【MOD総合】 Mount&Blade 6馬力 【Warband】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここはMount&Blade(通称:無印)とMount&Blade Warband(通称:WB)の【MOD専用】の話題・不具合・要望・質問・相談総合スレッドです。

■質問する前に(重要)
まずFAQ>>2、それでも分からなければまとめwikiを検索してみてください。
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語化wiki: http://www.mb-jp.net/
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/

■質問、バグテンプレと質問者の方へ
【OS、CPU、メモリー】
【VGA】搭載メモリと使用ドライババージョン明記
【Mod名 ver】
【質問内容、バグ内容】
・どこで
・何が
・どうしたか

* インストールフォルダにあるrgl_log.txtをUPして提示すれば、より解決が早くなるかもしれません。http://www.dotup.org/
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。役に立つレスがつかなかったら諦めよう。

■次スレについて
レスナンバー>>960を超えたら、スレ立て宣言をした人がWikiのテンプレを利用して立ててください。http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/11.html#id_fe6e69bc

■前スレ【MOD総合】 Mount&Blade 4馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1291846149/

■本スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294500046/
2名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:02:44 ID:I35oQjcP
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB

Q.Warbandと一緒に本体(無印)も買わないとダメですか?
A.Warbandだけで遊べます。

Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。日本語でチャット入力も可能になりました。

Q.無印とWarbandどっちがいいの?
無印は開発止まりましたがMOD資産が膨大で一部MOD開発が継続しており、和製大型MODであるNE-Kengekiもあります。また騎馬の強さ(兵をなぎ倒してゆく突進力、登坂力)も特徴です。
Warbandはマルチプレイ対応でそのバランス取るために騎馬弱体化しましたが、相対的に歩兵・弓の活用ができます。またグラフィックスがHDRに対応、綺麗になって軽くなりました。新規MODや無印からWBへのMOD移植も増えてきたので今後より楽しめるでしょう。

Q.このゲーム面白いですか?
A. http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20100826018/ http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20100827_389890.html
体験版(Lv7 or 30日過ぎるまで)をやってご自身で判断して下さい。http://www.taleworlds.com/mb_download.html

Q.ネット対戦できますか?
A.WBが出来ます。設定次第で協力プレイも可能です。オンラインプレイのスレは別にあります。http://find.2ch.net/?STR=Warband+%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%B9%A5%EC&TYPE=TITLE

Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。

Q.敵が強すぎて勝てません。
A.>>3 A.http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_22e2e66d オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。

Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
3名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:03:47 ID:I35oQjcP
■関連リンク2
MODサイト: http://www.mbrepository.com/
英語Wiki: http://strategywiki.org/wiki/Mount%26Blade

画像用うpろだ: http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/jb.cgi
          http://0bbs.jp/mbw/
MOD用うpろだ: http://ux.getuploader.com/MnB/
ニコニコ動画: http://www.nicovideo.jp/tag/Mount%26amp%3BBlade
ニコニココミュ: http://com.nicovideo.jp/video/co3108

■Mount&Blade公式・非公式紹介動画
Mount & Blade: Warband Single Player Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=dVCkz2e9Bz4
Mount&Blade: Warband - Unofficial trailer by Bohemian Guard Clan
http://www.youtube.com/watch?v=7iC-yLmUCJs
Mount & Blade : Warband Multiplayer Sieges Extended Mega Trailer
http://www.youtube.com/watch?v=De_3fDkmD-k
Mount and Blade: Warband Multiplayer Mega Trailer 2
http://www.youtube.com/watch?v=KdO_Tj8Iv_Y
4名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:04:48 ID:I35oQjcP
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー
A.http://www21.atwiki.jp/warband/pages/55.html

Q.名声とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声> http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/36.html#id_23aac37d
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを支配する権利。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。

■初心者のための必勝陣形
○…自軍 ●…敵軍
                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                             ○
                              ○


                                  ○
   ≡ ● < ウアアー                     ○
                             ○   ○
  ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○
                            ○ 歩  ○ 弓
       ≡ ●                 ○    ○
    ≡ ●                    ○ 兵  ○ 
           ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵
 ≡ ●                        ○    ○
        ≡ ●                      ○
                                  ○

陣形構築法
歩兵10歩(20歩)前へ、弓兵ここで待機、騎兵(自分も騎兵なら)ついてこい
または移動させたい場所へ視線移してF1長押し、またはBS押して旗で集合地点指定
5名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:17:57 ID:HC7jDLgI
             ¶;:彡               .                 ___
          γ´  .:ヽ.                              / .ll ヽ
    ,/i/゙i、  l__:/`ヽ                        /i/゙i、  l___ll__l
   / ・  ミ  ぐ/;;]G―‐Θl>                     /(・)::::\  (゚Д゚,}::j
  〈`スー‐´ミ ゙l;;lililil\_ノ.             <ニ)=[======〈`)::X:::::::::ヽ=G「  ̄l〉==コ
.   ´  ヽ ン `.[i;;;;;;ゝ] ̄ヾミ三彡                  `   ヾ::::::::::::゙[ト、_ノ]:::::ヾミ三彡
      1    }_]    i                         l:::::::::::::::::::じ':::::::::::|
     ,-‐´_ノー┴.ト、  ,/                        く:::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
     /./「゙l    ノ/) ノ    ;´;; ;⌒) ´゙) ;).             ノ/フ./ ̄ ̄ヽト、ヽ\,  ,, :: (´⌒" , ⌒'::)
     i,ソ `v)   くソ∠Y゙ ´ ;;⌒) (::⌒;:::)               くゾ <,Y     i,ソ `v) '' ⌒ (~⌒(´⌒;;;

                                    __
                  |∨|           _     |_)         _
                  |  |  ○ ∪ |\|  |  &  |_)  |   А [) ├
.                                          ̄       ̄
.                        ―  VV A R B A N D  ―
6名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:20:05 ID:HC7jDLgI
 ヽ○ノ  
 ヘ/
  ノ
 ̄ ̄7  ○  >>1 乙 もうお前に用はn・・・・・!
  /  く|)へ
  |    〉
 /
 |
7名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:36:35 ID:uOmaNBhx


自軍と敵軍逆じゃね?
8名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:43:36 ID:s6UhjNNT
↑ここまでコピ屁

公式:http://www.taleworlds.com/
フォーラム:http://forums.taleworlds.com/
9名無しさんの野望:2011/01/16(日) 14:26:36 ID:HC7jDLgI
久しぶりにwiki編集。
おもに前スレで出た改造法(リンクで抽出)などを追加・修正。
MOD系よく編集してるんだけど実はnativeやってることが多くてfemale faceぐらいしか入れてないんだぜ・・
だからコピペ転載ぐらいしかできないし、おかしいとこあったらガシガシ修正しておいてくれYO

そんなわけでCtAやCave(特に修正パッチなど)はよく分からなくて手を付けられないから
やってる人でwikiの情報遅れてる部分見つけたら修正お願いします。

あ、PoPやBaSのバナー表示してみた。絵心ある人、CaveやTEWほか和製MODのバナー作ってみない?
10名無しさんの野望:2011/01/16(日) 15:19:48 ID:4tCIOWXr
>>9
乙です。
ランチャーのmainテクスチャを圧縮して貼り付けただけだけど
一応TEWとTEWEはやっておきました。
11名無しさんの野望:2011/01/16(日) 15:21:08 ID:KjHaZkm4

>>4
>■初心者のための必勝陣形
>○…自軍 ●…敵軍

なぜ変えたw
12名無しさんの野望:2011/01/16(日) 15:29:49 ID:cfg7qTEH
そこ変えちゃ駄目だろ・・・。
13名無しさんの野望:2011/01/16(日) 16:32:02 ID:qTuGlLiK
これはひどい・・・あまりのショックでボルチャが死んだ
14名無しさんの野望:2011/01/16(日) 16:35:08 ID:qTuGlLiK
と思ったら2馬力からすでに変わっててボルチャ生き返った
15名無しさんの野望:2011/01/16(日) 17:10:28 ID:I35oQjcP
変えたつもりは無いんだが・・・
16名無しさんの野望:2011/01/16(日) 17:29:47 ID:Jhs2vP/j
まあボルチャの生死なんぞたいした要因にはなるまい
17名無しさんの野望:2011/01/16(日) 17:47:45 ID:KjHaZkm4
あれ?ほんとうだ
Nativeのスレとは違うんだな
18名無しさんの野望:2011/01/16(日) 17:58:26 ID:3s4U3FHt
Caveの隠れ家ってどこにあるんだ?
19名無しさんの野望:2011/01/16(日) 18:05:17 ID:rWOZ/F1/
ディリムとウクスカルの間
20名無しさんの野望:2011/01/16(日) 19:46:41 ID:m5J4GpcU
トルガウって村のすぐ隣っていったら簡単
21名無しさんの野望:2011/01/16(日) 20:26:39 ID:HC7jDLgI
>>10
おぉありがとう、かっこええね
22名無しさんの野望:2011/01/16(日) 22:20:38 ID:d2eGiTCX
ぼくちゃんのボルチャ
23名無しさんの野望:2011/01/16(日) 22:37:00 ID:+Ka+JPv+
PoPの名声値は高くなると上がりにくくなったり自動で下がったりするようなペナルティはある?
24名無しさんの野望:2011/01/17(月) 01:17:29 ID:jdJM4UNT
Japan1580の最新更新分までまとめたfull版です
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/84264

v1.01以前のセーブデータを使うと蜂須賀正勝が二人になったりします
賊の位置修正は古いセーブデータに反映されません
sourceフォルダを付けてますがtroops、map、partiesは上書きしないで下さい(CC仕様に戻ります)

v1.03更新内容
賊の位置/装備変更
紋章を全て家紋に置き換え
マップアイコンの色を土ブロック風から石垣風に調整
洋風の剣や兜を購入不可能に
追跡の矢印を小さく
日本語テキストの修正
姫の被り物を廃止
(透明なアイテム「かんざし」を付けてます、コンパニオンの髪を見たい人用に店売りもされてます)
25名無しさんの野望:2011/01/17(月) 01:41:03 ID:jdJM4UNT

今後の予定
・島津と織田に鉄砲隊を追加
・私服の和風化
・コンパニオン故郷の整合性を取る
・国土を縦に伸ばす
・関東に生える椰子の木を伐採する
・装備を増やす
・城を作る

短期間で更新してますがこれからはまったりやります
26名無しさんの野望:2011/01/17(月) 03:33:09 ID:6le1zfII
>>25 GJ 前作ろうとして挫折したタイプのMODだわ
すごく期待してる
じっくりまったりがんばって!
27名無しさんの野望:2011/01/17(月) 03:34:44 ID:VwZG6pSM
>>24-25
おつおつ
28名無しさんの野望:2011/01/17(月) 04:58:04 ID:7lIF38WS
>>24
Resourceの中にcloaks.brfが入ってないってエラーでる><
29名無しさんの野望:2011/01/17(月) 07:20:16 ID:jdJM4UNT
すみません
Japan1580フォルダのmodule.iniを開いて一番下の
load_module_resource = cloaks
の文字列を削除して下さい
30名無しさんの野望:2011/01/17(月) 10:48:28 ID:GKFpHm8u
>>29

┏━┓
┃  ┃
┃乙┃             
┃  ┃   ∧_∧     
┃  ┃  / \●ゝ .Λ_  
┣━┛ .ミ√( ゚Д゚)%| ・__)
┃      |//|(⊃┳∩━ =====
┃    ノ(^( ∪~  ̄ )
┃      | ) | ) || ` ||
┃      ~’ ~’~’ ~’

31名無しさんの野望:2011/01/17(月) 12:35:27 ID:RZFIKcRu
今日までPoPがDirectX7じゃないと起動しなかったんだけど
OS再インストールしたら、DirextX9で起動するようになってた・・・
再構築終わって、PoPをいつも通りDirextX7で立ち上げて画質設定開いたら
パフォーマンスが再インストール前は140%だったのに、前より高画質になってる初期設定なのに180%とかなってて
もしやと思ってDirectX9で立ち上げてみたら成功した。

なんか全然訳わからんのだけど、普通こんなことってある?
32名無しさんの野望:2011/01/17(月) 12:40:24 ID:CBKjCDBS
モッズと聞いて織田裕二がとんできますた
33名無しさんの野望:2011/01/17(月) 14:16:48 ID:9f5+6udq
>>24のMODやりたいけどキーワードが分からなくて
ダウンロード出来ないよぅ・・・
34名無しさんの野望:2011/01/17(月) 14:22:55 ID:ulU7lJcK
pass:wb
35名無しさんの野望:2011/01/17(月) 14:26:40 ID:9f5+6udq
>>34
出来たー!
ありがとうー!!
36名無しさんの野望:2011/01/17(月) 15:40:32 ID:kAr2K+5a
>>31
そもそも1行目からして普通ではないだろう、みんなDx9で動いてるのに。
グラフィックはオンボ使ってる? だったら重さはどうあれ3Dゲームやるなら
グラボ買ったほうがいい、1万円くらいので今はそれなりのが買えちゃう時代だから
それでそんな意味不明なトラブルと無縁になるなら、安いものだし
ゲームも快適になる。
37名無しさんの野望:2011/01/17(月) 17:39:56 ID:q0FbuP8m
関東動乱の企画者:makiさんがメールにも反応せず、したらばに書き込みも2ヶ月以上ない状態です。
できればJapan1580さんに同じ日本MODの製作者として参加してほしいですね。
makiさんどうしたのかしら・・・
38名無しさんの野望:2011/01/17(月) 17:40:29 ID:zYlrV62Y
日本語版を購入したんですが、ここで言われるmodは日本語版でも導入可能ですか?
39名無しさんの野望:2011/01/17(月) 17:50:12 ID:SrnY0UxR
なぜ試してみない?
40名無しさんの野望:2011/01/17(月) 17:58:59 ID:kFPZ50fk
>>38
できるけどCFは本家が2回ほどパッチを出してもずっと知らん顔しているから、
MODで遊ぶなら英語版の最新パッチを当てた方がいいかも
41名無しさんの野望:2011/01/17(月) 18:09:49 ID:gVBLP8SQ
>>32
青島それモッズパーカーや
42名無しさんの野望:2011/01/17(月) 18:23:44 ID:7lIF38WS
>>29
動きましたん!ありがとー
43名無しさんの野望:2011/01/17(月) 19:40:27 ID:3POxwil6
Warbandのkengekiってまだ開発続いてるのかね
楽しみにしてたんだが
44名無しさんの野望:2011/01/17(月) 19:47:46 ID:FXJpWg5D
イソラのボイン!イソラのボイン!
45名無しさんの野望:2011/01/17(月) 19:51:58 ID:eRj6NsfD
POPWBで神様からルビールーンボウを賜ったんだけど、
スキルが足りないから暫くVLアップにいそしんで、いざ使おうと
思ったら所持品から消えた・・・
ルートはいつもCtrl+右クリで行ってるのにルーンボウのあったスロットだけ
埋まらないで空いてたので、LVアップしたそのときの戦闘中に消えたっぽいんだが、
神様がおちょくってるのか?
46名無しさんの野望:2011/01/17(月) 19:56:06 ID:xjV0Q0m6
暇を持て余した神々の遊びだな
47名無しさんの野望:2011/01/17(月) 20:14:06 ID:yHl80OWJ
衛兵!ただちに>>44をひっ捕らえよ!
48名無しさんの野望:2011/01/17(月) 20:16:36 ID:2um3F+Il
NE-KENGEKIつったらハルラウス女王陛下だと思うんだ。
あの顔であの口調!素晴らしい。
49名無しさんの野望:2011/01/17(月) 21:44:49 ID:M5OeN99S
TEWEでイソラ掲げて解放軍指揮して城陥落させても、自軍ユニットは弄れないのね・・・
多国籍軍で頑張るしかないのか
50名無しさんの野望:2011/01/17(月) 22:27:19 ID:nExbhijv
>>49
カスタム兵ならいじれたような
51名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:27:10 ID:M5OeN99S
各国傭兵の事かな?
自軍ユニットを弄るのはとりあえずどこかの都市を落として、弄れるか様子見になりそうだ・・・
52名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:40:28 ID:x796PVwF
TEWEのカーギットって強くない?
53名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:57:47 ID:3S/BaC6u
完全日本語版でもMODは使えますか?
54名無しさんの野望:2011/01/18(火) 00:06:11 ID:J/jVVi9q
ホルモンだかホルチンだかが強いが、パイク兵+弩・銃兵で馬さへ止めれば所詮は馬賊
55名無しさんの野望:2011/01/18(火) 00:57:35 ID:SgRwWERh
ほとんど必死な自演だな
56名無しさんの野望:2011/01/18(火) 03:53:53 ID:tA0eFjPN
>>36
初期設定の画質でパフォーマンス180%いってるならそこそこのグラボ乗ってるんじゃない?
俺GTX285の初期画質で175%だったし

それにPoPは3.2リリース当初から途中でエラー起きて起動しないんだけどって書き込みが複数あったから相当重いんだろう
俺も起動はすれども画面フリーズすることが多くてDirectx7でプレイしてるし。
57名無しさんの野望:2011/01/18(火) 07:33:56 ID:A16PFdZJ
ttp://www.twojakonsola.pun.pl/viewtopic.php?pid=930

このMODって名前なに?
ゴンドールの鎧がほしいんだけど。
58名無しさんの野望:2011/01/18(火) 07:39:27 ID:o/RikQQX
>>53
できるよ
ちなみに体験版でもできる
59名無しさんの野望:2011/01/18(火) 09:45:32 ID:wm1IdjtU
>>57
Index » Dodatki » Mount&Blade:Lord of The Rings
LoTRかな?
60名無しさんの野望:2011/01/18(火) 09:59:21 ID:A16PFdZJ
>>59
M&BのLoTR modってlast daysしかしらないんだよなー。
どこで落とすんだろ。
61名無しさんの野望:2011/01/18(火) 12:03:58 ID:xjtT53eV
Prophesy of Pendor4.0プロジェクトが始動
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,154493.0.html

物語の舞台はペンドール統一後20〜25年後、蛇神教団らが跋扈する南方への征伐軍派遣が主軸。
新しいマップ、勢力、賊、コンパの子供達や新しいコンパ、騎士団が登場。

Prophesy of Pendor 4.0 ≪ on: January 16, 2011, 04:26:15 PM ≫
Hello everyone,

First, thank you for your support and love of this very interesting project that has been growing every
month since November 2008. It has been your posts, PM's, and overall positive feedback that has
fueled us to do what we have done to create this offering.

I am pleased to announce that Prophesy of Pendor 4.0 is moving forward. I wanted to give everyone
some insight on what is happening.

The next version of this collaborative effort will mark a significant change. The setting will be some
20-25 years AFTER the unification of Pendor, where the "King/Queen" of Pendor in an alliance with
the Noldor, sends an invasion force south to the lands of the old Empire to defeat the abomination
known as the Snake Goddess once and for all.

There will be a new map, new factions, new and old spawns, children of
the companions you have come to love and hate, new companions,
new knighthood orders, and twists and turns that will both surprise and entertain.

We are combining the many developers, artists and coders who have contributed to this effort so far
with a classroom of game design students to bring forth a conclusion to this long saga.

Stay tuned for more stories, detailed histories, artwork, concept work, and status updates.

Kindest regards,
Saxondragon
62名無しさんの野望:2011/01/18(火) 13:48:26 ID:n4l84dgy
マジかよ
胸が熱くなるな
63名無しさんの野望:2011/01/18(火) 14:08:39 ID:wm1IdjtU
>>60
>>57のSSにあるURLのHPで紹介されてるmodで(4つしかないw)
Last daysがあったからまさにそれだと思う
http://www.vojska.net/eng/games/mount-and-blade/mod/the-last-days/
64名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:06:16 ID:mI1Z5txk
makiさんこのスレを見ていたら連絡してください。
kaminaさんとmountcrowさんが作業の確認が出来ず困っています。
多忙で製作時間が取れないのであれば、せめて今後の相談だけでもお願いします。
65名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:12:14 ID:VVah2rYt
>>64
つ捜索願
66名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:24:35 ID:NV3zTAXE
まさか、そうか、黒き口火の印を持っていたのか
邪と白の教団にゴスペルされた可能性があるな
俺も第3次防衛体制に入る。生きてたら。次スレで会おう。
67名無しさんの野望:2011/01/18(火) 16:57:32 ID:xjTqm+aW
CC1.322で3000人対2000人とかやってると途中でだれてくるから、諸侯の連れてる兵数を下げようとして
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,36638.msg1212205.html#msg1212205
ここを参考にいじってみたんだけど、今度は諸侯の兵数が40~60前後っていう賊みたいな数になってしまった・・・

せいぜい王300人前後、諸侯100人前後がいいんだが、どこを変えるべきかわからん・・・
どこをどのくらいの数値にしたらいいからわかる人教えてくれ!
68名無しさんの野望:2011/01/18(火) 21:42:13 ID:q5s8ZqCH
ほんとにmakiって人はどうしたんだろうな?>関東動乱
発起人だからさすがに他の有志には連絡とっているのだろうか・・・
生存を匂わせる書き込みもないから怖いな・・・事故にでも遭ったのか?
69名無しさんの野望:2011/01/18(火) 22:10:22 ID:0aUKCwb7
いつ事故にあうかわからないしな…
ほんと無事だといいんだが
70名無しさんの野望:2011/01/19(水) 00:23:38 ID:nMtZaR+1
PoPでアジズとかいう爺さんにあったんだが
酒を要求するばかりでなんか意味あんの?
もう一人のおっさんは石もってたら武器くれたけど
71名無しさんの野望:2011/01/19(水) 00:28:35 ID:upelCHqQ
>>70
もう一つ石があれば、その武器を強化してくれるよ。
強化は速度UPと威力UP、その中間の三つから選びます。
72名無しさんの野望:2011/01/19(水) 01:13:46 ID:nMtZaR+1
情報サンクス
ってことは石と交換した武器じゃないと強化できないってことかな
結構石手に入りにくくて手応えあるね
名前ありの賊なんか大体300〜500くらいで構成されてて下手に手を出せないし
町の宝箱から地道にさがすしか無いかな
73名無しさんの野望:2011/01/19(水) 03:26:38 ID:n5PullM0
>>37
協力出来る部分があれば協力できますよ、少ないと思いますがw
今現在忙しいのでしばらくは静観になります
したらばの専用スレで出来る項目なんかがあればそのうちレス入れます
makiさんが復帰されるといいですね
74名無しさんの野望:2011/01/19(水) 10:50:55 ID:kb/nTcRa
>>72
石はその500〜700人の中にいる(全部にいるわけじゃない)ユニークNPCを捕虜にして
他の国の諸侯と同じように話しかけると選択肢の中に意思と引き換えに逃がすってのが
出てくるよ
75名無しさんの野望:2011/01/19(水) 18:44:35 ID:Jnr9bPE0
懐かしい会話www
76名無しさんの野望:2011/01/19(水) 19:18:38 ID:51CXCXMf
まぁそのへんの設定は無印版と変わらんからな
77名無しさんの野望:2011/01/19(水) 19:49:56 ID:mUQdDbk4
普段ROM専な者ですまんが、ひとつだけ教えてくれまいか?
これって馬のサイズって変更可能?

BF1942やってて閃いたんだが、
馬の見た目を巨大な船に変更して、



(旗)島|__船→__←船__|島(旗)
      ↓海中(落下死亡)


みたいなマルチ用MODって、
作ろうとすれば出来ない事はないのかな?
78名無しさんの野望:2011/01/19(水) 20:00:37 ID:oWK3k31Z
>>77
別ゲーのような海戦MODのトレイラーが前スレにあったと思う
言ってるのとはちょっと違う感じだがw
79名無しさんの野望:2011/01/19(水) 20:05:14 ID:HuR6qTt9
>>73
ありがとうございます
できる部分だけ弄ってもらえると助かります
他の方もできる範囲で参加をお願いします
大型MODの割りに人数が少ないので
他MODで遊びながらのんびり城作りがしたいでござる(´TωT`)
80名無しさんの野望:2011/01/19(水) 21:05:25 ID:kbVdJbBX
TEWEの「護衛兵」って装備弄れないの?
81名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:10:13 ID:HDTblxEL
>>77
メッシュサイズはいくらでも大きく出来るよ
だけど、馬のシステムはコアな部分にあり、ユーザーがMODで改造することは出来ないから
そういうやり方ではできない

scene objectをposition moveで動かすというやり方になる
単純に動かすだけなら簡単だけど、リアルにするには衝突判定とかベクトルの処理が難しい
82名無しさんの野望:2011/01/20(木) 00:13:42 ID:9I8yQX3V
TEWEとマージしてDiporomacyを日本語化したけど、TEWEで採用してない
Diporomacyのシステムも結構あって完全日本語化できなかった。

Diporomacyを完全日本語化してるMODある?
83名無しさんの野望:2011/01/20(木) 02:24:45 ID:1cJWuBV9
caveやってて、三ヶ国に戦争吹っかけられたまでは良かったんだが
村を略奪されまくって兵士が雇えない・・・
パトロール隊とかがんがん出したほうがいいんだろうか
84名無しさんの野望:2011/01/20(木) 05:03:26 ID:YZo3sGEv
俺は取った城をワーイ♪って駆け巡るのが好きなので、
全ての塔や天守閣に登れて、城主の間以外の倉庫やら兵士詰め所やら
大食堂やら厨房やら城主夫妻の寝室とか厠やら中身も一通り揃った城がホスイ。

戦争関係ないけどねw そういう MOD はないかなあ。
85名無しさんの野望:2011/01/20(木) 12:48:13 ID:+WVCm8Iq
>>43
作ってるのは個人だし
忙しかったり、他のゲームに浮気したりしてるんじゃないかな
以前もしばらく音沙汰なしだったけど装備のSS張られたりするようなったし
気長に待つしかねえぜ
86名無しさんの野望:2011/01/20(木) 16:51:21 ID:Siw8EAOz
>>84
単なる城マニア?w
87名無しさんの野望:2011/01/20(木) 18:56:20 ID:YZo3sGEv
>>86
というか、ダンジョン攻略が好きなのかもねえ。
攻め取った城内部を探索して、お宝とか見つけてえ。
88名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:04:22 ID:iSsMYWIy
リアル略奪いいなw
「そ、それは先代の城主様が大事になさっていた・・・」
「うるせえ!ヒャッハー!」
89名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:34:51 ID:YZo3sGEv
ハスカール 「隊長! 奥に、こんな餓鬼が隠れていやしたぜ!
        領主の息子らしいですぜ!」

マンスール 「き・・・綺麗な顔してるんだな・・・ハァハァ」

プレイヤー 「ひん剥いてみろ・・・ほう・・・息子じゃなくて娘って訳だな」

マンスール 「ちぇっ!!!」
90名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:43:30 ID:eC+AH0nz
無印購入してkengekiやっとるんですけど、
略奪した高価な装備品を街で売ろうとしたら
店の連中1000〜2000デナルしか持っていやがらねえ
どうしたらいいのくやしい・・・
91名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:48:15 ID:EgEmITZR
>>90
無印wikiに増やし方書いてあるから読んでこい
92名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:48:42 ID:5SpuyN+m
wikiのLittleTweakに増やし方書いてあるじゃん
それかTweakMB使えばできそうだけどやったことないからわからん
93名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:49:47 ID:5SpuyN+m
被ったアィィ
94名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:56:32 ID:EgEmITZR
俺いま元帥だから結婚はちょっと待ってね
95名無しさんの野望:2011/01/20(木) 20:00:58 ID:eC+AH0nz
>>91-92
なるほど自分でいじるのか
やってみますdでした
96名無しさんの野望:2011/01/20(木) 23:53:25 ID:nIuH7fao
>>87
caveおすすめ

まだ不具合多いけどね
97名無しさんの野望:2011/01/21(金) 10:33:53 ID:Me3GEHXd
Bullet Time(ボタン押したらスローモーションになる)みたいなMODてないのかな
98名無しさんの野望:2011/01/21(金) 10:59:55 ID:SUd29ohd
Nativeって奴に入ってる
99名無しさんの野望:2011/01/21(金) 11:33:30 ID:jjM+WQbz
半年振りにきたけど、NE-KengekiのWB版マダー?
100名無しさんの野望:2011/01/21(金) 12:04:36 ID:NFbQ/EjM
黒木氏強すぎる・・・たすけてけれ・・・
101名無しさんの野望:2011/01/21(金) 12:07:10 ID:SD6ypPGo
M&Bの拡張の黒騎士は初めはつえーなんだけど
時間が経過し諸侯が強化されると駆逐されてしまうんだよなあ
102名無しさんの野望:2011/01/21(金) 14:16:09 ID:jqSvjQ/J
103名無しさんの野望:2011/01/21(金) 18:38:05 ID:6lRpF55U
>>24
ありがたく頂いてます
しかしこのシリーズ初だけど完成度高いな・・・
これだけで余裕で1年は遊べるわ
104名無しさんの野望:2011/01/21(金) 18:39:00 ID:O8yYv49Y
かっこよすぎワロタwww
105名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:05:36 ID:Pv/cDpy3
「Mount & Blade」シリーズに拡張パック「With Fire & Sword」が登場。
馬と剣だけの時代はついに終わり,戦場には銃や大砲が出現
 
http://www.4gamer.net/games/088/G008834/20110121012/
106名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:27:35 ID:EFpTJyN8
::::::::::::::::::::::::::::!./ノ //:::::::::|_
:::::::::::::::::::::::::::ノ//::ノノ//.:: :::|
:::::::::::::::::::::::::::::::ノ::/. .. /::::::::!
::::::::::::::::::::::::::::::::ノ//彡ノ:::::イ|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::彡 ::::レヽ
::::::::::::::::::く\〈\:::ト、::::::彡:::| / |
::::::::::::,ヘ::::|  ヾ |:| ヽ、:::ノ/ ,ヘ |
:::::::,、::! |::::|  |! ||  ヾ三ノヾ !
ト、:i| |:|. |::::!  _リ_,. }ミ| } /
 |:|. |:| |:/ /´ _,,,,-‐''  ミ| ノ
 !:| .jノ / ノ ∠= ッ   ,ミ/ /
 |:!  //  /  u | /
ヾヽ/_/(・) /    |-'
__ゝ-ッ' -― '´  / |
 彡 三≡   / / l|
 |  u    u ;;ノ /| ,ヘ __ノ
ー' 、==   _;;; ,' _/
   ノ __,. 、ヽ   / ノ >>102
__,∠r''ユ⌒}  , / 「    
┴''"  /` フ  // |    や
   _/ヽ/  // _ノ    り
ニニノヽノ  / ヽ.    て
工⊥‐''´  /三 }      え
___..ノ /  ノ      よ
  ___/:::......::.ヽ      !!
 ̄       |
107名無しさんの野望:2011/01/21(金) 20:37:36 ID:fVlz/wd3
次は傭兵か、それはそれで楽しそうだ、期待
108名無しさんの野望:2011/01/21(金) 20:51:39 ID:QQ/um4CU
Kengekiさんきてくれー
109名無しさんの野望:2011/01/21(金) 22:11:56 ID:f6DvwCfD
kengekiやりてぇ・・・・・・・・・
110名無しさんの野望:2011/01/21(金) 22:29:58 ID://woQAN9
KENGEKIやりてええ
戦国やりてええ・・・orz
111名無しさんの野望:2011/01/21(金) 23:30:01 ID:xOJfCmmv
茶番劇ならまかせろ!
112名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:05:58 ID:6qIiRrb6
公式拡張きたなこりゃたまらんw
113名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:22:03 ID:xW78Hh7o
グリフィスの鎧くるなら犬鎧も期待していいのか高望みなのか
114名無しさんの野望:2011/01/22(土) 00:31:58 ID:wtNP7H2Y
>>113
ベルセルクMODにならオブリMODからぬいてきてM&Bで使えるようにした感じのする
犬鎧あるけどね
kengekiのSSのグリフィスは黄金時代のだし、Yuias氏がガッツ装備も作ったとしても
黄金時代の黒鎧なんじゃね
115名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:18:41 ID:1+4OJgBP
秀樹kengeki
116名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:25:11 ID:EoFerQDA
ボルチャのチャチャチャ
空にキラキラお星様
みんなすやすや眠る頃
ボルチャは宿を飛び出して
盗むお馬のチャチャチャ
117名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:36:02 ID:CDK7jh9f
カタールに勝ったアル
118名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:38:06 ID:YJzkBCpy
ハキムのチャチャチャ
夜空にキラキラオホッしさま
みんなすやすや眠る頃
ハキムは城を飛び出して
馬賊と踊るよチャチャチャ
119名無しさんの野望:2011/01/22(土) 01:56:44 ID:fyz5eSND
>>102
うおーかっけぇえやりたいけど、まだまだ先なのかなー

brfとテクスチャだけでもほしいですテヘッ
120名無しさんの野望:2011/01/22(土) 02:22:46 ID:G3k4BLkd
POPWBの乗るドールの騎馬弓が強すぎる。
2倍の兵力でも瞬殺される。
121名無しさんの野望:2011/01/22(土) 03:21:51 ID:wj8EIZe+
今のはどうなってるか分からんがcRPGのフランベルジュって両手剣は
振りモーションが長柄武器のそれになってて鍔の先の部分をうまくグリップしていてかっこ良くて感動した

