【SC2】Starcraft2カスタムマップ総合【UMS MOD】

1名無しさんの野望
SC2付属のEditorで作られたカスタムマップ(ゲーム)について語るスレです
2名無しさんの野望:2010/09/03(金) 11:52:56 ID:HfwrL9Z1
・カスタムマップの遊び方
Multi Playerの>右下のCustom Gamesから、Join a Game(参加)か、Create a Game(ゲーム作成)からどうぞ

SC2は基本的にBattle.netに接続して遊ぶように出来ているので、カスタムマップも基本的には
マップ製作者がEditorを通じてBattle.net上へ公開(Publish)し、プレイヤーはBattle.net上のマップリストから選んで遊ぶようにできています

直前に遊んだマップはキャッシュされ、シングルプレイが可能なマップならば、オフラインでもVERSUS A.I.からプレイできます
※XPの場合、Documents and Settings>All Users>Application Data>Blizzard Entertainment>Battle.net内に保存されます(***.SC2Mapでは無い)

なのでSC1やWC3のようにダウンロードしたマップファイルをMapsフォルダに入れるといったことは必要ありません
3名無しさんの野望:2010/09/03(金) 11:54:16 ID:HfwrL9Z1
Q DotAは無いの?
A Storm of the Imperial Sanctumが後継っぽい

Q DLしたマップファイルはどのフォルダに入れればいいの?
A >>2を読んでみて

Q それでも手元にある***.SC2Mapで遊びたいの
A 一旦Editorで開いて右上のアイコン押してテストプレイするか、ファイルの関連付けをStarcraft II.exeに変える

Q VERSUS A.Iのリストが少ない、おかしいんですけど?
A キャッシュ消して再取得すれば直る(自己責任で)http://us.battle.net/sc2/en/forum/topic/248415974#1

Q MODとは違うの?
A MODはどちらかと言うと日本語化みたいなSC2本体への改造(追加)を指すと思われ


したらばからテンプレぱくってきた
4名無しさんの野望:2010/09/03(金) 12:00:34 ID:HfwrL9Z1
SotISのヒーロースキル適当に解説してみた

1 Entaro.Tassadar 分身の術使い
En Taro
3体の分身を召喚 対象にエネルギードレインと少しのダメージ
Juxtapose(パッシブ)
一定の確率で分身を召喚
Ellude
8秒間透明化
Twilight Messiah(パッシブ)
本体攻撃力と回避のボーナスに加え
分身が分身を一定の確率で召喚

2 Erekul.Sartonis 蛇使い
Swarm Burst
近くの敵複数にダメージ+自分125ライフ回復
Vital Epicenter(パッシブ
近くでユニットが死んだとき一定の確率で低レベル(60ダメージ35ライフ回復)のSwarm Burst発動
Masochist(パッシブ)
攻撃を受けたとき一定の確率でエネルギー回復
Erekul's Vengeance
対象にダメージ+自分エネルギー回復

3 Garamond.Singsprocket drone使い
Arbiter
droneを爆発させる
Auto-Salvage(パッシブ)
drone強化+droneが死んだときランダムでライフかエネルギー回復パーツを落とす
Seeker Missile
敵を追跡する爆弾を発射
Drakken Laser Drill
画面の半分近く射程距離のあるレーザードリルを敷設する
5名無しさんの野望:2010/09/03(金) 12:02:02 ID:HfwrL9Z1
Geminus.Boros(melee マンとの剣士
Spell Storm
5秒間自分と近くの味方ユニットにアーマーを上げ近接するユニットにダメージを与えるバリア
Psionic Bola
敵をスタンさせる玉を投げつける
Dobule Strike(パッシブ)
一定の確率でダメージ2倍
Omnismash
無敵になって敵を数回切りつける

5 Infernal.Mandrake(melee 赤いザーグ
Molten Lance
敵にダメージを与え自分の前に持ってくる
Martyr
使用中移動スピードアップ近接する敵にダメージ自分にもダメージ
Magnitude
自分の前に扇状に爆発を起こす敵にダメージ
Epilogue
自分を中心に爆発して周りの敵にダメージ+スロウ 何秒後かにライフエネルギー全快
数秒動けない

6 Lord.Zyrkhan(melee プロトス戦士
Overdrive
対象の敵ユニットまで移動速度アップで攻撃に行く
Blinkstorm
対象の場所に瞬間移動+その場所にDDとAoE
Agonizing Fury
数秒間攻撃スピードアップ
Immortal Solace
自分を中心に円状に6秒間攻撃ユニットを出す壁になる
6名無しさんの野望:2010/09/03(金) 12:10:45 ID:HfwrL9Z1
7 Shadow.Geminus(melee 黒い剣士
Shade
複数の敵に近接攻撃
Shadow Vortex
対象の範囲に数秒間敵をスタンさせる影の渦を出す
Stepping Strikes(パッシブ)
敵に攻撃するときに瞬間移動+多少のレンジを得る
The Shadow Walk
1.5画面分位の影を出すその中では移動と攻撃スピードアップ

8 Subterran.Unix(melee 召喚芋虫
Regenerative Tissue
使用中自分のライフをエネルギーに変換
Fungal toxin
対象の範囲にダメージを与え数秒敵を動けなくする毒を投げる
Infested Terran
動きの遅いマリーンを召喚
Metabolic Parasite
秒毎に対象のライフを吸い取る触手を出すクールダウン早い
対象が味方の場合秒毎に自分のライフを味方に分ける

9 System.Cyprus ワープするコロッサス
Terraform
対象の範囲に円状に岩壁を隆起させる
Multishot
マルチショット使用中は使用毎にマナ消費
WormHole Transit
敵陣地以外のどこでもワープ
Analyze
敵にロックオンしてダメージ その後移動速度と攻撃速度が上がる
7名無しさんの野望:2010/09/03(金) 12:11:37 ID:HfwrL9Z1
10 Tiberius.Rancor
Sharpshoot
長射程のDDと1.6秒スタン
Deploy Radar
透明のレーダーを置く 敵の移動跡が見える
Field Cloaking
透明化使用中移動速度アップとエネルギー消費
Nuclear Strike
指定した場所に核を落とす時間差

11 Toximancer.Vespus
Infernal Toxin
使用中は通常攻撃にダメージが追加され、当たった敵の移動速度を2秒間遅くする
Viscous Reflux
前方に複数の敵にダメージを与え動きを遅くする毒を吐く
Mark of Madness(パッシブ)
近くの味方ユニットの攻撃速度を上げる
Neurotic Visage
敵から攻撃をくらったとき一定の確率で数秒間透明化

12 Vagabond.DARPA
Spider Mine
マップに近くをヒーローが通ると爆発する地雷を埋める15個まで
Build Auto-Turret
タレットを敷設する
Cliff Jumper(パッシブ)
段差を飛ばせる
Remote Mine
自分で爆発させる地雷を敷設する
8名無しさんの野望:2010/09/03(金) 12:26:08 ID:HfwrL9Z1
Molgloo.Grunty
Assault Shautgun
前方に通常ダメージ+αの範囲ダメージ3回までチャージ即チャージ
Booby Trap
味方ユニットに死ぬと範囲爆発するトラップなんかバグってる
Rocket Lawncher
遠距離に範囲攻撃スタン付
River Racer (パッシブ)
水の中で移動速度攻撃速度ライフエネルギー回復速度アップ

Micro.Gravitus
Constricting Slime
自分を中心にダメージ+移動速度低下の範囲攻撃
Psionic Slam
対象に近くのユニットを投げつけるダメージ
Blink
近距離に瞬間移動+エネルギー少回復
Expand!(パッシブ)
巨大化攻撃力アップ

Hybrid. MAAR
Surge
指定した場所に高速移動 移動跡にいる敵にダメージ
Focus
数秒間何もしないでいると攻撃力とアーマーにボーナスがつく(?)

Gravity well
詠唱すると範囲内の敵が詠唱時間分だけすごく動きが遅くなる
Graviton Upheaval
画面内の敵を数秒間浮かせる浮いた敵は行動不能ダメージも食らわない

なんか少ないと思ったら公式に載ってなかった
9名無しさんの野望:2010/09/07(火) 07:32:29 ID:Yl8NvLvZ
廃プレーせず1ヶ月でやっとそこそこ扱えるようになって勝て始めた…
カチカチしすぎて右手人差し指が痛い
10名無しさんの野望:2010/09/08(水) 01:12:55 ID:Vh406NhU
SOTISは黒くてパラサイトされてるDTが強すぎ
こいつが居るときは確実にこいつが無双してる

マップ作ってみたいけどエディターの使い方がわからねえ
使い方を日本語で説明してるとこなんて無いかしら
11名無しさんの野望:2010/09/09(木) 00:36:40 ID:NzRc33qF
もう応募2000人超えたって聞いたけどまだ募集してるの?
12名無しさんの野望:2010/09/09(木) 10:29:52 ID:yZCuADj7
SotISをやってみたいんだけど、noobはこれやっとけってのあるかい?
もしくはnoobはこれやると足ひっぱるからやめろでもよし。
13名無しさんの野望:2010/09/09(木) 11:00:31 ID:0JY+ZhUr
むやみに殺されまくる奴がいるとゲームが崩壊するので
最初はそれだけしないように気をつければいいんじゃね。
相手ヒーローのスキルがよくわからなかったりしたら、深追いはしない。
体力の少ない状態で無駄にうろうろしない、とか。
14名無しさんの野望:2010/09/09(木) 11:39:52 ID:TNWNygXQ
>>12
たいていのヒーローは
500円の足早くなるやつと
350円のライフ2/s回復
325円のマナ0.5/s回復を買って450円で合成するのが一番はじめの目標
15名無しさんの野望:2010/09/09(木) 16:29:38 ID:yZCuADj7
アイテム合成なんかあるのか。
WC3のdotaにはなかったような。allstarsはやったことないからそっちにはあったのかな。
とりあえず遠距離の適当なヒーロー選んでちくちくやってみる。
ありがとう
16名無しさんの野望:2010/09/11(土) 18:51:25 ID:LtCFQ3C9
名前が覚えにくいから
形でいうとヒドラリスク[A.M]が結構戦ってみて強いと思う
その次にブルードロード[P.R]だな
一通りやってみて決めるのがいいとおもうけど
やりやすいレンジドはミュール[A.R]とリーパー[B.R]
やりやすいメレーはゼロット[P.M]と火のやつ[P.M]
ヒーローによりけりだけど最初に買うものだけど
初期で大体600あるとして
ビーコン一個作るとしたら500ちょい
ゲームになれないうちはビーコン作ってもいいかも
その他で足up+シールド
攻撃速度up+シールド
変則でいうと何も買わずにためるってのもある
公式のガイドが一番わかりやすいかもだから張っとく
http://www.playsotis.com/forum/viewtopic.php?f=4&t=617
1716:2010/09/11(土) 18:53:22 ID:LtCFQ3C9
追伸で
Micro.Gravitus[A.M]も強い
というか格段に弱いのがないから経験してれば
ゲームの魅力がわかるようになるはず
18名無しさんの野望:2010/09/11(土) 19:36:02 ID:+7ab4y8i
Nexus war最近やってるんですが。
ThorのAntiって、BLコロッサスあたりなんですかね。
Void&Thorは火力不足で突破出来ませんでした。
意外とZearglingがDPSで行けたりするんでしょうか?
19名無しさんの野望:2010/09/12(日) 19:24:45 ID:0R4iW2Xf
Roleplayって何するのかよくわからん
誰か教えて!
20名無しさんの野望:2010/09/12(日) 22:17:22 ID:XklQT/GO
>>18
一応Immortalが超強力なアンチ
なんだけど、数たまってると結局一瞬で溶けるんだよね

Thorの対空って対地より威力低くなるけど微妙に範囲攻撃になるんで
山盛りThorにVRはあんまりよろしくないと思う
21名無しさんの野望:2010/09/12(日) 22:43:50 ID:jZKIoPNu
Thorはでかくてすぐ詰まる以外弱点のない凶悪ユニット
UMSまでTimba過ぎて驚くわ
22名無しさんの野望:2010/09/13(月) 17:38:07 ID:lOea9cfu
詰まるのは利点かな。
Nuke範囲外に出来るし
23名無しさんの野望:2010/09/13(月) 20:02:58 ID:tm3nc4HQ
坂で詰まってたら上の奴に各個撃破されるだけだけど
NexusWarsだとずっと同じ幅のレーンにみっしりだからなー
地上ユニットは火力負けするし、航空ユニットは脅威の射程10で溶けていくし
おまけにデカいおかげでNukeの範囲に入る数が少ないときたもんだ
まじで垂れ流し系UMSではどれで使っても強すぎ
24名無しさんの野望:2010/09/13(月) 21:05:33 ID:S0NQaaio
垂れ流し系って、後半カクカクすぎて泣ける~俺だけか・・・・
2516:2010/09/13(月) 22:05:38 ID:1ctGXg+z
SotIS面白いぜ
みんなでしようぜ
26名無しさんの野望:2010/09/13(月) 23:35:09 ID:S0NQaaio
>>25
一度やったけどルールわかんなくてボコボコにされたぜぃ
27名無しさんの野望:2010/09/14(火) 05:19:31 ID:D4TFbAhA
どうやってアイテムを売ったり捨てたりするんじゃゴルァ
28名無しさんの野望:2010/09/14(火) 07:33:12 ID:kLHRydew
知り合い2,3人といっしょにわいわい楽しめるcoopマップのおすすめない?
TD以外で
29名無しさんの野望:2010/09/14(火) 08:14:40 ID:tldmI32h
>>28
Platform Defenceとか
ただガチで難しい
30名無しさんの野望:2010/09/14(火) 11:54:25 ID:zrThttaQ
後半、ボンバーマンみたいなゲームが・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=5SfnVeYp0zE&feature=player_embedded
31名無しさんの野望:2010/09/14(火) 15:07:54 ID:+XgUIwND
NexusWarsなんですけど。
Thorのアンチはやっぱimmでした、余裕で勝てる。
対Airをどーするかですけど、コラプターかVikinngでおそらくいける。
Thor、BLとThor、キャリアーの組み合わせは、試した事無いです。
結局処、射程が重要ぽいですね。
Viking,Thor、BL、キャリアー以外は使い物にならない。
テラン以外のunitは、どれもゴミっぽいです。
序盤MarineからBansee、Vikingにつないで、ThorをZやPで返せる気がしない。
3216:2010/09/14(火) 15:59:43 ID:/qmxlbPg
アイテムを売るのはドラッグしてドロップ
場所だがアイテム販売員にな
verupして糞ゲーになったどうしよう
33名無しさんの野望:2010/09/14(火) 17:05:30 ID:TDMpFnkK
SotISヒーロー増えてるけど
真ん中右端のヒーローのホーミングミサイルっていうスキルがキー押しても使えない
34名無しさんの野望:2010/09/14(火) 17:22:02 ID:TDMpFnkK
糞ゲー化してるの?どこらへんがおかしくなったのか教えて
チェンジログみたけど軽い調整と不具合潰しだけであんま違いがわからん
ニューヒーロー出たからリーバーは大量に湧いてるけど
3516:2010/09/14(火) 17:45:41 ID:/qmxlbPg
猿男みたいなやつが
アーマーが60オーバー+パッシブスキルで攻撃速度upあと変な直線スキル
別のヒーローだと
ゴライアス大量召還とかある
変わってから二戦しかしてないが
一戦目がゴライアス大量で勝って
二戦目が猿男がソロで砲台つぶして余裕で負けた

猿についてはつかってたやつがOPいってる程度だと考えてくれ
3616:2010/09/14(火) 17:46:23 ID:/qmxlbPg
ホーミングについてだが
あれはVSヒーロー用だと思う
多分範囲内にいないと発動すらできないかな
37名無しさんの野望:2010/09/14(火) 17:56:28 ID:TDMpFnkK
なるほどニューヒーローがやばいのか
フォーラムで要望だされてたタウレンは
予想通りの強キャラだな汚いさすが牛は汚い
38名無しさんの野望:2010/09/14(火) 17:57:32 ID:i4DdTq8L
画面がものすごく暗くなったよな
あれは改悪
そっこーで修正してほしいところ
3916:2010/09/14(火) 17:59:55 ID:/qmxlbPg
たしかに暗くなった
牛なのかあれ
強靭な猿かと思ってた
購入メニューも少し変わったけど
HoN風か元に戻してほしかったりする
40名無しさんの野望:2010/09/14(火) 20:55:51 ID:tldmI32h
>>31
ほぼ同じTユニットでのスタンダードなオーダーをCannonで耐えながらPylon建てて
こっちがThor2,3体出した時点でVoidRay十数機ってのを今日やられてどうしようもなかった
あと一度、1人全力Sentry、1人全力Marauderってのもやられたけど
そっちも固まったSentryにBansheeが撃ち落されて、ThorもMarauderに一瞬で溶かされるでどうにもならなんだ
バランスは良いけど極端な事やられると負けるなぁ

あと、地上戦だとThermal Lance取ったColossusは射程9になるんで
ちゃんとAir作ってないと数がたまったときThorは一方的に負けるね
VoidRayは何気にSupply2しか食わないんで
Supply6組のお供につけるにはいいかもしんない
対空でもVikingなんかとDPS変わんないのに対地攻撃もできるしね
41名無しさんの野望:2010/09/14(火) 21:04:48 ID:tldmI32h
双方が限界までユニット作った状態でのぶつかり合いではどうにもならんけど
何気にZergは面白い速攻があるね

Mutaは航空ユニットの中ではかなり早めに出せる上に対空もできるから
全力Mutaでちゃんと対処できてない相手は開始10分ちょいで倒せちゃうし
Mass Infestorも範囲攻撃できるユニットの数が揃ってないと返らない気がする

まぁ奥深いとかコクがあるとか呼べるレベルではないと思うけど
単純な割に色々できて楽しいねNexus Wars
42名無しさんの野望:2010/09/15(水) 04:52:55 ID:8q0EPFo7
Special Forces : Elite v0.21
時間制限とか無いからソロでもクリアできるわw
43名無しさんの野望:2010/09/15(水) 08:59:28 ID:QmZItN0m
SotIS
ニューヒーロー強いな
Toshの2秒毎にスタン最大320ダメージ4回スタン
敵一匹殺す毎に召喚できる奴もスタン持ってるしlvl6スキルもやばい
zeratulもクールダウン5秒コスト50のレンジ4倍ダメージ
一発目のダメージから9秒後に0.3秒スタンのパッシブ
brawlerのレーザーDD5秒50%スローとホーミング大量lvl6スキルのクールダウンリセット
召喚はライフ40だから範囲攻撃で何とかなるかな
swannはライフ回復とアーマー上昇のサポーターかなたぶん微妙
牛は公衆便所がかなりうざいし性能もいい

ランダマーとしては2.0は厳しいな
4416:2010/09/15(水) 09:44:12 ID:HcWmI9mi
もう2.5だけどな
前から召還芋虫使ってるけど
今回ので一気に強くなったぜ

マナリジェネがブロウ状態になるのと
インフェステッドテランの召還MPが下がったおかげで
一気に戦いやすくなった
ブロウは移動速度下がって大変だけどね

4516:2010/09/15(水) 09:46:29 ID:HcWmI9mi
ごめんもう2.6だ
あっちの時刻で12:30更新

Chuck.TBone
- Increased cooldown of Anytime, Anywhere to 32s, up from 16s.
- Anytime, Anywhere no longer plays liftoff animation.
- Anytime, Anywhere stun duration reduced to 1.2s, down from 1.6s.
- Reduced the distance of Anytime, Anywhere by 2 outhouses.
- Increased recharge time of Capacitive clip to 12/10/8/6s, up from 9/7/5/3s.

Gabriel.Tosh
- Tick damage from Cerebral Disruption reduced to 50 damage from all levels, down from 30/40/60/80.
- Spectres are now automatically added to your control group on spawn.
- Spectres now last 40 seconds, up from 35.
- Ultrasonic Pulse now stuns for 1.5 seconds, up from 0.75.
- Tooltip for Ultrasonic Pulse clarified to only affect Non-Heroic units.

Prelate.Zeratul
- Phase Strike cooldown increased to 30/20/14/7, up from 30/20/10/5.
- Increased thickness of Planar Void wall to 1.3, up from 1.
- Increased cast range of Planar Void to 6, from 5.

弱体したみたいだな もう一戦してくる
46名無しさんの野望:2010/09/15(水) 13:27:21 ID:QmZItN0m
SotISスタンが強すぎるな
前のバージョンでもスタンゲーって言ってる人いたけど
47名無しさんの野望:2010/09/15(水) 16:37:32 ID:K0tu2A1w
既にVersion2.9になってるのな
このままじゃ3.0になっちゃうぞw

まぁ細かく調整してくれるのは有難いよね
牛マリーンがやたら強かったが、(特に仮設便所が)それなりの性能に落ち着いてきてるし
この開発者はなかなか頑張ってくれるね
今後も期待大だな
4816:2010/09/15(水) 17:36:05 ID:HcWmI9mi
チェンジログだと2.8だな
そういえば新ヒーロー選んで使ったことないな・・・
あとで新アイテムとともにつかってこよう
49名無しさんの野望:2010/09/15(水) 17:54:38 ID:K0tu2A1w
>>48
2ページ目あるぞ
50名無しさんの野望:2010/09/15(水) 18:55:12 ID:QmZItN0m
Toshがやばすぎる
実質6秒スタンだこれ
5116:2010/09/15(水) 19:16:11 ID:HcWmI9mi
本当だ二ページ目気づかなかった
いまだにToshはスタン長いのか
バロウがあれでキャンセルくらうんだよな
52名無しさんの野望:2010/09/16(木) 00:18:05 ID:2nmuVJba
カオスだなw
observerのバグ治ってる?
dotaで言うdust(bounty scanner)が使いにくいから
obs無いとtoxi無双が止まらん
53名無しさんの野望:2010/09/16(木) 02:01:21 ID:NuOiDMJC
NexusWarsでMarauderは無いなー。
Marauderのantiunit多すぎて使い物にならない。
まず、marineに負ける。Immにも負ける。
stimの研究で押せるオーダーあるのかもとは思いますけど。
Immのせいで、地上で装甲がアーマーは使うと負けちゃいますね。Thorも含めて。
Voidも、Vikingがいるので、使えない子になってる感じです。
最終的に、VikingとCarrierが一番強いかなーとは思うけど、Carrierに対してBCはまだ試した事が無いです。
極端な話、AirでVikingのantiunitが無いので、Viking勝負なのかなーとは思います。
もしかしたら。クロノブーストつきのBCやキャリアー、Thorとかいけるのかな?
序盤は、Banelingから入るの面白いですね。後は、意外な事にBanelingのantiはhtでした。
54名無しさんの野望:2010/09/16(木) 02:07:07 ID:NuOiDMJC
 結局NexusWar系は、自軍の編成見て、相手が作りそうなUnitのアンチを作って行くゲームだよなー。
通常gameの編成と同じするのに落ち着きますよね。但しマイクロ無し。
55名無しさんの野望:2010/09/16(木) 04:01:56 ID:BquwqhMW
DesertStrike

マジ面白い
56名無しさんの野望:2010/09/16(木) 04:51:08 ID:woCE8HBV
こんなスレ待ってた
57名無しさんの野望:2010/09/16(木) 09:15:21 ID:k0Sgur6S
攻撃側と防衛側に分かれて争う、攻城戦みたいなマップはないかな

SC1の頃に、ロードオブザリングの攻城戦を模したやつがあって
圧倒的軍量のオーク軍(Z)と、完璧な布陣+ユニークユニットで守る人間エルフ軍(T+P)で
攻め合うのがすごい面白かったんだが
58名無しさんの野望:2010/09/16(木) 10:35:47 ID:DPGednyK
>>53
Marauderは堅くて数が減りづらいんで
序盤に2,3作るとレーンに数がたまってNuke使わせやすいんだけど
そっから更にどんどん作る意味はほんとにないなぁ、後半に行くにつれて使えなくなってく

Voidは数集まらないと弱いけど、集まると止められるユニットがいなくなるんで
突き詰めると敵がVoid量産体制を整える前に地上で押し切るか
中盤を工夫して乗り切ってVoid揃えるかってゲームだなぁ

あとCarrierとBCはどっちもすっごい使えないと思う
Cap6で数出せない、空中で固まっちゃうからNukeで一掃されちゃうし
建設と足が遅くてNuke後の追撃が間に合わない、と良いとこなし
Thorが使えるのは対Nukeの強さにあるなー、消される数が少ないし
膠着してるとどんどんたまるから、実質ゲームが終わらせられるのが強み
59名無しさんの野望:2010/09/16(木) 10:44:50 ID:DPGednyK
しかし本当、資源の取りあいと操作の優劣がないから
純粋にオーダーとユニット相性で決まるってのが楽しいね
後出しじゃんけんをずーっと続けてる感じ

本格的な対戦への導入としてユニットの相性覚えるのにもってこいだから
似たの作ってCoopと一緒に公式で採用してもいいんじゃないかと思うくらい
60名無しさんの野望:2010/09/16(木) 11:51:53 ID:ixcRtKrp
>>57
映画のトロイとかバイオハザードみたいなのもあったよな
WW2を模したものとか、そういうものはまだSC1の方が面白いのが多い状態かな
SC2なんてできることがすごい増えてるからそういう系に期待してるんだけど、やっぱり作るのが大変なのかな
61名無しさんの野望:2010/09/16(木) 14:10:40 ID:DPGednyK
まだ出たばっかだしねー
これからどんどん大型UMSが出てくるんじゃないかな
楽しみだ
62名無しさんの野望:2010/09/16(木) 14:52:13 ID:5avwYM/x
毎週オススメゲームが上位に上がってくるのはいいな
63名無しさんの野望:2010/09/16(木) 15:46:51 ID:/nyOwYGW
オススメゲームは大抵期待を裏切ってくれるけどな
64名無しさんの野望:2010/09/16(木) 17:55:00 ID:cEpTffM5
SotIS,Toshの8秒スタン死ぬタイミング悪いと復活ポイントでスタックするし凶悪すぎるだろ
火炎放射出す奴もやべえrage quit出まくり
65名無しさんの野望:2010/09/16(木) 19:36:24 ID:tgKJC4dN
battlecruiser warsが勝てない
ていうか序盤いきなり真ん中の島だったら不利だろう
66名無しさんの野望:2010/09/16(木) 22:07:01 ID:UUEXeEH2
対空砲いっぱい建ててひきこもるしかないな
67名無しさんの野望:2010/09/17(金) 14:46:18 ID:zXUBpYYE
一人で二人くらい潰す→残ったやつの一人が同盟してくる
協力して一人潰す→その後すぐ同盟のやつが攻撃してくる死亡

一人で同盟前に二人倒してる分戦闘でHP減ってるからその差で負ける
68名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:48:53 ID:X/5CVJ3s
hatガンガン増やしてるな
69名無しさんの野望:2010/09/17(金) 20:55:50 ID:X/5CVJ3s
miss
70名無しさんの野望:2010/09/18(土) 00:45:08 ID:9hcaBl+w
SOTISやったけど新ヒーローなんて
目じゃない位芋虫が壊れてる。
DOTAで言うところのConjuerを通り越して蝿pudgeクラス。
71名無しさんの野望:2010/09/18(土) 02:00:20 ID:fb/zWB6z
芋虫はオブザーバーで土潜り見破ればそこそこ強い程度の存在
オブザーバーなけりゃ無双されるから、多少武器を後回しにしても早めに購入するべき
72名無しさんの野望:2010/09/18(土) 11:19:16 ID:9hcaBl+w
なんだobserverバグ直ってたのか。
味方が壊れてるとかいうから買わなかった。
しかしスタンから卵20個にBOXとか
なによりかにより高速siegeが止まらん。
73名無しさんの野望:2010/09/18(土) 13:34:09 ID:MIbF7PCJ
ランダムでゴーストx3とかバイパーx3になったときのやるせなさは異常だったけど
トッシュとかタウレンとか強キャラ追加されたせいで詰みな組み合わせ増えたな
74名無しさんの野望:2010/09/18(土) 21:39:42 ID:MIbF7PCJ
SotISでキルレート3:2位のが揃って凄い接戦の末終盤一気に敵チームキル取って強くなって負けたから
リプレイみてたんだが、AMPがみんなアベレージ100前後だった。俺は40でピーク時に80前後
何を押してるんだよオラびっくらこいた
75名無しさんの野望:2010/09/19(日) 01:50:30 ID:hRbT12JD
トーレンマリーンはNerfされてかなり微妙なヒーローにになった
便所アタックはそのままなんだが
攻撃速度をガン上げするパッシブが無くなり、
Ultiが自分が隠れる便所を一個召還するヤツになった
最初が強すぎたんだけど、変更されたスキルがちと微妙すぎる

結局追加されたキャラではトッシュとゼラタルがアホみたいな性能で
特にNerfらしいNerfもなく無双してるところをよく見かける
トッシュは時間差スタンが鬼すぎるし、ゼラタルは緑霧の壁みたいなのが凶悪性能
76名無しさんの野望:2010/09/19(日) 12:50:07 ID:LfqiNvO2
カスタムマップ人気ランキング

http://scladder.com/
77名無しさんの野望:2010/09/20(月) 13:09:32 ID:WWlf1U4X
>>76
NexusWarsの楽しさは異常
78名無しさんの野望:2010/09/20(月) 19:56:16 ID:hJso821j
sotis
observerが使えたり使えなかったりする。
なんか条件あるのかな?芋虫無双。
79名無しさんの野望:2010/09/20(月) 20:14:57 ID:ksw+ho5k
タウレン加速とスロー効果の攻撃に大幅変更された?
めちゃくちゃうざい
80名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:17:13 ID:YvvUoQLD
>あとCarrierとBCはどっちもすっごい使えないと思う
こいつらこそThorのアンチユニットだと思うんだが
Thorの対Airって弱攻撃複数だから、防御最大アップしたこいつらには
ダメージがほとんど通らん
science Vesselで回復しながら戦えばさらによし
Bloodlingで的増やしてほかのユニットにダメージ行かないようにするのもいい。
microができないのを逆利用するのがNexusWarsのコツだと思うんだよな
81名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:25:02 ID:fwvFhnoB
BCはトールの相棒としては最強だね。

進軍速度が一緒だから
合わせれば波が出来て核がクリティカルヒットしても
余裕で次の波が押しつぶせる。
82名無しさんの野望:2010/09/20(月) 23:41:00 ID:WWlf1U4X
確かに堅いんだけど、Yamatoがないから威力低い弾を連射するだけでThorにもダメージがあんまり通らず
お互い数減らせないうちにThorがどんどんたまってってバカみたいに重くなるんだよなw

そんでいくらスタックしてもNuke一発で全部消されるから押してもあっさり返された挙句
逆に押し切られた時にアホみたいにたまったThorがNukeで3分の1も削れなくて
そのままggというのがよく見るパターン
Thorのお供はVRが良いと思う
83名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:06:18 ID:l6GgU2xF
押されてるときは下手に押し返そうとするよりも、Pylon建てながら引きつけて
一気に建設したカウンターユニットでnukeと共に反撃した方がいいな。
Thorが一画面以上たまっちゃったらそっちは適度に押さえつつもう一方に注力したほうがよさげ
84名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:10:08 ID:RF0rbf7x
ためられた時点で負けみたいなノリではあるよね
1段目を登りきられると上下に拡散して施設割られちゃうから
85名無しさんの野望:2010/09/21(火) 01:47:12 ID:jV7qKKcE
Thor出されてもImmortalで普通に返せるぞ
地上Immo空中VikingにVessel少々が安定して強い
あとはこれベースに相手の内容に合わせて多少変えていく
86名無しさんの野望:2010/09/21(火) 02:46:34 ID:l6GgU2xF
Immortalは安くて堅くて使いやすいよな
逆に相手がImmoだと対処に困る。普通に考えたらMM編成とかがアンチになるだろうけど
相手はすぐコロ助に移行できるし。
結局エアユニットで何とかしようとして、山のようなVikingとCorruptorがつぶし合う展開に……
87名無しさんの野望:2010/09/21(火) 03:04:10 ID:/VH7xPlC
???
8816:2010/09/21(火) 06:26:17 ID:H+HEh7q7
タウレン加速とスロー効果の攻撃に大幅変更された?って書いてあるけど
これ攻撃速度か移動速度かわからないしタウレンにスローあったっけか?って
レベルだから質問するときはもうちょっと詳しくおねがい
ver2.15で
アイテムがホットキーで使えるようになって
スタン食らったらいままで行動キャンセルだったのが
継続になりました

あと読めないの

Toximancer.Vespus
- Can no longer see through cliffs and foilage.

