【S2TW】Total War: Shogun2 其の七【トータルウォー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Total War公式
http://www.totalwar.com/

Total War: Shogun 2公式
http://www.totalwar.com/shogun2/

日本wiki
http://wikiwiki.jp/s2tw/

JAPAN Total-War wiki(日本語化)
http://www.japantotalwar.com/index.php

オンラインマニュアル
http://www.totalwars.ru/encyclopedia/

海外ファンサイト
TOTALWAR.ORG http://forums.totalwar.org/
TW CENTER  http://www.twcenter.net/

3500円で買えるサイと
http://www.getgamesgo.com/product/total-war-shogun-2

前スレ
【S2TW】Total War: Shogun2 其の六【トータルウォー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1302197901/
2名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:22:51.37 ID:RcRljLqF
ちょっとお聞きしたいのですが
3500円で買えるサイトから買う方法を詳しく説明しているサイトって無いのでしょうか?
ぐぐってはみたのですが見つかりませんでした。
3Ozawa:2011/04/21(木) 18:28:09.16 ID:R0CigUrQ
はじめましてOzawaです。
よろしければ今度マルチプレイをやりませんか?
4名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:34:11.05 ID:Ug/ri9Vg
マルチとかめんどくさいイメージしかない
ちょろっとやってみたけど切断されると萎えるし待ち主体の相手とやるとだれるわ高ランクにかてねえ
5名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:35:08.54 ID:LzXVmIe1
>>2
それはどのサイトだっけ?
6名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:41:13.66 ID:9Jrl9pc8
>>1


>>3
騙り乙
7名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:53:39.47 ID:ijTblbj2
たまに目にするAAパッチってどんなパッチですか?
8名無しさんの野望:2011/04/21(木) 18:59:11.30 ID:S2mq5WCD
対空砲が撃てるようになるパッチだよ
9名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:00:45.67 ID:8Egt+W4Q
これってFFあるの?
10名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:04:02.42 ID:770jxWEA
>>7
アンチエイリアシング有効化パッチのこと。
現在ゲームオプション側のアンチエイリアシングが無効化されており選択できない状態のため。
11名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:04:23.08 ID:gTNzz9fz
S2TWなら仙谷船でアメリカへ行けるModですが、何か?
12名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:47:12.89 ID:/N7wWrnS
発売前はこういう城を期待してたのに……
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2d/%E5%AE%89%E5%9C%9F%E5%9F%8E.jpg
13名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:54:12.25 ID:5vauhyJW
>>2
905 名無しさんの野望 sage 2011/04/07(木) 02:32:39.12 ID:OVGSyOEl
>>896
今機嫌がいいから答えてやる
http://www.getgamesgo.com/product/total-war-shogun-2

解説とかいらんだろ。
登録してクレカで決済。スチームにID入れるだけ。
DL完了までたったの5時間!
14名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:56:40.84 ID:ZbJdEuRj
ゆとり名人!
15名無しさんの野望:2011/04/21(木) 20:39:58.17 ID:vxfbYBIO
>>12
滋賀県民だがさすがにこれはないわw
16名無しさんの野望:2011/04/21(木) 20:53:47.71 ID:irhvyDvi
ダースMODをはじめてやってみたのだけど難易度ノーマルなのにやたらと敵が強い気がする上に侍系が
やけに強化されてる気がするのは俺がヘタレだからだろうか?
17名無しさんの野望:2011/04/21(木) 20:57:22.65 ID:U5kABIMA
>>12
本当にこんな城出てきたら攻略できないんじゃね?
18名無しさんの野望:2011/04/21(木) 21:21:13.39 ID:EBwQeX86
gif城?
19名無しさんの野望:2011/04/21(木) 21:23:40.26 ID:Oz8SZjJ1
jpg城?
20名無しさんの野望:2011/04/21(木) 21:28:39.48 ID:jP6fSV7n
>>1

さて今日もチュートリアルがんばるか;;
21名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:03:21.96 ID:Tmu7pZQ6
>>18,>>19

目をかっほじってよく見るのじゃ!
文章の中に「織田」「安土」という字が見え申そう。

しかしこんな城ばかりじゃ城攻めに時間がかかりキャンペーンがいっこうに進まんぞ!
22名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:12:51.01 ID:Vbl8VAPt
>>3
Ozawaさん初めまして、最近shogun2の存在を知り色々調べていた所、Ozawaさんの動画に行き着きました。
今までに無いリアルなゲームなのでじっくりと拝見させて頂きます。
ところで皆さんはどこでshogun2買われているのですか?
近所のパソコンショップや量販店に問い合わせても取り扱いがあるお店がありません。
海外版なだけにamazonが一番なのかな。
23名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:14:54.17 ID:7RzP1XfH
歴史上の戦闘に大坂冬の陣を追加して貰おうぜ
24名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:27:40.68 ID:yvP608Ti
>>22
秋葉原のメッセサンオーカオス館
25名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:35:23.68 ID:gUX2sy56
>>24
ありがとう、問い合わせてみます。
26名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:38:13.80 ID:PMjBKks/
武田のリテクチャーModがきたね。
これから騎馬で突っ込んでくるわ。
27名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:55:53.69 ID:3JOfs9OT
>>15
こんな所に同県人がw

>>4
マルチは切断とかされると萎えるけど、CPUだと味わえない面白さがあると思うんだけどな
Rank4まで行けば高Rank相手でも戦える様になるぞ

>>22
クレカがあれば海外からDL購入でも良いかと
28名無しさんの野望:2011/04/21(木) 23:20:41.85 ID:p5/ASwyj
マルチ海戦で相手が砲船だと一瞬で粉砕されるな
対抗策あったら教えてほしい
29名無しさんの野望:2011/04/21(木) 23:38:43.48 ID:YurJCaYa
もっとリアルな山城がほしかったなぁ

尾根筋にそって小さな曲輪がちょこちょこあるような
30名無しさんの野望:2011/04/21(木) 23:55:29.60 ID:Lv+uOqO0
>>28
砲舟返ししか成功したことない。
火力高すぎるし火矢で一撃爆沈くらいのバランスかと思いきや全然そんなことないし。
31名無しさんの野望:2011/04/21(木) 23:58:42.28 ID:o+WfaKdd
どうやったら方陣を組めるんだ?毎回新作出るたび方陣がわからねえ、ガッデム!!!
32名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:02:39.36 ID:+tfKdjnk
>>28
キャノンぶねもってく
他にはない
33名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:05:44.02 ID:eU9xVMXB
>>31
empireみたいな方陣は無いぞ
似たようなのは武将のアビリティで選択できる
34名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:53:49.82 ID:rlOivIK9
マルチの従者を手に入れるために織田家で初シングルやってみたがすごく難しい・・・
天下分け目で属国から同盟国までも裏切られて完全包囲網。そして反乱祭り
35名無しさんの野望:2011/04/22(金) 01:10:42.10 ID:V3gniD8o
さっきマルチやったらレジェンダリーアイテムゲットした。
アバターの近接防御+10らしい・・・微妙
36名無しさんの野望:2011/04/22(金) 01:23:15.11 ID:2U9JDI1Y
近接アバターだったらなかなか凄まじい効果だ。10もプラスされんのか
37名無しさんの野望:2011/04/22(金) 05:12:18.62 ID:y8jduX9q
日本語版がまだ無く敷居が高めのS2TW。
少しでも敷居を低くするためwikiに動作報告ページ作ってみました。
同士を増やす為にも協力できる方、記入お願いします〜。

http://wikiwiki.jp/s2tw/
38名無しさんの野望:2011/04/22(金) 07:27:52.28 ID:+tfKdjnk
マルチのアイテムドロップの確率低すぎじゃないか
滅多に見ないんだけど
39名無しさんの野望:2011/04/22(金) 08:00:09.44 ID:HvfVnFXs
あと一個で剣の名人なんだけどなあ
40名無しさんの野望:2011/04/22(金) 10:07:01.24 ID:PtNPYras
>>28
どうしてもこちらが大筒船使いたくないのであれば、近づくまで日本丸を盾に使うとか
敵大筒船の前に常に敵船を置いて、敵大筒船に撃たせないぐらいしか対策ないかも(足が速い船のみ編成とか)
一隻でも大筒船残ってたら大逆転くらう可能性ある所と時間かかり過ぎるんで、海戦はあまり好きでない
41名無しさんの野望:2011/04/22(金) 13:15:39.33 ID:IrAuh13L
マルチの弓僧兵ってベテランになるのかな?
20戦位ずっと使ってるけど全然ベテランにならないんだ
42名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:01:25.11 ID:TB/mdwti
戦闘の時のマップがいつの間にか消えてたんだけど、どうやったらマップ表示できるか教えて下さい!
43名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:38:52.12 ID:jmcGSShO
シングルのカスタムゲームで攻撃⇔防衛を決めるボタン押しても
攻撃と防衛が変わらなくった(何回押しても自軍が攻撃)のですが直し方あるのでしょうか?
44名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:43:44.57 ID:YTyih/y9
でかい船とキャノン欲しくてホイホイキリスト教に改宗しちゃった。金策に苦労するのはempireと同じだね。
45名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:52:05.64 ID:ziXCDNKZ
>>43
同様の症状。それは大名のアイコンを引っ張って切り替えるしかないようだね。
46名無しさんの野望:2011/04/22(金) 19:30:31.45 ID:+tfKdjnk
>>41
経験値が多いユニットがベテランになる
つまりは活躍させる運用をしないとダメ
47名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:19:15.23 ID:jgDytri7
グランドキャンペーン武田でやってるんだけど、1555年で島津が既に西日本制覇してるんだけど
これこういうバランスなの?
48名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:29:17.59 ID:cSrTUYwP
島津が巨大化するのは珍しいな
巨大化する大名は毎回コロコロ変わるよ
49名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:40:42.28 ID:jgDytri7
そうなんだ
なんかモタモタしてる間にラスボス登場みたいな流れで詰んだわ
50名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:44:40.19 ID:Fyojk/lB
>>47
しかし、気付くと反乱がおきたりして他の大名がとってかわっていたりするのであった。
51名無しさんの野望:2011/04/22(金) 23:16:10.91 ID:vtV1/Pu1
>>48
少弐氏と武田氏は安定だろ
52名無しさんの野望:2011/04/22(金) 23:17:06.97 ID:Fyojk/lB
>>51
あと服部な
53名無しさんの野望:2011/04/22(金) 23:25:25.80 ID:oihC2mzk
大量の小国にフルボッコより大きな国と対峙するほうが楽だがな
前線部隊倒せばあとはひたすら自動戦闘で領地をまるごといただける
54名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:02:53.03 ID:CRlMXLCV
今回のCAIは手に入れた領地を維持しようっていう意思が全くないよな。
大ききくなってもすぐに反乱で穴だらけになるし、
城落とした直後に全軍出して城空けちゃうし。それじゃ反乱おきるだろっての
55名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:19:27.63 ID:1+7t6Lsn
5スタックの海戦必ず落ちるわ〜
56名無しさんの野望:2011/04/23(土) 01:12:25.82 ID:FPYctQ8w
初めて女武士みてて、Nズームで観察してたら投石機に吹っ飛ばされちゃった(´;ω;` )
57名無しさんの野望:2011/04/23(土) 11:39:15.81 ID:k599krSk
織田を家臣にして放置してたら
100ターン後当たりから動き出して尾張から味方の領土を横切り東進
そのまま関東を制圧したでござる
ちょっと頑張りすぎだよ
58ふーやん:2011/04/23(土) 17:24:01.24 ID:BpuNpuqA
Shogun 2 Total Warはプログラムが停止しましたと表示されプログラム落ちしますが、設定で何かよい方法はないでしょうか?
Core i5 2500KでRAM4GHZでグラボはGeforce GTX550TiでWin7 Homeの32ビットの仕様なのですが、プロ落ちしない良き設定を教えて下さいまし。


59名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:29:08.80 ID:POmq8poQ
トータルウォーにCTDは付き物
こまめにセーブで回避せい
60ふーやん:2011/04/23(土) 17:37:12.51 ID:BpuNpuqA
むむ・・やはりそれしか無いですか。。
61名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:41:59.43 ID:BUjDy+Pr
>>58
32bitである事を考えるとたぶんメモリ不足ではないかな。仮に4GB積んであっても不足している可能性がありますよ。
フォーラムで解決策としては3GBスイッチが出ています。
ただしVGAメモリは1GBか2GBだろうからいきなり設定しないである程度3GBスイッチについて調べてから設定するように。(不具合回避の為)

ちなみにフォーラムはETW時代のやつだけれどURLを貼っておきます。
多分これであっているはずです。
http://www.twcenter.net/forums/showthread.php?t=238484
62名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:47:17.70 ID:KVsNqdoO
日本丸強すぎだろ
63名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:47:33.96 ID:LSBcG/Kj
>>58
そのグラボで画質どれくらいいける?
64名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:51:43.52 ID:FPYctQ8w
>>62
南蛮貿易船に勝てないくせにm9(^Д^)
65名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:59:07.99 ID:BpuNpuqA
>>63
ど、どれ位と言いますと?>>61
66名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:01:29.99 ID:BpuNpuqA
>>61
ご・・ご親切に色々とありがとうございます。翻訳しつつトライしてみます・・・
67名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:17:01.45 ID:rt+ImScL
>>65
最高設定でfps60安定とかそういうの
68名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:20:50.00 ID:fQLDCiSZ
>>67
それ、トップエンド二枚とか三枚ってレベルじゃね?
69名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:21:04.88 ID:uPgRXNJU
メモリは十分じゃないかな
XPで4Gつんでるけど落ちないよ
70名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:21:56.11 ID:rt+ImScL
>>68
だからどの程度なのか聞いてるんだけど・・・
71名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:26:57.95 ID:BUjDy+Pr
>>70
俺の環境(vista32bit、MEM:4GB、CPU:Q9400、HD6850)でフルHDでチェックは全て入れて異方性フィルタリングは最低、あとはほぼhighで部隊の規模のみUltra。
その状況でカスタムバトルすると大体高くて40ちょっとで低いと20前後かな。
求めてる環境と違って申し分けないけど、参考までにどうぞ。
72名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:48:28.74 ID:rt+ImScL
>>71
いやいやHD6xxxシリーズの情報なら大歓迎ですよ
とりあえずGTX5xxとHD6xxxの情報がほしいっす
73名無しさんの野望:2011/04/23(土) 19:52:02.70 ID:DJLlx89T
CPU:2600k定格、VGA:560ti、MEM;8G、win7 64bit
AA、SSAO、Depth of Fieldオフ、テクスチャフィルタリング最低、
他は全部最高設定、解像度は1920×1080

これでカスタムバトル中のFPS50〜40前後くらい
来月のDX11適用のパッチが当たれば少しはパフォーマンス上がるのかな?
74名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:22:46.16 ID:k599krSk
変な奴に変なのが絡んでカオスになってんな
75名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:35:35.70 ID:bk3i/2OM
ついに購入したけどDLにものっすごい時間かかるなこれww
76名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:47:45.80 ID:LtakrwF3
つかShogun2って3Gスイッチ対応してたの?
そもそもShogun2で2GB近くメモリ使ってる?

今丁度いいセーブデータなくてチュートリアル戦闘上級で見てみたんだけど
1.3GBちょいだったんだが、兵数増えれば2GB近く使うんかな?
77名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:33:22.75 ID:fUbQAMbi
アクションゲームじゃないのに60FPSなんていらんやろ
30FPS以下でもユニットの兵数を倍にしたりグラを上げたほうが
よっぽど楽しめる
78名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:37:28.98 ID:xpc9n+x+
MODいれてたら変なことしてしまって プレイ中にTHE TEMPLATES LIBRARY を開くことに失敗した ってでて プレイに支障がでるんだけどどうすればなおる?
79名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:50:51.99 ID:LtakrwF3
>>78
変な事する前に戻せば良いんじゃないか?
OSに変な事してなければ最悪インストールしなおせば直るはず。
80名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:51:21.79 ID:66ad/MEs
>>73
情報提供サンクス
560tiでもそれくらいなんだ・・・GTX590 HD6900クラスは必要なんだ

お前らサンキュー
81名無しさんの野望:2011/04/23(土) 21:52:59.84 ID:jO9E6nrB
>>78
MOD消してSteamからファイルの整合性チェック。
とりあえずこれやってみて、ダメだったら再インストールかな。
82名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:16:41.47 ID:xpc9n+x+
79 81アドバイスありがとう


パソコン初心者だからあんまりいじらんほうがいいな
83名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:59:23.10 ID:haVKCxAV
質問、自分でModる場合、どうすればアーカイブファイル解凍できるの?
非公式なツールとか出てるの?
84名無しさんの野望:2011/04/23(土) 23:05:36.76 ID:haVKCxAV
自己解決した
スレ汚し失礼
85名無しさんの野望:2011/04/23(土) 23:06:26.46 ID:A1hF7eEp
そこがわからないとサポセン必要になるレベル
86名無しさんの野望:2011/04/23(土) 23:24:27.05 ID:CRlMXLCV
でも「M2やったけどEmpireはやってない」人はM2と同じやり方でファイル弄れないから戸惑うと思うな
87名無しさんの野望:2011/04/24(日) 01:49:17.27 ID:JOHv0hYf
日本丸は巨大安宅船なのに大安宅船が扁平安宅船なのは納得いかん
88名無しさんの野望:2011/04/24(日) 03:44:53.86 ID:WfzUkbvd
89名無しさんの野望:2011/04/24(日) 06:37:58.37 ID:JCvmgaOt
hero強すぎ、ワロタ
90名無しさんの野望:2011/04/24(日) 08:25:53.19 ID:9un84yv7
PACKファイルだから、HSPのPACKファイル編集やってみているけど、
一向に編集ができない、例題無いかな?
91名無しさんの野望:2011/04/24(日) 11:50:07.73 ID:M8crTnGa
マルチでニンジャ使ってみたんだが・・・
何かすぐに発見されて弓に蜂の巣にされてしまうんだ

アバターと弓系ユニットは策的範囲広いのかな
92名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:42:13.81 ID:J+NxZSWT
93名無しさんの野望:2011/04/24(日) 12:55:45.59 ID:4ZJGHqQX
ニンジャスパムって強そうだけどやってくる人いないね
安いし、正しく当てれば刀侍より強いし

別行動忍者使うときは2部隊は必要だよ、1部隊だとどうしても
2つ当てられてしまうんじゃないかな
弓は自由にさせてる時点でもうすでに負けかけてる
FFあるはずなんだけど平気で撃って士気落ちさせてくるよね
94名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:04:33.21 ID:1bylVOQO
忍者は平地でも潜伏できるがそれは忘れろ
可能な限り森を移動するのが基本、特に敵に近づく場合は
平地に居る場合の発見距離はステルスを使わない場合森に居る場合の倍以上ある
95名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:18:03.20 ID:ryua94+5
忍者は攻撃に合わせて使う物
総攻撃のタイミングで横槍を入れる
単発で使ってもただ捨ててるだけだからな
96名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:19:38.79 ID:VYocRlHE
>>91 転んでもタダで起きないO氏とかの動画見てみたら?とかしか言えん
97名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:03:23.89 ID:M8crTnGa
なるほど・・・やっぱり同時に攻めないと駄目か
煙球取ったけど味方にも当たってカオスになるw
98名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:18:59.56 ID:1Udj7Bf7
海戦で敵船に切り込むためにはどうすればいいの?
99名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:20:10.69 ID:rS040jio
足軽の侍忍者僧兵にございます!
100名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:30:45.53 ID:EbIZ1Pdh
>>98
とりあえずチュートリアルやれってw
その為のチュートリアルだからw
101名無しさんの野望:2011/04/24(日) 14:39:28.75 ID:2XtX+7z+
>>98
画面の左側に船の丸いボタンを押して敵船をクリック

102名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:05:34.96 ID:JCvmgaOt
アバターのランキングがあがる条件って何?
上位の人でも勝率7割の人もいればほとんど負けなしの人もいるけど
どうやったらあがるのかわからん。
103名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:14:24.31 ID:UE1LmWx6
>>92
ここ復活してたのか、毎日更新しなくていいから、
手が空いたら将軍2もレビューしてもらいたい
104名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:52:15.16 ID:1Udj7Bf7
>>100
チュートリアルや百科見てもてもわからなかったんだ・・・
>>101
ありがとうございます 早速試してみます!
105名無しさんの野望:2011/04/24(日) 15:58:57.05 ID:ylDI6oPL
我らの船が…座礁したぁ〜……(泣)
106名無しさんの野望:2011/04/24(日) 16:50:36.28 ID:mAoXUJKZ
>>104
...海戦のチュートリアルで説明しているでしょう?
107名無しさんの野望:2011/04/24(日) 16:58:59.06 ID:NTerl8e+
チュートリアルやってわからなかったら相当だなww
108名無しさんの野望:2011/04/24(日) 18:02:11.83 ID:EbIZ1Pdh
わからないっていうのは>>104の下手ないい訳だろ。
109名無しさんの野望:2011/04/24(日) 18:18:09.66 ID:G66H5RDD
精鋭のゆとりにございます!
110名無しさんの野望:2011/04/24(日) 19:05:11.82 ID:ryua94+5
平成のゆとりにございます
111名無しさんの野望:2011/04/24(日) 19:08:03.96 ID:w1NS7hh8
アナル名人!
112名無しさんの野望:2011/04/24(日) 19:23:41.03 ID:orTjT1Qn
枝野「タダチニー」
113名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:09:48.14 ID:UPZEMhpq
これってM2やRTWみたいにユニットのバナー消せないのかな?
preferencesファイル覗いてみたがSHOW_BANNERSにあたる項目が見当たらぬでござる
114名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:17:50.75 ID:t+HR5DW8
東電「殿ソレハデキマセヌww」
115名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:23:20.39 ID:VYocRlHE
ガチで18-25歳はS2TWゆとりスレに移住なw
116名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:38:43.77 ID:bje2O+HS
「倍のゆとりで!」
117名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:49:35.13 ID:h52jEWwl
お前らゆとりネタ大好きだよなwwwwwwww
俺っもmwwwwwww
118名無しさんの野望:2011/04/24(日) 21:11:23.93 ID:idY8AJCQ
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
119名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:03:43.78 ID:mwn/H6th
精鋭のゆとり名人「わしが掟じゃ!」
120名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:16:06.68 ID:Cn1QoofP
23-30歳は出てけ。おっさんスレに移住しろ
121名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:31:24.42 ID:EbIZ1Pdh
>>120
だからゆとりって言われるんだよ^^;
いいかげん気づけよ
122名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:39:49.05 ID:kR6+D+T8
殿それはできませぬ
123名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:48:43.80 ID:J96i5ld8
今までMajesty2(20時間弱)しかやった事ないけど
動画みて惚れて買ってしまった。
よろしく頼む
124名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:20:34.27 ID:u69NgNui
普通の編成に飽きてきたので
将軍をStand & Fightさせて、薙刀侍詰め込んだら
すごい硬くなった・・・・
敵の騎兵突撃で指揮崩壊しそうになったけど

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1565587.jpg
125名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:24:58.98 ID:FEdxUPJj
初心者にオススメの勢力はどれ?今は島津でプレイしてるけどもしオススメあれば聞きたい。
126名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:26:42.45 ID:2XtX+7z+
>>124
上に出てる農場、弓場などとはなんぞや?
127名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:30:03.99 ID:u69NgNui
>>126
マルチだとステージにある農場とかを占領できて、
それぞれにボーナス効果があるよ
赤が敵が占領していて黄色が自分が占領しているだったかな?
128名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:15:14.47 ID:8OyUsJG3
>>124
焙烙玉投げ込んでやりたい
129名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:19:02.07 ID:ZkbqbTRB
>>125
プレイ難易度も表示されているはず。
右側の勢力程上級者向け。
130名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:22:40.39 ID:4dCSa2HO
>>124
これは良い的だな
忍者を左右に展開させて煙玉投げ込みたい
131名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:27:14.54 ID:aqVu/SgQ
>>129
そうなんだ!アドバイスありがとう。
132名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:27:40.27 ID:IjONIpJz
>>128 130
敵に投石器がいたんだが射程外でほんとよかった・・・・
もし打たれてたら地獄絵図だったな
133名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:44:10.89 ID:j+GPfPLu
追加パックは朝鮮出兵あたりが出るんだろうか
134名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:50:25.38 ID:DWpCwuse
もうアジア全土にして太平洋戦争あたりがほしいな
135名無しさんの野望:2011/04/25(月) 00:56:39.20 ID:8OyUsJG3
Theatre of Warみたいな戦闘になるのかね
TWの良さが全部消えるな
136名無しさんの野望:2011/04/25(月) 01:12:53.33 ID:XyCGuwl6
みんなマルチだとどんな編成をして戦ってる?
俺は兵科を騎兵、射撃、対騎歩兵、攻撃歩兵って分けていて、
14000で、ベテラン騎兵2〜3、弓兵2〜3、ベテラン鉄砲1、対騎歩兵2〜3、ベテラン攻撃歩兵4〜6、という感じで、騎兵強め、数少なめ
バランスが良くて、大抵の事には対応できるけど、綺麗に勝てることがほとんどない上に、僧兵スパムを相手にすると結構厳しい
137名無しさんの野望:2011/04/25(月) 01:25:23.21 ID:DWpCwuse
僧兵の利点とは?
138名無しさんの野望:2011/04/25(月) 01:49:21.14 ID:q6uegcH4
>>134
太平洋戦線は二級線でマイナーだから
139名無しさんの野望:2011/04/25(月) 02:09:48.81 ID:U5Mlc6/7
僧兵スパムには鉄砲で3段射撃+鼓舞したらかなり数減らせる
140名無しさんの野望:2011/04/25(月) 02:28:59.80 ID:kPdj5V2N
マルチでの編成なんて、秘伝過ぎて晒したくないでござる
というかその手のバランス型は使用人数が多すぎて対策されて当たり前とおもったほうがいい
僧兵スパムはバランス狩編成の一種だよ、厳しくなるのは当たり前
>>137
僧兵スパムの利点は薙刀僧兵で白兵にも騎兵にも勝てるってとこだよ
弱点は僧兵の装甲が薄いので射撃で削られるともりもり減ること
ただ俺の見た限りの僧兵スパムは騎兵を捨てて射撃と薙刀僧兵に特化しているから
射撃で有効打を与えるのは厳しいかもね
141名無しさんの野望:2011/04/25(月) 07:42:34.72 ID:s6ESOIWR
lowのテクスチャひどすぎね?
顔がジャガイモwww
142名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:12:31.36 ID:8YUq5/gF
酷いのはlowじゃないと動かないPCの方だがな
143名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:27:20.15 ID:xi4G1Kip
全体的に字が小さすぎて読むのが辛いんだけど、フォントを大きくする方法はない?
144名無しさんの野望:2011/04/25(月) 09:56:21.03 ID:q7knf7Se
僧兵多め構成の利点は敵の騎馬・遠距離さえ処理しとけば
大将の首取られても逆転勝ちできるとこだな

弓聖やロケットで執拗に大将狙ってくる奴らにpgrできる
145名無しさんの野望:2011/04/25(月) 09:59:43.13 ID:8OyUsJG3
将軍馬乗ってる意味無くね
近接振りならいいけど
遠距離に弱く槍に弱くって弱点だらけじゃないですか
146名無しさんの野望:2011/04/25(月) 10:53:29.73 ID:Ciu4q+r8
ふむ、朝倉とか六角、松永みたいな信長おなじみの相手が無くて流石に寂しいのう。
それに1545年というシナリオの時間設定は早すぎるわい。信長元服前でござるwww
一刻でも早くシナリオ追加すべしと存ずる

少なくとも本能寺の変と織田包囲網、関が原あたりは欠かせぬものかと

そしてどこの馬の骨やも知れぬ仮想の武将はもう飽きてござる
TOMAREYOSIなどいらぬ。それって南蛮人の名か?
それがしは明智光秀とか直江兼継がみたいのじゃ
シナリオ追加MODならちゃんとした実存した武将も入れるべし

もう一つ、昨日キャンペーンしていたら弓兵と鉄砲兵共、
なにやら盾とか柵みたいなものを使えるようになっておった。一度きりじゃったが。
どういう条件で使えるものかのう?技術開発か?武将のスキルか?
147名無しさんの野望:2011/04/25(月) 10:56:15.34 ID:Ciu4q+r8
ちなみに使い方とかはM2TWおなじみのくいとそっくりな障害物じゃった。
ただぶつかっても死にはせぬだけじゃ。
148名無しさんの野望:2011/04/25(月) 11:31:29.82 ID:JEGcfjYM
それは固定楯
敵の矢や鉄砲の鉛玉を防ぐもの
戦闘開始前に設置するので、当然1度しか使えない
149名無しさんの野望:2011/04/25(月) 12:40:55.83 ID:A1mp90sw
Retainersのアンバランススピアが僧兵殺しすぎる
ただランダムドロップの装備集めないといけないから厳しいが
150名無しさんの野望:2011/04/25(月) 14:00:29.12 ID:p+JbYnjP
スピードラーニングやろうかな
151名無しさんの野望:2011/04/25(月) 14:30:02.78 ID:4IYNSmOH
城攻めで質問です

・城門を突破した後の円形のエリアに誰か残しておかないと閉められる?
 それとも敵が円内に侵入しなければOK?

