID:WGAGhHpF
PC版は高スペックでもテクスチャ最高設定にすると頻繁にフリーズするから結局下げることにならない?
363名無しさんの野望:2011/08/28(日) 17:43:26.02 ID:h/MSNbFJ
>>362
うん、だから安定したプレイを前提とした場合はグラフィック設定を落とさないといけないので
結果的に画質に関してはPS3とそう変わらなくなる
364名無しさんの野望:2011/08/28(日) 22:03:05.35 ID:77KY8F4L
支離滅裂
365名無しさんの野望:2011/08/28(日) 23:14:41.27 ID:oJRxmUhY
設定下げても最高設定でもPS3と変わらないのですか
わけわかめ
366名無しさんの野望:2011/08/29(月) 12:46:19.58 ID:W28pGOrT
幾らなんでも家庭用と大差ないってことは無いだろ
テクスチャー落としてもAA入れればきれいじゃないか
わざわざハクスラを家庭用でやる意味がわからん。
367名無しさんの野望:2011/08/29(月) 22:36:40.23 ID:SX2RNcAZ
箱版とPC版もってるけどPC版が上位互換じゃなくて結構違いがあるから好みの問題じゃないの
大きめのゲームは大体コンシューマ機でも出るし、日本語版は家庭用のが先か家庭用のみとか多いし、ゲーム用PC金掛かるし、オン人口がハードで違ったりするし
家庭用でやる意味は人によっては十分あると思うけども
368名無しさんの野望:2011/08/30(火) 08:52:23.76 ID:hAIkeirq
PC版を先にやったら家ゲー版なんてやれんよ
369名無しさんの野望:2011/08/30(火) 12:49:31.24 ID:e7Jnhjv/
好みっていうか、ただマウス&キーボードに慣れてないから
コントローラー使いたいってだけじゃないの?
金かかるか?数年に一度2万くらいのグラフィックカードかうだけじゃ?
PC自体はあって当たり前だし。
DLゲームは安いし、個人的には家庭用やってた時の方が金かかった。
オン人口はたしかに家庭用が多いね。

というかsacred2の話しなんですけど
370名無しさんの野望:2011/08/30(火) 18:17:55.60 ID:IAsBu8iN
オン
371名無しさんの野望:2011/08/30(火) 22:58:05.45 ID:RrHdL3Tp
箱版買ってそれからPC版もかったけど
解像度とFPSに差がありすぎてもう戻れんわ
さすがに1280×720はキツイ
372名無しさんの野望:2011/08/30(火) 23:56:36.68 ID:dALfr4f4
3は出ないの?
373名無しさんの野望:2011/08/31(水) 12:25:10.09 ID:YLZ8mHoL
でるよ
374名無しさんの野望:2011/08/31(水) 21:44:12.02 ID:xXq0NTYg
これSLIに対応してる?
375名無しさんの野望:2011/08/31(水) 22:12:36.71 ID:uv3SUler
ゴールドエディション買ってきたんだがエクスパンションも最初に入れちゃった方がいいのかな?
376名無しさんの野望:2011/09/01(木) 12:20:47.55 ID:yK3Xqt3p
むしろ入れないと駄目。
理由はggtkdsi
377名無しさんの野望:2011/09/01(木) 19:38:00.23 ID:63+GbTHc
BFGのステータスって筋力でしたっけ?器用さでしたっけ?
378名無しさんの野望:2011/09/01(木) 21:27:30.48 ID:EWJiAWtr
PC版はDEX。家庭用はバグ放置でSTR
379名無しさんの野望:2011/09/03(土) 20:56:01.32 ID:2ORDwoq9
最近興味がわいたんだが、今から1やる価値ある?
どうせ今のレートなら800円くらいだからデモだと思えばいいんだが、2のデモはやったしなあ
キャラが一新されてるっぽいから楽しめますかね?
1を楽しみつつ2の特価を期待なんて都合よすぎかな
380名無しさんの野望:2011/09/03(土) 21:22:28.05 ID:FZMJWdNy
381名無しさんの野望:2011/09/04(日) 07:59:32.73 ID:ktt/GoSX
GEの日本語化あるよ
スレあるから探すといいかと
382名無しさんの野望:2011/09/06(火) 15:59:33.45 ID:FKzC8J/d
日本語化パッチは配布されてる?
日本語版を買わないとダメかい?
383名無しさんの野望:2011/09/06(火) 16:02:46.32 ID:K6Wz6hPQ
うん
384名無しさんの野望:2011/09/06(火) 23:07:48.97 ID:1iAx8uch
あるよってか探せよ
385名無しさんの野望:2011/09/07(水) 00:12:54.11 ID:PasNglMT
>>382
Sacred2の日本語化パッチはない。日本語版を購入してきてリソースを流用すれば出来る
だからP2Pでまるごと落としてきてぶっこ抜きという違法な方法でしか無料で手に入れる方法はない

1は別スレで日本語化が進行してる
386名無しさんの野望:2011/09/07(水) 00:48:43.86 ID:l2hDhtRk
2行目をわざわざ書くのは自分がそうです
と言ってるようなもんだな
387名無しさんの野望:2011/09/07(水) 20:11:08.21 ID:517e05AP
I&B完全日本語版ってCMパッチ当てられますか?
CMパッチ当てても大部分英語に戻っちゃうとか。

どなたかいたら教えて下さい。
388名無しさんの野望:2011/09/07(水) 21:23:23.77 ID:AFAgRKXA
>>386
俺が購入者だろうと割れ厨だろうと、どう思われようが2ちゃんだから別に恥ずかしくもなんとも無いよ
俺が書いた話はこのスレ内で出てきてた話だしな
389名無しさんの野望:2011/09/07(水) 22:08:48.90 ID:vO+vqPiR
クスクス
390名無しさんの野望:2011/09/08(木) 04:20:51.85 ID:WpkMUwQZ
あらあら
391名無しさんの野望:2011/09/08(木) 05:03:51.80 ID:HVbPxZyY
朝鮮人には恥と犯罪意識が欠落している
392名無しさんの野望:2011/09/08(木) 13:30:09.66 ID:IRg8Z/h3
>>387
詳細は分からないが前スレでエラーが出たというレスがちらほらあった
393名無しさんの野望:2011/09/08(木) 15:38:39.71 ID:D/AEhVSl
チョンチョンチョーン
394名無しさんの野望:2011/09/10(土) 02:03:55.83 ID:qcoDm/Df
2日本語版GOLDを買おうと思うんだけどマルチは実際どんなもん?
なんかスレやブログなんかだとラグでまともに遊べないみたいなこと書いてあるけど
テレホ時代のUOみたいにカクンカクンでモンスターがワープしまくりとかそんな感じ?
395名無しさんの野望:2011/09/10(土) 03:10:44.75 ID:qcoDm/Df
と思ったらWin7 64bitだとフリーズしたりブルスクになったりするのか・・・
396名無しさんの野望:2011/09/10(土) 04:40:45.42 ID:gzHka8kH
>>365
ほとんど問題なしにプレイできているケースもある
397名無しさんの野望:2011/09/10(土) 06:18:14.99 ID:+muZggyu
>>394
言っとくけど、マルチの面白いゲームじゃないからね。
勘違いしないように。
398名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:13:11.23 ID:qMWCZxeG
なんというツンデレ的回答。余計混乱するだろwww
399名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:30:33.88 ID:Oi8nGSQY
どこが?「勘違いしないでよね」ってあったらツンデレなの?
400名無しさんの野望:2011/09/10(土) 13:40:54.24 ID:qcoDm/Df
うーん・・・なんか微妙そうだし大人しくDiablo3まで待つか・・・
401名無しさんの野望:2011/09/10(土) 17:40:28.84 ID:Oi8nGSQY
Diablo3自体が微妙だから他のゲーム探したほうがいいぞ
402名無しさんの野望:2011/09/10(土) 18:17:59.22 ID:iGcjxDIs
DiabloみたいなCoopがしたいならDiablo3待つのがいいな

Sacred2は自分だけのビルドをひたすら愛でるゲーム
403名無しさんの野望:2011/09/11(日) 00:03:58.57 ID:oMvMpt1a
gamersgate で gold edition を購入したのですが、
拡張版の起動後のメニュー画面でマウスポインタが動いてくれません。

マウスを動かすと表示されているポインタは動かないのですが、
見えないポインタが動いているようで、
メニューの選択、ゲームの進行等は一応できます。

どなたか解決策をご存知でしたら教えてくださると助かります。

因みにOSは7で、グラボはNVIDIA FX580です。
画像設定を最低にしたり、XP互換モードで起動とかは試しました。
404名無しさんの野望:2011/09/11(日) 01:32:24.84 ID:yshiFU85
クローズドからシングルとオープンに新規で移行しようと思ってるのですが
オープンのロビーから部屋建てようとするとポートで弾かれます。
6800 7011両方ダメでクローズドは今まで6800で全く問題無しでした。
一応ロビーからオープンの野良部屋に入ってみたのですがこれも問題無しでした。
日本語版Ice and Bloodです。

ググったら似たような方居たのですがレス付いて無かったです。
シングルでblance.txt弄ったりユーザーMOD入れたりしたかったのに・・・
CS版からずっとバニラでそろそろと思った矢先にどうしたものでしょうか
405404:2011/09/11(日) 01:50:36.87 ID:yshiFU85
連投すいません。
クローズドから移したキャラデータ全部削除したのに共有チェストの中身が残ってたり
でもポートエラーなのでこっちは関係無さそうですが
駄目なようでしたら日本語版Ice and Bloodのクローズドでも使えるお勧めmodあれば教えて欲しいです。
CMパッチやクリスマス系も入れたかったけどこっちは諦めます。
ttp://darkmatters.org/forums/

ttp://www.sacred-legends.de/

一応サイトは見つけたのですが導入ツール等はあるのでしょうか?
ざっと見た感じ上書き系ばかりでちょっと敷居高そうで・・
オブリやFallout3みたいにもう少し分かりやすければいいのですが疎いもので・・
406名無しさんの野望:2011/09/11(日) 04:05:17.49 ID:n6qENSJm
>>403
コントロールパネルとかでマウスのアイコンを変更してたりする?
昔何かのゲームで、マウスカーソルの種類を変更したり軌道表示を使ってたりすると
マウスカーソルがまともに表示できないってことがあった。

>>405
ログインがポート6800、ゲーム作成がポート7011だから単にルータで穴を開けていないだけだと思う。
共有チェストはキャラのセーブとは別に管理されてるから、
C:\Users\ユーザ名\Saved Games\Ascaron Entertainment\Sacred 2\
にあるchest.sacred2chestを消せば消える。
407405:2011/09/11(日) 09:38:19.51 ID:yshiFU85
>>406
そうでしたルーターのポート触ろうとしてmodサイトに目移りしてそのままでした・・
申し訳ないです。
共有チェストも削除だけでよかったのですか。データ互換等のバグを恐れてたので・・・
balance.txtも問題無くやっと新規でシングル&オープンができましたありがとうございました。

modはもう少し訳しながら勉強して出直してきます。。。
408403:2011/09/11(日) 15:24:02.55 ID:oMvMpt1a
>>406
マウス周りの設定を確認したのですが、
種類の変更、軌跡表示等はしていませんでした。

海外サイトの情報を参考に
光学マウスをボール式マウスに変えてみたりもしたのですがだめでした。

ゲームの進行中も初期位置からポインタが動いてくれないので
ゲームにならないんですよね。
409名無しさんの野望:2011/09/11(日) 22:25:27.86 ID:QTRzso2d
症状が違うかも知れんけど、ポインタ消えたときにはエスケープキー押して終了しますか?画面出すと復活するときがある
410名無しさんの野望:2011/09/12(月) 02:16:27.10 ID:UwlULf5o
>>408
グラフィックオプションでハードウェアマウスカーソルの設定を変えてみるとか?
あとはマウスのドライバを最新にするとか、USB接続だったらPS2に変換してみるとかかな。
411403:2011/09/12(月) 07:11:06.96 ID:XR1JCC2O
>410
ハードウェアマウスカーソルの設定変更で解決しました
ありがとうございます!
412名無しさんの野望:2011/09/13(火) 06:38:17.48 ID:4OEu9DmG
会社の女上司がドライアドみたいな人で困っています
吹き矢持たせたら本当にそっくりだと思います
うっかり逆らったら干し首にされそうで怖いです
413名無しさんの野望:2011/09/14(水) 17:51:18.16 ID:YehWU7cY
とりあえず誘ってみろ
414名無しさんの野望:2011/09/14(水) 19:35:10.88 ID:3r3UaTx/
>>412が干し首に・・・
415名無しさんの野望:2011/09/15(木) 11:40:59.59 ID:hRpIDdO7
うちの会社にはシャドウウォーリアがいる
416名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:17:49.33 ID:hPEXwoMI
ガチムチなのにヒッキーでみんなから姿が見えない事にされているのか
417名無しさんの野望:2011/09/15(木) 13:22:41.55 ID:ACMNP+Qt
Augmenting Guidonを極めた管理職かも
418名無しさんの野望:2011/09/15(木) 21:24:41.37 ID:qCKm2lZe
これとかウイッチャー2とか家電屋でみてたら
C2Dで余裕かよw買おうかなwってスペックなのに
スレ読んでたら低スペお断りとか多いよねPCゲーって
E6800 HD5450で一応は動くんかな?
419名無しさんの野望:2011/09/15(木) 22:42:50.98 ID:Tuy7E5TZ
高スペックにしても最高設定にするとフリーズしまくるからあんまり意味無い
体験版やってもいいのよ
420名無しさんの野望:2011/09/16(金) 20:08:42.21 ID:FZq4Hvyh
知性が1k超えたら,013とか表記がおかしくなって萎えた〜
筋力だと枠からはみ出た状態で,059とかなるし仕様ですかね
あと吸収opのレジェンダリーの%の方って与ダメの%追加で吸収じゃなくて
mobの最大HPの%吸収なのかラスボスに追加ダメージ13万とか出てた
Ice and bloodの新装備ぶっ飛んでて楽しいです
421名無しさんの野望:2011/09/16(金) 23:10:49.67 ID:+DsXhm7e
日本語版買おうかと思ってるんですが、インストールはCドライブ以外でいけますか?
25Gの空きが無くて不安です
422名無しさんの野望:2011/09/16(金) 23:44:43.65 ID:pi28v9je
>>421
いける
423名無しさんの野望:2011/09/17(土) 03:26:33.79 ID:SR1Mbxsz
>>418
別にお断りじゃないし。
ウイッチャー2もやたら重いとあちこちで言われてるけど
C2DにGF8800で、真ん中より少し下位の設定なら十分遊べる。

設定上げなきゃ大丈夫なのに、何故か最高設定にしておいて
重い重いと嘆く人が多い印象だな、俺は。
424名無しさんの野望:2011/09/17(土) 19:36:04.76 ID:KGp0kizV
>>422
ポチりました
ありがとうございます
425名無しさんの野望:2011/09/19(月) 00:50:03.06 ID:xiOT73RT
日本語版拡張までインストールして起動したのですがブラックアウト状態になってPC操作不能になります
起動するとセイクリッドの青のマークが出ると思うんですが、そこのマウスとキーボードの横にチェックが入ったところで止まっているようです
スペックはXPsp3、GTX260を2枚です
原因分かる方いらっしゃいますか?
426名無しさんの野望:2011/09/19(月) 06:50:08.19 ID:mbGqs0/1
>>425
同じくXPなのですがウィルスソフト等全て切った状態で、
日本語版インストール(途中Disc交換)シリアル入れて起動後オンライン認証も済ませる
いったん終了してから拡張インストール後シリアル入れてオンライン認証でいけました。
wikiかどこかに手順が何通りか書いてたと思います。
nvidiaだとphysx関連も関係してるかもなので確認してみてください
それと日本語版はパッチも当てないといけないので公式で落として入れて下さい
427名無しさんの野望:2011/09/19(月) 07:43:23.84 ID:l70ZY2li
死ぬほど待つことも大事です
428名無しさんの野望:2011/09/19(月) 10:04:37.77 ID:xiOT73RT
>>426
心強いレスありがとうございます
拡張版のシリアルしか入れてなかったのでもしかしたらそこがまずかったようです
早速試してみます

>>427
1時間くらい待ってみましたが結果は同じでした
429名無しさんの野望:2011/09/19(月) 10:32:40.36 ID:mbGqs0/1
>>425
今読み直して気が付いたのですがセイクリッドの青いマークの画面は本編のみの起動画面です。
拡張版をインストールすると起動画面も別の物になるので本編のシリアル入力漏れ等の順番がちぐはぐになったからだと思います
パッチは拡張のオンライン認証も全て終わってからでいいと思います。
詳しくは公式に詳細があるのでそちらでどうぞ
C2D HD5670のはりぼてですが最高設定でシングルならフリーズ無しクローズドで3時間は余裕です。
physxで不安定になる事があるそうですが設定できないのでそちらはちとわかりません。。。
430名無しさんの野望:2011/09/19(月) 11:25:08.06 ID:xiOT73RT
>>429
今正常起動しました
本体再インストール後SLIを切ったらようやく起動
拡張版インストール後起動
SLI接続後起動したらなぜか正常起動しました

拡張版の入れ方とSLIにどうやら相性があったようでした
physXは元々設定していたままでしたがこちらは特にネックではなかったようです

お付き合いありがとうございました
やっと遊べる( ´ー`)y-~~
431名無しさんの野望:2011/09/19(月) 20:56:20.12 ID:7U6devLv
最近はじめたばかりでかなり面白いんだけど
敵を倒したときのあの敵の叫び声はなんとかならないだろうか
ア〜オとかン〜フとか洋物AVみたいで気が抜けて困る
432名無しさんの野望:2011/09/20(火) 00:57:37.62 ID:pxiW8RCX
サウンドファイルは.oggで保存されてるから該当のを探しだして好きなのに差し替えればいいんじゃねえの。
433名無しさんの野望:2011/09/20(火) 01:19:58.63 ID:dXQETdNz
アニメ声に差し替えて違和感バリバリにするのは誰もが通る道だよな?
434名無しさんの野望:2011/09/20(火) 03:50:04.07 ID:Johe8LAI
北斗の拳の断末魔シリーズに差し替えてるのは俺だけでいい
435名無しさんの野望:2011/09/21(水) 10:24:40.94 ID:4yynHlT7
面白そうで買おうか悩んでるんだけど
昔すごくハマったダンジョンシージってのと似たような感じかな。
しかし、動画見るとずっとソロっぽいけど大丈夫なのかこれ…
436名無しさんの野望:2011/09/21(水) 11:07:32.62 ID:GHDuoKeF
DSと同じってどこをどうみたら
437名無しさんの野望:2011/09/21(水) 20:05:59.04 ID:gVcZo8eX
倒産前にゴリ爺杖は修正して欲しかった
438名無しさんの野望:2011/09/21(水) 21:44:43.53 ID:cBAQ90dY
攻撃速度稼ぐのは凄く簡単なのに、詠唱速度稼ぐのってかなり大変だよね。
実際は攻撃速度が大事なのって序盤だけで、あとはひたすらCAで殴るようになるから、
詠唱速度稼ぐかどうかで、殲滅速度がかなり変わるんだけど、装備で稼ごうとしてもほとんど出てこないんだよね……
439名無しさんの野望:2011/09/21(水) 23:16:56.69 ID:tmMFYhBz
連休前からはじめたユーザーだけど、Wキー前進が2、3歩進みすぎる。
これがあるために目的のNPCの前にピタっと止まれない。
440名無しさんの野望:2011/09/22(木) 02:06:22.60 ID:Son4x9NK
>>438
詠唱速度はぶっちゃけ1箇所か0で十分じゃないっけ?知識系スキルマスターにしたら、それだけでカンスト近かったような
441名無しさんの野望:2011/09/22(木) 12:38:33.57 ID:boqqCfL9
CAのリチャージ時間を変更したいのですが、何処のファイルのどの部分をいじくれば出来ますか?
クールダウンはspells.txtのcooldown で変更可能でした
442名無しさんの野望:2011/09/22(木) 15:58:41.42 ID:yLufN2Yg
cost
443名無しさんの野望:2011/09/23(金) 00:08:59.40 ID:wmDJ1RzV
>>442
無事変更出来ました。
444名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:35:19.79 ID:tttve1SO
>>439
CS版買ってきな
パッドでハクスラがこんなに楽だったとはw
と思える
445名無しさんの野望:2011/09/23(金) 08:37:00.94 ID:M6nfctN8
基本、CA or Potのボタンから指離さないから、移動は全部マウスだなあ。
446名無しさんの野望:2011/09/29(木) 22:01:48.63 ID:EuqmIyCd
CAのショートカットキー「5」を使うと当然「5」に割り振ったCAが発動するのですが
何故かバフまで解除されてしまいます。
もう一度「5」を押すとバフが掛かる。
対処法ありますか?
447名無しさんの野望:2011/09/30(金) 00:33:23.32 ID:HrR9pFds
>>446
キー設定で同じボタンが設定されてるとか?
448名無しさんの野望:2011/09/30(金) 07:25:33.12 ID:d8XMkOow
久しぶりにやろうと思ったんだけどどうすればウィンドウモードで出来るんだっけ?
449名無しさんの野望:2011/09/30(金) 19:52:12.29 ID:gVmua45A
>447
完全に盲点でした・・
たしかに5キーが被ってました。
ありがとう!
しかし、キー設定なんて変更した記憶がw
ゲーム開始時に何種類かの設定から選択したんだっけ・・

