【SC2】 StarCraft2 初心者スレ Part2 【GOLD以下】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
悩み多き子羊(主にZerg使い?)の初心者たちが
ああでもないこうでもないと知恵熱を出したり
上級者(もしくはBBS戦士)に教えを乞いたりするスレです

テンプレサイト
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/164.html

前スレ
【SC2】 StarCraft2 初心者スレ 【GOLD以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1286023374/
2名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:14:48 ID:q4NbPxsv
そういや、ダウンロード版買ってインストールした状態で忘れてた。
おもしろい?
3名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:39:07 ID:dqQnQ6J8
>>2
SC2が初RTSだったから、8連敗くらいしたけど
おもしろいよ
4名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:40:16 ID:PK+mpAS3
■導入ガイド(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/84.html
■FAQ(日本語)
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/62.html
■誤解しているラダーシステムのしくみFAQ(日本語)
http://www.starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?topic_id=47

■関連スレ
【SC2】 StarCraft2 Part51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287272454/
【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合【UMS MOD】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1283482311/
【SC2】StarCraft2実況スレ part5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1286361195/
【SC2】StarCraftシリーズのストーリー考察【SC1】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285938596/
【したらば掲示板】StarCraft2
http://jbbs.livedoor.jp/game/51084/
5名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:42:12 ID:PK+mpAS3
■公式
【公式サイト】http://www.starcraft2.com/
【Battle.net】http://us.battle.net/sc2/en/

■日本語情報サイト
【SC2.JP】http://sc2.jp/
【StarCraft2 Strategy wiki】http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/
【StarCraft2雑記(仮)】http://neco.sub.jp/sc2/
【GAME LIFE】http://www.game-damashi.com/

■日本語コミュニティ、大会運営サイト等
【Starcraft 2 JP Community】http://starcraft2.game-server.cc/sc2/
【playGG】http://playgg.net/
【cyac】http://www.cyac.jp/ja/game/sc2
【ニコニコミュニティ StarCraftU】 http://com.nicovideo.jp/community/co52936

■Replayサイト
【SC2Replayed.com】http://www.sc2replayed.com/(日本語、条件検索)
【GameReplays】http://www.gamereplays.org/starcraft2/
【SCReplays.com】http://screplays.com/
【Replays.Net】http://sc2.replays.net/
【GosuGamers】http://www.gosugamers.net/starcraft2/replays/

■その他
【TEAM LIQUID】http://www.teamliquid.net/sc2/ (攻略、動画、フォーラム)
【STARFEEDER】http://starfeeder.gameriot.com/ (動画、ニュース、キーバインド)
【sc2mapster】http://www.sc2mapster.com/ (カスタムマップ)
【SC2 Ranks】http://sc2ranks.com/ (世界の全てのプレイヤー
6名無しさんの野望:2010/10/20(水) 14:47:35 ID:tw5ENGQX
ぼちぼち
7名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:08:32 ID:TwM+bO29
1000
8名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:55:09 ID:3ujXGZlv
    _                               ,,--ヘ
  、'゚(◎)`ヽ                        .  ∧/ λ∧゙ヘ  )ヽ
/" )`〃"(⌒ヽ     >>1が糞スレ          .-/.{{ ノ 〈 ヘヘ /ヽ//\
'l;ヘο〃0ヽゝ)´        立てている間に     \ヽii ノ/ヘ ノ /彡〃 \ノl
.ゝ、;;;;;ii;;;;ノ ゝ/l゛                         ̄` ̄〈…ソノヘメ- ミ /(
∠λソνιノゝ}      Zergはどんどん進化し         `^ l.ミ丿 \〃ヽヽ\_
   》:{~{;{ };} .}}       ていく・・・・・・。      .        ノミ/ノ  '" ̄ ̄ ̄~
   ii {{;{;{ :};}...ソ                             ,/ミ/ /
  .,ii {{:{;{ :};}}"   ..、   ヘノヽ                    レヮソ/
 丿ii {{:;{;{..};}}    (ヽ_//::\ノl                   .^`^"
  "ル儿.从儿ゝ  ゝ- /∧/;;;\ソ
     ^´`^    ̄⌒)::::/::∧::/:\ソ _
             /∠::/::::::/∧::::(`ζ´      . /⌒ヽ
           ./ミ ∠ ミ / / :::::ノ \\     .( ○ (Cbヽ
           l´`l~¬;;;;;:::: (´ゝ ̄ルゝ \ヽ     `-ッ--‐ヘ'`
           レヽ〉 .\\ \___//ソ
                .\ヽ----ー /´
                  `ー---−´
9名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:39:22 ID:rQPGFSFr
250戦してやっとブロンズからシルバーにあがりました
祝福してくれ
10名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:52:50 ID:8KhHpO/4
クォングッラッチェレイション
11名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:11:33 ID:naR827bv
いいなぁ、おめでとう!
12名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:33:41 ID:HKr3+fJk
なんかサプライのわりにユニット少ないと思ったら、リプレイ見たらNydusの中に入れたままだったorz
13名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:44:07 ID:ErzOvr2K
13SVCとか14SVCというのはその数だけSVCを製作するという意味なのでしょうか?

リプレイ見ても当然何やってるか理解できないのですが、効率よく向上する為には
どうすればいいでしょうか・・・。

14名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:58:46 ID:IpJn3ORK
開始即ワーカーで攻めて来られて負けたんだけど・・・
15名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:01:57 ID:A2U5pS6d
そのとおり。
ただし、正確には、序盤オーダーの数字は、SCVに限らず、マリンやマローダも含めた
サプライの数字というのが普通。序盤はSCV=サプライ、だから気にしなくて良いけど。


効率よく、という考えは捨てる。
一を聞いて十を知るのは天才だけ。
だから、天才なら、そもそも、そんなところで悩まない。

何度も負けていろいろ自分で試してみるのが重要。
経験値が一定レベルになると、突然、判ってくる。

あえていうと、ビデオの解説は、参考になるよ。
ここでこうやったのはこう考えたからだろう、みたいな解説が。
解説全てが正しい訳じゃないけどね。
英語の聞き取りが出来るなら、youtubeにいっぱいある。
16名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:05:07 ID:DI2Y0S4U
1.操作に慣れる(Gridオススメ)
2.ビルドオーダーを身につける。
3.生産・サプライ拡張を絶やさないようにする。
4.ミクロ操作頑張る。

しばらくやってればある程度慣れると思うよ。
自分なりに生産施設・軍集団をグループ化して。
俺なんか50戦くらいまでは勝率2割だったし。
RTS下手でもマッチングで同じくらいの相手と当たるから割りと楽しい。
17名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:06:57 ID:A2U5pS6d
>>14
それが有効と思うなら、同じことを他人に何度かやってみる。

勝てれば、有用な戦術を1つ覚えたってことだし、
負けたら、知らなかった返し方を覚えられる。
18名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:07:24 ID:ErzOvr2K
>>15
>>16
即レスありがとうございます。
頑張ります!
19名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:27:13 ID:BpF4Efgr
リプレイ見ても当然何やってるか理解できないってのは
ルール理解できてないってことなんじゃ?
とりあえず対人100戦もやればルールは余裕で理解できるよ
20名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:31:21 ID:u9TlaWrf
>>14
ワーカーはどの種族もほぼ同じ強さなんだから
相手が6体くらいで攻めてくる頃にはこっちは最低でも
6体以上いるだろ?
だったらどう考えても数が多い方が負けようはないじゃないか。
21名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:06:21 ID:IpJn3ORK
>>17>>20
だよね・・・
というか相手7自分9くらいだったから
どう考えても自分のマクロがダメだった気がする
22名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:11:21 ID:BSG8lRL5
数の利がある広いとこで戦うとよい
狭いとこだと、例えば2対2でやりあってるように見えて
相手の二体は一体に集中攻撃してるってこともあるからな
23名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:55:27 ID:KEtC9SAW
マイクロに自信が無いなら、
その時手持ちのミネラル全部使い切ってワーカー生産しきるまでガン逃げすると数のアドバンテージを伸ばせる
24名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:18:11 ID:RvXYfjfo
高低差がある場合って、ダメージ変わりますか?
SC1の時は75%とか聞いたのですが。
25名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:22:05 ID:CfUdlern
>>24
ダメージは変わらない
26名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:46:20 ID:gaTKGtmV
72戦24勝・・
開始直後にテランのミネラル運ぶ奴が7体ぐらいくるのめっちゃ腹立つ
ザーグ使ってて即プールだからこっちは5体しかいないから終了する
27名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:48:53 ID:b4PYf9s2
6poolなら内政差あって当然でしょ
200ミネラル貯まるまで待つ分ワーカー作ってるんだから種族とか関係ないよ
28名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:53:05 ID:/06rmSt5
>>16
きちんと覚えたいならGridよりStandardにした方がいいって
29名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:55:54 ID:rjWrg+jF
その辺人それぞれなんだろう
俺は行動に関連したキーのスタンダードのが覚えやすかったけど
ボタンの配列で覚える人ならグリッドもいいだろうし
30名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:57:56 ID:eBqEvw/V
グリッドはアタックがしにくい
31名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:58:02 ID:RXFQAi0N
グリッドオススメ派だけど、キャンペーンだとちょっと配置が違ったりするよね…
32名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:01:09 ID:Tt80vZNp
開始直後や、たまに戦闘中に相手は操作しているけどこっちは固まるんですが
これって回線的なラグの問題で北米に接続している事によるもので皆さんも起こるのでしょうか?
それともPCスペックとかの物理的な問題で自分だけなのでしょうか
33名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:11:46 ID:Uyo5I8UD
シングルと比べると反応が一瞬(本当に一瞬)遅い気がすることはあるけど
止まるってことはあまり無いなあ
接続不良で相手か自分が落ちたりするくらい不安定な試合も稀にあるけど
そのときは止まることはある
34名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:13:39 ID:t2k/CCKK
無線とかいうオチでは
35名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:14:44 ID:CfUdlern
>>30
Tってそんなに押しにくいって程でもないんじゃね?
Larvaの選択とDroneの作成が同じQだから連打しすぎて作りすぎてしまうことはあるだろうな
36名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:20:36 ID:OHzUhiyy
まあスペック足りなくて開始直後や大規模な戦闘になったりした時だけカクカクすることもあるだろうな
37名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:40:34 ID:/jmHQ7Vj
>>30
Tが押しにくいって人が良くわからない。
普通はQAZの小指を使う方が難しいと思う。
38名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:43:08 ID:RXFQAi0N
>>32
色んな要因があると思うけど、
新しいユニット作ったりすると読み込みで遅くなったりもする(自分が作っても相手が作っても)
XPの2GB辺りだと辛いかも
39名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:55:24 ID:pO7eeDoR
>>37
A--ホームポジション上の小指の真下
T--右上に人差し指を伸ばしたところにあるキー
だから
・HP上にあるキーの方が、離れてるものより押しやすい
・人差し指の方が、小指より動かしやすい
と、どっちもどっちでちょ
もしくは日本人ならTより遙かにAの使用頻度が高いという見方もあるかも
40名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:59:09 ID:jugCOeTk
>>37
RTSで使うキーは限定されているから、薬指をAまたはQに置くと便利。
なのにTは・・・ってことだと思う。
41名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:59:55 ID:m1vpA6sj
MMOとかFPSでWASD中心の操作に慣れてるからグリッドの方がいい
42名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:18:04 ID:eBqEvw/V
あれ、FPS系の癖でホームポジションがWAD(中指薬指人差し指)だからTがなんか押しにくい
普段動かす範囲が4RGBスペースくらいの範囲だからTがどうしてもね
指が短いのもあるかもしれない
43.:2010/10/21(木) 02:42:12 ID:kwToqbS/
買ったはいいけど操作が複雑そうでなかなかゲームを始められない・・・
44名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:47:56 ID:dLhVLW+3
グリッドは気が付くと建てたつもりのないものが建ってたり
ぐるぐるパトロールしてたりすることが多い
45名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:52:03 ID:T7GmPZd5
>>26
そりゃお前がチーズするの止めれば即問題解決だ

>>43
意味不明な心配する前にとりあえずやってみろと
46名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:53:18 ID:iTywdDE4
もうやだ
負けると本当にイライラするようになった
47名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:55:26 ID:oGreWjb3
そんなあなたにカスタムマップ
48名無しさんの野望:2010/10/21(木) 02:59:12 ID:Eqg7VaCP
カスタムマップ色々やるならグリッド一択だな。
49名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:13:48 ID:iTywdDE4
PvPでproxy2gateで死亡→キャノンR防いだ後丘下封鎖に気付かず死亡でもうブチキレですよ
Nexus Warsとかいうのやってみるお^^^^^^^^^^^^^^^
50名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:38:42 ID:T7GmPZd5
キャノンRやる方は捨て身でやるから、防がれるともう普通に
やってても勝ち目無い。
だから大抵封鎖してボイド出すか、ダークテンプラーにかけるか
まだキャノンRに拘ってどこかにキャノン作るかしかない。
もう覚えたから次はやられないようにすればおk
51名無しさんの野望:2010/10/21(木) 03:54:37 ID:iTywdDE4
ありがたや・・・ありがたや・・・
頭が冷えた頃にまた精進します
ゼルナーガなんちゃらMAPの茂みや2nd付近等のproxyも頑張って偵察します
普段は12gateway建ててから偵察してましたが、9Pylonからの偵察の方が良さそうですね
特に、1v1MAPは・・・
52名無しさんの野望:2010/10/21(木) 04:26:50 ID:73CrVtPy
シーゲタンクやキャノンで引きこもって負けまくって
やっと、ひきこもりは弱いと気付きましたw

1ケ月くらいやってなくて、久しぶりにSC2やったら
前より面白く感じてきたのでハマってしまったな
まあ、勝てないけどw楽しいぜ
53名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:19:35 ID:ko+VgRGg
シーゲタンクで不覚にも吹いた
54名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:22:12 ID:WPARziGc
ザーグの生産がとてもめんどくさいんですが

ハッチェリーをショートカットで呼び出し>1クリックして選択
>ラーバを選択>目的のクリーチャーを選択

この行程をどこか省略できないものでしょうか?
55名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:24:53 ID:ko+VgRGg
俺は1>S>ドローンの場合はDながおしでラーバ全ドローンみたいな感じで
慣れれば1秒かからない
56名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:16:49 ID:b4PYf9s2
Gridなら1>Q長押しで全ドローン
57名無しさんの野望:2010/10/21(木) 07:45:05 ID:1gyri9MN
>>54
えーと、今Hatの呼び出しをBackSpaceでやってるってことだよね、その書き方だと。

Hat全てを一括でショートカット(Ctrl+数字)のどれかに登録しておくと、
ショートカットの数字→Larva(GridだとQキー)→目的のクリーチャーのショートカットキー
の3アクションで行ける。
ある程度以上ゲームに慣れてる人だと、上記操作にはマウスは使ってない。
58名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:01:16 ID:dmQzRhAi
>>29
覚えやすさじゃなくて、覚えたあとだとスタンダードの方が有利だから
59名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:06:30 ID:wJaMSBMv
zergだと建物のショートカットに"I"があったはずだが
まあ建てるのほぼ1回だけだから致命的でもないけど。
他種族はそんなのないのかな
60名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:09:16 ID:WPARziGc
>>57
あ、すいませんもう一度やってみたら
1クリックする動作がいらなかった、これでなんとか行けそうです。
61名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:26:24 ID:nzL4EmGb
ブロックリストの一覧はどこにあるのでしょうか?
間違ってブロックリストに入れてしまったので削除したいのですが
62名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:26:41 ID:1gyri9MN
>>60
がんがれ。
個人的には、建物ごとにショートカット分けなくていいから
他の種族よりはるかに生産はらくちんだと思うんだがなあ。
63名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:55:43 ID:ggb7j9lf
gridとスタンダードに有利不利なんてねーから
むしろgridのほうがキー配置が近くで効率はいいと言える
64名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:08:01 ID:T7GmPZd5
俺もスタンダードが有利って理屈が分からん
65名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:09:47 ID:raN2GPKo
実際がどうとか言うやつは、22日まで黙っておけ
66名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:49:45 ID:6nITZQCY
対戦相手が見つかった時点で、相手の階級がわかるようにして欲しいな。
相手が格下なら普段は使わない戦法を、
同格なら全力で、格上ならがむしゃらに
と色々使い分けて戦いたい。
67名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:54:40 ID:wxG99qcX
階級だけじゃ分からんでしょ。
68名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:19:22 ID:pO7eeDoR
Protossでキーが離れてるのは
Cybernetics Core(Y)とIntercepter(I)だな
コアはマウスで選択して、Intercepterはどうせオートキャストにするからこれもマウスで操作してる

StdのメリットはSC1でもWC3(std)でもほとんど同じに操作できるところじゃないかな?
後将来的にも、SC3やらWC4のGridだとY、Uあたりがアタックになるから今のうちにSTDに慣れた方が良い

冗談は別として、Gridはキーが密集してる分、押し間違えたときに誤作動が起きやすいかもしれない。
Stdだと、スキルが発動しねぇコンチクショウになるだけ

あと、GRIDではWG選択って何キーになるの? 

>>66
ランクは表示されないけどMMRでの有利不利はわかるでしょ
69名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:33:41 ID:Eqg7VaCP
WG選択はYだよ。
左手で確実に押せる位置だから問題ない。
70名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:02:12 ID:kpzlm26I
対戦画面のローディング中に、team evenとか出るけど、
あまりに範囲が広すぎるんだよね
せめてリーグぐらいは表示して欲しいなぁ
71名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:13:39 ID:Eqg7VaCP
範囲が広すぎるわけじゃなくてリーグやその順位に準拠した表示ではないだけ。

http://www.starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?post_id=128
これよんだ?
72名無しさんの野望:2010/10/21(木) 14:19:31 ID:Mup6G7zj
上のリーグの人とevenになる位の成績だったら、とっとと昇格させてくれよって話だけどね
個人的には現在のリーグのTOP30=上のリーグの下位30位の実力でリーグ推移させる位がちょうどいいと思う
今だと上のリーグの下位より強い下のリーグ上位者が量産され過ぎてる気がする
73名無しさんの野望:2010/10/21(木) 14:33:03 ID:Eqg7VaCP
リーグの人数比が固定されててinactiveを降格させることが出来ない以上仕方ないんじゃない?
ラダー全体のレベルも発売当初より大分落ち着いただろうし一回ラダーがリセットされたらマシになると思うよ。

>上のリーグの人とevenになる位の成績だったら、とっとと昇格させてくれよって話だけどね。
>>71読んでよw
even等の表示に相手のリーグと順位は関係無くて自分のリーグと順位からみて相手のMMRがどの位置にあるか。
このケースだと自分が強いんじゃなく相手が弱い。
勝とうが負けようが格上表示と当たるようになれば昇格するよ。
74名無しさんの野望:2010/10/21(木) 15:19:01 ID:ko+VgRGg
昇格関連はテンプレに入れるべき。
じゃないとこういう話がループする
75名無しさんの野望:2010/10/21(木) 15:32:10 ID:FG5kf8qo
どんなにうまく説明しても、見えない数値と評価
方法なんだから、わからん人はテンプレに入って
てもわからんよ。深く考えなくていいと思う。
76名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:40:24 ID:RD098Suf
グリッドってなんだ?
77名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:44:04 ID:ShhhLkvU
一応言っておくと本気で上目指したい奴はグリッドよりスタンダードの方がいいよ
ショートカットを反射的に押す必要が出てくると、グリッドだとこのスキルはあの場所だからこのボタンかと頭で考えてしまう分遅れる可能性がある
すぐ押せるって人はもう使い慣れてこのスキルはこのボタンと覚えてるはずで、それは結局スタンダードと同じ
さらに覚えるならグリッドのが複雑だしね
押すのは簡単だけど反応遅れるし、覚えるにはスタンダードより複雑ってこと
まあほんのわずかの差だと思うけど
78名無しさんの野望:2010/10/21(木) 16:53:57 ID:ggb7j9lf
そのコピペ2行目と3行目矛盾してるよな
79名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:18:06 ID:8L3Z+V5g
セカンドを開始直後に取ってちゃんと防衛してるZには
こっちも即セカンドで対応したほうがいいのか?
後半にもつれるとムタが大量に来て終わる
80名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:26:08 ID:uUsWUbeo
自分の種族ぐらい書いたほうがレス付く可能性はあがる
81名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:55:00 ID:pCjDnjkp
1baseで軍を貯めて8分に攻めれば勝つるよ
82名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:22:01 ID:Oj7LVocG
でブロックリストはどこに載ってるんですか?

つーか最近
Fast Cloaked Bansheeとメディックにマロダー乗っけて敵ベース襲撃が
強い気がしてきた
83名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:06:11 ID:l8kKqwlu
>>71
昇格とかどうでもよくね?
勝ってりゃ上がるんだし、ブロンズでも勝ってればゴールド、プラチナとあたるんだし
特にゴールド以下が気にする必要なんぞないだろう
84名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:50:08 ID:Eqg7VaCP
>>76
keyconfigの設定名。
通常のがstandard
キーとアクションアイコンの位置が対応してるのがgrid
85名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:52:47 ID:Eqg7VaCP
>>82
Menu>Options>Battle.net
これくらい見ろよ。
86名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:52:56 ID:XYrPdM+k
ザーグの即ローチに対して即エアを何でプロはしないの?
偵察無しで即ローチしか見ないんだけど・・・
自分が即エアで負けるからそれが知りたい
87名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:57:31 ID:0vrikw0r
即エア行ってる最中にローチがきて終わるからでは。
88名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:59:49 ID:iw0Sod16
中途半端なエアだとクイーンでしのいで対空だされるからじゃね
Pならヴォイドいくよりイモタル作った方が安定するし
Tなら普通にマロ作っとけばいい
89名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:00:22 ID:XYrPdM+k
>>87
確かにこっちはいつも守ってばかりでした。
攻めてみます。
ありがとうございました。
90名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:01:22 ID:XYrPdM+k
>>88
クリーンで防ぐんですね
分かったら作ってみます
ありがとうございました
91名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:04:17 ID:aA0MrxRo
>>71
亀レスだけど、それはもう知っている。
それを前提にしても、やはり不満に感じる訳さ
ランキングやポイントが実力を反映しない今のリーグシステムは、
あまり評価できる代物ではない

シルバー上位よりゴールド下位の方が弱いなんて、リーグのシステムとしては破綻している
MMRを隠す意図も分からない。

ゲームの完成度は高いが、現状のリーグのシステムはあまり評価はできない
92名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:10:23 ID:1K44ZDuH
文句の出ないシステムなんてないからね
93名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:13:18 ID:1gyri9MN
MMRってシステムは何やってるのか知らないが、かなり優れてると思うんだけどなー。
たまに例外はあるにせよ、だいたい同じくらいの実力の相手とマッチングしてくれる。l
94名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:15:19 ID:vhU8uTtS
いや、普通に対戦相手が結構見合った相手と当たるからいいと思うよ。
リーグ&ランクなんて飾りと割り切れ。
さっきなんてデビュー3戦目の相手に見事に正面から当たって負けたぜ…

ブロンズ一桁まできたけど、ちょくちょく当たるシルバー上位に勝てない。
やっぱ建築もキーボードで操作しないとダメかな〜。
あと軍の部隊グループわけでの操作身につけないとなぁ。
Stim、シージ、PDDとかの反応がやってて自分でも遅く感じるわ。
まとめて動かしてるからメディが余裕で特攻しやがるし。
でも相手が強くて練習する余裕がないんだよな…負け覚悟でやるしかないか。
95名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:23:36 ID:wxG99qcX
下手にテクニカルに戦うより内政拡大してMMM特攻とかのほうが勝てるぞ。
96名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:55:33 ID:Oj7LVocG
>>85
ありがとw
97名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:58:25 ID:ZTGEYoqU
ベリハAIとのタイマンなら30連勝したんだけど、そろそろ対人デビューおk?
98名無しさんの野望:2010/10/21(木) 23:02:59 ID:Mup6G7zj
よしじゃあ次はInsaneだな
99名無しさんの野望:2010/10/21(木) 23:06:48 ID:Oj7LVocG
煮詰まってきたから
4バラックのマリーンラッシュやったら意外に勝てた

次はtankでガッツリ守ってみるかな
100名無しさんの野望:2010/10/21(木) 23:47:49 ID:1UoQnyRY
>>97
お前さんならゴールドまでさくさく進んでいけると思うよ
101名無しさんの野望:2010/10/21(木) 23:50:44 ID:7j320ML3
久々にやったんだけどzergってなに変更になったの?
全然勝てなくなってるorz
102名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:08:55 ID:06uHh5B+
ローチの射程が3から4になった
…あとなんだっけ
103名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:12:43 ID:erbeDF9z
建築の耐久アップだな
104名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:16:11 ID:lu0xTSiW
全種族そうだが、建築のHPが上がってる
一番変更点が大きいのはZergで、Hachery(進化後のHPもUP)、Pool、Spire、Cavernが上がってる
それ以外にはTとPはユニットの弱体(Pは一概に弱体とは言えないが)があるから、ReaperやVoidを使ってた人にはきつい

Zergに関してはほぼ純粋な強化のみだから(CorrupterスキルがCoolDown制になったのはあるけど)、
他種族からすれば以前よりも脅威になった
105名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:21:40 ID:dli9As55
なんでザーグさんの建物は装甲強化できないの?
106名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:22:37 ID:xZr3Bo3x
俺が最後にやったのはウルトラさんの範囲攻撃が半端なかった時だから
2回ぐらいパッチ当たってるのかな

普通に生産負けしてるんだよな
コストが変ったとはとかじゃないよね?
107名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:42:47 ID:KG9TRTgQ
>>106
RTSは一週間やらないと腕が落ちるゲームです
108名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:03:24 ID:ims1RT4W
リプレイみてみりゃわかんじゃないのん
109名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:33:44 ID:Ux3La+rd
ベリハはちょっと気を抜いてユニットつくらなかったり
拡張のがすとあっさり負けるよな
Insenseはいまのところプロキシーラッシュ以外で勝てたことがない
110名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:06:07 ID:k4E+tC+f
タイカスって何者ですか?
111名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:47:12 ID:0lIYEhdy
タイカスはバーでもマリーンスーツ着てる変態ですよ
112名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:49:40 ID:31vs/tl0
マリンスーツって後ろから見ると首が無くて格好わるいよね。
113名無しさんの野望:2010/10/22(金) 02:59:53 ID:pHco63Ze
>>110
SC2 Act1(WoL)のヒロイン
口癖はJim Boy、rock'n roll 、dammit
最終的には鬼女Karriganと(ry

たしか、Hyperionでワープした後
船長が「あいつ信用できるのか?」的なことを聞いてるときに
股かいてるような仕草するけど、あれってどうなのよ? ちゃんとかゆみは治まるのか?


