【SC2】StarCraft2 Part32【スタクラ絶賛稼動中】
1 :
名無しさんの野望 :
2010/09/03(金) 18:25:08 ID:ZXtysWI0
2 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:27:23 ID:ZXtysWI0
3 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:28:24 ID:ZXtysWI0
4 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:29:25 ID:ZXtysWI0
■最小動作環境 PC: Windows XP/Windows Vista/Windows 7 (最新のサービスパック) とDirectX 9.0c 2.6GHz Pentium IVまたは同等のAMD Athlonプロセッサ 128MB PCIe NVIDIA GeForce 6600 GTまたはATI Radeon 9800 PRO以上 Mac: Mac OS X 10.5.8, 10.6.2またはそれよりも最新 Intelプロセッサ NVIDIA GeForce 8600M GTまたはATI Radeon X1600以上 PC/Mac: 12GBのHDD空き容量 1GB RAM (Windows Vista/Windows 7ユーザーは1.5GB、Macユーザーは2GBが必須) DVD-ROMドライブ ブロードバンドインターネット接続 1024X720以上のディスプレイ解像度 ※最小動作環境は将来のアップデート内容などにより変更の可能性もあるとのこと。 ■推奨動作環境 PC: Windows Vista/Windows 7 Dual Core 2.4Ghzプロセッサ 2GB RAM 512MB NVIDIA GeForce 8800 GTXまたはATI Radeon HD 3870以上 Mac: Intel Core 2 Duoプロセッサ 4GB システムRAM NVIDIA GeForce 9600M GTまたはATI Radeon HD 4670以上
5 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:30:38 ID:ZXtysWI0
6 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:31:45 ID:ZXtysWI0
7 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:32:46 ID:ZXtysWI0
8 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:36:00 ID:3j9zjVCz
9 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 18:37:28 ID:3j9zjVCz
バトルネットのログインで Too many attempts.ってでてだめだ 次の日になればログインできるのか?
注意! このスレには定期的に通称『ラグの人』が出現します corei7 メモリ2GB GTS250 でもSC2が動かないとひたすら文句を言い続け 様々な原因を指摘されても、他のゲームは動く、このスペックで動かないはずがない と答えが返ってくるだけで、何も改善しようとしない人なので、無視しましょう
テランにしか会わない まあゴールドレベルならプロトスよりやりやすいからいいけど
ラグの人はVGAのドライバなにつかってんのかな GPU-ZってツールDLして見てこい
15 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:28:17 ID:vhMgaJC3
サウンドカード?はAD audioでした。 グラボの製品名とかはよくわかんなかった。GTS250としか。 osはwin7。
ちょっと9万でGTS250がついてるPCを見積もってみた
1年前の9万だから今つくると7万として
いろいろ高い部品でやると[GTS250]13k円 + [メモリ1GBx2] 8k円 + [ケース] 13k円 + [電源] 10k円 + [マザボ] 10k = 52k円ぐらい?
だとすると使ってるのはCore i7-870あたりかな?
とりあえず彼に言いたいことは
・有線LANにしろよ… ・Singleでどうなるのよ?
・OSの再インストール マダー? ・掃除したの?
後前スレにレスなんだが
「メモリの交換すらしたことない初心者」じゃなくて「自分で問題の切り分けできないくせに、人の意見を聞くことも、言われたことも出来ない障害者」と言うことを自覚して意識して克服してください
>>14 現在のドライバ調べるより、新しいドライバを入れた方が早いかと
んなことよりまず、ソフトとハード切り(ry
あと、 彼に掃除させると、ろくに調べる前にやって
電源分解したり、シリコングリス拭き取ったり、メモリあたり差し直して接触不良でかえってこれなくなりそうなきがするw
割れ満載だから再インスコで全部消えちゃうのでできません そんな奴ほっとけよ
女『車のエンジンがかからないの…』 男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』 女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』 男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』 女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』 男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』 女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』 男『…ライトは点く?点かない?』 女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』 男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』 女『え?ごめんよく聞こえなかった』 男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』 女『何で?』 男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』 女『何の?』 男『え?』 女『ん?』 このコピペ思い出した
ラグな人は被害者なのです。 PCにローチが住み着いてるのです。 さらにそれを察知した宇宙人が、PCもろとも攻撃し、その結果ラグってるのです。 もし、このスレに保安官な人がいましたら、楽にしてあげてください。
20 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:35:06 ID:0kbP36ZT
>15 1.windowsキー+Rを押せ 2.開いたBOXにdxdiagと打ってEnter 3.「情報をすべて保存」をクリック 4.デスクトップに保存 5.DxDiag.txtというファイルがデスクトップに有るからどっかにupしろ 出来るまで書きこむな
>>19 ラグな人のPCはチャウ・サラだったのか・・・
>>19 En Taro Tassadar, Executor.
それは君の仕事だ。PC共々roachを焼き尽くしてこい
>>20 'dxdiag'が見つかりません。としか。
ラグなテラン人のPCにザーグが住み着いたからプロトスが総攻撃しかけてるのか・・・
25 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:38:55 ID:y9wlwPSL
僕の肛門もZergに寄生されそうです!
26 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:39:56 ID:vhMgaJC3
>>16 俺がどう思われていようとどうでもいいが。とにかく早くこの状況から脱したいんだ。
外国人からは文句言われるし、相手にも迷惑がかかる。後、シングルでラグるかどうかの件だがシングルでももラグるよ。
前の動画見ました?。
>>17 割れなんかつかった事ないし。意味のわからない嘘を言うんじゃねぇ。
俺が一番嫌なのはmod系が全て消える事だよ。海外サイトからだと毎回ダウンロードに時間が掛かるんだ。
トレント使おうとしたのも効率よくmodをダウンロードする為だし
>>20 それで今やってる。でもGTS250としか表示されてないんだ。
('A`)もう絶対知人に組んでやらねぇスレでの被害報告に出てくるDQN並みの酷さだな しかもそれはラグじゃねえってみんな言ってるのにラグが…ラグが…ってw 精神障害者だろこいつ
>>26 >それで今やってる。でもGTS250としか表示されてないんだ。
だからそれをUPしろと
とりあえず俺達にはどうしようもないってことだけは確実にわかったよ まあ前スレ埋めるのには良い話題だったが このスレまで引き摺ってもどうしようもない話題であることは確かなようだ
生まれて初めてAA連張り以外でNGIDを使った
31 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:44:52 ID:0kbP36ZT
>26 お前の認識はどうでもいい 1.windowsキー+Rを押せ 2.開いたBOXにdxdiagと打ってEnter 3.「情報をすべて保存」をクリック 4.デスクトップに保存 5.DxDiag.txtというファイルがデスクトップに有るからどっかにupしろ いいからやれ、やらないなら書きこむな、出来ないなら出来ない理由を言え。
一桁勝利のブロンズに勝つと、後味悪すぎるでござるの巻き
33 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:46:06 ID:wgTvKtxI
>>26 動画みた。フイタwwww
CPU使用率は? GPUの温度は? ドライバは最新だよね?
動画見た感じサウンドが悪さしてるかHDDがおかしいっぽいが どうせサウンドOFFっても駄目だったって音量0にしたかミュートしただけだろ?
こういう馬鹿は見ていて本当にイライラする
本人もこいつに教える奴もこれ以上は
>>26 でやれ
>>26 脱したいならどんどん原因を切り分けるしかない。
メモリテストとOS再インストールがんば。
38 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:49:22 ID:vhMgaJC3
さすがに丸々はヤバい。必要な情報だけ教えてくれ。 Processor: Intel(R) Core(TM) i7 CPU 860 @ 2.80GHz (8 CPUs), ~2.8GHz Memory: 2048MB RAM Available OS Memory: 2040MB RAM Page File: 2456MB used, 1621MB availabl DirectX Version: DirectX 11 Card name: NVIDIA GeForce GTS 250 Manufacturer: NVIDIA Chip type: GeForce GTS 250 DAC type: Integrated RAMDAC Device Key: Enum\PCI\VEN_10DE&DEV_0615&SUBSYS_15421462&REV_A2 Display Memory: 1263 MB Dedicated Memory: 499 MB Shared Memory: 763 MB Current Mode: 1280 x 1024 (32 bit) (60Hz)
ごめん
>>34 だったな
これ以上ここでやるのは止めよう
40 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:51:13 ID:wgTvKtxI
>>38 dxdiagには個人を特定するような情報はない。 エロゲ入っていてもばれないぞw
41 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:52:57 ID:vhMgaJC3
>>40 いやさすがに丸々写しとかだと本人特定とかされそうで怖いんだ。
マウスとかモニターとかも明記されてるし。
見せられないってことは やはりInfestedされてると思ったほうがよさそうだ
この前タスクリスト晒してp2pソフトが入ってたのを突付かれたので用心深くなってるんだなw
構うならリンク張ってくれ、連鎖透明あぼーんしてるから
46 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 19:59:58 ID:vhMgaJC3
>>44 まさか起動しているとは思わなかったんだ。アンインストールしていたと思っていたのに。
教える気があって構ってる奴は続けりゃいいと思うけど 教える気もなくて茶化してるだけの奴は黙ってろ そういう奴も荒らしと変わらん
48 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 20:00:54 ID:vhMgaJC3
>>48 よし、俺もそっち行くからもうこのスレに迷惑かけるなよ!
いい加減だなぁ
スレの頭から、Infested Noobに構うのはやめてくれよ・・・。 友人からPC借りてSCやってみれば、回線が悪いかPCが悪いかすぐに切り分けできる じゃないか。1日かからずに出来るわ。
53 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 20:10:57 ID:wgTvKtxI
>>51 動か見た限りでは回線はないわ。おまえは黙ってろよ。
おまえはじゃねーよ ラグ野郎関係全員黙ってろ
55 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 20:14:03 ID:wgTvKtxI
あきた。つまらん
ブロンズ Zミラーに勝てません。 zergling rushを止めるにはどうしたらいい?? spineを建てたほうがいいのか。 6poolでいくか 最速でroachか 2hatか 13poolで第一波は何とか凌げるものの 毎回ワーカーをごっそり持ってかれるのできびしいです。
俺は相手zergだったらとりあえず10poolでzerglingそろえて様子を見てる ブロンズだけどw
さて、和訳サイトをコピペしてシングルキャンペーンを日本語化する作業に戻るかな。 勝手に厨二セリフ差し込んだりすると、何が燃える。 「あのザーグの大群と戦うのは不可能だ!」 「私が時間を稼ごう。」 「そなたを見殺しには出来ない!」 「その予言書は我々の誰よりも大切なのだ。それに……あれを全て倒してしまってもかまわんのだろう?」 みたいな。あと艦長をオカマ言葉に。
飽きてきた
今朝パッチがどうこういうエラーで鯖が止まってたようだけど パッチはまだきてないのか!?どういうことだ!
向こうでイライラしてる奴はなんなの? 質問してる奴がめんどくせぇと思ったらスルーしろよ 答える義務もないのにアホかと 「俺様が答えてやってるんだから指示したアドバイス通りにやれよ」 みたいな奴が多すぎるわ
さぁ、ニコ生で配信してくれい
66 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 20:39:02 ID:wgTvKtxI
>>65 あっちでわざわざ駄レス残したくないわ
こっちは大半が駄レスですし
>>57 10poolで串1、2本作ってzergling&baneling作ってdrone吹き飛ばしてすぐmutaliskに移行でいいんじゃないかなあ
× ジーロット ○ ゼロット
72 :
名無しさんの野望 :2010/09/03(金) 20:48:20 ID:vhMgaJC3
なんかZergがCreep以外のところでも回復してる気がするんだ・・・
初期偵察してます? 相手にいきなりプールがあったらラッシュだと思って間違いない。 こっちのプール出来た瞬間にスパイン作ればギリ間に合ったよ私は。
>>67 おう、じゃそのレス俺がコピペしてきてやんよw
やっぱくそおもしれえ
ブロンズだけど、Zはほぼ6poolが来るから、 索敵無しで10pool即串建ててるなあ。 vsPで相手がGWよりCanon建ててるの見ると、向こうも6pool来るとおもってんだろうなあ。
あれ今メンテナンス?
今メンテみたいね
普通にプレイできてるけどブリのメンテって入ってる人落とさないの?
皆さんありがとうございます。 どうやらpool作るのが遅かったっぽいです。 13じゃ間に合わないですね。 DIMGAのリプ見たらqueenで坂封鎖とかやってましたね。 そっからRoachに繋げれば勝てそうです。
ザーグ使いはthreeO、プロトス使いはnanashiやstarlion という良いお手本がいるが じゃあテラン使いは誰を参考にすればいいの?
13どころか15poolでも上手い人は返せるから、ワーカー操作が出来てないだけだと思うが… どうせ突っ込んでくるの6匹zglingだけだろ? 相手が下がったり貯めててくれるうちにこっちのpoolも建てきれるはず
Morrowが良いよ!
>>89 その中黒三点リーダーは何なんだよ。
言いたいことがあるならはっきり言えや。
しめじさんをディスってんのか?
Morrowのリプはリーパーばっかり あれ?この試合リーパー出さないお とちょっと関心しらバンカーラッシュ 中盤では画面中タンクだらけ 終盤では負けちゃう人 毎回ウルトラにレイプされてGGの人
しめじさんの試合面白かったですよ!
ユニット操作はちゃんとしてるよね 作戦がしめじスペシャルだけど…
いまランキングを確認したら、上位の人が抜けていて自分が繰り上げで 昇位してたんだけど、もしかしたらメンテのタイミングでリーグ増やしたり、 振り分けしたりしてんのかな?
しめじスペシャルというがテラン自体が腐ったチーズの塊のような種族なので実際あれ模範的テランなんですよね
シルバーで延々1位で昨日今日で200Pくらい稼いで どう考えても昇格するべき俺様が残存なんだが
酒がきれた原チャのれないので徒歩でコンビニいってくる
コンビニがアパートの目の前の俺勝ち組
酒の買い置きがある俺こそが(ry
酒屋の俺こそが。
オレがガンダムだ
お前らほんと暇だな 俺もだけど
メンテ中なんだろ? 暇だよ
暇だから久しぶりにSC1でも遊ぶか・・・
うーん、2スレ前くらいに、リプあげて色々アドバイスもらったけど全然ダメだ・・・ ついに1勝もできなくなっちゃった・・・、いつごろ攻めればいいのか、いつどの偵察ユニット出せばいいのか そういうのがこんがらがって生産とかが止まっちゃう・・・ 偵察は最初プローブなんだろうけど、GW1つ作ってサイバネティックコアつくったら、すぐにロボ作ってオブサーバー出して偵察するべき? まぁ、これも相手の出方によっちゃうんだろうけど・・・、相手の動き見るまで、生産建築物よりも、ユニット強化の建物出して強化したほうがいいの? 生産建築物を立てるタイミングがまったくつかめない・・・
ごめんすげぇミスってた本当は違うとこに書き込むつもりだったのよ…
ええーっ
なあ・・・普通にログインできるんだが本当にメンテ中なのか?
数こなしたらおk
俺も負けてもランク下がらないくらいに落ちてきたよ 負けるときは大体ポイント勝ってるから多分粘ればそれなりにやれるはずと思いたいけどとりあえずユニットの名前とスペック暗記しよう
>>107 なんだよそれ。。。俺たちは遊びだったのか。。。
>>106 Pはテンペラー進化以外は対応力あるし、無理に偵察ユニット出していくよりまず敵と当たるぐらいの考えでもいいと思う。
最悪T以外はZealot単でもやれないことはない
無論偵察とかはない
いい加減、種族叩き止めろよ… ダイヤ1000ポイントクラスになってからじゃないと意味ないから そんなに平等なゲームやりたければ将棋でもやればいい
>>106 負けるときは10連敗くらいもんだから気にせず地道にやればいいと思うけどね。
俺は3連敗した時点で、今日はSC2の機嫌が悪いと思ってスッパリプレイをやめる。
そのままプレイしてると段々腐ってきて、勝ちを急いだ変なプレイになって10連敗とか
して挙句には俺このゲーム向いてないんじゃないかって本気で悩み始めちゃうから。
あるある
>>107 「Nuclear launch detected」
>>106 >すぐにロボ作ってオブサーバー出して偵察するべき?
種族で大分変わるのう
T 早め P 普通 Z遅め
威力偵察とか序盤のワーカーでオーダー見れてる場合はこの限りではない
1gateですぐroboいっちゃうと、普通に攻められたとき負けるんでのぅ
出すならgate>core>gateで少しユニット作るか攻めるかしてからロボの方がいいきがするのじゃ
プロはものっすごい早くobs作るけど、素人が安易にマネしたら多分やばいですぢゃ
>>114 そうなんだ、じゃあ生産万々やってからゆっくり攻めてみる
>>116 まさに今そうなってた、でもその文章見たらやる気が出てきたから少し休んだらいってくる
でも、俺ブロンズなのよね・・・
>>119 コアつくったあとにゲート2つにすることすっかり忘れてた・・・、数が足りない理由ってもしかしてそれ・・・?
>>116 RTSに限らずどんなゲームでもそうだよね
格ゲーで15連敗したときは手の甲痛めちゃった。壁殴って。
なんで壁殴るの?
相手が目の前にいないからだよ!
>>121 ゲート序盤では2−3個、最終的には10個くらい欲しいよ
初心者は取り合えず3ゲート回しながら気が付いたらobs飛ばすぐらいの心構えでおk 相手の軍量、生産施設などから何時ごろ攻めてくるのか、何を作れば良いのか、何が間に合うかなんて どうせ解らないだろうし、それが解ったら初心者違う だからマスエアーかクローク来るかだけ調べられれば御の字 もしくは3ゲート1ロボでzealot/stalker/colossusとsentry時々の決め撃ち これはテランの3/1/1に相当するぐらい安定性と対応力がある。クローク来てもobsすぐに出せるし
zerg少ないなぁ。 ブロンズだからなのか TもPもバンカー、キャノンで篭ってばっかりで面白くない。 相手の資源が底をついて終わる、みたいな試合ばっかりだぁ。
そうなんだ・・・、やっぱり大目に生産建築物建てたほうがいいんだね 昨日2GWやってからコア立てて、それからスターゲート出してるリプ出したら 1GW→コアが普通っていってたから、てっきり偵察出してからGWか相手のアンチ建築物出すべきだと思ってた・・・
いやだからそんな正解なんてあるゲームじゃないから 別に1GW→コアが間違いってわけじゃないよ。 みんなそれを試行錯誤して色々試してる段階でもあるんだから。 相手がテランの時は1GW→コアしないと即リーパーの時終わるとか 相手の出方を常に読まなくちゃ駄目なんだ。
スタークラフト2の購入しようを思って アカウントを作ってログインまでは大丈夫だったのですが クレジットカードでの料金の支払いで wiki通りにやっていくと クレジットカードの番号を打ち込んで 決定を押して サクセスが出れば いいらしいのですが 今現在決定を押しても サクセスが出ずに先に進むことができませんでした。 日を改めてやったのですがダメでした。何か解決策はないでしょうか?
