【Codemasters】 F1 2010 LAP2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
FIA公認、F1公式ライセンスゲームです。
マスコミへの対応やチームメイトとの勝負、各レースの結果が来季への移籍に繋がる等、F1丸ごとをシミュレーションするというのがコンセプトのゲームです。

公式
ttp://codemasters.jp/formula1-game/jp/f1-2010.php
2|ω・`):2010/09/23(木) 16:43:54 ID:v8nwj/hH
>>1
乙です
3名無しさんの野望:2010/09/23(木) 17:08:06 ID:jJ2K65y6
>>1
4名無しさんの野望:2010/09/24(金) 19:11:51 ID:AF08GYgp
5名無しさんの野望:2010/09/25(土) 15:37:31 ID:m3C7gwVz
これ次スレにしようか。
6名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:32:45 ID:5yJUZWmc
じゃあいまのうちにテンプラ書いておくか。
7名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:34:26 ID:5yJUZWmc
2バイト文字が混ざってたので修正

暫定日本語化

まず、44310_install.vdfをメモ帳で開いて、2箇所の"1033"を"1041"に換える。

(音声を日本語化)
\audio\speechにある
jp.nfsをコピーしてen.nfsにリネーム
en.nfsのバックアップをしておくこと。

(文字を日本語化)
frontend\b_persistent_jp.pssg
frontend\fonts\font_list_jp.xml
language\language_jp.lng
system\render_texture_fonts_jp.xm

同様にこれらもバックアップをとった上で以下にリネームして入れ替える

frontend\b_persistent_eng.pssg
frontend\fonts\font_list_eng.xml
language\language_eng.lng
system\render_texture_fonts_eng.xml

以上。
8名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:35:08 ID:5yJUZWmc
Logitechでは無く日本のLogicool製デバイスで登録されているプリセットを使いたい場合。

レジストリで以下の項目を編集

HKEY_CURRENT_USER\System\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM

この下にデバイスIDがずらっと並んでるので、目的のデバイスを探す。
見つけたら、OEMNameをいうレジストリのLogicoolをLogitechに換える。
9名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:35:50 ID:5yJUZWmc
6コアCPUでトラブルが出る場合。

Phenom2X6の場合のハング
ttp://community.codemasters.com/forum/f1-2010-technical-help-1343/428639-game-crashes-prior-race-2.html

ファイル
C:\Program Files\Codemasters\F1 2010\system\hardware_settings_restrictions.xml
の<cpu>セクションの<restrict_info>の下に下記を追加をすればいいみたい。

<restrict_if name="cores" op="int_eq" value="6">
<restrict_add>
<threadStrategy parallelUpdateRender="true" workerMapFile="system/workerMap4Core.xml" forceFeedbackProcessor="3" dvdStorageProcessor="3" dataSetMonitorProcessor="1" renderProcessor="0" updateProcessor="2" fileStreamProcessor="3" />
</restrict_add>
</restrict_if>
10名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:42:56 ID:5yJUZWmc
Q.セーブデータが壊れる、セッション切り替えで固まる
A.AUTOSAVEをオフで回避できるかも。

Q.ゲーム後半で重くなる。リプレイデータを作らせないようにしたい。
A.\Documents and Settings\All Users\Application Data\Codemasters\FormulaOne\DataCache\user name\replay\replay.pbfを削除、
 0byteファイルで作り直してリードオンリーにする。

Q.Fovを変更したい。
A.cars配下にそれぞれの車のフォルダがあってその中にあるcameras.xmlを
 GRID用のbinXml.exeでbinaryXMLをtextXMLにしてFOVいじれるよ

Q.シフトアップ時に音がずれる、操作ラグがある。
A.サウンドでRaputureを使ってるなら、ソフトウェアかハードウェアにすると改善されるかも。

11名無しさんの野望:2010/09/29(水) 17:37:03 ID:OGloWltV
>>8追記
XPの場合のレジストリ位置
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM

>>10修正
Q.セーブデータが壊れる、セッション切り替えで固まる
A.プラクティスでR&D目標を達成後、パドックに戻ってセーブしてしまうと壊れるらしいので、AUTOSAVEをオフにしてR&D達成後はすぐにセーブせずに予選まで進んでからセーブする。
12名無しさんの野望:2010/09/29(水) 17:50:12 ID:96XEycv3
ここは3スレ目です。

前スレ
【Codemasters】 F1 2010 LAP2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285215082/
13名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:15:52 ID:KaGEXQZj
起動するごとにAnonymityNetwork立ち上げてたら、3時間無料すぐ終わった
んだけど、皆はどうしてるの? 
14名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:28:57 ID:iiWflhAR
今はイギリスと欧州やアジアでも解除されてるから、別のVPN使ってる。
書くと駄目になるのが早いから書かないけど、ググればすぐにいくつか見つかるよ。
初日に解除できるアメ鯖は探すの結構大変だったけどね。
15名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:30:14 ID:iiWflhAR
>>13
ちなみに、VPNかまして一度起動させたら、その後はSteamをオフラインモードのままにしておけば、VPNかまさなくても起動するからね。
16名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:50:41 ID:JIwN57BE
スレリサイクルか・・・このゲームも先行き短そうだね

          ┌─────────┐
          │GameForWindows PC│
          │  LIVE        . │
          ├─────────┤
          │♪ ∧__,∧.∩    ...│
          │  r( ^ω^ )ノ _... 2010│
          │ └‐、   レ´`ヽ  ....│
          │ F1  ヽ   _ノ´`.. .. .│
          │    ( .(´  ♪♪... .│
          │  ...... `ー ♪.. .  ....│
          │[3]        . _◇.│
          └─────────┘
17名無しさんの野望:2010/09/29(水) 22:58:54 ID:tjBMe7tp
>>16
そのレス見てどう反応してほしいんだ??
はい 短そうですね。 
どうでもいいよバカ。散れ。
18名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:16:03 ID:KaGEXQZj
>14
>15
ありがとう! いいやつありました^^
ひとまずこれでまだ起動し続けれます♪
19名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:39:03 ID:iiWflhAR
>>17
いいじゃない。
かわいいじゃない。
かわいらしい絵じゃない。
20名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:53:05 ID:1O0iUNiB
21名無しさんの野望:2010/09/30(木) 02:48:10 ID:YAgVocm0
>>20
おべっかの分を差し引いたとしても、それほど悪い挙動じゃないってことだな。
22名無しさんの野望:2010/09/30(木) 03:28:15 ID:8DRNl7o3
>>20
こういう期待させるようなことを言うから、挙動厨が寄ってくるんだよな
23名無しさんの野望:2010/09/30(木) 09:36:18 ID:/t0NfZqt
>>21
おべっかと言うより寧ろ、貴重なゲスト(仕事)なんだから、多少のリップサービスくらいは普通なんでは?
普免しか持っていないド素人が、F1マシンなんか絶対に乗りこなせないから、大袈裟な補正が入るも必然
彼が言う『チームが使っているシミュレーター』って、操作感より各コースレイアウトを覚える為の物だと思う

仮に、本物のF1マシンの操作感を忠実に再現した、F1ドライバー専用のシミュレーターがあったとしたなら
俺らド素人の操作なんかでは、レースはおろか、コース上を普通に走ることすらままならない難易度だと思う
如何にド素人が、ゲーム内でF1ドライバーに成り切り、レースを楽しめるかを突き詰めたらF1 2010が出来た

個人的には、こんな感じだと思う

そう言えば、少しむかしにマクラーレンF1が市販車として1億円だったかで販売されたよね
でも操作が普通乗用車より難しいことから、一般人の購入者は講習を受けることが必須だったと記憶している
プロのレーシングドライバーが購入者の場合は、普通に乗りこなせる為、講習は免除されていたみたいだけど
24名無しさんの野望:2010/09/30(木) 10:32:58 ID:cUP7gbdI
パケ報告

日本語可能
Steam不要(よってVPNとか面倒なこと不要)

これハンコンないと難しいかもなぁ
挙動に関してはリアルとはあんまり思えない

なんとなくいたるところに閾値をもうけて
それを超えると『決まった挙動』を取る仕組みに見える
※上手く説明できないがあるポイントで急にアンダーステアが0%から100%になるイメージ
※中間マージンが無い(段々変るのではなく急に変化する)

それはそうとバーレーンのベストタイムどれくらい?
キーボードでやってるけど1:58:前半で限界を感じる…
25名無しさんの野望:2010/09/30(木) 10:54:57 ID:eDjhAyYg
>>24
おまえ、いつもの奴じゃんwwww
26名無しさんの野望:2010/09/30(木) 10:58:00 ID:P3LuFSpc
キーボードで2分切るとか指つるわw
27名無しさんの野望:2010/09/30(木) 10:59:54 ID:OVW3K/RN
>>23
難易度というか、アクセル・ブレーキが重過ぎて走る気になれないと思うけどw
ステアリングはパワステが入ってるらしいから少しはマシかもしれんが・・・
28名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:14:47 ID:ziaROWKm
http://www.youtube.com/watch?v=hiBvVCx-Yng
素人がF1乗るとこうなるのがオチ
29名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:19:16 ID:8DRNl7o3
>>24
キーボードで挙動を語るな
30名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:31:32 ID:P3LuFSpc
http://www.youtube.com/watch?v=gJpURLp4wYI
こっちのほうが良く見えるゼ
31名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:52:13 ID:AfTCqWHq
前スレ908の起動しないといっていたものですが。
Cドライブがintelの40GのSSDなので、アプリやゲームは
Dドライブにインストールしていたのを、Cにインストールしたら
あっさり動きました。

同じく動かなかったDirt2もCにインストールしたら動きました。

残りの空き容量がかなり心配なので、もっと容量の多いSSDに
変えるか考え中ですが、通常のハードディスクでもこのゲームや
Dirt2がメインでしたらあまりパフォーマンスには影響ないですかね?
32名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:17:14 ID:/t0NfZqt
>>28>>30
R28でクラッシュした人、Mohammed bin Sulayemっていう名のUAEのラリーチャンピオンみたいだね
プロのレーサーでさえも、畑違いのモンスターマシンF1に乗るとこうなることがあるんだね
33名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:52:13 ID:eDjhAyYg
R28はローンチコントロールもTCSも搭載してるから、その操作方法をミスったか、TCSの制御が終わった直後に無茶なアクセルの踏み方したかだろうな。
34名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:52:18 ID:CCs4PNe2
TopGearでルノーのF1に乗るやつも面白いよ。
ただスタートするだけでも大変・・・
35名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:55:36 ID:KoEEPdA5
>>24
キーボードでリアルな挙動なんてと思ったら、
すでに>>29が書いていた。

後釣り宣言来るのかな。
36名無しさんの野望:2010/09/30(木) 12:57:01 ID:eDjhAyYg
>>34
あれは多分に演出入ってるからw
でも、あれ面白いね。
37名無しさんの野望:2010/09/30(木) 13:23:59 ID:/t0NfZqt
>>34>>36
ある程度普通に走っている場面のカメラは引きだし、バイザー越しだから、運転者は別人の可能性大だね
バラエティ番組なんてそんなものだし
38名無しさんの野望:2010/09/30(木) 14:18:21 ID:lAqiLZzK
>>33
R28って2008年だからTCSとか付いてないんでね?
39名無しさんの野望:2010/09/30(木) 14:41:43 ID:eDjhAyYg
>>38
失礼、調べてみたら確かに2008年から禁止だね。
40名無しさんの野望:2010/09/30(木) 14:45:06 ID:qT4pAHR5
>>37
あのお騒がせで有名なTopGearがそんな事するわけ・・・

41名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:03:47 ID:PWDEo1/L
バイザーに水滴付かないようにできないかなこれ
リアルなのはわかったけど
見づらいだけだ
42名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:08:53 ID:/t0NfZqt
>>40
超高価なマシンだもの、たかがバラエティの企画で壊されたら堪らないでしょ
MTVのPimp My Rideみたく僅か数百万でどうにかなる代物じゃないんだしさ
きっとテストドライバーあたりが肝心の走行シーンだけは協力しているんだよ
43名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:20:13 ID:L2y4TEVS
44名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:20:17 ID:/t0NfZqt
え?!
バリチェロが、モナコGPで放り投げたステアリングホイールって約4,600万円???
な・なんという高価な物を
45名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:35:50 ID:eDjhAyYg
>>44
そんなにしないw
大体400万〜700万くらい。
これでも相当な額だけどね・・・。
46名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:36:49 ID:6SBJGKNJ
1000万ってどっかの記事で見た記憶があるな
47名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:58:32 ID:cThd1U1G
シンガポールのハミルトンもステアリング投げ捨ててたけど、
火災になったロータスは大事そうにしてたな
これが格差社会か
48名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:05:03 ID:ziaROWKm
http://f1-gate.com/barrichello/f1_7610.html
ここには4600万円って書いてあるね

http://www.lotus-cars.jp/type-101.html
4600万出してステアリング買うなら俺はこれ買うな

ちなみにF40のフロントカウルは280万円
リアカウルが500万円だって修理したオーナーが言ってた
49名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:05:47 ID:tZXjUp2q
>>41
それ言い出したら
・水しぶきなくならないかな リアルなのわかったけど見づらいだけだ
・逆光のまぶしさなくならないかな リアルなのわかったけど見づらいだけだ

などいくらでもでてきて 別ゲーになる

すべて F1 2010の個性だとおもってうけとめよ
50名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:06:50 ID:eDjhAyYg
>>48
gate.comは誤訳や誤字のメッカ。
5万ドルを円に換算してみ?
51名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:10:23 ID:CJ9lLY39
>>43
元アタリジャパン代表の三宅一尋氏が社長か、コリャ長くねーな。
52名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:11:49 ID:wgSmLxUw
このゲームの韓国コースって、今評判の建設中(笑)サーキットと同じレイアウトなのか?
53名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:14:04 ID:UoCE2/qi
F1 2010 Textures Editor 0.5 ? Released
ttp://www.virtualr.net/f1-2010-textures-editor-0-5-released/
54名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:16:15 ID:ziaROWKm
>>50
あっ、ほんとだ
書いてあることそのまま真に受けちゃった
55名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:19:28 ID:Xn/j5Lv9
>>52
比較動画見たけどほとんど同じ。
でも2010年F1韓国GP自体がフィクションだから、「リアル」に拘る人はF1 2011?まで待つべきじゃない?
56名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:29:48 ID:ziaROWKm
>>55
PC版だったらmodとして追加できるんじゃね?
PS3とかだとDL で追加になるんかな?
57名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:33:05 ID:4cD9e+uu
>>49
バイザーの水滴はついてもいいけど
もっとさっさと外側に流れて行って欲しいわ。
58名無しさんの野望:2010/09/30(木) 16:41:41 ID:VXjpQd+J
つ スーパーレインX
59名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:00:18 ID:wgSmLxUw
>>55
ありがとう。やはりそうなのか。

韓国GP開催出来ず→違約金ブッチ→永久的に開催不可→F1 2010のみで走れる幻のサーキットに

とかなりそうw
60名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:15:42 ID:s5NU4xM4
【韓国】F1韓国グランプリの開催危うし 未だに完成せずゲームの方が完成してる始末「オフロード?」「中止すべきでは」という声
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285828033/
61名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:19:53 ID:pdqfsfYN
ドライバー消せばバイザーも消えるんじゃね
62名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:43:24 ID:9dSlx/zo
PC版買いたいのだけどどうしたら買えますか?
63名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:49:55 ID:XW7irql2
まず服を脱ぎます。
64名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:07:42 ID:EiVNO9bk
そして毛を剃ります
65名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:08:03 ID:eDjhAyYg
>>55
たしか、今年開催できない場合は何年か開催不可のペナルティが課せられるはず。
66名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:15:06 ID:9ZWRd4xq
取りあえず>>56は何がしたかったんだ
67名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:12:07 ID:ND8PS+c1
このゲームって自分でプレイしないで、コンピュータ車達だけでレースしてるの見れるのですか?
自分、ゲーム下手なので、実際のレースを見るように、コンピュータ車達だけのレースを見て楽しめるのかな...と思いまして。
68名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:31:40 ID:bO8p5kOz
>>62
UK版  まだ在庫ある
http://www.ifeelgroovy.net/shop/catalog/p_info/3592/

DL版ならsteamなどで買えば?
あとは過去ログ読んで、ごにょごにょ
69名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:33:22 ID:SwGUM1Ht
幻のコースでいや、バーレーンもそうだよな
使われはしたけど
70名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:55:53 ID:welHsD1k
レース中にどうすればウェットに代えてくれるのこれ
雨の中ピット入るってリクエストして入っても
オプションタイヤにされる…
71名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:07:47 ID:gS5hKRYJ
>>70
tyre choiceでレース中に選択できるはず。どこに割り振ってるかは自分で調べて。
72名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:17:57 ID:Sv2Wo6YJ
wiiやってたんだな
73名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:18:53 ID:Sv2Wo6YJ
全力で誤爆した
74sage:2010/09/30(木) 20:31:38 ID:r8LorWUR
>>68

注文した。サンキュー
75名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:32:20 ID:r8LorWUR
まちがえた
76名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:36:55 ID:Vy6FzxoE
あげろカス
77名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:50:40 ID:eDjhAyYg
>>70
クイックメニュー
78名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:56:13 ID:qyEAOpxf
全コースの黄ばみMODまだ?
79名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:02:56 ID:9ZWRd4xq
あれEnbModで満足してないの?w
80名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:21:43 ID:eDjhAyYg
81名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:24:41 ID:Laskp5xp
>>80
Steam待ちだけどドライバー視点こんな上なの?
82名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:29:56 ID:KoEEPdA5
>>81
いや、これはドライバー視点じゃなくてオンボード視点だよ。
>>80のを落としたいけど、日本からのダウンロード制限に現在引っかかっている
らしくて落とせない・・・。
83名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:29:56 ID:eDjhAyYg
>>81
普通にドライバー視点あるよ。
フェラーリとレッドブルはノーズが高いから弄ってる人多そうだけど、マルチでミスマッチにならないのかな?
84名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:32:54 ID:Laskp5xp
>>82-83
まさかと思ったんだ d
85名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:36:02 ID:WhSYdh41
日本語だと分かりやすいからいいね〜
自分が最下位で、1位のフェラーリがピットに入るぞと言われても「( ´_ゝ`)フーン」

としか言えん、醍醐味はマルチかもしれないけど、久しぶりにシングルが面白いかも
86名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:43:41 ID:OcsB6Tdu
伝説のF1ドライバーが集合。コードマスターズ,10月7日発売予定の「F1 2010」完成披露会を開催
ttp://www.4gamer.net/games/090/G009029/20100930041/

記事中では右京の走りが残念だったとか言ってるけど、
右京は最初ぶっちぎりで独走状態だったから、川合ちゃんの出したドーナッツターンのリクエストに答えてて結果2位になっただけだろ。
ほんとにこいつらちゃんと取材してんのか?
87名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:52:39 ID:23UJp2nr
>>82
普通に落とせたよ。
あとはこっちだね
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=29369
88名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:59:49 ID:qyEAOpxf
雨降った時の方がタイムよかったりするんだけどなんなんだろう
あとちょっとカクカクしてたのも雨が降ったら消えた
89名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:05:22 ID:Vtv8uFzs
視点チェンジどうやるんだろ
90名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:05:25 ID:Eh8yKZXO
C2Q9550s、ラデ5770でいける?
91名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:07:21 ID:pu8aEqFX
>>90
常時60fpsとか言い出さないなら十分行ける。
92名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:11:26 ID:Eh8yKZXO
さんくす
まだこの先当分はこの構成で戦えそうだ
93名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:15:59 ID:Os0/WDkD
steamで買ったはいいが
これロック解除出来ないの?
94名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:23:59 ID:9JnG8IP7
タイトルにF1 2010βって付けとけよ糞マスターが
95名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:27:39 ID:DbhW70qx
>>93
日本のリリースは10/8だよ
その日にアンロックする
steam版で、今やってる人は、少しトリッキーな方法でやってる
要は、海外のリリース日でアンロックしているって事
やり方は前スレとか、stemスレとかsteam質問スレ、wiki等に転がってる
このスレだと、13-15あたりがヒントです

で、パッケ届いた!!、風呂入ったらインスコするぞー
アンロックがんばってねー
96名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:33:56 ID:KhkaDt4A
安いsteam版買うか、高いけど手元に残るパケ版買うか迷う。
この先modとかが増えてきたとしてsteam版でも導入可能なの?
97名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:39:06 ID:ecnvN99l
うお ノンストップ作戦で優勝かっさらわれた
ピット混雑時をさけてすいてるときに入ったけどやっぱ回避できないな
98名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:50:10 ID:9LUSCngF
>>97
空いてても1台でも後ろから来てたら無理

考えて入れば回避出来るけど毎回ピット作戦可笑しくなるし、
余計なとこに気を使わないといけないのは面倒だよな
99名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:56:41 ID:Os0/WDkD
>>95さん

ありがとう! 頑張ってみるよ
100名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:04:35 ID:vDcw0bee
>>69
来年からまたコースレイアウト戻るもんな。
101名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:26:51 ID:Vy6FzxoE
あげろカス
102名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:27:51 ID:dTOhUbWs
動画とか見たら海外Steamで購入した人は英語とか日本語とか切り替えてるみたいだけど、UKのパッケージは日本語切り替えできますかね?

