【DL】ダウンロード販売総合 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 25
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302971001/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part251∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1304010073/
2名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:57:03.03 ID:lO0bKkNr
3名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:33:17.65 ID:QjFKpzd8
4名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:33:41.60 ID:QjFKpzd8
5名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:33:57.72 ID:QjFKpzd8
6名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:34:16.08 ID:QjFKpzd8
■Yahoo!7 Games
http://au.games.yahoo.com/
■yuPlay
http://yuplay.ru/
http://yuplay.com/


Q. Impulseで購入しましたが、シリアルキーが届きません。

A. 専用ブラウザを使って購入すればすぐに反映されます。
A. 果報は寝て待て

Q. Amazon EC2で毎月課金されていました。

A. Amazon EC2 をちゃんとその都度キャンセルしたかどうか確認しよう.
Instanceが削除できていないと 毎月50〜500円くらい取られるぞ.
いずれかのサービスがキャンセルできていない場合は,
画面内の 「全てキャンセルする」 のボタンをクリックすれば,
一瞬で全てのインスタンスを削除してもらえるぞ.

https://aws-portal.amazon.com/gp/aws/developer/account/index.html?ie=UTF8&action=activity-summary
7名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:37:04.30 ID:QjFKpzd8
>>1,3-6までテンプレ
このスレは
【DL】ダウンロード販売総合 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304169209/

の次スレで、重複スレのため再利用です。次スレ建てる場合は
【DL】ダウンロード販売総合 28
となります。 宜しくお願いします
8名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:40:47.60 ID:yA/aU80+
テンプレ追加し忘れてるぜ

Q. EADMを起動したら、買ったゲームが全部消えていた

A. ログアウト→再ログイン
9名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:57:05.31 ID:ZVS641Fp
ダウンロード販売総合スレまとめwiki

http://2chdl.wiki.fc2.com/
10名無しさんの野望:2011/05/11(水) 00:07:57.69 ID:c6NNjVUS
>>9
やるじゃん
テンプレ長いし、そのwiki貼って終わりでいいかもわからんね
11名無しさんの野望:2011/05/11(水) 00:17:38.42 ID:vcZYJA5D
ついにwikiが
12名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:00:41.90 ID:q3VfupXd
その他でくくりすぎワロタ
13名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:23:48.92 ID:c6NNjVUS
その他の中にその他の項目入れるぐらいならSteamとか尼とか項目別にしたほうがいいかもね
勝手に弄っていいのかな
14名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:34:29.49 ID:dAn7CpKQ
>>9
ナーイス!
15名無しさんの野望:2011/05/11(水) 02:35:40.64 ID:8JDq3KQp
steamでTropico 3 Gold Editionが$5
過去最安値だな
16名無しさんの野望:2011/05/11(水) 02:58:54.52 ID:vOmFkpSx
尼で買ったmagickaはsteam登録できる?
17名無しさんの野望:2011/05/11(水) 03:01:12.63 ID:pQKxJYMw
>>16
むしろsteam必須
18 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/11(水) 03:09:21.20 ID:uwlwhzr8
Washer2のAvailable LanguageにJapaneseの文字が見当たらないんだが・・・
http://buy.thewitcher.com/preorder-digital_premium-en
19名無しさんの野望:2011/05/11(水) 03:20:16.18 ID:g55fsrDJ
ところで開発元で日本語対応しても品質的に機械翻訳レベルって事は絶対に無いんですかねぇ?
20名無しさんの野望:2011/05/11(水) 03:27:21.41 ID:OzF/EpiL
>>18
洗濯機のげーむか
独創的だな

>>19
無いと思う
完璧な日本語訳かどうかは会社の力次第じゃない?
ところで字幕関係ってパブリッシャーが絡んできたりするんかな
そうなら安心なんだけどね
21名無しさんの野望:2011/05/11(水) 03:35:25.20 ID:g55fsrDJ
まぁ元から対応なら駄目翻訳でも書き換え場所の特定はしやすそうだからいい方か
22名無しさんの野望:2011/05/11(水) 03:41:36.89 ID:622+0Hjs
時期的にWitcherの話かなあ?絶対ないどころか、十二分に有りうると思ってる。
RPGの圧倒的な文量を日本語ネイティブのしかもちゃんとした翻訳家にやらせるコストをかけらるとは思えないんだよな。
配布も当分先になりそうだし、質はあんまり期待しないが吉。
てか他ゲーの話だったらすまん。
23名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:02:12.97 ID:OzF/EpiL
有名どころじゃ数ヶ国語対応は当たり前だし、そこにひとつ日本語追加するだけだから問題ないと思うけどねえ
赤字だろうけどなw
24名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:20:47.52 ID:32YcMELU
日本語化の作業っていくらかかんの?_?
25名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:20:49.78 ID:6qk6ikEy
amazonのおま国ってec2でいけるの?バレバレじゃね?
26名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:28:14.11 ID:hbTYgrJA
>>23
日本語は2バイト文字だからプログラム的にどうこうってのがあるからなぁ
27名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:29:09.38 ID:g55fsrDJ
>>25
住所偽装だけで出来るが完璧黒、まぁamazonとしては儲けにはなるから、メーカーから苦情が無ければ放置だろ
28名無しさんの野望:2011/05/11(水) 04:30:40.94 ID:6qk6ikEy
>>27
EC2もいらないのかw
magicka買おうかな
29名無しさんの野望:2011/05/11(水) 05:30:00.15 ID:1EUr+Vuh
Patrician IVが$7.49で出たばっかのDLCが$4.99とか吹いたw
30名無しさんの野望:2011/05/11(水) 07:17:33.82 ID:iRcFw5vP
D2DとSteamのDuke Nukem Foreverの値段差に引いてしまう
Black Opsのときもこんな値段差だったけど、
Steamって爆安セール頻繁にやるからパブリッシャに卸の高値設定され始めたのかな?
31名無しさんの野望:2011/05/11(水) 07:21:36.32 ID:HOJ1WEek
steamのセールといっても、セールやってねっていうのはパブリッシャの方じゃないの
32名無しさんの野望:2011/05/11(水) 09:09:11.82 ID:c6NNjVUS
っていうかSteamの定価が高いのって前からじゃね?
Steamが爆安なのは大規模セールぐらいでしょ、それ以外は基本D2Dのが安いことが多い
33名無しさんの野望:2011/05/11(水) 09:15:49.47 ID:dEwQ4NJd
D2Dって10%オフクーポンしかない? 一応ペタリ
「GOGOMAY」

DUKEに夏用のSizzleコード使えないし、困ったもんだ
34名無しさんの野望:2011/05/11(水) 10:25:56.03 ID:Hb7H1cUC
前スレからひっぱってきたD2Dの全品15%OFFコード貼っておくわ。
PreOrder品にも使えたのでスパ4AE買うのに使ったわ。

http://direct2drive.tellapal.com/a/clk/m0Gsq
35名無しさんの野望:2011/05/11(水) 10:32:35.73 ID:dEwQ4NJd
それアフィコードとか一時期言われてたけど自分のアフィコード発行するにはどこからやればいいの?
俺もアフィって20%クーポン欲しいお
36名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:49:49.27 ID:mQIIjHtB
D2Dおまくにどうやって買うの
37名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:52:17.92 ID:+88qX3E4
まずはアメリカに行きます
38名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:53:22.28 ID:c6NNjVUS
ゴニョゴニョ
39名無しさんの野望:2011/05/11(水) 11:58:24.60 ID:32YcMELU
なるほどなー
40名無しさんの野望:2011/05/11(水) 12:01:23.44 ID:n1FF/kHV
wikiが出来たってのに、低脳教えて君湧きすぎで笑った
41名無しさんの野望:2011/05/11(水) 12:29:59.27 ID:kqGqUZVJ
>>34
スパ4AEってSIZZLE使ったほうが安くない?
42名無しさんの野望:2011/05/11(水) 12:32:48.20 ID:c6NNjVUS
25%オフだからな
43名無しさんの野望:2011/05/11(水) 12:45:54.64 ID:u5aGxVB6
あぁ、そうなんだ?おれも作れた
http://direct2drive.tellapal.com/a/clk/FBYk4

ここで作れた
http://direct2drive.tellapal.com/offers/615051861/share
44名無しさんの野望:2011/05/11(水) 13:06:43.47 ID:dEwQ4NJd
45名無しさんの野望:2011/05/11(水) 13:07:06.44 ID:c6NNjVUS
これ自分で自分の使って自分で20%クーポンもらうのが1番賢いな
46名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:32:32.25 ID:32YcMELU
impulseで50%オフのTrapped zombieが気になるぜ
47名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:42:39.14 ID:kjgxvMZ6
>>45
それはさすがにバレるだろ
48名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:57:46.47 ID:kMs+w4gS
>>45
前にコード貼った奴が出来ないって言ってたような?
49名無しさんの野望:2011/05/11(水) 14:59:41.87 ID:rDO1meYm
そもそもD2Dはおま国が多すぎて糞
どんだけ日本人が嫌いなんだよw
50名無しさんの野望:2011/05/11(水) 16:01:03.07 ID:yAUlZrcQ
GamersGateでKing's Bounty: Armored Princess買った人は
ゲーム音出てる?
検索したら海外でも出ない人が結構いたみたいなんだ。
DATAフォルダのDefault.iniを開いて一番下の
cl_force_soundcard -1を
cl_force_soundcard -0にしたら音が出たので参考になれば幸いです。
51名無しさんの野望:2011/05/11(水) 17:28:03.85 ID:hbTYgrJA
D2Dは日本人嫌いというか、アメリカ・カナダ・時々メキシコ以外の国には概ね優しくないと思う
52名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:35:01.19 ID:DFo7b8c3
今日の尼のセールにかかってるShadow Harvestってどんな感じ?
ぐぐってもあんまり内容についての情報が見つからない・・・
53名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:53:50.74 ID:B8497xjV
cheapkeysale消えた?
54名無しさんの野望:2011/05/11(水) 20:54:34.57 ID:8abDtpcx
>>52
1ヶ月前に出たばっかだぞもう半額かよw
Steamworks対応みたいだし買おうかな
55名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:37:15.38 ID:5w+L3zPS
Metascore35に$20はきついぜ・・・
56名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:38:14.96 ID:A+g6Cv46
>>55
流石に冗談だろうとおもったらマジだった・・・
57名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:44:18.90 ID:8abDtpcx
>>55
1ヶ月で半額は伊達じゃないなw
サンクス止めとくわ
58名無しさんの野望:2011/05/11(水) 21:51:21.77 ID:Jw3529B7
GamersGateと並んでSteamでもHearts of Ironのセールやってるな。
Steam版は日本語化が難しいんだよな。
GamersGateも2 Complete安くならないかな
59名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:13:25.21 ID:AQ0FRCMh
HOIとか日本語化できても中途半端な翻訳じゃたぶんきついぞ
60名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:24:52.87 ID:5nJTx1qv
HOIとかってダウンロード版でも日本語版の人とマルチプレイできる?
61名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:29:21.13 ID:2OslckvH
最近のGPは価格ミスなくて面白くないな
62名無しさんの野望:2011/05/11(水) 22:32:37.89 ID:AQ0FRCMh
DNFにSIZZLEが使えないのはなんでだろ
63名無しさんの野望:2011/05/11(水) 23:45:17.87 ID:gaX1dcaa
>>59
HoI2DDAとAoDはほぼ完璧に日本語化されてるから大丈夫っしょ
64名無しさんの野望:2011/05/11(水) 23:52:28.42 ID:B8497xjV
HoI3はsteam版でも日本語化できるのか
65名無しさんの野望:2011/05/11(水) 23:56:36.76 ID:5AAy3GNu
HoIは心構えのほうが問題だろう
おれは挫折した
66名無しさんの野望:2011/05/11(水) 23:56:41.57 ID:PdX0SwKC
バージョン上がってから、対応ファイル待ちなんじゃなかったっけ?
67名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:23:37.06 ID:eIMe/Yn3
HOIは4gamerの記事読むと超おもしろそうなんだよなあ。
68名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:31:56.66 ID:Ue1p1wtS
>>67DL版とか安いからかってみればいいじゃん
69名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:34:54.61 ID:eIMe/Yn3
>>68
持ってるんすよw
歴史詳しくないし、脳内でストーリー作れないから今一楽しめないんです。。
70名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:38:17.51 ID:k2zadWeZ
4gamerでの徳岡さんのリプレイ記事はHoI2人口増加に確実に寄与してる(はず

GamesPlanet Civ5 £10
拡張パック出てからでも遅くないかー
71名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:46:45.20 ID:Gkva23IN
>>70
Buy this game before the 30/05/2011 and GET 50% OFF!
やけに長いセールだね、そろそろコンプパックでも出るのかな?
72名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:48:13.01 ID:EncACmaX
>>58
http://www14.atwiki.jp/youge_wiki/pages/43.html

Hoi2日本語化メモ

長らくSteam版Hoi2は日本語化できないと言われてましたが、
SupremRulerSteam版の日本語化の方法でHoi2も1.3bにVeupして
無事に日本語化できたみたい。

方法は簡単。パッチのSetupExeを何でも解凍しちゃうフリーソフトで
解凍。

あとは手動で、ファイル上書きでVerうp完了。
ここからはパッケージ版と同じです。
DVDチェックがないみたいなので、Nocdパッチ等もいらないくさい。
73名無しさんの野望:2011/05/12(木) 00:49:29.60 ID:BPZ1jXYt
HOIは2はともかく3は初心者は絶対挫折するから手出しちゃいけないw

>>60
確かめたことは無いけど・・・
タイトル画面に出る英字4文字ぐらいのバージョン表記みたいなものが合ってないとマルチできない。
起動時に読み込むファイルの内容が違うとこの表記も変わるから多分英語版と日本語版のマルチは無理なんじゃないかな。
74名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:04:06.21 ID:Ue1p1wtS
>>72出来るようになったんだこれは無印だけ?
75名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:07:51.10 ID:7KzWpsVG
>>70
仏GPと独GPとかGameTapは普通なのにGPUKだけ元値がやけに安い
まーたお得意のセール時の値段間違えだったりして
76名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:23:12.81 ID:s8y8YPRB
>>70
情報ありがとう〜。Civ5買ったった。10ポンドはお買い得だねぇ。
77名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:26:44.33 ID:s8y8YPRB
あ…因みにCiv5のダウンロードクライアントがソフト本体のダウンロードではなくSteamのクライアントだったから
Steamに登録しないとプレイできないみたい。
78名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:44:27.73 ID:oEmjAyKl
あれ、Civ5って海外のキー使ってSteamからするっとダウンしてプレイできるっけ?
VPNとかそんなんが必要みたいな事聞いた覚えがあるんだが
79名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:46:10.77 ID:Gkva23IN
>>75
そう言われると、そんな気がしてきてポチりたくなる不思議
80名無しさんの野望:2011/05/12(木) 01:57:03.81 ID:7KzWpsVG
>>79
過去にGPがやっちゃった時の行動パターンだと気付くのに最速で1日くらいはかかってた気がする
遅い場合1週間くらいかかってたし結構のろい
81名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:00:30.25 ID:HSB03kOV
DL販売のciv5は認証時だけVPN(HSSでおk)必要だよ
82名無しさんの野望:2011/05/12(木) 02:29:51.67 ID:8aRL0IyD
確かに10ポンドだとなんか欲しくなるなw
83名無しさんの野望:2011/05/12(木) 03:05:37.61 ID:s8y8YPRB
>>81
ありがとう。キー登録にVPNが必要だったけどできました。
84名無しさんの野望:2011/05/12(木) 03:13:29.51 ID:lGJ/2eNW
gamesplanetのセール品ってどうやって見つけるんだ
85名無しさんの野望:2011/05/12(木) 03:19:32.13 ID:R2nbphJ5
>>74
出来るようになったと言うか、公式パッチからパッケージ用の実行バイナリ+最新ファイルが取り出せるって事だと思う。
86名無しさんの野望:2011/05/12(木) 04:15:47.38 ID:s8y8YPRB
Civ5の翻訳プロジェクトのサイトになかなかアクセスできなかったのでスレチですが後続の方の為にもメモしときます。
Civ5JPMOD-翻訳プロジェクト
ttp://sites.google.com/site/civ5jpmod/

ttps://sites.google.com/site/civ5jpmod/
とするとアクセスできるようになりました。なかなかアクセスできなくて日本語化を諦める寸前だった…
87名無しさんの野望:2011/05/12(木) 06:40:24.90 ID:Ejk8NG6J
トロピコ買ったほうがいいんすか
88名無しさんの野望:2011/05/12(木) 11:48:28.38 ID:e7PY1GwW
GGはもうだめかもわからんね
89名無しさんの野望:2011/05/12(木) 11:51:55.92 ID:A+AFZAc8
D2Dの国規制タイトルはどうやって日本から買うの?
90名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:01:08.81 ID:UYqwfI5v
impulseのTrapped Dead買っちまうか…
91名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:03:53.06 ID:aHYXAkNw
>>89
EC2使えば出来るよ
92名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:06:48.59 ID:lGJ/2eNW
buy now
93名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:10:52.62 ID:1shYnlyM
>>88
最近びみょーだよなぁ
94名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:31:19.57 ID:e3fDj5c6
HOI3 緑男版の日本語化の記事だけど、HOI2のSteam版でも同じだと思う
http://ossan-np.at.webry.info/201101/article_2.html
95名無しさんの野望:2011/05/12(木) 12:54:01.07 ID:/I1K2rcn
>2Compの内容に加えて調整が入ってるのがAoD
とのことなのですが、 steam版AoDも日本語化可能なのでしょうか
96名無しさんの野望:2011/05/12(木) 13:21:14.26 ID:wrnwn9Wy
EC2も良いけど、手間が結構かかるんで、VPNもアリですよ。

usa vpn free
でググればいくらでも見つかるから捨てアド取って登録すればいいよ。
97名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:11:45.76 ID:oStMWBFC
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
98名無しさんの野望:2011/05/12(木) 19:18:05.28 ID:Mjtfhpk7
civ5、値段戻ったというか適正になったというか。
20ポンドになりました。
99名無しさんの野望:2011/05/12(木) 19:36:10.25 ID:cPtrUH1a
あー描い逃しちゃったなーくそ
100名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:43:51.76 ID:sYG6tuqN
D2D
Need for Speed SHIFT 2 $49.95→$24.95
Hearts Of Iron II Collection $14.95→$4.49
Hearts of Iron III 70%OFF
101名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:56:46.58 ID:l92Kn+dm
SHIFT2はあれだから買わないほうがいいぞ
102名無しさんの野望:2011/05/12(木) 21:16:11.31 ID:OILAJ1bJ
G2PlayのBrinkはいつ開放?
103名無しさんの野望:2011/05/12(木) 21:18:59.71 ID:cPtrUH1a
G2Playにきけや
104名無しさんの野望:2011/05/12(木) 21:19:05.67 ID:vOCHG+Ak
>>98
俺19:10に買ってたわw
最近値付けミス無いなって書いてた所にミスだったみたいね・・・

30日までって長いから明日でも良いかって思ったけど9.99ポンドで買っといて良かったよ。
105名無しさんの野望:2011/05/12(木) 21:21:46.16 ID:ZShnuReH
>>101
同意
ぶっちゃけ先週ゲイブセールで買ったSHIFT初代のが楽しめる
106名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:27:57.13 ID:sYG6tuqN
GamersGateのGods vs Humans $4.99が昔のポビュラスみたいで楽しそう。

書籍だが尼の話題なので貼っておく。PCゲーもメーカーが同じ目にあってなければいいのだが
本当は怖いアマゾンの話?Amazon Tales of Horror
http://oharakay.com/archives/2490
107名無しさんの野望:2011/05/12(木) 23:48:09.27 ID:tVqW3J2C
ポピュラス?だとしたら全然違うゲームにしか見えないけど・・・
ポビュラスなら知らないけど、こういうゲームなのかな
http://www.gamersgate.com/DD-GVSH/gods-vs-humans
108名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:06:33.37 ID:Np+Q0IPG
>>107はポピュラスを知ってるのかしらないのかどっちなんだよwww
109名無しさんの野望:2011/05/13(金) 00:10:42.07 ID:Np+Q0IPG
途中でポストしちゃった、連投ゴメン

Gods vs Humansがポピュラスに似てるようには見えないけど
むしろ、なんで似てるって思ったかが不思議で仕方ない・・・
110名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:14:58.91 ID:y+hglYCi
あっちにもあったけどこっちじゃないの?
http://www.4gamer.net/games/113/G011302/20100819063/
111名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:39:00.56 ID:yWUi52yq
>>106
ポbyuラスって何?
112名無しさんの野望:2011/05/13(金) 02:25:02.70 ID:3Sup71TG
神様になって人間を操り人殺しをさせるゲーム
113名無しさんの野望:2011/05/13(金) 02:40:15.59 ID:59AAfxu8
iphoneで出てたヤツだよな
イラネ
114名無しさんの野望:2011/05/13(金) 03:38:07.67 ID:1NDg5jmh
Black and White と勘違いしてんじゃね?
115名無しさんの野望:2011/05/13(金) 03:40:48.25 ID:I4r6gtYW
懐かしすぎ吹いた
116名無しさんの野望:2011/05/13(金) 03:44:48.45 ID:bNokwr+f
>>112
プレイしたことない奴にとってそれは誤解を生むだろ