それいらい他のMODのそれ系の武器は長柄モーションに変更してるが
実際あの部分はそういう使い方なのだろうか
122名無しさんの野望:2011/01/22(土) 04:22:03 ID:JRcXKsqN
黒苦無ってのは黒いんだか黒くないんだか・・・
123名無しさんの野望:2011/01/22(土) 08:00:56 ID:D1U3exNq
>>121
つ ツヴァイヘンダーで検索

それであってる
ランツクネシトさんが愛用してた剣です
124名無しさんの野望:2011/01/22(土) 08:06:45 ID:D1U3exNq
ついでにこの剣のギザギザはフラムベルクと同じで
傷口がギザギザになり、治り難い上に醜い跡が残るので
凶悪な武器と恐れられていたらしい
125名無しさんの野望:2011/01/22(土) 12:22:40 ID:BM9a17lX
        γ⌒) )
        / ⊃__ 関係ジェルカラ     関係ジェルカラ  ___(⌒ヽ
     〃/ / ⌒  ⌒\                       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
    γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒) 三  三 三  (⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ
   / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ            ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  (  <|  |   |r┬(    / / )) ≡≡  ≡    \ \    )┬-|   / /> ) ))
  ( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)   ===   == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,// /
                 / /                    \ \ /         /
                                   ヽ_ ノ       (
126名無しさんの野望:2011/01/22(土) 13:29:21 ID:/OX4T2ZR
ちっとも面白くないネタレスしてるやつなんなの
127名無しさんの野望:2011/01/22(土) 14:28:01 ID:zkH/f16b
ボルチャはおもしろかった
128名無しさんの野望:2011/01/22(土) 15:19:24 ID:59KsQsWm
>>126
暇なんだろ
そっとしといてやれよ
129名無しさんの野望:2011/01/22(土) 15:58:30 ID:Rxfu4osb
なんだかんだで愛されてるボルチャ
130名無しさんの野望:2011/01/22(土) 16:10:12 ID:tA2lBJiI
クレティとデシャヴィ入れたいから
ボルチャなんて一度も仲間にしたことないわ
いつも酒場で突っ立ってるだけの存在
131名無しさんの野望:2011/01/22(土) 17:37:07 ID:b+Ej6V2Z
ボルチャって臭そう
132名無しさんの野望:2011/01/22(土) 19:36:38 ID:ATCdvMeu
おまえら移民先ある?
これ楽しいけど次こんな中世ものが見当たらないだよなぁ
133名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:15:22 ID:DFV9oWmK
オブリの新作がでるらしい
134名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:22:30 ID:05NBHnDk
・オブリのMOD弄ってニヤニヤする
・M2TWで神の視点からアイィィを操る
・またWBに戻る

こんな感じ
135名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:22:41 ID:9XMZNrf0
>>127
「ボルチャはおもらしした」に見えた
136名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:30:48 ID:eVsXLmls
オブリのじゃなくてTESのな
137名無しさんの野望:2011/01/22(土) 20:55:43 ID:OGcI+Okj
>>114
黄金時代って黒鎧あったっけ
ゴドーのかな
138名無しさんの野望:2011/01/22(土) 21:37:47 ID:BxkXZPvb
太閤立志伝XとWBを行ったり来たりしてる
139名無しさんの野望:2011/01/22(土) 23:39:14 ID:zkH/f16b
popでスネーク教団と接触して落ちるんですけど直し方誰かわかりませんか?
140名無しさんの野望:2011/01/23(日) 01:09:02 ID:L/Dq/FOR
このスレか前スレあたりに似たようなのがあった気が
メッシュだかマテリアルだかの名前がパスと違ってるせいだったような・・・?
141名無しさんの野望:2011/01/23(日) 02:16:10 ID:5SMYQMnh
>>139
顔移植するとスネーク団の顔のメッシュが読み込まれなくなって落ちる
142名無しさんの野望:2011/01/23(日) 07:29:11 ID:+yQ+f9GE
ボルチャって馬泥棒っていうかレイプ魔っぽいよね
143名無しさんの野望:2011/01/23(日) 07:46:57 ID:Cx7O0xWD
>>134
オレもTW、M&BとAgeofPiratesの三角プレイ
他に面白いの出ないな
SimsMedeievalもちょっと違うし
144名無しさんの野望:2011/01/23(日) 09:21:32 ID:xOkvyw/5
コンシューマーだけど木曜に出るDAO日本語版
145名無しさんの野望:2011/01/23(日) 09:48:08 ID:LCqNhYps
Floris Expanded Mod Packいれたら世界が変わった

…ちょっとグラボ買ってくる
146名無しさんの野望:2011/01/23(日) 10:39:07 ID:H3UKxyFI
>>141
ありがとうございます!
147名無しさんの野望:2011/01/23(日) 10:51:14 ID:H3UKxyFI
>>146
>>140
抜けてました
148名無しさんの野望:2011/01/23(日) 11:59:12 ID:iVJyrPvd
>>145
http://futureexpress.blog6.fc2.com/blog-entry-193.html
・・・・これかw 快適に動かすために設定下げてるのにw
グラフィック向上系もオプションで切れるようになってるのだろうか・・・
149名無しさんの野望:2011/01/23(日) 13:56:03 ID:7hTi+8Nq
Diplomacyいれてやってるんだけど、giftの送り先にSafiyaとEndegridがでてこない。
他にもいるかもしれないが、会ってないと送り先に出てこないから確認が難しい。
何か関係がありそうな事柄を分かる方おられないでしょうか?
150名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:00:07 ID:hxoCCZuM
無印WikiのPOPのページですが、1行も書き足せないくらい容量がいっぱいだったので2つに分割しました。
151名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:02:12 ID:az5kKcvd
wbのpopって無印の兵士ツリーと少し違う?
ペンドール近衛騎士とか上位騎兵が作れないんだよね
152名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:36:08 ID:oXggKzpv
無印のPoP3からアップグレードツリーは大幅に変わった
騎士は貴族を雇って育てる必要があり、農民からではなれない
153名無しさんの野望:2011/01/23(日) 19:58:15 ID:az5kKcvd
サンクス。しばらくはハスカールさんに世話になりそうだ。
154名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:17:14 ID:EH3+ebOD
映画みてたらプレイしたくなってくるな
155名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:20:33 ID:4j2Vu0iB
騎馬が戦闘のメインだった時代は全部MODにすればプレイでそうだよね
三国志とか、日本の戦国時代、少し違うかも知んないけどアメリカの開拓時代とか
考えただけで勃起してくるわ
156名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:26:07 ID:Tricfft9
>>152
無印のPOPからそうじゃなかったか?
農民から育てるのはPOP2までだった気がするんだけど
157名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:37:12 ID:W493Z2Na


2.5までは農民から近衛騎士までいけたね
158名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:42:45 ID:Tricfft9
ああ、書き方が悪かった
無印のPOP3からってことね
159名無しさんの野望:2011/01/23(日) 23:44:21 ID:vkpB0dhL
>>155
なんでもあります
ビンビン勃起してください
160名無しさんの野望:2011/01/23(日) 23:52:49 ID:VGk3dfi/
>>155
三国志は中華フォーラムにあったような。
戦国は、ポシャリかけな関東動乱
アメリカ開拓時代は1755 Old Frontierか

161名無しさんの野望:2011/01/24(月) 04:35:28 ID:qPIf8Qqq
>>102
よだれが・・・ジュル

まちどおしいのう
162名無しさんの野望:2011/01/24(月) 10:52:25 ID:CZuWqdM7
最後の画像アップが随分前だけど、生きてるのかね
163名無しさんの野望:2011/01/24(月) 12:10:05 ID:M+3tbDFU
いやー厳しいんじゃないの
164名無しさんの野望:2011/01/24(月) 14:16:11 ID:93tI+4Y+
CtAって槍立てて馬ころすやつある?
165名無しさんの野望:2011/01/24(月) 14:52:13 ID:iYyMSM9e
ないよ
166名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:12:28 ID:3THJT8pI
POPのWB版3.2固有の情報や問題がぼちぼち出始めてるようなので、
POPWBのWikiページもそろそろあってもいいかなと思い作ってみました。

また、POPのクラッシュ問題についていくつかwikiに書きました。

(WB版wiki)
ATIカードユーザーは固有の問題が起きる可能性があるとのことでその解決方法など。

(無印版wiki)
StabilityPackによる64bitユーザーのクラッシュ解決方法など。
167名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:37:22 ID:eYpk8NkN
自王国の臣下にしてるLordがよくスタックするな

捕虜の状態から勧誘したLordは主人公の本拠に移動するが、
そこで引き篭もったまま動かなくなる。
命令も聞かないし、領土与えても駄目。兵力は20〜30人まで回復した後止まる。

3.1→3.2である程度改善されたそうだがやっぱりスタックする。
サーレオンと帝国を征服したが、それぞれ勧誘できた10数人のLordから1人ずつスタックした。
168名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:47:12 ID:qyc0DxIU
TweakMBのコンパニオンの相性無効化って翻訳見ると
新しくゲームをやり直さないと適用されないってことですか?
169名無しさんの野望:2011/01/24(月) 21:03:38 ID:DGDaBvfj
流血mod入れ方で 
You can place your textures in this folder
and make the game read them by putting a
scan_module_textures = 1
directive in module_info.txt
ファイル類は、貼り付けたんだけどmodule_info.txtってmodule_iniのこと?
170名無しさんの野望:2011/01/24(月) 21:12:48 ID:xzHDGTgW
体験版やってみたけど、部下育成が楽しいw
171名無しさんの野望:2011/01/24(月) 22:26:33 ID:5wh8hkF3
舞台同じだから、マップも同じなんだよ!
172名無しさんの野望:2011/01/24(月) 22:26:43 ID:5wh8hkF3
すまん誤爆
173名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:03:02 ID:/13ZQTqR
>>169
そうじゃね?module.iniにscan_module_textures = 1 付け加えろってことかと。
174名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:31:06 ID:onEEFkTn
>>24
すいません、ダウンロードを逃してしまったので、再upしていただけませんか?
175名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:59:29 ID:7Nmt2E++
>>169
だいぶ前に色々といじったけどちゃんと同じ名前のファイルがあった。
どこにあったかは忘れたが・・・。
176名無しさんの野望:2011/01/25(火) 01:33:17 ID:kVvRgdy1
>173>175 レスthx
だめもとでmodule.iniにそれ付け加えたら
いけました。
血の粒みたいなのが混じっていい感じです。
ブシュブシュです。
177名無しさんの野望:2011/01/25(火) 01:40:58 ID:mh1PK9pX
>>24-25
アドレスひらいてみたんだけど、
ファイルがみつかんない。
どうすればいいだろ?
178名無しさんの野望:2011/01/25(火) 02:02:39 ID:HW2KZOw0
TEWEのマンスールがなかなかかっこいいな。鹵獲したサランイェニチェリのユニフォーム着せて、短銃と戦斧で武装したらなかなか強い。
攻城戦で、目の前の敵を短銃の一発で射殺したのはクールだった。

これでショタっこ趣味さえなければ・・・
179名無しさんの野望:2011/01/25(火) 02:12:19 ID:eD+bZqhq
最近無印購入してkengekiやってるんだけど、
これたまにとんでもない神掛かったシーンが生まれるな
剣聖が上段から斬りつけて敵一人屠った後に、
くるっと横に回転して次の敵の攻撃を剣で受けて、なぎ払いでカウンターかました時と、
自キャラが馬潰されて後ろ歩きで逃げながら敵の攻撃かわしてたら
巫女の放った矢が敵の頭を横に貫いた時は、
恥ずかしながら興奮して獣のような雄叫びを上げてしまいました
180名無しさんの野望:2011/01/25(火) 05:24:58 ID:FAZyZmy1
TEW やってるけど、ロドック黒白鎧って正面から見ると何かエロいので、
女性コンパの制服にしています。防御力も割合高いしなあ。

後、男女共に篭手は、ロドック白黒篭手で統一。
男性コンパは出身地が判る奴は、それを考慮した民族鎧でふ。
181名無しさんの野望:2011/01/25(火) 09:37:39 ID:QQEFJlmr
>>174>>177
Japan1580v1.03 バグ解消>>29参照
http://www1.axfc.net/uploader/P/so/84724&key=wb
作者さんが次作うpったらor消してください言われたら消します。
182177:2011/01/25(火) 18:50:46 ID:mh1PK9pX
>>181
サンクスコ!
183174:2011/01/25(火) 19:55:57 ID:tO2lfdGJ
>>181
どうもありがとう。
184名無しさんの野望:2011/01/25(火) 21:58:11 ID:QMBmmIox
polished landscape をCCで使いたいんだけど、1.134では無理なのかな?
なんかget_object〜yrellow_leaf_aってでてロード画面で落ちちゃうだけど
185名無しさんの野望:2011/01/26(水) 01:52:27 ID:7HjRHyqx
それってバージョン違いに起こるエラーだったような
無印用入れたとかw
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,122423.0.html
Fixもあてた?
186184:2011/01/26(水) 02:19:17 ID:iRwPkGpK
自己解決した 
OpenBRF使って、 Mount&Blade Warband¥CommonRes フォルダ内の"Particles_2.brf"を開く

その中のyrellow_leaf_aをコピーして、CCのResourceフォルダの同名ファイルにペースト

で無事起動 不具合起きたらまた書き込むわ
187184:2011/01/26(水) 02:22:48 ID:iRwPkGpK
>>185 書き込みありがとー
なんか1.131用とかページトップのFixでも直んなかったんだ

ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,122423.570.html
この書き込みで解決したよ 
188名無しさんの野望:2011/01/26(水) 02:26:22 ID:ZNfIrWjx
CtAでの相性無効化の方法教えてください。
MODオプションにもなく、
TweakMBでもできませんでした。
189名無しさんの野望:2011/01/26(水) 02:32:05 ID:iRwPkGpK
何度もごめん
yrellow_leaf_a → prt_mesh_yrellow_leaf_a だった
一応訂正しとくわ
190名無しさんの野望:2011/01/26(水) 17:06:40 ID:L/PstwFO
NE-kengekiでの質問なのですが、
捕虜に話しかける事ができる牢獄ってのはどうやって行くのでしょうか
収容所は建設済みです
191名無しさんの野望:2011/01/26(水) 17:24:35 ID:0sMv0GWM
>>190
城なら中庭のどこか、町なら城から街中へ出た場所の近くにあると思う。
扉の近くに牢獄の番人が立ってるよ。
192名無しさんの野望:2011/01/26(水) 17:35:16 ID:L/PstwFO
あああありがとうございます><
徒歩で行くんでしたか
助かりました!
193名無しさんの野望:2011/01/26(水) 17:35:58 ID:yQaICHEN
製品版買おうと思ったらアマゾンさんイギリスかよ…

ポチってどんぐらいでくんのかな?
194名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:09:29 ID:PQbzfXam
>>193
あっちはルーズな時もあるしマチマチ
長ければ1週間とか

条件許すなら公式やらDL販売のとこから買ってキー使って公式から落とせばすぐ
195名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:11:57 ID:yQaICHEN
>>194
クレカないぜ…
日本語判は高くてなんか嫌だしな

もう体験版で4キャラやっちゃったよ…
196名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:28:17 ID:KfYw4qdl
197名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:46:37 ID:rBrcmOzA
i feel ・・・いや、なんでもない
198名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:55:23 ID:L/PstwFO
無印ならつい先日i feelなんちゃらで購入しましたけど、二日後に届きましたよ
warbandは在庫ないみたいですけど
199名無しさんの野望:2011/01/26(水) 18:58:33 ID:yQaICHEN
>>196
ポチったー
さんくす
200名無しさんの野望:2011/01/26(水) 19:30:53 ID:7HjRHyqx
>>186-187
おおぅ1.134で問題ねーし、過去ログ見れば解決するよとかレスられててたから
特に問題無いのかと思ってたよ

ていうかその投稿してる人は日本人なのだろうか・・・ww
とプロファイル見てみたら中国人なのね

ついでに、他MODへPL導入はテクスチャを該当MODの各フォルダへ入れて、
place flora_kinds.txt と ground_specs.txtをDataフォルダに入れてOpneBRF使ってコピればおkな感じ?
201名無しさんの野望:2011/01/27(木) 02:08:38 ID:UjJhr+2e
どうもです。すこしお聞きしたいことがあります。

wikiにあった「More Warhorse for Warband」を導入しようとしたんですが、
「導入が少し手間ですがアイテムの追加の際は大体この作業が必要なので覚えてしまいましょう。」
と書いてあったものの、”この作業”の部分がイマイチ分からず失敗してます。
特にリンク先のフォーラムにある手順4と5の部分が、英語力のせいもありますが理解できません。

導入できないのはまだしも、「item_kinds.txt」を編集するのかなと思っていじった結果、起動すらしなくなりました。
4と5の手順の部分が日本語で書かれてるサイトなど、ご存知ないでしょうか・・・。
202名無しさんの野望:2011/01/27(木) 02:10:56 ID:UjJhr+2e
連投失礼します。やろうとしたのはNativeへの追加です。

あと、ccにあるようなミニマップやHPバーなどの機能を、Nativeに追加することは
できないですか? 質問ばかりですみません><
203名無しさんの野望:2011/01/27(木) 02:43:09 ID:AyYnmCQ9
>>201
難しく考えすぎ
1 万が一のための元データのコピー
2 textures folder に ddsファイル を移す
3 rsource folder に brfファイル を移す
4 module.ini の中に #animations というのがあるので、そこに load_mod_resource = ArmouredHorse を追加して保存
5 item kinds.txt を開いてアイテム数を40増やす(デフォは603かな)。そして元データの最後に enjoy the new horses :) の下に書かれてるデータをコピペして保存

これでいけると思うよ
204名無しさんの野望:2011/01/27(木) 02:44:32 ID:sLl9hqze
>>201
手順の確認からだな。

1,2,3は問題ないよね?

4はMount&Blade Warband\Modules\Nativeの中のmodule.iniに追加するんだ
けど"scan_module_textures"を1にしないで良いのかな?

5はitem_kinds1.txtにフォーラムに載ってる内容を追加して、2行目の400を
440にする。
っていうか、Nativeってバニラで603あるんだけど
40個の装備追加なら603->643じゃね?

とりあえず全部確認してみて。
俺はいつもmoduleシステムから弄るから間違ってたらごめんね。
205名無しさんの野望:2011/01/27(木) 12:26:54 ID:kiQUcjay
俺の騎兵は指示出す前にもう敵目前までダッシュしちゃうんだけど
なんとかならんの?

指示しても帰って来るのおそいし・・・
206名無しさんの野望:2011/01/27(木) 12:41:27 ID:ud30jotA
POP ver3.205 で、戦場で味方に「ついてこい」等の命令を出すと、
味方が戦場の後方(箱のあたり)で固まって動かなくなったんだが・・・
馬に乗ったまま、移動も攻撃もしないで、みんなで固まってるだけ。
こうなる時とならない時があった気がしたが、この動かなくなる現象は何回かあった。

他にこの不具合あった人、いますか?
もし解決法とか知ってたら、教えてくれると幸いです。
207名無しさんの野望:2011/01/27(木) 13:30:19 ID:ADbMiRnX
敵がたまにそうなった
MAP端に移動したり、矢で攻撃されまくってるのに山のごとく動かなかったり
味方で行動不能になったのは1回だけだ
208名無しさんの野望:2011/01/27(木) 13:43:37 ID:DyPA15jo
Caveで戦闘モードをBlood&Steel方式にするとその現象起きたな
BackSpace押してミニマップ上に旗立てて直接歩兵とかユニットに指示だしたら動き出した
209名無しさんの野望:2011/01/27(木) 16:00:18 ID:D3IPuyPh
>>206
PoPオプションで陣形をONにしてるとなりやすい気がする
同じ命令を動き出すまで何回か続けて出すと動いてくれたりするけど
210名無しさんの野望:2011/01/27(木) 16:12:54 ID:V8l/bjy8
たぶん、陣形の命令の起点がマップ外になってるのかも
大群だとなるのかな?
211名無しさんの野望:2011/01/27(木) 18:36:09 ID:UjJhr+2e
>>203
>>204
お早いレスをありがとうございました。とても分かりやすかったです。
どうやら間違っていたのはアイテム数の数値のところでした。
”現在のアイテム数→追加後のアイテム数にする”という意味で、+40だったんですね。

言われた通りにやってみましたが、「item_kinds1.txtが開けません」という意味合いの
エラーが出て起動に失敗しました。
そこで、NativeのModuleフォルダ内の「item_kinds.txt」を「item_kinds1.txt」に
名称変更したところ、正常に起動しました。

勝手にテキストファイルの名称を変えてしまって他に影響がないのか心配ですが、
とりあえずできるようになり感謝です。ありがとうございました。
212206:2011/01/27(木) 20:25:44 ID:ud30jotA
>>207-210
情報提供&解決策のレス、ありがとうございました。
とりあえず陣形offにしてみます。

>>210
部下がコンパニオンだけ、6人程度でもなりました。
早くこのバグなくなるといいなー(これのせいでヤツ族に・・・くやしいっ・・・でもビクンビクン
213211:2011/01/27(木) 21:08:51 ID:UjJhr+2e
新たな問題が・・・orz

プレイには支障ないのですが、MODでアイテム等追加後に、色調が異常に暗くなりました。
こんな感じです。
http://www.gazo.cc/up/26384.jpg
http://www.gazo.cc/up/26385.jpg
アイテム欄のチーズとかもひどいし、一番右上のオリーブなんてあるのかないのか分かりませんw
プレイには支障ないですが、世界観がダークサイドになってるので直せたら嬉しいです・・・。

入れたMODは、warhorseの追加以外にも、wikiにある草木のテクスチャ変更、水のテクスチャ変更、女性の顔追加等です。
もし同じ症状になった方、原因が分かる方がおられたら、情報いただけたら助かります><
214名無しさんの野望:2011/01/27(木) 21:34:07 ID:9b+mQOPq
>草木のテクスチャ変更
これが原因だと思う。
MODを1個ずつ入れていけばすぐ分かる事なんだから、これくらいは自分で確認しような。
215名無しさんの野望:2011/01/27(木) 22:13:37 ID:nLWX3t5c
どっかに和製ファンタジーっぽい女性用鎧ないですかね
BaSとかのは露出度が高すぎるんだよなあ・・・
216名無しさんの野望:2011/01/27(木) 22:29:51 ID:Wbo/Aj5M
>>213
Wikiにもある「Realistic Colors」ってやつだよ
217名無しさんの野望:2011/01/27(木) 23:57:02 ID:Qt6YbxM+
caveの洞窟、何階まであるんだこれ
狂気の洞窟とかでてきて、サポートメインの俺のコンパニオンたちは死にまくりだわ

あと、コンパニオンらとプロレスごっこをするのは、週一で決闘しかけて勝ち続ければいいのか?
218211:2011/01/28(金) 00:01:03 ID:J+JxaGKU
>>214
>>216
なるほど・・・たしかに順番に入れて起動していたら分かりましたね。
失礼しました。

ご親切にありがとうございました。助かりました。
219名無しさんの野望:2011/01/28(金) 00:20:43 ID:JIv/5nbk
>>218
Realistic Colors以外のリアリティMISCMODでも色が抜けるのばっかだった
から、俺は自分で確かめて色落ちしないテクスチャだけ抽出して移したわ。
220名無しさんの野望:2011/01/28(金) 00:25:53 ID:H2R2eHqe
>>215
俺はNE-KENGEKIのヴァルキリー鎧4種類 + ロイヤルナイトヘッドギアを移植してる。
221名無しさんの野望:2011/01/28(金) 00:26:37 ID:AjWJT2fO
>>217
Caveの深さはスペックしだい
牢獄にぶち込んでいるなら1,2回死闘に勝てばできるけど
仲間の状態なら結婚するしかないか・・・
とりあえず牢獄へぶち込むのがオススメ
楽しんでいればまた仲間になります。
222名無しさんの野望:2011/01/28(金) 01:16:49 ID:JIv/5nbk
ほとんどの鎧は4パーツセットで作られてないから、
プレート系はコーディネートが難しいんだよな。
近いかもと思って合わせてもテクスチャの金属表現が違ったりと、
なんかそういう細かい事が気になってしまう自分が嫌だ。

特に頭と胴が一番視界に入る(TPSモード)ので違いが気になる。
223名無しさんの野望:2011/01/28(金) 01:18:25 ID:++EH3zd+
>>222 テクスチャいじればいいんじゃない?
224名無しさんの野望:2011/01/28(金) 01:22:24 ID:sAiZenpl
>>222
Skinかえれば?
225名無しさんの野望:2011/01/28(金) 02:55:37 ID:AQy9i5uN
>>220
NEK装備のめぼしいのは自分も大体移植してます
というか他に選択肢を知らないw

>>222
ああ、同じ事を感じてる人が
ついでに言うと、どうも既存のプレート系胴って上半身だけが凄い太くて不恰好なんですよねえ

>>223-224
自分でそれが出来たらどんなに楽か・・・
一度wiki見ながらGimpとWings3Dで装備作成に挑戦しましたが、まるでダメでした
もっと詳しいチュートリアルってどっかにないですかね
226名無しさんの野望:2011/01/28(金) 04:24:21 ID:/TbgaQCs
チュートリアルってあれかイケメンの
227名無しさんの野望:2011/01/28(金) 06:55:25 ID:cJQxMpi4
昨日某おっさん動画に魅了されてWBやってみたけど神ゲーすぎる。
その上敵やアイテムを拡張するMODまで充実とかオブリ以来の寝不足期間がまたきやがったぜ!
とりあえず主人公を盾無し馬無し脳筋両手武器と投擲武器のみのお前何しに来たんだ的な育成でやってるが
意外と兵士が居てくれれば海賊ぐらいまでは安定して屠れるぐらいになってきた。でも馬賊だけは簡便な!
228名無しさんの野望:2011/01/28(金) 07:13:45 ID:MCEYww4K
>>227
ダメージ普通でプレーしてるかな?慣れたらあげてみ。
普通にすると馬賊なんかよりも、海賊さんの方が怖くなると思うよ。
特に進軍中にくらう投げ斧。
加速ボーナスついて即死するw
229名無しさんの野望:2011/01/28(金) 09:02:11 ID:4CRQ7ipj
POPWBでクォリス石が手に入らない。
大軍団に混ざってるNPCを捕獲すればいいらしいけど、
どいつのことなのか分からん。
230名無しさんの野望:2011/01/28(金) 09:23:40 ID:crFeTwvh
軍団に1人しかいない名前付きのやつ
231名無しさんの野望:2011/01/28(金) 09:36:17 ID:JIv/5nbk
>>228
ダメージ普通(攻撃超イテェ)
戦闘AI強い(ゴルゴ化)
キャンペーンAI強(上級兵の比率が増える)

鎧着てても飛んできた斧で一撃死したりするから怖くて
ヒャッホウできないよな。
っていうか盾がないとやばすぎてやってらんない。
馬も下手すると簡単に死ぬし。
Dipromacy入ってるMODだと、馬がダメージ食らうとどんどん速度落ちる
からちょっと緊張する。
232名無しさんの野望:2011/01/28(金) 09:53:29 ID:GJnE765m
キャンペーンAI強は部隊数の回復がチートだから、
撃退しても撃退してもすぐフルスタックで攻めてくるのがイヤになる
傭兵プレイならいいけど、城持ちだとやってられないよ
233名無しさんの野望:2011/01/28(金) 10:34:34 ID:MCEYww4K
>>231
いまプレーしてるcaveだと馬のHPが45とかだから、さらに緊張感ありますよw
敵を落馬させるのは簡単だけど
234名無しさんの野望:2011/01/28(金) 11:20:00 ID:jiR+Edig
300人強のハルラウス王の軍隊と週に4回戦ってからキャンペーンAIは弱に戻したな
235名無しさんの野望:2011/01/28(金) 19:00:01 ID:a+uOYCDc
TEWEだとAI普通でも神殿騎士団の団長が1000人とかでウロウロしてて野戦だとランス突撃と合わせてマジ死ねる
236名無しさんの野望:2011/01/28(金) 21:18:33 ID:Cmh1BMcT
New Female face以外に女の子がかわいくなるMODってないかな
237名無しさんの野望:2011/01/28(金) 22:53:00 ID:3ZRuQTs+
>>229
鉄剣のコダンとか、諸侯じゃないのに名前ありのやつだな
たまに契約して君主に引っ付いたりしてる
238名無しさんの野望:2011/01/28(金) 22:53:26 ID:Xpy0+LRQ
正規兵からの略奪品がどうも渋い気がします。
どんな処理か見たいのですが、module_script.pyのparty_calculate_lootがドロップの判定で合っていますでしょうか?
239名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:06:38 ID:rJew9h0D
>>238
そこで正解です
細かい判定は以下の関数でやってるから
(troop_loot_troop, "trp_temp_troop", ":stack_troop", ":loot_probability"),
気に入らないなら自作するのがいいかと
240名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:20:31 ID:jiR+Edig
PoPの賊の大軍団ってどうしたら倒せるんだべ
こっちは170前後で士気維持するのも難しくなってくるってのに
相手は歩騎弓の最上級ユニットがそれぞれ100前後+αで計500とか
騎兵さえ少なければどうにかなるけど大抵騎兵が主力になってるのが辛い
せいぜい騎兵のいないバークレイ征服軍か、連戦で疲弊した300前後の奴らしか相手にできないわ・・・

維持費がとんでもないことになりそうだけど、勇者とか叙任騎士団を150とか揃えるのがいいのかなぁ
241名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:25:07 ID:crFeTwvh
大軍団を大軍団にぶつけて疲弊したところを襲うってのはどうでしょう
242名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:48:28 ID:SJtSrH6T
>>237
傭兵になるやつらのことだったのか!
ヤツ族シバキまくってもどうりで出ないわけだ
243名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:59:03 ID:1lKORKAw
>>240
大軍に自軍だけで立ち向かうには戦略スキルが重要
相手の戦略にもよるだろうけど、戦略10で2倍の兵数、戦略14で3倍の兵数まで対等な数で戦えるようになる

>>242
ヤツ族なら、破壊者キュダやザルカー将軍が出現すれば、捕虜にしてクォリス石を貰える
ただしどちらも強力なユニークユニットを多数従えてるが
244名無しさんの野望:2011/01/29(土) 00:50:32 ID:o/7coXWu
ヤツ族軍やその英雄達とやる時は森に誘い込んで、
立ち往生してる所をハスカールや黒檀騎士でタコ殴りにすると良いよ

槍騎兵が駿馬でランスチャージしてくるから平地で対応するのは危険
245名無しさんの野望:2011/01/29(土) 00:52:50 ID:BZIP/eF8
>>241
それが現実的かなぁ、できれば正面からそこそこいい勝負してみたいんだけどね。

>>243
なるほど、キャラ作り直すのもったいないからインチキで戦略あげてやってみる!
246名無しさんの野望:2011/01/29(土) 01:28:09 ID:dHxuf6s2
しかもヤツ族の槍はやたら長いからかなり厄介なんだよな
247名無しさんの野望:2011/01/29(土) 04:56:34 ID:H6zbi6aA
石確保するならノルドールのトーナメントもいいけどな
248名無しさんの野望:2011/01/29(土) 07:45:03 ID:XbLB4FoO
popが楽しすぎて他のmodを楽しめなくなって困る。
249名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:15:34 ID:E/40EFiN
>>247
名にそれ初めて聞いた
どこで開催してるんですか?
250名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:19:38 ID:B3r0mzCA
PoPとCaveどっちオススメかしら。どっちもやり込めそうでどっちから手をつけようか迷う
251名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:43:16 ID:YI7fFKwk
Caveはpopにくらべて微妙に重い
ただ、nativeからの発展度はpopの方が高くて、
popやりこんじゃうとcaveがnativeと似たような感じでモチベーションが持たないかも
252名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:49:59 ID:IFY/L58z
POPってそんなにnativeと違ったか?
253名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:56:07 ID:YI7fFKwk
ごめん、御幣があった
雰囲気の違いがpopの方が大きいって意味
mapとか、勢力名とかの関係で。
254名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:59:47 ID:hqP4kbWq
popは世界観重視のMOD
caveはnativeからシステム重視のMOD

