Minecraft 7ブロック目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Minecraftはサンドボックス型のものづくりゲームです。
レトロゲーを想起させるドットテイストのブロックが溢れる世界で、プレイヤーは建物やその他のものを自由に創造することが出来ます。

現在アルファ版を遊ぶ権利が販売されており、公式サイトから9.95ユーロ(約1140円)で購入することができます。
ベータ、製品版になるにつれてだんだん値段が上がっていくようなので、欲しい人は今のうちに買いましょう。

公式サイト http://www.minecraft.net/
公式Wiki http://minecraftwiki.net/wiki/Main_Page
日本語Wikihttp://www26.atwiki.jp/minecraft/

http://www.minecraft.net/play.jsp
無料で遊べるクラシック版です。アルファ版と違いHPや敵やインベントリなどはありませんが、自由にブロックを配置してお手軽に創作活動をすることができます。

http://www.minecraft.net/survivaltest/
ユーザー登録は必要ですが、無料で遊べるサバイバルテスト版です。

http://ux.getuploader.com/minecraft/
minecraft専用アップローダ


質問スレ:Minecraft 質問スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288250938/

前スレ:Minecraft 6ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289040772/
2名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:08:50 ID:iLzObb49
>>1乙リーパー
3名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:28:19 ID:1t8jQ8r2
□□□□□□□□
□□□□□□□□
□■■□□■■□
□■■□□■■□
□□□■■□□□ >>1乙シュゥゥゥゥ....
□□■■■■□□
□□■■■■□□
□□■□□■□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
4名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:55:31 ID:xk+uUFat
2度爆破された梯子登り口を又爆破されるという夢を見た

1乙['A`]シュー
5名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:31:12 ID:QXdyvU5O
栽培もいいけど木を切ったら葉っぱがそのまま残って
不恰好だし数が少ないから木を植えられるようにしてくれないかね?
6名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:39:38 ID:KhJbRBFj
>>1

そしてなんだこれうらやましい
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289448422/
7名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:39:56 ID:5ybq7iaZ
木は植えられるし葉っぱは以前は消える仕様だった
8名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:41:18 ID:TofGzlSP
一乙
地底湖!地底湖!地底子!
9名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:45:07 ID:DjFzC0SA
>>1乙 [∵]シュゥゥウゥ...
10名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:15:13 ID:xiwol5Do
>>5
木一本の葉から最低苗木一個取れたら後の葉は燃やせ
そんで苗木植えろ。1〜2日でニョキニョキ生えてくる
伐採の旅に出ずとも永久機関なんだが

木こりロールプレイもなかなか楽しいが
11名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:20:00 ID:U3L4ceoW
燃やすのはやめとけw
山火事になったら終わるw
思った以上に火の手が回る範囲が広いからな。
12名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:29:16 ID:HF04Jh+X
山火事はモンスター湧かないし勝手に肉が落ちてたりしてるからそういう面ではアリだと考えてる
13名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:30:30 ID:Evzgqn0g
一度にニマス分ぐらい葉を伐採したい
14名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:30:36 ID:N60WUns3
さっき買いました
みなさんよろしくお願いします☆(ゝω・)vキャピ
15名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:32:57 ID:ocNpHZ1B
クリーパーさんの無音の接近も脅威だが、
スケルトンが地味に強くて困る

倒すまで必ずダメージくらうんだが、
なんか倒し方のコツとかある?
16名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:33:36 ID:MWvUF+Nf
伐木島作ってそこで木作ってる
17名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:38:47 ID:KhJbRBFj
>>15
ひたすら横に動き続ける
助さんが撃ったら次まで時間あるから接近
撃ちそうになったら横に動く
横に動いてる限りは当たらないから少なくとも外なら楽勝
洞窟は壁を上手く使って火打ち石で着火とかかな
18名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:48:27 ID:QXdyvU5O
>>10
何だ植林出来るのか知らなかった。
苗木探すかぁ
19名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:52:56 ID:HF04Jh+X
すぐ壊れてもいいんで盾欲しいです
20名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:54:26 ID:TofGzlSP
>>14
こちらこそよろしく。
つまらないものですがどうぞ っ['A`]シュー
21名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:59:30 ID:ocNpHZ1B
>>17
火打ち石か、なるほど!
洞窟でスケルトンに出会う→パニック
って流れだったから助かります
22名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:00:10 ID:fO9ZfWiw
32*32のテクスチャだとレンガの表示がおかしくなるな…
23名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:00:16 ID:XwjYHIgR
防具をロストじゃなくてドロップにしてほしいなー
そうすれば、頑張ってダイヤ防具とか作っちゃうのに
24名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:01:16 ID:EycDdUM2
>>15
遠距離での打ち合いなら見てから回避余裕でしただし
剣しかなかったら障害物を挟めば楽

簡単とは言わないが、矢は打ち落とせるから回避が無理そうな地形の場合は
そういう方法もある
25名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:04:31 ID:TofGzlSP
>>15
手持ちの土で壁を作る→引っ掛ける→足元のブロックを空ける
これで足を一方的に攻撃できる。
余裕が無いほど接近されたらとりあえず逃げだけど。
26名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:24:11 ID:lbqFgz0Q
いつの間にか階段の向きの問題も直ってる?
27名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:31:38 ID:uppiYwHa
スコアを競うサバイバルテスト版なんてあったんだな
28名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:35:09 ID:ocNpHZ1B
>>24-25
矢打ち落とすとかすげーw
壁作る方法は目からうろこだ
洞窟だから作りやすいし、ちょっとやってみるよ
ありがとう!
29名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:38:44 ID:TofGzlSP
>>28
洞窟なら大抵下りだからバケツの水ひっくり返して押し流してみるのもいいかもね。
水流の先に溶岩があったらジューってなるけどw
30名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:42:24 ID:5ybq7iaZ
前は溶岩バケツ即死戦法が使えたけど今は耐久上がってるのか
31名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:58:52 ID:U3L4ceoW
敵が群れてたときは、狭い通路の足元を石で塞いで、上のほうから溶岩ぶっかけだな。
縦穴で下が見えないときは、とりあえず溶岩流し込んだりしてる。
光源にもなるしね。まあ、たまに自分で踏んで焦るけどw
32名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:02:22 ID:erLOTHB1
>>23
爆死とかじゃない限り死体が残って回収できたらよかったな
33名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:03:58 ID:BTubIG/4
>>23
死んだときは防具も普通にドロップしないか?
たぶん革製の防具がすぐにすり減って消滅するのを勘違いしてると思う
俺は普段裸だからはっきりとは言えんが
34名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:04:15 ID:L76aJCmL
ゾンビの横からの不意打ちで瞬殺されたわ
飛んでるだけと思ってバカにしてしまってすみません
35名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:05:31 ID:MWvUF+Nf
防具ドロップするけど・・・
36名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:06:43 ID:Ge2pz9sW
前スレの城を見て自分で作ってた寺置いておく
スケールを間違ったせいか手抜きなのはすまない
巨大建造物作ろうとすると尋常じゃない量のブロックがいるよね

http://dl1.getuploader.com/g/minecraft/73/minecraft_73.jpg

本当は神社が作りたかったが赤色がなくて断念…
37名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:09:53 ID:uppiYwHa
たいしたことないけど自然の橋みたいなワールドできたんでよかったら
なんかの土台にでもしてくれ
http://ux.getuploader.com/minecraft/download/74/minecraft_74.rar
38名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:10:55 ID:XwjYHIgR
>>33
>>35
え、ドロップするの?
確かに革装備でレイプされて死んだけど…そうかも知れない…
39名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:11:04 ID:MWvUF+Nf
>>36
階段のところの柵の使い方うめえwwwwwwwwww
40名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:23:25 ID:HF04Jh+X
矢返しとかできるの知らなかったわ
41名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:29:05 ID:sNzJPxhE
>>36
金ブロックしこたま作って金閣寺とかは駄目なのかい?
42名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:31:55 ID:JiOkTYcR
和風建築物みんな上手いっすなー
43名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:45:11 ID:DjFzC0SA
>>37
期待しないでDLしたけどすげえww
なんという外殻大地・・
44名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:52:06 ID:geKmhIIO
あれ?またパッチきてる?
45名無しさんの野望:2010/11/11(木) 20:52:56 ID:IWTJUvN0
>>37
橋っていうか…なんか壮大すぎるw
滝も溶岩も浮島もあって面白いね
46名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:02:16 ID:QXdyvU5O
深層まで掘り進んで気が付いたことがある
俺には炭鉱労働は無理だ。

チリの鉱山で閉じ込められた奴の気持ちがよく分かる。
3D酔いも絡んでかなり具合が悪くなった。
こんな閉塞な場所でチマチマ掘ってられるか!
フラッシュゲームのマザーロードみたいに
ヘリ付きで上下できる掘削機と5x5を破壊するダイナマイト実装してくれ
頭いてえええええええええ
47名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:04:49 ID:9F5Z0dyF
ダイナマイトもうあるんで
48名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:05:23 ID:EycDdUM2
['A`]<呼んだ?
49名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:05:43 ID:TofGzlSP
>>46
天然空洞にぶち当たれば地底冒険に早変わりだぜ
空洞に露出してる鉱石探す方が掘るより楽しい。
広すぎて三日三晩探索してもまだ踏破出来てない迷宮を持て余すぜぇ('A`)
50名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:07:25 ID:p8H1DaSG
巨大建造物・・・・・
思いついたのが奈良の大仏・・・・・ゴクリ・・・・・
あとは地形にもよるけど、山と山をつなぐ巨大な橋とか・・・瀬戸大橋みたいな
ピラミッドなら初心者向けで簡単そうだな・・・
51名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:11:56 ID:AOlAFBH6
自分の城が安っぽく見えてきた
ttp://download4.getuploader.com/g/minecraft/75/minecraft_75.png
52名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:12:25 ID:7BPwfeju
http://www.patrickmin.com/minecraft/
どっかのおっさんがもう大仏完成させてるぞ
53名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:13:48 ID:QXdyvU5O
>>47-48
乱発出来ないだろう。

>>49
深層からもう嫌になって来た道を戻らず階段状に上へ上へと
進んだら空洞にぶち当たって探索したら行き止まりだった。
期待して進んで行き止まりだった時の絶望感がハンパない。

やっぱ俺は地上で建造物を作る作業にするわ。
地下は気が滅入る
54名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:14:07 ID:V+Qz/SYG
>>52
木材を混ぜてみたらどうだろうか
55名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:15:02 ID:mpKxB1r0
クオリティたけえwwwww
56名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:20:12 ID:N60WUns3
さっきはじめた俺なんて無口の自爆や朗に殺されかけてるのに・・・
みんなすごいわ
57名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:22:04 ID:EycDdUM2
>>53
ジョークに素で返されても困るんだが
TNT使えよ
58名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:27:32 ID:TofGzlSP
>>56
通過儀礼だからなw
59名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:29:23 ID:BTubIG/4
発破採掘を可能にするMOD入れない限り、
TNTで掘り進めても鉄もダイヤもゴミクズにしていっちゃうだろ
採掘ゲーなんだし、この部分はデフォで鉄もダイヤも回収できるようになったらいいな
そしたら効率良く、腕が届くギリギリまで長い横穴掘って奥にTNT詰めていって、
それらを粉で繋いでスイッチでまとめて発破とかやる、やりたい
60名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:33:32 ID:geKmhIIO
そもそも実際の発破採掘でもダイヤごとふっとばしたらだめだろw
61名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:36:30 ID:Ykz9JoTv
発破で入手できるならツルハシ要らないじゃん
62名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:42:35 ID:QXdyvU5O
鉄鉱石探知機
金鉱石探知機
ダイヤ探知機

を実装して10マス以内にあるなら音と方向を示してくれるとか
63名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:58:13 ID:iLzObb49
ダイヤ探知機を作るのにダイヤ4つ必要とかな
64名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:07:54 ID:MWvUF+Nf
鉄やダイヤはゴミクズにならなくね?
65名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:26:47 ID:Qdr5P4Sb
トロッコに体が通過するようになったね
天井低いとこで降りた時のめり込み対策なんだろうけど
ボートみたいな降りた時のトゥルーン現象が出るようになってしまった
66名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:29:07 ID:M9UIlFyM
67名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:29:35 ID:LDN1x4+5
>>66
きめぇwwww
68名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:31:23 ID:EycDdUM2
あれ、ガストでかくね?
と思ったら作ったのかよw
69名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:31:46 ID:TofGzlSP
>>66
一瞬本物かと思ったわwww
開いてみてクリーパーの人と分かって納得した
70名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:32:01 ID:JiOkTYcR
>>66
クリーパー作った人かwww
乙す
71名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:32:14 ID:bLwoTLK4
次は是非ニワトリを頼む
72名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:37:36 ID:p8H1DaSG
>>66
またお前かw
73名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:40:35 ID:3v5fQwYY
目を閉じてるガストが良かった!
74名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:49:25 ID:9F5Z0dyF
>>66
でけえwwww
75名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:01:16 ID:ER0xVWtI
シングルはわかんないけど、
アップデートでマルチでの掘削とボートの挙動がおかしくなっていらいらする
76名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:04:33 ID:KaSqaepX
家の中の芝生から牛が沸いてわろた 動物のスポーンポイント見つけてどうする
77名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:07:27 ID:GK96Khar
>>76
動物は芝生と明るさが揃えばどこにでも沸くぞ
78名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:09:06 ID:GK96Khar
>>100
動物は芝生と明るさが揃えばどこにでも沸くぞ
79名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:09:29 ID:LDN1x4+5
柵で囲った動物園作ってみたけどあまりポップしてくれない
「牛」って書いた看板の中に鳥と豚しかいなかったりもするし
80名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:10:13 ID:TofGzlSP
>>76
あいつら草と明るさ9以上あれば沸くからなww
地下農場で大量湧きされて半壊した事あって涙目になったわw
土の塔建てたら凄い自殺の名所になったけど
81名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:16:03 ID:n7THWllW
自殺の名所ふいたwww

動物園以外の場所暗くしたら一箇所にわくのかな?
82名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:21:38 ID:KaSqaepX
おぉ、そうなのか。しかし偏りはありそうな気がする。
http://uproda11.2ch-library.com/273017pCH/11273017.jpg
83名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:28:25 ID:pLlXd4Cs
松明で囲んで真ん中辺りに地獄の土を地面に掘って火点けてるだけで
気付いたらアイテムがドロップされてるくうらいだしな
84名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:31:13 ID:QXdyvU5O
モンスターのスポーンポイントを自由に設置出来て
50mくらいの高さの階段を登らせてそのままマグマの海に
ドボンという永久機関出来ないかなぁ
85名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:34:56 ID:KaSqaepX
アイテムなんていらない ただモンスターのおぼれる姿を見たい ということか
86名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:45:19 ID:TxG9cUWh
全世界を松明の灯火で照らすまで俺の冒険は終わらない!
87名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:47:49 ID:TofGzlSP
>>82
スポーンは何匹かまとまったグループでするんだぜ
動物は3匹以上がデフォルトな気がする
88名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:49:23 ID:TxG9cUWh
作りそうで誰もやらない大文字焼き
89名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:53:33 ID:3v5fQwYY
スポンする条件がさっぱりだわ
農場荒らされるから周辺を木材にしたら荒らされなくなるし
耕してない土が合ったという話はなしで
90名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:55:45 ID:EycDdUM2
おっしゃってる意味が分かりません
91名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:58:51 ID:3v5fQwYY
ごめん。数秒後自己解決した
92名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:03:23 ID:KcQcMy1e
今さっき話題に上がってたじゃないですか><
93名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:04:36 ID:2Xdu2ghW
グラフィックのボタン触ったらクラッシュする?
94名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:07:26 ID:JFLvnPte
さぁ
95名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:12:25 ID:BAXieBfU
細かい浮遊島があるとその下によく肉や皮が下に落ちてるよ
96名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:14:18 ID:bLfWP3WJ
気付かないところで転落死してるんだね
かわいそう
97名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:15:08 ID:TRpCjYEe
山火事放置してても色々落ちてる
98名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:17:11 ID:+pu11Joq
動物の鳴きまねをして接近するクリーパー
99名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:43:52 ID:xoOgJnj+
農場はスキマをたいまつで埋めて防いでるわ
100名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:05:19 ID:xl95H0FT
空中庭園の階段とか段差によく沸くから見つけたらとりあえず殴って落としてるわ
罪悪感はない
101名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:12:05 ID:liyHCHVY
そんなもんだろ家畜なんてもんは。
罪悪感なんてあったらとさつじょうは撤廃されるよ
102名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:26:00 ID:vfJEJ+1I
ご飯を食べるときは感謝して食べましょうってお母さんに教わらなかったの?
どういう意味だか分らないでやってたの?
103名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:26:41 ID:4snBt/p8
俺は農場砂利で道を整備して、柵で囲って扉つけて出入りしてるな
風情が出ていいぞ
104名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:33:12 ID:KcQcMy1e
土に砂、石に砂利で舗装はいいよね
105名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:42:50 ID:c8+xhBNL
>>102
ポリゴンは食卓並ばないと思うんだ
106名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:49:01 ID:AkICRdcL
家畜全般の話をしてるからポリゴンとか関係ないと思うんだ
107名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:50:09 ID:HxIHHMbO
トロッコって人が乗ってるかいないかで推進力に違いが出るよね
発進直後にブースターを使って坂道を駆け上がる作りなんだが
たまにトロッコが無人で発射されたりすると、坂を上りきれずに帰ってくる。
人が乗ってる方がのぼり坂でも推進力を得るってのも変な話しだ。
試しに牛を乗せて発進させてみたら見事坂道を上りきったよ。
108名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:54:02 ID:rIWUNhEC
ブースタートロッコは直されちゃうのかなぁ
周囲をトロッコで一周するテーマパークみたいのを作ってるが
その辺が不安だ
109名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:00:37 ID:HxIHHMbO
動力トロッコの仕様をもっと使えるようにしてくれれば
まどろっこしいバグもどきのブースターなんて使わなくて済むんだけどね。
ノッチがその辺どう考えるかだな。
110名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:04:40 ID:UIOuekMN
今更ながら>>36見て、柵って上下に重ねれる事を知ったわ
111名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:06:33 ID:HxIHHMbO
112名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:11:33 ID:Abyurq80
明日は我が身だwww
火事こええww
113名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:12:13 ID:xoOgJnj+
人が乗ってる乗ってないより、人が傍にいないと途中で止まらない?
倉庫付トロッコだけを送り出しても途中で止まるんだよね
114名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:16:37 ID:HxIHHMbO
>>113
いやどうだろう、距離によるかもしれないけど
牛を乗せて発進したトロッコは周りまわって帰ってきたよ。
牛を乗せたままね。
倉庫付きトロッコの倉庫には重さの設定みたいなのが無いんじゃないかな。
115名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:19:15 ID:xl95H0FT
['A`] プレイヤーへ、必死に逃げてたのに溶岩に落としちゃったみたいでごめんね
( ゚Д゚)   うるさい死ね、近寄んな殺すぞ

['A`] ごめんね。手がないから助けられなくて、ごめんね
( ゚Д゚;)   うるさいくたばれ、アイテム返せ

['A`] 落としたのはダイアのスコップ?それともダイアのつるはし?
(#)Д`;) 黙れ、全部じゃボケ

['A`] ごめんね、自爆痛かった? 戻ってくる前にリスポンしとくね
(#)Д`;;) うるさい死ね ゾンビも一緒に出てくんな

['A`] ごめんね。クリーパーは弱いから、ごめんね。
(#)Д゚;;) ウソつくな スケルトンも連れてくんな

['A`] 外は真っ暗だけど一緒に行かなくて大丈夫?
(#)Д゚;;) だまれクリーパー くたばれ

['A`] 武器のストック切れたみたいだね、お疲れ様でした。また相手してね。
(##)Д`(#;;) 誰がやるか、死ねくそクリーパー
116名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:22:36 ID:UIOuekMN
>>111
この動画を前に見て爆笑したけど、布ブロックで作った俺の城が全焼して他人事じゃなくなったぜ
117名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:35:01 ID:a8dreNFc
マルチのトロッコって壊せる?
前スレの方に火打石で壊せるみたいな事書いてたからやってみたんだけど無理だった
118名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:37:01 ID:HxIHHMbO
>>116
火のまわり方が妙にリアルだよなw
よこにプールがあってバケツまで持ってて準備は万端だったのにね。

