WRC: FIA World Rally Championship SS1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
公式
http://www.blackbeangames.com/

WRC公認
リアルな物理モデル・ダメージ・破損効果を実現
13のロケーションを収録
ただいま好評発売中(日本発売予定は無し)
2名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:16:50 ID:a9LK3udM
3名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:21:51 ID:79/wYgdC
終了
4名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:30:49 ID:a9LK3udM
需要なさそうだけど立ててみた
落ちたら諦めるさ
5名無しさんの野望:2010/11/06(土) 21:56:31 ID:KnWFr4Co
6名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:33:44 ID:zJ0yq0KG
乙乙。

360コンのアナログスティック効かないのはなぜ?
トリガーも動かん

キー割り当て画面でトリガーやステック動かしても割り当てできない
おしえてエロイ人
7名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:12:42 ID:/43MRfhp
>>1

自分もDFGTで設定にてこずった。
ハンドル切っても上手く認識してないのか反応無くて、何度もグリグリしてたら何時の間にか上手く行った。

グラや挙動に微妙な点はあるけど、とりあえずソコソコ遊べて面白い。
やはりラリーゲームは良いねぇ
8名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:54:53 ID:KR7WH1k2
>>6
オプションのコントロール設定をデフォのキーボードからゲームパッドに変えろ
9名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:26:20 ID:FFKUDLws
DEMOやってみたけどビミョーーーですね。。
10名無しさんの野望:2010/11/08(月) 16:39:02 ID:V5RYhmEV
出来は微妙だと思うが、コドラの声を頼りに黙々と走るのが結構楽しいわ。
コドマスにEGOで作り直して欲しいぜw
11名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:28:06 ID:4y/a0M87
F1 2010のスレに対してこちらのスレの勢いの無さ
これはそのままF1とWRCの人気の差なのか?
12名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:22:27 ID:cS9AZrUB
日本で発売してるかしてないかの差だろ
ちゃんと調べてからにしろよ
13名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:09:02 ID:c+IiEjch
このスレって、PS3とかのスレからの分割でいいの?
14名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:13:00 ID:0XKoGiH1
PC版のスレ立ってたのか
15名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:41:24 ID:u/RXXBLd
>>11
ゲームの出来の差だろ
16名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:33:07 ID:pCmSJhZS
デモプレーして、駄目ソフトだとわかったから、買わない。
RBRをプレイし続ける日がつづくぉ。

たまにDirt2
17名無しさんの野望:2010/11/10(水) 10:33:43 ID:DDvkPbjy
挙動は?だし、グラフィックもショボイし、その割りに重いしで良い所無いみたいに聞こえるけど、やってみたら何気に面白いって。
これはレースシムじゃなくてラリーシム(つーかラリーの雰囲気を味わうゲーム)なんだよ。
ラリー好きなら暇つぶしにはなる。
その内セールで1k台で売られるだろうから、その時にでも買ってみて欲しいわ。
18名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:25:57 ID:2Ald2zjN
これでGT信者から逃れられる。良かった。
スレ立ててくれた人、ありがとう!
19名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:32:57 ID:ZUSp4pj0
っとそこにRBR信者が!
20名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:31:23 ID:2Ald2zjN
>>19
RBRはとても理に適った名作だと思うのであまり変わった方はいないと信じてるよ・・・。

RBRと比べてしまうとイマイチ感があるけど、スレ立ててくれた方に感謝し、期待を裏切ら
ぬようこれからみんなでこのスレを盛り上げていきましょう!
21名無しさんの野望:2010/11/12(金) 08:10:21 ID:UKt1zgyY
このゲームを面白いと思っている少数派であろう俺だが
「挙動がサイコー」なんて言う気は全く無いわな
22名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:53:46 ID:Fn/ZlsXM
さっきパス無し鯖たてしてみました
WRCカーで、コースは日本のSS1〜4、シングルラリーモード
4ステージの中で、のべ12人ほど参加ありました。
日本人の方いたのかは不明でしたが・・

にしても まぁ〜 みんな速い速い・・
ひたすらビリだった・・・orz
23名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:54:31 ID:12HSzIS2
みんな何処で買ったの?
24名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:15:40 ID:sY8tJ6uh
>>22
タイミング合えば行きたかったなー
>>23
ヤフオクで買ったよ
今品薄みたいだし国内で早く欲しければありかもね
25名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:27:37 ID:RtbMVN34
26名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:09:52 ID:uT9L9rf6
2723:2010/11/14(日) 02:08:04 ID:Nt030dMZ
>>24-26
レスthx
海外ゲームはソフマップかArkでしか買った事なかったから他のところ全然知らなかったよ。
色々言われているけど久々のラリーものだし思っていたより安いからアソビットでポチった。
28名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:54:26 ID:wrSGi2lw
>>27
RBRと比べるのは酷だけど、F1 2010よりは俺は全然面白いと思うよ!(F1 2010が大好きな方、ごめんなさい。)
F1 2010買ってプレイしてみて気が付いたけど、ターマックのクローズドサーキットでセミオートマのパドル、挙動変化がほとんど目に見えない、加減速速すぎだと物凄く単調になっちゃってメチャつまんなかった。
少数派だとは思うけど、路面のアップダウンに臨機応変に対応しながらドライブしていくWRC 2010の方が全然面白いと思った。

余談だけど、2タイトルはいつかTrack IRに対応するのかな。Natural Pointのサイトを見ると一年間位ソフトのアップデートが無いんだけど・・・。どうしたのかな。
29名無しさんの野望:2010/11/14(日) 19:57:07 ID:vTuXCQ+U
なんかパッチきた

World Rally Championship ? PC Patch 1.01 Released
http://www.virtualr.net/world-rally-championship-pc-patch-1-01-released/

ダウンロードのリンク先から落とせないけど
wrc2010patch_v1.01.000.exe でググレばOK
30名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:10:23 ID:E3G0YYmH
demo落としてやってみるかなー
今更ながら>>1
31名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:25:07 ID:aye8U++m
デモだけだと糞ゲー言われても仕方ない気はするね
長い時間走ってやっと面白くなってくるみたいなw
32名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:53:24 ID:zGGNplfX
自分もデモはイマイチだと思った。
製品版をやってるとだんだん面白くなってきたよ。

今キャリアやってるんだけど、途中セーブが欲しくなってきた。
6ステージだと1レース30分とかになっちゃうから、ゲーム時間の短いおっさんには微妙にキツイ時があるわ。
33名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:49:44 ID:pIeXKGh4
キャリアは途中であってもEscキー押してメインメニューに戻れば自動でセーブされるよ
34名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:45:32 ID:XVn9n5pS
公式にもパッチきましたね
ttp://www.wrcthegame.com/EN-us/content/6956/6956.html
35名無しさんの野望:2010/11/17(水) 11:15:37 ID:BFQewbsp
スバリストとしてはGCインプレッサや、インプレッサWRカーの97モデルとか欲しかったな。
36名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:05:27 ID:cyWXhIrx
>>35
あの型最高!
できればマクレー仕様希望!
37名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:00:14 ID:BFQewbsp
>>36
同士よ!
マクレーの訃報でガチ泣きした位マクレー大好きだ
38名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:19:21 ID:cyWXhIrx
>>37
どんな時でもポイント狙いなんかしないで「TOP OR RETIRE」(1位かリタイヤのどっちか)のガチ走りをしてくれた。
「1位とコンマ差だろうが10分差だろうが、2位は2位だ!」「ペダルと名の付くものは床まで踏む」とか、言う事もカッコ良かった。
電子デバイスが発達してグリップ走行が主体にになっても、熱く荒々しい自分のドライビングスタイルを死ぬまで変えなかった。
ダメだマクレーを思い出すと涙が出てくるよ…。
39名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:46:39 ID:xho8VlHO
http://www.youtube.com/watch?v=m5jZluytOOo
今見てもかっこいいな
40名無しさんの野望:2010/11/19(金) 11:02:23 ID:8F0d9k9q
>>39
うむ。カッコイイ。
たまらんね。

毎日少しずつキャリア進めてるけど、コドラのペースノートを頼りに無心で走るのが物凄く楽しい。
Dirt2は面白かったんだが、ラリーコースが少なくてすぐコース覚えちゃったから物足りなかったんだよな。
41名無しさんの野望:2010/11/21(日) 21:07:30 ID:x3CPWht4
買おうか迷うなw
DiRT2も飽きてきたんだが、こっちは音がおとなしいからなぁ
42名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:50:44 ID:Q6r4ZIsW
>>41
ラリー好きなら買って損は無いと思う。
挙動は好き好きだろうけど。
43名無しさんの野望:2010/11/24(水) 11:49:33 ID:OT1O4mKQ
キャリアLV7まで終った
最初変だと思っていた挙動も、慣れてきて自由自在に操れる気がして来た
世間の評判は良くないかもしらんが、自分的にはかなりの良ゲーだな
44名無しさんの野望:2010/11/25(木) 02:46:29 ID:S/yLVeTP
>>43
パッチが来てFPSも結構良くなったよね?
音声が途中で一瞬途切れたり、グラベルなのに石を踏んでる感触が全く無いのは残念だけど、俺もこのゲーム好きだわ。
あと、ToCA EDITのRacer Sさんが作ってくれたTrackIR対応の WRC2010 Camera Hack v1.0b はPatch 1.01を適用すると使えなくなるから残念だ。
45名無しさんの野望:2010/11/25(木) 14:05:43 ID:cF8Pagtg
WRC好きな俺は買いかな?
デモも面白いと感じたが
46名無しさんの野望:2010/11/25(木) 14:38:32 ID:CKzHYZP5
>>45
安くなるまで待つ選択肢もありだけど、普通に買いだと思う。
47名無しさんの野望:2010/11/25(木) 23:17:13 ID:ycj4cqDQ
>>44
確かにパッチ当てたらカクつき無くなったわ
自分的にはグラベルなのにのっぺり路面過ぎなのが残念な感じ
48名無しさんの野望:2010/11/27(土) 15:57:34 ID:/QWNKhTy
パッチ当てようとするといずれのバージョンもインスコされてませんってエラー出るんだけど、Cにゲームをインスコしてないと駄目って事はないよね?
49名無しさんの野望:2010/11/27(土) 21:31:46 ID:UvelRJPO
>>48
俺はDに入れてるけど問題無し


C2DE8400+GTX260からCi7-950+GTX460にしたんだけど、このゲームが逆にコマオチするようになったぜ
マルチコアに最適化されてないんだろうか
50名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:03:16 ID:LXb6lBT8
FPS130超えててもカクカク見える不思議orz
51名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:05:02 ID:sR1zvIDw
オクで買った
香港からだからまだ届いてないけど楽しみだ
26日発送で一週間ほどで届くらしいけど、
そんなにかかるもんなの?
52名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:44:08 ID:RkIsV+ab
メール便ならそんなもんでしょ
宅配便ならもっと速いけど送料が高くなる
53名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:50:13 ID:sR1zvIDw
国際航空書留郵便だった
54名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:54:28 ID:RkIsV+ab
それだよ 一週間で妥当なところでしょ
55名無しさんの野望:2010/11/29(月) 14:23:44 ID:93n9m+qf
昨日はじめてロードエラー出て血の気引いた。
再起動したら普通に再開できたから良かったけど…
慌ててセーブデータのバックアップ取ったよ。
キャリアLV9まで終了したデータパーになったら泣くわー
56名無しさんの野望:2010/12/04(土) 14:13:30 ID:CJoQtDwA
やべぇw順調に過疎ってるw
57名無しさんの野望:2010/12/05(日) 02:49:52 ID:uDImEuiU
もう起動はしてないが居るぞ
58名無しさんの野望:2010/12/05(日) 08:37:31 ID:3e9pHSeg
俺も最近やってないけどここは見てる。
59名無しさんの野望:2010/12/05(日) 13:18:01 ID:fBZYVABU
まだ買ってないけどスレ見てる俺もいるw
RBRが約1000円だったから買っちゃった
60名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:05:13 ID:PFpEr3L2
これ買ってもウハウハw言うほどのもんじゃないし
RBR買ったならそっちだけで十分だぞw
61名無しさんの野望:2010/12/05(日) 21:12:24 ID:3e9pHSeg
これにはこれの良さがある。
62名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:07:52 ID:b6nW4FS+
俺もそう思う。
噛めば噛む程味が出る感じ。
確かにヒャッハーとはならんけどw
63名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:16:42 ID:+9h1kcrH
だめじゃん
64名無しさんの野望:2010/12/14(火) 23:59:52 ID:9rt9kaeZ
最近DIRT2はまって、他に何か探してたんだけどこのゲームDIRTユーザーでもはまれますかね?
65名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:29:59 ID:AXy9tCrC
DiRT2のラリーが楽しいと思ったならイケると思う。
こっちの方が操作感が少しダル気味だと思うけど十分楽しめると思う。
ただ、コース数のわりに使い回しや逆走が多いので注意。
もちろんDiRT2は持ってる。
66名無しさんの野望:2010/12/15(水) 17:43:37 ID:Dz/bjDAS
俺は積んだままになってる。
Dirt3待。
67名無しさんの野望:2010/12/15(水) 19:06:15 ID:05WPuvu4
>>65
ありがとうございます。
ぶっちゃけDIRT2はラリー以外好きじゃないので、非常に参考になります。

アマゾンで買います。
68名無しさんの野望:2010/12/15(水) 20:24:57 ID:wvbtLDP+
いやちょ…
まぁいいです買って下さい
69名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:26:46 ID:Kfs0uZqg
>>68
wwww
>>67
景気回復の為にぜひ
70名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:33:46 ID:AoTdxKRg
全く問題ないっしょ
DiRT2の方が100倍面白いがプレイ時間だけならこっちの方が断然俺は長いし
71名無しさんの野望:2010/12/15(水) 21:44:21 ID:U91L124D
怖いもの見たさもあるしね
72名無しさんの野望:2010/12/16(木) 20:08:21 ID:YLrMVYYn
>>69
海外のソフト買って、そんなに景気回復する?
日本だけじゃなくて世界規模で言ってるの?

>>71
怖いもの見たさなんて、このソフトに失礼だぞ。
7367:2010/12/16(木) 21:41:19 ID:1ymz+Sxv
何か買ったらまずい流れみたいだけど、そんなに良くないのか・・・
試しにPS3版DEMO落としたら、最初のローディングから進まなくて\(^o^)/オワタ

スレチだけど、日本のPS3で起動不具合起きたりするの?今まで海外のゲーム全部動作してたけど、これだけ心配だ・・
74名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:30:30 ID:YLrMVYYn
>>73
たかだか4000円位でなにそんなに迷ってるんだよ。
どうしてPCのデモ試さないんだ?
スレチな君には、
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1288285189/
がぴったりだよ。
7567:2010/12/16(木) 22:35:50 ID:1ymz+Sxv
>>74
4000円をはした金だと思ってる君はどこのお金持ちだい^^
PC版買わないのにPC版のでもやってどうすんだよカス
76名無しさんの野望:2010/12/16(木) 22:45:47 ID:YLrMVYYn
>>75
何か勘違いしてないか?
ここはPC版のスレだぞ。
笑えるな。
77名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:16:46 ID:Wpli2d7i
コドラは女のほうが出来がいいね。
そして試しにHUD全部消して走ってみたらいい感じになったわ。
コーナーが見えやすくなったし、道端の岩に突き刺さることもなくなった。
おすすめですよ
78名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:36:35 ID:lJ5lcdTA
道端の岩と言えばイギリスの当たり判定はいらっとしたなー
何もないところで刺さるからなw
79名無しさんの野望:2010/12/20(月) 07:02:15 ID:LYqGoWPP
http://www.youtube.com/watch?v=VDcJRnqfEPs
ちょっと男らしい
ドライビングは慎重だけどw
80名無しさんの野望:2010/12/20(月) 09:06:17 ID:0+xiVDmj
ゲームでは普通に良くある事だけど、道端の中位の石が強過ぎる。
ある程度速度出てるんだから、ダメージ受けつつ石を吹っ飛ばして進んで欲しい。
といつも思う。
81名無しさんの野望:2010/12/20(月) 16:06:40 ID:ds2W85xr
>>80
速度出てる時の石は怖いんだぞw
普通ならどうでも良さげな石が、ちょっと頭を出してただけでリタイヤとかな…
WRC観てたら「ペースノートに無かった石がヒットして…」って結構あるだろ?
82名無しさんの野望:2010/12/20(月) 19:37:39 ID:0+xiVDmj
>>81
そう言うのはわかるんだ。
跳ねて姿勢崩して横転するとか全然OKなんだ。
ぶつかった石がピクリともせずに、見えない壁に当たったようにガツンと止まったり、オフセットで当たると水平スピンとかするのが不自然過ぎてなんかなーって思うんですよ。
83名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:36:16 ID:sWoVBvih
深く考えずにポチってしまったんだが、推奨環境ってどんな感じで?
84名無しさんの野望:2010/12/21(火) 00:56:08 ID:gpCWRqVJ
そのくらいググれよなー、ったく

最低動作環境
OS: Windows XP SP2, Windows Vista or Windows 7
CPU: Intel 2.4 GHz or equivalent
VIDEO: NVIDIA Geforce 6600 or ATI X1600 or higher

推奨動作環境
OS: Windows XP SP2, Windows Vista or Windows 7
CPU: Intel Core 2 Duo / AMD Athlon 64 X2 or higher
VIDEO: NVIDIA GeForce 8800 series or higher, ATI Radeon HD4850 or higher

見たとおり設定高くしても比較的古いPCでも動く
さすがにカクついてたがpen4でやってるツワモノも居たくらいw
85名無しさんの野望:2010/12/21(火) 12:58:57 ID:yemE/IJF
おー。
ありがとうございます。

公式?ぼい所見てたんだが 見つけられなくってさ。

楽しみに到着待ちます。
86名無しさんの野望:2010/12/22(水) 01:08:45 ID:6iuCI1me
XBOX360とPS3は日本発売決定したらしい・・・PCはどうした?
http://www.famitsu.com/news/201012/images/00037171/TVyX62yQ9I2f8lid6Kv8nYypLBk6957I.html
87名無しさんの野望:2010/12/22(水) 01:35:16 ID:6iuCI1me
88名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:57:33 ID:kr4iZsZy
日本語マニュアル付きじゃなくて、きっちりローカライズされるのか。
ナビの音声はどうなるんやろ。
89名無しさんの野望:2010/12/23(木) 18:07:39 ID:loth10dq
たけえ
steamで7ドルなら迷うレベル
90名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:33:10 ID:mf1CoesD
>>82