素直に日本語パッケージ販売までまつべきか・・・
103名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:34:53 ID:Gf/gyZ1Y
韓国GP、最新状況。巨大クレーンが転倒!
http://www.f1-life.net/modules/news/details.php?bid=932&cid=1
104名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:37:57 ID:LIAek176
韓国オワタ \(^o^)/
105名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:40:29 ID:J2Zsu3OS
>>102
今日、UK版届いてさっきインスコ終了。
無事、日本語化できました。
106名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:55:51 ID:SNhojNcJ
107名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:59:24 ID:dTOhUbWs
>>105
サンクス 日本語切り替えできるのか・・・  UK版注文しようかな
>>7がパッケージ版の日本語化ってことかな ニコニコに紹介動画あげてる人はオプションで切り替えできるって書いてあったけど
steamとパッケージは同じなのか
108名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:08:09 ID:WVtf/5Yz
>>86
http://www.topnews.jp/2010/09/29/news/f1/24179.html
確かにこっちの記事ではそうなってるな
イベント中も飯食うのに一生懸命でスピンしたところだけ見て記事書いたんじゃね?
109名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:11:40 ID:x+XS0i2J
パッケージ版は本日到着予定

つか音声は英語の方が良いし、
110名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:21:22 ID:zo7OGZ1Q
E6600と9800gtで出来る?
どの程度なのか知りたいんだけど
111名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:24:06 ID:PD9QsUxv
敵の強さはどこで設定するんだ?
もしかして固定?
112名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:24:11 ID:JsV8L8J7
きびしい
113名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:27:40 ID:CCXtoxym
DiRT2は普通に60FPSで動いてくれたものの、F1 2010は相当重たそうだな
DEMOもないし諦めるか・・・
114名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:36:15 ID:zo7OGZ1Q
俺もDiRT2は不満なく出来たんだけど
予約してしまったが、そろそろ換え時かなぁ
115名無しさんの野望:2010/10/01(金) 02:57:52 ID:ewZTreU/
常にずっとエンジン音とか歓声みたいなのが入ってて、レース中でも指示の声とかが聞こえねぇ・・・
これ解決策何かないのか
116名無しさんの野望:2010/10/01(金) 04:01:13 ID:VhTlRDDD
>>115
音量設定でエンジン音とか周りの音下げてボイス音量上げればいいんじゃないの
117名無しさんの野望:2010/10/01(金) 04:05:35 ID:OcKdB2rn
>>111
レースの難易度のところの下のほう。
118名無しさんの野望:2010/10/01(金) 04:06:45 ID:OcKdB2rn
>>115
スピーカー設定間違ってるんじゃないの?
OSの設定やらRaputue3D使ってるなら、Rapureのコンパネとか確認してみたら?
119名無しさんの野望:2010/10/01(金) 04:55:54 ID:sm4a1YMa
先頭に立つと2番手の車しか追ってこないのはなぜ・・・

●←自分      ●←2番手      ●●●●●

こんなレースばっかり
120名無しさんの野望:2010/10/01(金) 05:45:39 ID:rChorszP


● ● ● ● ● ● ● ●● ●                            自分→ ●●●●●●●●●●●●●●

こんなレースばっかり
121名無しさんの野望:2010/10/01(金) 06:37:17 ID:9QqOQwZr
>>102
UKパッケで日本語化OKでした
122名無しさんの野望:2010/10/01(金) 07:18:52 ID:9LdcuwDw
>>119
エフェクトじゃないですか。
レースを盛り上げるための。
別にいらないのにね
123713:2010/10/01(金) 08:39:32 ID:TEpNhqAj
>>120
俺もschoolばっかり
124713:2010/10/01(金) 08:40:41 ID:TEpNhqAj
>>121
日本語化っていうのは原語選択できるんじゃなくて、ゴニョゴニョってこと?
125名無しさんの野望:2010/10/01(金) 08:50:45 ID:3WQtWm8e
>>124
このスレの7にかいてあることをやっただけ。
日本語ファイルはいってるから、それを英語ファイルにリネームしただけ。
インスコ時の言語選択はJpaneseはでてこない。 
英語やらスペイン語は可能 だから最初から日本語は選択できないよ。
126713:2010/10/01(金) 09:13:10 ID:TEpNhqAj
DLC版と一緒だな
127名無しさんの野望:2010/10/01(金) 09:30:49 ID:ucTvS7/5
またこないだのDLCが何か分かってない馬鹿か
128名無しさんの野望:2010/10/01(金) 10:55:58 ID:PoQO9RmR
F1 2010 Realistic Sun Mod - v1.0
↑かなりイイね、デフォルトと比較して随分とマシな色調になった
GRIDの時と同様に、リザルトの文字色の色味まで変化してしまうのが少しだけ残念かな

EGOエンジンは、スタジオや実況風な、自然な色合いの表現が苦手なんだろうな、FPS向きではありそうだけど・・
Polyphony DigitalのGT5用エンジンは完璧に実写風だし、MilestoneのSBK-X用エンジンはその中間的な立ち位置
有り得ないけど、CodemastersとMilestone、そしてPolyphony Digitalがタッグを組めば、物凄い作品が出来上がりそう
129713:2010/10/01(金) 11:29:40 ID:TEpNhqAj
>>127
DLC版って何?教えて!
ダウンロード版じゃないの?
130名無しさんの野望:2010/10/01(金) 11:34:14 ID:PoQO9RmR
131名無しさんの野望:2010/10/01(金) 12:37:24 ID:KneRblee
モナコむずいな
132名無しさんの野望:2010/10/01(金) 12:47:01 ID:MfAwXnKR
モナコ跳ねまくるな・・・
133名無しさんの野望:2010/10/01(金) 12:55:28 ID:OcKdB2rn
>>128
前にも書いたけど、あの色調を前提としてテクスチャー等も作られてるので、ライティングの調整だけで完璧に色調を変えることはできないんだよね。
それでもかなりマシになるので俺もMOD入れてるけどね。
134名無しさんの野望:2010/10/01(金) 13:00:30 ID:OcKdB2rn
>>119
ほとんどのレースゲームが昔からそういう仕組みになってるよ。
プレイヤーがトップ争いの興奮を手軽に手に入れることができるようにする為に、AI車は1〜2台だけ少し速くして残りは遅くなるようにする。
完全なシムを期待してる人には不要な処理だけどね。
135名無しさんの野望:2010/10/01(金) 13:19:17 ID:ucTvS7/5
>>129

お前ほんとに大丈夫かw
自演しようとしたのかしらんが、名前もIDもそのまんまってどういうことだよw
しかもアンカーがなんで俺なんだ
136名無しさんの野望:2010/10/01(金) 13:25:58 ID:PoQO9RmR
>>133
もしEGOエンジンを実況風(写実的)な色調に変更したなら、動作自体やっぱりもっと重くなるのかな?
もしそれほどまでに重くならず、写実的な色調に出来るのなら、やって欲しい気持ちは大きいよね、実際のところ

それにしてもF1 2010は面白いや、Formula 1好きには堪らん!シーズン中に販売してくれたCodemastersに感謝
復帰1年目の2010年シーズンは、アンダーステアマシンが合わず、いま一つな成績のMichael Schumacherだけど
Michael向けに大幅な改良が加えられるであろう来年は必ずやってくれると信じて、ゲーム内でもSchumacher一筋

ところで・・・
リプレイ中のエンジンのドップラー効果音が時折うねって聞こえてくるんだけれど、これって正しいのかな?バグ?
137名無しさんの野望:2010/10/01(金) 13:54:43 ID:nlGXzzHS
>>121
サンクス UK版注文しました はやくこないかなー
138名無しさんの野望:2010/10/01(金) 13:55:53 ID:Tev8U4Ia
>>131
モナコといえば、カジノからミラボーに続く下り坂左にある段差が無いに等しくなってるな。
なので、あそこでスピードを多少犠牲にして回避するかリスク背負って左に寄ったまま真っ直ぐ突っ込むかの選択肢が無くなってる。
139名無しさんの野望:2010/10/01(金) 15:13:48 ID:CYmraIqF
>138
クセになってるからその段差自動的に回避してしまうよ。毎周だ。
140名無しさんの野望:2010/10/01(金) 15:24:53 ID:bQ07MqAk
すまん、GfWLの日本語化ってDirt2のやり方と同じだっけ?
141名無しさんの野望:2010/10/01(金) 15:31:13 ID:Tev8U4Ia
>>140
日本語化って何か特別な作業必要だっけ?
普通に日本語になってるけど。
最新版のクライアントにしてみたら?
http://go.microsoft.com/fwlink/?LinkId=98609
142713:2010/10/01(金) 17:06:25 ID:TEpNhqAj
>>130
だからダウンロード版であってるじゃん
143名無しさんの野望:2010/10/01(金) 17:13:38 ID:CYmraIqF
もういいからすっこんでろ。
144名無しさんの野望:2010/10/01(金) 17:22:05 ID:g6bSYJiT
Michael Schumacherで自爆して、小林可夢偉にサクっと抜かれると何故かイラっとくるね(笑)
145名無しさんの野望:2010/10/01(金) 18:12:24 ID:ektb6pKV
海外で騒動になっているみたいだな。
AIが出すタイムが嘘っぱちとかなんとか書いてあるんだけど、良くわからん。

http://www.rockpapershotgun.com/2010/09/28/wheel-life-f1-2010-ai-faked/
http://community.codemasters.com/forum/f1-2010-game-1316/431006-confirmed-race-ai-phoney.html
146名無しさんの野望:2010/10/01(金) 18:22:07 ID:bQ07MqAk
>>141
あっそうなの? w
今日インスコ予定なので知らなかった。orz....

ありがと、試してみる。
147名無しさんの野望:2010/10/01(金) 18:35:29 ID:5DGUUjMJ
とりあえずαだけど出してみました。
レースも終盤だしね。来年がんばります。って感じが強い。
やっつけ仕事そのものだと思った。
148名無しさんの野望:2010/10/01(金) 18:56:20 ID:VgiBVJOu
>>145
バーレーンで6番手でスタートして1stラップで2番手になりタイムは2:03。
しかし1番手のウェバーが最大でも1秒のアドバンテッジなのにタイムは2:00。
最大の問題はクビカ。3番手なのにタイムは1:59。ありえない。
AIは実際にはラップしていないのだ。


うん、糞ゲーだ、
149名無しさんの野望:2010/10/01(金) 19:03:23 ID:9LdcuwDw
結局最新データとグラだけが取り柄なのか・・・
150名無しさんの野望:2010/10/01(金) 19:51:39 ID:FILAmDtX
Realistic Sun Mod入れてみたけど、太陽光が差し込むと全体が白くなって見づらいとこがあるな
白い文字も見えなくなるし

TMさんとこ、F1はスルーかと思ったけど記事出てた
セッティングについて書いて欲しい
151名無しさんの野望:2010/10/01(金) 19:59:06 ID:FILAmDtX
>>145
確かに嘘っぱちだな
周回中に追い抜いたのに抜かれたほうがファステストだったりするし
あとウエットからドライコンディションに変わったら、レインタイヤのままでドライのタイム出しやがる
152名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:01:35 ID:y1CpUFKR
>>106
しびれる
153名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:04:18 ID:tflWkEw0
最初から救いようのないバグゲーだと言ってるのに・・・・今さら・・・・
なぜ、こんなバグだらけのゲームをそのまま出すのか意味不明。
多分F1のシーズン中に出す必要があったんだろうな。
154名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:39:27 ID:9LdcuwDw
早急にパッチを望む
155名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:01:45 ID:3ckfDMNR
パッチ出たら韓国GPが消えてるかも?
156名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:08:21 ID:/flzG2/K
バグ多いけどF1ゲームなんて久しぶりだし楽しめてるからいいや

F1 2011で完全版にしてくれ もちろん半島GPは要りません
157名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:20:24 ID:yIBv2lwd
今日届いたんでインストしたんだけど
G25使ってるんだけどシフトとかペダルの反応がすごく遅いんだけど
なんとかなんないかな...

あと画面がすごく揺れる感じも嫌なんだけど..
158名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:27:53 ID:LN8/P+u2
糞仕様です
159名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:45:34 ID:tfQgfJlY
PC版はMODでちょこちょこ遊べるからまだいいがコンシューマ版買ったやつ悲惨だな
160名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:57:00 ID:yhfUG6Q2
>>138
確かにあそこはミスって通ったとき焦ったけど、何もなかったからよけなくていいんだと気づいたわ
あそこはもう平坦になってるってことかね?
161名無しさんの野望:2010/10/01(金) 21:58:59 ID:GuvaCXaR
今年もボコッとしてたよw
162名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:00:09 ID:zXrltAn5
今回ばっかりははやまったなぁ。
コードマスターズの名前につられて買ってしまった。昔から好きなメーカーなんだけどなぁ。
163名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:03:11 ID:Hv6WrJr4
現在は4年前に買ったノーパソ使ってて、このゲームのためにPC買おうかと思ってる。
ゲームやるためにパソコン買うの初めてなんだけど、
推奨環境を満たしてるPCの相場ってどのくらい?
164名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:08:03 ID:pGIgxhEk
珍しく?Steamで日本の方が安いなーと思った(10%off)
まぁ予約と販売中の差だけど
165名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:26:43 ID:2h1ZJjOt
>>163
このゲームの為にPCなんて辞めとけ…バグだらけだぞ。
166名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:33:41 ID:9mYX8gnh
>>148

英語よく分からんし、まだこのゲームアンロックされてないから
未プレイなんだけど、個々のファーステストラップと混じって
表示されてるんじゃないの?

GRIDの時もそうだけど、めっちゃスリップ効くので
2番手や3番手でゴールしたヤツの方が、ファーステストラップ出るじゃん?

そういうことじゃないくて?w
167名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:35:59 ID:LN8/P+u2
このゲームって色々自分に言い聞かせないとダメなくらい糞なの?
168名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:40:03 ID:yhfUG6Q2
糞ってほどでもないが、バグが多い
期待してた分残念だった
169名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:41:24 ID:u4MbOmtq
>>164
日本のアカウントで予約→VPNごにょごにょでやると4ドルだけお得4ドルだけね
170>>1-1000:2010/10/01(金) 22:44:59 ID:Q+9QtY50
171名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:48:29 ID:XS4wSx2r
やっぱりデモ版がでなかったことが大きいのかな

いや、今リリースされているのがデモ版かw
修正パッチ当ててようやくファーストリリース版になりそう
172名無しさんの野望:2010/10/01(金) 22:50:19 ID:szLZUKPI
恐らくパッチでは修正しきれないな。
こんなもん売り出すなよ。

GP4再インスコして新しいseasonMODでも始めるかな。
173名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:00:21 ID:2h1ZJjOt
>>171
否。F1 2011がファーストリリース。
174名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:08:14 ID:yIBv2lwd
WIN LIVEって奴が登録したのにエラーでゲームができねぇ
あぁ、何かイライラしてきたな、なんなんだよこのゲームはよぉ
175名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:09:01 ID:Q+9QtY50
176名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:27:07 ID:jQBQOw0P
>>175
きたああああああああああああ
177名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:35:37 ID:HAll43k9
>>175
いやあ・・おかげで目が覚めたよ・・w
178名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:42:02 ID:LN8/P+u2
>>175
thx
179名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:43:58 ID:PCYvD7rw
>>175
電話しながら開いたから相手が何事かとめちゃくちゃ心配されたじゃねーか
180名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:08:40 ID:9Mj/FLfZ
>>175
あ、あ、あどれsでば、ばればれだ、だろw
181名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:10:27 ID:8LJ98RON
ID:Q+9QtY50()
182名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:44:29 ID:goPG3BPz
リプレイ時、ステアリングの順位表示が決勝結果を表示したまま動かない件について
183名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:49:41 ID:IxsLjvzO
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1269158513/l50
ここから遠征に来てるバカが数人いるな
184名無しさんの野望:2010/10/02(土) 00:56:04 ID:ufTJvg71
スピンついでにコースを自車で塞いで先頭車両をちょっと停めてみたのだけど、
後続車がパスしていってもランキング変化しないとか、実レースでも嘘っぱちなのか…?
185名無しさんの野望:2010/10/02(土) 01:20:35 ID:CO8EP3jJ
更新がリアルタイムじゃないような気がする。
自車の位置によって更新されてね?
ゴールラインを超えるとか、セクターが切り替わるポイントとか、ピットレーン出口とか。
186名無しさんの野望:2010/10/02(土) 03:17:32 ID:rYDY6spc
>>163
>ゲームやるためにパソコン買うの初めてなんだけど、
>推奨環境を満たしてるPCの相場ってどのくらい?

Alienware Aurora ALX
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/misc/alienware_deals3

自作やBTOでなく、安心保証のメーカー製品で選ぶなら、ここらが現状ではベストな選択だと思う
中途半端過ぎるスペックだと、のちのちグレードアップも出来ずに後悔すること間違い無しだから
187名無しさんの野望:2010/10/02(土) 04:14:29 ID:c0pBW3mj
ID:Q+9QtY50お前はまずArmA2スレ荒らすのを止めろ
188名無しさんの野望:2010/10/02(土) 04:53:58 ID:xKv8W3ty
おまえら
過去のF1ゲームやったことないやつばっかりなのか?
おれは10年ほど前のEIDOSからでてた
「オフィシャル フォーミュラ1レーシング」にはまってたくちだが
F1 2010
確かにグラフィックはきれいになってるけど
レースらしさの欠片もないな
レースゲーを知らんやつが開発したとしか思えん
189名無しさんの野望:2010/10/02(土) 06:18:25 ID:s+UwkS2h
でっていう
190名無しさんの野望:2010/10/02(土) 06:52:05 ID:vmYEB/07
はいはいわろすわろす
191713:2010/10/02(土) 07:45:32 ID:7odrYptA
♪ あんたが大将〜 あんたが大将〜 ♪

♪ あんたがたい〜しょ〜 ♪
192名無しさんの野望:2010/10/02(土) 07:53:55 ID:FwtrJ8KL
年がばれるぞ爺さん
193名無しさんの野望:2010/10/02(土) 08:39:38 ID:2OBRyi6I
>>188
コーナーで仲良く整列するレゲーw
194名無しさんの野望:2010/10/02(土) 08:52:04 ID:9EWFh94b
>>186
随分と高いね。これなら2010はPS3でやって、
PCはゲーム用じゃないやつを買った方が安いな。
195名無しさんの野望:2010/10/02(土) 09:01:42 ID:FLDlgqY7
今回のはデモがでてない事からして、あせって発売した感じは
ありありだね。 それにしてもドライバー視点がきついなー
昔よりノーズが高くなってるし、アンテナが邪魔だし、こんなので
走れるリアルF1ドライバーはすごいし変態だわw
196名無しさんの野望:2010/10/02(土) 09:13:10 ID:ViH7x/JZ
>>188
バーチャレーシングからやってるおれの勝ちだな
197名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:04:47 ID:dE5qqk61
NO DVDって未だ出てませんか?
知ってたら教えてください。
198名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:18:15 ID:rShWCIJf
>>197
出てるよ
ほんとに探してみた?
199名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:39:03 ID:rYDY6spc
>>194
F1 2010がある程度動けばいいと割り切るゲーミングPCなら10万円強そこそこからあるね
1〜2年先のゲームもある程度満足に動かしたいのなら、メーカー製品ではAlienware一択

ゲーミングPC自体、自作でもしない限り安い買い物ではないよ、ソフト代は勿論別個だしさ
そのお金が惜しいのなら、見た目や動きの質は大幅に下がるけれど、ゲーム機で遊ぶのが◎
200名無しさんの野望:2010/10/02(土) 10:52:41 ID:BMVN37x2
>>197
NoDVD=クラック
なので、このスレで話題にするのは止めてほしい。
201名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:27:18 ID:rShWCIJf
>>200
えっ?NODVDが何でCrackなの??
パケ版持ってるから使えるのがNODVDでしょ
202名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:31:20 ID:GhsMLh5k
NoDVD=クラック
なわけがない
203名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:31:44 ID:BMVN37x2
NoDVDの仕組みを理解しましょう。
204名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:37:56 ID:rYDY6spc
このゲームの場合
プロテクトであるSecuROMをバイパスすることでNo-DVD化となるから
SecuROMをクラックするという表現で間違いはないと思う
205名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:44:23 ID:rShWCIJf
パケ版買ってNoDVD使ってる分には構わんでしょ
steamで買ったのと同じ感じになるから
206名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:47:40 ID:BMVN37x2
>>205
自分勝手に解釈しない。
パケ版がDVDを読み込むのは、それが認証手段になってるから。
Steam版の場合はオンライン認証。
その認証手段を回避することは、クラック行為にあたる。
207名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:55:59 ID:rShWCIJf
>>206
あ〜、そうなんだ、表向きはね

まっ、今まで買ったPCゲームは出来る奴は全部NoDVD使ってきたけど
クラックしてやってるなんて思ってもないからやる人の捕らえ方ってことでいいやね
208名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:57:35 ID:zKSWH4iP
まぁ便利だからな、NoDVDは。ゲームのたびにディスク入替えはめんどくさいし。
209名無しさんの野望:2010/10/02(土) 11:58:06 ID:0ozVoEU7
このゲームってXBOX360以外のゲームパッド使えないの?
210名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:11:04 ID:0bjbCWFs
犯罪者の多いインターネッツですね。
211名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:13:08 ID:NWAW9BHg
>>209
ドライバがあって、Windowsで認識されてるやつなら使えるよ。
エディットすればどれでもOK。 ネジコンでやってる。
212名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:13:44 ID:rYDY6spc
厳密に言えば、やる人の捕らえ方とか、そんな甘いことですらなくて
ネット上にバイパスされた改変バイナリがアップロードされてる時点で完全なアウト
No-DVDサイト運営者が、著作物を、著作者に無断でアップロードしているんだから

当然ながら、またそれをダウンロードする行為は言わずもがな
213名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:15:59 ID:D10DCAOp
北米版の発売日に割れ宣言した奴もいたしw
214名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:18:55 ID:0ozVoEU7
>>211
自分もエディットで使ってたんですけど、
アクセル、ブレーキ、ステアリングがON or OFFしかできなくて、
微妙な加減ができなくないですか?
215名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:21:15 ID:rYDY6spc
>>209
F1 2010™ README (version 1.0, updated 2010-07-10)

対応コントローラー
F1 2010はほぼ全てのPC用ゲームコントローラーに対応していますが、ゲームをプレイするにあたり、最適な製品として下記のものをお勧めいたします。

Xbox 360 Controller for Windows
Logitech Rumblepad 2
Logitech dual Action
Dual Trigger 3-In-1
Thrustmaster Firestorm Dual Analog 3 (ensure official Thrustmaster drivers are installed)
Xbox 360 Wireless Racing Wheel with Force Feedback
Microsoft Sidewinder Force Feedback Wheel
Logitech G25 Wheel
Logitech G27 Wheel
Logitech Driving Force Pro
Logitech MOMO Wheel
Logitech MOMO Force
Fanatec Porsche Wheel
Thrustmaster F430 Force Feedback

F1 2010では上記製品の全てにデフォルトでキー配置の設定がされていますので、詳細な設定なしにプレイすることができます。

いくつかのステアリングコントローラー(Logitech MOMO, Fanatec Porche等)ではペダルが別途付属しています。
これらのコントローラーをご使用の場合は、「コントロールパネル」から「ゲーム コントローラー」を選択し、
ご使用のステアリングコントローラーの「プロパティ」を開き、「Combined」または「Single Axis」のチェックを外してください。
216名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:28:37 ID:rShWCIJf
>>212
厳密に言われようが甘いと言われようが
俺はちゃんとお金出してDVD買って起動が面倒だから
NoDVD使ってるだけだからね
ダウンロードもダメだと言われれば消しましたって言えばすべてが無問題

違法だなんだって言っても取り締まることもままならない状態でしょ、今ってね
これが今の世の中の流れなんだよね
217名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:30:34 ID:0ozVoEU7
>>215
詳しい情報thx
218名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:32:58 ID:3hlOE7Ec
まだF1 2010買ってないけど>215見ると、うちはロジのDualActionだから大丈夫・・・かな?
でもDualAction大丈夫ってなってたSBK.Xでは、キノコの軸を入れ替えないとブレーキとア
クセルが同時に入って遊べなかった・・・
219名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:34:17 ID:3MRYeAfA
ゆとりってすげーな。捕まらなきゃ何しても良いっていうスタンスなんだ。
モラルも糞もねーな
220名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:34:37 ID:kWAu3qYY
割れを先に落として遊んでいる奴が『製品版出たら買うから無問題』とか言ってんのと同じ理屈だなw
或いは違法MP3/FLACダウソしまくって、『CD持ってるから無問題』とかw
221名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:38:09 ID:0bjbCWFs
>>216
いくら匿名の場とは言え、長文で自らの違法行為を正当化出来るってすげーな
頭のネジ飛んでんじゃねーの?
222名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:41:16 ID:lmkS40PX
結論:「バレなきゃOK」
223名無しさんの野望:2010/10/02(土) 12:44:30 ID:AWkD8yPs
パケなんて買わないで開発しとけ
224名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:04:39 ID:zKSWH4iP
>>216
>ダウンロードもダメだと言われれば消しましたって言えばすべてが無問題
コンピュータフォレンジックも知らんのか。
225名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:08:06 ID:rShWCIJf
>>221
俺は何も違法なことはしてないけど?
どこに違法なことをしていると書いてある?

頭のネジが飛んで日本語が読めなくなってるのおまえじゃないのww
226名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:09:40 ID:qhllcSRS
人殺しもばれなきゃOK!