いままでF9がセーブだったのが、デフォルトだとF7がセーブになってしまって少しやりにくい。
これこそ自分で入れ替えればいいですね。


450名無しさんの野望:2011/10/01(土) 00:22:23.75 ID:7n70tapj
>>448
できるよ

なんかサーバーおかしくない?
451名無しさんの野望:2011/10/02(日) 02:05:36.21 ID:xzK3i9M7
>448
オプションのグラフィックにあるね
452名無しさんの野望:2011/10/02(日) 18:37:40.35 ID:+ulwp/6i
>>449
後から拡張を入れたんだったらそれでショートカットで使えるCAが増えるので
拡張なしで4までだったCAが拡張有りで5までになる
しかし、拡張を入れてもバフの設定は変更にならず、5と6のまま
そのままだと5がかぶってしまうので自分で6と7とかに変えてやらないとならない
453名無しさんの野望:2011/10/03(月) 23:08:47.94 ID:lEaMzQgG
このゲーム洞窟の出入りが怖すぎて仕方ない
さっきボスを20分ぐらい掛けて殴り倒して
意気揚々洞窟から出たら大量の雑魚に絡まれて
ワープする間も無く死んでしもーたよ
454名無しさんの野望:2011/10/03(月) 23:38:06.41 ID:lC2hEnwf
なぜボス戦後すぐに飛ばなかったんだ?
455名無しさんの野望:2011/10/04(火) 01:43:49.33 ID:U3x6J+YM
そこでヒッキーウォーリアですよ
456名無しさんの野望:2011/10/04(火) 19:57:54.87 ID:f5RprQEF
モノリス起動させてF12押してもうんともすんとも言わないんだけどある程度ストーリーを進める必要があるんですか?
457名無しさんの野望:2011/10/04(火) 20:56:12.32 ID:IOvVg9pX
これアイテムを別のキャラに移動することできないの?
装備できないクラス専用アイテムは売るしかない?
458名無しさんの野望:2011/10/04(火) 21:01:37.41 ID:hzTAwpYG
>>457
保管箱開いて切り替えて置いとけば共有できるよ。
459名無しさんの野望:2011/10/05(水) 01:25:17.50 ID:clHV5QU7
レスどうも
けどよく見たらスレ間違えて、俺のは1だった…
アイテム移動可能なら2もいずれ買うか
460名無しさんの野望:2011/10/05(水) 12:18:34.96 ID:1qWicuKO
Sacred1での 1PCアイテム移動は、キャンペーンCoopでできるよ
キャンペーンCoopでゲームセーブすると、地形が保存されるから、アイテム落としてセーブ
別キャラでロードして拾う
条件でアイテム消えるから、最初はいらないアイテムで試して慣れるといい
461名無しさんの野望:2011/10/05(水) 15:54:25.73 ID:E6Ab2Zef
>>459
PC2台あってLANで繋がってたらできるよ。アイテムふくせ
462名無しさんの野望:2011/10/06(木) 00:55:19.61 ID:ipakeZPO
1stキャラ LV82 氷エルフ 目標だった初ニオブ到達。
スレいろいろ参考になった。
ありがとう!

雑魚含め被ダメがきつくてニオブクリアは少し先になりそうだから、
他キャラに浮気しようかな。
タフでゴリゴリいけるキャラが良いな。
463名無しさんの野望:2011/10/06(木) 01:11:14.65 ID:eWqHPBBs
個人的に、安全かつ結構タフなのは弓ドラだな。
良い武器見つけて、殲滅力稼ぐのが大変だけど、結構スキル枠に余裕あるし。

voodooは……そんなのもあったよね…………うん。
せめてTotemの威力が、スケバリレベルに伸びればね……
464名無しさんの野望:2011/10/07(金) 00:23:45.80 ID:WRT9QHZD
ゴールデンタイムにネットサーバー繋ぐと日本人結構います?
夜中しか入れなくて外人しかいないんですが・・・
465名無しさんの野望:2011/10/07(金) 18:10:20.56 ID:U7OiizE3
「Ctrl+左クリック=即店売り」のようなショートカットで、アイテム移動の際の
「インベントリ⇔キャラ倉庫 or 共有倉庫」が可能なものってありましたっけ?
466名無しさんの野望:2011/10/07(金) 20:01:17.17 ID:aQ7Fq4ho
日本語版GOLDインスコしたんだけどクローズドネットで部屋を
作るとロード画面の後クライアントが落ちてしまうんだが日本語版は
クローズドはプレイできないもんですか?
467名無しさんの野望:2011/10/09(日) 11:31:26.24 ID:q+CkzI1d
468名無しさんの野望:2011/10/10(月) 22:01:57.53 ID:Sv9/mVpf
セラフィムのBFG900を装備中にステータスの器用さにカーソル合わせると武器ダメージが表示されるのですが
これがwikiに書いてあるバグというものでしょうか?
このまま筋力に振っていって問題ないでしょうか?
469名無しさんの野望:2011/10/11(火) 00:24:18.41 ID:x7+mbi98
多分黒背景のwiki参考にしてると思うけど、それはコンソール版のwikiでPC版とは色々と違う。
PC版ではBFGのダメージはちゃんとDex依存になってるんで、Dex上げないと意味ないよ。
470名無しさんの野望:2011/10/11(火) 00:59:37.61 ID:oV5otqGt
>>469
はい、wiki勘違いしてました
まだレベル50なのでDexに切り替えます
レスありがとうございました
471名無しさんの野望:2011/10/11(火) 19:29:59.30 ID:nSLIluKk
BFGセラの話が出たので便乗質問です。
BFGでターゲットをとるとき、左クリックを押しっぱなしで移動したり、MOBへカーソルを合わせて
攻撃しています。
MOBに対して一匹ずつクリックして攻撃よりは効率が良いとは思っていますが、
なにぶん左クリックを押し続ける指がつらい;;
ベテランセラは、何かもっと上手いこと攻撃していたりしますか?
472名無しさんの野望:2011/10/11(火) 19:48:29.20 ID:mreeTsTo
2の日本語拡張版、結構高めだけど買ってでも入れたほうがいい?
473名無しさんの野望:2011/10/11(火) 20:28:00.44 ID:edSlDjQL
欲しいと思うなら買え
474名無しさんの野望:2011/10/12(水) 02:22:50.63 ID:hB3ZbcUi
>>471
それは単にマウスが悪いだけじゃないの?
それで指が痛くなるなら他のビルドや他のゲームでも指が痛くなると思うが。
475名無しさんの野望:2011/10/12(水) 12:20:04.85 ID:M5oaHi+q
武器のステータスのダメージボーナスの表記ミスってPC版では直ってますか?
476名無しさんの野望:2011/10/12(水) 18:56:14.00 ID:nCB/43bk
>472
新種族は情報が少ない事もあってまだ手をつけていないけれど、システム面で
便利になっている部分もあるから自分は拡張版ありにしてよかったと思ってるよ。


>474
471です。
エルフばかりやっていたのでCA発動は基本「数字キー」連射だったのよね。
BFGセラはCA攻撃ではなく通常攻撃でピュンピュンするのがメインだと思う。
その点で今までと勝手が違うから「こういうもんなのか?」と悩んでいるところです。
477名無しさんの野望:2011/10/12(水) 19:43:39.21 ID:tijwAz69
GE日本語版を買ってきたのだけど
キャラ製作してゲームスタートするとロード画面にいった後クライアントが落ちてしまう
オプションをクリックしても落ちてしまう
拡張を抜いて本体だけなら普通に遊べるのだが・・・
何が原因かわかる方いませんか?

478名無しさんの野望:2011/10/12(水) 21:05:25.78 ID:/2DD+Eg8
俺がいうのもあれだが、このスレにエスパーはいないぞ
479名無しさんの野望:2011/10/12(水) 21:12:10.77 ID:WuBqdbzT
セキュリティソフトを一旦切ってから立ち上げてみ
480名無しさんの野望:2011/10/12(水) 23:10:05.20 ID:P09T5Brz
PS3、箱版の両方をやったのですが移動速度上げるだけでフリーズしやすくなったり
ゲーム内のステータス表示バグ、突然のフリーズなどが嫌になってきました。
PC版を買おうと思っているのですが、上記の不具合はCS版よりPC版のがマシなのでしょうか?
もしそうなら購入します。
PCはi7+GTS250 1GBなのですが・・・。
481名無しさんの野望:2011/10/12(水) 23:41:15.71 ID:c/8+Do7v
間違いなく改善はするがそのスペックだとハングしても不思議ではない
特にメモリが足りない
482名無しさんの野望:2011/10/13(木) 00:28:31.39 ID:CNs0ueq8
メモリはビデオカードのぶんじゃね?
メインメモリが足りてれば問題無く動くと思うが、OSが7だとまた大変だろうな。
メインメモリが1Gだったら増設しないと多分カクカク
483名無しさんの野望:2011/10/13(木) 01:31:24.77 ID:63tqV0gO
回答有難う御座います。
メインメモリは3GBあります。OSはVISTAです。
画質、エフェクト落としてヌルヌル動くなら買う予定です。
ビデオカードの買い替えはちょっと考えてないんです(金欠で…)。
484名無しさんの野望:2011/10/13(木) 01:31:46.44 ID:eOQefyD2
>>476
むしろ、近接ビルドのほうがCAで殴りっぱだと思う。
基本はメインのCAのリチャージ押さえた状態で、ヒット毎のリチャージ低減装備で常にCA連打。
コンボ組み込むことで、自動発動するようなCAもあるから、試してみると楽かも。

セラは大天使の炎がキーだけで発動したような。
485名無しさんの野望:2011/10/13(木) 13:33:58.50 ID:3E0qhBuF
最高設定でやるとフリーズ頻発するから設定下げざるを得ないし、そのスペックなら問題なく動くと思うよ
486名無しさんの野望:2011/10/14(金) 00:50:33.90 ID:IDcarbC+
483です。
回答有り難うございました。
早速注文してきます。
487名無しさんの野望:2011/10/14(金) 00:52:20.79 ID:c1Seq/eq
>>486
新しい人なら一緒にやりたいな
こっちも買ったばかり
488名無しさんの野望:2011/10/16(日) 16:27:12.46 ID:JTdn7tWG
前作sacred gold 買ったんだけど友達とマルチやろうと思ったらローカルでできるのかな?
489名無しさんの野望:2011/10/16(日) 18:06:04.72 ID:oXCiRmni
できない。
諦めろ。
490名無しさんの野望:2011/10/16(日) 18:38:32.85 ID:JTdn7tWG
そっか・・・ thx
491名無しさんの野望:2011/10/16(日) 19:43:51.66 ID:J5QZ1oDH
海外でやってる人はどうやってやっているんだろうね
492名無しさんの野望:2011/10/17(月) 18:33:21.90 ID:d134SNJf
このゲームってLvアップのときに適当に成長させていったら詰んだりする?

493名無しさんの野望:2011/10/17(月) 22:15:04.48 ID:nuIPx8Xh
つんだりする
494名無しさんの野望:2011/10/19(水) 09:07:43.01 ID:lWwaSVfn
いやレベルを適正にあげていけばつみはないだろ
その代り100レベルになってもゴールドとかだろうが
495名無しさんの野望:2011/10/20(木) 00:05:31.57 ID:ItPCEoc9
Dia3までのつなぎにまた始めるか
やっぱここ数年出たハクスラの中でこれが一番面白いわ
496名無しさんの野望:2011/10/21(金) 12:15:36.19 ID:zhV+FrZd
でも育成にしっかりとしたビジョンがないときついのがネックだな。
せめてスキル振りがやり直せればなー
497名無しさんの野望:2011/10/21(金) 12:28:45.51 ID:oWQtUoxA
おれは振り直しは無い方が良いわ。
ヌルいハクスラは萎える。
498名無しさんの野望:2011/10/21(金) 15:38:53.57 ID:fe9o9mIf
俺も振り直し無い方が良いな
ステータス画面と睨めっこして、うだうだ悩むのが楽しいw
499名無しさんの野望:2011/10/21(金) 16:07:06.55 ID:ErEFnHYd
短いゲームならいいんだけど、Sacredは時間かかるから
自分も振り直しが欲しいなあ
もっと気楽に試行錯誤したい
500名無しさんの野望:2011/10/21(金) 16:28:53.10 ID:gRu3Ksrg
diablo2みたく、いまだにちょいちょい調整が入るんならあった方が便利だとは思うけど
オフィシャルにはもうないからなぁこのゲームの場合
つーか、diablo2が異常なんだけどw
501名無しさんの野望:2011/10/21(金) 18:14:10.82 ID:b0EDReCZ
キャラ作り直したらシルバーからやり直しなのがな…。
一人でも高難易度到達したらずっと解放してりゃ良いのに
メインクエスト何周もやるのがだるい
502名無しさんの野望:2011/10/22(土) 12:19:13.24 ID:0cIETve4
メインクエなんかやる必要ないじゃん。
難易度はレベル開放もあるから。
レベル上げるのもダルイならやめた方がいい。

503名無しさんの野望:2011/10/22(土) 14:22:13.30 ID:euElgxI3
コンシューマー版を手放して後悔して今回はPC版の日本語版GEを買おうと思っています。
WIN7の64bitだと不具合が出るという書き込みを見て質問させてください

※4gamerでデモをプレイしたところフリーズすることなくプレイ可能でした
 デモはOKでも製品版の拡張がプレイ出来なかった方はいらっしゃいますか?

※ビルドマスターズガイドはPC・コンシューマー版どちらにあわせて編集してあるかわかる方いらっしゃいますか?
504503:2011/10/22(土) 17:34:08.85 ID:LHDkbTNx
ビルドマスターズガイドについてはコンシューマ版の方で回答頂きました
505名無しさんの野望:2011/10/23(日) 00:41:14.29 ID:JF1B5aFP
デモでokなら行けるんじゃないか
フリーズに関してはゲームプログラム自体問題があってメモリリークするから、長時間やってるとほぼフリーズする。

ただタスクマネージャでメモリの増加が見えるからそろそろフリーズするとかがわかるようにはなるけど。
506名無しさんの野望:2011/10/23(日) 12:24:08.76 ID:4HxbEbao
拡張入れると不安定になるね
507名無しさんの野望:2011/10/23(日) 13:08:26.60 ID:8mYiwqND
拡張版が不具合多発だからな
508名無しさんの野望:2011/10/23(日) 13:46:11.12 ID:C1K9wx5W
フリーズは不可避だったのか・・・
2時間位プレイしてると必ず固まるから困る
自動セーブのおかげで被害はほとんどないけど
初心者の俺としてはイベントの丸いマークがおもっきりずれてる場合があるのが困る
509名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:17:32.21 ID:rxZr/VAu
もしミニマップ上の話なら、イベントログで自分の受けているクエストを確認するか、ワールドマップ上で選択すれば、そのクエストの目印が正しく設定される
後はダンジョン内とかだと出入口にマークがでてしまう
510名無しさんの野望:2011/10/23(日) 21:47:30.21 ID:N0/As4u2
CS版から乗り換えたのですが、PC版ではレリックの切り替えがショートカットで出来ますが
PC版は3個までしか防御力、属性耐性、付加スキルの点で有効にならないと考えてよいでしょうか?
CS版は6個まで装備できるが付け替えはメニューからしか出来ない仕様でしたが
スキルレベルをブーストするのには(交渉とか)有り難かったのですが…。
511名無しさんの野望:2011/10/24(月) 04:18:05.73 ID:Y14gGBqT
>>510
その通りです。まぁcs版でも同属性は3つまでの制限あったから耐性に関しては別に不都合はないんだが、スキルブーストはどうしても減ってしまいます
512名無しさんの野望:2011/10/24(月) 20:38:57.71 ID:sQGFtBUq
レス有難うございます
時々高属性値のレリックがドロップしますが、付加スキルが無かったりして装備するか迷いますね
513名無しさんの野望:2011/10/26(水) 10:42:09.04 ID:1e7Cjk17
CMパッチいつの間にかバージョンアップしてるな
レジェンダリーが色々追加になってるが、出る気がしねーw
514名無しさんの野望:2011/10/27(木) 12:10:38.31 ID:Tx4KRG0w
>>488
遅レスだけど、ローカルがどの辺までかによるけど、LANだったら出来るし、
ネットの場合だと分からないけど、相手のIPアドレスが判ったらできないかな?
まぁ、ポート開けたりとか必要だと思うけど。
515名無しさんの野望:2011/10/28(金) 08:49:09.84 ID:RVcHEKc9
CMパッチって面白そうなユニークアイテムがいっぱいあって楽しそうなんですが日本語版にも導入できますか?
516名無しさんの野望:2011/10/29(土) 15:03:29.26 ID:hdghCoyW
ウィークポイントブローって遠距離武器では効果が無いのかな?
一応ステータス欄ではダメージ増えててエフェクトは変わるんだけど実ダメージが変わらない・・・
517名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:39:16.41 ID:/togx4AJ
クエストの目的地の表示がおかしくて進まなくなるバグって対処法ないですか?
NPCがくっついてきてこのままだと失敗になってしまうんですが・・・
518名無しさんの野望:2011/10/29(土) 23:41:19.96 ID:Z9GSTA0z
どうしようもない
519名無しさんの野望:2011/10/31(月) 20:43:38.85 ID:ASZRxhbG
セラフィムのBFGってコンシューマ版wikiだと威力がSTR依存になってるんだけど
PC版ではSTRとDEXどっちあげたらいいの?
520名無しさんの野望:2011/10/31(月) 22:16:46.53 ID:cFyt/X4i
>>519
DEX
521名無しさんの野望:2011/11/01(火) 08:22:06.01 ID:z7HNEWws
>>520
ありがとう、気になってステ振りできなかったわ
522名無しさんの野望:2011/11/01(火) 18:00:45.05 ID:qRb17kEG
コンシューマ版がバグでSTRになってるだけだからなあれ
523名無しさんの野望:2011/11/01(火) 23:41:01.14 ID:k+4a9O73
現状CMパッチ日本語版では使えないんだが、
CMパッチの中の人がlocalizeの相談も乗るよって言ってたんで
コンタクトとってみたら、そちらで翻訳してくれたら対応できそうって言われてるんで、
翻訳する段階が来たら、スレ住民協力してもらえないだろうか?