お母さんに聞いたら?
それは打ち込む内容が間違ってたんだよ。俺も結構躓いた よく確認してみな。あとエラーメッセージでぐぐるとか
>>128 上級者が序盤生産施設少ないのは、偵察でラッシュ見つける=進化しつつ対応する
を双方がミスなく出来るって前提が働いてるから
でも初心者が序盤の少ない生産施設だけ真似してもラッシュやチーズ食らって沈むだけだから
ある程度軍量を出してた方が安定して遊べる
2.3日前に購入したことのある知り合いにやってもらっても 同じエラーでて できなかったんですよね そのエラーログも調べまわったんですけど 解決策は見当たらず 打ち込む内容を間違えているなら購入経験のある知り合いのでいけるはずだと 思うんですよねぇ・・・なんでだろう また別の知り合いも未だに購入できてません
エラーログ出さずに言われても解決策なんて出てきません
もうパッケージ版買っちゃいなよ ちょっと高いけど
SC2にお薦めなコスパのいいグラボがあれば紹介してほしい ゲームによってATI向け、Geforce向けがあるそうだけど、どっちが向いてるの?
円高って日本には悪いけど俺らにはちょっと良いよね パッケージ版買うにはアキバまでいかにゃならんで面倒だったし高いし
コストパフォーマンスがいいといえば このスレでおなじみのgeforce GTS 250だろうな Radeon HD 5770も捨てがたいが・・・消費電力も低いし
ありがちなのは、国内のカード会社で対応してないとかだな。JCBとか
The following problems have occurred: There has been an error processing your request. For assistance, contact Blizzard Customer Support. エラーログはこれでした
9600GTでも十分に動くよ好きなもん選べ
ちゃんと対応してるカードの正しい情報入れてるんだよね?そうじゃないなら当然買えないよ
俺Geforce8600GTで別に不自由はしてないけど 俺もなんとなく欲しくなってきた だって安いもん
配信でPS1並の画質でプレイしてる人を見てると悲しくなってくる
あれはわざとだろ、あっちのが見やすい
7900GSでlow設定にして不自由ないんだが、動画とか配信でのぬめぬめテクスチャ見てるとグラボ欲しくなるな… 次PC換えるときに一気に変えようと思ったが、高いもんでもないしグラボだけ買っちゃってもいい気がしてきた
>>145 それなので、困ってるんですよね・・・
サポートするにもそこまで英語詳しくないし・・・
画質ミディアムでやってるけど、画質ウルトラとの差がいまいちわからない ミネラルがちょっと綺麗になるようにしかわかんないんだけど、詳しい人教えて
GTS250でふた開けてるって書いたものだけど LowProfileマシンでLowProfileでは最大級のGTS250なので ふた閉めると上下の空気の抜けがまったくできなくなり しかも電源が下だから異常に熱がたまって熱暴走するんだよ LowProfileでPCカード周辺で冷却するなんかいい方法はないものかね それにしてもラグ君がオレの話に話題を振るとは思わなかった
良く分からんならパッケージ版買うのが一番早い
vsTで、坂上に建てられたちっこい建物一個をbaneで爆破したらggした 次のvsTは建物飛ばして逃げまくられた。 おもしろいなあ。
でも近頃だと2k円くらい違うじゃない。箱いらないならライセンスだけ買いたいという気持ちはわかる
>>152 おれは8800GTだけど、画質ウルトラ設定だと横の蓋開けてやってる
初め、知らずにウルトラ設定でキャンペーンやってて2回くらいフリーズしてグラボの
熱暴走って気づいて、蓋空け+扇風機で安定させてキャンペーンクリアしてからは
蓋も閉めてミディアム設定でやってる
パーツとかクーラーがあたるとこに壁かけしてるから余裕だな てかSC2重くないだろ
frameratecap=60 frameratecapGlue=30 を入れるまでは熱暴走に悩まされてた そのときのせいかグラボが壊れかけのような気がするので 最近買い替えを検討している俺
>>156 8800GTで一応ウルトラ動くのか
9800GTX+で、ミディアムで動きが微妙だったから
組み直したんだけど、やっぱあれは酷使しすぎたんだろうな
>>157 .
壁掛ってwww
重くて壁こわれないのか
ケースなしで裸のまま壁にかけてるんだろ
パッチきたのー?
>>158 とこの辺りやるとだいぶグラボへの負担が減るよ
起動すると毎回きゅいいいいいんって言ってたのが無くなった
>知人のトラブルで調べてたのに、別の原因で意味なかったのでメモついでに投下。
>variables.txtの内容です。
>
>過剰なメモリ使用を抑える(公式で鰤の人が書いてた)
>texspace=512
>
>下はユーザーが試してたこと。
>creepのアニメ消し
>creepnormalmap=0
>creepQuality=0
>creeptrans=0
>
>shadowmap用割り当てメモリ(小さいほど早い)
>shadowmapsize=512
>
>草とか消す
>normalmap=0
>他にもいろいろあったけど微妙なのもあるので省略。
>自己責任でどうぞ。
スタクラ2程度でマシン壊れるとかヒーヒー言ってたらFurmarkとかOCCTちょっと回しただけで故障してもおかしくないよな 普段から3DFPSとか洋ゲーやってるとOCCT一晩とかFurmark1日とか当たり前だけど もしかしたらELSAの対応はあながち間違ってないのかも・・・
相手が序盤でleftってのが3回続いているっ! 一体何が起きているんです!?
スタクラに限らないけど高性能追いすぎて熱対策してないやつ多すぎだろ クーラー換装してパフォーマンス大幅アップとかザラだぜ
>>160 >>161 のとおり裸んまま掛けてる
埃たまるのはどっちにしろ一緒だしむき出しのほうが掃除しやすい
battlenet調子わるいねー
EUからリージョンチェンジしてきたぜ!! USにおるおまえら全員ヨーロピアンの俺がぬっこるす!
裸のままとかやめたほうがいいよ 湿気にやられる
172 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 00:25:08 ID:qUwFLgT6
Friendとマップを指定して戦いたいのですが方法がわかりません。 multi playersのcooperativeではフレンドとプレイできるのですが、 single playerのversus AIでinvite playerを選択できません。 提供情報が少ないですが、どなたか解決方法などわかればご教示ください><
うむ 乳首にカビも生えるし
舌にカビ生えて味覚障害になるから気をつけろよ
>>165 逆に俺は勝手にドロップして2連続で負けてるよw
ロード終わった瞬間にドロップとかアホかとw
俺だけじゃなかったか 始まった瞬間、相手が落ちるのが2回あった そして、今の試合は始まって3分ぐらいで You are dropped と表示されて俺も落ちた
>>172 Multi Players→Custom Games→Create a Game
やっぱ何かおかしいよな?
マッチングした瞬間にエラーメッセージでてログイン画面まで戻されたわ
You are dropped 訳)お前は飴玉されました 意味わかんねーな BN狂ってんじゃねーの!?
181 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 00:29:34 ID:Y6PhSOuK
いまおれもYou are droppedで落とされた。
あなたは落とされます。
>>106 ちと頭でっかちになりすぎだな
ドリブルも満足にできないのにマルセイユルーレットの練習しても仕方なかんべ?
とりあえずしばらくシンプルな戦術で機械的にやって勝ち方覚えたほうがいいよ
ブロンズリーグならZealotとStalkerスパムで作業的に縦押しするだけで半々くらいは勝てるはず
それだけずっとやってれば、自ずと敗因とそこからの発展で何をすべきかが見えてくるよ
高難易度でラッシュと防御施設封印してAI戦やってみるのも良いんじゃないかな
AIは序盤内政厚めに整えてからひたすらユニット生産、たまったら攻撃ってのを繰り返してくるだけだが
各々の時間帯で最低限必要なユニット数ってのは理解できると思う
何も出来ずに押しつぶされるようなら明らかに余計なことしすぎだね
偵察だのハラスだのは、双方が単純な縦押しで潰されないって場面になって必要になってくるものだから
そこんとこを身に付けてからじゃないと、やってもあんまり意味ない感じだ
落とされまくりだな
今、すごく不安定だよ がんがん落ちるよ
ログイン画面にRolling Restartって書いてあったからその影響じゃね
189 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 00:51:26 ID:qUwFLgT6
直った?
プロトス/テラン弱体化パッチこねーのかよ! リリースノート出てからどれだけたってんだ!
テランは納得だが ゼロットの生産時間が増えたのは腑に落ちない
ぜんぜん駄目だな。カウント始まった瞬間落とされる。
>>195 そうか、教えてくれてありがとう
明日休みだから、もう少しやりたかったけど起きてからやるかな
むしろザーグ強化だろ・・・。 hydraのHPを80→90に変更。 corraの射程を6→8に変更。 queenのHPを150→200に変更。 これくらいの微強化くらいで。
QueenはHP175
Zergなんてmuta生産時のミネ/ガス消費を100/100→95/95位の微妙強化でいいよ
全然ログインもゲーム中も好調なんだが俺だけか
ArcivementsのZealot pushだけどとれないなと思っていたらWarpInって Warpゲートからの作成じゃなくて普通にGateWayからの生産でよかったなね
ハッチェリーはミネ150でいいと思う
そこまで安くなったら即3rdもいけるな
Zergの強い時間帯ってのがわからん 6poolした序盤だけ?
CorruptorのGas75にしてくれんかな その代わりBrood Lordは200でいいよ
アチーブメントのzerglotってどうやるの? zergプレイしてる時にzealot作るってやつ
よくわからんがInfesterでブローブ洗脳してGateWayつくるんじゃねーのー?
>>206 InfestorでProbe乗っ取ってNexus作って、そっからProbe生産してPylon>Gateway>Zealotと作る
VeryEasyのAIを半殺しにしてからやるのが簡単
プローブ洗脳してネクサス作れば、そこから先生産されるユニット建物は全部ずっと自分で操作できる
MMMが弱体化されなかったってことは、妥当な性能だと認識されてるのかね ReaperとかBunkerとかはともかく、なんでBC弱体化したし
BCは韓国の方で即BCが強いらしくてそれで弱体化食らったらしい
即BCが強いの? 韓国はホント異次元やで
前にRoachが居る状態で後左右から飛んでくるZerglingの怖さは異常 ともかく基本ユニット数種をメインに据えたいんじゃないかな
BCって何がnerfされるんだっけ?
関係ないけど、他のゲームで韓国が入ってきた途端に解散されたのは笑った RTSではそんなに嫌われてないんかね?
1の頃は荒らすようなやつがいたから好まれてはいないと思うけど スタクラで強いのは間違いないから、参考にしたり研究したり遠征 したりする対象にはなってるんじゃないかな、韓国サーバ自体が。
SC1は日本チャットが荒らされて、 ジェネシスって鯖に移民したって懐かしい記憶が蘇った・・・
>>211 見てみたいなあそれ
次のパッチ、方向性としては即なんとかを極力なくしたい感じなんかな
optionのshow flyer helperって何だかわかる人いますか?
>>218 懐かしいねー。
連日荒らされていたもんなー。
皆古参すぎて新規の俺らは入り込めない雰囲気があるもちょっと優しくして欲しい
>>220 飛行ユニットが内部的にどこに存在してるかを示す縦線を
いつ表示するかって事だと思う、飛行ユニット選んだ時地面に伸びてるアレね
>>222 雰囲気や時代は若い人達・新規が作っていけばいいんだよ。
実際、大会などの上位に食い込んでいる人達だって若い世代でしょ?
オッサンは体が動かなくなって口が動くようになるんだよ・・・w
225 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 03:25:37 ID:D00yItnY
<SC1時代> Marine A「ハァハァ Medicタソ早く!早くぅぅ! Aghhhhhhh ハァハァ」 Marine B「ぼ、僕ココ怪我しちゃったんだな さ、触って治してほしいんだな」 Medic(うぅ・・・やだなぁ・・・でもお仕事だし・・・) ↓ <SC2現在> Medivac「おいそこのお前今Stim2連続で使ったろ?なぁ?」*キュイーン キュイーン*
昔も今も、触らずに謎の光線で治療じゃん。 SC1だと盲目にする能力を持ってたからより強かった気がする。
いんざぱい ぱいぱいぱい
228 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 03:32:54 ID:D00yItnY
Blindはまじでいいスキルだったな OBは破壊するよりも、Blindしまくるほうが嫌がらせ感が強くて好きだった
相手のベース取らせないように動くってのを出来るようになってから、大分面白くなってきた 特にチーム戦だと必須だなコレ。最初の頃は1ベースでも大型ユニット出せるまでは出来るし、 重要さがあんまり分かってなかったが。
>>225 Blind+Medic同士でHealできて更に堅いってのを失って、更にStarport必要になって
代わりに得たのが飛行と搭載だからなー
割と残念な感じだ
テラン強杉だろ早く修正しろ
233 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 06:51:37 ID:cHn1UpGm
プロトスOP(呆) だけど中の人よわよわだからトントン
試合中にたびたび蔵エラー吐いて終了しちゃう 悲しい
ちょんが割れなくてやけになってBNに攻撃しています だから頻繁に落ちるのです って妄想 あるとおもいます
237 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 09:49:22 ID:D00yItnY
>>230 だよなぁ
でももし、今の状態でMedicがいたら、Tがやばいことになっちまうわなw
拡張でGoliathe追加されてほしい
あと、HellionにSpiderMineを・・・
>>237 ただでさえ、ガチガチのテランの戦陣をこれ以上固くしてどうする!
ていうか、Goliatheが出たら、雷神さまがいらない子に……(´・ω・)
SpiderMineがないとメックができないからなぁ……。
タンクが研究で透明になれば嬉しいな
キチガイを釣ろうとしないように
でもま拡張では、もっと戦術の幅が広がれば良いね。 今が狭いって訳でもないけど。
透明なタンク……MirageTankがタイムスリップですかそうですか。 特殊能力はギャップジェネレーターですかそうですか。
244 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 11:06:30 ID:fxZH+IQF
プロトスOPすぎるだろ テラン弱体化させるまえにプロトスをなんとかしろよ
プロトスがOPだとしても対戦相手はUPだからバランスが取れている
246 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 11:23:32 ID:fxZH+IQF
>>245 それってバランスとれてないってことだろw
MMM+Ghost強すぎだろ・・・
すいません DLで購入したアカウントでログインできなくなりました 自分が購入した履歴を見れる手順どなたか知りませんでしょうか?
MULEとStimpackとEMPはまじで何か手を加えてほしい それとも早めにTに鞍替えしてスキル磨いた方が現実的かな
自分の腕が悪いとは思わないとこがいいね 周りがimba言ってるから自分も同じように言うって恥ずかしくない?プロになってからにして
ちょっと質問なんだが 核を撃つときの着弾地点って相手にばれるの? 二回やってどちらも避けるような立ち回りされて当たらなかったんだが 建物狙ったほうがいいのかね?
