DiabloII MODスレその15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ここは各種MOD(改造プログラム)を導入したDiabloIIについてのスレッドです。
MODは、ブリザード社も是認しているファン活動のひとつで、チートとは別の物です。

すべてのMODは、フリーソフト作者さんの努力によって作られています。
またこの板に直接降臨してサポートしてくれる作者さんもいます。

チートに関する話題、MODのループホール(バグの悪用)に関する話題は、
作者さんに失礼ですし、未プレイの人にはネタバレになりますので避けましょう。

発言には、なるべくどのMODの話題かを書き込んでください。

このスレッドでは、以下のテーマを扱います

リリース情報:こんな新作が出た!/このMODやった人いる?/こんなMODない?
サポート情報:インスコできない!/動かない!/エラーで進めない!
プレイ情報:攻略法/レシピ/ビルド/装備/Q&A/プレイ日誌
MOD作成情報:この機能はどう実装するの?/これやるにはどのツールが必要?

前スレ
DiabloII MODスレその14
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1263294119/

主要サイト/MODへのリンク、FAQは>>2以下。
過去スレはGungnir Mod for Japan [Gungnil Mirror]に過去ログ集があります。
2名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:37:38 ID:rZtF1CJp
関連サイト
Gungnir Mod for Japan [Gungnil Mirror] - DiabloIIMOD情報 viciousさん長いこと乙でした。現在はSKGさんにより運営中
ttp://r3r5ten59.sakura.ne.jp/gungnil/doku.php/gungnil:start
The Phrozen Keep - DiabloIIMOD情報 あらゆるMOD情報が集まる総本山(英語)
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/
EmptySpace Forum テーマ別に、じっくりMOD談義をしたい時に
ttp://emptyspace.razor.jp/forum/
MOD雑談板 気軽に書きたい、このスレだとチョイ字数が足りない時に
ttp://hpcgi3.nifty.com/nowaki/mod/patio.cgi
Lynx鯖サポート掲示板 サーバ上でMODを遊びたい時に BN互換MODサーバ接続案内
ttp://hpcgi3.nifty.com/nowaki/lynx/patio.cgi
Bahamut Tear Wiki - Modの作り方、ENG_TO_JPNパッチ、MODミラー等々
ttp://bahatear.jpn.ph/index.php

国産MOD
LYNX-MOD - アイテム育成系の国産MODの雄。MLS+やJPN_TO_ENGパッチなどの開発元
ttp://emptyspace.razor.jp/
最低MOD - 旧2ch MODとして親しまれた、ギコ猫とかが出てくるMOD
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/r3r5ten59/

洋物MOD
Eastern Sun - アイテム・レシピが豊富でデータベースやWikiなど情報が多い。日本語版もできた。
ttp://homepage3.nifty.com/miyoshino/es/es3topj.htm (DL)
ttp://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/ (Wiki)
Median XL - モンスター等の独自性が高く、通好みのMOD。作者Brother Laz氏もたまに降臨する。
ttp://modsbylaz.hugelaser.com/(DL)
ttp://www26.atwiki.jp/medianmod/(Median XL Wiki)
Nezeramontias - 最大レベル750のインフレ系MOD。後半だれるが、制限プレイすれば楽しく遊べる。
ttp://phrozenkeep.18v.biz/dload.php?action=file&file_id=1018&sid=4ed8984b88bb7c805a2e1e95cc0d2f22
Back to Hellfire - diablo1をイメージしたMOD
ttp://bth.hugelaser.com/
3名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:38:39 ID:rZtF1CJp
FAQ
Q.MODってどうやってインストールすればいいの?
A.インストーラがあればそれを実行するだけ。インストーラのない物は以下の記事参照。
ttp://r3r5ten59.sakura.ne.jp/gungnil/doku.php/gungnil:mod%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95

Q.日本語版で海外のMODを遊ぶにはどうしたらいいの?
A.Gungnirの各種ダウンロード -> JPN to ENG Patch 日本語版英語化パッチでLoDを英語化する。

Q.英語版だけど日本語対応MODを遊んでみたい!
A.Gungnirの各種ダウンロード -> ENG to JPN Patch 英語版日本語化パッチでLoDを日本語化する。

Q.複数のMODを切り替えて使いたい。1.11で1.10用MODを使いたい。
A.ESなど、インストーラー付属のMODは、たいてい自動でLoD<->MODの切り替えをしてくれる。
 それ以外のMODは、Gungnirの各種ダウンロード -> MLS+で切り替えると便利。
(注意)ノートンユーザの場合VBSの起動を許可する。起動CDを入れ忘れてもエラーが出ないので注意。

Q.MODってどういうプレイ前提?
A.基本はシングルプレイ。全員が同じバージョンのMODならTCP/IPでプレイ可能。日本語・英語版
 関係なく一緒に遊べる。BNのようなクローンサーバーも存在する。>>1 Lynx鯖へのリンク参照

Q.Act4を終了後、赤ポータルをくぐってAct5へ行こうとするとエラーが出るんだけど?
A.LoD1.11上でLoD1.10用MODを動かすとそのエラーが出る。上記Q&Aを参照のこと。
4名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:39:40 ID:rZtF1CJp
Q.シングルでラダー用ルーンワードが使える/レルムイベントを起こすMODってあります?
A.PlugY(ttp://djaftal.chez-alice.fr/)を導入し、iniファイルを以下の通り変更する。
[UBER QUEST]
ActiveUberQuest=0→ActiveUberQuest=1
[EXTRA]
ActiveLadderRunewords=0→ActiveLadderRunewords=1

・PlugYの導入方法
ttp://emptyspace.razor.jp/2009/04/02/plugy%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95/
・PlugYの設定方法
ttp://emptyspace.razor.jp/2009/04/03/plugy%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95/

Q.ES日本語版がプレイできない
A.まずDiabloII本体が日本語で起動できるか確認してみましょう。
できなければ本体の日本語化がまず間違っています。
もう一度よくReadMeを良く読み直すか、日本語化パッチ手動版を試しましょう。

次にES日本語化パッチは現在バグがあり、
インストーラーをESのフォルダ内で起動しても正しくインストールされません。

jp_version_patch.exeを起動した後estrans_R6D_fixフォルダの中に各種ファイルが展開されるのが間違いで
estrans_R6D_fixフォルダの中身を全てes300Rフォルダにコピーしてください。

ESR6D日本語化パッチバグFix版
ttp://bahatear.jpn.ph/?BT%2FDownload#sc59b727
5名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:40:41 ID:rZtF1CJp
MOD紹介、Downloadリンクなど
・ Downloads - Diablo II Game - Mod DB
ttp://www.moddb.com/games/diablo-2/downloads
・ Mods Database - Planet Diablo
ttp://www.planetdiablo.com/modding/mods/database/

このスレで紹介されたMOD等
・ Download Diablo II MultiRes Mod
ttp://www.gamoholic.net/index.php/Stiri/PC/Download-Diablo-II-MultiRes-Mod.html
ttp://www.widescreengamingforum.com/downloads/D2MultiRes-v102.zip
・ LDP-MOD Wiki (LDP-MODの配布、解説サイト)
ttp://brick.s201.xrea.com/fswiki/wiki.xcg
・ D2 Mikuru MOD 配布ページ
ttp://www3.to/d2mikurumod

他、バハムートティアさんの所やEmptySpaceさんの所に保管されているMODなど
・ A-Type MOD , HR店売りMOD , NagamonMOD
ttp://bahatear.jpn.ph/index.php?BT%2FDownload#fafbc2a7
・ K-Mod(KenX氏制作の国産Mod)
ttp://emptyspace.razor.jp/download/#content1-3
6名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:42:52 ID:lw37hdNa
>>1乙ポニテ
7名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:43:19 ID:rZtF1CJp
スレ立て初めてなので間違いがあったらごめんね
8名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:03:50 ID:E+mE26Sa
1おつ
9名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:54:54 ID:vG2Tclt6
10名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:19:56 ID:Zo6Vn9JS
スレ立てありがとう
11名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:59:52 ID:WhMVw+/h
dioxygen
12名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:51:19 ID:P7j7GFgm
いちおつ

K-Modってバランスに優れてるって聞いたけど
具体的にどうバランスが良いの?
13名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:46:23 ID:U4mui647
1乙です
14名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:28:30 ID:BqZNgWfy
K-Modとか全く知らないけど、バランス調整型は刺激薄なきがする。
ESのように改変しまくってるMODでも、元祖LODの魅力はしっかり残していると思うし、バランス調整型には魅力を感じないな。
15名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:04:14 ID:Aw9EF8kx
で、ESみたいにバランス良くてなおかつLODの魅力は残ってて、さらに誰かと一緒にやって楽しめるような良MODはどれなんだ
ES以外で
16名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:18:09 ID:CuV3b0IY
ES一人でシコシコやってるが漢字ルーンがはてしなく遠い
自力発動した人はレベルいくつ位でいけた?
17名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:07:21 ID:7HV67Eau
レベルは95が3人いるけどそれぞれ40くらいしか貯まってない
18名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:45:48 ID:swhSChLG
たまには他の人とESやりたくてずっと書き込んでるけど未だ誰も書き込んでくれない(´・ω・`)
誰か一緒にやろうぜ!

>>16
貯めるの面倒だよな結晶
ドロップしても1個とかが数種類だけでたまに何も無しだもんね
19名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:03:08 ID:cZ7iTfXJ
漢字のRW発動していっきに冷めた記憶あるなぁ
20名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:15:19 ID:vAehiF+y
Nez飽きたらESやんべと思って随分経つのに未だにNezに飽きない
そうこうしてるうちにMODスレ過疎ってしまったという
21名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:06:24 ID:UvlWaFim
1週目からハードコアモード解禁するMODないっすか?
22名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:43:25 ID:0pzxFr5f
>>15
Medianはどうよ?
23名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:18:23 ID:Gr4tkTSU
ESは2007年〜2008年くらいが一番盛り上がってたみたいだね
日記も大体その辺りで止まってるし更新もそこだし掲示板の書き込みも・・・
また盛り上がらないんだろうか・・
24名無しさんの野望:2010/11/02(火) 03:15:02 ID:YggCQs7X
kmodは昔アホみたいにやったな
所々にスゴイ強い敵がいたりした
25名無しさんの野望:2010/11/02(火) 07:36:38 ID:pM7ZADsS
>>11
酸素?

>>17
アイテム移動しない意思がえらいなあ
やっぱ遠い

>>18
漢字自体トレード前提の調整らしいからやった方がいいんだろうけど
HCerなんですよ

>>19
オレもイジって発動してみたけど、それだけでも飽きたな
んで復活してやってる

>>23
盛り上がるかどうかは作者がいるかどうかなのかな

生き物欲しい〜
レベル100になるか、死ぬ方が先になりそうだ
26名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:56:23 ID:DRv1Y89I
作り始めたのは良いけど、あれもこれもやりたくなって収拾つかなくなったでござる…
27名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:48:52 ID:vAehiF+y
いきなり大作じゃなくて、一番やりたいものをまず実装
バージョンアップの形で少しずつ肉付けいくんだ!
無駄なやり直しが発生しないように、最初にかっちり設計図作っておく必要があるけどなー
28名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:56:10 ID:DRv1Y89I
>>27
そう思ってwikiとかにメモするようにしました。
仕事でも設計してるけど、こっちのが楽しいw
29名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:16:42 ID:bKtmMI/5
>>22
なにこれ面白い

ただなぜかxWheel NTが反応しない。本体だと問題ないのに。
マウスのサイドボタン押すだけでスキル選択&クリックするように設定してたんだが、
Medianやってる人でそういう割り当てソフト使ってる人いたら何使ってるのか教えてくれ
30名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:38:46 ID:bKtmMI/5
すまん、自己解決
Diablo II.exeの管理者権限のチェック外したら動いた
31名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:35:21 ID:uhVpi70K
ESで
>•R6以降、スキルボーナスがついたジュエルに対するスキルフォージングは制限されています。
>ジュエル1つでスキルボーナスを+2できる組み合わせは機能しません。
ってかいてあるんだけど、シャドウディシプリンとシャドウマスターがつくユニークジュエルに
アサシンスキル+のフォージングしたら普通にできたんだけど・・・
どう見ても機能してるし・・・

どういう事ですか?
32名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:55:55 ID:SEVLkIM7
全スキル付きの青物でタブフォージング出来んかった覚えがある
33名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:59:10 ID:jg0EiACu
>>32
情報サンクス
ユニークジュエルには関係ないのかなあ?
34名無しさんの野望:2010/11/04(木) 15:40:06 ID:Vr6S+3Lj
スキルタグボーナスか全スキルボーナスのどちらかしかつけられないってこと
アサシン・アマゾン用ユニークは対象外なんだろうねたぶん
35名無しさんの野望:2010/11/04(木) 17:58:41 ID:jg0EiACu
なるほど、対象外か

そもそもなんでだめかってたしかスキルレベル100を超えちゃうから
とかじゃなかったっけ?
なんで超えるとだめなのかがわからんけど・・・

シャドウマスターマスター朝でも作ろうかな
ジュエル一個でマスター+5はでかい
36名無しさんの野望:2010/11/04(木) 22:47:25 ID:Vr6S+3Lj
ESの最大レベルが100 Diabloの仕様としてスキルレベルの最大も100になるらしい
別にバグるとかじゃないけど 簡単に100までいけるようだとキャスター系が伸び悩むので
そういう風にしたそうな 以前のバージョンで問題視された結果だとwikiから読み取れた
37名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:44:13 ID:y/U7Wi/Z
サンクス
そういう理由だったのね

もうTSURU氏はやんないのかな・・・
38名無しさんの野望:2010/11/05(金) 13:19:07 ID:RYUDKC7q
やんないだろうねもう2年以上も反応無いしね
39名無しさんの野望:2010/11/05(金) 21:51:20 ID:G/2svQ+V
ダイアデムのリロールが罠過ぎる
終わりが見えないw
40名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:53:35 ID:y/U7Wi/Z
まあ、TSURU氏ももうやんないよな

HCでプレイヤー傭兵にメディとクレンジング発動させると
死ぬ気がしないな
DIO様になった気分
41名無しさんの野望:2010/11/06(土) 01:15:54 ID:XhOoXcK7
WRRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
42名無しさんの野望:2010/11/06(土) 06:32:46 ID:RhMq52c9
ザ・ワールド!があったら最強だと思うんだ
43名無しさんの野望:2010/11/06(土) 06:36:35 ID:kpe1KvQw
あるじゃないか
ESのTimestop
44名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:55:01 ID:nwcznZyv
プレイヤー傭兵(メディ+クレンジング)つきDIO様
「ザ・ワールド!(Timestop) 時よ止まれ」
「我が運命にあらわれた天敵どもよ さらばだ」

cold無効雑魚「ピクピク」

「な、なにぃぃぃーー いま動いたぞ こいつ」
45名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:25:46 ID:yyXnIrUR
PlugY についての質問はここで良いのかな?
アイテムのポップアップ情報で Item Level が表示されないようにする方法は無いでしょうか?
46名無しさんの野望:2010/11/06(土) 16:03:27 ID:XhOoXcK7
PlugY.iniのActiveDisplayItemLevel=1の1を0にすれば表示されない
47名無しさんの野望:2010/11/06(土) 16:39:22 ID:yyXnIrUR
回答どうもです。
ざっと見たつもりが見逃してました。
スレ汚し失礼しました。
48名無しさんの野望:2010/11/06(土) 16:43:33 ID:BQVEGGAP
MEDIAN XL 1.F9bで1レベル毎に割り振られるステータスポイントのデフォルト値って5ですか?
PlugYで変更しまくってたんでわからなくなりました
49名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:25:16 ID:zGEVaciY
ESでルーンワード発動用の防具探すのがメンドクサイから防具売らせてみようかなと思ったけど店に並ばん・・・
Monarch出そうとしてるんだけどなぁ・・
50名無しさんの野望:2010/11/07(日) 10:07:37 ID:6G3RFbqu
多分Military Shieldじゃないかな?
Monarchベースのは古代のクーポンの
Stormshieldしか見たこと無い
Monarchはdatabaseにも名前無いみたいだし

ttp://oi56.tinypic.com/by6nb.jpg
51名無しさんの野望:2010/11/07(日) 18:02:41 ID:Hl0QGPWl
そっちかー\(^o^)/
色々変わってるから今一分からんわ・・・
サンクス
52名無しさんの野望:2010/11/08(月) 03:23:15 ID:91fEtgkA
ESで店売りのフレイル穴あけドーナツ使ってソケットつけようとしたけど
どうしても3つまでしかあかん・・・
53名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:21:26 ID:lTB7Opgc
ilvlの制限だよ
wikiのFAQのアイテムのとこ見てみ
あとPlugYで
54名無しさんの野望:2010/11/08(月) 19:18:38 ID:91fEtgkA
ありがとう
自己解決してたけど

今一アイテムとか詳しくねーから白物落ちても気づかないわ
ソケット付きの奴拾いまくってるけど
55名無しさんの野望:2010/11/08(月) 19:41:55 ID:MpLf8jz1
白物はHellで拾えば最高数穴空くぞ
店売りは知らんけど
56名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:12:39 ID:gtRxpDE5
http://www.youtube.com/watch?v=vFIjz1K2V0g
この動画みたいなHD化もMODで可能なのでしょうか?
57名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:13:47 ID:91fEtgkA
確かどっかに載ってたな・・解像度変更してるだけだろうし
何かのMODだったよ
58名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:50:38 ID:bDclPSwU
D2MultiResModってやつで解像度変更できるよ。
他のModやPlugY使ってるならMLS+にMultiResMod用のがあったはず
59名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:47:52 ID:lSQRgf6w
ESってヘルでのバランスどんな感じですか?
wikiをちょっと見た所、便利すぎるレシピがかなり多いみたいですが
インフレ系なのかな?
60名無しさんの野望:2010/11/08(月) 23:55:59 ID:525TpYY0
確かNMまでサクサク進んで、そのままHELLに進むと突っかかる。
NMでいくらかTHするとまたHELLもすすめるようになるって感じかな。
レシピが沢山あるからトレハンって言っても苦行みたいにはならないはず。
…だったよな?久しくやってないから忘れた
61名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:56:32 ID:+OIPQnMJ
>>56-58
へぇぇこんなのあるんだー すぐ使おうESはMLSじゃないけど できるかなぁ

>>59
便利すぎるレシピってどれかな? アイテム強化系かな
俺はこのMODでdiablo2が完成したと思うくらい バランスが気に入っている 無駄スキルも少ないし
傭兵も兄貴一択じゃないしね
62名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:20:54 ID:+OIPQnMJ
と 思ったら、1.12以降しかだめなのか・・・ ESだめだな 残念
NoCDとか windowモード時に最少化しない機能とかも 1.10ベースのMODだとダメなんだよね
でもMODは1.10が一番いいっていうのが 何とかならないかなー
63名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:25:02 ID:qX3O5Y6C
たしかにESのバランスはいいね
どのスキルでもやってけるってのはすごいと思う
ただ、ビルドの最終系になるとほとんどの傭兵が兄貴一択じゃないかな
まあ、そこまで他の傭兵と差はないけど
兄貴以外が最終になるビルドがちょっと思いつかん
64名無しさんの野望:2010/11/09(火) 05:00:00 ID:LG7Qy/47
普通にisoにすれば便利だと思うけど
65名無しさんの野望:2010/11/09(火) 05:05:51 ID:XND13nx/
うちのワンワン召喚ドルは物理ダメージのみだから、Act1傭兵が最終だがな。
66名無しさんの野望:2010/11/09(火) 05:16:20 ID:u2kRdH0+
漢字ルーン使うConvic剣が手に入るならact5が最強だけどそれまでが途方も無く遠い
67名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:53:29 ID:qX3O5Y6C
>>65
なるほど、ワンワンはダメージオーラ多重奏の効果薄いし、
呪いとインサイトとSFばらまいてくれた方が殲滅力高そうだもんな
$本人は何してるタイプなの?

>>66
マジ?
オーラと雄たけびでレジ下げを狙うって事?
それとも傭兵自体の殲滅力がやばいの?
68名無しさんの野望:2010/11/09(火) 20:32:08 ID:+OIPQnMJ
解像度をディスプレイに合わせてプレイするとすごく美しかった
でもどうして1.12aで作ったんだろう MODが遊べん
解析が進んでないって聞いたけど1.12でMDO作ってる人はどうやってんの
ESの移植って不可能かねぇ
69名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:03:25 ID:W8iYO2M6
>>68
txtとかの移植は大して難しくないが、dll関連が絶望的。
まずESがdllを変更している部分を全て洗い出し、それに対応するcodeを1.12aで探さないといけない。
さらにd2modsyrtemが1.10専用なので1.12a版を開発しなくてはならない。
よってMac版と同等の制限版ならそんなに難しくないが、完全移植は非常に難しいと言えるかな。
70名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:24:52 ID:+OIPQnMJ
なるほどmpqファイルの展開はできるんだな datafileが見つからなかったから 不思議だったんだ
modsystemって傭兵プラグインとかだっけ?

逆にD2multiresmodを1,10にすることはできないだろうか
71名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:35:25 ID:bbSu4THL
自前で解析してるか、dllの改変してないかじゃないかな。
MODそのものはtxtの編集だけでも作れるし。

ESはD2ModSystemっていうDllローダーを使ってて、
これが1.10にしか対応してないのが大きい。
(傭兵のフル装備化などはこれを使ってるはず

それ経由で機能の追加とかを行ってる上に
各種dllに対して編集がなされてるはずだから1.12aに移植はとてもとても現実的じゃない
72名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:08:44 ID:W8iYO2M6
multliresを1.10用に、ってのも難しいな。
逆アセンブリして解析し、1.10用のメモリマップに対応させてとか専門知識が無いと不可能な作業をしなきゃならない。
俺もかじっただけだからそこまでの知識はないな。
73名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:33:18 ID:bbSu4THL
ひどいもろかぶりである

D2MultiResの作者さんも「他のバージョンへの対応は今のところ考えてない」
「沢山の要望とサポートがあれば作るかもしれない」と書き残して
1.10を切望する書き込みが多数あったものの、1年近く音沙汰ない
ソースも公開されてないし無理かなぁ
7465:2010/11/09(火) 22:43:13 ID:10hLeq+R
>>67
現在セット装備なので、武器固定という事もあり、何もしてないね。
75名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:33:42 ID:qX3O5Y6C
>>74
それいいなあ
ネクだと呪いとかCEとかやること、それなりにあってめんどいんだよな
76名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:52:40 ID:U6Km2nSZ
すごい久しぶりにESやろうかな
なぜかキャラ消えてたけど新鮮味があっていいな
ちょっとキラーサイズネクロで無双してくる
77名無しさんの野望:2010/11/10(水) 03:52:48 ID:425iQGtO
一緒にやろうぜ
78名無しさんの野望:2010/11/10(水) 16:48:38 ID:U6Km2nSZ
そういえばESの窓化起動ってないのかなあ
新PCじゃどうもフルスクリーン起動との相性が悪いから窓化しないと動かないっぽい
旧PC低スペックすぎるからきついです
79名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:02:52 ID:TUYNLVbT
普通にwつければいいんじゃないの?
80名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:06:46 ID:U6Km2nSZ
>>79
なぜかアクセス違反っていわれるでござる
81名無しさんの野望:2010/11/10(水) 17:40:40 ID:uX7z9cFR
ショトカの内容書けよ あとはglide-init使ってみれ
82名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:12:43 ID:U6Km2nSZ
ショトカの内容ってのがよくわからんが
リンク先"C:\Program Files (x86)\Diablo II\es300r\es300r_launcher_jp.exe" -w
エラーコード
UNHANDLED EXCEPTION
ACCESS_VIOLATION (c0000005)

窓化すればDiablo2は普通に起動する、バージョン1.10
フルスクでも同様のエラーで弾かれる
いろいろ探してみたんだが起動して何分後かにこれがでるケースしかなかったでござる

PCスペックはWIN7 64bit
83名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:38:33 ID:6/QmED7g
ゲーム内の解像度変えてみたりすると直る時がある
84名無しさんの野望:2010/11/10(水) 18:59:43 ID:U6Km2nSZ
すいませんなぜか起動しました
何が原因だったのかさっぱりわかりません・・・。
助言ありがとうございました
85名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:31:28 ID:U6Km2nSZ
旧キャラ復旧完了、バックアップがあった
そして思い出した、Lv79キラーサイズネクロで詰んでたんだった・・・
Dストーンってどこらへんで集めればいいかな?
86名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:54:16 ID:425iQGtO
一緒にやろうぜ(´・ω・`)
ゲーム内のほうが色々説明しやすい
87名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:00:56 ID:U6Km2nSZ
>>86
マルチやったことないから繋がるかわからんでござる
後なんでか次のスキルのキーにマウスホイールを入れられない・・・
88名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:03:02 ID:LWuWljfk
>>85
NM牛とかじゃね?
89名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:05:47 ID:7AjbO1mO
>>87
大丈夫TCP/IPでIP打ち込めばいけるよ
ESの掲示板に書き込んでおくよ

シークレットレシピも鍵と合わせるとDSになるな
かぶった奴はそれで処分してる
90名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:13:20 ID:ZdWRQEQB
>>88
なるほど、NM牛でも結構苦戦するんだよな・・・すっごいHPがシーソーしてひやひやする
>>89
了解〜
91名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:26:39 ID:7AjbO1mO
お疲れ様でした
92名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:27:06 ID:ZdWRQEQB
マルチお疲れさまでした。
また機会があればやりましょうー
93名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:41:11 ID:4/28KqHL
殴りネクのオススメ最終装備おしえてくれ
にんともかんともじゃよ
94名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:46:31 ID:4/28KqHL
書き忘れたw
ESのw
95名無しさんの野望:2010/11/11(木) 23:39:00 ID:ZcpDj2/e
近接の最終装備なんてどれも似たようなもんじゃないの?
最低限、Call To Armsとampは必須。
ネクなら自前でampできるから装備に余裕ができるな

胴・腰・足は集金・殲滅の両方考えるならセットのTasselhoff
殲滅のみなら手・足・腰はユニークのSuffocation of Indifferenceか
Girdle of Giant Strengthをシークレットレシピでそれぞれ変換。
集金のみならLaertes' Treasureを同上。

頭は「ふへい」か「ぬすっと」、もしくはレアのダイアデムを
納得いくまでリロールしまくる。(シャウトかテレポ付きなら尚良し)
胴はー・・・てんかをとる、ひかりのけん、みぬくちから辺り?
あとはユニークのAtlastrustとか

武器は知らんけど、近接なら石レアDualMax Weapon以上の物は無いと思う。
96名無しさんの野望:2010/11/12(金) 01:59:56 ID:5hJdSea2
今更Nagamon始めたんだけど、レシピってほぼオリジナルと一緒なのかな?
もし追加とかあったら教えてもらえると嬉しいかも。
97名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:59:13 ID:ZdcgDypf
ちっとは書く暇があるなら調べろよks
http://bahatear.jpn.ph/file/MOD/Nagamon.txt
ほらこれ見れば書いてあるじゃないか
98名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:13:18 ID:ERQfbvui
>>95
セットはLODのイメージでノーチェックだったけど
使えるねえ さすがES
DualMaxの意味がわからんが
99名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:24:28 ID:ERQfbvui
ところで弓尼の物理ダメージ計算してみたんだが、どうやってもあわん
オレの理解だと3段階に分かれてて
武器の基本ダメ×武器ED×スキル%等=物理ダメ
これにストレイフとかの3/4修正がかかる

基本ダメ
ノーマルの武器に表示されてるダメージに最大最小ダメージ追加
筋力・敏捷性に実際に振り込んだ数/2の分最大ダメージ追加

武器ED
武器に直接ついてるED

スキル%等
スキル% オーラ% 敏捷性×0.7 防具ED レベル分の%

ていう理解なんだけど合ってる?
100名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:56:50 ID:rYsps4qS
DualMaxはどっかの外国人さんが作った言葉で、日本語ページの日記orビルドのどこかにそんな事が書かれていた気がする。
内容はlvl依存のマックスダメージが二つ載る武器のことだったと思う。
101名無しさんの野望:2010/11/13(土) 00:58:45 ID:rYsps4qS
>>99
ステータスに載る元祖由来のブーストとES由来のブーストがあるからそれじゃないか?
102名無しさんの野望:2010/11/13(土) 11:17:43 ID:36/+yI3E
MOD作成というか自分でちょっといじってみたい素人なんですが
スキルの入れ替え、例えばソーサレスのスキルツリーのWarmthをドルイドのRavenに変更して
普通に使えるようにしたい場合どうすればいいんでしょうか?

data/skills.txtの両者の行をコピペしてみてもWarmthの欄が空白になるだけで出来ませんでした
BahamutTear様のとこ見てもよく分からず・・・お願いします
103名無しさんの野望:2010/11/13(土) 13:50:31 ID:M93bhVU1
>>102
そんなに難しくなさそうだけど 状況がよくわからないな
空白ってのは ゲーム中にそのスキルがなくなっちゃったってこと?
編集はエクセル系のソフト使ってるんだよね?
104名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:41:00 ID:/Wg1ISzg
ESのドルイド強いなー
狼に変身したらフューリーで敵さんがぼろぼろ死んでく
HPもスキルで稼げるし、ひゃっほーいしてたらNMの幽霊牛に殺された
ドルイドの武器ってみなさん何つけてますか?
105名無しさんの野望:2010/11/13(土) 23:37:39 ID:gDoV85iA
ドルイドは蟲がアホみたいに強い。
106名無しさんの野望:2010/11/14(日) 04:07:02 ID:7dF3mtF9
ネクだと失われた街の牛がきついお・・
players7だと周りにいる奴がHPばんばん回復させやがる・・・
しかも速度速いからあっという間にHP満タンに(´・ω・`)
107名無しさんの野望:2010/11/14(日) 08:21:07 ID:Td9A0xBR
>>104
両手持ちの石レアDualMaxとかになるんかな?

>>106
殲滅力不足だねぇ
傭兵にSFつけてレジ下げ強化CE連発でいいんじゃないか
108名無しさんの野望:2010/11/14(日) 09:28:21 ID:Td9A0xBR
弓尼HCお亡くなり 享年90才
寝ぼけながらやってたら牛にやられたw
死んでも死んでもやめられんw

>>105を信じて蟲$やってみるかな・・・
サンドストームがつよいのかと思ってたわ
109名無しさんの野望:2010/11/14(日) 16:01:56 ID:T7CfF95n
>>105
む、蟲・・・1回やってみたけどもりもり死んでった思い出が・・・後精神的に・・・!