Chuck.TBone
- Deploy Outhouses no longer stuns and damages structures.
89名無しさんの野望:2010/09/21(火) 09:33:47 ID:iB+OfLKo
UMSでユニットに指示出してから実際に動くまで一~二秒ラグがあるのはどうにかならんのかな
9016:2010/09/21(火) 10:21:21 ID:H+HEh7q7
鰤さんにサーバー増強してもらうしかないだろうねぇ
もう慣れたけど
91名無しさんの野望:2010/09/21(火) 10:24:41 ID:GtZuZfkX
>>88
使ってみた
Chuck.Tbone
terraportable outhouse
トイレビーム 当たった敵にDD1.6秒スタン 壁になる
capcitive clip
burstを使うとチャージ 最大2発まで
通常攻撃に追加ダメージに加え攻撃対象の半径ザーグリング一匹分位に3秒30%スロウ
burst
0.75秒移動速度加速 自分を中心に半径ザーグ2匹分位にDD
エネルギーコスト50クールダウン8 7 6 5秒
deploy outhouse
マップのどこにでも(不可視も)T.I.L.E.T召喚
当たった敵にDD味方が入ると入ってる間ライフエネルギーの回復速度アップ
"syoryuken!"

viperのは隠れてる敵が見えるのを修正とかかな
下は建物にダメージとスタンが入らなくなった
92名無しさんの野望:2010/09/21(火) 10:25:44 ID:GtZuZfkX
ラグはホストの問題じゃない?
微妙にラグあるけどたいていは1秒以下だよ
ひどいのでクリックしてから3秒経って動き出すとかたまにあるけど
9316:2010/09/21(火) 10:59:02 ID:H+HEh7q7
>>91
トイレビームは前からあったな
それ以外が変更されたスキルかな
正直全部普通lvlだと思うけど
大体バランス取れてきたね
次のアップデートは何がくるんでしょうかね
94名無しさんの野望:2010/09/21(火) 13:42:44 ID:jV7qKKcE
Sotisだけど
Observerがチームに最低一つ必須になった感があるな
誰か一つ持ってるだけでDarpa 芋虫 その他ステルス使いどもが相当不利になる
ステルス使いいなくても要所に置いとけば単独で動いてる奴を早期発見できる
序盤に600円はきついが中盤になるとちょこっとCreep狩ったらたまるしな
芋虫は潜ってなくてもそこそこ戦えるけどDarpaはもう詰んでるだろこれ
タレットだけで戦うか、地雷を直接足元に置きに行くしかないという・・・
95名無しさんの野望:2010/09/22(水) 01:43:27 ID:lqoM1jYN
NexusWarsの基本的なとこだけど、低incomeunitで高incomeunitを倒すと、incomeom格上なら、mineral収入あるの知られてないのかな?
初期オーダー、zerglimgだと、banelimgに負けるものの、Zealot,marine,reaper,sentry.このあたりに勝てるんで、収入もりもり。

後は、地上unitは1マスあけか2マス空けないと、歩調が合わせられないですね。基本進行方向に60度で縦に並べる感じで。

序盤、基本、zergling,marine VS zealot,marine これはlingが押しまくりなんでbaneling,Firebat,zealot,sentryあたりなのkなー。
lingg側は、ローチ>Zealotの順で壁かな

中盤押し負けた時の返し方は、相手のditecterがsentryで少数なら、banseeはありだと思う。軍編成がmarineならHT*2のすトープで阪堺する。
BanseeにしてもHTにしても、キューをキャンセルしまくって、1っ匹で出さずに、2,3貯めてからの同時リリースがいい感じ。

中盤押し中、最近Feenixにはまってます。射程は短いですけど、移動攻撃あるし動きカッコいい。相手が空対空おろそかにしてると、Nukeすり抜ける事がしばしば。
でスキルが、敵のunit持ち上げて相当ウザイことしてくれます。

終盤は、空対空勝負になると思う。
地対地、imm+Colossusが最強すぎて、空対地攻撃で落とすしかない現状。Viking、Corruptor、Feenixこの辺を、同数ぶつけてどれが勝つか調べたいなー。
主観では、vikng

後は,編成で、Viking、colo,immVSVoid,Thorでぶつける場合
AIの優先順位が、自分の最も危険なunitからってのがあるので。
Voidはimmやcoloはviking全滅するまで、攻撃しないし、Thorは、射程内の地上unit全滅させるまで対空しません。

まだ、調べてないこと、infesterの使い道が、防御アーマーでimmで乙なんだけど


96名無しさんの野望:2010/09/22(水) 02:44:44 ID:DucpnQlY
>>95
typo多すぎだろうw

InfestorはInfested Marineが文字通り不死身な上に
なぜか本体も攻撃できるようになってて、数揃うと結構強い
ただラグが深刻にヤバい

対空は中盤まではViking安定だけど、終盤はCorruptorのが使える気がする
速度速いし、アップグレードで脅威のArmor5になって地上ユニットに落とされづらい
Colossusと戦艦を瞬殺できる対Massiveボーナスに加えて
スペックシートに出ない、少ないスペースで異様に固まれるって特性が
敵のNukeミスを誘発するのが実に良い

Phoenixは終盤みんなアップグレード取るってNexusWarsの特性上
弱くて連射が効く弾が微妙になっちゃうのと、対Lightボーナスが発揮できる相手がMutaくらいってのが
対空ユニットとしてはかなり微妙だと思う、中盤で出すには便利だけど終盤の競り合いでは残念だなぁ
97名無しさんの野望:2010/09/22(水) 03:08:44 ID:DucpnQlY
あと何気にHeroが使えるね

Odin:着弾に20秒かかるけど範囲内に500dmgのMini-Nuke
Nukeは恐ろしく当てづらいんで微妙だけど、Heroの中では射程が長いので押すにも守るにも便利
CD5分だけど複数体出せるからリソース余ったらとりあえず出しとくと便利

Kerrigan:範囲内にじわじわとダメージを与えるAoE持ち
ようは強化Psionic Stormなんだけど、与えるダメージが結構多いんでAirユニットなんかはかなり削れる
戦線が膠着してるけどやや劣勢くらいの時に出してAirを殺すと戦局がひっくり返ったりする
出したばっかりでも2発撃てるけど、必要そうなら早めに出してene貯めとくのが吉

Zeratul:超強化版Dark Templar
HPとシールド合わせて4000程度なんで、終盤の前線で戦うにはちときついけど
攻撃力が狂ってるんで建物をものすごい速度で割れる
混戦のどさくさにまぎれてNexusやら建物を狙うと恐ろしくウザい
Chelupaはさすがに辛いけど、普通のCannonならRepairされてても2,3個割れるので
ある程度まとまった数のDetectorがいないと止まらない
98名無しさんの野望:2010/09/22(水) 06:23:24 ID:Vcx2eZxS
ネクサスウォーズは基本Tから伸ばすなぁ。
ZやPからも試してみたけど
相方の外人が何やるかによって
一番合わせやすいのがTだった。
99名無しさんの野望:2010/09/22(水) 08:53:22 ID:K86lc7Dr
落とされた。鯖調子悪いのかな?
100名無しさんの野望:2010/09/22(水) 16:41:36 ID:tlbtEp3C
SotIS最新パッチでスタン系が糞スキルになってる
相対的にMAARのGraviton Upheavalのよさが際立ってる
つかMAAR強すぎ
101名無しさんの野望:2010/09/22(水) 17:29:48 ID:9jM0OhVf
スタン中はターゲットしなくなるのはちょっと糞調整すぎだよな
ていうかあれバグなんじゃないのか?仕様?
102名無しさんの野望:2010/09/22(水) 17:34:12 ID:hpHPahNA
尖閣諸島マップとか、誰か作ってくれませんか
103名無しさんの野望:2010/09/22(水) 17:44:02 ID:tlbtEp3C
>>101
なんかパッチ当たったことによって発生したバグみたい
輸送船から大量にユニット降りてくるスキルとか
ユニット降りてこずに輸送船が透明の無敵状態にになってずっと画面に留まり続けたりw
マップが輸送船で埋め尽くされたw
104名無しさんの野望:2010/09/22(水) 23:45:14 ID:YvPz+e/K
ネクサスウォーズは、クィーンがいいね
全てが平均だから
数がそろうと
なにで対応すればいいのかわからない
105名無しさんの野望:2010/09/23(木) 00:16:08 ID:SvIVblZB
test
106名無しさんの野望:2010/09/23(木) 12:52:29 ID:m8UrU42b
NexusWars、建物一つ一つタイミングはかってユニットキャンセルして同期取るのが非常に面倒なんですけど
もしかして建物グループ化した状態からいっぺんに同期させる方法ってあります?
さっきのゲームで、一糸乱れぬmassVRを見たので…
107名無しさんの野望:2010/09/23(木) 12:56:36 ID:ZJ5qU7ZE
同期取りたい建物全部選択してesc連打して放置
108名無しさんの野望:2010/09/23(木) 12:57:02 ID:aaDkwrPc
USにつなげられるようになったからカスタムマップ見てみたけど、人大杉ワロタ
SEA版なんてゲージがフルなのは1ページ目までで、上位一桁までしかまともに人が入ってこなかったのが嘘のようだ
109名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:46:18 ID:cL9uUsnf
NexusWarのPyronって結構微妙だよな。
200で16incomeだけど、200の建物に対して8income有利で。
回収出来るのは結構かかるし。建物立てて、unit出さずにキャンセルをオススメします。
110名無しさんの野望:2010/09/23(木) 14:59:53 ID:m8UrU42b
>>107
あざっす!
これで俺のゴーストちゃんも隊列組めそうです
111名無しさんの野望:2010/09/23(木) 18:48:28 ID:1+8Djxsl
SEA版もUSにつながるようになったのか~
112名無しさんの野望:2010/09/23(木) 22:45:42 ID:ANZsbysL
>104
山盛りのインフェスターにロングレンジなコロッサス少々。
俺これでやられたというか、前に進めなかったわ。
まぁ、核喰らった後だったけどな。

でも相手もこっちのクイーンが多すぎてなかなか前に進めなかったという。
113名無しさんの野望:2010/09/24(金) 00:15:41 ID:Ffrq9tPg
>>106
建物ダブルクリックで一括選択+ESCおしっぱで全キャンセルして
しばらく待つと自動的にSyncされた状態で生産が始まるよ
114名無しさんの野望:2010/09/24(金) 20:58:10 ID:Lxtr+1vv
sotis
最強ヒーロー芋虫が遂に修正されたね。
115名無しさんの野望:2010/09/24(金) 21:13:50 ID:a2OtZ6aL
結構いいバランスになってきたなぁSotis
2.0は酷いと思ったが素早い対応で上手く切り抜けたな
116名無しさんの野望:2010/09/25(土) 08:18:35 ID:TUphdMV6
NexusWarsもちっとバランス修正が必要だなぁ
Detectorを1hitできる数になるとVessel無しじゃ返せないBansheeと
地上ユニットにも強いのに大量のAAがないと返らないVoidが
使っても使われてもゲームを冷え冷えに
117名無しさんの野望:2010/09/25(土) 12:16:08 ID:3vKYZ35F
118名無しさんの野望:2010/09/25(土) 16:23:57 ID:+5EF4Qyv
>>117
むかつくしゃべり方の実況だw
開始直後1vs4になったら試してみるかな
119名無しさんの野望:2010/09/25(土) 16:34:32 ID:H3gmS+9W
それは4人全員で協力しないと出来なさそうだな
120名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:21:11 ID:pcT3lBgw
>>117
それずっとマリーン作ってる相手がダメだろ。
マロなりヘリオンなり作られたら終わりじゃね?
121名無しさんの野望:2010/09/25(土) 19:08:29 ID:TUphdMV6
>>117
Mass Marine/Reaperの返し方は

・HT出す
MarauderやRoach混じってても2人出せば大体返る
序盤ならFirebat出すだけでも返る

・壁にした建物の裏に2cannon
固まるとまずいけど、垂れ流されてくるT1ユニット相手なら2cannonで安定して守れる
最後まで歩兵しか出さない人が相手なら1回返るとそのまま終了

・上2つで守ってコロ助かAir出す
って感じだろうか

あとこれとは違うけど、一段下のとこにBarracksで壁を作って
自分のとこのレーンにも適当に対応しつつ、もう片方のレーンに4人分のユニットを流して押し切る
って戦術を始めてみたとき感心したなぁ
ユニットは基本的に建物よりユニットを先に狙うから意外と割られない

でも同じ人が敵だったときに同じ事されたときはBansheeでBarrack割ってあっさり返った
SentryのGSはEnergy消費してんだから、BansheeのCloakも同じ仕様でいいのになぁ
122名無しさんの野望:2010/09/25(土) 20:01:49 ID:NA94OI7O
NexusWarsですけど
何何のアンチは何何だからとか、言われることあるけど、必ずしもそうじゃないこと多いですよね。
例えば、Thorとか対空強いイメージありますけど。Vikingなんかの、空対空unitは落とせなかったり。
AIが戦ってる事を考慮してない事が結構ある。
セントリーがbanseeに対してあまり役にたたないとか、射程短いし、地上優先するし。
bansee相手なら、クゥイーンの対空射程7のほうが役に立つし。
123名無しさんの野望:2010/09/25(土) 21:06:25 ID:VaJiJ07/
>>122
Thorが対空強いと思い込んでる人がnexusに限らず多いから一応レスしとくとThorの対空は元々強くない。
Light以外にはDPSが対地の1/5以下だし、範囲は狭いし。
スタックしまくるmutaに有効ってだけ。
Airは別のユニットに任せてThorは対地攻撃してる方が強い。
124名無しさんの野望:2010/09/25(土) 21:32:08 ID:TUphdMV6
>>123
強くはないけど弱くもないね、射程長いから全てのAirに対して射程外から攻撃できるし
フルアップ同士で比較してもVikingと1しかDPSが変わらない上
対Massive以外はCorruptorよりDPSが高いという事実・・・
もちろん同時に同じ敵を攻撃できるユニット数が桁違いだからAA専門ユニットが使えないってワケでは全然ないけど

問題は垂れ流し系UMSの場合、Thor AIの攻撃優先度が対地>対空だから
対空ユニットとしては使うには全くアテにならんってことだね

参考までにBonus付かない場合のAA DPS一覧、数値は四捨五入
Marine : 7(10)
Thor : 8(12)
Viking : 10(13)
BC : 26(40)
Muta : 6(8)
Queen : 9(12)
Hydra : 14(18)
Stalker : 7(9)
Void : 8(13) - 17(22)
Phoenix : 9(14)
Archon : 14(19)
Carrier : 26(43)

あれ、意外と優秀だなPhoenix、あとHydraさんすげえ
125名無しさんの野望:2010/09/25(土) 21:46:03 ID:TUphdMV6
対Voidはvs Armorer BonusあるからVikingがいいかと思ってたけど
Void側にもボーナスあって攻撃力約3倍になるんだなぁ
そう考えると唯一のLight装甲AAのPhoenixって対Voidsにはなかなかいいのかな
今度試してみよう
126名無しさんの野望:2010/09/26(日) 00:04:51 ID:FtNha6rl
クイーンばっかり作っていたら味方に怒られたわw
相手が空軍シフトしていたら強いけど
メカニカル地上軍とかで来たら脆いな。

なにげに味方回復していたから堅い。
安定オーダー目指すなら
テランでマリーンからマローダ2-3(場合によりファイアーバット1)>
セントリー1-2>ヘリオン>メディバックな感じで作ると相手か相方が
よほど変な事しない限りほぼ負けないな。

で、後は相手次第でトール、ヴォイド、BC、クイーンで
シフトする感じでいつもやってる。
127名無しさんの野望:2010/09/26(日) 00:29:21 ID:uGUCdfvq
AAにはScoutさんもいることを忘れないであげてください……。
128名無しさんの野望:2010/09/26(日) 00:42:40 ID:5uIvn8us
 NexusWars
unitsyncは基本として、建物も、ある程度密集させて且つ壁になって、unit詰まらないように、しないと勝てないね。
建物を、画面に対して、水平に並べるとか論外。
後は、生産時間が各々違うから、壁unitの後ろに常にDPSとか無理なんで、序盤の壁unit(ローチ、zealot)はあえてsyncさせなかったりします。
banelingも中盤までは、syncさせないで、撃ち合いしてる所にぶつけていく感じで使ってます。
ditecterももちろんsyncしない。

Phoenixは好きで良く使うんですが、コスト安いし、生産早いほうだし。強いと思う。
射程短いけど、speedあるんで気にはならない。何が強いって、対空持ちunitを浮かして行動不能にしてくれる。
ただし、キャリアーと殴り合うと負ける気がする。BCとは殴り合ったことがない。
infesterとか、infestedterran出す前に持ち上げてる気がする。

クイーンが回復してるの初めてしりました。Ghostの使いどころを研究中。
marineに対して、infesterもアンチになりそうですね。
129名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:22:54 ID:uGUCdfvq
Nexuswarsのユニット生産時間調べてみた

Marine27/Reaper35/Maro30/Firebat30/Ghost40
Hellion30/Tank45/Thor55/Vessel50
Medivac42/Viking42/Banshee50/BC70

Zing24/Bane36/Queen40/Infestor50
Roach27/Hydra30/Lurker45/Ultra55
Muta30/Corruptor35/BL55

zealot30/sentry30/stalker30/DT50/HT50
Immo40/Archon50/Colo60
Phenix45/Scout42/Void50/Carrier80
ちなみにScoutは対空7(Armored12)x2 Range5 Weapon speed 1.6。
130名無しさんの野望:2010/09/26(日) 13:48:05 ID:VYI55R8C
>>128
水平に並べない奴って、大概ごちゃごちゃ好き勝手建てて
ユニット詰まらせてるのばっかりなんだが、どういうのが理想的なのかな?
131名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:13:40 ID:tWPE7Lw+
Nexus Word Wars が糞すぎる件について

http://www.youtube.com/watch?v=NA2iRJFvKmk
132名無しさんの野望:2010/09/26(日) 15:34:21 ID:5uIvn8us
Nexuswars
勝ちにこだわるなら、建物で壁を作って、常に4v2状態でやれば、勝てるけど。
つまらなすぎるかも。そもそも、なんであれ上下分かれてるんだろう?
nukeの範囲のせいなのかな。

建て方は、自分の場合は基本建物は小さいunitが通れる処作って建ててます。
最初のzerglingも4匹同時に、当てないと、zealotに負けるし。marineも同じ。
Thor,TANKはあまり作らないなー、あれは2マス空けないと詰まるし。
ThorはDPSが低すぎて。後は、cannon建てるスペース作るとか。
入り口の、多少狭くなった所の後ろに建物建てておかないと、nuke撃ち損ねるとか。

疑問なんだけど、nukeの上空を移動してるspeedってSCVの移動speedより全然遅い?
きちっと、nuke着弾目標地点にSCV移動>nukeってしないとだめなのかも
133名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:15:56 ID:U+7pUTC1
Nexuswarsで片方塞ぐのって本当に有効なの?
やろうとするとすぐ外人に怒られて試せない
134名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:25:38 ID:FtNha6rl
外人が呼びかけて片方に4で
もう片方はSCVで守りつつキャノンで耐えるってのをやったことあるな。

確かに勝ちやすかったが、押し切れない時はカオスな戦場になる。
まぁ、それはそれで面白かった。
135名無しさんの野望:2010/09/26(日) 19:32:44 ID:FtNha6rl
後、核は宣告無しで撃って同じ場所に2-3発落ちたり
敵の通り過ぎた後に落ちたりするのも稀に良く見るな。
136名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:35:17 ID:uGUCdfvq
なにげにNexusでスキャンとクロノブーストが使えるようになってるな。
誰も使おうとしないけど……。
137名無しさんの野望:2010/09/26(日) 20:49:46 ID:VYI55R8C
>>135
軽い防戦時、キャノン建った直後に核とかも、目撃すると若干気の毒な気分になる
138名無しさんの野望:2010/09/26(日) 22:15:47 ID:Vo0y95tC
>>136
俺はわりとクロノブーストは使ってるよ
こっちが押してるときにBanpei建てまくって、Mass VRにしてからIncome1000以上になったら
滞りなく全ての生産施設にクロノブースト使えるしそれでゴリ押しできる
139名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:19:51 ID:5uIvn8us
序盤で核撃つのはnoobとか言われるけど。cannonの150mineralと核の撃った後の収入考えると。
cannon建てるのもどうなのかなっては思う。核を後半に取っておけといっても4発目な頃は、40分時間切れだし。

後、ghostの対処が分からないなー。何となく、コロッサス出してるけど。
game中、ghostのアンチはほんとにコロッサスでいいのかって話になってた。
壁を撃ってる間に、コロッサス死ぬんだよなー。壁役も良いのがとっさに思いつかなくて。
こっちが、フィーニックス、コロッサス、イモータル相手が、void,thor,ghostだったかなー。
結局40分立ってお互い核ある状態で流局した。
140名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:53:20 ID:FtNha6rl
それはフェニックスの人にBCかキャリアかヴォイドに
シフトして貰えば良かったんじゃないだろうか。

ゴーストってそれほど強くないと思うがねぇ。
Tで相手がムタムタをしてきた時に
少々混ぜれば面白いように落ちていくけど
それ以外だとぼろぼろ死んでいく。
141名無しさんの野望:2010/09/27(月) 00:11:10 ID:2cH3gqoF
Nexus warsのghostってvioユニット以外も射撃するの?
普通にtechしていけばmech系になってくから、撃たれないだろと思って対策とか考えたこともなかった
ghost量産してるやつはカモぐらいにしか……。
142名無しさんの野望:2010/09/27(月) 00:15:35 ID:01fi4WwO
たまたまなのかもしれないが、俺がこれまでGhost量産した時には負けたことないな
普通にThorとかも沈めてた気がしたけど…
単純に相方が優秀だった可能性も高いがw
143名無しさんの野望:2010/09/27(月) 02:51:27 ID:I3U5vPEY
SotISでホストでザーグ側ってどうやるの
自分がTeam2に移動できない
14416:2010/09/27(月) 06:54:44 ID:rw10MOtZ
>>143
できないね
145名無しさんの野望:2010/09/27(月) 17:02:58 ID:KlmdIrZp
SotIS、Shadow.Geminusを弱体化して欲しいような欲しくないような
自分が使うと最高に楽しいんだがw
14616:2010/09/28(火) 08:33:17 ID:ZK1cn37X
>>145
たのしいねぇ
キャリーヒーローってのかな
だから別段必要ないと思うよナーフ
1のスキルの使い方がみんなできてないみたいだけど
やってればなれるし
Ultで削ってとどめで1スキル
大体殺せるね
ボルテックは2か3でとめるといいよ
じゃないと4 2 1のコンボがmp不足になるかも
スナイパーの威力が上がったから
死なないだろと思ってもよく死ぬなぁ・・・
147名無しさんの野望:2010/09/28(火) 09:15:49 ID:HXjIw0TZ
SotISはどんどん人が抜けていって終わるのが残念
148名無しさんの野望:2010/09/28(火) 15:01:22 ID:/kt/j5/Q
Nexus wars
相手のThorが2画面分くらいたまってもう負けかと思ったけど、
みんなでOdin作って坂上に陣取ってBarrage撃ちまくって、とうとう殲滅に成功したw

ついでにPylon考察
コスト200mineralを生み出すには、16income x12.5回の時間がかかる
15second設定なら3分くらい、20secondなら4分くらい。それ以降は利益を生み出す
1個につき1分あたり64mineral(15s)か48mineral(20s)。
10分経てば640、10分x3個なら1920。
……思ったより大きな差になるっぽい。
普通の建物のincomeを考えても、Pylon建設分のコストは3分でペイするわけだし、
それ以降の収入でより多くの建物を建てた方が確実にリソースは増える。
149名無しさんの野望:2010/09/28(火) 15:32:21 ID:a5oIzCi5
クロノブースト実装されてからパイロンの価値はさらに上がった
150名無しさんの野望:2010/09/28(火) 16:21:27 ID:P+s9//bO
Pylon考察おかしくない?

200mineralで建物建てた場合。income8あるわけで。
収入になるのは、6分後だよ。
しかも、200mineralで建てた建物から出るunitが稼ぐkill分のmineralも考慮されてない。
後ゲームが40分でgame overって考えると、Pyronが回りだす前に終る。
Pyron建てて、さらに軍も押してるって話だと話がかわるのかもしれない。
nukeで切り替えしてpyronなら、もしかしたらいけるのかな?
kill時の収入馬鹿に出来ないとだけいいたい。
151名無しさんの野望:2010/09/28(火) 16:26:00 ID:P+s9//bO
 いや、3分でいいのか200秒だし、ごめん
152名無しさんの野望:2010/09/28(火) 16:32:08 ID:P+s9//bO
 ん?ん?
一分でincome差が15secだと32だからやっぱ6分か。
153名無しさんの野望:2010/09/28(火) 16:47:56 ID:16wRmRIw
>>147
dotaのomgマップなんてアビリティpickの段階で
抜ける奴とかいるからsotisはマシな方。
俺のshukuchi取るなとか言い出すキチガイいるし。
154名無しさんの野望:2010/09/28(火) 21:34:00 ID:yABZkfEi
Desert Strikeの新バージョンが一覧の下の方にあったけど
いろいろユニットが増えてるね、なんだかよく分からないままサドンデスに突入して勝った
155名無しさんの野望:2010/09/28(火) 21:58:30 ID:/kt/j5/Q
kill時の収入って、結局同数の敵を味方ユニットかnukeが倒すんだから
あんまり考慮する必要ない気がするんだ。キャノンで倒した分だけは別だけど。
上級ユニットで倒すと収入入らんとか考え始めると、
安いユニットでいかに敵を倒すか考えたくなってくる
とりあえず前に誰かが言ってた最序盤の一番安いZergling攻勢は試したら失敗した。アンチでの対応が簡単すぎる。
marineはたまってくるとコロ助やテンプラー出さないと返せないからやっぱり強い。
156名無しさんの野望:2010/09/28(火) 23:09:58 ID:SE7+v4MR
Nexus wars
ghostが相当やばいね。いちょうアンチはimm盾にして、コロッサスだけど。
攻勢時に移動距離あると、エネルギー増えてて、スナイプの回数が増える。
クロークは、取っておくと、クローク時、攻撃受ける優先度が下がる。
mineral当たりのパフォーマンスは分からないけど、supply当たりのパフォーマンスは相当高い。

banelingなんだけど、syncしろって言われるけど、少ない時にsyncしちゃうと、
オーバーキルになってしまって、押されてしまいますね。生産時間長いし。
味方戦闘中に当てる感じで、banelingの壁にbanelingはもったいなすぎる。
157名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:28:32 ID:n0UOXsuI
SotISだれもやってないの?
おもしろいのになー>.<;
チキンな私はrangedがやりやすいと思いhybrid.maarつかってます。
お勧めheroありましたら教えてください。
158名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:31:55 ID:EZTHB4Vo
>>157
スレもろくに読めないのかよw
159名無しさんの野望:2010/10/01(金) 02:06:54 ID:v1aXmV8v
Nexus Ward Warsがなかなか面白かった。
半分くらい知らない単語だけどw
160名無しさんの野望:2010/10/01(金) 11:19:39 ID:vdih6bfg
161名無しさんの野望:2010/10/01(金) 11:40:32 ID:WeogcD0K
>>160
後発の割にはカメラワークが微妙だな

http://www.youtube.com/watch?v=Vjuf7DELz9s
こういうのもあるよ
16216:2010/10/01(金) 16:08:18 ID:APKs44a4
>>157
MAARは逃げにいいタイミング製作にいい追撃にいいでなかなか使いやすいね
最初のころはやりやすいレンジでいいと思うよ
メレーはいなくても成り立つからね
163名無しさんの野望:2010/10/01(金) 16:41:16 ID:7axf06Rd
選んだユニットを指定した数だけだしてバランスを確認したいんですが
そういった事ができるカスタムマップあれば教えてください
164名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:05:46 ID:EegF+bsL
しかし、antiAirもしくは、antiColossus欲しい時に、英語でなんて言えばいいか難しいな。
AntiAir pleaseだと、キャリアーやVoid作られてしまう。特にColossusとか対地持ちunitだと終わってる。
165名無しさんの野望:2010/10/01(金) 23:15:14 ID:ejl98Qkn
>>163
unit_test_map(うろおぼえ)ってカスタムゲームがあるから、それで試せばよし
マルチプレイヤーのほうでcustom game→createから探せば見つかるはず

>>164
外人がcounter unitって言ってたよ
166名無しさんの野望:2010/10/02(土) 02:14:05 ID:GEkGbNBF
 例えば、相手の編成がvoid,thor,Colossusの場合。
自分が、viking,imm,colossus,ghostで膠着してて、antiair頼んで。
BCだされました。相手はCorruptorだして来て負けました。
Ghost減らしてviking増やしたらThorを殺し切れなかった。
何が言いたいかというと。BCじゃ敵の軍全滅させないとColossusに攻撃しないんだよと。
知らない人多いのかなー
167名無しさんの野望:2010/10/02(土) 06:40:11 ID:NMeT1Kb/
そもそもAntiAir頼まれてBC出すとかその外人がハズレなだけじゃないのかw
ある程度、LadderもやってるやつならBCは対空弱くて主に対地Unitって知ってるはず。
この前のパッチでBCの対地攻撃が強すぎるからってNerfされたぐらいだしね。
168名無しさんの野望:2010/10/03(日) 05:53:34 ID:JMwRxrqy
ヤマトキャノン連射すれば対空でも強いだろ
169名無しさんの野望:2010/10/03(日) 09:43:32 ID:UIUVXkmu
Sotisがまたヒーロー追加されたな
スキルはなかなかユニークなものが実装されてる
Melee+サポートタイプのヒーロー
以下スキルを簡単に解説

1.地面潜り+待ち伏せ攻撃
地面に潜ってステルス。芋虫と違って移動不可
敵が縄張りに入ってきたら飛び出して小範囲攻撃できる
ダメージはあんまり大したことない
2のスキルがあるので潜ってるのがバレバレなのが悲しいところ

2.小人召還
パッシブスキル。ちびっこいインフェステッドテランが周囲に無数に現れる
ちびっこに移動を阻害されることはない
ちびっこは任意に操作できない+弱い
1のスキルで潜ってる間もわき続けるので序盤の押し合いで前線で潜られるとうっとうしい

3.スロー化+Dotの痰吐き
芋虫さんの痰吐きみたいな感じ
食らうとスロー+少しのDot
CDが短いので使いやすい
ダメージは大したことないので主にスロー化目的で使う
これを当ててUltiを決めるパターンが主体になる

4.抱きつき攻撃
Ultiスキル。ターゲットに抱きついて動きを止める+秒間ダメージ
抱きつきにいく速度は移動速度と同じなので
逃げられないように潜りからの待ち伏せか痰吐きでスローにしてから使う
3のスキルと同様にCDが短いのでこれを覚えてからは主力スキルになる

追撃能力は高い。一回痰吐き食らうと逃げ切れないが
殴りあう能力はかなり乏しいので単独行動でのGankには向いてない
170名無しさんの野望:2010/10/03(日) 11:14:26 ID:Bdi8PaMM
スタークラフトTPS

http://www.youtube.com/watch?v=W9TeB4Zb_sw&feature=player_embedded

レベル高い作品だな
171名無しさんの野望:2010/10/03(日) 15:14:53 ID:UuJ+wkcc
>Ghost減らしてviking増やしたらThorを殺し切れなかった。
nexswarでGhostってThorのアンチに使えるの?スナイプをメカにするとか?
172名無しさんの野望:2010/10/07(木) 18:13:04 ID:TH8R8zKo
infesterのcunter unitよく分からないなnexswar
imm,colo当たりなのかなー。BCもいけるかも知れないけど。コストがなー。
173名無しさんの野望:2010/10/07(木) 21:34:28 ID:lLl/NIBb
良スレage
sotisさいこー!
ソロでいろんなヒーロー試してます。
そろそろでびゅーしちゃうわ!
17416:2010/10/08(金) 00:22:12 ID:08aIaUIp
>>173がんばれ
175名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:38:01 ID:8QO9T9C9
Sotisて無くなったの?見つからないんだが;;
176名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:39:20 ID:H/Pcgpb/
だいぶ下のほうにあったよ
名前で検索できたらいいのにね
鰤にしては珍しく不便なUIだよな
177名無しさんの野望:2010/10/08(金) 23:37:39 ID:9jwA8Ngz

StarCraft 2: Blizzardによるカスタムマップ・スポットライト

内容: Sentryたちを主人公にした対戦型パックマンのようなゲームで、迫り来る炎をかわしながらどれだけ長く生き残れるかを競うゲーム。
Sentryは Hallucination, Force Field, Blinkの能力を駆使して追尾してくる炎をかわしつつ、他のSentryをトラップにハメることもできる。
死んだプレイヤーはGhostとなり、生き残っているSentryを1秒でも早く殺す。先に300ptを達成したプレイヤーの勝利。