254 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 12:29:33 ID:Y6PhSOuK
注射MULEはわかるがEMPは別にいいんじゃね。 蜘蛛地雷は実装してくれると楽しいが冗談抜きでテラン1強になるぞ。
展開のスピーディさがSC2のウリだから 膠着する要因になるスパイダーマインはあまりあわなさそう
GhostはせめてHTみたいに見た目分かりやすくしてくれ
Timba チーム組んでも配信みてもblogみてもT専は他に比べて 中の人がしょぼい リーグ一つ分はげた履いていると自覚したほうがいいね
1の試合みててもスパイダーマインってうざい、いらんとしか思わんな。 なくなってまじ良かったわ。1の汚点だろあれ。
>>254 やっぱばれるのかあ、さんくすです
ってことは核を使う場合はガチガチに篭ってる相手に使って
そこから慌てて飛び出させるみたいな感じなのかな
なんかむずかしいなー
マインはなー vsZPはそうでもないけど、Tミラーの時が酷い 気が付いたら寝ていたってレベル
まともな戦いじゃNuke作ってもハラスにしかならないのが現実 初心者同士じゃなきゃ敵が一気に壊滅とかネタみたいなことはまずおきないだろう
redプロトスでやってて、ネクサスの赤い部分にnuke撃たれると 点に気づかなくてワーカー全滅したことあるわ nuke発射報告が出るときと出ないときあるよな
またTimba厨のクソnoob共が湧いてきたなw MULEがなしってことは、当然序盤からprobeにかけれるchronoboostもなしなんだよな? TやPは建物にもミネラル使うんだから、生産力二倍になるQも禁止な? stimpackなしだとbaneling相手にMMはゴミカスになるし、 そもそも瞬間殲滅力が低くなるからzerglingだけに包囲殲滅されるわな。
>>263 柔道で白胴衣と青胴衣で判定が違うってやつかw
結構重要だよな
ほかにも敵のProbeが混ざっててもわかりにくかったりするし
nuke落ちたら、その落ちた場所をミニマップで表示してほしい
Timbaってのは間違いないだろ。だから修正入るんだし でもトップレベルでのそれは、ここで言うのとは次元が違うというだけの事 BC弱体化はまさにそれ
公式だと「それよりMarauderの方を何とかしろよ糞が」みたいな感じだよな
>266 だったらZはウルトラnerfでZimbaだしPはzealot生産時間延長でPimbaになるぞw 相性を鑑みての個々のユニットに対する修正が入ってるだけなら、imbaとは言わないと思うぞ。 それこそ、stimpackとmarineHP低下とmarauderのアップグレードなしとtank廃止とかなら 「今までTimbaだったんだな」とか思うけどなー。
SC1勢でT使いで無駄に口が悪いキチガイと言ったらあの人なんだろうなぁ
BNまだ不具合続いてる? 今はじめたら、相手が開始直後に落ちたんだけど
とりあえず、Timbaぬかしてるクソnoob共に対策をアナウンスしとくぞ。 プラチナレベルのゴミカスT使いだから、まあ話半分程度でお願いしたいが。 ・scan 相手がTだとscanは「絶対に」使う(よっぽどのnoobなら別だが) 分かっているなら、対策しようはある(pylon建てて基地外に建てるとか、generate creepで基地外に建てるとか) まあ、上手いTならそれでもユニットの数を見て疑ってscanする可能性はあるが。 ・MULE MULE対策は「ない」、せいぜいハラスで真っ先に狙うぐらい。 SC1の時からそうだが、Tは数が揃わないと弱くて進軍中を狙われると脆い。 だからZやPは基本的に先に2ndを取れるはず。MULEで資源負けするならMULEだからという問題ではない。 ・MM Zならzerglingで退路を断ってからbaneling突入で殲滅可能(上手いTは囲まれそうになると退くけど) Pならsentry使え。あと、medivac出るまではHP回復できないんだから相手がstimpackを使ったら退くのも有効。
プラチナの雑魚はだまってろよ
正直プラチナの人のアドバイスの方が参考にしたいかなw ダイアなんて人生やめてる真似したくない人たちでしょ こんなの運と試合数だけなのに、強いと自分を勘違いしてるかかわりたくない人
ダイアで人生やめてるとかw どんだけ、センスないんだよ
テラン厨必死すぎwwww おまえのそのランクは腕じゃなくてテランの厨性能のおかげだからww
>270 昨日から、BN絶不調だね
ZergたのしいよZerg
こうプチプチ切られると、キャンペーンの穴埋めもヤル気にならん…
>>276 おっかなびっくりもう1回試してみたら、また相手が落ちた
だめだな こりゃ
MMM強すぎだろ。 なんとかしろ
いまのうちに勝ちまくっとくわww
Z強化パッチがきてローチ先生がエネルギー消費で空飛べるようになる夢を見た
ほらな やっぱ 上位きとりはそうやって稼いでる
ローチに幻影ローチを作れるスキルを実装しよう Gは一匹見かけたら、何匹もいると思っていいからな・・・
Z強化パッチがきてローチ先生の数が勝手に増えてる夢を見た
>>284 死ぬ前にローチ×10の卵を産み落とすパッシブスキルにしよう
人口上限まで増えまくって空軍出されたら終わりそうだけど
Z強化パッチがきてローチ先生がブレードマスターの様にMirror ImageとBladestormを使う夢を見た
前からPやZに比べてTが強いって書き込みが多いけど 大会の上位試合じゃTはあまり見ないし、使い込むとPやZの方が強いのかなって 印象があるんだけど全然そんなことはなくてダイヤの人たちにとって Tってそんなにバランスブレイカーなの?
WC3をプレイし続けた経験から言うと さっさと今強い種族に鞍替えしたほうがいい 愛着があるのかもしれないが度重なるバランス変更で その種族のビジュアル的な好みを差しおいても 俺はこの種族の何が好きだったんだろうと空しさが残る
>>288 2chでimbaってかけばその種族のプレイ人口が減る仕様がある
主に日本で、強いっていうプレイをimbaっていうだけでしないのはバカとしかいいようがない
あとZvsTならinfester先生もかなり効く。 Fungal使って逃げれば時間稼ぎになるし、medivacのエネルギーも減る。 十分に戦える数なら、Fungal使って突入すれば相手はほとんど撤退できなくなる。
てかZ人口最近増えてない? やたらマッチングされて辟易してるんだが
TからしたらZとかいいお客さんですよ。 プラチナ以下だと、Marine出しながら2tank 3halion揃えて 押せばすぐ終わっちゃう。Zはほとんど2金とるから軍備差が大きくて、 これだけで8割くらい勝ってる。 ダイアならReaperラッシュだろーし。
俺くらいのzerg使いになると 閉鎖されるともうてんぱっちゃって何していいのかわからなくなって 大抵力押しで押し負けてgg
俺がgomiプレイヤーだ!
Gomはライセンス違反で有名。さすが韓国製としか言いようがないが メディアプレイヤーとして好んで使う価値はない。VLC・Qonoha・MPC辺り使っとけば間違いない
正直T使ってて嫌なのはTだけ
Tミラーが苦痛すぎてT使いが増えないってのは割りとあると思います
Tミラーって何が苦痛なん? Pミラーはzealotのしばきあいだけどw
Tですら苦戦するTは強すぎる
Tまじimba
304 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 15:19:52 ID:qGgBvKlN
糞ゲーだわ。 ごちゃごちゃと面倒なうえ、全くセンスが感じられない。 もっと削って圧縮して手軽に遊べるように作れよ。 量で誤魔化して不幸をばらまくな。
ようやくプラチナに上がってこれたんだけど、 ここまできて、即バンシー失敗で即GGっているんだね。
むしろ俺はTミラー好きだけどなー。 MMで安易に圧し勝てないし、タンクが出揃うとMMがゴミ。 お互いにタンクで削りあいつつマルチを増やして、制空権をvikingで取り合うのなんか戦争ゲーって感じがする。
人間には想像力というものがある
Tはmarauderがいとおかし 基本対Tはあのぶっ壊れ性能バランス崩壊クソゲー確定チートユニットをいかに返すかに 頭を悩ませるマッチアップ 一億光年譲ってconcussive shellがあのままの性能ならせめてゴーストうんちゃらでも 研究必須施設にしろと
? 今でも、ゴーストは別に施設建設必要じゃん。 クロークは研究必要だし。
ああ、わかった。 コロッシブにも施設必要に、という意味か。 あれはコストが安いところを見ると 初期ラッシュ対策も兼ねてると思うから、 変わるなら、そっちじゃなく、能力低下だろうと思う。
>>306 tank vikingで膠着するとほぼロングゲーム確定だからそれが嫌なんでしょ
Tミラーで決着に1時間とかかかってから途中でggするようになったわ
ロングゲームが糞なのは確か
TvTのときはラッシュしたほうがいいよ
TvTでラッシュする時ってリーパーでいくべき? バンカー建てられたらマリーンじゃどうにもできんし リーパー速攻で行く場合のオーダー教えてほしい
>>288 MMM強いimbaとか言ってる人は
兵を貯めまくってよーいドンで最終戦争するようなレベルの人達の話
相手の土俵でわざわざ戦って負けてる
それかそれ以前の話で、普通に資源負けしたり、生産止まってたりするから
生産予約しまくれるTが兵隊多いってだけ
あと、ある程度対地対空が万能だしね
上級者になってくると、そういうのは当然無いから、単純に操作で差がつく
Tは操作が難しい
そういうのが分かってる人は誰もTimbaって言わないし、中の人上手いって言う
確かにバランス調整された点もいくつかあるけど
その点については過去に一度もスレで文句がでたことないし
そういうゲームのバランスどうこうのレベルの人達はあまりいない
俺の種族が一番操作難しくて弱いんだ厨がやたらとスレに多いだけの話
青芝議論自体はどこでもよくあることだとは思うけどね だからなに?じゃあ使えば?って言うと話が終わっちゃう 無駄な話するなって思う人もいるだろうけどさ 上位でも返せないような部分はこれからも調整は続くだろうから 深刻にそう思ってる人なんて大していないと思うんだ
Tがサプライデポットでの封鎖できなくなったらどうなるの
BarracksやFactoryで封鎖する
Terranは封鎖できないとZealotでもZerglingでも序盤から本気でこられたらご臨終だからな
322 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 16:13:04 ID:6l62mBsu
3v3 とかやってる人いない? プラチナ10位ぐらいでうろうろしてんだけど、ダイヤまでのハードルが高すぎる、、、
二本はダメージ増えないけど 現在の2本目と3本目の段階にわかれてるじゃん
>>317 MMMもしくはMMが強いのは序盤、中盤なんだけど…?
MMM溜めてるのに最終戦争まで戦闘無しとかどのリーグのお話ですか?
誤爆
序盤でMMが強いって思ってる時点で 序盤のオーダー変えたらって思っちゃう俺は変か?
これがテラン脳かw こういうやつに限ってちょっとメス入るとすぐギャーギャー騒ぐんだろうなwww
偵察してもMMオーダーかわからんのだろ wikiに偵察は必須ってかいてるからしてますってかんじでしょう
序盤強いのはPだろ
ユニットマイクロの頻雑さはTが一番だと思う でもてきとーにごちゃっと当てても強い
文句垂れる暇があるならTメインにしてスキルを上げろ っていうのが正論だな 使ってればその内愛着も涌く
実際自分も始めた頃はMMインチキだろって思ったよ でも、今は普通に返せるし別に怖くない 自分が下手なだけだった それから俺はリプいっぱい見たし、練習したし ID:QIo85ASEみたいな人でも上手くなれば、そう思うはず だけど、文句言うだけなのは中の人のレベルが低いままだから だから、そういうレベル帯ではT強いっていうのは事実だと思うけど バランスが悪いのとは違うと思うよ
MMオーダー見せてくれるほど太っ腹なテランは上にはいない obsで確認した時にはMMは着弾寸前 obsで確認してなお対応する時間を与えてくれるようなテランが相手の前提なら 永遠に分かり合えないな
それお前がTだからじゃね?
世界のトッププレイヤーもT強いって言ってるし、大会動画みても最初から攻めまくるTと必死に防戦するZとPという構図
>>333 九九覚えることができない程度に頭の出来が悪い?
MM返せるとか言ってるやつほど具体的な返し方を書かないのは何でですかぁ?ww そんなに容易く返せるなら返し方書いてみろよww おっと、高度なMicroはなしな。 そんなもんできりゃ何でも返せるんだからw
Zメインだけどそろそろ飽きてきた レアでムタかハイドラの二択で終わるし、ようやくウルトラやブルード出そうと思ったら出せる時には終わってる
核乱射で余裕 核よけるとか高度なMicroはなしな
俺はTメインだけどMMは普通に強いよ vsCOM戦で、Z(自分) vs T(Insane COM)とか ZZZ vs TTTとかガチ勝負するとあらためてそう思う Zは今のユニットバランスでもハラスとかでプレッシャーかけれるマップならZも悪くないと思うけど 今のマップは殆ど封鎖できるマップで正面衝突になりがちだからね どうしてもMM有利になっちゃうよ
資源がリアルにチートされてるInsaneと戦ってTimbaと叫ぶ 他の人は置いといてこの主張はガチで基地外だろ ていうかCOM戦でバランス語る時点でやべえよ
SC2買って1月になるけど今3戦目、まけた AI戦は余裕なのに対人になると手がブルブル震えてまともにゲームできねえw うわーlingラッシュきたーこわい押し返したけどどうしようどうしよう次何が来るんだろう超こわい つって思考もできねえ いい薬ください
対戦するゲームではよくあること ひたすら数こなして慣れるしかない
>>343 俺と同じ症状だ
対戦の数を増やせば症状は軽くなるらしいが・・・
拡張するのも怖いし、偵察してもどうすりゃいいのかわからないし、攻めればいいのか守りを固めるべきか
まったく頭が回らない
1v1でT使ってるけど、Pのイモータル、ストーカー、バリア君のセットが硬い ZのFGが痛い MMMにゴースト入れると、スティムのショートカットが使えなくなるのはなぜだ
>>343 テラン使って引きこもってMarineとMarauderだけ作ってれば簡単に勝てるよw
俺なんて買ってから一ヶ月になるけどオンライン対戦が怖くて一回もやってない
当たるまえだと横に広がってないで固まってるから 6ユニットとかにhitするのもね
>>347 そういう場合はMMだけ別のキーに登録すればおk
Pって1ユニットあたりの性能が高いから、 弱点を補うユニットを混ぜやすいのはいいところだと思う。 ストーカー構成でも2・3匹イモータル入れてたらかなり違うし。
>>346 Tなら何も考えずにマリンを20つくって、できたらとにかく一度攻める。
マローダも(考えないで)適当に混ぜる。
勝てなければ全滅まえに引いて、大急ぎでユニット追加生産。
慣れるまでは拡張は捨てて、1stのみの序盤で決める覚悟で。Tなら可能。
それでもミネラル切れたら(拡張ではなく)引っ越し。
>>353 ありがとうございまっす!その戦法使わせてもらいます!
Zの
>>353 見たいなのが欲しい・・・
Zならほぼ確実に封鎖されるのでそれも踏まえた感じで一つ、
お願いしますよへへへ
イモータルまじで壁杉
タンクとフォートレスで固めた本陣に正面から突入してきてほぼ無傷
後続のストーカーを狙い撃ちしてほしいところだが、APM不足でそこまで手が回らんし
>>351 それ面倒
ゴーストに”T"を使うアビリティーなかったと思うが
スティム=T、EMP=E、Nuku=N、精密ショット=Rでなかったっけ
まぁ、初心者のうちはTのMMからタンク、メディ追加が強いし ある程度やりこんでくると、Zに対してのリーパーとPに対してのゴーストがかなり厳しいんだよね とりあえず、ゴーストがハイテンプラより明らかに性能高いのはどうかと思うわ
zergは6poolだけやってればいいんだ
対Tは比較的コスパの劣るバイキングやレイブンを出させてようやくいい勝負になると思う
Zergで6poolって突撃したときにもう封鎖されてたらどうするんだろ 相手のバラックが遅ければ十分間に合うのかな?
>>355 初心者はZergを使わない
これが一番のアドバイス
実際Zergは拡張、偵察、封鎖、襲い掛かる対空ユニットをどうするかでかなり悩む種族だから
初心者にはオススメしない
Zのクリープに敵味方の区別が無いってのも知らなかった まさかのスパインラッシュだったわ
>>363 そんな感じかー
まぁ6poolなんて何も面白く無いからどっちにしろやらないけど
>>360 犬じゃ修理されて封鎖崩せないからあきらめろ
Tが強いって意見に対して、腕が劣ってるだけとかってのは反論になってない。 低レベル帯では"MMだけ何も考えずに"生産してゴチャっと突っ込ませるだけで刺さる。 対して、PやZは封鎖されてて偵察させてもらえない、受けに回って頭使わないとだめ。 これがちょっとどうなの?って話をしてるわけで。
>>365 そういや修理されたらどうしようもないね…封鎖を破るには瞬間的な火力も必要なのか
対P対Zならmarineだけ作ってればどうにでもなるという。 大抵コロ出さずにバカの一つ覚えのようにヴォイドキャリアーだすからカモ。 コロでた時のためにヴァイキングでも作っておけば負けることはない。
banelingも下手な数だと封鎖壊せないしね その前に目的地に着く前に爆死
シングルがテランだから新規はテランが多いと予測 →新規プレイヤー取り込みの為にテランを分かりやすく強めに →気持ち良くなった新規が拡張買う
テランを使ってることに対して謝罪は?
なんでTimbaimba言ってる人はT使わないの?
>>366 低レベルって言うのをまずどのレベルに持ってくるかで話が変わる
リリース直後だからこんなものだけど、どうせ1年たったころには今のゴールド中位程度がブロンズ上位くらいになるとだろうから
この今の初心者だらけの状態でブロンズ、シルバー辺りを考慮してバランスいじるべきではないとは思う
>>342 >>資源がリアルにチートされてるInsaneと戦ってTimbaと叫ぶ
MMの強さが感じやすいって意味だよ
ZとTを逆にして両方やってみ
InsaneのMM強いMMはIMBAとか言ってるわけじゃないからw
Timba言うんじゃなくて ではそのTにどう対処するのかを考える方が建設的でいいね
ZのAIは馬鹿だから仕方ない
>>376 でもオーダーはなかなか堅実的でいいと思う
拡張タイミングが遅すぎるのがAIらしい駄目なところだけど
>>376 ZでTとまともに当たったら解けるから仕方ないよ
だから人間同士でも、なんとか即2nd通して物量でリードしようとしてるんだし
逆にTが他の種族にこれやられると駄目だわーってのは何かあるのかな?
>>375 だね、リプレイも動画もいっぱい環境あるんだし
もしくは、同じ事相手にやって、どう対処されるかっての見て真似するだけでいいのに
まぁ2ndなんてリーパーで立ちすらしないんだけどな
>>377 押しミス防ぐためなのか窓キー抜いてるのな
抜いてあるのは、WindowとPulldownか 邪魔なだけだから俺も抜くかな
>>384 プロは窓key抜きがあたりまえなんだそうです
俺も左下Altの左右は抜いてる、XCが親指で押しやすくなるよ
>>387 Altの左右というとWinとSpace?
そりゃ押しやすくなるかもしれないけど、色々不便じゃないか?
無変換とかじゃねーかな、キー数によるだろうけど
ああ、とうとうTの攻略ができそうも無いので動画見て現実逃避してるのか・・・
多分無変換だね、さすがにスペースは抜けないw
そもそもショートカットにXとCあったか?
窓キー無効化したはずなのに 無効化できないときがあるのはこれはバグなんだろうか
ブロンズのZ使い的には Tが強いと思ったことはないな。 barrackにリアクターつけてたら、bane作っておけば勝てるし ラボだったら、大量のzerglingとmuta作っておけば勝てる。 相手のbansheeの対応に遅れた時くらいかな、負けるのは。 reaper rushされることもよくあるけど、相手側にmicroが無いからあんまり怖くない。 Pは6poolを警戒してるのか、キャノン建てまくるやつが多いから、ユニット作りまくっておいて 2nd取りに出てきたところを攻めれば勝てる。 ブロンズはVR、コロ助、stalkerばっかだから zerglingとmutaでなんとかなっちゃうしね。 多分上手くなってくるとimbaな部分が出てくるのだろうけど ブロンズ、シルバークラスじゃ種族間バランスなんてあって無い様な物じゃね? Tは何も考えなくてもある程度できちゃうけど あくまで、ある程度だから、PもZもちょっと知識つければブロンズのTなんて対して強くないと思うけどなぁ。
フレンドにばれない様に起動する方法はないですかね?MSNで言うところのオフラインでサインインのようなものは無いんでしょうか?