君みたいな人はゲームやらないほうがいいと思うよ
91名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:07:41 ID:1uWe/6sr
>>90
君みたいな低レベルな人間ばっかりだとゲーム作る方も楽でいいだろうねw
92名無しさんの野望:2010/12/24(金) 02:17:34 ID:qnk1kIwy
喧嘩やめてー
93名無しさんの野望:2010/12/25(土) 18:09:40 ID:2uZy/c3I
人居なさそうですが・・ よかったら 走りませんか〜

↓のような感じでオンラインマルチのテストやってみようかと・・
Category :WRC
Tracks  :Rally SWEDEN SS1~3
Damage :Heavy
参加枠  :16

部屋建て :23:00〜 (パスなし 一応 23:05までJOINタイムということで放置)
レッキ   :23:05〜 SS1〜SS3 1巡目
SS開始  :レッキに続いて SS1〜SS3 2巡目
終了   :2巡目終わり次第 部屋閉じます

※JOIN自体は常時できますが、レース中の場合は次のSSから走行開始となります
94名無しさんの野望:2010/12/26(日) 14:18:16 ID:BwibzZNo
このDemoってハンコン使えないの?
キーコンフィグみてもキーボードしか出てこないんだが・・・
9593:2010/12/26(日) 23:35:36 ID:8M2dPSXh
>>93
参加された方いましたら お疲れ様でした
勢いでSweden→Wales→Japanとやってしまいましたw

分かる範囲で↓のようにタイムまとめました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/187860 (D/L・解凍パス:wrcj)
ロードレース系の集計ツールのためLAP1 2 3 ....で表示されてますが、
そこをSS1 2 3 ..として見て下さいませ。(ベストラップとかもありますが意味ありませんw)

次回は・・来年と思いますが、また部屋建ててみます

>>94
自分はdemoやらずに買ったので・・・すみません力になれません orz
製品版は、キーコンフィグ画面のKeybordって書いてあるところを選択して 右矢印キーでWheelの表示がでます
96名無しさんの野望:2011/01/07(金) 11:14:36 ID:B/vUtzw7
テス
97名無しさんの野望:2011/01/18(火) 21:33:52 ID:317ytoEW
98名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:06:53 ID:evXshIYS
買ってきてインスコしたが、あまりのクソゲーさにorz。
グラ&挙動ショボすぎ...。明日にはアンインストールして
廃棄処分だな。時間がもったいない。損切り、損切り。
99名無しさんの野望:2011/02/08(火) 07:23:56 ID:PSdwGtPZ
「WRC: FIA World Rally Championship」,日本語版では80年代の
モンスターマシン“WRC グループBカー”を最初から使用可能に
ttp://www.4gamer.net/games/119/G011912/20110207013/
100名無しさんの野望:2011/02/09(水) 04:22:52 ID:1jzxhJaI
Demo版試してよかった、スルー対象だ
101名無しさんの野望:2011/02/11(金) 17:13:23 ID:9KfjxyXk
セッティング項目が少ないしのはまぁ 多めに見れるとしてもタイヤの選択もできないなんてダメだな。
102名無しさんの野望:2011/02/11(金) 21:25:30 ID:93C4RNG6
タイヤが選べないだと・・・・・・!?
103名無しさんの野望:2011/02/14(月) 01:46:45 ID:FCsEnNqj
DiRT3に期待w
104名無しさんの野望:2011/02/16(水) 18:53:37 ID:3crkMlvd
ああ 全てのアシストをOFFにするとそうでもないかもな。
105名無しさんの野望:2011/02/16(水) 20:36:26 ID:hrNjnbEJ
アシストは初回プレイから全OFFだったからどんなんかわからんわw
ラリー好きの俺的にはカナリの良ゲー
普通に楽しめてるよ。
106名無しさんの野望:2011/02/16(水) 23:02:58 ID:3crkMlvd
グループBのランチア選択して走ったんだけど、スピンしまくり おもしれえw
107名無しさんの野望:2011/02/16(水) 23:12:02 ID:hrNjnbEJ
俺はフォードRS200が楽しいと思うぜw
108名無しさんの野望:2011/02/19(土) 17:33:05 ID:oW6DdScG
グループBのランチア デルタ系でタイムを気にせずを壁に車をヒットしないように1コース完走させれるようになったら
他のグループの車が簡単になった。
109名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:34:16.35 ID:/Zt/AgVe
最近DiRT、CMR04、CMR2005を買ったけど、俺は発売されてすぐ買ったWRC2010の方がなんだかんだ言って好きだな。
まずDiRTはブレーキが効きすぎてグラベルで車をスライドさせる運転が出来ない。
挙動はCMR04が一番自然に感じたけど、振動で画面がガチャガチャして目が疲れる。目が疲れるのはCMR2005も同じだった。
ハンコン(G25を使用)のFFBはCMR2005の方が自然だけど、ゲーム挙動っぽい感じ。
CMR04だとFFBは最低限しかなくて物足りない感じだけど、挙動が比較的RBR風になってて一番良かった。
DiRTはエンターテイメントとして遊ぶためのゲームだと思った。
110名無しさんの野望:2011/02/23(水) 11:15:58.40 ID:YFwSXqWP
>>109
なぜ今の時代にそのラインナップw
俺もそれ全部やったけど、CMR04をDiRT2発売までやってた。
アレは名作だと思う。

ちなみにDiRT2とWRCは毛色が違うが、どちらも好きだな。
どちらも次回作に期待している。
111名無しさんの野望:2011/02/23(水) 13:21:03.87 ID:AC52TSc4
ラリーシミュレーターとしてなら Richard Burns Rally が一番いい出来だな。
車の挙動変化もかなりいいし、何しろ4WDラリーカー独特の機械音がしっかり表現してるのが心地がいい。
ただ、古い物なのでグラフィックの面ではいまのゲームには劣るがラリー好きなら1本もってても損はないなぁ

WRC2010のエンジン音と車のウインドウとか気になるところが多すぎ。 その辺の修正してくれれば結構遊べるゲームだとは思う。


112名無しさんの野望:2011/02/23(水) 23:27:43.20 ID:nn7W9UrV
>>110
ずっとRBR信者だったんだけど、WRC2010が結構当たりだった中で最近CMRシリーズにも興味が出てきたから買ってみた。
不評なWRC2010よりDiRT、CMR2005の挙動の方がまずいと思う。
WRC2010はNoGripのFFB改善Modよりも自分でデータ改変したやつを使えばかなりハンドリングが良くなる。
>>110さんはDiRT2も好きなんだね。いつか買ってみようかな。PCスペックがちょっとキツそうだけど(笑)。F1 2010で他車がいるとカクカクしちゃうんで。

>>111
やっぱりRBRが一番良いね。
でも不評なWRC2010も案外捨てたもんじゃないよね。
轍とかのインフォメーションがちゃんとしてればもっと良いゲームになってたと思う。
113名無しさんの野望:2011/02/24(木) 00:44:24.13 ID:wX1x+zha
114名無しさんの野望:2011/02/24(木) 01:32:36.25 ID:wX1x+zha
車のサウンド変更入れたら少しマシになったよ。 
もっといいサウンド変更とかないもんかなぁ。 
115名無しさんの野望:2011/02/24(木) 02:05:53.03 ID:9ZraUzKv
CMRは2005より04の方が挙動がいいの?
4gamerのレビューだったか2005の方がシム寄りと書いてあったから
前に2005を買ってみたんだが物凄い違和感で投げてしまったよ

RBRとDiRT2はどっちも好き
DiRT2はラリー成分が全然足りないけど動きに不自然さがなくて心地いい
116名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:51:57.95 ID:wX1x+zha
WRC2010プレイしてたらRBRでまともに走るのさえ難しく感じるようになった。
117名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:28:54.34 ID:i8+frllY
>>115
>>109>>112です。
俺はCMR2005より04の方が良い挙動してると思った。まぁでもRBRみたいにずっと遊んでいくようなゲームじゃないからあくまで個人的な意見と捉えてください。
ちなみにどうでもいいけど、CMR2005の方が04よりスタート前のドライバーとコドラが話し合ってる時の頭を頷く早さが自然でいいね。

>>113
俺はトミさんのその記事前に読んだ事あるよ。
このスレに載ってたかどうかは知らないけどね。
118名無しさんの野望:2011/03/08(火) 22:04:54.46 ID:t0kVsiek
てす
119名無しさんの野望:2011/03/09(水) 09:34:25.29 ID:BqIx3Gc3
キャリアモードを一通り終えたから、一日に3〜4SS適当にタイムアタックして楽しんでる。
そういう遊びかたしてると、CMR04のクイックレースみたいにコースをランダムで選んでくれる機能があると良いと思った。
あとタイムアタックのナビの声を女性に変える事って出来ないのだろうか。
キャリアを女性ナビでやってて聞き慣れてるのと、単純に聞きやすいから女性ナビでタイムアタックしたいぜ。
120名無しさんの野望:2011/03/09(水) 10:12:13.18 ID:rqLQDxox
自分やっとこさエボIXを手に入れたんですが今まで使ってたスイフトやシビックに比べて
コーナー抜けてから後輪が滑るからてこずってますw
121名無しさんの野望:2011/03/09(水) 11:52:33.14 ID:BqIx3Gc3
>>120
FFとAWDじゃあ完全に別物だからねw
セッティングでフロントデフとセンターデフだっけ?(一番下の二つ)を上げてやればかなりFF的になると思う。
でもケツが出るのをアクセルワークでコントロールするのが楽しいとも思うw
122名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:41:45.68 ID:rqLQDxox
>>121
ありがとうございます!
自分レースゲーとかほとんどやったことないんで詳しくないから助かります!
123名無しさんの野望:2011/03/09(水) 17:57:59.08 ID:BqIx3Gc3
よくよく考えたら下の二つだったか自信なくなってきたw
帰宅したら確認してみるよ。
124名無しさんの野望:2011/03/09(水) 21:12:27.79 ID:yPT2gWhI
>>122
なんかと勘違いしてた;;;

下から4番目のトラクションバランスをマイナス方向にするとFFっぽくなるわ。
アンダー強くなるから曲がらなくなるけど。
一番下のセンターデフはお好みで増やしてみると良いかも。
125名無しさんの野望:2011/03/10(木) 10:32:36.52 ID:Iq3FNT95
>>124
度々ありがとうございますm(_ _)m
始めのほうこれでやってみて、
慣れてきたら調子こいてそれの値下げてやってみますねw
126名無しさんの野望:2011/04/05(火) 20:23:56.02 ID:6lG5r8Wj
kaso
127名無しさんの野望:2011/04/06(水) 02:30:47.20 ID:J5LXap91
レベル7終わった辺りからキャリアやらなくなったwやるとしたらタイムアタックばっかかな
128名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:09:06.15 ID:Dq73rroc
仕事ではあるけどやっぱり良い人だなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=vlERuIcRxAs
129名無しさんの野望:2011/04/13(水) 00:23:44.39 ID:ob2JvbN8
よくわかんないんだけど 4/14に発売されるのは
日本語版のWRCで、海外版のはもう発売してるって事?
130名無しさんの野望:2011/04/13(水) 05:39:34.53 ID:9EYhtPlW
ヨーロッパ圏では10月に発売済みね
131名無しさんの野望:2011/04/13(水) 21:58:29.43 ID:ob2JvbN8
>>130 thx デモやってみた
RBRの方がおもしろいね ラリーゲームを出してくれるだけでも
ありがたいって感じだった Dirt3に期待します
132名無しさんの野望:2011/04/13(水) 22:16:40.47 ID:oyEjQ3DH
迷ったけどすこぶる評判悪いみたいなんでやめときます
神MODが出て遊べるようになったら教えてください
133名無しさんの野望:2011/04/16(土) 00:37:29.13 ID:vqXT1cKG
この前DiRT 2買った。
確かにWRC2010より演出が上手く作られてるからやっててDiRT 2の方が楽しいわ。
WRC2010も嫌いじゃないけど、FFBの情報量がろくすっぽ無いから地味なゲームって感じでやっぱり好みが分かれる微妙なゲームに位置するんだと思った。
最低でもWRC2010にRBR並みの路面凹凸のFFBがあれば随分違っただろうにもったいないなぁ。
134名無しさんの野望:2011/04/16(土) 11:31:23.84 ID:yKN3wsot
WRC2010はオフィシャルのくせにSSが架空で遊ぶ気がしない。
日本なんてDiRT2と同じくらい酷い。
F1のゲームは結構真面目に作ってるのに、WRCはどうしてこうなった・・・。
135名無しさんの野望:2011/04/16(土) 11:33:14.92 ID:C/ydg8hX
作ってるとこが違うもん
136名無しさんの野望:2011/04/16(土) 13:17:01.17 ID:NRFSVVYk
>>131 まったくの同意見です
せっかく出してくれたのでやりすけど
137名無しさんの野望:2011/04/28(木) 23:29:06.18 ID:Pk01ZCr3


シミュ = RBR

どっちつかず = WRC2010

カジュアル = Dirt2
138名無しさんの野望:2011/04/30(土) 15:07:51.16 ID:f8r1V6OY
そのどっちつかずが絶妙のバランスに感じる俺には良ゲーだw
139名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:06:18.78 ID:tEzQT4s3
日本語版を購入したんだけど、
日本語版はver1.01のパッチを適用できんのか?
140名無しさんの野望:2011/04/30(土) 18:41:08.48 ID:MAkhwNGl
日本語版持ってないから分からないけど、
パッチ出てから結構経つしすでに当たってるんじゃ?
141名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:00:03.26 ID:tEzQT4s3
やっぱりそうかな。
ver1.0表示のままなのは仕様らしいし。
142名無しさんの野望:2011/04/30(土) 19:42:20.05 ID:tEzQT4s3
それにしても、Dirt2より重たい仕様をどうにかして欲しい・・・
143名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:11:31.51 ID:MAkhwNGl
ドライバ更新してみたら?
5年前のゲームかってくらい軽いぞ
144名無しさんの野望:2011/04/30(土) 20:21:21.31 ID:ja6VQrar
>>143
いや、このゲームはソフトウェアの開発者がへたくそだったのか知らんが、他のカーゲームでかくつかない場合でも紙芝居みたいになる事あるよ。

それにしても、LFSとWRC2010を両方とも遊んでるとドリフト挙動について昔よりも理解できてきた気がする。
逆にRBRはドリフト状態になった時に何でカウンター方向にハンドルが勝手に回っていかないんだろうかと疑問に思った。ラリーカーのハンドリングは俺には謎。
145名無しさんの野望:2011/05/02(月) 18:50:52.08 ID:cvGbX6HV
DFGTで遊んでみたんだけど、FFBのしょぼさにハンコンが壊れたのかとおもた…
心配になってDirt2やってみたら正常に機能してくれたので、ほっとしたw
146名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:51:27.15 ID:RCNbmJNO
前にコンシューマスレで書いた内容だけど、

DATA.MIXファイルのPHYSICSフォルダ内にFORCEFEEDBACK.BMLファイルがあり、バイナリエディタで値いじってたらいくらか自分好みになって走りやすくなった。
値の付け方は全体のFFBを10%、残りを80%にしたつもり。
具体的な値は以下です。

wheelsGripForcePercentage : text 0...1
terrainVibrationForcePercentage : text 0...8
wheelGripFromRealPhysicsPrecentage : text 8
aligningTorqueLimit : text 8.0.0.0
aligningTorqueExponential : text 0...8
collisionFeedbackEventDuration text 0...8.0
maxSpeedForDamping : text 8.0
maxSpeedForDampingReverse : text 8.0
147名無しさんの野望:2011/05/02(月) 19:52:32.72 ID:RCNbmJNO
以上の書き込みに誰も変更後のフィーリングについてレスくれなかったけど今度こそどなたかやってみてくれませんか?
結構良い感じだと思うんですが。NoGripのModよりも全然。
148名無しさんの野望:2011/05/02(月) 22:07:06.09 ID:Q/ZGiKsQ
たったの1時間しか待てんのかwこういうとこだし大して
人気のないソフトなんだからもうちょっと待ってみれば?
俺はハンコンでやる程のゲームじゃないと思ってるのでw
149名無しさんの野望:2011/05/03(火) 00:51:31.80 ID:2xggJAYa
>>148
>>145さんは僕ではありませんので一時間しか待ってられなかった訳ではないです。

もしかしたらどこかにUPでもした方が話が早いのかと思いました。ファイルをUPするのは経験がないので勉強してみます。
150名無しさんの野望:2011/05/03(火) 05:17:27.03 ID:9DaYipqp
あ〜ごめんw
コンシューマーじゃいじれないんだもの
反応も何もないんじゃない?
151名無しさんの野望:2011/05/03(火) 10:27:03.96 ID:sW9OFeHg
60fps出てるのにカク付く場所があるんだけど・・・
誰かいい設定知りませんか?
因みにラデのhd5870です。
152[Aichi]player(2):2011/05/03(火) 12:28:36.34 ID:7sncKgb6
>>151
ハイスペックなPC組んでもゲーム自体のプログラムがダメなんでカクツキますよ・・・
153名無しさんの野望:2011/05/03(火) 17:39:07.48 ID:sW9OFeHg
マジですか(泣き)
コンシューマ版買います。
154名無しさんの野望:2011/05/03(火) 20:29:55.55 ID:p1FvVzP+
酷評が多いね。
YouTubeで見ると、セガラリーみたいに実在しないファンタジーコースで、WRCをモチーフにしたラリーゲームでは過去最低のもので萎えた。
PS3国内版に廉価版が出たらやってみようかな。
155名無しさんの野望:2011/05/03(火) 22:16:21.00 ID:C9pDB2+5
Demoあるんだから、それを試したらいいじゃん。
なんつーか、動画見ただけで最低とか通ぶって言っちゃってるけど傍から見たら見たら馬鹿みたいだよ。
156名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:07:11.38 ID:p1FvVzP+
>>155
Mobil 1 rallyからRBR、DIRT2までありとあらゆるラリーゲームをやったことがあるなら、理解できると思う・・・。
WRC2010の悪口じゃなくて、過去のラリーゲームと比較してコースの再現度は低いのは事実。
Mobil 1はイギリス国土地理院の地図を参照してブリティッシュラリーを再現したし、PS2版WRC1〜4はシリーズによってはWRC動画と全く同じコースで、本物感があったし、さすがオフィシャルだと思ったもんだよ。RBRの出来は語らずともだろう。
だからWRC2010に対しても期待度が高かった人は多いと思うよ。決して悪いゲームじゃないし、WRCをモチーフとしたゲームを出してくれただけありがたいとは思う。
157名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:22:04.45 ID:OkFZO65y
グラベルであんなにフラット路面が続く訳ねええぇぇぇぇ!
だけどセガラリー2みたいに「独自に作ったラリゲー。シムを求めない」と割り切ったゲームと考えれば、結構面白い。
158名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:33:24.70 ID:skxHHeFk
RBRのコースは素晴らしいんだけど、Mineshaftの太ジャンプだけはリアリティなさすぎ






