【MOD総合】 Mount&Blade 7馬力 【Warband】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■質問する前に(重要)
まずFAQ>>2、それでも分からなければまとめwikiを検索してみてください。
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語化wiki: http://www.mb-jp.net/
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/

■質問、バグテンプレと質問者の方へ
【OS、CPU、メモリー】
【VGA】搭載メモリと使用ドライババージョン明記
【Mod名 ver】
【質問内容、バグ内容】
・どこで
・何が
・どうしたか

* インストールフォルダにあるrgl_log.txtをUPして提示すれば、より解決が早くなるかもしれません。http://www.dotup.org/
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。役に立つレスがつかなかったら諦めよう。

■次スレについて
レスナンバー>>960を超えたら、スレ立て宣言をした人がWikiのテンプレを利用して立ててください。http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/11.html#id_fe6e69bc

■前スレ【MOD総合】 Mount&Blade 6馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1295143303/

■本スレ【海外RPG】Mount&Blade 55馬力【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1297417107/
2名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:50:30.18 ID:l0v7+AWr
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB

Q.Warbandと一緒に本体(無印)も買わないとダメですか?
A.Warbandだけで遊べます。

Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。日本語でチャット入力も可能になりました。

Q.無印とWarbandどっちがいいの?
無印は開発止まりましたがMOD資産が膨大で一部MOD開発が継続しており、和製大型MODであるNE-Kengekiもあります。また騎馬の強さ(兵をなぎ倒してゆく突進力、登坂力)も特徴です。
Warbandはマルチプレイ対応でそのバランス取るために騎馬弱体化しましたが、相対的に歩兵・弓の活用ができます。またグラフィックスがHDRに対応、綺麗になって軽くなりました。新規MODや無印からWBへのMOD移植も増えてきたので今後より楽しめるでしょう。

Q.このゲーム面白いですか?
A. http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100826018/ http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100827_389890.html
体験版(Lv7 or 30日過ぎるまで)をやってご自身で判断して下さい。http://www.taleworlds.com/mb_download.html

Q.ネット対戦できますか?
A.WBが出来ます。設定次第で協力プレイも可能です。オンラインプレイのスレは別にあります。http://find.2ch.net/?STR=Warband+%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%B9%A5%EC&TYPE=TITLE

Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。

Q.敵が強すぎて勝てません。
A.>>3 A.http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_22e2e66d オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。

Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
3名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:52:56.78 ID:QSByKg4v
それにつけてもハスカール♪
4名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:53:03.22 ID:l0v7+AWr
■関連リンク2
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
英語Wiki: http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade

画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
          http://0bbs.jp/mbw/
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/
ニコニコ動画: http://www.nicovideo.jp/tag/Mount%26amp%3BBlade
ニコニココミュ: http://com.nicovideo.jp/video/co3108

■Mount&Blade公式・非公式紹介動画
Mount & Blade: Warband Single Player Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=dVCkz2e9Bz4
Mount&Blade: Warband - Unofficial trailer by Bohemian Guard Clan
http://www.youtube.com/watch?v=7iC-yLmUCJs
Mount & Blade : Warband Multiplayer Sieges Extended Mega Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=De_3fDkmD-k
Mount and Blade: Warband Multiplayer Mega Trailer 2
http://www.youtube.com/watch?v=KdO_Tj8Iv_Y
5名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:55:05.87 ID:l0v7+AWr
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー
A.http://www21.atwiki.jp/warband/pages/55.html

Q.名声とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声> http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_23aac37d
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを支配する権利。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。

■初心者のための必勝陣形
○…自軍 ●…敵軍
                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○


                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

陣形構築法
歩兵10歩(20歩)前へ、弓兵ここで待機、騎兵(自分も騎兵なら)ついてこい
または移動させたい場所へ視線移してF1長押し、またはBS押して旗で集合地点指定
6名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:08:17.53 ID:l0v7+AWr
公式:http://www.taleworlds.com/
フォーラム:http://forums.taleworlds.com/

ついでに入れておけばよかた(´・ω・`)
7名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:55:32.35 ID:R69OlzCu
>>5

自軍と敵軍が逆じゃね?
8名無しさんの野望:2011/02/24(木) 02:34:47.54 ID:u66TTpyQ
>>7
そういう戦い方が好みなら
9名無しさんの野望:2011/02/24(木) 02:45:33.92 ID:Mhs761cv
>>7
ここまでテンプレ
10名無しさんの野望:2011/02/24(木) 03:27:37.76 ID:+X0U5SaT
Realistic Colors 1.22 + Taller Grass
いれたらパンとかチーズが黒ずんでクッソまずそうな色になったんだけど俺だけ?w
11名無しさんの野望:2011/02/24(木) 04:32:36.05 ID:L5SAigQB
>>10
ワロタwww
12名無しさんの野望:2011/02/24(木) 05:48:52.87 ID:7fXRItgw
New Female face model and textures v1.3 を入れたら被り物してない女性がハゲになった
てことはイソラやアルワ、それに貴族の女性もツルツルか!
それとも入れ方間違えたかな
13名無しさんの野望:2011/02/24(木) 06:14:59.82 ID:/+vXrbnr
>>12
バニラなら入れ方間違えてるかと
MODによってはNPCの顔や髪型を変更してるのもあるから対応してないのを入れるとハゲどころかグロ顔になる時も・・・
14名無しさんの野望:2011/02/24(木) 08:17:49.11 ID:Z0R+wnTZ
>>12
TEW系modにぶちこんでないかい?
いつだったか同じような症状の人がいてアドバイスした覚えがあるから過去ログ漁るといいかも
module system弄る必要があった気が
15名無しさんの野望:2011/02/24(木) 08:21:00.11 ID:7fXRItgw
>>13-14
CtAに入れましたん
過去ログ漁ってみる
16名無しさんの野望:2011/02/24(木) 17:19:43.72 ID:5vsO45Gw
やっぱレディボーデンはストロベリーにかぎるわ
17名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:02:29.81 ID:Xn03G7Lp
Caveで鉱山から一切発掘物がでなくなったんだけどバグかな?

あとデジャヴィと紳士的なことしたくて 投獄→紳士
これやってから賢者モードにはいって解放したらあうたびに話すことはないって
そっぽむかれるんだけどもう仲間にするのはむりかな?
18名無しさんの野望:2011/02/24(木) 21:24:47.45 ID:GveP4S6P
レディボーデン
バニラも捨てがたいよね
19名無しさんの野望:2011/02/25(金) 04:52:55.99 ID:Ca8sHSvL
caveってデフォコンパニオンは誰がいるの?
ロルフとフィレンティスとデシャビだけ?
20名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:48:53.05 ID:a2XhQXSJ
teweモジュールにMore Metal Sound Mod入れてやってみたら
script warning on opcode 1750;invalid sound ID:181:line no:28:
At item(null) Truigger:0
ってログが流れ続けてるんだけどどうすればいいのかな?
module.iniもちゃんと1にしてあります
21名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:52:39.63 ID:ZoWyoWFC
>>20
サウンドがないよってエラーだね
ソースのほうを修正しないとだめかも
それに初期から入っていたような気がする
22名無しさんの野望:2011/02/25(金) 06:53:18.57 ID:1y1IiwZt
>>20
TEWEは確か元々more metal sound入ってたから入れなくていいよ
23名無しさんの野望:2011/02/25(金) 09:00:11.38 ID:a2XhQXSJ
sound入れなおして修正しておきました
即レスthx
24名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:46:23.40 ID:ATiNLJUL
Caveでカスタム兵士の装備かえたら
全裸になったんだけど何が悪いんだ・・・
装備欄につけると自分のイベントリにはいって兵士に戻せなくなる
25名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:52:19.14 ID:KhtYzgvv
>>17
しばらく放置しとくとそのうち仕官するからそしたら好感度上げれる、
26名無しさんの野望:2011/02/25(金) 12:57:56.95 ID:/1atrSDC
>>24
したらばに專スレあるよ
バグっぽいのはこっちで言ったほうが作者が答えてくれるんじゃね?

Mod CC-Caveスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1281692394/
27名無しさんの野望:2011/02/25(金) 13:00:41.94 ID:ATiNLJUL
>>25,26
ありがとうございます
28名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:03:43.76 ID:uE/kYLiZ
久しぶりにやろうと思うんですが今お勧めのMODってなんでしょうか
シングル限定でお願いします
29名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:18:51.63 ID:1y1IiwZt
和製MODだと今も更新続いてるcaveかなぁ
よく話題になるMODは最近リリースされたPOPだな
30名無しさんの野望:2011/02/25(金) 19:46:28.92 ID:0mFKQgHl
caveはカオス系でやりこみ要素も高い
PoPはNativeとまったく違う、ダサ格好いいシビアな世界観を楽しめる
マゾいの好きならBrytenwaldaもいい

POPもBrytenも日本語化が進行中
31名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:12:20.99 ID:j9f1qTDr
おっと
Blood and Steel
を忘れてもらっちゃこまる
32名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:13:16.24 ID:Yh9d0JWV
初っ端からTEWEから始めてるからよくわからないんだけど
求婚してる相手の親に娘に会う許可くれない?って質問すると
「○○○夫人」←って感じで娘の名前を言って会話が終わるんだけどなんか導入失敗してるのかな?
ちなみに娘との関係84まで伸ばしたけど何も変化なし 親のプライス卿は兵貢いで関係100

MODはTEWE3.3+ミニあと戦争規模のやつ
33名無しさんの野望:2011/02/25(金) 20:28:01.37 ID:BCz/0lEB
前スレでPoPのコンパニオン相性無効の情報をくれた弓騎兵の方へ

とりあえず相性無視して11人仲間に入れて、一部のコンパニオンの士気が
下がりまくったところでスクリプト改変してみたところ、
下がりすぎていた(士気10台)コンパニオンは離脱、
士気30台程度だったコンパニオンは徐々に上昇して落ち着きました
(離脱したのはカベッラ・サラ、30台から安定したのはレスリーなので、
安定の要因にカベッラ・サラの離脱は関係ないです)

これから離脱したコンパニオンを再度仲間に入れて様子を見たいと思いますが、
おそらく問題なくいけそうですね

20人全部引き連れるのは多すぎる気もしますが、
相性無視して好きな組み合わせをチョイスできるのはありがたいです
有益な情報まじ感謝です
34名無しさんの野望:2011/02/25(金) 22:23:17.96 ID:GepCFldC
35名無しさんの野望:2011/02/25(金) 23:46:07.20 ID:PBG5vilJ
>>34
解決しました
あざーす
36名無しさんの野望:2011/02/26(土) 03:46:44.01 ID:X7FzRuRJ
さっき昼飯食ってから試しにTEWEっての入れてためしにちょっとやってみたんだけど、まだ4時前なのに外が暗いんだ。何で?
37名無しさんの野望:2011/02/26(土) 03:50:38.33 ID:VLTZe35l
>>36
はまりすぎるなよー
メシ食えよw
38名無しさんの野望:2011/02/26(土) 07:36:49.73 ID:7ejEmAou
俺が今までやってきたGTもオブリもコサックスもM&Bなんだけど、なんでこんなに洋ゲーってやめるタイミングが見つけづらいんだろね
39名無しさんの野望:2011/02/26(土) 08:24:45.91 ID:70F5laEv
一区切りっていうのがゲーム内になくて
自分で作るしかないからじゃね?
40名無しさんの野望:2011/02/26(土) 12:04:55.60 ID:D/YR8+k9
ヒャッハー 爽快!そうかアイィィー
41名無しさんの野望:2011/02/26(土) 14:45:46.16 ID:X7FzRuRJ
TEWEでキャラ能力見ると、赤字でマイナス補正っぽいのかかってるんだけどこれは何ぞ?
そういえば弓騎兵の精度が低い気がしてヴァニラからメインキャラ引っ張ってきたらやっぱり
弓騎兵の精度が下がってたでござる。なんかの補正なのか?

あとこんぱにょんの諸君に読書を始めさせる方法がいまいちワカンネ。話しかけると、
今読んでる本はありません。ってでるだけだ。知性は足りてるんだが・・・。
42名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:00:50.29 ID:xAx6c2y/
装備重量でスキルにペナルティかかってるんじゃね?
43名無しさんの野望:2011/02/26(土) 15:24:42.23 ID:X7FzRuRJ
なるほど。ありがとさんきゅ。
44名無しさんの野望:2011/02/26(土) 16:52:07.37 ID:CpRvFMOQ
ペナルティでスキルが下げられてるか、もしくは馬上全般に補正あり
後は熟練度が多く必要だったりとかMODによっては調整されてるかもしれん
45名無しさんの野望:2011/02/26(土) 20:58:40.55 ID:hbmHRmwn
TEWEで命令しても初期陣形突撃にしても騎兵が動かないんだけど対処法ある?
46名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:08:48.17 ID:SL2CbNyA
大聖堂はじまったよ
47名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:26:24.79 ID:BWraF+KC
大聖堂が始まるとカルラディアからプレイヤーが消える
48名無しさんの野望:2011/02/26(土) 22:48:23.73 ID:xAx6c2y/
今回戦闘が多くていいな
49名無しさんの野望:2011/02/26(土) 23:40:23.72 ID:X7FzRuRJ
TEWEのイリヴァチェグ海岸とイクマール北の渓谷が冥府魔道すぎて禿げた。
50名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:08:59.41 ID:8y91k/Cu
質問です
CCベースでCave以外に、装備や兵種を追加するMODはどんなものがありますか?
51名無しさんの野望:2011/02/27(日) 01:50:02.40 ID:16nw0p6k
POPでノルドレンジャー使ってるんだけど、ものすごくつよい!
だけど弾数少ない・・・
他に良い弓兵いませんかね?
盾もってなくていいんで、矢2束持ってるやつ希望です。
52名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:06:22.21 ID:kIbGNhXC
前スレ910参考

弓兵はノルドールレンジャーが文句なく最強
一般だとレイブンスタンレンジャー、次点で帝国ド弓兵
帝国ド弓兵は歩兵として使っても優秀だった
ペンドール貴族兵のペンドール熟練弓兵も強いけど、補充がすごく辛い・・・

あとはクォリスジェム使って銀霧レンジャーか、2.5しか知らんから3.0以降の派生の仕方は知らない
53名無しさんの野望:2011/02/27(日) 02:27:52.99 ID:LDkBrp0h
話ズレるけど、帝国軍団兵と帝国重装弩兵って、
装備が違うだけでスペックほとんど同じなんだよね
重装弩兵が敏捷1高いだけで、スキル・熟練度全く一緒
そりゃ弩兵でも近接強いわけだよ盾持ってるし
54名無しさんの野望:2011/02/27(日) 10:11:34.79 ID:gZ78yXgt
>>51
例えばレイヴンスタンレンジャー・フィアーズベイン重弓兵あたりは盾を装備していない奴が多いけども
盾なしだからといって矢が長持ちしてるということはないので
確証は無いのだけども、矢を二束装備してる弓兵はいないと思う

弓兵と弩兵を併用すれば弾幕を薄く長くできるからこの方法を試してみてはどうでしょう。
55名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:44:03.76 ID:aeVjL5ja
PoPの異教徒軍とか800くらいなら皆ソロで倒してるのかな?
ぼろくそに負けたんだけどもw
56名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:57:02.81 ID:RcOuK4CX
ノルドール軍>畏怖軍団>ヤツ賊軍>その他

兵数の少ない冒険団や
逆に兵数しか強みのない一揆軍、ミストマウンテンは割と倒しやすいよ
57名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:38:21.71 ID:16nw0p6k
>>52-54
矢2束持ってる弓兵いないんですか・・・
仕方ないから帝国弩兵つかうか、
Troop Editorかなんかで矢持たせます。
58名無しさんの野望:2011/02/27(日) 15:58:29.01 ID:i6HleJ2O
TEWEでコンパニオンの相性がわかる表か何かって存在する?
あと上級ユニットの能力差分がいまいちよくわからん・・・。
ノルドール斧戦士とか強いのか?結局はすカールにしちゃうぜ。
59名無しさんの野望:2011/02/27(日) 16:16:25.44 ID:AO9iZujJ
>58
相性はCtAの方にあったはず
名前が若干変わってるキャラいるけど

ところでTEWEの町の宝箱はジェルカラとリヴァチェグだけ?
60名無しさんの野望:2011/02/27(日) 18:13:51.08 ID:OjMa9mVL
ドロクバ
61名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:40:45.90 ID:OFppQCvp
>>55
難易度最低で、戦術10、バトルサイズ100〜200位なら、
150〜200くらい兵を連れてればほとんど損害なく勝てる。

ところでみんなはPOPの難易度(被ダメ率)どのくらいでやってるの?
自分は当たり前のように最低なんだけど。
62名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:46:55.72 ID:i6HleJ2O
ドロクバの箱が見つからない。どこにあるんだろう
63名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:48:35.18 ID:GsHMf2jW
>>61
最低だと緊張感が薄いので1/2にしてる。AIは普通。
64名無しさんの野望:2011/02/27(日) 19:53:23.28 ID:ZJXg8GXk
>>61
フルダメージでやってる
うっかり操作ミスって負けることも多いけど、
その方が成り上がっていく感が強くて、個人的に好み
65名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:43:21.08 ID:M14er2Bv
>>61
被ダメは自分・味方ともに1/1
AIは普通、防御は自動

初期の各地トーナメント回りは優勝半分くらいだけど(この段階では勇者相手にハラハラしてるw
レベルが上がるにつれて楽勝ムードが漂ってくるから、こんなもんかーと思えてる

しかしPOPはnativeと違って、戦場では自分が倒れても戦闘が続行されるからいいよね
毎回、ノルドール馬で馬上槍ひっさげて一番槍してますw
66名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:05:32.35 ID:uweWkm5W
PoPって全体的に火力上がってるのに、自キャラHPはNativeと大差ないから
装備もLVもかなり育たないと難易度最低にしてても即死する事多いんじゃないかね
俺は簡単でやってるけど、死ぬ時はほとんど即死だわ
67名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:19:14.40 ID:pT3Ul8XK
即死怖いのは帝国剣闘士or不死兵の投槍かな
ダメ普通だとチート馬以外で単騎駆けも難しい
68名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:07:59.84 ID:/nipkwxx
PoPの陣形Optionについて
初期配置を変える方法があるなら教えて欲しいです
初期配置が弓前列で歩兵が後列なので、待機場所を変えるたびに歩兵の場所を変更するのが面倒くさくて・・・
それでも陣形無しよりはかなりマシなのでありがたいのですが。
69名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:55:37.07 ID:2Svreue5
デシャル蠍暗殺兵の襲撃が怖い
盗賊ってレベルじゃねーぞ
70名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:01:28.04 ID:pT3Ul8XK
正に暗殺する為に現れてるんだしなw

脳筋で防具ガチガチでも
あのスペックの兵士に囲まれたらおしまい
71名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:24:45.45 ID:d9bDot5+
うん
あれは勝てないw
72名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:26:32.29 ID:a03gUiHu
でもやってることが盗賊。。
73名無しさんの野望:2011/02/28(月) 15:06:30.11 ID:LxJy8UQz
popにdipromacyとかにあった、ギルドマスターにメイン画面から話せる機能を追加したり出来る?
74名無しさんの野望:2011/02/28(月) 16:15:23.38 ID:qNw5n/bd
どっかのIniいじるだけでいけたきがする
75名無しさんの野望:2011/02/28(月) 18:30:31.04 ID:j8fhyMxe
>>73
てかtweakmb3.0でpopに対応してたような
76名無しさんの野望:2011/02/28(月) 18:54:14.50 ID:LxJy8UQz
>>75
おお、新しい tweakmb入れたら行けました。ありがと〜。
77名無しさんの野望:2011/02/28(月) 21:04:04.64 ID:loG91asu
>>68
これ自分もできないかなーと思ってるけど
わかんねw
78名無しさんの野望:2011/02/28(月) 21:08:39.02 ID:uweWkm5W
いつのまにかノルドールが一隊もいなくなってる
全滅ってあるのかなってか復活するんかこれ・・・詰んだか?
79名無しさんの野望:2011/03/01(火) 15:50:25.88 ID:sdFjAA58
>>78
ノルドールは無限にリスポーンするから大丈夫
気長に待って
80名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:28:25.69 ID:KaT6Mwfb
クォリス石って一度しか手にはいらないの?
ノルドールやとったら装備買えない・・・
81名無しさんの野望:2011/03/01(火) 17:43:22.26 ID:opUg17vl
特定の街にも落ちてるし名前あり連中捕縛すれば交渉で手に入るし案外いっぱいあるよ
82名無しさんの野望:2011/03/01(火) 20:07:37.97 ID:XA1tXD+7
無印POPと違って、WBのPOPはクォリスで買えるようになるノルドール装備って
なんか数が少ないうえに「壮麗な」が付いてるのがあんまり無い気がするんだけど…
83名無しさんの野望:2011/03/01(火) 22:53:52.46 ID:rZtnPwmj
クイッグフェンのところかな?
何十万もする板金鎧や貴族の鎧が普通に買えるし種類もたくさんあるよ
84名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:23:56.49 ID:iNfK6d6H
クイッグフェンのところって商品買い占めたら補充されないの?
85名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:00:51.56 ID:msLi6eME
補充されないね
売った物もなくならないので馬用の倉庫として使えると思う
86名無しさんの野望:2011/03/02(水) 00:07:09.88 ID:vU91idUn
そっかぁありがとう
これで月一で確認しに行く作業をする必要がようやくなくなったよ
87名無しさんの野望:2011/03/02(水) 02:42:02.11 ID:L6457EGg
今始めたんだけどpopの兵科はスワ騎士とかハスカールみたいなダンチは各国単位ではない?
レイヴェン系で始めてみたけどここは弓寄りの国なのかな?
各国の特徴ってどうなってるの?
88名無しさんの野望:2011/03/02(水) 02:58:54.74 ID:BdDl8ldG
帝国       バランス
フィアーズベイン 斧歩兵
レイヴンスタン  弓、馬
デシャル     騎馬弓
赤い国      馬?
89名無しさんの野望:2011/03/02(水) 03:25:09.78 ID:3fwLVTJ+
■帝国
歩兵と弩兵が強い。騎兵は馬が弱い
歩兵は弩兵より柔らかい気がする。しかし投擲は城防衛時にチート級の強さ

■フィアーズベイン
ハスカールが安定して強い。脚が速い

■レイヴンスタン
レンジャーが歩兵・騎兵共に鬼強いがよく死ぬ。脚が速い
歩兵は弱い

■デシャル
ファッションとしての弓騎兵
実は歩兵がめちゃくちゃ強い。が、最後まで育てるのが大変

■サーレオン
盾持てやハゲ


騎兵は各騎士団が別格なため、国毎の近衛兵なんかはそれなりに強いけど地味
序盤から金で雇える冒険者の方が使いやすい
90名無しさんの野望:2011/03/02(水) 06:27:51.06 ID:8RnbEWYl
ホントにレンジャー強いなこれ
護衛兵紙ぽいけどそこそこ時間稼いでくれればガリガリ撃ち抜いてくれるわ
91名無しさんの野望:2011/03/02(水) 06:53:20.46 ID:FT4Ovk3E
個人的感想、括弧内のLvはツリーの最上位

帝国  歩兵:A 弓兵:A 騎兵:C
剣歩兵(Lv50or40)、槍歩兵(Lv30)、弩弓兵(Lv40)、騎兵(Lv貴族40一般20)は弩持ち、騎士:不死隊(※歩兵、Lv50)
投擲歩兵、歩弩兵共に盾持ち、剣闘士(Lv50歩兵)は盾なし、不死隊は盾なし多目、馬が紙装甲

フィアーズベイン 歩兵:A+ 弓兵:B 騎兵:C
斧歩兵(Lv50or40)、長弓兵(Lv30)、騎兵(貴族Lv40)、騎士:ヴァルキリー(Lv50)
Nativeのノルド、歩兵は投擲&盾装備、騎兵は一般ツリーには存在しない、貴族も騎士も盾なしの上馬が紙装甲、狂戦士は全裸

レイヴンスタン  歩兵:B 弓兵:A+ 騎兵:A+
歩兵(Lv30)、短弓兵(Lv40)、弓騎兵(Lv40)、騎兵(貴族Lv40) 騎士:ドラゴン騎士(Lv50)
弱点なし、弓兵弓騎兵は盾なしだが遠近両用、騎士騎兵は馬も兵も硬い

サーレオン    歩兵:C 弓兵:B 騎兵:A
歩兵(Lv40)、長弓兵(Lv30)、騎兵(貴族Lv40)、)騎士:ライオン騎士(Lv50)
Lv40の歩兵は全員盾無しで盾持ちのLv30の歩兵は他国に比べて弱い、騎士騎兵は兵も馬も硬い、ライオン騎士はb属性のランス持ち

デシャル     歩兵:C 弓兵:C 騎兵:C
歩兵(Lv60or50)、弓兵(Lv20)、弓騎兵(Lv??)、騎士:疾風騎兵(Lv50)
歩兵は投擲、最上位歩兵は鬼しかし育つ前に死ぬ、Lv40の歩兵は微妙、弓兵は論外、騎兵は兵も馬も紙装甲
NPC部隊の騎兵比率が高いので敵に回すとうざい

ペンドール    歩兵:B- 弓兵:A 騎兵:A
歩兵(貴族45一般30)、弓兵(貴族47一般30)、騎兵(貴族40一般20)、騎士いろいろ
貴族はそれぞれの兵種にUGする、歩兵の盾無し率が多い、一般の弓兵でも結構強い


国家としてのデシャルの存在意義が分からない
92名無しさんの野望:2011/03/02(水) 08:11:57.03 ID:H3eW9OsP
デシャルは中東ってかトルコ的ポジションなのかな?
だとしたらコスト安い騎馬がいて数が多いとかやれば数のデシャルって感じでもっと目立ったかもね
93名無しさんの野望:2011/03/02(水) 11:08:23.19 ID:3fwLVTJ+
デシャルはエリートヤツ族って感じの兜と鎧がかっこいい
そして蠍暗殺兵・剣豪への育成にはロマンがある
つまりオシャレロマン国家として貴重

ところでCaveを最高画質でストレスなく遊べてる人っていますか?
新PC購入を検討してるんで参考にさせてもらいたいんだけど
94名無しさんの野望:2011/03/02(水) 13:20:37.32 ID:ZE5GQs7s
こっそりBaSをプレイしてるんだが、難易度mommyで始めたら
150人くらいの賊が視界内に3つも4つもいてワロタ。兵と物が高くて持参金があっというまに無くなりそうだ。
95名無しさんの野望:2011/03/02(水) 13:38:49.70 ID:EeHdpMEI
POPで夕暮騎士の兜マントを入手したので装備してみたんだが、
頭と胴が離れてて、しかも頭がでかくなって怖いw
96名無しさんの野望:2011/03/02(水) 13:44:49.61 ID:aStsLUeo
>>94
それはmommy以外でも同じ。
97名無しさんの野望:2011/03/02(水) 13:59:45.36 ID:YeBVdC5E
レンジャー揃えたら城攻めが作業ゲーでした
ハシゴの両隣に200本くらい矢ぶっ刺さっててもったいないです
98名無しさんの野望:2011/03/02(水) 19:40:01.98 ID:A/8K1LkB
冥王サウロンやばすぎる。装備剥いて裸にしてから死闘したのに
超高速でヒットアンドアウェイを繰り返しながら、胴体79を突破して素手で9ダメージ与えてくるのだが
空飛びでもしない限り倒せないだろこんなの
99名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:06:01.96 ID:BdDl8ldG
サウロンはまじでやばいよな
エオウィンがかわいすぎるから臣下についたら罠だったわ
チートして倒そうとしても指が痛くなるレベル
100名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:49:13.31 ID:uTSqycih
Prophesy of Pendorにてを出そうと思ってるんだけど
runtimeエラーでさっぱり入れないです、なんか良い対策はないでしょうか、、っていう質問はここでいいの?
101名無しさんの野望:2011/03/03(木) 01:13:13.01 ID:JbUP5sTo
いいんだけどそれじゃエスパー呼ばなきゃ無理
102名無しさんの野望:2011/03/03(木) 03:45:41.75 ID:idXrCA6m
一般の装備屋にノルド系って出回る?今のとこノルド矢と俊敏なノルド軍馬だけしか見てない
あのキモい装備で統一してみたい
103名無しさんの野望:2011/03/03(木) 09:35:48.43 ID:DU0fnUzn
>>102
出回らないと思う
結構な時間やってるけど見たことないんで
104名無しさんの野望:2011/03/03(木) 10:48:26.27 ID:jTJf6SMT
じゃやっぱ買い占めてからノルドにケンカ売って揃えるしかないか・・・
105名無しさんの野望:2011/03/03(木) 13:40:32.25 ID:YhOuzT/d
お、PoP3.3が出てるぞ
106名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:01:38.22 ID:NBuJE9+E
>>105
セーブデータの互換性ないんよ・・・
107名無しさんの野望:2011/03/03(木) 14:44:34.47 ID:QtUaFbgm
今新verのPOP始めた
アイテムとかかなり追加されてるな
108名無しさんの野望:2011/03/03(木) 15:19:05.41 ID:c2b+1bq0
表示がおかしくなるのはどうなんだろうか。
PoPやりたい・・・。
109名無しさんの野望:2011/03/03(木) 15:21:49.02 ID:YhOuzT/d
新しいPOP、BGMが流れないんだけどおれだけ?たまにカラスが泣く程度なんだけど
110名無しさんの野望:2011/03/03(木) 18:51:29.49 ID:PJ47607e
PoPやりたいんだが安定性がなぁ…。
TEWEで画質最高軍規模250でサックサクなのにPoPだと規模150+画質DX7にしても
戦闘とかサクサクにはなるがスタックしたりエラーでの強制終了が1〜2時間に1回は起こるのが我慢ならん。
PC買い換えろって事だろうか…。
111名無しさんの野望:2011/03/03(木) 18:52:12.61 ID:ybTLpQY3
>>110
メモリ増設したらその現象無くなったよ。
112名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:20:10.63 ID:c2b+1bq0
新しいPoPだと部隊に経験値入る?
入る時と入らない時があって困る。
なんでだ?
113名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:27:42.57 ID:PJ47607e
>>111
メモリ増設だけで済むなら嬉しいな。
しかしどうせメモリ増設するなら買い換えて規模300+最高画質のPoPを堪能というのも
捨てがたい…生活費ヤバス
114名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:40:16.05 ID:ieC88YhX
i7920 GTX295 6GRAM