>>106
ちょいきついけど回復させてくる奴にディムビジョンとか

>>107
石レアDualMaxって耐久を徐々に回復がついてないときつくないです・・・?
そんなレアなの拾えるかなあ、ちなみに今はLifebaneをつけてます。
110名無しさんの野望:2010/11/14(日) 17:07:16 ID:cXnGqHiQ
やっぱりレジ下げとかかアナつけてもキツイからなぁ
111名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:53:26 ID:Td9A0xBR
え、蟲きついの?
はじめちったよ どないしよ

蟲の強い使い方だれか教えてくれ


石レアは回復は穴とかでつければいいんじゃん?
多分、DSとか考えると最大物理ダメだせるんじゃないかな
112名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:57:29 ID:ceuhRYlU
plugyでスキル再振り出来るんだし、色々試してみれば良いじゃん
113名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:59:44 ID:T7CfF95n
狼ドルなんなくNMクリアしたけどやっぱHellはきついわあ
体力3800なんて即消し飛ぶ、攻撃力4691〜18kなんだけど少ないかな?
Lv79 防御2648 ツリーヘッドのとこで2回ほどHP400ほどになった
鎧がちかいなのどうにかしたいなあ・・・オススメの鎧ってあります?
114名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:03:26 ID:Td9A0xBR
それ位なら被弾時スキル発動アーマーのレシピのがずっとましでしょ
狼ならよく被弾するし
BO フェイド ES スロー効果あればもっと安定するよ
115名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:25:48 ID:pP6gwhPq
ESのギードから買えるサイコロみたいなアイコンの「ランダム・ストーン」って何なんでしょうか?
116名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:26:32 ID:gpDhxSzJ
>>114
なるほど、たしかにべっこべこ被弾するわ
スロー効果はSuffocation of Indifferenceで稼いでる、まだ手だけだけど・・・
属性抵抗は炎が69でそれ以外は81
いろいろ探してみる、Thx!
117名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:33:14 ID:Evg9rZoc
まだまだ10年後くらいの話だろうけど
万が一にもディアブロ3が発売されたらこのスレはどうすんの?
UのMODスレとVのMODスレとで分裂すんの?
それともディアブロ総合MODスレとして継続すんの?
118名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:38:23 ID:Qt7BmXjv
ゲームが違うんだから別スレになるだろ
119名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:20:28 ID:HMRAa0RN
>>115
(ダブり)巻物*2+ランダムストーン=同ランク巻物とか
同ランククーポン*5+ランダムストーン=ランクうpクーポンとか
なレシピに使う
「ランダマイズ・ストーン」ならwiki検索でひっかかると思う
120名無しさんの野望:2010/11/15(月) 06:26:35 ID:kyYN+HaQ
いや、蟲強いよ。
クリーピング・ドゥーム。
何も考えずに、FREあげてスキルブーストして連射してりゃ敵がバタバタ死んでいく。
121名無しさんの野望:2010/11/15(月) 13:53:31 ID:n8eDfUkG
LoD無くしたんですが拡張版なしで遊べるModでオススメ教えていただけませんか?
122名無しさんの野望:2010/11/15(月) 15:06:45 ID:9LUm2DCQ
CD-Keyさえあればブリザードからダウンロード出来たと思うが…
123名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:32:54 ID:gpDhxSzJ
シークレットレシピ27を求めNM牛を走り回る・・・
player4ほどにしたら強くて逆に効率悪くなるしなあ・・・困った
牛だけにモーたくさんだ!なんちゃって。
124名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:35:02 ID:uRplMNwn
>>123
許さん
125名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:06:23 ID:gpDhxSzJ
>>124
すまん、このくだらなさすぎるギャグっぽいのをいいたかっただけなんだ
狼ドルちょっとだけ安定してきた、被弾時BO発動アーマーきたら結構HPあがったー
126名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:27:31 ID:KuGDM9C+
>被弾時BO発動アーマー

こっちのが1番笑える
127名無しさんの野望:2010/11/16(火) 00:39:25 ID:2D8IbazS
>>126
もうすっごいよ、BOって衝撃波っぽいから超かっこいい
128名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:30:10 ID:oUUQR2af
被弾時BOって邪魔そうだねw
129名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:40:33 ID:l+RfFr4S
勝手にMODランキング

NO.1 Nezeramontias
本編で成し得なかったRPGの三大要素
俺Tueeeeを満喫できるMOD
成長に未来があるだけでこんなにも化けるとは
一部数値バグだけが残念

NO.2 MedianXL
スキル総とっかえ、システムもモンスターも
目新しさ満載の良MOD
ただ、バランス重視なのかどう育ててもどんぐりの背比べで
強いスキルを探したり、完成したキャラに思いを馳せるといった楽しみがない
おまけにどれだけ育てても属性やらなんやらで死ぬ時は死ぬし固い敵は固い
成長限界と属性値の使い方が残念なMOD

NO.3
LYNX-MOD
マゾい
だが面白い
効果つけすぎバグは残念
130名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:46:44 ID:s3OQHC8V
Medianは死ぬ時は殆ど即死だからな。
131名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:03:09 ID:OLwsHtZW
Nezは軌道に乗るまでが長くてダレるのがなぁ…
132名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:08:53 ID:iJJJi+6r
Nez用のドロップ調整MODとかあったような。結構楽になるぞ
まあ今手に入るか知らんけど
133名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:32:28 ID:2D8IbazS
Nezはナイトメアで詰んだ思い出があるな・・・
敵の攻撃いたくってもりもり死んだ希ガス
というかノーマルの金虫エリアのサキュバスが強すぎた
134名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:36:59 ID:rrb8GuC/
そこまで行けたんならDia様のソウルを気合で拾ってきて
oSkillで牛を狩りまくればあとはサクサクじゃないか?
135名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:39:46 ID:cZIcZM2X
medianXLは一度やってみたが、wikiの日本語翻訳が進んでなくてやる気なくしてやめた。
136名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:50:53 ID:2D8IbazS
>>134
そんな牛弱かったっけ?全然減らなくて困ってた記憶が。
70Lvぐらいでナイトメアだったなー
てかまじでサキュバスの魔法弾っぽいのがいたい、3発で死ぬ
137名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:59:42 ID:iJJJi+6r
ソサだと超ブースト出来るから50kとか100kとか簡単に行った気がする
138名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:20:12 ID:g9k5xApx
メインで使ってたスキルのダメージがオーバーフローしちゃったときの悲しさと言ったら…
139名無しさんの野望:2010/11/16(火) 23:36:17 ID:rrb8GuC/
>>136
もちろん相手はノーマル1pplの牛だけど、確かできたはず。
1/16だか1/8だかを一度に削れるようになれば相手がひるむから
あとはノヴァベースのDiabRingだかを連射してれば倒せるっていう寸法

牛のライフに個体差があるから全部がひるまなくても、
ほとんどがひるんでればその辺を気合で倒せばレベルが一気にあがるよ
140名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:15:18 ID:lu74zLcA
ディアブロのソウルが手に入るとかなり楽になるな
141名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:10:23 ID:05+c/R9M
Nez1stプレイとかLoDのアイテム引継ぎプレイより
よっぽどサクサクでヌルかったけど人によって感覚全然違うんだな
142名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:25:52 ID:E+Zq2jPO
初期キャラによるんじゃね
尼だと範囲殆ど無かったからAct3が超だるかったわ
143名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:34:41 ID:VBft7Q5x
最初はフォールンシャーマン処理できなくててこずったもんだw
144名無しさんの野望:2010/11/17(水) 05:13:34 ID:05+c/R9M
初期クラスによるのは確かかも
でも1stでAct2〜3がダルいのはLoDも同じだけどな
145名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:17:58 ID:wRy6SFAq
Nezが懐かしくなってやってみたらイベントりせめえええええ
一度ESのイベントりに慣れたらもどれんなこれ・・・
146名無しさんの野望:2010/11/17(水) 18:33:00 ID:c7jAeZeV
ESのジェムワードで、欠けたダイヤモンド一個のジェムワードでだけ
本来の効果(2%の確率でLv1フィストオブヘヴンス)以外に
「命中時100%の確率でLv10サンダーストーム発動」って効果が付くんですけど
これは何ででしょうか?強すぎませんか?
147名無しさんの野望:2010/11/17(水) 22:17:39 ID:PSzD3EkG
マジで!? 序盤は無双できるなw
たぶん設定ミスだね
148名無しさんの野望:2010/11/17(水) 22:32:57 ID:PSzD3EkG
クラブでやったけどならなかったよ?
どの装備で発動したのか教えて
149名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:00:17 ID:iTv7rEpv
>>148
1穴のヘルムやブーツでなりました

設定ミスなんでしょうかね
150名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:16:32 ID:kUm+LQ+D
他のワードには設定されてないみたいだからミスのような気もするが
気になるならRunes.txt弄って消せ
151名無しさんの野望:2010/11/18(木) 10:10:12 ID:Ty8bAL2Q
キモイ設定ミスだな。
152名無しさんの野望:2010/11/18(木) 17:46:22 ID:BouVOIsh
>>146
わくわくで家に帰って思いっきり騙された件
153名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:54:03 ID:SSj6x/b9
今どんな気持ち?
154名無しさんの野望:2010/11/19(金) 10:06:42 ID:VDB7OsJG
Goldドロップ無しにしてお金は戦利品売却収入のみで稼ぐようなバランスにしたいんだけど
ベンダーへアイテムの売却価格って購入価格の1/4で固定?
この比率は変更できないんでしょか
155名無しさんの野望:2010/11/19(金) 15:03:25 ID:rfDv+U/s
>>154
Npc.txt見ればわかるかと。
156名無しさんの野望:2010/11/19(金) 17:47:51 ID:VDB7OsJG
>>155
できました!ありがとう
157名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:31:54 ID:DU7p8D6V
Eastern Sun R5HのセーブデータをR6Dで使うと
装備の必要レベルが144とかになってしまいました。
どうすれば装備可能なLv90代あたりに戻りますか?
158名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:06:21 ID:BVu7vbX0
無印こないだ始めた俺が倉庫拡張のためにPlugYを入れてみたんだが
ちゃんと適応されてるっぽいのに倉庫は何も変わってないんだが
起動時にverも出てるんだけどなぁ
無印じゃもしかして無理?
159名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:18:40 ID:npIBW6l1
INIのActiveBigStashが0になってるとかじゃねーの
160名無しさんの野望:2010/11/22(月) 09:49:55 ID:WDIMTmQY
10年前に前に買ったディスクが破損しちゃってもう読み込まないんだけど
もう一回買うかどうか悩むわ・・・・1.13cのPlugYきてたかぁ・・・悩むわ
161名無しさんの野望:2010/11/22(月) 14:54:06 ID:MYrtXAIL
CDキーがのこってたら ブリザードのサイトに登録すれば ダウンロード版がそのまま使えるようになるよ
162名無しさんの野望:2010/11/23(火) 13:18:09 ID:JqlHyYQZ
Nez勢の俺が今更ながらES始めてみたんだけど、覚える事多すぎて挫折した('A`)
おまえらよく覚えられるな
163名無しさんの野望:2010/11/23(火) 13:57:53 ID:vpE4SOyW
勢とかいうな気持ち悪い
164名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:01:15 ID:naqRLCOr
目ぼしいレシピだけいくつか覚えながらHELLで躓くまで突き進んだな
初プレイではとにかくストッカーの便利さに愕然とした記憶がある
165名無しさんの野望:2010/11/23(火) 15:57:02 ID:pjjsqIJk
セットアイテムさえ揃えばHELLまでは結構楽
HELL進入までにノウハウがつかめるといいね
166名無しさんの野望:2010/11/23(火) 18:39:47 ID:2UZwIJb9
ESはストッカーの使い方と鍵でいろいろなものを取り出せることがわかってれば
序盤はあまり困らないと思う

あとは必要に応じて覚えればいい
167名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:51:13 ID:EonGzhz5
かれこれ2年以上続けてるけど
Dストーニングとかフォージングとか
未だにwiki確認しないと間違えるわ
168名無しさんの野望:2010/11/24(水) 01:52:03 ID:Pm5B2JfN
ストッカーさえ覚えればHELLまでは何とかなる
HELLになってから覚えればいい
プレイしてて分からないことがあれば見るぐらいだわ

>>167
見ても間違えるw
鍵とか入れるの忘れたりする
169名無しさんの野望:2010/11/24(水) 10:37:21 ID:X9aS4KHZ
ESはMultiResMOD使えないんだよな?
一度あの解像度でテレポに慣れたら躊躇してしまう
170名無しさんの野望:2010/11/25(木) 00:20:27 ID:Ylga+EEC
nezの白リング合成がレシピ通りやってんのに合成できねぇ・・・。
何がいけないんだ・・・。
171名無しさんの野望:2010/11/25(木) 00:58:25 ID:hK65gXCr
>>170
space fragmentの数を間違えてる
172名無しさんの野望:2010/11/25(木) 03:42:14 ID:inFTNf42
Diversity Stoneは合成出来ないってテンプレ
173名無しさんの野望:2010/11/25(木) 06:04:23 ID:Ylga+EEC
クラスジェムだったら欠けてるのでもいいのかな?
174名無しさんの野望:2010/11/25(木) 06:45:48 ID:gHnR803i
ESと他のMODってMLSで共存しても大丈夫?
ずっとできなかったESがPC変えたらできたから
またできなくなるの怖くて他のMOD入れてないんだけど
バランスゲーすぎて飽きてきたからNEZあたりやりたくなってきた
175名無しさんの野望:2010/11/25(木) 07:12:38 ID:ZXm9sKw0
>>174
当然可能
そのためのMLSだからな
出来なかったら何のためのMLSだよって話になる
176名無しさんの野望:2010/11/26(金) 00:23:05 ID:nmyoljEa
ある程度の装備も溜まったんで、
いよいよESで近接ソサ育成へとしゃれ込みますよ!!
177名無しさんの野望:2010/11/26(金) 07:02:32 ID:ba0zpQ1m
>>175
よかった、サンキュー!
178名無しさんの野望:2010/11/26(金) 14:21:45 ID:R49UtSoA
ESの中身取り出した鉱石ってとっておく意味ある?
179名無しさんの野望:2010/11/26(金) 14:41:45 ID:dWzsAQGP
ない
180名無しさんの野望:2010/11/26(金) 19:52:57 ID:j1qErh3L
Gungnir Mod for Japan 日本語化パッチを落とそうと各種ダウンロードを踏んでも
中央に英文のコメントが表示されるだけなんですがどうすればいいのでしょうか?
181名無しさんの野望:2010/11/26(金) 20:28:19 ID:1rDOoJa+
コメントスパムにやられてるみたいだなぁ。
あと、日本語化パッチはGungnirじゃなくてBahamut Tearにあるぞ。
182名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:09:25 ID:j1qErh3L
>>181
レスどうもありがとうございます
コメントの上にあるリンクにあるのかと思ったのですがaguseで見てみたけど違うようなので
怖くて踏めませんでした、良かった・・・
183名無しさんの野望:2010/11/27(土) 04:42:06 ID:rOO/4ot+
10個くらい鉱石貯めて違うアイテムと交換なら使い道あるのになぁ・・
184名無しさんの野望:2010/11/27(土) 08:00:15 ID:V5rrulAi
>>179
ありがとうございます
185名無しさんの野望:2010/11/27(土) 08:49:50 ID:kJIhd3iR
gungnir ひどいことなってるよな 始めて行った時は混乱したなぁ
186名無しさんの野望:2010/11/27(土) 23:30:26 ID:ceOyHWer
助言を信じてストッカーの事だけ覚えて↑の方で勧められてた蟲jやってるんだけど、ESめっちゃ面白いな
みんなハマるのも納得だわ
ずーっとNezばっかやってたせいか、散漫と装備集めつつ徐々に特化装備にチューニングしていく過程が懐かしい
限界が無いのも楽しかったけど、限界があるのも初心に帰れていいね
187名無しさんの野望:2010/11/27(土) 23:42:08 ID:MtJNl1M4
一応ESも普通にプレイしてちゃ無理ってくらいフォージングで強化できたはず
188名無しさんの野望:2010/11/28(日) 00:04:51 ID:3jdxvZyz
すごいメンドクサイし他に使うレシピがあるから滅多に使わないけど
装備レベル下げれるレシピがあるからそれひたすら作りまくれば限界まで鍛えれるなw
189名無しさんの野望:2010/11/28(日) 14:29:28 ID:Kz1FXdV8
wikiのR6/R6A/R6Bでの変更点に
>対象が傭兵セットの場合、通常のベースアップができないようにしました。
ってあるんだけど、もしかして今のバージョンって傭兵セットのベースアップって出来なくなってます?
質問ばかりで申し訳ない
190名無しさんの野望:2010/11/28(日) 16:29:09 ID:0zvkw3NF
傭兵専用のレシピあったろ?
191名無しさんの野望:2010/11/28(日) 17:23:57 ID:Kz1FXdV8
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,     完全に見落としてました
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}   本当にもうしわけございませんでした
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- "
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
192名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:10:49 ID:WZabv1rK
>>188
限界まで鍛えるやり方くわしく
193名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:30:31 ID:PKJE/4be
レシピ50で要求レベル下げて限界までDストーニング
194名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:52:32 ID:d+sx6ugV
gungnilなおった?
195名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:47:35 ID:aFcItVcP
終わった
196名無しさんの野望:2010/11/29(月) 03:52:34 ID:Id5yfvhN
終わったというか酷い管理だな
197名無しさんの野望:2010/11/29(月) 05:59:24 ID:2cxzKKpt
すいません、日本語化パッチ4.00を導入したのですが、ディスクからインストした
やつなら日本語になるのですが、拡張版のディスクが認識されないので公式サイトからゲームをダウンロード
したのですが、それにパッチ入れても日本語化されません。
何が原因か教えていただけないでしょうか?
198名無しさんの野望:2010/11/29(月) 09:26:56 ID:exFbitwg
誰も分からんと思う
199名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:07:17 ID:sOuUIaFG
>>194
Dストーン回数制限なかったのか
知らなかったわ
ESインストしなおしてくる
200名無しさんの野望:2010/11/29(月) 12:15:35 ID:yHnxH+3o
Eastern Sunの最新パッチのビルドガイドってどこを参考にすればよいのでしょうか?
各キャラクターの代表的なビルドだけでいいので知りたいです。
201名無しさんの野望:2010/11/29(月) 14:50:58 ID:vHFJANZl
wikiのCharacter Builds
202名無しさんの野望:2010/11/29(月) 16:51:59 ID:atqxaGRx
Medianおもしろいな
Act2のドラゴン狩りがおわらねぇ
ちょっと聞きたいんだが、割り込み不可能攻撃と物理・魔法スペルボーナスって何の効果があるのか教えてくれ
属性魔法ダメージ修正とは違うのかな
203名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:26:09 ID:vfp+WXpR
>>201
日本語のページしか見てませんでした
どうもありがとうございます
204名無しさんの野望:2010/11/29(月) 17:26:59 ID:Jq8mX0uA
割り込み不可能攻撃は
攻撃モーション中にコンセントレートみたいに仰け反らない可能性が生まれるはず。
物理・魔法スペルダメージボーナスは
LoDでいうティースとかの魔法属性ダメージや
他の物理ダメージになってる魔法のダメージが伸びるんだと思われ
205名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:19:01 ID:3O4Tiaq0
>>203
主流のビルド探すだけならHall of Gloryを参考にした方が良いよ
206名無しさんの野望:2010/11/29(月) 18:28:12 ID:atqxaGRx
>>204
文字の通りに物理属性とマジック属性のスペルダメージ増加か。ドルの竜巻とか。ドルっていうかShapeshifterか
割り込み不可は聞いてると微妙だな
少なくとも10%程度じゃ何の役にも立たなさそう
207名無しさんの野望:2010/11/29(月) 19:10:25 ID:vfp+WXpR
>>205
レスありがとうございます
そちらも参考にしたいと思います
208名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:25:59 ID:5GpCsq5i
ものすごい初心者の質問なのですが、先日動画サイトでマップの壁とか柱とかが
立体化されていた動画を見たのですが、アイテムとかキャラのデータをいじってる
物ではないですけど、さすがにオンラインで使えたりはしないですよね?
ttp://www.youtube.com/watch?v=vFIjz1K2V0g こういう物なのですが。
209名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:36:40 ID:p5AxJslp
Glideで擬似3Dになってるだけじゃないの?
GLIDE3-to-OpenGL-Wrapperを使えばBattle.netでもGlideで表示できるよ
フルスクリーン時にしかGlideモードにならないけど
210名無しさんの野望:2010/11/30(火) 19:48:48 ID:+hYsVf56
Direct3Dに対応してるならGlid Wrapper使わずともそれでいい(MODとかツールとか関係ない)
ビデオテスト実行してDirect3D選んでビデオオプションいじればおk
ただしGlid Wrapper使う場合と同様フルスクリーン時のみ
211209:2010/11/30(火) 19:54:20 ID:p5AxJslp
あ、すまん…D3Dの事忘れてたw
212208:2010/11/30(火) 22:52:44 ID:5GpCsq5i
レスありがとうございます。
そのままビデオオプションをいじれば良かったんですか、でも何故か
Direct3Dに設定しているんですけどビデオオプションの上から4番目の
遠近法のところがオフのまま固定されているんですよねorz。
もうすこし調べて設定してみます。
213名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:31:49 ID:VzxCHIkp
フルスクリーンでやってる?
214名無しさんの野望:2010/12/03(金) 01:29:56 ID:vW6dNQpA
Medianについて質問
TerrorのAct5まで来たんだがLv90まで上げたくて、レベリングできる場所を探してる
通常なら3000BAとか行けば上がっていくんだろうけどPCスペック的に厳しくて
どこか良い場所教えてくれ

ついでに聞いてみる
エフェクト重なり過ぎるとDiablo止まったりするんだけど、
窓キー、Alt+Tab、Ctrl+Shift+Esc、Ctr+Alt+F4、どれも反応無しでデスクトップに戻れない
でもその状態でSkypeとかは問題なく動いていて、話せる
自動的に反応なくなったプログラムを停止するソフトとか無いんかな、Vistaだけど
215名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:07:04 ID:b1j8wUe6
>>213
うちの液晶テレビは1時間もあれば余裕で焼き付くんで
4:3で表示されるフルスクリーンプレイは無理
マップ移動毎にウィンドウを左右にちょっとずらすようにしてるけど
それでも若干焼き付く
216名無しさんの野望:2010/12/04(土) 04:58:11 ID:SzuBHmNh
>>214
デスプロジェクター本体とかインファーナルマシンが出すMobとかどうだろう
P1~8terrorで・・・行けそうになければP8hatredで
後者はちょっとエフェクト多くて重くなるかもしれないけど・・・
経験エリクサーあればちょい楽になるはず

でも装備と相談して無理そうならterrorAct4で回すしかないかな・・・
217名無しさんの野望:2010/12/04(土) 10:37:41 ID:CknVeMpt
>>215
カリムグラッド
重いかもしれんが
218名無しさんの野望:2010/12/05(日) 17:30:13 ID:eWZN4106
>>215
焼き付くって意味わかってる?
元に戻らないんだよ?
219名無しさんの野望:2010/12/05(日) 19:19:14 ID:gz6Js/zd
焼き付きではないけど
メーカーが「焼き付き」って言葉を使ってる
220名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:22:32 ID:HE/8pJLZ
焼き付きが元に戻らないとか何を勘違いしてんだかw
疑問文でもないのに疑問符使ってる時点でおつむが弱いのは察するけどさ
221名無しさんの野望:2010/12/05(日) 23:04:39 ID:BHbCW/ZZ
>疑問文でもないのに疑問符使ってる

どうでもいい話だけど、↑って最初に使い出した奴すげえと思うわ
?付けるだけで普通の文章がイラっとくるゆとり仕様煽りに変わっちまうんだもんな
222名無しさんの野望:2010/12/09(木) 18:54:44 ID:xogT9/c3
どなたか、Windows7でESが動いてる人いませんか?
ESCを押すと落ちてしまいます
Diaは英語版、日本語版どちらも所有しておりどちらも同じ症状で、互換モードでも改善されず・・・
OSがProfessionalではないのでXPモードもできず・・・
(HomeEditionで強引にXPモードを導入できるようで、トライしてみるもOSの動作がおかしくなりシステム復元にて復旧しました)

Diaのパッチは1.13で、バハムートティアにてパッチを変更できるツールも試しました
ちなみにPCはFUJITSUのLifeBook、AH700/5Bです

久々にものすごくESがしたいです、よろしくお願いします
223名無しさんの野望:2010/12/09(木) 19:45:03 ID:J/pZJAaq
win7 64bit ultimateで普通に動いてるよ
普通のDIA2は起動するの?
224名無しさんの野望:2010/12/09(木) 22:11:21 ID:r5molTSF
LoDのディスクいれてないんじゃね?
ディスクレスで起動できるようになったのは1.13からで
一方ESは1.10専用MOD。

もしDL版とかで購入したなら諦めるか
LoDのディスクだけなんとかして入手するぐらいかなぁ。

問題ないとは思うのだが、ディスクいれてても起動しねぇよ!っていうなら
本体のバージョンを1.11未満だかに戻すといい
225名無しさんの野望:2010/12/09(木) 23:47:25 ID:nwasAgsa
escで落ちるのは基本的に言語関係の問題だがねぇ
ちゃんと本体とESの言語は同じになってる?
226名無しさんの野望:2010/12/10(金) 00:30:08 ID:OIiLB3wP
とりあえずbattle.netにシリアル登録してクライアントDL>再インストール>ESインストール
でどうかな?
うちはそれでXPモードも他の互換も使わずにプレイ出来てるよ
227名無しさんの野望:2010/12/10(金) 00:36:12 ID:vsBoadJu
あぁ、ESC押すと落ちるのか
LoDが日本語化されてないのにES日本語版で起動したときのエラーだね
>>225だな
228名無しさんの野望:2010/12/10(金) 11:48:25 ID:zDLyl2KI
Win7 32bit でMod Launch Script Plusを使用してMOD起動させると画面が暗転したまま一向に始まりません
英語版、日本語版両方で試してみましたがダメでした
PlugY等は併用しておりません
ちなみにMod Launch Script Plusを使用せずにESは遊べています
凄く他のMODがしたいです。アドバイス頂けませんでしょうか
229名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:47:09 ID:e30MTEnh
諦める
230名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:34:10 ID:TcNrvk5o
とりあえずMLS+.iniでNoCDをオフにしてみたらどうだろう
ESが起動するならこれでいけると思うけど
あとはMLS+使わなくてもModはできるからその方法にするとか
231名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:44:21 ID:HugSif9O
ESやってるんだけど、クエスト報酬のスキルボーナスバグってないすか?
LoDより多めにもらえるはずなのに、LoDと同じポイントしかもらえない
ステ振り直しアプリで修正可能だから特に困ってるわけじゃないんだけど、みんなこんな感じなの?
232名無しさんの野望:2010/12/11(土) 00:02:56 ID:OIiLB3wP
一週間位前からES始めたけど
ちゃんと2倍もらえてるよ
233名無しさんの野望:2010/12/11(土) 08:57:08 ID:2bIJS0/v
dくす
じゃあ俺の環境がおかしいんだな
234名無しさんの野望:2010/12/11(土) 09:21:26 ID:Qbf08ufC
この中で1番あてにならない物はどれでしょうか?

A.完成から既に数年経っているMOD
B.ID:2bIJS0/vの為に無料奉仕中のPC
C.ID:2bIJS0/vの頭

235名無しさんの野望:2010/12/11(土) 12:35:56 ID:Ii2xTqrY
nezの白リング・アミュにall skill +1付加ってどうやるん?
236名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:51:18 ID:2bIJS0/v
環境ってPCって意味で使ったんじゃないけどな
MODの話してるわけだし
なんで煽られなきゃいかんのだ
237名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:36:28 ID:RobghSda
lynx鯖でESやってる人いる?
238名無しさんの野望:2010/12/11(土) 18:27:27 ID:GF16UQAq
いない
239名無しさんの野望:2010/12/12(日) 14:36:43 ID:8T1Mfo4v
/playersX って敵の数や配置は全く変わらないの?
HP、経験値、ドロップ率だけ?
240名無しさんの野望:2010/12/13(月) 08:47:53 ID:jxoPOWKX
ES何気なくやってたんだけど、キャラも育ってきたもので装備考察を始めてみたら奥の深さにびびった
ビルドの自由度を広げるために選択肢を増やしてるのかと思いきや、
それとなく意図的なものというか、制作者の確固たるメッセージが計算されてこめられてるのな
気付かなくてもそれなりに強くできるけど、気付けば新たな境地が開ける
tsuruさんって人、本業のプランナーじゃね?これ素人の仕事じゃねえぞ
241名無しさんの野望:2010/12/13(月) 11:27:42 ID:6MguGZO+
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /  ─   ─   ヽ
      |  (●)  (●)   |
     \  (__人__)   __,/
     /  ` ⌒´    \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ____
          /⌒   ー \
.         /(●)  (●) \  +
         /:::⌒(__人__)⌒::::: ヽ
        |    |r┬-|     |  +
         \_  `ー'´    _,/
.          /          \     +
.        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ |  トン
      _(,,) ハ,,ハ         (,,)
      /  |( ゚ω゚ ). 寝ろハゲ!| \
    /    |_________.|   \
242名無しさんの野望:2010/12/13(月) 14:17:47 ID:RueVPTqQ
NezのソウルのドロップにMF効くんでしょうか?
243名無しさんの野望:2010/12/14(火) 00:49:06 ID:8LEvo2U9
MFはドロップアイテムの質に影響するもので、ドロップアイテムの種類に影響するものじゃないよ
つまり効かない
244名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:38:32 ID:0xx1hzEr
>>243
なるほど
とにかく数をこなすしかないんですね 
堀馬場とかが有効なのかな BOSSモンスターには意味無いけど・・・

ありがとうございました〜
245名無しさんの野望:2010/12/14(火) 17:42:48 ID:lHqzoF5v
RoS(Reign of Shadow)て面白い?
246名無しさんの野望:2010/12/14(火) 20:48:50 ID:Twb40Fr4
ESを近接アサで進めてるけど、はやくRWのチェンジを使いたい。
画面いっぱいに魔法が投射されることを期待する。
247名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:03:22 ID:dFhkUUWu
Nez
ユニーク化・セット化の鍵の合成ってキャラクターのレベルが高すぎても駄目なの?