だと思ってたよこれ見るまでは
http://www.youtube.com/watch?v=DWdPpHj07g0
159名無しさんの野望:2011/05/03(火) 23:40:53.68 ID:8CZH+jcf
>>158
実在したのかw
160名無しさんの野望:2011/05/04(水) 06:08:37.58 ID:kQSMJKLN
>>159
フルスピードで突っ込んだ時のテイクオフは爽快だお。
161名無しさんの野望:2011/05/04(水) 07:54:37.36 ID:J+E2tbUn
ラリーシミュレーションだけじゃなくて、フライトシミュレーションも楽しめるRBR。
162名無しさんの野望:2011/05/05(木) 00:35:49.12 ID:ysxR5dBJ
グラ悪くてDirt2より重い 最悪ちゃいまっか?買わない 
163名無しさんの野望:2011/05/05(木) 05:41:58.80 ID:uu7T3Qqn
酷評が多いとはいえ、数少ないラリゲーだから、やっぱりやってみたい。
音は良いらしいし。
ただ定価で買いたくない。値が下がるのを待とう。


164名無しさんの野望:2011/05/05(木) 10:38:05.00 ID:G/in4cO8
安く購入したいなら海外版を買えば良いんじゃないかな。それと、サウンドもはっきり言って全然良くないよ。

165名無しさんの野望:2011/05/05(木) 15:35:10.40 ID:Doqw+V+o
Dirt3が待ちきれず日本版買った
グラフィックはしょぼいけれど結構好みだわ
挙動も慣れた
ただコースが残念、あの特設っぽい部分は蛇足もいいとこ
スーパーSSが独立してればいいのになあ
166名無しさんの野望:2011/05/06(金) 15:29:34.98 ID:mdtRqKwR
>>146です。
時間が出来たので、FFB改善のために値を修正したファイルをUPしました。
UK版かつwrc2010patch_v1.01.000のパッチを適用後に作成したファイルです。
日本語版で動作するのかどうかは未確認です。
もしご興味がございましたら試してみてください。

ttp://www.megaupload.com/?d=DGWEMYSH
167名無しさんの野望:2011/05/06(金) 15:35:06.10 ID:0crCxISg
>>166
うp乙
今ハンコン出すの面倒だから後で試してみるよ
ありがとう
168名無しさんの野望:2011/05/06(金) 16:16:37.17 ID:+2MHEzMs
SBKのスレは無いのにこんなクソのスレはあんのかよ
169名無しさんの野望:2011/05/06(金) 20:29:26.90 ID:m15MVI15
>>168

まずSBKって何よ?
170名無しさんの野望:2011/05/06(金) 21:25:38.09 ID:PR4cq9AK
Superbike
171名無しさんの野望:2011/05/07(土) 00:20:57.79 ID:AM+z6pBF
>>166
試してみたけど自分はデフォの方が好みだった。スマン。
RBRのFFB堪能した直後だから、尚更物足りなく感じちゃうってのもあるかもだが。
172名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:16:15.45 ID:MatUcN6E
>>167さんと>>171さんは同じ方ですか?
とにかく検証どうもありがとうございました。
173名無しさんの野望:2011/05/07(土) 02:18:22.10 ID:MatUcN6E
まずはRBRのハンドリングの強さを参考にしてWRC2010の重いステアリングを弱くしました。
あと路面のインフォメーションがデフォルトよりも感じ取れるようにしました。
以上のように調整しましたが、人の好みは様々なのですね。
僕も勉強になりました。
174名無しさんの野望:2011/05/17(火) 17:02:34.06 ID:QOHUgm4+
>>173
no gripにあげてみたら
175173:2011/05/22(日) 15:20:26.49 ID:w73w/TF6
>>174
レスありがとうございます。
僕はNoGripへUPするほどのスキルを持ってないので出来ないです。
あと、アカウントが自分の下の名前になってるので今のを無効にするか何かして新規のアカウントを取得しないと恥ずかしくてフォーラムにも書き込めません。笑
176名無しさんの野望:2011/05/24(火) 14:26:13.44 ID:NDzOTrqN
DEMO版でパッドの設定が変えられないのですがどうしたらいいのでしょうか。
Xbox360コントローラで非公式のXbox360cドライバを使っています。
177名無しさんの野望:2011/05/25(水) 18:54:50.46 ID:rjTCCQ+U
馬鹿なの?
178名無しさんの野望:2011/06/21(火) 21:54:02.07 ID:+c1N7qLA
179名無しさんの野望:2011/06/21(火) 21:57:03.61 ID:hOL9Z71r
あっさりし過ぎてて…
だが期待age
180名無しさんの野望:2011/08/03(水) 00:33:38.05 ID:kMD1p7xF
181名無しさんの野望:2011/08/03(水) 06:34:40.63 ID:l/8T7nfS
SSSは独立してるぽいけど、いくつか動画を見た感じだと
SSは使い回しというか前作のまんまじゃないかい?
今の段階では正直なところ買ってみたいって気持ちがわかないなw
182名無しさんの野望:2011/08/06(土) 08:46:45.79 ID:bUu5rF+y
同じく動画見た限りではSSS以外は前作のままな感じが凄いするね
動画出てくるまではほんとちょっとだけもしかしたら良くなるかな!?
って期待はあったけど一気に買う気失せたw
183名無しさんの野望:2011/08/06(土) 10:43:44.09 ID:d8/LoXF/
前作に車のデータを変えただけにしか見えないw
WRC公認ゲーなのに、また架空SSばかりなんだろうな…

184名無しさんの野望:2011/08/10(水) 15:02:22.19 ID:+o8D+QnX
コース使い回しとか、エヴォスタジオ以下じゃん。
何でこんな手抜きデベロッパーに作らせるんだよ。
185名無しさんの野望:2011/08/10(水) 18:23:09.75 ID:3rbn0VSw
あれ?今年のWRC公式ゲーはUbisoftじゃなかったの?
186名無しさんの野望:2011/08/10(水) 19:28:25.41 ID:f9oafrG+
もしかしてトラックマニアと勘違いしてない?w
187名無しさんの野望:2011/08/10(水) 20:45:40.15 ID:3rbn0VSw
188名無しさんの野望:2011/08/31(水) 16:52:57.39 ID:160CLOYH
読めばわかるけど、イギリスでの販売権を取っただけ
開発は黒豆で変わらん
189名無しさんの野望:2011/08/31(水) 22:32:27.32 ID:GrrjVhsR
リアルのWRCもたいして人気ないんだよねヨーロッパで

190名無しさんの野望:2011/09/02(金) 11:16:20.84 ID:OcwMz01y
subaruとmitsubishiが本格再参戦したらまた日本でも人気が上がると思うんだがな
191名無しさんの野望:2011/09/02(金) 20:31:50.21 ID:GhkhElOb
>>190
各陣営の痛いヲタ同士があらゆる関連スレで抗争を繰り広げ、果てしなく荒れるので
もう結構です。

何時だったか、スバルが優勝した時にドライバー2人がボンネットに立ってるのを見て
「ボンネットへこむだろ!」「車に対する敬意が感じられない!」とかキレだした奴らが居たっけw
192名無しさんの野望:2011/09/11(日) 08:04:14.98 ID:6dEGjJkY
WRC2にはラリー・スクールが追加されるみたいですね。
ちょっと楽しみ。
日本語版は出るのかな?
193名無しさんの野望:2011/09/11(日) 09:04:18.77 ID:DZcpipml
色々と追加してみたところで前作の流用の様な内容にしか感じないな。
この内容で期待出来るとか凄いね…

ラリーゲームで重要なSSが2010と比べて
スポンサーの看板や樹木の配置が微妙に違ってる位って時点で終ってる。
WRC2って言うよりはWRC2010拡張版という印象だな。
194名無しさんの野望:2011/09/11(日) 13:36:28.93 ID:rg7tlwOK
>>192
前作は未プレイか?
”ラリースクール”は前作にもあるぜ。
とてもスクールとは呼べない内容だったけど。
195名無しさんの野望:2011/09/14(水) 16:26:29.09 ID:HStq4JMR
>>189
まぁ確かに人気ないねー
だからWRC題材にしてもあまり売れないんじゃないの
ゲームの出来以前の問題かな

市場の小さい日本での人気はどーでもいいんだが
ヨーロッパでも人気ないのがね

北欧の一部では人気らしいんだが(よく分からんけど)
196名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:51:36.13 ID:w0SGLuiX
フィンランドなんか、「ラリーの心のふるさと」とか言われてるしなぁ
ラリードライバーも北欧出身者が多いし
197名無しさんの野望:2011/09/14(水) 18:54:01.11 ID:DheSDbu9
北欧は「友達のウチが遠くて雪道だから、自然と運転が上手くなってしまう」の逸話があるよね。
198名無しさんの野望:2011/10/08(土) 11:50:52.71 ID:QeAeIsSC
とりあえず 予約したぜ
ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3906/
199名無しさんの野望:2011/10/08(土) 12:14:14.32 ID:T/z0ndlA
今回はスルーの予定。
見た目からして前作と代わり映えしないし真面に仕上げて来たとは
思えないから。俺の中ではWRC=がっかりゲーって印象しかないw

ラリー好きなんだけど残念すぎる…
200名無しさんの野望:2011/10/09(日) 21:05:11.33 ID:Tox2ytp2
遊んでみたけど、コースレイアウトほぼ同じ。バンクやRが多少変わってる程度。
スポンサーやアップグレードになぜかマネージャがついたり変なところだけ手が混んでる。
何故これを2と呼べるのか知りたいよ・・・
201名無しさんの野望:2011/10/09(日) 23:35:04.77 ID:A8irGDO8
ひっどいなw
1が好評だったならまだしも
ボロクソのサンドバック状態だったのに・・・
202名無しさんの野望:2011/10/10(月) 00:40:19.89 ID:0WToVdZL
>>200
まだ発売してないと思うんだが、どうやって遊んでみたのか詳しく。
デモとか出てるのか?
203名無しさんの野望:2011/10/10(月) 01:05:05.68 ID:+jqVv1F2
アレじゃ海外でもろくに売れんだろうな。
204名無しさんの野望:2011/10/10(月) 12:38:25.91 ID:92aPeCTj
>>202
海外PC版。
ロードが短いのと
なんでもかんでもヘアピンというのがなくなったのが救い。
どちらかというと前作の欠陥が直って、ようやく正式版って感じ。
こっちのほうが遊べる。
205名無しさんの野望:2011/10/10(月) 14:15:03.65 ID:hD0uESdR
>>204
公式には10月14日発売と書いてあったが、10月9日時点でもう買える所あったのか。
どこに売ってた?
206名無しさんの野望:2011/10/10(月) 19:57:15.71 ID:p2cQHxBO
どう考えてもDiRT3よりおもしろいわ
207名無しさんの野望:2011/10/10(月) 20:53:43.58 ID:+jqVv1F2
そのわりには空気だなw
208名無しさんの野望:2011/10/10(月) 21:09:08.08 ID:mbYavb94
Dirt3のほうがマシ
209名無しさんの野望:2011/10/11(火) 05:23:16.65 ID:ullSQeGo
前作の欠陥ってどういうとこを欠陥と認識してるかによるな
動き、操作感を全く書いてないのでいくら遊べると言っても
スルーな気分には変わりは無いが
210名無しさんの野望:2011/10/11(火) 10:11:38.32 ID:Rd+0+ph6
前作よりはFFBの感じがいい
look to apexがあるが正直微妙
接地感や挙動は前作とほぼ一緒
211名無しさんの野望:2011/10/11(火) 11:37:48.18 ID:we4sUcr2
FFBが少しマシになっただけで、あまり変わってないって事かw
212名無しさんの野望:2011/10/11(火) 16:58:33.19 ID:we4sUcr2
ぼちぼちとプレイ動画があがって来たから見てみたけどグラが相変わらずだな。
前作よりはましだけどw
213名無しさんの野望:2011/10/11(火) 17:13:33.20 ID:Oyx1tF91
挙動はちょっといいよ
前作が氷上、レール言われたのがキイタのか
コースは起伏が激しい
あと水飛沫がフロントガラスに表示されるようになったね
DiRT3よりは昔ながらのラリーゲームらしい作り
214名無しさんの野望:2011/10/11(火) 18:16:19.16 ID:ullSQeGo
他にほんと何もやるゲームが無いって時に
¥1980になったら買ってもいいかもなって感じだな
215名無しさんの野望:2011/10/11(火) 18:27:19.65 ID:E6NYqloX
このゲームはヘルメットとツナギ着用した方がいいですか?
216名無しさんの野望:2011/10/11(火) 20:07:17.71 ID:Bm3hnAU9
素っ裸に靴下とネクタイ着用で
217名無しさんの野望:2011/10/11(火) 20:34:47.62 ID:Y641Pjdj
あと軍手も用意しとけ
218名無しさんの野望:2011/10/11(火) 21:21:04.00 ID:PMyMopZ/
あとパンツの先っちょからち○ぽもだしとけよ
219205:2011/10/11(火) 21:42:18.77 ID:la7ftp+X
>>210
だから、どこで買ったのか教えてくれってば。
220名無しさんの野望:2011/10/12(水) 21:08:11.34 ID:PQlErJdN
新しいSS良いねー
使いまわしは多いものの、スペインも明るくなってて見やすいし
2010を少しバージョンアップさせた感じなのかなー
221名無しさんの野望:2011/10/13(木) 21:24:29.68 ID:KseJM6zd
動画見たけどエンジン音がショボ過ぎるにも程がある
222名無しさんの野望:2011/10/13(木) 22:57:30.62 ID:OTAzn0d6
パッチでよしなレベルでしょ多分w
223名無しさんの野望:2011/10/14(金) 21:44:47.20 ID:5BuB6wPs
われ出た日とおんなじタイミングだったな
224名無しさんの野望:2011/10/15(土) 20:45:07.75 ID:ce40FR+Y
割れてる奴が堂々と本スレで内容批判か…

もうそういうの、取り繕ったりすらしないんだな。
コソコソしてたら割れていい訳でもないが、いくらなんでも
そいつの羞恥心、仕事しなさすぎじゃねーのw
225名無しさんの野望:2011/10/15(土) 21:18:11.24 ID:EEEv/oqx
匿名なのに羞恥心とかw
226名無しさんの野望:2011/10/15(土) 23:31:08.18 ID:oV1FaCQy
割れてる奴が内容批判ってどのレス見てんだ?
227名無しさんの野望:2011/10/16(日) 18:28:50.37 ID:urJkl2GI
割れのレビューなんてあんまり参考になんないんじゃないか。
228名無しさんの野望:2011/10/16(日) 21:14:36.74 ID:O0ivUGjj
>>226
細かい事はよくわからんが、デモ版も無いのに発売の随分前に
”PC版を遊んでみた感想”を書き込んでる奴が居るんだが
どうやって”遊んでみた”んだと思う?
229名無しさんの野望:2011/10/20(木) 08:34:46.78 ID:vrhszHlf
これ1とどこが違うの?
230名無しさんの野望:2011/10/20(木) 08:53:24.00 ID:i+uNAFE2
動画を見た印象だとあまり変わってない。
SSも前作の使い回しが多いが多少は一部改修されていたり、
新しいSSもあるみたいね。それとSSSが追加されてる。

231名無しさんの野望:2011/10/20(木) 15:51:48.99 ID:7mj1MI7j
客を舐めてるとしか思えんな
232名無しさんの野望:2011/10/21(金) 02:03:29.45 ID:8ZLVzheP
俺はPC版予約したけど、キャンセルした。
デモも無いからギャンブルとしか思えなくて…。
233名無しさんの野望:2011/10/21(金) 11:36:01.80 ID:8kJ0BVft
前レスの流れで何だけどIFG入荷のお知らせきたー
234名無しさんの野望:2011/10/21(金) 11:43:26.36 ID:NntS7zws
おー、やっと来たか。俺も何となく予約しちゃたからな。あまり高くないしねw

上がって来る動画を見ても前作と変化を感じられないから
確かにギャンブルとしか思えないって気持ちは理解できるな!
235名無しさんの野望:2011/10/27(木) 13:41:58.41 ID:unpoF9PD
ついでがあったんで特攻精神で一緒に買ってみたけど…
マニュアルどころか紙切れ一枚入ってなくてワロタ。
普通、インスコ方法を書いた紙くらいは入れとくもんだろw

パッチが出てたんで当ててから起動。
去年からWRCのカレンダーに入ってる国のコースは前作とほぼ一緒ぽい。
今年無い国は入ってない。
うちの環境に問題があるのか、メニュー画面は問題ないが、SSに出ようとすると落ちる。

…つか、前作とほぼ変わってねーくせに、なんで前作が問題なく動いてる環境で
クラッシュすんだよ。アホか。
クソすぎて原因究明する気にもならんわ。
236名無しさんの野望:2011/10/27(木) 14:27:52.46 ID:E8t7KjcI
俺も買ったけど、まだ開封すらしてない。

まあ、他のレースゲーを消化中だから始めるとしたら1番最後かなーw
237名無しさんの野望:2011/10/27(木) 17:51:08.92 ID:GGP5PcV9
FIAももうちょいデベロッパ選びを考えて許諾して欲しいな。
PS2版作ってたEVOSよりひどいじゃん。
238名無しさんの野望:2011/10/28(金) 02:55:31.63 ID:5GBSPWUN
FIAじゃなくてノースワンだろ
239名無しさんの野望:2011/10/28(金) 09:51:08.75 ID:ef1LBw23
>>237
エボスタのWRCは、挙動は少しラジコン風味だったけど、コースはなかなかの逸品だった。
WRCビデオとほとんど同じSSもあった。
240名無しさんの野望:2011/10/29(土) 11:57:05.79 ID:tSZgQfr1
1作目はゴミだったが、2作目以降はちゃんと反省して
現地行ってGPS測量でコース設計してたしな。あれは一体何だったのか。
241名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:00:11.52 ID:GJikQtHc
>>240
遠足w
242名無しさんの野望:2011/10/29(土) 16:37:41.40 ID:8fteqYhn
2も重いみたい!Dirt3よりも
243名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:19:17.99 ID:9qLua3mx
クソ過ぎて誰もレビュー入れてくれんな。
244名無しさんの野望:2011/10/29(土) 17:34:25.28 ID:CAmrY06A
買ったには買ったんだけど開封してないんだよねー
245名無しさんの野望:2011/10/29(土) 19:01:02.88 ID:9qLua3mx
トミさんのレビュー見てみた。
とても参考になったけど、FFBについては不明だった。
どなたかハンコンでプレイした方、教えてください!
246名無しさんの野望:2011/10/30(日) 05:59:37.49 ID:4P7ka+X6
DFGT だけど個人的にはdirt3よりもしっくりしてる気がします。その他はトミーさんの評価通りだと思います。このゲームはフルブレーキが主体でそこそこリアル感はありますがグラフィックが昔過ぎる!
247名無しさんの野望:2011/10/30(日) 17:29:43.61 ID:X9pkNS1+
>このゲームはフルブレーキが主体で