って感じで捉えれば割と良いんでないかい?
255名無しさんの野望:2011/01/29(土) 10:05:14 ID:dGmL+LR7
>>240
少しずつ削って(できれば勝利で)撤退を繰り返せば減らせるよ。
自分の城か町を確保しておいて予備兵を詰め込んでおくとやりやすい
大規模戦闘で勝利すれば名声も一気に上がるし苦労してでもやる価値はある。
ちなみに士気は城で執事が作ってくれる食料セットを持てば+30だよ。あれでだいぶ楽になる。

>>250
ボリューム少ないものからやるべき
俺はCave未経験で今POPやってるんだが
面白いのとボリュームが多いのとで他のMODになかなか手が出ない
いったいいつ終わるか見通しも立たないw
公式の新作とかPOP4までに
せめてCaveとBritenと戦国はやりたいと思ってるんだが・・・
256名無しさんの野望:2011/01/29(土) 10:41:19 ID:IFY/L58z
>>253
そういうことか
確かに世界観全然違うからな

caveは今からやるなら少し様子見た方がいいかも
いろいろ独自のシステム入れてから致命的なのはともかく
バグがあるし(報告多いから大分減ったけど)
近々セーブデータの互換がなくなるアップデートするみたいだし
257名無しさんの野望:2011/01/29(土) 10:51:23 ID:xbZnZ0xU
システム重視系MODやると他のMODが出来なくなる
258238:2011/01/29(土) 10:59:11 ID:XsrB7hAW
>>239
レスありがとうございます。

troop_loot_troopがheader_operations.pyに定義されていると言うことは、
触れない部分と言うことになるのでしょうか?
259名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:12:56 ID:dT+TpfO8
PoPに興味あるけど美人化されてないMODはモチベーションが保てなそうなのが問題だ
nativeにやるみたいに簡単にKENGEKIフェイス導入できるんだろうか
260名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:18:33 ID:SJp4TMos
自分でいじって美人にしてしまえばいいじゃない!
嫁かわいいよ嫁
261名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:33:26 ID:sMjSCo1B
calltoarmsでなんとかの娘ってのはどこいら辺りにいますか?
262名無しさんの野望:2011/01/29(土) 13:06:24 ID:H6zbi6aA
>>249
ノルドール勢力の好感度が高くなると、ラリアのノルドールから族討伐の依頼を受けられる。
それをクリアすると、ノルドールの隠れ里に入ることができるようになる。
隠れ里では武具販売やノルドール雇用の他、武器熟練度の修練なんかも出来る。
毎月初めにはトーナメントが開かれており、それに優勝すると石が貰える。
263名無しさんの野望:2011/01/29(土) 13:27:30 ID:o/7coXWu
俺が優勝した時は、賞品が石じゃなくコンポジットボウだったんだが・・・

大偉業達成したら
あの城、チート使わず落とそうと思うんだが
全ペンドール軍がいれば可能かな
264名無しさんの野望:2011/01/29(土) 13:42:44 ID:E/40EFiN
>>262
どうもです
さっそくノルドール拉致ってきます
265名無しさんの野望:2011/01/29(土) 13:51:03 ID:BZIP/eF8
ノルドール拉致ったら友好度下がっちゃうような
266名無しさんの野望:2011/01/29(土) 13:53:01 ID:YI7fFKwk
チートオンにしてるわけでも無いのに、
チート検定されて偉業が判定されなくなったんですが同じ症状の方居ませんか?
267名無しさんの野望:2011/01/29(土) 14:25:16 ID:5da2oMsv
俺もなった
あれってなんかマイナスあるのかね
偉業が取れないだけならそのまま放置するんだけど
268名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:00:44 ID:XbLB4FoO
ノルドールの友好度を上げる方法なんてあるの?
269名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:06:30 ID:xR0VE8B/
ノルドール部隊を助ければ上がって行くよ
270名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:38:26 ID:XbLB4FoO
ありがとうございます

負けそうなノルドールを見たこと無いw
探せばいるもんなのかね
271名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:45:00 ID:E/SW02Z/
試しにダメージ通常だけやってみたら酷い目にあった…ダメージ半分と戦闘AI1個だけ
上げるぐらいで丁度良いなぁw

ところで傭兵プレイやろうと思って、ベージャーで働いたら速攻仕えないかとか言われたんだ。
ハヌンなんて僻地与えられたけど初の収入に浮かれて略奪してくる他国を必死に守ったり
遠征の時は経験値欲しさにホイホイ付いていったりしてたら元帥に任命されてた。
あとなんか敵に奪われてたクダンを手薄だったから自軍のみで奪還したらくれちゃった。
諸侯や王の仕事請けてはこなして経験値稼ぎなんてやってただけなのにどうしてこうなった…抜けづれぇ。

272名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:46:52 ID:E/SW02Z/
他国を守ってどうすんだ…他国から、だorz
273名無しさんの野望:2011/01/29(土) 15:49:43 ID:o/7coXWu
>>270
50〜80人程のレンジャー隊が大抵森周辺に1〜3隊ほどいるはず
そいつらを追い込むなり引き付けるなりして優勢な敵と戦わせればいい
274名無しさんの野望:2011/01/29(土) 16:17:23 ID:D8Sab7rC
>>265
ノルドール拉致ったあとに会話して解放してやると1人1P友好度が上がります
275名無しさんの野望:2011/01/29(土) 17:43:48 ID:gHeuDOjQ
popでコンパニオンの相性無効化と装備自動できるようにならないかな
276名無しさんの野望:2011/01/29(土) 18:44:20 ID:tJEEDeln
今更ですがNative用のSETUYAKUをうpしました。
テクスチャ小さくしてるだけなのでバージョン違っても大抵問題なく動くと思います。
Mount&Blade Warbandフォルダ直下のTextureフォルダのテクスチャを差し替えるので
バックアップを強くお奨めします。

パス:mbw
http://ux.getuploader.com/MnB/download/298/SETUYAKU+for+Native1.131.7z
277名無しさんの野望:2011/01/29(土) 19:11:18 ID:nA/eSylN
>>276
乙です
278名無しさんの野望:2011/01/29(土) 21:01:50 ID:dGmL+LR7
>>266
チートオンとかしてなくても使えるチートがあるんじゃないのか?
俺はCtrl+Hを間違えて押してしまって(戦闘中のHP回復コマンドらしい)チート認定されたぞ。
かなり前のセーブデータからやり直す羽目になった。
279名無しさんの野望:2011/01/29(土) 21:52:48 ID:4j/vmSm/
いずれやろうと思ってるんだが
チート認定されるとどんなデメリットがあるん?
280名無しさんの野望:2011/01/29(土) 22:14:50 ID:MgDQctxX
チーターと呼ばれる
281名無しさんの野望:2011/01/29(土) 22:53:48 ID:BZIP/eF8
ttp://www21.atwiki.jp/warband/pages/59.html
この中の戦闘・町の中でのチートを使うと偉業がロックされる、それ以外のチートは使ってもロックされない。
ロックされるとその後どれだけ偉業の達成条件をクリアしても認定を受けられない
それまでに受けた偉業の効果も取り消されるのかは不明。

偉業の達成条件は、大軍団を倒したりクエストをクリアしたりなど
達成した偉業に応じて、スキル増加などのボーナスが付く。
282名無しさんの野望:2011/01/29(土) 23:03:18 ID:se9paPNd
ロックされたかどうかはどうやって確認するんだろ。あとキャラのインポートもだめなのかな。
283名無しさんの野望:2011/01/29(土) 23:04:46 ID:u0m5ZMVZ
>>280
すごくかっこいい
284名無しさんの野望:2011/01/29(土) 23:28:54 ID:xR0VE8B/
>>282
インポプレイだけどおkだよ
285名無しさんの野望:2011/01/30(日) 00:46:47 ID:H4HIeUDx
偉業って実績の事か?
286名無しさんの野望:2011/01/30(日) 00:59:54 ID:oDwZlmRh
英語だとAward
287名無しさんの野望:2011/01/30(日) 01:10:11 ID:NuAgW0wK
チートで敵全滅とかやってたら偉業が達成されたぞ
何万人殺しただののやつとか
288名無しさんの野望:2011/01/30(日) 01:38:43 ID:dVQXLEmQ
TEW一通りやって、POPやろうかと思ってるんだけど、wiki見てもPOP3ってのがどんなのかわからない。
無印のPOPなら昔やったけど、目新しいものとかある?
他のMODも魅力的だから迷うんだよね…
289名無しさんの野望:2011/01/30(日) 02:27:58 ID:oDwZlmRh
>>288

基本的にはPoP2.5以前と変わらない
MAP一部改変
(無印3.xでは南北がひっくり返っている、Sanjar Khan氏(製作STAFFの一人)曰く「仕様です」)
コンパニオン一部改変
TROOP TREEの大幅改変(Knighthood Order,Noldor等上級兵種を手に入れにくくなった)

WB版はMad Vader氏(製作STAFFの一人)が主に担当
WBになって追加された要素(スタートクエ、結婚等)の追加
各種実績(Award)の追加
Noldor商品・傭兵を扱う商人の追加(Laria宿屋)

全般的に難易度は上がってる
290名無しさんの野望:2011/01/30(日) 02:33:26 ID:eDZQDPjr
>>288
目新しいというなら、Caveで女性キャラとプロレスごっこでもしたら?
291名無しさんの野望:2011/01/30(日) 04:02:28 ID:PEgvwwhd
caveの賊軍団やばすぎる、2000対60って・・・
400人斬りしたところで力尽きた。
292名無しさんの野望:2011/01/30(日) 04:16:12 ID:QHsXJt6l
マックス弾薬×2装備したカスタム狙撃兵並べて放置
30分くらいで終わるよw
293名無しさんの野望:2011/01/30(日) 04:33:22 ID:Nx17VGKN
>>292
お詳しそうなので質問させて下さい

Caveカスタム兵の装備がいまいち解らないのですが
カスタム兵ツリー内の兵種によって装備できる物の制限があるんですか?
あと盾を装備してくれたりしてくれなかったりと、いまいち装備の弄り方がわからない
294名無しさんの野望:2011/01/30(日) 05:42:14 ID:NoA+CNzO
>>293
自分は>>292じゃないが

兵全てに共通する事項
遠隔武器の所持が確定している兵は近接武器が1つしか持てない。
遠隔武器の所持が確定ではない兵に遠隔武器を所持させると、近接武器2つに確率で遠隔が+される。
凄い簡単に言うと前者は弓兵、後者はハスカール。
確定ではなくとも装備する可能性がある。女兵士の頭や民兵の弩など。

Caveカスタム特有の事項
能力アップの石を装備可能。※HP上昇効果は1/10適用。
一部特殊な装備は装備不可。
Readmeにある通り、プレート装備は重装歩兵長と騎士以外不可。
銃装備は散兵、狙撃兵、弓騎兵以外不可。

[新兵]
農民
胴しか確定の装備がない。当然と言えば当然かも知れない。
防具は布製のみ。どれが布に当たるかは良くわからんとです。

民兵
胴頭足が確定。
胴防具は布のみ。

295名無しさんの野望:2011/01/30(日) 05:45:26 ID:NoA+CNzO
[歩兵]
歩兵
胴頭手足盾が確定。
接近戦での攻撃性能は散兵と比べても大きな違いは無いが、手が確定の分若干堅い。

歩兵長
胴頭手足盾。
重装に比べ若干攻撃性能が高い。両手武器持たせるならこちら。

重装歩兵長
胴頭手足盾。
プレート装備が可能。盾片手ならこちら。
何故か投擲以外の遠隔武器の熟練が低い。

[弓兵]
散兵
胴頭足に盾と遠隔が確定。銃装備可。

狙撃兵
馬以外全て確定。盾含む。銃装備可。
性能はよろしくないがそこは石で強化したい所。
296名無しさんの野望:2011/01/30(日) 05:47:18 ID:NoA+CNzO
[騎兵]
従士
胴頭手足盾。

騎士
胴頭手足盾。プレート装備が可能。
投擲以外の遠隔武器熟練が若干低いが問題にはならないレベル。

弓騎兵
全て確定。銃装備可。
近接武器は1つしか持てない点に注意。特にランス。


違うところあったらすまん。
297名無しさんの野望:2011/01/30(日) 06:48:49 ID:Nx17VGKN
>>294-296
うおー、詳細なレスありがとうございます
農民が軽い皮のブーツを装備しなかったのは布じゃなかったからなのか・・・
298名無しさんの野望:2011/01/30(日) 08:48:40 ID:NoA+CNzO
>>297
農民も布限定なのは胴だけの筈なんだけどな…?
渡せたけど装備しないってのはその装備を絶対に装備するフラグが立ってないだけで、
要するに確定していないだけで装備をする個体は居る筈。

あまりCaveのカスタム兵事情には詳しくない上、
上のは自分用に書き留めていた奴に多少修正加筆しただけのいい加減な奴なんで、参考程度に
299名無しさんの野望:2011/01/30(日) 15:41:11 ID:7v6isto8
おかげでカスタムのしかたわかった サンキュウ
300名無しさんの野望:2011/01/30(日) 17:59:45 ID:KYRoD6Mm
PoPWBはかなり楽だなー。
2.5の頃は美味い貿易っていうと、ヤツ族領突っ切って毛皮貿易だったが
最新だと危険冒さなくても儲かる。周囲の雑魚を一蹴する程度の戦力は必要だが
301名無しさんの野望:2011/01/30(日) 18:05:49 ID:zQd1J+2P
若いときから白髪にするにはどうしたらいいのかな。
skin.txtみたけどわからなかった。

1 3 hair_blonde 4294967295 4289742615 4283443737

この後ろの3つ数値が髪色変更の値で、これを弄れば色が変わるのは
理解したんだけど、どの数値がどの色になるのか全然解らない。
302名無しさんの野望:2011/01/30(日) 18:46:48 ID:zQd1J+2P
数値を16進に変換すると0xFFXXXXXXになる事は解ったんだけど、
XXXXXXの色がちょっとオカシイ。
4294967295はFFFFFFだけど、多分"white"では無くデフォルトの
ブロンドカラーという意味かな。
後の数値はRGBを10進数で直接指定しているのじゃなくて、FFFFFF
に加減算した値かもしれない

と、思った時点で眠くなりました。
303名無しさんの野望:2011/01/30(日) 18:56:42 ID:H4HIeUDx
王冠が欲しい
王冠付きのコイフをイソラちゃんにかぶせてあげたい
304名無しさんの野望:2011/01/30(日) 19:51:23 ID:cu2o6JVO
>>301
kengekiみたいに老人顔を若者に差し替えたフェイスを新しく追加する荒業のが簡単
305名無しさんの野望:2011/01/30(日) 20:25:48 ID:1ziVMP6+
Japan1580 v1.04b
ttp://www1.axfc.net/uploader/P/so/85027&key=wb
・織田と島津に鉄砲隊の追加
・馬の小型低性能化
・テキストの修正

バランス調整があまり進んでいないβバージョンです
以前のセーブデータそのままでも部隊と武器は追加されると思います。

テストプレイする時間が取れないので
鉄砲隊の強弱について意見してくれると助かります(その他意見も)

とりあえず鉄砲隊並べて武田軍を迎え撃ってもフルボッコされるのは確認しました
(したらばからの代理転載です)
306名無しさんの野望:2011/01/30(日) 20:27:14 ID:zQd1J+2P
>>304
materials_face_gen.brfに新顔追加して、シェーダーを変えて、
skin.txtに登録してみたよ。

やっぱこっちのが早いね。
307名無しさんの野望:2011/01/30(日) 20:47:20 ID:++SrHogx
>>305
待ってたお
更新乙だお
308名無しさんの野望:2011/01/30(日) 22:09:08 ID:cJRno4FV
POP、最初の商人クエがクリアできない・・。砦何処にあるんだー!
309名無しさんの野望:2011/01/31(月) 00:35:07 ID:si81pQfp
>>308
毎回ランダムだから見つけきれないならctrl+T押して探すか
いっそのことあきらめるとか
310名無しさんの野望:2011/01/31(月) 02:53:51 ID:JV1WAjXy
>>308見て思いだしたんだが、
POPで野外にある訓練所に入ろうとしたら、訓練所が目の前で消えたことがあったw

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが(AA略
311名無しさんの野望:2011/01/31(月) 03:00:37 ID:Hg+0CtwU
>>303
NEKのresourceにまんまcrownってのがあるからそれを移植しては
312名無しさんの野望:2011/01/31(月) 03:14:54 ID:pW+bQJmL
>>303
PoPに王冠付きCoifあるから移植しれ


>>308

・5人集めた後じゃないと出ない
・最初の町近辺にいる4人の賊と戦わないと出ない

4人の賊倒した後場所聞き出す(自動)から
隠れ家は探さなくても出てくるはずだ
313名無しさんの野望:2011/01/31(月) 10:44:35 ID:+5Zf/bgj
PoPWBでてっとり早く金稼ぐにはどうすればいい?
始めたばかりで移動速度が遅くて雑魚に戦いを挑むことすら難しい状態
314名無しさんの野望:2011/01/31(月) 10:46:15 ID:mAV5pGj4
>>313
トーナメント
315名無しさんの野望:2011/01/31(月) 10:55:46 ID:/iTtkI4+
インベントリでctl+X
316名無しさんの野望:2011/01/31(月) 11:11:30 ID:+5Zf/bgj
>>314
トナーメントでなんとか勝てるようになってきた サンクス
>>315
それやると実績がとれなくなる?
317名無しさんの野望:2011/01/31(月) 11:24:34 ID:/iTtkI4+
たぶんだめだろねぇ。

ところで、WBのwikiのチートコマンドの項目見たけど、一箇所罠じゃねーかw
318名無しさんの野望:2011/01/31(月) 11:24:55 ID:PdCKx5Jy
キャラインポートで金をちょいちょいっていじる
一瞬っで大金持ち
319名無しさんの野望:2011/01/31(月) 12:09:50 ID:BQdKiFIp
インポはペナないからどうしてもって人は能力値やお金を弄るといいかも
320名無しさんの野望:2011/01/31(月) 12:21:07 ID:w59R66mM
ヴァロンブレイとウィンドホルムで塩、ラリアで油
センダーフォールで鉄と工具が安いのでそれを買って交易する
特にセンダーフォールはNativeのクラウ並に稼げる
321名無しさんの野望:2011/01/31(月) 13:54:22 ID:+5Zf/bgj
交易とか試したことなかったわ情報サンクス
322名無しさんの野望:2011/01/31(月) 15:51:43 ID:JV1WAjXy
>>314
POPの初期でトーナメント勧めるのかw
少なくともレベル10くらいの強さになるまでは、かなりむずいと思うけど(難易度全部普通)

それより初期は、
模擬戦の弓で経験値&金を稼ぐほうがいい希ガス(一回につき、金2000と経験値700程度)
で、その金で各地に機織り屋or鍛冶屋を立ててまわり、コンパニオンを集める。
模擬戦やってくうちに、トーナメントもだんだん勝てるようになっていくね。
まあ、単純作業っぽくなって、つまらんかもしれんけどなー

>>320
情報ty
323名無しさんの野望:2011/01/31(月) 17:00:12 ID:3Z6Mu6hB
紋章付サーコートみたいに軍馬にも紋章が付けばいいのに
324名無しさんの野望:2011/01/31(月) 21:46:03 ID:812SWSa0
デシャル領地の塩も相当イケル、ってかPoPは塩がメイン交易品な感じか
俺の交易ルートは
サーレオン(買:エール)→シンガル(売:エール、買:塩・ナツメ)→イシュコマン(売:塩・ナツメ)→
トーバー(買:塩・ナツメ)→ナルタル(売:塩、買:香辛料・ナツメ)→ヴァロンブレイ(売:香辛料、買:塩)→
ヤビックスホルム(売:塩・ナツメ、買:亜麻)→アベンドール(売:亜麻)→センダーフォール(買:鉄)→
レイン・ポイズンブルク(売:鉄)→ラリア(買:油)→サーレオンに戻る
こんな感じ、帝国領はワインあるけど微妙なので寄らない
ナルタルの香辛料やフィアーズベインの塩、ラリアの油など相場が安定しない物もあるので、1週5,000〜10,000くらいかも
レイヴンスタン東部からラリアに行く時はヤツ族やノルドールの大軍団がうろついてるので高速移動すると引っかかることもある。
325名無しさんの野望:2011/02/01(火) 03:07:38 ID:lCmtp94d
kengekiのロドック金ぴか槍兵強すぎワロタwww
326名無しさんの野望:2011/02/01(火) 12:35:05 ID:UJkHuVqT
顔移植したい時ってtroops.txtの何処をコピーすればいいのかな
例えば↓の場合何行目の数字が顔部分なの?
trp_multiplayer_profile_troop_male multiplayer_profile_troop_male multiplayer_profile_troop_male 0 133169168 0 0 1 0 0
250 0 172 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 0 -1 (略
0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0 0
0 0 0 0 0 0
6442450945 3952873730080618203 1947355 0 0 0 0 0
327名無しさんの野望:2011/02/01(火) 13:27:17 ID:tQX+5g4X
血が飛び散るエフェクトだけ追加したいんだけど
どうすんだ?
328名無しさんの野望:2011/02/01(火) 15:36:25 ID:yBf3LgtT
つカッター
329名無しさんの野望:2011/02/01(火) 19:01:33 ID:9T1QMP1n
>>305
織田家はノルド系統じゃなくロドックっぽいような
織田の長槍隊は戦国一長い槍を持ってたらしいですよ。尾張の弱兵って舐められてたから槍の長さでそれを補ってたみたいです

尾張鉄砲兵30、パイクを装備してる安芸足軽組頭30で武田の将兵50人とやってみると
こちらの陣形が整う前に歩兵が吹き飛ばされてそのまま済し崩しにされました

もう少しmapが広いと陣が作りやすいかと。馬もnativeに比べて早くなってなたような気が
330名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:47:32 ID:jr30VwKo
POP面白いけど、すぐ戦闘途中で止まっちゃうなー。
331名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:10:04 ID:EbYRd/Y0
どっかのTWよろしく、弓兵部隊が杭植えられるように出来たら面白そうなのにね
332名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:17:11 ID:4OSYnL32
あれ? 杭植えられるMODなかったっけ? 弓兵だったかは定かじゃないけど。
333名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:52:50 ID:6DVHdemk
槍衾じゃね?
334名無しさんの野望:2011/02/02(水) 18:13:24 ID:68suXSCb
cRPGには設置盾、full invationには防護柵があるから
杭も装備して設置するだけならすぐにできそうだけど

槍衾システムみたいに馬にダメージ与えるのは難しそうだ
335名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:19:17 ID:Wp9n1lm6
>>319
なんかエロいんすがw
336名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:42:08 ID:EbYRd/Y0
WBのPOPでマルタイズとかの名前あり敵将って、誰かの捕虜になってるとこを助けるしか仲間にする方法ないの?
倒しても捕虜か開放、捕虜にしてもクオリスやら金貰って逃がすぐらいの選択ししかないんだけど
337名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:21:37 ID:TCF45h0D
無印kengekiからWarbandへ装備一式と馬を移したんだけど、なんか
表面がテカテカしちゃっておかしいんですよね。

ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0616.jpg

OpenBRFを使ってメッシュを見るとちゃんとなってるんですけど・・。
原因わかる方いますか。
338名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:30:52 ID:G1yIrS6F
>>337
Materialのshaderがiron_shaderとかになってるとテッカテカに光るよ。
shaderはいっぱいあるから自分で見ながら好みに合うものに変更してみて。

>OpenBRFを使ってメッシュを見るとちゃんとなってるんですけど・・。

meshタブ内のLightingにチェックを入れると光沢があるかどうか確かめられるよ。
339名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:34:13 ID:PLGGEzKM
MODじゃないけどItemEditor面白いな。
KENGEKI入れなくても厨二臭い武器ができた
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0617.jpg
しかしこれではスワディア新兵最強ゲーになってしまう
340名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:35:32 ID:lqM8opCm
関東動乱の企画者のmakiって人本当に逃げたんだね
去年の11月1日から反応もなく、メンバーのメールにも何の返答もなし
他のメンバーの人がかわいそう・・・・なんでこんなことに・・・
341名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:39:21 ID:TCF45h0D
>>338
OpneBRFで見ると
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0618.png

なんですけど、ゲーム内だと

ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0616.jpg
なんですよね・・。

後ろの馬も無印kengekiから移したんだけど、明らかにオカシイです。
342名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:42:35 ID:Jw10C6QT
matのgothic_plate_y6見ないとわからん
343名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:48:42 ID:cdIjg6oS
>>340
なんの反応もないみたいだな
これでトンズラじゃないならタコ部屋にいるか海外出張なのか
事故にあって入院してるか、飽きたのか
344名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:54:32 ID:TCF45h0D
>>342
ttp://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0619.png

こんな感じです。

無印の時に使ってたBRFソフト(名前忘れた)では無く、openBRFを使うのは
初めてなのでインポートの仕方が解らず、元のBRFから必要なもの以外の
メッシュ・マテリアル・テクスチャを全てremoveして使用してます。
345名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:55:36 ID:G1yIrS6F
>>341
openBRFのモデルビューはビデオ設定を最大にした場合の絵じゃないかな?
ゲームの方で設定下げたりしていませんか?
346名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:58:02 ID:q6DKbcCa
>>343
そりゃ飽きたに決まってるだろ・・・Mount&Bladeスレ始まって以来の屑。
347名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:00:59 ID:TCF45h0D
>>345
テクスチャデタイルやキャラクターの詳細、シェーダーの質など
全てMAXに設定してます。
PCスペック的にはかなり余裕があるはずなので、その設定で概算
パフォーマンスは167%になってます。
348名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:06:00 ID:Jw10C6QT
>>344
Shader、もしくはフラグ、その他数値を弄れば色々変わるはず
元ファイルのshaderの設定が今弄っているであろうのファイルと違うのからインポ元とテカリ方が違うのかも
349名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:08:17 ID:G1yIrS6F
>>347
ごめん。偉そうなこと言って俺も手に負えないなー。
たぶんMaterialの設定フラグとか影響してると思うんだけど
他にシェーダとかの設定詳しい方いらっしゃいませんかね?
350名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:09:04 ID:19FoINQg
openBRFのIronShaderは無印仕様じゃなかったっけ
Skinに色々あるからBump用のdds作って凹凸を設けたらいいんじゃね
351名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:12:55 ID:mm4rbrVr
>>343
ネット開発ではよくあること・・・
まぁ、飽きたなら仕方がなくもあるが
一報くれればいいのにね。
352名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:19:38 ID:pRI8cwhv
だよなぁ。俺も楽しみにしてたのに・・・
他の製作者さんが萎えてしまわない事を願いたい。
353名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:19:57 ID:H0GmKQS8
関東動乱の製作メンバーの一人mountcrowです
makiさんに対して非難の書込みはやめていただけないでしょうか
趣味でやっていることなので何らかの事情でできなくなるのは仕方ないことなので
またこのようなことはMOD作りの意欲を減退させてしまうので

こちらのことで関係ない方に不快な気分にせてしまい本当に申し訳ありませんでした
製作はゆっくりですが進んでおりますので楽しみにしていてください
では失礼いたしました
354名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:28:08 ID:TCF45h0D
>>350
shaderを変更したら表面のテカリは抑えられたんですが、やはり表面の凹凸
がほとんど無くなってしまって簡素な造形になってしまってますね。
Bump用のddsの作り方が解らなかったので、同じアイテムをWBで使用してる
MODからコピーしてきてopenBRFで追加したのですが変化無しでした。
355名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:31:11 ID:HDogoUJc
質問させていただきます
日本語版でWarbandをやっているんですが、wikiのKENGEKIを導入すると、
一部文章が英語になってしまうのはどうすれば直りますか?

日本語化(英語版を変更するもの)を入れてみたのですが変わらずでした、
フォントの種類が変わったのでこちらの導入はできてるとおもいます
356名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:34:06 ID:YrJGeSLN
340 ID:lqM8opCm
343 ID:cdIjg6oS
351 ID:mm4rbrVr
352 ID:pRI8cwhv
はmakiのことを何も知らないのに非難するクズ
最低だなお前ら・・・
357名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:45:02 ID:TPrcqMEZ
>>356
何があったの?
358名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:48:34 ID:mm4rbrVr
いつもどおりの
アルワ派とイソラ派のケンカだから気にしないで ><
359名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:50:19 ID:FLULNSMz
ぶっちゃけ迷惑だよな、内輪の話で云々言われるの。
ネット開発ではよくあることだとか、そんな事言ったらこの先集まれないだろ・・・
何か事情があるはずなのに勝手に飽きただとか決め付けるなっての。
360名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:51:43 ID:pby/sGDT
アルワ派はあまりいナイワ
361名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:56:19 ID:mm4rbrVr
ぬぬぬ見てからアルワにぞっこんです
362名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:56:26 ID:CqT0BxpA
赤組がんばれ
白組がんばれ
363名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:16:16 ID:yvzb8CRy
こういう流れ好き
364名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:26:24 ID:sznMWIjC
まあ一番はKENGEKIフィレンテスだけどな
365名無しさんの野望:2011/02/03(木) 01:23:12 ID:xuEECzjR
KENGEKIやってると遥か昔にハマったタクティクスオウガを思い出すな
兵種とコーディネイト的に
366名無しさんの野望:2011/02/03(木) 01:50:22 ID:+JGjpUEm
>>344
ノーマルマップやスペキュラーを設定してないとのっぺりになる
それの元はNarf氏のPlate Armorだから、まずそれをMBRからDLしてきて
そん中にノーマルマップとスペキュラーのテクスチャがあるからそれを取り込む

Bumpをノーマルマップのテクスチャ、Speclarを同様にスペキュラーのテクスチャに設定
それからShaderを"specular_shader_skin_bump_high"にする
Narf氏の装備はCtAにも取り込んであるんで、あとの設定はそっち参考にしてみてはどうかね
367名無しさんの野望:2011/02/03(木) 02:45:42 ID:pooq4LxN
無印とWBじゃシェーダーが違うからな
無印装備を移植するならマップテクスチャ作って
シェーダーもWBで追加されたシェーダーに変えないといけない

368名無しさんの野望:2011/02/03(木) 03:52:28 ID:xuEECzjR
OpenBRF面白そうなんでDLして早速KENGEKIのフォルダ内のデータ覗いてみたんだが
黒い鎧着たおにゃのこがバックでやってるデータとかなんなのこれ・・・
369名無しさんの野望:2011/02/03(木) 07:27:11 ID:XJC7ot62
>>368
バロタwのシュークリームやな
370名無しさんの野望:2011/02/03(木) 09:16:38 ID:WJtGk67K
そのネタわかる人どれだけいるのw
ttp://www.the-hirota.co.jp/
371名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:13:08 ID:wxa47Pup
三国志MOD作りたいけど技量が足りない
372名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:18:02 ID:sPmD206v
三国志なら既にあるだろ、中国製のやつが
373名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:23:33 ID:wxa47Pup
>>372
あれって無印じゃなかった?
374名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:58:26 ID:pZwM9fFp
Diplomacy単独日本語化って結局どうなった?
今自力でCaveから抜き出してマージしてたけど何処にあるのか解らん文とかもあって面倒になってきた
375名無しさんの野望:2011/02/03(木) 12:35:22 ID:CQwyPIsh
>>374

Window mode で起動して Create Langage Templete がオススめ
必要なとこだけ抜き出してマージしてくれるよ
複数の翻訳ファイルを組み合わせることも可能
基本的にファイル名順に読み込んでいきます
376名無しさんの野望:2011/02/03(木) 13:06:38 ID:K6Xuc3m8
エジプトでは騎馬とラクダが大活躍みたいだな
377名無しさんの野望:2011/02/03(木) 13:14:46 ID:wwN9yHR+
日本だって騎馬警官は頑張ってるんだぞ (>_<)
378名無しさんの野望:2011/02/03(木) 14:09:22 ID:MZfVqHi+
日本の騎馬警官って、皇宮警察にしかいないんじゃないの
379名無しさんの野望:2011/02/03(木) 14:39:25 ID:9vFfZern
380名無しさんの野望:2011/02/03(木) 14:44:10 ID:F//fDudx
騎馬警官って暴徒の群れにサーベル突撃するの?
それとも拳銃撃ちながらカラコールするの?
381名無しさんの野望:2011/02/03(木) 15:02:51 ID:0QdYJdu4
ほんとに駱駝で鎮圧してやがるw
鞭や棍棒を振り回してるみたいね

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima027460.jpg
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima027461.jpg
382名無しさんの野望:2011/02/03(木) 15:56:03 ID:xuEECzjR
昔皇居外苑で警察騎馬隊見た時、馬がうんこぷりぷり垂れながら歩いてて
その後車がさーっと来てうんこ掃除していったのを思い出した
383名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:06:49 ID:pmdZQcae
>>381
2枚目の左下負けてないかw
384名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:46:30 ID:VA8S/uAF
>>383
やっぱ騎馬2vs歩兵20以上なら戦略スキル付けないと負けちゃうな
385名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:47:10 ID:/5ZJmD/Q
乗り手が見えないぞw

てか、ラクダ大きいなぁ
馬でも威圧感あるのに、ラクダが荒い息吐きながら突っ込んできたら漏らしちゃうかもな
386名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:59:01 ID:FnSdpo7v
暴動鎮圧でポニーに乗ってきたらかわいいんだけどな
387名無しさんの野望:2011/02/03(木) 17:23:31 ID:I+xzGCsS
>>381
クソワロタ
まさか現代で見ることになるとは
388名無しさんの野望:2011/02/03(木) 18:40:00 ID:MZfVqHi+
その騎兵と駱駝騎兵は、本物の秘密警察らしいなー
389名無しさんの野望:2011/02/03(木) 18:58:35 ID:KefVyPqs
ラクダ兵「アイィー」
390名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:43:15 ID:LtKN9+r7
コンパニオンの嫌悪対象をなくしたい場合はどのようにすればいいのでしょうか?