セイクリッド2の日本語表示方法に詳しくないのでその辺詳しい人の協力が得られたらありがたいです。

また進展があれば書き込みます。
524名無しさんの野望:2011/11/02(水) 05:26:23.31 ID:yExyUcxb
>>523
自分一人で解決出来る自身がないなら、その手の活動に手を出すのは無謀。
誰も手伝ってくれない状況を当たり前だと認識しないと、途中で嫌になって投げ出すだけだよ。
525名無しさんの野望:2011/11/02(水) 15:06:25.34 ID:7ggE4R9T
>>523
2chで募集しても無駄、WEBで公募したほうがいいよ
ここで募集しても翻訳関係はアンチばっかり沸くからな
526名無しさんの野望:2011/11/02(水) 19:25:09.75 ID:a4VC9YuR
前、日本語化しようとしてた人たちいたけど、今のところ暗号化されたパッケージが開けないからむりだったとかじゃなかったっけ
527名無しさんの野望:2011/11/02(水) 21:37:40.63 ID:RGiMjGGE
ありがとう
だいぶ過疎ってるのでCMパッチで盛り上げれたら良いかなと思って。
でも初めから他力本願はよくなかったです。
もともと自分がCMパッチの追加要素やってみたかっただけなので、外人さんと色々やってみます。

>>526
なんか外人さんはサクッとファイル開けれたみたい
global.resだったかな?
528名無しさんの野望:2011/11/03(木) 15:04:02.22 ID:e93cbvd1
global.resさえ何とかなれば、あとはこっちで何とでもなるんだけどね。
でもそれは教えてもらえないんだろねー
ほとんど肝はglobal.resだし。
書き換えられるDescription系とかAppend系のCSVは英語版の方がしっくり来るし。

ちなみにCM-Patch環境で日本語版のglobal.resに入れ替えるとほとんど動く。
CM-Patchでは未使用データの顕在化が多いから、未使用セットアイテムとかデータもほとんど日本語化される。
オリジナルクエストとかアイテムは消えちゃうね。
ただクエストはダイアログが出ないだけでスクリプトは走ってるっぽく出来無いことはない。
CM1.3のレリックとかはダメ。

向こうさんでunpack/repack出来るなら、日本語版global.resを送ってmergeしてもらえば、実は日本語化が必要なのは、ほんと少しだけのオリジナルクエストだけだったりする。
CM-Patchのチェンジログとかみればだいたい分かると思うけど、既存改変系がほとんどだからね。

でもオリジナルにはBossが多いから私はもっぱらCM-Patch派。
529名無しさんの野望:2011/11/03(木) 15:12:38.62 ID:e93cbvd1
ということでまずは日本語版global.resを送って、unpackだけしてもらって送り返してもらえば?
ついでに現CM-Patchのglobal.resのunpack版ももらってさ。
mergeしてもらうには向こうも日本語環境無いだろうしね。
530名無しさんの野望:2011/11/03(木) 19:26:13.83 ID:Z4qpascw
すいません、質問させて下さい
今から始めるなら購入すべきはセイクリッド2 ゴールドエディション 日本語版ですか?
よくある海外版+日本語化Modとかで安価にできるとかないですよね?
あとゲームパッド使えますか?
531名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:30:18.11 ID:3TBvhQND
パッドきたー!
532名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:50:19.28 ID:clQlP7fN
タブーの質問だったですか
すいません!
533名無しさんの野望:2011/11/04(金) 01:29:24.87 ID:cJaRhSln
タブーというかpcゲームだと>>531みたいにバカにする人が多いから、あまり言わない方がいいかもね

日本語で拡張もやりたいならゴールド日本語
どうしてもパッドでやりたいならxbox版
個人的にはハクスラだしシナリオあまり読まないし、英語版ゴールドでいいような
534名無しさんの野望:2011/11/04(金) 02:23:51.15 ID:clQlP7fN
ちょっと高いけど、せっかくなんで日本語版GE買ってみます
535名無しさんの野望:2011/11/06(日) 20:15:29.25 ID:Ws8VbnZV
すみません、質問させて下さい。
さきほど、Sacred Goldをsteamで購入して
さっそく動かしてみたんですが、なぜか効果音と音声が再生されません。
(BGMは再生されます。)
やっぱり、再インスコですかね・・・?
536名無しさんの野望:2011/11/08(火) 15:49:41.63 ID:lo6+Oms2
よくわからんが、どんな環境?
当方自作だが似たような事態になって
サウンドまわりのデバイスやらの設定で
改善したことがある。
537名無しさんの野望:2011/11/08(火) 23:09:35.69 ID:4omrYMev
俺も1やりたくてsteamでGold版買ったんだけど、
俺のWin7 64bit環境だと全画面時にfpsが30くらいしか出ないんだよな
古いゲームだし仕方ないか
538名無しさんの野望:2011/11/09(水) 05:59:24.93 ID:PhobQODj
ドライバのほうで垂直同期いじったらFPSが上がった覚えがある
539名無しさんの野望:2011/11/10(木) 17:38:37.59 ID:DzwmNViG

セイクリッド2をインスコしたらPC性能が追いつかずにデキーん!w

だから、あらためてセイクリッド・ゴールドを始めたよ。
一度セラでブロンズをクリアしてる。今回はウッドエルフ。


ブロンズで始めて、四大エレメントの1つ(雪の地域)を取ったLv.22でシルバーへ。
今はポルトドラゴ。ようつべでLv216とかの動画見たけど凄いね。
プラチナくらいは行ってみたいものだ。世界の隅々まで巡って冒険の旅をするぞ。

君らも一緒に旅に出ないか? ズボンを下げて待っている!!
540名無しさんの野望:2011/11/10(木) 18:12:23.20 ID:IzKsERiX
続きは自分のブログでどうぞ
541名無しさんの野望:2011/11/10(木) 20:00:19.57 ID:hJW+k68D
1はキー変更できないのが不便
542名無しさんの野望:2011/11/10(木) 20:15:09.76 ID:rnwuWj2W
共有倉庫がないのも不満
543名無しさんの野望:2011/11/11(金) 16:47:23.52 ID:19X6ZOt6
パッド非対応みたいだけどJoy to keyとかで動かすのも無理ですか?
544539:2011/11/11(金) 18:10:50.58 ID:1rIb5iF4

シルバーに移行して現在Lv30。
サブクエストは無視してメインだけ進め、ブロンズから移行した地点まで来た。
次はいよいよ火山地帯に突入だ。目指すは火のエレメント!


ゾンビ、骸骨、盗賊、魔法使い、モンスター、様々な敵との闘い。
マルチの詠唱の次の瞬間にはファンネル達が飛び立ち、恐るべき貫通力を持って敵を瞬殺する。

広い世界の隅々まで私の名は響き、名誉と栄光を手に冒険の旅をする。
素晴らしいではないか。この世界にいるだけで私は幸せだ。


この世界にずっといたい。世界の終わりが見えたとき、冒険は終わるというが、
私の旅路、果てしない冒険の旅はまだまだ続く。

さあ、君達も冒険の旅に出よう!目指すはニオブ制覇!極めるのだ、セイクリッドを!
545名無しさんの野望:2011/11/11(金) 18:32:35.02 ID:LxGvvgXd
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明。
546名無しさんの野望:2011/11/11(金) 18:37:01.04 ID:6PGwRmBd
パッドパッドうるせーんだよ
家ゴミ版やってろよ
547名無しさんの野望:2011/11/11(金) 19:13:06.31 ID:/HdWaOhh
2がスペック不足で動かないとかどんなしょぼいPC使ってるんだろうな
548名無しさんの野望:2011/11/11(金) 20:31:31.36 ID:KKEz6Sze
>>547
金持っているんだから自分でボロPC勝手試せよ
なんか金持ってて頭悪いって羨ましい

なーんちゃって!!
549名無しさんの野望:2011/11/12(土) 07:10:31.63 ID:dUkoauR3
544うぜーぞ
550名無しさんの野望:2011/11/12(土) 18:37:17.26 ID:F9DNAfGc
どんだけスペック上げようが
最高設定にするとメモリリークしてフリーズしまくりの糞プログラム欠陥Sacred2は直らないけどな
551名無しさんの野望:2011/11/12(土) 18:39:49.27 ID:SKEeo9hu
最高設定にしなければいいの?
552名無しさんの野望:2011/11/12(土) 19:05:56.24 ID:XGvYyBhJ
確かにプログラムはクソだが、スペック不足で動かせないのとは話が別だろ。
553名無しさんの野望:2011/11/13(日) 06:42:11.27 ID:ZYblNsnr
このゲームps3版でめちゃめちゃはまったから、買おうと思うんだが、オンラインまだ人いるかな?
つか16人?までプレイ出来るのがすごい!
554名無しさんの野望:2011/11/13(日) 10:28:38.16 ID:1XudTh4/
家ゴミ勢は買わなくてよし
555名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:56:31.90 ID:/GMUsUXQ
>>553
人がいるのはPS3のほうだと思うよ
ただ、Gold版の要素にCMパッチ(日本語版はいまのとこ未対応?)と
追加要素は楽しめるはず
一人でも楽しめる、もしくは一緒にやる人がいるなら、ぜひ
556名無しさんの野望:2011/11/13(日) 16:13:17.55 ID:Oe21GxVv
>>554
お前どんだけ悲しい人生送ってきたんだよ
なんか同情するわ
557539:2011/11/13(日) 17:15:20.85 ID:5pU9PTYv
ついに、ついに悪の根源であるシャッダールを打ちとった!!


ブレイヴロック城からズラグ・ナール渓谷に入り、ダークエルフの洞窟へ。
シャッダールの手下であるダークエルフども。私の裁きを受けるが良い!

絶叫しながら倒れるダークエルフたち。もはや私と強さはラオウを超えている。
奴らはいう、「その動きはトキ!」言葉を放つとともに倒れる敵。水のエレメント取得。


次に、水没しているナールスタットのドワーフたちが残した水門のクエストをクリアする。
まるでロード・オブザ・リングの世界だ。地下深くでの緑ドラゴンとの死闘、
悪魔達との死闘、しかし私はくじけなかった。そう、私の傍にはいつもユニコーンがいてくれる。


無事に地のエレメントを取得、これで4大エレメントが揃った。
グルームーアを通りれドラッケンデンへ。大クモを倒し、古のドラゴンの願いを聞く。
そして旅の終盤であるミストデイル城へ入った。

長い旅路、様々な人との出会い、願い、広大の世界巡る大冒険。
そしてついに、シャリーファに導かれるまま、アンカリアの心臓を手に入れた。
魔族サッカラももはや私の前では強敵ではなかった。そして、サッカラは倒れた。


しかし、シャリーファこそが悪の根源であるシャッダールだった。
私のLvは41。もはやシャッダールも敵ではない。ついに世界を救ったのだ!
モンスターはすべて倒れ、私の名声は世界に轟き、名誉と栄光を手に入れた。

さあ、次はあらたなゴールド・ステージである!
私の冒険はまだまだ終わらない。これが北斗神拳伝承者としての私の宿命なのだから。
558名無しさんの野望:2011/11/13(日) 20:50:05.75 ID:oeiGc5J5
>>553
日本人はまずいないと思ったほうがいい。外人は少しだけいる。
友人とやるのが一番いい。
559名無しさんの野望:2011/11/15(火) 01:50:47.52 ID:Crzu76XB
一人でやっても楽しめる?
Diablo2は一人でクリアしたよ
560名無しさんの野望:2011/11/15(火) 01:56:07.32 ID:iiMr7adi
一人だったらdia2より面白いと個人的には思うよ
561名無しさんの野望:2011/11/15(火) 02:01:38.45 ID:Crzu76XB
そっかあ
高いけど買うことにするよ
562名無しさんの野望:2011/11/15(火) 06:28:56.48 ID:QgH28wgL
むしろ、一人でやるゲーム。
563名無しさんの野望:2011/11/15(火) 20:59:41.78 ID:mrjEjFNz
今更買ってきてシャドウウォーリアライトでプレイ中なんだけど、
最初の「復活」っていうクエ終わって地下から上がったら何したらいいの?
とりあえずお墓のメッセージ読みながらアイテム拾いつつ
たまに出てくる敵を倒してる
色々歩き回ってたら先が見えてくるのかな?
564名無しさんの野望:2011/11/15(火) 21:17:25.86 ID:R4uK77Qv
サブクエストは膨大にある
565名無しさんの野望:2011/11/15(火) 21:38:12.09 ID:kPM4oLVh
>>563
ジャーナルににメインクエストのサークルが出てない?
金色の輪っかがマップ上に表示されてるはずだから、そこに移動すれば話進むと思うけど。

あと誰か、SWがチャージをどうやって活用するか考えてあげて。
566名無しさんの野望:2011/11/15(火) 22:06:23.18 ID:qu8XU+7U
セラのレベルが今99なんだけれども、
ニオブで大王イカの所でストップ。
こっちが攻撃するダメージより
相手のヒーリングのほうが勝ってる。
育て方失敗したかな?
567名無しさんの野望:2011/11/15(火) 23:48:35.39 ID:kPM4oLVh
取りあえず装備品整えるだけでこのゲームの火力はかなり改善するよ。
メダルとかスキルの取り方とかトチってると確かにきついけど、
ダメージ稼いだりリチャージ減少+CALvの強化していくなりしていけば、イカぐらいの固さならなんとかなるんでないの。
568名無しさんの野望:2011/11/16(水) 01:11:35.03 ID:hV4nSiic
>>564-565
ありがとう、適当にやってたら分かってきたし面白くなってきたよ
既に1回死んでしまったんだけど、何回死んでもいいのかな?
死なずにクリアすると何か特典あったりするなら序盤だしやり直そうかと
569名無しさんの野望:2011/11/16(水) 03:00:18.77 ID:zrLfmj8K
>>568
やり直す程の得点とかは無い何回死んでも大丈夫。
ただ生存ボーナスというのがあって、戦闘してると溜まるんだけど
これが溜まるとステータス、敵のレベル、貴重品ドロップ等がアップするので
なるべく死なないようにやるといい。
特に敵のレベルはこっちの獲得経験値に関わってくるから重要
まぁ死んでもまた0から貯め直せるから、拘る事もないけどね
570名無しさんの野望:2011/11/16(水) 03:47:26.38 ID:hV4nSiic
なるほど、お試し感覚でブロンズでやってるんで
それこそ気にする必要なさそうだね
ありがとー
571名無しさんの野望:2011/11/16(水) 04:02:25.57 ID:4YXwXD2A
>>568
死ななかったら特典って家庭用ゲームのやりすぎ
572名無しさんの野望:2011/11/16(水) 13:12:53.54 ID:Mw2OKE4x
ポーションの順番(強い、弱い)てあるけど、ライトヘルスポーションがなくなったら
space押してもヘルスポーション使わないんだけど。結局何の順番なの?
頭悪いのは俺の方なの?
573名無しさんの野望:2011/11/16(水) 13:51:56.10 ID:Kw0YXw0x
>>572
どっちの種類もスロットにいれてる場合じゃなかったっけ?うろ覚えだけど
574名無しさんの野望:2011/11/16(水) 21:12:51.66 ID:hV4nSiic
ハードコアって通常よりドロップよくなったりする?
575名無しさんの野望:2011/11/17(木) 02:25:34.33 ID:klkJ+7AN
自分が使用しているマウスでは「ホイールを押しながらマウス移動で
カメラ角度の調整」が出来ないのですが、キーボード或いはその他の方法で
何とか出来ないのでしょうか?
576名無しさんの野望:2011/11/17(木) 04:17:51.28 ID:W6X8WQ7V
>>575
マウスローラーで遠近 WASDを補助にしてADでカメラ角度
WとSでの移動も使うと楽になるけど、左手WASD 右手マウスはPCゲーのデフォだから慣れたほうがいいね。
577名無しさんの野望:2011/11/17(木) 06:47:33.08 ID:q3sL8l+g
99で二オブってそもそも適性レベルじゃないでしょう
578名無しさんの野望:2011/11/17(木) 08:00:55.99 ID:XwZzuzYT
WSで前後に動けるなら、左右移動もできるようにすれば良かったのに
579566:2011/11/17(木) 14:26:58.62 ID:V+RRqUT8
>>577
適正レベルはどのぐらいなの?

今はメルキルに会いにいく前、
直前のドラゴンはハメ技で倒した。
(広場から細い通路に誘導すると動かなくなって
攻撃をしてこなくなる)
580名無しさんの野望:2011/11/17(木) 19:52:47.89 ID:klkJ+7AN
変なゾンビを仲間にしてしまったんですが別れる方法ないんでしょうか?
全く敵に向かって行かないので殺すこともできません
仲間にした場所はかなり初期のエリアです
何かのイベント関連かとも思ったんですがそれらしいクエストもログにはありません
581名無しさんの野望:2011/11/17(木) 20:34:31.17 ID:UDM4lpmk
>>580
シャドウウォリアの種族クエじゃね
582名無しさんの野望:2011/11/17(木) 22:43:20.10 ID:Z3yvReW8
ぼくドラゴンメイジ
理想:ドラゴンストライクで雑魚を蹴散らし、ボスには変身でボコボコにしてやるんだから
現実:ウィンドショット一択
このままでいいのかと思いつつも、易きに流されるそんな日々
いや!竜魔法チョー強いんだぜ!とか熱く語ってくれる人いないかなチラチラッ
583名無しさんの野望:2011/11/18(金) 00:30:12.98 ID:eGY+hOqK
助言願います
PC買い換えてサブHDDにインストールしていたセイクリッド2を新PCに移動
やろうとしたら認証で弾かれる
認証の取り消ししようとすると「あなたのPCで認証されていません」
旧PCはもう手元にない\(^o^)/

諦める以外の方法ありますでしょうか?
584名無しさんの野望:2011/11/18(金) 00:47:42.09 ID:ZY+w2Za0
>>582
ドラゴンストライクめちゃめちゃ強いし、ベルセルクは高難易度のボスでもボッコボコにするじゃん。
まあ変身後は全スキルと装備無視するせいで、ビルド的に浮いてる感というか、
対ボス必殺CAのベルセルクを取るか否かって言う二択に成り下がってる気はする。

ぶっちゃけ竜魔法以外のビルドでなんかのスキル一つ削って、対ボス用でFocusだけつけて、LifeleechのModでボコるってやり方以外はないような。
585名無しさんの野望:2011/11/18(金) 03:02:15.69 ID:3b7pzbbx
>>581
そうでした
5時間くらい一緒にいたんで、その後の展開は悲しかった
586名無しさんの野望:2011/11/18(金) 03:07:30.11 ID:3b7pzbbx
>>583
別のPCでプレイする場合は、必ず元PCからアンスコ及びオンライン認証取り消すように
マニュアル6Pに書いてありました
でも認証番号が手元にあるなら、サポートに電話して番号伝えればやってくれるのでは
587名無しさんの野望:2011/11/20(日) 10:52:55.63 ID:RPvul+3Y
>>579
LVでニオブ難易度のロック解除は140です。
588名無しさんの野望:2011/11/20(日) 13:08:32.06 ID:A5K3bxJm
シャドウヴェールで常時隠れられるSWを作ってみたが、本当にボスも無反応なんだな
589名無しさんの野望:2011/11/20(日) 19:54:10.35 ID:EBCK/qeF
二章に入っちゃうと一章のサブクエはもう受けれない?
590名無しさんの野望:2011/11/24(木) 08:10:26.64 ID:PsBKB3qR
<<新生JPN SA:MPリンク>>

【SA:MP】GTA:SA マルチプレイスレ Part21【MTA】
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1321761912/
※2chにおけるSA住人の希望のよりどころ!いつでもWelcome!
※がんばれ岩手!負けるな岩手!SA:MPは岩手を応援しています!

