【SC2】 StarCraft2 初心者スレ Part3 【GOLD以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
悩み多き子羊(主にZerg使い?)の初心者たちが
ああでもないこうでもないと知恵熱を出したり
上級者(もしくはBBS戦士)に教えを乞いたりするスレです

テンプレサイト
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/164.html

前スレ
【SC2】 StarCraft2 初心者スレ Part2 【GOLD以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287549442/l50

前々スレ
【SC2】 StarCraft2 初心者スレ 【GOLD以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286023374/
2名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:15:06 ID:YlUaBcNK
■導入ガイド(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/84.html
■FAQ(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/62.html
■誤解しているラダーシステムのしくみFAQ(日本語)
http://www.starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=47

■関連スレ
【SC2】 StarCraft2 Part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287272454/
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合【UMS MOD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1283482311/
【SC2】StarCraft2実況スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1286361195/
【SC2】StarCraftシリーズのストーリー考察【SC1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285938596/
【したらば掲示板】StarCraft2
http://jbbs.livedoor.jp/game/51084/
3名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:16:08 ID:YlUaBcNK
■公式
【公式サイト】http://www.starcraft2.com/
【Battle.net】http://us.battle.net/sc2/en/

■日本語情報サイト
【SC2.JP】http://sc2.jp/
【StarCraft2 Strategy wiki】http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/
【StarCraft2雑記(仮)】http://neco.sub.jp/sc2/
【GAME LIFE】http://www.game-damashi.com/

■日本語コミュニティ、大会運営サイト等
【Starcraft 2 JP Community】http://starcraft2.game-server.cc/sc2/
【playGG】http://playgg.net/
【cyac】http://www.cyac.jp/ja/game/sc2
【ニコニコミュニティ StarCraftU】 http://com.nicovideo.jp/community/co52936

■Replayサイト
【SC2Replayed.com】http://www.sc2replayed.com/(日本語、条件検索)
【GameReplays】http://www.gamereplays.org/starcraft2/
【SCReplays.com】http://screplays.com/
【Replays.Net】http://sc2.replays.net/
【GosuGamers】http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/

■その他
【TEAM LIQUID】http://www.teamliquid.net/sc2/ (攻略、動画、フォーラム)
【STARFEEDER】http://starfeeder.gameriot.com/ (動画、ニュース、キーバインド)
【sc2mapster】http://www.sc2mapster.com/ (カスタムマップ)
【SC2 Ranks】http://sc2ranks.com/ (世界の全てのプレイヤー
4名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:06:57 ID:XyIyGfJO
なんだか、機能4日ぶりにログインしたら、
ときどき
「・・・ザーッ・・・・」
みたいなノイズみたいな音が入るようになったんだけど
同じ症状の人いません?

なんか、トランシーバーで通信するときの音みたいな。
5名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:10:56 ID:uWP20+R+
本スレがちがう
6名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:21:41 ID:rKYcGWFj
次スレは>>960くらい?
7名無しさんの野望:2010/11/05(金) 17:14:58 ID:VvHDLwne
>>4
それ、そのままログインしてると、ディスプレーから貞子出てくるから注意
8名無しさんの野望:2010/11/05(金) 17:26:04 ID:vvmZutUr
ベネ早めに作られて対処に困っているTです。
アドバイスください
9名無しさんの野望:2010/11/05(金) 17:28:36 ID:BY2r/pwS
>>4
ボイスチャットの設定とか大丈夫かね?
10名無しさんの野望:2010/11/05(金) 18:09:43 ID:j6Ap20/L
APMアベレージ200とか超える人ってどんな操作してるの?
秒間3,4回操作してるってもう意味がわからない
11名無しさんの野望:2010/11/05(金) 18:10:34 ID:rKYcGWFj
どっかに動画あったはず
12名無しさんの野望:2010/11/05(金) 18:48:48 ID:komycEBn
>>10
一部を除いては基本的にAPM100前後の人と同じ操作しかしてないと思うよ
ただクリックとかの回数が多いだけで
13名無しさんの野望:2010/11/05(金) 18:50:32 ID:GKAxYjKK
>>10
ttp://www.youtube.com/watch?v=6hs-6zJxYRI

NaDaのやつだけどたぶん300くらい
14名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:04:38 ID:w22B8ay3
みんな暇なら大会出ようぜ
15名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:05:10 ID:6wp5PLdv
本スレが荒れだしてからこっちもだんだん悪くなってくな
もともと気軽に質問し合える良スレだったのに。

雑談とかは本スレでやって欲しいよな
16名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:31:03 ID:2Bg9xpey
>>15
同意。
ただでさえ日本人は少ないんだから、日本人同士で情報交換して助け合いたいな。
前向きにさ。

昨日、中○人に負けてすっげー悔しかった。
(*´Д`)=3
17名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:47:15 ID:tkBBUKuF
OBSとは何ですか?
後、japan?って聞いてきてyってやるとすごく煽ってくるんだけど何あれ
18名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:55:47 ID:q08s6twn
俺はJpnって答えてもCoolって返ってくるのがほとんどだけど…
19名無しさんの野望:2010/11/05(金) 20:58:10 ID:aZqjeH9z
日本人だって中国人韓国人をむやみに煽ったりするでしょ。主にニュー速+板で。

それより、OBSはObserver(Pのユニットあるいは観戦者)じゃないかしら
20名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:00:02 ID:R2SQyki2
煽ってくるのは簡単な英語も用語も理解できなくて
話が通じないから相手がいらいらしてたんじゃねえの
21名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:06:02 ID:XMorJY2P
俺も日本人だって答えたら結構チャット盛り上がるよ
二言目にはジャパニーズガールズはかわいいよなって言う人が多い
22名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:17:35 ID:eEk7lgvo
質問なんですが
初めてチーム戦4vs4やってたんですが、味方のDroneに何度も攻撃されました。。
一応味方だから、こっちからは攻撃当てられなくて困った。
味方のPがストーカーで潰してくれましたが。
あれ何なの?俺嫌われてるの?
23名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:19:06 ID:e9EJno1u
色々な種類をグループにすると
スキルが使える時と、使えない時があって混乱してしまうのですが
スキルを使えるようにグループにしたい場合、何に注意してグループにすればいいのでしょうか?
24名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:23:29 ID:TRdzPKVy
どんどん仙人に占拠されつつあるなw
25名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:30:35 ID:O7MlgC6N
なんかやたらと本スレは悪で、こちらはそうじゃないみたいな
対立構造を煽ってる奴いるけど、それもどうかと思うよ
26名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:32:13 ID:L/j8Kp+B
ゴールドのT使いです
大きくU字になっているマップでのZergの即2ndに対処できません
即2nd確認してから早めのMMしかけてもスパインが4本ぐらいたってて、
突破できずにずるずると試合が長引いてウルトラさんでアボーン
どうすればいいんでしょうか
27名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:32:24 ID:uyVvEM4e
皆いったい何と戦ってるんだ
28名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:34:22 ID:xz4FDSZM
リプレイで一つのユニットを追尾して画面中央に入れるようにするのはどうするの?
顔クリック連打じゃなくてスムーズに追ってる動画があって真似したい。
29名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:36:12 ID:O5+o+tUx
>>28
ユニット選択してCtrl + Shift +F
30名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:37:48 ID:R2SQyki2
>>23
まとめてグループさせるとスキルの優先順位があるから
隠れているのは別のグループにも登録しておくとか
Tab使うとか
31名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:46:17 ID:e9EJno1u
>>30
ありがとう
試してみます
32名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:50:35 ID:mE1hzJ0h
正しい本スレ
【SC2】 StarCraft2 Part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288510107/
33名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:51:20 ID:v3G0+c+m
シルバーのP使いですが
Zの即2ndってどうやったら潰せますか?
2GWのジーロットラッシュでも潰せないんですけど
34名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:58:39 ID:O5+o+tUx
>>26
1例
序盤マリーン4体ぐらいで押して様子見
返されそうならバンカー
バンシーハラス
マリーン+タンクでプッシュ
最後はマリーン+タンク+トールで大体終わる

何やるにしても偵察が重要
頑張ってください
35名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:16:10 ID:xz4FDSZM
>>29
ありがとう
超楽しい
36名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:24:32 ID:OupHHHDz
>>33
相手15hatで、早めに気づけたならこっちも2ndでいいんじゃない?
相手の方が拡張早くて内政差で負けるとかは知らん
おきまりの「偵察しろ」「アンチ作れ」
37名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:31:01 ID:T2Nrbw34
スパイン4本も立ててくれてるなら
タンク使ってくれって言ってるようなもんだな・・・
あそこはセカンド裏も空けられるからそこも見て
ファースト行ってもいいし、ファーストまでスパイン建ててあったら
それこそタンクでGGだしょ
38名無しさんの野望:2010/11/05(金) 23:25:32 ID:HPv/i3p/
プロもT相手だと偵察無しでスパイン立てる人少ないね
39SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/05(金) 23:51:04 ID:BLlw14lB
>>33
セカンドを"潰したい"なら、セカンド候補地にOLいない条件で

まず偵察してミネラル貯めてるっぽいか
もしくはセカンドたててる途中か確認
フォージ建ててミネラル後ろパイロン

オーダーで言うとパイロン>ゲート>(このあたりで即セカンドか見極め)>フォージ>ミネラル裏パイロンって感じじゃ

ハチョリーがhp1000辺りでキャノン1つか2つ作る
ハチョリー完成と同時にキャノン完成でザーグ涙目じゃ

普通にユニットで押す場合(この場合はセカンド自体の破壊は難しい)
プール建てない即セカンドはゼロットニ体作ってプッシュ
そのまま押してワーカー削って優位にたつ

プールの後の即セカンドは、五分半あたりに爪四体ストーカー一体でプッシュすれば
うまくワープで前線に兵力補給しながら戦えば
わりと優位に戦える(が、パッチ当たってからマスローチ来るときついのじゃ…)
40名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:23:07 ID:TGJKdBef
>>34
ありがとうございます
偵察頑張ります
41名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:23:35 ID:obOtei2+
始めたばかりのザーグ使いが質問
開始直後にテランのSCVが突撃してきてこっちのDroneが潰されるんだがどうしたら良いの?(´・ω・`)
数じゃ負けてないはずなんだけど押し負けちゃう
42名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:31:14 ID:NxUTJ/XN
ドローン来た瞬間にA押して地面をクリック
43名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:56:21 ID:AHZDXzQj
>>39
すごく参考になりました
試してみます
44名無しさんの野望:2010/11/06(土) 02:07:45 ID:AHZDXzQj
>>39
”潰したい”場合意外はどうすれば
一般的な対応は潰さない選択なんですか?
45SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/06(土) 02:50:54 ID:CgQC5em4
>>44
ちゃんと>>39の下の方読むのじゃ

読んであえてその質問なら、もっと詳しく言うと
普通に攻めて即セカンドを潰すのは難しい
Zの陣地はクリープがある、クイーンもいる
それに通常オーダーの中で砲台早く作れる種族

何より攻めるって言うのは移動の時間がかかる分不利、特に序盤は顕著
そんな中で固い建物を壊すのは中々難しい

ワープで前線にユニット送れば大分楽になるから
序盤で落とすなら、後は腕でねじ伏せるしかないの〜

ちなみに即セカンドは余裕で落ちそうで中々落ちない、ほんとにw
46名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:33:15 ID:ZDCLSJBx
封鎖された建物の後ろにいるユニットのみを攻撃したい場合
どう操作すれば良いですか?

47名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:05:29 ID:75D3iD0D
アドバイスお願いします

Tの最初1-1-1で始めて、1-1-1が完了して軍施設を拡張していきたいのですが、
1stだけの状態だと軍施設何個が限界ですかね?

また、相手のオーダーにもよりますが、基本1-1-1完了からMMMのマリ10マロ3メディ2くらいで一回押すようにして、返されたら2nd取るようにしてますが
最近は押さずに先に拡張して、2nd取った方がいいような気がしてきました。
2-2-2,2nd完成から押すと遅いですかね?

勿論正解は無いと思いますが上級者の方の意見とか考え方聞きたいです
48名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:30:09 ID:0Wlq1sQ3
初心者はザーグを最初に使ったほうが上達早いんじゃないだろうか
テランやプロトスだと決めうちオーダーである程度戦えるから
偵察、アンチ、マイクロ、マクロ等を意識しなくなっちゃいそう
49名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:36:51 ID:bSh4xvMI
Zergも決めうちで済んじゃうしそんなに差を感じないけど
50名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:00:34 ID:Fck3S2l1
ダイヤ下くらいまでは決めうちでBO安定させといたほうが基礎になるきがするけど
51名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:05:26 ID:Fck3S2l1
111でMMMはどうだろう。
素直にバンシーハラス、タンクバイキング、トールいったほうが。
111はマイクロと操作量、要求される
MMMなら、2〜3rax安定
52名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:07:21 ID:M8xNkchX
>>48
自分の好みで選んでいいんじゃないか?
種族への感情移入って、案外メンタルな部分で重要だと思う。
53名無しさんの野望:2010/11/06(土) 12:27:52 ID:ckUA+Ode
>>46
当然射程に収まってるユニットだよな?普通に右クリックでおk。
>>47
上級者じゃないけど1例として。
同じく1-1-1からMMMで、
1.MMMドロップに向かう
2.2nd付近にバンカー建設開始
3.MM追加製造開始&リレーポイントを2ndバンカーに設定
4.2nd建設開始
 資源に余裕があればタンク製造開始
5.ドロップ着弾、しばしマイクロ
こんな感じのExpoが多い
54名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:03:37 ID:ogPadkeY
キャノンラッシュする奴マジ死んでくれ
勝っても負けても全く面白くない
55名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:10:37 ID:0ae5nWic
初期偵察のタイミングでForgeが見えると「うわぁ」って思うよな。
56SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/06(土) 13:59:25 ID:CgQC5em4
>>46
坂で封鎖越しに、いっきに射程内に収めたいって事じゃろうけど

    −−−建 
自     @物 敵
軍     @建 敵
    −−−物

このへんまで右クリックで「移動」すれば
先頭のユニットだけ戦ってしまうという事はないのぅ

違ってたらスマソ
57SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/06(土) 14:00:25 ID:CgQC5em4
    −−−建 
自      @物 敵
軍      @建 敵
    −−−物

ごめん、間違えた、@の地点を右クリック
58名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:10:42 ID:tpiqnBRY
ガスを食いすぎてミネラルがあまり気味になってしまうんだよね
で結局ミネラルだけで建てられてサプライを圧迫しないキャノンを作ってしまう
ミネラルあまったらゼロットでも作ったほうがいいのかな
59名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:11:41 ID:8vxSbc8N
いいんじゃない?それで勝てるなら
60名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:28:48 ID:W8hmNrNi
プロトス使いです。
svTでMMに勝ちやすいタイミングってどこですか?

序盤に全力なのか、
コロ出るまで粘るのか、
母艦デルぐらいまで耐えるか、

コロはMMMだけバカみたいに量産してくるような相手には押し勝てるんですが、
MMMバイキングorタンクをバランスよく生産されると無理ですね。

守りきれないので2nd作るのが遅くなるのも原因かと思ってるのですが、
T相手に即2ndって守りきれますか?
61名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:31:06 ID:jN9yfID6
試してみればいいじゃん
なんでやってみないの?
62名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:37:39 ID:Fck3S2l1
それは、MMではないぞ。
MMMやら、タンクバイキングまで出されて、負けるなら、単純に軍量負け。
MMさえ抑えてればP有利
63名無しさんの野望:2010/11/06(土) 14:56:13 ID:DWOx5+5i
1GW2ndは対Tの定石の一つ
守りきれるかはマイクロ勝負だが
64名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:42:47 ID:ckUA+Ode
1GW2ndの時にTにやられて一番嫌な事って何ですか?
いつも近場にバンカー建てといてマリンでチクチクやってますが
なかなか2nd割る所まではいかない上に内政が疎かになりやすく、イマイチです。
65名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:41:00 ID:Beh04jnD
そういえば未だに理解していないんだけど
マスthorってzergの場合何ぶつければいいの?
ウルトラさん以外厳しい感じ?
66名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:45:58 ID:DWOx5+5i
リングやインフェスターのパラサイト
67名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:51:40 ID:995UMYi7
相手に空軍いないか、少ない場合はちゃんとアップグレードしてあるzlingだけでも
結構いける。
ウルトラいれば安定するのは間違いないけど
場所によってはウルトラが詰まってzlingが殴りにいけなかったりするから
場所や相手編成によっては善し悪し
68名無しさんの野望:2010/11/06(土) 18:13:16 ID:+5XcqbxV
zlingはウルトラの下通れなかったっけ?
逆にウルトラはzlingまたげないけど
69名無しさんの野望:2010/11/06(土) 18:36:10 ID:W8hmNrNi
ありがとうございます。
即2nd何回か成功しました、
マイクロ力にはそこまで自信ないんで、
キャノン大目に設置して2ndが回転するまで
耐えられれば軍量で押し負けないですね。
ただ即2ndするにあたってかなりMAPに左右されるのが痛いです。
70名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:12:58 ID:995UMYi7
>>68
ないない
チョークにウルトラホールドさせてzling先行させようとしてみればわかるけど
ちゃんと詰まるよ
71名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:31:21 ID:W8hmNrNi
全力?
だと6分でザーグリング40匹も着弾するんですね、

ワーカー増えててガスも取ってるから6poolはないなと
ちょびちょぶゼロットストーカー出しながら進化オーダー行ってたら
画面うめつくしてきた、、
また対Z考え直さないと、、、
72名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:47:40 ID:mgv3jty3
すんません、トッシュの援助とノヴァの援助どっちがグッドエンディングにいけるんでしょうか?
ここで悩んでて先に進んでいません、どうか優柔不断な僕にアドバイスを。
73名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:51:44 ID:NxUTJ/XN
マストール相手には
マスローチor消耗覚悟で3ハッチェぐらいからZリング垂れ流し
BLさんや防禦フルUPウルトラさん
ぐらいじゃない?

てか、マストールだとしても、普通の試合じゃ7〜10体もトールなんて出てこない
出てくるとしたらぬくらせすぎ
タンク使っての篭りTだとしても2ndとらんとマストールなんて回らないからどこかしらで出てきてるわけだし「
74名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:53:12 ID:Pg6bQhMd
>>72
どっちでも良いよエンディングに影響なし
ぺろぺろしたいほうを選んでよし
75名無しさんの野望:2010/11/06(土) 19:57:45 ID:6xo1SFZr
Z使っているんですが、Pの4ゲートプッシュされるとほぼ負けます。
必ず来ると分かっていたらスパインで防げるんですが、いい方法有りませんでしょうか?
76名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:00:04 ID:DWOx5+5i
スパインは来ないと確実にわかってない限り2、3本建てる
OL捨ててもいいから無理矢理偵察して確認する
77名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:08:12 ID:mgv3jty3
>>74
そうなんですか〜安心しました。
フェラしたい方ということでトッシュにします、どうもです。
78名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:09:01 ID:tpiqnBRY
釣りじゃないとしたら、なんか糖質的な精神疾患なんではないだろうか?
負けた事実を受け入れられずフリーズしたと思い込んでるとか
79名無しさんの野望:2010/11/06(土) 20:21:46 ID:6HQ+ynY3
プロトスには早めMMプッシュで2ND確認
2ND行ってたら軍量足りなくてまず勝てる
FFされて返されたら

最悪MMMに移行する コロ DT HT出る前に決めないとキツイ
コロ1体までならガチ DT用に必ずスキャンは余らせる
HTのストーム来たら全力で下がる
コロ2体以上はバイキングでマイクロ勝負
80名無しさんの野望:2010/11/06(土) 21:19:48 ID:W8hmNrNi
>>75
P使ってるんですが、
負けるパターンは8分前後にラッシュかけられるパターンですね、
内政回りだすとユニット個々は強いしWGのおかげで生産早いからP有利
逆に個々のコストが高いのと必要施設と研究諸々資源と時間がめっちゃかかるので
対Pは早めにプッシュするに越したこと無いと思います。

ちなみにZで一番勝率悪いのは序盤にローチ10匹ぶつけてくるオーダーですね、
こっちはせいぜい5〜6匹なので入られたら返せないですね。
FFでふさぎますが、正直内政回しながらもずっと入り口凝視はできないんで、
何回かアタックされると抜けられちゃいます。
81名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:00:31 ID:6xo1SFZr
>>80
なるほど。ありっす!
82名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:09:59 ID:EJNKE3tD
これから行くぞ、用意はいいか、みたいなメッセージが来たんで
いつでも来い、と答えて坂付近に詰めてたら、ミネ裏にドロップされた。

相手は嘘ついたのか、正直だったのか。
あれもチャットハラスなんだろうなあ。
83名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:12:36 ID:Jk96AH0/
正面から行くとは言っていないので正直ですな
84名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:21:31 ID:NxUTJ/XN
相手は不意打ちで来ることも出来たんだし、親切じゃないの(´∇`)
85名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:50:58 ID:ckUA+Ode
>>82
そこは「そうか、俺もだ」って返せよ
86名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:55:17 ID:ZK9AsfTp
ひたすら
コロコロを作る→相手のベースを右クリック
これだけで10連勝した

資源が余っていないのでかなり高効率なんだろう
87名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:59:31 ID:NxUTJ/XN
相手は不意打ちで来ることも出来たんだし、親切じゃないの(´∇`)
88名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:02:05 ID:FJmiyOuY
○○から先に(優先して)ターゲットする方法ないですかね?

過去数回なんですけど、
コマンドセンターを砲台にされて
シージタンク数台とタレットで引きこもられて

芋コロストーカーゼロットセントリー
十二分に生産して突っ込ませたのにもかかわらず
40機程のSCVの全力修理で追い返された事があります。

とりあえず他は無視して全力でSCV叩きたいんですが、
かなりの数操作してる為、
タゲると一撃でCSVが溶ける→近くのタンクやらタレットやらコマンドセンター殴りだす
の繰り返しで、、、
こっちコロ4いも6 その他わんさかなのに
アホみたいに修理されてるコマンドセンター殴っちゃってて、

やっぱり細かくグルーピングして割り振るしかないのでしょうか?
89名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:11:42 ID:CCnnwtXV
ストームぶち込めば?
コロは数揃えるなら射程UPは必須
90名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:13:43 ID:10NXpZdP
よく砲台とタンクの群れに地上軍で突っ込む気になるな…
91名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:18:54 ID:fACL3+Z3
FF張って修理できなくすればいい
92名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:39:17 ID:c6yH2/C9
>>88
>○○から先に(優先して)ターゲットする方法ないですかね?
Shift+右クリック連打。Shift+A+左クリック連打でもOK、但しマイクロ要求される。

つーかそんだけ居ればタンクも砲台も1撃で溶けるでしょ。修理とか関係無しに。
芋4体の1撃でタンク溶けるんだから、それだけ別グルーピングして他は遊軍でも余裕。
93名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:56:28 ID:B46t5xNQ
ダークテンプラーってすごい攻撃力高い気がする
Baseも簡単に割られる
94名無しさんの野望:2010/11/07(日) 02:14:22 ID:0AD+PgXw
その代り紙だからな
看破されると終わるユニットだから、相手がガス使わないと思ったら警戒していい
95名無しさんの野望:2010/11/07(日) 02:19:49 ID:11R8fIP4
DTのDPSは26.56
他の近接だけのユニットは
ジーロットは13.33
犬は7.18

飛び抜けてるね
それと、DPSでなく一撃は45だから、
SCV
マリーン
ドローン
ザーグリング
プローブ
は攻撃食らったら即死する
96名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:19:05 ID:+MBHXlGs
その編成以外の軍がいないことを前提にしたらキャリアーさんにまかせとけばいけるぜ
97名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:21:31 ID:+1FRXoOp
攻めるたびに壁貼り分断テクで守りながらひたすらハラスしてくるプロトスがうざい
2ndが安全なマップだとどうしようもない
98名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:40:49 ID:B46t5xNQ
bounas poolが無くなった。
や、やりすぎだ・・・
99名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:42:32 ID:B46t5xNQ
まあ基本的にハラスに耐えるのはしんどいよね
100名無しさんの野望:2010/11/07(日) 04:00:27 ID:H06oe9L2
具体的にどんな感じでハラスされてる?
101名無しさんの野望:2010/11/07(日) 04:50:43 ID:fvzhOZLB
>>95
1撃で死んだ場合は警告音鳴らないんでしょうか?
102名無しさんの野望:2010/11/07(日) 05:12:01 ID:Z69lyZUz
>>101
鳴るよ
103名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:35:37 ID:c9ddZ03a
試合開始直後に「俺は猛烈にラッシュしたい気分なんだ」みたいなチャットが入ると
外人さんは本当にall-inラッシュしてくるね
104名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:13:28 ID:Y8LTeexK
2v2random placementやってみたらチームメイト運が良くていきなりgoldになった。1v1では万年ブロンズなのに。ワロス。
105名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:33:43 ID:Z/loAa1h
Tで1:1:1にしても結構ガスが余るんだけど、ガスが余ったときの資源調整法って何かないですか?
もしかして、ThorとかBCとか出さない限りTは2nd以降のガス(取るにしても急いでは)取らなくて良さ気?
106名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:37:06 ID:TNKrx+Ad
「答えを聞く」→「真似する」より
「試す」→「答えを確認する」のほうが伸びると思うよ
107名無しさんの野望:2010/11/07(日) 12:11:11 ID:11R8fIP4
>>105
マロ用にテックラボ付けてるだろうからお薬とシールドと重力擲弾の研究をする
アーマリー立てて最低限歩兵の攻防アップグレードをLv3までする
ここまでで1400は追加でガス使う

あとは歩兵主体ならメディパで一体につき100使うし、メカや航空主体ならそれ関連の研究・攻防UP・兵生産であっという間に吹き飛ぶね!
108名無しさんの野望:2010/11/07(日) 12:24:26 ID:11R8fIP4
もしくは、レイヴンさん作っておくとか
早めに作っておいて、敵と交戦する時にディフェンスドローンを数個設置するだけで多少の兵数の差なら覆せるよ
109名無しさんの野望:2010/11/07(日) 12:50:01 ID:Z/loAa1h
>>107>>108
そう言えば研究は結構疎かだった
Concussive、Stimは真っ先にやるけど、Shieldは後回しにしといて結局忘れがち
Armoryもそう言えば建てない場合が多いかも
Thorの前提建築ってイメージだけど、Mechなら研究目的で積極的に建てた方が良さそうですね
早めRavenも試してみるか、サンクス
110名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:01:20 ID:/K5hWSiM
StarCraft II 素人3人が束になってプロ1人に挑んでみた。勝ったのはどっち?

http://blog.livedoor.jp/nanamer/archives/1244966.html
111名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:15:04 ID:8s7M+6Bu
>>110
これで使ってるキーボード分かりませんか。
薄くて使いやすそう。
112名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:18:11 ID:2TEIBLId
そういうのは自分で実際に店に行って
店員に嫌がれるくらい触って触りまくって
もうこいつとじゃないと生けていけない
と思ったのを買えばいいと思うよ
113名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:27:34 ID:5aGzjw1u
>>110
リプレイないの?
114名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:32:43 ID:JDkHW6wb
殆どゲーム画面が映ってない、糞動画
115名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:41:37 ID:cP+rlV+U
レイヴンさんのシーカーミサイル、ためしに作ってMMの群れにブチ込んだら結構効くねぇ。
その後大量にヴァイキングつくられて無力化されたけど。
ワーカー相手にはちょっと威力高すぎてもったいないかな?
116名無しさんの野望:2010/11/07(日) 13:49:43 ID:5aGzjw1u
後ろにドロップしてる最中に前線に攻撃すると効果的
オレがやられたんだけどね
キャリアとかBLさんと一緒で画面見てないと対抗するのが難しい
117名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:06:02 ID:sebiUBf2
バンシータンクバイキングトールでガスかつかつ
118名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:08:41 ID:t09CYXfJ
>>112
そう思うけど、実際には店舗にはSANWAかエレコムのキーボードが3,4個ぐらいしかおいてないよ。
あとはやたらちっこいキーボードとか柔らかいキーボードとかの変わり種があるくらいで

PC用品のほとんどはネットの方が品揃えも値段もよくて当たり前なんだから
店舗には店舗にしかできない売り方をしてほしいよな…


たぶん動画で使ってるキーボードはこれじゃないかな?
http://www.microsoft.com/hardware/gaming/productdetails.aspx?pid=102
119名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:27:26 ID:c6yH2/C9
自作パーツ置いてる店ならゲーミングキーボードコーナーあるけどね
ゲーム目的の自作er多いから。
量販店だと118の言うとおり
120名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:34:17 ID:SYNc0hp0
>>111
どう見てもSideWinder X6
121名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:36:49 ID:ucXqyV6C
秋葉原だと、キーボード専門店が、知ってるだけで2軒あるけど
逆に言うと、アキバでもその程度なわけで。

ゲーミングキーボードを名乗ってるのは、マクロ登録が売りみたいだし、
タイピング感覚が合うかどうかは難しいね。
122名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:39:08 ID:JDkHW6wb
お店があっても展示してあるとは限らないしな
でも、SC2でフルキーボードって使いにくくないか
123名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:47:12 ID:nhmoc3sp
そうそう、ゲーミングキーボードってビカビカ光ってプレイ中どうやって押すの?って位置に特殊キーが山程付いてて肝心のキーは安物のメンブレンとかそんなのばかり
124名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:52:13 ID:tec7f9P8
設定の事なんですが、ウインドウモードのフルスクリーンにして、
裏でIRCとかでチャットするのにSC2の画面を下にもって行きたいのですが
どうするのでしょうか?
125名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:55:23 ID:b6HHwbk4
メンブレンスイッチは押しやすいから良いと思う。
耐久性が気になるが、消耗品と割り切る。
メカニカルは一長一短で、好みが分かれそう。
今度、静電容量無接点方式を試してみる。
126名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:56:42 ID:FJmiyOuY
>>123
ttp://www.dharmapoint.com/products/DRTCKB91
ゲーミングデバイスっても色々あって、
MMO向けにショートカットキーやらがひたすら付いてるやつとか、
FPSやらRTSみたいな競技用にひたすらレスポンスた耐久性を追求したやつとかね。

まぁ探せば使いやすいのは山ほどあるよ。
ちなみに上のは自分のお気に入り
127名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:03:58 ID:fACL3+Z3
3000円くらいの安物キーボードを月1で変えるのが一番楽だ
すぐ変えるから掃除もしなくてよい
128名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:10:50 ID:MLw+UKzL
キーボードはリアフォ以外は触る気もおきないな
129名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:15:21 ID:Ci/FfrAD
リアフォは均一荷重のにしないとaとか軽すぎてゲーム向きじゃないけどな
130名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:17:22 ID:rAVG2c8h
ふと思ったんだが、音声認識入力を併用してゲームの操作速度って上げられないのかね?
誰かやってみた人っている?
131名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:27:50 ID:t09CYXfJ
>>119
マジカ、近所のGoodwill、Compmart、Yamada、PCDepoには種類はおいてなかったな

>>124
Alt+Tabで切り替えればいいんじゃね?
132名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:29:18 ID:kCjVQOVV
通販で買えばいいじゃん
133名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:30:00 ID:t09CYXfJ
>>130
そう思うのなら自分でやってみれば?

