[CoH]Company of Heroes 初心者スレ6[noob]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
初心者をLv5にするスレその6
わからないことを聞きましょう、挨拶やお礼のレスはいりません。漠然と質問を書きましょう
本スレでは叱られる?質問もどうぞ (聞くだけのnoobは強くならないけどね)
■前スレ
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ4[noob]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1265188624/
■関連スレ
[CoH]Company of Heroes 61thカンパニー
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1280700946/
[CoHO]Company of Heroes Online β
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1281442206/
■公式HP
英語版公式  http://www.companyofheroesgame.com/
日本語版公式  http://companyofheroes.zoo.co.jp/
パッチ  http://cohpatch.relic.com/
■シングルプレイデモ
(4Gamer)  http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml
Opposing Fronts シングルプレイデモ
(4Gamer)  http://www.4gamer.net/games/038/G003878/20071126008/
■海外サイト
Gamereplays.org(リプレイ集、戦術関係)  http://www.gamereplays.org/coh/portal.htm
Company of Heroes Files(Map、MOD関係)  http://companyofheroes.filefront.com/
詳細なユニット性能解説サイト  http://picly.us/coh/
■日本語サイト
(前作・OF共通Wiki)Company of Heroes Wiki  http://wikiwiki.jp/cohjp/
(カスタムマップWiki)CoH Modding Guide Japan Wiki  http://wikiwiki.jp/cohmod/
(アップローダ)CoH Replays Uploader  http://coh.dw.land.to/
(アップローダ/仮)Company of Heroes Uploader  http://ux.getuploader.com/coh_uploder/
(Horimodなど、外部掲示板)  http://jbbs.livedoor.jp/game/45124/
2名無しさんの野望:2010/10/01(金) 19:48:46 ID:0CxMCYLY
>>1おつ
3名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:41:13 ID:iN4eShqY
戦え、そして絶望しろ
お前達に才能などない
4名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:43:18 ID:W0FhDBsd
>>3
よし戦ってやろうじゃないか
5名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:45:19 ID:iN4eShqY
>>4
今日の所は見逃してやる
明日から本気出すから、今のうちにせいぜい口を洗って待ってろ
6名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:54:40 ID:JT+jjN8e
(´;ω;`)ブワッ
7名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:59:16 ID:W0FhDBsd
>>5
悪いが明日から出張なんでな。命拾いしたな。今回は見逃してやる。せいぜい2chで威張り散らしてるがいいさ。
8名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:09:40 ID:xGnypOX+
>>5
じゃあ代わりに俺と明日やろうぜ
9名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:09:41 ID:CD0Fs57Q
最近わからなくなってきたんだが、PE対英国の時はG43アップグレードするべきなのか?
トミーの武器みたらあんまり遠距離で優位に立ってるわけじゃなさそうだし・・・
そもそもPG対トミーでのPGの適正距離がわからなくなってきた。

とっととハーフトラックだせってのが正解なんだろうけど…
MTHTとinfHTで押してたとしても結局気づいたら救護所で歩兵わんさか増えてて、こっちがAT用意してる間に敵歩兵増えすぎでどうにもならなくなる。
かといって救護所壊すほど奥まで詰めれるほどPEは硬くない・・・対抗策を教えてくれないか、知識豊富なベテラン指揮官殿
10名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:39:08 ID:SojJoBW1
>>9
遠距離だと英国のほうが有利。G43は我慢して弾薬を焼夷手榴弾やMP44にまわすのも有効な手。
相手は装甲車を出すのに、中尉と野戦トラックと大尉が必要で生産時間も遅いから対歩兵重視でいい。2ケッテンやPGスパムからの即ACが一般的。
ハーフトラック使うんなら、トラックで人員補充しつつ焼夷手榴弾投げるのがいいんじゃね。HQに追い込めば燃えまくるし焼死体は回収されないし。
11名無しさんの野望:2010/10/03(日) 05:36:04 ID:Gb/jqxhH
攻撃Vet取れ始める中盤以降は全員スナイパーな勢いになるから楽しいよ。
防御Vet取るならMP44のがほうがいいかもね。
救護所歩兵山盛りは、救護しきれない勢いで殺しつくすかメディックをちゃんと始末するかどっちかだね。

俺は防御UPはグループジールやFHQの回復にまかせて攻撃取るからG43とパンツになるな最終的には。
12名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:47:44 ID:fRGxhz0o
MGがウザすぎてかなわんのだが、なんかいい方法ない?
MG見てからスナイパー生産してたんじゃ展開遅くなって厳しい
13名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:44:29 ID:90aJiPo/
ジープ使ってみたら?
視界で見えれば冷静に対処できるかも
14名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:05:03 ID:UZvFlwOC
>>11
初心者スレで変な事書くなよ

メディックへの攻撃はジュネーブ条約に違反する
衛生兵(負傷者運搬者)はその本来の任務を遂行している間は
敵対行動の目標とされていないことが規定されている

本当に心からPEを愛してるなら、正々堂々と戦うべきだと思う
正々堂々と戦い敵を打ち負かしてこそ、本当の勝利を手にする事ができる
15名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:35:03 ID:Y6nzb1DC
ライフルマン狙ってたら間違えてメディックを撃ってしまったでござる
16名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:35:36 ID:TbxziR8M
CoHのメディックはジュネーブ条約の対象じゃないから気にするな。
17名無しさんの野望:2010/10/03(日) 14:02:16 ID:e3RsoGej
ゲーム中のチェックボックスが記憶されなくて困っています
ログイン画面のパス、自動サインインのチェックボックスから
ゲームモード選択したときの説明を表示させないチェック
さらにはTOVのカスタムユニットのオンオフまでも
起動時のたびにリセットされてしまって非常に不便です
原因わかるかたいらっしゃいませんか?
OSはvistaを使ってます
18名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:38:29 ID:fRGxhz0o
数字キーに割り当てたチームを解体するのはどうやるんですか?
19名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:24:13 ID:zvlbLtJT
ナンバリングをクリアするコマンドは無いので
同じ番号でナンバリングして上書きするしかない
20名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:27:34 ID:l7cnBM6w
マルチプレイをする前にポート開いてるか確かめたいんですが
良い方法はないですか
21名無しさんの野望:2010/10/03(日) 22:26:32 ID:c99joWQJ
>>20
netcat
22名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:22:34 ID:j7z9LecV
イギリス戦つまんね
23名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:39:23 ID:T05RUJVZ
wikiにフォルクスにMP40装備させると歩兵攻撃評価+5になるって書いてあるけど
攻撃力7になるって事?強すぎね?
24名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:43:26 ID:e9TBd7eC
評価ってレリックが気分で付けてるだけだよ
評価だけならアップグレードしたオチキスはKTと同じ強さだから

でもMP40は近距離でかつユニットが足を止めてるならMP44並みの強さになるよ
動いてると命中がすごい下がってしょぼいけど
25名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:32:15 ID:gpGRmdDP
参考前にVolksの強化前のライフルとMP40の性能ね
http://picly.us/coh/Weapon_Kar98K_Volksgrenadier.html
http://picly.us/coh/Weapon_MP40_Sub_Machine_Gun.html
26名無しさんの野望:2010/10/04(月) 06:10:29 ID:ZB8rw0/5
武器に付加できる攻撃評価数は
最低1からだから+5になってるんだと思う。

ちなみにvetの溜まったbar持ちrifleには
近距離でも勝てません。
27名無しさんの野望:2010/10/04(月) 12:07:08 ID:yUT/C6K5
複数にまとめたストームトルーパーを
一気にカモフラさせたり攻撃させないようにしたりって出来ないんでしょうか
一人ずつやるしかない?
28名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:03:05 ID:oFkgmdbY
>>27
まとめて選択して、キーボードの対応キー押せば?

マウスクリック多様のプレイヤーは操作が遅く、弱い
つまり今のあなた
29名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:18:20 ID:e9TBd7eC
カモフラしているユニットとしていないユニットを同時に選択している場合は
ショートカットで一括に操作できなくて個別にやるしかない
射撃停止も同様
30名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:19:08 ID:gpGRmdDP
>>27
マウスをドラッグして部隊を複数選択。それからカモフラージュ。
あと複数選択したときにCtrlキー+テンキーでグループ化しておけば、対応したテンキー押すだけでグループを呼べるから利用するといい。

攻撃させないようにするには、カモフラージュ後に攻撃停止のアビリティが追加されてるからそれをクリック。対応するショートカットキーはわかんね。
>>26の煽りはこのスレの習慣だから気にすんな。
31名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:21:50 ID:gpGRmdDP
複数選択してるとショートカットキーで操作できないのねー。
32名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:33:49 ID:oFkgmdbY
>>29
見えてるユニットと、消えてるユニットを同時に選択して、同時にカモフラONOFF対応キーを押した場合

消えるという選択が優先される
全てのユニットが消えるという選択肢で統一された後始めて、次にまとめて指示を出した時に出現に切り替わる
33名無しさんの野望:2010/10/04(月) 15:19:24 ID:IuJ0dWrM
>>31
同種のユニットのみ複数選択しているなら、ショートカットで操作できるよ。
他種のユニットを複数選択してたら当然無理。
34名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:48:52 ID:T05RUJVZ
俺の日本語がおかしかった
一つにまとめた〜だった
普通に出来ましたわ。みなさんどうもありがとう
35名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:04:00 ID:AE9N0GLV
↓↓(無料)モバゲーに登録すると、全部の携帯エロ動画が見れるようになるサイト
http://mugetsu.sakura.ne.jp/cgi/updir/data/index.html
36名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:00:13 ID:+QYnsj9y
英軍がVPに仕掛ける爆弾ってどうやって破壊するの?
37名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:41:33 ID:4I+kcTyq
歩兵なら誰でも近づけば看破出来る、あとはフォーカスするだけ
ただVPやキャプチャーポイントに仕掛けてるのはフォーカスしにくくて
視点を動かさないと駄目な場合が多い

仕掛けてることがわかってるなら火炎放射のグランドアタックやモーターのバラージなど
AOEダメージのあるもので看破せず壊すことも可能

相手がコマンドの時は怪しい所は直でキャプチャーせず手前まで移動指示だして
ワンクッション置いたほうがいいね
38名無しさんの野望:2010/10/06(水) 06:38:37 ID:dppU/K4p
>>21
ありがとうございます
無事マルチをはじめることができました
39名無しさんの野望:2010/10/06(水) 12:48:18 ID:t8cgUMEs
PCスペック低くて最低解像度でしか遊べないんだけど
解像度高ければ視界広くなるとか無いよね?
40名無しさんの野望:2010/10/06(水) 13:13:34 ID:KWCXMJp3
鮮明でジオラマが動いているような感じにはなる。最高解像度だぜ!
41名無しさんの野望:2010/10/07(木) 03:07:45 ID:ySUGqZeW
オフィサーって使わないのが普通なの?
チーム戦とかでも使ってる人見たこと無いんだけど
42名無しさんの野望:2010/10/07(木) 09:31:53 ID:CUaf2xQl
>>41
いてもいなくてもいい、っていうレベルのユニットだから、作らない人が多い。
ただ、マンパワーに余裕があって、かつ、こっち側が圧勝ムードであるという場合なら
相手を畳み掛けるために、ネーベル、Puma、戦車等の量産に向けてオフィサーを作るという選択肢は十分ある。
特にT4ユニットは生産おそいから、生産速度うpは馬鹿にできない。
43名無しさんの野望:2010/10/07(木) 09:47:43 ID:7HDyUItt
奴の砲撃仕様はネタに見えて、さりげなく良いし
簡易プロパガンダは、愛用する高レベルもいる
44名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:05:10 ID:1GYYgxXw
将校たんはCoHのマスコットキャラクター。
h2hでなら一回だけ見たことある。Lv16の上級者で、
生産スピード上げるために作ってた。
45名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:36:47 ID:9ioqc1Q2
Drhorceが将校を前線で戦わせてた。死んだら再度生産。最終的には単身敵HQに侵入させて負傷レンジャーを壊滅させてた。
46名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:58:16 ID:6K8NGohp
やってたやってた
Vet3のやつな
47名無しさんの野望:2010/10/07(木) 17:04:26 ID:zJ0ss7kh
弾さえあればcap速度1.5で単体プロパもあるぶん最強のハラスユニットかもしれない
48名無しさんの野望:2010/10/07(木) 17:14:02 ID:alHquN1T
海岸強襲マップで上級AIに安定して勝てません
なんかコツあったら教えてください><
49名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:53:49 ID:t3NgQ67G
ってか英国マジでどうにもならん。スナイパーもハーフトラックもブレンに粉砕されるし歩兵は硬いし知らぬ間に陣地だらけになってるし。
何か参考になるリプレイない?
50名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:49:44 ID:9ioqc1Q2
>>49
Lv12前後の人だけど、少なくとも戦術例の参考になるかと。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9643033
51名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:21:59 ID:xRPR1OSv
>>50
これどうやってカメラ移動させてるのかな
矢印キー?
52名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:59:38 ID:lOTmffnP
せっかく知らせてくれたのはいいけど、スツゥドルフは英にとって最悪のマップだし・・・。
53名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:04:45 ID:gbTKn3rD
ストゥルツドルフは英にとって最悪というか、南スタートの時点で全陣営にとって不利だとおもうよ。
むしろHQが移動できるイギリスはまだましなほうだと思うが。
54名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:18:00 ID:lOTmffnP
俺はバイク出すなー対英は。パイオ殺されないようにバイクを修理しつつ撃ち合えば、ブレンキャリアすぐ死ぬよ。
パイオがいない場合でも、バイクは速いのでブレンキャリアの後ろにすぐ回り込める。
55名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:49:20 ID:dRi9msKo
>>50の戦術は他のMAPのほうが使いやすいけどな。ストゥルツは燃料が遠いし敵陣も遠いし。
56名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:36:40 ID:6MpfmPNB
国防レベル6から7に昇格した。長かった・・・
オートマッチって5レベルごとに対戦するようになってるの?
57名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:45:24 ID:hhPpwOkl
ちょっと何を指してるか把握できてないけど、
5レベル刻みで分けたり、5レベル差以内で当てるとかいう仕組みではないよ。
過疎時に回してると10でも16と当たったりする。
58名無しさんの野望:2010/10/11(月) 11:55:55 ID:5R3rHNzb
PEの焦土作戦ドクトリンのトラップについて教えてください
ポイントに仕掛けられるトラップはCPUで検証できるんですが
CPUが建物になかなか入ってくれなくて威力を実感できずにいます
建物トラップはどれくらいの威力があるんでしょうか?
各歩兵、MGや砂どれくらい有効なのか教えてください
59名無しさんの野望:2010/10/11(月) 12:11:34 ID:Xs5XQsgj
>>58
PGが仕掛けるトラップの方は1秒以内で爆発する
威力の小さな爆発が数回発生しやすい

ケッテンで仕掛けたトラップは爆発まで3秒かかる
威力の大きな爆発が1回、もしくは数回発生する

その後の燃焼効果は、歩兵がそこで停止するなら数秒で焼け死ぬ
特に建物内部

ただし広い建物の場合は、燃焼が一部のみで、離れた部屋にいる歩兵を焼く事はない
60名無しさんの野望:2010/10/11(月) 13:00:43 ID:5R3rHNzb
>>59
なるほど、大体わかりました、ありがとうございます
2回建てや広い建物では歩兵を全滅させるのは難しいということであってますかね?
入ってきた敵を全滅させる目的で使うものじゃないんですかね
61名無しさんの野望:2010/10/11(月) 15:25:49 ID:wN+U5xcH
俺の勘違いかもしれないけど、>>59は地上に仕掛けるトラップの説明じゃね。
建物トラップは大きい建物なら1小隊を全滅させた気が
62名無しさんの野望:2010/10/11(月) 15:26:49 ID:wN+U5xcH
大きい建物ならじゃなくて大きい建物でも
63名無しさんの野望:2010/10/11(月) 15:35:38 ID:Xs5XQsgj
>>61-62
ママの日記帳に書いてろ
64名無しさんの野望:2010/10/11(月) 15:53:21 ID:k+vE0nDP
本スレじゃないぞ
65名無しさんの野望:2010/10/11(月) 16:18:52 ID:Xs5XQsgj
>>60
平地・建物ともに効果が高いのは、高速で起爆するPGのブービートラップ
回避可能だけど、ブービーにタッチする瞬間に、ユニットを選択して回避の準備をしていないと間に合わない

ブービーは最初に触った歩兵の付近で爆発が起こるため、
行動予約を使用して、旗に対して並列に並ばせてから触り、素早く手動指示を与えて、反対側へ移動すれば回避出来る
ただし、移動速度の低下を受けている部隊は間に合わない

建物に関しては、最初に触った歩兵の位置がドアのため、ドア付近で爆発が起こる
そのため入るのと同時に退避させても、避難時にドア付近でまとめて死ぬ、避難しなければ内部で死ぬ
ドアが2箇所あるなら、ブービーが発動してないドアから出れば、追加被害を受けない

---------------------↑↑ここまでPGのトラップの話↑↑---------------------------


ケッテンのトラップは、爆発が遅いため、上記ほどの事をやらなくても回避が可能である
ただし設置が早く、ケッテンはPGに比べて労力に余裕があるため、お手ごろ版としての価値がある

基本的に相手がLv20(ランクマッチ最高レベル)に近いほど、プレイヤーの技術補正で回避される事が多い
ただ、例え相手が高レベルでも、相手の操作量に負担をかけておけば、食らってくれやすくなる
66名無しさんの野望:2010/10/11(月) 17:07:35 ID:5R3rHNzb
>>65
なるほど。2人目3人目はまだしも爆発した建物に入っていく
後続の絵はなかなかシュールそうですね・・・ww

違うドアから出るのが良いということですが、もし敵が即座に的確に逃げたら
その時点での相手の損耗はどれくらいでしょうか?
67名無しさんの野望:2010/10/11(月) 17:19:54 ID:jvqsoWIU
>>65
> 基本的に相手がLv20(ランクマッチ最高レベル)に近いほど、プレイヤーの技術補正で回避される事が多い
> ただ、例え相手が高レベルでも、相手の操作量に負担をかけておけば、食らってくれやすくなる

> 1.ケッテンスパム
>
> 焦土作戦とってケッテン14台を超神操作でトラップをしかけつつ、敵兵やHQトラ付近を
> クルクル走り回って相手の操作量を奪い、歩兵を次々と爆死させる神操作戦術
> 開始10分間は14台のケッテンのみで凌ぎ、最速パンター2台へと続く手
> パンターで敵車両を破壊し、ケッテンでキャプり、セクター監視砲で歩兵を殲滅
> 「其の侵掠すること火の如く」、カンガルーもPIAT工兵も次々と瞬殺

なるほど、それでこういう戦術が実践で高レベルに通用するわけなんですね
68名無しさんの野望:2010/10/11(月) 17:31:01 ID:Xs5XQsgj
>>66
ライフルマンなどの歩兵数が多い部隊は、歩兵が全部入りきるまで次の指示が出せないので、
その間にトラップのカウントダウンが進む

そのため歩兵数の少ない部隊は逃げやすく、歩兵数の多い部隊は一部が被害を受ける可能性がある
爆発までのゼロコンマ秒以下が、多少前後する事と、爆発地点が多少ずれる事を考慮すると、結果については誤差がある


上記は全部PGのトラップの話で、ケッテンのトラップに対して、
最速で回避指示を出されると、無傷で回避される
69名無しさんの野望:2010/10/11(月) 17:36:25 ID:wN+U5xcH
>>67
AC神操作しとけばパンター出すまでもなく。
70名無しさんの野望:2010/10/11(月) 20:40:01 ID:5R3rHNzb
>>68
出し惜しみしないでいい加減その誤差の範囲を教えてください(´・ω・`)
そのコンマ数秒のずれと言うのはおっしゃる通り運の要素でしょう
運の良いプレイヤーにはチャンスがあることはよくわかりました

ただ全滅への期待度はどれくらいなのか、全滅が無理なら
どれくらいの損耗を期待していいのかまったく答えがないので困ります

想像する限り不用意な部隊といえども全滅させるのは至難の業のようですがどうでしょうか?
よく考えれば爆弾1個、建物に入ったからと言って全滅させられたら
相手もたまったもんじゃないでしょうし、ならば、半壊くらいはしてくれるのでしょうか?
もちろん、あくまで期待値の話でです、体感で構いません
71名無しさんの野望:2010/10/11(月) 21:02:27 ID:Xs5XQsgj
>>70
部隊人数が6人の時に、中型サイズの建物内部でPGのトラップが発動して、
物理的な限界速度でそれに対して、回避の指示を与えた場合
体感95%の確立で、1〜4名へのダメージを受ける、この中で死傷者の数は2名に±1の範囲で発生する

部隊人数が6人の時に、フィールドでPGのトラップを食らった場合に、
物理的な限界速度でそれに対して、回避の指示を与えた場合は部隊人数に関係なく、
隊列と移動速度が整っていれば、95%の確立で無傷で回避可能である
3%の確立で負傷者を出し、2%の確立で死者を1名出す

部隊人数が5人以下の場合、被害が減少する可能性があるが、ドアへの進入が一列ではないため
6人部隊と、5人以下の部隊の被害人数の差は、綺麗な引き算とはならない

尚、限界速度で退避するスナイパーを、PGの建物ブービーで殺す事は絶対に出来ない

ブービーを食らいながらも、建物内部に部隊がこもった場合
燃焼ダメージを受けて死亡して、空白になった部屋に、残存兵が移動すれば燃焼ダメージを受ける
これは燃焼が起こっている部屋側で、外と銃撃戦をしていれば内部の兵士がその部屋に配置される
別方向の窓で戦闘が発生しているなら、その部屋への配備優先度が低いため
他の部屋が歩兵でいっぱいにならない限り、歩兵が配備されない
72名無しさんの野望:2010/10/11(月) 21:20:44 ID:5R3rHNzb
なるほど、居続けてくれれば全滅しないこともないが
相手にも回避行動をとる余裕とそれに見合った損耗程度のようですね
非常に参考になりました!複数回にわたってありがとうございましたー
73名無しさんの野望:2010/10/11(月) 21:27:18 ID:wN+U5xcH
フィールドのPGトラップは、俺の体感だと部隊整えて物理的限界速度で回避しても2,3人喰らうときは喰らうけどな。FireUpやったのが裏目に出たのかもしれないけど。
トラップの爆発時間の範囲ってどんなもんなの?早いときは何やっても無理な気がするんだが
74名無しさんの野望:2010/10/11(月) 22:10:21 ID:aZTYu7FG
今更で悪いけどPEのドクトリンの中で
焦土使って勝つのが一番難しいから
好きで使う以外じゃ止めといたほうが正解だよ
75名無しさんの野望:2010/10/12(火) 02:26:58 ID:+ABv/Xwr
ゲーム始まってすぐ工兵を前線の建物送って
その後そこにMG入れてくる相手にはどう対処したらいいですか
これやってくる相手に毎回負けます
76名無しさんの野望:2010/10/12(火) 04:20:51 ID:1C/UiC1Q
>>75
その建物どこ?たいていは相手が立て篭もってる隙に他の資源とればいい。ゆっくり対策出来てから排除。
あとはジープやバイクで体当たりするとか。建物の窓見てMGに狙われないようグルグルまわりながら攻撃するとか。PGなら緑カバーで戦うとか。
77名無しさんの野望:2010/10/12(火) 12:15:28 ID:2Smd3cmH
>>77
ポジティブに考えればそのMGを建物に固定させるっていう、擬似的な排除だとも取れる
迂回してしまうか、射程外まで前線を下げてしまうか、いっそ逆サイドに転戦するだけで
無用の長物に変えられるんだから操作量を増やして頑張るべき。
その間に、対策を立てるなら迫撃砲やスナイパーが比較的早い対抗処置だと思います
78名無しさんの野望:2010/10/12(火) 16:22:54 ID:T9x8xEiV
セント・メレデュモンなんかだと相当しんどいけど
それでも迂回できないことはない
ただし2つめのMGきたらキレる
79名無しさんの野望:2010/10/12(火) 16:40:52 ID:BW2hFGSH
http://wikiwiki.jp/cohjp/?plugin=attach&refer=1vs1%CD%D1MAP&openfile=StMereDumont.jpg
このMAPの例だと、DとEの間の建物は東側に窓ないから、MG入ったところを東側から襲えばおk。
Hの建物は、その奥の建物に歩兵入れて監視、MG見つけたら襲えばいいんじゃね。
80名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:05:49 ID:vkKXT/Kp
糞MAPじゃん
ポー低地といい、数増しのためだけのMAPはいらんな
81名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:12:06 ID:6Hh/DcGJ
そんでも1v1オートマッチ用のMAPになったりするから。
82名無しさんの野望:2010/10/12(火) 17:45:11 ID:+ABv/Xwr
>>76
工兵使って資源カットされるんですが
ほっといていいんでしょうか
83名無しさんの野望:2010/10/12(火) 18:22:19 ID:hJgTAwJ8
具体的なマップと建物と開始位置の指定をお願いします
84名無しさんの野望:2010/10/12(火) 18:38:04 ID:6Hh/DcGJ
>>82
こっちも資源カットするなり迎撃すりゃいいだろ。敵が建物に戦力を割いてるぶん自由に動かせる戦力はこちらが上。
85名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:39:08 ID:1gDFPS4s
>>82
いったいどの場所が大事か、って判断をするんだ。
具体的な場所を言うか、リプ出せば一発で的確な答えを返して貰えると思うけど。

(自陣に近すぎる要衝にMGを入れられる場合)
入れられてはいけない。相手HQからは遠いことを考えて、走ってくるMGを殴ったり、護衛の到着も遅いので包囲して潰したり。
(自分が必要な資源ポイントまでカバーされている場合)
他の人が解説してくれているMG排除の戦い方で退ける。敵に他の場所がカットされてるってんなら、それだけMG周辺は手薄ってこと。
(敵陣に近すぎたり、あまり重要でない所に籠ってる、あるいは迂回が可能)
放っておいて資源の確保に走る。当然資源で優位になるので、準備が出来てから攻めればよい。行動予約で安全な経路を歩かせるのも手。
86名無しさんの野望:2010/10/13(水) 16:42:05 ID:WfHWuxfb
wikiにも英の初期オーダーがなかったのでそのこととその他もろもろ

中尉→トラック移動最寄の弾薬→トミー(たまに*2)
→キャリア(たまに*2)→support truck→リペア*2
リプレイいくつか見た感じこの流れが多かったんですが、こんな感じでしょうか?
良かったらオーダー上の注意を教えてください

リプレイみててバンカーはMG出すくらいなら17ポンド出せ、
MGよりも軽戦車のがマシな印象を受けましたがどうでしょう?


なんか無作為に選んだはずなのの5リプ中英全敗だった・・・ww
PEのATトラックを2,3台固めて運用してる人が、結構歩兵を溶かしてる
印象を受けたんですがATトラックって結構強いんですかね?
いっつもシュレックで戦車、アーマードカーで歩兵を溶かす
感じだったので目からうろこだったんですがどうなんでしょう
87名無しさんの野望:2010/10/13(水) 17:08:16 ID:2XTEuxun
トラックの位置
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/portals.php?&show=page&name=british_bases

オーダーはそれでいいけどリペアよりpiat持つほうが安定
リペア即出しだとスチュに行かないと意味無い訳だけどスチュ生かすのは難しい
対PEの場合は別だけど

基本的に施設は要らない、歩兵とクロムとdocだけでなんとかするべき
ただマップによっては迫撃砲陣地(列車とかSt.mere)

ATHTで歩兵を倒してるのは命中率アップのアビリティを使ってるから
88名無しさんの野望:2010/10/13(水) 17:13:56 ID:2XTEuxun
あーもしかしてリペアってsapperって意味か、なら勘違いすまん
あと施設要らないって書いたけど治療所だけは別ね
歩兵のヘルスみてT2トラックの前に作ってもいいくらい
89名無しさんの野望:2010/10/13(水) 17:28:30 ID:/suTAKuF
>>86
英軍が負けてるリプがアップされやすいのは、逆にいえば勝ってるリプは当たり前すぎて上がんないんだよ。
英対PEはまともにやれば、ぶっちゃけ詰んでる。
90名無しさんの野望:2010/10/13(水) 18:15:49 ID:WfHWuxfb
>>89
なるほど、そういうカラクリだったんですね・・・w

>>87
レスありがとうございます
このURLは非常に参考になりますね
カンガルーよりクロムウェルのがいいんでしょうか?
っていうかこの二つって交換なんですね・・・悩ましい・・・
wikiでATHTみてきました、いざ使うとなると弾薬大変そうですね
91名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:14:01 ID:oYhWuWn/
>>90
英国Lv20だった人はクロムウェル使ってた。んでも一般人にとってはカンガルーのほうが使いやすくて強いと思う。
クロムウェル使うなら敵戦車がでる前に荒らすつもりでやるか、機動力で敵戦車と対等に戦えるだけの自信がないとキツイね。柔らかいし貫通力低いし。
カンガルーならクロムウェルと同じ装甲で燃料たったの10だからファイアフライに繋げやすい。
92名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:57:35 ID:KtEAFKJl
>>91
ガルーは自立攻撃力がない
クロムウェルは自立攻撃力を持つ

その違いが高レベルに人気であり、ガルーに歩兵乗せて無敵装甲だぜヒャッハーを安易に利点と考えるのが二流プレイヤー
93名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:12:55 ID:/suTAKuF
引き殺しと機銃が攻撃力ではないと申すか。
94名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:15:20 ID:oYhWuWn/
MP160に燃料60追加してるからそりゃ自立攻撃くらいしてもらわないとね
95名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:41:25 ID:jGzWltFr
みんなで喋りながらやってみたいなぁ。うまくなりそう。
9690:2010/10/13(水) 21:50:25 ID:WfHWuxfb
自立攻撃力とコストの違いですね、わかりました
カンガルーに攻撃力を持たせるとクロムウェルのほうが安くなるという考えもできますね
クロムウェルの投入時期や個数を考えると、間違えてもカヴァーば利く
歩兵の量産&サポートするカンガルーが使いやすいというところでしょうか・・・
いずれにせよ机上の空論ですね、あとは使ってみることにします
皆様返答ありがとうございました
97名無しさんの野望:2010/10/14(木) 01:04:46 ID:7YjZGH9/
キャンペーンしかやったことないんですけど
リトリートするとたまにマップの端っこに行っちゃうのはバグですか?既出?
98名無しさんの野望:2010/10/14(木) 02:29:02 ID:8QhMfICl
HQが設置されてなきゃマップの端にいくだけじゃね
99名無しさんの野望:2010/10/14(木) 02:46:42 ID:2zKLt2Ei
粘着投げる時に頻発するリトリートバグほんと何とかしてほしい
100名無しさんの野望:2010/10/14(木) 03:05:10 ID:ldUPAV6P
そんなバグねーから
101名無しさんの野望:2010/10/14(木) 17:31:20 ID:EdpfGRQG
HQまでの道がふさがってたりすると、端の方へいく。
102名無しさんの野望:2010/10/14(木) 19:09:21 ID:ReLlplLj
PEの空軍ドクトリンの88mmですが、設置すると相手にも通知がきて
位置がもろわかりするのは仕様なんですかね・・・?
103名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:08:37 ID:Dpz/+xMD
イギリスのコマンダーがその辺に監視装置置いてたんだろ
104名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:47:12 ID:ReLlplLj
>>103
私が英で相手がPEで、かつ無線装置を置いた覚えがないのでそれはあり得ません
ですが、確かめるために改めてリプレイをみたら私がキャプチャーしたエリアに相手が設置していました
つまらない質問になってしまい申しわけありません・・・www
自分が設置する際には気をつけるようにします、ありがとうございました
105名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:55:37 ID:G063/ncg
通知は暗号解読機の効果じゃね。コマンドアビリティ取得すれば自動で効果でるやつ。
106名無しさんの野望:2010/10/14(木) 21:11:50 ID:Dpz/+xMD
>>104
馬鹿っぽいから語尾に時代遅れの感情表現つけないほうが良い
107名無しさんの野望:2010/10/14(木) 21:13:41 ID:ReLlplLj
>>105
また改めて見返したら先んじて暗号解読器を習得していました
正直、砲撃要請への通り道程度にしか考えてませんでした・・・
通知の横にテレホンマークがついてたんですけども、
これがドクトリンの効果ですよっていうマークなんですよね?
次からは有効活用できるようにがんばります、ありがとうございました
108名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:32:13 ID:pOKEkDUL
popって増えると貰えるマンパワー減るとかあるんでしょうか
109名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:57:44 ID:GTz/9x0H
その2つに相関はあるんだけど、正確には部隊ごとに決まった量のマンパワーが維持費(upkeep)として取られる。
なので部隊が増えれば増えるほどマンパワー収入が減る。
米軍だけがこのアップキープが異様に高い。その代わりサプライヤードの建築、その後のアップグレードで維持費を抑えられる。
(例: riflemen1部隊=14.4, Volks1部隊=6.72、詳しくはCoH statsとかで各ユニットを調べてね)

サプライヤードも建てずにレンジャーやエアボーンをバカスカ出すと、簡単に収入が毎分200を割るような悲惨な事になる。
110名無しさんの野望:2010/10/15(金) 15:38:06 ID:pOKEkDUL
>>109
よくわかりました
ありがとうございます
111名無しさんの野望:2010/10/15(金) 15:39:09 ID:Dn9bVSr7
サプライヤードのアップグレードは歩兵主体だったらしておいて損は無いと思うよ。
vetも上がりやすくなるしね。vet3まで付いたrifleは面白いぞ。
112名無しさんの野望:2010/10/15(金) 19:35:14 ID:v/75Hmwh
Lv3がついた中級戦車や中級車両の方がロマンがあるけどな
非常に育てにくい
113名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:56:13 ID:qwmHDes5
vet3M10が生まれた時のなんとも言えない感じ
114名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:59:34 ID:LN9D+kSJ
Lv3のM10だけは消耗品だからな・・・
115名無しさんの野望:2010/10/16(土) 12:49:40 ID:1evr+AXy
シングルでちまちま遊んで者ですが
最上級難易度並の物量でユニットの性能補正が無い状態のCPU
そんなMOD誰か知ってませんか?
116名無しさんの野望:2010/10/16(土) 16:20:19 ID:xYma5q4U
>>115
JointOpsいいんじゃね。http://www.nicovideo.jp/watch/sm9556483
物量で攻めて来る敵からひたすら守りまくる防衛系ミッションが豊富。あと特殊なミッションもいくつか。
117名無しさんの野望:2010/10/16(土) 21:14:13 ID:BMDoKrJq
PEvs英のLangresでPEで北側だと正直詰むんですがどうでしょう?
すぐ近くのCPにハラスされてどうしょうもありません・・・
infHTはキャリアに撃ち負けるんですね・・・
対策としてはPG2くらいから直接シュレックに行くのがいいんでしょうか?
118名無しさんの野望:2010/10/16(土) 21:28:37 ID:xYma5q4U
基地施設を出来るだけ前に出して、そこで人員補充や回復しながら守れば大丈夫じゃね。ひたすらPG出して物量で追い払ったほうがいいかと。
あと南側スタートの英国は燃料確保しづらいから序盤を凌げば即ACや即マルダーで潰しやすいと思う。
119名無しさんの野望:2010/10/16(土) 22:14:55 ID:iLypucrH
2PGからシュレックはまずマップコントロール取れないよ
ブレンは難しいけどSCが良いかも知れん
上手く動かせば相手の塹壕掘らせないのと燃料OPで資源増えるからオススメ
無理だと思うなら無難に即ACからのシュレックが安定
120115:2010/10/17(日) 17:33:21 ID:zhhww+Ku
>>116
かなり暑苦しそうなMODを(中略)ありがとうございます
121名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:45:07 ID:DKM9dfmt
>>118-119
返答ありがとうございます
まだ試す機会はないですが肝に銘じます

また質問なのですがPEのvetは防御を押す人が多いようですがどうでしょう?
MP44攻撃3の殲滅力は結構すごいと思うんですが、
被弾を下げたり、HPを増やしたりで連戦能力を上げたほうが良いんでしょうか
122名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:04:49 ID:cNzci6Iy
米国手榴弾やT17のダメージが60くらいで、PGの体力が55。防御vet1はないと体力満タンでも死んじゃうから防御vetとってる。
昔は防御vetでも命中率上がるとかで防御vet人気だったけど、今はどうだろ。
123名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:47:55 ID:J/StkRiR
MP44は近づく関係上溶けやすいからワンミスですぐ死ぬ
どうしても攻撃にしたいなら2まででも十分じゃないかな
3つ目を防御でとれば回避ボーナスつくらしいしお得かも

安心防御3のほうがオススメだけどね
Vetかある相手だと撤退遅いと追撃で溶けるから泣ける
124名無しさんの野望:2010/10/18(月) 17:56:46 ID:iiMHxbGB
>>122-123
なるほど、防御1つでもあげればグレネードの直撃に耐えられるんですね・・・
3だけで防御ボーナスもらうのは微妙ですね
生き残るために取るvetを後回しにするのは性質上、本末転倒に思えます・・・
確かに攻撃vetにして歩兵をワンミスなくすのは結構ありますし
これを機に防御vetも試してみます
125名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:13:47 ID:KpsdDIDN
グループジールでその辺はカバーできるけどね。
逆に攻撃Vetは相手の数を速く減らせる->相手の攻撃力減少->被害も少ない
この正の循環にはまるとおいしい。
特に相手が砲撃なんかを持ってて、同じ場所でじっくり戦ってられないような場合には
短時間で相手に損害をきっちり与えられる攻撃Vetのほうがいいともいえる。
パンツ持ちは特に攻撃Vetじゃないと話にならない。
126名無しさんの野望:2010/10/18(月) 19:25:34 ID:kdwkHF30
このゲームを中古で購入するとオンラインはできるのでしょうか?
やっぱりシリアルとか使っているので不可能でしょうか?
127名無しさんの野望:2010/10/18(月) 21:48:26 ID:Ma70oYjt
不可能です
128名無しさんの野望:2010/10/18(月) 21:50:20 ID:LryEybKO
中古でもオンできるので、中古買いましょう
129名無しさんの野望:2010/10/18(月) 23:06:52 ID:GnCDld/q
できますん
130名無しさんの野望:2010/10/20(水) 02:47:33 ID:dToWWkjV
本日アメリカで当スレの1つの目標?であるlv5をなんとかクリアしlv6になることができました.
そこで今後もlvアップを続けていくためによければアドバイスを頂きたいです.
リプレイをアップロードしましたので,時間があれば,よい点悪い点を指摘していただけないでしょうか.

ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/ のlv6memory.rec です

また,今のところ戦車や車両がうまく使うことができず,使うことを敬遠している状態です.(特に車両)
コツやよい使われ方をしているリプレイや動画を教えていただけないでしょうか?
131名無しさんの野望:2010/10/20(水) 08:36:06 ID:f7fqimQ+
>>130
そのLvじゃまだ高Lv相手にフルボッコにされたりするんじゃない?どうせならそういうリプレイを貼ったほうがいいかと。
相手が弱いと自分の汚点に気づき辛いしね。

気になった点は、、
・序盤からMP余らせすぎ。
・操作量不足
戦術うんぬん以前にこの基本的な2つを改善すべきかと。

あと序盤の資源の確保の仕方が変だと思った。
前線のを先にキャプするのもアリなのかもしれないけど、維持できなくて補給路つなげた頃には敵に奪われるとか無意味じゃね。
132名無しさんの野望:2010/10/20(水) 10:09:15 ID:gSUje6Ui
複数のユニットを選択した状態でその中から一人だけユニットを選択するのを
マウスを使わずにやるのはどうやるんですか?
133名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:05:21 ID:X8qeh5l6
>>132
Tabを押すか、ゲーム用のマウスで、サイドボタンにTabの機能を持たせる
134名無しさんの野望:2010/10/20(水) 17:41:02 ID:dJYSsc77
>>130
・序盤のライフルマンが後方キャプに行ってるのは何故?キャプ順も変
 戦闘要員なんだから後方繋ぐのは基本的にはエンジにやらせるべき
・撤退が総じていい加減
 相手を撤退させて、とりあえず旗を白くすりゃいいのになぜかこっちもキャプせず撤退
 撤退遅くてvet付きが蒸発とかありえない
・即BARやるならサプライヤより先 まぁM8か迷ったんだろうけど
・最初にM10出した意味がわからない ちょっと我慢してM4いくべき
・建物に安易に入れない 
 6人部隊のライフルマンを窓2つしかない建物に入れても無駄
 あのマップでいうと真ん中の3つ横に並んだ建物は手前側窓無いから 窓無いほうから撃てばいいだけ
 
135名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:06:06 ID:dToWWkjV
>>131 >>134
わざわざ見ていただきありがとうございます
まずは指摘していただいた部分を直すようがんばってみて
それでも行き詰ったときはまたこのスレを利用させていただこうと思います
136名無しさんの野望:2010/10/20(水) 19:11:26 ID:p99LjHQp
>>130
思った事は大体>>134が言ってくれてるけど、歩兵を小刻みに出しすぎてる印象があったよ。
中盤に手榴弾開発しておいたらもっと楽に勝てたはず。
M18でStuH追っ払うべきだったのに、パンツ持ちに挑んで捨てるのは非常に勿体無い。
137名無しさんの野望:2010/10/20(水) 21:50:48 ID:JCZACO+t
>>130
相手がvet2歩兵行った後の対応は遅かったね。分の悪い戦闘を仕掛けてる感じがする。
volksのvet2はどうでもいい能力だけど、grenとSTはBARなど小火器に対して強くなってるから、
相手が主力にしてきたら手榴弾・スナイパー・車両あたりで対策を。
スナイパーは練習が要るから、>>136の言う手榴弾で対応が手軽だったかも。
ドルフ南だから弾に不安があるけど、丁寧に歩兵戦してればOP分のMPは浮いただろうから、
弾16をOPすればよかったんじゃないかな。

あとM10の代わりにヘルキャット使ってるけど、特にこだわりが無いならM10オススメ。
機銃付けられるのとカモフラの代償なんだろうけど、ヘルキャットの主砲は貫通力がM10よりずっと低く設定されてる。
138名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:53:01 ID:gSUje6Ui
>>133
ありがとうございます
139名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:19:31 ID:yvf5aSkp
Pakもそうなんだけど、ヘルキャットなどの「First Strike」(カモフラからの最初の一発目に攻撃ボーナスがつく)って、どこからどこまでが適応なんだろうね。
本当に1発だけ?
それとも、ある程度時間が経過してからまた撃ったら、ファーストストライクになるのだろうか。
140名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:28:23 ID:mK7GQlJ0
>>139
ステルス時の初弾に適用されるのでステルスしなおせばまた使える
141名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:29:57 ID:yvf5aSkp
まじか、いい事を聞いた。
ステルス連打は必須だったんだな。
142名無しさんの野望:2010/10/21(木) 00:00:54 ID:xsMFH/VO
そういや以前のバージョンだと、カモフラージュ連打でファーストストライクボーナスが積み重なって、何でも一発で破壊できたなw
143名無しさんの野望:2010/10/21(木) 01:06:42 ID:tk7ACRxr
>>141
一発撃つとしばらくステルス出来なくなるのでそう上手くはいかない
144名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:46:27 ID:lhhJBbRd
米のリプ見てると、M8は見るけどT17は全然見ません。
現在はT17使ってる人ってほとんどいないんでしょうか?
145名無しさんの野望:2010/10/21(木) 05:49:37 ID:0y7S+OAU
即M8という王道があるからね
146名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:03:47 ID:lhhJBbRd
なるほど、納得しました。
ありがとうございます。
147名無しさんの野望:2010/10/21(木) 11:29:09 ID:6Q4mTPfO
m8と弾薬100使ってアップグレードしたハーフトラック
建物に入った敵倒すならどっちが強い?
148名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:53:41 ID:2sv0LXuB
T17強いけど、普通の地雷一発で死んだりするからなぁ・・・
フィールドリペア使って、PEの車両を蹂躙するのは楽しいけど
149名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:58:04 ID:Omhbhym0
T17はVet付いてからが本番だけど、Vet付くころには装甲車の旬が過ぎてるって感じだしな…。
弾薬さえ払えばすぐに活躍できるM8のほうが使い勝手はいいね。
ただスパムするならT17のほうが強いと思う。
150名無しさんの野望:2010/10/21(木) 13:54:14 ID:0y7S+OAU
T17はベーシックとか相手がなにか判るなら使う感じするね
151名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:02:14 ID:qeTzV3iR
PE相手ならT17使うなぁ。主砲1発でPG倒すし脆い装甲の車両ばかりだし。白リン弾も効果絶大。
152名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:34:50 ID:0BeggD6b
PE相手には本当強いよね。PGで時間稼ぎするとvet献上になりかねい。
逆に国防相手には燃料10分遅い、vetまでが心もとない、地雷置けないからHQにのりこむ意味がない、とちょっと使いにくい。
153名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:37:09 ID:H/uBW/Ix
レッドポールエクスプレスで積んだ
154名無しさんの野望:2010/10/23(土) 08:13:27 ID:gmkYRS9P
>>153
孤立した仲間を助けた後,分岐点のポイントすぐとろうとしてない?
合流した後HQ付近をキャプチャ&対戦車砲を鹵獲して、シムシティして戦力を整えて、
さらに敵をある程度倒してから分岐点を取りに行けばやりやすいしメダルもとりやすいと思う
155名無しさんの野望:2010/10/23(土) 21:29:28 ID:H/uBW/Ix
>>154
不定期に敵が現れてあちこち荒らしていくから
それの処理に手こずってる
156名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:23:21 ID:XZAi2xd0
英軍の戦い方の基本みたいなリプレイとかありませんかね?
OF買ったんだけど英軍で序盤にすぐ突破されてオンで勝てません。
というか英軍って使い方難しくないですか?
157名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:37:54 ID:pCYAPm1H
いちばんかんたんです
とりあえずブレンキャリアーつかいこなしてみては
ブレン持ち乗せてせるふりぺあー(笑
158名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:18:01 ID:RrUm3EZC
マルチのことオンとか言っちゃう家ゲ厨は来なくていいです
159名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:36:08 ID:1YUgZlmV
ブレン2台作ってアップグレードしろよ
サプレスできるし硬いし軽装甲車には強いしで、AT出てくるまで結構押せるぞ
あとはガルーまで適当に敵の陣地をカットしてればOK
ただし、戦ってるほうも英軍使ってるほうも糞つまらんので
英軍使いは消えてくれると嬉しいです
160名無しさんの野望:2010/10/24(日) 14:39:19 ID:zkR1LywG
>>156
基本は、初期トミー→中尉→HQトラック移動→再設置→トミー(orブレンキャリア)〜。
英軍は初動が遅く、相手のラッシュに弱い。むやみに遠くまでHQを動かさないように。
ガルー使いは敬遠される事も多いし、最初はクロムウェルで練習していくといいかもね。
その場合は即クロムという戦法もあり。
初期トミー→中尉→トミー→ブレンガンキャリア(中尉を乗せたり)→野戦支援トラック→大尉→戦車指揮トラック→クロムウェル。
これがプーマーよりはやく出せたらそれで詰み。
161名無しさんの野望:2010/10/24(日) 15:34:13 ID:ueV/j70q
日本のwikiに国防のバイクとシュビムの攻撃力はシュビムのほうが高いという記述があります
ですがcoh-statsを見る限りどちらも攻撃性能は同じなんですがどちらが正しいのでしょう?
162名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:24:57 ID:zkR1LywG
>>161
どこのwikiかわからないが、攻撃力は両方ともまったく一緒だよ。
とりあえずテンプレにあるwikiには

バイクに比べて高い体力、バック装甲可能、水の上の移動ペナルティ軽減がある。
それ以外はバイクと同様。

と書いてあるよ。
163名無しさんの野望:2010/10/24(日) 16:44:32 ID:ueV/j70q
>>162
そのwikiのjeepより攻撃力が高いというコメントを勘違いしていたようです、ありがとうございました
164名無しさんの野望:2010/10/24(日) 21:32:05 ID:rR4U+n+r
どういたしまして
165名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:57:22 ID:bTpduoJv
Expert打開記念
166名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:17:10 ID:ZoJfAO7J
KKCってぶっ壊されるとvetパーになる?
167名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:51:00 ID:DDMPlUHB
vetもサプライヤードのアップグレードとかも残る
168名無しさんの野望:2010/10/25(月) 10:54:24 ID:DDMPlUHB
サプライはアップグレードは記憶されるけど施設が破壊されてる間は
維持費が下がる効果は無くなってたような気もする

KKCのvetは常に変化なし
169名無しさんの野望:2010/10/25(月) 11:31:07 ID:lDzZ0WVw
対米の国防で、相手のライフルマンスパム→レンジャースパム(or空挺+無反動砲)に対応するにはどういった行動が良いのでしょうか。
170名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:58:28 ID:WUtwbMNc
5MGでライフルスパムに耐えてからの即T4でOK
171名無しさんの野望:2010/10/25(月) 13:28:09 ID:qPDWwSWo
>>169
即BARから入ってひたすら歩兵で来る相手ならT2建てずにT3でプーマ。
ただし序盤で燃料取らせてもらえない状態ならT2で我慢しよう。T3建っても何も出ないなんて事にならないように。
プーマ2台くらい出たらシュレック持ちSTか突撃砲などで車両対策も忘れずに。
対プーマにレンジャー出してくる人がいるけど、引き撃ちしながら歩兵でも撃って削ればなんとかなる。
後は自分の燃料や相手の編成見て、T2建ててしばらく我慢するかT4に行くか考えよう。

T2建っちゃったなら歩兵でなんとかしながらT4を目指す。
ひたすら固めて突っ込んでくる相手には地雷をまいておくと吉。
相手のスパムの量に応じて、歩兵vet2, zeal, assult, FtFなど歩兵戦に役立つもの有効活用し、戦車が出るまで資源供給を維持。
オストでも出れば俄然楽になる。

いかに対歩兵のできる車両に繋ぐかがカギ、レンジャーや空挺にぶつける車両が出たら、せめてvet1は付けて耐久力を上げておこう。
172名無しさんの野望:2010/10/25(月) 15:48:03 ID:jrplrl6a
>>169
こっちも救護バンカー建ててグレネーダースパムで前線維持し続けると相手のイライラは有頂天
ATガンと歩兵Vetがあれば適切な操作をしている限りはまず序盤は耐えられる
序盤耐えたらもう国防のターンなのでパンター&オストを出してグレネーダーと一緒に攻めに転じる
最初に歩兵Vet3にすればあわよくば歩兵だけでゲームセットも夢じゃないかも
173名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:00:50 ID:PE2jqBlZ
レンジャースパムなんかは常に密集して動いてるから、カモフラージュしたゴリアテが便利だよん。
174名無しさんの野望:2010/10/26(火) 11:18:17 ID:qoiJ4F1v
>>169
T2建てるかT3直行か悩んだら、取りあえずT2建てた方が無難。
T2はPakだけでなく、グレネーダーやモーター、ハーフトラックなど
対歩兵に役立つ物も出せて安定しやすい。
175名無しさんの野望:2010/10/26(火) 15:26:46 ID:nkLSUTOJ
>>169
MGは相当数ちゃんと用意してる?
適切な位置にMGを置いて歩兵をしっかり釘付けにすることも大事だよ
正直数が揃ったらプーマの1,2台でもそれ単体だったら焼け石に水
MGでしっかり足止めしたところにプーマなり量産した歩兵なりで
相手の集中砲火を受けない程度の距離から攻撃するのが一番良い
176名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:08:59 ID:IkMObib/
部屋作って入ってくる人とちょっとコミュニケーションが取れないんだけど
全然日本人に対してフレンドリーじゃなくない?
すぐ抜けていくぞ
やっぱ無言でやるか身内オンリーでやっとくべきなのか…
177名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:07:46 ID:ExGy2I32
さすがにレンジャー空挺スパムでMGを頼りにするのは酷じゃね。FireUpや砲撃あるし。無いよりはいいけど。
178175:2010/10/26(火) 18:13:49 ID:nkLSUTOJ
ライフルマンスパムまでしかみてなかった・・・
見当違いなこといってすまん・・・
グレネスパムするときは弾薬に気をつけて、
戦えそうな数の歩兵があるならグレネMGupも良いけど
まったく手に負えないときはグレネ投げちゃうほうがずっと良いこともある
179名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:48:20 ID:kfKZLzr+
俺もレンジャースパムに勝てないなぁ。KKCで歩兵強化でもして対応してみるかなぁ
180名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:21:03 ID:TesxUkuE
キャンペーンクリア出来ない俺にしてみれば
お前らが何喋ってるのか理解できない。
181名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:22:09 ID:pR7cJr/e
普通に兵器でレイプできるよ

レンジャースパムに、上位プレイヤーの兵器が負けてる動画は、
操作をミスして、そういった結果になった試合が珍しいからうpされているだけで、

そういった「結果の総数が多い」というわけではない
182名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:31:04 ID:EU+W9kOj
上位プレイヤーはそもそも負けることが少ないから、やっぱりレンジャースパムは強力なのねー
183名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:36:01 ID:YYB84npT
レンジャースパム程度だったら、pumaで引き撃ちすれば何とかなるんじゃない?
アウトレンジから迫撃砲やネーベル撃ったり、Assault発動したり。
184名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:46:53 ID:ELp0eQRG
ライフルマンスパムからのレンジャースパムの場合、大抵はEng→ライフル×5からサプライヤード建ててのレンジャー量産かな。
その場合だと、140+160+270×5+100のマンパワー1750消費からレンジャー用の400を溜めていく必要があり、合わせて2150。
同じく国防でもマンパワー2150前後使えるという事になるが、これでどれだけの事が可能なのだろうか。

例えばPio→VG×2→MG→VG→T2〜T3の定番レシピの場合、T3の研究が終わった時点で1840消費(必要燃料は100)。
さらにT3建てて(マンパワー240)、プーマー(同280)出そうとすると、2360のマンパワーが必要になる。
レンジャーより遅い。その差は大体1分くらい。

ただ、アップキープは(サプライヤードつきの)ライフルマン5人+Eng2(68.04)よりも、Pio2+VG3+MG1(36.192)の方が断然低いので、ギリギリ間に合うくらいか?
185名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:50:59 ID:ELp0eQRG
ただ、国防が定番レシピで戦う場合、ライフルマン5を、VG3とMG1で押さえ込まないといけない。
かなり難しいわな。
かといってT2(消費マンパワー220)建てていったりすると、さらにプーマーを出すのが遅くなってしまう上に、アップキープの有利性も少なくなってしまう。
素直にT1T2だけで戦うのが無難かもしれない。
でもファイアアップが怖いんだよなあ。
186名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:51:13 ID:EU+W9kOj
プーマはエリート装甲のレンジャーに対して命中率0.75、遠距離補正0.5、移動射撃補正0.5でけっこう苦しい。
理論上は一方的に攻撃できるんだろうけどさ。時間かかるしNoobスレ住人には酷かと。。

迫撃砲やネーベルもレンジャーを食い止めるだけの戦力があることが前提。逃げまわるプーマの引き撃ちじゃきついかな。機動戦するなら役に立たないし。
レンジャースパムにAT混ざるだけで相当厄介だから、けっきょく地雷や歩兵スパムで食い止めろ、車両は引き撃ちしまくれ、ゴリアテで吹っ飛ばせ、やれることは全部やれていうことになるんじゃね。
187名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:53:47 ID:ELp0eQRG
ごめん。即BARの事、考えてなかったわ。
ライフルマン5→BAR→サプライヤード→レンジャーなら、必要MPは200増えるな。
米はレンジャー出した時点で消費MPの総量は2350。
国防はT1から即T3やってからのプーマーで総量2360。
アップキープの関係で30秒ほど早くプーマーが出せる。
188名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:53:50 ID:pR7cJr/e
>>186
下手糞なプレイヤーに、それを前提としたアドバイスをするのはやさしい事かもしれないけど
妥協した戦闘方法のまま成長する事になってしまうよ
189名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:59:39 ID:ELp0eQRG
ふと思ったが、サプライヤード建てずにレンジャーまで持っていくほうが有利なのだろうか。
ちなみにサプライを建てなかった場合のアップキープは(ライフル5+エンジニア2で)90.72。
国防の(VG3+MG1+Pio2)36.192とは64も差があるので、建てた方が有利だとは思うが、90が64になるだけで26しか減らないんだよな。
サプライのコストは100MPだから、4分たたないとモトが取れない。
早めに建てるのならアリだが、レンジャーまで一気に行ったほうが有利なのかもしれない。

だとすると、レンジャーだすまで(即BARやっても)必要MPは2250になるから、プーマ間に合わんな。
190名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:01:41 ID:ELp0eQRG
というか、レンジャーはボタン押すだけで即出てくるから、製造時間が必要なプーマが先に出せるわけがないかw
連投失礼。
191名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:07:34 ID:ELp0eQRG
ここの人たちは、こうすればいいよとかああすればいいよと、理想論を唱えるだけだけど、
現実に必要なのは「相手がレンジャースパムを開始した時点で、(その時に得ている資源で)枢軸にはなにが出来るか」ではないだろうか。
そう考えたら上の方にあるMG×5なんて間違いなく無理。
192名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:12:01 ID:tnjnFHc6
MG*5は明らかにネタでアドバイスじゃないでしょ
初心者スレでああいう書き込みはどうかと思うがね
193名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:20:51 ID:pR7cJr/e
歩兵スパムってのは、数で相手を踏み潰す系だからね
下がれば追ってくるし、追ってくれば設置しておいた地雷があるという基礎コンボで十分だよ

追ってこずに、遠距離で停止して打ち合いなら、レンジャーの得意距離ではない
194名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:28:24 ID:EU+W9kOj
>>ID:ELp0eQRG
レンジャーはXPで登場時期変動するから。だいたい10分後。だからMPの総量はたいていもっと多いよん。
それに相手が戦況に応じて戦術変えてレンジャースパムじゃない可能性もあるわけだし、燃料収入もMAPによって違うし、人によって得意戦術も違うし、
勝つためには全ユニット上手く動かせとしか言えない気がする。即プーマ以外でも勝てるわけだし。即プーマ以外で負けるわけでもないし。
195名無しさんの野望:2010/10/27(水) 16:54:42 ID:me56esXf
>>192
このスレの主旨は「初心者をレベル5にする」だから5MGも意外に通用するんじゃないか?
初心者はMGは尾序に手こずるし。
レベル6以上だと明らかに通用しないけど。
196名無しさんの野望:2010/10/27(水) 17:19:54 ID:GaiZmGTJ
MGで旗取りとかなかなかシュール
197名無しさんの野望:2010/10/27(水) 18:47:36 ID:jsOMaUZZ
3pioも作ればキャプチャは問題ないだろ
初心者の頃は、MG打開できなくて国防有利すぎるとか思ってたなぁ
MG多めの戦術は、初心者同士の対戦なら結構通用するだろうな
198名無しさんの野望:2010/10/27(水) 19:45:14 ID:me56esXf
レベル10前後の対戦でもスモアやデュモンなんかの回り込みにくいマップ
だとMG2〜3の戦術は結構、有効だもんね。
199名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:14:19 ID:ELp0eQRG
>>195
pio3→MG5なんて、どれだけのMPが必要になるんだろう。
しかもキャプチャ優先でPio3から先に作っていくのなら、RM相手にPioでキャプ合戦やらないといけなくなる。
ハチ合ったら即撤退させられてまともにキャプチャさせてもらえないぞ。
そしてMGを優先的に作っていくのなら、根本的にキャプできない。
そういう意味でMG5はネタだって言ってんだな。
200名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:18:21 ID:F/22U/WE
どうしてもMGラッシュしたいならバイクないと詰むぞ
201名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:07:03 ID:PHt7g7Ry
掩蔽壕って手榴弾効かなかったっけ?
202名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:24:02 ID:me56esXf
>>199
ネタだってことは否定してないけど、レベル5になるにはレベル4に勝てばいいわけだから、
ネタ戦術でも低いレベルの対戦なら通用する場合もあるんじゃないのって言ってんのよ。
それともお前はMG5隊出したらレベル4にすら勝てんのか?
203名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:21:51 ID:c9tSfAg+
>>202
適当にアカウント作り直してリプレイよろしく
204名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:25:21 ID:SYf5c+R4
ネタなのにムキになるなよ。それにすげぇどうでもいいことな気がする。。
205名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:19:35 ID:ELp0eQRG
>>202
その考えももちろんアリだと思うが、
でもLv4がMG5人でやってLv4に勝てるとも思えないがな。

Lv6〜8がMG5人プレイでLv4に勝つのは余裕だと思うが。
206名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:29:08 ID:GaiZmGTJ
MG5を固めて置いといたら、突っ込んできたライフルマンとかは何秒もつんだろw
207名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:44:13 ID:7I64wzfL
>>206
砲撃されてMGが全滅する
それで試合終了
208名無しさんの野望:2010/10/27(水) 23:48:25 ID:+QrRqomc
レンジャーとか大して攻撃力ないし怖く無いだろ
209名無しさんの野望:2010/10/28(木) 00:09:16 ID:bj6wby7U
トンプソン持ちvet3レンジャーは超怖い。あと数を揃われたときに一瞬のミスで滅茶苦茶にされるのが厄介。それ以外はフツー
210名無しさんの野望:2010/10/28(木) 03:14:35 ID:z9mb7iO3
>>206
遊びでやってみたら、結構もちやがるw
Pinned状態の防御ボーナスって半端ないみたいだ。
でも30秒は持たないがな。
211名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:12:25 ID:z9mb7iO3
トンプソンとBARの比較。

・BAR
一回の射撃で7連射。1発のダメージ7。
命中率(近75%、中45%、遠20%)
リロード速度3.5-2.5
リロード頻度8-6
クールダウン2-1.5 (係数:近0.45、中1、遠2)

・トンプソン
一回の射撃で10連射。1発のダメージ5。
命中率(近75%、中20%、遠10%)
リロード速度3.7-2.9
リロード頻度2
クールダウン4-3.4 (係数:近0.3、中1、遠1.5)

具体的に言うと、全弾当たった時のダメージはBAR49、Tmp50でほとんど変わらず。
ただしトンプソンは移動打ちすると連射時間が延びる(10→15)になるので、全弾ヒットで75。
でも移動中は命中率が半分になるので全部はまず当たらず一長一短。
リロード時間はほぼ変わらないが、BARはかなり頻繁にリロードするのでトンプソン有利。
ただしクールダウン(一回の連射が終わった後、次の連射に入るまでの時間)は圧倒的にBARの方が短い。
が、近距離になるとその差もほとんどなくなる(距離別係数の影響がトンプソンの方が高い)。
命中率は、中距離までカバーするBAR有利。

つまり、近距離だと圧倒的にトンプソンの方が強いが、中距離以上はBARが強い。
ただし、BARはライフルマン部隊6人中の2人にしか配備されない(つまり2丁だけ)のに対し、トンプソンは6人全員(つまり6丁)に渡される。
この差はでかい。
あと、レンジャーはエリート装甲だから歩兵戦で有利(被ダメ、約3割減)だしな。
212名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:31:25 ID:z9mb7iO3
ちなみに国防のMP40は、

一回の射撃で7連射。(移動撃ちの場合は14〜10連射になる)
一発のダメージは5。
命中率(近75%、中45%、遠10%)
リロード時間3.5-2.8
リロード頻度3
クールダウン2-1.5 (係数:近0.3、中1、遠1.5)

リロード時間とクールダウン時間はBARと同じだが、係数の影響で近距離だとMP40の方がはやく撃てる。
つまり近距離だと、同じ時間でBARより沢山攻撃できるので強い。
ただし移動撃ちの際の命中率ペナルティが0.2倍(BARは0.5倍)と極めて大きいため、緑カバーのライフルマンに走って近づこうとしたら間違いなく撃ち負ける。
むしろ逃げるBAR持ちライフルマンを走って追いかけたりなんかしたら、一方的に負けるだろう。

ただ、MP40は部隊の全員に配られる(リーダーはMP44のまま)ので、2丁しかBARを貰えないライフルマンと一概には言えないし、BARには制圧能力もあるしな。

しかし、リロード頻度って数値はマニア心をくすぐる、いい仕様だよなw
装弾数が20発のBARと、32〜64発のMP40や50〜100発のトンプソンを明確に仕様で別けてるんだから。
BARって連射速度も結構はやかったから、すぐにマガジン打ち切ってしまうから不評だったんだっけ?
213名無しさんの野望:2010/10/28(木) 10:49:59 ID:z9mb7iO3
ついでなんで、世界初のアサルトライフルだと言われているMP44(StG44)のデータも。

一回の射撃で7連射。(移動撃ち時は10連射に)
一発のダメージは7。
命中率(近90%、中30%、遠10%)
リロード速度4-3.5
リロード頻度4
クールダウン2-1.5 (係数:近0.2、中1、遠1.5)
移動撃ち時の命中率ペナルティ:0.75倍

脅威の近距離命中率90%。
そして移動撃ちの命中率ペナルティが0.75倍と極めて少ない。
まさにアサルト、走って撃つための銃。

ただし近距離になるための距離が連合の武器と比べて短く、かなり近づかないと命中率90%にはならない。
ちなみにBARなどのデータと比べてみると、

BAR:近8、中17、遠35 (最大射程35)
トンプソン:近8、中17、遠35 (最大射程35)

MP40:近5、中15、遠30 (最大射程30)
MP44:近6、中13、遠35 (最大射程35)
214名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:07:19 ID:z9mb7iO3
ごめん。>>212は色々間違っていたので訂正。
まずクールダウンの距離別係数はBARと同じ。
なので射撃頻度も同じ。近距離でMP40有利というのは間違い。

あとVolksgrenadiersのリーダーが持ってる武器はWehrmacht Kar98K。
一発のダメージは15(通常のKar98Kは10)の優れもの。
215名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:43:53 ID:KtLO/PTD
VGの隊長ってMP44じゃないのか?
グラフィックはどう見てもMP44なんだが
性能はどうか知らんが
216名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:10:00 ID:9hP0rN46
グラフィックだとMP44だね。まぁ彼が部隊長だとは限らんがw
217名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:19:51 ID:06SoAvCE
PEで空軍選び、4号捨ててオチキス選んでるけど難しいな
218名無しさんの野望:2010/10/28(木) 17:20:17 ID:enqCthHv
>>ID:z9mb7iO3
リロード頻度って、何回連射したらリロードするかっていう数値じゃなかった?
BurstDurationも一回の射撃じゃなくて1秒間の射撃で撃つ弾の量じゃないのかな。
あとトンプソンはソルジャー装甲に対してBARより補正有利。

Volksの隊長の武器はたしか説明書に書いてたような。
219名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:03:01 ID:z9mb7iO3
>>218
フォーラムには「リロードをする頻度(数字が多い方が頻繁にリロードする)」とあったのだけど、どうなのかな。
というか仮に「Reload Frequency=その数値分だけ射撃(連射)をしたらリロードする」だと、Reload Frequency:10、Cooldown:0.75のKar98K(Volksgrenadier
の基本武器)はとんでもない速度で連続射撃しはじめてしまう。
ちなみにReload Frequency:10は全小火器中最大の数字。つまり一発毎にリロードしているのだと思われる。
マガジン装填という意味じゃなくて、ボトルアクションによる再装填だけどね。

でも数値に関しては不正確な部分も多々あるから、参考程度にね。
Moving BurstやRate of Fireも色々説があるし。
220名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:45:09 ID:DsjGTWpd
>>218
Reload Frequencyは小さいほうがリロード頻度上がるよ
221名無しさんの野望:2010/10/28(木) 21:46:50 ID:DsjGTWpd
安価ミス
>>219
222名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:32:19 ID:z9mb7iO3
ちょっと気になったのでリプレイをスロー再生してみまくったんだけど、>>218>>220の言う通り、Reload Frequencyの数値分だけ攻撃したらリロードするようだ。
M1ガーランドは数値通り8発撃ったらリロード。
しかもちゃんと「ピキン!」って音が鳴ってクリップが飛ぶ!
すげえ、感動した!