Zerg Hunter RPG: Betrayal

内容:Zergを倒しながら自分のキャラクターを育て、クエストを達成してくHack & Slash的なARPG。最初に難易度を選択し、
それから自分のHeroを選択する。HeroはZergを倒すことで成長し、アイテムを購入したり、 Skillを割り振って強化していくことができる。
”2″を押すことでアイテム購入やRecallを行うことが可能。複数人で協力しながら遊べば楽しめそうなマップ。

http://www.game-damashi.com/database/?p=6395
178名無しさんの野望:2010/10/09(土) 02:55:57 ID:0RrmUkV2
FeatureされるUMSはことごとくつまらない法則は相変わらずみたいだな
鰤製のBurning tideですら大して人気は出なかったし
179名無しさんの野望:2010/10/09(土) 12:19:40 ID:TmPzjjif
>>178
人気のない面白いUMSってのが殆ど存在してないんじゃないの?
それによくあるシステムのものは除いて凝ったゲームシステムのものを選んでるように思える。
結果微妙なものばかり出てくると。
180名無しさんの野望:2010/10/09(土) 19:53:38 ID:R4knrqmi
ZergHunterRPG、集めたアイテムをしっかりセーブできるってシステムが面白いね。
なんかDiabloやってる気分になれたけど、今日5回やったらもうほぼ最強装備が揃ってしまった…
181名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:51:17 ID:6dBSg3Nd
ベネリング貯金作戦

http://www.youtube.com/watch?v=KpFthUSEHoA
182名無しさんの野望:2010/10/10(日) 14:51:10 ID:HIMHnqnd
べねりんぐ!
183名無しさんの野望:2010/10/11(月) 01:49:48 ID:to9GARhG
EUサーバなんだけど、SotIS2.0やられてないみたい
NAサーバはどうなのかな?
184名無しさんの野望:2010/10/11(月) 07:39:36 ID:MiXwPiZ1
NAは2.38までいってる
185名無しさんの野望:2010/10/11(月) 20:49:50 ID:S7rsRb3p
Nexus wars、開幕1v4の状態から勝ったあああああ
相手がボンクラ揃いだったのかもしれないが、やればできるもんだ……
40分オーバーのゲームだったけど思わずリプレイ保存しちまったぜ
186名無しさんの野望:2010/10/11(月) 21:43:51 ID:to9GARhG
>>184
サンクス
NAに
187名無しさんの野望:2010/10/11(月) 21:45:58 ID:to9GARhG
>>184
EUからNAに変えることって、できないんだよね
あんがと
188名無しさんの野望:2010/10/12(火) 01:10:21 ID:dfwZc7BF
SotisのToshのうまく使う方法教えて下さい
189名無しさんの野望:2010/10/12(火) 03:28:48 ID:khhHnTgD
>>188
透明になるアイテムを全力で買え(足早合成アイテムは当然先に作るけど)
買ったらステルスで近づいてUlti使って即ボム投げろ
後は撃ちまくってトドメにスタンショットかましとけ
UltiがCD中は中立クリープでも狩っとけ
スキル振りはボムとスタンショット交互にとりつつlv3あたりでチビ召還を1だけ振っとく
Ultiはもちろん優先して振る


ところであの透明になるアイテムちょっとバランス崩してねーか?
CD短すぎだろ
相対的にスキルでステルスになれるキャラがショボく見えてしまう
190名無しさんの野望:2010/10/12(火) 04:25:50 ID:KUUHt3Mh
テンキーのアイテム使用って
みんな左手か右手どっちでやってる?
マウスクリックだとアイテムアイコンだけクリック判定に遊びがないから
ドラッグになってしまってよく使い損ねて死ぬ
19116:2010/10/12(火) 15:00:43 ID:l+zdjo4N
普通に右手でテンキー押してるよ
192名無しさんの野望:2010/10/14(木) 09:53:21 ID:6tLwdBr+
193名無しさんの野望:2010/10/14(木) 10:42:29 ID:OyWAB1aB
単独タイトルじゃん。
194名無しさんの野望:2010/10/14(木) 11:38:03 ID:gWMclRdi
SOTISが出るのは自然の成り行きだろうが
HONといいLOLといい昨今のDOTAリバイバルはちょっと突っ走りすぎだと思うわ
オリジナルのDOTAはMODとしては神がかった作りだったけど
単品売り出来るほどプレイヤーがいたかといえば微妙な感じ
すでに煮詰まったゲームの続編といっても大して期待できない
Demigodはまあ残念だったけど
ああいうアプローチでいかないとプレイヤーは増えないでしょ
195名無しさんの野望:2010/10/14(木) 14:08:36 ID:rkqLgUnw
>>192
なんでバルブなんだよw
Sotisで十分満足してるわ
VersionUPも早いし
196名無しさんの野望:2010/10/14(木) 14:16:50 ID:OyWAB1aB
スポーツ系FPSと絡めたようなシステムだったら買ってしまうかも。
まさかクリゲーのままなはずはないだろう。
197名無しさんの野望:2010/10/14(木) 15:43:54 ID:T1SMfYiK
そのうちsavageみたいなのもでてきそうだな
TPS/FPS/視点での戦闘と資源採取も自分達でミネラルを叩いて叩いて
198名無しさんの野望:2010/10/14(木) 17:42:41 ID:Bhkwjwih
>>194
全盛期の話だろうけど
DotAはプレイヤー人口中国抜いて1000万人入れたら2000万人らしいぞ
アートデザインはありきたりで残念な感じだが
ゲーム画面見ないとなんともいえない
allstarのほうはほとんどやらなかったので素直に楽しみだ
199名無しさんの野望:2010/10/16(土) 01:26:22 ID:rnkofzGE
Thor相手に、colo全然cunterunitじゃ無いよなー。
DPSはあるけど、いかんせん防御力が。
200名無しさんの野望:2010/10/16(土) 02:42:19 ID:1QfoD0jV
NexusWarsでMMGhostを5ずつ作ってから全力Thorがマイブーム
201名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:59:54 ID:q13SF9So
なんか本スレでも少しあったけど
訓練になるようなカスタムマップでオススメなやつある?
202名無しさんの野望:2010/10/19(火) 12:09:05 ID:GSRvzYvW
誘導されてきまちた。こんなスレがあったのかと眼鱗。
SotlSのコツを教えてくだしあ^q^
もうチームメイトに煽られたくないんだお・・・
203名無しさんの野望:2010/10/19(火) 12:14:07 ID:GSRvzYvW
あと、買い物に条件がある?
ミネラル足りてるのに買えないことがあるのよ。
204名無しさんの野望:2010/10/19(火) 12:53:06 ID:6Lmr6oDG
>>203
合成アイテムのことだろうな
特定のアイテムを揃えた状態じゃないと買えないよ
合成に必要なアイテムはアイテム説明欄に書いてる
205名無しさんの野望:2010/10/19(火) 13:09:24 ID:iuJ++8xe
またあのレスコテがしゃしゃり出てくるぞー
20616:2010/10/19(火) 13:32:19 ID:8YqC0cV2
呼ばれてでてきました
Sotis含めdotaの基本?は死なないとこで
初めての人は死なないようにしてたらいいとおもうよ
なれないうちはメレーじゃなくてレンジドのヒーローをお勧めするよ
中でもゴースト・TBoneがやりやすいかな

買い物だけど最初は緑のスイッチみたいなのを
買えるように材料をそろえていこう
ほか質問あったらどうぞです
1時間おきぐらいに確認できるとおもうよ
207名無しさんの野望:2010/10/19(火) 15:51:08 ID:+PsSGMzL
16をNGワードに
208名無しさんの野望:2010/10/19(火) 16:13:52 ID:l3yXVMik
sotisの個人的な心掛け
①死なない。
②エネルギーを必ずスキル一撃分確保する
※使い道はトドメか撤退時だけ
③敵ヒーローのアイテムをチェックする
④雑魚の体力を見てトドメをミクロ操作で取る。
⑤2heroを相手にしない。
⑥ヒドラ、シャドウ、ゼロット、MAARは即致命傷になりかねない強力なスキルがある為、視界内での動きに注意する。
⑦相手にクロークヒーローがいるかは必ずチェックする。
いたら携帯スキャンをいつでも使える様にし、常に奇襲を警戒する。
20916:2010/10/19(火) 17:28:47 ID:8YqC0cV2
固定ハンドルネームは嫌われてるのか残念だ
>>208さんが書いてることが大正解ですね
長くなりそうなので省いてしまいましたが;;
これからもアップデートされていくとおもうので
変動あると思いますが
208さんのことは変動しないので
よく覚えておくといいかもですね
やるにつれてheroのスキルも覚えていくので
経験がおおいほど死ににくくなりますね
210名無しさんの野望:2010/10/19(火) 18:34:03 ID:iX27l5SK
Nexsus Warsが死んでるのでSotISやってみたら訳分からなすぎてつまらなすぎワロタ
取っつきにくいにも程があるわこれ
21116:2010/10/19(火) 18:38:30 ID:8YqC0cV2
元であるDotaを知らないととっつきにくいね
しっていれば楽しめるかなー
50ゲームほどやってても覚えるけど
212名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:33:14 ID:6Lmr6oDG
>>210
ネクサスウォーズと違って初心者vs上級者だとボロクソに殺されるのがなー
まぁその分ネクサスウォーズよりも奥が深いし長く遊べるけど
213名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:34:51 ID:8OVD2SHG
wc3っぽいインベントリ出来たら呼んで
21416:2010/10/19(火) 19:49:40 ID:8YqC0cV2
インベントリは改良があって
クイックで使えるようになったよ
ただこれ以上はとくにdotaみたいにはならないだろうね
インターフェースをいじってあるUMSをみたことがない

クイックバインドがかえれないのは残念だね
SC2全部で言えるけど
215名無しさんの野望:2010/10/19(火) 22:26:09 ID:TTmo8xTD
SotISのexpの配分システムがいまだによくわからないから教えてください
敵味方関係なくユニットが死ねば、そのユニットを中心とした一定の範囲内に
いるヒーロー全員にexpが入るんだよね?たまに、というか頻繁に、死んだユニットの
近くにいてもexpが入らないことがあるのはどうして?
216名無しさんの野望:2010/10/20(水) 00:18:20 ID:kl5j1Urh
>>215
■1.味方のザコやタワーが敵側のザコを殺す(トドメの一撃)
→自分にも敵ヒーローにも少量のExp入る
 →味方側・敵側にヒーローが複数いる場合Expは分割される
  →つまり一人でレーンを受け持つとレベルがすぐ上がる

■2.自分が敵側のザコを殺す or 敵ヒーローが味方のザコを殺す
→自分にだけ大量のExp入る or 敵ヒーローにのみ大量のExp入る

■3.自分が味方のザコを殺す(Denied) or 敵ヒーローが敵側のザコを殺す(Deneid)
→誰もExp入らない


自分はこう認識してるんだけど間違ってるかも
217名無しさんの野望:2010/10/20(水) 02:01:00 ID:RZBm2p2K
>>216
サンクス
なるほどーラストヒットとるとexp多く入るのか
プレイできなくて悶々としたのでリプレイみて検証してみた

ヒーロー以外がザコを殺す
→Expは等分割
ヒーローがザコを殺す
→殺したヒーローにExpの半分、残りを周りのヒーローに等分割
殺したヒーロー以外に一人しかヒーローがいない場合はExpは半分ずつとなる
ザコもヒーローも敵味方まったく関係無し

で、Expが入らないことが多々ある件については
どうやらExpがもらえる範囲っていうのが、死んだユニットの周囲では無く、
ユニットを倒したユニットの周囲っぽい

おまけ
各ユニットのExp
Roach 25 zergling 25 zealot 65 stalker 45
スポーンが
zerg側がRoachx2 zerglingx7で225exp
protoss側がzealotx4 stalkerx1で305exp
だから立ち回りによっては同じラインで敵味方同じ人数でも結構な差が出そう

てかExpが入る範囲は余計な知識になるかもしれない・・・
218名無しさんの野望:2010/10/20(水) 02:16:25 ID:RZBm2p2K
Chuck.TBone 牛は下手したらスキル大幅変更前より強い
Burstx6でダメージは一瞬で2k越えしかもsplashダメージ
これに1.6秒スタンと10秒以上のスロウ便所の進路妨害が付く
APMが80程度あるやつに使われると抵抗のしようがない

SotISはほとんどのヒーローが強いといえるから爽快感あって楽しいな
まあ糞ヒーローもいるけど
219名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:06:34 ID:kl5j1Urh
>>218
バーストx6てのがよくわからん
クールダウンあるだろ?
10秒以上のスロウ便所てスロウは便所で発生するもんじゃないし10秒も続かないだろ
正確に言うなら便所撃った後の通常ショットで発生するもんだ
強くなったかどうかはさておき、スキル変更前よりずっと面白いヒーローになったとは思う
バーストを使っての押し引きが面白い
220名無しさんの野望:2010/10/20(水) 03:45:05 ID:RZBm2p2K
>>219
capacitive clipとburst間違えた

burst→terraportable outhouse→depoy outhouse→burst
実際これでうまいやつにチームがレスキル状態にされてた
221名無しさんの野望:2010/10/20(水) 09:39:17 ID:I+SzE2Gq
後半はシャドウ、ゼロットみたいに狙いを付けてスキル先撃ちで動きを止めて一気に刈り取るタイプか、
ミュールやゴライアスみたいな相手を近づかせない様にするタイプか

MAARやゴースト、インフェスターみたいに仲間の支援や戦闘中に隙を逃さず奇襲するタイプか
自分のヒーローの立ち位置を理解しなきゃやられ放題なのも仕方無いと思う。

牛は典型的な追い撃ちタイプだから優位に立てないと思ったら間合いを取るべきじゃないかな。
222名無しさんの野望:2010/10/20(水) 13:56:50 ID:fyRCejC3
召喚芋虫みたいなユニットの場合、装備はエネルギー回復と装甲、
あとはライフアップみたいな感じで揃えればいいのかな?
あと、近接、遠距離の場合はエネルギー→攻撃力でOK?
22316:2010/10/20(水) 14:45:51 ID:F5Ssiu0/
インフェスターのBOは
初期でhpリジェネ
そのあとバーナル
スタビライザー
オーガニック
コルトオブアームズでいいんじゃないかな
あまり使わないからわからないけど
スタビライザーx2でSHC目指してもいいかもね
22416:2010/10/20(水) 14:47:40 ID:F5Ssiu0/
公式のガイド見てきました
公式どうりのBOだったら

バーナル
オーガニック
ガッター
だね
ガッターの理由がわからないけどこのオーダーだったら安定かもね
225名無しさんの野望:2010/10/20(水) 15:36:22 ID:fyRCejC3
>>16の人
ありがとう。名前とアイテムがイマイチ一致しないけど、その順序でいってみるよ。
226名無しさんの野望:2010/10/20(水) 16:38:38 ID:o+KxjR8/
SotIS面白いんだけど、ランダムで弱いの出たらすぐLeftや
序盤キルされてすぐ萎えLeftするヤツが横行しててゲームにならん・・・。
Leftになんかペナルティー付かないかな。
Left回数記録とか、Leftするとloseにプラスとか。
227名無しさんの野望:2010/10/20(水) 17:47:15 ID:kl5j1Urh
お互いRageQuitして3v3くらいになってからが本番だよなw
228名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:22:20 ID:s6cYC10v
win7だけどシングルのマップどこにはいってるのかな探せない・・
余計なの削除したい
229名無しさんの野望:2010/10/20(水) 18:32:25 ID:B1MV/F71
>>228
マップ改変はたとえsingleだろうと処罰の対象だとさ。
それでもなお手を加えたいなら、ファイルサイズがでかいファイルを
MPQアーカイブとして手を加えてみたら?

鰤のことだろうから、いつもと同じようにliberty.mpqみたいに一ファイルにまとめてあるんだろうさ
23016:2010/10/20(水) 19:39:55 ID:F5Ssiu0/
left回数が記録されてても
ロビーじゃあわからないのがねぇ
UMSようにもうちょっと拡張があればいいんだけどね
231名無しさんの野望:2010/10/20(水) 20:28:51 ID:G/GComfL
ネクサスウォーズ、タッグ組んでチームプレイで
色々オーダー研究したけど面白いな。
ごく一部を除いてほぼ無敵なオーダーと
安定して強いオーダーやら色々発見できる。

ソロで飽きてきた人にはタッグチーム戦お勧め。
232名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:35:56 ID:BuFP0dyi
nexusで無敵なオーダーって??

序盤だと一人marineで相方がzergling>roach>sentry>roachかなー
roachを返すにはmarouderかミラーかだし。

終盤だとvikingかCorruptorで制空権取って、Colossus、Immortalで地上制圧か。
奇策だと、押した時に、Infestor、Thorで詰まらせてnuke2発使わせるとか。

初見殺しなら、Thorやvoid,Infestorいっぱいとかかな?

細かい処だと、roach24秒とmarine24秒をきっちりシンクロさせると強い。
30秒だとzealot,sentry,hydeliskだけど、上記に押される。6秒差があるからあたりまえだけど。


233名無しさんの野望:2010/10/20(水) 22:55:13 ID:RkL195Ku
完璧な連携とれるならそういうのでいいけど
自分は所詮4分の1だからなぁ
234名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:36:05 ID:XNi6cCnx
下4人ザーグリングで勝った
235名無しさんの野望:2010/10/21(木) 09:54:59 ID:1tbfOteA
この時間帯になると急にプレイヤーのレベルが上がってくる
むこうのニートタイムはあまりレベル高くない
236名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:31:56 ID:QUsqgaqk
ボーナスプールが溜まりまくるでござる
237名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:21:14 ID:XXhw6/Yp
238名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:47:27 ID:XXhw6/Yp
239名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:02:27 ID:i5tf0RF4
L4Dや料理の鉄人を元ネタにした『StarCraft II』の公式カスタムマップが発表

http://gs.inside-games.jp/news/253/25385.html
240名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:13:31 ID:g/UbDKKB
料理の鉄人とパズルっぽいのが面白そう
241名無しさんの野望:2010/10/23(土) 14:57:05 ID:sizLF+I6
炎の料理人クッキングファイター好 を思い出した
242名無しさんの野望:2010/10/23(土) 23:44:27 ID:WSAwk6Am
>>237
しかもBllizardオフィシャルじゃねーか。
これマジでか?
著作権とか大丈夫なのか。
WC3のカスタムマップの著作権って全部Bliに行くんだっけ。
243名無しさんの野望:2010/10/23(土) 23:50:27 ID:h2dlLe8l
DotAってゲーム自体がブリの軒先借りたゲームなんだし、いずれはこうなると思っていた。
多分今までのDotAゲームを研究し尽くした完成度の高いやつ出してくるだろうな。しかも無償で。
244名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:00:49 ID:tAgyt3q4
配信時期がきになるところです。
245名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:11:41 ID:3K+kB60E
おいおいSotISはどうなるんだよw
でもまぁValveがDota2なんてふざけたもんリリースするくらいなら
ブリザードが公式に作ったほうがいいかな
246名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:17:30 ID:tAgyt3q4
Valveの方はDota1を作ったとこが作るんでしょ?
ふざけたもんってより正当な続編だろ。
247名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:39:57 ID:3K+kB60E
HoNみたいなマイナー企業がやるならわかるが
一流メーカーのValveがやる仕事じゃないわ~、と思ってしまうんだよね
248名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:02:17 ID:Gqws6URq
どちらもルールがわからんからnexusをやるしかない(´・ω・`)
249名無しさんの野望:2010/10/24(日) 10:27:48 ID:28HYg+jp
同じDotaクローン作品を手がける元開発仲間からは、IceFrog氏のValve移籍に対して反発の動きもあるみたい

http://www.joystiq.com/2010/10/13/alleged-valve-employee-speaks-out-on-dota-co-developer/
250名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:53:12 ID:/sK7pDEj
先ほどNexus Warsで2対4で勝った・・・運がよかった
251名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:56:56 ID:/sK7pDEj
252名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:44:45 ID:WjrzAGIO
>>246
249も書いてるけど、山ほどあるDoTAクローンの中のさらにその開発者の一人ってだけだから
正当性なんてまったくないだろう。
DoTA1っていうなら、今だとDoTA Classicとか言われてる奴だけど、あれの作者はどこいったんだっけか。
253名無しさんの野望:2010/10/24(日) 13:56:43 ID:tAgyt3q4
>>252
そうなのか。勘違いしてたわ。
それでタイトルがDOTA2とはたしかにふざけてるな。
254名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:58:12 ID:N9Ei14X2
いろいろ出たけど決定打がなかった。
大手が手がけるとどうなるか、ってゆうのは単純に楽しみ。どた2
255名無しさんの野望:2010/10/25(月) 00:52:30 ID:TWHh5WQ+
Platform Defenseってこれクリアとかあるのか?
ヒーローのレベル19まで上げて粘ってみたが周りが大型ユニットまみれになって
PCが悲鳴上げただけだった
256名無しさんの野望:2010/10/25(月) 03:30:42 ID:6g+pVsrP
SotISはスキルの作り込みがあって結構奥が深いな。
最初はキラーImbaな大味なゲームだと思ってた。
火炎放射のやつなんて、ウンコヒーローだと思ってたけど
火炎瓶スキルの真価を知ってからやたらと株が上がったわ。
257名無しさんの野望:2010/10/25(月) 07:15:14 ID:eFsGz2DL
>>256
kwsk
258名無しさんの野望:2010/10/25(月) 08:33:08 ID:90Qgr/GY
Rory.Swannのことかな、「Molotov」グレネードっぽいのなげるよね
 Rory tosses an flaming bottle of Ninja Ale at a target location,
  lighting all enemies in an area on fire.
 Enemies that have been ignited will take damage over time,
  and will take bonus damage every 4 seconds based on how much
life they have lost since ignition.
259名無しさんの野望:2010/10/25(月) 09:24:47 ID:I40uA4pc
SotISの開発陣のセンスはかなり良いと思う
フィードバックをすぐに反映してこまかくバランス調整してくれるのも○

Swannの火炎瓶は単に相手にぶつけてダメージってだけじゃなく、
燃焼中にダメージ与えるとDotダメージがどんどん増えていくところが肝
なので火炎瓶→火炎放射器のコンボかますとDotダメージが半端ないことになる、つか死亡確定
まぁ相手も逃げるから間に丸鋸投げてスタンかませばさらにコンボらしくなって楽しい
260名無しさんの野望:2010/10/25(月) 17:38:15 ID:YKUIN38t
>>251
リプレイ見てるけど、敵も味方も上レーン担当がダメすぎるw
あの片側バラックで封鎖するやつなくなってくれないかねえ…敵でも味方でもめんどくせーだけだわ
261名無しさんの野望:2010/10/25(月) 18:33:51 ID:zGE11ZDn
片側バラックはMassAirで余裕
262名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:42:06 ID:obEwQhaY
BlizzardがValveの『Dota 2』発表を疑問視…「理解出来ない」

http://gs.inside-games.jp/news/254/25402.html
263名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:49:35 ID:I40uA4pc
>>262
まじ正論だわ
せめて名称くらい変えろと
HoN見習え
カウンターストライクをよその会社に勝手に続編出されたらって考えてみろっての
264名無しさんの野望:2010/10/26(火) 07:31:18 ID:sRmkaSJ5
teamfortressも元々quakeのMODじゃなかったっけ
dota2周りの騒動にはValveや開発者よりBlizzardに憤り(といっちゃ激しすぎるか)を覚えるけどなぁ
あれだけ完成度が高く人気もあるゲームを独立したゲームとしてサルベージしなかったのが、
ランキングやマッチングに大きな問題を抱えてたんだから、どうにかして欲しかった。
LoLでそれが改善されたのを見ると余計になぁ。
Valve位の大手がやってくれるのは諸手を挙げて賛成できるわ。
265名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:33:08 ID:fCch/YUN
なんかおもしろいmap教えてくれ
対戦以外のやつ、ちなみに今はまってるのが
ヒーローで拠点選んでザーク、プロトス、アニマルの襲撃を耐えるやつ
266名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:41:50 ID:fbZ5b/yw
>>256
えーと、モデルになったキャラ、dotaのwitchdoctor
のスキルコンボと全く同じなんで誉めるなら
dotaの開発だと思いますが
267名無しさんの野望:2010/10/27(水) 04:36:28 ID:qRgAAhvB
>>266
>>256の者です 256≠259
俺の書き込み趣旨はdotaの開発を褒めたかった訳じゃないんだが、
>>259へのアンカーミス?

まそれはともかく、
Blizz Dota凄く楽しみだね。
BDotaにはSotIS=DoTA開発陣も参加してるのかなあ。
SotISの更新が最近滞ってるのが残念。
ヒーロー枠が8体ぐらい拡張されたのに、その後の動きがないね。
268名無しさんの野望:2010/10/27(水) 04:56:07 ID:qRgAAhvB
DoTA2騒ぎは、旧FireEmblem(トラキアまで)の加賀氏が
別会社でクローンFE(ティアリングサーガ)作って
任天堂の逆鱗に触れたという流れを思い出すな。

創始者が別会社で作るならともかく、今回のValveのDoTA2はDoTA創始者ですらなく、
派生DoTAの開発者らしいから、Bllizardが怒ってもしょうがないと思う。
特に2というナンバリングには悪意を感じる。
まあ、DoTA2が本家より面白ければ許されるかもしれないが。
269名無しさんの野望:2010/10/27(水) 07:14:58 ID:RLKRBkKZ
>>267
趣旨なんか関係無くそう解釈する余地があればそう解釈されるからな。
気にすんな。
270名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:48:55 ID:jJa8Bzn3
dotaを知らずにSOTISのスキルがすごいとか
無知を指摘されたら普通にありがとうでいいじゃん。
271名無しさんの野望:2010/10/27(水) 13:59:30 ID:BmicHrTo
SotIS作ってるのってDota作ってる人らと関係ないよね?
272名無しさんの野望:2010/10/28(木) 00:17:15 ID:PCjympws
SotIsの近接ユニットのアイテム購入手順と序盤の立ち回りを教えて下され。
レンジユニットにケツ穴を犯されまくるのですわい。
273名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:26:50 ID:hic7O/7s
hive masterだっけ?
infested terranがうじゃうじゃ沸くヒーローが楽しくて使ってるんだけど
こいつって潜ってる間移動できないよね?
この前4Heroで混戦中にパニクって潜ってガチャガチャ押してたらいきなり潜ったまま
移動できたんだけどあれはなんだったんだろうか
27416:2010/10/28(木) 18:39:07 ID:hYCXJQwR
>>272さんへ
キャラクターによるけど
最初の買い物は
HP回復アイテム+Hpリジェネ
サイドショップで175の剣か金ためてmpリジェネ買うといいとおもうよ
その他の買い方でファーストブラッドを積極的にいくんだったら靴でもいいかも
立ち回りでいくとキャラクターで結構違うから説明しにくいけど
シャドウだとしたら見方のレンジドについていってこそこそしてればいいかな
最低でも1のスキルが3ぐらいないとキルはきついから3lvl取れるまでは無理にスキルを撃つ必要はないよ
追記でキャラクターを教えてくれればなるべく考えます

>>273さんへ
インフェスターの外見のキャラクターはもぐってるとき動けます
変なやつ(biotron)で動けた場合ですが
多分もぐるモーション中にスタンとか食らうと
グラフィックは潜ったことに中身的にはもぐってないことになってるので
普通に攻撃くらいます
多分そういうことだと思います
27516:2010/10/28(木) 20:21:00 ID:hYCXJQwR
http://playsotis.com/forums/index.php?f=2&t=1652&rb_v=viewtopic
次のアップデートについてadminの方がコメントしてたので張っておきますね
276名無しさんの野望:2010/10/28(木) 20:43:32 ID:eFNADFVk
インフェスターじゃなくて人間型の寄生生物のほうだろ
んで潜ってる最中に動けてるのは>>274の説明通り
潜ってるように見えてるだけで潜れてないので注意
277名無しさんの野望:2010/10/29(金) 09:36:18 ID:bY/o7jod
たまにバグるよな。
マリモみたいな物体が高速移動しててワラタ。
初期装備は個人的に近接は速度アイテム必須。
上手いレンジに付き纏われると引き撃ち追い撃ちどちらでも死ぬし、体力やエナジー装備は出張ショップにもあるからそこで買う様にしてる。

後近接で大事なのはスタート時に絶対にレンジに同伴してもらう事。
ソロが許される近接はゼロットくらい。

レンジ対レンジに出来かったりレンジ対決で味方がミクロ負けしてる様子だったら、大人しく雑魚を叩かず体力を温存して、レベル上げだけに専念する事。

拠点を守るだけなら近接でも十分役に立てる。
278名無しさんの野望:2010/10/29(金) 10:02:50 ID:8YkEqB77
randomなら雑魚出る前に825溜まるからそれで速度とenergy買って出張でregen買ってる。
そういえばrandom以外ほとんど見ないけどpickしてる人いる?
279名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:24:23 ID:e5iYwo/h
近接引いたときにひどいくらいに死ぬので、ミュールかハイテンプラーを選択してる
200ミネラルの有利なんて1deathで吹っ飛ぶからなあ
280名無しさんの野望:2010/10/29(金) 14:25:51 ID:bY/o7jod
ピックならゼラツル、ゼロット、シャドウ、Tボーン、ゴースト、蛇使い等強キャラ陣
ランダムでなら引きたいのが上に加えて
ミュール、ゴライアス召喚の奴、インフェスター、痰吐きの奴、リーパー等
戦闘開始までにエネルギー回復(大)を買えば活躍出来るヒーロー
ってとこだな。
トッシュとロリは外れだと思ってサポート、アシストに専念する事にしてる。
281名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:47:45 ID:HGFZad4a
>>280
トッシュは分からんが、ロリさんは上手く使えば最強クラスのヒーローだよ。
1>3>4がクリーンヒットすればどんなヒーローでも簡単に殺せる。
282名無しさんの野望:2010/10/30(土) 00:21:09 ID:JfrdBo04
インフェスターはゴミだろ
仲間が上手いならついて行って痰吐きサポートで活躍できるが
単体で評価するなら正直一番いらないヒーロー
シージ性能ならMULEやゴライアスで十分だし

トッシュとスワンが外れってのもちょっとどうかと思う
少なくともインフェスターよりは活躍しどころはあるだろ
283名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:34:10 ID:jDquZpBa
まったく話が上がってないがBaseSurvivalも中々楽しいと思うんだけど
284名無しさんの野望:2010/10/30(土) 11:40:42 ID:a0VbgVNx
誰かBaseSurvival Ver2やらね?

なんとかしてZooをクリアしたいんだぜ…
285名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:39:24 ID:D8bUkHzm
どんなゲーム?
286名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:46:29 ID:jpCzENNw
どんなゲームか分かったらすぐ行くぜ
287名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:46:55 ID:5JwDkYei
インフェスターとかバイオトロンはもろに使い手に左右されると思うんだ。
スロウ・固定・ボックス系スキルとクロークまで完備してるものの本体自体は脆弱
引き際と攻め時が正確に分かって無いとそのうちスキャンかオブでジリ貧になる。

前に一緒になったダイヤの奴がバイオトロンを選択してて「?」て思ったけど実際半端無く強かった。
288名無しさんの野望:2010/10/30(土) 13:59:12 ID:a0VbgVNx
どんなゲームかは

>>265

参照

Coopsっていうのか?
3種族使ってぼくのかんがえたさいきょうのおーだーをつくるんだ!
ヒーロー育てないと死ぬんだけどな。
289名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:30:18 ID:a0VbgVNx
UMS用のChとして#sotisがIRCにあります。
Ch名はSotisだけど何でもかんでもやってるみたいです。
290名無しさんの野望:2010/10/30(土) 19:55:35 ID:JfrdBo04
>>287
バイオトロンはもともと強ヒーローだろ
なんで「?」と思うんだよ
291名無しさんの野望:2010/10/31(日) 04:33:37 ID:vxXt5AQj
初めてネクサスウォーで40分超えをした。
非常に疲れるなこれ・・・。

しかし40分超えたらインフェースターがほぼ最強だな。
あと敵陣にゼラタル送り込んで建築破壊しまくるとか楽しかった。
292名無しさんの野望:2010/10/31(日) 15:33:17 ID:U7CGNSpt
>>287
バイオトロンは強い事は強いがゼラツル、ゴースト、シャドウ、ゼロットらへんと比べると、
癖が強過ぎてわざわざピックする奴は少ないからな、まぁランダムで出たら大人しく使おうかってくらいで。

スワンがチーム組んで行動するのが大前提なのは同意。
ソロだと何が出来るの?ってくらい全てのスキルが鈍くてギミックが必要。
スキル特性を知らないnoobを待ち伏せするくらいしか出来ない。
29316:2010/10/31(日) 20:10:06 ID:R+ub089v
sotis新キャラクターについて

名前はEgon.Stetmann

回復役

スキル1.注射
スキル2.シールド(ダメージ反応)
スキル3.速度ダウン
スキル4.オーラ回復/敵にはダメージ 人数割りみたいです

なんかデータサンプルとか
いまいちどうからんでくるかわからないものがあるので
そこらは検証です
29416:2010/10/31(日) 20:22:59 ID:R+ub089v
データサンプルについて

Egon.Stetmannは自身に注射(1のスキル)をうつとデータサンプルというバフがつきます
そのバフの効果は0.65のエナジー回復で最大で10本(6.5)までためることができます
そのほかにスキル4とスキル1に注射一本あたりで回復量が増します

スキル1のlvl4+サンプル10で330回復

ちなみに注射は相手にさすとスタン+ダメージ
見方だと回復+加速が得られます

スキル3について
これは重複します
初期の状態でチャージが3つ
lvl1の三つ重ねがけだと60%移動/攻撃速度が落ちる計算になります
相手のクリープにも当たる+mp消費は一個当たり30なのレーンをあげたいときは使っていきましょう

スキル4について
これについてはまだわかってないことが多いですが
オーラを出しその中にいる見方/敵にヒール/ダメージです
多分これは人数割なので自分が意識したよりダメージがでないかもです


このぐらいでしょうか
295名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:25:10 ID:T2/QDuYF
BioTronの毒射程短nerfされてる?
なんか明らかに短くて戦いにくいような。
29616:2010/10/31(日) 20:31:45 ID:R+ub089v
bioについての記載がないので多分されてないんじゃないかと思います
297名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:47:21 ID:T2/QDuYF
勘違いだったか。ありがと。
新キャラのゲーマー博士なかなか面白いヒーローだね。
298名無しさんの野望:2010/11/01(月) 01:51:09 ID:NnGQwLup
Sotisの大会がEUで行われるようだが
お前らならどういうチーム構成にする?