・城壁って登れる場所の制限ある?
 アイコンが梯子に変わる場所でも選べるトコと選べないトコがあるんだが・・・

・京都の堀にかかってる橋って渡れるの?
152名無しさんの野望:2011/04/25(月) 15:58:08.75 ID:imSuapkw
>>151
城門は制圧(自軍旗が上がりきる)すれば残しておかなくても自動で開閉する。
ただし、敵に制圧されれば当然閉められる。

他はわかんないから誰かフォローおね
153名無しさんの野望:2011/04/25(月) 16:14:17.45 ID:U+zflVEc
終盤あたりになると中立ばかりでなく見方まで敵になるのがうざいというか、萎えるというか…
天下分け目ってもっと複数対複数の戦のはずだが、一対その他ってw
これどうにかならんのかな?
154名無しさんの野望:2011/04/25(月) 17:53:56.48 ID:Qlkya2sN
バランスにガタガタ文句言ってる馬鹿は
各種MODも試せないぐらい馬鹿なの?
155名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:05:27.58 ID:EkF6md5N
MODでAvatarプレイできるなら導入してるが
マルチの話してるのがわからないの?
156名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:05:32.51 ID:fq2+AZsd
精鋭のゆとりにございます!
157名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:09:54.37 ID:Qlkya2sN
>>155
マルチに天下分け目あるの?
158名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:17:36.83 ID:PXoagS7a
>>155
そんな事言ってるとマルチスレ建てろと言われちゃうぞw
159名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:19:50.64 ID:fq2+AZsd
釣り名人!
160名無しさんの野望:2011/04/25(月) 19:27:18.43 ID:S0FruTav
精鋭のゆとりで釣侍にございます!
161名無しさんの野望:2011/04/25(月) 19:29:34.83 ID:Odl9CQ5q
>>153
贈り物を送ってfriendly以上に保てば大丈夫
1万で+100、婚姻関係でも+100、ただし時間と共に減少する
天下分け目ペナルティは時間と共に増加するんで、友好値をこまめにチェック
同盟相手の性格がdefensiveやpeaceful、steadfastだと裏切りにくいらしい
初期に同盟を結び過ぎると敵対勢力との同盟やら何やらでペナルティが付いたりするんで同盟国選びは慎重に
162名無しさんの野望:2011/04/25(月) 20:07:30.82 ID:FPbdYtdz
イギリス生まれの戦国ストラテジー「Total War: Shogun 2」を紹介する今週の「海外ゲーム四天王」で,城攻めに海戦に大忙しだ
http://www.4gamer.net/games/111/G011151/20110425013/
163名無しさんの野望:2011/04/25(月) 20:38:50.61 ID:JEGcfjYM
4gameのレビューなんて読む奴いるのか
164名無しさんの野望:2011/04/25(月) 20:48:59.12 ID:aqVu/SgQ
はい
165名無しさんの野望:2011/04/25(月) 20:54:14.04 ID:OeNwuceY
一人づつ指示出せるようになるMODでないかな〜
部隊じゃなくて数人だけを森に隠しといて攻めて来たら奇襲とかかけたい
166名無しさんの野望:2011/04/25(月) 21:02:09.77 ID:pLqffZB6
modって下手にいれすぎは良くないの?
自分はバニラのままなんだけどね
167名無しさんの野望:2011/04/25(月) 21:22:16.53 ID:jHxbjT9S
やりてぇええええええええええええええええええええええええ〜〜
168名無しさんの野望:2011/04/25(月) 21:28:08.28 ID:8YUq5/gF
>>166
競合したりする場合があるから、自分で管理できないなら沢山入れるのはやめたほうがいいね
169名無しさんの野望:2011/04/25(月) 21:46:35.82 ID:UNXdLd7m
>>167 もってないのか? 日本語Modが神速で公開されてるから、日本語販はいらない。服部をやりたいかやらなくてもいいかで購入先を選んだらいいと思うよ。
170名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:16:41.96 ID:R1+tZHZq
野戦をもっと上方から見られればいいのに。戦いの途中で視界に入らず動かすのを忘れる部隊が出る
171名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:53:33.93 ID:q7knf7Se
>>170
サブ画面のMap見ればよくね?って話ではなくて?
172名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:54:33.02 ID:lSyJ5ST3
>>170
おれもこのスレで教えてもらったけど
\Application Data\The Creative Assembly\Shogun2\scripts\preferences.script.txt
の中の
default_camera_type を2にするとすごい幸せになれるよ
173名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:55:19.22 ID:uq3cn109
ずっと光ったまんまにできればいいんだよな
敵味方同じ格好だから分かりにくい
174名無しさんの野望:2011/04/25(月) 23:34:21.24 ID:twmgq9Gn
細かいことは言わないからロードの高速化だけパッチでしてくれ頼む
175名無しさんの野望:2011/04/26(火) 00:02:51.00 ID:QOw+Odu8
構造上パッチがあるほどロード長くなるんじゃね
上書きだからな
176名無しさんの野望:2011/04/26(火) 00:13:11.40 ID:oyw+btBg
弓強すぎだな
足軽弓と槍並べるだけで常勝
侍の出る幕ないわ
177名無しさんの野望:2011/04/26(火) 00:21:56.46 ID:hyb6NdI4
178名無しさんの野望:2011/04/26(火) 01:20:44.43 ID:FJhzrEhJ
弓がうまく使えないんだが・・・
矢撃ち切ってもぜんぜん減ってないから
結局数で包囲殲滅になってしまう
179名無しさんの野望:2011/04/26(火) 01:22:16.70 ID:IfZSRE9W
難易度あげりゃ侍スパムしてくるから弓混ぜると負ける
180名無しさんの野望:2011/04/26(火) 06:09:20.31 ID:Y7jFzsBS
>>179
VHの侍揃えた敵でも槍足軽、弓足軽、将軍2で負けないぞ、真っ正面から撃ってるのけ?
辛いのは騎馬2〜3隊揃えてる敵だな。
侍は出費と維持費が嵩みすぎて、序盤使えない過ぎなのが頂けないな
181名無しさんの野望:2011/04/26(火) 06:39:07.79 ID:BGvXMoQl
>>174
素直にPC買い換えろ。
ロードなんてほとんどPCスペック依存なんだから、パッチでどうこうするもんじゃないだろ。
画質落とすなりして本データ軽くしたり、同じデータをより多く使いまわすようにするぐらいしか方法無いと思うぞ。
そんな下方修正まずありえないだろ。
182名無しさんの野望:2011/04/26(火) 08:28:09.67 ID:7UWnHy/x
シングル、他の大名が日本地図で動いているときに
同じところで異常終了するのは、やり直ししか駄目?
183名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:13:14.41 ID:y1Iks0el
>>182
回避策としてはCOMの動きを変えるというのがある
ターン終了する前に、こちらの軍、あるい忍者などを動かして終わると
まれに敵の動きが変わるので、それを狙う
ただ強制終了するのは、何らかのデータに不具合があるためなので
入れたMod、あるいは自分で改造したのなら、元に戻す方がベスト
184名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:15:07.48 ID:y1Iks0el
ほとんどの場合は、飛び先のラベルが無いってパターンなので
思い当たる節があるのなら、そこを調べてみるといい
185名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:18:45.78 ID:u/rlBWNO
>>148
じゃから、固定楯を使えるようになる条件が知りとうございまする。
武将のスキルか、それともなにかの技術開発か
それにその時は奇しくも武田軍との戦いだったが
弓矢より騎兵突撃を防ぐことに役立ったような

>>174
まったくだ。ロード遅いのはPC換えるか、画質落とすかだ
俺みたいにロードの時はゆっくりお菓子食いながら漫画でも読んでろ
186名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:27:02.57 ID:u/rlBWNO
しかし織田と他家の足軽の使い方はまったく別物だな
織田は少人数の侍突撃隊さえあれば
足軽大軍でどんどん投入して数で行けばいいが
他家は侍とか僧兵とか入れて
もっと質について考える面白さがあるなぁ

すまないがもうひとつ質問
足軽の十文字槍を素槍に換えるモードまだなの?これもう見飽きたわww
187名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:31:31.93 ID:a5Iv9rKG
Medieval 2とShogun 2をプレイしたんだけど次にやるおススメってなにかな?
188名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:33:31.01 ID:51JMJcOI
Napoleon
189名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:34:30.53 ID:qwSAuCv+
>>185
お前はwikiをちゃんと読め、書いてある
Q.柵とか盾とか作れるときと作れないときがあるんだけど
A.前ターンに全く移動していない状態で攻撃を仕掛けられたときに設置できます。
190名無しさんの野望:2011/04/26(火) 14:22:03.29 ID:7UWnHy/x
>>183
レスありがとう、DarthMOD外してやってみるよ
191名無しさんの野望:2011/04/26(火) 16:03:25.83 ID:u/rlBWNO
>>189
ああ、すまないね。
でも待ち伏せとか、待ち構えた状態での戦いはなかなかできないな。
かなりおもろそうなのに…百時間に及ぶプレータイムでも
待ち伏せ1回と待ち構え1回しかやっとらんわ
192名無しさんの野望:2011/04/26(火) 16:13:27.01 ID:u/rlBWNO
マルチではそこまで常勝というわけでもないよ。
圧倒的に少ない部隊相手に足軽スパムしたら
自分よりの僧兵の雄叫び一発で逃走しはじめ大敗を喫した
800人殺し700人死んだのにこっちの敗北とよwww

でもシングルは…勝てるのは強化鎧の薙刀侍くらいか
193名無しさんの野望:2011/04/26(火) 16:28:14.28 ID:u/rlBWNO
>>176
間違った。すまん
194名無しさんの野望:2011/04/26(火) 16:44:13.65 ID:hI67NBEU
それは僧兵相手に平面で多部隊足軽をあててるんじゃないか?
信長公は姉川で13段の深い備でのぞまれたぞ、真偽は別にして
195名無しさんの野望:2011/04/26(火) 17:21:03.99 ID:u/rlBWNO
>>194
できるかぎり槍足軽は逃げ回り弓で矢を浴びせたつもりだが
僧兵はなかなか死なない。しかも雄叫びで味方敗走による士気低下がうつり
全軍敗走で終わり

姉川のことだがそれ全部やぶられてね?真偽は別にして
たしか勝敗を決したのは側面と後をついた徳川軍と稲葉一鉄じゃ…
Attacked in rearになって士気急低下してRoutし始めたとでもいうか
やはり足軽だけでは侍スパムに勝てなかったのじゃ。
マルチは騎兵や突撃隊で側面と後を狙うことと見つけたり
196名無しさんの野望:2011/04/26(火) 17:34:39.38 ID:IfZSRE9W
追いかけられて士気減ったんだろ
197名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:26:10.07 ID:PccSYq2y
騎兵突撃は足軽で槍襖されると一発終了だがな。
足軽槍を2とかいれとくだけで安定感抜群。
密集隊形で将軍の近くなら近接もいけるし
198名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:39:36.23 ID:Q1BHWlRf
http://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1852426
来月頭のパッチでDX11とAA対応以外にシングルマルチ合わせて約500のバグフィックスってあってわらた
アァーツギノパッチガゴイシィー
199名無しさんの野望:2011/04/26(火) 19:35:37.66 ID:zyrNDFWP
洋ゲーなら普通
200名無しさんの野望:2011/04/26(火) 19:57:30.52 ID:+BFDA2iS
喜ばしいことなんだけど、ゲームバランスに修正が入ると既存のリプレイが全てゴミになるのが勿体無い
201名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:45:21.97 ID:q3wctNNK
http://gamezone.zoo.co.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=105&products_id=792
日本語版でるみたいね
リリースは何時頃になるんだろうか
202名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:49:50.66 ID:oyw+btBg
黒船出る条件ってある?
一度出たんだけどいつの間にかいなくなってた
203名無しさんの野望:2011/04/26(火) 21:50:48.31 ID:NmPCNEEl
早くて夏頃ってことか
てか他のと同じでコンプリートパックで出してくれよ
204名無しさんの野望:2011/04/26(火) 22:11:36.01 ID:OV14I+uH
>>202
俺はなぜか毛利の艦隊に居たから南蛮貿易船で捕獲した笑
205名無しさんの野望:2011/04/26(火) 22:12:39.10 ID:ENqc62Dx
黒船出てもどこにいるかわからないんだよな
船でそこらじゅう探しまわっても居ない時があるし
206名無しさんの野望:2011/04/26(火) 22:24:29.91 ID:zSBGo+Zv
大名10人は少ないからもっと出してくれ
207名無しさんの野望:2011/04/26(火) 23:27:00.23 ID:oyw+btBg
黒船出てきたわ
爆弾投げるやつで接近して正面に陣取ったらノーダメで勝ってしまった・・・
208名無しさんの野望:2011/04/26(火) 23:43:32.06 ID:OV14I+uH
>>207
俺なんて小早6艘と咳船2、安宅船まで失って手に入れたのに><
209名無しさんの野望:2011/04/27(水) 05:00:02.81 ID:/jYJmIxA
さっき始めてのNorma島津lプレイで天下分け目まで行ったんだけど、フルスタック討伐軍が10個
以上波状攻撃を仕掛けてきて_ノフ○ グッタリ。
敵尖峰の波多野氏は北陸10国を支配するぐらいなのに、侍系ユニットがじゃんじゃん出てくる。
もしかして分け目中は敵の財政に補正かかってたりする?それとも俺が武士道不覚悟なだけ?
210名無しさんの野望:2011/04/27(水) 05:04:28.12 ID:xh5L3LYM
>>209
分け目とか関係なくCOMは最初から財政に補正かかってるらしいよ。
211名無しさんの野望:2011/04/27(水) 12:58:32.36 ID:q2WR84Az
>>205
九州の西側に現れて日本の西側を北上して行くのを2回確認した
212名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:01:32.49 ID:U2NfBgyO
昨日購入して日本語化だけして遊んでるんだけど
俺北条:COM伊達、4:6くらいの兵力差なのにすごい大差で負ける
こっちは星1大将、刀侍+槍足軽+弓足軽、相手星3大将、刀侍+薙刀侍+弓
伏兵とか森の中とか山の上とか試したけど勝てなくてくやしいビクンビクン
213名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:19:08.62 ID:a5nJ2RzG
>>212
槍衾ひいて大将で士気の低下防げば、足軽でも侍をそれなりに止められるからがんばれ
214名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:20:35.18 ID:fD+Z70o/
リプレイ動画晒した方が早いぞ
闇雲に動かしてたり、L字V字型の陣営築いてみた?
215名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:34:30.71 ID:nuOBSNik
>>212
最初に弓で攻撃して、薙刀侍とかはアーマーが硬いので多分到達するから
弓を引いて槍衾を敵にぶつけて横から刀侍を当てるくらいしか思いつかない
216名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:37:57.65 ID:bhSyQ0Nk
やはりアレクサンドロス式戦術がTWシリーズではもっとも効果的っぽいよね
217名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:47:21.13 ID:Xx5rP/MU
大将星少ないし足軽では士気低下激しいはず
刀侍と槍足軽では薙刀は防ぎ切れなかったのでは?

刀侍もかなりのネタユニットでっせ
一見万能のように見えるが対騎兵も出来ないくせに
薙刀より強くもない…でもつかっちゃう( ・ω・)
218名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:02:37.36 ID:Xx5rP/MU
>>216
カンネーの戦い的戦術がベースのような
持ちこたえる歩兵隊
包囲ないしは後方突撃を行う騎兵や突撃隊

それにゲーム的に火力を注ぐ弓や鉄砲隊の仕組みだね
219名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:04:55.78 ID:GWAYCMdb
野太刀侍<トノ、セッシャニゴメーレーハ?
220名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:51:00.67 ID:bhSyQ0Nk
○…敵軍
●…自軍の野太刀侍

                          ○ 槍
                           ○ 騎
                            ○ 馬
                             ○
                              ○

                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                         ○
                             ○    ○
  ≡ ●   ≡ ● < バイノハヤサデ!!        ○    ○
                            ○ 槍  ○ 弓
       ≡ ●                 ○ 名  ○ 足
    ≡ ●                    ○ 人  ○ 軽
           ≡ ● < カケアシゼンシン!!    ○    ○
 ≡ ●                       ○    ○
        ≡ ●                     ○
221名無しさんの野望:2011/04/27(水) 17:51:34.06 ID:fD+Z70o/
それにしても今回のTWは兵種作る際の制限が厳しいな
さすがにテクノロジーが発達しないと刀系統出来ないのは如何な物か
222名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:02:56.28 ID:GbmZ0Q0O
技術開発して
農場作って
城拡張して
建物作って
収入増やして
ようやく雇える侍ちゃん
223名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:03:40.61 ID:pYSY3e4U
キャンペーンは足軽とジェネラルでクリアできてしまうからな
224名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:13:17.21 ID:w8S+ssbZ
>>220
カルラディア式戦術じゃねえか!
225名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:17:00.05 ID:B1ROwhfu
倍のアイィー
226名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:20:17.61 ID:fD+Z70o/
>>223
織田だと大和と伊勢で狂信者足軽量産できるからさらに楽だな
227名無しさんの野望:2011/04/27(水) 22:32:37.96 ID:DxZfSuOC
>>220
ワロタwwww
228名無しさんの野望:2011/04/27(水) 22:48:36.12 ID:DNr39MTb
テンプレにあるGetGamesで買ったけどKeyがSteamに通らなくてワロタ
サポートに言ってみるか
229名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:16:26.30 ID:vJOYURlr
新しいPC組んだらこれ買ってみようと思うんだけど
予行練習にローマ買っても意味ないかな?

安くて日本語可能なのが◎
230名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:25:55.54 ID:pfnxBmoR
M2オススメ。
231名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:29:18.93 ID:vJOYURlr
日本語化できないんでしょ?
1ヶ月位の予行練習だから高い日本語版買いたくない
232名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:30:19.49 ID:vJOYURlr
途中送信スマン

んよ。
233名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:35:23.93 ID:pfnxBmoR
>>232
確かに高いねぇ。俺はローマはプレイした事ない(M2TWから)ので好みは分かれるけど折角新しいPC組んだならNapoleonも良いかもしれないよ。
銃器が主体の時代だけど映像も綺麗だしなかなか面白かったよ。もちろんローマも評判良いしおすすめかな。
234名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:39:14.75 ID:PmmvdHLq
個人的にはM2が一番面白かった
Shogun2もパッチと追加パックとMODでもっと面白くなると思うけど
235名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:42:36.78 ID:FOmV/r0x
予習なら体験版でよくね?
236名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:55:30.78 ID:1aPlwhgF
Romeは見た目に耐えられるか、M2は英語と一番面倒くさいのに耐えられるか・・・NTWでいんじゃね買うならだけど
237名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:58:18.18 ID:5gChfs8e
ローマとかM2は兵科がバラティ豊かで楽しかったな。
エンパイアとナポレオンだと戦列歩兵メインで寂しい
238名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:00:27.53 ID:zVJMxRYZ
Empireも日本語化出来ないみたいね
239名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:05:35.10 ID:LTwvm0ud
M2は重騎兵で踏み潰したり、弓騎兵で逃げ回ったり、長槍と弓でチビチビ包囲したりプレイスタイルがたくさんあってほんと楽しかったな
ギリシア式汚物消毒器みたいなとんでも兵器組み入れるのも楽しかったし、カタパルトや砲の種類も豊富で全部使えた
240名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:05:52.83 ID:ZFWUv7F/
エンパイヤ日本語版があるのにか?
241名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:12:36.57 ID:UEslTQzR
>>240
日本語版高いから英語版でって話じゃないの?
ファイル抜き出しありの話?
まあ俺は方法よく知らないけど
242名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:22:34.77 ID:ZFWUv7F/
スチームで買えば日本語版落とせるんじゃないのか?
243名無しさんの野望:2011/04/28(木) 00:53:40.13 ID:1TwEqd5e
マルチSiegeの小さい山城って、城としての規模が小さすぎて数の差がモロに出てしまうせいか
ほぼ防衛側の負けが決定しているのが残念だな
城内で守るより、最初から兵を外に置いて全軍突貫したほうが勝ちやすいっていうのはどうかと思うんだが……
244晋作:2011/04/28(木) 01:26:07.11 ID:vzk7NslC
日本語化ファイルNew Ver アップ!職人様ありがたう!
245名無しさんの野望:2011/04/28(木) 02:31:38.05 ID:nsAi7kbS
ああああ切断厨うぜええええええ
早くパッチきてくれー!
246名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:35:39.04 ID:8ZFW5wkC
さっき買ってプレイしてたんだけど
戦闘終了後のロード画面で止まるのはバグ?
ロード自体は終わってるみたいでEscとか押したら反応するけど画面変わらない
247名無しさんの野望:2011/04/28(木) 07:22:24.89 ID:gvOFyCs1
>>245
アアアアアア!!パッチガコイシィイ!!!
248名無しさんの野望:2011/04/28(木) 08:56:39.16 ID:2PYCIJsF
>>246
おれはなったことないな。
スペック足りてるか?変なMOD入れてねえか?
249名無しさんの野望:2011/04/28(木) 10:39:17.27 ID:8ZFW5wkC
>>248
スペックは十分満たしてるし、設定も中にして軽くしてます
modなどは買ったばかりだから入れてません
2戦ぐらい戦った後によくなる、マルチしろってことかー
250名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:39:31.17 ID:mjT4tsKD
ちょっと質問です
パッケージを購入してプレイしようと思っているのですが
将軍2のパッケージって二種類ありますよね?
リミテッドエディションとそうじゃないやつだったと思うのですが
何が違うのでしょうか?
251名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:41:08.91 ID:nstYGurN
>>249
俺もそういう応答なしは何度かあるよ。だから今はカスタムバトルとかして遊んでるw
252名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:42:09.36 ID:nstYGurN
>>250
リミテッドエディションは服部家が使えたりしたはず。
253名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:56:07.10 ID:Odz1Wmnm
limited edition以外のもあるの?
自分のはlimited editionだけど、服部家使えるの?
なんかシリアルキーかなんか打ち込んだらできるパターン?
254名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:57:31.76 ID:UaA8sTZU
>>253
リミテッドならシリアル二つついてただろ?
255名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:59:27.54 ID:Odz1Wmnm
もしかして説明書にもうひとつついてた
薄っぺらいほうの、steam limited edition codeってやつ?
256名無しさんの野望:2011/04/28(木) 11:59:46.78 ID:3K4g6XVr
>>253
シリアル書いてみ
使えるか確認してやる
257名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:01:49.97 ID:JKmJGByv
ハードにしてもなんかヌルイ
SS6.1のアラゴンやテンプル騎士団みたいなマゾプレイはできないの?
258ひみつの文字列さん:2024/06/30(日) 22:27:49 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
259名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:06:01.80 ID:An3kLez5
正気の沙汰とは思えん!
260名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:07:11.65 ID:Hd5DF+9D
うわぁ…
261名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:09:08.34 ID:3K4g6XVr
使えるから早く使った方がいいよ
誰かに使われる前にね
262名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:09:42.41 ID:Odz1Wmnm
ああああああ
263名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:11:14.52 ID:An3kLez5
釣りだと思って入力したら有効化されて笑った
Valveにメールしたら無効化してもらえるかな
264名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:12:26.07 ID:Odz1Wmnm
しまった・・・・・・・
あとで気づいた・・・・・
265名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:15:28.94 ID:ck2oCgJF
クッソマジクッソ
もっとこのスレにぴったり張り付いとくんだったクッソ
266名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:15:42.02 ID:Odz1Wmnm
もうみんな導入したのかと・・・
一足おそかった
このコードであってたんだ・・・
267名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:16:40.97 ID:3K4g6XVr
使われたならサポートにシリアルの写真送ったらいいよ
有効化した人のアカウントを凍結して自分のアカウントに戻してくれる
有効化した人は証明出来ない限りCDキーの不正利用でアカウント凍結される
268名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:17:59.36 ID:Odz1Wmnm
サポートに電話してなんとかならない?
269名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:21:19.82 ID:JKmJGByv
釣りだと思うけど、シリアルコードは普通に窃盗罪で訴えることできるから警察に電話しな
掲示板に書いても他人に使用する権利はないからな
270名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:25:27.46 ID:2PYCIJsF
なんか 悲劇の現場に遭遇してしまった気がする

