Fallout 3 質問スレPart15

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの野望:2011/03/05(土) 08:50:36.57 ID:zgmwQpI3
>>927

該当fomodが未完成の状態だから、そのfomodは削除して作り直した方が良いよ。
953名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:12:21.83 ID:bGBn2XNk
よく海外サイトのMODで見かける半透明Pipboyってなんて名前?
青いヤツがカッコよくて一目惚れして探してるんだけどなかなかない
954名無しさんの野望:2011/03/05(土) 09:35:36.37 ID:3P25GOLm
955名無しさんの野望:2011/03/05(土) 10:17:41.93 ID:YdTaaX96
3GB enablerを導入しようとしたのですが、
Startを立ち上げてもthe fallout3.exe has not been copied to this folderという
エラーが出てしまいます
Boot.iniは修正済みで、Fallout3.exeも同じフォルダー内にコピーしてあります
こちらはXPの4G搭載になります
何が悪かったのでしょう…
956名無しさんの野望:2011/03/05(土) 11:53:40.96 ID:Ttazo2FA
敵や一部の地形が真っ黒になるんですが、なぜでしょう?
スペックは足りてます
957名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:03:14.88 ID:WQ3sxl1P
>>956
最低限自分の環境、入れてるMODやiniの設定晒せよアホか
958名無しさんの野望:2011/03/05(土) 12:05:15.38 ID:DB3PsksS
>>956
そのスペックを書けよ…ヴァニラ状態とMOD入りとじゃ後者の方がより高いスペックを求められるぞ
地形・人物のテクスチャ向上MODとか入れて描画しきれなくなったんじゃないか
959953:2011/03/05(土) 13:10:43.83 ID:Frj6QdLR
>>954
これだ
助かったよありがとう
960名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:03:18.26 ID:zrHycsK9
スーパーミュータントが素手でしか攻撃してこないんだが何が原因かわかる方居ますか?
961名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:09:23.50 ID:Hh2VgAZk
>>960
弾丸持って無いとかSMの持てる武器リストがおかしくなってるとか
962名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:31:39.58 ID:zrHycsK9
>>961
20thのMODの武器を持たせてるんだけど持たない
何かと競合してるのかな
あと、アイアンサイトで狙いつけようとすると手ブレするんだけどこれ仕様?
963名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:41:13.65 ID:Hh2VgAZk
>>962
リドミだかmodの説明ページにsm用espは一番下にとか書いてなかったっけ?
手ブレはBOEかFWE辺りじゃね?スキル上げたらぶれなくなる
964名無しさんの野望:2011/03/05(土) 16:52:03.74 ID:zrHycsK9
>>963
おお!直りました!ありがとうございます
一応readmeは流し読みしていたのですが今度からはちゃんと見ておきます
なるほど わかりました!
965名無しさんの野望:2011/03/05(土) 17:07:40.08 ID:3OBAzRcp
この画像のセーブデータ、nexsusでみた気がするのですが
ファイル名などわかる方いらっしゃいませんか?
http://img3.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/46/3d/fallout3ktkr/folder/570001/img_570001_4410973_1?1260263419

どなたか教えてくだされ。
966名無しさんの野望:2011/03/05(土) 18:37:41.63 ID:GoA6D1PU
失礼いたします。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9843044
この動画の本編中に出てくる赤いゴスロリチックな衣装はなんというものでしょうか…
ねこみみしっぽと衣装は別modと思います。
ゴス・ドレス・服装・衣装といった検索ワードで探し、動画中のコメントも見たんですが、当たりに辿りつけません。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませんでしょうか。
967名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:08:58.88 ID:PCyDxkmt
>>966
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=1903

これのメイド服(赤)だと思うよ。
ちなみに入手場所はSS参照
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/1903-1-1283870832.jpg


ネコミミとしっぽはこれ
http://www.fallout3nexus.com/downloads/file.php?id=7649
Optional filesのほうのCat Outfits R2をインストールすると色々と不具合が少ないと思う。
968名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:06:19.32 ID:o4218cLJ
こういうバカが質問場面のタイムすら書けないゆとりを付け上がらせるんだよな
969名無しさんの野望:2011/03/05(土) 20:57:10.23 ID:GoA6D1PU
>>967
前者modは入れていたのですが、衣装も入っていたのですね。
教えていただき誠にありがとうございます!
970名無しさんの野望:2011/03/05(土) 22:00:27.09 ID:2ulXbJje
FireLightFix入れたんだけど何も変わってない気がする
車を爆発させたときの炎は明るくならないの?
971名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:13:24.72 ID:yvtSOeVr
色々ググってみたのですがよく分からなかったので質問させて下さい
FOOK2 v1.1 Beta 2 Filesは