>>111
地面を上げたり下げたりするゲーム
117名無しさんの野望:2011/05/13(金) 03:59:08.53 ID:1NDg5jmh
>>116はまじで本気で勘違いしているのか?
いやさすがに釣りだよね・・・
118名無しさんの野望:2011/05/13(金) 05:33:36.32 ID:MPrjK1fx
119名無しさんの野望:2011/05/13(金) 05:43:40.25 ID:7cL3XKUe
うむ
120名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:08:59.13 ID:sJvtCPz2
もしかして全部日本から買えないんじゃないのこれ
121名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:10:27.16 ID:wznmdu/F
買う必要無いだろ
全部高杉
122名無しさんの野望:2011/05/13(金) 06:10:52.12 ID:21FlvEMj
STALKER以外は買えないね
EAだから当たり前といえば当たり前か
123名無しさんの野望:2011/05/13(金) 07:08:38.23 ID:IeHej/V1
そのころimpulseさんはGothicセールで隙は無かった・・・!?
124名無しさんの野望:2011/05/13(金) 07:33:10.69 ID:K7W6OFUX
ストーカーやりたくなったからちょうどよかった・・・おま国帰れ
125名無しさんの野望:2011/05/13(金) 08:57:42.98 ID:/gLqO6Mh
ポピュラスか〜。ナツカシス。電話回線で友達と対戦をやってたなー。すげー燃えるんだよな。
ポピュラス2もそれなりに面白かったけど、やっぱりビギニングが面白かったな。ちょっとゲーム性が変わっちゃったけど。
GOG辺りで再販しないかな。速攻買うんだけど・・・。
ポピュラスに似たようなゲームが出るみたいだけど、同じブルフロッグ繋がりで、
Dungeon Keeper→Dungeonsみたいな例があるからな。油断出来ない。
126名無しさんの野望:2011/05/13(金) 09:01:21.35 ID:7cL3XKUe
ポピュラスとかシンジケートとかその辺GOG持ってきてほしいな
127名無しさんの野望:2011/05/13(金) 09:14:13.31 ID:PR/3/V5j
シンジケート懐かしいw
版権がらみでもう販売自体が難しいとか聞いたな
128名無しさんの野望:2011/05/13(金) 11:24:07.27 ID:RzeSD9pn
シンジケートはPC版パッケージで買ってやりまくったな・・・
今やるならしょぼいSFC版やるしかないのかね
129名無しさんの野望:2011/05/13(金) 11:48:05.80 ID:64oDN7gw
13日の金曜日セールはまだか
130名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:00:51.94 ID:47WuW6Xz
スプラッターハウス売れや
131名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:14:46.43 ID:rLtP8qyl
新作のセールしてくれるのはありがたいけどなんか嫌だな
DL販売が主流になってから価値が低くなりすぎてる
せめて半年はフルプライスで売って欲しい
フルプライスで買う人がいなくなれば皺寄せは自分達に帰ってくるだけだし
最悪PCでリリースしないとかになりかねない
132名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:19:48.63 ID:NG01b8mX
すぐ安くなるのはクソゲーだけだろ
133名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:21:08.98 ID:l+MyWJPa
バレットストームとか、TDU2とかな。
134名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:21:58.51 ID:hFY+Z7Jg
PCゲーなんて終わる運命にあるんだから、終わるまでにどれだけ安く買えるかが問題
買い支えるみたいなのは結構。バンバンセールして安く買わせてくれ
135名無しさんの野望:2011/05/13(金) 12:44:28.78 ID:I4r6gtYW
CODなんていつまでも高い
136名無しさんの野望:2011/05/13(金) 13:00:48.49 ID:afsOlqtT
それは高級な…
137名無しさんの野望:2011/05/13(金) 13:09:30.75 ID:K7W6OFUX
138名無しさんの野望:2011/05/13(金) 14:31:48.84 ID:Za+UWMTp
>>131
原価以下で売ってるわけじゃないだろうし、安くなってメーカーが困るわけじゃないと思うけど?
139名無しさんの野望:2011/05/13(金) 14:58:00.21 ID:k+1mDN6s
早くに安くなったらメーカーは困るだろw
140名無しさんの野望:2011/05/13(金) 15:08:42.75 ID:sag6AMkt
高くて一部しか買わないよりは
安くて大勢が買ってくれたほうがいい場合もあるよね
DL販売なんて特に
141名無しさんの野望:2011/05/13(金) 15:10:30.91 ID:I4r6gtYW
ルセッティアのことか
142名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:10:19.94 ID:ITTFc2SQ
業界論はsteamスレでどうぞ
143名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:11:08.28 ID:I4r6gtYW
>>142
これ以上荒らさないで><
144名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:16:27.19 ID:nkbQAAM7
impulsのquake4めっちゃ欲しいのにおま国かよ・・・
がっかりだな
145名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:39:47.59 ID:kiZ9fhCe
impulseってhssだけで買えるんじゃなかったっけ
146名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:39:49.59 ID:x5YYJHK0
そもそもデジタルデータの原価って特殊すぎてアレじゃね?
147名無しさんの野望:2011/05/13(金) 16:54:33.53 ID:EbRVBv19
おま国とか言ってるやつきもい
148名無しさんの野望:2011/05/13(金) 18:01:49.95 ID:b+dGe4Oj
>>147
おまえもじゃねーか
149名無しさんの野望:2011/05/13(金) 18:44:44.75 ID:EbRVBv19
>>148
このスレはこういうガキが多そうだな
150名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:07:38.11 ID:b+dGe4Oj
>>149
おまえもじゃねーか
151名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:09:40.15 ID:64oDN7gw
は?ガキじゃねーし(14歳男性 学生)
152名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:16:51.92 ID:ljic61YO
バカっぽい・・・
153名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:20:02.04 ID:x5YYJHK0
本音つかれると同じことしか言えなくなるとか典型的なアレやな
154名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:20:21.12 ID:x5YYJHK0
俺アレって使い過ぎだろ。語彙貧弱すぎる
155名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:20:42.09 ID:x5YYJHK0
貧困だった死にたい
156名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:22:15.18 ID:I4r6gtYW
>>155
なんかキミ相当にアレだね
157名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:35:06.04 ID:b+dGe4Oj
DS2 5$ぽちったDSのほうが高いな
158名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:36:08.10 ID:72nWpqYH
語彙は〜ない じゃないと日本語間違ってるよ
159名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:42:20.04 ID:1NDg5jmh
スレ違いだ
steamスレにいけ
160名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:48:47.15 ID:uuol4GUT
>>155は包茎
161名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:52:33.60 ID:ruqRBNhv
略し方よりも元の文章がキモイよな
162名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:15:42.12 ID:fmIOfM1S
誇らしい調査結果が出ている。
なのに何故、PCゲームDL販売の国内市場規模はこんなに小さいんだ・・

PCソフトの違法コピー率、日本が世界で最も低い国に〜BSA調査
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_445056.html
163名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:21:32.70 ID:x5YYJHK0
164名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:21:48.79 ID:HJLY8KaU
それに書いてある損害額ってのはボッタクリ価格を基にした計算かね
165名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:22:29.51 ID:wznmdu/F
>>162
PCゲームをDL購入できる事を知らない人が多い
未だにパッケだけだと思ってる人も
166名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:31:31.10 ID:ugEhEJq9
つか前年2位からいきなり下がるって一体何がおきたんだ?
単に去年が間違ってるのか今年が間違ってるのかは知らんがデータが間違ってるんじゃねえの
167名無しさんの野望:2011/05/13(金) 20:37:47.00 ID:/TjWGXkC
>>163
Arcanum面白そうだな
16:10に対応させたMODもあるみたいだし
しかしネックはRPGお決まりの大量の英文か
168名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:16:54.53 ID:8/nNjPHL
>>157
DS2 $5セールどこ?
169名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:39:29.56 ID:MQoN8E9L
170名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:53:03.68 ID:xtZoycPr
>>169
これは期待
171名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:05:40.64 ID:ljic61YO
>>168
どうみても池沼
172名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:20:07.44 ID:ruqRBNhv
>>169
超期待
173名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:31:47.01 ID:RILthXwm
gamersgateってクレジッドカードなくてもかえる?
174名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:35:18.97 ID:NlmzjJ6E
175名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:39:45.26 ID:x5YYJHK0
お、おう…
176名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:47:11.17 ID:RILthXwm
ゲームがってことね
177名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:47:53.75 ID:x5YYJHK0
お、おう…
178名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:51:21.18 ID:RILthXwm
なんかごめん!
179名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:54:13.30 ID:ljic61YO
おこちゅまはマリカーやってなさい
180名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:57:40.67 ID:RILthXwm
paypalからならかえるぽいからwebmoney買ってpaypalドルに換えて買おうと思ったけど
無理なんですかすみませんでした




181名無しさんの野望:2011/05/13(金) 22:59:40.97 ID:ljic61YO
そんなんしらん
大人はクレカもっとるさかいそんなことせえへんで
182名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:00:54.72 ID:kiZ9fhCe
たしか換金業者って法律で規制されて絶滅したんじゃないのか
183名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:02:56.83 ID:HOE9SdOY
ホントにおこちゃまだったのか・・・
184名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:05:30.81 ID:21FlvEMj
>>180
素直にクレカ作りなよ
185名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:06:27.18 ID:RILthXwm
結局買えないんですね。おこちゃまに付き合っていただいて
本当にありがとうございました。
186名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:10:08.82 ID:h2l7auJr
>>178
moneybookersなら日本の銀行から振り込めるぜ
でもデビットカード作ったりしたほうが手っ取り早い
187名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:16:20.80 ID:kiZ9fhCe
XBOXもpaypal対応するらしいしそろそろ日本の銀行からでもpaypalのチャージできるようになるかもしれんね
188名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:17:00.04 ID:dAuHjfQD
いい子じゃないか
協力してやろうぜ
189名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:19:01.68 ID:fmIOfM1S
>>187
という事はGames for Windows Marketplaceもいずれゲイツポイントを買わずに買える日が来るのだろうか?
190名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:23:23.11 ID:RILthXwm
デビッドの方が手間かかるような
191名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:23:40.97 ID:PRP7yKRH
>>157 DS2ってダンジョンシージですか?
ぐぐってもよく解らないんです。
フルネームで教えてください
192名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:35:38.95 ID:6lJnCHak
paypalに対応してるなら普通に買えるんじゃないのかな
ただこのスレではあんまりやったことがない人がいないだけで
193名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:37:37.45 ID:RILthXwm
>>192やっぱり出来るんですか!
ありがとうございます!
194名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:40:57.71 ID:x5YYJHK0
WebmoneyをPaypal換金するとめちゃめちゃ換金効率悪くてパッケージの安売り探して買ったほうがマシなレベル
195名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:42:51.62 ID:59AAfxu8
paypalの個人間譲渡は禁止されていない
つまり何らかの理由でpaypalを持て余してる人から個人的に買えばいい
ここまで言えばどこを検索すればいいか分かるだろ
もう消えろ
196名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:44:33.20 ID:D6mC4bBT
paypal決済したけどエラー吐いた、クレカがどうのこうの
っての見ないか?どこでかっていうのは覚えてない、steamだったかもしれんが。
クレカと紐づけしてないと面倒なことになるんじゃないか?
197名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:46:39.44 ID:NlmzjJ6E
クレカと紐付けしてないとPaypal無理だったのはGGだったはずいや緑男だったかな
Paypalで何も考えずに買ってるから気にもしてないなw
198名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:47:16.01 ID:ugEhEJq9
>>196
クレカ登録せず決済するとエラーでたりでなかったりするっていう報告は実際あるね
199名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:48:27.27 ID:59AAfxu8
クレカ登録必須はD2D
steamはセール前の価格分がチャージされていないと通らないのでsteamウォレット買え
200名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:50:53.65 ID:HOE9SdOY
そーいやpaypalの個人間送金ってもう解禁されたのけ?
keyサイトとかでたまに「お前のは個人間送金だぜ」っていわれて
買えないとこあったんだよね・・・
201名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:51:25.14 ID:zX9Z8TS5
Steamウォレットってあれ一度も使おうと思ったことなかったけど
ひょっとして円高のうちに買っておけば円安なった時特できたりとか クレカの関係でEC2使っても買えそうにないおま国ゲーを買えちゃったりとか
しないよね
202名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:53:18.76 ID:0MjRRJwQ
>>201
チャージした時の国籍をチェックしてるらしい
203名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:55:37.32 ID:FZK/WUiF
・・・つまりEC2でチャージしちゃえば
通常時もEC2時も使えるってこと?
204名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:27:41.93 ID:+6oqshb8
DS2買えたthx
205名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:28:00.43 ID:f9PaiJO2
GOGのダウンローダー爆速になったな
206名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:36:45.18 ID:7DX82AHH
DS2セールやってんの?
207名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:37:45.79 ID:DYmyOb0C
GOG
The Witcher Enhanced Edition:Director's Cut $4.99
208名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:47:47.37 ID:4rmAXh2l
DeathtoSpiesはDSじゃなくてDtSな
209名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:48:35.02 ID:naFtyqUY
DSっていつも何の略かちょっと考えないとわからん
DeadSpaceなのかDarkSidersなのかDungeonSiegeなのか・・・
210名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:51:42.71 ID:qnh6E0ea
SiegeとSpaceで迷うならまだ分かるけどDarkSidersは大概ダサイって呼ばれてるだろ
Siege2扱ってるとこなんてほとんどないんだから、セール情報で考えればDeadSpace2で考えるのが妥当だと思うけど
211名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:53:53.72 ID:wFgkzWKV
DeadSpaceは石村
212名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:57:57.27 ID:bpUNgnV0
だからどこなんだよ?そのセールしてんのあ?お?お?
213名無しさんの野望:2011/05/14(土) 01:17:11.00 ID:HAb8Je9T
えしてないけど
214名無しさんの野望:2011/05/14(土) 01:39:52.85 ID:epdEwFoM
Pathologic $2.99 悩み中
215名無しさんの野望:2011/05/14(土) 02:57:21.55 ID:pGoM0OGp
買っちゃいな
216名無しさんの野望:2011/05/14(土) 05:20:10.19 ID:gkgsc2vH
Impulseで売ってるSpace Pirates And Zombies割と面白い。
ベータ版先行販売らしいけど。

ttp://www.youtube.com/watch?v=CbikOfUFcxI&feature=player_embedded
217名無しさんの野望:2011/05/14(土) 05:37:36.61 ID:5oW4SM7x
>>212
DtSならGGじゃないの?
218名無しさんの野望:2011/05/14(土) 06:47:40.90 ID:rnX+hUam
緑男さんにStHo collectionあるな・・・信頼と安心のおま国だけどw
219名無しさんの野望:2011/05/14(土) 06:58:23.20 ID:dZvMOCJo
ポータル2最安値?
ttp://www.gama-store.ru/Prod/Portal_2
220名無しさんの野望:2011/05/14(土) 07:06:35.68 ID:qnh6E0ea
ロシアでその程度の値段ほいほいあるって。
問題は買えるかどうかだろ
221名無しさんの野望:2011/05/14(土) 07:27:05.74 ID:5s+S3/v6
鍵屋に出回っていないということはリージョン規制で認証が難しいんじゃないか
222名無しさんの野望:2011/05/14(土) 07:46:29.52 ID:dZvMOCJo
買うのは3VでUkashのバウチャー買って支払いをUkashにすればいけるんじゃ?
223名無しさんの野望:2011/05/14(土) 09:20:39.73 ID:oPBM76FL
>>203
EC2でチャージした場合アメリカIPからじゃないと
ウォレットが見えなくなるor使えなくなるらしい。(やったことないからよく分からない)
だから、毎回EC2を使うor日本(通常)IPとアメリカ(EC2など)IPの両方にチャージするしかないよ
224名無しさんの野望:2011/05/14(土) 09:38:33.73 ID:QiVVzIYr
試してから貼れよ
225名無しさんの野望:2011/05/14(土) 10:25:42.14 ID:j1jnR6mG
>>219
steam登録にロシアVPNがいるインストールにもいる起動するにもいる
ただしexeを直接叩くとシングルは遊べるcoopはわからん試してない
っていっとろうが
226名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:08:44.62 ID:XhqIRjZH
Amazonがまたセールぶつけてるね
227名無しさんの野望:2011/05/14(土) 11:46:25.98 ID:+lYzGp9A
>>219
露版は日本版と同じようにリージョンロックかかってるゲームが多いから気をつけたほうが良い。
英語ならなんとかなってもロシア語じゃどうにもならんべ。
228名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:01:12.19 ID:lwLS8Bws
AliceちゃんコンプがEA.com限定だと!?

なんというyuplay封じ><;
229名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:30:08.15 ID:vcW/QaCT
日本語版なら5、6000円でも買うからEAstoreで売ってほしいなぁ
230名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:30:43.33 ID:XuO8t/xI
amazonのBFBC2もっと値段さがーれー。
9.97ドルじゃ持ってない人でも様子見する人多いだろうに。
steamのEAweekぶつけてこなかったからこれ以上下げないという意思表示かもしれないけど。
231名無しさんの野望:2011/05/14(土) 12:49:24.53 ID:QiVVzIYr
>>228
EAJは日本語版出すけど、その件については今の所未定って言ってるんだよね

EA STORE(US)、最近セール多いなぁ
232名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:08:27.25 ID:BmdH1ji/
>>230
amazon.comって普通に買えるんですか?
Steamみたいにおま国とかなければ買おうかと思うんだけど
233名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:21:05.40 ID:voFdwYR+
>>232
おま国あり。買いたければ過去ログ見て自己責任で買え
234名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:36:36.93 ID:Sc+0Yekl
ちなみに、amazon.comでゲーム買ったがために
危うくkindleがなんとかストリートに届けられそうになったんですがね。

今気がついたんです。BIOSHOCKもBIOSHOCK2もKindle 3Gもそもそも要らなかったんだと
235名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:38:51.40 ID:BmdH1ji/
kindle買ったアカウントで買おうと思ってたorz
おま国専用のクレカ作ってから買うことにするよ(´・ω・`)
236名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:42:38.34 ID:lwLS8Bws
ギフトカード買えば偽装しなくてもOKじゃなかったっけ?
237名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:45:12.16 ID:HZjNNZCs
>>236
ギフトカードの購入自体、偽装が必要じゃなかったっけ?
まあ複垢でギフトカード買えば本垢は汚さずにすみそうだけど
238名無しさんの野望:2011/05/14(土) 15:03:26.96 ID:HK6BMIOm
amazonはそんなん要らんじゃろ
まずテンプレとwikiは見るんだ
239名無しさんの野望:2011/05/14(土) 15:27:10.99 ID:UKnp3nmX
>>222
3VでUkashのバウチャー買えるのかね?
逆は出来るみたいだけど
240名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:01:08.31 ID:X8T8XpSc
セールで買ったけど面白いぜ
でもノーマル難しすぎるね
241名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:04:15.12 ID:n12R2kO2
俺はめんどいからkindle買ったアカウントでそのまま買ってるわ
今のところ問題ないから楽観してる
242名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:30:45.48 ID:VHSbWcxA
緑男のbioshockっておま国なの?
2が日本語訳始まってやってみるかと思ったらこれだよふざけんな
243名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:34:25.56 ID:+XuWNKEX
2はどこもおま国
244名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:39:52.94 ID:qnh6E0ea
この間のSteamでは日本でも買えたよ
245名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:47:02.68 ID:RnSkX0xB
>>242
米尼で$9.99でよくね
246名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:52:50.24 ID:APPCuls+
バイオショックしたくてたまらないのか
1,2ともスチムーで5ドルだったぜ
247名無しさんの野望:2011/05/14(土) 16:54:35.74 ID:DYmyOb0C
bioshock2はしばらく待てばまたどこかのセールで$5で買えると思う
248名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:53:23.98 ID:sZ8cFxWR
D2D 15%クーポン
http://direct2drive.tellapal.com/a/clk/pKVWC

誰かが使えば20%クーポン発行されるから、発行されたらここに晒すわ
クーポンの溜め置きはできない?よね。 なら使う人だけが使うだろうし
249名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:03:00.56 ID:uG+TzPlz
↑こいつまじシツコイ
クーポン以外にもアフィ入る方法知ってるんだろ
250名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:06:08.67 ID:sZ8cFxWR
しつこいってほど晒した覚えないお…
251名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:08:19.45 ID:WFFJl68R
んーD2Dで今欲しいのない
252名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:20:13.28 ID:X8T8XpSc
>>248
ストーカー買うのに使った
ホントはバレットストームも買いたいんですけど
253名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:37:36.05 ID:MHiTyfu/
2はSteamで4pack 12ドルで買ったけど余らせてる
254名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:37:59.38 ID:NW2KFC8z
D2DはHuntedおま国かよ
255名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:40:30.55 ID:DYmyOb0C
米尼 Darkspore半額来た
256名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:41:12.79 ID:naFtyqUY
>>255
半額でもやめとけ
-75%まで待ったほうが良い
257名無しさんの野望:2011/05/14(土) 18:49:32.16 ID:f9PaiJO2
>>252みて以前にバレットストーム買ってたの思い出したw
DLするか
258名無しさんの野望:2011/05/14(土) 20:06:07.45 ID:MHiTyfu/
cheapkeysale生きてたのか
259名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:12:45.05 ID:AHzH1v11
GameTapのMW2はいつが買い時なんだろう?
価格改定からしばらく微妙な値上げを続けてたかと思ったら、今日また25%引きで$30を切った
一体なんなんだw
260名無しさんの野望:2011/05/14(土) 21:17:21.42 ID:IlvNIyKA
MW3のティーザーが公開されたからその関係で値引き、とか?
261名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:08:24.38 ID:AHzH1v11
それがあったか。