とりあえず、Windowsの音声認識で試してみたら?
その後は、これでもやって落ち着け
http://www.jp.playstation.com/scej/title/operatorsside/
134名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:32:43 ID:rAVG2c8h
>>133
自分でやりたいのはやまやまだが、給料前でマイクが買えないのよ。
135名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:33:03 ID:sGJ0O2uZ
>>131
携帯からですがありがとう。ウインドーモード
136名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:35:44 ID:JDkHW6wb
End WarってRTSで音声認識対応してた
箱○のEnd Warスレ見ると、どんな感じか分かる
137名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:43:59 ID:8s7M+6Bu
>>118,120
ありがとうございます。
今はリアルフォース使ってますがゲーム用が気になりました。
138名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:49:39 ID:0FiJlmEb
なんかPにこっちの出口をキャノンで固められた
こっちはTだったからタンクで一掃して終わっちゃったけど
他の種族だったら効果あるのかね
139名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:00:18 ID:t09CYXfJ
>>138
逆にタンク出すまではなかなか外に出られなくなるという効果はある。
その分、Pの進軍も遅れるけどな。

そういえば、昔は丘の上から攻撃されても、攻撃する瞬間は視界があるから
反撃できたけど、今回はどうなんだろ?

建造物キャンセルで資源減るのとか、以外に知らない・わかりにくいSC1とSC2の違いがあるよな
140名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:07:02 ID:0FiJlmEb
>>139
なるほど、確かにMMたまってしまったわw
141名無しさんの野望:2010/11/07(日) 16:11:58 ID:11R8fIP4
まぁTだと意味無いけど、他種族だとワーカーやプローブが簡易に2nd取りにいけなくなるしね
それと、ガス使わない下位ユニットでの初期ラッシュを防ぐことが出来る

Tに対してだと作ったキャノンの数>シージタンクの研究費な気がするから、効果薄い気がするけどね


もしくは、失敗したけど本当は、下にキャノン設置してから上にも設置してくるキャノンRだったのかもしれないよ?
入り口が封鎖されててプローブが坂より上に上がれなかっただけかも
142名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:05:05 ID:FJmiyOuY
なんかZ人増えたと思ったけど、
即ローチぶっこむだけの糞ゲー野郎が増えただけだな。
リーパー修正喰らってTから民族大移動か?
143名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:11:37 ID:ph3lFiW0
>>142
即ローチラッシュはパッチ前からあるZの基本戦略だからなぁ
5ローチはPにもTにも有効だったし、1Baseローチは初心者向けとされてるし
即ローチが増えたというよりローチ強化があった、ということで
意識に残りやすくなったんじゃない?
144名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:22:26 ID:ucXqyV6C
いや、7ローチ増えてるよ。
もはやvsZでは7ローチくることが前提。
145名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:22:45 ID:IUOkjTaU
いや増えてる
146名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:24:35 ID:W5GgqlO9
>>142
7RoachRushを集中的に使ってみたけど、
こちらの陣地を延々と偵察できているのに
即ローチと察することができないのプレイヤーが多い
まだチーズとして7RoachRushはまだ認知度が低いのかもしれない

147名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:41:49 ID:8s7M+6Bu
プールだけ偵察して戻ったと思ったらヘリオンとかジロットがたくさん居たりするw
148名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:56:55 ID:ucXqyV6C
7ローチの特徴って、検索したところ、こんなところ。
・プールが早めなのにリングがおらず、ドローン多め(3分で17ぐらい)
・当然、ローチワレンがある(3分45頃に完成)
・4分後半に誕生、5分20秒〜30秒に着弾。

ただの進化重視と見分けにくい。

対策はTならマローダー、Pは4GW+プロクシパイロンでカウンター、
即ボイドレイ+ストーカー、セントリー+canon Pにはいっぱいあるらしい。
149名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:08:39 ID:W5GgqlO9
>>148
偵察のドローンを出さない
lingが出ない
偵察に来たワーカーを無視(オレだけかも)
150名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:24:27 ID:sebiUBf2
リーパーのほうが遥かに難しいから、移動はない。
ローチに負けるのは、軍量負けのBO
FF張るマイクロないなら、キャノン作ってボイド出すしかないわな。
テックに走って、ラッシュ喰らったらそれは、自分に原因がある。
151名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:26:38 ID:xCrEQ+9P
APMが10くらいしかないのですが
どうすればAPMが上がるのでしょうか?

やりたいことは沢山あるのに、何もできません。
152名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:27:59 ID:nhmoc3sp
TvZで6poolで先行してドローンが3匹来て、デポ→rax→デポで封鎖しようとしてたらデポを妨害されて
こっちもワーカー出して追い払おうとしてたらZlingと残りのドローン着弾で死亡
どうやったら止められてた?
相手のドローン3に対してSCV4出して追い払おうとしたんだけど全部出したほうがよかったのか
153名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:28:12 ID:7atoAYgC
慣れ
一つでいいから自分がやってみたいビルドオーダーをひたすら練習してれば勝手に上がるよ
154名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:31:50 ID:+1FRXoOp
>>148
TがZ相手に6分以内にマローダー揃えるのは賭けだから、確信も持てないしかなりやりにくいんじゃ・・・
155名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:32:04 ID:FJmiyOuY
ローチウォーレン目視するまで偵察出来なくない?
スキャンは別として、
P使ってるとプローブ1匹で偵察できるのはpoolとドローンの数、ガスぐらいだから
めっちゃ判断が付きにくい。

ストーカー+ヴォイドは厳しいですね
そうすると敵の着弾のが早くて、
ヴォイド見た敵はすぐに引いてハイドラデン建ててローチハイドラで押してくる。

返すなら即ヴォイドで2〜3体でローチ押し返しつつ、
敵陣まで攻めあがってってパターンだけど、
序盤の偵察情報に乏しいPでワーカー数、ガス、だけで即Voidはリスキー過ぎて踏み出せない。

ゼロットストーカーで堅実に耐えるつもりで進めて、
敵が即2ndとかならラッシュ気味に切り替えれる感じで勝率3〜4割ってとこか、
最速でローチの進入許すと返せない。

156名無しさんの野望:2010/11/07(日) 19:43:09 ID:ucXqyV6C
>>154
うん。俺もTだけど、同意。

150の言うような「テックに走ってる」わけじゃなく、
5分半前後じゃ普通の2raxでもマリンは一桁台、
ほぼ同数のローチ7体の相手は厳しい。

最近はZ相手にはバンカ-多用してる。
157名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:20:04 ID:ph3lFiW0
俺は7ローチ、バンカーで返されたからTはそれでいいんじゃ、と思ってるんだが
Pはいつもどおり坂をFFで、じゃだめなのかな

偵察は、クイーンしかでてないことが多いので
早めのプール見たら一旦Zのセカンド予定地で待機、
4分すぎにもう一度偵察に入れば殺される前に
ローチワーレンは確認できるはず。

>>152
6poolのときはワーカー総動員してでも封鎖優先すればいいんでは。
6poolがわかってなかったのなら、偵察しろとしか
158名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:22:25 ID:8OiFY1Je
マロ2体いればあとは マリン1桁でも 壁あるから返せる
うまく射程を使ってください

スティムが5分45秒だからそこまでに来なければ問題ないはず
159名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:25:06 ID:OXhW0pC1
raxがデポ必須になったせいで6poolとわかっていても
返せないMAPがある
160名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:26:07 ID:fACL3+Z3
それはない
161名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:41:22 ID:OXhW0pC1
>>160
じゃあ、俺が6poolするから、お前がTで防いでみて
名前とコードおしえて
162名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:56:18 ID:ucXqyV6C
わかってる場合、デポできたら、SCV犠牲にしてでもミネ貯めて、raxとデポを
並行して立てれば封鎖は可能。
あとは、SCV数体で修理しながらマリンを待って戦えば大丈夫。

わかってなければ、SCVを派遣するのに手間取って
破られることはある。
163名無しさんの野望:2010/11/07(日) 20:56:28 ID:cP+rlV+U
何か本スレでも前に見たなこの流れ…
164名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:00:04 ID:ucXqyV6C
>>161
あ、俺は160じャないけど、試すのは好きだから付き合うよ。
捨てアドレス教えて。

まあ、こちらはブロンズのヘタレだから、防げなかったとしても
腕のせいかもしれないけど。
165名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:01:16 ID:+1FRXoOp
ブロンズじゃ駄目だろ・・・
166名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:03:50 ID:ucXqyV6C
まあ、俺がダメなら偉い先生方に出てもらえば。
167名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:05:46 ID:CG75qsym
こういうの見るたびに相手の名前コード聞く前に自分の教えればいいじゃんって思うw
168名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:17:38 ID:ucXqyV6C
6pool防げるかどうかの検証試験だよ。
1vs1で決着、勝ったほうが正しいんだ、なんて喧嘩じゃない。
ブロンズは6pool横行してるから、試しておきたいだけ。
169名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:24:43 ID:d9GOqEbb
168と試して見たいけど、肝心のマップが分からない。。。
170名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:31:17 ID:m9B3+aDm
クロークしてる敵を瞬間でスキャンしたいのですが
どうすればいいですか

基地をクリックしてスキャンをするころには部隊が全滅してます
171名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:38:39 ID:f1P8Ifxu
Ctrl+数字キーで基地登録、スキャンのショートカットキーを覚える
数字キーで基地呼び出し→ショートカットでスキャン呼びだし→マップクリック

この流れを覚えればいい
172名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:06:59 ID:8OiFY1Je
ブロンズ程度の6プールならミネ裏にバンカー1個おいときゃ十分
173名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:07:54 ID:m9B3+aDm
なるほど登録はユニット以外にもできたんですね、参考になりました
174名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:07:22 ID:79si0U3b
ローチさん75/25であの強さとか酷い虫やわ〜
175名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:19:21 ID:DF9CJIkD
Roach自体の強さは別にコスト相応だとは思うけど、1ハッチからあれだけの数が序盤に揃うのは怖いな
176名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:21:11 ID:pcu6uT/r
調整が難しいだろうけど、戦略的にはすごく面白いのが産卵システムの良いところだよね。
Zergらしさってのもあるし
177名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:25:22 ID:eiJrjMBf
アドバイスお願いします。

t−zでベネリング早めの即セカンドが返せません。
早めにプッシュするもスパインで返され、後はベネとザーグリング垂れ流されてggです。

プッシュはせずにハラスを考えるのが1番ですかね?
178名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:26:03 ID:CBymuOZ0
ローチラッシュとかカモだろ。
犬の足UPでローチが自陣向かうの確認したら敵陣荒らす。
2.3犬隠して犬全滅したらベネでワーカーとかす。
自陣にはスパインと少量のローチで対処できる
179名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:26:56 ID:CBymuOZ0
>>177
そんなあなたにヘリオンおすすめ
180名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:32:30 ID:eiJrjMBf
ヘリオンですか なるほど
どのように運用するのでしょうか??
181名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:34:25 ID:CBymuOZ0
犬に足UPされる前に焼いてローチ出させれば垂れ流されることはないと思う。
ローチ濁が見えたらマロちゃんで。
足UP前の犬はヘリオンで一方的に焼けるからZとしてはローチ出さざる終えない
182名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:35:55 ID:tfkre1os
Tってベネリングきたらどうすればいいのでしょうか?
いつもベネリングで乙ってしまいます
183名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:43:15 ID:lHdEr/Xw
>>182
だから基本はヘリオンでひたすら引き打ち
184名無しさんの野望:2010/11/08(月) 00:52:09 ID:CBymuOZ0
ヘリオンのいいとこは全くガス食わないところだよね。
どんなオーダーにも移行できるし偵察にも使える。
ダイヤクラスだと大体ヘリオンくるよ
185名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:02:56 ID:u5eaMWz3
タンク2〜3置いとくだけでベネとか着弾前に全部溶けない?
タンク出てないに序盤2nd潰しに行くときはSCV盾にすればそれ程キツくもない
186名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:04:19 ID:qiVPVxjO
やっとキャンペーンが終わって、これからマルチに挑戦使用と思っているのですが、
その前にAIで練習をしようと考えているので、練習すべきmapを教えて欲しいです。

特にマルチでの頻度が高いものを知りたいです。
187名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:04:30 ID:u5eaMWz3
てかヘリオンはスピードリングに簡単に潰されるから俺は嫌いだ
188名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:20:42 ID:BEbaLNdU
いったいつまでブロンズ1位に入れ歯いいんだ
もう少しランク上下し易くても良い気がする
189名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:26:03 ID:BEbaLNdU
そう言えば最近DesertOasis全く出ないな
190名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:37:16 ID:MPHGoBCk
マップの投票の英語を読み間違えてて、最近まで好きなマップにチェックを入れてしまっていた
なかなか出ないと思ったら…
191名無しさんの野望:2010/11/08(月) 01:45:23 ID:ooAeH77Q
>>188
連勝を繰り返せば良いよ!
・・・まぁ、実際はブロンズ1位→ゴールド3位とかシルバー1位→プラチナ4位とか、飛び級を行う場合が多いからね
なら順番にブロンズ1位→シルバー25位→シルバー1位→ゴールド25位→(ry
って感じでさっさと順番に上がりたい!と思うのも判るけどね

>>187
ヘリオン3体ぐらい固まれば、ある程度の数のスピードリングまでなら来ても怖くないよ

>>186
とりあえず、
Blistering Sands
Desert Oasis
Scrap Station
Kulas Ravine
Metalopolis
この5MAPを抑えとけば良いよ
192名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:12:22 ID:qiVPVxjO
>>191
ありがとうございます。
そちらの5mapを重点的に練習します。
193名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:17:17 ID:ckUMLUrv
初歩的な質問なんですが、マリーンのスティムパック取得後の使用方法がわかりません
HOTキー設定はGridにしてあります
194名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:20:08 ID:GTGgHP3k
あれ?Desert OasisとKulas Ravineはラダー用から外れたよね?

かわりがJungleBasin、ShakrusPlateauの二つ。
あとLostTempleとDeltaQuadrantが抜けてるのかな。

2-2以上はわからないけど。
195名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:24:51 ID:mZrsXd/t
buenos díasって言われて気づいたけど、向こうは昼なんだな。
196名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:29:27 ID:mZrsXd/t
ところでPで7roach pushを返すにはどんな方法があるんですか?
9pylonのprobeで居座り偵察して、roachが来るとわかって2GWくらいからzealot量産して坂下くらいで迎撃するも後続のlingに入られてワーカー狩られてしまいます。
かといってstalkerは着弾までに十分量揃わないし。
6pool rush警戒も7roach pushも兼ね揃えた序盤の立ち回りが欲しいです。
197名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:29:54 ID:GTGgHP3k
>>193
マリン選択して、Zキー
画面右下にアイコンが出るからそれをクリックでもいい
198名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:33:04 ID:sebgNK1x
>>196
キャノンがいいと思うよ
199名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:40:20 ID:ckUMLUrv
>>197
使用することができました!感謝です
200名無しさんの野望:2010/11/08(月) 02:53:31 ID:79si0U3b
ヘイヘイ行くぜ見たいな軽快なこと言われた直後に
俺の画面がポケモンフラッシュ状態になって、
フィールドには枯れ木みたいなのがゴロゴロ散乱してるおかしな画面に
目が痛くてたまらずサレンダーしたが、ありゃ偶然だよな。
201名無しさんの野望:2010/11/08(月) 06:02:09 ID:CBymuOZ0
1ヶ月前からこのスレ参考にしていたおかげでダイヤに上がれました。
皆さんありがとうございます。
初心者にとって非常に有益な情報が沢山ある素晴らしいスレです。
202名無しさんの野望:2010/11/08(月) 06:55:57 ID:xan7JVRI
>>151
ホットキー&グルーピングを使いこなせるようになれば、APM70〜80は出るようになるかと
203名無しさんの野望:2010/11/08(月) 08:55:42 ID:j680oqjZ
このすれホント良スレだな
初心者がうまくなる為に、ダイヤがフォローに入ってるのが判る
初心者向けの答えが出ててとても理解しやすい

おまえらもっと盛り上げていこうぜ
204名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:15:25 ID:22joMQAS
Zの即2ndのBOを教えて下さい
サプライ20以降がよく分からず
軍が溜められない状態で
軍量負けしてしまいます

特にP相手に有効なBOがあれば、お願いします
205名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:53:18 ID:LR9CIA4q
14hat14pool
15hat14pool
14pool15hat
サプライ20までいってたら即2ndなんていわない
206名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:59:51 ID:/6SRWyha
セカンド完成したら、ファーストのドローンを半分セカンドに移動
相手の動きを見つつ、スパインを2−3立ててなるべくドローン生産を続ける
ドローンを作りすぎると相手のプッシュで沈むし、ユニットを作りすぎても資源負けする
必要な時に必要なだけ攻撃ユニットを作ること。
簡単じゃあない
207名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:04:52 ID:2+7fwTdI
>>205
サプライ以降のオーダーの組み立てが分からない
と言う意味です
208名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:07:16 ID:2+7fwTdI
訂正 サプライ20以降

特にWerrenとかBanenestとかのタイミングが分からない
209名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:19:55 ID:x78IXu3U
>>206
即2ndした場合は1stのdroneがまだ20匹も居ないから
移してやるメリットが無くないか?
workerを2ndに移すのは1stにworkerが既に十分に居る場合だと思うんだが
それに即2ndすると2ndはハラスの対象になるから、droneがここに居ると対応面倒になるし
210名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:58:19 ID:Bvtj+m1B
うーん、一概にこのサプライ数で何を建てるというのは難しいかも知れない。
相手の軍編成を見ながら適宜施設を追加。
相手がPushしてくる雰囲気がなければ、資源あまり出したタイミングで追加。

・可能な限りDroneを作り続ける。
・相手がPushしてきそうであれば、兵を作成。
・イモ、ストーカー大目ならSpeedlingで意外と対処可能。
・サプライ30超える辺りで、何か施設(またはレイアー進化)が1つ建ってるきがする
・6分過ぎ辺りから少量づつ兵を貯める、不安ならSpine増設も。
※このくらいの時間から相手Pushをみて兵生産しても軍量が足りず力負けする
・ling1体を相手本陣の坂下において軍量、編成の確認(随時)
※相手の軍を確認して今Pushされるとまずいのであれば、軍生産
 構成で負けそうなのであれば施設建設

AIのVeryHardが7分くらいでよくPushしてくるのでそれで感覚憶えるといいかも。
この立ち上がりの精度を上げていく事がZergの難しいところでもあり、
楽しいところだと思います。
ダイアになったけど、いまだに同じ悩みで悩んでるよorz
がんばって!
211名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:12:45 ID:JMfjAXpL
T使ってます。Z使ってる方に質問です。
即2nd,スパイン建てて守る、wリングで押すってオーダーをやろうとして、
Tにされたら嫌な事って何ですか?
また、これをされたら有難いって事はなんですか?
212名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:13:08 ID:zi3fSgCM
GOLD以下は細かいことより汎用ユニットを数出してればそうそう負けないよ
213名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:32:32 ID:H5+HuTYc
>>211
嫌な事:早期偵察されて攻めてこられる
有難いこと:偵察もされず攻めてこない
214名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:39:42 ID:OcUpFGQp
>>211
ハラス
ドロップかへリオンでのハラスが嫌
特に手薄な方を荒らされると
ワーカー減ったりして大変
215名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:46:34 ID:caxRjuzC
>>211
・バンシー
・10分前の本気MMpush
216名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:50:37 ID:JMfjAXpL
やっぱり対Zはハラス必須ですかね。
割りとどの種族に帯しても、正面突破してしまうので。
早めにMMで押して2nd牽制して、そこから即トールとマリーンで本戦ってオーダーでしたが、
最初の押しからトールまでの間にベネで突っ込まれるか、待ち伏せされると溶けてしまう。
勝率的には対z5割くらいくらいですが愚直に、wリング一本のオーダーにはほとんど勝てない。
ヒドラとかローチ、ウルトラまでテック進めてくれてると勝てるんですが。
217204:2010/11/08(月) 11:55:25 ID:CcPgzsCf
>>210
ご指摘の通り、まさにその点で悩んでおります
定番みたいなのがあれば、と思ったのですが…
218名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:58:04 ID:qiVPVxjO
初期ミネラルに24体、初期ガスに3x2で6体と、計30体のワーカーを出すのが基本との事ですが、
なかなか現在のワーカー数を把握するのが難しいです。

皆さんはどのように把握されていますか?
やはりグルーピング等で把握されているのでしょうか?それとも経過時間とかなのでしょうか?
219名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:02:19 ID:caxRjuzC
>>218
正確な数知りたいならミネラル真ん中あたりにいるワーカーをWクリでおk
大体ならワーカーいるあたりドラッグすればいい
220名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:22:10 ID:RoSL+hyL
Zの資源地にDropハラスするときって
使い捨てのつもりだから放置したいんだけど
QueenやSpineが居るとDroneへ攻撃してくれなくてイヤ
221名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:27:23 ID:qiVPVxjO
>>219
ご回答ありがとうございます。

そちらの二つを試してみたのですが、ガス採取を行っているワーカーは除外されてしまうようでして、
現在が30体なのか、28体なのかなど把握し難く感じました。
・・・でもそんなに厳密にやらなくても良さそうかな?

発売前からZergをやりたかったのでZergでプレイしていますが、建物を建てる度にドローンが減っていくので、
他の種族に比べると、Zergはワーカーの数の管理が難しいんですね。
222名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:42:46 ID:uA23LDq1
>>221
ワーカーの動き見て多い少ない判断してもいいかも
あちこちサガしまわってたりするから
基本多目で問題ない
おおけりゃ偵察とか2ndとか建物作りにまわす
223名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:45:55 ID:rqwCFZ2V
ザーグ使いたいやつは全員これみろ。
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1052
224名無しさんの野望:2010/11/08(月) 14:51:39 ID:xan7JVRI
戦績やプレイヤー情報などが見られるwebページってありますか?
225名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:26:38 ID:JOAgTFOR
MMラッシュのBOってどんな感じですか?
VeryHardのP相手にやってるんですが
攻め時がわからなくて
6分でコロが出てきてやられちゃいます
226名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:43:14 ID:G/W7OTss
対Pならmarauder多めでstim研究が終わる頃に攻めてる。
勝てそうに無かったらstim打って帰る。
227名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:56:04 ID:qiVPVxjO
>>222
基本大目で作成してみます。
余ってしまったものは偵察や建物で消えそうですしね。

>>223
拝見させていただきました。
とても為になったのですが、リングがZerglingなのかBanelingなのか、
以降を読んでも初心者の自分ではちょっと判断が付きにくいです。

また14pool13gas21hatという記述が出てきているのですが、
例えば14poolの場合、頭の数字がsupply(=実質Drone数?)の際にSpawningPoolを作成だと把握していますが、
そういう意味では13gas→14pool→21hatという順番で作成するはずなので、13gas14pool21hatでは無いのかな?
作成時間が65secと25secと異なるので、そこも考慮して書かれているのか少し気になりました。


228名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:57:00 ID:mZrsXd/t
>209
半分振り分ければ両hatまとめてホットキーに入れて、偶数匹ずつ作るだけでワーカ分配の手間が減るので移す。
ハラスに弱いのは指摘の通りだけど、自分のレベルではメリットが勝ると判断した。
多分操作量と脳内メモリが十分にある人は移すメリット皆無だと思う。
229名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:59:45 ID:JMfjAXpL
>>225
ラッシュっ言うのならマリーン5マロ1くらいで行くのかな。
普通のMMプッシュって言うなら上の方が言ってる感じかな。
マリーン2,3体出してテック付けてすぐスティム研究して、、、って感じかな
コロまで時間かかってるならもうMMだけでは無理と思う
230名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:59:48 ID:rqwCFZ2V
>>227
動画もあるんだから動画見ながら見ればいいじゃない?
あと14pool13gas 21hatで間違いないよ。
pool作るとドローンが一体いなくなるから13になるでしょ?
231名無しさんの野望:2010/11/08(月) 16:04:03 ID:mZrsXd/t
>227
Zだけワーカ消費して建物作るから14pool13gasの順で間違いじゃないよ
俺も初めは帰らずの偵察ワーカの分減ってるのかなとか勘違いしてたw
232204:2010/11/08(月) 16:09:35 ID:V4hf3Uq9
>>230
ZergでBOを説明する時に、
建物を立てるとDroneが減るのが混乱の元なんだよね
233名無しさんの野望:2010/11/08(月) 16:42:11 ID:qiVPVxjO
>>230>>231
Zergは建築する際にDroneを消費しましたね!
完全に忘れていました。

ありがとうございます。
234名無しさんの野望:2010/11/08(月) 16:45:03 ID:rqwCFZ2V
>>233
あと教えてもらいたいのならIRCで募集してみれば?
なんか身内臭がするかもしれないけど、話しかければ普通に
教えてくれると思うよ。

ただ、変な人にあたったら・・・ご愁傷様w
235名無しさんの野望:2010/11/08(月) 18:26:37 ID:08Xjl+Mx
>>227
せめて質問する前にプレイして確かめろよ
236名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:02:37 ID:w2sb1MRH
sc2jpのノービス大会のベスト4が全てZなのな
まさかPはベスト8にも残れてないとは
237名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:22:21 ID:rqwCFZ2V
>>236
普通にローチだけでやられてそう
238名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:22:58 ID:LR9CIA4q
ブロンズPじゃ
7ローチラッシュに耐え切れないと思うね
239名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:25:07 ID:w2sb1MRH
リプまだ見てないけど、ローチラッシュ多かったのか
あと本スレはまた新スレたってないな
240名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:25:55 ID:PBQKDOca
テンプレ更新しといたので54スレ目おねがいします


RTSの最高傑作StarCraftの続編、Starcraft2のスレ
スレ立ては>>950

■導入ガイド(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/84.html
■FAQ(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/62.html

■関連スレ
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合【UMS MOD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1283482311/
【SC2】StarCraft2実況スレ part8
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1288606962/
【SC2】StarCraftシリーズのストーリー考察【SC1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285938596/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51084/
【SC2】 StarCraft2 初心者スレ Part3 【GOLD以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288919654/

■過去ログ
StarCraft2 2ch過去ログ倉庫
http://dazz2001.sakura.ne.jp/?p=138

■前スレ
【SC2】 StarCraft2 Part53
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288510107/
241名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:26:28 ID:+a91S0iC
現パッチZが強くて、パッチZ勢なんて言われちゃってるぐらいだしねぇ。
マスタークラスも決勝Zミラーだし。
242名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:38:28 ID:PBQKDOca
ありがとう

【SC2】 StarCraft2 Part54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289219424/
243名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:05:05 ID:79si0U3b
PvsZでローチラッシュに即Voidは確かに返せるけど、
返してそのまま敵陣まで行った段階でハイドラに迎撃されない?
あれたぶんこっちのVoid見てからだと思うけど、
それで間に合っちゃうなら即Void難しくないですか?
待っててもローチハイドラで攻められるだけだし。
純粋にストーカージーロットのが安定するかもしれない。
ちょっとオーダー変えてみる
244名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:30:09 ID:TeSIThSd
ハイドに迎撃されてもいいじゃない。
ヴォイド墜とされる前に引いて、各地で視界確保してるOLでも退治すればいい。

ハイド数出すとミュータ出なくなるから爪ストーカー+イモorコロで押すのだ。
245名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:33:15 ID:OIfbKRTo
ボイドといえばPの偵察にフェニックスって使える?
早いし安いし輸送機落とせるし
246名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:37:24 ID:FcpOj+S4
フェニックスはvZだとかなりえぐい
だが最近はやりのローチラッシュに弱いのがなんとも
あと操作に夢中で資源あまりまくる罠
247名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:00:38 ID:7C2ykxGm
こっちの2nd落とされて、相手のZは4thまで確保しはじめてるし
もうあきらめてイリュージョンでコロとストーカ水増しして1stに突っ込んだら
ggって言って落ちて行った
248名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:08:21 ID:LpEPEm4n
自分の試合ってゲームの中で一時的に保存されてるじゃないですか。
そのファイルってどこにありますか?
249名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:09:54 ID:LpEPEm4n
普段見てる上の階層にありました。
すみません。
250名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:21:11 ID:JMfjAXpL
ブロンズだからとか馬鹿にした発言するんなら初心者スレ覗いてないで
本スレ行けばいい。
誰でも弱い時はあったんだし、みんな楽しんでやってるんだからさ。
そんなに自分の強さ証明したいなら大会出たらイイよ
251名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:28:48 ID:4wWB5KAu
別に何も問題は起こってないのに突然クラスメイトに説教始める学級委員って居たよね
252名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:30:24 ID:tOQWqRLB
>>250が何のレスに対するレスなのかが全くわからない これは・・・
253名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:35:10 ID:4fUsHPBo
本スレでも見えない敵と戦ってる
254名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:42:56 ID:79si0U3b
フェニは前の犬むた多かった時代には多様してたけど、
今のローチハイドロラ時代には作っても1〜2かな、、
ごめんよフェニ
255名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:49:58 ID:w2sb1MRH
GSLで即2SGからのフェニックスあったな
全力でクイーン狩られるとZはつらいかも
256名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:51:29 ID:QcOmh6ns
ザーグ使いなのですが、VSテランでロストテンプルで対戦した場合、セカンド横の崖上にトールをドロップしてくるハラスへの対応を教えてください
OLで視界確保+ローチで対応してみたのですが、射程がまるきり違うので、逃げられると一方的に撃たれてしまって手も足も出ませんでした
257名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:11:39 ID:ASsMzK0A
即トールだったら、放置して3rd確保

MM作りながらのトールだったら、少し遅れてこっちの輸送研究が終わるから
それから処理

でどうでしょうか
258名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:20:01 ID:JmXEnii7
崖下ぎりぎりにスパインと視界確保にOL
ってのがあったような
259名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:37:42 ID:A3MFLKrT
自分が見た限りだと、プロの試合とかでも即トール、即タンクドロップは
ほとんどの場合2nd破壊されてたと思う。
GSLでCOOLがムタ出るまでスパイン使って粘ってたぐらいか。

ドロップする側はタンクのときはタレット立てるためのSCVを
トールのときは修理用SCVやサポート用のマリーンなんかを一緒に
ドロップするといいと思う。
260名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:44:34 ID:XHhEysmF
マイクロについて教えて
ある程度の数同士で会敵した時に攻撃されているユニットを
1つずつ範囲外に下げるってやり方は常用できるように練習したほうが良いのかな?
単純にぶつけてそのままよりも結果が良くなるみたいなんだけど。
261名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:11:17 ID:DUZxfnLr
Marauder→Medivacがいるとこまで下げる
Stalker→後方へBllink
Roach→Burrow
だと思うけど俺は操作量ないからやらないw
262名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:14:00 ID:x3iHLoAz
>>260
攻撃されてるユニットじゃなくて、死にそうなユニットのほうがいいかも。
263名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:14:51 ID:xU3NYOmu
ゴールド中位〜上位らへんのTだけど、3RaxからのMMラッシュに前衛としてSCV10機くらい連れてったらラッシュ成功率めっちゃ上がったわ
ストーカーとコロ助対策でマローダー多めだから苦手なゼロットもFFもベネも全部SCVが受けてくれる
そのうえ丘上の視界確保までしてくれる
264名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:15:43 ID:CvSTu4Wx
可哀想なSCVたん・・・
265名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:18:02 ID:Ynz9pN4K
P専門だったけどキャンペーンをやって初めて、TのSCVの修理にはミネラルが必要だってことに気がついた
実戦じゃそんなに気にすることでもないか
266名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:18:21 ID:v+VGJZhS
>>263
r u crazy!?
と、言われまくるわけやね。
(^ ^)
267名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:19:41 ID:ASsMzK0A
死にそうなローチはBurrowで回復
回復させながら敵の後方へ潜り移動
回復したローチはUnBurrowで復帰
268名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:36:40 ID:U9DNrHZ5
Zにとってフェニは悪魔だぞ。
1体いるだけでZは相当プレッシャー。
OL狩り。mutaを出させなくする状況。
クイーン浮かせて潰す。
ハイドラ見えたらコロ出せばいいし、ローチさんみえたら芋作ればいいし。
なんにせよフェニ出すだけで数少ない選択肢を更に少なくできる。
269名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:41:02 ID:koFq4ah0
フェニックスは1匹じゃ偵察しかできん
クイーンやワーカー狩る目的なら最低4匹は出さんと仕事ができない
270名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:10:50 ID:s0fXHdbV
入り口にキャノン建ててるのに
懲りずにブロウ突破しようとする奴ってなんなの
271名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:15:46 ID:OENsmVB/
かわいいやつじゃないか
272名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:20:47 ID:Wu1I1BJM
ブロンズ底辺だけど、プロのreplay見ていたら何故か自分も上手くなった気がしてきた。
ダイヤ下位ですら偵察とかしていないnoob多すぎだろwwwこれなら俺でも余裕で勝てるwwww

まぁ、実際戦ったら絶対無理なんだけどね。


にしてもSCやWC3から比べるとreplay凄く進化しているのね。
playerの画面がそのまま再現されててマジでびびった。
273名無しさんの野望:2010/11/09(火) 06:58:37 ID:lTIYTDJx
リプレイみてたら戦闘ユニットが激しく戦場を移動してるのに
ちゃんと集団になるように動いてた人がいたのですか
全ユニットを一ボタンで選択するような操作があるんでしょうか?
ちなみに戦闘ユニットはグループ登録されてませんでした
274名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:00:26 ID:lTIYTDJx
マップ各地に散らばって行方不明になった戦闘ユニットを
探したりかき集める方法はりますか?
275名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:26:15 ID:FYllfFLN
動画とかみてるとマリーン・マローダがキャンセル撃ちっぽい感じで
攻撃してるのとかあるんですが、あれはどうやってるのですか?
276名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:53:50 ID:tZ1F5EpV
>>275
引き撃ちのことかな?
移動とストップorホールドの繰り返しだよ。
277名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:56:48 ID:tZ1F5EpV
>>275
全体マップで確認するのが普通じゃないか?
どうしてもなら、各個をナンバー登録割り振るか。
でもマップ上に単体ユニットが散らばってるなら偵察&哨戒担当としてそのままでもいいように思うが。
278名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:58:46 ID:tZ1F5EpV
>>273
グループ登録したユニットをシフト押しながら任意の数字に再登録していけば全軍突撃可能なグループ登録が出来るよ。
279名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:02:00 ID:D2cxVGEQ
>>273
日本語でおk

>>275
俺も知りたい

>>276
違う
射撃体勢に入るモーションをカットして、実質攻撃力を高める技>キャンセル撃ち
280名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:02:47 ID:95TGonfY
原理は引き打ち・押しうちと同じ
ただ攻撃したあとに移動するだけ
281名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:11:19 ID:8FIuW4iR
攻撃力が高まるんですか????
282名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:14:43 ID:FYllfFLN
>>276
たぶんそれのことだと思うのですが
地面クリック→ストップ→地面クリック→ストップの繰り返しでおkなのでしょうか?
あの高速攻撃を体感してみたい・・・
283名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:17:05 ID:95TGonfY
別に攻撃力が上がるわけじゃなくて
モーションをキャンセルしてる分移動できる時間が延びて
引き打ちが強くなる・逃げる相手へ強くなる
284名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:27:47 ID:lTIYTDJx
>マップ各地に散らばって行方不明になった戦闘ユニットを
>探したりかき集める方法はりますか?