んで君は何故布で城を?フワフワしてて気持ち良さそうだけど
119名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:45:34 ID:1RU9bvEL
てっきり放送禁止用語を叫びまくるのかとおもったら、終始静かだな。
120名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:54:16 ID:lXlwTXip
>>117
一応マグマに触れるとポコッてとれてたけど、消失する可能性が高いかな
試してないけど、バケツで一瞬マグマ出して直ぐ拾う、でいけないだろうか
121名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:54:43 ID:WKgRcksf
俺も半焼くらいやらかしたことあるけどバケツを振り回しながらも
頭は意外と冷静に再建のコストを計算してたりする
122名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:58:31 ID:etvOIrRE
マルチアイテム増殖バグあるな・・・
123名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:02:05 ID:JMbMAJS9
マルチのマップデータってどこかに保存されてないのかね
124名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:03:41 ID:lXlwTXip
>>122
チェストで出来るやつな
昨日ちょっと練習したら割と直ぐに100%増殖できるようになっちゃって
なんか増殖する行為に楽しさを見出してしまった
125名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:06:17 ID:c8+xhBNL
>>106
それは確実にスレ違いだと思うんだ
126名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:26:06 ID:SKaCO93U
>>111
人間本当に困ったときは苦笑してしまうってのは万国共通なのがよく分かった

>>122
どうやるの?
127名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:34:55 ID:1RU9bvEL
上に気をつけてればクリーパーなんて降ってくるわけねぇよ、
とおもっていたら降ってきた。わき水の裏に空洞があったとは。

幸い地下へ続く大穴にいたから、
クリーパーさんは俺を追い越して爆発したけど、普通の道ならしんでたなw
128名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:43:20 ID:HxIHHMbO
>>113
ちょっと遅くなったがトロッコ推進力の実験が出来るマップをUpした。

動物はトロッコに乗せててもロードした時に降りちゃうみたいなんで
面倒だがもう一回押し込んでくれ。
発進後、上手くいけば暫くして上からトロッコごと降ってくるはずだ。
その後、空のトロッコなり倉庫トロッコなりを走らせてみてくれ、坂を登りきれず帰ってくるはずだ。
最後に自分で乗って確認してほしい。

これで少なくとも自分が周囲にいなくても、推進力があればトロッコはどこまでも自走して行くというのと、推進力は自分や動物などが乗っていると増す、というのがわかるはず。 長文失礼
http://ux.getuploader.com/minecraft/download/78/minecraft_78.zip
Pass: mc
129名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:46:00 ID:1RU9bvEL
天然でこんな綺麗な穴が出来るものなのか 落ちたら間違いなくしにそう
http://uproda11.2ch-library.com/2730528If/11273052.jpg
130名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:49:04 ID:SKaCO93U
南アメリカのどっかでで突然大穴が空いたみたいなこともあったし
自然には普通にありそうだなあ

落盤とか起きないだけマシだな
131名無しさんの野望:2010/11/12(金) 04:53:13 ID:liyHCHVY
>>111
うわぁ、これは心が折れるな
132名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:02:04 ID:u2j0QSkM
>>64
むき出しの鉄鉱石のそばでクリーパーさんが爆発したときは拾える残骸は石しか無かった
133名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:02:40 ID:xoOgJnj+
広い範囲で砂が空中で固定されてる所とかあるから怖くなってるわ
連鎖で地盤沈下が起こる
134名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:05:13 ID:1RU9bvEL
アイテム回収したとおもったらまたクリーパー。
今度は生き残ったとおもったら1マスだけ落とし穴つくってやがってくそったれ。
チキンプレイしてるのになんでこんなことに。
135名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:07:15 ID:kys2Xg26
>>132
クリーパーさんで爆破させて鉱石とれるよ
取れない場合もあるのかもしれないけど

つるはしを持っていない配信者が、クリーパーさんをおびき寄せて初石炭取ってたからw
136名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:09:07 ID:O69mtasy
>>111
かわいそう…w
「ナンチャラカンチャラ… オッオゥ(汗」
137名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:19:16 ID:2YsXPgdk
>>111
見てて思わず「ああ・・・」と声が出た
138名無しさんの野望:2010/11/12(金) 07:08:02 ID:vwKynOCv
>>36
THKS
柵の使い方参考になる
139名無しさんの野望:2010/11/12(金) 07:45:31 ID:RMPQteW4
>>111
燃えたのは可哀想としか言いようがないが
生前の内装はすばらしいな
うちでも参考にしよう
140名無しさんの野望:2010/11/12(金) 07:48:27 ID:dxj7LlYZ
鉄柵とか石柵とかも欲しいなぁ
石で砦作ったけど木の柵はどうも雰囲気に合わないな
141名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:21:02 ID:tqJqjWS4
142名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:53:17 ID:cJkC0/5J
>>141
すげーなw
こういうのってどうやって設計してるんだろ
143名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:56:51 ID:dxj7LlYZ
>>141
エンターブライズすげーなw
誰かDS9も作ってるんじゃね?
144名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:57:57 ID:OMTtwAgv
なんかCADみたいので作ってマップデータに変換する方法があるみたいだな
ブロック1個1個積み上げてると思ったら大間違いだw
145名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:59:31 ID:wyPXI693
>>144
こいつは徹夜で積み上げたらしいけどな
146名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:59:40 ID:N2/tkiNj
http://fpsunknown.com/archives/4245
この方法だね
職人がチマチマと作ってるのかと思ってたからがっかりしたよ
147名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:08:26 ID:wyPXI693
あらま、手作業じゃないのか
148名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:13:59 ID:rHE2yTjq
>>144
こういう職人技は日本人の十八番だから
外人には無理だと思ってた。

イライラするだろと。
149名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:50:24 ID:PEASha6c
クリーパーに手が生えてて、何十匹も段差を乗り越えてこっちに向かってくる夢を見た
悪夢だった…

寝る前にcraftしたのがいけなかったかもしれん
150名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:54:04 ID:rIWUNhEC
こういうとき外人は効率的なやり方でサクッと終わらせるんだよな
151名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:00:47 ID:rHE2yTjq
>>149
奇遇だな、俺も昨日夢見たぞ。

ひたすら下に掘り続けて松明も無くなってきたので
帰ろうとしたら落盤で道が無くなってて仕方が無いから
必死に地上へ掘り進んだら海のど真ん中に穴開けてしまって
水に流されて海の藻屑と消える夢
152名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:04:50 ID:F3h4M63k
エンタープライズは
>Sadly, my hard drive blew and I lost six months of work.
って書いてるし手作業じゃない?半年かけて作ったのにHDD脂肪とか再起不能になりそう・・・
153名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:08:27 ID:Wyh788h+
なんかこう、決まったルートを移動してて上に乗れるブロックとかも欲しい
トロッコと違って空中の限られた範囲を行き来する足場、みたいな

いやまぁロックマンのステージ作っててどうしても必要だっただけなんだけど
154名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:12:28 ID:liyHCHVY
はぁ、粘土みつからねぇ
155名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:15:11 ID:BXQLIDx0
ペット欲しい
156名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:33:03 ID:fsrKaYeY
遅ればせながら初めて地獄に行ってみたんだけど・・・
ゲートをくぐって一歩踏み出した途端真っ逆さまに何10ブロック分も落下して死亡!
空中にゲートが出来てるなんて・・・
157名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:34:45 ID:2Xdu2ghW
レンガの対爆発耐性なんて幻想だよ
158名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:36:41 ID:TCd1EJt7
三匹の子豚の教訓なんてクリーパーさんには関係なかった
159名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:36:50 ID:eD40m1Eq
さすがに延ばし過ぎたと後悔している
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245665.jpg
160名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:39:50 ID:SKaCO93U
>>154
海縁を探索すればすぐみつかる
砂と色が違うからわかるよ



そういえばニコニコでゆっくり実況を作りはじめた奴が居るみたいね
ゆっくり実況はかなりの割合で失踪率が高いから続いて欲しいところ
161名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:50:07 ID:rFaGLTCx
>>159
お前その手……
162名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:07:11 ID:YXKUwM4c
>>159
やっぱ長大な橋は作りたくなるよなw俺は橋桁省略しちゃったけど
163名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:07:25 ID:/oPz7sk3
かゆうま
164名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:16:28 ID:eD40m1Eq
>>161
発破作業なら任せてくれ!
165名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:20:42 ID:yhQhplzC
□□□□□□□
□         □
□         □
□■       □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□         □
□        
□     人 
□□□□□□□

こういう高い天井はこの黒いブロックのせいでクリーパー湧いたりするから困る4回死んだ
166名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:22:09 ID:kxYxWQ9D
ローマの水道橋とか作りたいな
167名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:31:12 ID:By2wCzBO
ナメてかかったら思ったより難しいのね。
見晴らし良い場所に拠点築いたのはいいけど、クリーバーに取り囲まれて身動きが取れない。
168名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:42:23 ID:IBidylEA
>>167
Creeper
   ~
169名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:46:47 ID:+pu11Joq
>>158
そう言わずにもう一度復習しようじゃまいか
ttp://www.youtube.com/watch?v=4DAzM45MSCg
170名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:57:12 ID:liyHCHVY
でもさ、たまにブラックアウトして復帰すると石の中にいて何もできずに死んでいく
171名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:21:24 ID:6dsl19Ej
落ち着いて前方掘ってそっちに移動すれば生き埋めは回避できる
172名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:34:06 ID:OqCkJC4x
鯖が重いのか自作のキャラクタースキンが反映されない
173名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:39:00 ID:5+At0hSU
>>171
砂・砂利「気を付けろ!上から来るぞ!」
174名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:42:28 ID:84+aFdkD
クリーパー「(今助けに行くぞ!!!)・・・シュー・・・」
175名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:48:59 ID:rHE2yTjq
前方後円墳とか五稜郭を作ろうとしたが内部はどうなってるのか分からんので困った・・・
176名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:00:34 ID:hfuWxEex
>>159
もうちょっと頑張ればワンダと巨像の橋が作れそうね
っていうかほぼ完成してるけど
177名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:16:35 ID:8E/q8pyX
>>172
シングルなら何回か死んだらリスポーンしたときに反映された
178名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:21:24 ID:LUZ2muJi
線路作ったんだけど、動物に通せんぼされる…
179名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:21:43 ID:ZJS6xO0l
>>175
五稜郭はやめておいたほうがいい。
中身というものがほとんどない。外壁工事になるだけ。
出来あがった時の失望感が酷い。
180名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:24:53 ID:ZJS6xO0l
これを作ろうとして心折れそう
http://www.youtube.com/watch?v=eSHHRSoMOME

これを作る労力で、同等の資源確保ができそうな勢い
181名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:28:38 ID:84+aFdkD
>>180
途中まで作ってたけど、まず地下まで23*23を掘る作業で折れたよ
結局23*12ぐらいしか掘れなくて、敵の沸く仕組みも変わって効率が半分以下になったと聞いて諦めた
182名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:31:03 ID:lXlwTXip
F4ポータルタワー祭りを楽しんだとき
* おおっと ポータル *→こくようせきのなかにいる体験したが
破壊するまで体力が持つはずがなかった
183名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:32:05 ID:iCfPL3yA
半分でも1時間に5000も稼げたら十分じゃないかw
184名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:34:31 ID:2NrvNW2Q
試しにセーブデータ試してみたらすごい勢いでアイテム流れてくるなw
185名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:40:07 ID:eD40m1Eq
>>180
ほぼ同じ構造で頑張って作ったよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245858.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1245860.jpg

ちょっと10分ほどアイテムのデータ取りしてくる
186名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:53:44 ID:rHE2yTjq
>>185
何となく画像がアウシュビッツに通じるものがあるなw
187名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:01:01 ID:eD40m1Eq
10分間で
矢62 羽73 火薬56 糸42
こんな感じでした 
188名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:01:48 ID:7w7YxP+n
10分ってゲーム内時間で一晩ぐらいだっけ?それだけ入ってこれば十分じゃないか
189名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:02:50 ID:liyHCHVY
すごすぎ
190名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:10:13 ID:cJkC0/5J
すげーw
これ何階立てなの?中どうなってるの?
191名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:15:35 ID:HBAavmMn
立て続けに既出ネタが続くとわざとなのかと勘ぐりたくなるが
単純に人が増えただけなのだろうか
192名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:19:32 ID:xoOgJnj+
インベントリのクラフト欄に、アイテム突っ込んだまま死ぬと消滅するっぽい?
193名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:26:19 ID:eD40m1Eq
>>190
構造は動画を真似ただけです。22階建てになっております。
入居者募集中です
194名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:31:37 ID:hfuWxEex
いいなあ
TNT作りまくって爆発祭り出来るね
195名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:33:42 ID:0o7ts3uS
クリーパーさんのことだ。爆破目的で作ったんでしょ
196名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:33:54 ID:cJkC0/5J
>>193
ありがとう!
最近は洞窟掘るお仕事しかしてないし、
ちょっとチャレンジしてみようかな
197名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:36:39 ID:iCfPL3yA
入居者ならどんどんやって来てはどんどんマグマに落ちてるんじゃないのw
198名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:55:45 ID:F33doZCa
俺もこのタワー作ったけど
最初は地上部分作って火薬量産して、地下部分は量産したTNTで爆破していくのがいいと思う
壁作るのは天空から溶岩垂れ流して固めるって技が使えるから地上部分はそれなりに楽に作れる
199名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:05:39 ID:ZQb9XwKM
>>193
chunk0で作った?
200名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:14:37 ID:FHhxEpGT
>>111
石のステップをソファにしてるアイデアはいいな。
俺もやろうw

そして火事の恐ろしさを垣間見て玉が縮んだ。
201名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:46:45 ID:eD40m1Eq
>>199
暗いところで1マスタワー作って敵が湧くエリアを選んだだけで
chunk0とかは探してません
202名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:52:48 ID:H8FBgjqr
つまり目視で探したって事か
塔の作成といい地道な努力がすごい作品だわー
203名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:00:42 ID:hY2lQde/
真っ暗にすれば敵が沸くと思ってた俺は甘かったのかな?
204名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:20:53 ID:84+aFdkD
3+3まで計算できるレッドストーンの計算機できたぞー;;
回路のツール使ってなかったから1時間近くかかった
205名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:28:19 ID:HBAavmMn
ねぇねぇ、3+4は?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇねぇ、3+4は?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、3+4は?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
206名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:29:10 ID:S48EWG2K
クリーパーは世界中で人気だな
207名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:30:51 ID:O4YhAqBf
うpだてで追加されたスキンの追加ってどういう風に使うの?
208名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:30:53 ID:IcpehMF+
ttp://dl6.getuploader.com/g/minecraft/79/minecraft_79.png

この橋の上に家建てたいな
209名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:32:16 ID:84+aFdkD
ちくしょう・・・ちくしょおおお
やってみよう
210名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:41:37 ID:rHE2yTjq
>>208
耳なし芳一か
211名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:03:24 ID:sFNv5gDl
スキン変更、まだ重くて反映されないのかな…
何回やっても変わらん
上手く行ってるとプリファレンスの所にスキンの画像出るんだよね?
水色の四角しか表示されんわ
212名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:12:31 ID:tnS2F3x3
4の位まで出来るんなら7までできるんじゃないの?知らないけど
213名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:13:52 ID:8E/q8pyX
重くて表示はされないけどエラーページにいかなければ送信自体は出来てるっぽい
アップデート前は軽かったのにな
214名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:18:24 ID:cJkC0/5J
>>208
持ち物に巻き寿司が
215名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:21:17 ID:TRpCjYEe
ブラウザの別タブでjavaを使ってるページを開いてたりするとうまく表示されないことがある
216名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:29:31 ID:LUZ2muJi
前スレのだけどもう一回貼っとく
ちなみに、minecraft公式鯖への接続全般に関わるみたいだから
スキンとかをクライアントで読み込めるようになったりするかも
10 :名無しさんの野望 [sage] :2010/11/06(土) 22:11:03 ID:S9D8k7MM
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
minecraft公式のcssとか画像が読み込めなかった人に朗報
winsockfixってソフトでネット関係の設定をリセットしたら読み込めるようになりました
ttp://faq-support.caj.co.jp/index.php?action=Faq&faqNo=217&module=Default
ここの真ん中あたりのリンクから落とせます

TCP/IP同時接続数とかIPアドレス固定とかの設定が飛ぶので注意
217名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:31:02 ID:i5/fRUhC
マルチだとすぐにバグってchat打てなくなりブロック掘っても再生されて
その後internal exception: java.net.socketException: connection reset で落ちてたけど
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=1013&t=41186 
これ参考にしてネットワークアダプダの詳細設定を弄ったら直ったわ
218名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:42:09 ID:QFVHCaOA
>>208
草とか土ww
某実況者さんみたいだ
219名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:43:23 ID:2A/sIsWT
>>217
デバイスマネージャの次あたりから日本語でおk状態になった・・・
220名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:47:11 ID:i5/fRUhC
ネットワークデバイスのプロバティ→詳細設定
Tx バッファ数 256→512
IPv4 チェックサム オフロード Tx 有効化→オフ
ほかにどう影響あるかは謎
221名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:47:49 ID:FHhxEpGT
>>208
それより、そのテクスチャなんだよwwww
222名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:49:34 ID:5k71F3IS
>>217
対策きてたのか!thx!
>>218
まともに翻訳出来ない低脳だから自己責任で
ネットワーク接続>ローカルエリア接続のプロパティ>接続方法:[Atheros〜]の右の構成>詳細設定
色々探ってみたけどこれしか同じような設定項目なかったからこれじゃないかなぁ
223名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:55:23 ID:A1ea9UjA
砂場でクリパさんが爆発したら辺り一帯が一気に陥没した
見てて感動した
砂とかも空洞の上に浮く事あるんだね
224名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:03:04 ID:5k71F3IS
しかしお邪魔する場所がなかった・・・
225名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:29:00 ID:4sbpco8W
>>208
テクスチャわろたwwww
実にわかりやすいwww
226名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:45:39 ID:Lbo91MFO
>>208
不覚にもクソワロタw
227名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:51:16 ID:LUZ2muJi
>>208
LSDみたいだな
228名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:09:18 ID:24TGEMku
>>223
マップジェネレートの段階で、砂の直下に空洞が生成されれば、その砂は浮く
浮いてる砂の塊を一つでも壊すと、全部落ちる
229名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:27:58 ID:/yFhi6GV
>>208
シャフトアニメっぽい
230名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:30:51 ID:KcQcMy1e
何回かやってると糞重くなるな…
メモリ開放うまく行ってないのか、メモリ掃除したら戻るけど同じような症状になる人いる?
231名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:46:28 ID:PJg1Ck+J
プレイ中にPCフリーズして再起動したら、
プレイしていたワールドのセーブだけ無くなってるorz
232名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:49:11 ID:zSjAyGog
定期的にバックアップ取ろうね!
233名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:51:05 ID:NN4tmnIO
>>231
俺も1回ブレーカー落ちてしまってセーブ消えてプレイしなおしたら消えたワールドの違う場所に出たことにある
以前燃やした森もあったしかなり前に死んだときのドロップアイテムもあったけど家のとこに戻ったら消えた直前のだし
しかもスポーン位置変わってるしで意味がわからんかったが
234名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:54:54 ID:wIye7Cq6
どんどんPCゲーム界に浸透していくminecraft
http://www.fpsbanana.com/skins/104226
235名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:00:57 ID:BB2qcEyC
L4D2のマップはあったが
とうとうバールのskinまで来たかw
236名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:11:58 ID:IxU731iv
Gmodだけどブロック置けるMODとか、敵・minecraftサイズにしたHLのラグドールとかあるよ
237名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:21:29 ID:HBAavmMn
クリーパーのラブドールとか上級者すぎる
238名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:26:40 ID:XrhXR+U6
昔TF2の公式ブログで紹介されてたな
239名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:34:20 ID:IxU731iv
http://www.tf2.com/post.php?id=4130&p=2
これだな。糞マップだけど
240名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:38:22 ID:lXlwTXip
>>231
俺も最近それなって絶望してたんだが
>>233と同じようにリスポン地点が変わったのと
手持ちアイテム消失したのだけで済んで本当に良かったわ
241名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:45:52 ID:FquhtvLb
32x32の動物の森テクスチャーをいれたいんだがクラッシュしてしまう
んでHD Texture Fixをいれてみたんだがこれってどうやって使うんだ?
242名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:52:53 ID:24TGEMku
しつもんすれ
243名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:55:43 ID:FquhtvLb
すいません。事故解決しました
244名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:58:33 ID:XrhXR+U6
こんな感じでチェストに松明くっついたんだけど既出?
http://dl7.getuploader.com/g/minecraft/80/minecraft_80.jpg
245名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:06:42 ID:xoOgJnj+
下に雪が積もってるとくっつけるんだよ
チェストの上に雪が積もってた頃は上にも置けた
246名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:08:29 ID:LYua8if1
既出
247名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:30:48 ID:Q0Z6AAef
248名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:43:03 ID:lXlwTXip
チェストに松明は
■-
□人