そろそろ買ってもいいような気もするが、
この分だとMW3のPreorder開始やリリースにあわせてまた値引きしそうだ・・・
262名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:24:00.42 ID:y/F3npPv
なーんかマルチで人いるのやりたいな
263名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:28:46.85 ID:7DX82AHH
MW2ってまだそんなに高いのかよw
264名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:47:45.50 ID:jqUpCCR0
steamのArsenal of Democracy $4.49ですが、GGでも同じくらいの価格でセールよくやってるのでしょうか
265名無しさんの野望:2011/05/14(土) 23:23:38.44 ID:RUG9vDIU
俺もArsenal of DemocracyはGGのセール待ちw
やっぱDRM Freeはファイルいじったりするのに何かと便利
266名無しさんの野望:2011/05/14(土) 23:30:30.85 ID:jqUpCCR0
なるほどMOD当てるのはGGのほうがやり易いんですね
セール来るの待つことにしよ
267名無しさんの野望:2011/05/14(土) 23:31:57.52 ID:ZP+Mc8kV
Diablo 2 & Lord of Destruction、キーのみ安く買えるところありませんか
268名無しさんの野望:2011/05/14(土) 23:40:02.21 ID:xGFKKN5o
           YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな
         /                  \
【ググった?】                        NO → なら、ねーよ
         \
            NO → 死ね
269名無しさんの野望:2011/05/14(土) 23:40:28.61 ID:umIBYhPD
パラドゲーは待てば待つほど洗練されるから
待つのが吉
270名無しさんの野望:2011/05/15(日) 01:52:31.59 ID:LuPJ1qUt
ttp://www.playism.jp/
今んとこ5タイトルしかないけど仲間に入れていいのかなw
オープン記念で50%クーポン有り
支払いはpaypalとbitcash

SpaceChemがsteamで買えなかったのはここで売る予定だったからか?
ついでにSpaceChemは本家直販でも半額セール中
271名無しさんの野望:2011/05/15(日) 04:15:58.39 ID:2V0AGCwj
日本のサイト?
クーポンってのがよくわからないや
272名無しさんの野望:2011/05/15(日) 04:29:10.05 ID:fSRx46CL
>>270
インディーズゲームにまで魔の手が
273名無しさんの野望:2011/05/15(日) 05:06:57.69 ID:9v4Acfkp
見た感じ値段は妥当だから、叩くのはSpaceChemのリージョンブロックかましたのがここかどうか判明してからにしようぜ
274名無しさんの野望:2011/05/15(日) 05:22:06.30 ID:SjXA4Jy7
この価格差でインディーズ作品の日本語版出してくれるなら歓迎だな
steam以外なら普通に買えるから特に叩く理由も見当たらん
275名無しさんの野望:2011/05/15(日) 05:39:36.20 ID:1AfxVk75
spacechemやmachinariumの日本語版なんて要らんからsteamで買いたい
276名無しさんの野望:2011/05/15(日) 05:39:53.64 ID:G7Jf3DuB
同意
277名無しさんの野望:2011/05/15(日) 06:15:20.03 ID:n1Jj3oTv
Steamに思い入れが無いから大歓迎。
278名無しさんの野望:2011/05/15(日) 07:12:16.46 ID:VFHyGmp+
他で同じ値段でかえるのにSteamで買いたいとかいうのは何でわざわざこっちのスレにいるのかが分からん
Steamスレからでてこないでくださいよ・・・
279名無しさんの野望:2011/05/15(日) 07:13:19.62 ID:2f6V3Rb0
販売代理店からのリージョンブロックとかまだ信じてたの?
版権元からって結論でたはずだけど
280名無しさんの野望:2011/05/15(日) 08:55:41.39 ID:1dVWLfcv
代理店契約する時に決めてるんだろうし、両方グルでしょ
281名無しさんの野望:2011/05/15(日) 08:59:15.94 ID:LuPJ1qUt
>271
twitterとfacebookでクーポンのコードを公開してる
一週間先着100名まで有効で両方共一回使えて4週間やる,だったたかな
支払いの時に入力するんだけど,支払処理キャンセルすると使えなくなるので注意なw

日本の同人ゲーを英語版にするようなこともやる予定らしい
spacechemのニュースのコメント見る限りじゃかなり好意的に受け入れられてた
英語がそこそこ読める日本人は多いだろうけど,日本語できる外国人はそれほど多くないだろうし頑張っては欲しい

あとSpaceChemはsteam登録出来なかった
282名無しさんの野望:2011/05/15(日) 09:04:32.45 ID:OwTcMs4B
>>279
いつのまにそんな結論出てたの?初耳だけど。
版権元に聞くと日本に事は日本の代理店に聞けって返事来るぞ。
嘘ついてんじゃねーぞコラ
283名無しさんの野望:2011/05/15(日) 09:05:52.55 ID:oCE8OBHD
まともな頭してる代理店なら、日本国内における独占販売権が盛り込まれてなければ契約しないはずだ。
そうでないとDL販売サイトで容易に本家版を購入できたり、あちこちの代理店から同じタイトルが発売されたりして
ローカライズにかかったコストや広告などの営業コストが無駄になる。
契約は代理店と版権元の双方が合意の上でなければ成立しない。つまりそういう事だ。
284名無しさんの野望:2011/05/15(日) 09:43:18.77 ID:FIKSp4RJ
IrukandjiとBullet Candy Perfectセットで2ドル
ttp://www.charliesgames.com/wordpress/?p=179
285名無しさんの野望:2011/05/15(日) 10:24:28.93 ID:gq4rBHNj
SpaceChemはぶっこぬき可能というお話
286名無しさんの野望:2011/05/15(日) 12:27:59.62 ID:BGr8/c11
portal 2のキーだけ送ってくれるサイトないですか?
287名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:24:51.09 ID:nhyRwGWF
steamじゃなきゃ嫌だっていうのも、ある種工作員だよな
steamそのものが販売の代理をやってるんだし、ここが独占状態になったら価格競争なくなるぞ
むしろsteam以外が伸びる方が、全体にとっての利益になる
steam離れをするときが来たな
288名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:29:35.81 ID:1RiSxST2
steamで大量にゲーム買ってるから、一括管理できたほうが楽ってだけの話だよ
289名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:35:32.63 ID:nhyRwGWF
steamに囚われすぎたんだ
最近のシブチンセールを見るに、もう包囲作戦は成功したと見える
リストが〜と、多少高くてもsteamを選ぶ奴隷の出来上がりだよ
290名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:38:15.61 ID:aBkX0bmp
他で買うのが嫌ならsteamスレだけ見てりゃいいのに
291名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:39:54.83 ID:g4YCWZQQ
最近のシブチンセールっていっても
セールの時期でもないしこんなもんじゃね?
夏までは渋いだろ
292名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:45:17.96 ID:02Az0QbI
個人的にはSteam離れが進んでいるんだけど、
Steam以外のサイトって有名どころでも

D2D おま国常習犯
GP 有名作品以外の品揃えが貧弱すぎ
GG ラインナップが好事家向けすぎ
gog 加齢臭
yuplay おそロシア

みたいな感じでそれぞれ味付けが極端すぎて
Steam以外を積極的に薦めるのはなかなか難しい
293名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:51:36.04 ID:g4YCWZQQ
極端も何も組み合わせればいいだけだろ?
valve以外はsteamじゃなくてもなんとかなる

新作はクーポンがある分steamより得なケースが多いから
最近はsteamで殆ど買ってない気がする
294名無しさんの野望:2011/05/15(日) 13:55:52.02 ID:nhyRwGWF
>>291
今回のホリデーセール、むちゃくちゃシブかったじゃん
295名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:00:51.21 ID:DoF5olzj
spacechemはやったことないから知らないけど
machinariumは日本語化する必要あるのかw
英語すら出てこなかった気がするぜ
296名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:16:31.76 ID:BGr8/c11
このサイト糞すぎる金だけとってキー送ってこねえwwww

ttp://www.cdkey-game.com
297名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:23:40.53 ID:BC68jDZd
GOGのwitcher買ってみるかな
298名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:24:45.82 ID:CK7ZIxu3
>>296
PayPalに対応してるみたいだから
払い戻しさせればいいんじゃないのかと思ってみたり。

PayPalってebayでしか、buyer protection使えなかったっけ?
299名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:27:18.49 ID:BGr8/c11
>>298
チャットでそういったけどは?なんで?って返されたww
300名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:29:22.00 ID:aBkX0bmp
286名無しさんの野望 [sage] 2011/05/15(日) 12:27:59.62 ID:BGr8/c11 [1/3]
portal 2のキーだけ送ってくれるサイトないですか?

296名無しさんの野望 [sage] 2011/05/15(日) 14:16:31.76 ID:BGr8/c11 [2/3]
このサイト糞すぎる金だけとってキー送ってこねえwwww

ttp://www.cdkey-game.com

299名無しさんの野望 [sage] 2011/05/15(日) 14:27:18.49 ID:BGr8/c11 [3/3]
>>298
チャットでそういったけどは?なんで?って返されたww
301名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:32:57.45 ID:fSRx46CL
ざまぁw
302名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:35:38.88 ID:r1vhdNik
だから怖いんだよ
303名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:37:33.92 ID:gq4rBHNj
トンチンカンなやりとりしてるんだろどうせ
送らないって言われたのかよ
304名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:42:15.18 ID:5Vp0ceis
ID:BGr8/c11
お前みたいなアフォは黙ってbuy2playで買っとけ
305名無しさんの野望:2011/05/15(日) 14:55:38.71 ID:obwNTShl
CDキーの会社は一週間位かかるよ
最悪PCが動かなかったとかいって30日位サーバーにすら繋がらないとかある
個人でやってるような所ばっかりだから相手が休んでたり寝てれば返事来ない
306名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:00:29.71 ID:VFHyGmp+
っていうか安かろう悪かろうなんだから、そんなサイト使った時点で自己責任だろ
こんなとこになきついてくんなようぜぇ
そういう目にあいたくないなら最初からSteamなり正規の販売者から買えや

CDキーの販売とか胡散臭いとこから買って文句なんていえようはずもない
307 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/15(日) 16:11:59.17 ID:ibLEBdOx
>>299
そもそも使用は自己責任だろう
自分で解決するよろし。
308名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:20:26.62 ID:fzKnwR8j
そんなこと言うなよ
俺たちみんな仲間だろ?
309名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:32:26.17 ID:C3deWy3d
シーン
310名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:27:33.53 ID:m2lTHe/2
キー販売が胡散臭いとか5年くらい前の常識引きずってるオッサンだけだよね
未だにkeygenでキー生成とか思ってるんだろうな
yuplayみたいな明らかに国内向けで物価の安いところから買うほうが常識ないのにな
311名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:31:21.21 ID:2f6V3Rb0
で、実際にキー届かないとかいってるハゲがいるんだが?
キー販売とか関係なく信用関係のない良く解らん小売から買ってもどうこういえないってことだろ
312名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:34:07.33 ID:pCHpEWxk
DS1が7jDS2が5jって2が糞って認識でおk
313名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:38:08.41 ID:vTDFTdam
どっちにしろアクチしたキーが国籍で弾かれるようになったらアウトだけどな
いつぞやのMW2や安いゲームの時みたく
314名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:38:51.80 ID:HMiV0wXU
だれも買ってくれない⊂( TT __ TT )⊃
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r75992968
だれかお願いします買ってください!!
315名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:39:31.96 ID:cVa97ywV
通報しました
316名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:40:52.86 ID:2V0AGCwj
500円がいいとこだな
317名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:42:01.20 ID:MgYtLWHR
胡散臭い信用できないサイトでpaypal通さない馬鹿っているの?
キャンセルすればいいじゃん
318 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/15(日) 17:47:52.26 ID:ibLEBdOx
スチームのアカウント自体の販売ってよかったっけ?
バルブゲーのゲームは中古で売る時IDも
一緒にわたさなきゃいけないから仕方ないだろうけど
319名無しさんの野望:2011/05/15(日) 17:54:13.16 ID:VFHyGmp+
>>318
いいわけ無い。
BAN報告もある
320名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:00:46.40 ID:CdAhjUfI
>>314
Killing Floor 全PerkLV6、BADSANTAの実績解除
Killing Floor 全PerkLV6、BADSANTAの実績解除
Killing Floor 全PerkLV6、BADSANTAの実績解除
321名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:04:27.11 ID:cVa97ywV
>>320
なんで強調してるんだろうね

BANされたら価値も糞もなくなるね!
てか16000とか高ww1円から始めろよ
322名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:18:10.47 ID:UH+8G9se
1000円くらいかな
323名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:30:20.81 ID:ZQIP5Mc7
普通最安セール時のさらに半額くらいで計算する物だろう
16000円とか誰も買わない、1000円〜1500円が妥当だろうよ
324名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:35:11.00 ID:CdAhjUfI
>>314
リンク先のこれhttp://rmt-acc.jp/?ca=65
こないだタダ同然で買うこともできた The Humble Indie Bundle じゃねーの?
325名無しさんの野望:2011/05/15(日) 18:35:32.39 ID:H8CBPBee
Lv上げやアチーブメンツの解除の楽しみも奪われてるんじゃ100円以下だろ
326名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:11:18.05 ID:mNCbapWc
おまけでしょーもない実績がついてくるゲームやって金にするなら
MMOでもやってRMTしてろよ・・・
327名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:18:30.35 ID:C+ExVwMn
カス共、Steamスレでやれ
328名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:31:39.92 ID:jCgp+XwV
垢BANのリスクを考えたら1000円でも高い
329名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:32:00.58 ID:o5lK9lPx
誰かが紹介してたDwarfs!?、グラフィックがちょっとアレだったんで、クソゲー臭がしてたんだけど
デモをプレイしてみたらなんかおもしろいw
ストラテジーというよりはパズルに近いけどね。
ちょっと癖のある英語だから、なんとなくしかわからなかったけど、日本語化とか出来ないものかな。
日本語じゃなくても問題ないけど、もう少し細かいテクニックとかを知りたいので・・・。
330名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:24:02.89 ID:fSRx46CL
出)Eaglehorn
求)Lem
331名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:31:45.11 ID:VFHyGmp+
Diabloスレでやれ
332名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:48:32.65 ID:2V0AGCwj
正直、steamのアカウントくらい売ったっていいと思うけどね
買ったものを売って何が悪いって感じ
どうせバレないし
333名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:50:09.47 ID:VFHyGmp+
買ったものをうpろだやP2Pでうpして何が悪いって感じ
どうせバレないし
334名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:51:33.45 ID:g4YCWZQQ
FirstTemplerが3000円切ってたんで暇つぶしに買ってみた
ゲーム的にはDMMMみたいな感じでミッションクリア型のアクションゲーム
スキルツリーがあるけど、このへんはまだちょっとよくわかんね
英語はかなり簡単、アクションはまぁ値段相応だけど悪いわけじゃない

2000円ぐらいになったら買ってもいいんじゃないかと思う
335名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:24:47.60 ID:C+ExVwMn
EA STORE(US)で買おうと思ったが、住所どうにかせなアカンのか
EA IDと紐づいているし偽装はマズいな…ぐぬぬ
336名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:55:40.57 ID:TCgTFqNm
Gamesplanetでゲーム購入してダウンロードしようとしたら出来ないんだけど、
これって購入完了メールに書かれたライセンス認証コードの送信まではダウンロードできないってことなの?
337名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:58:48.29 ID:s6p4iOaj
>>336
8時間以内にCDキーが送られてくるらしい。

僕の場合は5時間後だった。
338名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:59:59.96 ID:TCgTFqNm
>>337
ありがとうございます
339名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:12:46.33 ID:zPIz2epi
時間ごとに一斉送信って感じだから何時か分からない
340名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:27:47.06 ID:5Vp0ceis
米尼でBioShock2が半額10$
しかしBioShock初代は通常運転だった・・・
341名無しさんの野望:2011/05/16(月) 00:17:52.81 ID:ara58y7b
ttp://www.gamesforwindows.com/en-US/Games/Fallout-3/
$9.99
バニラなので微妙な値段
342名無しさんの野望:2011/05/16(月) 00:23:05.35 ID:tjeztNzp
>>341
持ってない人にはいいんじゃね?
DLCないほうがバランスいいしw
343名無しさんの野望:2011/05/16(月) 00:33:35.64 ID:PCJfWkfx
GfW

no thank you
344名無しさんの野望:2011/05/16(月) 00:59:16.93 ID:07hZe/Zj
つか定価$20ってやすくね? バニラだからか
345名無しさんの野望:2011/05/16(月) 01:00:32.21 ID:8xV3J3vK
ベセスダはsteamworksに乗り換えたから許してあげてっ
346名無しさんの野望:2011/05/16(月) 01:02:13.44 ID:b56LvTZ4
絶対に許さない! 絶対にだ
347名無しさんの野望:2011/05/16(月) 02:55:37.57 ID:QMG9Acc0
「バニラ」って言う人…すごくキモイ。
「追加データなし」っつえば10人中10人が理解できるのに。
348名無しさんの野望:2011/05/16(月) 03:05:58.10 ID:HMskDV4t
2chのPCゲー板来て、バニラ程度でゴチャゴチャ言うなよ
349名無しさんの野望:2011/05/16(月) 04:20:21.08 ID:25LjWEST
レバニラ
350名無しさんの野望:2011/05/16(月) 04:24:40.20 ID:rue4ayY/
食いてえ
351名無しさんの野望:2011/05/16(月) 05:10:48.02 ID:gM2cXpzn
通常版って言えばいいのをバニラっていうのは色々とキモいなぁ
MOD使用してるかしてないかの場合だけ使えよまぎらわしいなぁきもいなぁ
352名無しさんの野望:2011/05/16(月) 05:12:28.93 ID:p27ScQZ2
>>351
通常版とバニラは違うだろ
LimitedEditionとかDirector'sCutとかあったらどうするんだよ
353名無しさんの野望:2011/05/16(月) 05:19:25.68 ID:gM2cXpzn
え?いみわかんね
バニラはそういうのもまとめてんの?いみわかんね
そういう場合はLEやDCって言えばよくね?いみわかんね
いみわかんね
354名無しさんの野望:2011/05/16(月) 05:22:47.83 ID:tjeztNzp
第三者が味付けをしてない状態がバニラなんだから
通常だろうがGOTY版だろうが拡張だろうがDLCだろうが公式のはバニラ

どうでも良い事だからMODスレで議論してくれ
355名無しさんの野望:2011/05/16(月) 05:29:46.14 ID:NuCh4BkG
俺は「GOTY版じゃないので注意」っていってくれればいいや
356名無しさんの野望:2011/05/16(月) 06:48:56.36 ID:I6LaDQ98
っていうかPCゲー板でバニラとか意味わかんねとか言われても…って感じなんだけど
357名無しさんの野望:2011/05/16(月) 06:51:30.83 ID:gqsmd1QB
ちょっとトリビア出しちゃうと
バニラもバニラという植物の汁を使った立派な「味付き」なんだけどな
358名無しさんの野望:2011/05/16(月) 07:14:55.08 ID:8xV3J3vK
イラッ
359名無しさんの野望:2011/05/16(月) 07:15:58.66 ID:6AuNd9jt
亜空間に引きずり込むぞ
360名無しさんの野望:2011/05/16(月) 07:44:56.61 ID:LmjduiZ/
活弁士の女の子のことか?
361名無しさんの野望:2011/05/16(月) 08:06:50.40 ID:PCJfWkfx
僕は男の子なんだ
362名無しさんの野望:2011/05/16(月) 08:22:08.71 ID:Ti3sdmdm
本当にどうしようもないスレに成り下がったな。
今の住人、ちゃんと自覚しとけよ。
363名無しさんの野望:2011/05/16(月) 08:40:34.47 ID:p27ScQZ2
はい
364名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:06:50.54 ID:46lgqb+w
EAstore(US)、購入時に言語選べるのに強制的に英語版になるのか
だったら言語選択させんなや
365名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:35:21.80 ID:O/H78rYV
EA[規約を読みやすいようにと思ったのに怒られたT_T」
366名無しさんの野望:2011/05/16(月) 09:47:54.95 ID:UpyJgkWi
緑男でSBK 2011が$13.55
これはいい仕事じゃないか
367名無しさんの野望:2011/05/16(月) 10:12:41.47 ID:8xV3J3vK
SBKはDL販売初出かな?
緑男馬鹿にしてたけど着々と使いやすくなって来てるなぁ
368名無しさんの野望:2011/05/16(月) 12:05:25.14 ID:PiMBH6Zl
>Empire and Napoleon GOTY Edition - 66% Off! $49.95 $42.46
しかし、緑男のコレはどうかと思うw
369名無しさんの野望:2011/05/16(月) 12:33:49.75 ID:m6Tp9OK4
なんかこっちもSteamスレみたいになってきたな…ゲハのノリとかまで持ち込んでこないといいけど
370名無しさんの野望:2011/05/16(月) 12:36:48.69 ID:rjztElBT
イラっとさせたらした人の負け
させた人の勝ち
371名無しさんの野望:2011/05/16(月) 13:34:04.46 ID:+EvrkzR+
You are Empty好きだから買ったよー
これレジスト三回しかできないんだね
win764bitだけど
ちょっとエラーでるけどうごいてよかった
372名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:20:29.18 ID:zJJV4kyM
GGのセール更新してるね
カプコンweekみたい
373名無しさんの野望:2011/05/16(月) 16:56:16.60 ID:I6LaDQ98
最近D2Dでもあったし、他サイトでもカプコンセールきそうだね
374名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:40:28.06 ID:9V8zEMlG
GGで木こりシミュ半額だよ
ttp://www.gamersgate.com/DD-IMOK/woodcutter-simulator
375名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:41:44.83 ID:/A2ZuzXi
VISAデビット使えるんですがカプコンのセールでおま国じゃない物はSSF4AE以外に有りますか?
376名無しさんの野望:2011/05/16(月) 17:52:02.99 ID:RF/puuK5
自分で調べろ
377名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:02:31.90 ID:/A2ZuzXi
>>376
まことにすみません。
貴殿ほどの素晴らしい人格の方なら私が見逃した物も見つけているかも知れませんのでよろしくお願いします。
378名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:04:10.48 ID:CYO+Dbj/
なにこいつ
379名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:07:17.65 ID:/A2ZuzXi
>>378
>>375の件よろしくお願いします
380名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:14:11.76 ID:10KGUWqF
見逃していないものを全て書いて頂かないと見逃しているものがわかりません
381名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:22:39.09 ID:10KGUWqF
ミスった!
382名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:22:41.05 ID:/A2ZuzXi
>>380
おま国じゃないSSF4AE以外のセール品を全部教えてください、よろしくお願いします。
383名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:24:50.47 ID:/A2ZuzXi
セール品も、おま国じゃない物でお願いします。
384名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:29:16.00 ID:b56LvTZ4
答えは
「おま国じゃないセール品はありません。」
以上です

日本語が理解できるようでしたらもうお帰りください
385名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:42:05.94 ID:/A2ZuzXi
ヽ(`Д´)ノモウコネエヨ!!
386名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:42:35.30 ID:8hHiYWql
ID赤くする奴にはろくなのがいないな
387名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:44:20.78 ID:I6LaDQ98
死にさらせ
388名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:50:24.27 ID:KsN62oIo
http://www.ioffer.com/i/brink-cd-key-steam-pc-211318734
ここで買ったBRINK普通にDLできてるんだけど
389名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:56:38.06 ID:IBrnAU+H
緑男でMark Leung: Revenge of the Bitchが$6.47だw
390名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:03:55.26 ID:b56LvTZ4
>>388
出来なきゃ、それは詐欺なんじゃないか?
391名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:05:45.41 ID:I6LaDQ98
宣伝乙すぎるプリロードとかどこで買ってもできるから
392名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:05:53.74 ID:KsN62oIo
>>390
いやIP規制かかってると思ったらあっさり通ったから
393名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:25:34.12 ID:mfHMTewd
Steamに登録してプリロードまではどこで買ってもできるよ。
起動時にVPNで認証化させれば、あとは遊べるよ。
394名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:28:41.44 ID:RqgVDrp+
品切れになったな
395名無しさんの野望:2011/05/16(月) 21:08:34.03 ID:+lKhjuCO
今日の米尼はThe Sims Medieval半額だな。
わりと最近まで半額やってたから、既に買った人も多いと思うが。
396名無しさんの野望:2011/05/16(月) 21:47:35.31 ID:KsN62oIo
>>393
そうなんだ
勘違いしてたありがとう
397名無しさんの野望:2011/05/16(月) 23:34:33.02 ID:Jdj6MZ71
deals4downloadsのMOHってなにあれ
398名無しさんの野望:2011/05/16(月) 23:47:24.97 ID:I6LaDQ98
TwitterやらFacebookでMoHをプレイしたい理由を熱く、かつ短く語ってくれとのこと
んで、そっから抽選でプレゼント
399名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:13:33.83 ID:K56eb3co
ねね、教えてちょんまげー!