GTA SA MODスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/53714/
※SA難民を救うべく立ち上がった勇者クン…なのだが人望がないらしく
 ぼっち管理として有名になってしまった存在
※SA:MPの話題はOKなのでいつかは盛り上がるはず!

tikuwa[JP]タソの心強い応援コメント
私tikuwa[JP]は日本SA:MP界の復興を応援します!!! 頑張ろう!SA:MP!!
591名無しさんの野望:2011/11/26(土) 11:12:07.50 ID:NahqHjIN
セラフィムで10章クリアしたのですが、いつの間にか死んだはずのNPCリオシラスが今も付いてきてます。
勝手に動き回って雑魚をアクティブにしていくのでウザったいのですが、このNPCは消せないでしょうか?
592名無しさんの野望:2011/11/26(土) 12:01:57.63 ID:nsbhiYcj
アンカリアではよくあること
593名無しさんの野望:2011/11/26(土) 13:03:30.97 ID:q14nrQ8l
ケアでデーモン召喚してしまった
殺される→セーブポイントで復活→デーモンも移動してる→逃げても即追いつかれて殺される
このループから逃れられないんだが
鍛えればあいつ倒せるんだろうか
594名無しさんの野望:2011/11/26(土) 13:41:05.57 ID:KuzcWlvd
>>593
余裕で倒せるようになる
595名無しさんの野望:2011/11/26(土) 13:43:06.51 ID:NahqHjIN
>>592
そうなんですか、諦めて進める事にします。

どうでもいいけど、一度ゲーム終えて、再開したらもう一人NPCが増えた、訳分らんw
596名無しさんの野望:2011/11/28(月) 16:01:03.78 ID:q5Ckmm05
STEAMがセール中で1作目のGOLDを買ったんだけど、
1作目って画面解像度の設定ってできないのかな?

窓化はSettings.cfgをいじったらできたんだけど、解像度についてはそれっぽいのはない…
直打ちするとできるんでしょうか?書式があったら教えてもらえると助かります…

あと日本語化してみたけど、文字が枠をはみ出てしまうのはしかたがないのかな
翻訳者の方は独りでやったようで、過大な要望はどうかとも思うが…

ともあれPS3でSacred2を今でもチョコチョコ遊ぶけど、1作目も日本語で楽しめるようになって感謝しておりますm(__)m
1作目は2Dだけどいいムード出てますな
597名無しさんの野望:2011/11/28(月) 16:03:54.69 ID:q5Ckmm05
wiki見つけたら解像度変更は「無理。」とありました
失礼しましたm(__)m
598名無しさんの野望:2011/11/28(月) 20:30:46.95 ID:gkh4lQ6S
>>596
枠からはみ出るとは、改行しないってこと?

日本語化パッチを当てた global.res を
scripts\jp というフォルダを作ってその中に置く

それから Setting.cfg をメモ帳で開いて
LANGUAGE : JP に変更する

これで日本語文が改行表示されるはず
599名無しさんの野望:2011/11/28(月) 23:48:35.45 ID:q5Ckmm05
>>598
うおっ!本当だ!!
どうもありがとうございますm(__)m
素晴らしいです
600名無しさんの野望:2011/11/29(火) 01:04:57.97 ID:WPom1jeT
CAのエフェクト変更とかしてる人いる?
601名無しさんの野望:2011/11/29(火) 16:26:51.56 ID:ja1d8PQI
セールで買って,日本語化して始めたばっかなんだが
手動セーブした後だと,ショートカットキーが無効になるんだが
再起動以外の解決方法あるのかな?
なんか,日本語関連のキーでも発生するとかなんとか書いてある
HPはあったが,対処方法が無かったので知っていたら教えてください
602名無しさんの野望:2011/11/29(火) 16:55:34.57 ID:PwSa0mnc
セーブ時に IMEが ONになるバグがある
いちいち解除するか、IME無効にして起動
603名無しさんの野望:2011/11/29(火) 18:59:53.06 ID:ja1d8PQI
>602
解決しました
ありがとうございます

ゲーム終了時にプログラム落ちるのは俺だけかな?
win7pro 64bit環境です
604名無しさんの野望:2011/11/30(水) 21:39:33.42 ID:qG4ILSgO
Sacred plus ではローカル繋がるけど、
Sacred UW では繋がらない。なんでか解る人います?
605名無しさんの野望:2011/12/01(木) 07:54:08.52 ID:U0x6rITv
502:500:2010/12/05(日) 19:10:41 ID:zPVVs2M5downup
レスありがとうございます。
sacred2をインストールしてパッチをあてたあとIce and Bloodをインストール。
ここでキャラクター画面でdragon mageが既に透明になっています・・・

この場合の解決策をご存知ないでしょうか。
何度もすいませんがお手隙の際にでもよろしくお願いいたします。

505:名無しさんの野望:2010/12/05(日) 19:32:20 ID:QlJ/DlOadownup
>>504
インストール&パッチ後以下を落として解凍導入
http://www1.axfc.net/uploader/O/so/146419
パス:sc2

505のファイル今も落とせるところ誰か知らないですか?
606名無しさんの野望:2011/12/01(木) 18:10:36.06 ID:EIId03A5
1やUWのことは以下へ
Sacred gold 日本語化スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308052969/
607 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 64.8 %】 :2011/12/02(金) 23:48:42.18 ID:tkZPqSKv
ラスボス直前のセーブポイントから始めると、あっという間にフルボッコされて理不尽な死に方するよね。
608名無しさんの野望:2011/12/03(土) 01:15:38.23 ID:HXsNG+CR
HDMI接続して設定をいじってたらBGM等の音が鳴らなくなった。
これは新しいサウンドカードを買えということだろうか・・・
609名無しさんの野望:2011/12/03(土) 07:24:07.36 ID:TmBdc1Qm
ラスボス手前に限らず、復活ポイント付近に敵密集してるとこ結構あるよな
610名無しさんの野望:2011/12/04(日) 00:57:29.18 ID:VzJUmNzY
音が鳴らないということは、
とりあえず元の状態に戻してみたら?
611名無しさんの野望:2011/12/04(日) 02:56:19.38 ID:fKgiYqAX
HDMIの音トラブルは十中八九ドライバの問題
sacredの問題ではなかろう
612名無しさんの野望:2011/12/04(日) 11:11:41.59 ID:PCHhYSs4
Closed Netで新キャラが作れなくなった
どんな名前で作ってもserver not foundとか言われてエラーになる。

プレイ自体は普通に出来るんだけど・・・
613名無しさんの野望:2011/12/05(月) 09:35:55.78 ID:Lef95j0V
>>612
同じく。
一緒に買った知り合いも同じ症状だから鯖側の問題かと。
614名無しさんの野望:2011/12/05(月) 09:58:26.70 ID:Gm7qVnsk
クローズド終了のお知らせ?
615名無しさんの野望:2011/12/13(火) 14:38:17.02 ID:8Y1AhK79
※転載すまぬ

2011年12月12日、中国北京市で「市場で買ったブタ肉が夜中に青い光を放った」との通報が市民から寄せられた。
今のところ原因は不明だが、検疫当局は「エサに大量のリン(燐)が含まれていたか、蛍光菌が繁殖した」との見解を示した。
地元紙・新京報が伝えた。

「青く光るブタ肉」を通報したのは北京市民の李(リー)さん。今月4日ごろ、近くの市場でブタ肉1キロを購入。うち半分を食べた後、
冬だからと冷蔵庫には入れずに台所に吊るしておいた。7日晩になり、ネコに取られることを心配した李さんはブタ肉を寝室に移した。
そして、翌8日のまだ真っ暗な早朝に目を覚ましたところ、ブタ肉が青く光っているのを発見。慌てて肉の一部を水道水で洗ったが、
青い光は消えなかった。

李さんはブタ肉を買った市場の露天商に見せに行ったが、露天商も「初めて見た」と驚いた。
露天商によると肉は正規のルートで仕入れたもので、当局発行の検疫合格証もある。一方、地元の検疫当局は、
原因はまだ分からないとしながらも、「エサに大量のリン(燐)が含まれていたか、
蛍光菌が繁殖したのではないか」との見解を示した。

実は中国で「青く光るブタ肉」が発見されたのは今回が初めてではない。2007年に陝西省西安で見つかったのが最初でその後、
北京、上海、瀋陽、武漢、長沙などでも見つかっている。北京では先月末にも市場で買ったブタ肉が光るとの通報があった。
専門家はこれについて、「ブタ肉を白く見せるために『蛍光増白剤』を使ったのではないか。
白い方が高く売れるから」との見方を示している。(翻訳・編集/NN)

ソース レコードチャイナ
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20111213/Recordchina_20111213005.html
画像 写真が問題の青く光るブタ肉。(Record China)
http://image.excite.co.jp/feed/news/Recordchina/201112130050000view.jpg


Tエネルギーで変異したブタだと…。
616名無しさんの野望:2011/12/13(火) 15:04:30.34 ID:iLkTCXxa
なんかカッコイイな。俺も変異したい
617名無しさんの野望:2011/12/13(火) 15:38:46.90 ID:sA5ynQXl
確かにTミュータントっぽいなw
618名無しさんの野望:2011/12/14(水) 22:36:45.61 ID:XRrpssZK
投げポって素敵やん
619名無しさんの野望:2011/12/15(木) 01:37:49.63 ID:s6NjTbO+
強いしな。ただ銃が空気になる
620名無しさんの野望:2011/12/16(金) 20:20:41.46 ID:RGPqygC2
翻訳プロジェクトは諦めちゃったみたいで残念
プレイヤーキャラのイベント時と戦闘時の台詞だけでもいいから知りたかった
621名無しさんの野望:2011/12/16(金) 20:53:09.10 ID:4GHF8ypq
二丁拳銃ができたら良かったのにな
622名無しさんの野望:2011/12/17(土) 23:22:53.71 ID:WJ0PxreI
CMパッチ入れてコボルトにクエ受けたのにクリスマス島に行けなかったorz
623名無しさんの野望:2011/12/18(日) 19:08:39.28 ID:oL3UWwQ+
このゲーム、さりげなく熊が強すぎ
624名無しさんの野望:2011/12/19(月) 20:05:08.27 ID:WsJCJI/3
OSはWin7の64Bit、Corei3-2330MとRadeon5750Mの組み合わせのノートPCで体験版を試したらとりあえず普通に動くみたいだったので、製品版を買おうと思いつつゲームを終了しようとしたら、広告のところで止まってしまった
これってやっぱり不具合なんですかね?一応タスクマネージャーから終了は出来るのだけど…
625名無しさんの野望:2011/12/20(火) 11:54:47.67 ID:523nlmH1
ナックル弱っ。しかも剣に分類ってなんだよ。ふつう打撃だろjk
626名無しさんの野望:2011/12/20(火) 16:23:55.34 ID:XJIQsOSC
>>625
打撃ナックルもあるぜ。
最近やってないから忘れちゃったけど、ナックルってそんな弱かったっけ…
ユニークとか無いからか?
627名無しさんの野望:2011/12/20(火) 16:56:33.37 ID:IJqzn6Zk
ナックルなんてあるのか
628名無しさんの野望:2011/12/20(火) 17:40:35.34 ID:XJIQsOSC
>>627
CMパッチの追加武器種
629名無しさんの野望:2011/12/20(火) 18:01:18.04 ID:523nlmH1
>>626
今さっき打撃ナックルも拾いました。早漏ですみません
久しぶりだし、どうせならCMパッチで格闘キャラを作ろうと新規プレイ
今のところ、灰ソケ一つ+能力も他の武器に比べてパッとしないもんで…
まあ、後半になるにつれ高性能になっていくのかな?
630名無しさんの野望:2011/12/20(火) 19:19:44.88 ID:IJqzn6Zk
CMパッチか…俺のは日本語版だから無理ぽいな

ナックル2刀流で連撃とか楽しそうだ
631名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:06:22.46 ID:XJIQsOSC
>>629
交渉を取ってあるならショップをちょいちょい見て回れば、そこそこ強いナックル
手に入るかも。剣か打撃どっちかは忘れたけどHP%吸収、打撃はスタン付きが
売ってるはず。それらにソケット2つ空いてれば買うべし。
性能については運次第。ユニークとかが無いから、他武器に比べて選択肢が狭い…
交渉を取らないとろくな武器に出会えないと思う。
632名無しさんの野望:2011/12/20(火) 21:26:35.57 ID:523nlmH1
>>631
スタンなんかは打撃のイメージに合うしぜひ付いてるのが欲しいところ
交渉は取ったことがなかったのでこの機会に入れて店巡りしてみます
詳しくありがとうございます
633名無しさんの野望:2011/12/21(水) 01:14:00.72 ID:DQG0sOmP
>>632
言い忘れてたけど、スタンは打撃武器スキル取ってないと
ロックされてて使えないっす
634名無しさんの野望:2011/12/21(水) 05:16:28.35 ID:g7SrHv7n
いい所ないな。ネタ武器か
635名無しさんの野望:2011/12/21(水) 07:37:24.72 ID:5j0yxayJ
マルチプレイのアカウントが作れないんですがこれはあっちの鯖側の問題ですか?
636名無しさんの野望:2011/12/21(水) 21:02:48.59 ID:LKtIhaEt
steamでsacred2が10ドルだけど、拡張ないっぽいな
スルーしたほうがいいかね
637名無しさんの野望:2011/12/21(水) 21:18:53.86 ID:mcFQVxg5
>>633
ま、まぁ…二刀と打撃の両方取ろうかと思ってたし無問題…

>>634
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
638名無しさんの野望:2011/12/21(水) 21:50:14.69 ID:DQG0sOmP
>>637
こういうビルドゲーはネタキャラが一番面白いんだぜ
639名無しさんの野望:2011/12/21(水) 22:12:00.04 ID:g7SrHv7n
まぁ今更テンプレ通り育成しても面白さに欠ける所はあるわな
640名無しさんの野望:2011/12/22(木) 00:02:19.52 ID:AuDzPWRu
steamで買ったら(EU)がタイトルについてる
641名無しさんの野望:2011/12/22(木) 01:28:22.46 ID:Fscq2f9m
このSteamのは拡張無しなのか50%引きだし次ぎをまつか
642名無しさんの野望:2011/12/22(木) 08:33:56.63 ID:X5cg+fcE
steamでDLしたが、グラボがだめみたいなメッセージがでて起動しない。
Asus K53T で、RADEON HD 6720G2 だが
skyrimなんかは余裕でうごくので楽観したけど、失敗した
643名無しさんの野望:2011/12/22(木) 18:30:39.10 ID:MZDBK3eV
メインキャラは交渉にスキル枠取られたくないんだけど
pc版は交渉キャラ育ててる暇あったら、
メインキャラを育てていったほうがいいんかな?
交渉ないほうがトレハン楽しめそうな気もするし
644名無しさんの野望:2011/12/22(木) 21:36:26.89 ID:/3GLc2oa
>>638
確かに王道ビルドよりネタビルドの方がなんか愛着わいて楽しいかも
645名無しさんの野望:2011/12/22(木) 23:16:10.18 ID:hJXQMMPS
どなたかお教えください
第1章でついてくる小熊、成長するって本当ですか? PC版でも?
ウルジの場合はアグレッシブすぎて5分で別れたんだけど
熊2頭連れまわすのも楽しいかも

それと不死身NPC連れてると、
レアアイテムのドロップ率が低いように思えるのは気のせい?
646名無しさんの野望:2011/12/22(木) 23:31:57.84 ID:/3GLc2oa
>>645
PC版でも竜の喉元まで連れて行くと成長する。
ウルジとは違って成長したら別れられないけど

レアドロップ率は低くなったと感じたことはないな個人的には
647645:2011/12/23(金) 00:03:28.22 ID:hJXQMMPS
>>646さん、どうもありがとう

ああ、まだガルコロッサスまでたどりついてないのに
またもや最初から始めたい病が
648名無しさんの野望:2011/12/23(金) 06:43:00.10 ID:RlL9Q0B0
交渉キャラ作ってメインは交渉抜くってのは
非現実的、家庭用みたいにインチキ出来ないから
20レベル毎に交渉キャラ用意出来るような
廃人クラスなら出来ない事もないが。
交渉は主にアクセ狙いなのでトレハンには
それほど影響ははい。
特定のMOD狙いで店を回る事もあるけどね
649名無しさんの野望:2011/12/23(金) 11:09:43.20 ID:dqMvRmMi
>>642
既出だろうけど、win7での起動しない例はあるようですね
steamのフォーラムにこんなのがあるけど、それによると、実行ファイルのsacred2.exeの
プロパティをXpモードにする、視覚テーマとデスクトップコンポジションを無効にする、
という方法もあるようですね。自己責任でよろしく
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?s=24f5f74c2394f6580ed480b67caafeef&t=1464623
650名無しさんの野望:2011/12/23(金) 21:30:37.18 ID:aA5Q74G5
今日初めて知ったがCMパッチでDrizztのセットがあるw
651名無しさんの野望:2011/12/24(土) 14:23:48.16 ID:VaY16uEc
レビューみるとdiablo2には負けるとかdia3までのつなぎとか書いてるのもあって、
steamで安かったから買ったものの、あんま期待してなかった。
が、裏切られたわ。ドはまりしてきた。dia2とはちがう明るい田園風景のなかで、
突如敵が攻撃してきたと思ったら、急に静かになってのんびりした癒しBGMが流れたり。
その不思議な世界観はdiabloとはまた別のおもしろさを感じる
字がもっと大きく表示できたらなぁ
652名無しさんの野望:2011/12/24(土) 14:31:06.91 ID:TrcsjJ+q
>>606
あっちはgoldの日本語化スレじゃね?
もう日本語化終わって止まりかけてるし。

もともとここが総合スレだったし
次スレからからスレタイ総合スレにしてもいんじゃね?
653名無しさんの野望:2011/12/24(土) 15:53:12.76 ID:+1hFUIjR
>>651
PC版wikiのFAQ項目にフォントサイズの変え方が書いてあるよ
654名無しさんの野望:2011/12/24(土) 17:17:39.43 ID:VaY16uEc
>>653
おお、どうもありがとうです。早速ためしてみますね
655名無しさんの野望:2011/12/24(土) 19:42:07.85 ID:XIwpDyAv
>>648
無理して作っても苦行が待ってそうだね
とは言ってみたものの、実は既に交渉用BFGセラを消極的に育成してたら
思いの他強く、あっというまにレベル75になってしまった
規格外のダメージをビュンビュン連射するのもなかなか爽快で楽しい
レベル100もあれば高レベルキャラの援助もそれなりにできそうだから
100までは上げてみることにするよ
656名無しさんの野望:2011/12/25(日) 21:12:54.71 ID:2jCdMsVq
ドラゴンメイジってゴールド以降の難易度で防御面はどういう方向で行けばいいんだろう
竜魔法とメンタルマジック主体だけどドラゴンストライクの不安定さがつらい
buff2つで乗り切れるかな
657名無しさんの野望:2011/12/26(月) 16:23:03.35 ID:rOeojm8P
Runes of Protectionでいけるんじゃない?
あとドラゴンストライクは強いけど不発するから糞CA
658名無しさんの野望:2011/12/28(水) 12:58:23.11 ID:UCn4Piaw
武器スキルマスター効果の2回攻撃の発動率上昇って
それ系のCAのmod取ってなくても2回攻撃発生するようになる?
659名無しさんの野望:2011/12/30(金) 02:37:50.76 ID:kRHfEtse
balance.txt眺めてて思ったんだけど
六感の数値が高い程、元々の数値が低いレジェンドやユニークの
相対的な値が低くなるから逆にレジェンドとユニークの
ドロップ率下がることになりそうじゃない?
660名無しさんの野望:2011/12/30(金) 10:27:07.88 ID:ttt/IVeb
GGでゴールドエディが約\1100
661名無しさんの野望:2011/12/30(金) 18:00:02.63 ID:76x4sjN2
>>659
分母として、白・灰が出る割合が下がるんだからそれはないと思う。
662名無しさんの野望:2011/12/31(土) 08:09:41.42 ID:K+KdCReA
さすがにその辺りは上手く調整されてるぽいね
663名無しさんの野望:2011/12/31(土) 12:07:10.50 ID:H4fuVnAM
杖スキル取ったら出るエネルギー弾がウザすぎる。余計なことすんなよ…
664名無しさんの野望:2011/12/31(土) 19:08:19.59 ID:LLY/Ai08
>>663
その状態で近接範囲CAするとおもしろいけどねー
665名無しさんの野望:2012/01/01(日) 16:27:23.96 ID:JaH070yE
精子ビーム!
666名無しさんの野望:2012/01/01(日) 17:29:12.30 ID:Fvc7eZOS
シルバー序盤でライトセイバー拾ってテンション上がったのに能力ショボいし
筋力にも器用にも対応してなくてワロタ・・・
667名無しさんの野望:2012/01/01(日) 20:36:47.92 ID:C3GTXfi4
ドライアドのsinister predeterって弓使ったravage impactとかのCAにも効果あるの?
あと杖では効果ないんだよね
武器でもCAでも
668名無しさんの野望:2012/01/01(日) 21:16:57.62 ID:iZUoig1/
CMpatchのライトセーバーは意思力なのか。なるほど

