【死神の娘】Venetica【RPG】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
主にADVゲームを手掛けてきたドイツのDeck13制作の
FableライクなRPG、Veneticaのスレッドです。

欧州では既に発売済、追って2011年1月に北米でも発売が予定されています。

公式サイト: http://www.venetica-game.com/pages/en2.php
体験版(ドイツ語版): http://www.venetica-game.com/modules/download_gallery/dlc.php?file=22

必要環境
■OS: XP SP2/Vista以降 ■CPU: Pentium4 2.4GHz以上
■メモリ: XP…1GB以上 / Vista32-bit…1.5GB以上 / Vista64-bit…2GB以上
■GPU: GeForce 7600GT以上(最低ビデオメモリ256MB以上) ■DVD-ROM
■サウンド: DirectX9.0c互換デバイス ■HDD: 10GB以上の空き容量
2名無しさんの野望:2010/12/18(土) 03:58:23 ID:aMOcr0lf
3名無しさんの野望:2010/12/19(日) 14:03:08 ID:YPlscPNH
有志によって日本語化されたゲーム 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1271732463/

388 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/12/13(月) 21:57:34 ID:RdDB4HWH
Venetica日本語化(日本語表示)できた。
フォントの縁取りが薄くて白っぽい背景だと見辛くなるけどしょうがないか。

http://img443.imageshack.us/img443/4540/venetica201012132143510.jpg
http://img577.imageshack.us/img577/7694/venetica201012132144021.jpg
http://img84.imageshack.us/img84/6097/venetica201012132144376.jpg

397 名前:UnnamedPlayer[sage] 投稿日:2010/12/19(日) 13:47:38 ID:IfRR5glG
Venetica 日本語化、機械翻訳版をアップしました
斧 N_116874 パスは VEN
4名無しさんの野望:2010/12/20(月) 01:30:15 ID:DjFlh/yQ
いちおうあげといてやるか
5名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:08:06 ID:4CqxSyLX
期待
6名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:12:30 ID:F4+TL3eV
スレ立て乙。
これが初スレ?4亀にもニュース位しか情報無いから、ここが盛り上がってくれることを期待する。
7名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:13:37 ID:10FL93bE
一応、大型PCショップなどでは
もう売ってるよ

Gothic RISEN系のRPG
8名無しさんの野望:2010/12/20(月) 02:35:29 ID:X8AqzRWK
ドイツ語DEMO版も日本語化の english.bin を german.bin に変更して
\Venetica\media\shared\string_tables\
におけば日本語化できますね。
9名無しさんの野望:2010/12/20(月) 03:04:33 ID:LYqGoWPP
5年くらい前のゲームかと思ったけど新作なんだね
すでに遊んでいる人はどう?他と比べて面白いかな?
少し気になって動画調べていたらラスボスらしき動画で参ったw
10名無しさんの野望:2010/12/20(月) 12:25:21 ID:Fuwyg9gJ
やっと最初の山から海(南湾?)に行けるようになったところだけど、
ここまではまあ、普通に面白い
これからどんなストーリーが展開されるんだろう?といったワクワク感もある

これに似たゲームってほとんどやったことがないので、他と比べてって評価はできない
自キャラが TombRaiderシリーズみたいな動きをするゲームってわけじゃないし
ファルコムのイース(フェルガナとか)のキャラがでっかくなって、濃ゆいデザインになって、
中世風になった・・・みたいな感じか?
アドル君のようなジャンプアクションはないけどね