アホか
227名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:10:49 ID:rShWCIJf
>>224
知ってるよ
228名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:10:58 ID:kWAu3qYY
>>225
ID:rShWCIJfが使ってるNoDVDは、自分でコードを解析して改変したのか?
229名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:12:09 ID:rShWCIJf
>>226
出たwww
極論例え話www
230名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:13:32 ID:rShWCIJf
>>228
してないよ
231名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:13:51 ID:zKSWH4iP
>>227
知ってるなら↓の事言うわけないからばればれだよ、どんまい。次からはもっと上手く頑張れ。
>ダウンロードもダメだと言われれば消しましたって言えばすべてが無問題
232名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:15:16 ID:rShWCIJf
>>231
HDが手元に無かったら?w
233名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:15:33 ID:kWAu3qYY
>>230
では今使ってるNoDVDは、どこで手に入れたの?w
234名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:16:33 ID:rShWCIJf
>>233
インターネット
235名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:17:43 ID:zKSWH4iP
>>232
ほんとに何も知らないんだな、その質問すら野暮。
HDが無いと解析できないとでも思ってれば。
236名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:17:50 ID:kWAu3qYY
>>231
ISPからアクセス経路を辿ることも可能なのにな、そこで何byte分のデータをDLしたとかもw
全部引っくるめてコンピュータフォレンジックw
237名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:19:10 ID:kWAu3qYY
>>234
つまりインターネットの某サイトからNoDVDを入手したわけだ?w
238名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:20:34 ID:rShWCIJf
>>236
そうゆうことが出来るのに何で違法なことがネット上から
なくならないのかね?
239名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:21:11 ID:O5WCii8A
>>227
>>216
知ってりゃ「ダウンロードもダメだと言われれば消しましたって言えばすべてが無問題」なんて事は間違っても思わんはずだが。無理すんなよ。
240名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:25:32 ID:0bjbCWFs
今のご時世上げた奴だけじゃなく落とした奴も捕まるし
そういった違法性のある国内のサイトは閉鎖の一途と辿ってるって言うのに

マジでゆとりってすげーな、ニュースとか新聞とか読まねーのか
時代の流れや風潮を把握できてない馬鹿ってある意味幸せなんだろうな
241名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:29:15 ID:GRxeISui
初めNoDVD= crack
かどうかって話から結局バレなければいいという話になってる。
バレきゃいいって了見が下品で好きになれんな。
242名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:30:32 ID:kWAu3qYY
>>238
被害規模が大きく違法性が極めて高ければ、徹底的にやるに決まってるw
つか既にやってるw
それ以外の小事は無作為にスケープゴートで捕まえるだけw

>>237への回答よろしゅうw
243名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:40:52 ID:+CsLyhD9
>>241
すいません、ゴール手前のシケインで二位の車に追いつかれそうになったんで急ブレーキ
かけて自分の車にカマ掘らせてそのまま一位獲りました
244名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:41:22 ID:rShWCIJf
徹底的にやってる割には俺みたいなのが簡単に
そういうファイルを見つけてしまうんだから減ってはいないだろうね

とてもNoDVD一個使ったくらいで捕まるとは思えない
てか、そんなんで捕まっても注意で終わりだな
245名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:41:56 ID:3MRYeAfA
>>241
そっから自爆した馬鹿が居る以上当然の流れかと
246名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:42:02 ID:lmkS40PX
>>226
まぁ、極論だがそれもOKだろw完全に闇に葬り去る事が出来れば・・・だけどな。
247名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:42:25 ID:/kBdLpcJ
なんだ中二か
248名無しさんの野望:2010/10/02(土) 13:49:05 ID:rShWCIJf
最後に聞きたい
NoDVDファイルを自分で作ればOK?
ネット上で作り方を教えてもらって自分で作るのは?
249名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:00:44 ID:AWkD8yPs
スレ違いだから やめれば
250名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:02:20 ID:SoRigvOw
スレチ上等 あげろカス
251名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:06:01 ID:vWrybQVE
>>248
小さい事気にするな
全ては自己責任でおk
252名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:06:24 ID:HxLwcdow
>>248
↓読んで自己責任でどうぞ。
ttp://sand-storm.net/wordpress/?p=743

253名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:23:39 ID:9SkxcgGz
ん?nodvdファイルをダウンロードすればプレイできるの?
254名無しさんの野望:2010/10/02(土) 14:48:05 ID:VS81R8+u
いいかげんスレチ自重しろ
255名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:17:38 ID:DCX+Co5i
NoDVDが違法だって言ってる奴ってちゃんと法律読んだことあるのかね?
悪そうなこと=違法 だって短絡的に考えてるだけだろ
256名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:23:44 ID:DCX+Co5i
>>240
ダウンロードだけを目的として捕まった例があるっつうならソースをよろ
257名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:25:41 ID:zunI3h82
20%のレースディスタンスでラスト3周くらいから
いきなり重くなったんだけど
>>10の場所がない
258名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:29:53 ID:nDmY9N79
Program Data以下にあるから
弄ってなかったら
259名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:44:20 ID:93Z2cZD/
たかがNoDVDごときに必死な人々が沸いてると聞いて
NoDVD使わないとか馬鹿なんじゃねぇの、ドライブ逝くだろ

ID:kWAu3qYYこれとか凄く気持ち悪いです^^
260名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:45:59 ID:ogIxHtR8
AIがオプションタイヤのままノーストップで完走して
ペナルティなしとか、ありえねーことが起きた
261名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:56:16 ID:i9NlECiI
DAEMON TOOLSでSecuROMエミュレーション有効にすればいいじゃん
262名無しさんの野望:2010/10/02(土) 15:58:03 ID:zunI3h82
後半、みんな重くなる? 前半は快適
263名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:00:09 ID:xvaYydg/
>>255
プロテクト回避してる段階でアウトだろ
264名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:04:02 ID:rYDY6spc
20%で遊んでいるけど、モナコ市街地コースが滅茶苦茶難しいorz
他のコースより、見た目も良く作り込まれているから、本物みたくカッ飛ばせたら格好いいのに・・・
如何せん下手なクセに無茶して飛ばし過ぎた挙げ句、壁に刺さって自爆ってケースが多い(ToT)

RBR-Renaultなら楽に1位を獲れたけど、毎回コレに乗っていたら負けのような気がする・・・
Michael Schumacherのファンとしては、何としてもMercedes GPで勝たないと我慢ならないわ!
しかも、FerrariのFernando AlonsoやチームメイトのNico Rosbergにパスされると無性に腹が立つ、なぜだ!
265名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:08:14 ID:nN89DtcT
何か知らんがめちゃくちゃスレが伸びてるな
266名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:09:09 ID:DCX+Co5i
>>263
コピーコントロールとアクセスコントロールの違いも分からないのか?
267名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:16:15 ID:rYDY6spc
>>262
俺のところでは変わらないよ、PCそのものの調整がうまくいってないんじゃない?
アプリケーションが軽くなるように工夫はしてる?
268名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:18:16 ID:xvaYydg/
これさ、フルスクリーンに設定してるはずなのに、ウィンドウ枠残るんだけど皆もそう?
バグなのかな・・・
あと、ハンコンのハンドルのdegrees of rotationの値(切れる角度)とかって、どのくらいにしてます?
F1ってかなり狭いよね
269名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:49:31 ID:QR4hVHRs
セーブデータは壊れなくなったけど、AIのバグは早く直して欲しいな
カムイが2位フィニッシュとか萎えるw
270名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:57:19 ID:b+hd/vmt
ぱっけ版だとオンライン認証いらないの?
オン対戦するときには登録が必要なのかな?
271名無しさんの野望:2010/10/02(土) 16:59:31 ID:arePpg49
___________________________________________________________________________________________________________________________
| |
|------------------------ここから NoDVDの話題は禁止になりました---------------------|
|__________________________________________________________________________________________________________________________|
272名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:05:24 ID:0ozVoEU7
箱コン買ってきたけど、GTとかとキー配置違うからやりづらい・・・。
ブレーキかけようとしたらギアが落ちてエンジンがうなりをあげるわ。
273名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:08:29 ID:zunI3h82
慣れだよ
慣れればハンコンより繊細
274名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:15:51 ID:xvaYydg/
>>270
パッケ版は、インストール時にマニュアルにあるレジストレーションコードを入力してインストール
プレイヤーキャラクターは、"Games for Windows - Live"に紐付けされるので、"Games for Windows - Live"の登録が必要
新規登録するか、既存アカウントにログインするか聞かれるから、その指示に従う
ログイン後、マイキャラを作成する(オンラインやらない人でもこの手順は必要)
275名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:21:11 ID:AWkD8yPs
GFWLが最新のにしても日本語にならない
276名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:27:00 ID:GhsMLh5k
【ラリー】Colin McRae DiRT2 Part.8【オフロード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1281665883/5

Q:Games for Windows LIVE を日本語化したい
A:下記の手順に従ってください

1) レジストリを変更する
以下の場所にある language の値を "eng" から "jap" へ変更する。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Codemasters\DiRT2
(Windows XP / Vista x86)

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Codemasters\DiRT2
(Windows 7 x64)

2) Steam 版はそれに加えて Steam フォルダ以下にある
steamapps\common\dirt 2\12840_install.VDF
を編集して、
"LANGUAGE" の値を "eng" から "jap" へ変更する。
277名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:43:50 ID:nDmY9N79
どれだけ慣れようと箱コンがハンコンより繊細なんてことはねーよ
278名無しさんの野望:2010/10/02(土) 17:45:03 ID:lYlHvn/b
>>268
Alt+Enter同時押しでフルスクリーンになる
もともとフルスクリーンだから、なんかボタンおしてそうなったんじゃないの
279名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:35:56 ID:MUgQ9ofL
>>276ので全然おkで
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Wow6432Node\Codemasters\F1 2010
のLANGUAGEとlocaleの1033(英語)を1041(日本語)に変えるだけでもGFWLで日本語に
280名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:52:18 ID:b+hd/vmt
>>274
ありーがとー
281名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:56:59 ID:gV+7R9Q2
44310_install.vdfってどこにありますか?
282名無しさんの野望:2010/10/02(土) 18:57:59 ID:eRKE7MzR
検索しろ
283名無しさんの野望:2010/10/02(土) 19:00:15 ID:03aouXR/
>>268
FerrariのF10は400度だったんで400度にしてみたものの、反応が鈍いので、今は360度に設定中。
ただ、どうやらMSのワイヤレスレーシングホイールの270度が基準にされてるっぽい。
270度にすると画面とハンコンがリンクするわー。
284名無しさんの野望:2010/10/02(土) 19:18:03 ID:gV+7R9Q2
>>282
検索してもなかったんだ・・・orz
まぁ>>7のリネーム作業したら日本語音声&日本語字幕にできたからいいんだけど・・・問題なくプレイできた
でもファイル名がjpじゃなくjpnになってたりところどころ違うからパッケージ版として違うってことなのかな
UKパッケージ購入してみたんだけどね。
285名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:04:11 ID:xvaYydg/
>>283
d
他ゲーの設定(900度)のまま走ったら忙しすぎて死ねたわ、270度か飯食ったらチャレンジします
調整で140度からやってたら、細かな操作がスポイルされてたんで200度超えかなぁと思ってたところでした

別件
インストール後のままで、読み込みが遅すぎるケースですが、Blue Ripple SoundのDefault Buffer Lengthの
値を増やす(1024与えてみた)と、スムーズになった
多分、デフォルト値では読み込みバッファ足りなくてその都度HDDにアクセスしてる気がします

音がおかしくて、ソフトウェアに設定した人等、一度増やして見るといいかも
この設定に関しては、readmeにあったので既出ですが読まない人もいそうです
countの値は何を意味するんだろう?
286名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:44:39 ID:HdEL5AhK
キャリアーでメルボルン終わったら固まる^^; 再起動したら予選から・・・・
AUTOセーブしてないけどダメだなこれは
287名無しさんの野望:2010/10/02(土) 20:48:58 ID:EojIykUf
オンラインで走ってたらいきなりピットに飛ばされてコースの外に出れたw
288名無しさんの野望:2010/10/02(土) 21:23:33 ID:qR6/JW7r
普段はネットに繋いでないPCでも遊べますか?
289名無しさんの野望:2010/10/02(土) 21:45:56 ID:1pB2LivI
オフラインアカウントでできるよ
俺が結構前に聞いてたらしつこいって言われたし
上のレス見ればわかるよ
290名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:00:19 ID:sMBPzKPu
9/23にJPから購入(35.99ドル)
ついさっき口座見たら約4300円ひかれてる

いつのまに円安が・・・?
291名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:03:06 ID:03aouXR/
>>290
つ ヒント:お前の財布の中身なんてどうでもいい
292名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:11:41 ID:9Mj/FLfZ
>>290
手数料が1300円と考えれば辻褄が合うじゃん
293名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:13:54 ID:T9qEcN+l
マルチで普通にセッション参加出来る?
殆どのセッションに参加出来ないのだが
お陰でマルチやりたいのに全く出来無いわ
ちなみに、GRIDやDiRT2ではこんな事無かった
294名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:16:54 ID:JVDEFL3z
そういう人多いよ
自分もそう
295名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:18:31 ID:zAnBF6+l
Steam版、なんかアップデート来てね?
296名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:24:13 ID:JVDEFL3z
>>295
えーっと、offlineモードなんだけど・・・
297名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:25:44 ID:zAnBF6+l
約1.1GBのパッチがDLされてる。
フォーラムにもパッチの事が書かれてるけど、パッチ内容は書かれてないな。
298名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:27:56 ID:zAnBF6+l
>>290
俺の口座確認してみたら、\3,141 だったぞ?
299名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:31:10 ID:xvaYydg/
steam版の対応言語に日本ってまえからあったっけ?
300名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:44:14 ID:+GLGE3/N
ヤフオクに出品されてた!
値段変わらないから買おうかな。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146311341
どうするべき?
301名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:44:52 ID:9Mj/FLfZ
>>300
出品者宣伝乙
302名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:48:39 ID:ajuO+kY2
>>300
糞ゲー バグゲー乙。
割れだらけ乙
303名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:51:03 ID:8ugGtDvl
8kで値段変わらないとか・・・海外版なら2本買えるぞ
304名無しさんの野望:2010/10/02(土) 22:55:58 ID:SIsz135A
5枚もいらねえよ
305名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:04:46 ID:xvaYydg/
>>300
NODVDとか撒きえ撒いてんじゃーぞ
306名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:38:56 ID:03aouXR/
>>300
3000円で買えるのに8000円吹いたwwwww
307名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:53:15 ID:ogIxHtR8
>>300
出品者の評価悪すぎて吹いたw
308名無しさんの野望:2010/10/03(日) 00:47:33 ID:bA2YVhDw
既出だったらすまねー、Mirror表示とWind設定でどこで設定するんだ?
Readmeに記載があったから探しているんだけれど見つからない。
309名無しさんの野望:2010/10/03(日) 00:56:42 ID:3sUy7c7S
Windはパーティクルの設定下げれば良いと思うけど、ミラーはどこだろう?
テクスチャー解像度?

直接hardware_settings_config.xmlを編集するのが手っ取り早いよ。
310名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:06:20 ID:yJKNduMQ
1秒ぐらい固まることがあるんだけどこれは俺だけ?
311名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:17:09 ID:bA2YVhDw
>>309
レスさんきゅ!
windはパーティクルだね、確認できたよ。
どうもMirrorなんていうからサイドミラーかと思ったんだけれど、反射全般の事みたいね。
xmlからmirror=falseにしてもじゃんじゃんサイドミラーに映るから何事かと首を傾げてたよ。
Game内の車体の反射が該当するようね。
低解像度にしたら確かにFPSが60固定に近づいた。
だが車体が紙製かと思うようなモノに。。。(笑
312名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:36:08 ID:WuvbpSU+
>>215
このリストにDFGT入ってないけど、使えないの?
使えるならPC版買うんだが…。
313名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:39:00 ID:3sUy7c7S
>>312
普通に対応機種になってる。
それに、対応機種以外は使えないというわけでは無い。
あくまでボタン設定等が最初からされているというだけでプリセットを使わないならさほど意味無い。
314名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:39:12 ID:d0T9bqls
steamで何回やってもクレジットで弾かれる。
セールの時は買えたのに
315名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:43:08 ID:yvW4Ez8C
paypal使ってみたら?
316名無しさんの野望:2010/10/03(日) 01:47:01 ID:d0T9bqls
                               |  そ p
         _,,,ィー=ニ=ュ,,,,、,            |  う  a
       ,.-彡三三三彡三三ミンィ.        |  い y
     /彡彡三三三彡三ミ;i彡ミ、       |  う  p
     /彡彡彡三ミ 彡彡三ミシミミミト      |  の a
   .〈彡彡彡⌒ーァ/ _,ィ彡⌒ヾミiリ       .|  も l
     V彡く  ー=― ''"     {ミl       |  あ  !
     V彡}  /´⌒ー---       V__       !  る
    r-V´  ,.r-===='  ヾ=⌒  |k }     |  の
    {ノハ    <二9シ i゙/ニ9`  .|ノノ    |  か
    ヽ. ハ         ',     |/       |_____
      \!       ,.- ヽ    l
   _/二L___     ヽ____ノ    ハー、__
 /: : r':| r' ̄二ユ --、__.    ./ : ',: :: :: :\__
 : : : : | .| | /  ) `)  ^    ./| : :.ヘ: :: :: :: :: :: :\__
 : : : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_   /. |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: :: :\         ヽ- ´   .|: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: : l: `ー┬-、      ト、.  /: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ
  : : ┐|: :: :: :: :\)  7 ./iii入/|: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}
 : : イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiii〈   /! : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ : : / /: :: :\_  ̄\ii}  |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|
317312:2010/10/03(日) 01:50:44 ID:WuvbpSU+
>>313
THX。
318名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:18:54 ID:gT69KhqO
やった後に、GTA4レースやったら目茶楽しかった
グランツーリスモ5が出る前に慌てて出したんじゃね?
319名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:27:19 ID:WNZmuVqI
>>318
XBOXならいざ知らず、ユーザ数が絶対的に少ないPS3を意識する必要がそれ程あるのか
それにPC版まで時期揃えて出す必要は無いんじゃないかと
320名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:34:11 ID:G8qTQI7N
GTFPでやってて、メニュー項目移動するのにキーボードの矢印キー使ってるんだけど、
GTFPでメニュー項目移動するための設定て出来る?
321名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:36:08 ID:nXs0ivr5
>>308
サイドミラーはVEHICLE REFLECTIONSの設定がMEDIUM以上
で映りLOWにすると映らなくなるようです
322名無しさんの野望:2010/10/03(日) 03:04:38 ID:3sUy7c7S
>>320
俺はGTFPのプリセットファイルを編集してる。
面倒なので詳しくは書かないけど、設定されてない項目とかもあるから、キーボード用やその他のプリセットファイルを参考に追加するといいよ。
俺の場合はピットリクエストと車体ダメージ表示とクイックメニューの追加をしてボタン割り振ってる。
POVとかは、機能をダブらせてもいい場合があるので、その辺研究するとかなり快適になる。
323名無しさんの野望:2010/10/03(日) 03:16:31 ID:gT69KhqO
>>319 グランツーリスモは各シリーズで全て1000万本以上売れてるよ
GTX480とか買っても、PS3以下のグラフィックになってしまうし
GT5発売後は、レースゲーム業界はキツイと思うよ
324名無しさんの野望:2010/10/03(日) 03:23:07 ID:7NS3G2GY
F1ゲーはF1ファンが買うから
325名無しさんの野望:2010/10/03(日) 03:23:09 ID:OCS3fUpc
何この露骨な釣りw
326名無しさんの野望:2010/10/03(日) 08:35:22 ID:9kq/wHTW
で結局stermパッチてなんなの?
327名無しさんの野望:2010/10/03(日) 09:26:41 ID:l0EBIu6Q
PC版F1 2010がPS3以下のグラフィックと言うけどさ、グランツーリスモ5のリプレイシーンは30fps固定
グランツーリスモ5の色調は確かに実写さながら、でもフルHD表示で常時60fps出せてなければ意味はない
シュリンクされたムービーで綺麗に見えても駄目なんだよ、プレイ画面やリプレイ画面がジャギっていたら

それにどれだけ頑張ってもグランツーリスモ5は、Formula 1のゲームには成り得ないから、絶対に
328名無しさんの野望:2010/10/03(日) 09:47:19 ID:hwZfi2M1
パッチがきたみたいですけど誰か内容知りませんか?
329名無しさんの野望:2010/10/03(日) 09:54:14 ID:qImNqNLY
今まさにピットバグが起きた
みんなの言うとおり本当に最後尾になるまでピットから出してもらえないとか…
330名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:01:56 ID:S05iEC3w
>>328
F1_2010_game.exe のバージョンいくつになってる? どのファイルが更新された?
公式とSteamのフォーラムにはパッチが来たという他の人のレスがどこにもないわけだが...
331名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:12:44 ID:GNV2bv6b
PS3厨は相手にするんじゃないよ
PCに対する嫉妬ねたみ!
PS3ただのBDプレイヤー ゲームはお子様用!
332名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:19:56 ID:AmcSgBPl
>>330
ttp://store.steampowered.com/news/?appids=44310
には載ってないからデマじゃないの
333名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:26:56 ID:e/cbSZmi
PCで箱用ワイヤレスハンコン使ってる方いますか?ボタン割や操作性いかがでしょうか?
334名無しさんの野望:2010/10/03(日) 10:50:41 ID:l6YenSH/
PS3版F12010民とGT5厨一緒にしないで
335名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:12:36 ID:Q+5omEzE
>>327 PC版F1 2010がPS3以下のグラフィックと言うけど

言わない言わない
336名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:14:37 ID:l6YenSH/
http://www.youtube.com/watch?v=ndK-InHWPyw
神動画過ぎて笑った
337名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:21:27 ID:1p6eS1kK
90年、サンマリノのナイジェル・マンセルを彷彿とさせるな
338名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:35:20 ID:l0EBIu6Q
やっとMichael Schumacherで、悲願のモナコ市街地コース20%の勝利をもぎ取ったけど
リプレイ中1週目途中でPCがフリーズしたorz

よりによって、何でこんなオチが・・・
339名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:12:33 ID:GqEasyvk
>>336
2004年 カナダ予選の琢磨
340名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:24:10 ID:yJKNduMQ
64のF1ゲームみたいにフルボッコに壊れてほしいな
341名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:25:05 ID:4eszyK0g
デストラクションダービーみたいだな
342名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:38:51 ID:e/cbSZmi
すみません質問です。
画面の黄ばみを取るMODがあるみたいなのですが、使ってる方の感想が聞きたいです。
どこかにそのMODの情報ありませんか?
343名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:41:43 ID:G7NdHKoI
nogripです
344名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:41:44 ID:l0EBIu6Q
345名無しさんの野望:2010/10/03(日) 12:42:34 ID:L8yHuVYz
まだ、スレの3分の1程度だというのに過去ログも読まないのか。
346名無しさんの野望:2010/10/03(日) 13:00:19 ID:e/cbSZmi
>>344
かなりいいですねぇ!!
本当にありがとうございました。
347名無しさんの野望:2010/10/03(日) 15:01:38 ID:WuvbpSU+
このMOD、フェラーリの赤がくすんだり煙が青くなるのが…。
それ以外は文句ない。
348名無しさんの野望:2010/10/03(日) 15:49:52 ID:l0EBIu6Q
【 Realistic Sun MOD + ENBSeries を同時に適用 】
ttp://9.dtiblog.com/t/tommi2/file/F1_2010_05.jpg
http://tommi.dtiblog.com/blog-entry-332.html