>>100
ハラスに対応できればな
つうか、AIでharassmentってレベル追加して
隙あらばキャノンラッシュしてきたり、こっちのミスを誘いながら
テクニカルに攻めてくるAIがあっても良いと思うんだよな
114名無しさんの野望:2010/10/22(金) 03:06:33 ID:v4QAJCwp
3v3ランダムの勝率がやべやべぇ
50%まで戻そうと頑張ってるけど日に日に下がっていく
115名無しさんの野望:2010/10/22(金) 03:12:58 ID:dli9As55
あんなもん連携とれてなんぼなんだから勝ちたければ知り合いと組めばいいんじゃないの
116名無しさんの野望:2010/10/22(金) 03:33:59 ID:5JzjvS7E
   /⌒\
⌒((´・ω・`))⌒ヽ >>111-112
435 ◎゚三゚◎ % )なんだとこのやろう!!
117名無しさんの野望:2010/10/22(金) 03:50:23 ID:B3YlSR9y
カスタムマップを検索しながらとあるMAPをプレイしてたんだけど
これって公開してる人が非公開にしちゃったらもう、vsAI以外じゃ
そのMAPでプレイできないんですか?
118名無しさんの野望:2010/10/22(金) 08:05:16 ID:XKy0ZUJv
>>97
それを全種族やればいいと思う
その状態だとプラチナまでいける
119名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:10:12 ID:oOkrpVBO
対人では篭っちゃだめだよ
120名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:34:58 ID:aTCRUgNk
SC2JC以外で気軽に参加出来る大会ないかな。
121名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:47:28 ID:GAk7S3/X
>>120
またやるかわからないけどPlayGGの大会も初心者参加できる雰囲気だったよ。
122名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:47:37 ID:GkK9TWvf
cyac
クソ運営なので適当に気楽に参加できる
123名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:51:35 ID:RdxDxtee
リプレイ観ながら反省会してる最中、久しぶりにAPMとか表示してみたら
SC2始めた頃は平均25くらいだったのが、ロングゲームで75超えててちょっと嬉しくなった

だがSilver
124名無しさんの野望:2010/10/22(金) 09:58:40 ID:aTCRUgNk
ありがと。
早速調べてみます。
125名無しさんの野望:2010/10/22(金) 11:58:17 ID:+zBr3a9k
ザーグですが軍生産とワーカー生産の作成判断が分かりません
軍優先でも負けるしワーカー先行でも負けます
上手い人は何を基準に判断にしてるんですか
126名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:01:17 ID:KG9TRTgQ
>>125
敵の建物配置や軍を見て相手が何をしているか見極める
上にいけばいくほどザーグは相手のオーダーを知ってなければ
いけない。この場合は何分に軍がこのくらい出るから何分までは
兵作らなくていいとかね。
それが難しいなら序盤のローチラッシュやWベインラッシュで
決めうちするしかないんだけど、ミスなくやれれば
それだけでダイアくらいはいけるんじゃないかな
127名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:02:51 ID:tpTPDDt6
128名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:08:30 ID:+zBr3a9k
>>126
確かに相手の建物を見て何が生産できるのか判断できない状態です。
coop辺りでPTも触ってみたいと思います。
ありがとうございました。

>>127
ありがとうございます。
129名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:30:32 ID:o0SPnBJf
>>119
しかし篭ってる相手をどう対処しようか迷ってジリ貧になって死ぬ俺
どう攻めればいいんだーってなる
130名無しさんの野望:2010/10/22(金) 12:36:10 ID:9gTIAaJA
相手に2nd、3rdを取らせないようにプレッシャーかけつつ内政拡大。物量で押し切る。
131名無しさんの野望:2010/10/22(金) 13:29:51 ID:VdotZ2xl
ザーグミラーっていまいち何を出せばいいかわからないんですが、何だしたらいいんでしょうか。

ザーグリングとベネリングの混成で攻めてもクイーンとスパインクロウラーがあると攻めきれないし・・・
132名無しさんの野望:2010/10/22(金) 13:55:08 ID:RfmG+nVw
プロトスで軍隊囲んだ時にセントリーとフェニックスがいた場合
gでバリアーしかできずフェニックスの持ち上げができないのですが
133名無しさんの野望:2010/10/22(金) 14:04:39 ID:2MGX026t
>>131
こんな感じ

ザーグリング→ベネリング
ベネリング  →ローチ
ローチ →ミュータ
ミュータ →ハイドラ
ハイドラ → ベネリング


※右が天敵
134名無しさんの野望:2010/10/22(金) 14:10:50 ID:AZj3pDkb
そして要所要所でインフェスターが光る感じだねー
135名無しさんの野望:2010/10/22(金) 14:11:18 ID:XeQRC/8T
>>131
とにかくBaneをDroneに当てたら勝ち。
2匹当てれば範囲で消えるからね。
Spineが2,3個あったら、Spine壊すのはちょっと大変だけど
無視してDroneのところまでBaneを潜り込ませるぐらいはできる。
懐に入ったら殺されても範囲攻撃だしね。
同じくローチ3,4匹をBaneで倒すのは大変だけど、無視してDroneに当てればok
Drone削ればあとはZergling垂れ流してるだけで資源差で勝てる(ハズ

ローチが大量に出てきたり、丘封鎖されてたら諦めてこっちもローチ出すかmutaを急いだほうが良いと思う。
136名無しさんの野望:2010/10/22(金) 14:45:50 ID:6yCKdA7C
>>132
選択中ユニットの中でもハイライトされている(右下にコマンドが表示されている)もののスキルしか使えません。
tabキーでハイライトされているユニットを切り替えるか、フェニックスを別途選択してからスキルを使用して下さい。
137名無しさんの野望:2010/10/22(金) 16:36:51 ID:aTCRUgNk
TとZをメインで使ってる方に質問です。

Pが1stベースに籠ってたら何を想像します?Pがキャノン量産して籠ってると何故か自分の思考がストップします。
138名無しさんの野望:2010/10/22(金) 16:45:16 ID:6yCKdA7C
可能性が大きいのは即Airか即DTだからそれに対応する準備はした方が良い。
それに加えてTならスキャン、ZならOLで強行偵察。
139名無しさんの野望:2010/10/22(金) 16:51:53 ID:aTCRUgNk
ですよね。ありがとうございます。
結構チーズにあたる確率多くて、
後々リプ見たら封鎖自分で潰してストーカ濁だったり、隠しセカンドと言うか実は1stフェイクの違うところでネクサス回してたとか、
そう言うのによく当たったので思考が停止してしまうのです。
140名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:03:12 ID:VDOJj4WZ
>>137
キャノン量産こもりだと即Airでしょう。void怪しいのでTならマリーン作っとけ。
あとプロトス相手の場合ゴーストは無駄にならないから頑張って操作しる
141名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:05:12 ID:VDOJj4WZ
1v1で偵察は大事な。あと、マリーン1体ずつを地続きの資源地に置くくらいやってもいいぞ。
142名無しさんの野望:2010/10/22(金) 17:33:51 ID:Fuaei1k7
入り口抑えて裏から、ドロップ。
ボイド⇒マリーン、トール
ただ篭ってるなら、タンクで
封鎖甘ければ早めに突破
自分の内政が疎かになると、対応できなくなるから、まずはキッチリMMを作れるようになる事が大事。
MMMまで待つところっころ来るから、早めに攻める。これ大事。
無駄な建物は作らない。サプライも最低限で事故を起こさない。非常に重要。
143名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:15:48 ID:HY/5xwMZ
voidにthorとかnoobすぎるぞ
144名無しさんの野望:2010/10/22(金) 18:31:21 ID:erbeDF9z
>>131
今はローチが強化されてるからベネは微妙
逆にローチ使いが多くてベネ使う人減ってるから
足アップガス止めで2hat犬垂れ流しでオマケにドローンつれてって敵陣地でスパインに進化
これで結構かてたりする
145名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:43:07 ID:Ee1nldjm
ガチ篭り相手の練習したいんだけど
AIさんは前に出てきて練習になりません

AIさんがガチ篭りしてくれるような設定とかないよね?
146名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:43:16 ID:iJdj5CRG
修正を繰り返して最終的にバランスがほぼ完璧になる?
147名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:54:12 ID:Svk++JJB
>>141
お前初心者丸出しだなw





























あ、ここは初心者スレだったなw
148名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:55:55 ID:E+4pknMI
完璧になるって事は無いでしょ
未だにSC1のバランス調整が続いてるのに
149名無しさんの野望:2010/10/22(金) 19:58:05 ID:lpZlwFmd
AutoHotkeyでサイドキーにB割り当てて、Burrowをサイドキーで
出来るようにしたいんだが押してもShift+Bと同じ効果が出てしまう
原因か、もしくは何か別ソフト使って出来ている人いたら教えてくれ・・・
150名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:02:28 ID:4Eg+BmpI
うんこ
151名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:03:28 ID:4Eg+BmpI
誤爆
152名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:08:17 ID:V8dK9HSu
前から言い続けてたが、ホント、プレーヤーの評価がいい加減
4v4のEvenMatchで相手チームのプロフを見たら、全員シルバー
こっちは、ダイア3人(うち2人はダイア一桁)とプラチナ1人
出鱈目すぎだろ
153名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:10:29 ID:erbeDF9z
4v4人口がどれくらいいるのかしらんが
厳選してたらダイアクラスは待ち時間がすごいことになるんじゃね
154名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:11:29 ID:P5d0miTX
ちなみに対戦マッチングだけじゃなくて、相手側のプロフもいい加減なので
ブロンズより弱いダイヤとかごろごろしてます
チーム戦は
155名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:11:44 ID:AZj3pDkb
そもそも4v4やる奴って少ないだろ
156名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:14:51 ID:V8dK9HSu
4v4って少ないのか?

>ブロンズより弱いダイヤとかごろごろしてます
それはないw
157名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:43:30 ID:19Nmctqv
見知らぬやつらとチーム組むのはちょっとあれだけど、クランとかで息のあったチーム戦をやれるなら楽しいんじゃね?
158名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:50:51 ID:2vkiPkT1
何で本スレないんだよファッキン
159SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/22(金) 20:58:09 ID:Brcd7Njo
>>158
貴様が立てないからぢゃ!!
160名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:59:34 ID:2vkiPkT1
ごめん
でも規制されてたんだ
161名無しさんの野望:2010/10/22(金) 20:59:52 ID:7jqPEbzj
ははーん、ひょっとしたら国内スタクラ2プレイヤーには初心者しか居ないんじゃないですかね
それを恥じて上級者スレが立たない・・・そういうことも考えられますね
162名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:04:50 ID:3xrKkwc+
そういうことは無いようだ
【SC2】 StarCraft2 Part52
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1287748982/
163名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:21:03 ID:3b04Iehw
それにしても本スレ荒れてないですか? 昔からああだったっけ。
最近意味のわからない書き込みが増えたような気がするのですが。
164名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:27:25 ID:06uHh5B+
>>163
自称ダイヤがエスパーでレスするスレになってるからな
匿名掲示板で「俺ダイヤ」って誰が信じるのかw
165名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:28:42 ID:wK7xO3H+
でも俺が初心者っつったらみんな信じてくれるぜ!
166名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:29:14 ID:lpZlwFmd
つってもSC2ならやってりゃそのうちdiamondにはなるだろ
diaであることに価値はもうない気がするよ
167名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:32:13 ID:06uHh5B+
>>165
そんなこと言って、ホントはゴールドなんだろ?w
168名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:25:41 ID:6yCKdA7C
>>166
人数比率がある程度固定されてるからそうはならないよ。
ラダーリセットもあるだろうし洗練されていくはず。
169名無しさんの野望:2010/10/22(金) 22:29:02 ID:oOkrpVBO
ボーナスプールなくなったほうが分かりやすいなぁ
170名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:24:55 ID:lu0xTSiW
人数比固定されてるから全体のレベル上がってるのに、やってりゃ自然にランク上がるなんて事はない
171名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:33:08 ID:9G0xLVsO
1v1でFavoredのTと当たったから緊張してたら封鎖してなかったのでzerglingラッシュで勝ててしまった
終わってから相手のランクを見てみたらPlacementマッチ中だった

俺って平均以下だったんか…どうせブロンズですよーだ
172名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:57:01 ID:RHw9vJyl
placement match中って平均でMMRをカウントするの?
173名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:58:24 ID:mjTOGwEs
AIってワンパターンだな
マルチだとボコラレテ練習にならんし
174名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:18:11 ID:2CtBD2TO
たしかにワンパターンだけど
VHに勝てればゴールドにはいけるよ
VHに勝てない=資源を余らせてる
175名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:20:37 ID:C9hLPfr0
戦略的なものより、操作的なものができてないレベルならいいと思う
サプライが足りなくて、内政が何もできなくて時間を浪費してるやつとか、ミネラルを1000くらい溜め込んじゃうやつとかね
176名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:22:55 ID:1JjfgPF6
>>172
平均じゃなくて終わったときのMMRかな。
177名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:46:28 ID:jivbmsxC
自分もAIもランダムでベリハ勝てるのにまだシルバーだぜ
ハハッ
178名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:24:27 ID:jQLiI9cJ
zだけど133試合目でやっとシルバー昇格した
何回も心折れそうになったけどやっててヨカッたわ
179名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:26:10 ID:H+kCaWvT
1週間くらいブランクあっただけでGoldで7連敗した
何しても勝てる気がしない
180名無しさんの野望:2010/10/23(土) 03:56:21 ID:bTySGT+u
AIって毎回ベースを攻撃してくるんだけど
それを有利ポジションから撃退してカウンターって流れ飽きた

AIには引きこもっていて欲しいよ
181名無しさんの野望:2010/10/23(土) 04:28:43 ID:DNXTw4i3
ハラスいくと自陣の目の前まで来てても全軍引き返すのがなんだか
182名無しさんの野望:2010/10/23(土) 06:39:05 ID:oGqyjMRY
>>171
>152
183名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:17:22 ID:isO0Do01
Placement中でも、暫定の評価はされてるんだろう。
勝ち続ければ強い相手と、負け続ければ弱い相手と当たって
最終的に配属リーグと順位が決まる。
184名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:54:17 ID:zHxQgi1T
ラダーのゲーム中に英語字幕でたまに

・・・・slowing gameって出るんですが、相手がゲームスピードを遅くしたって事ですか?

そうなら元に戻す方法あるんてす?
185別サイトに書いたばかりだけど:2010/10/23(土) 07:59:30 ID:isO0Do01
「〜がゲームをスピードダウンさせている」、という表示が出ることがあるけど
あれは、当人が意図的に遅くした訳じゃなく、そいつのPCかネットワークの性能が低くて
結果的にゲーム速度が遅くなっている、という意味。
多くのユニットがぶつかり合うるときには特に起きやすい。
186名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:13:06 ID:oQmZxjWp
コンバット>meleeのDistorted Reality が取れません。
何かコツありますか?
187名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:35:59 ID:zHxQgi1T
>>185
ありがとう
てっきり相手が意図的に ファスターをファストとかに下げてるのかと思いました。
188名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:28:22 ID:fwUzFAfI
4vs4 1000試合いった459勝534敗(勝敗についてないのがいくつかあるのかな)
rankはgold>silver
189名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:54:13 ID:Tc6HRcD8
新造Divisionに入れられると、勝ち続けてもランクが落ち続ける現象が起こる
190名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:17:54 ID:qbzZmfKN
Battle cruiserの出しどころがわからん。

相手がこうきたらBattle cruiserを出すのが正解、って場面ある?
191名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:20:47 ID:2CtBD2TO
相手が浮島に大量のタワーを建て篭ってるときにBCの出番
192名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:24:13 ID:0u+0ASzo
プロトスのマスストーカー相手には結構使える気がする
193名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:49:44 ID:0sAUWBDh
マスストーカーはマスマローダーで勝てるからなぁ
194名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:06:47 ID:qbzZmfKN
Terranが崖の上で、TankのSiegeモードを盾に引きこもってるときとかかねぇ?
でも、相手が引きこもってるだけならほっとけば勝てるしなぁ。
195名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:08:15 ID:H+kCaWvT
TvTで膠着したらBCとViking山ほど出してごり押し
196名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:09:19 ID:cfteu8JC
プロトスの基本的なオーダーで1つのベースで
回せる最大のサプライとワーカの数ってどれぐらいですか?

例えば4GWが1ベースで回せる最大って聞いたのですが
その時サプライとワーカの数はどれぐらいがいいのでしょうか?

もちろん一般的な場合でお願いします。

もう1つ、1つのベースで2GW2ロボも回せますか?
GW ロボ SG の内どれか4つまでは回せるということでしょうかね?
197名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:19:20 ID:C9hLPfr0
BCよりマザーシップのほうが使いどころがよくわからん
常時クロークが通用する相手ならDTだすし、リコールも消費エネルギー高すぎだし
198名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:33:07 ID:HBXsRcY3
UnitTestMapでBC色々試してみたが、使えるかも、ってのと微妙かもっての中間位な印象
Stalkerは無理、普通に戦うと五分だけど、BCは一発一発が弱いから引き撃ちされると惨敗、逆に逃げられないしね
Marine相手はそこそこ、BCの数×8までならStimCombatShieldつきでも勝てる
Phoenix相手は勝ち、Void相手は負け、Carrier相手はタゲ操作すれば勝てる
Vikingは、BC1対Viking3なら、引き撃ちされなければ互角だけど、BC3対Viking9とかになると普通にぶつけても勝てない
Muta相手はかなり圧勝、やっぱり低DPS相手には強いね
Corrupter相手はさすがに相性差が酷くて惨敗
Hydra相手は勝てる、装甲が薄いからすぐ溶けていく


まとめると、
Viking、Stalker、Void、Corrupter相手は無理
Marine相手は同資源で負け、同supplyで勝ち、って事で互角
Phoenix、Carrier、Muta、Hydra相手は勝ち
勿論対空無理なユニットには圧勝

ってことで、T、P相手には厳しそう
Corrupter以外に安定して勝てるZには意外に決まるかもしれない
199名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:36:46 ID:2CtBD2TO
BCはSCVつれていくものだぞ
200名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:55:12 ID:LZ5coBfz
>>196
流石に初心者スレとはいえ自分で調べたらどうよ?
あと一般的なってなに?TならMMが一般的になるの?

ワーカーの数はミネラル8*3=24、ガス2*3=6が一番効率良いらしいから
この状態のリプつくってIncomeとか見ればどのくらい資源があるかはかわるでしょ
感覚的にはワーカー30前後あれば4GW回して+αできたと思う。
(軍生産がMAXで回ってないだけかもしれんけど…)
ストーカー:ミネラル125,ガス50、生産時間32(ワープの場合)
芋:ミネラル250,ガス100、生産時間55
コロ助:ミネラル300,ガス200、生産時間75
芋は回せるかも知れないけど、コロ助はガス的に厳しいだろうね
201名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:01:49 ID:zHxQgi1T
>>200
ツンデレな回答ありがとう
参考になりたした
202名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:03:19 ID:apvwcqb+
1stBaseで取得できる最大収集量は決まっていて
ミネワーカー24体,ガスワーカー7体で

810ミネ/分 232ガス/分

収集します。
参考:ttp://www.teamliquid.net/forum/viewmessage.php?topic_id=140055
203名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:21:28 ID:qbzZmfKN
>>202
基本はガス6体だぞ。
運が悪いと(ガスが微妙に遠いと)、7体で最大効率になる、と書いてあるが、
7体目を作るメリットは少ないだろう。
204名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:43:41 ID:CMkIzoRi
一戦一戦すごい疲れるんだけど、なんか負けてもいいや的に頭を切り替えられる方法ってないかな?
始める前は「アレを試すぜ!」とか思うんだけど、毎回慣れた戦法でゴリ押しするorされるという繰り返し。
相手の実力が良く分からん分、毎回必死すぎる俺…
205名無しさんの野望:2010/10/23(土) 15:02:40 ID:BQEgXb8v
そういうときはとりあえずチーズ
チーズ飽きたらまた普通にやる
206名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:09:37 ID:F/o/aUr+
>始める前は「アレを試すぜ!」とか思うんだけど
相手の出方見てたら、あーこりゃアレ試せねーやってなって通常運行
207名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:54:30 ID:NOYz+vgE
あえて相手の出方を見ずに俺流を通す
208名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:57:46 ID:sizLF+I6
>>204
(特に勝ち負けにこだわらない)友達とやる。
んで友達にそのこと伝えて試合すれば、味方が頼りにならない分
ガチでやる気が起きない。
209名無しさんの野望:2010/10/23(土) 21:05:55 ID:isO0Do01
手抜きプレイで負け続けるとどうでもいいやってなれるよ。


パッチ1.2以降、全然勝てない。降格食らった。
Zに対して成績低下、ってわけじゃないから、
自分でも理由がわからない。
210名無しさんの野望:2010/10/23(土) 21:17:22 ID:bWq8/Aik
Z強化にまだ対応できなくて一時的にランクが下がってるTPの実力者とマッチアップされてるとか
211名無しさんの野望:2010/10/23(土) 21:18:57 ID:/MWaFfyV
調子悪いときはReplayとか実況動画見るとかすれば多少士気あがるよ。
212名無しさんの野望:2010/10/23(土) 21:21:56 ID:A70gBn52
プロ目指してるわけじゃねーんだから
負けてもいいじゃん楽しめよ
213名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:14:10 ID:T8mtgy8q
勝ったらおもしろい
負ければ糞ゲー
214名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:45:56 ID:Mty7l7WQ
じゃあスゲー糞ゲーだ
215名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:46:32 ID:ThxhzuMD
チーム戦をやるのがいいよ。
216名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:48:53 ID:ThxhzuMD
鼻くそほじりながらチーム戦をやるのがいいよ。が正解だった
217名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:34:47 ID:/J2orpji
なんか露骨に初心者なテラン相手にしか勝てない
218名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:21:50 ID:5EPOUPGj
負けが多いのにボーナスポイントのせいでランクだけは上がる
明らかにオレの方が下手なのに対戦相手に選ばれる外人さんが不憫だ
219名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:23:44 ID:6koURkTx
いや、対戦相手の選定にはポイントは一切関係ないよ
実力相当の相手と当たるようになってる。
220名無しさんの野望:2010/10/24(日) 02:10:52 ID:5EPOUPGj
ありゃそうだったのか情報ありがとう
221名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:22:28 ID:vdggYyM2
ベネで突っ込まれて犬ラッシュで崩されるパターンが多いんだが、Tのみんなはどう対処してる?
シージュで守ってれば潰せるけどMMMでの攻撃型編成ではちと辛い。
慌ててバンシー作っても間に合わないし。
ヘリオンでいけるだろうか?
222名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:24:27 ID:XDfBtHyh
偵察して下さい
223名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:47:37 ID:kJH1usHK
Scanして下さい
224名無しさんの野望:2010/10/24(日) 05:50:54 ID:S+rrZD2P
>>221
スチムー使って引き打ちじゃだめなの?
225名無しさんの野望:2010/10/24(日) 06:56:15 ID:vdggYyM2
>>224
返答tHaX
こっちがファクトリとかスタポを建ててる間の初期ラッシュだね。
初期の閉鎖した入り口に突っ込んでくるから、まだスチム研究中だったりする。
まぁ、相手はベネ+犬の必勝パターンなんだろうけど、サプリ吹っ飛んでから侵入されてからSCVも持ち込んで撃退できても生産力に致命的な差がついちまうなぁ。
226名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:00:02 ID:vdggYyM2
あと恐いのは、ベネ+犬+インフェタ。
通常のMMM+Tとかだと簡単に崩されちまう。
ちなみにランクはシルバー上位。相手も同じくらいかゴールド。
227名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:04:12 ID:+jtD/u56
Tはスキャンで簡単に偵察できるんだからベネ出てくる時間帯のラッシュなら十分対応できると思うが
228名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:06:50 ID:/3G12g9Q
ベネで封鎖突破は時間帯にもよるが最初はバンカー・バラック・ファクトリー・二重サプライでの封鎖などで強固な壁を築く
万が一吹き飛ばされたら何が何でも壁を再建
中盤以降のベネ犬はヘリオンマローダーとかメック中心で行くかミクロを頑張ってくださいとしか
229名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:28:46 ID:S+rrZD2P
>>225
バラックス何個立ててる?
単純に軍が足りてないような気がするけど
もしバラックス足りないとか軍生産する資源がないとかなら無理にスタポまでいかなくていいと思うよ
230名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:32:14 ID:vdggYyM2
>>227-229
参考に成ったよ。
ありがとう。
バラックスを一個増やしてみるよ。
あとはマイクロの腕を磨くのが大事なようだね。
231名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:53:42 ID:hcU2vm0Y
俺、初期baneよくやるよ。
シルバーのTに返されたことは無いな。
着弾は6分くらいか。ザーグリングは20近く出せる
デポをbaneで突破して中を荒らすんだが
MMじゃmicro上手くないと返せないかもね。
バンカーは、建てる位置にもよるけど一個じゃ無理


最速ヘリオンで偵察&ハラスがいいと思うよ。
232名無しさんの野望:2010/10/24(日) 07:54:09 ID:6koURkTx
>>230
初期は二重バンカーで、中盤以降は回収してる。
中盤以降は決め手はないね。
233名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:08:12 ID:iLoPkC53
キャンペーンモードで出てきたユニットは使えないのかな・・・。
サイエンスベッスル欲しい・・・。
234名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:09:22 ID:hcU2vm0Y
返されたことは無いってのは違った。
内政にダメージ与えられずに返されたことは無いってことだ。
235名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:18:41 ID:e0Xx63xv
入り口をサプライで塞がない
doubleling rushは6分前に到達するから進化急いでたら厳しい
236名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:36:10 ID:vdggYyM2
>>231
やっぱりZは速攻ベネは狙ってる人多いみたいだね。
毎回ではないけど。
なんとか返してカウンター狙いで攻めても新しいベネをすぐ用意してあるからまたまた全滅とあるな。
231の言うようにヘリオン偵察+ハラスが打開策かもしれないね。

ところで、みんなどこまでランクが上がれば満足する?
俺はゴールド上位に食い込めれば嬉しいんだが。
237名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:56:09 ID:7tBXuhLb
supplyってパッチで350→400に増えたんだよな
beneには焼石か
というか、beneばっかり作ってたらガスが他に回せないから、防がれた時点で終わるな
238名無しさんの野望:2010/10/24(日) 08:57:48 ID:L8fKVw0C
いまだにAIハードに勝てない。マルチデビューは遠いな・・
239名無しさんの野望:2010/10/24(日) 09:11:35 ID:vdggYyM2
>>238
AIは最初こもってカウンターかければ案外勝てるよ。
人間相手の方が面白いよ。
緊張してドキドキするけどね。
240名無しさんの野望:2010/10/24(日) 09:36:02 ID:7tBXuhLb
>>238
使用種族は?
241名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:10:26 ID:hcU2vm0Y
さっきのbaneだけど
坂下にバンカー置いたら防げるかも、どうだろう?

坂下に置かれたらデポ到達するまえにbaneやられちゃうし

バンカー狙ったら、デポ突破して荒らすだけの兵力は無くなっちゃう。
242名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:16:33 ID:e0Xx63xv
バンカーを犬で破壊されやしないだろうか
243名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:58:03 ID:gwEzd7md
バンカーの装甲と収容数強化してタンクとバイキングとタレットとBCで援護すればまず破られないよ
244名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:29:17 ID:vkArty6T
そこまで気になるなら、入り口封鎖はあきらめて、1stをPFにしちゃいな
Barrack1個のマリーン量産でも、Baneぐらい防げるはず
SupplyはPFを守るように密接して建てれ
心配性ならBunkerをPFに密接して建てれ
ガスは即Airに温存しれ
245名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:30:05 ID:hcU2vm0Y
うーん。
そもそもバンカーにマリーンフルにいれたら何匹の犬まで耐えられるんだろ?
246名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:34:18 ID:vkArty6T
そんなもん状況次第でどうにでもなるがな
犬の足の速さでも変わるし、修理するSCVの数、建てる位置、視界、曝露度でも変わる
247名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:54:45 ID:035VXJhl
AI戦はビルドオーダーの練習程度と考えたほうがいいね
AIはハラスしないし必ず真正面からしか軍をぶつけて来ないし
248名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:00:24 ID:FnY3k4R7
AIハラスしてこない?
Reaper、Banshee、MedivacDropはしてくるの確認したよ
後オーダー確認以外にも軍操作も最低限は出来て無いと流石に勝てないから、
基本的な全般の流れはCPUで練習出来ると思うけどね
249名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:07:25 ID:0FKTJQxD
AIも結構パターンがありますよね。
一度即Bansheeをやられたことがあります。
250名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:23:18 ID:L8fKVw0C
>>240
プロトスでやってます。AIの最初の攻撃をしのげないです。gatewayとユニットが足らないんだろうな。
251名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:26:02 ID:9E4L4nCq
セントリーのFFを使ってください
あれで丘上に上がってくるとこを分断する
252名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:28:15 ID:gwEzd7md
ハードならフォトンカノン3つとズロット3体もあれば初期ラッシュくらい十分守れると思うが
253名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:30:19 ID:Y7G54Fu0
初心者です。すいません
スターポートにテックラボをアド出来ません。なぜでしょうか?
254名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:37:00 ID:8Z9bknb7
>>221
サプライじゃなくてバラックスとファクトリーでふさぐとそうそう破られない。
あとはヘリオンで荒らしに出かけてリングを見つけたら削るようにすれば問題なし。
慣れたら普通にサプライ使って封鎖してもヘリオンでベネを狩れるようになるからそれほど怖くなくなる。
255名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:45:21 ID:0//KBq9G
>>253
その場所に犬がもぐってるから
256名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:06:48 ID:oY7++E8r
ボーナスプールが全部1000超えて増える一方だ…
257名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:46:52 ID:Y7G54Fu0
>>253ですが
スターポートのアドオンの所にテックラボなくですか?
258名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:46:49 ID:pkgdnUCy
>>253
初心者スレだから謝ることはない
テックラボが作れないのがどういう状態なのかの方が重要
スターポートの位置が悪くて、ラボを追加するスペースが右にないのか、
右下のアイコンにラボのアイコンが点いてないのか
資源が足りないのか
259名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:54:44 ID:nSqtos3r
ザーグ相手には2RAXで2ndにラッシュ、駄目だったら、そのあとトール5台に修理8体付けて勝つる
バネさんに行くと進化遅れるから、トール止まらなくなる。相手より先にしかける
260名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:13:14 ID:ZPGBHSj2
うまい引き撃ちの仕方教えてくれませんか?
俺のマリーンとマロウダーちゃんが後半になるといつもたまったジーロットにタコ殴りにされます・・・
うまい人のリプとか見てると振り向いて打ってまたすぐ移動見たいなことになってるし、どなたかお願いします。
261名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:19:43 ID:3GcwpWyP
一発撃つ→逃げる→一発撃つ→逃げる
一発撃つときはアタック移動で。
逃げるときは左クリックで頑張って敵のいないほうに動かす感じ。
gridなら「T→左クリック(アタックムーブ)→左クリック(逃げる)→T→左ry」
あとはひたすら練習するしかない、頑張れ
262名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:22:11 ID:KDDyZsHK
左?右クリでしょ?
263名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:28:05 ID:eTY/iSCv
右クリック→Eだけでおk
264名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:52:42 ID:tAgyt3q4
引き撃ちはアタック移動でもやれるようになってたほうがいいよ。
StopやHold Positionでしか出来ないと逃げる時に敵から離れ過ぎて攻撃しなくなったユニットを使えない。
265名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:33:51 ID:ergoCMoC
てことは?
266名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:05:41 ID:TraDCfTr
Z使っていて、テランが即2ndでプラネタリーフォートレス作ってきたんですが、
硬すぎて壊せません。序盤で破壊するいい方法無いでしょうか?
2nd取らせると大量のソアで負けます
267名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:41:02 ID:bOc7I3Yx
ミュタ出すとか1st攻めるとか
268名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:58:34 ID:+jtD/u56
>>266
昨日似たような事があったけど
トールなら攻撃強化した犬で余裕で勝てるしこっち3rdとればまず資源負けしないからベネ大量に作って爆破して勝った
ベネ見せつつミュータ3、4体でハラスしてタレット建てさせたのも大きかったかも
269名無しさんの野望:2010/10/24(日) 20:21:18 ID:bOc7I3Yx
ソアってなんのことかと思ったらトールかw
Tのトールだけは死んでるから出されても何も怖くないよな
あれがコロ助と同じコストだってんだから笑える
270名無しさんの野望:2010/10/24(日) 20:37:13 ID:XDfBtHyh
え?
271名無しさんの野望:2010/10/24(日) 20:41:54 ID:8Z9bknb7
トールは操作量が足りなくて資源が余ってる時に出すと良い感じ
272名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:12:17 ID:4VK7p7jn
あの、サブオブジェクト取りこぼしたシナリオを再チャレンジしてコンプリートすれば
その後に反映されるんですかね?
273名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:35:48 ID:pXAtdrMx
iie
274名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:48:00 ID:4VK7p7jn
>>273
ええ!そうなんですか?じゃあ、一度しくじったシナリオはもう最初からやり直すしかないんですね、残念。
275名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:52:40 ID:L0QyboaM
>>272
それでもんだいない
>>274
前の面のVictoryからやり直せる