意味わかんなーい
248名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:03:56.89 ID:4P7ka+X6
朝鮮人???
249名無しさんの野望:2011/10/30(日) 18:29:05.75 ID:w6ny4yEJ
意味わかんなーい
250名無しさんの野望:2011/10/30(日) 19:41:26.97 ID:X9pkNS1+
すいやせへぇぇん意味が分かんなにニダ
251名無しさんの野望:2011/10/30(日) 20:19:14.17 ID:2EWis+I9
>>246
>>245です。
なんか僕の質問に答えて下さったら、逆に酷い事になってしまってすいません。
でも
>dirt3よりもしっくりしてる
というのは参考になりました。ありがとうございました!
252名無しさんの野望:2011/10/31(月) 06:14:21.53 ID:P63mZmgm
>>240
エボスタはガチガチシムではなかったけど、なぜか楽しくてWRC1〜4まで出てたもんね。
あのままでグラだけPS3にしたのもやってみたかった気がする。
253名無しさんの野望:2011/10/31(月) 09:45:50.03 ID:ywNU6RRz
言いって事よ!いちいち腹立ててたらキチガイの多く居る2ちゃんなんかにカキコできないよ。
254名無しさんの野望:2011/10/31(月) 12:43:17.98 ID:tLlhPKfw
近年稀に見る手抜きクソゲー。
さっさとライセンス返上してコドマスに作らせて欲しい。
255名無しさんの野望:2011/10/31(月) 13:42:54.65 ID:ywNU6RRz
ロードが早い以外いいところはゼロ
256名無しさんの野望:2011/11/01(火) 23:03:59.50 ID:Zslnb8qn
WRC 2 買いました。
少し遊んでみた所、FFBは前作よりも随分改善されており、これなら普通のカーゲームとしてOKなのではないかと思いました。
WRC 2010については以前自分で弄ったFFB改善ファイル(Mod)で幾らかは満足して遊んでいましたが、やはり路面の情報量がほとんど無いに等しくて物足りない感じでした。
WRC 2でこの点が改善された事について、まずはこのゲームの開発者の方々に感謝したいと思います。

あと、僕は初代DiRT、DiRT 2、DiRT 3を持ってますが、個人的な意見として少なくとも初代DiRT、DiRT 3よりは遊んでいて楽しいゲームだと思いました(ご参考までに)。
257名無しさんの野望:2011/11/02(水) 00:48:29.79 ID:Cm8k8+xV
>>256
まあ、WRC1と2でどちらを買うか選ぶなら、2の方が良いとは思うけど…
Dirt3が遊んでて楽しくないのにも同意。
でも、WRC2のコース(特にグラベル)が楽しいかと聞かれると
楽しくないと言わざるを得ない。

Dirt1は、コースは中々なのに謎の超ブレーキの所為で損してる気がする。
258名無しさんの野望:2011/11/02(水) 08:22:18.47 ID:TBjMwYbn
>>257
Dirt1はすでグラもキレイだしセリカのカストロールカラーもあるしね。
あのナゾブレーキ、たしか調整出来なかったよね?笑えるくらい止まる。

と言いつつ、Dirt1は再評価されてるのか、プレミア付きつつある。今買おうとしたら、結構高くて高値安定。
259名無しさんの野望:2011/11/02(水) 12:48:19.10 ID:AGilYNPI
挙動はともかく、せめてコースくらい真面目に作れんのかこのメーカーは。
市街地も直角コーナーとか全然無いし、安っぽいブロック塀で延々と壁作ってるだけとかなめてんのか。
260名無しさんの野望:2011/11/02(水) 13:20:32.02 ID:FGCkPeGp
>>258
Dirt1はsteamのセール狙えば、300円ぐらいで買えるんじゃね?
261名無しさんの野望:2011/11/02(水) 15:07:53.78 ID:o/K/A30M
何を作っても文句ぬかすお前らはただのユトリ馬鹿に過ぎない!
262名無しさんの野望:2011/11/02(水) 15:23:09.42 ID:leDi7fmg
こんなクソゲーで喜ぶのは変態マゾに過ぎないってか?
263名無しさんの野望:2011/11/02(水) 16:19:01.90 ID:KARZyVhp
>>257
WRC 2011のグラベル楽しくないですか。
確かにエボスタのWRC 4と比べるととても最新のゲームとは思えないですけどね。
細部の作りなんかWRC 4の方が圧倒的に上な気がします。
反対に、最近はハンコンでWRC 4をやった事がないので記憶違いかもしれませんが、挙動はWRC 2011の方が良いと思ってます。

初代DiRTは仰る通りですね。私もブレーキ利きすぎだと思って色々ググってたらブレーキの効き具合を調整するModが3つあったので、その中の1つを試してみました。結果はいまいちでブレーキを軽く踏んだだけの操作の場合、オーバーレブになってました。
264名無しさんの野望:2011/11/02(水) 18:22:16.64 ID:tPtK2awD
日本語でおk
265名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:34:15.53 ID:6qzazS2u
あれだけ叩かれてたエボスタのWRCの再評価か
コースはマジいいもんね

Dirt1はPS3版買っちまった
くそ
266名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:38:52.80 ID:XLld8wiY
DFGTでプレイしてみた。あくまで私見
FFBは確かに前作より良くなって、DiRT3より好感触。
コースはやっぱり微妙。使いまわし多過ぎ。
公式なんだからリアルと同じコース作って欲しい。

ひとつ致命的な問題があるのだが、同じ症状の人は居るだろうか。
ハンコンの設定でアクセルデッドゾーン0にしてるのに、半分位踏まないとアクセルが反応しない。
(ロジのプロファイラを同時起動して確認したが、やはり0〜50%位がデッドゾーンになってしまっている。)
前作では問題なかったのになぜだろう。
267名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:39:20.18 ID:DQo/eKdo
出来るかどうか分からないけど、DiRT 1やWRC 4のコースをRBRにコンバートすればラリーゲームはこれで完璧になると思う。これは実際にやれたとしても個人で楽しむ以外は無理だね。
DiRT 1にブレーキ改善Modを入れてオーバーレブというのは言葉足らずでした。
厳密にはコーナー手前で少しブレーキをかけながらシフトダウンした際にオーバーレブになってしまうという感じです。少し踏むだけではほとんどブレーキが利かないという事です。なので微妙でした。

追加で、上に書いてあったWRC 2011の発売日よりも一足早くレビューされた方の内容はあながち間違っていませんでしたね。

>>266
俺はG25だけど、アクセルの不具合は出てないよ。他のカーゲームではどう?
再起動とかUSBプラグの差し直しはもうやったかな?
268名無しさんの野望:2011/11/03(木) 13:09:37.35 ID:XLld8wiY
>>267
他のゲームではまったく問題無いのですわ。抜き差ししようが再起動しようが同じ。
ロジのプロファイラ上ではアクセルが反応してるのに、ゲーム側で受け付けてない感じ。
まさにデッドゾーン設定したのと同じ状態になってしまってる。
微妙なアクセルワークが出来なくてイマイチすっきり楽しめない。

前作も今作も悪くは無いと思ってるだけに残念。
今度時間出来たらじっくり調べてみるさ。
269名無しさんの野望:2011/11/03(木) 17:58:40.88 ID:8bvEy1uZ
グラフィックをDiRT3で
挙動をRBRで
コースをDiRT1やDiRT2やWRC4で
270名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:14:06.02 ID:BtNlgPUs
RBRはアドオンを含むコースも秀逸だろ
271名無しさんの野望:2011/11/03(木) 20:26:23.83 ID:ijn2i1LR
コースのメッシュが粗すぎる
272名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:31:52.04 ID:8bvEy1uZ
RBRのアドオンなんて極々一部しか使ってないだろ
公式ならまだしもユーザーレベルで敷居も高すぎる
273名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:37:04.40 ID:ijn2i1LR
>>272
PCゲーマーなら普通にできるだろ
MODとか使ったこと無いの?
274名無しさんの野望:2011/11/03(木) 21:46:14.15 ID:THiqCzH+
RBRはちゃんと取材した北海道が入ってるだけでもエライ。
他のどのラリーゲーよりラリージャパン気分が味わえた。

あとは何といってもラリースクールが素晴らしい出来。
あれでリアル系挙動の楽しさを学べたので、他のシム系車ゲーにも
すんなり入っていけるようになった。ありがとうバーンズ先生!
275名無しさんの野望:2011/11/03(木) 22:05:52.47 ID:8bvEy1uZ
>>273
難しいと思うけどねぇ
まあ人によっては普通だったりすんのかな?
レースsim好き自体少数派だと思うしさらにRBRにaddon入れてるユーザーなんて
ゲームユーザとしては極々一部と表現しても語弊はないと思うけどね
276名無しさんの野望:2011/11/03(木) 22:13:01.32 ID:ijn2i1LR
>>275
RBRのプレイヤー数の大小は関係無いだろ・・・
言ってることめちゃくちゃ
277名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:25:41.83 ID:8bvEy1uZ
>>276
あなたが「”PCゲーマーなら”普通にできる」って書いてるからでしょうが
まさかPCゲーマーのほとんどがRBRをプレイしててかつアドオンまで容易に入れてると思ってるわけ?
278名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:45:47.84 ID:ijn2i1LR
普通のPCゲーマーなら「できる」レベルのものだと言ってるだけで「やってる」なんて言ってないわけだが
日本語通じないのかよw
279名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:50:24.32 ID:8bvEy1uZ
>>278
俺も「やってる」なんて言ってないけど?w
そして普通のPCゲーマーって何?誰基準なのよ、と
で、その「普通のPCゲーマーなら出来る」根拠なによ?
280名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:52:40.44 ID:ijn2i1LR
>>279
>まさかPCゲーマーのほとんどがRBRをプレイしててかつアドオンまで容易に入れてる

>まさかPCゲーマーのほとんどがRBRをプレイしててかつアドオンまで容易に入れてる

>まさかPCゲーマーのほとんどがRBRをプレイしててかつアドオンまで容易に入れてる

>まさかPCゲーマーのほとんどがRBRをプレイしててかつアドオンまで容易に入れてる
281名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:54:01.47 ID:THiqCzH+
>>277
俺もRBRのアドオンコースは敷居が高いと思うし、ID:ijn2i1LRはちょっと
考え方や物言いがアレな人だなあ、とは思うのだが
PCでガリガリとゲームをやる人を”PCゲーマー”と呼ぶなら
MODの類の扱いは慣れたものだろうから、RBRのアドオンコースもサクっと入れられると思うよ。

>>276
ところで、その普通に入れたアドオンコースにペースノートはあったかね?
昔試した時は無かったんでやる気無くなったんだが…
282名無しさんの野望:2011/11/03(木) 23:59:22.86 ID:8bvEy1uZ
>>280
だからそれは「あんたがそう思ってるわけ?」って書いてあるんだがw
わざと文末削るとか悪意丸出しだなw
で、>>279の他の質問の答えはまだですか?
283名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:04:37.10 ID:ijn2i1LR
本当に日本語通じないな
ファイル差し替える程度のこともできない人間だからしょうがないか
284名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:09:23.67 ID:tJolsC0E
そもそものレス>>272からして
「アドオンを含めてコースが秀逸」に対して「アドオンなんて一部しか使ってない」
という的外れなレスだからな

言語処理に障害がある人なのかなぁ
そういう人には掲示板に書きこむのはあまりおすすめできないけど
285名無しさんの野望:2011/11/04(金) 00:59:24.36 ID:uw7Xnp4O
オブリビオンとかならMOD導入は難しいの分かるけど
RBRのアドオン如きで敷居が高いとかどんだけwww
286名無しさんの野望:2011/11/04(金) 04:25:15.69 ID:8IAvozw/
RBRやrFのMODならまだしも、オブリまで手出してるような人から見たらそりゃ簡単だろうよw
ゲームにもよるけど、データ改変しないで遊んでる人のが多いだろうしねー
287名無しさんの野望:2011/11/04(金) 05:24:22.76 ID:E0zg35zh
エロくてスミマセン
288名無しさんの野望:2011/11/04(金) 07:59:55.05 ID:7PlAXIS5
少なくともこのゲームの話で荒れてくれよ。
えらく古いゲームで何熱くなってるんだか。
289名無しさんの野望:2011/11/04(金) 10:53:03.77 ID:K8wMpqe7
そのえらく古いゲームの足元しも及ばないクソゲーだから荒れ様がない。
残念でしたねぇw
290名無しさんの野望:2011/11/04(金) 11:01:17.29 ID:FgN3FaTc
RBR厨ってキチガイばっかなのか・・・
291名無しさんの野望:2011/11/04(金) 11:18:00.01 ID:cDn3eH3O
まあまあRALLY好き同士仲良くしようよ

RBRスレは専用スレがある。分からない事があれば、聞けばいい。
RBR好き同士だから親切に教えてくれる。俺ももなんかあると聞きまくってた。

WRC2は、なんだかんだ言って期待してんだよ、みんな。2000年代初頭のラリーゲームラッシュと比べ、ラリーゲームが少ない今、期待と批評が入り交じるんだな。
やった方の率直なレポは欲しい。貴重な生の意見だ。
292名無しさんの野望:2011/11/05(土) 09:40:17.30 ID:SJ3hoNyB
今朝、WRC2のパッケを開いてみたらマジで紙すら入ってないのな。ワロタw
293名無しさんの野望:2011/11/05(土) 12:46:50.96 ID:vjw+3sC5
別にだらだらとラリーっぽいゲームを遊びたい時はコレで充分。安いし。
294名無しさんの野望:2011/11/05(土) 16:53:35.59 ID:kvNVs6yj
紙が入ってないゲームなんて他にもいっぱいあると思うからあんまり珍しいことではないのではないか。
295名無しさんの野望:2011/11/06(日) 17:37:54.12 ID:m85qMjRi
ちょっとラリースクールをやってみたんだけど、スタート前に
ニュートラルの状態でアクセルを踏むと毎回じゃないけど微妙に前進していく。
サイド使っても止まらず、ブレーキ踏んだら止まったけど、凄く萎えたw
296名無しさんの野望:2011/11/10(木) 11:47:09.00 ID:V2N4qD7t
FFBが良くなってると書いてる人が居るけど、個人的には
前作と殆ど変わらないと思うんだけどな。相変わらず意味不明な場所で
ハンコンがが壊れるかと思うくらい大きな振動が一発だけ返ってきたり
ターマックなんて見た目はそんなに荒れてない路面でも、ガツガツとFFBが
返って来たりもするし。逆にグラベルじゃFFBが薄かったりね。

DiRT3のFFBが良いとは思わないけどWRC2のFFBの方が重いだけで路面状況が分かり辛いと思った。
297名無しさんの野望:2011/11/10(木) 23:17:07.38 ID:HHoFN+mv
>>296
大丈夫。そんなに簡単にハンコンは壊れない。
それと、RBRの方がハンコンの負担大だと思う。
加えてRACE 07でエンジンの振動やブレーキ等のFFBエフェクトを大きくしたときの方がハンコンの負担大だと思うよ。
298名無しさんの野望:2011/11/13(日) 04:11:02.61 ID:Ynkenb/x
2になって少しは期待したけど相変わらずクソゲー安定だなこりゃ
挙動は相変わらずゴミだしコースも新規収録除いてゴミ引継ぎw
1の江戸時代村日本が外れたのはせめてもの救いw
マシンのモデリングはそこそこだけどはっきり言ってターマックとグラベル仕様の違いがわからない
演出や表現はGTやDiRTのパクり、ゴール時の演出とかモロDiRTまんまじゃねーかw
FFBも前作と同レベル、FPSもやたら低いし音もやたらショボい
セッティング項目は少しは改善されたけどデフォルトは相変わらずのデタラメ
よくぞこんなものをレースゲームとして出したものだわw
WRC 2012はコドマスにでも作らせた方がいいんじゃないかな、マジで
299名無しさんの野望:2011/11/13(日) 07:34:35.21 ID:UvyW19TF
>>298
クソゲーだと思うのならやらなければいいだけですよ。
そんなにご不満ならご自分でラリゲーの開発をされた方がいいのでは?
300名無しさんの野望:2011/11/13(日) 08:16:28.45 ID:L/DlHb+C
そりゃ、コードマスターズ開発でおねがいしたいがな。
301名無しさんの野望:2011/11/13(日) 08:44:01.07 ID:kIN6bagg
>>299
何言ってんの?
実際にプレイした感想を書いただけでしょ。

私も実際にプレイしてますけど>>298さんと殆ど同じ感想です。
コドマスのDiRTシリーズよりも良いとか、FFBが改善されたと言う
レスよりは信憑性がありますね。

2月に発売される日本語版の購入を検討されてる方も居られるかと思いますが、
ゲームの内容的に7000円も出して買う価値は無いと思いますよ。
買うにしても安価な海外版で十分です。


302名無しさんの野望:2011/11/13(日) 09:24:47.19 ID:UvyW19TF
>>301
DiRTシリーズよりも良いというのはそれこそ個人的な参考程度の感想です。
しかし、FFBが改善されたというのは事実だと思います。
僕が言いたいのは、不満ばかり色々と発言するのなら、自分で自分の納得のいくものをお作りになられればそれで解決ではないですか?という事です。
303名無しさんの野望:2011/11/13(日) 11:14:42.21 ID:FBNsCWT5
>>302
中学生かよw
304名無しさんの野望:2011/11/13(日) 12:26:20.33 ID:UvyW19TF
>>303
そうです。
305名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:02:04.25 ID:L/DlHb+C
WRCファンは若者が多いってよく聞くからな。
マニアってのは中年が多いかもだけど
306名無しさんの野望:2011/11/13(日) 14:22:53.43 ID:FBNsCWT5
>>305
ないないw
307名無しさんの野望:2011/11/13(日) 19:40:19.83 ID:Ynkenb/x
>>ID:UvyW19TF
一言言っておく
個人の感想(不満)を何で「不満を個人が解決すればいい」と論点すり替えてるんだ?
そもそもユーザーの不満を解決するのはそのゲームを作った会社の仕事だろ、何でその責を個人に押し付けようとしてんの?
結局のところ「ボクはFFBがカイゼンされたと思うんだ(キリッ、異論は認めない(キリッ」って言いたいんだろ?アンタは
自分の意見は平気で押し付けるクセに他人の意見にはナンクセつけて否定かよ
しかも「〜だと思います」って憶測で語ってるのかよw
他人に意見するなら根拠を見せろ根拠を
それもできないなら一生ROMってろ厨房が
308名無しさんの野望:2011/11/13(日) 21:05:01.91 ID:13o+P2s5
クソゲーにピッタリな糞ユーザーだなw
309名無しさんの野望:2011/11/14(月) 06:43:23.99 ID:1njjWZ6V
>>307
お叱りのお言葉ありがとうございます。
根拠のご提示は少し難しいです。
以後気を付けます。
310名無しさんの野望:2011/11/14(月) 10:40:23.38 ID:dMUsqdcw
まぁこんなクソゲーを楽しめてるんだし、ある意味勝ち組かもな。
二作続けて低評価食らったし、さすがに来年は出さないだろうけど。
311名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:09:42.44 ID:pFZ0Gxvc
仲間が少ないんだから喧嘩すんな!
ラリーで遊べたらそれでいいんだよ!
ソニーに権利を取られた暗黒時代を思い出せ!
312名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:12:14.01 ID:G6R34MVk
今も暗黒時代のようなもんじゃない?w
313名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:26:12.00 ID:NP/5MEmw
・架空SS、しかも短い、少ない
・オフィシャルのくせにビミョーなモデリング、サウンド
・全車同じインパネ
・コールが遅すぎるコドラ
・シム寄りなんだかアーケード寄りなんだかはっきりしない挙動