D2Dって、steamみたいにいつも買ったゲームをダウンロードできて、

その買ったゲームリストを見てニタニタできるの?
400名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:19:16.23 ID:dDFfIdMT
所有ゲームリスト見てニタニタしたいならRaptrでも使えば?
401名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:55:32.14 ID:qGYaZMrk
おい、馬鹿はほっとけよ
402名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:03:37.13 ID:K56eb3co
>You will always have the option to re-download your games

書いてあったわw
403名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:25:50.98 ID:EugPRc9B
D2DはGamespy Comradeっつークライアントがあってニタニタできるよ。
ついでにスチームやパッケージのゲームもインストールしてあれば検知してリストにのるよ
404名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:07:53.98 ID:1NQe4oNG
Raptrって持ってるゲーム勝手に検出してくれるのかな
405名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:35:39.05 ID:+/D6+Kpx
406名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:40:05.53 ID:sEje4haR
微妙すぎてちんこ萎えた
407名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:22:54.02 ID:NA50eFsl
TDUの1と2が同じ値段ってのが、何ともいえずもの悲しい
408名無しさんの野望:2011/05/17(火) 09:14:30.23 ID:AzNMgoB1
TDU1は買えないままだしなあ
409名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:35:54.34 ID:iBO4A8le
TDU初代は$5なら突撃してた
410名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:39:00.48 ID:GWGpVmpW
GGのDeusExプレオーダーはsteamと同じ値段だからブルコ分お得だね
で、DeusExってSteamworksじゃなかったけ?
「This product requires a 3rd party download and account」としか書かれてないけどこれがそうなのかな
411名無しさんの野望:2011/05/17(火) 10:39:40.38 ID:zu8STRHp
D2D地味にFF14売ってるのな…
412名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:06:07.46 ID:w+tqipAp
お、ロコスタ3きてたか
buy nowしまーす
413名無しさんの野望:2011/05/17(火) 11:27:24.82 ID:U12uDvPn
いまEADMにゲームを登録出来る?
コード入力画面が出てこない。
414名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:22:03.09 ID:lcK9hp8F
ImpulseでMagicka 404円
クーポン利用で363円
300円くらいなら買ってもいいかな
415名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:45:45.99 ID:eoL0NGWU
ロコスタ3って言い方、いい加減流行らないからやめた方がいいよ
416名無しさんの野望:2011/05/17(火) 13:58:17.88 ID:w+tqipAp
流行らないからやめろってなんぞ・・・
417名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:00:38.08 ID:sEje4haR
オナった略し方すんなってことだろ
読み取れよ低脳
418名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:04:10.88 ID:w+tqipAp
なんでやねんw
419名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:05:04.40 ID:cbtHh4vn
>>418
半年ROMれ
420名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:06:27.40 ID:w+tqipAp
半年ROMって今日初めて書き込んだのに
この仕打ちはあんまりです
421名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:09:28.43 ID:+xL9+y3c
で、ロコスタってなに?
422名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:09:44.23 ID:+cLnwJ2v
元の単語がグーグル先生にすら分からない
お前だけの略語を使ってどうしたいの?
チラシの裏にでも書いとけよ
423名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:09:50.34 ID:tK51DO8D
>>420
一年ROMれ
424名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:10:58.32 ID:w+tqipAp
セール情報が来るまでの定期スレ遊びやな
425 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/17(火) 14:18:31.59 ID:cZA8jTB1
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!
426名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:37:02.18 ID:+MosvCNA
ロコスタウォーズ
427名無しさんの野望:2011/05/17(火) 14:51:36.28 ID:JbQNfp9W
ロリコンスター
428名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:53:43.65 ID:DPnH5Ani
このスレ終わったな
さようなら
429名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:55:30.39 ID:xQD1LOc6
347 :UnnamedPlayer:2011/05/17(火) 15:49:57.08 ID:Nx8GFwNt
ガラパゴス商法キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

サイバーフロント,「ウィッチャー2 王の暗殺者」を2011年7月28日に発売。
大人っぽい雰囲気のファンタジーRPGが日本語でプレイ可能に
http://www.4gamer.net/games/118/G011849/20110517023/
430名無しさんの野望:2011/05/17(火) 15:58:36.95 ID:oFGNF7dU
緑男UBIウイークなんかいらねーぞ
431名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:05:55.85 ID:9avNaME9
買わんかったらえーやん
432名無しさんの野望:2011/05/17(火) 16:07:08.48 ID:I9uoW3dR
サイバーフロントが絡まらなければ4千円で買えたのに。がっかりだわ。
433名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:01:24.80 ID:oFGNF7dU
434名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:03:29.35 ID:oFGNF7dU
>>433
ゴバクすまそ
435名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:12:04.64 ID:cZA8jTB1
Amazon.com 10Days of 70%off Games
436名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:16:52.01 ID:81QnfhQB
>>435
いってることと価格が違うぜよ、amazonさん・・・
437名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:18:05.10 ID:WIyTUWCE
キター
438名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:25:35.02 ID:iBO4A8le
密林はん、それ逆やがなw
439名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:29:42.61 ID:81QnfhQB
"Check back tomorrow"ってあるね
セールは明日からか・・・
440名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:01:05.00 ID:1NQe4oNG
SteamでDL販売はいって、そこからD2D信者になったけど、Steamの日替わりってこれからずっと続くんかな?
だとしたら見直した
441名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:09:31.54 ID:OIeFl1W5
さすがにずっとってことは無いよw
442名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:14:19.66 ID:7RGlxbIa
やまおじ配信でsteam社員が
「毎日! forever and ever!」っていってたから
ずっと続くんじゃないか
443名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:19:59.30 ID:GgRFhsak
毎日Fuel
444名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:20:29.97 ID:EugPRc9B
あぁあのアル中の偽バルブ社員ね
445名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:22:57.13 ID:eCG4lyZd
尼を突き放すつもりなんだろ?
どっちみち後発の尼がスチムーに勝てるとは思えないけど
446名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:30:30.51 ID:gFvotXd7
毎日がエブリディ!
447名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:35:39.92 ID:9avNaME9
>>432
GOGは国規制しないんじゃなかったっけ?
多分帰るんじゃないかな?
448名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:46:45.96 ID:1NQe4oNG
>>445
別に尼に狙い絞ったわけじゃないでしょ
他のDL販売のほうがすげー!みたいなことになってきてるから全てのDL販売サイトに大しての牽制だと思う
449名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:04:56.20 ID:JXwl8mUB
http://doope.jp/2011/0518579.html

うぃっちゃーああああああ
450名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:13:21.03 ID:rCV5i/DZ
gamagamaのshogun2って突撃した人いる?
451名無しさんの野望:2011/05/17(火) 20:19:07.55 ID:LOtBwF4O
BOたかすぎだろ(´・ω・`)
PSNなおらねぇかなぁ
452名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:14:32.05 ID:ZxP4BNU6
Steam
Operation Flashpoint: Dragon Rising $19.99→$5.00

D2Dや米尼でFinal Fantasy XI: Ultimate Collection Abyssea Editionの名前を見るが
取り扱い開始したばかりなのかな。米尼はランキングのトップにきてるし。
453名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:23:19.55 ID:+UeuVo7p
City Interactiveの量産型バリューFPSを多く買えるとこないかな。
緑男とGamersGate,Gametapあたりで買えるのは全部買った。
Terrorist Takedownのコロンビアとかモガティシュのやつとかほしいんだけどなぁ・
454名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:40:08.42 ID:lCetlc5C
>>453
スナイパーGWとスナイパーAoV持ってるんだけど
緑男でお勧め教えてください。
455名無しさんの野望:2011/05/17(火) 21:55:06.36 ID:+UeuVo7p
>>454
一応Chrome系とJupiterEX系に二分されて、安っぽさはChrome系のほうが感じにくいかな。
グラフィックそのものはJupiterEX系のほうが上だけどね。

Operation Thunderstorm 
Code of Honor 2
SAS Secure Tomorrow
この3つはマルチプレイもあって、毎日6人くらい遊んでる鯖が立つからこの辺がいいんじゃないかな。ちなみに3つともJupiterEX系
ぶっちゃけゲームとしては武器とマップが違うだけでどれも一緒。

あとTerrorist Takedownの無印はFPSじゃなくて色んな乗り物で戦うゲームだから気をつけてな。
456名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:57:38.86 ID:lCetlc5C
>>455
d

気になってたCoH2から順に買ってみます。ありがとう。
457名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:35:16.13 ID:w8oNlR1K
一瞬カンパニーオブヒーローズの2がでたのかと思った…
458名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:03:05.19 ID:A1TlepSx
GG
Batman: Arkham Asylum GOTY
75%off $7.49
459名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:03:35.63 ID:WIyTUWCE
>>458
マジかよ
460名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:07:56.48 ID:A1TlepSx
>>459
あと16時間しかないんで買うならお早めに
461名無しさんの野望:2011/05/18(水) 00:33:21.58 ID:9UkPaqgK
いつもの人じゃねえか
462名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:23:27.24 ID:9SOYiZvb
amazonにきてるCity Life
が何気に面白そう
463名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:29:04.34 ID:/CkQoNQf
game.gamesplanet.comでThe Witcher 2 - Digital Premium Edition Gameが£24.99かぁ。
リリースされたばっかりなのに安いね。
ポチリそうだわ…どうするかな。
464名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:32:03.63 ID:odM7p/jV
ポンドだからそう見えるけど実際はそこまででもない
ちょっと前まで大体のみせで予約購入ボーナスで10%オフの3000円代だったし

まあ、安いは安いんだろうけど
465名無しさんの野望:2011/05/18(水) 16:47:55.10 ID:QdgKOF9E
サイフロ社員乙であります
466名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:00:36.93 ID:zC4aIuLD
いきなり昭和な臭いが
467名無しさんの野望:2011/05/18(水) 17:09:01.54 ID:UGHEt4VE
まず〜しさに〜まけた〜〜
468名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:05:45.96 ID:47mv/pFg
>>462
ctiy lifeはなかなか面白いらしいし、この値段なら買っても損はないだろうなw
ネット出来ないにしても、コレ3ドルとか安すぎだろ
469名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:40:41.69 ID:kJJ/fmRC
シムシティの失敗作じゃなかったけ・・・
ctiy lifeってなんかホワイトカラーとかブルーカラーとか分かれてるやつでしょ?
470名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:44:59.77 ID:7F30/phI
XLの方で良いんじゃないかって気がしないでもない。
あっちはトラフィック関連のマゾっぷりがなかなか面白かった。
471名無しさんの野望:2011/05/18(水) 19:45:32.04 ID:47mv/pFg
>>469
あ、これcity lifeか。cities XLと間違えた。

シティーライフ持ってるけど、なかなか面白いよ。
自分の好きなような町づくりは難しいけど、派閥の対立を考えながらプレイするのも新鮮で楽しめる。
トロピコ3みたいにすぐ飽きると思うけど。
472名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:02:58.50 ID:kJJ/fmRC
>>471
同じ値段だと間違いなくトロピコ選ぶけどな、あのサウンドだけで3ドルの価値はあるだろうw
まぁでもトロピコはここの常連だから持ってる人多いだろうし、
シティライフはセールで見たの私は始めてだし、コレクションで買っても良いかもしれないね
473名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:08:03.27 ID:34zhzjJa
cities XLってsteamで日本語対応してたけど最近のアップデートで削られたってやつ?
474名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:11:44.33 ID:nh03/jFW
それはcities in motion
475名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:12:24.52 ID:eo2WX1o+
たぶん、それはCities in Motionだと思う
476名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:14:12.84 ID:L4mqilgD
それってCities in motionじゃないか
477名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:16:06.91 ID:kbyF8Mn4
サウンドなら、RomeTotalWarも名曲揃いでいいぞ
スタッフクレジットの曲(作曲者の奥さんが歌ってる)が特にお気に入り。
発売5年目くらいだが、未だに売れてるからセールにもよく顔を出してくれる。
478名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:16:24.18 ID:7SqaVcyd
みんな詳しいなぁ
479名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:45:28.37 ID:W5dU3bYV
結局シムシティ4で安定です
480名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:50:11.39 ID:34zhzjJa
ありがとうございます。
cities in motion だったんですね
481名無しさんの野望:2011/05/18(水) 20:57:57.79 ID:kJJ/fmRC
>>477
やりたいんだけどトータルウォーシリーズおま国で今だに手が出せないんだよな
アマゾンさんでセールしてくれると良いんだけど
482名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:00:39.92 ID:EHdgJZ/U
すごい勢いで勃起しちゃう様な女キャラが出る洋ゲー教えろ
483名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:02:41.69 ID:KLN4ea6r
the void
484名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:03:05.05 ID:UJLT7MsY
>>482
The Graveyard
485名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:05:09.01 ID:L9sF7lNy
DukeNukemForever
486名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:06:14.75 ID:odM7p/jV
Clive Barker's Jerichoの女忍者
487名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:10:11.57 ID:yn3Fo1YJ
sin ep1の女
dmmmの悪魔ヒロイン
488名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:11:53.24 ID:ZUBYRe6w
THE WITCHER 2 THE KINGS OF THE ASSASSINS THE DIGITAL DELUX EDITION
489名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:25:40.36 ID:dtYS/Mw3
>>482
ホットパンツ最強伝説
http://www.youtube.com/watch?v=7NR00lMifBc
490名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:25:59.13 ID:f5CW7ds4
D2DのSingularityがsteam対抗価格になっているけどクーポン使えるから$8.67で買えた
491名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:27:15.19 ID:Wvo3QR23
DMMMはどっちのヒロインもいけるよ
492名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:31:52.93 ID:kJJ/fmRC
amazonのゴールドBOXセールは今クライシス2で
6:00 Dead Space 2 (Xbox 360, PS3, PC)
7:00 Dragon Age II (Xbox 360, PS3, PC)
8:00 Dissidia 012: Duodecim Final Fantasy (PSP)
10:00 Final Fantasy IV Complete (PSP)
12:00 Pilot Wings Resort (3DS)
2:00 Rift (PC)
4:00 Madden (Xbox 360, PS3, Wii, PC, PSP, DS, 3DS)
6:00 Sonic Free Riders (Xbox 360)
8:00 NCAA Football 12 (Xbox 360, PS3)
らしい、ここで関係あるのは6時、7時、2時、4時(アメリカの現地時間)かな
Rift辺りが目玉なんだろうかね
493名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:35:46.34 ID:OSmHI4Xu
EAで新作が地味にセールきてんな
494名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:40:34.53 ID:MmmWuU+e
RIFTは面白いって聞いてるけどけっこうセールやってるよな
元値が高いからか?
495名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:44:40.34 ID:nh03/jFW
月額課金のMMOじゃけえ
496名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:46:54.66 ID:OSmHI4Xu
497名無しさんの野望:2011/05/18(水) 21:58:57.09 ID:c3wRrCUN
何かメール着てたんだがもうすぐCrysis 2安売りするってきたぞ
498名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:00:21.40 ID:L9sF7lNy
どこのサイトかくらい書け池沼
499名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:03:07.82 ID:c3wRrCUN
6:00 Dead Space 2が始まったけど高いな
500名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:05:43.25 ID:n6W8O/Mz
いつのまにかEA STOREで
Crysis 2,280円、CrysisWH 1,280円、SPORE 1,780円になってる、キャンペーンとかじゃないよね?
EAJも古いゲームの値段をちゃんと下げるようになったのか…
501名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:06:20.68 ID:9qt7E2uE
上のレスも見れないのか
502名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:07:13.78 ID:kJJ/fmRC
>>499
19ドルってのはなんなんだろうな

>>500
昨日ソフマップ行ったときに廉価版見かけたんで、それに合わせて下げたんじゃないかな
503名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:17:20.24 ID:47mv/pFg
>>492
おお、助かるぜ
deadspace2が20ドルにならんかなー
504名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:19:01.16 ID:9qt7E2uE
住所偽装せんでも20ドル以下で買えるやろ
505名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:21:53.10 ID:n6W8O/Mz
>>502
ああ、あの廉価版ってCrysisとWH両方入ってるんだね、それでこの値段なのか
506名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:22:01.46 ID:kbyF8Mn4
>>500
本当だ。
CrysisとはCrysisWHはその値段で確実に日本語版入手やEADM登録可と思えば
垢BANのリスク犯して海外購入したり悪戦苦闘するよりいいかもしれないね。

バトルフィールド:バッドカンパニー2 ベトナム(日本語版 拡張データセット)
1400円も海外との値段差は数百円程度だ。

「安くすれば売れる」とEAJが学習してくれれば今後も値下げしてくれるだろうから、
安くなったやつは売れるといいね。
507名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:24:49.12 ID:OSmHI4Xu
何より直販で買うってのはメーカー的にとても大きな行為だから
ちょっとぐらいの差は許せるって人はお布施がわりにEA sotreで買って欲しいな
俺は既に他サイトのセールで大体のEAゲーもってるからアレだけど
508名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:26:36.70 ID:Z/Dlq6Na
数百円程度なら別にそのままかってもいいんだけどね
BFBC2みたいに海外でセールしてたり、じゃなくても安いってやつを
わざわざフルプライスで買おうとは思わないしw
1000円前後の差だったら普通に自分は買うけどね
509名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:28:37.38 ID:kJJ/fmRC
自分で貼っておいてなんだけどこのamazonセール何かややこしいなw
http://www.amazon.com/gp/help/customer/display.html/ref=xs_gb_mp?ie=UTF8&nodeId=914590#lightning

Crysis2が50%OFFなのは確実なんだけどいまいちシステムが分からん
アマゾンの新システムの実験なんだろうか・・・
510名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:33:01.53 ID:47mv/pFg
さっぱりわからんな。。
511名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:36:53.21 ID:47mv/pFg
>>507
ちょうどいいからdead space買っといた
随分前からこの値段だった記憶があるけど
512名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:37:32.85 ID:kbyF8Mn4
>>507
購入金額のうちに代理店とショップのマージン含まれてないからメーカーは助かるよね。
特に日本法人で売れれば、今後も積極的に日本語版リリースしてくれたり好循環になるはず。
513名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:38:39.34 ID:ey44stmf
>>506
ベトナムは最初から値段合わせていたよ
だからEAJで買ってやったって奴多いんじゃないかな
514名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:40:19.57 ID:s85o4RL3
>>496
レビューに
Buying this will give you more cards and, more importantly, points for the game that will let you buy specific cards from the in-game auction house
って書いてあるじゃん
515名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:45:41.91 ID:pUJDikj5
GOGでsacred goldが$3.99
516名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:45:43.28 ID:ZUBYRe6w
正月のセールのとき買ったわ
デッドスペースとミラーズ
517名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:52:12.58 ID:y1rqbB97
ミラーズエッジはまだ糞高いなw crysisをきっかけにどんどん価格にテコ入れしてほしいもんだわ。
518名無しさんの野望:2011/05/18(水) 22:56:25.58 ID:n6W8O/Mz
しかしEAJは廉価版やEA STOREでの値下げやセールをプレスリリース打たないのはもったいないよーな
ここだけでも手頃な値段ならEA STORE使うって人がこれだけいるんだから
ニュースサイトに載れば買おうと思う人って多いんじゃないかな?
519名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:02:24.61 ID:kJJ/fmRC
ああ、アマゾン早い者勝ちで時間内に予約すればパッケージ版が安くなるのね
DL板に割引掛からなければ意味ないなぁ…やっぱり今日の割引はクライシス2だけか
520名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:02:50.59 ID:Z/Dlq6Na
>>509
【Deal of the day】
一つ、もしくは数個の関連性の高いアイテムセットをその日限りの値引き。
【Our Best Deals】
値引きアイテムとAmazon.comでプロモーションしてるアイテムのセレクション。
【Lightning Deals】
短い区間でおこなわれるセールで一人一個まで。○○%が100%になったら終了(売り切れ)
次のセールを待つ
【QuickPicks】
おすすめのセットを提供。QuickPicksのアイテムは1日に1つしか購入できない
おすすめのセットは過去の買い物などから自動ででるっぽい
【購入について】
ちがうセクションでなら同じ日に購入する事が可能。
例)deal of the dayの商品とquickpicksの商品を買う。→OK
  複数のlightningDealの商品を一緒に注文したり
  quiickpicksとLightningDealの商品を組み合わせて決済する事はできない
  LightningDealのアイテムとQuickpickのアイテムを別々にオーダーしてください。
俺の英語力ではこれが限界。なんかクーポンがなんちゃらとか訳のわからん事いってる
521名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:08:53.74 ID:bkoJtbmg
【Lightning Deals】は時間・数量限定のセール
期間内にselect optionから箱○やPS3、PCから自分の欲しい形態を選んで
カートに放り込むとその割引価格で買える
ただし、PCとPC Downloadsは別物扱いなので(Xbox 360, PS3, PC)だと
俺らが欲しいダウンロードものは割引対象にならない

