OBLIVION SS/MOD晒しスレ 172

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:02:11 ID:Rwc0tgjY
なにそれ怖い
953名無しさんの野望:2011/01/03(月) 18:26:36 ID:S7c6ATgt
LandEいじってる奴に粘着されてるしな
あれ多分ガンマンだし
954名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:04:25 ID:2yLcBCEE
>>921
aohigeさん、おまけのUOPクリーンを試しに実施してみたんですが、
SIのほうがMD5エラーで当たりません。
直前に日本語化パッチを当てた物にクリーンパッチを当ててるはずなので、
当たらないって事は無いと思いたいんですが・・・
955名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:34:14 ID:DvZTWNdN
>>954
ほんとですね、失礼しました(汗
修正してあげなおしましたので、お手数ですが今一度ダウンロードしてみてください

ttp://www.4shared.com/file/lauzUM2K/Oblivionesm.html
※URLは変わりません

956名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:51:59 ID:vKEjhtMX
上の方でテクスチャ自作の話し出てたけど、
プラモの影付けとかスミ入れの方法論とか役に立ちそう。
そういうハウツー本持ってるわけじゃないからいい加減な話しだけど。
957Ima:2011/01/03(月) 20:08:39 ID:aKR7UZ3K
>>953
ガンマン乙www
958名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:08:42 ID:HJ2mCNKG
>>956
確かに影付けとかは役に立つと思うよ。
MAX塗り(黒立ち上げ)って言われる技法なんかテクスでやるとかなり効果大。

が・・・w

テクスが苦手なので色プラの技法で作ってる俺がいるw
959名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:19:11 ID:XKbl6gin
妖精いいですね〜w
http://shy.jsphr.net/upload/img/ups21763.jpg

960名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:22:56 ID:CHtRFDn1
>>907
入れてみたらやっぱり軽くはなったんだけど
解像度がおかしなことになってしまった
UIは1280*1024で表示されるのに画面はそれ以上で表示されてずれてしまうって言う
oblivion.esmに解像度情報なんてあったっけか
961名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:25:40 ID:y1SIIrp/
>>936さん
ありがとうございます。
962名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:35:49 ID:JQfrnJVo
ロードが早くなるのか、いいなー
jpwiki準拠版もお待ちしてます
963名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:46:31 ID:DvZTWNdN
>>960
ランチャーで設定しなおしてもダメですかね?
なにしろ自分の環境でしかテストできてないので、まだ人柱版的なとこもあります

ざっとGame SettingやGoobalのぞいてみましたが、それらしいのが見当たりませんでした
自分の環境でも色々試してみますね

情報サンクスです
964名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:48:07 ID:CHtRFDn1
>>963
パソコン自体の解像度や、ランチャーからの解像度、oblivion.iniやらUIの再インストールもしたけどダメでしたね
試行錯誤して直ったら又報告しますね
965名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:59:07 ID:YdLOd+SP
>>960
iniのfov設定がおかしいんじゃないの?
966名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:00:51 ID:rqBi3SlY
r
967名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:18:15 ID:n8GDIsP2
日本語化パッチ ver0.16 beta3のファイル外してaohigeさんの完全日本語化パッチ入れて見たけどなんかロシア語?っぽくなってました
obseで立ち上げたのが不味いんかな
968名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:21:19 ID:Rwc0tgjY
自分は入れても特におかしい所は無かったなぁ
969名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:26:00 ID:2yLcBCEE
>>955
変換可能なのを確認しましたーどうも!
970名無しさんの野望:2011/01/03(月) 21:41:14 ID:CHtRFDn1
>>965
その通りでした。なぜか90になってた・・・
申し訳ない、お騒がせしました
971名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:00:57 ID:nxn5m7l2
当然だけど完全日本語化したOblivion.esmはTES4EDITでMODのクリーニングするときは元に戻さないとだね
「編集してないけど編集してないことになってるアイテム」なんかは検出できなくなってる
まぁ、読み込み時間短縮やらespの節約のメリットに比べたら些細な手間だけど
972名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:13:58 ID:2yLcBCEE
>>971
winが認識できない拡張子にして置いておけばよさそうだ。oldとか。
ところで>>970も居ないなら次スレ立ててくるよ。
973名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:40:57 ID:DvZTWNdN
>>962
軽くテストはしてますが、こちらも大絶賛人柱募集中の
Oblivion.esm究極 JPWikiMOD SI + Books アップしました

ttp://www.4shared.com/file/IC1w4Rf3/OblivionesmJPWikiMOD.html

>>967
日本語化パッチは外してはダメですよ、外していいのはesp群だけです
それでもダメならまた教えてください

>>970
正常に動いてよかったです

>>971
ですね
私は普段のプレイは日本語化esmを使って、翻訳するときや新しいMOD
の導入テストをする場合はオリジナルを使ってます

>>972
よろしくお願いします m(_ _)m
974名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:43:31 ID:2yLcBCEE
遅くなったが次スーレ

OBLIVION SS/MOD晒しスレ 173
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1294062065/
975名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:53:25 ID:FnaeDZnO
>>974
ちゅっちゅ
976名無しさんの野望:2011/01/03(月) 22:57:07 ID:HbDlgW/I
>>974
ペロペロ
977名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:05:38 ID:jM/RU7jn
>>973
乙です。今、しとしん版をDLしてるんすが、外すべきesp群て具体的に教えていただけますか?
978名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:08:38 ID:YdLOd+SP
>>977
readmeに書いてある
979名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:12:08 ID:JQfrnJVo
>>973
おお、もう出来てたんですか。喜んで使わせていただきますね
980名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:19:04 ID:jM/RU7jn
>>978
ありがとうございます。DLして今、気づきました。
ところで俺のところにはJPWikiModAlt_by_Cytosine.espがないことがわかりました。
たぶんしとしん氏のUOPパッチで日本語化したんだと思います。
UOPまで入れ替えるのは時間がかかるので、その作業の前に、このESM究極パッチをあてると
起動が何秒くらい早くなるのか教えていただけないでしょうか?
981名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:19:39 ID:JNdBul7a
全力スレだっけここ?
982名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:21:22 ID:2yLcBCEE
きもいやめろここは普通のSSスレだぞうおおおおお!