セガ的なノリの色調になっていて笑った
349名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:08:39 ID:ePYyNrfX
鈴鹿の一コーナーから二コーナー、ダンロップ登り、デグナー二つ目の高低差はいかが?
好きなコースだけにレースゲームだとまずそこを確認する。
350名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:09:53 ID:L8yHuVYz
>>348
いかにも”ゲーム”な感じの色だなw
昔なら、こういう派手な方が綺麗で好まれたかもしれんが。
351名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:16:31 ID:KrGHlQAp
>>349
動画あがってるんだから、自分の目で確認しな
352名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:19:15 ID:dwqxxRnk
>>348
入れてみたが、このMODの方が現実に近くて、明るくていいね。
この会社、センスがまったくないね。www
353名無しさんの野望:2010/10/03(日) 16:58:51 ID:e3j9u+b7
>>352
いや、キミのセンスが80年代なんじゃね?
354名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:05:56 ID:dwqxxRnk
>>353
win7で入れてみたが、>>348のような派手さはないな。
ちょうどいい感じになってるよ。汚いグラが少しよくなったかな。????
355名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:08:40 ID:SYJ6RuS9
んでリプレイは何処のメニューからみれるの?
レース後しか見れません
356名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:16:48 ID:L8yHuVYz
多分、ID:dwqxxRnkがわかってない。
>>348のリンク先は2つのMODを併用してるってところが話題の肝だぞ?
単体でのそれぞれのMODをゲーム的と評してるわけじゃない。
357名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:17:16 ID:l0EBIu6Q
でも、これほどまでに、ゲーム進行上のバグが多いとなると、第一弾のアップデートでは
技術的なフレームレート改善の問題は先送りにされて、通常のバグ取りが優先されそうだ・・
358名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:29:08 ID:l0EBIu6Q
ttp://www.singaporegp.sg/images/gallery/wallpapers/wpp1_1440x900.jpg
マリーナベイ・ストリート・サーキットは、もっとこうライティングをビカビカに出来ないものかな・・
359名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:32:13 ID:b19Aqgn4
まるで実写だな
360名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:34:27 ID:dwqxxRnk
>>359
wwww釣りかよwww
361名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:37:06 ID:e/cbSZmi
すげー実写!!日本GP見に行った時の迫力思い出す!!
362名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:46:18 ID:G7NdHKoI
もしかしてバグだらけなのは割れ対策なんじゃないのかね
次回のパッチでフレームレートの問題も含めて改善しそうな気がする
SteamやGFWLでは、それぞれクライアントからの強制アップデートだし
割れ=オンラインアップデート出来ない
そんな感じ
363名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:49:04 ID:dwqxxRnk
>>362
パッチも割られるだろ。
364名無しさんの野望:2010/10/03(日) 17:54:08 ID:G7NdHKoI
あらそうなんだ、知らなかったw
365名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:00:51 ID:e/cbSZmi
このゲームってアカウント作らないとセーブできないのでしょうか??
366名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:03:12 ID:L1J9zmtm
パッケージ版のオンラインサーバー世界共通?
367名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:03:47 ID:nY8hIu80
>>284
ware?
368名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:05:16 ID:Aqinez2O
>>365
できる
お前の頭が悪いだけ
369名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:07:59 ID:e/cbSZmi
>>368
できるんですか??どうやればよろしいのですか!?
教えて下さい。お願いします。不器用なもんで…
370名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:08:14 ID:G7NdHKoI
>>365
ヒント:スクロールダウン
371名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:09:15 ID:Aqinez2O
×不器用
○低知能
372名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:22:53 ID:L8yHuVYz
ID:e/cbSZmi

ずっとこの調子。
スルー推奨。
373名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:27:53 ID:l0EBIu6Q
>>362-363
ん?パッケージ版GRID/DiRT2のUpdateは本家FTPサイトからDL可能だよ・・
ftp://downloads.codemasters.com/patch/gridpatch_1_3.exe
ftp://downloads.codemasters.com/patch/dirt2_efigs_1_1.exe

そもそもF1 2010のプロテクトは、GRID/DiRT2同様SecuROMとシリアルだけでしょ・・
374名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:27:58 ID:e/cbSZmi
>>370 371
低知能ですみません…
スクロールダウン…できませんでした;
375名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:30:26 ID:Aqinez2O
>>374
お前は一生セーブせずにやってればいいよ
お前以外は皆普通にできてるけどね
376名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:36:09 ID:FZV35sCF
なーんだ
余裕勝ちだったのに・・・

でもまぁ、
闘争本能剥き出しの
ブラジリアン相手せずにすむかと思えば
楽か。

動画見て若干うんざりしたのも確かで、
もうレースゲームは・・・
377名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:36:30 ID:2U296dKB
相手しないほうがいいって
378名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:40:30 ID:FZV35sCF
タイムの一覧なんて出て、
タイム争いとかやってますか?
379名無しさんの野望:2010/10/03(日) 18:44:20 ID:FZV35sCF
そーさ感はゲームですよねー
380名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:04:53 ID:4eszyK0g
Grand Prix Legends のようなストイックさは無いのでしょうか?
381名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:16:11 ID:l0EBIu6Q
>>380
CMR2004以降のCodemasters作品は、誰でも気軽に楽しめるアーケードレースゲーム+αと考えていた方がいいよ
382名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:19:52 ID:KrGHlQAp
>>380
ストイックを望むならこちらをどうぞ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1284129028/
383名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:25:59 ID:e/cbSZmi
>>370
ありがとうございました。
スクロールダウンできました!!
感謝してます。
384名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:42:12 ID:OxTmOWxG
Win7にPsxPAD経由でネジコン繋いでるんですが、SPEED SENSITIVITY等の細かい設定が出来ないようです。
何らかの設定ファイルを弄れば調整可能だとは思うんですが、その手の事に詳しい方教えていただけませんか。
お願いします。
385名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:51:29 ID:4eszyK0g
>>380,381
早速の御回答ありがとうございました。そうですかー。ゲーム性重視なんですね。
386名無しさんの野望:2010/10/03(日) 19:56:24 ID:iExmchWe
ネットの掲示板を、気軽で便利な質問場所としか考えてないのが多いんだよね。
特に家ゲ方面は。
そっち方面から流れてきてるんだろうけど、こういうのは無視してないと馬鹿と子供でスレが埋め尽くされるぞ。
387名無しさんの野望:2010/10/03(日) 20:01:30 ID:lAbC7PLH
別に質問ばっかりで荒れてるわけでもないのに質問を毛嫌いするカスが多すぎだろ
せめて過去ログ読めとでも書いてやれよコミュ障
388名無しさんの野望:2010/10/03(日) 20:14:23 ID:sOjaB4D1
>>386
ほほう、家ゲ方面以外ではそういう傾向はありませぬか。
立派なもんですな!

ところで「(適当な英語版のPCゲームタイトル)+日本語化」でググってみたら質問やら
”法的にグレーな存在です”と注意書きのある、違法と思しきファイルのダウンロード情報が
沢山出てきたのですが、こういうのは馬鹿とは言わないのですか?
389名無しさんの野望:2010/10/03(日) 20:32:44 ID:F7gneSAi
セーブ出来ないとかググれば数十秒で解決する事を質問するのが問題なんじゃない?
調べても簡単に出でこない様な事は質問してもいいと思うけど
390名無しさんの野望:2010/10/03(日) 21:42:48 ID:Hdxn+6QW
そんな説明も入れないと会話にならないような奴がコミュ障とか言い出しちゃうのがこのスレなの。
391名無しさんの野望:2010/10/03(日) 21:46:36 ID:+SLEgHXy
392名無しさんの野望:2010/10/03(日) 21:56:27 ID:ihygaTdM
393名無しさんの野望:2010/10/03(日) 22:05:22 ID:fGt4JcRp
>>392
ちょwwなんだよこれ
394名無しさんの野望:2010/10/03(日) 22:22:17 ID:S05iEC3w
俺用関連Forumのリンクのめも
http://community.codemasters.com/forum/f1-2010-game-1316
http://www.racedepartment.com/f1-2010-game/
http://forums.steampowered.com/forums/forumdisplay.php?f=972&order=desc

>>384
actionmap\Windows XInput.xml
deadZoneとsaturationは変更出来るみたいだけど、試行錯誤してみては?
特殊な環境だから誰も答えれないのじゃないのかな...
395名無しさんの野望:2010/10/03(日) 22:25:20 ID:o4i1qiZC
>>392
右京さん何してはるんですか
396名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:00:58 ID:idIYta6h
やっぱフルラップだとしんどいなー
10週くらいで指が痛くなってくる
ハンコンならもっと楽なのかな
397名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:06:11 ID:TwN67qla
>>396
きついよー、忘れてないかFFBっていう存在とアクセルとブレーキの存在を
たまに足吊るから
398名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:08:12 ID:idIYta6h
もう30%くらいで妥協するわw
399名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:18:49 ID:AFS9HOHT
マレーシア難しい
誰かコツ教えてください大変なんです苦しいんですお願いします
400名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:21:11 ID:ZYnfBhrF
401名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:02:17 ID:XPcLyrpb
結局パッチが来たってのはガセだったのか…
402名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:08:37 ID:qG5P+O/E
ドライバー視点やべぇ
低すぎだろF1・・
403名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:19:03 ID:DjWtkTpO
2連続でレース後のロードで止まった…
どうにかならんかね…
404名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:23:37 ID:8JIy4xtU
>>396
去年の夏、故障中でエアコンも無い蒸し風呂のような部屋でrFactorのスパをフルラップ、超真剣モードで走り切った。
終わったとき、軽い脱水症状と披露でフラフラだったよ・・
でも、気持ちよかったw
405名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:24:19 ID:8JIy4xtU
ちなみに、DFGTとTrackIR4の環境で走ってた。
406名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:41:45 ID:rZOmAA2D
ところでF1 2010はGRAND PRIX4なんかのように
リアルに車はぶっ壊れますか?
407名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:45:50 ID:pTW6pM7I
動画がたくさんあるわけだから見たら?
408名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:50:08 ID:G0P9ptJD
>>406
このゲームにリアルを求めちゃいかん
409名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:55:42 ID:YMaQ07KA
出た非リアル厨w
どんだけリアルを知ってるのかとw
410名無しさんの野望:2010/10/04(月) 00:59:05 ID:9JFVlT3U
神ゲーのGRAND PRIX4の続編を期待して数年が経ち
それまで車物は離れて(今はフライト物メイン)
たが今回久しぶりこのF1 2010買いました
リプレイ機能がイマイチ
411名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:16:03 ID:gJ9K/FXR
>>409みたいな奴好きだわ。

もうちょっと弄ったら
「サーキットでカートにも乗った事無いやつがリアルを語るな」
とか言いだすぜ。
412名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:20:54 ID:+9iRzQ5B
リアルじゃないから糞厨はグランツーリスモ関連のスレにたくさん生息してるよ
413名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:22:02 ID:+6pkqhC1
>>411
まあ実際問題そうでしょ
リアルを知らずにリアルを語るって
ただのアホじゃん
414名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:39:29 ID:GRnyJbB7
いつも街乗りなのに知ったかぶりしてるやつが一番危ない
415名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:40:07 ID:+9iRzQ5B
F1乗ったことのないやつはどんなF1ゲームの挙動でも文句言っちゃいけないだなんて
胸が熱くなるな
416名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:41:34 ID:+6pkqhC1
>>415
まあ実際問題そうでしょ
リアルを知らずにリアルを語るって
ただのアホじゃん
417名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:44:42 ID:G0P9ptJD
このゲームがリアルかどうか判断できないってアホすぎるな。
418名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:45:04 ID:fMHhrCGH
Bライもってたら知ったかしてもいい?
419名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:45:51 ID:OEJtirNu
まあ実際問題、リアルを知らなきゃ
本当にリアルかどうかなんて分かるはずないよな
420名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:48:10 ID:G0P9ptJD
>>419
「リアルである」とういことは分からなくとも、
「リアルでない」とういことは簡単に分かる。
421名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:52:04 ID:CQNQRmHU
>>417と矛盾してるね
「リアルかどうかの判断」ができるのであれば
「リアルである」という判断も当然できるという事になる
しかし
「リアルである」という事が分からないのであれば
君の言う「アホすぎる」のは自分も含まれるという事になる
422名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:56:00 ID:G0P9ptJD
>>421
うん、そうだったな。
「このゲームがリアルではないと判断できないってアホすぎるな。」
と書けば良かったか。
423名無しさんの野望:2010/10/04(月) 01:57:21 ID:X3nf1YLP
>ID:G0P9ptJD
具体的にどの辺がリアルじゃないのか
箇条書きでよろしく
424名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:01:05 ID:G0P9ptJD
>>423
頑丈すぎる
425名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:02:31 ID:vIA34zNJ
生きてレースゲースレ開いてる間、あと何百回と
こんな終わりのない闘いを見れると思うと胸熱
426名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:03:33 ID:X3nf1YLP
>>424
え?挙動の部分は?
427名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:03:40 ID:pF3zzGyP
まあこのゲームの挙動がリアルだと思ってやってる奴はいないだろう
リアルじゃない事が悪い事だとは思わないけど
428名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:04:24 ID:+mTnbf42
DX11起動だとロードがすんげー早くて良いが、
人物モデルの肩がおかしくなったり観客のフラッシュが変な透過処理で黒い四角になるわ…
VGA側の対応なのかな。
429名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:07:26 ID:bByME0AR
リアルじゃない事は簡単に分かる
リアルである事は一切分からない

つまり非リアル厨は、永久にリアルであるという評価はできないとw
430名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:12:24 ID:8JIy4xtU
基本的な挙動からして非リアルと言ってる人と、基本的な挙動は良いんだけど変な補正が入ってると言う人に大別されてるね。
俺は後者だから、修正パッチに期待してるけどね。
431名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:12:28 ID:YC73TgyI
>>420
>「リアルである」とういことは分からなくとも、
>「リアルでない」とういことは簡単に分かる。

これじゃ、リアルと非リアルの区別がないよね?
全てが非リアルと解釈してもおかしくない状態だよ?
とても正常な精神状態とは言えないな
病院に行った方がいい
432名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:13:57 ID:G0P9ptJD
>>424
この話題、>>406から始まったんだけど、いつから挙動の話になったんだ?

>>429
まぁそういうことだな。
F1乗ったことない奴がリアルだってどう評価するんだ?
433名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:16:58 ID:5Qq7TDgz
408 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/10/04(月) 00:50:08 ID:G0P9ptJD
>>406
このゲームにリアルを求めちゃいかん

「このゲームに」って自ら対象を広げてるじゃん
このゲームっていう中に挙動は含まれないのかい?
434名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:20:10 ID:acTXnrZe
カムイの走りはリアルじゃないと思うけど、
てゆうか、全てリアルじゃないですよね。3Dで作られたゲームなんだから

リアルである必要なんてないと思います
大人も子供も楽しめるF1ゲームです。
435名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:23:39 ID:xAf+crbV
だから醒めない程度のリアルさが欲しいんだよ
分かる?
ガチガチにしろと言わないからさ
ゲームだからってノーブレーキフルアクセルでモナコ走れたら醒めるだろ?
436名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:24:39 ID:tcxos0kk
リアル対非リアルここまで
437名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:26:20 ID:igELIvip
ゲームなんだからリアルな訳ないじゃない
438名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:27:56 ID:iszsMZwX
非リアル厨はリアルが分からない(笑)ということが証明されました。
439名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:33:07 ID:Fk/Z1EN3
リアルじゃない厨マジうけるわw
具体的にどの辺がリアルじゃないか聞いてるのに
「ノーブレーキフルアクセルでモナコ走れたら醒める」
「そういう風に醒めないリアルさが欲しい」
なんてバカデカイ極論言うだけなのwwwwwwww
ていうかF1 2010はモナコフルアクセルで走れませんけどwwwwwww
440名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:36:17 ID:h/nBSoaV
お前等が操作出来る時点で全然リアルじゃないだろ
441名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:37:14 ID:TZR/0jgE
>>435
ワロタ
442名無しさんの野望:2010/10/04(月) 02:56:10 ID:Fyn/83D0
リアルにしたら一人も完走なんか無理だろな
443名無しさんの野望:2010/10/04(月) 03:04:05 ID:K9/gzjeE
DFGT買おうと思ったけど
どこも売ってないんだな・・・

みなはロジ以外のハンコンとか使ってたりする?
444名無しさんの野望:2010/10/04(月) 03:24:54 ID:gJ9K/FXR
火に油を注いだようですまんかった。
お詫びに炉画像置いていきます。これでみんな落ち着いてください。

http://blog-imgs-42.fc2.com/m/o/u/mousouteki/s1g212.jpg
http://blog-imgs-42.fc2.com/m/o/u/mousouteki/ph1.jpg
445名無しさんの野望:2010/10/04(月) 03:35:11 ID:b4dkLvYB
>>443
DFGTはGT5発売時にGT5対応版として出荷するので、それまでは生産分の殆どを在庫にしてるらしい。
GT5発売後には潤沢に出回りそう。
時々尼に海外版が入荷してるようだけど、速攻売り切れるみたいね。
446名無しさんの野望:2010/10/04(月) 03:39:10 ID:wROJtnDP
>>444
やべえもえる…はぁはぁ
447名無しさんの野望:2010/10/04(月) 04:16:20 ID:4BG6Wc2n
>>444
火傷しそうな可愛さだな
448名無しさんの野望:2010/10/04(月) 06:05:25 ID:w9Hi/UnO
パッチがいつリリースされるかわからないので少しまとめてみた。

○セーブデータ破損回避
・プラクティスのR&D目標を達成したらパドックに戻らずに必ず予選に進む。

○音がおかしい場合
・サウンド設定でソフトウェアに変更する。もしくは
・スタートメニュからBlue Ripple SoundのRapture3D - Speaker Layoutを起動して
 Rapture3DタブのSpata QualityとProc Quality をLowにしてDefault Buffer Countを7にする。

○ゲーム中たまにカクつく場合(非公式 リプレイの停止)
・以下の2GBのファイルを読み込みのみに変更する。(※但しレース後のリプレイは見れなくなる)
容量が気になる人は同じファイル名で0バイトのファイルを作成して読み込みのみにしても可
XP C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Codemasters\FormulaOne\DataCache\(ユーザー名)\replay\replay.pbf
他 C:\ProgramData\Codemasters\FormulaOne\DataCache\Administrator\replay\replay.pbf

○パッチのリリース情報
http://community.codemasters.com/forum/f1-2010-game-1316/432050-f1-2010-patch-news.html
449名無しさんの野望:2010/10/04(月) 07:11:46 ID:xyA+LmVi
パッチ一発でFPS改善したら
あいつらなんて言うのかなぁ
450713:2010/10/04(月) 07:54:48 ID:UDCu6bdj
>>445
型番が変わるから旧在庫はとっくに売り尽くしてるだけ
バッケージが変わったやつを今作ってるよ路地は昔から流通在庫の管理がいい加減だから
451名無しさんの野望:2010/10/04(月) 08:34:41 ID:YxwKqc59
>>449
これほどまでにゲーム進行上のバグが多いわけだし、第一弾のアップデートでは
技術的なフレームレート改善の問題は先送りされ、通常のバグ取りが優先されそう・・

フレームレート改善の方が技術的に難しそうだし・・・
452名無しさんの野望:2010/10/04(月) 09:51:31 ID:+6+jExcb
だれかスタートのコツ教えて・・・。
いまザウバーなんですがせっかく予選がんばって3列目とかゲットしても
いつもスタートで最低5〜6台は抜かれちゃう・・・。
ちなみにハンコン(GTF Pro)でやってます。
453名無しさんの野望:2010/10/04(月) 10:11:10 ID:CeEUG8Qp
エロイ指使いでクラッチ操作するといいよ。


ていうかどうせならスタートのクラッチ操作とかも入れてほしかったな。
454名無しさんの野望:2010/10/04(月) 11:32:17 ID:is6Q/e6g
>>452
上位チームからオファーあるまでガマンしろ
455名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:00:02 ID:b4dkLvYB
>>448
テンプレですでにまとめられてるっつの。

>>452
ザウバー等下位チームのマシンの場合、抜かれるのはしょうがないかも。
ただ、上手くスタートすれば5-6台を2-3台に減らしたりは出来ると思う。
ポールとった時とかは、思いっきりブロックして1コーナー勝負に持ち込められれば、そのままトップをキープすることも可能。
スタートは回転数合わせておいて、クラッチミート(自動)と同時にホイールスピンしない範囲でアクセルを出来るだけ素早く開けていく。
その後のシフトアップもできるだけ無駄の無い繋げ方をする。
456名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:14:18 ID:+6+jExcb
>>454 >>455
なるほど。下位チームならしょうがないと。
これでホイルスピンさせたらもう最悪だねw
1速のときって回転数わかりにくいんだよなぁ。
スタートだと音も聞こえにくいし。練習して感覚つかむしかないね。サンクス。
457名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:06:34 ID:o4jjOjLg
鈴鹿のショートウィークエンドでも長ええ

プラクティスでプライムで10週走ってトップタイムだったけどバトンに抜かれたので
ピットでオプションに履き替えてトップタイムとったんだけどまだ15分もあるよ

疲れるーーーー
458名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:12:32 ID:+6+jExcb
>>457
早送りはNO?
俺いつもある程度タイムでたら早送りして残り5分でラスト気合入れていくけど。
459名無しさんの野望:2010/10/04(月) 16:13:17 ID:YxwKqc59
モナコ市街地コースの20%=16周回は目が疲れるorz
全開に出来るところが少ないけれど、この他コースより、力を入れて作り込んだと思われる景色見たさに何度も走ってしまう・・
トンネル内の外壁やガードレール、水面の表現など、一部手抜きと思われる部分もあるにはあるけれど
460名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:02:43 ID:o4jjOjLg
>>458
早送りとかできるの?
461名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:03:52 ID:Sld2+x4A
飛ばせよ
462名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:18:46 ID:TXUIR/1I
みんなアシストなしでやってるの
なしだとうまく走れねー

463名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:31:36 ID:NfVqXCPg
パッドだとアシストなしじゃ難しいかもね
464名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:35:09 ID:Y9IVT6ls
実際ではアシストどこまで認められてるんだ?
最近のルールよくわからん
ABSもトラクションコントロールもありで
ギアはシフトアップだけオートマチックでできる時代もあったな
465名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:36:43 ID:ovgijRaB
ABSとTCSはありでやってる
466名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:53:37 ID:o4jjOjLg
俺は全部OFFだ
アシストいれると大事なところで介入されてイライラする

いつもビリだけど
467名無しさんの野望:2010/10/04(月) 17:54:55 ID:zo7b6/Ff
パッドだけどアシスト全部切ってやってる
ABS入れるだけで難易度凄く下がるよね
468名無しさんの野望:2010/10/04(月) 18:12:54 ID:Ac5flPJd
なにか読んでるとみんな楽しめてるようだね
今週末が待ち遠しい
469名無しさんの野望:2010/10/04(月) 18:15:31 ID:Ac5flPJd
>>410
GP4と比べてどんな感じですか、楽しめてますか
470名無しさんの野望:2010/10/04(月) 18:31:28 ID:YxwKqc59
>>462
ブレーキアシストだけはオフにしてる、アレがあると、とてもじゃないけど速く走れないorz
Xbox 360 Controllerで遊んでる
471名無しさんの野望:2010/10/04(月) 18:32:07 ID:Sld2+x4A
最後の周回なのに
ピット用意した 入れって言われてワロタ
472名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:05:52 ID:xyA+LmVi
しつもーん

稀にですが、レース途中のピットでのFウイングやタイヤの交換後
「まだだ。合図が出るまで待て」とか言われてピットアウトさせてもらえません。
いったい何が原因なのでしょうか。
ペナルティーは受けていないので、罰ではないと思います。
473名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:06:23 ID:HKXJKT2C
トラクションコントロールONにするとアクセル自動操作っぽい感じになるな.
474名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:07:42 ID:ZWpPztb8
設定したピットインのタイミング無視されたってこと?
475名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:10:22 ID:NfVqXCPg
>>472
ピットレーンを後続車が走ってると通過するまで出してもらえない
476名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:26:51 ID:xyA+LmVi
レスありがとー
>474
いえ、設定はデフォでやっていて、指示通りにインした時でした。
>475
そうだったんですか・・・通過後にスタートしたのかなぁ・・・その辺を気をつけて見てみますね。
でも、それって防ぎ様ありませんよね?
477名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:27:57 ID:NfVqXCPg
もしそれだったら20%以外でレースをすれば回避できるとか
478名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:29:45 ID:ZWpPztb8
おいらのポストは>471向けだった。すまないす

ピット軟禁は>475の通りですヨ
後続車がピットにこない時に入るしか防ぐ方法ないです。改善パッチに期待…。
479名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:31:13 ID:1zjX3ig/
当然の事だろうけどPC版の方がコンシューマーより綺麗だよね?
480名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:37:02 ID:CY5nfmyg
それはPCの性能による
481名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:43:54 ID:U6Ftxr3L
>>479
RealsunmodだとかEnbmodだとかで黄ばみ解消+現実味持たせられるってーのがある
画質的にはやっぱPC版じゃないかな?