うわープラチナの人と初めてマッチングした・・・でzergミラーで負けた・・・これ勝ってればゴールドリーグになれたのかな〜 ってかここ20戦負けたのそれ含めても4回だけなんだからあげてくれてもいいじゃん じゃん
>>395 なんでブロンズでそんな長文書こうと思ったの?
あ、でも封鎖を突破するのは厳しい。 対Tは完全に出待ちになっちゃうな。
テラン強いと思うならテラン使えよ
>>396 できない
仮に出来たとして、オフラインにしてるのに
ランダムでフレンドと会ったら気まずいぞ
>>366 いや低レベルの話なんて誰もして無いと思うんだが
そんなレベルの話でバランス語ってなんか意味あるの?
シルバーからゴールドでも ゴールドからプラチナでも 上のランクに上がるには、その上のランクでも余裕で上位10に入れるくらいの 突き抜けて実力が無いと上がれない気がする。 ギリギリでプラチナの下位に勝ったり負けたりしてるレベル ましてゴールドにすら負けることがあるくらいのレベルじゃゴールドのまま。 βからやってた経験上、そういう傾向を感じる。
4v4やると真っ先に狙われる位置ばかりに配置されるんだけど何これ。 団体さんに襲われて、仲間が助けに来るころにはgg状態! が続いて萎える。
んで、バトルネットさんが具合悪いのはいいかげん直ったのかい?
ブロンズでも対Zで閉鎖しない奴はほとんど居ないだろ・・・
>>406 俺は平気だけど、相手がたまに突然落ちる
まだ調子悪いんじゃね〜の?
>>403 ですよねー・・・
やっぱプラチナに連勝しないとゴールドになれんのかなー
ゴールドに連勝しても上がらなかったし・・・
でもプラチナに遭遇したって事はランクアップ近いって事かな
>>406 自分は全く問題ないなあ
フリーウィンでポイント積み重ねるのもなんだしなぁ……。
Z使ってみたいんだが、Droneは常に生産すべし? あと、Larvaからのユニット変異って、一度に何体までとかあるの?
>>411 資源があればLarvaの数だけ生産可能
ZのDrone管理はユニットとのバランスが難しい
作り続けるのが理想ではあるんだけど、自分や相手のPushのタイミングや2ndの有無で変わってくる
413 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 18:48:10 ID:+BS6spHN
frameratecap=60 frameratecapGlue=30 ってドキュメントのスタークラフト2のVariablesに書き込めば良いんだよね?
>>404 仲間に助けてもらえるだけありがたいと思え
しっかし1v1でPvTの塞ぎテランに対して有効な手って何?
1v1でZにあたっても負ける気がしない
Pにあたると五分五分だと思ってるけど、まあ勝てないこともないと思う
vsPもvsTも実際には勝率50%ぐらいだろうけど、勝てる見込みはある。
大体、相手が何つくろうとしてるのか、何をしようとするのかはわかる
vsTとなると…勝てる気がしない
あの高台の上で何をしてるのか何をやろうとしてるのかどうやって攻撃してくるのかまるで見当がつかない
だから何を作ればいいのか見当がつかない。
クロークBansheeでハラスしてくるのか、アンチコロッサスのためにVikingを作ってるのか
Missile Turretたってるのか、Ravenつれてるのか、MMMなのか、輸送してくるのか、Reaperくるのか
相手の取りうる手はだいたい予想がつくけど、候補が多すぎて何を作ればいいのかわからん
時々、塞いでないやつとあたるとラッキーで(というかなぜ塞がない)その場合には勝てる
>>414 そこまでいったら素直にObsで偵察でいいじゃん
問題はObsが着弾したころにこっちの本陣にMMが着弾するようなゲーム
俺、しばらくゴールド1なんだけど上がる気配がない。 ある期間中に勝ったり負けたりしないとあがらんじゃね?
>>414 相手の坂の周囲をうろついてみて射撃音で軍の規模と進化を判断してる
もし少なそうなら駆け上ってチラリとでもいいから見てる
Tって弱点ないよね。 SC1の頃はSiageのTankが必需だから 移動がトロ臭かったって弱点があった気がするけど
複数vs複数って、パーティ組まないとランク付かないんですね。 勝率9割だけど、なんか寂しい。
421 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 19:10:09 ID:LKoyoFBh
テランで坂に建物建てて壁張る奴ってなんなんだろうな そんなに壁必要ならプラクティスリーグから出てくんな
そ、そんな餌で釣られるクマー
なあ、ウィンドウズキーが無いキーボードを買ったんだが スタクラプレイしててネットブラウザに切り替える場合ってどうすればいいんだろうか スタクラを縮小化っていったらいいのかな、それでもいいんだが wikiに書いてないしPCゲーは最近はじめたばかりでまじよくわからん
>>424 即レスマジ感謝です
ありがとうございます
>>423 ALT+TAB
後裏でブラウザとか見るならフルスクリーンじゃなくてwindowed(full screen)でやったほうがいいよ
ただ画面サイズに合わせるだけじゃなくて、カーソルが画面外とか行かないようになってるから普通のフルスクリーン感覚でプレイできる上に画面切り替えも早いから
既にやってたらすまぬ
>>420 文章だけみると凄い雑魚に見えるのに
ダイヤなのか・・・
428 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 19:20:10 ID:LdavIg4K
俺なぞの信者だから、まじで払ってあげたいんだけどーーーーーー うそだけど^w^
429 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 19:24:35 ID:+BS6spHN
sc2だけ入れて起動する方法教えてくれ。 グクレとかいわれそうなんだが、上だけじゃ何の機能か何のソフトかもわからないから 名前だけ教えてほしい
何を言ってるのかわからない
>>420 最初の5戦やったっきりでプラチナ下位だね
>>429 ちょっと何言ってるかわかんないですね…
何をいってるのかわからない 余計な常駐は切ってSC2だけ起動しろよ
>>420 どうしようもないなこいつ、Tじゃなかったらゴールドレベルだろ
>>420 βやってたから多少他の人よりやれてたけど
この辺で皆が普通にやれだしたので
負け続けで当然の位置(ゴールドぐらいか?)に落ち着くパターンだな
めんどくせーからcheese以外したくない
これまたGTS250の人じゃん
したらば見る限りだとそうだな
>>436 キャノンラッシュ仕掛けてたら、相手にも仕掛けられてたでござる
あとはキャノンを立てさせずにキャノンをたてる攻防戦になって逆に疲れた
>>420 操作しないとダメだからMarudarが弱いってw
>>395 ブロンズは語るなという気はさらさらないが、
もうちょっとルール覚えよう
あと嘘と大げさは控えめにな
俺としては別にmarauderをnerfしてもいいんだがな。 でも代わりにTankをSC1の性能に戻してくれ。あとmedivacをmedicに戻してくれ。 こうしたらきっと丸く収まるだろうになぁ。 いや、ZやPのクソnoob共はそれでもimba抜かすかw Tがimba扱いを抜けるには、OCとstimpackとmarauderとtankとghostをnerfしないとな(笑)
んなこと言い出したらmutaなんて操作無しで前線に放り込んだらゴミユニットだぜ?
Tankは別に今のままでもいいよな nerfする必要はないと思う Ghostのグラを全部Novaにしとけば、それだけでみんな歓喜だろ
SC1のTankって糞imbaじゃん
自分のランクが上がってくる前に Tを習熟した方がいいと思うよ 参考になるリプ沢山あるしね
Tが強いとか、Zが弱いんじゃなくて ZがTに対して弱すぎるんだろ MMM+タンクとかZじゃ崩しようがない
>>445 おいおい、SC1をプレイしたのか?動画とか見たか?w
確かに面制圧力は優れてるが、爪ドロップやmutaやdark swarmで易々狩られるぞ。
SC1をimbaってよくそんな発言できるよなぁw imbaならe-sportsにならねぇだろw
俺は羽根zerglingがバイキングみたいに空中モード地上モード分けられるようになればいいと思ってる 羽根研究後LairにUPグレードして空中でも戦えますよっていう研究をできたらなー なんて妄想している いや、妄想ですよ、妄想
>420は1on1以外でDiaだろ? 違うの?
とりあえずMuleとscanがどっちもオービタルコマンドなのはどうなの 対戦でプラネタリフォートレスなんか一度も見たことないよ
ただ1のようにもっと大味でハラハラする展開が欲しいな ディテクターないと迂闊に前に出れないくらいのスリルというか・・・
>>448 相手にするのやめれ
とにかく少なくとも1年以上もしくは
Z、Pのストーリーが揃うまでSC1の様にならないんだから
今はTを使うのが賢い選択
SEA鯖で何か良いコミュない? 日本人も居てワイワイやりたい(´・ω・`)
俺は2nd以降は基本的にPFだなぁ。 地上戦力でのハラスができなくなるし、軍事ユニットが全滅しても何とか持ち堪えたことが何度かあるw
>>448 >>271 で自分が言ってて分かってると思うけど、Tって他の種族に対して
思考と操作の量をすごくお手軽に強要できるんだよね。
そりゃ上位レベルになればお互い操作技術が近いんだから均衡するだろうよ。
でもそうじゃなくて、お互いnoobだったら?って話をしたいんだけど。
大会でTが上位をしめるならTimbaって言えばいいと思う こんだけのことじゃないの?
TLのストリームに優勝賞金1億韓国ウォンのGSLの横流しあるな。 今はIdraと韓国少年の試合
とりあえず、ESLではベスト8にプロトスいなかったな TZはどのくらいいたか知らん
>>457 何時までもnoobなんてどれだけ惰性で遊べばいいんだ?
素直にTをやり込めばいいよねー
>457 それは両プレイヤーがどのレベルか次第だと思うぞ。 たとえばTがガチガチに亀ったのに対してZやPが戦力を逐次投入して撃破されるならTが勝つわな。 逆にTがガチガチに亀ったのに対して2nd3rdを素早く取って軍量で圧倒したならZやPが勝つわな。 noob同士って言ってもお互い同程度の知識を有している、というのを異種族間でどう定義するかによる。 定義できるか?できないのなら、まあそんな話は無意味だわな。 それこそお互いnoobだったら、zerglingとbanelingでMMを殲滅できるわけで。 はじめたての俺はそれ食らってbaneクソつえーって思ったぞw
クラン戦の配信はピアキャスだけなのか ustでもやってくれればいいのに
それはお前がnoob過ぎただけだろ
>>457 とりあえず軍出したらどうか。
負けたらTつえーって言う外人との対戦したリプ見返したらワーカーの連続生産もできてないし、
資源も500以上当たり前のように余らせまくっていたりして話になんねぇとプラチナが一言。
>>412 サンクス。
初めてZ使ってみたが…難しいな。
偉そうに語ってるけどID:Hxz/8otqもnoob臭がするな
noobだから偉そうに語ってるんだろ
IdraつえーけどT強杉
471 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 20:14:40 ID:CHgdCfy8
俺がnoobなだけだが、キャノンラッシュにやられる。。 むかつくね、あれ。戦略性も何もないよ。。 何か対策ある?
やっぱinfestorマジぱねぇ
雑魚同士ならTimbaでいいだろ bronze/62
>>471 陣地の周りをとにかく偵察
何か作ろうとしてたらワーカーで叩く
そういえば俺ブロンズの99なんだけど もうこれ以上下がらないんだな
今のIdraがT強すぎてキレた奴だからな テラン使ってることに対する謝罪は?
>>471 偵察行った時、Forgeが建ってたらCannonRush
何も建ってなかったら前線GWの可能性有るから自陣周囲を偵察
479 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 20:19:13 ID:CHgdCfy8
>>474 トンクス
wikiにも対策のってるな。姑息な手を使ってくるやつらを成敗してくるわ
オーバーロードが序盤でゲロ吐けたら俺だってスパインクロウラーラッシュが出来るのにっ!
ニュークリア糞フイタwww 核ハラスって新しいな
俺も序盤でゲロ吐けたらいいなと思ったが それできちゃうと封鎖が出来なくてimbaなっちゃう事に気がついた
今ブロンズだけどPで4個GW作ってstalkerで突撃してるだけで10連勝ぐらいしたw ランク上がってもこの戦法は通じるのかな
お経のように籠ったTに対してPZはexp>軍差で余裕でしたとかって言うやつがいるけど、 expでても投資を回収してインカムに反映させるのは時間かかる あとPZはワーカー20体前後からインカムが鈍化していくが、Tはmuleがいるため より長く籠れる。 そしてハラス手段も豊富。 逆にこっちはマリーンがある程度万能なんで虚をつけない。 でインカムに決定的な差が出来る前にMMMTが完成する。 俺的にこの辺のバランスが一番納得いかないところw
>>482 うわーそんなの全然思いつかなかった
こういうぱっと出の適当なネタでも、仮にそれが実現した場合どれだけ有用な戦略が立てられるかって発想が出来てる時点で
俺は負けを認めるしかない
まあ俺がすげぇ上手かったらここでimba連呼クソnoob共をおちょくることはせず、 自己研鑽でもしてより上手くなるように努力するわな。現在8連敗中のスランプなわけで。 でもまあ、シュゾクガー言ってる奴らよりはマシだと思うよ。noobだとしても。
>>481 めっさ面白かったけど、まったく意味なかったな
>>486 もうちょっと君が上手くなったら分かるんじゃないかな
あんまり言われないけどトールもやばいよな なんだよ30*2って 作れるようになるまでも早いし
>>484 おまえの言ってることが全部正しいとしたらその戦略だとTに死角ないじゃん
実際そうなってないんだからおまえの言ってることは正しくないってことなんだろうな
Zergは少しつらいが、PはImmortalいるし、TはMarauderいるじゃん
トールはコロと同じように空対空でも攻撃できていいよ
Zergにはbanelingがあるけど アレで防御固めた封鎖を突破できた記憶が無い・・・ 何体くらい居ればいいのかな?どれくらい用意すればいいもんなんだろ 10じゃ少ないのかな?たどり着く前に死ぬからもっと用意しないと駄目かなやっぱ
>>490 いやそんなこと言ってないけど?
ただ基本的に勝負はMMMの完成を待ってからになるってだけ
そのMMMを破る、もしくは相殺するか長引かせればexp差が出てきて勝てる
Zのとき、相手封鎖がぬるかったらbaneで強行もあるけどね。
大抵このパターンかハラスしまくりでの勝ちが多いかな。
負けは完成したMMMに引き殺されるか初期のリーパー。
こういう人結構おおいんじゃないの?
>>486 もしかしてblogの人?
なんかかなりだぶるんですけどw
>>494 俺がやるときは大体10チョイとのこりspeedling
壁が薄いときね
これ以上貯めると相手の戦力が整って逆にとける
マイクロうまけりゃもうちょい早くいけるかも
>>494 なんだやっぱバランスいいってことじゃん
結局Tが強そうだね。俺もTつかおっと。 T強杉っていうのに対する擁護は詭弁っぽいのしかないし。
>トール コスパ低いぞ すさまじく鈍いからkitingの的になりやすい
T強いっていってるやつはリプでもあげてよ レベルわからないよ
初心者にオススメの種族ってなんですか?って言われたら何て答える? まあT一択だよね?好きなの使え?いやありえないよね? Tだったら適当にやってても勝てるけどPとZで適当にやってて勝てる?勝てないよね? 反論は?まあ、できないわなあ。
「僕と一緒にzergを使わないか?」
>>483 とりあえずブロンズで〜して連勝とか、なんの参考にもならないから
ダイアで〜して連勝ってなら聞く価値あるんだけど
503 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 20:47:03 ID:6+tiZABs
お前等はnoobを甘く見すぎ 俺くらいの超noobになると敵陣にアタック移動しかけたつもりが 坂を上らず段差でウロウロしててタンクにモッサリ狩られるんだぜ! んでちゃんと操作して上ったら敵もnoobなもんだから、MMMがビッシリ 揃ってるのにベネちゃん突撃が余裕で決まって楽勝で突破できたし プロの対戦は別ゲームとか言われてるが、noob同士の対戦はもっと異次元なんだぜ
クランに入りたいんだけど、どこが良いとか分からんし困る・・・ SEA鯖で日本人が活動してる所ありますか?
ねーよハゲ自分で作れ
テンプレサイトとかは基本全部US推奨になってるから無いと思う SEA版買っちゃった人自体は結構いたみたいだけど
>493 あんまりにガチガチに固めてる(Bunker+Tank)ならむしろ封鎖は突破せず2ndを取らせない方がいいよ。 >494 違う、まあ知り合いではあるけど。 >500 適当にやってても勝てるってのは聞き捨てならんな。 適当にやってdia1取ってスクリーンショット上げろや。 何度も言うけど、Tは個々のユニットは比較的脆い(marauderは硬いけど) だから集まる前の進軍中にユニットを当てる、飛行ユニット等で増援をカットするぐらいはしないといけないぞ。 序盤は他種族が有利なんだから、せめて偵察で出陣を確かめたり地の利は取ったりしてるよな? 今まで当たったZやPのほとんどは、ゼルナーガタワーをろくに取ってなかったぞw
無駄なスペースと長文とうざい奴だな いいたいことは分かったからもう書き込むな
Pはobが簡単に作れるから、1に比べて情報収集力が強くなったな それに比べて、Tのあの足跡が見えるタワーはなんだろうか ガスを多めに消費するわりに簡単に壊されてしまう Cloak機能つけろよと
>>500 実力が同じぐらいの人と当たるんだから
どの種族使おうが勝率は50%前後になるだろ
糞プラチナnoobがバランス語ってるの見ると反吐が出る
GSL中継WC3プロ同士でPvTやってるけどマジでTクソすぎwww
MMM凶悪過ぎる。
バイキング強すぎる 射程9ってなんだよクソ マローダーをしっかり用意してればストーカーで倒しにいけないし
コロッサスとはなんだったのか
プロ「T強すぎバランスおかしい」 プラチナT「バランス取れてるから!」 さて…
ダイヤ未満で書き込んでるカスいるの? さすがにスレ分けたほうがいいと思うが
負けてT強すぎっていうの恥ずかしくないの?ww
テランが強くないと思ってる奴いんの? テラン使ってるやつ以外で
Tが強すぎって人はとりあえずT使ってみればいいじゃない、嫌味とかじゃなくて。 それで勝ち進んでいけばTでやっても勝てないPやZに当たるから、参考にすればいいと思うんだけど
おむね不毛すぎてハゲてくるわ
T強すぎ君は定期的に湧くな 種族のバランスで愚痴りたいだけなら、専用のスレでも建ててそっちでやってろよ
>>517 スレ分けた方が盛り上がるんでねーの?とは思う
スレ分けたって自称ダイア君が沸きまくるだけだから意味ないんじゃないの?