Archで初回クリアが関係するのはWing of Liberty3種とNightRaidだけのはず
276名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:56:36 ID:1fzfvsge
トール「アイムヒア!プリップリー!」

トールはかっこいいから使う。まあ出しどころを違わなければ強いと思うけど。
277名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:58:12 ID:XDfBtHyh
つーかZ戦じゃほぼ必須ですが
278名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:59:52 ID:hNzojWGj
>>277
Z相手にした場合、どういう場合に有効ですかね?
279名無しさんの野望:2010/10/24(日) 23:03:13 ID:XDfBtHyh
ベインとかミュータの場合
280名無しさんの野望:2010/10/25(月) 01:16:21 ID:yVrYzW7y
Thorの250mmは、対Tで、要塞破壊にも有効。
スタンがあるからマリンとかで同時攻撃可能に。
281名無しさんの野望:2010/10/25(月) 01:23:48 ID:eAIGAIYW
フォートレスにもスタン効くの?
282名無しさんの野望:2010/10/25(月) 01:27:10 ID:yVrYzW7y
>>280
きくよ。
283名無しさんの野望:2010/10/25(月) 02:47:28 ID:6OiSeTQ1
AIは相手ベースを攻撃したらこっちのベースを攻撃してる敵ユニットが帰っていく仕様だからな
284名無しさんの野望:2010/10/25(月) 02:49:41 ID:rsan3kWN
ザーク使ってるんだけどテランとプロトスに後半戦なればなるほど勝てなくなる・・・
資源では1ベース分くらい勝ってるんだけどこういう時ってユニット何出せばいいの?
細かいユニットより大きなウルトラとか作ったほうがいいんだろうか
285名無しさんの野望:2010/10/25(月) 02:54:43 ID:pBkdk7lC
Zに限らず相手の編成みてユニット作らないと勝てないよ
ウルトラさん作っても対空ユニットなけりゃ溶けるし
286名無しさんの野望:2010/10/25(月) 06:20:48 ID:cnzgKbWx
終盤戦はウルトラとインフェスターは必須。
使えるようになってた方が良いよ。
287SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/25(月) 07:07:41 ID:i+BnDnpx
>>284
わしP使いじゃが
PvZは開始5、6分とコロッサス出るまでの中盤が強いと思うのじゃ

資源優位な状態でローチハイドラ
さらに犬混ぜられると手に追えん

スターゲート無いか遅いならミュータも強い

コロッサス揃い始めたらウルトラかブルード出さないと無理そう


以上P視点から
288名無しさんの野望:2010/10/25(月) 07:51:03 ID:NDoRXN6r
すいません質問なんですが、ウィンドウモードのときマウスが画面から出ないようにする設定などはないのでしょうか?
289名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:12:57 ID:WBO3PpC8
>>284
ローチハイドラで十分なような
Gold以下なんだから汎用ユニットで勝てなきゃ上には行けない気がする
サプライ200とかなら別だけど
290名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:24:57 ID:o4zKnGO5
>>284
ぶっちゃけ、その文章からでは、勝てない原因がわかんない
状況に適切なユニットを生産していないから、が284の考えっぽいが

・適切なユニットを生産してるが、運用が下手
・資源は掘ってるが、消費量が少ない

このスレの住人は、この2つが関係してると思うぞ
291名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:17:06 ID:pIB9asd2
Starcraft2 Wings of Liberty 日本語字幕付きプレイ動画 part6

http://www.nicovideo.jp/watch/sm12539781
292名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:19:25 ID:qqUvnQLg
>>288
ぼくも調べてみましたが、SC2自体での設定は出来ないようです。
ClipCursor2というアプリケーションで代用できるようなので試してみてください。
293名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:43:20 ID:rsan3kWN
サプライ200同士で相手はバランスよく地上ユニットの各ユニット作ってる時の場合です
あんまりT3のユニット生産しないでdoublelingやローチばっか作ってるのが原因なのかな
サプライ数同じだったらウルトラさんとかの高級ユニットを生産しまくった方が有利なんですかね
294名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:16:55 ID:E561w/GZ
>>293
なんか色々と根本的に間違っているような気もする。
30分間くらいお互い全く攻めずにひたすら篭りまくり…みたいなゲーム
してるんじゃない?
それに、ユニットは「これを作ればOK」みたいなのは存在しないわけで
全てのユニットには優劣関係があるんだから、相手の編成を抜きにしては
「どんなユニットを作るべきか」なんて答えられないよ。
高級ユニット=強い、安いユニット=弱いってわけじゃないんだし。
相手がバランス良く作ってるなら、偵察して、各ユニットに有利に
戦えるユニットをこちらもバランス良く作らなければならない。
295SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/25(月) 10:19:49 ID:i+BnDnpx
>>293
相性によるのじゃ

簡単な話だとウルトラ20体いても1匹のヴォイドに殺されるじゃろ

要は偵察して相手がなに作ってるか把握して
それに対してアンチを作らないとだめということじゃ
TvPでもPvZでもなんでもそう

PvZでPがバランスよく地上というと
普通はコロにストーカー、ゼロット、セントリーだと思うが
ウルトラさん多めにいれば蹂躙できるじゃろう

TvZは他の人にお任せ
296名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:29:19 ID:nWyLOtV/
俺プロトスで相手ザーグだと11分以上戦ったことないな
プールラッシュか即セカンドする人としか当たったことない
297名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:30:38 ID:twHfEjAH
・ユニットのスキル研究、強化が足りていない
  エヴォリューションチャンバー2つ作ってでも強化に資源を費やすとかする
・戦闘時攻撃できてないユニットが多い
  muta,hydraをもっと作る

の2点が原因だと思います
298名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:59:42 ID:o4zKnGO5
>簡単な話だとウルトラ20体いても1匹のヴォイドに殺されるじゃろ

簡単な話、ウルトラが20体いてVR1機だけなら、損失気にせず、”相手が突かれたら痛いだろう所”を突撃する
アンチユニットなしで勝てる場合も少なくない

Gold以上に上がれない人は、その辺の読みが出来てない場合もあるな
299名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:06:57 ID:NNRGhaNn
テランの色々なビルドオーダーが載っているサイトありますかね?
ずっとプロトスばかり使っていてテランに移ったばかりなので情報不足なんです
300名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:30:38 ID:+dTjgUZ0
初心者の皆さんまずはBOをきっちり覚えましょう
ミクロはほっといて、マクロで勝てているのか常に検証しましょう
チーズは何回も食らううちに対策がわかるので、マイクロの所為にせず
あくまでもマクロで勝ちましょう

特にTの方はAPM40でもダイヤになれるわけですから、
マイクロは無視していいでしょう

とりあえず500戦位すればゴールド・プラチナに上がれるのだから、
1つ1つの戦いを検証しながら1歩づつ強くなってください

早急に結果を求めるゲームではありません
何回もGAMEOVERしながら研究していくゲームです
ファミコンです
301名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:36:13 ID:04vfivAS
これにたくさんビルドオーダー入ってるよ。
ttp://www.sc2mapster.com/maps/yabot/
302名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:40:44 ID:X35fcE4r
500戦くらいしてもブロンズのまま池沼の方もいるらしいですよ
303名無しさんの野望:2010/10/25(月) 13:34:55 ID:B/DlVYYS
俺ランク上がってきたら、色々奇特な戦略試して、
わざとランク下げるようにしてるわ。

いや、別にわざと下げる訳じゃないけど、
別に高いランクを維持したいわけでもないし。

低ランクにいて、
本気でやれば勝率9割ってほうが精神衛生上よいし。
304名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:26:41 ID:+dTjgUZ0
低ランクにいたら本気でやれば勝率10割だと思うんだ
305名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:36:57 ID:tMZXZgQf
俺ツエーしたいならAI戦でもやってればいいんじゃないの?
306名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:00:36 ID:hsRBN/u9
その精神が低ランク
307名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:23:18 ID:qqUvnQLg
AIのベリーハードでかなりボコボコにされてるんですが
クイックマッチでは勝率50%ぐらいにしてくれるから気分転換になるね。
308名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:27:57 ID:N8AGLU8U
CPUで負けるなら
対人戦で負けて弱い人と戦いたい
309名無しさんの野望:2010/10/25(月) 16:59:43 ID:NNRGhaNn
キャノン引きこもりからの即VRが返せない。
良い打開策ありますか?

T使ってます

310名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:07:15 ID:cVgiarUL
ボイドレイはアーマードに強いだから
マリーン、いっぱい作っれば負けない
311名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:10:01 ID:9yfyyVDc
キャノン見たらバンカー一個作って
リアクター付のスターポートでバイキング量産
ミネラル裏からハラスも出来る
312名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:12:20 ID:34RCy89Z
マーリンをドロップすれば楽勝でしょ
313名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:33:37 ID:NNRGhaNn
かなりの数のキャノン本ベースに建ててるからドロップは不可です

正面から突っ込んでるとキャノンとの浪費合戦になってきます
バイキンVRに相性悪い気がするけど、やっぱりバイキング量産しかないのかな

いつまMMT基本なので空には弱いのです
314名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:44:59 ID:loth8NTk
書き込めるーーーーおーーちんちん!!!!1
315名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:47:48 ID:E5d9CaG0
>>313
素直にバイキング量産か、自陣タレットで
相手に2ndとらせない戦い方がいいんじゃないかな
バイキングなら、プロトスの航空ユニット全てにコスト勝ちできるし
相手はコロッサスも出せなくなるから
地上軍でじわじわなぶり殺しにできる、と言うのが理想論
316名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:48:12 ID:ODRUX2Z1
ガチで篭ってる人は
ヘタに攻めるより
セカンド取られないようにして
資源切れまで粘ったもんガチ
317名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:50:56 ID:E5d9CaG0
>>313
相性悪いっていうのは使い方だと思うよ
バイキングは射程9
ボイドは射程6
常に遠距離から狙えば無傷で倒せる

航空ユニットは加速も考えて退き撃ちね
318名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:51:59 ID:9aQi+aIN
Stimマリーンに攻撃力アップつけてヴォイド対策、キャノンはシージタンクで射程外からボコればいいんでない?
シージ4体もいればキャノンなんかイチコロっすよ。
319名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:57:44 ID:NNRGhaNn
こんなnoobのために意見ありがとう。
参考になります。
もう1つ究極のnoob質問です。笑わないでください。

10-10とか大量の軍がぶつかる時の操作ですが、特定の目標がない時は
Tを押して(グリッド)地面をクリックでいいんですか?
例えばマリーン10 ジーロット7とかでぶつかる時です。
320名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:01:12 ID:E5d9CaG0
>>319
マリーン10対ジーロット7
それはまず逃げよう
321名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:13:53 ID:cnzgKbWx
小数戦だと特に敵のユニットを一体ずつ狙って数を減らしていった方が強い。
322名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:20:32 ID:34RCy89Z
Pは開始10分以内のMMに脅える日々だからキャノンの数と位置にもよるけど
MMをドロップされるのが一番怖い
もちろん正面からごり押しでもいける
323名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:58:42 ID:q4hM3IgN
>>288
亀だけど、gameplayのConfine Mouse CursorをOnにすればいいはず
324名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:01:36 ID:NNRGhaNn
>>320
例えばの話です。
リアルにその数ならさすがに逃げます。

うまく伝わりませんね><
325名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:13:25 ID:WBO3PpC8
>>324
ユニットによるけど
スキルがないユニットならそれでいいよ
326名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:23:33 ID:X35fcE4r
フォーカスファイア(集中攻撃)したほうがいい
ただしもっと大群になってくるとオーバキルするので放置でいい
327名無しさんの野望:2010/10/25(月) 19:37:56 ID:NNRGhaNn
なるほど
ありがとうございます
328名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:47:15 ID:iTLtQxtG
キャンペーンの隠しミッションに行く方法が書いてあるサイト教えてくれないか(´・ω・`)
ぐぐっても見つからない・・・
329名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:59:51 ID:YzQibxjw
>>327
下手なマイクロだと余計に効率下がるから
基本的には単純なアタック地面でいいよ
一体に集中するとどうしても瞬間瞬間攻撃できないユニットが出てきてしまうし
GOLD以下では必要ない
330名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:02:32 ID:aKpLAJYY
Command & Conquer 3を経てこちらのゲームもやってみようと思い買って来たんですけど
マジでめちゃくちゃ面白いわ、こっちの方が演出が凄いっていうか壮大な感じですな。
331名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:06:31 ID:YP1p8M3m
>>328
sc2 media blitz secret
332名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:14:51 ID:iTLtQxtG
>>331
ベイベベイベ!
333名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:16:31 ID:rv601t/Z
質問していいかな?
DLしてインスコして起動したら、
パッチの画面で「トラッカーが検出されません」って出て落とされるんだけど
直し方知ってる人いない?
334名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:21:15 ID:yVrYzW7y
ファイアウォールに引っかかってるのでは
TCP port の3724を開ける
他に 6112, 6113, 6114, 4000 もokらしい
335名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:27:38 ID:rv601t/Z
ポート開放しろってことかな?
苦手分野きたわ…
ちょっとgoogle先生とお話してくる

アドバイスthx
また書き込むかも
336名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:39:33 ID:NNRGhaNn
横からすいません。
くだらない質問またさせてください。
2つあります。

トール3体にSCV3体連れてって修理するとき、スムーズに1体のトールに1体のSCVを修理に充てたい場合
大軍の中で、crtでSCVクリックして、3体呼び出したりして出来る方法ありますか?

もう1つは、バラックなど、を建てるとき横向きとか縦向きとか向きは変えれますか?
337名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:03:17 ID:gh0MZmvt
5連勝の後の7連敗・・・
やる気なくすわー
338名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:17:22 ID:fDcBn3Gc
12連敗した俺に比べればまだまだ

頼むから早く相手のレベル落としてくれorz
339名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:19:54 ID:TAYjEFKJ
>>336
>トール3体にSCV3体連れてって修理するとき、スムーズに1体のトールに1体のSCVを修理に充てたい場合
>大軍の中で、crtでSCVクリックして、3体呼び出したりして出来る方法ありますか?
普通にあらかじめCtrl+数字で番号割り当てとけばいいんでないの?

>もう1つは、バラックなど、を建てるとき横向きとか縦向きとか向きは変えれますか?
3x3なので縦にしても横にしても変わらんけどInsertとDeleteのことかな?
アドインは必ず右端にしかつくれないよ
340名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:20:16 ID:X35fcE4r
もう限界まで落ちてるだろ
お前が底辺すぎて下がいないだけ
341名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:29:27 ID:fDcBn3Gc
いやまだGoldと当たるんだよ
俺のランクもまだGold3位
早くブロンズまで落としてー
342名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:31:52 ID:9yfyyVDc
即落ちするがよい
実力が明らかに下の人に勝っても満たされないよ
343名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:50:22 ID:9aQi+aIN
下に勝ってもなんだかなぁ、ってなるし
上とやるとボッコボコにやられるし。
同じぐらいのとやるとgdgd戦争になって根性尽きて落ちるという・・・orz
344名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:00:06 ID:IflhqAM1
やっと勝ったと思ったらブロンズ8戦4勝でござった
あばばばばばばbb

勝ち越しなくなったらいよいよ即オチしよう。ただ今218戦113勝。
345名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:31:16 ID:K+9ALSyc
ザーグを使っているのですが、後半に大量のバンシーとバイキングを出された場合、どう対処すればいいですか?
あと、Planetary Fortressのまわりにタレットが建ってる場合も、なかなか壊せず、無駄に消耗して負けてしまいます
346名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:35:21 ID:0YJbRCpi
>>329
少なくともAirユニットじゃフォーカスファイアした方が良い場合の方が多いよ。
347名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:45:47 ID:9kd18W4a
大量のバンシーとバイキングしかいない状況の話限定ならば
マスmutaでいいんじゃない
348名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:47:42 ID:hPycr5FI
>>345
タレットまで立っているなら兵少ないはずだから別の場所で戦えば勝てるだろう。
349名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:53:29 ID:nI66D6ES
即落ちとかしてランク落としてもあんま意味ないと思う。
冷静に自分のプレイに何が足りてないのか考えた方がずっといいんじゃないかな?
350名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:50:08 ID:IL7cJKYc
GoldのTだけど8連敗した…
しかもGoldで8連敗した8戦目の相手がdiaって何?いじめ?w
PでHT使うの上手い相手にはスキャンでオブザ落として上手くGhost使うかtank多めにするしかないのかな
対Zはダブルリングされたら対処法がわからん
351名無しさんの野望:2010/10/26(火) 04:27:03 ID:QIBek2V0
5連勝後の7連敗後の5連勝・・・
意味わからんくなってきた。
また7連敗するのか・・・
352名無しさんの野望:2010/10/26(火) 04:43:24 ID:YajU7sko
本当に初歩的な質問ですがTで核兵器を作る方法を教えて下さい。。
建物を全て建てた後に作れるのですか?
353名無しさんの野望:2010/10/26(火) 04:50:13 ID:Q6D8oSOY
バラックスを建てた後にゴーストアカデミーを建てる
ゴーストアカデミーの研究でArm Silo with Nuke

このサイトは勉強になると思うのでチェックするべし
http://sc2.jp/
354名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:12:50 ID:413pvbf4
最近MMドロップとかヴォイドレイとかに背後からやられて
終わってしまうパターンが多いんだけど、進軍するときは
自陣に防衛用にある程度の軍を残して進軍するものなの?
355名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:34:58 ID:B41msf1q
割と序盤の話かな?

軍分けてもどうせやられるだけだから全力で攻めて相手より先に本陣破壊しちゃえばいいと思う
相手が自陣入ってきた段階でワーカー数匹逃して別の所にサプライとベース用意
建物壊されてる間はワーカーは資源とってワーカー狙ってきたら逃がす
って感じで俺はやってるよ

後半になって資源に余裕できてきたら防衛にちょっと割いてもいいと思うけどね
356名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:22:17 ID:F6mT/9GY
>>345
対処ユニット聞く前に、そうなる前に偵察しなきゃいけない。
チェンジリングでスターポート見たら、スポア、クイーン、ハイドラを適当に作って、2nd、3rd取って差を広げるがよろし。

Airユニットは高いのだから、安い地上軍で一気に差をつけられる。

てか、どう偵察をしたら考えて実践できればその後は楽勝だと思われ。
357名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:23:48 ID:2iNPlNch
質問です。自分T相手Pです。
坂上にキャノンを3つ並べている状況で正面突破しようとした時、
マリーンは、何体必要でしょうか?

また、VR5体と撃ち合う時マリーンは何体必要でしょうか?

上のレスにもありますが、pがほとんど兵を出さずにキャノンをかなり自陣に配置してからのVRにやられてしまいす。
過去レス見たらマリーンとバイキングで対処とありますが、
早い段階で、MMで押せないものかと、また、押せなかった時にマリーン、バイキングで迎えたいのですがどれぐらい軍量が必要かなと。

かなりの数のキャノン配置された時は、相手の1stベースは行かない方が懸命ですよね?
その時完成したVRがあっちこっち旋回してきて、軍を自分の1stにある程度置いて、2nd取らせないためにマップを警邏させてるんですが、押しきられます。

長くなってすいません。アドバイスお願い致します。
358名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:52:20 ID:ck60dwBv
Voidは1にマーリン4で対処できた気がする
359名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:54:47 ID:ORr9l02d
>>357
「何体用意すれば勝てるか?」とか、そういう認識はちょっとズレてると思う。
相手COMじゃないんだから「ここから何人で撃てばOK」みたいな単純な対処法なんて存在しない。
キャノン3つあっても、パイロンの位置などによって無限通りに対処法が異なるから。
この問題に限らず、RTSは全ての状況においてそう。
だから「こうやられたら、こうすれば返せる」というような単純化された解法なんて存在しない。
ボイド5なら、スティムマリーンなら少数でも「正面から戦えば」余裕で倒せる。
でも多分、おまいのレスを見てると、正面から戦ってくれないんでしょ?
軍を進軍させると、後ろから自軍を攻撃してきて、急いで戻ると逃げられて
それでグダグダになってるうちに、敵のユニットがたまってきてggって感じでしょ?
それって軍と軍との戦いの相性の問題じゃなくて、全体の戦術、戦略の問題だから
「ユニットを○体用意すれば返せる」みたいな話じゃないよ。
こっちがボイドに怯え縮こまってる間に相手はおそらくマップ全体を大きく支配して
一向に攻撃されないもんだから悠々と内政してるだろし、完全に自由にハラスできる
相手に主導権を握られている。その辺から切り崩していかないといけない。
例えば、こちらも敵本陣に飛行ユニットで同じようにハラスして主導権を
相手だけに握らせないとか、そういう方面から考えないとズルズルと相手のペースに
引き込まれてしまう。
360名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:55:10 ID:vHhEqmwJ
キャノンはサプライを使用しない。
マリーンはサプライを使用する。
ゆえにキャノンにマリーンをぶつけると、こっちの軍量が減る。
一方、相手の軍量は変わらない。
結果、減弱した軍量で相手とぶつかることになる。

キャノンの射程は7、DPS16、耐久力300
マリーンの射程は5、DPS7、耐久力45
マロ彦の射程は6、DPS20(対Arm)、耐久力125
マリーンはカモられ、マロをぶつけても若干不利。

しかし
タンクの射程7(シージ13)、DPS24(シージ21)、耐久力165

シージタンクなら一方的に殴れて、キャノン破壊後はそのまま突っ込めるのでシージタンクの使用をオススメします。
Voidは結構資源食うので、数が揃う前の早めのアタックが効果的です。
あとはゴーストの核でお花畑吹っ飛ばすって手もあるけど、準備に時間かかるのよね。
キャノンを一方的に破壊できる=相手の使用した資源をそのままゴミにする、なのでお花畑ヒッキーは結構相手してて楽。
ここのゲームデータ一覧が見やすいので、眺めながら色々考えるといいですよ→ttp://sc2.jp/
361名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:00:47 ID:ck60dwBv
即行でVoidを出すってことは、相手の地上軍が薄いかもしれんし、ロボ工場を作っていないかも知れない
362名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:05:08 ID:0YJbRCpi
>>360
前半のサプライ云々はちょっと的外れじゃないか?
相手はキャノンにコストをかけてる分、軍は少ない。
サプライ云々で考えるよりコスト負けするかどうかで考えた方がいい。
363名無しさんの野望:2010/10/26(火) 10:08:32 ID:2iNPlNch
ありがとうごさいます
とても参考になりました
364名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:16:03 ID:rWpRxdl5
というよりも、マスキャノンにはタンクと決まっております。
タンクないなら回り込んだほうかいいです。
キャノンのコスパは異常、近寄らない
365名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:30:12 ID:iDAsmDbz
個人的にも籠ってる相手に対しては
2ndBase取ってタンクでじっくり攻めた方が有利だと思いますが

速い(ヴォイドが少ない)段階で、MMで押したいって質問なんだよね?
リプ見てヴォイドが出る時間を調べ、その少し手前でプッシュする
というのはどうでしょうか?
思うに焦り過ぎて少なすぎるユニットで突っ込みすぎなんだと思います。
366名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:38:43 ID:9IxnBlLH
テランでvoidがきついとか甘えすぎる
基本ユニットであるマリーンの小部隊でもstim使いながら寄って行って撃ってればすぐ落ちるじゃないか
フォージ→キャノンなんて寄り道してればかなり遅れるから早めにセカンド取って物量で押しつぶせばよい
OC増やせばDTだったときも対処が楽だし
タンクはあればいいがマローダーでもかなり効率よく壊せるからstimMMM量産で突っ込んだ方が初心者は楽
ヴァイキングはvoidに攻撃されると逆アンチされる場合があるからコロ・キャリアーが来たとき以外は別に必要ない
それと自陣がvoidに襲撃されて既にミサイルタレットが建ってる場合は超反応で全力修理しろ
367名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:44:22 ID:7QTIlSqS
3本状態弱化したから反応遅くても修理余裕
368名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:02:39 ID:P29xMnJK
zergのユニットの名前が覚えられない。

protossとterranは、英単語だし、名前からイメージわくけど、
(「immortal、きっと堅いんだろう」みたいな)
zergはなぁ。
369名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:48:01 ID:ck60dwBv
というかPvPのときのキャノン篭もりVoidはミラー以外で返す方法ないの?
370名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:50:13 ID:QPMGHXL4
ブリンクストーカーでいける
371名無しさんの野望:2010/10/26(火) 14:51:25 ID:7QTIlSqS
voidをミラー??ちょっと意味がわからない
普通にストーカーで返せよ
372名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:23:48 ID:P29xMnJK
どっかで、各種族のチーズ戦法をまとめてるところないかな。
とりあえず一通り実践して押さえておきたい。

日本語の方がいいけど、英語でもまぁいいや。
373名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:26:12 ID:9AABcjwT
おいはやくしろよ
374名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:35:27 ID:VEidvFh2
375名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:46:07 ID:P29xMnJK
>>374
おお、サンクス!
各種のチーズとその特徴が詳しく書かれていてわかりやすいわ。
ちょっとこれを参考に色々試してみるよ。

ありがとな!
376名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:47:23 ID:15uI+2vA
まともな日本語サイトがないから英語サイト見ないと上手くなれないな
377名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:49:49 ID:81Liku9q
いい雑学になった
女と夕飯でも行った時に雑談として喋ることにする
サンキュー
378名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:08:23 ID:lqbs+i1A
バンシーがバイキング護衛にきたらZはどうしたらいいの?
対空砲もオーバーシーも落とされた
379名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:22:10 ID:VZaSHIxy
何言ってるのかよくわからんがTがエア出してくるならミュータでいいよ
380名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:26:07 ID:11DrjoNi
最初にワーカーのドラッグ選択を連打する意味ってなんですか?
381名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:27:27 ID:NAoUSucX
手が悴んで動かないでしょ
382名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:47:12 ID:H1oUK/fm
>380
ウォーミングアップって人もいるけど大抵は手癖でやってる
序盤は暇だからついやっちゃう
383名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:13:27 ID:qH9Mq3DM
昨日購入してミッションを始めているんだけれども、途中からミッションが選択式になるよね。
これ最終的には全部やれるのかな?

一通りミッションやっておきたいんだけれども、悩むんだよなぁ・・・
384名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:52:38 ID:zn0yYssu
PvZでZergの即2ndってどう対応すればいいのかな
4GWだとスパインクロウラーと大量のローチで篭られたら太刀打ちできないし
ロボに行ってたらどんどん資源差開くし、フェニックスじゃ大した被害与えられないしどうしたらいいか分からない
385名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:56:56 ID:7QTIlSqS
1GWroboからのゼロットセントリーイモや
3GW2nd、pool前hat確認フォージゼロットキャノンラッシュ等
386名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:01:35 ID:OmcuUU/Q
2gate rush
387名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:07:36 ID:eTxltXT/
TでvZのダブルリング対策教えてくれ
マローダー多めだとハイドラ・ミュタ・Zlingにやられる
トール多めだとベイン・ミュタ以外にやられる
BC揃えてるような時間的余裕はない
388名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:09:59 ID:OmcuUU/Q
タンク+マリーン
389名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:12:31 ID:pEtOlHns
ワーカードラッグ連打の凄いAPM(笑)って割とバカにしてたけど
むやみやたらにカチカチやるだけで相当手の硬さ抜けるな
いつも対戦始まった直後は手がプルプルするチキンだからあれで緊張ほぐしてる
390名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:15:37 ID:G/PM/ubY
プロトスのシールド強化すれば、イモータルの最大ダメージも9とか8になる?
ハードエンドシールドの効果適用前に低減されるだけで、やっぱり最大ダメージは10固定?
391名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:18:33 ID:7QTIlSqS
基本的に10
ただし、ガーディアンシールドの場合は8になる
392名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:20:42 ID:a9FeC9Gq
テランのAdd-onの配置ってこんな感じだっけ?