やっぱり登録し忘れたユニットを集めるのはできないのですね
285名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:37:05 ID:QaVxFlQt
一度見失った自分のオブザーバーが見つけられないww
286名無しさんの野望:2010/11/09(火) 10:45:04 ID:tZ1F5EpV
>>282
それでおk。
相手との距離感は慣れしかないだろね。
AI相手に練習してみては?
欠点はその間の内政がおろそかになること。
高速攻撃と言うのはスティムとの併用してのことかな。

279と同じく、おいらもキャンセル撃ちはやり方解らないな。
知ってる人いたら是非教えて欲しい。
287名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:15:33 ID:95TGonfY
モーションキャンセルは引き撃ちと同じだって
マリーンなら、マズルフラッシュが出た瞬間にダメージが入るから
即効移動するだけ
288名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:43:37 ID:CIvfDYZB
>>285
あるあるwww
289名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:50:59 ID:tZ1F5EpV
>>287
なるほど。
引き撃ちの熟練度を上げるとそこに到達するのか。
参考に成ったよ、ありがとぅ。
290名無しさんの野望:2010/11/09(火) 12:20:38 ID:1kzDwJho
>>285
9とか普段使わないようなところに登録しておけばいいんじゃね
291名無しさんの野望:2010/11/09(火) 13:53:03 ID:fOV5dVE4
ノービス(ブロンズシルバー対象)対戦会だってよ。お前ら行ってきたら
ttp://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1232
292名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:19:57 ID:95EhNU4y
どうしてもクイーンの産卵の間隔があいてしまうorz
ハッチェを見続けるわけにはいかないし、体内時計はあてにならない
オートキャストにできたら楽なのに
せめて孵化時のアナウンスぐらいはあってもいいと思った
293名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:20:30 ID:fOV5dVE4
ゆとりすぎ
294名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:20:52 ID:95TGonfY
タイマーあるじゃん
295名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:28:20 ID:x3iHLoAz
>>292
そういう人は単純に俺は操作量が足りないと言ってる様な物。
ショートカットを多用すれば良い話。
たとえば生産するときわざわざハッチェリーまで画面を移したりしてないよね?
ショートカットにいれて一回押すだけで画面はそのままでハッチェリーを操作できるよ。
クイーンの産卵もそれと一緒。
296292:2010/11/09(火) 15:18:55 ID:7gdJ03fT
操作が遅いのは確かなんだけど、一応ショートカットは使って、ミニマップ経由で産卵したりはしてる
ただ、もう生まれたかと思って産卵しようとしたらまだで、次に思い出した時にはとっくに生まれたあと、ということが多い
左下のタイマーを見ながら管理すべき、なのか
297名無しさんの野望:2010/11/09(火) 15:20:16 ID:x3iHLoAz
>>296
なら大丈夫じゃない?
別に10秒ぐらい遅れてもきにすんな。
GSLでも良く忘れてる
298名無しさんの野望:2010/11/09(火) 15:28:51 ID:r5EOENiY
そんなに産卵に気にすることもないだろ
資源が余るようなら、ハッチェリー増やしたほうが良い

Queenの体力回復使ってるプレーヤー多くないな
Mutaのような貧弱だがガスを大量消費するユニットを使う場合、
Queenを量産+回復することでMutaを生きながらえさせることが出来るぞ
Queenの足が速ければ、Thorl+scvのような感じで、Ultraにくっつけたいぐらいだ
299名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:57:08 ID:yOv5gX/D
>>295
俺普通にハッチェリーをホットキーに登録して2回押してから産卵してるぞ。
ミニマップだとクリックミスがダルい。
300名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:11:29 ID:u1FJIpqI
80戦くらいやってようやくパッと見で基礎ユニット同士の力関係がわかるようになってきたけど、airや上級ユニットとかうまい引き撃ち入るとわからなくなる。
行けるつもりで追ってうまくchoke point使われて壊滅したりすると実力不足を痛感する。

手軽にユニット同士の力関係とかを試せるカスタムマップとか、あるいは一覧表とかってありませんか?
301名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:20:18 ID:N9DXC8yb
unit_test_map
302名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:30:49 ID:y+I1f0M0
あれって、拠点同士が離れすぎな気がするのは自分だけ?
移動がメンドクサイから、毎回真っ先に相手拠点の近くにマザーシップ移動してる
303名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:19:30 ID:evAnZgey
リーグの降格したことのある人います?
最初の5戦だけの人がいるし新しくリーグができるから降格するのか気になりました。
304名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:22:54 ID:efLlp4OJ
何回かか降格したって書き込み見たよ
勝率50%未満だったり、同じリーグの相手に負け続けて下のリーグの相手にあたりはじめてそれでも負け続けると落ちるみたいね
俺も今落ちそうなくらいヤバイ
305名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:24:09 ID:8FIuW4iR
100以上して0勝のブロンズですが落ちたことはないです
306名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:31:13 ID:O1l6FKNT
>>303
4on4の方でだけど、勝って順位も全体で2位だったのにプラチナに落ちた
307292:2010/11/09(火) 22:32:58 ID:95EhNU4y
半自動産卵らしきことに、一応成功した
ただ、ちゃんとできる人なら普通にやったほうが効率いいし
クイーンが防衛に参加しにくいしクリープを広げられなくなるので、実際には役に立たない方法かも

1、クイーンをクリープ外の適当な離れた位置に置く
2、産卵
3、ハッチェリーから離れた位置に移動予約
4、ハッチェリーのすぐ近くに移動予約
5、産卵を予約
6、3〜5を、最初の産卵が終わる前に繰り返す
308名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:44:54 ID:kJdZaKEY
ゴールドでまだまだな俺の産卵方法。

1、Hat作った数はさすがにぱっと思い出せる。
2、Hat→Larvaは10秒に1回は選択する。
3、めんどくさいから産卵は全Hatでいっせいにやる。
4、めんどくさいから全Queenは一括ショートカット登録。

以上を前提に、HatからLarvaを選択した際に、Larvaの数がHat×3を上回ってて、
かつMicroで特にやることがなければ産卵の旅。

具体的な操作ははGridキー前提で、
(Queenの登録ボタン)→Z→BackSpace→画面中央クリック→Z→BSクリック→画面中央・・・・


なお、LiquipediaにShiftを絡めるともっと早くなると書いてあったけど、なんかいまいち成功しなかった。
やり方わかる人は教えてくれるとありがたい。
309名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:50:32 ID:RSI9upkU
1週間前にaoe3から移籍してきましたがユニット相性が全然覚えられません
わかりやすくまとめてあるサイトとかないのでしょうか……。
310名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:52:35 ID:u1FJIpqI
>308
その方法だと画面中央をクリックしなくてもいいんじゃないの?

自分はできるだけhat数<=queen数にしておいてqueen一括登録(2)、
2 V シフト押しながらミニマップでhat選択, ミニマップでhat選択……という感じ。
たまにShift押し忘れて全queenが1つのhatに集まったりするが同じ操作でバラけさせられるから気にしない事にしてる。
311名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:59:39 ID:kJdZaKEY
>>309
>>3
■日本語情報サイト
【SC2.JP】http://sc2.jp/

のユニット解説をちまちま読んでいくしかないんじゃないのかな。
とはいえ、俺もラダーで50戦やるまでは全然わからなくて、
相手の知らないユニットに苛められては上の解説読んで〜の繰り返しだった。
100戦くらいでようやく「あ、これ出せばどうにかなるのかな」ってのがわかってきて、
200戦を超えた今は相手が単一編成なら負けなくなってきた。
312名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:02:09 ID:rJqMovwm
>>310
BS押すと「視界がHatに合う」ので、Hatをクリックするには画面中央(にあるHat)をクリックする必要があるんだよ。
313名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:10:40 ID:VrVYCM31
>>309
ttp://sc2.jp/
あとシングルのチャレンジやればざっくりと理解できる。
314名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:23:55 ID:FLd5A493
>>311
>>313
ありがとうございます。サイト見て覚えることにします。
槍→馬→弓→槍みたいなざっくりした相性ではなさそうなので、ちょっと時間かかると思いますが。
チャレンジは英語だしよく分かんないからスルーしてたのでやってみますー
315名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:27:30 ID:zlF+s0o1
ユニットを選択して武器アイコンにカーソルを合わせると何に対してダメージボーナスがついてるか表示されるからプレイ中にはそれを参考にすると良いよ。
316名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:29:03 ID:dOwM+ImK
この問題チャレンジで見た!!!
317名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:54:49 ID:9cfv6rY0
>>316
不覚にもwww
318名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:31:08 ID:2lGrLldo
すいません、AchievementsのDead Man's Hand取り方を教えていただけませんか?
319名無しさんの野望:2010/11/10(水) 02:13:24 ID:7eSlk+y5
>>318
"cutthroat" ミッションが選べるようになったタイミングで船長と会話するんだったと思う
そこを過ぎたらもう取れない。
320名無しさんの野望:2010/11/10(水) 02:23:48 ID:2lGrLldo
>319さん
ありがとうございます、たすかりました。
321名無しさんの野望:2010/11/10(水) 04:37:47 ID:MuFCQXAJ
いいえ〜
322名無しさんの野望:2010/11/10(水) 08:04:08 ID:bIhnsFOe
人のプレイ見たら欲しくなってきた
RTSとかCOH以来だ
ROSEはデモ版やって楽しみだったが過疎で消えたし
323名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:43:29 ID:d9Yy0mIr
パッチキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
324名無しさんの野望:2010/11/10(水) 09:58:52 ID:+VzB+idb
>>22
changelingだった
何あれ嫌だわ
325名無しさんの野望:2010/11/10(水) 10:45:26 ID:Qt6gTW0R
>>324
changelingってdroneになるの?
326名無しさんの野望:2010/11/10(水) 11:13:26 ID:+VzB+idb
当時の記憶ではdroneが攻撃してきたんだよね。。
今回はchangelingがmarineに化けてて、当時のもそれだったのかなと解釈した。
changeって攻撃能力ないのか。まぁ、よくわかんね・・
327名無しさんの野望:2010/11/10(水) 11:29:32 ID:S/BmwT2z
味方のプレーヤがchangelingだったんだろう
328名無しさんの野望:2010/11/10(水) 11:30:07 ID:NTtWWigx
普通にアタック移動でユニット選択すれば味方でも攻撃できるがな
329名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:45:18 ID:naCAK9dt
>>328
なんかそれすごく違和感有るんだが
移動地点にアタック指定することでアタック移動になるんじゃないのか?
330名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:53:07 ID:WYhB4xvU
味方どころか自分のユニット建物も攻撃できる。
1vs1やっているとき敵にアタック移動しようと思ったら、実は自分の建物選択していて負けたことがある。
糞仕様。
331名無しさんの野望:2010/11/10(水) 12:54:00 ID:uT2LgJQ/
それは仕様云々言う前に…
332名無しさんの野望:2010/11/10(水) 13:57:31 ID:FGBl3Wfy
すいません質問です。
この度このゲームに興味を持ち購入を考えてる者なのですが、
導入ガイドに乗っていた動作環境と自分のPCの性能を見比べたところ、
CPU、メモリは推奨を満たしているのですがVGAが最低動作環境にも満たないものであることがわかりました。
現在のVGAはNVIDIA GeForce 8400 GSなのですがこのままではやはりプレイは難しいのでしょうか?
回答お願いします
333名無しさんの野望:2010/11/10(水) 13:59:15 ID:YIMOH9Ci
大丈夫だ 問題ない
334名無しさんの野望:2010/11/10(水) 14:28:40 ID:Yb1JwGEy
>>333
回答ありがとうございます。
買ってみようと思います。
335名無しさんの野望:2010/11/10(水) 14:28:41 ID:AHFVs1Ba
そんなグラボで大丈夫か?
336204:2010/11/10(水) 14:31:06 ID:wWce2l9v
一番良いヤツを頼む
337名無しさんの野望:2010/11/10(水) 14:32:48 ID:Yb1JwGEy
一番いいグラボを頼むって言いたいところなんですが今月お金ないんですよねえ…
あっ…!うっ…!ターン!神は〜になりたくないしお金貯めて一番いいグラボ買ってからのほうがいいのかなあ…
338名無しさんの野望:2010/11/10(水) 14:59:02 ID:Q8+8MfPK
少なからずグラボUPの意思があるならまずSC2買っちゃえばいいじゃん
満足できなかったらその時グラボUPすればいいんだしー


グラフィック設定を中の下くらいにすれば普通の対戦くらいならストレスなくできると思うよ
カスタムマップ(MODみたいなもの)で大群のぶつけ合いしなけりゃ大丈夫さ
339名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:24:26 ID:+VzB+idb
4vs4の、最初の5戦終わったところなんだけど
よく「move barakks」みたいなことを言われるんだ。
俺のraxを動かせばいいの?どの辺に動かせばいいのか分からないんだけど。
340名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:25:58 ID:n/SubZ9X
8400GSならとりあえず動くでしょ
解像度とオプション最低まで落としたら、たぶん

他のは最低動作環境じゃなくて、推奨環境満たしてるんでしょ?
341名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:51:46 ID:zlF+s0o1
>>339
おかしな封鎖をしてるとか複数人が集結してるmapで味方の邪魔をしてるか。
エスパーレスだとこんなとこかな。
スクリーンショットかリプレイあげれば何で言われてるか分かるよ。
342名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:57:43 ID:+oVYZ2MW
このゲームの購入を検討しているのですが、
wikiなどで確認したところ北米版がいいとのことですが、
arkで購入(ttp://www.ark-pc.co.jp/item/StarCraft+II%3A+Wings+of+Liberty/code/50101250)
した場合輸入(英語)版となっていますがこれは北米版を指すのでしょうか?
お分かりの方がいらっしゃいましたらご回答おねがいします。

もしくはほかの通販サイトにて購入可能でしたらそちらを教えていただけると助かります。
343名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:02:20 ID:EZAr+FEv
なんか自分シルバーで、
久しぶりにやったら連戦連勝なんだけど、
これは強い人は上に行っちゃって、シルバーのレベルが落ちてるのかね。

ところでおまえらのお気に入りのチーズ戦法ってある?
344名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:03:09 ID:zlF+s0o1
>>342
英語版がNA(US)版とは限りません。
販売店に問い合わせましょう。

ここでも売ってるよ。
http://www.gamerock.jp/18_743.html
345名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:04:40 ID:5gcMVHMb
>>342
ttp://www.gamerock.jp/18_743.html
俺が買ったとこだけど、ここが一番早いよ・・たぶん。
入金前に送ってくる。
346名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:05:02 ID:L3mJCylz
このお店なら、北米(US)版だよ
http://www.gamerock.jp/14_743.html
347名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:07:10 ID:pTYRMGq0
ifeelでキーを先に送ってくれって頼んだら送ってくれた
代引きじゃ無理だろうけど
348名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:07:39 ID:+oVYZ2MW
>>344>>345>>346
すばやい返答ありがとうございます。
そちらのアドレスのお店には現在在庫がないようです;;

今、自分なりに検索をかけ調べたところ
http://www.newtrino.jp/eshopdo/refer/vid13887.html
ここでも販売しているようなのですが、USと記載されているようなので
こちらで購入すれば北米版が届くと解釈してよろしいのでしょうか?
349名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:08:39 ID:epib4fDl
>>344-346
店員乙w
350名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:10:09 ID:n/SubZ9X
情弱なのでカオス館で買いました

つか別に今はUS版にこだわる必要ないよ
前はリージョン毎に鯖が違ったから、人口が一番厚いUS推奨ってだけで
今はどのリージョン買ってもUS鯖選択できるから
351名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:10:54 ID:S/BmwT2z
クレカを持ってて、パッケージや体験版のキーが不要なら、
円高なのでDL販売が圧倒的に安い
たぶん5000円以下になる

あと、SEA版でも北米に接続は可能なのでそんなに心配しなくてもいいはず
352名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:20:53 ID:zlF+s0o1
>>350
SEA版からUS鯖に接続できるようになっただけだろ?
前に見たときSEAの鰤トピックには「SEAからUSのみ」って書いてあったよ。
353名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:28:05 ID:+VzB+idb
>>341
確かにraxが邪魔になってたかもしれん ありがと
354名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:28:19 ID:5gcMVHMb
3連続似たようなレスで驚いたけど、おれ店員じゃないよ。

ttp://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3469/

ココも何度か頼んだ事あるや。
ココも結構早いし送料無料だからよかったらどうぞ。
355名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:29:56 ID:Yb1JwGEy
>>338>>340
回答ありがとうございます。
設定下げればできると聞き安心しました。
とりあえず買ってそれからグラボ買うか検討しようと思います。
ありがとうございました
356名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:32:01 ID:L3mJCylz
Battle.netのアカウント作成もUSで
http://us.battle.net/en/

間違ったり、違う地域のが届いても
サポートに頼めば変更してくれるから心配いらない
357名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:34:01 ID:zlF+s0o1
>>354
本当に店員なら三連レスなんてしないわなw
358名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:44:18 ID:+oVYZ2MW
>>354
地域:USとの記載があるようなので、ここで購入すれば北米版が届くということで
いいのでしょうか? そうであれば、購入してしまいたいと思います
359名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:49:18 ID:xgcj+mX3
直接店に電話かメールして確認して買わないの?
こんなとこで質問するより確実だと思うが
360名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:09:06 ID:DtDKF3wF
>358
俺が買ったのもソコでUSAのだからソレでいいよ。
そもそも今って地域移れるんだよね?
361名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:39:45 ID:zlF+s0o1
サポートに英文メールで頼まないといけないから最初から目的のリージョン版を買った方が良い。
362名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:17:18 ID:RqQ3ZG/5
Pで序盤の、5〜7対くらいのローチのプッシュ返すのがいつもぎりぎりなんだけど
どういうオーダ組むのがいいのかな
363名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:23:33 ID:naCAK9dt
せっかく箱買うなら、Collectors Editionが良い。限定ポートレートがついてくる。
特にこだわりがないならダウンロード版で十分

パッケージだとゲストパスがついてくるからお得ではなくて
最初からゲストパス抱き合わせになってるだけ。
364名無しさんの野望:2010/11/10(水) 19:13:20 ID:rOeFUyOc
ハイテンプラーオーダーの練習しようとveryhardでやってたんだけど
comハイテンプラーのストーム確実にかわすんだけど・・・
そこは普通に喰らえよと
365名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:07:45 ID:RtDN8G+R
現状でPの強みってなに
366名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:15:07 ID:jMqPknaf
>362
>196に対する>198
らしいが、正直言って4個ベース候補があるマップで偵察運悪いとそれだけで終わる。むしろギリギリ返せるってのがうらやましい。

367名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:35:15 ID:96FX+YsK
FFが鬼強い。
368名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:39:15 ID:XGEd38ep
狭い道で両脇をFFではさんだところに嵐というのはどうだろう?
しぬほどマイクロが難しそうだが
369名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:00:09 ID:1UL6bekY
チャージーロットを10体程度随伴させておけば
遭遇と同時に突っ込んで攻撃を引きつけてくれるから接近して敵後方にFF張る時間が稼げる
問題はMMMと殴り合えるだけのセントリーストーカーHT揃えるのが資源的に難しいって事
損耗考えると2ベース確保して10ゲート生産でやっとぐらいなレベル
370名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:48:56 ID:mdTlgpvp
HTのストームよけるってどうやるんですか?
HT に苦しんでいるTです
371名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:55:14 ID:gucv6cST
COMにもストーム当たらないってそれは単純に撃ち方が悪いんじゃない?
正直、戦闘中はFFではさんで逃げられなくしてからストームなんて
悠長なことをやってる暇もなかなかないし、そんなことしなくても
普通に敵が逃げて移動した先にも、ストームが効いてるように
敵全面をストームで覆うように4−5発を重ならないように撃つんだよ。
372名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:19:39 ID:AFO/E2db
自軍のベースが全て破壊されたときに30秒のカウントダウンが始まりますが、あれってどういう条件で止まるんでしょうか
さっきクロスカウンターで自軍ベースなし、相手1st破壊されて2ndのみの状態でカウントダウンが止まったので
373名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:26:35 ID:vheY4qwR
>>352
あれってSEAからだけだったのか。勘違いしてたわ

>>362 がどうやってローチ返してるのか俺も知りたい
ぎりぎりになってしまうのはしょうがないというか、
そもそも初期ラッシュを防ぐのはワーカー動員することになるのは珍しくないし
374名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:11:18 ID:+vYMjn2x
TvTミラーがほんとにつまらん
375名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:25:06 ID:aaF7lCl+
>>374
それは相手と同じ戦い方をしてるからじゃね
376名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:27:52 ID:vre2TVYB
初心者というかRTSも今まで全く触った事無いのですが、外人の友人がこのゲームを進めてきました。
このゲームはリアルタイムなシムシティーの対戦版といった感じなのでしょうか?
面白そうなので興味はあるものの、敷居が高い感じがして悩んでいます。
日本語版もないと言う事なのですが、日本国内ノコミュニティーの盛り上がり等はどうですか?
今から全く未経験の素人が参加しても楽しめるでしょうか?
377名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:42:44 ID:SDXBazpK
盛り上がってる
色々充実してて敷居も低い
買え
378名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:44:16 ID:Op33SGGB
>>376
>シムシティーの対戦版
大体あってる。ただstrategyと言っているけどアクション要素が強め。
>日本国内ノコミュニティー
PCゲームとしては盛り上がっていると思うよ
テンプレのサイトを見てみるのが良いかと
>素人が参加しても
まったく問題なし、人が多いので素人から化け物まで幅広く取り揃えています。
マッチングが優秀だから同じレベルの相手と対戦できるよ
379名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:46:54 ID:ez14BZ9o
>>376
ぶっちゃけ楽しいかどうかって個人の感覚に依るものだから
「俺でも楽しめる?」って聞かれると中々難しいものがある
「お前は面白いと思う?」なら間違いなくYESって答えられるけど

国内のコミュニティは軒並み死んでる状態。お世辞にも活気があるとは言い難い。
今は3つぐらいの団体が大会主催してるけど、日本からの参加者は多くて10人とかそんなもん。

ただ、対戦相手にはまず困らない事は保障出来る。
BNのマッチングもかなり優秀だから、大体自分と同じぐらいの上手さの奴と対戦できる。

・日本国内のコミュニティをアテにしない
・Web翻訳使ってわからないことを調べるぐらいの努力はするつもり
・「面白そう」「やってみたい」が6000円、7000円の投資を上回ってると少しでも思う

なら買い、そうでないならもうちょっと動画探してどんなもんかって見てみるといいかもね
380名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:47:20 ID:SDXBazpK
こんな超絶マクロゲーでアクション要素強めってどんだけだよ
381名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:48:33 ID:SDXBazpK
>>379
>日本からの参加者は多くて10人とかそんなもん。
嘘つくな
382名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:54:52 ID:4cEE6xyx
>>479
sc2jcの大会はマスターだけで40人以上出てたじゃん
383名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:56:37 ID:K9QeworI
国内コミュニティが死んでることにしたいやつが定期的に湧くなw
384379:2010/11/11(木) 00:57:18 ID:ez14BZ9o
ごめん嘘ついた
JPコミュニティの大会は参加者たくさんいる

Cyanの印象が強くてそっち書いた

嘘情報でしたごめんなさい

ただ活気が無いってのは訂正しないよ。
ここのレス数みりゃわかるでしょ
385名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:13:48 ID:NabB4GVW
日本人の生放送配信は増えてるし、ニコニコ動画でも沢山のプレイ動画が
投稿されるようになったし 、このスレの速度=SC2の日本での活気…って
わけでもないし。IRC、ツイッター、クランそれぞれに日本のSC2の
コミュニティーはあるよ。
実況スレみたいな雰囲気を以って「活気」というなら、そんな活気いらんし。
386名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:13:52 ID:K9QeworI
洋ゲーだとこれくらい活気があれば十分な気がするけどなぁ。
387名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:16:45 ID:l6txmYtM
4体のトールに20体のローチをぶつけたら1体しか倒せなかった
何事かと思ったら10体くらいのSCVで一生懸命修理してた。
これは勝てる気がしない。
388379:2010/11/11(木) 01:26:13 ID:ez14BZ9o
これも何をもって活気とするかだけど
現状、一元的に、日本語でSC2の情報を得る事が出来るサイトって皆無でしょ?
個人がブログでちょこちょこ記事書いてたり
あるいはニコ動とかで配信してたり
SC2wikiって名乗ってる所はいくつかあるけど、どこも情報が細切れで
せいぜい、ユニットと建物と、ごくごく基本的なBOが書いてあれば御の字
って状況を活気があるっていうのはちょっと無理があるんじゃないの、と常々思ってる

結局情報を得るためには海外のゲーム情報サイトを見たり
公式フォーラムあさったりする必要があるわけで
日本語でのフォローがないか、あるいはほとんど期待出来ない状況を客観的に見たら
やっぱ活気があるとは言えないんじゃないの?と。

まあでも>>386の言う通り
日本語版が存在しない洋ゲーでこれだけプレイ人口がいるってのは
それだけで活気があるって言うのかもしれないけど。

別に俺もこういう状況をネガティブにとらえたいわけじゃなくて
日本語で情報収集出来る環境に期待しないなら全く問題ないと思ってるし
実際、勝ちたいとか新しい情報を仕入れたいと思ってる
プレイヤーは海外のゲーム情報サイトや公式フォーラム見てるでしょ?
389名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:28:59 ID:Dm7agUCn
ほぼSCV含めたAll-inMMのみでプラチナまで来ちまった
これ相手の進化のタイミングに合わせて攻めればほぼ成功するわ
390名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:29:22 ID:SDXBazpK
というか日本語で情報を探す必要がまずないからな
リプレイで全て事足りる
391名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:09:24 ID:wEewaouy
世界で見ても一元的に得られるサイトはないんじゃない?
Lquidでさえ、アップデートや戦略の進化についていけずに、そこら中書きかけ放置になってる

MMOなんかだとアイテムとかmobデータの量はいっぱいあるから、それ集めてあとはFAQとTipsちょっとつけておけばおけば「一元的」なんだろうけど、
そういうゲームじゃないからねぇ
392名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:10:02 ID:U4f9Sb3v
>>384
アテにならんっていったらアテにならんが
SC2JPチャンネルだけで200人(殆どROM)は入ってるし
最近のニコニコ動画の再生数みても、全員がプレイヤーとはいわんが
2000人前後の人口いてもおかしくないとおもう
393名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:29:12 ID:g4sQCzsQ
>>374
俺的にミラーの面白さはZ>T>P
394名無しさんの野望:2010/11/11(木) 03:27:27 ID:kb+YX63V
>>388
それ活気がないんじゃなくて日本語の情報が少ないっていうだけじゃん
この二つはぜんぜん別物だろ
395名無しさんの野望:2010/11/11(木) 05:09:09 ID:6Id7PnBv
こちらがTでZとP2回連続で開幕にワーカーがきてSCV潰されてGGという
ゲームになりました。これはどういった対処がBESTなんでしょうか?
SCVがうまく動いてくれずとても悔しいです。
396名無しさんの野望:2010/11/11(木) 05:20:31 ID:65UWvApp
敵が着たら地面Aクリック
逃げてシールド回復しようとするなら資源回収進めるか囲んでボコル
397名無しさんの野望:2010/11/11(木) 06:14:07 ID:XO+3cy4Y
敵と同じ種族だと、やることが同じで、違うことをすると負けるからつまらないね。
物量だけの勝負になりがちだし。
選択肢があればいいのに
398名無しさんの野望:2010/11/11(木) 06:32:31 ID:65UWvApp
>>397
そんなことは無い
399名無しさんの野望:2010/11/11(木) 07:07:42 ID:vPyJZGmx
ファイナルミッションのBelly of the Beastのアチーブメントで
UnbreakableとOne Shot, Fifty Kills!の取り方がわかりません。
何をすればよいのでしょうか?
400名無しさんの野望:2010/11/11(木) 07:33:10 ID:BIYRPRRw
>>397
ミラーにはミラーの楽しさがあると思うよ。Tミラーはタンクゲーになりがちでウンザリするときあるけどね。