MP40も数値通り3連射後にリロードしてた。
Rate of Fireは連射時の発射数でいいと思うよ。
ちゃんと数値通り、MP40は7発、MG42は16発撃っていた。
Rate of FireはそれぞれMP40が7、MG42が16だけど、連射速度が倍(つまりMG42は1秒間に16発発射)になってた訳ではなかった。
単純に、MG42は連射してる時間が長い(それだけ多くの弾がでる)。

ただ、BARのReload Frequencyの数値だけはちょっとおかしいんだよね。
CoH-StatsではBARのReload Frequencyは8-6になっている。
でもリプレイをみる限り、3〜4連射後にリロードしてるんだよね。これはMP40のリロード頻度をほとんど同じ。
CoH-Statsの誤植かな?
223名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:42:18 ID:enqCthHv
昔のCoH-Statsにリロードの計算方法の例が載ってたけど、今はもうないのかな。クリティカルテーブルも見当たらないし・・・。
224名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:19:48 ID:DsjGTWpd
>>222
まじか
RateofFireは秒間の連射数だと勘違いしてたわ
BARは俺もおかしいと思うw
225名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:20:54 ID:9RlQd1tX
CoH-Statsのトップに
Older Basic Guides
Zaxis's DPS Calculator
へのリンクがあるよ
226名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:27:44 ID:enqCthHv
>>225
さんくす
227名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:36:49 ID:2nY6DAgt
Lv8になって負けが続いてきたのでアドバイスください
どちらも国防側でプレイの負けリプです
余るMPや操作量不足などは痛感しているのですが
そのほかありましたらよろしくお願いします

ttp://coh.dw.land.to/up/src/CoH0750.rec
ttp://coh.dw.land.to/up/src/CoH0751.rec
228名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:57:56 ID:eKn/oJZb
LV11の壁突破したわ・・・
やっとLV12になって嬉しい
229名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:00:25 ID:M2H6RzZ1
国防オンリーでやってるけど8〜9レべをうろちょろしてる。
米軍に負けて英軍に勝つ感じ。
230名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:11:27 ID:q6R2qcc6
>>227
同じくらいだからあんまりいえたもんじゃないんだけど
とりあえず燃料余りすぎじゃね?
KKC建てるとかTあげるのはやくするとか、いろいろ使い道はあると思うけど・・・
もしパンターに固執してるんだったらやめたほうがいいと思う
231名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:22:55 ID:0xhWfYcQ
>>227
(ラングルのリプ)
・南スタートで左の家にMG入れても、手前の弾16くらいしか守れないよね。素直に正面に回して必要な時だけ左向けたらいい気が。
・MG撃っても相手が退却しなかったら、まず側面からも部隊が来ると思っていい。少々遅れてもキャプはパイオに任せて護衛にVolksとか付けとく。
・ライフル焼いた後、火炎放射器で地雷チェック偉い。
・MGネストを撃ちたくて視界がほしいのは解る。けどMGも取られてるから、T2行ってからバイクにMP使うくらいなら迫撃砲出したほうが。
・1か所に固まっちゃダメ。特に退却もできず移動も遅いPakは。退却の遅いMG,迫撃砲も同様。2Pak潰れた時、試合が終わった感が。
・このマップに限らず、国防だから中盤まで2VP渡しといてもいい。米の強い前半に無理して部隊をむやみに失うと終わる。
・オスト単騎駆け勿体ない。
232名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:25:34 ID:0xhWfYcQ
続き(ボー低地)
・右翼にやたら並んだ地雷、防衛ラインを突破されてから踏まれるんじゃ意味が薄い。とりあえず通りそうな所に撒くんじゃなくて、車両が踏んだらpakで撃ちまくれる、MGを迂回した歩兵が踏む、そういう所に。
・左を放棄するのはいいけど、機動力の低いpakが取り残された。水場もあるから、逃げ切れる場所に置いといたほうが。前衛が当たって無理だと思ったらカモフラ解いて下げる。
・その後の右への展開が半端で長い事マップコントロールの3/4を失ったままになってる。右奥まで速やかに行きたかった。
・アメリカMGには鉄鋼弾があるから注意。プーマは撃たれ続けると死ねるから撃てない方向に逃げ回る
・車両vet2, その資源で歩兵にvet付けてあげたほうが…
・ゲシュッツ単騎突っ込みは危ない。他のユニットで視界取るかPakと一緒に撃つとか。
・HQラッシュ食らったときに空になったネーベルは拾おう。
・落としたpakは拾うか壊すか。取られる場所で落とさないのが理想だけど。

どっちもPak無駄に潰さなかったら何とかなってたかもって展開。
MGとかPakのような設置式の兵器の使い方がもっと丁寧になるとMPロスも減ると思う。頑張れ。
233名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:50:47 ID:FMSN2eXm
>>227
両翼に戦力を展開して両翼ともやられてる印象。序盤の国防はやや非力だから、自信がなければ戦力を片翼に集中させてほうがいい。資源半分取れれば十分。
とくにラングルは補給路カットしやすいから、西側確保して敵の東側資源をカットする戦術が有効。
こっちにはMGがあるから自陣の補給路を守りやすく取り返しやすいし、敵の補給路もMGで制圧射撃すれば奪いやすいしね。MGとMP40持ちVolksがいっしょに動けば序盤まず負けない。
あとPakを出すのが早過ぎるかな。即BARされたら苦戦するし、どのみち1台じゃ運が良くなきゃM8を撃破出来ない。Gre先のほうが対歩兵もこなせていいかと。

戦力を西側に集中して資源半数確保、Volks&MGで序盤の戦いを勝つ、生垣の裏に救護バンカーを建てて付近に地雷を巻きM8ホイホイ&補給路防衛。
片翼に集中してるから必要操作量減ってカメラの移動も減るからオススメ。中盤以降は状況しだいかな。資源半数確保したらひたすら待ち伏せでもいいし補給路カット狙ってもいいし。

ボー低地も片翼集中オススメ。
234名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:01:30 ID:FSRmJilU
>>230
別にパンターに固執してるわけではなく、
単純にマップコントロールを取ろうとするとユニットを生産せざるをえず
MPは使うけど燃料が余るっていう状況によく陥ってます・・・
KKCは難しいですね・・・自分は即pakまでの流れは大体一緒なのですが
pak動かし始めるあたりから操作量がいっぱいいっぱいで管理がもう・・・ww
助言ありがとうございます

>>231-232
個々に細かくご指摘ありがとうございます
左の家は私側からとる分にはどうだって良いとはわかっているのですが
取られるとつらいのでどうしても入れてしまいました・・・

>>防衛ラインを突破されてから踏まれるんじゃ意味が薄い
これは目から鱗でした、まったくその通りですね・・・
未探索のエリアにパイオを突っ込ませるのに臆してるうちに
自分の中でいつの間にか妥協してしまっていたようです
そのほかもvetや車両の扱いなど基礎的なことありがとうございます

>>233
アドバイスありがとうございます
正直、片翼に展開するのがこんなに難しいとは自分でも思ってませんでした・・・
たとえ迎撃されても迎え撃った分、両翼に展開したほうが気が楽なんですよねorz
改められるように色々工夫してみます
即barに対応する場合は、pak出すまでに何を挟むのがおすすめですか?
M8が最短燃料120から考えると、歩兵vet2ぐらいいけるんでしょうか?

>>救護バンカー
なるほど、わざと見せて地雷に誘導するんですね、奥が深い・・・

長文失礼しました、引き続き何かあればよろしくお願いします
235名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:43:50 ID:2TmZiY8I
>>235
プロはpakとプーマだけで1時間戦ったりしますからね
236名無しさんの野望:2010/10/30(土) 14:29:24 ID:FMSN2eXm
>>234
使う戦術や戦況によっては燃料余るからそれは悪いことじゃないよ。即プーマ狙ってるのに燃料余らせてるとかならちょと問題だけど。
KKCに関してもリプレイ見る限りじゃVet必要なユニットの数がイマイチだから後回しでいいと思うよ。序盤劣勢で戦力増員に必死で燃料使う余裕なかったって感じだから仕方ないかと。

即BAR対策はMGとVolksがいっしょにいるだけで十分。MGで敵を何部隊か抑え込めればあとはVolksだけでOK。敵はMGを排除するために別働隊を近づけて来るからそこをVolksで迎撃。相手は移動射撃ペナルティ。
近づいて来ないならMGの向きチェンジして今度はそっちも制圧。火炎工兵対策にMP40持ってればなおよし。FtFも。
さすがに敵の総攻撃時にこっちの戦力が散ってたら防ぎきれないけどね。でも、こっちも総員で防御すればまず負けない。だから総動員しやすいよう片翼攻略オススメ。

敵がM8最短のときに歩兵vet2はまず無意味。Greの数少ない。Volksにはいらね。
敵が即BARか即M8かわからないうちは、弾薬貯めてMP40とファウストの準備しとくのがいいかと。即BARなら上記の通り、即M8ならファウストで最初凌いだあとプーマかGre&Pak。

Volksスパム+MGでの保守的な戦い方の一例ね。
237名無しさんの野望:2010/10/30(土) 15:09:04 ID:AfHrx+tM
最近やり始めたのですがムービーがおかしなことになって困ってます
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan162743.jpg

このような黒い影がかかります
上記のマップだけじゃなく殆どのマップのムービーにです
これってやっぱりグラボがおかしいんでしょうか?
GTS250 1GBです
同じようなことになったことある方いませんか?
238名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:30:42 ID:HWUAIkO1
あれじゃね
最新のドライバだとこういうのよくおこるって聞いたことある
239名無しさんの野望:2010/10/30(土) 16:54:58 ID:FSRmJilU
いずれにせよグラボのドライバだと思いますよ
最新にしててそれだったらどうしようもないですが
更新してないんでしたら一度してみたらどうですか?
ほかのゲームでそういうことがたまにありますけど、
私の場合は更新したら直ったことのほうが多いですよ
240名無しさんの野望:2010/10/30(土) 17:03:52 ID:HWUAIkO1
あれだ、気にしないこった
241名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:21:18 ID:hgs6E/GS
>>234
即BARの場合は歩兵Vet2つけてメディバン建てが有効。
Vet2ついたGrenadierは、(同数なら)BAR持ちライフルマンにも安定して勝てるようになる。
必要MPの差はメディバンで補う。特にBARは倒した敵の7割以上が負傷兵になるので、メディバン有効。
でもだからといって万歳突撃は厳禁。
倒されまくってライフルマンにVet2くらいついたら、もうVet2:Grenadierでも分が悪くなってしまう。

相手即BARなら、Pakはかなり後回しでも問題ないと思うよ。
それよりもとにかくVet重視。国防やる時はVet研究がとても大切。
242名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:00:43 ID:FSRmJilU
>>236
教えていただいた通りMGやpakになるべく護衛をよこすようにしてます
やっぱりレベルの高い人からMGを守るのは難しいですね・・・
ただ、別働隊に備えるようにするだけでずいぶんと余裕ができました
ありがとうございます

>>241
ありがとうございます
なるほど、メディバンですね、確かにちょうど良さそうです
>>236でもオススメされてましたがGrenは今まであんまり使ってこなかったので
生産タイミングがわからないです、というのもvet2とGren生産の両立は私にはまだハードルが高い・・・w
使うからにはvet2とセットにしないと意味が薄いと思うんですがどうでしょう?
GreのMGupは弾薬が高くつく上に癖がありますし、MP40で良いかと思ってしまいますし
シュレック目当てになると電撃ドクトリン取って突撃兵に持たせたほうが
カモの分働かせやすい印象があります
243名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:18:45 ID:hgs6E/GS
>>242
Vol&MG→Gre→メディバンの利点は柔軟性でしょうね。
VolとMGで相手の初動を抑えつつT2入ってGreを2生産。
この時点で相手の動きをみて、まだBARついてないようならほぼM8用意中なのでGreにシュレックつけてPakの準備。
相手にBARがついたら車両は当分来ないので、シュレック・Pak用にとっておいた資源を使ってKKC→Vet上げ。
両方に対応しやすいのが利点だね。

STももちろん強いんだけど、PopCapが8とGreの2倍喰うのが非常に痛いのと、相手の初動が緩やかな場合、M8にXP2溜めるのが間に合わなかったりする場合もあるのが欠点といえば欠点か。
即BARされた時も利点薄いしね。
244名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:51:25 ID:5nvs46uI
即BARに即vet2とか怖すぎる
スナイパーきたら詰みそうだわ
245名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:19:49 ID:vydc9lGY
>>242
もしgreのMGのかわりに大量のvolksMP40出してるのならオススメしない。
自分も国防初めてすぐのころそれやりまくってたけど、性能がgerとぜんぜんちがうんだもの。
即barは・・・MGとgreで抑えつつvetあげて排除するしかないんじゃない?
T3いってpuma用意するか、そのぶんvet優先するかはどっちがいいのかわからないけど

そういや歩兵vet2で思い出したけど戦車出すなら最低でもvet1つけたほうがいいかも
もしつけてたの見おとしならごめん。
246名無しさんの野望:2010/10/31(日) 00:43:54 ID:PrwGAYPX
即BARライフルマン相手に、メディバン作るならVol、GreスパムでVet2。
作らないなら即T3プーマ、って感じでいいんじゃないかな。
プーマ出すつもりならVetあげてる余裕ないし、メディバンもキツい。
逆にプーマださずにT2で粘るつもりならMPに余裕出るからVetつけたい。

ライフルマンスパム+スナ2〜3は国防の天敵。
その時はプーマだしてくしかないね。
247名無しさんの野望:2010/10/31(日) 01:38:29 ID:GUnxTeic
>>243
なるほど、Greの使い方がはっきりしていてとてもわかりやすいです、ありがとうございます
この辺の下準備を意識すると行き当たりばったりなvolks生産も減りそうです
となると私は地雷を埋めすぎなんですかね?
そこでだいぶ弾薬を消費してる気がします

>>245
greの代わりにというか、序盤volks3〜4にMGを加えて
初動を安定させるのが自分の立ち上げ(だと思う)なので、
それ以上の歩兵はいらないって感じでしょうか・・・
ですがせっかくT2たってるのに追加生産をvolksにしちゃうことは良くありますね
そこでgreを量産できるように癖を直していきます

あとpak>>grenも大きく影響している気がします
pak生産しながら作れるvolksに軍配が上がってしまうんですね
相手がBAR持ってるの確認しててもpak生産してきてたので。
戦車のvetも近頃は意識してつけるようになりました、ありがとうございます

>>246
確かに少数でもスナイパーが混ざってるとうざったいことこの上ないですね・・・
ですが個人的にbarライフル3+スナ2とbarライフル5だとライフル5のほうが怖いような・・・
ライフル5にスナ2は勘弁してほしいレベルですけど、そこまでMP使わせておいて
その間に反撃の手段がないならこっちに非があるんじゃないかな?と思ってしまいます
レスありがとうございます
248名無しさんの野望:2010/10/31(日) 02:54:52 ID:PrwGAYPX
>>247
VolスパムでT1だけで粘る、って戦法はもちろんアリです。
その場合は、Greはメディバンでの死体回収で増やしていきます。MPが非常によく回るので効果的。
なのでライフルマンスパムにT1だけで耐える事も可能ですが、その場合はVeをあげる意味が薄いので悩みどころ。
また、相手が即M8で来たら詰みます。

でもT1→T3→プーマのコンボは効果的。
T1+メディバンでVolスパム+MGで序盤を粘り、即T3からのプーマで蹴散らす。
マプコンが上手くいってたら即T4もありですが、よほどのことがないと無理でしょうね。
249名無しさんの野望:2010/10/31(日) 03:29:34 ID:BCN6IxND
MGで制圧したりMP40持たせたりFtF使えばVolksスパムでも十分戦えるよん。
即M8ならMP40持たせるまでもなく。ファウストで撃退したあと本格的にM8対策しても問題ない。
250名無しさんの野望:2010/10/31(日) 04:47:40 ID:vm5ZDJQs
fireupって効果切れた時のデメリットってあったっけ?
リロード時間が長くなるとか無かった?
251名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:11:49 ID:BCN6IxND
http://picly.us/coh/Ability_Fire_Up.html
10秒間、移動速度減、クールダウンとリロード時間1.5倍
252名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:36:54 ID:3KnFbZD0
FHQからのvolスパムは面白いけど、米の全軍つっこめーに弱いな
すごい勢いで、こっちが溶ける溶ける
地雷まいときゃ問題ないが
253名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:32:42 ID:MmO8gNzI
ボー低地で米軍に4対1で勝ったw
壮絶なVP戦だった・・・
254名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:42:26 ID:fXHgpdqU
熱い戦いしたあとは気分いいよなあ
255名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:19:39 ID:KONIY4H/
人間は目的を達成した時に、恍惚を感じる脳内物質がでるからね
麻薬とかと同じ奴
256名無しさんの野望:2010/11/01(月) 19:44:36 ID:zX334Luz
4対1ってあそこVP3本しかないだろ・・・と思ったけど
VPのスコアって意味だよね、それはすごい戦いだったなーww
私もさっきゲシュツワーゲンを3台全車撃破されながらも
なんとか時間を稼いだら、キングタイガーさんがシャーマンを撃破して
ぼろぼろになりながらそのままヘルキャットを3台連続撃破してくれたよ・・・
257名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:02:10 ID:BWxYiL5f
4対1の戦いは相手が空挺だったからVPに降ってきたりしてややこしかった。
オスト配置したら空から死体が降ってきたけど・・・
最近は弾薬にOP建ててテラーパターンが多いな〜。
2対2が苦手で何をしていいのか、よくわからない。
258名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:47:24 ID:GgBX8k40
プレマLV3の糞noobです
レッドボール3:3のマップで
序盤英で国防のグレネード投げられて苦戦しました。
MG倒しに迂回中フラグ投げて特攻してきます
人数が多いので近づかれると横も後ろも投げ込まれて誰か一人が被弾し伏せる
撤退しかなくなる
どうすればいいでしょうか?

またPE時英のMG陣地も開けたマップでは迂回したり放置しにくいです
無理やり放置して他を取るべきですか?
MTHTで潰そうとしている頃にはAT陣地作られたりスチュが居たりと
スムーズに突破できないで困ってます。
259名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:49:36 ID:GgBX8k40
>人数が多いので近づかれると横や後ろに投げ込まれて誰か一人が被弾します
訂正スイマセン
(トミーの)人数が多いので近づかれると横や後ろに(逃げても)
投げ込まれて誰か一人が被弾します
260名無しさんの野望:2010/11/02(火) 01:12:18 ID:wp7Ahcnu
>>258
Lv3なら戦術以前に操作量とか基本的な部分で問題ありそうだけどね。
グレ投げられて伏せるっていうのはアサルトのことかな。弾薬50使うしろものだから強いのはしょうがない。
そう頻繁に使えるものじゃないから一時的な敗北は仕方ない。こっちにだって弾薬使うアビリティあるわけだし、他の戦闘で勝てばいい。
いちおう、対策としてはカンガルーやブレンキャリアに歩兵載せるとか、ライフルグレネードで遠距離から攻撃するとかがあるけど。

英国のMG陣地は状況次第だが基本的に放置。序盤はまず重要な場所に設置する余裕は相手にない。もし重要な場所に設置された場合はそれ以前に問題あり。
あとでInfHTに歩兵乗せて突破するなりマルダーやATHTで壊せばいい。
261名無しさんの野望:2010/11/02(火) 16:13:12 ID:mDinfA7C
一週間ほど前にOF買ってマッチやっているのですが
軍をランダムやPE,英国にしてもたまに勝手に米国や国防軍が選択されます
これはなぜなのでしょうか?バグの一種でしょうか?
262名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:52:12 ID:RIZObjED
>>261
バグ
陣営選択して、しばらく間を置いてから
オートマッチスタートすると、起こりにくい気がする
263名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:47:57 ID:NipbIIa2
救護施設は負傷した兵をどのくらいまで移動して看病するんでしょうか?
立てるときに出る円までとしたらほぼ最前線に立てるべき?
264名無しさんの野望:2010/11/03(水) 19:51:57 ID:V4UMFb7V
円の範囲らしいけど障害物などで移動距離が伸びるとそこまで行かない。あと負傷兵は時間経過で消滅するから遠くの負傷兵は回収し切れないことも。
壊されないように、かつ出来るだけ激戦地付近へ建てる。目安としては激戦地から1.5画面分くらいの位置かしら
265名無しさんの野望:2010/11/03(水) 21:18:20 ID:p5B64zvM
>>264
どのマップでも、ここに建てると手堅い!って位置がある。
最前線に近くても、敵の直接的な攻撃に晒されづらいとか、
敵に攻撃されても反撃しやすいところが理想。

例えば、前線が近くても障害物があって迂回しなきゃいけない場所とか、
作られた場所からすぐ近くに、カバーなどが設置されてるとかね。
LangresやAngoの生け垣とかを想像するとわかりやすいと思う。
特に、建物とかで迂回しなきゃ行けないような場所は歩兵だけでも結構守りやすい。
あとは、さらにMGを突っ込んで守るって手もあるから、そういう観点でもって作るのも大事。
266名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:33:11 ID:+ylg+vc3
トップクラスのリプ見りゃわかると思うけどメディック建てるとこ毎回違うよ。戦況や戦術で変えてる。
267名無しさんの野望:2010/11/04(木) 10:50:58 ID:hj7AoQQ0
家の裏っ側に立てると砲撃当たらないからいいよね
268名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:03:33 ID:A+rA97/W
ランカーのリプレイで、救護施設を3つ建ててるライフルマンラッシュがあったね。
ラングルの中央ライン付近に、左、中央、右と等間隔で置いていた。
凄い勢いでライフルマンが増えていた。

でも最初からVetついて生まれてくる国防とは違い、米は0から育てなおしなので効果は薄いと感じたよ。
そういえば同じくラングルで、メディバンカー2〜3建てのリプレイもあったなw
269名無しさんの野望:2010/11/04(木) 12:17:31 ID:hj7AoQQ0
ライフルマンラッシュとかキツそうだな
BAR持ちライフルマンが相手だと、vet2ついたグレでも心許無いし
270名無しさんの野望:2010/11/04(木) 15:29:48 ID:UQBsd4tI
単純に数で押すのは有効だけど、逆にMGとかMortar上手く使われると、
倍の数で押して、倍の数が死ぬってこともあり得るから、
XPとか補充費用とかの面で見て、MPだけで攻めるのもちょっと厳しいような気がする。
米軍はNebelみたいにMPだけで出せるような強力なユニットはドクトリン頼みだし。
271名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:03:22 ID:UbnY7vdK
どの軍使っても
序盤から対戦車兵器を出していくまでが上手くいかない
米英だとACにたいていフルボッコにされる。
間に合わない
ドイツは使えないのでPEだけど
スチュやM8に苦戦する

最初の戦い方が悪いのかな
やられる、又は死ななくても撤退>陣営築かれて資源差>アボン
がいつもの流れw
MG迂回とかはさんで排除等やってはいるが
なにか根本的に間違っているらしいw
272名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:13:28 ID:96UPAMHb
やられちゃいけないよ。遭遇した瞬間に負けるのが明白なら即撤退!
対戦車を強化したいなら、弾薬にOPを建ててシュレック用に取っておく。これマジ重要。

国防が使えないというのは、ユニットの能力を把握しきれていないからだ。
273名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:48:32 ID:jT9oqAli
>>271
情報少ないしリプもないしでなんともいえないからがんばってエスパーすると

・pio1がいたから、カバーからeng1ぶつけたら負けたぞ!なんでだ!?
→そもそもpioとengは五分五分、1人分火力が多いengと、体力が多いpio
この五分五分さは相手を倒そうと移動してたら、その移動時間分だけ
こっちの弾が当たらなくて撃ち負けたってくらい五分五分
一発の命中弾が勝敗を分けるくらい五分五分

・一番最初のrifle1生産完了、意気揚々出撃させたら
volks1部隊と戦闘してボロボロにして、無駄にMPを払ってないか
→エンジを過小評価してない?volks1ならrifle&engで近接しちゃえば相手ボロボロのはず
一つ前でengをぼろくそ言ったけど過小評価するんじゃなくて正しい評価をすることが大事
ちなみにrifle1相手にvolks&pio2ぶつければボロボロにできる

塵も積もらせればrifleが1部隊生産するのが遅れる、これを5回繰り返して
気づかないうちにrifle5までのオーダーにとんでもなく時間をかけてるんじゃないかと予想します
五分五分に撃ち合うならいいですけど、engを失ってキャプチャーに火力を取られるのも
そのまま補充MPって形で自分に返ってきます

米にしぼっちゃいましたけど、他の軍にも言えることです
少ない兵で敵を倒すのは良いですけど、補充MPや補充して前線まで行く時間で
しっかりしわ寄せをくらってるっていう意識が大事ですよ、序盤の戦いは。

これに心当たりがなかったらあとは負けリプをあげるんだグフフフ・・・
274名無しさんの野望:2010/11/05(金) 03:47:16 ID:cuI4uwu5
>>271
負けた試合のリプを敵の視点で見なおせ
275名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:06:48 ID:ldsEIcei
403 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 2010/05/24(月) 19:49:52 ID:sxa60eE9
>>401
初心者にありがちな敗因
・固定陣地/OP/MG・Sniperを作りすぎて、主力歩兵がいなくてCapも戦闘も出来ない状態になる
・やたらとOPを建てまくり、歩兵を作るMPが不足して押し込まれて死ぬ
・ユニットを操作しない時間が多く、Capが遅れて資源不足で押し込まれる
・ユニット同士が連携させず、バラバラになってるところを各個撃破されて死ぬ
・ユニット生産が遅れてMPが余り、前線の歩兵が足りないで押しつぶされて死ぬ
・勝てない戦いをだらだら続け、死なせないでいいユニットを死なせてMPを失ってジリ貧で死ぬ

陣営作られて資源差ってのは、OP作られて資源差開くってことか?
OP建てられて資源差つけられて負けるってことがわかってるなら、
OP建てる暇を与えないぐらい攻め立てればいいし、OP建てられたら壊しに向かえばいい。
まあ、撤退繰り返し→資源負けのパターンらしいから、MP余り+各個撃破+Cap遅れがメインのパターンだと思うけどさ。
276名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:41:24 ID:AJ8WhmFO
糞スナラッシュ辞めて欲しい
277名無しさんの野望:2010/11/05(金) 11:57:22 ID:HZ9RhVdx
俺はお前に、愚痴を書くのをやめて欲しい
278名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:38:58 ID:F37nPpTI
スナイパーはスケルトン状態でもプロパガンダが通用した。帰り道に歩兵置いといてプロパガンダで撤退させて倒した事がある。
ただスナイパーごときに弾薬100使うのは愚行である。かも。
279名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:50:25 ID:B4aRL4uv
MP340(だっけ?)プラスvet分が弾100で潰れるから、その方法は悪くないと思ってる。
ただ、それでスナイパー殺せるって思える位置関係になることが稀だから使う機会がなぁ。
280名無しさんの野望:2010/11/05(金) 13:22:48 ID:KIx+6dXD
スナイパー一人に機銃掃射する場面もよく見るしね
カウンタースナイプは色々と面倒だし、悪くないと思うよ
281名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:03:58 ID:Pm1r0ep6
建物に入ったMG倒すために、囮使ってライフルマンを懐に入れたのはいいんだけど
防御力うpしてるせいでなかなか倒せずに、オマケ二人が持ってるヘポッコ銃に削り殺されることが多いんだけど
やっぱ火炎放射器使うしかないのかな
282名無しさんの野望:2010/11/05(金) 22:16:03 ID:ldsEIcei
>>281
1部隊で無理なら2部隊使えばいいだけ。
283名無しさんの野望:2010/11/06(土) 00:52:30 ID:30YwB3ZQ
パッチ当ててアカウント作ろうと思ったらアカウント作成のところが光ってくれません
他に何かありますか?
284名無しさんの野望:2010/11/06(土) 04:39:46 ID:ORs0iL+n
ありません
285名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:28:15 ID:bfLNQC+t
ジープってvet付くの?
286名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:32:38 ID:yQLxNtlV
>>285
http://picly.us/coh/Veterancy_Jeep.html
そういやなんで日本版wikiにvet効果載ってないんだろ。前は載ってなかったけか。
287名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:40:41 ID:bfLNQC+t
>>286
おーty
288名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:43:20 ID:77m7EQ6Z
>>271
PEでどうしてもM8なんかがきついならテラーマインお勧め。
289名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:50:26 ID:sCuL81DH
ネットに接続せず、DVDROMも入れないでゲームをスタートさせる方法はありますか?
290名無しさんの野望:2010/11/06(土) 10:04:14 ID:yQLxNtlV
あります
291名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:06:13 ID:sCuL81DH
>>290
ありがとうございます。どうすればいいですか?
292名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:58:50 ID:yQLxNtlV
わかりません
293名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:24:19 ID:UVypzjM0
wiki更新するやつがあんまいないんだろ
丸写ししてみろよ、だるいから
Vetの調べ方はこの前更新しておいた
294名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:27:41 ID:KSKNL95j
>>289
仮想DVD化するソフトを使えばおk。
まあ8千円くらいかかるけど。
295名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:04:41 ID:yQLxNtlV
noDVDパッ・・・・
296名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:53:55 ID:6k9oyYrI
>>286
Ver上がったら書き直さなきゃならんけど、
書き直す人間がいないから、古い間違ったデータが載っかり続けることになる。
間違ったデータ載せるぐらいなら、ちゃんと更新され続けてるサイトのリンク貼った方がマシってこと。

ってか、CoHに限らずほとんどのゲームは海外サイトのほうがデータ充実してるから、
日本語Wikiなんてごくごく基本的な情報だけ載せときゃいいと思うんだけどね。
今現在のwikiですら、相当いい加減なデータしか載ってないし。
297名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:37:59 ID:Hg4aoVHn
そんなこといったら全部海外サイトへのリンクでいいんじゃね
298名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:46:34 ID:98Y4nwrx
○だーさん
高いくせに配置ミスるとM8やスチュに突っ込まれて終わるな
周りにパンツ置いてもパンツがスチュのショットガンで蹴散らされてしまう事も。
ドクで爾来置けるようにするか
弾薬HTで爾来置くか・・・
というかそもそも序盤T1を使ってる暇無いよね;;
299名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:57:59 ID:Hg4aoVHn
T1ならSCや人員増加や対戦車手榴弾があるじゃない。即ACのためにSC資源増加使って英国Lv18に勝つリプもあるよ。
マルダーのコストよりT4建ててATHT作るほうが安いからそれ使うのも手。
300名無しさんの野望:2010/11/07(日) 02:17:23 ID:L8dkDbX/
マルダーの一番の弱点はポップだな。
単機能でATしかできないのに6食うってのがな・・・。
ただでさえPEはポップキャップが苦しいのにあれはないわ。
301名無しさんの野望:2010/11/07(日) 05:10:37 ID:KjBh2qUF
6だったら全然使う
安い
302名無しさんの野望:2010/11/07(日) 05:53:00 ID:Hg4aoVHn
ポップキャップはいいだろ。
個人的には最速で出しても燃料130必要なとこかな。M8は140だしミスったらその後の対応に時間かかる。。。
303名無しさんの野望:2010/11/07(日) 05:54:27 ID:KjBh2qUF
即マルダーとかないっしょ
ATHT出してからでないとちょっと無い
304名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:09:04 ID:Hg4aoVHn
GRのエキスパートリプでもATHTより先にマルダー出してるの多くない?
305名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:20:17 ID:bZ64U6/+
>>304
M8よりBAR優先するやつのほうが多いってだけ。
306名無しさんの野望:2010/11/07(日) 10:33:06 ID:/zLBuoLT
>>300
愚痴ってる割りにポップキャップ間違ってるとか恥ずかしいヤツだな。

ATHTは相手が軽車両出さなかったらお荷物だから使わん。
307:2010/11/07(日) 18:01:23 ID:98Y4nwrx
peでT1スタートで勝つとか凄いな
VHT面白いけど拘り過ぎて負けるW
ゴリアテの火力いいね
308名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:25:06 ID:lrENa3vf
2vs2とか3vs3でやるときは国防がスツーカ、PEが歩兵って感じの役割分担でいいの?
309名無しさんの野望:2010/11/07(日) 22:16:22 ID:bZ64U6/+
>>308
国防
Nebel Stuka。
場合によってAT。
T4の車両はおおむね喜ばれる。
あとは地味ながらPioの修理がPEにとってはありがたい。
OP PEに作らせるよりはずっとマシ

PE
Mortar 国防にとっては嬉しい
AC Puma出るまでの繋ぎだが
Berge ある意味最終兵器

ぶっちゃけ、Vet買える上にドクトリンのあれこれ見比べると、
終盤になるほどPEはありがたくない。
310名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:01:12 ID:lrENa3vf
書き込んだ後にさっそく3vs3で国防やってみた。
序盤はPio5〜6でキャプ、OP建てまくった。
それからT2でATgunとHT生産。手薄な方へ火炎PioのせてOP破壊、陣地破壊。
なお他の国防はパンター祭りと、PEの歩兵、降下猟兵、MortorHT。
Pioは修理に救護バンカーといろいろ仕事してた。
あとはネーベル&スツーカで陣地を焼け野原にして、PE歩兵とパンターで突撃。

相手が弱かったのもあったけど、お手本のようなゲームだった。負けてる時はどうすればいいんだろ。
311名無しさんの野望:2010/11/07(日) 23:03:31 ID:bZ64U6/+
>>310
Noobゲーのお手本のような感じだから、それで負けてみれば打開策も出てくるんじゃないの。
312名無しさんの野望:2010/11/08(月) 09:29:45 ID:QqGi7UmX
is outside of all known mods
とか言われてWBでマップが開けなくなりました。
MyGamesの中身やらも全部消してCoH再インストしても解決せず。
海外のフォーラムも読みましたがイマイチ理解できませんでした。
どうすれば直るんでしょうか・・・。
313名無しさんの野望:2010/11/08(月) 10:22:23 ID:yo6xarDL
新しいPCを買う
314名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:13:15 ID:Vl7LQ/tJ
>>309
考えるとドクで選択される一部の兵器はそのままあっても良い様な気がする
315名無しさんの野望:2010/11/08(月) 18:02:16 ID:b0lYKAdl
ベルゲの車両再生と、フル強化PGは強力じゃね。
316名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:08:24 ID:rXhTwoa6
米軍相手にPEで遊んでいるんだけどACに粘着爆弾をくっつけられて良く壊されます
遠距離で戦う以外にこの粘着爆弾対策って何かありますか?