今までのラリーゲームの悪い部分を全部寄せ集めたような印象
314名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:50:41.93 ID:vyjOsQKX
WRC2ってプレアジとかカオスとか売ってなかったみたいだがなんでだ?
検索の仕方が悪いの?
しょうがなく高かったが日本発送で5980円とこで買った。
起動して思ったが音楽が糞GTっぽい音楽だな…

315名無しさんの野望:2011/11/14(月) 23:57:10.90 ID:G6R34MVk
>>314
IFGで3280円+代引き手数料で買った。
316名無しさんの野望:2011/11/15(火) 00:08:19.22 ID:DiOjH0BK
ギャンブル麻雀板((初めてきた人はこちらへ 雑談質問スレNo.62))
640:11/14(月) 16:52 ??? [age]
>>630
過疎熟女幽霊ホムペ人気無いからって妬み僻み嫉妬逆恨みしてんじゃねーぞ、とっとと地震の瓦礫の下になるか津波で流されるか放射能で氏にやがれ!!whiteキチガイババッチwww

これかいたやつど〜にかしてくれ
317名無しさんの野望:2011/11/19(土) 15:43:51.61 ID:iiUTZf2v
WRC2のゴーストダウンロードしてレースすれみたいな実績あるけどオン繋いでどのコース見てもゴーストダウンロード出来ないみたいだがバグか?
318名無しさんの野望:2011/11/19(土) 23:17:04.46 ID:iiUTZf2v
自己解決した。
319名無しさんの野望:2011/11/26(土) 16:57:10.36 ID:9QxJ1T0W
評価悪いみたいだがFIFAWRC2買ってみた。
グラフィックはショボいが挙動になれると糞GT5よりおもしれーな。
320名無しさんの野望:2011/11/26(土) 17:18:51.00 ID:ST8rjfuv
どこのスレにも大人気GT5が話題になるな
あのOPとプレイCGの違い、ジャギジャギ影&ホイールを見れば・・・!
321名無しさんの野望:2011/11/26(土) 17:33:46.22 ID:362oKVdr
322名無しさんの野望:2011/11/26(土) 17:52:01.80 ID:L1hIJQ4M
>>319
ほう…FIFAなのか。
察するにラリーカーを使い芝生の上で玉転がしをするんだろな。
それなら面白いかもしれないな?
323名無しさんの野望:2011/11/27(日) 08:17:46.88 ID:eM8L5lrh
>>322

ごめん普通にFIFAだと思ってたらFIAだった(泣)
まー道じゃない段差とかいくとすぐ車が方輪走行してボールみたいにクルクル回るけどな…
324名無しさんの野望:2011/12/23(金) 08:06:01.49 ID:gqQ405Az
サファリ東京マダー?(・∀・)っ/凵チンチン
325名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:39:43.07 ID:yjZI+wem
SSSはおもしろいな
距離短いんだからSSSぐらいは実在のコースにして欲しかったけど
326名無しさんの野望:2012/01/26(木) 21:44:34.80 ID:HAOzB32Q
アルガルベは実在じゃん
327名無しさんの野望:2012/02/18(土) 00:36:21.91 ID:o/Jk4Qkw
DLC的なものってまだ?
無料なの?
328名無しさんの野望:2012/02/18(土) 01:21:33.49 ID:LP919PF3
PC版には配信されないんじゃない?DLC出てから結構経ってるし。
どうしてもDLCやりたかったらCS版でも買えば良いんじゃないw
329名無しさんの野望:2012/03/28(水) 17:07:48.92 ID:ONpcWMYp
330名無しさんの野望:2012/04/03(火) 08:35:21.16 ID:AJW4F7SU
WRC3発売決定。新エンジン採用で巻き返しなるか!?

ttp://www.bsimracing.com/2012/04/wrc3-2012-release-date-announced-previews/
331名無しさんの野望:2012/04/03(火) 10:12:51.00 ID:4Zg0/wiP
Black Beanか・・・
コンセプトアートってオチじゃないよね
332名無しさんの野望:2012/04/03(火) 12:12:42.16 ID:N5pa42RM
>>329
ロイクス先生の名前が無い
やり直し
333名無しさんの野望:2012/07/04(水) 20:09:47.22 ID:o1V63paw
>>332
自分で書けよ
334名無しさんの野望:2012/07/05(木) 09:30:20.54 ID:rCmgQkQs
トミーさんのモッドでグラが随分良くなったな さすが
335名無しさんの野望:2012/09/15(土) 13:43:08.53 ID:hCa3OKFS
ところで、お前らは
「Estadio Algarveのセクションで50km/hを下回るな」というSide Objectiveはどの車でやった?
336名無しさんの野望:2012/09/26(水) 21:17:49.68 ID:X5Hw/RNC
WRC3のPC版デモこねーな。マジでこの会社ダメだな…
337名無しさんの野望:2012/10/06(土) 01:09:12.46 ID:7G+P/Ix0
PS2でWRCシリーズだしてたスパイクが作ればいいのにと毎回思う。
速くライセンス終われ。
338名無しさんの野望:2012/10/06(土) 20:24:38.66 ID:kOxfYntU
↑スパイクチュンソフトがWRC作ってたわけじゃないぞ。
「エボスタ」PS2系
「Traveller’s Tales」 PSP版
が開発してた。

今は、マイルストーンってところ
339名無しさんの野望:2012/10/06(土) 21:24:29.19 ID:7G+P/Ix0
>>338
スパイクはローカライズか。サンクス。
エボスタに作ってほしかった。
340名無しさんの野望:2012/10/07(日) 16:06:28.91 ID:xAf+HfgA
動画見て買う気になったから予約した、今週末発売か楽しみだ。
正直ミーハーな俺は、やっぱグラが向上してくれたのが嬉しかったよ。
341名無しさんの野望:2012/10/07(日) 20:12:17.57 ID:NP0YiAvE
Green Man Gamingでバウチャー込みで30ドル 俺も予約した
342名無しさんの野望:2012/10/07(日) 20:19:22.99 ID:NP0YiAvE
カメラハック ハンドリング、フォースフィードバック修正等
ユーザーMODが充実してくれるといいね
343名無しさんの野望:2012/10/07(日) 21:12:01.59 ID:0OU/KKYR
>>340
車のモデリングも向上してるんだけど


何か格好悪いのは何故?www
344名無しさんの野望:2012/10/07(日) 23:00:56.44 ID:cwcH0szO
>>342
その辺って本来デベロッパーに期待する部分じゃねーのか…
予約までしておいて、期待値が低すぎるだろ!
なんで最初からMODありきなんだよw
345名無しさんの野望:2012/10/08(月) 00:29:32.23 ID:f/Gdvyby
1と2プレイしてれば3に期待なんて持てなくて当たり前。
このゲームは買う迄が楽しいけど買ってプレイしてみるとガッカリする。
WRC3ではそうならない事を願いたいw

つーかPC版デモどうしたんだよ。出す出す言って結局出なそうだし
黒豆はWRC3に自信がないのか?
346名無しさんの野望:2012/10/11(木) 03:26:27.98 ID:rmbtWSqK
トレイラー動画見た限りじゃ、相変わらずクソ挙動のままなんだな。失望した。
RBRが4つのタイヤそれぞれと路面との相互作用からサスへの作用が計算されて、
サスから車体への作用が決定されるような振る舞いに見えるのに対して、
WRCは車体の運動量や姿勢と路面との相互作用から次の瞬間の車体の状態が決定されて、
タイヤは適当につじつまを合わせたような感じに見えるんだよなあ。
本来は個別の各点の振る舞いを計算すべきところを、中央の代表点1点だけで計算を
簡略化したような、不自然さを感じる。WRCはセガラリーと同じでホバークラフトみたい。
いつになったら車が走るようになるんだろうな?
347名無しさんの野望:2012/10/11(木) 03:28:35.84 ID:rmbtWSqK
正直、パネキットやその他の物理シミュっぽいゲームで車をこしらえた時の動きの方が
よほど現実の車っぽい動きだと感じるのは俺だけか?
348名無しさんの野望:2012/10/11(木) 10:31:24.86 ID:i93J37Hj
>>346
コンセプトが違うから一生無理
349名無しさんの野望:2012/10/11(木) 11:02:27.97 ID:14aHp8fI
350名無しさんの野望:2012/10/11(木) 15:10:34.60 ID:nYc41E9y
>>349
きてた
コントローラ設定が保存されないのはデモ版だからと信じたい
351名無しさんの野望:2012/10/11(木) 15:13:34.27 ID:14aHp8fI
印象、感想はどうですか?
出来ればRBR, Dirt3との比較でお願いします。
352名無しさんの野望:2012/10/11(木) 15:15:49.95 ID:PDML+0XL
RBRと比較してもコレジャナイになるのは確実だろうw
353名無しさんの野望:2012/10/11(木) 18:47:04.62 ID:PDML+0XL
ところで>>349のリンクって大丈夫なの?WRC3のfacebookとか見ても
公式にPCデモを配信したって情報が出てないんだけど…w
354名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:39:35.63 ID:aKjNwYe5
2ちゃんからのリンクは踏まない方がいいよ
355名無しさんの野望:2012/10/11(木) 20:54:47.55 ID:PDML+0XL
>>354
いまfacebookみてみたらデモ配信の情報が公式に出てたので
こっちのリンクからDLする事にしたよ。
356名無しさんの野望:2012/10/12(金) 03:44:23.14 ID:nF5UuDF2
>>346
RBRのコース幅は広すぎて不自然さを感じる、まで読んだ。

RBRも発売前は「キョドーがフシゼン」とかしたり顔で語る
動画評論家がいたっけなw

Dirtが、WRCファン的にどんどんコレジャナイ感じになっていってる&
前作前々作の出来でハードル下がってる所為で、この程度の出来でも
結構良さげに感じてしまう。安く買えるなら個人的にはアリだな。
ラリーシムじゃなくてWRCのゲームなんだと割り切れば、そこそこ
気分は味わえそう。
357名無しさんの野望:2012/10/12(金) 04:32:14.08 ID:TczrK/ud
デモ落としたので寝る前に少し走ってみた。
グラはぶっちゃけWRC2よりは良いけどPCゲーとしてみると
全然綺麗って訳じゃないね。リプレイ見てると近くの景色まで暈し処理されてたり
微妙な感じ。
コドラのナビは聴きやすくて良かった。

ハンコン使用時のFFBもWRC2と少し感じが変わったけど好き嫌いが別れそう。
挙動に関して自分はとやかく言える程詳しくないのでアレだけど
WRC2よりは個人的に良い感じに感じたが今回もシム寄りの挙動ではない。

寝なきゃなのでシングルを一回走っただけの感想なので何ともまだ言えないけど
シムではなくラリーゲームとしてみればWRC3は結構悪く無いんじゃないかなと。

取りあえず皆さんもデモ落として走ってみて下さい。
358名無しさんの野望:2012/10/12(金) 10:45:53.62 ID:pvIYJQqV
挙動もさることながら、最近のラリーゲームはステージ構成まで手を抜くからな。
順走・逆走の水増しは当たり前で、一つの国につき一つのロケーションだから同じ景色が続く。
更にそれでは飽き足りず一部ルートを使い回す有り様。
359名無しさんの野望:2012/10/12(金) 11:48:51.83 ID:CJodRrKq
>>358
順走・逆走(さらに再走も)は実際のWRCでもやってるしなー。
水増しって言い切るのは、逆にラリーゲーとしてどうなんだ。

1つの国でガラっと景色が変わるラリーゲームを知らんのだけど
何かあったっけ?

○○だから嫌だ、って言う意見なら良くわかるんだが
(事前に「力を入れてる」と宣伝してたくせにDirt3のラリーコースは短い・少ないで
しょぼかった上に別売りDLCコースとか客を舐めてるわw)
最近の…ってくだり必要かい?
360名無しさんの野望:2012/10/12(金) 12:04:16.14 ID:dR722Z/l
グラフィックが良くなった分コースを作る手間は増えたけど
ラリーゲーは売れないし、価格も上げれないからしょうがない
361名無しさんの野望:2012/10/12(金) 12:06:58.80 ID:pvIYJQqV
>>359
昔のラリーゲームやったことない人?
PS2のWRCやCMRシリーズは一つの国でも多彩なロケーションがあったし、CMRは基本的に逆走コースは無かった。
DiRT2以降は一つのステージを細かく分割してるだけだし、今のWRCシリーズもそれに近い状態。
逆走コースやるなとは言わないが、1ロケーションしかないのにそれやるか?って感じ。
DiRT3に至っては詐欺レベル。
362名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:18:17.97 ID:PFUbk9ZI
GAMESPLANETで購入、インスト・アクチはできたんだが起動しない。
デモ版は動いてんだけどなあ。いろいろいじってみるか
363名無しさんの野望:2012/10/12(金) 17:33:48.12 ID:S57A1uKc
もう購入できるんだ〜
早く製品版のレビューが聞きたい
364名無しさんの野望:2012/10/12(金) 20:52:12.15 ID:jt7iWK/6
俺も動かん。設定画面からプレイ押すとそこで蔵落ちする。
デモは動くんだがな
365名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:00:55.83 ID:/v9wKcJF
GamersGateでDL版購入出来たのでちょろっと走ってみた。

・SSは前作同様、一部ルートが同じで順走逆走で計6コース。
 市街地や直角コーナーを塞いでた巨大なコンクリートブロックが消えて、
 実際と同じようにフェンスやロープで封鎖されてる。
・コクピットは相変わらず全車同じ
・時々引っかかるような処理落ちも健在
・挙動は別に不快じゃないけど、やっぱりアーケード寄り

コースが現実っぽくなった以外は特に劇的な変化は無いので、
そこに魅力が見出せる人なら買いかなぁ。
366名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:03:45.78 ID:jt7iWK/6
もしかしてGAMESPLANETで購入するとダメなのか
367名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:05:38.15 ID:7ZK8mOs6
>>365
マジか〜
グラはどうっすか?
新エンジンでSS見る限りは結構いい出来なんですが
368名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:07:47.11 ID:jt7iWK/6
GAMESPLANETから送られてくる蔵ではダメなのか
とりあえずサポートにメール送っとくか
369名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:12:05.59 ID:/v9wKcJF
>>366
参考になるか分からんけど、うちはインストール時の言語を「English」にした。

>>367
チリが舞ってたり雨だと車体に水滴付いたり(DiRT3と同じ)、
悪くはないんだけど、何かぼやけてるんだよね。初代からだけど。
家ゲーに最適化されてんのかな?
370名無しさんの野望:2012/10/12(金) 21:16:47.65 ID:jt7iWK/6
>>369
俺も日本語→英語はやってみたが同じだったわ。DirectXとグラボの更新しても同じだった
クライアントを落とす手段を変えてやってみてるよ。ダウンローダーでやってみる
コレでダメだったら、返金してもらうしかないな
371名無しさんの野望:2012/10/12(金) 22:07:28.40 ID:jt7iWK/6
ダウンローダーで落とすと遅いなーコレ
372名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:23:33.77 ID:PFUbk9ZI
GAMESPLANETで購入したものでもとりあえず動きました。
とりあえずというのは、メイン機はあきらめサブ機にインストしたところOKでした。
両機のスペックはまるで違うので何が原因かを切り分けるのは難しいのですが
あやしいのはグラボかなあ(メインはGTX670、サブはRADEON6870)
なおOSは両機ともWIN7-64BIT。
サブ機は非力なのでこいつで動いてもなあ。
373名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:37:10.73 ID:jt7iWK/6
んーゲフォはダメってこと?デモは動くのにねぇ・・・
374名無しさんの野望:2012/10/12(金) 23:54:49.59 ID:jt7iWK/6
ダウンローダーから蔵DLしても結果はやはり同じ、起動せず。
グラボ関係が濃厚?
375名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:00:59.28 ID:5WXaxNGE
初めてこのシリーズを触ったんだけど、リッジ的な挙動なんだな…。
ヘアピンの少し前からがっつりサイドブレーキ先に引いてハンドル切ってもほんの少ししか曲がらないのに、
ヘアピンに近づいた途端にクルっと回るとかちょっとワロタ。
376名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:11:07.66 ID:7+Pj6FBt
出来た!GTX460だけど グラボのドライバを275-33にしたら動いた。最新のドライバはダメなのか
377名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:15:56.02 ID:Aggl8pUi
greenmangameing購入組だけど、動かないよ・・・・。
ちなみに、win7、gtx580。押し入れから、HD5870
出すしかないのか・・・。
378名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:23:17.31 ID:7+Pj6FBt
>>377
ドライバ古いのに変えてやってみた?
379名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:39:22.90 ID:Aggl8pUi
今、ドライバDL中。ちなみに、付属CDの280.26では
駄目だった・・・。今日はもう寝ます・・・。
明日動くといいな。
380名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:41:06.24 ID:7+Pj6FBt
パッチが早く来るといいなぁ・・・ オヤスミ
381名無しさんの野望:2012/10/13(土) 00:57:39.37 ID:Hyqac6u3
俺もダメだったわ。
なんやねん。
382名無しさんの野望:2012/10/13(土) 01:55:16.42 ID:gJHHG37V
富さんが取り敢えずの解決策みたいのを記事にしているが、それを試してみては?
383名無しさんの野望:2012/10/13(土) 03:57:51.69 ID:Hyqac6u3
>>382
富さんって誰よw
詳しく
384名無しさんの野望:2012/10/13(土) 04:01:38.74 ID:Hyqac6u3
>>382
自己解決
いつもわかりやすいレビューしてくれるTMさんね。
dllに問題あるのはわかってたけどDemo版を差し替えるってのは起点がなかった。
試してみる。
385名無しさんの野望:2012/10/13(土) 07:21:02.13 ID:36Cw0mfP
相変わらず色々バグが出てるのね。自分はIFGでパケ版を予約して
まだ送られてきてはないが、かなり不安になってきたw
386名無しさんの野望:2012/10/13(土) 08:22:48.14 ID:7+Pj6FBt
おはようございます。ちなみに自分はDemo版の差し替えやったけど起動しなかったけど
ドライバ差し替えで起動したわ
387名無しさんの野望:2012/10/13(土) 09:57:34.84 ID:aAMYoDza
N12やグループB車ってキャリアモードでしか使えないのかよ・・・
やっぱこのデベロッパアホすぎるな。
グラフィックはロクに進歩しないし使い回しばっかりするし、
頼むから来年から作らないでくれ。
388名無しさんの野望:2012/10/13(土) 11:51:56.38 ID:Hyqac6u3
今後はエボスタジオが開発してくれ。。
389名無しさんの野望:2012/10/13(土) 12:05:26.52 ID:7l7YwPP7
今回もコースはいい加減な妄想コースのままなの?
390名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:21:29.11 ID:QiOD2anC
妄想かどうかは分からんが、それっぽくはなってる。