剣以外にハデな魔法攻撃みたいのってあるのかしら?教えてベネディクト・・・
11名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:14:51 ID:KSQpXkA/
まあ、Gothic3 よりは面白い
RISEN Gothic4 よりは絵が汚い
RISEN Gothic をもっと派手なアクションにした感じ
無名のメーカーだし、そんなに出来に期待しない方がいい
無難には仕上がってるが
12名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:36:51 ID:SzosNcax
・キャラクタデザイン(主人公)はそれなりに日本人にも受け入れられそう
・戦闘はやや大味気味というか(ゲージある内は)死んでも死なないからぬるめ
・武器は連打じゃなく、一撃毎に振り終わりに手が光るところでクリックするとコンボ攻撃になる
 コンボ攻撃は一撃の威力が一気に高くなっていくので連打よりも遙かにオススメ
・敵毎に有効な装備を切り替えるのは悪くはないけど、武器毎に1〜3のスキルバーが入れ替わるのは
 最初分かりにくかった。武器毎の固有スキルを当て嵌めろという事に気付くとやや便利か
・スキルビルドはあまり意味をなしてない。まあ無いよりはマシかも
・(恋人の為に)善行を詰むか(復讐ついでに)悪事もしまくるかでちょっぴり変化がある(ENDも)
・欧州らしいやや牧歌的、カートゥーンライクな感触。北米系のとりあえずリアル路線とは異なる感性で作られてる
 ノリはお約束に従ったアニメ/JRPGっぽい。人によっては合わないか
 (ロシア辺りのレビューだと陳腐と扱き下ろされてる事が多いが、連中がやたらと高尚なテーマを扱いたがるのもあるだろう)
・サブクエスト、宝探し、シークレット探しが意外と楽しい
・マップ狭いしジャンプできない
・細かなバグが取り切れていない(鍛冶屋のおっさんが開始直後に異次元に飛んでいて進展不可とか)
・ドイツ語版の初期(1.02だけどDEMO版も)テクスチャにMipmapが設定されていないのでテクスチャがちらつく
・UK版1.02で異方性フィルタ16xにしても遠方がちらつきやすい。今のところ見付かっている解決策はSGSSAAを掛けることのみ

悪くない。75点くらいかね
13名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:40:55 ID:SzosNcax
書き忘れ。

・初期版でVsyncのオプションが無かったのにクレームが入ったのか1.02だと標準で強制Vsyncが掛かってるが
 スペックの足りないPCだと一部のカットシーンで映像はスローモーション、音だけ先に鳴るなんて事が起きる。
 そういう場合にはマイドキュメントのVeneticaフォルダにあるiniのVsyncをfalseにすればOK
 (Fullscreen=falseにして窓モードにするとオプションに関係無く強制Vsyncっぽいから注意か)
14名無しさんの野望:2010/12/21(火) 08:48:12 ID:KSQpXkA/
Divinity II
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289043028/

Venetica に似たタイプのアクションRPG
15名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:49:39 ID:KiWyHggx
購入方法は・・・
16名無しさんの野望:2010/12/21(火) 13:57:51 ID:gpCWRqVJ
play asiaやi feelとか探せばいくらもあるよ
17名無しさんの野望:2010/12/24(金) 15:32:27 ID:4yp1owsj
Venetica_BIN_util_v0_999.rarをどなたかupしていただけませんか?
397さんのれどめに書いてあった
ttp://forum.xentax.com/viewtopic.php?f=10&t=4436&hilit=Venetica
を探したんですがファイルが削除されてるっぽいので
18名無しさんの野望:2010/12/24(金) 17:08:28 ID:Ln05H8Nz
Well, here's a simple .BIN viewer / exporter / importer.
Updated version! v0.999

の下に、赤色で↓って表示されてない?
You do not have the required permissions to view the files attached to this post.