Lv30でチャンスガード作ろうと思ったらレアチェーングローブになってしまったorz
248名無しさんの野望:2010/12/16(木) 19:26:53 ID:f7dB1Gdp
>>247
http://bahatear.jpn.ph/?Rf%2FNezeramontias#pb3c4a94
ゲーム内ですでにチャンスガードがドロップしてるんじゃね?
あとは店売りで買っててiLvlが低くなってるとかかな。
ノーマルとかで買うと確かiLvlに上限が設定されてる
249名無しさんの野望:2010/12/17(金) 06:09:37 ID:SrTFFwrg
合成したいアイテムのqLvlが、キャラのレベル×7/10以下じゃないと×
ってだけで、鍵合成に素材のiLvlは関係ないと思ったが
バランス調整のためか、qLvlがLODより上がってるウニもあるから、それかも
とにかくレベル上げまくればその内作れるようになる
250名無しさんの野望:2010/12/18(土) 00:50:48 ID:26VfkJQ9
>>245
ポテトがいっぱい出て来た
251名無しさんの野望:2010/12/18(土) 17:22:14 ID:oYvwwbzi
Medianネズミドルイド110まで育てたけど、ダガーのセットアイテムだけないとか萎えた
252名無しさんの野望:2010/12/18(土) 22:10:44 ID:Zly5jJUV
やっぱりMEDIANとNEZは別格だな
この二つが合体したら・・・っていうかNEZのスキルが一新されたら
最高のMODどころか俺の中で最高のゲームになるかもしれん
253名無しさんの野望:2010/12/18(土) 22:20:10 ID:3xkl6EDI
NEZはソウルが好きだったなぁ
敵しか使えなかったスキルが使えるようになるとかもうね・・・
254名無しさんの野望:2010/12/19(日) 03:42:04 ID:xczU8UzI
>>251
鼠セットあるじゃないか
255名無しさんの野望:2010/12/19(日) 06:04:22 ID:sjZrxx4E
ES面白いけど、プレイしてる時間よりビルド考察してる時間の方が長い
どういうことなのこれ;;
256名無しさんの野望:2010/12/19(日) 07:53:05 ID:N7WBPN3Q
そろそろ考えるのは止めよう。
257名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:43:08 ID:Vv63b2Yj
>>245
これ結構面白いなw エレドルでやってるけど、モルテンボールダーが複数撃てるw
ttp://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up27279.jpg
258名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:15:55 ID:MrFZFeOB
ESはバランス調整がマイルドすぎて微妙なんだよなー
バランス調整なんて誰でもできる、面白いゲームとは別物って事に早く気付いてほしい
もうちょっとプレイヤーに快適さやモチベーションを与える調整を
259名無しさんの野望:2010/12/19(日) 10:48:29 ID:CtMGNvZz
開発者にモチベーションを与えない書き込みですねw
260名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:31:07 ID:d6JoDUnB
相手にされないよりかははるかにまし
261名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:43:39 ID:Vv63b2Yj
バランス調整なんて誰にでも出来る事じゃないと思うが…
ESは適度に変化を与えつつ、バランスが取れてる事がウリのMODでしょ
派手にスキルとっかえたのが良いならMedian、インフレ型ならNEZと、
それぞれのMODに特色があるから面白いんじゃん
262名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:11:37 ID:YNfH6voy
ES    シブ知
nez    バカパク知
median インパク知
263名無しさんの野望:2010/12/19(日) 15:18:49 ID:DOXrjhRL
ESのビルドって本家のビルドを参考にすれば無難なビルド作れるのかな?
英語嫌いだ
264名無しさんの野望:2010/12/19(日) 17:09:30 ID:sjZrxx4E
無難で良ければ直感でおk
煽りとかじゃなくて
隙の無い尖ったビルドを構築しようとするとプレイ時間が無くなる
265名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:37:38 ID:xuZ4yeB6
ESはエリートセットを合成できたらなー
そこに高い壁があって放置した記憶が
266名無しさんの野望:2010/12/19(日) 22:18:40 ID:Vbip+K11
Medianは何気に更新続けてるんだな
ユーバー上位系相手だと攻略の糸口すらわからないが
ベリアルとかどうすんだあれ、毒レジ95%にしても毒で死ねる
267名無しさんの野望:2010/12/19(日) 23:10:40 ID:14pm45IM
>>264
レスd、がんがってみるよ
268名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:14:09 ID:XiTTlflh
ESのステータス振りなおしのツールってどこに落ちてますか?
269名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:20:14 ID:RTqzK+2y
saveフォルダに最初から入ってる
270名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:24:35 ID:XiTTlflh
なんという灯台下暗し・・・ありがとうございました。
271名無しさんの野望:2010/12/20(月) 17:37:34 ID:SIjEUZrS
MikuruMODてD2Modシステムは使えないの?
272名無しさんの野望:2010/12/21(火) 22:53:18 ID:cCLQiTdz
medianなんて基本は無敵機能を使うしか対策法がないボスが多すぎてヤダ
273名無しさんの野望:2010/12/21(火) 23:04:08 ID:O22CyMoS
別につきつめた攻略をしないといけないパズルゲーにするのはいいんだが
その攻略をするための準備が簡単にできないのがきついよな
始めた時から攻略を想定したアイテム集めをするか
自分の目指すビルドを捨てて攻略を想定した育て方をするか
挑戦する気になった時点でマゾいアイテム集めを始めるか
いちいち複数の選別をしてスタッシュ埋めてくのは苦行でしかない
274名無しさんの野望:2010/12/22(水) 09:02:58 ID:n66ahlEO
medianの話?
275名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:17:40 ID:T9VdDdUV
NEZってマゾすぎね?
276名無しさんの野望:2010/12/23(木) 12:22:16 ID:UHre9Ddx
そうでもない
277名無しさんの野望:2010/12/23(木) 13:02:55 ID:QR3sPodI
>>271
1.12だから無理。
D2ModSystemは1.10用
278名無しさんの野望:2010/12/23(木) 18:29:18 ID:Lx9L2BIY
規制UZEEEE

>>266
LifeDrain食らったら別MAPに退避、Lifeが回復したら復帰、
を繰り返していれば勝てる
279名無しさんの野望:2010/12/23(木) 23:01:37 ID:Ew/nDBcr
>>266
ネズミみたいのとかが死因だった気がするなぁ
とりあえず>>278の言うとおり撃ち逃げが良いかな
俺は朝のナイフ投げをしては逃げを繰り返してた
マップの掃除は有る程度やっとかないとマップを超えてテレポしてくるからあぶないぞ
280名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:22:57 ID:ZTtfVQAI
>>275
序盤はビルドによってはだるいが後半なんでもありの俺TUEEEEEEEEEEゲー
281名無しさんの野望:2010/12/24(金) 00:58:38 ID:VlBUEgGl
test
282名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:07:44 ID:xmCQvTVL
ESでクリスタルソードクーポン変換で何できるかと思ったら
旧アズアラスが出てきて吹いた。
283名無しさんの野望:2010/12/24(金) 01:13:58 ID:VlBUEgGl
ESの鯖でやっとる人はおらんかね?
もしかしてESやる人はみんなシングル?
284名無しさんの野望:2010/12/24(金) 03:22:06 ID:bFuty7d/
普通シングルだろ。
と、思うw
285名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:23:45 ID:EQO/LWfC
LODでシングルやってた人はESでもシングルでいいだろうし
LODで鯖やってた人はESでも鯖の方がおもしろいんじゃないか?
鯖専用RWもあるし
286名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:41:56 ID:bi32dx1P
鯖だとPlugYが使えないのをどう見るかだな
287名無しさんの野望:2010/12/25(土) 01:21:09 ID:DfEZdYUR
利用者数が一番の問題だろ
エミュ鯖より人口少ないとか
288名無しさんの野望:2010/12/25(土) 17:07:24 ID:qSi48UvQ
>>273
時間をかけさえすればどの道万能キャラになり
全アイテムをコンプリートできてしかるべき
なんて人はプレーンなD2の段階で既にむいてないぞ
289名無しさんの野望:2010/12/25(土) 20:56:09 ID:JAFcKcRh
PlugY入りのMedianで友人と遊んでいるんですが、
一人で遊ぶ時に経験値を入らないようにする方法ってないでしょうか?
290名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:27:08 ID:pGCJqT6H
恥ずかしながらちょっと質問
dia3の復習として英語版購入 最新パッチで問題なし
win7 Pro 64bit 環境で日本語化できるの?
サイトみたらVB4と6が必須とあるけど32bit版しか無かった
方法があるならばご教授をお願いします。
291名無しさんの野望:2010/12/25(土) 21:32:31 ID:JAFcKcRh
>>290
bahamut tearさんの日本語化キットVer.301ならWindows7 64bitでも問題無く遊べましたよ。
292290:2010/12/25(土) 23:23:20 ID:pGCJqT6H
>291
何度も申し訳ないが質問
このサイトの日本語化キットは現在Ver4.0になっていますが
この分だとVB4 (32bitしかリンクされていない)とかをを入れなくても起動するのでしょうか?

293名無しさんの野望:2010/12/25(土) 23:34:02 ID:bi32dx1P
>>292
同じ項目のところによく見ると旧バージョンとして3.01が張ってある
294名無しさんの野望:2010/12/26(日) 10:18:13 ID:DYPkqMiq
>>2のNezのところに
>後半だれるが、制限プレイすれば楽しく遊べる。
ってあるけど具体的に何を制限すれば良いのやらー。

295名無しさんの野望:2010/12/26(日) 11:14:12 ID:0dsxmRAZ
medianを始めようと思ってるんだけど、一番キャラ強化をやり込めそうなバージョンってどれですかね?
バージョンアップの度にプレイヤーキャラが弱体化してる(成長限界が狭まってる)という事で、
最新のよりは以前のmedianに興味があるんですけど
どなたか教えて
296名無しさんの野望:2010/12/26(日) 11:17:28 ID:KVhdi5Q2
875:名無しさんの野望:2010/03/23(火) 14:59:04 ID:DWtdrqI3
とりあえず全員、このコテハンNGに入れて今後一切反応すんなマジで
次のスレから粘着荒らしとしてテンプレ入りさせるわ
876:MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2010/03/23(火) 14:59:13 ID:Ayn1LV0J
>>872
無理しなくてもいいよ。
禁断症状出て来たの?早めに報告してね^^

>>873
んなこたぁない
297290:2010/12/26(日) 11:24:39 ID:Co5HM7WK
>291、293
ありがとう
298名無しさんの野望:2010/12/26(日) 11:25:57 ID:qI8jL8jH
>>2は色々間違ってるからあんまりあてにしないほうがいい
Nezはむしろ前半かなりだれるが後半楽しくなってくる
Medianは一通りクリアまでは怒涛の勢いでだれずに遊べるけど
一通りクリアするとお腹いっぱいになる
ESは最初から最後までだれだれだけどなんとなく惰性で続けちゃう感じ
そろそろちゃんとしたテンプレ作るべきか?
299名無しさんの野望:2010/12/26(日) 12:28:05 ID:NH3LwaDC
>>298のテンプレを見る限りESにゲームとしての楽しさは無いとしか読み取れんw
だれる以外の言葉も使ってくれw
つか、だれるかどうかは人によるんじゃないか?
300名無しさんの野望:2010/12/26(日) 14:59:09 ID:SRqwi6/7
Nezが前半ダレるってのは半分同意
スキルにほとんどポイントを振れないから装備ゲーになってしまう
その代わりソウルを取り替えながら(使用スキルをコロコロ変えながら)進むというレリクス的な楽しみ方ができるので、
そこに面白さを見出せれば新鮮で非常に楽しい
終盤のインフレに関するネガティブな意見が多いが、普通に遊んでいればインフレする前に飽きるから気にしなくていい

ESはレア・マジックの扱いが良く、ウニ・ルーンワード至上ではないので、同じビルドでも人によって個性を出せるのが良い
アイテム管理の利便性もあり、トレハン・趣味キャラ育成の面白さを極限まで追求したModといった印象
Nezより強化に制限があるため、LoDで電卓片手にビルド構築してた層にはたまらん仕様になっている
しかし、ヌルゲーマーの言いなりになり過ぎたのか全体的に難易度が低い
特に強ビルドだと操作で乗り切るような場面が全くなく、どこでもゴリ押しで行けてしまう
オブリがIM撃ってこないとかCSの緊張感台無し
ヘルクリアしなくてもトレハンポイントはたくさんあるので、
牛やバールはガチガチに強化・特化したキャラ以外、こんなんクリアできるわけないだろってくらい難しくても良かった


という今更なお話
301名無しさんの野望:2010/12/26(日) 17:37:17 ID:Ol4jrdlY
>>289
セーブデータのバックアップでもして、友人と遊ぶ時だけリストアすれば良いんじゃないか?
302名無しさんの野望:2010/12/26(日) 17:51:18 ID:PvLYSdO9
このスレ的にはNGな話題かもしれないけど・・・
ESを制限プレイとかではなく、txt等いじって難易度底上げしたりしてる人いますか?
いたら参考に聞かせてください。特にNorとNMを手強くしたいです。

今やってるのはdifficultylevels.txtでレジペナ上げたり、MonsterSkillBonus上げたり(これはあまり実感ない?) です。
303名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:32:39 ID:KVhdi5Q2
268 名無しさんの野望[]投稿日:2010/07/14 09:23:48 ID:nj7/J3N2 ツイートする
>265
> 同一人物なの?
ううん、全然違う人。昨日は来たらすでにいなかったし、今日はたまたま被ったw

> M審ちゃんは面白いけどフリーザはつまらんから
禿同ww
しかも砂糖君は詐欺も平気でするから困るwww

> M審ちゃん常駐して蚊取り線香してくれよ
仕事してるからなぁ・・・出来たらやってあげたいけど
ごめん>w<

>267を見てわかるように

「無理やり煽ってる感」が凄いでしょ

凄く寂しいんだと思う…

愛情を注がれて育てられてないんだろうね…かわいそう…

みんなも煽られてもむきにならずに、軽く受け流すくらいにしたらいいよ。

無視すると余計荒れるからね…そういうもんだよ。

だからみんな私と約束ね。当たり障りのないように適度に相手してあげてね♪

お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ


304名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:23:01 ID:ZyWUKwZw
>>295
最新のものがいいかと
305名無しさんの野望:2010/12/28(火) 12:41:30 ID:2PSIEvPX
久しぶりにMedianやってるんだけどアトリビュートなくなったのかよ!
必死でステータスポイント溜めてたのに・・・
まあ必然っちゃ必然か
面倒くさいもんな
306名無しさんの野望:2010/12/28(火) 13:00:18 ID:Xcyfi8Zt
307名無しさんの野望:2010/12/28(火) 15:28:25 ID:lDnWGGfj
>>305
面倒くさいからというより
本家LoDで振り直しできる機能が追加されたから、なくさざるを得なかった
308名無しさんの野望:2010/12/29(水) 12:33:47 ID:6UlKS1wY
>>304
そうですか
素直に最新バージョンをプレイしてみます
ありがとうございました
309名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:28:34 ID:A7qmctab
Nezのインフレ具合が面白くって他のMODがマゾく感じるようになってしまったのですが
最終的にNez並にインフレするMODってありませんか?
310名無しさんの野望:2011/01/01(土) 23:52:58 ID:X5QIL9wl
>>309
Nezほどではないけど、
Escape from the Afterlife の武器強化レシピやJewelry craftは
感覚的に近いかも
311名無しさんの野望:2011/01/02(日) 00:09:19 ID:eYMxZ+W6
>>310
さらりと調べてみましたがクラスにも色々変更が入っていて面白そうですね
武器がどれくらい強化出来るか楽しみです。ありがとうございました
312名無しさんの野望:2011/01/02(日) 12:12:09 ID:ziJo3YRS
EFTAはいいよー
全キャラドルイドの熊みたいなペット用意されてるしさ

ペットが使えるとは限らないけどな!
313名無しさんの野望:2011/01/06(木) 04:03:11 ID:oHRgjdlt
ESの召喚$のスキルふりについてなんだけど、
MAX近辺にしたいのが
レイブン
スピリットウルフ
ダイアウルフ
ウルヴァリン
くまの跡継ぎ

なんだけど、一つだけMAXにできない
おすすめのふりかたあれば教えて
314名無しさんの野望:2011/01/06(木) 07:43:11 ID:+Lu72hVo
>>313
削るとしたらその中で一番シナジーが弱いウルヴァリンじゃないかな
315名無しさんの野望:2011/01/06(木) 18:46:24 ID:oHRgjdlt
なるほど、たしかにそれが一番殲滅力がありそうですよね
ありがとうございました
316名無しさんの野望:2011/01/07(金) 00:51:39 ID:5KFrCYRt
ESの馬場をはじめようかと思うんだけど殲滅力ありそうなのはどれかな?

WW馬場
吼え馬場
フレンジー馬場
雷馬場
バーサークフューリー馬場
ファントム・ハチェット馬場

ほかにもしおすすめあれば教えて
317名無しさんの野望:2011/01/07(金) 01:07:21 ID:uQYL9vPs
まあ普通にWWかフレンジーな訳で
318名無しさんの野望:2011/01/07(金) 04:39:20 ID:5KFrCYRt
やっぱりそれかあ
ありがとう

ところで馬場専用ヘルムのラーザックイノベーションが
ヒット時デスセントリーだすんだけど、使い心地どうなんでしょう?
馬場傭兵につけたり投げ馬場フレ馬場につけたりとか?
319名無しさんの野望:2011/01/07(金) 11:07:29 ID:43/pYvcl
ESの馬場は作った事ないんだけど、せっかく作るなら
WWと投げのハイブリッド馬場を模索したりすると楽しいんじゃないかな
320名無しさんの野望:2011/01/07(金) 15:07:30 ID:Gsl+uAOK
回転馬場でヘルのニーラサックまでクリアしたなあ
321名無しさんの野望:2011/01/07(金) 15:28:55 ID:uQYL9vPs
>>318
実用Lvまでには至らないと思うんでネタかなと
ただ、uniの馬場専用ヘルムは優秀な部類だし(modが)
つなぎに使う分には良いんじゃないすかね

最終的には、アンプかテレポ付きレアかな
うちの場合は、どうしても一か所アクセ潰せなかったんで
テレポ付きの馬場ヘルムになったけどw
322名無しさんの野望:2011/01/07(金) 18:00:39 ID:wbwlvZqU
翻訳して下さってる人ほんとありがとうございます。
楽しみにしてます
323名無しさんの野望:2011/01/07(金) 21:23:03 ID:5KFrCYRt
>>319
投げでDSだして回るってことね
なるほど

>>321
ネタかあ
残念

ところでWWまだ使った事ないんだけど、左クリックでも快適にだせる?
右クリでマイトだしたいんだけど
324名無しさんの野望:2011/01/07(金) 21:24:03 ID:/PlXE0Bg
>>323
回るときにShift押しながらでできねーかな
325名無しさんの野望:2011/01/08(土) 02:11:48 ID:43SwBsf5
右クリ・オーラのWW馬場は俺も試したけど現実的じゃなかったな
326名無しさんの野望:2011/01/08(土) 02:29:28 ID:JtULdmD2
左クリックWWは、ちょいちょい立ち止まって敵殴っちゃうから使いづらいね
クリックする位置を体が覚えれば、上手く操作できるようになるかもだけど
327名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:02:45 ID:Q9YLAVem
LV30になったのでWW初めて使ってみたけど、

 め ち ゃ く ち ゃ 使 い づ ら い な

1,2発しかだせんし、操作もむずいし
先はながいなあ
328名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:05:33 ID:Q9YLAVem
てか右クリオーラ微妙なのか
BCふりこんじゃった
WWシナジーにふればよかった
329名無しさんの野望:2011/01/08(土) 22:25:46 ID:wqaPnpIS
俺はオーラ展開WWだけどなんの支障もない
頭はスピリットオブジンギスカンが楽に使えていいよ
330名無しさんの野望:2011/01/09(日) 00:22:52 ID:57eF3gPi
物理だと頭はリロール物以外だと
RWぬすっとになるなー
バースト・オブ・スピードが良すぎる
331名無しさんの野望:2011/01/09(日) 03:07:41 ID:FD61liAm
あれおちてる?
332名無しさんの野望:2011/01/09(日) 03:28:22 ID:FD61liAm
なおったw
ぬすっとはイーグルアイが裏装備発動した時つかえないの以外はいいよね


ところでちょっと難しい話かもしれないけど
ESの二刀流WWについてなんだけど、ESは1.10ベースなんだよね?
ESwikiの各種速度表の二刀流WWの説明を見ると
敵がレンジ内に複数いた場合のみ両手で同時に攻撃できるって書いてあるんだけど、
D2XSpoilerの説明見ると
1.09以前は↑の仕様だったが1.10以降は
レンジ内の敵が一匹でも両手で同時に攻撃できるって書いてあるんだよね。

これはESwikiの説明がまちがってるって事?
333名無しさんの野望:2011/01/09(日) 03:33:41 ID:8C0z19Lm
Tsuruさんが言うにはWikiの仕様であってる
だから二刀流より槍一本の方が強い
334名無しさんの野望:2011/01/09(日) 03:44:43 ID:FD61liAm
>>333
マジ!?
ESwikiが正しいのか。
じゃあ、WWはずっと1.09仕様のまんまなのか・・・
D2XSpoilerの1.10以降うんぬんはどっからでてきたんだ?

・・・ASか
なんか色々ひどいなw


ところでドラゴンブレイドのフレーム計算って公表されてないよね?
335名無しさんの野望:2011/01/09(日) 04:47:42 ID:FD61liAm
質問ばっかですまんがES鯖でLOD盾Phoenix発動して手裏剣やると落ちるかな?
あと石投げナイフの数量回復方法はじっと待つ以外にない?
336名無しさんの野望:2011/01/09(日) 06:59:28 ID:Bn4z+rNc
速度確保して6HITできるようにすれば両手の方が強いってことけ?
D2C時代のランスWW馬場復活かこれー
337名無しさんの野望:2011/01/10(月) 00:32:55 ID:Lg2DkHPW
それ以前に両手パッシブ無いと
盾無しは死ねる
338名無しさんの野望:2011/01/10(月) 02:47:51 ID:4ORm0UJU
>>334
D2XSpoilerJWikiのほうみてきたけど、更新されてるよ。
WWの項目ね。
339334:2011/01/10(月) 12:55:18 ID:3RdgSfvE
>>338
すまん、更新したの俺です。
340名無しさんの野望:2011/01/10(月) 13:16:53 ID:i+8hIJYF
ワロタwww
乙です
341名無しさんの野望:2011/01/10(月) 14:21:46 ID:uNQPIaec
こういうことがWikiを頼りがいのある頼もしい存在にしてくれるんだなという一こまでした
342名無しさんの野望:2011/01/11(火) 06:18:37 ID:mp0Idwa4
プレイ中にかける音楽はみんな何かけてる?
オイラは格闘ゲームの盛り上がる曲とか
これの後半の曲とか
http://www.youtube.com/watch?v=gMYJc1OkttY
「Karate is back!!」
343名無しさんの野望:2011/01/11(火) 08:42:36 ID:xKKxo+zx
Slayer
344名無しさんの野望:2011/01/12(水) 00:58:26 ID:0szf18yv
ネオアコ
345名無しさんの野望:2011/01/12(水) 23:48:27 ID:9EFZboFw
マージってどうやればいいんですか?
346名無しさんの野望:2011/01/13(木) 08:44:04 ID:DvN35XxQ
>>345
なんの?
347名無しさんの野望:2011/01/14(金) 22:59:42 ID:HhMur3d2
>>342
http://www.youtube.com/watch?v=YBpDCMWxkDg
俺は馬場専用にしている

348名無しさんの野望:2011/01/15(土) 00:19:08 ID:t08RHQOl
Necの大袈裟な断末魔の叫びがBGMでございます
349名無しさんの野望:2011/01/16(日) 01:11:00 ID:kGRuy6nV
Bahamut Tear Wiki - Modの作り方、ENG_TO_JPNパッチ、MODミラー等々
ttp://bahatear.jpn.ph/index.php

このサイト繋がらないんだけど閉鎖しちゃってます?
350名無しさんの野望:2011/01/16(日) 09:12:50 ID:UYhnm3Me
俺は繋がる
351名無しさんの野望:2011/01/16(日) 09:56:15 ID:8O0U5yow
6時かそこらまで落ちてたみたいだが今は見れる
352名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:42:43 ID:R8BfIWD7
>>351
さっきやってみたら普通につながりました〜
353名無しさんの野望:2011/01/18(火) 02:28:03 ID:s1pRspVi
mod制作についての質問です
Npcの商品を
noract1チャルシはノーマル剣全種
nmact1チャルシはエクセプショナル剣全種
hellact1チャルシはエリート剣全種
ってな感じにしようと思って
nmとhellはできてるんだけどノーマルができない
おそらくアイテムレベルが足りてないせいだと思うのだが
ilvを下げずにnpcの設置商品の制限だけ弄りたいのだけど可能ですか?

>>342
今はEllegardenか紅魔城伝説と黄金夢想曲のサントラのごちゃまぜとか聞いてる
昔はLinkinParkとか
354名無しさんの野望:2011/01/18(火) 16:54:22 ID:O/8l7jD8
みんな、おしゃれなの聞いてるね〜
おもしろい
俺はとみーのPrayとか

ところでESのLOD RWアイスでヒット時発動するのってフロストノヴァだよね
アイスノヴァだったりしないよね?
355名無しさんの野望:2011/01/18(火) 23:00:49 ID:O/8l7jD8
ついでに聞きたいんだけどESの狼のFURY速度のブレークポイント調べたいんだけど、
wikiにのってる?
LODのなら
http://home.comcast.net/~thedragoon/wereformadvanced.html
こことかでしらべられるんだけど、もしESでも同じ計算なら2フレFURY可能とかで
神の域なんだけど・・・
356名無しさんの野望:2011/01/19(水) 18:05:56 ID:v+6fA+bi
だれかES狼Furyのブレークポイント教えてくれぇぇぇぇ

wikiにものってないって事はTSURU氏でもわからなかったってことなのか?
それともLODと同じ計算だけど、殴る回数増えてるって事なのか?
357名無しさんの野望:2011/01/20(木) 17:11:24 ID:qOILMY81
9 :MMO審議委員会 ◆cuKGgZ.Sh. :2011/01/20(木) 15:11:06 ID:u+xjX9Ms ?2BP(5000)
っていうか大むかしから私が唱えている事を今さらって感じだよねw

ユーザーが成長しないとゲームも成長しないし糞運営も成長する事はない
358名無しさんの野望:2011/01/20(木) 19:12:22 ID:M2zkgssm
MedianXL 1.F9h 日本語化パッチv0.19 11/01/20 リリース
http://bahatear.jpn.ph/?BT%2FDownload#x25a895a
追加分をマージしただけです
359名無しさんの野望:2011/01/20(木) 21:07:46 ID:1xDucDY6
感謝!!
360名無しさんの野望:2011/01/21(金) 00:08:04 ID:ZoeEUnq3
ありがとー
361名無しさんの野望:2011/01/21(金) 08:40:32 ID:BVYXx/wL
362名無しさんの野望:2011/01/22(土) 09:59:37 ID:4tbi8Njf
>>358
ネ申 光 臨
363名無しさんの野望:2011/01/23(日) 21:32:47 ID:6E6PhZOR
medianのネクロいいなあ
リッチフォーム(+スキルブースト)+確実なTP+毒無効が特別多くない地域
さえ用意されていれば単純なuberならどんなビルド・どんな状況でも楽勝で死体回収できる
特にduncraigなんてこれに気づくまではテレポ→死亡→絶望だったけど
もはや何も怖くない(TP忘れは怖いが)
364名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:02:41 ID:gFmT7K8/
昨日からES始めた新参ですが、いくつか質問させてください。
シングルプレイでの倉庫キャラへのアイテム移動ってどうやるのでしょう?
あと、キューブレシピとかまとめたサイトってないですかね?
wikiのjpレシピ消えてるみたいで・・・
365名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:18:03 ID:kFW5zAmJ
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にお医者様は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
366名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:24:06 ID:jleZxTyM
wikiのレシピの項目にあるでしょ
その1 その2とかで

倉庫についてはPlugYわかる?
367名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:39:04 ID:gFmT7K8/
>>366
解決しました。
スタッシュがデフォルトで共有なんですね。
ありがとうございました。
368名無しさんの野望:2011/01/23(日) 23:26:39 ID:zhd0mvCN
>>363
毒関係が修正されるとユーバーどうしようもならんな
369名無しさんの野望:2011/01/24(月) 01:06:36 ID:MeAscjvb
>>368
毒なんか変更されんの?
370名無しさんの野望:2011/01/24(月) 21:59:18 ID:TF1C4TRB
>>369
いや、仮の話
毒ダメージのスキルLVに対する上昇率は、
他の属性ダメージに比較してかなり大きいから
高難度エリアではないと困る
371名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:37:12 ID:MeAscjvb
>>370
毒自体はそのまんまでもいいと思うけどな、確かダメ計算違うし
とはいえ無敵+確実な「大」ダメージ(1+ブースとでさえ)は強すぎるかもね
まぁぶっちゃけduncraigのテレポ地点を突破できたからもういいんだけどね
372名無しさんの野望:2011/01/27(木) 23:54:04 ID:X16n/ow9
果たしてこのスレの猛者の中でメディアン栄光の書に辿り着けた者は何人いるのだろうか
373名無しさんの野望:2011/01/28(金) 01:11:57 ID:9EdYNBo3
>>372
パウンスasnが弱体化する前に取ったよー
medianは細々と1年以上やってて今はのんびりトロフィー集めてるぞ
374名無しさんの野望:2011/01/28(金) 04:23:52 ID:1SA126Ao
>>372
正直Laz兄貴よりもアストルガの方が強い希ガス
何で行っても呪いで殺される

後ヴィジュンがどうしても取りに行けないわ
あそこスポーン数鬼過ぎるだろ・・・
375名無しさんの野望:2011/01/28(金) 15:40:18 ID:ydCBiDfh
>>374
殲滅力を思う限りアップ+死体蘇生相当稼いでp1にしたらまあ行けるだろうと思ったけど
元祖LFとかスポアショットとかやったらとても楽しいだろうなって言う数で埋め尽くされて死んだ
あそこはたぶんyoutube動画なんかにあるように桁外れの殲滅力がない限り
走り抜けて撃破するのがいいんだろうかね
376名無しさんの野望:2011/01/28(金) 16:10:16 ID:EAl1Zvw8
>>374
馬場ならウルフスタンスで駆け抜けるだけの簡単なお仕事です
早すぎるせで技外して悲しみにくれることもあるけど

アストロガは倒し方が全くわからないまま終わったな
377名無しさんの野望:2011/01/29(土) 00:11:53 ID:bItDW4B+
MLS+とPlugY10で1.13cをやろうとしたのですが
>>4インストール方法の2つのやり方をしてもエラーが出ます
ちゃんと動いている人いますか?

@空のMODフォルダを作って、そこにMLSの13cランチャーとPlugYの各ファイルを入れ設定
A空のMODにMLSの13cランチャーとPlugY.iniをいれ、PlugYの各ファイルをD2フォルダに入れ設定

どちらの場合でも、エラーが出ます
Bドロップアイテムの装備を拾ってイベントリを開き、その装備を掴んでドラッグした瞬間
U got a Big Errorと出て落ちます
PlugYのCheckMemoryをOFFにしても同様にエラーがでます
装備の場合ほぼ確実に落ち、gemなどの小物は落ちません

PlugYのexeで通常インストールしてMLS+を使わないでゲームした場合は
エラーはまったく出ません


どなたかエラー回避方法ご存じでしたらアドバイスお願いします
378名無しさんの野望:2011/01/29(土) 14:08:13 ID:VyhD3Q/O
>>377
困ったらMLS.iniのNoCDを弄ってみるんだ
379名無しさんの野望:2011/01/29(土) 19:36:44 ID:bItDW4B+
>>378
エラー無くいけました!!
ありがとう!
380名無しさんの野望:2011/02/01(火) 13:51:12 ID:GVKpjniG
MedianXLでMultires使いたいんですが、MLSのvbsファイルの配置と、それに関連したmultires関係のファイルの置き場所がわかりません。
本体は1.13cなんですが、Multires_launch.vbsがあれば12a_launch.vbsは必要ないんでしょうか。
「Modの入っているフォルダに入れる」との事なのでMultires関係のファイルはDiablo IIフォルダ直下に要れず、
「Multires」フォルダを作ってそこにD2multiresGame.exeなどを入れるという事なんですか?
381名無しさんの野望:2011/02/01(火) 14:10:44 ID:5LGBfjfc
multiresは12a専用の困ったチャンだったような気がする
382名無しさんの野望:2011/02/01(火) 15:16:35 ID:z/IC+WgQ
Multires自体は通常インストールじゃなかったっけ?
383380:2011/02/01(火) 19:23:11 ID:GVKpjniG
すみません、MLS+ for multiresのreadmeやらEmptySpaceの過去ログ読んでみると勘違いしていた事が分かったので改めて質問させてください。
やった事は
1、「Diablo II」フォルダにmultiresのファイル4つを全てコピペ(multiresを通常に)
2、「Diablo II」フォルダにAdd-onの「MLS+」フォルダをコピペ
3、「Diablo II」フォルダに「MedianXL」(適当な名前)フォルダを作成し、MedianXLのD2_patch.mpqを放り込む
4、「MedianXL」フォルダにmultires_launch.vbsをコピペ、そのvbsで起動 → エラー落ち
(5、「MedianXL」フォルダに12a_launch.vbsなどコピペ、そのvbsで起動 → 問題なくMedianで遊べる)
といった感じで止まってしまうんですが、間違ってる部分ありますか?
EmptySpaceには「(MLS+ for multiresの)動作にはMLS+とAdd-onが必要」とあるんですが、2の部分は合ってるんでしょうか。
ちなみにエラーについてですが、起動は問題なくタイトル画面もMedianXLの物ではあるものの、キャラを選んでロードが始まった瞬間に
Diablo II Exceptionというエラーウィンドウが出てきて、Unhandled exception : viole.....書かれてます。
384名無しさんの野望:2011/02/01(火) 22:55:40 ID:7+uL8TMC
>>383
ビデオセッティングは direct draw にしてる?