PC版の利点はMod入れられるってトコ
482名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:44:11 ID:d8FjKXSh
前スレあたりに比較画像あったな
当然フルオプションならPC版のほうがキレい
というかコンソール版があまり綺麗じゃなかった
483名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:59:02 ID:DIoi6VDX
出遅れたorz
uk版パッケージ売り切れてないとこあるかな・・・。
484名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:10:14 ID:vIA34zNJ
どうでもいいけど、しばらく待ってバグつぶすパッチ出なかったら売り予定
485名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:13:44 ID:WwdQPxKx
>>457
まず日本語文法勉強しろカス
486名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:23:39 ID:/C8+M9tx
>>476
防ぎようがないよ。
ただ、このゲームの場合は間隔を取りすぎる為、異様に長くなる時があって、それは海外フォーラムでも問題になってる。
一応、ピットインのタイミングをずらせばかなりの可能性で回避できるけど、タイヤの摩耗が激しい場合はずらす為の周回にリスクはあるね。
現実のレースでも、後続車が居る場合は出せないけど、もっとぎゅうぎゅう詰めで送り出すので、ここまでのタイムロスは滅多に無い。
487名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:24:11 ID:pg8/hppf
>>483
h**p://www.rlslog.net/f1-2010-razor1911/
抵抗がなけりゃ手に入れるまでこれで遊んどけ
488名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:28:52 ID:YxwKqc59
>>481
PS3/Xbox360版は30fps固定だってよ、それでも良くやったと思うけれど目が疲れそうだね
489名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:40:21 ID:BuNm7PML
>>483
売れてる時は再入荷も早いぞ
490名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:54:20 ID:aZqBFCDc
このゲームの1番の萎えポイント

チャンドック決勝8位
491名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:00:48 ID:pTW6pM7I
割れリンクが貼られる糞スレになってきたな
492名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:01:09 ID:NUQlLyrZ
493名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:08:27 ID:s5v/vbzN
>>487
それにNoDVD当てればゲームできるの?
494名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:10:15 ID:Fha+yxAM
良心があるならやめとけ
>>490
がんばったじゃないか・・・チャンドック(TдT)ノ       www
495名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:26:19 ID:d8FjKXSh
正直、steamで買ったCDキー使って落としたクライアントで遊ぼうとしてた
496名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:47:48 ID:Oov6EgRP
チャンドック毎度毎度ポイント圏内にいるんだが
497名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:56:46 ID:/C8+M9tx
ぶっちゃけ、左近よりチャンドックの方が期待は持てた。
世の中なんでも銭か・・・
498名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:58:09 ID:l5617Ecd
ウィリアムズで始めて、3勝できたんで、何チームからオファーがきた。
で、間違えてHRTに契約しちゃって、しかもオートセーブされたもんだから
来期どうなるんだろう・・・。HRTでもチャンピオンになれるのかな?
長いので、1日1戦ずつやってます。今夜はシンガポール。
教えてエロい人!
499名無しさんの野望:2010/10/04(月) 22:38:18 ID:d8FjKXSh
ストレートスピードが全然違うよ
500名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:27:42 ID:HCcHlhpD
リプレイデータの読み込みのみ可ってプロパティの読み取り専用にチェックいれるだけでいい?
windows 7です
501名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:55:49 ID:aZqBFCDc
雨の中国のロングストレートで前の車のスリップに入ったんだけど
このゲームは雨の表現は素晴らしいね!
すごい水しぶきで視界が最悪になって、思わず「やるね〜」と思ってしまった。
あとはリプレイだけなんとかしてくれれば・・・

あとクビカとペトロフのデータは逆だよね

502名無しさんの野望:2010/10/05(火) 00:03:49 ID:z0XVPQlP
レース中にエンジンの能力やダウンフォースを変えるのって使ったほうがいいのかな?
503名無しさんの野望:2010/10/05(火) 01:33:46 ID:G0zb3XXw
これってエンジントラブルとかでリタイアとかある?
CPU含めて今まで見たことないんだけど
504名無しさんの野望:2010/10/05(火) 01:56:05 ID:Ldv/QFR3
>>498
AIがアマチュアなら、腕次第
予選上位には行けるから、そこから粘る、時には前を追いかける精神力が大事

AIがそれより上だとわからない。たぶん厳しいのでは?
505名無しさんの野望:2010/10/05(火) 01:57:18 ID:Ldv/QFR3
>>503
クラッシュで止まって、リタイアしたっぽいやつなら2台見かけた
506名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:03:02 ID:G0zb3XXw
>>505
リアルでもエンジントラブル減ったといってもやっぱクラッシュしかないよな〜
507名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:04:47 ID:UfY8eWw/
クラッシュゲート発動は何と何ボタンを同時に押せばいいの?
508名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:31:22 ID:FaJCRW87
X(ペケ)ボタン
509名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:31:56 ID:DHjBV6/V
いつになく調子が良くて、快調に走ってる時にエンジントラブルでリタイアとか、ただ腹立つだけだろう
運の要素が強すぎて、不安定になるからいらないと思う
510名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:45:50 ID:FaJCRW87
じゃあ、パンクも天候もタイヤ摩耗も燃料シミュレーションも他車も全部要らないね。
511名無しさんの野望:2010/10/05(火) 04:16:46 ID:ocuSVLRK
ぶっちゃけパンクだけでマシントラブル全部背負ってる感じだな
縁石使うのがまずいのだろうか
512名無しさんの野望:2010/10/05(火) 05:03:20 ID:rZ3j8ZZ2
キャリアモードでザウバーのスペインGPの最後のシケイン必ずスピンするんだけど何だよこれ
513名無しさんの野望:2010/10/05(火) 05:40:39 ID:iLWW8Mp4
なんか毎週のようにイエロー出てたわ
上位のドライバーも回ってた
514名無しさんの野望:2010/10/05(火) 08:59:48 ID:D1/qYvM+
ど素人ですいません・・・

>>7の 「44310_install.vdfをメモ帳で開いて、2箇所の"1033"を"1041"に換える」は、
SteamなどのDL版の場合の作業って認識でいいのかな?

UKパッケ版にそのファイル見つけることできなかったもので。

文字、音声の日本語化は無事できました。
あと>>279の方法でGFWLも日本語にできました。


ちょっと気になったもので・・・・・

515名無しさんの野望:2010/10/05(火) 09:34:44 ID:bfvqRz6B
質問させてください。
箱○コン使えるでしょうか?
516名無しさんの野望:2010/10/05(火) 09:35:07 ID:LmRtHwC7
>>512
クルクル回るよなあそこw

速さを求めるなら
1つ目で思いっきり切れ込んで、2つ目の縁石は軽く踏むくらいのコースを取れば
加速しながら抜けられる
ただ2つ目乗りすぎるとすぐ回る

安全策は縁石には半分くらいしか乗せないように回り込むコースとって
縁石乗ってる間はスロットル開けないようにする
517名無しさんの野望:2010/10/05(火) 09:42:38 ID:JkvWbL9Y
>>514
steam版のみのもよう
パッケは無視でおk
518名無しさんの野望:2010/10/05(火) 09:45:11 ID:AwGcx2Jw
>>515
使えません。







って言ったらアナタ信じますか?
519名無しさんの野望:2010/10/05(火) 10:04:29 ID:wLGXoARL
パンクが結構な確率で発生して萎えます。。
やはり縁石の使い方なのでしょうかね。

LOTUSで今3戦目です。ストレート遅くてなかなか大変ですw
520名無しさんの野望:2010/10/05(火) 10:10:44 ID:D1/qYvM+
>>517
ありがとー 
納得できました。

>>515
使えるよ。
私もずーと360コンでレゲーやってきましたが
このゲームはハンコンのほうがいいのかもしれないと
最近思い始めた・・・・

また出費が・・。
521名無しさんの野望:2010/10/05(火) 11:23:26 ID:Yn388+yu
Readme見れば掲載されているような事を
522名無しさんの野望:2010/10/05(火) 11:55:22 ID:20PGgyR6
>>516
低速コーナー出口のアクセルの開け方は以上にシビアだねこのゲーム
でもある程度スピードでてたら縁石のろうが何しようがスピンしないなw
なんかゲーム内の設定があるんだろうな
523名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:18:43 ID:FaJCRW87
>>512
モンツァでもそうなんだけど、シケインの縁石を深く使いたいなら、ハンドルを切らないように乗ること。
縁石に乗るまえにハンドルを切り終わっておいて真っ直ぐにしてから乗るように心がける(そういうラインを取る)。
縁石上でハンドルが切れてる状態だとスピンし易い。
シケイン出口側も同様だけど、シケイン抜けてから膨らむ余裕がある場合は、少しアグレッシブに乗ってもいいかと。
縁石超えてからアンダーが出るけど、カウンター当てたりして調整しながら抜けていく。
524名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:21:04 ID:FaJCRW87
アンダーじゃねえ、オーバーだね。
525名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:28:41 ID:7Du6MJ9+
steamで消えてね?
526名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:53:09 ID:0PnrwmZc
Steamで買えなくなったみたいだな。
そういやSteam版JP予約購入でプリロードしてアンロック待ちの人、どういう状態になってる?
アンロックはどうなるんだろうか。規制前は 10/8 2:00 だったはずだが... オフラインモードいつ解除しようか...

以下のファイルは一応別の所にバックアップかな。
audio\speech\jp.nfs
characters\facefx\jp.nfs
frontend\b_persistent_jpn.pssg
frontend\fonts\din_black_cond_2d_jpn.PSSG
frontend\fonts\din_bold_2d_jpn.PSSG
frontend\fonts\din_medium_2d_jpn.PSSG
frontend\fonts\font_list_jpn.xml
language\language_jpn.lng
system\render_texture_fonts_jpn.xml
527名無しさんの野望:2010/10/05(火) 12:54:19 ID:FaJCRW87
俺は8日に一応DLし直す予定。
念のためにね。
528名無しさんの野望:2010/10/05(火) 13:20:13 ID:07Bglepm
あれ日本法人で日本語版パッケージ出ないよな?
529名無しさんの野望:2010/10/05(火) 13:27:13 ID:0PnrwmZc
PC日本語版はイーフロンティアから10/7に発売されるよ。
ttp://game.e-frontier.co.jp/f1/2010/
530名無しさんの野望:2010/10/05(火) 13:42:52 ID:07Bglepm
>>529
thx
531名無しさんの野望:2010/10/05(火) 14:35:41 ID:2L7CGe0g
アマ昨日発送!
532名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:12:00 ID:3o/Tpe0d
Take-Twoとイーフロンティアはセットでくたばれksg
533512:2010/10/05(火) 15:24:52 ID:rZ3j8ZZ2
>>516>>522-523
すごく参考になります!
534名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:33:06 ID:9/fktGj0
まーたスチーム地域制限されちゃったのかよ
8000円も払って買うかってんだよボケ
535名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:35:26 ID:1dHxafU9
本当に安く買いたいのなら予約段階でsteamなりのDLサイトで買ってるだろ
536名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:39:14 ID:9/fktGj0
年中セールやってんだからそれ待っててもいいだろ
537名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:48:30 ID:1dHxafU9
待てるってことはこのゲームはそこまで欲しくないわけだ
まぁ、近いうちに解除されるといいな
538名無しさんの野望:2010/10/05(火) 15:59:20 ID:D95zpRsE
イーフロからパッケージ出るってのを知ってたから、さっさとSteamで予約しておいて正解だった
案の定規制だもんなw
539名無しさんの野望:2010/10/05(火) 16:10:18 ID:heOyWBfC
まだ1年目で2戦しかやってないんだけど、
同じチームに長年在籍してある程度結果を残してたら、開発が進んで
下位チームでもトップチームとも肩を並べられるようになったりするの?
540名無しさんの野望:2010/10/05(火) 16:19:36 ID:GUpvJywb
>>538
MFIA2のときは予約強制解除で返金
日本からじゃ買えなかったけど大丈夫?
541名無しさんの野望:2010/10/05(火) 16:22:54 ID:VZrrgZl9
542名無しさんの野望:2010/10/05(火) 16:33:30 ID:rZ3j8ZZ2
返金してもいいよもう

円安(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!できるならね
543名無しさんの野望:2010/10/05(火) 16:40:56 ID:D95zpRsE
>>540
今のところそういった処理はされてないから、とりあえず大丈夫
予約解除されたら泣けるなぁ
544名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:38:28 ID:UCKNBPzM
GamePlanetで買った俺は最強、もう楽しんじゃってるし
545名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:38:53 ID:o3s6aP5w
寧ろ飽き始めたから返金されたら嬉しい
しかし一緒にハンコン買っちゃったからなぁ・・・
546名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:55:22 ID:qzEVYSvV
せっかくハンコン買ったなら、シムやろうず
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1283524266/
547名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:33:54 ID:AfcxBPjV
予想通りだな。予約しておいてよかった。イーフロンティアしねかす。
MAFIA2やMW2みたいにsteamの認証通さないゲームなら予約キャンセルされることはないんじゃないか。

548名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:43:08 ID:0PnrwmZc
Steam版プリロード済みアンロック待ちの人に質問です。
今SteamクライアントのライブラリのF1 2010のプレイボタン?押すとアンロックまでの時間どう表示される?
549名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:45:01 ID:vnp2fnTM
なんかsteamから買えなくなってんじゃん
550名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:48:38 ID:rZ3j8ZZ2
>>548
プリロード完了
このゲームは公式発売日からプレイすることができます。
551名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:50:08 ID:wM45eZ/N
このゲーム、裏技みたいのはないのでしょうか?
例えば通常は4回までしかできないフラッシュバックを何回でもできるとか、
ヴァージンやHRTでタイトル取れたら、謎のチームからオファーが来て最速マシン
に乗れるとか・・・。

ないかな??
552名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:55:37 ID:J7QNPiS/
うwwwwwwwwwwらwwwwwwwwwwwwっわっwwwwwwwざっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
553名無しさんの野望:2010/10/05(火) 18:57:41 ID:rZ3j8ZZ2
>>552
君はオンオン喘いでた君かね?

オンwwwッヲンオンオンwwww
アタマ(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…??
554名無しさんの野望:2010/10/05(火) 19:05:05 ID:0PnrwmZc
>>550
回答ありがとう。購入できなくなったからアンロックできるかなと思ったけどやっぱり無理か。

>>551
database.bin書き換えでいろいろ出来るようだけど自分で調べてみて
ttp://www.racedepartment.com/f1-2010-mods/39288-how-edit-flashback-limit.html
555名無しさんの野望:2010/10/05(火) 19:07:36 ID:vnp2fnTM
しゃあないプレアジで買うか
556名無しさんの野望:2010/10/05(火) 19:40:31 ID:4SQd4LfT
>>539
開発が進まなくても下位チームで初戦からトップもいける
もちろん一番難しい難易度でもだよ
下位チームではストレートだけはどうしても勝負にならないけどね
557名無しさんの野望:2010/10/05(火) 21:07:29 ID:QpnfDw+e
個人ブログ貼るのもあれだがまだsteamでも日本から買えるみたいだぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/BCC/20101005
558名無しさんの野望:2010/10/05(火) 21:21:47 ID:ADmscaHk
上海のセッティングがうまくいかないな
559名無しさんの野望:2010/10/05(火) 21:25:36 ID:zi/iwkHM
>>557
昨日今日でsteamは規制が入った
既にリストに無い
560名無しさんの野望:2010/10/05(火) 21:27:23 ID:0Miw12tB
obli method
561名無しさんの野望:2010/10/05(火) 21:52:33 ID:QpnfDw+e
>>559
いや記事見てもらえばわかるだろうがとある方法使えばVPN使用や国籍偽装せずとも買えるみたいだ。
562名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:13:27 ID:zEqaItB6
>>561
いまデッドラ2で試してみたら普通に買えたわw
F12010はすでに予約購入済みだけど、
まだ買ってない人ならこの技使えるな
563名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:20:34 ID:o3s6aP5w
前流行った方法がまた使えるようになってるのか
564名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:27:10 ID:H84iGS5r
デッドラって日本語ちゃんと入ってる?
565名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:49:52 ID:J7QNPiS/
>>553
こんばんわ裏ワザ君。
あまり遅くまで起きてると、お母さんに怒られちゃうよ?
566名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:59:42 ID:vnp2fnTM
おい、マジで大丈夫なのか?
567名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:20:44 ID:bhe83et0
リプレイ見て気付いたんだが、コースにラバーが乗ってくる様子も再現されてるのね。

レコードラインが段々と黒く濃く変化して、ちょっと感動したわ。

568名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:22:19 ID:zr8DLres
05-10-2010, 10:21 AM
Update: The team have been working through a masterlist of issues, and are making good progress.
Various issues have been through the preliminary testing process, and once the patch is complete a build will go in for siginificant testing time.

As soon as I have more news, it'll get posted here.
569名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:26:11 ID:ocuSVLRK
>>567
それはむしろプレイ中に気づきそうだが
ちなみにタイムトライアルはレコードラインが出来た状態
570名無しさんの野望:2010/10/05(火) 23:45:04 ID:rTEq7yRH
571562:2010/10/06(水) 00:14:24 ID:LkknRn1Y
>>564
今遊んでたけど、普通に入ってるよ
最初から日本語で起動したし
F1も大丈夫なんじゃない?
572名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:42:38 ID:cORCmnf+
>>557の方法でもsteamで買えねぇ
購入処理の開始時またはアップデート時にエラーが〜って出るわ
573名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:45:58 ID:doslrH8d
キャリアやってるけどCPUの完走率がほぼ100%だったり、HRTやLOTUS、ヴァージンが普通にポイント圏内にいたりで萎えるわ。
574名無しさんの野望:2010/10/06(水) 00:56:23 ID:lkh0+lwB
>>557の方法で買えたけどsteamでプリロードになってるな。
今DL中だけどプレイできるんだろうか。

あとIRCのチャンネルとかある?
575名無しさんの野望:2010/10/06(水) 01:32:01 ID:cAJ/5vme
>>573
フルでやってると自分以外の下位チームがポイント圏内ってことはまずないぞ
576名無しさんの野望:2010/10/06(水) 01:55:56 ID:FX8EF2p0
完走率高いのはホントイマイチだな
もうちょっとトラブルあってもいい
何でこの辺のリアルさをおろそかにしたのか
577名無しさんの野望:2010/10/06(水) 02:30:02 ID:LkknRn1Y
>>572
カートの画面じゃなくて、支払いのところで?cc=jp入れてみたらどう?
578名無しさんの野望:2010/10/06(水) 02:50:15 ID:cAJ/5vme
>>576
フルでやってないんじゃねの?フルでやると新興チームはリタイヤしまくりだ。
579名無しさんの野望:2010/10/06(水) 04:23:47 ID:HeTAqyAl
お前どんだけフル好きなんだよ
難易度とかかもしれないだろ
580名無しさんの野望:2010/10/06(水) 05:03:39 ID:blcySVBY
今一番難しい難易度で20%、鈴鹿でやったらセナが1位ww
あいつ一回もピットストップしてないでゴールしやがったw
581名無しさんの野望:2010/10/06(水) 07:10:21 ID:AiBudBhk
鈴鹿のS字複合コーナーあたりは4速固定でまわる?
582名無しさんの野望:2010/10/06(水) 07:25:04 ID:sV6syYVj
>>53
これ、うちの環境(WIN7 64bit)だとインスコしても起動できないんですが、
動作している人いますか?

起動時にcomdlg32.ocxが無いと言ってくるんですが、インスコフォルダに
同ファイルが存在しています。

C:\Windows\SysWOW64\Comdlg32.ocx
こちらにも存在するのを確認しました。
583名無しさんの野望:2010/10/06(水) 07:51:48 ID:x8oYyGwA
steamで予約してないん人はDL販売サイトで買えばいいじゃん
VPNとか使わずに今日から遊べるぞ
俺も予約して無ければそうしていた・・・
584名無しさんの野望:2010/10/06(水) 08:04:38 ID:4puZnNkr
>>580
ちょ、セナがでてるの?
それなら購入決定なんだが、kwsk
585名無しさんの野望:2010/10/06(水) 08:15:48 ID:7hfZXdq9
ボケてるつもりかしらんが、今年のドライバーぐらい調べろよ
586名無しさんの野望:2010/10/06(水) 08:35:56 ID:MdC3F+nI
雨の日って処理重いんですか?
フレームレート落ちそうで怖い・・・
587名無しさんの野望:2010/10/06(水) 08:51:12 ID:rEi64skM
箱○パッドだと左右のトリガーでアクセル、ブレーキ?微妙なアクセルワーク出来るの?
588名無しさんの野望:2010/10/06(水) 09:17:23 ID:eLaBPzUp
>>582

うちもWindows 7 64bit だけど
問題なく起動してるよ
ただレース中に時々フリーズするけど
589名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:06:48 ID:yS0XlOEd
>>584
ブルーノ・セナだろ
590名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:07:03 ID:6Bowr1OI
>DL販売サイト
kwsk
591名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:12:11 ID:BJdvnZGg
>>590
gameplanet
ここで買えば24日から
わずらわしいことをせずにプレイできたよ。
ファイル形式もパッケージ版を同じ。
なのでsteamみたいにめんどくさくない。
592名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:33:41 ID:v03pNykl
パッケージでもDL販売でも、何にでも日本語ファイルが含まれてるっぽい?
593名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:55:35 ID:BJdvnZGg
>>592
おれはgameplanetで買ったから
UK版になるが
日本語化も問題なくできた。

というか散々既出でしょw
594名無しさんの野望:2010/10/06(水) 11:03:19 ID:gAJ5HzvZ
国内版が今届いた
PC版にもグリーンマーカー付いてくるのな
595名無しさんの野望:2010/10/06(水) 11:12:41 ID:AiBudBhk
日本はGPの関係で直前に販売日を設定したんだな
596名無しさんの野望:2010/10/06(水) 11:22:42 ID:gAJ5HzvZ
DVDからのインストールがクソ遅い…
597名無しさんの野望:2010/10/06(水) 12:01:35 ID:sV6syYVj
>>588
情報ありがとうございます。
自分の環境要因っぽいですねぇ。
598名無しさんの野望:2010/10/06(水) 12:39:35 ID:/Xj078tD
>>580
AIブルーノ、「鈴鹿で神(アイルトン)を見た!ヽ(゚∀゚)ノ」とか言ってるかもよ?w