□□□□■□
□■■■■□
□■■■□□
□■■■□□
□□□□□□

今、出先なので確認できない。
393名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:27:51 ID:G/PM/ubY
>>391
そうか、でもよく考えると
もともと軽い一撃に効果ない特性だから割と効果あるのかね
全ユニット適用だし、敵の編成によっては装甲うpぐれよりいいのかな
394名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:31:35 ID:TaRR+Oeo
>>383
どこのこと言ってる?惑星の選択画面があるほうか、人の顔を選択する奴か?
どちらにせよ、奥の方にあるコンソールから選べば全部のミッションを遊ぶことは可能

惑星の方は、どの順番でミッションをクリアするかという選択。
どっちを助けるかってほうは、直後のシネマやら、酒場に飾られるオブジェが変わる。報酬はどうなったか忘れた。

ミッションを後回しにすればするほど、そのミッションで使えるユニットの種類が増えて
リサーチ・アップグレードが適用できる。ただし、そのミッションでもらえるユニットやリサーチ・報酬も後回しになる。

ミッションが難しいと思ったら、どんどん後回しにして、簡単な奴から進めていけばいいよ。
まあ、カジュアルにすればどのミッションも難しくはないんだが
395名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:15:07 ID:zn0yYssu
>>385-386
ありがとうちょっとやってくる
396名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:05:02 ID:IflhqAM1
相手のリーグ聞いてゴールド以上だったら即落ち
ってやってたら漸くそこそこ勝てるようになってきたぜ。
つーか未だに3分の1近くはプラチナが来るのは何の嫌がらせだよ…
しかもシルバー以下にしか勝ってないのにゴールド6位ってry

>>349
いやもう足りない物は分かってるんだ。対人になると頭真っ白になる事。
BO全部忘れたり、偵察で明らかに即コロ来るって分かってるのに"もう3rax作ったから"って理由だけでMMMったり。
正直、お手上げです
397名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:08:23 ID:7QTIlSqS
ちゃんと腕に見合った相手に当たるようになってるから
プラチナとゴールドに差なんてないから
398名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:37:15 ID:G/PM/ubY
ていうか、プロトスのシールドって1と同じ仕様?
399名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:13:40 ID:vHhEqmwJ
何かマップによって最初のミネラルの集まり具合が違う気がするんだけど、気のせい?
同じBOでやってるのに何か違うんだぜ…
400名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:14:55 ID:Gq867ICq
マップによってミネラルやガスの距離が微妙に違う
401名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:15:07 ID:7QTIlSqS
そりゃ微妙にミネラルの配置が違うからな
402名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:29:45 ID:KBOVm0to
ザーグ使ってるんだけどプロトスのキャノンはどう対処すればいいの?
キャノンで固めてヴォイド出してくるんですけど。
403名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:45:41 ID:bO5+D2wj
>>392

□□□□□□□
□■■■□□□
□■■■◆◆□
□■■■◆◆□
□□□□□□□

404名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:16:54 ID:a9FeC9Gq
>>403
ありがと。
どうにも封鎖がうまくできないなー。
よく隙間を空けてしまう。
405名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:36:16 ID:p4pGj1xk
>>402
roachの一斉射撃
406名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:50:38 ID:qvRolU7F
>>402
突破にはローチ
守りはスポアとクイーン2匹以上
スポアあってエネルギー多めのクイーン2匹いれば3〜5体来ても何とかなる、ミクロは必要だけど
407名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:05:46 ID:NPqdEnf7
>>402
キャノンは動かないからbane転がせば簡単。
voidがくる前に突破してワーカーを潰す。
408名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:36:00 ID:45PLymHX
上手い引き撃ちの仕方教えてくれ
409名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:12:23 ID:lgc/iGo8
>>408
全く無傷で倒そうと考えない事
410名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:30:07 ID:45PLymHX
操作は右クリ移動とA移動の繰り返しでおk?
411名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:33:18 ID:E+O1Jc56
>>410
ChallengeのT編とかで練習するといいよ。
ZerglingVSHellionとか。
412名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:49:23 ID:ZWwlK6xj
>>410
俺の場合、右クリ移動で逃げてからホールドかストップして攻撃、また逃げる。
これの繰り返し。
マウスクリックとSかHボタンを交互に押しながら逃げる。
もっと上手いやりかたあったらこっちが聞きたい。
413名無しさんの野望:2010/10/27(水) 02:07:07 ID:9rPJZ+9/
俺がreaperで引き打ちしてたときは、stopと右クリックで出来てたと思う
レンジにゆとりがあるユニットなら、攻撃間隔にあわせて移動すると良い
414名無しさんの野望:2010/10/27(水) 06:48:48 ID:Ln7sCPCr
SC2の購入を考えているんですが、カード無しで買える所ってありますか?
あと、US版とNA版(?)は同じと考えていいんでしょうか?
415名無しさんの野望:2010/10/27(水) 07:06:59 ID:dH96wRlt
>>391
ならないよ
ガーディアンシールドしても10
416名無しさんの野望:2010/10/27(水) 07:09:01 ID:dH96wRlt
あ、すまんタンクの砲撃だけだった
タンクの砲撃にガーディアンシールドが効かないってだけか
417名無しさんの野望:2010/10/27(水) 08:18:39 ID:ApojYzLJ
>>396
色々勘違いしてるよ。
別にゴールドでもプラチナと当たっておかしくないし
そんなことしてたら永遠に今以上のランクに上がれない。
ランク上がりたくないなら別だけど、それって意図的なランク下げ&狩りと変わらないよ。
それに即落ちって相手からしたら凄くウザイし。
(ランク聞いたうえで即落ちって意図的なランク下げと相手からも思われるだろうし)
418名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:15:51 ID:jMMAzarm
やったー!ゴールド昇格!
・・・ってか、いきなり2位になってる。
どういう基準なんだ?
( ̄〜 ̄;)
419名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:18:24 ID:HUgBcmJX
シルバーのときのポイントが高いだけ
リーグごとにポイントの価値が違うから
上がると下がるけど、元の数値が高いせいで上位になってるだけ
420名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:22:02 ID:+/t66ehL
実力があって直ぐに昇格する方がポイント少ないんだよな
五割近辺を維持して、なかなか上がれないとポイントが溜まっていく
昇格したらゼロスタートのほうが分かりやすい
421名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:43:53 ID:Z2L+9phF
>>414

ifeelgroovyって会社のサイトを探して
決済方法は代金引換を選べばOK

他にも探せば会社は色々あるがあとは自分でやってくれ。
422名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:48:51 ID:Z2L+9phF
ごめん、在庫切れのようだ・・・
南無・・・
423名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:26:10 ID:jI2sqaF5
アドバイスお願いします。T使ってます。
自分の負けパターンで多いのが

立ち上がり1stに籠られ、固定砲台やタンクぎっしり→
相手内政ヌクヌク、ハラスにも行けない→
ミュータやVR、バイキングBCを量産されggってのが多いです。

相手が1stに籠って手が出せないとき、
2ndを相手に取らせるなと聞きますがどういう立ち回りが必要でしょうか?

また、似た状況で相手1ベース自分2ベースなんですが、相手が1stの目一杯の軍で来たときに、こちらは軍を二分してるのでどちらも中途半端になり潰れます。どう対処するべきですか?軍をまとめると居ない方のベースに来られてしまいます。
424名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:44:25 ID:+/t66ehL
相手が篭ってると分かった時点で即セカンド取れば資源的には負けない
あと1stに攻めようとしないこと
セカンド取らせないとか、軍の分断は偵察すればおk

言葉では難しいだろうから、自分が篭りプレイをすれば解決方法は分かる
425名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:49:58 ID:HUgBcmJX
基本的に2ndを守れば1stへの道も守れるんだから
軍を分ける必要はない
426名無しさんの野望:2010/10/27(水) 10:58:12 ID:jMMAzarm
>>421
相手が篭ってるのは逆にチャンス。
こちらも即2ndとる。
あとはドロップやバンシーハラスでチクチク攻撃すれば相手は対空ユニットを作り始めてミネラルを消費させられる。
相手が対空を用意していることを見越してこっちはそのアンチを生産。
要所にマリーンを散らしてマップコントロール確保。
どうしても突破したければシージュ+メディバックかバラック浮かしの視界確保で削るか、さもなくば核
427名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:08:05 ID:RLKRBkKZ
基本的にマクロ戦略では
ラッシュ(攻撃重視)>ブーム(内政重視)>タートル(防御重視)>ラッシュ
のじゃんけんになってるから相手が籠ってる時はその間に資源を取って生産力を増強するのが良いよ。
428名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:12:55 ID:/qSuehB/
>>423
1stは生産拠点があるだろうから急いで生産しつつ、2ndの軍をヘルプに戻すか、カウンターに当てる

>>425
んなこたマップによる
429名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:20:18 ID:C43iDRCh
こっちが2ndを取ってブームしつつ軍備を前線に配置して増強してると、
相手のミュータやらvoidrayやら、バイキングやらメディバックドロップやらが、
1stの裏から仕掛けてくるんだよ。

で、前線の軍を向かわせて追い払うと、今度は2ndの裏から同上が攻めてくる。
とかなんとかやって軍がばらけてるときに、正面から敵軍がまとめて襲ってきて
こちらの軍をあわてて招集かけるも各個撃破されてggって感じ。

こっちもAirを増強すべきなのかね。
430名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:21:12 ID:jMMAzarm
>>421
あと軍を真っ二つに二分するのではなく、チクチクハラス用の別働隊と本体とで分けるといいか。
守備はせいぜい2ndまでは死守したとして、3rd以降は資源確保用の使い捨てと割り切る。
フォートレスとターレットで最低限の守りにしておいたらいいんじゃないか?
全てのベースを守り切るのは不可能だと思うよ。
431名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:22:24 ID:jMMAzarm
まちがった。
>>421じゃなくて
>>423へのレス
432名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:29:13 ID:RLKRBkKZ
>>429
それだけ読むと対応云々より地力の差があるように感じる。
433名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:31:47 ID:jI2sqaF5
なるほど。色々参考になります。
もちろん時と場合によりますが、
元々自分がラッシュ思考なので籠る相手には弱いんですね。

籠った相手の1stには手を出さないのが吉なんですね。
自分のパターンだと、籠り確認後、MMTとかで押して駄目なら裏からメディでドロップ、、、、とかこじ開けようとしてる間に消費していってました。
434名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:31:53 ID:jMMAzarm
>>429
相手がそこまでの軍量を用意する時間や資源を与えたことが根本じゃないのか?
それともワーカーの量が少なくて資源確保速度に差があるとか。
ハラスされる前にこちらがやった方が有利な気がする。
435名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:39:36 ID:/qSuehB/
>>429
いつでもTurretは2〜3個作る癖にしたほうがいいぞ
相手がAirでなくても必要なときが来る
AntiCloakになるしな
436名無しさんの野望:2010/10/27(水) 11:42:55 ID:jMMAzarm
>>435
I AGREE
437名無しさんの野望:2010/10/27(水) 14:56:04 ID:I2+QmRmU
アチーブメント解除が詳しいサイトとかありませんか?
438名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:02:58 ID:9Sd36nDE
ないね
439名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:12:17 ID:jI2sqaF5
>>423です。
朝はアドバイスありがとうございました。

もう1つアドバイスお願いしたいのが、
対Zの基本的なオーダーと言うか、構想です。

自分はいつも、6pool警戒の早め封鎖からマリーン出してバンカー。
落ち着いたらファクトリーとスターポート建ててヘリオン多目とバイキングなんですが、
これまた勝率が悪いんです。

どうしても6poolはあると思うから全力で序盤生産してると相手の即2ndからの大量ミュータや大量ローチで突破されてしまいます。

もちろん偵察などで臨機応変に立ち回るんでしょうが、対Zの基本的な構想をアドバイスお願い致します
440名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:23:08 ID:6ItbkiPd
ブロンズレベルだと多分ヘリオンを上手く使いこなせいと思う

マリーン+バンシー
マリーン+トールorタンク
の編成がおすすめかな
スティムパックとHPアップの研究を忘れずに

スキャンでmassローチっぽかったらマローダー多めに混ぜる
スターポートはテックラボ付けてレイブン一個出したらリアクターに付け替えてメディバック量産

自分はこんな感じです
441名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:31:47 ID:TxlEH2Vn
相手が即2ndならこっちも2nd急いだほうが無難な気がする。
1stのみだと上手い攻めをしないと時間がたつほど厳しくなるから。
442名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:34:50 ID:/GKN8CKT
とゆうかムタ対策にバイキングをかなり揃えてくる人いるけどかなり難しいオーダーだと思うよ
今のZは地上軍だけで戦えなくない
ムタ出しても簡単に地上軍に切りかえれるから、Tからしたら常に相手に合わせていかないといけない展開じゃないか?
初心者にはおススメできないし、メインで使ってるgosuもそんないない気がする
443名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:40:06 ID:6ItbkiPd
だね
Z相手にバイキング出すってのは自分は滅多に無い
ブルードロードさんがでてきたら出すけど
444名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:41:09 ID:+/t66ehL
TvZは選択肢沢山あるけど
基本はMMM
怖いのはベインとウルトラ
ベインが来たらマローダーを当てる。絶対にマリーンに当てない
ウルトラ来る前に終わらせる
ミュータハラスには少量トール、少量マリーン、タレット

ハラス兼偵察としてヘリオン、バンシー、バイキング(OL狩)、MMドロップとよりどりみどり
即セカンドされた場合の対応として、直ぐに攻めるならバラックスを量産してラッシュ
じわじわいたぶる場合は1st内にCC作ってOCに変形、1stにミュール落としながら時を見計らって2ndへ移動
445名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:43:40 ID:hKzsHJPy
>>439
確かにヘリオンを有効活用するのは難しいよね。
対ザーグの守備は凄くオーソドックスだけど、バンカー+シージュでOKな気がする。
シージュを2〜3個置いておくだけで犬はグチャグチャと消えるし、ベネも早めに攻撃できる。
ザーグは簡単に手出し出来なくなったと考えて作戦を変えるかもしれないけど。
あとは、シージュに頼りすぎないで陸空とバランス良く生産するのがいいんじゃないか?
バイキングとほぼ同数のバンシーを用意しておくとか。
446名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:57:24 ID:/GKN8CKT
陸空の比率は偵察しかないんじゃないかな
ラダーだとどうしてもプレイヤー単位で戦術が大幅に変わるしね
まー最近はマリーンタンクでごり押しとかよく見るけど
447名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:12:29 ID:W8hnf/+j
>>439
ヘリオン多めでバイキングと言うが
バイキングはarmoredなairへのアンチだからmutaにはカウンターされるってわかってる?
あと6poolはpop10位の偵察で見てからでも封鎖間に合う。1
448名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:19:13 ID:W8hnf/+j
途中で書き込んでしまった
6poolは見てからSCV止めてでも封鎖してあとはマリーン1でもいれば修理で返せる
それとマリーン中心の編成はbaneがアンチとしてかなり優秀なので厳しい
マリーンバンシーとかプロトスには良いがZには自殺、マリーンタンクも当てかたミスるとおわる
レベル低いゲームならバラック三つ立ててスチム付きMMでプッシュしてけ
baneと犬で返されるようならヘリオンドロップ等しつつヘリオンマローダーマリーントールタンクの混成で
449名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:22:31 ID:jI2sqaF5
アドバイスありがとうございました。
色々考えながらやってたら自分を見失ってしまい10連敗中です><

自分の得意なオーダーにしがみつくと、負けパターンに負け、教えてもらったオーダーを試してみるも、慣れずに惨敗><

もう一回原点に帰ります。悲しいです
450名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:26:33 ID:fEq9++YX
>>449
色々なオーダーを試して、自分のものにしていくのは大事だと思うけどね
今は負けがこんでいても、いずれ自分の身となっていくさ。
対COM戦とかでオーダー練習してみたら?
451名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:54:07 ID:SB9cBz5t
偵察ってめちゃめちゃつよいやん
ブロンズで勝率4割ぐらいだったけど10連勝近くしてる
偵察で見てそれに合わせてミネラルとガス余らせないようにするだけでボコボコにできる
煽りが笑えて来る
糞ゲーだと思ってたけど多少楽しみ方が分かってきた
452名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:11:22 ID:45PLymHX
ウルトラってそんなに脅威かな?
マローダーぶつければ簡単に溶ける気がするんだけど
それよりもベインとミュタとインフェスターが苦手だ
453名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:21:49 ID:/qSuehB/
UltraはZの最強壁だからな
単体で出すより、他と組み合わせで出して先行させることで真価を発揮する

>>447
射程が長い分、Viking強かったと思ったが
454名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:26:10 ID:/qSuehB/
>>440
MMMの比率を変えるだけで、地上軍、空軍どちらにも対応できるから、しばらくそれで試してみれ
初心者にありがちなのは、あれこれ作りすぎること
シンプルな構成で、大量生産するのが、SCの基本だよ
455名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:21:24 ID:uYQvRhUJ
ultraを前衛に鉄壁を作り、roach・hydraを中衛に撃ち込ませ、queenを後衛に回復させれば最強の布陣

という妄想をよくするけど実践できた試しがないよ
456名無しさんの野望:2010/10/28(木) 01:14:47 ID:OwNV+v2P
最近はZvTでウルトラは使わないなー
主にT2ユニットまでで決めに行くけどどうしても押し切れないときはBL
パッチ前は良かったと思うけど
457名無しさんの野望:2010/10/28(木) 03:11:40 ID:YCksMSVo
チャレンジ面白いな
Goldで連敗しまくってもう勝てる気しなくなったから気分転換にやってみたらもうこんな時間
今日も仕事なのにどうしてこうなった
458名無しさんの野望:2010/10/28(木) 06:13:50 ID:LvZ18SbD
芋1体でローチ何体ぐらい相手できるんだろう

PvZでローチラッシュによく負けるんだけど
相手が6poolじゃない時点で2つ目のガスとってロボ建てればいいのかな
459名無しさんの野望:2010/10/28(木) 07:33:30 ID:5X2f4ZpU
気になったらunit_test_mapでテスト。
460名無しさんの野望:2010/10/28(木) 08:21:48 ID:zkP+YrKy
新パッチ後は
2ling→Muta→Ultra
という恒例の流れに加えて
Roach→Hydra→BL
という進化も行けそうな気がしてるんだが、どうしても馴染んだDoublelingに流れてしまう。
そして、相手がRoachを過剰に警戒してる場合すんなり刺さったり。
461名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:56:36 ID:5M4GmIkA
パトロールって使う機会あります?
462名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:26:24 ID:o1LELMtD
引き撃ちにしか使わないなー
463名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:31:46 ID:oyJmRLiV
引き撃ちにパトロールとか新しすぎるだろ

よく使うのはZvPのときで偵察したときにフォージが建っていたら
ザーグ側の出口を2パイロン1キャノン封鎖してくる可能性があるので、
そこにドローンをパトロールで建築できないようにする
これくらいしか使ったことはないな
464名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:01:01 ID:5X2f4ZpU
引き撃ちにパトロールはsc2.jpの基本操作にも書いてある使用法だぞ。
465名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:30:57 ID:Zkd3JglP
バイキングとかを大量に出したときにパトロールで
一点にすげーたくさんまとめられる
射程に入ってきた敵に一斉射撃できる
466名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:42:34 ID:rG1cAIBd
>>464
具体的には?

>>465
イミフ
467名無しさんの野望:2010/10/28(木) 12:47:35 ID:CqktmevI
>>465
本物BoxeRが使ってたな
アレは使える技術だと思うわ
468名無しさんの野望:2010/10/28(木) 13:45:07 ID:GjYqIEkd
βのときから言われてたけど
相手にユニットの数を把握させなくする事もできる
逆に範囲攻撃で壊滅的な被害を受ける事も…
469名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:52:41 ID:NSncCKFy
Zミラーでマイクロが弱くて負けるとかめんどくさいとか思ってる人に提案があるんだが、
2hatのzerglingRushをしてみたらどうだろうか?

大体10分くらいで決着するし、APM30くらいで大丈夫だし、プラチナのそこそこ強い相手までは勝率8割くらいいける。それ以上は知らないけど。

bane相手だと面倒だけどnest建つ頃に決着することも多いし、マイクロがんばればカウンターとって勝てるし、nest見てからローチに移行しても互角以上に戦えるし。
rorch相手だと坂封鎖されなければ押し切れるし。

基本的にはzergling垂れ流すだけの簡単な仕事です。

470名無しさんの野望:2010/10/28(木) 19:02:21 ID:YCksMSVo
進軍する際にユニットを上手く横に並べる方法ってないかな

あと引き撃ちってフォーカスアタック、横への広がり、攻撃しないユニット出さない
上記3点の為に 移動先を右クリ→敵最前列のフォーカスしたいユニットをA+左クリ を超高速で繰り返すのが最良?
右クリとSを交互に押すのがお手軽だけども
471名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:06:21 ID:ciuGRI1J
>>470
>横に並べる方法
進軍方向に垂直に交差する方向にパトロール

>フォーカスアタック、攻撃しないユニット出さない
の両立は無理。
フォーカスするって事は、対象を射程に収めるまで
他の敵ユニが射程に入っても攻撃しないって事だから。大群になるほど不利。
一番は引き先に右クリ→敵側にA左クリ。繰り返す内に自軍も横に展開する。
472名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:15:29 ID:3Rer5xqL
Goldになってから全然勝てない
勝てないから戦術変えたら慣れない操作で余計勝てない
俺が向かう先はどっちだ
473名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:26:14 ID:pqrS1TRG
>>472
俺も全く同じだ。
プラチナが相手では今までやってきた自分の慣れているスタイルが通用しなくなった。
どうしていいのか解らなくなる。
もう一度上級者のリプ見直して出直しだな。
(⌒_⌒;
474396:2010/10/28(木) 21:32:47 ID:ciuGRI1J
>>417
亀でスマンが今気づいた。

いや、実際に"意図的なランク下げ"をやってるよ。
でも下級者狩りではないよ、即落ちを除いての勝率が丁度5割だから。
ラダーのマッチング任せだと、上級者に手も足もでずフルボッコにされるか
逆にこっちが初心者を蹂躙するかの2パターンで勝率5割を維持させられるから、ゲームにならんのよ。
良い感じにボコスカやりあう相手を得る為の調整だから勘弁してくれぃ

どーも鰤は「強い敵とぶつかってればいつか上達するだろう」って前提でマッチングしてる気がする。
俺みたいにゴールド以上はどう足掻いても似つかわしくない、万年下手の横好きだって居るのにねえ。
475名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:35:34 ID:hfPNhMnj

476名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:36:52 ID:5X2f4ZpU
即落ち除いて5割でランクはゴールド維持されるってことは即落ちはMMRから除外されてんじゃねーの。

ゲームにならんって言っても初心者同士だと決め打ちオーダー対決で片方が蹂躙する展開が多いだけだろ。
477名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:45:11 ID:ciuGRI1J
順位は順調に落ちてるけど確かにまだゴールドだわ
即落ちはMMR除外ってあながち有り得なくも無いな。久々に相手関係無しに数戦やってみるか。
478名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:47:53 ID:F0ky8GtM
>>469
参考リプありませんか
今はは初期ワーカーラッシュしかしてない
479名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:26:41 ID:5QDlMIIy
そんな勝負にならんリーグにどうやって上がったのだろうか…
200戦弱でようやくブロンズ1位、ラダーみたら60戦くらいの人も結構居る。
この辺のゲーム総数と順位の関係ってどんなもんでしょ。
一応俺の勝率6割近いんだけど、普通に100戦いかずに勝率5割で1位の人もいる。
最初のころ、操作わかんなくて負けまくってたのが原因かな?
480名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:28:06 ID:oyJmRLiV
シルバーの人に安定して勝てるようになればランクが上がる
ブロンズに勝っても上がらない
481SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/28(木) 22:28:16 ID:ocz1RDq0
>>472,473
自分が得意な(やりたい)やり方を極めるのがいいかと思うのじゃ
ラッシュにしろぬくるにしろ、精度を高めれば高めるほど相手は対応が難しくなるわけで
対応されて同じ土俵に上がられたらそこからはガチじゃが…
482名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:34:50 ID:6fRJQU3r
ダイア以前だったら、自分の使ってる種族のスタンダードなオーダー極める
ダイア以降なら戦術や操作量増やす

こんな感じで俺はやってたな
483名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:41:54 ID:si7AZWYA
困ったときに偵察の大切さを思い出すよね
484名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:59:30 ID:1u2XmFYo
>>478
ごめんよ、リプの上げ方とかわかんないのでBOを書いておくよ。

13pool
13gas
13ol
6ling←敵陣に突撃。出来ればqueenを殺したいところ。
queen
20hat
21ol
20chamber
みたいな感じです。
gasはspeedと攻撃+1を取ったら必要ないのでミネラルに回す方がいいです。
485名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:05:22 ID:MCFpcOJw
>>484
すまんが何を言ってるのかわからん
13olって最初に作るOLじゃないよな?
それに13プールの6リングでクイーン殺される阿呆はいないだろ
ガスは100取って外すのか?
最後に一番意味不明なのがchamber
敵陣に建てるの?
486名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:12:49 ID:pLZV2Gqy
chamberで攻撃アップ完了させる頃には相手は偵察で犬多いの見ベネに移行してると思う
487名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:13:33 ID:MCFpcOJw
最後の1行読んでなかった^q^
488名無しさんの野望:2010/10/29(金) 01:55:47 ID:1BguJmau
>>485
頭の悪い文章で申し訳ない。
9OLも書かなくてはいけなかったですね。
GOLDレベルまでなら結構殺されてくれました。即2ndや即mutaのときとかだと思うけど。
gusは200取って外します。
chamberは攻撃+1用です。

>>486
drone偵察は犬で、olはqueenで追い払ってから2hatにしてます。
大体攻撃upの前にケリがつくんですが、最近多いrorch相手にするときにあった方が良いです。
489名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:37:12 ID:cgEEZN4x
21ol
 ↓
20chamber

ここが気になる
490名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:38:50 ID:LoDylUy4
>>484
なんか
プロトスの2gateラッシュみたいな感じだな
491名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:41:08 ID:MCrLAEG2
中途半端だなあ
8poolか15hatのどちらかにしたほうがいいんじゃないか?
492名無しさんの野望:2010/10/29(金) 03:19:52 ID:1BguJmau
>>489
重ね重ね申し訳ない。
21chamberですね。

>>491
8poolには最初の対応に失敗するとやられますねw
だけど自分で使う分にはマイクロに自信がないです。
15hatはどうなんだろう。最初の犬を凌ぐのが大変そうだ。2hatがすぐバレるのもキツイと思う。
493名無しさんの野望:2010/10/29(金) 03:24:57 ID:CExezxwZ
初めて対人やってボロボロに負けてきた! 相手もまだ6試合目くらいっぽいのにw
やっぱ対人は燃えるな。
494名無しさんの野望:2010/10/29(金) 03:31:57 ID:l7hLkCi6
>>493
うん
楽しいよ
まだシルバーだけど質問があったら答えるよ
よかったらリプレイあげてね
495名無しさんの野望:2010/10/29(金) 04:34:03 ID:56r8ccaD
ggd2誰か一緒にやろうぜ
メールくれよ [email protected]
496名無しさんの野望:2010/10/29(金) 04:34:41 ID:MCrLAEG2
>>492
インカムで上回って勝つなら15hat、lingで押し切るなら8poolの方が優秀じゃないかな。
そういう意味で中途半端だと思った。
マイクロ少な目というコンセプトの割には13poolの時間から6lingでハラスかけるという、
マイクロ無しではユニット捨てるも同然(=要マイクロ)の部分も気になった。
あと軽くつついた後20hatって、「警戒して犬溜めたけど来ないから取り合えずいってみっか」的な犬がモロに着弾しそうな気がする
497名無しさんの野望:2010/10/29(金) 04:39:50 ID:sQs2euju
>>492
2ndの位置に建てる15hatは初心者にはお勧めできないと思う
ZvZってローチ出さないかぎりは守るより攻めるほうが簡単なんだよね
498名無しさんの野望:2010/10/29(金) 04:59:16 ID:YFDmvXe/
リーグ上がったら何百戦とやってる猛者が多くて負けまくったわw
やっぱ数やってるやつはつえーなー
499名無しさんの野望:2010/10/29(金) 05:06:27 ID:sQs2euju
>>496
いや、実際プラチナレベルだと>>484のオーダーは結構つかえるぞ
gasいらないんで20hatも1stに建てればいいから、別に落とされやすくもないしな
内政もZergling作り続けるだけという簡単さで、2hatなら多少は産卵忘れても同時に二ヶ所産卵できるという利点がある
初心者にとってのZvZの難しさってのは、内政を怠ると一瞬で押し負けるのにマイクロ勝負を求められる点だからなー
500名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:18:22 ID:Yq49Bsja
>>484のコンセプトは、犬だけで攻めて勝ち抜くって点にあるわけで
BOのpoolのタイミングや、hatの増設は、犬の出る時間や資源量の違いでしかない