つうかSSの設定の仕方がdirt3とほぼ同じだな。
6〜7knくらいのSSが一つあって、それを細分化してるだけ。
ドイツやポルトガルに至っては途中でルート分岐してるかどうかも怪しいわ。
もうラリーゲームもオワコンだなー
391名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:27:21.32 ID:Aggl8pUi
結局、未だに、起動無理だわ。
差替えも、ドライバもダメ。
パッチ待ちかな•••。
392名無しさんの野望:2012/10/13(土) 13:55:14.92 ID:7+Pj6FBt
んー起動しないのは何なんだろうね・・・
393名無しさんの野望:2012/10/13(土) 14:46:53.62 ID:Hyqac6u3
>>391
で、パッチ待ってもいまいちな出来。
3画面化できれば少しは違うかな。
394名無しさんの野望:2012/10/13(土) 16:11:32.35 ID:Aggl8pUi
OS再インストールしてもダメ。だった•••。
Dirt3も不具合あるから、(フルスクリーンに
ならない)環境に原因かなぁ・・・
395名無しさんの野望:2012/10/13(土) 17:51:06.72 ID:wPSb7ts2
GMGからシリアルキー届かないもんで、どうしたもんかと思案してたんだが上で出てたファイル置換で普通にゲームできるんだな
なんかいろいろと緩い感じw
396名無しさんの野望:2012/10/13(土) 18:06:44.79 ID:GxUtUEIS
>>395
俺もGMGでキー届かないからやきもきしてたんだが
そファイルってなに?
397名無しさんの野望:2012/10/13(土) 18:11:33.08 ID:7l7YwPP7
>>390
なるほど有難う。コースが短いのは残念だなあ。
Mobil1 Rallyのような、走ってて楽しいコースが欲しかったんだが…。
398名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:26:47.68 ID:wPSb7ts2
>>396
Demo版からEngine.dll LauncherDialog.dll抜き出して差し替え
demo.exeリネームして差し替え Onlineはもちろんだめだし、Savedataは引き継ぎ出来ないかもね
399名無しさんの野望:2012/10/13(土) 19:28:15.19 ID:Hyqac6u3
demo.exeリネームしなくてもそのまま起動できたけどな。
400名無しさんの野望:2012/10/13(土) 20:20:23.73 ID:gFemje+q
>>394
GMG購入組だけど普通に動いたよ。
ちなみにグラボはHD5870。
401396:2012/10/13(土) 20:54:34.62 ID:GxUtUEIS
>>398
おお、できた
ありがとー
402名無しさんの野望:2012/10/13(土) 23:15:05.01 ID:wPSb7ts2
>>401
ちなみにGMGから問い合わせの返事来たので

Very sorry about the delay in getting your key.
We are aware of the issue and working to resolve it as soon as possible.
You will have your key soon. Thanks for your patience and apologies for any inconvenience.

おそらく仕事の取っ掛かりが休み明けになるんだろうね 
早速割られてるしkey generatorなんてツールも出回ってるから
それも遠因の一つかもしれない
403名無しさんの野望:2012/10/14(日) 00:42:01.28 ID:uPs35FQ7
キャリアモードで使えるステージと車はこれ使えば即アンロック可能。
一応全ステージでフリー走行可能。
ttp://www.nogripracing.com/details.php?filenr=36685

問題はキャリアモードの車はワークスカラー設定が無くて
クソダサいバイナルと二種類の架空スポンサーロゴしか貼り付けられない点。
単色設定にしても「単色」というバイナルで塗られてる状態なので
ベース車体のskinをいじっても適用されない徹底ぶり。
404名無しさんの野望:2012/10/14(日) 02:14:26.70 ID:P9/SqCRu
こりゃ酷いなぁ…やっぱこのデベロッパーじゃだめだね。
ある意味WRC2の方が良かったってなるじゃないw
405名無しさんの野望:2012/10/14(日) 04:48:42.73 ID:P9/SqCRu
GamersGateで購入してみた。起動に関してはバグも無く問題なくいけた。
シングルを一回走ってみたけど今のところは問題なし。
406名無しさんの野望:2012/10/14(日) 08:21:17.81 ID:9CMZTM0V
嫌ならやらなきゃいいだけ
407名無しさんの野望:2012/10/14(日) 09:53:38.10 ID:P9/SqCRu
WRC、WRC2となんちゃってワークスカラーで似せる努力はしてたのに
WRC3で似せる努力すらしなくなった事を嘆いただけで
嫌ならやらなきゃいいだけとかwあなた黒豆儲ですか?

これでもWRC、WRC2と購入しているしWRC3も今朝買ったばかりなんだぜ。
408名無しさんの野望:2012/10/14(日) 16:33:05.93 ID:+/JeyoGz
でもお嫌なんでしょ?
409名無しさんの野望:2012/10/14(日) 16:48:21.77 ID:38V3kEKg
シリーズ全部特価になってから買ってるけれど、正直、今回も10ドル以上出したくは無いな…。
舗装路だと真面目な挙動のシミュが出続けてるのに、ダートだと全然良いのが出ないのは悲しいよ。
410名無しさんの野望:2012/10/14(日) 16:58:16.97 ID:2PqcfphP
だんだん面白くなってきた。
音がよくなってる。
タービン、スノーコースのすべり音。
マルチディスプレイでプレイできたらいいのに。
411名無しさんの野望:2012/10/14(日) 18:21:07.59 ID:pwoJn+Od
とりあえずキャリアモードでワークスカラー化成功。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3517881.jpg

以下やり方。

・mixifile_remixerでCARS.MIXを展開
・CUSTOM\CAR062\PICTURESの中にあるCAR_BASE.DDSがメインテクスチャで、
CAR_COLOR1_OCCLUSION.DDSが透過設定。
・CAR_BASE.DDSを好きなものに差し替え
・CAR_COLOR1_OCCLUSION.DDSを7、255、255で塗りつぶす
・mixifile_remixerでCARS.MIXを再作成

あとは職人さえやる気を出せば全車種ワークスカラー化可能。
412名無しさんの野望:2012/10/14(日) 18:26:53.40 ID:TxHiYcg7
>>411
この背後でニヤついてるはだしのゲンの親父みたいなおっさん誰なの?
413名無しさんの野望:2012/10/14(日) 18:30:00.14 ID:/wMi5Q7n
キャリアモードでの登場人物のイラストが並んでるんだよ、後ろには。
414名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:16:57.61 ID:2Ej6Rq3b
>>410
エンジン音がファミコンの電子音並みのショボさですがな!
415名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:38:03.17 ID:T+C768Fs
>>406
買ってしまった以上は、ある程度楽しめたらいいなとは思うが
返金してくれるなら2度とやらなくてもいいな。
416名無しさんの野望:2012/10/14(日) 20:42:25.89 ID:TxHiYcg7
>>415
正直な告白乙
417名無しさんの野望:2012/10/15(月) 13:51:57.91 ID:/t6WEgZi
これはサイドブレーキゲームです!
ぐらい取り得はサイドブレーキだなぁ
418名無しさんの野望:2012/10/15(月) 17:14:10.88 ID:ocaAqGP3
車内視点派じゃなかったらコレクションとして買うのはありかもしれんが(それでも数年経って中古でだけどw)
ゴミ確定ですな
1、2も興味無くて触れもしなかったけど車内は使い回しだったの?
419名無しさんの野望:2012/10/15(月) 17:15:00.42 ID:U9raJ9Ya
ラリーゲーなんてRBR一本あれば十分でしょ
3000円のグラボでも快適に動くし一生遊べて経済的。
420名無しさんの野望:2012/10/15(月) 17:26:34.68 ID:ocaAqGP3
VラリーUはあまりの理不尽さに(自分が下手くそだっただけwww)ディスクを叩き割った唯一のゲームw
高房の当時にRBRやってたらクソゲー扱いしたのかなw
421名無しさんの野望:2012/10/15(月) 19:28:29.85 ID:wtHJB+O9
V-Rally2.3は結構おもしろかったのに。
3はGC版 2はPS版だけど
422名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:18:23.44 ID:hDi6v99Z
バグはよ治せや。
いつまでデモのファイル差し替えでプレイさせる気や。
423名無しさんの野望:2012/10/18(木) 00:34:05.78 ID:Biz4YWjQ
ラデだと問題ないということはゲフォのドライバで対応するんじゃね?
424名無しさんの野望:2012/10/18(木) 01:28:34.38 ID:tijt1zMm
起動の不具合ってゲフォのドライバの所為なの?
自分はゲフォ使いでWRC3をGamersGateで購入したんだけど
トラブル無しで起動してる。
425名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:34:58.50 ID:MNQniHQe
うちの環境だけかもだけど何かWRC3のエンジンの音が凄く小さいのだけど。
オプションのRace SFX ボリュームは最大にしてあるがこんなもんなのかな?
バックファイアの音だけ無駄に大きくて虚しいわw


426名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:45:44.05 ID:sspBCDkt
「3」のロゴとか音楽が小さいとかどこまでDiRT意識してんだ
427名無しさんの野望:2012/10/19(金) 21:54:59.99 ID:9HAxMoiQ
それはたまたまだと思われ....

DiRTとかまさか意識しないだろ。 ShowDownは何か違うかったし
428名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:00:26.71 ID:sspBCDkt
グラとかゴールした時のスローとか「3」が平仮名の「ろ」みたいなのとかBGMが小さいとか
いや、やっぱ意識してるよ
でも大失敗してる
429名無しさんの野望:2012/10/19(金) 22:52:08.47 ID:MNQniHQe
皆さんのもエンジンの音だけ異様に小さかったりするのかな?
他の音は大き過ぎるって位よく聞こえるんだけどね…
430名無しさんの野望:2012/10/20(土) 03:34:17.43 ID:R8PIiLls
win7 64bit corei5-2500k gtx680-ドライバ306.97
gamesplanet digital copy版 Cドライブのprogram file下でなく別ディレクトリにインスコ
demo版からのファイル差し替えで遊んでるのでMPが制限されてる
正規ファイルで遊べてる人 環境晒してくんない?
431名無しさんの野望:2012/10/20(土) 07:46:14.20 ID:RUztFQ2R
Win7 32bit Core i5 750 GTX470 ドライバ306.23 Cドライブにインスコ。
環境云々ってよりソフト自体のバグなんじゃないかなー
GamersGateでDL版を購入して起動だけは問題無くするけど
ステアリング設定で各項目が選べなかったりとかの
不具合が自分の場合は出てたりする…

パケ版を買った人達はどうなんだろうか?ちょっと気になる。
432名無しさんの野望:2012/10/20(土) 10:33:43.14 ID:yufc3vvl
遅ればせながら、ようやく起動したよ。俺の場合は、ゲフォの
ドライバも、DEMO差し替えもだめだった。(DEMOも起動せず)
GMGのフォーラムにある、アンオフィシャルのパッチをDLして
やっと起動し、正常動作したよ。この一週間DIRT3で、気を紛ら
せていたからさ・・・。
ちなみに、環境はWin7(64)、i72600k、GTX580からHD5870に変えたよ。
433名無しさんの野望:2012/10/20(土) 13:23:11.54 ID:R8PIiLls
>>431 >>432
情報ありがとう GMGのフォーラムみてきた
正規ファイルでランチャー起動GameSpyIDを有効化したあとファイル差し替えで
Demo版でもマルチできるみたいだ
434名無しさんの野望:2012/10/24(水) 22:46:30.15 ID:zJby/Njr
このゲームってオートセーブ??何か最初HDD容量足りないとか出て
以下セーブできる要素がまったくないんだけど・・・
435名無しさんの野望:2012/10/24(水) 23:30:58.20 ID:W8ju4uwW
オートセーブだよ。要らない物を削って容量を確保するしかないね。
436名無しさんの野望:2012/10/25(木) 20:43:29.44 ID:pTkN4tS1
いやPC版で500Gとかの空きがあるんだけど377kbもありません?みたいに言われて
オートセーブが働かないんだよね。珍しい不具合なのか基本的なことなのか。
437名無しさんの野望:2012/10/26(金) 01:14:58.65 ID:rrm38sn0
>>436
システムの入ったストレージとゲーム入れてるストレージが別で
どっちかが足りない(最近だとシステムにSSD使ってる奴に多いんじゃね?)とか、
どっかのアホに騙されて仮想メモリを無効にしてるか
極端に減らしているかRAMディスクに全部つっこんでるかすると
そんな感じになるような気がする。

438名無しさんの野望:2012/10/27(土) 16:21:27.92 ID:9RNXwixo
いやあ Road to Glory 終わったわ いろいろケチつけるところはあるけど、楽しかった満足満足
phisycs mod も近々公開らしいし、DLCの噂もあるから楽しみだね
439名無しさんの野望:2012/10/28(日) 02:03:15.07 ID:dP7JXEoM
他のレースゲーは知らないけど2よりはやっぱり画像が全然きれいになった。
っていうか2までが前世代だろって感じだったが。メイン部分とか挙動とかも
まだ2準拠っぽいのはちょっと残念だった(コースとかサイド指示多目とか)。

リプレイもちょっとニア気味だけどかっこよくなったねえ。特にサイドにあん
まり頼らずアクセルと慣性で曲がっていったりすると素敵。不具合もダメな点も
多いけど1,2よりはちょっと楽しめたよ。挙動はDIRTとかSR2とかみたいかね。
440名無しさんの野望:2012/10/29(月) 17:01:21.50 ID:NGbUCjbW
SR2に限りなく近い。 DiRTとか違う
441名無しさんの野望:2012/10/29(月) 17:28:08.98 ID:EMugy547
DFGTを普通にキーアサインして使ってるんだけど、アクセルのデッドゾーンがおかしい。
ゲームの設定でアクセルのデッドゾーンを0にしてもアクセル開度0〜50%までがまったく反応しない。
WIN7の64bitにしてから1〜3全部この状態。まいった。
外のレースゲーなら平気なんだけど。
442名無しさんの野望:2012/10/30(火) 23:37:02.63 ID:FE9zdPbG
>>438
phisycs mod Ver 0.5 公開されたみたいだけど、どうなの?
ちょっと期待あげ
443名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:14:00.18 ID:R+vGDRer
>>442
ほんのお試し程度にしかやってないので参考にならんと思けど Gripしなさすぎだろって感じ
この状態だとMPできないから外しちゃってる ファイルの差し替えだけだから落としてみたらどう?
444名無しさんの野望:2012/10/31(水) 00:16:44.86 ID:RO/nfGya
いやいや、まだWRC3を買ってないw

これの出来次第で、買おうかなって思ってる。

Ver up に期待かな…
445名無しさんの野望:2012/10/31(水) 01:26:09.60 ID:mRSCiajv
phisycs modのモンテ動画見ただけだけど、ちょっとリアルに近い動きになってるね
446名無しさんの野望:2012/10/31(水) 07:26:52.69 ID:wLxmE4Sk
DiRT3のTGAに例えると何%ぐらい?
447名無しさんの野望:2012/10/31(水) 11:09:31.30 ID:kAHh0LhD
Physicsな
448名無しさんの野望:2012/11/01(木) 05:56:11.89 ID:5VzZxyWo
Physics modの動画見た。確かに滑りすぎかも。
グラベルはまだ許容範囲だが、ターマックもグラベルみたいだw
449名無しさんの野望:2012/11/02(金) 12:36:53.10 ID:9Vx+KPpR
1と2はスルーしてきたが、ついに買う時がきたようだな。
とはいえ、年末にGMGとかのセールで$10くらいになりそうだから
それまで待つんだけどね。
450名無しさんの野望:2012/12/16(日) 05:54:38.95 ID:Ytvsn9w7
ヘアピン多くて楽しいよ
451名無しさんの野望:2012/12/23(日) 03:36:08.63 ID:va3cjHHp
GGで初代が3ドルだけどこれって安いですか?
452名無しさんの野望:2012/12/23(日) 09:13:07.47 ID:Yx/Q6dny
その値段なら買っても良いだろうけど今更WRCを買うのかw
453名無しさんの野望:2013/01/27(日) 23:17:09.47 ID:WTxpkdJJ
WEC3買ったからgamespyのアカウント作ろうとHPいってやっても失敗ばっかだわ
454名無しさんの野望:2013/01/27(日) 23:18:10.10 ID:WTxpkdJJ
おぅ、WRCね
455名無しさんの野望:2013/02/05(火) 14:35:42.57 ID:+CH6zY/D
誰も買ってないのかな?
456名無しさんの野望:2013/02/05(火) 15:03:42.66 ID:hmcxsI6F
いや、みんな買ってそこそこ面白かったからクリアして売り払って次のGRID2を待ってる状態だよ
457名無しさんの野望:2013/02/05(火) 15:05:12.75 ID:UEyLbx5Q
日本語版を誰も買ってないって事はないだろうけど此処に来るような人の
殆どは海外版を購入した人の方が多いだろうから既に過疎ってる。
まあ元からそんなに賑わっても無かったけどねぇ。
458名無しさんの野望:2013/02/05(火) 15:20:06.01 ID:Buv7ItuZ
ちょこちょこやってる俺はようやくインプレッサが出たとこ
コースと挙動はDirt2より好きかな
459 忍法帖【Lv=28,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/05(火) 23:53:56.32 ID:+CH6zY/D
そうだったのかとスレ読み返してきたらなんか納得。
グラボ変えたから買ってみようかと思ったんだけど少し悩もう。
460名無しさんの野望:2013/02/26(火) 20:20:20.14 ID:FANSd4gM
1,2で裏切られたから3は興味なかったけど、セールやってたから買ってみた。
1800円位だったけど、無駄な買い物だとは思わないくらいの出来だった。
シムではないみたいだけど、流して遊ぶ分にはある程度面白いから満足してる。
461名無しさんの野望:2013/02/26(火) 22:05:21.33 ID:VubphD1G
>>460
どこで買ったんですか
よければ教えて下さい
462名無しさんの野望:2013/02/27(水) 23:26:20.56 ID:fRF/Ei51
463名無しさんの野望:2013/03/01(金) 11:00:52.37 ID:f3cmI1d9
俺も1と2の両方で裏切られたけど3は好評みたいだね。悔しいなぁ。
まるで3のための試作品を買わされた気分だわ。
ラリゲーに飢えてて実は3が欲しいけど、
もうここが作ったゲームをプレイしたくない、金を落としたくないっていう変な意地があって買えずにいる(笑)
464名無しさんの野望:2013/03/01(金) 13:58:34.69 ID:PU4VnaZK
>>463
見てくれがちょっと良くなっただけで、ほぼ何も変わってないぞ。
1と2で”裏切られた”と思うようなら3もダメだと思う。
俺はまあ、どれもそれなりに楽しんではいるが。