>>248
5月に大量バグ修正のパッチくるらしいからそれを待つか、
逆になんかMOD入れたら治るかもしれん。知らんけど
271名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:27:12.53 ID:Odz1Wmnm
けど書いた俺がわるいのかな
無知だった俺がわるいんだが
警察に電話してもいい?
272名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:29:10.53 ID:Odz1Wmnm
まあ無駄かorz
273名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:31:47.10 ID:YzcuQiNc
悪いというか阿呆だ。

まずは>>267, 268だろ。常識的に考えて。
あとはパパとママに言え。
274名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:31:57.34 ID:88PsIock
日本語版きた
ズーさんがんばるね
275名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:32:15.93 ID:3K4g6XVr
有効化した人どんまい
出てこれるのは次回作が発売される頃になるね

極悪人を許すならsteamサポートに連絡してアカウント凍結してもらって自分のアカウントに戻してもらえばいい
勝手に有効化した極悪人を許せないなら警察に行け
警察に行った場合は自分のアカウントに戻ってくるのはかなり遅くなると思う
276名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:32:18.73 ID:An3kLez5
>>271
釣りだと思った、すまんかった
ValveにここのURL貼って俺が入力したコード無効化して元の持ち主に返してくれと書いて送った
通報云々は好きにしてくれ
どっちにしろ、自分もValveに連絡しないと帰って来ないと思う
277名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:34:16.80 ID:mjT4tsKD
>>252
服部家が使えるようになるんですね。ありがとうございました。

それから信長天道AIのアホさに呆れてこのゲームをGWにやろうと思っているのですが
キャンペーンモードだけでも十分楽しめるのでしょうか?
あまりマルチには興味がないのでマルチメインならちょっと考えようかと思っているのですが
その辺はどうなのでしょうか?
278名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:37:55.26 ID:3K4g6XVr
>>276
反省してるなら自首しろよ
シリアルの持ち主がわからないのに意味ないだろ
さっさと警察に行け
279名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:38:12.99 ID:C2XlC0AG
>>276
おまえがもう1個LE版を買って>>271にかえしてやればいいんじゃね
280名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:39:31.93 ID:w2ELHFA3
自首かっこわらい

てか質問ばっかしてるやつ、少しはWikiくらい読んだらどうなんだ?
281名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:45:32.94 ID:77gVYLuf
なんだこの流れwwwwwシリアル晒しとか真性すぎワロタwwwwwww
282名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:52:28.75 ID:1GFDzg5A
ここまでの馬鹿は本当に久しぶりというか
Keyは第三者と共有はしてはいけないという販売側との規約違反してる以上どこに駆け込もうと自己責任で処理されて終わり

なんというか・・・今時の子って笑えないアホが多いね
283名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:54:44.43 ID:3K4g6XVr
そんな訳ないだろ
有効化した犯罪者は自首してこいよ
284名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:57:11.00 ID:Odz1Wmnm
いやもういいよ・・・
アホは俺でした、まあ特典なくても十分たのしんでるからいいよ
285名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:59:39.22 ID:C2XlC0AG
>>282
警察がまともに取り合うかどうかは別にして、窃盗罪は成立してると思うぞ
286名無しさんの野望:2011/04/28(木) 12:59:43.58 ID:w2ELHFA3
きちんと処理してくれたら御の字くらいに思っておいたほうがいい。
自ら晒しておいて窃盗罪とか自首とかアホかと。

春だなぁ。
287名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:03:46.91 ID:UaA8sTZU
サポートにメールするだけで解決かだろ
シリアル二つちゃんと画像に添付してメールすんだぞ
ここに間違って晒しちゃったって言い訳付きで
288名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:04:33.56 ID:NXi4UqeD
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′    l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l     ‖ プギャー
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒|
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::
289名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:08:32.47 ID:MhN3xhwD
掲示板にシリアル晒して取られちゃいましたとか
恥ずかしくて言えんわ普通
290名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:12:35.33 ID:+w1vyqtm
取りあえず、シリアル晒したバカとそれを使ったバカがいると
メール送っといた、両方バンされたらメシウマ
291名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:13:34.49 ID:gpuvWQZM
自業自得じゃないのかな。有効化したやつも悪いが晒したやつはもっと悪いと思うよ。
形式的にでも確認してやるぞとネタとはいえ言ってるわけだし。
292名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:31:55.86 ID:kM+7OIsP
真性のゆとり侍に御座居ます!
293名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:33:35.19 ID:77gVYLuf
正気の沙汰とは思えん!
294名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:34:25.41 ID:rnK2c2oE
この恥さらしめがぁー!
295名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:54:10.16 ID:3K4g6XVr
善意で確認してやるって言った俺まで巻き添えにしようと必死だな
有効化した犯罪者は自首して罪を償ってこい
296名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:54:58.35 ID:Odz1Wmnm
いやもういいよ
297名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:55:24.89 ID:Otqe29vH
釣り名人!
298名無しさんの野望:2011/04/28(木) 13:58:11.73 ID:FAyyS3NQ
私は一向に構わん
299名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:04:19.79 ID:6hmN6LH2
>>295
なにが善意だよ。お前が一番タチが悪いよな。

情報も窃盗罪の対象になるけど、誰でも閲覧できる公の場に晒した情報は窃盗罪の対象にはならないよ。
ID:An3kLez5はなにもビビる必要無いよ
300名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:04:53.93 ID:w2ELHFA3
>>295
じゃあキミは犯罪教唆で自首だねっ
301名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:11:46.52 ID:98bqoaaQ
善意のある奴が 「シリアル書いてみ」 なんて言わないわな 普通
302名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:15:12.10 ID:rmLer+D1
ふふ、面白い奴じゃのう
303名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:30:41.18 ID:3K4g6XVr
どう考えても窃盗罪だろ
店の前に並べられてる商品を無断で持っていっても犯罪にならないと思ってんのか?
犯罪は犯罪なんだから自首してこい
今なら書類送検と家宅捜査だけで済むかも知れないぞ
304名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:32:36.65 ID:Odz1Wmnm
いやもういいぞ
俺がすまんかった
305名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:32:49.82 ID:ck2oCgJF
なんで本人がいいって言ってんのにそこまで熱くなれるんだよ
エアコンつけろよ
306名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:37:30.77 ID:8eWzHRDd
急に伸びてるから何かパッチ来たのかと思ったら、こんな騒動なんて…。
307名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:51:59.81 ID:2PYCIJsF
シリアルをネット上に晒すというのは、そこら辺の道端にゲームソフトを置きっぱにするのと同じこと。
誰かに持って行かれても過失は晒した本人にある

ていうか事の発端は>>256の一言なのにID:3K4g6XVrの態度は何なんだ?
308名無しさんの野望:2011/04/28(木) 14:58:34.97 ID:Nw9CcctW
釣り手のシリアルにございます
309名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:05:41.26 ID:3K4g6XVr
>>307
置き引きは犯罪だけど?
犯罪者はなんでここまで自分を正当化したがるんだ
犯罪は犯罪なんだよ?
310名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:10:14.29 ID:Odz1Wmnm
俺もsteamゲー初めてで良く分からなかったんだが
事の発端は私でしたすみません
311名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:13:00.02 ID:sTGsencR
俺も釣りだと思ったがワラタw
このスレにも目付けが必要だな
312名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:14:02.44 ID:3K4g6XVr
お前は悪くない
人のシリアル盗んで使った犯罪者が悪い
せめてシリアル盗んだクズは>>310にpaypalで金返すなりしろよ
313名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:18:18.88 ID:4t0s1/w2
>>312
シリアル盗まれるように仕向けたあんたは悪くないの?
314名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:40:43.82 ID:5IZYj1/m
ゆとり名人
315名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:41:38.35 ID:clY0Z7Lf
ID:3K4g6XVr
次回作のスレには来ないでね
316名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:48:36.62 ID:2PYCIJsF
>>309
そうだな犯罪だな
ただし置き引き被害受けても実際は本人の不注意ってことで保険対象外だったり、
警察だってまともに取り合っちゃくれんぞ。警察がちゃんと動いてくれるとでも思ってんのか?
パスワード類は安易に教えちゃダメってのは中学の情報の授業でも教わる基本的事項。

それなのに犯人は>>276で反省してる

ていうか>>256の一言がなけりゃこんな面倒臭いことにはならなかったと思うんだが
それについて完全に棚に上げてるのが気にくわないんだがオレは
317名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:54:47.89 ID:NXi4UqeD
         ヽ:r‐'、  __
           〉‐r '´     `丶
         /:::ヽ         ヽ
.        ,':::::::::::ヽ.          '、
.         l:::::::::::::::/ .,、z:ュ、,_.  ,、=,
          l;:::::::::::/ ´ ,r'ャ、`' i'rャ;|
        l ヽ::::::::l  ''`¨¨´   ヽ |
         ヽ ヽ::::::!      ,ィ _.  ', .l
         ヽ_λ:i.     ' `'゙`'‐'i゙ '.,、,、、..,_       /i  =―
          l ヽ`'.    ,;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
           l ` 、 、   ぃ'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
        ,r<ヽ、 ヽ', .ヽ`二フ.,'
       ,.イ  \.丶、`' .、,_`,.ィヽ、
.     / .',    \ 丶、   l. ', ヽ'.-、
  ,. -.'´    \    \ \   ! .l  ',  `‐ 、
.'´           \    \. \| |   i   、 ヽ
    、       \     \ ! |   l   ', ',
     ヽ       \    \ |   |     ', ',  .  _
       .::. __ _     \      `|   │   ', ',   /.ノ.'7 _
 ヽ     .: / }´ l ,.,     \.   │  |    ',.l l / /' .〃 /
  ',  ;. ,r''i′/ / ./  .     \  │  |.    ',| | l  l! .〃./,r.ァ
  ' , ..: l l! l! .l l        \. |   │   │l,' /`i ′'´./
!   l.:.::::.. l l! '  ' l /~l         \l   │   ', l l /    i
l   l.:.:.::.:l.:      ,.V 、.!        |   |    ',l l `   │
.l  .l:.:.:.:.:l:.:.´    ´ ' ./         |   |.      !ヽ     !
.l  ..l.:.:.:.:.l.:.:.:      /        │   │    '',
318名無しさんの野望:2011/04/28(木) 15:57:25.51 ID:mjT4tsKD
>>280
ぐぐったりwikiに一通り目は通して来たんですが、リミテッドとノーマル版との違いについては
書いてなかったんですよね

ところで通販サイトで先にシリアルナンバーをメールで送付するってショップがあったりしますけど
シリアルナンバーを送付してもらった場合はどうやっておとせばいいんでしょうか。
ショップに聞いたらそれはサポート外と言われ、ぐぐっても見つからないし
steamにいってshogun2のページを調べてみたんですがシリアルナンバー入れて落とせるような仕組みになってないようだし
GW前にはプレイしたいので教えてはもらえませんか?
319名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:03:29.80 ID:AubeiV7b
精鋭すぎるだろお前w
320名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:06:17.88 ID:kM+7OIsP
とんでもない精鋭のゆとり名人だな

ゲーム→steamで製品を有効にする
321名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:08:31.81 ID:eTlZhQNj
>>318
Shogun2というかsteamの使い方の問題だろ?
すでにスレチだ。

素直に該当のスレに池
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1303817713/
322名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:11:18.26 ID:oOv81Isx
もう隔離しろ
変なのが多すぎる
323名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:11:45.13 ID:c6iqwzmR
中国じゃ置き引きは置いた奴が悪いが、日本じゃ犯罪を犯した奴が悪い。
つまるところ>>256はかなりやばいぞ・・・ 詐欺罪にばっちりあたる。
324名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:14:07.15 ID:nstYGurN
>>318
steamを起動すると左下にゲームを追加がある。そこをクリック。そうするとsteamで製品を有効化があるからそこに貰ったシリアルキー入れればOK
325名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:19:33.80 ID:gvOFyCs1
誰が罪になろうが関係ないだろ。これだから専門板はクズが多い
326名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:31:34.65 ID:mjT4tsKD
>>324
出来ました。ありがとうございました。

お騒がせしました。みなさんありがとうございました。
327名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:12:31.00 ID:GeaAYAXv
春厨の季節は過ぎてるが今は何厨になるんだ
GW厨とかそういうのか
328名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:13:54.40 ID:Y+82Njec
キャンペーン弓槍剣だけで安定して強いんですが他に使いやすい組合せありますか?
329名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:16:49.21 ID:ck2oCgJF
騎騎騎
330名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:21:06.93 ID:gvOFyCs1
野太刀野太刀野太刀
331名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:27:24.05 ID:0r4Y0GRP
足軽足軽足軽足軽足軽
332名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:27:33.86 ID:+w1vyqtm
鉄砲19
333名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:28:58.48 ID:77gVYLuf
マルチでマンゴネル火縄銃のみというとんでもないのに当たった。
おまけにゴチャっとした変な陣形ひき始めたから散開して突撃したら
どういうわけか撃ち散らされて負けた。
入り込むと四方八方から攻撃される陣形とか三國志かよ
334名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:33:19.88 ID:RABLN2cs
天下分け目イベントが理不尽すぎる
どうしろってんだよあんなの
335名無しさんの野望:2011/04/28(木) 18:53:37.74 ID:LTwvm0ud
ファイルいじったら戦闘で強制終了するようになっちまった
大帝国でもやるとするかよ
336名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:03:34.16 ID:nstYGurN
>>335
大帝国ってEmpire?
337名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:12:21.30 ID:T/RWQWW0
おれは天下分け目のぎりぎりで内政集中して、天下分け目になった瞬間に周りの敵滅ぼしてクリア条件満たすよう内政と外交に励んでる
338名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:20:04.00 ID:+w1vyqtm
刀侍が出来るまで最短で
テクノロジーで16ターン
建物で3ターン
刀侍2ターン
5年と1季節・・・
かかりすぎだろ
339名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:21:44.62 ID:C2XlC0AG
>>338
技術開発はもっと短縮できるだろ
340名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:29:21.73 ID:+w1vyqtm
>>339
初期のテクノロジーにブースト前提かよ
それこそアホらしいだろ
341名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:50:17.41 ID:UaA8sTZU
>>333
うーーん?平地で?
高所に陣取られてて、敵の展開速度よりこちらの移動が遅かったとかでなくて?
342名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:55:11.01 ID:+Q+saeCu
>>336
アリスの方だろw
343名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:14:05.21 ID:sTGsencR
>>336
エロゲー
戦国ランスからこっちに来た人も多いだろうから
どうか虐めないであげて
344名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:24:49.90 ID:NXi4UqeD
毎回10個くらい城落とした時点で辞めちゃうわ
まだ1回しか天下統一してない
345名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:26:37.54 ID:77gVYLuf
謙信ちゃんMODでも作るか
346名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:38:35.35 ID:vBBJWGCl
琉球MOD作れ
347名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:40:19.83 ID:sEukuuxJ
人のシリアルを使う割れ厨がきてたのか
死ねよ
348名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:42:40.35 ID:r3+IZ5Gb
もう一度読んでみて
349名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:18:09.65 ID:+ulMTYCM
いいかげん全勢力使用可能MODが欲しいぜ
いつまで数勢力であそんでりゃいいんだ
350名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:22:23.31 ID:sEukuuxJ
現状に文句あるなら開発会社買い取ってアンロックすれば?
351名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:27:37.70 ID:vBBJWGCl
飛躍的に高まった戦場の表現に要注目。ズー,「トータルウォー: ショーグン2 日本語版」を2011年夏に発売
http://www.4gamer.net/games/111/G011151/20110428005/
352名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:27:52.86 ID:ck2oCgJF
ゲーム内容の不満ごときで会社買取るバカがどこに居るんだよ
前例でもあるなら挙げてみろ
353名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:41:42.21 ID:8HyfhV+D
どこも最初は小勢力ばっかで大国に囲まれたマゾプレイできないのが残念
354名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:53:40.98 ID:oOv81Isx
徳川で今川に宣戦布告するといいよ
355名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:58:16.21 ID:sEukuuxJ
>>352
なら文句言わずにプレイしたら?
356名無しさんの野望:2011/04/28(木) 22:27:54.37 ID:GeaAYAXv
暇を見てはちょこちょこ織田で遊んでるんだがおもしれー
ロングでやってるから天下分け目20領地程度まで起きないし重要拠点を目指して占拠する飛び石作戦してる
天下布武が成ったらちょうそかべで弓ひゃっほいだ
357名無しさんの野望:2011/04/28(木) 23:05:30.19 ID:ck2oCgJF
>>355
ないのかよ
どんだけ極端なんだおめえ
358名無しさんの野望:2011/04/29(金) 00:20:20.67 ID:EM0Hh3kU
敗走する時にもっと逃げ足遅くなったりしてくれないのかな
徒歩同士の戦闘だと敗走してる敵に決定的な打撃を与えれなくて困る
359名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:54:50.83 ID:RtLPMq72
>>358
殿!だからこそ騎兵が重用なのでござる!
そもそも「うふふ、私を捕まえて〜」などとオナゴのようにゆっくり逃げていたら
キモイでござる。

だがTOTAL WARシリーズでは敗走する歩兵に疲労した騎兵が追いつけないという
不思議世界があるのも事実なのでござる。
360名無しさんの野望:2011/04/29(金) 01:58:06.70 ID:KIrncQal
疲れきったら走れなくなるとかあってもいいよね
弓が延々と果てまで逃げるとかよくある
361名無しさんの野望:2011/04/29(金) 02:23:50.03 ID:Jy5Y1IC5
RTW系の重カタフラクトは、疲労でまるで足踏みしてるみたいに追撃できなかった
今回そんなのは出てこないけど、長時間戦えない重装甲ユニットも考えものだよね
362名無しさんの野望:2011/04/29(金) 02:27:09.19 ID:5WPXFXyI
その辺うまく調整されたMODに期待する
363名無しさんの野望:2011/04/29(金) 04:32:32.90 ID:Ab30P3zC
M2のスローモーション鈍足がどうにも気に入らなかった身としては、ちょうど良い具合でござる
364名無しさんの野望:2011/04/29(金) 05:10:54.92 ID:LuTPblet
>>360

統合MODのTROM3は疲労度による移動速度低下が顕著に出てる気がする。
VeryTiredとか、普段の1/2か2/3ぐらいの遅さだから敗走部隊が逃げ切れないっていうパターンが結構ある。
365名無しさんの野望:2011/04/29(金) 06:37:20.15 ID:sIys0siT
不思議世界と言えば
最後の一兵卒に到るまで絶対に降伏しないTW兵士はえらい
366名無しさんの野望:2011/04/29(金) 06:40:27.78 ID:ookC//OF
>ID:Odz1Wmnm
Steam Supportから返答が来た
持ち主からの連絡でないと対応できないとのこと
下のアドレスから事情を説明すればCDキーを有効化できると思う
日本語でも伝わる
https://support.steampowered.com/newticket.php
↓を参考にしてCDキーの写真を添付する必要がある
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=1673-IDGK-4694
367名無しさんの野望:2011/04/29(金) 07:00:39.04 ID:d50cbW9v
謝罪の意を込めて被害者に10万程度のゲーム見繕ってギフトで送れよ
368名無しさんの野望:2011/04/29(金) 08:06:44.45 ID:sXtVkmNv
窃盗犯がよくレス出来るな
しかも敬語じゃないっていう
平気で犯罪する奴の頭はわからんな
369名無しさんの野望:2011/04/29(金) 08:35:35.07 ID:tG/whp8z
荒れるからその話題はやめとけよ
370名無しさんの野望:2011/04/29(金) 08:38:03.24 ID:Ly5lbGt0
>>366
捨てアドでもとってそっちでやってくれ。
371名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:38:13.15 ID:vP3asqIo
シリアル晒したバカと打ち込んだバカと正義ヅラしてそれを叩いてるバカは
こんなとこでダベってないでさっさと裁判所でも行けば?
372名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:40:50.20 ID:6V33Zusm
>>371
なんで他人が裁判所に駆け込むんだよアホ?
ねぇ〜アホなの?
373名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:47:53.12 ID:PjZicGiW
今日はID変えて必死だな
374名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:49:50.33 ID:xRbdNhF7
煽り文句につっこむ奴の方がアホだろ
375名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:51:13.05 ID:khoyfbWt
まてまて、こいつはニンジャに違いない!
376名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:53:41.19 ID:uWYfT2Do
その話飽きたから、鉄砲と槍足軽のみでマルチで勝てる陣立ての話ししようぜ
377名無しさんの野望:2011/04/29(金) 09:56:48.47 ID:hsi945bO
テルシオ風方陣どうだろう
誰かやってみて
378名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:03:35.07 ID:cQWzFSC0
>>376
鉄砲を前に出して撃つと思わせて弓矢を吸収
そのまま鉄砲隊含めて全軍突撃
将軍はF&S
重ねて槍足軽1部隊置いとけばおk
勝てる
379名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:03:49.59 ID:Ly5lbGt0
>>333のリプレイ見てみたいな。
380名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:26:47.76 ID:peng+UZM
マルチLV10になったけど、マッチング後の準備画面でよく切断されるようになった。
高レベルは高レベルでアバターユニットの高コストに四苦八苦しながら対戦してるので許してほしいw
381名無しさんの野望:2011/04/29(金) 10:54:00.26 ID:OMjVnqqx
日本語版きたけど日本語化MODは糞イーフロの圧力で潰されるの?
382名無しさんの野望:2011/04/29(金) 11:32:16.89 ID:lu8b9o7C
ロケット兵楽しすぎる
すげー弱いけど
383名無しさんの野望:2011/04/29(金) 11:43:02.87 ID:peng+UZM
経験上ロケット使う奴って、負けそうになると強制切断するのが多いわ。
特に戦闘中に話しかけてくるロケット使いはヤバイ。


384名無しさんの野望:2011/04/29(金) 12:33:39.77 ID:vP3asqIo
根拠不明なレッテル貼りご苦労様
385名無しさんの野望:2011/04/29(金) 13:02:36.69 ID:yKLUcJfU
最近気がついたんだけど、普通接続が切断されると同期をとろうとしてラグが発生するけど
負けそうになっての切断ってたいていラグが無い
で、ゲームメニューに敗北を認めてゲームから退去する項目があって、これを選択すると強制的に敗北宣言を受けるけど、
時々、敗北宣言無しで戦闘結果の画面に移る
つまり、負けそうになっての強制切断ってゲームから退去した時のバグなんじゃないか?
と、思っておけば少しは気が楽だ
386名無しさんの野望:2011/04/29(金) 14:00:54.73 ID:c+2heZAb
>>385
それはあるかもしれんね
切断するメリットなんてあんまないし
387名無しさんの野望:2011/04/29(金) 14:08:49.65 ID:cf/ivGcg
>>365
殿、しかも開発者は全滅は兵が全部死ぬことと思うておるようでございまするぞ!