犬rushを返されたらあっけなく終了
犬rushが決まって勝ち進んだら、強い対戦相手がどんどん強くなる
犬rush以外何も知らないでランク上がってもしょうがないだろw

俺の場合、reaperだけで勝ち進んだ所為で、Placement後いきなりPltから始まって、
そこから上がれないでいるの同じ状況になるぞー

でも、3v3、4v4あたりでマスlingだと、チームメイトのユニットと相乗効果を発揮して活躍すると思うよ
501名無しさんの野望:2010/10/29(金) 08:54:28 ID:GItkbfD3
>>484のコンセプトって、最近出番の多いローチを、坂にholdで並べられて、
OLでlingの垂れ流し見られたら、悠々とlair進行されてしまわないか?
>>496の中途半端って感想に同意なんだが。
実際lingでつつこうと思ってもroachが待ち構えてて、
roachの出し合いか、mutaレースの2択が最近のZvZのほとんどな印象
502名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:31:29 ID:MCrLAEG2
>>499
うーん、それなら無駄にlingx3とか出さずに15hatでいいような
なんで>>484のオーダーに懐疑的なのかと言うと、
即2ndからの犬濁という点においてはBOがきっちり最適化されてる15hatに劣り
ごく初期にワンパンかます、特にその時間にqueen倒せるような相手なら8poolでgg取れる
どっちもやろうとして中途半端になってる印象なのが>>484なんだよね。
それらに勝とうとすると6匹のlingで内政荒らして内政差つけるしかない。
うまくいけば余裕のhat増設から犬流しという、理にかなった流れになるわけだけど
そこが低APMの人だと内政放棄しないと操作できないくらい面倒な訳で…
503名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:45:19 ID:ZfwioKsv
15hatって相手のラッシュで沈まないか
504名無しさんの野望:2010/10/29(金) 10:33:29 ID:/ht+WOaF
>>502
もしかして、俺が勘違いしてたのかもしれんが、>>502の言ってる15hatってのはpool建てたあとに15hatとするって意味?
505名無しさんの野望:2010/10/29(金) 11:35:23 ID:Ws2POAoW
506名無しさんの野望:2010/10/29(金) 11:43:18 ID:Mp+JwYOP
>>505
Mothershipってこんなにちっさかったのか・・・
507名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:21:48 ID:ytkX20Jn
十分デカくね?
対比で映ってるのがコロ様とアップなBCだから小さく見えてるだけで。
もっとも、物質をデータ化して転送できる連中だからペイロードとか不要でコンパクトなのかも。
むしろ核ってBCが撃ってたのか…普段から水平射撃でバカスカ撃てよw
508名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:31:31 ID:1BguJmau
いろいろな意見をありがとうございます。
参考になります。

おおまかな流れを説明すると、
最初の6lingで突撃は偵察も兼ねているのですが、相手が6ling+queenなら撤退。2〜4ling+queenなら突撃みたいな感じです。
案外2ling+queen+建設中のspineというのもよくみかけます。その時点でnest建設中だったらchamberではなくてrorchにした方がいいと思います。
olは敵陣手前と自陣手前と中間くらいに配置すればいいと思います。
2hatは相手にバレると威力が半減するので、MAPにもよりますが、ol偵察はqueenで、droneはlingで処理してから2hat目を作って下さい。
第二波はqueenの産卵後の8〜10lingになります。状況にもよるでしょうがとりあえず突撃させてみます。自分より多いlingなら撤退した後数揃えて再突撃。
rorchならそのまま攻撃。全滅したらカウンター取りにくるか、そのまま内政に力入れることが多いので第三波以降で押し切れると思います。
bane相手はめんどくさいのですが、攻めて来るならカウンター取って、迎撃してくるならrorch移行がいいのかなぁ。
第三波以降は20〜30くらいのlingを揃えて流すだけです。
相手が予測する軍量を上回る軍量を用意出来るところが強みではないかと思います。

>>501
実は坂封鎖されると厳しいですw
その場合は2nd取られないようにlingを敵2ndあたりに集結させといて2ndを取ってmutaに移行します
相手がmutaにいってれば勝てますが、ローチ、ハイドラだと厳しいかも。mutaならsporeで守ってカウンターでいけると思います
でも実際この戦術使って40戦くらいしてると思うけど坂封鎖食らったのは1回だけですね。
olで軍量察知して坂に3体のローチをホールドするのは案外難しいのかもしれません。
食らった1回は今は無い名前忘れたけど、base同士は近いくせに歩くと長いMAPでやられましたw

509名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:57:01 ID:Yq49Bsja
ぶっちゃけ、犬x6なら、女王としもべワーカーだけでしのげる
ワーカーで偵察して、Poolがまだならそのまま長チンポを植えつけて、6犬でサポートさせたほうが良い

即犬をするなら、なんらかの成果を挙げないと、遅かれ早かれテクか資源の差で負けるぞー
510名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:00:41 ID:Yq49Bsja
敢えて、2nd取らせる手もあるぞ
俊足犬で1stと2ndと揺さぶりをかける
ローチを俊足にするには時間と費用がかかるからな
511名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:10:11 ID:U8+7x3Uy
初期に相手のメインつぶして完璧にかってたのに、
相手が離島に引きこもって粘り続けて、
結局俺の昼休みが終わってsurrender。

糞。
512名無しさんの野望:2010/10/29(金) 13:56:21 ID:1BguJmau
>>509
8poolで6犬+spineはなかなか厄介ですよね。8poolもいいかもしれないw
相手がテクに資源使ってる分軍量で上回れるっていう考えです。
10分までならdrone16か17いればlingを流すには十分なのですがそれ以降長引いて内政にダメージを与えられてなかったら負けパターンですね。

まあ8割くらい勝ってるって言っても40戦程度だし、ローチ強化でローチに移行する人が多くなっったからぅってのもあると思います。
また、アンチであるbaneの対処法を明確に提示出来ないあたりまだまだ検証が足りないですね。
もうちょい試してみます。ありがとうございました。
513名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:22:27 ID:gTRjq19b
ZvZで2nd拡張は死亡フラグ

・デフォルトでいるOLを敵陣の坂の下に置いておく
・基本はローチ
・自陣の坂をローチで封鎖
・相手の2ndのHatchが完成した瞬間に溜めたローチで攻撃

今ゴールドだけど、これでZvZは7割くらい勝てる。
514名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:28:47 ID:ZfwioKsv
残りの3割の戦術を採用したい
515名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:55:14 ID:qKuo3lB6
横からすいません。
アドバイスお願いします。
T使ってます。

対zの戦績が悪いです。
自分の基本戦術は、3バラ、ガス1からMM 量産して早めに押す。行けそうならそのまま軍生産して駄目なら戻ってMMM、自陣にTとMT。
って感じです。それ一本を極めようと頑張ってます。
対Zも同じなんですが6pool 警戒のため序盤の回収が落ち、そのまま攻めてきてくれたら有り難いんですが、
大体は即2nd され軍の消費しあいになって負けてしまいます。
もちろん相手の軍構成にもよるんですが、基本的に対ZはMMM まずいですかね?1-1-1から他の軍種を出すべきでしょうか?
対Zの基本的な構想とオススメの軍構成があれば教えてください。お願いします
516名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:56:57 ID:qKuo3lB6
連投で追記すいません。
MMM に変える段階でガスはもう1つとります。
517名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:11:36 ID:U8+7x3Uy
>>515
マリーンを作りながら相手を偵察
相手の即2ndを確認したらガスを取らずに、バラックス4台で
マリーンを大量生産して突っ込めばGG。

相手が2ndを取らないならそこからMMMで行けばOK。
518名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:26:27 ID:MjyIFxUS
バラック二個で、極力早いラッシュかけたほうがいいよ。ベネ前に。
そこで押し切れなければ、トール4体に、SCV半分付けてGG
ラッシュと同時にファクトリー+ガス二個目
サプライ事故、スティム事故、リアクター事故は起こさない
519名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:34:16 ID:MjyIFxUS
追加、MMラッシュ失敗と同時に二個目ファクトリー+アーマリーね
9サプライ⇒ラックスガス⇒ラックス⇒OCテックリアクター⇒スティムの順そこまでは、9サプ一個で間に合うはず。

520名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:42:57 ID:qKuo3lB6
なるほど参考になります。
もっと早期にしかけるんですね。

参考までに最初のマリンラッシュの時はマリン何体ぐらいがいいでしょうか?
521名無しさんの野望:2010/10/29(金) 15:45:34 ID:qKuo3lB6
なるほど参考になります。
もっと早期にしかけるんですね。

参考までに最初のマリンラッシュの時はマリン何体ぐらいがいいでしょうか?
522名無しさんの野望:2010/10/29(金) 16:11:28 ID:cgEEZN4x
なるほど参考になります。
もっと早期にしかけるんですね。

参考までに最初のマリンラッシュの時はマリン何体ぐらいがいいでしょうか?
523名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:05:33 ID:MCrLAEG2
>>504
遅レスだけど15hat→14poolの順番だよ
ラッシュされたら即死するのは当たり前、早めに偵察出して相手のpoolが早ければ10poolとかに切り替えるのが普通
524名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:26:38 ID:tsefJbhM
すいません、P使っているんですが、クロノブーストをWGに一発でかける方法がわかりません。
上手い人のリプレイを見ているとショートカットだけで5WGとかに一発でブーストかけているみたいなんですが、
やり方がまったくわかりません。。。。
525名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:29:09 ID:vuAUw1yv
普通に一個ずつ掛けてます
526名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:52:04 ID:KkvMysBf
シフト+キーで1個ずつクリクリしてるんじゃないのか
ものすごい速さでクリクリしてるとか

ほかの方法ないかちょっと試してくるか
527名無しさんの野望:2010/10/29(金) 18:58:39 ID:CExezxwZ
超連勝したので色気出してnobleマッチを40試合ほど素っ飛ばしてから5連敗してブロンズ最下位に案内されました。
当分このスレのやっかいになりそう

528名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:01:14 ID:G/UmnjeU
nobleマッチとは優雅だな
529名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:56:56 ID:MCFpcOJw
15hatはふつうのタイミングのマリーンマローダー混成とかは余裕で対処できる
ハチェリーが生産施設だしクイーンいなくてもまあまあlarva出るから
問題は狭いマップのZミラー、cheeseとかこっそりセカンドの近くにバンカー建てられたりする場合
530名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:00:59 ID:MjyIFxUS
やってみてくれ、マロ3マリーン10くらいかな、偵察無しでも、PZはそれでイケる
Pの場合はトール作らずMMM
テランは、タンク遅いオーダーには勝てるから、偵察しなくても、オケ
後はちょっとした引き打ちすればぎりぎりダイヤまで行けるよ
テランの勝率が落ちるけど、PZに負けないから、ダイヤモンド下まで辿り着ける
531名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:20:36 ID:ZfwioKsv
>>530
ワーカー生産はどうするの
もし常時生産であれば、ただのMMだよね
そうだとすると、プッシュのタイミング遅い
MMだけでダイアに行けるのはその通りだと思うけど
532名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:30:03 ID:qKuo3lB6
>>530
ありがとう。まだ、仕事先でplay 出来てません。

上の方が言ってるようにワーカーはどうするんでしょうか?9止ですか?
ガスにはワーカー何人いかせますか?
さすがに3ワーカーは、ミネラル6ワーカーになるので厳しそうですが?
533名無しさんの野望:2010/10/29(金) 20:59:45 ID:nAfYmsQ3
>MMだけでダイアに行けるのはその通りだと思うけど
無理
おれ自身、まだT使いPlt1桁だけど、MMだけのTには負けんよ
534名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:02:46 ID:ZfwioKsv
ラダーはトーナメントじゃないからね
ミラーは即落ちしたって問題ない
535名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:18:45 ID:dCWHK2CN
まぁ普通のMMですね
ワーカーも常時作ります
ガスは3です
ときどきワーカーが止まります 一瞬ね
OCとってからは3体くらいでいいと思います

536名無しさんの野望:2010/10/29(金) 21:50:28 ID:dCWHK2CN
Tには勝てなくてもいいんです「
537名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:00:02 ID:nAfYmsQ3
MMと言っても、stim,shell,shieldを開発しながら、マローダー量産すると、ガス3じゃきつくないか
538名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:08:45 ID:1c8c6WIy
キャンペーンで会話何いってるか分かんないから日本語化したいんだけど
垢BAN食らうかと思うと踏み出せないな・・・
鰤は結構厳しいって聞くし
539名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:16:32 ID:gwvjbIrQ
携帯小説並みのストーリーだから翻訳しなくてもいい
540名無しさんの野望:2010/10/29(金) 22:21:15 ID:fH/RW7r/
Oblivionを英語で1000時間くらいやった俺だけど、確かに難しい気がする
ストーリーはわかるんだが、ちょっとしたやり取りがぜんぜんわからない
541名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:26:14 ID:dCWHK2CN
BO見てみた
開始3秒SCV SCV SCV SCVからの
サプライ1.02秒 SCV1.10 RAX1.35
SCV1.41 ガス1.53 SCV2.01 RAX2.26
OC2.49 TEC3.09 SCV3.26 RECTER3.38
サプライ 3.42 マリン3.45 SCV3.59 STIM4.06
マロ4.15 マリ4.33マリ4.33 マロ4.45 マリ4.58マリ4.58
サプライ5.00 マロ5.15 マリ5.23マリ5.23 プッシュ

アタック移動しながらスティム完了と同時にプッシュ
その間も援軍作成 
岩があったら裏に回る 
突入前はスキャンして崖上の視界確保 別にやらなくても良いけど
移動中に崖上から攻撃されない移動

ガスは完成と同時に3匹つける

PZにはこれやって Tは自分の好きなように遊んでみたり・・・
Tも即バンシーとかなら倒せるはず

これなら偵察しなくてもダイヤ行けると思うよ
542名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:30:45 ID:QFLOIj8c
〜すればダイヤに行けるってのは、ある程度汎用性のある決め撃ちオーダーで生産と戦闘マイクロとハラス対処を同時に出来ればダイヤに行けるって話だろ。
543名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:51:07 ID:dCWHK2CN
ハラスの前に勝負がつくから、生産だけでOKだと思う
マイクロもフォーカスファイアと
ワーカー出てきたときの引きうちだけだと思う
キャノン・バンカーラッシュだけ警戒すればおk
封鎖もする


544名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:53:05 ID:1AjKMOiQ
〜すればダイヤに行けるって、
それでダイヤに行って勝てなくなったらどうすんの?
何十連敗もしながら他の戦略を試すの?
545名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:18:47 ID:ydGTPfsL
そんな先のことより目先の1勝が欲しいぜ
546名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:28:06 ID:4dFhmdzV
プラチナきたーーー
ZvTで相手マストール出してきたんですが、ここはハイドラさんでいいですか?
犬の大群送ったら見事に壊滅してカウンターで負けたので・・
ユニットの相性的にローチミュータはマズいですよね??
547名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:29:07 ID:UyNSCSA/
リングインフェスターでパラサイト
548名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:33:44 ID:dr/TT9Um
>>546
攻撃フル強化して広いところで戦えれば犬でコスト負けすることはまずない
マストールだとマジックボックス使ってもmutaじゃ厳しいと思う
攻撃強化ローチなら頑張れる
549名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:39:57 ID:4dFhmdzV
んーなるほど。
フル強化してなかった・・・
強化ってやっぱり相当重要っぽいですね。
どんぐらい変わるのかな。
あんまり実感できないものだから強化はいつも後先にしてたー

550名無しさんの野望:2010/10/30(土) 02:51:35 ID:IqmyWBvz
SC2を楽しくにプレイできる人は工場勤務ができる。
良く言えば単調作業を苦と思わない愚痴を言わない強い子とも言える。
551名無しさんの野望:2010/10/30(土) 04:27:00 ID:yK3hu84+
超連敗すると楽しくプレイできないわ
工場勤務もやだな
552名無しさんの野望:2010/10/30(土) 04:40:55 ID:i4wZ7Xle
Timba過ぎてつまらん
553名無しさんの野望:2010/10/30(土) 04:51:54 ID:bUu9bPlc
選択肢が多くてウザイ。
偵察ミスってアンチ作れなかったら対応できなくて即死してうんざりする。
554名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:07:02 ID:ZTE0hv6+
4体で十分
犬多かったら無理に突っ込まない
555名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:07:34 ID:p4i4/T+6
何出してもまずはベネでSCVを排除しないと、厳しいはず。
ダイヤ下まで行って、負けまくる。わけでは無く、勝ちにくくなるだけだから、ランクは維持出来るわけだから、あとはそこから頑張って。
AMP無くて偵察も出来なくても、BOキッチリやる事が大切なんだという事をね
特にTinbaはね。
ただこのプッシュ相手にはnice、ggと評価されます。
556名無しさんの野望:2010/10/30(土) 05:15:20 ID:p4i4/T+6
BOキッチリが以外に難しいんだよね。
5分でキッチリ、プッシュできる人はなかなかいないと思うんだ。
557名無しさんの野望:2010/10/30(土) 06:21:47 ID:NCZBGO0W
>>555,>>556
何言ってるのか良く分からん
558名無しさんの野望:2010/10/30(土) 07:40:18 ID:QBnhFlW5
本スレと間違えているんじゃね?
559名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:34:16 ID:AgYLidKs
自分Zで相手がTのときの勝率がとんでもなく低い・・・
Tをやりたくなってる自分が憎い
560名無しさんの野望:2010/10/30(土) 09:39:58 ID:USny7Wml
ZvTに向かないオーダーやマクロ戦術を採用してるかユニット相性が悪いものばかりぶつけてるかじゃない?
全体の平均じゃどの種族同士もバランスは大体取れてるから自分のプレイングを見直した方が良いよ。
561名無しさんの野望:2010/10/30(土) 10:27:21 ID:yzoQ8QYs
>>559
Gold以下ならBaneで速攻おすすめ
犬が18たまった辺りで敵Base近くまで行って作れるだけBaneに変換して封鎖突破の流れ
Tが上位ユニット急いでいた場合はまず返されない
562名無しさんの野望:2010/10/30(土) 10:38:00 ID:NCZBGO0W
引き打ちできないMMとかヘリオンなんてベインリングと足upザーグリングで余裕だしな
ダブルリング即攻マジでお勧め
563名無しさんの野望:2010/10/30(土) 11:59:46 ID:AgYLidKs
>>560-563
2lingってやつですね・・・
練習してみます、ありがとうございます
564名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:02:55 ID:MxZdx4Wu
ダブルリングって相手がタンク使ってたらBane爆発する前に殆ど撃ち落されない?
565名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:03:29 ID:zixFLO8G
>>505
めっちゃカッコいい!
566名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:06:58 ID:NCZBGO0W
シージタンクの研究が終わるまでに攻めないと駄目だね
567名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:47:13 ID:tNGrjeyL
テランが強すぎる理由って何ですか?
568名無しさんの野望:2010/10/30(土) 12:52:43 ID:sPTNhYq7
勝てないのを自分の腕のせいだと認められない人が多いから。
569名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:17:44 ID:QIqyIJnE
日本語で出来ますか?
570名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:36:32 ID:n2ymhGXN
無理です

が、基本操作やユニットの性能なら
ここでも紹介されているWIKIで説明されてるのでわかると思います。
571名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:38:22 ID:wnMghJpZ
というより、RTSなのにオーダー丸暗記で自分で考えることをしないから
何か困難にぶつかった時に自分で作戦を変更したり組み替えたりできない。
前にSC2を「高速ジャンケン」と言い表している人がいたがその通り
相手がこちらを逐一偵察して戦法を柔軟に変えてきてるのにこちらは
オーダーに固執してたら勝てないのは当たり前だよね。
572名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:42:04 ID:MiGmRtjX
そんなのはごく上級者だけの話で、
一般プレーヤーは自分の戦術が通じたら勝てるし
通じなかったら負けるってのを繰り返してるだけじゃない?
573名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:52:15 ID:FE1e8/Dg
偵察して相手のオーダー確認しろ
相手がラッシュオーダーか進化オーダーかくらいは上級者じゃなくてもビルド見ればわかるだろ
574名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:10:21 ID:M0RTpTrm
オーダー暗記で良いんだよ
基本オーダーを決めておいて、状況に応じて適時修正することで対応する
じゃんけんとは違って、数で潰しが効くゲームだからな
575名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:12:42 ID:UyNSCSA/
対応をするほうが基本的に難しいんだから
ダイアまでは自分のオーダーを押し付けるだけで勝てる
そら対応できる奴もいるだろうけどな
576名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:13:54 ID:NCZBGO0W
Zergの何が難しいかって、TerranとかProtossとかにある1-1-1とか4gateみたいな中盤まで使える暗記オーダーが無いことなんだよね
Pool建てた後はワーカーと軍と防衛施設のバランスを自分で考えなければいけない

俺が上でWlingRをお勧めしたのは、そこらへんの難しさを無視できるからだ
封鎖の甘いTerran相手なら、Zergの序盤の有利を生かして押し切れる

防衛的な戦い方を練習したいなら、ラダーよりもVeryHard AI Terran相手の15hatがお勧め
ゴールド以下の中途半端なRushを防いでるとむしろ感覚が狂う
577名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:18:37 ID:ln6aRBnH
個人的にはダブルリング+ミュータがザーグの基本だと思ってる
578名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:17:20 ID:p4i4/T+6
素直に初心者はTをつかいんば
579名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:33:00 ID:k2kS357P
ブロンズレベルだけど。

VRが5〜6機出てきたんでマスマリンで潰して本拠攻めたら
コロに切り替えられてて逆襲され、耐えながらこっちがマロ+バイキングに切り替えたら
ストーカでしのがれてまたVRへ、って感じで、どんどん切り替わっていった試合も何度かあるよ。
まさに高速ジャンケン。

クロノのおかげか、Pはユニットの生産速度が速いな。コストは高いんだろうけど、資源さえあれば。
580名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:40:52 ID:PQD+yIg0
>>579
こっちがマリーンなのに
相手がvoidもコロッサスも出てるって事は
単純に資源負けしてる可能性が高い
2ndとった状態でぬくぬくさせてたのじゃないだろうか
581名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:49:34 ID:p4i4/T+6
まさに低速ジャンケン
582名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:54:17 ID:MxZdx4Wu
マリーンタンクでいいじゃない
コロだろうがHTだろうがVoidだろうがなんとでもなるぞ
マイクロめんどいし機動性皆無だからあんまやりたくないけど
583名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:56:00 ID:k2kS357P
こっちが2nd、あいてが3rdできたて、くらい。
プッシュでお花畑だったから攻めきれず、VRにそなえてマスマリン用意してた。

マロを少し追加して3rd潰して本拠いったら、コロが数体でてきた。
時間がちょっとあいたのと、相手も読んでロボファシ作ってたんだろう。

いいたいのはブロンズレベルでも、可能ならユニット変更はするってことね。
584名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:59:35 ID:k2kS357P
>>581
たしかにそうだ。
585名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:19:06 ID:FFcsK50N
質問です
テラン使いのゴールドなのですが、ザーグの全力初期ラッシュが止められません
誰とあたっても同じ手順で来られるのですが、ワーカー2匹で建設妨害しつつザーグリングが流れ込んでくる感じです
建設中のワーカーで反撃しようとしても反応しないのが困りもので、一度も止められません・・・
586名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:31:48 ID:m5GEOOYK
建設途中でワーカーチェンジの仕方がわからないだけ?
たまにいるね、テランで。
587名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:32:49 ID:oukOMAx9
建設中止のキーはあるけど、それより別のSCV動員して追い返せばいいよ。
Zlingで攻め込まれるのが嫌なら封鎖優先して、Zlingでこじ開けにきたらマリーン出るまで全力修理で耐える。
588名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:38:27 ID:O7xX+OIS
妨害されたらほかのscvを迎撃に向かわせればいいんじゃね。
相手が2きてるならこっちは3で向かえば100%勝てるじゃないか
589名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:46:55 ID:dO8U5+El
SCVは最強のワーカーだからな
Droneが襲撃してきてもタイマンで勝てる

>建設中のワーカーで反撃しようとしても
建設が遅れるじゃないかw
それこそ敵の思惑通り
敵のワーカーが襲撃してきたら、資源採掘中のSCVを何体か救助に回せ
敵ワーカー迎撃用SCVと、建設ワーカーを修理するSCVとに分ける
そうすれば建設が遅れる危険性が減る
590名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:50:31 ID:dO8U5+El
というか、SC2は入り口封鎖が簡単だから、lingラッシュはハイリスクなんだけどな
591名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:52:07 ID:Uojm3PLd
scvは自然回復ないから、場合によっては一番弱い
592名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:59:30 ID:k2kS357P
>>585
それ、以前上がってたリプ見た限り、中途半端な手段じゃ止められないと思うよ。
3体くらいで建設中SCV囲んで攻撃される奴だよね。
普通はSCVをスイッチするけど、囲まれてると逃がしようがないし、反撃も無駄。

1.建設は止めない。
2.来たワーカーは生きて返さない。
この2つを目標にしてみる。

全数に近いSCVで迎撃、取り囲んでタコ殴り。これはアタックムーブで可能。
1〜2体は最低でも残しておいて、建設中の建物の反対側から近づいて待機。
こちらの建設中のSCVが死んだら即座に建設を継続。

ただ、mapによっては坂が遠くて、多数で迎撃行ってると資源採取が致命的に遅れる。
そういう場合は迎撃SCVを減らすか、建設重視でやられるまま、SCV3体くらい使い捨てだね。
その手のは、序盤さえしのげば勝てるから。頑張って。
593名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:03:52 ID:k2kS357P
って、新人かと思ったらゴールドじゃないか。俺より上。恥...
594名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:21:07 ID:p4i4/T+6
以外とSCVの自動修理で死なない


595名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:27:28 ID:FFcsK50N
>>592
まだテランだけで10ゲームもやってないので分からない事だらけです
適当にリプ漁って1-1-1の猿真似やってたら判定5試合全部勝ってゴールドに放り込まれて連敗中です
建物クリックで建設中ワーカー選択だったんですね、あとワーカーにも攻撃移動有効なのか・・・ありがとうございます
596名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:56:03 ID:74Rz4f/J
封鎖の仕方をマップ毎に図ありで説明してるとこないかな
TでもPでも、なんか隙間が開いててザーグリングに進入されてしまう
オプションでグリッド表示はしているのだが、いまひとつよくわからん

Tの建物は見た目とグリッドが違ってるのからかややこしい・・
あとPは、ジーロットで封鎖できるようにするとアーコンが通れなくなる気がする・・
597名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:13:44 ID:sPTNhYq7
Pはともかく、Tの封鎖は何回かやれば慣れると思うけど・・・
封鎖したら隙間がないかユニットで確かめて、空いてたらそこにサプライなりバンカーなり詰めときゃおk。
598名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:31:15 ID:p4i4/T+6
正直テックでゴールド配属されたなら、天才としかいいようか゛ない。
599名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:54:45 ID:9Ipulmu2
オレは余裕の5連敗でブロンズ100位からだった、今は上位まで来たけど…いいなぁ天才は
600名無しさんの野望:2010/10/30(土) 21:59:23 ID:6Iw58p0g
最近2ハチェリ多いな。即2ndじゃなくて1st横に並べるやつ
流行ってるのか
601名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:05:18 ID:YuW/WlkG
低レベルザーグ使いとしてはなんだかんだで安定するからねえ
602名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:41:26 ID:+dHSd/zF
2ndに2つ並べるのもいいよ
603名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:53:17 ID:C7rDp183
ラダーマッチで勝手にゲームスピード変えられた場合ってどこで戻すの?
604名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:58:18 ID:0mxR4jXn
>>603
相手の回戦やPCの問題なので(意図的に下げてるわけではないので)、
戻らない。
605名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:08:12 ID:61B5flBe
たまにすごく手応えがあって面白い試合になることがあって
相手のランクを見てみるとランクなし(たぶんプレイスメント)でへこむ
606名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:43:20 ID:sPTNhYq7
あるあるww
シングルでのマッチングって、2−2とか他の対戦の成績も含めて選ばれるのかな?
607名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:59:25 ID:pxgsR789
ハッチェリー2個並べるメリットって何ですか?
Larvaが増えるから?
608名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:16:08 ID:obJfaE8M
通常hatでできる事が倍になるだけ
ラーバやクイーン、研究ですね
あとは周りにクリープが発生する
609名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:20:24 ID:VppTJDJ8
>>608
ありがとう。
610名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:22:03 ID:QFUGBP3B
SCVの修理をオートキャストして資源回収させてても、近くにあるタレット攻撃されても修理いかないよね?
PFとかタレット勝手に修理させるいい方法ないかな
611名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:51:37 ID:a0hRUHQS
アタック移動
612名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:57:08 ID:nIPqNwh7
ラダーと言えば、今ブロンズ1位で500試合して、
280勝して1600ポイント持ってるのにシルバーからお声が掛からないww

sc 2からRTS 初めて、動かし方も解らない状態からラダー始めて、30連敗くらいからスタートしたからかなw
たまに当たるシルバーやゴールドにも勝てるし、ラダー以外の普通の試合でもゴールドぐらいまでのら勝率半々なんだけどなー。
何ポイントためたらシルバー行けるんだww
613名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:00:22 ID:YA/9Ufee
614名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:00:40 ID:xQhdKChm
たまにじゃなくてシルバーとゴールドしか当たらない時がくるよ
615名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:02:03 ID:wxSiuQRp
九連敗した
そのあと一回かって
また三連敗
また一回だけ勝って
三連敗

今日は寝ます
616名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:30:40 ID:aipCvck3
やってると結構頻繁に画面の色がおかしくなったり、サイズちっさくなったりするんだけど何とかならないかな?
グラボは9600GT、ドライバは最新に更新済み。
画面おかしくなるたびにウィンドウズキーで切り替えて戻すとと直るんだけど、
その度にミネラルやら溜まっていく。
序盤の建築中になると6poolとかにどうしても対応できなくなるんだぜ。
617名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:44:52 ID:YQErda0S
普段P相手の戦略も理解するために、いろんな種族でAI十数戦やってみたけど、
Zだけは使えないわ。操作量やばいし把握しなきゃいけないこと多すぎ。
クイーンの産卵とか自動的にする方法あるのかな。
618名無しさんの野望:2010/10/31(日) 04:57:24 ID:q8anf9ip
>>616
グラボが死にかけてるってオチじゃないかな?
もしくは変な常駐ソフトが悪さしてるとか
SC2だとさすがにないかもしれないが、IMの通知とかでフルスクリーンの状態が悪くなることがあるよ

FullScreenじゃなくてWindow(Fullscreen)やらWindowモードで試してみるとか
619名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:29:00 ID:HA4G0Lz+
俺も9600GTだが設定落とせば全く問題ない。設定落として症状が変わらないってんなら買いかえてみたら。
620名無しさんの野望:2010/10/31(日) 06:44:48 ID:NRHSxbS8
ユニットの強化についてなんですが、1段階強化するとどれくらい変わるものなんでしょうか?