まだ買ってないんだけど、このゲーム、タイヤ交換しなくても失格にならんの?
距離or難易度でルール変わる?
599名無しさんの野望:2010/10/06(水) 12:44:43 ID:ZXog1v1Y
>>598
失格になるけど、いまのところAIがちょっとおかしい。
多分パッチで修正されるよ。
600名無しさんの野望:2010/10/06(水) 13:20:41 ID:8xzBUBMH
リプレイ中の自車の外部視点(前後左右からの視点)は
変えれるの?(TCAM視点やシアター視点はF8ボタンで出来るが)
601名無しさんの野望:2010/10/06(水) 14:48:34 ID:ALQrGUaH
>>600
2種類の後方視点にした場合のみ、右キノコで360℃リアルタイムで見られるよ
602名無しさんの野望:2010/10/06(水) 14:59:05 ID:ALQrGUaH
超美しい背景のモナコ市街地コースを、クイックレース?20%周回設定、シューマッハで遊んでいるけれど
10番グリッド前後からの出走だと、常に誰かとバトルが出来いて楽しいね、残り2周くらいでトップに立てるし
しかし無線は適当なことを言う・・・レッドブル/マクラーレン/フェラーリなどトップチームのドライバー相手に
『簡単に抜けるだろ』『さぁ行け!』とか、無責任過ぎる(笑)にしても、1分19秒が未だに切れないでいるorz
603名無しさんの野望:2010/10/06(水) 15:08:47 ID:doslrH8d
>>595
そのネタ飽きた。
604名無しさんの野望:2010/10/06(水) 15:38:32 ID:/Xj078tD
>>599
ありがとう
605名無しさんの野望:2010/10/06(水) 18:38:18 ID:rgFUjkkM
箱コンでやってる人に質問なのですが
LRトリガーでアクセル操作するとき、ハーフアクセルとかできますか?
606名無しさんの野望:2010/10/06(水) 18:40:11 ID:JgSnr0ov
>>602
無線無責任だよな。
コースアウトして下位転落してるのに、トップのピットイン情報とか言われても嫌味にしか聞こえんっつの。
607名無しさんの野望:2010/10/06(水) 18:54:00 ID:UuZvAl8t
>>602
アウトラップでタイヤ温まっても無いのにオーバーテイク指示とかな
プライムのアウトラップでそんな指示出されても…
608名無しさんの野望:2010/10/06(水) 19:27:58 ID:QX+0w5NJ
>>605
できるよ。ちゃんと認識してればね。
609名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:28:51 ID:ALQrGUaH
>>606>>607
あまり意味の無い情報ばかりを流す感じだよね(笑)
自分は既に1ストップ戦略のタイヤ交換を終えてレース終盤だというのに、下位を走行中のマシンのピットイン情報とか
どうせなら、自分が3番手4番手を走行中に、上位とのタイム差などを逐一知らせてくれると盛り上がる
610名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:30:39 ID:pnoO4gd3
後数時間後にアンロックされるかどうか心配だ
611名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:44:24 ID:K/lVZFQE
dirt2みたいにパッチで軽くなったりしないかな?
やっぱり9600GTじゃキツかった・・・
最低の設定でもけっこう重い
612名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:47:02 ID:puFCBxGM
>>610
24+数時間後な
613名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:29:50 ID:JgSnr0ov
>>610
Steam版は8日じゃなかったっけ?
614名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:38:13 ID:pnoO4gd3
そうか、規制されてリリース日も削除されてるから勘違いしていたようだ。
大人しく待つか。
615名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:42:40 ID:kWltShyq
Steam版買った奴ら涙目
パケ版買った俺もう飽きてお蔵入り
616名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:48:08 ID:NAQurHYE
>>611 ちなみにシーピーウーは?
617名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:58:45 ID:rgFUjkkM
>>608
教えてくれてありがとうございます。
618名無しさんの野望:2010/10/06(水) 23:06:29 ID:MqNn3Lx0
大人しくgameplanetで買うよ。thx!
619名無しさんの野望:2010/10/06(水) 23:07:42 ID:m8Zp/ZTm
620名無しさんの野望:2010/10/06(水) 23:17:50 ID:CCLrTABZ
いつものキター
621名無しさんの野望:2010/10/07(木) 00:33:47 ID:Jf2lSTWR
1-1000
622名無しさんの野望:2010/10/07(木) 00:35:03 ID:Jf2lSTWR
1-1000 をNG推奨と書こうと思ったら、送信してたでござる。
623名無しさんの野望:2010/10/07(木) 00:50:27 ID:EY4dV/rA
モナコきっついなあ
予選下位だとなおさら
だれかオススメのセッティングおしえてくれー
624名無しさんの野望:2010/10/07(木) 01:04:30 ID:reAiKAUs
steamではもう買えないのかね?
625名無しさんの野望:2010/10/07(木) 01:15:55 ID:G8DpVr8P
oui
626名無しさんの野望:2010/10/07(木) 01:16:16 ID:lVSHIqRS
steamのアンロックって10月8日の何時だっけ?
627名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:26:06 ID:/Wb56Kvh
1年目ドライバーズタイトル後レッドブルからオファーが来たけど
それと同時に他のチームからのオファーが全部なくなった
このオファー応じるしか選べない様になってるし強制連行
ついでに今日セーブデータ壊れた
628名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:32:18 ID:jqN5jg7G
>>626
午前二時だったきがする・・・
629名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:32:34 ID:C+VbpUG3
>>627
箱◯乙
630名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:37:09 ID:kLerygyl
ゴミ箱ユーザーはゲハの方行ってくれないかな?
ここはPCアクション板なんで
631名無しさんの野望:2010/10/07(木) 02:38:58 ID:Xeten1lf
で、どうなのよ。
箱もPS3もバグ仕様は変わらない?
CS版プレイしたやつリポートおつかれさんたのむぜ
632名無しさんの野望:2010/10/07(木) 03:50:51 ID:gqT6t8c4
最後尾で周回遅れで1位を潰したら1位になった
633名無しさんの野望:2010/10/07(木) 06:34:01 ID:84wctBYs
>>632
うれしいバグだなww
634名無しさんの野望:2010/10/07(木) 06:54:43 ID:6ig23EdC
みんなはどうか知らんが
とりあえず俺の環境ではリプレイONにしてるとカクって3週目以降ゲームにならん
635名無しさんの野望:2010/10/07(木) 07:10:13 ID:AaPQy9lP
9600gtでカクカクなのか?
そろそろPC買い換えるかなマジで
636名無しさんの野望:2010/10/07(木) 07:13:32 ID:lqrD19dr
俺はi7+HD4870+SSD+メモリ16Gでも7週目くらいになるとカクつきだすよ
637名無しさんの野望:2010/10/07(木) 07:14:41 ID:lqrD19dr
あ、HD4870x2ね
これを5890辺りに替えたら改善するんなら替えたいんだがどうかな
俺にとってそれくらい価値のあるゲームなんで
638名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:13:14 ID:EQuiNALN
これって自分の前後のマシンとのタイム差知る事って出来ないの?
これが分からないとピットインのタイミングがつかめない。
639名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:16:58 ID:LshlMq+W
>>635
60fpsは無理だけど9800gtではカクカクしないで遊べてる
640名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:23:10 ID:aB4wlX9n
>>634
前スレの375から
> \Documents and Settings\All Users\Application Data\Codemasters\FormulaOne\DataCache\user name\replay\replay.pbfを削除、
> 0byteファイルで作り直してリードオンリーにしちゃえばいいらしいよ
> 記録をするにしてもreplay.pbfの保存先変更でラグ改善したっていう報告もある
>
> ttp://community.codemasters.com/forum/f1-2010-technical-help-1343/428996-regarding-frame-skips-low-fps-lags-game.html
641名無しさんの野望:2010/10/07(木) 08:31:09 ID:aB4wlX9n
書き忘れたけど
もしくはジャンクション機能を使って
空き容量のあるHDDにリプレイのデータを保存するほうがいいかも?
642名無しさんの野望:2010/10/07(木) 09:16:38 ID:lqrD19dr
>>640
情報d
前スレ落ちてて読めなかったから助かった
643名無しさんの野望:2010/10/07(木) 09:32:28 ID:lVSHIqRS
>>628
ありがと
アンロックされるのか不安だ・・・
644名無しさんの野望:2010/10/07(木) 10:25:45 ID:YOqejce9
Steamの購入規制解除されたみたい。アンロックまであと16時間って書いてるから解除は10/8 AM2:00ですね。
http://store.steampowered.com/app/44310/?cc=jp
645名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:32:33 ID:O7urh70L
アンロックわろた
646名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:44:06 ID:kk8HOCLc
>>644
お前らどんだけおあずけ食ってんだよ
647名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:49:15 ID:PjgUpfwP
>>638
それ、俺も不満点。
ちょっとぶつけた時もウィングの交換をするか、そのまま走り続けるかの決断をするとき、後続車とのギャップを知らせてくれないと困る。
648名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:49:34 ID:tynobv+i
>>639
どのくらいのフレームレートなら、カクカクしないと思える許容範囲なの?
649名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:53:41 ID:tynobv+i
>>637
それCPUもGPUも無関係だと思う
E8500にGTX280で20%周回で遊んでるけれど、周回数によって重くなる感じは全くしない
650名無しさんの野望:2010/10/07(木) 11:57:00 ID:Rg/zt/z2
>>637
それリプレイうんぬんのせいなんじゃね
replay.pbfを0byteファイルで作って読み取り専用にしたら改善したりするんかも
詳しくは過去ログ

違ったらごめん
651名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:01:57 ID:6lqVSJLe
Steamで予約
 ↓
突然地域制限掛かる
 ↓
おれ「ねえSteamサポさん地域制限てこれ大丈夫?ちゃんとアクチできんの?」
 ↓
サポ『はぁい返金ですね〜しょうがないなぁじゃあ今回だけ特別ですよ☆キャピ』
 ↓
おれ「いや返金とか言ってねえし何勝手してんの?要するにアクチ不可ってことなの?」
 ↓
地域制限解除されてんじゃん
 ↓
( ゚д゚)ポカーン   【←いまここ】
652名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:08:03 ID:LshlMq+W
>>648
40後半ならまだ遊べると思ってる
653名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:42:21 ID:Ncs0PbHy
大雨のモナコでのレース重いなw
36〜60FPSを緩急つけて変位するからギャップがやばい・・・

これって30FPSで垂直同期掛けれるんだっけ?

それと、グラフィックオプションの「Mirrors」「Wind Effect」をオフにすると軽くなるらしいけど、
「Mirrors」は車体反射?だと思うんだけど、」「Wind Effect」日本語メニューだと何にあたるかわからんorz
654名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:49:28 ID:YkqUSQPO
>>653
風じゃない?起動してないからわからないけど。

今夜2時に解禁だけどマルチで集まる的なイベントしない?
TS3でよければVC鯖も用意できるけど・・・
とりあえずsteam勢はF1JPのコミュ入ろうぜ
655名無しさんの野望:2010/10/07(木) 12:57:25 ID:Zd5UrBTw
>>653
垂直同期の意味を解ってから知ったかしろ。
ログを読め。


PCゲ板なのにこのレベルばかり寄ってくるのはまずいな。
656名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:04:55 ID:WwXgMKQJ
>>653
頭悪すぎワロエナイ
お前みたいなのはおとなしく日本語版のコンシューマ版買っとけばいいものを・・・
657名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:12:22 ID:Ncs0PbHy
特別知ったかぶりをした訳ではありません。
そう誤解を与えるレスだったのならスイマセン。
そもそも私はド素人ですので・・・

PCゲ板であろうが何板であろうがどの世界でも初めは皆、初心者及び素人だと思います。

私としてはフレームレートを30に制限したいって事です。
658名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:17:12 ID:Ncs0PbHy
>>656
そう言われても仕方ありませんね。
しかし、購入してしまった以上、より良い環境でプレイする為に
一人のド素人としてアドバイスを求めただけです。
659名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:35:22 ID:477NO3Ue
確かリフレッシュレートを設定出来るから、それを30にしてやれば30固定出来ると思う
やったこと無いから動くか不明
660名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:46:50 ID:tynobv+i
>>652
目まぐるしく景色が変わるモナコ市街地コースだったりすると
相当目が疲れるフレームレートだよね、さすがに50fpsを切ってしまうと・・・

>>653
セーブデータのコンフィグからオフ設定に出来るよ、日本語表記でも英語表記でも
ゲーム内コンフィグからでは設定出来なかったね、確か
そして、上限のfpsに制限を掛けたいならば、GSD_BBSreader079ってソフトを使うといいよ
モニタ側のリフレッシュレートは、ディスプレイドライバでしか変更出来ないから30fpsで同期は無理かな
661名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:51:29 ID:tynobv+i
>>653>>659
hardware_settings_config.xmlに以下の表記があるね
<refreshRate rate="60" />
<particles enabled="true" wind="true" />
<mirrors enabled="true" />
662名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:55:49 ID:oeVLLAWx
GTX480 SLIで快適にやれるのが楽しみだ
663名無しさんの野望:2010/10/07(木) 13:59:29 ID:tynobv+i
>>662
率直に言ってその環境が羨ましい・・・
もう夏本番は過ぎたから、その爆熱GPUでも問題無さそうだし
664名無しさんの野望:2010/10/07(木) 14:11:42 ID:CTh+2Fb/
>>662
君は火事で死ぬ 居眠り注意
665名無しさんの野望:2010/10/07(木) 14:28:12 ID:Ncs0PbHy
>>659>>660>>661
とても貴重なアドバイスありがとうございます。
教えて頂いた GSD_BBSreader079 というソフトを使って30FPSに固定できました。
ヌルヌルでは無いですが非常に安定しています。
666名無しさんの野望:2010/10/07(木) 14:35:18 ID:DVnUs9WQ
5870で120FPS行かなかったらCFしよう…
120Hz液晶を発揮する時が来たぜ
667名無しさんの野望:2010/10/07(木) 14:46:36 ID:NUcCEsRj
ひとつ質問なんだけど、
xp Core2Quad9550 4GB GTS250
で、60FPSキープできる?
オプション設定はミドルぐらいでいいんだけど…
668名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:15:14 ID:PSKj+6nz
余裕です
669名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:22:31 ID:Q21fiKW3
FPS関係の質問するんだったら、使いたい画面解像度を書かなきゃまともな返事もらえるわけない。
XGAならフルオプションでもFPS60キープできても、WUXGAならミドルすら無理とかになるわけで。
670名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:27:10 ID:NUcCEsRj
>>669
それ忘れてました。すみません…
解像度は1024*768のフルスクか1280*700の窓でやる予定です
CRTか液晶にするかはやってみてから判断しようと思ってるので…
671名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:29:39 ID:Zd5UrBTw
やべえ、貴重なアドバイスwwwww

>>670
多分無理。
672名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:38:10 ID:NUcCEsRj
>>671
無理ですか…
今回は諦めることにします。
>>668.>>669.>>671
お返事ありがとうございました。
673名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:39:13 ID:t7kR0dUp
HD5870にi7だけど雨降ってるモナコで車いっぱい出ると
フルHDで60FPS固定はキツかった
あとこのゲームにメモリの容量はあまり重要じゃない気がする
674名無しさんの野望:2010/10/07(木) 15:55:13 ID:GOXi40qT
オプションに窓化なかったけど出来るのか
675名無しさんの野望:2010/10/07(木) 16:09:15 ID:loe7mfAz
>>674
ALT+ENTER
676名無しさんの野望:2010/10/07(木) 17:48:49 ID:kk8HOCLc
F1ゲームでは今までで最も面白い
キャリアモードもいいね、フリー、プラクティス、レースの流れもいいし
コースに慣れていく過程が楽しめる

G27はコーナーでの手応えといいFFBといい非常によく出来てる
677名無しさんの野望:2010/10/07(木) 17:50:58 ID:2Cb+ZtZP
モナコマジ難しすぎ
抜けんし
678名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:03:09 ID:qty7YXpm
ロック解除まであと約 8 時間
679名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:15:52 ID:T+GTHZ1o
マシン挙動がGP4とは程遠い ぜんぜんダメだと思うのは自分だけ
680名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:20:46 ID:OmDrOXv7
GP4とF1 2010を比べるなんてGP4に失礼!
681名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:24:22 ID:kk8HOCLc
>>678
お前らどんだけマゾなんだよ
682名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:42:26 ID:Kw0JLe7P
>>681
ロック解除までがゲーム
インストールがエンディング
起動確認は「完」のテロップ
683名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:52:03 ID:LNqQMnYg

∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ
           /       |∴∵∴∵∴丿
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
      \/     \ \ |∴∵∴∵ノ
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ
     \\ \    \  /∴∵ノ  Steam...
                  //
684名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:03:54 ID:YOqejce9
さて、日本語化してるのを戻して黄ばみMODはずしてSteamをオンラインにしてロック状態にしアンロックの準備をしておこう。
9月23日時点では言語選択で日本語がなかったが選択できるようになってるといいが...
685名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:10:25 ID:bpQ8gOaF
G27買おうかと思ってるんですが、ややこしい設定とかなしに導入できますかね?
686名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:12:25 ID:Zd5UrBTw
>>677
ロウズ・ヘアピン辺りまででケツに張り付いたら、ポルティエを立ち上がり重視で抜けていけばトンネル内〜シケインで抜ける。
687名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:25:17 ID:SqQL+xAn
>>685
>>215--------------→ >>8
688名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:49:13 ID:pwNC1Erk
あと7時間か
689名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:57:01 ID:/IaxwSRz
690名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:18:21 ID:2zQdrsVV
>>689
お前Armaスレ荒らすの辞めてこっちに移ったんだな
通報されてるぞ
691名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:19:30 ID:vnEM7YrS
正月セールで2ドルぐらいになるんだから
それまで割れで十分だよね
692名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:27:21 ID:+8Ynx7VR
>>689
お前GTR2スレ荒らすの辞めてこっちに移ったんだな
通報されてるぞ
693名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:30:12 ID:EY4dV/rA
フロントウイングにダメージを負ったら、ウイングを調整しろ!って
言われるんだけど、走行中に調整できるのか?
取説にはWキーがWING ANGLE ADJUSTって書いてあるけど
押しても変わらないような???
694名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:30:41 ID:OmDrOXv7
695名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:35:34 ID:+iEIwuOk
>>693
ウイングアジャストに割り当てたボタンおしたら
プラスかマイナスにする表示がでるはず

キャリアでなら、初期状態ではその操作あったっけな・・・
アップデートがくるまで、弱小チームはなかった気がしないでもない わすれたw
696名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:37:54 ID:kk8HOCLc
>>685
デフォで設定してあるから、なんにもする必要ないけど
もう買えないっぽいけど
697名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:46:03 ID:tynobv+i
http://www.racedepartment.com/f1-2010-mods/39129-new-file-added-mercedes-mgp-w01-texture-glossy-update.html
F1 2010 Realistic Sun Mod - v1.0に、このスキンを被せたら大好きなシューマッハの駆るMercedes GPが物凄く格好良くなった

というか、R34P3Rって人の作るスキンはみな一様に出来がいい
Mercedes GP、RBR-Renault、Ferrari、HRT-Cosworth、Virgin-Cosworth全てのマシンが生まれ変わる

http://85.214.16.127/mercedes_textures_v3.zip
redbull_textures_v2.zip
f10_textures_v1.zip
hrt_textures_v2.zip
virgin_textures_v1.zip
698名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:50:55 ID:BLRKHaeP
いーでじで買った日本語版が届いた。
なんかcodemastersってロゴの入ったマジックインキが
箱の外にくっついてるんだがなんだこれ。
699名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:52:28 ID:L+bHbvZS
アキバ淀で買って来たぜ!
って、もうMODの話が出てるのか・・・さすがだ。

PSPのフォーミュラワン2006以来のF1ゲーで嬉しいぜ。
700名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:59:17 ID:Zd5UrBTw
>>693
クイックメニュー
701名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:03:04 ID:qty7YXpm
>>698
■予約特典■
オリジナル マジックインキ グリーン
F1世界選手権シリーズに使用される、
緑色の線入りタイヤの顔料インキを用いた、
特別仕様のマーキングペン
702699:2010/10/07(木) 21:25:17 ID:L+bHbvZS
>>701
予約してないけど付いて来たな。
でも別に要らないような・・・。

てかこれ、キャリアの20%ルールで、ちゃんと全車最低1回ピットインしてる?
ポールからスタートして、1位走ってて、3周目でピット入れ!言われて入って、ピットアウト時に3位。
そのまま快調に飛ばして、2位はコース上で抜いたけど、1位には追いつけなかった。
俺が遅かっただけ?
703名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:27:33 ID:OfkytbrH
>>702
俺もヒュルケンにそれで1位とられたことあるわ
704名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:44:45 ID:FWR1wT6w
Liveのアカウント作りなおしたら、
先に登録したシリアルナンバー使えなくなった・・・
ちゃんとアカウント削除したのにー
705名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:47:50 ID:/IaxwSRz
706名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:15:03 ID:ci1GJ7lQ
>>704
やちゃったな。
そうなったら買い直ししないとオンラインではできないらしいよ。


707名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:19:02 ID:NBj6QICm
Steamなくてもいいならパケ版買ってもいいかなって思うけど
近場に売ってないのと若干Steamのほうが安いからどこで買うか悩むな
708名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:20:24 ID:+iEIwuOk
わざわざスチームにしなくたって
gameplanetでDL購入すればいいのに
709名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:26:59 ID:WmqNNAhS
GeForce 9600 GT

Intel(R)Core(TM)2 Duo CPU
E8400 @ 3.00GHz
2.99 GHz 2.00GB RAM

これでできそうですか?
710名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:29:17 ID:9kxcGcvl
くそ〜、コントローラが動かねー&走れねー
明日コードマスターのサポートに電話するか・・
適応になってるんだけどな・・ orz
711名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:32:44 ID:Q2x2oOrC
Steamで買おうとしたが、クレジット会社に拒否されましたって出て買えない;
カード番号とか問題ないはずなのに。
楽天VISAもしかして使えない?
712名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:36:36 ID:NBj6QICm
>>708
gamersplanetもあったか。あれはアクチ回数決まってて切れたらメールだっけ

>>711
PayPal使ってみれば?
あとはSteamスレの方が詳しい気がしなくもない
713名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:38:11 ID:LNqQMnYg
そこ高くない?
714名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:38:36 ID:zaffCnDH
>>711
イーバンクから以降してないor年会費無料のカード使ってたら使えない
715名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:42:26 ID:c55ZqHUV
楽天カードは通告なしに契約解除される事があるよ
716711:2010/10/07(木) 22:48:34 ID:Q2x2oOrC
thx
>>714 年会費無料カード
 これだ。
 I FELLで買うことにしますわ。

717名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:50:07 ID:+iEIwuOk
>>709
おれもそんなスペックでグラボも一緒だけど
プレイできてるよ
影とか落とせばなんとか大丈夫
718名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:52:43 ID:c55ZqHUV
年会費無料とかまったく関係ないだろ
719名無しさんの野望:2010/10/07(木) 22:55:36 ID:tpdHxxIx
りっちゃん本人は胸を気にしてるようだけど,スタイル良いと思うよ
りっちゃん脚綺麗!
720名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:01:50 ID:PGPedVvg
>>709まったく同じ構成乙

>>717
>>709じゃないがthx
721名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:02:30 ID:+KeDH9nO
fps が低い割りにストレスなしにプレイ出来るね!
AA オフでもオンでもあまり変わらないfps
意外と3D Vision に対応してるし

グラは Dirt2>F1>Grid
722名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:02:50 ID:UpB7ulOp
>>719
りっちゃんじゃなくてりんちゃんだろ
格闘家にしちゃ巨乳だよな、揉んでみたいw
723名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:04:02 ID:+iEIwuOk
>>720
直線は大丈夫なんだけど
ヘアピンとかコーナーで背景が横に流れる場面だと
カクつく。 グラおとしていけばそれもほぼ大丈夫になる。
724名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:04:07 ID:qty7YXpm
やっぱ解除はAM2:00か
725名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:15:15 ID:N2EC176f
726名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:30:33 ID:2Frrwjbe
>>709
俺なんてGF8600GTSだぜ・・・
727名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:36:41 ID:JABPd6z+
>>725
やり方教えて
728名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:38:55 ID:XhEFa+uV
FOV弄ってるだけだろ
フルHD3枚にでもしない限りプレイしにくいだけだよ
729名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:45:30 ID:Q21fiKW3
Eyefinityで構成してんじゃないの?
730名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:02:36 ID:7amioqCO
>>716
I FEEL、ちょっと前から「再入荷待ち」になってるね。
731名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:08:31 ID:MsIHac8O
>>721
俺は30フレでプレイしてるが特にストレスを感じない。
モーションブラーが効いてるからかな?
732名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:13:41 ID:Rm7xLFm1
マニュアルってどこかで見れますか?
できれば日本語で
gamersplanetで購入
733名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:16:26 ID:CDPhGP5I
>>716>>718
年会費無料じゃVISAカードとして認められないのよ
有料の楽天銀行に移行しないと今までのVISAカードも使えない状態