>>667
ステータスのCAダメージが表示されてる所にカーソルを合わせたら
命中値とかも表示されるので、バフをかける前とかけた後を見比べたらおk
669名無しさんの野望:2012/01/01(日) 23:04:56.53 ID:EAMuDcQ3
Lv51でプラチナまで進めたが敵のレベルが高すぎでドロップ品を装備できねぇ・・・
交渉セラだから店の品揃えも今までと桁違いにいいの売っててあれもこれも
欲しくなるしマメに鍛冶もすると金がいくらあっても足りない
今地道にレベル上げ中だがもどかしすぎて困る
670名無しさんの野望:2012/01/02(月) 16:20:52.61 ID:ojE/eWMA
>>669
51でプラチナって結構早いね
金が無いならオーク洞窟で稼ぐといいですよ
経験値稼ぎにもなるし
671名無しさんの野望:2012/01/02(月) 16:47:14.25 ID:nFhZdJRb
プラチナ辺りのオーク洞窟で稼いでると
いつの間にか所持金一億とか越えてたりするな
672名無しさんの野望:2012/01/03(火) 11:00:32.91 ID:ZRBOcDCm
このゲーム一番最初はどのキャラが楽できるだろ?
673名無しさんの野望:2012/01/03(火) 11:02:13.79 ID:/+93tAQ2
犬マジお勧め
674名無しさんの野望:2012/01/03(火) 11:07:02.91 ID:Fs6+hAzl
>>672
ヒッキー
675名無しさんの野望:2012/01/03(火) 11:10:11.28 ID:ZRBOcDCm
反応はええ
犬ってアヌビス神だかセト神みたいなのか
ヒッキーっていうのはネクロマンサー的なやつ?
676名無しさんの野望:2012/01/03(火) 11:24:16.51 ID:Fs6+hAzl
>>675
そのレベルの知識なら、とりあえず、wiki見て学ぶと良いと思う。
コンシューマー版のwikiのビルドガイドを見ると良い。

犬はちゃんと育てると強いんだけど、最初があきれるぐらい弱いんであんまりお勧めはしない・・・
677名無しさんの野望:2012/01/03(火) 12:03:12.38 ID:ZRBOcDCm
コンシュマwiki見てみたら犬は上級向けなんだな
シャドウウォリアさんが脳筋っぽいので一周目はそれにしてみる
678名無しさんの野望:2012/01/03(火) 12:53:15.43 ID:HKxxWKnx
ヒッキーSWはやってて面白くないからな
679名無しさんの野望:2012/01/03(火) 13:15:19.21 ID:zlyxyAbF
ヘルスポーションの所持数の表示が
実際の所持数と合わなくなるんだが
これはどうにかならんものか
680名無しさんの野望:2012/01/03(火) 16:14:48.44 ID:JvN4CYPq
>>677
シャドウウォリアはいい選択。脳筋型で育てるといい。武器は何持たせても強い
超序盤を我慢して進められるならハイエルフの氷型もオススメ。
681名無しさんの野望:2012/01/03(火) 16:30:23.05 ID:xHdPANB1
犬は取りあえず他のキャラ使って、全CA分のルーンぐらいは揃えておいてやらないと辛すぎる。
ある程度育ってくると、AoE連発でプラチナまでは快速だけど。
682名無しさんの野望:2012/01/04(水) 01:40:15.93 ID:h4A+8qmE
氷ハイエルフはずっと安定だよな
強すぎる
683名無しさんの野望:2012/01/04(水) 11:30:33.27 ID:2uu14TeB
AoEってエイジ?
684名無しさんの野望:2012/01/04(水) 13:08:33.74 ID:y2ABBUgR
AoEがガチでわかんねw
それにしてもハイエルフは強いよな。最初に作ったキャラが
氷炎のハイブリッドで明らかに育てかた失敗してるんだが
ニオブでも通用するからな…
氷オンリーだったらどんだけ強いのか、想像できんw
685名無しさんの野望:2012/01/04(水) 19:48:34.41 ID:EBdyyJRR
PC版は激減バグなくて高レベルも安定なのかな?
686名無しさんの野望:2012/01/04(水) 20:40:23.29 ID:rJezXFrL
防御力のみ考えるとドライアドが一番安全なんだろうか
まだプラチナだけど緑と樹皮でポーション要らないし
これ慣れすぎると他の種族でやるとき苦戦しそう
687名無しさんの野望:2012/01/04(水) 21:44:05.91 ID:fHvH3+fV
>>683-684
Area of Effect

要するに範囲攻撃のことだよ。わりと一般的な略語だと思う。
とりあえず、Fiery Ember & Icy Evanescence主体の犬は一回やってみると良いかも。
雑魚大量に引っ張ってきて一気に殲滅はかなり楽しいw

強さはそれなりだけど・・・
688名無しさんの野望:2012/01/04(水) 22:00:00.34 ID:oNDQFU7M
>>687
その2種をメインにする場合、ボス戦はどう戦う感じになるの?
689名無しさんの野望:2012/01/05(木) 00:53:50.68 ID:MEUHx4Vc
>>688
基本的にスパイク。シールドがほぼ必須だからタッチはスキル枠が厳しすぎる。
690名無しさんの野望:2012/01/05(木) 13:25:39.90 ID:PGYHq/lm
訳がわからずルーンでもりもり上げてたらリーチャージがえらい事になった…

作り直し?
691名無しさんの野望:2012/01/05(木) 14:54:26.92 ID:eeuxVOh1
攻撃が当たる度にリチャージ時間が短くなるリング、アミュレット、武器で調整できるよ
692名無しさんの野望:2012/01/05(木) 15:31:22.17 ID:PGYHq/lm
>>691
そんなのあるのか
いけるとこまで行ってみるか
693名無しさんの野望:2012/01/05(木) 16:06:36.14 ID:gTRiWfRF
その知識レベルなら作り直した方が良いと思うけど
バフ以外のルーンは慣れるまで使わない方が良い。

694名無しさんの野望:2012/01/05(木) 16:22:26.00 ID:aWMMbzBV
どうせならもう少し失敗重ねてからの方がいいかもな
695名無しさんの野望:2012/01/05(木) 16:49:15.91 ID:PGYHq/lm
バフはもりもりあげていいの?
敵からタゲられなくなるバフを20ぐらいまであげてから
装備品にルーンハメられるの気づいた
696名無しさんの野望:2012/01/05(木) 19:33:03.40 ID:k+pEPLPA
1stキャラなんて失敗を楽しむためのキャラだよな
697名無しさんの野望:2012/01/06(金) 04:06:21.24 ID:Fbg7jkVN
バフにルーン突っ込む場合もどのタイミングで突っ込むかとかあるけど、そういうの試行錯誤するのがこのゲームだな
698名無しさんの野望:2012/01/06(金) 12:37:22.00 ID:3Q62+2QN
>>695
装備品にルーン填めるぐらいなら、リングとかアミュで能力を直接上げた方が効率いい。
例えばダメージ増加のリングを装備すれば、物理属性のCAが全部強化されるのと同じことだから。
装備品でCALv上げても結局リチャージ時間は増えるしね。
699名無しさんの野望:2012/01/07(土) 20:09:14.79 ID:M4g/4ITz
ハルバードのダサいパコパコ音を大剣の音に差し替えるといい感じになるな
700名無しさんの野望:2012/01/07(土) 20:28:05.96 ID:kMVX+Tdp
>>699
武器やCAのアニメーション変更とかもできんの?
701名無しさんの野望:2012/01/07(土) 21:24:47.82 ID:XHCVrqiY
オレはピコピコハンマーの音に差し替えた
702名無しさんの野望:2012/01/08(日) 23:45:48.18 ID:dVTGoZiR
ようやくGOLDに突入したところだと言うのに早くも心が折れそうだ・・・

ヒッキーつまんねーよ・・・
703名無しさんの野望:2012/01/09(月) 01:07:06.54 ID:Ja4oafga
まあヒッキーはこのゲームの楽しさを自ら放棄するみたいなビルドだからなぁ
ダンジョンやマップの隅々まで巡りたいって時は敵に邪魔されなくていいんだけど
704名無しさんの野望:2012/01/09(月) 03:13:17.53 ID:4ytFSryM
ヒッキーつまんなかったらリフレク加えて3バフにして死者軍団にしてみるのはどうだ
705名無しさんの野望:2012/01/09(月) 03:27:29.04 ID:Yrz5G44W
セラのスキルってCS版と比べて弱体化してるみたいだね
守護は冷却が40秒固定、バトルスタンスの反射率低下、ヒールリジェネ弱体化
これ以外にもあるのかな?
rpg板に個別ビルドスレがあるけど、向こうはCSでやってる人が多いみたいであまり参考にならんな
706名無しさんの野望:2012/01/09(月) 05:52:22.52 ID:ri4oQwrZ
ソケットアイテム使ったパワービルドが出来ないから、全体的に大幅弱体化してるとも言える。
コンボ必須のUIだから、Buffとかも結構使いづらいし。

一番気になるのは、クリック操作でジャンプ系スキルが凄く使いやすくなってるのに、
拡張版ですら5つしかないコンボスロットに、ジャンプ割り当てるのはめんどくせーという点w
707名無しさんの野望:2012/01/09(月) 10:54:03.31 ID:xfiYvTg4
ユニーク装備(セット装備?)のソケットにルーン入れるのめっちゃ高いな・・・
シルバーでスキル1バフすんのに財布すってんてんになっちまう
708名無しさんの野望:2012/01/09(月) 12:12:17.84 ID:senSVPib
馬乗ったらCAもバフも使えないとか、なにこの糞仕様・・・
709名無しさんの野望:2012/01/09(月) 12:35:04.05 ID:xfiYvTg4
馬の上位の固有マウントだとバフ使える
710名無しさんの野望:2012/01/09(月) 17:04:56.71 ID:6PWhiHvH
>>705
>>706
弱体化じゃなくて正常化だよ。あんなのはバグ級だろ、あれで喜んでるのは家庭用の連中だけ
家庭用CAスロットはゆとり仕様
次はパッドがどうとか言い出しそうだな
711名無しさんの野望:2012/01/09(月) 17:13:44.45 ID:daBaf64n
なんでこの人ぶち切れてるの
712名無しさんの野望:2012/01/09(月) 17:37:03.42 ID:vxGdmh6r
しっ、見ちゃいけません
713名無しさんの野望:2012/01/10(火) 00:49:39.54 ID:nSBLiBcH
まぁ糞だ何だ言うんならCSにお帰り下さいとしか言いようが無いが
714名無しさんの野望:2012/01/10(火) 01:37:02.27 ID:0qk/e8QE
シリアルナンバーが分かりません。
どなたか教えてくれませんか?
715名無しさんの野望:2012/01/10(火) 14:13:17.98 ID:mB+cvUbo
Steamスレのひろしに頼め。
716名無しさんの野望:2012/01/10(火) 15:30:52.73 ID:IDWCBK4Z
ナイトメアDLCセット余ってる人いない?
steamのギフトパイルで当たったゲームと交換して欲しい
717名無しさんの野望:2012/01/10(火) 15:31:15.50 ID:IDWCBK4Z
書くトコ間違えた
718名無しさんの野望:2012/01/11(水) 00:14:57.90 ID:iSYMbcPb
lenovo H330 i3のGJ、インテルHDグラですが、
PCゲームのSacred2できますか?

買おうかまよってます
719名無しさんの野望:2012/01/11(水) 01:17:43.96 ID:7iDyWvpY
無理
720名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:47:56.67 ID:YkH+py0P
窓から投げ捨てた方がいいスペック
721名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:49:43.67 ID:1MVORCNr
日本語化おねがいします
722名無しさんの野望:2012/01/11(水) 19:51:04.60 ID:ZKCBTbq8
スペック足りててもインスコできないだろうなどうせ
723名無しさんの野望:2012/01/11(水) 20:06:17.67 ID:ClD7R6s1
724名無しさんの野望:2012/01/13(金) 01:41:16.45 ID:RrN0kNBk
>>714
日本語版しか知らないけど、取説の裏表紙にシリアル(キーコード)貼ってあるよ
725名無しさんの野望:2012/01/13(金) 02:10:50.86 ID:RrN0kNBk
>>718
PCの事はよく分からないけど
3年ほど前のPC(E8600 HD4870 XP32bit 4G)でも遊べてるから、最近のなら大丈夫じゃない?
726名無しさんの野望:2012/01/13(金) 18:17:53.34 ID:+WysQ2P9
いつからか攻撃してくる敵が爆発するようになったんだけど、なんだこれ
727名無しさんの野望:2012/01/13(金) 23:30:23.35 ID:MxcsH1X6
>>718
厳しいことを言うようだけど、オンボードやCPU内臓のグラフィックでは基本的に3Dゲームは無理だと思って良い。
多少型落ちでも良いからミドルクラス以上のGPUをつける必要がある。

何がお勧めかは自作スレででも聞いてみればいいと思う。
728名無しさんの野望:2012/01/14(土) 13:22:41.61 ID:6jJu/jAi
やだーー
BF3とskyrimが落ち着いたからプレイしてみたらw
いつのまにか64bit版フル画面でも落ちなくなってる
ステキ☆
729名無しさんの野望:2012/01/14(土) 14:32:51.50 ID:ha7f8FXr
オートコレクトの範囲広げるのって無理なのかな
円の見た目の広さは変えられるから出来る気がするんだが、どこを弄ったら良いか見つからない
730名無しさんの野望:2012/01/14(土) 18:06:56.79 ID:3P8Dot2m
近接ではインパクトショットの金modダブルショットは意味なし?
アキュレシーもアレだし、近接ドラは苦行っぽいな
731名無しさんの野望:2012/01/14(土) 21:47:56.28 ID:dq1hV+l2
復活したリオシラスが消えねぇ
1度クリアして直後に同じ難易度でプレイするとずっとバグったままぽいな
ニオブクリアのデータでやっちまったよ
以降はマルチのフリーワールドでやるしかないのか
732名無しさんの野望:2012/01/15(日) 02:27:21.73 ID:smrDWVou
ドラゴンメイジのルーンの守護にメンタリズムの知識って関係する?
しないなら修練だけとろうかなって思ってるんだけど
733名無しさんの野望:2012/01/15(日) 15:46:30.93 ID:a9d/oJ95
いつのまにか、カクカクバグも直ってるな
734名無しさんの野望:2012/01/15(日) 19:45:51.42 ID:dzdOVe0L
このゲーム、いつになっても敵のクリティカルが痛いな
735名無しさんの野望:2012/01/15(日) 19:59:21.25 ID:x4qUgM33
なんせ*クリティカル*だからな
736名無しさんの野望:2012/01/16(月) 15:42:27.43 ID:kHp+Qjvc
>>732
多分しない。
737名無しさんの野望:2012/01/21(土) 18:06:01.18 ID:dNhCKxdO
Sacred 2のシリアルがありません。
誰かくれませんか?
738w:2012/01/21(土) 18:08:39.84 ID:xpAADLqB
誰か通話しませんか
logicool0617

すかID
739名無しさんの野望:2012/01/22(日) 20:19:48.37 ID:yDR09vyz
PC買い替えてWINDOWS7になって、あらためて1やろうとしたら起動しないでやんのw

仕方ないので今さら2始めたら、こりゃあハマるね。1がPowerUPして帰って来たみたいで嬉しい。

んで、シャドーウオリヤーで骸骨召喚して始めたけど、どうせなら飽きずにじっくり丁寧に長くやりたいから、氷エルフでやり直したほうが良いかな?

二オブまでやってみたいし。
1はウッドエルフでゴールド途中までやれた。
740名無しさんの野望:2012/01/22(日) 21:08:46.46 ID:yDR09vyz
あ、結局、信仰神はどれにすれば一番いいの?
741名無しさんの野望:2012/01/22(日) 21:12:58.47 ID:QL3YDQ95
ゲーマーズゲートとスティームの1 窓7ぺけ64で動いてるよ
それより2の日本語ファイルうpしておくれよぉ
742名無しさんの野望:2012/01/22(日) 21:34:22.64 ID:nA2v38JU
セール情報ないすか〜
これめちゃめちゃやりたいです
743名無しさんの野望:2012/01/23(月) 00:10:17.54 ID:O+uab+/4
めちゃめちゃやりたいならセールじゃなくても買って
744名無しさんの野望:2012/01/23(月) 11:47:35.03 ID:lORAR2lw
年末にsteamで本体だけセールしてたじゃん
745名無しさんの野望:2012/01/23(月) 12:08:29.79 ID:cWYHGd58
2をsteamで買っちゃう情弱はここにはいないよ
746名無しさんの野望:2012/01/23(月) 12:38:39.16 ID:NXO9lksW
>>740
信仰神は何でも良いよ、あんま意味ないから。
氷エルフだろうが何だろうが自分が気に入ったの
やるしか無いでしょうね。
ハクスラは何回もやり直してナンボなので
色々やると良いと思います。

747名無しさんの野望:2012/01/23(月) 12:52:49.41 ID:5/h4dTo+
マルチ・・・
748名無しさんの野望:2012/01/23(月) 22:38:14.45 ID:knF+a97x
水晶の皮膚にどんどんルーンつっこんでいいんですか?
749名無しさんの野望:2012/01/24(火) 04:33:22.18 ID:aHVd/RPu
大ダコのオクタゴラムス、HP半分まで減らしたあと、
なぜかモリモリ回復してきてHP満タンになって倒せない。