POPは兵数300でPolished Landscape導入しても高画質ヌルヌルだぞ
TEWEでもそんなに変わらん
115名無しさんの野望:2011/03/03(木) 20:20:41.65 ID:tRvWETHm
>>113
エンゲル係数考えろよw
116名無しさんの野望:2011/03/03(木) 21:42:03.57 ID:NrQ4dlwj
なあに代わりに体重が10キロ落ちるだけだ
たいしたことはないさ
117名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:38:46.04 ID:o+xrmknn
>規模300+最高画質のPoPを堪能
これができるスペックと設定が是非知りたい
118名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:22:37.59 ID:hueyLtWO
TEWE100日過ぎたあたりからセーブ失敗ちょっと多くない?俺だけ?
半分くらいセーブ失敗してゲーム落ちるぜ。
119名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:41:08.67 ID:yQmEHeOv
俺は既に800日を越えてるがセーブで不具合はなし
120名無しさんの野望:2011/03/04(金) 01:55:42.74 ID:PKFQIk03
POPでレインの攻城戦やると槍投げでやられたキャラがたまに時をかける少女みたいなポーズ静止してくる
胸張って通り塞いでくるんだけどこれバグ?
121名無しさんの野望:2011/03/04(金) 02:05:43.16 ID:ovfT+nr+
死んでるなら通り抜けられるだろ
バトルサイズ大きめでの戦闘だとラグドール関連の処理で、
おかしな事がおきたりするような気がする
空中で死んでたり、仁王立ちしたまま死んでたり

でもそれって物理演算採用してるゲームだと、
M&Bに限らずよくある事だと思うよ
122名無しさんの野望:2011/03/04(金) 03:31:32.93 ID:TyUSL35C
定期kengeki祈願カキコ
123名無しさんの野望:2011/03/04(金) 07:06:04.41 ID:4DSkIGoV
クォリス石落ちてるっていうから探しまわってみたけど見つからない
探索三周目突入してるけどもう限界デス

教えてくだあさあい
124名無しさんの野望:2011/03/04(金) 08:12:58.38 ID:26iAzpyh
街の宿屋にいる旅人に話しかけると
時々街の宝箱のありかを記した地図か賊のアジトの地図を売ってくれる
街・アジト(戦闘あり)を捜索して宝箱を見つける
時々クォリス石が入ってる、100%入ってる訳じゃない。
125名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:40:39.92 ID:ovfT+nr+
落ちてるクォリス石は、レインの箱に一個だけって話じゃなかったっけ
2.5と3で仕様変わったのかな
126名無しさんの野望:2011/03/04(金) 09:47:49.25 ID:9QfilSI0
旅人から聞けるレッド同盟の隠れ家の箱から
最初の一度だけクォリス石が手に入るんだよ
あとレインの箱にも一つだけ入ってる
127名無しさんの野望:2011/03/04(金) 11:26:28.11 ID:26iAzpyh
最初の一回だけなのかぁ
初回で出てこないこともあったから、低確率でランダムだと思ってた。
128名無しさんの野望:2011/03/04(金) 17:43:51.57 ID:jpaUesCa
レインのクォリス箱って倉庫代わりに使えるよな?
129名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:18:11.06 ID:wv0D636v
宝箱は倉庫代わりに使えるけど、
どこかの勢力に属するのであれば、
自国領内の生産小屋の倉庫を使ったほうがいいことに気づいた。
130名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:32:26.15 ID:yQmEHeOv
マザーと電源壊れてゲームできない金ない死にたい
131名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:35:33.92 ID:ovfT+nr+
;〜;
132名無しさんの野望:2011/03/04(金) 18:38:57.53 ID:NHJj3flX
>>130win98のノートでいいならやるよ
133名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:39:28.31 ID:aKdfru2g
700↑の異教徒軍潰したら、クォリス持ってたな
どうしてもめんどくさいと思うなら、店で買えるようにツール使えばいい

しかしノルドールも軍出すようになったんだな、あんなのどうしろってんだ…
134名無しさんの野望:2011/03/04(金) 20:44:49.94 ID:sA8FAI+i
ヘタレなおれは乗るドール50潰すのに200の兵士で対応するぜ
軍でてきたらもうむりだなw
135名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:02:40.24 ID:aKdfru2g
700の異教徒軍潰したときは同数のヤツ賊軍をぶつけて、それに便乗したけど
ノルドール軍は350位しかいないのに、同じ手を使ったらボロ雑巾みたいにされた
銃弾みたいな弓矢も痛いが、ネームドが持ってるサファイヤルーンソードがヤバすぎる
136名無しさんの野望:2011/03/04(金) 21:10:55.30 ID:RCBhYt69
MODに対応してからのTweakMBすげー精力的だな

3.05 (02.27.11)
* Added tweak to allow you to choose your quest from a menu when requesting a task from a village elder, guildmaster, or lord
* New interface for selecting the tweak database when loading a module
* Tweaks for sieges and ammo were moved under the "Battle Options" menu within TweakMB
(メニューから村長、ギルマス、諸侯のクエストを請け負えるようになったお、インターフェイスを新しくしたお)

3.04 (02.22.11)
* Added support for 1257 AD 0.95pre10
* Map sizes for battles should now be working with Brytenwalda
(1257AD0.95pre10サポート、ブリテンワルダの戦闘マップサイズ調整できるお)

3.03 (02.19.11)
* Added support for Floris Mod Pack 2.30 (works with both Floris Expanded and Basic)
* Reinforcement wave/threshold tweaks should now be working for Brytenwalda, Diplomacy, and Prophecy of Pendor
(Floris Mod Pack 2.30のサポート、ブリテンワルダ・ディプロマシー・PoPでも増援の調整可能できるお)

3.02 (02.19.11)
* Added support for Brytenwalda 1.332(ブリテンワルダをサポートしたお)

3.01 (02.16.11)
* Battle continuation added for Warband Native 1.134
(1.134Nativeでもプレイヤー死んだあとも戦闘の継続可能になったお)
137名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:46:13.12 ID:wv0D636v
POP3.3やってる人のプレイ情報知りたいな。

>>109,112のような不具合情報あるけど、結局普通にプレイできてますか?
あと、今までの日本語化がほとんどそのまま使えるかが気になってます。
もし宜しければ、情報提供お願いします。
138名無しさんの野望:2011/03/04(金) 22:51:52.90 ID:IBG2Jsq4
自分で試したほうが早いよ
139名無しさんの野望:2011/03/04(金) 23:10:53.50 ID:45526uvT
今日ようやくNative統一したからCaveやろうとしたら本体が落とせなかった・・・
140名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:05:37.00 ID:4bQXWqDX
POPでやっとファイアーズペインの元帥になれたんだけど、
クォリス石出す将軍みたいなやつでヤツ族以外のやつってどこにいる?
ヤツ族の場所まで遠くて軍団引き連れれない・・・
141名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:19:53.24 ID:phbq5LME
>>133
クォリス石を店で買えるようにする、やり方教えてください
142名無しさんの野望:2011/03/05(土) 00:32:12.98 ID:vL6+X/mz
散々脳筋プレイやり倒したから筋肉なしの指揮官プレイ始めてみたら難易度一気に上がってワラタ
指示に集中してて移動疎かにしてるとランス馬に何回串刺しにされるかわかったものじゃないw
143名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:36:07.12 ID:Nq956/X+
>>137
日本語は普通にほぼ対応してるお。tweakMBは全く使えないお。
144名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:36:54.71 ID:GnXDNt2X
PoP3.3で音楽が全く鳴らない
145名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:42:07.91 ID:GnXDNt2X
失礼、起動したら音楽鳴った
初回はiniが無かったのかな
146名無しさんの野望:2011/03/05(土) 02:44:37.87 ID:Nq956/X+
ところて 、クオリア石って何?
全くみた事ないんだが、茂木健一郎的な何かか?
147名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:06:34.44 ID:IOCPZccp
>>140
セズの周辺にスネークカルト系、ヴァロンブレイの周辺に冒険者系、ポイズンブルクの周辺にミストマウンテン系
ノルドールの森にノルドール軍がうろつく、但し該当する軍が現れたってメッセージ出てからな
異教徒軍は微妙に広い範囲でうろついてる、あとどっかの王に雇われてくっついてる奴もいる。

>>141
Mount & Blade Warband Mod Toolsでググるといい
148名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:15:32.88 ID:S/kBCZQQ
今までMAPの移動速度全然きにしてなかったけど騎馬兵禁止してやってたらえらく遅く感じる追い付けないし
たしか荷馬持ってると速度UPできるんだよね?これって馬ならなんでもいいの?
149名無しさんの野望:2011/03/05(土) 03:18:17.26 ID:ACiASoas
俺がお前の馬になってやんよ!
150名無しさんの野望:2011/03/05(土) 04:25:49.25 ID:S/kBCZQQ
おまえみたいのがカベッラさんのマンオープナーの餌食になるんですねそうですね
151名無しさんの野望:2011/03/05(土) 05:00:36.10 ID:1YB/F26+
     |┃三        / ̄\ 
     |┃         |     | 
     |┃          \_/ 
 ガラッ. |┃            | 
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \ 
     |┃三    /  ::\:::/:::: \ 
     |┃     /  <●>::::::<●>  \    
     |┃     |    (__人__)     |   ちょん切ってやんよ 
     |┃三   \    ` ⌒´    / 
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
152名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:13:00.70 ID:mniz5tLs
CC-cave0.84本体がダウンロードできません><
153名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:34:38.73 ID:0G4DEfju
>>148
馬ならなんでもおk
ただし重量に応じて必要な馬も増える。
アスレチックふってるのに遅いとかなら
兵士多すぎか馬が足りてないよ。
154名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:44:55.58 ID:xBMmo1xT
>>152
俺もだわ
155名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:53:06.12 ID:1YB/F26+
caveはwikiからリンクされてるうpろだのファイル死んでるみたいで、
数日前にしたらばのcaveスレで代理うpしてくれた人がいたよ
そのファイルも、もう死んでると思うけど、そっちでもっかい頼んでみたらどうだろう
156名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:53:34.14 ID:yEhTdrRC
暇なんでSWMOD翻訳しようとしたら
何だこの量は・・・
157名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:58:42.99 ID:xBMmo1xT
>>155
マジかよ・・・しかも頼もうにもCaveスレ落ちてた・・・・
次スレたつまでまっとくことにする
158名無しさんの野望:2011/03/05(土) 13:56:14.78 ID:CZxDW4nW
無印POPなんだけども、578日目にしてついに
セーブデータが起動しないバグに遭遇してしまった。
もう無印はダメなのかな・・・
159名無しさんの野望:2011/03/05(土) 14:56:36.23 ID:1XtNvjCq
私は無印をつづk
oi
160名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:44:32.74 ID:ZdynkgcW
>>138
ふぅやっと今から新POP試せるぜー

>>143-145
情報ありがとうです!
何か不具合とかあったら俺も報告させてもらいやす
161名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:07:11.25 ID:KA5WtzWb
もしかしてTEWの盗賊討伐やリーダー討伐って
ゲーム内時間1週間の冒険者50人部隊には無理ゲ?
162名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:20:48.58 ID:ORxSkL/5
無理
163名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:29:10.18 ID:DBGex/nt
傭兵になる→リーダーを所属国の諸侯の近くまで釣る→接触、諸侯が援軍に来る→ゲット
164名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:35:14.10 ID:+N9YyJwG
Cave本体転載
ttp://www.megaupload.com/?d=AH9EZSVL

許可取ってないので、だめっぽかったら消します。
165名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:51:20.87 ID:KA5WtzWb
>>163
m9(゚д゚)っ ソレダッ!! やってみるお!!
166名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:41:25.91 ID:n1k5YHbK
POPで絹糸とビロードって交易ルートある?全然値幅がつかない気がする
ルート主力の塩・鉄・油・香辛料以外だとナツメ・燻製・民芸品・工具ってとこ?
167名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:16:37.64 ID:mniz5tLs
>>164
わざわざありがとうございます。
168名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:46:30.89 ID:xBMmo1xT
>>164
アィイがとう!!!
心から感謝!!!
169名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:27:10.87 ID:24q9q0ti
ほんと大聖堂のおやじはセックル大好きだな
170K:2011/03/05(土) 23:41:30.08 ID:ACiASoas
>>164
転載ありがとうございます!
お陰で助かりました。
新しいサポートスレも立てたので
引き続きよろしくお願いします。

Mod Cave Part2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1299335899/
171名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:44:01.92 ID:gtzX+fGs
>>169
茶の間が凍りつくからセックルシーンはやめて欲しい
172名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:57:22.56 ID:DBGex/nt
cave楽しいんだけど、コンパニオンの相性で毎回頭抱える。
相性きってしまうのが正解なんだろか
173名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:21:26.73 ID:py00gp8A
パルチザンは振り回すのは結構出来るんだけど
突きは先端が重いから少し難しい感じだった
まあ俺がもやしなだけなんだけど
174名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:27:23.48 ID:K01LXOPh
誤爆だろうけどいい話題だな
175名無しさんの野望:2011/03/06(日) 02:36:19.36 ID:c8zIjUby
POPで捕虜集めってかノルド集めしたいんだけどどこの兵隊が鈍器型?

なんかPOP始めてから大抵自分が気絶させたくらいのしか捕虜にできてない気がする
176164:2011/03/06(日) 02:39:45.72 ID:HdvOrc//
>>170
作者さんに認められたようなんで、消さずにそのままにしておきます。
ミラーとしてでも使ってください。
177名無しさんの野望:2011/03/06(日) 03:34:39.59 ID:jzYAljuT
TEWEのユミラまじユミラ
178名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:26:02.09 ID:+IoUCGLL
ユウコ
179名無しさんの野望:2011/03/06(日) 04:29:21.25 ID:0evdRrjC
>>158
バックアップから再開してみたら?残ってればだけど
180名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:28:20.39 ID:jzYAljuT
銃火器のあるMODで ひび割れた〜 のついてる銃火器が店に並んでるが、冷静に考えると
怖過ぎるだろこれ。敵に殺される前に暴発してアイィィするわwww
181名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:10:35.92 ID:Cghy+nZi
>>175
サーレオンのライオン騎士団が鈍器らしいけど一般兵のほうでは話出てないな

導入スペックないからやってないけど
182名無しさんの野望:2011/03/06(日) 10:22:33.90 ID:P322uzKL
>>180
スクリプト的に大変だろうけど
Brytenwaldaのように戦闘中いきなし壊れるんじゃなくて
経年劣化のようにしょぼくなってけば凄いんだけどな

名匠の→鍛えられた→修飾詞なし→ひび割れた→錆びて曲がった
183名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:24:21.40 ID:YlE8nw6C
ところで、装備Modやテクスチャが配布されてるサイト等(うpロダでも良い)は無いかな?
184名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:49:26.93 ID:xFgX1m+y
>>180
・・銃床とかじゃね
185名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:32:21.02 ID:PPrV2xbd
タロンクラグ城の内装みて、この先レイブンスタンに士官するの怖くなったわ…
186名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:46:01.25 ID:yOP00DGX
>>182
一応武器にもHPあるけど、使われてない様子なのがナントモ
プレイヤー分だけでいいから、武器防具の経年劣化&プロパティ変化システムは欲しいよなあ
現状だと一度強い武器を手に入れてしまえば、捕虜にでもならない限りずっと使えてしまう
187名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:34:58.51 ID:kJnHThfG
ここ最近で一番HOTなMODはなんだい?
いっちょ、あっしに紹介してくださいや
188名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:35:37.14 ID:CjVxqz6A
PoP
189名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:44:17.89 ID:lLF6bstA
>>185
Nativeにもある、というか使い回し
190名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:22:19.16 ID:JyJ9mKMN
PoP難易度たかすぎね?
なんか敵強いし、自分の兵隊簡単に育たないしでめげたなー。兵隊に好きな装備させれないし。
191名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:29:08.19 ID:ZpB8rXRh
そりゃ、そういうのを志向したMODだからね
お祭りMODも色々あるよ
192165:2011/03/06(日) 22:49:42.07 ID:qC+K4nk3
さて夜飯食うか・・・( ゚Д゚)アレ? 10時間経った?w

所持金2000ぐらいしか無かったんで徴兵しつつ
定番のクラウ-ウェルチェグ-リヴァチェグ三角貿易ルートで稼ぎつつ
単騎の海賊やら脱走兵しばく日々
するとリヴァチェグマスターからツンドラリーダー討伐依頼来たから
放ってある林賊・山賊リーダー討伐の予行練習とばかりに挑戦

100人ほど揃えたから(弓50)、2〜3部隊ずつ引き寄せてvs200戦
見ろ!賊がゴミのようだゴミのようだゴミのようだ・・
いや〜弓部隊の運用ハマるの分かるわ、楽しいねコレww
193名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:55:04.95 ID:0evdRrjC
WB版PoPで大勝利の条件を満たしたはずなんだがなにも起きない
これってこういうもんなのか?
194名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:07:30.98 ID:Wh9/4Ubi
まだどこかに放浪してる元敵国軍がいるんじゃないの
195名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:07:56.08 ID:piIeIPOL
>>192
メシ食えよ!歯磨けよ!アービバノンノン♪
196名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:18:28.46 ID:0evdRrjC
>>194
一応他の国は全て滅亡になってるし、第三勢力がなかなか根絶できなくて
統一してから数百日が経過してるからそれは無いと思う
197名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:14:46.90 ID:c0c8Byzo
俺も大勝利達成しても何も起きなかったよ
サーレオンを滅ぼしても戦果のところの文章が
変わらなかったのが気になる
198名無しさんの野望:2011/03/07(月) 00:36:18.87 ID:LT80gNPf
POP一般兵とか騎士団とかの装備見れないのめっちゃ不便
やっぱ戦場で確認するしかないの?
199名無しさんの野望:2011/03/07(月) 23:52:16.90 ID:v/xSox5f
Brytenwaldaの1.332と日本語化を入れてみたんだけど、
大鎌とかいくつかの武器がただの槍のグラフィックになっていて、挙動も槍みたいになってる。

これらの武器はグラフィックが未実装で置き換えられてるだけ?
それとも、日本語化が不完全でアイテム名がずれてる?
200名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:15:57.28 ID:CoqBzPB8
英語の言語ファイル出力して見比べろ
201名無しさんの野望:2011/03/08(火) 00:34:38.05 ID:NFMEKOG6
>>200
日本語MODをはずしてみたところ、Long Boar Spearが鉄製ウォーアックスになったり、正しく狩猟用長槍になってたりするみたいです。
(武器屋に並んでるうちの一本がウォーアックス、隣が狩猟用長槍になっているが、
 MODをはずした状態で確認するとどちらもLong Boar Spear。
 スペックやグラフィックもLong Boar Spear)

言語ファイルの該当部分を見てみましたが、こちらでは正しく対応が取れていました。
202名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:10:11.25 ID:7wnbGql6
前に謎の顔が貼りついてるSSのっけたもんだけど
今度は

http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0646.jpg

こんなことになったんだが、呪われてるんだろうか
203名無しさんの野望:2011/03/08(火) 04:12:35.25 ID:7wnbGql6
レスする場所を間違えました・・・orz

追いはぎ100人集めて裸で城攻めてきます
204名無しさんの野望:2011/03/08(火) 09:01:33.80 ID:rxFS0ZPi
宣伝
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2340

Pre-Battle Orders & Deploymentがバージョンアップされたよー\[╋]/
斉射・槍衾・隊形機能が追加!
205名無しさんの野望:2011/03/08(火) 18:09:13.43 ID:4Bnv9BSN
>>202
エディットモードで兵士のステータス画面から顔覗くと全部この顔だな
206名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:44:01.88 ID:yHpoFcso
顔のテクスチャに傷を描いてできたまではよかったが追加方法がわからn
207名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:27:48.55 ID:yHpoFcso
自己解決openBrfで顔brfを開くmatタブに顔追加の必要な数だけctrl+cんでコピーできたらctrl+vでペースト
できたファイルをリネームtexタブも同じ・・・後は不明だけどskinsで追加する数とテキトウにコピーした顔情報をリネームでエラーなくなった
208名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:17:19.72 ID:i9WhX3f4
質問なのですが
Diplomacyを入れてみたら

get_object failed for body:bo_small_tree_fm

とかいうエラーを吐いて起動しません
インストーラータイプだったのでmod導入失敗も何もって感じで困ってます
再度ダウンロードしてやりなおしてもだめなのですが何がおかしいのでしょうか
わかる方いましたらご教授いただけないでしょうか

Warband1.134のスチーム版でDiplomacyは3.3.2というのを入れようとしてます
よろしくお願いします
209名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:46:57.17 ID:8TaANbQo
210名無しさんの野望:2011/03/09(水) 02:16:01.00 ID:b84PU+Ps
TEWEとかでステータス赤字は重量オーバーて意味だけど
例えば乗馬が赤字で1になってても2の馬に乗れるし
弓が1になっていても引けるし、正直どのぐらいデメリットになってるのか分からない

足りないスキルR分ダメ減少したり乗馬速度減少するのかな
211名無しさんの野望:2011/03/09(水) 02:53:59.76 ID:MnwvLahd
購入してから4日、睡眠ガリガリ削って色々手だした疲れた
PoPの楽しさと、英語でも良いんでよさげなMod教えてください

やってみた感想
Brytenwalda 脳汁出まくり パラド好きには堪らない 難易度丁度いい
歩兵で正方形に陣形組んでローマごっこ楽しす
CtA 後ろに銃を並べて指揮官プレイ楽しす クロスボウとエフェクト違うのが好き
煙もくもくの気持よさ 楽ちん機能いっぱい
BaS 装備が大味 戦闘スピードが早くて爽快感
PoP 交易の敵がいっぱい 金策できず序盤で〆
Cave 敵の装備がつええwwww 思わずitem_kindいじった 若干後悔してる
AD1257 本体Verダウン指示され断念
212名無しさんの野望:2011/03/09(水) 05:32:20.80 ID:wlHW0kAM
亡命したロードの部隊が亡命先の兵種になるように改造できないかな
213名無しさんの野望:2011/03/09(水) 07:54:27.26 ID:yWeuxYbL
popはそこまで難しくない。
没落した貴族とか商人とかある程度金持ってる
状態から始めたら?もしくはキャラのエクスポートとインポートで
所持金増やすとか。我の中では一番popが楽しいmodだから
諦めんなよ、諦めんなお前!
214名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:34:21.67 ID:CoQeiQGL
PoPも他のModもNativeも序盤やるべき事は同じだと思うんだけど、
PoPは最序盤で稼げる賊が少ないので、雇う兵士は民兵ではなく、
酒場で青年貴族〜冒険者あたりを数人雇うと、戦える相手が多少増えてだいぶ楽になる

PoPは一般兵ですらLv30↑熟練度300↑まで育つので、
序盤テキトーにプレイしてると本当にきついんだけど、
兵士一体の経験値が多いからLvがサクサク上がるので、
ある程度耐えると途端に世界が拡がる
お楽しみ要素も多いし、兵士の育成もバリエーション豊富で楽しいしで、
一度ハマった人が虜になるのも頷ける完成度だと思うよ

あと一見難易度高いように思えて独立プレイはだいぶぬるい
ロードの引き抜きが簡単だから
215名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:47:27.88 ID:IKu7hZWR
Brytenwaldaは戦闘大勝利!やったーアップグレードだー
1万の貯金がなくなりましたー!あれぇー?という悲劇
騎兵はコンパニオンだけでいいような気がしてきたよママン
216名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:49:01.86 ID:xEPp42Z4
PoPで戦闘の時に表示がおかしくなるのはメモリが足りないっていうから
2→4Gにしたのに駄目だった(´・ω・`)
217名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:04:19.43 ID:xwOmlS3k
グラボがRADEONだと良くないみたい
あと3.205まではCatalystのVerが10.3が推奨って書いてあった
俺の使ってるCatalystのVerは11.2で、PoP3.3で推奨のCatalystのVerに変化が出たかは不明だが
PoP 3.205から3.3にしたら表示がおかしくなるのが体感で少し減った気がする。
218名無しさんの野望:2011/03/09(水) 13:58:16.45 ID:ffFsrVSI
自分もRadeonで表示おかしくなったけど、ドライバのバージョン10.3におとしたらなおったお。
219名無しさんの野望:2011/03/09(水) 16:46:39.67 ID:BAujfTwZ
Brytenwaldaでコンパニオンに荷馬車任せて交易させてたんだけど
いつまでも戻ってこないんでどうしたのかと思ったらフルボッコにされて
一人で戻ってきた。まあそれはいいとしてその後ポニーと工具揃えても荷馬車が
作れないんだがこれ直す方法ってあるのかね
220名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:16:57.32 ID:xEPp42Z4
>>217
>>218
そうなん?
10.3って書いてあるから10.3にしても黒くなってtabで移動してた。
参ったな。
221名無しさんの野望:2011/03/09(水) 18:34:02.63 ID:czC39o9m
POPでノルドールを捕虜にして、脱走兵と隊商が争ってるところに片方の味方して、
ノルドール捕虜を味方のほうに解放して、その味方と戦って、ノルドールを自分の兵にする。
ってやり方したいんだけど、
自分の兵にするときに捕虜がミストマウンテンとかにかわってる・・・
解決方法おしえてくださいなー
222名無しさんの野望:2011/03/09(水) 19:38:28.16 ID:CoQeiQGL
その方法はPoP2.5までしか使えないよ
確かPoP3からLV40以上の兵士は捕虜解放しても仲間にできない
223名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:01:48.07 ID:czC39o9m
なにいいいいいいいいい
224名無しさんの野望:2011/03/09(水) 23:15:55.46 ID:HW2vbtK1
なぜか空が真っ黒だったり酒場が表示されることがあるんだよね
RADEONのせいなのか
225名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:20:10.10 ID:9l3D8X3I
popのワインあげれる人ってワインたくさんあげるといいの?
なんかもらえるのかな?
226名無しさんの野望:2011/03/10(木) 08:55:00.32 ID:q5/Tmwp7
ワイン1本上げたらあとはルーン武器とクォリス持ってけ
227名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:09:52.74 ID:dmrV5ep3
あれワインあげても何の意味も無いんだよね
228名無しさんの野望:2011/03/10(木) 18:46:31.86 ID:TKNolNIV
ボルチャワイン
229名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:04:31.74 ID:gO28eho3
無印フォーラムにあったSoDWarband版が
いつのまにかWarbandフォーラムで新装開店してる
やっと本腰を入れ始めたか
230名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:37:18.31 ID:nvGoUQZk
TEWEやっぱセーブエラーが出やすいのは俺だけか?

アルワにつきあってサラン開放

ハキムざまあwで終戦

そのままロドックがすかさず参戦

ドロクバ2500に包囲される

何とか900人かき集めたので撃退

セーブエラーで篭城からやり直し ←今ここ 3回は同じ症状でやり直してる。
231名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:44:12.28 ID:pkZSUL2K
TweakMBを最新のするために設定初期化したいのですが、
ttep3の"TweakMB Backups" subfolderが存在しません。
初歩的な質問ですみませんがどこに作成されるのでしょうか。
232名無しさんの野望:2011/03/10(木) 21:52:56.05 ID:OM8H4g0A
>>231
TweakMBで弄ったMODフォルダの中
例:〜Mount&Blade Warband\Modules\Native\TweakMB backups
233名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:09:19.60 ID:wfS0cvLw
>>230
戦闘終了後はメモリの使用量が一番、多いタイミングになるからね・・・
メモリにエラーがあるのかもしれないね。
とりあえず、戦闘終了後の戦績画面のとこでメモリクリーナを使えば
どうにかセーブを通せるかもしれない。
234名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:16:40.17 ID:pkZSUL2K
>>232
レスありがとう。
235名無しさんの野望:2011/03/10(木) 22:51:30.41 ID:xxh3o74n
メモリクリーナー使うとメモリに溜め込んでたM&Bのデータもクリアされちゃうから、
結局また読み込むことになってめちゃくちゃ重くなると思われ
236名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:13:39.77 ID:u+1F9DYz
>>210
とりあえず弓騎兵スキルは致命的。
237名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:07:37.30 ID:1teSMMHv
今更ながら無印をパッケ買いしたんだが。NE-kengekiはwikiにある所でしかDL出来ませんか?
かなり遅い上にデータが壊れてて…。
238名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:47:11.74 ID:nZTKo4fy
>>237
ついでに非常食2か月分買い込みオヌヌメしときまつねーw
体壊すなよ
239名無しさんの野望:2011/03/11(金) 13:18:51.22 ID:GTeP3v7p
>>233
1時間ぐらいすると戦闘終了後によく落ちてたのが
メモリクリーナー使ったらまったく落ちなくなったから
試すだけ試したほうが良いよ
240名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:22:32.97 ID:r12qAUiy
おまいら大丈夫か?
おれのペンドールは今んとこ大丈夫。
241名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:57:32.91 ID:huowMMT3
カルラディアにいたからな・・・
242名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:14:24.04 ID:KCLVuqLk
CCの防具のアップグレードにチェック入れたのに、
戦闘後に全員全裸になって困る
なんだこれ
243名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:17:04.74 ID:G66wVLjq
>>242
変態だな
244名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:57:46.44 ID:t+TKkA8A
>>242
たぶん、忍者だな。
245名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:14:26.14 ID:ysLPXyH8
首をはねられた
246名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:24:41.75 ID:QKr8+dmp
wikiに書いてある3Gスイッチを試してみたんだけど、
PoPで読み込む最後の方で設定を読み込んでいますって所で止まっちゃう。

あと、それをやめて初めても今度は
Unable lock graphics buffer
が出てとまっちゃう。
247名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:35:09.81 ID:G66wVLjq
>>246
Load Texther On Demand にチャックをいれてるか?
メモリはビデオメモリは?
248名無しさんの野望:2011/03/11(金) 21:40:12.15 ID:QKr8+dmp
メモリは4G でビデオメモリは1G RADEONの5570

う〜、PoP楽しそうなのに(´;ω;`)
249名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:02:53.39 ID:B9Nyd0k9
>>237
転載アップロードするけど、0.95のみでいい?
それとも0.95to96のパッチもいる?