■ブロック -たいまつ □チェスト
っていう形で立ってブロックの側面についた松明に向けて
松明つけようとすれば幾らでもつけれるよ
249名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:51:09 ID:O4YhAqBf
線路壊す

セーブせずに閉じる

起動する

ってやると手に入れた線路はそのままで壊した線路が復活しちゃうんだね・・・
250名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:11:18 ID:lXlwTXip
ttp://dl6.getuploader.com/g/minecraft/81/minecraft_81.png
ちょっと面倒だけどやろうと思えばどうにでもなるもんだね
ちゃんとチェストも開くし
251名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:23:49 ID:mCL6YO49
252名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:27:02 ID:0pLkLhlp
>>247
TK-80の論理的な同等品ぐらい平気で出来そうだな
253名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:27:11 ID:KC1wLwBZ
すごいw
254名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:27:37 ID:24TGEMku
相変わらずいい出来だな
255名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:34:06 ID:gzSVO9d0
>>251
きゃわ!
256名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:36:16 ID:KcQcMy1e
>>251
うめぇww
世界各地に生物の形をした遺跡が出土しています。
257名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:06:15 ID:efaEfYNX
すごい地形だな
258名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:11:47 ID:rHE2yTjq
ゾンビとクリーパーの数を今の3倍にして
マルチプレイで皆で石器時代プレイがしたい・・・
夜になったら家の中で震えて眠るんだ・・・
259名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:12:50 ID:5rHFSDxG
裏の畑の様子が心配だ
ちょっと見てくる
260名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:14:17 ID:FHhxEpGT
>>251
クリーパーとガストの人かw
うまいなぁ
261名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:16:43 ID:cqw1UEJ4
モンスターは処理方法さえ分かれば、どんだけ数居ても問題ないからなー
進行不能な段差があったら爆発する、「そもそも家なんて作らせない」系のMOBいたら楽しそうだ
262名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:16:53 ID:9dUCVd7h
セーブデータバックアップするべきだな
http://www.minecraftwiki.net/wiki/Tutorials/Saved_Data_Dropbox_Guide_Saves_Only
263名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:17:57 ID:2A/sIsWT
昼も夜も沸くとかだったら相当きついかもな
264名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:22:40 ID:rHE2yTjq
昼は鳥が空から爆弾落とすとかでいいやん
265名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:24:33 ID:0pLkLhlp
勝手に掘り進んで来て爆発するスーパークリーパーがいいと思う
266名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:25:38 ID:vLpji31Z
セントリーガンが必要だ
267名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:30:32 ID:vvmdaP1k
誰か弓矢で自動迎撃装置つくってよ
268名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:37:48 ID:By2wCzBO
せっかく海辺に新居作ったのにモンスターのポップポイントが近いのか、
常に6,7体に取り囲まれる。巨大要塞とか無理;; リスポン地点から迷子になるし;;;
269名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:43:11 ID:2jb3aml3
モンスターが感圧式スイッチを踏めばTNTが点火され矢が打ち出されるなんてロマンがあっていいじゃないですか
270名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:54:02 ID:fuBWZ00W
クレジット無いと買えないんですか?クレジット無いんですが欲しいです。。。
271名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:00:49 ID:bnL7sVrH
>>269
只<呼んだ?
272名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:00:52 ID:84+aFdkD
15+15まで計算できるレッドストーン回路を作ったぞー;;
273名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:00:55 ID:hfuWxEex
親に頼めばいいじゃん
274名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:01:38 ID:8SW0B5DD
>>270
18歳になったらどうぞ
275名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:02:17 ID:numFwQ72
エネミーマインスポッテ
276名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:03:01 ID:HBAavmMn
>>272
ねぇねぇ、引き算は?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     ねぇねぇ、引き算は?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、引き算は?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
277名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:03:31 ID:hZfYYY9q
ダイナマイプランテッ

俺三 ['A`]三シュー
278名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:04:30 ID:HkuaDwUf
>>276
これ以上はもう無理です・・・許して・・・
レッドストーンの粉が足りなくなるとは思わなかった
279名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:04:56 ID:5EfqvLmr
>>276
酷すぎわろたww
280名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:06:43 ID:n+xbBQRl
引き算はプレイヤーが頑張って補数を入力すれば・・・
281名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:07:07 ID:ZHtGdNRp
セントリーガン的なものは欲しいなぁ。
282名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:07:19 ID:7sPXobzM
ついにやったぞ
四則使って計算できる電卓買ってきた
283名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:07:26 ID:ihZ5eclo
ID:HBAavmMnはID:HkuaDwUfになんの恨みがあるんだwwwww
284名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:08:44 ID:TyAxf3R0
ID:HBAavmMnが鬼畜すぎる
285名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:11:04 ID:WU32cciV
ワロタww
286名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:11:11 ID:nuLrvzoH
鬼畜過ぎる流れに吹いたwww
287名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:20:28 ID:zwGSR27e
岩を溶かす液体が欲しいな
一度バケツから出したら地上から岩盤まで溶かしていくようなの
288名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:28:49 ID:Tpw4HNay
中国ではレアメタルを採取する際に山に酸をぶっかけるらしい
289名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:28:59 ID:chx/4j7a
単純な論理回路で足し算とかすごい面倒なんだぞー
>>272はSS見せてくれよ
290名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:34:31 ID:Irz9eSzJ
>>287
そんな液体をバケツに入れられるのか?
ってテンプレ質問が思いついた。
291名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:36:37 ID:7w6y9eSL
戦時中に金塊だけ溶かす酸に金を溶かして一升瓶で隠し持ってた科学者がいたって話し思い出した。
292名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:39:19 ID:ee7puvuS
そいつぁすげえや
293名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:46:08 ID:eIW2fOD1
王水だよ
294名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:56:29 ID:VILfHonz
アルファでもホイールクリックでクラシックのスポイト機能もどきが使えるんだな
ホイールクリックを割り当ててるマウスの拡張ボタン誤爆で気付いた
295名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:12:10 ID:HkuaDwUf
SSだけじゃよくわからないと思ったから動画撮ってきました
http://www.youtube.com/watch?v=74ETzfrT-5w&fmt=22
296名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:15:08 ID:lXeheSnp
>>295
よくわかんねぇけどすげええええええええええええ
297名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:16:14 ID:bnL7sVrH
見たけどレバーでいくつを入力していくつが出力されたのか分からんかった
入出力どっちも二進数なのか
298名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:16:53 ID:G6Z47wQ0
リトルなんとかみたく数字で出るわけじゃないよな流石にw
2進数で表示されてるのかな?
+の看板がある所で上下に足してるわけか・・?
299名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:22:00 ID:chx/4j7a
上下のスイッチで0001(1)と0001(1)を足して右に00010が(2)表示されてる
次は0011(3)と0011(3)で00110(6)
1011(11)と0111(7)で10010(18)
…と続いてる
300名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:23:36 ID:bnL7sVrH
十進数表示待ってるね(チラッ
301名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:29:11 ID:HkuaDwUf
そうそう 2進数の計算機です
10進数表示はどうなんだろ・・・セグメント表示みたいにしたら出来なくもなさそうだけど根気もレッドストーンも無いので諦めます
302名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:32:09 ID:AxcVZpIb
お前ら頭いいんだな・・・
303名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:41:55 ID:Np/QjC9p
防具を4回作ったが毎回マグマに落ちて死ぬ
マグマで死んだのは6回しかないのに
304名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:46:56 ID:zwGSR27e
ダイヤのツルハシができたから早速黒曜石取りに行ってオブリビオンゲート作りたいんだけど、
ゲート作る場所って家の近くでいいんだよね?
305名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:47:54 ID:pSaN+O2u
ゲートの近くには地獄のモンスターさんが遊びに来るがそれでよければ
306名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:48:02 ID:5EfqvLmr
近すぎるとうるさいよw
307名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:49:13 ID:pfmHevXj
家から少し離れた空き地でいいと思うよ
近いとうるさいし
308名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:53:41 ID:nuLrvzoH
塔つくって地下か天辺にだな…
309名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:03:37 ID:wZg3Y23a
人間焦ると何するかわからないな・・・
溶岩の近くで採掘作業してたら火の粉が飛んできたらしく体に引火したんだ、
そこでバケツで水を出そうとしたはずなのにぶちまけたのは溶岩だった・・・
初めてのダイヤが・・・
310名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:14:48 ID:nuLrvzoH
>>309
それ多分斜めの溶岩にふれたんじゃね?
壁越しでも燃えるし
311名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:15:07 ID:aLO7cC3u
なんかおすすめのテクスチャーってある?
ずっと初期でやってんだがみんなの画像みると綺麗だなーって思ってしまう
312名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:28:14 ID:G6Z47wQ0
もうちょっと待てばテクスチャー出してる人が
テクスチャパック対応のやつ出してくれると信じてるから
それが出てから一通り試して気に入ったやつにするといいよ

それまでは動画とかみて、ある程度絞っておくとか妄想するとか
313名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:42:13 ID:wZg3Y23a
>>310
言われてみれば状況がピッタリだ
おそらくそれが着火の原因だな、なるほど
314名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:47:48 ID:rrAAliol
テクスチャは好みはもちろんだけど対応の早さも選ぶポイントかな
僕はMixcraftちゃん
315名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:48:08 ID:zwGSR27e
ネザーに早速いったけどガストが怖いから、光る粉と赤い石を12個ずつ採取して一目散に帰ってきた
ガストは結構遠距離から攻撃してくることがわかった、ということはもし奴らがゲートからでてきたら俺の家は危険にさらされることになるでしょう・・・・
316名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:49:12 ID:numFwQ72
ガスト異常にでかいから、距離感がわからなくなるよな
317名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:14:36 ID:EiySSHyx
そうなんだよ
異様にでかい
318名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:15:20 ID:q+xzO/m3
ゲートから出てきたガスト攻撃でうちの木造作業小屋は全焼して無くなりました
319名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:15:48 ID:rZsu3ILl
320名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:28:13 ID:6E3OZEcq
え、ゲートから出てくんの?
普通のゲートだよね?
321名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:33:45 ID:g6pm3Sta
おい、金のツルハシって何の役にもたたないな。

希少価値から言って鉄とダイヤの間くらいの耐久度なのかと思いきや、
鉄はおろか石すら掘れないじゃないか。
322名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:37:32 ID:bnL7sVrH
今更そんな事を言われましても
ちゃんと時計って用途追加されたじゃないか
リンゴは滅多にないし、時計は一個作れば十分だしでホント肥やし以外の何物でもないけど
323名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:40:05 ID:ZEq31LOO
リスポーン地点が変わる現象に会ったので考察。
・死んだときリスポーン地点の海抜0のブロックの上で復活しようとする。埋まってたりして復活できない場合もっと上のブロックで復活しようとする
・リスポーン地点を掘って海より低くなった場合リスポーン地点が周囲6マス程度にランダムに(?)移動する
・元のリスポーン地点を埋め立ててもリスポーン地点は新しいほうのまま
324名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:40:32 ID:pSaN+O2u
ゴールドクロス作って楽しむとか
金ブロック作って居間に置くとか

せめて果物が飾れればなぁ・・・・
325名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:41:23 ID:+Nhi8vQu
スタート地点のすぐそばにゲート開いてるけどガストとか湧いてきたことないぞ
326名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:43:50 ID:qsT5hK2l
>>323
設定された高さより2〜3ブロック低くなると変わるね
しかし足下が溶岩だったり水だったりした場合地面が低くなっても
水、溶岩ブロックがその位置を確保してるから
ダメージ受けようがその上に復活する
多分落下ダメージが受ける低さ以下になると変わる
327名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:03:31 ID:X8AExUkE
マルチでチェスト内のアイテムいじってたらアイテム消えた…
逆にアイテムが増えたこともあったけど、コツとかあるんだろうか
328名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:19:24 ID:g6pm3Sta
>>322
そうか時計があったか

せめてツルハシを再度精錬して金にもどせたらなあ・・
使用済みじゃあコレクターアイテムとしても微妙だぜ。
329名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:28:00 ID:YW+BA0D1
>>323
なるほど。がんばればリスポーン地点を任意に移動できそうだな
330名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:52:03 ID:q+xzO/m3
個人的には、このテクスチャーセットがオススメ
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=31331

何がいいかって、ペイント(絵)の中に矢印があって、
坑道に設置しておけば迷わなくなるw
331名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:23:36 ID:jsozbodp
素直に看板立てるわw
332名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:30:03 ID:qsT5hK2l
ついでだからこれも貼っておこう
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6830479
333名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:31:13 ID:qsT5hK2l
>>332すまん誤爆
334名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:38:40 ID:GcDOS32p
誤爆けっこう多いけどわざとなの?
335名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:24:15 ID:6E3OZEcq
多ゲーに比べると異常だよね
336名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:32:40 ID:2wwDKLKg
縦穴に落ちてそのまま探検してたら
どうみても迷子です本当に
337名無しさんの野望:2010/11/13(土) 07:34:26 ID:/jdTa+Re
誤爆に見せかけて宣伝
338名無しさんの野望:2010/11/13(土) 07:35:56 ID:WU32cciV
ニコニコはクリックしないから別にいいや
339名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:07:33 ID:nuLrvzoH
トラップタワー作るとすごいな
朝晩関わらずアイテムが出てくるw
340名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:23:53 ID:LDx+bEhw
今日だけで溶岩で三死してしまった
341名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:50:52 ID:e+kt3a0m
配信者の掲示板janeで見てるから誤爆しちゃうんだよね
342名無しさんの野望:2010/11/13(土) 08:59:01 ID:ediq8Eay
Janeって誤爆防止してくれるはずだが。
343名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:30:26 ID:YvPKSHvs
もう誤爆はやめてください
344名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:53:25 ID:vDfIo4Cg
クリーパー「悪い、お前だと思ったら家だったわ」
345名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:55:30 ID:CMDXTnHq
公式落ちてる?
346名無しさんの野望:2010/11/13(土) 09:58:53 ID:sOmJavxw
あ、ありのままに今起きたことを話すぜ
羊を素手でいじめてると思ったら後ろから隕石が飛んできた
な、何を言ってるか分からねーと思うが
超能力やチャチなもんじゃねえ
347名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:54:08 ID:tt6RTkQY
348名無しさんの野望:2010/11/13(土) 11:35:07 ID:+Nhi8vQu
地下に建造物作ってたらすげー時間かかった…
先に出てたトラップタワー作ってTNT素材にしないとやっとられんな
349名無しさんの野望:2010/11/13(土) 11:51:28 ID:priN1wfD
>>347
萌えたwwwwwwwwwwww
350名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:18:32 ID:g6pm3Sta
やられた・・
遠征して初めてのスポーンブロックと宝箱発見して、
ホクホクしながら帰り道を歩いてたら、突然横でしゅ〜〜って音が
横むいたらブチュ〜って出来そうなくらい真横にあの馬鹿が立ってた。

ところでスポーンブロックって持ち帰れない?
ツルハシで殴ったら壊れちまったんだが・・・
351名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:20:02 ID:hZfYYY9q
橋作ってセーブしたら1マス下に落下→ハート残り0.5→目の前にクリーパー シュー['A`]ノ

ハハッ
352名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:22:32 ID:OoBkrAkJ
暗闇の中でスパイダーの赤い顔を見たら心臓が死に掛けたので溶岩に突っ込んでやりました

SSないけど
353名無しさんの野望:2010/11/13(土) 13:02:10 ID:DQghJdv0
>>175
これのセーブデータどこかにうpされてたの?
354名無しさんの野望:2010/11/13(土) 13:12:22 ID:kHyiz6F0
>>111の外人の気持ちがわかった
石で作った外壁の内側に木を敷いてるから一応身は守れるけど

http://dl6.getuploader.com/g/minecraft/83/minecraft_83.jpg
355名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:04:01 ID:jONDb281
>>294
スポイトもどきkwsk
356名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:07:43 ID:nuLrvzoH
>>355
ホイールクリック時にスロット内に同じブロックがあれば自動でそれを選択してくれる
インベントリから自動に取り出してくれたら便利なのになぁ…
357名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:20:22 ID:30xbiAxX
あぁ〜早く帰って掘り掘りしたい
今日こそ不遇なトロッコちゃんの有効活用術を見い出してみせる
358名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:24:17 ID:g0SHJw6J
バックグラウンドで稼働させる方法ってないのかな
罠でアイテム集めてる間他のことしてたいんだけど
359名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:26:16 ID:Tpw4HNay
河が欲しいぜこのゲーム
360名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:26:50 ID:g0SHJw6J
自己解決しました
すみません
361名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:55:32 ID:CtqzNlnI
>>359
You、作っちゃいなYo
362名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:34:14 ID:XCBCrINf
minecraftの1辺を1メートルだと計算すると、鉄ブロック1個の重さは約7.8トン。
プレイヤーは27 + 9 + 4 = 40個のインベントリを持ち、1個の枠に64個重ねられる。

鉄ブロックを限界まで持った時、総重量は7.8 × 64 × 40 ≒ 20,000トン。
これだけのブロックを持っても、体の大きさは直径1m、高さ2mの円柱形に落ちつく。
更に運動性の低下は見られない。化け物だ、こいつ!
363名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:38:55 ID:aLO7cC3u
滝の裏に洞窟発見した
そそられる
364名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:42:50 ID:bnL7sVrH
>>362
地球の8倍程度の表面積があるのも忘れるな
365名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:43:44 ID:OoBkrAkJ
とあるサーバーでネザーへのゲートを作ろうとしたら火が付けられなくて涙目

せっかく地下まで行ってオブシディアン掘ってきたのによぉぉ!
366名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:46:01 ID:bKKTYnid
マルチでネザーに行けるようになったの?
367名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:47:59 ID:OoBkrAkJ
>>366
友人が立てたサーバーだとポータルは作れたけどいけなかった
hell_worldがfalseだったんだろうけど
368名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:51:20 ID:sOmJavxw
>>362
ヒント重力の差とPCが人間でない
369名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:19:46 ID:Wm34Unbz
たぶんインベントリは四次元ポケットになってるんだと思う。
370名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:22:52 ID:oYBtmgOV
流れない川は作れるけど、流れる川は難しいね
高低差がつきすぎてしまう
371名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:08:18 ID:Fs6sBcg5
質問スレにも書いたが・・・
りんご 量産できてる人っている・・・?
372名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:14:04 ID:sOmJavxw
なんで質問スレだけじゃなくてこっちにも書いたの?クリーパー1000匹抜きしてろ
373名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:17:03 ID:Fs6sBcg5
>>372
ok ボス
374名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:23:02 ID:JwqW+jo5
>>185みたいなタワーを小さいながらも作ってみたいんだが
mobのわき場所を自力で探すとなると
だいたいどのくらいの湧き具合が多いっていう基準になるんだろう?

昼間からずっと一個タワーつくって真っ暗の中眺めてるんだが
一番多くてmobx3が二個しか重ならない・・・
375名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:43:30 ID:+pwMEhLA
最初に目視でこのへんかな〜?と見当をつけてから
chunk0を確認したら全然違う場所で吹いたわ。素直に調べたほうがいい
376名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:47:50 ID:nuLrvzoH
chunk0でなくても敵が湧くフロア重ね建てすれば結構…
377名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:03:07 ID:G6Z47wQ0
>>358
これちょっと教えてほしい
378名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:04:48 ID:+pwMEhLA
>>377
インベントリを開いたままにすればおk
379名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:26:39 ID:XBW15G/K
インベントリ開いて放置は、木を育成するのにも使えるのかな?
380名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:32:02 ID:6qCmD+JC
なんで試さないんだ?
381名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:32:45 ID:nuLrvzoH
ぶどうのようにぶら下がってるぞwwww
382名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:33:47 ID:nuLrvzoH
下溶岩かwww
落ちたら命ないな
383名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:34:32 ID:HkuaDwUf
あの・・・いい加減にしてもらえますか
384名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:35:00 ID:nuLrvzoH
ごめんよごめんよ
誤爆気づかなかったごめんよ
385名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:36:03 ID:uta8tyht
ここまで来ると悪質な宣伝にしか見えない
386名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:36:35 ID:UnVOWTQz
次からは気をつけてくれよ、せめてタブをスレと離れたところにおいたり
書き込む前にもう1回チェックするかで、誤爆を減らしておくれ
387名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:37:52 ID:nuLrvzoH
本当にすまない。
388名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:47:23 ID:HkuaDwUf
ネタ抜きで面白くないし酷い
389名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:47:55 ID:XBW15G/K
janeなら違うスレに書き込むときに、警告でるはずなんだけどな。
390名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:52:44 ID:nuLrvzoH
JANEで警告チェックしてるんだが出たこと無いんだorz
391名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:53:13 ID:Bt5tqgWi
janeじゃねぇんじゃね?
392名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:53:46 ID:e+kt3a0m
ヴァッシュ配信だな
393名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:54:25 ID:bnL7sVrH
お前「じゃね」が言いたかっただけだろwwwww
394名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:18:09 ID:nuLrvzoH
ヴァッシュって誰だか知らないけどピアカスじゃないす。マジで俺のポカなので申し訳ない
395名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:19:07 ID:OoBkrAkJ
http://dl6.getuploader.com/g/minecraft/85/
これが真のネザーだっ!!!