戦国最大の激戦と呼ばれる川中島でも討ち死には20%ぐらいでしたゆえ
さすがに屍の畑みたいになるTW戦はむごいものですなwwww

10%ぐらいが現実的にござるがそうすると面白くのうて…
388名無しさんの野望:2011/04/29(金) 14:12:26.87 ID:cf/ivGcg
それがしはM2TWの捕虜や住民虐殺を楽しんでいたのに
それができなくて真に惜しい次第でござる。
「殿、命だけはお慈悲を」「なにとぞ…それがしには養う子供がおりますぞ!」
「なにもそこまでする必要は…!」
とか命乞い聞くだけでストレスが吹き飛んだものよのうwww

もちろん容赦はせなんだが。
ギャアアア ブチッ ブチッ ウワアアア
389名無しさんの野望:2011/04/29(金) 15:00:01.31 ID:Ab30P3zC
攻城戦ならともかく会戦で全員討ち死にとかどこのスパルタンだよってな
390名無しさんの野望:2011/04/29(金) 15:04:57.95 ID:uWYfT2Do
>>387
合戦の後、領地まで帰れず皆殺しとかもあるからな
例えば、大物崩れなんかは皆殺しって言ってもいいんじゃないか?

赤松政祐の恨みはそれぐらい凄まじかったんだろう
391名無しさんの野望:2011/04/29(金) 15:11:39.51 ID:cf/ivGcg
たしかに天下分け目は理不尽すぎ
関が原みたいに味方と敵に分かれドンパチやらかすなものでもなく
これでは徳川無しの織田包囲網だな
しかも織田ほど大きくなる前すでに包囲される

それに俺的にはもうちょっと野戦の可能性が高く、
あと大名共がもっと持ちこたえられたらいいな
本格的に争い始めたら難度の差はあるものの
信玄と謙信のような長引くライバル関係はおろか
だいてい10ターン以内に滅亡する。
392名無しさんの野望:2011/04/29(金) 15:46:27.80 ID:mijYzvCa
>>391
M2TWなんかはトルコとモンゴルが100年以上戦争してたなw
393名無しさんの野望:2011/04/29(金) 16:17:46.45 ID:xRbdNhF7
>>389
昨日ヒストリーチャンネルでスパルタのことやってたけど
一回で普通に何十万人と殺しててスパルタさんかっけーっておもた
394名無しさんの野望:2011/04/29(金) 16:58:58.03 ID:5TnCfb5d
野戦で敗退しても戦後死亡率を多くて2割にしたり、AIが防衛に気を使ってくれたりしたら勢力生存率も高くなりそう。
キャンペーンマップも一国一城じゃなくてもっと増えたら面白いかなぁ。あとは野戦砦も。

アーモウソウガトマラン!
395名無しさんの野望:2011/04/29(金) 17:01:42.16 ID:dKRMXX/i
よし、MODの製作を許可する
396名無しさんの野望:2011/04/29(金) 17:50:53.06 ID:6jOs2COn
great clan survival modというのをやってみたら
織田が栄えて徳川を滅ぼすだけのMODだった
397名無しさんの野望:2011/04/29(金) 18:29:53.70 ID:4NIvIuNn
テクノロジー会得のスピードを早くしたいな
398名無しさんの野望:2011/04/29(金) 18:41:15.68 ID:Ab30P3zC
>>397
Radiousシリーズにそんなのがあった気がする
399名無しさんの野望:2011/04/29(金) 18:46:43.98 ID:TY+3NSkr
400名無しさんの野望:2011/04/29(金) 19:41:08.67 ID:O7krRce0
キャンペーンでユニットにつく経験値?「^」はどんな効果があるの?
マルチみたいにベテランユニット化してスキルが付けられたりできるんですか
401名無しさんの野望:2011/04/29(金) 19:43:32.28 ID:O8CmkXOS
戦闘で長時間戦っても敗走しにくくなるんじゃなかったかな。
402名無しさんの野望:2011/04/29(金) 19:49:29.15 ID:cQWzFSC0
>>400
攻撃やら防御やらにボーナス
てか数値見れるんだから分かるだろ
403名無しさんの野望:2011/04/29(金) 19:59:06.21 ID:O7krRce0
thx
ボーナスは領地の特殊建物からのやつだと思ってた…
404名無しさんの野望:2011/04/29(金) 20:02:35.87 ID:XEcU4nFs
礼くらいちゃんと言えよ
お前は知的障害者か?
405名無しさんの野望:2011/04/29(金) 20:09:26.75 ID:O8CmkXOS
>>404
別にそんな上から目線で言わなくてもいいでしょ。普通にサンクスって言ってるんだし。
気が短すぎる。
406名無しさんの野望:2011/04/29(金) 20:26:57.20 ID:4NIvIuNn
>>398
>>399
へえ、こんなmodまであるんだ
ありがと
早速試してみる
407名無しさんの野望:2011/04/29(金) 21:28:34.45 ID:iarE0Onu
天下分け目で全部敵対ってのが正直ゲーム的すぎてつまらんのですが、
いいmodとかないかな?
408名無しさんの野望:2011/04/29(金) 21:29:36.17 ID:6F5fOjoI
天下分け目が起きるのを延ばすMODならあるけど
409名無しさんの野望:2011/04/29(金) 21:54:26.95 ID:OOkea2WX
メディーバルローズみたいに自由に要塞や防衛施設を増築、配置していけたらよかったのにな
まぁ基本攻め続けるゲームだからあんま意味無いけど
410名無しさんの野望:2011/04/29(金) 22:09:31.14 ID:+wG5WYUw
>>404 知的障害者です

頑張って生きてます
ダメですか?
411 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 22:19:20.95 ID:0Mgq8WGG
天下分け目後がきつすぎるんだが
事前にどれくらい兵と金蓄えとけばいい?
初代将軍以外全シリーズやってるけど、いまいちだなこのシステム
同盟・従属も全部チャラになっていくのはただただ理不尽だわ
412名無しさんの野望:2011/04/29(金) 22:25:22.78 ID:3UjbXPxY
というかプレイヤーとかの1勢力が領地拡大していったら勝てる見込みのない国は同盟を結んでいって自然に天下分け目状態になるようにすればいいのに
413名無しさんの野望:2011/04/29(金) 22:33:13.73 ID:76PmDP+t
>>411
兵3-4スタック、金数万、5千/turnくらい
同盟・従属は贈り物等で2カ国程度は維持する(ショートキャンペーン
414名無しさんの野望:2011/04/29(金) 22:37:18.71 ID:qwQkSj/j
天下分け目云々言ってる人は Realm Divide Mod 知らんのか?
もう発表からひと月以上経つというのに・・・

これ入れると天下分け目の瞬間に他国から一斉に宣戦されるが、同盟or従属勢力は宣戦してこなくなる
さらにマイナス外交ボーナスが1ターンごとに減っていく(バニラは増えていく)
よって同盟勢力との友好関係を最後まで維持できる。
天下分け目を完全に無効にするバージョンもある もはや必須MOD
415 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/29(金) 23:24:25.22 ID:0Mgq8WGG
>>413
どうも それくらいでいいのね
>>414
あ、それ必須なんだ
てことは天下分け目なんて新システムはいらんかったんやてことになるのか
実際に天下分け目ならまだしもただの朝敵になるだけはちょっとね
日本全土の大名の交戦状態が解消されてこっちにまっしぐらって無茶苦茶すぎ
自分のところ含めて今までの外交関係は何だったのかと
416名無しさんの野望:2011/04/29(金) 23:32:31.81 ID:XEcU4nFs
>>410
ダメ
417名無しさんの野望:2011/04/29(金) 23:36:28.25 ID:qwQkSj/j
まあ、必須って言ったのは完全に俺の主観なわけだが

>>415の言うとおり今までの外交努力が無駄になるのはどうかなと思うわけよ
件のMODを入れれば最低同盟関係は維持できるし東軍vs西軍みたいな感じにもできる
貴重な同盟相手が潰れないよう支援することもできるしそっちのほうが戦略的に幅が出るというか

だから個人的にRealm Divide Mod は超イチオシ 入れてない人は是非
418名無しさんの野望:2011/04/29(金) 23:37:01.11 ID:5g/OMZnB
天下分け目でその他勢力に宣戦されても領地が1つとか2つの国の軍とか足軽ばっかりでうざいだけなんだよなぁ・・・
419名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:15:55.68 ID:GrXb2jBK
スレちかもしれんが、海戦楽しむなら、ETW?
420名無しさんの野望:2011/04/30(土) 00:31:25.57 ID:14xn9Jnh
>>419
個人的にはShogun2の方がおもろい
ETWの海戦は切り込みすると負ける謎仕様だからなww
それに国によって雇える船結構差が大きいし
421名無しさんの野望:2011/04/30(土) 01:22:20.33 ID:sjsF7JMU
天下分け目前に同盟して以下を満たせば、
ショートのクリアまでなら殆ど裏切られないと思う。
・同じ敵と戦ってる状態(共闘の相手が滅亡しない)
・縁戚関係を結ぶ

外交努力したら最後まで同盟保てると思うんだけどな…
異教徒相手でも最後まで同盟してたし。
422名無しさんの野望:2011/04/30(土) 01:55:07.91 ID:mQRjJvyl
ねーズーさん
値段はできるだけ海外にあわせようよ
423名無しさんの野望:2011/04/30(土) 02:14:26.23 ID:y0QtWN3m
>>422
需要が多ければ値も下げられるだろうけど現状じゃ無理だろ
424名無しさんの野望:2011/04/30(土) 02:20:07.29 ID:YU2zj1cJ
マルチで剣聖を削除したら、復活しなくなっちゃった。タスケテ
標準ユニットに剣聖がいるけど「剣術場を4つ取ってください」ってロックされてるし
そもそも剣術場を既に4つ取ってるから、もう取れないし…。
425名無しさんの野望:2011/04/30(土) 02:58:25.90 ID:xSRBs1B1
それもうダメなんじゃね
426名無しさんの野望:2011/04/30(土) 07:56:11.32 ID:VQ6HHYSa
解雇したらもう取れますん
427名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:21:07.31 ID:s50qw9Qq
騎馬隊って馬から降りても近接攻撃とか突撃の数値って変わらないのでしょうか?
428名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:23:00.11 ID:VQ6HHYSa
数値見れるんだから分かるだろ
429名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:36:25.02 ID:ucMP3a+r
つか、カスタムバトルで試したりせんのかね?
wikiだけみてんのかな?

兵科毎にCPUにぶつけて色々試すと、数値以上の事が見えてくるよ
430名無しさんの野望:2011/04/30(土) 10:45:26.97 ID:jGSBdW5U
たしかGreatGuardだけ下馬すると戦闘力アップするけど
その他普通の騎馬は突撃力下がるだけなんだよな
431名無しさんの野望:2011/04/30(土) 11:29:35.67 ID:Q8rLJQ44
助言の日本語化を進めて欲しい・・・
何をしたらいいのか分からんよ
432名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:17:46.87 ID:pyj80xc1
自助努力
433名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:46:45.17 ID:vBUzdeb8
一期一会
434 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 12:55:04.36 ID:1ROX3KV6
天下布武
435名無しさんの野望:2011/04/30(土) 12:55:08.17 ID:qN6EdJNG
太田胃酸
436名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:04:53.51 ID:EsP5pofT
何故か敵軍だけに敵援軍が合流して
自軍の援軍は将軍の30人しか合流しないという謎

私が悪いのか・・・
437名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:13:46.99 ID:HDebxvAW
S2ってフルスタック以上の自軍呼べないのか
438名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:30:32.48 ID:EsP5pofT
>>437
もしかするとそうなのかも
約5000vs4300の戦いになるはずだったのに
どうもそうならないみたい
439名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:33:07.96 ID:TukdC3NI
なんでSteamとかいう糞ツールを入れないと体験版できないんだよ
普通にダウンロードして落とせるようにしろよ
440名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:38:16.74 ID:vBUzdeb8
>>437 自軍敗走数の援軍は確認出来た。
海戦はClanの援軍は来るという謎仕様。
441名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:45:13.79 ID:wF82640D
>>436-437
それ自軍だけじゃないだろ
敵軍もそうだと思うよ
敵軍が敗走すると敗走した分だけ援軍が入場してくる
一気に全部来るのは最初の敵軍が少ないからじゃね
442名無しさんの野望:2011/04/30(土) 13:51:52.83 ID:YxGKQqXa
シリーズを通して20部隊以上はCPU操作か来ないかのどちらかだよね、
グループ化や時間停止の機能があるから、どんだけ部隊が増えても変わらないと思うんだけどね。

京都攻めでよく起きたんだけど、限界の20部隊になったときに、1部隊だけ撤退させてみて、
援軍が3個部隊×3個軍とかだと6個部隊くらい援軍として来て、25部隊になったりする。

仕様で20部隊分のカード(?)しか表示されないみたいで、
グループ化はすると落ちるみたい。気をつけて。
443 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/30(土) 13:52:35.18 ID:1ROX3KV6
戦場に20部隊以上入れたのはM2TWまでじゃなかったっけ
同盟軍除く
444名無しさんの野望:2011/04/30(土) 14:25:20.47 ID:F7hjhB5Z
>>431
Don't think!
Feeeeeeel!!!
445名無しさんの野望:2011/04/30(土) 15:14:36.34 ID:XxHHQdso
足利の弓侍好きは異常
446名無しさんの野望:2011/04/30(土) 15:32:43.19 ID:iIjP8jhx
夏に日本語版かぁ。。。
どうしようかなぁ、また9000円とかぼったくり価格だろうし、やっぱ英語版買うべきか。。。
447名無しさんの野望:2011/04/30(土) 15:55:38.06 ID:YZRWh9bI
DLC付ならあり
448名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:15:27.58 ID:EsP5pofT
NPCの援軍のAIっておかしくないかこれ
第一陣さえ押し返せれば第二陣って
近寄らない限り襲ってこないみたいだし
時間はかかるが早送りにしてリアル籠城すれば逃げ切れるよね
449名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:25:38.83 ID:NGlyiHHZ
同盟国の援軍もおかしいよな
こっちはマップ中央で必死に戦ってるってのにマップ端から動いてくれない
450名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:33:05.86 ID:zkx4J5/W
ロングモードでやったらスカスカの城を自動戦闘でひたすら落としていくただの作業だった
ショートモードでいいや
451名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:38:34.01 ID:zkx4J5/W
一番最初に織田に攻めてくる斉藤&松平軍も、松平軍はこっちから近づかないと動かないよね
この場合は斉藤片付けてから松平に向かえば勝てるけど
戦闘時間短くしておかないと時間切れ狙う時にだるい
452名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:44:07.86 ID:EsP5pofT
この仕様が直ればさらなる籠城マゾプレイに磨きがかかるから是非すぐに直して欲しい

でもこれ昨日始めたばかりだけど神ゲーすぎるわ
こんなに凄いと思わなかった
453名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:48:32.54 ID:WrYZYNWe
来週にはAAとDX11がサポートされるとともに"500個"のバグがFIXされるそうな
各々方しばし待たれよ
ttp://forums.steampowered.com/forums/showthread.php?t=1852426
454名無しさんの野望:2011/04/30(土) 16:51:40.63 ID:Qsx345zJ
僕らの今川ちゃんはちゃんと眉毛かいてある?
455名無しさんの野望:2011/04/30(土) 17:08:58.29 ID:14xn9Jnh
>>454
プレイ不可勢力ですがな
基本顔グラは大名は固定で息子も大名になると同じ顔になるからな
456名無しさんの野望:2011/04/30(土) 17:28:30.47 ID:7OmMWiEW
血縁以外の武将ってランダムなのかな
457名無しさんの野望:2011/04/30(土) 17:34:13.41 ID:Qsx345zJ
眉毛がない・・・だと
今川のアイデンティティが・・・今、崩れた
458名無しさんの野望:2011/04/30(土) 17:43:32.95 ID:NGlyiHHZ
同盟国の援軍もおかしいよな
こっちはマップ中央で必死に戦ってるってのにマップ端から動いてくれない
459名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:54:29.08 ID:7tAuIlrJ
パソコンを換えたらスチームからダウンロードしないとプレイ
できないとは詐欺だ。パッケージ盤何のために買ったと思ってんだ・
460名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:03:22.47 ID:xSRBs1B1
ゆとり侍にございます
461名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:19:03.86 ID:14xn9Jnh
また釣り名人かよ
セイエイノツリメイジンデゴザイマス
462名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:43:13.03 ID:MwG43tay
注意してススメー
463名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:45:02.09 ID:jGSBdW5U
シリゾケー
モノドモタイキャクダー!
464名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:20:56.06 ID:Hl72PwFH
ダウンロード7時間だって・なんとかならんの?
465名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:21:34.67 ID:pyj80xc1
ゆとりを合戦場から一掃せよ!
466名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:26:25.36 ID:Hl72PwFH
パッケージ版は再ダウンロードいらんの?
467名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:27:13.40 ID:vBUzdeb8
GWシリアルの乱。
精鋭のゆとり侍。
平和すぎるぞw アー ネタガホシイー
468名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:31:06.61 ID:Hl72PwFH
シリアルキーを入力すればダウンロードしなくてもいいのですか?
469名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:35:52.36 ID:d8XucJ9D
ゆとり名人!
470名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:41:05.65 ID:ekE946Zt
>>466
パッケージ付属のディスク入れればDLしなくても済む。しかしその後のパッチで時間が掛かるから結局は最初からDLしたほうがいい。

>>468
シリアルはアカウントにそのゲームに紐付けしただけなので、結局はDLした方がいい。理由は上のとおり。
471名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:46:57.33 ID:Hl72PwFH
>>470さん ありがとうございます。
結局ダウンロード7時間はまたんといけないのね。
>>469さん 冷たい人。
472名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:47:05.04 ID:YL9fIKER
ゆとりにかわって天罰を下す!
473名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:52:10.19 ID:Hl72PwFH
自然と天罰はくだる。明日。
474名無しさんの野望:2011/04/30(土) 21:54:06.58 ID:64B/dXfh
うわ
キモ過ぎて、ぞわーーって鳥肌たったわ

よく恥ずかしげもなく、そんな言葉が吐けるね
475名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:01:35.78 ID:q0PwyF/p
最安どこだよクソども。
ゲットゲームズの40ドルとD2Dの20パーセント引きで40ドルは確認した
40ドル切るとこないか?
476名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:14:08.48 ID:ErHmoU/7
クソどもとかいう人には教えたくないです
477名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:15:14.50 ID:YL9fIKER
そうやってセールまで待って、そのころには過疎ってる。
478名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:23:16.96 ID:64B/dXfh
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
479475:2011/04/30(土) 22:34:21.58 ID:q0PwyF/p
ごめんなさい。リアルじゃ下向いて歩くようなネット弁慶なんです。
安月給で5ドルや10ドルさえケチになってしまうんです。
最安を教えてくれませんか?
480名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:42:59.23 ID:ekE946Zt
>>479
ここなら40$切ってると思う。
http://uk.gamesplanet.com/buy-download-pc-games/Total-War(TM):-Shogun-2-2270-43.html
481名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:44:01.97 ID:ekE946Zt
>>479
GamesPlanetというサイト。URLが切れてしまった。ちなみにセールは今日までのようだから買うなら急げ。
482名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:50:09.45 ID:q0PwyF/p
サンキュ、アカウントとって買うわー
483名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:51:02.96 ID:HDxsfTna
ちょっと興味ありなんだけど
このゲームってリアルタイムの戦闘ばっかなの?
内政とか外交・軍備強化なんかで、ちまちま育てる系では無い感じ?
484名無しさんの野望:2011/04/30(土) 22:51:46.92 ID:iDC1iVM9
精鋭の男根足軽にございます。
485名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:05:14.70 ID:YfhVi2OR
お前らワロタw
486名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:06:24.66 ID:YfhVi2OR
>>483
体験版あるからやったほうが早い
487名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:11:22.91 ID:HDxsfTna
さっきやってみたんだけど
日本語じゃないから内容とか良くわからないんだよ
488名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:12:05.55 ID:qUOb1PgS
初めてキャンペーンやって武田でプレイしたけど、
近所に敵はいないから大丈夫だと思って総出で京都に乗り込む寸前で
今川が海側から廻って城全部取られてゲームオーバーになってもうた(;´Д`)
悔しすぎる・・・
489名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:17:48.16 ID:2mlwQeJB
脳内再生やり込み度チェック

Lv1「バイノハヤサデー!」
Lv2「突撃隊!準備ィッ!」
Lv3「お命じ下さいッ///」
Lv4「殿!う、海が呼んでおります!」
Lv5「ヤリアシガル、プロバイド エクセレント〜……」
Lv6「おい、お前の女房が漁師に色目使ってるぞぉ↑」
490名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:21:28.63 ID:qRAw5WIn
まいろーど!
ざ ぐろぅりあす びくとりい うぃる びー ゆーす!

全体的にカタカナ英語だからすげえ聞き取りやすいけど
英語の勉強にはなってないだろうな
491名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:21:51.67 ID:YfhVi2OR
>>487
内政はおまけ程度
492名無しさんの野望:2011/04/30(土) 23:32:55.78 ID:HDxsfTna
>>491
そっかぁ
覚えれば楽しそうだけど
あんまり忙しいのは疲れるから買うのはやめておこう

ありがとう。
493名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:19:31.23 ID:rL4MsIgq
>>489
Level6知らない(´・ω・`)
494名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:33:38.61 ID:V88NIHcH
>>493
確か倭寇船の連中が喋ってたカタコト日本語
バトルマップで、近くで耳を済ませるとたまに4回くらい続けて連呼してる
495名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:39:21.58 ID:4rdlaJPc
別に倭寇に限らずどの船でも言うぞ
それよりも
「先祖に顔向けできんことはせんぞー!」
っていうのが笑劇的だった。一回しか聴いたこと無いけど
496名無しさんの野望:2011/05/01(日) 01:46:37.68 ID:ZzdFwV4N
>>495
それは聞いた事ないけどマニアックだな
しない=せん,しないぞ=せんぞ
が西日本方面で使われる事が多い方言だからな
497名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:13:23.68 ID:BOxdrZh2
我らの船が座礁したぁ〜
498名無しさんの野望:2011/05/01(日) 02:37:21.58 ID:ab6vgpLi
戦国時代のメインは西日本だから下手に関東、東北の言語聞くと違和感あるかも
499名無しさんの野望:2011/05/01(日) 03:37:39.47 ID:nF4JjyjL
My load! The glorious victory will soon be your!
(まいろぉど!ざ ぐろぉぅりあす びくとりぃ うぃる すぅうんびぃ よぅー!)
500名無しさんの野望:2011/05/01(日) 03:38:58.02 ID:1SjA+9RI
このゲームやってみたいんですけど、steamで買うのと、他のDL販売のとこで買うのと
なんか違いとかあるんですか?
なければ安い方を買おうかなと思ってるんですけど
501名無しさんの野望:2011/05/01(日) 04:26:48.72 ID:RZQojntP
違いはないから安いとこで買えばいい
どこで買ってもSteamからインストールする
502名無しさんの野望:2011/05/01(日) 06:55:50.37 ID:iqiNZyPU
最新のミッドレンジ以上で無いと快適に動かないくらいの重さに意図的にして
CPUやGPUメーカーから金貰ってるのかな
503名無しさんの野望:2011/05/01(日) 08:07:34.06 ID:c0NSVqDB
陰謀論がお好きなようで
504名無しさんの野望:2011/05/01(日) 08:15:38.43 ID:lXoOWpbw
>>502 自作だろうが、Dell 宇宙最強だろうが、ミドルレンジにはあげようよ。
505名無しさんの野望:2011/05/01(日) 09:00:05.77 ID:rL4MsIgq
精鋭のRadeonに御座います!
506名無しさんの野望:2011/05/01(日) 09:17:15.90 ID:NBuU+SEZ
>>489
レベルはさほど高くないが
「全軍命令だぁ」←ガラ悪
が気になってた

船の上でも話し声あったんだな
話し声の内容を外人にも教えてあげたら面白そう
英語版なのに日本人にしか理解できない遊び心だからね
507名無しさんの野望:2011/05/01(日) 10:44:49.80 ID:qLrNv6aE
日本語化MOD落としたけど、チュートリアル英語すぎてわろたw
ゲーム本編はじめても英語ばかりだし。まぁ、個人の限界か。。。

ズーさんの買います。
508名無しさんの野望:2011/05/01(日) 10:51:54.32 ID:lXoOWpbw
>>507 安心しろZooさんも同レベルw
言っとくが前の話な。今作は知らん。
509名無しさんの野望:2011/05/01(日) 11:11:18.67 ID:GijLhKw1
画面とか切り替わりのロードのところで進まなくなるのが多いのは俺だけか?
510名無しさんの野望:2011/05/01(日) 11:21:00.09 ID:UKZYY+/3
マルチでlv10になったけどベテランって43部隊のみ?

lv10になった時スロット解除って出たのに増えてないなぁ・・・
511名無しさんの野望:2011/05/01(日) 11:52:18.67 ID:oTCTUZTx
今まで友好的だったのに「不穏な空気」って言われて有効度が非常に友好から中立まで下がってた
いつの間にか身に覚えの無い「脅迫行為」で関係に-70ついてた
なにこれ
512名無しさんの野望:2011/05/01(日) 12:14:17.29 ID:bORI4HMC
>>511
外交で条件提示するときに間違って「脅迫」ボタンを押したと思われ

俺も間違って提示ボタンの隣の脅迫ボタン押しちゃって、リロード縛りしてたのにやむを得ずロード解禁するはめになったわw
513名無しさんの野望:2011/05/01(日) 13:29:37.87 ID:ab6vgpLi
軍勢無視して本拠地落とすと陸軍は反乱軍として残るけど、水軍はそのまま消滅なんだな
敵のフルスタック陸軍が艦隊組んできたからビビってたけど跡形もなく消えてカワイソス
514名無しさんの野望:2011/05/01(日) 13:35:08.88 ID:WLyUkJio
>>510
うちも43部隊だわ。
ultraサイズ用の精鋭と普段使いのユニットで枠埋まっちゃうよな。
515 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/01(日) 14:24:27.80 ID:iSP7t93i
>>513
城から出てる部隊たまに消える時もあるな
本拠地陥落で残るか消えるかの条件がよくわからん
516名無しさんの野望:2011/05/01(日) 14:38:29.26 ID:UKZYY+/3
>>514
ユニット枠が足りいよなぁ
50人程枠が欲しかった

しかしUltra用に速度2降ってみたが全然速度変わって無くて泣いたw
517名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:01:14.95 ID:usq7QW5v
TWシリーズ初めてなんだけど
戦闘チュートリアルの上級がクリアできん。
大砲は何故か使えないし、正面からチカラ押ししかないのか?
518名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:08:17.17 ID:lXoOWpbw
マルチ★10のおにいがヒントをくれるよd(^_^o)
519名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:21:15.65 ID:Lyhn89U3
まずパンツを脱ぎます
520名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:23:30.25 ID:+mbg91iO
↑がベストアンサーに選ばれました!
521名無しさんの野望:2011/05/01(日) 16:55:47.79 ID:yl+PeqT5
gamersgateで購入し、インスコしようとしているんだが、
インストーラが開始⇒Install TotalWar:Shogun2⇒LicenseAgreementで同意し、
Install開始⇒自動でvisualC++2005のインストール
ここまではいいのだが、その後gamersgateのダウンローダ画面に戻り、
InstallationFinishedと出てしまいインスコ出来ない。
一度、RemoveTemporaryFilesしてやり直したが解決せず。
どなたか同じ症例で、解決した方はおりませんか?
522名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:00:16.44 ID:cNyDkwvh
>>521
このゲームはsteam必須だと思うが・・・
シリアルコードがメールで来なかった?
523名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:07:07.71 ID:yl+PeqT5
>>522
シリアルはあります。steamもすでに入っています。ただ、シリアルの入力は
まだ求められていません。
TemporaryFilesの中のsetup.exeなどが
steamのアイコンなので、何かしらの関連があるのかなあと思っておりましたが、
必須なんですか…
524名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:13:18.69 ID:cNyDkwvh
>>523
steam→上の方のゲームをクリックでその中のsteamで製品を有効化するでシリアル入力でDL始まると思う
525名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:43:02.32 ID:VjCD4XAV
俺は普通にgamersgateでDLしてインストールできた記憶がある。
>>521と同じ症状はHOMEFRONT(日本語発売前の時点)でなったことがあるけど、
Steamにシリアル打ちしてインストールできた。
526名無しさんの野望:2011/05/01(日) 17:52:07.94 ID:JqGs4K2B
>>516
確かにマルチの速度強化は本当にスズメの涙程度なのか、目に見える変化が見られない
シングルの馬産地騎兵の速度はやばいくらい速いのに、
マルチだと戦術レベルで価値を見いだせるほど速くならないんだよな
527名無しさんの野望:2011/05/01(日) 18:38:08.00 ID:ZzdFwV4N
>>526
今度のパッチで変わったりして……
528名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:03:54.37 ID:ITYlvvan
過去スレに既出とかだったら申し訳ないが、
この前買ってきて今日始めた者だが画面が真っ暗というか真っ黒になる・・・
ちなみに私のPCは
OS:Vista HomePremium32bit
CPU:インテルcore2DuoプロセッサーP8600(2.4GHz)
メモリ:4GB
HDD空き:71GB
です

パソコンにあまり詳しくないので何をどうすれば改善できるのか分かりません(><)
何か足りてないのでしょうか?それともア、アウ・・・ト・・・なのか・・・
529名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:07:13.40 ID:9PlZVyBo
>>517
とりあえずwiki読め。
俺はwikiの方法でクリアできた事は出来た。
ただ何度もやり直してやっとだけどな。
530名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:17:28.96 ID:9PlZVyBo
>>528
P8600って事はノートPCなんじゃないか?
ビデオカード付いてないんじゃない?