・initialize_npcsのslot_troop_personalityclash_objectの行をコメント化
・initialize_npcsのslot_troop_personalityclash_objectの犠牲者を1人にする(ボルチャ先生に・・・)
・initialize_npcsのslot_troop_personalityclash_objectの対象を仲間になることのない王様とかにする
・personalityclashの処理に行かないようにする
391名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:46:56 ID:K6Xuc3m8
>>390
全員を嫌ボルチャにすればおk
392名無しさんの野望:2011/02/03(木) 21:20:40 ID:m8xnbtL/
>386
シェットランドとかの小型だけがポニーじゃないからね

393名無しさんの野望:2011/02/03(木) 22:59:39 ID:dImcWxyG
>>390
(assign, "$disable_npc_complaints", 1),
を適当な所に入れる。
ソースが付いてないMODの時は
2133 2 144115188075856758 1
394名無しさんの野望:2011/02/03(木) 23:33:53 ID:LtKN9+r7
>>393
ありがとうございます。
1人使えなくなるものの嫌ボルチャ案がエラー発生率が低いかと考えておりましたが、
ちゃんとフラグが用意されていたのですね。
game_startで設定されているだけのようなので、とりあえずそこを修正して
もう少しscriptが理解できたらMODで良く見るキャンプメニューからのオプションを追加してみようと思います。
395名無しさんの野望:2011/02/04(金) 01:48:59 ID:L3fWRzrq
>>374
なんて俺w
OSPW日本語化をもとに適当にマージしたら大事な新兵登用やパトロールで
選択肢がでなくなったりして、それでもかまわずセーブしようとしたらCTDしたw
>>375の方法が近道か・・・
396名無しさんの野望:2011/02/04(金) 03:05:29 ID:HxMmVDq0
百年戦争MODやってる人いる?WB v1.134に対応したらしいんだけど
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=655
他に New Elgante 何が元なんだろ
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2498
Europe 1200
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2542 Anno Domini 1257を越えるのかな

大型MODの更新があったよ
397名無しさんの野望:2011/02/04(金) 07:43:17 ID:t4NKZgXr
>>396Europe1200は無印時代からあったよ・・・
398名無しさんの野望:2011/02/04(金) 07:59:29 ID:t4NKZgXr
399名無しさんの野望:2011/02/04(金) 08:01:01 ID:s6xMAX8N
PWMODをシングル対応させた感じなのかな?
400名無しさんの野望:2011/02/04(金) 08:18:11 ID:pZ8bSH4v
I am 俺
My name is 俺
401名無しさんの野望:2011/02/04(金) 08:21:40 ID:t4NKZgXr
勢いでDLしちゃったので詳しい所はよく分かってないです
↓こちら詳細
ttp://www.mbrepository.com/file.php?id=2498
マルチ楽しそう
402名無しさんの野望:2011/02/04(金) 08:51:08 ID:7uyKacL/
>>375
超助かった。未訳だったとこもある程度訳したから上げようかと思ったが
Mount & Blade MODあぷろだ容量いっぱいになってアップ出来なくなってるな

あと何か文末に.(ドット)が出る部分があるんだけどアレなんとか出来ないのかな
ドットで検索して削っていったがまだ残っててイラ☆っとしてアイィィなんだが
403名無しさんの野望:2011/02/04(金) 11:26:18 ID:L3fWRzrq
>>402
.(ドット)あるねww まぁ気になるならqrepとか置換とかエディタで直してみれば。
俺はどうでも良いと思っちゃったw

うpろだ容量いっぱいになってるねえ。
あのうpろだならすぐとれるからMnB2で取ってきちゃえば。
俺もすぐ出かけなければ取ってこれたんだけど・・誰か頼んだ
404名無しさんの野望:2011/02/04(金) 13:13:16 ID:iQ586jOj
>>401
面白そうだけどPWMOD系は流行らない
日本人は馴れ合いとかそういうの嫌がる人多いから
405名無しさんの野望:2011/02/04(金) 14:12:03 ID:B9HH3zfW
CC未プレイだけど、CCのコンパニオンを操作できる機能が面白そうなのでNative環境に移植してみた。
アイテムルート時もコンパニオンのままなので荷物管理の制限が効いててちょっとまずい。
CCのルート処理のソースを見るとしっかり対応されてた。
コンパニオンのインベントリに詰まった店売り用のゴミを一々話しかけて回収するのは面倒くさいから
自動売却機能も移植しないといけない感じ。
いっそ戦闘終了時に元のキャラに戻してしまおうかとも考えたが、折角のインベントリが惜しい気もして悩ましい。
コンパニオン操作はともかく、コンパニオンの装備が見やすいのは便利だった。
何が言いたいかというと、人気のMODは良く考えられていると感心した。

DLスレの説明にはComprehensionなるスキルがかかれてるけど、
スキルはなくなってINTだけで経験値ボーナスがある感じだった。
ソースは見てないので勘違いなら申し訳ない・・・。
406名無しさんの野望:2011/02/04(金) 15:04:18 ID:pZ8bSH4v
日本人同士でロールプレイって可能なのだろうか
キャラになりきって会話とかすると、厨二扱いされて晒されるだろうから無理だなw
407名無しさんの野望:2011/02/04(金) 15:20:33 ID:T/lTBrSS
全くの別ゲーでこんなのがあった
よくわからんがMODマルチみたいなもん?

ttp://eo.vv.nu/
408名無しさんの野望:2011/02/04(金) 15:22:02 ID:2Ud2BJby
ロールプレイっていうと、こういうのしか思い浮かばん

プラヴェンでもう一人、仲間らしい奴が乗り込んできてその二人に声をかけた。
「お!レザリットさんとアルティメネールさん!奇遇ですね!」
「おお!そういう君は****(聞き取れず。何かフィレンティスぽい名前)ではないか! 敬礼!」
「敬礼!出た!敬礼出た!得意技!敬礼出た!敬礼!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。
409名無しさんの野望:2011/02/04(金) 15:23:26 ID:xN6ju19F
別ゲーだけどWOWとかロールプレイ専用鯖が盛況だし海外では普通なんだろうけど。
たしかに日本のプレイヤーでそういうのやってるって話はあまり、というかまったく聞かないな。

別に日本人同士でなくても、海外鯖でカタコトの異国人傭兵プレイとかも面白いかも?

でも自分としてはロールプレイ云々よりもまずMODとして面白いかどうかのほうが大事だなあ。
システムがしょぼければやっぱり萎える。
410名無しさんの野望:2011/02/04(金) 16:01:26 ID:DfcbAp2K
>>409
そういうのは世界観がしっかりしてなきゃあだめだからね
各種族の文化習俗が分からなければその世界の住人としてプレイは出来ないからね
ロールプレイ鯖とかあるゲームはそういうのがちゃんとしてる
 
他のゲームやアニメ漫画から借りたキャラになりきっても場を寒くするだけだし
411名無しさんの野望:2011/02/04(金) 16:49:29 ID:pZ8bSH4v
英語苦手な人でも蛮族プレイって事にしておけば、片言の単語英語が逆に雰囲気出ていいかもな
オレサマ オマエ マルカジリみたいな
412名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:31:10 ID:BJVB7/Wl
いちいちキャラになりきらなくてもMMOみたいにやればいいんじゃね?
413名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:40:55 ID:gT2YVTVZ
>>409
MMOロード・オブ・ザ・リングの日本のRP鯖は一般鯖と全く同じ空気
だったな。
俺も日本人だからRPに消極的ではあるけど、RPできる奴を羨ましいと
思ってる。
それでもUOやってた頃は日本人でもチラホラ見かけたけど、最近は皆
無だな。
414名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:44:08 ID:uUrdd93L
NWNのFairyLandは今も稼動してる数少ない国内RP鯖
やった事は無いけど…
415名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:45:18 ID:pFsRBwPW
ニコニコ動画のぬぬぬとか実況してる人とかある意味、RP?
最近、女の人がMBの実況していて驚いたが
野郎でかっこいいアニキがいれ惚れる
ゆっくり声もいいが生もいいな
416名無しさんの野望:2011/02/04(金) 17:59:41 ID:n+QEuG/t
その女の子実況のURLくれ
417名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:04:03 ID:ZIEDRej2
ニコニコ関連は荒れる
418名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:08:54 ID:pFsRBwPW
419名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:22:58 ID:ayVuKfTd
POPでerror on creating shaders Out of video memoryと言うエラーが出てロード途中で落ちるようになってしまいました。

どなたか解決策分かる方はいらっしゃいませんか?
420名無しさんの野望:2011/02/04(金) 18:36:54 ID:7s0q0oh0
>>418
キチガイじゃん
こいつ
421名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:02:23 ID:LRnngZpQ
>>418
男じゃねーか
422名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:15:15 ID:Ex0sLrEc
>>418
ニコ動のえみにやらせたいな
423名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:26:16 ID:L3fWRzrq
>>418
すごく・・・野太いです・・・ww

とりあえず用意してみた。MOD うpろだ2
http://ux.getuploader.com/MnB2/
424名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:36:33 ID:pFsRBwPW
俺もはじめ野郎なんて・・・
と思ってたがこれが意外と悪くない

>>419

Load なんとか on
425名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:51:43 ID:LB0rlWrU
>女の人がMBの実況していて驚いたが
>俺もはじめ野郎なんて・・・

言ってる事がめちゃくちゃ
426名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:05:05 ID:CWdNQroT
本人だろ
427名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:10:11 ID:w8H/71Zz
宣伝乙としか言えないな
てか、声からして結構歳行ってるのに、幼稚な自演ってどうなのよ
428名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:20:14 ID:ZIEDRej2
こうしてまた一人の馬鹿なニコ厨によって動画の作者はいわれの無い批判を受けるのです
429名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:24:44 ID:pFsRBwPW
世知辛い世の中だな・・・
430名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:27:53 ID:ayVuKfTd
>>424
Onになってるんですよね。
昨日まで起動してて、今日メモリをXPだけど2Gから4Gにしたらロード途中で上記エラーが出るようになりました。
DirectX7設定だと起動するみたいなので、そっちで今はやってますけど、画質が悪くてなんとかならないのかなと。
431名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:37:47 ID:hzE1Lot+
>>429
おめーが嘘吐かなきゃ叩かれない訳で
432名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:58:23 ID:Ex0sLrEc
>>429
いい声してるね
ボクの耳元で囁いてくれないか
433名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:28:13 ID:ZIEDRej2
>>429
てめーのせいだろカス
3ヶ月ROMってろ
434名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:38:34 ID:t4NKZgXr
こういう流れ好き
435名無しさんの野望:2011/02/04(金) 21:43:01 ID:7uyKacL/
436名無しさんの野望:2011/02/04(金) 22:09:43 ID:L3fWRzrq
>>435
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
ありがとうwwwちょーうれしいわ!本スレにも置いてくるお!
437名無しさんの野望:2011/02/04(金) 22:44:24 ID:pZ8bSH4v
>>429
他人事ワロタwww
438名無しさんの野望:2011/02/04(金) 23:03:10 ID:R2QWyyD7
レスが赤くなるくらいってことは上々の反応だな、よかったな
439名無しさんの野望:2011/02/04(金) 23:20:22 ID:YOosH30M
糞みたいなことは他所でやってね
440名無しさんの野望:2011/02/05(土) 00:16:10 ID:TNV+ChzI
>>438
顔も真っ赤なんだろうな
441名無しさんの野望:2011/02/05(土) 07:11:44 ID:97iFWWgi
糞ニコだからしかたがない
442名無しさんの野望:2011/02/05(土) 12:08:56 ID:fHU498WI
なんで無視できないのかな〜
443名無しさんの野望:2011/02/05(土) 13:07:47 ID:A/4eKkmo
ニコ厨を馬鹿にするのが楽しいからでおます
444名無しさんの野望:2011/02/05(土) 13:13:40 ID:oNUIo8sm
日頃の劣等感で溜まったストレスをこういうときでないと発散できないしね
445名無しさんの野望:2011/02/05(土) 13:56:06 ID:A/4eKkmo
>>444
自分に自信を持って^^
446名無しさんの野望:2011/02/05(土) 15:07:41 ID:Hgqy9JMY
あれ…もしかしてもう無印のクライアントって
公式から落とせないの?
リダイレクトされてWarbandのリンクしかないんだけども
447名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:02:48 ID:ytdYYyJ+
>>446
http://www.taleworlds.com/main.aspx?dir=download.aspx?type=1
type1が無印、type2がWB、type3がFS(Coming Soon)
448名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:06:40 ID:3KTLq4V+
追加したアイテムが反映されてるか手早く確認できる方法ってある?
カルラディア中をワープすのにはつかれたよ……
449名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:17:03 ID:M9PLHQY+
追いはぎに持たせて追いはぎする
450名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:25:10 ID:nGU4/pgO
CCみたいなアイテム一覧が見れるやつに追加するとか
451名無しさんの野望:2011/02/05(土) 16:38:42 ID:3KTLq4V+
おお……そんな手が
ありがとう 試してみるよ
452名無しさんの野望:2011/02/05(土) 17:54:04 ID:J8po7kkj
camp_cheatを有効にするって手もあるよ(新規ゲームから有効)
menus.txtを開いて
mno_camp_cheat 1 30 2 144115188075856163 1
の144115188075856163を1にする
453名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:13:56 ID:oe/EinOD
>>448
キャラ作成あたりにアイテムを所持させるスクリプトを埋め込む
(troop_add_item,"trp_player","itm_sword_medieval_a",imod_balanced)
454名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:45:19 ID:nuKWdnxU
modってCC以外で一番日本語化と装備かっこいいのは何?
455名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:46:50 ID:Af9uyVqo
Caveでもやりやがれですぅ
456名無しさんの野望:2011/02/05(土) 20:52:54 ID:nuKWdnxU
>>455
早速チェックしてみるわ
457名無しさんの野望:2011/02/05(土) 21:19:55 ID:TGnmMcrU
本スレで旗持ちの話題が出てるから自分なりに旗手の追加方法を考えてみた

@まず旗のモデルをコピーして旗をNPCが真っ直ぐ背負えるように傾斜を調整します

A旗をアイテムに追加して種類をマスケットに設定します
 これで旗は背負いオンリーの武器になるよ!

B新しいtroopを追加して適当な武器(近接武器のみ)と防具と旗を装備させる、そして投射武器を必ず持つように設定する
 旗手が必ず旗を持ってくれるようになるよ 馬を持たせない場合は弓兵扱いになるよ

C軍が旗手を編成に入れるようにparty_templates.txtを編集する

D旗手を街で雇えるようにする
 兵士をアップグレードして旗手に育てる方式だと旗手だらけの軍隊ができるからだよ

Eイェァァァ



問題は@とDの工程が自分にはわからないということですう
458名無しさんの野望:2011/02/05(土) 22:04:02 ID:FmVFgP/Y
>>457
1.OpenBRFで角度や位置は調整できる
右クリック→Roto-translate-rescale

5.ぱっと思いついた方法二つ

まず酒場で雇える傭兵のカテゴリに追加する方法
適当な傭兵のデータから新兵士を作って、既存の傭兵のデータの間にコピペ
デフォだとtrp_watchmanからtrp_mercenaries_endの間

こうすると酒場で出現フラグが立つはず
こっちはtxtいじるだけでもたぶんいけるかな?

もう一つはCtAの民兵のように酒場の主人に話しかけたら傭兵画面が出るようにする方法
以下のアドレスのTavern recruitment and aleを参照のこと
ttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,8652.msg1334281.html#msg1334281

こっちはModuleSystemいじらないと無理
459名無しさんの野望:2011/02/05(土) 22:05:51 ID:nGU4/pgO
よくわからんが
〜_polearm系やチャージ等の攻撃手段を外したパイクみたいな長柄槍に
旗みたいなテクスチャ貼り付けるとかは出来ないん?
460名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:13:23 ID:zg9uhfNg
ダークエイジ・ロマン 大聖堂って連続ドラマが

NHKのBSで今日始まったんだけど、かなりよかったわ

ちょっとブリテンソードでお馬さんの前足切りにいってきます
461名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:26:28 ID:mLFju1Bd
おう
書き込むのおせーよ
462名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:46:19 ID:dvREZMw4
290 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 02:48:40 ID:H5OpRHVR [1/2]
5日からbshiで大聖堂っていうローマ?のドラマが始まるのな

291 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/02/02(水) 02:50:52 ID:H5OpRHVR [2/2]
ローマじゃなくロマンだったw
でも大河っぽいドラマみたいだから楽しみ
463名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:59:19 ID:nGU4/pgO
完全に忘れてたわ・・・
ネモ船長の無双見てた
464名無しさんの野望:2011/02/06(日) 00:14:50 ID:q+Wot9oJ
リーグオブレジェンドは気がつくとやってるよな。飯時に流すのに最適。

それにしても大聖堂良かった。流石40億かけてるだけあるね。
時代は違うがいよいよ鬼畜と噂のBrytenwaldaに手を出してみようかと思う。日本語化されてるのって地名とか固有名詞だけだっけ?
465名無しさんの野望:2011/02/06(日) 02:10:37 ID:j0Um10xJ
>>464 そうだね それにオレは1.2用のDialog.txt入れてやってる たまに変なところ
でるけど

難易度は鬼畜ってほどでも無いと思う ただ弓がイラナイ子になってる
466名無しさんの野望:2011/02/06(日) 03:51:49 ID:eqrq7nSg
スクリプトスクリプトっておまいら何のことかって
シャリシャリに凍ったゼリーみたいなお菓子だろ?

あースクリプトつーんと染みるわ
467名無しさんの野望:2011/02/06(日) 10:04:49 ID:xMVx2QZT
> シャリシャリに凍ったゼリーみたいなお菓子
本気で分からない…
468名無しさんの野望:2011/02/06(日) 10:07:00 ID:Fkj86rIl
砂糖菓子?
でもスクリプトに似た名前の砂糖菓子なんて無いよな
469名無しさんの野望:2011/02/06(日) 10:33:56 ID:eoj0ivoQ
まさかシャーベットと言いたいのか
470名無しさんの野望:2011/02/06(日) 11:25:53 ID:be4uJxIH
なんの暗号だ
471名無しさんの野望:2011/02/06(日) 11:54:45 ID:HpxJL78g
知らない間に闇取引か何かに利用されてるのか?このスレは・・・
472名無しさんの野望:2011/02/06(日) 13:49:37 ID:ZPGfxccM
ボルチャ「旦那、いいスクリプトあるよ」
473名無しさんの野望:2011/02/06(日) 13:58:46 ID:eqrq7nSg
おまえがいい
474名無しさんの野望:2011/02/06(日) 14:41:56 ID:FUErgTol
スクリプト→なんか名前がお菓子っぽい→たぶんシャリシャリに凍ったゼリーのようなもの(イメージ)
ということだろう。
例えるならそう、「シュノーケル」が白っぽくてちょっと堅くて甘〜いお菓子、みたいなな感じだ。
475名無しさんの野望:2011/02/06(日) 14:52:16 ID:SIJmBFlb
スクリプトってのは空気読まずにザラキばっか唱えるあいつのことだよ
476名無しさんの野望:2011/02/06(日) 15:34:35 ID:eqrq7nSg
>>474
あかぎ スクリプト ソーダあじ
一本50円 あたりつき

つ おばちゃーん当たり出たーYO!
477名無しさんの野望:2011/02/06(日) 15:55:16 ID:4abeqaok
CC-CAVEでラグナール王捕まえたから隠れ家に拉致ってきたんだ
決闘をし終えて一息ついたらふとセクロスが出来るということに気付いた
あれれー?ラグナール王って女だっけー?と思いつつ一発やったったら関係が1から13に上がりいい感じだ
どんな美女だろうと身ぐるみ引っぺがして見たらカルラディア一の髭でガチムチが露わになった
俺はそのままゲームを終了した
478名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:00:07 ID:bPNEBFFv
>>477
君…男の裸に興味があるのかね?
479名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:13:55 ID:ZA0a2CgU
選択肢ミスってハルラウス王を天国へお連れしたのは俺だけでいい
480名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:20:59 ID:dhPtMekm
以下濃厚なホモスレ
481名無しさんの野望:2011/02/06(日) 16:35:16 ID:4afhMwBk
独立してからはどちらかというと捕まえて
ウッホ!!の関係になったほうが都合がいい

そういえば戦国時代に衆道が流行ったのって
裏切り防止の意味合いがあったんだよな
482名無しさんの野望:2011/02/06(日) 17:06:58 ID:kTtEfWNR
ワロタ
483名無しさんの野望:2011/02/06(日) 18:22:58 ID:y6aLPPIA
戦国時代はショタコンだらけだったらしいな
羨ましいわ
豊臣秀吉はロリコンだったみたいだけどね
484名無しさんの野望:2011/02/06(日) 18:48:07 ID:0dpyAVWj
すいません、はじめたばかりの者ですが
見た目が非常に気に入り、Polished_LandscapesというMODを導入してプレイしたところ
所々の宿、城のオブジェクトが浮いてしまっているのです。
これだけならまだプレイできるのですが、ヴェルカでの攻城戦をしてみたところ
城、全体が浮いてしまっていて、進行不可能状態です。

みんなこの状態で我慢しているのか、自分がおかしいのかよくわからないので
ああ〜これねって思った方いましたら教えてください
485名無しさんの野望:2011/02/06(日) 19:10:31 ID:x9I73JQG
のちのラピュタMODである
486名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:05:22 ID:OuHjIpRA
>>484
もしそれが皆に起こるんだったら、誰も使わないしWikiにも載らないと思う
487名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:24:04 ID:cExkoBly
名誉で友好度が上がる騎士道を大事にする諸侯って
領地がなくても仕えてる主君への忠誠度下がらないのかな?

今勧誘しようとしてるけど、まったく忠誠度が下がらないから誰一人勧誘できん。

MODはCaveの最新版使ってます。
488名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:46:34 ID:0dpyAVWj
>>486
レスありがとうございます。
もう少し色々調べてがんばってみます
489名無しさんの野望:2011/02/06(日) 21:21:58 ID:SnGHCn+f
>>487
騎士道諸侯を
何度もフルぼっこ&リリースすると、少しずつ
主君との忠誠度が下がる…らしい。

490名無しさんの野望:2011/02/06(日) 21:46:56 ID:cExkoBly
>>489
おおーそれは良情報
都市を乗っ取って2ヶ月くらい勧誘できずに時間を無駄に潰していたが
これでやっと勝つる、ありがとう

しかし時間かかりそうだな
491名無しさんの野望:2011/02/06(日) 21:56:55 ID:/6a2I6OV
POPの隠し鉱山の地図の入手法って、クォリス石を持ってる状態で宿屋の本売りに
話しかければ良いんでしょうか?
492名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:00:03 ID:O1JzaHSU
>>488
バグ入りのようだよ>>186-187
493名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:00:09 ID:far2s5eI
>>484
MBRの導入法をもう一度よく読んだ方が。あとWarbandのバージョンの確認を。
多分村以外のscoも上書きしちゃってるんじゃないかな

>>486
そのレスは流石にどうかと思う
Polished Landscapesが最初にスレで紹介された時結構やらかしてた人多くなかったっけ
494名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:03:31 ID:ZA0a2CgU
>>491
パーフェクト
ジェムはなくなるけどね
495名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:04:35 ID:/6a2I6OV
>>494
thx
496名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:05:45 ID:0dpyAVWj
色々調べたけどバージョンがだめなのかなあ・・・
1.134のSTEAM版を使っているのですが
インストールしたのが「Polished_Landscapes」これに1.126パッチを当てたものを入れてます。

1.134でPolished_Landscapes使っても問題ないよーという人いたら、バージョンとか教えて
もらえませんでしょうか!おねがいしまっす
497名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:08:13 ID:rS5GD231
>>491
クォリス石を持ってなくても選択肢は出る。鉱山の場所を教えてくれないが。
それと本屋は二人いて、もう片方は筋力敏捷全熟練度UPのエリクサーと交換になるので、焦らずに取引しよう。
498名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:18:02 ID:i/M8ZfqB
エリクサー使うのはいっつも名誉騎士団建ててからだなぁ

陣営やコンパニオンによってはクォリス必要なしに建てれるけど
ノルドールの代役になる銀霧、攻城専門家の黒檀は両方ともクォリス必要だし
499名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:25:25 ID:far2s5eI
>>496
レスしてから気づいたけど、1.134にPolished Landscapeを入れるには色々弄らなきゃだめかも
Graphical Boost Packとかその辺のグラ統合系の最近のを入れる方が楽かも
GBPは1.134で普通に通るよ
でもとりあえずオブジェクトが浮いてるのは村以外のscoを上書きしてるからだと思うけど・・・
500名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:31:57 ID:0dpyAVWj
>>492
>>493

レスありがとうございます。
Graphical Boost Pack探して入れてみます。

村以外のscoを上書き ←すいません、まだどこの何の事を言っているのか
わからない状態ですが、これに関しても調べてみます。

ありがとうございます!
501名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:45:55 ID:far2s5eI
>>500
GBP探す前に、PL落としたページの英文ちゃんと読もう
GBP落としても多分同じ事になるぞ
502名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:56:11 ID:V0QJySf3
すみません、城や町で待機している時の時間経過が遅めなのが不満なんですが、
高速移動をするときのように早く時間が過ぎるようにはできないのでしょうか?
詳しい方ご教授いただけると幸いです
503名無しさんの野望:2011/02/06(日) 22:59:28 ID:0dpyAVWj
>>501
ここで聞くまえに十回くらい読み直して現在に至っております・・・
見る限り、上書きする場面が見当たらず

1、modulesフォルダに解凍したPLフォルダを入れます
2、「flora_kinds.txt」と「ground_specs.txt」をPL_warbandのアーカイブから
\Mount&Blade Warband\Modules\Polished_Landscapes\Data フォルダに入れます

To add this to any modは関係なさげなのでパスして

木とか減らすにはコレ読んでねってところも意味はわかったのですが、パスして・・・・

頭がこんがらがってアイィ!
504名無しさんの野望:2011/02/06(日) 23:17:23 ID:x9I73JQG
>>503
フローラか
俺はビアンカ選んだわ
505名無しさんの野望:2011/02/06(日) 23:38:48 ID:YU5C1reU
>>504

ぼくにはその選択肢しか見えませんが
506名無しさんの野望:2011/02/07(月) 02:21:30 ID:38MNZrf4
セーブデーターを弄れるツールってないのかな

所持している装備とかを変えたいのだが…
507名無しさんの野望:2011/02/07(月) 02:44:56 ID:4hDOcsUL
villageという文字列を含んだscoファイル以外をデフォと入れ替えたら無事
お城が着地してくれました。
レスくれた方のおかげです、ありがとうございました。
しかし、何で余計なscoファイルが含まれている状態で配布されてるのか謎
508名無しさんの野望:2011/02/07(月) 03:36:43 ID:jwCrhIWq
>>507
シーンの構造物が浮いてるのは地形データが合ってないからだと思います。
直し方説明します。
まずランチャのコンフィグでEnable Edit Modeにチェックを入れる。
ゲームをロードしておかしいマップに入ったらCtrl+Eを押してマップエディタを起動する。
EditObjectのボタンを押す。上側のリストから何でもいいのでEntry pointをダブルクリックする。
Ctrl+Eを押すと変更をセーブするかきいてくるのでセーブする。
エクスプローラでMount&Blade Warband\Modules\Native\SceneObjを開いて最新の更新日時のファイルをソートする。それでシーンの名前が分かる。
scene.txtを開いてシーンの名前を探してください。

例)village_1

scn_village_1 village_1 256 none none 0.000000 0.000000 100.000000 100.000000 -100.000000 0x0000000030081763000589620000338e00004f2c00005cfb
0
0
outer_terrain_plain

0x以下の数字が地形データです。たぶんPolished_Landscapesに新しい地形データが入ってるはずなので探してください。(なかったらorz
あったらscene.txtから同じ名前のところ探して0x以下の数字をコピペしてください。
これで直るとおもいます。がんばってくらさい。
509名無しさんの野望:2011/02/07(月) 06:13:46 ID:f6kLZ+HW
>>503
ああ…てっきりTEWとかCaveに入れようとしてるのかと…
そしてごめん、今スレ読み返してみたら1.134だとその症状の回避は出来ないみたい

1.134環境だとGBP入れるのがいいと思う
これも同じgutekfiutek氏のPolished Landscapeのテクスチャを使ってるので。
http://www.mbrepository.com/file.php?id=2239
510名無しさんの野望:2011/02/07(月) 06:23:55 ID:f6kLZ+HW
>>507
ってあれ、下読んでなかった。解決してたのかw
PL単品を1.134では使った事なかったんで、1.134でまたどっか書き換わったのかと思ってた
詳しくは>>508氏が説明してくれてるけど、シーンとリソース(+テクスチャ)でお互いが想定してる物と違ってるのが原因。

>しかし、何で余計なscoファイルが含まれている状態で配布されてるのか謎
リリース時のバージョン(1.126)では他のシーンファイルもちゃんと生きてたんですよ
PLスレでも語られてるけど、gutek氏は多分もうあのスレ自体見てないし修正する気もない気がする
511名無しさんの野望:2011/02/07(月) 07:52:34 ID:f6kLZ+HW
今出てるKengeki(swordsusa氏の)あるじゃん?
これ→ http://www.mbrepository.com/file.php?id=2483

swordsusa版MP-kengekiの装備とモーション、クレジットには応仁の乱modとCombat Animation Enhancedってあるけどさ
それだけじゃなくKengekiオリジナルの装備とアニメも流用してるよね?
クレジットにすら乗せてないのって、Yuias版Kengekiを知らないんじゃなく故意だと思うんだけど…

とふと思ってMBRで"Kengeki"で検索したら
無印版はおろか、WB版0.95もMP-Kengekiすら出てこなかった。どういう事なの。
512名無しさんの野望:2011/02/07(月) 08:17:53 ID:GD017NBH
練習がてらSolid And Shadeの翻訳を初めてやってるんだけど、
翻訳済みのテキストが反映されたか確認する場合、
ゲーム起動し直さないとダメですか?
Ctrl+Mはダメでした
513名無しさんの野望:2011/02/07(月) 08:56:22 ID:EmYcwIvo
>>511
どういうことっていうか2chのコミュとは別の場所だからじゃろ
そもそもMBRのが出来たのって元祖kengekiが色々流用してた奴を
MBRの人が改めて流用元に使用許可取ってからどうこうって話じゃないっけ
2chで良くある日本発のMODを中華で無断転載されて住人が燃え上がるみたいな流れが向こうで起きたんじゃって思ってたけども

まぁそんなこんなのデリケートそうな話だからkengeki作者が特に何も言ってないならほっとくのが良いんじゃない
作者の意志と関係なく揉めるのも迷惑だろうし
514名無しさんの野望:2011/02/07(月) 09:49:39 ID:dh3vCW3b
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0629.jpg
ご無沙汰しておりますしばらく離れておりましたyuiasです

言われてMBRみてみたらうpしていたmp-kengekiが消えてました
MBRからのメールはコメント来てますっていうメールだけだし
どうして消えたのだろう
長期間更新してないと自動で消されるとかそんなのないよね・・?
ページ消えてるから来てるコメントもみれないし
(´ε`;)ウーン…

swordsusa氏のは初め見たときはびっくりしたけど
Yuias the author of Kengeki 0.95 って文が書いてあったからまぁいいかと思ってました
515名無しさんの野望:2011/02/07(月) 09:55:33 ID:GD017NBH
画像かっけえ
516名無しさんの野望:2011/02/07(月) 10:20:33 ID:V2Ig9JbH
シックな感じが素晴らしい!!