やっぱりT使ってる人多いから、平日夜とかだと、Tミラー5連続とかあって流石に嫌になったがw
401名無しさんの野望:2010/11/11(木) 08:00:49 ID:BDxQp6V6
>>399
Unbreakable
レベルノーマル以上でヒーロー4人がライフを0以下に一度もせずにクリアする
多分最後のQueenのところが難しいと思うけどQueenが卵割りはじめる前にスキルを使って
積極的にダメージを与えて敵の数を増やさないようにする、砲台を囮に使うあたりがポイント

One Shot, Fifty Kills!
レベルハード以上でレイノルのレーザーみたいなスキルで50ユニットを1撃で破壊する
YouTubeを参考にするといいかも
402名無しさんの野望:2010/11/11(木) 08:50:07 ID:jYceGIyt
今日手に入った
RTS初めてだけどみんなこれからよろしく

ちなみに買ったのは海外のここでだけど、少し前までは$49.95だった
メールしたらコードを先に送ってくれて良かったわ
http://www.interactcd.com/cgi/PrintDetails.cgi?index1=sku_number&search_on1=000020626728386
403名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:10:38 ID:EnCJoPsm
過去500戦見事にバランス良く当たってるわ、Random以外。
404名無しさんの野望:2010/11/11(木) 12:09:29 ID:jYceGIyt
最初一箇所に適当に戦闘員全部集めて一気に攻めるとかしか出来んな
でもキャンペーンで基本から全部教えてくれる感じがありがたい
405204:2010/11/11(木) 15:05:25 ID:O8SeUwXq
クランシステムの導入は年末で正式に決まった?
406名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:16:46 ID:zK2eg8ZM
はじめまして
質問なんですけど、ダウンロード版でシリアスナンバーって公式のどこにあります?
見つからなくて困ってます。

スタクラ2
407名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:30:06 ID:qQ5zxlge
えっ
408204:2010/11/11(木) 15:32:51 ID:RKJbvmfZ
>>406
要らない
と言うかない
409名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:35:31 ID:zK2eg8ZM
そーなんだ!!
ひたすらさがしちゃった・・・

自分のIDとかないの?
いまダウンロード中だけど
410名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:35:38 ID:9F5Z0dyF
ここを質問スレと勘違いしてる奴が多くないか?
>>339とか
411名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:36:57 ID:jYceGIyt
別に質問いいんじゃないのw
412名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:37:41 ID:2XoeZet3
初心者スレなんて質問スレとほとんど変わらないだろ
413名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:40:32 ID:zK2eg8ZM
ごめんなさいw
この要件すんだらもう来ないんで

こんなに返事早いってことはスタ2やってるひと結構いるんですね。
414名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:42:31 ID:adUCP3cc
そもそもDLしてるだけで購入してないんだろ
415名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:42:55 ID:SDXBazpK
変な自治厨は無視していいよ。スレを細分化する意味が分からないし
416名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:43:01 ID:jYceGIyt
>>1みたら迷うことなくね?
俺全部>>1で解決した
417名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:45:23 ID:jYceGIyt
俺買うまでDL出来なかったぞ
418名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:03:59 ID:zK2eg8ZM
購入しました。
いまゲームの最初の画面ひらいたんですけど、ログインなんとかってかいてあって
名前入れろってあるんですけど、なんですか?
あれは
419名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:05:40 ID:jYceGIyt
アカウントのメールアドレスとパスワードだよ
俺も何か最初の一回はエラー出たけど
420名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:11:06 ID:zK2eg8ZM
できたーーーーーー
ありがとう

いまからスタクラ2いってきます。

だれかやります?
僕の初体験ですけどw
421名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:23:37 ID:jYceGIyt
俺も初対戦やってみたいわ
IRCいけばいいかな
422名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:32:12 ID:zK2eg8ZM
ちょっとまって
どうやるの?
さっぱり
423名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:34:34 ID:zK2eg8ZM
IRCってなに?
424名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:35:35 ID:jYceGIyt
IRCならここ見てチャンネル名を#SC2にすればいいのかな?
http://www.geocities.jp/mar626jp/irc.html

ゲームシステムなら俺もテランの各個体の基本性能すら覚えられてない
425名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:41:46 ID:jYceGIyt
入ってます
426名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:46:47 ID:qzIC51A6
youtubeで購入からプレイまでのチュートリアル作ってるやつがいた。しかもHD

http://www.youtube.com/user/yougamejp#p/c/663DF3278B911D39
427名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:58:39 ID:BIYRPRRw
こりゃこのスレにしばらく
いすわるな
428名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:16:07 ID:jYceGIyt
こないかな
まあその内戦いましょう
429名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:19:16 ID:zK2eg8ZM
IRCってなに?
どうやってはいるの?
430名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:22:10 ID:jYceGIyt
チャットのソフト
>>424に貼ったぞw
431名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:17:35 ID:hhdAgWst
>>410 本スレ行け
432名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:06:05 ID:AWFfr4pz
昨晩初スタクラで質問した者ですが色々アドバイス有難うございます。
スレ見てたら俺のような初心者もたくさんいるみたいなんで購入してみます。
とは言え、このスレ最初から見直すと専門用語だらけでわけわからん(笑)
早くアドバイスする側になれるように頑張らねば。
433名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:46:53 ID:jYceGIyt
>>426ついさっきIRC導入の動画上げてるとかここ見てるのかw?
434名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:47:00 ID:BIYRPRRw
>>432
専門用語もある程度ならwiki に載ってるよ。
あと、ニコニコとかの動画見たら実況者が言ってるからすぐ解る
435名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:07:35 ID:+JZAMwd0
そういう日本人は気持ち悪いな
436名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:13:17 ID:zK2eg8ZM
誰かSC2のチャット用にポートの開け方っていうのおしえてください
437名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:14:47 ID:gHMDa2tA
マルチで何度やっても戦績が増えないのですがこれは何かの設定ミス?5戦1勝までは動いてたんだがそれ以降増えないんだ....
438名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:31:30 ID:jYceGIyt
ん、これなんかポート開放いるの?
439名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:38:00 ID:F2PHJSVX
メディバックでユニット追尾ってできない?
右クリックしたら格納しちゃうけど
440名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:50:46 ID:htbokZ9J
>>438
StarCraft II uses port 1119 TCP for gameplay and 1119 UDP for voice.
The downloader has a free range between 6112-6119, 3724, 1119 and 4000.
441名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:59:54 ID:tf8yP57m
>>439
メディバックを選択し
移動キー押したあとに追尾したいユニットを左クリック
442名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:24:06 ID:jYceGIyt
これ最低設定でも50匹くらい選択したときに20fpsくらいまで落ちるんだけど
対戦したらまずい?
443名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:31:51 ID:i04sw0To
>>442
とりあえずやってみてから考えてみればいいんじゃねーの?
というか、どういう返事を期待してるんだ?その内容で何を答えれば良いんだ?
444名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:36:21 ID:jYceGIyt
ごめん
フレームが飛んでる程度なら対戦相手側には影響ない?
445名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:12:31 ID:E9fjk2mI
プラチナに上がってからめっきり勝てない
TvTで10デポ11ラックス14OCでOC進化中に偵察が相手のベースついてみるとこっちのOCがまだ半分くらいなのに相手のOCが既に稼動してる
どういうこっちゃ…
446名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:12:49 ID:QT7pQtI2
開幕SCVラッシュだけでシルバーまで上がったっぽい奴と当たってワロタ
447名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:23:17 ID:Vf1uRkvk
単純に、相手はSVC生産止めてるだけでしょ

>>446
戦った後、戦歴から過去のBO見てみたら全てSVC生産で終わってる・・・創造したら吹いたwww
448名無しさんの野望:2010/11/12(金) 00:25:06 ID:tWb88nUs
>>445
負けた試合も勝った試合もかならずリプレイのこしとくといいよ
449名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:05:56 ID:iMtQE8Md
いきなり買う質問が増えたのはアルファルファモザイクでやったからか
450名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:13:51 ID:yU0A95+F
>>449
俺は友人に勧められて買ってみたんだけどアルファルファでなんかあったの?
今ダウンロード終わってインスコ中。
ダウソ終わったら今日は寝るつもりだったのに・・・
これじゃこのままプレイしてしまいそうで睡眠時間が危ういw
451名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:23:45 ID:gFbqzUYM
452名無しさんの野望:2010/11/12(金) 02:36:20 ID:yU0A95+F
パッチ100パーで終わったー!と思ったら次のパッチが始まってかれこれ数回。
いつ終わるんだこれwww
453名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:02:56 ID:AmWT5AeB
僕はYouGameちゃん!
454名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:23:18 ID:BKVkPAdH
>>446
それ俺だw
455名無しさんの野望:2010/11/12(金) 10:01:14 ID:W68a3fBk
リプレイを連番で自動保存するソフト書いたけど要る人居る?
456名無しさんの野望:2010/11/12(金) 11:57:49 ID:+8wyuUPt
キャンペーンのアチーブメントでHurry up〜というストーリーモード
8時間以内クリアってのがありますが、これはPミッションや分岐で
選ばなかった方も全て含めた合計時間が8時間以内って事ですか?
457名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:20:24 ID:9EN29W9X
>>456
いまわかっているぎりではそうだね
あとプロトスのほうが時間的に短いみたい
458名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:22:05 ID:KFI5lr1r
>>456 自分は↓の順番に19個ミッションで取れた。5時間半くらい

Liberation Day、 The Outlaws、 Zero Hour、 Smash and Grab
The Devil's Playground、 Welcome to the Jungle
The Great Train Robbery、 Cutthroat、 The Dig、 Whispers of Doom
A Sinister Turn、 Echoes of the Future、 The Moebius Factor
The Evacoation、 Supernova、 Maw of the Void、 The Gates of Hell
Belly of hte Beast、 All In
459名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:24:42 ID:PTEwrs1s
開幕SCVラッシュの対応というか、基本がよくわからん。
相手がかけてくると負けるし、
逆にこっちからかけても負けるという。

アタックムーブにしてるだけじゃだめなんか?
460名無しさんの野望:2010/11/12(金) 13:29:43 ID:LeA0JfCi
リプレイよく見てみ。仕掛けられて負けるなら、相手は死にそうなワーカー逃がして攻撃分散させているはずだ。
461名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:13:06 ID:lC6TANnQ
>>457>>458
回答ありがとうございます。

クリアしなければタイム加算0でいけるみたいですね。
さっきググって見つけた質問板ではリサーチできつく
なるけどPミッションやらないって方法もあるよ、という
書き込みがありました。

最初からキャンペーンやり直してみます。
462名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:30:14 ID:BKVkPAdH
>>459
アタック移動なんてしてたらカモw
全滅させられるぞwww

1対多数になったSCVは、逃げて相手を釣る役目をさせ
多数からはぐれた敵のワーカーをSCVで囲んで瞬殺する

はっきりいって、マイクロの力量が一番でる熱い戦いだよ
SCVラッシュのみでプラチナの俺が言うんだから間違いない
463名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:49:00 ID:yU0A95+F
さっき初プレイしてきたんだけど訳も解らずボコされました。基地の周りで資源採集してたら変なコウモリが飛んできて虐殺されたw
資源集める→施設作る→兵士作る→相手攻撃
基本の流れはこれでいいんですよね?
最初の頃はとにかく資源採取兵大量生産して資源集めていたんだけど、それがまずかったのかな?
他の施設作ったり戦闘兵を作りだすタイミングがわからなくて難しいですね。
464名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:54:34 ID:PTEwrs1s
>>462
おk、SCVラッシュ100連戦仕掛けてマイクロの力量を磨いてくる。

>>463
その大量生産した兵でなぜコウモリを撃退しない。

でも受け身になってると主導権取られて負けるから、
こっちから攻め込んだほうがやりやすいよ。
465名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:03:21 ID:W68a3fBk
>>463
相手のプレイを見るとか、上がってるリプレイ見たりして大体のタイミングを飲み込んでください。
ちなみに、そういう順番・タイミングのことをBuild Orderといって
これをくみ上げるのもこのゲームの醍醐味

資源地の採掘効率には上限があって、一つのミネラル・ガスにつき大体3人が最大
だから、一つの資源回収所で大体26ぐらい居れば十分。
それ以上作ることがあるけどそれは2nd資源地を取りに行くための布石であったり、Zergなら建造のたびにワーカーを消費するのでそのため。
あとは、Mutaliskハラスやその他諸々で攻撃されやすいから、知らないうちに数が半分になってて内政がきつくなってましたってこともあるから、そういうときにもどんどん追加生産する

後は建造物建ててユニット作るなり、アップグレードをしたりすればいい。

ぶっちゃけ方とかそういうのはなくて
極端な話、>>462みたいに、いきなりワーカーで殴りにいっても良いし
相手の陣地にこっそりタワーを建てに行っても良い
最初からワーカーの生産止めて、速攻でユニット作って、相手のユニットが居ない間から攻めていくのも良いし
いきなり2ndを取って思いっきり内政ブームしても良い。
(チーム戦ではやってはいけないけど)自分の陣地をキャノンで固めて序盤をしのぐのもこれもまた一つの方法
466名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:03:53 ID:HiXH/eTG
よくみろ彼が大量生産してるのはワーカーだ
467名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:06:51 ID:qzQv8EuM
>>463資源採集兵=ワーカーかな?戦闘ユニットも並行して作ろう。
まずはBO=ビルドオーダー=建物や兵士を作る順番を覚えよう。>>1のテンプレサイトにあるよ。
468名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:10:16 ID:yU0A95+F
親切なアドバイスありがとうございます。
まだ全然わかってないんですが、この自分の操作や考えがそのまま戦局に反映されるっていうのは斬新で凄く面白そうです。
正直買う時は難しそうで不安だらけでしたけど、買ってよかったです。
さっきはカッコイイからエイリアンみたいなの使ってたんですが、ちょっとシステムが独特みたいですね。
とりあえずテンプレで施設の役割と兵科の特徴大まかに覚えてから人間でやって練習します。

ありがとうございました!
469名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:28:09 ID:dqSGuuZ+
ラダーで大戦した相手のリーグ(ゴールドとかダイヤとか)
ってどうやって確認してます?
SC2Rankをわざわざ観に行くのがダルイ…
470名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:41:59 ID:LURqOExa
>>469
スコアスクリーンの相手の名前のところからビュープロフィールしてる
471名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:45:40 ID:PTEwrs1s
>>468
なんもわからなくても人間とやってもいいんじゃないか。
俺はそっちの方が楽しいと思う。
472名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:53:58 ID:dqSGuuZ+
>>470
そんなことできたんかい…

ってかそのあたりの操作ヘルプとかって
ゲーム内orBattle.Netで確認できたりするんだろうか?
473名無しさんの野望:2010/11/12(金) 15:58:49 ID:Vf1uRkvk
>>470
ちなみに、相手のプロフィールから今までの戦歴も見れるんですよ
そして、戦歴から相手の過去試合のBOまで見れるという
474名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:03:53 ID:+kdZDfOZ
T-Zで即バンシー行って相手が、即ローチだった場合間に合いますか?

偶然にも7ローチ?に遭遇したことないんです
475名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:37:23 ID:dqSGuuZ+
>>473
おぉ・・・
帰宅したら早速試してみるわ
thx
476名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:39:30 ID:39EpQPXu
7RR all in初めて食らったが正直なめてた
あれはちゃんと偵察しないとかえせねえ
477名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:15:17 ID:jBFja6Ks
Z使ってるんですが、Pのキャノンでガチガチ+即空軍
ってのが防げないです。なにかいい方法無いでしょうか?
478名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:30:56 ID:URC7vRaY
クイーンをしっかり出しておく
相手がキャノン建ててる分
資源は勝ってるんだから、スポア建てる
479名無しさんの野望:2010/11/12(金) 17:37:34 ID:Vf1uRkvk
1,ベネ凸でキャノン潰して犬で荒らす
2,キャノンの数が少ないうちに、さっさとローチでキャノンを潰す
3,mutaさんでキャノンの薄い所から進入→ワーカー狩り
4,即2nd
5,BLさんで射程外から壊す

現実的なのが2と3と4
キャノンの数が多すぎてどうしようもないのなら1
相手はキャノン立ててから航空機作り始める分、航空機が出てくるまでに2か3で突破できる
4の場合はスポアさんをハッチェ周辺に埋めとけばおk
480名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:04:39 ID:jBFja6Ks
>>478,>>479
ありっす。
481名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:13:25 ID:mQdDuxfv
PvZの7RR all inってForge以外でどうやって防げばいいのかな?
普通にGWだとジロットストーカーセントリー1体ずつしか出なくてどうしようもなかったんだけど
482名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:21:09 ID:g2JwFuqM
>>479
P相手だとムタはフェニの餌食
というかPvZの場合OL狩りにほとんどフェニ出てくるからムタは地雷だと思う
特に篭ってから即airっていう条件ならなおさら
同様にBLも結構地雷
一番楽なのが完全に封鎖されてないなら速度強化した犬ある程度揃えて突破
封鎖されてる場合はベネ混ぜて突破
大抵突破しさえすればネクサス回りのキャノンはないor薄いからそれで終わる

以上篭って即airを良くやるPの感想(というかやられたくないこと)
正直Z相手は序盤さえ凌げば少量のフェニ見せてムタ封じ+OL狩り、こちらヴォイドに移行で相手ハイドラに強制的に移行させればこっちはコロも出して楽なんだよね


483名無しさんの野望:2010/11/12(金) 18:49:57 ID:upQfgHfP
とにかくセントリーでFF張るしかない、出来ないなら、キャノン置いてエアーに走るか、イモ先生まで待つ。

484名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:05:13 ID:jBFja6Ks
>>482
ありっす。
コロ出してくれれば、ハイドラローチ+インフェスのニューラルパラサイト
行けるんですが、ヴォイドレイこられるのがすごくきついです。
フェニックスかヴォイドかだけでもわかればいいんですが。
485名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:20:46 ID:KOTxhxiW
T使ってます。
最初のサプライD建ててるときに、相手のプローブが建設しているSUVを攻撃してきて
キャンセルしたり追いかけっこしてる内に
ジーロットが攻めてきてggと言う悲しい試合がたまにあります。

建設中のSCVを攻撃されてても無視して建て続けるべきでしょうか?
対処の仕方が解らなくパニクって終わってしまいます。

どう対処すればいいですか?
486名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:24:49 ID:L2FjtF6d
新たなscvでプローブを追尾。
建設中のscvが倒されたら、また新たなscvで建築する。
終わり。
487名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:34:18 ID:g2JwFuqM
>>484
>フェニックスかヴォイドかだけでもわかればいいんですが。

って普通両方出すと思うよ
フェニはOL狩り兼偵察に使えるし、クイーンやワーカーも浮かせて狩れる
ムタハラス対策にもなるからだいたいヴォイドと同時生産でZ相手なら4〜5機は出す
相手が拠点広げるのもオブザーバーと併せてすぐ気づけるから作り始めたの見つけたら即潰しにも行ける
その後はヴォイドオンリーでハイドラ移行確認したらコロ追加でだいたい終わる
正直序盤ぬくぬくさせてもらえればZ相手は余裕、逆に序盤からガンガン行けば篭り即airに限らずPは余裕で潰される
ぶっちゃけフェニかヴォイドかなんて出させる前に潰せばおk
特にPは開幕から比較的長い時間OLで偵察出来るんだから突破出来る兵力整えば突っ込んだほうがいいよ

488名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:45:03 ID:c8sIx5PE
TvTミラーで
開幕SCVラッシュするなら、開幕直後に行くよりも
一つ目のsupply depotを立てるタイミングで行った方が若干有利かな。
489名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:01:56 ID:Tz57b5Ty
ゴールド以下でフェニ上手い人見たことない
490名無しさんの野望:2010/11/12(金) 20:54:29 ID:E9fjk2mI
フェニだけ操作してていいならいくらで使えるけど、何するにしろSC2はマルチに考えて操作しないといけないから手がと思考が追いつかん
491名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:01:19 ID:RtUet9Hj
ディテクターがクロークユニットを発見したらアラーム鳴る機能欲しいなあ
オブザーバーとか半透明すぎて気づかない
492名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:33:46 ID:+I1Amv11
>>491
常時クロークしてるから唯一使い道があるのに発見時にアラートなんぞ鳴らされたら誰も使わなくなるよ
ただでさえガスの消費が激しくて要所にしか派遣したくないのに。
493名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:00:38 ID:2KGDjCeg
>>491
むしろ自分が作ったオブザーバを発見する機能をだな・・

半透明が問題だというのなら、ミニマップ見ればいいじゃない

ところで仙人居ない?
ワーププリズムを使うなら、どのユニットをドロップ、ワープインするのが
効果的か聞きたいんだけど。
イモx2が妥当なのか、1st2nd分断用にセントリーが必須なのか
494名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:55:19 ID:jBFja6Ks
>>487
ありっす。

ヴォイドとフェニ両方出されると思っただけでガグブルっす。
Pの空中来ると思ったら大体ハイドラ作るんですが、たいがい時すでに
遅しです。なので入り口フォトンされたくらいから準備することにします。
495名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:05:56 ID:KHm8Np4C
すいません、数年後に購入を考えているものですが…。
2のリプって、@プレイヤー視点にしたり、Aカーソルの動きもリプで分かるのでしょうか。

(1のリプを見ても、プレイヤーがどういう操作をしていたのか分かりませんでしたよね?)
496名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:18:22 ID:LXwXeMhl
できる。てかプレイ画面をそのまま再現した状態になる。
各プレイヤごとに、カメラワークも再現される。ほかいろいろ!
詳しくは誰か書いてくれ↓
497名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:23:04 ID:jYKaMr3V
>>493
男ならDTでワーカーごっそり狩れよ!
498名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:25:17 ID:Lbo91MFO
いわゆるオブザーバー視点はもちろん、プレイヤーカメラでプレイヤーがとのような視点で操作しているのか完全に追っかけることが出来る。
リプレイ時にはリアルタイムでインカム、ユニット数、生産状況などが確認できる。
プロプレイヤーの中にはゆとりすぎるという意見も出てるくらいに便利。

ただし、他の誰かとリプレイを一緒に見るという機能はない。
499名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:26:44 ID:iMtQE8Md
>>498
>>ただし、他の誰かとリプレイを一緒に見るという機能はない。

それは追加されるよていらしいよ
500名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:26:58 ID:ouZjKWvi
>>437
誰か助けてくれorz
501名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:28:41 ID:iMtQE8Md
>>500
ログインしなおしてみるとか
あまり聞いたことはないなあ
502495:2010/11/12(金) 23:31:13 ID:KHm8Np4C
>496
レスサンクス!便利そうですなぁ。

>498
お、リプレイのみならず、リアルタイム観戦であっても、プレイヤー視点可能ということですかな?
そりゃすごい。
503名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:36:05 ID:ZsLBmKdS
1SGくらいからアクセントとして出せばいいんじゃない
504名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:57:12 ID:ouZjKWvi
>>501
ココ4.5日やってるがどうもなおらないんだ
ちなみに一緒にやってる友人も同じ症状がでてる
505名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:59:18 ID:URC7vRaY
友達と一緒にやってるからだろ
506名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:01:26 ID:c8sIx5PE
>>495
数年後に購入ってずいぶん気が長い話だな・・・
507名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:13:40 ID:Dr8W6uXm
>>504
CustomGameでその友人とのみやってるならそれは記録されないよ
戦歴が残るのは基本的にブリザードが主催した相手がランダムな戦いだけだろ
ようはMultiのQuickMatchかCoop

でもCustomGameはArcはあるな
508名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:06:13 ID:HElEcLf0
>>497
あー、DTという手もあったな。
というかGSLでワーププリズム見たのって
敵陣でDTワープインしてるときだけだった気がする
509名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:39:06 ID:Od2LgkGm
初めてエイリアンの1番最後のデカイやつ作れて結構な人数の部隊も作れていざ敵地へ。
まだ入口の岩もあったから、もしかして準備まだ出来てないのか?と思い初めての勝利を期待しつつニヤニヤ岩破壊してたら上からミサイル降ってきて部隊が消滅したwwww
5戦0勝でまだ勝てないけどスタクラ面白いね。
510名無しさんの野望:2010/11/13(土) 02:59:53 ID:YNayFVCE
>>509
Ultralisk、GhostのNuke。まずユニット覚えようぜw
チャレンジやればアンチ関係がざっくりわかるのでおすすめ。
511名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:17:45 ID:b8Ul+4UL
>>509
上からミサイルはわろたw
512名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:18:36 ID:1P79+Pj0
プラチナまでTのみで来たけど、ちょっとザーグもやってみるかと思ってシングルでやったら資源余らせまくりでやばい
BOも初期のしかわからないしユニットの特性知ってても生産と建築の進化とコストが把握できてない、ハッチェリーがミネ300で建てられるのに驚いたわw
てかTのBO、コスト、進化、ショートカットが染み付いててどうにもならん
これでラダーやったら確実にブロンズに落ちる勢いだ
513名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:31:30 ID:TEco08nr
hatはドローン一体消費するからそのドローンが採取する予定だったミネラルも考えれば多種族とほとんど変わらないけどね
514名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:33:48 ID:/T7exctK
早めに軍そろえるならサプライ10/10までにプールを立てる
遅めなら15/18までにプールを立てれば良いんじゃないのかな?
まぁ、この辺りは各人の好み

オーバーロードは9/10や17/18で作り始めれば良い感じ(序盤のドローンのみの時。兵を作るときはその限りではない
プールを立てるとベースの進化とクイーンの生産が出来るようになる。クイーンはベースに産卵出来、この産卵により3+16までラーヴァを貯めることが出来る
ラーヴァを貯めることにより、相手の兵を見てからの一斉生産(後出し)を行うことが出来る。また、軍の衝突で失った兵をすぐに補充することも出来る
終盤、資源があまればハッチェを1箇所に3つ固めて作り、其処からクイーン併用して兵を生産し続ければ短時間で200/200まで行く事が出来る。(普通は其処まで資源はあまらないけど

Let's enjoy Zarg!
515名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:27:11 ID:9Sy5Rd7L
初心者ザーグはとりあえず13poolの足アップだけ入れて即拡張がやりやすい
それに内政して偵察して攻めにはユニット急速量産で即座に対応するといういかにもザーグ的なプレイが楽しめる
ttp://wiki.teamliquid.net/starcraft2/User:Kuwappa/Speedling_Expand
ショートカットは複数種族使いはgrid必須である

資源余るならハチェを増やすのと、クイーンを一体ずつナンバリングして産卵タイミングまだかなーって感じでちらちら見ると良いよ
516名無しさんの野望:2010/11/13(土) 05:56:05 ID:Zmnm7pfm
>>455
まだ居たらですけどとても欲しいです
517名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:18:32 ID:AqSA2iiG
>>514
思いっきりスペル間違えとる
518名無しさんの野望:2010/11/13(土) 06:39:50 ID:/T7exctK
ごめんね!
Zargなんて書いてごめんね!
Zergなんだよね!
519SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/13(土) 10:25:46 ID:tHgb3fDT
>>493
おはようですじゃ

>イモx2が妥当なのか、1st2nd分断用にセントリーが必須なのか
ガチ攻め?ハラス?後相手の種族は?

もうちょっと状況が知りたいのじゃ


520名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:35:01 ID:H/2vCgVy
最近始めたものだけど、同ランクの人と交流したくてIRCいれてみたんだがIRCってあんま活発じゃないの?
いつ見ても話してるとこ見たことないんだが・・俺の設定が間違ってるんかな?
521名無しさんの野望:2010/11/13(土) 10:50:10 ID:kmVSeTY3
>>520
時間帯が悪いんじゃね?
とりあえず、「遅めの6poolがきまったりする奴って何なの?馬鹿なの?」とか言ったらすぐに返事が返ってくるはずだよ!
騙されたと思って一度やってみろ。
522SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/13(土) 10:54:05 ID:tHgb3fDT
>>520
さーばーあっとるかの?
いま180人くらいいるとこじゃが

サバあってたらの話じゃが、人いてもあんまり会話ないのぅ
まあ・・知らない人同志で話し難いじゃろうな

ただ、520と同じ様におもってる人も多いと思うぞい!
ちょくちょく質問とかしていけば、だんだん話すようになって
仲いい話し相手も出来るじゃろうて
523名無しさんの野望:2010/11/13(土) 11:04:52 ID:H/2vCgVy
>>521>>522
どうもサーバーが間違ってたみたいです
親切にありがとうございました
524名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:21:35 ID:dietZw1d
>515
多種族使いのショートカットはgridの方がいいって何か理由があるの?
最近始めたばっかでいろんな種族に触れてみてる程度の初心者だけど、矯正した方がいいなら今のうちに変えておこうかなと。
ただ、同じ指で全然違う資源消費量ってのは混乱しそうなイメージがあるんだよね…
525名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:25:24 ID:BaZbhLox
ユニット特性自体が違うだろ・・・
526名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:37:44 ID:hmsejVbK
>>524
ワーカー生産ならq
一つ目のすきるならz
バラック、ゲートウェイ、プールはa
みたいに役割とショートカットが似通ってるから楽
527名無しさんの野望:2010/11/13(土) 12:45:14 ID:/T7exctK
グリッドだと、どの種族使っても大抵同じショートカットで生産・建設できる
だから、ボタンの配列を覚える人ならグリッドで覚えてしまえばどの種族を使ってても混乱は起き難い

個人的には初期のままが一番使いやすいけどね
スタンダードだと、ユニットやスキルの頭文字を押すだけだから直感的に操作できる
例外も在るけど、むしろ押しやすくなっているし(プローブはEだけど、Pとかだと押しにくい)

どちらにせよ、一度覚えてしまうと変更するときに辛いから、変更するなら早目が良いよ!
528名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2010/11/13(土) 14:51:45 ID:YYWRy0qy
やった〜!

購入して1ヶ月位でやっとこさブロンズからシルバーに昇格できたよ〜

色々昇格条件はあるみたいだけど
俺の場合はブロンズで1位になったら突然ゴールドとシルバーのみにマッチングされるようになって
その状態で12戦戦って8勝4負でシルバーの10位に昇格したよ〜
529名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:55:13 ID:yL0WpiWp
プラチナの壁厚いな…。
ちょっとゴールド周りで勝っても、プラチナが相手になってくると全然勝てない。
これじゃ昇格どころじゃないなあ。
530名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:43:23 ID:rbB7PA5d
おれブロンズの1位で、ほとんどマッチングはシルバーかゴールドなんだけど、勝率5割で抜け出せない。
万年ブロンズ。
531名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:48:15 ID:P30DeI1w
いまだにブロンズ10〜20をうろうろしてるもんで、シルバー以上と当たったこと無いわ
532名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:14:22 ID:Wss1iRZ8
基本のオーダーちゃんと練習すれば かならずゴールドまではいけるよ
533名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:16:16 ID:poMOesNG
実際、ブロンズ上位とシルバーの間の壁なんてあんまり無いから気にしなくていい。
ワーカー生産、サプライ拡張、軍生産。
これらが継続的に出来てれば結構勝てる。
偵察して相手の軍のアンチ用意すりゃ言うことなし。
逆に、相手に対してはそれらをさせないためのハラスをして、そのためには操作量が求められる、と。

ところで最近、孤独な作業感が強くなってきてるんだけどどうすりゃいいかな?
534名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:19:45 ID:xqtWIDrc
相方を探してみるとか
535名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:21:58 ID:+ng3VFJF
キャリアとかメッタに見ないユニットをつかってみるとか

そういえば最近リーパーみねぇなぁ

536名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:34:39 ID:rbB7PA5d
>>533
Pなんだけど、ハラスってしないなぁ。
これがシルバーあがれない原因かなぁ?