Zyrkhan
Ghost
T.Bone
の強ヒーロー3人は確定として

あとは
Zeratul
Maar
Garamond
Mandrake
Shadow
Swan
Dustin
中から迷うところだな
299名無しさんの野望:2010/11/01(月) 03:44:41 ID:roKbOdgZ
>298
その中ならZykhan(Zealot)、Rancer(Ghost)は同意で、
TBone外して、Zeratul、MAAR、Shadowの中から一人。
シージにDustin(Goriath)かGaramond(Mule)から一人。
育ったキラーを唯一やれる可能性のあるSwanを一人選ぶかな。
300名無しさんの野望:2010/11/01(月) 04:36:26 ID:lWlrFdOE
Ghostが強ヒーローだときいてプレイしてみたけど、核とかどうやって当てるん?
クセが強くて使いづらい気がする。
どんな立ち回りだと強いんだろう。
301名無しさんの野望:2010/11/01(月) 05:17:24 ID:roKbOdgZ
>300
Nukeは射程無制限の上に視界がなくても撃てるという鬼畜性能。
自分がそこにいなくても、仲間が戦っている混戦にばら撒くだけで強い。
退路を読めばラストキルも取れる。
他にもクロークNuke後にシャープショットでキル確定(これは要練習)。
302名無しさんの野望:2010/11/01(月) 06:12:29 ID:gCmMIHtr
とりあえず、初心者が使っても良い、使っても恨まれないキャラクターってどれだ?
30316:2010/11/01(月) 06:31:09 ID:WY9/etlY
ミュール安定だと思うよ

304名無しさんの野望:2010/11/01(月) 07:52:59 ID:bRX7clul
Egon.Stetmannはいまのところは微妙なキャラだね

スキル1をなるべく早めに10回使って最大にしておくのが命綱かな

スキル2は強化分のアーマーもアップ率の計算に入ってるような
いっときクリープに囲まれたときアーマーが80ちょっと強化されてて
200くらいまであがったような(といっても6秒)このスキルで
速度がアップしてる間に逃げて注射打って回復 が逃げる手立て

スキル3は範囲が狭いわ発生が遅いわで移動中の相手を追いかけたりするのに
使うのは無理、序盤のクリープ同士の殴り合いで使えるかな...

スキル4は本家サイトのフォーラムにもあったけど、スタン系スキルで
バリアがあっさり解除されるのでほとんどシャープショットのカモ
範囲が半径で3.5あるかないかなので、ローチにも範囲外から打たれる場合も

終盤でも330回復は結構キーになるけど、なんせキル取れないから
金がぜんぜん増えないw
30516:2010/11/01(月) 09:11:18 ID:WY9/etlY
そうだよねー
4もスタンで取れるし
そもそもデータサンプル10本ないと話にならないからためるのがだるい
306名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:17:37 ID:NnGQwLup
新キャラいまんとこ糞だなこれ
早々に修正入れるべき
>>304が言うようにサポート系のクラスでも特にサポートに特化してるせいでキルがとれない>金たまらん

なんか出始めはUltiがバグってて展開したまま動けたので
逃げる相手を追いかけてるだけで轢き殺せたんだが即効で修正された

せっかくの回復能力も接近しないと使えないし対象が動き回ってると回復しようと延々追いかける糞仕様
いちいち味方が気をつかって止まってくれるという、むしろ迷惑w
307名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:50:12 ID:R6mYeQHo
Egon.Stetmann

Infuse
使用するとData Sampleが貯まる(最大10まで、死ぬと0に)
敵に使用するとダメージ+1秒スタン
味方に使用するとライフ回復+1秒50%移動速度up
ベース回復ダメージ量に加えてData Sampleの数に応じて回復ダメージ量up
対象に隣接しないと使用できない上詠唱時間が1秒程あるため対象を追いかける形での使用はスロウが掛かっていないと困難

Smart Plating(passive)
ダメージを食らうとアーマーと移動速度アップ
6秒間効果があり1秒のクールダウンのため最大6つまでスタックする

Viscid Residue
対象の位置に敵ユニットが通ると攻撃速度と移動速度が下がる効果のあるエフェクト
3つまでストックできクールダウンが短い
同じ位置に使うと効果up
加算じゃなくて乗算?lvl4の35%ダウンを3つ使うと速度が1/4位

Programmable Vitality Matrix
使用すると自分を中心に円状にエフェクト
時間毎に範囲内の味方はライフ回復、敵はダメージ
ベースの数字を自分を含め、範囲内にいるユニットすべてに等分割
Data Sample量に応じてベースに加算
使用中は動けない
308名無しさんの野望:2010/11/01(月) 09:52:01 ID:R6mYeQHo
Egon.Stetmann
いろいろ試してみたけどStablizer取ってCollider取るのが鉄板かな
1番はスロウやスタン掛かってる敵に結構使える
2番は結構重要
3番は最大まであげると結構効果が大きいけど、射程が微妙なためなかなか決めるのは難しい
4番は2まであげるとクリーピングできる6だと狩の速度微妙
あと前線維持ザーグ側だとミニオン殺すのにもそこそこ使える

こいつがいるとリーバーが増える気がするし、一人でも人数差がでて
人数が多いほうにこいつがいる場合、そこそこ実力差があってもGGになる気がする
あとこいつのせいで野良だと大ダメージ食らってまでやるメリットの少ないリスクを犯すプレイが多発
プレイしてもあんまり楽しくないし敵にいたら糞うざいし、ライフ少ないから完全にターゲッティングされたら案外あっさり死ぬ


309名無しさんの野望:2010/11/01(月) 12:02:28 ID:BebN+1cp
egonは昨日のバージョンまですごく厄介だった
先アップデートしたらTiberiusのSharpshootとかで
Programmable Vitality Matrixを中断させることができた
といってもその強さは変わらないな・・・


でもまあ、慣れてきたら
途中でゲーム離れるやつが一番の敗因だとわかった
310名無しさんの野望:2010/11/01(月) 13:48:41 ID:JzsXFF7U
Egon.Stetmann
大事なの忘れてた
Infuse使うとData Sampleが貯まるが
これは1つにつき0.45のenergy regene効果があるので
最高で毎秒4.5のenergy regeneがpassiveでつく
311名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:33:45 ID:bRX7clul
落ち着け、0.65の間違いじゃないか?
>>294 あたりを読むんだ
312名無しさんの野望:2010/11/01(月) 15:43:45 ID:Wwtp7oHm
NGですし
313名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:33:19 ID:qrrQ5U8H
>>311
説明文では0.45でエフェクトアイコンでは0.65になってたから検証してみたけど
1.5上がるやつx3を持って比較してみたけどどうも0.45みたいだった
まあここらへんはバランス変更で頻繁に変わりそうだから適当で
314名無しさんの野望:2010/11/02(火) 00:54:10 ID:/rZXgjbi
同じアイテムって効果スタックするんだっけ?
31516:2010/11/02(火) 01:06:17 ID:0tRFNI4D
ものによります
攻撃速度+45%のものとそれを合成した55%のものは元にスタックしません
あとライフドレイン?のやつもスタックしないです
リゲン系統とかあとは450の7%+とか合成でつくものは大抵スタックします
無効化のやつはわかりませんが多分しないでしょう
316名無しさんの野望:2010/11/02(火) 09:29:02 ID:JzH4dAsw
地味に攻撃速度+7%は拠点に戻って500程度余ったら買って良い程のレベル。
出会い頭に先手を取れる。
引き撃ち感覚が早くなる
雑魚のLAを取りやすい
パルスやタッサダ-等攻撃毎に確率判定があるなら尚更効果がデカイ。
317名無しさんの野望:2010/11/02(火) 09:46:55 ID:2f4ZMqC5
7%のやつから作る合成アイテムはほぼすべてのヒーローに有効だな
ただ、合成するとアーマー+が消えるのが悲しい
318名無しさんの野望:2010/11/02(火) 10:55:39 ID:KcOX3mCw
brizzdotaが出たらSOTISはどうなるんだ
勝ち目なんてねーだろ
頑張ってるだけに企業の利権争いの
あおりを食って消えるのは気の毒だ
319名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:03:06 ID:NPa0Hrvp
sotisの日本語wikiってまだない?アイテム覚えるのすげーめんどうで
合成ブーツ作ったらあとはひたすらSoul BoosterみたいなHP/MPと回復速度うp
の山盛りしてるわ
320名無しさんの野望:2010/11/02(火) 15:13:55 ID:/rZXgjbi
装備はそのままベンダーにドラッグアンドドロップすれば売れるから
高級装備まで何も装備しないよりは、ある程度売り買い繰り返したほうが
結果的に早く装備整うと思う、まぁ死んだらダメなのはもちろんだが
32116:2010/11/02(火) 16:19:06 ID:0tRFNI4D
wikiは誰かがwiki自体を作ってくれたら協力しますよ
自分はwikiの作り方とかわからない人間なので
322名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:30:31 ID:8Z2DhBo7
敵と見方をいまいち見分けられないんですが、もっと見やすく色かえることできますか?

あと、初心者が使ってもチームにそこそこ貢献できるキャラ教えてください・・攻撃系のキャラがいいです。
323名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:53:53 ID:uUE3ms8F
HTの鰻使いの奴って一般的には強キャラなん?
おれはあれが一番苦手だし使っててつまらん。
アルティメットスキルからめてキル取りやすいってのは
わかるけどなんかスティールぎみになって
気まずくなるし。。
324名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:16:41 ID:bECxqm5g
蛇novaが体力回復+攻撃で序盤からしぶといところが良い
体力最大値を上げてLifeSteal装備して攻撃速度上げるとめちゃくちゃしぶとい
単純なヒーローなんで使っててつまらんのはまぁ分かる
同じ理由でVespusもつまらん。毒つき通常攻撃ペシペシするしかすることない
325名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:24:24 ID:RX6ZPC2X
確かに単純すぎるHeroは使いやすくてもつまらないよな、Tassadarとか。
個人的には、程々に単純なMandrakeあたりだと好きだな・・・よく焼身自殺する羽目になるけど。
326名無しさんの野望:2010/11/03(水) 01:33:46 ID:bECxqm5g
Mandrakeは面白いね
序盤は地震と炎上でオラオラするのが楽しいし
後半は恐怖の一本釣りで職人になれるのも楽しい
んでエピローグで復活しようとして間に合わずそのまま殺されるのも楽しいw
327名無しさんの野望:2010/11/03(水) 03:36:11 ID:2uNUVUGw
蛇使いって移動速度バグってないか? さっき基本速度2.75で合成ブーツはいてる蛇が
同じく合成ブーツ装備のジーロットにガチで追いついたり逃げたりしてたんだよ
4番スキルのダメージもおかしいし
328名無しさんの野望:2010/11/03(水) 05:24:49 ID:AII470+P
>319
http://www.starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?post_id=183
アイテム全部じゃないがここにあるね。
329名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:33:26 ID:2uNUVUGw
Organic Carapaceの回復量とライフ+がかなり美味しいのと
HPリジェ大Enリジェ大+75minで作るやつをさらに合成して作るので
ツリーとしても結構楽 スキルが重要なキャラだと俺はまず最初はこれ
そのあと合成ブーツでそっからは状況見て考える
330名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:31:25 ID:2uNUVUGw
パッチあたってEgon.Stetmann やたら強くなった
3番スキルにダメージDOT追加、しかも超痛い
バリアも強化、ドレインする対象がいなくても回復量がハンパない
Lv3まであげるとヒーロー2人抱えても毎秒256回復とか回復
参考までにアナライズ完成したストーカー2人とゴーストが
アナライズ効果切れるまで撃ち続けてもケロっとしてる

極端すぎわろたww
331名無しさんの野望:2010/11/03(水) 17:32:51 ID:2uNUVUGw
敵の拠点に侵入してバリア出してるだけで相手何もできなかった
強すぎてチート呼ばわりされる始末
332名無しさんの野望:2010/11/03(水) 20:47:37 ID:RX6ZPC2X
Stetmannは最初に修正入る前もバリアで轢き殺し放題でチートチート叫ばれてたが、本当に極端な調整だなw
333名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:00:02 ID:s7zR+K9W
SotISてどこで落とせるんですか?
334名無しさんの野望:2010/11/03(水) 22:39:56 ID:ymVNjjI/
スレタイ読もう
335名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:15:12 ID:0+NN469I
スキルを習得orアップグレードしたあと スキルディレイがかかるようになった
これでクールの長いスキルをレベルアップ時だけ連続して使えるテクニックが無くなった
336名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:11:25 ID:S2+dRUVX
なんかToshのスタンが痛くなってるな。強化された?
337名無しさんの野望:2010/11/04(木) 06:06:15 ID:0+NN469I
10/30のパッチで大幅に変更あった

tosh
基本EN 205>250
1番 スタン間隔 2.2/2.2/2.0/2.0>2.4/2.4/2.2/2.2
   ダメージ レベル毎50>レベル毎60
2番 分身でキルをとっても分身がわくようになった?
3番 coolTime 21秒 > 26秒
   効果範囲 5>7
   ダメージ 3/4/5/6% > 5/6/7/8%
4番 範囲 5>7





蛇の基礎HPが525>475にダウン
インフェスターの4番(吸収)の速度低下が40/50/60%>40/50/80%に強化
338名無しさんの野望:2010/11/04(木) 06:43:45 ID:0+NN469I
Hybrid.MAAR
1番スキルで建物にダメージを与えられなくなった
4番 時間 6/7/8 > 4/5/6 範囲 10/15/20 > 8/11/14

shadow
Shadow Vortexの吸い込み効果が無くなった?

Geminus.Boros
4番 TTBoneの1番スキルで出た小屋をターゲットしなくなった
   発動後の索敵範囲 4.5>4.1
   攻撃範囲 2 > 3
   ダメージボーナス 33% > 50%

339名無しさんの野望:2010/11/04(木) 06:44:51 ID:0+NN469I
Tiberius.Rancor(ghost)
nukeがチームによって色分けされるようになった
Lv1でnukeが習得できたのを修正

Erekul.Sartonis(蛇)
初期HP 525>475

TBONE
2番スキルのスプラッシュダメージ 40/70/100/130 > 40/60/80/100
範囲を変更

Prelate.Zeratul
初期HP 535 > 510 EN 180 > 195
1番 攻撃間隔 0.2 > 0.3
2番 発動時間 9/8/7/6 > 10/9/8/7 スタン時間 0.4 > 0.3

BioTron.Tyrannitus
初期EN 260 > 235
1番スキルの射程 5 > 6

Subterran.Unix(インフェスター)
4番スキルの速度ダウンがLv3の時60% > 80%

新キャラは毎日のように変化してるのであえて書かない
ほかにも消費系アイテム効果が若干変更と
スキル習得orUPグレード時クールタイムが入る
スキル習得にENを消費しない(?)
勝利時に退出ボタンの名前がdefeatになるバグが修正
340名無しさんの野望:2010/11/04(木) 23:38:29 ID:L7OpwrhM
Warp Fragmentが戦闘中使えなくなったのが痛すぐる
まぁいつでも緊急退避できたのが逆に便利すぎだったか
341名無しさんの野望:2010/11/05(金) 01:18:25 ID:QCisQ8aW
やっと蛇弱体化か。しかし簡単で強いのが
唯一のウリだったSOTIS世界のサガットが
強さを無くして使う人残るんだろうか。
342名無しさんの野望:2010/11/05(金) 02:20:57 ID:YQscJz3t
弱体化っつってもさほどでもないだろこれは
ベースの体力なんて中盤以降ほとんど差にならんよ
343名無しさんの野望:2010/11/05(金) 09:37:14 ID:EjIqrAzx
蛇はどうやらバグがあるらしい、sotisのユーザーフォーラムより
MP回復がなんらかの原因で5倍くらいになってるのと
スキル2の蛇の出現率が実際は5割近くになってる
うまいやつが使うとアホみたいに強いのはこれが原因のようです
344名無しさんの野望:2010/11/05(金) 11:58:30 ID:EjIqrAzx
新キャラ超弱体

データサンプルのENリジェネが0.3に
範囲DOTのダメージ 10/15/20/25まで弱体化
(Lv4にしても3つ重ねがけでピンク戦車のHPが3割は残るレベル)
バリア発動でEN110消費、継続消費はそのままなので
リジェネで継続分をまかなえてれば事実上いつでも発動できたのが不可能に
凶悪なDOTのおかげで、攻撃力に金をかける必要がなかったが
リジェネ必須に加えて攻撃力や速度もないと戦えないキャラに
自分の周りにDOT重ねがけ+注射でシャドウにすらタイマンで圧倒できたのは夢に消えました
345名無しさんの野望:2010/11/05(金) 14:20:52 ID:rKYcGWFj
sotisやってみたんだが1stプレイは味方に罵詈雑言を浴びせられて終わった。
日本語wikiを熱望するぜー。
346名無しさんの野望:2010/11/05(金) 15:00:41 ID:YQscJz3t
>>345
味方から罵詈雑言ということは恐らく死にまくってるんだろう
アイテムやスキルの知識よりもまず死なないように立ち回ることを心がけたほうがいい
体力が半分くらいになったら粘らずに基地に戻るべし
敵のタワーの近所でウロウロしない
常に背後から襲われるかもと警戒しとく
キルとれなくても気にしない。とにかく死なないようにすれば罵倒されることはない
そうするとアイテムやスキルの効果を研究する余裕が出てくるはず
347名無しさんの野望:2010/11/05(金) 15:58:00 ID:QCisQ8aW
>>343
まじか!貴重な情報ども。
雑魚の群れにわざと当たるだけで瞬時に
MP全快するのはどう考えてもおかしいもんなw
そうかバグか。納得納得。
348名無しさんの野望:2010/11/06(土) 02:33:38 ID:oJVUWrPc
SotisでAeon倒すとどうなるの?
349名無しさんの野望:2010/11/06(土) 03:10:36 ID:uCTjLkPW
Aeonを召還できるアイテム落とす
召還しないで携帯しとくと自分が死んだとき体力全快で即その場で復活する
350名無しさんの野望:2010/11/06(土) 03:37:14 ID:wOZWwyHf
Sotisで盛り上がってるところ悪いんだが

誰か今度Dungeons Guardians of Fire一緒にやらね?
出来れば5人で頑張ってクリアしてみたいんだぜ。

必要ならだったらキャラクターコードと名前晒すわ
351名無しさんの野望:2010/11/06(土) 07:25:50 ID:ANXXv5GD
Dungeons Guardians of Fireは最初のボスがアホすぎて
みんないなくなる... 難易度高すぎ
352名無しさんの野望:2010/11/06(土) 08:15:09 ID:wOZWwyHf
NormalでStage3までいけたんだけど
Tankが理解してるかどうかだなほんと
353名無しさんの野望:2010/11/06(土) 09:02:08 ID:ANXXv5GD
tankとヒーラーの連携がほぼすべて
354名無しさんの野望:2010/11/06(土) 11:23:01 ID:oJVUWrPc
>>349
サンキュー。
355名無しさんの野望:2010/11/06(土) 12:10:51 ID:RDF7U2eF
SoISをMuleとReaperでやってみたけど
敵の攻撃食らうと、ごっそり減る割に、こっちの攻撃がみみっちい気がするのは気のせい?
356名無しさんの野望:2010/11/06(土) 22:41:07 ID:v2mYUMBb
SOTISでアホみたいにマリーン沸いてるのって何なんだ
357名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:29:39 ID:oJVUWrPc
召喚アイテム揃えて召喚してるんだと思う。
358名無しさんの野望:2010/11/07(日) 01:36:51 ID:78fO940U
GhostとShadowが突出して強すぎる気がする。
終盤アイテム揃うと手付けられなくなる。
359名無しさんの野望:2010/11/07(日) 02:09:26 ID:zbU7Rfp7
Ghostは長期戦になるとパワーダウンするよ
スナイプのダメージが固定+キャストタイムがまどろっこしくなってくる
ShadowとZyrkhanとBorosの3Meleeは試合が長引くほどに強くなる
360名無しさんの野望:2010/11/07(日) 03:17:23 ID:zbU7Rfp7
あとZeratulも後半になるにつれて強くなるな
全体的にRangeヒーローは序盤中盤にかけて強くて
Meleeヒーローは中盤後半に強い傾向があるね
もちろんMaarみたいな例外はあるけど
361名無しさんの野望:2010/11/07(日) 05:42:14 ID:fFRgb6jv
>>357
すまん、説明不足だったな
相手のステータス見てもDarksteel Titan(30%でマリーン召喚)は持ってないし
召喚出来るアイテムはInfernal Beacon(Infernal Marine)しか持ってないはずなのに
一度に8体程マリーンを召喚してる奴が居たんだ

建物即ぶっ壊されてGGになったんだけど、あれは一体なんだったんだろうと疑問に思ってな
362名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:42:31 ID:U0o8n0K6
>>361
同じアイテム重複して持ってるんじゃないの?
363名無しさんの野望:2010/11/07(日) 06:56:48 ID:zbU7Rfp7
>>361
スキルのStat+を一定まで振っていると一度に召還できるマリーンの数が増えるという仕様がある
たぶんこれだと思う
364名無しさんの野望:2010/11/07(日) 07:41:53 ID:U0o8n0K6
8匹くらいならStatに振りつつアイテム重複かな。
前にその戦法されたけど、こっちに雑魚を一気に狩れるキャラがいればミネラル稼げるから逆に有利になる。
365名無しさんの野望:2010/11/07(日) 08:21:29 ID:Ci8Onuzu
Ghostは序盤からハイエナキルできるから装備を真っ先に整えて
追随を許さなくするキャラだからな、前半と後半だとシャープショットの
使い道がだいぶ変わってるけど全編通して強キャラだよ

Range三強は 蛇 Ghost TBone
Melee三強は yrkhan ハイドラ bros

shadowは序盤のクリープ戦で圧倒できるスキルが無い
366名無しさんの野望:2010/11/07(日) 09:38:21 ID:BHBKPgih
レンジ最強にタッサダーさんがいないだと・・

Tボーンは相変わらず強キャラではあるけど射程下げられたから今は微妙なとこ。
格下相手なら詰め切れるけど、総合力で今はegonがかなりヤバい。

仕様がまだ定まらないが、バリアが修正されても現状ではトップクラスの性能。
新ヒーローで皆慣れて無いのが救い。
367名無しさんの野望:2010/11/07(日) 11:30:36 ID:fFRgb6jv
>>362-364
重複して持っててもステ上だと1つしか表示されないのか
なるほどな…
368名無しさんの野望:2010/11/07(日) 12:28:01 ID:Ci8Onuzu
egonは対クリープに関しては最強
対人に関してはDOTダメージはとどめをさせるほど強力でもなく
タイマンでは近寄らせないことはできても相手を追いかけることができない
無論多数に攻撃されるとDOTも回復力も間に合わない

一番の問題は対蛇に圧倒的に弱い、なぜかというとDOTダメージの
ピッチものすごい短いので、蛇の出現率が異常に高い
(毎秒25dmgとかかれているが実際は0.1秒ずつ割ったダメージが入るため)
ほぼ同じ性能でDOT重ねながら打ち合っても蛇側にスキルがそろってたら
HP半分はのこして蛇が勝つ ultiがあったらまず勝てない

ドレイン+攻撃+140以上+攻撃速度45%つけてれば無双できるけど...ね
369名無しさんの野望:2010/11/07(日) 21:02:26 ID:Ner+LxVH
>>368
その論理なら文句無しにローリー・スワンが最強って事になるだろ。



370名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:49:35 ID:VpIF/v/P
なんで最弱候補NO1のswannが最強って事になるのか
371名無しさんの野望:2010/11/08(月) 18:41:39 ID:mfLIoNnq
>>369の言ってることは良く分からんが、swannそんなに弱くないだろ。
372名無しさんの野望:2010/11/08(月) 19:09:35 ID:AH/K7x+9
>>369のいう「その論理」ってのは
対人に関してはDOTダメージはとどめをさせるほど強力で
タイマンでは星を飛ばして相手を追いかけることができて
多数に攻撃されると火炎瓶やら火炎放射器やらで拒否できる
っていう、368の真逆だから強い!ってことじゃね

強い状況では強いけど、ザコ狩りしんどいし、強い状況に持っていくのがまず大変だと思うけどね
新キャラが弱いとは思わんけども、>>369の論理展開はおかしい
373名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:40:29 ID:uhxf8syZ
>>365
蛇はスタン無い、スロウ無い、回避スキル無いで、実力が高いレベルのチーム同士だとジリ貧になり易いし
少なくともチーム貢献出来る部分があまり無い気がする。
通常攻撃がメインでしかもスキルがタンク系だから硬くすれば攻撃力が、攻撃重視なら硬さが弱点にって意味で足りないモノが多くなってしまう。
格下相手なら仲間無視してクリーピングして装備整えたら無双ってのは出来る場合もあるけども‥その分仲間が犠牲になってるハズ
それだと育ち切った後の比較になるからメリーにシャドウが入りそう。
374名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:57:41 ID:VpIF/v/P
スタン→止めを刺すという意味ではultiの破格の火力が補ってる
回避スキル→自己バフ2種がそもそも回避を必要としない

swannはそれぞれのスキルの発動時間が1/5になれば最強かもな
375名無しさんの野望:2010/11/08(月) 22:58:12 ID:ANERkXcq
回避を必要としないワロタ
376名無しさんの野望:2010/11/09(火) 01:58:11 ID:JjuLyMs5
・スワンは最弱
・蛇はそもそも回避を必要としない ←New!!
377名無しさんの野望:2010/11/09(火) 04:47:24 ID:7sq9E2l0
バフ2種でゴリ押ししか出来ず、ある程度の上級者チーム同士だとキャッチスキルやヘルプスキルが無いのが致命的な事が多かったりする。
蛇の得意分野は持久力と耐久力だから役回りは味方が道を開いたり、キャッチした後の詰めや突撃、ハラスにってとこか。

とことんクリープ狩って装備揃えて俺TUEEEE!
出来る場合はその分仲間が狩られてるか、相手が格下だわ。
378名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:00:20 ID:CzGK2TbO
なんか蛇が弱い事にしたい人がいるようだが、
現状の蛇は普通に平均より上だと思うぞ。
強さの基準は全編を通しての使いやすさで見るか、
最終的なマンパワーで見るかで違ってくるな。
379名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:40:19 ID:JjuLyMs5
強いと思うけどAクラスではないという評価でいいと思う

S
A
B
380名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:53:24 ID:JjuLyMs5
Erekulの強さは中立クリープ狩りのスピードの速さ・効率の良さってのもあるだろうな
Zyrkhanとコイツはものすごい勢いで中立クリープ狩れるのでちょっと森に隠れるだけで
精神と時の部屋並みに成長してくるから困る
381名無しさんの野望:2010/11/09(火) 14:30:58 ID:PXbN654p
強さにも種類があるからな
ジョジョみたいに各項目毎に評価付けていったら良いんじゃね

Egonと蛇が強いって言われてる理由は
持久力(回復力、エネルギー効率)が優れていて対人も不得手じゃないからだろうね
382名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:29:27 ID:Tvj9sDvB
両者共にエネルギー回復面で優秀だから最前線でピークを長く維持したまま
タンカー出来るのは大きいよね。

383名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:32:54 ID:q6j4UpF+
蛇はどういう理屈なのかわからないけど、16レベルあたりから
自身が見えなくなるほど蛇が出っ放しの状態になるやつがいるよね
ultiskillもレベル3だと相手のレベルによっては1000くらい減るし
384名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:10:23 ID:Tvj9sDvB
後蛇のスキルはバグってるのも差し引いたとしても良く意味が分からん部分があるよな。
射程がエフェクト以上に範囲広いのか、ダメージ判定が発生した時点から反映まで時間差があるのか
蛇発生スキルがやたら範囲が広くて思わぬダメージや見切りが狂って事故死する事が多い。
そういう不明瞭な部分を考慮して現状の蛇は額面以上の性能が出てる気がするんだけど誰か正確に今の
蛇のスキル把握してる人いない?
385名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:40:13 ID:PXbN654p
>>384
俺も経験あるな
蛇とやってる時にいきなりHP1/5位持っていかれる
386名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:23:15 ID:Tvj9sDvB
両者共にエネルギー回復面で優秀だから最前線でピークを長く維持したまま
タンカー出来るのは大きいよね。

387名無しさんの野望:2010/11/09(火) 23:28:25 ID:Tvj9sDvB
>>386ミス
388名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:25:59 ID:VLuYWOkx
確かに蛇の射程は見た目以上に広いよな
自分でも何で殺せたのかわからんときがある
強さは、連携みっちりのinhouseゲーなら自慢の堅さも微妙で並かと
pubだと強すぎてこっちが引くくらい
修正後はまだ触ってないけど
389名無しさんの野望:2010/11/10(水) 02:23:14 ID:kQo0eW2I
>>384
2のパッシブは蛇使いの回りに死体が生まれた時に、低レベルの1が連続発生する。
ザコが連鎖して溶けるのはこのため。
問題は1で、2~3画面離れた位置で見えない1が追尾?して時間差で当たる時がある。
この問題と3のMP回復が数値以上に回復するのが多分バグ。
390名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:05:00 ID:DTnrA/oy
あれ?SOTIS消えて無い?
変な2v2のDOTAが新しくトップに来てたけどクソだった。
多分俺みたいにsotisの最新版かと間違えてjoinした奴で上がってるんだろうけど・・
391名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:12:30 ID:mzUFao3g
オレも今日からSOTIS始めようとして検索してもないから(´・ω・`)だった
392名無しさんの野望:2010/11/10(水) 15:48:07 ID:zlF+s0o1
joinの方のかなり下にあるよ。

joinからキーワード検索出来ないのは欠陥だよな。
一旦下に落ちるとひたすらページめくりするしかない。
393名無しさんの野望:2010/11/10(水) 20:52:14 ID:zlF+s0o1
今みたらjoinからsotis完全に消えたっぽいな。
なんでだろ。
394名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:13:18 ID:vpHOW9tG
見てみたけどあったよ
popularityがドットくらいしかないほど下だけど
395名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:13:43 ID:DTnrA/oy
いや、sotis今あったよ。
ただしめっちゃ下にだけどな。
396名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:50:52 ID:mzUFao3g
SOTISなんですが、LVUP時のスキルポイントで右下のスタッツ?
は基本後回しなんでしょうか?
あとアイテムの売り方も教えてください
397名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:40:55 ID:i8/s7+Wn
>>396
・STAT
好みでok
使わないスキルがあるなら、最初からそのスキルは切り捨ててSTAT UPを間に挟んでいくやり方も戦略。
たとえばスキルを左から1番目~4番目としたとき、1番目のスキルと4番目(Ulti)しか使わないプレイスタイルなら
スキル1番目>STAT>1番目>STAT>1番目>4番目>1番目>STATって順にポイント振っていくとかね。

・アイテムの売り方
売りたいアイテムの上で右クリック→ベンダーをクリックだったかな?
アイテムを移動させる要領でベンダーに渡せば売れる。
398名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:47:57 ID:9F5Z0dyF
なんかsotis専用スレになってて悲しいわ
TDとかの話題は需要無いのかな
399名無しさんの野望:2010/11/11(木) 00:53:23 ID:K9QeworI
自分から話題をふってくれ。
400名無しさんの野望:2010/11/11(木) 02:01:06 ID:h+z5J/vr
>>397
ありがとうございます
STAT 結構効果実感できるレベルで強くなるから悩みどこっすな
401名無しさんの野望:2010/11/11(木) 03:10:41 ID:lBEEWAL+
スタッツ振りと言えばsotis最近マリーン連れてる奴多いんだけど、この前一緒になったストーカーが、
本編のマリーンラッシュ並に大軍引き連れて敵hero虐殺しながら全カノン潰し回ってたり
常にマリーン出してクリーピングまで派遣させたり、範囲スキルで死なない様に逃がしたりと尋常じゃ無い動きだったわ。
強さも装備充実の速さもチートかと思ったらAPM100↑ダイヤだった。

リプレイ何度見てもUMSだとスキル構成とかまでは正確に分からんのだけど
誰か同じ戦い方出来る人で説明してくれないか?