あとアップ先はmegauploadになるから速度は変わらない
250名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:10:42.91 ID:1teSMMHv
>>249
すいません、是非お願いします orz
251名無しさんの野望:2011/03/11(金) 23:25:48.69 ID:B9Nyd0k9
>>250
とりあえず両方あげといた。

0.95
 ttp://www.megaupload.com/?d=W0GYM68R
0.95->0.96パッチ
 ttp://www.megaupload.com/?d=3L21UNFF

いつもながら無許可
252名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:01:15.49 ID:Q8GJnyk/
>>251
ありがとうございます!!
253名無しさんの野望:2011/03/12(土) 00:20:58.87 ID:kMt1Ymg8
3Gスイッチできね('A`)
これ出来てる人いる?
254名無しさんの野望:2011/03/12(土) 01:32:04.31 ID:3eZr8F31
みんな出来てなかったら紹介されねーだろアホか
255名無しさんの野望:2011/03/12(土) 01:55:14.43 ID:kMt1Ymg8
(半角スペース) /3GB /USERVA=2900
これを末尾に足すだけなのになんで俺だけできないん(´・ω・`)
256名無しさんの野望:2011/03/12(土) 02:21:37.75 ID:UUo0nCO7
大丈夫だ。わざわざXPでメモリ拡張したというのに、3Gスィッチ入れたら、これまで普通に立ち上がっていた
MODも設定読み込み途中でエラー吐く様になったから結局元に戻したマヌケな俺がいる。

Load Texcher On Demand は入れてるが、よくわからんけど立ち上げ時にこっちいれてる方が不安定になって
外してるMODも多い。全く論理的でないのでかんしゃく起こるがまあ遊べればいいか。
257名無しさんの野望:2011/03/12(土) 02:48:30.88 ID:F7LeCV6Q
LODはVRAMの使用量を減らす代わりに、メモリを食うようになる
このゲームだとVRAM使用量が半端ないから基本的にONのほうがいいね。

3Gスイッチで失敗している人は、
マシンの仮想メモリ量が実メモリの倍ぐらい確保されているか見たほうがいいかも。
特に後で増設した場合、少ないままかもしれん。
258名無しさんの野望:2011/03/12(土) 03:54:16.72 ID:gTNW/HUP
RivatunerとかでVRAM使用量を見りゃいいよ
259名無しさんの野望:2011/03/12(土) 16:41:58.67 ID:WNr7o3ZI
俺もXPで3GスイッチやったらDX9じゃ起動しなくなった。他のゲームでも不具合多数。
やり方が失敗しているのかもしれないけど、あまりお勧め出来ない気がするわ。
260名無しさんの野望:2011/03/12(土) 17:01:52.05 ID:fs32z0f6
2900の数値を少しづつ下げて、自分にあった数値を見つけるといいかも
俺は2200で調子よくなった
261名無しさんの野望:2011/03/12(土) 23:14:06.73 ID:iFjvun0e
1.134日本語化したんですが、とつぜん攻城後の残党狩りのダイアログが
でてきたり、都市のメニューで最初のクエストの会話が出てきたりします。
wikiに載ってませんが既知のものでしょうか。
262名無しさんの野望:2011/03/13(日) 08:35:07.89 ID:a7BnWeDD
もう何度も何度も既出だけど
ttp://zlog.xrea.jp/2010/09/22/719/
これ見て/3Gが何をする物なのか理解してから使った方がいいよ
俺も以前よく解らず導入して起動しないアプリ出てきて途方に暮れた

>>259のDX9モードで起動しないってのは、使用メモリ量ととuservaが噛み合ってなくて使えるメモリが逆に減ってるんじゃない?
263名無しさんの野望:2011/03/13(日) 09:33:37.81 ID:nq8nVD6K
やっと3Gスイッチでも起動した。
uservaを少しずつ下げて起動する値を見つけるしかなかった。
264名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:28:25.04 ID:NJo+cwuI
POPで独立国作ってから帝国から離反させた家臣の娘と婚約したんだけど結婚式いつまでたっても開催してくれない
それ以前に独立してから一度も国内でパーティーが開かれないんだけどなんでだろ?
265名無しさんの野望:2011/03/13(日) 10:43:07.13 ID:nq8nVD6K
とりあえず、起動することはできたけど、
コミットチャージの最大値が2.4Gってこれ3Gスイッチ成功してないか。
266名無しさんの野望:2011/03/13(日) 11:46:32.99 ID:H0KwUU0h
>>264
自分が未だ元帥ってオチはないよな?
267名無しさんの野望:2011/03/13(日) 13:58:15.36 ID:B0S6ldY7
>>260
俺もぐぐってそこらへんが良さそうと初めから2200で、問題なし
だが何か体感あるかと言われれば・・・う〜んw
268名無しさんの野望:2011/03/13(日) 14:31:37.50 ID:AslKMqmw
>>266
いや独立した時コンパに領土やって元帥にしてある
ずっと戦争やってるのがまずいかと思って休戦状態にしてみたけど現状変わらず
もう100日経過してる・・・実は結婚反対だったんですかお義父さん・・・・
269名無しさんの野望:2011/03/13(日) 16:56:40.31 ID:60xZOFrY
Brytenwaldaに自家製翻訳突っ込んでやってるんだけど
戦闘が始まると歩兵がバラバラになって一部は勝手に突っ込むし
一部は勝手に移動したりと滅茶苦茶なんだけど、何が悪さしてるんだろ?
翻訳ファイルって別に戦闘AIに影響与えないよね?
270名無しさんの野望:2011/03/13(日) 19:15:08.21 ID:HvfzqLiK
TEWEの追加こんぱにょん同士の相性がいまいちようわからんでござる
271名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:47:23.55 ID:YH+WKPx6
ブリ天悪だ
272名無しさんの野望:2011/03/13(日) 20:59:54.52 ID:o9CoE2A8
>>269
確かおっさん顔だったりだとか不細工な顔だと結婚できない
ボルチャ顔は100%断られる
273名無しさんの野望:2011/03/14(月) 11:27:50.91 ID:XaOi9AvT
274名無しさんの野望:2011/03/14(月) 12:13:20.40 ID:2oAGaYGH
自分の趣味で女ロード用の顔差分を作りました
Yuiasさんの顔テクスチャをベースにしたので問題がある場合消します
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/28/%E5%82%B7%E9%A1%94%E8%BF%BD%E5%8A%A0.7z
275名無しさんの野望:2011/03/15(火) 10:47:29.80 ID:cRJvF5sy
POP3.301
276名無しさんの野望:2011/03/15(火) 10:48:56.13 ID:cRJvF5sy
Changes 3.301 (save game compatible with 3.3):

-Fixed companion as prisoner dialog missing (now ex-companions behave as normal kingdom lords when captured).
-Fixed weapon graphics and weapon lengths.
-Fixed the lods for white caparisoned horse.
-Replaced Eventide Helm with Cape for Eventide Dark Helm.
-Fixed Ithilrandir being killed to also affect Noldor relations negatively.
-Reworked tax inefficiency a bit (larger base before penalty but a bit steeper penalty curve after that).
277名無しさんの野望:2011/03/15(火) 11:48:58.97 ID:z2MXiK4C
軽くなって俺でもできるのか?
278名無しさんの野望:2011/03/15(火) 14:45:55.15 ID:OqCjnlfq
これってセーブ互換性あるの?
インストールフォルダを3.301じゃなくて3.3に
すればええのかね
279名無しさんの野望:2011/03/15(火) 17:47:47.39 ID:rXoN1n7T
空にキラキラお星さま
(中略)
ボルチャのチャチャチャ♪ボルチャのチャチャチャ♪
チャチャチャ ボルチャのチャッチャッチャッ♪
280名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:36:34.33 ID:2LJgAhs1
互換性がなければそれは3.4になってるんじゃないのかな
281名無しさんの野望:2011/03/15(火) 18:47:11.06 ID:qrfoGGr2
互換性無いなんて書いてないし
そのまんまバージョンアップしてやってるけど問題ないよ
282宮城からこんにちわ:2011/03/15(火) 18:49:13.13 ID:W+oJTkWw
さっき電気のみ復旧したのでカキコ
先週木曜POPで(ジェム何に使おうかなー)なんて
考えていたのが嘘みたい
地震が起きたとき 外にいたんだが
アスファルトが歪む 割れる あちこち崩れる 悲鳴 全壊で
まじバイオレンスジャック思い出した

しばらくはグラボ封印するぜ
なんせ88gtx

283名無しさんの野望:2011/03/15(火) 19:30:00.91 ID:qaimMHvV
POPの最新って3.301でいいの?
日本語化そのままつかえるかなー
284名無しさんの野望:2011/03/15(火) 23:50:50.17 ID:WlqLye5t
完全には対応してないが、プレイは出来る
兵士や諸侯がおかしなことになるがね
285名無しさんの野望:2011/03/16(水) 21:48:37.40 ID:ESxgnC3y
連弩って二連とか射出されるの?
もしかして攻城弩弓より余ダメ多くなるのかな
286名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:15:31.17 ID:ZStom4r7
同時に射出されるのではなく1発づつ射撃、1回の装弾で複数回射撃できる
装弾時間は弩より長くて、射撃速度は弓と同等だったように思う
単に連発できるだけなので、時間あたりのダメは向上するが総ダメは武器情報の数値通り。
287名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:32:33.11 ID:kV+9LLyi
何かのMODでドドドドドっとフルバーストするリピーティングクロスボウを見たんだが
どのmodだったか思い出せない
288名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:33:10.99 ID:ymU/9In5
クロスボウのitem_kinds1の後ろの3めくらいの数字の1を2とか3に変えれば連弩化
289名無しさんの野望:2011/03/16(水) 22:58:20.48 ID:NDJIzXHh
フルオートシステムってもうあったっけ?

caveのあれはセミオートだったし
290名無しさんの野望:2011/03/16(水) 23:41:43.51 ID:ESxgnC3y
>>286
なるほどー、じゃやっぱコンパに持たせるのは連弩のほうが良さげだね
ありがとう
291名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:45:20.39 ID:Ii9TKjrZ
日本語化の有志のみなさん
POPの最新版のほうもなにとぞよろしくおねがいします。
292名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:47:01.88 ID:e7pRn++U
うるせーハゲ
手伝わねー糞は黙って待ってろ
催促すんなボケ
やる気がそがれるんじゃ
293名無しさんの野望:2011/03/17(木) 00:52:42.02 ID:CzeIXWb3
Realistic Colors 1.22 + ってTEWEと共存できる?
294名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:09:12.49 ID:5kiv0glp
>>292
これぐらいでそがれるやる気なら最初からやらなくていいよ。
所詮ボランティアなんだし。
295名無しさんの野望:2011/03/17(木) 01:52:12.10 ID:ko+Vapsd
ファイル見比べてみたけど
Troopsに少し追加あるだけで、他の部分に変更はなくね?
296名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:56:35.84 ID:NL/4XWA+
>>292
これぐらいでやる気そがれんなよww
297名無しさんの野望:2011/03/17(木) 08:57:51.94 ID:ZexqpG4p
>>289
それを確認したくて探してるんだが見つからないんだよ
speedめちゃくちゃ上げれば幾らでもammo数分のバーストはそれっぽくなるけど、それだとリロードも早くなっちゃう
記憶ではそのクロスボウのリロード時間は普通だった

なんかすげーマイナーなmodだったんだよな・・・誰か知ってたら情報下さい
298名無しさんの野望:2011/03/17(木) 09:08:34.13 ID:3MVsvGP9
CCとかで誰を指揮官にするか選べるけど
他のコンパで指揮したらプレイヤーはどこの分類になるんだろ
普通に歩兵?それとも元のコンパが居た分類と入れ替わるのかなぁ
299名無しさんの野望:2011/03/17(木) 16:34:28.46 ID:hW7USBUY
TEWEでtweakmb使ったらゲーム内ログとかがすげーバグってやむなく戻したんだが
teweで使うのは無謀?
300名無しさんの野望:2011/03/17(木) 17:28:42.38 ID:+uxAdICd
同じ設定変更でもなる時とならない時があったし、自分で直接いじるのが無難だと思う。
ちなみにバックアップ取りながらゆっくり変えていけば時間はかかるけどできたよ。
301名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:08:28.05 ID:QPrXMqpJ
PCぶっ壊れていじってたmoduleが全部吹っ飛んだよー\[ ╋ ]/
302名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:12:50.11 ID:iublGn34
TEWEで非効率な徴税のペナルティー軽くする方法知ってる人おしえてください
NativeとCtAはtweakmbでできたんだけど、TEWEは該当部分が灰色でいじれません…
303名無しさんの野望:2011/03/17(木) 18:51:59.20 ID:62taSClM
>>292
気が向いたらやってください
お願いします(ここで土下座)
304名無しさんの野望:2011/03/17(木) 19:12:49.82 ID:hW7USBUY
>>300
なるほど・・・ゆっくりやってみようかな
305名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:43:10.40 ID:e7pRn++U
>>303
ええねや
306名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:18:55.57 ID:6x0Xhdfa
なんで関西の人って文章も関西弁で書くんだろうね
307名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:21:54.10 ID:6x0Xhdfa
誤爆
308名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:26:55.48 ID:gKMAiOzp
ええんやで
309名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:34:36.58 ID:/+Qzp2T9
イソラのボインは父ちゃんの為だけにあるんや↓
310名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:48:29.77 ID:Rz9dfVDd
考えてみれば分かるけど、学校教育は一貫して共通語使ってるわけで
関西人だからといって文章に関西弁を使うわけが無い。
つまるところ、関西弁の文章を使うやつは全部偽者ってこと
311名無しさんの野望:2011/03/17(木) 21:48:41.00 ID:EbA0EWko
とーいれーにーはーそれはーそれはー
312名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:32:27.83 ID:3MVsvGP9
綺麗な〜イソラたんが〜いるんやで〜

298スルーされてた(´・ω・`)
313名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:38:41.00 ID:+uxAdICd
歩兵だよ、正確には一番上って言えばいいのか
314名無しさんの野望:2011/03/17(木) 22:44:15.63 ID:3MVsvGP9
>>313
ありがとん(´∀`*)
城戦のとき指揮変わって経験稼いでみよっと
315名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:17:21.50 ID:UGrG9Gn2
>>292
「ゲームばっかりやってないで勉強しなさい!」
ってカーチャンに叱られた子供がいいそうなセリフだなww
316名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:17:41.83 ID:UGrG9Gn2
>>292
「ゲームばっかりやってないで勉強しなさい!」
ってカーチャンに叱られた子供がいいそうなセリフだなww
317名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:19:50.58 ID:UGrG9Gn2
あわわ二重レスすみませんでした(ここで土下座)
318名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:25:21.65 ID:hLVotzVs
popで統一終わったからさて大軍団討伐だってノリで始めてから3時間強奪者ブリルジってのが見つからない。。。
誰か行動範囲わかる人プリーズティーチミィ!
あと第三勢力の大軍団潰して非常に弱体にまでいってから、ザコ倒しても瀕死までいかないんだけど大軍団沸き待つしかない?
319名無しさんの野望:2011/03/17(木) 23:44:28.92 ID:lpGW0ujb
トーバーの下
320名無しさんの野望:2011/03/18(金) 00:07:37.34 ID:e7bBCCpk
Ctrl+T
321名無しさんの野望:2011/03/18(金) 03:08:12.18 ID:cI124VLi
>>316
で、次の日帰宅したら怒りのオーラ纏った父ちゃん「座れ」と
めちゃくちゃに壊されたパソコンが
322名無しさんの野望:2011/03/18(金) 04:34:57.50 ID:tbN3OgcM
BaS始めてみたんだが大砲ってどう使うんだ?
まるで当たらないんだが
323名無しさんの野望:2011/03/18(金) 09:31:00.48 ID:7sDwNTQr
POP、わざわざ無印用の最新版(3.011)まで出したんだな
324名無しさんの野望:2011/03/18(金) 11:27:56.12 ID:W4qvw0QV
フルオートの武器が欲しいといってたひとえ

http://www.mbrepository.com/file.php?id=2464
こんなの見つけました
325名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:09:20.31 ID:B71M1PsN
TEWEにて、独立して他国から流れてきた諸侯が勝手にうちの国に加入する事があるんだけどなぜだろう?
普通は流れてきた奴らは、俺が話しかけて誓いを受けさせないと加入扱いにはならないのに
勝手に入る奴らはいつの間にか正式加入してるんだよな・・・
騎士道精神諸侯しか入れないつもりだったんだけど、これの性で知らないうちに4人も要らない諸侯が増えてた
326名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:23:46.47 ID:xGo9Nc54
それはnativeからの仕様。追放されてきた奴と、離反した奴の違いだったかと。
領地与えずにほっとくと友好度下げていくけど、居る間は戦力増えるし
勝手にまた出て行かれても失うものは無いので無害
327名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:28:35.72 ID:B71M1PsN
ああ・・・そうだったのか
馬鹿正直に領地いっぱい上げて友好稼いでたよ
次からはほっとく事にするよthx
328名無しさんの野望:2011/03/18(金) 13:47:01.34 ID:uRY4DHZN
>>324
おお、見てみます、ありがとう
329名無しさんの野望:2011/03/18(金) 17:13:19.74 ID:Gi+QJXbp
離反・放逐して恨まれるより、俺なら余裕があれば養ってあげるなw
城あげて離反されると痛いから、村だけあげて様子見
とくに首都に付随する村あげれば祝宴自動参加で友好度上がりやすくて楽
330名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:00:37.74 ID:jww78frO
TEWEで騎兵が突撃命令受け付けないのと
兵士(騎兵・歩兵)が近接武器を装備しないまま戦場出るのは仕様ですか?
331名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:24:57.32 ID:Gi+QJXbp
かなりの人がやってるTEWEなのに
仕様ですか?とか言っちゃうnewbieって・・・

大方スペック足りなくてスクリプト停止してんじゃね
332名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:30:24.65 ID:et4Fp3lZ
かなりの人がいろんな不具合を承知の上でプレイしてるMODだけどなw
333名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:33:22.05 ID:uRY4DHZN
>>331
無印の頃からの住人だけど、>>330の症状は聞いたの始めてな気がする。
検索してないから知らんが。とりあえず過去ログ検索してみては。

あと>>331はnewbieとか言うなら自分でAI作ってみなさいよ。叩くだけなら誰でも出来る。
どんだけelseやらでループさせようが、そんな限定的に止まるなんてそう起こらんよ。Runtime ErrorでCTDする。
334名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:42:55.82 ID:KBX+jzlO
>>333
だったらコード書いて見せてくれ。それが全てだ。
335名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:45:16.13 ID:jww78frO
>>45
に騎兵の突撃については同じことかいてる人がいますね
336名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:46:25.26 ID:Gi+QJXbp
>>333
初めて≠仕様、だろw

スクリプト停止するのはしょぼPCならままあること。
うちのPCがそうなんだよw 単純にM&Bの再起で直るけど。

近接武器持たないのは知らんが同じく初耳だから、再起で直るんじゃねーのってこと。
337名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:51:30.09 ID:gOT0vS6d
自分でやってみろ的な反論の仕方はなるべくしたくないですね
建設的な響きのようで、思考停止・議論拒否に繋がるから
338名無しさんの野望:2011/03/18(金) 18:55:07.70 ID:6ntb0+RE
ここで兵科が歩兵等になってる可能性を提示してみる
339名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:05:52.49 ID:jww78frO
PenDC 2.2G
9500GT GDDR3=8600gts-
Mem 2G

で画質設定ほぼ最低Battlesize 150
戦闘中のfpsは最低50fps、通常時60fpsでcapしてます
しょぼいPCですが設定もしょぼさにあわせて下げてあるので
GPU使用率もCPU使用率もメモリ使用量もプレイ中に上限に迫ることはありません
 
>>338
最初私もそう思って試しに最初から割り当てしてある歩兵枠と騎兵枠の割り当てを入れ替えてみたり
使われてないunnamedの枠に騎兵を割り当ててみたりしたんですが
騎兵はどの枠においても突撃命令だけ受け付けませんでした
NPCの騎兵も突撃し始めて敵の中に突っ込むと止まって動かなくなります

おっしゃるとおりPCの性能不足が原因である可能性は大いにありますが
上で述べたとおりまだマシンパワーに余力がある状態で発生しているので仕様なのかどうか
気になってレスしました
340名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:19:11.22 ID:Gi+QJXbp
>>339
やっぱうちと同じぐらいショボイなw
とりあえずもっと設定落としてみたらどうだろ?
Dx7にしたり、バトルサイズもっと減らしたり・・
俺はコマ送りでも意地でバトルサイズ300だけどw

でもうちは突撃入ったら突撃のままだなぁ。
突撃掛けても追従したままなら、再起で直る感じ。
341名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:22:01.20 ID:Gi+QJXbp
ああ、先に上書きでいいからTEWE再インスコしてみたら?
342名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:45:38.55 ID:jww78frO
今TEWEを入れ直してみましたが変化ありませんでした
v0.33にminipatchを当てた状態です
他のmodは正常動作するので今はそちらのほうをプレイしたいと思います
ありがとうございました
343名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:53:40.78 ID:gOT0vS6d
俺もE7500、GreForce210、メモリ2Gのしょぼい環境で
Directx7、バトルサイズ130で遊んでるけど、そういった不具合は出たことないですね

ただ、無印時代からModを問わずセーブデータが壊れて(?)
全ての食料や、Modで食料扱いにされたもの(エール等)の士気が0になったり、
CCのコンパニオン自動装備がおかしくなって、
自動装備をさせると全員防具を外してしまう不具合が度々おこりました

これは別のセーブデータだと問題なかったんですけど、
>>339さんの症状も途中からおかしくなったものだとしたら、
別のセーブデータはどうなのか確認してみて欲しいです
344名無しさんの野望:2011/03/18(金) 20:17:10.85 ID:jww78frO
今新しくセーブデータを作ってはじめてみましたが
コンパニオン以外の騎兵はやはり突撃命令を受け付けず武器も装備していませんでした
歩兵は武器を装備していましたが大規模な戦闘でも装備した状態で出撃するか(負荷の問題)どうかは未確認です
345名無しさんの野望:2011/03/18(金) 20:52:54.62 ID:YqINWTrQ
>>344
本体のバージョンは最新版のパッチ当ててるかい?
武器装備しないとか騎兵が言うこと聞かないとか、うちもそんな症状起きてたけど
パッチ当て直したらちゃんと動いたよ。
346名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:02:39.41 ID:jww78frO
>>345
v0.33に昨年10月26日から配布されているパッチを当てたものが最新ですよね?
初回導入時からこのバージョンなので更新時におけるファイル上書きミスとかはおそらくないと思うのですが
あんまり長居するとご迷惑になるので
新しいバージョンが出るまでまってそのときにまた試させていただこうと思います
347名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:12:52.78 ID:YqINWTrQ
書き方が悪くてゴメン、本体ってのはTEWEのことじゃなくてWarband本体の公式のパッチ、
今は1.134が最新だね。

http://www.taleworlds.com/main.aspx?dir=download.aspx?type=2
348名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:25:14.75 ID:e7bBCCpk
TEWEって1.132の頃にリリースされたMODだから、本体Verも1.132じゃないとダメだと思ってた
349名無しさんの野望:2011/03/18(金) 21:36:10.68 ID:B71M1PsN
俺は1.134で今のところ問題なくやれてるけど
たまにセーブデータが壊れるのは・・・流石にバージョン関係ないよな
あとは細かいバグを良く見かける程度かな
350名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:04:01.82 ID:RfibEoiB
Native楽しんだからMODやってみようと思ってWiki見てるけど多くてどれも面白そうで目移りしちゃうな。
日本語化or日本語済みのやつだと何が面白いですかね。
351名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:11:42.67 ID:ExHvWqpQ
おすすめ
cave
pop
brytenwalda

下に行くほどシビア
352名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:22:40.01 ID:B71M1PsN
ネイティブ後ならTEWEお勧め
TEWEはネイティブの拡張的なものだが、独立した後の機能が凄い充実してて面白い
ネイティブを体験版とするならTEWEが正式版って感じ
ネイティブ世界はもういいって言うなら>>351
353名無しさんの野望:2011/03/18(金) 23:59:00.03 ID:RfibEoiB
とりあえずCaveとTEWE落としたのでやってみます!ありがとう!
兵士への指示が下手でほぼ突撃ばっかなのでシビアなのは後回しになりそう
354名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:12:46.69 ID:phhoUSpg
>>351
brytenwaldaの翻訳が大分進んでるようでうれしい。
バーナード・コーンウェルの小説アーサー王シリーズが大好きな俺には
これ以上のご馳走は無い。
355名無しさんの野望:2011/03/19(土) 00:38:49.17 ID:W5WfPoia
ヴィンランド・サガが好きな俺にもご馳走
356名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:25:33.99 ID:c1I7A3hV
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1283953484/629
629 :名無しさん:2011/03/18(金) 15:28:15 ID:3oeFcEiU
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0651.jpg
この画像の鎧はどのMODに使われている物ですか?


俺知らないわ、誰か知ってたらお願い
357名無しさんの野望:2011/03/19(土) 01:39:23.15 ID:0UN4ZqW7
俺も知らんけど、こういう中世後期の板金鎧がバンバン出てくるMODがあったらやりたいな
PoPはなんかちょっと合わなかった カルラディアのままで火薬武器の普及直前くらいのテクノロジーが理想
358名無しさんの野望:2011/03/19(土) 02:17:59.20 ID:3k3U9aLy
brytenwaldaまぞいなー
難易度最低でもコンバートキャラの無双が出来ない
359名無しさんの野望:2011/03/19(土) 02:28:25.12 ID:UUkbqU1u
プレイヤーキャラしか使わない装備弄って無双している
360名無しさんの野望:2011/03/19(土) 15:13:49.92 ID:7lxzn8G+
西京のマップがひどすぎるんだが俺だけだろうか
攻撃側で兵士に突撃命令出すとあらゆるところでスタックして、一番奥までたどり着ける兵がほとんどいない
まず初期位置でスタックする兵士が6割ほど、門が二段構えなので弓で殺しまくるのも難しい
付いて来いや待機命令でも同じ、しかも二番目の門の左側が割れてて通り抜けれたりするし
361名無しさんの野望:2011/03/19(土) 20:46:54.00 ID:q/GBz+yM
TEWEの大和弱すぎて吹いたw
362名無しさんの野望:2011/03/19(土) 23:01:39.42 ID:SfU4235h
盾持ちいないし鎧自体も薄い
マジ装甲紙

育てきれば歩兵も弓も強いんだけどな。弓の撃ち合いすると死ぬけど。
363名無しさんの野望:2011/03/20(日) 01:07:34.45 ID:mZqfh6N1
三国志のMOD面白そうだね。SSじゃ劉備がミニガンもってたり女ケンタウロスに騎乗してたりドラゴンいたりでカオスだったけど
364名無しさんの野望:2011/03/20(日) 03:45:02.13 ID:jtApJoaY
>>356
まずどこで手に入れたか言ってない時点で?だな
armorretex3でGoogle画像検索でもさせてサイトを特定して
まだ作成途中のMODで使われている事を確認させてみてはどうだろうか?
365名無しさんの野望:2011/03/20(日) 10:12:52.92 ID:GDJI3iPQ
>>364
すみませんありがとうございます
366名無しさんの野望:2011/03/20(日) 12:33:01.23 ID:f8HO/31p
今日からBrytenwaldaを始めた俺が、後から始める人へ残すメモ

・序盤の資金稼ぎに単騎で賊狩りをしようという人は、最初に乗馬に2振ること。
 徒歩戦闘に絶対の自信を持つ人は必要なし。
・予備の武器は必ずを持つこと。
・たまに戦闘中にかっこいい音楽が流れる。
367名無しさんの野望:2011/03/20(日) 15:25:28.24 ID:VvXdr+fQ
Diplomacy以外で一番軽いMODってなんだろう
368名無しさんの野望:2011/03/20(日) 16:10:49.37 ID:5M5+6ICP
>>356
っていうか、無印MBのプレートアーマーの改造だよなそれ。
無印プレートアーマーをベースにした改造鎧は大量にあるから、
その写真で教えろって言われても無理だろ。
369名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:16:53.35 ID:/kwON9QZ
Brytenwaldaはそこら辺の村で家畜盗んでるだけで良い
370名無しさんの野望:2011/03/20(日) 19:59:08.38 ID:+Eapcwna
Brytenwaldaでは塩鉱を根城に略奪ウマー(゚д゚)している
軍隊同士の戦いに参加し、漁夫の利で装備や捕虜を得るのも楽しい
371名無しさんの野望:2011/03/20(日) 22:04:49.69 ID:bDDmDt4G
>>356
モンハン10.0・・・・・・・
372名無しさんの野望:2011/03/21(月) 00:02:08.21 ID:eYkjzCFE
Brytenwaldaは両手斧をもつだけで無双できる
味方はとにかく密集させて肉壁
戦闘600人とかでやってるならしらん
373名無しさんの野望:2011/03/21(月) 12:01:25.22 ID:fmZc2rTP
PoPの邪教徒ってロードし直したりする?
デーモンスキンとかルーンバスターで超美味しいんだけど
374名無しさんの野望:2011/03/21(月) 12:19:35.05 ID:1H62g0d5
弱体化させないように保護して強力状態で大軍化→殲滅→保護
ってメンドイ手順踏めばできないこともない
375名無しさんの野望:2011/03/21(月) 13:32:20.02 ID:xbfe8qgV
昔、フランス人はいいました
ブリテン ワルだ
376名無しさんの野望:2011/03/21(月) 14:04:37.23 ID:4n8bbDkb
caveの石ってどうやって使うんだい?
377名無しさんの野望:2011/03/21(月) 14:08:14.14 ID:6iLQo42r
>>376
ケツにぶち込む
378名無しさんの野望:2011/03/21(月) 15:42:31.25 ID:E7sO/q85
シングルのキルログをマルチの死因アイコン付のキルログに変更するMODはないものか
379名無しさんの野望:2011/03/21(月) 16:01:36.18 ID:5IDH6GJd
確かその辺はハードコーディングされてたから、MODじゃ変更できなかったと思う
380名無しさんの野望:2011/03/21(月) 16:57:56.07 ID:E7sO/q85
なんてこったい
381名無しさんの野望:2011/03/21(月) 19:28:52.76 ID:/6MfovhU
Brytenwaldaで、仕官して村をもらったら
諸々の収入が国庫に振り込まれるようになっちゃったんだけど、
国庫に入ったお金を取り出すにはどうすればいいの?
382名無しさんの野望:2011/03/21(月) 19:33:16.33 ID:venF7whJ
夜中に潜入してキーピングで開ける
383名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:00:14.03 ID:b2UdF0k2
その内財務官を雇えるようになって引き出せる
384名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:32:51.28 ID:/6MfovhU
>>383
ありがとう。
もしかして、財務官って城や町が無いと雇えなかったりする?
385名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:48:10.93 ID:b2UdF0k2
女主人公でしかやった事無いから村だけ貰ったこと無いけどどうなんだろ
出せなかったら不便だし、何度もアップデートされてるから大丈夫なんじゃないかな
386名無しさんの野望:2011/03/21(月) 20:59:40.34 ID:/6MfovhU
>>385
もしかして、財務官って週給15シリングの人か!
だとするともう雇ってるな・・・