のだと思われまっす
522名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:08:58.47 ID:4OIBVWsa
日本EA専用コンテンツ(EAサイトのダウンロ可能の全部製品)を販売中。
クライシス2(日本語版 通常版)
を5500WMでお売り致します。WebMoneyをお受け取り次第、ダウンロードが可能となるコードをお送りいたします。
msn:[email protected]
(専用メール)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100002159458573#!/profile.php?id=100002435682277

こんなのがはられてたんだが、転売っていいのけ?
523名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:14:14.76 ID:kJJ/fmRC
>>520
>>521
説明ありがとうDeal of the dayにDL版が含まれてる時にのみ注目すればいい感じだね
でもなんかこの早い者勝ちシステム日本アマゾンで導入されたら凄まじい争いが起きそうだなw
524名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:18:51.62 ID:s85o4RL3
>>522
EAストアの販売規約読んでみたが特に転売ダメとは書かれてないな
525名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:19:07.87 ID:bkoJtbmg
今までもBioshockとかをD2Dやsteam対抗でガッツリ下げるセールやってたけど
元に戻る時間が一定じゃなかったから、多分隠れ数量限定でやってたんだと思う
予告制になったから争いは高くなるけど見つけやすいというメリットがあるね
526名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:20:45.22 ID:Z/Dlq6Na
しかしなぜwebmoney・・・
527名無しさんの野望:2011/05/18(水) 23:59:18.60 ID:0PsPLS7w
利用する人間はクレカもってない→低年齢層→無料ネトゲーマー(チョンゲーマー)→基本通貨がWebMoney
のターゲットを絞った感じか

あるいは販売側がチョンゲーマーでWebMoneyを利用するとか、口座晒したくないとかそういう理由じゃね
528名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:02:22.59 ID:NpQn2JzC
ダウンロって略し方は初めて見た
529名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:14:52.22 ID:WeloT0PY
witcher2がamazonで39.9ドルだ
最安値か?
530名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:15:36.64 ID:D2BstnLV
yuplayあたりでキーを仕入れるんか
通報しとくわ
531名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:23:07.97 ID:rnbEBs+f
>>522削除したんだろうけど本名出てるのはかわいそうやね
532名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:28:15.20 ID:0noxB7H2
STEAMスレがようやくこの板に来たから次くらいからスレッドを統合しますのでよろしく
533名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:31:02.08 ID:lQIKe1iX
わざわざ写真入り実名で登録して馬鹿ジャネーノ
534名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:41:04.07 ID:D8oD4Hyx
スレと無関係な話題
内容に問題性のある話題は自分で検索
Steamの話はSteamスレで
どうしても話題にする場合「スレ違い」を配慮した上で

内容に違法性・問題性のある話題は自分で検索
販売情報に無関係すぎる話題は自分で検索
専門スレッドのある話題はそこで

違法性を指摘されてる販売方法・購入方法について → 違法な話題のスレで
違法な話題    → 違法な話題のスレで
日本語化の話題  → 日本語化のスレで
起動・操作方法  → そのゲームのスレで
ゲーム議論批評  → そのテーマのスレで
自論・自説    → そのテーマのスレで
Steamの話題   → Steamスレで
雑談       → 雑談スレで

販売情報総合スレは「販売の情報」を扱うスレです。
販売以外の違法行為、違法ソフト、ゲーム批評、ゲーム議論、日本語化、議論、
起動方法、操作方法、ゲーム攻略、雑談等をなんでも含む
ゲームに関係する事なら「総合的」になんでもよろずフリースレ ではありません
ゲーム総合 ではなく 販売情報総合 です。

販売情報総合スレは「DL販売の情報」のみを扱うスレです。
販売情報総合スレは基本的に 「 販売の情報 」  以外は全てスレ違い です。
535名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:44:40.19 ID:gYIWSTCf
Steamスレは別でいいだろ。
STEAM版だけで仕様が違う事もあったりするしわざわざ一緒にする必要がない。
536名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:44:58.99 ID:sEVjScd+
こりゃまたすごい
537名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:54:50.13 ID:rl4pEXaN
steamは間違いなくDL販売だろ
538名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:58:28.07 ID:OVIZwnSr
ユーザー数が大分違うだろ
合流した時点でただのsteamスレになる
539名無しさんの野望:2011/05/19(木) 00:58:34.23 ID:oiSUyAGc
>>532
あれ、マジで来てるじゃん
統合とかやめてよ、これ以上スレの勢いが増すととたんに臭くなる
540名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:01:45.63 ID:D8oD4Hyx
次からテンプレからSteam外しといた方が良いだろコレ
Steam以外 の価格情報を扱うスレと明言しといた方が良いぞ

Steamスレ PCゲーム板全般の話 Steamの操作方法 PCの雑談 AAだの無関係の話題
販売総合スレ 販売情報のスレ

ジャンルが違う
541名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:02:30.64 ID:p8ls6FMP
         ∵  ∴  ∴∵∴    ∴
      ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵/ ⌒ヽ∴∵∴∵∴
    ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| |   |∴∵∴∵
  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪ / ノ∴∵∴∵∴∵
..  ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵| ||∵∴∵∴∵
.∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∪∪∴∵∴∵∴∵
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵:(・)∴∴.(・)∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴/ ○\∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∵∴∵∴∵∴∵∴∵/三 | 三ヽ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
. ∴∵∴∵∴∵∴∵ | __|__ │∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ 
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵|  ===  │∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
.∵∴∵∴∵∴∵∴∵\___/∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
..∴∴∵/ ̄.. \∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
∴∵∴/    ,. i ∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵∴|    /.| |.∵∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ∵∴|   | :| |.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
    ∴| |  |::| |.∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ∴| | |∵U∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
      | | |∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ steam
     / / / ∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ ∵
542名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:03:14.12 ID:qs41b8z7
>>540
だな。
これ以上Steamネタが続けば、他のDL販売サイトの情報なんか一瞬で流されてしまうし。
543名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:40:00.40 ID:plRXC18I
steamを除外するならスレタイに"総合"とか付けんなよ
544名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:43:51.05 ID:cfrcZBpa
わざわざsteamセール情報だけ書かないとかアホか
545名無しさんの野望:2011/05/19(木) 01:49:37.82 ID:/6ThoWJw
steamに恨みでもあるのかww
546名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:07:52.05 ID:lk6+i0QH
Steamの話はちょっと、ね^^:
547名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:07:58.25 ID:t2ElXz+W
英語が苦手でsteamにクレームが入れられない厨が暴れてるんだろwww
548名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:11:41.75 ID:LeGb9UJw
steamの話題になると無駄にスレの伸びがいいな
だから嫌がるんだろ
549名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:24:40.62 ID:nV8NLCfH
GGのSanctumってやつちょっと面白そう
550名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:29:49.06 ID:kJD/yqEU
もしUT3を持ってたらmod版をやってみれ
551名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:41:38.65 ID:kk0b0U/m
MODだとあまりおもしろくなかったよ
HauntedがUT3MODで一番好きなんだけど、絶望的に過疎というか無人
552名無しさんの野望:2011/05/19(木) 02:54:18.22 ID:nV8NLCfH
UT3は持ってないけど体験版見つけたからとりあえずやってみます
ついでに4亀の記事もあった
ttp://www.4gamer.net/games/040/G004096/20110419036/
553名無しさんの野望:2011/05/19(木) 07:31:09.68 ID:e8dwFPI+
尼でS2TWが$38.90 DA2が$29.98。S2TWは時期的にそろそろセール品になる筈だから微妙。
554名無しさんの野望:2011/05/19(木) 07:50:31.56 ID:V9ZDqFw1
キチガイの集い場がPCゲーム板にきたのか
このスレもキチガイに統合しろと言われて終わりそうだな
555名無しさんの野望:2011/05/19(木) 07:52:55.24 ID:84VxPaqK
むしろこのスレはEADMとそれ以外でわけるべき
556名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:09:53.69 ID:bMQyl9QW
将軍2はグリーンマンでも40ドルだ
狙ってるんだが、最新のパッチで日本語化できなくなってるってのが気になるな
557名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:12:06.08 ID:p8ls6FMP
なるほどS2TWってshogun2のことかw
558名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:14:52.84 ID:vEdD1AOD
>>556
とっくに対応日本語化パッチきてる
559名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:29:13.39 ID:e8dwFPI+
あ〜GFWMで2k50%offやってるね。Bioshockが$9.99
560名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:30:17.10 ID:e8dwFPI+
>>559
1じゃなくてbioshock2ね
561名無しさんの野望:2011/05/19(木) 08:32:23.65 ID:7bMUYXC6
steamスレの流れは持ち込んでほしくないなぁ
562名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:19:30.63 ID:T5PFzkMZ
>>58
日本語化MODじゃなくて日本語化パッチって来てるの?
563名無しさんの野望:2011/05/19(木) 09:35:22.76 ID:iWR8AUKP
何を言ってるの?
564名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:25:53.40 ID:NcTsFvj0
どうせ急に日本語化されて急に消えたアレの事だろ
565名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:34:39.31 ID:qfeMOVUy
DLとは関係ないかもしれないけど、EADMにSPORE日本語版は登録出来ないの?
パッケージを持ってるんだけど、無効なコードって言われる。
サポートに連絡したら、「SPOREはEADMに対応してないよーん」ってあっさり断られた。
566名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:39:22.45 ID:h8sZWmCp
amazonヒッソリとTDU2が10ドルだけど前から?
567名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:41:08.88 ID:bMQyl9QW
前から。アマゾンは最後のフロンティアだから空気読んで誰もカキコしない
568名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:46:34.02 ID:h8sZWmCp
>>566
それはすまんかった
TDU2自体は硝煙の臭いが染み付く地獄らしいし許してくれ
569名無しさんの野望:2011/05/19(木) 10:52:40.79 ID:NcTsFvj0
>>565
登録以前にその口調はユーザー舐めてんな
570名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:05:48.52 ID:IGToDj3G
>>565
質問と結論一気に書きこんでなにがしたいの?
571名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:13:22.62 ID:s9qkHiRB
SPOREってEADMになってから出たし、EA STOREでも売っているのに駄目なのか
つか、そのサポってEAJか
572名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:13:56.48 ID:XOvAugrF
質問と結論一気に書きこみたかったんだろ馬鹿か?
573名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:14:43.02 ID:qfeMOVUy
いや、Wiki見たら登録出来るみたいな事も書いてるし、SPOREがEADMに対応してないのなら
EAJのオンラインショップに売ってるのはなんだろう?って思って。
誰かSPOREをEADMに登録出来た人いないかなーって思って聞いてみただけ。
後で電話でサポセンに聞いてみたいから。
574名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:27:52.45 ID:rgcK6G7p
>>554
お前もキチガイだけどなw
575名無しさんの野望:2011/05/19(木) 11:42:21.21 ID:NcTsFvj0
そのEAストアで買ってEADMが使えないならサポートでもなんでも行け
576名無しさんの野望:2011/05/19(木) 12:25:32.04 ID:n9wEGocR
STEAMは除外しましょう。
そうする事で今よりはマシなスレになって、
いずれは以前の様な良スレに戻ってくれるでしょう。
それしかない!
577名無しさんの野望:2011/05/19(木) 12:36:23.42 ID:IGToDj3G
G2Pがセールww
metro2033 $8.52
石村2 $15.64

あとOperation Flashpoint Red Riverが$28.44と格安だけどsteam登録じゃないから注意
578名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:58:12.61 ID:qfeMOVUy
SPORE日本語版パッケージはEADMに登録出来ない事を確認。
wikiにも追記しました。
サポセンによると、EADMは2009年以降販売のパッケージのみ登録可なので、2008年発売のSPOREは無理だそうで。
ただし、拡張版であるクリーピーとギャラクティックは登録可、とのこと。
どうしてもダウンロードしてインストールしたければ、EAショップでもう一度買ってくださいとの有り難い助言を頂きました。
579名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:02:23.57 ID:h8sZWmCp
EAJかEAどちらに聞いたかも書いておくように
580名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:07:28.54 ID:/Dn/Q2cy
自分のSporeも試してみたけど駄目だった…
全部捨ててしまってキーしかないorz
EADM、クソだな
EADMに登録出来なきゃ意味ないよ〜
ゴミになったわ

それと発売直後すぐに買ったパッケの日本語版Crysisのキーも駄目だったよ
581名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:21:17.72 ID:s9qkHiRB
パッケ版登録09年以降なのかぁ
EA STOREで売っているモノなら登録できるだろって思っていた人結構いるんじゃない
582名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:39:20.63 ID:qfeMOVUy
>579
EAJのサポセンです。
583名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:41:37.31 ID:qfeMOVUy
それと、SPOREのパッケージ版が登録出来なくて、ダウンロード版は登録出来る(当たり前だけど)のはどうして?同じ商品なのに?って聞いたら、
EAJではパッケージ版とダウンロード版は内容は同じでも商品としては違う物になるらしいです。
よくわからないけど、そういうものなのかな・・・?
584名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:43:32.03 ID:IGToDj3G
んーでも調べたところG2PでEADM対応でspore販売してたんだよな
今は売れ切れて無いけどキャッシュは残ってるし
EADM登録ってEADMからやるのとhttps://activate.ea.com/gameactivation.doでやるのとJPのどっかのアドレスからと3通りあって全部試したのか
それぞれで登録できたりできなかったりするからな
585名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:10:37.84 ID:qfeMOVUy
>584
とりあえずWikiの載っているアドレスは全部行ったけど駄目でした。
586名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:12:54.52 ID:s9qkHiRB
BFとかファイナルパッチ出てから再パッケージ化して販売とかあるからな
EA BEST HITとか言って再販する場合も中身が違っていたりするみたい
587名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:28:31.42 ID:sEVjScd+
GGでスプセルセールでっせ
588名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:33:40.23 ID:guabHeDq
Double Agentもってない
バグバグらしいけど4ドルなら買ってみるか
589名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:50:09.77 ID:7bMUYXC6
コンヴィクションが8ドルか
フレンドと買おう
590名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:54:19.39 ID:T5PFzkMZ
591名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:54:35.41 ID:IGToDj3G
来週steamで同じセールがきたりしてな
592名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:58:00.56 ID:guabHeDq
ありそうだなw
593名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:17:38.64 ID:Jd8tztU3
Two worlds IIってDLCでてたよな。
どうせならパック買いたいなぁ。
594名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:20:31.93 ID:Qq2R2J/y
TwoWorld2は緑男含め今までけっこうな回数セール着てるじゃん(割引渋かったりもしたけど)
それでもSteamでは1回もきてない

というかUbiが関わってるからしばらくSteamではセールこないと思う
595名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:26:04.08 ID:XtAnQtXc
UBIホント曲者だよな
596名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:27:34.19 ID:e8dwFPI+
yuplay.ruでなんかやってるな
597名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:32:50.76 ID:NcTsFvj0
ひとつの値段でふたつのゲーム!
以前にもそういうのあったが、それにしてもyuplayはEAばっかだな
598名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:34:19.59 ID:e8dwFPI+
5/20〜6/19まで対象品?は1つの価格で2つのゲームを入手できる?ってことか
599名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:37:57.27 ID:kk0b0U/m
去年の9月にもあったな
>>598
去年と同じなら一個買うと対象品がFREEって表示になる
600名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:39:02.04 ID:Ybg5LCkM
aliceが出るタイミングでやって欲しかったな
601名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:39:59.30 ID:6D/2a9r3
DA2はあるのにDAOがない
他に欲しいのねえよ
602名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:40:27.63 ID:y/ZznE9W
今回はスルー
603名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:40:57.74 ID:Jd8tztU3
去年ぶりか。
Sandyに変えて、金ねーけどもってないの全部買うかw
604名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:41:47.44 ID:6D/2a9r3
まだ始まってないよねコレ
605名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:46:16.79 ID:e8dwFPI+
>>604
明日からぽ
606名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:48:08.02 ID:Ybg5LCkM
あー、6/19までか見間違いしとったわ
607名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:53:05.63 ID:8ldrFWxP
Bulletstorm買うのもうちょっと我慢すりゃよかった
608名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:55:50.36 ID:p8ls6FMP
でもラインナップ的に以前よりは高くなりそう
800ルーブルくらいでこねえかな
609名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:58:23.21 ID:9ZRAe6Ka
DS2とME2、ちょっと前のセールで買ったからもう買うものねーわ
610名無しさんの野望:2011/05/19(木) 19:59:24.78 ID:kk0b0U/m
今見てきたがほとんど持ってるわ
>>607
ちょっと前の50%offで買ったならそれでいいんじゃない?
このセールは1本定価で買うとそれと同等かそれ以下の価格のがもらえるって奴
611名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:04:32.48 ID:8ldrFWxP
>>610
あー!そういえばそうだったわ
すっかり忘れてた

NEED FOR SPEED HOT PURSUITとDragon Age 2買おっかな
612名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:13:16.61 ID:e8dwFPI+
DA2買うても他が微妙すぎだな・・・
613名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:15:13.74 ID:1grYiEfy
Yuplayの退学セールは2011/05/20 - 2011/06/19だぞ
614名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:18:03.71 ID:9ZRAe6Ka
crysis2が無いな
615名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:19:34.86 ID:qfeMOVUy
Sims3があるけど、これって日本語になるのかな?
616名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:21:34.36 ID:Qq2R2J/y
できる
617名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:29:47.43 ID:hzAGKqCy
このセール、1本買ったら同じ値段のもう1個おまけって
リスト内の物しか対象にならんのよね?