Pでハラスっていったら、phoenixで浮かしてポンポン殺すってのが思い浮かぶけど、あんな操作できねぇ。
537名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:36:41 ID:/T7exctK
4vs4やって見れば良いよ!
勝ち試合だと最後は何作っても無問題なお祭り状態だから
核連続投下しても良いし、レイヴン沢山出しても良いし

まぁ下手すれば早い段階で敵4人に一斉に攻められて、何も出来ないまま終わるなんてこともあるけど
538名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:51:51 ID:poMOesNG
>536
obs+ブリンクで段差無視ハラスとか
obs+パイロンで段差越えてWG特攻隊とかあるでよ。
539名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:03:56 ID:/T7exctK
他にも、ロボだったらワーププリズムでジーロット輸送して、それが暴れている間にワープゲートで追加召喚。暴れた後、生き残ったやつだけを収納して撤退
もしくはジーロットとプローブを輸送、ジーロットで暴れている間にキャノン建設
もしくはDT輸送or召喚

航空機だったらvoidをミネラル裏に3体ぐらい派遣、ワーカー狩りつつ敵が来たら即効で逃げる。敵が少数だったら返り討ちにする(シールドのおかげで意外と継戦能力がある
540名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:29:30 ID:YNayFVCE
ハラスは操作量に自信ないならしない方がいい。それよりも内政をしっかりすることを意識した方が上達早いよ。
541名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:25:23 ID:j6w848bG
ハラスは成果あるようで無い時が多いからな。
輸送機と軍全滅させられてワーカー2,3体狩るぐらいの結果ならやらない方がいいね。

でも、ハラス見せないと固定砲台作らせれないしな、
542名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:48:51 ID:1P79+Pj0
APM40台でプラチナなんだがこんなんでいいんだろうか
ベース1箇所でMMと前線に連れてったSCVとtank操作しててもそんなアホみたいに上がんねぇ
543名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:06:21 ID:keKVbqr5
Zergだとアホみたいに上がるぞ
ほとんどがegg関連の連打だが、瞬間APM200近く行く
ProtossでもWarpGateの数が多いと連打になるな
Terranでも30分過ぎると、全Barrack選んで、DDDDDDAAAAAAAAAAAAAA・・・・の連打になるな
544名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:23:03 ID:TbZP8/si
1000ゲーム超えたけど未だにゴールドだわ..
もっと操作量欲しい..
ブラインドタッチ出来ないから、頭で判ってても指が動いて繰れない
545名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:25:51 ID:SA6tzLls
プロトスの荒らしは色々工程踏まないといけないから
結構面倒なんだよね
まぁやるとしたらWP作ってこっそり裏に展開
そこからWGでゼロットかストーカーかな
546名無しさんの野望:2010/11/13(土) 20:27:27 ID:DfLV/LGH
惑星チャーに行く前に物々しい警告が出るんだけど
あれってどういうことなんですかね?
547名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:29:33 ID:YNayFVCE
>>546
もう他のミッションできないっていう警告。
リサーチとかとっときたいならまだ行くなってこと。
548名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:32:34 ID:T0YbEy44
こんばんは。
ブロンズ初心者です。
質問なんですが、テランのEMP攻撃はどのような場面で使うのが有効なのでしょうか。

また、相手Pのヴォイドレイを大量に発見した場合、T、Zはどのようなユニットまたは戦術で皆さんは対応していますか?

長文失礼しました。

549名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:35:17 ID:DfLV/LGH
>>547

そういうことなんですか、他のミッションないので問題なさそうですね。
どうもありがとうございます。
550名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:44:00 ID:JEc/ukjk
>>548
テランのEMP攻撃は
Zなら相手がインフェスター出してる時くらいしか活躍しない
Pが相手なら適当に撃っても強力
特にセントリーを狙うと良い
もしハイテンプラーがいるなら絶対作りたい

voidはTならマリーン大盛りで問題無い
それかバイキングの引き撃ちで

Zならクイーン大目に作っておくか
ハイドラリスクがいいかも?
551名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:14:38 ID:T0YbEy44
素早い回答ありがとうございます。
参考になりました!
552名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:33:25 ID:j6w848bG
T使ってます。Zの即セカンドからベインとザーグリング作られベイン5体くらいで封鎖壊され、そこから、両リング垂れ流されてggってパターンばかりになって来ました。

何回来ても対処出来ません。こちらのオーダーは10サプライ11rax13ガス15oc17raxです。

そこからMM10体位の時にベインが着弾。って感じです。アドバイスお願いいたします
553名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:40:13 ID:tXh2mdX6
このゲームはチャットルーム(ロビー?)はないんでしょうか?
554名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:09:34 ID:eNjEslpL
>>553
ないよ
そのうち実装の予定らしい

>>552
俺もTだけど、それで苦しんでる。
バンカーふやしたり、RAX2つで封鎖したり。
tank出せるまで頑張ればダブルlingはしのげるけど、
その頃には2nd取られてて兵数で負け。
555名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:55:19 ID:1P79+Pj0
>>552
デポ2、Rax1じゃすぐ破られるからそれ以降のデポとRax上手く組み合わせて封鎖を2重にする
MMでマローダーを前にする、マリーンは範囲に全部巻き込まれないように、包囲射撃できるよう適度にバラす

そもそも即2ndわかってるんならSCV連れて初期ラッシュするのが良い、SCV連れて行けばベインの盾にもなるし丘上視界確保できるしバンカー建築にも使える
同じグループにしてもSCVのほうが足速いから良い感じに前衛になる
556名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:40:17 ID:lkvq5Y1W
>>519
> ガチ攻め?ハラス?後相手の種族は?
あー、あんま深く考えてなかったです
MLGでIdrAさんがボコられてるの見て
あれ、ワーププリズムすごくね?と思い立っただけなんで
http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/38656

とりあえずTに対するハラスだとなにがいいのかな
ワーププリズムならハラスから状況に応じてガチ攻めにも
移行できそうなイメージあるし。

>>552
MMオーダーなら封鎖突破されてもこちらが勝ちそうに
思えるんだけど、ちがうのかな?
来るのがわかってるなら取り合えずバンカー建てとくのと
後続を断つために即封鎖しなおすのを忘れないようにすればいいかも
557名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:08:13 ID:0gS5ttay
うーんトールに勝てない
lingもMutaも簡単に燃えちゃう
あれに対しては何が良いの?
558SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/14(日) 02:11:24 ID:rSMo5ZBa
>>556
今リプレイみれんのであしからず

ハラスなら基本的にゼロットじゃろうな
ストーカーはガス喰うし、攻撃力も低い
一番いいのはプッシュされたときとかの交戦中にゼロット送り込む
攻撃アラートになかなか気がつかない

次点、敵がプッシュ等で移動中
わざわざ戻って迎撃しないといけないので、その間こっちはぬくれる

Tをwpで攻めるなら、イモのせてあとは現地でゼロットストーカー
セカンド方面封鎖のセントリーもすこし

Zならゼロットセントリーにストーカー小じゃろか?
チャージあると美味しそう

TとPは建物で端の視界とっとること多いから、ガチ攻めは中々難しい気がするのう…

タイミング的にやるなら中盤のユニットがでる前の早期のラッシュかの
まあ失敗すると逃げ場なくて負け確定しそうじゃから
確信があるとき以外は危険
559名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:28:27 ID:jNj2iust
コロッサスの攻撃範囲がよくわからないのですが
あの左右に動くビームの地面がダメージエリアですか?
560名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:37:35 ID:0L1EsUbj
>>557
トールに対しては圧倒的にザーグリングが有効

バネリングやミュータは全くダメ
ウルトラリスクはほぼ痛み分け

ただ実戦は色々なユニットが混成でぶつかり合うので
単純にユニット単体の相性だけでは語れないよね・・・
561名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:40:50 ID:0gS5ttay
>>560
そっかー
Baneが多かったから近づく前にやられちゃった感じでした。
たしかにミュータは相性悪そうですね
562名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:43:18 ID:KIbC3E8Z
マジックボックスが使えればミュータも悪くない
ただ操作量いるからきついかもしれん
563名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:01:16 ID:lkvq5Y1W
>>558
難易度たかいなw
たしかに相手の動きに合わせられれば効果的なんだろうけど
スクラップステーションあたりだと狙いやすそうだから、練習してみるわ。ありがとう

>>562
マジックボックスしてもやはりコストパフォーマンスはムタのほうが悪いから
トールにムタを「悪くない」と言っちゃうのは違うんじゃないかな
マジックボックスはあくまでムタでトールを処理しなければいけない場合に
被害をおさえる方法、だと思う
564名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:02:02 ID:hbr/vxj3
マジックボックスあってもトールは相手にしたくないな
数体なら犬で十分だしマストールならミュータじゃ相手にもならない
あくまで緊急用だよ
565名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:18:42 ID:t0tHonFO
ところでマジックボックスってなんですか。
トールの頭上にMutaが群がることですか?
566名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:44:17 ID:6cy4LJFE
はい
567名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:56:03 ID:FhX6hgHq
mutaは対象を攻撃するときに密集隊形で飛んでいく
トールは射程10、範囲0.5、対Lightに12×4のダメージを与えるから、密集隊形で飛んでくるmutaは絶好の鴨

んで、マジックボックスと言うのは対トール等の範囲攻撃を仕掛けてくる敵からの被害を減らすための操作技術のこと
1.やり方は簡単で、攻撃を行う時に敵をクリックせずに、通常移動で敵の奥の地点をクリック
2.その後、mutaの集団が敵の真上に来たところで移動停止(ショートカットS)するだけ
この操作を行うことにより、通常は密集隊形で飛んでいくmutaがばらけたまま飛んでいくため、0.5の範囲に巻き込まれなくなる=mutaが長生きできる

とは言っても、mutaがトールを苦手としていること自体は変わりないから、相手がマストールの時に行っても焼け石に水であまり効果は無い
使うとしたら、相手のトールが少数の時に、mutaで対処しないといけない時ぐらい
568SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/14(日) 06:11:17 ID:rSMo5ZBa
>>563
プリズム待機しておいて
交戦中に頑張ってミネラル周辺に四体放り込めば
あとは見てなくても美味しい活躍すること多し

LT:一番美味しい、セカンドの山にパイロン
1stの裏崖上にプリズムで翻弄ハラス可能

スクラップ:プロもPvZでゼロットセントリーラッシュしてた
ミネラル裏が広いので楽


デルタ:表側セカンドのミネラル裏にパイロン置くと
宇宙渡ってユニット送れる
ここみない奴にはかなり使える


あとは似たり寄ったりかのう
569名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:22:57 ID:Iillv7cv
今インストール終わったんですがどこにいけば皆居るのでしょうか?
570名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:33:05 ID:VNdgIbIp
>>569
少年、俺たちと一緒にやりたければ、自力でプラチナリーグまで来い!

というのは冗談で、基本的に登録してある友達とパーティ組むか、ランダムマッチしか有りません。
ラウンジとか、日本人部屋とかそういうのはありません。US、SEA、Asia鯖で完全に分断されてはいるので
そういう意味ではこのスレの人はほとんどUS鯖に居ます。 (ちなみに、US鯖にいけるのはUS版とSEA版だけです)

日本人とやりたければ、>>1 のIRCに参加して募集をかけるのが一番かと思います。あと知人にインプラ(ry
571名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:37:39 ID:Iillv7cv
そうですか・・・
情報どうもです・・・
ちなみに今LOGIN しようと思ったら

your trial subscription has expired.
please visit battle.net account management to upgrade your account

のエラー?が出てLOGIN出来ません。
どこでアップグレードすればいいのでしょうか?
何度もすいませんがよろしくお願いします
572名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:38:10 ID:AIMdeOqT
書いてあるとおりだよ
573名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:54:12 ID:Iillv7cv
パッケージの他にバトルネットに接続するためにお金を払う登録をしないといけないのでしょうか?
英語さっぱりわかりません。
574名無しさんの野望:2010/11/14(日) 12:59:36 ID:FhX6hgHq
>>571
書いてあるとおりだよ〜

おそらく、今までは7時間しかプレイ出来ない体験コードでプレイしてたんだ
DL版と違って、パッケージ版だとシリアルキーの他にお試し版コードも付いてきてるからね
だから、ディスクの方に付いているシリアルキーを適用すれば良いと思うよ?
575名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:04:44 ID:QfB7QTkh
パッケージ買って、トライアル版の方のコード使ってログインしてることに気づかなくて、
かつディスクの紙ケース捨てちゃってて一週間後に気がつく人は世界中に何人かは居そうだ。
576名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:10:36 ID:Iillv7cv
で・・・できました!
ありがとうございます!
さっそくぬっころされてきます
577名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:41:28 ID:0L1EsUbj
こういうやりとりって初々しくていいねw
心がほっこりしてくるよ

(●´・ω・)つ旦<難度ぬっころされても挫けるな!
578名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:42:33 ID:6Fn1UHLY
あといい機会だから英語も勉強しとけ
579名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:50:01 ID:FhX6hgHq
とりあえず、最低限この2つさえ覚えておけばチャットは無問題

試合開始時に言われる言葉
GLHF : Good Luck, Have Fun
幸運を祈ります、試合を楽しみましょう

試合終了時に言われる言葉
GG : Good Game
良い試合でした
580名無しさんの野望:2010/11/14(日) 13:57:13 ID:trzxQ+gA
ってかその程度のチャットもないゲームも多いよ。

逆にあれこれ話しかけてくるやつはチーズ率高い。

US鯖はガキの比率が高いからか低レベルな悪口雑言も多い。
GLHFに対して、プロ気取ってるのか、とか、はいはいバカヤロウ、とか。

英語というかチャットはほぼ無視してok。
581名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:04:00 ID:6Fn1UHLY
いやいや困ることはあんまりないだろうけど、できたほうがより楽しめるでしょ
シングルも楽しめるし、海外サイトが読めれば日本語サイトしか見てないライバルに差をつけられるし
582名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:04:15 ID:YicBLn73
やたら話しかけてくるのでうぜぇなと思ったらキャノンラッシュとかな
583名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:10:32 ID:FhX6hgHq
極偶に、相手の文章が文字化け?(#%$”!みたいなの)してることがあって困る時もあるよね

あと、1vs1でまったく勝てなくて、息抜きに2vs2以上をやって見たいけどチャットで会話成立できる自信が無いって時に
I cannot speak English.
I follow your instruction.
please tell me to go or return or stop.
って初っ端に打っとけば良いよ!
エキサイト翻訳で悪いけど、ニュアンスは味方に伝わるはずだから
後は、兵作っといて、味方の指示が来たらその通りに動いていれば意外と楽しめるよ。
それで攻めるタイミング・引くタイミングも覚えることが出来るし
584名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:11:08 ID:2WiMpyEE
お決まりの文句以外fuckくらいしかわからん
何となく言ってることはわかるんだがこっちの考えを文章にできない
585名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:16:34 ID:QfB7QTkh
>>583
あの文字化けは鰤ゲーに昔からあるフィルタ。
fuckとかsexとかを遮断してる。
なので無視しておk。
586名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:17:33 ID:WnV/5aVc
日本の英語教育は英語→日本語の変換作業がほとんどだからな
587名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:19:20 ID:FhX6hgHq
>>585
Thx!フィルターだったのね
588名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:19:32 ID:trzxQ+gA
あの文字化けはフィルター、TV音声でピーと入るのと同じだから、まったく困らないと思う。
回避するには一文字空白を入れて4文字辞書ごまかすのが普通。fu ck とか。
読む側だと設定でフィルタリングをoff。
589名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:33:40 ID:trzxQ+gA
英文作成は基本英文の暗記が全て。

学校教育では、詰め込み教育反対、で否定されてるけど、
プロの通訳とかは、分厚い日常表現辞書とかの例文を毎日暗記してる。


文法ミスでは、一度、プッシュに必死で耐えたとき、
いいプッシュだ、もうだめだと思ったぜ、と打ってやったら
think を過去形にしなかったので、
もうだめだと思う、となってしまって嘘つき野郎、
と思われたことが。
590名無しさんの野望:2010/11/14(日) 14:56:07 ID:ORcBFACt
まず自分ならI 相手ならYou ユニットなら固有名詞またはitまたはthey
あとは動詞と目的語で文章になる。

頻出動詞
attack
kill
build

あとは助動詞だな。
will
dont

1V1の場合、これだけ押さえとけば充分。
591名無しさんの野望:2010/11/14(日) 15:50:45 ID:M9Gyj9a3
やはり日本語版欲しいよな。
中学卒までの英語を理解してればたいてい大丈夫かもしれんが、英語が苦手な人には不利だし。
相手が日本人の時にローマ字表記の日本語で会話できるとちょっとほっとする。
カプコムがSC1でコケなければな〜・・・
592名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:08:51 ID:jMyJGYbR
いらんいらん
593名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:16:24 ID:qWayEr81
むしろ中学英語もできない人はSC2こなくていいよ
無料韓国製FPSみたいになってしまう


まあ実際SC2対戦においては英語力まったく必要ないんだけどね
リプレイみれば自分で勉強できるし
594名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:18:22 ID:VNdgIbIp
>>591
ほとんどの場合、戦闘中に日本語でのチャットも出来るよ
待機画面でのチャットはIMEとかの環境に依るみたい。
もっとも、戦闘中に日本語チャットなんてしてる暇ないからボイチャに限る

あと、キャンペーンの日本語化とかも誰かやってた気がする
製品の日本語化は、出来がイマイチだったり(なのにそのことについてのアップデートが来ない)、他の環境との互換性が無かったり
アップデートパッチが遅れたり、はたまたエクステンションが追加できなかったり
日本語化の程度を選択できなかったり(吹き替え無しとか、固有名詞は日本語化しないとか、名詞関係はオリジナルのままとか)
たとえ有ったとしても不満が残るよ。

>>590
よく使う文章だけ覚えておけばいいよ。Issah'Tu とかKhas Naradakとか
595名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:18:29 ID:YicBLn73
は?
596名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:19:27 ID:qWayEr81
爪のせりふだよ
597名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:35:43 ID:M9Gyj9a3
>>593
それは英語力があって優越感に酔ってる人間の発想じゃない?
能力には個人差があるんだから。
日本人の仲間が増えて欲しいとか思わんの?
598名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:42:27 ID:VY9Vsv72
英語力あるから、全然苦労しないけどさ。
日本語化なんてみんなどうでもいいと思ってる。
これは事実。
599名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:52:13 ID:2WiMpyEE
吹き替えがあればストーリー楽しめるのになぁとは思うけどマルチのシングルだけで十分すぎるほどだからまぁ良い
600名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:52:32 ID:qoYwRCYs
>>597
別に欲しくねーよ
中学レベルの語力ないならはなから洋ゲーやろうとすんなよww

実際対戦で全く語力いらないけどねw
601名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:00:23 ID:qWayEr81
対戦で英語力いらない だから実際には英語力なくても楽しめるゲームなんだけど

英語版だからって買わなくて日本語版でたら買って入ってくる層って、ちょっと検索すれば分かることでも聞いてきそうで、
受動的な娯楽になれてて自分でゲームを楽しむって気持ちも薄そうだからね。それじゃガチにもなれないし、カスタムマップもつくれないし楽しめない
あんまそういうひとはこないでほしいんだよね
602名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:12:39 ID:trzxQ+gA
囲碁や将棋見ればわかるように、小学生でも強いやつは強い。
あるいは、今始めたときは弱くても、10年後、SC3出る頃にはどうなってるか。

裾野を広げればゴミも増えるのは事実。
でもそれはしようがないんじゃないかな。
603名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:15:43 ID:EKjdfORI
本スレでお願いいたします
604名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:18:57 ID:qWayEr81
なんか撃たせてくれ〜
605名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:24:43 ID:8tUWmnpG
>>601
最後の一行がなければ賛成してた
日本人が少なくて、一見敷居が高そうに見える(実際そうでもない)から
誰でもおkくらいの感じでいんじゃね?つまんない選民思想は孤立するだけ
2から始めた自分としては、スタクラ仲間がもっと増えたらなーと思ってる

まぁ実際、日本語版がないのは普及を妨げてるよね
ストーリーの英語があんま聞き取れんw
でも対戦では語学力は全くいらないし、
(会話は少しいる。例えばwhy do you→y’d uとか学校でやらないのがあったり)
プロのリプレイを見てビルドオーダーとか真似してればプラチナまでは楽にいけたし
なんつーかもっと人増えたらいいなぁ
606名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:35:46 ID:SyzQILYU
>>604
なんだかんだでSC1日本語版ももってるんじゃねーかww ワロタww

SCが大好きだから、新しくSCに来た人がなにも努力しないでRTSわけわかんねクソゲークソゲー言うのが嫌だってことだろ
おまえらほんと素直じゃねーなww
607名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:38:25 ID:dPyK4lvn
いろいろ考えて戦うよりもゼロット垂れ流してるほうが圧倒的に強い・・・
カナシス
608名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:12:31 ID:HYpqnmHl
ジーロット
609名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:20:01 ID:6cy4LJFE
ゼアロット
610名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:20:30 ID:FhX6hgHq
どっちでも良い
伝わればなんでも
611名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:17:00 ID:ELtdyZDX
チャージーロットとかブリンカーとかいい呼び方だと思った
612名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:17:42 ID:WAQrWQBG
日本語化やってる人が今UI周りを日本語化しているので
キャンペーンでしっかり覚えてから対戦するのがいいかもー
613名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:52:50 ID:ORcBFACt
UI周りの日本語化の必要性が全くわからん。
キャンペーンのストーリーならまだしも。

初心者には取っつきやすくなるのかもわからんが、
そもそもUIを覚える壁ぐらい越えられない人が、
有志のパッチ当てなきゃ日本語表示できないゲームに
興味を持つとは思えん。
614名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:02:25 ID:Y9hSgJ+U
色んな人がいるものよ。
選択肢が増えて悪いことはないと思うよ。
615名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:07:13 ID:WfNtWq6z
最近始めたけど対戦で必要性は感じ無いな
覚えること多くて大変だけど
616名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:15:33 ID:WAQrWQBG
最近は日本語化Modを当てにして洋ゲーに手を出す人多いからな
少なくともプレイヤー人口の敷居を下げてくれるのは歓迎だ
617名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:25:53 ID:hyFgvF29
BANされてもしらんけどな
618名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:44:27 ID:v+nybPlp
最近PvZで、Phoenixハラスが安定する。
相手がミュータ出して来たら、マスにすれば勝てるし、
ハイドラだったら、コロ出せば押し切れる^^
619名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:54:57 ID:ZN52G1P0
選民意識が高いのは、脳みそ足りない古参ばっかなんだろうな

wiki読まない初心者よりも、そいつらがいなくなったほうがコミュニティーのためになるよな
620名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:05:28 ID:9NemAhRP
・・・
621名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:10:28 ID:b2+ykJsT
>>619
どっちも消えて、どうぞ
622名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:32:00 ID:qlKZp9ze
おいらは日本人のプレイ人口が増えて欲しいと思うから日本語版が欲しいとは思うが。
この話題はなんだかスレが荒れ始めそうだ。
みんな、色々な意見があるのは当然だ。
出来ればこのスレは仲良くやりたい。
日本語版云々はそろそろ止めないか?
初心者の居心地のいい場所にしようぜ。
623名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:33:19 ID:nEGEn41F
>>618
一応それのカウンターはハイドラ+ローチ+インフェスターです
624名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:37:40 ID:t2hqwaUu
始めてインフェスターに肉の管伸ばされたときは思考停止した
625名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:39:00 ID:b2+ykJsT
いい経験になったろ?
626名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:39:34 ID:GGGvXkKW
じゃあ初心者が最初に覚えるといいオーダーを種族ごとに考えようぜ
627名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:41:57 ID:b2+ykJsT
>>626
IDがGGGとはうらやましいなぁ

T→111
P→3Gate1Robo
Z→6pool
628名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:45:12 ID:l8hXBr+q
>> 627
全部初心者には難しいオーダーじゃねえかw
3GW1ROBOはまだ分かるが。

T→3バラMM
Z→14pool speedlings
の方がおすすめ
629名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:52:34 ID:b2+ykJsT
6poolはさらにDroneも連れてAll-inだ!

poolのタイミングの早さを考えるってのが初心者に難しめなら、14poolが最適か?
とりあえずZergling+Banelingの2Lings構成が動かせるといい感じ

Zergは一まとめにこれだ、と言いきれないのがなんとも・・・
あえていうとその後のマクロの組み方が大切だが、ここまで書いて初期オーダーの話だと気付いたサーセン
630名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:52:43 ID:Q37GPOIe
>>623
インフェスターって何を使うの?
俺最近ヴォイドコロよく使うんだけどインフェスター出されても特に苦じゃなかったんだけど
よく出会うのはコントロール奪いだけどインフェステッドテラン大量に生みつける?
631名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:58:44 ID:eIecSs+m
インフェスターでフェニックスなりヴォイド止めてハイドラとかインフェステッドテランで迎撃じゃね
632名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:02:25 ID:b2+ykJsT
HydraとInfeMarineだとコロに溶かされるけどな。
RoachだせRoach
Voidコントロールしてコロ焼くと面白そうではある
633名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:02:31 ID:Q37GPOIe
>>631
コントロール奪いってぶっちゃけ軍量そこそこ揃ってると速攻本体殺せるんだよね
んでヴォイドコロだけじゃなくマザーシップ出してオールクローク+相手の軍半分程消すからまったく気にならない
634名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:52:57 ID:t2hqwaUu
ヴォイドコロって始めて聞いたわ
見てみたいからリプ希望
635名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:58:28 ID:9NemAhRP
ヴォイドコロにマザーか見てみたいな
636名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:06:38 ID:nEGEn41F
>>630
ファンガルかけてからコロにニューラルパラサイト使う。
637名無しさんの野望:2010/11/15(月) 02:12:06 ID:z8rxvMJD
インフェは地空色々対応できるから面白いよね。
コントロールはコロorトール以外使わないな。
いやむしろコントロール使うくらいなら、ファンガル→ゾンビが安定すぎる。
ゾンビ以外にdps1あるんだぜ?
638名無しさんの野望:2010/11/15(月) 03:07:18 ID:RrPHOzY/
先日キャノンラッシュしてきた奴を2nd拡張で倒したんだが、
そいつの戦歴見たら、全部キャノンラッシュっぽい

名前からして日本人なんだが、何が楽しくてSC2やってるのかわからん
639名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:07:00 ID:Dxg0FBHX
万年ブロンズなんだが今フェニックスでハラスやられた
SCV一匹一匹持ち上げてプチプチと
640名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:25:41 ID:qxS4N5Fw
>>638
チーズも戦術のうち。
それが理解できないのなら、そこまでの腕ってとこだ。
まぁキャノンラッシュなんて偵察すればわかること。
641名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:09:58 ID:31rZrjFv
SC1のPのハイテンプラー?は相手のユニットをマインドコントロールして
自分のユニットに出来たけど今回からはその能力さすがに消えたのね。。

あとハイドラの進化系で地面に潜って針をザクザク出すユニットも出ないのかあ。。
でもスタクラシリーズは面白いなあ
642名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:17:00 ID:wGY6ICSs
そういえば、1のクイーンって万能ユニットだったよね
空飛んで、寄生虫相手に産み付けて、コマンドセンターを乗っ取るとか
643名無しさんの野望:2010/11/15(月) 08:32:18 ID:rOKE37jt
>>641
それDarkArchon、Feedbackとあわせて魅力的なユニットだったが、
TemplerがFeedback使えるからもうイラネ

>>642
Queenは人気なかったけどな
Defilerのほうが好まれて使われてたから
InfestorのFG強化版と、Melee以外無効にするDarkSwarm両方持ってたからな
644名無しさんの野望:2010/11/15(月) 11:42:45 ID:V5Cy4NH0
どこかに、インフェスタ−で敵のワーカーを奪って、
そいつにCCかネクサス立てさせて混合部隊で勝利みたいなリプレイないだろうか。
やはり夢物語なのか。
645名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:53:10 ID:NzSsqdis
最近一人でプレイするのが寂しくなってきたのと
観戦者の人に見てもらって、アドバイスをもらうなどのやり方で
強くなりたいのですが

クランの一覧などがあるページはないでしょうか
646名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:10:55 ID:4VJXyAd3
>>644
やってみたけどパラサイトの効果時間がすぐに切れてしまうので
建物を建てるにはインフェスターをいっぱい用意しないと無理かも
建物自体はなんとか建造は可能
647名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:20:53 ID:VNG/xV32
フレンドのタブ開くと登録した時の俺の本名がデカデカと晒されてるんだけど、これがメアドでフレ登録しなければ問題ないってやつのことなのかな?
648名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:25:08 ID:4VJXyAd3
646に追記
テランは建築にSCVが付きっ切りなので
先の書き込みどおりパラサイトして建物立てるのはきついけど
プロトスならちょんちょんと指定すればあとは終わりなので
なんとかなりそうな気はする
649名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:30:31 ID:wGY6ICSs
パラサイトの効果時間って何秒位?
650名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:05:52 ID:f1PeJlYw
キーボードとマウスの反応が反映されるまで0.5秒位かかってしまいます。
別のPCだとスムーズに動いてるのですが何が原因かわかりますでしょうか?
651名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:09:13 ID:nzzMpePL
別のPCでやれ
652名無しさんの野望:2010/11/15(月) 14:32:11 ID:ejMXYhdD
反応が遅いPCと、スムーズなPCの違いを列挙してみて下さい
653名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:34:11 ID:32kFoxZN
少しマニアックな質問ですが、Tの1ー1ー1の最初の1ー1の時に、
マリーン5くらい、タンク3、シージーモード研究後即プッシュしたいのですが、
ガスはいつとりはじめたらいいでしょうか?
10サプ12rax13ガスからいまいち解りません。
654名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:36:35 ID:32kFoxZN
すいません。追記です。
最初のraxからマリーン3体だして、テック付けて、ファクトリー建設後アド付け替えて早めにシージーモードとタンク行きたいんですが細かいboが解りません。
2つめのガスをいつ取るかとか
655名無しさんの野望:2010/11/15(月) 16:52:28 ID:9NemAhRP
欲しい時に足りないなら早くすればいいじゃない
656名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:24:18 ID:VCsf/msm
>>645
SC2JPのトップページにいくつか載ってる
657名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:30:48 ID:gcztf/AF
>>653-654
初心者の時こそそういう時に頭を使うべきだと思うけどね。
そんなワーカー1体単位で厳密にプレイする?
10サプ12rax13ガスとか瑣末事を厳密に遵守するより
もっと大局的に考えた方がいいんじゃない?
そんな感じでやってると序盤でハラスされてちょっとBOが崩れたら
もう何していいか分からなくなるじゃん。
別にガスは何時取らなくちゃいけないとか、ワーカー何人目で
何を建てなくちゃいけないとか、そんな決まりはないわけで
単に現在の所、多くの人が繰り返して行い最適化したと考えられるものが
BOってだけなんだから、そんな厳密に考えなくても、もっとルーズでも
いいと思うよ。ガスなんて必要な時に取ればいいんだよ。
それを繰り返してると、そのうち必要になった時に取り始めたんじゃ
ちと遅いかな?とかこの場合にはガス2個取らないとガス不足になるなとか
自然に思い始めるから、そうしたらちょっと先を予測して、早めに取ればいい。
各自そうやって段々とBOを自分のものにしていくんだから。
658名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:00:27 ID:ibkR8ZgL
スタートから三分くらいまでのBOだけ覚えてりゃ十分だよね
初心者の時なんてそんな細かい差で優劣付く試合じゃないし
どこもかしこも間違ってる大雑把なゲームなんだから
659名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:05:22 ID:VCsf/msm
ZならともかくTやPならワーカー生産し続けて最速で達成出来るように調整するだけだから自分で調整するのもそんな難しくないだろ。
YABOTならプレイ中にリセットして最初からBO試せるからそこでやるといいよ。
660名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:11:49 ID:wGY6ICSs
>>653
自分は
サプライ9でデポ建設、建設終わったらrax→デポ→デポ
13〜15人目でガス、建設終わり次第3人で
15〜17でCC変化、変化中に2つ目のガス
上記のBO途中でミネ150ガス100溜まり次第ファクトリー建設