資金難のイーバンクを買収した時に楽天が改悪に改悪を重ねて今の制度になった

今からネットバンク始めるやつはスルガか新生安定
734693:2010/10/08(金) 00:25:01 ID:1BKXSlPX
>>695
>>700
メニュー画面がでた!サンキュー・・・が、もしかしてウイングの調整は
回数制限あり?なんか+と-に1回ずつ動いたあと動かなくなる・・・
735名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:28:23 ID:3cGq9Z7G
>>717
影落とすとは?
736名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:40:19 ID:YGh2+HAq
>>735
影の設定を落とすってことだろ・・・
737名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:49:20 ID:MsIHac8O
しかしロードが長いな。
Dirt2の後にプレイするとビックリする。
738名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:49:49 ID:rZ4qtn9p
マルチのランキングトップは現在698勝・・・(-∀-ノ)ノ
739名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:50:43 ID:P0P37jGE
>733
まじで?
年会費無料がだめなのはVISAだけなの?
俺、年会費無料のJCB持ってるけどそれでやってみようかな
740名無しさんの野望:2010/10/08(金) 00:57:25 ID:3cGq9Z7G
>>717
>>736
ありがとうございます
すみません、まだ始めてないもので^^;

PCかPS3か迷ってましたが僕のPC環境でできそうなのでPCにします!
本当にありがとうございました!
741名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:06:23 ID:WHMag8CA
あと1時間でアンロック
742名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:24:51 ID:ZEQVXV8u
FPSはAAなどの設定より、
・車体の反射下げる(ReadmeでいうMirrors)
・パーティクル下げる(ReadmeでいうWind)
の二つをテコ入れしてやれば上がると思うぞ。

2560x1440で晴れならなんとか頑張るHD5870たん。
743名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:26:07 ID:g2VqN0ed
>>733
楽天の年会費無料のvisa持ってるけど、
余裕でsteamで買えるけど?
つか、visaじゃなかったらなんのカードになんの?
744名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:38:20 ID:z6bz2po4
パドックのレースクィーンがイマイチ綺麗じゃ無い件について(髪の毛が二世代前の3Dゲームw)

ピットクルーがチーム変わっても顔が同じでユニフォームだけしか変わらない件について

・・・以上
745名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:46:19 ID:WhL8S4Ds
エージェントの女性もどうせならもっと美人ならいいのに。。
746名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:50:31 ID:P0P37jGE
>733
年会費無料のJCBで普通に買えましたよ
747名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:54:28 ID:z6bz2po4
>>745
同意です
チームごとにタイプも変えていただければ最高なんですが
748名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:57:20 ID:ZEQVXV8u
>>697
良いねー、情報サンキュー!
749名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:58:38 ID:kqiNDqwo
アンロックきたな
750名無しさんの野望:2010/10/08(金) 01:59:33 ID:QZM8LiE6
楽天のはビザデビが年会費が必要になっただけで
普通のクレカは関係ない
751名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:00:12 ID:hZLr6N8F
アンロックって何がアンロックされるんだ?
オンラインか?
752名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:00:15 ID:syMtQIAz
スルガ銀行ってデビットじゃない普通のVISAカードって取り扱いしてたっけ?
スルガと新生を比較に出すあたり、>>733は楽天VISAデビットと楽天VISAカードを混同してるのかも。
753名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:01:36 ID:mZ9p/Fzi
クレカ番号によって買えないことがあるみたい
754名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:02:31 ID:9P3CoRlb
やっとアンロックされたと思ったらsteamがデフラグはじめやがったw
親切な機能だけどプリロードしたときにやっとけよ・・・
755名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:02:36 ID:nD8aVV8e
やっと出来るーとおもったらデフラグ・・・
756名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:04:21 ID:mZ9p/Fzi
俺だけじゃなかったのか・・・
757名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:06:22 ID:rg393zNm
同じく・・・プリロードなんてしないほうがいいのか・・
758名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:08:38 ID:1v10XV1M
2000000%とか出てたよ
759名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:09:24 ID:mZ9p/Fzi
20本以上持ってるがこんなのはじめて
760名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:15:23 ID:nD8aVV8e
LIVEのアップデートとか色々面倒くさいね・・。
761名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:22:58 ID:CDPhGP5I
結局再インスコするハメに・・・
762名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:27:28 ID:oejLFtsP
なんか音がおかしいな・・・
エコーかかったような感じだ
同じような人いるかな・・・?
763名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:30:07 ID:rg393zNm
あら?これ日本語設定ないの?
764名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:39:02 ID:f7ALfqmv
買うか悩んでたらsteamでの値段が定価になってた
買うのをやめた(´・ω・`)
765名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:45:58 ID:vSe3OL2/
9月22日から内容は何も変わってないな。
言語に日本語が選択出来ないので、日本語化は>>7の方法で。
766名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:48:53 ID:CDykIBT1
44310_install.vdfをメモ帳等で開くと文字化けしてるんだけどどうすればいいの?
767名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:50:16 ID:rg393zNm
Steamで、言語に日本語が入ってるのに選べないって酷いな
768名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:51:38 ID:Tju09YZh
デフラグが終わらねえええええええええ
769名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:54:34 ID:zqiN6KNA
steamあるあるだよ
770名無しさんの野望:2010/10/08(金) 02:55:08 ID:gTqH1jcZ
g27注文したが届く前に飽きた・・・orz
771名無しさんの野望:2010/10/08(金) 03:03:57 ID:69xT0fyG
グラフィックいじってたらウインドウモードになって全画面にならなくなったんだけど…
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16923.jpg
772名無しさんの野望:2010/10/08(金) 03:08:37 ID:nD8aVV8e
>>771

ALT + Enter
773名無しさんの野望:2010/10/08(金) 03:13:50 ID:69xT0fyG
>>772
ありがとうございます
直りました
ALT+Enterで切り替えできるんですね
774名無しさんの野望:2010/10/08(金) 04:04:17 ID:CDykIBT1
今度はsteamでアンロックできないしなんなのこれ、、
775名無しさんの野望:2010/10/08(金) 04:13:05 ID:WHMag8CA
アンロックできたけど、結局日本語対応してないってのが仕様なんかね・・。
ストアページには日本語とちゃんと書いてあるのにさ。

面倒だけど、ファイル名書き換えるしかないのか。
776名無しさんの野望:2010/10/08(金) 04:13:17 ID:W2DPjPoP
リプレイは>>500でやりかたあってるのかな?
777名無しさんの野望:2010/10/08(金) 04:15:08 ID:2/ofVSyi
steamのやつって製品コードどこで入力するの
778名無しさんの野望:2010/10/08(金) 04:22:19 ID:WHMag8CA
Game for Windowsのアカに関連付ける時に入力。
779名無しさんの野望:2010/10/08(金) 05:24:48 ID:2/ofVSyi
>>778
できた。さんくす


Game for Windowsにサインインしてるけどオンラインやろうとすると
接続されてませんって出るけど・・・
いまいち良くわからんな・・・
780名無しさんの野望:2010/10/08(金) 06:17:26 ID:mJji92uK
steam組は真性M
781名無しさんの野望:2010/10/08(金) 06:32:47 ID:13hhQSPh
日本版尼から発送きた、きた!
律儀に待ってるのが少数派みたいやったですね(絶句)
782名無しさんの野望:2010/10/08(金) 06:39:41 ID:ka6ic+Is
待ってるうちが華だよ
783名無しさんの野望:2010/10/08(金) 06:54:50 ID:T5/R/ptQ
wktkしてる時の方が実際にゲームしてる時より楽しいなんて事が最近では少なくない。
すなわち、これでゲームまで楽しめたら二倍お得ということに!
784名無しさんの野望:2010/10/08(金) 06:55:31 ID:ka6ic+Is
それで僕の嫁は出て行きました
785名無しさんの野望:2010/10/08(金) 07:00:00 ID:wfqm1WH8
>>781
遅いな
俺のとこには昨日来たのに
786名無しさんの野望:2010/10/08(金) 07:03:10 ID:hRP/0umP
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20101008_398665.html
>F1シミュレーターとしても高い完成度に仕上がっている。

wwwwwwwwwwwwwww
787名無しさんの野望:2010/10/08(金) 07:53:24 ID:DNYZmJNe
>>786
それじゃこのゲームの挙動が本物のF1マシンの挙動に近いんかね
788名無しさんの野望:2010/10/08(金) 08:21:24 ID:DxJ6e2qH
このゲームG27との相性が非常にいいよ
高速コーナーに飛び込む時のハンドリングの感触とかもうサイコー
789名無しさんの野望:2010/10/08(金) 08:26:38 ID:CDPhGP5I
>>788
使ってるのは国内の正規版?
logitech絡みでドライバの不具合あるみたいだし輸入版買うほうがいいのかな?
790名無しさんの野望:2010/10/08(金) 09:11:05 ID:SHkqHHI1
>>779

game for windows 再インストールでできるようになったよ

字幕ってどうやって表示させるんですか?
791名無しさんの野望:2010/10/08(金) 09:23:17 ID:ztm1vn9U
ハンコンがお化けのようにガタガタとうるさい
GT FORCE
792名無しさんの野望:2010/10/08(金) 09:29:16 ID:Zl8DQSDP
>>788
GTFPでもFFBいいよ
rファクターのFFBはクソで有名でつまらないし
プラグインをいれればましになるがw

2010のFFBはよくできてる
793名無しさんの野望:2010/10/08(金) 10:54:32 ID:ZXTOs6ws
>>786
なんだこりゃーーーーww
リアが流れ出したらブレーキ踏めばノーズが元に戻るというのは高い完成度なのか??
遊んでみればすぐにシムかは分かるだろうに
このライター信用できねーな
794名無しさんの野望:2010/10/08(金) 10:57:33 ID:R4HLE6Jg
うひょおおおおおおおおおおおお
G25はプリセットしてあって直ぐに遊べるのかよおおおおお

コドマスぐっじょおおおおおおおおおおおお(*´Д`*)
795名無しさんの野望:2010/10/08(金) 10:59:01 ID:RGFVkMyh
gt force proはマジうるさいね
夜中やってたら両親起きてきてド叱られたわ
796名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:06:43 ID:wdZw5Mnj
今までのコドマのゲームは操作と画面上の反応に一瞬のタイムラグがあったけど、これはどうなのかね?
797名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:10:25 ID:WHMag8CA
Rapture使ってると微妙に遅れる。
俺の場合はX-fi使ってるからハードウェアに切り替えたらラグは無くなった。
でも、X-Fiの場合今度はプチノイズとの戦いに・・・・。
CPUに余裕ある人はソフトウェアが無難だけど、音響効果がめっちゃんこ薄い。
基本的にRaputure前提で作ってあるっぽい。
798名無しさんの野望:2010/10/08(金) 11:23:34 ID:wdZw5Mnj
音が原因で画面にラグが出ちゃうのか・・・
過去CMR4、GRID、Dart2とプレイしてきて徐々にタイムラグが改善してきてると思ったんで
話だと気にするほどでもないみたいね、これで安心して買えるよ
799名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:13:04 ID:Do9wj5lr
3時間で飽きちゃった!
GTX480で暖房するにはいいね
800名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:24:43 ID:GvV2FNX/
とにかくセーブデータが壊れるのだけは早急に直してほしい。
テンプレの方法を使ってから頻度的にかなりマシになったとはいえ、あいかわらず壊れる。
またも、プラや予選で良いタイムを出すとLoadingで固まる状態になった。
走らずにすぐにスキップすればレースに行けるけど、なんで俺が悪いわけでもないのに毎回最後尾スタートさせられるんだよ・・・と考えると萎える。
801名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:31:28 ID:FG149YMn
Wikiが見当たらないので質問させてください。

・PC、PS3、XBOXはそれぞれ独立しているんでしょうか?同じサーバでプレイできませんか?

・やはり買うならPC版でしょうか?どうせやるなら綺麗な映像でやりたいです。


どなたかご教示をっ
802名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:34:58 ID:GvV2FNX/
そういえば、バージョンアップしてからはスレで紹介されてないようなので一応貼っておく。

ttp://www.virtualr.net/f1-2010-track-lighting-2-0-mod-released/
F1 2010 Track Lighting 2.0 Mod

F1 2010 Realistic Sun Mod 1.0よりもトラックが特に明るめだけど、色味が寒色系(rFactorっぽい)になる。
どっちが良いってより好き嫌いになってくると思うので、こっちが良いって思う人は使ってみるといい。
鈴鹿で見比べた限りではこっちの方が好みかも。

803名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:38:34 ID:Oe8kyy64
>>801
このスレを最初から読んでみて、内容が理解できるならPC版のがいいよ。日本語化する方法とかね。

もし理解できないならPC版はやめた方がいいと思う。
804名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:42:41 ID:R4HLE6Jg
>>801
>・PC、PS3、XBOXはそれぞれ独立しているんでしょうか?同じサーバでプレイできませんか?
それぞれ独立してます

>・やはり買うならPC版でしょうか?どうせやるなら綺麗な映像でやりたいです。
720p/グラ低/NoAA/max30fps/がいいか
1080p/グラ最高/8xMSAA/min100fps+がいいか貴方の許容範囲次第です
805名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:54:13 ID:TlYsGke3
>>801
PC版を買ったからといって綺麗なグラフィックで「遊べる」とは限らない
806名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:57:47 ID:FG149YMn
>>803
どもです。
日本語化しないといけないのはsteam版?だけだと思ってました。
弄るのは大丈夫そうなので、障害はなさそうです。

>>804
どもです
PS3はフルHDに対応してないんですか…?
うーんそれは頂けないですね…
807名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:04:51 ID:R4HLE6Jg
>>806
PCの事詳しくなさそうだから超絶劣化PS3版がいいよ
808名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:11:34 ID:3pStL5t/
>>802
それ、バージョン3がリリースされているよ
track_lighting_mod(full)_3v
809名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:15:01 ID:RGFVkMyh
そりゃPCから比べりゃ何でも劣化だろ
某社みたいにわざとPCを劣化させない限り
810名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:18:55 ID:ly1aR9z6
>>803
日本語化は、別段問題じゃないだろ
英語版->日本語化じゃなくて、高くても日本語版でてるんだし
811名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:18:59 ID:FG149YMn
>>807
PS3はクソだから、無理してでもPCでやれってことですね、わかります。

ベンチあればいいのになー
812名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:23:42 ID:3ijleR5x
鈴鹿で走ってるとカムイがクラッシュかスピンアウトするんだが、これはお告げなのか
813名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:49:21 ID:3pStL5t/

MODも沢山ありすぎて、しかもRaceDepartmentはDLリミットまであったりで集めるのも面倒
そこで、個人的にコレだけは!って言うファイル群を全て詰め合わせてアップロードしてみたよ

・F1 2010 Realistic Sun Mod v1.0 or Tracks lighting mod full v3
・F1 2010 RPM lights
・Tires Texture Update v1
・諸々のスキン
・その他

http://www.mediafire.com/?9nyg8mxv22yeixi
814名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:51:27 ID:GvV2FNX/
>>808
さんきゅ
NoGripで確認した。
815名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:52:15 ID:GvV2FNX/
>>813
作者の許可なく勝手にそういうことしない。
816名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:53:09 ID:h92YOtIb
今届いた。音エコーかかってるんだけど何これ?
817名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:56:13 ID:GvV2FNX/
>>816
OSのスピーカー設定やサウンドカードのドライバ設定orRaputureコンパネに間違いが無いなら、自分で調整。
My Documents\My Games\FormulaOne\hardwaresettings\hardware_settings_config.xmlno
のreverbs
818名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:56:50 ID:z6bz2po4
GP4やってた頃に買ったMicrosoft SideWinder Force Feedback Wheel USB
使ってますがコントローラーの感度調整が出来ないから
アシスト無しだと非常に使い難い、難しい。
アシストだとタイム伸びないし・・・orz
819名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:57:00 ID:ly1aR9z6
>>816
サウンド周りは、調整した方がいいよ
始める前に、readmeは読んどけ日本語だから
820名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:15:24 ID:9yPgQFDr
これ そのうち挙動MODとかも出ますかね?
もうちっとリアル寄りが好みなんだけど。。
821名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:25:51 ID:Zcr3bxnz
>>820
リアルって何?F1乗ったことあるの?
どういう感じがリアルなの?
このゲームはどこがリアルじゃないの?
で、そのリアルじゃないって判断は誰の判断?









とか言われるから挙動の話はしないほうがいい

822名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:28:44 ID:GY6ihWhv
エコーのかかった音の修正方法

I was having serious problems with the sound - seems to be an issue with those of us running integrated soundboards
I got a ton of echo and couldn't understand anything the pit crew or reporters were saying.
The following steps actually fixed it for me:

Go to your "Environment Varriables"(MY COMPUTER>SYSTEM INFORMATION>ADVANCED>ENVIRONMENT VARIABLES)button
and add a new line ALLOW_RESTRICTED_RAPTURE3D and give it a value of 1.
This got Rapture3D running and killed the echo and other random noise problem.
823名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:31:46 ID:O2WNdLuK
リアルじゃないから糞

はおいておいて、Dirt2 にあった benchmarkモード?はないん?
824名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:34:42 ID:R4HLE6Jg
>>820
スーパーライセンス凄いですね^^
デビューはいつですか?
825名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:37:22 ID:z6bz2po4
リアル挙動より
コントローラーの感度調整したいが出来ない
826名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:39:09 ID:9yPgQFDr
そんな杓子定規に突っかかって来なくてもw

前スレだか別スレだかで言われてた
スピンモードに入ってもブレーキ踏めば
立ち直っちゃう挙動の事です。
記述不足で申し訳ない。
http://www.youtube.com/watch?v=ZRrzaHcrI1w

そりゃ本当にF1挙動を再現したら
ゲーマーで乗れる人なんかいなくなるけど
これは流石におかしいでしょ?

それともこの動画のはアシスト入りまくりなのでしょうか?
827名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:41:36 ID:ly1aR9z6
>>821
あれだよ、雨とか降ってもびしょ濡れにならないから、バケツ持ってきて!ってお誘いなのさ
シャイだから察してやれよ
828名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:44:38 ID:npzBcMh9
>>826
フェラーリバーチャルアカデミーやれよ
シフトアップみすっただけスピンするぞ
縁石も変な踏み方したらふっとんでいく
829名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:46:28 ID:zf4Zddfi
3Dですればかなりリアルに見えるよ
830名無しさんの野望:2010/10/08(金) 14:47:31 ID:zf4Zddfi
雨のしずくはオンボードだけでいいだろ!コンニャロ
831名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:05:57 ID:CDPhGP5I
>>826
グリップが良すぎなのはちょっと困る

コースアウトしたときにスピンターンして体勢戻せないから復帰に時間が掛かったり
832名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:08:58 ID:R4HLE6Jg
http://community.codemasters.com/forum/f1-2010-technical-help-1343/431578-f1-2010-pc-directx-11-workaround.html
DX11モードにすんのメンドクセーな、早くパッチ出せ(´・ω・`)
833名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:21:54 ID:DxJ6e2qH
>>788
国内盤(Logicool)はまだでてないからもちろん輸入盤ですよ
でもドライバーは日本語版でLogicoolになってるけど

サイコー,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,






desu
834名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:28:04 ID:hRP/0umP
>>828
挙動はいいんだけど、タイムトライアルだけってのがね…
あの挙動でF1 2010できれば楽しそうなんだが。
835名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:28:10 ID:Zcr3bxnz
>>833
何で自分にレスしてんの?
836名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:34:09 ID:GvV2FNX/
くだらない質問や挙動バトルにネガキャン・・
国内発売したばかりで当分この手の書き込み増えるだろうな。
落ち着くまで重複の一つ使って、楽しんでる人用のスレにしちゃう?
837名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:34:11 ID:npzBcMh9
>>834
あの挙動でPSや箱でだしたら
苦情殺到するでしょw まっすぐ走れないっていうやつ続出w
あれもアシストつけたら、誰でも乗れるけどね
838名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:40:31 ID:hRP/0umP
>>837
アシストつけて乗れるなら、それで良くね?
839名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:44:19 ID:xUTyupVs
Q6600 3Ghzにして、グラボはラデの4850なんだけど遊ぶのに問題ない?マルチとかで迷惑かけたくないからきになる
840名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:50:23 ID:Wng68xmE
PC版買いました。
タイムトライアルでfastest記録した奴とか、
リプレイが見れないんですが、レース後しか見れない?
皆さんもそうですか?あり得なくないっすか?
841名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:57:01 ID:Qdc6rQGP
>>836
それにスペック自慢とGPU戦争が始まるぞ
DiRT2荒らしてた奴とPCアクションで荒らしてた奴も参加してるから酷いことになってる
842名無しさんの野望:2010/10/08(金) 15:59:07 ID:Zcr3bxnz
>>839
今現在のマルチだとマナーが悪い奴大杉で他人の
ラグなんてどうでもいいから心配ない
843名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:15:07 ID:k22HIV9O
箱やPS3のコンシューマとのマルチはできるの?
844名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:16:47 ID:zqiN6KNA
まぁ出来るわけないよね、うん
845名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:18:34 ID:b42Yohjg
>>839
俺はCore2DuoE8400(3Ghz)でRadeonHD4890だけど
All HIGH&モーションブラーとかその他すべてONで快適にプレイできる
846名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:21:08 ID:h92YOtIb
>822
さっぱりだわ。俺オワタ
847名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:21:48 ID:Zcr3bxnz
>>843
>>804見た?