オプションすら開けないんじゃ無理なんじゃないかな。
そもそも体験版は起動したの?
531名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:29:17.01 ID:0SccaXQT
今までカスタムバトルしかしていなかったんだけどキャンペーンを始めました。
そこで問題がいくつか発生してしまいました。例えば1ターン目でユニットを召集→次ターン開始時に何故か落ちる。
あとは戦闘終了後にロード中の画面が残り音だけ戦略モードの時の音が鳴っている。
スペックは
OS:vista
MEM:4GB
CPU:Q9500
VGA:HD6850
です。
これはどうしたら解決できるのでしょうか?
532名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:31:19.47 ID:rL4MsIgq
>>528
新しいPC買わないと無理な感じだよー残念><
533名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:35:59.84 ID:9PlZVyBo
>>531
オプション全部最低にしてもダメ?
あとCCCの3Dをいじってるとバグる場合あるよ
534名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:45:27.21 ID:0SccaXQT
>>533
オプションはフルHDに異方性フィルタリングとSSAOはオフ、チェックボックスは他は入れてありその他の草やテクスチャはhighが基本で部隊の規模はウルトラです。
CCCはいじっておりません。

一度設定を下げて試してみます。アドバイスありがとう。
535名無しさんの野望:2011/05/01(日) 19:48:57.66 ID:ITYlvvan
レスありがとうございます
>>517
wiki見つけました!ここ読んでいろいろ勉強します
>>528
ノートです
wiki読んでたらビデオカードなるものが要るようですね・・・
ぐ、ぐさっ!!体験版・・・
いやーNapoleonが全然問題なかったからこっちもいけるかなーと( ̄ー ̄;
536名無しさんの野望:2011/05/01(日) 20:20:12.92 ID:lXoOWpbw
>>535 どんまい。自作ミドルクラスで動くから投資する価値あると思うよ。
537名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:48:51.31 ID:hZnY0fJM
あとから気づいたんだけど
全部の城をその時その時で最大強化していくと確実に食糧不足になやまされることになるよね?

要所だけを巨大化させるのがいいのかな
538名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:53:28.65 ID:TiO+Q+I9
>>534
CCCの3D設定に「アプリケーション設定を使用する」っていうチェックボックスが
いくつかの項目であるけど、そこにチェック入れとかないと、いろいろ挙動不審
なことが起こるよ。
俺は海面が映らなかったり、急に真っ暗になったり、変なノイズが出たりして
散々だったが、チェック入れたら直った。ラデのドライバーのバグらしい。
次回バージョン(11.4)で修正されるとか。
539名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:59:07.03 ID:TiO+Q+I9
てか11.4もう出てたねw
540名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:59:11.47 ID:UByZ+hxq
>>537
城はだいたい3段階目でいい
農地は最大で4食料を供給、城が3段階目なら各地域から1の余剰が出るようになる
3段階なら市場、寺、酒蔵で揃えれるし、後方都市も効率よく経済に貢献する

まあ分かってても はいそうですか とすんなりできないもんだけどねー
541名無しさんの野望:2011/05/01(日) 21:59:11.98 ID:0SccaXQT
>>538
ポリゴン分割のみデフォルトでそのチェックが外れていますがあとは全てアプリケーション設定を使用するにチェックが入っています。
アドバイスありがとうございます。
542名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:11:20.09 ID:hZnY0fJM
>>540
なるほど、参考になります!
543名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:33:31.86 ID:K7ebcmte
日本語版でるころはこのスレ過疎りますか?
544名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:49:51.80 ID:JqGs4K2B
伏兵って見えないだけで、きちんと居る事になってるんだな
さっき部隊の移動指示への反応がおかしかったから、ふと思いついて騎兵で取り囲みつつ近寄ったら忍者部隊が複数潜んでいた
すぐさま騎兵で料理できたから良かったものの、本隊の側面を完全に捉えられてたから運が良かったわ
545名無しさんの野望:2011/05/01(日) 22:53:07.42 ID:vKVKje0Q
海坊主たんかわいい
546名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:01:57.78 ID:LxJCp2VM
ハードの最後の最後で詰んだ、ひでえー
主に国2分割状態の従属に裏切られて完全にオワタ
途中から嫌な予感してたけど、なんかもう最後のほう兵解雇しまくって毎ターン1万ぐらい渡しても宣戦布告されるのな
金の効果が恐ろしく薄れていく
とりあずものすごいむしゃくしゃするし、もう二度と従属を大国にする事はないだろう

つか外交で金渡しても相手使ってないよね
渡した金で兵力まったく増えないし、外交+だけで金ブン投げてる感じ
547名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:04:30.88 ID:S5+dvRac
>>544
部隊を選択して森を右クリ連打
カキンって音したら伏兵がいます
548名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:10:08.53 ID:lXoOWpbw
>>543 マジで答えるけど、ETW NTW 行ってみなよ。発売日かなり前だけど、今だに個別の質問に丁寧に答えてる。

五輪書をバイブルとしているも多いと言われてる。顔は個人差あるが、侍の心をもっておる。
『千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす』だね。
549名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:23:09.58 ID:ab6vgpLi
そりゃお前、無理やり従属させられて、嬉しい!!なんて思う奴居ないだろうよ
550名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:25:04.14 ID:hZnY0fJM
海戦に将軍って連れて行ってる?
いなくても結構勝てるしいらないのかなこれ
551名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:53:02.58 ID:eO563128
気分次第で裏切れる属国とか常識的に考えておかしいけどな
552名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:58:58.62 ID:YwRELcjz
この手のゲーム初めてで合戦がむずいね
アップして戦闘みてる余裕ないw
553名無しさんの野望:2011/05/01(日) 23:59:52.04 ID:LxJCp2VM
同盟とか属国が占領しまくっても天下分け目起こらないんだな
自分でどこか占領すると引き金引いちゃうけど
有効活用するとめちゃめちゃ有利じゃないかこれ
554名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:32:25.14 ID:ueu6UTen
裏切りとか独立は普通だろう
なんの常識だよ
555名無しさんの野望:2011/05/02(月) 00:52:33.94 ID:C3PTr++q
そもそもさっきまで戦争してた輩同士が動機不明でプレイヤー襲ってくる無茶ゲーですし
556名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:25:17.29 ID:BClT+26l
織田さんにしてみればさっきまで戦争してた一向一揆と上杉が動機不明で襲ってくる現実ですしおすし
現実は小説より奇なりってねぇ
557 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 01:25:54.82 ID:UCa9YRtW
ええ、さっきまで戦争してた輩同士が即停戦・同盟しまくりで外交関係チャラになってプレイヤー包囲網しかけてくる無茶ゲーです
558名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:26:06.83 ID:nnS0KWT1
コノ、ハジサラシメガーとか言ってたくせに
あ、はい、わかりました包囲網参加します足利様だもんな
559名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:32:39.75 ID:QvRx/4QM
矢避けのあの盾みたいなのってどうにかして隙間なく設置することってできんかなー?
560名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:37:04.31 ID:nnS0KWT1
>>553
CPU勢力もある程度で天下分目発動すると思われ
足利将軍から褒美槍足軽やるから宣戦布告しろってきたことがある
561名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:51:59.46 ID:H/mjsiT4
>>521
GGで別ゲーム(Men of War: Assault Squad)を買った時のトラブル解決方法を書いておきます。
トラブル内容はあなたのとは少し違って、インストーラ起動後だんまりになるというもの。
解決方法は以下のとおりでした。
・コントロールパネルから「地域と言語のオプション」を選択
・システムロケールの設定を「英語(米国)」に変更(変更後、要再起動)
・ゲームをインストール
・システムロケールの設定を元の「日本語」に戻す。

GGのインストーラは色々と問題が多いです。><
562名無しさんの野望:2011/05/02(月) 01:53:30.78 ID:yzWdRjZR
槍尻軽にございます。
563名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:12:02.51 ID:VRprkBNT
CPUが天下分け目発動させたらどうなるの?
結局時の流れで日本VS俺みたいになるのかな
564名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:39:46.85 ID:7wh4Efv6
大帝国のシリアスな場面で将軍2のロード画面のBGMが使われてて吹いてしまった
565名無しさんの野望:2011/05/02(月) 02:41:01.20 ID:WVyrYwEc
勝手に天下分け目起こされて自分がウンコ扱いされてボコられるとかドイヒーの極みだな
566名無しさんの野望:2011/05/02(月) 04:56:36.82 ID:RfJUUcZU
信長さんみたいに天皇に金払ったり、地位の保全を保証したりして
敵との仲介役を頼めるようになるといいな
今の仕様だと外交努力が殆ど意味ないのが残念。
567名無しさんの野望:2011/05/02(月) 07:03:13.43 ID:LX4DIZK+
http://computergames.ro/en/downloads/viewitem/id/19165/name/total-war-shogun-2-demo.html
ここからデモ版を落としてSteam入れてsteamappsの下にcommonフォルダ
さらにその下にtotal war shogun 2 demoフォルダを作って解凍したファイルを入れて
Shogun2.exe実行してもSteamから結局ダウンロードが開始されてしまう...
568名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:06:57.84 ID:Cq9yhi/b
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは薙刀侍のベテランを手に入れたと思ったら
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  今アンロックしたばかりの剣聖のベテランを手に入れていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 催眠術だとか超スピードだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいバグの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
569名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:10:51.06 ID:j3I6Atlg
剣聖アンロック=剣聖ユニットゲットだぞ
570名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:14:38.38 ID:Cq9yhi/b
え、剣聖アンロックすると剣聖のベテランユニットも手に入るの?
ちなみにマルチの話です
571名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:17:22.81 ID:Cq9yhi/b
ああ、すみません
やっと意味が分かりました。
でも、そうなると薙刀侍はどこいったんだ
572名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:27:42.35 ID:BUR365WW
鶴翼の陣布いて待ってるんだけど一向に敵が動かない
前進してから陣を布いたほうがいいの?
573名無しさんの野望:2011/05/02(月) 10:32:27.94 ID:0h/Lqrsm
>>572
まったく動かないのは、何かあると疑われやすい
攻城兵器の範囲内で停止して森がある場合も疑われやすい
574名無しさんの野望:2011/05/02(月) 11:22:19.55 ID:qNITjMql
>>564
ロード画面のってことは、それ初代の戦闘や配置時のBGMだよ

あの数種類は新しく追加されたやつよりいいと思う
新しい曲はシリーズを通してもいまいち
575名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:04:20.96 ID:jPbZ+cUe
>>572
「前進してから」ていうか、陣を組んでから前進すればいいじゃん
陣を組む→ユニット全選択→Gキー 
でグループ化すれば陣形を維持したまま移動命令出せるよ

てチュートリアルやればわかるはずなんだが…
576 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/02(月) 12:26:00.85 ID:UCa9YRtW
動かない敵にどう対応するかって話じゃないの?
シングルとマルチじゃ違うだろうけど
577名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:39:40.92 ID:60cNrp1K
先に手を見せない。
部隊全部重ねて点として動く
殿!そこからの鶴翼展開は壮大でござる
578名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:40:32.27 ID:r+ur/OuY
攻めればいいと思います
579名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:51:29.75 ID:OLMtLpxL
シングルなら敵が動かないのは
あんたより弱いからビビッてるのだから
たたき斬ってやんなさい。

マルチなら何か隠しとるのかよからぬ事を企てておるに相違ない。
森の待ち伏せとか攻城兵器厨に気をつけなはれ
580名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:53:39.57 ID:0h/Lqrsm
でも地形に寄るわな
磐梯山だっけ?後方斜面頂上でガン待ちとかされたら攻める気失せる
穀倉地帯なんかでガン待ちしててもカモでしかない
581名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:59:37.99 ID:OLMtLpxL
>>338
確か刀侍は
武士道2ターン
建物3ターンだったような…

俺は好きやけどネタユニットとちゃうか?
よえー俺は単におもろいからつかっとる
582名無しさんの野望:2011/05/02(月) 14:33:29.80 ID:0EFSRB1Y
BOT相手だと刀は強い
特に序盤は槍足軽ばっかり使ってくるから城守るときに使うと全然被害が出ない
583名無しさんの野望:2011/05/02(月) 14:50:57.24 ID:OLMtLpxL
>>582
鉄砲とか刀とか
弱いユニットの特徴は城守るときは役に立つと言うことだが
強いユニットはもっともっと役に立つ
単に結局城を守ることが容易すぎるのだと思う。悲しいかな

それにしても槍足軽で攻城戦なかなかできないよね
すぐ逃げ出すさま見ると情けない。

たまにはS2TWにも畏怖と武士道の2種類の能力があって、
畏怖の高い大将は逃げる味方に近づきたたき斬って無理やり戦線復帰させたり、
武士道の高い大将は初めから士気にボーナスあったり
そんなスキルできると楽しそうだなw
その方が戦国っぽいし、より楽しめる
アーモウソウガコイシイー
584名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:06:23.44 ID:Q5Cojva4
アーパッチガコイシイー
585名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:11:12.76 ID:7wh4Efv6
アーモッドガコイシイー
586名無しさんの野望:2011/05/02(月) 15:58:08.28 ID:r+ur/OuY
足軽主軸にすると被害がそれなりに出るのが欠点
複数国家に攻められると補給が追いつかず
587名無しさんの野望:2011/05/02(月) 16:05:15.02 ID:tAkeNLRs
足軽は槍衾でFAだろ
減ってきた部隊は合体させてまとめればいい
588名無しさんの野望:2011/05/02(月) 17:16:48.12 ID:0EsdEsYr
さすがに足軽オンリーだと刀侍&弓侍編成のCOMに勝てんな
絶対その侍軍団維持できねーだろって量が攻めてくる理不尽
589名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:12:00.65 ID:CcpYJGMl
丸一日やってみて思ったんだが
東北がすかすかじゃね?もうちょい城と大名を増やしてみてもいいような
逆に中国地方は細かくていいな

あと刀侍満載で攻めてくるNPCは強いと思う
刀侍がネタユニットとか信じられないんだが
590名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:32:50.44 ID:gksblqXn
刀侍強いけど足軽2隊入れた方が強いんだよ
コストの面がイマイチなんだよな
補充も割合だから電撃作戦辛い品
591名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:39:35.87 ID:r+ur/OuY
20部隊制限あるんだからな
足軽20部隊と侍混じりの20部隊じゃ後者が勝つよ?
592名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:49:55.92 ID:2KcI/pU1
勝ってもただではすまん
さらに別の足軽20部隊ぶつければおk
593名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:54:16.21 ID:fT2HUsCq
質を重んじる意見と数を重んじる意見。解りあえる筈がないのだ・・・
594名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:56:19.36 ID:0h/Lqrsm
つか刀侍はまだマシだが野太刀ぐらいになると連突しないと能力発揮できんしね
槍騎馬とかまでいたら、補助部隊の操作も合わせて大変だし疲れる
595名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:00:44.56 ID:CcpYJGMl
パッチって今週のいつ頃なんだろ?
596名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:01:39.77 ID:0EFSRB1Y
5月4日になってるね
597名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:02:38.07 ID:fT2HUsCq
>>596
どういう内容が改善されるの?
598名無しさんの野望:2011/05/02(月) 20:11:53.49 ID:CcpYJGMl
>>596
おー、ありです。

細かいAIの挙動も改善されればいいけどどうなるのかな
楽しみだわ
599名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:10:18.07 ID:3YYX05G6
設定にあるshader 5.0つーのは何年待てば来るんですかね
600名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:11:21.17 ID:3YYX05G6
に〜ん〜げ〜ん5.0〜ねん〜
601名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:14:25.98 ID:fT2HUsCq
>>599
それ以前にshader4.0すらまだ選べなくて悲しいお・・・
602名無しさんの野望:2011/05/02(月) 23:37:09.05 ID:CcpYJGMl
ベリハ織田でやってるんだけど近接能力ブーストか精度ブーストして
さらに最初から経験値が高い各足軽ってコスト的に鬼じゃないか
圧倒的な物量で攻めれるからむちゃくちゃ強いんだが

つぎは上の方で紹介されていた徳川でいきなり今川に宣戦布告マゾプレイをしよう
603名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:30:27.27 ID:9f8pBigZ
ていうかまだAAかけられねーのかよ
604名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:42:38.52 ID:tEsK8p2G
パッチは4日か…
M&B With Fire & Sword の解禁日と一緒ではないか
605名無しさんの野望:2011/05/03(火) 08:10:02.60 ID:5h9WAoSg
どうでもいいことだが、大規模アップデート前のJTWのリプレイデータ(ex.関ヶ原)って放置すんの?
余りにも挙動がおかしかったら、新規さん混乱するよね?
606名無しさんの野望:2011/05/03(火) 09:52:48.76 ID:caoPlbB8
すまぬが刀はネタユニットに相違ござらん
コストと維持費を考えるべし。
例のCOMはコスト無視できまするぞ
防御も攻撃も薙刀に比べ弱いうえ
篭城も刀侍1より槍足軽2のほうが安いし役に立つ

それがしは別に刀侍がいやで申しておるわけではござらん
薙刀捨ててわざわざ刀使うほど好きじゃがコストに比べ弱いのは事実じゃ
607名無しさんの野望:2011/05/03(火) 09:53:39.21 ID:V7gT6Lp1
>>605
それはむこうのBBSで直接言えばいいんじゃないの?
608名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:00:30.56 ID:caoPlbB8
>>602
織田足軽の強さは鬼ww
他家の足軽はすぐ逃げ出す農民同然の輩だが
織田のあれらはどう見てもちょっと装備の劣るだけの侍

俺は織田クリアして島津ハードやっとるが
なんか織田よりむずいなww交易するって響きはいいがすごくめんどい

そして、誰か足軽素槍MODの情報もってるひと?
十文字槍正直キモ過ぎ。
609名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:22:26.12 ID:79heDNbO
Pack File Manager使ってちょちょいといじればすぐですよ

まあ槍侍の使ってる槍になるだけだから大分短い槍持つことになってそれはそれで不恰好だけど
610名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:09:44.74 ID:tEsK8p2G
>>608
>織田足軽の強さは鬼

それ勘違いだろ
織田でも足軽の性能はほぼ一緒。性能たったの+1じゃん
維持費が安いのはかなりでかいけどね
611名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:26:55.16 ID:AskaFeyb
>>610
織田足軽は士気が違うからそう感じるんだよ
他家の足軽は3〜4じゃなっかたかな、織田は9あるんだ
伊勢と大和でブーストすると14以上になる
612名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:30:43.17 ID:ik22s69i
それ経験とか将軍の効果だから
攻撃と防御1高いだけですから
613名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:36:38.24 ID:UWZw8FpM
歴史的には伊賀の里も忍者じゃなくて足軽中心で守られていた、みたいな話を聞いたことがあるよ
614名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:40:21.50 ID:5h9WAoSg
せめて戦国自衛隊に出てくる落とし穴でm9したかった。
615名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:47:52.04 ID:kw9RRChB
え?隠密ならまだしもリアルに忍者が居たとか思ってたタイプ?
616名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:22:53.34 ID:AskaFeyb
>>612
違かったよ
攻防突士 全部+1だった
士気9はなっかたけども
617名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:29:37.77 ID:JkZiwEic
? 忍者が落とし穴作った記述あんの?
618名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:30:07.25 ID:CgA5Bsjw
そんなもん忍者の定義の話からになるだろ
特に狭義の忍者を何を持って忍者とするかって事から話さないといけない
雑賀衆を忍者とするかとかな
広義の忍者なら古今東西、洋を問わず何処にでもいる
619名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:31:48.91 ID:IXxvDQ/R
実は俺ニンジャなんだ
620名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:40:42.21 ID:xoKOnGBl
>>619
そうナンジャないかと思ってたよ
621名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:41:38.59 ID:V7gT6Lp1
現実世界じゃ忍者のように存在(感)を消してるんですね
622 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/05/03(火) 12:52:28.93 ID:OE1fFacY
欧米じゃまだ元気らしいよ忍者

痛いニュース(ノ∀`) : ニンジャが刀で11台の車を破壊、銃を持つ男性を負傷させ逃走…アメリカ - ライブドアブログ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1619122.html
623名無しさんの野望:2011/05/03(火) 12:57:36.21 ID:Pm2VqzAD
>>608
実は槍侍を見ると素槍もってるんだよね・・

おそらくバグだろうから、明日修正されるに10文。
そうでなかったとしても、槍モデル?を入れ替えるだけだからMODの作製は比較的簡単でしょうね。
624名無しさんの野望:2011/05/03(火) 13:19:20.70 ID:NX5xxg6u
薙刀侍→薙刀僧兵 はあっても、
刀侍 →野太刀侍 は無いのな、
近接攻・近接防が上位互換では無いからなのかな。

島津で、野太刀侍は無かったけど、
伊達で、野太刀侍はあり?
625名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:22:54.71 ID:/0rOZE/l
ちょっと質問
MODやパッチでAI修正って出来るものなのかな?