楽しみに待ってます
517名無しさんの野望:2011/02/07(月) 11:23:24 ID:aSUOMX8J
よく見たらジーパンwwww
新生Kengeki本当に楽しみにしてます。完成お待ちしていますね!
518名無しさんの野望:2011/02/07(月) 12:27:02 ID:xmZ5Whlb
>>514
ごくろうさまです
そういえば統合系MOD(名前失念)の人が盛んにラブコールしてましたよ
519名無しさんの野望:2011/02/07(月) 12:44:43 ID:UXOVGjRz
うおああああああKengekiあああああああああ
520名無しさんの野望:2011/02/07(月) 12:50:09 ID:rL5XzbdO
ところでこっちの2つのスレと
したらばのM&B板のスレってどうやって使い分けたらいいんだ?
別に使い分けなくてもOK?
521名無しさんの野望:2011/02/07(月) 13:07:13 ID:ILX5xXSn
したらばの方は質問スレ&避難所として認識してる
522名無しさんの野望:2011/02/07(月) 13:07:56 ID:f6kLZ+HW
>>514
ご無沙汰してます

あ、よく見たらクレジットではなく説明文の所にありますね、このmodは元はYuias氏のですよと。
でももう勝手にチーム作って人員募集しちゃってるし、Yuias版Kengekiとは別物を作ろうとしてるんだから、別の名前でやればいいのにとか思いますた

パクりとか許可がどうこう以前に、Yuias版kengekiがリリースされた時にわけわからん事になりますよねこれ。
まあyuiasさん自身がいいやと思ってるなら口を挟む事でもないのか・・・

MP-Kengeki、なんで消えてるんでしょうね
随分昔のアーカイブとかも消えてないんですが
523名無しさんの野望:2011/02/07(月) 13:25:04 ID:n7A3e/za
>>514
つ TEWの見解について一言
524名無しさんの野望:2011/02/07(月) 14:57:39 ID:agG5F9tV
>>514
Official Kengeki 1.7 Warband MP に乗っ取られた扱いになってそう
525名無しさんの野望:2011/02/07(月) 15:06:50 ID:x6UIUNdi
Yuias氏のセンスが世界的に評価されているんだろう
カッコよすぎだもんな
526名無しさんの野望:2011/02/07(月) 15:17:56 ID:HYPcpg89
yuias氏の鎧かっこよすぎです・・・。

先行で鎧のbrfとテクスチャだけでもアップしてほしい・・。

テヘッ
527名無しさんの野望:2011/02/07(月) 17:20:08 ID:x6UIUNdi
>>526
セコッw
528名無しさんの野望:2011/02/07(月) 17:38:52 ID:1TxIt97C
日本製ファンタジーっぽいのにシャープで子供騙しっぽくないってセンスあるな
海外勢の無骨な鎧もいいけど、これはこれでやっぱいいな
529名無しさんの野望:2011/02/07(月) 17:46:55 ID:g1QLXtEo
ttp://www.dreamhost.com/hosting.html
MBRって昔、度々503なってた時にココ使ってたけどまだ使ってるのかな?
530名無しさんの野望:2011/02/07(月) 18:11:19 ID:On/sTeoa
>>514
12/28のキャッシュ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:gBchxkM4uUMJ:www.mbrepository.com/file.php%3Fid%3D1769%26posted%3Dtrue+http://www.mbrepository.com/file.php%3Fid%3D1769&cd=2&hl=ja
0.95を元に作り直して0.98出すよ、俺がKENGEKI引き継ぐぜ、ぐらいしか書いてないなぁ。
まさか権利もswordsusaが主張してYuiasさんのKENGEKI消させたとか・・?ぐらいしか考えられないような・・
531名無しさんの野望:2011/02/07(月) 18:28:07 ID:pXd4eC4y
深読みして事をネガティブに考えるのは良くないぜ
532名無しさんの野望:2011/02/07(月) 18:33:42 ID:On/sTeoa
そうだねすまん、まだ全部読み切れてないけど・・
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=152380.0
The mod got removed for stealing items and textures from various other mods without asking or giving credit.
そのMOD(kengekiのことかな)はクレジットの明示なしにいろんなMODからアイテムやテクスチャを盗用したため消された・・とな?
533名無しさんの野望:2011/02/07(月) 19:04:29 ID:dh3vCW3b
皆様お褒めに預かり恐悦至極に御座いまする

>>518
>>523
前スレ当たりから流し読みしましたが
ラブコールやらTEWの見解やら一体なんのことやら
>>522
正直、イメージに合わない装備やら色々追加されてるしPVにデカデカと
オフィシャルとか書かれててぐぬぬ・・とは思いました
まぁkengekiが好きで悪気はないんでしょうけども・・・と思いたい
>>526
完成までお待ちを   テヘペロッ
>>532
MP-kengekiダウンロードしたことある人はわかると思いますが、
readmeにクレジットは入れております。
readmeでは駄目でダウンロードページの文に入れないと駄目なんでしょうか?
にしたってクレジット入れてないMODもあるでしょうし、
kengekiのモーションもクレジット一切どこにも書いてないのに使ってるMODいくつか
あります。 ウーン
なんにせよ新しいKengekiが完成しないことには始まりません
完成してからMBRのことは考えようと思います

534名無しさんの野望:2011/02/07(月) 19:13:39 ID:bl+e74Yx
>>533
けんげきの顔グラとか装備がカッチョエエのでぜひ使いたいんですけど
My MODに入れてもかまわないですか?
535名無しさんの野望:2011/02/07(月) 19:21:02 ID:dh3vCW3b
>>534
わたくしめの名前Yuiasを記載して頂けるのならどうぞお使いくだされ
536名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:12:01 ID:wN4xawJq
caveで最初にスタートする街にコンパニオンを集結させる、ってのを選択して始めてみたんだけど、これってたとえ雇わないでほっておいても、コンパニオンはその後移動したりせずにずっとその街にいるのかな?
だとしたら取り返しのつかない事を…雇ってからクビにするとコストが掛かるし…
537名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:15:12 ID:VtWpPNyQ
>>536
移動するし、士官もする。
538名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:18:20 ID:VtWpPNyQ
仕官っていう
539名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:19:17 ID:m2NM3EUZ
Nativeで一通り遊んでからCustomCommander使ってみてるんだけど
自動売却システム便利だね、でもこれってコンパニオンの所持品専用なのかな?
自分の荷物は手作業で売却するのが面倒になってくるね
そして売り忘れてはコンパニオンの所持金が自分より多くなっていく有様
540名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:27:33 ID:Fca1PrbF
>>536
コストってなんのこと?
最初に雇うときに1回掛かるだけで
再雇用時は無料でしょ
541名無しさんの野望:2011/02/07(月) 20:30:04 ID:dWsEulmQ
雇わない限り街にずっといるなら、街から離れさせるために1度雇う必要があって金が掛かるってことじゃ
542名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:17:22 ID:t8iI7z99
>>535
有難うございます!
もちろんクレジットにお名前を記載させていただきます
543名無しさんの野望:2011/02/07(月) 21:32:23 ID:Yko5lOTQ
>>539
CCでも所持金は共通だと思う。
コンパニオンの所持金という概念は無いはず。
戦利品獲得画面で取らなかったアイテムは全て部隊イベントリへ送られ、それをコンパニ
オンに選ばせてアップグレードする事ができる。
街などを立ち去る時に部隊イベントリ内のアイテムの指定金額以下を自動売却する。
というのが正しい所だと思う。

要するに、必要な物だけ自分のイベントリに入れておけば良い。
荷馬とか食料とか。
そうすれば自分で売る必要は殆ど無くなる。
544名無しさんの野望:2011/02/07(月) 22:00:19 ID:m2NM3EUZ
>>543
○○は売却して〜って出たから個人の金額になるのかと思ったら
皆共有だったのか高いのはいちいちイベントリのなかを全部うけとって一つずつ売ってたわ…
545名無しさんの野望:2011/02/07(月) 22:44:09 ID:wN4xawJq
>>537
ちゃんと移動するのか、ありがとう。安心しました。
>>540
コストってのは>>541の人が言ってる意味合いで合ってます。今使う予定のないコンパニオンでもずっとそこに居られるのは嫌だな、と思ったので。

それにしてもcave面白いな。たまに謎のログが出たりする事があるけどプレイには支障ないし、開始後2週間でロドック鉱山ウマーだし、余裕がある分色々遊べる。遊び心があっていいね。
546名無しさんの野望:2011/02/07(月) 22:45:05 ID:On/sTeoa
>>533
脅すわけじゃないけど商標というかネーミング奪われたかたちになってるからねぇ
まぁMBRには聞いてみますよ
547名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:13:19 ID:f/h3FazJ
>>533
あー・・・これ悪気ありますよ?多分

>Hey guys, were back again, a quick summary of what happened was,
>Yuias the author of Kengeki 0.95 apparently copied a lot of content from other mods and this enraged a few members due to no credit being given.
>So we PM'd as many mod authors we could find that had content in Kengeki and received positive responces, this included all of the people below.

swordsusa氏が上記の理由で消せって言って消させたんじゃないですかね、多分。時期も近いですし。
自分の知る限りswordsusa氏版1.5がリリースされた段階では、MP-KengekiはMBRに存在してました。

0.95にしてもMPにしてもreadmeにはクレジットがあったと記憶してますし、故意で間違いないんじゃないでしょうか。
その「オフィシャル」というのも、1.5の頃には無かったと記憶してますし、彼にしてみれば
「自分は各転用元に許諾を取ったから自分のKengekiがオフィシャルだ」
という事なのかな。


とりあえず臭すぎなんじゃないでしょうかw
548名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:19:34 ID:UXOVGjRz
つまりどうゆうことだってばよ
549名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:35:20 ID:dh3vCW3b
(;´Д`)・・・

クレジット入れればアイテム使っても良いから
名前だけは変更するようにいっとくべきなんだろうか・・・
550名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:37:00 ID:UXOVGjRz
これはひどいな・・・
551名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:51:07 ID:eMsLAJTT
凄いわwww笑い事じゃないだろうけど・・・。シナ-ぽいから中途半端な対応はよくないよ
552名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:53:17 ID:mdFRXqUb
>>547
せこすぎわろたw
中国系アメ公に違いないな
553名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:54:32 ID:Epzuwje7
ここは直接ガツンと言わないと駄目でしょう。
日本のノリで「やめていただけませんか?^^;」みたいなテンションじゃ使うの止めませんよ。
554名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:55:09 ID:FCyIP1VR
ドヤ!
555名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:56:53 ID:4hDOcsUL
>>508
町データだけバニラっぽいけど不具合状態よりはいいだろうと思ってたところに
丁寧に説明つけてもらって感謝です!
がんばってやってみます
>>509
GBP入れてみたのですが、自分が欲している画とは全く別世界になってしまったため
断念しました。
(木とかウォークラフトっぽかったり、地面が明るくなったり)
色々アドバイスいただきありがとうございました!
556名無しさんの野望:2011/02/07(月) 23:57:20 ID:1auHI7Fg
これはさすがにひどすぎる
とりあえず私らは全力でyuias氏をバックアップしよう
557名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:04:20 ID:zZh384ut
こ、こわかあ…
558名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:26:27 ID:qZOdiCY3
>>549-556
あー・・・あくまで状況と文脈からの「多分」なので
いきなりガツンはダメなんじゃないでしょうか
とりあえずMBRに上げた経歴のある0.95とMPが許諾必須の明記の無いMODから転用していなければどうとでもなると思いますよ。

彼は既にチームを作り、各modder達と連絡もとっているようなユーザーですから、
ここ2chと違って匿名フォーラムでは無い場所でこの件に関して詳細を問い詰められれば、普通に答えるんじゃないでしょうか。
というか、答えなければ彼が総スカンを食うだけですよね。

答えの結果本当に悪気が無ければ、名前普通に変えてくれるでしょうし。
悪気があればやむを得ず変えるか、MODシーンから消えるかどちらかじゃないですかね。

とりあえずYuiasさんに確認ですが
0.95とMPで転用していた他MODのリソースで、許諾必須であったりした物はないですか?
(例えば>>509のgutekfiutek氏のPolished Landscapeのように、その旨明記してある物)


----
あー
あと、更に余計なお世話かもしれませんが
Kengekiの名前を使い続けたいなら、NE-Kengekiの公開されているアーカイブ(MEGAUPでしたっけ?)は今の内に消しておいた方がいいですねw
もしくは、手間ですがアレなファイルの無い後期verにcredit追加した物を再upするか。
MBRに上がっていないとは言え、そこ揚げ足取られるとどうにもなりませんしw
559名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:29:28 ID:LhRTAjDJ
公開フォーラムの場で質問状を出すのがいいんじゃないかな
560名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:41:35 ID:8PRybE8W
>>558
あんましこじれるのは嫌いそう。
Yuiasさんがいま作ってるのはシングル用だしswordsusaにはそのままMP用Kengekiを改良していってもらえばいいような。
つまりまぁMP-Kengekiぐらいには変更するよう要求する程度。
561名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:04:06 ID:p6ChCGsB
>>558
見直してみたけど
MBRにあげたMP-kengekiに関しては
特に明記してあるMODはないと思いますし、
記載してなくても許可を求めたMODもあります
フォーラムはよく使い方が分からないので
要請する場合オフィシャルkengekiのコメントのところでしようかなと

>>560
仰る通りあまりこじれたくないですね
今はシングルでマルチは作ってないですけど
マルチも作らないわけではないです。
ただ、なによりも最新バージョンに対応するだけならまだしも、
派手な武器やらグロいよくわからない装備やら自分の思うkengekiとかけ離れていっている為、
名前は変更してもらいたいな
562名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:17:31 ID:qZOdiCY3
>>561
自分で「多分」とか書いといて、なんかちょっと頭にきて

「クレジットの抜けがあったらすぐ教えてね!ってお前なんでYuiasの名前が最初にないんですか。
ところで0.95もMPも今年になってから消えてるんだけど何でだろうね。彼は消してないって言ってるけど。readmeにクレジットもあったのになんでだろうね?
とりあえず日本のmodコミュニティは、これが何でkengekiって名前なのか混乱してるし、yuiasは新しいkengekiを将来リリースする事をSS付きでアナウンスしてるよ?」

って書き込みをhttp://forums.taleworlds.com/index.php/topic,154850.0.htmlに書きかけてました
一応凄く遠まわしに書いたつもりですけど、書いてもいいなら投稿ボタンを押したいんですがw
563名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:20:34 ID:BVCZaOWe
そのコメントは承認待ちですw
564名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:22:05 ID:p6ChCGsB
>>562
GOGOGO!
565名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:30:45 ID:qZOdiCY3
書いちゃいましたエヘ
566名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:31:35 ID:LhRTAjDJ
挑発的な言い回しでなければ問題ないと思うな
単純に疑問は疑問だものね
567名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:36:11 ID:IH42aEHC
PoPのachievementって取得すると特典みたいなのってありますか?
568名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:56:53 ID:8PRybE8W
>>565
(^ω^)b 

569名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:58:18 ID:EvpiA6a3
著作権的に真っ先に消されていいよなぁこのMOD
Dynasty Warrior / Romance Of The Three Kingdom Mod
ttp://s1204.photobucket.com/albums/bb405/Alex_Lung/
570名無しさんの野望:2011/02/08(火) 01:59:20 ID:8PRybE8W
てかそのフォーラムタイトル、Kengeki [B] ←シングルもマルチもできるって意味すな
こりゃMP-Kengekiに変えて欲しいどこじゃないわなw
571名無しさんの野望:2011/02/08(火) 02:08:35 ID:H8cn6Hx3
>>567
>>281
あたりに書いてある
572名無しさんの野望:2011/02/08(火) 02:10:27 ID:IH42aEHC
>>571
ありがとうございます
見落としてました
573名無しさんの野望:2011/02/08(火) 02:20:26 ID:JU5rXYtV
>Hey guys, were back again, a quick summary of what happened was,
>Yuias the author of Kengeki 0.95 apparently copied a lot of content from other mods and this enraged a few members due to no credit being given.
>So we PM'd as many mod authors we could find that had content in Kengeki and received positive responses, this included all of the people below.

>やぁみんな、帰ってきたよ、何が起こったか要約しよう
>Kenngeki 0.95 の作者 Yuias は多くのMODからコピーしたが、クレジットがあるため少数の元のMOD作者は怒らなかったよ
>なので私たち PM'd 同様に多くのMOD作者たちの肯定的総意として受け取ってもらうよ。内容みたらわかると思うから


英語真面目にやっときゃよかったよ、web翻訳+超適当意訳、間違ってたら修正お願い
574名無しさんの野望:2011/02/08(火) 02:20:48 ID:016hxu+6
>>562
0.95=MPだと思ってたけど。MBRにもMP-Kengeki(v0.95)しかなかったはず
575名無しさんの野望:2011/02/08(火) 02:37:19 ID:FsCZ1bM1
Yuias氏は他のmodからたくさんコピーしていて、これにクレジットが与えられてないために数人の人が怒った
なので我々はKengeki内のmodデータの作者にメールして了承を得た
576名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:03:12 ID:xXHveBC3
>>570
こんなインチキMODやるなよ非国民
577名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:11:47 ID:8PRybE8W
風呂ってたら>>546 MBR AdminのJanusからの返事が届いてた。早いな。
Q. Why removed MP-Kengeki? URLやグーグルキャッシュなども提示。

A. Because it used a huge amount of content from a variety of other people without permission and without credit. Permission has since been acquired and credit given, so I've allowed it to be re-posted.
You should be able to find it using the site search function.
なぜなら他の人の色んなコンテンツを許可なくクレジットなく膨大に含んでたからだ。
許可は獲得されクレジットは与えられた(ここちょいいい加減)だから私は(swordsusaの?)再投稿を許可した。
あなたはサイトの検索機能を使ってそれを探すことができるはずだ。


>>530 12/28時点だと嬉々としてMP-Kengeki0.98できたよって報告してたのに、
1ヶ月そこらでクレジットが問題視され消されてしまうとわwww
swordsusaが公開するにあたってクレジットなどを表示しようとして?Adminに問題視させたんじゃねw
578名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:21:15 ID:vsTsjc+y
kengeki作者のyuiasu氏が問題視してるって言って作者オリジナルの部分を削除させればいいんじゃないの?そうすりゃ別のものだし
後はkengekiはyuiasu氏が名付けた物だから誤解を招く恐れがあるので改名するべしって迫るとか
まぁ俺は英語もろくに出来ない外野ですがね
579名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:21:16 ID:ux+XQ7bi
許可を得てクレジットも加えられたので、 かな。
580名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:43:42 ID:eQDpRoGM
caveでキャラのスキルが赤くなってるのと
降ってもすうじ増えないのはなんで?
581名無しさんの野望:2011/02/08(火) 03:44:41 ID:0h1D9WG8
>>580
重量ペナルティ
582名無しさんの野望:2011/02/08(火) 04:41:22 ID:qZOdiCY3
>>577
あらら・・・
手元にアーカイブ無いけどreadme.txtにクレジット表記があったのは(NEKの件があったから尚更w)自分も記憶してるし
それを敢えて無視してるねこりゃ故意犯確定だね
NE-KengekiはMBRにアップロードされてないし、MPもクレジット表記は明確にされてた

そもそも転用リソースの許諾を得る事と、Kengekiの名前を引き継ぐ事とは何の関係もないし
うわ、自分自身の事じゃないのになんかどんどん腹が立ってきたよw
583名無しさんの野望:2011/02/08(火) 04:50:17 ID:mvRkzht4
該当のスレ、
返答が
「彼の"新しい"MODは私たちとは違う方向性だね、日本人向けだね。
私たちのMODは英語圏向けに本来の方向性である日本のファンタジーを再現する方向だよ」と
完璧に"kengeki"はもう俺達のMODだって勢いだな

もうyurias氏が出来る限り早期に出ていって、
貴方達のMODは"Based on kangeki"の別MODであって"kengeki"の名称は使わせない、
もし聞いてもらえないなら、そちらのMODにおける旧kengekiのリソースの使用一切の許可を認めない、
無論新verのkengeki以降も日本語でコミニュケーション取れる人間以外にはリソース使用の許可は出さない、
ぐらいのことは言わないと
多分yurias氏のkengekiの方が責められることになるんじゃないかな…
584名無しさんの野望:2011/02/08(火) 04:51:09 ID:mvRkzht4
なんで名前間違えてるんだ俺
yuias氏、失礼しました
585名無しさんの野望:2011/02/08(火) 05:04:14 ID:qZOdiCY3
うーん
あんまり外野が対処の方向性に口出すのもアレだけど、yuias氏がこじらせたくないというなら自分はそれはあまり賛成できないなあ
我々外野がどれだけあのスレッドで暴れようがぶっちゃけ問題ないしあちらの心象をどうとでも操作出来るけれど、yuiasさんが書いた時点で外野の意見は全部ただのノイズになっちゃって、あとは全部yuiasさんが対処しなきゃいけないじゃない?
yuiasさん英語苦手ーって前に書いてたから、個人的にはそれは結構だるいんじゃないかなと思ったり。
いえ自分もそんな英語得意なわけじゃないですけど。

凄いあざといけれど、自分はその辺もあって「日本のmodコミュニティは混乱してる」って、総意っぽく書いたんだよね。
まあここは毎日IDの変わる匿名フォーラムだから事実になるんだけどさ。

それと、リソース使用許可を盾にして脅すのは流石に・・・「なら日本人だけでやってろよ」って事になるんじゃないかな
民主主義語るわけじゃないけど、M&Bのmodコミュニティは各国本当にオープンにやっているから、きっと凄く印象悪くなる気がしますよ
586名無しさんの野望:2011/02/08(火) 05:08:13 ID:OCiTlIkk
頭に来るのはわかるが
返答にyuiasさんがどう思ってるかはっきりするまで外野は黙った方がいいんじゃね?
当人置いてけぼりでワーワー言ってもしゃーないべ
587名無しさんの野望:2011/02/08(火) 05:40:54 ID:mvRkzht4
>585
個人的な意見としてなら、
コミュニティに一切参加していない状態が続いていた点において
こうなっても仕方ない部分はある
実際根本の部分では
「kengekiの開発止まっちまったf*ck! なら俺たちが継いで新しいkengekiを作るぜhahahaha」
みたいな話なのだろうし。これだけならオープンなコミュニティならよくある話。
元開発者の許諾無いのにofficialとか付けてしまった点は抜きにして
(流石にあちこちのMODコミュニティでもまずそういう事例は聞かない)

なのでどうしてもどうにかしたいって言うなら、最悪リソース使用許可を持ち出さないといけないと言う意見
少なくともリソースは初めから持ち出さずとも、
それはオフィシャルじゃないよ、オフィシャル、公式のkengekiは自分が作ったものだけだよ、
と、もし嫌ならぼかした言い方でなく強くハッキリ言わないと聞いてもらえないだろう。

その辺はキッチリ主張しないといけないのはそれこそ日本と違うのよ
まあ、本人次第なので、こっちが新しいMOD名にするよ、とか、
極端な話もうやだM&Bやめゆ!とかそういう選択もありな訳だし
588名無しさんの野望:2011/02/08(火) 06:31:50 ID:EjuB2AXz
どなたか>>512の件、アドバイスいただけませんでしょうか
今んとこクライアントを起動し直して確認・作業してます
もうちょっと効率良くできたらいいんですけど、これしかないですかね
589名無しさんの野望:2011/02/08(火) 07:07:59 ID:NfubyEHv
いざとなったら決闘だな
590名無しさんの野望:2011/02/08(火) 08:53:12 ID:1acXA7oB
新しいKengekiできましたって新たに表に出せば
出来よければ自ずと元に戻るんじゃないの
591名無しさんの野望:2011/02/08(火) 09:12:17 ID:OCiTlIkk
出来が悪いと戻らないってのも可笑しな話になっちまうぜw

暫く離れてたがまた色々MOD増えてやがる・・・ウヒヒ
また俺の時間が奪われる日々がこうして始まる
592名無しさんの野望:2011/02/08(火) 09:24:49 ID:6CD644Nq
そろそろ、したらばに専用スレ立ててそちらでやってはどうでしょうか
593名無しさんの野望:2011/02/08(火) 09:33:45 ID:vWSVGu8u
MODの話題だしこっちで良いよ
594名無しさんの野望:2011/02/08(火) 09:52:37 ID:wbxCvvGb
盛り上がるのは結構だけど向こう荒らしてjpドメイン出禁なんて事態はやめてね
595名無しさんの野望:2011/02/08(火) 09:57:17 ID:zZh384ut
ひどいことになってんな
596名無しさんの野望:2011/02/08(火) 11:51:30 ID:69NUw2Og
流れぶった切るかもしれないけどPOPで旅人からヴァロンプレイの宝の地図?買ったんだけどその後どうすればいいのかわからん・・・
ヴァロンブレイに行って街中くまなく探したけどなかったのさ
597名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:02:38 ID:H8cn6Hx3
>>588
機能してるかわからんが翻訳スレがある
Mount&Blade翻訳スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1270479356/

でもctrl+mでダメなら再起動して確認するしか無い気がする
テキスト上だけでの比較だとシーンの確認も難しいだろうし
598名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:06:47 ID:p6ChCGsB
どうもyuiasです

readmeにクレジット記載してるにもかかわらず
クレジットがないのを理由に消させた行いには腹が立ちますし、
MOD使用の許可を理由にkengekiを消させたのに
何故ベースであるKengekiの作者の許可を得ず
リソースを使用するだけでなく名前まで勝手に使っているのかと。
クレジットさえ入れるならリソース使っても良いけど、
Kengekiの名前を入れるのだけはやめて頂きたい。
方向性が違うのはMOD見ればわかります。
私の作ったMOD-Kengekiとは違う方向性だからこそ
それはもうKengekiではない。

悪意のない引継ぎならKengekiの名前を使うのを許せましたが、
私を排除して自分のものとするKengekiの乗っ取りにしか見えません。

ベースであるMOD作者の許可を得ず、
1,2割ほどの別MODリソース作者の許可を得たから
私が公式Kengekiですと堂々とアップロードする・・・

客観的に見ても酷い行いではないでしょうか

というのが私の意見です
599名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:27:40 ID:p6ChCGsB
あくまで「海外の方々」ではなく、
swordsusa氏個人がしでかした事なので
>>594の仰るようなことにならないよう
穏便にお願いします
600名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:34:32 ID:vsTsjc+y
クレジットの記載がしてないって事を理由に消されたのなら
kengeki作者の許可&クレジットの記載が無い事を理由に管理者に削除を求めては?

その上でクレジットはしっかり記載していましたと主張すればいいんじゃないでしょうか
601名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:42:53 ID:1nXriCpg
>>596
街の中に宝箱がある
藁に半分隠れてると思う
602名無しさんの野望:2011/02/08(火) 12:49:45 ID:p6ChCGsB
>>600
そういうことも考えましたが
それで穏便にいくかどうかですね(;´Д`)
603名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:02:24 ID:vsTsjc+y
相手がこれは俺の物だって主張しているんだから既に穏便じゃ無い状態だと思います

自分は初めて無印を遊んでその後NE-kengekiに魅了されてkengekiのみをずっとプレイしていただけですが
作品を冒涜しkengekiの世界観をぶち壊した物に乗っ取られているのはとてもムカつきます(外野がこんな事言うのは筋違いでしょうけど。。)
604名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:03:43 ID:XrifG2jN
何にせよ出来の素晴らしい方が本家になる鉄則
605名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:07:49 ID:IFbwzoGS
どういう結果になってほしいの?
606名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:09:18 ID:1acXA7oB
>>598
まずswordsusa氏とフォーラム管理者にコンタクトと取って
どういった経緯で現状になったのか当事者で話つけないと
外野の俺らがどうこうできる問題で無いと思う
めんどくさいとは思うけどそこから始めないとどうしようもないかと
607名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:27:17 ID:p6ChCGsB
そうですね
とりあえずMBR管理者に連絡してみます
http://www.mbrepository.com/contact.php
コンタクトとるのはここからでおkですよね
608名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:27:59 ID:69NUw2Og
>>601
無事に見つかりました
ありがとうございます!
609名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:32:23 ID:HhRYz4Ej
フォーラム管理者と話しを付けるだけで良いんじゃ?
swordsusa氏も、yuias氏を省いてフォーラム管理者とだけで話を進めたんだし。
610名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:37:43 ID:3rFnvSKp
それだとお互い管理者に要望だけ送りつけてる形になる
ただ迷惑かけるだけになるだろう
611名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:48:40 ID:3Z5IvYHt
ここはきっぱり顔グラは使用禁止!と強く主張すべきでは
顔グラ制裁すればあっちはどうにもならんだろう
612名無しさんの野望:2011/02/08(火) 13:56:50 ID:6CD644Nq
匿名掲示板で他人に煽られて怒りに任せて怒鳴り込んでもいい結果にはならないと思うよ
何か間違いがあっても責任を取るのは全部自分だよ
冷静にね
613名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:04:28 ID:p6ChCGsB
まぁとりあえずMBRでMODが消されたことについて
管理者に連絡とろうと思っています。
翻訳サイトで色々考えました。

My MOD had been deleted.
Credits are listed in the readme.

Mr. swordsusa does not have my permission,
he used the MOD resource and MOD name which I made, and has said, "I am official."

What should I do?