CALIBR.ESM
FOOK2 - Main.ESM
FOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.ESM
FOOK2 - [DIK] DLC Improvement Kit.esp
FOOK2 - Main.esp
FOOK2 DIK [Hotfix].esp
FOOK2 Main [Hotfix].esp

以上全て入れるのでしょうか?環境はDLC全て入っています
FOOK2 DIK [Hotfix].esp
FOOK2 Main [Hotfix].esp
をリネームするのかな?と迷った次第で……あとインストール方法ですが
FOOK2_Setup_v1_0.exe叩いてインストールしてから上書きでいいんですよね?
972名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:36:03.67 ID:xFEgrFJd
>>971
http://capitalwasteland.blog16.fc2.com/blog-entry-129.html
ここに全て書いてあるよ
理解できたらよくお礼を言う事
出来なきゃ俺にはエスパー無理だ
973名無しさんの野望:2011/03/05(土) 23:54:45.94 ID:yvtSOeVr
>>972
理解しました、どうもご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
974名無しさんの野望:2011/03/06(日) 00:29:45.93 ID:YaS0xv5b
メガトンに入ってすこし動くとテクスチャーが!マークになるんだがこれは何が原因ですか?
975名無しさんの野望:2011/03/06(日) 01:34:15.67 ID:xaI+67O6
取り合えず質問する人はさ

・自分のPCスペック
・入れてるMOD
・Falloutの設定等
・どういった時に問題の現象が起こるのか

位は書け、突然○○したんだけどなんで!!
とか聞かれても聞かれてるこっちもさっぱり判らんから
アホばっかり
976972:2011/03/06(日) 12:55:49.83 ID:rNCGHVzp
>>973
俺にじゃねえw
記事書いてくれたBlogの人にだよw
977名無しさんの野望:2011/03/06(日) 16:04:24.25 ID:CUoHdBzA
DLCなしの通常版だったらラストクエストはいかないほういい?

それともセーブだけしておけば問題なし?
978977:2011/03/06(日) 16:07:19.30 ID:CUoHdBzA
すまん
pc板に誤爆してもうた
979名無しさんの野望:2011/03/06(日) 17:12:51.67 ID:yg/JK1L2
>>977
ラスクエ行くとそのままエンディングで終わり
ラスクエいく前にセーブしてりゃおけ
追加のブロークンスティール入れてたらセーブしてなくても平気。
980名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:03:50.24 ID:XDU5UkmA
bossのMOD内に、BOSS-F.batがありません。
WIKIのMODリンク先の右側のインストーラをDLしました
内訳はexe,update,undo last run.print debug他BOSSフォルダ
981名無しさんの野望:2011/03/06(日) 20:48:31.31 ID:9oW1LHDf
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up30205.jpg

上記画像のように文字がひどくギザギザ・滲むようになってしまいました。
キャラ作成も遠目でぼやけています。
pip-boyを開いたときの文字も同じです。

modを一切入れずにニューゲームしても同じ
fallout.iniとfalloutpref.iniを削除してスタートしても同様ですが、
ただ、解像度のみ5760x1080に書き換えてあります。
OSはVista 64bitです。

どこを触れば文字がくっきり表示されるようになるのでしょうか。
982名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:06:56.07 ID:Jpe88YGi
>>981
PCのほかの部分のスペックも書いた方がいい
この場合は特にグラフィックボード関連
っていうか解像度5760x1080ってなんだ、1920x1200が限界じゃないのか?
983名無しさんの野望:2011/03/06(日) 21:40:37.82 ID:C7wnBq4a
>>981
メモリ関係が溢れるとそうなる気がする
984名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:00:34.42 ID:9oW1LHDf
>>982
失礼いたしました。
【OS】Vista 64bit
【CPU】AMD PhenomUx4 955BE 3.2GHz 定格
【VGA】HIS RADEON HD5870 1024MB(ドライバ最新:ドライバ掃除ツール併用にてちゃんと導入)
【メモリ】CFD DDR3 4Gx2 (仮想メモリ:無し)
【HDD】WD 1.5T
【電源】700W (40A供給で上記グラボには充分の筈です)
【モニタ/解像度】FullHDx3をグループ化して5760x1080

解像度を特殊なものに変更した場合、おそらくは表示を合わせるためにどこかをいじらなければならないと思うのですが
wikiのfallout.iniの項を見ても、ずばりな設定がありません。困りました…。

なおこのサイトも参考にしましたがずばりな設定がありませんでした。HPの位置調整などは参考になったのですが…。
SoftTHは使っていません。
http://kishinkan.jugem.jp/?eid=3382

>>983
使用メモリをデフォルトから2Gにしてみても変わりませんでした。

メモリ2G
uInterior Cell Buffer=12
uExterior Cell Buffer=144
iPreloadSizeLimit=104857600
985名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:11:23.74 ID:C7wnBq4a
cell bufferの設定はVanillaから変更しない方がいいと思うよ
長時間遊ぶとVRAMのPurgeの関係でtextureが崩れるって感じと予想
日本語化してるのならそっちのxmlやフォントファイルの設定も見直してみると吉
ドライバ最新って言っても5xxxシリーズの最新と6xxxシリーズの最新は違うからちゃんと書かないとわからない