難易度最高にしてもCPUって全くと言っていいほど自国の守りをしないから
ちょっとどうなのかなって思うんだけど
空き巣ゲーになってるし、従属させた勢力も自国を全く守らないから
俺が出張っていって守らないといけないというワケワカメなんだが
626名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:33:24.79 ID:NX5xxg6u
守備兵力増加MODを入れてるな、俺は、
AIで守り気味にすると変化が乏しくなるような気がする。史実はそうだけど。
627名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:36:21.51 ID:gzIHO2Si
過去CAI,BAIの修正なんて五万とあったからいくらでも来るだろ
628名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:45:58.27 ID:FifR1QnR
そして昔あるメーカーのゲームの様に

「今回のパッチは、『各勢力が全く積極的に攻撃せずに情勢が変化しない』というバグに対処しました。」

という発売前のテストプレーを疑わせるお笑い発表となるのである。
629名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:46:03.50 ID:FifR1QnR
そして昔あるメーカーのゲームの様に

「今回のパッチは、『各勢力が全く積極的に攻撃せずに情勢が変化しない』というバグに対処しました。」

という発売前のテストプレーを疑わせるお笑い発表となるのである。
630名無しさんの野望:2011/05/03(火) 15:05:00.32 ID:5hzDVw8W
>>625
AIといっても、ハードコートされた部分はさすがにエンドユーザーで
どうこうできるものでは無いので無理
AImodと呼ばれるものは、いわゆる数値いじりによって、動作の基準を
いじってるにすぎない
なので根本的な問題はヴァニラと何ら変わらない
631名無しさんの野望:2011/05/03(火) 15:30:16.87 ID:UWZw8FpM
プレイヤ―の選べる10か国の大名がAIで弱いのでそれを強化した
great clan suvivability mod があるよ
ただしAIの国が全部見えてしまうのだけど
632名無しさんの野望:2011/05/03(火) 15:34:56.13 ID:50tyM5pC
木を切ります
633名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:08:04.31 ID:caoPlbB8
>>632
耕します
634名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:08:48.81 ID:ik22s69i
農場を立てます
635名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:31:34.98 ID:2MaIIGv2
バイノハヤサデー
636名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:35:13.03 ID:caoPlbB8
だから、織田足軽の士気+1がそいつらを恐ろしくするわけよ
一見たいした事なさそうに見えるがコストに比べての威力は確かトップクラス。
織田を2週間やって初めて他家やってみた時は士気低下早くてビビった
637名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:43:59.62 ID:+ggFICRw
九州が九州してなくていらいらする
どうにかしろやボケ
638名無しさんの野望:2011/05/03(火) 16:50:50.22 ID:caoPlbB8
>>637
まずSHONI消して竜造寺追加すべし
639名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:01:07.56 ID:2mOf6kPa
懐かしいものを見たw
明智光秀に奪われた聖なる箱を集めたのは良い思い出。
640名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:12:27.18 ID:zVHbbjc5
早く全勢力プレイ可能MODでないかなぁ
本間さんで引きこもりプレイしたいのに
641名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:14:38.04 ID:caoPlbB8
血迷った秀吉が奈良や京都、大阪まで焼き払ってやがるそいつねww
開発者は日本史の勉強はしてなかったようだがおもろかった。
642名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:59:09.50 ID:tTNBVvQj
史実通りになるようスクリプトでガチガチに固めてたら、
今度は「自由度が無い」って言うんですね
643名無しさんの野望:2011/05/03(火) 18:23:31.60 ID:/0rOZE/l
織田足軽はやっぱり強いわ
他家を使ってみてつくづくそう思う
コストが安いから他家より多く動員できるし確かに他家の足軽より若干崩れにくい
644名無しさんの野望:2011/05/03(火) 19:19:12.21 ID:HnegwosK
柵や楯は前のターン動かないと作れるみたいだけど、
いつも作れるようにするにはどこをいじればいいのでしょう
誰かわかる人いない?
645名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:33:28.16 ID:C87ZJdEo
もうやり方分からなくて詰んだわ。

>日本語化やってる連中
せめてチュートリアル位は完全に日本語にしろや クソ共が。
646名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:35:50.86 ID:PdcFQkHP
普通に楽しんでる自分が微妙な優越感に浸れるわw
647名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:37:37.88 ID:oJsNXa5j
>>645
あれくらいもわからないの?ププーッ
648名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:50:16.98 ID:H6EgDyII
精鋭の釣り侍にございます!
649名無しさんの野望:2011/05/03(火) 21:52:21.40 ID:EEQlWdae
サザエデゴザイマスル!
650名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:04:50.69 ID:teFgFDVK
>>645 だめ人間。生きる価値なし。
651名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:05:25.74 ID:/0rOZE/l
>>645
英語が分からなくても色々いじって覚えていけば余裕で出来るだろ
俺は一昨日はじめたばかりだけど
レジェンドのハード大名を普通に出来るくらいになったぞ

ところでこれって将軍ってイベントじゃないと雇えないよね?
あと二人くらいほしい
652名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:07:30.48 ID:zVHbbjc5
>>651
何となくだけど、
持城の数より将軍の数が少なければ、
将軍なし軍団勝利で士官希望将軍でやすい気がする。
653名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:08:25.24 ID:sae7nD2s
このゲーム、完全真上視点で超引いたカメラって無理かしら?
状況把握とカメラ調整が難しい・・・
後、弓ってFFありますよね?
654名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:08:29.25 ID:oMvU4Q5Z
>>651
目付けをつかって敵大将を買収できるよ
655名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:18:44.33 ID:7pwIBVp5
>>653
飛び道具はFFあるので慎重に。
656名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:20:14.30 ID:CgA5Bsjw
テキィ? テキガドウシタ オレヲミテイロ オレヲ
657名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:24:55.39 ID:+ggFICRw
>>651 上でアドバイス出てるけどシリーズ通してやってて思うのは大軍同士の戦闘で
指揮官不在だとさらに将軍出る確率高くなってるように思う
っていうか九州って8州しかなくね?筑前と筑後で対になってなくてイライラする
658名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:26:27.34 ID:/0rOZE/l
>>652>>654
ありですー!
目付け買収しようにも収入がなかなか増えないんだよね
交易やら金策内政はきっちりやってるつもりなんだが
このゲームは槍足軽と弓足軽でいかに侍系ユニットに勝つかというゲームじゃないかと思えてきた
659名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:34:58.18 ID:WLDSZ6lG
大将不在の軍で英雄的勝利を上げると1000円?払って大将にするか?ってイベントが起きる
もしかしたら何らかの制限とかがあるかもしれないけど
こっちの状況だと必ずイベントが発生した

660名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:38:46.57 ID:5h9WAoSg
>>659 さらに敵軍よりユニット数が少ないまたは同等じゃなかった?
661名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:01:17.66 ID:S5hycUnB
日本語化を急いでちょんまげw
662名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:49:28.76 ID:/SGOKKJE
マルチ、僧兵オンリー強いね
鉄砲か弓、騎兵ラッシュでも来ない限り負ける気がしない
663名無しさんの野望:2011/05/04(水) 00:19:14.84 ID:w/MaazLX
コストにもよると思うけど、Ultraだと歩兵は僧兵以外、超ベテラン刀侍くらいしか使う気にはならない
Large以下だとコスト的に僧兵スパムは割に合わない
664名無しさんの野望:2011/05/04(水) 00:27:08.60 ID:kutj8YJu
>Large以下だとコスト的に僧兵スパムは割に合わない

そうかな?mediumとLargeでやってるけど、もう十連勝超えて二十連勝に届きそうなんだから
そんなことは無いと思うけど
665名無しさんの野望:2011/05/04(水) 00:45:12.93 ID:RJu7w+Cp
>>653
ありがとうございます。
配置もっと考えないとですね。
666名無しさんの野望:2011/05/04(水) 00:51:17.14 ID:7GTIVQhb
合戦に勝てない!
いつまでたっても弓の打ち合いでしびれ切らして突撃させたらいつも負ける
667名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:14:16.95 ID:hVuCLWSZ
マルチだったらもう諦めたら?としか言いようがない
ある程度バランスは考えられてるから勝つための工夫が必要
AIとかマルチなら相手より戦力集めて当てれば勝てるはず
旧地図置いて寝る
http://www.sengokujidai.net/sengokumap.html
668名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:34:49.74 ID:kutj8YJu
まあ、マルチは最初のうちは負けるよね
騎馬、鉄砲、侍系が一通りアンロックできてから、なんとか勝てるようになる
海戦は、砲戦アンロックしてから挑まないとまず負ける
669名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:38:01.85 ID:7GTIVQhb
>>667
>>668
あっマルチはやったことないです
シングルです 汗
兵力がこちらが多いときは勝てるんだけど、1.5倍くらい相手が多いと勝てないですわ
670名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:47:24.24 ID:kutj8YJu
>>669
ユニットのスキル使ってる?
将軍のスキルや、槍足軽の槍衾を使うだけでもだいぶ違うよ
戦術は、プレイ動画参考にして、自分で考えてくれ。状況によって対応違うから
そうして自分で考えて、勝てたら喜びも増すってもんです
とにかく、がんばれ
俺も寝る
671名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:52:21.45 ID:+dfXn7d0
騎兵を使うとか、AIって一度矢を撃ち始めると弓兵動かす気あんまりないから側面からすぐボコれる

あと場所にもよるけど画面隅にある崖とか
入り口が狭い地形があったら狭い部分に歩兵類密集させて後ろから弓撃っとけば2倍ぐらい居てもスタック気味の駄AIのおかげて卑怯なぐらい勝てる
672名無しさんの野望:2011/05/04(水) 02:29:08.75 ID:w/MaazLX
伝説の軍隊の実績ってどうやって解除すればいいんだ……
コスト的に5000が狙い目だろうと思って、星1や2の人と当たったときにHeroユニットだけで組むんだけど、
どうやっても数の差を逆転できない
こうなるともう、知り合いとかと示し合わせないと駄目なのか
673名無しさんの野望:2011/05/04(水) 03:20:11.74 ID:zJeHMJdY
将軍を近接タイプにしろ。で、低レベと当たったときに頑張れ
674名無しさんの野望:2011/05/04(水) 03:25:48.86 ID:wCiK3rFk
クラン特徴家臣って他に移ったら残らないよね?
刀のものがあったら欲しいんだけど
独立するか迷う
675名無しさんの野望:2011/05/04(水) 05:03:17.48 ID:mgf6e99J
>>664
僧兵オンリーって僧兵薙刀・僧兵弓・僧兵鉄砲のみって事?
弓多め構成で敵に弓負けして、その後ガン待ちされて将軍が弓に狙い撃ち
されたら機動力ないから詰むでしょ

たまにいる弓・槍のみの弓多め構成と当ってないだけだと思うよ
676名無しさんの野望:2011/05/04(水) 05:42:35.18 ID:H9Ct38cg
>>675

>>662くらい読んだら?
677名無しさんの野望:2011/05/04(水) 05:56:29.17 ID:Me2yFFFa
>>662
絶妙のタイミングで"war cry"すると僧兵かなり強いよね。

だけど、リテイナーの"unbalance spear"だか相手がつけてたらヤバイよ。
僧兵隊の近接防御が下がってばったばったと切り殺される。
678名無しさんの野望:2011/05/04(水) 06:30:39.00 ID:GPpZo2bH
パッチいつくるんだ
679名無しさんの野望:2011/05/04(水) 06:40:28.21 ID:8qhwIckg
キャンペーンのマクロな動きって信長の野望と大して変わらないのがだれるな

特に織田でやると浅井、斎藤攻めないと動きようがないし…
過去作のイングランドみたいにいきなりインド攻めみたいなとんでも展開がやりたいな
680名無しさんの野望:2011/05/04(水) 06:54:38.67 ID:RaVFA4s8
最初の3ターンは出方決まってるところあるんだよな
斎藤は攻めなくてもいきなり従属してくれたり徳川でも1ターン目から織田つぶしたりとか
681名無しさんの野望:2011/05/04(水) 08:48:09.55 ID:pZrloC8S
>>679
別に織田でいきなり船作って四国上陸してもいいんだぜ
682名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:24:09.54 ID:Du2SPGZj
四国は兵積もってるから怖い
島津でやってて九州の大名とは同盟結んで
宣教師で散々一揆祭りしたあと四国上陸したら
なんと20ユニット全部侍の大部隊二つw
勝てる気がしねぇwwwwwwそれで逃げてきた。
683名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:44:40.03 ID:EpNNQSBv
戦術って正面から攻めるだけではだめだよね?今弓4部隊あとは槍足軽で固めているんだけどほぼ同数の敵に蹴散らされたお・・・
684名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:47:25.84 ID:7GTIVQhb
>>683
そこは俺も疑問
そもそもあの陣ってのは役に立つのかな
鶴翼の陣で誘い受けしてるんだが敵が一向に仕掛けてこない
685名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:54:33.02 ID:GPpZo2bH
敵が篭ってるなら分散させるのはアリだが
戦力分散すると各個撃破されるからな
包囲やらしようとするなら壁要員が必要だが大体完成する前に被害が出て終わる
正面から攻めるのが一番安定
686名無しさんの野望:2011/05/04(水) 09:59:03.39 ID:7GTIVQhb
>>685
正面から攻めるというのは陣形保っったまま前進していくの?
687名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:13:44.17 ID:Du2SPGZj
戦術の基本は火力・戦力集中にあり
防御にだけ気をとられてると攻撃に手が回らずやられることもある

それに、TWの戦術は基本的に丈夫な兵科で持ちこたえる間に
後ろや側面をつき崩すものだから。鉄敷きと鉄槌のようなもん
688名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:16:04.97 ID:hVuCLWSZ
ノーマル超そかべプレイなんだが慣れてくると損害1割未満で互角でも勝ち抜ける
AIの挙動理解して地形読んで囮部隊使いつつ本体に損害出さなきゃ連戦しても無問題
そうした戦闘できれば建築の方に資金回せるし20ターン目で毎ターン1万入るわ
少弐を九州から叩き出したから島津ぼこって九州征服してからキリスト改宗して本州席巻しようかしら
689名無しさんの野望:2011/05/04(水) 10:44:39.94 ID:AvACAqoM
AI芋虫すぎるぜ・・・
690名無しさんの野望:2011/05/04(水) 11:47:57.40 ID:8qhwIckg
狙撃兵ワロタ
691名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:38:41.72 ID:+D6P/WOT
精鋭の芋スナにございます
692名無しさんの野望:2011/05/04(水) 12:57:49.18 ID:aoBWIn5R
装填速度80射撃精度80の雑賀衆40人が足軽200を蹴散らす夢を見た
あれなら金1000維持費200で傭兵として雇ってもいいなと思ってしまった
693名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:17:54.77 ID:7I95zqna
天下分け目が発動してなくても従属した大名家が裏切ってきたことがあるんだけど
信用できない相手だと裏切ってくるものなのかな

平均的以上の大名家だけ従属させたほうがいいの?
694名無しさんの野望:2011/05/04(水) 15:26:20.16 ID:cZr5x4mm
従属大名<実は俺、お前のこと前からむかついてたんだよね
695名無しさんの野望:2011/05/04(水) 16:05:42.60 ID:0cfi+sGx
THE・下克上
696名無しさんの野望:2011/05/04(水) 16:51:17.04 ID:yBHkaLUa
足利の権威失墜する前に動き始めるんだもんそりゃ嫌われるわ
697645:2011/05/04(水) 17:13:50.33 ID:r6tBRyTS
俺やっぱりまだ詰みたくねーよー
頼むから俺みたいな馬鹿でも分かる
解説サイトとかあったら教えてくれ。
698名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:16:24.08 ID:9q7z0a7x
>>697

まずはこのへんからどうぞ
http://www.drteruki.com/
699名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:17:27.21 ID:wDjCYI2u
>>697
解説オフにして普通に日本語化したキャンペンをやればいいんでない?
700名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:24:22.80 ID:Z6BK3Tfo
>>693
外交画面にある、相手方のこちらに対する評価の項目を見れば分かると思うけど
プレイヤーの勢力が大きくなってきたり、よそで同盟を裏切ったりすると
どんなに仲のいい国に対してもマイナスの影響が出る

ただ、単なるプラス・マイナスの足し算だから、政略結婚や、特に長期的な資金援助
で同盟を維持できる
701名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:32:40.44 ID:AvACAqoM
>>700
東日本を制覇したプレイヤー大名が
一城しか持たない小国に定期的に上納金納める様はシュールとしか言いようが無い
どうにかならんもんかねぇ
702名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:45:01.40 ID:wDjCYI2u
>>701
ひょっとして足利のことを言ってるのか?
日本史知らんのか?
相手は将軍だぞ
東日本を制覇しただけの大名ごときが足利にたてつくとか・・・
703名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:46:23.48 ID:Z6BK3Tfo
あぁ、言えてる・・・

勢力が赤字になって忠誠が下がったりはいいが、略奪したり領地が大きくなったりが
外交にマイナスばかりに働くのも微妙
だいたい天下分け目なんてものが、AIの大きな改善無しにキャンペーン後半まで
プレイヤーに楽をさせないという意図が見え見え
704名無しさんの野望:2011/05/04(水) 17:58:43.99 ID:FJSFtUNj
今日はじめてこのゲームの存在知ったんですがw
世界ではどのぐらいヒットしてるの?
元ネタが日本だから気になっちゃう
705名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:01:08.45 ID:EpNNQSBv
>>697
何が分からないの?陸上戦闘?内政?

>>704
RTSカテゴリではかなりと言っても良い筈。シリーズとしての息もかなり長いよ。
706名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:07:55.45 ID:AvACAqoM
>>702
そうじゃなくて従属させたちいさい国々
浅井とかの「信頼できる」になってる連中ですら毎ターン貢がないとポンと裏切るのがなんとも・・・

天下分け目以降は周りがSLG三国志の呂布だらけになったように感じる、というか積む
707名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:10:49.70 ID:g7/DkyNT
>>697
一番楽は、ラディウス系のMod(upkeep.mod)入れる。
敵より多いスタック組んで後は自動戦闘。

金があれば、将軍暗殺→買収のコンボとか、敵のスタックをなるべく固まらせない。

一度クリアすると、後は戦闘したいだけになるから、周り全て敵対にする痛い大名オススメ。
708645:2011/05/04(水) 18:18:44.58 ID:r6tBRyTS
よく分からないのは内政とか戦闘意外の部分

何をしたらいいのか、何ができるかが全く分からない。

709名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:20:22.49 ID:kIbCw63i
辞書持って意味しらべろよ
710名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:31:39.43 ID:g7/DkyNT
>>708
先ずはチュートリアルやりましょうか!
光ってるところ押したら先に進める。
711名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:33:33.08 ID:4ZprKHwD
>>706
それ自国が信用できない大名筆頭になってるんだろ
交易をポンポン止めたり、その国の友好国攻めたりで
712名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:45:34.83 ID:EpNNQSBv
>>708
ちゃんとアンカ付けてよ。分かりにくいです。
内政はアイコンあるでしょ。そこにカーソル合わせると画面左下にそれを建設したらどうなるか日本語訳出てくると思うからそれに従えばいい。
あと右下にある刀と槍のアイコンが研究だったはず。そこを見てみると様々な研究要素が見える。それも建設と同様にアイコンにカーソル合わせると研究完了と同時にどういう恩恵が受けれるか分かるよ。
あと分からないのは何?
713名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:48:01.01 ID:H9Ct38cg
>>704
今作の売上はわからないが、4亀によるとシリーズ累計で700万本
714名無しさんの野望:2011/05/04(水) 18:56:23.49 ID:wDjCYI2u
内政はシヴィライゼーションと信長をやったことあればだいたい感でわかる
715 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/04(水) 19:00:32.58 ID:a8BNq84l
>>703
略奪や領土拡大で外交マイナスはシリーズ共通じゃね
他国が自国を脅威に思って軍拡してくれなきゃプレーヤー無双になっちゃうじゃない
今作の天下分け目の理不尽さはさすがにアレだが
>>707
初心者に最初からRadious系のチートMOD教えるのはどうなの
716名無しさんの野望:2011/05/04(水) 19:29:15.95 ID:EpQVe/oC
>>704
売り上げは不明だが、海外のレビューはおしなべて高評価
TWシリーズでは最高得点かも

http://gs.inside-games.jp/news/271/27136.html
717名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:10:50.79 ID:0pRtU2b1
>だいたい感
脊髄がむずむずする
718名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:15:15.54 ID:OUgrghUm
日本語でおkすぎるw
719名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:15:39.32 ID:0cfi+sGx
パッチはきた?
720名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:16:56.29 ID:EpNNQSBv
そういえばパッチ来てないなwアメリカ時間で4日なのかな。
721名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:21:13.85 ID:7I95zqna
大名の名誉って高いと何かいいことあるのこれ?

なんかさ、忠誠がいつのまにか低くなって将軍が逃亡したり切腹イベントがおきたりするんだけど
目付けと一緒においておかないと敵勢の目付けに忠誠下げられちゃってるのかなあ
722名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:25:16.17 ID:wDjCYI2u
>>717
大体、感でわかる
と書いたのだが
外人のお方ですか?
723名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:26:47.06 ID:wDjCYI2u
そういえばこのスレの住人的には
三国志大戦ってどういう位置づけ?
724名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:28:25.84 ID:Y/x5sSda
それを言うなら、感じゃなくて勘じゃないのか
725名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:29:51.84 ID:mHWcx4xU
722顔真っ赤涙目
726名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:29:58.69 ID:OUgrghUm
>>722
外国の方ですか?
727名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:33:29.00 ID:YHzgrILD
>>721
武将の忠誠に影響を与える。名誉が高いと忠誠も高まる
あと外交交渉を行いやすくなったり
氏族の名声にも影響があるあらしい
728名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:36:32.45 ID:T20QyqC5
>>712
もう放っておきなよ...。

>日本語化やってる連中
せめてチュートリアル位は完全に日本語にしろや クソ共が。

こんな人に説明するだけ時間の無駄...。
729名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:43:07.99 ID:wDjCYI2u
>>725
おれさ、ここ2週間で5個くらいのゲームのスレで
顔真っ赤とか書かれたんだが
何のことかわからん

普段からやしきたかじんの番組とか見てるから
争いのあるところにだけでていって普通に会話してるだけなんだが
なぜか相手が顔真っ赤だと思うらしい
730名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:45:04.50 ID:7I95zqna
>>727
そうなんだ、じゃあ切腹させるしかなさそうだな・・・w
731名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:50:44.34 ID:dGfdUwMD
>>729
正気の沙汰とは思えん
732名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:52:57.53 ID:4ZprKHwD
>>729
今もそうだけど、言葉遣いがおかしい
違うスレでも言われるなら
当分、2chに書き込まない方が良いんじゃ無い?
733名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:53:46.76 ID:EpQVe/oC
というか>>717のレスだけで普通なら終わるはずなのに
ずるずると引っ張るところが、このスレらしいわ
734名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:56:40.07 ID:wDjCYI2u
>>732
漢字を間違ったよ
「大体勘でわかる」
だろ
直したからいいじゃないか
735名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:58:20.63 ID:GziM84Jz
もう書き込まなくていいから
736名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:59:40.86 ID:wDjCYI2u
よほど他ゲームの話が禁句なんだな、きっと
テンプレに書いとけや
737名無しさんの野望:2011/05/04(水) 20:59:52.55 ID:0pRtU2b1
> >>732
> 漢字を間違ったよ
> 「大体勘でわかる」

90点

> だろ
> 直したからいいじゃないか

-20点


ちょっとかわいらしいので許す
738名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:00:27.42 ID:QsKIEly4
精鋭のゆとり侍でございます
739名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:00:36.69 ID:dGfdUwMD
>>734
他所のスレでもお前を見たけど、それだけが原因じゃないのは確か
ブログにでも書くのをお薦めする
740名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:02:09.17 ID:EpQVe/oC
ArmA2スレとか他にコピペしてるな。ただの構ってちゃんだろ。スルー推奨。
741名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:04:16.44 ID:wDjCYI2u
>>740
倍の速さで発見したな
742名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:17:05.54 ID:A9WLK3Ux
重装護衛騎馬ゆとりでござる。
743名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:23:08.69 ID:7I95zqna
甲冑って飛び道具に対しての防御力でいいんだよね?