※サーバー作成の時のマップのスポーンポイントがネザーだったので、なんとかして地上に戻そうとしたらこうなった。
反省なんかしたくもない。
396名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:21:08 ID:GTbyRvfz
偽装gifかと思ってビクビクした
397名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:22:57 ID:vt7RJDLg
>>395
これどうなってんだ
ちょっと探索してみたい
398名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:25:03 ID:OoBkrAkJ
>>397
サーバーファイルごとくれてやろうか

なぜか火がおかしいけどな
399名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:28:04 ID:pfmHevXj
暗いよ
400名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:39:52 ID:pPi8xDmH
レッドストーンブロック作れる様にならんかなぁ
赤色が足りない
401名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:25:10 ID:OoBkrAkJ
ってか誰か新しい鯖(RuneCraft入り)作ってくれるとうれしい

今やってる鯖結構進んでいるからあんまり楽しめない
402名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:45:32 ID:GjkiJAEc
公開鯖はどこも職人だらけで手をつける場所が少ない気がする
403名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:51:07 ID:OoBkrAkJ
>>402
だから困るんだよなぁ

俺、協力して何かをやっていく的なのが好きなんだが・・
404名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:55:10 ID:FS4PHZl8
SMPなのに、どこへ入っても完成済みのクリエイティブモード状態
数人でガリガリ坑道彫ってみたい
405名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:01:05 ID:bnL7sVrH
パブリック鯖はそうなって当然だろうな
身内の少人数で遊ぶしかその欲求は解消出来ないと思うが
406ttp:2010/11/13(土) 21:04:20 ID:7w6y9eSL
やばい気づいたら6時間経ってた
407名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:06:36 ID:rrAAliol
マルチは基本的にスタンドクラフトから生じるシムシティだからな
知り合いと自鯖でやるのがいいんじゃないか
408名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:12:26 ID:O9SzLjb7
前に城を作ってた人の使ってたCubeKingdomっていうソフトでモデルを作って、
今からこれを作るぞって配布してくれればそれを見ながら手伝うことはできる
409名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:19:14 ID:OoBkrAkJ
>>407
それだとつまらなさ過ぎて仕方がない
もっと大人数でやりたいんだよ、俺は・・・

こんな欲求を解消できる人っているか?
410名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:21:44 ID:hZfYYY9q
ともだちいっぱいつくればいいじゃない
411名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:23:28 ID:CtqzNlnI
>>376
すまん一瞬chinkoに見えた。
412名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:25:09 ID:oeqfN1t7
ID真っ赤な奴の我侭聞くスレじゃないんだよ
チラシの裏にでも書いてろ
413名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:26:20 ID:OoBkrAkJ
>>410
まぁ、それが一番正しい意見なんだろうな・・

そr(ry
414名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:34:14 ID:E4524+MR
peercastとかニコ生でマルチ配信すればいいさ
415名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:50:58 ID:vt7RJDLg
雲が流れる付近の天上に草を生やしたいんだがどうにも上手くいかん
草の生えた地面に土ブロックを階段状に繋げてみたがどうにもうまく生えてくれないんだよな・・・
もうちょっと頑張ってみよう
416名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:55:00 ID:jONDb281
公式また重いのか ログインできないお
417名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:00:20 ID:1rS8OPVK
>>415 プレイヤーキャラが近隣に居るときに増殖する。
の条件は満たしているか?
ババババっと作ってボーっと待っててもうまくいかんぞ
418名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:00:39 ID:vt7RJDLg
あーようやく段差に草生えた生えた
これ相当時間掛かりそうだwwあと36段分どのくらいかかるだろうか
419名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:01:56 ID:iNELdDLX
階段状にしないと生えてこないの?
一本の柱にしてあがって行ったら無理?
420名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:05:37 ID:UwtRFYyM
>>418
415のレスの条件は知らなかった僕ですが38段で18時間ぐらい放置してた
421名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:07:06 ID:UwtRFYyM
ごめんね417だったねごめんね。連投もごめんね。
あと階段状じゃないとできなかったと思うよ。
422名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:07:10 ID:vt7RJDLg
>>417
そんな条件あるのか
wiki見て2ブロック以内って書いてあったから階段状にしたんだが
どっか別のところに書いてあるんかなそれ
423名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:23:52 ID:EiNe21Z9
買おうと思ったんだけどHP重いね
424名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:26:31 ID:iNELdDLX
天上を草原にした後、階段を撤去したら土になるのかな?
425名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:26:44 ID:Yem1T7gU
砂漠掘ってたらいきなり陥没した
おそらく真ん中の出っ張りはスポーンブロック・・・
http://ux.getuploader.com/minecraft/download/86/minecraft_86.jpeg
426名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:27:39 ID:nuLrvzoH
盛大な誤爆やらかしたから暫くはROMっておこうと思ったけど、役に立てそうだから許してくれ

草は横に1ブロック開けてあると生えない。
斜めで点でも接続してれば草は生える
427名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:29:05 ID:+db3BIKP
このURLの貼り方するやついい加減学べよ
428名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:13:08 ID:COQdEOIw
a
429名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:18:07 ID:zwGSR27e
http://dl6.getuploader.com/g/minecraft/87/minecraft_87.jpg
ヘルファイアブリッジ作ったぞ、かっこいい
430名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:26:42 ID:bnL7sVrH
キーボードのWを2秒くらい押し続ければ草生えるよ
431名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:30:26 ID:GjkiJAEc
>>429
よし、橋の下を全部水のカーテンにしよう
432名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:40:49 ID:sOmJavxw
433名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:43:16 ID:tt6RTkQY
石炭、鉄、金、ダイヤ、レッドストーンがまとまって埋まってることもあるんだな さすが最下層
434名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:13:59 ID:IbKFHtA8
>>294
2分椅子から離れてたら蕁麻疹が出る仕事の何がいいんだよ。

>>314
今現在の生涯平均転職回数は民公合わせて 5.6回だぞ。
潰し効く仕事しとけ。マジで。
435名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:24:13 ID:dizZE2bh
本日のNGID:IbKFHtA8
436名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:24:40 ID:/rIwMkkW
わざとやろw
437名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:27:46 ID:BNJKrVk7
>>434をググってもこのスレしか出てこないってことは
自分で誤爆の文を考えてるってことか、恥ずかしいな
438名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:47:23 ID:+XoD+il8
公式繋がらない
439名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:49:54 ID:S9Oar9iG
>>434の寒さが尋常じゃない
440名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:51:26 ID:dTyVvByI
バケツに入れた溶岩をチェストに収納しようとしたら何故か自分に振りかけてた…熱い
441名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:53:15 ID:MVzaKbKI
いい加減学べよ

と言いたいが、俺も未だにやるから困る
442名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:57:36 ID:Phy9QZsS
Minecraft 今繋がりにくくない?
443名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:59:00 ID:L8Xk0ojQ
繋がりにくいってかまったくつながらないな
444名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:01:15 ID:H3OVK+T3
>>440
あっあっうっあっうっあっうっうっあっうっ
445名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:06:48 ID:REaMKjjs
ログインしなくてもできるのかこれ
446名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:10:16 ID:LOahiQVu
本家、サーバーっていうか経路でメンテやってるみたいだね
447名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:12:27 ID:G/SwdZWH
今さっきプレイ中に突然時間が超高速経過状態みたいなのになって
移動やらその他全てが早くなって、制御がきかなくて40段近くの高さから落ちた
以前も1度だけ数秒間超高速状態になったことあるんだけどPCの処理の問題なのかな
448名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:12:51 ID:iLgLSHEX
>>440
俺も始めて溶岩取った時にやった
自宅が岩山くりぬきで良かったよ
449名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:37:33 ID:4ZXgCMet
>>440
矢のMOD入れて発破弾をチェストの前でry
450名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:05:57 ID:fGgRRCfu
水流エレベーター作ったけど乗りは簡単だけど降りが難しいね。よく船が解体してしまう
451名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:07:55 ID:j83EMYO4
>>450
下むいて、降りたい方向にキー入れて右クリ+ジャンプすればおk
452名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:39:12 ID:sPldBNb9
>>450
>>451の操作に加えて、特に登りの水流の一番下の部分は、なるべく空間をつくらないようにするといいかも
登りの滝の4マスの周りに空間があると、ボートに勢いがついてたりするとその空間に引っかかってしまうことが多い
453名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:40:19 ID:eOGuyDWR
5*5を円状に掘って中心から降りるようにしてる俺に隙はなかった…
454名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:00:29 ID:t+U45/eX
くだんない動画作ってしまった、せっかくなのでうp
パス:mc
ttp://www1.axfc.net/uploader/Li/so/82580.mp4
455名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:05:42 ID:eb2PEVMl
もうしばらくログインできなさそうだな 寝るか
456名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:18:11 ID:wnsTCgvd
公式復旧したみたい
457名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:24:27 ID:vMbN2lbM
してねーじゃん
458名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:33:20 ID:Phy9QZsS
公式ログインできたお
459名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:38:28 ID:wnsTCgvd
復旧と鯖落ちを繰り返してるな
460名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:07:17 ID:O3pwPTVC
ログインしてからBuy Nowで購入したんだが
プレイできねー・・・ミスったかと思って2回Buyしてしまった・・・しにたい
461名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:17:07 ID:4EVfV294
ブラックアウトで落ちて再ログイン使用としたらできねーし
てか、ログインしなくても遊べたのかこれ
462名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:43:01 ID:mqqsAo+K
水の止め方がわからない
463名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:43:22 ID:A8Zs60tF
蛇口
464名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:00:48 ID:Xv0+VhLq
ちょっと洞窟に夢中になってしまって、急いで帰ろうとおもったら外は真っ暗。
これは子供にやらせたら、門限は必ず守るようになるな。外こわすぎ。
465名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:14:06 ID:n/XGfO7F
どの程度の子供かにも依るが、
早々に飽きるか投げるだろうな
ゲームとして楽しむには一定の下地が必要だ
466名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:14:51 ID:qzBMwHIr
夜遅くに帰って来なくても、数日は帰ってこなくなるようになりそうだ
467名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:37:50 ID:eOGuyDWR
そこらへんの泊まれるようなところに泊ってくるとか…
468名無しさんの野望:2010/11/14(日) 05:41:58 ID:Xv0+VhLq
サバイバルしちゃうタイプもいるってことか、なるほど
469名無しさんの野望:2010/11/14(日) 06:00:42 ID:NojfpZ7W
坑道で昼も夜も分からないまま掘り進むなんてよくあるしな。
470名無しさんの野望:2010/11/14(日) 06:04:24 ID:KxTzA/7m
フォーラムのスレッド(?)開くと502 Bad Gateway
って出まくりなんだが、みんなは普通に見られてる?
471名無しさんの野望:2010/11/14(日) 06:05:09 ID:gcVFw3te
見れたよ
472名無しさんの野望:2010/11/14(日) 07:16:31 ID:KUCQ5DH5
木の葉っぱの上にキノコが生えててワロタ
473名無しさんの野望:2010/11/14(日) 07:28:46 ID:mqqsAo+K
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1249143.jpg
試行錯誤もせずに水流トラップ作ったら芋洗い状態になった

どうしてこうなったwwwwwwwwwwwwwww
474名無しさんの野望:2010/11/14(日) 07:32:33 ID:OrGYIoJR
>>464
むしろ現実の夜は明るいなー、まだ遊べるな!って感じで帰ってこない
475名無しさんの野望:2010/11/14(日) 08:08:35 ID:nqkAGi8p
スケルトンの矢が線路に刺さると、トロッコ止まるんだな
夜中にトロッコで飛ばしていたら急に止められて、スケさんに囲まれてフルボッコにされた
洞窟より夜の地上の方がよっぽどこわいぜ
476名無しさんの野望:2010/11/14(日) 08:23:21 ID:rfI6vU8M
>>473
賑やかすぎんだろw

>>475
俺は矢でトロッコ破壊されてフルボッコにされたわ
477名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:06:26 ID:KxTzA/7m
スパイダースポーンはアイテム回収トラップできた
クリーパースポーンブロック欲しいなぁ
478名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:07:53 ID:KxTzA/7m
>>475
スケルトンの矢って刺さったブロック削ると
下にビヨーンって刺さって落ちるんだよな
479名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:07:54 ID:OawBSrqL
http://download4.getuploader.com/g/minecraft/90/minecraft_90.jpg
その助さんにトロッコ強奪された。
自走砲みたいに矢を放ちながらしばらく走り回って,
おっかなかったぜ。


480名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:13:01 ID:rfI6vU8M
>>477
スポーンブロックより暗闇タワー作ったほうが効率良いし、場所も限定されないし
作るときの危険も無いから、魅力感じ無いなぁ
それほどスペースを取らないくらいか

スポーンボックスは、もっとわんさか沸いてくれないかな
481名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:14:13 ID:NojfpZ7W
最下層掘ってるとレッドストーンばっかりでて
ダイヤたまには出てくれよって思う。
482名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:22:42 ID:qctKEdrE
レッドストーン固めてブロックにならないかな
あとリンゴと皿でリンゴ盛り合わせ皿に
飾りたいわー
483名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:23:17 ID:Q3Piao1b
>>480
暗闇タワーってどうやって作るの?
コンセプトは何となく分かるんだけど
484名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:31:17 ID:rfI6vU8M
>>483
http://www26.atwiki.jp/minecraft/pages/44.html#id_0041d5a1

>>180 の動画とか見ればわかりやすいかな
あんまり沸かないポイントで作ってるけど
何層か重ねると、それなりに収集できた
485名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:42:24 ID:gcVFw3te
ああ、スポーンブロックのところで暗闇タワー作ってるのかとおもったらなくてもできるんだ
486名無しさんの野望:2010/11/14(日) 10:09:55 ID:Q3Piao1b
すげぇ…。作るのちょっと大変そうなんだけど、やってみようかな。
487名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:23:18 ID:VeZOg+CF
小さめのを作るだけでも5000個くらいブロックいるからなぁ
488名無しさんの野望:2010/11/14(日) 11:26:18 ID:C7dh6uf4
誰かベルセルクのゴッドハンドが降臨する時の巨大な手を作ってくれよ
489名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:42:56 ID:kc09Jmx9
言いだしっぺの法則
490名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:45:55 ID:OawBSrqL
うん、そうだな
言い出しっぺがやるべきだ。
俺はやらんぞ、あんなん超巨大に作らないと面白くないだろうし。
491名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:45:40 ID:C7dh6uf4
http://museum.redstonewire.com/


ここ繋がらなくなったんだが日本からのアクセス禁止とかじゃないよな?
492名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:47:15 ID:CyJtoz3D
>>721-724 >>727-729
回答ありがとうございます
助言の通り土を通常の物にと周囲の松明の整理をしてみました
ttp://dl6.getuploader.com/g/minecraft/92/minecraft_92.png


前回の発言から近くで観察していますがいまだ変化はありません・・・
隣に植えたサボテンは成長しているので日照に問題はないようですが・・・
493名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:48:27 ID:CyJtoz3D
すいません誤爆しました、この書き込みは気にしないで下さい
494名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:19:41 ID:UanqKuJ/
>>492
余計なことを言うようだが、木の右側のスペースが2マスしかなくないか?
それだと育たないぞ
495名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:22:52 ID:gcVFw3te
育ったみたいだよ
496名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:33:58 ID:ze9r9CjG
木を一マス置きに一列に並べても一列育ったから大丈夫じゃね
今15x15の幹を育ててるところ
497名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:08:50 ID:+XoD+il8
>>473
俺も大きな水流トラップを試行錯誤中だけど
http://iup.2ch-library.com/i/i0187407-1289714882.jpg
鳥とブタとクモが死なないんだよな
498名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:14:14 ID:UN+DtpvI
粘土が足らないって話をよく聞くけど、
粘土って砂地の浅い海底にもちょくちょく存在するみたい。

それなりに手に入ったよ。
499名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:19:40 ID:0DdJcJMP
水中だと掘るの時間かかるんだよな
スポンジが欲しい
500名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:17:20 ID:UN+DtpvI
目視可能なのが2マス程度だし、埋めればよくない?
501名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:21:49 ID:UVZ+bN+R
葉っぱ枯らすMODあったんだな
502名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:15:57 ID:WARgCURR
大量の線路、トロッコにダイヤつるはし、剣、防具フルセットがマグマに・・・
もうシングルやらない、絶対にやらない
503名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:22:17 ID:UanqKuJ/
>>501
くわしく!
504名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:46:41 ID:+be7fmcr
だめだ・・・
もう怖くて探索できない
めっちゃ広い洞窟だし
矢なくなった('A`)
俺にはこの洞窟はまだ早かった
505名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:51:57 ID:GsGo6zPi
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=81808
まだ試してないがDecaying Leavesという名前からして多分これかな
506名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:52:53 ID:dMEWO/Hc
RunecraftってModでルーン作って葉っぱを消すこともできるみたいだぞ
507名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:01:41 ID:H3OVK+T3
材木をファームしようとしたら、存外にでかく育って伐採がめんどくさくなるのは基本
508名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:25:02 ID:PsWj1frb
大木は上の方の伐採すんのがめんどくさい
火つけるとデカイせいで飛び火しやすい気もするし
上から掘ればいいんだけど葉っぱ散らすのがこれまためんどくさい
509名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:28:08 ID:hEs0Fo73
あら、いつのまにかテクスチャ選べるようになってる
510名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:57:15 ID:mL/V2c1v
大木のできる条件がわからない
511名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:00:28 ID:YkJ/wGBl
ランダムだと思ってた
512名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:03:25 ID:MVzaKbKI
ランダムっぽいんだけど、
完全に幹も葉も取っ払った場所でも
大木の出来たブロックに再度植えると大木がまた育つんだよな
完全なランダムとも思い難い
513名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:10:57 ID:Lt7yiutP
成長したら葉が重なりあうような位置に苗木を並べて植えると
大木が育ちやすい気がする
514505:2010/11/14(日) 19:16:14 ID:GsGo6zPi
試してみた、ちゃんと消えるし芽も出る・・・が
AppleTreeともTreeDropとも併用不可、使うファイルが同じだから統合するしかないっぽい
515名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:17:12 ID:3XbmO2tW
シチュー作りたいのにきのこがねえ
516名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:26:57 ID:dizZE2bh
つネザー
517名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:14:00 ID:Ld/Y3fNX
地下洞窟探索すれば探索するほど広がっていくんだが・・・
もう地底生活に移行しようかな
518名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:17:03 ID:SrKAE6rf
葉っぱ一撃で消えるぐらいでちょうどいいんじゃないかな
519名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:22:59 ID:H3OVK+T3
ひとつでも幹が残ってると葉が消えないが、すべて伐採すると消える、くらいでもいいかもなあ。
大樹ハウス作ってるけど、膨大な量の葉に心が折れそうです…。
520名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:23:02 ID:i1LJtOdN
■□■
■☆■
☆□☆

□空き
■汎用原材料
☆木の棒

これで剪定ばさみが来ると予想
521名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:23:59 ID:31svvkVX
剣でいいじゃん
522名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:27:34 ID:nLvAsS0B
俺は地下伐採場で毎回同じ位置に植林してるが、大木になるかどうかはランダムっぽい
葉っぱがほとんど残ったまま次の苗木植えることが多いけど、それだとさすがに大木はできないみたい
523名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:28:07 ID:VhsIdkD2
>>519
前まではそういう仕様だったでしょ?
いま葉が消えないのはバグなだけで
早く戻らないかな〜
524名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:29:59 ID:eOGuyDWR
ネザー行きのポータルが10個くらいあるんだ。自宅の割と近くに
俺の自宅って大樹作ってくり抜いたりした奴なんだ
竈に突っ込んだり色々作業してたらいきなりダメージ受けたんだ


ガストォォォォォォォ
525名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:30:52 ID:fGgRRCfu
双眼鏡実装してくれないかな。物見やぐらから辺りを見回したい
526名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:34:44 ID:CyJtoz3D
>>525
頭装備で双眼鏡とか面白そう
527名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:35:15 ID:xhhAWO/s
>>525
いいなそれ
FPSみたいにMOBがいたら自動タゲできると尚いいんだが・・・・
528名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:42:19 ID:DvfOuSUU
双眼鏡で観る場合は暗視効果も欲しいな
529名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:46:01 ID:eOGuyDWR
鉄  鉄
硝鉄硝→双眼鏡
鉄  鉄