317名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:10:42 ID:VBQHomUO
ない
318名無しさんの野望:2010/11/09(火) 00:29:27 ID:Ilisv6/l
歩兵が投げてくる物って基本はなれていないと駄目じゃない?
歩兵でフラグ投げられたらリトリートしないとふざけた死に方するし(vetによるけど)

ちょっと上に出てたVHTだけど
序盤ACで押し上げた所にVHT流し込んでみたら一時期でもすごい吸い取るね
広いマップでチーム戦なら敵を撤退させて穴さえあければ効果あるぜこれ・・・
高レベル相手だと完全にレーダー見てくるからちょっとでも映るとばれてしまうけどね
319名無しさんの野望:2010/11/09(火) 02:35:19 ID:CIvfDYZB
国防の序盤オーダーを教えてください
320名無しさんの野望:2010/11/09(火) 03:31:15 ID:d0Ww0Rao
初心者には国民擲弾兵(Volks) → MG → 国民擲弾兵 → 国民擲弾兵 → 国民擲弾兵かその他ユニットやフェーズアップ が無難。
最初の国民擲弾兵はMGと合流できるまでは控え目に行動。ライフルマンと遭遇するとキツイ。1対1じゃ不利だから戦力に余裕が出来るまでMGと一緒に行動。
海外のランカーも使ってる戦術だし初心者にも扱いやすいかと
321名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:15:17 ID:8rJG8HEG
2MGいないと不安で夜も眠れない
322名無しさんの野望:2010/11/09(火) 16:23:52 ID:fPfnXja5
bikeさんで嫌がらせしてメシが美味い
323名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:30:35 ID:4Nsq1vvP
その戦術USでも使える?
324名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:58:53 ID:vZLjQWBQ
どうやって国防やPEでWSCスタートするんだよ。
325名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:30:13 ID:GMmub8hG
本スレへの誤爆ね
326名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:30:50 ID:PuzWA7BH
そういえば最近はもうめっきり、米でT2建てなくなったなあ。
むしろT2建てるメリットを感じない。
米のWSCって有効に使えてる?
327名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:00:56 ID:KrqiIljB
>>325
そうだな。俺も誤爆だ。
そして国防でVolks出さないような戦術はPiospamしかない。
(昔々、STで戦う戦術もあった気がするが)
328名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:09:43 ID:PuzWA7BH
その昔、Pio量産→メディバン+STという、ずっとT1、何も建てないピーキーなビルドあったなw
主力兵は、Pioの死体からのGreとST頼み。
資源温存したままマプコンとって即T4→オスト量産GG。
329名無しさんの野望:2010/11/11(木) 01:12:43 ID:QhOh+M9W
擲弾兵だったらbar+grenadeで十分対処できるからなぁ
vetの効果はこっちが勝るし
守りが堅いやつ、ゲーム終盤になったらwsc建ててます
330名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:38:03 ID:KrqiIljB
メディバンはなんだかんだで修正されることなく、国防を支え続けてる陰の立て役者だからな。
一時期のβパッチで、メディ・リペアバンカーにMG駐留不可って仕様する予定あったけど………
されてたら国防終わってるよな。
331名無しさんの野望:2010/11/11(木) 04:13:34 ID:Zpo5YWA3
バンカーにMG入れるか?
俺は暇なパイオが居たらバンカー付近に待機させといて敵が攻めてきたときにパイオ入れて火炎放射要塞にするくらいにしかやらない
乱戦時のどさくさに紛れて入れるとそこそこ活躍したりもする
MGはバンカーのやや後ろ辺りに展開して砲撃やモーターに備える
332名無しさんの野望:2010/11/11(木) 16:39:43 ID:FgUX2Bh6
まさかMGバンカーにMGが入ってるとは思わず痛い目をみたことはあった。
ただ装甲車でつぶしたからバンカーMG+MGを敵はいっぺんに失ったことになる。
序盤はいいかもしれないけど、一回敵を撃退したら出した方がいいかも。
333名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:54:42 ID:PuzWA7BH
要所に作ったバンカーにはMG入れるね。
バンカーの防御力はマジで異常。
死角もなくなるので、アンゴヴィルやラングルみたいな開けたMAPではよく入れている。
そのバンカーを射程にいれた補助MGチームがいればもっと良いが、MPきつくなる。

せっかくバンカー建てたのに放置なんかしてたらもったいないぜ。
334名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:59:33 ID:fgRD/F29
バンカーにMGいるとこ見せつけたら、ほかのとこにMG配備したほうがいいけどね。
次に敵が来るのはMG対策が出来たときだろうし。
335名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:58:56 ID:PuzWA7BH
バンカーに入れる入れないに関わらず、一度みられたのにMG置きっぱなしってのはやめような。
家に入れっぱなしとか、要所に設置しっぱなしってのもよくみるが、そこを動かせていけたら初心者抜け出せるかもしれん。
336名無しさんの野望:2010/11/12(金) 14:47:43 ID:BKk5FeZf
少なくとも入れっぱなしのヤツに負けたことはないな。
337名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:06:11 ID:qSyGXZKP
MGに限らず必要なときに必要な場所にユニットを配置できてなきゃnoobってだけ。
338名無しさんの野望:2010/11/13(土) 03:01:08 ID:KIAGPDZc
StuGとワーゲンでしたらどっちのがいいんですかね?
どっちもHPはどっこいどっこいで装甲程度違い・・・と思ってましたがターゲットテーブルまで見てみると
StuGの装甲は少々の回避補正と大幅な跳弾補正でかなり防御力が高いんですね
ワーゲンの大砲は、大概の車両を2,3発で撃破できますが射程25m以上の距離では75%の命中率で
この数字は少ない必要射撃数の割には結構なばくち要素だなと感じました
皆さんはどういった理由でどっちを使ってるんでしょうか?
339名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:11:03 ID:6uJ/pVwC
ゲシュッツが強すぎてやばいから自重してstug使ってる
340名無しさんの野望:2010/11/13(土) 04:48:42 ID:Wxvlq4PK
四突のほうがフェア
341名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:01:37 ID:XXAVJKgt
>>338
Stugだって命中率はそこまで変わらんよ。体感上のこと言えばなおさら。
Stugもゲシュツも対装甲ユニットとして生産することは間違いないけど、
対装甲兵器としての性能差が段違いでゲシュツ>Stug。
ついでに言えば、ゲシュツは対歩兵にも妙に強いっておまけ付き。(まあ、歩兵に突っ込ませるような兵器じゃないが)
342名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:38:25 ID:EwMzDudF
最近CoHを購入したんですけど
歩兵系生産出来る建物は建てれるのですけど 戦車などを生産する建物がなぜか建てれません。

ボタンを押すことも出来ないです、何か作れるようになる条件ってあるのですか?
343名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:42:41 ID:6uJ/pVwC
wikiの基地施設の項目を見ましょう
344名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:44:39 ID:FHsjkbRa
>>342
米国は補給場を建てる。
英国は中尉や大尉を生産したあとHQトラックから各トラック呼び出し。
ドイツ国防軍はHQで「なんちゃらフェーズに移行」を研究する。
ドイツPEはわかるだろう。

まずwiki見ろって

345名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:53:17 ID:XXAVJKgt
ってゆーか、施設ポイントすればRequire xxxxとか出るじゃねーか。
346名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:50:02 ID:K0zHSsSq
国防10レべになったのですが、ライフルマンラッシュに5回くらい連続で負けました。
どうしたらいいのでしょう。
347名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:23:53 ID:VNqfiCsZ
米国でライフルマンラッシュをやってみる
348名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:31:25 ID:etUgc06P
そして気付くのだ
歩兵スパムの無力さに
349名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:09:31 ID:K0zHSsSq
とりあえず2戦やってきたけど圧倒的Barで余裕の勝利を収めた。一気に2レべ上がった。
どうしたらいいのでしょう。
350名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:30:31 ID:Is7jIJLL
>>349
一気にレベルが上がるのはレベルが低いからだろ。
その方法で負けるまでやってろ。
負けたときの相手のプレイがお前の質問の答えだ。
351名無しさんの野望:2010/11/15(月) 00:02:02 ID:bN8rCSDo
目指せlV20
352名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:05:19 ID:BnC6LAcK
>>349
国防Lv10が米をやった所で、対戦相手のレベルは失笑クラス
「余裕の勝利を収めた」

とか、ギャグで言ってるの?ってレベル
353名無しさんの野望:2010/11/15(月) 01:24:56 ID:oQ1aVjus
初心者スレだから
本スレのノリはいかんよ
354名無しさんの野望:2010/11/15(月) 12:03:47 ID:LhuxOP/B
韻を踏んでるというか。まぁギャグだろう。
355名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:16:01 ID:LwNGWUN2
MGとATGとパンツグレに守備させて近づけないようにしてモーターやらスツーカやらネーベルやらで
延々砲撃してくる奴にはどう対処したらいいんでしょうか
356名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:24:53 ID:GgT1iwWD
1 砲撃する
2 そんな状態にさせない
357名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:28:56 ID:BnC6LAcK
3 「戦争が終わったら結婚するんだ。」、とチャットする
4 「明日は娘の誕生日なんだ。」、とチャットする
358名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:37:24 ID:TD5m0wFu
>>357
負けてしまうやん
359名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:17:54 ID:4S0M/miU
>>349
試すならせめて米10まで上げてみ

ライフルマンラッシュって、ライフルなん部隊出してるのか知らんけど
Volks2 MG2部隊とワイヤーと地雷だけでどうにでもなる
360名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:37:07 ID:rkQH5SHh
PEで空軍時にAT数機後ろに置かれてHTMG(米のロケ持ち歩兵)で前張られると
厳しい
迂回したくてもレッドボール3;3のようなマップでは何も出来ね


相手が
AT一台と歩兵数人(MG)程度の時にごり押しをして張れないようにすべきかな?
MGで前線の歩兵と打ち合ってる時にPGが伏せるのが痛い
そうなると四号以外の車両だとATにやられるんで実質前が居なくなる
砂などで視界確保されてAT打ち込まれ下がるしかない

ヘッツァに壁役をさせるor消えるバイクで見ながらMTHT打ち込んで
MGやAT射手を倒しじらすのが安定ですか?
361名無しさんの野望:2010/11/16(火) 11:43:11 ID:rkQH5SHh
ヘッツァは戦車ドク選んだ場合になりますが;;

軽車両をもう少し上手く使いたい所
infHT,ATHT,ACをいまいち上手く使えてないかも(特にACの突っ込ませるタイミングがイマイチかなTT

VHTの敵陣への設置は一時押せた場合マップ端に忍び込ませて使ってます
362名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:33:08 ID:RPHZWsjX
初心者よろしく、ライフルマンを全部まとめて動かしてるヤツならMGでなんとでもなるけど、
ナンバリングで3つ程度に分けて運営してるだけでもMG2部隊じゃキツくなるよな。
ライフルマン6部隊つくって、2・2・2に分けて動かされるだけでも、ラングルやアンゴではキツい。
363名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:37:03 ID:RPHZWsjX
>>346
なんか口だけで結局建設的な意見は言えない人ばかりなようなので、
ライフルマンスパムに関してはこのスレの>>169からをみるといいと思うよ。
364名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:45:17 ID:A4SHxzxh
カモフラージュケッテンってジープで看破できますか?
semois上側スタートで左側の弾薬や燃料にハラスされて大変な目にあいました・・・
そのときはライフル1とエンジ1で追いかけて追いついてはカモ追いついてはカモされて
文字通り良いカモにされてしまったんですが資源には素直に箱かぶせたほうがよかったんでしょうか?
365名無しさんの野望:2010/11/16(火) 12:58:51 ID:uLYgLa9l
ジープでカモフラ看破できるけど、わざわざジープ作らなくてもいいよ
燃料のとこは、ワイヤー張っとけばハラス防げる
■■■■■■■■
■ 燃料          MGバンカー
■■■■■■■■
ケッテンのキャプチャー範囲広いから、広めにワイヤー張っとけばOK
366名無しさんの野望:2010/11/16(火) 18:01:18 ID:YUgRvG2a
>>360
相手が十分な戦力で守りを固めてること前提だと攻略が厳しいのは当たり前。たいていは序盤負けてるからそうなる。
そうならないように行動するか、偵察して少しづつ潰していくか、物量で押しつぶすか、奇襲するとか、砲撃で吹っ飛ばせとしかいえない気が。

リプレイだせばもっと具体的にアドバイスできると思うけどね。
367名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:22:43 ID:bA/fBhXY
>>366
ホント序盤が押されてるのが問題かもしれませんね
後はMG+歩兵が出始めた頃の戦闘の仕方が悪いのかもしれない
偵察不足とかMGの射程に入って伏せて撤退>陣地構築されてる
とか
単純に不用意だったり視界確保偵察などができていないってことかTT
368名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:31:36 ID:ZE3XuzC3
相手がライフルスパムのあとにMG出してるならラクだと思うけどな。InfHTで輸送突破したり、AC無双の時間が長引くし。
369名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:33:00 ID:USIMbdAo
BARつけるにしても、初動ジープ出す上級者は多いよ
初期戦闘に役立つし、長い視界から有利な先手を考えれるし
370名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:37:12 ID:ZE3XuzC3
PGがジープに押し出されるのマジきつい。
371名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:44:09 ID:s5ZtQ0+D
>>367
個人的な意見だけど、PEは多人数戦で空軍選ぶと厳しいと思う。
Henchel・降下猟兵・Kettenぐらいしか後半で活かせないのがちょっと好みじゃない。
籠もってる相手をどうにかするにしても、柔らかい前線ユニットしか出せない空軍より、
Hummelで砲撃するとか、Jagdpantherで突破口開くとかしたほうがいいと思う。

RedballでもTanktrap走破できる重車両がいれば、相手の防御陣地迂回することは無理じゃないよ。
パンツとかATHTでもいいから、GroundAttackで生け垣ブッ飛ばして迂回するのも一応の手ではある。
とにかく陣地作られたら迂回するのが最上最良の手だから、突破図る前にあれこれ試してみるといい。
国防だと、Smoke炊いて突撃したりするって手が有効だったりするんだけどね……
372名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:27:02 ID:OoOTPQb9
MP500パンターや、フルアップグレードPGがいりゃ空軍でも後半強いよん。ヘンシェルも敵車両を多数攻撃できるからチーム戦でこそ力を発揮できるし。
373名無しさんの野望:2010/11/17(水) 23:41:45 ID:bA/fBhXY
infHT+ロケやライフル兵2部隊
程度でも相手が伏せたりするんだけどしない時もある
HTの位置によって相手が伏せたりするのかな?
BAR持ちに何事も無く側面に付かれて瀕死になりながら下がる時と
伏せさせて撤退させる時があって謎です

ほぼ正面しかMG打たないので
囮の逆側から「つ」または「く」の字設定でATやMGに近づかせてるけど
今度は逃げれないので射手を倒せないと終わるw
安定した活用方法とかありますか?

ACも同様にあつかいに困ってます
現状MTやATHT等で歩兵を撤退させ、MGやATが孤立してる場合ACを加速で裏に回せて攻撃
位しかACの有効な使い方が解ってないです
それでも伏兵いたり他のATの一しだいで瞬札されてたり・・
374名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:32:29 ID:mQt06lyu
>>373
敵との距離が近いほど制圧効果が大きいし、連射性や命中精度も向上して敵を伏せやすくなる。
逆に敵との距離が遠かったり、敵がカバー状態にあると伏せにくくなる。

InfHTの安定した活用方法は、対ライフルスパムに対してはPGを盾にしつつ人員補充と援護射撃。ATガンが出てきたら大人しく人員補充に専念。WSCスタートの相手には歩兵乗せて蹂躙。

ACは対歩兵性能が優秀。2台以上で運用すれば歩兵をガンガン溶かす。あと射程が長いため理論上は遠距離から一方的に攻撃できる。
登場が早いから早めに出せば無双状態。M8やATガンが出てくると活躍しにくい。

375名無しさんの野望:2010/11/19(金) 13:21:00 ID:PmQNtf+Y
ACも結局BAR持ちとMGが上手く混ざっていたらがりがり削られるわな
一回で潰す気でいくよりPGを利用して引いて釣れた奴に当てたり
強襲で再度から上手く攻撃>撤退を上手く使う必要があるな

BAR出されたりした場合はそれだけ石油使ってるわけだから
最低限守って四号へ行くとかACに合わせてMTHT支援出す方が良いかも
BAR居なければACに台を側面から行かせて大丈夫だと思うけど
376名無しさんの野望:2010/11/19(金) 18:16:38 ID:ZUsa5/HT
BAR持ってても近づかれなきゃ余裕。命中精度悪いし移動射撃ならなおさら。
MGだってAC操作してて相手の射程内に入るようなことはめったにないだろ。機動力あるんだし。
377名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:33:28 ID:XLahk2SH
>>376
レベル5のnoobに教えて
MGとBAR持ちが居たらどうしてる?
結局MTHTかヘッツさん居ないと無理じゃね?
MGが居ると歩兵が機能しないからMG射手倒しに行くと
いっせいにBAR持ち狙われるよね
どうしてる?
起動うpにしてMGの側面を走りぬけながら
MG射手だけをサクッと倒して撤退とか?
378名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:07:00 ID:wG/HXI9m
>>377
ACの機動力を活かして孤立してる敵を襲撃するとか、MGの射程内に入らないようライフルマンを攻撃するとかすりゃいいじゃん。何もMGを無理して排除する必要ない。
どうしてもMGを排除しなきゃいけないような状態はまずないしね。あるならリプレイ見せてほしい。
あと即ACに必要なMPコストを考えれば敵戦力もたいしたことないよ。MTHTのほうがラクにMG排除できるだろうけど、ACでも十分可能。
379名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:16:23 ID:XLahk2SH
そっかACだって射程広いし機動力もあり
BAR持ちが量産されてる場面ではない時

BARの後ろからMGが撃ってくるとしたら届かない位置でBAR持ち兵を攻撃して
こちらから無理に射程入る必要も無いよね
正面から攻める必要があるならMTだしてあぶりだして移動させるか引かせれば済むか・・
連携崩れてる奴へACで個別に襲って潰せばいいしね
どうもです


380名無しさんの野望:2010/11/20(土) 17:26:59 ID:1iczrGHz
MGとBAR持ちがいる時点でバラックとWSC両方立てBARupまでしてんだから装甲車や戦車がでてくるまで余裕あるしさっさと4短にいくかMTHTが正解
MTHTをライフルマンで追いかけてくるだろうからあらかじめPG数部隊壁にしてInfHTやACなりで護衛つけとけばいい
腕のいいPEはPGとT2とヘッツァーもしくはLuftのユニットだけでけっこう戦える
381名無しさんの野望:2010/11/21(日) 02:23:03 ID:PgfnID8l
日本人同士でチーム戦とかしてみたいんだけど
なんか対戦待ち合わせ用サイトとかないのかな

Tokyoチャット使うのもいいけど、なんか日本人だけってわけじゃなさそうだし・・・・
382名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:15:24 ID:qAijkvpx
Sticky Bombってなんで靴下って言われるようになったんですか?
383名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:32:41 ID:+cSULv63
スピルバーグのSaving Private Ryanで、米兵が靴下に爆薬を詰めて同じ物を作ってる。
CoHの外観が同映画に著しく影響を受けてるので、まあそういう語感で呼ばれてる。
384名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:48:15 ID:1ICB6j/e
>>381
PeerCastという映像配信ツールで日本人がCoHのプレイ映像をライブ配信してる。
そこでは配信者がルームを作って視聴者から参加者を募集してマルチ対戦もやってる。
そこで知り合いになってチーム戦に誘ったらいいよ。
385名無しさんの野望:2010/11/21(日) 04:59:36 ID:5LmlXcc6
配信凸したらhidekiって人と一緒に2v組むことになったけど
暴言はかれまくって、途中で飽きたから落ちるとか言って
勝手に抜けていって萎えたなw
386名無しさんの野望:2010/11/21(日) 05:27:10 ID:Df7wPUcz
>>383
阿呆庶民乙
387名無しさんの野望:2010/11/21(日) 07:20:51 ID:lg8hyK0n
ニコニコ生放送でもCoH配信やってる人がいたな。
対戦募集もしてるしチーム戦もしてる。
でも配信やってる奴で上手いのはみたことないけどな。
388名無しさんの野望:2010/11/21(日) 07:31:58 ID:IU7HlWhS
steam版なんだけど質問させて


初めての起動で1280×800の画面です

起動したらウインドモードになってて(XGA)
フルスクリーン1280×800に変えたらマウスのポインタが消えてしまった・・・
デフォのXGAに戻してもウインドモードにならずXGAでフルスクリーンになり
ポインタが見えない><

この際ウインドモードでもいいから早く遊びたいでござる
389名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:36:47 ID:IU7HlWhS
自己解決!

マウスのカーソル軌跡を切ったら直ったみたい


お騒がせしました。
390名無しさんの野望:2010/11/21(日) 16:57:38 ID:QguKbeE1
滅びろ糞が
391名無しさんの野望:2010/11/21(日) 21:32:04 ID:wY6g9k9T
hard CPUがやってくる中尉二人とか
余裕が出来てからでも良いからやると鬼畜的強さになるね
ブレンが凄い事になる
392名無しさんの野望:2010/11/21(日) 22:13:43 ID:F2kObRg2
歩兵オンリーのお祭り試合やったら英国が鬼畜。
393名無しさんの野望:2010/11/22(月) 08:02:50 ID:+fFX36Iv
>>387
レベル16の奴数人いるだろ
394名無しさんの野望:2010/11/22(月) 08:07:13 ID:+Zb0vSeR
ただし2v2で、それもATではなく野良試合(キリッ

糞ワロチ
395名無しさんの野望:2010/11/22(月) 11:53:06 ID:6DEWbf2Z
>>387
>でも配信やってる奴で上手いのはみたことないけどな。
Livestreamオヌヌメ
TOMITOMA seb RUKAcl sonnyblack
GR.orgで有名なやつらは頻繁に配信してるぞ
396名無しさんの野望:2010/11/22(月) 18:24:05 ID:8o+b8Ivq
>>394
NJYとかいるけど
397名無しさんの野望:2010/11/22(月) 18:37:34 ID:+fFX36Iv
1v1 国防1ページ目の人と、元米レベル17の人がピアキャス配信者

海外配信者はこれでチェックできる
http://broadcast.fulltimegeek.de/
対戦申し込んだら結構受けてくれる
398名無しさんの野望:2010/11/22(月) 19:01:26 ID:kdNPQ/ju
ただでさえ強い日本人なんてみんなやめてったから少ないのに配信してる人なんて本当に居ないと思う
おとなしく外人の見るんだな
399名無しさんの野望:2010/11/22(月) 23:58:06 ID:qXTziWmo
にたようなRTSってなんかある?
400名無しさんの野望:2010/11/23(火) 00:02:19 ID:PnOGhn3k
CoHO、DoW2
401名無しさんの野望:2010/11/23(火) 04:14:48 ID:ysndxMff
>>394はマジで知らなかったくさいな。
井の中の蛙か。

実際の配信者の名前まで出されてるのに(出すべきじゃないと思うが)>>398のレスはさすがに意味わからん。
402名無しさんの野望:2010/11/23(火) 04:40:08 ID:BjrU30kL
どうしたお前
noobスレだぞ
403名無しさんの野望:2010/11/23(火) 23:59:56 ID:0rj4ZDE+
前線に四号とヘッツァ
車両補助にPG、後衛にMTHT
序盤の不安定な時に強襲や歩兵駆除にAC使えるようになったら
PE面白くなってきた!

補給用にinfおくだけで
車両止めにATHTとかまだ使いこなせてないけど・・・
404名無しさんの野望:2010/11/24(水) 00:59:02 ID:FDFFF/I7
なんで全種類作ろうとするの?
石油足りないんじゃないの?
405名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:52:53 ID:omd7bkfi
全部は後半だよね
序盤の対戦車兵器はPGバズ>ATHTで軽車両処理して
その後ヘッツかマルダじゃね?
406名無しさんの野望:2010/11/24(水) 14:03:18 ID:PYzwg9wt
ヘッツァーを過大評価しすぎだぞ
MP600もいるんだぞ
VETもヤクトパンターと同じEXPでしかあがらんし
対歩兵も微妙だし、対車両も微妙
XPたまったらすぐだしてる人をとある動画で見たが
そのMPで他のもの出したほうが良い場面が多々あるな
M8+AT相手ならATHT+ACで必要ならばMTHTで対処したほうが良い
M4でてきたらマルダーを素直に出すべき
残念ながらヘッツアーじゃ倒せない
パンツ持ち突っ込ませるなんてのはナンセンス
とりあえずヘッツァーのMP600をもっと有効に使うべき

407名無しさんの野望:2010/11/24(水) 14:38:06 ID:k/3pVBAq
その分マルダーの燃料が浮くから使われてるんだろ
408名無しさんの野望:2010/11/24(水) 14:56:36 ID:dqZWOmEu
ヘッツァー過大評価と言うが、PEにゃまともに出せるまともな装甲戦力というとヘッツァーぐらいしかいないわけでな。
対戦車歩兵からの攻撃も凌ぎつつ、大規模戦に投入するとなると、
後半はマジでヘッツァーを駆使するしかなくなってくる。
マルダーだと機動力なさ過ぎてヒットアンドアウェイ出来ないしな。
409名無しさんの野望:2010/11/24(水) 15:03:33 ID:5XbdZoKa
ヘッツァーに頼りすぎはよくないってのはわかるけど、優秀なユニットだと思うよ。全勢力Lv20だった人もヘッツァースパム使ってた。
M4やATガンからの攻撃も被貫通率3割以下だし、射程も連射性もM4より上。クルクルされないように動かせば安定してM4に勝つよ。
それに維持費が激安で燃料も必要なくてスパムにいい。対歩兵苦手でもまず壊されないから機銃と主砲で削れる。破壊されてもベルゲで復元。
410名無しさんの野望:2010/11/24(水) 15:05:25 ID:hodDfoMn
MP1000で二台出てくるパンターを使わない手は無い
ヘッツァー何て使うくらいならパンツ持ちPGとATHT作って敵にATの隙を見せないように戦線を維持してパンターを呼ぶ
411名無しさんの野望:2010/11/24(水) 15:15:35 ID:5XbdZoKa
歩兵スパムされて前線維持できないんじゃ・・・・。だいたいATの隙見せないでさらにAT特化の戦車出すのもどうかと思う。
412名無しさんの野望:2010/11/24(水) 16:44:37 ID:dqZWOmEu
高LvのリプでPanther出してるのはすげぇ稀。
もつれまくった後半戦で、ほとんど押し込まれてる状態から出してる場合がほとんどだし。
ってかPantherは前提条件が死にすぎてて、真っ当なゲームの進め方してる時に狙っても押し込まれるだけ。
各研究でMPも石油もバンバン使うのに、出てくるまでにはなんのボーナスにもならないし。
Panther狙って施設建てまくるぐらいなら、その施設で素直にPG強化して他方が遙かにマシに戦える。
413名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:19:56 ID:PYzwg9wt
>>407
燃料ないからヘッツァーをだすってのはたまにあるが
初動ですでにカットされてるか押されてるからだよね
すでに負け確定のにおいがプンプンする
そういうのはまた別の話だ

前線維持したいからヘッツァーって選択肢より他の選択肢のが有効な場合のが多いと思う
自分でやっとことあればリプなりで検証してみると解ると思う
余裕な勝ち戦じゃ適当でよいけどね
414名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:32:27 ID:5XbdZoKa
スモアなんか半分取っても燃料20しかないし、あと燃料不利な状況を覆せるってことで評価できるんじゃね。
ってかそもそも過大評価されてるわけでもないような。
415名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:43:22 ID:GMiNeLnG
マルダーを出さなくて良いという最大の利点があるじゃん
ATも弾くし強いと思うけどなぁヘッツァー
MP600戦車の中じゃ一番優秀だとおもう
416名無しさんの野望:2010/11/24(水) 17:50:48 ID:dqZWOmEu
前線維持出すためにユニット出してるような状態なら、何出しても負けてると思うわけだが。
ヘッツァーが優れてるのは、あれが対戦車戦の出来る重装甲ユニットで、しかもPGにはそれが不足してるってとこだよ。
燃料があるかないかとか、ATが揃ってるかどうかとは関係なしに、
基本的に脆弱なPGにとってはそれだけで価値がある。

高Lvのリプでベルゲまで動員してヘッツァーSpamしてることがあるのは、
相手の戦車や歩兵が充実してくる後半じゃ、脆いユニットだけじゃ支えきれないからって理由なわけだし。
別にヘッツァーが過大評価されてるわけじゃなくて、そんだけPEには不足してるもんがあって、
たまたまヘッツァーがそれを補充できるってだけ。
417名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:52:52 ID:zMHHYvVH
>>412
日本のCOH界最強の人がやったみたいな戦術ならパンターも十分使えると思う。
まあ、神を遥かに超える操作量がないと難しいだろうけど。
418名無しさんの野望:2010/11/24(水) 18:54:14 ID:5XbdZoKa
そうですね。次の方どうぞー
419名無しさんの野望:2010/11/24(水) 19:36:55 ID:tPhwzC8Y
めずらしくまともに議論してるじゃん。
いいぞ、もっとやれ。
420名無しさんの野望:2010/11/25(木) 01:45:42 ID:D0E6Lemf
>>417

kwskおねがい
421名無しさんの野望:2010/11/25(木) 03:03:07 ID:VNXOsTxX
>>420
パンター10台を横一列に並べて、音楽と共に前進する
422名無しさんの野望:2010/11/25(木) 03:35:43 ID:e28vk4BA
>>420
スレに常駐してるキチガイだから放置しとけ。
423名無しさんの野望:2010/11/25(木) 04:04:16 ID:hQNn/zi4
USでWSCスタートはnoobって言うけど、team戦ならWSCもあり?
424名無しさんの野望:2010/11/25(木) 09:11:20 ID:NltBNMoy
あり。ってか、プレイヤーがNoobな内はWSCスタートだろうがライフルスパムだろうがNoobなことに代わりがないから好きな戦術やりなさいな。
425名無しさんの野望:2010/11/25(木) 09:38:52 ID:06veBrHe
多人数戦でUSAが二人以上ならWSCがいると、安定する。
何よりも、USAはWSCでモーターが出せるアドバンテージがあるからね。
でも、2vで相方が英国なら素直にバラックやってジープ出してあげたほうがいい。

ただし、WSCやるなら、ベーシックなり捨て垢使ってランクやるなりして、十分に練習してからやったほうがいい。
というのも序盤Engと固定兵器とスナのみで戦うことになるから、高度な操作技術と読みが必要になる。
426名無しさんの野望:2010/11/25(木) 11:11:38 ID:FiK0lJek
>捨て垢使ってランクやるなりして

死ねカスが
427名無しさんの野望:2010/11/25(木) 15:26:26 ID:lqDApM+y
>>426
どうしたの?
428名無しさんの野望:2010/11/26(金) 00:29:43 ID:h2VMMe9y
チーム戦で何の脈絡もなくkickされてしまいました
普通に陣地防衛してただけなのになんで・・・?
429名無しさんの野望:2010/11/26(金) 00:38:02 ID:41EUpCiE
アンタが陣地防衛してる間に、相方がボロクソにされてたんじゃね
430名無しさんの野望:2010/11/26(金) 04:57:31 ID:SplTWCmx
VP2つ防衛してたのならいいけど、1つだけを必死に守ってたとかじゃないか?
431名無しさんの野望:2010/11/26(金) 05:08:24 ID:fJt+Px2x
未来に繋がるVP1確保ならいいんだけどね
市長だったに一票
432名無しさんの野望:2010/11/26(金) 11:33:20 ID:dkj9OLL1
ロケ持ちPGにATHT1~2台を操作して弾薬HTとMTHT適当に後ろにおいて
テッケンさんの透明偵察人員補充にinf

まあこれで結構戦えるのがPG
だけどジープや砂つけてAT出されると視界確保できなくなるんで
TD選んで被弾しつつ前出て対戦車もこなせるヘッツさん居ると安心だよ
マルダーは作っても一台程度
ロケとACで前線、戦車止めにATHT使ってます

空挺選んでPACKをだして時間稼いでいる時は2台呼ぶけど
TDなら亀でなだれ込んでジャガー出すかな
1000貯めるの難しい
433名無しさんの野望:2010/11/26(金) 15:14:21 ID:TRbuqMaU
Noobの言い分 「守ってるんです」
その他の見解 「Campしてねーで戦えNoob」
実際はこんなとこ。

>>432
弾薬HTとT1出すぐらいなら、PG一つ余計に出した方がマシだわ。
T1ユニットはSC除いて、出してるだけでNoobってイメージが強い。
パンツPGとか出したら歩兵戦で圧倒されるし。
434名無しさんの野望:2010/11/26(金) 17:10:36 ID:reDs4OKL
2v1を2回した時と、2v2を1回した時じゃ、差が致命的
435名無しさんの野望:2010/11/26(金) 19:02:17 ID:07zsaM41
最近、ゲーム開始前のマップロード中に、2,3秒応答なしになるんだけど何だろう?
その後普通にプレイできるんだけど、なんかすごく気になる
436名無しさんの野望:2010/11/27(土) 00:29:09 ID:m14+n6ii
VHTはゴリアテ作れるし
設置による偵察使いこなすと熱いな
序盤のACで押し上げて潜り込ませた後端でずっと資源吸い取ってると
ずっとPEのターンみたいになるしw
437名無しさんの野望:2010/11/27(土) 18:33:10 ID:gt6rB7FX
VHTの話題は何スレか前に活発だったな
sonojさんのブログでGRのVHTガイドの翻訳記事が書かれたときだっけ
資源を盗めることよりも相手の資源を捨てさせることのほうがインパクトあるんだよな

弾薬HTはなにに活用できるんだろう
モーターの火炎弾を連射できるのは歩兵スパム対策とかATG潰しに効きそうではあるけど
438名無しさんの野望:2010/11/27(土) 23:40:59 ID:Usd9Bvs+
VHTってもしかしたらオック岬でかなり使えるんじゃないか?
相手が左上スタートで左端の燃料VHT置くとかどうなんだろう
439名無しさんの野望:2010/11/28(日) 01:48:38 ID:oanWfdAU
VHTって、例えば10の資源の場所に設置すれば5を横取り出来ると思ってたけど
wiki見ると
設置した占領地以降に敵が占領した資源収入、popcapも半減させる。とある。
ということは、敵が一番最初に占領した場所に設置すると、
それ以降占領された全ての土地資源を半分横取り出来る訳ですか?
すごくない??
440名無しさんの野望:2010/11/28(日) 02:03:52 ID:heR3K8Sy
ちがう。
置いてるセクターの資源半分を奪い、その先に連鎖してるセクターの資源半分を捨てさせる。
まあ強力なことには違いない。実際にできるかどうかはともかく。
441名無しさんの野望:2010/11/28(日) 11:32:47 ID:WBcY+z0W
VHTの解説はこっちのほうが詳しい
http://kugyu.seesaa.net/article/135244483.html
442名無しさんの野望:2010/11/28(日) 22:40:08 ID:svWMnoN/
各場所の占領は始まったときから順に番号が付いていき増えていく感じ
だから番号が低い(序盤に取ったもの)場所に設置すると
後に占領した場所全てに影響が出るだったような?
>>439
ATHTのキャタピラ破壊連射は楽しい。

AC三台程度で前線
ATHT2台(一台保険)弾HT付けて戦車は全て破壊歩兵処理も使い放題
後は動けない戦車をpanther二台で始末
MTHTで対戦車砲を撃破(焼くのも)
というネタ編成で歩兵無しでも遊べる(広い所限定だけどね)
ATHT+弾HTは味方の戦車舞台の後ろでも効果的だよ
443名無しさんの野望:2010/11/29(月) 04:09:27 ID:50Vx6jtt
VHT二ヶ所設置で100%カットとかできるんかな
444名無しさんの野望:2010/11/29(月) 11:14:39 ID:6GKLyOe2
それはないんじゃね?
意外と知らない人多いのが
VHTの設置時はマップに移る敵の表示範囲がかなり広がる事
視界には捕らえなくてもマップに点が出て全体マップで何がいるか判断可能
解除も楽だからちょっと見えない場所見るのに前線に持ってきて一時的に設置してみると面白いよ
445名無しさんの野望:2010/11/30(火) 21:22:11 ID:qdSTNxLc
infHTにPG入れて暴れまくる戦術強いな。対戦車はパンツ+マルダーさんの後方支援
こんなにPEが楽しい日は初めてだよ
446名無しさんの野望:2010/12/01(水) 00:32:33 ID:SvG5oP3k
それだといつか辛い壁が来るよ
予言する
いまのうちにAC練習すべき
447名無しさんの野望:2010/12/01(水) 13:49:37 ID:1dF+OCLf
>>445
それは歩兵スパムで即死する
448名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:27:01 ID:UgAV+b7d
InfHTもいいよ。ちなみにPELv20だった人はInfHT2台運用して、対戦車は2台にパンツ持ち乗せて突っ込んでた。
449名無しさんの野望:2010/12/01(水) 16:00:02 ID:SvG5oP3k
そんな雲の上の腕要求されてもみんな困るだろ
450名無しさんの野望:2010/12/01(水) 16:01:44 ID:BhAJqoPy
雲の上目指してる人にはいいだろ
451名無しさんの野望:2010/12/02(木) 11:33:42 ID:h/6F3not
その戦術を主に使って20になったとは限らない
452名無しさんの野望:2010/12/02(木) 13:06:34 ID:1NpoFeB2
>>448
戦況にあわせて、戦術を決めてるの。
お前みたいに試合開始前から、あれを作る、ここをこうするとか決めてるわけじゃないの。
453名無しさんの野望:2010/12/02(木) 15:44:42 ID:Fwkx5ETm
だからけっきょくInfHTもいいってことやん。
454名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:07:33 ID:13+6jlvj
悪くないけど相手が伏せにくいから引きうちでどんどん下がる事になる
伏せるまでランダムだし操作でもし失敗しinfがその場回転したら終了のお知らせ
悪くないけど難しいよ

レッドボールの3;3でPE難しいな
スカミでPCUをハードでも厳しいがエキスパート米が鬼畜的強さw
大量の歩兵とATの支援で泣ける
鉄格子引いて嵌めれば何とかなるけどね
455名無しさんの野望:2010/12/02(木) 16:24:15 ID:y5OTNlRO
infHTの機銃は所詮ひとつしかついてない
・・・っていうのは例えの一つだけど、infHTに頼る戦法は軸が一つしかないところがダメ
>>448でinfHTに対戦車を任せた戦法が紹介されてるけど
Lv20っていうからにはその人は対戦車 "を" infHT&シュレックに任せて
ACなり歩兵なりで対歩兵をこなしたんじゃないの?