このBOで2ファクトリー即シージモード研究タンクや2スターポート即クローク研究バンシーをやってます

けど、実践では>>657が言っている通り、ハラスが来たりなんなりでこのBO通りには行けない場合もあるからねぇ・・・
661名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:15:52 ID:eIecSs+m
2facってtank垂れ流そうと思ったらgas足りなくない?
2rax1facでMMT、3racでMM、111で即BansheeかドロップハラスくらいしかBO知らないんだけども
662名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:37:43 ID:shrQpiFb
当方P使いで、マスバトルクルーザーが返せずにやられてしまう事が多々あります。
HTも作るのですが、発見すると即やまとキャノンを打たれてFeedBackが思うように決まらないです。
倍ぐらいのボイドレイで迎え撃つのはいいんですがバイキング混ぜられて手も足も出ないです
何で返すのが正解ですか
663名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:42:08 ID:shrQpiFb
それと、マローダーのロケット弾発射音のポコンプコンっていうのがムカつくんですけど、
どうしたらいいですか。
だいたいボイドレイで溶かします。
664名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:46:48 ID:UMdPtgt9
それHTに向かってる分(建物+ユニット+研究費)をすべてvoidにすれば余裕で返せるんじゃないか。
665名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:50:03 ID:wGY6ICSs
>>661
ごめん、クロークバンシーなら1ベースでノンストップ生産できるけど、タンクはさっさと2nd取らないと4体目以降は止まるね
666名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:50:36 ID:IWyYfxlZ
OLで輸送しているユニットを下ろすとき、絨毯爆撃のように移動しながら下ろす方法を教えてください。
667名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:09:18 ID:wGY6ICSs
>>666
移動→落下させたい地点を通過する時に搭載ユニット欄をクリック→クリック→クリック→クリック

移動→Shift押しつつ搭載ユニットクリック→Shift離さずに先ほどの地点の隣クリック→Shift押しつつ搭載ユニットクリック→以後繰り返し

1番目のは張り付きしないと無理
2番目のは、手間がかかってメンドくさいけど「勝手に絨毯爆撃し、ベースに戻ってきて、勝手にべネリングを補充する」って所までなら設定できる
668204:2010/11/15(月) 20:20:41 ID:4kLAR7/c
ラダーの1vs1のマップは、完全なランダムなのでしょうか?
どうも恣意的な法則がある気がするのですが…
669名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:27:23 ID:b/PFzPl2
>>668
3つまで使いたくないマップを指定できる下のほうにボタンがあるはず
670名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:07:12 ID:vhHNPAUy
>>668
マーフィーの法則に従い、常にいやだと思うマップが選択されるようになってます。
相手RASEは、勝率とか考えてマッチングしてるのかな?そういう気がするだけなのかな?
671名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:22:32 ID:2K1anxD7
>>666
Dクリック→OLクリックを繰り返しでもOK
672名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:30:49 ID:xecLmfTl
>>666

全部のOLを選択した状態で移動先を右クリック
D→投下させたいOLをクリック→D→OLをクリック→D→…で出来る(standard時)
この場合全部落ちる
673名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:42:40 ID:Djfn6VLz
資源地にbaneドロップ楽しすぎw
674名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:10:17 ID:Is81yXpB
おいやめろ
675名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:21:32 ID:IWyYfxlZ
>>667
>>671
>>672
ありがとうございました。これで憎きマリーンを骨と歯だけにすることが出来そうです。
676名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:27:00 ID:vhHNPAUy
>>675
marineの骨と歯は、manelingにも溶けない耐腐食性の樹脂で出来ているようだ
677名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:30:03 ID:mtXR6Uvo
goldなら王水以外には溶けないから。
金歯か、金製のチップがマリーンには埋めてあるんだろう。
678名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:37:00 ID:vhHNPAUy
>>677
マジか!ちょっとmarineさらってくる


王水を水玉と読んでしまった俺は相当疲れてるみたいだ。
いつぞか仙人が言ってた資源裏にパイロンって奴やってみたが、すごい消耗したよ
相手の内政を遅らせる以上に、相手の呼吸を乱すことが有効じゃないかと思った。
679名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:11:23 ID:vcIRsGEO
VS A.Iってこっちと条件同じですか?
680名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:34:44 ID:nEGEn41F
いつぞやのフォトン封鎖でZが勝てないと言っていた者ですが、
先ほど7ローチでパイロン破壊してワーカー殺してGGで余裕でした。

ありがとうございました。
681679:2010/11/15(月) 23:44:34 ID:vcIRsGEO
事故解決しました。
スローでリプレイみたら最初から回収量がリッチミネラル状態になってた。
やっと納得できました。。
682名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:57:45 ID:4VJXyAd3
シングルモードのVS.AIの難易度について質問なのですが
一番難しい「Insane」はただ単にAIが優秀なだけなんでしょうか?

こちらもオーダーの練習がてらテランVSテランでMM速攻オーダーの練習を
間違えのないように確認しながらゲームスピードを遅くしてプレイしているのですが
AIの軍はもう06:30位になるとマローダー6匹にマリーン5匹くらいが自陣に着弾しています
こちらは自陣で待ち受けていても精々
マリーン5〜6匹にマローダー2〜3匹位しか準備できません、

もしかして「Insane」のAIはミネラルや建築速度にボーナス修正がついてたりするんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
683名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:00:58 ID:RmcGZyuL
どこかにキャンペーンの隠しがまとめてあるとこありますか?
684名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:01:04 ID:ze6bY+1o
685名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:03:39 ID:ze6bY+1o
>>683
隠しって一応一つしかナイト思うけど

http://starcraft.wikia.com/wiki/Piercing_the_Shroud
686名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:06:33 ID:MUrqng+l
同じ質問を重複してしてしまった・・・
失礼しましたm( _ _ )m
687名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:37:59 ID:gn1qcvb8
Brood Lordって出すlingに制限ないのか、、
ある程度数揃えられたら無限増殖でそれこそ詰みじゃねーか、、、
688名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:40:40 ID:9Ioxuxj0
GOLDだけどザーグ対テランって詰んでないか?
マリーンバンカーサプライで引き籠ってバンシー出してくるのが防げん
クイーンなんて1v1で負けるしすぐクローク付くし、溜まるっていくとハイドラも蹴散らされてしまう
689名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:46:55 ID:Bokwy+Rv
ハイドラ作ればいい
690名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:47:52 ID:Bokwy+Rv
じゃないミュタだ
それまでのバンシーはクイーンとスポアでどうにでも
バンシー1機目が着弾した時点でクイーン1体のみしかいないと詰みだな
691名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:58:52 ID:CcAuuQKk
>>687
Broodlingは寿命が短いので、無限増殖はしない
それにBrood Lordを作るのに時間とコストの消費が激しいので、そう簡単に数を揃えられるものじゃない
692名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:08:38 ID:R2gjIaeO
>>688
最近3回のパッチでだいぶ楽になった方だぞ、というか今はほぼ互角。
以前は本当に詰んでたけどな。
693名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:18:41 ID:gn1qcvb8
>>691
時間経過で消えるのか、、
冷静に本体叩けばよかった。。
脳裏には無限ling地獄が浮かんだから必死にling倒してた。
694名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:27:38 ID:X4wY1Bge
すいません、ランダムでZなら6POOL、PならキャノンR、TならSCVラッシュしてたら
対戦者から罵倒されるようになるになりました。どうすればいいんでしょうか?
695名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:31:07 ID:h0oVgWr3
Zミラーの戦い方がよくわからなくて困っています
進化しないでZerglingで戦おうとするとBaneでいいようにやられるしかといって進化や内政強化しても
ユニット数の差で押し切られてしまうような感じです
Queenの産卵やユニット生産が途切れたりはしていないのでそこが問題ではないと思うのですが
定石や参考になるリプレイがあったらお願いします
696名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:31:15 ID:dgrXf4ib
気にせず続ける
697名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:31:25 ID:CcAuuQKk
Brood Lord同士を戦わせて放置すると、killを稼ぐ永久機関と化すかもしれない
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/1020823343
698名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:39:24 ID:q1Poj0Ls
ヘリオンドロップってどう対処すりゃいいの?
封鎖されて中見えないし、落とされたらドローン溶けるし
返せるには返せるんだけど、犠牲が多すぎてやってらんない
699名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:41:39 ID:ZUDtdWUb
オーバーロードを張り巡らせて察知してクイーンなりローチで早めに対応すればいい
700名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:11:41 ID:kr2Gi3j+
zミラーは
相手ベネ出して来たらローチ
んでローチで自陣ホールドで塞いでミュータでGG
ここで気をつけなきゃいけないのがあまりローチを出しすぎて過信してはいけない。
あとミュータ出す前に押せそうだったら押す。
犬で偵察して
701名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:51:33 ID:XWG4aiRq
>>698
ミネ裏にベイン数体埋めて敵が来たら爆発するようにしておけば?
702名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:52:28 ID:Xp3IbYsz
>>694
その戦略の是非はともかく、罵倒されないわけがないと思うよ。
そして自分でそんなことしてて、どうすれば良いか分からない?
703名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:02:08 ID:XWG4aiRq
釣りにマジレスしても。


低レベルRならその手のが来る確率は高いから
対策するのが普通、それほど勝率は高くないはず。

チーズを否定する気はないけど、SCVラッシュはなあ。
こちらもTだから来たら勝てるけど、うんざり。
704名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:03:42 ID:ze6bY+1o
>>694
自分の正義を貫き通せ!


大会でSCVラッシュとかしたらどんなことが起きるんだろう…
705名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:10:31 ID:dgrXf4ib
SCVラッシュするくらいならPFラッシュしたほうが勝率高いんじゃね?
706名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:27:02 ID:XWG4aiRq
PFは初見ごろし、着地場所にワーカをおいて追尾させる、という
対策知ってれば効かないと思うよ。

ラッシュじゃなきゃ、やったことはあるけどね。
相手が島に2ndとばしてて、こちらもあとから飛ばして、かち合ったとき。
むりやり割り込んで、PFに進化して相手SCVをたおして2nd潰したことがある。
相手がとっさに動いてたら無効だったはず。
707名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:27:58 ID:ohtKzHyg
いきなりの4マリーンが返せずに負けてしまった・・・
ジーロット一体とプローブだけでどうやって返せば良いんでしょうか。
708名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:14:03 ID:6Da11bXH
ジロット1体とプローブいればどう考えても追い返せるんですが
709名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:28:58 ID:X4wY1Bge
釣りじゃないです。さっきダイヤに上がりました。
710名無しさんの野望:2010/11/16(火) 04:52:50 ID:M/u7/n0U
プローブで囲んでジーロットとプローブで殴るのがいいんじゃない?
あとはさっさとストーカーをだしながら、追加のマリーンが来ないかチェックする。
ある程度被害がでるのはしょうがないし、PはTにくらべて
序盤のワーカー数多いから問題ないかと

こんなんとか来られるとまじで泣くしかないけど
http://www.youtube.com/watch?v=9iNw1eYw7mM&feature=related
711名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:19:24 ID:ivaaThuG
>>709
罵倒されるのが嫌なら自分の意見を訴えて罵倒をやめてもらうか
罵倒されないようなプレイをすればいいと思うよ

>>710
どんな変態だと思ったらやっぱりBoxeRだったw
712SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/16(火) 08:40:02 ID:UMmpa0Bx
>>707
初期偵察の時点でくるのわかるはずじゃから
ユニット揃うまでゼロットと援護プローブで坂上で迎え撃つ
713名無しさんの野望:2010/11/16(火) 08:44:46 ID:X4wY1Bge
罵倒されるような、やってはいけないずるい勝ち方してごめんなさい
714名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:18:41 ID:J1KaDnAn
大丈夫だ、問題ない
715名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:30:56 ID:7CrsqXu2
>>713
何か勘違いしてるね。
別にチーズが禁止されているわけではないし、チート使ってるわけでもない。
俺はどんなに罵倒されてもコレを極めるんだと、
罵倒されたら逆に「勝ってから文句言えww」と言い返してやるくらいの
信念を持ってやってるなら、ちょっと罵倒されたくらいで、そんなうろたえる必要もないだろうと。
囲碁でも昔、マネ碁をやってるプロがいて周りからは「卑怯」「創造性が無い」と
散々罵倒されたけど、本人はそんな評価気にせず、自分の戦術を極めようとした。
俺が分からないのはチーズでダイヤまでに上がっておきながら
>どうすればいいんでしょうか?
なんて言っていることだよ。自分が正しいと思ってやってるなら、
どんなに罵倒されてもここで相談するようなことじゃないじゃないか。
それとも「チーズは不快に思う人が多いから止めた方がいいですよ」と言えば
素直にやめるのかい?
716名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:35:40 ID:X4wY1Bge
プロではないので、娯楽なのに楽しめない人がいるなら辞めようと思います。
ご迷惑おかけしました。
717名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:44:41 ID:FaTx/SJ/
どうぞお辞めになってください
構ってちゃんは迷惑です
718名無しさんの野望:2010/11/16(火) 10:49:50 ID:Lxo6Co2j
SCVをトールに張り付かしたまま進軍したいのですが、
トールのダメージ減ってないと修理してくれないし、どう設定すればいいですか?
ちなみにマリーン10トール1で1にグループして1押して進軍する感じです。その後に2グループのSCVが後をついていく感じです。
どうしても距離が開いたり、急に敵に会ったりして、修理が遅くなります。
動画とか見るとトールが被ダメージ前でもSCVが張り付いたまま進軍しているのを見かけるもので。
解る方お願いいたします
719名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:00:23 ID:O4Fa3A1z
グループ2のSCV群をリペアモードに設定した後、トールにフォロー(Lクリック)させるだけでええんとちゃうか
720名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:00:26 ID:y5KinEIa
SCVを自動修理に設定し、移動先をトールにしたら?
721名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:00:41 ID:DjSbNTri
娯楽なのに楽しめない人がいるなら辞めようと思います。(笑)
722名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:06:44 ID:GH/CsbpN
>>710
なんていうかAllInのお手本みたいな試合だな
でもAllInてMuleがあるとTerranが有利すぎるような
他のもミネラルを取得する手段があっていい気がする
723名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:07:46 ID:UG5kOv3V
やり方は動画とは違うかもしれないけど、1とは別に2にトール、3にSCV
HPバー出してトールがダメージ食らうたびに2をダブルクリックでトールを中心にして3押して中心に居るトールを再びクリック

もしくはSCVの修理マークをオートスキル(アイコンを右クリック)にしとくとトールがダメージを食らうたびにSCVが勝手に修理してくれる
しかし、この方法だとSCVがダメージを食らった時に勝手にSCV同士が修理を行うから、
AoE攻撃をトールとSCVが食らう→トール放置でSCVがSCV同士を修理する
と言う状況になったりもする
724名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:47:03 ID:Lxo6Co2j
即レスありがとうございました。
参考にさせていただきます
725名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:48:54 ID:DFP39ehu
>>715がカッコいいんだが
726名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:55:36 ID:O4Fa3A1z
トールが攻撃されてるのにSCV同士が修理しちゃうならトール乗り辞めようと思います。
727名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:38:03 ID:PCGNcAfN
ブロンズ一位のプロトス使いなんだけど、ザーグの犬アンドドローンで序盤
こられて乙が多い。プローブ生産おくらせてジーロット早くつくればいいいのかな?
シルバーとかとの対戦おおくなってきて昇格かなというとこなのだけど、これで
負けるがくやしすぎる。ザーグやって同じことして対処法みつけるのも、こんなの
やってもつまらんしねー
728名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:41:54 ID:ze6bY+1o
>>726
どうぞお辞めになってください
構ってちゃんは迷惑です

SCVにでも乗ってお互いの傷をなめ合う徒労に勤しめばいいよ
729名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:43:06 ID:ohtKzHyg
そして消費されつづけるミネラル・・・!
なんたる不毛さ
730名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:44:30 ID:UG5kOv3V
ジーロット出すのが遅れそうなら、とりあえず入り口をプローブ1体ホールド状態で塞いどくのもありです
まぁ、プローブだとあっという間に死ぬから、結局はさっさとジーロット出さないといけないけど

もしくは、パイロンで封鎖→100%までに建設キャンセルでその場を凌ぐ
相手はALL INだから、多少資源は勿体無くとも内政差で勝ってるわけだし
731名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:50:41 ID:PCGNcAfN
>>730
なるほどレスさんくすです。
でも、相手の動きをみてあらかじめ坂道封鎖とかしなきゃだめだよね。
やっぱり偵察が重要か、相手の本陣偵察ずっとしていてドローンの動きみてなきゃだね。
732名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:16:28 ID:V65pmxUR
3vs3等する際に味方 敵のカラーが統一されてしまいます;;
例えば
自分(青)味方(赤 赤)
敵(黄 黄 黄)
みたいになるのですが設定が何かおかしいのでしょうか?
733名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:30:00 ID:bPj4a8vd
>>732
ミニマップ右側の一番下で切り替えできるけど、それで変わってるんじゃないのかな?
734名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:31:17 ID:Ujk4eQSY
画面左下にあるミニマップの、
その右横に3つボタンがある

3つボタンの一番下で色の切り替えできたはずだ。
既出頻出質問なのでログ漁るとすぐ解決するぜ。
735名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:41:31 ID:V65pmxUR
>>733さん
ありがとうございます
直りました!!
736名無しさんの野望:2010/11/16(火) 14:42:33 ID:V65pmxUR
>>734さん
詳しくありがとうございます
これからはログ漁ってから書き込みします
737SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/16(火) 15:23:25 ID:UMmpa0Bx
>>731
基本的に意図がない限りPvZは即封鎖ビルドじゃ
偵察で見てからではラッシュにまにあわんからの〜

あんまり固めすぎてもローチ来たとき攻撃できんから

封鎖用建物は、最初のパイロン、ゲート、ンあたりで十分な感じ
たりなそうならゲートもう一個くらい

オプションでグリッド表示にして
一匹ずつしか通れないような建て方練習するといいぞい

ちなみにvsPTは封鎖すると建物割られまくるから危険
738名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:39:11 ID:ze6bY+1o
自分が言うのも何だけど、テンプレに乗せるFAQを考えたらどうだろう?
Q. ミニマップでピコーンピコーンという指示をするにはどうすればいいですか?
A. Alt+Gしてから指示したい場所をクリックしろ。もしくはミニマップの隣のボタン押せ
Q.ミニマップで仲間の色が変わった
A. Alt+Dするか、ミニマップの隣のボタン押せ

Q. 隊列とか変える方法無い?
A. WC3はそういうことが出来たが、SCは無い。 手動でガンガレ

Q. 仲間に資源渡したい&要求したい
A. 右上に矢印で<__~~>みたいなボタンがあるだろ。そこから選べ

Q. 仲間に「そこのSupply Depot開けろ!」ってしかられました。ユニット共有できますか?
A. 右上の「なおるよ!」っぽいアイコンをクリックしろ

Q. "FF"ってなに?みんな何しゃべってるの?
A. http://sc2.jp/dictionary.html に無かったら http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/Definitions を見ろ
それでもわからなかったら、その単語使ってる奴に聞け。大抵はユニットの名前、もしくはスキルの名前だ

Q. A.I. hardを何とか倒せるレベルだけど対人いける?
A. もう良いから対人いけ。おまえ以下の下手な奴なんていくらでも居るんだ。
それに、COMにいくら勝ってもポートレート(顔写真)はもらえんが、ラダーならどんな奴に勝ってもそのうちポートレートもらえる。
あと、負けても気にするな。どうして負けたかだけを気にしろ。 勝率が50%になるように調整されてるんだから負けて当然なんだから。

Q. ユニットを常に画面中心に持って行くには?
A. Ctrl + Shift + F 、もしくはポートレートクリック

Q. FPSを表示するには?
A. Ctrl + Alt + F

Q. ZergにInfestされました
A. それ以上近づくな
739名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:10:48 ID:PCGNcAfN
>>737
対Zは封鎖基本か、なるほど。坂道1本通れる位空けてメモメモと
sc仙人さんありです。
あとプロトスつかってる人ってショートカットどうしてるのだろう?
私の場合
1 偵察ユニット
2 HT
3 ストーカー ジーロット セントリー
4 コロスケ
5
6 GW
7 ロボ
8 WG
9 研究する建物郡 TABで切替
0 ネクサス
んで 6以降はマウスのボタンに割り当ててます。G700 超便利手放せんw
だけどマイクロが超下手で軍隊衝突でよく死ぬ

740名無しさんの野望:2010/11/16(火) 16:55:24 ID:xNsogDeT
MMMがきたとき、回復がいやでメディバックから打ってるんですけど
これは間違いですか?
741名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:15:47 ID:ty8oZbo6
数とメディの位置による。
MM大群でメディ後ろだと、、、、死に。
742SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/16(火) 17:25:33 ID:UMmpa0Bx
>>739
1 序盤偵察プローブ>戦闘ユニット
2 別動部隊(ハラスメント要員とか)
3 なし(なんかあったら)
4 オブザーバー
5 ネクサス
6 ゲート
7 ロボ
8 スターゲート
0 研究施設とか

わしもマウスのボタンになんかわりあてるかの〜
マイクロは限界に挑戦してれば
そのうちある程度は上がるじゃろうて

>>740
ちゃんと検証したことはないが
すぐ狙える距離にいて少数の場合は良さそう
ちょっと中に入り込んだりしないとなると
かなり損害食らうイメージ

大群になるとさらに微妙そうじゃ
わしは大抵ガチで撃ち合い

まあユニットテストマップで調べるのがが一番じゃな〜
743名無しさんの野望:2010/11/16(火) 17:27:04 ID:xNsogDeT
>>741
>>742

なるほど・・ありがとうございます。
自分の判断で使い分けることにします。
744名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:08:34 ID:UG5kOv3V
>>739
1 ベース
2 rax、ゲート、クイーン
3 上級生産施設(ファクトリー、スターポート、ロボ、スターゲート)
4 メイン軍全て
5 メイン軍に含まれる主力兵
6 メイン軍に含まれる特殊兵
7 無し(別働隊など、必要な時に使用
8 1人目OL、探索ワーカー、obs、別働隊など
9 2人目OL、ワープゲート用パイロン、、別働隊など
0 研究関連
745名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:41:46 ID:PCGNcAfN
なるほど人のショートカットって面白いね。
メイン軍全軍ショートカットしたことあるけど、急に敵軍に来襲してきてショートカット
で選択してつっこませたら、個別撃破された事多数w。
あわてると遂全軍ショートカットボタン押してしまうんだよね。いつも反省。
でもうまい人でも軍隊ショーットカットしないで使う人多いね。
戦闘時、個別操作するには、逆にショートカット使用しないで、超絶マイクロで操作
したほうが、細かい操作しやすいんだろうか? 生産はショーットカット必須ぽいが。
746名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:31:48 ID:r2fiLiWn
ウインドウモードでウインドウの枠を固定する方法ってありませんか?
枠をドラッグしても変更しないようにしたいのですが…
オプションかVariables.txtで固定できる方法あれば教えてください。
よろしくお願いします。
747名無しさんの野望:2010/11/16(火) 20:33:58 ID:UbyY4GHT
カーソルがはみ出すとかそういうもんじゃなくて?
748SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/16(火) 20:40:18 ID:UMmpa0Bx
>>745
ワシは単純にユニット追加時に
いちいち部隊ごとに組み直すのがだるくて戦闘時は直接操作派

ショーットカットツボった
749名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:20:47 ID:PCGNcAfN
戦闘時直接操作ってどういう風に操作してるんだろ?
ダブルクリックで同種のユニット選択で攻撃もしくはCTRL+ユニット、
それともドラッグ指定?それとも一匹もしくは数匹つまんで選択攻撃?
750名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:31:38 ID:vyR38s+2
うおおおお、YouGameがやってくれたぜ

http://www.youtube.com/watch?v=H8Nm5ZtBfsQ

多分テランとプロトスもやってくれるだろうな
751SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/16(火) 21:33:42 ID:UMmpa0Bx
>>749
全体行動だけショトカ
あとはなんかやりたいことあったら応じて何でも操作
752名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:36:31 ID:vyR38s+2
>746 windowed(full screen)じゃだめなの?
753名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:38:32 ID:PCGNcAfN
>>751
臨機応変で軍隊マイクロ操作かなるほどね。どもです。
754名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:59:04 ID:UbyY4GHT
数字全部にショートカットとか無理ゲーなんだけどみんなよくやるわ
やっぱ専用の特殊なやつつかってんの?
755名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:17:56 ID:PCGNcAfN
>>754
G700で6以降割り当て
またはキー変更ソフトでcapsとか無変換とか割り当て
756名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:37:52 ID:M/u7/n0U
>>754
いままで見てきたかぎりだと、軍には2つか3つ割り当てる人が多いと思う
ThreeOとかは2つだけだけど、頻繁にグルーピングしなおしてるね

ちょうどこんなスレがあったけど
「How Does TLO Inject Larvae?」
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/1020822517
ザーグは特に産卵関係で幾つかのバリエーションがあって
 ・ハッチェリーを個別にグループとする
 ・クイーンを個別にグループとする
 ・クイーンをまとめてひとつのグループにする
 ・なにもしない
上のスレのLiquidTLOやこないだのsc2jpマスター大会決勝に出てたNizuoshは
たしかなにもグルーピングしないやりかただったと思う。
757名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:48:09 ID:UGs5smZz
1つのNydus NetworkからNydus Wormは同時に1個ずつしか作れないのは前からでしたっけ。
758名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:54:58 ID:ZQcKyhHr
micro trainingに良いカスタムマップってどんなのがありますか?
759名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:02:40 ID:UbyY4GHT
>>755>>756
ありがとう
単純だけどキー変更は思いつかなった
てかホットキーはどっかに個別に設定出来るって書いてた気がするけど出来ないんだな
760名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:09:00 ID:r2fiLiWn
>>747,752
一度試してみます。
ありがとうございます。
申し訳ない。

>>758
結構有名かもだけどMultitasking_Trainerがいいかも?
一度お試しアレ。
○参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=wcFyqwNxx08
○ダウンロード
http://www.sc2mapster.com/maps/multitasking-trainer/
761名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:42:10 ID:6Da11bXH
マップってダウンロードしたらどこに入れたらいいんですか?
762名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:49:22 ID:ze6bY+1o
>>761
基本的にCreate Custom GameでBattle.netから検索、そこから直接ダウンロードできるから
普通はそういう手間をしなくて良いんだけど

<SC2インストールフォルダ>\Maps に入れてけば良いんじゃ
763名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:43:01 ID:JsX47fXm
>>750
ユニットや建物を呼称するときのアクセントおかしいだろ
何で本来のアクセントじゃないのか理解に苦しむ
おかげで動画に集中できない
764名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:58:09 ID:SX4NVTYL
アクセントがおかしいとかおまえネイティブなのかよw
765名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:28:50 ID:Z/UtibxH
>>750のpart1のurlから2行けないぞw
仕方なくyougameで検索して見つけたらいいけどさ
766名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:42:14 ID:NrK95Tks
Gridだと華麗にScan決めたつもりが、Lift offして散々な気持ちになるお
naturalと2ndが同時に出撃した時の気分はお漏らししちゃったときの感覚に似ている。
767名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:48:06 ID:YlVJWbg5
>>763
英語のアクセントに近いアクセントになってんじゃねぇの。本来のアクセントって何をさしてるかによるけど

とりあえずそんなの気にして動画みれないとか、何かの病気かもな
768名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:54:13 ID:68jXeVCQ
1ベース2セカンドベース3サードベース4GW こんなんでブロンズからシルバーなれた
769名無しさんの野望:2010/11/17(水) 01:56:48 ID:YlVJWbg5
>>765
こっから見ればいいんじゃね、再生リストあるし

ipadで見ると720pの動画ってすげぇ綺麗だな

http://www.youtube.com/user/yougamejp
770名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:44:08 ID:gp1ddbhD
>>768
まぁブロンズくらいだと攻めるのが下手って人が多いからね
しかし3rdベースとって4GWってどれだけ資源余るのよ
1ベース×4GWでやりなさい
771名無しさんの野望:2010/11/17(水) 02:55:18 ID:VYburXmi
アリエルのアイコンが欲しいのだが...どうすればとれるのでしょうか...('A`)フォトをアリエルに変えたら俺はいくら負けても頑張れる気がするんだ
772名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:03:05 ID:JsX47fXm
>>764
>>767
いや言い方が悪かったかな
何もネイティブな発音しろって言ってんじゃないんだ
ザーグ
ハッチェリー
ラーヴァ
ハイブ
レイヤー
ドローン
クイーン←特にこれ気になった
これらを筆頭にアクセントがほぼ一定
一昔前の彼氏をカレシーってのを思い出す

いや逆に聞きたい
気にならないのかと
773名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:07:25 ID:RUzIM/4b
気になっても別に言うことじゃないし
意味が分かるのに誤字とか変換ミスに突っ込むくらい細かいレベル
774名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:21:33 ID:ewF7vxdi
ううぇーんMMM返せない@P
なんだよあの瞬間攻撃力&持続力
775名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:37:59 ID:Lr6UahOi
戦闘中になんかがちゃがちゃキーボードを押しちゃったみたいで、
自軍の色が赤から緑に変わっちゃった。コレってどのボタンを押したのか、わかれば教えてください。
あと、視点のカメラをもうちょっと引き気味にしたいけど、どうしたらいいのだろう?
776名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:40:40 ID:OoDT2QHJ
原語に近いアクセントだし、別にいいんじゃない
クイーンだけは日本語混じってるが
777名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:48:45 ID:W7X3cczC
>>774
天麩羅使うといいよ
ひたすら嵐重ねまくるとMMMなんか一瞬で溶ける
操作量が不安ならコロでもいい
778名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:52:39 ID:ZLo5LeIY
779名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:51:00 ID:Z/UtibxH
Zergの場合MMMどう返したらいいかな?
ローチさんをたくみに回復とか低レベルには厳しい
780名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:03:44 ID:53O9aIfn
>>772
そもそも本来のアクセントって何。
781名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:17:09 ID:bOc1p1TR
>>778
インフェスたん+ベネリング+犬