鍛冶屋の方向性に悩む
744名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:35:54.90 ID:qLfH9bjI
甲冑は飛び道具だけでなく近接防御にも影響があるよ
基本的に装甲は上げにくく、近接攻撃は上げやすいから
甲冑職人お勧め
745名無しさんの野望:2011/05/04(水) 21:42:31.20 ID:7I95zqna
>>744
おー、thx!
746名無しさんの野望:2011/05/04(水) 22:05:31.49 ID:hVuCLWSZ
RTWの頃から装甲は全周囲の攻撃に対して補正かけてるんじゃなかったかと思う
盾持ってるのはその装備した方向へ防御力が高まるのに対して鎧は万能に飛び道具と近接攻撃に対応してたと思う
あとHPとかもあったけど今作はどこまでどうなのかはわからぬえー
747名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:08:11.85 ID:g7/DkyNT
関ヶ原って操作量多い方?
どうしても間に合わない時が1.2回出てくるわw
あの狭い空間で騎馬隊楔形陣形でララァ・スンのようににゅるにゅる動かしたいでござる。
748名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:54:07.33 ID:dfN1eo25
関ヶ原は多いと思うよ
体験版に入ってるから一番簡単なのかと思ったら全然そんなことなかったわ
749名無しさんの野望:2011/05/04(水) 23:58:45.16 ID:l7lzVb9s
俺様先祖の本願寺を出していないとは許せんゲームだ
ただの一向一揆にしやがって・・・
750名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:16:13.06 ID:MpwpGF8E
トータルウォーで三国志出ないかな
751名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:41:11.06 ID:532ttnIy
家康が初陣で戦死した件について
752名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:45:59.69 ID:BGEPZ289
うちの義久と義弘も初陣で待ち伏せ奇襲にあって戦死しましたが何か?
753名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:51:54.95 ID:GweZJwfP
エネミージェネラルハズフォールン
754名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:53:20.51 ID:1PLIWYEZ
甲冑職人+建物のArmorで最大限まで防御特化した足軽強すぎてワラタ
ユニットサイズUltraの敵弓の斉射でも3〜5人ぐらいしか死なない

でも鉄砲隊には打ち抜かれた('A`)
755名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:25:20.07 ID:f0WOpByy
パッチまだー
756名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:29:32.41 ID:rJFufQz4
>>750
三国志ってなんででないんだろうな、題材的には申し分ないと思うんだけどね。
アメリカじゃマイナーなんだろうか。
757名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:39:51.70 ID:hxi9FdM1
向こうは何でお前らそんなに三国志好きなのって思ってるよ
758名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:40:59.06 ID:532ttnIy
パッチまだぽいね
今日中にはくるのだろうか
759名無しさんの野望:2011/05/05(木) 01:49:57.74 ID:MpwpGF8E
>>756
そうだよな
 
ところで謙信に縁談が来たんだけど断るべきかな
760名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:01:34.31 ID:Pv6CIkql
突然、条約破棄状態になって外交が-100食らったんですが、誰か理由を教えてください。
状況としては、こちらは徳川家で、北条家とは通商以外条約はなかったんだが、宣戦布告していっきに攻め込み、1ターンで3つの城を落として滅亡させた。
ちなみにそのうち1つはたまたま攻め込んでた里見家と共闘。
北条家の主力部隊は城から離れた場所にいたため、領地全滅とともにあぼーん。
なんか激しくずるい気はするけど、条約破棄ってのもおかしいような。何が悪かったんでしょう。
ちなみに北条家以外の大名家にはミリタリーアクセスを5ターンずつ付与してますが、特に彼らに何かしたわけじゃないです。
761名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:03:42.31 ID:4t2bTJL6
あいつすぐ裏切るっぽいから無視しようぜってことじゃないの?
762名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:10:56.01 ID:Pv6CIkql
いやだから別に何も裏切ってないんですけど。
もしかするとたまたま攻め込んでる敵の敵と共闘して漁夫の利を得たのがまずかったのかな?
763名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:13:31.95 ID:Pv6CIkql
ちなみに何かをした直後に-100食らって外交状態が真っ赤になったわけではなく、次のターンで突然なってた、という状況でつ。(・ω・`lll)
764名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:16:57.91 ID:HkVsJF9R
>>756
ドマイナーだろうな
アニメ好きな在留カナダ人に三国志って何?戦国時代か何かの出来事と聞かれたことがある
765名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:19:01.22 ID:HkVsJF9R
>>763
北条がそこと通商か同盟結んでたとかは?
766名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:21:48.68 ID:Pv6CIkql
>>765
そこ、というか、全国の大名家の方々とdishounouring of treatyで-100を食らう、という不思議な状況なのです。
767名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:24:06.88 ID:Pv6CIkql
正確には、-100を食らったというより、-100になった、ということですね。
徳川家なので、今川家を裏切ったときの-50が、まだ-30前後くらい残ってたので。
768名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:27:36.13 ID:aDn6Q38B
三国志(に限らず古代中国の戦場)は
・中央集権国家同士の争いなので、(周辺民族含めても)勢力が少ない
・それでいて規模がめちゃくちゃ大きい。数万人同士の戦いも数多い。
・フィールドが大きい一枚板のみ
・ほぼ単一文化圏(日本もそうだけど)
・水軍は川に展開
・欧米での知名度は低い。人名が分かりづらい。

TWにするのは難しいでしょうね
769名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:35:37.41 ID:Pv6CIkql
人名という点では、三国志好きの日本人にもつらいですね。
欧米や日本の人名なら読めば(知ってれば)そのまま分かるけど、三国志の登場人物だと
普通の日本人は日本語読みでしか覚えてないので、ラテン文字(ピンイン?)で書かれても
誰のことだかちんぷんかんぷん。
770名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:41:23.81 ID:BQlfJg36
>>760
http://www.japantotalwar.com/index.php?Tips%28Shogun%202%29#r0efdecc
Dishonouring treaties(条約を破棄、或いは条約を不履行)
条約を結んだから少なくとも敵対する事はないだろうと油断している所を攻め込まれて滅ぶって状況を客観的にみてどう思う?
条約を結んでも簡単に反故にするような奴と仲良くしたい奴なんていない
前例のようにならないなんて保障なんてないんだから
771名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:48:42.55 ID:Pv6CIkql
>>770
うんわかってる。だが、破棄したのは通商だけなんだ。もちろん、締結直後ではない。
772名無しさんの野望:2011/05/05(木) 02:50:11.81 ID:Pv6CIkql
それに通商破棄が問題だとしたら、破棄直後にペナルティーがつくはずだが、ペナルティーがついたのは
次のターンになってからだった。個人的にはバグを疑ってる。
773名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:22:27.24 ID:bJdgiHIL
まぁ一方的に同盟破っといて「同盟オワタ!」とか言って外交に-付けるような人達ですし
774名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:26:40.01 ID:+o+bJZ1z
>>771
条約を破棄するとそれまでプラスされていたのがそのままマイナスに変わる
つまり、長いこと条約を結んでいたほうが破ったときのペナルティはデカい
だった気がする
775名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:29:35.93 ID:Pv6CIkql
え、それって他の大名家との間でもですか?
いろいろ試してみたのですが、私の場合は、どうも宣戦布告をしたこと自体が問題のようでした。
ただ、時期を遅らせてみたら問題が生じなくなりました。
ただ、通商条約を締結したのは12ターンも前のことなので…。
776名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:30:52.09 ID:Pv6CIkql
>>774
同盟は破棄したことはありませんが、通商条約の破棄には締結直後でない限り(相手方以外との間では)
ペナルティーはないはずです。
777名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:31:06.57 ID:l1cX8rJK
粘着しすぎだろめんどくせぇな
778名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:32:30.18 ID:+o+bJZ1z
まあ、もうすぐパッチ出るんだしバグかなと思っても待とうよ
779名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:32:34.08 ID:Pv6CIkql
お邪魔して申し訳ありません。
皆様の何かご参考にでもなればと思ったのですが。
780名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:34:33.40 ID:Pv6CIkql
>>778
そうですよね。
私もバグだと思います。パッチで改善するかは分かりませんが、どうやらバグっぽいということが
確認できただけでも収穫でした。

皆様ありがとうございました。
781名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:38:50.25 ID:bJdgiHIL
バグって言うか結構困ったのは
通商結んだ武田と徳川の軍が毎ターン城から出たり入ったりを延々と繰り返しててターン終了に恐ろしく時間がかかった事があった
シュールすぎて笑ったわ、オプションで敵軍の移動消したからいつ治ったのか分からないけど
782名無しさんの野望:2011/05/05(木) 03:43:23.17 ID:Pv6CIkql
確かにNPCは不思議な動きが多いですね。
ちょろちょろ無駄に動き回ったり、1ターンで城にたどりつく範囲で敵が様子をうかがっているのに、他の敵を攻めに行こうとして自分の城をとられたり。
783 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/05/05(木) 03:58:55.98 ID:KJb70YFu
Total Warシリーズではいつものこと
784名無しさんの野望:2011/05/05(木) 05:44:38.49 ID:Pv6CIkql
あ、もしかすると、軍隊通行権を与えてたせいかも。
軍隊通行権って失効したからってすぐに宣戦布告するとDishonouring Treatiesになるっぽい。
ただ、上記ケースでは宣戦布告直後ではなく、次のターンという違いがあるのが気になるけど。
785名無しさんの野望:2011/05/05(木) 06:17:24.87 ID:o/LAhBF2
敵軍移動とかオフにしときなよ
786名無しさんの野望:2011/05/05(木) 08:31:31.92 ID:Ay74lGtH
パッチ来るまで起動する気が起きない
早く出してくれ
787名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:50:27.38 ID:532ttnIy
パッチマダー?
788名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:59:48.26 ID:BIZexI/T
マダ
789名無しさんの野望:2011/05/05(木) 12:49:12.78 ID:2r//ntif
上の方でパッチは4日ってあるけど、本当?
ちょろっと調べたが『5月第一週』てあるだけで4日て特定してる記事見つけられんかった
790名無しさんの野望:2011/05/05(木) 16:58:01.32 ID:qL2JPieH
日本語化MODってすごい動作が不安定になるのね
シングルやっててあまりにCTDするんで
試しに抜いて英語に戻したらいっさいCTDがおきなくなった
791名無しさんの野望:2011/05/05(木) 17:13:39.97 ID:1hOnoiO4
>>790
人によるのかな。俺はそんな事一切無いけども・・・
792名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:09:43.38 ID:bJdgiHIL
俺もないわ
英語でも日本語化でもクラッシュした事1度もない
793名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:12:51.59 ID:5UDKkCno
英語バニラでCTDしたこあるよー、一回だけだけどさ
794名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:18:11.00 ID:mp1AArnD
シングルで長い時間やってると

↓もっさりと重くなってくる
↓テクスチャがおかしくなってくる
↓やがて全員真っ白
フリーズorCTD

ということが何回かあった。
本体もしくはCOLOR系MODのバグを疑ってるが
何にせよ次のパッチでいろいろ当て直しになるので
気にしてない。
795名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:30:59.57 ID:RHw67560
キャンペーンマップで軍隊をまとめて操作しようとすると急に重くなることがあるな
796名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:35:01.07 ID:eInKZrbJ
・城を落として従属化させた時、従軍していた目付や僧侶が城に取り残されて動かせなくなる
・交易ポイントで艦隊が重なって、先に置いていた艦隊が動かせなくなる
・艦隊がいきなり動かせなくなる

キャンペーンで遭遇した目立つバグはこんなところかな
797名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:46:51.26 ID:BVyQo6Bh
最近マルチ始めてランクがやっとこさ4ぐらいになったけど
相手に旗本がいると槍騎馬と軽騎馬セットでぶつけても蹴散らされるし
そのまま後ろを荒らされてgdgdになったところを敵の歩兵に蹴散らされてオワタ
旗本ってどう対処すりゃいいんだ
798名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:48:05.76 ID:t8Jch3xz
場違いなんだけどさ、ナポレオンにガトリング登場する?

ガトリングと明治維新が、1860年と1868年、って結構だぶってて、
ガトリングが出るから後の時代のトータルウォーが出ないんだよね(?)
(大量殺害の妨害と3すくみのバランス崩壊)

銃剣の相手に対して、槍弓と抜刀突撃は新鮮で期待してるけど、ムリかなぁ
英仏米露vs幕府・薩長・朝鮮・清(中国)
799名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:54:28.68 ID:iGXe38XA
>>797
槍部隊で味方騎兵を援護するか防御するかすれば良い
800名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:57:10.90 ID:1hOnoiO4
>>798
出ません。それとNapoleonは専用のスレあるよ。
ちなみにEmpireかNapoleonか忘れたけど、南北戦争MODあってそれだともしかすると登場するかも。WW1MODだとマシンガン搭載するらしいしね。
801名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:03:02.17 ID:BIZexI/T
>>797
旗本1部隊だけなら操作が悪いんじゃね?
俺だったら軽騎馬を旗本に当てて動き止めた所に槍騎馬で連突する
相手が下手ならそれだけで旗本蹴散らせるだろうけどね
802名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:05:39.45 ID:BVyQo6Bh
>>799
>>801
ありがとう
試してくる
803名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:12:21.48 ID:Ay74lGtH
騎兵力で劣ってたら歩兵で吸収するのが一般的
こっちの騎兵は本体と離さず相手が動くのを待つ
てーか軽騎兵に騎兵戦させんな
804名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:19:54.30 ID:qL2JPieH
>>791-796
……まじか
俺のPCスペックがいけないのか
元から不安定なところにMOD入れると、さらに不安定になっちゃうのか
とりあえず、パッチ来るまで英語でやってよう
805名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:26:04.59 ID:Lyc7hFjZ
>>804
メモリが不足気味だと動作が重くなるとどこかできいた。
もしCTDが多い場合、設定を下げると効果があるかも。
806名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:59:30.08 ID:p9jhReal
パッチってきた?
807名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:09:20.51 ID:4UeR+GmB
ニコ動の2人の主のうp動画みたんだけど、
勢力選ぶ画面の「やぁっ!」「せいやっ!」ってBGM、あれはデフォのBGM?
それともMOD?
808名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:15:28.29 ID:WVUczoFw
>>798
ガトリングはなかったけど、パックルガンならあったぜ

>>807
音楽MODだよ。ラストサムライのBGMが収録されてるぜ
809名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:28:52.73 ID:4UeR+GmB
>>808
そうかぁ、MODだったか。ありがとん
810名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:33:30.12 ID:mp1AArnD
「ダース変更」わらたw
そりゃそうなんだけどさ
811名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:33:36.60 ID:Lyc7hFjZ
>>798
上にもあるけど、ETWの南北MODで登場する
812名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:34:13.42 ID:eInKZrbJ




813名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:40:18.28 ID:EbmeyXoB
>>1にある3500円のサイトで買おうとしたんですがクレカの種類にJCBがないってことは使えないんでしょうか?
裏にマスターカードのマーク内に「Cirrus」ってのと「Plet's」ってのがあるんですが、あってもダメなんですか?
814名無しさんの野望:2011/05/05(木) 20:56:29.55 ID:d7JsroOf
>>813
paypalに登録したらどうでしょう?
815名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:00:23.35 ID:aDn6Q38B
CirrusとかはATM引き出しとかに関係するだけ。
>>814殿の言うとおりJCBカードはPaypalに登録すべし。
816名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:10:06.18 ID:EbmeyXoB
>>814>>815
ご助言ありがとうございます、Paypal使って買ってみたいと思います
817名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:11:58.10 ID:DCZP8w5a
>>816
変なメールたくさんくるのはデフォです。
818名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:14:59.94 ID:EbmeyXoB
>>817
じゃあ捨て垢使って口座作ってみますw
819名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:16:56.24 ID:532ttnIy
パッチは週末までおあずけかね?
820名無しさんの野望:2011/05/05(木) 21:18:33.98 ID:O4W5L4fl
パッチは今日はこないな。おやすみ。
821名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:09:03.66 ID:rTlmmR2Q
今週中にパッチ出さなかったらCAは切腹しろ
822名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:22:54.91 ID:MpwpGF8E
おれもそろそろパッチ脱がないとな
823名無しさんの野望:2011/05/05(木) 22:52:44.19 ID:eIKUCZ0U
パッチが皆の批評で埋まるまで様子見したいんだけど
それにはどうすればいいか教えてください
常時スチームオフラインモードとかできる?
ネット対戦はしないでいいからキャンペーンでその間待ってるから
824名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:05:03.67 ID:aDn6Q38B
パッチ今だ来ず
かくなる上はCAに大筒を放って催促致すほかあるまい
CA事務所のビル
http://maps.google.co.uk/maps?f=q&source=s_q&hl=en&geocode=&abauth=4dd0689b:uUxk35lgs2AK5aRfdyRq2UlAJUE&q=51.063228,-0.326363&vps=2&jsv=252b&sll=51.063382,-0.325872&sspn=0.009534,0.013561&g=51.063228,-0.326363

>>823
ライブラリ > Total war shogun 2 > プロパティ >アップデート >自動アップデートしない
825名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:14:56.36 ID:EbmeyXoB
度々すいません、paypalのアカウント作成したのですが、認証を実行して
そのあとクレジットカードの利用明細書に記載される4桁のコードを
getgamesのDiscount Voucherのコード入力欄に書けばいいんですよね?
826名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:20:40.13 ID:Ay74lGtH
どこから4日って出てきたのかと
827名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:26:30.65 ID:ma9t0GBs
mount&bladeなら4日に出たけどな
828名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:30:02.77 ID:aDn6Q38B
明細の4桁コードはPaypalのサイトで認証する >クレジットカードとPaypalのリンクが認証される
>GetgamesでCheck out with Paypal
829名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:30:48.72 ID:eIKUCZ0U
>>824 サンキュー824さん 感謝です
830名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:35:11.93 ID:Lyc7hFjZ
831名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:38:34.16 ID:MpwpGF8E
>>829
老婆心ながら付け加えると落とすのはsteamからです
時間かかります
832名無しさんの野望:2011/05/05(木) 23:42:12.96 ID:eIKUCZ0U
>>831ですよね前のパッチの時も重いわ遅いわで酷い事に
スペックが低い以上の困難も無いしこのまま日和見して現行のままいきそう
にならないパッチを期待しましょう
833名無しさんの野望:2011/05/06(金) 04:34:10.38 ID:S8EK5rGp
F&Sと間違えたんじゃね
834名無しさんの野望:2011/05/06(金) 13:16:55.13 ID:I1knzuzt
レジェ徳川難しすぎね
3か4国くらいまでいけても結局潰されるパターンになってしまう
コストの関係でほぼ足軽しか雇えないし市場中心にいっても
大して収入が増えないから軍の動員数が少なくてどうにもならない場面が多い
835名無しさんの野望:2011/05/06(金) 14:18:56.54 ID:s2DlGN2x
どのへのじゅうせぃをぢがいまづぅー
836名無しさんの野望:2011/05/06(金) 14:42:08.00 ID:0BJZpuZh
外でてる部隊と城の守備部隊が相互援護できる位置をとりつつ、上手く敵部隊を移動妨害できる位置に部隊を配置して動きを牽制しながら動けばどの勢力でもいける
837名無しさんの野望:2011/05/06(金) 16:17:44.71 ID:22S79q7+
>>834
尾張は斉藤に取らせて城のレベル上げる
食料-3くらいならなんともならないからガンガン上げる
30ターンくらいで今川が裏切ってくるから逆に領地召し上げ
そのまま中立保ちつつ三国の内政
だいたい三河を西の防衛線にして東と北に領土拡大してけば平気
金山あるし

どうしてもダメなら斉藤と縁談結んでしまえ
無条件でokするくせに友好度max維持する外交チートだ
838名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:21:02.10 ID:I1knzuzt
>>837
次はその形でやってみるわ、thx!

最初今川を裏切っていたのが悪かったのかなあ
なんかさ、レジェンドっておかしいところがあるとおもうんだけど
新しい地域を支配しても収入が全く増えないときがあるよね
それに新しく支配した地域を免税すると逆に収入がマイナスになるとか
今も伊豆をとって金山確保したのに免税するとなぜか赤字だし
変な補正でもかかっているのだろうか
839名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:41:04.54 ID:/cY4Xpet
とりあえず、週明けまでお預けって感じですかね。。。

ttp://forums.totalwar.com/showthread.php/9794-Note-regarding-DX11...?p=190587#post190587
840名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:56:51.08 ID:BCwlAO0L
ロンドン時間で金曜日はあと14時間ある。
それまでにラウンチできなければ、「最悪月曜」と書いてる。
841名無しさんの野望:2011/05/06(金) 17:57:45.31 ID:rJIm1KTz
最悪だな
約束も守れないならこっちも買うつもりはもうない
次回作からは割らせてもらう
842名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:05:14.33 ID:I1knzuzt
まだ5カ国しかないのに天下分け目がついたんだけど
足利将軍家に宣戦布告すると
自動的についちゃうものなのかな

まいっちゃうな・・・
843名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:12:26.50 ID:S8EK5rGp
俺も足利さんのお城かっけぇーって思って攻めたら、自分が攻められた
844名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:18:47.06 ID:I1knzuzt
>>843
それがさ、筒井と同盟結ぶために足利と伊達と木曾にケンカ売って
同盟を結んだ途端に外交関係ステータスに天下分け目がついたんだよね
天下分け目がつくのは初めてだったし、そもそもウィキに書いてある発生条件とは
違うタイプの天下分け目なのかなこれは
まだ名声はマックスじゃないし(5分の1くらい)、何故天下分け目っていうマイナスステータスがついて
毎ターン毎にどんどんー5されていっているのかがわからん
845名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:38:35.30 ID:jS6uBTSc
いやいや、足利さんに喧嘩売るのも発生条件だぞ
846名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:42:18.89 ID:I1knzuzt
>>845
あー、やっぱり足利さんが犯人だったのね
次から気をつけよう・・・
847名無しさんの野望:2011/05/06(金) 18:42:22.37 ID:BCwlAO0L
理由はどうあれ足利家がブチ切れると包囲網の動員がかかる。
「主君に弓引く逆賊を打つべし」ってビラを日本中にばらまかれるので敵対度がどんどん上がる。
848名無しさんの野望:2011/05/06(金) 20:47:58.99 ID:5dbh/t3V
詰んだわ
島津で九州制圧には成功したが水軍まったく育てておらず毛利に海上封鎖
食らって、一か八かの敵本土急襲作戦を試みたが負けた
それでは皆様 おさらばえ
849名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:02:58.32 ID:XW8MpSFY
島津プレイはどれだけ早くガレオン船作れるかが勝負だと思ってる
850名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:40:26.88 ID:FBkswqr8
なんで外人は島津が大好きなんだ?
大友だろクリスチャンは
851名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:47:57.73 ID:5dbh/t3V
外人は基本強いの好きだからじゃね
852名無しさんの野望:2011/05/06(金) 22:41:56.06 ID:OceTAD9O
こまめにセーブしすぎたら、セーブ増え過ぎちゃったんだけど
これどこに格納されてるかな・・・?
7です。
853名無しさんの野望:2011/05/06(金) 22:44:21.95 ID:OceTAD9O
ごめん、隠しファイル表示するで
みつかりますた。
854名無しさんの野望:2011/05/06(金) 22:52:09.83 ID:/cY4Xpet
>>852
ロード画面で、複数選択→削除できるYO
855 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/06(金) 23:37:19.27 ID:bhZtFXro
黒船鹵獲はロマンだけど、する必要ある?
維持費高すぎるから南蛮貿易船複数の方が運用しやすいかなと思って
856名無しさんの野望:2011/05/06(金) 23:53:06.81 ID:wAsTNxY9
1200だから、大砲船6隻分、火縄櫓船12隻分、
どちらかっつーと、大砲船や火縄櫓船を作れない時間帯や勢力が欲しがる、っていうのかな。

もちろん、瞬間的な火力は低いから、大砲船あたりが作れるようになるとコスト負けするね。
857名無しさんの野望:2011/05/07(土) 00:34:16.67 ID:i9YpYmzq
日本語版我慢できずに英語版買ったけど、ETWからの仕様?と同じで文字がゴマ粒みたいに小さいのなw
目が痛い・・・

あと上であげられてるラストサムライmisicMODってどこにあんの?wikiのやつではないよな?
858名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:10:05.50 ID:9hZqToTy
TWCにあったらしいが、どうも著作権違反で削除されたみたいだ。
859名無しさんの野望:2011/05/07(土) 01:17:20.66 ID:9hZqToTy
ttp://forums.totalwar.com/showthread.php/17168-Patch-2-here-s-what-s-coming
詳しいパッチ内容 並びに後1、2日遅れる可能性の告知
860名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:03:12.93 ID:0dNltp+V
武田で詰んだわ
謙信深追いして止めさしたまでは良かったけど、信濃を姉小路に取られて
帰れんようになった
海戦苦手だから武田にしたのにこのゲーム奥ふかいわ
861名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:09:15.07 ID:WnFoifoy
これさ、税率MAXで、次のターンでノーマルに戻す、その次にまた税率MAX
繰り返すだけで、結構お金貯まるよね・・・。

まぁ、4,5ターンしか様子みてないけど、問題なさげ・・?
862名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:30:44.66 ID:i9YpYmzq
>>858
oh...そうだったのか。情報ありがと
863名無しさんの野望:2011/05/07(土) 05:51:05.36 ID:0eePogXm
>>859
とりあえずマルチ関連だと、砲船と日本丸、砲撃兵器のコストがかなり値上げされて、薙刀僧兵の近接能力がかなり弱体化
Inspire、RapidVolleyの効果が低くされるから、某動画の鉄砲僧兵みたいな銃撃はもう不可能だね
弓騎兵、刀騎兵のコストが下がって使いやすくなるのは良いけど、
槍騎馬のコストが850ってのはコストパフォーマンス的に悪すぎないか
864名無しさんの野望:2011/05/07(土) 06:09:01.07 ID:VTAVMd5a
そこまで変えたら戦術全部変わっちゃうがな
865名無しさんの野望:2011/05/07(土) 06:12:00.02 ID:K0Immbhc
なんだと……
俺のアバター、リーダーシップに全振りしてるのにスキル弱体化だと……
しかも薙刀僧兵近接弱体化とか
バランス編成相手に僧兵スパムで安定して勝てるようになったってのにorz
866名無しさんの野望:2011/05/07(土) 06:24:35.18 ID:qoVdfZXB
士気方程式にも大幅修正がきてる。

後背・側面への攻撃による士気ペナルティーが増加。
そして、被害による士気ダメージはダメージ人数少数はより少なく、多数でより大きくなってる。
僧兵そもそもの士気にもペナルティが入ってるし、僧兵の士気は侍に比べて格別高いってわけではなくなったかも。
僧兵系統はだいぶNerfされたね。

そして、個人的にETWのパッチ1.3と似た調整な気がする。
ETWのパッチ1.3はそれ以前に比べ裏取りの重要性が上がったため、騎兵のゲーの要素が高まったが、S2TWではどうなるか。
867名無しさんの野望:2011/05/07(土) 07:01:21.25 ID:dG0cRGfF
パッチ後から本番みたいな感じだな
外交をなんとかしてくれたら買ってもいい
868名無しさんの野望:2011/05/07(土) 07:02:07.31 ID:K0Immbhc
詳細見てきたけど、僧兵全種のモラル一律-2、薙刀僧兵の近接攻撃-3で、お値段は据え置きとか
せめて、薙刀僧兵はコスト-50ぐらいしようよ……

槍騎馬は、アンチ騎兵として有用だから50上がったとしても何とか使うとして
使いどころのない刀騎馬のコスト下げるのは分かるけど、弓騎馬のコストを下げたのはなんでだろう
弓侍より安くなるから、ユニット編成によっては弓足軽とどちらを使うか迷うレベル