もしくはささいなミスで爆死できるHTの操作が異常にうまいか。
もし操作がうまい方だったら論外、
もちろん練習はすべきだが自分が一生できないものと思ったほうが良い

話しは飛ぶけど、T1の4人組のメリットは序盤の軸をinfHT一台に限定されず、
生産した歩兵全部が軸になりうるのがとてつもない利点
軸が複数あるから、infHTが撃破されて次のinfHT生産までのような無駄な時間がない
これはT1がガラクタユニットしか生産できない欠点を余裕で補う
歩兵を強くしておけばATgunやバズーカ一つで軍がしぬこともない
infHTやACはそれが単体で駆け抜けるんじゃなくて、
歩兵の群のなかからすっと手を伸ばしてくる展開が理想だと思うよ
456名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:09:31 ID:1NpoFeB2
>>453
Lv17以上のプレイヤーの選択肢の一つとしてはな
他の細かい技術・戦術・操作量を、システムの限界クラスまで高めて、それでやっと新たに習得できる選択肢

算数を習得してない人間が、数学を習得できないのと一緒
457名無しさんの野望:2010/12/02(木) 19:34:38 ID:QEVcLg8y
俺はLv29だからあと1ランク上がったら新能力覚えれそうな気がするわ
458名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:10:34 ID:H3O+wkee
30なったら2次職選べるからそれまでみんながんばれ
459名無しさんの野望:2010/12/02(木) 20:55:00 ID:QEVcLg8y
じゃあ俺は自営業のラーメン屋にするわ
460名無しさんの野望:2010/12/02(木) 21:40:05 ID:Fwkx5ETm
んじゃ俺ラーメンにチャーシュー載せる係りやるわ
461名無しさんの野望:2010/12/03(金) 05:27:30 ID:KjBvneSz
InfHTは柔らかいし逃げ足遅いし厳しいな。
兵員補充はうまくやらないとPG補充貧乏になるし。
英軍相手に博打初期ラッシュで使えるぐらいかな。
トミーが武器もったら終了だけど。
462名無しさんの野望:2010/12/03(金) 08:34:06 ID:zlypDfPX
そりゃお前の腕じゃそんなもんだわな
463名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:14:33 ID:n8l8M5FD
InfHTは相手がWSCスタートだった時使うかな
HQラッシュするから
464名無しさんの野望:2010/12/03(金) 15:56:25 ID:xBT4yhVv
>>461
noobの分際でユニット評価とか10年早いよ。
お前の言い分が正しいとしたら誰も使わんはずだが、事実は上位連中のリプレイに多く登場してる。
465名無しさんの野望:2010/12/03(金) 16:22:27 ID:KjBvneSz
まず>>464が使って証明してくれよ。
上位の操作も状況判断も極まった状態を前提にされても困る。
466名無しさんの野望:2010/12/03(金) 17:10:51 ID:NACddEeg
>>464
F1ドライバーが、F1カーでドリフトしてるから、一般人もやれて当然って事?

>>456で結論出てますから
467名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:22:56 ID:Yi0q+2ii
PGスパムすりゃあけっこう勝てる
6PG作ってT1建てて4人にしてT4建ててATHT出してベテラン取る
M8出てきたら対戦車グレ取る
4PG固めて敵を追っかけまわし、余った2PG固めてキャプチャ妨害とキャプチャ
MP余ってきたらもう1PG追加でキャプチャ妨害組みに混ぜる
とりあえず敵にキャプチャさせない大作戦
7PG+ケッテン+ATHT1台 武器うpはG43を3人、4人に持たせるだけ
開始10分とか15分で決着付くこと多々
自分のキャプチャは後回しでいかに相手にキャプチャささないかがポイント
一度やってみてくれ!

468名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:35:06 ID:xBT4yhVv
>>466
アルペンスキーで100km/h以上出せるのはプロクラスだけど、一般人だって練習すればスキー場でウェーデルンくらいできるってこと。
その場合>>461はへっぴり腰のハの字で滑るnoobであって、一般人レベルではない。
そもそも上位者レベルの技術を身につけないと使えないってのが極端な話だ。
それぞれのレベル帯で相応の操作ができればまったく通用しないなんてことはない。
愚痴ってるヤツはレベル帯以下の操作技術しか持たないのを棚に上げて負けるのをユニットの性能のせいにしてるnoob。
469名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:38:05 ID:n8l8M5FD
スレタイみようね
470名無しさんの野望:2010/12/03(金) 18:52:18 ID:xBT4yhVv
話題の出発点をみようね。
初心者だから下手なのは許されるけど、自分が使いこなせないのを差し置いてユニット批判は許されない。
471名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:42:51 ID:KjBvneSz
だから使って見せてくれって言ってるだけなのにな。
スマーフ使ってほどほどの相手に勝ってリプくれれば、それなりに納得する。
472名無しさんの野望:2010/12/03(金) 19:47:37 ID:n8l8M5FD
やめてあげて
473名無しさんの野望:2010/12/03(金) 20:57:38 ID:9SgShgxo
>>467
Lv16のPEがそれよくしてるな
その人は燃料30貯まったらすぐDefensive Operationsとってる
474名無しさんの野望:2010/12/04(土) 09:33:58 ID:zQpUBGrx
初心者が使うこと前提っておかしくね。初心者つってもいろんな人いるし。
少なくともInfHTは高Lv者も使ってて使いこなせれば強い。あとは使う人次第だろ。ACがあう人もいればPGスパムがあう人もいるだろうし
475名無しさんの野望:2010/12/04(土) 13:43:38 ID:2Dzt7zzO
高Lvのリプレイが上がってるからって、その戦術が使えるってことにはならんよ。
むしろ、通常じゃありえないオーダーで勝っちゃったからリプあげるってことも多いし。

少なくとも今はInfHTはメジャーじゃないし、それにはそれだけの理由がある。
476名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:07:31 ID:zQpUBGrx
メジャーかどうかってどうやって判断してるんだよw
477名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:17:06 ID:NnS5i93o
対戦したり配信見たりすれば分かるじゃん
自分の13や14辺りじゃACとPGspamに比べて
infHT使ってくる人は明らかに少ないよ
478名無しさんの野望:2010/12/04(土) 15:50:18 ID:/PptinvY
流行ってないから弱いってことにはならんし>>474の反論にはなってないな。
479名無しさんの野望:2010/12/04(土) 16:32:16 ID:2Dzt7zzO
普通、強い戦法は流行ると思うけど?
即ACが流行ってるのは、PEの取る選択肢としては強力だからだし。

アメリカ使ってInfHT出してくるPEとやっても、全然怖くないんだよね。
負けた記憶がない。
Lv10以上のPEだと、そもそも使ってこないし。
Lv16以上のPEには当たったことないからわからんけど。
480名無しさんの野望:2010/12/05(日) 07:53:01 ID:4FpEFAdS
単に弱体化されたから流行らなくなっただけじゃねーか
481名無しさんの野望:2010/12/05(日) 09:07:58 ID:bSEPt/4N
ACも弱体化したんだけどな。
482名無しさんの野望:2010/12/05(日) 09:35:33 ID:9V6HyOLc
昔はT2スタートからInfHTってのも主流だった。
なぜならば、InfHTの機銃の制圧力が半端なかったから。動くMG並に使えてた。
でもパッチで弱体化し、制圧力も微々たる物になった。だから廃れていった。
それだけだよ。
483名無しさんの野望:2010/12/05(日) 09:41:45 ID:zqzwU0wl
infHTは弱いユニットではないとは思うが、後半のことを考えると、infHT育てるよりも、もっとPG多く出してVetつくまで育てたほうがうまみが大きい。
加えていうなれば、infHTに燃料20使うぐらいならちょっと我慢してMTHT出した方がいい。
484名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:06:19 ID:bSEPt/4N
PG多く出すならInfHTで補充しながらでも・・・・
485名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:27:19 ID:6HIdXQxg
PGは人数よりHPで見ないとだめな部隊だから
人数補充できてもどんどん削られてマンパワー回らなくなる。
486名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:32:34 ID:bSEPt/4N
そういやPGって4人部隊なれば補充費も安くなるっけ?
487名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:49:29 ID:6HIdXQxg
ならないよ。
だからPG出し切った後に開発すると、わりとコストがかさんでしまう。
488名無しさんの野望:2010/12/06(月) 22:00:53 ID:puBUS7Tl
win7 64bitなんですけど日本語化がうまくいきません
誰かよろしくお願いします。
489名無しさんの野望:2010/12/06(月) 22:09:39 ID:puBUS7Tl
「win7 64bit steam版無印でwikiの日本語化手順どおり
EtoJ-cp.batを実行すると、最後に「指定されたパスが見つかりません0個のファイルをコピーしました」と
表示され、起動不可能になります。対処方法ありますでしょうか?
490名無しさんの野望:2010/12/06(月) 22:19:50 ID:hqGCR4A+
日本語化手順通りにやって下さい
それでダメなら無理
491名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:12:28 ID:oOiA6QOl
無印じゃなくてイギリスとパンエリも入ってる方だけど、同じ環境で日本語化できましたよ。
492名無しさんの野望:2010/12/07(火) 00:14:06 ID:p94sCtY9
>>489
・2ch過去ログを最低4000レスほど読む
・1万円近い日本語版を買う
・100年黙る
493名無しさんの野望:2010/12/07(火) 15:46:25 ID:PSJNtffq
アマゾンでも、日本語版アンソロジーが5000円で買えるこの時代
494名無しさんの野望:2010/12/08(水) 05:56:57 ID:o7q7oqqG
ttp://ux.getuploader.com/coh_uploder/download/196/VPHT_umauma.rec

話の種になればと適当にsemoisでのリプレイを投下
PEプレイの勝ちリプなんですが、VpHTの効果がわかる試合になったので資料にでもなれば。
序盤の劣勢から 27:30 に南HQすぐの石油ポイントの端っこに設置
相手のPop capがわざとらしいほど減って一気に赤になります
その後、攻勢に成功して教会付近を制圧したのをきっかけに逆転です

ただ、全体的に地雷に翻弄されて敵との正面衝突が少なく
逆転するまでこれといった見所がないので設置の瞬間を見逃さないようにご注意ください・・・
495名無しさんの野望:2010/12/08(水) 10:19:20 ID:duVf5w7m
PoPCapも減るのか
496名無しさんの野望:2010/12/08(水) 13:52:36 ID:x8LFbW0W
こんなけ地雷に引っかかって勝つのもめずらしいなw
497名無しさんの野望:2010/12/08(水) 18:08:00 ID:o7q7oqqG
>>496
一応、地雷の半分以上は事前偵察や敵兵の具合から
わかってはいたんですがいかんせん操作量が足りませんでしたorz
ケッテンを大事にしようとPGの群の真ん中に配置したのが特にいけなかったですね
PGにつっかえてケッテンがまったく前に出れず・・・w
いっそケッテンは使い捨てるつもりでバンバン前に出したほうが遥かにマシでした
498名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:26:58 ID:DsHBH691
PEのATHTのアビリティのTBで英軍の指揮トラックはエンジン破壊できますか?
499名無しさんの野望:2010/12/10(金) 20:12:47 ID:8KHf/npm
>>498
あれはね足回りを壊すの。
エンジンと足回りは別なの。
500名無しさんの野望:2010/12/10(金) 21:57:23 ID:l9RRGx6/
英軍のトラックに移動中に撃てるのかな?
501名無しさんの野望:2010/12/10(金) 22:11:02 ID:agX/Xns3
試したけど撃てなかったよ
502名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:37:49 ID:bbfmsZGp
PEのSEのアビリティ建物トラップについて聞きたいです。
建物に仕掛けている最中は進捗バーが見えますが、対戦相手からも見えたりしますか?

503名無しさんの野望:2010/12/11(土) 16:55:22 ID:qaGvfjPJ
見えるよ
504名無しさんの野望:2010/12/17(金) 23:28:56 ID:J6yo1KgK
カンパニー オブ ヒーローズ アンソロジーを購入しようと思うのですが

east frontなどのMODも遊べますか?
505名無しさんの野望:2010/12/18(土) 02:20:54 ID:v5Jx26Dk
アンソロジーは今まで発売してきた3つが全部入ってるだけだから遊べる
日本語版で遊べるかって言う質問ならちょっとググっただけだけど遊べるみたいよ
506名無しさんの野望:2010/12/18(土) 14:54:37 ID:8h4wF0qr
地雷についての質問です 
PEの焼夷手榴弾は着弾付近に地雷があればそれは誘爆するのでしょうか?
507名無しさんの野望:2010/12/18(土) 17:28:57 ID:7asItRii
します。
直撃すれば即誘爆するし、炎で燃えて地雷のHPが0なった場合も同じく。
508名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:48:43 ID:mxGwoajg
グライダー破壊したら2Greが挟まれて動けなくなった。チクショー
509名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:16:44 ID:BTutM6iw
PEでの地雷処理は、破壊するしかないのでしょうか?
510名無しさんの野望:2010/12/25(土) 16:20:19 ID:wg4cGS8t
破壊するしかない
511名無しさんの野望:2010/12/26(日) 16:40:32 ID:5gBpYxNK
Steamで安かったので、拡張とセットで購入しました。
インストールパス内にはマニュアルがなかったんだけど、付属してないの?
512名無しさんの野望:2010/12/26(日) 19:27:53 ID:hJ7i7mYI
どうせ英語よめねぇんだから
あっても意味ねぇだろカス
513511:2010/12/26(日) 20:05:24 ID:5gBpYxNK
>>512
全く論点がずれているようですが、気に障られたのでしたらお詫びします。
英語であれば読めますので、在処を教えて頂ければ助かります。
514名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:34:40 ID:e/22B+z2
Steam版は持ってないけどパッケ版の説明書はほとんど役に立たなかったぞ
度重なるパッチであらゆる所が説明書と違って吹いた
wikiでも読んだ方がよっぽど役に立つ
515名無しさんの野望:2010/12/26(日) 20:49:35 ID:hJ7i7mYI
見つからなかったら、少しはググればいいよ
ネットに英語マニュアルが、そのままアップされてるし
516名無しさんの野望:2010/12/26(日) 22:21:10 ID:OEc24pSo
>>513
steamのライブラリでソフトタイトルを右クリックし、マニュアルを表示
517511:2010/12/26(日) 23:24:14 ID:5gBpYxNK
Steamのメニューからだと何故か開けず、検索では英語のマニュアルを
見つける事ができませんでした。(他言語のものはありました)
ですが、内容が現状には則していないとの事なので、wiki見て進めてみますね。
ありがとうございました。
518名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:50:42 ID:hJ7i7mYI
company of heroes manualで検索すれば一番上に出てくるんだけど
一体どんな検索の仕方をしんたんだろうw
519名無しさんの野望:2010/12/27(月) 02:41:56 ID:rCSQ0u9S
>>>518
スワヒリ語かなんかで検索したんだろ
520名無しさんの野望:2010/12/27(月) 11:28:31 ID:zt+7abIh
>>509
地雷見つけたら、その隣に地雷を埋めてやると面白いよ。
521名無しさんの野望:2010/12/27(月) 17:10:21 ID:+v2pxlH5
地雷は誘爆しないよ。
SEの燃焼はしらんけどな。
522名無しさんの野望:2010/12/27(月) 18:33:34 ID:e72KEvca
え?
実際に自分でやってみたの?
523名無しさんの野望:2010/12/28(火) 19:05:40 ID:6G9G+S3E
なんかβテストがどうとかいってるけどあれ何なんだ?
落としたほうがいいのか?
524名無しさんの野望:2010/12/28(火) 20:09:53 ID:rL6o1rA5
年明けに新型パッチのβ版が実装されるよってニュースらしいよ
今のはテストβ版みたいだから興味があれば、DLしてみては?
525名無しさんの野望:2010/12/30(木) 00:46:06 ID:5zHZQrcn
スチームいれてないとだめだけどな
526名無しさんの野望:2010/12/30(木) 03:47:29 ID:1ZZRtQ5r
最近はじめたんだが糞おもしろいな
仕事やめてこれずっとやってたい
527名無しさんの野望:2010/12/31(金) 18:09:11 ID:5lK6vGpv
そう?でも日本人いなくね?
528名無しさんの野望:2010/12/31(金) 19:09:04 ID:pGIPg2d5
思ったよりいる。
COHOよりもいる。
529名無しさんの野望:2011/01/01(土) 00:25:19 ID:HAMhjvJC
ナニ人とか関係ないし
530名無しさんの野望:2011/01/01(土) 03:56:05 ID:FwxoI4VG
日本人なんかと対戦したくないわな
531名無しさんの野望:2011/01/01(土) 11:52:10 ID:Fnr1EyOs
2,3人フレ呼んでやると楽しいよ
この楽しみが分からないのは勿体ない
532名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:00:30 ID:b7RKo7Ci
プレイヤー人口は結構多いけど、日本人プレイヤーは少ないよね。
でもチャットなんかしてる暇ないゲームだから、相手が誰だろうが気にならないけど。
日本人とやりたきゃAoE3おすすめ。プレイヤー人口はピークタイムで300人くらいしかいないけど。
でもその内200人は日本人だ。
533名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:18:22 ID:OLpr/QUq
こんなとこで宣伝すんなよ
空気よめないやつだ
534名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:28:36 ID:D914vw1x
よほど過疎なんだな
535名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:35:46 ID:OXQVajxR
steamでセールしてるが、マルチしたかったら無印だけ買ったんでいいですか?
536名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:45:03 ID:DKcGA3ep
国防のメディバンの中に歩兵入れといて、それが敵に倒されたら
負傷兵として回収してくれるんでしょうか
537名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:13:24 ID:iTp2dlzt
>>535
洋ゲーっていうのは大概wikiを見つけてきてFAQなりQ&Aなりをみると購入の指標がどこも乗ってる
マルチだけやりたいんなら無印じゃなくてToVだけ買えば良い
無印でもマルチできるがその場合はアメリカ軍イギリス軍、ドイツ国防軍、ドイツ機甲師団
以上4つの軍隊のうち、アメリカ軍とドイツ国防軍しかプレイできない上に、
各軍に2つずつある追加ユニットが付属していない
ただし、キャンペーンが2シナリオついてる

ToVは4軍すべて使用可能、各陣営に追加ユニット2つずつ
ただしキャンペーンはほんとにおまけ程度のしかついていない
538名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:24:21 ID:iAj/AFl4
>>535
無印→米と国防の2つだけ使える。
OF→米、英、国防、PEの4つの陣営が使える。
ToV→米、英、国防、PEの4つ陣営に加え、新しく追加されたユニットも使える。

マルチ対戦と対CPU戦ならば、それぞれ単体で起動可能。
なのでToVさえ買っておけば全ての陣営とユニットを使用してのマルチ対戦(&対CPU戦)が可能。
539名無しさんの野望:2011/01/02(日) 17:25:23 ID:iAj/AFl4
>>536
メディバン(というかバンカー・建物)の中の人は負傷兵にならないので回収されないよ。
ちなみにハーフトラックなどに搭乗してる人が殺された際も負傷兵にはならない。
540名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:56:25 ID:OjBxpAQI
>>537
>>538
せっかく素晴らしいwikiがあるのに確認せずに質問してしまってすみません 詳しく教えてくれて感謝です。
541名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:10:51 ID:nHnA06u1
やればやるほど負けたくない意地とそれに伴って試合外での
思考時間が増えて明らかに試合本数が減っているという。
考えるのも面白い、でもやるほうがもっと面白いんだけどゆえに負けるの悔しい。
542名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:18:08 ID:vYYkj8qm
外人にバンカーバンカー言われても意味不明
米側のバンカーって言われたらどうすりゃいいの?
543名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:21:06 ID:2PntEii5
ちょっとなに言ってるのかわかんないっすね
544名無しさんの野望:2011/01/03(月) 23:56:21 ID:RaPy1A95
さっぱり何言ってるかわからん。

ゲーム中頻繁にバンカー作れとか言われたり、あるいは開幕時にバンカー要求されたら即落ちする。
開幕からバンカー作るのは99%ぐらいNoobだし、序盤からバンカーで封鎖して籠もり合う試合はまともな試合にならない。
試合中に二つも三つもバンカー作れっていうヤツも似たり寄ったりのレベルだから、
まともな試合がしたけりゃBunkerNoobとは組むなって感じ。
545名無しさんの野望:2011/01/04(火) 00:48:37 ID:NDppb3Vp
つまり>>542は米軍で2vs2プレイ中に相方からバンカーを作れと言われた
バンカーは国防のなら知ってるけど米軍にバンカーってあるの?ってこと
国防でいうところのバンカーは米軍ではMGネストって建築物
相方はお前さんにそれを作れと言ったけど>>544の言う通り序盤は特に
他のことにマンパワーを消費した方が有利な戦い方が出来る
546名無しさんの野望:2011/01/04(火) 01:06:56 ID:304NI4aK
おーありがとう!
そのとおりだよまだおととい始めたばかりのnoobなんです許してください
初っ端相方が位置を指定してバンカーつくれって言って来たのよね
バンカーってもしかしてMGなんたらかも?って思って作ろうとしたらそこ作れない場所だしもう意味不明だった
547名無しさんの野望:2011/01/04(火) 08:54:19 ID:NKfVsZ5P
あいつら自己中なうえに、無知だから仕方が無い。
状況的、システム的に不可能なことを平気で要求して、「何で俺のいったとーりにしねーんだよ。このファッキンnoob野郎!」みたいなこと言ってくる。
548名無しさんの野望:2011/01/04(火) 23:19:31 ID:Oj7QKxJC
セールでsteamで買ったけど、
キーサーバーへ接続できないってエラーが出て起動できない。
教えてエロイ人
549名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:21:16 ID:6Zo3VibF
ははっ
皆低レベルがくると逃げていくは蹴られるわ

面白いけどもうだめぽ
550名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:38:56 ID:7v+53RPe
1vでもやってなってことかもね
551名無しさんの野望:2011/01/05(水) 00:42:25 ID:pMQ/nj+j
>>549
そりゃそうだ。
自分で部屋を建てるorランクマッチをやる。
基本このゲームは1on1のランクマッチ。
552名無しさんの野望:2011/01/05(水) 01:04:56 ID:xUbnRopo
NOOBGAMEって名前で建ててればきっと誰か来る。
あとはTOKYOで友人で作れ。
553名無しさんの野望:2011/01/05(水) 01:40:40 ID:6Zo3VibF
1on1やってレベル稼げってことか・・・
複数の方が楽しいんだもん・・・
554名無しさんの野望:2011/01/05(水) 05:01:57 ID:25WBcf/g
複数戦のほうが楽だしなw
555名無しさんの野望:2011/01/05(水) 05:11:47 ID:7v+53RPe
複数戦やるならCoHOのほうが合ってるかも知れないよ
556名無しさんの野望:2011/01/05(水) 12:36:08 ID:pAoDI5J+
ベーシックなんてnoobしかいないだろ
敵側に強い奴入ったらkick 味方に弱い奴が入ったらkick
557名無しさんの野望:2011/01/05(水) 15:03:30 ID:Lmz79bNP
このゲーム始めたばっかだけどやっぱりチーム戦憧れるなぁ
英語しらねぇから外人相手には無理だけど
コミュニティとかで日本人同士の組み合わせが募集できるといいよね
558名無しさんの野望:2011/01/05(水) 15:34:50 ID:pMQ/nj+j
>>553
2on2のランクマッチ(ランダムマッチ)もあるよ。
559名無しさんの野望:2011/01/05(水) 23:12:31 ID:6Zo3VibF
皆高pingでやってんの?
外人だらけで高pingで即効蹴られるんだが・・・
560名無しさんの野望:2011/01/05(水) 23:34:42 ID:O6I7kH4N
>>559
Pingだけ見て蹴ってる外人は少数派だ。
実際のところ、自分よりLvの高い敵側プレイヤー or 自分よりLvの低い味方プレイヤー、
ぶっちゃければ、あからさまに弱そうな味方と、その逆を蹴ってることがほとんどだ。
561名無しさんの野望:2011/01/06(木) 02:24:56 ID:LsDoe/NT
ランクマッチやれ
562名無しさんの野望:2011/01/06(木) 11:09:26 ID:9SQn6KqO
>>559
>>560が言っている通り、基本的に蹴られるのは「自分よりレベルの高い敵」と「自分よりレベルの低い味方」の2つ。
そしてルームホスト以外のプレイヤーも、敵の方が強かったり、味方が弱かったりするのを見たら退室していく。
だからベーシックなんて、30分くらい部屋を探し回っても対戦できないなんてザラにある。
563名無しさんの野望:2011/01/07(金) 02:01:53 ID:j2eAsMDN
米兵をさずっと使ってたのぼかぁレベルが18になるまで米しか使ってなかったの
英国つかったけどなんなのこの強さおかしいだろこれ
米兵いいところなくないか?なぁこれほんとびびってるんだけどなんなのこれ
564名無しさんの野望:2011/01/07(金) 05:02:22 ID:i5/d+rni
はい
565名無しさんの野望:2011/01/07(金) 07:17:00 ID:s3+/W2cl
2vならそうだね
566名無しさんの野望:2011/01/07(金) 08:17:19 ID:wZlVhpoa
2v2で高レベルでもなぁ・・・
特になんとも思わないから不思議
567名無しさんの野望:2011/01/07(金) 15:13:32 ID:f6kLjsdD
2vATでLv20くらいなら、1vでLv5くらいの相手には勝てるだろうね
568名無しさんの野望:2011/01/07(金) 17:33:45 ID:1gkw3mMh
2vATなめすぎ
569名無しさんの野望:2011/01/07(金) 17:56:33 ID:QVCrz71Q
ライフルマンでMP44持ちフォルクス倒すコツないですか?
近づかれて一気に殺されるんですが・・・
570名無しさんの野望:2011/01/07(金) 18:47:23 ID:96bTEHEf
>>569
カバーに入って無駄に動かず迎撃する
BAR持ってればまず負けないと思うが
あとMP40な
571名無しさんの野望:2011/01/07(金) 18:56:11 ID:QVCrz71Q
>>570
BAR持ってないなら倒すのは無理ですかね?
572名無しさんの野望:2011/01/07(金) 18:58:16 ID:2q/SPsPr
発見した時に止まってて、二部隊以上いればいい。
基本相手より多いときに戦うもんだし。
初心者に多いのは、何が何でも倒そうとして勝てない状況でタイマン張ることね。
573名無しさんの野望:2011/01/07(金) 19:17:47 ID:96bTEHEf
>>571
こっちが緑カバー入って相手が馬鹿みたいに走ってきてて近づかれる前に二人くらい倒せたら勝てるかもね
でも結局運が悪いとあり得ない負け方する時もあるのがこのゲームの特徴
574名無しさんの野望:2011/01/07(金) 21:44:27 ID:i5/d+rni
classic2v2はゴミカスだが、2v2ATで16以上はなかなかのモンだぞ
575名無しさんの野望:2011/01/07(金) 22:15:21 ID:mxlsvsAp
>>571
MP40は、移動攻撃のペナルティが-80%と半端無いので、走って逃げるのもアリ。
ちなみにBARの移動攻撃ペナルティは50%(命中率半減)。
でもやっぱり緑カバーで待って固定撃ちするのが一番だと思うよ。
それで密着されてから走って逃げても充分だし。
576名無しさんの野望:2011/01/07(金) 22:42:02 ID:wZlVhpoa
2v2ATは、本当の連携求められるからな
スカイプやりながらやるとかなり面白いな
ベーシックと違って緊張感もあるし
577名無しさんの野望:2011/01/07(金) 23:31:54 ID:BpTC6I5V
2vATの楽しさは連勝数
578名無しさんの野望:2011/01/07(金) 23:58:58 ID:j2eAsMDN
563なんだけど1v1のレベル18で英国つえーおもってるんだけど違うの?
ただたんに相手が弱かっただけか?
579名無しさんの野望:2011/01/08(土) 00:07:44 ID:dgXw4wN0
1v1で米国LV18なら日本人でトップだな
嘘だろうけどアカ名バレるぞw
580名無しさんの野望:2011/01/08(土) 00:08:55 ID:T67nLVIH
pio spamなりgre spamなりT1飛ばす相手に当たってから言え
581名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:30:04 ID:qVIoh1gb
lv18英なんて、全世界でも40人しかいないんだから、その中の日本人っていったらバレバレだなw
まあ次パッチで英もどうなるかわからんがな。
582名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:32:14 ID:qVIoh1gb
まて、ひょっとしたらベーシック1v1Lv18かもしれないぞ。
ちなみに上の「lv18英」は「lv18米」の間違いな。
583名無しさんの野望:2011/01/08(土) 03:38:39 ID:r528o4m5
lv18って全世界で40人もいるの
584名無しさんの野望:2011/01/08(土) 04:49:35 ID:qVIoh1gb
世界ランク100位以上でLv17、
50位以上でlv18、
10位以上でlv19、
1位になるとlv20。
585名無しさんの野望:2011/01/08(土) 04:56:56 ID:qVIoh1gb
ごめん。全然違った。
1位がレベル20、2〜5位がレベル19、6〜10位がレベル18、11〜20位がレベル17。
つまりlv18米は世の中に5人しか存在しねぇ。
586名無しさんの野望:2011/01/08(土) 05:05:48 ID:r528o4m5
それも間違い
Lv20 - 1位
Lv19 - 2位3位
Lv18 - 4位5位6位
Lv17 - 7位8位9位10位
587名無しさんの野望:2011/01/08(土) 06:43:30 ID:f612ZLw2
米18の三人は日本人では無いはずだが
どうせベーシック18のnoobってオチちだろ
588名無しさんの野望:2011/01/08(土) 11:54:44 ID:dgXw4wN0
ベーシックのLV18とか誰でもなれるじゃん
アホくさ
589名無しさんの野望:2011/01/08(土) 23:59:28 ID:bmuvYO6g
前にsteamセール時にプレゼントしてやったら、「3か月でレベル16に成った」って言ってた人居て
見てみたらベーシックのレベルでしたってオチでワロタわ
ランクマッチを教えてやったら、案の定レベル7,8をウロウロしてたわ
590名無しさんの野望:2011/01/09(日) 00:01:25 ID:XeMvL5x9
俺も永遠に7〜10をうろうろしてるが、これ以上操作量を増やす気はないぜ!
591名無しさんの野望:2011/01/09(日) 00:26:45 ID:TDhmqlra
ベーシックって、相手のレベルに関係なく勝ったら一律でポイントが増えて、負けても減らないんだっけ。
やればやるほど勝手に上がるって奴。
592名無しさんの野望:2011/01/09(日) 02:47:55 ID:iS6w0S6X
いや下がるだろ
593名無しさんの野望:2011/01/09(日) 10:27:17 ID:TGHWyZku
2ch ヘッドラインニュースBBY(一覧性が秀逸)http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みを読んで簡単に理解。
ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する"2NN"(2ちゃんねるニュース速報+ナビゲーター)もどうぞ。
594名無しさんの野望:2011/01/09(日) 19:40:10 ID:5Yz0JZur
なにこれ?
踏んだら荒らされてる2chの板に飛んでウィルスにでも感染すんのか?
595名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:14:21 ID:y7mLkAqS
steam版で違うPCで遊ぶときに
シングルのセーブデータって移せないですか?
596名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:16:50 ID:5Yz0JZur
マイドキュメント ゲームフォルダ以下のCoHフォルダコピーしたら行けるんじゃない?
597名無しさんの野望:2011/01/09(日) 23:20:30 ID:y7mLkAqS
SPサンクス!
やってみます

おっ 意外と容量あるみたい。
598名無しさんの野望:2011/01/10(月) 02:12:09 ID:XlUOam8n
あーかつと気持ちいわ
あー勝つと気持ちい
パンター4体ぐらいでおとりにドヤ顔してる敵に後ろからATG隊で瞬殺したら速攻落ちたあーきもちい
599名無しさんの野望:2011/01/10(月) 02:35:39 ID:/EFMHWqI
カリオペのうざさは異常
そいつを出した時点であんたの勝ちだよ・・・
600名無しさんの野望:2011/01/10(月) 05:04:10 ID:EQwrYUYK
工兵をハーフトラックに乗せて敵のHQと施設に爆薬仕掛けまくって全部ふっとばしたら。
相手が凄い怒ってた。
601名無しさんの野望:2011/01/10(月) 18:03:38 ID:K/VUkrQ7
>>600
ママの日記帳に書いてろ^^
602名無しさんの野望:2011/01/12(水) 14:03:26 ID:NQvuorRf
レベル5になったら初心者卒業ですか?
603名無しさんの野望:2011/01/12(水) 14:31:22 ID:2xxqle5o
LV10になったら初心者卒業だよ
604名無しさんの野望:2011/01/12(水) 16:08:24 ID:EGeqm/rk
Lv20になったら人生卒業だよ
605名無しさんの野望:2011/01/12(水) 18:04:45 ID:m3iQArnb
〜レベル6 初心者
7〜10 中級者
11以上 上級者
でよくね?甘い?
606名無しさんの野望:2011/01/12(水) 18:14:55 ID:ImuTk8pb
〜レベル10 初心者
11〜14 中級者
15〜 上級者
1v1だと大体こんな感じ
2v2だともっと甘くていい
607名無しさんの野望:2011/01/12(水) 18:27:33 ID:2xxqle5o
7〜10が中級者ってのはねーわなw
608名無しさんの野望:2011/01/12(水) 18:52:22 ID:8SVsacCz
思うがままにだらだらやってても、Lv9ぐらいまでは行けるから、
実感的にはLv10到達したぐらいで中級だと思うな。