そこまで変わらないなら研究を急ぐ必要がなくなるし、結構影響あるなら早めに研究すべきなのかなと思うのですが。
621名無しさんの野望:2010/10/31(日) 08:24:47 ID:7BDVrw1v
Banelingドロップをやってみたいんですが、操作方法がわかりません。
UnloadAllだとOLが止まっちゃうし、OLひとつずつ選択してたら同時に
落とせる数が少なくなるし・・・。
622名無しさんの野望:2010/10/31(日) 09:20:38 ID:BL4Jn044
複数のOLを飛ばして、baneling爆撃をすると?
移動中のトランポから順次落下させるには、収容ユニットをクリックすることで可能だけど
複数のトランポからの移動落下となると、特殊な操作になるだろうね

OLにCntrl割り当てて、後はAPMで捌くしかないんじゃね?
623名無しさんの野望:2010/10/31(日) 09:28:11 ID:HI5CbDjZ
まずbaneを満載した複数のOLを選択する
Shift押しながら、移動>UnloadAll>OLを選択>UnloadAll>次のOLを選択…>移動
624名無しさんの野望:2010/10/31(日) 09:30:46 ID:xIi/pTVU
>>620
種族も判らないから、一般論しか言えないけど
数多く作る主力ユニットなら、早めの研究が吉。

特に、ミラー戦だと、主力ユニット同士のぶつかり合いで、アップしてる方が生き残る場合が多い。
1段階だと事前の予想より善戦したな、くらいだけど、2段階違えばはっきり判る。

ただ、数が少ないうちは無理しないで資源を別にまわした方がいい。
長引きそうと読んだ段階で、研究施設を二つ建てて防御と攻撃を同時にUP。

特定能力はまた別、例えばコロの攻撃範囲up、リングの足upとかは必須だと思う。
625名無しさんの野望:2010/10/31(日) 09:40:09 ID:NAJU75TD
そよなブロンズみたことないわ、世の中広いな、、
626名無しさんの野望:2010/10/31(日) 10:12:35 ID:aipCvck3
>616.618
グラボの蓋開けてみたら結構埃が溜まってました。
グリスも塗り替えて、結構良くなりました。ありがとう〜。

ブロンズ一桁のテランなんだけど、対テランはシルバー上位ともいい勝負できるようになった。
しかしザーグのWリングやコロ様以降のPによく負ける。
ザーグの序盤の展開速度速い人には全く勝てる気がしない…ベネ怖いよベネ。
627名無しさんの野望:2010/10/31(日) 10:45:55 ID:Qc1W6gKb
FFAってなんですか?
628名無しさんの野望:2010/10/31(日) 10:54:14 ID:xQhdKChm
free for all
1v1v1v1で戦う

勝ち方は分かりません
629620:2010/10/31(日) 10:55:43 ID:NRHSxbS8
>>624
なるほどー。

種族はザーグなんですが、Bane+犬編成以外だと早めにMuta+犬という強化が別々の編成になったりしますよね。
なのでそういう場合に限り強化後回しでとりあえず先に数を揃えたほうがいいんでしょうか?
630名無しさんの野望:2010/10/31(日) 11:05:58 ID:BL4Jn044
melee系(犬、ウルトラ)でいくつもりなら、meleeアップだし
air系(muta,currupter,BL)で行くつもりなら、Airアップ
Airでいくにしても、長期戦になるとミネ余りで、犬量産することになるわけだが

攻撃力のアップに即席効果を求めたらいかんよ
631名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:06:29 ID:xIi/pTVU
>>629
普通は、mutaより犬の方が多いから犬のupを優先すべき。
でも、序盤は、mutaの数そろえる方を優先。

っていうかTなんでZオーダーは詳しくない。Sorry
632名無しさんの野望:2010/10/31(日) 12:55:54 ID:wxSiuQRp
質問だけど
ハイドラリスクにはストーカーよりもゼロットのほうがいいですか?
633名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:31:33 ID:QFUGBP3B
研究について便乗だけど、Tだと攻撃力の強化を優先したほうが良い?
634名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:33:37 ID:C+jROdqY
遠距離ユニットが主体だから攻撃力優先の方が効果が高く感じる
635名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:34:22 ID:osq3AnAE
基本的に攻撃力優先
早く倒せればその分被害が減るわけだからな
636名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:45:34 ID:cGceJrp5
基本的には攻撃力優先だね
ただ相手が弱いユニットを大量生産してきて、自分は固いユニットで対抗するというなら防御力アップのほうが良いかも知れん
637名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:21:50 ID:SUOhiCtH
自軍の主力がアーマーなら防御力up
ライトなら攻撃力upかな
638名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:34:00 ID:AuvyIjp8
大型ユニットは防御力上げるとかなり硬くなるよね
攻撃力アップは元々の攻撃力が低い小型ユニット程恩恵が大きいと思う
639名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:59:05 ID:cOVKaYXy
自軍云々より、敵の性質次第だと思うな
マリーンみたいな攻撃回数が多い相手が敵なら防御力アップを優先したほうがいい
ザーグリングみたいに、攻撃回数が1回な相手なら攻撃力アップ
640名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:02:29 ID:osq3AnAE
何をいっているのかわからない
641名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:03:54 ID:nIPqNwh7
総合すると好みの問題って事です
642名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:05:50 ID:cGceJrp5
敵の性質しだいってのはわかるが、>>639はマリーンの攻撃はフレーム度にダメージが入ってるとか思ってるの?
643名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:08:59 ID:miOkIime
>>639
攻撃こそ最大の防御なので攻撃のみで十分
644名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:09:04 ID:iwdaf2px
1*6dmgだったのか
645名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:17:55 ID:R700Fa1N
ゴールドまで来たが、どうやらプラチナ以上はセカンドを早いタイミングで取ってくるようだ。

そこで今まで序盤タートルでファーストの戦力十分になったらセカンドといってた自分の今後をどうしようか・・・
序盤タートルで相手セカンド取ったらそこを貯めた戦力で狙う形はプラチナ以上の相手には上手く守られて通じない気がする。

こっちもセカンドを早めにとるようにすべきか・・・そうするとスタイル変更でかなり修正が必要だ・・・
646名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:18:56 ID:LuTgrak2
やっとゴールドまで上がったけど
vsTはブロンズにも負ける、、、

PvsTの勝ち方全くわからん、
MMMで正面から押されるだけでGG。

セントリーで分断とか
コロ出すまでおとなしくしてくれる相手も勝てますが
序盤で倍近くユニット差があるときに攻められるとどーにも、、

上位ユニット出そうとしてるわけでもなく、
2→4ゲートでゼロット、ストーカー、セントリーの
数出すために全力なんですが、
それでもユニット数で圧倒的に蹂躙されます、、、

セントリーで分断しようにも
冷静にがけ下で踏みとどまられて敵の増援が次々届くので不利になるばかり、

647名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:36:09 ID:cGceJrp5
フェニックス2体くらい出してメディを撃墜
撃墜後はマローダーを持ち上げる
なんてどうだろう?
648名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:46:13 ID:F4Iorzlm
当方Tで確かにチーズオーダー以外のまともなPはお客さんかな。
MMM出来てすぐぐらいのプッシュで優位に立てる。そのまま押し切れる事も。

キャノンお花畑の引きこもりでgdgdの試合になって根負けするとかはあるけど。
上位の方のPLAY動画を参考にしてみてはいかが?
TvsPいいっぱいあるし。まともな進化オーダーならやっぱりコロサス早目が脅威です
649名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:17:06 ID:nIPqNwh7
勉強したくて色んな動画を見てます。
ニコニコやyoutubeは見つくしました。
韓国やアメリカの動画サイトでsc2のプレー動画があるサイト教えてください。
650名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:20:31 ID:cGceJrp5
リプレイ8倍で見てるとfasterが遅く感じる
651名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:22:22 ID:9b31nLxA
652名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:33:14 ID:QFUGBP3B
GoldのTだけどP相手でMMMなんかしたらコロとHTにボコボコにされるんだけど
最速111でMMMしても相手基地に着く頃にはコロできてるし
コロはヴァイキングでなんとかなるがHTはゴーストかタンク使わないとどうにもならない
653名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:34:04 ID:iwdaf2px
M待つからじゃ?
654名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:36:50 ID:QFUGBP3B
MMだったらチョークでセントリー使ってボコされる
655名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:53:11 ID:LuTgrak2
言い方がおかしかったMM→MMMだね正確には
656名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:57:06 ID:LuTgrak2
序盤圧倒的なMMのユニット数でプッシュされて、
なんとか凌いでもすぐにスティムMMMで押し切られる。
657名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:12:52 ID:xIi/pTVU
4GWで量産されたジーロットとストーカーが山のように来て終わり。
バンカーで耐えてもコロが出て終わり。
P相手にはMMは詰んでると思うよ。
658名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:19:47 ID:nIPqNwh7
>>651
マジありがとう。

659名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:29:35 ID:FQyIzbeY
P相手ならコロ出ない限りマリーンのみで十分だろjk
出たらマローダかバイキングでいい。マリーンならジーロットだろうがストーカーだろうが
余裕で押せる。もちろんスティム前提だがな。
マリーン量産で余ったガスでトールで余裕っす。

相手にコロ出されたらやっと五分五分程度。
660名無しさんの野望:2010/10/31(日) 17:53:16 ID:xIi/pTVU
スティムマリンのみで押してるリプレイ見せてくれ
疑ってるわけじゃなく、マジで参考にしたい
661名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:03:59 ID:vuy4coq2
TvPはかなりT有利、MMに勝てるユニットがコロしか居ないからね
坂でFF封鎖されてキツイって人はマロよりマリーン作った方が良い
FFを何度も張ろうと思ったらPはガスの貴重な序盤にセントリー量産するしかないので
ストーカーが減ってロボが遅れるし空ユニット出せる余裕なんて無い
FFはエネ満タンだと一匹で2発打てるけど、その時間はエネ貯まってないので一匹あたり一発しか打てないと思って良い
1ベース同士の消耗戦やったら勝てるし、安全に2nd取って資源勝ちでも良い

今はvZのがきついでしょ
662名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:13:05 ID:xIi/pTVU
いや、MMで行く限り、個人的にはPの方がきついよ。
4GW回ってると単純に押し負けて、バンカーでしか防げないから
FFどころか外に出れない。俺が下手ってのは認めるけど。

Zはbaneをstimで封じるかマロ多めにするか、Thor混ぜるか、
まあ、なんとかなる。
663名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:14:41 ID:w0BbG4VF
戦術ばかりで内政差や兵力無視しているな。
種族やアンチがどうたら言う前にワーカーの連続生産や、
兵生産できているか確認したほうがいい。
664名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:34:10 ID:68WFE0wE
4gwって引き打ちできたらマローダーで余裕じゃん
665SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/31(日) 18:43:25 ID:Iv89JS0s
>>652
ガチMMから即?スティム研究しつつ進軍して、着弾と同時に研究完了するようにするのじゃ
P側がきっちり偵察して戦力用意しないと即死
ゴールドのPならかなりの確率で勝てそうじゃよ

内政・生産はもちろんミスなく行うこと
坂でFF張られてもいいように
スキャンのエネルギーはためておくんじゃぞ

詳しいオーダーはリプレイ有ったら明日上げるわい
666名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:46:14 ID:9b31nLxA
千人は大会でないのか?
667SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/10/31(日) 19:05:34 ID:Iv89JS0s
そのうちでたいな〜とは思うのぅ

いまjpマスターランキング見たらわしのっとるし、出とらんのにw
しかも先週あたった日本人ぽいな〜と思っとったやつが載っとる
以外とあたるもんじゃな
668名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:45:52 ID:ivZdAJgf
>>665
>坂でFF張られてもいいように
>スキャンのエネルギーはためておくんじゃぞ

ごめん、スキャンがFFに何で役に立つのかさっぱり
わかんないんないんだけど教えてください
669名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:51:52 ID:vuy4coq2
>>668
封鎖されても視界が取れれば坂下から上に攻撃出来るでしょ
670名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:52:04 ID:QluEDXhE
FFされて坂上に上れなくても、スキャンをすれば坂上の視界を取得できるので
坂上近くにいるユニットを攻撃することが出来る

敵がFF後直ぐに引いちゃうと無理だけど
671名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:14:40 ID:3w52sKVd
mass marine のmassってどういう意味ですか?
あとなんとか濁ってのもわからないです。
672名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:16:53 ID:xsUy1EKR
ネットで検索してみろよ
673名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:36:19 ID:ivZdAJgf
>>669
>>670
なるほどそういうことか
ありがとう
674名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:02:05 ID:vziGTrdx
T使っててPが辛いとかなんかのネタなのか?
675名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:06:53 ID:rrltwhdE
濁はよくわからんな。
676名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:38:29 ID:NdNgYWCv
>>671
massも濁も大量のって意味ね
つゆ濁とか言うだろ
677名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:46:35 ID:svzeZOrC
濁っていえば、DT様のことではないか。
678名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:15:00 ID:XVbFs1DG
>>674
>>654みたいにびびってプッシュしないでFFを温存させるとコロ+FFで壊滅させられる。
679名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:46:09 ID:pK3duOww
ストーカーとローチが撃ち合うとどっちが勝つの? マイクロ次第?
680名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:58:47 ID:WYCISB11
ストーカー単とローチ単なら単純にぶつけるとローチがコストと生産スピード的に勝つ
ローチが足アップしてるならストーカーが引き打ちできる
681名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:59:53 ID:WYCISB11
>>680
訂正
ローチが足アップしてないならストーカーが引き打ちできる
682名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:03:10 ID:sO5j0ELg
Quick MatchでPractice(最初の50戦)をはじめようと思ったら
5分たっても相手が見つからない・・・
そんなもんですか?
683名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:10:44 ID:pK3duOww
>>681
さんくす
マスストーカーにblink引き撃ちされて、大量の犬が溶けて心が折れそうになったんだ
ローチ単Burrowで対抗できるか試してみるわ
684名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:15:41 ID:WYCISB11
>>683
Burrowはむしろ移動速度が落ちるしPは大抵オブザーバーいるから普通に当たるより酷い事になるぞ
無理にローチでいくより足アップ犬の方が確実
685名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:25:01 ID:pK3duOww
>>684
なるほど
ストーカーが集団で固まっていると上手に犬が当てられなくて……練習します
686名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:56:42 ID:Sr+teqei
すいません、unittestmapはどこで選択できるのでしょうか?
ゲーム内のMAPを探しても見つからなくて困ってます。
687名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:38:31 ID:VuD+X6AE
MultiのCustomGameでCreateGame選択して検索
688名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:56:55 ID:bUGuohkG
massの意味で濁って使うのやめにしない?
こんな狭いコミュ二ティで、字面から意味が想像出来ない隠語使って
無駄にハードル上げてもしょうがないと思うんだけど

特にここは初心者スレって名乗ってるわけだし
689名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:10:47 ID:vYGg4pb+
しかしチーム戦でテランと他種族使った時の勝率の差が激しすぎる。
他種族:味方がダメだと負け。
テラン:味方が超絶ダメだと負け。
まじ、スティムマリンが万能すぎ。

とりあえずテランのExtinctionの有利っぷりは異常。
ベース飛ばして簡単に領地拡大できるし、初期のリーパーで敵の内政大幅に妨害できるし。
たまに味方がカノンラッシュ食らってオワタになるが。
690名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:11:48 ID:9QHfg5j/
チーム戦()
691名無しさんの野望:2010/11/01(月) 02:25:59 ID:gCmMIHtr
>>688
濁は隠語っていうほど知られてない単語じゃないから良いんじゃないか?
ATOKの類語には出てこないけど、特定の分野で閉じた単語でもない

個人的には"AoE攻撃"って単語の方がはるかに難解だな
はじめは"Age of Empires攻撃"ってなんぞや?って思った。
"RTS AoE 用語"とかでググってもノイズが多くて調べにくい
692名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:05:17 ID:LBQgk9ca
さすがに濁を隠語というのはどうかと
つかmassのほうが普通の日本人にはわからんだろ
他の海外ゲームをやってるとかならともかく

で、結局AoE Attackってどういう意味なんだ?w
693名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:21:46 ID:Dbw9NX7P
こういうページを見るといいと思う
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/Definitions
オレはコロがコロッサスなのかベインなのか混乱した
694名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:41:55 ID:kPl1piDE
AOEはググるなら「MMORPG用語」だね。
普通は単にAEっていうけど、"Area (Of) Effect"つう洋RPG用語の略語(w
一定の範囲に効果があるって意味。
元々は魔法なんかの種類分けに使ってたんじゃないかな。

俺はFPSは全くやってないので、「スプラッシュ」ダメージとの使い分けがいまいち
わからんw



695名無しさんの野望:2010/11/01(月) 07:29:10 ID:PHFJDoRu
mutaはaoeじゃなくてスプラッシュ。
696名無しさんの野望:2010/11/01(月) 07:38:08 ID:TpY59fFZ
セントリーの攻撃力上げてくれないかな
PやってるけでTにかてるかくりつ20%
697名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:04:13 ID:56BVOKAq
>>692
>mass
普通に辞書に出てるじゃねーかw
698名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:04:48 ID:mVbi1rdw
ghostの攻撃力上げてくれるならいいかもね
このスレ見てる奴なら、種族差に愚痴る前にやることあるだろ
699名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:13:12 ID:PHFJDoRu
つか初心者スレだから自分で調べても分からない単語はさっさと聞けば良いよ。
あまりに頻出するようならどっかに書いときゃいい。
700名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:23:40 ID:56BVOKAq
ぷフォエニックスって何ですか?
美味しいの?
701名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:54:43 ID:DxUs2teP
P使いはFF使えるようになることと、きっちりミネラル使い切ること
702名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:07:25 ID:TRqcnSoG
>>697
何人が辞書を引きながらこのスレを見てるんだよ。

濁がわかりづらいってのも随分ゆとった意見だな。
もしかして濁(だく)って読めないのか?
703名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:11:40 ID:TpY59fFZ
ガスを使い切るよう似にやってたら
壁役のゼロット作ってなくて負けた
Pて普通にやるとガスあまるよね
704名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:18:57 ID:XiQbPmdc
メディバックのロードとドロップや引き撃ちの練習が簡単に出来るツールってありますか?
またユニットの数を指定したりして戦わせたり出来るツールありませんか?
705名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:30:13 ID:PHFJDoRu
>>704
unit_test_mapで出来る。
706名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:58:20 ID:hsD2Kc6i
>>702
つい最近まで、ショクって読んでいた。
蜀と似ているから、ずっと読み間違えていた。
707名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:11:42 ID:VKhRE+hU
初心者スレなんだしスタクラ2関連の事なら質問してくれればゆとっただの何だのケチ付けずに答えるけどな。答えられる範囲で。
708名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:24:27 ID:TRqcnSoG
>>707
いや、質問されりゃ答えるけど、
「濁ってわかりづらいからやめにしない?」
ってのは完璧にゆとってるだろ。
709名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:51:52 ID:5jjf78Op
濁ってあまり使わないからなぁ
濁流ぐらいか
確かに分かりにくい。
濁よりMassを使うようにしようという提案は
別にゆとりでもないと思うが…

ユニットもカタカナではなく、ローマ字にしようという提案があったけど
それと同じことだと思うのだが…
710名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:58:05 ID:5jjf78Op
そもそも濁は、「にごる」と言う意味だから、
ここで使われているような単一と言う意味と反しているから
余計に分かりにくい
711名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:08:36 ID:TRqcnSoG
>>709
すでに、ゲームで〜濁って言葉はそこら中で使われてるの。

自分に理解できないから「みんな使うのやめよう」
っていう発想がゆとりだって言ってるんだよ。

もうこの話スレと関係ないから終了な。
712名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:15:50 ID:Wwtp7oHm
俺SC2のスレでしか見たことなかったわ、そこら中で使われてるの?
そもそも"つゆだく"の"だく"と同じ意味だって知らなかったし
713名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:22:21 ID:p7MnvzIC
PのハラスってDT、Void、Phoenixくらい?
TとZに比べるとPはハラスし辛い印象があるんだけど、他に何かいい方法があったら教えてください。
714名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:24:45 ID:56BVOKAq
>>706
劉備さん乙
715名無しさんの野望:2010/11/01(月) 11:31:11 ID:56BVOKAq
>>713
ハラスをどういう意味で使ってる?
主力部隊に対する陽動部隊か?
奇襲攻撃のことを指してるのか

VRは奇襲兼主力部隊を構成できるユニット
WG駆使すれば、StalkerZealotでも奇襲陽動可能
716名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:16:16 ID:vso91srG
>>709の通り勘違いしてたんだがw
massって意味で使われてたのか
717名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:19:18 ID:vso91srG
710だった
718名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:23:02 ID:pLPQHul2
フォトンキャノンってコストに対して性能おかしくないか
719名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:25:08 ID:o294Srth
濁ってのはAoEでしか使われない
AoEは日本で独自文化を築いたから独特の用語が多い
ただ別にどっちかに決めなくても両方わかるだろって思うけど・・・
720名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:27:38 ID:Wwtp7oHm
AoEでしか使われてない単語を出して「ゆとり」呼ばわりしてたってこと?
721名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:29:16 ID:IzKoQlMP
んじゃ、テンプレに
蜀=劉備さん乙
を入れるということで解決ね
722名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:41:15 ID:kYwrkXKP
>>718
別におかしくはないと思う
が、Zからすると対抗手段がBLで
Baneだとコスト負けする気がするのがイマイチ納得いかない
723名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:46:01 ID:kYwrkXKP
ところで、スプラッシュってどういう意味?
724SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/01(月) 12:53:23 ID:zG1IJw43
>>718
タレット:安、強、脆、建設条件ゆるい
スパイン:普通、移動、前提条件ゆるい
スポア:安、固、移動
キャノン:界王様

便利じゃがキャノンは使い難いきがするのじゃ・・。
725名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:00:45 ID:kYwrkXKP
>>724
前提条件と建設条件の違うが分からない
726SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/01(月) 13:08:52 ID:zG1IJw43
>>725
タレットは唯一どこでも建設可能な砲台
スパインは前提の建物がpoolだけでいいのじゃ
他はベイやらチャンバーやらフォージが必要
727名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:14:22 ID:kYwrkXKP
お花畑にされると、Zだと偵察もろくにできないのが腹が立つ
Voidかと思ったら、地上ユニット一杯来た時の絶望感は半端ない
728名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:17:22 ID:TpY59fFZ
やられるの覚悟でオーバーロードを特攻させるしか偵察の手段ないよね?
729名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:28:30 ID:LR6fqVd+
Changelingじゃダメなのん?
730名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:11:42 ID:BzRUkWEN
>>729
ChangelingだとCanonの射程に入った瞬間に
射撃されて蒸発するんだけど…

Changelingの発見される切っ掛けは何か良く分からない

そもそもChangelingだとCanonに発見されることはないの?
731名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:18:14 ID:whPbkzbT
裏から忍ばせればいいじゃん
オーバーロード特攻させなくてすむよ
732名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:24:00 ID:PHFJDoRu
>>730
こっちの視界が取れてない丘上キャノンに突っ込ませると変身が遅れて倒される。
変身してから近寄らせればプレイヤーが気づかない限り大丈夫。
733名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:25:10 ID:PHFJDoRu
>>723
辞書のまんま。
734名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:36:24 ID:TRqcnSoG
>>723
範囲攻撃のこと。
攻撃した相手の範囲にダメージが及ぶ。

ちなみにエリア攻撃との違いは、
エリア攻撃は攻撃対象が敵ユニット・建造物である必要がないってことでおk?
735名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:37:15 ID:TRqcnSoG
>攻撃した相手の範囲にダメージが及ぶ。
って変な日本語だな。
攻撃した相手の周囲にまでダメージが及ぶ。でよろしく。
736名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:53:12 ID:PHFJDoRu
正確に言えばスプラッシュダメージは範囲ダメージじゃなくて拡散ダメージね。

AoEといえば基本的には範囲指定攻撃のことだけどtankのsiege modeみたいなターゲット指定の範囲攻撃もAoEって言ったりする。
737名無しさんの野望:2010/11/01(月) 14:58:30 ID:TRqcnSoG
>>736
そうするとAoEとスプラッシュの違いは?
同じもの?
738名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:07:00 ID:PHFJDoRu
拡散すれば範囲じゃなくてもスプラッシュ。
例えばmuta。
739名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:18:17 ID:8V9UqLLq
AE/AoE=指定した敵or地域の周辺に効果
Area Effectなので効果が一定の面積に対して及びことを想定

splash=指定した敵からの拡散ダメージ
攻撃した際に対象から攻撃が広がって副次的にダメージを与える
mutaみたいな跳ね返りもsplashだし、tankのような広がるようなのもsplash

tankはAoEともsplashとも呼べるし、mutaはsplashとしか呼べない
逆にinfestorのfungal growthは地域指定だし、そこに敵がいなければ空打ちが発生してしまうのでAoE

微妙に重なってる部分があるし、別にそこまで違いを気にする用語でもないだろうけど
厳密にいえばこんな感じだと思う
あと、AoEは効果範囲内で一定の効果であることが多いし、
splashは中心から離れれば減衰することが多いかな
740名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:28:22 ID:wEqLR3xi
>>726
農民一人犠牲にしてるってのも考慮しよう
741名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:43:49 ID:8p/NSyXg
濁ってつゆだくとかねぎだくとかでも普通に使うだろ
742名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:49:37 ID:p9Qc03HO
もうその話いらないんすけど
743名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:56:45 ID:jsJ/3GpB
蜀だと思ってたわ^^
744SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/01(月) 15:58:04 ID:zG1IJw43
>>740
犠牲とはちょっと違うじゃろ
予め本体買っておいて、気が向いたらオプションも付ける
みたいなもん

ミネラル50の分先にワーカーとして働けるのでプラス
建設時にワーカーいなくなるのでマイナス
多分それで他種族とはバランスとれてるんじゃろ
鰤のことだし
745名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:59:16 ID:Z7kU956C
つゆだくねぎだくなんて牛丼屋でしか聞かない上に沢山の"たく"が転訛しただけだろw
濁なんて言ってるのAoE界隈だけじゃないの
746名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:00:22 ID:mHLUxRRH
これは恥ずかしい
747名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:02:49 ID:56BVOKAq
>>743
張飛さん、酒飲み杉
748名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:09:00 ID:EdDBgdJl
汗だく
749名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:14:36 ID:pCq18yV6
汁だく
750名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:18:49 ID:QjLvS32g
肉だく
751名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:20:26 ID:Z7kU956C
>>746
どこら辺が恥ずかしいのか説明して欲しいなw
少なくとも○○濁で○○いっぱいなんて意味にはならないからw
正しい日本語を使いましょうなんて言うつもりはないけど仲間内でしか通用しない用語を一般でも通用すると思いこんでる方がよほど恥ずかしいぞww


>>748
汗だくは汗・だくだくであって汗濁じゃないから
752名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:22:19 ID:V1ySkWrl
タレット、キャンノン、スパイン/スポアの比較で、
一番大事な、対空対地を考慮しない人多いよね。