”あなたの宮廷”にいるらしいんだけど、やっぱり城持ちじゃないと駄目っぽい。
もう国庫にたまった30万シリングを横目に自分は部隊を食わすだけで精一杯な生活はいやだから、
ちょっとがんばって城落としてみる。
387名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:32:24.97 ID:s0JdTp3y
BrytenwaldaじゃなくてCaveだけど、村長の隣に立ってない?
388名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:43:44.83 ID:IDlv+pvz
AIが一番進歩してるMODってどれかな?
前に総戦力が上回ってるときにはプレイヤーが囮になっても最小限の人数だけあてがって
かまわずに後ろに控えてる兵士に襲い掛かったり
戦力が拮抗してるときには前衛が盾を構えながら後衛を守りつつ団子になって押したり引いたり有利になるまで
繰り返すMODを見た気がするんだけど
どれだったか忘れてしまった
389名無しさんの野望:2011/03/21(月) 22:59:12.87 ID:iDUGkien
>>387
なんてこった!
今ちょうど城を落として財務官が現れたから、お礼を言いにきたところだ・・・
390名無しさんの野望:2011/03/21(月) 23:08:34.82 ID:iDUGkien
アプリケーションエラーで俺の城がなかったことになったから、
村長の隣見てくる('A`)
391名無しさんの野望:2011/03/22(火) 00:28:41.54 ID:BAKXAvXp
>>388
pre-battle ordersなんとかってのが
AIが陣形組んだり細かな命令が出せたりしたよ
392名無しさんの野望:2011/03/22(火) 00:38:15.08 ID:sitJ2Lqn
>>391
ありがとう
393名無しさんの野望:2011/03/22(火) 02:09:29.09 ID:lcDKMFal
Brytenwaldaでゴア表現をオンにすると、頭への攻撃で死亡したときに頭が消滅するのね・・・
394名無しさんの野望:2011/03/22(火) 05:19:45.04 ID:h2JAsjBQ
PoP3.301 のコンパニオン能力表作ってみました。
合ってるか確認してません。ほしい人はどうぞ
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/217176
395名無しさんの野望:2011/03/22(火) 07:04:58.12 ID:RcUD+o43
Brytenwaldaで、一部の皮の鎧とか鎖鎧のグラフィックが上半身裸なんだけど
これはどういうこと?
396名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:25:04.25 ID:5+SF2cay
>>395
日本語MODいれてる?
どうも、日本語化すると一部のアイテム名がおかしくなる不具合があるみたい。
武器にもおかしくなってるのがあるよ。

日本語化のファイルは正しく対応とれてるから、MOD側の不具合っぽい。
397名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:29:37.30 ID:RcUD+o43
>>395
ありがとう。しかし日本語じゃないと不便だから
まぁ我慢するしかないかw
398名無しさんの野望:2011/03/22(火) 08:45:54.33 ID:5+SF2cay
あ、勘違いしたかも。
装備したはずの物のグラフィックが表示されないって意味?
399名無しさんの野望:2011/03/22(火) 09:48:44.74 ID:RcUD+o43
>>398
いや、イベントリの中とか戦闘画面中の表示で長ズボンと上半身裸で表示されるものがあるんだよね。
アイテム名は「皮の短衣」とか「鎖の短衣」とかそんなやつ。
ただよく考えたら、この現象は敵から分捕った戦利品だけだね。
400名無しさんの野望:2011/03/22(火) 09:49:44.95 ID:wNr93Vr6
エラーならrgl_logに内容出てるんじゃね
401名無しさんの野望:2011/03/22(火) 11:22:05.25 ID:+BIHzhd7
>>394
    ___
   ,;f     ヽ         
  i:         i   ありがたやありがたや
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
402名無しさんの野望:2011/03/22(火) 15:50:41.54 ID:FzxP5qW4
>>394
 __ ___
 \_☆_/
  |___|
  (´・ω・`)   サンクス
  ( σ σ
   (⌒ __) 
    し' っ
403名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:35:13.29 ID:VYmOh3RU
>>394
サンクス、本当に感謝してる
でも説得はCHA依存な気がする

ところでノルドール(28)と一緒にヤシ(800+1100)をボコったら
ノルドール(1035)に、さらにヤシ(1100+1300)をぶつけたら
ノルドール(2210)になった

どうしようこれ・・・・
404名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:38:05.59 ID:4o8h4S16
ヤシ族(常夏)
405名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:50:44.57 ID:KcXY7rfV
>>402

赤軍キライ
406名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:04:27.32 ID:wYE402zQ
>>397
日本語化ファイルのうち、item_kindsとitem_modiferだけ消せば、
アイテム名は英語になっちゃうけど問題は解消される。

アイテム自体はグラフィックと性能で大体分かるから結構快適。
407名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:55:12.72 ID:FiPfDMdg
Brytenwalda やってみようと思ってDLしたけどゲームが始まらねぇ・・・
CPUと対戦してみると皆裸のプレーヤーとかいう奴になってるし明らかに導入失敗してる

フォルダ指定も間違ってないし・・・
steam版なのが不味いのだろうか?
408名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:10:47.58 ID:OWtuMNZ0
自分もsteam版だけど問題無い
409名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:28:57.60 ID:FiPfDMdg
>>408
そうか・・・
一度本体ごと入れなおしてみるよ
410名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:30:19.78 ID:CSmC6a5g
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0656.jpg

Brytenwaldaでうまく敵の首を飛ばしたと思ったら、
敵はそのまま走り去っていった・・・

な、何を言っているかわからねえと(ry
411名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:31:26.89 ID:svqRpl5R
きっと自分が死んだことに気づいてないんだろう・・・
412名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:32:24.20 ID:vRgjErf0
シュールすぎてわろたw
413名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:33:18.92 ID:FAZH77MK
ゴア表現だね、あれはゴアっていうかホラーになっちゃうけどねw
夕日に向かって首なしが三、四人走って行ったときにはシュール過ぎて笑った
414名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:52:04.95 ID:6EcpQReO
もののけ姫でアシタカに腕射られて腕ふっとんだのに そのまま腕ないの気づかない落ち武者思い出した
415名無しさんの野望:2011/03/23(水) 06:22:44.99 ID:5o3r117h
Brytenwaldaマゾすぎて萎えてきたw
兵の士気はガンガン下がっていくし
維持費ももたないし、ダメだ・・・
416名無しさんの野望:2011/03/23(水) 06:30:32.67 ID:sW3/6TA1
>>410
Ahhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
417名無しさんの野望:2011/03/23(水) 09:40:05.57 ID:sW3/6TA1
>>403
わが村の市民巡視隊は2864の兵力を誇ります
418名無しさんの野望:2011/03/23(水) 10:27:14.71 ID:VvHd4tfT
Brytenwaldaは士気の維持がよくわからんね
飯で維持すればいいのか?
419名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:37:18.87 ID:+xhKZvym
>>418
士気の減少は設定で切っておいた方がいいぞ
420名無しさんの野望:2011/03/23(水) 13:51:39.25 ID:39YQImPh
すみません質問なんですが、マルチプレイのbotの種類を増やすにはどうすればいいのでしょうか?
たとえばスワディアの歩兵、弓兵、騎兵などを、歩兵、弓兵、騎兵、パイク兵のように追加したいのです。
他modなども開いてみたのですが、新しく作った兵士をどうマルチで出せるように出来るかわかりません。
421名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:51:26.25 ID:XVywUWAB
チーン
クシュッ

鼻むずい
紙くれ〜
422名無しさんの野望:2011/03/23(水) 19:15:01.55 ID:lNEoelIJ
>>415
よくマゾいって言われるけど、店のお金の回復が早いから交易で稼ぎやすいし、
ワイン工房作れば一箇所で平均2000の収入あるから、資金繰りではNativeよりむしろ楽な気がする。
最強のアイルランド騎兵100騎そろえたって、ワイン工房三箇所あればおつりが来る。

士気の低下は、Lack of Res(休息の欠如=疲労)が大部分を占めているなら、街とかで休むと回復する。
スイッチで切っちゃえば楽だけど、そうするとキャンプのところにある要塞化の意味がなくなって味気ない。
423名無しさんの野望:2011/03/24(木) 12:52:55.20 ID:AeMknsAH
しばらく見ないうちにまたMBRに大量のMODが・・・
睡眠時間をくれよ
424名無しさんの野望:2011/03/24(木) 13:05:01.40 ID:KoY1uZHK
kwsk
425名無しさんの野望:2011/03/24(木) 14:51:32.41 ID:4R7cQaoL
Brytenwaldaの士気減少効果は辛いが
金さえあれば王宮詩人や売春婦で簡単に上がる
名誉も名声も金で買えるドライな世界だ
難易度最低なら上位歩兵40くらいで交易と賊狩してればどんどん金たまる
426名無しさんの野望:2011/03/24(木) 15:01:41.01 ID:DroafgS1
Brytenwaldaのコンパニオン詳細一覧表ほしいな
427名無しさんの野望:2011/03/24(木) 15:17:21.55 ID:DroafgS1
そういえば、POPは3.301になって少し重くなったのかな?(気のせいかもしれんが
初めて戦闘で落ちた。

まあ、C2D-E8500、ゲフォ9800GTX+ごときで戦闘150人設定は、
dx7にしても時々快適ではなかったんだけどね
428名無しさんの野望:2011/03/24(木) 15:19:30.97 ID:dO2Alg1u
POPおモスだよね
429名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:41:04.01 ID:LkMEC5v5
Caveやりはじめたんだが、かんじんのcaveがみつからない…
430名無しさんの野望:2011/03/24(木) 20:51:18.37 ID:if6psKRN
隠れ家じゃなくて?
さすがに洞窟が見つけられないのは目が悪いんじゃないかとしか・・・。
431名無しさんの野望:2011/03/24(木) 23:34:56.30 ID:o80831w7
Brytenwaldaに挫折したので1257ADを始めたよ。
ゲームしながら人名も翻訳してるわw
とりあえずイングランドとフランスとドイツ修道騎士団が終わった〜
誰か翻訳した人いないかな?
432名無しさんの野望:2011/03/25(金) 01:24:24.61 ID:B9yjKZ1T
>>431
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1270479356/
翻訳スレのほうが情報交換しやすいかも。
地名と国名は翻訳終わってるみたいね。
433名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:25:24.88 ID:fnkMXL2V
POPの騎士団設立って帝国不死団とかは城の門番してる奴に話しかけて勝てば
契約成立なのはわかるんだが
宿屋とかに居る騎士団と契約するには関係上げるしかない?
400日目ぐらいになると宿屋所かマップにも居ない・・・
434名無しさんの野望:2011/03/25(金) 19:28:15.35 ID:l/yz6vFP
>>433
<宿屋とかに居る騎士団と契約するには関係上げるしかない?

ウホッ
435名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:18:56.05 ID:mYKCXukW
アイイィィィl!
436名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:19:27.52 ID:q4SBKQlP
>>433
それはただの入団、設立とは全くと言っていい程関係無い
437名無しさんの野望:2011/03/25(金) 20:52:21.34 ID:mW2sbFR2
>>433
設立は城or街所有して、そこにいる執事に話しかけると騎士団を設立する選択肢があるのでそれを選ぶ(名誉値一定数必要)
騎士団設立の選択肢を選ぶと設立できる騎士団の一覧が表示されるので、設立したい騎士団を選ぶ
通常は所属国の騎士団だが、クォリス石の有無や特定の街所有で設立できる騎士団が増える
宿屋とかにいる騎士団は後者の特定の条件が必要
ただし設立したはいいけどアップグレード元の兵を供給できないってこともあるので、前スレの後半に騎士団情報載ってたからそっち見てみて。
438名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:14:47.37 ID:eGcbhKlO
夕暮騎士団って最初から仲悪いんだけど、シンガル占領すれば雇えるようになるの?
439名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:09:26.12 ID:beq9sdNU
BRFeditorでBRF開こうとしたらものすごい量のポップアップが出てきて終わることも始めることも出来やしねえ…
というかWIKIに特に説明なかったからMNBと別フォルダに落としてそこから適当にMODのBRF開いたんだが何かまずかったのかね(;´Д`)
440名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:22:20.40 ID:Eerkhsz5
BRFeditorはほぼ無印用
WBならopenBrf使えばいいよ
441名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:05:27.65 ID:OvKnivXo
そうなんだ・・・新しい武器作製してみたいんだけどそれもopenBRFで大丈夫?
442名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:07:33.03 ID:2P59c6VS
それはモデリング用のツールが要る
443名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:14:44.11 ID:OvKnivXo
色々説明不足でした申し訳ない…
モデリング自体はBlenderでやってWiki見てとりあえず
Obj形式で書きだしてBrfEditで読み込もうとしてる段階なんだが
これをOpenBrfで読み込んでマテリアル、テクスチャを設定してBRFでセーブすればWB用の武器が出来る感じの理解で合ってますか?
444名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:20:03.48 ID:z7vTYPUF
>>437
スペシャルサンクス
友好関係は関係ないんだな
かんけいだけに なんちゃって
445名無しさんの野望:2011/03/26(土) 00:22:54.80 ID:1vmPMSA/
【埋葬中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´``´`´
              >>ID:z7vTYPUF
446名無しさんの野望:2011/03/26(土) 02:07:06.43 ID:t+ym0f+K
PoPやってるんだけれども、定刻で村貰って試掘小屋・・・だっけ?を建てようと思ったんだよ。
建たないんだよ。建設が終了しましたが出ても。
特にエラーログが出るわけでもなし、そのまま普通に時が流れていく。

それで原因を究明しようとフォーラムに飛んで、最新バージョンが3.305、俺の持ってるのが3.301だと知って
「ああ、多分コレを最新版にすりゃ解決するんだな、ならMOD総合スレの力を借りるまでも無いぜヒャッホーゥ」と思ってたんだ。


アップデートファイルのDLの仕方とか場所が分かりません助けてください
お礼にうちの村のチーズとかパンとか差し上げます。
447名無しさんの野望:2011/03/26(土) 04:21:58.79 ID:t+ym0f+K
ん?あれ?最新は3.301で合ってる・・・?
スレ汚してごめんなさい、ここに通行料置いておきます

そして何で試掘作れないんだろう
448名無しさんの野望:2011/03/26(土) 04:27:39.24 ID:U95NjlyC
あーそれ俺もなったわ
建設し終わっても無かった事にされてるというか、建設メニューに表示されるんだよね確か
俺は無視しちゃってたわ
449名無しさんの野望:2011/03/26(土) 08:47:47.06 ID:JiYLDhYw
>>438
夕暮騎士団の設立条件は
「アリステア卿が仲間になっているか?」だよ
後あいつらとの仲を良くするには「修道騎士」って名前の夕暮騎士を
ストーカーして、そいつらが戦闘をおっぱじめたら「修道騎士」を
助けてあげれば、仲良くなれるよ
450名無しさんの野望:2011/03/26(土) 09:20:31.97 ID:Bjd5urBi
夕暮騎士の兜が胴体から微妙に離れちゃってるのは皆同じなの?
451名無しさんの野望:2011/03/26(土) 13:43:29.68 ID:CUav4cCw
yurias氏は震災だいじょうぶだったのかな?
452名無しさんの野望:2011/03/26(土) 14:50:59.26 ID:7GHhvYom
ゼッタイ大丈夫だと思う
頼もしい軍いっぱい引き連れて戻ってくるよ
453名無しさんの野望:2011/03/26(土) 15:07:35.33 ID:FzEQQiBn
Caveのヒーリングワインってどう使うのか解る人いる?
454名無しさんの野望:2011/03/26(土) 15:19:03.77 ID:t/SM2I4e
戦場で"/"キー押してみろ
455名無しさんの野望:2011/03/26(土) 15:22:18.22 ID:FzEQQiBn
ありあがとう
456名無しさんの野望:2011/03/26(土) 16:08:27.24 ID:ruhwFohO
>>446
それは地域の鉱物価値を変化させる為のものだよ
鉱山を建てると鉱物価値の数値によって収入が追加されて
鉱山を建ててない間なら何回でも選べる
457名無しさんの野望:2011/03/26(土) 17:31:41.55 ID:0JsnNDP9
>>449
夕暮騎士団について教えてくれてありがとうございます!
以下の参考にしていたページに載ってなかったので、仲間にならないんじゃないかと思ってました。

http://popmod.wetpaint.com/page/Knighthood+Order+Requirements
http://popmod.wetpaint.com/page/Knighthood+Orders+List

結論として、アリステア卿がパーティにいて、夕暮騎士団との友好度を回復する必要があるということでおkでしょうか。
しかし、この騎士団、装備は良さそうだけど、どのくらいの能力があるのかわからない。。。
果たしてそこまで苦労して仲間にする価値があるのかどうか・・・
(黎明騎士団は、宿屋の奴隷商から買って仲間にしたとき、強くはないと思った記憶があるので)

つーかPOP軽くするmodとか出ないかなー・・・
458名無しさんの野望:2011/03/26(土) 20:41:37.00 ID:t+ym0f+K
>>456
そうだったのか、サンクス!
冒険団とかはいつになったら使えるのだろうか
旅人から買ったけど使ってない宝の地図がそろそろ二桁に突入しそうだ
459名無しさんの野望:2011/03/27(日) 05:35:42.82 ID:kVstd9t1
>>443
多分あってる
テクスチャはBlenderなりでUVMappingしてあるんだよね?
それならopenBRFでobjとテクスチャを格納するだけ

マテリアル指定するかどうかに関しては、あれがどういう効果があるのか解らない…
obj側でテクスチャを指定していれば、マテリアル設定しなくてもテクスチャは反映される。
460名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:23:11.61 ID:/Y1HFRRW
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0657.jpg

大恩ある国王陛下のために無我夢中で戦っていると
気がついたら首がなくなっていた。

な、何をいってるのか(ry
461名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:28:35.94 ID:rfmBRJXm
久しぶりに新しいMOD遊んでみるかと思い、フレンチインディアン戦争のMOD遊んでみたんだが
結構悪くはないと思う。若干、時代が新しすぎる感はなくはないが。これを日本語化して8日とは
思ったんだがイマイチやり方が分からないというオチ。とりあえず色々調べて翻訳してみるわ。
462名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:58:19.34 ID:a7xHpMPc
>460
一昔前のMMOを彷彿とさせるスクショに和んだ
首なし騎士がいるmodでヘッドショットよりはokだよ
463名無しさんの野望:2011/03/27(日) 16:19:41.89 ID:YR9tbdnp
>>460
地面に倒れてるやつらも首なしばっかなのと、うp主の名前ワロタw
いいなあー俺も前までは時間あったけど、最近はM&Bにさく時間なくなってきたお・・・

次はBrytenwaldaやりたいと思ってたけど、結構小さな不具合あるのかなー
464名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:09:25.37 ID:gaCnVZr2
諸侯勧誘ってどれくらいの友好度でしてる?
内乱が嫌だから実直系を撃破→リリースで100まで上げてから勧誘してるんだけどテンポがすごい悪い
適当に10〜20くらいから引き抜いちゃったほうがいいのかな?
465名無しさんの野望:2011/03/27(日) 17:42:34.86 ID:b9BgZ8IQ
>>459
マテリアルはシェーダの設定をするためにあるよ
466名無しさんの野望:2011/03/27(日) 21:28:51.35 ID:kVstd9t1
>>465
ああ、なるほど…質問への横レスで長年の疑問が解けた、ありがとうw
467443:2011/03/27(日) 22:31:18.89 ID:3Edx34Ju
有難うございます
元々オブリ用に作ってた装備を移植するので大丈夫です

マテリアルはノーマルマップでも指定すればいいのかなと思ってたが違うのか…あれ?このゲームノーマルマップって使えません?;
468名無しさんの野望:2011/03/28(月) 00:40:20.66 ID:cRG2nXCN
マテリアルってのはCGソフトのそれと同じ、材質の質感設定の事。
ノーマルマップはOpenBrfでMaterialのBump欄に記入すればいいよ。
設定方法はarmors_b.brf〜armors_i.brfとかで
鎧の設定(右のData項目のMaterialをクリック)を見ると解りやすいよ。
469名無しさんの野望:2011/03/28(月) 20:57:29.47 ID:LeA1diXn
TEWEの人は何でこっち来てくれないの(´・ω・`)
470名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:03:14.25 ID:SutY9WF/
TEWEってもう開発は終わったんじゃないの?
471名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:10:48.87 ID:D5XUEEE0
MODの雑談もここで良いよね

TEWEとかでコンパが隊を出たいっていったとき
縛り首はなるたけ避けてるんだけど、力づく?で除隊してくことってあるのん?
472名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:00:30.81 ID:HyJk8+Wh
仲間に指示出したら返事してくれるMODが欲しい
仲間と一緒に「チャァァァジ」って言いながら突っ込みたいお…
473名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:02:31.71 ID:UQIUWgsR
木を切りまs
474名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:12:28.98 ID:vwZScVVs
>>470
近い内にバージョンアップするらしい
なので全裸でまってればここに報告に来ると思うよ
475名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:16:06.17 ID:zkGs4Rf0
誰か。。ロードオブザリングのmod作ってくれないかい!
476名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:25:09.79 ID:2wbM1O7M
>>475
サウロンとかサルマンならCaveで大暴れしてるな
477名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:25:54.66 ID:CLJD2+ql
暴れんなよ!暴れんな!
478名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:42:00.85 ID:943gCKtw
>>476
ああページャーあたりにいる族の頭目だろ。
479名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:46:35.13 ID:DpYVozmh
>>471
ない
縛り首にするぞ、とか言い方はすげー悪いけど実はデメリットは何一つない
縛り首選んでればコンパを永久に手元においておける
480名無しさんの野望:2011/03/28(月) 22:51:02.54 ID:vMBSqYVJ
切れて寝首かかれそうになるとかあったら面白かったかもねw
481名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:30:22.93 ID:HZ5rfJX3
caveさっき導入したんだけど銃ユニット多いから育成方針が定まらない。。。
銃は持っといたほうがいいのかな?装備も店に売ってないものが多そうで入手法わからないっす
482名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:33:27.39 ID:QgHfqlNo
>>481
国によったら、トーナメントの内容が銃撃戦のみってところがあるから
銃スキルもそこそこ必要かもね
483名無しさんの野望:2011/03/29(火) 00:34:12.39 ID:4yTEAz4X
銃をクロスボウだと思って考えてみればいいんじゃないかな
484名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:00:00.50 ID:5wnWrku7
銃はなくてもいいけど、持ってるとちょっと安心ぐらいの認識でいい気がする
485名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:16:07.95 ID:EY9JZoAT
ってことは突撃コンパに銃、弾、縦、槍ってのは守備的すぎる?
別に銃無双MODって分けでもないんだ、よかった
486名無しさんの野望:2011/03/29(火) 01:25:48.81 ID:qSZKb6wQ
Caveは、
射程が弩>=弓>銃、連射性が弓>銃>弩、威力が銃>弩>弓。
対ザコは弓、頑丈な敵に対して遠距離は弩、中距離は銃。銃は射程が短いから野戦だと弓や弩に一方的に撃たれる。。城防衛だと大活躍。
拳銃もあるから、盾持ちコンパニオンなんかにはいいかもね。スキル不要だし。
487名無しさんの野望:2011/03/29(火) 02:00:18.59 ID:wNfEGMeR
銃次第だよな、10連ライフルとか何の冗談だよって性能だったが普通のマスケットはリロードで死ねる
488名無しさんの野望:2011/03/29(火) 04:22:29.98 ID:V7dr44is
誰かCaveに防具を追加する方法を教えてくれ!
Kengekiのヴァルキリー防具をチートモードで出せるようにしたいんだけど、全くわからん…

よろしくたのんます。
489名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:20:09.67 ID:3I5GQH5x
Cave最強武器は実は拳銃
ベージャー伝説マンとか暗黒騎士の諸侯が持ってる連発拳銃使ってみろ、カーギット涙目だ

拳銃、他の武器と違って乗馬時右サイドのみ攻撃可なんだな(他は左サイド)
490名無しさんの野望:2011/03/29(火) 05:42:12.15 ID:4yTEAz4X
投擲以外の遠距離武器を持たせたコンパニオンの近接武器は片手がいいと思う
槍だと攻城戦でかわいそうな事になるから
投擲の場合は、投擲*2・片手・盾か、投擲・槍・片手・盾が安定する気がする

投擲って自分で使うとイマイチ使いづらいけど、
コンパニオンだと弾数少ない事もあって、近〜中距離で戦ってくれるから結構な戦果を上げてくれる
弓・クロスボウとかだと、ずっと遠距離にこだわるから、
乱戦になった時、とくに騎兵がフルボッコされてるところをよく見る
491名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:25:56.66 ID:GS1Xhihp
>>488
wiki
492名無しさんの野望:2011/03/29(火) 06:37:02.48 ID:9SzHtHiL
単純な防具の追加方法じゃなくてCCの機能としてのチートモードでアイテムを出現させる方法じゃない?
本スレかMODスレか忘れたけど過去スレで一度話しに出てたはず。
493名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:19:45.81 ID:0EVZMBtH
caveアプデきたらカスタム女兵全員にオリンポス持たせるんだ…
494名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:22:06.31 ID:IOM9b/Sc
コンパの武器は
片手 盾 盾 盾
これ最強
495名無しさんの野望:2011/03/29(火) 10:56:12.44 ID:GS1Xhihp
>>492
ソースの方を弄って追加すれば一覧に出てくるんじゃなかったっけ
コンパイル済みtxtを直接弄るとダメとかだったような
496名無しさんの野望:2011/03/29(火) 11:02:08.30 ID:8BSqnCsE
>>489
ライフルのほうも連発できて威力と精度高いのあるんじゃ
497名無しさんの野望:2011/03/29(火) 13:45:43.21 ID:3I5GQH5x
>>496
投擲と同じで盾が持てるってのが大きい
あと当たればどうせ一、二発でザコは倒れるし、リロードがすこぶる早い
騎射するなら精度とかそんないらんし
498名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:20:26.49 ID:domLgg0F
499名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:55:10.51 ID:sioV0Rfg
>>494
弱いのは馬上での対槍だけだな
武器熟成振りまくってさっさと熟練度上げれば弓と片手は本当強い
500名無しさんの野望:2011/03/29(火) 14:56:19.60 ID:cxpZQcVK
ノミか
501名無しさんの野望:2011/03/29(火) 17:13:57.49 ID:CGTxgzSs
>>495
ソースで思い出したよ
えびせんにオリバーどろソース塗って味噌、驚くほどウマいんだなこれが
502名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:37:07.77 ID:qoob4j1m
>>498
トロイの木馬が作れるなwwwww
503名無しさんの野望:2011/03/29(火) 18:53:14.24 ID:RaBmLrb/
>>498
ラスボスいけるよ!
504名無しさんの野望:2011/03/29(火) 19:12:54.76 ID:3I5GQH5x
これだけデカいと乗り手も攻撃できないな
多分歩兵10人くらいに囲まれたらいつものように動けなくなるんだろうし
505名無しさんの野望:2011/03/29(火) 19:19:59.94 ID:8BSqnCsE
弓でボロクソにされそうw
506名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:03:28.17 ID:domLgg0F
うん、多分馬の当たり判定は通常サイズと変わらないようだから結局潰されちゃうんだよねー
もちろんこちらの攻撃は届かないし
507名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:28:15.11 ID:fdYKOgZw
>>489
cave最強武器ってミニガンじゃねーの?
アレ、データ的にガチチートじゃん
508名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:30:32.60 ID:0EVZMBtH
突進ダメージとかを半端ない値に調整するとかくらいしかなさそうだねえ
HPも莫大にして一種の兵器に…
509名無しさんの野望:2011/03/29(火) 20:46:44.95 ID:Z1TllZWi
1866がバージョンアップしてたけどまだ無印専用なのか…
510名無しさんの野望:2011/03/29(火) 21:16:59.24 ID:3I5GQH5x
>>507
あれは武器じゃない、一種の玩具だよ
511名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:51:48.54 ID:qOgmz1hm
他のmodだと迷い無く片手 盾×3 or 片手 盾 弓 矢 なんだが
Caveだと片手銃を使うか弓を使うか迷うんだよなー。
スキルポイントの兼ね合いを考えれば銃なんだろうけど、銃は弓より射程が低いのがなー。
512名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:55:09.29 ID:O37eHWHx
TEWE、もう中華の城攻めたくねえ・・・スタックポイント多すぎ
色んなところで詰まって動けなくなって戦える兵士へリまくるしマジやっとれんぜ・・・・
513名無しさんの野望:2011/03/30(水) 00:03:31.88 ID:qoob4j1m
>>511
盾三枚とかどんな戦い方なんだw
徒歩プレイ?
514名無しさんの野望:2011/03/30(水) 02:13:03.91 ID:BSRmoAGE
正面用、背中用、予備、だろ

Brytenwaldaだと武器の予備も要るから困る…
515名無しさんの野望:2011/03/30(水) 02:15:55.64 ID:bY1UwVsZ
caveの鉱夫長ってステータス何伸ばせばいいの?
こういうキャラ(村長、執事)のステって何すればいいのかよくわからない
516名無しさんの野望:2011/03/30(水) 02:38:47.86 ID:VMO2EtBY
あれは強化すると勝手に必要ステータスにポイント振られていくみたい
具体的には忘れたが金払っていくと突出して伸びてくスキルがあるだろ
517名無しさんの野望:2011/03/30(水) 03:46:15.58 ID:uj41+7LX
本スレから転載

945 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/03/30(水) 02:20:16.48 ID:LmNSA9dr
>>942
OBSEには程遠いけど、スクリプトを拡張するのは最近出たよ
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,151194.0.html

Technically, everything in the game can be accessed and modified. However, I must know the layout of data structures and memory addresses of methods.
I don't know much about either scene prop instances or agents yet, but it's only a matter of time (could be a very long time, though).