一応参考にリンク貼っとく
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?t=10497&start=20
385380:2011/02/02(水) 23:54:26 ID:YAQWtswZ
Direct Drawにしてませんでした。しかしDirect Drawに設定した所、同じエラーで落ちてしまいました。

リンクありがとうございます。読んでみます。
386名無しさんの野望:2011/02/03(木) 01:34:32 ID:xPmHx6Bk
>>385
デフォルトでフルスクリーンモード起動になってるみたいだから、
ウインドウモードで起動するように MultiRes_MLS+.ini を変更してみたらどうかな?
387名無しさんの野望:2011/02/03(木) 04:42:28 ID:cGKZDc4P
だれか助けて

ESのLynx鯖のHCで秘密のレシピ49番を一瞬だけ貸してくれませんか?

ベテランチャーム作りたいんです(;ω;)
388名無しさんの野望:2011/02/04(金) 10:49:06 ID:zN9B2wFg
ん〜medianxl熱いね〜
389名無しさんの野望:2011/02/05(土) 14:37:19 ID:QS3B92XT
medianXLの振りなおしツールMXL_Respec3.2使ってるんだけど、
スキルポイントは問題無いがステータスポイントが戻らないっていう
390名無しさんの野望:2011/02/05(土) 23:36:38 ID:fPAIb7ad
>>389
つ LoD1.13 + Belladonna Elixir

MultiResとか使ってて古いバージョンで遊びたい場合でも、
MLS+使ってリスペックする時だけ1.13で起動すればOK
391名無しさんの野望:2011/02/06(日) 08:39:38 ID:d9+lXzSy
>>390
ありがとう。
公式サイト覗いてみたらレシピ発見出来たよ
392名無しさんの野望:2011/02/06(日) 13:07:40 ID:L6LZ+ULt
PlugYのiniを書き変えようとするとパスおよびファイル名が正しいか確認してください
と言われるんですけど何か特別なことをしないと書き変えられないんでしょうか?
393名無しさんの野望:2011/02/06(日) 13:41:08 ID:lE/pj4nL
読み込み専用にチェックが入ってるとかじゃね
394名無しさんの野望:2011/02/06(日) 14:07:32 ID:L6LZ+ULt
>>393
チェックは入って無いです
OSはVISTAです
395名無しさんの野望:2011/02/06(日) 15:47:45 ID:RfhaPlRD
>>394
UACで保護されてるんじゃないかな
詳細はスレ違いだから、ググってくれ

ESみたいにUACと相性が悪いMODもあるから
UACで保護されていないディレクトリを作って
そこにインストールしとくのが無難だよ
396名無しさんの野望:2011/02/06(日) 18:23:44 ID:L6LZ+ULt
>>395
うまく行きました!
ありがとうございます!
397名無しさんの野望:2011/02/07(月) 08:34:27 ID:47xk+F2B
Nezeramontiasダウンロードできるところなくなってる?
398名無しさんの野望:2011/02/07(月) 09:21:41 ID:NVAoAgtI
399名無しさんの野望:2011/02/07(月) 09:54:28 ID:47xk+F2B
>>398
「nez109.zip」で検索することを思いつきませんでした、ありがとうございます
400名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:13:24 ID:bBmWZWr0
個人的なおもしろかったMODのランクでもはりません?
あくまで、『個人的』感想の。

俺は
1位ES
2位バニラ

これしかまだ、やった事ないんでw
401名無しさんの野望:2011/02/10(木) 02:21:39 ID:QrFw0SPN
ESやったけどLoDより面白かった

って言ってるのと何も変わらないな
402名無しさんの野望:2011/02/10(木) 03:17:03 ID:bBmWZWr0
たしかにESの方がおもしろかったけど、
言いたいのは
みんなの個人的ランクを聞いて参考にしたいって事。
他のもやってみたいから、聞いてるわけよ
403名無しさんの野望:2011/02/10(木) 06:59:45 ID:oN5qhtmC
NezかMedianやっとけ
最初オモスレーで後半マゾゲーになるのがMedian
前半マゾゲーで後半インフレゲーになるのがNez
404名無しさんの野望:2011/02/10(木) 07:16:09 ID:uM0rFMtd
その2つは別格だな
まぁとりあえずテンプレに入ってるやつやっとけば間違いない
405名無しさんの野望:2011/02/10(木) 08:56:38 ID:vHf322cj
ES    バランスがよく間違いがない。悪くいえばMODらしいハジけっぷりが足りないかも。
Median 未だに更新がある。新スキル、新グラ、新エリア、練に練られたMOD。
Nez   一番面白かったが、プレイ時間は上の2つより少ない。
KOT   なかなかよく出来ていた気がした。マゾいが爽快感もあった。
406名無しさんの野望:2011/02/10(木) 08:59:26 ID:vHf322cj
プレイ時間順ね
407名無しさんの野望:2011/02/10(木) 10:09:40 ID:QUSXHSNe
ESは作りが色々粗い
大味っていうかなんていうか
缶詰のアイディアは非常に良かった
408名無しさんの野望:2011/02/10(木) 22:19:12 ID:QrFw0SPN
ちょっと変更してあるだけのようなのがやりたい時のみくるMODも忘れないで
409名無しさんの野望:2011/02/10(木) 22:52:02 ID:mPovR+1W
名前がきにいらない
410名無しさんの野望:2011/02/11(金) 10:41:30 ID:lBBvkI/I
mikuruは、マニュアルが丁寧で複雑な要素も無いので気軽に遊べる
ただ、超級RW作り放題なせいか新ボスが空気なのが残念

マイナー所だと、anti-balanceっていうmodが面白かったな

uni敵は超強化されてるけど、高確率で上質アイテムを落とすので攻略し甲斐があり
全クラスの大半のskillをoskill付きのsmall charmで利用可能だけど、
搭載量の関係でplayer側のインフレも無し
名前に反するけど、IM食らいまくるmelee以外のクラスは割とバランスが良いかも
411名無しさんの野望:2011/02/11(金) 12:24:51 ID:3v6wnu+J
俺もmikurumodには将来ES並の期待感を持っている
作者のモチベーション次第だと思うがこれからが楽しみ
412名無しさんの野望:2011/02/11(金) 22:18:41 ID:GEXCbmjc
久々にやりたくなったんでES導入してみたいんだけど、これ入れてしまうと1.10で使えたセーブ改造ツール(Horadric Editorとか)
は使えなくなりますよね?2キャラ目以降のノーマルすっ飛ばしや、シングルプレイでは入手が困難なハイルーン入手などをある程度改造で調整したいんですが、
何か良いツールはあるんでしょうか?
413名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:09:23 ID:zgoUTEKo
>>412

>>1 を100回音読しろ
414名無しさんの野望:2011/02/11(金) 23:41:31 ID:6N1CwIAu
ESは1.10ベースだから良いんじゃないの?何使おうとしてるのか知らんけど
MLS+使えばバニラのDIABLOと独立させられるから 試すのにリスクはない
415名無しさんの野望:2011/02/12(土) 00:18:59 ID:72fXdosq
>>413
失礼しました、チートスレか雑談質問スレで聞いてみます
416名無しさんの野望:2011/02/12(土) 15:02:39 ID:phjLgRUB
>>415
MLS+で実現すると思う
417名無しさんの野望:2011/02/12(土) 16:07:41 ID:1i7AjoYV
medianなんだけどyoutubeのuberサクサクプレイって超級craft前提?
セイクリとかルーンは集まってきたけど上のにあんまり近づいてる気がしない…
418名無しさんの野望:2011/02/12(土) 21:07:44 ID:RIt6+5+W
>>417
セットアイテムをステータス変換しまくってドーピングしても
あそこまでいけなかった
最終級セイクリ+ヒロイックボスを何体か殺らないとダメかも
419名無しさんの野望:2011/02/13(日) 00:20:47 ID:XaemTsv6
>>416
亀レスですいません、Windows7を使っているのですが肝心のD2Xの挙動が非常に怪しく動くことは動くものの、
D2Xが終了できない現象の際にMLS+を併用しているとバックアップファイルの書き戻しがちゃんと働かず、
必須ファイル不足になってそれ以降起動出来ず→再インストールのコースになってしまいます。
またESもMLS+を使わずに起動してもオートバックアップ機能があるようでそれの復元に失敗するようで、
次回からファイルイニシャライゼーションエラーとなって二度と起動が不可能になるようです。
毎回手動でファイルを書き戻すのは大変ですし起動に極端に時間がかかる時もあるので、大人しくプレーを諦めることにします、ありがとうございました
420名無しさんの野望:2011/02/13(日) 01:35:00 ID:dfLWJX05
MLS+ってなんで毎回削除するのかねー
421名無しさんの野望:2011/02/13(日) 04:16:05 ID:2qp0hpe/
        / ̄ ̄ ̄\
        /        \
     /   ─   ─  ヽ
      |   (●)  (●)  |
     \   (__人__) __,/
     /   ` ⌒´   \
   _/((┃))______i | キュッキュッ
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \
/  /_________ヽ..  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ____
        /⌒   ー \
       / (●)  (●) \  +
     / :::::⌒(__人__)⌒:::::ヽ
      |     |r┬-|    |  +
.      \_   `ー'´   _,/
      /            \     +
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
   _(,,)    ざまあw    (,,)_
  /  |              |  \
/    |_________|   \
422名無しさんの野望:2011/02/15(火) 18:08:25 ID:lAhqc7nD
MedianXLのサモンユーバークエスト、マルセールとインペリアスについてなんですけど、
最初に出てきた方を倒してから次を倒してキューブ合成って流れを30秒に収める必要はないんですよね?
1匹倒した時点でエフェクトがつくもんで混乱して。
もし30秒って制限が2匹目を倒す事のみにかかってるなら、1匹倒すだけでつくエフェクトは単なる演出って事ですか。
423名無しさんの野望:2011/02/15(火) 20:40:53 ID:9cu9Inxl
>>422
30秒以内にImperiusとMalthael両方倒してキューブ合成が必要
1匹倒した時点でエフェクトはつくけどそれで合成してもボーナスはつかない

両方倒した時にエフェクトがつけば分かりやすいんだけど
たぶん技術的に困難だとおもわれ

あと、ImperiusとMalthaelが連続して出てくるとは限らない
Imperius->Imperiusとか出てくる場合もあるからね
424名無しさんの野望:2011/02/16(水) 12:26:57 ID:b2eE5vH1
どっちか1匹倒すのが基本的なクエスト概要だから
エフェクトが付くのは仕方ない
425名無しさんの野望:2011/02/16(水) 14:51:51 ID:NPymTxMR
>>424
基本クエストだけ考えればエフェクトつける必要がないし
実際、Black Road challengeに関係しない
他のsummoning uberquestはエフェクトつかないでしょ
426422:2011/02/16(水) 23:16:23 ID:odgfRp/s
2度ほど成功したと思ったのに合成できなかった事があったんですが、同一の敵2匹連続の可能性は気づきませんでした
とにかく、最初の1匹を倒す、2匹目(同一でない)を倒す、それらが落としたメダルをどっちでも良いからキューブ合成、って3つの作業を最初の1匹撃破から30秒以内に終わらせろって事ですね
最初につくエフェクトの時間が30秒なら、その目安になりますかね?
とにかくまたやってみます
427423:2011/02/16(水) 23:52:59 ID:NPymTxMR
>>426
ごめん、説明の文章が判りにくかったね
正確に書くと、1匹撃破から30秒以内に2匹目を倒す。
そして、エフェクトがついてる間にキューブ合成でOK
まあ、つまり、公式サイトの英語の説明文をそのまま理解すればOK

>Then kill them both within 30 seconds and transmute the Medallion
>in the cube while the red whirls are on your character to add some
>extra modifiers…

真っ向からチャレンジしようとすると、結構、運次第のところもあるから頑張ってね
428名無しさんの野望:2011/02/18(金) 00:43:53 ID:9frUq/jj
ここ数ヶ月MedianXLで友人馬場、俺闇魔法パラでコツコツやってきたけど
ウルフスタンスだかの近接からベアスタンス二刀流に乗り換えた友人との相性悪すぎ
まさか近接以外禁止の効果までパーティーに掛かるとは思わなかった
調整ミスだろって正直思う
PTのすべての遠距離攻撃を封印する必要があるほどベアスタンスのタンク性能が高いんだ、って事なんだろうけど、
まるっと全部使用禁止って手は頂けんだろ。それほど固いのかは知らんが。
これ、ベアスタンス馬場が居るPTは、現状では近接以外お断りってゲームにまじでなってんだよな?

429名無しさんの野望:2011/02/18(金) 01:11:31 ID:1vZvw8cL
それ以前にmedianはPTプレイ自体想定してない気がする
430名無しさんの野望:2011/02/18(金) 01:55:53 ID:Osl9fRbe
調整ミスじゃなく
馬場のスキルみれば分かるとおもうけど
スタンスを他にかけるパッシブスキルがあるよ

PTをするときは 取得しないorチャームをはずすorウルフスタンスとベアスタンスを使わない
431名無しさんの野望:2011/02/18(金) 08:02:37 ID:df3VhvE3
Medianは即死ネタが増えたのか
432名無しさんの野望:2011/02/18(金) 11:53:40 ID:6e5Grar5
先ほどDiablo2質問雑談スレに投下してこちらを紹介されたので再度質問させてください。

PlugY Ver10をインストーラーで導入してGLIDE3-to-OpenGL-Wrapper Version 1.4eで解像度をあげようと思ったのですが

Change_Version_Set3b改v4の本体v1.12切り替え.batを使った後、PlugYを起動すると、大丈夫なのですが
本体バージョンが1.13の時→PlugY起動しないでerrorメッセージ
MLS+のV1.12とV1.13→PlugY起動しないでError
MLS+のV1.11→PlugY(v9)起動するがウィンドウサイズが小さいまま。(MSL+.iniコマンドラインオプションに-3dfxを入れてもダメ)

Errorメッセージは「PlugY, The Surbibal Kit BYTE 81 wanted but 8B found to change memory at 6FA58AA5」です。
このErrorが出るとき、PlugY.iniをメモ帳等で開いていると解像度が大きな状態で起動するが倉庫が拡張されていないプレーンな状態で起動します。
エラーが発生したときのPlugY.Logを見てみると、Get dll versionsが全て1.11bになっています。
ほかのMODは導入していないのでMLS+を「MOD PlugY」フォルダに入れて居ます。
PlugYは1.13cに対応してるんですよね?

Change_Version_Set3b改v4はV1.12までしか入っていないのですが1.13にはどうやって戻せばいいのでしょう?
パッチ当てなおすしかないですか?
OSはWindows7(x64)です
433432:2011/02/18(金) 12:28:56 ID:6e5Grar5
すみません。再インスコしたらPlugYとGLIDE3-to-OpenGL-Wrapper Version 1.4eをV1.13で両立することができました。
再三お騒がせしてしまいまして申し訳ありませんでした
434名無しさんの野望:2011/02/18(金) 21:34:20 ID:9frUq/jj
>>430
もしSharman's Pathの事いってるなら現行Verには無いよね?
煽りでなく、まじでPTへの効果をオンオフできるなら知りたい
435名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:24:39 ID:1J2BIhHN
今度こそlynx-modクリアしたいなあ。
436名無しさんの野望:2011/02/18(金) 22:31:01 ID:3afRKtH5
>>434
スキルの説明文には触れられかったと思うが、Spirit Walk でオンオフできる
437436:2011/02/18(金) 22:32:30 ID:3afRKtH5
触れられかった -> 触れられてなかった
438名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:20:41 ID:15uJpoRQ
>>436
そういう事か!!!
ありがとう
まじで感謝する
439名無しさんの野望:2011/02/19(土) 14:26:16 ID:n0u48fPB
lynxってオブジェ(主に棺)をクリックしてもなかなか反応してくれないことがあるな。
440名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:39:18 ID:JnigAALO
Medianってつい最近、更新されたんだね
1.13でも動くか

441名無しさんの野望:2011/02/19(土) 16:45:13 ID:PwJf05Rw
>>440
動いてるよ
442名無しさんの野望:2011/02/21(月) 17:19:27.78 ID:sUSxzjWK
質問スレから飛ばされたのでこちらで再度お聞きします
D2MultiResは拡張ではない無印では使えないのですか?
443名無しさんの野望:2011/02/21(月) 21:52:10.86 ID:8tv5/hXT
使えない
Multiresは拡張版の1.12a専用だからね
444名無しさんの野望:2011/02/21(月) 23:45:00.37 ID:sUSxzjWK
>>443
そうなんですね
ありがとう
445名無しさんの野望:2011/02/25(金) 15:36:29.41 ID:pES4t3mp
なぜかわからんがMultiRes入れたら拡張パック関連の音(act5のBGMやセリフ)が出るようになった…
446名無しさんの野望:2011/02/26(土) 01:10:06.54 ID:qufLIXSh
>>445
Multiresは拡張版の1.12a専用だからだろ
447名無しさんの野望:2011/02/26(土) 02:28:04.60 ID:2Jr4Jic7
>>446
ごめん、ちょっと意味が分からない
448名無しさんの野望:2011/02/26(土) 11:32:47.16 ID:Q37qSNJ/
気がつけばトランアスルアを8pplでまわせるようになってた
ちょっとうれしいw
449名無しさんの野望:2011/02/26(土) 18:17:24.16 ID:anmgk88d
ttp://www.nezeramontias.com/forum/topics.aspx?ID=102
なんと有志による「Nez2.0」プロジェクトが始まったそうな。
テキストデータが手に入らない状態で再作成を試みるというだけで
感服するしかないよ。どうか成功してくれますよーに。

450名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:40:21.07 ID:+qOCze4W
よっしゃ荒らす。
451名無しさんの野望:2011/02/27(日) 22:25:38.32 ID:PDVUJpzP
Medianは1.Z9とな…
452名無しさんの野望:2011/02/28(月) 10:27:19.22 ID:ESXm6Kye
>>452
キューブレシピ変わりすぎw

またスキルに調整入ったのか

モンスターも強化かよ
453名無しさんの野望:2011/02/28(月) 12:37:10.13 ID:iJZuIU9R
Median 1.Z9 をマルチレゾで起動できた人いる?
アンハンドルエラーでて落ちる
454名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:37:41.24 ID:ESXm6Kye
>>453
PlugY併用して起動できたよ
特に問題なし
455名無しさんの野望:2011/03/06(日) 06:08:54.67 ID:UUErO9PN
流れが来てるっぽいからMedian XLやってたんだが、タモエ高地で変な音(声?)が聞こえて
そっちいってみたらもやもやしたのがいて近づいたら即死したんだがあれなんぞ
456名無しさんの野望:2011/03/06(日) 07:42:01.77 ID:h9d3fq34
>>455
Dark Spiritだな。
審判の日の馬場と同じく魔法扱いで倒せない上に
あいつのパウンス(っぽいの)食らうと絶対に死ぬから見かけたら即効逃げる事推奨

確かタモエと伯爵夫人の住処とAct2の岩の荒野とAct5の台地にいる
457名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:24:52.04 ID:Y8uVdTGA
>>455
下記リンクのMINIGAME2参照
ttp://modsbylaz.hugelaser.com/minigames.html
458名無しさんの野望:2011/03/06(日) 11:31:54.09 ID:k4/i/oJo
店に置いてある召喚ミスティックオーブの価値がのちのちわかるだろう
459名無しさんの野望:2011/03/06(日) 13:31:49.93 ID:UUErO9PN
>>456
>>457
即死で倒せないとか・・・なんのためにおいたんだか・・・。
460名無しさんの野望:2011/03/06(日) 18:04:02.47 ID:Y8uVdTGA
>>459
該当ページわざわざ探してリンクまで貼ったのに
ろくに読みもせずレスとはがっかりだ orz
461名無しさんの野望:2011/03/07(月) 08:58:31.09 ID:eh+Hv0O9
かまってちゃんにマジレスかっこいい
462名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:04:40.14 ID:XO2c7M+G
変身チャームみたいなアイテムもっと増やした形のMODでねーかな
463名無しさんの野望:2011/03/07(月) 17:46:34.99 ID:bNziMHoL
>>460
該当ページはこっちだろ
http://modsbylaz.hugelaser.com/witches.html

ミニゲームはおまけだし、始めたばっかりじゃトライしないだろ
464名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:14:59.08 ID:ae+zL5jB
Witch'sのせいで俺のウルフスタンス無双ヒャッハーがこれまで何百回おじゃんになったことやら
465名無しさんの野望:2011/03/09(水) 00:22:34.59 ID:mD3qMNjt
熊兄貴も簡単につっこまないで、もちっと考えろと
466名無しさんの野望:2011/03/17(木) 02:56:59.68 ID:GSAijCWK
Medianでソーサレスのスキル再ふりしたら残りスキルP250とかになってワロタ
パッシブに素Lv4毎に最大スキルLvあがるスキルがあるからかな・・・

ところでWikiの情報かなり古くない?キューブレシピとか全然違う
467名無しさんの野望:2011/03/17(木) 20:39:06.57 ID:HVQNqIwj
>>466
古い。
公式サイトやforumに未だ活気があって
そこからだけでも十分な情報が得られるmodなので、
あのwikiを利用してる人自体少ないんだと思う
468名無しさんの野望:2011/03/18(金) 19:24:53.04 ID:EYnwYoi8
>>466
Wikiなんだから、気になるなら自分で更新してもいいんじゃないかな

あと、いろんな情報ページをヘルプファイルの形にまとめてくれてる人がいるから、
よっぽど英語が苦手でなければ、こちらの方が便利だよ
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?t=11864
469名無しさんの野望:2011/03/19(土) 16:27:24.64 ID:TZ5uPlZd
2011/03/19 Median XL 1Z9 日本語化パッチv0.20リリース
http://bahatear.jpn.ph/?BT%2FDownload#x25a895a
470名無しさんの野望:2011/03/20(日) 11:01:45.05 ID:HWOf4fGv
>>469
いつもありがとうございます!
471名無しさんの野望:2011/03/23(水) 18:46:18.42 ID:vraGkuYl
暇だからドロップ変更とかして遊んでたんだが
作ったキャラの移動速度とかイベントリの数とかって弄れる?
472名無しさんの野望:2011/03/23(水) 20:45:07.52 ID:XpI2ybks
インベントリは画像と合わせて差し替えないといかんのでPhrozen Keepの画像プラグイン利用しる
解説はBahamut Tearにもあるからそこも読むとおk

移動速度はCharStats.txtのWalkVelocityとRunVelocityだな
473名無しさんの野望:2011/03/23(水) 22:47:26.34 ID:vraGkuYl
>>472
画像を差し替えるのか、英語全然だけど探してみる
ラットで実験するときにキャラの移動速度が遅くて困ってたんだ、ありがとう
474名無しさんの野望:2011/03/24(木) 00:17:35.39 ID:pjHDye8d
>>473
日本語での解説はここな
PM/Image/UserInterface - Bahamut Tear Wiki
http://bahatear.jpn.ph/?PM%2FImage%2FUserInterface
475名無しさんの野望:2011/03/25(金) 21:38:11.09 ID:zabgLJ7j
bahamut tear落ちてるのか?
476名無しさんの野望:2011/03/25(金) 22:53:45.13 ID:FfXcFjWC
計画停電の影響で最近定期的に落ちてる
しばらく時間をおいてアクセスすればおk
477名無しさんの野望:2011/03/25(金) 23:10:17.53 ID:zabgLJ7j
なるほど
478名無しさんの野望:2011/03/28(月) 21:28:59.27 ID:NzVdv2Fx
medianの日本語化で日英訳両併記と日本語だけ表示の切り替えが出来るみたいですが、
どうやってやるのでしょうか。

Readmeにそれらしい記述がないです。
479名無しさんの野望:2011/03/29(火) 08:36:08.36 ID:lVD+nA+e
なんか途中で止めたっぽいね
めんどくさかったのかな
480名無しさんの野望:2011/03/31(木) 21:47:32.11 ID:zIXyQdWY
medianのwiki見ながらPlugYとMultiRes入れたんだが
共有スタッシュの機能が使えない。
同じ症状の人いる?
481名無しさんの野望:2011/03/31(木) 23:04:45.71 ID:zIXyQdWY
自己解決しました。
PlugYのインストールがうまくできてなかった模様。
お騒がせしました。
482名無しさんの野望:2011/04/02(土) 04:11:26.44 ID:mrz3hvTY
PlugYはインスコの仕方で動作がすんごい変わるよな
以前のPlugYを規制してるバージョンのMedianでもスキルの振り直しとか全部使えた事あるし
483名無しさんの野望:2011/04/03(日) 18:32:32.75 ID:YITfWKSC
Median良いね。
投げアサで始めてみたが、序盤の殲滅力の無さとlv24辺りから化けはじめるギャップが面白い
スタイルも”見つける前(画面外)に殺せ”と他と一風変わってるのも面白い。

ただ、クラスト3000辛すぎです先生('Д`;)
囮を使えば何となく糸口が掴めそうな・・・ラオウネクロさん強すぎます。
(サンダー、アイス、ファイアチャレンジは相性が良いのかクリアできた。)
484名無しさんの野望:2011/04/03(日) 19:44:56.83 ID:417jmTB2
>>483
ユニーク薙刀が序盤装備としてはかなり優秀だから
Terror後半ぐらいまでは、裏装備にユニーク薙刀持って
Shadow Refugeでガンガン殴りにいくのもいいよ
485名無しさんの野望:2011/04/03(日) 20:33:12.28 ID:YYvzPq1b
800*600でmedianやってると画面外からガンガン遠距離攻撃されてかなりイラつく
486名無しさんの野望:2011/04/04(月) 12:12:58.68 ID:5rj6pJmE
MedianXL1Z9日本語化パッチv0.21
http://bahatear.jpn.ph/?BT%2FDownload#x25a895a
7キャラのスキルツリーのうち未訳分を翻訳
487名無しさんの野望:2011/04/04(月) 22:36:10.14 ID:BDi9ow/f
みくるMOD期待んぐ
488名無しさんの野望:2011/04/04(月) 23:25:26.88 ID:JuyTvyq0
ESのCEの物理ダメージはマナに振ればダメージアップするの?
489名無しさんの野望:2011/04/05(火) 18:40:07.87 ID:hnoK9crb
うっほ、Medianまだ更新してたのか
そして>>486
490名無しさんの野望:2011/04/06(水) 03:41:14.44 ID:LXMrQf/7
>>488
たぶんしない
あれで上がるのはwind dmg
491名無しさんの野望:2011/04/06(水) 23:35:58.07 ID:1CaIlObm
>>490
ありがとう
やっぱ火ダメアップ狙うしかないかぁ
492名無しさんの野望:2011/04/07(木) 00:30:24.41 ID:L3Qt2+CR
MedianではWitchesがトラウマになって
出現地域では一歩ずつ慎重に歩くようになってしまった
で、音が聞こえたら一目散に逃げると
Fauztinvilleの入り口探すのが大変になっちまった
493名無しさんの野望:2011/04/08(金) 16:26:06.51 ID:UI9udyPi
AFJ tbl Editで翻訳してたファイルがエラーで開かなくなった\(^o^)/
494名無しさんの野望:2011/04/08(金) 22:30:01.79 ID:1cebYMli
medianのBrotherLazってスタン耐性付いてないか?
wikiに書いてある通りにネクロのラズマプリーストのハンマー当てても
塔とかバンバン沸かしてきて即死させられるんだけど。

Astroghaと同じタイプってレベルじゃねーぞ。
495名無しさんの野望:2011/04/11(月) 20:05:01.63 ID:9Xcx0eUf
ES面白いんだけど、タイトルとキャラ選択画面すさまじいセンスだなwww
どうにかしてくれよwww
496 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/04/11(月) 20:09:26.21 ID:21yYxoLg
俺もあのタイトルはどうかと思う
497名無しさんの野望:2011/04/11(月) 23:44:43.25 ID:BLiDnUyH
たしかにあの画面は
彼女も見て怖がってたな
498名無しさんの野望:2011/04/12(火) 00:54:36.19 ID:yilPvysH
>>497
ラブプラスって物が見えるのか
499名無しさんの野望:2011/04/13(水) 02:39:48.07 ID:8FXmZUeH
>>498
俺のソサたんに決まってるだろ
500名無しさんの野望:2011/04/13(水) 17:41:46.94 ID:F48gfGQl

ああ、わかった、つまり…
501名無しさんの野望:2011/04/13(水) 17:44:53.09 ID:oFFkV1W5
馬場さんが彼女
502名無しさんの野望:2011/04/13(水) 23:58:44.56 ID:5Bg6ri+P
バーバリアンの村にいるアーニャたんもきっとバーバリアン!
503名無しさんの野望:2011/04/14(木) 07:18:52.57 ID:7g0zhWPm
その発想はなかったわ
504名無しさんの野望:2011/04/14(木) 08:41:19.91 ID:AZKngjZz
馬場だろうJK

と思ったが母親はヒーラー崩れのSorc?になるのか?
とするとアーニャの職業はなんなんだろう
505名無しさんの野望:2011/04/14(木) 13:17:48.16 ID:W/3Uk0mC
馬場♂はゴツイけど馬場♀は華奢という(俺に)都合のいい設定
506名無しさんの野望:2011/04/14(木) 20:31:47.43 ID:bcR5zXQw
ESのタイトル画面は詐欺だよなー
侍とか忍者とか忍者屋敷とかお化けとか期待してたのに中身は全然洋風だった
最初にやったのがmedianだったから期待しすぎてたのもあるが
507名無しさんの野望:2011/04/14(木) 21:26:19.68 ID:hoKAumN5
最終的にESに落ち着いた自分はmedianが合わなかった
508名無しさんの野望:2011/04/14(木) 23:48:50.70 ID:/d2KCaLR
medianは氷カエルとかハーピーとか倒すときに発動させる魔法が
ガッシャガッシャブンブンうるせーんだよ。
509名無しさんの野望:2011/04/15(金) 00:37:42.71 ID:Z5uWTWS9
ESは解像度上げてプレイできるの?
510名無しさんの野望:2011/04/15(金) 11:32:46.38 ID:9QvzyAmW
>>509
LoD1.12a化してD2MultiRes入れればできる
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=56455
511名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:00:33.67 ID:DV442O1Y
nezやmedianみたいな1.10用modを高解像化するツールってありますか?

glideラッパはインストールに失敗したようで適用されず・・。
1920×1280でmedianのクラスト3000行ったら楽しいだろうなあ。
512名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:21:17.89 ID:FZcyzzh+
NezはともかくMedianは1.10専用じゃないだろ。
1.10〜1.13のどれでも動くから1.12aで動かせばOK。
まあ、Modだと珍しい1.13対応だし、1.13で動かしてる人多そうだけど。
Respec出来たりとかBugfixされてたりするし。
513名無しさんの野望:2011/04/15(金) 16:42:15.20 ID:DV442O1Y
medianってマルチ対応なんですか!!
何にも考えずインストールして一通り遊んでそれっきりだったんで
それは知らんかった・・。

あと、やっぱnezはムリっぽいですかね?
514名無しさんの野望:2011/04/15(金) 17:07:46.43 ID:JYlmgERj
有志が作る新しいNezを期待しましょう
515名無しさんの野望:2011/04/15(金) 22:01:29.19 ID:9QvzyAmW
>>513
可能性があるとすれば、これなんだが、Nezで動作するかどうかは不明
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=5&t=57432

少なくともMedianXL+1.13ではうまく動作しないらしい
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?t=21811
516名無しさんの野望:2011/04/16(土) 19:04:10.04 ID:nWYrVx2A
medianのボスってなんで階段あがってくるん?
517513:2011/04/16(土) 19:42:25.37 ID:of0BRlHh
レスありがとうございます。

なぜか昨日からNEZがエラー吐くようになってしまったので
キャラのバックアップだけ取って1.12にしようかなあ。

トリニトロン管のモニタの輝度が下がりまくりで、今日LCD
買ってきたんだけどmedianとかウインドウモードでやるとキャラがちいせぇw
フルスクリーンだとリングとか落ちたのがaltで文字出さなくてもわかるレベル。

皆さんはどんな環境でプレイしてますか?
やっぱハイレゾ化してますか?
518名無しさんの野望:2011/04/16(土) 21:23:07.24 ID:gdYm6YGv
Nezでやっとnormalガントレット攻略できたんで聞きたいんですが

このMODって他のclassのスキルを使えるみたいなんですけど
それってスペシャルレシピブックに載ってます?
熊とかワルキューレとかつれて歩きたいんだが…

自分のclass装備で召還数増やしたりするのはできました。

519名無しさんの野望:2011/04/16(土) 22:06:32.32 ID:xUp5uZbE
>>518
ソウルかユニークなりセットなりになかったら無理じゃないかな、多分
520名無しさんの野望:2011/04/16(土) 23:05:31.63 ID:6sjT9jar
median(1.Z9)をクリアしたんだが、クラスチャームの文に「ダイアン・アプ・ステンが輝くかもしれない」
とかいうのがでてきた。はて・・・ダイアン・アプ・ステンなんて物はあったっけ・・・
521名無しさんの野望:2011/04/16(土) 23:21:34.84 ID:6sjT9jar
>>520
記載ミス。ブラックロードチャレンジ(1.Z9)のことね
522名無しさんの野望:2011/04/16(土) 23:46:47.52 ID:DmN6zhws
あのチートスレとのマルチになっちゃうんですがmedianとplugY10.00の
組み合わせで、plugY.iniに[STAT ON LEVEL UP]の項目追加しても反映されない
んですが、1.Z9のほうで制限されてるんでしょうか?