赤双赤→暗視装置付き双眼鏡

ふむ
530名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:50:04 ID:DvfOuSUU
作って欲しいアイテム・ブロックは絶対に尽きないよな
先が楽しみだわ
531名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:52:17 ID:Ld/Y3fNX
ナイトビジョンはほしいな
夜間活動がしづらいったらありゃしない
それもそれでいいんだけどね
532名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:52:38 ID:L8Xk0ojQ
次のアップデートはクリスマスに来るだろうか・・?
そのまえに会社できてβ移行するだろうか・・
533名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:53:16 ID:SW0qZaQx
効果がないどうでもいい飾りアイテムを大量に頼む
534名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:53:58 ID:d9u2/bvD
 ダ
ダ鉄ダ
ダ鉄ダ

でチェーンソーとかどうよ
535名無しさんの野望:2010/11/14(日) 20:58:55 ID:DvfOuSUU
テクスチャでどうとでも弄れるように雛形のブロックアイテムはいっぱい欲しいね
536名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:01:08 ID:vOKMwLod
    木
木木か ←かまど
棒  棒
で車とか欲しいな
537名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:01:24 ID:5jgjT+r0
石油が欲しいなほんと
538名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:01:53 ID:KxTzA/7m
潜水艦も欲しいな
もしくは潜水道具
539名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:02:41 ID:2mRh+SBG
疑似ナイトビジョン

Nightvision Pumpkin Mask - Minecraft Forums
ttp://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=25&t=74162
540名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:05:45 ID:6R5pHiqU
地雷が欲しいなTNTにスイッチつけて踏んだら爆発
地雷原に篭って生活したい

そこにクリーパーさんがやってきて誘爆
何も無くなった
541名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:08:42 ID:KxTzA/7m
>>539
502出るんだよなぁ…
542名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:12:43 ID:DvfOuSUU
>>540
あれ?
感知床とTNTで出来なかったっけ?
543名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:14:48 ID:nLvAsS0B
>>539
動画みると、暗闇だと暗いけどちょっとだけ見えるって感じだな
これに目盛りとかHUD情報みたいなの書き込んだらかっこよくなりそうだ
544名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:15:17 ID:eOGuyDWR
>>540
できるぞ
545名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:21:52 ID:tMG2UywE
カボチャが全然見つからないよー
546名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:31:33 ID:6R5pHiqU
赤石使えば地雷出来るのか知らなかった・・・・
547名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:36:00 ID:fyvoJeBm
踏んだ瞬間爆発ってのは出来なそうだけどね
548名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:41:13 ID:vkk4uuAe
purchase usrが60万まであと500か。
スゲェ勢いだな
549名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:42:46 ID:vOKMwLod
かぼちゃかぶったら視野悪くなる代わりに、周囲を照らすとかあったらいいなー
550名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:45:12 ID:DvfOuSUU
>>547
TNT自体の仕様だからなぁ…
他の爆破アイテムは欲しいかも。採掘用の石をぎりぎり破壊する威力とか
551名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:47:35 ID:vkk4uuAe
TNTの6倍くらいの威力の強化爆弾が欲しいな
地形弄りたいとき時間かかりすぎる…特に石
552名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:49:39 ID:bClouVlQ
貧乏性な俺はいつも石のピッケルでせっせと坑道掘ってたんだ
ダイヤがそこそこ貯まりだして試しにダイヤのピッケル一本作って坑道入ってみた

久々に貧乏性な自分を恨んだわ
553名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:51:05 ID:MVzaKbKI
確かにダイヤの耐久と速さには驚くよな
とはいえ事故死が怖くて今でも石装備がメインだ
554名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:52:25 ID:eOGuyDWR
石6本ダイヤ1本がデフォ
555名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:53:57 ID:82wQLox9
基本石だけで鉄3本くらい
556名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:57:50 ID:l/J4LJz/
原木とチェストを抱えていけば開拓しきるまで石の装備で潜っていられる
けどいつのまにか地下ハウスが出来上がってる可能性もある諸刃の剣
557名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:01:37 ID:+XoD+il8
>>551
同意

薬薬薬
薬爆薬
薬薬薬 で1ブロック
設置したら [ ]sec とか出て発火までの秒数設定出来たらいいな
558名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:08:29 ID:pKvvzDoW
なん実でカリオストロの城シングルでがんばってる人いるなw
559名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:09:39 ID:hpofctHZ
鉄は石炭みたいに1ブロックから4個出るでちょうどいいと思う
木のツルハシは初日以外使わないのに、石は一生メインで使い続けることになる
560名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:10:03 ID:5jgjT+r0
ウラン鉱石マダー?
561名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:19:27 ID:PsWj1frb
アイテムより先に飢えと乾きの実装を!
あと水筒。
ガラス瓶なんかも作れるとイイ
562名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:20:45 ID:3ygwGK/z
ナイフとランプも欲しいところ
563名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:21:06 ID:sPldBNb9
あんまりダイヤ温存し過ぎるのも効率悪い気がする

最下層をダイヤつるはしで掘り進んでたら、壊れる前にダイヤ見つけられないって事もあまりない。
他の鉱物は石つるはしの倍以上の速度で溜まっていくし。

まぁダイヤで鎧を固めたい、とかって希望があるならあまりお勧めは出来ないけど…
564名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:22:35 ID:xhhAWO/s
鎧はいつも牛革鎧な俺
ダイヤはどうしても使えない
565名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:24:32 ID:dTyVvByI
iPadでできないかなぁと試して無理だった代わりに、
appストアにガイドアプリが幾つもるのを発見しててワロタ。
無料のレシピ本だけ貰っといた。
566名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:31:29 ID:H3OVK+T3
鉄はもうちょいたくさん出て欲しいな。
線路をたくさん作りたいんだ。
567名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:36:35 ID:eOGuyDWR
石の鎧
568名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:37:32 ID:H3OVK+T3
よろしい。ならば俺は土の鎧だ。
569名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:38:04 ID:sJEF1LGv
葉っぱアーマー
570名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:39:28 ID:MVzaKbKI
>>569
葉っぱ隊乙

アーマーといえばクロスのテクスチャはあるのに羊毛じゃ作れないのはなんなんだろうな
571名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:43:26 ID:H3OVK+T3
     ●
  ('A`)ノ 葉っぱ
  (ヽ )
  <●>

  ●
  (('A`) いちまい
  (  /)
  <●>

  ●  ●
  (('A`)ノ あればいい!
  (  )
  <ω>

   シュー   
  [  ] ('A`)
  |∴|Vノ )
  |_|_|  | |
572名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:04:06 ID:PsWj1frb
>>571
シューwwww

なんかツボッタ
573名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:24:19 ID:DvfOuSUU
>>572
葉っぱ一枚じゃクリーパーさんから身を守れなかったか…
574名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:27:49 ID:zNH+hiCB
ちょっと近場の別宅まで資源取りに戻ろう

→迷う。どこまで行っても知らない地形。
途中で鉄とか結構見つける。

死ぬに死ねない。

夜は船か柱の上でガタガタ震えてる。
セーブデータの容量がどんどん増えていく・・・(´Д`;)
575名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:29:31 ID:Xv0+VhLq
インフラ整備から始めないといけないか
576名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:31:32 ID:IHtZvj1O
目印になるような灯台を定期的に建てとけばいいよ
577名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:32:00 ID:P7cwiIdM
>>574
常にチェスト1個所持しとけばいいんだよ
ぶち込んで目印立てて昼間にでも取りにくればおk
578名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:32:00 ID:DvfOuSUU
>>574
拠点にでっかい塔建てるか、方角覚えておく位しか救いようないなw
579名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:35:04 ID:eOGuyDWR
1,砂利を30個とマグマバケツor火打ち石+ネザーストーンを持っていきます
2,ひたすらに上に積み上げます
3,砂利が切れたらネザーストーンを設置し火打ち石で火をつけるorマグマを足元に流します
4,飛び降り自殺なりで死にます
5,なんという事でしょう方角がわかるようになります

俺は迷った時は木切り倒してチェスト作ってそこに貴重品置いてから↑やってるな
マグマ流す時は砂利積み立てた回りを少しだけ低くしないとチェストに燃え広がるが
580名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:36:58 ID:nlc8Z1cc
コンパス持ち歩こうぜ
581名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:40:12 ID:dTyVvByI
リスポン地点の地形に恵まれなくて、
最初の頃は死ぬたびに迷子になって30分くらい彷徨って拠点に戻ってた
582名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:49:21 ID:gUKb/KH1
赤石はダイヤでもやけに遅いよな
ダイヤならもっと早く掘れてもいいだろうに
583名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:50:30 ID:Lt7yiutP
>>574
俺は夜塔を最高高度まで積み上げて、そこで木材何かを空中に浮かせて燃やしている
ちょっと上を探すとメラメラ燃えているのが見えるから来た方向が分かりやすいよ
584名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:55:36 ID:31svvkVX
ダイヤもったいないから使わないとか言ってる奴は本当にアホ
585名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:56:41 ID:IHtZvj1O
価値観押し付けるアホ
586名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:58:16 ID:hEs0Fo73
ていうけど使わないのはアホやね
587名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:59:42 ID:N7/UWvyz
また効率厨か
588名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:07:21 ID:xv+62j/7
日々増えていくダイヤに喜びを感じる人種もいるってことさ
俺はダイヤのツルハシは使うけど、鎧一式は在庫余ってても無理っ
589名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:10:03 ID:E317E8lt
金の使い道がないわダイヤより
590名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:12:13 ID:qjhxKygL
ダイヤ8個溶岩に落ちて消えた
591名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:16:03 ID:DXfScbkM
金ブロック作るたびに自宅のブロック入れ替えてるぜ
いつの日か金ピカハウスにするんだ・・・
592名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:18:37 ID:3LKvXJ9Z
シュー
593名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:45:08 ID:SUnxJ4R5
金いらねー金いらねー!って唱えながら掘ってたらホントに出なくて嬉しかった
だけど時計作る分すら出なくて悲しい
594名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:48:38 ID:N/xm8fl1
前進キー(W)が入りっぱなしになるバグも直して欲しい
マグマに囲まれながら作業してたら
いきなりバグって焼死エンド・・・・・泣いた
595名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:23:34 ID:p7BzHJRn
キー入れながらチェストとか開くからっしょ?
俺はシフト歩き後のバタバタでよく落下死する
596名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:58:29 ID:Ai3UyRlU
カボチャってリスポンしたりしないんだろうか
というか1大陸に1グループしくないか?あいつら
597名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:21:40 ID:b2Gu08AO
>>596
初期ワールドでは探索の旅に出てどこまで行っても一個もみかけなかったのに、
2回目のワールドでは、ちょっと探索して30個ぐらいみつけた。

完全に運なのかもね。
598名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:31:49 ID:qtXkQ3Sj
かぼちゃ養殖したいのう
599名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:43:08 ID:3LKvXJ9Z
そういやカボチャ見かけねーなーっと
探してたら砂が陥没してるところがあって
除いてみるとスポーンブロックだった・・・どうしよう
600名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:44:39 ID:On6WzqAJ
>>561
サバイバル生活やりたいならこのゲームやるといい
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1271249719/
601名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:47:22 ID:6pYOcnkn
ダイヤ30個相当ロストして萎えたからマルチがましになるまで冬眠する
602名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:55:51 ID:b2Gu08AO
>>601
なんでそんな惨事が起きるのか、参考までに教えて
603名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:56:24 ID:E9lKHiMG
傷口をえぐるなよw
604名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:04:33 ID:6pYOcnkn
>>602
ダイヤつるはし+ダイヤ剣はいつも持ち歩いてるんだけど
採掘の成果を一時的にしまっておくための中間簡易家からメインの倉庫に
ダイヤ26個を移送中、足元に赤石を発見。
真上に乗り下を向いて2マス程掘る→真っ赤な液体がこんにちは
605名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:08:39 ID:b2Gu08AO
>>604
なるほど・・
全てマグマで蒸発しちゃったのか、
最下層で真下のブロックを掘るのは危険ってことだな。

ありがとう、そしてドンマイ・・
606名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:21:34 ID:m9YGVZHh
>>600
違うんだ
そういうのなら別のゲームでもいいんじゃなくて
minecraftでやりたいんだ
607名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:21:54 ID:AQq2E5IK
はやくバグが修正されたハードSMPがやりたいぜ
608名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:32:00 ID:/uFc83D7
マインクラフトでSMプレイとか出来るようになるのか
609名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:37:53 ID:b2Gu08AO
無論Sはクリーパーさんで
Mのプレイヤーが必至で手に入れたブロックを吹き飛ばされるって内容だろ。
あれ?もうやってるじゃん。
610名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:47:44 ID:sAmIjjJJ
さすがに真下を掘ることはないけど
狭すぎる足場に突っ掛って
そのまま飲み込まれるってことはたまにある
611名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:05:14 ID:qtXkQ3Sj
足元堀りでロストは、誰もがとおる熱い洗礼だな
612名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:12:12 ID:3QyZDP8F
このゲームで車作れますか?
613名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:27:00 ID:Ku8WV3Jg
早くポータルバグ直って遠くに行きたいな
614名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:27:56 ID:XQZRaPcX
マグマのそばにあるダイヤ5個をなんとか獲得して
上に逃げ道を掘ったら、そこからマグマが…
燃えながら、ちょっと離れたところの水流目指してダッシュ
ハート半分残って、ギリギリセーフと思ったら
離れたところにクリーパーさんがこっち向いてる

自分でも信じられないぐらい脱兎のごとく逃げて
チェストにダイヤを格納

いまでもマウスを持つ手が震えている
615名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:57:29 ID:2MV6yYsf
道に迷って瀕死で真上堀で地上目指すも、真上から赤い液体ザバーもあるな
616名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:06:43 ID:QZuPAKCV
トラップタワー作るために下へ掘り進めてくと、
1フロア掘るたびにいちいち大空洞にブチ当たるのは
運が良いのか悪いのか……

おかげで全然はかどらないYO!
617名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:22:49 ID:luuw4l9/
いま地下15マス下くらいから初のトラップタワー作ってみてるけど
すでに最下層からやればよかったと若干後悔してる
>>616
だから頑張って
618名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:35:52 ID:Ai3UyRlU
ひょっとして動物って木とか生えまくってるとスポンしない?
新しくやり始めたら豚が全くわかずに空洞探索できず参ったわ。
あれか、魚釣ればいいのかwww
619名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:53:45 ID:b2Gu08AO
はっきりはわからないけど木が影を作って、それで動物が沸くだけの明るさが足りないんじゃない?
たぶん伐採してトーチ数本立てておけば沸くと思うけど。
620名無しさんの野望:2010/11/15(月) 07:47:21 ID:3mqi7hQ2
その木全部燃やしたら動物産アイテムには困らなくなるよ
621名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:02:38 ID:m9YGVZHh
mobも勝手に沸いて勝手に死んでいってくれるぜ
森林火災マジおすすめ
622名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:05:19 ID:H+g0T2bb
購入者60万超えたか
623名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:51:47 ID:Ai3UyRlU
あ0明るさかー、てっきりスペースコブラの問題かと思ってたわ、サンクス。
ちなみに森林火災は既にやったろいうかやらかしたけど、大陸全土に燃え広がってとてもじゃないが範囲絞るの面倒でやってられんw

それより溶岩越しの砂利って触れると燃えるのね。
見事にダイヤ4つとダイヤつるはしが燃えてなくなって唖然とした。
624名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:56:21 ID:4CIZcru2
betterfood modが落とせなくなってる
625616:2010/11/15(月) 09:19:00 ID:QZuPAKCV
>>617
実は最上層から作ってるんだ(天井ギリギリまで建てるため)
おかげで何度も落下死して溜めに溜めた丸石ブロックをブチまけまくってるわけだがw
丸石が足りなくなったら下層フロアを掘って、溜まったら上層を積んでの繰り返し

ところが…
最下層に到達する前に、トラップタワーの真下に巨大マグマ湖が存在することを確認…
最下層はあきらめてここをトラップ層にするしかない…
626名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:00:31 ID:qEN/J5mU
627名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:00:59 ID:ox+Te0hJ
これノチ豚が将来アップデートで入れる予定の要素とか発表されてんの?
あいつ開発糞遅いくせにMODやめろとかほざいてるからなー
ほんっと迷惑だよなー、じゃあさっさと開発進めてジャンジャンアップデートしろやってカンジ

こちとら1000円という莫大な金をつぎ込んでるんだからよ
628名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:03:37 ID:+4WX6X0e
必死だな
629名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:04:57 ID:Hrtu+Fdd
>>627 本人にそうやって言えばいいじゃん
630名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:06:58 ID:wveCY11/
1000円って莫大な金だったのか
631名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:07:52 ID:qrJK6oZ0
そうでもない
632名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:10:32 ID:1/m/GFg4
633名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:16:39 ID:r1TUtuyK
>>632
なんか狂気を感じる・・・
634名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:28:52 ID:0lZ6sDow
海外のgmod職人は狂気の塊だからなwww
どの動画見ても頭狂いそうになるw
635名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:54:30 ID:0fLRVOMe
下手に数売れると本気で>>627みたいなのが大量沸きするから
のっちもこれから大変だな

大衆受け狙いのクソゲー化が一番最悪のシナリオだわさ
636名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:11:37 ID:q05wo5bL
だわさ…
637名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:15:25 ID:NphsEqnd
だわさって昔のヲタ語みたいなイメージ
発言者のスペックがスゴく気になる…だわさ
638名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:16:05 ID:tckt0M53
>>627
STOP Q.Qingって外人がお前に言ってるよ?
639名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:16:38 ID:/b/qaDLU
>>632
なんだかんだで絵になってる
640名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:19:10 ID:yTsJlKq7
20万ぐらいで推奨PCとゲーム買って糞ゲーだった人もいるのに
たった1000円で文句言うとかどんな生活してるんだよ
641名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:24:26 ID:QgL0IgY2
大衆消費の商品作りって突き詰めると”消費者(ブタ)の餌”作りになるからなぁ
642名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:32:26 ID:+uli93ay
いるいるこういう奴
こういう馬鹿は正式版になってから買おうな
643名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:33:33 ID:ox+Te0hJ
それ以前に作ってる奴が豚じゃねーかw
ってかアップデート待つよりMOD待つほうが新要素早いってカンジだしw

なんか敵アホ湧きとかたいまつきえるようになるとか
糞ダルルなカンジにしかなんなさそうなんだよなーw予定見てると
締め付けばっかで楽しそうな要素ないもん何も
644名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:36:02 ID:gCDEXXjz
というよりは公式フォーラムで要望書きゃいいのに
ブレーンストーミング的な意味で


まあ最終的には開発者のやりたい様にやる事になると思うけど
皆は何か要望とか公式に書きこんだことある?
645名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:52:20 ID:tckt0M53
>>643
だから、STOP Q.Qingって外人が言ってるよ?
646名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:55:33 ID:/b/qaDLU
素直に批判してもいいんだよ?
前にどこかで馬鹿にされて、
わざわざ豚とか言わなきゃ批判できなくなったヘタレだろうけどさ
647名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:57:28 ID:7VHW+se2
俺がこんだけ儲けたらさっさとゲーム手放してお金もって逃げる・・・だわさ
648名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:57:56 ID:Hrtu+Fdd
>644 自分はたまにやってる
649名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:59:26 ID:zUb+B8ck
だわさは語尾がだで終わる文に付けろとマジレス
650名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:01:04 ID:CTyqQpnj
そんなのばっかりが評価されるからそれこそ凶器の塊だぜ
651名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:01:37 ID:7VHW+se2
それはすまなかった・・・だわさ
652名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:04:18 ID:ElriLM/U
すまなかっただってどっかの方言みたいだな
653名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:09:02 ID:NphsEqnd
ゲームバランスって偶然の産物って部分が大きいから、クオリティを維持するってのは難しいね。
攻めようが守ろうが、手を入れた時点で何かしら崩れていくんだから。

自分が作者なら、稼ぐだけ稼いで飽きたら版権売って違う新しいこと始める
654名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:09:24 ID:XQZRaPcX
普通に十分な頻度でアップデートしていると思うよ
アルファ版として色々と試行錯誤している様子も楽しいし
ある意味で完成系に近づくと冷めてしまいそうな感じもする