との事なので
例えば、これまで新規ゲームでリスタートしないと反映されなかったような事柄もリニアに変化させたり出来るのかも?
順調にメモリ解析が進めばですが。
これまで重くなりがちで扱いづらかったAIなんかの分岐スクリプトも、3コア以降にWSEを割り当てて処理の分散化出来たりもするのかな。
超期待
518名無しさんの野望:2011/03/30(水) 07:52:27.41 ID:/dN942rt
>>515
訓練で怠け者とかがアップグレードされたりする
リーダーシップで奴隷の上限アップ
他は関係ないと思う

>>517
これは今後に期待
519名無しさんの野望:2011/03/30(水) 12:04:12.65 ID:TRvUlPNZ
>>517
なんだスクリプト拡張言うから期待してみてみたらメモリツールじゃん
ガッカリ
520名無しさんの野望:2011/03/30(水) 12:11:30.85 ID:/dN942rt
>>519
命令文も増えるっぽいけどね
まだ対応条件が少ないみたいね。
指定のスクリプトを使えればいいんだけどね。
521名無しさんの野望:2011/03/30(水) 12:19:23.43 ID:TRvUlPNZ
>>520
命令文が増える?それは楽しみ
あとメモリ弄ると戦闘中の天候をリアルタイムに変化させたりできるね
522名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:43:16.73 ID:sFcXA/01
>>488
kengekiのvalkyrie装備を移植してから

("action_get_valkyrie_armor",[(eq, "$cheat_mode", 1)],"{!}cheat:get_valkyrie armor.",
 [
  (troop_add_item, "trp_player","itm_????",imod_?????),
  (troop_add_item, "trp_player","itm_????",imod_?????),
  (troop_add_item, "trp_player","itm_????",imod_?????),
 ]
),

みたいな構文を"camp_action"の中にぶちこめばいいんでない?

そういう話じゃない?

Caveのモジュールシステムが配布されてるのかは知らないが。
523名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:55:35.56 ID:/dN942rt
Enables custom game scripts and script enhancements
(must be enabled for the individual options below to work)

一応、スクリプトは処理してくれるのかな
これで軽量化に繋がるのだろうか・・・
524名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:57:17.79 ID:LmNSA9dr
それ追加のスクリプトを有効化するって書いてあるだけじゃね?
ざっと見たけどまだ軽量化に繋がりそうなのは無かった気がする
525名無しさんの野望:2011/03/30(水) 13:57:56.40 ID:uj41+7LX
>>519
module systemで触れない部分は全てhardcodedで、M&B自体はmodule_systemしか参照しないんだから、メモリ弄る以外に拡張する手段なんてないんでは。
というか原理はOBSEと殆ど同じだと思うんだけど、一体どういうのを期待してたんですか。

スクリプトに関しては、ぶっちゃけどのアドレスをどうするかさえ解れば更に別のスクリプタでWSEを勝手に操作すればいいわけで。
アップデートが精力的みたいなんで、要望送れば可能な限り対応してくれそうに見える。
キーバインド変更への対応とか即日対応してるし。
別のスクリプタでどうにか出来るような事は自前で組み込んで行きそう。
とにかく問題はメモリ解析だけだと思う。こればっかりは只管サーチするしかない…

個人的にはキャンペーンAIの同期手段になり得る可能性に凄く期待してる。
キャンペーンマルチの夢がががが
526522:2011/03/30(水) 14:02:11.80 ID:sFcXA/01
>>488
この構文を入れると、チートモード[ON]中にキャンプメニューから
"get_valkyrie armor"を選ぶと、インベントリの中に対象のアイテム
が全て入る。

構文を追加するファイルは"module_game_menus"。

ちなみにチートモード[OFF]でも同機能を稼動させたければ
("action_get_valkyrie_armor",[],"{!}cheat:get_valkyrie armor.",
とすればOK。

チートモード[ON]のときだけ店で販売させたいっていうならまた違う
処理が必要、というか考えた事がないから解らない。
527名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:07:14.70 ID:uj41+7LX
>>524
AIの分岐処理だけなら一応今でも可能なんでは
例えばmodule_system側にtrueとfalseだけ用意しておいて、分岐処理そのものは別のスクリプタで行うとかっていうオブジェクト化だけでも軽量化には繋がっていくんじゃないかな。
オブジェクト化が進めば、未だに残ってるnativeのバグとかも無くせそう。これまた凄い面倒な作業だけど。
module_system、特にscriptsとmission_templatesは流石にもう冗長になりすぎてる
528名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:41:07.26 ID:TRvUlPNZ
>>525
メモリ弄ってマルチとかかなりグレーな違法の世界じゃないの?

>>527
>module_system、特にscriptsとmission_templatesは流石にもう冗長になりすぎてる
これには同意
あとinstanceの取得手続も簡素化できると良いねぇ
529名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:49:05.04 ID:TRvUlPNZ
興奮して上げてしまった・・・スマソ
530名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:02:33.53 ID:/dN942rt
 _,,..i'"':,
|\`、: i'、
.\\`_',..-i
  .\|_,..-┘

(´・ω・`) おいとくよ
531名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:09:25.91 ID:mW6NaqqH
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0665.jpg
ヤターハルバードできたよー
532名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:20:36.96 ID:4UdQZBoU
nativeのやたら冗長なtry文、あれは何とかすべきだな
それだけでも無駄にメモリを食ってる
533名無しさんの野望:2011/03/30(水) 15:42:05.58 ID:uj41+7LX
>>528
ん、なんで?
ホスト側のメモリ参照して抜いたのをネットワーク上で同期させて再度上書きするのが違法なら、
自分のセーブデータを誰かに渡すだけでも違法って事になるけど…よく解らん

リバースエンジニアリングだから、このWSEその物がEULAに反するって話なら解る。
けどF&SチームのManitasがシグネチャにリンク書いてる位だし、WSEを使った体験版クラックでも作られない限りTaleworldが民事訴訟起こすとかありえないと思う。

むしろキャンペーンマルチの動作目処が立ったら、F&SみたいにTaleworldから公式modとしてスカウト来るんじゃないw
534528:2011/03/30(水) 15:49:01.47 ID:/pLlFPA9
>>533
ちょい急用ができたのでこの辺で
535528:2011/03/30(水) 15:50:14.63 ID:/pLlFPA9
あ、どうぞこのまま続けてくださって結構ですから
536名無しさんの野望:2011/03/30(水) 16:00:11.39 ID:51C9DriG
論破されて逃げたかw
537名無しさんの野望:2011/03/30(水) 16:30:09.10 ID:dLaYnPYn
一人、悦に浸る>>533であった
メデタシ メデタシ
538名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:14:54.85 ID:uj41+7LX
可能性について話してただけだし、俺も528も論破とか考えてないと思うけど
勝手にそんな流れ作られても困る
539名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:18:58.48 ID:6BvdyrCi
過疎スレなんだし528も律儀に挨拶する必要なかったかもな
明日安価つけてレスしても誰もなんとも思わんだろうし
540名無しさんの野望:2011/03/30(水) 17:51:58.66 ID:LmNSA9dr
つーか普通に考えてID違うし>>534は茶化し入れてるだけだろw
541名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:24:41.98 ID:sA5SmTha
凄いなけっこうプログラマな人多いんだねぇ
あとはとっつき易い開発環境か
542名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:42:36.04 ID:GKSp0p5F
>>531
ネイティブのポールアックスとスピアくっつけただけっぽいけど
かっこよく見える不思議
ハルバードはやっぱイケメン武器だわ
543名無しさんの野望:2011/03/30(水) 19:27:04.18 ID:qo8m/6Yw
青ハルだよな。
544名無しさんの野望:2011/03/30(水) 21:00:05.69 ID:gnXVl/tJ
鳴子ハナハルっていいよな。
545名無しさんの野望:2011/03/30(水) 22:24:18.46 ID:DHUvbQCc
>>531その顔むかつく
546名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:03:37.77 ID:M6jNRU2w
>>533
メモリ弄れば体験版のクラックも外せる
個別IDもなりすましできる
これがどうして違法でないと言えようか
547名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:27:55.69 ID:V++9T/t0
>>546
違法とか違法じゃないとかどうでもよくて
大事なのは訴える奴がいるかどうかなんだぜ!

ってばっちゃんが言ってた
548名無しさんの野望:2011/03/30(水) 23:57:20.58 ID:MxiLHGNH
>>546
拡大解釈して詭弁弄するのはやめなさい
549名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:15:24.11 ID:9iTqxkBS
用語の意味もわかっていない人に何を言っても無駄だよ。
程度の低い荒らしに付き合っても仕方が無い。
550名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:36:27.78 ID:QaGwwKji
>>546
試してないから知らんけど、そこはもうWSE側で対策済みだと思うけど。最初からQ&Aで触れてるじゃん。

それにキャンペーンAIの同期が出来ても関係なくね。
もし俺がキャンペーンマルチ作るなら、戦闘インスタンス発生時に必要なデータWSEで外部に格納&再構築して普通のMP使うよ。
要するに戦闘インスタンスの度にTWの鯖経由すれば、割れだと戦闘インスタンス使えない。
勿論色々弄くって且つ認証サーバーも自前で用意すれば、割れ同士のマルチは出来るようにも作れるんじゃない?実際今でも割れマルチは存在するし。

それと個別ID成りすましってどーやるの?登録されたシリアルでしかTW鯖の認証通らないじゃん。
TW鯖潜り込んで登録済みシリアルでも拾ってくるの?


要するに、WSEもキャンペーンマルチも全然関係ない話だと思う。
WSEでクラック出来る奴はとっくにバイナリ弄ってクラックしてるよ…
551名無しさんの野望:2011/03/31(木) 00:40:04.97 ID:B+aGRbKD
黙ってやれ
552名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:12:55.46 ID:wD7Eg0VA
殺伐としたスレにスワ聖騎士さんg!
                 ┌=ニ二二ニ=┐
                  |_i┃i___.  |
.                 | ━╋━━il |    あまり私を怒らせない方がいい…
                 |. ̄|┃| ̄ ̄  |
                 |.  |┃|     : :|
                 l、__.l┃!   ___:_:,l
         ,,.ィ'''フ''''=、r'"~ ヽ、 ̄ ̄/i,, `ヽr''"`ヽ、ヽ、
       ,r'"´ ノ"    )=、.,_ゝニノ,,..ィ'"´i       ヽ、
       (       ノ  ´ ̄ `Y"´            i
         )     __,,..         レ      _,,,,、       j、、
      r''ヽ. ,.ィ'''i"        J   ,,.ィ'"~  `'ヲ''ー-、ノ、 ヽ、
     / ,,.イ')'"  人        ,,l、        ノt   ) `ヽヽ
    /   /   / `ゝ、       人       ,,イ  jt、 ヽ    i
   f ,   ノ   /、   `ー--;::-ニ"_,ゝ=---‐''"    ノ ヽ、 ヽ  t、、
   )'  f   ノ ヽ、 r  、 f"   `i´ ̄` Y  `ヽ /   ゝ-,ヲ'''   )
.   ( ,.ィ''ーr"~    ヽj  ミi      !    j'   | /       ,r"    ft >
553名無しさんの野望:2011/03/31(木) 01:56:33.32 ID:v+lVQQBu
キャンペーンマルチ期待してるよ
554名無しさんの野望:2011/03/31(木) 02:48:38.23 ID:ea12Wz2B
>>552
おめーいっつもフルボッコにされて真っ先に滅亡しやがるじゃねえか
555名無しさんの野望:2011/03/31(木) 08:03:30.60 ID:5g/SNJwF
醤油デース!
556名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:09:54.21 ID:HHcOk7zx
POPは兵科が強すぎて育てたコンパニオンが無双し辛いのが残念だ
熟練度450超えた弓コンパニオンは無双してたが歩騎コンパニオンはさっぱり
557名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:16:39.01 ID:szR1xsCP
馬上でポールアーム振り回すモーションって何か変だよね
558名無しさんの野望:2011/03/31(木) 10:44:35.49 ID:mX6K0ChM
ノルドール系配備すると戦闘が変わるよね黄昏騎士マジ鬼畜だもん

クイッグさんには長くお世話になってたけど兵交換レートピンハネしてたのわかった時はマジ殺意覚えた
559名無しさんの野望:2011/03/31(木) 12:07:12.29 ID:v4GEUM4W
リゼルディランさんはまじ無双だな・・・

昔はじぎすむんどもかなり強かったんだが
コンパニオンの交換がきて微妙なポジションに。
560名無しさんの野望:2011/03/31(木) 13:39:06.44 ID:idRKI0R+
Blood and Steelっての始めてみたけど面白いね
上段突きの出る条件がよくわからなくて槍が使いづらいのだけはちょっといただけない

なくすパッチもあるみたいだけど、出来ればうまく使いこなしたいんだけど誰か操作法知らない?
561名無しさんの野望:2011/04/01(金) 00:50:34.02 ID:Rr7B/jLq
>>58
角度関係なしでタイミング良く槍先に当たれば斜め突きでも前から来た敵に当たる

まぁでも地形的不利、ランスチャージ中の槍先の跳ね具合とかで結局長柄さんいらない子になる
来週の今頃には「片手、盾、盾、盾これ最強」ってカキコしてるよ
562名無しさんの野望:2011/04/01(金) 01:23:02.63 ID:Q0BXPK6c
やれやれ・・・しょうがない子だねぇ・・・
563名無しさんの野望:2011/04/01(金) 03:31:13.87 ID:n0H9QSnC
PoPでレイブンスタン解放軍プレイしてたら街を4000の兵に攻められた
必死に剣振り続け、一度の防衛で100〜300ほど切り殺しつつ4回まで耐えた
んで気がつけばこんな時間な上、手が超痛い、、皇女放って行商人に戻りたくなったでござる
564名無しさんの野望:2011/04/01(金) 07:56:57.41 ID:xUVDbth0
レイヴンスタンのレンジャーさんマジイケメン
無謀にも俺の村に手を出した1000名弱を170のレンジャーズで撤退しながら撃ちすくめてぜんぶとっ捕まえてやったぜヒャッハー!

あ、アダルスティン族長はどうぞお行きください。
565名無しさんの野望:2011/04/01(金) 08:04:51.78 ID:nog9Rbr6
レイヴンスタンレンジャーは見た目がかっこいい
566名無しさんの野望:2011/04/01(金) 11:21:47.96 ID:kDbQ8qn8
誰かー!シュトヘルMODを是非!!
567名無しさんの野望:2011/04/01(金) 11:55:49.50 ID:nNPbwk27
With Fire and Swordの発売が4月5日に決定したそうですよ!
早くやりたいな〜ワクワク
568名無しさんの野望:2011/04/01(金) 12:12:20.76 ID:27IAyvr7
嬉々として4月バカをマルチポストしちゃう男の人って…
569名無しさんの野望:2011/04/01(金) 12:22:51.55 ID:nNPbwk27
それに反応しちゃう人って・・・
570名無しさんの野望:2011/04/01(金) 12:33:10.33 ID:13waBYg2
4月1日じゃなくても馬鹿そうだな
571名無しさんの野望:2011/04/01(金) 13:12:59.12 ID:86FyQfMI
ここのLooterどもは・・・
572名無しさんの野望:2011/04/01(金) 18:44:31.54 ID:Boln7AqU
パンとビール、そして少しのチーズをいただければ
573名無しさんの野望:2011/04/01(金) 18:55:43.82 ID:FVnql9nf
>>572

残念ですが魚の燻製しかありません
これが現実・・・ッ!
574名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:00:15.34 ID:VN8D+efY
よし、じゃあ俺がKENGEKIを
http://www.kengeki.or.jp/
575名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:03:03.62 ID:whI/bB1c
>>574
これは期待せざるえない!
576名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:16:50.90 ID:RTY7JScW
>>574
久々にマジコケした
577名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:33:48.33 ID:wTsmm4um
熊本県は絶対に許さない
578名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:42:46.59 ID:t2LEK5VZ
名古屋県劇場でもKENGEKIじゃん!
579名無しさんの野望:2011/04/01(金) 20:56:53.49 ID:STYdt1tw
名古屋県?
580名無しさんの野望:2011/04/01(金) 21:15:02.69 ID:m6sPYj8G
>>574
おい、オリザ卿って誰だよw
581名無しさんの野望:2011/04/01(金) 22:01:57.03 ID:k7rJFuay
オリザ卿w
582名無しさんの野望:2011/04/01(金) 22:06:29.77 ID:SrFdUEW9
次の主人公はオリザ卿で決定だわ
583名無しさんの野望:2011/04/01(金) 23:49:29.01 ID:86FyQfMI
こんなデータを入手しました
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0667.jpg
584名無しさんの野望:2011/04/02(土) 00:20:08.11 ID:95ubFt3/
面白いと思ってんの?
585名無しさんの野望:2011/04/02(土) 00:20:36.35 ID:B/AcjaS2
右のところとか細かいところまでw
586名無しさんの野望:2011/04/02(土) 01:50:45.73 ID:1o0mf7VC
名声高いなw
587名無しさんの野望:2011/04/02(土) 01:56:01.73 ID:z+kwx8ay
オリザ城wwwww
588名無しさんの野望:2011/04/02(土) 02:00:01.99 ID:erHUhHfm
超wwwwww面白いwwwwwwwwwwwwwww
589名無しさんの野望:2011/04/02(土) 02:37:57.11 ID:sQ/F7MPP
知人にM&B薦めたら激はまりして
私も二度目のPoPがっつりプレイが一段落してしまった・・
LOTRみたいなファンタジー系MODが好きなもんで
PoP4までのつなぎを色々探したんだけど無いもんだねー。

http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,117008.0.html
とか物凄く惹かれるのに開発途中終了なのが悔やまれるわ・・
590名無しさんの野望:2011/04/02(土) 02:55:50.94 ID:X5iQ/RiZ
そんなあなたにCave
ファンタジー通り越してシュールなM&Bをお楽しみください
591名無しさんの野望:2011/04/02(土) 03:57:34.04 ID:wDPNlN+3
予備知識なしで豊作祭りやってリアルに吹いたのはいい思い出
592名無しさんの野望:2011/04/02(土) 09:31:36.75 ID:X5iQ/RiZ
豊作祭りで腹筋が鍛えられるのはCaveの定番
しかも地味に強いしな、アレ

腹筋割れるほどじゃないけど、ニヤリと来るような装備はちょくちょくあるよな
暗黒騎士の狂戦士がもってるアレとかノルド蛮兵の持ってるアレとか
諸侯の名前もちょくちょくニヤリとくるわ

あとベージャーの弱体化に拍車がかかってる辺りもニヤリと・・・あれ?涙が
593名無しさんの野望:2011/04/02(土) 11:04:40.26 ID:WcJ8DZxK
ベージャーはガンマンの国というオリジナリティがあるからいいのさ
594名無しさんの野望:2011/04/02(土) 11:20:26.38 ID:hpcB2OWT
595名無しさんの野望:2011/04/02(土) 11:57:37.85 ID:ClnKe3Pi
Brytenwaldaでアイルランドがやたら強く設定されてるけど、当時のアイルランド人ってそういうイメージだったのかな?
596名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:09:55.98 ID:z04iBq70
あの当時のアイルランドは戦争馬鹿
しかも、”アイルランド”としてまとまってなくて
部族単位で延々と戦争してる
597名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:15:19.92 ID:ClnKe3Pi
>>596
なるほど。
強国って言うよりも、内戦に明け暮れる蛮族的な見方なのか
598名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:25:55.82 ID:89FSVDbe
クー・フーリンもケルト人だったよね
あれが大勢ということか
599名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:43:18.84 ID:XwdhXao1
ブリテン本島に比べたらアイルランドは騎兵が強い方だったそうだが

そういや今でも馬産は盛んだよな
大型馬は知らんけど、サラブレットは世界トップ3に入るし
600名無しさんの野望:2011/04/02(土) 12:49:53.05 ID:ClnKe3Pi
グーグルマップで航空写真見てみたら、アイルランドって結構平地の割合高いんだな。
ブリテン本島より平地割合高いかも。

なんかイメージ的には山がちだったんだけど、これなら騎兵も発達しそうだ。
601名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:38:22.42 ID:bm0ZdZR5
ttp://www.amazon.co.uk/Mount-Blade-Fire-Sword-DVD/dp/B004MPR0DO/
どうやら6月3日っぽい?FSの発売。
ここの発売日ってwarbandの時も最速で表示しててその通りだったし
バグで遅れない限り決定かな?
602名無しさんの野望:2011/04/02(土) 13:48:20.77 ID:xM4VN3Cw
6月はスプリングなのか?
603名無しさんの野望:2011/04/02(土) 14:11:42.64 ID:1o0mf7VC
向こうでは春なんじゃね?
604名無しさんの野望:2011/04/02(土) 14:56:26.38 ID:+ekpgpSC
Floris Basic Mod Pack入れたんだけれども
MAP時の移動が変な音になってる
Nativeと同じにするにはどこを変更すればいいんでしょう
605名無しさんの野望:2011/04/02(土) 19:32:57.86 ID:tNrDKloT
発売予定日はQ2に変わってたよ
606名無しさんの野望:2011/04/02(土) 19:58:50.62 ID:ZLA5Xyrf
Brytenwaldaのメインメニューの兜見つけた!
でも、ゲーム中の表示だと微妙wwww
607名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:09:34.41 ID:HDYzNr4Q
あれ実際に英国の博物館にあるんだったよね
608名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:10:19.12 ID:rbS2oErx
あれはDirectX9でテクスチャの品質上げるとかっこよくなるよ
その状態が微妙って話ならしょうがないけどw
609名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:20:24.65 ID:89FSVDbe
まあ確かに微妙って言えば微妙だ、性能はともかく
あの時代ではカッコイイということなんだろうけど
610名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:31:45.54 ID:ZLA5Xyrf
>>608
最高画質にしてやってみた。
でも、あのまったいらなの仮面部分が立体的になってくれるわけじゃないのね。

それよりも、DirectX9にしただけで、10fpsになってしまうマイPCに凹んだ。
611名無しさんの野望:2011/04/02(土) 20:59:48.99 ID:rbS2oErx
顔の前に立体の顔があったらむしろ怖いと思うんだがwww

http://www.georgetowncollege.edu/Departments/English/allen/images/HELM-SH.JPG

結構忠実に再現してるんだよね
612名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:00:58.18 ID:wo1965+M
イングランド人はこんな兜被って戦争してたのか
613名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:06:00.89 ID:ApvxZUxT
日本にも日本人はこんな兜被って戦争してたのか
と言われて困ってしまう兜はいっぱいあるからな
614名無しさんの野望:2011/04/02(土) 21:37:13.03 ID:XwdhXao1
忠勝や長政の兜とか、TPS視点だと前が見えないなw
615名無しさんの野望:2011/04/03(日) 00:38:23.65 ID:HAWHCAmt
caveのアジトの牢獄のルールがよくわからない
コンパの調教しようと思って入れてみたんだけど服従度が200いっても関係改善できない。。。
あとパーティーに復帰させる選択肢がない?一旦解放してまた誘えってことなのかな?
オートセーブでやってるからなにがヤバイのかドキドキしながらヤッてる
616名無しさんの野望:2011/04/03(日) 01:32:32.33 ID:1eu3M/SO
ヤりまくってエロス上げれば友好も上がりやすくなるよ
服従度は死闘でもりっといただけるからそれがいいよ
617名無しさんの野望:2011/04/03(日) 01:46:00.58 ID:pM+J/5q4
Blood and Steel 1.18
618名無しさんの野望:2011/04/03(日) 06:59:41.00 ID:ORmryue7
ウホっ。いい更新)*(
619名無しさんの野望:2011/04/03(日) 12:23:02.84 ID:T2S/w3vY
620名無しさんの野望:2011/04/03(日) 15:44:14.42 ID:0kem1T1/
ケモノ系だな
621名無しさんの野望:2011/04/03(日) 15:48:00.16 ID:+fGk2lQx
初めての面接で順番待ちしてる新卒のような初々しさがあるな
622名無しさんの野望:2011/04/03(日) 15:50:57.90 ID:jeJ3/dCQ
ネコミミ侍か
623名無しさんの野望:2011/04/03(日) 18:05:32.65 ID:Tb0tEcZT
>>621
だれが面白いこと言えと?
624名無しさんの野望:2011/04/03(日) 18:18:38.93 ID:BGH0S2PD
Brytenwaldaのメモ

・セーブしようとした時に強制終了されてしまった場合の対処
 1.慌てず、セーブデータのフォルダを開く
 2.new_game.savをsg○○.savにリネーム
 3.あら不思議!強制終了した時点での状況に復帰!
 ほかのMODやNativeでも同じかしら

・アイルランド精鋭槍兵は槍を持たない
625名無しさんの野望:2011/04/03(日) 18:31:07.45 ID:HeQFqTmP
>>622
イソラタンに着せてみたいな
もちろん赤で
626名無しさんの野望:2011/04/03(日) 18:37:21.96 ID:796AFK0u
イソラちゃんにはいつもスケールメイル着せてる
627名無しさんの野望:2011/04/03(日) 19:42:48.01 ID:O8WKkPzQ
>>619
抜いた
628名無しさんの野望:2011/04/03(日) 20:53:18.45 ID:O8WKkPzQ
4月か・・・そろそろ、期待の新人が現れる季節だな
629名無しさんの野望:2011/04/03(日) 21:56:19.71 ID:nT+eHxTt
PoPで59もの威力を持つ斧を手に入れてしまった
長柄なんだけど両手装備もできるすぐれもの
630名無しさんの野望:2011/04/03(日) 22:09:13.03 ID:796AFK0u
旗のdds見てて気づいたんだけど使われてない紋章ってあるんだね
なんかもったいないなあ
631名無しさんの野望:2011/04/03(日) 23:11:44.73 ID:9yuO2wG7
>>618のせいでandがanalに見えた
632名無しさんの野望:2011/04/03(日) 23:38:57.67 ID:esrTZ/Vu
POPってたまに妙に凄い装備がもらえるな。
弓騎兵やってたら威力50命中90のすげー弓が渡されたりした
633名無しさんの野望:2011/04/03(日) 23:41:01.05 ID:BGH0S2PD
Brytenwaldaで、しばらく本土で暴れまわった後、
「この小島を足がかりにして全土を支配してやるとするか」と
アイルランド征服のために意気揚々と上陸したら、
本土では無敵を誇った軍団があっという間に返り討ちにあったでござる・・・
634名無しさんの野望:2011/04/04(月) 00:22:24.24 ID:JGWjnYeb
アイルランドこわすwww
ふつうそこまで大きくなるとあとはぷちぷち潰してくゲームになるのに・・・
635名無しさんの野望:2011/04/04(月) 00:41:04.03 ID:a8nG0wtU
>>634
いや、これから独立勢力になるために、一つ目の城をとんべぇって段階。
とはいっても、こちらも十分に育った300近い騎歩混成部隊だったんだけど。
636名無しさんの野望:2011/04/04(月) 08:48:37.35 ID:9AydgIWR
ある程度装備整ってきたら医術&経路のコンパニ一人だけお供にして
20人かそこらの賊どもをひたすら刈り取りまくって名声稼ぎするよな?
M&B紹介してくれた友人に聞いたら「そんなメンドクセーことしねーよww」って言われたんだが
637名無しさんの野望:2011/04/04(月) 08:53:15.92 ID:YcyDSoWJ
名声稼ぎならトーナメント巡りしてれば稼げるんじゃないの?
638名無しさんの野望:2011/04/04(月) 09:07:24.47 ID:0d70pt+6
そんな面倒くさいことはしないな
普通に戦いながら上げていく方が楽しいし
639名無しさんの野望:2011/04/04(月) 09:24:41.30 ID:e8e/vEO3
普通に賊指導者狩りがコンパの経験値+友好度でウマいし楽しくない?
640名無しさんの野望:2011/04/04(月) 09:41:26.15 ID:59Cfp1fH
停戦になるとコンパニオンだけ連れて海賊狩りに行ったりはする
641名無しさんの野望:2011/04/04(月) 12:53:47.39 ID:9AydgIWR
そうか、今気づいた。
POPなら自分の町でトナメ開いて自分で優勝しまくればいいんだな!
うわしまった自分で設立した騎士団が強い
642名無しさんの野望:2011/04/04(月) 17:25:24.85 ID:gMMVcmgu
yuias氏げんきー?
643名無しさんの野望:2011/04/04(月) 18:49:06.32 ID:FlrHmWqe
先生・・・
女でも祝宴あげたいですっ・・・!
644名無しさんの野望:2011/04/04(月) 18:58:22.08 ID:PH7qD3jC
マークのトーナメント何気なく参加したらサウロンさんの素顔見ちまった・・・・


何このおっさん
645名無しさんの野望:2011/04/04(月) 19:19:14.03 ID:J4zqCmYZ
>>644

見ちゃったの?
消されるよ?
646名無しさんの野望:2011/04/04(月) 19:26:42.03 ID:LPu/liHt
ばっかおめー、あっちが仮面に決まってんだろーが
647名無しさんの野望:2011/04/04(月) 20:30:33.37 ID:lL1bjb2c
POPで亡霊の貴婦人クエが達成できない・・・
事情聴取すべき貴婦人がいるとされている場所にいないんだよね
なんでだろう?
648名無しさんの野望:2011/04/04(月) 22:00:03.64 ID:j3KMSTvo
>>647
お兄ちゃんに影響されてWBやりはじめたんだけど
私も同じ状況w困ったから放置してるw
649名無しさんの野望:2011/04/04(月) 22:02:01.69 ID:FfAoQFIn
お兄ちゃんどいて!ボルチャ殺せない!
650名無しさんの野望:2011/04/04(月) 22:07:02.01 ID:9pNHT0o9
もう諦めて更新されたBlood anal steelを楽しもうぜ?な?
651名無しさんの野望:2011/04/04(月) 23:08:46.38 ID:TzZ6EKO2
Warband版のPoP、重すぎてDirectX9じゃ起動しないんだけどっていう人まだいるかな?
まぁ俺がそれだったんだけど
どうにかならんかといじってたら、render buffer sizeを上げたら普通に起動するようになった
使ってるGPUはVRAM1Gのラデ57770で
render buffer size512未満ではDirectX9で起動しなかったけど、640にしたら起動するようになった。
652名無しさんの野望:2011/04/05(火) 00:48:57.93 ID:j55uw1/8
そりゃ偽物GPU使ってたら動かないわなw
653名無しさんの野望:2011/04/05(火) 00:52:59.46 ID:H6JlU0ar
>>644
まぁあれは日本製ってのもあるからディテールにやたらこだわって2次ロリ風でもおもしろかったかもね
誰にも明かさない仮面の下は・・・みたいなの大好物だし
イソラタンに成り代わるサウロタンハァハァが爆誕!!的な
逆輸入した海外勢は「日本オワッタ」だろうけどw
654名無しさんの野望:2011/04/05(火) 00:54:47.21 ID:vDzzyX99
うーん…
655名無しさんの野望:2011/04/05(火) 01:02:08.48 ID:d7UM/S0/
日本人から見ても割と終わってる
656名無しさんの野望:2011/04/05(火) 01:38:46.13 ID:H6JlU0ar
そこらへんシビィアなんだw
ネタ満載のMODだから有りかな〜と思ったんだけどね
657名無しさんの野望:2011/04/05(火) 02:00:57.31 ID:Rn5pfsZj
このゲームに狙った萌えはいらないのさ
658名無しさんの野望:2011/04/05(火) 02:39:02.24 ID:7D2BaWMM
シビアっつーかM&Bやってる奴全員が萌え系アニメとかライトノベル好きだと思わないほうがいいかも
CAVE作った人はそういうの好きそうだけどな
659名無しさんの野望:2011/04/05(火) 07:55:58.15 ID:39xedktZ
俺はシリアスファンタジー派だけど、TES4のmod隆盛の歴史を振り返ると、むしろ萌え派は歓迎したい位だ。
彼らのモデリングに賭ける情熱は凄まじい。真似出来ない。
戦争が医学の発展を促すのと同様に、この国では萌えがMODの発展を促すと、わりと真面目に思う。