1.99のときは効いてたんでちょっとだけお世話になったりしたんですが・・。
523名無しさんの野望:2011/04/17(日) 07:42:18.30 ID:9vl/n1rr
PlugYの一部フィーチャーはMedian側でブロックしてある。
具体的にどれとは書いてないけど、使えないってことはまあそういうことだぬ。
524名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:07:45.78 ID:EkD7xwNN
ES3.00R6DでmultiResで高解像化できてる方いますか?

mls+とchangeVerで1.12化しても起動時にエラーがでます。
インストールの順番が悪いのかなあ。
なんかコツみたいなのありますでしょうか・・?
525名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:08:31.58 ID:JNIUnbOE
そもそもESが1.10用MODというオチ
526524:2011/04/17(日) 19:16:46.41 ID:EkD7xwNN
510さんの貼ったリンクの記事で、
phrozenkeep見てたらできそうって話になってます。
でもプレイ中に落ちたり、不安定だそうで・・。
あ、英語一生懸命読んだんですがイマイチ間違ってるかもです。

おんなじ構成にすれば起動はするかな?と思ったんですが動かないので質問してみました。
527名無しさんの野望:2011/04/17(日) 19:19:32.97 ID:L0o5apY3
>>524
ESはES本体がLoD1.10を含んでいて起動時に入れ替えてるので
それを1.12化する必要がある。>>510のリンク先参照
528524:2011/04/17(日) 19:43:01.97 ID:EkD7xwNN
>>527
そういう風になってるんですね!
インストール後にdllをコピーしろとかlorderの設定とかって言うのは
そういうことなんですね。

リンク先のadvanced instalってとこを参考にもう一回やってみます。
でもmercmodとかgemfixとかも有効になるんでしょかね・・。
529名無しさんの野望:2011/04/20(水) 01:52:03.86 ID:V3IfnI5p
ES自体は起動もできてプレイもできるんですが
時々「 We got a big error here :( 」と表示されて落とされてしまいます。
体感的にmobが密集してる所で落ちる確率が高いですが、本家ディアブロではそのような事はないです

心当たりがあるとすればChange Ver Set4で1.10にするとエラーがでて起動自体ができないので
MLS+で1.10にしてプレイをしているんですがそれが原因でしょうか?
530名無しさんの野望:2011/04/20(水) 02:59:43.17 ID:SQ3KeRbk
MLS+を使って1.13cにチェンジすると、公式のパッチ1.13cを当てた状態と比べて
Patch_D2.mpqのサイズが小さいんだけどこれで問題なし?その他のファイルは全てバイナリが一致します。
531名無しさんの野望:2011/04/20(水) 09:39:58.89 ID:RryVu+c/
>>529
元々ESは自動的にバージョンを変更してくれる
そして付属の専用ランチャー以外からの起動はエラー落ちの元
532名無しさんの野望:2011/04/20(水) 16:38:00.08 ID:Ruszk8Ab
ESをmultiResで動かすのがどーしても上手くいかないので腹いせに
Unique Monsters Revengeって言うのを始めた。

敵が硬すぎでワロタw
はじめからキューブを持ってるのと敵が固いくらいしか違いが見出せない
んだけど、装備品が大量に追加されてるらしい・・・。
しかし、敵が固くて一匹倒すのに結構時間が掛かるというジレンマ。
進むとインフレっぽくなってくるのかなあ。
533529:2011/04/20(水) 17:57:19.56 ID:V3IfnI5p
>>531
ES単体で「すべてのプログラム>フルスクリーン起動」で起動しようとすると
LoDのCDを読み込むんですがESが立ち上がりません・・・。
フォルダは「DiabloU>es300r」で解凍したestrans_R6D_fixに入ってる日本語版ESもes300rに移して
534529:2011/04/20(水) 18:01:51.73 ID:V3IfnI5p
↑続き

リンク先を「"C:\Program Files\Diablo II\es300r\es300r_launcher_jp.exe"」
作業フォルダを「"C:\Program Files\Diablo II\es300r"」に書き換えてあります。

他のmodは入っていませんし、diablo2本体の日本語化もEngToJpnで完了してあります。
ちなみに本体verは再インストしてアップデートしていないので1.12です。
535名無しさんの野望:2011/04/20(水) 20:53:50.04 ID:LoK9uRTT
最近のレスを見てESをドットバイドットで遊ぶ夢がかないました
教えてくれた人ありがとう
1.12mod作った人グッジョブ!
536名無しさんの野望:2011/04/20(水) 21:54:29.85 ID:RryVu+c/
>>534
ひとまずESのセーブデータバックアップしてからES再インスコ
BTに日本語化パッチのバグ修正した奴が置いてあるからそっちで日本語化してみる
これで起動出来なきゃ何かがおかしい
537名無しさんの野望:2011/04/20(水) 21:57:58.58 ID:L+fA6pgw
>>529
とりあえず、このあたり確認してみたら
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=54529
538名無しさんの野望:2011/04/21(木) 19:58:30.82 ID:3T2+hsa8
たまには元祖もやってみよかと補助的なMOD作ってプレイしてるけど
HRやらの入手が過酷過ぎてびびった、こんなにきつかったかな
539名無しさんの野望:2011/04/21(木) 21:56:51.97 ID:Gn4fl9hd
Medianxl始めたんだけど、ステータス画面開いて→ボタン押して詳細ステータス見るとそれ以降ステータス画面の反応なくなって、閉じるボタンとかページ送りのボタン反応しないんだけど、これ仕様??
540名無しさんの野望:2011/04/21(木) 22:02:31.63 ID:Gn4fl9hd
ごめん、自己解決した。
まるちれすで解像度あげてるとなるみたいだ。。
541名無しさんの野望:2011/04/22(金) 00:35:46.68 ID:7UqYVaNe
補助的なMOD入れたら元祖じゃないジャン
もうバニラには戻れないのには同意する
542名無しさんの野望:2011/04/22(金) 01:31:53.76 ID:sEg9zXCU
シングルオンリーでHRとか1ヶ月に数個って割合だった気がするぜ
543名無しさんの野望:2011/04/22(金) 16:14:13.41 ID:wJ/dAWtR
バニラではVexが限界でした
544名無しさんの野望:2011/04/22(金) 17:34:48.97 ID:YTTtoBZI
自分もバニラでやってたときはvexが最高だった記憶が・・。
その先には越えられない壁がありますね〜。
zodとかボクのCDには入って無いと思ってたんですがnezやってみて
入ってたんだ!と歓喜した覚えがあります。
545名無しさんの野望:2011/04/24(日) 13:28:18.78 ID:rFZ3oUbq
ESでドルイドoskillのウェアベアを使っても姿が変わらないのだけど、
これは仕様?クマ使いたいです。
546名無しさんの野望:2011/04/26(火) 11:30:22.32 ID:1XP2aGQo
>>532
そのModどこで手に入るん?
Phrozen Keepじゃ404返されるんだが
547 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 :2011/04/26(火) 12:13:16.99 ID:XwZ9aM+V
>>546
これじゃない?
ttp://forums.jeuxonline.info/showthread.php?t=786810

できたらちゃんと感想を書くんだぞ
548名無しさんの野望:2011/04/26(火) 12:53:27.46 ID:1XP2aGQo
>>547
おおサンクス
Dia2自体1年ぶりくらいだからクリアに時間はかかるだろうが、そのうち書くよ
549名無しさんの野望:2011/04/27(水) 00:05:39.26 ID:DzuB+Vvh
nezで集金用のリング作ろうと思ってレム買おうとしたんだが、
1個買うとそれで品切れになっちゃってゲームに入りなおさないと補充されないという
現象が起きたんだけど、これって仕様?
ノーマルだとそんなこと無かったんだけど、仕様だったら面倒だなこれ。
550名無しさんの野望:2011/04/27(水) 01:55:19.11 ID:WYQ4wNIp
仕様というか作者のミスだな
ノーマルで買うしかない
551名無しさんの野望:2011/04/27(水) 11:47:17.50 ID:4Z/t/3SQ
やっぱりそうか。
しょうがないしちまちま買うことにするよ、ありがとう
552532:2011/04/27(水) 19:36:40.37 ID:ATYK4r7x
>>546
遅レス過ぎて解決してしまったみたいでスイマセン。
revengeは当方1時間ほどやって放置中・・。

median同時に再インスコしたmedianにはまってる。
ウィルドとスネークスタンスとシャワーオブロックスの馬場でやってるんだけど辛い。
こんなに辛かったっけ?
1.95より安定した難しさというか楽になる瞬間が無い。
LV48なんでそろそろトランアスルアにいかねば・・でも勝てる気がしないなー。


553名無しさんの野望:2011/04/27(水) 20:56:23.19 ID:X/ZGC004
スキルが入れ替わったり下方修正されたりしたけど、毒馬場は依然強ビルドのまま

Wyrdの代わりにTSlamかStampede、SoRの代わりにStormblastで戦えば
TAも楽にクリアできまっせ
554名無しさんの野望:2011/04/27(水) 21:55:11.18 ID:wi7T2xTK
MedianでトランアスルアよりそこらへんのエリートMOBのがうに落とす気がするのは俺だけ?
最高難易度になったら変わるのかな・・・
555 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:18:52.79 ID:YIf1rpNK
>>549
ピンドルのWP出入りすると復活する
556 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/04/28(木) 00:19:20.42 ID:YIf1rpNK
書き方が悪かった。
赤ポータルね
557名無しさんの野望:2011/04/28(木) 21:22:16.96 ID:TrEuN7zg
>>556
うおお、マジだ。
集金リングに続き集金アミュ作ることにするよ。情報さんくす
558名無しさんの野望:2011/04/29(金) 12:48:21.41 ID:sZoDmaMa
nezで召喚ネクロ作り始めたが
バニラより骨がだいぶ頼りない…

資産なしのファーストキャラだとキツそうだな
559532:2011/04/30(土) 20:21:04.98 ID:KsrT4l8P
上でmedianを毒馬場+ウィルドでやってた者です。
ユニークの毒強化手袋ゲットしたら与ダメが5K→32Kに!!
ギルデットシールドのユニもゲットし、盾持ちにしたらK3000BAでも死ななくなりました。
それでも韮のトコに行くときには死にまくりなんだよなー。
560名無しさんの野望:2011/05/01(日) 09:34:06.74 ID:vCruqS/b
アマゾンもバウンス連打できるんだな。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ShSZMkLhMZA
561名無しさんの野望:2011/05/02(月) 12:59:49.72 ID:C3PTr++q
キャストスピードアップ積みまくってんのかな?また弱体化される悪寒・・・
562名無しさんの野望:2011/05/03(火) 14:44:34.97 ID:eEozZgBu
Nezをプレイしはじめたのですが
使用できるルーンワードについてお聞きしたいです

使用できるのはNez独自のRWのみなのでしょうか?
それともDiaのシングルプレイ用とNezのRWとなっているのでしょうか?

今さらのスタートのため公式もなくなっており
当たり前の事であるのかも知れませんがよろしくお願いします
563546:2011/05/03(火) 14:46:43.20 ID:pGJpgEjT
Unique Monsters Revenge、とりあえずHellクリアしたんで感想を

対応Ver:1.12
PlugYの使用:可
Multilessの使用:可
日本語の使用:不明(追加ユニーク分訳せば出来るんじゃね?)

変更点
・ユニークアイテム大量追加、セットアイテム追加、ユニークジュエル、ユニークチャーム追加
・旧ユニーク、セットアイテム性能向上
・新RW追加
・敵HPの増加
・ユニークにHPを増大させるability追加(カーソルを合わせても名称は出ない)
・一部敵のアクション変更
・デフォルトでの色物ドロップ率上昇
・Hell難度の上位互換、Ubers Worldの追加

派手なシステム変更は無いが、ユニークなどが大量に追加されたコレクター向きのMod
PlayersX未使用でもユニークやセットは結構落ちるので、無理に使わなくてもいい
ユニークはベース1つに2種も3種もあり、Hell以上ならUltimateなる物が落ちる可能性もある
Ubers Worldは敵HPがさらに上昇、スーパーユニークは新たな特殊能力を追加されている
幾つかのユニークが倉庫に預けられなかったり(装備は可能)、インベントリがバニラのままなのが、ちょっと不満だったかも
564名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:34:25.43 ID:L0SSP8+r
medianのact1のベテランモンスターがいない!!
どなたか大まかにでよいのでどの辺にいるか教えていただけませんか?
565名無しさんの野望:2011/05/04(水) 01:45:43.93 ID:XuKbskx8
>>564
このページの下のほうにのってるから参考までに。
http://www.diablowiki.com/Items_(Median_XL)#Gems


上とは別に、
Ghosts of Old Bremmtownはどうやって進めばいいんだ(´Д`;)
瞬間移動幽霊にフルボッコレイプされる。
566564:2011/05/04(水) 02:15:37.01 ID:L0SSP8+r
レスありがとうございました!!
おかげさまで無事見つけられました。
567名無しさんの野望:2011/05/04(水) 03:12:11.81 ID:2cjMGe/O
>>562
plugY使用を前提の話として、
d2xの全てのRWとNezオリジナルのRW両方とも使える
俺みたいにBreath of the Dyingをクロスボウで発動させて
「うはwwwwwマジでP-nova全然届かなねぇwwwwwww寺ワロスwwww」
ってやればいいよ
568名無しさんの野望:2011/05/04(水) 08:34:10.14 ID:FRvIuTJN
D2MultiResを入れようとしたのですが起動時にエラーが起きてしまいます。

ESを解像度変更して遊びたくて>>510を読み1.12aにすることは出来ました。
D2MultiRes(v102.zipです)の4つのファイルをdiabloIIフォルダに入れてD2MultiResGame.exeを起動すると

ERROR: Unable to load D2MultiRes.dll. Exiting DiabloII..

というエラーメッセージが出て起動できません。
ファイルが壊れてるのかと思いやり直してみましたが変わりませんでした。
ESフォルダに入れて起動しても同様でした。

何が原因なのでしょうか?
569名無しさんの野望:2011/05/05(木) 11:04:33.49 ID:mZG7Nt3/
Escape from なんちゃらってMODがあったと思うのですが、アレってまだ生きていますか?
570562:2011/05/05(木) 13:32:12.86 ID:UJQFGXqG
>>567
お答えありがとうございます
Plugy〜と言うのはiniをいじって
シングル以外でのRWを使える見たいのを1にすればということですよね?
早速やってみます
ありがとうございました
571名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:14:17.87 ID:19YYdUmv
medianXLにMultires入れてみたんだが、自キャラや文字が小さくて見えにくくなってしまた。
モンスターをクリックするのも一苦労な状態。
Multires使ってる人は皆この状況でプレイしてるの?
もしくはキャラや文字をもっと見やすくする方法があったら教えてください
572名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:17:35.57 ID:hvyaU7eO
モニタが小さいんじゃないの
573名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:18:34.82 ID:KDoG+cs6
モニタがショボ過ぎるというオチな予感
574名無しさんの野望:2011/05/05(木) 18:54:58.30 ID:Iu/FlINc
今時20インチ未満のモニタ使ってる奴もいないだろう
575名無しさんの野望:2011/05/05(木) 19:17:28.62 ID:19YYdUmv
>>572-574
モニタは三菱の23型ワイドです。
キャラや文字自体の大きさはGLIDE3-to-OpenGL-Wrapper使ったときとほぼ同じくらいのまま、
Multiresでワイド表示できたら最高なんだけどなあ。
576名無しさんの野望:2011/05/06(金) 14:57:51.34 ID:kj5yf3qB
整理してみた。勘違いしてたらごめん。
・23インチ(1920*1080? 非DotByDot)フルスクリーンモードでプレイ
・導入前は800*600が1920*1080に拡大され大きく見えていた。+縦横比の違いで横に引き伸ばされていた。
・導入で高解像度になり拡大率が下がった。
・拡大率を保ったまま、横の引き伸ばしを解消したい。

こういう事なら、16:9の比率の物から納得のいく解像度を選べばいいだけじゃないかな。
577名無しさんの野望:2011/05/06(金) 19:12:36.18 ID:3T4Yjrer
ドライバかモニタでアス比固定出来ないのか?
578名無しさんの野望:2011/05/07(土) 11:45:03.55 ID:mmVR59tj
Nezeramontiasでshining poisonってアイテム拾ったけどこれどうやって使うの?
装備できないし、ソケットにもはめられない
Internet Archiveで公式見たけど説明が見つからない
合成してもクラフト化するだけみたいだし
何なのこれ??
579名無しさんの野望:2011/05/07(土) 13:24:00.68 ID:391cZlUb
>>578
盾の代わりに装備できる。
orbとかball系も同じね。
580名無しさんの野望:2011/05/07(土) 18:06:11.88 ID:mmVR59tj
>>579
盾のところに装備できたんだね
ありがとうございます
581名無しさんの野望:2011/05/09(月) 16:30:26.81 ID:3WoBvT5v
Nezに着手してみようと思うのですが、お勧めの縛りプレイはありますか?
最終的に超インフレはしても良いのですが(というかそれが楽しみです)
そこに至るまでを鈍化させるというか…。
プレイ日記を見てるとある一線を越えてしまうとあっという間に成長しきってしまうようで、
その一線とプレイが適度に爽快・快適になるボーダーが未経験なのもあって今ひとつ見極めれません。
(例えば値下げスキルは上げすぎるとバランス崩壊を招くようですが
完全に縛ると値下げスキル前提の販売価格品の入手が想定以上に困難になるのでは?みたいな感じで)
凄い我が儘な質問してすみません。
582名無しさんの野望:2011/05/09(月) 17:43:16.41 ID:SZZfZOUU
Gauntlet行かないとか?
583名無しさんの野望:2011/05/09(月) 17:47:06.19 ID:gcFSyxUe
初めてなら普通にやって良いと思う
その一線を超えるまでが長くてダレやすいからw
584名無しさんの野望:2011/05/09(月) 22:02:47.01 ID:sBVpVXv/
なるほど、その一線を越える時点で既にやり込みの領域なんですね。
安心して好きなように遊ぼうと思います。レスありがとうございました。
Gauntletは報酬がバランスブレイカーらしいので1回だけに縛ろうかな?
585名無しさんの野望:2011/05/10(火) 00:57:22.85 ID:vVfPRDI2
ガントレット1回縛りは結構いいと思います
あとはストーリーに関係ない場所にすごいいいアイテムばかり落とす洞窟なんかもありますね
無双化するかどうかはビルドによって前後しますがやはり全スキルが使えるようになる辺りでしょう
そこはバニラと同じですが、そこまでがかなり辛いとは思います
586名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:21:49.66 ID:SWnVrQbx
最初ははっちゃけるだけはっちゃけて、
2ndキャラは自重しとくかーとかでもなんくるないさー
587名無しさんの野望:2011/05/10(火) 13:06:50.47 ID:D0tC8yaF
>>581
他の人も言っているが、ガントレットに行かないことだな
588名無しさんの野望:2011/05/10(火) 14:33:18.23 ID:+3cLYKtY
PlugYの共有スタッシュの中身が
綺麗さっぱり消えてしまったのですが
これはもう取り戻せませんか?

ソサとアマで普通に使っていて
パラ用アイテムが揃ったので
新規にパラを作って共有スタッシュを見たら
何も入ってませんでした

おかしいと思ってソサで見たら・・・
今までの資産が全滅です
589名無しさんの野望:2011/05/10(火) 15:13:43.34 ID:Uw02qOCp
固有に切り替わってるだけじゃね
しらんけどー
590名無しさんの野望:2011/05/10(火) 15:45:21.44 ID:+3cLYKtY
>>589
いえそれはないです
再起動しても空っぽなので
どうやら消えてしまったようです

今まで何してたんでしょ・・・
591名無しさんの野望:2011/05/10(火) 16:24:20.68 ID:Nstesce1
原因がわかりました
1.09でセーブしたキャラを1.13cで開くと
共有スタッシュが消滅するようです
どれが原因なのかはわかりませんが
1.13cに存在しないアイテムが問題っぽいです
592名無しさんの野望:2011/05/10(火) 18:19:02.03 ID:4LGEVyId
久しぶりにNezしようとしたら自分のDia2が1.13になってた。
これって再インストール以外戻せないんでしたっけ?
593名無しさんの野望:2011/05/10(火) 19:38:34.42 ID:9pcGpTTA
>>3をよく読むべし
594名無しさんの野望:2011/05/10(火) 20:24:13.91 ID:v2gxiNmd
まだlv11だけどmedianおもしれーわ!
トレハンがおもしーれわー!
595名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:10:13.41 ID:D0tC8yaF
medianのトレハンが本格的に面白くなるのは
lv120のキャラが3体ぐらい揃ってからなので
まだまだ楽しみが続くよ
596名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:13:04.54 ID:D0tC8yaF
ところで、medianのsecret unique(sacred uniqueの上)
って鯖プレイでないとドロップしないのだろうか
597 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/05/10(火) 23:26:54.84 ID:3tEH+cb2
krast3000でサモナーと戯れてると20分位で10個は出る(ブラッド馬場)
598名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:36:30.44 ID:uqyPGD/F
トランアルスアでトレハンしてるせいか、SSUは隔たりが酷い気がする。
同じのばっかり出る。
599名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:40:30.66 ID:Oy50z9Gg
RetaliatorでLevelChallengeIに行ったら楽勝すぎてびっくりした
他のキャラだと慎重に進んで傭兵に倒してもらう、って感じだけど
ごり押しでなんとかなるとはRetaliate&Lionheart恐るべし・・・
600名無しさんの野望:2011/05/10(火) 23:53:37.32 ID:4LGEVyId
>>593 ありがd
しかしだ、1.10にしてJtoE入れて遊んだがESCで落ちちまう。
ESC落ちについては1.10じゃない、日本語だから、余計なパッチ入れたらあかん
とか色々あったけど何が原因なんだろうかねぇ。
PlugYが10.00なのがいかんのかな。
601名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:03:56.45 ID:mRvDkvq9
Nez
Ral*3弓+holyfireに別れを告げてタンドリガ+ヘファストsoul*2でさくさく倒せるようになったと思ったら
オブリアイアンメイデンでさくっと倒された

バニラでも使わないから、久々すぎて忘れてたよ
Nez自体も久々だからやり方さっぱり忘れてるな
アミュレット&リング普通に売ってしまってた
602名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:21:01.26 ID:bc2hfTSF
>>600
ESC落ちは画像不足エラーのはず

JtoEがちゃんと入ってるなら問題はないと思うのだが
一応STDのLoDが立ち上がるか確認してみれ
603名無しさんの野望:2011/05/11(水) 01:57:01.24 ID:dGhabD5o
>>602
普通に起動→OPENだがESCも町の外に出てもOK 但し日本語(あれ?)
10_jaunchから起動→英語FONTでESCでも街から出ても落ちる。

これはJtoE失敗かな。チラ裏みたいになったけど同じ症状の人のために
LOGとして書き込んでこれから調べてみます。
604名無しさんの野望:2011/05/11(水) 02:05:28.52 ID:dGhabD5o
はい解決。
BATを権限有りで実行しても駄目ですね。そりゃそうだ。

※JtoEパッチミスの見分け方、解決方法

1.602の通りSTDのLoDを起動。日本語が出てきたら失敗。
2.失敗していたらDOSプロンプトを「管理者として起動」
3.その後CDコマンドなりお好きな方法でBATまでたどり着きBAT起動
4.なんか画面に書き換えのプログラムが動き始めれば成功。

因みに環境はVista-64Bitという特殊な環境なんで参考になるかどうかアレです。
605名無しさんの野望:2011/05/12(木) 17:22:06.92 ID:XP72Hfkn
median最新版やってみたけどクラスト3000のユニークドロップ率ハンパなく落ちてるね
前の10分の1ぐらいの体感
俺はアマゾンと戯れなければならないのか…
606名無しさんの野望:2011/05/12(木) 17:50:56.42 ID:rbh6zdiZ
同じくmedianやってるんですが、
毒SoR馬場で防御が280k(狼入れれば350k)超えたのにdestのアマ軍団に瞬殺されます・・。
仕方ないのでK3Kでセット集めてるんですが、
この先大幅に強化できる気がしない!!
皆さんどんな感じで進めてるんでしょうか?