まあ、既に分かってることだから省略してるの
かもしれんけど。どっちにしろ比べるのも無意味。
753名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:25:10 ID:PHFJDoRu
race単位でバランス取ってるわけだしな。
そういう不毛な話題は本スレでやるべきだわw
754名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:28:36 ID:ITaq4uUR
んじゃ、テンプレに
蜀=張飛さんお酒飲み杉
も追加で。

後は関羽さん毎日お髭のお手入れ乙
も入れておこう。
755名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:30:41 ID:EdDBgdJl
フォトンキャノンの砲身が空中に浮いてるのが気にくわないんだよなぁ
ちょっとでもダメージ受けたらポロッと地面に落ちやがれw

まあ、隣のraceは青いってことだな

756名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:54:20 ID:8p/NSyXg
>>751
その汗だくに漢字をあてはめると汗濁だぞ?
もともと漢字がなくても当て字といって漢字をあてはめることがよくあるんだが
>>751は知らなかったんだろうなw
757名無しさんの野望:2010/11/01(月) 16:54:58 ID:SBDXud/d
>>740
農民 ×
ワーカ ◯
758名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:05:39 ID:Wwtp7oHm
×ワーカ
○ワーカー
759名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:09:44 ID:Z7kU956C
>>756
当て字ww
汗だくのだくだくは擬態語だから漢字とかねぇよw
お前は血がどくどく噴き出してきたと書くとき獨獨とでも書くのか?ww
汗濁って書いてるやつはただの誤用だろ
760名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:13:22 ID:TRqcnSoG
×ワーカー
○Drone
761名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:16:22 ID:LBQgk9ca
>>710
mass にしろ 濁にしろ、単一という意味はないよ。
ただあるユニットを大量に作ると他にてが回らないから
結果として単一っぽくなることが多いだけで。

>>751
「だくだく」という言葉がどこからでてきたかを考えるといいかと。

隠語っぽく見えるのは漢字を使ってるからかもね。
たしかに通常はひらがなでしか使われないし。
762名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:17:53 ID:TRqcnSoG
わらを藁
ヤツを香具師と書いた2ちゃんねるはどこにいった。

隠語を使うのはやめよう(キリッ
763名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:23:51 ID:LBQgk9ca
>>744
結局バランスが取れてるというのは同意だが、
ラーバという資源を消費してるのだからその言い方には納得できないな。

タレットは建設時間が短いっつーのも追加で。
修理、回復、シールド回復は種族ごとの差がでてるな。

上級者のプレイ見るとタレットやスパインに比べてキャノンとスポアの出番少ないね。
ブロンズだとキャノンは猛威を振るってるw
764名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:29:17 ID:PHFJDoRu
キャノンはプロの試合でも割とよく見る。
お花畑は無いがなw
765名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:31:26 ID:CKNs9VcM
バトルネットって他者の対戦を観戦するモードってありませんか?
ウォーハンマーにはあったんですが
766名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:35:30 ID:feDzZhUF
カスタムゲームに入って観戦させろって言えば大丈夫のはず
767名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:40:20 ID:8p/NSyXg
じゃあCOHみたいにスパムって呼んだら?
パイオスパムとか言ってただろ
768名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:48:41 ID:56BVOKAq
スパ〜ム
弾もってこい
769名無しさんの野望:2010/11/01(月) 17:57:21 ID:o+xEsv5N
それはみながわかってる前提で使ってただろ
770名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:01:34 ID:pt/O6tbn
AOEとかCOHの略語を別ゲーの初心者スレで使うのは RTS初心者じゃないアピールなんだろね
でもそうやって玄人ぶるならはやくゴールド以上になればいいのにね。


別ゲーの略語を使いたい人は使えばいいし ただ知ってて当たり前にみたいに言うのはおかしい
でもそれは自由。SCVを農民とかって呼ぶのも自由。出身アピールしてるなぁって思われるだけ。
無意識に使ってるなら、フルオートマチック射撃のことを韓国製無料FPS出身プレイヤーがフルバーストとかフルバって言ってまわりからニヤニヤされる感じににてて滑稽
771名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:05:21 ID:BNPr3Mua
他ゲー発祥の言葉を封じたら、ほとんど会話できなくないか
つーか「だく」関しては他ゲーつーより吉野家だろ
772名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:11:06 ID:8p/NSyXg
そうだよな
べつにアピールなんてしてないし
使いやすいから使ってるだけだし
そうやって別ゲー由来の単語が定着していくってもんだろ
日本語だってそうやって普及してきたわけだろ?
773名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:11:08 ID:QjLvS32g
肉だく
774名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:13:50 ID:CKNs9VcM
>>766
ありがとう、あと生産の自動設定ってできませんか?
これもウォーハンマーだけど生産の右クリックで自動生産になったんです
ワーカーを自動で継続生産させたいんだけどWIKIにも見た範囲ではノッてなくて
775名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:24:52 ID:Wwtp7oHm
>>774
ない
776名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:25:04 ID:kZOdAUnE
>>774
そんなもんはない。甘えるな若者よ!
777名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:25:35 ID:8p/NSyXg
うん
このゲームでは自動生産ないよ
つか慣れれば農民なんて自動生産な設定なんかなくても
指が勝手に動いて自動で生産してくれるようになるからね
778名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:27:53 ID:CKNs9VcM
うう、ありがとうごぜいます、、
779名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:35:04 ID:s5U++BQS
そんなことどうでもよい。濁、マス、相手に伝わればなんでもいいだろJK
780名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:45:43 ID:8p/NSyXg
まあ用語を統一あいたほうがいいんじゃないかってことだからな
俺はプレイ人口や普及度からして
AoE3のをそのまま使えばいいと思うんだが
反対派がいるのでな
781名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:49:58 ID:Pw76B1Md
ワーカーを農民と言うのは承服できない(キリッ
782名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:52:21 ID:Pw76B1Md
>>774が、若者ではない可能性が非常に高い件について
783名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:52:35 ID:QjLvS32g
肉だく
784名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:55:21 ID:8p/NSyXg
>>782
なんで?ウォーハンマーって古いゲームだったの?
785名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:07:21 ID:8e+dAi4a
頼むから本スレでやってくれ。
こっちは初心者同士仲良くやってた良いスレだったんだ
786名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:10:06 ID:p9Qc03HO
ほんとだよな、んな使う単語で言い争って俺カッコイイとでも思ってるのか知らんがマス買いて白濁液出して寝てろ
787名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:13:03 ID:UkQ/ec47
多分、全部オレのせいだ
ID変わっているけど、種撒いているのオレ

以後、自重します
788名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:21:05 ID:F1OMwt6v
では、質問

Zなんですが、Queenで産卵した後、
lingをグループに追加しようとすると、
誤ってQueenまで追加されてしまう事が時折発生します

多分、Miniマップで産卵操作しているので、
産卵準備ができていない時にスカって
ターゲットがQueenから外れていない状態で
グループにlingを追加しているからだと思うのですが、
これを避ける方法はないでしょうか?
789名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:37:39 ID:Ag2exWN9
友達と買ったんだけどこれランダム対戦しかないの?
790名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:42:58 ID:QjLvS32g
んなわけない
791名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:10:38 ID:8p/NSyXg
>>786
いや
だから濁とかふつうに使う単語だし
かっこいいとか思うわけないじゃん
なんとも思わずにふつうに出てくる
792名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:11:15 ID:dOPFs66M
>>789
多分、マルチでプレイすると対戦相手がランダムでしかできないの?
友達と対戦したいんだけど、どうすれば良い
と言う質問だと思うので。

カスタムマップでゲームを作って
そこに友達を誘えば対戦できる
793名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:13:20 ID:LBQgk9ca
>>788
これだけだとミニマップでの産卵の後、どういう操作してるのかよくわからないな。
とりあえず産卵の成功不成功にかかわらず、産卵後は
選択キャンセル動作を必ずセットで行うようにしとけばいいかも

>>784
ミュールが空から降ってくるたびにウォーハンマーを思い出すわw
キャンペーンで空から降ってくるザーグの輸送船?が使ってみたい
794名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:15:42 ID:dOPFs66M
よくプロのプレイとか見ていると
軍事ユニットに1-3のしか使っていないけど
それで足りる物なんでしょうか?
795名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:29:01 ID:gCmMIHtr
キャノンが移動できなくなったのは、やはりキャノンの性能が良いからなんだろうか?
P使ってて、全然そんな気はしないんだけど

>>794
逆に、それ以上のキーを使い捌ける?

ユニットのホットキー登録より、生産施設のホットキー登録の方がとりあえずは重要だな。
極端な話、ユニットに関しては範囲選択である程度はどうにでもなる
キャスターと生産施設分のキーだけあればとりあえずはどうにかなるよ
796名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:35:40 ID:2PBWKRMQ
>>794

SCだとグルーピングするのにたくさん使われたみたいだけど
SC2だとtabキーでユニット選択を替えられるし・・・
施設だってWGしかしらないけど ctrl+W で同時選択できるような時代だからねー
それくらいで大丈夫なんじゃないかなー
797名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:38:55 ID:wuJohJUo
TだけどMM+Tankとメディバ+レイブンとTankとVikingに分けてる
上記を1〜4で5にCC、6〜8に生産設備
まだ捌ききれなくて動きにムラがあるけど使いこなせればもっと上いけないかなぁ
798名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:42:33 ID:rKSHgQX3
始めたばかりの初心者です
ゲームのスピードについていけないので
ホットキーの設定を覚えて、少し楽になってきました。

ホットキーにある sub group[TAB] というのが良くわからないのですが
どうやって使うのか教えて貰えませんか?
799名無しさんの野望:2010/11/01(月) 20:58:49 ID:0zPQCglg
>>793
産卵に失敗した時は、ESCキーを押すようにしているのですが、
たまに忘れてしまうようで、
気が付いたらよくQueenがlingの後を、
トコトコ追いかけています

当然その間は産卵できていない状態になります
ラーバの数が少ないことで気が付くのですが、
その時にはかなりの距離を歩いています

他の人は同じ状態になることはないのか気になります
800名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:02:23 ID:OcUWIFw8
>>796
Tubでユニットを切り替えると言うのは
どう言うことなにでしょうか?
801名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:02:24 ID:Xyuwo2BC
すごい戦略思いついた
クリープ敵陣まで広げてスパインとスポアでラッシュすれば勝てね?
建物扱いだからサプライ気にする必要ないし!!
802名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:03:51 ID:pCq18yV6
Zミラーならザーグリングスパインラッシュはよくあること
803名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:06:20 ID:p6XqcwX3
素直にキャノンラッシュしたほうがいい
804名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:08:08 ID:Xyuwo2BC
いや、スパイン、スポア、クイーンのみ生産でw
805名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:08:50 ID:Wwtp7oHm
>>798
デフォルトのタブキーの動作なら、「選択グループ内で別のユニットグループを選択」みたいな感じだったと思う
例えばPならZealotとSentryとStalkerを同時に選択していたら、Tabを押すごとにZealot→Sentry→Stalkerにフォーカスが切り替わる
選択は解除されないから、攻撃中にいちいちSentryだけを選択してFF/GSを使ったりStalkerだけを選択してBlinkを使ったりしなくても
全員選択して進軍→Tab→SentryでFF/GS→Tab→StalkerでBlink なんてのが楽にできる

分かりにくくてごめん
806名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:24:26 ID:BJ3ZnPdJ
>>805
おお、マジですか
知らなかったです
これ凄い便利そう

これならキー少なくて済みそうです
807名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:31:39 ID:56BVOKAq
>>801
既出
YoutubeにPvZの動画ある
808名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:48:13 ID:1xaWDdnm
>>801
前にSC2JCでその戦法を使った人がいるよ
それも発売後第1回大会だったと思う
809名無しさんの野望:2010/11/01(月) 21:50:33 ID:IN25r66c
810名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:00:20 ID:VuD+X6AE
>>809
篭り相手には最強のタイミングプッシュだと思うけど
他では見ないのはやっぱり難しいのかね
811名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:31:16 ID:OJq0P4XS
PvZでコロ出来るまでぬくぬくしてたらQueenラッシュ喰らった
始めて見たから焦ったけど普通に弱くてコロでガンガンに溶けていった…

試合後相手が「一回やってみたかっただけなんだ…」って言ってて
試合には勝ったけど、あきらかに俺の負けだったよ
812名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:34:48 ID:iGatSbYi
>>811
ワロタw
813名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:44:23 ID:8iT2fmeB
TでVRに対するアンチってヴァイキングなんだよね?ユニットテストで試してるんだけど、フルボッコにされるんだが。
マリーン一杯で対処は出来るんだけど腑に落ちないぜ
814名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:46:31 ID:GuKAt542
>>813
引き打ちというものがあってだな
815名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:49:57 ID:Cxc0h/AA
クロノブーストってミニマップからでもいけるんだな
816名無しさんの野望:2010/11/01(月) 22:56:43 ID:8iT2fmeB
>>814
引きうちはしてみてるけど中々射程の差が生かせない。かなり細かくマイクロしないと簡単に負けるのかな?だとしたら今の俺には使いこなせんなあ
上手くやってる動画知りませんでしょうか?
817名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:23:09 ID:mVbi1rdw
>>809
Zerg使いじゃないから良くわからんけど、このキャンセル技まだ出来るんだっけ
1.1.0でCreep関連の修正入ったけど、これとは関係なかったか
818名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:27:24 ID:kPl1piDE
クロノブーストといえば
「zerglot」ってAchievment取りたくていろいろ試してわかったんだけど、
Hatにもクロノブースト効くんだな。

あと「ナイダスワームから雪崩出るコロッサス&コロコロ軍団!」とか

実戦でやってみたいです・・
819名無しさんの野望:2010/11/01(月) 23:27:31 ID:DxfI1cHM
>>817
確か、修正されたはず。
Zだが、やったこと無いんで不明だが・・・
820名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:14:28 ID:zken+MkW
>>796
ctrl+W で同時選択ってどういうことですか?
821名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:14:46 ID:91jZajKK
マルチで相手のマリーンが踊ってるの見たんだけどチート?
822名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:18:24 ID:JOIavhkh
>>816
1vs1ならVRが勝つんじゃない?
VRはVikingのほぼ倍のコストだから2vs1ならViking圧勝しないかな?

>>801
プロキシハッチェリーという戦術がある
http://www.youtube.com/watch?v=VVNER11DSqU
あと >>808が言ってるやつはOLのゲロ吐きを利用してたね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11894893

>>811
COOLが同じことやってるが、やっぱりコロに焼かれて負けてるw
http://www.youtube.com/watch?v=JWyO5Vq82hs
カタログスペック的にはQueenスゲー強いんだが
823名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:24:36 ID:JOIavhkh
>>821
チャットで /dance と打ち込む
824名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:31:11 ID:zken+MkW
>>817
今やってみたら、まだできました。
おそロシアw
825名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:05:44 ID:MVz9/qFs
>>822
Queenは大きいから数揃うと仕事しないヤツ出てくるしねw
826名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:10:51 ID:0q56zxc1
>>813
supplyもcostも違うから、1v1だったら引き撃ち上手くやらんと流石にVoidが勝つ
supply数揃えたら、Viking3vsVoid2 or Viking6 vs Void4位だったら、マイクロ無しだとVoidが結構勝つかな
射程差生かして先制でFocusちゃんとやれば多分引き撃ちなしでもVikingで勝てる・・・はず
同一supplyでもViking9vsVoid6以上だったり、cost揃えたりすると普通に当ててもVikingの勝ち
ということで一応アンチにはなってると思う
実戦だとTurretと連携すればもっと有利に戦えるし

>>824
なん・・・だと、出来るのか
まぁOLでも出来るだろうし、Zとやる時は一応Spineラッシュも頭の隅に位は置いておいた方がいいか
827名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:19:59 ID:bHZ1NTac
Queenは対空射程がめっちゃ長いから、数揃えてBloodLordのお供に最適。

・・・という夢を見たんだ、俺。
828名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:23:46 ID:4/XPonpk
>>822,826
あーなるほど、コスト差の事全然考えて無かったよ。ありがとう、これでスッキリ寝れる。
まだ練習マッチから抜けれないnoobだけど、いろいろ考えながらやるの楽しいぜ。
APM意識してやろうとか試合前はイメトレ完璧なのに、試合が始まったとたんスワップ起こすから困る。
829SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/02(火) 01:45:13 ID:d+eGakY3
>>828
カスタムゲームの1on1だと成績関係ないから
気楽に練習できるぞい
830名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:53:52 ID:ESj3s/JW
建物ダブルクリックでその画面内の建物を
まとめて表示するのは分かるのですが
例えば1st2nd3rdにある離れた同じ建物を
一緒のショートカットにいれるのはどうしたら
よいのでしょうか?
831名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:54:59 ID:BVTpMqix
一回1に1stの建物登録して
1を押す→shift押しながら2ndクリック→もう一度1に登録でできたはず
最近あんまりやってないので間違えてたらごめんね
832名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:24:52 ID:ESj3s/JW
>>831
ありがとうございます!
試してみます。

後、まだ野良が少しこわくやっておらずいつもAIとばかり
やっております。VeryHardにはなんなく勝てるように
なりましたが・・Insaneプロトスの即コロがあまりにも早すぎて
対応できません。当方テランです。
833名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:41:47 ID:z0cRBmnV
>>832
十分すぎるからオン池
834名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:42:02 ID:lGSFQkEX
>>832
insaneはvery hardと違って資源チートしてるから
マイクロ練習くらいにおもった方がいい
835SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/02(火) 02:44:04 ID:d+eGakY3
>>832
ベリハまで余裕勝ちならプラチナまでは問題なくいけるんじゃないかのぅ
対人もそろそろやってみてはどうかの?

insaneはたしか資源量とかズルじゃし
あんまり練習にならんような
836名無しさんの野望:2010/11/02(火) 02:46:23 ID:eEsZivR0
>>820
単に>>796がちょっと勘違いしてるだけだろ。
Ctrl無し W単押しで十分だけど
そのことで揚げ足取るのはどうかと思う
837名無しさんの野望:2010/11/02(火) 06:28:42 ID:DCPGapzx
Move移動だとセントリーのFF発動しない?
アタック移動なら発動するの?

ストーカーとかと一緒にグループしていると
たまにFFが遅れることがあるんだけど
誰か教えてください
838名無しさんの野望:2010/11/02(火) 06:49:50 ID:eO5dlAVM
>>822
この動画とか他の大会の動画でもそうだけど
右側にあるロゴってゲーム内で設定できるの?
839名無しさんの野望:2010/11/02(火) 06:56:18 ID:eO5dlAVM
あ、違うか
拡大したら微妙に下のメニュー見えてた
840名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:35:21 ID:nj/IM38k
>>837
そんなことはない。
新しく命令すると他の動作をキャンセルして新しい命令を実行する。

FFを置ける範囲に一匹もsentryが居ないと「移動→FF」となってFFが遅れることになる。
841名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:36:13 ID:nj/IM38k
>>836
誰も揚げ足とってないだろ。
落ち着け。
842名無しさんの野望:2010/11/02(火) 11:58:44 ID:TdrcMwsn
前から考えてて、未だにわからんのだが種族でワーカーに体力差あるの何で?
843名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:03:26 ID:R995oHCI
出来ることや出来ないこととか、いろいろあるからじゃない?
844名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:21:53 ID:FbBZXR69
>>842
自然回復量とシールド回復量の問題。
845名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:34:38 ID:0q56zxc1
Probeのシールド回復速度はチート臭いと時々思う
後SCVも修理できるし、それ考えるとDroneがワーカーとしては一番弱いと思う
846名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:39:16 ID:DCPGapzx
ドローンはガスハラスできるやん
847名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:42:14 ID:Sc4zNoAl
ガスハラスからのBaneがTにはキツイ
848名無しさんの野望:2010/11/02(火) 14:00:56 ID:TdrcMwsn
なるほど〜、プルーブはまともに当たったら一番弱いからなんでだろうと思ってたので理解しました。

全然関係ないですが、VOIDいらないからスカウト復活して欲しいなと思う今日この頃です。
849名無しさんの野望:2010/11/02(火) 14:07:28 ID:vyARlidK
鯖メンテって今日の何時から何時まででしたっけ?
850名無しさんの野望:2010/11/02(火) 15:23:20 ID:EJL/R/n5
T vs P で偵察が甘かったせいでかなり早いDarkTemplarが来た場合、どういった対応ができますか?
scan sweepだとエネルギーが続かず、CC浮かせたりSCVが逃げ惑ってるうちにどんどん収集がつかなくなってggというやられ方が二度ほど続いたので…
851名無しさんの野望:2010/11/02(火) 15:32:32 ID:rQ3sj7/M
ミサイルタレットに群がり救いを求める
852名無しさんの野望:2010/11/02(火) 15:33:38 ID:dyRkJlkk
scan sweepでしのぎつつturret作るしかない。
まぁその状況でCC浮かせるしかなくなっちゃったらもう負けだわな。
853名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:00:05 ID:TdrcMwsn
>>850
相手がDTくるかわからなくても入り口の坂の上とメイン付近に一個づつタレット立てておくといいかもしれないですよ。相手がDT狙いじゃない場合でもオブザーバーが偵察しにくくなりますし。
854名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:28:40 ID:zf3NL+Sj
レイブンの存在忘れてないよね?
855名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:30:01 ID:zf3NL+Sj
スクラップステーションのt-zで6poolが厳しい。
良い対処法ありますか?
856名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:42:35 ID:TdrcMwsn
スクラップステーションてU字型のマップでしたっけ?普通に入り口塞いでワーカーでサプライ修理しつつ戦えば問題ないかと、バンカー作ってもいいですし。

CCのそばにバンカー作っても行けるかと。
857名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:00:19 ID:0aQdlSCj
>>850
DTの視界外でタレットを建て、そのタレットの視界内で次のタレットを建てる、
というのを複数同時にやるといいかも。
DTの視界内で建て始めるとつぶされてしまうんで

>>855
ワーカーで殴り返す、出てきたマリーンを殺されない、を心がけるといいのでは。
ワーカーを盾にしてマリーンで攻撃、第一波を返したらバンカーで封鎖を急げばOK
スクラップステーションは入り口広いけど距離あるから6poolは決まりにくいイメージある
858名無しさんの野望:2010/11/02(火) 17:04:55 ID:zf3NL+Sj
最終的には塞いだ方が無難ですね。
ありがとう。
859名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:01:03 ID:MQA5Rb7d
>>850
エネルギーが続かないのは、muleにつかっちゃってるか、無駄にscanを連発するからだろ
cloakユニットは、ひずみで動いてるのがわかるから、逃げられない状態を作ってここぞと言うときにscanする

>>854
即DTには間に合わんし、Detectiveのためだけには無駄
860名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:05:07 ID:MQA5Rb7d
>>855
スクラップステーションは、直線距離では近いが迂回が必要だから、ling到着までゆとりがあるマップだよ
supplydepot x2 barrack x2で封鎖できるからOCやガスにミネ使わないで、封鎖優先してみれ
入り口封鎖はTの基本だぞ
861名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:06:52 ID:0HYDBvHM
T使ってるんだけど、vZが本当にしんどい。
押せるかな?と思ってもうじゃうじゃ湧いてくる。よくZは即2ndとるけど、T側はどう動けばいいんだろ。
862名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:12:39 ID:EJL/R/n5
>851,852,853,854
タレットですね! ありがとうございます。
DTって飛んでないのですっかり頭になくてレイブンを急ごうとしてました…
>859
確かに1度スキャンした後はワーカが30に近い数字になるまではmuleに使ってしまいます。特にCBでワーカ数で勝ってるであろうP相手だと。
Tの動画見てエネルギーの使い方勉強します
863名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:12:53 ID:MQA5Rb7d
>>861
早めの偵察を出して、poolが遅く即2ndが予測される場合は、偵察SCVで2nd予定地にBunker建てちゃえば?

今日LostTempleで、そのBunkerを基点にPF作って、そのまま自分の2ndにしたw
Zは2nd取れないと何も出来んよ
864名無しさんの野望:2010/11/02(火) 18:18:12 ID:MQA5Rb7d
>>862
1回のscanで、潜入したDTを全滅させるぐらいの気持ちで使うのが理想
scanと同時もしくはscanの直前にstim入れると、あっさり死ぬ
マローダーのshellは装備済みってことで
865名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:34:07 ID:0HYDBvHM
>>863
なるほどね。
実戦してみます。
しかし、それでも立てられちゃったらこっちも早めに2nとるオーダーがいいのか、それともハラス重視でいくのか。
このゲーム奥が深すぎます
866名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:37:06 ID:u+HmMXR4
顔のアイコンってどうやったら変えられの?
変えようにもほとんどロックされてて変えられない…
867名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:41:19 ID:zIXSdpTg
プロファイルのRewards見れば書いてある
868名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:38:15 ID:vxUe5MfX
vsAIでハード×2まで安定して勝てるようになってきた
そろそろ対人戦かね?
869名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:46:27 ID:3H2Okh1p
>>866
どれがつかいたいのよ
>>868
とりあえず対人は守りよりも攻めのほうが重要だよ
870名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:39:27 ID:cAVdSQPr
グループに入ってるユニットから、1匹だけグループをはずしたい時に
簡単な方法ありますか?
871名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:45:04 ID:RpKJlqp5
>>870
グループ選択
外したいユニットをシフトクリック
コントロールを押しながら再グルーピング
872名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:52:23 ID:1f2MwwaE
>>870
グループ選択
ホットキーA
外したいユニットをクリック
873名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:57:53 ID:cAVdSQPr
ありがとうございます
さっそくやってみます!
874名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:03:23 ID:ANyNAwDE
>>872
www
875名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:08:01 ID:cAVdSQPr
さっそく対戦でやってみたのですが
タンクだけ勝手に爆発して負けてしまいました
爆発しない方法があったら教えて欲しいです、、、
876名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:09:17 ID:ANyNAwDE
877名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:09:22 ID:RMvq5ZLA
>>871
外したいユニットをシフトクリック

外したいユニットをシフト押しながらドラッグで選択
でも行ける。ただし一体のみをドラッグで選択した場合のみ有効
878名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:26:36 ID:1WgIipqT
>>872 面白い
879名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:34:21 ID:6CqwO1XO
GoldだけどTerranの対Protossが安定しない
相手の手が多過ぎて偵察だけだと何が来るかわからん

封鎖してテク急いでたら裏からWarpPrism使ったり前線PylonからStalkerとZealotが雪崩れ込んでくる
というかどうやってもStalkerだけは何処からかワープしてSVS狩りにくるので封鎖は意味無いのかもしれない
Observerが何処かにいるはずなんだけど、Scanじゃ見つからないしそんな早い時間からRaven出す気にはなれないし・・・
丸見えだから自陣MMで奇襲に備えてたら即2ndでColossus揃えられたりするし、自陣を空けたら即輸送されたりワープされたり、絶えず先手先手を取られて全然攻めこめない

普通に兵の睨みあいになるとZealot・Stalker・Colossusに勝てないのと、中盤以降DarkTemplarが空輸でやってきてSVSごっそり持ってくとで粘り勝てない
MMMに対Colossus用のViking、防衛用のTankの編成だけど、戦闘には勝てても小競り合いでのSVCへのダメージが防げず結局負けてしまう
というか主にStalkerとWarpPrismがどのゲームでも万能過ぎてヤバい

対Zargなんかはとりあえず封鎖すればBaneling確定なので、歩兵を配置しながらその裏をBunkerとSupplyDepotで二重に固めて
裏にTank置きながら敵陣にBanshee部隊送り込んでれば大体必勝になってきたんだけど・・・
これもレベルが上がってくるとそろそろ全力Mutaliskとかで対応されそうで怖い
880名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:19:32 ID:h/mVCc/6
>>879
こっちから攻めればそうやって悩むのは相手になるんだぜ
881名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:19:46 ID:lfaDxkp+
対Pはコロ出る前にMMなりMMMで攻めないとだめだろ。
もしくはプレッシャーかけ続けてさ。
コロ出るまで結構時間あるんだからそれまでに終わらせれよ。
そもそもコロ出たらテランはほぼGGなんだよ。
とにかく2nd潰しでどうぞ。
882名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:23:22 ID:bLuBrchJ
コロッサスにはバイキング出せばいいじゃない
883名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:33:25 ID:pLFU1g+0
これ対戦がfasterオンリーって初心者には速すぎね?
戦闘が始まったらなにが起きてるかわからんうちに全滅してるし

みんな仲間が防衛してくれてるうちに必死で作ったウルトラリスクたんが
歩兵の集団に2秒でプチプチ潰されたときには
さすがに「おい」って口に出たわ
884名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:37:12 ID:6CqwO1XO
>>881
本気MMかMMMが安定なんですね
Mechしか経験が無かったのでCOM相手に練習してみます