だって何だかんだ言いつつ、皆Kengekiのシスターとか巫女とか好きじゃんw
仮に、結果萌えMODが大量に溢れたとしても、それがウンザリだって人は今まで通り海外大型MODで遊べばいい。
排斥からは何も生まれんよ。
特に他人の趣味とかまじどうでもいい。
660名無しさんの野望:2011/04/05(火) 08:16:22.74 ID:CiHEwM8b
他人の趣味とかまじどうでもいい
661名無しさんの野望:2011/04/05(火) 08:17:04.89 ID:ZaGglsEt
萌えやエロはまああってもよいが・・・性奴隷みたいなのはこのゲームでやる必要あるのかって思う
エロゲでやってなさいって。 まあ外人にもそういうのがいたようだからcaveにも取り込まれたんだろうがw
662名無しさんの野望:2011/04/05(火) 08:42:27.27 ID:7D2BaWMM
勝手にKさん外人にすんなよ
663名無しさんの野望:2011/04/05(火) 09:20:58.22 ID:1pZE1MMv
そうだよKさんは幼女だよ
664名無しさんの野望:2011/04/05(火) 09:27:30.23 ID:zbKvzE0K
自分が気に入らないmodは作るなとか笑える
665名無しさんの野望:2011/04/05(火) 09:33:31.11 ID:ZaGglsEt
>>662
Wedding Danceのこといってんだけどw

>>664
気にいらないの作るなとか俺含めて誰一人言ってないと思うんだけど
頭大丈夫?wwww
666名無しさんの野望:2011/04/05(火) 09:36:16.50 ID:bkIriik9
このスレの流れっ・・・!
ボルチャの仕業かっ・・・!
667名無しさんの野望:2011/04/05(火) 10:00:24.76 ID:NJFFEpqH
ここには一般的に見てオタクが多いからな
中世甲冑ランスチャージに時めきつつ
エロゲーでハァハァしたり
重騎兵に対抗するために発展してきた陣形と武器の考察に没頭しつつ
マミさんでマミってたり
鉄血首相に恋焦がれつつボルチャに浮気する
そんな少女が集うスレ、4649!!
668名無しさんの野望:2011/04/05(火) 10:02:24.89 ID:7D2BaWMM
>>665
主語として記述されていないので、普通に勘違いしてしまいました
お詫びにイケメンに作り直したボルチャの顔面を元に戻してきます
669名無しさんの野望:2011/04/05(火) 10:24:19.34 ID:qGW52Dax
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
670名無しさんの野望:2011/04/05(火) 11:38:38.51 ID:HzkZ8d7W
作れない人間からすると選択肢が増えることはいいことさ
幸い洋ゲーだからアニオタ臭いものばっかりになることもないだろうしな
671名無しさんの野望:2011/04/05(火) 12:36:42.44 ID:y6Doyp58
陰口で叩かれるのは性に合わん・・・kenngeki追加フェイスまとめ
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/40/%E6%A5%AD%E5%8B%99%E7%94%A8%E9%A1%94.zip
萌えキャラ好きだよ畜生
672名無しさんの野望:2011/04/05(火) 19:56:35.52 ID:NJFFEpqH
>>671
いいね。
そういえば日本人でアイテムとか作って公開してるのはkengekiぐらいなものか
エロゲーのMod職人みたいにもっといたらいいのにな
673名無しさんの野望:2011/04/05(火) 20:13:49.92 ID:w1GcoqiA
ん?アイテムだけで需要あるの?
あるんならオブリ用に作ったやつを移植してみるが
674名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:13:48.04 ID:NJFFEpqH
>>673
もちろんですとも!
オブリとかいいアイテム多いし期待!
675名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:15:44.20 ID:yJE4j8IJ
アイテムを追加できるMODが思いのほかないから欲しい。
676名無しさんの野望:2011/04/05(火) 22:43:59.75 ID:w1GcoqiA
てっきり一纏まりになったMODばっかりかと思ったがそうでもないんだな…
アイテムだけ追加するMODの場合BRFファイルだけで大丈夫なのか?
確かそれぞれのModuleに追加するのにテキストいじらないといけないからオブリみたいに簡単に導入出来ないよな
677名無しさんの野望:2011/04/05(火) 23:07:54.69 ID:pIL+aMjo
作者が決めた性能でItemeditor使わずに楽にちょちょっと追加出来たら楽なんだけどな
678名無しさんの野望:2011/04/05(火) 23:39:01.32 ID:0Pkkj/9q
>>677
MODによって最強武器と最低武器の性能の幅が違うし
バランス考えるなら結局は性能弄らないといけないんじゃないかな
679名無しさんの野望:2011/04/06(水) 00:59:03.39 ID:sOCJOICV
>>678
最終的にはそうなんだけど、自分で数値設定するのって自分のさじ加減で
どうにでもなるという感じが冷めない?
最初から設定してあれば強すぎる設定を正すだけだからそこまで冷めないと思う
680名無しさんの野望:2011/04/06(水) 01:10:44.66 ID:q/EkWlup
実際この武器はこんな性能だったんだろーなーとか
そんな妄想をはたらかせないと、味付けは大事だよ
681名無しさんの野望:2011/04/06(水) 01:20:44.34 ID:EPQAke/M
Sword of Damocles 4.57に
うpろだの[無印]Sword of Damocles v4.57JPMod 暫定版(2011_02_17).7zを
当ててプレイ始めてみたんだけどあっちこっちで赤字のscript errorが出るんだ
みんなこのままで遊んでるのか自分がどっかで間違えてるだけなのか
他にプレイしてる人がいたら教えてくださいな
682名無しさんの野望:2011/04/06(水) 07:54:33.10 ID:50w1igFv
>>681
特定のランダムイベントが出てこないくらいかな。
MOD本体のバグらしいのでそのままプレイしてOK。
683名無しさんの野望:2011/04/06(水) 09:32:02.49 ID:GSdbRaHC
スレ数が5馬力の時に↓のようにAIが城門を壊してくれるように修正をしたレスがあったんですがTEWEでも城門を破壊してくれる
修正をしている方はいますか?梯子が多くて好きなんですが城門だけ気になる・・・。

> http://ux.getuploader.com/MnB/download/269/AI_DoorFix_for_CtAAW0.60b.7z
AIがドアを殴るようになって、ついでにプレイヤーが騎馬戦闘中に声出すようにしてみました。
>>127のCtAAW v0.60b用です。
一応ディリムとレイバディンで動作確認はしました。
684名無しさんの野望:2011/04/06(水) 15:05:37.35 ID:AF7bA09E
>>677
item_kinds1.txtのマージをするだけだし、適当なスクリプト言語でそういうインストーラー的なのは割りと簡単に作れるはず。
perlでもなんでもいいんじゃないの。
やったことないしあんまりやる気もないけどな・・・
685名無しさんの野望:2011/04/06(水) 18:19:08.85 ID:5xBlXcX2
686名無しさんの野望:2011/04/06(水) 20:21:11.18 ID:EPQAke/M
>>682
サンキュー安心して遊ぶぜ
687名無しさんの野望:2011/04/06(水) 23:42:29.11 ID:J+CtYpE/
PoP全コンパニオン仲間プレイしてるんだが、仲間同士の会話いいな
文句も仲良しセリフもキャラが立ってて感情移入しちゃう
特にアドンジャのアンセンに対するセリフにぐっときた
688名無しさんの野望:2011/04/07(木) 05:45:06.31 ID:9vtpsGVU
>>667
つ)) コイコイマルチ
つ)) コイコイ
689名無しさんの野望:2011/04/07(木) 13:52:18.11 ID:mumbOeFy
俺の環境だとDX7の方が重い気がする。
春秋戦国MOD出ないかな。
690名無しさんの野望:2011/04/07(木) 21:35:19.68 ID:vQVqWKtc
6〜7世紀のBrytenwaldaでさえだるい部分あるのに(歩兵主体、馬弓よえー)
春秋戦国時代(紀元前3〜8世紀)じゃ攻城戦数か月だろ・・・w
691名無しさんの野望:2011/04/07(木) 22:38:25.07 ID:RPO7/uvK
Brytenwaldaくらい細かいところまでこだわった百年戦争MODがやりたいです
692名無しさんの野望:2011/04/07(木) 23:34:11.50 ID:w+ySi95B
とりあえず今まで作った武器MODの一部をMNB用にBRFにしてみたんだけどMOD用のうpロダが容量いっぱいみたいなんだが
他に上げられる場所ありますか?
693名無しさんの野望:2011/04/07(木) 23:45:29.91 ID:r3X1YZzS
ありがてぇありがてぇよ!
694名無しさんの野望:2011/04/07(木) 23:47:42.44 ID:9yUxbE4C
MBR使ってみたら?
695名無しさんの野望:2011/04/07(木) 23:48:34.97 ID:vQVqWKtc
696名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:10:37.81 ID:C/bxoZxY
なるほど2があったのか…
自作武器を少しBRF化してみました。item_kind.txtも一応付けてみました
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/42/warband.7z

画像を新たに用意するのもめんどくさかったのでこちらから確認して下さい
他に入れてほしい武器がありましたらまた手のあいたときに対応させていただきます
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=35779
今はちょっと左手を痛めてタイピングがしんどい…
697名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:28:52.64 ID:dGQRqWhI
まだ中身みてないけどlodモデルも作ってるのかな
lod設定しないと重くなる原因になりますぞ
オブリと違ってキャラが何百人とでてくるゲームだし
自キャラしか装備しないなら問題ないけど
698名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:47:18.58 ID:C/bxoZxY
そのLODってのを作ったことがないんですがこの場合自分でローポリに改造して追加登録するのかな?
一応普段から出来るだけローポリで作るようにしてるけど重いようならまた作ってみますが…
699名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:53:06.23 ID:dGQRqWhI
名前の後に.lod4とかいれるだけだし簡単よ
ネイティブの武器データを参考にしてみては。
lod1や2はローポリそれぞれ作ったほうが良いけど
lod3あたりでもうただの棒切れレベルのモデルでいいし使いまわせばいいね
700名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:55:32.21 ID:kHHVSAuD
>>697
中身も確認しないで言うのはちょっと上から目線発言じゃないかな
罪滅ぼしにlodモデルの作り方教えてやりなよ
701名無しさんの野望:2011/04/08(金) 00:56:51.75 ID:kHHVSAuD
おっと、タイミングが悪かったな

老婆心!老婆心!泣かないで♪
702名無しさんの野望:2011/04/08(金) 05:12:21.58 ID:gU7WaiCW
>>698
中身見てないけど、十分軽いならあまり気にしなくてもいいかも。
M&Bの仕様だとlodを用意すると処理は軽くなるがビデオメモリはその分食う。
lod無しで軽い(鎧なら頂点1000以下くらい?)なら、既に登録済みもしくはNativeのマテリアルを使いまわさないと逆に非効率になったりするらしー。

lodの作り方は>>699
まあ他のモデルのlod見ればすぐわかると思う
703名無しさんの野望:2011/04/08(金) 05:49:48.60 ID:DC61CJu5
CPU同士の戦いってどうやって勝敗ついてるの?
ガッチガチにカスタムした兵試しに投入して戦わせてみたんだけど簡単に負けた
※散兵に10連ライフル・サウロン剣・HP300・火器500・両手剣500
カスタム隊100VSノルド300


給料の高さ=戦力の強さって感じなのかな?
704名無しさんの野望:2011/04/08(金) 07:20:34.13 ID:ykQcj6iL
どなたか教えてください
POP3.301で
(ケープ付き)の兜を手に入れたのですが
ケープのグラフィックがありません
デフォでしょうか?
無印の頃はあったんですが…
705名無しさんの野望:2011/04/08(金) 07:39:39.92 ID:aWzaZwM0
日本語化が対応してないだけ
706名無しさんの野望:2011/04/08(金) 08:44:28.11 ID:lu7gxJtr
POPの偉業リストみたいのどこかにないでしょうか?
707名無しさんの野望:2011/04/08(金) 09:44:52.25 ID:ykQcj6iL
>>705
レスありがとうございます
残念です
他にケープやマント装備を
ルーンアーマー以外ででご存知ないでしょうか?
708名無しさんの野望:2011/04/08(金) 10:48:41.23 ID:yQlEROlB
>>699
これはつまり既存の装備を複製してリネームしてやれば勝手に頂点数減らす処理をしてくれるということでしょうか?試したところ特に変化が内容に感じたのですが
自分で頂点数を減らしたモデルを作って後ろにlodXを付けたデータを用意するという意味だったのでしょうか?
709名無しさんの野望:2011/04/08(金) 10:54:51.76 ID:eabH88ab
>>706
game_strings.csv開いてachieveで検索すれば見れる
710名無しさんの野望:2011/04/08(金) 12:30:08.24 ID:lu7gxJtr
>>709
ありがとうございます
結構ありますね・・・
711名無しさんの野望:2011/04/08(金) 14:10:25.72 ID:UR5t+YVr
>>702みたいなレスを待ってた
わかりやすい
>>697はちょっと。
>>699でフォローしたからいいけど







でって>>708は今更何を聞いてんだ?
712名無しさんの野望:2011/04/08(金) 14:13:01.35 ID:P/W2dYEC
WBにはカスタムバナー導入したMODは無いのかね
713名無しさんの野望:2011/04/08(金) 15:42:02.48 ID:exh3TZno
あれ、もしかしてBaS更新されたっぽい
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2119
714名無しさんの野望:2011/04/08(金) 16:01:33.91 ID:wTiyCXQR
1.18から1.181へのアプグレードにしては内容てんこもりな更新だなあ
715名無しさんの野望:2011/04/08(金) 17:57:03.86 ID:dGQRqWhI
>>708
そんな便利な機能ほしすぎるだろう
んな機能はないよ。
勿論自分でローポリモデル作る
このモデルはどのLOD用モデルなのかをリネームして設定するって話
716名無しさんの野望:2011/04/08(金) 17:58:31.48 ID:+pK7DmOM
PoPやり始めたけど、むずかしい!!
無所属の連中まで強すぎる。
金欠で闘技場の模擬戦ばかりやる羽目になっちまった。
その模擬戦も10人倒すのがやっとだけど。。。
717名無しさんの野望:2011/04/08(金) 18:22:51.93 ID:eabH88ab
レスリー仲間にして交易で稼ぎつつ、装備やコンパニオン揃えていけばいいんじゃないかな
序盤は村で徴兵しても、どうせ育つ前に死ぬから町で傭兵を数人雇うほうがいい
難易度高いのは確かだけど、少数賊が結構いい装備落としてくれるんで、
コツコツやってればすぐ軌道に乗るよ
ただ、最新版はサーレオンのトーナメントが騎馬ランスオンリーじゃなくなってるんで、
序盤の金稼ぎがめんどうになったね

交易はセンダーフォールの鉄と、ウィンドホルム・シンガルの塩が稼ぎやすい
鉄はもう一箇所あった気がするけど忘れちった
718名無しさんの野望:2011/04/08(金) 18:35:13.67 ID:o9k35e9Q
規制解除したかテストも兼ねて

>>498
亀レスだが、ニコ動にあったやつ思い出したw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11177188

>>583
画像下部の「最後に見た彼の場所」の次のとこ、詰めが甘いな

>>717
>最新版はサーレオンのトーナメントが騎馬ランスオンリーじゃなくなってる
な・・・・なんだってー!!
719名無しさんの野望:2011/04/08(金) 18:59:31.25 ID:lu7gxJtr
クォリス石拾ってきて、ノルドール兵をストーカーして交戦したら援軍を繰り返して友好度高めて雇うという手も・・・
クォリス石は2個は簡単だし、これで24人雇えば同数相手ならまったく問題にならない
720名無しさんの野望:2011/04/08(金) 19:04:35.49 ID:gU7WaiCW
>>708
既にレスあるけど後者。
まー元のを作っちゃえば頂点数てきとーに減らすだけだしすぐ出来るよね?
TESNのページ見させてもらったけど、モデリング凄いなれてそうですし。

あくまで自分用と割り切るなら、自分の環境と好みのバトルサイズに応じて、作る必要があるかどうか判断すればいいと思う
あとKing/Lord/コンパ専用と割り切るならぶっちゃけ必要ないです
一般兵士用や配布用として作るなら、先にCommonResなり自分の作ったlod持ち装備なりからリファレンスにするのを見つけとくとマテリアル使い回しを考えるのとか楽だと思う

この辺はTES4から流れてくると重要性よくわからんよね
自分もそうでした
721名無しさんの野望:2011/04/08(金) 19:21:43.88 ID:z80p7egK
>>703
レベルの高さで見るのが妥当だろう
722名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:07:37.37 ID:NqAnseCk
英語が全然ダメな俺としてはPOPの日本語版wikiがあってもいいかなと思うけど、実際POPってMODの中ではどの位人気あるんだろうか。プレイヤー少ないと作っても無駄だよね…
723名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:29:07.24 ID:+pK7DmOM
>>717
偶然にもレスリーを仲間にしていました。
弱いな〜とか思ってたけど交易で役に立つのね。
村でやとった兵だけでやってたし、ちょいと流れを変えてみます。

wiki作れば、国内での人気も高まると思いますよ。
日本語化もずいぶんと進んでいるようですし、海外製のMODでも快適に遊べるっていうのは、MOD選びしている方のきっかけにもなるんじゃないかな。
人気を高めるのに一躍買うんじゃないかと思います。
724名無しさんの野望:2011/04/08(金) 21:33:58.65 ID:Bjnu+9Qh
LodってBRFに入ってるから起動ロード時にメインメモリに読み込んでるよ
グラボのメモリに読み込むのは基本データだけで微々たる物
725名無しさんの野望:2011/04/08(金) 22:08:19.64 ID:IgKnwXlP
序盤に村で雇う人間は逃げる時の囮以外の何者でもない
と俺が言っていた。
交易である程度殺せる武器買ったら少数族に挑んで数人倒したら囮ばら撒いて離脱してりゃ、
バニラよりだいぶ早くキャラは育つよね。

人としてどうかと思うが。
726名無しさんの野望:2011/04/08(金) 22:48:08.75 ID:gU7WaiCW
>>724
うん
だからバトルサイズが大きくてメッシュの頂点数とテクスチャのサイズが大きいとout of video memoryで落ちたり、Load texture on demandをonにしてても戦闘インスタンスで重かったりするよ。

・・・と、原理はそうなってる筈なんだけど
実際には起動時のローディングでもout of video memoryは出るから、実際は起動時にVRAMに読み込んだり変な事してる筈。
だから節約は大事なんです。
727名無しさんの野望:2011/04/08(金) 22:53:14.27 ID:z80p7egK
>>722
MODの中って括りだとわからんが
海外MODの中じゃ1,2位を争うと思うぞ
まあ分かり難い所があるけどそこは日本語化で大分マシになるしな
728名無しさんの野望:2011/04/08(金) 23:00:52.92 ID:Bjnu+9Qh
>>726
TWFによると起動時に落ちるのは解像度の問題が大半
現状、32bitゲームの一番の問題は最近の画面サイズだと準備テクスチャが膨大になるからMOD系ゲームが破綻して落ちる
データその物はリバインドされて相応のサイズでビデオメモリに読み込まれるよ
729名無しさんの野望:2011/04/08(金) 23:48:02.96 ID:+pK7DmOM
PoPだが、神様のが聞こえたとかいって超強い弓もらえたw
何もしてないけど、どーなってんの?
熟練度が低いせいか初期の弓で閉じてたターゲットが、ガバガバに開いてしまったよ。
730名無しさんの野望:2011/04/09(土) 00:08:33.98 ID:VlhEvvHd
>>726
負けず嫌い、まで読んだ
731名無しさんの野望:2011/04/09(土) 00:25:10.10 ID:/+jJye+V
>>729
ペンドールに平和をもたらさんとする主人公への神々からの贈り物だよ。
他の神からの援助もあるようだけど詳しくは分からん。
732名無しさんの野望:2011/04/09(土) 00:35:39.07 ID:yHjznAAq
>>728
ごめん、それだけだとちょっと難しくて解らない。
エラー落ち対策として興味あるんで該当スレッド貼ってくれまいか。

>>730
日本語で
733名無しさんの野望:2011/04/09(土) 00:37:22.88 ID:6fZXffew
レイヴンスタンの神様は気前が良いので、ウルフボウドが出てくると弓を貰える
他の神様は口だけで困る
734名無しさんの野望:2011/04/09(土) 00:58:38.65 ID:VMC7WqjX
>>723
レスリーは顔が怖いけど、かわいい顔に変えちゃえばユミラとキャラ被るので愛着が湧くよw
ユミラ・ジェレムスに相当するレスリー・アンセンは外したくないんだよなー
735名無しさんの野望:2011/04/09(土) 01:41:12.28 ID:HCodf7Kb
無印POPは、KENGEKIフェイスにしてもらったのがあったのでペンドール王国おったてて大陸統一までいけたが、
WBでもう一度っていうのはきついなあ。
736名無しさんの野望:2011/04/10(日) 00:01:20.61 ID:+MlxQ9QK
始めたばかりですが、公式からデモをダウンロードして日本語化パッチ入れて女主人公にしたら言葉が男… 使用ですか?
737名無しさんの野望:2011/04/10(日) 00:19:11.55 ID:+MlxQ9QK
736です

訂正 使用× 仕様○
738名無しさんの野望:2011/04/10(日) 03:09:51.99 ID:qCvYQstb
>>737
本スレか翻訳スレで聞いたほうがいいんじゃないかな
739名無しさんの野望:2011/04/10(日) 03:17:44.98 ID:+MlxQ9QK
738さん

そうですか?

わかりました
740名無しさんの野望:2011/04/10(日) 15:55:50.49 ID:AuWEVCpu
ゲームが進むと始まる離反・追放祭りにいい加減だるくなってきた
緩和する方法はないんだろうか
741名無しさんの野望:2011/04/10(日) 16:07:09.38 ID:lNKNmfdL
もう誰にも頼らない
742名無しさんの野望:2011/04/10(日) 16:38:03.47 ID:eVwaZH8f
勝手に入って勝手に出て行く。だから餌もやらない
自主的に無料で傭兵やってくれると思えばいい
743名無しさんの野望:2011/04/10(日) 22:47:45.36 ID:zjXU1Dos
PoPWBってホントにメモリ馬鹿食いするんだな
無印は普通に遊べたのにWBはDirectx7にしないと起動すらしないという
744名無しさんの野望:2011/04/11(月) 06:12:32.10 ID:I0iB3Xku
POPのノルドールの街で
さらなる質問を聞く条件って
なんでしょうか?
お願いします
745名無しさんの野望:2011/04/11(月) 14:00:19.23 ID:RnmsLrPD
友好度
746名無しさんの野望:2011/04/11(月) 14:53:50.24 ID:I0iB3Xku
>>745
レスありがとうございます
友好度は103なんですが
なにかフラグがあるんでしょうか?
747名無しさんの野望:2011/04/11(月) 15:07:33.62 ID:3CqTj6o/
ちょっと前にどっかのフォーラムで、作りかけだからまだ意味はないって見たけど、
追加されたの?>更なる情報
748名無しさんの野望:2011/04/11(月) 23:19:57.96 ID:6W+xSIrm
えらいこっちゃ
なんのこっちゃ
749名無しさんの野望:2011/04/12(火) 01:14:53.61 ID:Dw+cxaNl
PoPのクォリス石が必要な名誉騎士団って、その城限定ですか?
Aの城で設立した騎士団をBの城でも雇用したい場合、もう一個クォリス石が必要になるなら、
設立する城なり街は良く考えなくちゃいかんのかなと思って
750名無しさんの野望:2011/04/12(火) 04:07:40.74 ID:/tENQTkb
あああぁあぁぁぁぁ・・・ミスっちまったーorz

POPでレッド同盟の秘密の宝箱イベントあるじゃないですか、
このイベントで戦闘に勝ったはいいんだけど、その直後にいつものクセでtab押して戦闘マップ終了してしまった。
「宝箱出現」のメッセージがあったのに・・・(焦っていたので、オートセーブまで進めてしまったorz

>>126-127によると、クォリス石が手に入ることがあるらしいんだけど、
今回みたいになった場合、このイベント2回目の宝箱の中に、1回目のアイテムも残って入ってるのかな?
レイン等の街中の宝箱イベントの場合、連続でイベント起こすとアイテムがたまっていくのは確認済みなんだが、、、
レッド同盟イベントも同じだといいんだけどなあ・・・
751名無しさんの野望:2011/04/12(火) 06:05:51.43 ID:axD4e8rO
戦闘中に開ければよかったんじゃないのか?
3回やりなおしたが3回とも初回に石入ってた
752名無しさんの野望:2011/04/12(火) 06:20:04.58 ID:wNh7bfIU
>>751
うん、戦闘中に開けるの忘れてしまったんです。。。
まあもしかしたら、次のレッド同盟の宝イベントで、宝箱に2回分のブツが入ってるかもしれない。
後日、結果報告させてもらいます(俺みたいなアホなミスする人はいないだろうけどorz
753名無しさんの野望:2011/04/12(火) 12:25:57.45 ID:iI52PxUD
そういや街中もレッド同盟の宝箱も最初の一回しかクォリス出てないなぁ
他にクォリス石が出てくるイベントってあるの?
あとワインがぶ飲みするジジイはどうすればいいのあいつ
754名無しさんの野望:2011/04/12(火) 13:35:13.51 ID:8NZZFCrr
>>753
レッド同盟の宝箱のほうは分からないが、
隠れ鉱山の爺さんはそこでクォリス石と交換で得た武器と、
もう一つのクォリス石を持っていけばエンチャントで強化してくれる。
エンチャントの内容は自分で調べてね。
755名無しさんの野望:2011/04/12(火) 17:28:00.84 ID:wZK/K2KN
ne-kengekiについて質問なのですが
* b : (槍兵の場合)槍衾を立てる/解除
* j : 方形陣を組む(ただし指示を出した地点が右前になる)
* p : 縦列を組む
* k : 楔形隊列を組む
* u : 隊列をやめる
* y : 士気が落ちている味方に活を入れる(経験値を消費する)
* v : (自動的な援軍より早く)援軍を呼ぶ(経験値を消費する)
これら戦闘コマンドのキー変更は可能なのでしょうか?
756名無しさんの野望:2011/04/12(火) 17:34:32.73 ID:j7PubQ0b
>>755
NEのソース(確か配布されてたよね?)から該当部分を探して変更→コンパイルして、
NEからNEKで変更されてるファイルを、改変済みのNEに上書きすれば出来ると思う。
(actions.txt, skins.txt, troops.txt, factions.txt, item_kinds1.txt, music.txt, sounds.txt辺りか?)
何にしても結構めんどいね。

Warbandなら、ソースが添付されてないmodでもWSEを使ってキーバインドを上書き出来るんだけど。
757名無しさんの野望:2011/04/12(火) 18:28:49.78 ID:12aSo4jQ
http://sourceforge.jp/projects/yamy/
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1280042042/
アプリ毎にキー登録できるからこれでキー変更しちゃえば
758名無しさんの野望:2011/04/12(火) 18:37:56.79 ID:wZK/K2KN
>>756
結構難しそうですね・・・
調べてみて私のスキルで変更できそうならば着手することにします
>>757
何だか便利そうなツールですね
今から読んでみます

お二方有難う御座いました!
759名無しさんの野望:2011/04/12(火) 23:37:45.66 ID:2WiQrCLb
>>753
私もハマったんですが
ワインは一切必要なくて
武器は装備状態ではなくインベントリに
入れておいて話せばOKです
760名無しさんの野望:2011/04/13(水) 01:40:53.04 ID:jCycZXcv
無印時代から合わせて2000日以上PoPプレイしてるけど、
レッド同盟の宝箱のクエストとかワイン欲しがるジジイとか見たことないんだが・・・
どこでクエスト請けられるか、ジジイはどこにいるのかおしえてください・・・
761名無しさんの野望:2011/04/13(水) 02:02:55.45 ID:4RSnVoNf
なんとなく例の街とかサブイベは自主規制してたけど最近話に普通に出てるんでカキコ

レッド同盟・宝探しは宿屋行って旅人に話すると珠に300円くらいだすと教えてくれる

ワイン好きの爺さんは書物商人の片方がクォリス石と交換で地図くれてMAPに隠し鉱山が表示される
762名無しさんの野望:2011/04/13(水) 07:40:34.99 ID:C5amrtNM
caveの奴隷商人や行商隊って時間沸き?全然いないんだけど
国起こしたばかりだから襲われてるんだろうけど一隊もいないから唯一の街のマークが栄養失調ヒドイ
763名無しさんの野望:2011/04/13(水) 10:08:44.08 ID:fQVsP8dt
Rus13centuryがWBに対応したぞー
764名無しさんの野望:2011/04/13(水) 12:24:42.42 ID:jCycZXcv
>>761
旅人の有料情報は宝箱だけだと思ってたから読み飛ばしてたのかも
同じく書物商人もエリクサーだけだと思い込んでた
慣れからくる注意力散漫が原因か
dくす心を入れ替えます
765名無しさんの野望:2011/04/13(水) 15:44:20.44 ID:IYHeex/J
Mod入れると別物になるのな
外交とかできるんかね
766名無しさんの野望:2011/04/13(水) 17:56:43.32 ID:bqCYK4DZ
POPのノルドールの城ガチで落とせた人っている?
城にたどり着く前に部隊が半壊してるんだが・・
767名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:09:10.16 ID:oJwLgODT
すいません質問させてください。
完全日本語版でTEWEを導入しようとしたのですが、ロード画面でセッティングデータのロード部分で、get object failed for mesh:prt mesh yrellow leaf a ・・・とエラーがでてしまいます。
これはどう改善したら遊べるようになるのでしょうか?
また日本語版で適応できるMODでお勧めがあったら教えて貰えないでしょうか。
768名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:49:32.45 ID:w4ahB3o6
769名無しさんの野望:2011/04/13(水) 18:59:48.69 ID:jHNk7uEe
>>767
本体のバージョンは最新か?
770名無しさんの野望:2011/04/13(水) 19:32:33.61 ID:w4ahB3o6
>>767
日本語版(CF版)ってまだ1.133なんだっけ?