先に言っとく
Steamは今日からアンロックされた
挙動はリアルじゃない
日本語にするのは>>7を見ろ
ハンコンはG27がいいらしい

あと何が聞きたい?
848名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:27:30 ID:DxJ6e2qH
挙動については、300kmでf1でフルブレーキングとか
経験ないだろ、リアルなのかもしれん
849名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:28:44 ID:9No0yGo7
>>815
> 作者の許可なく勝手にそういうことしない。

そんなことまで言い出したら、著作権者Codemastersの立場は一体どーなんのよ?
テクスチャデータを含んだPSSGファイルを無断で展開された挙げ句に無許可で改変及びリパック
そんでもって仕上げに各種フォーラム上で無断配布ときたもんだw

細かく言うなればMODの配布そのものが、完全に複製権の侵害+同一性保持権の侵害にあたる
850名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:32:41 ID:Zcr3bxnz
>>848
何を言ってるのか意味不明
自分にレスするための前フリ??
851名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:36:30 ID:xUTyupVs
>>842
>>845
マルチ荒れてるんだ、かなしいな。下手くそで荒れてるならいいけど。
スペックは問題なさそうなんで、さっきスチームから購入。DLちう。ありがとですよ。
あとはtrackir対応してるの祈るばかり
852名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:45:51 ID:FyK8P5Py
>>847
エコーの消し方教えてください!英文じゃわからないです!(涙)
853名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:45:58 ID:Zcr3bxnz
>>851
まだ最初で慣れないからマナーがっていうならいいけど

そういえばマルチで部屋?みたいなのにパスって掛けられるのか、このゲームは?
854名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:48:33 ID:E4wL1Lub
>>845
マジで?
俺Q8400(2.66G) + HD5850 だけどALL HIGHだと
レースだとシフト操作に遅延が出るから設定は普通にしてる。
ちなみに解像度は1920X1080。
CPUのクロック高いほうが有利なのかな?
855名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:55:55 ID:9DH1ase6
コントローラーを繋いだのに反応せずキーボードでしか動かせません。

使用しているのはRumblePad2で対応しているはずなのですが・・。

詳しい方、お手数ですがご教授下さいませ。キーボードじゃ走れんお・・。
856名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:58:37 ID:SaenfgRj
Xbox360コン買え
鉄板だ
857名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:58:53 ID:E4wL1Lub
>>855
レースコントロールの各ボタン設定画面で1つ1つ
そのつないだコントローラーのボタン押せばOK。
ただレース中以外はキーボード操作になるよ。
他にやり方あるなら俺も知りたいけどわからん。
858名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:59:42 ID:b42Yohjg
>>854
いや単に解像度が1280 1024だからだと思う 笑
ワイド画面で遊びたい・・・
859名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:01:17 ID:3pStL5t/
860名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:02:28 ID:hRP/0umP
>>855
対応しているのはLogitech Rumble Pad 2
君の持っているのは、おそらくLogicool Rumblepad 2

あとは、テンプレ読め
861名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:03:50 ID:DGYBWSga
>>792
w
862名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:05:06 ID:DGYBWSga
でもリア小っぽいな・・・
>>861は無視して
863名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:11:39 ID:9DH1ase6
>>860
う・・そ、そうかも。これって違うんですか!?
テンプレ見てみますわ・・だめなら360買ってくるか。今日は走れんわ。orz
返信いただいた皆様、ありがとう!
864名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:16:17 ID:3pStL5t/
>>863
8 :名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:35:08 ID:5yJUZWmc
Logitechでは無く日本のLogicool製デバイスで登録されているプリセットを使いたい場合。

レジストリで以下の項目を編集

HKEY_CURRENT_USER\System\CurrentControlSet\Control\MediaProperties\PrivateProperties\Joystick\OEM

この下にデバイスIDがずらっと並んでるので、目的のデバイスを探す。
見つけたら、OEMNameをいうレジストリのLogicoolをLogitechに換える。
865816:2010/10/08(金) 17:21:01 ID:h92YOtIb
>>822
その方法でなんとかエコーは直ったけど・・・微妙に音ズレしてるのは
このゲームの仕様ですか?まだレブリミまでいってないのに、シフトランプMAXだし。
866名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:26:54 ID:o9aV26J9
steamでフライングプレイしてた人はキャッシュファイルの整合性チェックしたほうがいいかも。
整合性チェックしたら46ファイルも認証できなかったw
867名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:28:24 ID:zf4Zddfi
GT Force 勝手にがたがた動いてキショイよ
フィードバック切っても 霊かな?
みんな勝手に動く人いませんか?
868名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:43:19 ID:9DH1ase6
>>855 です
ありがとう!できますた!
とりあえず走ってます。感謝感謝!
869名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:52:24 ID:8japN90C
可愛いヤツめw
870822:2010/10/08(金) 17:53:32 ID:GY6ihWhv
>865
Rapture3DのBuffer設定を変えることで音ズレを直すことが出来るかも。

A default buffer length of 256 is generally recommended, though you may find that a length of 512, 1024 or 2048 helps if you experience stuttering.
Generally, lower buffer counts lower latency, but setting the count too low for your hardware can cause stuttering. If in doubt, just use the defaults!
871名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:58:53 ID:estAWYNk
i7+HD4750 WQHD(2560x1440) AAx8でALL highでよゆうですしおすし
872名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:59:54 ID:WB23Zj+V
>>871
wwwwはいはい。しね。
873名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:11:21 ID:Zcr3bxnz
うちのは
WIN7 64Bit、C2Q9650、Mem16GB、HD5870、1920×1080で
グラ設定低くしてやっててもカク付いたり画面に波?みたいのがでる
台数が多いとレーススタート時の1コーナーなんかひどいもんだよ

何を変えれば快適になるんだ?
874名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:14:22 ID:SaenfgRj
似たようなスペックだが最高設定でも快適だよ
ドライバ入ってないんじゃねw
875名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:17:44 ID:WB23Zj+V
>>873
カードがぶっ壊れてる。www
876名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:20:05 ID:estAWYNk
あぁ素で間違えた
>>871はHD5750ね。

>>牛乳でも飲んだがいいよ
877名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:20:05 ID:yca1LkeM
>>845
うちも同じ構成なんだけどフレームレートはどのくらいですか?
解像度は1360×768で、レース中はFraps読みで40代前半しかでないっす。
878名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:20:52 ID:WB23Zj+V
>>876
はいはい。死ね。www
879877:2010/10/08(金) 18:24:04 ID:yca1LkeM
書忘れ
設定はALL Highです。
880名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:28:53 ID:GvV2FNX/
>>867
ローディング中とかじゃない?
うちでもなるよ。
軽く手で押さえると止まる。
気持ち悪いといえば悪いけど、走行中におかしくなるわけじゃないので気にしてない。
881816:2010/10/08(金) 18:30:06 ID:h92YOtIb
>>870
設定見直してみるわ。いつもありがとう。
882名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:33:21 ID:Zcr3bxnz
>>874
あぁ、そうだなドライバ入れなおしてみるか

>>875
まだ買ったばかりだぜ、勘弁して〜
883名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:35:01 ID:WB23Zj+V
>>882
まじで、壊れてるか、電源容量不足だろ。
884名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:38:37 ID:Dfe1ZtBt
i3 530@4G HD4850な安物構成でWUXGA ALL Highで40fps前後だなぁ
これでもゲーム機よりは綺麗
885名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:42:05 ID:RGFVkMyh
環境変えて試したけど
このゲームVGAも勿論大事だけど
CPUのクロックが高い方が多分有利だね
多分車が沢山出たり水滴なんかの処理関係だと思う

Core5でカクついてたんだが
Phenom2の4コアを4Ghzにクロックアップさせたら全くカクらなくなった
もうニュルニュル
886名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:42:59 ID:p+7pJ76J
これマルチコアに最適化されてる?
887名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:43:29 ID:RGFVkMyh
因みにOSはWin7x64ね
付け足すとSSDはあった方がいいようだ
888名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:43:30 ID:Zcr3bxnz
>>883
http://www.owltech.co.jp/products/power/Seasonic/M12/M12.html
SS-700HM使ってるんだけどこれじゃダメぽ?
889名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:45:28 ID:WB23Zj+V
>>885
今時、クロックアップでゲームが快適になるゲームなんて皆無
効果があるのはマルチコアだろ。このゲームもクロックなんて関係ないだろ。
890名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:46:45 ID:WB23Zj+V
>>888
カード壊れてるんだろ。保証で交換して貰ったらwww
もしかして保証なしwww
891名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:49:31 ID:RGFVkMyh
>>889
>今時、クロックアップでゲームが快適になるゲームなんて皆無

ないないw
FSXとかなんかじゃ更に盛ってるぜ
892名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:03:30 ID:CUyunZf2
ID:WB23Zj+V
893名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:14:21 ID:FG149YMn
OSがMediaCenterEditionで、
そもそもムリだったでござるの巻
894名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:35:41 ID:69xT0fyG
6100x1200の4xAAウルトラハイで60〜80FPS
CPUは6スレッドが使用率20%ぐらいで残りの6スレッド動いてない
GPUは3個とも100%近く動いてるのでCPUはあんま関係ないんじゃ?
895名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:38:20 ID:haUUM/ve
このゲームをキーボードでプレイするのは無理ですか?
何らかのアシスト機能ってあるんでしょうか?
896名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:47:05 ID:WMxhjeq4
>>895
アシスト関係のオプションを全部オンにすれば多分キーボードでも普通に走れるよ
面白いかどうかは知らんけどねw
897名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:54:28 ID:i60TBBQS
俺もGTFORCEつかってるけど、握ってないとガタガタいってうるさい…
なんとかならんかね。
898名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:55:13 ID:haUUM/ve
>>896
ありがとうございます!
普通にということは、一応それなりのプレイは出来るんですね
ポチってきます
899名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:58:02 ID:DxJ6e2qH
>>885
そのメインパソコンが論外なんだろ
900名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:00:58 ID:GvV2FNX/
アシスト全ONだと、アクセル踏みっぱなしだもんなw
901名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:04:58 ID:R+qLJFut
確かにクロックは高い方が有利なようだな
俺のcore2でも20%ほどクロック上げたら大分マシになった
902名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:11:22 ID:EUs2GOq0
>>897
環境なんたらを切ったらいいじゃない?
903名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:12:14 ID:T8HYHMZJ
周波数はあんまり関係ない(キリッとかほざいてる奴頭大丈夫か?
高ければ高い方が有利で高いスコア叩き出すのは当たり前なのは小学生でも分かる話
GPUなんてのは所詮CPUの負担を軽減してるだけに過ぎん
3DMardでヘリウム使ったPhenomの6.5Ghzが45000超えのスコア出してるし
904名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:17:10 ID:WB23Zj+V
>>903
関係ないよ。ほとんどのゲームはクロックがいくら高くても、FPSが1とか2上がるだけだろ。
905名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:18:08 ID:Bx+Z7Pv5
>>903
そのへんはソフトの設計によるだろ
906名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:19:39 ID:aBXMuALi
>>904
それは元々お前のハードが糞だからだろ
907名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:20:29 ID:WB23Zj+V
>>905
ソフト設計は、マルチコアとGPU依存。
今のゲームはクロックなんて全く意味なし。
生かせるゲームは将棋ソフトくらいだ。
908名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:21:18 ID:aBXMuALi
WB23Zj+V
909名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:22:08 ID:WB23Zj+V
>>906
corei7 920 GTX285だよ。
オーバークロックしても全くゲームは変わらない。アホくさいから、定格で使ってる。
910名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:24:50 ID:fAHhXLNY
>>909
だからお前の環境では変わらないだけだろ?
変わるっつってる奴もいるのになんで「自分=全て」になるん?
なんでそんなに必死なん?

いい加減にしとけよ
911名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:26:24 ID:WB23Zj+V
>>910
糞スペックは大変だな。
912名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:27:19 ID:/bXp0YS/
CPU依存の高いゲームだと露骨に変わるけど、それも否定するんだろうか
913名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:27:54 ID:4gCJcyGw
と糞スペックの代表がほざいております
914名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:28:32 ID:IgyC5ixK
もうどっちでもいいよ
915名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:28:47 ID:WB23Zj+V
>>912
CPUクロック依存のゲーム教えてwwww
916名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:29:00 ID:7lErtKpp
PS3版買いたいと思うんだけど
そんなにバグがマズイ感じなの??
917名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:31:45 ID:DAboeXrX
i7 980X+HD5970だけどクロック上げたら3画面での処理飛躍的に向上したよ

糞スペックは大変だな
918名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:33:15 ID:WB23Zj+V
>>917
妄想wwww
糞スペックPCしかないくせにwww
919名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:34:11 ID:41IEKxux
シム板じゃクロックアップなんて常識以前の話なんだが
なんか悪いモンでも拾い食いして脳沸いたのか
920名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:36:08 ID:WB23Zj+V
>>919
シュミレーションゲームwwwそりゃクロック高い方が有利だろ。
将棋ソフトとか囲碁ソフトと同じだろ。www
921名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:36:48 ID:CFGtoCpL
なんかよくわからんが、必死で草生やしてるのが頭悪いってことだけはよく分かる
922名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:39:20 ID:xy1QKzyy
nvidia信者ってキモイの多いからねー。
テメーんトコのドライバが糞で上手く動いてないってだけだろ。
Win7以降顕著だし。
923名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:41:19 ID:WB23Zj+V
>>922
ラデ厨は、ベンチしかやらないんだろwww
本当に自作キチガイが多いな。
924名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:45:39 ID:bdksSKw4
インスコがなかなか進まないわ
比較的CPU依存のエンジンってSource Engineとかそうじゃなかったっけ
まあどうでもいいよね
925名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:45:58 ID:g4dEqc4P
クロックというかコア数だろうな
フォーラムでもココでも報告あがっているし
926名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:47:32 ID:uJwVsPcw
基地のゲフォ厨は火葬ドライバで自身も焼かれてろ
http://www36.atwiki.jp/geforce/pages/18.html

まあファン停止よりも今のゲフォはWin7ドライバで動画関連がラデよりもボロボロ
ブルーレイでブルスク、PoweDVDでブルスク、IO地デジでブルスク、MPCでブルスク・・・
絶対的性能とコストじゃATIに到底適わんから挙げ句に3Dとか誰も求めてないものに走り出す始末
927名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:47:37 ID:WB23Zj+V
>>925
糞スペックの人にはわからないみたいだな。www
今時クロックでゲームが快適になるとか。wwwバカすぎる。
928名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:48:40 ID:zux3u1F0
>>920
シュミレーションだってwwwww
929名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:49:17 ID:WB23Zj+V
デュアルコアなんて、もうゴミだから・・・
ゲームじゃ使い道ないよ。
930名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:50:45 ID:uJwVsPcw
ゴミゲフォ使ってる時点で糞スペだよ
931名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:51:45 ID:WB23Zj+V
>>926
http://www.youtube.com/watch?v=0v1NgyzQ9tM
ラデ厨さん、physx使えなくて、かわいそうだな。
糞ラデ破片が残らないですよね。
932名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:52:12 ID:C7aYB6G5
ID:WB23Zj+V
933名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:53:47 ID:zux3u1F0
シュミレーションwwwww
934名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:54:08 ID:IPbuJM2D
お前の頭が一番可愛そうだってのw
935名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:54:48 ID:IPbuJM2D
>>933
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
936名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:56:22 ID:hOZtjyM1
お前ら、そろそろここが何のスレだか思い出せよ・・・。

どっちが正しいとか正しくないとか、どうでもいいよ。
それらを続ける事で、何かメリットあるのかよ?
自分らが荒らしになってる事に気づけ。
937名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:56:28 ID:zux3u1F0
>>920
シュミレーションwwwww
938名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:57:10 ID:WMxhjeq4
>>931
どこかで見たことあると思ったらお前かよw
ドスパラBTOのPCでTN液晶、DX11が大嫌い、PhysX大好き、GTX4xxも意味無いとかだったか?
どのスレでもボコボコだなw
939名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:57:49 ID:IPbuJM2D
>>937
もwうwやwめwてwやwれwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
940名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:03:27 ID:WB23Zj+V
>>937
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410657374
どっちでもいいだろ。アホすぎる。
941名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:12:47 ID:IPbuJM2D
マwジwギwレwwwwww
942名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:13:07 ID:FyK8P5Py
日本人鯖立ててよ。
943名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:15:13 ID:7YCT7KIL
登録した名前の変更ってできるんですか?
944名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:18:44 ID:8japN90C
バカな言い合いでスレ伸ばしてんじゃねえハゲども!!
945名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:18:52 ID:MsIHac8O
パッチで軽くなってロード時間も短くな〜れ!!
946名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:21:10 ID:WB23Zj+V
バグゲー オブ ザ イヤー  糞げーーーー
947名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:42:00 ID:+blZs4pb
>>813
Pro Driver View Mod、いい視点なんだけどダイナミックレコードラインがバグるのが惜しいな
まぁ、せっかくの機会だからラインオフでやリ始めるか・・・
948名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:44:20 ID:/E5sYuwV
>>946
こいつは確かPS3ユーザーだったよな
最近PCゲーム関連のスレ荒らしてるアホもこいつだろ
949名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:52:18 ID:CUyunZf2
ID:WB23Zj+V
950名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:57:05 ID:WaC8srRz
test
951名無しさんの野望:2010/10/08(金) 21:58:56 ID:5Y5EbNyN
DX11にゴチョしたがあんまり効果ないね
正式にパッチ出ることを祈ろう!
952名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:06:56 ID:fxitF7e7
ID変えるのにわざわざtesutって・・・普段頻繁に変えてるから分からなくなっちゃうんだろうな
953名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:07:15 ID:THt9EYQW
タイトル出るまで音出て、その後全く無音になる事例ある?
954名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:24:46 ID:T7EKVE8a
何か今日になって急に糞スレ度が増したな…
955名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:26:08 ID:THt9EYQW
発売日だし
956名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:43:05 ID:9DH1ase6
やべ・・・久しぶりに酔った。
完成度のせいか? おぇぇ。
957名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:45:22 ID:Xe2Fqg4J
PC版パッケージ安いとこある?
958名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:58:43 ID:SaenfgRj
ピットマニュアルにしてもほとんどオートじゃんこれ
完全マニュアルでやらせろよ
たまにはクルーひきたい時もあるだろ
959名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:01:06 ID:c5FI5nrH
960名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:06:35 ID:Dm7Vo2aL
>>917
うちのはCPUクロック高くても変わらないから低めにしたです
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu16930.jpg
961名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:20:28 ID:4r8M91n1
PC版買ったんだけど、決戦の直前にフリーズしちゃって、強制終了すると
f1 2010 executable が反応しないーみたいな表示が出るんだけど
同じ症状の人いる?
962名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:30:12 ID:ma9Xe2A/
次スレもリサイクルしようか。
資源は大切にネ。

F1 2010 LAP2 (【Codemasters】 F1 2010 LAP3)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285237082/
963名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:32:12 ID:5Y5EbNyN
3D Vision 35 fpsでもストレス無しで出来る不思議なゲーム
964名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:32:20 ID:tBAEpGbi
あったのか
965名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:33:29 ID:ma9Xe2A/
>>958
マニュアルモードでブレーキ踏まなかったら一応クルー撥ねるよ。
つっても、俺も完全マニュアルモードが欲しかった。
966名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:35:01 ID:ma9Xe2A/
>>962は間違い

あーごめん!
ここもリサイクルだから、次は4スレ目だった・・。
967名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:37:10 ID:2/ofVSyi
games for windowsに昨日は繋がったが・・・
なぜか繋がらないっていうね
968名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:39:16 ID:w1SryJzw
BGM再生しながらできるようにならないかな
969名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:52:11 ID:aqsh5kb2
プライムでスタートしてオプションに替えるためにピット入ったら
どうやらまたプライム付けられてブラック出ちゃって失格になっちゃったんだが
970名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:00:24 ID:O5JF8lCu
フラッシュバックを使ったら、黒い画面のままフリーズした・・・
971名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:15:39 ID:M/J8Bl+C
キャリアモードで周回数重ねるにつれてだんだん重くなって行くんだけど仕様?
972名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:21:15 ID:KcdjcX/E
やり始めたけど、結構おもすれ〜

で、ラインがバグってるのはやっぱPro Driver View Modのせいなのか
最初から入れたから、ほとんどライン無しと変わんないや、これ

あと、箱○パッドでやってるけど、有志ドライバだと
スティック右左に傾けると、振動がフル稼働して困ったので
いい機会だから、純正ドライバにしてみた
そしたら、特に問題なさげ
973名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:26:31 ID:M/J8Bl+C
ごめん、971テンプレ読んでなかた。
解決しました。
974名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:27:59 ID:297LCE9C
あの色調補正MODそんなにいいか?
俺は入れてみたけど不自然さが増した感じがしたんで外した
人それぞれなんだろうが
975名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:30:10 ID:zbNMcU60
タイヤシミュのオンとオフでものスゴク難易度が違うのだな・・簡単に勝てなくなって楽しいけど悔しい
976名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:34:11 ID:HHi92+Q7
オンラインのモナコカオスすぎw面白いからいいけどw
977名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:35:23 ID:+n/z33wq
>>969
レースの段階で使うタイヤを替えるとなるんじゃなかったっけ
978名無しさんの野望:2010/10/09(土) 01:08:12 ID:UuQVGEdJ
アシスト在りの場合
タイム伸ばすコツはありますか?
979名無しさんの野望:2010/10/09(土) 01:35:50 ID:FNlaoHCF
アシストをなしにする
980名無しさんの野望:2010/10/09(土) 01:35:51 ID:XpH5m2ho
アシストを切ることだよ
981名無しさんの野望:2010/10/09(土) 01:36:32 ID:XpH5m2ho
お前に抱かれてやってもいいぜ
982名無しさんの野望:2010/10/09(土) 01:36:44 ID:h1s70G6r
そうですね、切るしかないですw
983972:2010/10/09(土) 02:41:36 ID:KcdjcX/E
Pro Driver View Modのラインバグだけど
f1_2010_FovPosEdit_fix_for_ProDriverViewMod入れたら直った

ラインあると楽だな〜
984名無しさんの野望:2010/10/09(土) 02:51:34 ID:gP8HAN3y
ハンコンを買おうと思う
GTFPが五月蠅いとのことだけど、それ以外はどうです?
985名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:01:02 ID:UuQVGEdJ
>>979=>>980アシスト切れば完走できません
どうもハンコンが調整効かないため(MS sidewainder wheel ですが)
一応F1 2010には対応してますが本来 OSはXPや対応の物で
VISTAでも使えるのですが、本来のドライバーソフトを入れると動作しないので
VISTAのばあいUSBに繋ぐだけで使えるのですが感度調整等が不可。)

こういうことでコーナー等でアクセル離してても回転数が高めでコーナー出かけで
スピンします・

やはりハンコン買い換えたほうが良いでしょうかね・・・
986名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:02:21 ID:Jj+9PavA
ハンコンで静かなのってなんだろ?あんまし思い当たらない。
それよりも椅子が重要だ。
おれはフローリングの床の上にキャスター付きの椅子てやっているが、
ぎゅっとブレーキ踏むと椅子が下がってブレーキゆるむぜ
つらいぜ?
987名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:05:21 ID:UuQVGEdJ
お勧めはG27?
もうちょっと手軽な所で良いんだけど
988名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:07:26 ID:gP8HAN3y
MSハンコンは持ってる。椅子は木製だが、若さでカバー
専用椅子ってどのメーカーのハンコンも固定できるのかな?
989名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:18:32 ID:7zfuWG7j
GT Forceって電源アダプタ抜いてやったら動かないの?
動けば静かになりそうだけど
990名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:25:00 ID:++S4Kpu2
>>984

GTFPよりも、G25/G27のほうがステアを回した時の音は静かです。
(GTFPのほうはギアが噛む音が大きい)

但し、どのハンコンを買ったとしても、FFBが効いたときやアクセル。
ブレーキを踏んだとき、離したときには、音というよりも、振動やペダ
ルが上死点、下死点に当たった時のカンという共振音があって、こ
ちらのほうが、結構広範囲に響きます。(逆にステアを回す際の音
は離れた場所や、階下には響きにくい)

なので、隣人や家族に気をつかう環境であれば、よほど密室か豪邸
では無い限り、あまりお勧め出来ません。

ちなみにG27とGTFPなら当然ながら価格が高いG27がお勧めです
が、クラッチやH型シフトをあまり使用しないようであれば、GTFPで
充分!
あと、Logi以外にもハンコンは色々と発売されてますが、個人的には
現状ほぼ寡占状態であるLogiが無難かと思います。
他メーカーのハンコンも2個購入しましたが、どちらも耐久性が・・・
はずれ引いたのかもしれないけど、結構早く壊れました。
但し、MSFFBWやG25、GTFPは壊れずに今も使える状態です。
LogiでもGTFは結構早く壊れましたが・・

991名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:26:13 ID:++S4Kpu2
>>989

ギア噛みの音なので、電源アダプタ抜いても同じです。
992名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:27:59 ID:7zfuWG7j
>>991
そうだったのか、知らなかった。
教えてくれてありがとう。
993名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:42:18 ID:gP8HAN3y
>>990
詳細どうも
来月発売予定のDrivingForceGTでもいいのかな
994名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:58:05 ID:++S4Kpu2
995名無しさんの野望:2010/10/09(土) 04:10:15 ID:y0Y9/jj7
GTF使ってるけど、ゲーム起動してる間ずっとガタガタ振動してうるさい。
電源抜いたら静かになるから、フォースフィードバック関係なのかな?
rFactorのときはエンジンの振動をOFFにすることで似たような症状が解消したけど。
996名無しさんの野望:2010/10/09(土) 04:15:11 ID:BUr7p6sG
【Codemasters】 F1 2010 LAP4 で誰か頼むわ
再利用なんかしてたら永久にLAP2から出られなくなるぜ
997名無しさんの野望:2010/10/09(土) 04:22:42 ID:dYxMVGGD
再利用でいいじゃん
998名無しさんの野望:2010/10/09(土) 04:28:02 ID:++S4Kpu2
>>995

GTFはもうご臨終済ですが、GTFPやG25とは全く別物で、正直・・・
G25>GTFP>>>>>>>>>>GTF
です。ガタが大きく音も大きく、FFBの設定変えないとカタカタ鳴って
ましたね。FFBの設定変えて振動を減らすしかないかと・・
あと991で少しはずした答えをしてしまってましたが、電源オフしたら
恐らくですが・・ハンコンは機能しないですねぇ
FFBの音が気になる深夜とかは、ゲーム側でFFBをオフして、ハン
コン側のセンタリング設定をONにするのが解決策かな?
但し、回したときは電源オフであってもFFBオフでもギアの音はしま
す。


999名無しさんの野望:2010/10/09(土) 05:08:00 ID:qpwAm5zn

1000名無しさんの野望:2010/10/09(土) 05:08:41 ID:jCyDLnT6
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。