っていうかね、いいかげん、ペースノート読み上げが役に立たないの
改善しろよ!ジャンクションの目の前で”ジャンクション”とか言われても
反応できねえよ!あと計測ポイントで変な掛け声をあげて読み上げ中断すんじゃねえよ!
3本もラリーゲー作っててまだわかんねーのかよ!
465名無しさんの野望:2013/03/01(金) 16:36:23.22 ID:s9ih5vHk
個人的意見だけど、3は1,2でダメだった個所を洗練させた印象がある。
オンロードのゲームだけど、Assetto Corsaのプレビュー版みたいに車の重みを感じられる
視覚効果やFFBになってる所が良かった。
俺は買いだと思うよ。
但し、GTX 660TiとE8600(古い)だとコマ落ちする。
466名無しさんの野望:2013/03/01(金) 18:22:36.55 ID:SaZuvaFr
ACと比べるなんて失礼すぎるw
467名無しさんの野望:2013/03/02(土) 15:47:21.62 ID:kB+gRJxZ
3は特に雪のステージなんかがDirt3よりも走ってて楽しいと思ったけど、皆さんどうですか?
468名無しさんの野望:2013/03/02(土) 21:33:03.28 ID:vxoSLFi7
>>467
Dirt3は全く楽しめなかったので(Dirt3以前のシリーズは好き)なんとも言えないが
なんだかんだで雰囲気ゲーとしてはギリギリ成り立ってる気がする。
469名無しさんの野望:2013/03/03(日) 21:41:03.08 ID:eCVh9NJm
>>468
そうですよね!
そこそこの挙動で雰囲気を楽しむって感じのゲームだと思います。
まぁ、元々このゲームあんまり人気無さそうで寂しいですが…。
このゲームやった後にRBRやるとRBRって凄く車が軽いんだなって思います。
きっとRBRの方が正しいんだと思いますが。
470名無しさんの野望:2013/03/04(月) 01:22:27.72 ID:LUTVlcdm
PS2のRBRは、アーケードモードだと重力増えてイージーになるから、そう言う事かと
471名無しさんの野望:2013/03/09(土) 08:14:50.38 ID:WburjQ5S
RBRはPC版安く売ってるし
昔のゲームだから低スペでも十分だろうから
PC版買うべき
472名無しさんの野望:2013/03/11(月) 10:36:18.16 ID:l+u3hekY
RBRのPC版はパッドでのプレイは厳しかったと思う。
俺はネジコンでやってたけど
今ならXBOXのU字のハンコンがオススメ。
473名無しさんの野望:2013/03/11(月) 13:03:34.00 ID:B372OY23
RBRはフィルターセッティングで自由自在に感度やらを調整できるから
パッドでも全く問題ない。十字キーやキーボードでプレイしても
ステアリングを切るたびピコピコ不自然なタイヤの動きににならないし
rFactorとかの方が全然無理
474名無しさんの野望:2013/03/11(月) 13:48:11.39 ID:l/lP09Nn
RBR原理主義者のうざさは異常だな
475名無しさんの野望:2013/03/12(火) 12:18:34.47 ID:4+gFnbAG
>>474
確かにウザいな・・・おかげで目が醒めたんだぜ?
476名無しさんの野望:2013/03/15(金) 19:54:31.24 ID:FfXvhkHG
WRC3をこうてみた
まだインスコはしていない
477名無しさんの野望:2013/03/15(金) 23:15:47.09 ID:Q3Zl1yt5
Gr.B使えるようになったら楽しい
478名無しさんの野望:2013/05/11(土) 15:41:06.16 ID:Z3NsAMR8
WRC3、Thrustmaster - Rallye GT Force Feedback Proのアクセルだけ設定出来ない
嫌がらせか(><
479名無しさんの野望:2013/05/27(月) 08:42:18.61 ID:TzX0AI9T
今更だがやっとDL版にもパッチがきたねw
480名無しさんの野望:2013/05/27(月) 20:05:07.61 ID:oWnilG4A
yuplayにはまだパッチがこない
よかったらupしてもらえませんか?
481名無しさんの野望:2013/09/23(月) 12:51:53.83 ID:zMmIKBie
久々に覗いたら、パッチが来てたのね。GMGで買った人は、どこからパッチのDLするのか、教えて!
482名無しさんの野望:2013/09/24(火) 09:39:48.40 ID:IV0iar2V
出来ません!
483名無しさんの野望:2013/10/08(火) 21:48:01.50 ID:IR3VfEb+
4が今月発売されるのに
484名無しさんの野望:2013/10/08(火) 23:01:39.35 ID:6Xt1ufGV
ポロがRBRに移植される為だけのゲームw
485名無しさんの野望:2013/10/09(水) 21:11:44.66 ID:dH4xTaVj
今回はこれと言って話題になるような要素はないしこんなもんだろw
486名無しさんの野望:2013/10/14(月) 23:37:35.78 ID:VLTGgUl+
プレイ動画見てみたけど相変わらずだなあ
とにかくあの常時トンネル内みたいな反響したエンジン音なんとかしてくれないかな
すげー気になったんだけど
487名無しさんの野望:2013/10/15(火) 21:15:29.53 ID:ng/YEexo
今月って、4出るんだよね。
発売の情報が全く知らされ
ないけど。
488名無しさんの野望:2013/10/18(金) 01:47:26.89 ID:aP7XYW0H
CS版デモやってみてハンコンじゃやってみなかったが中々良い感じぽい
ポンポン五月蝿かったのも少なくなった感じだし
25日には出るみたいだけどGMGでクーポン使用で32ドル位
489名無しさんの野望:2013/10/18(金) 02:33:53.62 ID:QTMDYuGn
PC版のデモ出るかわからんからPS3版の方をUKから落としてみたけど
自分も個人的にはそんなに悪く感じなかったな。

GMGってVプリカ使えたかな?まあそんなに高いわけじゃないから
使えないなら割引無くても他で買うけどね。
490名無しさんの野望:2013/10/18(金) 06:40:24.98 ID:Y8ND1Mmm
4はsteamなんだな
491名無しさんの野望:2013/10/18(金) 06:47:35.67 ID:rgN6FJ9H
お、おにぎりが食べたいんだな
492名無しさんの野望:2013/10/20(日) 02:56:49.07 ID:Vu+Lo1ZX
25%引き来たからGMG注文した
493名無しさんの野望:2013/10/20(日) 09:30:26.23 ID:WxMzvkgO
Yuplayだと、2100円くらいか。steamサイトには、まだ告知ないよね。
494名無しさんの野望:2013/10/25(金) 15:43:45.12 ID:fX3YDrpR
>>493
steamに登録出来たが、まだリリースされていないのかゲーム自体がライブラリに現れていない。
他の人はどう?
495名無しさんの野望:2013/10/25(金) 16:25:38.54 ID:8pTuQVmY
>>494
comingsoonにもないし、どうなってんだろ?そんなにマイナー?
496名無しさんの野望:2013/10/25(金) 17:29:49.75 ID:wnerGXkl
今Twitterでリリース宣伝来たよ
497名無しさんの野望:2013/10/25(金) 17:57:56.69 ID:u9ANo/No
登録出来たのは、GMG版?
498名無しさんの野望:2013/10/25(金) 18:34:32.89 ID:8pTuQVmY
gmg来てた。4000千円かぁ。もうちょっと待つか。
499名無しさんの野望:2013/10/25(金) 19:00:28.22 ID:BvqSq0Kg
400万円は高いなw
冗談は置いといて、今の開発でWRC作るのってこれが最後?
契約とかあるんでしょう?
別のトコに開発してほしいな、でもコドマスは微妙だし、、、
500名無しさんの野望:2013/10/25(金) 19:21:04.99 ID:8pTuQVmY
steamは10%引きで360万だったw
501名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:04:50.60 ID:wnerGXkl
GMGの25%終わってんの?
502名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:08:03.89 ID:VrYpIfNR
なかなか面白いわ
車種が少なすぎるのと使い回したようなレイアイウトさえ除けば
503名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:17:12.57 ID:u9ANo/No
Yuplayで買った人いますか?
504名無しさんの野望:2013/10/25(金) 20:26:44.99 ID:BvqSq0Kg
1を持ってたら2はいらない
2を持ってたら3はいらない
3を持ってたら4は多分いらない

そんなレベルっぽいよね、ここの出すWRCゲーって
505名無しさんの野望:2013/10/25(金) 21:37:51.50 ID:yByv4PHx
>2を持ってたら3はいらない

これは無い
他はまぁその通り
506名無しさんの野望:2013/10/25(金) 21:43:22.62 ID:fX3YDrpR
Yuplayはvpn不要でした。
507名無しさんの野望:2013/10/25(金) 21:55:25.73 ID:GWzW7Tn4
ありがとう。Yuplayで買ってみようかと
思いますが、3みたいに起動できなかったらどうしよう。
508502:2013/10/26(土) 00:58:52.55 ID:zb14+Jgu
ハンコンでもやってみたけど補正が強いが一番の出来だな
正直3までハンコンでやろうとは思えなかったから歓喜
509名無しさんの野望:2013/10/26(土) 01:07:40.65 ID:iXIZfh28
リプレイでは車内視点デキネーじゃんかよorz
510名無しさんの野望:2013/10/26(土) 18:59:35.27 ID:D0j0zY+P
もうちょっと安くなるまで待とうかと思ったけど
我慢できなくてGMGで買っちゃった
511名無しさんの野望:2013/10/26(土) 19:02:40.74 ID:1Wggxebc
>>509
それが黒豆クオリティ
512名無しさんの野望:2013/10/27(日) 02:36:53.43 ID:eny+Axf4
さっき買ってきたーWin8でもとりあえず起動したので良かったw
513名無しさんの野望:2013/10/27(日) 10:43:50.50 ID:cLreeOcI
FFBが全然効かないな。オプションで設定してもハンドルが重くなるだけなんだよな。
514名無しさんの野望:2013/10/27(日) 12:40:51.77 ID:4aKogLCI
FFB変だよね。自分はいつもロジクールプロファイラから
ゲームを起動させてんだけど自分の環境ではプロファイラから
WRC4は起動しないんだよね。この辺と関係あるのかなあ?
515名無しさんの野望:2013/10/27(日) 13:06:32.17 ID:4aKogLCI
ハンコンはG27使用でPS3版のデモと比べてだけど
オプションでHシフターも選べないし、もしかしてちゃんと
ハンコンを認識してないのかな。
516名無しさんの野望:2013/10/27(日) 15:10:27.22 ID:tHT0wch/
Yuplayで、購入。無事、起動。3よりいいね。ただ、G27をちゃんと認識していない?リプレイでブレーキランプつかなかったりするのは、直っていない。
517名無しさんの野望:2013/10/28(月) 00:33:18.80 ID:qOZ0iF/q
キャリアモードって難易度選択ないよね?
まだ序盤だけど3のシングルモードと比べるとえらいヌルい気が・・・
518名無しさんの野望:2013/10/28(月) 00:58:14.83 ID:iNmomhVb
あれ、どっかのoptionに10段階無かった?
あれかと思ってた
519名無しさんの野望:2013/10/28(月) 13:07:58.77 ID:0SFHyCrR
>>518
ありがとう
OPPONENTS LEVEL 1だったw
520名無しさんの野望:2013/10/28(月) 23:33:42.99 ID:6FbP7h09
このシリーズ完全に4>3>2>1だよね
これだけ順当に進化してくれるんだったら次もこのパブリッシャから出してもらいたいな
521名無しさんの野望:2013/10/29(火) 00:46:00.08 ID:a1mehugd
いや、このFFBはアカンやろ
522名無しさんの野望:2013/10/29(火) 02:12:09.02 ID:JN4SVGIl
>>521
どのゲームのFFBがいいの?
523名無しさんの野望:2013/10/29(火) 03:12:32.42 ID:VmwZF77A
>>522
俺はライトユーザーだからシビアな欲求は無いよ、DirtもRACE07もpCARSも不満無い
でもこれ、路面拾って無いよね?砂利もターマックも同じ
上にも書いてたけど、アカンて言うかフィードバックが無い。G27なんだけど、他のハンコンは効いてるのかな?
524名無しさんの野望:2013/10/29(火) 03:19:46.37 ID:5Hhj74ub
これってランチャー立ち上げない事って出来ないんか?
525名無しさんの野望:2013/10/29(火) 06:47:17.96 ID:cubUlx2P
今世紀最低なレースゲームでんな 一日でHDDのゴミ
526名無しさんの野望:2013/10/29(火) 18:26:22.46 ID:2tNog9h0
>>522
レースシムならどれでもマシ
527名無しさんの野望:2013/10/29(火) 20:58:44.33 ID:POLakNkZ
>>523
G27を使ってRACE07やprojectCARSをプレイしてる奴を
ライトユーザーとは認めたくないなあw

うちのはGT4の時に買ったオンボロだけど、たしかに路面状況を
反映してる様子は無いな。センタリングやぶつかった時の衝撃はある。
ちなみにEuroTruckSimulator2では素晴らしいFFBを体感できてるので
ハンコンが壊れてるわけではなさそう。
528名無しさんの野望:2013/10/30(水) 02:29:52.13 ID:Ic8OJCYn
>>527
デバイス持ってるだけで8:2の割合でもっぱらFPSやってます、プレイヤーとしては超ライトですよ〜
だから、これくらいのアーケード感あるほうが楽しいだけに口惜しいなぁと思いましてパッチとか期待してみたり・・
無理だろうな3もかなりの期間ほったらかしだったもんなぁ
529名無しさんの野望:2013/10/30(水) 10:57:31.33 ID:K31E5BOR
放置もそうだけどパッチ配信してもろくに改善されんからな。
WRC3のパッチとか酷かったしw

それとここのWRCシリーズやってシムガーシムガー言ってるような
人はRBRから出て来ない方が幸せだと思うんだが?
おらは気にせずどっちもやるけどな。
530502:2013/10/30(水) 13:32:17.62 ID:2ONKFXKC
シムガーの人はRBR、rFなどを荒らしてた人な
でRBRのハンコン挙動をまったく知らない人()
531名無しさんの野望:2013/10/30(水) 17:15:03.39 ID:aZgkHJu1
せめてダート2程度ならまあ許せるんだがこれではなあ
532名無しさんの野望:2013/10/30(水) 19:32:08.71 ID:blUUg62s
>>530
ハンコン挙動って何?
533名無しさんの野望:2013/10/30(水) 21:18:34.18 ID:rX/bbXe6
RBRとかキャスター角寝かすとちゃんとハンドル重くなるよなw
534名無しさんの野望:2013/10/30(水) 22:00:47.41 ID:KaVRc04+
>>529
ここ最近でシムガーなんていってる奴はお前だけじゃないか
うむ、これが対立煽りってやつかw

WRC4のFFBには振動成分が全く足りない気がするんだが
環境によってはきいてたりすんのかね?
535名無しさんの野望:2013/10/31(木) 09:55:50.89 ID:VgpxZ8D8
ゲームとしてはそこそこ楽しめるよねWRC4
ただ実際のWRCと同様、ラリーってゲームも下火なんかね
なんか卵型の車ばっかで個性もないし・・
536名無しさんの野望:2013/10/31(木) 15:58:09.86 ID:HU2qPciP
ポロは卵型じゃないよ!
537名無しさんの野望:2013/11/01(金) 20:43:51.68 ID:Y31jf1pG
WRC4って、3画面対応していますか?
538名無しさんの野望:2013/11/01(金) 21:24:38.70 ID:p8OXU7Jq
出来る
539名無しさんの野望:2013/11/04(月) 11:39:39.50 ID:3Uk1GtOW
DFGTのFFBが出走時にスカスカになるというか効いてないだけどこれどうするのw
540名無しさんの野望:2013/11/04(月) 22:18:53.02 ID:Su5UTgnW
スタートのカウント中にスカスカなのかな?
走行中もスカスカだと大変な事だけどw自分はG27を使ってるけど
スカスカってのは一度もないな。

PS3のデモやった時は終る度にFFBが抜けて走り出す前に
ハンドルが動いてFFBが戻るってのはあったけど。
541名無しさんの野望:2013/11/04(月) 23:04:44.33 ID:t1Dw0Fl7
>>539
俺は、最初にキャリアモードをやってるときは平気だったが
好きなコースを走れるモードをやろうとしたら1回だけスカスカになった。
再現性が無いしよくわからんわ。
まあ、効いてても大して嬉しくない出来のFFBだけどな…
542名無しさんの野望:2013/11/04(月) 23:49:00.30 ID:3Uk1GtOW
ゲーム再起動してみたら直った
ただやっぱりたまにスカスカになるわ、その時はデスクトップに戻ってまたゲーム開くと直る

謎だわ
543名無しさんの野望:2013/11/05(火) 01:59:13.54 ID:C9vLwsE/
オプションの開いたらならない?
544名無しさんの野望:2013/11/05(火) 11:10:28.58 ID:cW0jRCXU
サイドブレーキ引くのボタンだと結構キツいなw
みんなどこに割り当ててんだろ
545名無しさんの野望:2013/11/05(火) 16:49:46.56 ID:C9vLwsE/
Hシフト使ってないからクラッチペダル
546名無しさんの野望:2013/11/06(水) 01:23:48.65 ID:i1uOryQU
>>545
m9(゚∀゚)そ、それだ!!
547名無しさんの野望:2013/11/12(火) 01:38:04.41 ID:UOs635tR
ロジクールプロファイラからWRC4が起動しないんだけど他の方もそうなのかな?
548名無しさんの野望:2013/11/15(金) 12:48:28.17 ID:kasR6eUr
>>547
exe直接指定してるならDRMがスチームだから仕方ない
ショートカット指定すればいいんじゃない?
549名無しさんの野望:2013/11/16(土) 04:12:02.46 ID:tsYvuUlB
メールでハンコンでギャップも拾わないんだけど、FFBの改善パッチとかださないの?って聞いたら忘れたころにに返信きたお

Thanks a lot for your message and feedback.
We are collecting feedback on the game and we are working to solve as many issues as possible.