殆どのmodが1.134ベースだし、1.133で動く物を探すのは中々至難だと思う
MODで遊びたいなら、素直に公式版入れてwikiの日本語化パッケージ入れなされ
771名無しさんの野望:2011/04/13(水) 19:37:19.14 ID:Z/4Ag10W
CF版はまだだから公式のパッチ当てないといけない
772767:2011/04/13(水) 23:28:26.28 ID:oJwLgODT
>>769>>770>>771
アドバイスありがとうございました。
試してみます。
773名無しさんの野望:2011/04/13(水) 23:34:04.52 ID:V2zDHsCL
Brytenwaldaのインカがビッチ過ぎてワロタwwww

まぁ、こいつ一人で何人もコンパニオン引き止めてくれるからありがたいんだけど。
774名無しさんの野望:2011/04/14(木) 16:42:51.56 ID:1LsR/jCP
module_dialogs.py をいじるだけで会話増やせるんじゃないのか?
module_quest.py をいじるだけでクエスト追加できるんじゃないのか?

モジュールシステム解説の英文pdfを機械翻訳にブチ込んでみると
どうも他にも何かやらなきゃいけない的な雰囲気はにおうんだけど
トリガーとかスロットとかよーわからん。

ちょっと教えてmod作ってる偉い人!
モジュールシステムの仕組みとかってどうやって勉強すればいいの? 
775名無しさんの野望:2011/04/14(木) 18:48:56.18 ID:tnrdPzQh
>>774
ファイルの解釈はあってるよ。後は勉強というかソースが
あるからひたすらに解析するだけで少しずつわかってくるよ
自分は英語がよくわからないからひたすらソース解析

とりあえず、スロットは配列だね。module_constantsを見るとわかる。
トリガーはmodule_triggersかな?
それならメインマップ上で起きるリアル秒単位での処理がここに記述されてる。
module_simple_triggersのほうはゲーム内 時 単位での処理
776名無しさんの野望:2011/04/14(木) 19:25:56.75 ID:Ia2i/6UV
まず英語を勉強します
・・・・ってのは無しかね?
777名無しさんの野望:2011/04/14(木) 20:16:28.82 ID:g5jSmYsA
>>774
会話を追加するだけなら、解釈通りmodule_dialogs.pyに追加して発生する条件指定するか、
既存のダイアログから呼び出してやれば割と簡単に追加できる。
ただクエストの方は面倒で、module_quest.pyに追加してもただ単にクエストの種類しか増えない。
追加したクエストを開始するには適切な所で開始するスクリプトを呼び出さなきゃだめだし、達成する時も終了する時も同じ。
ギルドから受けられるランダムクエストとかなら、既存のクエストを参考にしながら開始と終了のスクリプトは簡単に追加出来るかも。
それでも達成する時のスクリプトをどこに追加するかがちょっと難しい。
分からないことが有ったら、http://forums.taleworlds.com/index.php?board=64.0の公式フォーラムとかで調べると、だいたい答えが書いてあるよ。
778名無しさんの野望:2011/04/14(木) 20:34:45.81 ID:4b/0mM2h
PoPが流行ってるっぽいのでやってみようかと思っているんだけど、やっぱり英文なんだよね?読めないとつらいよなあ。
779名無しさんの野望:2011/04/14(木) 21:06:41.31 ID:4wV9Rz+u
>>778
PoPは日本語化されてる
780名無しさんの野望:2011/04/14(木) 21:14:27.34 ID:b3+3hnXD
popでスネーク教団と戦うとクラッシュしてしまいます。
wikiにある 
p://zlog.xrea.jp/up/skins.zip
(スネーク教団と戦闘しようとするとCTD→skins.txtの2行目を2から3へ自分で変更すれば落とさなくておk)
をやったのですが、改善されませんでした。

過去スレのメッシュ マテリアルもググってみたのですが、どの部分か
わかりませんでした。
どなたか改善策を教えていただけませんか?

よろしくお願いします。
781名無しさんの野望:2011/04/15(金) 04:44:06.90 ID:f/L8CHVN
yuias氏は無事なのだろうか
782名無しさんの野望:2011/04/15(金) 05:18:12.93 ID:Hs79Oh4c
前から思ってたんだけどなんで掲示板型だと敬称が○○氏なんだろ
読み物とかで氏は使われてるけど日常会話で氏なんて使わないからすごい違和感感じる
まぁじゃあどの敬称使えばいいんだってなったら決められないんだけどさ
783名無しさんの野望:2011/04/15(金) 05:30:16.12 ID:jGbiW/Rq
>>782
実際にここやしたらばで本人とやり取りする時は〜さん使うjk
784名無しさんの野望:2011/04/15(金) 05:43:35.30 ID:7WQYvUHx
けんいちうじ
785名無しさんの野望:2011/04/15(金) 06:39:17.75 ID:jvuKZvVw
「お!忍者キッドさんとレオンさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かyuiasぽい名前)ではないか!
786名無しさんの野望:2011/04/15(金) 07:06:04.19 ID:Hs79Oh4c
ってことは当人不在で名前を出すときに使われてるってことなんだ

為になりました
787名無しさんの野望:2011/04/15(金) 08:26:03.15 ID:mFWr5OlP
いやそんな深い意味はないだろw
2chおよびネット黎明期の風習というかスラングみたいなもんかと
なんですいませんではなくサーセン、(笑)ではなくwを使うかと同じじゃないかな
ちなみにぼくはケムマキを探しています
788名無しさんの野望:2011/04/15(金) 09:02:26.16 ID:P/Qu3IB0
>>780
既に解決されてる問題なわけだから、改善策模索するより
自分のやった事見直してみる方が早いんじゃないかな
789名無しさんの野望:2011/04/15(金) 09:42:24.86 ID:O1bYd1zi
割とどうでもいい
790名無しさんの野望:2011/04/15(金) 10:45:12.19 ID:0NcbhcR2
>>787
すいません もおかしいぞ
791名無しさんの野望:2011/04/15(金) 10:48:06.62 ID:mFWr5OlP
ぐ・・あげあしを・・
だが間違った日本語も浸透してしまえば本物になるのだ!残念だったな!
792名無しさんの野望:2011/04/15(金) 11:56:52.68 ID:Oicqiu4K
        ,.-、__,.-、
   _   /     .l
  f   \ィ゙      :! _,,..--、
  ヽ、  ヽ.    ,,.ィ'゙    (\
ヾ三三ニ-、 `ー‐''"   __,,.(\\\   こまけぇこたぁポポポポ〜ン♪
 `'ーニ三三三三三ニ三三ミム\"''゙=.,\
  ,'  _    _ V三 ⊂'‐-"'=r., f i     \
  l  /  ヽ,.-、´  ヽ ヾ三三~'‐-.,_   |     ヽ
  l  ,.. ------- .、  `゙  ⊂ニ二,   i,   \
  ヽ ゝ..____.ノ    厂   ブli    ヽ.   ヽ
   ` .._ _      /      !,!,  、ト「イ,
      f゙ツ―''f" ̄        "ィ丶_/ヾトi 丶
793名無しさんの野望:2011/04/15(金) 12:13:17.97 ID:X59HdT0v
>>779
3.301には対応してないよ
794名無しさんの野望:2011/04/15(金) 15:59:43.37 ID:P/Qu3IB0
3.204用の日本語化ファイル入れて3.301をやってるけど、
700日強経過して今んとこ全く支障ないよ
795名無しさんの野望:2011/04/15(金) 17:34:06.89 ID:4dqSJBcU
翻訳スレにも投稿したのだけれども、こちらでも。

Mount&Blade日本語化wikiにある、Warband Native

•最新版
Warband ver1.134 暫定版(2010_12_11)

のダウンロードURLが常に503エラーなのですが、どなたかダウンロード出来る方いますか?
503なのに一向に混雑していない時がないんだよね。ブラウザはIEと火狐で試してみたけれどだめでした。なんでだろう・・・。
796名無しさんの野望:2011/04/15(金) 18:02:10.22 ID:ajQ1kukK
大丈夫だ、問題ない
797名無しさんの野望:2011/04/15(金) 18:25:47.09 ID:qLM1ls+t
>>795
俺は昨日落としたけど大丈夫だったよ。単純に混雑してるだけじゃないかな
ちなみに今試してみたら503吐いたけど
798名無しさんの野望:2011/04/15(金) 18:28:52.45 ID:4dqSJBcU
マジですか・・・。もう少し頑張ってみます。
799名無しさんの野望:2011/04/15(金) 19:02:40.04 ID:W0tx0rcY
TEWEのReadmeにある

-女性キャラ作成時に変な気持ち悪い顔が有る:
よく分からない場合はスルーして下さい。

これを他のMODでも使おうと思っていじってるんですが今ひとつわかりません・・。
ご存知の方がいたら教えてください。
800名無しさんの野望:2011/04/15(金) 22:26:24.98 ID:TR7HilqX
どなたかWings3DとOpenBRFでスケルトンを調整する方法を知りませんか?

OpenBRFの説明によると
Make a skeleton-modification meshでobjとしてエクスポート
モデリングソフトでボーンのサイズや頂点数などを変えず(位置や角度のみを変更して)保存
Modifie from a skeleton-modification meshで読み込む
とあるのですが、failedとなり、成功しません…

Wings3DではなくBlenderや3DS MAXなどで行わないと成功しないとかでしょうか?
何か知っている事がある方教えて頂けませんでしょうか。


また、スケルトンをSMDとしてexportするという手段を
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,53186.msg1462302.html#msg1462302
を頼りに試そうと思ったのですが、該当記事のSMD importerスクリプトが消えていて試せない状況です。
(他のSMD importスクリプトを幾つか試しましたが、どれもスケルトンはインポートできませんでした)
こちらも、もし持っている方いらっしゃいましたらミラーして頂けないでしょうか。
また、スケルトンをインポート出来るスクリプトがあれば教えて頂けると幸いです。

宜しくお願いします。
801名無しさんの野望:2011/04/15(金) 22:37:52.98 ID:X59HdT0v
ブリテンMOD、クエスト報酬とか大金叩いて買った装備がショボすぎるねw
こんなんばっかなのかな?
802名無しさんの野望:2011/04/16(土) 00:37:17.61 ID:uumDKC5S
ショボい時代だからな
兵士も諸侯も皆、装備はショボく体力だけ有り余ってる
803名無しさんの野望:2011/04/16(土) 00:56:57.46 ID:eEudkhND
804名無しさんの野望:2011/04/16(土) 02:05:42.79 ID:19ihoMoC
>>803
SMD importerを色々試している中でそれも試したのですが、OpenBRF(0.0.56b)でhumanのスケルトンをエクスポートした物をBlender(2.49a)でインポートしてもBlender上でボーンは出てきませんでした…
何か根本的にやり方を間違っているんでしょうか?
805名無しさんの野望:2011/04/16(土) 06:36:54.79 ID:gBe3zfpv
>>802
大陸最強の剣が市販の剣より弱いってどういうことなの・・・
806名無しさんの野望:2011/04/16(土) 06:55:03.13 ID:PSXGsl4L
頭に(自称)でも(300年前の)でもつければ納得
807名無しさんの野望:2011/04/16(土) 14:25:44.26 ID:b5uwbSkH
>>805
権力の象徴的な度合いが強いのではないかと。
Brytenwaldaって映画キング・アーサーまんまだね。
808名無しさんの野望:2011/04/16(土) 14:32:44.06 ID:UE+q1szL
モンティ・パイソンのやつ?
あれは何気にいい装備してたよね
809名無しさんの野望:2011/04/16(土) 15:13:54.77 ID:6AR1ZAVB
どなたかBrytenwaldaの日本語MOD現在の翻訳状況から作成されている方いたら
ファイル共有して頂けませんか?
翻訳wiki等は見ていますが、そこからどうやって日本語MODを作成したら良いかわかりません・・・。
よろしければお願いします。
810名無しさんの野望:2011/04/16(土) 16:34:48.67 ID:t8TB6SNi
caveノルドなんで蛮王兵ばっか編成するんだろ
ノルド王に仕えてるんだけど野戦で長期戦になった時の頼りなさ半端ない
811名無しさんの野望:2011/04/16(土) 17:15:40.72 ID:WabqYGnS
>>808
馬がココナッツではなぁ
812名無しさんの野望:2011/04/16(土) 18:19:44.46 ID:1uaaesMo
>>807
弱い剣でも装備中統率+3とかなら納得いくな
813名無しさんの野望:2011/04/16(土) 18:30:06.42 ID:5vAnqX66
なにそれかっこいい
814名無しさんの野望:2011/04/16(土) 19:56:17.00 ID:b5uwbSkH
>>808
アントワーン・フークア監督の奴で5〜6世紀あたりのブリテン島が舞台。
ttp://www.moonover.jp/2goukan/arthur/king_arthur.htm

公式サイトはなくなってる…映画としては不評だったみたい。
だけど、ピクト人とかちゃんと出てくるし。

>>812
あーそういうのあってもいいよね。modで作るの無理なのかもしれないけど。
815名無しさんの野望:2011/04/16(土) 20:16:24.90 ID:PSXGsl4L
キングアーサー見に行ったわ。リアル重視で魔法も泉の妖精も居ないw
戦闘シーンは似てるかな・・・。槍試合メインならロックユーがいいと思うけど
816名無しさんの野望:2011/04/16(土) 20:24:13.36 ID:W6iO+GSB
>>807
コーンウェルの小説アーサー王シリーズもこんな感じだよな。
あの泥臭くて野蛮な雰囲気が大好きだ。

>809
翻訳スレからたどるとあるよ。
817名無しさんの野望:2011/04/16(土) 20:29:49.57 ID:DUPKnhhb
今日レンタルしてロビンフッドみたが
思ったより弓使うシーン少なかったな
818名無しさんの野望:2011/04/16(土) 20:43:54.61 ID:gBe3zfpv
>>809
ろだにあがっとるよ
819名無しさんの野望:2011/04/17(日) 05:58:18.95 ID:Nk+orhfS
ImpulseでWARBAND安いけど、日本語化これでもできますか?
820名無しさんの野望:2011/04/17(日) 06:13:01.12 ID:FVAV4FbF
そういえば能力値+オプションってないんだっけか
ランダムOPにしてハック&スラッシュ的にするのもおもしろそうだな スクリプト拡張でできないだろうか
821名無しさんの野望:2011/04/17(日) 07:22:04.85 ID:P7TB4n52
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%85%AC%E5%9B%BD#.E7.88.B5.E4.BD.8D
結構前の話だけど、これであなたも毛深い尻イナル卿になれる。
822名無しさんの野望:2011/04/17(日) 13:35:56.99 ID:clAbqKFu
blood and steelの上段突きカットactions.txt壊れてる?
どうやっても16.5kbしかダウンロードされない
823名無しさんの野望:2011/04/17(日) 13:58:18.69 ID:LuxdIFh0
caveの新バージョンでないかなぁ〜。
824名無しさんの野望:2011/04/17(日) 14:31:03.49 ID:3XIzKChw
Kengekiはー
825名無しさんの野望:2011/04/17(日) 14:58:00.71 ID:3k24JwWa
TEWEも開発中らしい
826名無しさんの野望:2011/04/17(日) 15:22:11.13 ID:WnEpHYfV
CC警部♪
827名無しさんの野望:2011/04/17(日) 18:52:33.07 ID:+diMol1R
Caveは最低2ヶ月くらい見とけ
828名無しさんの野望:2011/04/17(日) 18:56:13.33 ID:On46NdBM
TEWEは行商が道中で狩られまくってるみたいでどこの街も貧しくなってる
族が多いのかそれともパトロールが少ないのか・・・
単純に街が増えてるからかな?
829名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:18:54.12 ID:sgphsPVZ
>>828
たぶんもともとの各町の設定がnativeより貧しめになってたと思う
830名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:20:55.24 ID:4mIpnL5A
とりあえず犬耳つけて武器全部鈍器にしたらDOGDAYS MODになるかなぁ
831名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:55:14.98 ID:On46NdBM
>>829
そうなんだ、あんまりにも修羅の街が多すぎるから設定をゆるめてみる
832名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:12:54.81 ID:nSw3xb5R
賊を1000人率いるリーダーに
なりてぇんだよぉ…

馬賊1000vs砂族1000とか
賊と国軍の共同戦線とか
833名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:17:31.43 ID:uFPtfl4k
>>822
とりあえずうpろだに置いといた
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/45/actions.txt
834名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:18:02.60 ID:3bLg/fHR
賊は賊らしくしろ
835名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:40:40.02 ID:fJ4cAQne
水滸伝な賊どもだなw
836名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:42:20.29 ID:UokcxnuP
シロディールからカルラディアへ武具を持って来ようとしているんだけど
武器や兜はともかく服や鎧の類がちっとも持ち込めん、ここでも俺の前に立ち塞がるのだなボーンウェイト設定よ。
ERROR: Unexpected End of File while reading file:とかって、trfファイルをbrfに変換しようとするとエラー吐きやがる。
チュートリアルのつもりのシャツ一枚移植に四苦八苦する今日この頃。
多分頂点数が多いのは原因ではないようだけど、ウェイトの付け方が悪いのか、インポート/エクスポートの手順が悪いのか、
判断材料が少なくて困る。
837名無しさんの野望:2011/04/17(日) 20:52:00.29 ID:clAbqKFu
>>833
ありがたや、ありがたや
838名無しさんの野望:2011/04/17(日) 21:09:49.93 ID:uFPtfl4k
>>836
頑張れと応援しかできないけど
もし上手くいったらぜひwikiにノウハウ書いてほすぃです。
オブリから移植可能になったらかなり装備にバリエーション増やせるし。
839名無しさんの野望:2011/04/18(月) 00:23:38.63 ID:leaz+a/j
>>836
objなりのstatic meshの状態で、M&Bのボーンを定規代わりにサイズさえ合わせればとりあえずそれっぽくはなるけど・・・
OpenBRFで適当なrigg済のメッシュをctrl+cして、インポートしたTES4装備のstatic meshにedit→Paste rigging。

自分はボーン弄るのが全然ダメなんで、こんな感じで無理矢理やってますよ
でもこれだと肩の調整が難しいんだよなあ。肩と二の腕の境目が分かりにくい装備だと物凄いトライアンドエラー作業になる…

あとTES4から頂点数多いメッシュを持ってくる場合は、openBRFのUnifi verticsとBackfacing facesでさくっと削れる。
TES4と違って見えない部分の面や頂点は基本的に無駄なので。
840名無しさんの野望:2011/04/18(月) 01:11:13.90 ID:S+WQeRF2
Brytenwaldaで全然音楽が鳴りません。ニワトリとか環境音とタイトル画面の音楽は流れるのですが、
プレイ中の音楽が全然流れません。music.txtファイルもあります。win7 64bitなのでそれが問題なのかな?
841名無しさんの野望:2011/04/18(月) 01:15:10.27 ID:fPOIMaUW
そういう仕様なんじゃないの?
ミュージックファイル聴いてみたら分かると思う
ミュージックとして環境音があるんじゃね?
Brytenwalda落としてないから知らないけど
842名無しさんの野望:2011/04/18(月) 01:33:45.85 ID:S+WQeRF2
oggファイルというものらしくてnativeの物と同じなので問題はないと思うのですが・・・
nativeの方は問題なく聞けています
音楽がいいって評判を聞いていたので残念です
843名無しさんの野望:2011/04/18(月) 01:41:26.52 ID:kLLRjejO
>>842
音が全く鳴らない(環境音も)ならmod導入に失敗したのではないかと。
基本的にBrytenwaldaは環境音が主体で城にいる詩人に歌を頼むか
条件わからないけどたま〜に曲が流れることがある。この曲(1曲しかきいたことない)
がいいっていう人はいるけど、Brytenwaldaで多くの人がいう「音楽がいい」
ってのは環境音のことだと思う。
844名無しさんの野望:2011/04/18(月) 01:55:11.87 ID:S+WQeRF2
>>843
なるほど!環境音は問題なく流れています。
風の音とか朝のニワトリの声とか酒場の音とか・・・
nativeみたいに戦闘中の音楽やMAPにいる時に音楽が流れるものだと思っていました
詩人に歌を頼んでみます。ありがとうございました!
845名無しさんの野望:2011/04/18(月) 13:28:45.41 ID:Be1r8D0z
>>829 >>831
この各街の繁栄度の設定ってどこで変更できるのかな
846名無しさんの野望:2011/04/18(月) 20:00:35.73 ID:FgQDol0s
Brytenwaldaの賊強すぎワロタwwwww
下手な正規兵よりも強いから困る。
847名無しさんの野望:2011/04/18(月) 20:34:31.13 ID:RA+iYG/D
Brytenwaldaの初期は本当に厳しいけど、
熟練度が150くらいになったらそれなりにいけるようになってきた
再上級の正規兵の熟練度が180くらいだから、
中盤以降は無双できるんじゃないかなと夢想
848名無しさんの野望:2011/04/18(月) 20:58:24.25 ID:x9VGfeH4
Brytenwaldaやってみたけどおもしろいな
砂漠ないのが寂しいけどこれはしょうがないか
849名無しさんの野望:2011/04/18(月) 21:19:26.30 ID:FgQDol0s
Brytenwaldaは戦争よりも一人旅orコンパニオンオンリーが楽しい。
今日も賞金首とクエストを求めて、盗賊狩りながらブリテン島をさまよってる。

聖なる木立にいる謎の老戦士は、何かのクエストにかかわってるのかしらん?
850名無しさんの野望:2011/04/19(火) 00:38:43.24 ID:stM7t0VQ
同じくBrytenwaldaを楽しんでやってる〜。
他のMODより国を興す下準備に時間がかかるね。
コンパニオンと一緒に延々賊狩りしてるけどそれだけで楽しいわ。

誰か特殊クエストのやりかた見つけた人いたら教えてほしい。
何個かレアアイテムあるっぽいけど、wikiとかにも書いてないし
どこで入手クエストはじめるのかわからないわー。
851名無しさんの野望:2011/04/19(火) 01:32:02.74 ID:xvPiItr+
Brytenwaldaはマップが広いせいか賊湧きポイントが少なく感じる
海賊湧くとこ以外が平和すぎる
852名無しさんの野望:2011/04/19(火) 01:58:07.51 ID:T2r7rkZB
PoPーKengekiの人が何か面白そうなもん作ってるな
ドワーフとかドラゴンとかwktk
853名無しさんの野望:2011/04/19(火) 02:09:44.78 ID:ZLphB/Wf
そんな情報どっから
854名無しさんの野望:2011/04/19(火) 04:13:01.79 ID:T2r7rkZB
ブログが更新されてたよ
M&Bやってる人のblogは濃いの多いからRSS入れてる
855名無しさんの野望:2011/04/19(火) 06:22:26.72 ID:nBgK63wL
日本では超ドマイナーなMODなんだけど、
Warswordって無印のMODやってるorやってたって人いませんか?
なんか小人キャラにいっさい攻撃があたらなバグが起きる・・・
だれかこのMODをやって、同じバグがおきるか試してもらえませんか?
MOD→http://www.moddb.com/mods/warsword
856名無しさんの野望:2011/04/19(火) 08:14:03.99 ID:xcmHIIbp
WB、無印気分で遊ぶと死ねるねー
857名無しさんの野望:2011/04/19(火) 09:11:29.69 ID:hJ51hNvK
>>750,752ですが、いちおう報告。
2回目のレッド同盟の宝箱イベントで、無事にクォリス石も入ってました。
隠れ家の地図上の位置は違ったけど、戦闘マップは同じだったので助かったw(箱の中に初回の物が累積されてた)


しかし今までオートセーブ&やり直しなしでやってたけど、一回やりなおしするとちょっと萎える
友軍のいる大規模戦闘で、数的には断然優勢にも係わらず、
自分の隊だけが壊滅しただけで負け扱いで捕虜になるとか、やめてほしい(何回思ったことか。。。)
せっかくPOPは戦闘中に自分がアイィしても戦闘続行される仕様なので嬉しいんだけど、このへんも直してほしいなぁ
858名無しさんの野望:2011/04/19(火) 10:11:45.80 ID:xcmHIIbp
宝箱なんてあるんだ
859名無しさんの野望:2011/04/19(火) 15:53:03.88 ID:elSW/o1u
POP-WAが重くて重くてどうにもならんよ。DirectX7に落として
も戦闘ガクガクだし、落ちるし、F12のクイックセーブでも落ち
やがる・・・。
予算1.5万円以内で、今回の為だけに改善の焦点を絞ったとし
て、何がベストなのかなぁ?
Windows7 64bit(DPS版) にするか、VGAのパワーアップか?
ちなみに、このM/Bは、これ以上メモリは増やせないっぽい。

【現状のスペック)
OS:WindowsXP home sp3(32bit)
M/B:ASUS P5KPL-AM EPU
CPU:Core 2 Duo E8400(3000MHz)
メモリ:DDR2 PC2-6400 2GB ×2枚
VGA:XFX GeForce 9600GT 512MB
電源:WIN POWER 550W 80プラス
860名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:06:31.96 ID:nBRhVJ+k
Windows7 64bit(DPS版)
861名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:11:55.13 ID:4N3DbXJu
似たような環境で、VGA:ATI4960。
win7 32bitだったときは重かったけど、64bitにしたら快適になりました。
32bit OSのメモリ上限3GBってのがネックになるんじゃないかな?
862名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:20:21.07 ID:elSW/o1u
860
861
アイー!有難う! やっぱりWindows7 64bit にするべかな!
863名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:40:35.16 ID:4N3DbXJu
XPは、メモリの認識上限を外す方法なかったっけ?
変えるんなら、ほかに使ってるプログラムが64bitでも動くの確認した方がいいよ。
気をつけてちょ。
864名無しさんの野望:2011/04/19(火) 16:51:34.92 ID:a/7rBxDS
メモリ増やすだけでPCのパフォーマンス上がるんだぜ
865名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:00:34.61 ID:LGO99Vdi
64bitの32bitエミュレーションがしっかりしててほとんど不具合なかった。
64bitPCの基本スペックが高いってのもあるけど、
8GB(4GBx2)だと他プログラムとのメモリの取り合いもなくかなり快適になったよ。
BF3の為に移行したけどCrysis2やARMA2がスムーズで感動する。
866名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:20:32.85 ID:elSW/o1u
859だが、Windows7 64bit にしても、M/Bの制限でメモリが4GB
しか使えないの
で現状の、3.2GB とどれくらいの差が出るかなんだよね。
4GB×2としたいけど、M/Bの制限でどうもダメっぽい・・・。
867名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:23:41.11 ID:scfajAJk
ダメっぽいなら諦めるしかないね
868名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:28:35.70 ID:4N3DbXJu
私のPCはメモリ4GBです。
VGAのメモリは512MB。マザボ側の上限は忘れた。
それでもよくなったよ。

あなたの環境だとVGAのメモリは使われていないんじゃないの?
マザボ以前に、32bitOSで認識できるメモリの上限が3GBくらいだし。これにVGAのメモリが含まれているのかはどこかで読んだけれど忘れた。

まずは、3Gスイッチオフっての試してみたら?
869名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:29:41.37 ID:4N3DbXJu
870名無しさんの野望:2011/04/19(火) 17:39:21.52 ID:elSW/o1u
よくなったというのは WinXP_32bit → Win7_64bitに変えてよ
くなったってことだよね。
それであれば、価値はあるなぁ〜。
3Gスイッチオフは、wikiを見て試してみたけど、変わらない&
変なエラーで落ちるようになったよ。
以下のHPを見たけど、詳しい人も結局良くわからんってのが答
えなのかな。
http://zlog.xrea.jp/category/mountblade/
871名無しさんの野望:2011/04/19(火) 18:08:59.08 ID:hJ51hNvK
POP-WB、俺は以下の環境で普通に遊べてる。(落ちることは皆無。援軍到着時とかに少しカクつくが、許容の範囲内。)

【PCスペック】
WinXP pro sp3(32bit)
core2duo E8500(定格の3.16G)
メモリ2G×2(認識は3.2G程度)
ゲフォ9800GTX+
パフォーマンスオプションの視覚効果は「パフォーマンス優先」
3Gスイッチ使用

【ゲーム設定】・・・193%くらい
Dx7 Load Texture on Demandはオン、Force Single Threading はオフ
戦闘サイズ150人、死体40、ラグドール0
テクスチャ100%、血は自分の周りのみ、影・草・木とかは最低

※ちなみに3Gスイッチ使わないと、戦闘時のカクつきが不快。援軍到着では何回か落ちました。
872名無しさんの野望:2011/04/19(火) 18:11:23.24 ID:4N3DbXJu
WinXP_32bit → Win7_32bit → Win7_64bit
Win7_32bit → Win7_64bit ここで改善されました。

>32bitのOSではアプリケーションひとつにつき2Gのアドレス空間しか使えません。

おそらく、この制限がネックになっていたんでしょうね。
873名無しさんの野望:2011/04/19(火) 18:18:42.72 ID:LGO99Vdi
>32bitのOSではアプリケーションひとつにつき2Gのアドレス空間しか使えません。
アプリ2GBの壁はLAAっていうフラグをプログラムにつければ2G以上(4GB以下)使えるよ
無印には付いてなかったけどwarbandには付いてる(後からでもCFFなどでフラグ付加できる)
874名無しさんの野望:2011/04/19(火) 19:01:30.59 ID:elSW/o1u
〉873
もうチビっと詳しくお願いします
875名無しさんの野望:2011/04/19(火) 19:03:03.48 ID:elSW/o1u
特にCFFのクダリを…。
876名無しさんの野望:2011/04/19(火) 19:04:36.32 ID:WxxNcNWn
3Gスイッチが>32bitのOSではアプリケーションひとつにつき2Gのアドレス空間しか使えません
を指定したMbyteまでメモリを使えるようにするオプションじゃないかな
OSが不安定になるのがちょっとアレだけど
877名無しさんの野望:2011/04/19(火) 19:14:01.05 ID:e124UeXd
>>850
知っている限りだと、

聖遺物の奪還
カー・ライリッドの宿屋にいる僧侶っぽい人
ウルガータ聖書入手

シレンチェスタの問題児
シレン・チェスタの町の酒場にいるセドリック
カンタブリタの傭兵隊と戦闘
お金がもらえる

ウイスの街のカドとかいうのに話しかけると
カドのパーティーとか言うのが出現して追い回される。
超強い。
逃げてる間は町で休息が取れない。

ブリタニアの宝物
たまにランダムで宿屋に出現するコンホバルとか言う爺さんに話しかける。
入手アイテムなし?(俺が選択肢間違えたのかも)
878名無しさんの野望:2011/04/19(火) 21:16:33.87 ID:ZIBIoltN
859のスペックてもうハード的にいろいろ世代交代してるから
正直買い替えがベストだと思うんだが・・・
まあ分かってるようにグラボが一番弱いし、MBはメモリ食いだから64bitにもしたいだろうし
けどマザボでもう制限いっぱいじゃやっぱ買い替えじゃねw

けどグラボだけなら新PCにも使い回せるから試しにちょっと良いの買ってみたら?
879名無しさんの野望:2011/04/19(火) 21:36:59.60 ID:j4DYs/kS
OS  XP
CPU Intel core 2 duo E6850
メモリ 2G
VGA Geforce 8600 GT

DirectX 7 でバトルサイズ150〜200までなら
POPWA普通に動く。
880名無しさんの野望:2011/04/19(火) 23:10:49.58 ID:xvPiItr+
俺も>>879とほぼ同等の糞PCだけど、DirectX 7・全体の質低いで
戦闘のカクツキもなく普通に遊べてる
全体の質低いにすると光源処理がなくなるから、
解像度の高いPlayStationゲーみたいな薄っぺらいグラフィックになっちゃうけど
881名無しさんの野望:2011/04/20(水) 00:07:25.77 ID:i6lqmegP
>>852
Cave母体にファンタジーとか俺得すぎてwktk
882名無しさんの野望:2011/04/20(水) 00:29:03.01 ID:5r6k6c8j
最近Brytenwaldaでセーブすると5回に1回ぐらい
セーブに失敗して落ちちゃうんだけどなにが原因なんだろ
それ以外の場面で落ちることはほぼ無いんだけど…
883名無しさんの野望:2011/04/20(水) 00:41:34.42 ID:67h6vhbv
>>882
俺もよくなるんだけど、原因が分からない。
プレイ時間が長くなるほど起こりやすくなってる気はする。
セーブデータのファイルがやたらでっかくなってたから、それと関係あるのかもしれない。

とりあえず、セーブしたときに落ちてしまっても>624の方法で落ちた時点のデータを取り戻せるよ。
884名無しさんの野望:2011/04/20(水) 00:52:25.80 ID:BYnK0oNH
PoPでファルコン騎士が作れない・・・。
城でファルコン騎士団を創設して、ペンドール軽装騎兵までアップグレードしたけど、そこから先のアップグレードが出てこない。
城で執事に話しかけてもアップグレードの項目にペンドール軽装騎兵は出てこないし、近衛騎兵ってどうやって作るんだ・・・。
885名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:14:23.84 ID:PH8ApCeK
ペンドール近衛騎兵は一人500の貴族雇うやつからしか作れないぞ
つまり独立して古ペンドールの様式をとらないと名誉騎士団への任命は出来ない
886名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:20:22.29 ID:BYnK0oNH
まじかよっ!なんてこったい・・・orz
必死に農民やら難民集めてペンドール兵として育ててたのに、全部無駄だったとは。。。
すると騎兵は各方角貴族>冒険者>勇者が鉄板かなあ、女騎兵やらも育ててみたけどこいつら全然勇者にならないし、必要経験値がすごい高いんじゃないかと思う。

貴族を雇うだけならお城に訓練所があれば雇えるよって執事が言ってたんだけれど、そいつらでは名誉騎士団になれないのかな。
887名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:42:16.86 ID:tW/YcR8a
>>850

ベオウルフの剣
ディン・エディン城内の詩人
がんばればフルンティングがもらえる。

ゲイ・ボルグ
ダン・フォイザの雑貨屋の主人
必ず街路を歩いて店まで行くこと。名声も必要。

追放者イニアウ
カー・ライリッドの王
イニアウの斥候隊と戦闘
倒せばお金?