まぁ拡張Modで、当面は色々と楽しめそうだわさ
655名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:13:32 ID:nZxtV5h0
使い道の無いアイテムもあるし
色々考えてるんだろう
656名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:16:00 ID:noGkDNWr
しかしこのゲームどうなってやがんだ
タイトル画面でほったらかしてるだけなのに、ひたすら使用メモリが増えていく
1Gとか普通に行くし、色々酷いな
657名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:18:57 ID:TuV0tbT2
JAVAで書いてる限りそう遠くない内にいろいろ限界が来そうだな
658名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:20:17 ID:daGDlVLr
だな、JavaでOpenGLというところが悲しい。
非Windowsユーザって切り捨てられないほど多いのだろうか?
659名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:28:58 ID:XJjgwTJo
ナイフではなくただの羽です

家の壁から一マス離したとこにサボテン設置でおk
660名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:30:04 ID:XJjgwTJo
いつもの誤爆orz
661名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:45:25 ID:XQZRaPcX
誤爆と言えば何度やっても許されると考えているのか?
同じ過ちを何度も繰り返す学習能力の無さだけでなく
抑止しようという誠意さえ見えてこないんだわさ
662名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:54:01 ID:XJjgwTJo
ピアカス万歳! \(^o^)/
663名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:00:39 ID:QgL0IgY2
>>658
多くはないだろうけど、これから先のこと考えたら
切り捨てないほうがいいような気がしなくもない
664名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:16:37 ID:eO+2etTX
俺のパソコンのメモリ2gだから
視界ノーマルの状態で、せめて600~800mb程度に押さえて欲しいなあ
665名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:29:17 ID:wINcaMia
きょだい こうどう で まいご に なりました たす けて
666名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:33:56 ID:sL1Fhl5U
2ch鯖のリスポンハウスが酷い事になってるな・・・
あとマルチ地獄無理やり実装したみたいだけどファイル導入してもイケネ
667名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:36:48 ID:4CIZcru2
>>660
いいからこれ使え
http://www.geocities.jp/jview2000/

何使ってるんだよ、全く。
668名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:03:05 ID:r1TUtuyK
洞窟は何本かに枝分かれしてるのが見えたらその場になん本かたいまつ立てて出口わかるようにするだけで結構帰りやすくなるぞ
669名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:12:32 ID:Y2+0NDdF
>>667
いちいち構うな
わざとに決まってんだろうがクズ
670名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:14:11 ID:BYB0mAOx
本格的に洞窟で迷ったらさっさと上に掘り抜けちゃうと楽だよ
たまに出た先も意味不明だったりするけど。
671名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:42:39 ID:qjhxKygL
クリーパー飼いたいよおおおおおおおおおおおおおお
672名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:43:08 ID:iGBUqJSw
シュー
673名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:53:33 ID:QxIqBBfd
うわぁあああああああああああああああああああああ
クリーパー・・・・・。クリーパーめ・・・・・。絶対に許さん絶対にだ
674名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:42:31 ID:QXT9KluW
お前らのトラップタワーどのくらいの規模?
675名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:44:06 ID:NjkhakvY
何で最近トラップタワー作るの流行ってるんだろ
鬼沸きだったハロウィンアップデートはもう修正されたのに
676名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:48:14 ID:YIy9R1Ci
羊とか豚ってどういう基準で沸くんだろ
自宅に草生えてるブロック並べてみたけどこれだけでいけんのか
677名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:59:36 ID:DWgb72XX
俺の場合は、とりあえず作りたい物は一通り作っちゃったから
次なに作ろうかなーと考えるて、やり応えのありそうなトラップタワーを目標にした感じだな
678名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:04:17 ID:qtXkQ3Sj
誤爆を装って荒らす奴は、マジで病気だから、触るとうつるぞw
679名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:04:30 ID:/uFc83D7
先立って自分で何か作ってみようって奴らつべやフォーラムで情報得てとっくにやってる
広まってスレで知ってやってみようって奴らはスレで色々聞く
それだけの話じゃないか
それにハロウィン仕様じゃファームは効率がた落ちだったから
仕様が元に戻って作る意味も復活してる
680名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:10:03 ID:qtXkQ3Sj
俺は樹木を大量に育てて、ツリーハウスを作ってる。
どう育つか予測しづらいから面白いw
枝ぶりにあわせて、その都度設計を考えるのもまた良し。
681名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:34:25 ID:tA9/Nj7D
溶岩に突っ込んで新品のダイヤ装備全ロスした。
はらいせにこういうの作ってる。



    黒黒黒
    黒  黒
    黒●黒←リスポン地点
    黒水黒


溶岩溶岩溶岩溶岩
682名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:40:41 ID:jUMo613H
トラップタワーって地下に作った方がいいの?
地上じゃダメ?
683名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:44:22 ID:iGBUqJSw
地上でも問題ないよ
684名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:32:18 ID:i1sT0exC
結局Chunk0とかそういうの修正されてないのか
685名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:53:43 ID:aSZiY07o
デフォルトのテクスチャのアイテム一覧画像ってどこにあるんだろう?
デフォ使いたいんだけどガラスだけ不満だから書き換えたい
686名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:12:40 ID:M+/ZEelq
深いところのほうが鉱石は多いのかなー
低いところを2マス掘って進んでると、距離だけ稼いで何も見つからないや。
687名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:23:29 ID:YIy9R1Ci
>>685
ファイルはわかってると思うけど
gui<itemだよ
688名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:39:17 ID:M+/ZEelq
アイテム持ち寄って取引できるようなマルチは難しいかなー
レッドストーン回路はあきらめてるから、かわりに鉄が欲しい。
689名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:43:52 ID:wd+npx5q
>>686
ダイヤと赤石はそもそも最深部でしか手に入らない

http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=35&t=28299

上のページの真ん中あたりを参照。
690名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:50:32 ID:QZuPAKCV
うちのトラップタワー晒してみよう。

スポーン層は地上13階、地下5階の18階構造。
最上階を天井ギリギリにしたので雲をも突き抜ける巨大建造物になってしまったw
ttp://dl7.getuploader.com/g/minecraft/96/minecraft_96.jpg

まだ地下に未完成フロアが8階層分あるので、最終的には26階になる予定。

トラップ層はこんな感じ。
水路をアレンジしてあるけど基本通りかな。
http://dl7.getuploader.com/g/minecraft/97/minecraft_97.jpg
691名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:04:51 ID:IQWPnFlu
これは達成感ありそうなw

新マップデータでchunk0探ししてみたらリスポのすぐ近くだったわ
chunk0から生成されていくなら、大体リスポ近くにあるもんなんかな?

でもまぁ暗かったらどこでもわらわら沸いてくるんだけど
692名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:05:39 ID:nZxtV5h0
レッドストーントーチや粉は
洞窟探検の目印用に良いね
松明を無駄に消費せず目印程度の赤い光
693名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:08:54 ID:IQWPnFlu
そうえいばトラップタワーの中に光源と草生えた土を用意すれば
動物もいっしょに流れてくるように出来るんかな?
光と土さえあれば沸くんだよね?
高度制限とかあるのかな
694名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:10:02 ID:3LKvXJ9Z
高度制限はないんじゃない?
ただ上のほうに草生やすほうが大変だとおもう
695名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:14:19 ID:Z8hbeI9v
>>690
テクスチャ教えてくだせえ
696名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:14:28 ID:YIy9R1Ci
おれも自分家に牧場でも開こうと思って頑張って草土もってきたけど生まれなかったんだよな
なんかマップ見渡した感じ沸くとこと沸かないとこありそうな感じしたんだがどうなんだろ
697名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:15:28 ID:nZxtV5h0
>>694
3x3で螺旋階段作って繋げるとか
真ん中の支柱には光用の松明をかける
698名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:17:27 ID:nZxtV5h0
ラピュタ作ったなら
次は風の谷
699名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:18:25 ID:nZxtV5h0
>>698しまった、誤爆やっちまった
まじスマン
700名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:18:41 ID:7L+tgx3/
^^
701名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:21:49 ID:M+/ZEelq
>>689
thx 鉄が欲しいんだけど深いところでリスクありで戦うか、浅いところでリスクなしで戦うか悩みどころ
702名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:24:17 ID:QZuPAKCV
703名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:33:53 ID:P9pN5Fvh
動物は同時に15匹までしか沸かないから高くするのは無意味だよ
704名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:35:59 ID:Z8hbeI9v
>>702
せんきゅー
705名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:38:45 ID:M+/ZEelq
普段鉄つるはし6本でもぐるところを、ダイヤ2本にしてみたらものすごい掘り進めてしまった。ダイヤの浪費が始まるな。
706名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:04:54 ID:TuV0tbT2
例の3マスおきに掘り進んで行く方法を試したら結構ダイヤとか出て来るようになった
今までの気ままに掘り進んで空洞が出来たら探検、っていうのと比べると効率的なんだが
冒険気分はだいぶ減じてしまって面白くなくなるよ・・・あと赤石大杉
707名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:08:04 ID:wd+npx5q
>>705
浪費と言いつつも取りこぼしの無い様に掘っていけば少なくとも減る事はめったにないと思うよ
まぁ1本あたり3つ使う以上、あんまり増えもしないけど。
708名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:19:34 ID:/SG1Tno/
もともとダイヤは採掘の効率良くする為の浪費物だと考えてるよ
709名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:21:06 ID:Kf6uYM6q
>>706
その方法やったらダイヤ10貯まるまでに赤石120個とかになるよな
710名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:22:12 ID:noGkDNWr
>>706
レッドストーンは、いざ使うってときに、思ったより大量消費するから
取っておいても無駄にはならないぜ
711名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:30:26 ID:XLRgqt5a
屋内で木を育てようと思って、天井は全面ガラス、土を敷き詰めて、松明も設置して、水まで引いたのに、全然育たないよ…。長い探検から戻ってワクワクして扉を開いたら、豚と牛が迎えてくれたけど…
712名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:32:56 ID:JsOgsX9i
プレイヤーが近くに居ないと成長ストップするんじゃなかったか?
713名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:34:51 ID:Ai3UyRlU
迷宮潜ってても赤石200にダイヤ8とかだわ。
そして無計画に掘り進んだから、迷宮潜るよりもどるのに時間かかると。
現在進行中なわけだけど誰か打開策
714名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:37:08 ID:17CHacuV
階段作れ
掘削拠点にするなら地上との移動の利便性が一番重要になる
715名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:38:25 ID:+sEyKIEX
あとは水流エレベーターだな
あれが一番早い
716名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:47:12 ID:sAmIjjJJ
このゲームで効率を深く考えてしまうと楽しめなくなるな
717名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:48:56 ID:IQWPnFlu
3*3堀なら決まった位置に松明置くと帰り道が分かりやすい
ただスタート地点から一定方向に堀進めてないと結局迷うけどな
地上〜地下ならやっぱエレベーターだろ
718名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:50:46 ID:Ai3UyRlU
すまん、とにかく戻りたいんだ…。
直下掘りでエレベータ作ろうにもダイヤないとしんどいんで、実家の地下にあった巨大迷宮に探しに潜ったらニーベルング族化してしまったんだ。
ちなみに地上への階段掘りしたら溶岩降ってきてライフ半分しかないけどなんともないぜ。
719名無しさんの野望[:2010/11/15(月) 23:00:19 ID:sAmIjjJJ
>>718
難易度をpeacefulにする
とにかく地上への階段をつくる
720名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:15:20 ID:qtXkQ3Sj
バネとか欲しいな。
乗るとビヨーンとジャンプできる。トランポリンでもいいけど。
縦堀りのおともに…。
721名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:17:26 ID:uCDkWzVp
ウウッ
722名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:17:49 ID:JsOgsX9i
ビッグダディ風潜水服とか欲しいな
水底で採掘作業したい
723名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:22:06 ID:EjmBsi39
スイッチ系のアイテムもっとほしいなー
オンオフ出来る設置物がもっとあれば、本来の機能以上に色々応用できるんだけどな。
今ドアと、一応TNTくらいしかないから。
724名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:25:31 ID:Ai3UyRlU
>>719
お陰で助かった!peacefulじゃなかったら砂利で死んでたわ。
それにしてもpeaceful普通にやるのが馬鹿らしいくらい便利だな…
725名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:31:42 ID:IQWPnFlu
3ブロックを1階として12階分まで石を積んだが
内部が15*15なのに気付いた
トラップタワーって別に小規模タワーでもちゃんと沸くよね?ね?
726名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:32:17 ID:5bqYuVTx
プレイ中にブルースクリーンが起きてセーブデータが消えたんだがこれ諦めるしかないのか…?
727名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:32:40 ID:/SG1Tno/
peacefulでやりたい放題するのは通過儀礼
そのうち物足りなくなってまた戻る
728名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:35:49 ID:qtXkQ3Sj
Peacefulはクリエイティブモードとして遊んでるな。
サバイバルしたいときとは、別のマップでやる感じ。
そうすると飽きにくい。
729名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:46:28 ID:uYgCv9gF
>>726

 ※Wrold1が消えたと過程して話をする。

 1. saveフォルダのwrold1のデータをコピーして、どこかに保存する。
 2. Minecraftを起動してwrold1をプレイする。
 3. Minecraftを終了する。
 4. どこかに保存したwrold1のデータを、saveフォルダにあるwrold1に上書きする。
 5. Minecraftを起動してwrold1をプレイする。
 6. 運がよければ、スポーン地点や巻き戻りが一部あるかもしれないがデータが復帰する。

 まぁ、これが前スレでデータ消えたといっていた俺がやったこと。
 リスポーンの位置は変わったものの、建造物は残っていた。

 では、幸運を祈る。
730729:2010/11/15(月) 23:51:03 ID:uYgCv9gF
>>729の続き

 恐らくは - empty - になってもsaveデータフォルダのデータが完全消滅していないはずなので、
 - empty - で新たしくはじめてしまっていなければ、>>726のデータは不完全ながらも残っていることになる。

 - empty - ではじめてしまっていたら恐らくご愁傷様。
731名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:53:53 ID:i1sT0exC
level.datが壊れてるだけじゃないの
732名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:05:12 ID:5bqYuVTx
>>729
直らなかった・・・頑張ってガラス張りの家作ったのに・・・
ドスパラ死ねよクソが(´;ω;`)
でも教えてくれてサンクス
733名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:16:08 ID:QlHet1+p
>>731
それ修復する方法あるの?
734名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:18:39 ID:TCkLMxh6
パラドスwwwwwwwwww
735名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:24:23 ID:v++A4ZUK
>>732
 直らなかったか・・・・・・、どんまいとしか言いようがない。

 まぁ、もっと後で巨大なモノ作ってから消えるより、
 バックアップの重要性に、今気づけて良かったと思うしかないかな・・・

 俺もデータ消えてからは 大きな作業した後に、きちんとバックアップ取るようにしてる。
736名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:30:56 ID:dLO+4glu
>>733
手っ取り早く他のセーブデータからコピーすればいけるとおもう
ただインベントリのデータは上書きされてしまう
737名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:34:26 ID:33dbqeIL
>>731
level.datを消して
level.dat_oldの_oldを取ってやるという手もある
俺はこれで元に戻った
738名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:38:32 ID:EOKFofM7
>>737
うおおおおおおおおおおおおお直った!!
マジでありがとう。素で泣いちまったよ(´;ω;`)
739名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:40:27 ID:4zknFHoN
ここまでがコピペ
740名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:40:46 ID:33dbqeIL
>>738
ちょっと変化あるかもしれないから気をつけてね
ガラスのブロック一部が消えてたりとかどこかでなってる可能性がある
741名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:26:46 ID:kcnByiZa
真っ黒になったブロックって治す方法ある?
742名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:35:03 ID:bhrlkc/3
シュー
743名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:49:02 ID:/0dIUpS7
松明付けたら直る
744名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:13:49 ID:CrQVbzCT
>>740
真っ黒ってあの影みたいなヤツだよね?
その影の中になんでもいいけどブロック置くと直るよ。
745名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:35:28 ID:bhrlkc/3
なんかクッション材みたいなのが欲しいな
落下ダメージ無しそれか減少とか
746名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:41:34 ID:6pi0IlKB
>>745
っ水
747名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:54:28 ID:bhrlkc/3
>>746
そういやその手があったなサンクス!
748名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:34:06 ID:mROuCMlG
空洞のキュイーンって音が恐くて眠れない
749名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:36:09 ID:4zknFHoN
高い所から落ちるとキンタマがキュンッてなる
750名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:38:04 ID:ZCzna/+C
あるある
751名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:43:01 ID:ajbIKb3H
夜中の空中庭園建設は変な汗が出てくる
752名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:43:46 ID:ajbIKb3H
夜中の空中庭園建設は変な汗が出てくる
753名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:46:37 ID:mROuCMlG
お前ん家天井低いな
お前ん家天井低いな
754名無しさんの野望:2010/11/16(火) 06:02:14 ID:/ZUpxssh
リスポン地点の真上に巨大な空中庭園作ったら地表が影で覆われて
逆になんか暗い雰囲気になったでござる
755名無しさんの野望:2010/11/16(火) 06:08:16 ID:Yu9+RnQ7
.jarでも見てろ
756名無しさんの野望:2010/11/16(火) 06:39:11 ID:4zknFHoN
分かりました
757名無しさんの野望:2010/11/16(火) 06:47:49 ID:CVIDXTmw
.jarを見てるんジャー、なんてな、ゲハッw
758名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:10:57 ID:kcnByiZa
>>744
そうそう。壊すしかないのかとおもってたから助かったthx
759名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:15:34 ID:wHSBhuz9
のっち親知らず抜いたみたいやなww
760名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:21:24 ID:mROuCMlG
リスポン地点の家が例の動画みたく焚き火で全焼したw
と、そんなブログに書けみたいな事はどうでもよくて、なぜかその焼けた近くに4x5の黒曜石ネザーゲートがいつの間にできた。
その家がメインの家のゲートと同じ場所に繋がってて、ネザー側のそのゲートでもとの世界戻るとメインの家にワープできるんだけどどうなってんだ?
便利とはいえ不気味すぎるわ。
761名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:26:58 ID:ioBkuEQr
1ブロック1m換算で自分家作ったらなんかゴミが出来た
762名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:28:54 ID:8jV0cq1m
ゴミうp
763名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:54:23 ID:qQSBUl0X
ネザー内で新しいゲート作らないと最初のゲートからになるね
764名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:18:12 ID:h4YaMsE1
表面の地形改造するのにTNTマジ便利だな
もうこれ無しじゃ駄目だ
765名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:50:18 ID:AaFJqlNq
でっかい山にTNT設置しまくって一気に起爆するのが気持ちいい
766名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:57:23 ID:Ujk4eQSY
ゴミわらたw
うちの家もひどいことになりそうだ
母校や地元駅でも再現してみようかな。
767名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:35:52 ID:mROuCMlG
横ブロック6つ縦ブロック3つ分なんだけどどうやった家に見えるんだろうか
768名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:45:30 ID:nQHHTxr/
比較的小型のトラップタワー作ってみたけど、結構アイテム回収できるんだなー
調子良い時と悪いときの差は結構あるけど。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1253125.jpg
769名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:52:39 ID:wbieY6BJ
火薬 TNT  トラップタワー  このループになりつつある俺 
770名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:37:31 ID:4zknFHoN
豚ゾンビって温厚な内は触ってもダメージないんだな
今更気づいた
771名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:02:13 ID:DvA8k3+2
誰かsource engineでminecraft modを作る奴はいないのか?
772名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:07:15 ID:0/yOs0NA
人工の島でやっと開発ができかけてきたんだけど、
どうやっても土ブロックに草が生えなくて困ってる。
なんかコツとかあるん?
773名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:12:22 ID:ml4zrBQQ
>>772
既に草が生えてるブロックと隣接している必要があるよ
草は突然生えるんじゃなくて、浸食してくる感じで生える
草の生えてるブロックから延々と土ブロック伸ばして
浸食するまで待つしかない
774名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:13:16 ID:v++A4ZUK
>>772
俺も悩んでた
どうも、芝生は芝生の生えている土に隣接してないとできないようだ

石芝芝芝石
石石石石石
石土土土石

みたいな状況だと土には生えない ぽい
775名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:21:48 ID:0/yOs0NA
>>773,774
thx まじかよおおおおおおおおおおおお
あえてかなり陸から遠ざけたから相当だるいなあこりゃ
愚直にひっぱってくるよ
776名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:40:49 ID:4UTjhX3T
>>772
英語wikiにわかりやすい画像があるよ
ttp://www.minecraftwiki.net/wiki/Grass
生える時間はランダム、横に隣接してないと生えないみたいね