こう言おうかと思いますが、何かおかしなところはないでしょうか
614名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:15:24 ID:6CD644Nq
んーやっぱりしたらばにスレ立てたら?
こういうディープで微妙な話をここで延々やるのはどうだろう・・・
専用スレなら気兼ねなく助言もできるし、
あっちはID固定でしょ?
こっちでよくわからない単発IDの助言をあてにできる?
傍から見て勇み足でなにかチョンボやらかしそうで危なっかしいですよ。
気分を害されては申し訳ないけど、いまさら1日や2日遅らせたところで
大して変わらないでしょうから、信頼できる人とじっくり相談して進めてはどうでしょうか。
615名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:18:37 ID:5tyl9LLF
俺みたいなKengekiどうでもいい勢のためにもそうしてもらえたら助かる
616名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:18:51 ID:p6ChCGsB
ですよねー
ちょっとしたらばいってくる
617名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:29:09 ID:qZOdiCY3
>>587
そうですね>コミュニティーに参加していない
なのでWB版リリースの時に「MBRにはアップしないんですか?」と書き込んだ後、yuiasさんがMBRにもアップしてくれた時少し安心(?)したりしたw
(それ以前からNE-Kengekiのアニメーションが各所で話に上ってたのを見てたので。)
最終的な段階でキッチリ主張するべきなのも同意しますよ。
ただ今の所swordsusa氏及びそのチームからの意見・回答が出てきてないから、あのスレでいきなり強硬な話をし始めるには早いんじゃないかな。

>>592 >>614 >>615
単一MODの話で対岸の火事のように感じるのかもしれないけど、この話は決してyuias氏とkengekiファンだけの問題ではないから簡単に隔離するのもどうかと思うけど。
ちなみにしたらばも、IP変わったらIDは変わりますよ。ここと大差無い。

>>613
いいんじゃないでしょうか。
swordsusa氏に関しては、既にあのトピックに投稿された事でnotice飛んでる筈ですが、今見た所何も投稿されてませんね。
とりあえず>>598の内容を、yuias氏のコメントとしてあちらのスレに投稿しようと思いますがいかがでしょう。
kengeki及びそのリソースには散々お世話になってますので、及ばずながら出来る範囲でお手伝いしたいと思ってます。
618名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:35:41 ID:p6ChCGsB
>>617
有難う御座います。
やはり少なからずここで議論してほしくない人がいるようですので
したらばで話し合ったほうが何の問題もないと思いますのでしたらばに移動しますね。

>>598の内容を私のコメントとして投稿して頂けるのならお願い致します。
619名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:36:48 ID:3Z5IvYHt
>>615
ちょっとその言い方はないんじゃないか
620名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:41:47 ID:00SAaHyw
興味の無い人からしたらこの流れはやっぱりそう感じるだろ、熱くなるなよ。

したらばなりなんなりそれ専用の話題のスレッドを作って議論をして、しかるべき対応をするべき。
正直今回の場合は穏便には済まない気がするけどな、明確な悪意があった上での行動にしか見えないし。
621名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:44:39 ID:qZOdiCY3
>>618
了解しました。
ちなみにmusya氏(スレッドを立てた人なんで恐らくチームの1人なんでしょう)からレスが来てますね。
しかし自分の問い(なんでyuiasのクレジットがないの?等)には全く触れず、はぐらかしてますなぁ…

とりあえずそこの突っ込みと、yuias氏のコメントの訳転載しときますね。
あとはしたらばでー。
622名無しさんの野望:2011/02/08(火) 18:57:02 ID:8PRybE8W
お、したらばへ移ったのね。まぁディープになりそうだし良い判断

ところで誰か気を利かせてMP-Kengeki0.95をうpってくれたようなんだが(wiki)
メガロにあるのと同じ0.90だったんだw
間違えたんだろうけどreadmeも見たいしMP-Kengeki0.95をうpってもらえないだろうか
http://www1.axfc.net/uploader/Si/ に頼む
623名無しさんの野望:2011/02/08(火) 19:14:27 ID:p6ChCGsB
>>622
100MBくらいでないとうpできませんぞ
624名無しさんの野望:2011/02/08(火) 19:34:46 ID:8PRybE8W
>>623
20〜30MB容量のうpろだなんで・・・あれMP-Kengekiって21MB程度じゃないのね
http://www.axfc.net/uploader/
ここで容量の合ううpろだへお願いします
625名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:18:45 ID:wbxCvvGb
質問なんだけどtroopのface1とface2でテクスチャ変えた場合どんな風になるのかな
module.iniのスキンの前から2番目をface1にして5番目をface2にすると間の2.3.4.5からランダムになるとかって感じ?
626名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:37:18 ID:p6ChCGsB
627名無しさんの野望:2011/02/08(火) 20:44:14 ID:wbxCvvGb
>>626
ふむふむなるほど。となると髪型も同じ感じかな。どうもありがとーう
これで俺のBaS名前バグ&ヤバ顔修正プロジェクトは完成するッ!!!
628名無しさんの野望:2011/02/08(火) 21:02:31 ID:8PRybE8W
>>626
ダウソ中。あざーっす・・って作者様直々にすませんです;;
629名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:05:20 ID:8PRybE8W
bebeboboさんいる?
ここで連絡できるし英語については↓でサポートしていくから必要な時にYuiasさんもフォーラムへ出向くと思うよw
swordsusa氏のKengeki問題について協力者ワイガヤスレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1297144070/

630名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:16:10 ID:vWSVGu8u
ここで言うのもなんだけど、周りのノリに引っ張られて事を仕損じないようにね
なんかちょっと引っ掛かる
631名無しさんの野望:2011/02/08(火) 22:33:58 ID:DWkfY5AW
まあ慎重に情報と証拠集めするべきだわな。もう遅いだろうが・・・。
632名無しさんの野望:2011/02/08(火) 23:03:10 ID:ngeI7oUc
>>598
公開が適切だったかどうかはともかく、腹が立っているのは良く分かる。
まずは管理者に削除の取り消しを申請するべきだと思う。
日本語と違って英語だと細かなニュアンスが伝わりにくいから、何をしたいのか明確に
書いた方が良いだろう。

> What should I do?

これを、

You should cancel deleting my MOD.
I have been framed for thief.

(意訳)
私のMODの削除を取り消すべきだ。
私は泥棒の濡れ衣を着せられた。

と言い換えるべきだな。
633名無しさんの野望:2011/02/08(火) 23:16:37 ID:p6ChCGsB
>>632
なるほど有難う御座います。
是非ともこちらのしたらばでご協力頂ければ幸いです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1297144070/
634名無しさんの野望:2011/02/09(水) 00:45:37 ID:AEWHryCD
パクッタパクラレタかどうか事情はサッパリ判りませんが、
・俺はkengeki作者が仕事や日常の合間を縫ってMOD作ってるのを応援している

というスタンスは崩さない。頑張ってください。あと色々とサポートしているみなさん頑張ってください!
635名無しさんの野望:2011/02/09(水) 01:18:41 ID:dxRd8k+5
ほんとみなさんの優しさに全俺が泣いております
有難う御座います
636名無しさんの野望:2011/02/09(水) 01:19:47 ID:3bkUTgE4
ちょい聞きたいことあるんだ…
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0632.jpg
MODのCustom Commander(1.322)の日本語化パッチあてたあとに
キャラクターのタブで郷とかにSSみたいな変なコードが乗るようになったんだけど
これはどこをいじれば解決するかな?
637名無しさんの野望:2011/02/09(水) 01:25:50 ID:Nldc8Skz
>>636
単に訳していないだけでしょ
wikiの翻訳のやり方を見て言語ファイル出力して該当部分をgrepして訳せばいい

>変なコード
何が変?
まず辞書を引くなり機械翻訳に掛けたりしよう
638名無しさんの野望:2011/02/09(水) 03:11:55 ID:Y5dy+Ocs
wealth と tax で気づいてもよさそうなんだけど
639名無しさんの野望:2011/02/09(水) 03:34:59 ID:3bkUTgE4
うーん…現在の富や税金のとこみたいだけど
game_strings.csvの1781行目に同じ文章見つけたんで
wikiみながら文章のとこだけUnEditorで訳したのぶち込んで保存してみたけど
ゲーム上で変化なし、他に見当たらないし何度か試行錯誤繰り返してるけどここじゃないのかなぁ…
640名無しさんの野望:2011/02/09(水) 03:55:25 ID:G0/H6G1o
>>639

ソースをみて文字列の先頭にに{!}があると訳文が使用されないから
そういうものかもよ。チートOnで表示するものによくある。
641名無しさんの野望:2011/02/09(水) 05:05:10 ID:Nldc8Skz
>>639
CCのバージョンが翻訳しているのよりも新しくて追加されている文章があるんじゃないの
言語ファイルの出力をすればそういった文章も今使っている翻訳にマージされて出力される
642名無しさんの野望:2011/02/09(水) 06:21:29 ID:5MypPGJy
PC初心者の質問で本当に申し訳ないんだが
日本語フォントMODの「インストール後にランチャーのConfigueから言語をNihongoにして下さい。」
という部分が分からないんだ。
launcher.swfというファイルを見つけたがここからどうすればいいのか、
そもそもこのファイル自体関係があるのかどうか分からない・・・。
643名無しさんの野望:2011/02/09(水) 06:25:55 ID:5MypPGJy
事故解決した。
くだらない質問をしてしまって本当に申し訳ない。
644swordsusa:2011/02/09(水) 07:49:40 ID:ybxVqhmx
I've been trying to contact you for a long time, ever since I updated your mod from 0.95 to 0.98 with a small txt patch to get it working with the new version again.
But everything I found or heard was that you had left the modding community and noone knew how to reach you.
No messages from the repository where the mod was uploaded were returned and I could not find you on the fourms.
I'd be happy to give you credit for anything you did in the mod, but there has been a lot of controversy over what you made and what was taken from other mods without permission.
I've contacted as many of the people who made the items as I could find and gotten permission from them but I did not know what to give you credit for.
Excuse my english, I do not speak Japanese very well.
my e-mail is [email protected]
645名無しさんの野望:2011/02/09(水) 08:08:42 ID:4zYu0O6r
人種で変動幅を決めて一括手抜き美化工事しようとしたがうまくランダムにならないな
TroopEditorでface1とface2指定するだけじゃダメなのかなー
それとも変動幅が大きすぎるとダメなのか……仕様が良く解らん
646名無しさんの野望:2011/02/09(水) 08:37:42 ID:Iz5MjF0w
>>644

本人さんですか?
ここでやらずにtaleworldsの該当スレッドで、英語でやっていただきたいです。
議論の場をあちこち移すのは解決を余計困難にすると思いますよ。
どっちのスレで言った言わない、言ってることが違う、とかいうことになっては
ややこしいし。

とりあえず、

please discuss about that issue in taleworlds.
please unify one thread where the issue be discussed.

言い方まずかったら誰かフォローしてくれw
647名無しさんの野望:2011/02/09(水) 09:23:58 ID:cPk+xt0a
排他的にしか見えないw
648名無しさんの野望:2011/02/09(水) 09:32:51 ID:u2Jom5HV
>>647
はいはい煽らない
649名無しさんの野望:2011/02/09(水) 10:09:36 ID:aJnqM1eh
>>644
Mr or Ms swordsusa
We've just transfered your message to another fourum (http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/45538/1297144070/) where the issue has been discussed.
It might be soon that you receive contact so we would appreciate if you hold on a moment.

あなたのメッセージはしたらばのスレにも送られたよ!
多分もうすぐしたら返事がそちらにいくから待っててくれると幸いです

と余計なことを勝手に書く俺
650名無しさんの野望:2011/02/09(水) 10:30:39 ID:caX3Emq2
>>649
余計な事してんじゃねーよアホ
651名無しさんの野望:2011/02/09(水) 10:32:42 ID:rdL6SwQV
遊び半分な外野が居て最早嫌な予感しかしないな…
フォーラムに書き込む時は第三者をどう味方に付けるかが重要なんだから冷静かつ簡潔にな
652名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:06:47 ID:aJnqM1eh
なにも意見書いたわけじゃないし
折角2chにまで来てくれた人にどうしたかも知らせずしたらばでこそこそやってるのって失礼じゃないの?
別に戦争やってるわけじゃないんだから関係ない外野でもここに誰か来たら丁寧に対応しおうぜ
653名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:11:34 ID:aJnqM1eh
とここまで書いておいて
やっぱり別に>>649までする必要なかったかな…反省
さーせんwww
654名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:20:28 ID:oj6zmZiZ
完全に煽ってやがるなこいつ
655名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:23:09 ID:d2xFnt5o
したらばで進んでいってるしここは雑談的だからいいんでないの
656名無しさんの野望:2011/02/09(水) 11:50:36 ID:Iz5MjF0w
Weなんて書かないでほしい。俺興味ないし勝手に巻き込まないで。
657名無しさんの野望:2011/02/09(水) 12:26:44 ID:jngrRETf
大体書き込みの相談や英訳してる裏方の場所をさらすとか頭おかしい
658名無しさんの野望:2011/02/09(水) 13:24:40 ID:HkHWtYbL
>>597
ありがとうござます。そっちで聞いてみます
659名無しさんの野望:2011/02/09(水) 14:52:59 ID:zGMJkHAp
最大の敵は内部に潜んでましたか
しね>>653
660名無しさんの野望:2011/02/09(水) 17:43:38 ID:0kpfQUbG
いや本人?(swordsusa)が書きこんだ後で、あんなことしても意味無いだろ
>>653はただのアホ
661名無しさんの野望:2011/02/09(水) 18:21:42 ID:DFIOM63x
最近見てなくて途中まで読んだけどofficialはこっち(yuias氏)だってみんなで言い張ろうよ
>>552
俺の予想wだと白人。白人って野郎は日本人を見下す為に存在する
662名無しさんの野望:2011/02/09(水) 18:23:41 ID:zGMJkHAp
頼むから頭の弱い人は関わろうとしないで下さい^^;
663名無しさんの野望:2011/02/09(水) 18:24:30 ID:DFIOM63x
でもたしか初期のkengekiって著作権とか気にしてない2chだけのmodだと思ってたけどいつごろから公(おおやけ)になっていったの?いったんですかyuias氏
664名無しさんの野望:2011/02/09(水) 18:24:39 ID:3DTRZzpr
いや、関連の所見てきたけどわからんよ?Yuias氏の手落ちが原因かもしれんし、したらばのスレみてみ。
英語出来る連中が向こうに凸ってくれたお陰でこっちの早合点だった可能性出てきたし。落ち着いてくれりゃ良いけど。
665名無しさんの野望:2011/02/09(水) 19:05:56 ID:n1U5ig/O
相手の人種予想してどうにかなるんッすかwwww
666名無しさんの野望:2011/02/09(水) 19:14:32 ID:sP7Efa/H
人種差別マジよくない
日本人にだってどうしようもない奴はいるし
白人にだってどうしようもない奴はいる
667名無しさんの野望:2011/02/09(水) 19:17:44 ID:ueOh5zWD
つまりみんなどうしようもない
668名無しさんの野望:2011/02/09(水) 19:47:19 ID:u2Jom5HV
とりあえず中核の問題は既に収束に向かっている様子なので、気になる方はしたらばを見て下さい。
というわけでこちらでのこの話題は終わりにしませんか。
何か意見などある方はしたらばでどうぞ。
swordsusa氏本人が書いて盛り上がるのは解りますが、分けた意味が無くなります。
669名無しさんの野望:2011/02/09(水) 21:25:02 ID:ypxwcCtn
>>635
あなたは何も悪くないのに今回の件は本当に気の毒だと思います。
でも、気を落とさないでください。
kengekiで多くのゲーマーに感動を与えたあなたはたくさんの味方が付いてます。
670名無しさんの野望:2011/02/09(水) 21:30:11 ID:zGMJkHAp
まぁそういう台詞は寒気がするほど気持ちが悪いけどな。
671名無しさんの野望:2011/02/09(水) 21:31:59 ID:iAXIdLaQ
はいはい水を差さない
672名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:43:48 ID:w0WaWYEM
>>669
いやなにも悪くないってこともないぞ
あっちのほうが圧倒的に理不尽だが

それより本物の新作Kengekiやりたいわいちくしょー
673名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:46:35 ID:SbezLIdC
Caveやってるんだけど
もしかして財務官以外の連中って村だけしか所有してない場合は雇えない?
674名無しさんの野望:2011/02/09(水) 22:55:00 ID:caX3Emq2
村に宮廷宰相とか、兵士駐屯できないのに軍事教練官とかいたらおかしいだろjk
675名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:06:41 ID:Os0XliLx
村が街になるMOD作れよ。
端っこの村で独立して首都に育てるゲームやりてーんだよ
676名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:13:06 ID:Z/AEK7Zl
>>675
あーそれ無印のときあったわー
カスタムセチメントとかいったっけ?
677名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:22:34 ID:b194NKE+
>>676
病院行け
678名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:26:49 ID:Z/AEK7Zl
679名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:48:43 ID:Z/AEK7Zl
>>677
675が望んでるのとは少し違うかもしれんが
最初何にもないあばら家みたいなとこに住民連れてきて
木こりとか石切りとか仕事与えて物資貯めて
それ消費して大きな街にしていくんだよ
たしか軍事と経済それぞれ二段階だか三段階上げられたはず
経済上げると店とか追加されていくんだ
軍事は強い上級兵士雇えるんだったかな?
でも開発途中でバグが多かったなあ
だれか憶えている人いないのかな?
680名無しさんの野望:2011/02/09(水) 23:59:05 ID:b194NKE+
いや、知ってるよ。今更できんだろ・・・無印・・・
681名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:12:11 ID:IUVAkFh+
そう?無印だめなの?
今でもNE-Kengekiやってる人いるじゃん
それに需要あるならWarbandでそういった機能つきのMOD出来るかもしれんし

まああんまり需要ないかな…
682名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:16:49 ID:5KgmZHvk
TEW Castleのレイヴァディン修正です
http://ux.getuploader.com/MnB2/download/4/scn_town_8_walls.sco

梯子登れないバグがあったので修正しました
以前報告された水の配置バグを取り入れて濃霧としました
プレイヤーだけ弓が使いづらいので嫌な場合watter riverを消してください
防衛だけならプレイヤー用の左右の塔に登れば晴れます
(したらばより転載です)
683名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:20:57 ID:5KgmZHvk
>>678-679
へええ すげーな。開拓地をカスタマイズしてアップグレードさせてくmodあるとわ。
FSでようやく取り入れられる要素じゃない
684名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:29:04 ID:4QH6Fvqg
ぶっちゃけバグだらけでAddonの町を入れるしかしなかったなぁ
なぜかwarbandでそれらしいMod作られなかったあたり、無理があるんじゃない
685名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:44:40 ID:IUVAkFh+
でも街の中に建物がどんどん建ってグレードアップしていくの楽しかったな
チート使って最高レベルまで上げた都市いくつか見たけど面白かったよ
攻城戦がどうなるのか不安になるものも多かったけどw
686名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:58:02 ID:hxzwUNa6
いまだに無印ユーザーなんだけど、箱庭系ゲームは大好きだから結構気になる。
けどRepository見てみたら更新は2009年で終わってるっぽい。
バグ多いんだったらやる気しないなあ。
687名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:39:06 ID:IUVAkFh+
Custom Settlementsはバグが多いのも問題だけど作業ゲーになっちゃうんだよね
他所の街から出てきた住民勧誘して仕事決めて物資貯めてってのを延々やることになる
街のグレードアップも時間かかるし戦闘相手は北にいる盗族の街だけ
一応他の勢力も攻撃できるみたいだけどあんまり楽しくない
コンパニオンが他の勢力に雇われたりするのは興味深かったけどね
あとどこの街でも売ってるものは変わりないし特産品なんてないから交易に意味がないんだ
データが用意されてない村もたくさんあってゲームとしてはまともにプレイできない
688名無しさんの野望:2011/02/10(木) 16:00:24 ID:sYg+N2DA
>>676
セチメントわろたw
グルーポンおせち被害者か
689名無しさんの野望:2011/02/10(木) 16:34:53 ID:Lw4qtNXi
PoPって何であんなに重いんだろう?装備が綺麗なわけでもマップが広大な訳でもないのに
異常にメモリ食う上に不安定だよね。
690名無しさんの野望:2011/02/10(木) 17:01:46 ID:VBaKexgr
>>689

ロードとかが多いのだろうか?
あとはアイテムの種類が多いとか
691名無しさんの野望:2011/02/10(木) 17:17:54 ID:Ds2/k3tU
>>689
ハングするよね
ハングしたとき、Alt+Tabで窓を切り替えてから戻ると直るからオススメ
692名無しさんの野望:2011/02/10(木) 18:05:29 ID:KWVFntu1
すみません質問させてください
NPCの顔グラフィックを変更したくてKENGEKIMODを適用しようと思ったのですが
りーどみーにマルチプレイ用と書いてあるこのMODは
顔グラフィックのみでもシングルプレイには適用できないのでしょうか?
また、できるとしたらやり方をご教授いただきたいのですが……
お願いいたします
使用しているソフトはMount&Blade Warband日本語版です
693名無しさんの野望:2011/02/10(木) 18:14:21 ID:Y+nKhVLA
少しはwiki見ようね、
http://www21.atwiki.jp/warband/pages/67.html
ここに全部やり方かいてあるから
694名無しさんの野望:2011/02/10(木) 18:28:41 ID:KWVFntu1
>>693
見落としていましたすみません
ありがとうございます
695名無しさんの野望:2011/02/10(木) 19:29:12 ID:l6tXhEJB
popレーダーないとか何気に不便だな・・・
696名無しさんの野望:2011/02/10(木) 21:29:38 ID:wUe/wzcD
傭兵を主力にしようと思ってね。
宿屋に傭兵が居なくても宿屋の店主からいつでも傭兵を雇えれば
いいなと思ったんだ。
で、傭兵雇用のコード見てたんだけど結構面倒臭い処理してるね。

で、そうなると一番簡単なのは山賊や海賊の捕虜に加える方法なん
だけど、それだと他の諸侯もそいつを手勢にしちゃうよね。

一応隠れ家なら可能っぽいけど、毎回隠れ家襲うのもねぇ。

他の諸侯が手勢に加えれない、自分だけが手勢に加えれる方法、
何かないものかな。
697名無しさんの野望:2011/02/10(木) 21:52:47 ID:Ds2/k3tU
奴隷トレーダーやりたいな
簡単に出来そうだし
698名無しさんの野望:2011/02/10(木) 22:42:42 ID:nhvnpoz6
おや かいぞく の ようす が ?
699名無しさんの野望:2011/02/10(木) 22:50:29 ID:7KgC/mCz
マイティコンジャックってToDに出てきた鋼錬のフレディみたいな奴のことだろ?
700名無しさんの野望:2011/02/10(木) 22:59:21 ID:Xh6K22Og
>>696
BaSの職業選択で盗賊とか何とかってのがあって、それが最初から盗賊達と仲良くて雇ったり出来るようだ
俺はまだその職業でやったこと無いから確実な情報じゃないけど一度見てみたらどうかね
701名無しさんの野望:2011/02/10(木) 23:39:13 ID:5KgmZHvk
>>696
けど何かしらの傭兵は居るからTweakMBで雇える数を増やすのが一番お手軽
全種類の傭兵を出現させるには・・・ワカンネ
702名無しさんの野望:2011/02/11(金) 00:38:24 ID:a16HGDFq
ttp://imepita.jp/20110211/022090
この赤字はなんなんでしょうか。TEWEです。
703名無しさんの野望:2011/02/11(金) 01:22:27 ID:cjOUuW8Q
>>696
傭兵の抽選自体は簡単な処理じゃない?
凝りたい場合はCtAに脱走兵を会話から雇用したり、酒場の主人から色んな国家所属じゃない兵種を雇えたりする機能があるから参考にすると良いかも。
704名無しさんの野望:2011/02/11(金) 09:25:21 ID:ffTDHzYN
Caveいつの間にかver.84までアップされてんのか・・・
自分は7.2だかで止まってたからwktk
705名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:42:28 ID:YNHd6W47
>>649
このアホのおかげであっちが酷いことになってるな

原文を作る→相手がそれにレス→それをほぼ無視した英訳が出来上がるw
706名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:56:44 ID:j3iZSoBg
おかげでこっちが酷いことにならずに済んでるから助かるよ
707名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:58:58 ID:ja4dCMMW
翻訳案を話し合ってるんじゃなくて、直接相手に対するメッセージを書いてると思われてるんだろうな
708名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:18:40 ID:gwZIoZZ2
>>705
いやもうこのスレは検索されてたし遅かれ早かれだったからあんま影響ないよ
649の前にワイガヤしようぜってリンク貼ったオレガイル
709名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:40:15 ID:1LT22Fik
どちらにせよ。
当人同士は解決に向かってるし
これにて一件落着って
金さんが言ってたよ
710名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:23:23 ID:haCVQT99
当人以外が勝手にヒートアップして、
もう一悶着起そうとしてるみたいだけどな
711名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:45:16 ID:a4xrtYPr
碌なことせんのは何処にでも居るのな・・・。当事者同士が冷静ならいいわ。
後はフォーラムで2人で終結宣言すればスルーされるだけだと思うが。
712名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:48:09 ID:vpiadSMM
ここでまだウダウダ言ってるのも似たようなもんだと思う
わざわざ分けたのになんでここに書くかね
713名無しさんの野望:2011/02/11(金) 18:58:36 ID:jwXZUsCb
「不正があり削除された」という、一番の大問題が残っている
kengekiの再アップを果たさなくては、この問題を解決した事にはならないだろう
714名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:18:47 ID:vpiadSMM
だからあっちに書けよ単発
715名無しさんの野望:2011/02/11(金) 19:32:40 ID:gwZIoZZ2
とりあえずKengeki Gaiden 1.7 Warband MPへリネームされたことを報告しときますね
716名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:01:52 ID:j3iZSoBg
BaSで城や町から徴兵できるけどバンバンやって問題ないのかな
あのMOD人口とかあるから人口減って後々響くとかありそうで恐いんだが
717名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:26:47 ID:GA/d/da/
CAVEってどこまで潜ればいいの?
なんかラスボスで王様でるとか聞いて頑張ってるんだけど
50階超えても終わらんとか流石に飽きた
718名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:34:34 ID:k1mkP3kr
>>717
50階も行ってるころには幻影とか出まくってるじゃん?
謎の洞窟だと出てこないけど
719名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:36:28 ID:GA/d/da/
謎の洞窟ひたすら頑張ってた(´A`)テターイする
もっと謎の洞窟いけばいいの?
720名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:45:46 ID:xVfZbMSt
もっと謎は出ることは出るけど狂気のほうがいいよ
サウロンの装備もいいしね
721名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:47:29 ID:6UKeAlRD
ひゅー、おどかしやがって
狂気だか狂乱の最深部に最強のボスがいると思ったじゃないの
722名無しさんの野望:2011/02/11(金) 21:04:24 ID:k1mkP3kr
狂気の洞窟はボスよりもベルセルクやら火器持ちやらの大群のほうがヤバイw
723名無しさんの野望:2011/02/11(金) 21:55:27 ID:P056DsNR
今日、13ウォーリアーズ見て面白すぎたんだけど何かオススメの映画無い?
M&Bみたいな中世がテーマで
ロックユーは見た
724名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:02:43 ID:6gwA/xjX
映画ではないが大聖堂
725名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:05:35 ID:A/AJSUaR
本スレで散々既出だがキングダムオブヘヴン
726名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:41:42 ID:ValzfaoG
俺もキングダムオブヘヴン推してみる
まあここ↓に書いてるやつ一通り観ればいいんじゃない
http://www5.atwiki.jp/mountandblade/pages/134.html
727名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:51:42 ID:enGMpJy2
戦闘多し
ジャンヌダルク
ブレイブハート
ロビンフッド

世界観
エリザベス
王妃マルゴ

ファンタジー中世
ベオウルフ
レディホーク
728名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:53:08 ID:MGkN2qGt
そこに挙がってないものではエル・シド超オススメ
http://www.youtube.com/watch?v=oz0wcbxcRvQ&feature=fvst
729名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:56:49 ID:xVfZbMSt
>>722
30階ぐらいからステージゲーだよなw
雪つもってて洞窟あるステージになったら即終了だわwww
730名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:04:24 ID:W+i5T6L3
>>729
ありすぎて困るw
731名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:07:21 ID:P056DsNR
723だけどありがとう
明日、全部借りて観てみる
732名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:09:15 ID:N5QjX5cz
ジャンヌダルクはオルレアン解放までは楽しいね。
でも後半は精神世界での小難しい会話がメインで欠伸が出る。
俺も「フォロミー!」って叫びたい。

ブレイブハートも面白い。
でも、メルギブソンの歴史物は家族が高確率で殺されてる気がする。
俺も「フリーダム!」って叫びたい。

キングダムオブヘヴンも面白いね。
でもハッティンの戦いが完全に省略されててちょっとガッカリ。
俺も「エルサレム!」って叫びたい。

あと、中世じゃないけどグラディエイターの序盤の戦いも好き。
俺も「ダイヤモンド!」って叫びたい。
733名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:09:29 ID:ValzfaoG
全部借りるのかwww
734名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:21:17 ID:enGMpJy2
ブレイブハートとキングダムオブヘブンを取りあえず借りてみろ
この2作品は入門編としても観やすいから
735名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:28:13 ID:HwL+PIkX
僕ちゃんはまずsageようね
736723:2011/02/11(金) 23:29:24 ID:P056DsNR
ブレイブハートとキングダムオブヘブンか、わかった
ジャンヌダルクは、もう見てた
この前のロビンフッドは、面白くないらしいけどどうなんだろ
グラディエーターはCSの無料放送でやるみたい

結構多いけどがんばる


737名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:39:04 ID:ValzfaoG
>>728不覚にもエル・シッド役の髪型に吹いたw
738名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:48:59 ID:ran+eNRq
昨日BSでブレイブハートやってたね
装備みて笑ったわ
739名無しさんの野望:2011/02/12(土) 01:14:14 ID:rQAoZTw/
100年戦争のやつはどう?
アジャンクールの戦闘シーンが圧巻だったよ
740名無しさんの野望:2011/02/12(土) 01:18:37 ID:5kbDtFq6
13ウォーリアーズって大金かけて製作した割には糞映画だったような
あとトナメとか好きだったらロックユー、これおすすめ
741名無しさんの野望:2011/02/12(土) 01:34:06 ID:HH5cny7f
ロビンフッドは面白かった
まだ映画館でやってるのかな
742名無しさんの野望:2011/02/12(土) 02:29:42 ID:LhZhJs0Y
>>740
敵が人間がどうかも怪しい存在だったけどなんか記憶に残る。
あと、あの毛皮のマントがいかつくて素敵だった。
俺も「ヴァルハラァ」って叫びたい。
743名無しさんの野望:2011/02/12(土) 10:54:36 ID:LhZhJs0Y
兵隊の週の給料の額ってどこを弄るのかな?
Mod ToolsやモジュールSystemみたけど、ちょっと俺の能力じゃ
みつからなかった。
744名無しさんの野望:2011/02/12(土) 12:44:05 ID:LhZhJs0Y
なるほど。
兵の維持費は

一般兵(徒歩) = 基礎費用
一般兵(騎兵) = 基礎費用 * 1.66
傭兵(徒歩)   = 基礎費用 * 1.5
傭兵(騎兵)   = 基礎費用 * 1.66 * 1.5

っていう計算式で算出されてるのね。

その基礎費用が見つからん。
745名無しさんの野望:2011/02/12(土) 13:06:26 ID:6zcDUgtj
>>744
TweakMBでいじれて、初期費用は6デナル(新兵とかだろうけど
http://www.mb-jp.net/index.php?translation%2FTweakMB%2FBudget%20Management
746名無しさんの野望:2011/02/12(土) 13:17:29 ID:LhZhJs0Y
>>745
ありがとう。
実は>>744の計算式はコードを読んだんじゃなくてTweakMBを参考にしてたりw

出来れば個別に設定したかったんだけど、
「理由が傭兵をメインで使いたいけど傭兵って維持費高い」
だったんでTweakMBでいいかな。
747名無しさんの野望:2011/02/12(土) 13:31:41 ID:C4yjuQJ0
リーダーシップ爆上げして維持費へらすのは駄目なの?
10もあれば余裕で運営できるよ。
748名無しさんの野望:2011/02/12(土) 14:07:51 ID:rpcMrQyV
749名無しさんの野望:2011/02/12(土) 14:21:10 ID:g1Cmvb3w
どういうことなの…
750名無しさんの野望:2011/02/12(土) 14:59:41 ID:/TthBkGx
いい意味でだが
顔がものすごく日本人だなw
751名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:33:04 ID:tt4+BlN8
弓兵のいい餌食だな
752名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:33:16 ID:xr7ZTo1m
うへえ、はよやりたいな
753名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:36:02 ID:yK90FsCW
辞世の句ワロタw
M2TWからこっち来た人間としては買わないワケいかないな。
754名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:39:00 ID:WBpnHnCN
カッケええええ!
755名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:42:04 ID:FKVII3C4
Shogun2のおま国やめて欲しいなってスレ違いじゃん
756名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:48:18 ID:pBt4li3Z
俺には、顔はどっちかというと中国系、というか全員コキントウに見えるw

ところでM&BのファンってRTS好きが結構多いのかな。
ゲーム内容的にはFPSとRPGとはそれぞれファン層かぶってそうだが。
757名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:56:54 ID:yK90FsCW
RTS好きってより合戦や戦記が好きなんです。
758名無しさんの野望:2011/02/12(土) 16:13:44 ID:D5+jz4o0
最近はRUSEやスタークラフトみたいなSFor近代的なRTSばっかりで辟易してたからこのゲームは嬉しかった
759名無しさんの野望:2011/02/12(土) 16:21:30 ID:4hQvOxyH
本スレ見てると
マルチスレの殺伐とした感じに嫌悪感示してる人は多いし、
スルースキル低い人もかなりいるからFPSをやらない人は結構多いかも
760名無しさんの野望:2011/02/12(土) 16:35:40 ID:EUV1Hwqj
どんだけカンフー映画みたいになってんのw
761名無しさんの野望:2011/02/12(土) 17:12:05 ID:tL2kVRoz
>>744
6デナルというのはLv10の兵の基礎費用。
基礎費用の算出は(Lv+3)*(Lv+3)/25で、特定の数値が設定されているわけではありません。
game_get_troop_wageというスクリプトで計算されています。
傭兵系の50%増も同様にgame_get_troop_wageで計算されています。
762名無しさんの野望:2011/02/12(土) 18:25:36 ID:2hwcOhcL
>>723
グレートウォリアーズ 欲望の剣
B級だけど暇つぶしにはなる
763名無しさんの野望:2011/02/12(土) 20:25:55 ID:LhZhJs0Y
>>761
ありがとう。
指定された箇所を読んでみて流れ的なものは把握できたと思うので、
あとで弄ってみます。

話は変わるんですが、ゲーム中よく陥落してる頻度が高い王都を比
較的安全な町と場所を、header_partiesを弄って入れ替えてみました。
ティール⇔サルゴス
プラヴェン⇔スノ

次は各町に所属する村の関連を入れ変えようと思ったら、なんか勝
手に入れ替わってるんですよね。
そういう不思議システムなんでしょうか?
764名無しさんの野望:2011/02/12(土) 21:37:51 ID:Q3P4bcSE
>>763

村は初めに近いとこの街か城(1つだけ)の従属関係になるよ!
765名無しさんの野望:2011/02/12(土) 21:39:59 ID:6zcDUgtj
>>763
俺は詳しくないからLordYさん作の街作成チュートリアル読んでみたらどだろ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/136457.zip

無印だけどフォーラム
http://forums.taleworlds.com/index.php?topic=5744.0
766名無しさんの野望:2011/02/12(土) 22:00:20 ID:gAXvfu3b
大聖堂始まったど
767名無しさんの野望:2011/02/12(土) 22:14:23 ID:EUV1Hwqj
>>766
録画したど
でも2話目なんだね
768名無しさんの野望:2011/02/12(土) 22:23:22 ID:LhZhJs0Y
>>764
ああそうなんだ。
タールベールがウクスカル領とか「え?遠くね?」って違和感あったんだけ
ど、その説明で納得できました。
ありがとう。

>>765
ありがとう。読んでみるね。

しかしこれ、Moduelシステムで座標変更>コンパイル>新規でゲーム開始
>位置確認>modu(ryって、凄い面倒な作業だ。
769名無しさんの野望:2011/02/12(土) 23:12:25 ID:tEiAlN80
無印PoPやってるんだけど、コンパニオンたちの自分語りがすごくいい
ネイティブより感情移入しちゃうわ
元の設定が良いってのもあるんだろうけど、翻訳した人たちにまじ感謝
770名無しさんの野望:2011/02/13(日) 00:36:20 ID:GVGkGQiH
過去ログでも定期的に話題に上がってる
Ctaで戦闘の際に自軍への支持やダメージのログが表示されなくなる。
バグ修正できた人いますか?