ブリタニアの宝物は、
選択肢次第でコンホヴァルから金がもらえる。
888名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:42:19.85 ID:UHKppVxk
久しぶりに復帰してPoPやってるんだが
コンパニオンの能力の修正ってもしかして出来ない?
昔やってたTEWEだっけかあれは出来てたんだが
あのMOD独自の仕様だったとか?
889名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:50:35.80 ID:Nshgj8WG
>>888
無印なら普通にTroop editor使えたはず

WBなら俺はMB Warband Mod Tools v1.11使ってる
890名無しさんの野望:2011/04/20(水) 02:10:29.11 ID:5r6k6c8j
>>883
>624を見て無事データを元に戻せたよ
カドのパーティを100対300の劣勢で倒した直後だったから
復活できて良かった、サンクス
891名無しさんの野望:2011/04/20(水) 02:13:16.40 ID:UHKppVxk
>>889
コンパニオンのエクスポート、インポートの事でゲーム内でって意味だったんだが
コンパのスキル無計画で振ってしまって・・・

無印の時はTroopEditor使ってたわ
WBでもそういうのあるんだなサンクス使ってみる
もうちょい進めたら新しくやり直すかな
892名無しさんの野望:2011/04/20(水) 02:13:48.84 ID:hsWKHt8E
>>882
メモリ食いすぎてるかららしい
俺もCaveで対1000とかやると100%セーブで死んでたけど
セーブ前にメモリクリーナー使えば大丈夫になった
低スペだと軽量化テクスチャ入ってないMODは死ぬよね
自分の環境だと軽量化+miniMAPのTEWEよかCaveのが重いつかCaveはDirect7でしか動かない
Brytenwaldaも軽量化入ってるせいかほぼ最高設定で問題ないし
893名無しさんの野望:2011/04/20(水) 06:36:39.90 ID:4xTSfeFQ
>>887
ゲイボルグも悲しい性能だよなw
せめて30本くらいは投げさせろってんだ
894名無しさんの野望:2011/04/20(水) 10:54:09.74 ID:mlLTuNIr
サウロンの範囲剣どうやって範囲設定やってるんだろ?
手りゅう弾つくってみたいんだけどよくわからない
895名無しさんの野望:2011/04/20(水) 11:12:06.88 ID:XK/ocb+T
>>894
module_mission_templatesの ti_on_agent_hit 条件を使って
攻撃位置を取得してそこから一定の距離を範囲としてる
896名無しさんの野望:2011/04/20(水) 11:57:56.35 ID:DEb+hPky
FSでハンドグレネードの範囲攻撃実装されるからそれ待ってもいいかも
897名無しさんの野望:2011/04/20(水) 12:12:48.32 ID:mlLTuNIr
とりあえず出来ましたthx

見た目は馬でフワッとした軌道にしたいんだけどよくわかんないからそのまま近〜中距離だから仲間ガンガン被爆する
最初範囲広くしすぎて核ゲーになってワラタ
898名無しさんの野望:2011/04/20(水) 18:14:44.76 ID:PqC3CajP
ドン亀レスだけど、>>839アドバイスありがとう。
なんとかオブリ初期装備の粗麻シャツをカルラディアに持ってくることが出来た。
解説は・・・うん、出来ればいいね。
899名無しさんの野望:2011/04/20(水) 22:02:02.10 ID:uL1nh7rD
キャラメイクを和風というか日本人向けに作成できるmodってないですか?
900名無しさんの野望:2011/04/20(水) 22:44:58.40 ID:SgLtidVP
>>887
>850じゃないけどありがとう!
おかげでいつもそっけないカダーン卿とお話できた!
あれって、コーンウェルのアーサー王シリーズの主人公(あるいはそのモデル?)と同一人物だよな?
901名無しさんの野望:2011/04/21(木) 00:16:03.37 ID:JuRMJ+a1
顔メッシュを作ってくださる人はいないかな(ちらっちらっ
902名無しさんの野望:2011/04/21(木) 01:30:27.50 ID:DhSkqw7d
30個も顔メッシュのバリエーションつくらないと
だめなのにそんなめんどくさすぎることする人は滅多にいない
903名無しさんの野望:2011/04/21(木) 08:50:04.17 ID:zUHkqL+x
わざわざメーターで弄れるようにする必要ないと思うが
904名無しさんの野望:2011/04/21(木) 08:54:48.68 ID:2cSggQSr
>>901
自分でやればいいのにね
こういうクレクレ君が一番ウザい
905名無しさんの野望:2011/04/21(木) 09:01:36.92 ID:6idRXx0D
既存のMODで我慢すべし
それでも満足できないのなら自分で生首作りバケツヘルメットのようにして
かぶればよろしい
906名無しさんの野望:2011/04/21(木) 10:58:38.71 ID:7SsKoECW
流れ的に日本人向けの顔が欲しいからって話なのかな
それならメッシュよりテクスチャだと思う。UVマッピングしなおせば大体どうにかなると思う

顔メッシュはちょこっと手出したけどめんどくさすぎて投げたな
>>903の言う通り、1つだけ作ってスライダー不可で作る、もしくは既存メッシュの変形程度が無難な所だと思うよ
907名無しさんの野望:2011/04/21(木) 11:37:12.18 ID:+OQk1oGS
Popなんだが
一族に身を捧げてる〜って女性ではかけおちできない?
好意40くらいまで上げたけど全然ダメだ。

いま中立で将来的に独立国作りたいから、今どこかに所属して友好関係リセットしたくないんだよなぁ。

もし駆落ちが無理な場合
独立国作った後、オヤジ引き入れてそいつと結婚って事も可能なの?
908名無しさんの野望:2011/04/21(木) 12:14:15.53 ID:/tRf8x+p
駆け落ちは奔放(?)な性格の婦人でしかできないと思う
自勢力に親父引き込めば一族大事にする婦人でも大丈夫
909名無しさんの野望:2011/04/21(木) 17:28:26.01 ID:tvqh4Yaw
PoPでKENGEKIフェイス導入している方で、スネーク教団と戦闘しても落ちないSkins.txtとか無いでしょうか。
クラッシュ回避の2から3へ数値を変更するとunexpected end of fileが出てきてしまい、どこの区切りが付いていないのか検討がつきません。
910名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:20:58.16 ID:/NcyYofd
911名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:32:24.48 ID:7SsKoECW
Amyzzz氏が修正版上げてなかったっけ?
俺自分で弄った記憶ないし
912名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:17:37.11 ID:5txl/db9
本来できる事ができないのは、単純に導入ミスじゃないかな
もしくは何か独自拡張的な事をしてるとか
913名無しさんの野望:2011/04/22(金) 09:30:55.98 ID:qfxiq8/j
Amyzzz氏の所においてあったPoP+Kengeki JP editionはPoPの2.5がベースというように書いてあったので、PoP3301にKENGEKIフェイスの簡易導入を行いました。
過去ログを見る限りスネーク教団のフェイスが読み込まれないからクラッシュするということですが、どの部分が上書きされて読み込まれていないかがわからなかったので、無改造に戻して現在は遊んでいます。
なんとか自力で解決、導入出来ればよかったのですが、力不足ですね(´・ω・`)
Amyzzz氏のskins.txtはwikiのは403でしたが、Blogからアクセスすることができましたので、それも少し試してみたいと思います。ありがとうございました。
914名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:40:42.41 ID:Gs7BPCkc
最近wikiのMOD紹介が更新されていないのが残念です。
915名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:47:24.17 ID:gEoCQ+hK
>>914
ならお前がすればいいじゃない?
馬鹿なの?
916名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:47:43.41 ID:QGZCn2VP
紹介するMODがない
917名無しさんの野望:2011/04/22(金) 21:37:38.11 ID:lQcgtvBY
Brytenwaldaプレイの諸先輩方にアドバイスいただきたい…

ランダムイベントらしきものでキノコを食べてみたら、体力と敏捷が2ずつダウン。
何日か経ったが回復する様子も無し…もしかして、これって下がったままなんでしょうか?

まだ序盤だし、ダメなら諦めて再出発します(泣)
918名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:08:00.30 ID:qt/cjDSS
>>917
確か戻らない。
やり直すぐらいなら、キャラクターを編集して元に戻したほうがいいかも。
ずるい気がするなら無理にとはいわないけど。

それに、悪魔の誘惑的な部分もあるしwww
919名無しさんの野望:2011/04/22(金) 22:17:53.86 ID:lQcgtvBY
>>918
レスありがとうございます
そうか〜、まさかランダムイベントでこれほどペナルティあるとはww

たしかに悪魔の誘惑ですなw
まだ入れたばかりで試行錯誤しながらが楽しいので、
初期のキャラメイクも新鮮で面白いし…何人か潰しながら遊んでみますわ
920名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:40:08.30 ID:TCbYpJAC
POPって王位継承者(イソラみたいなの)っていないのかな?結構探してるんだけど見つからない・・・
921名無しさんの野望:2011/04/23(土) 17:41:18.33 ID:jkQszLvU
旅人に聞きなさい
922名無しさんの野望:2011/04/23(土) 18:14:07.54 ID:TCbYpJAC
見つかりましたthx
923名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:10:52.84 ID:vzdg6fZU
もうスノディアでいいレベル
924名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:11:55.92 ID:vzdg6fZU
豪快に誤爆wwwwwwww
925名無しさんの野望:2011/04/23(土) 22:35:13.01 ID:0YdBjMxr
POPもNativeみたいにある一定以上の日数が経過した場合、
戦傷とかでステータス下がりますか?
下がる場合、ゲームプレイの途中からTweakMB等で老化オプションOFFにすれば回避できますかね。
POP楽しすぎていつものようにTweakで弄るの忘れてすっかり500日orz
まぁ老化StatsLoss前提でエリキシルあるのかな・・・。
ついでにOCN規制また食らったので先にありがとうございますの感謝を。
926名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:11:43.83 ID:T20uSTOA
今一番人気のMODおしえてくだしあ
927名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:14:44.50 ID:4XoZEJTk
POP
928名無しさんの野望:2011/04/24(日) 20:41:55.66 ID:W4M/DDBH
>>926
最近Brytenwaldaの話題が増えて伸びてきてる
929名無しさんの野望:2011/04/24(日) 21:28:47.85 ID:pXr4QXsb
アーバレストって連弩だよね?
名匠の重連弩もらったんだけど売ってアーバレスト集めたほうがお得だよね。。
930名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:35:51.45 ID:Pp+EAU7y
え、アーバレスト=バリスタじゃないの?
931名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:53:09.94 ID:RiUWzYjf
CaveとTEWEはもっと伸びてもいい子
932名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:53:58.09 ID:tLGk2hPW
TEWEはもう伸び終わったんじゃないのか、まだ開発されてるの?
933名無しさんの野望:2011/04/24(日) 22:59:57.31 ID:4dNpnds0
近いうち新作がとかwikiに書いてあったけどデマだったんだろうか・・・
934名無しさんの野望:2011/04/24(日) 23:28:15.69 ID:IWPesGTQ
リリースする予定だったけど、今WoTにハマっちゃってて進んでない/(^o^)\
935名無しさんの野望:2011/04/25(月) 01:20:28.95 ID:ze+P5mXc
POPで相性悪いコンパのケチ付けてきたりするとき説得スキルが高いと離脱しなくなるんですか?
全員組み込んでプレイしたいんだけど離脱時脅迫できないみたいでどうすれば・・・
936名無しさんの野望:2011/04/25(月) 05:37:49.47 ID:VQBUwH5Z
>>935

コンパニャンの相性無効にチェック(?)する
937名無しさんの野望:2011/04/25(月) 05:38:19.16 ID:VQBUwH5Z
あ。すまんポップか。
938名無しさんの野望:2011/04/25(月) 06:57:34.56 ID:T8WtwLrU
前スレで直接スクリプトをいじる方法で、
コンパニオンの相性無効化する方法を教えてくれた人がいたよ
ちょっと探してくるわ
939名無しさんの野望:2011/04/25(月) 07:04:46.86 ID:T8WtwLrU
見っけてきた

ttp://forums.taleworlds.com/index.php?topic=42033

POPのscripts.txt内の↑のページ上段の該当行を下段に置き換えれば
コンパニオンの相性が無効化されるよ
赤字が変更点だけど、一文字ずつ直さなくても丸々コピペで大丈夫

TweakMBと違って今やってるゲームでも反映されるけど、
既に不満が溜まってるコンパニオンはそのまま下がり続ける
その場合は一度離脱を許可して、再度仲間にすると以降離脱することはなくなるよ

前スレ>>864さんに感謝やで
940>>935:2011/04/25(月) 09:24:37.97 ID:QO8AM9rO
情報ありがとうございました
941名無しさんの野望:2011/04/25(月) 09:31:43.40 ID:bFVHzMyy
お、SODのv5が出てるじゃん。
942名無しさんの野望:2011/04/25(月) 10:28:53.75 ID:QRZSfvFt
PoP のコンパニオン人間関係相関図みたいなのはありませんか?
943名無しさんの野望:2011/04/25(月) 12:05:34.51 ID:QuSHz5A2
Erhanionが楽しみぢゃのぅ
944名無しさんの野望:2011/04/25(月) 13:08:46.04 ID:T8WtwLrU
945名無しさんの野望:2011/04/25(月) 20:37:49.92 ID:Vy2pNheK
>>944
ありがとうございます、助かります。
946名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:12:21.13 ID:77X7kty+
Brytenwaldaでやってる途中になんか「ピー」って音がしてゲームやめるまで鳴り止まないんだけど・・・ノートPCなのが原因?
947名無しさんの野望:2011/04/25(月) 22:29:40.13 ID:jGP8nk9a
ノートだが何も問題は無いな
948名無しさんの野望:2011/04/25(月) 23:26:02.90 ID:q5WY4/7d
CAVE始めたけどスゲーな。感動する。ワープする短剣とか隠れ家とかアイデアが凄い
バニラの感覚で暗黒に突っ込んだら同数でも2〜3割は被害受けるバランスが
素晴らしいw
949名無しさんの野望:2011/04/26(火) 01:37:26.65 ID:d67cndjX
昔、無印KENGEKI出たころに「これでオルドあればなぁw」って書き込んだ
俺から言わせてもらうとcaveはv0.8から神MOD
950名無しさんの野望:2011/04/26(火) 02:25:18.63 ID:xf559HWf
PoP→Brytenwalda→CAVEの順番にプレイしたせいで
CAVEの成長の早さとプレイヤーの無双っぷりがちょっと物足りない
でもKさんはそこら辺計算済みだったんだろうな
成長早いサクサク感で楽しませながら、馬弱くして足枷も用意すると
先にPoP・Brytenwaldaやってなければ絶妙に感じたような気はするが、
マゾジャスティスに仕上がってしまった身体にはやっぱ物足りないw
951名無しさんの野望:2011/04/26(火) 09:06:24.24 ID:D0yqboFY
Cave今PoPより重いよね
面白いからPCに頑張ってもらってやってるけど
952名無しさんの野望:2011/04/26(火) 09:15:58.51 ID:OnyQXY+s
悪魔召喚が4つ揃った時の強力さはハンパない
953名無しさんの野望:2011/04/26(火) 09:58:48.44 ID:gK8jh2/C
村の略奪で農婦捕虜にして、隠れ家に放り込むとエロ担当兵士に変換!とかどうでしょ
954名無しさんの野望:2011/04/26(火) 16:52:31.85 ID:D0yqboFY
>>913
今更だけど顔テクスチャだけ上書きすればいいんじゃね?
選べる顔の種類増やすとかは出来ないしScriptもさっぱり読めないけど
POP3.301にTEWEからテクスチャだけ持ってきて普通に遊べてるよ
955名無しさんの野望:2011/04/26(火) 17:03:53.44 ID:8di0nKSH
噂のカオス軍と戦ってきた。何だアレw
サシじゃ勝てる気せんなw
956名無しさんの野望:2011/04/26(火) 17:26:40.67 ID:Zgew9cE5
>>954
TEWEのTexturesフォルダをPoPのTexturesフォルダに上書きということですか?
957名無しさんの野望:2011/04/26(火) 18:28:06.41 ID:ZSZk855J
Blood and Steel 1.191
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2119
BaS急に更新多くなったな。
958名無しさんの野望:2011/04/26(火) 23:13:22.02 ID:8di0nKSH
ローディング画面の画像を変更したいのですが画像はどこに格納されてるのでしょうか?
959名無しさんの野望:2011/04/26(火) 23:19:37.58 ID:DP+4Xf3H
Textures\loadscreen.dds
960名無しさんの野望:2011/04/27(水) 00:04:19.17 ID:l1VfVhhm
Mount & Blade: With Fire and Sword
http://www.rockpapershotgun.com/2011/04/21/chat-mount-blade-with-fire-and-sword/

>Yazbeck: With Pleasure! Yes, this new stand-alone expansion is coming out May 3rd and will priced at $14.99 (you’ve got to hate those .99 cents!).

5月3日に$14.99で発売されるってこと?
961名無しさんの野望:2011/04/27(水) 00:35:02.17 ID:6sNHeIk1
そうだよ
962名無しさんの野望:2011/04/27(水) 00:41:34.08 ID:SesMlsoG
そうですか!もっと先なのかと思ってたから嬉しいわ。

それにしても安いけど、warbandの拡張的な位置づけにすぎないんですかね。動画みてもどこが変わったのかさっぱりわかんない。声くらい?マルチ用のデモも、変化がよくわかりませんでしたよね?
963名無しさんの野望:2011/04/27(水) 00:47:55.23 ID:uWXVun10
15$だしなー 値段が値段だけに贅沢はいえない
MOD拡張も限界があるし完全新作でてほしいね
964名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:07:27.91 ID:ivJJQ4Ur
とりあえず 1.135 になるみたいだしその辺を期待
これってSteamで買えるのかな?
965名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:08:04.58 ID:/dNNHT7N
1:銃と手榴弾の導入
2:マップと勢力一新
3:マルチでbot統率(24人まで)

俺の知ってる変更点はこれぐらい
966名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:10:16.16 ID:/dNNHT7N
>>964
オリジナル時代からSteamでの販売してるから買えると思われ
967名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:13:22.68 ID:Oy+f2VLr
日本からだけ買えないって事ないよね・・・
968名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:15:26.42 ID:SesMlsoG
マルチでBOT 統率は、プレーヤーひとりあたり24人のBOTなのかね?だったら大規模戦になるから楽しいかも!現状は、プレーヤー毎のBOTってのはないですからね。

あと、攻城兵器もありましたよw ショボすぎてぜんぜん目立ちませんでしたけど。

まあ、無理に進化させようとせず、地に足のついた堅実な感じのするブレないリリースってのもいいのかもしれませんね。

969名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:17:55.63 ID:SesMlsoG
買うときにだけ地域変更でいけるんじゃなかったかな?また翻訳が大変ですね。。
970名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:24:44.24 ID:8elhYsv5
そうそう買う時だけごにょごにょすれば買えるよ
てか心配しなくても大丈夫でしょう
971名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:33:52.75 ID:uWXVun10
日本語ローカライズやるから販売権くれ!ってとこが出てこない限り問題なくかえるっしょ
972名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:37:41.75 ID:zUkoYdyL
俺は発売にパッケ版買ってやるぜ
973名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:42:01.54 ID:2fv9VZhh
>>969
その方法は割と前に潰された
去年の年末年始セールの話だがVPN噛ましてもアカ凍結食らったりと
最近のvalveは何かと敏感
974名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:53:33.80 ID:OZIwBWro
>>956
manface_a.ddsとかwomanface_b.ddsとかあるっしょ
そこだけ上書きするの
PaintnetでddsをBmp変換しなくても直接中見れるから入れたい顔確認しながら
持って行きたい顔テクスチャをPOPのファイル名にリネームして上書き
975名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:56:46.36 ID:SesMlsoG
>>973
それは、日本国内版の発売があったからじゃないかな?
新作も販売権が獲得される前なら大丈夫!であって欲しい。パッケージ場所とるからいらない。
976名無しさんの野望:2011/04/27(水) 02:02:30.86 ID:5wjhg9JM
1.135くるのか全然知らんかった
977名無しさんの野望:2011/04/27(水) 06:29:56.04 ID:tH/z69CI
流れ思いっきりぶった切るけど
POPのクォリス石の入手方法って何があるんでしょう?
レッド同盟の宝箱、街の中の宝箱の二つは確認してるんだがこの他に入手先があるのか知りたい
ヤツ賊軍倒してももらえたのは騎乗スキル+1程度でショボーンだったしそろそろノルドールの武器欲しい
自分の城でトナメ開いて自分で優勝する出来レースもう飽きた
978名無しさんの野望:2011/04/27(水) 06:39:13.49 ID:ikF5duFv
>>976
なんだそれソース
979名無しさんの野望:2011/04/27(水) 06:59:06.88 ID:3LGv36Zg
>>977
名前付きの傭兵団や賊のボスを捕獲してから話す
ノルドールのトーナメントに優勝する(多分初回のみ)
980名無しさんの野望:2011/04/27(水) 07:00:22.77 ID:OZIwBWro
>>977
ノルドール装備はノルドールの城のトーナメントで優勝した方がいいよ
名匠な〜とかでるし
後城の中で普通に売ってる、ハイクオリティ品は出にくいけど
石はこのスレと前スレ検索しれ
981名無しさんの野望:2011/04/27(水) 07:56:13.98 ID:tmHY+PR4
4回位しか優勝してないがノルドールのトーナメントクォリス石2個目はあったよ
まあ賊倒すのが一番早いな、元帥にさえなれば数で圧倒できるし、部下に任して〜で勝てる

ちなみ石で買える様になるノルドール装備は性能は最もいいが馬鹿高い(一番いいので60万位)
982名無しさんの野望:2011/04/27(水) 16:47:24.77 ID:iInB7PLE
Blood and Steel 1.171ってどこでDLするの?探してるけど見つかんね
日本語化ファイルを最新版にブッ込んでもダメだよね?
983名無しさんの野望:2011/04/27(水) 18:52:23.00 ID:JuK3e4HP
Blood and Steelなら最新版の1.191に日本語ファイルが最初から入ってるぞ
あとバージョンが違っても日本語化は大体の場合は問題なくできる
984名無しさんの野望:2011/04/27(水) 19:01:25.11 ID:1aPlwhgF
あれ入ってるつーかNativeの持ってきてるんかね
却ってマージすんのに混乱したわw
985名無しさんの野望:2011/04/27(水) 19:28:34.98 ID:JuK3e4HP
ありゃ、Nativeのだったか
よく確認して発言してなかったわ、すまん
986名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:00:33.84 ID:iInB7PLE
>>983
マジですか!? それは知らなんだなー
色々とありがとうございました
987名無しさんの野望:2011/04/27(水) 21:02:39.28 ID:95x3ukq5
一日に何度も・・マジ、チンポしごく事しか頭の中に浮かんでこねえような馬鹿ガキ!
こちらは大阪からだが。。。
そんな馬鹿エロガキを一匹募集する。25歳以下の従順なコキコキボーイを一匹ね。
ザーメンフェチの俺の為に、一生懸命垂れてくれる乳牛として飼ってやるよ。
ラッシュ、合ドラは好きなだけ餌として与えてやろうじゃん。
おいらは、ガキの新鮮な極上のうめえミルクしか興味がねえもんで。
若くてうめえザーメンをこける奴。連絡してきなよ。
お前が一日中垂れ流す事ができるような環境は作ってやるぜ。
大阪にこれる奴、限定!
エロガキ調教中は一切ティッシュペーパーは禁止する。
採取用の白いボクサーパンツの中にしか出すことは許さないんでそのつもりで。
それが、君にとって唯一許されたユニホーム!
調教時のみそのユニフォームの着用は認める。玄関でそれに履き替えて入ってきな。
首には、小さな大学ノートをぶらさげて。。。ん???そこに書いてること?
表には『奴隷○○君のチンポ汁(ザーメン)垂れ流し記録表』と・・
中には、垂れ流した日にちと時間が全部記録されてある・・・
どう?。。。てめえのザーメン管理されてえガキいるかい?
チャンと定期的に報告をしにおいらの所へこれる奴限定に調教してやるぜ。
もちろん、夜のお散歩付だぜ。可愛がってやる。
真夜中OK。連絡してこいよ。163×48×45歳 でも結構若く見られるぜ。
真面目な奴に限る。
表現は過激だったけど。本音はすごくやさしいんだぜ。
988名無しさんの野望:2011/04/27(水) 21:13:56.97 ID:RLsIBT92
マルニド逃げてマルニド

ところでそろそろ次スレの季節
989名無しさんの野望:2011/04/27(水) 21:14:38.18 ID:95x3ukq5
そうだねぇ
結構人気あるのにそこそこの伸びでまったりだよね
990名無しさんの野望:2011/04/27(水) 22:13:40.22 ID:l1VfVhhm
http://www.game-damashi.com/database/?p=10268

新作はもう予約した?
もともと無印時代に有志が開発していたもので、それを買い取ってwarbandのエンジンで作り直したものなんだってね。
991名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:22:50.42 ID:oz85OiVE
>>990
>この作品は、元々無印時代にModとして有志により開発が進められ、それを後に買い取ってWarbandのエンジンで作り直したもの。

なるほど無印wikiトップにある
>以前にチラッと話題になった有料MOD「Ogniem i Mieczem」のことのようです。
これのことだったのか

てことは出来の良い有志mod目指せば買い取ってくれるんかなー
次作はPoPで頼むw 剣戟の人も頑張ってー
992名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:39:52.57 ID:SesMlsoG
時代考証という部分に評価のスポットがあたってるみたいだから、いまなら開発中の戦国MODとか、ブリテンMODが類似するんじゃないかな。

まあ、ゲームシステムがリニューアルされるわけじゃないみたいだし、買い取って救済ってのはたまたまだったんじゃないの?
993名無しさんの野望:2011/04/27(水) 23:45:06.77 ID:FOmV/r0x
戦国modですばらしいの頼む
994名無しさんの野望:2011/04/28(木) 01:00:13.55 ID:8HkhxzWL
レベル足りなかった 次スレ頼む
995名無しさんの野望:2011/04/28(木) 02:26:08.76 ID:PitzNAR3
戦国MODってマップと兵科・装備の差し替え以外に面白い追加要素って何があるだろか
個性の強いMODもだいぶ増えたし、独自要素ないとちょっと弱いよね
996名無しさんの野望:2011/04/28(木) 02:34:57.05 ID:13bNe1Tu
街に駐留中の諸侯に討ち入りして捕虜にできるとかあったら時代劇っぽくて面白いかもね
997名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:49:46.13 ID:fe+bPKtF
998名無しさんの野望:2011/04/28(木) 05:53:17.79 ID:fe+bPKtF
あああ……

公式:http://www.taleworlds.com/
フォーラム:http://forums.taleworlds.com/
999名無しさんの野望:2011/04/28(木) 08:20:01.09 ID:iaabdbck
市街戦、海戦(砲撃から横付けまで)
一騎打ちまであったら面白いね
1000名無しさんの野望:2011/04/28(木) 08:41:47.77 ID:lFxnz36L
>>999
マルチのPWMODなら全部出来るじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。