実際、Lv8ぐらいまではリプみたりすることもなく漫然とプレイしてるだけで到達したけど、
Lv9で全然勝てなくなってリプとか操作の覚え直しとかし始めて、それからしばらく経ってからようやくLv10になった感じ。
一角のプレイヤーだっていう括りかたするなら、Lv10で中級って感じでいいんじゃないかね。
609名無しさんの野望:2011/01/12(水) 19:02:52 ID:Bnhn85Mf
おーなるほど
レベル10まで頑張ってみるよ
610名無しさんの野望:2011/01/12(水) 20:47:14 ID:VxOkDWBd
Lv15以上って、世界ランク300位以上とかになるから、そこからが上級者というのは厳しくね?
まあLv10から上にあがるのが難しくて、なかなかあがれないんだけどな。
10までは楽。
611名無しさんの野望:2011/01/12(水) 20:57:05 ID:PO4ky1zQ
15で上級は厳しいな。
それだと日本人で10人ぐらいになっちゃうよ。
612名無しさんの野望:2011/01/12(水) 21:13:03 ID:Bo6Mgz+k
俺は全部レベル9だw
613名無しさんの野望:2011/01/12(水) 21:54:28 ID:EGeqm/rk
>>610-611
誰でもなれたら上級者っていわねーんだよ
614名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:33:29 ID:TT3MPK8y
ひとつのファクションに20万くらいアカウントあるのを
初心者、中級者、上級者に分けるのに上位300からが上級者ってのはさすがに苦しいんでない?
615名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:44:13 ID:VxOkDWBd
>>613
例えばスポーツの世界で、世界ランク100位くらいに入ってる超上位の選手しか「上級者」と呼ばないのか?ってことだわな。
初心者→操作もユニットの性能把握もおぼつかない人。
中級者→それなりに勉強を終え、アンチの関係やゲームシステムをある程度把握した人。
上級者→それらを全て実戦に役立てるくらいの操作量を持ち、対戦でもしっかり勝てている人。
こんな感じなんじゃね?
ランカーはランカーでしょ。上級者以上だよ。
616名無しさんの野望:2011/01/12(水) 22:49:06 ID:VxOkDWBd
20万アカウント中の上位300人しか上級者と呼ばないのならば、全体の約666分の1、つまり0.15%しか上級者がいなくなるよ。
全体の0.15%が上級者、90%が中級者、19.85%初心者だなんて、区域分けとして破綻してね?
617名無しさんの野望:2011/01/12(水) 23:23:44 ID:EGeqm/rk
ん?確定してるよ
618名無しさんの野望:2011/01/12(水) 23:38:48 ID:XiG2Q7tY
puma先生えろすぎ
619名無しさんの野望:2011/01/13(木) 09:01:47 ID:kll1g32Y
目安。
レベル10:世界ランク5000位
レベル11:世界ランク3000位
レベル12:世界ランク1500位
レベル13:世界ランク1000位
レベル14:世界ランク600位
レベル15:世界ランク300位
レベル16:世界ランク100位
レベル17:世界ランク10位
620名無しさんの野望:2011/01/13(木) 09:42:36 ID:1kTyLhew
10,11なんて動きメチャクチャだろ
13で、そこそこ把握できてるんじゃねって感じだわ

>>615
それに当てはめるなら、中級 12 上級14
621名無しさんの野望:2011/01/13(木) 11:15:33 ID:ErVe1ijx
もういいよ
622名無しさんの野望:2011/01/13(木) 15:00:46 ID:9y2XzUrt
アカウントって作り直せないの?
一応自分で試してみたんだけど、限られた回数だけできます みたいな事は出るんだけど
そのあとディスクが認識できないって出てうまくいかない
623名無しさんの野望:2011/01/13(木) 15:10:21 ID:70ZOLk2A
新規で作れたハズ
624名無しさんの野望:2011/01/13(木) 16:34:07 ID:gXkF5bFT
今日ToV買ってインスコしたんだけどパッチが当てられないんだ・・・
パッチのダウンロードに失敗しました、またあとでやり直してください
ってメッセージがでるんだけど何が問題なんだろう・・・
一応wikiは見てきたんだけど教えてえろい人!
625名無しさんの野望:2011/01/13(木) 16:38:50 ID:kll1g32Y
先に日本語化してたりしないか?
もしくは一時ファイルフォルダに空きが足りなくないか?
もしくはパッチはもう十分に当たっていないか?
プレイできるのなら問題ないよ。
626名無しさんの野望:2011/01/13(木) 16:52:26 ID:gXkF5bFT
日本語版買ったので日本語化は違うようです
フォルダの空きも十分ありました、パッチを当てるというよりダウンロード自体できないんです
でもディスクを入れてくださいってメッセージが出てOKを押せば一応プレイは出来ます
ただ、ToVなのにオペレーションとかティーガーエースのシナリオがロックされてました・・・
627名無しさんの野望:2011/01/13(木) 17:21:20 ID:RweHEk6u
君みたいな馬鹿には無理なんだろうから諦めたほうがいいよ
628名無しさんの野望:2011/01/13(木) 17:50:16 ID:dM5FpiGU
自分も一昨日新PCがきたからcoh再インストールしたけど
何やってもrelic downloaderが動かずにパッチ当てれない状態だった

しかたないから http://cohpatch.relic.com/
これでpatch落としてきて当てた
629名無しさんの野望:2011/01/13(木) 19:59:18 ID:tuzSkQsg
サイトからパッチ落として当てようとしてもすでに2,00?にアップされてるから
当てられないよ!ってエラーでて当てられませんでした
何が悪いのかいろいろ試してみます、レスありがとうございました
630名無しさんの野望:2011/01/13(木) 20:05:52 ID:Z4QRbGR1
Q,何が悪いのか?

A、頭が悪い
631名無しさんの野望:2011/01/13(木) 21:05:41 ID:kll1g32Y
ゲームを起動してみて、タイトル画面で下の方に「2.601」って書いてあったら、それはもうパッチが最後まで当たってるよ。
ひょっとして、中古で買ったとか言うオチじゃないよな?
もしくはポートの問題かもな。
ゲームが出来ずにCD入れてくださいって言われるのは、公式サーバが落ちてる時(サーバにつながらない時)もあるから。
632名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:37:51 ID:tuzSkQsg
なんとか解決できました、お騒がせして申し訳ないです
633名無しさんの野望:2011/01/13(木) 22:45:45 ID:px4PteU8
おめでとう
悪意のあるレスしてる人もいるけど絶対に流されるなよ
634名無しさんの野望:2011/01/13(木) 23:15:33 ID:kll1g32Y
>>632
不具合の理由がなんだったのかを書いていってくれたら、後世の人の参考にもなって役に立つぜ。
635名無しさんの野望:2011/01/14(金) 00:18:16 ID:HbjcX2Ek
日本語版の公式ホームページから落としたパッチだと当てられました
あとパッチを当てる順番もまずかったみたいです
でもどうして自動アップデートされなかったのかは謎です・・・
何度も親切にありがとうございました
lv5目指して頑張ります
636名無しさんの野望:2011/01/14(金) 05:01:39 ID:5rOSqmI+
cohpatch.relic.comが昨日見れなかったから
トレントの大本が落ちてたってことなんだろう
637名無しさんの野望:2011/01/14(金) 05:22:49 ID:5rOSqmI+
DL版でやってるんだが
ベータはSTEAM版ってことだから
ポートを30260(UDP) 6112(UDP)に加えて
9100(UDP)(STEAM版特有のポート?)をやっといたほうがよさそうだな
638名無しさんの野望:2011/01/14(金) 13:17:56 ID:0Q67sYlH
米軍やってて本部破壊されたけど工兵を派遣してください!ってボタン出てきて直して普通に戦えたんだけど
PEで本部破壊されたらその時点で負けた。国防と米軍は本部破壊されても大丈夫なの?1vs1でね。
639名無しさんの野望:2011/01/14(金) 13:34:54 ID:bhaVtCAL
施設を全部壊されたら負ける
例えば本陣が全部つぶされても前線HQがあったら続く

HQが壊された時にドクトリンが使えないようになって
off map unitが呼べるようになる
640名無しさんの野望:2011/01/14(金) 13:57:29 ID:0Q67sYlH
へぇ!機関銃座でも残ってたのかな。じゃあPEは前線HQ作れないから本部施設壊されたらおしまいなのね。
相手のVPが残り10くらいだったから大丈夫かなと思ったけどちょっと遅かったなァ。教えてくれてありがとう。
641名無しさんの野望:2011/01/14(金) 14:47:56 ID:/L6Gifey
PEも前線HQ作れるよ
ユニット生産できない(補充はできる)かわりにDefOpとってるとまわりで回復できてとてもつよい
642名無しさんの野望:2011/01/14(金) 18:48:46 ID:0Q67sYlH
まじで!ちょっと作ってみる。
643名無しさんの野望:2011/01/16(日) 16:32:42 ID:2xrK6uZQ
ちょっと作ってみたけど、なんにも生産できないのはなんかさびしいな。
644名無しさんの野望:2011/01/16(日) 18:51:05 ID:BxLm24Om
だめだ米でPEに勝てる気がしない
PE強すぎないか
すぐ軽戦車でてくるしまじで積むどうすりゃええの
PE大量の兵士に対抗のためにライフルマンにBAR装備させるけどモータープール作るの遅れて相手の軽戦車でつむし。
なんかいいリプレイとかないの?あったら是非教えてほしい・・・
645名無しさんの野望:2011/01/16(日) 19:26:18 ID:MfnQ9Jzb
bar装備してるから負ける、対PEは即M8が安定
barは強いけど歩兵のアップグレードの中で
一番燃料を使うから対車両が大幅に遅れる

PG blobについては最高速度を誇るライフルマンの
キャプチャを利用して序盤は戦闘せずに広がっていって
engが火炎放射を装備するタイミングで一回部隊をregroupして追い返す

PG対ライフルマン or engだと米側は近づいたほうが強い
もし戦闘するなら距離開けず恐れず突っ込む
646名無しさんの野望:2011/01/16(日) 19:26:25 ID:mi/3YzsL
靴下爆弾があるじゃないか
647名無しさんの野望:2011/01/16(日) 19:27:52 ID:mi/3YzsL
ところで一年くらいやってないんだが
やっぱりプレイヤーは減ってるのかい?
648名無しさんの野望:2011/01/16(日) 19:38:25 ID:fvcJ6zQ1
米がセールしまくってるからどんどん増えてるわ
キチガイもな
649名無しさんの野望:2011/01/16(日) 20:39:03 ID:BxLm24Om
>>645
なるほど頑張ってみるわ
ライフルマンでもなんかうまくPEの兵士に勝てないから困ってたんだよなぁ今度突っ込んで見る
M8も即効出すには出すんだけど今度米兵だすMP足りなくなって歩兵負けするしほんと難しい
安定して勝てるようになるにはほんとほど遠いわ
650名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:06:15 ID:KgKALPQn
PEやってみると早いんだがな
651名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:35:42 ID:5OT6nu1k
PEが強いだなんて・・・。
そんなことが言える人はPEをやってみた方がいい。
現状、堂々の最弱陣営であることは常識。
652名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:52:56 ID:01N976Ai
はいはいw
653名無しさんの野望:2011/01/16(日) 21:53:56 ID:BxLm24Om
えぇPEのほうが勝率高いんだけどおかしいのか?
米兵じゃ全く勝てないのに・・・
ライフルマン突撃は結構うまくいきました!
654名無しさんの野望:2011/01/16(日) 22:05:26 ID:w/uiXm07
>>649
PGはソルジャー装甲だから、BARに対して60%OFFのダメージ軽減能力を持ってるよ。
4割しかダメージ通らないからほとんど意味がない。

PEにはT17だすのが一番楽なんけど、ずっとT17持ってランクマッチするのも問題だしなw
655名無しさんの野望:2011/01/16(日) 22:30:45 ID:xlpi3Hbr
>>649
PGは遠距離命中率が高いし、G43装備するとなおさら痛いんで、小部隊同士での遠距離戦は厳しい。
構成人数が少ない分、窓が小さくても弱体化しないから建物使われても厳しいし、カバー使っても削られる可能性が高い。
最近は燃料が溜まり次第、速攻でDefensiveOperation取って歩兵できつめの攻勢かけるのも流行ってる。
基本的には、十分な戦力が揃うまではPGを回避するのが米の対PE序盤の基本。

PEの基本はPG blobでRifleにぶつかって、ガチで兵力削ってる間にT3-T4に移行する。
T3はRiflemanをより効率よく削るために、T4はM8を確実に葬るために使う。
重要なのは、PEはMPだけでM8を撃退するのがかなり難しいってこと。
最低限の燃料があれば、多少押されつつもM8返すのが難しくない国防との差がココ。
ようするに、PEを相手にする場合は、国防以上に燃料へのハラスが重要なファクターになる。

MortarPoolが完成した後、M8を即出しするか、場合によってはATを出す。
こっちの歩兵がそれほど削られてなく、相手のPG blobを充分受け止められていて、
相手のACなどが厄介な場合、ATを出すことで相手の動きを大きく制限できるし、上手くいけば撃破に繋がる。
逆に歩兵が大きな痛手を受けている場合、すぐにM8を出して歩兵戦の不利を取り返すようにすると良い。
M8が出た後でMP44を装備したPGが出てくるようになると、BARを取らないとATが危険にさらされることもあるので注意。
基本的にはアップグレードした工兵のコンビを組んで、攻撃的に立ち回ったほうがいい結果を生む。

後半戦では、プロはよくM4を出してるね。
ATの不足してるPEに充分効果があり、PGに対しても効果的。
相手がMarderを二両以上用意してるなら、Rangerを出してつぶしにかかるべき。
656名無しさんの野望:2011/01/17(月) 07:54:53 ID:PcylGFKe
なるほど参考になるわ。
相手がすぐにAC出してきたらどういう風に対応すればいいのかな?
PGと一緒にやってきて歩兵がどんどん殺されちゃうんだけど・・・・・
ACとPGに遠距離から撃たれてまくって、カバーに張り付いたままやられっぱなしになっちゃうんだが。
657名無しさんの野望:2011/01/17(月) 09:53:52 ID:/vtPhlCV
indドクトリン選んでライフルマンで地雷うめまくる
658名無しさんの野望:2011/01/17(月) 09:54:49 ID:/vtPhlCV
失礼
「infドクトリン選んで」のまちがい
659名無しさんの野望:2011/01/17(月) 10:44:29 ID:A0XjtBU9
即ACに対して最も効果的なのは地雷。
ライフルマンを後退させる先に地雷を置いておくと吉。
追いかけてこないのなら他をキャプチャ。
2分くらい粘ればM8出せるようになるので、そこまで頑張ろう。
即ACに対してM8出せればほとんど詰み。でもシュレックには注意な。
660名無しさんの野望:2011/01/17(月) 13:02:53 ID:XUwvzbZQ
対PEはairもよく効くから、ライフルマンで引っかき回す片手間にエンジに地雷撒かせるのを練習して慣れるのもいいかも。
ACを粘着爆弾だけで何とかしようとしても引き撃ちされて、折角研究しても一個もつけさせてもらえない事すらある。
ACは、地雷でエンジンダメージ入らない事もあるけどHPは削れるから、とにかく時間を稼いでM8が出ればそれまで。

即M8でM8出たら、即ACの相手にしばらく無双できるけど、いつまでも調子に乗ってるとATHTの足留めが飛んでくるので注意。
661名無しさんの野望:2011/01/17(月) 13:36:55 ID:A0XjtBU9
参考までに、ACを最短で出すのに必要な燃料は75。
M8は140なので差は65。
+30くらい取れてれば2分後に出せる。
一番やっちゃいけないのは、ACが怖いあまり下がりまくって、ケッテンに燃料ハラスされる事。
米は燃料とれなくなると詰む。

PE側としては、相手の即M8を読んだら、シュレックかマルダー用意。
ここからマルダーに必要な燃料は80なので、上手くハラスしてたらM8よりも前に出せる。
シュレックならもっと早く出せるが、マルダーの方が相手の心を折れる。
662名無しさんの野望:2011/01/17(月) 14:04:02 ID:0gfQBwbC
教えるならテンプレオーダーにしろよ
663名無しさんの野望:2011/01/17(月) 17:23:54 ID:lIoDiTPl
シュレックは当たらないし、マルダーはくるくるでやられるし・・・
なんでATHT薦めないのか。
664名無しさんの野望:2011/01/17(月) 18:06:59 ID:Kb1nQ/8v
noobだからに決まってんだろ
665名無しさんの野望:2011/01/17(月) 18:11:59 ID:4JuDFwpe
シュレックの命中率を計算にいれず、マルダーをくるくるされるような位置におく男のひとってry
666名無しさんの野望:2011/01/17(月) 20:11:17 ID:/vtPhlCV
シュレックはともかくマルダーはATHTといっしょに運用したほうがいいと思うな
667名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:09:39 ID:WMgTVB+t
ここの人はM8M8いうけどみんなOFってのやってるの?
TOVってやつやってるんだけどこれは過疎なのか
668名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:16:12 ID:cslM9DDY
TOVだよ。兵器の切り替えができるよ。カスタマイズアーミーってボタンだったけか。
オートマッチの画面だったかなぁ。
669名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:19:34 ID:WMgTVB+t
えっ


えっ



えっ
M8のほうが絶対いいじゃないですか

えっ

ありがとう
670名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:23:40 ID:PcylGFKe
T17は即出ししても微妙な感じがする。
色々追撃する手段が揃ってるときはとどめ刺しやすくていいのかも・・・・
671名無しさんの野望:2011/01/17(月) 23:49:01 ID:4JuDFwpe
M17がだめというよりも地雷負けるM8のが圧倒的に使いやすい
672名無しさんの野望:2011/01/18(火) 00:48:37 ID:YnAyKFA8
単純に、即M8も即T17も出す早さが勝負の決め手なんだから、燃料が10多く必要なT17はちょっと使いづらいんだよな。
M8はアップデートでHP倍にできるし。
M8もT17もノーマル状態では地雷1発で破壊されるので、最初からスカートでHPあげれるM8はちょっと優秀。
T17もVetあがれば強いんだけどな。
673名無しさんの野望:2011/01/18(火) 00:51:04 ID:YnAyKFA8
M17対空自走砲はダメだな。ダメダメだな。
674名無しさんの野望:2011/01/18(火) 01:54:17 ID:DDOnEn/2
そりゃあんたの使い方が下手なだけ
675名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:34:36 ID:mtqDcWK4
オストビュントは押すとビュンと出るよ
676名無しさんの野望:2011/01/18(火) 21:44:04 ID:Xl7+W7md
フォークスだけでアメリカに勝ってるリプおもしろかったですまる
677名無しさんの野望:2011/01/19(水) 01:27:01 ID:R8ago6RC
対戦車ハーフトラック強すぎ
678名無しさんの野望:2011/01/19(水) 01:36:01 ID:PdrjPVkS
?????????
679名無しさんの野望:2011/01/19(水) 10:27:29 ID:NuGT6hQu
ATハーフトラックとかPak38、Pak41搭載型になんねぇかな。ドアノッカー搭載型とかどうも使う気にならない。
680名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:10:23 ID:qUp8YGNY
今から買おうと思ってるんですが、人いますかね?
681名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:20:18 ID:Fze25mNR
聞かれすぎて 人いますかね? がゲシュタルト崩壊しそう
これ聞く人って何人を求めてるの?

日本人ならコミュ力と探究心次第じゃねぇの
ていうかそもそも洋ゲーは外人さんの文化そのままに基本罵詈雑言から
始まるコミュニケーションが基本だから洋ゲーでの友人探しなんて
どのジャンルであろうと、新しかろうと古かろうと難しいけどな

対戦相手は外人で良いなら腐るほどいるよ
682名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:22:02 ID:VLclLqzF
いや、そんな能書きどうでもいいんで
人が多いかどうかだけ教えてくれればいいんですけどね
683名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:23:03 ID:tk52QDw6
対戦相手探してる間に一時間とかザラだから、買わない方がいいよ。
理解できたらさっさと失せろよ。
684名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:27:23 ID:Fze25mNR
対戦相手は外人で良いなら腐るほどいるよって
わざわざ改行して強調してやったのが目に入らなかったのか?
パソコンしてる場合じゃないんじゃないの、目医者いったほうがいいですよ
685名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:27:33 ID:qUp8YGNY
別に友達作りとかじゃなくて、過疎ゲー化してないか不安だったから聞いたのにそんな苛々しないでよw
まあ大丈夫そうだし買うわ
686名無しさんの野望:2011/01/19(水) 17:31:00 ID:VLclLqzF
何でそんなにイライラしてるのか理解できないんですけど^^;
687名無しさんの野望:2011/01/19(水) 19:09:38 ID:Dwm3BL5e
オンライン人数2000〜8000人
数秒〜数分でマッチする
688名無しさんの野望:2011/01/19(水) 20:01:11 ID:lrYACLma
初心者スレに向いてないのがいるな。
誰も幸せになれないから巣に帰った方がいいぞ。
689名無しさんの野望:2011/01/19(水) 21:02:55 ID:xzBmv4bf
質問!

PEのオチキスの射程っていくつか分かりますか?
690名無しさんの野望:2011/01/19(水) 21:04:11 ID:W4WxomWh
691名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:00:28 ID:NuGT6hQu
PEで対米はどうしたらいいでしょう。最近はBARの大群と撃ちあってるうちにM4が出てきてオワタパターンです。
692名無しさんの野望:2011/01/20(木) 00:15:20 ID:BJy+5ZnP
>>691
初心者は追加勢力使うな
時間的な優位を生かすことが出来ないからPEを使うのは他の勢力がLv14を超えてからにしとけ
693名無しさんの野望:2011/01/20(木) 01:34:30 ID:zgQ1pnDc
今日は負けすぎてイライラしてる自称中級者がいっぱいいるな。
初心者のみなさん、気にしないでね。対戦メインのゲームなのでこういう人も少なからずいるのです。

>>680
腐っても人気作。
今でも少ない時で3000人〜多い時で8000人くらいのオン人数がいる。
対戦相手には困らない。スチームでセールを繰り返しやってくれているおかげだね。

>>692
即BARには即ACが効果的。
米は燃料が命なので、いっその事ケッテン×2でハラスしまくってやってもいい。
PEではプレイヤーの操作量が生命線。ユニットが脆弱なので、見つかった瞬間対応できるくらい、目を配っていないといけない。
ちなみにライフルマン1vsPG2なら、PGが勝つよ。
694名無しさんの野望:2011/01/20(木) 03:03:04 ID:uIm1QOB3
うーん、BAR相手に詰まるって典型的なPE初心者だと思うんだよな
ここは初心者スレではあるんだけどもっと前段階的な情報量が足りないと思うんだ
とりあえずcoh wikiを熟読するのは当然として、cohでググればぼちぼちブログ出てくるから
ぜひそれを読んだほうがいいと思うんだ

もしそれでも「PGのライフルアップグレードのスローアビリティを使ってでもriflemanを倒す」
っていうのがピンと来なかったらそれはもう経験値不足だから、
またPEがやりたくなるまで他の軍を使ったほうがいいと思うよ

まぁそれでも当分はPE使いてぇんだよ…って思ってるなら
まずMGハーフトラックを使わずにPG4〜5を作る(初心者ならHTを正確に運転するほうが難しいから)
ライフルマンと戦う場合は資源半分も確保できてれば上等ってのを頭に入れて
ラインをしっかり決めてrifleと遠距離で撃ち合えるように根気強く待ち伏せをする
敵が来た場合あわててカバーにPGを動かすような待ち伏せはNG
移動してる部隊は命中率が下がりこれはPGにとって致命的、なのであわてて動かすのはNGNG
AC2台でも4号戦車でも攻撃力のあるユニットが来るまでに一歩でも前進したら負けだと思え

あと初心者なら無駄にPGを分散しなくて良い、慣れてないなら4PG一塊でおk
この1塊でおkってのは文字通り一箇所に集める
ってことじゃなくて休まずに火力っていう仕事をするって意味
だからグレネードで全滅しない程度に散らばるとかは常識的にやってね

最後にケッテンハラスは死ぬ気でやれ、1秒たりとも休ませるな、これができないならPEやめたほうがいい
工兵なりrifleなりが巡回するようになってからが本番、相手の目を掻い潜って死ぬ気で妨害しろ
これにはすごく深い意味が二つあってまず当たり前だけど相手の資源を少しでも遅らせること
もうひとつは人員を後方に回させることによって間接的に前線を支援すること
無理にキャプチャーする必要はない、徹底的に相手をかき乱すことが大事
もしかしたら資源カットなんかよりも前線の数的有利を作るほうが大事かってくらいかき乱すこと

あとはがんばれ
695名無しさんの野望:2011/01/20(木) 06:01:04 ID:Vd5MqQFI
OF陣営死ね まで読んだ
696名無しさんの野望:2011/01/20(木) 10:48:36 ID:91lkCl/c
>>694
対英は?
697名無しさんの野望:2011/01/20(木) 12:08:12 ID:jRONNCtW
ほう!皆さんありがとうございます。死ぬ気で操作してみます。
698名無しさんの野望:2011/01/20(木) 17:46:05 ID:OGSyR2X/
即BARされたらACの後のATHT遅らせてDefOP取るのがいいよ。
PGのHPが削れて来たら回復に戻らせるようにするだけでBAR相手にも優位とれる。
そのあとパンツに行くかATHTに行くかは相手の陣地偵察して決めたいところ。
TD取ってるならヘッツアーでるからパンツはいらないかもね。
699名無しさんの野望:2011/01/20(木) 18:16:16 ID:RS2qJbVY
レベル8あたりからMGと迫撃砲の応酬がやたら多くなってきて、なんかもうWW1状態
火砲なんか捨ててかかってこいよヤンキー!
700名無しさんの野望:2011/01/20(木) 21:44:46 ID:YQ9bkETc
このゲームはASRock 880G Extreme3のオンボじゃ動作厳しいですかね?
やっぱグラボ買った方が良いですか?
701名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:02:57 ID:T+J1QO81
無理に決まってんだろ。
どうしても泣きたけりゃDemoやれ。
702名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:10:17 ID:OGSyR2X/
たぶんできるだろ。
グラフィック統合型みたいだし。
703名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:14:22 ID:T+J1QO81
なんとなく調べてみたが、HD3450とほぼ同格、GF6600より遙かに劣るって代物。
これでプレイできるならしてみろってレベルだぞ。
704名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:16:05 ID:YQ9bkETc
TOVのデモが見当たらないんですけどこあるか知ってますか?
http://www.4gamer.net/patch/demo/coh/coh.shtml
このデモなら余裕で動いたけどやっぱTOVなら無謀ですかw
705名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:21:56 ID:T+J1QO81
   。 。
  / / ポーン
( Д )

推奨スペック満たすだけで余裕で動くもんなのか……目から鱗。
OFは無印より微妙に重いんだが、そっちはCPU絡みらしいからそっちのほうで条件満たしてれば大丈夫じゃないの。
ただ、余裕ってのがどんぐらいかわからんけど、マルチで多人数戦とかやると、
そこそこのスペックでも重くなることは珍しくないんで、マルチやる予定ならグラボ買った方が良いぞ。
706名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:29:07 ID:YQ9bkETc
確かに多人数対戦だとどうなるかわかりませんね・・・。グラボも買ってPC組む事にします。
ありがとうございました。助かりました。
707名無しさんの野望:2011/01/21(金) 00:10:05 ID:Nk6/VRbt
25ポンド砲7門作っても最期まで戦うとは男だぜ・・・
708名無しさんの野望:2011/01/21(金) 00:12:02 ID:d9s5wOxR
初回プレイ中なんだが、StFromondの夜のミッションで、ロケット砲積んだ戦車はじめ、その他の戦車がなぜか主砲を発射しないんだが、なんでだろ?
火炎放射器やロケット砲がついてるからって主砲打てなくなるわけじゃないよね?
709名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:15:18 ID:0kp5xiAk
戦車の名前すらかけないようなやつはしんでください
710名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:23:16 ID:KGhTlrgO
>>708
それはカリオペの事かな?
カリオペの主砲はダミーだよ
711名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:27:39 ID:0kp5xiAk
むだむだ
カリオペって言ったってわかるわけないじゃないwwwwwwww
712名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:52:23 ID:4Wo7FMkn
get life
713名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:56:18 ID:Jz9l7GVR
>>701
ダミだこりゃ
714名無しさんの野望:2011/01/21(金) 04:17:22 ID:V7DETW3g
カリオペだけじゃなくて火炎放射シャーマン(クロコダイル)も主砲てないよ
715名無しさんの野望:2011/01/21(金) 04:36:45 ID:Jz9l7GVR
撃てないのではなく、撃たないと書き直してもらおうか
716名無しさんの野望:2011/01/21(金) 05:00:41 ID:V7DETW3g
訂正
カリオペだけじゃなくて火炎放射シャーマン(クロコダイル)も主砲撃たないよ
717名無しさんの野望:2011/01/21(金) 06:31:07 ID:QAII2B6O
昔は元気にカリオペの主砲も機能してたんだけど、EDになって久しいからな。
シナリオのカリオペは撃つと思ってたけど記憶違いか。どっちも撃たなくなるのね。
718名無しさんの野望:2011/01/21(金) 06:51:46 ID:/NEi+uxT
ロケット撃つごとに弾薬が無くなってジリ貧になったよなぁ
そういやクロコダイルって滅多にみないけど、みんなどういう局面で出してる?
接近しなくちゃいけない上にさほど威力が・・・対装甲能力もないし
719名無しさんの野望:2011/01/21(金) 09:26:13 ID:uDN7EzCt
>>699
そんなMGの迫撃砲を一方的に殺せるのがスナイパー。
しかもMPだけで出せるし。
スナを上手く使えるようになるとLv10の壁も越えられる。
720名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:17:31 ID:HqQEcUYq
最近始めたnoobなですけど
米軍で救護所って建てたほうがいいのでしょうか?建てるとしたらどのくらいのとき?
それとサプライヤードってうpした方がいいんでしょうか?
721名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:32:33 ID:QAII2B6O
ライフルマン主体で、かつ、犠牲が結構出る気がするときに建てる。

サプライヤードのアップグレードは基本的には必要ない。
資源が余る後半か、ライフルマン特化型オーダーならアップもありかもという程度。
ライフルマンのVetがどんどん付くようにはなるよ。
722名無しさんの野望:2011/01/21(金) 21:54:06 ID:Jz9l7GVR
Lv1の研究をやるのは宇宙の常識でしょ
もっと注意深くリプみないと
723708:2011/01/22(土) 02:42:27 ID:ZKxHZGix
参考にさせていただきます
ありがとうございました
724名無しさんの野望:2011/01/22(土) 07:47:04 ID:f6sPe9eK
>>718
なめぷでも余裕で勝てそうな時にだしてる
725名無しさんの野望:2011/01/22(土) 08:16:04 ID:U5yJDU/D
>>718
ATの最高位ランカー戦だとタンクトラップでルートが制限されるから除去に使う
726名無しさんの野望:2011/01/22(土) 23:18:58 ID:kEnsMThv
一つの部隊しか建物に入ってない時に出る扉の方向指定するのは出来ないんでしょうか
727名無しさんの野望:2011/01/22(土) 23:33:20 ID:VLqhAdpb
部隊がはいっている建物をクリックしてタスクバーの部隊をクリック
命令のなかからexitをえらんで建物からだしたい場所をクリックすれば、その場所に近い扉から出てくるよ
複数部隊がいるときにも使える
728名無しさんの野望:2011/01/23(日) 00:59:44 ID:S/2DJmA3
歩兵輸送車両に乗せた部隊をその場で即下車させる事ってできないのでしょうか?
729名無しさんの野望:2011/01/23(日) 01:24:27 ID:mvcr21I4
>>728
兵員輸送車をクリックして降車をクリック。すると全員出てくる。
部隊を選んで降車をクリックすると、指定場所まで移動して降車する。
730名無しさんの野望:2011/01/23(日) 20:29:34 ID:S/2DJmA3
>>729さんありがとうございます!
731名無しさんの野望:2011/01/23(日) 22:05:12 ID:XMiJMusW
ゲーム中にwhisper返すのどうやるの?
732名無しさんの野望:2011/01/23(日) 23:01:30 ID:HhXx0mH2
/r
733名無しさんの野望:2011/01/24(月) 00:24:14 ID:UG/gIFjU
むずいっすねこのゲーム
734名無しさんの野望:2011/01/24(月) 16:13:04 ID:8zVO05zu
シュツルフ弾薬カットされる方面スタートだったけど国防対英で1vs1でブリッツ?じゃあ勝てねェって言われて落ちられてしまった。
なんのことだろう。
735名無しさんの野望:2011/01/24(月) 17:21:22 ID:Us49p8s1
ブリッツドクトリンの右ツリーで取れるアサルト使われると、英軍が何もできなくなること多いから
萎えて辞めちゃったんだろ
736名無しさんの野望:2011/01/24(月) 17:54:07 ID:QgyMSiys
>>734
ブリテン陣営じゃ勝てないと言いたかったんじゃないか?
737名無しさんの野望:2011/01/24(月) 17:58:59 ID:+pwz8B3J
シュトゥルフMAPでのアサルト運用の例がニコ動にもあったね。
あのMAPは広いからパイオスパムされると資源奪い返すの大変だし弾薬豊富でアサルト乱発されると勝てるきがしない。。
738736:2011/01/24(月) 17:59:11 ID:QgyMSiys
綴りが「blitz」だったら国防のドクトリンだけど「Brits」だったら英国の事だと思うぞ
739名無しさんの野望:2011/01/24(月) 18:31:15 ID:Us49p8s1
>>737
英軍使っててpioスパム、グレスパム、アサルト使われると、こんなのに勝てるのかよって思えるよな
序盤にブレンキャリアでpioに嫌がらせするのは楽しいけど
740名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:13:08 ID:+pwz8B3J
βパッチでそこらへん修正されるっけ?
741名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:37:28 ID:pM9j97Vc
Vet3まであげないとPioにエリート装甲がつかなくなった。
KKC建てるのに、T1以上の建物が前提として必要になった。