設定では表示onになっています

ニューゲームで始めると最初だけログは表示されるんだよなぁ
771名無しさんの野望:2011/02/13(日) 01:06:23 ID:3WcXaf87
ログの流れる量が多すぎて一時的に消えてるとかじゃなくて?
772名無しさんの野望:2011/02/13(日) 01:44:40 ID:GVGkGQiH
同じプレイをしててもCCやNativeだと、ちゃんとログが表示されるんだ
チートモードやらoffにしているし、ログの表示量が多いというわけではないと思う
773770:2011/02/13(日) 06:07:29 ID:GVGkGQiH
wikiだとCtAは
「0.50Fullに0.6xパッチを上書きする(0.5xパッチは不要)。」
と書かれていたけど
0.50Full→0.5xパッチ→0.6xパッチと入れたら直りました
・・・たぶん

バグってる人試してみてください、ネムイ
774名無しさんの野望:2011/02/13(日) 07:09:26 ID:IaJVEyn9
とりあえず戦闘中 Q を押してメッセージを確認するといいよ
赤文字で埋まってるかも
775名無しさんの野望:2011/02/13(日) 11:21:03 ID:RaP1iRKH
>>774
バグだらけって言いたいの?失礼な
776名無しさんの野望:2011/02/13(日) 11:30:12 ID:eeTKpCxS
killlogじゃね?
777名無しさんの野望:2011/02/13(日) 12:14:47 ID:4aixB3qg
ヒョー!
778名無しさんの野望:2011/02/13(日) 13:21:14 ID:XGcW8LPl
BrytenwaldaとかのMODにもDiplomacyって組み込めるのかな
最初から入ってるAD1257とかやりたいけど重そうなんだよなぁ……
779名無しさんの野望:2011/02/13(日) 13:29:13 ID:VLHL0K2v
BrytenwaldaにDiplomacy組み込まれてるって書いてるけど
780名無しさんの野望:2011/02/13(日) 13:34:31 ID:XGcW8LPl
え、むぁじで
見落としてたわthx
ヒャッホーイ!
781名無しさんの野望:2011/02/13(日) 16:10:20 ID:QnLBdz5Z
マルチで申し訳ないんだけど
Caveで敵武将の装備剥いで解放したら全裸のままになっちゃう?

敵ならともかく解放軍完了して味方武将になったもんだから
ずっと牢獄に放り込んどくわけにもいかなくて困ってるんだが

ラーズグリーズたんは逃がさないけどな!
782名無しさんの野望:2011/02/13(日) 22:55:43 ID:J2X0EZHE
Caveやりたいが、隠れ家で決闘挑むと即runtimeエラー落ちで即死するんでできない…。
くやしい…アィィアィィ
783名無しさんの野望:2011/02/13(日) 23:54:46 ID:IaJVEyn9
>>781
カルラディア民、全員剥いてしまえば問題ない

>>782
あのマップは巨大なのでメモリを食うのかも
あとはファイルがないという場合は即落ちするので
ちょっとSceneObjを再コピーしてみると直るかも
784名無しさんの野望:2011/02/14(月) 00:28:39 ID:fcdf/YzD
Brytenwaldaの1.2版日本語化まとめ持ってる人いないかな
うpロダにある奴容量いっぱいになった影響か知らないが壊れちゃってるみたいなんだよね
ついでに1.2の原文もあると助かる
785名無しさんの野望:2011/02/14(月) 01:13:47 ID:XMwro/Q8
>>784
Brytenwalda日本語化パッチ+ver1.00+暫定版+(2010_09_24_15_21)ならあった
あとbrytenwalda1.21.exeなら。解凍しただけじゃ英文ファイル出てこないんだっけ

MBRは過去ver落とせない気がするけどこのリンクどうだろう。やっぱ1.332かな
http://www.mbrepository.com/download.php?id=2115&f=brytenwalda121.exe
786名無しさんの野望:2011/02/14(月) 02:35:34 ID:h12cHazk
ブリテン悪だってフランス人の台詞か
787名無しさんの野望:2011/02/14(月) 04:04:31 ID:dcF9znJm
ゲームで特定のアクションをすると不正落ちして困ってます。

■症状
MODから移植した装備の中の"ガントレット"を装備し、馬を走らせた状
態て"名匠の手によるヘビーランス"をショートカットキーを使用して武器
収納すると不正終了する。

一緒に移植した鎧やブーツでは問題ありませんでしたが、ガントレット
を装備していると必ず武器収納で落ちます。
他のランス系や槍系武器、片手武器などではガントレットをしていても問
題ありませんでした。
天候や地形なども関係ない様子です。

移植して使用している装備とitem_kinds1の該当データをアップしました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/312747
(yurias氏のメッシュとNarf氏のMAT・TXTですごめんなさい)

moduelシステムでは
["gothic_gauntlets","gothic gauntlets", [("ga_hourglass_gauntlets_L",0),("ga_hourglass_gauntlets_L",imodbit_reinforced)],
itp_merchandise|itp_type_hand_armor,0, 1440, weight(0.9)|abundance(100)|body_armor(5)|difficulty(9),imodbits_armor, [], [fac_kingdom_1]],
と記述しています。

moduelシステムの記述ミスなのか、brfの問題なのか、或いはヘビーランス
に名匠は存在しないとか・・・。

どなたかお願いします。
788名無しさんの野望:2011/02/14(月) 04:46:08 ID:dcF9znJm
すいません調査不足でした。
さらに検証したところ。

ガントレット、スケイルガントレットなど、手だけじゃなく腕もカバー
するガントレットを装備してる時。
(素手、レザーグローブ、ミトンなどは問題無し)

ライトランス、ランス、ヘビーランスの3つのうち何れかを装備し、
馬を走らせた状態でショートカットを使用して武器収納を行うと不
正終了する。
(グレート、ダブルサイドなど他のランスでは問題無し)
(他の武器との持ち替えによる収納は問題無し)
(馬が静止している状態、低速の状態では問題無し)

日本語化すらしていないNativeでも同様の症状が発生しました。
ゲームのバージョンは1.134です。

CPU:I7-2600
ビデオカード:GTX570
メモリ:16GB
OS:Windows7 64bit

どなたか解かる方いたらお願いします。
789名無しさんの野望:2011/02/14(月) 12:05:18 ID:fcdf/YzD
>>785
dialogのマージの話が出てたから多分まとめの方には翻訳された部分があると思うんだけど、
Brytenwalda日本語化パッチ+ver1.00+暫定版+(2010_09_24_15_21)は原文のままだね
そのリンク先もbrytenwalda121.exeってファイルが落ちてきはしたんだけど中身は1.332みたいだ
790787:2011/02/14(月) 12:38:44 ID:PY77/eTq
問題の箇所をだいたい特定しました。
不正終了の起きるランス系武器をitem editorで開いて
"fit to head / offset lance"のチェックを外したら不正終了しなく
なりました。

"fit to head / offset lance"ってどんな意味なんでしょう?
791名無しさんの野望:2011/02/14(月) 13:21:24 ID:yrYx0Lep
offset lanceってたしかランスチャージ可能か否かの設定だったような
792名無しさんの野望:2011/02/14(月) 14:13:10 ID:ew1JorG7
他のModの装備品や兵士をさらに違うModに移植させるにはどうすればいいのでしょうか?
もちろん配布目的じゃなくて個人使用です
793名無しさんの野望:2011/02/14(月) 15:03:24 ID:jMeK/pjL
>>792
wiki
794名無しさんの野望:2011/02/14(月) 15:38:10 ID:SQ65Srar
offset lanceは槍などでランスチャージする時に
ちょっと後ろの方を持つ感じになるものだったと思う
Naitiveではランスとかには設定されていないね。
795名無しさんの野望:2011/02/14(月) 15:52:25 ID:PY77/eTq
>>791
ランスチャージでは無いっぽいですね。

>>794
自分の環境のNativeだと、
double_sided_lance、light_lance、lance、heavy_lance
は"fit to head / offset lance"がON、

practice_lance、jousting_lance、great_lance
は"fit to head / offset lance"がOFFですね。

でも"fit to head / offset lance"がONの中でdouble_sided_lanceは前述の
行動をしても不正落ちしないという・・。

不思議だw
796名無しさんの野望:2011/02/14(月) 16:04:49 ID:yrYx0Lep
あれ、じゃあランスチャージができる槍かどうかの設定って
なんだったっけ
797名無しさんの野望:2011/02/14(月) 16:19:38 ID:SQ65Srar
>>795
おっとランスはitc_greatlanceだけで考えていました。
あの大きくて太くてかっこいい方!
offset lanceは槍っぽい奴に使うものかな。

>>796
itp_consumableでチャージが可能に!
798名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:12:55 ID:+ZnTj7Wg
最近色々Mod試してるんだけど
TEWEのパッチのminipatch.7zだけがなぜか解凍できない
壊れてる?
799名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:34:27 ID:kNai0RoF
>>798
ラクダのモモヒキおすすめ
これ最強な
800名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:55:56 ID:CtgvdARF
マジあったけえ
801名無しさんの野望:2011/02/14(月) 21:19:50 ID:+TArZpxL
無印Mod作者がFS待ちってのはマジなんだな
FSで範囲攻撃と攻城破壊のスクリプトが実装されそうでヨッシーの海賊Mod以外下火になってるね
マルチにもBotを率いるシステムを盛り込むようでどうにも正当な続編扱いだなぁ
FSが独立物で発売されるとwarbandも無印同様、過去の物になりそう・・・
802名無しさんの野望:2011/02/14(月) 21:32:09 ID:lS9ssBqJ
人柱になるかどうか迷う。
このゲームスチームセールという大型爆弾があるから待って日本語化とMODが出るまで待つのも手なんだよなー
803名無しさんの野望:2011/02/14(月) 22:42:11 ID:SQ65Srar
FSは楽しみだね。
Mod周りとかLord Texcher辺りとかも改善されるといいな。
心配なのは日本での購入が規制されないかとだね。
今の日本の扱いはいろいろ酷いからな・・・
もう高くてもいいから日本語版をSteamから買えるようにしてもらいたいものだ・・・
804名無しさんの野望:2011/02/14(月) 23:06:20 ID:evrWihvc
日本語版なんて最初から選択肢にないから
別にSteamに来なくて良いよ
805名無しさんの野望:2011/02/14(月) 23:35:59 ID:PPsuiORP
俺も英語版のがいいや
806名無しさんの野望:2011/02/14(月) 23:40:31 ID:EoWKj/ms
日本語版発売が絡むとsteamで英語版がブロックされる事がままあるからな・・・

まぁこのシリーズは公式から直接買えるから問題ないだろうけど
807名無しさんの野望:2011/02/15(火) 01:16:38 ID:czLUNKoV
Caveで解放軍プレイしてたんだけど
解放完了した瞬間にプレイヤーはぶれれた感あるな。。。
牢獄に放り込んでた臣下たちは俺の嫁と普通に城で祝宴開いてるし
町の雇用兵が元の国の物になっちゃうのも仕様で仕方ないのかなー

あと勢力の色が元の勢力の色になっちゃって
メニューから変えようと思っても解放軍の方しか表示されないのもしょうがないんだろうか
俺はエオウィンたんと二人きりで世界を統一したかったんだ
こんな真っ黒な軍隊なんていらない 独立したいけど彼女は帰ってこない どうすればいいんだ。。。
808名無しさんの野望:2011/02/15(火) 01:34:13 ID:5YGZ9gCk
>>807
エオウィンを捕縛して連れ回せば良い
あるいは隠れ家の牢獄に繋いで城を一つ落とす度に逐一報告に戻るRP
要するに普通に仲良くは無理なんじゃ無いかね
809名無しさんの野望:2011/02/15(火) 02:00:15 ID:S2AxWAf/
TweakMBが3.00になってCC,Diplomacy,PoPに対応したぞーい
810名無しさんの野望:2011/02/15(火) 14:34:45 ID:nWm/B2Vu
むしろエオウィンたんが見つからないんだがどこにいるだァー
811名無しさんの野望:2011/02/15(火) 15:04:31 ID:c7JuPyuk
>>809
早速つかってる。
とてもファンタスティックだ。

ところで、城の所属勢力を変えるには

module_scripts.py(548): (call_script, "script_give_center_to_faction_aux", "p_castle_1", "fac_kingdom_5"),

の最後のfacを変えればいいだけかな?
城と村の領主はゲーム開始時にfac内でランダム配置されるっぽいし。
812名無しさんの野望:2011/02/15(火) 15:25:50 ID:fvcUSjZp
script_give_center_to_lordで特定の城主決めれるんじゃなかったっけ
813名無しさんの野望:2011/02/15(火) 22:56:26 ID:xRNr1+CO
PoPのノルドールの友好度の上げ方について質問
ノルドールの戦闘にノルドール側について参戦する以外に、ノルドールの捕虜を解放するって書いてあったんですが
これはノルドールに戦闘を仕掛けて捕まえた捕虜を解放してもOKなのでしょうか?
やってみるのが一番なのでしょうが、ノルドールが絶滅しかかっているのかまったく目にすることがないので教えてもらいたいです。
814名無しさんの野望:2011/02/15(火) 23:52:42 ID:Ct0CP3PN
ノルドールに戦闘を仕掛けて捕まえた捕虜を解放してもOK
ただ開放するんじゃなく、捕虜と会話して開放を選択
815名無しさんの野望:2011/02/16(水) 01:51:45 ID:Yx0OXQSx
>>814
ありがとうございます
816名無しさんの野望:2011/02/16(水) 10:40:06 ID:3p1iI/sq
TEWE_minipatch.7zがちゃんとダウンロードされないわ
1.3Mがあるはずなのに15.8kbでダウン完了する
これはうpろだ側がおかしいのか?
817名無しさんの野望:2011/02/16(水) 10:51:57 ID:a8TF4nk0
>>816
翻訳スレの方でも同じような話題に出てるが、容量オーバーの影響からか幾つか破損しているファイルが出ている
破損してるのが解った奴を補完出来る人は、ロダ2に再アップ頼む
818名無しさんの野望:2011/02/16(水) 11:08:36 ID:3p1iI/sq
やっぱりかー
再うp待つしかないか
819名無しさんの野望:2011/02/16(水) 17:33:45 ID:B7VVJFwz
TEWEでサラン解放軍プレイをしていたんだけど何故か相手の領土を全て占領したにもかかわらず
いくら待っても革命成功!ってならない;おまけに領土の無いサラン朝に各国が貿易協定やら戦争やらしてて
どういう事なの…。
海戦モードを一度ONにした後OFFにしても船残ってたり海賊や交易船がいる状態なのがいかんのだろうか。
820名無しさんの野望:2011/02/16(水) 17:57:14 ID:L3Jmur+y
>>819
どこかに行軍中のロードが残ってるんじゃないの
821名無しさんの野望:2011/02/16(水) 18:16:47 ID:rEzur1GP
サランだと南の砂漠とか東の果てとかに残党がいたりするからな
一度カーギッドの人数1桁の残党が残った事があったけど足速すぎて追いつけなかったw
822名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:05:28 ID:SG4qH923
>>819
敵同盟国の城に敵ロードが入ってたりするから、俺は城をしらみつぶしに回った
823名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:47:23 ID:T3bSD+Zk
>>819
敵将軍を全部捕まえる、撃破、懐柔しないと完了しない
824名無しさんの野望:2011/02/16(水) 20:32:41 ID:B7VVJFwz
>>820->>823
ありがとう、旅人に全部の諸侯の居場所を聞いて虱潰しに倒していったらちゃんと成功した。
しかし装備惜しさに真珠のアルワから装備回収したら見事にそれが女王になった後も
反映されててびっくりしたぜ。全裸に兜とか何処の変態紳士さんだ…。
825名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:03:41 ID:m/BnhHgV
CCで賊が大軍化する機能、最初はやりごたえがあったり経験値上がりやすかったりで面白かったけど、沸く頻度が高すぎて領地が貧しくなったりとイライラしてきた
無効化とまでは言わないから、頻度を下げる方法とかないかな? TweakMBがCC対応したって聞いて試してみたけどそれらしい項目なくて…
826名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:14:47 ID:HIvc0/sn
湧く賊の中身を数人にすればいいんでない?
827名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:17:10 ID:a8TF4nk0
同時に湧く数変更できなかったっけ
そこ下げれば密度が下がるから結果として望む効果が得られると思うけど
828名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:44:17 ID:ipaH684b
>>816-818
持ってたからあげといた
829名無しさんの野望:2011/02/17(木) 00:32:32 ID:W5lEy+j2
>>828
オレ>>816でも>>818でもないけど助かったよ
ありがとう!!
830名無しさんの野望:2011/02/17(木) 02:48:58 ID:17+mks17
>>828
>>816だけど助かった
トントン
831名無しさんの野望:2011/02/17(木) 10:45:44 ID:HviOt+ow
teweてwikiみたいのないのかな?コンパニオンの好き嫌いのグラフみたいの
みたいんだけどだれかわかる?
832名無しさんの野望:2011/02/17(木) 11:27:01 ID:gr+08MSh
>>831
WBwikiのnativeのコンパ相性図とTEWのコンパ説明みれば
833名無しさんの野望:2011/02/17(木) 11:30:25 ID:WEjQfGqj
POPおもすれえ
834名無しさんの野望:2011/02/17(木) 12:13:38 ID:HviOt+ow
おお ありがとう NPCが不満を言わなくなるにチェックいれてるんだけど
どんどん抜けていくんだよコンパ全員そろえれると思ってたわ だめんかな
835名無しさんの野望:2011/02/17(木) 13:37:41 ID:i07ootvu
Japan1580をロダからを削除しました
再アップはありません
今後は差分のみのアップにさせていただきます
836名無しさんの野望:2011/02/17(木) 13:43:14 ID:i07ootvu
>>329
フィードバックありがとうござます
馬は速度を抑えてあるんですが、サイズが小さいために地面が近くなり体感速度が向上してるようです
長槍隊参考にさせてもらいます
837名無しさんの野望:2011/02/17(木) 14:54:47 ID:LpNu71X2
PoPはいいねえ
パッと見地味というかNativeを拡張したようなModだと思ってたのに、
いざやって見ると全く別ゲーだし、お楽しみ要素満載だし、世界観素晴らしいし
翻訳めっちゃいいし、突然神様が弓くれるしでまじ完璧だわ
くそ重いけど
838名無しさんの野望:2011/02/17(木) 16:24:36 ID:3jqUFOPT
>>834
戦闘ごとに気絶させてたりすると抜けてく
あんまり酷使するなよ
839名無しさんの野望:2011/02/17(木) 17:04:34 ID:K9xb18dF
デナルを貫に変えると太閤立志伝ぽくなって燃える
840名無しさんの野望:2011/02/17(木) 18:17:37 ID:BtZeQKCL
>>834
何か知らんが時間経つと決まった奴が抜けてくな
600日目ぐらいだがボルチャとか今2回目のおさらば中
どうやらチェックonにすると+にも変動しなくなるらしく
普通だと減っても次第に回復するのが全く戻らないから何らかで不満もったらアウト
offにすると徐々に回復するらしいがそうすると今度は仲間関係で文句言い出すから無理だな
不完全
841名無しさんの野望:2011/02/17(木) 18:31:45 ID:79gS/xhz
Caveを今更ながらですがやっています。滅茶苦茶面白いですね!今はお嫁さん
を拉致しようと奮戦中です。やっぱ愛を語るのではなく無理矢理の方が萌えま
す。
842名無しさんの野望:2011/02/17(木) 19:39:09 ID:2lDNvOAn
POPでコンパニオンの相性無効の方法おしえてくらさい・・・
無効が無理ならいい組み合わせをおしえてくださいな!
843名無しさんの野望:2011/02/17(木) 19:56:13 ID:NgD3T4V3
テスト
844名無しさんの野望:2011/02/17(木) 20:11:53 ID:3jqUFOPT
>>842
CtAになら相性無効にするやり方がtxtファイルに書いてある
たぶんPOPにも通じるだろうから見てみるといいよ
ただModule System使わんといかんが
845名無しさんの野望:2011/02/17(木) 20:12:08 ID:NgD3T4V3
mayaを使って鎧なんかをいじれないかなと思いsource sdkのsmd importerで
既存の鎧をsmdで読み込んだまではいいんですが、そこからまたsmdで書き出して
openbrfでアニメーションさせるとスキンがぐちゃぐちゃになってしまって困ってます
何か良い解決策などご存じないでしょうか?
なんかもう黙ってblender使えってことなんでしょうけど…
846名無しさんの野望:2011/02/17(木) 20:18:51 ID:Yixde9o/
>>842
TweakMB使っても無効にできなかったから、そもそも出来ないようになってるのかも

嫌いな人がでない組み合わせは
アンセン・レイン卿 or ボアディス・フレデリック
レスリー・カベッラ・リゼルディラン・ジュリア・エリッサ・アステリア卿・ディエフウォンドンセン・ジキスムントシンクレア
or
カシム・エディズ・リーヴァ・サラ・ローランド卿・ジョスリン卿・アドンジャ・ドノヴァン
の組み合わせかな、wiki見ればある程度把握できると思うけど。
847名無しさんの野望:2011/02/17(木) 21:58:51 ID:2lDNvOAn
>>844 >>846
ありがとうございます。
これで快適なPOPライフがおくれそうです。
848名無しさんの野望:2011/02/17(木) 22:17:45 ID:LpNu71X2
俺は、リゼルディラン、ローランド卿、アリステア卿、ジギスムント・シンクレア、レイン卿
ディエフ・ウォドンゼン、カベッラ、女狐サラ、ジュリア、レスリー、アンセンの11人引き連れてる
嫌いな人混じってるけど、アリステア卿以外好きな人がいるので大丈夫っぽい
アリステア卿はMAXでも士気が51より上がらないので、状況次第ではいなくなりそう
849名無しさんの野望:2011/02/17(木) 23:00:11 ID:HviOt+ow
やあ みんなのオススメMODはなんだい? 強い武器のあるMOD教えてもらいたいんだけど
強い兵種とか TEWEを今やってるんだけどこれを超えるMODある?
850名無しさんの野望:2011/02/17(木) 23:51:50 ID:H5aRpPqq
cave
851名無しさんの野望:2011/02/17(木) 23:56:35 ID:J+Dsz9CN
caveでカスタム騎兵に鬼畜大剣もたせて率いるといいよ
852名無しさんの野望:2011/02/17(木) 23:59:39 ID:1pN9MRyG
卿が持ってるのはいいとしてもクロームデスレイザーだかはせめて振りスピード何とかして欲しいw
853名無しさんの野望:2011/02/18(金) 00:01:57 ID:U4u+1wjs
CC警部
邪魔をしないでね♪
854名無しさんの野望:2011/02/18(金) 05:13:25 ID:QOZ1FP3A
>>845
mayaではないけど、Wings3Dのsmdプラグインを使って同じ状況になって投げた事が…
多分素直にBlender使えって事なんだと思います
855名無しさんの野望:2011/02/18(金) 06:37:42 ID:Ov53b8jl
ブレンダー慣れないし使いにくいから
GMAXつかってるわ
856名無しさんの野望:2011/02/18(金) 13:40:33 ID:wYCD+/ep
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/99783
これって偽FS?爆弾使ってるようだけど
857名無しさんの野望:2011/02/18(金) 14:49:20 ID:Q1K8CDrb
>>769,837
POP雰囲気いいよな!
人々の噂話とか、いろんな神様からのお告げとか。

日本語訳に関しては、
WB版のPOPに、元ヘビ教の女神官のコンパニオンがいるんだが、
そのセリフが良く訳されていて、雰囲気が伝わってきて、とても面白かったw
訳者さんたち、こういうところに才能発揮してくれて、めっちゃ感謝してますお!
858名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:19:04 ID:S/1UgJNL
落ちまくりさえしなければ俺もやりたい…
859名無しさんの野望:2011/02/18(金) 15:52:27 ID:EDiNOSew
PoPはやってみたいがSEでふいんきぶちこわし
あと地名とかコンパニオンの名前とかのめりこみを阻む要素が惜しい
860名無しさんの野望:2011/02/18(金) 16:24:52 ID:tXLLpflC
好みは人それぞれなんだな
俺はPoPの名前は全般的に好きだわ
フィアーズベインの通り名付きのロードとか
なんか元ネタ絡みでテンション下がる要素でもあるんかね

まあPoPで一番優れているのはレイヴンスタンの王様と遭遇した時のアンセンの煽りだな
鼻水吹いた
861名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:31:28 ID:j1bPfUNk
POP、独立国プレイでやっと大陸の3分の1までを抑えたんだが、
どうにも伸びきった戦線の維持で手一杯になってしまった。
1つの城を維持するのに300位は兵が必要だから、
城を落としてハイ次、とテンポ良く進めることができない。
背後の安全地帯に徴兵に行こうにもあっちこっちでキャンペーン軍に攻められて、
自分が出向かないことにはほぼ落ちるから行かざるを得ない。
他国が全部自分にだけ敵対してる状態なんだよな。
わずか30日のために10万近い大金払って講和すべきだろうか・・・

そうこうしてるうちに500日越えたんだが、これ日数が長くなるほど
バグる確率上がるんだっけ?

>>858
POPは俺も落ちまくってるわ。無印だけど。
i7-870、GTX570、8G、Win7-64bitだけど、安定するのはバトルサイズ199人までだな。
テクスチャの質を39%まで下げて、解像度800x600にしたときは399人までいけたな。(攻城戦。野戦は即落ち。)
862名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:33:13 ID:/D8/7JD5
>>861
WBの方は1000日超えてるけど特に問題ないね
普通にプレイしてる
863名無しさんの野望:2011/02/18(金) 20:08:34 ID:Q1K8CDrb
>>860
アンセンのセリフって、諸侯と会ったときのやつだよね。
「ブタ野郎」みたいなこというの、俺も笑ったわw
あと、ノルドール暗殺者のやつが「こいつ今すぐ消します?」みたいに言い出したのもワロタ

>>862
POP-WBは千日病ないんか、今やってて気になってただけに情報thanks!

ところでPOP-WBで、騎士団に入団するみたいのがあって、
それであまり深く考えずに入団してしまったんだが(帝国不死兵に)、
これって後に何か影響するのかな?(城持ったときに雇えるようになるということかな?)
864名無しさんの野望:2011/02/18(金) 20:16:51 ID:SEZZ/Y6u
PoPのコンパニオン相性無効の件だけど
ttp://forums.taleworlds.com/index.php?topic=42033
このようにPoPのscripts.txtをいじることで
相性悪い組み合わせになってもコンパニオンの士気が下がらなくなった
ただしレイン卿、カシム、リーヴァ、エディズの4人には適用されないようで
士気が0になったら通常通り離反してしまった
まだ短時間しか確認できてないから断言できないけど
これでコンパニオン16人は確保できるかも
865名無しさんの野望:2011/02/18(金) 20:35:26 ID:j1bPfUNk
千日病だと・・・
すると無印の俺は1000日目に死亡確定ですか?やだー;;
866名無しさんの野望:2011/02/18(金) 20:57:41 ID:icrH6KUh
>>863
装備が貰えるだけじゃね?
雇用は別口
867名無しさんの野望:2011/02/18(金) 21:41:17 ID:tx66OcQY
>>865
つちとせ飴
868名無しさんの野望:2011/02/18(金) 21:54:55 ID:ROUg4JOf
>>865
無印のころ、俺は1200日くらいまで持った。ガンガレ
869名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:01:40 ID:Q1K8CDrb
>>866
レスthanks
装備だけだったのかー、じゃあ他のところにすれば良かったかなぁ
870名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:11:35 ID:VVdZ7Lq4
Custom Commander WB 1.326用日本語化ファイルです
ttp://ux.getuploader.com/MnB2/download/17/CC-ja1.326.zip

久々に翻訳したけど、CCの仕様も前verとちょっと変わってるんですな
871名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:48:17 ID:yBPAns+q
イソラちゃんを王位につけろクエストはどうしたら成功になるの?
領土広げても全然進展がないのだが・・・・。
872名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:53:59 ID:eb2V1vMW
>>870
待ってました!おつです!
873名無しさんの野望:2011/02/18(金) 23:01:06 ID:vGv9ZFcQ
スワディア滅ぼしたらイソラたんが王になるよ
874名無しさんの野望:2011/02/18(金) 23:20:56 ID:zVxWaiwb
>>870
ありがとう。
875名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:10:40 ID:J6VJLsbE
>>864
これってWBのPOPだよね?
だとしたら>>864さん神なんだけど。
876名無しさんの野望:2011/02/19(土) 10:10:32 ID:HlCeTm7e
>>875
WBのじゃ無かったよ(泣)
877名無しさんの野望:2011/02/19(土) 11:28:33 ID:+6bFlVl2
WBpop用のコンパニオン解説ってどっかに乗ってる?
878名無しさんの野望:2011/02/19(土) 12:43:11 ID:ZMP5JfAr
879名無しさんの野望:2011/02/19(土) 16:03:11 ID:6Ms5f1Ie
>>861
PoPなら10万なんて1週間あれば稼げるから問題ないよ。
後敵の国から諸侯を勧誘するのも忘れずに。
PoPは他Modと違って好感度さえ高ければ捕縛した時に、
「私を貴方の家来にして下さい!」って選択肢が出るから。
880名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:05:56.14 ID:yLX0SQ58
他国の仲良しさんがマルニドかしてくれ。

マルニド一週間レンタル

アホ国王が開戦

コンパニオンレンタルクエスト失敗

マルニド行方不明

終戦後に探し回る。 ←今ここ

なにこれ?相手のロードのところまで出向いてマルニド返せって言うの?
881名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:09:01.11 ID:yLX0SQ58
ごめん本すれと間違えた。
882名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:11:56.95 ID:FaD5vBb+
>>880
ほっといたらそのうち自力で帰ってこなかったか?
883名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:25:38.29 ID:yLX0SQ58
実はもう余裕で半年くらい経過しているという。そんなに居心地悪かったのか?
それとも赴任先でそんなに重用されてるのか・・・帰って来いよ・・・。

なんて妄想するのもM&Bの楽しみだな。
884名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:41:16.01 ID:f4s8nvpH
>>883
村のアンナとよろしくやってるから探すなばk
885名無しさんの野望:2011/02/19(土) 21:08:42.53 ID:PLlfzYuk
もし貸出中に相手がカルラディア追放とかされたら詰むな
886名無しさんの野望:2011/02/19(土) 22:44:36.84 ID:m+t6eT1Q
マルニドなんていなかったことにすればよくね
887名無しさんの野望:2011/02/19(土) 23:25:02.93 ID:6Ms5f1Ie
おいおいいつの間にかSoDのWB版出てるぞ!
ttp://forums.taleworlds.com/index.php?topic=119843.0
888名無しさんの野望:2011/02/20(日) 00:34:33.38 ID:kDvAHENT
>>887
落とせん・・・
889名無しさんの野望:2011/02/20(日) 10:47:11.77 ID:sFp39IgH
>>864はWBのPoPの話
あれからリーヴァ、レイン卿、エディズが離反して再加入したところ
3人とも士気99から下がらなくなった
カシムは士気が0にならず離反しなかったけど
いつの間にか士気が上昇のみになってた
これで20人全員コンパニオンがいる状態をキープできてます

同じセーブデータ使ってscripts.txtを入れ替えて試した結果
デフォ・・・全員の士気が下がって10日程で1人離反
弄った・・・1ヶ月以上全員の士気が99のまま
だったから効果はあると思う

ダメだった人はとりあえず20人全員連れた状態を維持して
1度離反しても再加入させるか
ある程度時間経過させるかで結果は変わってくるんじゃないかな
890名無しさんの野望:2011/02/20(日) 12:22:22.44 ID:2wlj2cX5
POPみたいな兵種の多いMODでコンパ20人とかやると
兵種数制限でストレスがぱない
891名無しさんの野望:2011/02/20(日) 12:38:05.60 ID:QT+dZeBq
>>888
いまはこっちにスレ移ってるぽいよ
http://forums.taleworlds.com/index.php/topic,157972.0.html
892名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:51:32.01 ID:OrYWqEOZ
コンパ??wwwwww
893名無しさんの野望:2011/02/20(日) 13:58:31.36 ID:sDx34GJk
POP始めたばかりなんだけど金稼ぎ方ってどうしてる?
トーナメント敵強いからlv5程度だと負ける
クラウの鉄みたいに安定して稼げる場所がない
略奪9スタートの主人公作って少数の族を狩って
捕虜雇って戦利品売りしてるけど
ごろつき騎士部隊に払う給料がヤバイ上に族が逃げる
逃げない奴は100人〜600人単位で何とも
894名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:00:31.81 ID:zmwJl6LG
Ctrl+X
895名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:17:07.21 ID:HNWCy63z
>>893
POPはやってないので回答できませんが、このスレをPOPで検索すれば詳しく書いてるレスがありました。
896名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:51:17.35 ID:K//yWHYX
POPの略奪は地雷スキル
897名無しさんの野望:2011/02/20(日) 16:18:03.61 ID:5D12zySO
>>893
PoPの交易の狙い目はセンダーフォール→レイヴァディンorレインで鉄を売る
ヤピックスホルム→アペンドールで亜麻を売る
ナル・タル→ヴァロンプレイでナツメヤシを売る
大体この三種。
後PoPは傭兵になった時の一時金と、一週間ごとの給料が率いてる兵の
質と量で爆発的に増える。
なので傭兵になっていれば、少なくとも一週間ごとの給与支払いで
破産する事は無い。そしてトーナメントはサーレオンのだけに出る事。
898名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:01:35.41 ID:rCxUUKE3
PoPで金に困るのは独立国建国直後
守備兵込みで500人の兵士抱えてるのに所持金3万しかないぜ
899名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:48:55.15 ID:cOOvZ1kx
>>893
POP-WBのおすすめ交易は、まずセンダフォールの鉄(>>897さんが既に書いてるね)
これを隣の街の持っていくだけでおk(ただし賊には注意!)