真似出来るとは思わんが、敵にした時に
後ろに10体くらいのスティム使用マリーンとオブ引き連れたストーカーが一瞬で現れてスキルで閉じ込められた時の対処方が分からない
蛇とゼロットと怪獣みたいなのはギリギリたまにスキルでなんとか回避してたが、他は全滅してた

最終的にはゼロットやシャドウとタイマンはさすがに避けてた様だけど、
序盤中盤でのハラスとkillと財力に、終盤主力の反対へのワープを繰り返しての拠点落としとストーカー強すぎないか?
402名無しさんの野望:2010/11/11(木) 07:00:42 ID:/Zi8bZ+0
>>401
それはストーカーが特別強いわけではなく、
そいつの立ち回りがうまかっただけ。
ところで、キミは半角カナを多用するので、誰だかすぐに分かるな。
レス貰ったらきちんとありがとう言おうな。

Stat4振りBeaconのビルドは、何か1つスキルを削って苦しい序盤を鬼召喚で凌ぎ、
中盤でTitanを完成させるという、ストーカーのような
序盤の決定力もザコ狩能力も頼りないヒーローにお勧めのルート。
召喚の攻撃力は結構高いので、知らずに突っ込んでくる人にはキルも取れる。
403名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:10:23 ID:hFrtTn9E
素直にゼロット シャドウ 蛇 ゴースト 辺り使っとけ。
何でも楽だから。
404名無しさんの野望:2010/11/11(木) 11:59:24 ID:n++/nHFB
シャドウは有り得んな
序盤がら弱ってる奴の後ろに回ってキルを取れるPSが無ければ成長速度とミネラルで負ける
405名無しさんの野望:2010/11/11(木) 12:57:50 ID:HoSd94iv
召喚はマイクロがおっつかないんです…一回やってみたけど挫折したわ
406名無しさんの野望:2010/11/11(木) 13:22:54 ID:K9QeworI
マイクロ下手だと範囲で一気に潰されてミネラル献上するだけで終わるからなw
407名無しさんの野望:2010/11/11(木) 15:24:40 ID:9uzPyCV5
弱くなったけど、空気になりたくないならegonオヌヌメするわ
クリープにめちゃくちゃ強いし中立クリープも前ほどじゃないけど
そこそこ早めに狩れる
レベルアップのオーダーは
1と3を交互に4まで取る(バリアはLv9以降で取る)か
3をあげつつ、2と1を交互にとるパターン

前者は移動速度は後回しにしてスタビライザーからオーガニックまで買って
とにかくリジェネを最重視 逃げるときは逃走経路に範囲毒をまいて逃げる
Lv10になってからゆっくり2をあげていく

後者は2のダメージ時速度アップを有効に使うためにまず移動速度アップを取る
その後できるだけ早めにデータサンプルを10まであげて、注射打ちながら
速度アップの恩恵をうけつつ一目散に逃げる

HP管理できるなら前者のほうが有効な気がする
408名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:41:41 ID:K9QeworI
egonこそ空気になりやすいような気がする。
409名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:52:18 ID:/Zi8bZ+0
egonは空気だな。
回復せずにDOT撒くのに必死なやつが多いこと多いこと。
体力真っ赤で横付けしても一切無視とかもあるし、
バリアには高確率でNuke飛んで来るので基本回復アテにしない。
410名無しさんの野望:2010/11/11(木) 17:52:27 ID:q9tKSxNV
確かにegonは持久力も耐久力もあるが、それを踏まえた相手の警戒も強いから舐めると集中狙いされる。
だから追い討ちと逃げの為にも、混戦になった場合にも備えて2に最低1は振っておかないとマズいし、
シャドウやゼロットが突撃して来た時の為に、いつでもultが撃てる状態じゃ無いと危険な場合も多いと思う。
3を最優先で上げるのは同意。後はダメージを極力抑えて3で牽制しながら戦う。
個人的なおススメスキル順は
13323431112422
おススメアイテム順は
足>バーナル>ステルス
スワンにしろエゴンにしろ曲射スキルだから相手の虚を付かないと中々決まらないけど
ステルスならその予備動作を最小に出来るし、0距離での注射スタンもかなり活きる。

411名無しさんの野望:2010/11/11(木) 18:05:55 ID:Cbgti8VE
Egonは自分の成長速度が早いのもそうだけど
相手の成長速度も遅らせられるから強いよ(対近接限定だが)
DOT撒くのに必死で引き際を弁えないって、そりゃキャラ性能以前にプレイヤーに問題があるだろ

それでいてゴライアスの様に本体を狙われても不利になるわけでも無いし
個人的にはミュールの上位互換だと思ってる
まぁミュールは序・中番で味方のエネルギー回復出来るのが熱いんだが
412名無しさんの野望:2010/11/11(木) 19:35:12 ID:9uzPyCV5
egonに回復してもらう前提で立ち回っちゃだめだろ
あれはあくまで自分の回復用だし 
DOTまくのに必死なやつとかは中の人の問題だしw
奇襲以外なら接近戦にめちゃくちゃ強いしね
スタイルはアイテムによりけりいろいろ意見あるみたいだね
413名無しさんの野望:2010/11/11(木) 22:22:28 ID:lBEEWAL+
いや、egonは回復前提で期待してもらっても良いと思うんだが、回復対象に相応しい奴は選びたいわ。
黄色やオレンジの奴は回復してやるから待てよと思うし、体力赤な奴はとっととベース行けよと思う。

せいぜい300程度の回復である事を忘れるなっていう。
ultは一人程度の回復に使う程気軽でも無いしな。
414名無しさんの野望:2010/11/12(金) 03:59:50 ID:pdIZjrRa
召喚したマリーンが敵のスキルで殺されるとなぜか自分にもミネラルが入るんだけどこれってバグ?
415名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:02:48 ID:pdIZjrRa
勘違いだったみたい。
+35とか表示されるのが自分に入ってるのかと思ったらそうじゃなかった。
416名無しさんの野望:2010/11/12(金) 05:12:43 ID:3R/zzwVj
DarkSteel Titanはカス
みんな早くこれに気づいて作らなくなってほしいもんだ
あんなもん作る金あるなら他のもん作れ。もったいない
417名無しさんの野望:2010/11/12(金) 07:10:32 ID:W68a3fBk
無いものの話をしても仕方ないと思うけど
役割に重み分けのあるDoTAも良いかもしれない

大将1人 : 最上位ヒーローから選択、強いけどやられた時のポイントもでかい。経験値の一部が他の人に分配される。
下士官 2~3人  : 汎用ヒーローから選択、それなりの能力補正で、ポイントもそこまで。リスポーン時間がちょい長め。
            開始時に周囲に攻撃力増加、防御力増加、エナジー回復増加の効果があるオーラから一つを選択可能
上級兵 2~3人 : 汎用ヒーローから選択、弱いけど、やられた時のリスクも少なく、
            最寄りのリスポーンポイントからすぐに復活可能。連続討伐数によってステータス補正or経験値補正がかかる。

メリットは、上級兵の初心者が死にまくってもゲームバランスが崩れないのと
慣れたプレイヤーがよりハイリスクなプレイを出来ること
デメリットは、今まで以上にquitされたときのダメージがでかい。それに人数が必要。
抜けられても戦力が落ちにくく、1人で無双出来ないような 自動バランス補正が必要
418名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:41:42 ID:etCg8QP+
今のSOTISには何より逃げた数のカウントが必要だと思うんだ。
まだ雑魚が死んで辞めるのは許せる。
だが、相手が優勢だからって自分のスコア守る為に簡単に辞めるクソはダメだ。
チームスコアが1;5で負けてる程度の序盤でKD浮いてる奴が辞めるとかマジなんなの
419名無しさんの野望:2010/11/12(金) 12:49:50 ID:+HoMyOPb
しかしエラー落ちも日常茶飯事なわけで。
もう「you were dropped!」見たくねえ
420名無しさんの野望:2010/11/12(金) 16:55:24 ID:pdIZjrRa
逃げた奴のカウントが必要とか言ってたら負け確定ゲームでも終わりまでやらないといけなくなるだろ。
先にsurrender voteを実装してほしい。
421名無しさんの野望:2010/11/13(土) 14:42:28 ID:hokf9yYM
422421:2010/11/13(土) 15:08:09 ID:hokf9yYM
ちょっと長かったので、45分頃オレンジの人が離れてから
423名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:46:17 ID:BWAGPoka
>>421
ちょっとレベル低すぎないか
無双って言っても序盤に活躍してたMaarが抜けたときに入った金でアイテム揃えただけで
Vespus自体はかなりしょっぱい動きしかできてない
どっちかというとMaar無双といったほうがしっくりくるリプレイだった
相手も相手でVespusがアイテム揃ってきてるのに誰もObserber買わないとか論外もいいとこ
もちろんこっち側も相手にシャドウいるのに誰も買わないし・・・どんだけー
424名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:35:01 ID:hokf9yYM
>>423
俺noobなんで悪しからず。
425名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:24:27 ID:UuCPJOMS
俺noobなんで悪しからず(キリッ ←New
426名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:13:21 ID:o2poLWkH
>>423
シャドウは連発出来ないから少し遅れるのは良いとしても、
対ベスペスにULT取れる時間帯でオブ無いのは相手の有り得ない程のミスだなぁ

オブ必要なヒーローが相手にいた場合の個人的な目安

スコアの高いdarpa>レンジがオブ常備
シャドウ>ULTlv2までには最低でもスキャナー
インフェスター、バイオトロン>最低でも常に全員スキャナー常備
ベスペス>スキャナーで凌いで出来るだけ早くオブ
ゴースト>最初にベースに戻ったタイミングでスキャナー即買い
スキャン常備かそうでないかでクローク持ちの相手の警戒度が全然変わる
クロークヒーローは対策無ければ圧倒的な生存率を振り回して最前線に陣取る。
そういう意味でもスキャン見せるだけで強烈に牽制出来るのが凄く大きい。

ていうかスタートの段階で相手の構成見ずにスキャナー持ってても全然良いと思うわ。
相手にクロークいた場合は当然の事、こっちにクロークいても相手のオブ潰しになる訳だし
427名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:37:45 ID:Vmh88QlH
Microってどう立ち回ればいいの?
俺的にこいつが一番糞。
428名無しさんの野望:2010/11/14(日) 00:01:29 ID:6XpFO2uo
>>427
MICROが使い辛いのは確かだよな。
ランダムで当たったら基本誰かにくっついて大人しくしてる。
でも瞬間移動>範囲スロウのコンボが結構ダメージでかくて使えるからそれを温存しておけば
結構頻繁にKILLチャンスが生まれる。
範囲スロウはアンチマリーン召喚とかインフェスターに刺さるし、戦えない事は無い。
が、やっぱ他と比べると見劣りはする。
429名無しさんの野望:2010/11/14(日) 08:29:34 ID:lDK6PIp4
>>426
そうだね、dotaもだけど、透明看破アイテムを
敵が一つ持ってるか持ってないかだけで
透明キャラの立回り自由度は随分かわる。
金が勿体無いならスキャナ買って使わなけりゃいいw
430名無しさんの野望:2010/11/14(日) 18:40:16 ID:VyxowEQ6
ワープ・スロウがあれば十分だろう
431名無しさんの野望:2010/11/15(月) 04:36:52 ID:3U1iIf3g
MICROは中の人のレベルがモロ影響するタイプだな
Lv16までいけば超絶攻撃力アップ
ちゃぶ台返しのダメージまで最大+65%されるから
ブリンク>範囲毒>ちゃぶ台返しでほぼ瀕死
問題はそれまでほかに離されずに到達できるか...
432名無しさんの野望:2010/11/15(月) 05:59:00 ID:Uzi3ISQS
Gravitusは強いと思う。使いやすいし
序盤中盤での殺傷能力はかなりのもの
終盤は火力を生かす機動力、攻撃速度に難が出るが
序盤で稼いだアドバンテージがあれば問題無いはず
味方にしっかりしたキラーがいるなら豊富な体力を生かしてTANKで頑張ることもできる
序盤で出遅れるとキツイが、中立クリープ狩りも得意なので出遅れたなら森に篭って修行してもいい
433名無しさんの野望:2010/11/15(月) 17:23:35 ID:FpNfktoL
水辺で強くなるマリーンって微妙?
ロケットランチャー避けられるし押されてたら水辺に居られないしブービートラップは使い道がよく分からない
434名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:22:50 ID:JFMbqR67
>>427
スロウとワープあげてちょっかいだしまくる
近接ユニットだけど成長後の強さは他と比べると見劣りするから
レーンを一人で受け持つのはやめといたほうがいい
レンジユニットと組めば、序盤のスキルダメージの優位性もあってキルできるはず
スロウは効果時間も3秒と長いし与ダメージも大きい
ワープのマナ回復は使い続けるとして単純計算で一秒間に1.4/2/3/4位のマナリジェネ効果
トスも与ダメージでかいしまあ失敗することも多いけど
一時期ランダムでこればかりひいてうざかったけど
まずワープ>スロウのコンボはあまりお勧めじゃない
スロウは効果範囲がかなり広いから近づいて普通に使う
これでも2発、最低でも1発は殴れるはず、このあとの危険度によってワープ温存
追い討ちできそうならとりあえず追跡殴れない位はなれたところで、ワープで敵の移動先にまわりこんで、トス(できれば一発殴っときたい)
これだと対象自身を投げられるから、ダメージボーナスもついてかなり削れる
435名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:24:40 ID:hyzvwQ+H
あれ結構いけるキャラだと思うよ。強いやつが使うとほんとうに強い
ロケランはザコやクリーブ狩るのに使ったり、
HP少なくなった敵が逃げていく退路なんかに置いておく技
ロケランをうまく置けるととどめ率が上がって、どんどん強くなっていく
ショットガンはクローク剥がしたりできるし、威力も高いしチャージも早い
水辺で早くなることを活かして、中盤に戦場を駆けまわって方々をアシスト、キルして稼いでいくキャラだと思う
マップみてうろうろしたり相手の動き読んでロケランしたり、結構頭使うから大変だけど
使いこなせれば強いはず。
ブービーの存在価値は俺にも分からん。
436名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:28:12 ID:AFbTcEVZ
マリーンのうまいやつの1スキルは鬼だわ。
ブービーは切る。
437名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:29:58 ID:JFMbqR67
>>433
ブービートラップは罠スキル、というほどでもないが使ってる人ほとんどみないな
設置して8秒後に爆発で与ダメージもそこそこあるし建物にもダメージいくけど
クールダウンとエネルギーコストが微妙
マリーンはロケットランチャーとショットガンですぐにクリープ掃除できて金もたまりやすい
序盤の火力無い時期でもショットガンで地味にラストヒットを狙っていくエネルギーコストが安いからどんどん使うべし
移動速度アップのおかげでレーン移動のヘルプも得意
でもレーンが不安定なときとか押されまくってたり押しすぎてると俺の脳みそでは処理できなくなる
ショットガンはたしかに当てにくいねでもたまに特攻してくる近接が餌になったりするけど
438名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:32:48 ID:lfFaG9Mn
最近高レートのやつらがArbalest Beacon使ってるのよく見るけどあれ対策ないの
Arbalest Marineが強すぎるdameg16とか書いてるけど実際は20~40のアベレージ30ダメージ削られる
攻撃速度は0.7で早いしこれに注射打ってもっと早くなる
しかもどういう判定なのか知らないがうまいやつが使うと、marineがヒーロー攻撃しても
ミニオンはがん無視でこっちがmarine攻撃すると向こうのミニオンがこっちくるっていう
特に自分がザーグ側なら上のラインプロトス側なら下にいるとき相手レンジでこれやられるとほんとうざいわ
439名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:55:13 ID:bSsNn7vR
どう考えてもマイクロよりBorosをもうちょっと強化すべき
具体的には移動スピードを3にしてスタンの効果を2 2.5 3.0 3.5にして欲しい
ってかこれでも足りない
440名無しさんの野望:2010/11/15(月) 23:15:24 ID:VCsf/msm
初期のスキルが揃わないうちの召喚はこっちも同じことして対抗するのが手っ取り早いよ。
召喚で削られて経験値稼げなくなるのは辛い。

creepの攻撃優先度はcreep>hero>marineだから味方のcreepが死んだだけだろ。
攻撃するorしないでターゲットが変わったりはしないと思う。
441名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:11:40 ID:Os4cTjKV
ブービーは他プレイヤーにも仕掛けられたらいいのに。
442名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:01:39 ID:HEKx/5sE
マリーンもシャドウも上手い奴が使えば強いのは間違い無いんだけど、
>>438みたいに
マリーン使うのがストーカーで、しかもやたら強いとそれ単騎だけでゲームが崩壊する。

かと言って真似したら全く扱いきれずに中途半端過ぎて逆にカモられましたがね

NT専用機過ぎる
443名無しさんの野望:2010/11/16(火) 02:10:34 ID:HEKx/5sE
>>441
相手に触れた8秒後に爆発とかどこの北斗神拳だよ

>>442の一行目のマリーンはモルグーの事で三行目のマリーンはArbalestみたいな召喚マリーンの事ですすみません
444名無しさんの野望:2010/11/16(火) 03:24:00 ID:CvK6+2WU
まぁサイプラスは召還マリーンごとワープできるってのは便利だよね
陣地の池で大量召還して一気にワープイン→檻→Ultのコンボはワープやステルス持ちじゃないと詰み
でも対策がないってわけじゃない
常に2人で行動してたらそうそう狙ってこないし
捕捉されないような動きを心がけておけば相手も相当やりにくくなる
殺される人の特徴って敵クリープと戦いすぎなんだよね
あんなことしてたら殺しに来てくださいって言ってるようなもんだ
敵の視界になるべく入らないようにちょこっとザコと戦ってすぐに森に隠れる、みたいな動きをしてたら
相手サイプラスもどこにワープしたらいいのか分からなくなる
味方を近所の森に潜ませて、あえて自分は敵クリープをダラダラ殴ってサイプラスを誘き寄せるという方法もある
445名無しさんの野望:2010/11/16(火) 05:14:53 ID:YEV4Jcf4
上手い奴より下手な奴が原因でゲーム崩壊することの方が多い。
中盤以降に一人で川渡って敵creepと戦ってたら死ぬわな。
446名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:33:56 ID:8Rq1XQ20
>>440
タワーもそうだけどミニオンの攻撃対象はプレイヤーが他のプレイヤーユニット攻撃したらそのプレイヤーに変更されるよ

Cyprusのmarine大量輸送はかなりうざいな
もともとの戦法がさらにうざさを加えてultの欠点が補われるようなもんだもんな
というかult無しでも早い段階で同等以上の運用ができるし、タワーも簡単に崩れるし
beaconのせいで地形やライフの状態がよくてスタンや高DPS持ちでも退避するしかない
Cyprusならstatsに4振るのも特別ペナルティにならんしtitanビルドと相性いいし
あの戦法の前はワープ先を結構精査しなきゃならなかったけど
つかArbalest Beaconコストパフォーマンスよすぎだよなー
なんであのBeaconのマリーンだけ特別強いんだよ
Cyprusじゃなくても自陣近くでミニオンが衝突するレーンで使うと敵全然expゲットできないぞ
普通そのレーンはメレーのソロだけど、レンジクラスx2とかだと相手のヒーローが1人、下手したら2人無力化
447名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:38:23 ID:92pumpCz
>>437
ちなみにブービートラップは仕掛けた対象が死んだときそいつを中心に
2キャラ分の範囲にダメージで効果の持続が8秒
触れて8秒後に死ぬとかありえん

448名無しさんの野望:2010/11/16(火) 07:42:34 ID:8Rq1XQ20
>>447
死ななくても爆発するよ
たまに味方にもダメージくらうときがある気がするんだが
何か条件があるんだろうか
449名無しさんの野望:2010/11/16(火) 08:22:53 ID:CvK6+2WU
>>447
触れて8秒後に死ぬなんて書いてないだろ
設置してから効果時間切れたら自動的に爆発するんだよ
もちろん対象が死んでも爆発する

ブービートラップの使いにくさは至近距離まで接近しないと設置できないところにもあると思う
もうちょっと遠くから投げつけて設置できたらまだ使い道はありそう
あと昔は8秒ルールはなかったのに、あれのせいでより使いにくくなったようにも思う
450名無しさんの野望:2010/11/16(火) 09:17:17 ID:zxkn/alA
でも8秒ルールで自分や味方メレーヒーローにつけて
タワー前で爆発させるとタワーのアーマ無視だから
序盤で2番目のタワーつぶすときは使えるかもしれない
と思ってやってみたが、そこまでリスクおかしてまでやる意味あんまりなかったし
クリープ狩に使うのにも微妙だったわw
後半はほんとに空気なスキルだから序盤にそっこう4まであげたけど
ロケランのほうがはるかに優秀w
451名無しさんの野望:2010/11/16(火) 21:30:21 ID:loRs3sGs
beaconはunixとも相性いいみたいだな
結構なkillrate同士の戦いだったのに
unixが中盤まで敵殺しまくってたわ
さすがに終盤はSartonisにごみくず扱いされてたけど
beacon面倒臭えfixされればいいのに
beacon誰も使ってくれなかったからってここまでやることないだろうしかも結局緑限定だし
前のcooldown長くてすぐ消えるときは俺がtassadarで重宝してやったのに
452名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:27:02 ID:1ypCtKY2
SC2DOTAきたあああああああああああああ
453名無しさんの野望:2010/11/17(水) 00:31:39 ID:53O9aIfn
どこに?
454名無しさんの野望:2010/11/17(水) 03:53:10 ID:1ypCtKY2
BLIZZARD DOTA
455名無しさんの野望:2010/11/17(水) 04:52:18 ID:53O9aIfn
もう来てるの?
どこの鯖?
456名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:12:10 ID:k+EhMZ24
457名無しさんの野望:2010/11/17(水) 14:26:01 ID:K2thzT0l
何このチョイ凡ゲ臭

sotisでいいでやんす ウキー
458名無しさんの野望:2010/11/17(水) 17:52:30 ID:jswQ1cwt
これは違くね?
459名無しさんの野望:2010/11/17(水) 19:08:18 ID:1ypCtKY2
ローチの3スキルってめっちゃ硬くなるね。。。
敵タワー下でトール相手にほぼノーダメで倒せるとかw
ちょっと強すぎな感じがしますね
460名無しさんの野望:2010/11/17(水) 20:01:35 ID:53O9aIfn
461名無しさんの野望:2010/11/18(木) 00:56:38 ID:h/lrd6Q9
ケリガン微妙だなおい・・・使いづらいわ
462名無しさんの野望:2010/11/18(木) 01:01:30 ID:yTJuXpmS
脳内で鰤DOTAやってるやつがいるな。
動画みてローチは居ないってことに気付いてケリガンもってきたかw
463名無しさんの野望:2010/11/18(木) 06:14:46 ID:cU7/tg9l
釣りのレベルが低過ぎワロタ
>>459>>461のレス見て逆にまだ出来て無い事を確信するレベル
464名無しさんの野望:2010/11/18(木) 08:40:47 ID:h/lrd6Q9
妄想DOTAやってました。
すみませんでした(???)
465名無しさんの野望:2010/11/18(木) 12:07:10 ID:XJhQveGU
466名無しさんの野望:2010/11/18(木) 19:43:19 ID:VJkfKvAw
>>416
なぜそう思ったんだ
467名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:00:47 ID:5u81e/fD
話題がDoTA(SotIS)ばかりだな。
話題作りにカスタムマップ総合らしいテンプレでも作るか。
テンプレに入れたいマップ。これはいるだろってマップ、
後で(誰かが)テンプレとしてまとめるからみんな書いてくれ。



とりあえず俺から
SotIS
468名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:02:55 ID:Rq8LuOUH
nexus wars
469名無しさんの野望:2010/11/18(木) 20:09:00 ID:5u81e/fD
>>466
Titanは実際強いし俺ツエーには最適なんだが、生まれるマリーンがミニオン化しちゃって、制御できない。
弊害として、生まれたマリーンがキル取っても自分のキルにならないのと、
敵にインカムが大量に入り、モリモリ成長しちゃう。
Beaconまではマジで良アイテムなんだが。
侮蔑の意味を込めてつかえねー(ヤツ)と言ったんじゃないかな。
470名無しさんの野望:2010/11/19(金) 00:05:56 ID:XDkPVANA
ミニオンってクリープのこと?
それとも意味が微妙に違ったりするの?
471名無しさんの野望:2010/11/19(金) 03:49:34 ID:AHgmE21N
ミニオンは「手下」のこと
DIABLO2上がりの人はこの用語を使う事が多い
472名無しさんの野望:2010/11/19(金) 07:49:32 ID:AB9+A8bK
他ゲーの略語をわざわざ使わずに
分かりやすく言って欲しい物だ。
473名無しさんの野望:2010/11/19(金) 08:13:28 ID:YWszhOO2
勝手にDia2の略語にするなよ。
ミニオンはMinion
普通の英単語だぞw
意味もそのまま、子分とか手下とか奴隷とか。
474名無しさんの野望:2010/11/19(金) 08:16:39 ID:RXiOWbrF
ミニオンは他ゲーの略語(笑)
475名無しさんの野望:2010/11/19(金) 08:48:38 ID:AB9+A8bK
>473
ああ、それはすまんかった。
476名無しさんの野望:2010/11/19(金) 09:13:04 ID:Dwg8/SG/
>>470
ミニオンは敵味方の雑魚ユニットで
クリープは森の中にいる中立ユニットという使い方をしていました
不快にさせた方々申し訳ありませんでした
477名無しさんの野望:2010/11/19(金) 10:18:09 ID:XDkPVANA
意図があって使い分けてるのかな?と思っただけだよ。
ググった感じだとLoLではcreepをminionと呼ぶのかな。
略語ではないけど他ゲー用語だね。
sotis公式だとcreep,neutral creep,super creepといった名称なのでそれで統一した方が分かりやすいと思う。
478名無しさんの野望:2010/11/19(金) 14:50:40 ID:9xPNmI5g
>>466
完成までの道のりが長すぎるのが最大の短所
ビーコンは最近かなり使えるアイテムと認識されたので
多少はこの問題が緩和されたけど
いかんせんハイペリオンが遠すぎる
その間ビーコン*3でキルとれる腕があるなら大丈夫だけど
そんな腕があるなら他のアイテム揃えたほうが手っ取り早い
もちろん>>469が指摘してるように完成するとビーコンが使えなくなる
ただの垂れ流しマリーンとなって敵にお金を献上しまくるってのも最悪

ただまぁ相性が良いヒーローがいるのも事実
Ghostは推奨アイテム扱いされてるけど全く合ってないと思う

個人的にオススメアイテムはPulsHummer PrimalGutter SactumRelicの3つ
これ揃えたらあとは攻撃速度+40%のやつで〆
キャスタータイプならSmall Hadron Coliderを早めに狙うのもアリ
479名無しさんの野望:2010/11/19(金) 20:04:29 ID:wrBETRag
sotisのメジャーバージョンアップ(ver3)があと2,3週間で来るらしいな
わくわくするわあ
480名無しさんの野望:2010/11/19(金) 23:00:19 ID:T77Oselr
pokemon tower defense の最後のwave20のcubon(glass)っていう
やつ、倒せる人居ます?全然HP減らないっす。
481名無しさんの野望:2010/11/20(土) 00:18:47 ID:lIX3hjKx
カスタムマップのまとめwikiは必要だけど、作るべきなんだろうか
strategy@wikiに一応ページは存在するから、新規に作るよりも、そっちを充実させた方がいいような気もする
482名無しさんの野望:2010/11/20(土) 08:30:42 ID:b9wU5cPN
新しく作った方がいいと思う。
Strategy@wikiってタイトルのwikiに全部ぶっこむのはどうかと。
メニューもややこしくなっちゃうし、別で建てた方がいいんじゃないかな。
483名無しさんの野望:2010/11/20(土) 10:07:09 ID:b9wU5cPN
http://www43.atwiki.jp/sc2custom/
取りあえずひな形だけ作った。
夜帰ってから続きを弄る予定。
484名無しさんの野望:2010/11/20(土) 12:13:28 ID:CNcbRE7X
これは乙
485名無しさんの野望:2010/11/20(土) 13:45:02 ID:UK+NXi8S
486名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:08:51 ID:lIX3hjKx
>>483

他のカスタムマップとかも、適当に追加しちゃっていいかな?
487名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:59:35 ID:b9wU5cPN
>>486
どうぞどうぞ。
488名無しさんの野望:2010/11/20(土) 20:46:04 ID:KXbKMSAu
>>485
シンプルで良いけど複数でやりたい
489名無しさんの野望:2010/11/21(日) 09:52:22 ID:QjDM7me4
wiki編集初めてだけどrancorだけさわってみた
こんな感じでいいのかしら
490名無しさんの野望:2010/11/21(日) 10:50:14 ID:iW+T7Dsd
最新のマリーンアリーナで、アルコンがリコールしたり、超回復したりするんだけど
作ってみたら両方ともアルコンのスキルじゃないのね
どうやって使ってたのかわかる人いるかな
囲んでも飛んで逃げられるし手に負えない・・・
491名無しさんの野望:2010/11/22(月) 00:12:26 ID:zx+0fKk1
sentry scramble面白い
492名無しさんの野望:2010/11/22(月) 02:37:31 ID:w/urfYZB
>>489
レイアウトは適当に整えるのでどんどん追加編集しちゃって下さい。
この調子だとページ容量オーバーしちゃいそうなので後でヒーロー毎に個別ページを作っときます。
493名無しさんの野望:2010/11/22(月) 21:12:30 ID:bUpwf/2n
リプレイみて自己解決しますた
494名無しさんの野望:2010/11/24(水) 03:29:18 ID:hXz9NOmS
>>478
ビーコンX3から3700まで悠長に貯めるなんて馬鹿はいねえよ…
495名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:11:26 ID:oGyJ1mDt
>>494
間にPulsHummer挟むくらいしないとダメだけど
最終的に3700悠長にためる時間が必要なのは変わらんだろ
496名無しさんの野望:2010/11/24(水) 09:57:09 ID:xk0JooX8
競ってるゲームだとその溜めてる時間が勿体ないよね。
だから勝ちゲーの時の俺TUEE用装備になってしまう。
497名無しさんの野望:2010/11/25(木) 16:44:41 ID:zf7o6YK0
sotisだけどキャラが死んで復活しない時に
try -unstuckって言われたけど 何のコマンド?
498名無しさんの野望:2010/11/26(金) 13:35:46 ID:17lEdI0Z
買い物中に襲われるとアイテム入手できてないのに
金だけ減ってることってない?
死んだ瞬間にアイテムクリックして購入フラグはたったのに
死んでるからインベントリに入らないみたいな現象かな?
499名無しさんの野望:2010/11/26(金) 13:55:34 ID:zRGBXTsl
すまん、レアケースすぎて答えられねぇ
500名無しさんの野望:2010/11/26(金) 15:33:55 ID:jwsXzehQ
>>498
MMOだったらアイテムコピー、チートとして即アカバンされるレベル
501名無しさんの野望:2010/11/26(金) 18:03:24 ID:xSheEdcF
金だけ減ってるんだから逆。
サポートに連絡して保証が筋だ。
502名無しさんの野望:2010/11/26(金) 22:00:30 ID:zKEdTT/G
Nexus Wars 40分経過後はインフェスターを作りまくればいいのか
503名無しさんの野望:2010/11/27(土) 18:31:54 ID:sYhlB6dR
インフェスターがあれば確実に前に相手は進めなくなるからな。
数とスピードで何とかしようと思ったらフェニックスあたりだが
突き抜けてもネクサス攻撃出来ないんで意味がないという。
双方出し合ったらもう終わりだ。
504名無しさんの野望:2010/11/28(日) 19:36:14 ID:a00d465C
40分超過のゲームがまずほとんどない
VoidRayの群れで終わらない?勝つも負けるも
505名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:31:32 ID:MtltOZW6
NEXUSWARSは最近飽きられてるみたいでゲーム数が少ないな
やっぱとっつきやすい分飽きるのも早いか
506名無しさんの野望:2010/11/28(日) 21:38:18 ID:9XZOkLzs
どこでゲーム数を知る事ができるんですか?
507名無しさんの野望:2010/11/29(月) 00:02:56 ID:sCYBNVIG
一覧の右端に人気度のバーが出てるじゃん
そこにカーソル合わせると過去一時間に行われたゲーム数が出てる
つかそれ以前に壱ページ目の一番上に常駐してた人気マップだったのが
今じゃ下のほうだし
508名無しさんの野望:2010/11/29(月) 00:34:22 ID:HS/ByDqS
今でも上のほうじゃない?
509名無しさんの野望:2010/11/29(月) 01:02:10 ID:sCYBNVIG
あれ、おかしいな
人によって変わるのかな
一ページ目にないんだが
今TOPがdesert strike で次がsotisなんだ
NEXUSはずっと下のほうだったような・・・少なくとも一ページ目じゃなかった
510名無しさんの野望:2010/11/29(月) 01:47:00 ID:HS/ByDqS
さっきやったけど1ページ目の真ん中よりちょい上ってとこだった
511名無しさんの野望:2010/11/30(火) 12:22:51 ID:OCKYaiAn
512名無しさんの野望:2010/12/01(水) 01:36:11 ID:nq46giJx
shadowのstunはimbaだよな。
あれrootするだけでやられた側
攻撃とskill、itemの使用ができるんなら
まだ許せるんだけど。
513名無しさんの野望:2010/12/01(水) 11:20:24 ID:UJRtV14c
終盤だとあのスタン時間だけで死ねるからな
しかも範囲が結構広い
borosのスタンを見習うべき
514名無しさんの野望:2010/12/01(水) 14:52:38 ID:7cmzH1JT
Sotisの情報載ってたSTARってサイトって潰れた?
515名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:11:05 ID:mxqwPcDH
2010/11/19~2010/11/23は、HDD交換でメンテだったと書いてある
そのあと復活したみたいだけど、今はどうしたんだろう?ロリポップに移転中?
516名無しさんの野望:2010/12/01(水) 22:19:13 ID:KKHxvn35
スペースたくさん回ってるけど何が面白いのか分からん
517名無しさんの野望:2010/12/01(水) 23:24:25 ID:PfSJPSnz
良いか?人間つまらない物をつまらないと言うより
楽しい物を楽しいと語り合う方が実りが大きいんだぜ?
518名無しさんの野望:2010/12/01(水) 23:34:52 ID:MVmMs2Bt
>>512
ShadowのStunはこれでもnerfされた。
前は中心部に引き寄せまであってもっと凶悪だった・・・
519名無しさんの野望:2010/12/02(木) 00:41:50 ID:oZ2FnvIy
toshのultの立場がないので全く別のスキルに変更してもいいと思うんだ
520名無しさんの野望:2010/12/02(木) 02:00:56 ID:TW1TpwRB
>>517
説教垂れるよりどこが面白いか解説しろよ。
521名無しさんの野望:2010/12/02(木) 02:10:59 ID:q4ykx41Q
>520
お前が面白くないと感じているなら
他人がどうこう言っても不毛だろう。
522名無しさんの野望:2010/12/02(木) 10:12:45 ID:Pp1K9+bS
ミュールのSCVの足が遅くなった気がする
速度アップもあんまり反映されないし
普通のシューターだと範囲内に敵がいれば1発は必ず当てられるが
ミュールだけもたもたアニメーションあって、その上届く前に
逃げられるし ダメだこいつw
523名無しさんの野望:2010/12/02(木) 10:35:51 ID:oZ2FnvIy
MULEの攻撃はSCVの射出とは関係ないからな
攻撃速度ガン上げしてもSCVがドバドバ出てくるわけじゃないことからも分かるだろ
MULE本体の攻撃は透明な弾を撃ってると思っとけ
SCVがあたらなくても本体の攻撃は当たってるから