>>775
がんがれ
777名無しさんの野望:2010/11/16(火) 13:47:49 ID:+/dS8muz
>>775
せっかくwikiに書いてるのに読まないとか
778名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:42:09 ID:VUeGjbcN
リスポン地点にサボテン生えてたんだが
779名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:42:57 ID:Yu9+RnQ7
ウオッウオッ
780名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:43:21 ID:i5TT3/MV
>>771
そのうちvalveが買い取ってsauce版が出たりしてな
781名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:56:17 ID:YcXNn1vc
散歩してたらこんなとこ見つけたw
自然に屋根ができててマジ感動した
http://i.imgur.com/Q6Ys3.png
782名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:05:08 ID:94CYnCra
空中の拠点に頑張って草生やしたけど動物が沸くようになってウザ杉だったから
結局全部掘り返してしまった経験があるw
783名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:44:53 ID:GubwLXt8
>>782
とあるサーバーの俺の部屋なんかも時々豚が沸く

いつのまに卵でも植えてあったんでぃすか?
784名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:15:33 ID:XbSA5Vx7
ソースエンジンはHL系のならまだいいけどL4D系ので出すならJAVAの方がマシ
どちらにしろ不安定なエンジンを採用するのはやめてもらいたい
785名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:20:41 ID:Tf2D6jZY
SourceEngineとJAVAを比べるってどういうことなの
比較の対象ですらないと思うんだが
786名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:25:10 ID:HhbOJ7JU
SourceEngineはMinecraftみたいな開けたスペースには向いてないから多分でないだろう
787名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:27:25 ID:XbSA5Vx7
現状維持とソースエンジンを採用した場合を比較して
その他のゲーム内容が同じなら現状維持の方が快適に遊べるよね、って言いたかっただけ
細部を比較してるわけじゃないですハイ
788名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:32:04 ID:3uA3Jue8
日本語で
789名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:33:58 ID:ARsG8bH8
>>787
JAVAをゲームエンジンか何かと勘違いしてないか?
790名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:37:08 ID:XbSA5Vx7
勘違いしてないから安心して
日本語不自由な日本人でごめんね
791名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:41:07 ID:Tf2D6jZY
そういやソースでマインクラフトをやってる人を配信で見たような
それっぽい動画はあった
http://il.youtube.com/watch?v=wcdp43B_wYk
詳細はしらんけど
792名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:42:07 ID:bi93q0tO
アップルがHTML5推進の流れでJAVA+OpenGLで3Dゲーもおkみたいなデモやってたから、
そういうどちらかと言えば前向きな流れでJAVAを選択したんだと思った。素人目だけど。
793名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:46:06 ID:wHSBhuz9
>>791 GMODやね
794名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:48:53 ID:ACHFhmmh
>>791
なぜか生々しいなw
795名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:52:51 ID:oK/0PVJr
>>792
JavaとJavaScriptは名前くらいしか共通点ないよ
796名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:55:06 ID:DvA8k3+2
ちょっと探したら結構あるものなんですね
http://www.youtube.com/watch?v=3SfBGwnybUg
797名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:22:58 ID:gmhTDG0C
Javaって仮想マシンで動いてるんだぞ
ネイティブで対応してるエンジンに敵う訳無いじゃないか・・・
798名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:33:48 ID:33y+Xs+I
そういや、スライムを一度も見たことがないんだが、あれって相当深いところでないと沸かないのかな?
799505:2010/11/16(火) 18:43:10 ID:JSEPiv/m
スライムは前からspawnぶっ壊れててとうとう今回spawn listからも外されたとかなんとかいう噂
800名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:48:21 ID:gmhTDG0C
え?あのぺったんぺったん二度と見られないかも知れないの?悲しい
801名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:54:16 ID:GubwLXt8
鳥ってなんかかわいいと思わないか?
802名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:57:33 ID:gmhTDG0C
MinepediaのSlimeの項、Currently, slimes cannot spawn naturally. ってなってるな
>>801
鶏は剣で切ろうとしても判定が狭くて土掘っちゃうからうざいw
803名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:11:35 ID:v++A4ZUK
>>801
ニワトリは前すれあたりにうpされてた、崖に鳥ドット絵風に作られたヤツが 超かわいかった

ニワトリはたぶんどのタイミングかわからんけど、無敵時間があるように感じる
最近、庭にある炎のワナで勝手に燃えて羽しかみないけど
804名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:12:56 ID:TIH4oUU8
限界の高さにしたトラップタワーの屋上にも、敵や動物は沸いたりするの?
805名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:18:44 ID:6FdS+YvV
いくつかMOD入れようとするとクラス名が既存のものと被ってて上書きすると起動しなくなっちゃうんだけど
入れない以外で何か良い方法無い?
クラス名変えて再コンパイルしようにもエラー吐くし・・・
806名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:40:06 ID:HhbOJ7JU
どんなMODか知らんが無理じゃないの?
807名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:46:04 ID:GubwLXt8
俺何かTNT爆発するだけで落ちるようになったから元のファイルに戻したよ・・・

何が原因だったのか1337文字で詳しく教えろといいたいレベル
808名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:07:51 ID:OC5tYZkr
>>804
限界高に置いた燃えブロックは燃えなかったな
あれは火で1ブロック使うからだと思うが
限界高の上に人が立てるということは
敵・動物が沸く余地はあるのではないか

俺は高所作業の恐怖と必要石材の数に負けて
限界高までトラップタワーを伸ばせなかったので検証はできん
809名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:52:03 ID:EhdDwI8V
溶岩垂らして水当てれば壁はいくらでも高くできるはず
810名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:55:32 ID:/47kXVF0
とっくにGMODでminecraftのマップとかブロック自由に積んだり出来んじゃん
811名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:56:38 ID:DusmFapQ
>>781
おお、これは良い地形。あえてそのままにしておきたいね
812名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:28:20 ID:GubwLXt8
いつかここにいる皆でマルチやってみたいものだぜ

当然最初からだけどな
813名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:35:41 ID:bi93q0tO
今の建造物の見本市みたいなマルチプレーじゃなくて、
MMO的な世界とかは果たして機能できるのかどうか、ちょっと想像できないな。
814名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:40:30 ID:wbieY6BJ
矢が6000本越えていた・・・
815名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:41:36 ID:Z2I+lZZY
今日もいつも通り牛革回収したり農耕に励んで一旦セーブしてやめたらロードが長くて疑問に思ってたら

--- BEGIN ERROR REPORT a1dce528 --------
Generated 10/11/16 22:38

brah,brah,brah

java.lang.NullPointerException
at fn.b(SourceFile:67)
at af.a(SourceFile:131)
at ng.a(SourceFile:308)
at ng.a(SourceFile:136)
at jx.b(SourceFile:315)
at net.minecraft.client.Minecraft.run(SourceFile:626)
at java.lang.Thread.run(Unknown Source)
--- END ERROR REPORT 8b3f8514 ----------

こんなエラー吐きやがった・・・どういうことなの・・・
816名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:51:00 ID:gQxb87Uu
ぬるぽ
817名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:58:43 ID:WcDPEAEe
>>813
別にMMOなんてめざしてないでしょ
818名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:59:41 ID:83QBWBds
俺他人の家のチェストに通じる地下トンネル作る役な
819名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:08:03 ID:518uzGAS
じゃあ俺818が掘った穴にマグマ流す役な
820名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:10:46 ID:+/dS8muz
>>816
ガッ

サバイバルでマルチやりたいな。
最初の1分は自由時間でそれから敵が鬼湧きする、とかね。
821名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:17:39 ID:bi93q0tO
>>817
目指してないだろうけど、
共通マップで資源を他人と取り合うのは嫌だなwって思った。

マップはそれぞれ個人の「庭」で、その持ち主の裁量で、
人を呼んだり遊んだりどうぶつの森的なゆるコミュにするも自由、
pvpアリのサバイバルFPSにしてもいい。そういう感じが良いな。

今の鯖開放もいいけど、ロビー的な場所も欲しい。物交換したり。

そんな妄想してる。要望までは出さないけど。
822名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:19:31 ID:v++A4ZUK
じゃあ俺819が流したマグマを水で固める役な
823名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:00:23 ID:Q7Z8MgbG
マルチだけどプレイヤーそれぞれのスポーン地点がバラバラ、
序盤はソロっぽい雰囲気で拠点の守りを固めながら開拓していき、
そのうち他のプレイヤーを発見して共同作業してもいいし、
そのまま別れてソロプレイしててもいい
そんなマルチがやりたい
824名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:02:28 ID:uIsUj5FG
>>823
まさにそれがやりたい
825名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:04:48 ID:STOAtSK7
それに攻城兵器とかを実装すれば…
826名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:05:51 ID:ygDB7Vjp
だれかの世界に飛び出せるブロックがあれば面白いと思う。
飛び込むのと飛び出すのが同じブロックなら面白いんじゃないかな?
827名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:07:13 ID:SJ2ws7Mq
俺お前らのハウスに溶岩を宅配するぜ
828名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:07:29 ID:q+jbX3te
>>823
PvPありなら4xゲームにも出来るなw
829名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:07:44 ID:ED6luBDB
地球の8倍あるんだから、プレイヤーを分散させてスポーンさせてほしいな。
適当に掘ったり旅していたら、別のプレイヤーを発見してしまうような。
それが日本人なのか外国人なのかはチャットしてみるまで分からない。
830名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:07:51 ID:jQwQfqnT
朝ドア開けたら溶岩ダバァか
831名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:08:12 ID:RRq1M8RW
夜は近くに光源が無いとプレイヤー同士が認識しあえないとかどうだろう
で、夜になったらみんなで明るい場所に集まって朝が来るのを待つとかできる
832名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:20:21 ID:rPWFZKwa
なら特定条件下で出現するアイテムとか欲しいな
俺の大陸で取れたこれとそっちの大陸にあるレアアイテム交換しようぜ!的な
そしてそれを輸送している船に近づく怪しい影が(ry
833名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:22:24 ID:Q7Z8MgbG
自分に対して友好状態なモンスターを設置できるようにしたら
自分は安全に動き回れて、他のプレイヤーがやってきたら配下が一斉に襲いかかる魔王城が作れるな
配下のスケルトンに武器防具を支給して可愛がりたい
MOBが時間経つと消えるとこさえクリアできれば、あとは簡単にできそう
834名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:30:29 ID:XXkFEcMV
ダンジョンキーパーみたいだなw
835名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:35:33 ID:Yd2jJpXi
俺が最近妄想してるのはトロフィーシステムなんだが、
Mobを剣で止めをさした場合に限り、低確率で生首ブロックを落とす。
生首(トロフィー)を設置する事で同種のMobはびびって周囲何マスかに侵入できなくなる。

まあ家に周囲に明かりを炊いても今だにMobに苦しめられてる俺の願望なんだけどね。本気でノッチに要望しようか悩んだ。
836名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:40:21 ID:Yd2jJpXi
俺が最近申そうしてるのはトロフィーシステム。
Mobを剣で止めをさした場合に限り、低確率で生首(トロフィー)ブロックを落とす。
トロフィーを設置する事で同種のMobはびびってトローフィーの周囲何マスかには侵入出来なくなる。

今だに家の周辺にMobが沸き続けて苦しんでる、俺の願望なんだけどね。
本気でノッチに要望を送ろうか思案中。
837名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:44:12 ID:FLQYGclC
なんでたった5分で日本語が不自由になるんだよw
838名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:47:39 ID:Gcax3LSr
そういうMODつくればよくね
839名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:49:34 ID:Yd2jJpXi
俺が最近妄想してるのはトロフィーシステム。
剣でMobに止めをさした場合に限り、低確率で生首(トロフィー)ブロックを落とす。
トロフィーを設置すると同種のMobはびびって周囲何マスかに侵入できなくする。

今だに家の周囲にMobが沸き続けて困ってる俺の単なる願望でもあるんだけどね。
本気でノッチに要望を出そうか思案中、要望するだけならタダだし。
皆はどう思うかね?
840名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:51:57 ID:Yd2jJpXi
だあ!すまんなんか俺のヴューアーには反映されてなくて投降しっぱいしたと思って3連投もしちまった。すまねえ・・・
841名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:53:30 ID:FDrExznk
よっぽどトロフィー欲しいんだな…
842名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:54:18 ID:oAaZM+Jf
とても大事なことだったんだな
843名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:54:27 ID:b+OdjVPq
>>840
マイハウスだけじゃなくて脳の一部までクリーパーさんにぶっ飛ばされたのかと思ったよ私
844名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:55:07 ID:ezMwD1aj
そういうのあってもいいよねって思えるぐらいminecraftは無限大だな
845名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:56:18 ID:4/qd4ixy
俺が最近妄想してるのはトロフィーシステム。
剣でMobに止めをさした場合に限り、低確率で生首(トロフィー)ブロックを落とす。
トロフィーを設置すると同種のMobはびびって周囲何マスかに侵入できなくする。

今だに家の周囲にMobが沸き続けて困ってる俺の単なる願望でもあるんだけどね。
本気でノッチに要望を出そうか思案中、要望するだけならタダだし。
皆はどう思うかね?
846名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:56:52 ID:hvmse6fH
声出して笑ってしまった
847名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:07:31 ID:Yd2jJpXi
コピペ化するのは堪忍してくださいw
848名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:12:13 ID:xOhTeppJ
たまに反映されないのに投稿はされてるってあるよなw
でもさすがに頑張りすぎだwwww
849名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:12:40 ID:XXkFEcMV
>>835-839にクソワロタ

トロフィー好きすぎるのは分かったw
850名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:15:21 ID:/DMlMM1B
微妙に文変えてるのがいいな
851名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:19:56 ID:0OLQLyrV
夜中に大爆笑しちまったじゃねーかwwww
852名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:20:21 ID:SJ2ws7Mq
校正の過程を見られるのって、すごい恥ずかしいねw
853名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:20:22 ID:UwJc0nwo
ワロタw
なんか憎めないな
854名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:23:51 ID:XXkFEcMV
俺らにひと時の笑いを提供してくれたID:Yd2jJpXiは、間違いなく良い奴だw
855名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:27:53 ID:Yd2jJpXi
責任に取ってノッチに要望メール送ります。
もし返信があったらここで晒す。
とんだ恥さらしてしまった・・・
856名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:48:51 ID:XXkFEcMV
気にすんなw
857名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:50:27 ID:xOhTeppJ
>>855
実装されるといいなw
858名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:51:05 ID:ED6luBDB
NGワードをレスに含めてたりすると稀にあるよね どんまい
859名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:53:25 ID:1KlMw7Ek
熱意は伝わった
860名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:06:23 ID:Ef1GEHRs
2回目の焦り具合がすきだなw
861名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:07:23 ID:STOAtSK7
俺もトロフィーだいすきだよ
862名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:28:20 ID:YDIHLO1F
Minecraft
863名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:29:36 ID:My0US/4P
try it!
864名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:30:03 ID:YDIHLO1F
これレゴパズルみたいなの?
865名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:30:33 ID:rPWFZKwa
スポーンブロックとかあるんだから
特定のMOBを沸きやすくするとかならできるんじゃない?
牛は牧草、豚は餌、鶏は藁、羊はオオカミとか
866名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:36:10 ID:xOhTeppJ
俺はついに理想の地形に出会したのかもしれない
ttp://dl7.getuploader.com/g/minecraft/104/minecraft_104.jpg
雲近くの高台だから落ちたら死ぬけど
867名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:36:39 ID:8UOlBIue
なんかわろた
868名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:41:44 ID:Jh2uwa3V
なんかありがたみがなくなってきたな。面白地形ですぎて
869名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:51:57 ID:SJ2ws7Mq
実用性は極端に低いなw
870名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:56:58 ID:ED6luBDB
やっぱ家は洞窟というか地面に接してるほうがいいな
空だと気軽に堀りに行けないっていう
871名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:59:54 ID:qyeqdbMF
俺ならそこに床がガラスの落ち着かない家作るかな
で、下の地面と家の中から水流エレベーター
872名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:05:27 ID:O42t1cy0
トラップタワー作ろうと思ってchunk0調べたら海のど真ん中だった
埋め立てて掘り直すのか・・・
873名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:06:18 ID:ibTf+axq
俺が最近妄想しているのは天災システム。
天災による環境変化、低確率で噴火(イラプション)が起こり一面岩ブロックになったり大火事になる。
噴火が起こるとMobはびびって周囲何マスかに侵入できなくなる。

今だに面白いのはあっても平和な地形ばかりで飽き飽きしている俺の願望にすぎないんだけどね。
本気でノッチに要望出そうか思案中だけどどう思う?
874名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:06:21 ID:4/qd4ixy
俺とかもう家の敷地内の移動でさえトロッコ使ってるわ
875名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:10:18 ID:8UOlBIue
chunk0がいまいち分からなかったから普通にトラップタワー作った
問題無い
876名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:14:00 ID:xOhTeppJ
ガラスか。それいいな。
トラップタワーは別にchinkOで無くてもいいんじゃね?
877名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:24:45 ID:XXkFEcMV
>>866
なんかスゲー地形だなw
DQ6を思い出した。
878名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:53:01 ID:enDWOBiN
トロフィーのことが頭から離れないわ
879名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:12:24 ID:A9a5KjKQ
モンスターの沸きが変わったからchunk0あまり気にする必要性なくなった
880名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:21:26 ID:G+7ncE8G
トロフィーシステム来たら本気出す
881名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:26:01 ID:g155yHqH
トロフィーはもう許した
882名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:26:35 ID:Q7Z8MgbG
インベントリ満載の状態でチェスト(中は空っぽ)移動させようと思って壊したら
インベ満載なのに何かを拾った音がしてチェストが行方不明になった
しょうがないので新しく作って設置した後、いろいろあって死亡
ぶちまけたアイテム回収しにいったらその時は持ってなかったはずのチェストを拾った

おまえらもアイテム消えたときは死ぬと出てくるかもしれんぞ
883名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:28:42 ID:Q7Z8MgbG
>>876
ちんこじゃなくてちゃんこだよ
884名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:28:41 ID:G+7ncE8G
chunk0ってWorld/0/0フォルダにあるのは分かってるんだけど、どれがそうなの?

c.-1s.0.dat、c.1s.0.dat、c.3k.0.dat、c.0.-1s.dat、c.0.0.dat
885名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:56:07 ID:HwvIjlJ9
>>884
新しいワールドで初めてそのデータ覗いてみ?
886名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:05:16 ID:G+7ncE8G
>>885
盲点でした
あざす
887名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:23:47 ID:Im8B8yt6
chunk0が湧きやすいっていう優位性は修正されたんじゃないの?
888名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:43:47 ID:7PwgEU/W
あああ火山欲しいよおおおおうう
889名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:57:03 ID:sGn8mUwG
皆鉄とかダイヤってどんどん使っちゃう?
俺のプレイスタイルが居住地区や洞窟なんかを通行しやすい
覚えやすいように整備することが多い使い方するからかなり道具を消耗するんで
鉄とか直ぐ使いつぶすのがもったいなくてつい石使って溜めこんじゃうんだよね
やっぱ上位の鉱石見つけたらできるだけそっち使う方が楽なのかなぁ・・・
890名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:57:59 ID:+3LCvrKW
>>866
これがギアガの大穴か
891名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:00:24 ID:KM1rJrct
鉄は線路に使うから消耗品には使わないね
ダイヤはスコップと剣かな
とりあえずもっとレシピ増えてほしいよねー
892名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:11:09 ID:xPE2TmK5
初期パッチの頃作ったセーブデータで久々に起動したら起動して数十秒後ぐらいに必ずクラッシュしてしまう
0.0MBになってるし昔のデータは使えないんだね
1.2入ってからのセーブデータだと問題なく動くんだけどなあ
893名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:13:04 ID:unWLFO32
ダイヤはつるはし作って地下で3マス掘りするとそれに見合うだけの鉱石出るからオススメ
894名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:21:17 ID:sGn8mUwG
鉄はやっぱ線路に使うから最低限のツルハシに利用するくらいか
ダイヤはやっぱり剣とつるはしがいいのかなぁ
剣ならmobが2発になる分安全が増すから一番重要になるのかな

個人的に地下の土を掘りきると大抵どこかにつながってたり
もしくは鉄や石炭を高確率で見つけられるから砂や土をこれでもかと掘るんだけど
過去の経験上スコップの消耗がダイヤでもヤバいんだよね
レシピとしては鉱石1つしか使わないからマシだけど・・・
今手元にあるダイヤ6個で剣とツルハシとスコップ作って掘るか迷うわ
895名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:08:27 ID:S24O+fxn
初モンスターハウスがあったので簡易的な水没トラップ作ってたらいきなりシュー