次は、シンガルの塩&ナツメヤシ(塩の方が、一単位あたりの利益が多い)
これらをサーレオンで売る(サーレオンへの道は、帝国領を通らず、デシャル領を通れば近いと思う)

その後の安定した金策は、全都市に機織り屋(選択肢の下から2番目の方)or鍛冶屋を建てること(>>322で書いた)
機織り屋or鍛冶屋の選択は、都市による。

確かに、長期的にみればビロード小屋のほうがいいかもしれないけど、
ビロードは建てるときの金が高い割に、一週間あたりの儲けはそこまで変わらない。
ビロード10000で建てるなら、機織り屋6000か鍛冶屋3500をバンバン建てた方が楽だと思う。

腕に自信があるなら、最初はひたすら模擬戦で2000円&経験値700getして( ゚Д゚)ウマー
900名無しさんの野望:2011/02/20(日) 18:11:42.67 ID:cOOvZ1kx
回答ついでに質問ありますん
POP-WBで自分の国を作ったんですが、仲の良い他国の諸侯をスカウトするにはどうしたらいいんでしょうか?
友好が30以上の諸侯を何人か引き抜きたいんだけど、こいつらを戦で捕獲して、説得すればいいのかな?
M&Bで無印以来、初めて自分の国つくったから、国の運営あんまよくわかんないっす(いつも宮仕え人生だった。。。


チラ裏
つーか、帝国に仕えてサーレオン落とす道を切り開く大活躍したのに、
横からこの街かっぱらった挙げ句、元帥位も領土もくれない皇帝氏ね
忠誠撤回して、サーレオン占領してやったわw
統治権6だから危ないかもしれんが、後悔してないお
金40万名声1700名誉80を武器に、ターミネーター亡霊軍団を量産予定
901名無しさんの野望:2011/02/20(日) 19:14:49.25 ID:9X9+haFU
>>900
捕虜にしてパーティ画面から話しかける。
たしか友好度高かったり親族が自国にいたりすると引き抜ける。
POPは名誉を重んじてる諸候の引き抜きが簡単なのでそいつらのみで国を構成すると楽。
名誉さえ高ければ常に好感度100だし領土あげなくても大丈夫だし喧嘩も全然しない。
902名無しさんの野望:2011/02/20(日) 19:17:47.01 ID:j/BdJ3xJ
>>889
違うファイルを開いてました。。。失敬。
試したところ「怒っている」とメッセージは出るけど
士気下がらずでした!!
903名無しさんの野望:2011/02/20(日) 19:34:50.20 ID:8ZJW2jAA
POPで一番強い歩兵と弓兵をってなんですか?
ハスカールとペンドール兵かな・・・
904名無しさんの野望:2011/02/20(日) 19:45:20.21 ID:9X9+haFU
ノルドールを忘れないでください。
905名無しさんの野望:2011/02/20(日) 19:46:36.71 ID:h6DI7N+z
歩兵は黒檀篭手騎士
弓兵分類だけど分類変えて射撃禁止させればいい、弩兵としても超優秀
全体の3割ほどが盾持ってないのが欠点

弓兵はノルドールレンジャー
装備で劣るが自前で用意できて強化もできる銀霧レンジャーも強い
906名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:05:53.73 ID:rCxUUKE3
農民からの一般兵だとレイヴンスタンの最上位歩兵・弓兵が成長が早くて使いやすかった
特にレイヴンスタンレンジャーは脚速いし近接の攻撃力も高いのでおすすめ
盾持ちが少ないのでよく死ぬけど、農民からの成長が早いので使い捨て感覚で使ってる
907名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:32:24.75 ID:8ZJW2jAA
>>905
黒檀篭手騎士って何から強化していけばできるの?
wikiのツリー見てるけど、載ってないの多いですね・・・
908名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:44:56.41 ID:cOOvZ1kx
>>901
詳細までthanks!
これで帝国の半分近くが裏切ってくれるかもしれないおw
909名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:47:46.65 ID:nJToC+67
フィアーズペイン兵率いてどこにも属さずにうろついてるんだけど
弱くないかこいつら。。。
鎧来た騎兵に次々に蒸発させられてゆく
910名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:50:17.98 ID:D6S35z7A
一般歩兵だとデシャル暗殺者が強いけど、必要経験値がアホみたいに多い
なので1番はハスカール、次点で帝国軍団兵かな
黒壇篭手騎士・帝国不死兵・ペンドール歩騎士なんかは貴族の歩兵で能力も高いけど
盾持ってない奴が多すぎなので、ハスカールか帝国軍団兵使ったほうがいい気がする
歩兵は消耗早いしね。

弓兵はノルドールレンジャーが文句なく最強
一般だとレイブンスタンレンジャー、次点で帝国ド弓兵
帝国ド弓兵は歩兵として使っても優秀だった
ペンドール貴族兵のペンドール熟練弓兵も強いけど、補充がすごく辛い・・・

>>907
騎士団創設にはクォリス石が必要(多分)でアップグレードはペンドール近衛騎士から
ペンドールの貴族兵は王にならないと雇用できないから、臣下の地位だと数揃えるのは難しい。
911名無しさんの野望:2011/02/20(日) 21:27:26.69 ID:rCxUUKE3
2.5wikiを英語読めない俺が見た感じだと騎士団の条件はこんな感じ

■クォリス石が必要
黒檀篭手騎士、亡霊軍百人隊長、銀霧レンジャー
黎明騎士(+ヴァロンブレイ)、クラリオンコールレンジャー(+ラリア)
漆黒槍騎士(+ポインズブルク)、グリフォン騎士(+ペンドールのダーリオン卿)
※亡霊軍百人隊長は帝国のなんか、黒檀篭手騎士はペンドール歩騎士、銀霧レンジャーはペンドール老弓兵からアップ

■該当都市が必要
ドラゴン騎士(レイン)、ライオン騎士(サーレオン)、帝国不死兵(ヤノス)
デシャル疾風騎兵(トーバー)、レディヴァルキリー(ヤビックスホルム)、聖十字騎士(エートス)
※もしくは建国時に選択した勢力(ペンドール以外)の騎士団を設立可能?
※アップグレードはそれぞれの勢力の上位騎兵から(聖十字騎士はペンドール)

■コンパニオンが必要
ファルコン騎士(レイン卿 or ウルスラ皇女)
ユニコーン騎士(ティモシー卿なんだけど、3.0はいないのでわからん)


912名無しさんの野望:2011/02/20(日) 21:33:33.31 ID:h6DI7N+z
>>911
グリフォンはダーリオン卿いなくて独立国でもおkだったよ
彼がいたらクォリスが必要ないんじゃない?

そういやマント被った夕暮騎士?がいるけどどうやって設立すんだろう
913名無しさんの野望:2011/02/20(日) 22:18:47.62 ID:rCxUUKE3
あくまでも2.5wiki情報だから100%正解が書いてあるわけじゃないかもね
俺の翻訳サイト駆使した読解力も非常に怪しいし

ちなみにグリフォン騎士団の条件は↓って書いてあった
Must have a Qualis Gem AND Sir Darlion (Sarleon Claimant) in Party
914名無しさんの野望:2011/02/20(日) 23:48:18.56 ID:8ZJW2jAA
クォリス石って何ぞや
915名無しさんの野望:2011/02/21(月) 00:08:05.57 ID:n7/BCMmx
こっちのリストの方が正確っぽい
グリフィンはANDじゃなくORだよ

http://popmod.wetpaint.com/page/Knighthood+Order+Requirements
916名無しさんの野望:2011/02/21(月) 02:49:00.92 ID:fWthqrNO
Cave初めて遊んでるんだがベージャー怖いな
壊す柵で遮られてる中庭通らないと行けないのに
四方八方から6連射混じりのガンナーズが斉射とか一瞬でハチの巣にされた
917名無しさんの野望:2011/02/21(月) 07:07:42.43 ID:FSu1GYGq
POPの騎士団の騎兵は何がおすすめかな
どれ選んでも大差ないような気もするけど
今は黒檀篭手騎士使ってるんだけど、ケガで済まずによく死ぬ
918名無しさんの野望:2011/02/21(月) 07:23:58.88 ID:12Nc10G7
WBのPoPは名誉騎士なんてほとんど使わなかった
騎兵は消耗が激しいから救出した捕虜とコンパニオン頼みだし
何よりレイヴンスタンレンジャーが強すぎた
919名無しさんの野望:2011/02/21(月) 07:35:23.35 ID:FSu1GYGq
どうでもいい事ですけど、使ってるのは黒檀篭手騎士じゃなくて漆黒の槍騎士ですた・・・

>>918
救出した捕虜とコンパニオン頼みってのは俺もそうかも
ただ敵国が名誉騎士使い始めたもんで、それなりに騎兵の頭数揃えないと
今んとこ性能で負けてるコンパニオンだとちょい厳しいんですよね
リゼルディランとかローランド卿クラスじゃないときつい
920名無しさんの野望:2011/02/21(月) 07:43:57.20 ID:ktmsOUe+
レイヴンレンジャー主体にしてるとWBの士気システムが穴すぎる
そのまま進めば半数は突撃出来るのになんで引き返して行くんだろう
無効にできたっけ
921名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:13:03.36 ID:ofmb08oF
レンヴンスタンレンジャーは、確かに質も量も文句なさそうで、最強ユニットの一角かもね。
でも、野戦でヤツ賊の大軍とかと当たったときの心配や、弾切れの心配とかあるけど、
そのへんはどうやって用兵してるのかな。
ちょっと聞いてみたくなった。

あと、貴族の徴兵とか訓練とかについて少し聞きたいんだが、
メッセージで英語で「12名リクルートしますた」みたいに出るんだけど、
この後どうすればいいのか、ちょっとわからん。

お城の作戦司令室で貴族の徴兵について聞くと、
1人500円とか、訓練所が必要みたいに言ってるんだけど、
街に訓練所って建てないと貴族兵量産できないということでおk?(執事を訓練しなきゃ訓練所建てらんない?

具体的には、帝国正規兵(騎兵)を量産し、亡霊軍隊長をつくりたいんだが、
これのもととなる帝国軍団・新兵(これが貴族兵ということかな?)が沢山欲しい状態です。
922名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:24:38.06 ID:G9ahpIuT
>街に訓練所って建てないと貴族兵量産できないということでおk?

Yes
923名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:26:57.46 ID:6dbz9/6D
ライオン騎士、ドラゴン騎士、ペンドール騎士からの派生騎士団あたりは兵も馬も頑丈だからお勧めかな
特にファルコン騎士団は剣騎兵なので、打撃力に劣るものの囲まれて何もできずに死亡ってパターンが少なくて生存率も高い気がする

騎士じゃないのならレイヴンスタンレンジャー騎兵が安価で数も揃え易く、能力も盾なし劣化勇者だから使い易いかも。

>>921
訓練所建てないと雇えない上に、毎週10名前後しか補充されない
924名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:37:04.23 ID:n7/BCMmx
名誉騎士団スペック
http://popmod.wetpaint.com/page/Knighthood+Orders+List

仕えてる身ならその所属国の貴族を雇う
独立国なら、独立する時に旧ペンドール含めどの国を規範にするか選べる
雇える最大数は毎週増えていくみたい。500日経過したけど毎週50人以上雇用可能になってる。
925名無しさんの野望:2011/02/21(月) 09:56:30.96 ID:ofmb08oF
>>922,923
レスthanks

>>924
>独立国なら、独立する時に旧ペンドール含めどの国を規範にするか選べる
ここ選ぶのしくじった・・・orz
王国名が変更できるんだから、規範も変更できるようにしとけよー・・・
926名無しさんの野望:2011/02/21(月) 10:07:14.41 ID:ktmsOUe+
>>921
援軍の切れ目にさっさと撤退しちゃえば問題ない
騎馬は傭兵なんかで時間稼ぎして馬ごと射殺
927名無しさんの野望:2011/02/21(月) 11:31:31.41 ID:12Nc10G7
>>921
ヤツ族やミストマウンテン一族みたいな馬も騎乗者も柔らかい連中は
高所に陣取ったり、全面に騎兵の列を並べたりして機動力を削いでしまえばいいだけなので比較的やりやすい
逆に馬が非常にタフな異教徒やスネーク教には弓兵で対抗するのは分が悪い
928名無しさんの野望:2011/02/21(月) 16:37:06.92 ID:TPusziwn
バランス的には帝国が最高な気がしてきた、
一国で強力な歩兵強力な弩強力な貴族騎兵とみんなそろってる
929名無しさんの野望:2011/02/21(月) 16:38:36.90 ID:leNgWTzu
>>928
確かに帝国は強すぎるね、サーレオン可哀想です
930名無しさんの野望:2011/02/21(月) 16:54:02.92 ID:G9ahpIuT
帝国兵で固めると城攻め時にプレイヤー用の矢の補給が敵依存になるのだけがちょっと辛いかな
931名無しさんの野望:2011/02/21(月) 17:16:54.76 ID:ssj/TC2o
>>856ttp://www.gametrailers.com/video/tech-mount/710229?type=flv
だったみたい。爆弾の扱いはThrowingっぽいね。
module_items.pyでitp_type_thrownとitcf_throw_〜や爆発フラグをつける形になるのかな。
932名無しさんの野望:2011/02/21(月) 18:16:33.42 ID:5wjWn5sV
Brytenwaldaで装備のテクスチャが一部黒くなったりするんだけど、これってやっぱRGBかFlagの付け忘れって奴かな?
933名無しさんの野望:2011/02/21(月) 18:36:50.01 ID:EbmtlkTC
>>931

ver1.135と微妙に上がってる
ver1.2ぐらいに上がる勢いはないのかw
934名無しさんの野望:2011/02/21(月) 18:44:46.57 ID:LiiCqW2Z
Brytenwaldaをダウンロード後にインストールしたけどなぜか
Modules内にファイルが出来あがらない...
何でだよぅ(´;ω;`)
935名無しさんの野望:2011/02/21(月) 19:10:22.89 ID:TPusziwn
みんなノルドールにはどう対抗してる?
歩兵で突っ込んでも蜂の巣だし
騎兵で突っ込んでもチート性能武器でアイィだし
弓兵で射撃戦で勝てるわけでもなし
936名無しさんの野望:2011/02/21(月) 19:50:10.57 ID:9Rd4DzAJ
対抗しないw
937名無しさんの野望:2011/02/21(月) 20:15:03.16 ID:FSu1GYGq
>>928
帝国兵は強いけど騎兵の馬が柔らかい気がする
あと、見た目の割りに装甲が薄いのか死亡率も高い気がするよ
ただ、城防衛の時に帝国軍団兵を多めに配備しておくと、
命中率の低い投擲でも当て放題だから無双できる
特に梯子の真横から撃てる城だと、とんでもない事になる
938名無しさんの野望:2011/02/21(月) 20:17:55.34 ID:n7/BCMmx
黄昏騎士30
勇者100
グリフィン騎士150
その他大勢で力押ししたw

あとはノルドール城落とせば旅は終わりです
939名無しさんの野望:2011/02/21(月) 20:51:17.24 ID:BCT7icGd
帝国兵の城落とすのかなりきついな
投げ槍が痛すぎる
940名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:08:31.98 ID:fWthqrNO
剣闘士の投槍とかプレートアーマーごと串刺しにされる勢いだしな
たぶん室伏クラスのガチムチなんだろう
941名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:16:44.15 ID:12Nc10G7
>>935
> 弓兵で射撃戦で勝てるわけでもなし

これは早計
弓兵ってのは陣形と地形がとても重要で
有利な場所で弓兵の列を作って待ち構えてると
馬鹿正直に突撃してきたら例えノルドールでも一方的に倒す事ができる
942名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:16:57.66 ID:O/NIXjnU
帝国兵の何がうざいって、投擲モーションでこっちの弓攻撃がかわされることだな。
あれで貴重な矢が何本無駄になることか。
943名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:21:15.79 ID:PUT87h7H
ちんこねらえ
944名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:57:04.90 ID:eeGbiPKD
PoPの帝国って公式でも「強すぎ修正されろ」って言われるからなぁ……
何よりも最強の騎兵と最強の歩兵を最速で揃えられるってのが酷過ぎる。
945名無しさんの野望:2011/02/21(月) 23:09:27.43 ID:QLF3zIDU
帝国は無印POPでも城攻めが一番厄介だったなあ。
何べん剣闘士の投槍で即死したか判らん。

つか、弓の間合いで平気で超威力の投槍当ててくる帝国兵パネぇっす。
946名無しさんの野望:2011/02/21(月) 23:19:27.78 ID:BCT7icGd
POP城攻めといえばデシャル弱すぎじゃね?
フィアーズベインは斧が強く
帝国は槍
レイブンスタンは弓と色があるけどさ
馬乗れないデシャルはきつすぎる気が
947名無しさんの野望:2011/02/22(火) 00:29:01.29 ID:F7LDAhuP
バニラもやりたおしたのでMOD入れてみようと思うだけど、なんかお勧めある?
個人的には日本語化されてるやつで、武器の種類が多いとうれしい。後軽いほうがありがたいかな。
948名無しさんの野望:2011/02/22(火) 00:43:51.23 ID:6LL0QPUk
wikiにある
949名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:30:47.48 ID:NYkHhFi8
>>947
日本製MOD

↑重い
The Eastern Wind EXTENDED
Cave
Call to Arms
↓軽い

動作の軽い Call to Arms からどうぞ
クレイジーな武器が使いたいなら Cave がいいけど、CtAよりは重い
950名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:37:33.05 ID:RczR9mAi
CtAはお手軽でいいんだけど登場する武器やら兵隊やらが500年くらいの
幅になってるからな
鎖帷子にサーコートの第3回十字軍スタイルから三十年戦争のランツクネヒトまで

そうしてみるとNativeっていろいろなことをばっさりと切ってシンプルに
してるから長持ちするんかな
951名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:37:40.83 ID:25i3yM+j
caveの装備弄れるツリーの奴等に戦列歩兵チックな服装着せていってるんだけど、
騎兵はどうしよう歩兵はどうしようと悩んでたらかれこれ一時間くらい時間が過ぎてたぜ・・・
952名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:49:26.02 ID:F7LDAhuP
>>949 dクス
953名無しさんの野望:2011/02/22(火) 01:51:19.14 ID:L5dz3Bo/
ノルドール城の場所を教えてくれるのってクイッグフェン?
954名無しさんの野望:2011/02/22(火) 02:26:45.88 ID:nJwhydqU
>>950
そう言う意味では海外MODはカッチリ作ってあるのが多くて遣り甲斐はあるよな
問題は文章の翻訳にまで遣り甲斐が発生してしまうことだけど
955名無しさんの野望:2011/02/22(火) 02:30:54.12 ID:jnE4+D5a
>>947age of change試してみな
956名無しさんの野望:2011/02/22(火) 02:38:46.34 ID:2jB7IhhL
やっとのことで手に入れたはじめてのクォリス石を
ノルドールレンジャーのために使いたいんだけど、
クイッグフェンに渡すとレンジャーが10人だけしか
もらえないことを知ってショックをうけた・・・
クォリス石使った方法で他にレンジャー集める良い方法ない?
957名無しさんの野望:2011/02/22(火) 03:07:43.54 ID:iBcsWgPk
百年戦争MODがやりたいでござる!
958名無しさんの野望:2011/02/22(火) 03:45:10.17 ID:F7LDAhuP
トータルウォーローマのMODとかあったら面白そうだな。
むしろメディーバルトータルウォーのMODでどの変がMODかわからないというのも乙だな。
959名無しさんの野望:2011/02/22(火) 07:21:56.99 ID:Ih6XS6Xh
>>956
エラクライの城に行くと、ノルドール戦士を15人雇う事が出来る。
彼らを纏めてUPグレードすれば15人のノルドールレンジャーを雇えるよ
>>957
無印版もWB版もあるよ。公式のフォーラム探してみたら?
960名無しさんの野望:2011/02/22(火) 07:34:55.84 ID:GYlrTQdy
>>958
俺もTWシリーズは大好きだから、一度TWシリーズのキャンペーンマップみたいな機能を移植したMODを作ろうとしたんだけど、
スクリプト面以外の兵士の設定やらアイテムの追加とそのモデリングとかが怠すぎて止めちまった
やっぱこう大きく変えるMODはチーム組んでやって作業分担しないと続かないなぁ
961名無しさんの野望:2011/02/22(火) 09:34:19.27 ID:0Pqh+Ta8
>>953
そう。
ノルドールとの関係が20になると教えてくれた。
962名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:47:22.18 ID:vADrX5jV
POPなんだが、コンパニオンに領地与えてロード化したら、もう二度とパーティに戻せない?
963名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:57:33.52 ID:vADrX5jV
>>962
自己解決、二度と戻らないみたいねorz

・・・あー初めての独立国家やったけど、やり方がテキトーだと修正が効かないことが多いね。。。
教訓踏まえて、最初からやり直すか・・・orz
964名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:05:08.41 ID:l7i6xppU
アリステア卿卿になったときの絶望感
965名無しさんの野望:2011/02/22(火) 11:06:56.10 ID:vADrX5jV
なったなったwローランド卿卿www
で、独立国から帝国の庇護になったら、ローランド卿司令w
966名無しさんの野望:2011/02/22(火) 14:12:29.33 ID:U7gWWYjC
TEWEで500人前後にすると重いんだけど、皆はどれくらいで快適?
設定は全て最高設定
CPU i5-750
MB  8G
GPU 250


967名無しさんの野望:2011/02/22(火) 14:40:34.24 ID:aBEoWRVX
>>933
ほんとに>>932の動画でVer1.135じゃねーか
http://bandito.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/MnB/data/mb0644.jpg
このままwarbandの更新終了、そしてFSへって事か・・・
968名無しさんの野望:2011/02/22(火) 15:06:06.93 ID:Wxh8sEvz
>>967
相変わらず絵が格好良い
969名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:28:04.16 ID:dLcPrOpF
FSってなにがパワーうpしてるのよ
970名無しさんの野望:2011/02/22(火) 17:02:38.21 ID:8YrTgtJL
トレイラー見た感じだと
なんか、不便なTEaTRCって感じなんだが・・・
領地経営と外交も拡張されるんだっけ?そこに期待したいな。
971名無しさんの野望:2011/02/22(火) 17:40:17.88 ID:aBEoWRVX
過去ログから
>銃や手榴弾が使える
>兵種毎に武器や防具をカスタマイズできる
>各国ならではの策略、計略クエスト追加
>銀行でお金の貸し借り、キャラバンを独自に作れる?
4gamerの記事には
攻城戦の新たな手段に敵兵を買収して門を開けさせたり、相手の食料に毒を混ぜる
村や都市の開発や交易のオプションなど

って書いてあったよ
972名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:12:57.13 ID:HS/PxYOF
>>960
もしかしてWarbandCampaignの作者様ですか?
973名無しさんの野望:2011/02/22(火) 19:03:22.24 ID:y2Wwy5ps
http://www.youtube.com/watch?v=Ift85e38H3M
これをMount&BladeのBGMにしよう
974名無しさんの野望:2011/02/22(火) 19:06:16.67 ID:HS/PxYOF
PVの戦闘シーンのあどけなさがまた
975名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:05:03.28 ID:F7LDAhuP
More Warhorse for Warband
ってのためしにDLして、ファイル開いたはいいけど、どう処理して
どこに突っ込むのかがいまいちワカンね。誰か教えてplz。
976名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:08:38.35 ID:l2Aq/MIN
977名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:51:17.13 ID:rtHAZXVg
質問なのですが
OpenBRFのtime to frameで別フレームとして女性用メッシュを加える件なんですが
これって鎧だけなんですかね?

鎧とブーツ両方作業してて、ブーツだけ反映されず小一時間ググった挙句解らず終いで・・・というかtime to frameを使った別メッシュ登録に関するリファレンス自体が見当たらない始末。

とりあえず別装備として登録したんですけど↓
http://zlog.xrea.jp/wp-content/uploads/mb2.jpg
なんかスマートじゃないんでどうにか出来るならどうにかしたいのですが。

何か方法を知っている方はいないでしょうか?
978名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:05:24.92 ID:sIRDY8BI
新しいLordをmodule_troopsに追加すると、新Lordが王位継承者扱いになってしまうのですが、
他に調整の必要な部分があるのでしょうか?
979名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:13:53.72 ID:3wakGuL9
>>973
なったお!なったお!なったお!
980名無しさんの野望:2011/02/22(火) 22:17:44.13 ID:7X0vd4dj
>>975
こんなに説明してあるのに、何がわからんのか家。
2. put the texture files in the textures folder ( C:\Program Files\Mount&Blade Warband\Modules\Native\Textures )
3. put the brf file in the rsource folder ( C:\Program Files\Mount&Blade Warband\Modules\Native\Resource )
4. put this in the module.txt file load_mod_resource = ArmouredHorse in the #animations column.
5. then put the below in the item kinds.txt (at the bottom of the list)


981名無しさんの野望:2011/02/22(火) 22:28:56.52 ID:9zvMbj91
>>978
IDがずれてるのだろうけど、ちゃんと全部のファイルをビルドした?
どういう作業をやったかファイル名や記述位置などを詳細に書いて下さい。
982名無しさんの野望:2011/02/22(火) 23:25:33.87 ID:sIRDY8BI
>>981
申し訳ない、ちゃんとビルドできていなかっただけでした。。。
983名無しさんの野望:2011/02/23(水) 00:00:13.85 ID:nHMUQ5jl
>>973
このゲームとヴァイキングメタルとの親和性は異常。
TYRが聴きやすくて戦闘時盛り上がるのでおすすめ。
http://www.youtube.com/watch?v=fu2bgwcv43o
984名無しさんの野望:2011/02/23(水) 00:30:10.35 ID:a0fDRwUw
購入を考えているのですが、日本語版と英語版と、どちらがいいですかね
4Gamerのレビューに日本語版だとmodが入れにくいとあったのですが
985名無しさんの野望:2011/02/23(水) 00:32:45.77 ID:ZQtKz9a7
英語版一択。日本語化すれば問題ない。
986名無しさんの野望:2011/02/23(水) 00:44:01.99 ID:Kt83kuKW
俺はどっちも持ってるが正直どっちも変わらんよ
4亀のレビューは見てないから知らないけど入れにくいと感じたことないなぁ
安く買いたいなら英語版で説明書ほしいなら日本語版でいいと思うよ
987名無しさんの野望:2011/02/23(水) 01:03:11.17 ID:CM3M3cen
>>980

スチーム版やめて公式版でやったらいけたくさい。なんだこれ・・・
988名無しさんの野望:2011/02/23(水) 02:28:00.99 ID:fEp3I7R1
シリアルキーがあれば公式サイトからいつでも英語版が手に入るんじゃね?
989名無しさんの野望:2011/02/23(水) 05:59:58.42 ID:QaSm+jW6
手に入るよ
俺もOS再インストールした時やった
990名無しさんの野望:2011/02/23(水) 13:01:42.43 ID:WiUObqWV
日本語版を買った者ですが、
MODとか考えると英語版を買うのが
もっともよい選択肢だとおもうな
前はCC今はPoP+KENGEKIフェイスで遊んでるけど
有志の日本語化で日本語版を購入した意味が
まったくなくなってる状況です。

今じゃヴァギエルなんて名前とっくに存在しないし
スーノとかも消え去ってるw
991名無しさんの野望:2011/02/23(水) 16:18:06.74 ID:AU1s945/
目標だったPOP1000日達成したから一旦休止して
Cave導入してみた
おれもおもしろいな、国産でこのデキはすごく嬉しい

ところでCaveのコンパニオン自動生成らしいですが
自動なのはランダムな能力値ということでよろしいのでしょうか?
992名無しさんの野望:2011/02/23(水) 22:33:52.40 ID:Qnv8hsJF
英語版日本語版に差はない
日本語版に不満があったら公式からDLしてキーを流用すればいい

1:とにかく安く買いたい人はスチームの割引を狙え
2:安くてパッケージがほしい人は英語版を買え
3:とにかく日本語版がほしい人は完全日本語版を買え
993名無しさんの野望:2011/02/23(水) 22:56:27.95 ID:qDLVudA3
× 3:とにかく日本語版がほしい人は完全日本語版を買え
○ 3:とにかく日本語マニュアルがほしい人は完全日本語版を買え
994名無しさんの野望:2011/02/23(水) 23:39:14.89 ID:/Bc2dbPq
WB版PoPやってる人に質問なんですけど、PCはやっぱ64bitOSですか?
うちのXP・E7500・GeForce210じゃあNativeすらカクツク始末なので、
PoPがまともに動くならPC買っちまおうかと思ってます
背中押してください
995名無しさんの野望:2011/02/23(水) 23:42:17.61 ID:a4VplYJT
>>994
5 :774RR[sage]:2009/10/24(土) 12:04:05 ID:n5fGolFS
ローンの審査が通るってのは、漢の勲章。
信用して、そんだけの金をオマイに貸してくれるんだ。
世間様が認めてくれているってことだ!
チキンは一括でコケッてろ。
俺たちは、先を進む。

『分割払いにしようかな?』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやこのスレの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際に分割で買っちまってもうすでに納車されているからだ!
だから使った事がねェーッ!

『イヤッッホォォォオオォオウ!』なら使ってもいいッ!


ここはな!欲しいと思ってコツコツ貯金して現金で買うよーな香具師はイラネえんだよ!
欲しいと思ったら後先考えずボールペン握ってる香具師が勝ち組なんだ!

996名無しさんの野望:2011/02/23(水) 23:49:56.44 ID:7dD0TiB/
そんなことより次スレは?
997名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:19:46.85 ID:XAe83Ozo
>>994
ドン!!
998名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:48:02.78 ID:l0v7+AWr
【MOD総合】 Mount&Blade 7馬力 【Warband】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298476016/
999名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:36:16.49 ID:XAe83Ozo
1000名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:37:19.39 ID:Xn03G7Lp
1000なら世界の覇者になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。