XeNTaX に Registして Loginした状態で見ると、赤色の部分に
ダウンロードリンクが表示されるよ
今試してみたけどダウンロードできたよ
19名無しさんの野望:2010/12/24(金) 23:16:57 ID:DvZoohIA
>>17
そんな英語も読めない(読む気が無い)のに、そのツールで何をする気なのか
聞いてみたいw
20名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:17:33 ID:xczHQ3/3
OPの一部などを意訳化しました。
機械翻訳+意訳(現在進行中)ですが英文+意訳も含めています。
ファイル名を変更すればドイツ語デモ版にも使用可能です。
http://www.mediafire.com/?j61d9zcbg2lacyz
21名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:13:42 ID:RVNgtHm2
>>20
「有志によって日本語化されたゲーム 3」スレの 388さんかな?
ありがとう、いただきました
意訳部分、とってもいい感じです
22名無しさんの野望:2010/12/25(土) 17:57:38 ID:Q1gf952z
>>18
すみません読んでませんでした。
丁寧な説明有難うございます
>>19
スレ汚してすみません。
ちなみに機械翻訳しようと思ってました
たまに英文があったので
でも、20 さんが出してくれたので必要なかったですね
>>20 さん 
いただきました、有難うございます
頑張って下さい
23名無しさんの野望:2010/12/26(日) 18:38:05 ID:i4f3/D42
やっと最初のボス?を倒してベニスに入った
日本語化ありがとう
24名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:40:06 ID:5LsBtY5K
日本語化頂きました、ありがとうです。
英語でやるより、断然いいです。
現在、風車の宿屋付近です。

ゲームの方は、win7 64bitで、やっているんですけど不具合起きます。
demoは平気だったのにぃ。
ランタイムエラーでゲームが起動しなかったのですが、
ActiveXインストールをスルーすると、起動できました。
それから、AA×8でやると画面乱れます。×4で。
パッチ1.02を当てると、日本語化表示が乱れます。
ご参考までに。

25名無しさんの野望:2010/12/28(火) 10:55:06 ID:lLLTBK6T
さて、3つのギルドのうち、どれかに入らないとノックスさんに
信用してもらえないらしいが、どのギルドに入るべきか・・・
どれに入るかで今後のストーリー展開まで変わったりするのかしら?
26名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:26:39 ID:HOfWUGEQ
メインは変わらないけどギルド絡みのサブクエストが変わるよ
27名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:43:54 ID:lLLTBK6T
なるほど、んでは Order of the Holy Seal あたりにしとこうかな?
28名無しさんの野望:2010/12/30(木) 01:56:01 ID:J0cWfhuy
>>20
日本語化とってもありがたいけど
機械翻訳さえされてないとこがまだけっこうあるね
29名無しさんの野望:2010/12/31(金) 01:28:55 ID:o2XVu2Xt
翻訳期待あげ
30名無しさんの野望:2011/01/04(火) 10:17:13 ID:OiWw6p+X
第二のボス?を倒し、ブラックグリモアをごにょごにょした
ふと気がつくとアフリカにいる?

だんだん移動がかったるくなってくると思っていたら、さずが
水の都、船で移動できるんだ
31名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:03:33 ID:70/WZhsu
日本語化できると見て買ったんですけど
キャラの造形とか世界観とかちょっとフェイブルっぽいですね(まだ序盤しかやってませんが
思っていたものよりかなり面白いです


日本語なかったらやってなかったのでありがたいです
32名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:31:35 ID:jIW1N3SS
第三のボス?を倒し(いや、倒してないけど)、アフリカからベニスに戻った
そろそろクライマックスが近いんだろうか?
33名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:40:06 ID:Pezjw52v
そこまでいけば終わりまであと少し
34名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:30:16 ID:jIW1N3SS
やっぱり、終わりが近いのね
あわてずに終わってないサブクエストに寄り道でもするかな
35名無しさんの野望:2011/01/07(金) 19:45:04 ID:GFzlYRHM
フォントが白すぎて見えないのをどうにかしたいね
縁ありフォントとか作るべきなのかな
う〜む
36名無しさんの野望:2011/01/08(土) 10:35:20 ID:v5Sjbmv6
アフリカからベニスに戻りドレスを作ってもらい、Doge's palace(Dogeの宮殿)に入りました
ギルド裏切りクエスト(イベント?)後、地下牢に救出に行ったら鍵が必要らしい
付近の骸骨と会話したら元看守だったらしく、LOST LOVE(失恋)クエストが発生