これッて致命的バグじゃないの?
氷エルフで、大ダコと同じLV17なんだけど、あきらかにおかしいよ
750名無しさんの野望:2012/01/24(火) 06:16:50.98 ID:9HdC1cSh
いや、一部のボスはやたら強い自己再生持ってるけど、ちゃんとリチャージ時間がある。
倒しきれないなら火力が低いだけ。
751名無しさんの野望:2012/01/24(火) 07:12:57.20 ID:f+LEA0/I
これから先も致命的なバグ満載だから
もうやめた方が良いよ。
ハクスラってジャンルは知ってますか?
752名無しさんの野望:2012/01/24(火) 13:05:50.18 ID:JLZp6h3v
>>749
マルチすんな
PCとCS、どっちでやってんだよタコ
753名無しさんの野望:2012/01/24(火) 17:05:31.94 ID:aHVd/RPu
MAP制覇率はどこで見れるの?
754名無しさんの野望:2012/01/24(火) 18:53:45.42 ID:f+LEA0/I
釣りのようですね
755名無しさんの野望:2012/01/24(火) 19:07:13.27 ID:xns5S9l3
出てから時間たって情報も出切ってるゲームだし、検索能力もない馬鹿のレスしかつかないのはしょうがないわな
756名無しさんの野望:2012/01/25(水) 16:00:36.69 ID:Htti94zI
>>739
1はパッチ当てたら動くようになるぞ
757名無しさんの野望:2012/01/25(水) 16:09:15.77 ID:Htti94zI
>>756
パッチの当て方は日本語化すれ参照
758名無しさんの野望:2012/01/26(木) 09:37:51.65 ID:xfqqtvVn
PC版を買おうと思うのですが、
家庭用ゲーム版にある猛攻撃バグ等はこちらでは修正されているのでしょうか?
759名無しさんの野望:2012/01/26(木) 13:56:09.14 ID:8Z72Lsyv
PC版は大体のバグは直ってる。
ただ、CAホットキーの数が激減してるから、Buffとか使いづらく感じるかもね。
760名無しさんの野望:2012/01/26(木) 18:42:45.89 ID:cb0WPEuB
buffは専用スロットあるのに何で使いづらい?
761名無しさんの野望:2012/01/27(金) 01:06:22.11 ID:ELZDYKu0
すまん。語弊があった。常時発動BuffCAじゃなくて、効果時間が限定される方のBuff-DebuffCAね。
いちいちコンボの出だしに組み込んだり、BuffCAだけでコンボ枠組んだり、使い勝手自体は悪くなってると思うの。
762名無しさんの野望:2012/01/27(金) 03:01:58.80 ID:LcZGI4MC
難易度シルバーLv31氷エルフですが、最後の大いなる機械に向かうウェイストランドの
一本道でどうしても死んでしまいます。早くゴールドに行きたいのでアドバイスお願いします!
763名無しさんの野望:2012/01/27(金) 03:11:13.01 ID:LcZGI4MC
あと、赤ポーションはキーボードで飲めないのでしょうか?
マウスでクリしてるとどうしてもロスが出てしまい死ねます
764名無しさんの野望:2012/01/27(金) 05:03:39.99 ID:BeKFCDFq
>>763
キーコンフィグするかそのまま死んでおけ
765名無しさんの野望:2012/01/27(金) 05:12:34.39 ID:ELZDYKu0
これは釣りだな。でなきゃマニュアル読めない割れ。
766名無しさんの野望:2012/01/27(金) 07:40:36.70 ID:KPvjQJR6
脳が致命的なバグに侵されてるんだな
767名無しさんの野望:2012/01/27(金) 08:46:19.58 ID:0+dhKbgc
>>761
それは元々そういう設計なんですよ。ある程度決められたスロット数の中で試行錯誤して下さいっていう。
だからCombat Disciplineも重要になってくるんじゃない?いっぱいホットキーがあるからって使いやすいとは思えないけど。
拡張の5スロでバランス的に丁度良いと思うよ。
768名無しさんの野望:2012/01/27(金) 16:54:20.65 ID:LcZGI4MC
質問に答えようとしない屑ばかりの糞スレだなw
スレの意味がねえな
誰でも初めは初心者なんだからな
769名無しさんの野望:2012/01/27(金) 17:07:50.30 ID:KKA6bahR
初心者と無能は違います
初心者と怠け者も違います
770名無しさんの野望:2012/01/27(金) 17:37:25.59 ID:zu9r/uyu
別に質問に答えなきゃならないルールなんてないからなあw
こういう愚痴言う奴は頭湧いてる
771名無しさんの野望:2012/01/27(金) 23:25:17.76 ID:ELZDYKu0
>>767
まあそうなんだとは思う。CS版はCS版なりにヌルい設定なんだろう、っていうか。
使い勝手に関しては、実際にCSと拡張付きのPC版やった上で、CS版のほうが遙かに使いやすいとは感じたし。
772名無しさんの野望:2012/01/28(土) 10:27:32.17 ID:pLkr2Ev6
マニュアル読まない人は初心者ではなくバカと呼ぶんだよ
773名無しさんの野望:2012/01/28(土) 11:20:02.17 ID:T3VV0olp
>>762
空気読まずにアドバイスすると、明らかにレベル不足
774名無しさんの野望:2012/01/28(土) 19:31:24.96 ID:Qwh43tD6
難易度シルバー、Lv34氷エルフでクリア!

 皆様、心あるアドバイスありがとうございました!!













なんて思うわけねーだろ糞カスどもが!w
775名無しさんの野望:2012/01/28(土) 19:58:35.80 ID:Bi9Yg9Dr
糞スレをわざわざ巡回リストに入れたんだ
かわいいね
776名無しさんの野望:2012/01/28(土) 20:15:40.47 ID:BF8Wkdji
低能な上に自分が何で叩かれるか分かってねーとかリアルに救いようがねえな
777名無しさんの野望:2012/01/28(土) 21:21:55.87 ID:TM8nULAO
>>711
そこまでCAスロットの数を必要とするビルドってどんなビルドですか?
778名無しさんの野望:2012/01/28(土) 21:39:34.59 ID:tTtMY3PJ
>>777
いや、どういうビルドか関係無しにCAスロット多いと単発CAがすごく使いやすい。
例えばSWだと、猛攻撃とかのメインCAを一個だけコンボ登録して、ひたすらそれで殴ったり、
あとは旗・戦意昂揚・ウォークライとかを個別発動出来るようにしておけば、
クールダウンの長いCAに、コンボで足引っ張られることなく、かなり自由なタイミングでCAつかっていけるのがイイ。

基本的に、単発で発動しても効果があるCA持ってるキャラほど、CAスロット数の恩恵に預かれると思うよ。
ドラも結構そういう感じ。
779名無しさんの野望:2012/01/29(日) 04:16:44.08 ID:GZ2vkxiy
>>776
割れ厨なんだろう
780名無しさんの野望:2012/01/29(日) 14:01:32.45 ID:lKB49WfT
そんなに言うほどCAいっぱい使わないでしょ
3属性取って150位まであげたんなら分かるけどさ



781名無しさんの野望:2012/01/29(日) 14:25:48.43 ID:7Qr5cYEW
T-エネルギー+ガーディアンな犬だと全然足りないけどな・・・
782名無しさんの野望:2012/01/29(日) 16:43:41.23 ID:92LkOeET
家庭用のCAスロットが多いのは悪いことじゃいないよね。
少ないより多い方がいいのはわかる。ただ僕は5スロで頭を悩ませるほうが好きです。


783名無しさんの野望:2012/01/30(月) 07:56:41.27 ID:iTPupHtY
ゴールドパック日本語版なんだが、ブラインドガーディアンのクエが発生しない…
同じ症状の方いませんか?
784名無しさんの野望:2012/01/30(月) 18:36:19.72 ID:JNVS1dQW
http://www.sacredwiki.org/index.php5/Sacred_2:Strength
この英語wikiの一番下に書いてあることって
「拡張では筋力や器用さ、知力に振ってもほとんどダメージ変わらなくなってるから、体力にふれよ」
ってこと?
notが多くて難しい
785名無しさんの野望:2012/01/31(火) 04:06:34.36 ID:XJoPKmwx
「エフライムの悪夢」っていう連鎖クエでバグった。
最後の「重荷」っていうクエを報告する場面でフリーズしたんで強制終了。
その後、報告したらクエ終了できずマーカーが残ったままになった。
クラッシュする前のセーブデータでやり直しても同じだったから何が原因かわからない。
オープンネットでやっても同じ症状になったから放置するしかないな。
786名無しさんの野望:2012/01/31(火) 21:19:25.13 ID:FzxfFyqP
GamersGateでSacred2 GOLD(UK版?)を購入し、無事Ice&Bloodまでのインストールを終えゲームを起動したところ、
タイトル画面のフォントは普通に表示されてるんですが、
一歩オプション等に進んだ後のフォントが一切表示されません(枠やチェックマークやスライドバーが見えるだけ)

フォントに問題でもあるのかとAntqSSK.ttfとCarolingia.ttfをArial.ttfで上書きしてみましたが変化なし
何か解決法はないでしょうか?
環境はXP SP3です
787786:2012/02/01(水) 15:32:11.80 ID:XZBuOf46
PC再起動で文字が見えるようになりました
お騒がせしました
788名無しさんの野望:2012/02/02(木) 19:37:38.70 ID:4tEb/TAH
うう 落ちまくる
キャラ選択だろうがムービー中だろうがカクカクし始めて音が途切れ途切れになると100%落ちる
チクショーメ!
789名無しさんの野望:2012/02/02(木) 21:46:26.18 ID:2OmE7Xxn
死亡回数や生存ボーナスはどこで確認できるのでしょうか?
790名無しさんの野望:2012/02/03(金) 02:41:43.48 ID:9fnu4mLG
ググレカス
791名無しさんの野望:2012/02/03(金) 09:48:37.75 ID:EqXdjnDP
>>788
同じ原因か分からないけど、自分もなったことがあって、
何かのサウンドオフにしたら直ったと記憶してる。
792名無しさんの野望:2012/02/03(金) 21:45:18.33 ID:oXfUXDS3
箱で2やりこんだけど
拡張やってみたい
だけど今更感ある
3まだ?
793名無しさんの野望:2012/02/03(金) 22:49:25.27 ID:mpmfU/Mj
開発は倒産してるからな
794名無しさんの野望:2012/02/03(金) 23:27:38.07 ID:7QSJro1y
Keen Gamesが3作ってるよ
795名無しさんの野望:2012/02/03(金) 23:54:56.84 ID:D4jrekdW
>>783
シングルキャンペーンじゃないとクエスト出ないよ
796名無しさんの野望:2012/02/04(土) 11:07:01.38 ID:l3kej1uP
画面振動はどこでOFFにすればいいのでしょう?
797名無しさんの野望:2012/02/04(土) 11:23:17.27 ID:l3kej1uP
自己解決したわ
798名無しさんの野望:2012/02/05(日) 13:52:04.46 ID:WCLclLIQ
Yuplay.ruで1200円くらいだからGOLD買ってしまったんだが
やはりロシア語なのだな…

コピペ日本語化できるみたいだし、中古で安いバニラ日本語版を探すか
799名無しさんの野望:2012/02/05(日) 15:20:55.66 ID:FGIMxCIv
STEAMでも結構安かった記憶あるのになんでそんなところで買うのかw
800名無しさんの野望:2012/02/05(日) 15:41:00.38 ID:WCLclLIQ
>>799
STEAMのは拡張ないし、後付けもできないんよ(´・ω・`)
ちなみに今はID切れで販売停止中だね
801名無しさんの野望:2012/02/05(日) 18:54:28.53 ID:vRCpLWsO
ロシア語版は音声が英語版よりずっとかっこいいらしいから日本語版でテキスト修正したら割と楽しめそう
802名無しさんの野望:2012/02/05(日) 19:35:17.99 ID:iwj9V1JL
>>795
ありがとうございます。
お礼が遅れてすみません。
803名無しさんの野望:2012/02/05(日) 21:59:03.75 ID:HDEi5rU0
ぬう・・
804名無しさんの野望:2012/02/06(月) 10:42:20.27 ID:thwEUxnI
Sacred2はUK版のGoldがいいな
まだパッケージで売ってる所はあるのかな
805名無しさんの野望:2012/02/07(火) 16:51:36.47 ID:fs6/7IaP
シャドウウォーリアの骸骨弱くて泣いた
ニオブだとダメだな
806名無しさんの野望:2012/02/07(火) 19:53:10.61 ID:ke0gyDa5
日本語版もそのうち安くなるんだろうか
807名無しさんの野望:2012/02/07(火) 20:33:12.17 ID:kPLzWNuP
そもそも安くなるほど出回ってないし
808名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:42:40.84 ID:ke0gyDa5
これ俯瞰視点だけど画面の回転で酔うことない?
809名無しさんの野望:2012/02/07(火) 21:47:55.57 ID:f8i+1dDK
是非 日本語化ファイルおねがいします
810名無しさんの野望:2012/02/07(火) 23:27:47.26 ID:cnWLwpIu
骨は硬いだけで火力無いし、タゲも取ってくれないから正直趣味スキル。
811名無しさんの野望:2012/02/09(木) 07:11:22.83 ID:YbIxMRVu
steamで売ってないし
久々に日本語版でも買うかと思ったら値段見てびっくりしたw
長らくPCゲーのパッケージ買って無かったから感覚麻痺してたわ・・
812名無しさんの野望:2012/02/09(木) 10:39:17.96 ID:7zLPJAZj
英語でいいならGGでGold買うのがいいよ
813名無しさんの野望:2012/02/10(金) 05:22:39.02 ID:7JFIJPit
PC版をやってるんですが
突然移動不可になる現象が起きます‥
マウス移動・キーボードでの操作不可です。
アイテム欄を開いたり、地図を開いたりは可能なんですが‥。
どなたか原因分かる方、もしくは同じ現象の方居ませんか?
蔵を再インストールなどしても直りませんでした。
お力を下さい<(_ _)>
814名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:30:10.77 ID:GJN/6ha6
sacred2 ネタバレ写真館
http://www.geocities.jp/alpaism/sacred2

このサイトの管理人さん、sacred1からGold版、そして2とかなりやりこんでて凄いよ。
sacred1のネタバレ写真館もあって、
この人のお陰で、sacred好きになって、1はかなりやりこんだ。

今、氷エルフLv65でゴールドクリア目前だけど、
このページ紹介してくれてる●不聖十字軍のクエの味方騎士6人が役に立ちすぎで最高!
無敵だし、強いし、怖いもの知らずで突撃してくれるから、
後ろから魔法撃つだけで生存率がかなりあがってます。


●不聖十字軍のクエ
スクーの要石から街道沿いに北へ

すると、セイクリッド1のゴブリン大群を彷彿させる程の敵MOBがうじゃうじゃ・・・
ちょっかいを出しているとクエストが始まり・・・・

6つ目のクエストまで進むとほぼ無敵(体力には注意!)の味方騎士が6人つく。

蛇足だが、さらに6章の霧を晴らせ!までメインクエストを進めていると、
リザードマンの味方(無敵)が同伴し砂漠に入るまではお供するので、
このタイミングで十字軍を受けると、自分のキャラを入れて合計8人の大所帯に(笑)

敵を見つけると親の敵のごとくすぐに攻撃を仕掛ける血の気の多い奴等で
連れ回していると敵味方の区別が付かずに戦場がカオスにw

815名無しさんの野望:2012/02/10(金) 18:37:12.44 ID:r7q2OPXx
マルチまでして宣伝乙
816名無しさんの野望:2012/02/10(金) 19:45:43.63 ID:wErWd3+Y
なんだ宣伝か 潰すか
817名無しさんの野望:2012/02/10(金) 21:25:12.71 ID:DIVA6RMT
>>813
C:\Documents and Settings\Owner\Local Settings\Application Data\Ascaron Entertainment\Sacred 2
ら辺にある options.txt を削除してから起動
818名無しさんの野望:2012/02/11(土) 00:21:06.74 ID:f4nEBwMA
16人PT 面白そう!
819名無しさんの野望:2012/02/11(土) 08:56:55.40 ID:f4nEBwMA
今って何人くらいでPT 組んでるの?
16人とかならやろうかな
820名無しさんの野望:2012/02/11(土) 14:14:47.76 ID:zNYbstK2
楽しい仲間が待っているぞ!
821名無しさんの野望:2012/02/11(土) 14:56:49.05 ID:f4nEBwMA
まだ人がいるなら買おうかな
でもさすがに新規はいないよね…
ちなみに買うのは日本語版ゴールド
822名無しさんの野望:2012/02/11(土) 15:59:49.96 ID:f6kd9lB7
買ってるけど絶賛放置中です
やるなら最初から
823名無しさんの野望:2012/02/11(土) 17:03:24.61 ID:9tYMJRrC
sacredは1のほうが、たった一人で世界救う冒険してるって感じで好きだわ。
2はMAPが広くなっただけで、流れがなあ


カラス峠を抜けてブレイウ"ロック城へ、アイスクリーク峠を越えてセラフィム修道院へ、
ウルクク平原を渡ってワイバーン峠へ、ズラグナール渓谷の地下迷宮を探検し、
ミストデイル城の後はいよいよシャダールヌールへ

強敵ドラゴン達を討ちくだし、さまざまな国での人との出会いを経て名声を得る
目を閉じると、いつでもそこには広大なアンカリア


 主役は君だ。さあ、冒険の世界へ旅立とう!!

824名無しさんの野望:2012/02/11(土) 20:27:29.94 ID:f4nEBwMA
日本語版ゴールドの今のPTリスト状況が知りたい
どれくらいPTがあるかによって買おうか決めようと思ってる
825名無しさんの野望:2012/02/11(土) 20:43:59.57 ID:0a8sEyAZ
前にCS版ちょっと触ってから悩んでいたんだけど
なんとな〜くスレ覗いていたら我慢できなくなってGGでポチったわ
糞回線なのでいつ出来ることやら・・・

基本的にソロで遊ぶゲームじゃないのかと思っております。
826名無しさんの野望:2012/02/11(土) 23:37:40.28 ID:NoHTnkjU
>>824
825の言うとおり基本ソロで遊ぶゲームだね。
部屋はあまり無い。
今、シャドウは10部屋ない位でそのうち半分は鍵付き。
827名無しさんの野望:2012/02/12(日) 00:52:08.60 ID:euzIeSei
【セイクリッド2】姉御エルフと愉快犯な仲間たち【フルボイスpart1】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11108753

超ウケルwwwwwwwwレヴェルたけええええwwww

字幕に吹き替えと凄すぎwwwwwwww
828名無しさんの野望:2012/02/12(日) 04:12:51.78 ID:Z9z1dYbh
くっせ
829名無しさんの野望:2012/02/12(日) 07:12:44.32 ID:5MbKnJrt
>>813
無事解決できました。

PC版でオープンネットやってます。
こんな時間に誰も居なそうだけど・・PC版はやっぱり人少ないのかな?
誰か一緒に遊びましょうよ!ちなみにニオブです。
830名無しさんの野望:2012/02/12(日) 08:50:34.54 ID:Nm2+5ZZA
>>826
ではまだ人はちょっといる感じか
よし買おう!
831名無しさんの野望:2012/02/12(日) 08:53:19.14 ID:Nm2+5ZZA
>>829
オープンネットってあまりいないんじゃ…
私もラグがない?と言われているからオープンでやろうと思ったが、あまり人がいないらしく…orz
832名無しさんの野望:2012/02/12(日) 09:47:45.89 ID:3Moeht2i
魂の再生のModのシルバーとゴールドそれぞれどっちが良い?