参考にすればいいと思うんだけど(キリッ 自分の器量を超えた操作を参考にできるわけ無いだろww テラン厨は馬鹿ばっかだなほんと
自分の器量を超えた操作を参考に出来るように頑張るのがRTSじゃないんですかっと
>>517 US鯖のダイヤなんて大したこと無いだろ
どいつもこいつもレベルはそんなにかわらんよ。ダイヤでまともにユニット知識ない人なんていくらでもいるし
どうせ草野球レベルの実力同士なんだからスレ分ける必要なんてない
本気でやりたい奴はフォーラム見る方が遥かに効果的だし。
大会やら上位者同士の戦いではTが勝率良かったりするの? 上位者はTが多いとかそういうのもあるの? まじでそれが気になる 初心者が使いやすいとか知識少なくても使えるとかは置いて。
529 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 21:28:42 ID:LdavIg4K
どうみてもマローダーとバイキングの性能おかしすぎだろ。 マローダー100/25の低価額で作れるのに比べて、ザーグのハイドラ100/50で さらに1:1したらハイドラが負けるんだぞ。おまけに、バイキングは射程9とかいって・・・ テランがimbaって言われるのは当たり前。
>>525 器量を超えてんなら種族関係ないだろwあほかw
少なくとも国内ではZとPばっかりじゃないか大会では
533 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 21:31:21 ID:LdavIg4K
もう一つ、メディック件ドロップシップでも使えるとかいってテランどんだけ 機動性高いんだよ。
テラン厨は何でわざわざ大会とかプロ基準にして話そらそうとするの? テランが厨性能なの認めたくないからってみっともないよ?ww
もうすぐnerfされるんだからどうでもいいだろ ちなみにthreeOはザーグ弱すぎ、テラン使った方が絶対強い!と言っててテランにレース替えする予定だった 大会エントリー者がテラン多くてテランミラーを嫌って結局ザーグで出たみたいだけどね
>>534 だってそのレベルの話じゃないとバランスどうこういうのはおかしくないか?
>529 じゃあzerglingは同コスト(100ミネ〜150ミネ)で4〜6体出てmarauder狩れるからimbaですね。
>>334 お前勘違いしてるだろ
プロ基準だからこそテランimbaが映えてるんだけど
その変のダイアの奴らが言おうが腕が足りないって言われるだけだろ
バランスのこと気にする奴は2年後くらいに始めればいいよ
Hydraの射程はなんで研究しないと6にならないんだろうか 他の施設は何らかの研究あるのにHydraliskDenだけ無くて寂しいからか
ぐだぐだうるさいゴミどもだなぁ 次修正でTankがかなり大幅に威力下げられるんだから現状強すぎって見られてるのはtankで間違いないんじゃねーの 他は修正ないってことは修正する必要なしと判断したか保留ってこと 俺もtankが強すぎてZがまったく勝てないリプレイなんて幾らでも見てきたしimbaって明確に言えるのはそれくらいなもん 他は保留、少なくとも俺らみたいなド下手が語る価値は無い
よーわからんことになってるよ クラン戦なのに同時進行してるみたいだし
誤爆
>>536 ってことはテラン倒すのにはプロ並みの操作器量が必要って事ですかww
やっぱりバランスぶっ壊れてるわwww
タンクの弱体化で影響受けるのなんて爪とヒドラだけだろ とてもじゃないけど弱体化と呼べるものじゃねーしPもZも弱体化受けてるんだから結局変わんねーよ
Hydraっていつ使えばいいの? 対P?
>>544 頭おかしいだろ
noobのバランスにあわせたらプロレベルで酷い差がでてくる
T使いってプロ基準で考えるよな プロ目指してない人間はこのゲームやるなみたいな
お前らバカだろ 俺もTimba派だけど、プロ同士でimbaなら ダイアやブロンズでもTimbaってことだぞ 腕の差じゃなくて種族としての性能が違うってことだから
初心者からプロの人間までT強すぎって言ってる状況 必死にT強くないって言うT使いがうざすぎる
バランスをNoob基準にして考えても意味がないだろ 上達するかやめるかしてNoobは減っていくんだから そもそもブロンズの引きこもって大軍同士ぶつけるだけのゲームやってる奴らはバランスどうこう言うレベルですらない 上達してください
タンクのdamage30にしてあげたらzerglingも一撃耐えれたのに
>>540 研究してストーカーやマローダーとやっと射程一緒って悲しいよなー
コスト的にはこの2者当たりが比較対象になるんだろうけど
出るタイミングとしてはイモータルとかタンクぐらいのタイミングに近い・・・
性能に目を向けると軟過ぎる・・・確かにDPSはちょっぴり高いけど、
その分blinkとかCSとかstimだの便利スキルないし
あ、burrowさんは一昨日来てください^^ローチ先輩が引き取ってくれますよ
554 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 21:49:23 ID:LdavIg4K
>>541 まず、おまえの文章力の低さをどうにかしろ。正直何を言いたいのか全然わからん。
シーズタンクの弱化なんて、現状プロの試合でもそこまで使っていない状態でも十分に
勝ててるんだから、そこまで痛くないだろ。
それに比べてプロトスはZEALOTとWGの生産速度5秒遅延で、ほぼ終わった状態になる。
ザーグリングとかマリン、マローダーの生産速度が5秒遅れるって考えてみ?
初期ユニットをいじるのは相当なことがない限りやっちゃいけないことなのに、何考えてるんだろうな。
>>550 リップサービスって知ってる?
てか本当にnerfしてほしいならフォーラムいけば?ww
つーか、Tの何がimbaなんだ? marine?marauder?ghost?tank?viking?OC?MULE?scan? バランスが取れた理想の状態ってなんだ、上記全てnerfか? まずそこをはっきりさせないと罵倒し合いにもならないことに今更気付いた。 まあ、言い合っててもきっと相互理解は成立しないんだろうが。 >545 マスヒドラが強くなるし壁役の爪が硬くなるだろ、思いっきり変わるわw
>>555 バランス取れてるっつーんなら
MMMをテランと同程度かそれ以下の操作量で明確に返すやり方を書きなさい
バランス壊れてないなら可能でしょ?
>>553 ローチさんの射程3も思い出してあげてください。
Randomメインでやってるが、自分のTに自分のZが勝てる気はしないな
まじでTがどの時間帯でもどのプレイヤーのレベル帯でも強いと思うならT使えよw 使わないのは宗教上の理由でもあるのかよw
hydraの攻撃のエフェクトがしょぼすぎ 音もしょぼすぎ 1より劣化してる
>>558 お前のほうがTより操作多いと思ってるのはなぜ?
>>557 総合的に。
籠もりやすくて、
数が揃うと強い対空もできる初期ユニットがいて、
籠もった状態ならほぼ完封できるタンクがいて、
偵察も籠もりながらにしてこなせて
資源負けもしないところ。
>>562 いいから早く書けよ
バランス取れてるんでしょ?
565 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 21:57:58 ID:LdavIg4K
こんな低レベルのおれらがバランスの事を話したってブリザード関連は別にどうでもいいって 思ってるだろうけど、俺が思うTのimbaは。 @マローダーが価格の割に性能良すぎる。 A堅いうえに、機動性まで兼ね備えてる。 Bバンシーとバイキングの性能が良くて、対地・対空どっちとも万能。
>>564 リプあげてそれを題材にして書くよ
お前のリプちょうだい
具体的なものがないとお前を納得できるような文章かけるわけないでしょ?
お前がブロンズレベルならどうしようもない話だし?
>>566 何でリプレイが必要なの?
明確な返し方があるならそれ書くだけでいいじゃない?
さっさと書けよテラン厨ww
文句言う奴はメインT使えばいいじゃん馬鹿ばっかだな 暫く種族ごとの使いやすさはかわらんよ
>>567 明確な返し方があるとか一言もいってないけど
MMMは万能なだけ
次のパッチは(情報が正しければ)ザーグ頑張ってねパッチだろ タンクnerfったってTvPではタンクたいして見ないし、リーパーにいたっては最初期に チーズで一体出るかどうか。でもこのどちらもTvZでは超重要(らしい知らん) そしてゼロットの生産時間延長だけど、これもPvTでは痛くもかゆくも無い。いや後半 ゼロット/テンプラースパムするとき影響あるかもしれないけどそん時はゲートの 数そろってるだろうし それに引き換えPvZでゼロットが遅れるってことは、ザーグは今までと違って安心して エクスパンド取ってぬくってね。って言ってるように受け取れる。事実最初期速攻も 4ゲートも弱体化なんだし 一見Tがnerfしてるように見えるけど、その実Pはどうでもよくてザーグ爆上げ 擁副次的効果でついでにPはちょっと楽になるねよかったね程度だろ
>>554 いやだって、お前みたいに
>>529 みたいな頭悪いこと言っちゃう人間がさー
どういう意図で文章書いてるかなんてわからねーじゃん。そういう人間にちゃんと文章書いてやってもどうせ汲み取れないだろうし、
俺がやれることは俺が勝手に思ったことを書くだけであって、お前みたいな頭が悪い人間とコミュニケーションすることじゃねーよw
「マローダーは100/25で、ハイドラ100/50と1:1したらハイドラが負けるからTはimba。マローダー強すぎ」 この意見が通るわけねーだろwwwwwwww
テランimbaって言うならなぜプロの大会の上位を テランが独占しないの? プロがimbaっていってるらしいけど、それが本当 ならbest8がテランばっかって状況にならない?
テラン独占してるだろ
とりあえず、ベスト8にプロトスはいないな
>>569 > MMMは万能なだけ
結局バランス取れてないんじゃねーかww
なーにが
> リップサービスって知ってる?(キリッ
だよwww
つーか、MMMだけならベネリング突っ込ませるだけで全部溶けるだろう 返し方も糞もねえんだけど
>>573 雑魚の俺にはそれしか判断材料がないけど、その辺のソースがでてこない
Tの勝率がいいとかそういう数値しか俺には判断できねぇ
>>576 煽るだけなら2chだけでいいな
まぁTimbaってずっといっておけば負けの言い訳になるからいいと思うよ
マローダーインバすぎるに同意。 実際、プロレベルでも、マローダーの性能は間違いじゃないかと言われているよ。 だって弱点が全くないもん。 マリーン、ジーロット、ストーカー、ザーグリングなど初期ユニットと比べても 完全に渡り合うし、ウルトラ、コロッサスにも数で圧倒できる。 凶悪なヴォイドレイだってスティムパックで集中攻撃することであっさり破壊できる。 とにかく地上、空どちらに対しても圧倒的に強いのがマローダー このマローダーが弱いなんて言ってる雑魚はどう考えても現実が見えていない「
さすがにその釣りはないわ
昨日(?)のリーパー君の釣り文章はもう飽きたから違うタイプでやってよ
585 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 22:14:11 ID:LdavIg4K
>>571 誰か日本語に翻訳してくれ。こいつ小学生か?w
凶悪なヴォイドレイだってスティムパックで集中攻撃することであっさり破壊できる。
>>581 待てMarauderはVoidRayなんか攻撃できねーよ
Tは正直使いたくないな(MMMメインとか同じCheeses連発並みに退屈だろうし) どうせ勝率は上下に突き抜けない限り5割だろうし
589 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 22:18:57 ID:LdavIg4K
>>584 EUTop20なんだから日本の国旗が無いのは当たり前なんじゃね?w
もしかしたら7位に居る国籍不明がそうかもしれないけどさ
名前NTTだし
じゃあゴールドくらいまでの話で P使い「TのMMに勝てません」→「セントリーで敵が接近してきた数秒単位のマイクロで封鎖なさい」 T使い「Pに勝てません」→「何も考えずに偵察もせずにMMだけ作ってアタック移動で突っ込ませなさい」 この流れはないんじゃないの?って話。操作量が底辺同士ならどう考えてもT圧勝ってだけだろ なんでみんなダイヤ1桁前提で語るわけ?中にはゴールドになるのが目標とかって人もいるだろ?
まあ本当に種族が偏ってると思うならそれ使えばええやん 種族ごとの偏りがあってそれが原因で勝てないのがおかしいと思うなら強い思う種族を使いなさい 種族に偏りがあるのが我慢できなくてそれを使うのも我慢できないなら違うゲームをやりなさい 将棋とかおすすめですよ
初期ユニットの性能の違いを理解したかったらチーム戦やるといいよ あれ基本的に初期ユニット沢山出してぶつかり合うガチンコゲーだから 初期ユニットの性能の違いが如実に出る 大体MM圧勝。MMってかマローダー濁。次にストーカーこいつらもかなり万能 ザーグは可哀想になってくる。ローチの性能自体はかなりいいんだけど、他と 違ってドローンも適時足さなきゃいけないんでどうしても数がそろわない speedlingも限られた極限時間内なら数の力でマローダーも上回る性能を叩き出すんだけど 両軍の衝突時期がちょっと遅れ気味になると途端にクソ。使いこなせれば強いんだけど 要求される立ち回りが他2種族とはダンチ
えっ、必要な操作量はZ>T>Pじゃないの? ユニットに関してはTが一番マイクロが必要と思うし。
対voidもよほどの数持ってこられない限りmutaで十分だしな コロ出されたら笑っちゃうくらい簡単にとけるし
>>590 NTTは前作からやってるヨーロッパ圏の古豪テランプレイヤーだよ
>>595 ありえない TはMMためて突っ込むだけだろ
PもZも防衛するのにマイクロを要求されるんだが?
>>591 おまえの目標がゴールドになるだけなら、おまえが強いと思うTを使えばいい
Pを使ってゴールドになるのが目標ならマイクロ練習しなさい
>>594 まあそれは初期ユニットの性能の話だしそこだけ比べても仕方ないよね
>>597 おっと、これは知識不足で変なレスしてすまん
そっか名前見て日本人かどうか言ってたのか
TのMMMがマイクロ必要なしで突っ込ませるだけで 勝てるなら、banelingかcolossusの対処はどうする?
>>599 なんでTはマイクロ練習しなくていいの?
ゴーストのEMPが一番ありえんだろ
テランは全体的に射程がおかしい マローダーの6、バイキングの9、EMPの10
>>602 スティム使って突っ込ませるだけで相手が上手く操作しないかぎり相手は死ぬ
チーム戦序盤のPはだいたい優先目標になって沈む罠 それはさておきバンカーラッシュ返して念願のダイアモンド昇格とかどういう顔をすれば良いの俺?
>>601 TのMMMマイクロ無し>P/Zのzealot/stalkerもしくはzergling/roachマイクロ無し
TのMMMマイクロ無し<P/Zのzealot/stalker/colossusもしくはroach/banelingマイクロ無し
TのMMM/viking/tankマイクロ無し>P/Zの… 面倒くせぇ、上記マイクロ無し
同じ労力、時間帯で出せるユニットならTのユニットの方が強制力が強い
人間様が宇宙最強なんだよ ザーグはゴキブリ プロトスはモヤシ星人
>>602 おまえの言ってるマイクロがどんなレベルかもしらんけど、マイクロ練習するのが嫌ならT使えばいいじゃん
おまえの考えだとマイクロいらないんやろw
いいな。 USのdiaって平均APMどんくらいなん?
Tとか結局ユニットアタック移動しとけばあとはタバコ吸おうがビール飲もうがOKじゃん ああ、ダイヤリーグ様はわかりませんけどwwwww
やばい、SC2面白い。SC2やりまくったあとだと、普通のPC操作も 超高速操作したくなるのは俺だけじゃないはず。挙手 ノシ
>>610 diaといっても幅広いけど
80〜ぐらいじゃね?
>>608 SEN様が操ったザーグはimbaって言われてるんだけど。
MMにはbaneつっこませりゃ全部溶けるって頭おかしいんじゃねーか… トラックボールか何かで操作してんのか? いやそれでも同コストならとかせないだろ…
ID:E3mRE4V7 君は今、MMMという壁にぶち当たっているんだ MMMという壁を攻略できている人がいるんだから君にもできるよ 壁を乗り越える工夫をして勝つことが戦略ゲームの醍醐味じゃなかろうか
ちょっと前までTかPしか当たらなかったんだけど最近Zが増えてきた。 ちょっと前までPといえばVRしかこなかったんだけど 最近普通のジーロットとストーカーとイモがくるようになった。 なんでだろ?
>>546 あ、まだあった!
対Archonにも強いよ!
でもArchonなんて100試合に1回見るか見ないかだなw
HydraはRoachとセットで使ってる 前衛Roach後衛Hydraな感じで こう、攻めきれないけどボロ負けもしないみたいな変な編成
観戦してて我慢できなくなったからパッケージ版買ってみたのだが 認証キーの印刷がいい加減過ぎでワロタ KがどうみてもRにしか見えないとか普通無いだろ・・・・
>>618 10戦ぐらいに限定すればマッチする種族すげえ偏るときあるし、そういうことじゃない?
あとVRは毎回出す代物じゃない
ハイドラはなんにでも使うんじゃね? 盾がいるだけでダメージ与えるのはハイドラの仕事だと思ってたけど
>>621 俺は平気だったけど、酷いのもあるみたいだね
今までに2〜3回そういうレス見かけたよ
Hydraは値段が高いMarineみたいなポジション
相手地上編成っぽいからling、Roachでいけると思うけど対空ちょっとはあったほうが…。 って弱気なあなたにHydralisk
負けるとポイント一気に減るんだが、なんで?