と、ここまでは良かったんですが、失恋クエストで詰まっています
マップの緑●地点に行っても何もなさそうだし・・・
近くに壊れた天使像(欠片を集めて修復するとベネディクトに会える奴)がありますが
これも欠片が見つからない
誰かヒントplease
37名無しさんの野望:2011/01/08(土) 11:29:47 ID:v6zm9SNF
>>36
Inner City南西のOld Temple(カタコンベを通って行くところ)の"2階"を探すと良い
そこは詰まる人多いな、俺も詰まって公式フォーラム読み漁ったw
38名無しさんの野望:2011/01/08(土) 12:36:20 ID:v5Sjbmv6
http://gogames2010.blogspot.com/search/label/Venetica%20Walkthrough
こんなのみつけました
シャベルで掘ればいいみたいね >失恋クエスト

>>37
ありがとうございます
そこには一度いってますけど、確かそこで巻物拾ってベネディクトにも会いました
ま、もいちど行ってみますか
39名無しさんの野望:2011/01/08(土) 13:02:05 ID:v6zm9SNF
>>38
ああ、ごめん、像の欠片が見付からないじゃないのか。
だったら、そのシャベルで合ってる。
分かりにくいけど一応カラス視点の魔法でヒントっぽいのはあるよ。
40名無しさんの野望:2011/01/08(土) 13:53:06 ID:v5Sjbmv6
>>39
確かに像の欠片もみつからないけど、場所が違ったみたいですね
Doge's palace(Dogeの宮殿)のなんというか、垣根でできた迷路みたいなとこです
今までは必ず像の近くに欠片が落ちてたじゃないですか
(アフリカではあちこち集めに行ったけど)
ここは欠片がひとつも見つからないんで、さらに垣根迷路をうろうろと・・・

>>38 の Venetica Walkthrough によると LIORAの部屋にあるみたいですね
そろそろ大団円が近づいてきた、がんばります (`・ω・´) シャキーン
41名無しさんの野望:2011/01/08(土) 14:36:04 ID:v6zm9SNF
Inner CityのOld Cathedralで像を全て拾って
Unworldly Clutch(幽霊からアイテムをもらえる)スキルを入手

Doge's Palaceの地下牢にいる看守の幽霊から
Lost Loveのクエストをもらってクリアすると牢屋のカギを入手

牢の中にいるFormer City Counselorと会話

Doge's Palaceの像の欠片はLioraの部屋の宝箱
The Summoningを入手

Unworldly Clutchを取らなくてもシナリオ進められちゃうから
Doge's Palaceに入ってからこんがらがりやすいんだよね。
そろそろエンディングだからがんばれー

ちなみにある程度シナリオが進んでからSouthern Bayの宿屋に戻ると
道を塞いでた岩をどけるクエストがもらえたり、
Outer Cityの市場に宝の地図を売るNPCが現れたりする。
ユニーク斧のThe Harvester取っておくと、これを装備して敵を倒した時に
経験値が倍になるからLV上げやすくなるw
42名無しさんの野望:2011/01/09(日) 08:40:50 ID:qu3fJ7bY
色々と情報をありがとうございます
クリアしました!ふつ〜に面白かった
クリアした時点で「あれ、もう終わり?」って感じるのが面白かった証拠ですね
PALE HEARTS(蒼白の心臓)が6個しか手に入らなかったなあ、あと2個
どこにあったんだろ?
43名無しさんの野望:2011/01/09(日) 18:48:14 ID:M2XKPiqo
Pale Heartは↓かな
・Inner City … 屋根の上 (シナリオ進行上、必ず取得?)
・Inner City … カタコンベ通ってしか行けない場所
・Outer City … 南西の庭
・Arsenal Distrcit … Skullbreak Tavern から橋を渡って戻った辺りにある船乗りの部屋にあるネクサス・ポータルを抜けた先
・Arsenal District … 港へのエリア切り替え付近にバリケードがある辺り
・Port … アフリカ帰りに遭遇
・Port … 橋のWarehouse側
・Eastern Villa … ボートで連れて行ってもらえるところ
・Doge's Palace … 一階を一周すれば見付かる
44名無しさんの野望:2011/01/10(月) 10:54:14 ID:PVPlF2kv
ん、全部で9個あるってことですか
最初の1個と最後の4個は入手した気がする
もうひとつどこで手に入れたっけなあ?