なんだか1.95のときより厳しくなってるんだよなあ。
あ、もしかしてダメージ低減重視の方がいいんですかね?
607名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:29:27.32 ID:mZimyxhW
防御をいくらあげようが被命中6%以下には下がらない。
medianは雑魚が大量に居る上、
そいつらから一斉に攻撃されるから、いくら防御だけ上げても油断したら瞬殺される。
防御、回避、ブロック率、DR、ライフ吸い、敵を倒した時ライフ回復のいずれかを、
ビルドに合わせて確保しないと厳しい。

どのビルドでもライフ回復は重要。
瀕死になっても、速攻でライフ満タンになってりゃそうそう死なない。
608名無しさんの野望:2011/05/12(木) 18:47:48.27 ID:rbh6zdiZ
今見たらアマゾンから攻撃を受ける確率16%って出てました・・。
AGLが低いんでブロック率があんまり上がらないんですよね。
毒メインなんで毒にして逃げるが基本戦略なんですが、
ライフ吸いを付けてみようかな?
あ、難易度で吸い率が変わるんでしたっけ?
609名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:02:41.06 ID:NEs1NGN6
通常の吸いはdest難易度で効率が1/50になる
毒馬場なら、回復はeagle stanceだけで十分だよ
defがやや低いみたいだけど超slowがあることだし、15〜20k程度確保できていれば問題ない
610名無しさんの野望:2011/05/12(木) 20:05:50.51 ID:NEs1NGN6
あ、すまん
15〜20kってのはlifeのことです
611名無しさんの野望:2011/05/12(木) 22:34:30.91 ID:NkkAz3/A
ESのエレメンタルフォームドルイドの攻撃速度を調べたいのだけど、
wikiから行ける計算ツールだと9フレまでしか表示されない。
どこかに最高速度を計算できるツールや計算式ってないですか。
612608:2011/05/12(木) 23:55:37.19 ID:MztPsNmD
ライフは6Kでした・・。
バイタリティのルーン埋めまくって見ますッ!!!
613名無しさんの野望:2011/05/13(金) 01:52:31.20 ID:8xqjgod9
Median Destruction Act4にて

1、City of the DamnedのWP取得しようとしたらLandmassに絡まれる
2、そのままヘファスト倒しに行くと一緒にLandmassが出てくる
3、River of FlameのWPを通過してすぐにまたLandmass

今日のMeadianおわり('A`)
614名無しさんの野望:2011/05/13(金) 10:43:34.33 ID:zDKGVPd0
>>611 wereform central
じゃダメなんだっけ? ちなみにwikiの計算ツールってどれのこと?
熊のことはよーわからんってtsuruさんも言ってた気がするが 気のせいだったかな
615名無しさんの野望:2011/05/13(金) 11:10:01.75 ID:pqnWs0iK
>>613
landmassの異常な速さがイラつきを増幅させる
616名無しさんの野望:2011/05/13(金) 18:58:04.32 ID:oKLoLJTx
>>614
ES Attack Speed Calculatorというやつです
ここってそもそもドルイドの変身についての記述がないような気もします
617名無しさんの野望:2011/05/13(金) 19:45:14.40 ID:LLV9+wvt
>>616
cLodのWearbearと、ESのElemental Formの攻撃速度は同じらしい
なので、wereform centralで計算すればいいと思うよ

ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=42495&p=412599
618名無しさんの野望:2011/05/13(金) 21:34:25.31 ID:D+xNfRRp
medianwikiってまだタルラシャ80LvのLvチャレンジ載ってないのかな
nightmare難易度の倒してPgemと合成するやつ
619名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:00:01.80 ID:NzrQofqG
熊アニキ大暴れすぎワロタw
620名無しさんの野望:2011/05/13(金) 23:17:27.48 ID:oKLoLJTx
>>617
情報ありがとうございます。
思うさま高速ビンタを繰り出したいと思います。
621名無しさんの野望:2011/05/14(土) 00:17:45.94 ID:gFDc2DbH
>>618
ttp://modsbylaz.hugelaser.com/levelchallenge2.html

これかな?載ってないね。
622名無しさんの野望:2011/05/14(土) 13:23:13.46 ID:FoZHXASG
>>618
>>621
もうかなり前からwikiの更新止まってるからな
最新バージョンに対応してるのはキューブレシピだけだよ

本家が充実してるから十分なんだけどね
フォーラムでヘルプファイル配布してたりするし
623名無しさんの野望:2011/05/14(土) 14:06:18.03 ID:2JHkyVwY
wikiの編集の仕方がいまいちわからん自分みたいなのもいるよ

投げ武器(尼専用以外)にルーンはめ込むと売値が跳ね上がる、ってのは既出かな?
序盤から終盤まで通用する金策
624名無しさんの野望:2011/05/14(土) 17:27:10.53 ID:onvA3pxP
>>623
公式フォーラムでは何度か話題になってるけど
一種のループホールとも言えなくもないから、あまり取り上げるのはどうかと...
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?p=355328
625名無しさんの野望:2011/05/14(土) 22:31:38.95 ID:2JHkyVwY
>>624
失礼しました、バグだったとは・・・
フォーラムはビルドガイドしか見てなかったので知りませんでした(´Д⊂
626名無しさんの野望:2011/05/15(日) 03:01:32.90 ID:G1o62F4M
ESのフリージングアローについて質問。
当たって凍結した敵がいつまでたっても動き出しません。
これはバグですか?
627名無しさんの野望:2011/05/15(日) 16:46:54.88 ID:z0C508Ly
Linx鯖、部屋作成出来るけど入れないとか
鯖落ち?でいいんだろうか
628名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:10:24.25 ID:eaPsTgPJ
Medianでスキル振り直しをしたいんだけどセーブデータって何処にある?
Diabloのseveフォルダ覗いても見当たらなかったんだけど
629名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:39:23.64 ID:J2i+5RNZ
メディアンのフォルダの中だよきっと
630名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:47:54.36 ID:eaPsTgPJ
>>629
フォルダ作ってないぜ‥
一体何処にあるのだろうか
631名無しさんの野望:2011/05/15(日) 19:57:07.12 ID:IdSZaf56
>>630
セーブファイルはセーブした時のタイムスタンプになるんだから
タイムスタンプで検索したらすぐ分かるだろ
632名無しさんの野望:2011/05/15(日) 20:12:05.76 ID:UyrsRQUS
>>630
/users/[name]/appdata/の下のどこかにない?
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?t=22232
633名無しさんの野望:2011/05/15(日) 21:58:30.25 ID:DEZb8p3+
高解像度化MODがあると聞いたのですが、どの様なものですか?
グラが美麗になったりしますか?
SS等あればお願いしますm(__)m
634名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:23:44.57 ID:RdTp4jZR
懐かしいな
2年位前にグラフィックの解像度上げたらもっと綺麗なゲームになるのに・・・
って無いと思ってここで聞いたら・・・・・・・
神がいて・・・・
そっからもう手放せないMODになったなw

だまされたと思って入れてみ
フルHDだとキャラとか小さくなりすぎるけど
それ以下でも、超綺麗になるぞ
てか、なんでブリが正式にパッチにでも入れないのかね?
635名無しさんの野望:2011/05/15(日) 22:26:03.62 ID:IdSZaf56
解像度上げる奴って1.13では動かないんじゃないの?
その後変わったのかもしれんが
636名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:02:29.02 ID:DEZb8p3+
>>634
マジですか、なんか期待してしまいます
もう随分前に全部アンインストして今からまたインストールかと思ったら少々うんざり感もありますがwktkしてしまいますね
PlugYとかなんか色々全部忘れちゃいました・・・はぁ

637名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:09:17.57 ID:UyrsRQUS
>>634
現行だと、遠隔ビルドで敵の索敵範囲外から攻撃できたりするから
本当はその辺のバランス調整が必要なんだよ。なので、MOD界でも
Multiresをチートとみなしてる人は少なからずいる

>>635
1.13で動く別MODもあるんだけど(>>515)、plugYと相性が悪いとか問題が多い
638名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:13:36.80 ID:Ds2SiKP4
EmptySpaceさんとこ見れば余裕余裕
639名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:17:08.16 ID:DEZb8p3+

>>637
PlugYと高解像度MODは共有難しいんですか?
PlugYないとソロでは倉庫とか色々でほとんど無理ですよね・・・
オススメverは1.09だったでしょうか?
少し勉強しなおしてきます
640名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:29:28.04 ID:xR2c1ZU0
>>639
ttp://www26.atwiki.jp/medianmod/pages/11.html
 ↑ここの
>■MedianXLを高解像度+PlugYでプレイしよう。(x86)
を参考にすると他のVer1.12aのMODなどにも簡単に導入できるよ。
641名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:44:13.28 ID:UyrsRQUS
>>639
Multires(>>5)は、PlugYと同時使用可能
ただし、cLod本体がver1.12でないと動作しない
642名無しさんの野望:2011/05/15(日) 23:59:09.01 ID:DEZb8p3+
>>640,641
ありがとうございます
1.12で早速やってみます
643名無しさんの野望:2011/05/16(月) 01:44:21.08 ID:CbKivo0+
http://pc.gban.jp/?p=29381.jpg

NEZの白物の出なさに心が折れた
LODじゃありえないベースで発動
いつでも抜けるからと自分を擁護
644名無しさんの野望:2011/05/16(月) 10:42:13.34 ID:DUHeig10
>>637
自分はどのMODでもMultresは使わなくなったな
800*600より外にいる敵に一方的に攻撃できるというのがイヤン
Multres使ってMedianのUberクリアしても全然嬉しくないし・・・
645名無しさんの野望:2011/05/16(月) 11:30:15.54 ID:GbWdYbf4
ガンナーがいるMODないものか
646名無しさんの野望:2011/05/16(月) 13:07:03.88 ID:YraFhPOx
公式の1.13cパッチと、日本語化パッチ ver 4.00
を両方入れても問題ありませんか?
647名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:24:34.54 ID:sAlsrAJr
medianXL + multiresでやってるけど外からもじゃんじゃんバリバリ群がってくるぞ
どうなってんだよ!
648名無しさんの野望:2011/05/16(月) 18:30:52.36 ID:TFwXf2sx
色々読んで思ったんですが、>>515のMOD入れれば
1024×768でNEZできますか?
どなたかやってる方いませんか?

multiResいれてるんですが、800x600外に攻撃するとワラワラ寄ってきませんか?
へたれゲーマー的にはちょうどいい感じ・・。
でも超スロウ&毒とかでやると確かにチートっぽい感じもしますよね。

649名無しさんの野望:2011/05/16(月) 19:05:57.06 ID:w4pE4dxf
こういうのを見るとチートって意見があるのもわかると思う
MedianXL K3KBA
ttp://www.youtube.com/watch?v=oKRhzFvuSp4
ttp://www.youtube.com/watch?v=vP6YEkDNUsA
650648:2011/05/16(月) 19:41:50.57 ID:TFwXf2sx
うわぁ・・・。
一方的ですね。
毒馬場なんですがSoRだと無敵骨軍団に囲まれて何もできない&
死ぬまでに時間がかかるのでESCで抜けたりするハメに・・。
そうか、遠隔攻撃系のキャラだと一方的になるのか・・。
ネクロとかも画面の端っこに召喚しとけばアイテム拾いゲーになったりしそうですね。
651名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:04:17.69 ID:w4pE4dxf
>>650
馬場ならThunder Slam使って敵を散らせば、脱出できない?
あるいは、一時的にBear Stanceに切り替えれば、undeadに対しては無効オーラを無視して
ダメージを入れられるようになるよ
652名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:16:12.38 ID:h0dDRzCZ
blinkかjitan's gateで普通に逃げちゃうのもアリだな
653648:2011/05/16(月) 20:20:42.56 ID:TFwXf2sx
bearスタンスってそんなに便利なんですか!?使ってみようかしら・・。
サンダースラムはなんだかノックバック量が少なくてアレなんですよね。
スタンはしてくれるんですが。1+ブーストで合計14だからかな?

ライフが増えないのが目下の悩み・・。
一生懸命シグネット貯めてVITに振ってるんですが(今ベース250くらいかな)
ライフが9Kほど。30とか振っても数百しか増えないんですよね。
劇的に増加させる方法は無いものか・・。
654名無しさんの野望:2011/05/16(月) 20:45:56.15 ID:h0dDRzCZ
シグネットは、MF装備でnormalのSummonUber繰り返すのが手っ取り早い
1時間半〜2時間粘れば使用上限の500stats稼げる

後は、難度の低いUberCharmを一通り入手して、
全身にOhmルーン埋めたり、Life増加のuniリング、アミュを装備したりすれば
TU6ユニーク装備でもライフ15k位になると思う
655名無しさんの野望:2011/05/16(月) 22:47:08.14 ID:pvEy8y4Z
ESやりたいんだがショートカットキー押しても「バックアップを作成します」から動かないぜ
LoDインスコ時から1.10超えてるけどこれが原因?
656655:2011/05/17(火) 00:53:00.39 ID:y3/1dpDw
試した言葉
1.英語版Diablo+LoDを入れESインスコしてショートカットをクリック→バックアップ作成は出るが起動せず
2.英語版Diablo+LoDインスコ後日本語化しESも日本語化後ショートカットをクリック→1と同じ結果に
3.LoDをイメージ化し1・2を試す→起動せず
4.ModLsynchを使用し1.10に変えたあとLaunchで起動→起動成功するがエラー落ち多発
OSは32のVistaです
誰か助けて‥
657名無しさんの野望:2011/05/17(火) 00:53:20.14 ID:DrLoRXrr
初Medianでfortress+snake馬場でプレイしてるんですが、
fortressの詳しい仕様が知りたいです。一通りぐぐってみたんですが見つからず。。。
武器のどんな効果が乗るのか、攻撃速度は関係するのか、二刀流との関連は?
などが知りたいです。もちろんご存知の方に直接教えていただくのもありがたいです。
一応毒など属性ダメージが乗ること、殺した敵の復活有、ぐらいしか確認できてません。
攻撃速度なんかは見てても自分の脳みそじゃ比較できなくて。。。
ご存知の方よろしくお願いします。
658名無しさんの野望:2011/05/17(火) 01:14:15.49 ID:AcytZMMb
http://modsbylaz.14.forumer.com/index.php

ここで検索すれば誰か解説してるかもしれん。
659名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:35:31.63 ID:DrLoRXrr
ありがとうございます。
書き込みが膨大で探すのに苦労しましたがそのまま
Fortress questions.
というスレがありました。
とりあえず
IASは関係なし
cb/ow有効
みたいです。ただ、
on striking, when killingは有効,ただ命中時にn%で〜(striking procs)ってのは無効?みたいです。
ちょっとよくわかりませんでした。(on strikingとの差が)
この辺わかる方いらっしゃいましたらご教授願います。
660名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:40:52.22 ID:SHj8yePY
>>656
UACの問題かな?下記リンク参照してくれ
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=54529

>>657
武器効果は一通り全部のる(弓撃つのと同じと考えると分かりやすいかな)
攻撃速度は関係しない
%spell damageは表示上のってるように見えるが、実際はのらない
2刀流の場合、メインハンドの武器のみ有効(オフハンド武器の非攻撃系MOD(resist/max life等)は有効)
Heroic bossは攻撃してくれない
661名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:46:47.64 ID:DrLoRXrr
>>660さんありがとうございます。
だいぶすっきりしました。これできっちり楽しめそうです。
662名無しさんの野望:2011/05/17(火) 02:55:01.34 ID:SHj8yePY
>>659
on striking in meeleとon attackは効かない
663名無しさんの野望:2011/05/17(火) 03:16:38.49 ID:DrLoRXrr
>>662さんありがとうございます。
そうなんですか。なんかいろいろ錯綜してるのでorbでも使ってテストしてみます。
うまくいけばですが、、、
664名無しさんの野望:2011/05/17(火) 06:15:23.57 ID:VWvY6/8V
>>646
動くはず

>>656
Bahamut TearでChange Ver Setってのがあるからそれ使うと本体のバージョンが変わる
Mod Launch Systemだと終了時にもとのバージョンに戻してるはず
665名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:04:11.84 ID:VbTz8zrW
esをはじめようと思ってインストールしたんだけどうまく起動しない
exeおしても反応しないんだwikiどうりやってるんだがわからん
どうやれば動きます?
OSはwindows7です。
666名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:08:02.84 ID:VWvY6/8V
>>665
まず素のDiablo2が起動するか、
本体バージョンが1.11だか1.12以前だかであることを確認

1.10用に作ってあるModだから
起動ディスクがなくて起動しないっていうのが一番ありがちなパターン
667名無しさんの野望:2011/05/17(火) 07:22:52.19 ID:VbTz8zrW
>>666
元のDiablo2を確認したらバージョンは1.12です
lodのディスクも入れてるので動くかなと思ったけど動かない・・・
ちなみにMLS +いれて10_launch.vbsでなら起動しますが、普通はes3.00のexeで動くんですよね?
668名無しさんの野望:2011/05/17(火) 08:08:03.99 ID:VWvY6/8V
>>667
そうそう。だとしたらUACかな?管理者権限で起動とか互換性とか試してみて
669646:2011/05/17(火) 08:27:56.29 ID:rAS8jG44
>>664
ありがとうございました
670655:2011/05/17(火) 17:44:57.22 ID:y3/1dpDw
>>660
>>664
UAC弄ってもだめだったぜ‥
普通にプレイしてると「We got a big error here :( 」って突然表示されて強制終了するのが解決しない
みんなと何が違うんだろうか
671655:2011/05/17(火) 17:50:59.43 ID:y3/1dpDw
>>670に追記
Mod Launch System使用すると動くけどエラー連発で落ちるってことです
ショートカットからはCDが少し唸るとこまでいったけど依然起動する気配がしない
672名無しさんの野望:2011/05/17(火) 18:36:29.25 ID:VWvY6/8V
>>670
付属のランチャー側で起動時になんか弄ってるらしくて
ESはMod Launch Scriptからじゃ遊べないMODなのよね。
だから必ず付属のランチャーで起動させないとだめよ
673655:2011/05/17(火) 18:55:21.61 ID:QJ738A5T
>>672
付属のランチャーが動かなくて困ってます
本体+拡張入れてESインスコで普通は動くんですよね?
ディスクもいれてるのに‥いい加減動いてくれ
674名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:14:03.42 ID:LG1+IvXa
ディスク認証に失敗してるっぽいから、イメージ化して仮想で試してみたらどうかな?
仮想でやる場合はSecuRomだかSafeDiscだかのエミュレーションをオンにしないと動かないので注意
675655:2011/05/17(火) 19:35:11.93 ID:QJ738A5T
>>674
アルコールで吸い出し後デーモンでやってみても動きませんでした
676名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:39:51.93 ID:M821tRfP
仮想でやる場合はSecuRomだかSafeDiscだかのエミュレーションをオンにしないと動かないので注意
677名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:44:35.67 ID:sBlIZIS4
出てくる情報が断片的過ぎるなあ
678名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:53:52.58 ID:QJ738A5T
>>675
はい
デーモンの設定でチェックをいれた後テストとしてLoDを起動し、起動に成功しましたが、やはりESは一瞬反応はありますが起動はしません
ESのインストール失敗を疑い何度もダウンロード&インストールを行っても変化なしです
ESのフォーラムにある、UACや互換性、イメージ化等も試してみましたが効果はありませんでした;
679名無しさんの野望:2011/05/17(火) 19:56:42.02 ID:aglVgLaT
1.13でact1クリア後に1.12a(maltires)にしたんだけど、後々なんかバグったりしないですか?
680名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:01:51.95 ID:JHkKxZ9D
ここで仮想から起動出来ない人はcopyworldからpatch落としてきて
当てればいいのに
681名無しさんの野望:2011/05/17(火) 22:12:12.20 ID:uJGtPVVo
ESの公式にあるファイルの日本語実行ファイルはバグってて動かないよ
コピーする場所が違ってる。
682名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:37:24.59 ID:pVWCoXb/
ESの起動についてだけど、うちのWin7環境では、
ES起動アイコンをクリックしてもすぐには反応が無くて、
ディスプレイの左上隅に小さくアルファベットが順に表示され始める。
で、アルファベット全部の表示が終わったらESが起動する。
じっくり待てば起動できるということに気づくまでに
ずいぶん時間がかかった。
でもどういう処理が走ってるのか見当もつかない。
同じ症状の人っている?
683名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:44:31.20 ID:G5QEeWlq
それ多分mod関係ない
本スレwikiにグライドフラッパーあるからそれ突っ込め
684名無しさんの野望:2011/05/17(火) 23:48:31.30 ID:G5QEeWlq
訂正
グライドラッパーだった
685名無しさんの野望:2011/05/18(水) 01:01:06.54 ID:3IEKc39y
>>682
>>660のリンク先に載ってるが、Desktop Compositionを無効にすると解決する
686名無しさんの野望:2011/05/19(木) 13:13:06.60 ID:ZllWIQpa
ESのジェムワードがいまいち理解できん
ルビーと同じグレードの宝石(ルビー+ルビー+サファイア)を鎧に入れたんだけど発動しなかった
他に条件があるのか?
687名無しさんの野望:2011/05/19(木) 13:52:53.76 ID:+chojPD2
>>686
ルビールビーサファイアなんてレシピはないぞ
データベースで調べたかい?
基本は1種類の宝石だけをはめる ルビーだけとかね
変則的なもの 兜にルビーダイヤルビーとか の場合は完璧な品質(グレード)のもののみ可
688名無しさんの野望:2011/05/19(木) 14:11:12.30 ID:Fcjz5lL5
>>686
今後わからない事とか出てきたら、eswikiで調べてみるといいよ
689名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:05:28.21 ID:84CixO/b
>>686
Rubies of any same grade
(誤) ルビーと、同じグレードの物
(正) どのグレードでもいいから同じグレードのルビー
690名無しさんの野望:2011/05/19(木) 15:31:17.44 ID:su9KLuY8
しかし、鎧で発動って渋いな
ジェムワードって小手と矢・ボルトでしか発動したことないや
691名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:33:07.57 ID:9GCGu67r
medianで牛王子ロデオがムリゲー過ぎる・・。
BHとベアスタンスで半分くらいまで行ったんだけど死んだ・・。
ポーション買いに行ったら全回復してやがった!!
火力不足かなあ。
692名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:46:05.92 ID:9GCGu67r
medianで牛王子ロデオがムリゲー過ぎる・・。
BHとベアスタンスで半分くらいまで行ったんだけど死んだ・・。
ポーション買いに行ったら全回復してやがった!!
火力不足かなあ。
693名無しさんの野望:2011/05/19(木) 16:56:06.61 ID:Dn7Med5+
半分減らせるなら即死牛喰らわない安置で殴ってりゃ倒せるでしょ。
694 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/05/19(木) 17:06:03.04 ID:tW2pzEqg
ディアブロのボスは5分だか経つと自動回復するシステム
695691:2011/05/19(木) 17:07:22.51 ID:9GCGu67r
重複してしまってすみません。

>>693
いや、5分くらいかかってなおかつPOTガブ飲みで半分、ライフが12K
程度なのでBHでも瞬間的に死にそうなシーンが結構あるんですよ・・。
安全地帯にいるつもりでもボーっとしてるとノックバックで壁際に行って
死んでしまったり。

毒ダメは800Kくらいあるんですが素は10Kほど・・。
毒無効ははがれないッぽいしなー。
696名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:08:56.44 ID:84CixO/b
>>691
BH(2刀流)+ベアスタンスだと、火力は弱いだろうね
出来れば2h weaponにして、stormblastとSoRを攻撃のメインに。
SoRは一定時間持続するから、Heroic bossには結構有効
stormblastは無効が外れて当りさえすれば、ごっそりライフが削れる
ライフ回復は、所々でtitan strike使えば十分でしょ
697名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:17:36.16 ID:wrkme9PE
レジ下げ+Stormblast/SoRが安定だな
BHだけだと、属性ダメージ満載にする必要があったりで面倒くさいし

Hanabigami(Lvl60矢筒)持って、弓oskillのTantrumで戦うのも楽でお勧め
698691:2011/05/19(木) 17:27:35.22 ID:9GCGu67r
じゃセカンドキャラの弓アマゾンを育て始めようかなあ。
lv30で放置中なんだが・・。
ドラゴンストライクメインってのが結構地味なんですよ。

で、とりあえずロデオほっといてブラックロードチャレンジやることにしました。


あと何と無く作ってみたクラフト装備に
オートマチックマシンガンセントリー?ってのが付いたんだけど
これどんな感じですかね?
ためしに使ってみたんだけど発動率が低いのか、発動したかどうかもわからない
結果に!!
本家のフォーラムには結構使ってる人多いみたいなんだけどな。
699名無しさんの野望:2011/05/19(木) 17:59:05.30 ID:84CixO/b
>>698
あきらめるの早っw

ATMGは強力すぎるんで、procの発動率が下げられたんだよね
置かれたトラップから近づいた敵に対し武器ダメージベースの弾丸が連続発射される
Next hit Delayなしのマルチヒットスキルなので
Doom/wolf doomやon striking系のprocと相性がいい

Assa薙刀rune word(Shamo)/crow/assa shieldにoskillとしてつくから
そっちで試すと分かりやすいかも
700名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:02:35.09 ID:wrkme9PE
ATMGは、一番近い対象に極小の武器ベースダメージを与え続けるトラップ
何フレか忘れたけど連射速度がとにかく速いので、
on strikingとかCBを稼ぐビルドにとって需要がある
馬場だと、狼召喚のdoomカースとの相性がすごくいいね
701名無しさんの野望:2011/05/19(木) 18:04:00.25 ID:wrkme9PE
すまん、被っちまった

>>698
Tantrum+Hanabigamiによる牛狩りはどのキャラでも有効だよ、もちろん馬場でも
702691:2011/05/19(木) 18:32:14.16 ID:9GCGu67r
>>699
いやもう先週から取り組んでるのに全くムリなので・・・。
K3Kでセット貯めて、シグネットにしてライフ増やしたり色々やってみましたが
ちょっと近接以外のキャラも進めたいなーなんて思ったり。

>>699-701
ATMG強そうですね。超加速で殴りまくったんですが発動したと思ったら
スパイクノヴァだったり・・。

>Tantrum+Hanabigamiによる牛狩りはどのキャラでも有効だよ、もちろん馬場でも

どっちにしても弓アマをやろうと思ってるんですが、
サシの勝負になったら馬場のが固いですよね・・・。
もうチョイトレハン頑張ってみようかなあ。
あ、Hanabigamiって合成すればいいのか!!帰ったらやってみよう。




>>
703名無しさんの野望:2011/05/19(木) 20:43:32.79 ID:5opYYClK
>>691
難易度的にブラックロードチャレンジの方がやさしいです

対牛王子ですが、馬場ならDef、Dex、Resが足りてれば長期戦になるけどなんとかなった気が

弓アマ育ててTran AthuluaでSaユニ集めるのもいいと思う
704名無しさんの野望:2011/05/20(金) 01:24:53.45 ID:QMC7pgBk
Tran AthuluaのLv50challengeはやっておいたほうがよいですか?
当方初キャラの槍尼(Lv48)で突撃したんですが瞬殺されました。
Lv50越えちゃうと挑戦できなくなるようなので、何とかならないかなあと思っているんですが。

また、Diabloと償還物が余りに強くてAct5に進めないのですが、
何かいい方法ありますか?
705名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:05:57.99 ID:ggqpRxBK
あそこの報酬のチャームは高性能なので、やっておいたほうがいいね

武器(TU Maiden Pike)とLS付きの防具(TU Light Beltあたり)を
tier5あたりまで強化すると、チャレンジもdia狩りもだいぶ楽になるよ
50手前までメフィランすればcrystalも必要な分貯まるはず
706名無しさんの野望:2011/05/20(金) 02:42:40.16 ID:QMC7pgBk
>>704
アドバイスありがとうございます。トレハン励んで最挑戦してみます。
707名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:47:07.91 ID:vpUCtScy
ESのセット装備を使ってワールウインドで回る場合
セットボーナスのIASは適用されるのでしょうか?

具体的には、
Kain's Means of Destruction SETを使った場合
Blood Baron Great Sword(BASE速度 10)
40% Increased Attack Speed(2 items)
Partial Set Bonus 25% Increased Attack Speed(2 items)

1.セットボーナス無しでWIAS-10
2.武器だけの2itemボーナスでWIAS+30
3.全体のセットボーナスも含みWIAS+55

のどれになるのでしょうか?
708名無しさんの野望:2011/05/21(土) 17:30:33.20 ID:44TAjFuO
武器だけ--->WW
709名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:34:04.75 ID:C+XrweW9
武器だけってのは多分わかってるんじゃない?
問題はセットボーナスがどうなるか
たぶん2番になると思うけど はっきりとした情報が無い やってみて結果を見るしか
710名無しさんの野望:2011/05/21(土) 20:45:32.94 ID:oEmCyRqo
EftA始めた
傭兵柔らかくね?てか敵の攻撃痛くね?なんかキノコのやつ強くね?!
vikingだから楽な方なんだろうけどどうなる事やら
711名無しさんの野望:2011/05/21(土) 23:12:07.75 ID:erEzlgYq
EftAってえらい懐かしいな
まだ落とせるのか?
あれって、結局LodのVerいくつまで対応してるの?
712名無しさんの野望:2011/05/22(日) 04:03:59.41 ID:MBC9s7Do
>>598
遅レスだけど、各MAPごとに出やすいベースアイテムが異なるから当然。
いくらトランアスルアが一番ユニークになりやすいからといって、肝心のベースが出にくくちゃしょうがない。


>>606
色々調整されているから1.95よりは難しくなっていると思うよ。
トランアスルアは瞬間ダメージが凄まじいから、素直にK3Kで集めた方が良いと思われる。
713名無しさんの野望:2011/05/22(日) 05:00:46.19 ID:MBC9s7Do
ウィキ更新方法わからんからこっちにメモしておこう。

MedianXLでリスペックツールが配布されているが、[1.Z9]未対応部分があるので注意。
[1.Z9]で振れるようになるスキルポイントは134だが、
ツール自体は[1.A9]用で131までしか対応していない。

例:
レベル120、各種クエストクリア(ポイント131)+スキルポーション(ポイント+3)=合計134

この状態でリスペックツールを使うと・・・

合計131に強制的に変化し、3ポイント分消失してしまう。
(キャラデータも内部でポーション使った回数などチェック済みのため、一度消失してしまうと戻せない)


[1.Z9]で、安心して振りなおせるようにしたいのであれば、本体Verを[1.13]にして
振り直しポーションもしくはアカラさんに頼めば良い。
714名無しさんの野望:2011/05/22(日) 11:58:42.40 ID:JNVg19Fg
オンラインリスペックでも大丈夫だった気が
もちろん事前にセーブは必須だが
715691:2011/05/22(日) 17:14:13.13 ID:ZaCbXSPD
少し前にmedianXLで質問連発したものです。
お蔭様でK3Kで順調にトレハン中です。
が、お目当てのsacred Uniゴシックプレートがでない!!!!
もしかしてK3Kでは絶対にでないとか・・?

クリーグスマッシャーのsacredもみた事ないし、
act5じゃないとでませんとかありそうで気になってます。
少しネタバレ気味かもしれませんが情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

716名無しさんの野望:2011/05/22(日) 17:44:26.56 ID:YpR4ayk2
俺2個ぐらい手に入れたよ
多分10時間ぐらいやってたけどw
あそこはセット専門みたいなもんだからウニは出にくいので辛抱になっちゃうね
717691:2011/05/22(日) 17:57:03.79 ID:ZaCbXSPD
ためしに8pplでやってみたら時間がかかりすぎorz
トーテムをSoRで殴ると1,2発あたればあとは隕石で死んでくれてたんですが
さすがに8pplだと10秒くらい殴ってないと壊れてくれないし。

MFが400位あるんでセットもUniも1pplでもバンバン落ちるんですが
8pplの方が高tierがでやすいとかないですよね・・?

4pplくらいで回してみようかしら・・・
718名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:01:28.20 ID:lQBfXny1
Magicアイテムの出現割合じゃなくて数が変わるんじゃなかったけ?
719名無しさんの野望:2011/05/22(日) 19:03:29.05 ID:JNVg19Fg
tran athuluaは?
準備が整ってない近接だと即死かな…
720691:2011/05/22(日) 19:25:52.90 ID:ZaCbXSPD
tran athuluaは行ってみたんですがウィルドで遅くして
先手必勝だと結構いけました。ただあんまりUniは落ちなかったし、
油断すると死ぬんで効率的にはもうちょっと装備が整ってからかな?と
感じました。でもwikiとかみてるとUniはtran athuluaなんですよね。

で、ちょっと思ったんですが近接で付けるべき「X%でXX発動」スキルって
どれでしょうか・・?
命中時タイムストライクが便利そうなんでSacredUniゴシックプレートを
目指してる訳なんですが、もっと良さそうなのありますかね?
721名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:39:10.03 ID:akb9u1vV
>>717
Ver1.Z9で遊んでるならユニークドロップはpplにあまり依存しないようなってる
>Version log 1.G9b -> 1.Z9
>Drop rates are less affected by /players x in order to mitigate the 'carpet of items' effect
>in crowded areas; the reduced number of items should be mitigated by the drop cascade reduction,
>so you 'should' get about the same number of sacred items at p8.