もうちょっと品揃えあると嬉しかったんだけど・・・
618名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:47:09.46 ID:IUu4wKcM
また神セールか
前はサボター買ってDAOもらった
1000円くらいで
619名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:51:46.18 ID:dcy/cmwn
EAはyuplay.ruとamazon.comがあれば十分だな
620名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:52:14.00 ID:WRt1DuH7
確か一つで二つでって
YUPLAYだったよなw
何年前か忘れたけど
621名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:53:02.49 ID:Q3JHxY+e
BF3買ったらMW3貰えねえかな
622名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:05:57.05 ID:Z4EIcy95
スプセルは初代以外D2Dでも安くなったけど安心のおま国
D2Dは国変更ボタンが無くなってる気がする
623名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:19:08.24 ID:EpRrxyJ6
MW3のシングルとBF3のマルチで一本のゲームになったりしませんかね
624名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:24:52.60 ID:IGToDj3G
BF3は例によってLimitedEdition買わないと日本語化無理かな
625名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:29:38.30 ID:Q3JHxY+e
例によってってどういう事?
626名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:32:00.29 ID:XtAnQtXc
さすがにBFは何語でもいいんじゃないか?
627名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:34:34.30 ID:UYfq6p4h
>>620
一年も経ってないと思うが
628名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:38:35.25 ID:Q3JHxY+e
BFシリーズって何処で買っても
日本語含んでるマルチランゲージだと思ってた
629名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:45:35.52 ID:eNWjx16s
LEのみ日本語入ってたのはMoHだね
BFはどこで買っても日本語入ってる
630名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:48:07.27 ID:hP5o2QOb
crysis2も今はそうじゃね?
631名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:50:13.56 ID:eNWjx16s
>>630
Crysis2は変更入ったの?
出たばっかの時、yuplayで買ったノーマル版は何の問題もなく日本語選べたけどな
632名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:53:19.26 ID:hP5o2QOb
確か修正されたはずだったような
違ってたらゴメン
633名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:56:00.55 ID:Qq2R2J/y
○○は〜〜
って語れるほどそんなに大量にシリーズでてないだろwwwww
634名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:56:50.17 ID:gYIWSTCf
そのままの値段だけど2つセットで実質半額みたいな感じかぁ
FIFAとneedforspeedでも買おううかなとか思ったけど微妙だなぁ・・・
もうちょい安ければいいと思うが
635名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:57:01.52 ID:IGToDj3G
>>629
マジで?
じゃあ最安はCDkeyhouseの$33.99だな
636名無しさんの野望:2011/05/19(木) 21:58:36.66 ID:hP5o2QOb
MOHと何かなら1個500円程度だしお得なんだが、もうひとつが無いなぁ・・w
637名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:10:05.90 ID:hhE/stH6
>>632
しょうゆ
638名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:19:22.61 ID:MF2DifIs
将軍2はebayでオーストラリアの業者からscaned keyで買えば一番安いよ
俺も教えてもらったんで晒しておくと、だいたい22AUD≒2千円ぐらいで買える
元がパッケージ版なのでVPNとかもいらないし便利だよ
ちなみに同じ業者からbrinkも購入しようか思案中
639名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:28:38.76 ID:L/G2I3w4
yuplayのもうセールやってるの?
DA2はDLCセットで出るだろうし買いどきじゃないか
640名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:34:49.96 ID:gYIWSTCf
>>639 明日からみたいね
FIFAほしくなったけどどうしようかなぁw
641名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:36:51.59 ID:qfeMOVUy
Sims3欲しかったけど、言語がロシア語しかないっぽい・・・。
てっきりMULTIかと思ったけど、単言語版もあるんだね。
642名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:40:43.88 ID:leG5Fc32
よく知んないけどなんかPC版FIFAって1世代遅れなんでしょ?
10人vs10人オンラインとかやるにしても普及数的に日本人いなさそうだし・・・
643名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:41:42.02 ID:oiSUyAGc
>>641
EADMで?なら買いかけてたわ、報告ありがとう
644名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:46:40.27 ID:qfeMOVUy
>643
いや、買ってないよ。
説明文のところに Язык: русский (言語:ロシア語)としか書かれてないので
そうかな・・・と。ひょっとしたらEADMに登録したら日本語版を選択出来たりするのかな?
645名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:48:17.19 ID:gYIWSTCf
>>642 PC版FIFAはmod入れられるぐらいしか特典がないからね
しかもModはPES(ウイイレ)のが多いらしいし
高画質テキスチャが入ってるわけでも無くあまり差別化はされてないみたいw
646名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:48:19.80 ID:JQ5Z82dj
Steamで英語版買ってもレジストリ弄ったら日本語にできたけどそういうノリはないの?
647名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:48:33.42 ID:JQ5Z82dj
Sims3のことね
648名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:50:25.31 ID:1grYiEfy
>>644
yuplayのほとんどはロシア語または英語のみだよ
本当にwiki見たのか?
649名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:55:25.16 ID:sEVjScd+
simsはマルチランゲージ対応
650名無しさんの野望:2011/05/19(木) 22:57:55.11 ID:oiSUyAGc
>>644
Sims3はたしか最初出たときはどこで買ってもマルチランゲージ版というのをどっかで見て
最近買おうと物色してたんだけど、英語だけ版とかもあるらしくて
Amazon or yuplay→EADMでマルチランゲージ選べるか、前調べたんだけど結局良く分からんかったから聞いてみた
>>649
ありがとう、買って見ます
651名無しさんの野望:2011/05/19(木) 23:01:47.58 ID:XtAnQtXc
そもそも楽しくないぞ sims3
652名無しさんの野望:2011/05/19(木) 23:54:17.92 ID:c4c5k3d4
うん、初回限定版が尼にずっと残ってたからついつい買ってしまったが・・・
653名無しさんの野望:2011/05/20(金) 00:04:19.87 ID:j6FxV20N
FIFA11でもやったけど噂通りだなぁ。
FIFA10のエンジン?って事でいいのだろうか。あんまメリットはなさそう
654名無しさんの野望:2011/05/20(金) 00:11:40.53 ID:dGa1xXYn
PCのFIFA11はコンソールのFIFA10のエンジンだね
655名無しさんの野望:2011/05/20(金) 00:18:35.97 ID:yPWt9YUg
去年の同セールに比べれば殆ど魅力ないな
糞ゲーしか出てないせいか
656名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:10:13.18 ID:d9FgL2os
GGペイパルアカウントいるからめんどくさすぎ
657名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:15:07.01 ID:ChHw3AIb
yuplayセール始じまた
658名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:41:15.38 ID:i6wzWddL
ttp://www.gama-gama.ruのクレカの決済画面が変わった気がする
今ほしいのがないから買えるか試していないけど
659名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:58:59.98 ID:jBY7E++I
利用規約が出てから先に進めん
660名無しさんの野望:2011/05/20(金) 03:19:32.12 ID:KMwUEJD5
え?yuplay買えなくなったってこと?
661名無しさんの野望:2011/05/20(金) 03:21:06.13 ID:Ink4T1DA
Two world II買おうとして緑男登録した途端値段戻りやがった・・
662名無しさんの野望:2011/05/20(金) 03:24:01.15 ID:jBY7E++I
>>659はGamagama
663名無しさんの野望:2011/05/20(金) 04:15:01.87 ID:MyoAVi5M
yuplayのシムズ3はEADMに登録できるのかな?
買った人いる?
664名無しさんの野望:2011/05/20(金) 04:59:18.77 ID:+v7f/VEM
ggのスプセル安いね
665名無しさんの野望:2011/05/20(金) 05:43:31.55 ID:JOMdhkoy
これ安いMoH買っておまけに倍以上高いSims3をタダで貰うってのができるの?だとしたらすごいね
でもMoHは日本語化できない非Limited版なんだっけ…
666名無しさんの野望:2011/05/20(金) 05:56:15.19 ID:HPoZgXxO
スプセルはsteamに登録できたら買うんだけどな
667名無しさんの野望:2011/05/20(金) 06:34:12.56 ID:JOMdhkoy
Google翻訳にかけてみた

>エレクトロニックアーツとYUPLAY.RUから新しい提案。6月19日の包括的な(モスクワ時間)5月のみ20日からは、1つの値段で2つのゲームを取得することができます!
>は、以下のゲームの選択から次のいずれかを購入すると、このページに戻って、取得する他のゲームを無料で*.
>*は無料最初の値の購入を超えていないリストから任意のゲームが与えられます。

つまり、最初に買ったゲームより高いゲームはやらねえってことか…
668名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:12:17.51 ID:3ygl5sD/
MoH買っちゃうとFIFA2011しか選択肢がなくなってしまうわけか
669名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:20:57.94 ID:q/2vsQUR
スプセルウィンドウモードできねえーーーーーーーー
670名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:26:38.42 ID:C9pzTGbe
Bulletstorm買うか迷うな。
GfLWってのが一番困る。こればかりは他で買ったほうがいいか…。
671名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:33:02.36 ID:3ygl5sD/
迷うなら
買ってしまえよ
ホトトギス
672名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:34:41.42 ID:ZWZ9zhlD
>>670
yuplayのならインストール時に英語選べるよ
インストーラーは日本語
673名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:40:27.17 ID:JOMdhkoy
Sims3買ったからついでにSims Medieval貰おうとしたんだけど
>"The Sims Medieval" is area-dependent item. アルメニア, アゼルバイジャン, ベラルーシ, エストニア, グルジア, キルギスタン, カザフスタン, リトアニア, ラビア, モルダビア, ロシア連邦,
>タジキスタン, トルクメニスタン, ウクライナ, ウズベキスタン以外に居住している場合は取得できません。
>現在、登録した居住国以外に住んでいる場合は、このボタンを押してください。 "キャンセル".

って言われた。仕方なくBFBC2Vietnamにしようともしたけど同じメッセージが出た。
無視していいのかな
674名無しさんの野望:2011/05/20(金) 07:42:08.21 ID:gE6+dZiu
D2Dまじで国選択が無くなっているw
675名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:03:49.82 ID:OymUyZX4
>>673
Medievalは日本語無いよ
676名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:12:07.70 ID:cYLXrTPp
>673
それ、いつも無視して買ってるよw
とりあえずおま国商品なんで、メッセージぐらいは出しとくか、みたいな感じなんじゃないかな。

Sims Medievalはもう買ったんで、Sims3を買ってBulletStormでも買おうかな。
Sim3→Medievalという流れが一番お得で綺麗なんだろうけどw
677名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:24:28.46 ID:Wjq8NARO
スチムー週末セールRiftみたいだけど、緑男さんもやってて$25
1週間フリートライアル版もあるみたい
678名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:26:48.35 ID:cYLXrTPp
Riftって月額課金じゃなかったっけ?
679名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:28:39.87 ID:jBY7E++I
月$15だったかな
680名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:28:47.03 ID:IzxGcnCA
月額$15くらいの洋MMO
681名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:28:55.60 ID:Wjq8NARO
そうだよ、基本月額$15
まぁ今更MMOって言ってもなぁ…
682名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:31:55.43 ID:cYLXrTPp
ついで情報。
尼でSims3のFastLaneが半額。ついでに買っておくか・・・。拡張がセールってあんましないよね。
拡張もEADM通せば日本語になるんだっけか。
683名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:37:39.14 ID:yPWt9YUg
Riftは緑さんのゲームタイムなら12ドル/月ぐらいだね
俺はやったことないんだが、調べてみたら半月ぐらいでキャラ完成して、
あとは対人したり装備集めしたりらしい
684名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:38:49.22 ID:fJv1hLoz
ほとんどの人は前に買っちゃってるんじゃないか?
前と同じ値段だし
685名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:43:27.30 ID:V+zzqpmE
yuplayのセール俺の欲しいゲームが全部同じ値段ってどういうことだ。
686名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:43:41.26 ID:DqPqUREF
>>682
Fast Laneはたしか日本語版自体が存在しないはず
EAJでも売ってるのは英語版のみ
最近のシムズだとアイテム追加されるだけのデータパックは日本語版でてない
さすがにゲームシステムも変わる拡張パックは日本語版でてるけどね
687名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:45:39.58 ID:C9pzTGbe
Sims3はDeluxeとか狙ったほうがよくね?
あと拡張パックも同時にキャンペーンやってるときとか。
Sims3本体は他でもけっこう値下がりしてきてるし。
まぁ17$弱と考えれば、いろんな考え吹っ飛ぶんだけどw
688名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:51:08.60 ID:C9pzTGbe
Sims3の拡張は
http://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayCategoryListPage&categoryID=12439600&childCategoryID=12439600
ここで日本語記載あれば日本語可。英語しかなければ英語しかだめ。
だから簡単だな。

しかしEAJはハイエンドロフト パックでめんどくさくなったか。アイテムパック1個目で終わりてw
http://sims3.ngnl.org/?%E8%BF%BD%E5%8A%A0%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF
せめてアイテムくらい訳そうぜ…。
689名無しさんの野望:2011/05/20(金) 08:56:20.93 ID:DqPqUREF
Sims3の拡張パックについては日本公式でたまに3割引きやってるから、
それと比較して買ったほうがいいね
本体はあんまり下がらんけど
690名無しさんの野望:2011/05/20(金) 09:32:20.36 ID:Wjq8NARO
http://www.dixonsdownloads.co.uk/campaign/launch/
すげぇwwwと思ったらUK ONLYでしたとさ。ちゃんちゃん
このキャンペーンはともかく、登録時に外国籍選べるみたいだから今後に期待
691名無しさんの野望:2011/05/20(金) 10:11:55.35 ID:fJv1hLoz
>>688
sims3のアイテムパックはmodで少し日本語化されてるよ

>>687
sims3関連全部がセール中だった先々週に買っておくべきだったよな
692名無しさんの野望:2011/05/20(金) 10:35:24.30 ID:cYLXrTPp
>691
その時はあまり興味なかったんだよね・・・。
この前Medievalのほうを50%引きで買って、なにこれおもろい状態になって、
Sims3本体にも興味を持った次第で。
693名無しさんの野望:2011/05/20(金) 10:57:47.21 ID:NkNoxJ1c
http://store.steampowered.com/app/45760/ (日本)
スパ4AE予約始まった
694名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:23:40.41 ID:C9pzTGbe
小野とかいうディレクター?が日本からも買えるようにしたんだっけ。
海外販売分は日本でサポートしてないから日本からは購入させねーよって言ってたよなーw
まぁこういうのは素直に、お、ナイスって買っておくのがいいか。格ゲーやらないから変わんけどw

>>691
そうなのか。
695名無しさんの野望:2011/05/20(金) 14:13:37.57 ID:wXwozMZc
>>690
登録できたんだけど、18歳以上かどうか調べるために192.comで認証しているとか出てきた・・・
これが証明できないと、ソニックしかもらえないみたいw
696名無しさんの野望:2011/05/20(金) 16:26:33.87 ID:gE6+dZiu
DA2買っても他に欲しい物がないのが困りものだな・・・
697名無しさんの野望:2011/05/20(金) 17:25:31.17 ID:sxwqBP++
D2Dって予約しても
後からリージョン入って返金になったりするっけ?
698名無しさんの野望:2011/05/20(金) 17:34:07.41 ID:Qsaal0D1
ブルストとDA2が同じ値段だけど
どっちか買えば片方貰えんの?
699名無しさんの野望:2011/05/20(金) 17:57:15.32 ID:sOUOd5OR
gama-gamaはVISA取り扱いやめたからVISA無理なんだよな
700名無しさんの野望:2011/05/20(金) 17:58:09.31 ID:cYLXrTPp
>698
確か以前のキャンペーンでは、同じ価格のゲームは駄目だったような。
701名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:00:00.85 ID:sxwqBP++
同額はいけるだろ
たぶん・・・
702名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:02:08.25 ID:1Y0K7XOb
前回の時は同額でも大丈夫だったな
703名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:03:22.03 ID:AVQveS9Z
以前は最初は同額OKだったんだけど、それ結局間違いだったらしくて後からNGになった
704名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:06:46.88 ID:/b+X7CMW
yuplayだよね?
DA2とNeed for Speed Hot Pursuitでいけたよ

それにしてもDA2をほとんどわけわからんまま進めてるけどラストのほうになるときつくなっていくんだろうか
カジュアルでやってるから大丈夫か
705名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:07:46.00 ID:spbI6jqv
>>703
俺同額NGになってから買ったから、ほしいの貰えなくてショボいのばっかだったから覚えてるわw
706名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:16:20.82 ID:jfpl3Zsv
>>704
あんまりきつくもならないし
物語もずーっとその単調さで進んでいく
盛り上がりも急展開も特に無い。

残念ながら
707名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:16:35.92 ID:GGcgOI+X
今回はどうなるかわからんけど、ほしいのあるなら早めに買っといた方がいいかもな
708名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:34:09.50 ID:d9FgL2os
>>694
>海外販売分は日本でサポートしてないから日本からは購入させねーよって言ってたよなーw

そんなこといってねーよ
709名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:40:34.60 ID:aBEnrLyv
>>708
いやカプンコのサポートはマジでテンプレメールでそうやって回答してきてるよ
steamのおま国するのなんで?って聞いたら俺にも同じ返事返ってきたし
↓文面これね

カプコンお客様相談室 PCゲームサポート

こちらはカプコンお客様相談室 PCゲームサポートです。
お問い合わせの件につきまして、ご返答申し上げます。

海外サイトで販売されているソフトにつきましては、
日本国内でサポートを行っていないため、
日本では購入できないようになっております。
申し訳ございませんが、なにとぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、お送りいただきましたご意見につきましては、必ずしもご要望に
お応えできるとは限りませんが、関連部門に申し伝えます。

今後とも弊社製品をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ、ありがとうございました。

==============================================
株式会社カプコンお客様相談室 PCゲームサポート
TEL:052-760-0335(土日祝を除く 13:00〜21:00)
==============================================

710名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:44:40.37 ID:d9FgL2os
>>709
小野の話だろ。
日本ではPC版はださねーから欲しかったらお前らが勝手に海外サイトから買えって言ってただけ。
711名無しさんの野望:2011/05/20(金) 18:49:14.95 ID:/+z026f2
G2PLAYでHomefrontが1800円
712名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:07:50.80 ID:i6wzWddL
ん、キー販売だったら Cheapkeysaleよろしく www.gamekeysbuy.com で$18だよ
今つながりにくいけど
713名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:12:05.61 ID:cYLXrTPp
yuplayのBulletstorm、EADMに登録できんかった・・・
そもそもシリアルの形式が違うので無理っぽい。
普通なら4x5の20桁なのに、5x5の25桁もある。
サポートに言ったらなんとかなるかな・・・ロシア語では辛いぜ
714名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:13:25.38 ID:jBY7E++I
ん、homefrontって人いるんかね
715名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:15:06.87 ID:VS077vCS
>>713
yuplayに限らずバレストはEADM登録はできない
(EA上級サポートと話がつけば別らしい)

ということはさんさん既出
あきらめてyuplayからデータ落とすしかないよ
716名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:15:21.00 ID:8Iqk377X
yuplayで買ったけど、同額OKだったよ
Bulletstorm買って迷って結局MoH貰ったんだけど、
少なくとも同額のゲームも選べる状態だった
717名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:18:09.64 ID:cMakyIpZ
>>711
G2PLAYって安いなぁ
Dragon Age 2が\1751.28とか欲しくなるけどリスクのことを考えると躊躇してしまう
718名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:21:58.94 ID:jhp6D1NU
キー販売は普段使わないけどG2PLAY見てたらBRINKの予約特典のコード売っててワロタ
BRINK面白かったから悩むわ
719名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:22:50.89 ID:Dw1tqFD7
yuplayのEAのsteamに登録できる?
720名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:24:23.97 ID:2ujs1LYv
日本語で
721名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:26:23.06 ID:jBY7E++I
Brink特典はFalloutパックしか売ってるの見たことないけど他のも売ってるのかな
722名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:31:26.22 ID:lbBv1xQd
神セール始まってたか
NFSHP買ってバレットストーム貰うか
723名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:35:03.89 ID:jhp6D1NU
>>721
ここ以外で特典売ってるとこあったの?
724名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:35:19.69 ID:RAKBKSIA
G2playってsteam keyで販売するのね。
おま国されてるソフトをG2playで買って、steamの日本アカウントで登録した場合
VPNはやはり必要なのだろうか? 必要なんだろうな・・・・
725名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:37:17.84 ID:jhp6D1NU
必要
726名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:37:41.45 ID:c7E9afo2
ゲームによる
が正解でしょ
727名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:40:11.88 ID:RAKBKSIA
>>725 >>726
やっぱそうか thx
728名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:44:16.89 ID:Wjq8NARO
何つーかお前ら、鍵屋に限らず買う時は値段だけ見るんじゃなく
ゲーム毎にちゃんと調べた方がいいぞ
729名無しさんの野望:2011/05/20(金) 19:48:37.04 ID:Qsaal0D1
わかったよカーチャン
730名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:14:04.45 ID:jBY7E++I
>>723
あったけどebayだったかも
731名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:26:29.28 ID:lL9Rsp6K
なんかハリーポッター面白そうだな
732名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:34:28.25 ID:mSO2zPrB
greenman gamingって、まとめて購入は出来ないんですか?
733名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:35:45.29 ID:1/nIRJLL
>>732
できないよ
734名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:36:50.72 ID:V+zzqpmE
うおNeed for Speed Hot Pursuit買って同額のBFBC2もらえた上にEADMで日本語版が登録できた。おそロシア・・・
735名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:41:44.28 ID:mSO2zPrB
>>733
ありがとうございます
手間がかかるので改善して欲しいなあ
736名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:45:23.27 ID:vbyL1QYG
RUS!RUS!!
737名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:45:56.87 ID:Qsaal0D1
BFBC2ってシングルあるのかな?
738名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:51:51.20 ID:mwi/le0h
>>737
それくらい調べろよ
739名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:53:21.50 ID:cYLXrTPp
yuplayとEADMのタッグはEAJもgkbrだよな・・・
740名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:13:49.44 ID:fyR0D+ok
>>737
あるよ!!!!!!!
741名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:14:44.53 ID:W2jB9HPg
ほっとぱーすっとの世界へようこそ
はどそんてっく
742名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:17:59.40 ID:jFxivm4q
湯遊び、お得感のないセールだな
600ルーブルは出さないとまともなものないし
最高で50%offってことだからいつものセール待ったほうが良さそう
743名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:24:34.43 ID:1F9tnXFs
BFBC2はシングルあるけど拡張のベトナムはあるの?
744名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:26:32.40 ID:UZQ2lwv1
ない。
ベトナムはマルチ用の追加マップのはず。
745名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:26:38.00 ID:c7E9afo2
おちょくってんのか
746名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:29:35.26 ID:lbBv1xQd
>>734
罠だと思って調べると
普通に日本語登録可なんだよな
747名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:31:26.08 ID:IBUlATeS
湯遊び
748名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:41:41.49 ID:SLlLVvfQ
yuplay Shift2 Unleashedたけぇな
749名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:51:34.40 ID:sLJJwXDf
ベトナムが599ルーブルだったりよくわからん値段設定してるよな
100ルーブルくらいならいいのに
750名無しさんの野望:2011/05/20(金) 22:35:58.51 ID:1F9tnXFs
>>744
ありがとう

GOGの微妙なセール
ttp://www.gog.com/en/promo/anuman_games_2
751名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:04:29.73 ID:ONrt43Dy
丁度Syberiaが欲しかった
752名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:10:19.90 ID:XVOSlkw0
ぱっとSyberia
753 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/05/20(金) 23:10:58.11 ID:Wjq8NARO
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'
   |    ='"     |
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
754名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:27:41.60 ID:V+zzqpmE
前回は同じ値段のゲームは貰えなかったからまたミスってんのかな。修正される前に買うべし。
ヴェトナム買ってとDead Space2貰ったんだがヴェトナムは
755名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:40:24.42 ID:YGYPBVkn
前回のyuplayEAセールで買ったMassEffect1がEADMで弾かれる。

対策された?
756名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:50:45.89 ID:aBEnrLyv
>>755
もともとMassEffect1はEADM登録できない。2は出来る。
1を登録したかったらEAサポートにメールかチャットでお願いすればできるヨ
757名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:57:34.68 ID:TKYof+S8
MassEffectは
https://activate.ea.com/gameactivation.do?locale=ja_JP
でアクチできるって前スレで言われてたな
758名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:02:39.02 ID:FmpaV67K
まじかよ。
もう箱版買っちまったよ。
2は日本語化無理だよなぁ・・
759名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:10:37.34 ID:33kDIcgm
ぶっこ抜きで一応できるから
箱版買ってぶっこ好きするよろし
760名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:13:54.62 ID:GRKyP9+K
日本語化できるのME2だけじゃないの?
761名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:13:58.62 ID:RZ4B3vZ3
>>757
thx