だから入手していないのは・・・探しに行ってみますw
45名無しさんの野望:2011/01/11(火) 16:55:16 ID:OadLAc5F
それにしても Arsenal Distrcit … あんなとこに ネクサス・ポータル があったとは
そういえば、Inner City のカタコンベ(地下墓地)の中に刑務所みたいのがあって、
見張りの兵隊さんがいました
「特別な鍵が必要」とかで中に入れないままだなぁ

もうクリアできちゃったので、メインストーリーとは関係ないんだろうけど
46名無しさんの野望:2011/01/18(火) 08:07:07 ID:ZzoF0P7U
日本語化があったんではじめてみたら、面白いなコレ。
翻訳有志の方の意訳進展を期待してます!
47名無しさんの野望:2011/01/26(水) 22:55:38 ID:4ZaP+uTo
終わったー、面白かった。
久し振りにRPG最後までやった。
翻訳してくれた方に感謝です。
48名無しさんの野望:2011/02/10(木) 16:06:43 ID:DYVdFGFU
インストして一度目は起動するんだけど
esc押すか、一度終了するとランタイムエラーになる

ActiveXインストールをスルーすると、起動できました
って誰かいってたけど
インストすると勝手に最新バージョンだし
ダイレクトXインストの選択しかなかった。

xpで環境は満たしてるんだけど
ユーザー名が全角だからやばいとかある?
49名無しさんの野望:2011/02/13(日) 09:45:06 ID:rJi6iUXX
>>48
うちの環境がWin7-32bitなので参考にならないかもしれないけど
ユーザー名が全角だと解像度の設定を変えても反映されず、
初回起動後は遊べていたものの、一度SaveしてからGameを再起動するとエラー落ちで遊べなくなった。
色々調べてみて、ユーザー名フォルダの中にあるべきファイルが無い事が判明したので、
新しく半角名でユーザーを作って試してみたら解像度設定もSave後Playも問題無く出来るように。

ユーザー設定をコピーしても色々面倒な事があるけど、今後の事を考えると半角名でユーザー作り直す方がいいと思う。
50名無しさんの野望:2011/02/13(日) 16:09:36 ID:swzuEUIn
>>49
できたよありがとううう
まさにその状態だったっぽい

ヴェニスにつけたよー
クエスト一杯だしあわせだあああ
51名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:15:47.13 ID:6tAP7XOV
このゲーム買おうか迷ってるんだけど
xbox360のコントローラー使えますか?
52名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:28:35.76 ID:1Ub75YS9
>>51

x360と互換(xmode)のあるロジクールのコントローラーでやってるけど、ちゃんと表示もX箱ボタンになるから、
たぶん対応していると思われ。
53名無しさんの野望:2011/05/20(金) 01:15:13.44 ID:Q1uj5RTY
俺もクリアーしたけど過疎ってるなw
日本語がアレなんで苦労したわ

特に始めのトワイライトのババァ戦が苦労した
というか敵がボヤケて見えないぞゴラァ!!

怪力男とナディアはサクっと倒した

ラスボスも弱い(レベル29は上げすぎか?)
ザコの幽霊の方が強いね
後、ラスボスと主人公は兄妹なの?