PvZでling/roach/hydraの配分が完璧なザーグを見ると「こいつ、解ってるな」って思える コロッサスで全部焼き払われちゃうんだけどね ごめんねザーグごめんね…
roachとhydra出してたら、その・・・ガスが足りなくて・・・ くそっこうなったらミネラルはあるんだからlarvaを全部zerglingに変えて・・・! ああーやっぱ駄目だぁー
>>607 Tは同じ時間に同じ労力で上位互換の編成が作れるのか?もしそうなら
少数のTvs少数のZやPでもTが優位に戦えることになるぞ。
gestpassもってるんだけどこれでどうやって sc2ダウンロードできるの? 友達に勧めたいんだけどwikiに書いてないんだ
634 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 23:24:57 ID:iykHesZu
ググレカス
635 :
名無しさんの野望 :2010/09/04(土) 23:25:10 ID:VXhCDlD0
一勝しても2ポイント。ようやく後少しで計30ポイントってところで一敗して計0ポイントに。 なにがわるいの。。。こころが折れた
>くそっこうなったらミネラルはあるんだからlarvaを全部zerglingに変えて・・・! これよくあるなw
>>636 ごく稀に苦し紛れに相手の2ndに放ったzingがするするっと入り込めてうまー
な展開がある、ごく稀に。
大概コロ介さんに撫でられて終わり
ハイドラ普通に使うよ。 中盤あたりに航空ユニット警戒でミュータリスクかハイドラかを作る。 対空にもなるし、地上も普通に使えるし。
Lair進化後はHydraliskDen建てての地上ルートかSpaire建てての飛行ルートかで分かれるな
>>632 基本そうだけど?
だからこそTは移動距離というマイナスを背負ってもPやZを殴りに行くわけだけど
その逆は基本ないでしょ? 8プールとかプロキシー的なチーズを抜かせば
>>640 PやZが移動距離のハンデ背負って殴りにいくのが
ないっていうのがありえない。Tのユニットがそんなに
強ければまず閉鎖する必要がない。PやZが殴りにいかずに
Tばっかり殴りに行ってるということもない。リプ見たらいい。
そりゃTのユニットが溜まりに溜まって相手が範囲攻撃のユニット
作ってなかったら強いかもしれないけど、一般的にお互い低資源の
状態ではTのユニットは脆くて使いにくい。
>>637 そういう使い方もあるのか、本拠地のワーカー狙いでスルー移動させるのもいいかもなあ
俺はいつもアタック移動させてるから
俺のザーグリングはスルー能力が足りてない
本拠地っていうか敵2ndね
コロ助はローチ+ミュータリスク+ザーグリングで多分倒せる。
でもどうやったってミネラル余るから 遊ばせとくぐらいならzerglingに変換した方がいいと思ってたんだが違うのかな
>>642 上手い人のzlingはまさに生きてるように本隊から独立して勝てる相手にだけ群がる
>>641 ID:QIo85ASEの擁護をするわけじゃない(むしろおかしいと思ってる)が、
Tが封鎖をするのはユニットが強いとか弱いとかじゃなくて、単にデメリットがないからだろう
陣地内にさらにhatを増やしたりとか
資源が余る前提なら、Larvaの数がネックで結局使い切れなくなったりしちゃうじゃないかlingだと
>>649 全部ミネラルで賄えるし、hat+queen足してlarvaも確保すればいいんでない?
あとはスパインかスポアでも作るかしない限り完全にミネラル死蔵しちゃうじゃん
>>646 独立zergling部隊か、かっこいいな・・・
偵察兼、駆逐部隊か・・・
やっぱZergは中の人のスペックが重要になってくる種族だわと痛感した
Zergは何は無くともZerglingの扱いが大事 結構重要なユニットなんだよ
>>641 Tは溜まらないと弱いみたいな結論ありきだけどマローダーのお陰で少数でも強いよ?
2マローダー対1ゼロット2ストーカーとか普通にマローダーが勝つし。マイクロとか
言わないでね、“プロリプで普通に”見るから
1/1/1でマリーンタンクメディバックだと溜まらないと弱いとか言いそうだけど、そこまでのテック
しまくりはPだとストーカー/コロッサス/ヴォイドかな? そりゃ溜まらないとクソ弱いわな
でもTはそれを溜められる。本陣硬いしユニット性能高いから。逆にPがそんな夢の競演みたいな
編成急いだら速攻潰されるだけ
Z使いですが、ストーカーの大群と戦うにはどうしたらいいですか? セカンド取った当たりで、4GWでワープしてくるストーカーの大群に飲まれます。 ローチ+Zerglingの大量生産しかないのでしょうか?
圧倒的にユニット数で押し込まれるならちょっと生産が負けてる雰囲気 まぁ一杯出しても相手のフォースフィールド上手いと結構溶けちゃうけど
ベース交換になったときZlingのあのdpsと足の速さはPにとって相当厄介 守りきれなさそうなら敵本隊より敵陣破壊狙うのもアリかもね
スパイン建てろ
ストーカーだけでくるならZerglingの大量生産でいいんじゃないかな ああ、でもLarvaが足りなくなるか、難しいな 資源的には勝ててもLarvaの問題が解決できてないと辛いかも
上手い人のZingはすごい速さでBoxするよね 俺には絶対できん
アマゾンギフト券6000円分でSC2を代わりに買ってくれる人っていないかしら。 クレカ持ってないの。
パッケ買えばおk
>>647 デメリットがあるからTvTは基本封鎖しないんじゃない
移動させてるだけで資源採取出来ないわけだし
TvPで、Marine溜めつつ3bansheeと1Ravenでラッシュってやばくね?
>>659 あれは意外と簡単だよ
ただの移動で敵の背後を指定して、浸透したら適当なところにアタック移動するだけ
RTS伝統のBOX術
敵が多いと浸透させてる段階で溶けるけどね
常にアタック移動命令与えてた俺はZerglingのポテンシャルを十分生かせて無かったってわけか・・・
牧場物語みたいなMODあってビックリした。 Shiftの行動予約で連続で草刈ったりできるw
囲んでやれるか、やれないかの判断は結構むずかしい
>>667 難しいな
ちょっとでも目算誤ったらling脆いから結構解けてるしな
なんかしばらく入ってないとガクンとランクが下がる上に勝ってもちょっとずつしか上がらないよう
>>669 クラスは?
プラチナだけど、勝つと+30、負けても-6見たいな感じで、連敗してもほとんど変わらんよ
勝率低くても、プレーし続ければなんとかなる構造だな
mass zlingやるなら早いうちにhatを3つか4つくらい建てておく必要がある そうでないと絶対にミネラル余るしね
最近始めたばっかのブロンズです。 RTS自体そんなに慣れてない。
>>653 そりゃあアンチのマローダーに律儀にストーカーぶつけたら
まけるだろうさ。早めのマローダー生産が流行ってるなら
Pなら1gateway stargateからハラスしてマリーンがある程度
出てきたならspeedlotsとかで攻めればいけるはず。
Tが操作簡単ってのもよくわからない。野戦しにくいし拡張しにくいから
資源差がついたらどうするの?
SC1は複数建物記憶できないし 農民直接mineとり行かないし ユニット12までしかグループ化できないし 内政がほんとうに大変だった 特にTは操作量が滅茶苦茶要求された でSC2で格段に楽になったので ランダムレースで俺でも扱える種族になった
1v1プラチナの話だけど(対戦相手はDia50〜Plt10ぐらい)、本陣から離れた所でexp作っても、ばれるまでに結構時間を要するよ どうせHiveにミネつかうなら駄目もとでもexpにしたほうが良いと思う それなりの防衛力を備えれば、それを潰しにかかる敵は主力を動かすだろうから その隙を突いて敵の本陣攻め、なんて陽動に利用できたりする
2ストーカー1ゼロットに2マローダーで勝てるとかないわ 引き撃ちするとゼロット盾になって、ストーカーに攻撃されるし 移動速度はストーカーのほうが早いので逃げ切れない
まずそんな状況にならねーし
>>674 キャンペーンやり直そうと思って久々にSC1やったら
あれ、ワーカーって手動で採掘命令出さなきゃいけないんだっけ、ってびっくりした
やたらAPMが必要って言われ続けてるの、操作性が全く洗練されてなかったのが大きな原因だよなー
2で本当に遊びやすくなった
679 :
654 :2010/09/05(日) 01:01:20 ID:XGARI9J6
654です。 やはりZerglingで数で押して戦うしかないのですね。 盾になっていたぜロットはBaneで一気に溶かしたのですが、 大量のストーカーとイモータルにローチが溶かされ、のこったZerglingも消えてなくなりました。 即VRとか6poolとかじゃなく、ガチでぶつかり合って負けるのは、実力差感じてキツイですね・・・。
ローチはDPSが糞だから攻撃より壁という感じで使うといいよ。 あと潜ったままで敵が頭上通過と同時に攻撃すると強く感じる。 まともに正面から突っ込んでも勝てるユニットではない。 ローチはハイドラと組んだりミュータと組ませて真価発揮するユニット。 コスト当たりの耐久の信頼性はピカ一だな。
>>672 あれこれ試すのも良いけど、スタイルを1個確保したほうが良いよ
RTSには内政、攻撃ともに定石があるから、真似てみたい上級者のオーダーをそっくり自分のものにする(多少のアレンジOK)
>>674 SC2は8月末から始めてAI込みでまだ100戦ぐらいだけど、10,000戦はしただろうSC1に、3日程度で戻れなくなってたw
指で覚えてたショートカット(Marine生産、Tankの変形、Bunkerの出入り等々)が、変更されてたりして、もうぐちゃぐちゃ
ローチが真正面から突っ込んで勝てるのって耐久性低いハイドラとかマリーンみたいなユニット Zって、ローチとかザーグリングとか、コスト低いのに優秀なユニットがあるから、 普通にQueenで産み付けてるlarvaをそいつらに回しちゃうと、絶対にlarvaが足りなくなるな
>>679 ガチでぶつかるとき、Infestor必須じゃね?
TばかりしてるからZに詳しくないけど、FGはまじ半端ねー
アドバイスども。今はT相手はマリーンでハラス、優位を保ちながら量産体制に。それ以外は入り口封鎖のバンシー作成で頑張ってます。 直近の課題は内政を疎かにしないことと、ショトカ覚えること、あとユニットと建物の把握(Z&Pはほぼ分からない…)かなぁと思ってます。 やること多すぎて頭がパンクしそうだ。まぁぼちぼち頑張ります。
>>654 だいたいローチとリング、ベネ・クイーンあたりでやっていくしかないんだよね、その時間だと
一番大事なのは、相手の数に対してこっちが何体必要なのかをぱっと見分かるようにする事
例えばストーカー10体きたら、ローチとリング何匹で勝てるか?って事をね
そして、それをなるべく正確にして、必要最低限のユニットとスパインを用意する
あと、暇なときにクリープを伸ばしていくのも大事
攻撃力も防御力も全然かわるから
相手が4gwでまとまった数作って攻めてくるって事はさ
こっちが2ndとってdroneばっか作ってたら戦えるわけないのは分かるよね?
こっちも戦闘ユニット作らないと。最低相手と同じミネラル分ぐらいはね?
>>684 多分、ブロンズクラス相手なら、リーパーのKiteだけで相手はぱにくってGGになる
ブロンズクラスなら3バラックスでワーカーと軍生産を止めずにやって それなりにたまったMMをぶつけるだけで勝てるよ
自陣近くにSCVがバラック立ててるの見つけたので、SCVをワーカーで 殴る時って、オートアタックだとSCVを殴ってくれない?建物の後ろとか だと、SCVをクリックしにくいんだけどなぁ・・・・。
俺のオーダーだと1バラ→ニトロリーパーx3で速攻 必要ならリーパー増産 保険として、Fac物はすっ飛ばし、バンシー生産体制にはいる 序盤のリーパーを止められる者は Tだとシェルつき間ローダー Pだとストーカー Zだとローチか速足ゴキブリ
厚かましいとは思うのですが、どなたかゲストキーをひとついただけないでしょうか?
とても興味があるのですが、こういったゲームは初めてなので、一度
トライアルを体験してみたいんです。。。おねがいします。
[email protected]
リーパーはマリーン量産で潰してるなぁ…そのために攻められなかったりして色々厳しい。 逆にこっちがやるとマローダーにぶち殺される。操作がダメすぎるか。
692 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 01:39:57 ID:FN3Dt8+h
グループの一括スキル発動は、どうやるんですか? 例えばインフェスターの歩兵一斉ばら撒きとか教えてください
>>690 あげたいけど、前にこのスレで全部あげちゃった。
>>692 SmartCastingってのがあって
StalkerのBlinkとか、Siege Tankの変形みたいな一括で全部発動したほうがいいのは
1回押すだけでグルーピングしたユニット全体で発動するようになってるけど
Psionic StormとかFungal Growthみたいな一発づつ発射できたほうが便利なやつは
何体グルーピングしてても1キーで1回しか発動しないようになってる
ってわけでInfested Terranいっぱい出したいなら
Tキー>左クリックを連打するしかないね
>>693 お気持ちだけでも大変うれしいです。
ありがとうございます。
親切な人が現れることを祈って、もうしばらく待たせてもらいます
日本でも盛り上がってほしいから是非あげたいけど、 俺も配っちゃったんだよなあ。 でも、きっと誰かが送ってくれるよ。余っている人はいるはずだし。
697 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 01:54:45 ID:FN3Dt8+h
>694 インフェスターテランを一斉に出してる人がいたので 一括コマンドがあると思ってました お答え頂き、ありがとうございました
DL購入だとゲストキーってついてこないんだっけ? なんかそんな話を耳にしてから自分が持ってるのか持ってないのかわからない
リーパーは Tなら海兵。 Pならカノン Zならスパイン T以外は警戒するだけでちょっと資源差が出るがハラス決められっぱなしでGGはなくなる。
DLだとゲストキーはないな。俺が見てないだけかもしれんが。 どちらにせよ5100円くらいで買えたから満足。円高万歳。
PならcanonたてなくてもStalkerで十分じゃねえの?
>>701 届きました!
どうもありがとうございます。
こんなに早く送っていただける人が現れるとは
とは正直思っていませんでした。感謝!
>>701 いただきました。ありがとうございました!
>>705 一瞬、ドキッとしちゃったけど、そういう中途半端な釣りはよしこさん。。。
TvZのリプで初めてマスリーパーを見たときはワロタw 最初はネタか初心者殺し 的なチーズだと思ってたのに、マジ戦法だったとは PvZでもZはラッシュしないでねラッシュしないでねってドキドキしながら2ND取ってるのに 対してPは重役出勤でエクスパンドしても十分インカム互角だし ザーグ色々不憫すぎる…
マジで送ったけど
>>702 円高万歳
自分もDL購入。やっぱり2000円違う上に交通費も節約出来るのは大きい
リーパー相手にキャノンやマリーンとかねぇわw
>>704 よく考えたら6poolほど早くないからストーカーでも十分だな。
ザーグはもうブロウ中の移動を全キャラにつけちまえよ。
ローチとインフェスターは地中移動中も全スキル攻撃使えるようにするとかよ。
最序盤だけが強いってどうよこれ。しかも防ごうと思えば防げるし。
Pでリーパー用にカノン建てると、相手バンシーに移行した際にまた違う位置に必要だから、 リーパーはストーカーで対抗するべき。 メディバックでの突入に対応するときもそうだけど、自陣の視界確保にパイロンを要所要所に置いていくのも、 対Tでは結構重要だと思う。
ベータキーはパッケージ予約した人だけ? こっちはDL販売なので無い。DL版でも購入者全員に布教用ベータキー が合ったほうがいいような気がする。
>>706 ID変わってるけど、本人かしら。
楽しんでくださいな。
ここで要望出してもブリザードは絶対見てないぞw
何でミュータが来るって分かってるのに地上軍しか作らないの? Pってそんなに対空出しにくいの?ストーカー出せば同数程度でも間違いなくストーカーの勝ちなのにふざけてるの?
>>700 vsリーパーにキャノンって・・・
リーパーの攻撃力知ってんの?
12時に寝るつもりが、1v1を10戦ほどしてしまった そのうちTvTでもつれて1時間にまで及んだ混戦が2試合! 俺って、SC1のころから泥仕合ばかりw やっぱトールよわぃなぁ VR、BC、バンシーには瞬札されるぐらいだから、Carrierは問題外だろうな せめてハンマーをAirにも有効にしないと、Zいじめ専用ユニットになってしまう
リーパーの体力知ってんの?って返されるに決まってるのに
1匹から始まって10匹くらいまで、しつこいリーパーラッシュが来た。 対応してマローダ量産してで防いだ後、敵陣スキャンしたらそれだけでgg。 あとで見たらブロンズ10位くらい。 バンシーも2基ほど浮いてたけど、こちらがタレット早めに作ってたから だせなかったみたい。 あんなチーズばっかりやってるのかな。
やりすぎていつまでもうまくならないのもあれだけど 好きなユニットだけ使って縛りプレイとかも楽しいもんだよ
ゲームを強制終了したら、相手は60sec待たされる?
待たされるね チーズされたらこれつかおっと
チーズされたら「反対にボコボコにぶちのめしてやろう」じゃなくて 「回線切断して相手をイライラさせてやろう」って、それ情けない上に 自分の方に負けがつくじゃん。
>>723 Terranなら各種施設をマップの端に飛ばしとくのが一番ウザいよ
返せなかったらだよ、もちろん
AoE3で早々に本陣放棄して海に出て 相手が探しあぐねてる間にゲリラ的に内政整えて逆転って戦術を 大真面目にやってウザがられてる名物プレイヤーがいるんだけど SC2はマップ狭いし航空ユニットいるし索敵手段も豊富だからできないね 離れ島の金ミネラルをガメって本気で立てこもるくらいか
360みたいな簡単なユーザー評価機能があれば クソチーズ野郎に報復できるのに
>>729 チーズってネタを知らない人を殺すわからん殺しで
ネタが割れてればちゃんと返せるんだから、そりゃただの逆恨みだぜ
返されたら終了ってリスク背負ってやってるわけだからなあ
低い評価付けて報復とか器小さいにも程があるだろ
「チーズuzeeee!!」くらいなら分かるけど なんかチーズをチートと同一視してるような奴がいるな。 チートはルール違反だけど、チーズはルール違反でも何でもないし 食らって負けたなら負けた方がマヌケという戦術がチーズだからね。 報復とか運営に報告とか考える前に、自分の雑魚さを反省するのがまず第一でしょ。
チーズオンリーのチーズ野郎がやってきたねえ 臭いからすぐわかるよ
チーズ食らって、マップの端に建物逃がして鬼ゴッコ 壊されそうになったら回線切断して相手を60s待たす あげくに運営に泣きついて何とかしてもらおうって ショボいにも程がある まずは初期の偵察の仕方をしっかりできるように なった方がいいんじゃないかな?