士気関係もあるからパッチ来たらしばらく騎兵onlyでやってみよう
869名無しさんの野望:2011/05/07(土) 09:43:21.73 ID:uemaDmt1
パッチなりMODで城のパターン増やせないのかな。
城エディタが欲しい
870名無しさんの野望:2011/05/07(土) 10:36:31.46 ID:A3FATTIb
好きに城
871名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:22:31.10 ID:7nou8XnV
弓騎馬のコスト下がるのか…
ギリ射程からぺしぺし射撃してくる戦法をとられると
こちらのストレス溜まる上に、一試合の時間がすごく長くなるんだよなー。

パッチだけど、「火計」的なものを導入しないかな。
森に篭ったキャンパーを森ごと燃やすとか。まじ萌えるわw
872名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:24:06.39 ID:Ue9nB2+F
低ランクイジメが出来にくくなるのな
キャノン船で弓射程前に撃沈祭りとか、薙刀僧兵と弓侍で溶かしまくりとか
873名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:27:46.79 ID:VTAVMd5a
コスト安くするなら弓騎兵の移動もっと遅くしてだな
874名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:41:38.89 ID:9hZqToTy
ついでに回線切りチートが対策されて、攻城兵器の精度も落ちるみたいだね
このへんは妥当なところか
875名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:44:57.42 ID:VA93wAqy
敵の城落としに行ったらもぬけの殻で相手の主力がこちらの領土で反乱軍に・・・
とりあえず忍者で足止めしてるんだが勝手に解散とかしないのか?
876名無しさんの野望:2011/05/07(土) 12:51:35.69 ID:uye0AmLs
キャンペーンで鉄砲僧兵は作れないんですか?
前提に浄土真宗なんとかってのがあってその建物の作り方がわからn
877名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:34:05.58 ID:y7RRCCg6
キャンペーンの僧兵は薙刀僧兵と弓僧兵だけ、
仏教徒で、宗教系の研究と建物、
薙刀道場や弓道場を建てることによって僧兵部隊を作れるようになる。

いってしまうと、騎兵を取るか、僧兵+研究+治安+工作員を取るかみたいな感じ
878名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:38:51.54 ID:tSQmIYaU
キャンペーンで兵士の経験値簡単に上げる方法ってないですか?
キャンペーン初めて10ターン目に弱小の国を攻めたらみんな足軽なんやけど経験値かなり高くて難しかった
879名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:39:10.84 ID:IePiRT2t
弓騎兵の弾減らすだけでいいよ
マジで時間の無駄、あれは
880名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:52:00.08 ID:Ue9nB2+F
1.弓騎兵を二部隊ぐらい森に潜ませておく
2.合戦では騎兵・遠距離兵は取りあえず叩き潰す
3.負けそうになったら将軍を1.の弓騎兵まで逃がす
4.引き打ちで延々と遠距離攻撃
5.相手プレイヤーから罵声を浴びるがガン無視

こう言うことかな。コスト安いなら保険の捨て兵
881名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:59:50.91 ID:7nou8XnV
Canon funeはチート過ぎるな。
アレのせいでマルチ海戦は全くやる気がしない。

コスト上昇は当然として、盲船装甲を外して弓攻撃でのダメージを有効化。
さらに切り込み可能としてもらいたいわ。
882名無しさんの野望:2011/05/07(土) 14:08:28.60 ID:L0aq5LiU
>>881
初めて遭遇したとき、
「遠距離でダメなら切り込みだ!」
て切り込もうとしたとき選択できないあの理不尽な絶望感といったら無いよね
883名無しさんの野望:2011/05/07(土) 14:15:06.55 ID:7nou8XnV
>>882
追い風を利用して複数のSengoku funeで強襲。

うち一隻がたどり着いたけど、切り込みが不可。
萎えたわw
884名無しさんの野望:2011/05/07(土) 14:22:50.85 ID:ulOt5826
これさ、1スタック8〜10部隊くらいになって
戦場では最高20スタックまで出撃可みたいなMODってないのかな
885名無しさんの野望:2011/05/07(土) 14:39:37.63 ID:wW5I62E7
マルチは僧兵弱体化か
弓鉄砲薙刀僧兵部隊を相手にするのに飽き飽きしてたから嬉しい調整だわ
886名無しさんの野望:2011/05/07(土) 15:31:12.04 ID:pPj31rqv
>>876
浄土真宗って一向宗の建物だっけ
一向宗の建物だったら破壊して新しく寺院建てて
887名無しさんの野望:2011/05/07(土) 17:40:17.47 ID:qWb8c6Uc
>>716 やった事無いけどETWてやっぱ駄作だったのなw

見た感じM2の爽快さ欠片も無くなってたし戦場がほぼ戦列射撃バンザイ!でつまんね
あの時代の設定なんてアメ公くらいしか喜ばないだろうな
888名無しさんの野望:2011/05/07(土) 17:52:16.72 ID:VTAVMd5a
>>887
そこに上がってる奴らはempireでも平気に90点とか付けてるよ
empireで「最高のゲーム」だとかさんざん褒めといてこのコメントだからね
ゲームのブランドに点数付けてるようなもんだからアテにならない
889名無しさんの野望:2011/05/07(土) 17:55:08.76 ID:nicg4vxk
>>887
やった事ある人間からすると面白いけどな。それにユーザースコアも別に低くないし。
ただ書いてある通りM2の白兵戦が好きな人は合わんかも。戦列射撃は爽快感あるような気がする。
890名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:29:01.12 ID:9hZqToTy
要はロマン。ナイトとサムライとレッドコートのどれにロマンを感じるかの違いなんです。
891名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:30:47.16 ID:nicg4vxk
>>890
だねw俺はETWはレッドコートに浪漫があったからイギリスでよく遊んでたw
892名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:35:37.22 ID:0dNltp+V
このシリーズに出会わなかったらPCはずっとPEN4のままだったと思う
893名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:47:04.69 ID:gBQjB8oy
大会戦全般が好きな俺としては、どの時代テーマもご馳走でございます
894名無しさんの野望:2011/05/07(土) 19:36:03.00 ID:kWtLi4Iu
結局パッチはいつになるのかな・・・
895名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:21:38.17 ID:TKT9EZIV
パッチ入れたら今までのセーブデーター使えなくなるのだろうか?
それなら残念。
896名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:44:51.69 ID:75F9Gcn5
>>877
ありがとう
鉄砲技術と寺院系全部取っても駄目だったからやっぱそういうことなんですね
897名無しさんの野望:2011/05/07(土) 21:45:38.54 ID:A3FATTIb
>>892
お前は俺だ。間違いない。
898名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:17:52.14 ID:lHaabeao
シングルだと刀足軽って使えないの?
899名無しさんの野望:2011/05/07(土) 22:34:46.21 ID:17vTV3TK
使えないっぽいね
関係ないけどloan-katana ashigaruを刀足軽というのは語弊があると思う
900名無しさんの野望:2011/05/07(土) 23:07:31.95 ID:Gp7TkLWr
確かに訳としては違うとおもうが
解りやすさ的にはこれ以上ないだろうw
901名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:36:14.37 ID:FpwqpBwZ
占領した国がキリシタン多くて不満多いので下げたいのですが
どうやったら仏教徒に戻ってくれるんでしょうか!?
902名無しさんの野望:2011/05/08(日) 01:44:48.40 ID:8N7j8Q/w
もうちょっと頭働かすなり試行錯誤しろと
キリシタンが増える原因の逆のことをしろ
903名無しさんの野望:2011/05/08(日) 02:06:21.39 ID:n8whBU0C
伝統の業FUMIEですね
904名無しさんの野望:2011/05/08(日) 02:52:07.52 ID:xk7tRHWS
バテレン追放令だすと仏教徒に戻るよ。ByHIDEYOSHI
905名無しさんの野望:2011/05/08(日) 03:05:21.77 ID:3em9Cwxp
はげで不況
906名無しさんの野望:2011/05/08(日) 03:25:32.07 ID:SM5wAXOb
ぱっちまだー?
907名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:05:45.06 ID:CVjZUgbS
>>901
私も遊び始めたばかりで完全には把握してないんだが
improves conversion to the clan religion
の効果を持つことをすればいいんじゃないか?
具体的には

・寺を建てる(上位の建物ほど効果が大きい)
・Artsを習得する(Neo-Confuciasm)
・イベント

ただし豊後のように南蛮港がある国は、毎ターンキリスト教信仰が+4されるのですごく面倒
908名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:13:16.06 ID:LTHcsbFD
いっそキリスト国家に仕上げたらどうだろうか?
909名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:27:31.87 ID:CVjZUgbS
>>908
それだと進攻する先がほとんど異教徒になり、占領政策がものすごく大変になりそうなのでやめたんだ・・・
910名無しさんの野望:2011/05/08(日) 08:58:05.42 ID:uY9m02H6
ちょっと質問なんだけどsteamでパッチ当たらない人いる?
俺と友達がずっとv1.00でsteam何回起動しても自動アップデートになってるのにパッチが当たらない
他のゲームのパッチは来てるのにさっぱりわからない
911名無しさんの野望:2011/05/08(日) 09:23:39.68 ID:K0+YkjK3
精鋭の釣り侍か?
1年ぐらい毎日機動してれば、VersionもBuildも上がるんじゃね?
912名無しさんの野望:2011/05/08(日) 09:27:12.07 ID:uY9m02H6
いや釣りじゃなくてマジなんだけど
もしかしてパッチ来ててもv1.00でBuildだけ変わってるの?
913名無しさんの野望:2011/05/08(日) 09:56:03.08 ID:DwhFK/H1
そうです
914名無しさんの野望:2011/05/08(日) 13:02:50.06 ID:nvPRvyhE
>>912
パッチが当たってもメニュー画面のVer.表示が変わらないんだよ。(今後修正されるかも?)
心配ならsteamで「ゲームキャッシュの整合性を確認」をすれば良い。
または、たぶんdataフォルダー内に「patch 4」のフォルダーがあれば良い。

...と思う。
915名無しさんの野望:2011/05/08(日) 13:04:57.39 ID:zrhnmtQq
>>913 >>914
ちゃんとファイルあったよ!ありがとね
916名無しさんの野望:2011/05/08(日) 23:35:39.81 ID:/kTX+Epu
     /  トノメイレイハ!  \
\     ゴメイレヲ,オマチモウシアゲマス!     /
  \ _________  シリゾケー!>
   |<バイノハヤサデ!   .|足軽弓手にございます!>
   |<ホウゲキー!       | ヤリメイジン!>
<シリゾケー!!      殿!拙者の命令は!?>
   |<トノ! : (ノ'A`)>:  .|ワシノマワリニアツマレー!>
  / ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ 槍足軽にございます!>
/<バイノハヤサデ!         \ 対決中!>
<ゴメイレイヲ!    \アワテンナ!アワニンナントカバトルフィールド!/
917名無しさんの野望:2011/05/09(月) 00:36:46.27 ID:dadHrETG
パッチまだー?
918 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/09(月) 02:09:06.27 ID:8gMCoEIe
最新DarthMod入れたらユニットカード・選択枠Mod機能しなくなったぜ
母衣を取り除くのは使えなくても別にいいんだが
919名無しさんの野望:2011/05/09(月) 03:34:57.25 ID:l9SDxgMA
やべー チュートリアルの攻城戦で詰まった
忍者を使えってどう攻めるの?
920 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/09(月) 03:36:46.78 ID:8gMCoEIe
あ、ウソ 小さいModも使えたわ
921名無しさんの野望:2011/05/09(月) 14:11:26.91 ID:lWls9M3m
初心者向けの大名ってどこかな?島津とかだと詰ってしまったよ・・・
922名無しさんの野望:2011/05/09(月) 14:15:54.94 ID:/yvcJt9D
毛利とかいいんじゃない?
海軍投資して交易路抑えまくれば金にはまず困らんぞ
923名無しさんの野望:2011/05/09(月) 14:53:47.29 ID:lWls9M3m
>>922
アドバイスありがとう。早速毛利でプレイしてみる。
924名無しさんの野望:2011/05/09(月) 15:00:50.36 ID:hz82xI46
個人的な主観で申し訳ないが
一番初心者向きなのは長宗我部
2番目が毛利
三番目が島津か織田 中級者へのステップアップ的な大名
島津も織田も初期の苦しい状況を抜け出す腕があれば後は楽だからね
そこを抜けられるかどうかが初心者との境目だとおもう
925名無しさんの野望:2011/05/09(月) 15:04:54.84 ID:gS4XobwP
アーパッチガコイシイ
926名無しさんの野望:2011/05/09(月) 16:35:55.31 ID:PdQv7UFl
結局パッチって未だにきていないのね
いつくるのかねえ
927名無しさんの野望:2011/05/09(月) 16:55:40.22 ID:It9J4bpm
後11時間くらい
928名無しさんの野望:2011/05/09(月) 17:45:02.76 ID:AGdXB6Jd
>>919
とりあえずwiki読め
話はそれからだ
929名無しさんの野望:2011/05/09(月) 19:01:24.82 ID:dadHrETG
パッチが待ち遠しくて手が震えてきた
930名無しさんの野望:2011/05/09(月) 19:24:07.85 ID:XY74086h
薙刀ばっかでつまらないよ・・・
早くパッチこないかな
931名無しさんの野望:2011/05/09(月) 19:42:01.78 ID:R4Y2VCdY
武田も思ったほどきつくなかった
今川と同盟しておけばやりたい放題
932名無しさんの野望:2011/05/09(月) 20:46:39.40 ID:iF1emvjC
fix list見た限りでは槍侍に修正はなかったがどうなるか…
melee+2
armour+1
位されてもいいと思うんだけど
933名無しさんの野望:2011/05/09(月) 21:00:01.84 ID:SgSIchqX
薙刀僧兵がNerfされてどれぐらいかってのが全てかな
934名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:44:12.50 ID:wT3KB0jq
パッチきましたね
さてどうなるやら
935名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:44:56.61 ID:0Jcyx+4y
パッチ2Gか・・・でかいな
936名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:48:49.55 ID:Vpsxn2Ur
DL遅すぎだろwwww
937名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:55:08.17 ID:o9cSUKXo
あ、ホントにきてた
2G・・・・
パッチってレベルじゃねーぞwww
938名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:55:58.87 ID:Exm1AAeO
ぱっち要領でか
そこらのゲームと一緒くらい時間掛かってるんだが・・・
939名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:00:21.11 ID:J7BV4lxE
ギガパッチとか、某エロゲーを思い出すな……
そういや、マルチの新マップもあるらしいね
940名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:01:42.41 ID:mobvvxus
DX11の件もあるし、グラフィック関連でけっこう容量取られてそうだな
941名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:01:45.73 ID:wT3KB0jq
パッチ記念にシングル専からマルチ進出しようと思うんだけど、
「コレはやったらアカン」みたいなことある?
942名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:10:17.99 ID:O9EzSojm
今現在18%

943名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:13:34.99 ID:WAYef5ni
ダウンロード始まらないし、
プレイボタン押しても「このゲームは現在利用できません。後でもう一度お試しください。」
とでるし……パッチダウンロードが集中してるからかな。
944名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:15:52.44 ID:O9EzSojm
steam再起動したらDL始まるような予感するよ
再Qするから
945名無しさんの野望:2011/05/10(火) 02:18:48.20 ID:mobvvxus
>>941
特にはないが、「初期位置から動かない」とかは嫌われると思う
後はひたすら逃げ回るだけとか
946943:2011/05/10(火) 02:27:03.39 ID:WAYef5ni
>>944
(・∀・)アリガト!でもダメだった(´・ω・`)ショボーン

で、整合性チェックしたらダウンロードが始まりました。

947名無しさんの野望:2011/05/10(火) 03:26:17.94 ID:+sbI0BJ0
騎馬濁で行ったら敵が薙刀で方陣作ってまったく動かなかったな

おれから動くのも悔しいから放置してたら二時間たったw
948名無しさんの野望:2011/05/10(火) 03:33:18.14 ID:J7BV4lxE
今回のパッチでマルチ新ユニット追加されてたのね
今気が付いたw
949名無しさんの野望:2011/05/10(火) 05:43:57.72 ID:9NSXy8x4
>>947
こういうやつ居るからなー
だから時間制限要るんだ
これでさらに弓騎馬ついてたら役満時間の無駄
950名無しさんの野望:2011/05/10(火) 05:51:27.73 ID:ndvZQbPT
大きなパッチだったし日本語化MODが対応していない。折角パッチ来たのに英語だからやる気起きない・・・
951名無しさんの野望:2011/05/10(火) 06:20:26.86 ID:mqsdPojW
今まで通り日本語化を上書きするだけじゃだめなの?
952名無しさんの野望:2011/05/10(火) 07:07:08.04 ID:bbwcdsQa
日本語化MOD上書きでおk 一部反映されないところがある
戦略画面マルチコアで最適化しろアマチュア会社 
重いじゃないか
953名無しさんの野望:2011/05/10(火) 07:11:44.10 ID:9NSXy8x4
重さずいぶん改善されたな
アバターコンクエスト画面のひっかかりが完全に無くなった
954 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/05/10(火) 08:13:31.80 ID:dSmUK6xi
DarthModもうパッチに対応したのね 早っ
955名無しさんの野望:2011/05/10(火) 08:58:37.19 ID:5XcJNVuJ
パッチ当てる前にDarthModはアンインストールしたほうがいい??
956名無しさんの野望:2011/05/10(火) 09:15:53.18 ID:cF92egJA
攻城兵器値段上がってて嬉しいな
ロケットにいたっては+1000位されてるし神パッチすな

薙刀弱体化で槍足軽がさらに最強になったわけだが
957名無しさんの野望:2011/05/10(火) 09:16:52.65 ID:JyX4SFq+
AA掛けてもメニュー画面ではジャギーでてるけど戦闘画面では効いてるっぽい?
958名無しさんの野望:2011/05/10(火) 11:00:54.90 ID:ndvZQbPT
>>951
>>952
上書きでいけたよ。ありがとう。
959名無しさんの野望:2011/05/10(火) 11:21:41.49 ID:ud8ZEZfe
もしかして
960名無しさんの野望:2011/05/10(火) 11:24:11.01 ID:ud8ZEZfe
書き込みミスった・・・
もしかしてAIの思考パターンも変わった?
キャンペーンマップの一部の大名の初手の動き方が変わってる
徳川で始めたときにすぐに織田が滅亡しなかった
何度かやればまた滅亡するのかもしれないが
961名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:07:26.81 ID:ZNFCVQnI
パッチ後起動しなくなった('A`)
modのせいなのか?
962名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:25:57.92 ID:ZNFCVQnI
個別に調べた所、
Radious Food and Slots mod
がアウトでした。対応待ち。
963名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:38:46.99 ID:ndvZQbPT
そういえば今回のパッチからシェーダーが3以上選べるようになったけど5にしても何が変わったのか良く分からない。詳しい人教えてください。
964名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:44:34.14 ID:srGvjsdZ
9時間くらいかかってやっとダウンロードしました新参です。
全画面表示じゃなくて窓表示にしたいんだけど
設定みても見つからず…
ファイルのどこをいじればデフォルト全画面じゃなくできますかね…
965名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:47:36.97 ID:ndvZQbPT
>>964
解像度設定の下にあるウィンドウ化からはできない?
966名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:54:02.57 ID:Vpsxn2Ur
パッチ来てから起動しなくなったなぁ
どうしたものか
967名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:54:35.94 ID:9NSXy8x4
MOD全外し
968名無しさんの野望:2011/05/10(火) 12:55:48.70 ID:srGvjsdZ
>>965
ああ・・・そんなところに。ありがたや…ありがたや…
英語が苦痛になってきたので日本語化パッチあてて頑張ります
969名無しさんの野望:2011/05/10(火) 13:28:41.65 ID:9a3maQq3
>>901
まずは坊主を雇って城に置き、寺を建てなされ
アート習得すれば段々大きな寺を建てられるうえに
雇える僧侶の数も増えまするぞ

僧侶をフィールドに置くと経験値上がらぬと思いますので
城に入れるよう申しましたが確かではございませぬ
自分でお試しくだされ

火急なことでありますれば足軽を雇い城に置くべし
一つのユニットに1の抑圧が掛かりまするぞ
目付けも同じ効果がございまする
970名無しさんの野望:2011/05/10(火) 13:33:34.97 ID:2/uzN2Ad
フィールドに置いとくだけではだめだが、一番経験値が入るのはフィールドで周りのやつに手当たり次第に説教することだぞ
971名無しさんの野望:2011/05/10(火) 15:13:34.01 ID:H53P2wM1
パッチ後、収入かなり増えた気がする
あと南蛮貿易船がキリシタンじゃないと徴兵出来なくなった
972名無しさんの野望:2011/05/10(火) 15:18:06.93 ID:rpMTgAFQ
薙刀僧兵ツエー
973名無しさんの野望:2011/05/10(火) 16:11:34.10 ID:g+ADsJZN
今まで4倍速戦闘がガクガクだったのが、
DirectX11対応のおかげか、割とヌルヌルに動くようになった(・∀・)!
974名無しさんの野望:2011/05/10(火) 16:31:12.35 ID:/MInpKGC
パッチも来たことだしバニラで遊んでみるか
975名無しさんの野望:2011/05/10(火) 17:20:39.18 ID:BMOLqDXe
パッチ当ててから、キャンペーンマップの木がちかちかするようになったんだが・・
976名無しさんの野望:2011/05/10(火) 17:57:23.98 ID:iGEY+EzT
your graphic card does not suppport DirectX11ってでた。おれのビデオカードはサポートされてねえのかorz。
windows 7 ビデオカードGeforce 330MGTでサクサク動いてたのに〜オワタ(^・ω・^)...だれかサポート外のグラフィックカードでも動かせる方法知りませんか?
977名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:00:37.83 ID:oxOIUCiB
前に教えてもらった方法で自動アップデート切ってるのにすチーム起動と同時に
アップデート始めやがった スチーム余計な事すんなオラッ
978名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:02:11.96 ID:Vpsxn2Ur
DX9で起動すりゃいいじゃん
979名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:28:10.48 ID:ZNFCVQnI
戦闘がしたい筈なのに、育ったユニットを失いたくない為、自動戦闘しかしなくなってしまった矛盾/(^o^)\
980名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:30:50.48 ID:J7BV4lxE
自動戦闘の損害の少なさは異常だよね
981名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:08:38.08 ID:GwoSFJbl
>>976
ハード的に互換性無いから無理。
諦めろ。
潔くDX9で起動するしかないよ。
982名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:10:08.88 ID:E1R41ceV
マルチに新ユニットが来てるみたいだけど、どうやって解禁するんだろう?
コンクエストマップは全制覇してるし、実績で解禁というわけでもないようだが……
983名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:16:54.23 ID:eupazTzR
だめだこのゲームやたら落ちる。なにかいい方法はないのだろうか?
984名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:20:48.35 ID:g6GJzXY2
負荷抑えなさい
985名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:21:16.68 ID:aJPbV2ZY
>>983
設定下げるかPCのスペック上げるしかないんじゃないかな
俺は一回も落ちた事ない
986名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:29:56.67 ID:iGEY+EzT
>>976 だけど、DX10で我慢するとしようか( -.-) =зフウー
987名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:33:25.58 ID:eupazTzR
それがパソコンは最新のコア72600.GTX560なんだ。
いつもキャンペーンの時だけ落ちる。
日本語化したからかな?みんなはどう?
988名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:42:50.30 ID:GhNNo+ty
自分のはカスタムバトル選択するとで必ず落ちる、入れなおしても落ちる
989名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:52:11.21 ID:XUZO9+3p
キャンペーンを島津で始めた途端落ちた
メモリ4GB中3.4GBまで使われてたからメモリ不足かな・・・
990名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:09:35.69 ID:DPkPKB+2
後一歩で勝てる!ってときに相手が隠してた鉄砲隊が現れて
一射撃つごと味方の部隊が総崩れになっていく様を見るとやるせない気持ちになる
991名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:16:54.04 ID:eupazTzR
>>989 なるほどメモリー不足か・32ビットだからね、
もう増設できないからあーどうしよ・
992名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:17:43.13 ID:BMOLqDXe
>>987
メモリ不足、電源ユニットが貧弱、HDDの空き容量が極端に少ない 俺が思いつく原因はこんなもんだな。
OS Windows7 Professional 64bit
CPU  PhenomUX6 1100T
VGA  GTX460 1GB
RAM  8GB
HDD空 270GB
中-高設定でやってるけど俺は1回も落ちたことはないな
でもパッチ当ててからキャンペーンマップの木がちかちかするようになった・・orz
993名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:24:23.82 ID:J7BV4lxE
俺は日本語化するとグラフィックの設定落としてもキャンペーンは落ちる
英語に戻すと最高設定にしても落ちない

スペック

visit32 i7 920 GTX295 3G
994名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:26:16.26 ID:eupazTzR
OS   Windows7 Professional 32bit
メモリ  4GB
HDD  残り1.7TB
Gボード GTX560 Ti 1GB
なぜだ〜なぜ落ちる・
995名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:27:28.88 ID:eupazTzR
>>993
なんか犯人わかってきたぞ〜 
996名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:28:12.80 ID:BMOLqDXe
>>994
んーやっぱり32bitOSによるRAMの問題なのかもね。
997名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:31:33.62 ID:aJPbV2ZY
win7Home64bit i7-960 12G HD6950
最高設定で落ちたことは一度も無いでござる
998名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:34:42.35 ID:XEj3kBn8
パッチ出てから途端に勝てなくなった
何があったんだ
999名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:37:26.07 ID:eupazTzR
>>997 日本語化してないよね?
1000名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:38:26.36 ID:E1R41ceV
士気の算出方法が変わったから、たぶんそれのせいじゃね?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。