エリートつきPioが揃う頃には、もうスチュアートの時間帯になってるわな。
742名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:41:12 ID:+pwz8B3J
パイオスパム→グレスパム&アサルトの話ね
743名無しさんの野望:2011/01/24(月) 22:50:34 ID:y3mpyBQS
PEおわた
744名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:47:10 ID:sS16nLbk
繋がんない
パッチ来る?
745名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:48:36 ID:sS16nLbk
あれ?
繋がった…
なんだったんだ…
746名無しさんの野望:2011/01/25(火) 05:47:22 ID:NrtSXQci
>>742
アサルトで投げるBombのダメージが半分になったんじゃなかったっけ。
それでもキツいがなw
747名無しさんの野望:2011/01/26(水) 03:46:22 ID:6LL45xVZ
だが即死効果が付く
748名無しさんの野望:2011/01/26(水) 04:49:00 ID:jEMxnQyT
即死はつかねーよw
749名無しさんの野望:2011/01/26(水) 23:42:48 ID:L8RkXxQi
即M8と即BARしか出来ないんだが大丈夫なのだろうか
しかもこの二つやってるとWSCいつ出せばいいのかわからないんだが
750名無しさんの野望:2011/01/27(木) 00:04:56 ID:Fm+C2ywl
それで十分戦えるよ。
WSCは相手がvet2グレやST使い始めた時にスナイパー出すのに使うくらい。
バラック+4ライフルの後に何も考えずにWSC作っちゃうとプーマ来たらほぼ詰むから、
相手が歩兵主体と解ってからがベター。
対PEは使った事が無いから解らない。
751名無しさんの野望:2011/01/27(木) 04:56:01 ID:yI8qV1dH
米はT2ほとんど建てなくてもOK。
役に立つとしたら相手が歩兵濁の時くらいだし、米はAT出せるのがT3というのがネックなのでT1→T2という選択肢はあまり無い。
上でも言ってる通りプーマー来たら詰むしな。
逆にT4にメリットがあまりないから、T1→T3→T2という流れが主流なんじゃないかな。

752名無しさんの野望:2011/01/27(木) 06:56:12 ID:CJqJg91+
このゲームってシングル専の俺でも楽しめる?
753名無しさんの野望:2011/01/27(木) 08:41:20 ID:CnnKjmJv
>>752
AI相手にマルチプレイ出来るし、シングルプレイ用のMODもあるし楽しめるよ。MAPエディタもあるから要塞作って敵を大量に配置して遊んだりも出来る
754名無しさんの野望:2011/01/27(木) 10:35:38 ID:Dthk7+my
>>752
数日前に買ったけど楽しめるよ。

しかしすげーむずいな。何をすれば良いか手が止まっちまうw
755名無しさんの野望:2011/01/27(木) 10:56:26 ID:zslluPpl
>>754
問い@:多数の情報を処理できません。

【例】
モニタが止まる ×
パソコンが止まる ○
パソコンのスペック不足 ◎


【解答】
手が止まる ×
脳が止まる ○
脳のスペック不足 ◎
756名無しさんの野望:2011/01/27(木) 11:15:11 ID:stwokVHR
初心者スレなんだからさー・・・。
757名無しさんの野望:2011/01/27(木) 12:10:07 ID:YRE/Rcy3
>>754
相手の動きが予想外だとかなり迷うよね。


英軍の塹壕にPEの屋内トラップってセットできる?
758名無しさんの野望:2011/01/27(木) 13:24:21 ID:SGYEgQsY
できる、狭いので1発目爆破で体力50%くらい持っていける
気づかずに塹壕にいれっぱだと3発も爆発すれば全滅する
気づかれて即抜け出されても1発くらいは巻き込める
ただし、抜け出す方向が良いと10%20%程度になるけども。
(もちろん50%食らうこともある、体感でイーブンくらいの確率)

あと塹壕自体にダメージも与えられるが微妙
塹壕へのダメージ量自体は非常に優秀だけども
相手が抜け出すタイミングによってダメージがかなりバラける
大体3〜4発の爆発で50%、目いっぱい爆発すると80%
3〜4発は、相手が気づかずに部隊全滅で爆発がとまった場合
塹壕から抜け出すと大体フル起爆するが、割とすぐに止まっちゃうこともある

まとめると兵士へのダメージは優秀だけども、
塹壕自体を破壊するついでと考えるには不安要素がある感じだった
759名無しさんの野望:2011/01/27(木) 15:21:10 ID:lZxjvyWB
この糞noobが質問です
T1とかってなんですかい?
米のT1はライフルマンでT2はMGやらモーターでT3が軽戦車?
760名無しさんの野望:2011/01/27(木) 15:41:46 ID:yI8qV1dH
>>759
そういう事。
TはTierの略で階層・段階という意味で、大抵はユニットを生産する建築物の事を指してる。
T1→兵舎、国防軍司令部、指揮中隊
T2→WSC、独軍兵舎、戦闘団中隊
T3→モータープール、独軍造兵廠、猟兵コマンド
T4→戦車基地、独装甲司令部、支援コマンド
イギリスはトラック3台しかないからT3までだな。
761名無しさんの野望:2011/01/27(木) 15:52:21 ID:lZxjvyWB
おーなるほど!
thx!
762749:2011/01/28(金) 00:06:08 ID:s0DaizP1
>>750
>>751

勉強になりました、ありがとうございます。
763名無しさんの野望:2011/01/28(金) 00:33:59 ID:+3sdzm8V
ヤーハカマダ!!
764名無しさんの野望:2011/01/29(土) 00:05:06 ID:l+hcMxHR
ウワーハッハッハ!ディス イズ イグザクトリー ホワット ウイ ニード!
765名無しさんの野望:2011/01/29(土) 03:25:00 ID:KLkQUWfY
手榴弾強いってこと最近知った
でもレベル高い人たちは手榴弾簡単に避けちゃいそうなんだけどどうなの?
そもそもレベル高い人は手榴弾はもう使わないのかな
766名無しさんの野望:2011/01/29(土) 03:40:54 ID:B3r0mzCA
>>765
当たらなくてもカバーから追い出せるし、逃げるの遅れれば致命傷だし、最速で避けたつもりでも喰らったりするし十分通用するよ。それにプロだって全ユニットを常に監視できるわけじゃないんだから複数ヶ所で戦闘起これば当たる。
でもやっぱユニットの少ない序盤は避けられやすいし弾薬の使い道は他にもあるから即M8や即BARが主流じゃね。
767名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:10:13 ID:Qx6v7ATu
ドルフ北即グレは高Lvがまれによくやる
768名無しさんの野望:2011/01/30(日) 00:02:53 ID:og5w3v9D
このゲーム小さなミスがそのまま敗因になるのがつらいね
勝つときも、だいたい相手のミスがこっちのチャンスになったって場合が多くて
全然「勝った!」って感じがしない
769名無しさんの野望:2011/01/30(日) 00:17:30 ID:d+KrOfJa
それ大きなミスなんじゃね
770名無しさんの野望:2011/01/30(日) 02:56:17 ID:z3LLJb6Z
序盤の撃ちあいで負けるとそのまま負ける気がしないでもない
771名無しさんの野望:2011/01/30(日) 04:04:09 ID:og5w3v9D
一番よくあるのが複数の部隊で戦うときに一つの敵に攻撃を集中してなくて、効率悪くなる事
あとは逆に攻撃指定したままにしてて、追いかけていたり・・・・

MGと迫撃砲の範囲を間違えて大惨事になることもあるなー
772名無しさんの野望:2011/01/30(日) 08:19:10 ID:Vp3Cvsxk
>>768
経験も才能もない底辺が、「〜〜〜が」と、意見を述べるのはお門違いなんだよ
773名無しさんの野望:2011/01/30(日) 10:04:03 ID:tZAv2jq5
初心者スレで叩くやつたまに湧くけど
本スレでやれって、あっちなら許容されてるから
774名無しさんの野望:2011/01/30(日) 10:23:42 ID:sQqowzKq
スレタイ読めない頭の悪い盲目だからしょうがないよ
775名無しさんの野望:2011/01/30(日) 21:29:46 ID:5wa+JRY2
失礼します。
このゲームの購入を検討しているのですが
一緒にプレイする知り合いがいなくてもマルチプレイで
気軽に対戦相手を見つけて遊べるような感じですか?
それともやはり知り合いがいないと厳しいでしょうか?
776名無しさんの野望:2011/01/30(日) 21:51:20 ID:1Hm3Mu9e
>>775
公式鯖がランクに合わせて自動で対戦相手とマッチングしてくれるシステムがあるから問題ない。
でもその場合はガチ対戦になるがな。
対戦相手は10秒もあれば見つかる程度。

ワイワイ楽しくやりたいのなら、フレンドいた方が良い。
777名無しさんの野望:2011/01/30(日) 22:21:22 ID:5wa+JRY2
なるほど。対戦で気軽にできるのはよさそうなので購入してみようと思います。
丁寧な回答感謝です。
778名無しさんの野望:2011/01/30(日) 23:18:30 ID:sQqowzKq
ダメだ全くといっていいほど兵を動かせない・・・
779名無しさんの野望:2011/01/31(月) 00:03:52 ID:gp/9SgW+
ダブルハーフが一番おk
780名無しさんの野望:2011/01/31(月) 00:05:29 ID:gp/9SgW+
誤爆
誤爆ついでにhttp://coh.dw.land.to/up/src/CoH0754.recを見ていただきたいです
どうしても勝ったという気分にもならず泥沼の戦いばかり。
どなたかアドバイス、罵倒をください
781名無しさんの野望:2011/01/31(月) 02:19:28 ID:/L1q7q8s
>>780
歩兵部隊を一度バランスよく編成されると大体泥沼になる
こうなったら砲撃のラッキーで相手を消し飛ばすくらいしかないよ
ただ歩兵戦はMPの削りあいなので1部隊でも全滅させると案外あっけなく終わることもままある
まぁ撤退を使えないなんてことがない限りなかなかそんなことないと思うけど

この試合についてはもう夜遅いのでちょっとだけ
まず集団キャプチャはやめたほうがいい、迫撃砲でゴリゴリ削られてる
範囲選択した後に出てくる右下辺りの各ユニットの状況が出るテーブルをもっとうまく使ったほうが良い
あそこのシンボルをクリックしても個別にユニット指定できるから
この個別指定と、Tキーが撤退のショートカットだって覚えてれば
vet3ライフルの全滅は防げたんじゃないかな

中盤、左側のハラスにはMPがあればスナイパーが有効だったろうね
部隊の集団運用をもっと工夫すればスナイパーくらい出せたと思うよ

あとは空挺部隊にもっと早くリコイルライフル持たせておけば
相手の撤退のスキを突いてMTHTを撃破するチャンスがあった
歩兵スパムには迫撃砲が有効なのでもっと早くに投入しても良かったな
782名無しさんの野望:2011/01/31(月) 03:13:30 ID:gp/9SgW+
おーなるほど!
長文とてもありがてぇ!ほんとありがてぇ!

集団キャプチャの方がキャプチャ速度上がると思ってたけどちがうようだな!今度から気をつける
一つ一つほんとサンクス!
783名無しさんの野望:2011/01/31(月) 14:59:34 ID:q5kJmVKg
一部のショートカットキーが重複しているんだけど、これは
対処不可ですか?


PEのPGのアビリティー 焼夷手榴弾(Yキー)
PEのSEドクトリンのアビリティーBTSP(Yキー)
784名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:04:06 ID:cYvzR+sF
ちょっと手間がかかるけど
http://wikiwiki.jp/cohmod/?%A5%DB%A5%C3%A5%C8%A5%AD%A1%BC%A4%CE%CA%D1%B9%B9%CA%FD%CB%A1
これで変更できる

Grid hotkey入れちゃうのを薦めるけどね
785名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:47:36 ID:ZegZvdpE
グリッドホットキーを導入しようと思ったんだけど、どこにも落ちてないなぁ・・・。
どなたかダウンロード出来るところを知ってる方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
786名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:57:20 ID:gGMExkEH
暇だから教えてあげようかな
787名無しさんの野望:2011/02/03(木) 01:09:26 ID:aWqFycSE
でもやっぱめんどいな
788名無しさんの野望:2011/02/03(木) 01:15:51 ID:kqTqm3sJ
789名無しさんの野望:2011/02/03(木) 04:22:16 ID:NmUUATNy
>>784
これ最終更新がかなり昔で、現行パッチに対応してないはず
790名無しさんの野望:2011/02/03(木) 06:27:01 ID:Q3NQHz+w
EFMODを入れてプレイボタン押したらこのmodは最新です。ってでるんだが…
アップロードチェック押してもこのmodは最新です。と出る
バージョン確認しても3.1.0.0だし…どうすればいいんでしょうか…
791名無しさんの野望:2011/02/03(木) 11:18:14 ID:kqTqm3sJ
>>789
試してみたら、readme通りに導入すれば現行パッチでも使えるようです
何か細かい問題はあるかもしれないけど・・・

一応書いておくと、最新版は>>788の8ページ目にあります
792名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:26:49 ID:lcz5x/6C
>>791
Grid Hotkeyのことと勘違いしてない?
俺のはModStudioにことなんだが
793名無しさんの野望:2011/02/03(木) 20:20:17 ID:kqTqm3sJ
失礼しました;;
勘違いしてました><
794785:2011/02/04(金) 21:45:56 ID:HJcRdoz1
>>793
無事グリッドホットキーを導入することが出来ました。どうもありがとうございました。
795名無しさんの野望:2011/02/08(火) 00:28:15 ID:Qg5sWjK0
Windowモードでカーソルを外に出さない設定とかないですかね
796名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:34:42 ID:hruekYjY
PEで前線の建物を生産・補充基地化するのってどうやるんですか?
797名無しさんの野望:2011/02/08(火) 14:48:31 ID:GqrYo7ne
他の陣営と同じく、自分のセクターの建物に歩兵を入れて建物をアップグレードするだけ。

ただしPEの場合は前線HQで補充は可能だが、ユニットを生産する事は出来ない。
また、PEのHQでDefOpのアップグレード(HQセクターで回復が可能になる)を完了させると、
前線HQ周囲で歩兵が自動回復の恩恵を受けられる。
798名無しさんの野望:2011/02/08(火) 15:13:21 ID:hruekYjY
ありがとうございます
799名無しさんの野望:2011/02/08(火) 15:37:24 ID:fW2uAxj6
>>795
Click Cursorでぐぐれ
800名無しさんの野望:2011/02/08(火) 23:55:54 ID:uk43Vs8v
tes
801名無しさんの野望:2011/02/09(水) 03:10:57 ID:8VUemPf8
ヘビーカバーの範囲がよくわかりません
たとえば
┃石壁┃自  ←敵
石壁がヘビーカバーになっていたらこの場合でもヘビーカバーは適応?
あとライフルメン6人をヘビーカバーに入ても時々1人明らかにヘビーカバー以外の場所にいたりしてもそれはヘビーカバー適応してますか?
802名無しさんの野望:2011/02/09(水) 03:18:48 ID:Q8dZokIy
その場合適用されないよ
ひとりだけはみ出てた場合ははみ出た歩兵だけ防御ボーナスなし

ちなみにそいつがMGでサプレスされると分隊全体がサプレスされる
803名無しさんの野望:2011/02/09(水) 04:19:06 ID:8VUemPf8
うわーされないんですか・・・
まぁそれでされちゃったら土嚢とかも一個置けばいいことになっちゃいますもんね
ありがとうございました
804名無しさんの野望:2011/02/09(水) 08:08:12 ID:fBm33Qbv
逆に言えば「裏を取る」とか「挟み撃ちにする」ってのがとても重要なゲームなんだな。
805名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:01:39 ID:8UmeaKj4
分進合撃ってことね
806名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:02:55 ID:28D2xxE2
米の工兵の爆薬って路上とかどこにでも仕掛けられるんですか?
それとも建物だけですか?
807名無しさんの野望:2011/02/11(金) 11:10:06 ID:ZI7/VMgF
路上は無理、橋は仕掛けられるはず
808名無しさんの野望:2011/02/14(月) 20:54:06 ID:VJP/SskM
建造物は、味方が作った物じゃなければ仕掛けられる。
敵の土嚢に仕掛けることも可能で、ごく僅かだが視界も取れる。
809名無しさんの野望:2011/02/14(月) 23:01:12 ID:OYWyjZM7
ぱんつ
810名無しさんの野望:2011/02/15(火) 21:57:58 ID:K5ieliqw
COH買おうと思ってるんだけど、どれ買えば良いか誰か教えてくれー 種類多すぎて分かんない・・・
811名無しさんの野望:2011/02/15(火) 22:12:40 ID:CQgUXGRn
ToVがオールインワン。
812名無しさんの野望:2011/02/15(火) 23:04:39 ID:3P7QGg7I
>>810
>>538参照。
ついでにいうと、
・ゴールドパック→無印+OF
・アンソロジー→無印+OF+ToV

マルチ(と対CPU戦)しかしないならToVのみでOK。
キャンペーンゲームもしたいならアンソロジー。
813名無しさんの野望:2011/02/16(水) 01:26:29 ID:LTGxd9LO
なるほど!!  >>811>>812 ありがとー
814名無しさんの野望:2011/02/16(水) 03:42:12 ID:NZIfw/TD
始めて一週間ですが、戦線膠着→視界外砲撃合戦
になってしまうパターンが多いので何か味気ないです。
歩兵や戦車での戦いを楽しみたいのですがどうしたらいんでしょう?
815名無しさんの野望:2011/02/16(水) 05:23:24 ID:+UtXgq4L
選んでるマップが糞ってオチはないよな。
河と橋があったり、やたらと生け垣や建物が多いマップは序盤からヒッキーして砲撃するヴァカがよく選択する。
砲撃戦が嫌なら、そういうマップは絶対に避けるべき。

逆に、開けた場所の多いマップはMGとかで籠もりづらいから、
序盤から歩兵同士の戦闘が基本になるし、籠もろうとするヴァカは『やろうと思えば』レイプできる。
816名無しさんの野望:2011/02/16(水) 08:58:32 ID:HXdwc4Yo
>>814
アンゴヴィルやラングルがオススメ。
平坦で開けたMAPなら砲撃戦にもなりにくい。

もし>>814がクラシック(オートマッチじゃない方)で対戦しているのなら、そっちは最初から「砲撃戦がやりたい」という人の集まってる部屋だよ。
橋MAPで部屋を建ててる人たちのほとんどは、まったりと砲撃戦をやりたいって人達。
そこに入らなければいいし、むしろオートマッチやれ。
817名無しさんの野望:2011/02/16(水) 08:59:34 ID:HXdwc4Yo
上の、クラシックじゃなくてベーシックの間違いな。
818名無しさんの野望:2011/02/16(水) 17:08:32 ID:4vES1nkb
http://coh.dw.land.to/up/src/CoH0756.rec
どなたかご指摘お願いします
酷い内容なのは十分承知です
819名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:39:13 ID:KabRa4wu
PE相手にWSCスタートはなめプです、おすすめしません
もしやる気でしたら新戦術の開拓という強い意志が必要です
PE相手ならば特に燃料カットを意識して下さい、とっても効きます
820名無しさんの野望:2011/02/16(水) 20:14:50 ID:V8CErsqr
操作量不足と知識不足
WSCスタートなのに序盤の支援ユニットの扱いが大変お粗末だった
まずどっちも面制圧のためのものだって意識を持ったほうがいい
MG=近づけない、近づけさせないためのもの
迫撃砲=相手をどかす、動かざるを得ないようにするもの

序盤の建物密集地のMG、1個に集中するくらいなら制圧地域を維持したほうが良かった
ああいう動きをすると裏鳥される可能性が高い、特に序盤はキャプチャや偵察のために
相手も兵を散らしてる場合が結構あるから偶発的な裏鳥をされる場合もある

迫撃砲は砲撃の持続時間で勝負するもの、短期間で大損害を
与えられるものではあるがそうしようとするには博打的要素が強い

MG、迫撃砲をどちらも積極的に近接させたけど同じくらい撤退もしてた
相手の立場に立ってMGがどいたときのことを考えたらすぐわかるだろうけど
どっちの兵器も持続的に制圧範囲を維持したほうがすごいつらい
(ただし意味のないところを制圧しないように考えをめぐらせる)

あとスナイパーとMGが近いようですごい遠い位置にいたけど
スナを追ってきた敵がMGの射撃範囲に来るように使えばなかなか効いたはず
821名無しさんの野望:2011/02/17(木) 00:02:33 ID:ykimv9s/
海外版のアンソロジー買ったんだけど、いきなりCreat account できない・・・
あと、起動した度にパッチダウンロードする?みたいの出てきてわけ分かんない・・
初歩的なことで悪いんだけど誰か教えてー
822名無しさんの野望:2011/02/17(木) 00:12:06 ID:rk/17bo2
起動する度にパッチダウンロードが出るってことはパッチ当ててないんだろ
たしかパッチ最新まで当てないとアカウント作れないんじゃないか
とりあえず当てろって言われてんだから当てろよ
823名無しさんの野望:2011/02/17(木) 00:22:24 ID:okCygIDf
>>821
最近、パッチサーバの調子がよくないらしい。
http://companyofheroes.zoo.co.jp/patch.php
このサイトから手動でDLしてあてるといいよ。
「日本語版用」とかかれているけど、全言語OKです。
824名無しさんの野望:2011/02/17(木) 00:23:30 ID:okCygIDf
アンソロジー買ったんだったら、「Company of Heroes 2.500 - 2.501」からあてていけばおk。
825名無しさんの野望:2011/02/17(木) 02:14:54 ID:ykimv9s/
>>822 >>823 >>824 ありがとう!助かった!
826名無しさんの野望:2011/02/17(木) 14:44:26 ID:AMCUm1Ud
強襲戦で定石みたいなものってあるんでしょうか?
827名無しさんの野望:2011/02/17(木) 14:54:44 ID:/U3sN0f5
空挺ヒーローみたいなfire upとsmoke使える奴選んで
相手のヒーローをガン無視して直進しながら
バンカーを壊し続けてオブジェクトに到達すれば勝ち
828名無しさんの野望:2011/02/17(木) 15:03:05 ID:ami4DwMh
強襲戦をガチでやってはいけません
泥沼のスケルデアニヒ並の地獄
829名無しさんの野望:2011/02/17(木) 23:33:31 ID:QvQ2WNsV
Opposing Frontですが

左下のミニマップが背景の柄のみでマップ自体が表示されません…
再インスコやパッチしましたが改善が見られません

無印デモや無印製品版では通常どうり表示しました、しかしOFのデモでも同じ症状です。

アドバイスいただけないでしょうか?
830名無しさんの野望:2011/02/18(金) 07:50:11 ID:DcX3aJnU
>>829
・GPU
・VRAM
・CPU
・RAM
・ドライバ類のversion


全てのPC関連の質問は、これを付与するのが最低限の常識だろ
この情報が必要かどうか判断するのは、あんたじゃないですわ

ジャンルを超越した常識だから、ゲーム初心者とか関係ねーわ
831名無しさんの野望:2011/02/18(金) 08:15:48 ID:Xq3WBXdG
ミニマップはメインと処理が違うからな
グラボの相性かドライバの相性だろう
832名無しさんの野望:2011/02/18(金) 13:19:07 ID:7klo3thM
ゲームグラフィック関連は推奨を満たしてるのにおかしくなったら
グラフィックドライバをアップデートするのは基本中の基本だな
833名無しさんの野望:2011/02/18(金) 18:41:38 ID:2k1QGczz
ウィンドウズ7 64で動きますでしょうか?
834名無しさんの野望:2011/02/18(金) 19:32:35 ID:pqDGJWTI
うごく
835名無しさんの野望:2011/02/18(金) 21:47:18 ID:OFZM5XAo
グラボを買い替えた記念に、
ゴールド エディションを買ったのだ。
Nvidia 8600GTから460になると、天と地ほど違うぞね。
ところで、CoHのオプションで、
1920x1080に設定したら、
ディスプレイでは、1080iと認識されて
1920x1080の周辺枠(上下左右とも)が、数十画素ほど表示されない。
まあ、真ん中でトリミングされて表示されていることになる。
nviviaコントロールパネルやディスプレイの設定をいろいろいじってみたけれど、
1920x1080にできなかった。
もちろん、ゲームをしていないときは、1920x1080 120Hzでいつも動作している。
だれか助けてちょうだい。お願い!!!
ちなみに、
CPU:E6600
M/B:Gigabyte GA-P35-DS4
ディスプレイ:Alienware aw2310
3Dはメガネも持ってらんので、通常の2D表示。


836名無しさんの野望:2011/02/18(金) 23:01:22 ID:wUt2ae2g
>>835
ドライバーは最新のを入れてる?
837名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:40:23 ID:KSeBPnnF
>>836
返事ありがとう。
ドライバーは、266.58なので、最新。
グラボは、msi N460GTX Cyclone 1G OC/D5
OSは、Windows 7 Home Premium

838名無しさんの野望:2011/02/19(土) 01:10:19 ID:syDhRGXF
>>837
リフレッシュレートをおとしてみるかドライバーの再インスコかな

msi N460GTX hawk
7 Home Premium
1920x1080 60Hz
これでやってるけど問題ないな
839名無しさんの野望:2011/02/19(土) 11:34:22 ID:W+yINzVG
ブレンキャリア速攻で出された場合、国防はどう対処すればいいの?
840名無しさんの野望:2011/02/19(土) 11:46:24 ID:MGAOQbEk
1台なら弾薬ためてファウストぶち込む。2台ならT2ユニットで対抗。相手はブレンキャリア出してるぶん資源確保遅れるから最初だけ凌げばラク。
841名無しさんの野望:2011/02/19(土) 12:26:53 ID:W+yINzVG
やはりT2いくまでは耐えるしかないのか…
842名無しさんの野望:2011/02/19(土) 12:48:58 ID:KSeBPnnF
>>838
やってみたけど、だめだった orz
60Hzでも、ドライバー再インストールしても、その後に60Hzにしても、
変わらなかった。
問題の原因が、わからない(切り分けできていない)。
とりあえず、解像度を1600x900に落として、
CoHを楽しんでみるわ。

レスありがとう!!!
843名無しさんの野望:2011/02/19(土) 14:25:58 ID:kRdA8xgP
誰も乗ってないブレンキャリアだったら、カバー入って時間稼ぎして
他のユニットでキャプチャするしかないよな
ブレンガン持ちが乗ったら、それはもう酷いキチガイユニットと化すけど
844名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:20:51 ID:dfoJ4abn
国防がパイオニアスパムで序盤有利なのは分かってるんだけど、ブレインキャリアの処理ミスって負けることがあるな多々ある

ブレインキャリアに気づいたらT1立てた方がいいんだろうか?
845名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:22:08 ID:9Q5FkB44
>>834
ありがとうございます
早速注文しました
846名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:29:17 ID:MGAOQbEk
いやT2でいいよ。パンツ持ちさえ生産すれば解決。あとさっさと救護バンカー建ててその付近で時間稼ぎしつつグレに変換とか。
847名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:57:30 ID:dfoJ4abn
早い段階でブレインキャリア見たら、サポートのベテランシー取らずに即T2で良いって事か

ありがとうございます
848名無しさんの野望:2011/02/19(土) 16:34:37 ID:MGAOQbEk
パイオスパム→グレスパムは安定感あってマジおすすめ。敵歩兵集団はアサルトで無力化して、装甲車はパンツで撃退。ハーフトラックで人員補充しながら戦ったり救護バンカーで回収すればさらに安定。
ニコ動にラッシュ仕掛けてる動画あったから参考になるかも。
849名無しさんの野望:2011/02/19(土) 17:30:06 ID:eWbm1/WU
パイオスパムとか今回の弱体化の対象じゃねぇか
850名無しさんの野望:2011/02/19(土) 17:38:19 ID:MGAOQbEk
エリート装甲がvet3になったのと火炎放射器弱体化くらいだから、即T2グレスパムする分には問題ないはず。T1ユニットが安くなるからそっちメインのほうが使いやすくなるkもしれないけど。
851名無しさんの野望:2011/02/19(土) 20:34:49.48 ID:dCrgsHnA
Vet2に戻ったんじゃないのか
852名無しさんの野望:2011/02/23(水) 03:01:56.27 ID:jcf/N9z1
英軍で対PE対戦時に対応に悩んでいます。

陣地を変更する、しない問わずトラックにHTが乗り込んできて破壊され
負けてしまいます。

歩兵を建物・塹壕にいれて交戦する・迫撃砲・機関銃陣地を増設するなど対応してみましたが、
PGが対戦車砲?を持ってくると防御陣地ごと破壊されます。
この場合どうしたらいいんでしょうか?

853名無しさんの野望:2011/02/23(水) 03:09:36.25 ID:wA7kqDwh
塹壕も迫撃砲も機関銃陣地も無力だってわかったならもう答えは出そうなもんだが。
854名無しさんの野望:2011/02/23(水) 03:14:09.49 ID:GrN2t3zS
>>852
高位の英軍は建設物は一切立てない

英軍=シムシティとか思ってる奴は雑魚の象徴
855名無しさんの野望:2011/02/23(水) 03:28:03.27 ID:7N7ybz6w
一切ってほどでもない。
ゲーム中、一つか二つぐらいだな

>>852
陣地に引きこもってて、どうやって勝つんだ?
VP戦ならまだしも、敵が防御陣地に突っ込んで片っ端から死んでくれでもしなきゃ、
こっちがマンパワー使って陣地作ってる間に、相手は陣地壊すためのユニットを作れるんだぞ?

結論:防御陣地を一切立てないで勝つのを目標に頑張れ
856名無しさんの野望:2011/02/23(水) 03:35:31.94 ID:yjid5eoo
>>852
ブレンキャリアおすすめ。
PEはシュレックつくまでブレンキャリアを倒せない。
シュレックつけるには燃料が55必要で、さらにHT出すなら+20いる。
ブレンキャリアで序盤を押して、燃料とらせなければそれで詰み。

>>854
ランカーでも普通に陣地つくるよ。
シムシティ(陣地乱立)までいくとあれだが、陣地=Noobは雑魚の象徴。
コストが安くて威力の高い陣地は、歩兵を作るより役に立つ場合も多々ある。
857名無しさんの野望:2011/02/23(水) 04:44:11.09 ID:DVt5k6IU
カンガルーだそう。
858名無しさんの野望:2011/02/23(水) 07:08:33.13 ID:7p5loYsM
>>852
英は序盤キャプ弱いから、自分は最低限の分確実に取る+相手にはカットで取らせない、で資源差を作ったらいい。

弾ポイントにHQを移動したら中尉付きトミーとブレンキャリアで相手の資源を切れる旗にちょっかい出しに行く。
弾はどんどん武装のアップグレードにつぎ込む。(歩兵はブレン持ちにするか、地形次第ではライグレ)
スナイプやブレンの自己修復は便利かもしれないが、使いすぎると後々火力で困るから弾薬と相談。
ブレン持ちトミーでinfHTは足留めできるからHTはうかつに近づけないし、
中尉含めその頃の兵力を有効活用してれば、infHTの頃に詰まるってことは無いよ。
859名無しさんの野望:2011/02/23(水) 10:41:11.50 ID:sQhhyL9a
米軍(自分)対Panzer Eliteでの序盤のテッケンの処理でおすすめってあります?
ライフルマン出すまでに自軍の方までキャプりに来てて、どうすればいいのかわからず困っています
860名無しさんの野望:2011/02/23(水) 10:52:17.91 ID:3GrdaHfx
ジープで追い回すとか、ケッテンの1.5倍の速さで占領するライフルマンで対抗すりゃいいんじゃ。あとはワイヤーで囲むとか。
だいたいそんな最序盤で自軍のほうまでキャプりに来てるなら相手にそれを維持するだけの戦力がないからすぐ奪い返せる。
861名無しさんの野望:2011/02/23(水) 10:53:21.18 ID:FW6PZtDt
鉄拳だったらカウンターとかでもいいんじゃないの
862名無しさんの野望:2011/02/23(水) 10:59:04.65 ID:mGDR4iRA
そんな最序盤に、こっちまでキャプりにくるって
何ら問題にもならんような気がするけど
863名無しさんの野望:2011/02/23(水) 11:04:59.58 ID:sQhhyL9a
PEと対戦したことがなくテッケンがどういうものかわからなかったのが原因かも
とりあえず処理という処理をすることもなさそうなのでライフルマンかジープでボコボコにしてやります
864852:2011/02/23(水) 12:29:43.19 ID:jcf/N9z1
御指導有難く頂戴します

迫撃砲は中央P付近と相互支援ができるように自陣地側に二箇所建設していました

ブレンキャリアはSC?三台に追い回されて破壊されて以来使用していませんでした。
次回から二台運用するなどして打開したく思います。

ブレン持ち推奨とのことで今までは工兵・戦車用に備蓄していた弾薬も
こちらに回してみたいと思います。

先達の方々ありがとうございました。
865名無しさんの野望:2011/02/23(水) 13:44:06.67 ID:DVt5k6IU
トミー3部隊ぐらい出したらメディックのやつ建てたらかなり変わるよ。
トラック周りで防戦してるだけでトミーがぽろぽろ生まれよる。
そのあとT2トラック呼んでPIAT持たせればとりあえず隙はなくなる。
866名無しさんの野望:2011/02/23(水) 14:31:23.81 ID:kTRZF8XH
敬語が硬すぎると思うのは私だけか
特に最初の1行が読みづらい・・・
大仰にすれば良いってもんでもないと思うぞ

SCは装甲がついた歩兵程度で脅威に感じる必要はないですよ
倒しきらない限り数が減らないから、その点は注意ですけど。
うまい人はよく撤退して歩兵を削ってきますが、
トミーを3部隊程度に固めて集中砲火すれば一瞬で溶ける

あとPIAT用の弾薬は1部体分は必ず残しておく
もしそれまでにブレンが残ってたらPIATを乗せるといいよ
ある程度倒しづらく、かつ機動力も合わさってなかなか強力
ただしこの頃になると敵の対戦車が待ち伏せてるかもしれないから
その辺は良く考えて運用するのが吉
867名無しさんの野望:2011/02/23(水) 14:57:07.82 ID:Zk3p+ELC
PIATは現状対歩兵にも使える壊れたものだから
使わない手はない、infHTなどは近寄れなくなる
使いたいようなら建設は国防相手だけにしてPE相手ならあまり建てないほうがいいかもね
治療所は一応テンプレレベルの汎用性があるから建てるのを推奨