つまりダメなのは使ってる中の人
MULEはかなり使える
524516:2010/12/02(木) 11:19:47 ID:Y6Fmd+k+
>>520
俺は>>517先生のありがたいお言葉を受け止めたぞ
525名無しさんの野望:2010/12/03(金) 00:19:46 ID:2yOPtTeP
ロリーやってんとあんドーナツが食いたくなる。
526名無しさんの野望:2010/12/04(土) 05:41:55 ID:vlBSdkJJ
>>514-515
復活したみたい
ロリポップに移転しようとして失敗したみたいな事かかれてるけど
違うところみたい。何にせよ良かった
国内唯一とも言えるSotis情報はすごく助かる
527名無しさんの野望:2010/12/04(土) 13:06:27 ID:R0UdzBRt
誰かStranded of Kyron やりませんか
528名無しさんの野望:2010/12/04(土) 20:18:41 ID:EtyyxWgw
スレ読んでsotis突撃してみたけど、アイテムの使い方がさっぱり解らなかった。
なんか死んだら左上にwindow出てきたけど押しても何にもならねーって感じで
訳解らんうちにkillが増えていった。
どこかルール書いてあるURLキボン・・・
529名無しさんの野望:2010/12/04(土) 21:33:31 ID:vgGG8L9r
アイテムは購入するとコマンド欄の上に入る。
使用出来るアイテムは右クリックか対応するテンキーを押せば使える。
530名無しさんの野望:2010/12/04(土) 22:24:11 ID:o6Fc4SOU
死んだら左上にウインドウ出てくるという部分の意味がわからんのだが
531名無しさんの野望:2010/12/05(日) 04:50:32 ID:cDyB7KTL
アイテム関係を簡単にまとめるとだな・・
・アイテムは本陣(左下と右上)のWarpPrismかQueenで買える
・森ショップ(!マーク)には主に上級の特殊アイテムが売っている
・右下のアイコン上に6つのアイテム枠があり、そこにストックされる
・アイテム枠のアイコンを左クリックで使う事ができ、テンキーの数字がショートカットになっている
・右クリックでアイテムを掴み、左クリックで地面に置いたり、ショップに売却できる
・地面に置かれたアイテムは取られる事はないが、アタックで壊れるので注意する
・アイテムには合成の概念があり、まず合成ルートや合成ボーナスなど仕組みを覚える
・合成レシピに必要なアイテムを全て持った状態で目的のアイテムをクリックすると合成できる。、合成するのにも費用がかかる。
・[6100]などの数字は合成にかかる合計費用

ちなみに
ルールは上の方で有志が建ててくれたカスタムWiki
http://www43.atwiki.jp/sc2custom/pages/45.html#id_9ffd0f03
にあるがまだ未完成の模様

ヒーローについては今のところSTARのサイトが一番詳しい
SC2 Strategy WikiとカスタムWikiにもテンプレートはあるがまだまだ未完成
http://starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?post_id=254

アイテムの効果はSC2 Strategy Wikiに網羅されている
STARのサイトには主要アイテムの解説が付いてたので必見
http://www23.atwiki.jp/sc2-strategy/pages/170.html
http://starcraft-star.com/modules/d3forum/index.php?post_id=183
532名無しさんの野望:2010/12/05(日) 12:23:09 ID:e3UFMEFR
swanの火炎放射か火炎瓶のどっちかだけでも即時発動なら
強キャラの仲間入りなのにな
533名無しさんの野望:2010/12/05(日) 14:46:31 ID:V7IDc8T/
スワンは使う人間を選ぶかもしれんが普通に強キャラだと思うぞ
534名無しさんの野望:2010/12/06(月) 00:56:47 ID:62G7Qq0F
確かに強いんだけどクールダウンが長くて確実に当たる状況を作れないときつい。
535名無しさんの野望:2010/12/06(月) 02:29:19 ID:/T8YTGCI
キル能力だけで言えば、バリバリ、芋ズドーンの2秒で持ってくZyrkhanとか、
お手軽でもっとヒドイのがいくらでもいるからなあ。
Swannは雑魚処理(稼ぎ)能力がオワッテルのが難点だわ。
536名無しさんの野望:2010/12/06(月) 03:30:47 ID:nt/7eT9e
最強は間違いなくZyrkhanだな
序盤から終盤まで安定して強いし隙がない
キル能力の高さは折り紙つきだしGANKに失敗しても逃げるのも得意
さらにザコ処理能力も全キャラ中屈指の早さ
ちょっとやりすぎだろってくらいに突出してる

ザコ狩り
シージ
ヒーローキル
逃走
追撃

すべてAクラスなのは間違いなくこいつだけ
Ghostも強いがザコ狩りとシージ能力はてんでダメだからな
こいつは余裕でNerfされるべき
537名無しさんの野望:2010/12/06(月) 05:41:14 ID:4N9jq3Uv
個人的には最終的な性能で言えばZeratulとShadowの2トップだと思うわ
でもこの2体は序盤辛いから分かるがZyrkhanは確かに全体通して強いな

Ghostは援護能力が高いから使う人が使えば鬼だぞ
自分の戦闘中に他人の戦闘箇所にピンポイントに核で援護とかどういうプレイしてんだよ
538名無しさんの野望:2010/12/06(月) 13:52:32 ID:uQYiKep6
sotisで 普通に考えると勘違いのはずなんだが確実に
普通なら死んでるタイミングなのに死ななかったり
逃げ切ったはずなのに攻撃食らったりするのはラグなのか?

さっきもHP1100ちょっとのミュールがスパイダーマイン5つ密集した
場所を踏んでケロっとしてたり、合成ブーツ完成してるシャドウが
追いかけてるにもかかわらず 特に何もせずまっすぐ歩いて
チギっていくやつとか コツとかテクニックですまないレベルだと思うんだが
俺だけ?
539名無しさんの野望:2010/12/06(月) 23:30:10 ID:Wi76eGXH
さっき召還マリーン単一の種類を一人で8体くらい出してるやつが居たんだがアレってどうやってんだ・・・?
540名無しさんの野望:2010/12/07(火) 02:52:17 ID:pCf6CUQj
>>539
マリーン召喚ビーコンいくつか買って、一度に召喚する
statにポイント振ってると4以上で召喚できる数が増える
541名無しさんの野望:2010/12/07(火) 04:56:25 ID:eNCBF5jI
正直あのビーコンはいらねーよな
動かせるうえに序盤の火力だとヒーローが火力負けするのに
たかだか525ってどういうことよw
542名無しさんの野望:2010/12/07(火) 10:59:26 ID:L297+WdJ
射線が見えないマリーン以外はあんなもんじゃない?
2~3個揃えると他のアイテムが買えないし中盤以降は上手く扱わないと餌になっちゃう。
543名無しさんの野望:2010/12/07(火) 22:15:58 ID:L297+WdJ
http://www43.atwiki.jp/sc2custom/pages/21.html
HoNwikiの役割を無理やり当てはめてみたけどどうだろうか。
544名無しさんの野望:2010/12/08(水) 03:39:16 ID:MbOFK9M6
現状のSotisはビーコンゲーすぎる
開幕ビーコンもっていかない人は情弱か自信家のどちらかだな
ビーコンと相性の良いヒーローだろうがなんだろうが開幕ビーコンもっていかないと
序盤の競り合いで相当不利になる

lv6までの超序盤の押し引きがビーコン一色になってしまってるのは問題
こんな使われ方なら正直ビーコン無いほうがいい
545名無しさんの野望:2010/12/08(水) 05:38:48 ID:VnPNAcPr
BioTronとビーコンは序盤最狂の組み合わせ
毒玉投げてビーコンで打つだけ
相手は逃げれば移動DOT食らうし打ち合ってもビーコンに火力負けする
BioTronは潜りは1ふれば序盤の用途としては足りるし
毒玉の威力だけあげときゃいいからばっちり

というかもう制作元もBioTronの追加のあたりから更新が適当だし
(公式のヒーローリストがまだ更新されてない)
11/19に3.0を2~3週間で作りますって言ってたけど音沙汰無いし
ブリDOTA発表されてやる気なくしたんじゃないのかね

546名無しさんの野望:2010/12/08(水) 05:57:02 ID:8CNAkMKi
>>545
実は鰤にヘッドハントされたとか
547名無しさんの野望:2010/12/08(水) 06:02:54 ID:F7DKVqtk
 
548名無しさんの野望:2010/12/08(水) 06:12:09 ID:F7DKVqtk
4週間って書いてるからまだあわてる時間じゃない
あとブリDotAって料理の鉄人とかと同じくあくまでおまけマップだろ
継続的にアップデートするとは思えない
本気でやるならマッチメイキングやラダーについても言及するはずだし
そもそもSC2から独立させるはずだ
549名無しさんの野望:2010/12/08(水) 07:37:18 ID:F7DKVqtk
リーグ戦ではビーコン使用禁止って情報ついでに面白い情報見つけた
ToshのUltは直接ユニットを指定するとエフェクトははじめにクリックした場所から動かなくても
実際にはそのユニットを中心に発動するみたいだw
550名無しさんの野望:2010/12/08(水) 21:58:09 ID:HLZhD5Pr
roach snakeの曲ミツケタ━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.newgrounds.com/audio/listen/245921
551名無しさんの野望:2010/12/11(土) 04:12:47 ID:sl8lQvEF
SotIS
タイマン限定だとどのヒーローが一番強いんだろう
やっぱZyrkhanかな
こいつBlinkのおかげで他ヒーローの虎の子スキル尽くスルーできるし
552名無しさんの野望:2010/12/11(土) 06:08:24 ID:Q3ws82O6
タイマンを考慮する意味も分からんし、装備やレベルにもよるだろうけど、
俺はシャドウのほうがヤベーと思う
553名無しさんの野望:2010/12/11(土) 11:17:20 ID:/sLAVuQ0
お互いULTある状態だと完全無敵のOMNISMASHがあるBOROSが最強じゃね
LV3の8回攻撃は終盤のアイテム極まってる状態でも即死する
Zyrkhanなら見てからブリンクで逃げれるけどw

自分BOROSで相手Zyrkhanだと相手のULT先に出させてから
シールド→OMNIで余裕で撃退できる
シャドウ相手の場合はもうどっちが先にULT使うか早さ比べだなw
先に打ったほうが勝つ
554名無しさんの野望:2010/12/11(土) 13:09:59 ID:sBMoVcZQ
後半強いMeleeで対Zyrkhanだと同格の相手ならZyrkhanの方が育ってることが大半だからきついよ。
対抗してもゴリ押しでライフ吸われて負けることも多い。
555名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:09:23 ID:GrEcE8yn
序盤だったらrancorとかかなり強いと思う、即死コンボあるし
序盤にタイマンとかしないが
556名無しさんの野望:2010/12/11(土) 15:34:33 ID:PuIrR4l4
序盤なら>>545の即死コンボもある
557名無しさんの野望:2010/12/11(土) 20:40:56 ID:2J3VljzM
Sotisのバックドアルールっては、一般的にどういうことを言うんですか?
なんか、クリープライン超えちゃダメって言われたんだけど、英語はようわかりません。
558名無しさんの野望:2010/12/12(日) 04:23:10 ID:/S0wWF3z
Dotaでは相手のクリープをスルーして相手のベースまでいって建物破壊することをバックドアといって、マナー違反とする人がいた。
それがルール違反ならシステム的に制限することができるので、
開発者の意図していないルールを一部のプレイヤーが他に押しつけてるだけ。
気にしなくていいと思う。
559名無しさんの野望:2010/12/12(日) 11:25:22 ID:h+GP5vWV
sotisでクリープをdenyするメリットって、相手にLH取らせないっていう事以外にある?
xp的には変わらないのかね。
560名無しさんの野望:2010/12/12(日) 11:28:08 ID:EioMMBuB
DOTAって全員1カ所に固まっていきなり強行突破とかないの? と恥を承知で聞いてみたり
561名無しさんの野望:2010/12/12(日) 11:56:07 ID:RihVHVB6
>>560
一回身内で5人揃ってsotisやったときに試したよ
リーパー、ミュール、インフェスター、ゴライアス、あと確かバイオトロンで、
全員最初にビーコン買って真ん中特攻
リーパー、インフェスタ、ゴライアスでガンガンユニット生んで、ミュールで破壊
近寄ってきたヒーローもマリーン多数+バイオトロンで殺害
確か20分かからずに本陣破壊したな
一回しかやってないので成功率はわからんし、リプレイも残ってなかった
562557:2010/12/12(日) 14:03:12 ID:pnD3E8yS
>>558
あーそういうことですか。気にしないでいきます。
nice backdoorとか嫌味言われてもtyで返すぜ。
563名無しさんの野望:2010/12/15(水) 04:23:00 ID:gJK038vX
zillion zerglings難しすぎねえか?
どうやればいいんだ
564名無しさんの野望:2010/12/15(水) 06:54:24 ID:ma6Wa40H
http://www43.atwiki.jp/sc2custom/pages/46.html
これを見る限りじゃPF建てまくるのがいいんじゃないの。
565名無しさんの野望:2010/12/15(水) 12:10:42 ID:8oU6vAlH
っていうか zillion zerglings楽しいか?
ただ襲ってくるザーグリングが増えるだけで
テクもなんにもないし、襲ってくるパターンが数種類あるだけ
途中で飽きる
566名無しさんの野望:2010/12/15(水) 19:09:44 ID:ODkVxkKI
ザーグリングが段階的に強化されたりする
テクニックとしては、ヘリオンで釣って建物に取り付くザーグリングを減らしたり、引き打ちしたりとか?
バージョンアップのたびに、かなりバランスが変わるから注意
567名無しさんの野望:2010/12/16(木) 00:59:31 ID:2L2KZjtQ
シップバトル面白いんだけど、情報がない
てさぐりでやってるけど英語でわかんね
一回死んだらそれっきりという緊張感がいい

英語エリートなエロい人、簡単にスキルとか訳してくれません?

俺の遊んだ範囲では(リバイアサンオンリーだけど)
強化は自分のベースの近所で出来る(近づくと右下にアイコンが出る)
通常兵器よりスキルが強力なので強化はスキルとMPアップグレード中心がいい
マップが広くて移動が遅いのでワープは必須、一番最初に。
数が多いほうが圧倒的に強いので初心者はとにかく周りの人に付いて行ってかたまれ

とかかな
568名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:08:10 ID:2L2KZjtQ
ship battleね、基本はDOTAだよ、
6vs6で自分は戦艦の一隻を操作、
相手のベースを破壊したら勝ち

人数は多いけど一回戦の時間は15分ぐらいだし
人気だから人はすぐ集まるよ、おすすめ
569名無しさんの野望:2010/12/16(木) 01:20:01 ID:tQlUkQWz
Sotisバージョン3.0マダー?
570名無しさんの野望:2010/12/16(木) 02:00:52 ID:nJ9tggEx
Zillion zergling やってみたがBroodlordゲーでワロタ
Broodlord出たら永遠にいけるわ
571名無しさんの野望:2010/12/16(木) 03:56:49 ID:6ufcfZaY
>>570
Tだと、Planetary Fortressとサプライで塞いで、ひたすら青バイクがあれば良いな
PFは攻撃のためじゃなくて、敵の攻撃を堅いPFに集中させてサプライを守るため

Pだと、コロッサス作っても、相手の進行を止められないからかなりつらい
キャリアー(笑)だと、インターセプターを各個撃破される前に囲まれて死ぬ
572名無しさんの野望:2010/12/16(木) 07:34:07 ID:Y+Drj4Xt
>>567

あれStar Battle じゃね、と思ったらカテゴリでShip Battleとなっていた
まぁどっちでもいいか

面白いのでここ数日こればかりやってたが、自分なりTips

ワープは攻撃あたるとキャンセルされるので、最初はとらないのも有りと思う
(後々はHelp等にも使うので必須)
最初は雑魚殺してミネラルを稼ぐ為に、通常攻撃Up、逃げ易くするために
スピードを2段階以上アップ
スキルは相手に止めを刺すために必要になるが、前述を重視する為に最初は
あえて取らない。

てな感じでやってます、まぁ色んな戦術取れるので、変に縛られずやるのが
いいと思う。

BCのNukが決まると快感なので、BCばかり使ってます。
573名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:19:05 ID:+BVAbEL3
SotIS ver3はまだか…
鰤DOTAも音沙汰ないな。
574名無しさんの野望:2010/12/17(金) 01:21:38 ID:M+zo+mfa
Zillion Zerglingは攻撃速度マイナスのzerglingが1100匹のところで終わった
575名無しさんの野望:2010/12/17(金) 08:27:43 ID:Ki9Jh+17
>>572
それぞれの艦の特徴ってわかる?
バトルクルーザーは核の一発逆転
プロトスの小さいのは素早さと強力レーザーでアタッカー
はわかったけどあとのは有利な状況や使いどころがわからん

特にデストロイヤーのシージモードと
リヴァイアサンの変異?的なのが
最終奥義っぽいのにどうつかっていいのかわからない
576名無しさんの野望:2010/12/17(金) 14:13:48 ID:LCN5+Jgq
>>575
リヴァイアサンの奥義は“Frenzy”レーザーダメ+50%&攻撃速度+50%(spineみたいな方)
アビリティの左下は旋回性能up、右下の変異は非戦闘中ならどこでもupgradeできますよってやつ(非アビリティ)
リヴァイアサンはRapid Regen取ってレーザーのばして前線に張り付けばいいと思うよ。シールドがないぶん自陣での回復の時間が倍かかるし
Rapid Regenで回復しつつ前線構築&ついでにfarm&終盤はFrenzyのゴリ押し
アビリティはwarp+Rapid Regen+(Corruption+Frenzy)がオススメ
相手の編成次第でFrenzyの代わりに
carrierのちっこいのがウザイ=Acid Spray,うっとおしいvoidray=corruption撃ってからBio-Plasmid Dischargeのコンボとか
コラプター産むやつは射程短い、溶ける、逃げられる、主力を見据えるとマナ食い。で、個人的に使えない印象

コレしか使ってないから他わかんね、よければ教えて
577名無しさんの野望:2010/12/18(土) 05:14:10 ID:b9SfoaQ4
>>576
ありがとう、でも基本的にあんたのほうが詳しそうw
プロトスは好みじゃないからやってないけど
BCは攻撃用、デストロイヤーは守備が得意なのかも

俺の役目は基本的に相手に狩られる簡単なお仕事ですからw
578名無しさんの野望:2010/12/18(土) 09:25:19 ID:b9SfoaQ4
個人的にはザーグだけなんで一キャラしかいないのか気になる、
別のゲームではザーグガーディアンとかいたから三種族とも二キャラで統一して欲しいな
579名無しさんの野望:2010/12/18(土) 09:47:02 ID:zhxDPqRK
>>578
ship的な奴はリヴァイアサンしかいないからかな?
追加されるとしたらBroodlordぐらいかねぇ

Brutariskが宇宙空間飛んでたら吹く
580名無しさんの野望:2010/12/18(土) 13:15:27 ID:SIJAfpT2
sotisでベスペス無双
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/184630
sc2
581名無しさんの野望:2010/12/19(日) 01:51:53 ID:tJgBoNEP
何でネクサスウォーズが寂れたか、久々にやってみて分かった。

始まると必ず原因不明のディスコネクトしてしまうプレイヤーが居る。
俺自身もなったし、大体5回に4回は開始時に誰かが落ちる。
これはゲームにならんわ。
582名無しさんの野望:2010/12/19(日) 02:50:02 ID:2T6uAPbJ
確かにやたら落ちるやつ多いような気がする
でもそんなに過疎ってるわけでもないんだなあ
583名無しさんの野望:2010/12/19(日) 03:10:11 ID:aUKp9d4u
>>581
別にそれはネクサスウォーズに限った話じゃないだろw
sotisなんて開幕落ちなんてしょっちゅうだぞ
ネクサスは単に飽きられただけだろ
584名無しさんの野望:2010/12/19(日) 09:04:02 ID:mtIshEmq
スターバトルけっこうやったけど
艦の性能差がでかいよな

PのヴォイドレイとTのBCとかのアタッカー系が強いんだよ
とくにヴォイドレイ2体に追われたら他のじゃ対応できずに死ぬ
585名無しさんの野望:2010/12/19(日) 11:48:45 ID:h5WwbXK6
ネクサスウォーズは基本がベーシックなユニット同士の戦いで面白みに欠けるんだよな。
UMS黎明期ならそれだけで楽しかったけど、今となると物足りない。
586名無しさんの野望:2010/12/19(日) 12:41:53 ID:gIs7iZs7
sotisはまだ4vs5でも、中の人次第では頑張ればひっくり返せたりするけど、
nexuswarsは一人抜けた瞬間もう無理だからなあ
今でもちょっとゆっくりゲームしたい時にやるけど
587名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:04:53 ID:KoVyicPW
sotisもビーコンとライン押しの強いヒーローがいるようになったことで
しょっぱなのyou were droppedで4v5になるとかなり厳しいゲームが多いな
なんか開発チームの人数が倍になったとかフォーラムにかかれてて
1人から2人にかとか茶化されたりしてるけど、今年中に出るのかなv3
まあ自分の環境のせいでもう出来ないから関係ないけどTT
588名無しさんの野望:2010/12/19(日) 21:32:27 ID:9nAeY3XI
The Old Platform Defenceってやつがいい感じの難易度でおもしろい
テランのバンカー無双やってもゴーストまでしかいけなかったしPとかZでいい手ないのかなー
4人のうち1人崩れたらダメってのが厳しい
589名無しさんの野望:2010/12/20(月) 05:15:02 ID:FgdoboPi
開幕速攻切断されるバグさっさとなんとかして欲しいわ
590名無しさんの野望:2010/12/20(月) 21:37:42 ID:mToFFyES
>582
いや、確実にゲーム数は減っていると思うわ。
根拠は開始直後、誰かが落ちたらその他も抜けてすぐにリメイクして
メンツはさっきの奴と殆ど変わらないなんて事が多い事。
それの繰り返しで、総ゲーム数だけは多いように見えるだけだわ。
恐らく実際まともにゲーム進行しているのは1/3以下だと思う。
591名無しさんの野望:2010/12/21(火) 15:38:58 ID:6C4RMuNJ
カスタムゲームの人気表示をユニークプレイヤー数で表示して欲しいね。
592名無しさんの野望:2010/12/21(火) 16:12:20 ID:wXtiObga
たしかにそうだな
現状だと少人数ですぐに終わるゲームが比較的に上位にくることになるからな
そう考えると10人で40-60分くらいのSotisは回転率が悪いわりには上位をキープできてるな
593名無しさんの野望:2010/12/21(火) 23:54:47 ID:koI2WKOp
starbattleの本家WIKIサイトあった
ttp://starbattle.wikia.com/wiki/Star_Battle_Wiki
英語だけど各戦艦の特徴やデータ、アップデートの詳細は大体のってるね
594名無しさんの野望:2010/12/22(水) 13:34:05 ID:LvLRrEw0
最近Sotisやり始めたけど予想以上に楽しかったわ
もっと広まるといいんだが
595名無しさんの野望:2010/12/22(水) 19:02:29 ID:9xefrHVC
original porker defenceが楽しい。2人ぬけてもお構いなしに、黙々とやってるわ
ただいま種族しばりぎみupgrade効率重視プレイ中
596名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:22:15 ID:fIJ7EuYy
sotisは野良だと味方に1人地雷がいただけで終わるのがなぁ
敵が成長しすぎて手がつけられん
597名無しさんの野望:2010/12/22(水) 21:56:19 ID:SHnX677C
ゲーム開始直後にに一人抜けて4v5になった後
一人でレーンで待機してたら、もう一つの一人レーンのやつが
クリープ沸いたとたん自分のレーンに移動してきたときの焦燥感
このゲーム敵味方関係なしにexp入るから、レーンにヒーロー一人しかいないと
物凄い勢いでレベル上がる

それよりv3がクリスマス前あたりにくるみたいだ
そして開発者のeckoはブリザードに雇われたようだ

ってかもうきてるのか?v3やりてー
598名無しさんの野望:2010/12/22(水) 22:50:02 ID:nHzhd97Z
>>597
ブリに雇われたってことはブリDOTAの製作に携わるのかな
なんにしてもおめでとうだな
Sotisにはだいぶお世話になったから純粋に嬉しいね
599名無しさんの野望:2010/12/22(水) 23:57:03 ID:8hALHh/1
Poker defenceの役で、Flushの条件が分からんのだけど誰か教えてくれ。
600名無しさんの野望:2010/12/23(木) 03:27:52 ID:vIanLJj5
>>599
ユニットのcolor揃えればおk
pinkとblueとgreenのどれか一色に合わせればフラッシュ
解かりづらいときはminimapに目を凝らすといける
601名無しさんの野望:2010/12/23(木) 10:38:03 ID:1/M3ydgQ
602名無しさんの野望:2010/12/24(金) 16:51:26 ID:xPLlShTQ
英語のSotISガイドを訳してWikiに載せようと思ってたんだけど年末年始で時間取れそうにないから誰か暇だったらよろしくー。
http://www.playsotis.com/forum/viewtopic.php?f=4&t=617
603名無しさんの野望:2010/12/24(金) 18:47:48 ID:bc9k56+g
誰も英語読めないからお前がやれ
604名無しさんの野望:2010/12/24(金) 23:44:26 ID:/O9N3Aih
同じ種類のアイテムってどうやって重ねるの?
605名無しさんの野望:2010/12/24(金) 23:48:51 ID:ELBaqdQq
韓国がDOTAのパクリゲーを発売するみたい

http://www.youtube.com/watch?v=nhy90_YnQKg
http://www.youtube.com/watch?v=UiSgKijueV4&feature=related
606名無しさんの野望:2010/12/24(金) 23:51:40 ID:ZIQlotj6
韓国ではWC3はChaos専用クライアントみたいな扱いらしいよ
607名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:55:45 ID:edmS/7Og
>>605
TDだっていろんな所でクローンが出てきてるし、そういうこと自体は良いんだが
何もWC3のインターフェースまで真似しなくてもと思う。

Moveとか絶対いらんだろ。アイテムとスキルを1列に並べた方が広く見えるし
レベルアップ時にはDiablo見たく、画面の端の浮いたところに+でもおいとけばいい。

あと、valveのDotA 2もちょっと…w
608名無しさんの野望:2010/12/25(土) 00:59:16 ID:n1XT+sd7
steamが前提だからdota2は流行ると思う
609名無しさんの野望:2010/12/25(土) 20:11:19 ID:8fLpLBeb
SotIS来週にバージョンアップみたいだな
スコアボードってなんだろ?マッチングには関係ないのかな
610名無しさんの野望:2010/12/25(土) 20:21:44 ID:thcLbuJF
お、ついにVerUP来るのか
個人的にはBeaconが有用すぎるのを何とかしてほしい・・・
611名無しさんの野望:2010/12/26(日) 23:03:16 ID:+7l/AmkB
ver3で即落ちなんとかしてー

Lobbyで一人(大抵team2)がpending終わらない>次々と抜けて終わり
ローディングが異常に長い>ロード中に回線抜いて落ちる>終わり
ロードは早いけどゲーム開始直後に一人落ち>次々と抜けて終わり
全員揃ってゲーム開始>即効ラグドロップ>終わり
ゲーム開始5分以内に誰かがrage quit>終わり

まともなゲームは10回に3回位・・
612名無しさんの野望:2010/12/29(水) 17:59:01 ID:CwqUJwTb
SotISもワンサイドゲームばかりになってるから人減ってるな
613名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:35:40 ID:/AuYVvqO
最近SotIS始めたけど難しいねヒドラとかストーカーにやられまくる
根本的に何か違うんだろうか…
614名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:43:16 ID:00m/gqB+
どういう行動してると狙われ/狙い易いかが分かってないのが一番の違い。
それが分からないうちはチキンプレイに徹したほうが良いよー。
615名無しさんの野望:2010/12/29(水) 21:57:36 ID:/AuYVvqO
ずーっと同じ人に狙われたりするのは、狙われやすい行動してるからかな…
明らかに初心者っぽい動きをしているから、だろうか
雑魚の後ろから適当に売ってるだけじゃダメなのか
うむむ…リプみて上手い人の動き見ても全然わからん…
616名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:16:02 ID:00m/gqB+
まずはMap表示を敵赤と味方黄色に切り替えるとこからだ。
上手くプレイするにはマイクロも必要だけどそれ以上にMapを見て全体の流れを掴むことが重要。

雑魚の後ろにいても相手ヒーローによっちゃ安心出来ないよ。
617名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:29:49 ID:/AuYVvqO
dota系初めてで、今は全然わからないから616の言ったとおりミニマップ変えて流れ意識してみるわ
たまに指示してくれる人が居て、そのときはついて行けばある程度貢献できるんだけれど、
時間が経てば経つほど何していいかわからなくなって、レベルとかアイテム差が開いているんだよなぁ
618名無しさんの野望:2010/12/29(水) 22:39:39 ID:CwqUJwTb
相手にZyrkhanが居たら逃げる
619名無しさんの野望:2010/12/30(木) 05:22:06 ID:2dtPZM+x
ザコの後ろにずっといるってことは、相手のザコと常にぶつかるってことで、
相手のミニマップに自分の位置がずっと表示されてるからじゃないか
位置がバレてれば、ストーカーはワープして後ろから出てきて石柱でキャラ囲って逃げられなくしてくるし
ヒドラもQの技で釣ってきて炎バフまといながら突っ込んで適宜アースクエイクしてるだけで相手は死ぬ
誰かと一緒に行動すること、自分の位置がバレてるということを考えて裏取り警戒することあたりがいいんじゃないかな
というか俺がこいつらによくそういうふうに殺されるっていうね
俺もこいつらは苦手だからなるべく鉢合わせないようにしてる
620名無しさんの野望:2010/12/30(木) 05:50:55 ID:0PgPbXXu
Sotis Ver3.0きたんか?
新ヒーローとかいんの?
誰か詳しく教えてくれないか
621名無しさんの野望:2010/12/30(木) 07:03:42 ID:5HeM7I3x
とりあえずSotIS100戦くらいやった俺がちょっと
まずnoobにありがちなのが、HPが赤になっても戦場に居続けるやつ
これはゴーストのカモなので速攻で戻れ
さらに、アイテムを適当にセットしてるやつ
せめてRecommendは見よう
最後に敵ヒーローの特性を覚える
Hydraなら地割れが飛んで来そう→左右にMicroする
Stalkerなら檻に囲まれないよう常に動いておく、など
あとは中盤戦以降(Lv11~)は単独行動は避ける。狩られると非常にまずくなる
622名無しさんの野望:2010/12/30(木) 10:04:40 ID:wb+NamOM
誰かと一緒に行動、裏取り気をつける等々、
死なない様に丁寧にプレイを頑張って徹底してみる
アイテムはリプ見ればある程度他の人の真似しちゃってるけど、
ユニットの特性とかスキルはまだ全然覚えて無いからそっちも…
キル>デスはまだまだ先が長い
623名無しさんの野望:2010/12/30(木) 10:40:24 ID:qMZzNV1B
3.0来てないけどサイトはリニューアルしてるわw

掲示板のユーザーと開発のやり取りを要約すると

ユ:いつでるんだよ!
開:もうじきです!
ユ:もう失望してます。
ユ:2-4週間はとっくに過ぎてんだろ
開:俺(Brax)とEkcoは一日1時間睡眠でマップ変更とバグ取りしてます、しばらく空を見てないよ
ユ:バグだらけでリリースするより完成してからのほうがマシだね 待つよ!