ここはハラスが絶えないインターネッツですね
どうやらやられると相当悔しいらしいね チーズ臭いやつが必死すぐるw 或いはダイアの?人かしら プラチナならチーズ使っても五分で決まるからねえ
今日のキチガイIDはwI8Eqd1Cですか? 毎日ご苦労様です。
何されようと負けるのは自分がわるいのに
739 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 07:16:41 ID:UhcBurqh
大量ストーカーさんでブリンク追跡、かっこよく着地時にアッタクコマンドしたら、自軍クリックして一人が即昇天したでござる、、、
例えば、敵陣にパイロン立てての4gラッシュなんて、相手の封鎖まえに見つけてしまえばまず間違いなく決まるぞ? 相手が同じことをやってきたときしか負けたことないね あ、ダイアはしらないけど
>>740 散々チーズすんなって言っといて自分ではやるのかよw
やるよ? やられたら、うさ晴らすために
それに、やるなと言ってるのではなく、 やったら嫌がらせしてやるってだけよ
どんどんつまんねー流れになっていくな みんなもう飽きたか
>>741 それは単なるハラス
チーズの意味分かってる?
>>720 とか他大勢がチーズとか言ってるんだ
俺には普通の戦法にしか見えん
748 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 08:14:51 ID:BCxTBxRO
SotIS 400kill/500death位から心眼が開いたようで 現在700kill/530deathになった カスタムマップってプレイ記録残るようだけど これどうなってるの?
チーズとかimbaとか人によって捉えてる意味が違いそう
【Cheese】 極めて非常識で一般的に相手を驚かせることが多い戦略を差す。 タワーラッシュみたいなのか
>741 実際のゲーム中では、中々冷静な判断を下し難いから、後付の意見なんだけど、序盤のReaperを返す為にRoachを出した所までは良いとして、MutaHarassは程ほどにして、Ultraさんを出せば良かったと思う。 MutaはGasの負担が大きい割りにMarine+MissileTarret+Viking+ThorとT側の対空オプションが豊富過ぎて活躍出来る時間帯が限られる。 そこでUltraさんなんだけど、勿論Zing/Bane/Roach/Hydも混ぜつつ基本はUltraさんを作れば勝てたと思うよ。 InfestorもありなんだけどGasがキツイと思うから、まずUltraさんに到達する事を優先して、それ以外のユニットは、その後作れば良い。 UltraまでのつなぎとしてZing/Baneは必要なのかな?流石にUltraを黙って待ってると、途中でMMTankのプレスが来たら耐えられないから、進化を目指すとは言うものの相手に対抗でき得る戦力は常に保持すべき。
cheeseって言ってみたいだけなんちゃうんかと 中学生が得意げにw
【Cheese】 極めてジェリーの大好物、トムが良く罠に使う
>>751 Roach出したのが失敗なんだよ
Reaperに対してRoach出したらmutaが遅れてその試合みたいに詰む
>>741 みたいなのは別にチーズじゃないよね。
最初マローダー出す代わりに、リーパー出してすぐにハラス行ってるだけだし。
わかってても返すのが、とてつもなくきつい糞戦術ではあるがな
序盤に相手のベース見に行ったらCCが移動を始めて、あれ? と思ったらこっちのベースでFortressに変形、これはCheeseでOKだよね。 ここで似た動画を見ていたから何とか返せたけど 最後、Zealot2、Gate1まで追い詰められて熱い戦いだった。 相手はGoldなのに勝率1割切っていて ブロンズから見ても可哀相だった。
多分ワーカーで飛んでるCC指定しとくだけで下りれなくなると思うぞ
こんなの別に糞戦術でもないだろ。 単なるハラスすらしちゃいけんのか。
Reaperは特化した戦術でもなければ、返されたら終わりってわけでもない 割と浸透してる戦術だから有名だし、相手を驚かす非常識な戦法とも言えないだろ cheeseとは言えない気がする 少なくとも6poolなんかとは違う
ワーカーも連れてって盾として使いつつ特攻するのはcheeseだろ。返された瞬間ggしてたし。
762 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 09:50:09 ID:N3RY3Qrb
team戦でミネラル分けてくれって外人に言われたんだけど やり方分からなくて分けれなかったよ・・・ ごめんね外人さん。 実際のろころどうやるんでしょ?
764 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 09:56:02 ID:N3RY3Qrb
>>763 さんくす!
ちなみに同じページにのってるアローってのはミニマップで「ここですよー」って合図するあれですかね?
あれもわからなかったので。
ぴこーんって鳴ってミニマップに[!]が出るアレです
766 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 10:01:14 ID:N3RY3Qrb
>>719 ちっとは自分の頭で考えろ
キャノン1で何人のリーパーが止められるか
初期のリーパー対策のためにキャノンいくつ作るつもりなんだか知らんが
キャノンに費用をかければかけるほど敗色が濃くなる
リーパーは初期ラッシュに失敗しても利用価値はほかにある
そもそもリーパーハラスの段階でforgeなんて普通立ってねーからな
まぁ、リーパー対策でキャノン上げちゃう時点でお察しだろ
ZergでThorに対抗するには一体どうすればいいのだろう 公式では苦手ユニットにlingって書いてあるけど、ぶっちゃけありえない roachやhydraでも火力高すぎて簡単に溶けるし、マロかタンクが数体混じるだけでなおさらヤバイ
いや、Lairに進化後のユニット出てたらそんなに強い奴じゃないだろ・・・ 一番厄介なのはLair進化前のSCV付Marine、Thorだな Baneling無しでこれくらうとかなりの確率で詰む
MMMのMedivac。Medicだったらもっと凶悪だったって 意見があったけど、Medivacのほうが凶悪。 輸送として使える。しかも回復スキルがあるから、 他の種族と違って、数を作っても無駄にならない。 浮いてる。コレによって視界が確保される。 丘の入り口固めなどに効果あり。 浮いてる2。攻撃ユニットに重なることができ、 邪魔にならない。攻撃力、機動力がアップ。 浮いてる3。当然殴る、ローチ等は届かない。 Tは恥を知れ!!
>>770 thor以上の数のultraliskさんや!
数少ないなら護衛のmarineをbaneで溶かしてzerglingで囲むんや!
メディックだったらベインで吹き飛ばせるしな
>>770 普通に囲めればZerglingで楽勝だよ。
周りにマリーンがいたりすると、Banelingも必要。
それで負けるのは軍の規模が違うか、当たり方が悪い
少なくともThorはZergling攻撃すると
オーバーキル過ぎてDPSが半分ぐらいに下がるはず
マリーンの武器ガウスライフルってなんだよ、普通の小銃にしかみえん。
初歩的な質問で申し訳ないんですけど攻撃状態で移動を指示したあとに 別のキャラの選択ってどうしてますか?指示した後に他の部隊突っつくと そいつを攻撃対象に認識しちゃうんですが・・・
設定では対建物と対ザーグでは撃つ弾を変えてるらしい
Idra先生のマクロ戦略とあの小物臭たっぷりの捨て台詞がたまりません・・・。 Apologize for using terran!
うっかりアタック移動で味方つついたとかそういうことなのかな
>>778 マウスのボタンが壊れてないか?
そうじゃないなら
落ち着いてどのユニットにどのコマンドを指示したら
どうなったのかを具体的に詳しく書いてみてくれ
>>781 部隊1をA+左クリックで移動を支持して、そのまま部隊2(味方)を選択すると
部隊2を打ちに行きません?
何故そんな操作をする必要が
ウルトラさんは、でか過ぎて渋滞起こすのがなぁ せいぜい5体 道によっては1体しか戦えないのが痛すぎる 強いんだけど少数のために、わざわざ進化して、建物作って研究してと段階が多すぎる
>>778 普通に選択するだけだよ。
右クリックで攻撃指定、左クリックで選択
>>785 いや、しないよ
味方を攻撃するのは右クリックとかアタックムーブで
ユニットを直接攻撃指定した時だけのはず
改めて調べたらThorって範囲攻撃じゃないんだな…ずっと勘違いしてた キャンペーンか何かの仕様とごっちゃになってた lingでもう少し頑張ってみる、ありがとう
>>790 対空は範囲(だけど威力は弱い)
対地は普通に強い単体
Thorはぱっと見、空中ユニットに弱いのかと思ってmutaなんかで突付きにいくと 対空に範囲攻撃があるからmutaがものすごい勢いで溶ける
>>793 というかさらに対空light属性にボーナスダメージもあるし
でもなぜかmutaで攻撃しかけてくるzerg使いの多いこと多いこと
>なぜかmutaで攻撃しかけてくるzerg使い 俺のことだ・・・ なんとなく対空弱くて地上ユニットに強いT版コロスケみたいなイメージで戦ってた 護衛のマリーン多すぎで倒せないんじゃー!とか思ってたけど 対空に強かったのか・・・
なんかResultのUnit Trainedの項目 Zergやる時いつも300超えてて、そんな作ってるわけねーのになと思ってたら これLarvaが産まれた数もカウントされちゃってるんだなぁ、実質2倍になってるってことか
実際トロいThorよりもスティム有のMarineの方が厄介
>>794 Zはさっさと殺したい敵を相手にするのにいい選択肢がないんだよな。
SC1ならBroodlingするところなんだが。
ThorってMedicに乗せると、なんか妙で笑っちゃうよね
輸送というよりもうThorの羽オプション装備みたいな大きさ比
あの可愛さだけは認める
>>762 便乗して操作系で質問
たまに外人さんから「このdepotのコントロールあげるよ」
とか言われるんだが、相手にコントロールをあげるやり方を
教えて下さい。
やっぱ、ZでT相手するには なるべく少数のスパインと犬ベネ当たりで耐えて できる限り速やかにウルトラさん出すのが安定っぽいな 資源地でリードも相手がヘマしないとかなり厳しいわ
>>803 画面右上のアイコンをクリックして
Controlのチェックボックスにペケ入れればok
>>804 そもそもUltraは資源地3つくらい安定確保しないと量産は無理
そしてArmoredボーナスの高いMarauderに対して弱い
あ、さて。 Timbaと叫ぶ人は多いし、それに対してTを擁護する人も多い。 もうスレの恒例行事となった感の議論なんだが、なぜか GhoustのEMPの対処法だけは、誰も教えてくれない!!! というか、ほんとどうすりゃ良いのよ。 あいつらが、三体出てきただけで、プロトス涙目なんだが、兵力で圧倒するしかないのか?(;ω;)
諦めろってことだよいわせんなよ恥ずかしい
>>807 ダイア下位だけどHTを多方向(オレは2方向が限界・・・)から動かせば同時にEMP食らうのは割と防げる事がほとんど。
こっちもストーム入れられればイーブン以上まで持ってけることは多い。
あとはセントリーのFFもうまく使うと良いんだろうけど操作量が足りなくてオレはとりあえずGSで妥協してる。
Pはほんと戦闘時の操作量が必要なレースだよね。
結局、そのmorrowに負けたし morrowに言ったわけじゃないけど、テラン使ってることに対する謝罪は?と吐いたのはIdra
ゲストパス余ってる?
確かにreaper rushは対策取ればなんとかなるけど reaper来なかったら詰みだし、難しいね。
>>807 相手のunit次第だけど、俺の場合は相手にRavenが居ない様ならDT先行させて、Ghost叩いてる。
Raven居る場合はPnixを若干先行させて浮かせて無力化、即本隊当てて総力戦って感じ。
あとTとしてはImmortalとHTが怖いみたいだから、
>>811 が言ってる様に分散させて敵の的を散らす様にして
実質被害を減らす方向かな
>>805 この方法だと全てのユニットにコントロールあげてしまう感じなんだけど
1〜2体だけあげるやり方は無いのかな?
>>811 >>815 みなさん、回答有難う。
1、DTで暗殺、Pnixで無力化。
2、ImmoやHTを分散して、EMPを暴発させる。
2はハルシネーションで同じようなことをしようと思ったら、スナイプで一撃必殺された経験があります。
何にしても、兵力と操作量で圧倒するわけっすね。
わかりました。頑張ってみますわ。
819 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 13:11:12 ID:N3RY3Qrb
2vs2のチーム戦で負けて、「2vs2って味方がチンカスだとそれだけで試合終了だなあ」 ってお互いが思ってるんだろうな。
>>817 βでダイヤだったんだってさ
発売後は古参のプライド(笑)もあって、ビビッて今まで1:1できなかったんだよ
やっと今日1:1始めたけど、ボーナス溜まってるからよほどのヘッポコでもなければダイヤまでは行くだろ
821 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 13:14:06 ID:N3RY3Qrb
俺もベータの頃Marauderって対空ないし微妙じゃね?って思ってた時期があった・・・
過去何度か圧勝したときに相手にpussyって言われたんだがどういう意味なの? ニュアンス的にちくしょうとかこの野郎とかふざけんなとかそんなとこだと思うが 今もMarine数体とあと全部MarauderでProtossボコったら言われたwww ZealotにもStalkerにも相性良いとかMarauderの性能ふざけすぎだろ
マンコーーーーーーーーーーーーー
常に得点はチーム中1位 でも勝率はゲロ低 こんな俺は1v1だけするべきですかね^w^ 味方がunkしゅぎるううううううううううう「
>>820 誰もあんたの事なんて気にしちゃいないのに
哀れだな、新作なのに1ヵ月もまともにplayしないとか
>>824 芋出さないpが悪いんじゃない?
負けたら暴言はデフォだろうが
>>824 マラウダーってジーロットに対して有利なの?
リプレイをニコ動にアップしようと思ってバンディカム(無料版)をダウンロードしました とりあえずキャプチャーしてみたら1920*1200の最高画質で撮ってしまい100Mを超える容量になってしまいました(汗 試行錯誤して ・サイズ ・フレームレート ・ビットレート の調整でなんとか15Mほどに縮小できました。 ここで質問なんですが、ニコ動にアップするのにおすすめのフレームレート等の設定などありましたら教えてください。
1v1は殺伐な雰囲気になるからな 疲れる
つーか、Pから抜け出せそうにない センスねー俺
>>828 引き打ちする余裕さえ相手にあれば、中盤以降chargeのないlotはただのゴミ
>>822 の動画の最後でもそんな感じだね
>>825 ごめん、マンコって意味なのは知ってるがなんでそれを負けた奴が言うのかがわからないw
>>827 そうは言うが実際Protoss側で早期のMarauderラッシュ受けたらどうしようもないぞ
あれまじでどう受けるのが良いのかね?
>>828 一応鰤はZealotはMarauderに相性良いって言ってるが実際は研究入ったMarauderにとってはカスだな
早期のMarauderラッシュだけで勝てるなら俺も苦労しないわ
当方ダイヤのP使いだが正直PvsTはよほどPSに差がない限りTの勝ち。 序盤の封鎖でzelotはマリーン1生産してscvで建物修理すれば出した意味がなくなり死亡。 リーパーかマローダーの2択を迫るTecラボを見た段階で即stしてない限りリーパーの引き撃ちで死亡 なんとか即st出してリーパー対策してもstより数の少ないマローダーがやってきて死亡。 それもなんとか凌いだ所で中盤にもつれ込んだとしても2ndくらいとって溜めた大量のMMM+ゴースト2,3のEMPで死亡。
マローダー量産が露骨ならAirに逃げるなあ immortalだと返してもゲーム終わらせるのに苦労する
>>833 SentryのFFで足止めして逃げられないようにするとか
ただ、これ出来るだけのスキルがあるなら、こんなところで愚痴ってない
あと、重要なことなんだが、アナウンス(Not enough enegyとか)の頻度を調整するにはどこをいじればいい?
しゃべってくれないときがあって結構困る。左端のメッセージのところは赤字で地味すぎて気づきにくいし
>>833 fuck ass だとか ass holeだとか
日本語でも糞!とかいうだろ
大体世界共通でこういう下ネタ系の言葉は
罵倒とか悔しい時に相手に言う言葉なんだよ
その単語の意味知ってるならあんま聞くなよw
そんくらいで暴言吐かれた 通報するってキチガイが日本人に多いから困る
HOLY FUCKINGとかもかな。
MMって、FFで半分ずつ相手すれば楽に返せるだろ 簡単なのは、入り口で待ってて半分だけ入ってきたら使う これを高度なmicroとか言う人もスレの上の方にも居たが 練習すれば誰でもできる。クリック1回増えるだけだ
842 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 14:09:09 ID:ITL7YlZH
BNなんか重くね?
やたらと砲台建てたがらないどころか、砲台建てない主義なんで(キリッ とか言う奴いるけど、守るだけなら砲台の方がよっぽど優秀なんだから初心者はとりあえず建てときゃ良いと思うんだがね それこそリーパーうざいって言う初心者ならキャノン建ててストーカー出せば良いじゃん micro操作も出来んレベルのくせにこうするのがリーパー対策(キリッ 相手のリーパーがこうしてくるに決まってる(キリッ とか自称ダイヤの皆様の意見なんて殆どの人が聞いてないと思うよ
相手に直接暴言を吐くのが外人 こういうところでそれを愚痴ったり周りの同意を得ようとするのが日本人 いい勝負
>>826 味方との連携がとれないならチームやらんほうがいいよ
自身にも、チームメイトにも迷惑だから
マラを養成して大量のマラでラッシュ
>>838 なるほど
なんでマンコが悪口になるかわからんかったが糞とかfuckと同じ感覚って考えるとなんとなくわかったわ
>>833 早期MMなんてまずしないつか落とせるだけのMMが揃う頃には芋出せる
しかもなんでお前がT視点なのかと、使ってりゃわかるべそんな単純にMMだけで勝てないって事が
坂でFF分断出来るし、防げないって言うなら誰もが納得するリプ上げなよ
>>835 はいはいpやzは腕が良いから上位にいるんですね
この流れはハントレス強すぎを思い出すな あれも操作量皆無で最強だった
imbaって何ですか?