ローチ+ハイドラさん

ウルトラ+muta
782名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:19:48 ID:ebS/ZfVV
>>772
ツェルグ
ハットチェリ
ラルバ
ヒベ
ライル
ヅロネ
クゥエエン
783名無しさんの野望:2010/11/17(水) 06:58:53 ID:jlqTY2hR
このゲームUK版とかでもUSAで遊べるんでしょうか?
誰か、USA版以外で買ってUSA鯖で遊んでる人いませんか?
784名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:05:42 ID:bOc1p1TR
アジア版、イギリス版、南北アメリカ版
この中で、南北アメリカ版のみ簡易に相互移動可能(今までの戦績は消えるけど)
後のアジア・イギリスもやろうと思えばアメリカ版のと対戦出来るけど、サポートセンターにリージョン変更の要請メールを送らないと無理
785名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:06:15 ID:53O9aIfn
基本的には購入したリージョンの鯖でしか遊べない。
SEA版からUS鯖には例外的に接続できる。
但し、サポートにメールをしてリージョン変更して貰うことは可能。
786名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:11:37 ID:53O9aIfn
>>784は間違ってるよ。
787名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:26:10 ID:bOc1p1TR
>>786
ごめん、今まで勘違いしてたみたい
788名無しさんの野望:2010/11/17(水) 07:38:03 ID:qBZ1UMgA
質問があるのですが、
ttp://honyaku.kyotolog.net/Entry/83/
上記のサイトで、日本語化を試してpatch-enUS.SC2Archiveを差し替えたのですが、
日本語化できません。

ttp://honyaku.kyotolog.net/Entry/161/
このサイトで、Base16605で、変換するのは、分かったのですが、

>>patch.SC2Archiveファイルを一度展開して
>>その中にあるfontsフォルダに日本語のotfフォントをリネームして入れられた方がよさそうですね
の「その中にあるfontsフォルダに日本語のotfフォントをリネームして入れられた方がよさそうですね」
のoftフォントにリネームすると言うのは、どうやるのでしょうか?宜しくお願いします。
789名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:36:06 ID:jPzRmoZY
引き撃ちの練習したいんだけど、使い勝手の良いツールとかない?
790名無しさんの野望:2010/11/17(水) 08:40:38 ID:wsa1zLWK
チャレンジ
791名無しさんの野望:2010/11/17(水) 09:48:18 ID:kW8VvWgb
そのサイトの管理人コメントに答えてくれてるから
そっちで聞けばいいんじゃね?
792名無しさんの野望:2010/11/17(水) 10:25:30 ID:Qu87IJhT
>>776
全然原語に近いアクセントだとは思わなかったな。
ちと、アクセントに違和感有るのは同意
まぁ、これ以上それをどうこう言う必要性も無いけど。
わかりやすいから、他の種族もやって欲しいね
793名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:11:14 ID:jPzRmoZY


ボランティアでやってる人に対して、重箱の隅つつくようなマネするんじゃないよ

794名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:28:33 ID:DFcvFa4T
>>789

unit_test_mapオススメ
795名無しさんの野望:2010/11/17(水) 12:46:14 ID:LEiehhbe
カスタムゲームをいろいろ試してみたのですが
ゲームを作るときに通常のMAPと
もう2度とやらないであろうMAPがいっぱい出てきてしまって
わずらわしいのですが、もうやらないMAPを削除するのはどうすればいいのでしょうか?
796名無しさんの野望:2010/11/17(水) 13:29:34 ID:YlVJWbg5
見直してみると英語のアクセントと日本語がごちゃまぜになった感じだな

俺の友達で英語を仕事に頻繁に使う人いるけど、そいつに近いアクセントのような気がする

どっちにしろ、気にするような事でもない
797名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:02:18 ID:aX+iBGzF
yougameのチャンネルはテンプレ入りしてもおかしくない充実度
798名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:46:24 ID:YlVJWbg5
昼飯ふいた。動画の最後にYouGameの動画作ってるやつの顔でてくるんだけど
この童顔で子持ちとか反則だろ

http://www.youtube.com/watch?v=PLSSYj5B08A
799名無しさんの野望:2010/11/17(水) 15:03:22 ID:Z/UtibxH
仲よさそうな家族でいいじゃないか
800名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:19:10 ID:gp1ddbhD
みんな明るくていいな
まつじゅんの顔思ってたのと全然違ったけどいい人そう
801名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:33:01 ID:qBZ1UMgA
>>791
ありがとうございます。聞いてみようと思います。
802名無しさんの野望:2010/11/17(水) 16:39:08 ID:NYqVYc6J
PvsTのMMの返し方で
コロ出せばとかHTで嵐をとか言うけど。

問題は出すまでの戦力差だと思うんですよね。
普通にGW増やして量産してもMM10体が着弾する頃
こっちはどーあがいてもゼロットストーカー4〜5体程
セントリー数作ればガス不足で
コロ、HTは遅れるし、
かといって1匹ではFF維持難しいし。

そしてコロ、HT出て研究終わるころには
MMがMMタンクなってて
出口にタンク並べられてる悲劇すらある。
803名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:00:17 ID:gp1ddbhD
MMに対してならあらかじめセントリー1匹用意しておけば坂は守れる
敵が来たの確認してからセントリー追加すればいい
相手がMMタンクでくるなら普通にコロストーカーでカウンターできるよ
大事なのは資源を切り詰めてやる事
あとコロとHTを両方やろうとしちゃいかん
804名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:01:06 ID:5csowlig
ゼロットセントリーイモ安定
805名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:11:29 ID:YXMd+pin
>>794
ty

平安京
806758:2010/11/17(水) 17:11:43 ID:QO/3IfjN
>>760
遅ればせながらありがとう 練習してみます
807名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:47:17 ID:07gYvhWU
購入してはや一週間。マルチ対戦は10戦を超えたものの未だ0勝。
AI戦はイージーには負けなくなったんだけど、ノーマルのAIには序盤に突撃されて降参することが九割ののZerg使われなんですが
Zergはどのように動けばいいのでしょうか?
自分の場合
開幕六匹でミネラル採取→溜まり次第プール作成→一匹ガス施設の人柱、その間にミネラル集めつつオーバーロード一体→ガス完成したら数匹をガスに回して残りはミネラル

この流れで途中、ザーグリングを四体ほど偵察に行かせ、資源が集まり次第クイーン作成、基地アップグレードとやっているのですが、この後の流れがわからず
大抵の場合、ミュータリスクを作ろうとしてる頃に海兵隊が突撃してきて激しく凌辱されます。

色々パターンがあるようなのですが、初心者Zergがとりあえず目指すとよいBOなどあったらアドバイス頂けると助かります。宜しくお願いします。
808名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:00:20 ID:NglYfDua
その10戦のリプレイは見てみた?
うまいZの真似をしてもいいし、T・Pの動きを観察してみるのもいい
809名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:00:27 ID:Fi0fUQ4D
インドやブラジルの人がしゃべってるのをいつも聞いてると
原語に近いアクセントが、とかで非難するのは日本人ぐらいじゃね?と思えてくるよ

>>807
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/Zerg_Strategy
英語だけど、全部よまずにビルド順のリストだけを見れば問題ない。
チェックマークが付いてるのが初心者向け。
個人的に、汎用性があるので1BaseRoachがおすすめ。
ビルドオーダーの見方が解らない場合はたぶんぐぐればどっかにあるはず。
810名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:07:20 ID:pln6qllX
>>807
とりあえずベリーハードに安定で勝ててなんとかシルバーって感じだから、
ノーマルやハードに勝てなきゃラダーは難しい。
基本的な事が出来てないって事だから。
811名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:07:21 ID:ewF7vxdi
>>803
FFで坂封鎖しても、入り口が広いMAPだとエナジー足りなくて1回しか封鎖できず意味無くないですか?
或いは、そのFF消えるまでの15秒間はなにをするべきなんでしょうか?
いつも1G4GWでやってるんですが(これしか覚えてない)このBOでMMを返そうと思うのが間違いですかね。
812名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:17:37 ID:KhQsLNrj
>>811
坂にキャノン少し置いておくと楽だよ
ついでにFFの張り方は相手の軍全て入れないようにするんじゃなくて分断するべし
P的にはMMはマローダー居て相性悪い上に、軍量差も出来やすいからまともに当てるとほぼ負ける
FFで分断して少しでも優位に立って相手の軍量減らしつつ、兵の補充の時間を稼ぐといい
813名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:17:40 ID:YXMd+pin
>>807
それは、6Poolと言って、Zergの最速ラッシュBOだよ
経済力を犠牲にしてZerglingを作るBOだから、相手の経済力を自分以下にするだけのダメージを与えないと、ジリ負けする
○Poolの○に入る数字は、Droneの数
相手種族にも拠るけど、15Pool前後が無難なラインだと思われ

>ミュータリスク
ガスとミネラルを100ずつ消費する高額ユニットだけど、紙のように脆いユニットでもあるから、運用は難しい
数を減らさないでハラスし続け、追加生産で20匹以上揃うまで、ガチンコ勝負を避けるユニットだと認識してる
814名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:18:50 ID:68jXeVCQ
ブロンズなのにめちゃくちゃ上手い奴ってなんなの
815名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:25:14 ID:5csowlig
勝ちすぎると逆にリーグ上がらないからな
816名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:27:23 ID:KhQsLNrj
>>814
ほとんど負けずにずっと勝ち続けてると逆に昇格しづらいから、ブロンズでも強い人は居るよ
例えば俺なんか始めたころずっと負け続けてて、一度リーグ戦をやめてCPUや友人相手に練習して復帰した
そうするとブロンズだったんだけど15連勝ぐらいして相手もシルバーやゴールドと当たるようになってた
それでも勝ち続けててプラチナ相手と当たるようになって負けが多くなっていきなりゴールド上位に昇格したりした
そういうこともあるから一概にブロンズ=下手とはならないんだよ
817204:2010/11/17(水) 19:34:09 ID:wkDMQUvZ
AIをVery Hardにして、ZvZにする
で、リプレイを見てAIのオーダーを真似る
そうすれば、AI並の軍は出せる
818204:2010/11/17(水) 19:38:45 ID:wkDMQUvZ
最近、みんな上手くなっているから、
リリース直後のブロンズとは雲泥の差がある気がする
マジでみんな上手いよ
初心者用にカッパーリーグ作っても良いぐらい

819名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:48:37 ID:ZLo5LeIY
>>1に載ってる説明を簡単に言うと
それ以上上達が認められないようならそれ相応のランクに配属されるって話だから

極端な話、最強の人がプレイスメントで5敗してブロンズに配属された場合
そいつが頂点に立つかもしくは、倒し倒されの関係が続く位置が判明するまで
昇格しないわけで、ブロンズvsダイアという組み合わせになる

でもこれって本当なのか?
820名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:56:01 ID:Fi0fUQ4D
>>813
ムタは使い方間違えると悲惨なことになるよねw
ダイア1800ZがジーロトとストーカーしかださないPに負けてるリプがあったw
former 1800d zerg losing to silver toss help!
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/1020823563
なんというか、悪いムタの使い方の見本ってかんじで逆に勉強になる

>>817
正直AIのオーダーは参考にしないほうがいいと思うが
ゲーム後の画面で比較とかしやすいし、
ほんとにはじめたばかりの人にビルドオーダーというものを
知ってもらうにはいいのかもね。

ゲーム後の画面のBOと、一般的に使われるBOのサプライの
表示が違ってるのが残念なんだよなー。
821名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:05:18 ID:68jXeVCQ
AIって資源にボーナスあるから絶対プレイヤーには真似できないんじゃないかな
SC2ってそういうの無いの?
822名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:11:31 ID:53O9aIfn
>>819
ブロンズにダイヤでもトップレベルが落ちちゃうことは殆ど無いだろうけどプラチナに置かれてそこから勝ちまくってると昇格出来なくなるバグはあったみたい。
今はあるかは知らん。
823名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:12:56 ID:7tQgRZc6
まあ、初心者脱却に際しては色々なアドバイスあると思うんだけども
ごく簡単に3つ言えば大抵の場合は

・ワーカー(Zならドローン)が常時30匹採掘作業に勤しんでいるか

・回収したミネラルが常に消費されているか
 (ミネラルが使い切れないほど余っている状況はまずい)

・ミネラルが余るようなら生産施設(Zなら八ッチェリー)を増やして何でもいいのでユニットを作る。

この辺のうちどれかが欠けてたりするだけだと思う。
824名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:14:57 ID:ENheOJQD
>>821
資源ボーナスがあるのはinsaneモードだけ。
very hardまでは普通に真似できる。
825名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:56:16 ID:07gYvhWU
皆さんアドバイスありがとうございます。
自分はマッチングでやたらTに当たることが多いので対T用のBO勉強してやってみます。
人のりプレイを真似たり自分のリプレイを見直す事も大切なんですね。
ゲームでこんなに苦労したのは初めてなので新鮮で楽しいです。

もう一点気になる事があって、十体ほどアタッカーを作ってそれを敵陣に突っ込ませ、施設を攻撃したら相手もユニットで反撃してくると思うのですが
この際、自分はどのような操作をすればいいのでしょうか?
動画などを見ていると、数十体のユニットがゾロゾロと敵陣にいった後、戦闘が始まると綺麗に数体の分隊に別れてライン戦をしたりしているのですが・・・
自分の場合、敵陣に行って施設を攻撃し、敵がユニットで反撃してきた場合、その敵の中の一体をクリックしたりして反撃するのですが、数体は攻撃するものの
何体かが棒立ちしてたり周りをウロウロするだけのことがあります。
826名無しさんの野望:2010/11/17(水) 21:58:11 ID:Fi0fUQ4D
sc2jpのノービス大会のZvsT、ZvsPのリプを見てたんだけど、
なんつーか、即セカンドつえーな

見た限りだと、vsPは7Roachが一回、Roachプッシュが一回、
8pool zling後のローチプッシュが一回、zling + muta が二回

vsTだとdling + muta が三回で、
あとはベネで封鎖突破が六回。
六回中、タンクで防がれたのが一回、
内政にダメージを与えたがその後の展開でMMトールに負けたのが一回

とりあえずTがベネでの突破をうまく返せないと
ノービス大会だとZの勢いは止まらなさそう
Pは偵察がんばってローチ来るようなら即イモ

ただ即セカンドからのmutaルートはTもPも正直つらい気がする
序盤のプッシュはスパインやクイーンを狩ってる間に
zlingを2ダース用意されて返され、その後はZのペースになってしまってる
ブロンズ、シルバーあたりでもできるうまい返し方は無いもんかね
827名無しさんの野望:2010/11/17(水) 22:09:33 ID:Fi0fUQ4D
>>825
アタック移動使ってないんじゃないかな
ホットキーのA(またはT)を押して攻撃対象付近の地面をクリック

特定の敵を直接クリックするとザーグリングなどが多数居る場合
攻撃できないやつがまわりをぐるぐる回るだけになったりして無駄
地面をクリックした場合、他の近くの攻撃できる相手に向かっていってくれる
特定の敵を狙いたい場合とそうでない場合とで使い分けると

アタックの挙動はUnitTestとか使っていろいろ試すといいかも
828名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:05:55 ID:YgQo7Yd+
>>823
そのように心がけているものの、ZvTにおいて、
Very Hard A.I. 相手に全然勝てません。
Hardで負けることはないのですが、
相手の最初のラッシュを返しても次のラッシュにはユニットが足りません。

ミネラルが余り気味になるが、ラーバが足りないという状態になってしまいます。
俺の頭には何が足りないのでしょうか?

マロとタンクにはZerglingを当てておいてRoachで攻撃というスタイルが間違いなのかな
Baneを使う技術は必需に近いものなのでしょうか?

と書いているうちに何を聞いたらいいのかもわからなくなってきたよ
829名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:11:43 ID:ENheOJQD
最初のラッシュで兵が死なないようにするしかない。
具体的にはコストパフォーマンスのいいスパインとかを多くする。

ラーヴァが足りないなら2hatいけば?即2ndじゃなく、1stに2つ目のhatをたてる。
よく使われるオーダーだよ。

BaneはMMには必須。TankやヘリオンとかのMec系ならなくてもいい。
830名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:41:47 ID:tkQpBsFt
スパインを立てて攻撃をしのぎながらmutaで基地を叩く。敵軍が来たら逃げるの繰り返しで勝てた
基地攻撃されると敵の主力部隊が帰ってくるからこっちの基地を攻撃されることがない。
まあイマイチ面白みにかけるし練習にはならないけどね
ちなみにスパイン多すぎるとバンシーやらリーパーがすっ飛んでくるので注意
831名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:12:25 ID:1ZPTl9Au
>>828
baneはMM相手には必須なんだけどタンクが居ると結構潰される
平地での戦いも上手いTはマリーン引き撃ちで着弾出来ずに処理されたりとか・・・
結構扱いが難しいユニットだったりする
一番楽な使い方としては自分のセカンド前や相手のセカンド前に埋めておいて敵が動き出したらぶつけるなんちゃって地雷
832名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:11:08 ID:foRqNcy1
>>829 >>830
スパインですか。1つは立てるようにしているのですが・・・場所を変える等、色々試してみます。

>>831
引き撃ち以前にマローダーの強化攻撃(スティームッパック)とか軍量で負けます。
操作が追い付いていないのもあるんでしょうね。

こんな質問に回答ありがとうです。もっとゲームしたいや
833名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:30:42 ID:55XPyIql
話してる内容が全く初心者ではないと思うのは俺だけか。
834名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:36:38 ID:wVlTmkzK
VRメインの時って火力か装甲どっち先に上げるべき?装甲紙だし時間の経過で火力上がるから装甲かな?
835名無しさんの野望:2010/11/18(木) 02:49:32 ID:1ZPTl9Au
>>834
基本攻撃だけど何よりも速度強化が一番大事
装甲の薄さは速度強化さえしておけば結構なんとかなったりする
というかVRなんて高級ユニットは溶かした分リターンがある場所以外まともにぶつけない
836名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:02:15 ID:QVaTJ+fN
なんか錯覚しがちだけど、VRってコストめちゃめちゃ高いんだよね。2隻でTのBC
一隻分以上のコストだし。
その割に対ユニットのDPSは大した事ないっていう。
早めに出せるし便利なんだけど、なんかコストに見合わないバクチユニットっていうイメージあるわ。

なんで強く感じるのかな。
837名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:07:59 ID:tO82J91b
>>836
出せるタイミング。
838名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:14:37 ID:eMCvZSn7
ヴォイドレイが強いってどういうタイミングかね
ローチやらマローダー濁に誘導してからって事か?
839823:2010/11/18(木) 03:20:23 ID:GAM26nA5
>>828
見事に3つの問題点のうちの3つ目
「ミネラルが余るようなら生産施設(Zなら八ッチェリー)を増やして何でもいいのでユニットを作る。」
に当てはまっているようなので
>>829さんの言っておられるようにハッチェリーを増やしたりクイーンで産卵したりして
自分が使えるラーヴァの総数を増やしましょう。

恐らく相手のCPUも生産施設は歩兵の物だけでも最低2〜4個位は作っているはずです
それに対抗するのにミネラルが余っているようでは
やはり戦いになりません、リプレイを見ているとわかりますが
ベリーハードともなるとCPUも資源はほぼ全て使い切って戦力を整えてきます。

「ワーカー30匹で採掘した資源を全て使いきっても負ける!」

ここまでやって初めてユニット相性を考えたりビルドオーダーを考えたりする段階に進めると言えます。
あと他の方も仰っていますが防衛にスパインはかなり有効です
CPU相手なら進軍経路は読みやすいので1本と言わず自陣入り口付近にどっさりと建てて置くといいです。
840名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:39:56 ID:ULeXps+D
方角の分かれ方が鬼畜すぎんだろwww
841名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:40:59 ID:ULeXps+D
ごば
842名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:50:46 ID:l9nwKpoQ
>>826
P使いだが、一旦Zのペースになったら返すのは難しいよ
即2ndにリスク負わせられないならその時点で負けだと思ってる

9パイロン偵察、フォージ1stで6poolと7RRが来そうなら封鎖
pool遅ければ2ndと考えて相手の坂下パイロン2個+キャノン封鎖>baneかローチ作るのでヴォイドとか
ストーカー1〜2で前に出てワーカーを作らせないように2ndにプレッシャー掛けるとか

GSLでFoxerが即2nd相手にマリーン+SCV7〜8でそのまま押し切ってたけど
あんな操作は無理だしなw

マイクロに自信あるならGSLでFoxerがやってたマリーン+ワーカー7〜8連れてそのまま押し切る
843名無しさんの野望:2010/11/18(木) 03:53:45 ID:yTJuXpmS
>>836
airで地形無視、スタック可だからじゃないの。
844名無しさんの野望:2010/11/18(木) 04:48:21 ID:cyfEsEPK
あれだよ、veryhardに正面からぶつかり続けて勝てるなら
普通にプラチナ以上いけるぜ

まぁZvsTならザーグリングラッシュでごり押しても普通に勝てるし
7ローチオールインなら普通に楽勝

ただわざとよつに構えるようにやると相当な力量が必要
845名無しさんの野望:2010/11/18(木) 07:05:04 ID:hsyuQurV
>>842
坂下パイロン封鎖は即セカンドを邪魔するのに有効ってのはなるほどなー
封鎖に気づいてからプールに移行しても手が遅れるわけか

毎回フォージスタートするわけにもいかないだろうけど
そういうオーダーも当たり前にありえる、という雰囲気をつくれば
6poolや7Roachのような偵察をしないオーダーを
取りづらくさせることができるね
846名無しさんの野望:2010/11/18(木) 07:30:40 ID:yTJuXpmS
7roachは偵察してから対応、6poolは普通に返すようにしないとじゃんけんゲーにしかならない気がする。
847名無しさんの野望:2010/11/18(木) 10:51:00 ID:6ACg+VV1
6poolは怖くないけど最近負けたのは、デルタで、サプライ建設後即偵察。
運悪く、3番目に発見。6pool。
相手運良く、一番目にこちらを発見。(リプで確認)
封鎖間に合わずgdgd。って感じ。

ラダーでチーズする奴って何考えてるんだろって思う。チーズでポイント稼いでも意味ないのにね。

大会たかなら意義あるけどさ。
848名無しさんの野望:2010/11/18(木) 10:54:37 ID:tO82J91b
>>847
チーズに負けたお前がなに考えてんだろって思うわ。
scvマイクロすれば勝てんだから。
849名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:16:05 ID:6ACg+VV1
いやいや、上級者同士の大会でも6pool決まるときあるでしょ
いつでも100%チーズ返せる奴はいねーよ。

ただ、ラダーでチーズやって勝ち進んでランクあげても実力ついて無いから意味は無いって言いたいだけ。
850名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:17:08 ID:yTJuXpmS
6pool見てから即封鎖でしか対応出来ないとそうなるわな。

勝つ為にどの戦術を選ぶかに意味の有無なんてないよ。
851名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:21:55 ID:yTJuXpmS
プレイヤーとして上手くなることに焦点を当てればそうかもしれないけど、ラダーの順位上げたいだけなら人読みされないからチーズは有効。

6poolなんてやる方がリスクの高い賭けなんだから負ければ単純にマイクロの腕の差だよ。
852名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:34:42 ID:6ACg+VV1
初心者スレだからこう言う意見書いたんだ。
ダイヤやプラチナでチーズってならまだ解るけど、ブロンズ、シルバーの時に6poolとか、キャノンラッシュどうなのって思う。

目先の1勝より実力つければ?って思う。
でもチーズやられて、その対策を覚える訳だし、チーズは無くならないだろうけどガチンコ勝負の方が楽しいんけどね。勝っても負けても
853名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:35:05 ID:cyfEsEPK
6poolってチーズなの?
純粋な速攻だと思うんだけど
854名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:37:36 ID:tO82J91b
>>849
自分の実力と上級者の実力を比べるのは失礼だと思うよ。
少なくとも上級者が6pool決められても、食らった自分が悪いって言うわ。
お前の場合対応ミスって負けたのに運が悪くて負けた、相手は俺より上手くない
って言ってるだけじゃん。6pool決めた相手を褒めるぐらいの度量を見せろよ。
855名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:39:34 ID:tO82J91b
>>852
すまん、このレス見る前に>>854書いちまった。

言いたいことはわかるし、楽しくないのもわかるけど
やっぱり負けたほうが悪いってなっちまうんだ。
6poolをかもにするぐらいの実力になろうぜ。
856名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:45:17 ID:6ACg+VV1
いえいえ。自分も自重します。
857名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:46:43 ID:36V9OJCQ
GG
858名無しさんの野望:2010/11/18(木) 11:49:21 ID:yTJuXpmS
>>853
純粋な速攻かつチーズ。
859名無しさんの野望:2010/11/18(木) 12:32:35 ID:RsjrlEN0
俺、デルタみたいなmapはワーカー2体で偵察してる
6poolも早期発見だぜ
860名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:02:09 ID:tR5sWLxm
ThorがOverloadを優先的に狙うのやめて欲しいなぁ。
ワーカーを狙えよ。
861名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:34:45 ID:tDVVnmKd
そもそも6poolはZ側がドローンで建設妨害していない限りTの封鎖は間に合います
もしPの場合はクロノをプローブ生産に使うのではなく、初期ジーロットの生産に使いましょう。プローブをクロノ使って生産すると封鎖は遅れます。もし突破されてもプローブで殴り返せば6poolには勝てます
Zの場合は10(正確にはガスキャン11)poolをしましょう

とりあえず、相手がランダムで無くZだとわかっている場合は上記の方法で6poolは返せるよ!
てか、対Zで遅め軍備をするならそれ相応の覚悟をしないといけないのが辛い
862名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:45:21 ID:bY7ic9Y7
>>851も書いてるが、6〜9poolは仕掛けるほうのリスクが高い
防がれたら大きな後れを取るからな
ただ、初期ling失敗してもそのままハラスをし続けるなどして、
自分の建て直しが出来るなら、間違いなく凄腕Zergプレーヤーになる
壮絶な潰しあいの中で、最後まで粘る癖は付くだろうな
863名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:48:46 ID:bY7ic9Y7
つーか、6poolなんてSC1の初期の頃からあるBOだろ
poolの価格が150→200に値上げされた記憶があるが、150だったらもっと早いわけだ
864名無しさんの野望:2010/11/18(木) 13:59:35 ID:tL9DXjfr
unit_test_mapの1.1使ってるんだけど
生産速度を早くするにはどうしたらいい?
865名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:04:16 ID:tDVVnmKd
一瞬で生産、建設が完了するverなかったっけ?
866名無しさんの野望:2010/11/18(木) 14:18:03 ID:xe8zi2N3
>>860
最近のパッチのおかげで同時攻撃出来るようになったんじゃないの?



とくに6poolに関しては、存在自体がZergに有利になるから
誰かが定期的に6poolしないとだめだと思う。

たとえば、10回の内1回が6poolなら、それを考慮したBOと、建造物の配置を強いるし
それは他の戦法をとるときに有利になるわけだけど
1000回に1度しか来ないような希な戦法なら、運が悪かったで済まされるわけで
大して脅威じゃないんだよ。

6poolは次の戦闘への布石みたいなもの
867名無しさんの野望:2010/11/18(木) 15:01:34 ID:55XPyIql
Protossのも来てたわ
http://www.youtube.com/watch?v=gkuuSvIvPzw
868名無しさんの野望:2010/11/18(木) 15:04:49 ID:55XPyIql
randomでzergひいて6poolが最低だわ。
869名無しさんの野望:2010/11/18(木) 15:05:55 ID:n04UwLXW
やられる方が雑魚だろ
870名無しさんの野望:2010/11/18(木) 15:16:16 ID:zi7uy6DN
>>866
あれはmedivacの優先順位を下げたってだけでしょ。
zergの本陣にthorを流し込むと、
あいかわらず建物・ワーカーそっちのけでOverlord狙い始める。
thorでoverlord撃墜するのはかなり厳しいし。
871名無しさんの野望:2010/11/18(木) 16:01:55 ID:bY7ic9Y7
Thorが敵陣に入ってるってことは、勝敗の流れが見えてる頃だろ
攻撃力ない相手なら優先順位前後しても関係ないよ
それとも即Thorのワーカーキルハラスが流行ってるのか?
872名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:01:13 ID:tR5sWLxm
>>871
Thorドロップハラスとか。
873名無しさんの野望:2010/11/18(木) 18:06:37 ID:/207uaEW
チーズってなーに?
874名無しさんの野望:2010/11/18(木) 18:12:22 ID:hsyuQurV
ドロップハラス時なら手動で狙えばいいんじゃない?
ザーグリングなんかでもワーカー狙いたいのに
ほかの攻撃ユニットにいっちゃうことはよくあるね
ワーカーの優先度が低いのは意図的なんだろうけど
おかげでPF攻めるときとか惨いことになってる

>>869
雑魚とか関係ないっしょ
チーズはやっちゃだめとか言ってること自体がおかしい
それにプラクティスリーグならいざ知らず、ブロンズでチーズするやつが
居なくなったら対チーズの練習できなくなるんで困るんだが

正直>849はチーズやられるのがいやだから、さも他人の実力の心配
をしてあげてるように見せかけてる、ようにしか見えない
875名無しさんの野望:2010/11/18(木) 18:47:53 ID:tDVVnmKd
chees
奇策を用いて速攻で相手にダメージを与える
基本的に、防ぐか返されたらその時点で受け側が勝つ(攻撃側は内政を犠牲にしている分、受け側との無い性差が付くため


バンカーを密かに相手の陣地内に建設し、リーパーを入れて壊されないようにする。以後、相手ベースにバンカーを近づけて建設する
ミネ150ガス150、そしてエンジニアリングベイを建設。その後、コマンドセンターを相手陣地に飛ばし、フォートレスに変形する。変形している間、壊されないようにひたすらSCVで修理を行う
P
フォージを建設し、相手の陣地内でパイロンとフォトンキャノンを建設。以後、相手ベースに向かってパイロンとキャノンを建設していく
最初期に相手の陣地内に密かにパイロンを建設。以後、ワープゲートを複数作り、相手陣地内でジーロット、ストーカーを連続召還する
Z
初期の6ドローンでミネ200を貯めプールを作り、以後、犬を相手陣地に流し続ける
早い段階でミネ400を貯め、相手の陣地内でハッチェリーに変態し、すぐキャンセルする。足元の微小範囲にクリープが出来ているのでチャンバーに再び変態。以後、犬を貯めてチャンバーを壊す(or相手に壊される)時に出てくるブルードリングと一緒に相手を攻める
相手のクリープ上でスパインに変態する(vsZ)