まぁ文章から察するにスタッフ倍にしましたってのは本当に1人を2人にしました
ってことみたいだね、1月中にリリースするか怪しい
624名無しさんの野望:2010/12/30(木) 18:35:11 ID:0PgPbXXu
年内のバージョンアップは諦めたほうがよさげか
しかしこんだけ調整に難航してるってことはかなり大幅に追加・変更あるってことだな
ヒーローは一番下の行全部埋まりそうだな
625名無しさんの野望:2010/12/31(金) 02:42:47 ID:F33sZYMU
nexsuswarのヒーローゼラトゥルの特殊能力がよくわからん。
テレポートと何?スタン?敵一体に?敵一帯?
試した人いる?
626名無しさんの野望:2010/12/31(金) 21:38:04 ID:j93L8/gf
Ver3年内はムリポだね。待ちくらびれたな。小出しのがいいんだが。

レーンの雑魚に混じってペシペシは実は中盤以降とても危険。
627名無しさんの野望:2011/01/01(土) 00:43:46 ID:uAMfhlzI
あとは緊急回避的なスキルをもってないHeroの場合は特に狙われやすい
628名無しさんの野望:2011/01/01(土) 01:30:37 ID:Lf+U+kki
そういう意味でゴーストまじ壊れキャラ
クローク+速度アップ
射程無限ヌーク
必中スタン+固定ダメージ
629名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:11:34 ID:X+o13aHZ
ちょっと前にSotISで色々質問してたnewbieだけど大分デス数は減ってきた
>>626の言うとおりレーンに留まってぺしぺしは常に危険が伴うんだね。押してる時は特に
後はデス数の半分以下のキル数を頑張って稼いで行きたい
みんなヒーロー選択はrandom?
630名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:30:01 ID:BYLNLcO0
基本的に選択。いくつか得意なキャラがいるからその中から相手のキャラ見て選ぶ
特にゴライアスなんか、メディック見たら絶対引けないしね
どーせランダムの200ミネラルなんか一回死んだら終わりだし
631名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:43:41 ID:SpZQM/Se
相手にshadowとGhostが揃ってる時以外はランダムだな
632名無しさんの野望:2011/01/01(土) 02:45:10 ID:R2Ug+CA5
特に敵側に視野の広いやつがいると
レーン稼ぎはかなりリスクがあるな
1つ目のタワー以降とか川から突如敵が!とかよくあるし
緊急回避のないやつは死角に注意すべき
633名無しさんの野望:2011/01/01(土) 03:15:12 ID:INA4xopG
常にランダムでegon実装からは即押すようにしてる。
egonでたときにちょっとだけ有利になるから。
苦手なheroもまあいるけど、色々やったほうが相手視点もわかる。
あとどのheroでもcontamination shardとgravitic booster買えればある程度は貢献できる。
結果バランス悪い構成にもなるけど、中の人の腕が拮抗してなければバランス差が原因で負けたりしない。
634名無しさんの野望:2011/01/01(土) 06:30:42 ID:B3kX640X
あけおめ!
ランダム派。一応全部使える。強弱性能差は確実にあるけど楽しいよ。

3人Ghost(固定パーティー)とか2回ぐらい続いて、おかしいなと思ってフレと検証。
左下のタイムで同期とって同時押し!・・・成功!そこまでして勝ちたいかw

ミンナニハナイショダヨ
635名無しさんの野望:2011/01/01(土) 06:50:45 ID:ZMeIKsNc
この前5人erekul出てみんな驚いてたけどそういう事だったのか

erekulの「近くでユニットが死んだら確率でサーペント発生」ってどれくらいの範囲まで有効なんかね
636名無しさんの野望:2011/01/01(土) 11:22:22 ID:T2HQhHgL
>>633
結局キャラ性能で差が出るような接戦は殆ど無いのが悲しいところ。
637名無しさんの野望:2011/01/01(土) 12:30:55 ID:R2Ug+CA5
キャラ性能差は中盤が一番出ると思う
終盤はBoosterShardRelicゲー
638名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:18:06 ID:ZMeIKsNc
3.0キター

新ヒーローは目からビームがでる黒人

アルティメットは範囲内のユニットをクローク状態にしてから爆発して対象ユニット数分のダメージ
639名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:34:47 ID:T2HQhHgL
640名無しさんの野望:2011/01/01(土) 15:43:30 ID:R2Ug+CA5
Shardかなり弱体化してるな
あとはShadowとZealotの大幅Debuff
Ghost最強はゆるぎないようだが
641名無しさんの野望:2011/01/01(土) 18:17:06 ID:5PtTVU5/
新ヒーロー一人だけなの?
こんだけ時間かかってるから最低でも3人はくると思ってた・・・
642名無しさんの野望:2011/01/01(土) 20:53:22 ID:+sMEXCPu
3.0 やってみた
レベルが上がりやすくなってるね
接近ヒーロー引いたときの立ち回りが楽になったよ
643名無しさんの野望:2011/01/01(土) 22:45:51 ID:R2Ug+CA5
ゲーム展開速くなってるね
長引く勝負でも90分だったのが60分程度になってる
644名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:32:18 ID:shaVe/sa
新キャラultiウンコすぎ笑えない
レーザーもゲーム後半じゃしょっぺえダメージだけで使えねえしひどい
645名無しさんの野望:2011/01/02(日) 15:19:53 ID:o/zomY8M
新キャラのパッシブヤバイだろあれ
あいつダメージ取るキャラじゃなくて相手が逃げられない抵抗できないって状況作って、誰かに殺してもらうキャラだと思う
誰かと一緒に突っ込んで、敵ヒーローにくっついて弱体化して、E技の糸くっつけて逃げるとスタンするようにして、後は殴りあい
相方が移動力下げる技もちだと相手の移動力がごみになる
ultはゴーストのクロークみたいに緊急回避用途と割りきってもいいかもしれん
乱戦状況とかでは便利なんだろうが…
646名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:25:17 ID:auAFC7Uv
新ヒーローなにあれ?偶に奴と交戦中に技使えなくなって蒸発するんだけど
647名無しさんの野望:2011/01/02(日) 16:26:57 ID:auAFC7Uv
とか言ってたらもう3.7になってた。もはや何が変わったか把握できんレベル
648名無しさんの野望:2011/01/02(日) 19:39:21 ID:Mq+bayXz
>>639にv3.0以降も全部書いてあるよ。
649名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:11:20 ID:ve2u7OYJ
100戦ほどやってみた
なんか変わったこれ?
entaroがカスみたいに弱くなってるなーって印象しかない
650名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:16:03 ID:auAFC7Uv
Erekulもカスになってるw
ようやく使いこなしてきたところにコレは萎える
651名無しさんの野望:2011/01/02(日) 20:42:01 ID:ve2u7OYJ
100戦ほどやってみた
いまんところzeratul無双 Lv4カーテンのダメージが無双すぎ

あと新キャラのレーザ-が弱すぎww
デバフもないのに範囲極狭で毎秒固定ダメージで最高でも100dmg/秒
しかも移動すると強制終了 アホすぎw
攻撃力ちょっとあげたら通常攻撃のほうがはるかに強い
結局サポートキャラだけど、サポート能力なら
ほかのキャラのほうがはるかに有用なのが多いので意味無い
パッシブも自分の足の速度が並なのに接近しないと発動しない

zeratul ghost無双



652名無しさんの野望:2011/01/02(日) 22:06:23 ID:ve2u7OYJ
結論として
アイテムバランスは変わってない
キャラバランスは相変わらずひどい
目新しさも特にないしすぐ過疎だな
653名無しさんの野望:2011/01/02(日) 23:24:35 ID:glJeNZBq
あんだけ時間かけてたわりにはしょっぱいな
654名無しさんの野望:2011/01/03(月) 00:07:05 ID:f+0VpVt+
新キャラ中盤まではdpsすごいけど
スタンされたらqとe中断されて仕切り直しなのがなんともディテクターつけられて近づけなくなるのも辛い
phase cloakかアルティメットで近づいていってリンク張ってビーム
逃げたらスタン食らって相手死亡
戦ってもdps差で勝てる
序盤中盤の一体一にはめっぽう強いと思うけど(スタン持ち以外)終盤は乙
655名無しさんの野望:2011/01/03(月) 02:53:31 ID:41Ma0uwt
チートかどうかしらないけど MAARのウルティを避ける方法があるっぽい
というかデバフ関係が一切効いてないやつがちらほらいる
どうやってやってるのかしらないけど それで無双しまくってるやつがいる
656名無しさんの野望:2011/01/03(月) 05:37:43 ID:LcNxlSJ+
Zyrkhanは大幅nerfに見えてまだ強い。というか前より凶悪?
パッシブになったスキル3が、壊れすぎ。バッファがスタックしているのか?バグ?
攻速40%アイテムなどがなくとも同等以上ぐらいの速さで常に殴ってる。
パルスハンマー後の中盤以降はビリビリチャージで追い回すだけで、簡単キルできるのだが。
657名無しさんの野望:2011/01/03(月) 05:53:47 ID:LcNxlSJ+
sage忘れた
Erekul Sartonisは無限エネルギースキル3が残念な事になったが、元々バグに近かった。
パッシブのスキル2が強化されたので、そこまで弱くなっていない。
StabilizerとSmall Hadronは(できるだけ速い段階で)ほぼ必須になった感あり。
658名無しさんの野望:2011/01/03(月) 06:00:37 ID:LcNxlSJ+
Tassadarは分身のパルスハンマースタンが付加された。
大量に分身が出ている状態では、Obsで看破していてもちょっと近寄りがたい。
特別強いヒーローではないと思うが、大量の分身を効率よく消し去る
有効なスキルを持っていないヒーローは、Tassadarに対してやや詰んでいる感あり。
659名無しさんの野望:2011/01/03(月) 07:32:37 ID:MO0etXFZ
>>656
>New Ability: Tenacious Fury [Passive]: Zyrkhan increases his attack speed by 4/8/12/16% for 4 seconds with every swing.
ってことだからスタックは仕様。
660名無しさんの野望:2011/01/03(月) 15:20:35 ID:41Ma0uwt
キャラによって受けるダメージ変わった?
新キャラの黒人とかすごいやわらかいような気がする
661名無しさんの野望:2011/01/03(月) 19:05:16 ID:41Ma0uwt
ゴーストのクロークがスタンやzeratulのカーテンなどでも解除されなくなったので逃げ放題
インフェスターのblowで移動中、味方の下をもぐれなくなった(クリープがルートにいるとクリープがよける)
やり方はわからないがTassadarのQスキルに自分の攻撃力を乗せる方法があるらしい
同様にスタンなどの移動阻害などを無視する方法もあるらしい
662名無しさんの野望:2011/01/03(月) 20:06:48 ID:41Ma0uwt
バグなのか仕様なのか不正なのかわからないが
TassadarのQスキルで無双しまくるやつ続出
HP1000あっても自身の攻撃力で3匹が乱射するから一瞬で溶ける
今まさにHP3200あるヒドラが2秒で溶けてキレ落ちしたw
663名無しさんの野望:2011/01/04(火) 03:07:34 ID:NsYRhvsa
primal gutter が攻撃するたびに相手のアーマーを下げる
これ前からだっけ? 攻撃速度パッシブついたZyrkhanに
3秒くらい殴り合いしたらアーマーが-102とかになったから
新スキル?って聞いたらgutterだって言ってた
664名無しさんの野望:2011/01/04(火) 03:18:46 ID:HleJH2gu
んなバカな コンタミネーションシャードの方だろ
665名無しさんの野望:2011/01/04(火) 06:08:02 ID:0ks3nOqe
Gutterは「自分」が攻撃受けると、攻撃対象に速度低下のデバッファ。

Shardは今回のVUでアーマー18減らす効果があるようだから、
アーマー-102はShardのスタックだろうね。
666名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:47:50 ID:NsYRhvsa
どうやらクローク中はMAARのultiは効かないっぽい
667名無しさんの野望:2011/01/04(火) 17:57:42 ID:NsYRhvsa
フォーラムとか見てると本当か嘘かわからないけど
バグだらけって話だ ghostが特にひどいみたいだな
ghostのクロークが一部の範囲発動スキルを無視する
ghostのレーダーが見えないけど当たり判定は残っていて
レーダー3本で狭い入り口を封鎖して見えない壁を作れる(修正された?)

テイムドを押しのけられないので味方がテイム中に死んだとき
そのテイムドが壁になって動けなくなる

ghostは射程も速度もスキルも優秀すぎだし思い切った弱体かリスクが必要だと思う
668名無しさんの野望:2011/01/04(火) 19:33:00 ID:0ks3nOqe
散々言われてるのにGhostの弱体ないのは
多分だけどこのゲームはGhostの強さを基準にして
ヒーローバランス取ってるんじゃないかな。
ちょっと強めに設定しといて、Ghost超えてしまったら調整みたいな。

敵軍のCloak範囲などのサークル表示が見えるバグが再発してるね。
まあバグはそのうち安定すると思う。問題はヒーローバランスだよな~
669名無しさんの野望:2011/01/04(火) 20:51:03 ID:l/O0oop5
>>668
さすがにそこまでバカじゃないと思う
670名無しさんの野望:2011/01/04(火) 21:48:34 ID:Q2ZwywAm
GhostとBoros無双がまだ継続中だからなー
後者に至ってはBuffされた始末
671名無しさんの野望:2011/01/04(火) 22:06:15 ID:l/O0oop5
Borosは中盤まではキツイからimbaとは思わないけどな
終盤までいかに耐えるかが肝
耐え切ったらその後はGodmode
672名無しさんの野望:2011/01/05(水) 01:07:38 ID:W4493VSu
SmashCraftの完成度がやばい。
対戦バランスとかまだまだっぽいけど、とりあえず超カッコいい。
今後に期待。
673名無しさんの野望:2011/01/05(水) 02:56:28 ID:ZdEsqFx8
新キャラ結構強くないか?
防御スキル無いのがイマイチだけど、とりあえずマグネットリンクが決まれば
相手スキルを封印するので、ガチ殴り合いに持っていける。
逃げようとすればDPS高いレーザーで追撃してスタンが入る2択。

>SmashCraft
詳しく
674名無しさんの野望:2011/01/05(水) 08:15:10 ID:OcPPg5ZL
すみません、Sotisのルールを教えてください。
適当に流し読みしてRPGみたいな物かなと
動き回ってみたら速攻で死んで味方が全員ログアウトしました。

初心者はどのように動けばいいのでしょうか?
675名無しさんの野望:2011/01/05(水) 10:27:33 ID:CkaE7xna
>>673
新キャラは体力がとにかく低い
676名無しさんの野望:2011/01/05(水) 11:46:20 ID:CkaE7xna
いつも思うんだがインターフェースの配置的にプロトス側不利じゃね?
自陣に戻りたいときに左下クリックすると、ミニマップクリックしたり
インターフェースの枠クリックして敵に向かっていったり
どうにかならんもんかね
677名無しさんの野望:2011/01/05(水) 12:45:24 ID:wABnm7dy
>>676
その考え方だと
ザーグは攻めるときにミニマップクリックしてしまうから不利、とも言えるんじゃないかな

押したり引いたりするんだから一方向だけに限定して有利不利と言うのはナンセンス
678名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:35:07 ID:CkaE7xna
攻める時に敵陣方向に向かうのと逃げる時に向かうのがリスクが一緒だと?
679名無しさんの野望:2011/01/05(水) 18:49:19 ID:12uip9YD
自由視点じゃない以上ある程度配置で差が出るのは仕方ない。
許容しようぜ。
680名無しさんの野望:2011/01/05(水) 20:20:50 ID:dftSfc0c
どっちに有利かはともかく、aeonの位置zerg側に近くね?
川のど真ん中に置くべき(キリッ
681名無しさんの野望:2011/01/05(水) 21:35:52 ID:pBY6W9IY
バージョンが新しくなったな。
中立クリープにファイアーバットx3いて思わず逃げたわwwww
あと、地味に取得ミネラルの表示が大きくなったのはGjだと思う。
682名無しさんの野望:2011/01/05(水) 22:42:28 ID:A9fT6wXX
Tassadarの分身にもりもりHP減らされて死んだ
あれって攻撃力あったっけ・・・
683名無しさんの野望:2011/01/06(木) 00:27:15 ID:r3G5BSIM
今ここで抜けると負ける!ここが正念場!ってところで
Hydraに釣られて死んでスタック→復帰しないとかなんだこれふざけんな
684名無しさんの野望:2011/01/06(木) 01:17:51 ID:GfyR2Aca
>>674

DotA Allstars Encyclopedia
ttp://dota.gamedb.info/wiki/?FrontPage

WCIIIのDOTAの話になってしまうけど 脱初心者ガイドとか
戦術のレーン制御とか逃亡あたりSotISでも参考になるんじゃないかな
アイテム関連の話はは全然違うtから注意ね
685名無しさんの野望:2011/01/06(木) 10:17:48 ID:VK+uIc4A
>>682
たまにQのスキルででる分身の攻撃力が異常なほど高いやつがいる
686名無しさんの野望:2011/01/06(木) 12:03:05 ID:sdsjfG6P
なんだこれ
すげー 和ゲーっぽい音楽

http://www.youtube.com/watch?v=j2drlenCjdY&feature=player_embedded
687名無しさんの野望:2011/01/06(木) 18:50:24 ID:tAyFF1VB
>684
ありがとうございます、参考にさせていただきます
688名無しさんの野望:2011/01/06(木) 21:10:57 ID:0yygGmYA
本家dotaできる環境にあるやつでsotisやってるとアホらしくなってくる
もっとチームプレイに重きをおいた調整してくれんかな、
シールドの概念とかsc2modならではの要素も取って付けたオマケでしかないし
LH,denyとかもHP表示がクセありすぎて序盤の細かいLH合戦すら機能してない
689名無しさんの野望:2011/01/07(金) 01:58:34 ID:WClAfFfl
>>688
じゃあ本家Dotaやってくればいいんじゃない?
KillSteel至上主義なバランスは認めるけど、
少なくともここで愚痴ってもしょうがないし。
690名無しさんの野望:2011/01/07(金) 08:41:26 ID:Guyo6MIq
ここの人ってSotisの話ばかりしてるけどHoNとかLoLはやらんの?
691名無しさんの野望:2011/01/07(金) 09:10:37 ID:+Nj9HZ7O
オートマッチングとかもあるDOTAクローンも出てるのに
1匹Leaveするだけしかもペナルティ無しのSC2のDOTAは正直糞ゲーもいいとこだな
692名無しさんの野望:2011/01/08(土) 00:59:21 ID:gaVftP6o
SotISもう駄目っぽい?
鰤に雇われてさらに更新に時間さけなくなりそうだし
ver3そんなにつまらないの?
他のDotA系と比べて大味なところが気に入ってたんだが
killエフェクト気持ちいいし
693名無しさんの野望:2011/01/08(土) 01:26:51 ID:KuODsCNg
SotISディスってるやつはスレタイを読むこと
少なくともつまらなくはないと思う
694名無しさんの野望:2011/01/08(土) 01:38:05 ID:WWircSM3
職場でブリDotaの開発やってるんだろ
家帰ってSotis開発させるのは酷ってもんだ
ということでブリDotaに期待
695名無しさんの野望:2011/01/09(日) 03:43:30 ID:KphKSDhU
Toshのultiがウンコになっててワロタ
696名無しさんの野望:2011/01/09(日) 04:23:33 ID:Fg9Q17TO
version2.65のToshのUltは最高だったな
調子に乗ってるShadowとかZyrkhanを殺しまくったわ
697名無しさんの野望:2011/01/09(日) 12:43:11 ID:OxlW7FCv
1ミリオンがぶっ飛んでるな
PC破壊されそうなくらい沸くw
698名無しさんの野望:2011/01/09(日) 12:51:56 ID:YLLlzhKk
芋芋broodlord編成ならspawn位置まで押し込めると思うけど試してはいない
699名無しさんの野望:2011/01/09(日) 13:20:20 ID:YkQK3kg0
1ミリオンのウルトラだったら芋瞬殺だと思うぞ
700名無しさんの野望:2011/01/09(日) 18:10:43 ID:yVlo2pr4
1Mの勝利条件ってガチで100万匹殺すこと?
タンクタンクブルートロードで40分かけて15000まで殺したけど、終わり見えないしPCがもちそうになかったから途中でやめた
701名無しさんの野望:2011/01/09(日) 20:32:39 ID:YkQK3kg0
3万匹殺した所でVictoryになった
構成はテランプロトスプロトスでプロトスは壁用に芋30作って残りは全部Void、テランはタンクとバンシー
ただ、Victoryになっても沸き続けるという謎仕様
702名無しさんの野望:2011/01/10(月) 11:28:08 ID:HzVDu4ht
703名無しさんの野望:2011/01/11(火) 12:54:05 ID:enu2V1o7
1Mウルトラは、話聞いてたらすごく不評らしい
たぶん<<697の理由だと思う。リアルに被害がでうる
もし友達がいるならこのゲームをしないように言ってくれって二人から頼まれたわ
704名無しさんの野望:2011/01/11(火) 13:57:01 ID:B1XEEgXA
レスがぱたりとなくなったな
お前らSotISあきたんか
705名無しさんの野望:2011/01/11(火) 23:44:36 ID:UKQZt5dN
SotIS面白いぞ。ようやくK/Dが1超えた。
ところでHybrid.MAARとT.boneでの立ち回りが苦手なんだが、エロい人よコツを教えてくれまいか?
706名無しさんの野望:2011/01/12(水) 00:02:53 ID:omBe03z/
>>704
さんざん待たせた新バージョンが期待はずれだったことが大きい
707名無しさんの野望:2011/01/12(水) 04:41:15 ID:+h6E6GWj
おまけにここからの更新も作者が鰤に就職して望み薄じゃなあ
個人的には前バージョンのほうが面白かった
708名無しさんの野望:2011/01/12(水) 10:42:07 ID:vlW93kvS
SotISバグってるな。最初からultiがとれる。おかげで黒人無双でわろたwww
709名無しさんの野望:2011/01/12(水) 16:12:59 ID:h6KjksNq
SotIS
新バージョンの所為かマッチングの所為かラグがひどくて試合にならない
向こうが奇襲してくるときには2秒時間を跳ばされるわ
アクティブスキルの入力を受け付けないわ
相手チームは近い環境なのか影響がないらしい
味方チームはアクティブスキル使用不可、パッシブスキルオンリーとかなんの縛りプレイか状態

問題ないときもあるのだが、なにか通信を絞るとかされているのだろうか
710名無しさんの野望:2011/01/12(水) 19:00:13 ID:ZIi7AV/8
あれ?SotIS消えてる?
711名無しさんの野望:2011/01/12(水) 21:39:15 ID:vlW93kvS
>>710 あったりなかったりする。リロるといいよ。
712名無しさんの野望:2011/01/12(水) 23:50:32 ID:V18k14qp
なんかさらに経験値の入りが加速してる気がするんだけど
開始3分でLv6とか
713名無しさんの野望:2011/01/13(木) 01:04:47 ID:zMiIvMDs
Customゲームの順位が入り乱れてて良く分からん。
どういう仕組みになったの?
714名無しさんの野望:2011/01/13(木) 09:04:06 ID:X9zEOJ30
sotisは逆転要素が薄いのと高額アイテムの性能向上が飛躍的すぎるので
結果的に効率よくダメージを与えるスキルを持ってるやつが有利で
クセのあるスキルはアイテム性能を凌駕することはできない

715名無しさんの野望:2011/01/13(木) 09:36:05 ID:nV8zE691
範囲攻撃最強でもないよ
現にRancorとかBioも使い方によっては無双するし
敵のLvingを邪魔する性能も重要
716名無しさんの野望:2011/01/13(木) 11:33:02 ID:nV8zE691
なんだこのJoinGameの改悪っぷり
探すの面倒すぎる
717名無しさんの野望:2011/01/13(木) 13:36:13 ID:nV8zE691
しかも勝敗判定バグってるし・・・
勝ったのにDEFEAT!とかそれ違いますから
718名無しさんの野望:2011/01/13(木) 17:02:28 ID:X9zEOJ30
>>715
同じ予算で同じレベルだったら BioがBorosとかZrykanに勝てる要素あるか?
719名無しさんの野望:2011/01/13(木) 18:46:24 ID:X9zEOJ30
PC新しくしたから グラフィック最大にしたらエフェクトがハデすぎて
戦況がぜんぜん確認できないwww
720名無しさんの野望:2011/01/14(金) 20:26:38 ID:RjivgCkz
sotisで最近2~3秒して落ち着いたころにいきなり大ダメージ食らうんだが
周りに誰もいない、ラグで位置が戻ったりすることもない
けどダメージだけは送れて届いて、自キャラ相手キャラは特に特定のキャラじゃない

バグ?
721名無しさんの野望:2011/01/14(金) 22:38:56 ID:2qxTlrdO
>>720 どんなキャラと戦闘したの?
722名無しさんの野望:2011/01/14(金) 23:06:31 ID:9kz1m9E2
ダメージが遅れて発生するキャラ
Erekul(蛇)、Tosh(スタン付)、Zeratul(スタン付)、Toxi(数フレーム後)、Grunty(着弾が遅いロケラン)
Bio(ゲロ)、Swan(火炎ダメージ)
当たってないのに食らってる!っていうならErekulかToshの可能性大
723名無しさんの野望:2011/01/15(土) 06:46:06 ID:n6Lh+2y2
>>720だけど、今までのではっきりと経験あるのはEgon Boros Toxi Erekul で
特にEgonは完全に回りに誰もいない状態でいきなり400超ダメージくらってる
注射の新要素なのかと思ったけど、似たような状況で死ぬことがほかのキャラでも
あったのでどうしたものかと
724名無しさんの野望:2011/01/15(土) 09:46:46 ID:n6Lh+2y2
ついでなんで教えてほしいんですが
Entaroの一番左のスキルがすごく痛いので自分で使ってみたら
かなり残念なダメージだったんですが、威力を上げる条件や
アイテムとかあるんですか? 一応レベル4まで上げてみたけどダメでした

それと新しいキャラの黒人?のパッシブスキル(左から2番目)が発動する
条件を教えてください
725名無しさんの野望:2011/01/15(土) 20:43:39 ID:wvxizxyq
最近カスタムゲームにはまってます

やりたいゲームにJOINするときって
いちいちshowmore押しながら探さないといけないの?
726名無しさんの野望:2011/01/15(土) 21:51:04 ID:sw5T8eK0
>>724
Lvを上げても碌な威力は出ない
が、終盤には分身(大きいほう)全部にShardのDeBuffが乗るので
分身が殴ってから当てると結果的に凄まじいダメが出る

>>725
更新しまくる
鰤に要望
727名無しさんの野望:2011/01/16(日) 02:07:36 ID:xGFnhxKB
インフェスターのライフスティールのダメージって
レベル以外の自信のステータスが影響する?
3000あるHPが3秒で吸い尽くされたんだけど
728名無しさんの野望:2011/01/16(日) 02:29:26 ID:/ZydZV5b
なんかv3以降のSotISの書き込み見てると
逆に面白いだろと思ってしまうわ
729名無しさんの野望:2011/01/16(日) 09:40:33 ID:xGFnhxKB
おいランダムでシャドウ2以上引いたら凶悪だぞ
ultiの効果がどっちの結界でも有効、使用者じゃ無い方は視界が黒い以外は
バフの効果はうけられるという鬼仕様w 
730名無しさんの野望:2011/01/16(日) 09:53:54 ID:pTOhKzHn
ランダムだと同じキャラ引ける仕様はやめるべきだよな
相手にゴースト3人だったときは酷いと思った
731名無しさんの野望:2011/01/16(日) 11:28:08 ID:xGFnhxKB
一番の問題は死んだときにミネラルが引かれることだと思う
結果立ち回りが優秀なゴーストみたいなキャラが強くなる
相手にミネラルが入るだけでいいと思うんだがなー
732名無しさんの野望:2011/01/16(日) 14:17:08 ID:F5xVYDvy
最序盤のレーンの攻防で自分vsRancor2人だったときの絶望感
Lvあがらないしピュンピュン飛んでくるしLv6になったらNukeコンボで殺されるしひどすぎ
733名無しさんの野望:2011/01/16(日) 14:52:01 ID:/ZydZV5b
>>732
Rancorとviperのコンビも最悪
734名無しさんの野望:2011/01/16(日) 16:10:36 ID:xGFnhxKB
ダメージLv1の時点で3ケタあって、ほぼ発動=必中で鈍足じゃなくて
スタンだから相手のバフ解除まであって その上消費EN100ですからねw
735名無しさんの野望:2011/01/17(月) 11:27:15 ID:3XWddx/R
ついにsotisチートしてるやつに出会った
インフェスターで何も装備してない状態で もぐった瞬間に
HPがものすごい勢いで回復 インフェステッドテランも出しっぱなし
開始10分しないうちに インフェステッドテランだけで中央3段目の
砲台まで壊されてgg
736名無しさんの野望:2011/01/17(月) 11:37:10 ID:3XWddx/R
もぐるとHPが回復するようになったから それかなと思ったけど

3人でボックスしてとどめさせなくて ラッキーなやつめ
と思ってobs買って確認したときはLv4でなぜかHP1200超えてた
もぐると10の位の数字がものすごい勢いで増えて
HP100だったのが2秒で満タンw
737名無しさんの野望:2011/01/17(月) 13:15:28 ID:fRhxyPgQ
ボロスの性能狂ってるけどあれ強すぎじゃない?
738名無しさんの野望:2011/01/17(月) 19:30:26 ID:fRhxyPgQ
インフェスターのチートいた!H○Xとか言うやつだから
739名無しさんの野望:2011/01/17(月) 22:10:07 ID:3XWddx/R
V3になって 納得いかないダメージだったり硬さだったりするのは
前者はコンデムネーションシャードで後者はサンクタム+HPブースト系だね
これらに速度40%がつくととんでもないな
前者はあっというまにアーマーが-100とかになるし
後者はHP3000もあると下手な攻撃じゃ回復量に勝てない
740名無しさんの野望:2011/01/18(火) 02:34:10 ID:fGeqJbew
そしてアーマーー100は攻撃力+100と同義だからな。
Entaroシャードは分身で即効ー100に。
アーマーズタズタにされた後、スキル1のチビ3匹が痛すぎるのはこれが原因。
V3シャードはぶっこわれてる。
741名無しさんの野望:2011/01/18(火) 04:19:44 ID:p6Xcuk3e
v3前は一握りの高dpser以外にはshardゴミアイテムだったからな
742名無しさんの野望:2011/01/18(火) 11:57:41 ID:bAKpt+Hd
現状はシャード+速度アップがアタッカーに最も効率のいいルートかも
とくにultiからの通常攻撃超連打のシャドウとか
カーテンで80%鈍足からタコ殴りがメインのZeratul
このあたりは効率よく通常攻撃を当て続けるスキルがあるからいい

逆に足止めてスキル攻撃するタイプはキツくなった
インフェスターのドレインとかドレイクの火達磨とかは
よっぽど有利な状況じゃないとシャード+速度付には勝てない
743名無しさんの野望:2011/01/18(火) 14:13:48 ID:bAKpt+Hd
新キャラの黒人のビームって範囲攻撃だったんだな
toshの周りに分身が固まってて toshにビーム撃って
周りの分身が先に全滅した というかそのtoshは俺orz
744名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:01:37 ID:bAKpt+Hd
まぁ 鰤に就職してゲームバランスはほかのプロに考えてもらうのが
一番だろうね、ゲームのバランス感覚が人並み以下
745名無しさんの野望:2011/01/18(火) 15:47:25 ID:bAKpt+Hd
連カキになるけど シャードについて友達と二人でいろいろ検証してみた
両者レベル16

甲:HP3520のインフェスターがLv16ultiで攻撃
乙:HP1400 シャード + 合成ブーツ + 攻撃速度40% 攻撃力128
これがガチでぶつかると後者の圧勝 最終的には1発400ダメージオーバー

これが3550とかお求め易い価格すぎるだろw

746名無しさんの野望:2011/01/18(火) 16:28:32 ID:7txHLIXc
通常攻撃系キャラが無双してるよね
Shadow、Vespus、Zrkhan、Tassadar
このあたりがShard2本持ち始めるとどれだけ硬いキャラでも蒸発する
Tassadarの分身ダブルShardはおかしいレベル
747名無しさんの野望:2011/01/18(火) 16:39:24 ID:DXXVlxnR
Tassadarって何気にSotIS初期から安定して強キャラだな
初期はでか分身がピュアダメージとマナドレイン持ってて敵一瞬で蒸発したし
v3でも高レンジのチビ分身、これがfixされてもtitanビルドでmarine大量召喚してなすすべ無しって感じだった
バグが直って(?)アイテムのbuff全部のるとかワロス
SotISやりたいよー
748名無しさんの野望:2011/01/18(火) 16:47:02 ID:lyA4afjI
最近ミュール使ってるんだけど結構強くねこれ?
タワーを壊して回ってコロッサスとかウルトラリスクとかを召喚するアイテムをゲット出来れば敵陣地まで一気に押せるし
それに序盤はシーカーミサイルで嫌がらせしまくって運がよければキルも取れるし
749名無しさんの野望:2011/01/18(火) 17:56:05 ID:Zrsjy5aH
sotis面白いけどなかなか5v5できないな
エラーなのかわからないけどいきなり落ちる奴もいるし

あとマンドレイクの尻尾は距離せまくしろ強すぎて詰まらん
750名無しさんの野望:2011/01/18(火) 18:37:48 ID:eNbzf6F9
>>748
Muleは普通に強いよ。シージ力は全キャラ中ぶっちぎりでTOPだしね
でも序盤にシーカーミサイルはおすすめできない
シーカーミサイルはNoobをわからん殺しできるだけ
超安定ビルドはアービター最優先でMAXしながらドローン強化に振っていくスタイル
序盤の削りあいでのアービターが凶悪性能
チビロボ4匹くらい出してからアービター起爆が決まれば
相手の体力が半分くらい減るので相当なプレッシャーを与えられる
751名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:32:38 ID:JPY+sDJB
muleはSCVを上手く操作してこと本領発揮だな。
752名無しさんの野望:2011/01/18(火) 20:46:37 ID:Zrsjy5aH
sotisくそげーだわ