行けたわ
762名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:47:38.92 ID:JOJu/D0W
yuplayのEAセールは一覧にないゲーム買って一覧のゲーム貰える?
具体的にはCrysis2買って一覧のゲームが欲しい
763名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:48:05.42 ID:k3WoNk8m
貰えない
764名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:59:14.17 ID:JOJu/D0W
oh...一覧の中同士?
765名無しさんの野望:2011/05/21(土) 01:01:04.03 ID:vJOSiPCs
なんでもらえると思ったんだよ
web翻訳くらい使えよ
766名無しさんの野望:2011/05/21(土) 01:35:12.59 ID:Fr/x2ppV
テンプレ通りにやれば買えるからか、その辺注意しないで
突っ込んでいるのは、すげぇなぁ
767名無しさんの野望:2011/05/21(土) 07:09:05.41 ID:OrQ0Pl0J
おっしゃってる意味がわかりません
768名無しさんの野望:2011/05/21(土) 07:57:06.71 ID:CbmHi3in
GG でセール中の Splinter Cell は、
Splinter Cell Elite Echelon $24.98 を買えば、全部そろうのかな?
769名無しさんの野望:2011/05/21(土) 08:32:34.08 ID:y56120Vu
>>768
見比べたところDLCのDeniable Ops Insurgencyだけ足りないように見える
770名無しさんの野望:2011/05/21(土) 10:45:15.85 ID:9kBmTJUY
バレスト買ったけど、yuplayのダウンローダーけっこう早いんだね。予想外だったわ。この速さは。
771名無しさんの野望:2011/05/21(土) 11:30:40.90 ID:hblqYGf9
yuplayって、決済の後、もう一つカートに入れたら無料だったっけ?
他のサイトは、2つカートに入れ、一つは無料だけども・・・・。
772名無しさんの野望:2011/05/21(土) 12:28:29.91 ID:9kBmTJUY
>>771
そうだよ。
決済完了後、そのまま左下のOut of Schoolに戻ったら
緑で同額以下が-100%ってなった。で欲しいゲームをクリックしたら完了。
773名無しさんの野望:2011/05/21(土) 12:32:00.36 ID:RHLHbLlM
そもそもカートがなくねえか
774名無しさんの野望:2011/05/21(土) 12:33:04.16 ID:hblqYGf9
レスサンクス。もともと、HITV.ruを使っていたんだけど、EADMの調子が悪く、
(保存フォルダではなく、インストールフォルダのDLされ、途中でクラッシュ)
サイトから直接DLできるサイトに移ろうと思ってたんだ。shift2いってみるよ。
775名無しさんの野望:2011/05/21(土) 12:36:46.25 ID:RHLHbLlM
学校のEAアウト:1つの価格の2つのゲーム
≪学校のうち≫- エレクトロニックアーツとYUPLAY.RUから新しいオファー。
6月19日の包括的な(モスクワ時間)5月のみ20日からは、1つの値段で2つのゲームを取得することができます!は、以下のゲームの選択から次のいずれかを購入すると、このページに戻って、取得する他のゲームを無料で*.

*は無料最初の値の購入を超えていないリストから任意のゲームが与えられます。
776名無しさんの野望:2011/05/21(土) 13:52:56.16 ID:bkeoa9TL
>>775
ロシア語に限らず、ヨーロッパ系のサイト巡りは英語に翻訳した方が分かりやすいと思う
777名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:04:16.65 ID:RHLHbLlM
>>776
確かにそっちのほうが精度は良いな
ただ、セール始まってから質問されたことは>>775を読めばだいたい分かるだろう
778名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:08:16.76 ID:TXZx9rDd
大学でロシア語学んだ俺は勝ち組
779名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:09:01.23 ID:s4UbHzQK
あにょはせにょ
780名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:13:22.72 ID:ThbxGj+C
確かにチョン語並に意味不明
781名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:17:28.22 ID:Tq9alvRI
NFSHP結構おもしろいな対戦熱い
BFBC2シングルは所々バランス悪くてイラつくがまぁ遊べる

どっちとも日本語版で登録できるぞ
782名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:20:15.26 ID:raniou3i
BFBC2は$5で買う予定だからなぁ
783名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:28:44.46 ID:y/ygRenv
質問ですが

ttp://eastore.ea.com/store/eajapan/ja_JP/DisplayProductDetailsPage&productID=165578400
これによるとデジタルデラックスエディションはベトナムとのセットみたいですが
yuPlayで買ってEADMでデラックスエディションをDLしてもベトナムに入ろうとするとコードを求められ、
貰ったBFBC2のシリアルでは登録できないんですがベトナムは入っていないということでしょうか?
784名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:34:32.69 ID:MD0HTPbN
っていうかどれも最近50%引きとか普通にきてたのに何で2本で1本の値段だとみんなそんな喰いつくんだ
785名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:35:37.15 ID:HiVpmGYO
>>783
多分その話題は何回もでてると思うが、yuPlayで買うBCBF2はデラックスではない。
でも登録するとデラックスになる。
ベトナムを遊ぶにはベトナムを買わなければならない。

そんな感じだったはず・・・
786名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:36:41.02 ID:bkeoa9TL
朝三暮四というのは古代からある現象だよ
787名無しさんの野望:2011/05/21(土) 14:36:59.27 ID:y/ygRenv
>>785
なるほど、見た目だけのなんちゃってデラックスなんですねw
ありがとうございました!
788名無しさんの野望:2011/05/21(土) 15:41:34.17 ID:MD0HTPbN
Game for Windows Marketplaceで2Kの50%セール
http://www.gamesforwindows.com/en-US/Publishers/2K-Games/
789名無しさんの野望:2011/05/21(土) 15:42:44.10 ID:ud2hqUKm
バイオショックいっぱい売ってるね
790名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:00:46.91 ID:9kBmTJUY
バイオショック2ってDLCでてたのね、知らんかった。
つかほぼバイオショックしかないな。オワコン
791名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:04:35.43 ID:MD0HTPbN
GfWL関わってるやつしか売ってないんだからしかたない
GfW marketは時々99セントセールとかやってるよ
792名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:39:15.40 ID:UMMZtDDB
チェブラーシュカ?
793名無しさんの野望:2011/05/21(土) 16:46:54.97 ID:y436e/4N
うわっ!ImpulseでNecroVisioN Hardcore Edition(本体+拡張セット)が510円できてるよ
クーポン使えば459円
794名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:04:42.48 ID:raniou3i
拡張とやらダケ$1でくれよ
795名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:23:13.64 ID:B4mfv/ta
NFSHPってドライバー視点あるの?
796名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:29:12.07 ID:HubUG1sx
あるよ〜
797名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:41:51.09 ID:MD0HTPbN
NFS HPはおもしろかった
あんぐらいカジュアルなレースゲーやりたいわ
798名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:48:18.47 ID:2hBX3W63
そもそもGfWLってだけで買う気がなくなるからな。GfW Marketはハードルが高過ぎる。
799名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:12:05.57 ID:0yKMDaNQ
実績もつくし個人的にはうれしいけどね
っつてもまぁ箱もってない人にはどうでもいいだろうけどw
800名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:21:31.79 ID:IZs+ZNYJ
箱もう一年以上つかってないな
レッドリンク二回目が有料っていわれて放置だ

GOGで買ったStrongholdに今更はまってるんだけどCRUSADERも買うべきでしょうか?
801名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:32:54.69 ID:36rqfHa6
箱のアカ持ってるんで一回GfWL使ってみたいんだけど
yuplayのバレストで行けるかな
802名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:34:01.68 ID:MD0HTPbN
ストホについては高い金だして日本語吹き替え買っても損しないと言える
というかハマってるなら悩むことなく買うべきだろ
803名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:37:40.63 ID:2hBX3W63
>>800
閣下、初代を気に入ってCrusadersを買わないとか有り得ませんぞ。

360は稼動期間短かったな。
話題作こそ多かったがシューターばっかで、しかも良作は無かった。そんなハード。
804名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:48:17.66 ID:ur+AsATx
BulletstormってnVidiaでした動かないん?
ラデで起動しようとすると、ハードウェアPhysxが必要っつってエラー吐くんだけど。
ググってもよーわからんし。
805名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:48:53.17 ID:IZs+ZNYJ
>>802>>803
ありがとうございます
早速今買ってDL中です

日本語版って吹き替えなのか〜やってみたい
探してみます
806名無しさんの野望:2011/05/21(土) 18:50:29.99 ID:s4UbHzQK
ブルストスレに行っておいで
807名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:27:06.16 ID:6GMKY+r3
yuplayのセールBFBC2だけ持ってるんだけど
シムズとスポーツゲーとハリー以外で何を買うのがオススメかな?
808名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:30:29.94 ID:ikYNAd44
bulletとMoHだな
809名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:32:22.59 ID:rTKqQCv2
グラボスレに行っておいで
なんでここで聞こうとする
810名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:39:05.04 ID:y436e/4N
GOGのStronghold CrusaderってWarchestやExtremeの追加マップは付いてるの?
811名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:46:45.49 ID:9kBmTJUY
普通に起動できた>バレスト @RADEON 6950 Catalyst 11.4
physx入ってなかったら入れればいいんじゃね。たまに、インスコされてないと起動できないゲームあるし。

>>807
DA2は拡張版とかDLCの展開がよくわからんしスルーでいいだろうな。DA2の評価ボロクソで投げやりになったのかDA3の開発開始とかいってるし。
Dead Space2は1やってなかったらまず1からでスルー
MoHはシングルのみで、英語でいいならありかもね。

つーかWitcher2が地味にきになるな。18jで6月17日からSteamに登録できそうだし。
まぁロシアのVPNいりそうだけどw
812名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:47:41.18 ID:9kBmTJUY
>>807
あ、NfS HPいいとおもうよ。
813名無しさんの野望:2011/05/21(土) 19:48:47.46 ID:1RUU2Rpo
>>807
石村2
814名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:12:12.28 ID:vE2tYpwJ
GetGamesでShogun2toalwar買ったんだけど、アクティベーションキーが
steamに通らない。getgamesサポートに問い合わせて一週間近くなるが、
まったく返事が来ない。どうしたらいいのやら・・・
815名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:22:34.63 ID:65Nr9f/u
HSSやVPN通しても無理?
なら知らん
816名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:30:48.42 ID:ud2hqUKm
HSSとかもう認証にすら使えないだろ
817名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:31:31.62 ID:cN+T4wn1
俺もgetgamesで出た初期にS2TW買ったけど普通にsteam通ったけどな
その後steam側でリージョンロックでもしてるんじゃないか?Civ5と同様にVPN噛まして入力すれば通ると思う
818名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:35:23.63 ID:TcJp0uv3
アマゾン、今日の70%オフはRed Faction Guerrillaが6ドル。
どうなんだこれは。
819名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:38:40.33 ID:Y/j/05ZT
遂にゴリラ伝説を知らない世代が出たか・・・

さほど安くは無いがまあ元は取れると思うぞ。
フリーロミングのアクションとパズルゲーが好きなら
820名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:39:49.40 ID:65Nr9f/u
どーせ夏にsteamでセール来るよ
821名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:44:03.27 ID:vE2tYpwJ
>>815-817
HSSは無理だった。VPN試してみるよ。ありがとう
822名無しさんの野望:2011/05/21(土) 21:37:37.97 ID:vE2tYpwJ
VPN噛ましても通らないな・・・詰んだか/(^o^)\
823名無しさんの野望:2011/05/21(土) 21:39:47.76 ID:RZ4B3vZ3
どこの国のVPNかに依るんじゃねーの?
824名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:33:26.74 ID:s4UbHzQK
親切丁寧やな
825名無しさんの野望:2011/05/21(土) 22:36:58.23 ID:vE2tYpwJ
>>823
USとUKとほか何国か試したが無効だった。

シリアルキーが間違ってるか、何か見落としてるか・・・
サポートから返事が来ないのでわからない。月曜まで待って返事なかったら
残念だがあきらめよう
826名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:16:02.90 ID:kiPorWUN
>>825
通らないってのは既に使われてるキーって出るとか?
Getgamesで最初に送られてたキーはそうだったなあ
サポートに言ったら新しいキーくれたよ
827825:2011/05/22(日) 01:30:48.92 ID:A4IrMcG7
>>826
いや、「アクティベーションキーが無効です、打ち間違いとか確認してね」
的な表現だからちょっと違うかな。新しいキーもらえればいいが、泣き寝入りかも
828名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:40:21.03 ID:Oh78nx6y
そういう場合往々にして、Oと0を間違えてたり、大文字と小文字が入れ違ってたりするんだよなw
829名無しさんの野望:2011/05/22(日) 01:49:56.91 ID:EWlw/kNP
打ってるの?コピペ出来るだろ
830名無しさんの野望:2011/05/22(日) 02:08:42.45 ID:iASf49n+
cdkeyhereのCoDBOが15.99$まで落ちてる
だが露版、更にVPN必須という圧倒的手間を考えると手がでない
831名無しさんの野望:2011/05/22(日) 03:31:05.95 ID:KEZNGSxB
Getgamesのキーが機能しないって話は時々出てるよ
なんかしらんけどGetgamesはキー間違い多い
832名無しさんの野望:2011/05/22(日) 03:46:25.75 ID:9MsocThs
BO露版は、DLC導入を考えると困るんじゃないか?
まぁ、それ以前に鍵屋がおすすめできないんだけどさ
833名無しさんの野望:2011/05/22(日) 04:24:42.00 ID:iASf49n+
>>832
前にMW2買ったときに懲りてるからもうあそこでは買わない
英語化するのに英語版の蔵を各自で用意して上書きしろとか割れ推奨サイトだろあそこ

BO欲しいけどなかなかセールしないんだよな・・・どっか安い場所ねーかな
834名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:45:32.49 ID:EWlw/kNP
>>833
EU版で一番安いのはcjsかな
鍵屋は有効化できても数カ月後にゲーム無効化されたとか聞くからリスク承知で
ttp://www.gamekeyfinder.com/C/Call_of_Duty_Black_Ops.html
835名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:55:41.47 ID:EWlw/kNP
何故か価格比較見れないからリンク貼っときます
ttp://www.cjs-cdkeys.com
836名無しさんの野望:2011/05/22(日) 07:33:45.19 ID:JNGzOOEr
>>803
シューターってなんのことかと思えば、FPS/ガンシューティングを含むシューティングゲーム一般のことか。
普通シューターと言えばSTGプレイヤーの事だから、ナンノコッチャと思った。
せめてshooterって書けよ。
837名無しさんの野望:2011/05/22(日) 07:37:09.71 ID:Q3uy4lir
えっ
838名無しさんの野望:2011/05/22(日) 07:41:23.47 ID:ydTaWkaw
AVP買おうと思って安いの探してたら米アマのダウンロードが15ドルぐらいで安いんだが
この場合米アマで買う→プロダクトキー→steam になるのか?

米アマのは専用のソフトでダウンロードするらしいが
認証でsteamが必要な場合どうなるのかイマイチわからん・・・・
839名無しさんの野望:2011/05/22(日) 08:08:34.29 ID:2mOhuptA
>普通シューターと言えばSTGプレイヤーの事だから
もう居ないだろ、そんな生き物。
840名無しさんの野望:2011/05/22(日) 08:20:20.36 ID:LSCQbezs
>>836
シューティングゲーム=STG(オワコン)
シューター=FPS
841名無しさんの野望:2011/05/22(日) 08:26:10.48 ID:S7fKfgrN
>>838
おそらくだけど、amazonからダウンロードしたら
インストール時に紐付けするsteamアカウントの情報を入力するんじゃない?

まぁsteamにキー登録してsteamからダウンロードするのが簡便だと思うけど。
自分がD2Dで買った時はそうした。
842名無しさんの野望:2011/05/22(日) 08:57:43.23 ID:euCNcm8B
お前らがNFSHSがいいいい言うから買ってしまった。。。
とりあえずは評判が良くて、日本語化もできるDeadSpace2と抱き合わせた。
同額だったけどもらえた。
というか、誰かが言ってるように半額なんて普通にあったのに買う気が怒らなかったのに。。。。
もちろんDA2を買ってME2をもらおうキャンペーンも利用した。普通に半額で買ったほうが当然安いけど。。。
843名無しさんの野望:2011/05/22(日) 09:23:14.21 ID:FFsyfru3
DS2って日本語化出来る環境が整っただけで、実際に翻訳している人がいなかった印象だけど
進んでるの?
844名無しさんの野望:2011/05/22(日) 09:44:43.83 ID:FS/9epcR
>>843
完成してるしかなりクオリティ高い
845名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:29:36.51 ID:5SG7EXj8
DS1はフォントとかにゴミ残ってるんだっけ?残念。
846名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:40:16.45 ID:2mOhuptA
あとログの改行が破綻していて凄く読み辛い。
ただ、それが期せずして「崩壊した宇宙船の端末を使ってる」感を感じさせたのも確かだ。
847名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:53:33.42 ID:ARj/VCTF
EAセールのゲームはsteamでキー登録できる?
848名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:57:44.15 ID:ypOD1zqM
G2Pからpaypalへの支払できねえ、paypalからキャンセルされちまうのはなんでや
849名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:36:35.85 ID:hNGaaqzu
gama-gamaってVISA無理になったみたいだけどpaypalいける?
850名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:42:23.12 ID:hNGaaqzu
支払方法の中にVISA表示されてるわ。すまんこ
851名無しさんの野望:2011/05/22(日) 12:45:07.97 ID:SnU0+DqQ
gamagamaって、支払い通る?masterはだめだった・・・。
そもそも、カード発行銀行がわからん・・・。
852名無しさんの野望:2011/05/22(日) 13:43:40.87 ID:+L6nKMK1
>>851
数ヶ月前だけど、tokyo ginko とか適当な名前で通ったよ。masterで。
分からないところは全部適当に入力してokだった。
853名無しさんの野望:2011/05/22(日) 14:11:27.42 ID:2fv2AooI
>>848
USドルなら支払い行けるはずだが。
854名無しさんの野望:2011/05/22(日) 15:15:34.02 ID:NaM1pHoo
>>845
ゴミは自分で調整すればなんとかなる
855名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:03:12.15 ID:0dcm0bP0
>>845
お手軽なゴミ消し方法が本スレにのってるからそれみるといい
いまだに改行問題だけはどうにもならんのだが・・・
856名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:13:01.40 ID:hX9uLtbb
DS2の日本語化は有志とは思えないレベルの高さだったな
857名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:22:56.78 ID:is//EPWx
デッスペ
バイオショック
スタルカーシリーズ

頭が下がる
858名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:25:09.85 ID:keIpxzJF
スタルカーシリーズは翻訳速度も速かったな
まじすごい
859名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:35:53.08 ID:5SG7EXj8
バイオショックの日本語化はまじでパッケ売りの日本語版かとおもうほどの出来だった。
感謝感謝
スタルカーも3作に渡っての翻訳、ほんと有り難い。
860名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:37:57.64 ID:KVzwfUnd
MassEffect1をどうにか字幕付きにしてくれよな
861名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:40:54.20 ID:76Z4AeAg
>>859
バイオショックはホントにレベル高かったな

翻訳職人たちには感謝してるよ
862名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:43:38.13 ID:GXvnm38B
俺 もし 英語 覚える
俺 翻訳 手伝う
863名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:50:28.54 ID:2b85R72o
お前は日本語から覚えろw
864名無しさんの野望:2011/05/22(日) 16:59:41.73 ID:OSqbEU0/
GOG使ってる人に質問。
GOGで買えるオールドゲームって高解像度&ワイドスクリーン(1920*1200)サポートしてる?
SteamでSyberia来てるんだけど、例によっては中身はオリジナルのままらしい。
OSと同時に高解像度ワイドのサポートもしてるなら、登録して利用してみようかなと思うんだけど。
865名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:04:57.14 ID:g/EUg9IC
WSGFで調べればいいんじゃん
866名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:08:21.59 ID:zZTsXpcW
>>860
biowareのRPGって会話ボリュームが無駄に膨大なんだけど
ほとんどが中身のない内容なんだよね。結局大きな分岐にならないし。
つまんない上にスゴイ大量のテキストを翻訳する職人が居るはずないだろ?
つまり箱ブッコ抜きしか無いって事だ。
867名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:10:42.76 ID:OSqbEU0/
>>865
こんなサイトがあったのか。知らなかった。ありがとう。
868名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:14:43.71 ID:5OvhVyLH
米尼でクライシス1が9ドルなんだが2持ってる俺でも買う価値ある?
869名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:17:08.99 ID:o1RS1YBq
>>864
GoGとシベリアは全然関係ないよ
アドベンチャーゲームのスレで聞いたほうがいいと思う
870名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:21:24.79 ID:u28Sxrpb
>>868
2より1のほうがいいよ
1よりFARCRYにほうがいいよ
871名無しさんの野望:2011/05/22(日) 18:11:59.62 ID:NaM1pHoo
でもDS1もDS2も、日本語化そのものは中華頼りなんだよなぁ
fallout3の日本語化と同じで、描画を乗っ取るタイプは技術力いるんだよ
日本だと単純な家ゲぶっこぬきやフォントファイル追加が多い
872名無しさんの野望:2011/05/22(日) 18:13:59.26 ID:iQuw1jqc
>>868
今EAJのストアで日本語版2280円だ。
日本語に魅力を感じ無いならそっちでいいかもしらん。
873名無しさんの野望:2011/05/22(日) 18:50:24.40 ID:hX9uLtbb
CDKeysHere reached 20,000th order and to celebrate this we made special prices on some popular games. Here's the new special prices:

Bad Company 2: 14.99$
COD Black Ops: 15.99$
Medal of Honor : 14.99$
Fifa 11 : 14.99$
NFS Hot Pursuit: 14.99$
COD Modern Warfare 2: 15.99$
Dragon Age 2: 15.99$
Dead Space 2: 15.99$
Hawx 2: 15.99$

Don't forget, today is last day for these special prices ;)
874名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:20:46.56 ID:180uRmuB
SHIFT2、ここでボロクソ言われてていつぞや買ったの放置してたけどさっきはじめた。けど普通におもしろいじゃん
やっぱ他人の評価はアテにならんな 実際にやってみないと
875名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:04:00.66 ID:u28Sxrpb
>>874
ボロクソには言われてないと思う
前作から改良されると思いきや改悪だったってだけ
GTRシリーズのチームが制作だからシムとしての期待が大きかったんだよ
876名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:20:07.69 ID:5OvhVyLH
>>872
一応英語はそれなりにできるんでたぶん問題ないと思う今ダウンロード中で半分くらい。
877名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:35:22.69 ID:cT4777cg
CDkeyshereってSteamにキー登録するやつだよね?
それとも前に上がってたSteam垢おしえて〜 ってやつかな?
前者なら後で無効になったとしても15ドルなら1200円ぐらいだしBO買おうかな
878名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:36:59.68 ID:5FJD4qZS
APOXってどうなんだろう。
879名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:43:26.79 ID:hX9uLtbb
クソゲーではないけど最高に微妙
880名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:53:20.67 ID:0uVQWCwq
>>874
Shift2はシングルは確かに楽しいけど恐らく速攻で飽きるぞ。。
改造してチューニングしてマルチに参加してオレ速えぇぇぇぇぇぇぇしようと思っても人が集まらないというクソ仕様。
使える車両が増えても意味ないんじゃね、と思ってプレイしなくなった。
PCのレースゲーでマルチが死んでるのは致命的でしょ。
881名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:53:34.77 ID:hNGaaqzu
23ドルでBOの英語版のキー買えたところが死んだ
死んだというかゲームのキーだけ別サイトで売るようになった
882名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:05:42.80 ID:iASf49n+
>>881
urlくれ
883名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:12:50.39 ID:5SG7EXj8
CDKeysHereとかキーのみ販売のところをよく使えるなぁ。
捨て垢?無効にされるならまだしも、BANとか嫌だしなぁ。まぁBANまではなさそうだけど…。
884名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:14:27.29 ID:Aw/Sq2dy
>>880
むしろPCのレースゲーでマルチが死んでないゲームはないだろ
885名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:18:27.51 ID:hNGaaqzu
>>881
前スレくらいで話題になった
ttp://www.cheapkeysale.com/
↑でBOの英語版買ったけどゲーム部門が丸々
ttp://www.gamekeysbuy.com/call-of-duty-7-black-ops-cd-key-steam-p-64.html
に移った。こっちで買ったことないから英語かどうかわからん
cheapkeysaleの時よりEAゲーは高くなってるから注意な。MW2とBOは値段変わってない

しつこい様だけど英語かどうかわからん、俺は責任とれないからな
886名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:41:43.26 ID:3XSawRMU
緑男で70%オフのSpring Saleやってるね
887名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:49:34.58 ID:cT4777cg
cdkeyhereでぽちってみた。
前に買った人をココでみかけた気がするけど
IDとpassはどこにかくんだろw
888名無しさんの野望:2011/05/22(日) 21:50:08.68 ID:+svXRvcd
>>886
リストが微妙すぎる・・・
889名無しさんの野望:2011/05/22(日) 22:48:17.68 ID:+TM7l2B6
ドイツが駄目バージョンってことてはロシア版じゃないだろ

1年前にキーサイトでMW2買ったけど別に今も普通に使えているよ
だから安全だとは言い切れないけど、絶対危険とも言い切れないんだろうな
まぁ最低でもスキャンした画像を送ってくれるとこがいいだろうな
890名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:09:23.56 ID:PHpGSt8S
じゃあ人に教えて広めるようなもんじゃないだろ
891名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:13:28.91 ID:+wNkGvi7
>>886
ダーウィニア三部作買ったー
サンクス
892名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:21:06.01 ID:+FdpMMtI
Darwiniaの3作目が何なのかが気になるなw
893名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:23:52.63 ID:+wNkGvi7
ダーウィニア、アップリンク、デフコンなのだ
894名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:25:51.06 ID:+wNkGvi7
そういやマルチニアあったね。他人とはやりたくないわ
絶対負ける
895名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:36:03.82 ID:9o1mkEhT
最新作はSubversionだっけ?
銀行強盗みたいな事をしてるトレイラーがあったがUplinkに続き反社会的行為が主題のゲームなんだろうな
896名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:36:56.65 ID:zAl3Rm6j
darwiniaは簡単だけどキャラ可愛いし爽快感あって面白いよな
他のは俺は苦手だけど
897名無しさんの野望:2011/05/23(月) 01:15:07.22 ID:+FdpMMtI
darwiniaとmultiwiniaって日本語化PJがあったんだな・・・
そんなに需要あるゲームだとは知らなかったよ
898名無しさんの野望:2011/05/23(月) 02:23:52.04 ID:it8HFRsN
BOは普通にDLできてライブラリに追加されたよ。
一応ロシア語→英語化はできるみたい。(ゲーム中の音声とかは無理みたい)
コードの画像データももらえた。
ただSteamのIDとPASS渡してアクチかロシアVPNが必須だし
あちら側に渡したSteamIDとPASSは保存されてるみたいだしあまり良いサイト
とはいえないなw 対応は早いけど
899名無しさんの野望:2011/05/23(月) 02:34:43.92 ID:cYoqaA8y
>>876
日本語化する方法
もし試すならできたか教えてくれ
900名無しさんの野望:2011/05/23(月) 03:15:32.29 ID:UraCyo+b
米尼のクライシス1のkeyをEADMで登録するときに日本語版を選ぶ事出来ますか?
901名無しさんの野望:2011/05/23(月) 03:19:30.74 ID:lVOMDOdb
>>898
どこで買った?
902名無しさんの野望:2011/05/23(月) 03:50:01.69 ID:it8HFRsN
>>901 cdkeysHere 
ただ現状はDL終了したけど起動できなくてなんともいえん・・・
Steamの表示言語を英語になおしたらまたDLをやり直しだしたし
まぁ手間考えるとなぁって感じ。値段相応って所。
シングルのムービーも英語版のやつに差し替え、字幕の英語化 まではできるらしい
(自分はまだ出来てないから確認できないけど)
903名無しさんの野望:2011/05/23(月) 06:57:11.26 ID:vVXAg/Gj
以前タイ版CS一斉アカban祭り見てる身としては、こういうとこで買う気になれんわ
904名無しさんの野望:2011/05/23(月) 06:58:17.57 ID:UAxcmvc4
っていうかその英語表示方ってぶっこ抜きの割れだろ
905名無しさんの野望:2011/05/23(月) 09:23:17.13 ID:W7BwHDEn
cdkeyshereのBOは俺も買ったけど、
英語化MODみたいなので英語音声、英語字幕はできる
ぶっこ抜きファイルなんだろうけど。

俺の環境だと終了するとき、エラー吐くから強制終了させないといけない。
マルチは問題なく終了させられる
906名無しさんの野望:2011/05/23(月) 12:39:15.59 ID:UM8gtPTB
今にロシア版EAゲーの一斉アカban来ますね
907名無しさんの野望:2011/05/23(月) 13:33:21.88 ID:it8HFRsN
>>904 まさにそうだねwファイル差し替えてるだけだし
エラーがでたりインストールが出来たり出来なかったり
安い分面倒だなぁって感じ。つなぎでやるからいいけど
メインでやるならちゃんとしたところで買った方が良いなぁやっぱw
というかPC版もいつのまにDLCが有料に・・・2つで28ドルとか
908名無しさんの野望:2011/05/23(月) 15:34:17.14 ID:stksNYBA
緑男でKings Bounty The Legendが$1.26になってたから思わずぽちっちまった・・・
909名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:21:34.61 ID:j6p9i7xq
cdkeyshereでBO買ったんだけど、
Your order has been updated to the following status:Complete
オーダー完了のメール来た後にIDとパス教えてメールくるんですか?
910名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:27:50.50 ID:UraCyo+b
IDとパス教えろとか、どう考えても怪しいだろ!
911名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:30:08.46 ID:UAxcmvc4
なんかい話題になってると思ってんだよ
決算後にアクチして欲しいならIDとパスよこせってメールくる
912名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:35:22.37 ID:j6p9i7xq
>>911
ありがとう。待ってればいいんですね
913名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:37:18.02 ID:PeMtWY4p
買ってから聞いてるのがスゴイよな
914名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:37:59.44 ID:BecBLC3S
将軍2が安いところはないかね
915名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:38:43.34 ID:zPSgDsS/
無い
916名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:39:59.28 ID:BecBLC3S
わかりました
917名無しさんの野望:2011/05/23(月) 17:41:14.80 ID:UraCyo+b
その速さで納得とな
918名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:01:16.61 ID:aO0apfGj
そろそろCommandosを買おうと思ってるんだけど
どれから始めればいいんだろう
3はダメっぽいというのは分かったけどオススメがあれば教えてください
919名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:01:37.77 ID:zPSgDsS/
BEL
920名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:15:41.23 ID:aO0apfGj
>>919
ありがとう。購入しました
921名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:37:15.11 ID:XaFw8bk1
gamagamaでshogun2買おうと思ったけど、やっぱりカード拒否される・・・・。
通った人は、住所は日本のいれたの?
922名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:05:09.66 ID:xqRS3OnF
GGはエイリアンつながりか?w
923名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:39:07.97 ID:kJ6iDi9R
shogun2人気だな
924名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:42:23.14 ID:iVNtxY0V
>>921
米尼じゃアカンの
925名無しさんの野望:2011/05/23(月) 19:47:18.88 ID:XaFw8bk1
gamagamaだと、実質1500円くらいだから・・・。
926名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:13:49.58 ID:QC+i+ZT/
>>925
その調子じゃ、どうせ買えてもロシア版だから認証キビシくてまた泣きつくに一票
ヨーロッパのサイトでkeyだけ買った方がまだマシだと思うよ
927名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:15:10.09 ID:+FdpMMtI
パルスでFor the gloryが$2.99

http://www.impulsedriven.com/fortheglory
928名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:24:39.56 ID:UraCyo+b
>>927
そこVPN不要でおk?
929名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:35:38.89 ID:+AXnTcX7
気づいたら Trapped Deadのセール終わってた…
930825:2011/05/23(月) 20:39:15.25 ID:bVW/ee4G
今日GetGamesから返事北。「原因はわからないけどカード決済が通らなかったので
プロダクトコード無効化したよ」とのこと。何で決済通らなかったかはわからんままだが、
取引自体無効になったみたいで安心した。いろいろありがとうございました
931名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:46:36.50 ID:km4+o/bs
>>928
基本カートに突っ込めるものはVPNいらないと思う
クーポン『SURVEY2010』適用すれば220円だよw
932名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:15:24.60 ID:7zWWo+d9
緑男さんNecroVisioNフリー
933名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:19:32.73 ID:iHy504+R
>>932
kwsk
934名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:21:47.78 ID:2BAdV641
@GreenManGaming Green Man Gaming
Want a FREE copy of NecroVisioN: Lost Company? Use this code on the checkout: GMGY1-PROMO-TREAT http://j.mp/l17het. RT away!
36分前 TweetDeckから お気に入り リツイート 返信

さっき購入(フリーだけど)したけどSteamに登録出来ないしCapsuleでDLしないとアカンの?
935名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:29:51.57 ID:M5OiHT6f
>>934
d
Capsuleやね
936名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:35:06.60 ID:veYdTD1X
>>934
もらったthx
937名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:36:25.16 ID:tjtH6Z/F
CDKeysHereで買ったCOD:BOのコード無効きたぞ!
経過を書いたけど本文長すぎますって言われちゃった
938名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:40:52.56 ID:nkzpXCzL
鍵屋の話はもういいや
939名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:47:53.15 ID:tjtH6Z/F
購入は三ヶ月前、アクチされてるのを確認して放置。
そんで、忘れてるのやってみるかと見たら、ライブラリから消えてた。
一応steamに問い合わせしたところ問答無用で無効っていうメールが返ってきた。
製品コードと質問IDの画像を送れみたいな返事が来ると思ってたからちょっとビックリ。
追記としては
・一個もゲーム登録してない捨て垢
・アクチは向こうに頼んだ
ぐらいか。
940名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:49:34.57 ID:yl4OntpA
>>937
ロシアVPN必須だからそりゃ無効になるだろ
941名無しさんの野望:2011/05/23(月) 21:52:59.38 ID:yl4OntpA
>>939
アクチ後の話か、すまん
942名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:03:19.77 ID:UraCyo+b
>>931
レスありがとう、住所Japanで楽天VISAデビット使用、無問題で買えますたwww
ここは専用蔵入れてDLなのかな、まぁゆっくり調べるわ
943名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:21:51.37 ID:TGc3lE9b
>>934
このタダでくれる奴でスチムー板で飽食してるアホがいるぜ
944名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:27:44.31 ID:sO+BmJBT
steamworksをあっち系で買うとか危険極まりない
BANの歴史も忘れたのか
945名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:36:02.10 ID:PeMtWY4p
垢ハックBANとMW2誤BAN位しか知らないが、鍵屋がらみで何あったの?
946名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:44:32.48 ID:RcQIacq8
緑でNecroVisioNもらうの何度目だろうw
947名無しさんの野望:2011/05/23(月) 22:54:20.86 ID:n/4O113N
俺は2回目
948名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:07:20.80 ID:ri2rf5/r
>>934
ありがとう
949名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:22:25.44 ID:+FdpMMtI
垢BANなんて都市伝説
せいぜいそのゲームがライブラリから消えるくらいだろ


950名無しさんの野望:2011/05/23(月) 23:23:42.43 ID:Yuct/IAy
>>934
thx
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/23(月) 23:54:23.18 ID:fB3F3Zcx
そういや緑男でネクロの拡張買ったな…
952名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:02:33.38 ID:z8wL3Wf3
yuplayにbrink来たが
当然スチで弾かれるだろうな
953名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:03:09.14 ID:sO+BmJBT
いや通ったよ
954名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:05:27.37 ID:z8wL3Wf3
ロシア在住は黙ってて
955名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:06:39.95 ID:DULcunFC
安いがロシア語わかんないです
956名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:11:45.25 ID:wB8HCPKd
英語いけるんかな
ホモフロみたいに26日までリージョン規制かかってたり
957名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:19:43.04 ID:NK7yrQ24
eadmに実績がほしい
958名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:33:20.04 ID:KEI0dGu+
くだらねえ常駐アプリ増やすだけでトラブルの元
959名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:40:04.47 ID:1LC7VLu8
EADMはインストールパスの名前自由に変えさせてくれよ
TMとかいらないよ
960 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/05/24(火) 00:41:19.18 ID:2lYQXa/i
デュークスチーム認証なのな
961名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:51:10.43 ID:eLDe27o5
おま国のSteam認証ゲームは本体は他のDLサイトで買えるがDLCが買えないってのが痛いよなー
DukeはDLC出るのかな
962名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:51:49.86 ID:2kjDTx9f
>>959
俺も最初はイラついたけど普通にゲームのパスのレジストリーをいじれば
EADM側も勝手に変更を認識してくれるよ
963名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:56:26.29 ID:E90BR/al
パスを日本語にするとたまにエラーがでるから注意な
BFBC2の時はDLしたフォルダとは別のフォルダにインスコしたら
DLしたファイルを移動させなきゃだめだったし微妙につい買いにくい
964名無しさんの野望:2011/05/24(火) 00:59:13.98 ID:EMWDR5sM
パスに日本語使うとか、親が死んで放心状態にでもならん限りありえんわ
965名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:02:48.87 ID:E90BR/al
>>964 人によるのかしらんけど
日本EAからBFBC2を購入したら日本語のタイトルでEADMに登録されて
そのまま変更しないでDLとインスコしたらパスが登録されたタイトルのままで
エラーとかひどいと思うんだ・・・
966名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:05:04.24 ID:EMWDR5sM
>>965
なんだってー
つーかEADMってインストフォルダ自分で選べたっけ?
967名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:18:01.71 ID:E90BR/al
>>966 BFBC2の時はたしかDLしたフォルダの中に
入ってるやつでsetupしてそこで日本語やらインスコするフォルダを選べたと思う
ただEADMからDLしたままだとsetupのやつかなんかが起動できなくなったんだよねw
DLした後にフォルダ名をかえればOKなんだけど
968名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:26:56.28 ID:z7lcF4o4
http://www.cheapkeysale.com/で以前Cod BO買ったがまだ生きてるよ
向こうにアクチとか頼んでないしな
969名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:38:32.26 ID:2+hfJ6e8
そもそもEADMだとTMのせいでDAOのUEみたいにDLCとか全部入りの奴で
エラー起こすこと多くて困る
ほんとインストール先くらい勝手にさせて欲しいわ
970名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:56:39.41 ID:/2n8ro0g
北海道だとロシアvpn使えるからもしものことあっても余裕
971名無しさんの野望:2011/05/24(火) 01:59:47.14 ID:9tYj4pqy
へー、北海道ってロシア領になってたんだw
972名無しさんの野望:2011/05/24(火) 02:22:58.92 ID:r+UHOyqe
そもそもあっちで買うときの俺達は、ロシア連邦ヤポン州在住じゃなかったか?w
973名無しさんの野望:2011/05/24(火) 06:09:46.28 ID:eNEDto8q
緑男のNecro 普通に17ドルって表示されてるんだけど。トップにはタダってあるのに。
これ普通に購入しても請求が来ないってパターンなの?
974名無しさんの野望:2011/05/24(火) 07:01:12.82 ID:PaNJtKdG
こーいうマヌケなこと言うやつ絶対出てくるなあ
この前もそのまま買っちゃったやつ居たし
975名無しさんの野望:2011/05/24(火) 07:36:55.32 ID:tVNIbnsF
緑男ってクレカ登録必須になったのか
paypal側じゃなくて緑男側になんで教えなきゃならんのよw
976名無しさんの野望:2011/05/24(火) 09:22:22.07 ID:dc3sdnN9
無駄にアカウント作るだけの奴が多いからだろ
977名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:07:26.88 ID:wtOEizRy
>>973
checkout画面でvoucher codeを入力
978名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:16:55.37 ID:fepUYf7y
な、来週UBIセールsteamで来るって先週言っただろ
979名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:18:23.85 ID:RsTbT39c
俺が予知してたのにお前の手柄にするなよ
980名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:29:41.93 ID:o4HT0Iee
いや、俺が予知してろ
おまえらふざけんなよ
981名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:35:26.44 ID:tVNIbnsF
カオス理論GGで買ってしまった(´;ω;`)
982名無しさんの野望:2011/05/24(火) 10:35:36.24 ID:9tYj4pqy
ふふふw
俺は10年前から予知してたぜ
983名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:25:12.21 ID:H8dkBqlR
なんか最近UBIのソフト安いと思ったら大セール開始か
984名無しさんの野望:2011/05/24(火) 12:00:27.64 ID:kZX8pov0
発売日のDL解禁時間って結構違うね
今まで値段だけで売り子選んでた
D2DのDirt3のDL解禁マダー
985名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:00:21.22 ID:3zlGZzRy
gogのwitcher買っておかなければ
986名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:24:10.27 ID:Xi8IFgFO
GGのセール品なにこれ…(´д`)
987名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:43:50.61 ID:0feC/KUB
http://www.gamersgate.com/DD-PREC/precursors
GGのこれ、英語できる人はおすすめ
988名無しさんの野望:2011/05/24(火) 13:47:31.38 ID:fepUYf7y
うんこのやってたやつだな
英語版でたのか
989名無しさんの野望:2011/05/24(火) 14:19:30.29 ID:0feC/KUB
英語modがでてる
990名無しさんの野望:2011/05/24(火) 14:57:34.71 ID:E90BR/al
Dirt3ってもう解禁してるとこあるん?
プリンスオブペルシャが地味に気になるなぁ
991名無しさんの野望:2011/05/24(火) 15:09:21.31 ID:ePMwH4f+
>>987
これ続きものの前編だから、ストーリー完結してないよ
完結する予定もない
992名無しさんの野望:2011/05/24(火) 15:49:52.85 ID:VuSZsEz2
叩かれるの承知で聞くが、プリペは日本語化できるの?っと
993名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:36:11.49 ID:1I131oKr
これはコメントするとMetro2033もらえんの?
http://www.deals4downloads.com/games/detail/13/buy-metro-2033-pc-download/16f7
994名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:41:05.18 ID:2+hfJ6e8
>>993
>>398参照

で、次スレはまだかね?婆さんや
995名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:54:58.75 ID:VBIca2lk
996名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:56:06.50 ID:kvf/R6dq
次スレたてるわ
997名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:57:48.72 ID:kvf/R6dq
たてれんかったわすまん
998名無しさんの野望:2011/05/24(火) 16:57:56.61 ID:utxIf1Em
>>995
つまんねーぞネタとしてもおもんねーぞ
999名無しさんの野望:2011/05/24(火) 17:03:12.42 ID:kvf/R6dq
【DL】ダウンロード販売総合 28

ダウンロード販売サイトのための総合スレです
セール情報の交換など、ご自由にどうぞ

■前スレ
【DL】ダウンロード販売総合 26
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1304169216/

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴steam...Part262∵ξ∴ξ∵
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1306178360/

誰か立ててください
1000名無しさんの野望:2011/05/24(火) 17:11:22.15 ID:FZvW6+6S
それを>>999で言うなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。