シルバー
蘇生術(Vivification) : 手下の活動時間増加(+50%)
要求(Demand) : 手下数を追加 (80%で蘇る死体数増加)

ゴールド
感染拡大(Contagion) : 手下の子分(孫手下)が生まれる可能性を付与
死者の憤怒(Furor) : 手下のダメージ増加

相手への与ダメはどの組み合わせが多くなるのかな
833名無しさんの野望:2012/02/12(日) 10:59:17.00 ID:9DKF//H+
死者の再生は死者の憤怒(Furor)以外に、火力増やすModが存在しないんだけど、
伸びしろが悪くて、lv200まで上げてようやく100%増しっていうレベル。
ぶっちゃければ連発可能なレベルまでしかルーン突っ込まないで、連発して手下の数で圧倒したほうが火力になる。
その上で、まあ、感染は浪漫にも程があるから死者の憤怒取って、シルバーは完全に好みでOKってところじゃないかな。
834名無しさんの野望:2012/02/12(日) 12:37:48.57 ID:n4OjzAGA
>>830
言い忘れたけどクローズの情報な。
あと日本人っぽいのはあまりいない。
835名無しさんの野望:2012/02/12(日) 14:11:54.79 ID:5MbKnJrt
>>831
そうなんですね・・
ロビーはいつも外人ばっかりですよね
たまには他の方と冒険に出たかった・・


836名無しさんの野望:2012/02/12(日) 14:16:39.46 ID:9+jpLBe3
つかPS3版買えよ
いつでも好きな時に誰かかんかいるぞ
まぁほぼ低レベル帯だけだけど
837名無しさんの野望:2012/02/12(日) 15:50:04.32 ID:Nm2+5ZZA
>>835
クローズドで新たにキャラを作ろう
そして一緒にやりましょう!
838名無しさんの野望:2012/02/13(月) 07:14:39.99 ID:eMPzN/PI
クローズドの利点ってなにかある?
Diablo2はRWとかあったが
839名無しさんの野望:2012/02/13(月) 08:46:59.23 ID:YKhqQ5Xr
>>838
オートセーブ
あと微妙な仕様のクエストの共有位じゃないかな
840名無しさんの野望:2012/02/13(月) 10:23:48.88 ID:oQd49h2K
E6600HD5450で最低設定でも
かっくかくだわ
2500KHD6850辺りの人は最高設定で
ぬるぬる?
841名無しさんの野望:2012/02/13(月) 21:20:23.93 ID:4/bVgf2K
>840
参考になるか分からないけども2600K+GTX480の最高設定でぬるぬる
でも、頻繁にフリーズするのでphysxやAAはOFF
設定も若干落としてプレイしています。

一昨日GGで買ってセラフィム島まで進めたけどクローズのラグが酷すぎる
ほとんど人もいなかったし、もうオープンでいいのかもと思い始めてきた。。。
842名無しさんの野望:2012/02/13(月) 22:39:30.17 ID:eMPzN/PI
>>839
やっぱりそんなものだよね

オープンのほうがいい気がするけど
チートとか怖いならクローズドかね
843名無しさんの野望:2012/02/14(火) 02:28:55.60 ID:lerAY/S8
>>842
ずっと1人でやるならグロースでやる必要ないよね。
僕は友達とやる事あるからグロースでやってる。
844名無しさんの野望:2012/02/14(火) 08:35:08.76 ID:vwIFtIUP
>>841
physx目当てにゲフォにしようかと思ってたけど
切ってるのかw
DiabloついでにPC新調するわ
ボダラン2も出るし
つか今年はMMOも含めてハクスラゲーが異常に出る
845名無しさんの野望:2012/02/14(火) 15:13:23.21 ID:GkSPBdJz
グロースはないわ
846名無しさんの野望:2012/02/14(火) 17:12:21.53 ID:sak2WZ0d
グロース
847名無しさんの野望:2012/02/14(火) 20:43:51.79 ID:FkBquhPu
どんな隠語だ
848名無しさんの野望:2012/02/15(水) 00:25:33.49 ID:niZ6e4nk
レスが集まった所で後釣り宣言がくる予感
849名無しさんの野望:2012/02/15(水) 00:30:11.06 ID:OM05JCqA
グロいっす
850名無しさんの野望:2012/02/15(水) 01:01:56.29 ID:R4dFZcz4
お前らwww
釣りじゃなくて素なんだが…ちょっと病院行ってくる
851名無しさんの野望:2012/02/15(水) 01:47:12.87 ID:aLC8nmHq
physxオンにしてたら頻繁に敵に攻撃当たらなくなったりしない?
852名無しさんの野望:2012/02/15(水) 19:32:46.49 ID:Eq5jbP4Q
ズロースと聞いて
853名無しさんの野望:2012/02/16(木) 01:49:45.14 ID:oM/Nz+NT
拡張パックで追加される馬って、buffの維持は可能?
ユニークのドラコニオンとやら以外はやっぱ無理なのかな
854名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:05:28.25 ID:35STIeIf
ドライアドのEdaphic Lancesをコンボ登録して使用するとあさっての方向に飛んでいくのは仕様ですか?
855名無しさんの野望:2012/02/18(土) 11:52:45.81 ID:Djqr3xbW
Acute Mind→Edaphic Lanceだと俺もそうなった(日本語版)
AMの前にTangled Vine入れたらちゃんとターゲットに飛んで行った

コンボ一発目がタゲ指定できるCAじゃないとダメなのかも
856名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:35:07.66 ID:35STIeIf
>>855
素早い回答ありがとうございます
Tangled Vine→Acute Mind→Edaphic Lanceでうまくいかなかったんですよね
しかしTVとAM入れ替えたらちゃんと飛んでくれました、自分も日本語版で同じはずなのに…
857名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:07:15.45 ID:8KIHQYNK
金曜日のメンテ?以降から部屋が作れなくなったんだけど、みんなそうなんでしょうか?
858名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:38:35.63 ID:Q6UHY13q
正直これ拡張いらんなw
859名無しさんの野望:2012/02/19(日) 10:57:08.04 ID:Z3FuxZii
SW「オーケー」
860名無しさんの野望:2012/02/19(日) 11:15:17.98 ID:NKjuiqzN
>>856
855のコンボ例はたぶん自分の勘違いだ。申し訳ない
ともかく、ELはコンボ順によっては狙った方向に飛ばない場合があることを言いたかった
861名無しさんの野望:2012/02/20(月) 01:56:45.53 ID:q0N0qhkb
>>853
ユニーク以外もCA使用可能になったよ
862名無しさんの野望:2012/02/21(火) 07:50:26.49 ID:n9EE51kq
Diablo3までの繋ぎにと思ってUK版GOLDかったんだけど、
PS3みたいにIRCとかあるのかな?
すごい面白いけどClosedがラグラグ外人鍵つきばっかで辛い
863名無しさんの野望:2012/02/21(火) 12:02:53.19 ID:zakUL0es
GOLDだけど杖の知識って通常攻撃しか遠距離攻撃発動しないの?
インキュイジターでCAうっても普通に走り寄って杖で殴ろうとするんだけど
864名無しさんの野望:2012/02/21(火) 14:32:44.67 ID:G7LUMO4W
しない。その代わり範囲CAを使うとその接近攻撃が全方位攻撃になる。
爺は真後ろには当たらなったような気はするけど、まあそれでもチート。
865名無しさんの野望:2012/02/22(水) 22:07:37.04 ID:tQhDVaVj
>>861
今試したけどユニコーンでも使えなかったけど?

>>864
その仕様修正されたっぽい。2.652だけどドリで試して近くの敵にしか当たらなかった。
866名無しさんの野望:2012/02/23(木) 15:32:26.49 ID:LoePBsP4
Rotateはちゃんと取ったんだろうな
867名無しさんの野望:2012/03/01(木) 20:44:35.83 ID:Hiu5tTjh
パッケUK版持ってるんだけど、GGで拡張だけ買って適用できますかね?
868名無しさんの野望:2012/03/02(金) 22:28:34.25 ID:KY+sIo0K
以前、ロシア語版を買ってチンプンカンプンと書いた者ですが、その後ヤフオクで日本語版を落札して
なんとか日本語表示+ロシア語音声、そしてムービーは英語音声+日本語字幕というちゃんぽん過ぎるSacred2になりました。

ただ、なぜかメニュー画面(起動した後に出てくる画面)部分や、NPCのネーム部分などが表示されない。
ググったUK版の日本語化を参考にしたのだけど、ロシア語版は別にさらにフォントの指定が必要なのかもしれない。

あと日本語版を別にインストールしたせいか、起動画面LANGAGE_JA_JPと出て、ロシア語のローカルフォルダは読み込んでない様子なので
別にja_JPフォルダをこさせてそこにコピペでデータを移して日本語表示にしています。

チラ裏だと思うけど、何かの参考&情報もらえれば…という感じで書いてみました

一応あらかたの日本語は表示できてるのでプレイは可能だけど、何かむず痒い感じでござる
869名無しさんの野望:2012/03/03(土) 18:03:19.70 ID:mBxFLg5e
>>868ですが、ロシア語版の完全日本語化できました。

ListFontGroups.xmlの内容を改変するやり方ではなく、指定のフォント名に日本語の適当なフォントをリネームして当てはめる形で
メニュー画面やNPCネームなども日本語で表示されるようになりました。
これでSacred2のGOLDを日本語で楽しめる環境に…!

実は最近初代のGOLDを遊んでいるのですが、PC版のインターフェースは初代を踏襲してるのですね。コンシューマ版と全く違うので新鮮です。
セラフィムのクマをとったり、荷物持ちがいたり伸び伸びアンカリアを楽しみたいと思います。とりあえず初代をクリアしてからだけど
870名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:25:39.73 ID:EPOF48d1
steamのsacred2買ったんだけど、拡張がないので、
下のアマゾンのやつ買おうか迷ってるんだけど、
インストールできますでしょうか。やった人いるのかな

http://www.amazon.co.jp/Sacred-Ice-Blood-Expansion-Pack/dp/B002Z3ZMSA/ref=sr_1_11?ie=UTF8&qid=1331788955&sr=8-11
871名無しさんの野望:2012/03/15(木) 14:48:23.28 ID:iVIEFDkA
できません
872名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:18:56.56 ID:6HLYFNDQ
Steam版はUS版なので無理だな
873名無しさんの野望:2012/03/15(木) 15:20:54.94 ID:EPOF48d1
そうでしたか。ありがとうございました
874名無しさんの野望:2012/03/15(木) 20:20:08.44 ID:iKgKEFaT
steamにGOLDくれば多少割高でも買っていたんだけどねぇ…
もう別口で入手しちゃったけど
875名無しさんの野望:2012/03/17(土) 03:44:42.19 ID:prae/SrM
クローズドネットでやると、ワンテンポ遅れてるような妙なラグがあるので
シングルをやりながら、オープンネットのフリーでトレハン使用としたら部屋が作れない;;

どして?
876名無しさんの野望:2012/03/18(日) 21:57:44.19 ID:nUasc39T
xpでやってる?7で不安定と聞きました
877名無しさんの野望:2012/03/19(月) 11:01:53.65 ID:PAmtgAQC
xpどうとかじゃなくて
発売当初の日本語拡張版が落ちやすいと聞いた
その後、パッチで改善したかは知らない
878名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:34:06.96 ID:rTMVisA8
バグで長く続けてるとエラーで落ちる
一度落とせばおk
879名無しさんの野望:2012/03/19(月) 16:42:43.23 ID:W93uJb3M
7でやってるけど、互換モード、管理者、起動オプションとか色々全部やっても落ちるときは落ちるな
XPの時の安定性には全然遠い
880名無しさんの野望:2012/03/20(火) 05:49:35.04 ID:PdeZNVqA
このゲーム、すごい容量食うねw
たいしたグラでもないのに
881名無しさんの野望:2012/03/20(火) 11:46:51.65 ID:wfBjWjKa
MAPが広すぎるんだよ
882名無しさんの野望:2012/03/28(水) 01:49:14.12 ID:MipznNWz
最近セラフィムで始めたんだけど
見た目が出来損ないのマクロスみたいでうける
883名無しさんの野望:2012/04/02(月) 23:01:22.10 ID:UssIGMAv
SWでマウント使って戦いたいんだけど、どの武器がいいんだろ
二刀猛攻撃とかはマウントすると弱くなるんだよな?
884名無しさんの野望:2012/04/03(火) 04:06:43.32 ID:KLzNtMNF
マウント2刀猛攻撃だと攻撃回数が減るね
両手武器でスイープとかいいよマウントだと範囲広くなるし
後はロッドとか弓とか遠距離系か
885名無しさんの野望:2012/04/03(火) 09:06:07.96 ID:aCP50vDY
二刀猛攻SW育ててる時にちょくちょく溜めておいた両手武器引っ張り出すかな
弓とか杖はSWのイメージに合わん気がするw
886名無しさんの野望:2012/04/03(火) 14:28:26.15 ID:Q6wbllnS
装備に移動速度アップのアクセ埋め込めばいいじゃない。
マウント乗って弱くなるビルドにおいてマウントはオワコン。
887名無しさんの野望:2012/04/03(火) 21:13:41.95 ID:aCP50vDY
つか鯖閉鎖したのか・・・もうマルチできねーのかな
888名無しさんの野望:2012/04/03(火) 22:05:40.65 ID:bMT/ZF29
調べたけど3月いっぱいで終わってたのか・・・。最近は全くやってなかったけど寂しいもんだな
889名無しさんの野望:2012/04/03(火) 23:45:13.83 ID:EYqPD4lF
まじかいな・・・
890名無しさんの野望:2012/04/04(水) 10:02:55.66 ID:L8ZfAILd
まじで・・・現役ばりばりでやってたのに・・・
891名無しさんの野望:2012/04/04(水) 10:20:26.38 ID:2ArablgI
これ知らずにクローズからキャラエクスポートし損ねた人結構いるんじゃね
俺は少し前にビルド試したくてキャラ移してたから全員無事だけど
892名無しさんの野望:2012/04/04(水) 14:46:44.98 ID:QTF0mNFK
元々ソロ専やこれから買う人には関係ない?
893名無しさんの野望:2012/04/04(水) 19:35:02.78 ID:2ArablgI
>>892
オンライン認証やらはもちろん生きてるからインスコもプレイもできる
ただクローズ、オープン共にネットでのマルチプレイはできないからシングル専用
Hamati使って知り合いと擬似LANネットワーク構築してLANでマルチするって方法はあるが・・・
まあシングルでやっても十分面白いゲームだしいいっちゃいいんだけどな
894名無しさんの野望:2012/04/04(水) 20:14:04.42 ID:dDfOqZ/N
ちょっと我慢してDiablo3買ったほうが幸せになれると思う
895名無しさんの野望:2012/04/04(水) 23:03:01.04 ID:1CuLZXJh
というか、人とやる意味はほぼ無いけどな。
896名無しさんの野望:2012/04/05(木) 09:20:22.06 ID:jiUVrxjQ
dia3はdia3でもちろん面白いんだけどsacredはsacredのよさがある
ふらふらっと気ままに広大なMAPをうろつくオープンワールド的な良さはdiaでは味わえないし
外人と適当な英語で意思疎通しながら暴れまわるあのカオスなマルチが味わえないのが残念だ
897名無しさんの野望:2012/04/05(木) 16:34:06.97 ID:3cm+lgdJ
PS3版やってたんだけどHDDごとデータ消滅したんで、どうせならPC版やろうかな?
って思っとりますが乗り換える価値あります?
898名無しさんの野望:2012/04/05(木) 19:55:22.10 ID:jiUVrxjQ
4gamerのPC版はここが違うレビュー見ればいいんじゃないか
あとは拡張MAPとドラゴンメイジに魅力を感じるかどうかか
結構お高い買い物になるから絶対にPC版のがいいとはいえないけど俺はPC版のが快適だな
899名無しさんの野望:2012/04/05(木) 20:21:52.74 ID:bsrQ8dIk
>>897
Gold(拡張込み)ならおすすめだが、価値があるかどうかはなんとも…
PC環境によっては、PS3より快適に遊べるとか
拡張以外にもクリスマスパッチという追加要素もあるとか
ローカルマップが見やすくて踏破率がより可視化されてるとか
そのへんを重視するなら、価値ありかな

デモがあったはずだから、念のため操作感とか動作を確かめてみるのがいいと思う
900名無しさんの野望:2012/04/06(金) 02:26:37.48 ID:ONjjwlRh
鯖終わったってマジか・・・
俺はオープンでやってたからまだマシだが、クローズの人は辛いな・・・
しかしこれで友人とマルチが出来ないのは悲しいな
901名無しさんの野望:2012/04/06(金) 04:08:58.02 ID:o7JtkXu7
鯖死んだの知らなかったわ
バトルネットのようにずっと残るもんだと思って各種族でクローズドに作ってたのに・・・
902名無しさんの野望:2012/04/06(金) 14:10:57.40 ID:jQrRhSZG
>>898-899
ありがとうございます。近々PCも新調する予定なので検討しますね。
ビデオカードはまたゲフォにしようかな。
903名無しさんの野望:2012/04/08(日) 02:51:23.28 ID:6L5UV2qD
>>901
バトルネットを普通と思うなw
904名無しさんの野望:2012/04/17(火) 22:24:40.35 ID:wXQcWQX2
最近また弄ってみてるんだけどドライアドの毒牙バグって修正ずみなのかな
最後の1枠ブードゥーに裂こうか迷ってるんだが
いろいろ調べてもCS版の情報ばかりヒットしてしまう
905名無しさんの野望:2012/04/18(水) 14:12:07.40 ID:z98gSQdZ
日本語版にElite GFX (Graphics upgrade DVD)ってインストールできますか?
906名無しさんの野望:2012/04/21(土) 18:11:51.55 ID:tblcET+v
日本版とUKとか、バージョン同じ?
日本語版はUK準拠?
907名無しさんの野望:2012/04/27(金) 02:20:51.17 ID:pPPAYXgv
balancet.xt弄ってレアドロップしまくりにしたらめちゃ気持ちいい...
ぽろぽろユニークが落ちまくる
908名無しさんの野望:2012/04/27(金) 16:34:06.59 ID:seieqOEr
ユニークだとスロット数が固定だったと思うから、実はそんなに強くないんだよね。
って、思えてきてマジックの方が良くなるよ。
909名無しさんの野望:2012/04/27(金) 16:37:58.86 ID:zPAGKtKm
一部の変態ユニークとかを見てるとそう一言にも言い切れない感じ。
マジック・レアは強いの出ると喜びも一入だけど、武器の種類ごとに使えるModと使えないModの偏りがあるのがなあ……
明らかにいらないModが多発する武器とかあって、可哀想になってくる
910名無しさんの野望:2012/05/02(水) 21:49:22.14 ID:tAPeImvs
使える黄色アイテムなんてあるのか?
ほとんどセット防具とユニーク武器で固めてるぞ
リングとかネックレスはあるけどさ
911名無しさんの野望:2012/05/02(水) 23:08:22.85 ID:PkK7h3Sq
MODが狙ったのでスロット数が多いやつを出すのは、交渉で店回っても超低確率です
変わったビルドを作る時は結構重要だぞ。
912名無しさんの野望:2012/05/10(木) 18:44:42.71 ID:7NZgAoma
ずっとコンシューマ版やってて、こっちも買ってみたけど
場所指定のCAのビルド使っている人が多い理由がわかったわ
AIMじゃないけど遠距離でも敵を追っかけるのが大変なのね

ただコンシューマと違ってこっちの方がいろいろとやりがいあるわ
考えることや操作が多い方が楽しめるものね
913名無しさんの野望:2012/05/12(土) 12:34:21.97 ID:7csFlp6s
PCでしか味わえないドラゴンメイジやろう
914名無しさんの野望:2012/05/12(土) 12:45:18.13 ID:5vuBDcb9
日本語化ファイルおねがいします
915名無しさんの野望:2012/05/13(日) 02:23:59.27 ID:vciAAfWN
日本語版買ってね
916名無しさんの野望:2012/05/16(水) 10:27:20.88 ID:b4qlngWy
PS3版が不安定なんで、PC版買えば幸せになれますか?
917名無しさんの野望:2012/05/16(水) 10:38:32.44 ID:i75BG9So
PC拡張版も不安定なのでどっちもどっちです
918名無しさんの野望:2012/05/16(水) 13:02:54.65 ID:mgNa+tF1
>>916
英語版のGoldやってるが、設定低めにしてるせいもあって
PS3よりは全然安定している
拡張要素もあるし、かなり満足