54名無しさんの野望:2011/05/20(金) 01:55:21.33 ID:Q1uj5RTY
俺的攻略法も書いておこう

戦いは普通の剣が中心だね。あと斧も重要。槍は全然つかわかったw
普通の剣で倒しても復活する敵も、トドメだけは魔法剣で倒せばOK
スキルは槍に振るのは勿体無い。斧も一番最初の連続技で十分
防御も当然重要な要素。
右クリックには防御を当てるのはアクションPRG基本だよね

鎧は相手によって変える必要があるよ(メンドクさいw)
槍は全然使わなかったけど、敵さんの槍攻撃は痛いよw(槍に万能な鎧がなかった)
あとこのゲームは鎧の種類がほとんどないね(ちなみに宝地図はスルーしたw)

魔法スキルは各1レベルずつ上げた方がいいのかも知れない
序盤は鷹攻撃が役に立つよ。
全般的にはHP単体吸収が一番役に立つから最高レベルまで上げておくと楽だよ
終盤は幽霊さんが強いから、トワイライト時間を引き伸ばすスキルも上げておくといい

食料や回復系のポーションも重要だよ。調合もできるらしいね。
トワイライト・ボス戦では食料やポーションでしか回復できない
HP単体吸収魔法などの魔法は使えないから。
けどラスボスはパン50個とマナ回復ポーション5個ぐらいで勝てたかな?

あーそうそう、トワイライト・ボス戦では何回死んでも復活するけど、
死んでしまったら与えたダメージもリセットされるからね。
これを知らなかったから、最初のトワイライト・ババァ戦で3時間以上戦ってたわw






55名無しさんの野望:2011/07/27(水) 17:49:43.80 ID:6yDMJd48
Amazonで買った
今からとても楽しみ
56名無しさんの野望:2011/07/30(土) 20:05:13.34 ID:ZfO63lLt
ウィンドウ化ってどうやってやるんですかね?
57名無しさんの野望:2011/09/05(月) 18:36:49.99 ID:dGn9SrYA
これおもしろいと思うんだけど、全然人いないな
58名無しさんの野望:2011/12/31(土) 02:53:53.05 ID:tx+umFBd
59名無しさんの野望:2011/12/31(土) 03:01:23.19 ID:tx+umFBd
Steam で売ってたら、もっと人気があっただろうね
このゲームの存在を知ってる人自体が少ない
60名無しさんの野望:2012/01/01(日) 00:29:29.86 ID:rXLxwQUt
>>59
たいしてかわらないんじゃないの。
Drakensang(1作目)やFarewell to Dragons、Divinity2はスチームで買えるけど
全然人気ないじゃん。
61名無しさんの野望:2012/01/01(日) 04:17:45.07 ID:BjxY/4DK
Divinity2 よりは良いゲームだと思うがね
まず、Venetica はモーションがいい、 髪の毛のフサフサと揺れる感じとか、
Xbox360コントローラーに対応してるから、歩行スピードも4段階ぐらいに細かく変化できる
Venetica の表情も豊か、とにかくスカイリムなんかよりモーションが良く出来ている
62名無しさんの野望:2012/01/02(月) 01:25:17.16 ID:na0FOVXC
>>61
余所様のゲームを貶さないと褒められない程度のしょーもないゲームなんだね
…と思われるようなあさましい褒め方はやめようぜw
63名無しさんの野望:2012/02/07(火) 19:44:57.69 ID:bKF7r4h5
>>61
そんなどうでもいいとこしか褒めるとこないの?w
64名無しさんの野望:2012/02/17(金) 14:26:24.47 ID:88Ja3UTf
今夜から始めるぜー
って随分遅いけど・・・楽しも
65名無しさんの野望
moonbladeで戦うことは稀だし、その時は大抵魔法も使えないから微妙だね。
途中から魔法で戦うやり方に切り替えたんだけど、これが面白いくらいハマった。

魔力吸収武器(最初ソード、アフリカ以降スピア吸収大)を装備して
遠距離からDOTlv4をかますと武器攻撃はおまけで倒せる。
それにDOTで使った魔力も全回復するから回復アイテム全く必要なし。

楽しかったー