他にも色々ある
876名無しさんの野望:2010/11/18(木) 18:59:02 ID:wVlTmkzK
もう200戦くらいやってんのに未だにブロンズで泣ける
他の人は100戦もやらずシルバーがいるのに
877名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:07:49 ID:nmjPg096
俺も200戦くらいでゴールドだから大丈夫
878名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:11:48 ID:E4Sk4Puh
チーズも覚えたくて最近6プールばっかやってるけど、敵の封鎖スピードに全然間に合わなくて犬が基地内まで流し込めねー。
しょーがなく適度に守りつつハッチェ4〜5くらい作ってブルードロード、コラプター量産してから力押しっていつものパターンになってしまう。
879名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:12:00 ID:ULeXps+D
>>876
漫然とプレイしていても上達しないよ
ブロンズレベルってことはBOがまだしっかり出来ていないんだろうから、
まずは動画を参考にしたりしながらBO通りにプレイできるようにする。
対人で練習するのが緊張する場合はAI相手でもいい。
880名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:21:54 ID:tDVVnmKd
>>878
基本的に、6poolをやるなら犬を作る前あたりでドローンを1匹派遣すればいいよ
送ったドローンは相手の建設予定地に居座って封鎖するのを妨害しとけばおk
881名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:26:22 ID:E4Sk4Puh
>>880
なるほどー。
あと、チーズじゃない(俺にとっての)正攻法の方だけど、資源勝ちしてるなら
軍はコラ+BLって組み合わせで問題無いのかな。
「ウルトラ混ぜたりした方がいい」とか、ある?
882名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:28:36 ID:wVlTmkzK
>>879
いえ、負け越してるとかじゃないんです
シルバーやゴールドリーグにも勝ってるのに何故か上がらないんです
というか勝ち数が100を超えてるのにイモータルのアイコンが手に入らないんですが
これバグでしょうか
883名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:33:26 ID:tDVVnmKd
ウルトラまで出すと資源的にきついと思う
そもそもウルトラさんは防禦3段階と特殊研究でさらに防禦UPさせないとHPが高いだけの脆い肉壁だから
それなら地上は羽犬+攻撃速度UPスキルを沢山出した方が使い勝手いいと思う
BLさん、足遅いから動き回る敵には対応しにくいし
884名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:38:11 ID:bY7ic9Y7
>>881
CorruptorとBLのような最終兵器で構成する部隊だと、ガス消費量が多くて、ミネラルが余るだろ
その余ったミネラルだけで作れるユニットを量産し続ける
ZだとZergling
>Ultra
ガス足りないだろ
885名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:39:35 ID:E4Sk4Puh
ああ、確かにコラとBLつー組み合わせでは、思いもよらん所に敵地上部隊が現れた時は対応しづらくて困ってた。
なるほど羽犬ね。
次試してみるよ。
886名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:19:02 ID:SNPClMDW
>>882
そのまま勝ち続けてればいつか上がる
すぐ上げたいなら負けまくれ
887名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:21:24 ID:wVlTmkzK
どういう意味?
888名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:25:56 ID:yv+s9iMp
使われないと評判のキャリアーが大好きです。愛してます
なので即キャリアーを主戦術にしたいのですが
参考になるBOはありませんか
889名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:16:57 ID:36V9OJCQ
愛が足りないッ
890名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:17:54 ID:hsyuQurV
>>888
BOは知らないけど、Day9に幾つか動画があるよ
Day[9] Daily #188 - Funday Monday with Carrier Rushes!
http://blip.tv/file/4174827
Day[9] Daily #188 - Funday Monday Encore Footage
http://blip.tv/file/4174906

キャリアは強いんだが出るのに時間がかかるのがつらいね
あとボイドが修正されて使い方がキャリアと少しかぶるようになった気がする・・
891名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:20:24 ID:CdS3dIE2
ゼロットとカノンで攻めつつガスを温存とかかね?
インターセプターは攻撃力うpぐれが最高に効くんで最高にしておく
892名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:47:41 ID:55XPyIql
200戦でブロンズとかシルバーの人は、とりあえず基本を学ぶためにリプレイとか海外の動画見たほうがいいと思うけどな

まぁ実力上げて勝ちたいならだけど
893名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:55:46 ID:CdS3dIE2
ところでシールド強化って実は超重要?
ユニット建物問わず強化できてさらにガーディアンシールド張ればマリーンあたりの攻撃はほとんど痛くないんじゃ
894名無しさんの野望:2010/11/18(木) 21:55:56 ID:iHDHaVEx
200戦くらいブロンズでしてシルバーとゴールドはそれぞれ100戦ずつくらいだった
895名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:07:44 ID:xlvx5X6H
400戦間近なのにブロンズでシルバーにもほとんど当たらない
才能なさ過ぎて死にたい
896名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:10:43 ID:a0cDVLuv
はじめたてだけど、開幕で潰せなかったら
互いに陣地取り合いになって泥沼化して30分以上平気でかかって疲れるわ
897名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:12:11 ID:2du7JjGh
0勝5敗でブロンズRank100から配属されて
いま70試合で勝率55%こえてるけどランクも中盤くらいでブロンズからしばらく抜けれそうにない
898名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:20:04 ID:ULeXps+D
>>882
シルバーにもゴールドにも勝ってるとあるけど、その勝率はどんなもん?
最近はシルバーやゴールドばっかりにしか当たらなくて、
そこそこの勝率を維持しているなら昇格は近いと思う。

あと、上位のリーグに空きが出来ないと昇格できないから、
たとえばシルバー100位の人がブロンズに落ちてくるのを待たないといけないとか、
新規ディビジョンが出来るのを待つしかない場合もある。
899名無しさんの野望:2010/11/18(木) 22:59:07 ID:qBLMECYR
900名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:01:24 ID:GAM26nA5
現在ゴールドの3位だけど
ブロンズで200戦
シルバーで30戦
位だったよ
昇格条件の詳しいことはテンプレにもあるけど
経験上は

所属リーグで1位になると昇格フラグが立つ

昇格フラグが立つと現在の自分のリーグよりワンランク上のリーグの人とばかり当たるようになる

その状態で勝ったり負けたりすると勝敗数によって新しいリーグに振り分けられる

シルバーからゴールドに昇格した時はシルバーで1位になってから
プラチナに1勝2敗、ゴールドに8勝6敗、シルバーに1勝1敗、ブロンズに1敗
位だったよ〜

やっぱり所属リーグで1位になるっていうのが鍵の気がする

901名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:06:05 ID:zO8Ud6nM
1位でなくてもあがるので、1位かどうかはたいして関係ないと思う
902名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:17:32 ID:hsyuQurV
公式でマップの投票やってるね
http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/1020862313
MetalopolisとXel'NagaCavernsが人気で
DeltaQuadrantが不人気だけど、なんでだろ
903名無しさんの野望:2010/11/18(木) 23:19:13 ID:qBLMECYR
904名無しさんの野望:2010/11/19(金) 00:27:21 ID:CRamgEzB
>>887
公式では「そんなことない」とは言われているけど
「負けたときにランクアップした」という経験をした人が何人か居たため
連続で負ければそのときにランクアップするという話が出てる。


鰤がした回答は「位置決定のための内部的に実力を示す数値があって
その数値が安定すれば、実際の実力と数値が一致したときだから
そのときにランクアップ・ダウン処理を行う。」 という話

だから、絶好調で高ランクの奴にも勝ち続けて、次の日に絶不調でブロンズ底辺にも負けるような奴は
一生昇進とかは無いということ。

詳しくは>>1-3あたりのリンクに乗ってたと思う
905名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:01:57 ID:YN5nHfJW
遅くなりましたが、>>807です。
色々アドバイス下さってありがとうございます。
特に809さんのリンクがビルド書いてあって大変興味深いです。

最初、チラっと見たら9オーバーロードとか書いてあったので最初に九体オーバーロード作成してましたが途中で明らかにおかしいと気がつきましたw

今まではなんとなーく色々作ってたのと、ミネラルとガスの採集バランスが悪く、ミネラルが余ってガスが足りないということが多かったのですが、
これもビルドによって作成するユニットが変われば採取バランスも変わってくるという事がわかったので
とりあえず一個ビルドを覚えて馬鹿みたいにそれを完成させる練習してみます。

自分が他ゲームでフレンドになった外人さんがこのまえランキング見たらとあるクラスのランキング一位だったので、今日お願いしてZergでボコボコにしてもらいました。
このリプレイを盗んで勉強もしてみたいと思います。

チラシの裏って言われそうですが、RTS本当に面白い。未だに一勝も出来ないんだけどそれでも不思議と楽しい。
SC2始めてよかったです。
906名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:04:28 ID:Jg9IZep+
>>882
条件満たしてないだけでしょ。
条件は単に「100勝」じゃないから。
あと上がらないのは、そこが自分の実力だからってだけかと。
ブロンズ上位で、たまに格上に勝ったり負けたり、時にはブロンズ相手に
負けたりしてる感じだとブロンズ上位からは上がれないよ。
ブロンズからスタートした初心者配信をいくつも見てるけど
殆どの人が格上しか出ない状況でも殆ど勝てるくらいの感じになって
やっとランクが上がっている。
907名無しさんの野望:2010/11/19(金) 02:30:16 ID:XDkPVANA
対戦相手のリーグは関係なく格上表示と当たり続けてるかが問題。
格上表示と当たり続けてるならそのうち上がる。
相手がゴールドシルバーでもevenなら格上じゃないよ。
落ち目の上位リーグに勝っても昇格はしない。
908名無しさんの野望:2010/11/19(金) 03:54:09 ID:c2KZvZjW
まあ、内部評価値と実力安定度(?)みたいな2つの内部パラメータがあるって説があって
負けるとあがる〜ってのは格上に連勝したことで評価値的に予想外ってことで急激に下がった実力安定度が
負けたことで上がる=その実力で安定してるって評価が出るってことじゃないかってはなし
逆に言えば急にラダー以外の練習で急に実質プラチナまでの実力になったブロンズがシルバーやゴールドに勝ち続けたとすると
安定度が下がりっぱなしでブロンズのまま据え置きされる
んで、相応の実力のプラチナと当たりだして勝ったり負けたりすることで安定度の値が上がりだしてプラチナの実力って事でプラチナに昇格
っていう説
まあブロンズのままでもプラチナになっても対戦相手は評価値で相応の相手に決まるからそんな気にしなくていいと思うけどねー
実際プラチナの実力なら仮にゴールドにブロンズ()って感じに思われても1v1数戦すればたとえ勝てなくてもブロンズレベルじゃないのは相手(見てる人)もすぐわかるしね
909名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:02:07 ID:KzQMs6u2
隠された内部評価があるのは確定。
評価は、実力と鑑定度の二つからなってる。
自分の平均の実力とそこからのバラつき。

ムラが多いと上がりにくいけど、負け続ければ収束していく。
平均も少し下がるけど、それでもなお強ければ上がれる。

戦歴が20の倍数+5になった段階、つまりプレイスメントの5戦のあとは
20選ごとにで昇格が再評価されてるって話があるけど、あれはどうなのかな。
910名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:33:09 ID:XDkPVANA
そういう噂は有ったけど自分の周りで検証した感じじゃ全然関係ない。
911名無しさんの野望:2010/11/19(金) 04:44:46 ID:CRamgEzB
経験則から言えば、ランクは割と変動することがあるけど、リーグは全くといって良いほど変動しない
912名無しさんの野望:2010/11/19(金) 05:04:54 ID:tr8BTl81
やっとミッションとコンバットのアチーブメントすべてゲットした!!
現在のポイント(名前の下の数字)は3600
あとはCOOPやカスタムゲームで稼ぐか。
913名無しさんの野望:2010/11/19(金) 09:41:56 ID:zQ4zQ47V
最初の登録画面は本名入れたほうがいいですか?ペンネーム入れたほうがいいですか?
914名無しさんの野望:2010/11/19(金) 10:22:55 ID:1QoTVdZp
好きにすればいい。自分はゲーム登録に本名とか嫌だけどね
915名無しさんの野望:2010/11/19(金) 10:24:59 ID:YJ8DSBap
最初の登録画面ってのがどこの話かわからないが
最初にゲームにログインしたときのならキャラネームだから本名はやめておけ
916名無しさんの野望:2010/11/19(金) 10:48:42 ID:meFuxdRX
メンテいつまでだー
917名無しさんの野望:2010/11/19(金) 11:31:32 ID:zQ4zQ47V
最初の登録画面というのはバトルネットID登録画面です、すみません
918名無しさんの野望:2010/11/19(金) 12:59:40 ID:XWTB9+Si
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/84.html

> 4.Account Details
> ・First Name:
> ・Last Name:

Battle.net登録時、ここで入力した氏名がSC2のメニュー画面に表示される
919名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:09:12 ID:dsUDdt6+
後々問題になることもあるから、本名のほうがいいはず。
ちなみに、リアルフレンド登録した相手にのみ表示される。

俺の知り合いが、名字と名前を逆に書いてかっこわるい。
本人もへこんでいる。
920名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:28:23 ID:oYvfaLvj
日本語で名前登録すると姓と名が逆になる=見た目悲しくなるから、ローマ字で書いとくのが吉
921名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:36:07 ID:q0z9VbZV
あと配信とかでキャプチャするなら名前映るのを覚悟しとくくらいかな
922名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:37:15 ID:G1RCyTdw
iTunesでもそのまま登録すると 太郎 山田 になって いつも太郎さんと出るな。
923名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:57:04 ID:lsT7nqDr
YouGameの人は本名にしといたほうがクレカ決済でトラブルが無くて済むから、本名のが良いって言ってたな
924名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:20:38 ID:lsT7nqDr
>>917
他に分からないことあったら>>918かこれ見てこい
http://www.youtube.com/watch?v=3HsAURktQ5s
925名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:33:12 ID:UOQ7maBD
即thorのリプレイってどっかにないかな。
最速何分ぐらいで着弾するんだろ。
926名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:33:44 ID:8AJdwVpA
6分くらい
927名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:52:29 ID:oYvfaLvj
試して見たら、SCV生産止めないでやろうとすると5分半ばに生産可能になって6分過ぎにストライク研究済みのが出てくる
1ベースにて2rax、2工場でマリーン、トール、ヘリオンを連続生産で、10分過ぎにアタックかければPベリハには勝てた
928名無しさんの野望:2010/11/19(金) 17:43:26 ID:RR7tgzUP
ストライクって研究する意味あるの?
有効な使い方あったら教えて欲しい
929名無しさんの野望:2010/11/19(金) 17:59:05 ID:oYvfaLvj
メインは相手の大型ユニットや壁役のユニットを素早く除去できる

他に
vsTのフォートレスなどの、修理されて壊すのに時間のかかるものを瞬間火力を持ってして安全に壊す
相手の上級生産施設を短時間で壊す(ドロップなどで)

雑魚相手よりも、居るとメンドクサイ物を除去するのに使える
まぁ初っ端に研究する意味もないけど、4体以上いるなら意外と使い勝手は良いと思う
930名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:01:54 ID:ajC/L9AK
テランのメディバック荒らしはPならどのように対処すればいいでしょうか
また、セカンドに丘のあるmapでは丘に兵を降下されてしまいセカンドが取れなく
なってしまいます。
このようなハラスに対して効果的な対処法を教えて下さい。
931名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:52:14 ID:w9+3qeGw
おっしゃー!ついに長かったゴールド脱出したぜ!
自分だけゴールドディヴィジョンでポイント飛び抜けてたから恥ずかしかったー

昇格できずにヤキモキしてるP諸君、まずは3WG1Roboか4WGだけで戦うんだ
参考程度に、俺がやってたことはとにかく「10分までにサプライ70を目指す」

まずこれをやろう。Pは序盤軍量的に負けるので多少Probe犠牲にしても軍を貯めるほうがいい。
VoidやらColoやら出すのはその後!
10分までにヌルい軍生産をしてるやつにはこれだけで勝敗が決まる
自軍の損害がでかいと判断してから一回戻ってアンチを作ろう。

あと、SentryのFFの使い方をマスターするだけで全然軍がぶつかった時に結果が変わるから、そこも練習しよう
932名無しさんの野望:2010/11/19(金) 21:56:49 ID:8UVM1F6r
>>928
対P時のimmoの除去
スタンで止まってそのまま死ぬ、マジ便利
933名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:14:01 ID:Bxr9wm/b
>>932
だねトールはイモと正面から撃ち合うと撃ち負けるけど
ストライクを使えば一方的に勝利できる
イモ以外だとプラネタリフォートレスとトール自身かな意味があるのは
ストライクのDPSって通常攻撃のDPSとあんまり変わらないんだよね

934名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:36:11 ID:ajC/L9AK
>>931さんの言う通り、10分でサプライ70埋まるように軍生産して
セントリーのFFを軍衝突の時に使うようにしたら簡単に勝てました
相手の軍のぶつけかたが安易だったのと、ザーグが即セカンドだったのもあるのですが
何はともあれヒントをつかめた気がします
935名無しさんの野望:2010/11/19(金) 22:57:25 ID:iWcIas/S
名前の事、色々教えてくださった方々ありがとうございました。
結局本名で登録する事にしまた。
ゲームのプレイ時間が短くて驚きました、ちまちま兵士揃えてたらすぐにやられちゃいますねw
936名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:30:20 ID:w9+3qeGw
931だがついでにもひとつ。
俺は相手種族関係なくZealotとStalkerは同じ数になるように生産してた。
Sentryは4か5いればいいかな
Zealotの活かし方次第で戦果が天地の差になるから、うまくZealotを当てられる(盾にできる)パターンを身につけると良いと思う。
937名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:49:50 ID:FqtoIdqu
誰にも相手にされないID:w9+3qeGw
938名無しさんの野望:2010/11/20(土) 01:53:35 ID:GIoT1MC6
10分まで出てこないPとか即2nd mutaで乙ですな
939名無しさんの野望:2010/11/20(土) 02:21:47 ID:0U9YSQ58
コロルートで2ndいってるPは10分あたりまで出てこないはず
そこからコロ2体ぐらいでプッシュしながら延々とコロとWGユニットを追加してくるんで
Zなら3rdとるか早めにプッシュしないと詰む
Z相手なら15ネクサスとかもあるしね
940名無しさんの野望:2010/11/20(土) 05:35:37 ID:1ssyEifl
Zなんだけど、vsTで最初に引きこもられると困る。
ザーグリングででフロント叩いて確認したら、タンクとマリーンが見えたので、
MMタンクだと思ってベインリング作ったらクロークバンシーだった。
偵察しろって話なんだけど、うまい偵察の方法が解らない。
OL二体くらいでフチを回ったらいいの?

自陣が広いステージだとどこに作られているか解らないし、どうしたらイイですか?
941名無しさんの野望:2010/11/20(土) 05:41:54 ID:kywQNXAZ
>>940
OL犠牲にしてもいいから突っ込ませる
942名無しさんの野望:2010/11/20(土) 06:26:27 ID:X45iTa1R
zergは偵察が難しいよね
何来るか随時確認してかないと詰む事多い気がする
943名無しさんの野望:2010/11/20(土) 06:48:31 ID:y4FyJkjm
zが一番偵察が楽なんだけど?
944名無しさんの野望:2010/11/20(土) 07:12:58 ID:nitZnoi5
辛いのはPでしょ

obsかフェニでるまでの偵察手段がない
945名無しさんの野望:2010/11/20(土) 07:44:36 ID:WrZZ3Exa
まぁ序盤から2gw気味にして威力偵察すればある程度は
Tの場合は内側は覗けんから迎撃に出てくるユニット見て判断するしかないけど
946名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:30:35 ID:XNVY727D
>>942
lingをばら撒いて埋めて置くんだよ

>>940
何機来た?
1−2ならSporeとQで対応可能だし
それ以上来たなら、940のRushが遅い
947名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:33:52 ID:+3fL/EF8
ブロンズのPですが、6poolには何が安定しますか?all inが返せないです、、、
948名無しさんの野望:2010/11/20(土) 09:14:43 ID:nitZnoi5
Tなら妨害されなかったら封鎖できる
妨害されたらSCV追加動員
Pならさっさと爪を生産してホールド配置で入り口封鎖
間に合わなかったらプローブで対応だけど、結構つらい
Zなら10pool以下で余裕で返せる
949名無しさんの野望:2010/11/20(土) 09:31:10 ID:+3fL/EF8
やはり爪とプローブのマイクロ操作が大事なんですね。自分は技量がないので、パイロンとゲートウェイで完全封鎖してしまう
950名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:02:08 ID:WrZZ3Exa
ユニットを選択してhキーを押すとその場から動かなく出来るから(ホールド)
ゲートでストーカーが通れる程度に坂上を狭くしてゼロット数体ホールドして通せんぼするといいよ
951名無しさんの野望:2010/11/20(土) 11:07:50 ID:DMgbK8QQ
6プールが確認できたらユニット一切作らずにfoge込みで完全封鎖しちゃうな。
そして砲台。 これが間に合った場合しか返せたことない・・・

all inだとさらにきびしいね。  何も出来ないことが多い。
952名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:00:51 ID:jkI74xw4
6pool来るかも知れない時って皆どのくらいの時期に偵察してるの?

マップによって違うだろうけど大体の目安を知りたい。
953名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:06:37 ID:eHV7Ij7w
隠しミッションの出し方がわからないです。キャンペーンはひととおりクリアしました。
あとどうしたらいいんでしょうか
954名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:06:57 ID:dFp49Th0
>>953
まず、服を脱ぎます
955名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:10:16 ID:kywQNXAZ
>>952
Media Blitzのマップ端っこの建物を見つける
956名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:22:37 ID:gNnAZVfZ
957名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:32:42 ID:nitZnoi5
>>952
大抵の場合、偵察が敵ハッチェ発見した時点でプールが建ってる
もし建っていなくても、ワーカーの数見れば分かる(極端に少なかったら、6poolじゃなくても注意しないといけない
958名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:29:53 ID:G5+c0Y+H
>>952
9pylon作ったprobeで偵察安定
6poolみたら1pylon,Gateway,Forge建てて完全封鎖(この間probe生産止める)
それでキャノン後ろに1つ作れば大丈夫
959名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:42:28 ID:SbE4NCN2
6poolって定期的にあがるけど本当は都市伝説なんだ。
960名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:30:03 ID:vyoFLs/Z
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/viewtopic.php?topic_id=1257&post_id=2703#forumpost2703

皆、こう言う恥ずかしい間違いをしないように気をつけるんだよ。
961名無しさんの野望:2010/11/20(土) 14:55:23 ID:KXbKMSAu
いってあげろよ
962名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:02:16 ID:vyoFLs/Z
>>961
もう言われてるじゃん。
963名無しさんの野望:2010/11/20(土) 15:21:15 ID:JZ82VK49
>>961
お前もか・・・
964名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:35:04 ID:DusRWVTE
965名無しさんの野望:2010/11/20(土) 21:45:39 ID:DusRWVTE
というわけで救いを乞いたいです
zを使っていてvspがきついです
坂上にごちゃごちゃwgやパイロン建てられてストーカーとセントリーのFFで守られると突破できません
7ローチを最速でやっても着弾時間には丁度相手の4wgの一発目の兵が出ていて
ストーカー4以上+FFで守られてしまいます
wリングでも同じ編成で守られてしまいます
内政にシフトしても相手の溜まったストーカーの前に有効なユニット編成がわからず
落とされてしまいます
なにかアドバイスいただけないでしょうか
966名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:03:47 ID:qbA6dsM/
>>965
坂に近付くフリしてFF無駄撃ちさせてみるとか
最速なら1発、2発しかFF撃てないはず
967名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:26:01 ID:ei7uM01N
とにかくローチひたすらローチ
2ndは当然必要
ある程度たまったらチャンバーで研究
攻撃するときはOLも連れて行って視界確保
セントリーは最優先で倒す
速度研究も必須
FF前張られたらいったん引く
後ろに張られたらあきらめて攻撃
逃げれるやつらは逃げる
生産止めない卵も止めない
ヒドラかミュータ作れるようにしておく(必要に応じて使う)
有利なときに前に出て不利なときにさがる

これでどうでしょう
968名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:30:03 ID:AAugxwKo
FFは閉鎖じゃなくて分断に使うんだって習った
なんだかんだでローチが一番困る。ついでにいえば麻呂も困る
Pは中型射撃ユニットの相手がきつい気がする
969名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:31:20 ID:73NP5s50
wg完成前にzerglingで正面突破でgg
970名無しさんの野望:2010/11/20(土) 22:33:15 ID:DMgbK8QQ
蓮舫「ローチでないといけないんでしょうか? ミュータじゃだめなんですか?」
971名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:44:31 ID:xsIbyTp1
プレイ中にユニットのHPバーを常時表示させることは可能でしょうか?
972名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:46:29 ID:8xq6cJLl
はい
973名無しさんの野望:2010/11/20(土) 23:58:58 ID:l29yy+Y/
はいかのうです
974名無しさんの野望:2010/11/21(日) 00:08:59 ID:w+4vHdde
YesかNoといいなさい
975名無しさんの野望:2010/11/21(日) 00:24:32 ID:sU9ebyAJ
ゴーストのSniper roundというスキルの防御無視というのは装甲で軽減される値を無視するって事なんでしょうか
976名無しさんの野望:2010/11/21(日) 01:30:05 ID:JkVhluQK
それ以外に何があるんだ?
977名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:31:33 ID:bQr7CxtZ
テランのヘリオンリーパーバンシーゴースト、プロトスのDTストーカーコロobs
回復輸送できるメディバック、転送輸送できるWPに対してサプライゲロ輸送のOL

ザーグってハラスの選択肢少なくね?
と、ザーグを使い始めて思った。

一番ハラスっぽいBLはほとんど作れないし・・・
978名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:46:40 ID:s8xK5Fpp
オーバーロードのダンスとかあるじゃん
視覚的ハラス
979名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:53:06 ID:NVBFLe9l
>>977
なんかハラスの意味勘違いしてね
ムタさんとかハラスに関しちゃ最も優秀なもんのひとつだろ
980名無しさんの野望:2010/11/21(日) 05:23:10 ID:bQr7CxtZ
>>978
平和すぎる、気になるけどw

>>979
ごめん勘違いしてると思う、ムタは良いユニットだけどある程度揃えるのが必須だと思うんだ
ヘリオンやりーパーは序盤一体出るだけで怖い
それがザーグには無いなーと思った、ローチは建物すら抜けれないし。
981名無しさんの野望:2010/11/21(日) 05:59:01 ID:lteG8Ih0
序盤だと、ザーグリング数対出すだけで相手の選択肢減らせれるじゃん
個人的には、ハラスはプロトスが選択肢少ないと思う。
982名無しさんの野望:2010/11/21(日) 06:07:47 ID:vyaPAACJ
封鎖後に犬数体見せても意味ないと思うけど
PはVZ時のフェニックスが最高レベルのハラスじゃね
VTだと微妙だけどそれはZも同じだし
983名無しさんの野望:2010/11/21(日) 06:15:12 ID:nIRsxBXd
Zはザーグリングとミュータが優秀だよ
Pは使えるハラス手段無いね
DTは死亡フラグ、ヴォイドは遅い&脆いのでハラスには向かない
Tはハラス大国、ヘリオン、リーパー、ゴースト、バンシーは少数でもゲームが決まるレベルの活躍が出来る
984名無しさんの野望:2010/11/21(日) 06:22:27 ID:06QzFU/j
>>980
初期のリーパーorヘリオンハラスは封鎖で防げないZはキツイ(スパインで防ぐことはできるけど、初期段階での150は結構大きい
だから、初期段階でのハラスはTが優秀
ZとPはどっこい

中盤以降は
建物もわりと早く壊せてクローク可能なバンシー、コスト高くてエネ50使わないと攻撃できないヘリオン、一気に数が揃えられて拡散ダメージもあるmuta、2人1組じゃないと攻撃できないフェニックス、コストが高く、数揃えにくいヴォイド

輸送機は、回復できるメディバック、常に数が出ていて追加にもミネ100だけでガスを使わないOL、視界さえあれば20秒で本拠地から幾らでも兵を送り込めるナイダス、ワープで召喚できるプリズム
これらは完全に使い方が違うから比べるのが難しい
とくに、OLはガス使わない&サプライを気にせず一気に出せる輸送機使い捨ての輸送機って扱いができる

ZとPは兵を輸送後、距離に関係なく敵拠点に常時兵を直接追加できるのが強みだと思う
985名無しさんの野望:2010/11/21(日) 06:24:17 ID:06QzFU/j
コスト高くてエネ50使わないと攻撃できないヘリオン×
レイヴン○
986名無しさんの野望:2010/11/21(日) 07:56:27 ID:ybWkeF6a
SCVラッシュしに行ったら相手もSCVラッシュしてきた。
どこですれ違ったのか

お互いCCを浮かせて殺せなくなってゲームが終わらない
987名無しさんの野望:2010/11/21(日) 08:07:37 ID:0oDYzo0M
最近、始めたz使いです。
岩で封鎖しているようなマップだと、相手の陣地についたときには
空ユニットがでてて、フルボッコにされます。
こっちも空で対抗しても押し負けてしまいます。
単純にへたくそだと思うのですが、アドバイスいただけると幸いです。
988名無しさんの野望:2010/11/21(日) 08:11:26 ID:NVBFLe9l
>>980
そんな序盤の話かよ
犬がいんじゃん
zergをなんだと思ってるの
989名無しさんの野望:2010/11/21(日) 08:45:09 ID:06QzFU/j
>>987
たぶんそれはノービスMAPって言って、計50戦できる練習マッチ専用のMAPだよ
本来、そのMAPは操作に慣れるためのMAPで、初期ラッシュを防ぐために入り口が岩で封鎖されているのです
操作の練習にはなっても、実戦の練習にはなりにくいから注意ね
990名無しさんの野望:2010/11/21(日) 11:24:38 ID:eQGlsEjI
始めて1週間です
2:2 3:3 4:4 それぞれにランクがあるんでしょうか
最初4:4ばかりやっててGOLDになったのですが、3:3をやってみたらプラチナ?になってました
でも4:4のを見るとGOLDのまま

実力の伴ってないへたれですが誰か遊びませんか?
991名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:20:09 ID:JZuHtctN
フレンド作りたいならテンプレのStarcraft 2 JP Communityのフォーラムに専用スレがある
992名無しさんの野望:2010/11/21(日) 12:29:16 ID:eQGlsEjI
さっそく行ってみます
どうもありがとー!
993名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:36:57 ID:gZQotLmx
TvZでミュタ+ダブルリングが返せないんだけどどうすればいい?
MMTトールをバランスよく作る?MMだとベインでやられる、トールはZlingでやられる、Tankはミュタにやられる
てか物量が違いすぎてどうにもならん
初期ラッシュはスイパインで防がれるし、即バンシーはスポア1個あるだけで詰む
994名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:51:46 ID:RX5OqURc
日本語化パッチ入れると毎回アップデートをするけど
入れてる人、みんなどうしてる?
995名無しさんの野望:2010/11/21(日) 14:54:02 ID:V0O2v8N/
ベインを上手く、いなす。
タンクは徐々に前に出す
トールは二、三体にする。
MMMで押してベインが来たらタンクの射程までひきうち。
初期ラッシュで失敗したら、陣取りで勝つしかない。

996名無しさんの野望:2010/11/21(日) 15:47:30 ID:LTvWpfAA
ベインはスティムパック使いつつ引き撃ち
それと最初にラッシュ狙うなら、ワーカー生産分削ってマリーンを多く作るのと
増援を絶やさないようにする
つかスパインを最初に建てるってことはラッシュが何らかの形でバレてるね
最初のマリーンでOLの偵察を追い払うとかしてないの?
997名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:32:30 ID:2Af1+fo2
先週から始めてみたんだけどVS AIでこちらT、あっちPで難易度ハードで勝てない・・・
入口封鎖して守ってるんだけどセカンドベースにしようとするとボロが出て・・・
998名無しさんの野望:2010/11/21(日) 17:25:27 ID:RiHB2VKF
3raxで押せば楽勝。セカンド取るまでもないよ。
999名無しさんの野望:2010/11/21(日) 18:23:41 ID:KGkJI16H
>>989
そうなんですね。確かに練習みたいに書いてあった気がします。
ありがとうございました。
1000名無しさんの野望:2010/11/21(日) 19:22:29 ID:qbffCmgf
戦力差が埋められなければ、坂上にバンカー建てたら補える。
それで凌げたら、少しだけ戦力整えてカウンター。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。