どの近接職にとってもSUゴシックプレートがベストアイテムだろうね
ただ、公式フォーラムでも「ひろったぜー」ってスクリーンショットが貼られるぐらい
のレア度だから、頑張れとしか言いようがないw。トレハン場所はやっぱりTAが一番いい
馬場の鎧なら、Arreat's Heart, Icetomb, Vita(quiet shrine) craftなんかも悪くないよ
722名無しさんの野望:2011/05/22(日) 20:42:19.47 ID:alVEEW6b
MXL Holy近接paladinにて

duncraigやVizjunを楽に回せるのは面白いんだけど、
raptureのbuffエフェクトが眩しくて、目がすごく疲れるお
QoBやBladestormの光球とか電撃のそれにはすぐに慣れたんだが…
光源mod稼げば少しはマシになるんだろうか


>>720
snake stanceのお供なら、やっぱりtimestrike on strikingが最適だと思う
大抵の武器に付く可能性があるmodなので、
SUゴシックが手に入るまで、craft武器を使うのもオヌヌメ
723名無しさんの野望:2011/05/22(日) 23:49:09.91 ID:FqidQJZ7
NEZでNMACT1まできたが、あのアンダリエルはなんだ・・・
LV82では勝ち目無しかねぇ。
KAGEROあたりいっていろいろ稼ぐほうがいいのかな?
724名無しさんの野望:2011/05/23(月) 00:47:39.37 ID:fPzmvR+7
1.12aにMultiResで解像度上げてるんですが
フルスクリーンにするとなんかやたら重いんです
Frapsで見たら800x600では30fpsだけど、それ以上にするとどんどん下がる
ウインドウだとサクサクなんですが、最大解像度の1920x1200にすると
下端がWindow端を超えるので困っています
皆さんの環境ではどんな感じですか?
725名無しさんの野望:2011/05/23(月) 09:51:02.71 ID:l+QYBIft
Nez 2.0 Alpha 0.1
726名無しさんの野望:2011/05/23(月) 12:43:44.24 ID:lofrM8xU
Nez 2.0 Alpha 0.1 来たんですか!?
727名無しさんの野望:2011/05/23(月) 13:12:35.62 ID:qQIFOso7
>>724
PCが昇天する前にディスプレイとグラボを買い換えるんだ

>>726
ttp://www.nezeramontias.com/forum/topics.aspx?ID=102&PAGE=2
DLできるよ
728名無しさんの野望:2011/05/23(月) 13:39:24.19 ID:LCWcHvBh
>>724
MultiRes.txt
>D2MultiRes only supports the GDI (windowed mode) <===
>and DirectDraw graphics plugins.
729名無しさんの野望:2011/05/23(月) 18:27:44.96 ID:fPzmvR+7
>>728
おおう、通りでWIndowモードだとFrapsが反応しないわけだ
ありがとうございますます
730名無しさんの野望:2011/05/23(月) 20:52:40.92 ID:fPzmvR+7
>>728のレスで「DirectDraw?」と思い
DirectDrawに設定し直したらフルスクリーンでもサクサクでした
なんとなくDirect3Dに設定してたのが行けなかったみたい
731名無しさんの野望:2011/05/24(火) 03:15:30.22 ID:AsL6ZzUo
>>723
カゲロウ行けるならNMアンダは楽勝だと思うよ
もう少しレベルを上げて、装備が不十分ならUNi鍵かギャンブルで装備を整える
そのくらいのレベルなら大抵の上級ユニークが手に入るよ
732名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:29:12.61 ID:YnYf5S/S
Median XL Omega のbeta来たっー!!
チェンジリストの長いこと長いことwww
もうそろそろ枯れてもいいんですよ? >Laz兄貴
733名無しさんの野望:2011/05/24(火) 11:45:34.63 ID:ltj6IGCs
きたー
newskillいっぱいでわくわくがとまらない
734名無しさんの野望:2011/05/24(火) 17:14:25.02 ID:st36emun
ソサ弱体化されててオワタ
735名無しさんの野望:2011/05/24(火) 17:30:18.27 ID:UGCVUbTA
攻撃力低下、防御力上昇って感じかね、sorc

地味だけどdruでberry複製できるようになったのと、
potスタックの作業ゲーから脱却できるのは個人的に嬉しい
736名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:16:04.42 ID:w8gZrpQZ
Median XL おめこってどこにあんだお
737名無しさんの野望:2011/05/24(火) 18:40:43.16 ID:BNxxyfzy
omega重すぎワロタ

>>736
MedianXL General Discussion
738名無しさんの野望:2011/05/25(水) 00:34:30.42 ID:0csf4/ta
I am the alpha and the omega きたあああああ
つかDLLもやたらマイナーでめんどくさいとこに上げてんなw
739名無しさんの野望:2011/05/25(水) 01:25:06.79 ID:vUS9Z7U9
1.Z9だしたばっかりなのに精力的すぎるLaz兄貴に乾杯。
740名無しさんの野望:2011/05/25(水) 02:23:46.29 ID:5rC1cKmT
スクロールして更新の多さに目を疑った
741名無しさんの野望:2011/05/25(水) 14:11:10.13 ID:kz+VtHny
大聖堂でBLOOD THORNSを連打してたらオチタ
palまだLv24だけど幸先不安
742名無しさんの野望:2011/05/25(水) 14:41:48.76 ID:wzRStyuv
はたしてそれは
743名無しさんの野望:2011/05/26(木) 00:44:17.12 ID:iuAtJccc
初ESやろうとしてるんだけど、トレハンオススメキャラっている?
やっぱソサで良いのかな
744名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:27:26.22 ID:vRpXdvjU
1stお勧めキャラなら弓尼(物理無効はがしまくりで手抜きが出来るという意味で)だけど、正直誰選んでもいいと思うよ
誰選んでも問題ないぐらいにはトレハンできるし、ナイトメア終盤辺りでテレポなルーンワード手に入るし
範囲攻撃持ちの方が楽な気もするけど馬場も便利だし
745名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:35:24.54 ID:KXM9zJnB
自分もmedianやってる口で人のこと言えないけどNEZ2.0のalpha版はmedian omegaの話題に
完全に喰われましたねー。
でNEZ2.0ですがとりあえず15分ほど動かしてみたんです。
白ジュエルとか出てきて何のこっちゃわからないんですが装備画面でアイテムクリックすると落ちる・・。
動かしてみた方いませんか?
746名無しさんの野望:2011/05/26(木) 01:58:28.33 ID:cqA+J6GN
俺もなったけどbnclient.bakをbnclient.dllにリネームしたら直った
747名無しさんの野望:2011/05/26(木) 09:38:20.44 ID:V114mki4
omega2 きてるね
748名無しさんの野望:2011/05/26(木) 18:43:29.61 ID:iuAtJccc
ESの話なんだけどリロードオーブでレアGCが作れない
マジックGC7個をリロードオーブに溜めて鍵と一緒にキューブで合成じゃないのか?
749名無しさんの野望:2011/05/26(木) 19:01:35.07 ID:vRpXdvjU
古代の巻物27もいれましょう
750名無しさんの野望:2011/05/26(木) 19:36:39.10 ID:iuAtJccc
>>749
27も必要なのか‥
thx
751名無しさんの野望:2011/05/26(木) 22:17:24.91 ID:I451b3mO
>>745
mod_launch_scriptを使っているのならrecover.vbsを使う
本体を日本語化 or 日本語版を使っているのなら英語にする

とりあえずAct3までプレイしてみたけど特に問題なしだった
752名無しさんの野望:2011/05/26(木) 23:59:16.87 ID:PNywXpM5
ESの朝なんだけど、シャドウ戦士が使うのと使わないスキルがあるけど
どっかにかいてあるかな?
右クリと左クリでも違いはあるんだろうか?
あとシャドウのスキルのシナジーはブースト適用されるらしいけど
>シャドウが使うスキルのレベルは、(シャドウのレベルの1/3)+(キャラクターの該当スキルのレベルの1/2)です。ブーストも加味されます。
これも適用?
あとシナジーはレベル30とかの上限を超えるのかな?
質問いっぱいですまん。
753名無しさんの野望:2011/05/27(金) 20:55:59.84 ID:I5lBgJ3Y
>>752
使わないスキルがあるのは、仕様ではなくてバグなので正確なところは不明
Blinn氏のコメントあたりを参照してくれ
ttp://phrozenkeep.hugelaser.com/forum/viewtopic.php?f=15&t=49444

シナジーはソフトポイントで上限なしで適用される
754名無しさんの野望:2011/05/28(土) 00:19:08.22 ID:QJ22dPaP
MedianXLのUberquestsであとBrother Lazだけが
どうしても倒せない
海外の動画みてもアサのパウンスとかパラのセイクリアーマーとか
修正されてて同じふうにはもう出来ないし・・・
1、z9でLaz兄貴倒せたって人いたらやり方教えて・・・
755名無しさんの野望:2011/05/28(土) 01:05:13.57 ID:S16BPAxt
フォーラムに書いてあったやり方

・ピュリ指輪を最低2つ用意する
・実験場の左下と左上のどっちかに火の祭壇(火球が出てHP半減するやつ)が出るまでやり直す。
・出たら、即死ビーム出す装置壊して無敵シャーマンを邪魔にならない位置に誘導して放置。
 裸になって祭壇前でlaz召喚→火の祭壇に触る→死ぬ (lazのHP半分)
・指輪1個だけ付けて再突入→lazの射程に入るとlazが目の前に飛んでくるので即ピュリ打つ
 →死ぬ→lazのHPの減少が止まるまでそのまま(lazのHP1/4)
・指輪1個つけ突入してさっきと同じ要領でピュリフィ当てる。
 lazが倒れたらフル装備して雑魚掃除して終わり。

実際は再突入時にlazや雑魚がわけ分からん所に移動してて、
lazが飛んでくる前に雑魚や塔に邪魔されたりするのでこれでも難しいが、2回当てれば勝てる。
解像度広がるやつ使ってれば遠くからlazの位置把握出来るだろうから楽なのかも知れない。
756名無しさんの野望:2011/05/28(土) 01:27:23.37 ID:a2F7oebd
クモが嫌いで嫌いで気持ち悪いから何か他の、クモでは無い姿にするMODは無いでしょうか・・・??

今はクモが出ないように難易度を一番簡単なのにしてるんだけどやっぱりおもしろみが足りない・・・
757名無しさんの野望:2011/05/28(土) 01:33:24.39 ID:QJ22dPaP
>>755 おおう あり!
やってみる!
758756:2011/05/28(土) 02:26:55.09 ID:a2F7oebd
すみません、minecraftのMODについてです
759名無しさんの野望:2011/05/28(土) 03:07:06.14 ID:Cw75dcEk
>>753
サンクスです
翻訳ソフトにつっこんでみます
760名無しさんの野望:2011/05/28(土) 14:08:16.65 ID:nSX+osQK
>>758
ここはminecraftのスレじゃないよ
761名無しさんの野望:2011/05/30(月) 02:21:14.02 ID:LWVBVc4/
medianで流星砲とか言うのゲットしたからドラゴンフォース尼で
使ったら強い・・・。
鎧に骨アーチャー24%ついてるんで画面いっぱいに骨アーチャーと
ラダメントもどきが出てくる。
しかもラダメントもどきがエリートで前面に火の玉を放射状に
5つ出してくれるし全く死ぬ気配がない。
瞬殺出来る雑魚がワラワラ出るシーンでは無敵っぽい。
で、ボスとタイマンだと弱い。
762名無しさんの野望:2011/05/30(月) 18:18:09.56 ID:JgVk/OMa
火ラダメントちゃん強いよね
多重flamefrontのエフェクトが重いのが難点だけど

MXL omegaプレリリース版
oskillに両手爪専用のWWが追加されたけど、使いにくすぎワロタ
weapon block互換のbuffは持続時間5秒しかないから
Shadow Refugeとの併用も難しそうだし、
これメインで戦う朝(おとこ)はいるんだろうか…
763名無しさんの野望:2011/05/30(月) 19:11:21.57 ID:/dQM9a34
Medianアサみたいな紙装甲でWWか
誰かが変態ビルドを考えてくれることに期待するか
764761:2011/05/30(月) 19:41:33.03 ID:LWVBVc4/
重すぎて落ちたw
トリストラムとか自分の手下でいっぱいになっちゃうと激重に・・。
act5のバール直前のトコも手下いっぱいになりすぎるなあ。
765名無しさんの野望:2011/05/30(月) 23:15:26.87 ID:gLp5LFqq
k-modとA-typemodでplugYって使用不可能なの?
766名無しさんの野望:2011/05/30(月) 23:46:11.83 ID:e3SO80Io
なんでダメだと思ったんだ?
767名無しさんの野望:2011/05/31(火) 03:06:37.71 ID:Ife5/S7A
Median大して変わってないなー
面白い新スキルとか期待してたんだが
768名無しさんの野望:2011/05/31(火) 21:07:05.44 ID:l6DXPT7J
Median XL Omega released!
なんかわくわくしてきた
769名無しさんの野望:2011/06/01(水) 00:42:47.12 ID:gPPZvVSB
With Diablo 3 just around the corner, this is the last and biggest content update for Median XL.

LAZ兄貴・・・死亡フラグだぜそれ・・・
770名無しさんの野望:2011/06/01(水) 02:47:23.88 ID:YqFw+gg9
ES朝のシャドウウォリアーが敵に接近されると通常攻撃しかださなくなる
遠隔魔法を使わせたいんだけど無理かな?

ノックバックさせるオーラでお茶を濁す位しかないんだろうか

投げポーションもって召喚すれば通常攻撃は出さないけど、なにもしなくなるし・・・
771名無しさんの野望:2011/06/01(水) 03:27:45.58 ID:Ko9bmpB9
Medianは滅びんよ、何度でも甦るさ

Nezも蘇ってきてるし、ESも蘇ってこないかな
772名無しさんの野望:2011/06/01(水) 03:40:25.78 ID:j109sYIy
EFTAやってみたけど面白いな
まだ序盤だけど序盤の面白さは随一だわ
俺の中でMedian越えた
デフォスキルの焼き直しばっかりなのになんでこう楽しいんだろう・・・
773名無しさんの野望:2011/06/01(水) 22:45:59.54 ID:aDpbFCcS
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1676954.jpg

ナイトメアで準DualMax+LS+MAXDAMレアがでた
ESの醍醐味というかレアが役に立つのは鑑定していて楽しいな
774名無しさんの野望:2011/06/02(木) 14:21:02.97 ID:cDjylBRB
>>773
俺もそんな弓拾ってヒャッホイしたいお

ESのレアには夢があるけど、集金ギャンブルとレアリロールが便利すぎて、
現物を拾う機会が少ないのが残念だな。。。






775名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:35:18.58 ID:d7wVhgXQ
ESの影戦士にブレイドシールド使わせるにはどうすればいいの?
776名無しさんの野望:2011/06/03(金) 02:43:19.40 ID:d7wVhgXQ
あれ、もしかしてシャドーウォリアーにドラゴンブレイド使わせる場合
シナジーとしてのシュリケンは使えないって事?
777名無しさんの野望:2011/06/03(金) 04:43:35.02 ID:d7wVhgXQ
シャドーのシナジーがちょくちょく途中で消えるんだが・・・・
なんだよ、このバグ・・・

シャドーにシナジー使っちゃいけねえってのかよ・・・・
778名無しさんの野望:2011/06/03(金) 14:11:37.99 ID:DRM0/LjG
779名無しさんの野望:2011/06/03(金) 14:28:12.62 ID:MdgZ1EdO
>>743
凄く今更だけど、罠アサはやめておいた方がいい
キャラ性能は問題ないけど、セットやLV75Uni ringが近接アサ用ばかりなので、
セット装備が揃ってもあまり嬉しくない。Uni枠は問題ないし、色々あるけどね

Ihsan's Shadeですらベルトが含まれてるから、キャスター定番のRumour of Painが使えないのが切ない
780名無しさんの野望:2011/06/03(金) 15:19:01.97 ID:6k2aBpGd
medianOmegaってどこがどう変わったのかね
アサシンぐらいしかスキル変わってない気がする
781名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:04:39.14 ID:wd1HUJKm
公式に詳しいリリースノートがあるのに
聞かれても困る
782名無しさんの野望:2011/06/03(金) 20:32:42.51 ID:d7wVhgXQ
>>778
翻訳ソフトにいれて詳細に読んだんですが、頭が悪いせいでどうすれば
解決するのかわかりませんでした。
よければ教えてもらえませんか?
783名無しさんの野望:2011/06/03(金) 21:39:44.74 ID:DRM0/LjG
>>782
シャドウウォリアー/マスターのAIの仕様について、未解明の部分があって
現状解決しようがない。つまり、あきらめろということ。
パッチ作者さん自身、その辺の情報を集めようとしてたけど
(ttp://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?ShadowAIProject)
その後しばらくして音信不通になっちゃたので、そのまま放置状態
784名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:24:18.07 ID:0uRbqn9U
>>783
なるほど。
しかし、ブレイドシールドは低レベルの頃は使ってくれたのに高レベルになったら
使ってくれなくなっちゃったんだよな

そもそもシナジーの効果が途中で消えるバグ?だかがあるから
SW自体、めんどくさすぎていやになるなあ
おもしろいのにすごく残念
みんな、どうやって解決してるの?
785名無しさんの野望:2011/06/04(土) 01:56:12.79 ID:nuBmD6PU
BahamutTear久々に見たら茶噴いた
履歴見た感じ、先月末からむちゃくちゃにいじられてるんだろうか
MODリファレンスに資料庫、ビギナーズガイドやらプラグインマニュアルやらやら
これバックアップから差し替えなおすにしても、この編集者がいる間はすぐまた荒らされそうだな
MOD関連で相当世話になったとこだからなんとかしたいが、なんとかできんもんかな
786名無しさんの野望:2011/06/04(土) 07:27:28.72 ID:xq9KuWzi
なんじゃこりゃ、ひでぇ(´Д`;)
787名無しさんの野望:2011/06/04(土) 07:31:42.41 ID:xq9KuWzi
バックアップが…消えてる……?orz
788名無しさんの野望:2011/06/04(土) 08:19:39.90 ID:xq9KuWzi
ローカルに残ってたファイルから一部復旧
タイムスタンプは2009年6月('A`)
789名無しさんの野望:2011/06/04(土) 10:21:34.20 ID:M4Phy/Yw
やれやれ ┐(´ω`)┌煽られたsacred厨の仕業か
790名無しさんの野望:2011/06/04(土) 14:47:25.15 ID:xq9KuWzi
あ、バックアップ消えてるっていうの勘違い
全部もとに戻したけど根本的な解決になってないからなぁ
791 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:53:45.61 ID:RNp1Fa8R
せっかくだから俺は忍者しながらMedianOmegaのマージを待つぜ
792名無しさんの野望:2011/06/04(土) 23:00:37.70 ID:O8qpc2UY
1.3対応の店売りMODみたいなものって、何かありませんか?
793名無しさんの野望:2011/06/05(日) 00:00:47.18 ID:LVgt5m0X
すいません教えてください
median omegaのsorcのskill
tempestのシナジーはene pointのみでしょうか?
794名無しさんの野望:2011/06/05(日) 23:58:37.87 ID:+91x3wiY
まいった・・・
Nezのイベントリ拡張したのはいいんだが初期装備からホドリックキューブとソウルメダリオン
が消えちゃった・・・インスコの仕方間違ったかな?
795名無しさんの野望:2011/06/06(月) 00:36:00.35 ID:s6PMMvq2
新キャラつくってみ
それで駄目ならインスコ間違ってるんじゃねーかな
796名無しさんの野望:2011/06/06(月) 20:54:49.24 ID:cnsh9tVm
medianっておもろいんけ?
797名無しさんの野望:2011/06/06(月) 22:02:16.39 ID:1kvo4QTW
史上最高傑作ですよ
だまされたと思ってやってみるといいよ!
798名無しさんの野望:2011/06/06(月) 22:03:31.66 ID:6s2sE2FI
だまされた!
799名無しさんの野望:2011/06/06(月) 22:09:56.31 ID:1kvo4QTW
かかったな
バカめ!
800名無しさんの野望:2011/06/06(月) 22:35:57.19 ID:tFJRclFp
お前ら楽しそうだな
801名無しさんの野望:2011/06/06(月) 23:01:44.34 ID:FRCSyl6a
*Witchのさくてきはんいにいる!*
802名無しさんの野望:2011/06/06(月) 23:06:18.57 ID:M4R7GEI8
あれに殺されるとビクッとする
803名無しさんの野望:2011/06/07(火) 10:45:10.18 ID:DMZz9U5R
お姉ちゃん風のシルエットなので
ついふらふらと近寄ってしまうのは男の性
804名無しさんの野望:2011/06/07(火) 18:40:42.00 ID:VzijeClz
Medianは上の方でも書かれてるけど成長限界や一発死や作者の意図がわかりすぎるのが難
Nezはgauntletの往復中に飽きる。縛って行かないとそれはそれで飽きる
EastenSunはHellbaalまでは結構バランスよく楽しいんだが、それ以降牛Gold無双なのが難

定番3つで気になるのはこんな所かなあ
どれも飽きるまでには数百時間はやってるけどね
805名無しさんの野望:2011/06/07(火) 22:28:17.10 ID:vzBwQExn
個人的にはESのHCが一番長続きすると思う
806名無しさんの野望:2011/06/08(水) 05:15:21.29 ID:97HtwwsS
すごく分かる 俺はどのmodもバニラより好きだけどね
807名無しさんの野望:2011/06/09(木) 02:15:59.31 ID:yK4s+PQP
NezかMedianのHCオススメ
私はやったことないけどNE!
808名無しさんの野望:2011/06/09(木) 16:03:46.71 ID:/qmv8XL0
今ESやっててほかのMODもやってみたいんだが
ESほど日本語の解説充実してないんだな
ただでさえ覚えること多そうなのに英語オンリーだときつくて挫折しそう
809名無しさんの野望:2011/06/09(木) 16:14:17.48 ID:ExAILZa5
ESの情報量がマジで異常すぎるだけだから他のは英語できなくても問題ないと思うよ
810名無しさんの野望:2011/06/09(木) 18:31:21.83 ID:NR1DMgQq
MedianをMultiResで解像度上げてプレイしてたんだが
ESは対応してないんだよね?
ESやりたいんだが、もう800×600の画面に戻れない・・・
811名無しさんの野望:2011/06/09(木) 20:45:53.79 ID:EjWggTZQ
画面ハードコアということでやりなさい
812名無しさんの野望:2011/06/09(木) 20:46:19.04 ID:iYJMdrAX
multiresでESできるよ 俺やってるし
このスレのどっかに書き込みあったはず それでもわかんなかったらまた聞いて
813名無しさんの野望:2011/06/09(木) 20:56:47.57 ID:vcWEE+uo
814名無しさんの野望:2011/06/09(木) 21:00:21.96 ID:PblZxV0n
今更思ったんだけどdia2mod用のIRCってないの?
815名無しさんの野望:2011/06/09(木) 21:17:59.51 ID:l22fUYw5
816名無しさんの野望:2011/06/09(木) 23:53:39.65 ID:NR1DMgQq
>>815
これだ!ありがとう!
817名無しさんの野望:2011/06/10(金) 03:41:11.66 ID:mfHXA6HF
>>814
日本のチャンネルは昔あったけど
それほど会話があるわけでもないしみなくなっちゃったな
818名無しさんの野望:2011/06/10(金) 14:59:57.58 ID:9YHId1Rl
Gungnirが健在だったころは有ったんだが…
819名無しさんの野望:2011/06/10(金) 23:01:38.24 ID:0scjQ0c6
残念、それなりに需要ありそうなのにな
今から作り直しても・・・盛り上がんないんだろうなw

個人的には、みんなdiabloが好きでこのスレにいるんだろうし
そういう人達とだらだら文句言いながら出来れば最高なんだけどね
820名無しさんの野望:2011/06/11(土) 01:16:57.70 ID:3B4XG9y5
ずっと繋いでると話のネタが無くなって閑古鳥が鳴く罠
同時に繋がんにゃならんから時間帯が合わないと話せないし
特に何もなければここでいいべ
821名無しさんの野望:2011/06/12(日) 19:39:27.08 ID:jvXCoAPm
Median、チャームにつくランダムスキル無くなったんだな
アマ、ソサ、パルの取れるツリーが制限される職業は辛いな

しかし、Medianは1.D9以来だが敵強くなりすぎてて笑った
822名無しさんの野望:2011/06/12(日) 22:44:36.93 ID:nToLjiH2
先生!新規でプレイしても飽きてきた頃に前のセーブデータ使ってしまう俺を嬲ってください!
823名無しさんの野望:2011/06/14(火) 16:03:42.05 ID:uzO2+B7A
Median始めてみたけど思ったより難易度高いなコレ
火氷ソサなんだけどACT5のツンドラ辺りでサクサク死ぬ。最大HP付近キープしてるはずなんだけど突然死ぬとか
824名無しさんの野望:2011/06/14(火) 16:40:32.09 ID:EFX7Q1tD
MedianテラーBaalに一撃死する馬場
HP7000じゃ足りんのか
825名無しさんの野望:2011/06/14(火) 18:06:59.24 ID:YTwrxEdb
周りの変なゴーレムにも一撃でやられる時があるな
青い手裏剣みたいなんがいっぱい出てくるけど、それもよくわからん
826 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/14(火) 19:19:24.49 ID:szMzA1pU
バールの突然死は謎現象過ぎる
827名無しさんの野望:2011/06/14(火) 22:49:13.99 ID:LXpRYOEm
俺は玉に当たると即死が迫ってる気がする
828名無しさんの野望:2011/06/14(火) 23:26:37.16 ID:Yq6PwmQB
>>824
Baalのところのゴーレムを倒すと呪いのフィールド(キラキラ光る薄い雲みたいなの)を残す
そのフールドに立ち入ると-DR(値は忘れたが10万以上だと思う)の呪いを受ける
なので、その状態で+1でも物理ダメージを受けるとどんなビルドでも即死する
829名無しさんの野望:2011/06/15(水) 05:14:14.42 ID:D3gFhO+g
あの頭に光る玉がつく奴か
謎が解けた。ありがとう
830名無しさんの野望:2011/06/15(水) 09:16:13.19 ID:7n5qUuhL
俺はあれで死ぬのが嫌で魔法攻撃でBaalのみを狙うようになったが
そうなるとビルドが限られてしまう
831名無しさんの野望:2011/06/15(水) 09:48:38.30 ID:tzAHEJQV
Medianレベルチャレンジチャーム強過ぎワロタ
無理して取った甲斐があったぜ
832名無しさんの野望:2011/06/15(水) 09:51:29.44 ID:g6I/7zfY
何かこれをつけると便利なMystic Orbってありますか?

今はWYRM弓尼でシンプルに

武器:CB、EDAM
防具:EDEF
指輪:ステータス

にしてます
833名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:22:44.50 ID:hXe8DqFS
ESを1.12化してmultiresは成功したんだけど
スタッシュが変だ
ページ送りの矢印も共有スタッシュも表示されない
1.12化に失敗したんだろうか
834名無しさんの野望:2011/06/15(水) 21:47:04.34 ID:BZQApa8+
PlugYがインスコされてない
835名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:37:13.50 ID:k7sZeRgA
>>833
ESに元々付属しているPlugYは1.12aに対応してない古いバージョンだから
1.12a対応の新しいPlugYを別途インストールする必要がある
PKの1.12a化MODのスレにもそう書いてある
836名無しさんの野望:2011/06/15(水) 22:58:56.09 ID:+Gz9Xbux
本家1.09〜1.10ぐらいにやってて最近また復帰してhell act5まできたのに
間違ってトレハン中にキャラでりしてしまったorz
最初からやるのやだからnezでもはじめるか〜
837名無しさんの野望:2011/06/16(木) 03:07:25.50 ID:KgoQf/+D
Nezの傭兵装備プラグインがうまく動かないんだけどやりかた間違ってるのかな
Nezの素のmpqに日本語化当ててそれにプラグインって順番なんだけども
838名無しさんの野望:2011/06/16(木) 05:52:33.65 ID:wLvEcFre
>>833
これ日本語で解説されてるところない?
マジで英語理解できんorz
839名無しさんの野望:2011/06/16(木) 08:40:18.74 ID:2JtwqCwI
>>837
パッチを当てた後にdll_and_iniフォルダの中のファイルをMODがあるフォルダに入れた?
840名無しさんの野望:2011/06/16(木) 12:25:58.57 ID:bQuZb+63
>>837
1.NezPlusPack.zipを解凍し、できたフォルダの中にNez109.mpqを入れてpatch_d2.mpqにリネームする。
2.InstallNezPlus.batを起動する。
3.作成されたpatch_d2.mpqをMODフォルダの中へ入れ、dll_and_iniフォルダに入っている中身(各種dll及びD2Mod.ini)を同様にPatch_d2.mpqの入っているMODフォルダに入れる。

自分はこれで正常に動作した。
日本語化は↑をやった後に当てたけど問題なかったよ。
841名無しさんの野望:2011/06/16(木) 17:00:49.77 ID:OHpuKuRZ
>>838
>>834-835
これでわからんのか
842名無しさんの野望:2011/06/16(木) 20:55:25.63 ID:71icIthz
833です
PlugYは
PlugY_The_Survival_Kit_v10.00.exe
これを導入した
これじゃダメなのかな
843名無しさんの野望:2011/06/16(木) 21:07:52.50 ID:71icIthz
833です
exeじゃなくzipからdiablo IIのフォルダに導入したらいけました!!
ありがとうございます
844837:2011/06/17(金) 00:52:58.05 ID:1bE/eEir
>>839-840
その通りにやったはずなんだけどだめでした。
Mod Launch Script使ってなくて手動であれこれやってたのがまずかったのかも
なんかDia2フォルダ内がぐちゃぐちゃな気がしたんで全部インスコしなおして
Mod Launch Scriptで起動するようにしたら無事解決。お騒がせしました。

うまくいって気分転換にKoTやったらACT3のラストきつ過ぎて泣いた
ゴレで釣って傭兵と一緒に狙撃で牛歩プレイに・・・Zealotなのに
845名無しさんの野望:2011/06/18(土) 01:14:19.60 ID:MBO+nqZp
ESを1.12にしてプレイしているのですが、1.12のまま日本語にすることはできないんでしょうか?
846名無しさんの野望:2011/06/19(日) 15:59:48.40 ID:Ut9eEhnp
ESでOスキルのブレイドシールド発動したんだけど、ウェポンスワップした瞬間に
効果が消えた。
ただ、画面上ではエフェクトは残ってた。

これ解決法ないですかね?
847名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:25:21.19 ID:35m4FTgt
diabloのインストールをCdisc以外にいているのですが
plugYをインストールするとdiabloインストールフォルダが見つかりません
のエラーが出ます。
どなたか解決策ご存知の方いませんでしょうか?
848名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:51:15.76 ID:1vWPsR+5
>>847
ZIPVersionを落として手動インストールでおk
849名無しさんの野望:2011/06/20(月) 00:32:59.32 ID:cDIXowvE
Median
Destruction到達した 鍛冶屋に瞬殺された
怖すぎワロタ・・・防御120kのHP3kじゃ足りないと言うのか
防御どれくらい上げれば安定するんでしょうかこれ
850名無しさんの野望:2011/06/20(月) 06:01:08.52 ID:yxmaXJYQ
Medianは防御上げても無意味だった気がする
育成要素が糞すぎて一通りスキル見てやめた程度だからあんまり覚えてないが
851名無しさんの野望:2011/06/20(月) 10:32:23.84 ID:h0vNFAxj
結局DEFは被弾率の問題だろうから、HP(%DR含め)が足りないんじゃね
ビルドにもよるが召喚壁にして後ろから殴ればいい
もしくは1撃で殺される前に殺せばいい