>>848 まぁ腕がいいというか相手のTのPSが糞だから上位にいるんだろうね
EMPが思考回路から終始抜けてる、そもそも思考回路に存在しない程度のT使い相手には
序盤のリーパー、マローダーの2択を防いだあとはなんの問題もなく勝てますね。
問題はEMPをしっかりと対Pに使ってくるTが問題なわけで。
DTで切り殺すとか相手のゴーストが単体で動いていることなんてないわけで。
MMの間にまぎれてるだけでもう意味なんてないですよね。
フェニックスで持ち上げる?そのためにフェニックス突っ込ませてマリーンに即殺されるわけですね。
>>843 一番最初にForge建てないと間に合わないだろ
それからForge、Probeを守るようにCannon置いたらどれだけ進化遅れると思ってるんだ
敵はその後Reaper出さずに、そのままMarauderに移行できるんだぞ
Reaper倒すのにStalkerのMicro操作なんていらないんだからStalker出せばいいんだよ
>>836 ImmortalなんてMMMに同行している2、3匹のGhostにShield剥されてgg
SentryもHTもEMP使われてgg
imbaって何よ・・
つまんね。 もうやめた。バイバイ。
>>853 Sentryが出せるForceField、壁のことかと。
なんで必死なのー?
やめたんじゃねーの?
まぁ、こうやってimbaだimbaだ言われて、 ある日一つの戦術が確立されてひっくり返るなんて事があるから面白いんだよな
zergでブロンズなんですけども プロトスのフォトンキャノンどうすりゃいいの…
フォトンキャノンはimba
>>868 brood lordなら射程外から攻撃できる
数少ないならユニット揃えてごり押し
全種族使ってるけど、一番簡単に勝てるのはザーグ 余裕でdia1になれた
>>868 tank とかnukeとかでどうにでもなるじゃん
EMPで周囲のユニットごとシールド剥がせば一掃しやすいね
接近しにくいならBCのヤマトキャノンで敵の攻撃範囲外から一方的にやれるよ
ちょろいもんだぜ
>>835 俺もプロトスonlyでダイヤ10〜20位あたりを行ったり来たりしてる感じで、
PvT ずっと苦手だったけど、序盤の MM は Sentry で結構簡単に防げるように
なってきたよ。
即 Stalker2、爪2、Sentry2 くらいの構成で入口で待ちかまえて、FF で
分断して半分殺す感じ。序盤防いだら obs で相手の構成見て Colo か
Immo 出していく。それでようやくイーブンって感じだけどね。
なんという文盲
>>868 もし敵陣地に立派なお花畑が咲いていれば
その分、相手は軍事に回せる資源がないわけで、そうなると、相手は攻めることも2ndを取りに行くことも出来なくなる
だから、相手に資源をとらせないようにして、こっちは出来るだけ資源を集めるようにする
適度に要所要所にたててあるなら、そこまで脅威ではないはず。
場合によってはキャノンじゃなくてパイロンを狙った方が良いこともある。
終盤で敵がガッチガチにたててるようだったらBlood loadさんにすべてを任せればいい
Stalkerが活躍できるZONEマップはマダですか
なんか皆ゴースト嫌いだけど、俺はむしろゴースト来たら安心するな 必然的にマリーン多目になるし、タンクも先ず出なくなる あとゴーストテランは正面衝突志向の傾向があるから後ろもそんな心配しなくてすむ なんというか組みし易い でもDPSで考えるとEMP一発で500とか吹っ飛んでるのか… そう考えると強いな
どうやったらD入り出来るんだ? Pで2000〜3000ポイントぐらい貯めないとだめなのか? つーか、D入り前でもDと対戦させられるから、 D入りしても変化ないのはわかるが
ObsってSC1でもゆらぎが見えたっけ? こっちPでT相手の偵察、難しすぎる。 入り口閉鎖でProbeツッコメないし、 Obsもゆらぎ→Scan→Marineでそくボン TのScanもimbaすぎ
光学迷彩のひずみは、Obs、Wraith、DT、全部のユニットにあった でも動いてないとわかんねーよ いきなり突っ込むから駄目なんだろと
>>879 まああれのお陰でバンシー見えるんだけどな
まぁ、ディテクターの手段もTに比べて、 ZとPは少ないな
Wc3 のTANKラッシュはムカツイタヨネ SC2には匹敵するムカつきラッシュがリーパーくらいしかない不思議
ブロンズなんだが、最近ぜんぜんかてねーとか思い、相手のプロフィールを見てみたら、 どいつもこいつも200戦とか300戦とか、なんでこんなのがブロンズにいるんだよ!
そのリーグが飽和状態なんじゃないか?
まあ実際ブロンズから上がれない仕様のせいで、シルバーとかゴールドよりも ブロンズ上位のほうが圧倒的に強いからなあ。
サラっと凄い説が飛び出すなこのスレw
>シルバーとかゴールドよりも ブロンズ上位のほうが圧倒的に強いからなあ。 ないないwwwwwwwww
まぁダイヤ、プラチナにもなんでこいつがいるの?みたいなレベルも結構いるしな そんなもんだよ
>>886 自称ゴールドシルバー以上のブロンズ上位おつwwwwww
ブロンズのトップが勝率7割1700ポイントだしな
>>868 ブルードで遠距離から削れるのは確かだけど、
ブルードが重くて出るのも遅いんで実際はやめておいたほうがいい
それよりも軍つくりながらexpがんがんとって相手閉じ込めたほうが
時間はかかるけど楽
拡張してたら多分相手ヴォイドレイ2-3が来るので、
その対策さえできてれば後は問題ないかと。
上位リーグに上がりにくいみたいなんですが 降格も起きにくいんですか?
しかし実際各リーグの下位3割くらいは下の下のリーグのトップに勝てないと思う
誰かマップ作ったことある人いないかな? 設定が分からなくて始まった瞬間終わってしまうんだ・・・。
制作系のスレもあっていいと思うけど、早々に過疎る事が想像できるのが悲しい
ブロンズセイントか・・
すでになかったか?
なんだっけ?ペガサス百烈拳だっけ?
違うよローリングアタックだよ
最初からやってるやつはダイア余裕だろうけど後発組はあがるの難しいよ まぁそれでもブロンズってのはな
たまにはアルコンのことも話題にしてくれよ DTxHTでも召喚できるんだぜ
T使えば誰でもダイアになれる
>>792 A+クリックってのが同時押ししてるならそうなるかもな
ユニット選択→アタックコマンド※Aを押す→場所及び対象を指定
正確に操作して、まちがえてA押した時はキャンセル(esc)すれば暴発しないはず。
やばい、ProtossでこもってるTerranいじめるのが快感になってきたw つーかあんま話題に出ないけどObserverも地味に汚いよなw 相手に資源取らせないように見張りつつこっちはサードまで拡張して物量で押しつぶすの楽し過ぎるwww
907 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 17:15:01 ID:k3HmQnhw
>>902 DT同士ならDarkArchonになるかと思ったら、普通のArchonでちょっとがっかり。
>>906 Tは基本野戦苦手だからPだと資源差つけやすいよな。
早めにobs作って偵察して相手がマローダーrushならイモータル
特にrushなさそうならbayでコロッサスstarportがあるなら
フェニックス+ストーカー編成とかいけるからobsほんとに便利だよ。
MMラッシュ相手なら普通はobs間にあわねーけどな
誰かフェニックスの価値と コロの代わりに芋使う意味教えてくれ。
>>911 フェニックスはTのバンシー、
芋はZのローチラッシュ、Tのマローダーラッシュに対するいいカウンター
になると思う。
>>911 Phoenixは一見いらない子に見えるけど、その真価に気づくとこれしか作れなくなる。
vsLight持ってるからmutaによく効くし、比較的早く作れるAirな上、そこそこ安い
移動攻撃持ってるからオーバーロード狩りに最適
スポアがたっていなくて、ハイドラがそろっていなければ一方的に虐殺できる。
クイーンも持ち上げて後衛の3機にたたかせればそのまま倒せる
コラプター相手にはそんなに優位じゃないけど、たぶんmuta戦で生き残りがでるので、数はそろえられるはず。
それ以外の使い道はあんまりない。足が速いから序盤の偵察に使えることぐらい。対Zerg専用兵器。
タンク持ち上げて〜ということはできるけど、たいていマリーンがいるからあんまり意味がない。
VikingとPhenixとやり合ったらたぶん五分五分かPhenix不利
VikingのボーナスはPhenixにかからないし、PhenixのボーナスもVikingに効かない。
そのかわり、Phenixは移動攻撃できる上に足が速いから、追撃できる。 相手が引き返したときが狙い目かな?
ただし、VikingはReactorで倍速生産できるから、そのうち不利になる
>>911 あとフェニは足速いので、ハラスしつつ偵察って感じで使うといいかと。
Void は対策されるとあっさり返される。対策遅れた相手には大ダメージ与えれるって
感じだけど、フェニは操作さえ速ければ安定して役に立つ。
T以外の他の文明も使ってみようってことで練習してるけど Zだけ極端に使うの難しくね?なんかこれだけ別ゲーみたいなんだけどw
なんだかんだでフェニッ糞さんバンシー蹴散らしてはくれるんだよね ミネ付近にstalkerずっと置いて前出れないくらいならstargate建ててでもこいつだしたほうがいい気はする
Tは基本ユニットのmarineがAir対策になるからな Zに対しては有効だがTに対しては作っても微妙 それがPhoenix 芋は装甲の特性はともかく対armoredの火力が高い マイクロでマローダーを狙えば強い
かぶった・・・フェニ10機で農民狩りいってきます。
農民?
TもPも資源収集早すぎだろ・・・。 Tはmuleあるとして、Pは何で早くなってんの?
こうしてみると、いらないユニットっていないなぁ。 どれも使いこなせば、強い子ばかりだ。 マザーシップを除いてwwww
敵のユニット潰し終わってあとはサレンダー待ちってときに ヒョコって音と一緒に右したにスカイプの発言ログ→運悪く触る→デスクトップへ→タイムアウト負け
T強いと思うならT使えよ… RPGじゃないんだから、いつだって種族は変更できるんだぞ?
>>920 PはZみたいに建築にワーカーが減ることもないし、Tみたいに建築している間資源が収集出来ないって事もない
純粋なワーカーの資源収集効率はPが一番高いと思う
>>829 ニコニコ動画wikiに、サイズは512×384だとか、容量は40Mまでだとか
そういうの全部詳しく書いてあるからみてみれ。
恥知らずだけがTを使う 厨御用達のimba種族
>>921 mothership rush でググると面白いものが見れるぞ。
この間試しに30分弱くらい録画してみたら90GBくらいになったなぁ 色々と勉強しないとアップロードとか無理っぽい
マザーは対Tもつれてキャリアー出るような時についでに作る マザー作るためだけにフリートビーコン行くのは躊躇われるけど、ついでに作る分には非常に優秀
>>921 プロだろうとマザーシップとキャリアは全然利用されないな
どう考えてプロトスだけimba
>>921 Mothershipも使いこなせば鬼強いぞ
>>924 なるほど・・・。
ZはDrone管理も頑張らねばいかんのう。。。
thx 頑張るわorz
上級者のリプ見るとT相手にフェニックス出してるのを良く見る 俺の対戦している相手じゃほぼ見ない
934 :
921 :2010/09/05(日) 18:16:54 ID:RWkDqQkZ
え、えーと。 軽いジョークのつもりで書き込んだのに、 ものすごい勢いでマザー用語のレスが帰ってきて戸惑っている俺がいますよ。 マザーが使えるかどうかはまだわからないが、 あんたらが、ママン大好きだってことはよくわかったwwww そうか、マザーはついでに作ると良いのか(めもめも)
>>934 えーと
釣り宣言みたいに負け犬全開の逃げ方だなwww
テランの例えばマリーンの設定とか見てみたけど 囚人を脳手術したり何か埋め込んで強制的に従順にさせてるとか 結構えぐいんだな それを見てからあのハゲのオッサンに愛着持てなくなってきたよ
とりあえずID赤くなるまで書き込んでもうまくはならないよw
>>923 結局自分自身が弱いという事実を認めなきゃいけなくなることは
負け犬にはつらいんじゃねーの?
ID:o+HHeQB0みたいにワーカーの特性もわからないブロンズセイント君まで
種族に文句つけてるくらいだからなwww
テランって地球外追放になったぐらいの悪いやつらが また宇宙で喧嘩して残ったやつらだろ
前からobs来ると思ってキャノン?
誤爆
Terranは残虐種族だな 我が国に壊滅的ダメージを与えた悪魔の兵器・核爆弾まで使う 日本人でTerran使う奴は非国民だと思う
マザーシップはなんかブラックホールみたいなのでSUGEEEEEって思ってたら ちょっとしたら元に戻ってガッカリした。
悪魔の兵器()笑
吸い込んでる間に他をメチャクチャにしてやるんだ
パスワード忘れちゃったんだけど、なんかサポートみたいなのある?
テランは地球からの移民船団の末裔じゃなかったっけ? よくある「目的地までの設定に失敗して漂流、全く別の惑星に到着」って感じで
オージーみたいなもんか
テランの元の人類は遺伝子改造で云々言ってたけど中の人結構普通に人間だよね もうちょいモリモリマッチョだったりサイキッカーみたいだったりせんのかなぁと思うんだけど アメリカ人とかそういうの大好きそうだし
リーパーは「俺、この戦いが終わったら釈放されるんだ・・・」とか騙されてコキ使われてるかわいそうな子
>>950 ケリガンとか思いっきりサイキッカーじゃん
最終的に背中から触覚が出てくる始末
やっぱりケリガンは洗脳されてるのかな?
それとも自分の欲望に目覚めたとか…
昨日くらいからプラチナ1位と2位うろうろしてるのに 一向にダイアにあがれないのはどういうことなの?
俺はそこから一週間以上かかったぞ
何度も言われてるけど、プラチナ1位をうろうろしたって 実力がプラチナレベルならそりゃ当然上には上がれないだろう。 ランクが上がるときって大抵いきなり新ランクの上位にランクイン されることから考えても、ダイヤ50位以下には余裕で勝てる くらいじゃないと上がれないと予想。
>>951 対戦でも、基本的に使い捨てだからな、リーパーは。
そういう設定を知ると、涙なくしては見られない。
まあ、突っ込ませるんだけどねwww
まったく使われないシーカーミサイルさんのこともたまには思い出してあげてください
>954 まじで? ちょーだるいな。
Swarmのみんなーっていう人もう居なくなったのかな…
マリーンのみんな〜って帰ってくるよそのうち
相手がPだと6poolは通用しないねぇ。 Tだと余裕。
スレ立てよろよろ
今日大会かー
メンスクは世界を救うためにケリガンをザーグに引き渡したのに、 レイナーは逆恨みでテロしまくり。ひどいやつですね!いったんCMにはいります。
大会のエントリー状況見るとマスタークラスって結構人数いるんだね
キャンペーンのアーカイブでデッドマンズハンド?ってやつがあるんだけどどうやったら取れるの? マットオーナーって女を見つけてポーカーで勝つみたいな説明があるんだけど意味不明 ゲットした方教えてください
メンスク擁護の意見がウザイ メンスク隔離スレたてようぜ
archive 1. 公文書(保管所}、記録保管所、保存記録 2. 《コ》アーカイブ、ファイル保管庫 achieve 一定の標準[基準]に達する、成功を収める 1. 〔目的のものを〕獲得する、得る 2. 〔勝利・名声勝ち取る 3. 〔努力して目的・目標などを〕成し遂げる、達成、成就する、やり遂げる、実現する 4. 〜に成功する 5. 功績を立てる 6. 〔幸福・平和などを〕もたらす 7. 〈俗〉〔女を〕物にする、落とす
多分会話で貰えるやつだから、なんか聞き逃してる、その女との会話がある付近で
やっと規制解除されたよ… 発売から1ヶ月近くROMることしか出来なくてほぼ手探り状態だったぜ ところで誰か、MMかMMMで戦ってる動画とか紹介してくれないか? MMというよりT視点の1onしてる動画が見たいんだけど 探しても圧倒的にZやPが多くて、Tの動画見つけても即リーパーだったり チーズっぽい戦いしか出てこなくて泣ける
大会配信アフィ宣伝だらけだな 主催がSC2してないからSC2の話できないし仕方ないのかね
このサイトも宣伝あるやんけ 宣伝の何が悪いんか
クールタイムもないから 2連荘うってくるしな
チーズ野郎相手に離島にこもってあがいてやったw 2時間無駄にしてやったw お陰で一冊本を読めたよw
>>972 楽してもうけやがってずるい!
という、サイト運営をしたことがない馬鹿の戯れ言につきあう必要はないよ。
976 :
名無しさんの野望 :2010/09/05(日) 20:48:08 ID:N3RY3Qrb
CUSTOM GAMEがNexsusWarだらけなんだが、俺だけか?
CoopだけどMidlleとやってるやつらの間では資源採集量はトップになるけど hardとやってるやつ等だと最後になっちゃう
>>975 Timbaって言う人と同じでずるいと思うなら自分もやればいいのにねぇ・・・
やっぱ参加者減ったか
>>966 マットは男だぞ
ブリッジにいるから毎回話し掛けとけ
次スレ建てないとダメだな
まつじゅんPC買い換えて回線引きなおせカスwwww
なんか今回ブツブツに切れちゃってるね。
ハウリングしてるしおとがブチブチきれる だめだなコリャ
またgdgdか
ピアキャスはどうなってる?ustは終わってる
文句言うならアフィかってやれよカスども
>>969 ミッションの合間にブリッジで艦長?と話したらもらえた
タイミングはミッション「カットスロート」の前
アイコンの片目の女が出てくるミッションだからこのあたりかなーと調べたらゲットできた
正確な取得条件はわかりませんが
やっと擁護入ったかwwwやっぱみんなイラついてんだな
ユーストはホント、ダメだな・・・
ピアキャス見れてるけどユースト切り捨てられたかw 誰かミラーしろとか言い出したwww
shadowpanda って人の実況スレどこ?
なぞめんの配信は快適だよ
今日のnazomenさんは止められんな 棄権者はいい判断だった
相手2GWなのに1GWの奴いるとか ダイア・・・ MAPによっては1GWでも返せるけど、あのMAPはな
次スレ急げカス共
次スレ立ってないんか! とりあえず、2年ぶりくらいにpeercast入れたわ
s
うんこ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。