あとは塹壕を中途半端に作っておくことさえ覚えてればなんとでもなるんじゃないか
868名無しさんの野望:2011/02/23(水) 14:58:42.75 ID:3GrdaHfx
SCは2台でトミーより安くしかも強いから序盤はブレンキャリア出さないと驚異だけどな。
2,3台まとめて運用されると中尉が無理矢理狩られたりする。そこを凌げばラクだけど。
869名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:01:41.85 ID:3GrdaHfx
>>867
命中率も範囲ダメージも効果範囲も悲惨なのに対歩兵に使えるとかねーよ
870名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:37:18.30 ID:bj3neeTJ
>>859
ジープでケッテンのお尻にピッタシくっ付いて壊す
871名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:42:29.49 ID:yjid5eoo
Scout Carは体力260のジープ装甲。(ジープは185)
機銃の威力もほとんどジープと一緒で、わずかに強いくらい。
ただ3台もだされるとさすがに歩兵では太刀打ちできなくなってくるので、むしろブレンキャリアは必須。
ブレンキャリアをアップグレードしてAP Burst使えるようになれば、SC程度なら瞬殺できるよ。
弾薬40いるけどな。
872名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:46:00.23 ID:yjid5eoo
SC3台出してるって事は相手はT1スタートで歩兵もほとんどなし。
SCも3台ともトミーやブレン退治にかまけてるのならキャプチャもほとんど出来てない。
無理に付き合わず序盤をしのげば、もう詰めるよ。
873名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:57:03.78 ID:DVt5k6IU
>>869
PIATで溶けるPGさんはガチ。
874名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:58:10.62 ID:3GrdaHfx
CoH-StatsにはSCの装甲はvehicle_22xになってるからジープより頑丈じゃね。
あとSCのほうが逃げ足速いからブレンキャリア強化しないで足止め射撃させてみんなでフルボッコにしたほうがいいような。PIAT出たら足止めできる簡易カンガルーとしてAC狩りにも活躍できて便利。相手が止まってるならAP弾のほうがいいけどね。
875名無しさんの野望:2011/02/23(水) 16:00:00.89 ID:Zk3p+ELC
BetaパッチでPGに対するPIATダメ補正が7割近く削られるからね
今度こそはnerf確定して欲しい
876名無しさんの野望:2011/02/23(水) 16:10:27.18 ID:3GrdaHfx
>>873
命中率2.5倍、範囲20倍、範囲ダメ1.5倍くらいあるライフルグレネードは神武器だな
877名無しさんの野望:2011/02/23(水) 16:55:46.09 ID:DVt5k6IU
ライグレはATできないじゃん。
PIATは外れてもその外れる範囲が狭いから、やたら歩兵に当たるATっていう謎の武器になってる。
純粋に歩兵戦目的にPIATとれとは言わないけど、PEやればやたらPIATで消えるPGをみるはずなんだが。
878名無しさんの野望:2011/02/23(水) 17:29:36.75 ID:W9nNgEUI
見かけによらず射程長いしね
879名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:35:09.77 ID:YOJTK9ZP
PIATってバネの力で飛ばしてるんだぜ
880名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:51:01.71 ID:FW6PZtDt
そりゃ放物線描くんだからあたりあめーだろ
飛ばすために火薬使うなんておろかな真似はしないのだよ
881名無しさんの野望:2011/02/23(水) 20:52:57.04 ID:7N7ybz6w
いや、バネの力だけで飛ばしてるわけじゃないから。
ゲームと実物一緒にすんな。
882名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:13:23.52 ID:FW6PZtDt
マジレスされても・・・
883名無しさんの野望:2011/02/23(水) 21:25:54.28 ID:mGDR4iRA
マジレスされてもとか久しぶりに見た
884名無しさんの野望:2011/02/24(木) 10:04:28.95 ID:Vzv51kkf
PEで英軍のカンガルースパムに対処できん。
2v2でやってたんだが、暫くイギリスのユニットをあまり見かけないと思ったら。
カンガルーが4両突っ込んできて戦車も歩兵もみんなやられる。
パンターいてもブレンで足止めされてPIATで破壊されるし、ガルの足早くて逃げるに逃げられん。
ガル強すぎだろ・・・
885名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:11:53.38 ID:VchuHcvm
>>884
だからガルーがβパッチで弱体化されるんだろ。

そういう状況になるまえに、ガルー予想してシュレック持ちとマルダー4〜5用意して後は祈れ。
TDならテラーマインもついでにまいとけ。
ガルーの中からでてくる無傷の歩兵対策にMP44持ちとか燃焼手榴弾があるとなおよし。
886名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:12:44.55 ID:tDaLD8dj
ガルー4両に満載できるほど歩兵溜め込む時間あるならタンクトラップでルート限定させて地雷撒けるでしょ。
887名無しさんの野望:2011/02/24(木) 12:46:25.00 ID:Vzv51kkf
マルダーでは足止め出来ない上にすぐやられるからなぁ、やはりシュレッケ持ちの歩兵の数揃えるしかないかな、、

PEじゃタンクトラップしかけられないし、地雷で一両足止め出来ても残りのガルにやられちまう。
888名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:16:24.20 ID:dcJktI48
>>884
後は頼みの綱はATHTの量産くらいかも?
TDで足止めをしてシュレックPGで吹き飛ばすのも一手かと思う。
弾薬が足りないようだったら、これもきついけど・・・そこは祈れとしか・・

正直HQに乗り込まれたら俺は諦めてしまう。
マルダーは数をそろえるのがきつい。
燃料は兎も角、POPCAP制限に引っかかるので。

そこで質問。
切り株の主砲ってカンガルーにどのくらいダメージが入る?
889名無しさんの野望:2011/02/24(木) 13:44:17.58 ID:VchuHcvm
>>888
切り株が一体何をさしているのか分からないが、マルダーの事を指しているのであれば
ダメージは約130くらいだと思ってくれればいい。
固定すれば貫通力上がるから、フルに150とおると思うけどね。

ガルーのHP650あるから、ヤクトの次に火力の高いマルダー用意しておかないと厳しい。
それに加えて接近されないように、地雷、タンクトラップ、ATHTのTB、適当な車両で進路ブロックとかする。
シュレックも攻撃力105あるから当たれば強いけど、無人ガルーもあわせて轢きに来られると正直詰む。
890名無しさんの野望:2011/02/24(木) 14:22:33.23 ID:maFRdisd
歩兵に持たせた武器で兵器を倒そうと考えるのはやめた方がいい
あれはATが回り込まれて接近攻撃されるのを防ぐための物

このゲームではメインで使う用途じゃない
891名無しさんの野望:2011/02/24(木) 15:34:16.31 ID:dcJktI48
>>889

マルダーだとそれくらいなのか。ありがとう。
説明不足で申し訳ない
切り株ってのはT4の四号戦車の事でござんす。
好きなんだけど、なかなか出せなくてまだカンガルーにぶつけたことがないんだ。

>>890
了解、なんとか頑張ってみる。
892名無しさんの野望:2011/02/24(木) 15:45:57.18 ID:aaROdpni
test
893名無しさんの野望:2011/02/24(木) 16:01:31.54 ID:aaROdpni
2vs2で紅茶野郎のカンガルーを相手にする場合、国防だと手が空いたパイオニアにタンクトラップ設置させて進路を限定したうえ、ATとゲシュッツまたはパンターあたりでどうにかなる。

歩兵blobは、T3のプーマのvet上げて歩兵を引き撃ちしながら、ネーベルで焼くのが効果的。

PEでの対カンガルーは…ATHTとパンターで頑張るしかないなあ。SE選べばタンクトラップ作れるし、SAで歩兵blobを粉砕出来るからオススメ。

大事なのは、中盤にACで紅茶の歩兵を削っておかないと、カンガルーの布石になるから、味方と協働してプレッシャーをかけ続けないといかんとこだね。

894名無しさんの野望:2011/02/24(木) 16:21:17.15 ID:PHAOlMpD
>>891
正面貫通率0.12で、距離補正でさらに下がるから絶望的。。マルダーの盾役や、撃破後の歩兵退治にはいいかもしれないけど、射程短いからPIATの反撃が怖いね。

>>893
PEでパンターはないわ。遅すぎ。カンガルーは燃料的に最短155、パンターは最短で235。もちろん対戦車兵器準備する余裕なし。MPで考えれば戦力にならない出費多くてパンター出るまできつすぎ。
895名無しさんの野望:2011/02/24(木) 16:31:48.16 ID:maFRdisd
どのゲームでもいるけど、途中経過無視して、
最強ユニット出したがる中二病戦法はシングルプレー用だよ
896名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:35:52.04 ID:dwqM88P0
最速でパンター取りに行くわけないだろ
897名無しさんの野望:2011/02/24(木) 19:45:28.86 ID:PHAOlMpD
最速でやっても対策できねーよってことを言ってるわけで
898名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:01:53.15 ID:wRag2m9l
ATHTを上手く使えればいいかもね。
TBで足を止めてしまえばガルーはただの鉄の棺桶。
大抵は工兵が降りてきて修理し始めるので、モーターHTでガルーごと迫撃して嫌がらせ。
弾薬が許せば焼夷迫撃でガルーもろとも燃やしてやれば、工兵は修理もしづらくなる。

マルダーは強いけどクルクルされたら無力なんで、ATHTをメインに出すのがいいかも。
もちろんシュレックは複数用意してな。
899名無しさんの野望:2011/02/24(木) 20:15:50.28 ID:PHAOlMpD
中の歩兵のほうが厄介だったりするけどな。パンツ持ちばっかで対歩兵疎かだとそのまま歩兵のゴリ押しでパンツ奪われたりATHT破壊されたり・・・。
現状じゃ何やってもきついんだろうけどさ。
900名無しさんの野望:2011/02/25(金) 01:27:44.24 ID:5bCA7Lvi
パッチ待て。以上
901名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:09:34.38 ID:1Etxk9fz
>>898
くるくるされたら無力なのは、他の勢力の牽引砲も同じ
ご都合的な考えで愚痴ってんじゃねーよ
902名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:16:44.02 ID:wpAfHBk3
愚痴じゃあないだろ。クルクルされたらまずいからATHTでの足止めが効果的だよってことじゃ。さすがにATHTメインはないけど。
903名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:16:46.13 ID:gbNljItL
現状、ガルーとパイオスパムはOPで改善の必要があるってRelicも認識してるわけだから、
それらが弱体化必至の次パッチを待つしかない。
間もなく来るパッチで難しくなる戦術にいまだに頼ってる相手を笑えばいい。
904名無しさんの野望:2011/02/25(金) 11:28:10.62 ID:wpAfHBk3
弱体化っても、T17スパムなみのコストになるくらいだからなー。ファイアフライが出しにくくなるくらいじゃね。ファイアフライなしで荒らされてるなら対策考えないと。
905名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:16:05.98 ID:1nrQ2h2P
今日リプレイを見ようとしたのですが、再生したところ「同期エラーを探知」
と表示されました。
表示されるのは新しく昨日DLしたもので以前のものは問題ありませんでした。
同期エラーとは何のことでしょうか?
906名無しさんの野望:2011/02/27(日) 13:19:11.89 ID:TQBmkZXg
昨日DLしたからといって、Verが同じだとは限らないよな。
907名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:01:23.85 ID:1nrQ2h2P
>>906
それか!
納得しました、ありがとうございます
908名無しさんの野望:2011/02/27(日) 14:12:52.58 ID:19W5Nnk7
文章を書き終えたときには既に解決していた。だけどせっかくだから。

リプレイは、リプレイを録画した際のゲームのVer.と再生するゲームのVer.が一致しないと正しく再生されない(同期エラー)。
つまり、たとえ昨日DLしたリプレイファイルでも、それがVer.2.600やretail β testで録画されたものなら現行のVer.2.601で再生できない。
Ver.2600のリプレイが現行Ver.で再生できるようにファイルを変換するツールがあるので、これで過去のエキスパートのリプレイも見られる。
http://www.gamereplays.org/companyofheroes/portals.php?show=news&news_id=551079
909名無しさんの野望:2011/02/27(日) 20:06:06.20 ID:1nrQ2h2P
>>908
おお、これは有り難く!
910名無しさんの野望:2011/02/27(日) 21:44:53.35 ID:nsLCSb44
>>906
おまえかっこいいな
911名無しさんの野望:2011/02/28(月) 00:52:54.95 ID:QVDkTqaj
マカフィー使ってる人でRelicOnlineに接続できてる人いる?
PC買い換えたら糞マカフィーがプリインスコされてて、FW無効にしてもオンライン接続できなくなった・・・・
912名無しさんの野望:2011/02/28(月) 03:35:59.17 ID:m8xZVGiG
>>911
糞マカフィーだと思うならアンインスコしろよ
913名無しさんの野望:2011/02/28(月) 05:11:33.89 ID:L5tVKwKH
自作もできないやつがPCゲーやんなよ
いちいちつまんねーことで質問スンナカス
だからPCお手軽で買ったやつは嫌なんだよカス
おいカス
チンコカス
914名無しさんの野望:2011/02/28(月) 07:14:28.51 ID:f+PmXoGB
ファイアウォールの設定も出来ない低脳が、ソフトのせいにしてるの見ると失笑するわ
915名無しさんの野望:2011/02/28(月) 11:12:16.34 ID:a03gUiHu
>>911
問題ない
916名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:05:03.03 ID:QVDkTqaj
>>915
どういう設定した?
Mcafeeのオプションから切れる機能全部切っても繋がらない
917名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:27:14.50 ID:ibsYJu7s
>>916
頭悪すぎてわらた
ゲームなんてやめておけ
918名無しさんの野望:2011/02/28(月) 13:46:35.83 ID:WsFpqrrJ
PCゲーやんなら最低限の知識くらいつけてこい
マカフィーのせいだと思うならアンインストすればいいだろ
919名無しさんの野望:2011/02/28(月) 14:13:02.30 ID:a03gUiHu
>>916
COH.exeがアクセス要求していますってなメッセージが出てきて許可するボタン押しただけ
920名無しさんの野望:2011/03/01(火) 12:18:44.95 ID:uahx76p0
さて、本スレが埋まっちまったわけだが

俺はレベルが足りないって出てダメだた
みんなそろそろFireUp使おうぜ!
921名無しさんの野望:2011/03/01(火) 14:04:07.57 ID:pAVHkLrW
大して盛り上がってもいないゲームのスレをいくつにも分立する必要がない。
分けたところでBBS将軍とイカレたAAで浪費され、過疎るだけ。
今後は一本化してCoH関連の話題をまとめて扱おう。
922名無しさんの野望:2011/03/01(火) 14:58:10.14 ID:IBrHEAh6
               , --── ‐‐ 、_   /
  _人_           ,/     __     \ \!  あ イ  こ
  `Y´         /,. -‐'´ ̄.:.:.:.:.`゙''ー-、  ', |  る  カ ん
.   X       //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ !  で  娘 な
.     +   / Y.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.ヘ|  ゲ  ス 所
         \/:.:.:.:..:.ーィ-‐ヘ、:.:.::.:7‐-+.:キ-:::::.!  ソ  .レ に
.         |;イ.:.:.:.:/!メ    \;/   レ"\:.:.| !! が
.         レ' ト、/! ,x=ミ、   ,x=ミ、 l:::.ヘ
             i::::::| / f'人ヽ   f'人ヽ Y:::;ハ
             |:::::j | 弋Y ノ    弋Yソ ii::::::::|:〉____/ _人_
      _人_    |::::::とつ     '    とつ:::::./イ      `Y´
      `Y´    i::::::|\   r‐ ―‐┐  ハ::::::|:::::'.        *
        +   |::::::!::....`ト.. 、 _ .υ イ::::i:::::::!:::::::::、      X
           j::::::j::..:....!:::::...}       !.::::i:::::..!:、::::::::\   +
923名無しさんの野望:2011/03/01(火) 15:23:21.50 ID:3B7/KseE
>>921
BBS将軍の講釈とイカレたAAと雑談と戦術議論がごちゃまぜになったらスレ見る気すら失せるんだが。
別に過疎っても問題ないし話題分かれてるほうがいいかと
924名無しさんの野望:2011/03/01(火) 16:45:02.45 ID:e6ZqTHor
CoHをインストールしたフォルダ内で、バラック系ユニットのデータはどこにありますか?

バラック系ユニットを操作しているときだけ、確定でエラー終了するようになったので
知人にその部分のデータを送ってもらって、上書き修正したいのです
925名無しさんの野望:2011/03/01(火) 18:39:33.51 ID:ZZoewlNp
ユニットのデータは一カ所に全部まとめられてるから、
そのデータ一つだけ直しても絶対に直らないと思う。
Attribデータ壊れてたら、なんかのユニット弄った時点で絶対に落ちる。

っつーか再インストールすればいいじゃん。
926名無しさんの野望:2011/03/01(火) 18:51:08.92 ID:F3iXd25C
再インストールするっていう
一番簡単な方法すら思い浮かばないんだろ
927名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:00:52.93 ID:IBrHEAh6
これだから初心者スレの馬鹿は困るでゲソ
928名無しさんの野望:2011/03/01(火) 19:17:42.28 ID:ae6M219Q
再インストールするのがめんどくさかったんだよ
お前ら軟弱な現代人舐めすぎだろ

もう再インスコしてくるわ
俺が過労死したら賠償要求するからな
929名無しさんの野望:2011/03/01(火) 21:18:18.40 ID:3B7/KseE
体に気をつけてくださいね。
次の方どうぞー
930名無しさんの野望:2011/03/01(火) 23:16:20.57 ID:ae6M219Q
ありがとうございました

このスレに書き込んでから肩こり腰痛が治りました
今では手放せません。
931名無しさんの野望:2011/03/02(水) 06:52:52.80 ID:YMzJsvcV
イギリスでやってる時に、国防の電撃Assaultされたら勝率ガクッと
落ちるなー。スナイパーを上手に使われるだけでもキツイけど。
最速でカンガルー出して蹂躙する作戦でLV10まで来たけど、
ここから上がらん。
932名無しさんの野望:2011/03/02(水) 07:21:37.69 ID:R+ytk7KW
ははっワロス
英辞めれば解決じゃね?
933名無しさんの野望:2011/03/02(水) 07:21:52.96 ID:rgonyJmK
国防やってると思うけどカンガルー使って12lvとか13lvあたりの人は
歩兵の扱い方が下手な上にカンガルーの扱い方すら下手だから
ぼけっとプレイしてるだけで勝てる

ユニットの種類の少なさと性能のせいで困った時に回り道というか
違う方法でなんとかする事が出来ない陣営だから
規定の方法をどれだけうまくプレイ出来るが必要なんだけど
カンガルーに頼ってるとそれが鍛えられなくてスナ出されたりgre spamされるだけで勝てなくなるよ
934名無しさんの野望:2011/03/02(水) 07:27:23.88 ID:j5dENeYX
国防相手にはガルー頼みはやめなよ、PEならいいけど
Lv10ならまだ国防に勝てると思う、1sec砲撃重視でどうにか吹き飛ばしてみては

ただ外道だということは覚悟してね
上に行くほど激しい敵意とまみえるだろうから
935931:2011/03/02(水) 07:50:04.46 ID:YMzJsvcV
みんな早起きだねw 朝からアドバイスいっぱいありがとー。
練習兼ねて、ガルーを封印して何戦かやってみます。
ドクトリンは、大抵砲兵、珠に特殊、戦車はめったに使わない感じかな。
1sec砲撃は結構愛用してます。

後、設置場所が恵まれてる場所?(スモアとか)は勝率良いです。
イギリス使いの人はみんなそうかな?
936名無しさんの野望:2011/03/02(水) 11:10:13.27 ID:2tRGEb4y
かつてない気持ち悪さを感じた
937名無しさんの野望:2011/03/02(水) 12:41:16.03 ID:0zFZ+g7i
イギリス使いが如き下郎めが
この神聖な場で、その汚い口を開くでない
938名無しさんの野望:2011/03/02(水) 15:12:46.07 ID:j5dENeYX
弁えてるからいいじゃん
本スレだったら生かしておかないけど
939名無しさんの野望:2011/03/02(水) 20:30:18.91 ID:KxTlIQpl
ttp://coh.dw.land.to/up/src/CoH0757.rec
頼みます誰かこれにアドバイスくだせぇ
noob呼ばわりでもなんでもされてもいいのでアドバイスください
真ん中俺1人で戦ってどうもならん状況だったんですけどどうすりゃいいんですか
悔しい
940名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:36:31.27 ID:g6GSSluN
>>939
典型的なシムシティ英軍と、典型的なバンカーNoobの国防にボコボコにされる能無し米軍が友軍にいる時点で、
天地がひっくり返ってもお前が勝つことは不可能。

解決策:
チーム戦やるなら、まともな腕前のある知り合い同士で。
Noobと組まされて嫌な思いしたくないなら、ベーシックのチーム戦とかは二度とやるな。
941名無しさんの野望:2011/03/02(水) 21:39:48.60 ID:g6GSSluN
ってゆーか、ちょうど今最後まで見終わったんだが、
トップの米は日本人?知り合い?

こいつと縁切れば、多少はマシな試合が出来ると思うよ。
942名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:25:33.19 ID:KxTlIQpl
アドバイスありがとうございます
トップって誰のこと?
943名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:34:04.22 ID:g6GSSluN
>>942
Topのこと。Middleの上とも言う。
944名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:42:12.56 ID:2tRGEb4y
>>939
遊園地のミニカーに乗ってても、まともな運転技術も経験も身に付かない
ベーシックはそれと同じこと

クラシック1v1で基礎を磨きつつ、2v2ATで高度なチーム戦をやればいい
野良の2v2はお勧めしないが、2vATを一緒にやる知人がいないときはこれでもいい
945名無しさんの野望:2011/03/02(水) 22:50:20.10 ID:0zFZ+g7i
野良2v2なんてストレスたまるだけの糞ゲーだろうに
946名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:21:24.99 ID:TRn5XmHQ
>>939
一番上マジでひでぇなwww
EasyのAIだってこれに比べたらSephに見えるwww
一丁前に石油よこせとか言っちゃってるところがまたプロい。
947名無しさんの野望:2011/03/03(木) 00:57:45.78 ID:xpnDZFLc
topってのは一番上に陣とってる人のことでしたか
この人はなにもしてなくて本当に困った・・・自分も人のことは言えないんですけど。
みんなありがとうございました
とりあえずベーシックはあんまりやらないで1v1のレベル10目指します
948名無しさんの野望:2011/03/03(木) 18:26:16.90 ID:KrhAnOj3
>>939
実質英軍とペアみたいな戦争だったんですね。

topの米軍の敵前逃亡が致命的だと思います。
建物に籠もったMGや緑の遮蔽物に隠れた歩兵の排除が
厳しそうに見えたので迫撃砲やスナイパーがいるとよかったように思います。

なんにせよ、悪戦苦闘の中お疲れ様でした。
949名無しさんの野望:2011/03/03(木) 19:07:02.91 ID:TRn5XmHQ
英軍も無意味にシムってるから1v3だ。
呼び出したチャーチルも片っ端からスクラップだし。

迫撃砲やSniperは出てるけど、Sniper探しが下手だなと思った。
イベントキュー連打してちゃんと追尾してる?
950名無しさんの野望:2011/03/03(木) 22:09:53.41 ID:xpnDZFLc
おぉアドバイスありがとうございやす!
topの方はタンクのみ作るみたいなことはいっていたんですが少し考えてほしかった・・・
スナイパー探しのときはイベントキュー連打してなかったですね
正直自分のことで精一杯で警告文みたいなのは完全に蚊帳の外でした
敵スナイパー発見してからスナイパー出しましたがカウンタースナイプ外しまくりであとはうまく見つけられずやられほうだいでした

あとはMAPの把握もしてなかったなぁ・・・うまく建物使われて終わった
モーターのみでのMG処理じゃなくて回り込んでグレでいける場面は何箇所もあった・・・
みんな本当に感謝!
951名無しさんの野望:2011/03/04(金) 00:53:29.44 ID:BempOVy+
敵のスナイパー出てきたときにちょうどこっちもスナイパーだして、しめしめと思いつつ近づいて初弾ハズしたときは絶叫する。マジで。
952名無しさんの野望:2011/03/04(金) 01:29:41.94 ID:4Ceuelq0
カウンタースナイプもなかなかやってくれなくて涙目
953名無しさんの野望:2011/03/04(金) 01:55:36.27 ID:1uYJjGYj
次パッチで修正が決まってることを愚痴るのはもうやめろ。
954名無しさんの野望:2011/03/04(金) 01:58:33.03 ID:4Ceuelq0
(´・д・`)ヤダ
955名無しさんの野望:2011/03/05(土) 19:10:05.02 ID:/Ofv+oE/
空挺+BARの方向性なら救護所+メディック作ったほうがいいよ
どちらも価値はある 

956名無しさんの野望:2011/03/05(土) 21:59:50.48 ID:MSCO2Y6E
(´・д・`)ヤダ
957名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:32:13.39 ID:1K6UUML7
買おうと思うんですがこのスペックで動きますか? あと人まだいますか?
os ビスタ
cpu intel core2duo cpu [email protected]
メインメモリ 1790mb
ディスプレイ 1,024 x 768 16ピット 
グラ 256mb
サウンドともにdirectx10です
回線200kbぐらい
958名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:35:03.20 ID:VrX21j8L
動くかどうかは体験版やればいいだろ。人は対戦相手に困らないくらいいる。日本人限定だと困るけど
959名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:47:51.89 ID:1K6UUML7
うーん日本人だと困るんですか、あとマルチとシングルで必要スペック
変わらないんですね
960名無しさんの野望:2011/03/08(火) 20:52:53.67 ID:+UEEeeYo
黙って体験版やれ。
961名無しさんの野望:2011/03/08(火) 21:00:31.64 ID:9A29mQKl
>>959
Tokyoチャットいけば、日本人なんて常に何十人といる
チャットルームにインしてる日本人の人数なら、おそらく全RTSでCoHが一番人が多い

でも、みんな恥ずかしがりやさんだから、会話する人は少ないけどなw
962名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:21:11.02 ID:yIFVDTjb
銃撃戦の最中に手榴弾がうまく敵ユニットに着弾しないんですが、
敵ユニットの手前辺りに投げた方が良いんでしょうか?
963名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:39:41.26 ID:ydLaThjT
地点指定なら予測通りに当てられれば効果大、はずせば0。ユニット指定なら効果中〜大、回避行動とられても誘導して効果小。って感じじゃね。ようは状況次第。
964名無しさんの野望:2011/03/08(火) 23:47:06.83 ID:VeHFNwUb
敵が走ってきたら緑カバーあたりに投げるか、分散している真ん中にでも投げるか。
一度MP40Volksをほおっておいたら5人全員おんなじ所に伏せてライフルマンの手榴弾で全滅したことがあってだな・・・
965名無しさんの野望:2011/03/10(木) 11:27:47.66 ID:kKBzI5kc
CoHアンソロジーを買おうと思ってるのですが解像度1600*1200は
設定できますか?
966名無しさんの野望:2011/03/10(木) 16:33:41.85 ID:7hXpFM6G
>>965
Steam版だけど設定項目に1600*1200あったよ
967名無しさんの野望:2011/03/10(木) 20:27:26.21 ID:jWT92Mei
相変わらずカンガルーさんは鬼畜なの?
968965:2011/03/10(木) 22:27:45.76 ID:kKBzI5kc
>>966 ありがとう。買うことにします
969名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:14:56.30 ID:bPC3RxQJ
ガルーさんおにちくだけど、コスト高くなったから一度潰してしまえば追加が多少遅れるっていうのと
結構油食うからガルー優先すると中尉を追加するタイミングが遅れるんで、だいぶマシにはなったというべきか。
それでもウザイことには変わりないけどな。
970名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:40:22.30 ID:ZYeKygqg
相変わらずクロムウェルより安くてファイアフライ不要なくらい対戦車能力あるしな。
971名無しさんの野望:2011/03/10(木) 23:51:33.88 ID:u/jxYZcF
カンガルーは生産コストがMP240→300、Fuel10→45になった。
クロムウェルはMP400、Fuel70。
972名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:27:00.15 ID:grmPuF7u
これサポートが終わったらどうなるんだろ・・・
ネットにつながなくてもプレイできる代わりに対戦できないとか?
973名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:41:47.35 ID:44tPWFnS
油を食う・・・、おに・・・く・・・?
974名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:58:18.68 ID:vZvP/yTh
>>972
大抵は、有志が代わりにサーバ建ててる場合が多いね。
サポート切られたマルチゲームは大半がそうだ。
975名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:01:50.52 ID:f4rs+g6e
近々うpでーとあるからまだまだ長生きするだろうけどな
976名無しさんの野望:2011/03/11(金) 01:16:44.36 ID:1aaUGMCZ
CoHオンラインがさっさと終了しちゃったからなぁ。それの残りものを流用してるんじゃ
977名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:28:58.20 ID:0VKq6XiT
PEのシュビムワーゲンのアビリティ「マークターゲット」はどう役に立つんですか?
978名無しさんの野望:2011/03/11(金) 10:50:38.03 ID:exo3YWK+
>>977
ターゲットをマークする
979名無しさんの野望:2011/03/11(金) 11:15:04.73 ID:68WB+9Hs
http://picly.us/coh/Vehicle_Schwimmwagen_Type_128.html

Mark Target reveals the target, even through the fog of war, and increases its received accuracy by x1.2, for a duration of 20 seconds.
980名無しさんの野望:2011/03/11(金) 12:42:51.08 ID:0VKq6XiT
なるほど。敵スナを追いかける時には役に立ちそうですね。
しかし他に使い道はあるんですかね。
981名無しさんの野望:2011/03/11(金) 12:53:41.17 ID:c5gT2Y32
マーキングだけで看破しないし対スナは微妙じゃね。被命中率1.2倍も序盤はキャプで忙しいし中盤以降は死にやすくて使いづらい印象。
相手に気付かれずに偵察やスナを看破する透明ケッテンのほうが扱いやすくていいなぁ
982名無しさんの野望:2011/03/11(金) 15:05:05.69 ID:cHhH2rWj
>>980-981
いや、ちゃんと使うと物凄く強い。
なんでかっつーと、与えるダメージが20%上がるなんてアビリティはほとんどないから。
上手く使えば撤退中の敵でもバンバン溶かせるんで、歩兵Blobと併せるとヒジョーに強い。
983名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:13:54.65 ID:grmPuF7u
障害物で戦車誘導して地雷作戦が有効すぎる気が・・・
984名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:32:46.41 ID:cHhH2rWj
障害物をちまちま作ってる間、なにもしないで引きこもってるような相手なら何をしても有効です。
985名無しさんの野望:2011/03/11(金) 18:44:10.52 ID:HNQk5+kL
>>984
2vATのトップクラスのチームは大工事しまくるぞ
1vですらワイヤーは普通として、小規模ながら土嚢やタンクトラップ建てることもある

お前の見てきた世界がベーシック(笑)って事だな
井戸の中のケロケロ
986名無しさんの野望:2011/03/11(金) 19:25:24.49 ID:ABrutAAA
次スレ頼む
987名無しさんの野望:2011/03/11(金) 20:11:18.52 ID:cHhH2rWj
>>985
言い方が悪かったな。
俺1v1専門でベーシックもATもチーム戦はやらない。
野戦で土嚢作ったり、逆にHeavyCoverの相手側にワイヤ張るのは日常的に見るし、やるけど、
タンクトラップ作って、わざわざ車両が路線変更して地雷に突っ込むような大規模な前線建設は未だかつて一度も見たことない。

もし1v1のラダーで、長々と建設やってるようなリプがあったら是非見せてくれ。
988名無しさんの野望:2011/03/11(金) 22:30:50.49 ID:QOvRz3Am
CoH2
        ,,. -──‐- 、,,   `ヽ 、,,,`く/ _)
       /       r、 `ヽ、   `>  `ノ
      /   //i_,∠ ヽ. 、 ヽ  /  /
     ./   r' '"、,,!/    ヽ|ヽi, ゙i /  /
      .!    ! 二ニ>   ,,二 !. !/  ,/.         ┏┓  ┏━━┓              ┏━┓
     i   !   ,,__   "<, | |  /   /  ┏┛┗┓┃┏┓┃              ┃  ┃
    .!.   |   /   ゙゙̄''''i.   i | ./  /'     ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃  ┃
    i   i  .i      i   ノ .レ' /     ┏┛┗┓┃┏┓┃┃          ┃┃  ┃
     i i   iヽ,, !,     /  ィ'  .i.  \.      ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
 ─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ i   .i    \     ┃┃      ┃┃              ┏━┓
      !i、. i `ヽ,,, ,,r"'i  レ  , i     \    ┗┛      ┗┛              ┗━┛
 ──-i,. i ヽi,.       i  i/./!/
ttp://www.videogamer.com/pc/company_of_heroes/news/company_of_heroes_2_announcement_coming_soon.html
989名無しさんの野望:2011/03/12(土) 02:25:59.29 ID:OMu4e3Wq
次スレたてました
[CoH]Company of Heroes 初心者スレ7[noob]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1299864248/
990名無しさんの野望:2011/03/12(土) 07:40:18.76 ID:uz5vBk+z
これはRTSの中では操作量少なくて済む方かな?

WCは挫折した。
991名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:09:51.23 ID:UbDOUz5S
沢山のユニットをガンガンぶつけるゲームでは無いな
992名無しさんの野望:2011/03/12(土) 09:16:50.66 ID:RhFQcNLc
>>988
うおおおお
ネタかと思ったら、まじっぽいな
さすがRelic

>>990
操作やユニットの数より、位置取りと方向が重要だな
よい位置に布陣すれば、操作なしでも数で不利でも圧倒できるし、
相手の側面、背面をつけば、同じく圧倒できる

操作量=手数だから、多い方が有利な場面は多いけど、
操作量がある人より、兵法を理解してる人の方が有利なRTSだと思う
993名無しさんの野望:2011/03/12(土) 10:05:40.42 ID:7vm0GSoa
>>992
記事が何年も前ということぐらいに気づけ
994988:2011/03/12(土) 10:21:22.91 ID:RhFQcNLc
>>992
         i                  i l l
.          !               i | |
            !                 r¬| h
            i                `TY´ !
           i                   {  丿
          i              j /|
             !      _ _ _       / l!」
           !  /.::.::.::.::.::.`ヽ、 ハ ノ
          i /.::.::.::.::.::.::.::.::.::i:.:〉/   〉
              i i.::.;:.::.::.::.::.::.:::i::.:ト'/  /
            !|:.::i.::.::.::.::.::.::lリ:::j/   /   釣れたー!!
           !l::::l:::.:::.:::.:::;:;ルイ  /
           |'V:トNlVル'´ノ 丶 /
           L乂^〈、__/   〈
            {いゝ、       ' ヽ
            ト「`ヽハ.   ヽ   ! 丿
           ト! : : Vヘ    广´
             ,ハl : : 人∧、  /
.         / ハ/   (尢)、{
        入_,ル' -─−:八ヽl、
    r─‐'´ / {.: : : : : : : : ;ハ、 〉
     ´ ̄`ゾ  ヽ、: : : : :/  l`|
          ! ` ーイ    ヽl
              `、  │    |
                ヽ_」、__」
             ヽ::::l:::::::::::::|
995名無しさんの野望
兵法(笑)とか言ってると、万年Lv8で止まる羽目になるぞ。