召喚がめんどくさいアサシンなら攻撃は気合で避けるとか。
めんどくさけりゃ、尼(LV90に無敵召喚有)でもやればいい
Reanimate装備を山ほど積んでそこらじゅう手下だらけにするのもまた良し
852名無しさんの野望:2011/06/20(月) 11:45:35.81 ID:cDIXowvE
MedianだとHPよりも防御値が重要とWikiで読んだのでそうしてました
HPやらDRやらにも気を配ってみます。倒される前に倒すのもアリか
853名無しさんの野望:2011/06/20(月) 13:23:45.84 ID:kPSzMRwo
ケースバイケースってやつじゃない?
>>849の状況だと、def十分life不足だから
上でも書かれてるけど、life DR 肉壁を重視すると安定する
854名無しさんの野望:2011/06/20(月) 13:33:42.10 ID:awvW3Gaf
投射系オーブ積みまくって加算Dでジワジワ殺す手もあり
攻撃受けたときにテレポート投射積んでおけば安全に逃げられるし
後は馬場で狼スタンス積んでヒットアンドアウェイとかかな
855名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:40:57.97 ID:zKPKEvj2
medianマゾ過ぎたんでNezやったらさらにマゾくてワロタ
マップ極端に広い、敵堅い&大量、レベル上がらないの三十苦
システムは好きなのに無駄にマゾいのは勘弁んしてほしいな
これやるといかにESが神バランスだったかわかるわ
856名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:56:17.75 ID:BTgKmOBa
NezはDen of Evilは後回しにするのがセオリー
857名無しさんの野望:2011/06/20(月) 18:48:03.32 ID:cDIXowvE
ACTBOSSのソウルを上手く入手できると極端に難易度下がるよ
858名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:13:26.20 ID:zKPKEvj2
弓パラゴリ押しでACT4まではこれたけど
傭兵すぐ死ぬしレベル上げてもスキルには振れないしでいよいよ辛くなってきた
運よく強いソウル拾うしかキャラ強化する方法はないのか・・・
859名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:55:59.64 ID:h0vNFAxj
PalならHephasto狩りまくってソウル手にいれてZealれば一気に楽になる
牛ソウルでさらに楽になる
860名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:12:30.95 ID:vjgUppZZ
Nezは序盤のやりくりが一番面白かったな
861名無しさんの野望:2011/06/20(月) 21:26:08.28 ID:KBgvDfGm
今Medianの更新リスト見てたんだけど、
馬場U斧のOni No Onaって名前はいい加減どうにかならんのか('A`)
862名無しさんの野望:2011/06/21(火) 01:16:02.03 ID:r00rFQx7
>>861
ミススペルってわかってるけどあえて使ってるらしい
ttp://modsbylaz.14.forumer.com/viewtopic.php?t=19101&start=26
863名無しさんの野望:2011/06/21(火) 02:23:09.86 ID:lddKnVVJ
マゾさならKingdom Of Tenaiも負けてないよな
明らかにおかしいいくつかのところを除けばかなり好きなMODなんだが
864名無しさんの野望:2011/06/21(火) 18:13:19.39 ID:FqRFv3bp
マゾさのない序盤もサクサク
後半もサクサクってMODない?
本家がギリギリだれるくらいだから
Nezはスキル取得が遠いし、Medianはシナジーないからだれるしで合わなかった
865名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:21:56.27 ID:00rAr+5O
MikuruMODかES
866名無しさんの野望:2011/06/21(火) 19:53:05.41 ID:wXUaWgFQ
ESのスルメ度は群を抜いてるな
ちょこちょこバグもあるけど完成度が凄まじい
作者もどってこないかの
867名無しさんの野望:2011/06/21(火) 23:35:16.42 ID:q81VBQqp
>>862
なるほど、知っててそのまんまなのね

MedianはUber全部クリアしたわけじゃないけど、ビルドによって難易度が違いすぎる気がする
即死級の攻撃を仕掛けてくる敵が多いので、近接不利・召還で壁用意する必要がある

即死が多すぎるから、好みが分かれるってのは分かるな・・・
DiabloのIlluminationだったかな、時間差で火のレーザーが降ってくるスキル
あれは予兆が分かりやすいから良いけど、>>824-830みたいなのは一瞬で死ぬからうんざりさせられる
868名無しさんの野望:2011/06/22(水) 00:18:23.63 ID:8xeHUzzI
昔からあれだったけど、おかげでネクの断末魔の声がトラウマになってもうた
別にMedianに限った話じゃないが
869名無しさんの野望:2011/06/22(水) 01:57:46.60 ID:NefSs209
ワールウィンドのマナバーン対策ってどうすればええの?
止められるとおわってまう
870名無しさんの野望:2011/06/22(水) 02:13:38.26 ID:5Kya9JEV
マナを大量に稼げるmodじゃないなら、
青pot飲みながら回るしかないんじゃね
871名無しさんの野望:2011/06/22(水) 02:25:26.51 ID:5Kya9JEV
medianは各mapの難易度がビルド毎に大きく異なるけど、
ゲーム全体を通して見ればビルド格差はあんまり無いように感じた
即死級になり得る攻撃ってのもビルドによって違うから、近接不利な場面もあればその逆もある

しかしbaalちゃんのアレは、近接ビルドにとって本当にウザイよな…
872名無しさんの野望:2011/06/22(水) 09:18:50.38 ID:0rzkT0Xk
MedianオーブやTierアップ等で装備品の要求レベルがガンガン上がるから
新規キャラ作る度に新しく装備作らないといけないのがだるい
873名無しさんの野望:2011/06/22(水) 10:00:51.99 ID:yzeZlEbA
今はACTBOSSが必ずuni落とすから育成装備を適当に確保しとくだけでいいじゃない
874名無しさんの野望:2011/06/23(木) 03:21:31.97 ID:e/RsjNCB
Medianなんで2にしたんだろ?
そんな大して変わってないのに
875名無しさんの野望:2011/06/23(木) 10:24:44.69 ID:8qWA6sS+
現在のMedianはBossUni確定ドロップ・簡単な装備リロール・アトリビュートチャレンジ廃止・安いMOで序中盤が楽になりすぎだな
レベルチャレンジが楽なビルドは各職業ごとにひとつはあるし

他キャラ育成はキャラごとにやらないといけないミニゲームとモンスタートークン集めが一番めんどくさい気がする
876名無しさんの野望:2011/06/23(木) 11:04:38.55 ID:Vpeiy1en
相変わらず蜘蛛とLaz兄貴は半端無い強さだけどな
877名無しさんの野望:2011/06/23(木) 13:31:59.65 ID:CSLLGN0s
medianのforum消えてる?
公式にhack攻撃受けたってあるんだけど
878名無しさんの野望:2011/06/23(木) 20:55:29.42 ID:Ig8M/JNm
ESは神バランス異論は認める
879名無しさんの野望:2011/06/23(木) 22:40:09.26 ID:vV3PdZSe
たしかに神だな

ESって外人さんが作ったのをTSURU氏が受け継いでバージョンアップしたの?

他の人が公式に改良してバージョンアップしてもいいの?
880名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:00:36.49 ID:MUqHnJSX
既に引き継いでるバージョンがなかったっけか
881名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:22:31.69 ID:74or4A1J
Medianのチャレンジ2と3が打開出来ないんだけどコツとかあったら教えてくれないか
882名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:23:20.51 ID:YLJx6YAF
>打開
883名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:23:47.87 ID:74or4A1J
あぁチャレンジじゃなくてミニゲームだった
Witchに近ずくやつとBaarのやつ
884名無しさんの野望:2011/06/23(木) 23:51:58.46 ID:LZp/qLwi
手軽に俺TUEEEE!がしたい。でもnezは行き過ぎ。そんな気分。
885名無しさんの野望:2011/06/24(金) 03:50:47.36 ID:rCshh+T/
じゃあESでいいんじゃないかな
886名無しさんの野望:2011/06/24(金) 06:26:06.83 ID:AW2YcnpP
Nezは数値がインフレし過ぎてオーバーフローしちゃうから困る
Dia2の限界だな
887名無しさんの野望:2011/06/24(金) 07:07:35.55 ID:xGzzWYGG
Nez2.0に期待したいところ
888名無しさんの野望:2011/06/24(金) 07:51:42.23 ID:qSku6Hld
Mod 含めるとdiablo が生涯で一番やってるなあ
889名無しさんの野望:2011/06/24(金) 08:10:17.97 ID:TnGd71eq
前になんか評価高いってんでobliやってみたけど、だめだ
あの視点は俺には合わない。
古くさいと言うやつもいるだろうが、俺にはDia系が合ってる
890名無しさんの野望:2011/06/24(金) 11:32:05.07 ID:lp9/htQi
オブリとディアブロじゃ全然ゲーム性違うからな。
オブリは隠れて遠くから射撃して暗殺するのが楽しい。
891名無しさんの野望:2011/06/24(金) 19:49:11.95 ID:rCshh+T/
diabloが一番長くやってるゲームだな
いや、鉄拳かな?
892名無しさんの野望:2011/06/25(土) 10:13:38.69 ID:UOv6ozdd
今期入り損ねたから次期までESやるか
893名無しさんの野望:2011/06/25(土) 13:04:15.62 ID:U1X2reVV
>>889
他ゲーディスるぐらいならWarcry(新しいほう含めて)MODでもやってきなよ…
894名無しさんの野望:2011/06/25(土) 16:34:46.67 ID:lBfn4pSn
>>893
別にディスってるわけじゃないと思うよ
個人的にあの視点やジャンルが合わなかった…ってだけで
895名無しさんの野望:2011/06/25(土) 16:37:53.68 ID:2AMjzaSm
ひとつだけ言えることは、オブリは3D酔いする奴は出来ないって点だ
まさに俺
896名無しさんの野望:2011/06/25(土) 20:43:47.27 ID:js35OSKt
>>881

・MOサモンかエディレムでウィッチを端に誘導。他のサモンは動くのでなかなかパウンスしてくれない
・伯爵夫人や取り巻きを殺せばオーラが出る
砂漠
・MOサモンをウィッチ近くに召喚。サモンにオーラが出るのを確認
・ウィッチはパウンスしてから3秒近くは何もしないので隙をみて自分にオーラが出るまで近づく→キューブ
・サモンにオーラが出ない場合はTPで一旦街へ戻って抽選をリセット。10回ほどやっても出ない場合はNewGame
897名無しさんの野望:2011/06/25(土) 21:05:32.23 ID:js35OSKt
ああウィッチ2つじゃなくてウィッチとバールのやつだったか
バールは取り巻きのシャードスポーンだかを倒し続けていればオーラが出る
たしか100分の1の確率だったかな
バールを殺すと沸かなくなるのでバールを殺さずにやるか、バールランで数をこなす
898名無しさんの野望:2011/06/25(土) 23:58:31.70 ID:BrhCStNo
ESのやってておもしろかったビルドと理由教えて

拙者は召喚ネク
手下が勝手に倒してくれるのがいい
でもやりすぎて飽きた

あとシュリケン召喚朝
最強の手下と自分でのプレイ感が味わえる一粒で二度美味しい感じ

逆にがっくりきたのがキラーサイズネク
弓傭兵の方が殲滅力ありすぎて存在意義を見出せなくなった
傭兵の方が殲滅力あるんだったら召喚してるよ・・・・
899名無しさんの野望:2011/06/26(日) 00:01:36.26 ID:gGqneZrI
俺はバニラであんまやらんかったドルやってるのが楽しかったなぁ。
クマーではやらんかったけど園長プレイ楽しかった。
900名無しさんの野望:2011/06/26(日) 00:36:49.80 ID:k3lPNXbG
ここと
http://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?JP_Tables

ここ
http://home.comcast.net/~thedragoon/wereformadvanced.html

見るとESの2フレフューリーが弓とナックルと爪あたりで可能っぽいんだけど
ホントかな?
ホントなら世界が変わる かも
901名無しさんの野望:2011/06/26(日) 07:50:52.69 ID:d6OJorEo
ESのエレドルは強い
902名無しさんの野望:2011/06/26(日) 09:03:59.53 ID:WXKUlWaa
ttp://www.d2maniacs.org/sites/bb3/viewtopic.php?f=31&t=94515&sid=ae0f1b677b96141234bffd93f94d35f8
ES MOD 誰かD2maniacsレルムで一緒にプレイしないか?
人が数人しかいなくて寂しいな
median用の鯖は人多すぎだし…
903名無しさんの野望:2011/06/26(日) 09:12:13.06 ID:JsC/62GI
ESはとりあえず全キャラで回るべきだな
904名無しさんの野望:2011/06/26(日) 10:20:27.99 ID:kiTSTDHH
D2maniacsってすげーping悪いとこだよな?
905名無しさんの野望:2011/06/26(日) 11:11:30.82 ID:WXKUlWaa
>>904
そうなのかな?
体感はUS WESTよりも軽い感じだけど
906名無しさんの野望:2011/06/28(火) 16:03:22.79 ID:rjDwUItD
ESの6穴鎧作るのってiLVいくつ必要なんだ?
907名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:53:32.77 ID:Wew1Iw/v
nez始めダレるって聞いたけど想像以上にマゾすぎだろw
908名無しさんの野望:2011/06/28(火) 20:59:23.41 ID:Wew1Iw/v
と思ったけどよく考えたら1.13でやってた
そりゃ無理だ
909名無しさんの野望:2011/06/29(水) 19:46:26.58 ID:bUmbH3dV
ESはダウンロード版で安定動作させることは可能なの?
CD購入したほうがいいのかなぁ
910名無しさんの野望:2011/07/03(日) 21:30:35.79 ID:z4vx0AKm
それで
911名無しさんの野望:2011/07/03(日) 23:03:20.66 ID:gadxMILo
ESの最強キャラ
魔法 エレ$
遠隔武器 弓尼
近接武器 WW馬場
召喚 召喚ネク
傭兵 氷弓姉ちゃん
912名無しさんの野望:2011/07/04(月) 22:52:29.34 ID:1z7pW55W
Median XLだと、どうよ?
913名無しさんの野望:2011/07/04(月) 23:53:47.79 ID:LZHcdAP4
エレ$よりソサの方が強くね?
標準でテレポありなのと、イモの全方位攻撃がいいわ
しらんけど
914名無しさんの野望:2011/07/05(火) 21:55:54.73 ID:lzjVXEDc
エレ$は物理全方位攻撃魔法
強化HFオーラつき
オークセイジつき

エレ$の方が万能な強さだな
915名無しさんの野望:2011/07/05(火) 22:26:54.03 ID:S8Drtncc
>>912
一概に言えないんじゃないか、場所ごとに強さとか変わっちゃうし

ただ、チャレンジ以外での狩りやすさで言えば
近接:剣ソサ、殴り馬場、パウンスゾン
遠隔:QoBアサ、ドラフォ尼
召喚:ネクロ一択
魔法:毒ソサ、氷炎ドル

辺りが強ビルだと思う、パラは器用貧乏になりがちで決定打に欠ける
味方と組んで盾になると結構活躍するけど
ドルはどれ使っても厳しい、序盤でのみ考えるならγフィールドが
反則級に強いけど後半が辛すぎる

因みにOmegaの方は全キャラ殆ど触ってないから1.z9までの話
916名無しさんの野望:2011/07/05(火) 22:39:21.70 ID:EJ7XYHbW
>>915 OmegaってどこでDLできるの?
917名無しさんの野望:2011/07/05(火) 23:17:38.42 ID:0zC+zQVM
普通に公式から落とせるぞ
918名無しさんの野望:2011/07/05(火) 23:33:37.25 ID:dPx1PA0r
>>915
地震ドルで普通にディストラクションのニーラサック前まで来たけど
他のクラスはもっと強いのか・・・
919名無しさんの野望:2011/07/06(水) 00:12:57.58 ID:83LMxBfz
MXLのドルは、morph・弓・魔法系ともに上位Heroicボス戦が面倒な印象
面のトレハンはすごく楽なんだけどね



920名無しさんの野望:2011/07/06(水) 11:07:03.60 ID:Ush0sqRe
MedianXLOMEGAって日本語約されてないのかい
921名無しさんの野望:2011/07/08(金) 23:22:14.37 ID:X34cwd6f
ドルはやっぱりウィンターフューリーまとって変身して殴りまくりだよ。カッコイイ。
922名無しさんの野望:2011/07/09(土) 01:33:53.13 ID:KTaXkoIK
Median wiki見るとチャームにoskillが付くって書いてあるけど
今のバージョンじゃ付かないの?
923名無しさんの野望:2011/07/09(土) 07:57:40.07 ID:KNbR2sfn
はい


ドルはベリー&ライフのおかげでヘボ装備でもKurast 3000・Tran Athulua・Fauztinを安定して回せるからそこまで弱いという気はしない
あと、鼠ドルセットの小鼠ワラワラがかわいい
924名無しさんの野望:2011/07/09(土) 08:51:55.84 ID:3nXfZ/Ht
傭兵のオススメは今でも馬場?
925名無しさんの野望:2011/07/09(土) 10:49:45.63 ID:KTaXkoIK
やっぱそうなのかサンクス
926名無しさんの野望:2011/07/09(土) 17:19:51.91 ID:7cGLiimU
OmegaでTristramでトゲつきの球が飛んできて当たると即死するのね
即死ネタが好きだなぁ、この作者
927名無しさんの野望:2011/07/11(月) 05:50:12.80 ID:UZ2Nz6Ty
即死は萎え萎え
928名無しさんの野望:2011/07/11(月) 09:59:42.98 ID:RLcWBRrh
>>924

C. Mercenary
R.I.P. Hazade
Born: Jan 6, 2009, 8:09:07 AM
Died: Jan 6, 2009, 8:09:55 AM


と、冗談はともかく
ビルドガイドだとExemplarを良く見る気がする

929名無しさんの野望:2011/07/11(月) 17:00:17.20 ID:rryTRD2r
ESのサンドストームの物理ダメージってStrに振ったら
ダメ上がります?
930名無しさんの野望:2011/07/11(月) 19:42:44.55 ID:1lr8ZHSI
上がらんよ、spellダメージにボーナスが付く能力値はeneだけ
931名無しさんの野望:2011/07/12(火) 06:28:46.51 ID:HY2ChUxd
>>928
さんくすくす。

Wikiの傭兵ガイドだとジミーって書いてあるけど優秀なのか。
雇ってみる!
932名無しさんの野望:2011/07/13(水) 01:01:08.56 ID:AO8YDFaX
Medianの地味傭兵No.1といえばAct1のレンジャーさんじゃないの
933 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/07/14(木) 00:14:06.72 ID:RR2qOBmx
頭は筋力アップセット防止
体はアイスの棒がいっぱい出るやつ もしくはスパイダーウェブがいっぱいでるやつ
弓はタイムストライク
これでおk
934名無しさんの野望:2011/07/14(木) 01:31:01.57 ID:90K7TAPA
クラスト3000バザーとトラン・アスルア安定してこなせるビルドは無いもんか
5キャラカンスト近いのに一向に装備が揃わなくて泣きそう
935名無しさんの野望:2011/07/14(木) 01:53:27.84 ID:jYtD/as/
>>934
結構終盤まで使ってた朝だけどいる装備があったら使ってやってくれ
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/254798
pass:123

Omegaでは動作未検証だから動くかわからん
1.Z9までなら動く
936名無しさんの野望:2011/07/14(木) 03:58:14.75 ID:wgWL0nWS
medianのトレハンは、レベルカンスト・charmを半数以上集めてからが本番
ってエロい人が言ってた

クラスト狩りなんかは、レジ上限上げるまでなかなか安定しないと思う
937名無しさんの野望:2011/07/14(木) 06:01:13.86 ID:bg6O7zyd
>>934
両方こなせて装備が安いのは鼠ドル(ただし、特化型に比べると遅い)
特化型なら弓尼や召喚馬場(召喚クラフト装備がそこそこ欲しいけど+LV90までだるい)とか
938名無しさんの野望:2011/07/14(木) 12:32:40.32 ID:90K7TAPA
>>935
ありがてーありがてー
>>936
レジ85くらいあるけどまだきついでござる。95くらいあれば違うんかな
>>937
尼と馬場はカンストしてるんで下二つ作ってみるサンクス
939名無しさんの野望:2011/07/14(木) 21:00:28.65 ID:IJhZIHXA
ESって新しいダンジョンとか燃えるボス戦とかそんなないんだろ?
スキルは本家と大して変わらないみたいだし
お前らよく飽きずにプレイできるな
940名無しさんの野望:2011/07/14(木) 22:17:56.39 ID:48kmloZU
飽きたよ でも大好きだった
941名無しさんの野望:2011/07/14(木) 23:38:18.09 ID:/v+FZhIQ
median+plugY+multiresで何とか起動するところまでいきましたがふたつほど出来ないことが…

1.Escのメニュー呼び出しで落ちる
2.plugYが有効になってない

どなたかご存知でしたら解決方法教えてください
medianwikiのやり方でやった感じです
942名無しさんの野望:2011/07/15(金) 11:01:54.53 ID:HrRuwvbF
multires入れたこと無いから詳しい事は分からないけど、
esc落ちの問題に関しては、>>222-227あたりが参考になりそう
943名無しさんの野望:2011/07/15(金) 11:39:30.69 ID:Ty2tCgNH
ありがとうございます!
逆パターンの本体が日本語設定でmodが英語でした

multisesは中々いいですよ
遠くの敵が丸見えなので、ぬるいといえばぬるいでしょうが…
944名無しさんの野望:2011/07/21(木) 15:23:45.63 ID:qIdUYq5J
ESで神ルーンが欲しくて、ちょっと考えてたら、鉱石にアイテムレベルが存在することを思い出した。
20*2
23*2
28
30
37
38
40*3
43
70
71
84
88*5
88が多いのは、Hell牛ばっかり通っているから、20と23が多いのは新しいキャラを途中で投げ出す事が多いから、と思われる。
40が多いのは、心当たりがない。ナイトメアのダークウッドあたりに居る蘇生される小さい敵の相対的な数が多いからかもしれない。
鉱石残している人が居たら、どんな感じか知りたいわ。解析した事のある人の知識も拝借したい。
945名無しさんの野望:2011/07/21(木) 16:53:06.70 ID:VdT0NSZa
確かボスで落とすのが違うんだよね

ところで殴ると百パーでハンマーだす武器って使えるの?
ネタ様?
946名無しさんの野望:2011/07/21(木) 21:34:55.68 ID:qIdUYq5J
ボスまで行くより、ちょっと出やすい雑魚をたくさん狩った方が出る気がするんだが・・・。
947名無しさんの野望:2011/07/21(木) 22:24:07.69 ID:yjj2a/Qz
>>946
ボス鉱石の方が中身のクリスタルが多めに入ってる
ttp://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?Playing%20Tips#re2a1259
948946:2011/07/21(木) 22:45:52.95 ID:qIdUYq5J
>>947
確かにそう書いてある。
ありがとう。
949名無しさんの野望:2011/07/22(金) 15:59:17.30 ID:631xIKUp
>>945
ESのuni武器は、繋ぎかスキルブーストで使うくらい・・かな?
近接だとuni武器は最終的にはゴミになるんじゃないかね

件のuni武器はMiller's Hammerだと思うけど
少なくともジールパラじゃゴミやった。
ハンマーパラはやった事無いけど、あれなら
普通にハンマー使ったほうがマシやないかね
950名無しさんの野望:2011/07/22(金) 22:13:31.01 ID:+b7PRgIj
>>949
経験談ありがとう
シナジーふって発生速度4フレなの考慮しても微妙っぽいね

951名無しさんの野望:2011/07/23(土) 00:44:15.97 ID:mLw9SvYL
nez更新こないな
952名無しさんの野望:2011/07/23(土) 13:02:17.21 ID:SIUcAZvi
NEZ2.0って1から作り直すとか…どんだけ
953名無しさんの野望:2011/07/23(土) 13:18:24.30 ID:0W+mUjBf
元祖Nezを作ってた人がソースを公開せずに行方をくらましちゃったからなぁ…あの仕様を1から再現するとなるとかなり長い時間がかかるんじゃなかろうか
954名無しさんの野望:2011/07/23(土) 15:28:40.89 ID:NQkeYerL
メディアンがψとかなってそうだな
955名無しさんの野望:2011/07/23(土) 22:38:03.35 ID:416po7ut
おもしれーMODでねーかなー
なんかどれも痒いところに手が届かないんだよな

ESのストッカー関連の便利さ、レベルアップ・スキルレベルなどのテンポのよさ、ひらがなルーンや合成アイテム
NEZのソウル、フィギュア、白アク、ループバグを取り除いた上での成長限界、エリア改造センス、経験値袋
MEDIANのスキル一新、特殊スキル、オーブ、即死を排除した上でのチャレンジやエリア、特殊成長型チャーム
なんのMODか忘れたけど職業自体一新とか
これ全部取り入れたらそれだけで面白いゲームになるのに
あとは巨大隠しボスを各地に配置してくれれば言う事ない
956名無しさんの野望:2011/07/24(日) 00:30:34.02 ID:WT5z7iPT
たしかES単体でもスキル枠を使い切ってて困ってるんじゃなかったっけ
そこを直すのは大掛かりな改造になりそう
957名無しさんの野望:2011/07/24(日) 10:29:14.81 ID:0oNHiOCB
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( >>955 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
958名無しさんの野望:2011/07/24(日) 14:30:09.81 ID:iyvO8Dwa
ESも面白いんだけどMedian作った人は素直にすごいと思う
ずっと更新も続けてるしありがたいね
959名無しさんの野望:2011/07/24(日) 15:05:13.22 ID:LYhz8/b5
即死好きなのはいただけないけどNezの次位にはハマった
960名無しさんの野望:2011/07/24(日) 17:07:29.63 ID:QUZ9mgSy
最近のマイブームはnezのラスボスを4体ぐらい同時召喚してフルボッコにすること
そしてバグって落ちる
961名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:29:06.26 ID:CYRO9hZk
median Ωの日本語化おまがいします
962名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:40:33.71 ID:coUjLrVX
私からも是非
963名無しさんの野望:2011/07/25(月) 19:42:05.38 ID:Fa4hzWbj
おっと、お前たちにだけいい格好はさせないぜ
964名無しさんの野望:2011/07/25(月) 23:26:30.74 ID:9UZp5Y5D
各MODのマゾさ回避パッチ作ってみたいんだが
公開はやめた方がいいかな?
965名無しさんの野望:2011/07/25(月) 23:34:16.58 ID:Hmo9G9bx
Nezの傭兵フル装備パッチとかも非公式だし、問題無いような気もするがどうなんだろうね
966名無しさんの野望:2011/07/26(火) 10:36:24.21 ID:QC6/pmso
>>964
使用は自己責任なんだからいいんじゃないのかねえ。
Medianの即死回避とかは欲しい気がする。
967名無しさんの野望:2011/07/26(火) 12:35:22.70 ID:PCVGEFxJ
丸ごとじゃなくてパッチ形式なら問題ないはず
968名無しさんの野望:2011/07/26(火) 13:09:51.84 ID:ntNPHuIu
Medianは即死がイヤで止めたから、即死回避なら嬉しい
969名無しさんの野望:2011/07/26(火) 19:35:39.72 ID:6YPydcTx
ビクビクしながらプレイするのが嫌になって止めたクチです
970 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/27(水) 15:00:15.74 ID:ie0ciqIQ
witchがイヤになって止めた
971名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:21:23.53 ID:45CW+/Ww
plugYを使った状態でMultiResを使う事はできますか?
ググッたのですが、どうにもこうにも、、、、
972名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:25:28.84 ID:33OL26UD
俺はできてるな
973名無しさんの野望:2011/07/27(水) 21:54:59.78 ID:45CW+/Ww
>>972
ありがとう、もっかい頑張ってみる。
モチベーションあがった。

とりあえず、何したかわからなくなったから、再インストールしたところ。

plugYインストールしてから、multires あてればいいのか、、、な?

974名無しさんの野望:2011/07/27(水) 22:46:04.75 ID:45CW+/Ww
>>972
できました。

が、、、パースペクティブ?ってのをONにすると、画面がみだれる。
これは、グラボの問題なのかな。

どなたか分かる方いませんか。

構成
win7 64
cpu core i7 2600k
mother z68
gpu Radion 6780 driver catalyst 11.6
975名無しさんの野望:2011/07/27(水) 23:38:06.22 ID:fUwh221B
medianの新しいのはバグフィックスっぽいな〜
976名無しさんの野望:2011/07/28(木) 03:09:35.46 ID:gwx4gfRm
>>974
俺もそれオンにすると乱れるから切ってるけど、いれる必要なくね?
977名無しさんの野望:2011/07/28(木) 13:10:23.50 ID:vRcGpkjW
multires作った人が パースペクティブ(擬似的に立体感をだすやつ direct3D)
をオフにしろって言ってた
978974:2011/07/28(木) 16:40:01.45 ID:BnECsgUH
>>976,977

1600x900でなら、パースペクティブ入れても乱れはありませんでした。

1920x1080でやりたいけど作者が言ってるなら、しかたないよねぇ。
979名無しさんの野望:2011/07/28(木) 21:02:02.54 ID:BaMxuJJy
そろそろ次スレ
980名無しさんの野望:2011/07/29(金) 00:51:25.45 ID:MpREoBDk
EFTAの日本語化が上手くいきません
全ての文字が○になってしまいます

EFTA b14フォルダにDLLとMPQを入れる

ストッカーパッチを上書き

日本語化ファイルを上書き

PLUGY9を入れる

MLS+10用vbsとiniを入れる

チャット日本語化パッチ、本体の英語版化も試してみたのですが結果は変わらず
何か間違ってるところはありますか?
981名無しさんの野望:2011/07/29(金) 05:58:42.43 ID:PnUh5qNX
d2pecaのEFTAの導入(日本語化は最後)にしたがってやったら出来ると思うけど
もっかい初めからやってみたら?本体の日本語は最初にやった方がいいと思うよ
982名無しさんの野望:2011/07/29(金) 20:52:46.68 ID:GNS4G9n0
スレ立ててくるわ
983 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/29(金) 20:57:15.88 ID:GNS4G9n0
次スレ立てられなかった
スマンが誰か頼む
984名無しさんの野望:2011/07/29(金) 21:34:39.33 ID:wzdfYumS
985名無しさんの野望:2011/07/30(土) 18:48:38.17 ID:YUB+bhGL
hosyu
986名無しさんの野望:2011/07/30(土) 23:32:03.54 ID:8Dh1Awb6
tes
987名無しさんの野望:2011/07/31(日) 15:25:19.02 ID:3wkondV4
話のネタがねぇ
埋めとくか…
988名無しさんの野望:2011/07/31(日) 18:25:02.07 ID:4FlFZI0x
マルセールばっかり出てくるううううううううううううううううう
989名無しさんの野望:2011/08/01(月) 11:59:02.83 ID:JfjptKn/
ESのポイズンノヴァの物理ダメージってデカイ敵とか近距離だと
ダメージアップする?
990名無しさんの野望:2011/08/01(月) 13:33:29.14 ID:DpYz8bMO
>>981
再起動してからもう一度その通りやってみましたがやはりダメでした
諦めることにします
ありがとうございました
991名無しさんの野望:2011/08/02(火) 00:08:31.52 ID:i2l0LPjE
992名無しさんの野望:2011/08/02(火) 03:29:26.02 ID:wpGPWs29
http://miyoshino.la.coocan.jp/eswiki/?JP_yougoshu#r98b801f
PoisonNovaはNext Delayが4あるから、一回しかヒットしないよ。

この表書いたの俺だけど、なんだか中途半端だよな・・・。
993名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:54:01.13 ID:OUuHnxF3
中途半端でもいいじゃない
内部txtl読めない俺みたいなnoobにとっては、それすごく有り難いぜ
994名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:54:38.04 ID:OUuHnxF3
そして埋め
995名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:55:39.96 ID:OUuHnxF3
埋め
996名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:56:20.48 ID:OUuHnxF3
997名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:56:53.09 ID:OUuHnxF3
998名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:57:36.33 ID:OUuHnxF3
999名無しさんの野望:2011/08/02(火) 16:58:23.69 ID:OUuHnxF3
1000名無しさんの野望:2011/08/02(火) 17:00:50.27 ID:OUuHnxF3
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。