ある程度のマシンスペックがあるか、low設定でも我慢できるなら、アリじゃね?
ただ、相性もあるようで、ハイスペックPCでもすぐ落ちるといってる人も
過去にいたから、まずはデモ試してみるといいと思う
919名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:43:21.43 ID:hvob+qOW
ていうかCSはバグ多すぎて……
920名無しさんの野望:2012/05/16(水) 15:49:48.85 ID:8UXMRygp
Online Armor使ってる人いる?
除外設定で起動せず、アンインストすると起動する・・
相性が悪すぎる
視点が見にくいな
921名無しさんの野望:2012/05/18(金) 18:36:02.40 ID:Dl6/WOUn
つかPS3版は、最初の方はフリーズとかなかった記憶がある
中盤くらいから1時間くらいすると必ずフリーズするようになって
面白かったんだけど本体のダメージを考えて泣く泣く辞めた
922名無しさんの野望:2012/05/19(土) 13:19:05.91 ID:5GWLp8wH
PCゲームは大昔(NEC全盛期)に少し遊んだ程度なのですが
慣れればキーボード操作でも問題なく遊べますかね?
一応、家庭用版は経験済みです。
923名無しさんの野望:2012/05/19(土) 15:43:08.92 ID:6fPdUdVE
wasdから5まで指届くくらいブラインドできるなら家庭用と遜色ない操作が出来るはず
924名無しさんの野望:2012/05/19(土) 19:10:57.97 ID:M1JIwz8g
ハクスラはマウスとキーボードのほうが向いてるでしょ
ゲーム機版もやってみたけどパッドとか地獄だわ。
925名無しさんの野望:2012/05/20(日) 00:19:32.25 ID:dVBx/cdv
ヨドバシでゴールドエディション見付けちゃったんだけど、どうしよう
スレ流し読みしたらマルチプレイのサービスが終了したとか言われてるから今更なのかなあ・・・
926名無しさんの野望:2012/05/20(日) 10:41:15.96 ID:ikbWR6Ys
>>925
シングルで充分楽しめるよ。ていうか俺はマルチをしたことがないw
8ヶ月ぶりに途中から始めたけど、墓石に格言が書いてあるおかげで霊園巡りが楽しいし
馬に乗ったまま民家に入れるとかぶっ飛びすぎてて楽しすぎるw
マップ塗りつぶしもいいよ。
927名無しさんの野望:2012/05/20(日) 11:13:31.44 ID:D6/OaSZx
読み込み時のプチフリ解消したい、RAMdisk>SSD>HDD
これ大差ある?メモリ16GつんでRAMに12Gでマップとかのデータ入れようかと
928名無しさんの野望:2012/05/27(日) 17:21:30.48 ID:9PWfXZ4M
ゴールドエディション日本語版を購入した
いつもはSteamとかで安いDL版を買ってるので異様に高く感じたけど、
いざ遊んでみて、ディアブロ3の倍ちょっとの値段って考えるとそう腹も立たなくなったw
ディアブロ3よりグラいいんじゃないの?これ
929名無しさんの野望:2012/05/28(月) 04:25:11.64 ID:Xa3wqnbv
diablo3か
買おうかどうか迷ってスレ覗きに行ったら
比較対象にこのゲームの名前挙がってて笑ったなぁ
なんか普通にトレハン出来なさそう見送ったけど
でも流石にグラは向こうの方がいいだろうw

他のハクスラに比べてもウンザリするほどサイドクエスト多いから
ゆっくり観光しながらやるといい
まぁサイドは特にやる必要ないから無視してもいいんだけど
930名無しさんの野望:2012/05/28(月) 12:16:39.83 ID:gejxhOJp
Diablo3が発売されてることすら知らんかったw
931名無しさんの野望:2012/05/29(火) 09:05:02.83 ID:mZtgWvZu
早々にアカハックされてたけどな
932名無しさんの野望:2012/05/29(火) 12:30:30.03 ID:L0ZiKosv
>>929
グラは断然sacred2の方が良いだろ
933名無しさんの野望:2012/05/29(火) 22:19:38.32 ID:JPFnUTRT
どこ行っても青空が拝めないってのが残念
934名無しさんの野望:2012/05/31(木) 23:23:41.10 ID:2dCsISkN
質問あるんですが、securom使ってるらしいけどアンインストールできます?
このゲーム凄く欲しいんだけど(D3があんなんだし…)認識ソフトが気になってます。
935名無しさんの野望:2012/06/01(金) 06:03:01.52 ID:PtlSPVSr
アンインストールするときKeyの解除がある
936934:2012/06/01(金) 20:44:52.26 ID:DDOvhkww
>>935
了解です。

自分の知識が古かったみたいで…最近のはアンインスト出来なかったり
rootkitまがいな機能は無いんですね。安心して買えそうです。
937名無しさんの野望:2012/06/03(日) 13:57:50.23 ID:L6NHotTk
いろいろビルド見ても近接がほぼ二刀流なのは、両手武器より多く鍛冶スロット確保できるから?
でかい剣が好きで両手剣ブンブン振ってるが、将来に不安を感じるシャドウウォーリア(28)に助言をください。
938名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:07:47.82 ID:kUonHPgW
28ならまだまだ若い、迷わずいけよ
939名無しさんの野望:2012/06/03(日) 14:33:27.57 ID:L6NHotTk
ありがとう猪木さん
940名無しさんの野望:2012/06/03(日) 19:22:54.83 ID:Hu6t1nlv
なんか空振りが多い気がするなあこのゲーム
レベル34で命中値は500、砂漠でクワガタを相手に稼いでるんだが
命中値は上げてもあんまり意味ないのかな
941名無しさんの野望:2012/06/04(月) 07:10:30.70 ID:S1Mllmeb
それは、何か間違ってるんじゃないの
942名無しさんの野望:2012/06/04(月) 13:42:07.75 ID:fwSDeu71
なんか空振りしてる時ちょっと移動すると当たるようになったりするな
シングルなのに位置ズレとかあんのかな
943名無しさんの野望:2012/06/05(火) 12:57:40.60 ID:MuH6Majj
このゲームにはあるんだ、それも割りと高頻度で
移動しなくて押しなおす事で当たるようになる
944名無しさんの野望:2012/06/06(水) 19:48:01.91 ID:Q7YP9Rit
時々いる、間隔をあけて2回ぐらい倒さないと死なない骨がうぜぇ
945名無しさんの野望:2012/06/07(木) 12:53:56.17 ID:+CfR/0Fi
>>940
ちゃんと敵に当ててて、命中率が悪いなら
装備で敵の回避率−%を付けたら良いですよ。
946名無しさんの野望:2012/06/10(日) 21:56:50.30 ID:CzPKq8qu
うぜぇなら戦わなければ良いじゃないの
947名無しさんの野望:2012/06/11(月) 19:35:45.54 ID:JJCxRXvF
歩いてるだけで周りの敵が死んでいくようなビルド教えて
948名無しさんの野望:2012/06/11(月) 19:44:55.15 ID:YPJvFT3r
レベル42までいったけど、PS3版で悩まされたフリーズとかクラッシュは今のところ1回だけ
やはりPC版を買って大正解だったなー
949名無しさんの野望:2012/06/11(月) 22:38:46.14 ID:CMMnIEHt
>>947
四つんばいで走ってくる少女に弟子入りすれば良いんじゃね
950名無しさんの野望:2012/06/11(月) 22:52:36.12 ID:PlPOMqrV
>>947
AoE犬
951名無しさんの野望:2012/06/12(火) 02:26:59.11 ID:Dw3kYVGC
イベントNPCを大量に連れまわって旅するのは楽しいんだけど、
バグでクエストが未完了になることが多いんだよなぁ・・・
952名無しさんの野望:2012/06/12(火) 08:49:51.69 ID:ttM2Sp12
>>949
そんなヤツどこにいんだよ
953名無しさんの野望:2012/06/15(金) 21:22:59.65 ID:rAH70yo8
セイクリッド2の日本語拡張版を入れてセラをレベル18まで育てる辺りまで
問題なかったんだが、急にマップが化けるようになった。
右上の縮小マップ/tabマップがローグライクの画面を見てる感じになる。
Mマップやその他は今のところ問題みたい。
誰か同じ現象が起きた人アドバイスをお願いします。
OSはWindowsXP SP3です。
954名無しさんの野望:2012/06/15(金) 21:28:41.58 ID:RusR5Kco
日本語ファイルお願いしてもいいですか?
955名無しさんの野望:2012/06/15(金) 21:49:13.13 ID:4HAyUL+h
だめです
956名無しさんの野望:2012/06/27(水) 11:46:11.07 ID:GxMRrAkC
パッドはともかく、ゲーミングマウス使って遊んでいる人います?
957名無しさんの野望:2012/06/27(水) 20:03:16.96 ID:IJWDd3fs
ゲーミングマウス(笑)
958名無しさんの野望:2012/06/28(木) 19:28:56.43 ID:YblRvGsV
それ聞いてどうするん?
959名無しさんの野望:2012/06/28(木) 19:30:28.11 ID:htXH9OBh
触れないほうがいいよ
960名無しさんの野望:2012/06/28(木) 22:10:46.88 ID:SRu7piqR
>>956
このゲームと言うよりRTSやるからと言うのもあるが一応G500使ってる。

多ボタンはともかくセンサーは良いマウスで無いとストレスが溜まる。
マウス2センチ動かさないような超ハイセンシだからDPS低いのもダメ。
加速は狙った位置で止めにくいから論外だし。

繰り返して言うがハクスラではどうでも良い。
961名無しさんの野望:2012/06/28(木) 22:16:30.85 ID:cCnELfni
早いとこ脳波で操作できる入力装置を作って欲しいわ
962名無しさんの野望:2012/06/29(金) 02:42:47.03 ID:8kZviB2s
脳波じゃないけどマウス操作ぐらいなら、
モニターの上部にカメラ付けて自分撮りして顔の動きをキャプチャー
とかで出来そうじゃね?
クリックはウインク、ドラッグは目をつぶって顔を動かすの。
実用には耐え難いと思うがw
963名無しさんの野望:2012/06/29(金) 09:53:50.52 ID:fHW3XOYh
ふぁみりーとれーなー
964名無しさんの野望:2012/07/04(水) 20:45:41.18 ID:3AbaGdcs
やっと拡張付きのゴールドエディション見つけて買えたわ。19ドルならラッキーかな。
でもDLしてインストまで一日がかりで、パッチやらなんやらで大変なソフトだね。
965名無しさんの野望:2012/07/05(木) 22:34:55.84 ID:0Z6WBP6u
PS3のフリーズ地獄が嫌で辞めた奴はPC版を絶対買った方がいい
全くないことはなかったしクエストの行方やマーカーがバグるのも変わらんけど
OSごと巻き込んでハードリセットということはないので心理的な安心感が違う
もうすぐ終わりで寂しい限りなんだが、3を制作中とかいう話はないのかな
966名無しさんの野望:2012/07/05(木) 22:54:18.84 ID:EQ4e4GSo
PC版買わせていただくので、日本語ファイルお願いしてもよろしいです
よろしいです。お願いしますです。
967名無しさんの野望:2012/07/06(金) 20:53:50.05 ID:LYyeVzZN
まだ早いよ。一年待って
968名無しさんの野望:2012/07/07(土) 09:39:26.96 ID:WWelBaYY
つ日本語版
969名無しさんの野望:2012/07/07(土) 11:31:33.33 ID:bhcbcLYN
3は2年前にアナウンスされて以来音沙汰なし
制作を引き継いだ会社は今までCSでしか出してない、作風も全然違う
去年開発スタッフを急遽募集してた

地雷臭しかしねえよ
俺は買うけどなw
970名無しさんの野望:2012/07/08(日) 00:02:22.71 ID:5d+c5JtU
CSでしか出ないなんて事もありえるのかねぇ

俺はPC版なら買う
971名無しさんの野望:2012/07/08(日) 14:33:08.37 ID:No4O94OJ
両手武器にプロペラルドジェット+10が付いてた
972名無しさんの野望:2012/07/08(日) 23:34:47.11 ID:43Bu/zby
土曜の朝10時くらいにブロンズをクリア
難易度をシルバーにして速攻で砂漠に行ってこの時間まで休憩睡眠をはさんで延々とプレイ
レベルが52くらいから63になり、Lv73のカンダルのスライサー2本その他の装備もいろいろとゲット
出てくる敵のレベルは68で頭打ちのようだけど、自分のレベルが上がっても敵の経験値は下がっていかない
これが生存ボーナスというやつなのか
973名無しさんの野望:2012/07/09(月) 20:17:30.60 ID:LXuyO1Ye
生存ボーナス失ったらゴミだから気をつけたほうがいい
974名無しさんの野望:2012/07/09(月) 23:10:06.73 ID:6q7Ap3Jp
近接キャラにとってLeech life from opponents +X% ってのは存在感ありすぎるな
なければボス戦が辛すぎるが、あればどれだけHPがあろうが
合計100%になる回数の攻撃を当てれば素のダメージがいくらしょぼくても倒せちゃう
975名無しさんの野望:2012/07/11(水) 19:38:25.19 ID:U0ljC1Ra
つうかこのゲーム、気持ち良く狩りができるのは砂漠だけだなあホント
そこより上の狩り場だと弱体化とかをすぐ食らってストレスたまるだけだ
このへんが3では改善されているといいな
976名無しさんの野望:2012/07/12(木) 12:49:02.43 ID:dlGDY8Q2
いやいや、そりゃあんたが何も考えてないだけ。
977名無しさんの野望:2012/07/12(木) 14:46:31.35 ID:pS4hgzi+
何も考えずにクリックするのが>>975にとっての気持ちいい狩りなんだろう
978名無しさんの野望:2012/07/12(木) 23:06:18.36 ID:jbBxffor
diablo3がクソゲーらしいのでこっち買おうと思うんだけど両方持ってる人どうですか?
979名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:12:26.28 ID:ehOLDukS
呪文耐性だの意志力だのを上げていってもほとんど変わらんからねえ
砂漠以外の狩り場では結局は囲まれてビーム食らってスローになって出血してという
ただストレスがたまるだけだが、良い装備を集めるために仕方なく狩り続けるという
ちなみに命中値も、いくら上げても空振る敵にはほとんど同じように空振りする
何にも考えずに脳筋プレイだけしての感想ではないんだよ
対策を取っても、強くなったという実感が薄いという部分、このゲームはここが少し残念だった
980名無しさんの野望:2012/07/13(金) 00:13:26.50 ID:xTVaWiP3
どっちも楽しいです
それぞれ魅力を感じる部分が違うからなんとも
981名無しさんの野望:2012/07/13(金) 01:05:21.58 ID:tJSZXJdK
セラフィム島地下とか脳筋でも大好物だけどな
Wastelandsも犬より前はビーム連発じゃないし

命中値いくら上げてもっていうけど、speed loreや
Chance that opponents cannot evade attacks、Opponent's chance to evadeまで
付けても当たらないか?
結局行く場所に応じて装備変えるとかビルドが向いてないのわかってないとかじゃないかって気がする
呪文耐性は付けないと行ける場所が結構制限されるね
982名無しさんの野望:2012/07/13(金) 12:31:58.28 ID:jeXybf/k
>>979
いくら上げてもってどの位のレベルの話してるんですか?このゲームは
10や20では大した変わらんよ。
全スキル取ってスタートライン、100LV位でやっとそれっぽくなって来るハクスラ。
983名無しさんの野望:2012/07/13(金) 15:38:45.87 ID:h8gLkjZh
強くなった感が薄いのは敵のLvも自キャラのLvに連動して上がるからだな
各エリア各難易度ごとにキャップがあるにはあるけどそれに届く前に次のエリア・難易度へ移るしな
難易度が5段階もあるんだから敵Lvは固定でよかった
984名無しさんの野望:2012/07/13(金) 22:17:13.20 ID:6eT54Z+I
敵レベル固定だとせっかくオープンワールドなのに好きな時に好きな場所で
好きな敵と戦えないじゃん。それにマップ5周もしたくないです
985名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:04:06.86 ID:ehOLDukS
>>982
難易度ブロンズのマップ左上の狩り場にて、レベルで言うと15くらいは上げたと思うんですが
レベルアップボーナス?は二刀流と呪文耐性を半々ずつ上げる
ゲットした良い武器にも当然鍛冶屋のダメージと命中値のを鋳造する
というのをやったにも関わらず、例の黒い丸い敵(特に小さいやつw)に対する空振りっぷりとか
ビームを食らったらスローになってしまうというのはほとんど体感的に変わることはなかったので
ああこれはこういうゲームなんだなあと見切って、現在はシルバーのレベル77で同じ場所で狩ってます
ほとんど意味の無いことが分かっている、呪文耐性とか能力低下呪文に対する抵抗、とかいう装備は完全スルーで
ベリースペシャルアイテムで固めたほぼ脳筋セラフィムで頑張ってますよw
986名無しさんの野望:2012/07/13(金) 23:25:59.71 ID:cAqYLi0/
命中値は装備だけで%稼いでも意味がないし固定値だけ稼いでも意味がないしで、
その辺考えないと永遠に空振りし続けるんだが、脳筋なのはキャラじゃなくてプレイヤーじゃないのか。
987名無しさんの野望:2012/07/14(土) 04:31:52.86 ID:WHMTzafu
何かこの人のレベル77って1stキャラのことなんじゃないかと思えてきた
だとしたらプレイ時間もプレイヤースキルもかなり少ない方。はじめの内はレベルはガスガス上がるから

>命中値
Battle Stanceはちゃんと伸ばしてonにしてるのか?セラには必須

>ほとんど意味の無いことが分かっている
「分かってる」ってのはやり込んだプレイヤー間で合意が出来てたり
裏付けるデータがあるような言い方だけど、どうも個人の短絡っぽい
988名無しさんの野望:2012/07/14(土) 04:55:54.00 ID:NKc6W9Wq
>>985
Lv200上限のゲームでたかだか15上げたぐらいで、体感できるほどあれこれが変わったらすごいわ。
よっぽど高レベルのBuffでも展開してない限り、武器の鍛冶スロ埋める程度じゃ回避の高いやつは空振りするのは当然。

本気で攻撃当てようとするなら、敵の回避値下げるModの付いた装備使えばボス相手だろうとヒットしまくる。
BuffもしっかりLv上げてて、全スキル+装備や命中値+や命中値%を稼いでて、
Lvup時のボーナスもしっかり筋力とかに割り振ってて、それでも当たらないなら多分バグ。
989名無しさんの野望:2012/07/14(土) 16:23:33.33 ID:n8G+xfoY
え、レベル77でシルバーとかブロンズの話だったのか…
990名無しさんの野望:2012/07/14(土) 16:52:48.84 ID:6Ag1zqnc
シルバーで当たらないとか言ってるなら、装備含めたビルドが相当ヤバいんじゃないの
991名無しさんの野望:2012/07/14(土) 17:47:31.65 ID:pk4/SdYf
初心者かつwikiとかも見ない方針の人ならまああり得る
992名無しさんの野望:2012/07/14(土) 17:58:18.11 ID:x7U6zaA9
用語のチョイスからして日本語版なんだろうし、英語wiki読めってのは酷なのかね
www.sacredwiki.orgとdarkmatters.orgは読むと読まないじゃ全然違うよ
993名無しさんの野望:2012/07/14(土) 18:01:52.08 ID:sHqfGNMe
全スキル+集めてれば取り合えず詰むことはない
994名無しさんの野望:2012/07/14(土) 23:01:14.43 ID:F2PngLVi
>>987
>Battle Stanceはちゃんと伸ばしてonにしてるのか?セラには必須
ありがとうございます、こんなのがあったんですねwww
俺のセラフィムはレベル77から80になりましたが、その間にこれを上げ続けた結果
良い装備を求めて狩りをしていたのはなんだったんだという感じに、攻撃力命中値ともにかなり上がりました
というかルーンは、一時的に能力を上げるアイテムとばかり思っていて
そんなもの当然いらねえので片っ端から売りまくっていたという、お恥ずかしい限りのプレイを続けていました
995名無しさんの野望:2012/07/15(日) 01:22:41.03 ID:Sfdad/lY
>>994
今からでもキャラ作り直した方がいいんじゃないかw

確かに脳筋セラでシールド捨てるなら
スキル関係は"高潔なる戦士"の修練を75
だけで良いから取り返しは付くとは思うが・・・
996名無しさんの野望:2012/07/15(日) 20:49:10.37 ID:zqpH+smV
天然かよ
997名無しさんの野望:2012/07/16(月) 00:29:51.01 ID:x6t1BTwF
日本語版のGoldは高いから英語版Gold買おうか悩んでるんだけど…英語でもなんとかなる?
998名無しさんの野望:2012/07/16(月) 02:52:44.44 ID:NpdLKYKU
こっそり日本語ファイル配布してくれる方がでてきてくれると信じたい
999名無しさんの野望:2012/07/16(月) 03:00:18.29 ID:/S1N5Qoi
出ねえよ
1000名無しさんの野望:2012/07/16(月) 03:01:15.02 ID:rQG3W/F6
>>1000なら日本語化乞食死滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。