>>977
aohigeさんじゃないが、
UOP-s/UOSIP版の日本語化で無い日本語化esp
UOP-s/UOSIP版の日本語化を元から使ってる人は外す物は無いが、
導入するとoblivion.exeが起動時にやるmodの読み込み処理の負荷を減らす事が出来る。

負荷軽減の理屈はtes4editの表示で見ると理解しやすそう。
内容の上書き回数が減る感じになってる。
983名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:52:02 ID:n8GDIsP2
>>973
967ですが究極日本語化入れたけど本の中身は翻訳されませんでした
984名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:03:28 ID:3fVPzcJV
CCAO VerUPしました。
Cotyounoyume Combat Animation Overhaul Ver0.8b
http://www.tesnexus.com/downloads/file.php?id=36261

・片手武器を装備してかつ盾が無い状態のときに、両手持ちにするか片手持ちにするか選択できます(デフォルトは両手持ち)
・既存MODのアニメーションとこのMODのアニメーションを容易に切り替えて使用することが出来ます。

所定のフォルダに既存のモーション(DMCやKSTNシリーズなど)を置いて、CCAOのコンフィグ上から
デフォルトモーションとユーザ指定モーションを切り替え可能にしました。
これが分かりにくいかと思って説明を書いたのですが英語出来ない人間が翻訳ソフトな英語で作ったため脳が腐りそうな感じになってます。
興味ある方はMOD同梱のHTMLファイルをご覧ください。文章に自信がなかったので絵は多めに入れました。

ギリギリ正月休み内に間に合った。
985名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:09:04 ID:yxfzvTVk
>>984
乙です!
986名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:09:40 ID:vNo7gTTw
>>983
そういえばuoSIpの本は完全日本語化作者のachiさんの配慮により未翻訳状態なので
そっちのespは別途必要だった気がスル。

うちはブックカバーmodの日本語化入れてるから気にしてなかったぜ・・・
987名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:38:16 ID:DRblwX5x
ぬーん、esm組み込み、GOTY版だがCRCが違うといわれる

oblivion.esmなんか怖くて弄ってないはずだけど。。。
SI入れてると違うんだっけ?
988名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:45:47 ID:vNo7gTTw
>>987
SIが入ってるとSIのデータもesmに含まれるから完全なvanillaのデータとは中身違うはず。
989名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:47:06 ID:3ephrdnV
>>984
Great Job!!
990名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:48:21 ID:5tdrcZn8
コンパニオンとかにもSpecialanimsのモーションを適応させたりできるんだな
CSいじりが楽しくなってきた
991名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:01:45 ID:DRblwX5x
>>988
あーやっぱり。DLCShiveringisles.espはbsa読み込む用のダミー(85バイトしかない)だしなあ。

同じ人多いだろーから正確に書いておこう。
>>907のoblivion.esm日本語書き換えパッチは、GOTY版でDisc1→Disc2とインストールした人は使えません。
(versionは同じ1.2.0416)
理由は、oblivion.esmにSIのデータを同梱しているから。

SIを追加DLでSI買った人はespに中身があるのか・・・? それともパッチ?
他人の環境はよくわからん。
992名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:05:22 ID:woFKgJk+
うめ
993名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:10:43 ID:vNo7gTTw
>>991
む?
> >>907のoblivion.esm日本語書き換えパッチは、GOTY版でDisc1→Disc2とインストールした人は使えません。
じゃなくて「GOTY版でDisc1→Disc2とインストールした人”しか”使えません。」
かな?うちはできたし。
実はsteam版のが違うって可能性はあると思うが。
994名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:14:19 ID:gDFf8qX3
>>991
パッケ版のGOTYだけど普通にできましたよ?
ちゃんと各種日本語MOD外しても見える範囲では日本語もちゃんとされてるように見えます
そちらのesmがなにかいじられてるんじゃないでしょうか
995名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:28:36 ID:DRblwX5x
ぬぬぬ、じゃあ俺の環境が変なのか。
つーてもesmなんか弄った覚えねえしなあ・・・csじゃ弄れないし。

ちょっとDiscの中身解体して比較・・・するのは明日以降にするか・・・
996名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:32:23 ID:BC9w7aAk
>>995
そうなんじゃない?俺もGOTY版でDisc1→Disc2とインストールした人だけど、普通に使えてるます
997名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:46:22 ID:Pjap4OT3
よくわからんがUOPにテキストインポートした俺には関係なさそうだな
998名無しさんの野望:2011/01/04(火) 02:00:32 ID:DRblwX5x
すいませんDisc2バラしたesmで導入できました。お騒がせしました・・・・・・・・・。

つーかesmが書き換わってたという驚愕の事実に若干ビビる。
なんのせいだろう・・・・・Geckoかな・・・・・
999名無しさんの野望:2011/01/04(火) 02:28:19 ID:tyW8ON5O
>984

頂きましたー!
1000名無しさんの野望:2011/01/04(火) 03:03:22 ID:Tg/PjI9w
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。