ってガチで5760x1080なのか
一度1920x1080で起動して確認した方が良い
986名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:19:35.21 ID:4eCnl9Bb
FullHDx3なんだから5760でいいんじゃないの?
よくわからんけど
987名無しさんの野望:2011/03/06(日) 22:59:42.53 ID:9oW1LHDf
>>985
言葉足らずですみませんでした。
グループ化を解除して1920x1080で起動すると正常です。
そのため、特殊な解像度に起因した問題(文字が比例して引き伸ばされているなど)である可能性が高いと思います。

cell bufferはもとに戻しておきます。ありがとうございます。

日本語化はしておりますが、検証中はfallout_jp.exeを経由せずに起動しております。
それでも日本語化ファイルが干渉してくる可能性があるのでしょうか?


…とここまで書いて気が付きました。
文字が乱れているのなら、文字を管理している(?)xmlファイルを5760x1080に適したように書き換えてやれば問題は解決するかもしれない…のでしょうか?
988名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:03:05.80 ID:9oW1LHDf
記載しておらず申し訳ありません。
ドライバはVista_8.801-101125a-109810C-ATI.zipというファイルでした。バージョン8.801です。
989名無しさんの野望:2011/03/06(日) 23:49:56.76 ID:9oW1LHDf
http://deaimail.from.tv/up/src/up3815.jpg
http://deaimail.from.tv/up/src/up3816.jpg

pip-boyはこのように表示されます。日本語と、原文です。
(どちらも、こう縮小してみると荒くならず読めるものですね)

怪しそうなstats_menu.xmlを開いて眺めているのですが、知識皆無なものでどこが関連しているのか、はたまた関係無いのかが全く検討もつきません…
困りました。
990名無しさんの野望:2011/03/07(月) 02:29:05.29 ID:LNLsBq5v
Broken Steelのメインクエラストで
ヘリが迎えに来る所から急に会話の台詞が
最初の一文しか表示されなくなりました。
同じ症状出たひといますか?
991名無しさんの野望:2011/03/07(月) 04:44:40.89 ID:/TytfHaE
>>989
文字サイズが丸々でかくなってるから単純に
フォントサイズいじってみりゃいいんじゃね
992名無しさんの野望:2011/03/07(月) 14:10:52.38 ID:e9SGzLN3
バニラでもフラグが立たないバグ結構あるのかな
ラストでリバティプライム出撃前のサラとの会話後サラが一言もしゃべらなくなり詰まるとか
会話に進行せずに詰みになるケースが非常に多い気がする
993名無しさんの野望:2011/03/07(月) 15:05:31.90 ID:roxDhoSv
>>992
バニラにもフラグバグはあるけどそれは初めて聞いたな
BS時のロスチャイルドの挙動がおかしくてクエスト始まらないとかリベットシティ結婚式とかはよく聞くが
994名無しさんの野望:2011/03/07(月) 16:34:50.12 ID:BPLDlChz
バニラでオレがあったフラグバグはピットでレイダーの親玉との会話で
何も反応しなくて詰みとマザーシップゼータのUFOに吸い込まれて何が植え付けられる最初のシーンで止まるだけかな。
日本語切ると治ったけどリベットシティの結婚式とかは平気だった。
995名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:38:03.97 ID:2F/CCQ01
FOJPで日本語化したいです
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクトアップローダにある、
FOJP用VANILLA1.7.0.3日本語化[20110123].zipのパスワードってなんですか?
996名無しさんの野望:2011/03/07(月) 18:58:23.81 ID:2F/CCQ01
>>995
すみません
適当に入れたら通りました
997名無しさんの野望:2011/03/07(月) 19:55:21.55 ID:2F/CCQ01
Foseで日本語化ができましたが、文字が小さくて見づらいので大きくしたいです
WIKIの通りINIで4番目の数字を大きくしても文字が大きくなりません
FOJP環境で文字を大きくするにはどうしたらいいですか?
998名無しさんの野望:2011/03/07(月) 20:31:30.31 ID:9imgllc9
>>997
すっげーでっかいモニターで遊べばいいと思うよ
999名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:27:12.38 ID:4V8dTjT0
>>994
> 何も反応しなくて詰みとマザーシップゼータのUFOに吸い込まれて何が植え付けられる最初のシーンで止まるだけかな。
それPS3でも発生したから、コンソール使えなくて詰んだわ
1000名無しさんの野望:2011/03/07(月) 21:43:52.34 ID:LNLsBq5v
コンソール使える場合は切り抜けられるんですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。