>>882
Stalkerェ・・・・・
885名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:39:12 ID:WFt/bvr0
タンク出せばいいじゃん
HT対策にもなる
886名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:50:18 ID:yF4FgKwJ
T使ってPがキツイなんて言ってたら
自分がPでT相手したら発狂ものだぞw
887名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:50:28 ID:bLuBrchJ
>>884
ストーカーコロみたいな編成にはMMM バイキングで充分勝てるから
むしろプロトス相手にメックとか利点ないでしょ?
888名無しさんの野望:2010/11/03(水) 04:42:26 ID:yiy9CHDa
コロ助はヴァイキング用意してればそんなに怖くない
HTが出てきた方がT的にはGG
889名無しさんの野望:2010/11/03(水) 05:38:19 ID:95DD6tvY
外人がランクを聞いてくるからシルバーの26位だって言うと、
俺はシルバー1位で過去10試合全部勝っていてもうすぐゴールドだと曰う。
プレイ中もこっちが何かするたびに上から目線でセカンドが早いのは良いことだとか、そんなことをして本気か?とか、お前はring manか?とかずっと一方的にチャットして来てウザかった。
ムタでハラスしにいったらタレットが結構建ってて失敗したら、
もうハラスは終わりなのか?もっと来いよ!とかいってくるので望み通りringを流し込んでやったら、
アタック移動を忘れてたとかほざいて落ちてった。
チャトハラスに反応しなければ良いのだけど最近ウザいのが多すぎる…
890名無しさんの野望:2010/11/03(水) 06:30:18 ID:2kAd9bwF
そんなハラスで大丈夫か?
891名無しさんの野望:2010/11/03(水) 07:44:51 ID:btHPBxTI
Zミラーでの即2ndって意外と安定するね
6~10poolなら2ndキャンセルしてもワーカー数に差があるからそこまで不利にならないし
14poolなら余裕で守れる
892名無しさんの野望:2010/11/03(水) 10:02:39 ID:regua/UF
TvPで相手1GW即2ndってどういう対処法がありますか?
vZの時みたいな2nd脇バンカーだと爪がこっちの1stに突っ込んでくるし、
MMだとキャノンにコスト負けするし、
2nd見てからこっちも2nd、ってやってると相手のVR芋爪部隊に突撃される…
893名無しさんの野望:2010/11/03(水) 10:09:16 ID:VMyA5Fwe
TvZはBaneラッシュ防ぎきれなかったらGG、Zが即2nd
いったときにプッシュすれば意外と押し切れたりする。
向こうと軍が均衡してるときにバンシーでクロークハラスすればZの苦手なエア+クロークっていう
対処し辛いハラスができるから、そのままGGにもっていけたりする

TvPでコロッサスがきついとか言ってるのはそもそも安い兵を相手の兵と同じ量できついとか言ってたりしないよな?
ストーカーコロッサスだったらバイキング、マローダー(マリーン)で安定だと思うけど
894名無しさんの野望:2010/11/03(水) 10:45:25 ID:2kAd9bwF
>>892
Pが即2ndとかやってくるなら、スティム開発終了と同時にラッシュで押せるでしょ
向こうの主力の、ストーカー+ジーロットvsMM+スティムなら正直勝負にならない
1stでさえ、坂でセントリーFFつかわなきゃGGなんだから 2ndも坂で守られてない限り押せる

キャノンも2〜3個くらいまでならなんとかなるかな
895名無しさんの野望:2010/11/03(水) 11:01:45 ID:CDSGIThW
Zの即2ndはMarine垂れ流しで潰せる?
896名無しさんの野望:2010/11/03(水) 11:05:47 ID:btHPBxTI
>>895
犬かローチで防げると思う
897名無しさんの野望:2010/11/03(水) 11:35:27 ID:WtbCVVop
バンカーRおすすめ
セカンドは建設中は視界無いから上空OLがいなければ見られない
見つかったらキャンセル・サルベージで良いからリスクが最小というのが良い
898名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:42:02 ID:G5aZ9aBx
俺ぐらいの操作量になるとタンク展開させてるうちに前衛全滅か
その逆しかない
899名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:36:35 ID:KxCYCW/L
>>883
ウルトラさんのアンチはマロだからしかたない。
マリーンに対しては壁になれるのだが・・

>>895
最近マリーンのall-inで2ndつぶしてggというパターンをよく見る。
scvを壁にしてマリーンで攻撃。マリーンを垂れ流しつづける簡単なお仕事です。
900名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:47:51 ID:vGEoJDdL
zargはアーマード対策はどうすればいいでゲソ?
大量にザーグリングつくってもヘリオンとかに蟻みたいに潰されるでゲソ
901名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:56:19 ID:2fGrDhcd
とりあえず、ブロンズの人はさっさと攻撃lvや防禦lvを上げることを意識したほうがいいと思う
lv2や3は必要条件が出てくるけど、lv1は初期施設だけでおkだし

とくにTのマリーンとか、数出して使うユニットはlv1上げるだけで強さが驚くほど変わるよ?
元々lv上げに必要な費用もlv1なら安いから、ユニットを2~3出すのをやめればすぐ用意できるはず

UPされるリプとかみたら、終盤になってもlv1すら上げないが人多すぎる・・・
902名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:57:17 ID:KxCYCW/L
>>879
偵察とプッシュが足りないんでないかなー
テック急ぐ場合は偵察時にクロノブーストのエネルギーのため具合を見て
4GW来そうか見ておくとよい。

オブザーバとブリンクが出てくる時間帯にまだT側が攻めてないってのは、
ブロンズなんかでよくある、兵を凄く溜めてからでないとプッシュしない
というスタイルに見える。
Tだとそれでもブロンズとかでは勝ち進めてしまうからなぁ

>>900
ヘリオン+タンクまじうざいw どうすりゃいいのか俺も知りたい
ローチで強引につぶすとかなのかね?
903名無しさんの野望:2010/11/03(水) 15:57:51 ID:JgGWKXo/
>>896
つぶせる。
2nd取るってことはその時点で軍量から資源が-300されてるんで初期Rに弱くなるし、
よしんば犬やRoachで防がれたとしても2ndにDrone作れてないから即2の意味がなくなってる。
あと、2ndと軍を出すとLairへの進化が遅れてるから、Air対策が出来てない。
もし2ndに軍にAir対策まで相手が回っててどうしようもないと感じるなら、
それはMacroの実力が違いすぎるので修行してください。
904名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:03:54 ID:2fGrDhcd
>>902
ヘリオン+タンクのメカ編制は空から攻めればいいよ!そもそもその編制だとミネラル食うからマリーンの数少ないだろうし
もしくはブロウ移動したローチをタンク周辺でブロウ解除して攻撃

終盤になって上記のにトールor大量のマリーンが加わったらBLさん居ないと無理だけどね!遠距離からトールやタンクつぶさないと死ねる
905名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:40:45 ID:q4DZlpgx
アップグレードの装甲+1って非ダメージが−1になるってことなの?
よくわからん
906名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:49:21 ID:2fGrDhcd
その考えでおk
だから、無強化のウルトラさんはフルUPマリーンに秒間9ダメ食らう
けど、装甲をフルUPさせた場合、3ダメしか食らわない
相手が無強化のマリーンなら1しか食らわない
元々HPが500だから、フルUPさせたらあり得ない位に硬い
逆に、装甲UPさせないウルトラさんはHPが高いだけの木偶
907名無しさんの野望:2010/11/03(水) 16:58:32 ID:q4DZlpgx
>>906
ありがとう
だからウルトラさんは強化が必須って言われてるのか
908名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:00:57 ID:RpKJlqp5
バトクルとウルトラは防御アップ
キャリアーは攻撃アップ
このアップグレードをmaxまでしないとコストに見合う性能にならないよね。
909名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:09:39 ID:aqkOPeKv
ブロンズのZでP相手にマップ中央付近を即Photon Canonで塞がれ、mutaで迂回するもどこもお花畑、何すればいいのかわからないまま3base対4baseと不利な状況を強いられ、muta roach軍団 vs Carieer Stalker軍団という形で押しつぶされてしまった。
キャノンラッシュならぬキャノンタートル、これはどのタイミングでどうやって乗り切ればいいのでしょう?
910名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:19:40 ID:UZ3XTrRU
序盤から中央を塞がれてるなら迂回して本陣を攻撃。
それを逃すと中盤以降は相手も本陣を固めてるから厳しい。

序盤こもってて、徐々にキャノンで進出してきたなら、兵が少ないはずだから
正面から叩いて、中央を取らせない。

Tならタンク+タレットだけどZならクリープがいけるのかな。

こもる相手はベインリングと聞いたけどZじゃないからこれはよくわからない。
ただ、P相手は、相手ユニット10未満の序盤に潰すのが基本らしい。
911名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:23:31 ID:RpKJlqp5
相手のキャノン前線が薄いうちにbaneで穴開けてスピードリング流し込めば終わると思うよ。
912名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:30:39 ID:KxCYCW/L
>>904
なるど。俺はムタ出すのが遅いのかも知れないな
早く出すように心がけてみるわ

>>909
キャノンが密集してるならベイン、ばらけめならローチと言われてるね
自陣前にキャノン建てられたのでもない限り、相手がこもってるなら
Airだけ警戒すればZのほうが拡張早いはずだから
ベースが3vs4ってのは内政のやり方に問題あるんでないかな?
913名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:40:02 ID:aqkOPeKv
ローチ貯めてからではほとんど入れなかったので、手に負えなくなるまえにbaneが正着だったのでしょうね
ありがとうございました。覚えておきます。
914名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:10:39 ID:GuJujWfO
リプレイで、対戦終了時に出てくるグラフを見ることはできますか?
915名無しさんの野望:2010/11/03(水) 18:29:58 ID:UZ3XTrRU
拾ってきたリプレイの分析とかが目的なら、
SC2Gearsという分析ツールがある。
http://sites.google.com/site/sc2gears/
916名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:00:34 ID:sxNL9whz
誰が投降しててスコアがどれくらいとかゲーム中に知りたいんですが
どこをみればいいですか
917SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/03(水) 19:21:15 ID:gKxgR5wr
>>909
キャリア出るっていう事は大分時間かかってそうじゃから
air警戒しつつ素直にBL出したらどうじゃろ

お花畑は相当ミネラルくうんでのぉ、大分内政力おちるぞい
918名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:41:35 ID:BCUGM/2e
キャリア出されると打つ手ないね
まあまず出されないがw
919名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:03:21 ID:GuJujWfO
>>915
こんないいツールがあるんですね
英語苦手だけどつかってみます
ありがとうございました
920名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:04:04 ID:gYrRrnk1
キャリアは数出さなきゃ脅威にならんからな
921名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:15:29 ID:JfMBAd1p
対キャリアってビット無視して本体ブッ叩きまくればいいのけ?
相手にした回数が200戦ちかくやってきて10回にも満たないからよく分からん。
そしてキャリアだされた勝負は悉く負けているという…キャリアコワイヨキャリア
922名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:27:39 ID:tM9hNJAf
本気で伸び悩んでるので投稿します。
当方プラチナザーグなんですが、
全然勝てません。
vTでは序盤封鎖されてマリーンタンクでそのままGG
ベネもシージで溶けミュータもトールで溶かされ。
vPではセントリーで分断されそのまま軍壊滅。
ミュータローチを出すもフェニックス 芋で迎撃されGG

こういう場合どうしたらいいですか?
もう連敗続きで精神的に折れそうです
923名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:43:55 ID:KxCYCW/L
ちょうどさっきキャリアつかうPとあたったw

>>921
本体たたいとけばOK
ぎゃくにキャリア使う場合は本体叩かれないように注意する。
射程は8となってるけど、一度インターセプターでたらもう少し先までとどく気がする。

なんかキャリアって単体だとハラス要員なイメージ
殴られると脆いから相手のベース付近をうろうろしながらハラスし、
他の軍がそろったところでキャリア混ぜて攻勢にでるかんじ

でもそれってパッチ後のVoidの使い方とまったく一緒だ・・・
924名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:46:00 ID:zySsS1+p
マクロが悪いんだと思うけど
ザーグは基本的に後出しであとは内政拡大したほうがいいよ
クリープもちゃんと広げてればシージに全部とかされるって事もないと思う
足アップはもちろん後半は主要な研究も全て終わってれば内政負けてない限り勝てるっしょ
925名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:02:16 ID:UZ3XTrRU
Tは序盤に自陣前を封鎖されて拡大できないってことじゃないの?
926名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:12:27 ID:bLuBrchJ
序盤封鎖されってってのが何を指してるのかわからんが
バンカーやバラックで坂下塞がれるやつとかじゃないなら普通に2ndとって内政まわせれるでしょ?
マリーンやマロウダーでプッシュが来るならスパインとクイーンとザーグリングで守りながらベインリング用意する
927名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:40:17 ID:Kg6aPq0T
>>915
これスゴイな
928名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:50:18 ID:btHPBxTI
>>903
亀だけどラーヴァの供給が増えるからドローン作らなくても十分利点はある
数の少ないマリーンなら犬だけで十分だし1回防げばスパイン1本立てるだけでマリーンラッシュで2nd落とすのは不可能
929名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:05:59 ID:OPuZoSR5
>>895だけど結局どっちなんだw
Marineで潰せないとなると、2nd建設前〜2ndQueen生産体制が整うまでの間に潰すor大打撃を与えるのは無理っぽいか
930名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:14:05 ID:RQFuzX0y
>>922
ここはgold以下
なんてつめたいことはいわないが、文章読むと恐らく偵察不足。
相手のほうがしっかり偵察できていてアンチ揃えられてるから負けてるのかと。
特にzergは偵察しっかりしてアンチ揃えていかないとユニットの能力でなんとかなる種族ではないと思う
931名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:17:37 ID:RQFuzX0y
>>929
お前さんのいう即2ndがどの程度の速さかわからんからなんともいえん。
15hatとかなら早めにマリーン生産+Raxたったら即2ndにバンカー立て始めればいいかと
932名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:31:29 ID:jO7/QpCn
即セカンドをマリーンラッシュでつぶす動画

StarCraft 2 Strategy - [T] 4 Rax Mass Marine - Step-by-Step
http://www.youtube.com/user/ForceSC2strategy#p/a/55B18C1A341FDE9D/2/UO9xHSXClmA
気ままにStarcraft2 (リ)プレイ動画2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12624844

おまけ: Pにやって失敗してる例w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12599447

あとバンカーラッシュの動画も上がってるね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12633608
933名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:35:17 ID:jO7/QpCn
Day9見てたらクマー(ペドベアー)の缶ジュース飲んでてわらったw
http://day9tv.blip.tv/file/4205104/
の35:55あたり
934名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:16:12 ID:3PVnMOsC
>>932
1番上のはマリーンちょい見せしたTが上手いな
けどローチ前に出してなかったら守れてそう
バンカーラッシュのはスパイン出さずにローチ急がせれば余裕でバンカー破壊できる
935名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:24:43 ID:dsCYUkj0
本スレ見たんだが即ローチとかどうやんの?
早めに作っても岩が邪魔で時間掛かってしまうと思うんだが…
936名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:26:53 ID:APMiy74r
岩ってなんだよ
937名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:31:44 ID:OfcHbUQu
>935はnoviceマップが標準だと勘違いしてるのかな?
938名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:36:22 ID:6LAQ9Y8g
さすがにコレは釣りで・・・しょ?
939名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:42:00 ID:w/j+BBsg
ローチは、潜って岩の下を通れるから
バロウを開発しておけばok。





ってのは間違いなく釣りだ。
940名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:53:03 ID:jO7/QpCn
>>934
sc2jpのフォーラムでThreeOが「BunkerRushは普通に止められるので」と
言ってるけど、やっぱそういうもんなんかね。

>>935
俺ブロンズだけど7ローチ普通にバンカーx2で返されたw
オールインじゃなかったというのもあるが。
このてのラッシュは距離が長いマップだとつらいね

1Baseローチという初心者向けオーダーがあるんだけど
http://wiki.teamliquid.net/starcraft2/1_Base_Roach
7ローチのほうがいいかんじだった
http://www.teamliquid.net/forum/viewmessage.php?topic_id=160231
クイーンの出がはやいんで、クイーンの産むラーバが早く使える。
1Baseローチだと最初に3匹でたあと、次に5匹出るまで時間がかかる。
ローチ5,6匹出すなら7ローチがはやい。それ以降はたいして差はない。

あとガスキャンセルはやらないほうがいいと思う。
プールがドローンぶん遅れるからクイーンが遅れて、ラーバ4匹が遅れる。
ガスキャンしなくても資源の差はほとんどない
941名無しさんの野望:2010/11/04(木) 02:10:26 ID:jR3RuVTm
11poolか12poolならガスキャンやった方がいいんじゃないの?
それで何かが遅れるってならBOおかしいんじゃね。
942名無しさんの野望:2010/11/04(木) 02:16:23 ID:S3rV3cBW
偵察せずに7ローチとな
943名無しさんの野望:2010/11/04(木) 03:12:41 ID:jO7/QpCn
>>941
10ol 10poolと gc 11ol 11pool だと後者が8secぐらい遅くなる。
俺のガスキャンの手際が悪いといわれれば、そのとおりなので
うまいひとならもっと違うかもしれないが

>>942
すんません、偵察してませんw
944名無しさんの野望:2010/11/04(木) 04:35:03 ID:WItNVDp6
>>921 >>923
teamliquidのwikiでCarieerは射程14と書かれてた気がしたので確認したら、子機の射出開始は8だけど一旦子機が出てしまえば14までは帰艦しないという事らしい。

キャリア使う側はちょうど6だけ引くと最良、そうされると受け側は何かしらの方法で突っ込む事強制されるのかな
945名無しさんの野望:2010/11/04(木) 04:37:29 ID:WItNVDp6
あれ? intercepterの項目みたら8+2で10みたいな事書かれてる。どっちが本当なのかよくわからない。
946名無しさんの野望:2010/11/04(木) 08:15:19 ID:MprkB7je
>>945
それはintercepterの話で
上のはCarrierのことでしょ
947名無しさんの野望:2010/11/04(木) 09:24:53 ID:56yG9tDC
CarieerがIntercepterを射出する射程=8
Intercepter本体の射程=2
これ以上離れるとIntercepter回収しちゃう射程=14


若干ややこしいな
948名無しさんの野望:2010/11/04(木) 10:47:11 ID:EMlm2L3+
しかし、射程8以内じゃないと攻撃していた奴を倒すと自動で戻ってくる
949名無しさんの野望:2010/11/04(木) 10:50:36 ID:I4qKrKFJ
PvsTで
始めのMMラッシュの返し方はどーすれば良いでしょうか。
入口キャノンなら返せるんですが、
入口前に集結されるとそれこそ詰みな気がします。
入って来てくれるなら、入口セントリーのFFでぶった切って対応出来るのですが。

950名無しさんの野望:2010/11/04(木) 11:06:15 ID:zanLT0K2
チャージで一気に攻めるか
入ってこないならコロ作ればいいんじゃない?
951名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:31:04 ID:wQ4SkeRZ
T使いは参考にするべきリプレイなどありませんか?
ビルドオーダーがいまいちよくわからないので参考にしたいのですが
952名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:32:52 ID:eHg56aUF
自分も知りたい
953名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:44:33 ID:RC2pROY4
ニコニコ動画にTのビルドオーダー解説していた動画があったけど
あれではダメなのかな
954SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/04(木) 13:27:23 ID:e2pm3qDF
>>949
入ってきたらFF
ロボ回るまでは外いても気にしない、で、イモでどうかの


ちなみにvsTはガケ際に建物たてたらいかんぞ

955名無しさんの野望:2010/11/04(木) 13:47:54 ID:6LAQ9Y8g
MMにイモってダメじゃない?
マロさんには勝てるけど、基本数はマリーン>マロだからマリーンにボッコされる

いや、まぁコロの御供や対タンク用なら良いけど
956名無しさんの野望:2010/11/04(木) 14:59:28 ID:qRwclm+w
オレもイモ出して戦うよ。 
確かにマリーンに斉射されるともったないないけど、
マローダに対してはめっちゃ強いから魅力的。

というかFFなんて使えないから ストーカー&イモータルしか対抗策知らない。
957SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/04(木) 15:22:35 ID:e2pm3qDF
>>955
MMの時間帯ならイモ出さざるを得ない時もある
最近はそんなに本気MMやってくるやつおらんから
イモスルーコロが多いがのぅ

どっちにしろ表固められてたらobsは出していかないといかんので
FFで時間稼いでロボは早めにたてるがよろし

さっき書き忘れたが、操作量に余裕があればプリズムハラスが素敵じゃが
ゴールドあたりだとちょっと厳しいかも
958名無しさんの野望:2010/11/04(木) 16:05:18 ID:I4qKrKFJ
有難うございます。

1stだけだとフルにガスとってもコロ+射程研究でガス不足になっちゃうのですが、
それでも入口は入られたくないのでセントリーも何匹か欲しい。
バランス取るにはどーしたら良いですかね?

ストーカー我慢してコロ出るまではジーロット生産かな
959SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/04(木) 16:21:03 ID:e2pm3qDF
>>958
FF分断できるマイクロ力があるなら
ゼロット多目にして、登ってきたやつフルボッコ
ストーカーは援護で使うくらいにとどめる

建物飛ばして視界とられるとちと厄介じゃがな

ガチMMならVoidもいいかも
パッチ後だとかなりのマリーン相手にできるぞい

FFで粘って隠しスターゲートから何体かためて
ネクサスうってからパワーアップ状態で行けば余裕で勝てそうじゃ
960名無しさんの野望:2010/11/04(木) 16:37:17 ID:RPWDnxnl
本スレでは早めにアーコンに持ってくと安定って書いてあったよ
961名無しさんの野望:2010/11/04(木) 16:44:29 ID:jR3RuVTm
1stだけでアルコンはガスがきつくて現実的じゃないな。

そろそろ次スレの時期なので>>970は次スレよろしく。
962SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/04(木) 18:00:36 ID:e2pm3qDF
むしろ普通にDTでいったほうが効率よさそうじゃ
963名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:01:24 ID:Vlh1RHZo
相手が降参したかどうかはどこを見ればわかりますか
964名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:04:38 ID:jR3RuVTm
メッセージのログを見ると落ちてない人が分かる。
965名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:05:28 ID:X8GKVhrj
フラッシュゲーのタワーディフェンスが割と好きでRTS興味持ったんですが、初めてのRTSがSC2ってどうですかね?

あと日本人の人口はいか程のものでしょうか
966名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:08:57 ID:RPWDnxnl
買って損はないよ。
タワーディフェンスとかとは全然違うけどプレー人口多いし、サポートとかコミュもたくさんあるから楽しいよ。

sc2jcの大会動画とか見たらいいと思う
967名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:23:54 ID:biuFn5OP
GOLDに上がったどーーー!
うれしい
968名無しさんの野望:2010/11/04(木) 20:42:44 ID:7P/JG7vH
>>965
自分もTD系からRTS知って、初RTSがSC2だけど、かなり面白いよ
日本人のSC2人口は良くて3000人とかそんなもんだろうけど
ほとんどチャットでコミュニケーションしないし問題ないと思うよ

総プレイ人口は200万人は超えてて、US鯖だと80万人とか聞いた事があるよ
対戦相手にはまず困らない

>>967
おめでとん
969名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:10:32 ID:YXOmY6o3
>>965
RTS初心者多いから安心してはじめられるよ
対戦も同じ強さくらいの相手に自動であたるから楽しい
シングルもおもしろいし ガチ対戦疲れたらカスタムマップでRPGもどきやったりもできるw
970SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/04(木) 21:12:28 ID:e2pm3qDF
>>965
フラッシュのTDはやったことないんじゃが
カスタムゲームっていう自作マップ(MODに近い)で
ディフェンス系ゲームたくさんあるぞい
971名無しさんの野望:2010/11/04(木) 21:25:34 ID:0khXpaWg
正直PvsTは耐えて耐えて耐えまくる戦いになるからうざい。
コロ1匹出来たところで相手が順調に内政進めてれば
壁なんて一瞬で崩壊するユニット数の差があるからね、
操作云々関係なく勝てない、
平地でぶつかったら終了、
有利な場所と有利な形で最高の迎撃をしなけりゃ差は埋まらない。
972名無しさんの野望:2010/11/04(木) 22:50:40 ID:skrjnVoK
PvsTの対MMはジーロット一杯だして、できるだけ早くCharge研究&アップグレードして、多めに出しといたセントリーのシールドかけつつ「おんどりゃああああ〜〜〜!」ってぶつけることで何とかしてる
Silverリーグだから、相手の手際が悪くて間に合ってるだけだと思うけどなw
973名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:26:22 ID:WOGOa+9k
tとzとpのプレイヤー人口比ってどんな感じになってるんですか?
974名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:42:15 ID:7P/JG7vH
今はそんなに大差ないんじゃない?
ちょっと前は明らかに t>p>z だったけど

今も傾向としては t>p>z だろうけど、どれかが極端に多い少ないってのはないと思う
975名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:53:48 ID:4nfrIFYF
前はt>>p>>>>>>z
今はp>t>>>zって感じかな
976名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:09:48 ID:/nGWZfuG
普通に考えたらt>>>pzだろ
テランキャンペーンだぞ
977名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:45:20 ID:hTnXD6tD
今はP>Tだろう。Pはコロ強すぎ。
978名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:49:17 ID:/Ll8cp8Y
Zはローチ強すぎ。
979名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:53:34 ID:Gkl9eGw+
Pはステージによっちゃマスマリーン、ローチきたら即GGでおk
やるだけ時間の無駄、次がんばろう。
980名無しさんの野望:2010/11/05(金) 00:59:27 ID:B3k5/+GS
roach出してもPに負けるんですが
981名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:23:17 ID:KRMIT3VT
982名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:43:45 ID:P5ImjR3K
7roach rush練習しようとladder連戦→10戦中5回のzergが6pool。そんなおれはbronze。万年bronze。
983名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:55:37 ID:/nGWZfuG
>>977
プレイヤー人口の話だろ
日本語を読めよこの中華
984名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:12:31 ID:rKYcGWFj
仙人次スレよろ。
985名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:25:10 ID:M5GLL5TK
>>982
7RRはザーグ相手に使うもんじゃないよ・・・
986名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:32:20 ID:rwntBwG3
vPの7roach rushマジ強いっす!
ありがとうございました。

ちなみにP的にはどう返すんですか?
987名無しさんの野望:2010/11/05(金) 03:29:48 ID:6qeEqCGR
即ヴォイドでOK
988名無しさんの野望:2010/11/05(金) 05:22:41 ID:dGeUKqjZ
ゴールドの1位から15連勝くらいしてダイヤとしか当たらないなと思ってたら
プラチナ飛ばしていきなりダイヤ3位になったんですけど
各リーグに人数制限とかあるんでしょうか?
989名無しさんの野望:2010/11/05(金) 07:24:18 ID:vvmZutUr
T使ってます。Zにかなり早めにWlig作られてしまった場合どう対処するべきですか?
990SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/05(金) 09:56:49 ID:BLlw14lB
すまん、わしスレ建て規制かかってた
だれかよろしく
991名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:17:10 ID:YlUaBcNK
立てたよ

【SC2】 StarCraft2 初心者スレ Part3 【GOLD以下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1288919654/
992SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/05(金) 10:21:24 ID:BLlw14lB
>>991
チュッ♪ ですぢゃ
993SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/05(金) 10:33:32 ID:BLlw14lB
>>980
P視点でわるいんじゃが
クリープ広げないZは弱い
ストーカー&爪ならクリープ上で引き撃ちされるとメチャメチャキツイ
ローチに対抗しようとしてストーカー量産とかイモ出した所で
犬量産されるとマジでふるぼっこじゃよ

>>988
100人乗っても大丈夫じゃが100人以上はムリ
ゴールドからダイヤトップまで行くのは連勝街道ならわりと普通かと思う
994名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:55:31 ID:I+BSmHm7
仙人さん仙人さん、MMのTにプリズムハラス決めたリプレイあったら見てみたいな ]_・)チラッ
995名無しさんの野望:2010/11/05(金) 13:39:22 ID:DxGl5LV3
Tは弱いから仕方ないよね、自分の操作のせいじゃないよ、Pが強いんだよね!ね!
996SC仙人 ◆Mq7E34dEgY :2010/11/05(金) 14:11:51 ID:BLlw14lB
>>994
http://up2.shinetworks.net/cgi-bin/snup-mini/src/shinemini20490.zip.html

2ch

これしかないけどドゥンゾ!
MMてかMMMじゃがいいかの・・

997名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:27:11 ID:I+BSmHm7
>>996
仙人ありがとう!
998名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:39:03 ID:2Bg9xpey
おれ、ゴールド4位で、Tミラーで勝てない。
相手はプラチナか同じくらいのランク。
だいたいマスマリーンで押して来る。
上級者は出だしの基本ユニットラッシュを多用する傾向にあるんだろうか?
対抗措置は同様のマスマリーンしかないんだろうか?
そもそもマクロで負けてるならしょうがない気もするが。
対処方法知ってる人の意見が聞きたい。
999名無しさんの野望:2010/11/05(金) 16:44:44 ID:O5+o+tUx
バンカーで時間稼いでバンシーハラスからタンク
1000名無しさんの野望:2010/11/05(金) 17:03:01 ID:45wBQKpu
先にプッシュするか、
タンクで安定。
その辺だとタンク安定させて、研究BCバイキングで行けた気がする。上を目指すなら、先にプッシュするか、タンクバイキングだと思う。
マイクロに自信あるなら、ドロップでもバンシーでも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。