なんとか爆発は免れたけど、どこから来たのかと思って周囲を見たら上に未探索の横穴が・・・
心臓に悪いわぁ
896名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:10:32 ID:eX/zzXEO
>>894
砂とか砂利は一番下を壊したときに松明置けば節約できるよ
897名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:25:17 ID:MIUHuEwu
俺も最近ダイヤの剣作ったけどクリたん2発になってすごい安心
898名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:36:17 ID:6TJGZkRo
>>887 そうみたい。
>>180 のオリジナルインストラクションにも書いてあった。
899名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:38:05 ID:sGn8mUwG
>>896
上から下までびっしり砂利だと松明置けるまで掘り進む分深くなって
後で部屋の床を合わせるときに余計に埋めるハメになるんだよね
それに掘り進むと大抵上からだから、砂利の集団の上から掘るハメになるのさ

凸凹の地面や壁を整えて松明を均等に配置して
縦穴には周囲を這うようにらせん階段を作り
段差はステップや階段で埋め尽くし・・・
ほんと洞窟の整備は時間とツルハシとスコップが食われるわ
900名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:47:26 ID:YIRPiDK/
つるはしと比べてシャベルの消耗度がちょっと激しすぎる気がする
901名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:51:27 ID:Yd2jJpXi
土とか砂利ってツルハシで掘る物に比べてサクサク掘れるから
相対的に消耗が早く感じるんじゃない?
最悪素手で殴ってもいいわけだしね土や砂利なんかは。
関係無いけどクワの左クリックって消耗しないよね。
902名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:14:12 ID:sxj7Rkpy
松明の上に砂利・砂が乗るとアイテム化されるので
それ応用して掘るといいよ。
903名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:19:19 ID:uY2oFAJo
思ったんだけど、芦って何につかえる?
栽培してるんだがこれといって使い道が・・・
904名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:21:17 ID:/C8ixuDb
本棚つくれば?
905名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:31:48 ID:uY2oFAJo
>>904
ああ、それがあったな
ありがとう
906名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:43:16 ID:JXqukmZo
葦増殖スピード速すぎてワラタ
鼠算的に増えるなコレ
907名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:54:26 ID:/8k6BQHr
あれって増やせたのか
サボテンも増えるんだし、カボチャも増やせるようにしてくれよん
908名無しさんの野望:2010/11/17(水) 11:09:07 ID:JXqukmZo
水際の土に植えると3ブロック高に育つから、上部の二つをまた植えて、生えたら植えて…
ライ麦畑でつかまえてごっこができるよ(クリーパーと)
909名無しさんの野望:2010/11/17(水) 11:47:02 ID:DCPLK0GK
ライ麦畑でつかまえてごっこって言うと牧歌的な感じだけど
それってクリーパーさんたちによるマンハントじゃねえか?
910名無しさんの野望:2010/11/17(水) 11:49:32 ID:Yd2jJpXi
一瞬にしてホラーな響き・・・
911名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:06:25 ID:uY2oFAJo
俺が最近妄想してるのは紙を燃料に使うシステム。
鼠算的に増えるアシを有効活用するために、紙1枚で1秒燃える燃料につかえる。
紙を使えるようにするとアシの異常な増殖スピードは効率的で生産的な資源を提供する。

今まさに家の周囲がアシだらけで困ってる俺の単なる願望でもあるんだけどね。
本気でノッチに要望を出そうか思案中、要望するだけならタダだし。
皆はどう思うかね?
912名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:08:51 ID:enDWOBiN
トロフィーやめろよせっかく忘れたのに
913名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:11:18 ID:AFkuTAmJ
25x25のモンスター出現場所をx9作って、それぞれの場所で水に落ちたモンスターを一つのところにまとめて焼く
というトラップエリア?を作ったんだが、一晩でアイテム10個ぐらいしか落ちてこない
914名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:13:09 ID:nzrh81Aa
すまん初心者の俺に3マス堀を説明してくれないか?
915名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:14:59 ID:J1CxX7Qz
>>914
http://www.minecraftforum.net/viewtopic.php?f=35&t=28299
の動画
さんま素掘り以外にも役立つ情報たくさんなので読んでみるといい
916名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:15:13 ID:Y3gWSBrI
>>913
1.自分の位置が近すぎてモンスターが沸かない。
2.沸き場所が明るくてモンスターが沸かない。
3.アイテムがどこかに引っかかってて流れにくい。

他にあるかな?
917名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:15:17 ID:G+7ncE8G
トラップでアイテムが消えてるか、アイテムが届く前に時間で消滅してるんじゃない?
918名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:23:13 ID:QECU3qXc
俺のトラップタワーをchunk0調べて作り始めた時の場合

F3とB2まで作った時点では敵は全然湧く気配なし。
夜に各部屋回っても声一つ聞こえてこない有様だった
やけくそでF4、F5とB3作ったあたりからゾンビとかクモとかの声が
うるさいくらい聞こえてきて嬉しくなったもんだ

あー余談だけど、罠フロアを先に作りたかったから地下掘りまくってたら
横穴にクモブロック発見してさ
嬉しくなってそこからも床に水流して糸umeeeeしようかと思って整備したんだけどさ

あれなんだな・・・スポンブロックってプレイヤーが15か16ブロック以内(ちゃんと調べてないけど)
にいないと敵湧きさせる為の燃え上がりエフェクトが機能し始めないんだな・・・

せっかく隣接して見つけたのに近くにいないと機能しないとかがっかりだ・・・
919名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:24:23 ID:AFkuTAmJ
>>916
沸く場所で明りがつくものは全部消してある

>>917
流れたモンスターを一つのところに集めるための間が長いから時間消滅もあるかもしれない



結果タワーのほうがいいってことかな?
920名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:30:27 ID:bEzKChur
場所選ばないし沸きから見てもタワーの方が優秀な気がするなあ
まあ作るのに想像以上の時間かかったが・・・
921名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:34:09 ID:oAqjzxaQ
先日始めて、夜に備えて洞窟掘ったら
モンスターハウス引き当てて、もう詰んだかと思った。

リアル3日かかって攻略、やっと自宅整備できるぜ!

ダメだと思っても意外に何とかなるんだな。

開始地点がモンスターハウスの目の前って鬼畜すぎる。
922名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:34:57 ID:Y3gWSBrI
自分もタワーだなぁ。。。

モンスターは24〜300マスの範囲だったけ?
あまり遠すぎても駄目なんだよね。
923名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:53:26 ID:AFkuTAmJ
モンスターが出てくるところはこんなかんじ
http://dl6.getuploader.com/g/minecraft/105/minecraft_105.jpg
924名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:01:41 ID:VIa0MPNK
3マス掘り上手くいかないよ…
前スレの
□=ブロック ■=通路
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□
(中略)
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□
□■□□□■□□□■□□□■□□□■□
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
これでやってるつもりなんだがなあ…ずーっと奥まで掘ってやっと鉄、金、赤石がちょろっとがいいとこ
925名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:06:38 ID:G+7ncE8G
ここの専用うpろだって直リン禁止だよね?
926名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:06:50 ID:a6JbLOAv
イカダで漂流していくら探しても雪原見つからないんだけどどうなってんだ…
Peacefulでダイヤ手に入れた罰かこれは
927名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:07:41 ID:O42t1cy0
弓矢って真上に撃つと自分に当たるんだな
遠征先で1x1タワーの上で夜を過ごす暇つぶしに10発程撃ったら・・・
928名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:11:27 ID:wlM5psuh
>>923
屋根つけて真っ暗にしなきゃ駄目じゃない?
929名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:14:01 ID:J3FRk38D
>>924
この掘り方で鉱石が湧くようになるわけじゃなく
見落としがなくなって結果的に効率良くなるってだけだから
長く掘るより面を広げる感じで掘っていったほうがいいんじゃないかねー
930名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:14:31 ID:KM1rJrct
まず天井が無いから真っ暗じゃないね
後、暗いところを高台から眺めてると判るけど
モンスターが沸く所って結構固まってるのよね
俺はその場所にそれと同じやり方で何十層も重ねたやつ作った
これで10分で100個はいく
931名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:16:27 ID:AFkuTAmJ
>>928
屋根付けやってみます



直リンクごめんなさい
932名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:16:55 ID:/C8ixuDb
>>922
25〜64じゃなかったけ
933名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:18:23 ID:Y3gWSBrI
>>932
まじか!狭いなぁw
まぁ、仕方ないわな。
934名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:19:40 ID:PiiYNS+6
>>923のは
豚とか牛とか動物用だから屋根が付いてないのかなと思ってた
罠作らないといけないほど必要か?とも思ったけど
935名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:20:23 ID:VIa0MPNK
>>929
そうなんだ。頑張ってみる
936名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:20:41 ID:unWLFO32
>>924
ダイヤモンドがある高さで掘ってる?
その書き方だとダイヤ一個も出てない感じだから気になる
937名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:22:47 ID:/C8ixuDb
>>933
斜めも1マス扱いだから、範囲としてはかなり広いんだけどねぇ
まぁ自分で調べたわけじゃなくて公式のForumの受け売りだから、違う可能性もあるけどw
938名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:23:18 ID:uY2oFAJo
鉄とダイヤは普通に線路や装備に使えるけど、金ってみんな何に使ってるの?
939名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:23:59 ID:J3FRk38D
>>938
12個箱つくって鎧一式納めてる
940名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:24:49 ID:NA8fGLCQ
>>924


(中略50個程度)


■■■■■■■→

みたいな感じで3マス掘りしていけば、功績密集地帯にぶつかった時に
鬼のように取れて運搬が面倒くせ〜って状態になりますよ
まだ、そういった地帯に当たってないだけなのかもね
941名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:26:19 ID:G+7ncE8G
マグマ層の上5マス目ぐらいが狙い目だ!
942名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:26:41 ID:NA8fGLCQ
あと、これで掘り進んだら、少しづつ上の階層に元の通路から
また横に移動しながらやるといいです。
結果として、特定の一角すべてを掘る感じ。
943名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:32:45 ID:RI8fIQf4
みんな難易度何でやってる?
ピースフルでやったら、溶岩のプールで潜ろうが何しようが死なないので
このスレのダイヤ装備落とし;;とかの気持ちが共有できない!

んで難易度あげようと思うんだが、みんなどの程度でやってるのかなと思い
参考までに教えてくれたら幸いです
944名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:37:07 ID:VIa0MPNK
>>936 ごめん、書いてなかったな ちゃんとダイヤ地帯で掘ってるから、一回当たった事はあるよ
>>940,>>942 やっぱりハズレなだけかなあ。根気強く粘ってみる

>>943
ノーマル。
945名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:37:27 ID:/C8ixuDb
何も考えずノーマル
946名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:39:17 ID:NJXfEKcL
>>943
ノーマルだな
他の難易度やってないけど適度にダメージくらいと思う(ゲーム上ある程度死ぬのが前提な漢字
947名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:39:35 ID:Y3gWSBrI
意味も無くハードw
948名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:42:25 ID:uY2oFAJo
本気でクリーパーさんたちに恐怖を覚えつつサバイバルしたいならハード
そこそこ手応えが欲しければノーマル
普通にモンスター居てほしいけど脅威であっては困る場合はイージー
突然のシュー・・・や夜襲に怯えたくなければピースフル

俺はチキンだから採掘時はピースフルにしてる
949名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:43:53 ID:MIUHuEwu
デフォのままノーマル
950名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:46:18 ID:2wH0PQRi
俺はHard一択だな
モンスターがいい刺激になるぞ。夜の外出が恐ろしくてかなわんが楽しい
理不尽な死に方をすることはあるが、理不尽な難易度ではない
951名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:50:20 ID:TJUN29ku
大掛かりな施設作ったりする時だけピースフル
採掘中は敵の声を聞きながらの方が刺激的で楽しい
スポーンボックスも見つけやすいしね
952名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:50:38 ID:Ysqff4gf
難易度設定なんぞいじる奴いないあれは悪いものだ今後難易度いじる奴は私が問答無用でハッキングしてピースフルでも爆発するようにするので覚悟するように。
953名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:58:07 ID:uY2oFAJo
>>952
シュー・・・
954名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:59:12 ID:IbG7CXSA
海中で開拓するならピースフルで許されてもいいと思う
955名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:03:30 ID:/SybT5D8
956名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:04:03 ID:oSqUHzUU
俺はイージーだなぁ。建物に凝っちゃうから、あんま難しいとイライラしてきちゃう
957名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:04:53 ID:WC85zVrL
円高だから最近このゲーム知ったんだけど、面白いねこれ
958名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:06:36 ID:GJOoFKnZ
BrownのテクスチャとMixのアイテムGui適用してあるんだが、弓の発射したやつがHL2のクロスボウの矢に見えるんだ・・
959名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:07:42 ID:uY2oFAJo
>>955
邪教臭がプンプンするぜ
俺は初地下行ったときは普通に禍々しいのと眩しいブロックだけ見つけただけでグストーさんとかと会えなかった
960名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:10:06 ID:sIyAXb++
初ネザーは、浮遊大陸の上にポータルできちゃって出て本当に困った・・・
961名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:10:11 ID:MIUHuEwu
塔作っててっぺんに経るゲート作りたいなぁと思いつつ石を他につかってしまう
962名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:19:49 ID:b+OdjVPq
色々と新機能も試して一段落したし、映像作品でも作れたら面白いなーと思いつつ試行錯誤してんだけど、
カメラワークがジュゲム式なのが難点だな・・・どうしても微妙なアングルが出せない
誰か視点制限外したりできるツールに心当たりはないかね?
963名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:21:13 ID:xLVOVT1Z
未開の地に出向いて冒険してると
ポータル発見したんだが・・
で、入ったら自力で作ったポータルと同じ場所に転送された
地獄から入り直すと自力ポータルの入り口に戻る
どういうことなの・・頭がポルナレフ状態
964名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:21:33 ID:JXqukmZo
>>955
これイイなw
965名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:22:26 ID:S24O+fxn
初ネザーは、火打石で明かり点けてたらなぜか豚ゾンビに襲われて絶賛石小屋立てこもり&ちまちま拡張中(そして放置)です・・・
殴った記憶はないんだけどなぁ
966名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:23:29 ID:UwJc0nwo
>>889
遅レスだが

俺は使い分けている。
探索用はスコップは石2〜3本 ツルハシはダイヤ2本(かダイヤ1本&鉄2本)
建築用はスコップがダイヤ2本、ツルハシがダイヤと鉄複数本

スコップは素材が変わっても掘るのにかかる時間は大差ない。
逆にツルハシはダイヤと石ではかなりの違いがある。

探索は主に地下だから、砂の出る数はそれほどでもないので、石スコップ2本程度で充分足りるが、ツルハシはダイヤでないとインベントリを圧迫する。
建築は少しでもインベントリ空けて、さっさと建築用の地ならしをしたいので、すぐ壊れる石シャベルよりダイヤの方が入れ替えをしなくていいので楽という理由。
967名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:43:39 ID:xOhTeppJ
さぁここで面倒くさいテクニックの出番だ。
ダイアや鉄の消耗が勿体無いと感じたら、ブロック破壊寸前で石(場合によっては鉄)素材に持ち替える。
1ブロックずつなので果てしなく実用性に欠けるけどw
968名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:55:08 ID:gpYA7TvZ
ダイヤスコップはクリックで掘っていった時に
ほぼ歩く速度で掘れるのが結構気持ちがいい。
969名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:59:00 ID:HztoVqTx
マルチで作っておいた植林の実験場に火がつけられてた…
もうちょっとで結果が出たのに…くちをしや…くちをしや…
970名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:15:48 ID:uY2oFAJo
火薬がほしいのにクリーパーさんが沸かない・・・!どこに行っても骨、骨、骨!
いとしのクリーパーさんに出会えても火薬を分けてくれない・・・
火薬に嫌われてるのか?
971名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:18:13 ID:7vKw0sxb
>>960
大量の砂利使って下り階段作ってしまえ
972名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:28:34 ID:MIUHuEwu
なんか俺のマップにはみんなのようなかっこいい場所がないなぁ
とおもいながら自宅付近ブラブラしてたらあった

ttp://dl7.getuploader.com/g/minecraft/106/minecraft_106.jpg
973名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:30:19 ID:lmViQms8
ノートPCでやったらカクカクだったわ…
容量少ないからとなめてたw
974名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:33:33 ID:gAbpNS6T
>>969
マルチで植林地帯作ってた俺の出番のようだな
燃やされたことは一度もないな・・・
ちなみに1回の植林で77本植えないといけない規模になると新芽を77本取って木を切るまでにゲーム内時間で2日〜3日ぐらいかかる
975名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:37:43 ID:XRiqJp6l
シングル始めたら既に誰かが建造物作ってたんだけど気持ち悪い
976名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:42:57 ID:UwJc0nwo
>>955
俺の城にもそんな感じの宗教的な間があるぜ
ttp://ux.getuploader.com/minecraft/download/107/minecraft_107.jpg
977名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:51:02 ID:NJXfEKcL
>>970
トラップ作れば
978名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:52:52 ID:yjTsXIJN
ダイヤとかガンガン使うわ
建造する時も探索する時もインベントリに余裕ができるのが良い
そもそも作業道具として使う以外に使い道ないし
979名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:07:23 ID:XXkFEcMV
.              , ⌒ '⌒ヽ
              / .::::::::::::::::::::::.、
.           /.::::::::::::/ヽ:::::::::.、
       ー=彡:::::::::::/ __ _\::::::≧    ダイヤとかガンガン使うわ
      ー=≦:::::rv'   (dd |::::ニ=-   
        ー=ニ::::::::ト     _′ |辷シ    
.         ´⌒八    `  / `ヽ.
           /\   _  ヘ   ハ   
.          ´   \       |  |i   
.      /         ヽ   |  ||     _
    /               ヽ  |  ||   ((__))
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
.  /\      }/           L!_ __l : : : n
.     \   /            |   / フYYリノ
      >イ                  | __  -┴'′
      \ |                「
980名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:15:22 ID:uY2oFAJo
>>977
一回失敗してるしなぁ・・・
あの手間を考えると・・・
981名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:20:34 ID:SJ2ws7Mq
3D試した人はいないの?
982名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:24:50 ID:GJOoFKnZ
>>979>>978に何の恨みがあるんだw
983名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:29:39 ID:enDWOBiN
っべーな
984名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:56:18 ID:yjTsXIJN
まぁラストエリクサーを本当に必要になった時に
躊躇なく使える人間とそうじゃない人間の違いかな
985名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:57:36 ID:DGMY/Ul3
新しいレシピとか出るかなーと思って
ついつい溜め込んでしまう
986名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:19:50 ID:u/NJejHq
>>981
試した。
100均のカラーセロハンと伊達メガネで作った3Dメガネかけてやってみた。
ちゃんと立体的に見えたよ。飛び出す感じではなく、奥行きが出る感じ。
ただ、目の疲労がすさまじかったから長時間はできそうにないな。
987名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:22:07 ID:75jtzd5f
昔から3Dメガネのやつは吐きそうになるんだよな
988名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:26:49 ID:uY2oFAJo
1. Creeper goes into trap.
2. Creeper? burns, sinks and cools off.
3. Creeper stands on pressure plate
4. You notice there is something on the pressure plate and go to look
5. Ssssssssssss....

外人さんもシュー・・・ネタ好きだなw
989名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:27:40 ID:2A5VBB55
>>955
なんというスターゲイト
SGチームが出て来そうだ
990名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:27:50 ID:MIUHuEwu
英語だとssssssssって言うんだな
991名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:28:37 ID:GJOoFKnZ
>>988
1,i found creeper in house.
2,WTF!?BOOOOOOOOOOOOOOOOOOOM!!!
3,Sssssssssss.....
こういう流れですか?わかりません
992名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:30:37 ID:75jtzd5f
おい次スレ
993名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:34:16 ID:sGn8mUwG
>>988
適当に訳したら
クリ―パーがトラップに引っ掛かって燃えやがったざまあ
とか思って放置してたら水に飛び込んで火を消してこっそり近付いてきやがって
感圧式スイッチにのる音がしたから振り向いたら・・・

って感じか?
994名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:46:42 ID:PaHAAqMe
山一つ平地にするのに1週間近くかかっちまったぜ…。
概算だがブロック30万個(幅75×奥行50×高さ80)ぐらい掘ったwww
後から考えたらタワー作ってTNT量産して発破よろしく爆破工事した方が早かったか?
995名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:55:17 ID:HwvIjlJ9
建築してきた
Minecraft 8ブロック目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289984027/
996名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:56:43 ID:xOhTeppJ
>>994
3x3x3のキューブ状の真ん中に2ブロック穴掘ってTNT仕掛けたらきれいに爆破できる。
けどTNT100個使って山半分って位
997名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:56:58 ID:enDWOBiN
>>995
しゅぅぅぅうぅっぅ・・・
998名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:02:53 ID:NUp9EIGy
1000ならお前らの家にクリーパーさんが50匹やってくる
999名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:07:19 ID:UwJc0nwo
1000ならトロフィーシステム実装
1000名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:09:21 ID:VIa0MPNK
シュウウ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。