Best regards,
Milestone Customer Support

絶対やる気無い(確信)
550名無しさんの野望:2013/11/16(土) 04:14:17.34 ID:4Gc/VNNy
※1
551名無しさんの野望:2013/11/16(土) 14:07:19.86 ID:xm6QNNzq
>>548
レスどうも。誰もみてないと思って忘れてました。申し訳ないw

ショートカットも指定出来ないようだから無理そうなので諦めます。
552502:2013/11/16(土) 16:34:50.04 ID:sMylrID6
初心者には無理だった
優しい人いたらやり方教えてください。
http://www.racedepartment.com/forum/threads/wrc-4-ffb-modded.76714/page-2
553名無しさんの野望:2013/11/16(土) 17:41:15.89 ID:Dx1NUPVW
>>552
これのv0.6入れたもののあんまり効果無かったけど、
v1.0になって改善されたのかな?

家帰ったらやり方教えるから、まずはここのMixfile_Remixerを
ダウンロードしてね。

http://mesa.extra.hu/index.php/en/tests-and-howtos/howtopaintacar/68-wrc4-wrc2010-wrc3-pc-game-how-to-repaint-livery
554名無しさんの野望:2013/11/16(土) 18:39:08.88 ID:sMylrID6
ありがとう。よろしくお願いします
555名無しさんの野望:2013/11/16(土) 21:37:24.09 ID:Wesv+6Pt
>>554
帰ったよー。
WRC4の基幹ファイルは.MIXの拡張子で格納されてんだけど、
さっきダウンロードしたやつを使えば展開できる。
圧縮&解凍みたいなもん。

Mixfile Remixerを開くと2つタブがあるけど、左が展開用、
右が再格納(圧縮)用になってる。
左のタブで Steam??steamapps??common??WRC4?DATA.MIX を
選んで任意の場所に展開→FFB mod を上書き→右のタブで
.MIXファイルに再格納すればOK 。

もとのDATA. MIXはどこかにバックアップしとくようにね。
556名無しさんの野望:2013/11/16(土) 21:43:15.02 ID:Wesv+6Pt
>>554
あー、あと再格納するときはフォーマットを選ぶところで
「SBK-X/V8」ってのを選ばないとダメらしい。
557名無しさんの野望:2013/11/16(土) 22:56:56.43 ID:sMylrID6
ありがとうございます。
何度か失敗を重ねて出来たぽい?ですが
FFBが乏しいといか無いというのかこんなもんですかね?G25互換のCSRを使ってるのですが
どうなんでしょうか?私の入れ間違いでしょうかね
FFB modというのはmesasFFBのDATAというのでいいのでしょうか?
558名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:11:01.15 ID:Wesv+6Pt
>>557
そうです。
まぁゲームの基がダメなんで、味付けが変わる程度ですね。
559名無しさんの野望:2013/11/16(土) 23:13:01.21 ID:sMylrID6
色々有難うでした。
560名無しさんの野望:2013/11/17(日) 02:54:16.32 ID:7uVp/rkd
nvidiaのグラボで影の表現がおかしくなるんだけど、同じ症状の人いるかな?
このゲームだけなんだよなぁ
561名無しさんの野望:2013/11/17(日) 06:09:52.32 ID:sMI4Rul7
GTX560だけど、影の表現がおかしくなるってのは無いなぁ。

今のところ、FFB無し、ステージが変わるとハンコンに抵抗が無くなることがある、
ステージ終了後にサウンドが出なくなる、ってのが体験済みの不具合。
562名無しさんの野望:2013/11/19(火) 12:47:49.89 ID:F2hgE7Hc
このゲーム全体的に影が精密に描写され始める距離が短い気がする
モンテカルロとかで気になる
563名無しさんの野望:2013/11/19(火) 13:05:12.56 ID:46HqnbZ6
多分WRC〜WRC4までプレイしてみれば影が気になるどころか
WRC4が凄く良く見えて感動するよ!

まあ言いたい事はわかるけどね。この会社じゃこんなもんですw
564名無しさんの野望:2013/11/19(火) 13:25:26.67 ID:F2hgE7Hc
はい、仰るとおり4から始めました(笑)
いやそんなに不満、ってわけではないけど設定つけてくれれば良いのに勿体無いなー、と
565名無しさんの野望:2013/11/19(火) 16:45:02.08 ID:2QriGn77
初代DiRTみたいな気持ち悪い挙動は相変わらず?
566名無しさんの野望:2013/11/19(火) 16:46:40.94 ID:yvrdHBWZ
あれよりマシ
567名無しさんの野望:2013/11/19(火) 17:50:03.38 ID:yvrdHBWZ
>>556
Mesas FFB mod for WRC 4 STRONGERコレ位なら許せますねGJ
568名無しさんの野望:2013/11/20(水) 00:47:45.48 ID:x08U2l0r
影の描写?うん、変だねw
あらためてコーマスはすごいメーカーだなって思ったよ
569名無しさんの野望:2013/11/20(水) 17:20:48.57 ID:x08U2l0r
1レース走り終わったら、音が何も出なくなる現象が発生
昨日とかにビデオドライバー入れなおしたけど、そのせいか?
ちなみにGeForceのTitan
570名無しさんの野望:2013/11/23(土) 07:46:23.33 ID:B6AYsOzh
569だけど、治った
何もしてないのによくわからん
一過性だったのかなあ
571名無しさんの野望:2013/11/27(水) 20:26:35.83 ID:hs3T8zE2
WRC4はエンジン音もかなりマシになってるな
WRC3のエンジン音は10年前のレベルだが
572名無しさんの野望:2013/12/03(火) 11:01:33.20 ID:JycIZnL1
ハンコンでのプレイについて、4は3から退化した。
せっかく3でいい感じになったのに、1のつまらなさを復活させた。
573名無しさんの野望:2013/12/10(火) 20:21:54.48 ID:6lngh64/
WRC3をプレイ済みの人が4を買うだけの価値はある?
574名無しさんの野望:2013/12/10(火) 21:00:47.38 ID:dbbYqMfQ
買うなら50%オフ待ちでいいんじゃね
575名無しさんの野望:2013/12/10(火) 22:01:39.54 ID:MqzKflcJ
買う価値があるかは知らんけど今から買うならセール待ちで良いんじゃない?
買う気がなかったから持ってないんだろうしね。
576名無しさんの野望:2013/12/11(水) 00:14:00.31 ID:ytsxAJW2
鍵屋探せば21ドル位から売ってるじゃん
577名無しさんの野望:2013/12/11(水) 16:38:18.38 ID:B6hhlMHx
実在コースじゃないのが残念だけど、ラリーゲームとしては
シリーズを重ねる毎に確実に良くなってるね。
ようやくDiRTシリーズと比較するに足るレベルになったと思う。
今までが酷すぎただけとも言えるけど。
578名無しさんの野望:2013/12/11(水) 21:52:11.75 ID:MPpgbVJr
DIRTシリーズというか、あのデベロッパが落ちぶれすぎただけな気もする。
579名無しさんの野望:2013/12/11(水) 23:22:41.30 ID:jLoge3J5
>>578
コードマスターズが突然コースを外れ、右往左往してるところへ
こっちのシリーズがようやくスタート地点に辿り着いたような状態だもんなw
580名無しさんの野望:2013/12/11(水) 23:44:34.80 ID:Ts96Z67n
4は3みたいに昔の車出るん?
Delta S4のドッカンは楽しかったな
581名無しさんの野望:2013/12/12(木) 02:52:35.41 ID:oUPFRe6Q
残念だが4にグループBの収録は無い。
582名無しさんの野望:2013/12/12(木) 19:00:42.49 ID:jtPI/7lX
キャリアモードがそこそこ楽しめたが、あれもないの?
583名無しさんの野望:2013/12/12(木) 19:05:52.24 ID:Gv2FAXIm
残念だが4にキャリアモードの収録は有る。
584名無しさんの野望:2013/12/28(土) 18:26:43.02 ID:FH/FqMzv
サイバーフロント解散だそうだから、これ待っても無駄だろうな
WRC 4 FIA World Rally Championship 初回限定特典 WRC Plus編集部による特別小冊子 付
http://www.amazon.co.jp/World-Rally-Championship-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%89%B9%E5%85%B8-Plus%E7%B7%A8%E9%9B%86%E9%83%A8%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E7%89%B9%E5%88%A5%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90/dp/B00GIEENLY/ref=pd_sim_vg_21
585名無しさんの野望:2013/12/28(土) 19:26:19.26 ID:V18S1NSf
海外版でええやん。
586名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:00:03.78 ID:thZrRuhD
このゲームに関しちゃ海外版で十分
とはいえ、この会社つうか加賀電子って発表してた製品もサポートもブッツリってなんなんだw
587名無しさんの野望:2014/01/06(月) 17:29:28.15 ID:TdvE8AIC
レースゲーは海外版で十分
588名無しさんの野望:2014/01/19(日) 17:39:23.26 ID:8DH4x81t
車体の揺れがない不自然さは致命的にまずいね。
589名無しさんの野望:2014/01/19(日) 20:24:22.11 ID:BUODz3IE
海外版の方が気分が乗るよ
590名無しさんの野望:2014/01/27(月) 17:58:45.17 ID:1PYpltLk
デモ版探してるけどどこで落とせるか教えて
591名無しさんの野望:2014/01/27(月) 19:18:45.98 ID:64MFBpPM
やだ。
592名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:03:55.30 ID:xocc59SU
アップデートでセーブデータ消えやがったw
593名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:08:14.48 ID:64MFBpPM
ざまぁ。
594名無しさんの野望:2014/01/27(月) 23:24:24.06 ID:NcglGtiP
>>590
PC版のデモは無い。あるのはPS3版。
595名無しさんの野望:2014/02/11(火) 09:39:37.14 ID:AJ19zemg
50%offかー。
悩むな
596名無しさんの野望:2014/02/11(火) 19:17:19.65 ID:hczpYBdR
おれも迷ってる
597名無しさんの野望:2014/02/11(火) 19:35:55.91 ID:RKC5++ls
じゃあ俺も悩むことにする
598名無しさんの野望:2014/02/11(火) 21:19:52.42 ID:r2KEYKT3
俺は595のカキコで50%offって知って買ってもたw
599名無しさんの野望:2014/02/12(水) 01:09:07.71 ID:pf8iGo0Z
steam実績が解除されない、俺だけかな?
600名無しさんの野望:2014/02/12(水) 05:31:24.21 ID:rNaKVHF8
WRC4買ったは良いけど、Uコンでやるとデッドゾーンが左右15度ずつぐらいあってまともに走れん・・・。
Windowsにワイヤレスレシーバー噛ましてUコン認識させると、360パッドとして認識されるから、
アナログキノコだと思われて、デッドゾーンを多く取られてるっぽい。(キノコはヘタってくるとセンタリングが甘くなるから)
このゲームってデッドゾーンの設定って出来ないの?
601名無しさんの野望:2014/02/13(木) 00:30:18.21 ID:W/pMKS8d
うーん。何かそのうち75%offがきそうなんだよなー。
でも面白そうなんだよな。
602名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:33:22.91 ID:DJgqiOib
50%かぁ迷うな
ちょっと違うけどASやpCARSなれちゃったからDiRT2でもFFB微妙なんだよなぁ
603名無しさんの野望:2014/02/14(金) 12:57:46.96 ID:722fWhDv
俺は50%オフになってすぐ買ったぞ安いんだから騙されたと思って買ってみろ
604名無しさんの野望:2014/02/16(日) 14:27:38.67 ID:fpshYwLu
自分も実績解除されない。
クリア後のタイムがアップロードもされないし、
それが原因かも
605名無しさんの野望:2014/02/17(月) 00:25:04.37 ID:x8P3q1n2
俺も買ってみたけど、走った後のアップロード失敗するね。
アカウントは作ってるんだけど……。
うまくいってる人いる?
606名無しさんの野望:2014/02/17(月) 01:22:43.81 ID:FJSlOvSA
50%セール初日に買った者だけど、うちも同じ症状だな。
607名無しさんの野望:2014/02/17(月) 18:43:26.40 ID:fcFoARpC
同じだったけど14日に直った

実績が解除されないのはフォーラムでも言われてるね
608名無しさんの野望:2014/03/05(水) 22:37:07.94 ID:Svc2sL+L
相変わらず、実績解除されねぇ
609名無しさんの野望:2014/03/07(金) 20:50:40.85 ID:Iuk9SLdC
http://steamcommunity.com/app/256330/discussions/0/540732889737888265/#p5
まだ試してないけど直ったみたいだ
610名無しさんの野望:2014/03/07(金) 22:16:33.00 ID:Iuk9SLdC
解除された!
611名無しさんの野望:2014/03/09(日) 08:49:38.71 ID:kcdUoc71
おお、よかった。
612名無しさんの野望:2014/03/09(日) 12:30:23.75 ID:EHHvQy61
アカウント作ってないからタイムのアップは出来ないけど、
実績は無事に解除されたー。
613名無しさんの野望:2014/03/09(日) 19:22:06.32 ID:6qhPCRCF
この前の修正で実績の不具合が治ったのは良い事だが
またロジクールプロファイラからゲームが起動出来なくなったのな。
何か直すと他に支障が出るとか相変わらずダメな会社だな…
614名無しさんの野望:2014/03/15(土) 05:53:28.90 ID:ytedmBP2
毎ステージごとに出る邪魔なメッセージ
オフにできないバイブレーション
最速にしても微妙に読み上げの遅いペースノート
当たらないパッチ
615名無しさんの野望:2014/03/18(火) 22:06:35.30 ID:2FoRopqK
音無しは放置か?
616名無しさんの野望:2014/04/20(日) 22:02:07.22 ID:UyBALx5Z
やっぱり人少ないのかな?
どっぷりとハマってハンコンまで買っちゃったよ。
自分の走りをリプレイで見てからyoutubeでWRC公式を見るとトップドライバーの走りがぶっ飛び過ぎてて辛い…。
マルチもレベル100の人が早過ぎて辛い…。

でも面白い!
617名無しさんの野望:2014/05/03(土) 04:08:59.17 ID:TbuT6B7Q
test
618名無しさんの野望:2014/05/13(火) 15:07:05.38 ID:TbfEQWYL
619名無しさんの野望:2014/05/13(火) 16:10:08.43 ID:VVdz6+Eh
75%オフかー
WRC3とWRC4、どっちがオススメ?
620名無しさんの野望:2014/05/13(火) 17:00:41.89 ID:1Q/NNXNp
現行車両だけで良ければWRC4。
過去の古い車両でも遊びたいならWRC3。
621名無しさんの野望:2014/05/13(火) 17:16:52.04 ID:rRlkITOe
JPスチム定価30ドルなのに逆おま値かよ
622名無しさんの野望:2014/05/13(火) 23:20:30.26 ID:T1Tkcp6Y
過去作の出来が酷すぎてようやくスタート地点くらいだな。
早くホバークラフトというか、車体中央の一点で
接地判定しているかのような挙動から脱却して、
ちゃんとタイヤと路面との相互作用で次の瞬間の
状態が決まるような挙動になって欲しい。
623名無しさんの野望:2014/05/13(火) 23:23:07.55 ID:T1Tkcp6Y
正直、パネキットみたいな物理エンジンで動くサンドボックスで作る車の方が、
よほどリアルな挙動をしてくれてる。
624名無しさんの野望:2014/05/14(水) 15:48:06.54 ID:z8c3iCuB
うーん、WRC4買って、クイックレースをやってみたけど…
4はvsyncオンで30fps設定なんだな
vsyncオフにしてもグラフィックに滑らかさが無くてぎこちないんだが。
3も持ってるがこっちはvsyncオン60fpsだし、視覚的にも引っかかり感はなくヌルヌル
625名無しさんの野望:2014/05/14(水) 16:48:53.12 ID:9TBofuCs
10年前のレベルだからな!俺もすぐにHDDのゴミになった
626名無しさんの野望:2014/05/15(木) 05:38:56.54 ID:KJRuC3ow
>>624
PCスペックの問題じゃない?
この映像見てても特にぎこちなさは感じられないが
https://www.youtube.com/watch?v=dYTys6SPVj0
627名無しさんの野望:2014/05/15(木) 06:00:10.44 ID:9pqSryY0
どうせIntelHDとかでやろうとしてんじゃね?
628名無しさんの野望:2014/05/15(木) 14:58:31.60 ID:8fkaAFYQ
>>626-627
3770k HD7850OC 2G メモリ8G
Fraps読みではvsyncオフで60以上出ているんだけど見た目はカクカク
なんで、久しぶりにWRC3起動してみたが全く問題ない。

WRC3含めココ何年かの車ゲーは多数持ってるけど、WRC4だけが妙にカクつくんよ。
最近のでプレイしてないのはNFS rivalsくらいかな。
629名無しさんの野望:2014/05/15(木) 18:29:36.83 ID:8fkaAFYQ
・CAREERはまだジュニアWRC2戦終えただけの超序盤だけど、無音バグのため再起動3回
・game not found でパッチ1.01をあてることが出来ない
この2つは既知の問題みたいだね。
630名無しさんの野望:2014/05/15(木) 22:39:44.16 ID:8fkaAFYQ
BAD performance with WRC4/Steam.
http://steamcommunity.com/app/256330/discussions/1/792924952539366164/

カクつきの件、
radeon系グラボで同じような問題を抱えている人がいるみたい。
最適化不充分かも
631名無しさんの野望:2014/05/17(土) 16:58:28.64 ID:H962tES7
WRC4のカクつき、Radeon R9 290Xでもカクカクでひでーよ。
あとムービーが昔のDivX動画みたいに虹色ブロックノイズまみれになる。
無音バグはエンジン音のみ消えて、電気自動車っぽくて楽しめた。
632名無しさんの野望:2014/05/17(土) 21:22:48.91 ID:mkmgC/37
>>631
音のバグは、Windowsの設定からスピーカー数を
3本以下(2.1ch)に設定すると改善するかも
昔Fallout3だったかで似たような症状があった

まあ、そこまでして聞きたいようなすごい音でも無いけどなw
633名無しさんの野望
カクつきは現行Rシリーズでもなのか。
630だけど、ムービーに関してはとくに不具合ないな。
無音バグはすべての音が聞こえなくなる。ステージ終了後のリザルト画面で起こる
>>632 設定確認したけど元から2chになってた。