どんどん人抜けてゲームにならん
いやsotis自体はくそげーじゃないけど
753名無しさんの野望:2011/01/18(火) 21:12:34 ID:7txHLIXc
開始10分で一人味方にKD0/8とかいると勝負にならんから抜けるわ
アイテムが強烈だから絶対に倒せないやつが出てくる
754名無しさんの野望:2011/01/19(水) 04:09:38 ID:B0Dlf96N
ものすごいワンサイドゲームを見た
相手のリスポンポイントにメディック配置して
シャード2本持ち+速度とかいろいろきわまったゴーストが
出てくる敵をレスキルしまくり出てきて動くころには
アーマー真っ赤で自陣のリジェネも追いつかない
クソゲー()笑
755名無しさんの野望:2011/01/19(水) 05:19:00 ID:qtl3VC8b
ビリビリ黒人の3番目のスキルってどんなスキル?
756名無しさんの野望:2011/01/19(水) 07:44:30 ID:B0Dlf96N
toshのshardの恩恵のうけっぷりがパねぇな
ザコ召還の数もめちゃくちゃだし
757名無しさんの野望:2011/01/19(水) 08:14:23 ID:8hdHwZrn
やっぱこのimbaな状態のSotISは最高に楽しそう
プレイできないのがつらい
758名無しさんの野望:2011/01/19(水) 08:48:59 ID:B0Dlf96N
2~3回やったら飽きるくらい大味
759名無しさんの野望:2011/01/19(水) 12:14:35 ID:9NbMRAnm
皆はMarineArenaはやってないのかな?
最近始めて中々面白いけど、負けてばっかりなんだ
760名無しさんの野望:2011/01/19(水) 13:11:42 ID:B0Dlf96N
MarineArena面白いけど2v2v2v2だから1:3とかになったら
テクニックもクソもなく終了だから困る
761名無しさんの野望:2011/01/19(水) 22:43:52 ID:o8UcOi+u
wc3の時から何とかアリーナで良作を見たことない
762名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:18:18 ID:ylzHpJHN
あれsotisできない
763名無しさんの野望:2011/01/19(水) 23:45:57 ID:qXbuOUDM
ハイドラの1本釣りでKD5以上いくわw修正したほうがいいぞこれ
764名無しさんの野望:2011/01/20(木) 07:04:02 ID:jT5Zq4vJ
>>763
たしかに中央の丘上から一本釣りされたりいろいろ厳しいね。
序盤じゃ勝てないし、中盤でも敵ヒーロー複数いたら一瞬で蒸発だし。
早めにサンクタムレリック作っとけば、一回くらいなら逃げられるかもだけど。

Meleeヒーローを使ってるが、考えられる対策は、
①オブザバ一体を丘上とかに配置して視界取って釣られないように気をつける。
②Chrono Daggerで釣られた直後に発動して5秒前に戻る
③フェイズクロークで隠れる(相手オブザいないなら。

ただし脆いヒーローだどつたれた直後にスタンで即死もあるので注意。
終盤になってLv差付けていられれば1v1なら勝てなくも無いが・・・。
765名無しさんの野望:2011/01/20(木) 10:49:46 ID:h/UVHMga
マリーンアリーナはレイス無双 アンチがロクに居ないし
火力がぶっ壊れ
766名無しさんの野望:2011/01/20(木) 11:01:38 ID:h/UVHMga
バグなのかわからんが、対ライトアーマーで地上相手はもちろん無双
そしてなぜか対空は対アーマー付の範囲ミサイル
攻撃力+25まであげたvoid50がノーマルのレイス15くらいに
4秒くらいでとかされて今まで無双してたパートナーがキレ落ちしてGGしたw
ちなみに発生速度もvoidより早い
767名無しさんの野望:2011/01/20(木) 17:35:34 ID:KKole2wU
ハイドラと黒人組んだらやばいな
ハイドラの釣りと黒人のスキル禁止orスタンぱねぇw        
768名無しさんの野望:2011/01/20(木) 20:26:23 ID:+1pFhrwh
sotisのオリジナルユニットや
インフェスターの攻撃モーションとかって
わざわざ作ってるの?
769名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:03:15 ID:h/UVHMga
スタンダードゲームに使われてないだけで
用意されたユニットとかエフェクトはかなりあるよ
770名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:39:49 ID:+1pFhrwh
>>769
そうなんだ
便所の顔とかも用意してあってすげえって感動した
771名無しさんの野望:2011/01/20(木) 22:59:26 ID:CKK/wsru
便所というか牛男は
キャンペーン上で出てくるからね
隠しとして
それより研究員の攻撃モーションがあったのに驚き
772名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:13:51 ID:VmILtupQ
sotisはスキルのクールが短すぎて大味すぎる
773名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:18:01 ID:VmILtupQ
範囲攻撃とか多すぎBOXしてもスキル一発で回避とか多いのもうんざりだな

774名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:31:32 ID:8RJSYVzs
Creep含めた大混戦の時にターゲットを右クリ連打しないといけないのが面倒
気付いたら雑魚殴っててミリで取り逃すとか結構あるし・・・
775名無しさんの野望:2011/01/21(金) 01:49:52 ID:VmILtupQ
ちなみにヘビ使いがまた無双に戻ってる
ほぼ100%に近い確立でミニヘビが出るようになってるから
まぁゴーストと同じで開発者に愛されてるんだろう
776名無しさんの野望:2011/01/21(金) 09:42:13 ID:jVGXbJDS
何でいつも自分チームに速度アップのアイテムすら買わないやつとか序盤から死にまくるやつばかり組まされるの?
いつもそのせいで敵がアイテム買いまくってそれで負けるわ

あとbros強すぎじゃね?
序盤の雑魚狩り性能もオーラみたいなやつがあるからかなりいいし、攻撃力はめちゃくちゃ高いし
777名無しさんの野望:2011/01/21(金) 09:49:15 ID:FblElVil
Borosはもともと強かったが他にもっと凶悪なキャラがいるせいで影が薄かった
Ver3になってから他の強キャラがNerfされたので相対的にBorosがbuffされる形になったな
778名無しさんの野望:2011/01/21(金) 09:51:58 ID:8RJSYVzs
>>775
もともと20%&周囲で死ぬと発生だから
常時出っ放しが普通だよ?
まあどうせsoloしてるのを放置して異常に強くなってたんだろうけど
Creepingだけは早いから
779名無しさんの野望:2011/01/21(金) 10:55:32 ID:InwJ+Tja
Borosはタイタン買いまくってkillしまくってたら
味方も敵も落ちていった
mmmMMMONSTER kiLLLL!!
780名無しさんの野望:2011/01/21(金) 11:05:57 ID:VmILtupQ
>>778
V3になったときは確かに1/5くらいの確立でしか出て無かったよ
今はほんとに常時でてる、周りにザコいなくても関係ない
特に何考えてるのかしらんけど、徐々にダメージが入る攻撃なんか
数字が減るたびに計算してるからとんでもない

というか最近じゃ時間帯じゃ即埋まりもないのと
処理が増えたのかラグるやつが多すぎ、特にプリフリーズが
頻繁におきるとその間の入力が無視されるかタチわるい
DrapaとかUNIXとか召還ばら撒こうとしたらプチフリして
1個しか出なかったとかゲームになんねーしw
781名無しさんの野望:2011/01/21(金) 18:54:31 ID:TVHHNHrB
とりあえずインフェスティッドテランが強すぎる
数は多くてもいいがHP下げろよあれ
782名無しさんの野望:2011/01/21(金) 19:20:07 ID:jVGXbJDS
あれって序盤だと近接ヒーロー近づけないよな
783名無しさんの野望:2011/01/21(金) 20:51:06 ID:JOhqT0fb
最近ksゼロット多すぎだろ 
突っ込むだけのゼロット使えねぇー
784名無しさんの野望:2011/01/22(土) 04:04:41 ID:DOXPMjfv
インフェステッドテラン、レベル1だとhp90だぞ、これ以上ひくかったら使い途ねーと思う、今でも範囲持ちには通用しないし
と言うかインフェスターに簡単に近寄れないのは当たり前な気がする
obsが値下がりしてるのもあるしな
785名無しさんの野望:2011/01/22(土) 04:15:46 ID:DOXPMjfv
v3からスキルとクローク阻害できる属性が変わって、鈍足系は阻害できなくなった、unixの足止めも鈍足系
ハイドラとかは尻尾とスタン両方で阻害可能、猿もショットガンとミサイル両方可能、なのでこいつらからしたらunixやegonはカモ、吸収もバリアも関係ない
786名無しさんの野望:2011/01/22(土) 07:22:19 ID:JuXVgONj
猿ってなんだよ
787名無しさんの野望:2011/01/22(土) 14:31:49 ID:1mZGIM0H
マリーンのことならどっちかというと蛙だな
788名無しさんの野望:2011/01/23(日) 00:45:20 ID:3XMsBqhN
rancor hydra boros辺りはやばいね

hydraのlanceは射程10位にしたほうがいいような
あとインフェスターの体力/エナジーの回復量もちょっと
適当にinfested terranばら撒いてfungalやってるだけでも強い

micro molgloo biotron辺りはキル取れないとlv12辺りから積む
789名無しさんの野望:2011/01/23(日) 02:14:01 ID:uBtSsV4f
最近よくUNIX暴れてるな
あれはやばい、タワー割る速度速すぎだし
790名無しさんの野望:2011/01/23(日) 10:10:20 ID:IBd/YBg2
昨日nexus wars初めてやってみたんだけど、コロッサスとかトールとかってどうやったら作れるようになるの?

791名無しさんの野望:2011/01/23(日) 10:53:52 ID:A7/nmBsB
コロッサスはイモータル作る
トールはヘリオン
792名無しさんの野望:2011/01/23(日) 11:00:06 ID:n+z/nMQP
nexus wars のフレンジのほうはまた別の条件があるぞ
なんかよくわからんがSCVのレベルが関係してると思う
普通のほうは
Zなら犬、ハイドラムタ作れば全部作れると思う
Tならマリーンヘリオンメディバック
Pならジーロットストーカーイモ アーコンは忘れたDTとHT作ればよかったかな
793名無しさんの野望:2011/01/23(日) 16:39:27 ID:B1v5RNEu
ずっと1ラインでやりたいと思ってたけど
nexus wars frenzyは大味だな・・・10分くらいで終わるから初期ユニットしか使わないし
794名無しさんの野望:2011/01/23(日) 17:45:32 ID:rg67fWuV
nexus warsよりdesert strikeの方が面白い
795名無しさんの野望:2011/01/23(日) 17:51:03 ID:YX/bnWtP
>>789
確かに多いなマリーン入れば簡単だけどあとのユニットはきついかも
 
796名無しさんの野望:2011/01/23(日) 17:54:38 ID:sZPg6hXE
nexus wars はupgradeが無限?にできるようになって面白くなった
バンペイを建てるタイミングとか
797名無しさんの野望:2011/01/23(日) 18:20:46 ID:G0qPeM6n
そのおかげでキャリアがすごく強くなったな
798名無しさんの野望:2011/01/24(月) 01:25:30 ID:tIL7MCdM
SotISつまんね
799名無しさんの野望:2011/01/24(月) 01:30:31 ID:0OfIFWrL
なんだよこれ序盤のHydra強すぎるんだが
一本釣り→地割れで確定死亡とかやめてほしい
なんかもう全HeroがIMBAに思えてきたw
800名無しさんの野望:2011/01/24(月) 11:21:30 ID:HRvJmLqM
だけどあれって自分でやるとうまく釣れないんだよなw
やっぱゴーストが一番安定
801名無しさんの野望:2011/01/24(月) 11:39:02 ID:Trf0BncE
とりあえず攻撃速度20%あげるVespusはチームに必須だと思う
でも毎回あいつ見るのも嫌なので
あれの効果範囲狭めるべき
802名無しさんの野望:2011/01/24(月) 13:07:50 ID:y/OSNmxH
UNIXが結構わからん殺ししてるね
V3では味方クリープが死んでも経験が入らないので
卵の時点で範囲攻撃つかってきっちりインフェステッドテラン(IT)
をつぶしておくのが大事、本体を殺すのはこっちのコンボが
成長してからで十分 平均がLv16すぎても無双してるUNIXは
たぶん他のキャラ使ってる方がさらに無双してるはずだから
ラッキーだと思うしかないな
803名無しさんの野望:2011/01/24(月) 16:57:07 ID:y/OSNmxH
結局V3で大きく変更されたけど
どんどんV2と同じバランスになりつつあるね
人もどんどん減ってるし、最初の10分で
大体勝敗見えてくるからみんな落ちるし

日本語が通じるなら開発者にいろいろ言いたいけどねぇ
804名無しさんの野望:2011/01/24(月) 17:28:38 ID:YpcOrgPi
スタン入れてDPSでリンチゲーをどうにかした方がいいと思う
805名無しさんの野望:2011/01/24(月) 18:49:59 ID:0OfIFWrL
JOINGAMEで一番上だったときはかなり人多かったけどなw
今はなぜか4ページくらいスクロールしないと出てこないから過疎過疎
806名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:02:18 ID:VOGuF6WK
最終的に通常攻撃がアホみたいに強くなるのが大味になる原因かな
もうちょっと全体的にダメージ落とせばよくなると思う
あとPulseHammerは削除するべき
807名無しさんの野望:2011/01/24(月) 19:09:13 ID:5W11QC/I
>>806
でもそれだとDotAかLoLでいいじゃんってならないか
808名無しさんの野望:2011/01/24(月) 20:43:27 ID:Trf0BncE
LOL面白いな
ポンコツPCだからsotisはfpsががががが
809名無しさんの野望:2011/01/24(月) 20:48:34 ID:PzC9ikaZ
sotisでdotaに興味もったんだけど
これ系で一番評判いいのってどれ?
LOLは無料だから人多いらしいけど
810名無しさんの野望:2011/01/24(月) 21:14:37 ID:5W11QC/I
やっぱ本家DotAじゃない?
ただWC3の他にツール使って専用鯖に繋がないと快適にプレイできないみたいだけど
そういえばSotISでインハウスゲームやってる日本人いるのかな
LoLはPCゲー板でスレの勢い一番だし
頻繁に更新あるから日本人とやりたいなら
HoNもゲーム自体の出来はいいようだ
811名無しさんの野望:2011/01/24(月) 23:11:05 ID:Trf0BncE
ヨーロピアンなんちゃらのRiskで外人がtruceしまくってゲームになってなかった
なんなんだよあのゲーム
812名無しさんの野望:2011/01/25(火) 11:02:58 ID:NE5KsuVJ
ドレイクとゴーストがいると人がどんどん減るから困るw
813名無しさんの野望:2011/01/25(火) 12:05:57 ID:NE5KsuVJ
尻尾に攻撃力あるのが終わってる
814名無しさんの野望:2011/01/25(火) 23:32:49 ID:lXKmobMJ
DesertStrikeの話題は無いのか。
もう何ヶ月も毎日やってるからメンテのせいで禁断症状が。
リプレイを見てごまかしてるよ。
815名無しさんの野望:2011/01/26(水) 01:50:48 ID:UX7u0xYZ
DSは最後まで粘ればTankが多いほうが勝つな。
相手airを殲滅出来ないとかは論外だけど。
816名無しさんの野望:2011/01/26(水) 02:29:21 ID:rSuGgdic
なんかUMSの一覧がてんやわんやになって開拓したUMSがどこいったかわかんねぇ
817名無しさんの野望:2011/01/26(水) 07:48:09 ID:2WyKgntO
敵にUNIXいたから強くなったって聞いて警戒したけど
足止めも吸収もスキル阻害ないから逃げ放題じゃんw
卵は範囲攻撃で簡単につぶせるし
UNIXつえーとかいってんのはnoobだけじゃないの?
というかobsの値段考えると相当弱い部類に入るとおもうぞ
818名無しさんの野望:2011/01/26(水) 08:11:06 ID:ZllD/NBQ
分かってる芋虫は潜らないのが常識
obsなんか関係ない
819名無しさんの野望:2011/01/26(水) 08:29:19 ID:2WyKgntO
シャードがバグ並みにアーマー削るのなんとかしないと
通常攻撃がスキルのDPSを簡単に上回る現状はどうにもならない
たぶん開発者あたりはもう頭が痺れてて
うほ殴ったら一瞬で溶ける超クールwww とかおもってんじゃないかな
820名無しさんの野望:2011/01/26(水) 11:29:04 ID:dg3rnWNU
821名無しさんの野望:2011/01/26(水) 11:33:17 ID:jvtwVd2a
序盤は芋虫強いけど後半ごみだな(笑)
822名無しさんの野望:2011/01/26(水) 11:39:59 ID:2WyKgntO
>>818
そうはいっても回復量がハンパないから
バレないならもぐってるに越したことはないとおもうぞ
823名無しさんの野望:2011/01/26(水) 11:52:07 ID:rSuGgdic
鰤公式UMS来たね
824名無しさんの野望:2011/01/26(水) 12:47:08 ID:c2pW+Yb8
Aiur ChefとLeft 2 Dieやってみた。
Aiur Chefはアイテム集めて中央の所に持ってくるだけでぶっちゃけつまんない。
Left 2 Dieはキャンペーンのミッションのコープバージョンでそこそこ面白かったけど後半タンクを手に入れたあたりから急に簡単になってしまってた。

ところでBlizzard DOTAっていつ出るの?
825名無しさんの野望:2011/01/26(水) 12:48:48 ID:2WyKgntO
Obsのだけならともかく、UNIXの場合スタンとか一部の範囲くらっただけでも
地面に引きずりだされるし、スキャンなんか50minで12秒とかトンデモ性能だし
もぐってるリスクが高いのは確か
826名無しさんの野望:2011/01/26(水) 13:43:06 ID:0LNgUPzg
unixの穴掘りはLv4で毎秒12energy回復するからcost 25のinfested terran出し切っても
ほとんど減らないというトンデモ性能
現状は他のヒーローについてもらってレーン押しされると相手にunixがいなければ全く止まらないというw
ちなみにstabilizer一個で2.5ene/s回復だったと思う
827名無しさんの野望:2011/01/26(水) 14:02:11 ID:2WyKgntO
Aiur Chefなんだこれ 小学生が考えたゲームか?
あまりにひどくて絶句した 
828名無しさんの野望:2011/01/26(水) 16:34:03 ID:pr7V1aLY
Vexal TDってLv43でおしまい?43で死んでしまった。
最近SC初めてはまってるんだけど、もうやってる人いないかな。
829名無しさんの野望:2011/01/26(水) 19:00:17 ID:pr7V1aLY
たった今Lv43クリアしました。実質最後のようでした。
失礼しました。
830名無しさんの野望:2011/01/26(水) 20:17:45 ID:ZBJBbN1c
SotISが上に戻ってきたおかげで人多い
831名無しさんの野望:2011/01/26(水) 20:20:46 ID:ACUKjv1u
boros
mandrake
タッサダー
UNIX
マンタ

きえてなくなれ
832名無しさんの野望:2011/01/26(水) 21:52:15 ID:2WyKgntO
とりあえず味方に極端なnoobがいないこと
sotisにしろアリーナにしろStarbattleにしろこれが大前提だな

特にStarbattleは一人で稼ぎにいって囲まれて
ワープもできずに死ぬとか論外すぎるw
833名無しさんの野望:2011/01/26(水) 22:17:48 ID:2WyKgntO
unixは相手にしなきゃいつの間にか役立たずになってるよ
相手のスキルを妨害する術がないから後半どうしようもない
吸収もバグでなにか速度が変わるスキル使うと鈍足効果がきれる
ゴーストのクロークとかTBONEのブーストとか使うとわかるよ
vespusは結構使いこなすの難しいし

borosとmandrakeは... まぁ...
834名無しさんの野望:2011/01/27(木) 00:02:08 ID:FsGcltpj
最後の方は移動妨害しかやることないしな
硬いだけ
835名無しさんの野望:2011/01/27(木) 01:34:22 ID:QiUdBhKB
はやくverupしないかなあ
現versionは大味すぎる
836名無しさんの野望:2011/01/27(木) 06:58:15 ID:SgipFDyF
UNIXのもぐりの回復量弱体化した
3/6/9/12が2/3/4/5にw 極端すぎだろwww
837名無しさんの野望:2011/01/27(木) 09:07:35 ID:QiUdBhKB
戦績がリセットされてる
838名無しさんの野望:2011/01/27(木) 10:50:27 ID:iB0IoyhU
Blizzardがデザインを手掛けた「StarCraft II」のカスタムゲームが3つリリース、なんだこれ……

http://doope.jp/2011/0117450.html
839名無しさんの野望:2011/01/27(木) 11:40:54 ID:FsGcltpj
鰤DotAが出ればSotISは寂れるのか、それとも鰤DotAがカスの可能性も・・・
840名無しさんの野望:2011/01/27(木) 16:19:11 ID:SgipFDyF
ドレイクのスタン攻撃
V2のときに修正されたバグ復活してるっぽいな
歩きながら出すと判定が一箇所に片寄って
全段当たる 超ダメージww
841名無しさんの野望:2011/01/27(木) 17:31:56 ID:L7At+p36
ドレイクbuffとか正気かwオワタ
842名無しさんの野望:2011/01/27(木) 18:18:24 ID:F3LYZAEO
ハイドラの1本釣り怖すぎてまともに前に出れない
843名無しさんの野望:2011/01/27(木) 19:35:44 ID:FsGcltpj
あのスキルマジで害悪
ゲームが硬直して長引く、やめてほしい
844名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:09:52 ID:SgipFDyF
ちょっとやりすぎだなーって思うスキルは(ultiは超必殺技だからとりあえずおいておく)

マリーンのショットガン
ドレイクの尻尾
toshのスタン
borosのバリア

このあたりはimbaすぎ 調整したやつを殴りたい
845名無しさんの野望:2011/01/27(木) 20:45:08 ID:eHzHIsyf
なんでVer3になってからスキルバランスの文句でてんの?
前からその性能なのに
846名無しさんの野望:2011/01/27(木) 22:24:20 ID:JVuRSB/y
L2Dは元ネタを知ってると面白いなw
847名無しさんの野望:2011/01/27(木) 22:27:13 ID:Qaf2+1nj
面白いっちゃあ面白いんだけど、マップやら何やらがキャンペーンのと大差無いのがなー
もっとはっちゃけてほしかった
848名無しさんの野望:2011/01/28(金) 03:05:21 ID:bxglVru1
L2D、43分まではいったんだけど詰んでた。
もっといけるものなのかな・・・
849名無しさんの野望:2011/01/28(金) 07:47:08 ID:NyklXuq3
L2Dは火炎放射のタレットが封鎖に便利そうだな。
普段は地面に引っ込むからユニットの出し入れがしやすい。
外にボスが出てきても素早く狩りに行ける。
850名無しさんの野望:2011/01/28(金) 07:56:43 ID:nA38s+XM
火炎放射便利か?
前線に置かないと効果ないから修理しずらいからSCV前面に出さないといかんし
それだったらバンカーのがいいと思ったよ
851名無しさんの野望:2011/01/28(金) 10:00:41 ID:NyklXuq3
二列くらい火炎放射オンリーで並べれば後ろから修理できるよ。

てかStankつええw日光浴びても死なないとかどんだけだよw
852名無しさんの野望:2011/01/28(金) 13:54:27 ID:gyxe3mkE
戦争の虚しさを知ってほしい

The Yellow Zergling
http://www.youtube.com/watch?v=vagfWkIiSLk&feature=player_embedded
853名無しさんの野望:2011/01/28(金) 14:09:53 ID:r4le3A8G
>>852
Infested Terranだ!こ・ろ・せ!

とりえあず、lurkerが大切なことは分かった
854名無しさんの野望:2011/01/28(金) 14:57:57 ID:twuOdDUv
>>852
いい物語だったな(;ω;)
855名無しさんの野望:2011/01/28(金) 15:32:10 ID:AewlIaI6
>>852
まじ泣けるわあ・・・
856名無しさんの野望:2011/01/28(金) 17:10:20 ID:naewAC4P
sotis ドレイクのなにが強いって スキルっていうか
HPの上昇率が異常に高いのとアーマーのアップ率も高い
V2はオーガニックにスタビライザーまでつけて
やっとLv4の火達磨のHP減少とどっこいくらいだったけど
今回はオーガニックだけで余裕だし
スキルダメージ固定系のキャラじゃ歯が立たないねあれ

簡単にLv6まであがっちゃう仕様も助長してんだよなぁ
857名無しさんの野望:2011/01/28(金) 20:29:20 ID:mgYxCeqF
sotisやってて味方or敵がやってた一部驚きのスキルコンボ集

・Drake
darpaの地雷の手前でlance
逃げるHeroにlance
lanceされた味方ごとlance
・Tbone
burstで回り込み→真横から便所→接近後Ultiで直角の壁を作り完全封鎖
・Unix
接近しFungal→卵BOX→一斉射撃&本体殴り→体力減ったらUlti
・Maar
2対1の状況でFocus発動後Surge当てつつ距離を調節する→片方だけstatisで浮かす→もう片方のみを倒し脱出
・Tosh
spectreを回り込ませbackdoor→挟み撃ち状態からspectreスタン連射→Toshスタン発動→ulti
レーンのクリープで発生したSpectreのみでneutral creep巡回
・rancor
クローク→Nuke→Snipe
ドットで逃げるHeroの四方を取り囲むようにNuke
・cyplus
neutral creepでanalyzeマックスまでスタックし徒歩で突撃
・micro
追撃時自身の後方にいるcreepめがけ敵Hero投げる
・dustin
レーザー→ミサイル→召還→リセット→chronographで全快

MAARのこのスーパープレイは1ゲームに二回決めてて敵も思わず「Lame!」
858名無しさんの野望:2011/01/28(金) 20:48:35 ID:mOe5odtI
ほぼ基本ですな
SotisはランクでマッチングされないからNoobとProが混ぜこぜになってしまうので
基本コンボ見せただけでPro扱いされることもしばしば
859名無しさんの野望:2011/01/28(金) 23:54:46 ID:twuOdDUv
Sotisで後半使えないキャラ 
ゴリアテ ミュール でっかいの グランティー インフェスター ローリー 
牛 ゴースト トッシュ リーパー バイオ 博士かな?
860名無しさんの野望:2011/01/29(土) 01:15:19 ID:4BGU/7+B
どれも後半でも使えるキャラばかりだぞ?
終盤空気になりがちなのはDarpaくらいだろ
861名無しさんの野望:2011/01/29(土) 09:59:21 ID:VCg+dGio
お前らSOTISもいいがL2Dはやったの?
相方見つけないといかんが生き残るモード楽しいぞ
862名無しさんの野望:2011/01/29(土) 10:06:49 ID:tAweDt06
sotisのベスペス完全にバランスブレイカーだわ
攻撃速度うpが雑魚敵にも適用されるのがどう考えてもおかしすぎる
863名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:17:14 ID:azQr7MJt
>>857
UNIXの卵BOXなんかBOXしたい相手にカーソル合わせてEとクリック交互に
連打するだけで完成だぞ 難しくもなんともない(敵をクリックしたら失敗)

>>859
インフェスター(UNIX)とリーパー(DORAPA)以外後半のほうが強いじゃん
ミュールとかシャードつけたときのDPSふざけてるぞw
864名無しさんの野望:2011/01/29(土) 11:34:47 ID:pw3pxfZI
スタンとか持ってるやつは終盤でもサポートに回れば普通に強い
865名無しさんの野望:2011/01/29(土) 12:30:49 ID:JeZinQ1d
EnderCraftTDのハード・エキスパクリアできたやついる?
ワーカー何体くらい入れたら止めるのがいいのか悩む

一週間以上コツコツやってるがウルトラさんかタンクで詰むw
866名無しさんの野望:2011/01/29(土) 17:48:12 ID:tJ8Nyu1z
L2Dは一人でやるとマゾは楽しめるなw

2人でやると簡単だな
867名無しさんの野望:2011/01/29(土) 20:38:39 ID:QC/lc1g6
Soitsのやつで一時的バリア貼るやついたけどあれなんなの? 
攻撃一切効かないんだが
868名無しさんの野望:2011/01/29(土) 20:40:44 ID:pw3pxfZI
Sunctum RelicをUseすると一定時間無敵
ただし回数制限ありで使うごとに時間減少
869名無しさんの野望:2011/01/29(土) 21:57:13 ID:azQr7MJt
sotisのドーム状の青いバリアみたいなやつは何?
870名無しさんの野望:2011/01/30(日) 02:39:17 ID:7lwCzL1l
nonetheless

開始直後にaeon所持
egonで注射するとHPフル回復
攻撃してもHP1以下にならない
それでも本人は超へたくそでキルぜんぜんとれないw


話しかけても無視されたけど真っ黒
ちらほらチーター出てきましたね
871名無しさんの野望:2011/01/30(日) 02:41:48 ID:GkpHmSSF
カスタムゲームのバグ利用じゃなくてクライアントに対して何かするタイプのチーターなら報告すればBANだろ。
872名無しさんの野望:2011/01/30(日) 04:16:31 ID:7lwCzL1l
sotisでどういう意図なのかわからんが、砲台も
ヒーローを攻撃してるヒーローを最優先に攻撃するようになったな
これでますますnoobが玉砕覚悟で突っ込んで犬死にするわけだ
873名無しさんの野望:2011/01/30(日) 10:30:44 ID:Tu+7BtuC
>>872
> sotisでどういう意図なのかわからんが、砲台も
> ヒーローを攻撃してるヒーローを最優先に攻撃するようになったな

昔からそうだろ
874名無しさんの野望:2011/01/30(日) 13:06:34 ID:ywarJfSB
NexusWarsでNuke無限に撃ってるやついたな
リプレイ見ると残弾200発とか持ってた
もち通報しといたよ
875名無しさんの野望:2011/01/30(日) 18:45:22 ID:CSbqBU2v
ragequit多すぎてマジしょうもないわこのゲーム
876名無しさんの野望:2011/01/30(日) 18:51:35 ID:+j44cpoe
SOTISはragequitが一段落した3on3(もしくは4on3)あたりから本番だと考えている
877名無しさんの野望:2011/01/30(日) 20:43:05 ID:7lwCzL1l
egonのバリアでものすごい勢いで回復するやついるんだけど
あれって最大HPとかほかのステータスに依存するんか?
878名無しさんの野望:2011/01/30(日) 20:44:59 ID:9eO2keQm
あれの公式
総回復量/(中にいるUnit数の合計)
だから一人しかいないとすごい回復する
879名無しさんの野望:2011/01/30(日) 23:30:42 ID:kHZ31OEE
star jueled結構すきなんだけど
ラグいのとストームが強すぎるのなんとかしてほしい。
あれのせいで長引く。
880名無しさんの野望:2011/01/31(月) 02:30:41 ID:1z5C7UIG
ストームは強いけど、なるべく出さずにウルトラリスクとか出してる方が押せるよ
コスト300は地味に痛いし、ラダーと違ってウルトラさんが強くて輝くしw
つか、1回勝ったら終わる仕様にしてほしいなぁ・・・マジ長いよ
881名無しさんの野望:2011/01/31(月) 09:17:39 ID:nIzwxH+a
なんか変だ変だと思ってリプレイ見てみたけど
一部の人なのか条件なのかでオーガニックの回復量がとんでもない場合がある
BOROSのバリアとか3匹分直撃してもケロっとしてるやつもいれば
オーガニックもっててもサクっと死ぬやつもいるし なんなんだあれ
ちなみに複数持ちではなかった
882名無しさんの野望:2011/01/31(月) 10:23:28 ID:bvj+Ugt8
キャンペーンって一種の公式カスタムマップだよな?ここでしてもいいんだよな?

Liberty Completionist: Hardの解放条件のOutbreakがどうしても解放できない
何回も何回もクリアーしてもいっこうに解除されない…

撃ち損じがあるのかと思って、慎重に進めてみたり、Nukeを使わずに・使い切ってクリアーしてみたり
再ログインしてみたりとやってみたが、全く解放されない。どうすればいいんだよ…



とおもってたら、さっきからプレイしてるステージはBreakoutだったでござる
883名無しさんの野望:2011/01/31(月) 10:55:04 ID:8wU7boyS
>>882
>キャンペーンって一種の公式カスタムマップだよな?ここでしてもいいんだよな?

別にここでしてもいいけどスレチだと思うよ
884名無しさんの野望:2011/01/31(月) 16:21:23 ID:nIzwxH+a
ステータスアップ以外のアイテム効果は特殊効果は重複しないようにしないと
ガチガチに防御あげてないとシャード2個つけたBorosのLv3ultiに耐えられないwww
ここまで大味でも修正しないってことは海外じゃ評価高いのかね
885名無しさんの野望:2011/01/31(月) 20:35:25 ID:TWvEnfrl
tassadorが最強だね 多分
分身にshard pulse relic載せてiron forgeまで揃うと最早god mode
886名無しさんの野望:2011/01/31(月) 20:49:41 ID:c08HAgHD
tassは序盤が微妙なのが救い
序盤から終盤までトップクラスの強さを誇り
優秀なスキルとマップコントロール能力を持ったゴーストこそ最凶
887名無しさんの野望:2011/02/01(火) 01:36:13 ID:XkMuhaoQ
>>885
titanもすごいことになるぞw
888名無しさんの野望:2011/02/01(火) 06:54:04 ID:JusDAO4M
1月入ってからSotISは新規と思われる方々の書き込みばかりだけど
ver3以前にプレイしてた方々はどこにいったんだ?
889名無しさんの野望:2011/02/01(火) 08:44:16 ID:9KsqXhKT
結構初期からやってたけど
俺の場合はVer3期待してただけに、アップデートの落胆からプレイしなくなったな…
890名無しさんの野望:2011/02/01(火) 10:13:19 ID:qAoZOxeV
たしかにVer3になってからNewbieぽいレスが目立つね
というより以前からやりこんでた人のレスがなくなったというほうが正しいかも
891名無しさんの野望:2011/02/01(火) 10:58:28 ID:XkMuhaoQ
ガチ勢はほとんど新しいWC3?にいったんじゃないの?
俺は自分のヘタさ加減の責任を環境に求めるタイプだから
文句ばっかり言ってるけどな
892名無しさんの野望:2011/02/01(火) 11:08:38 ID:SyBqBYS5
SotISやりつつLoLやってるわ
なんかでも派手さが足りないなLoL
893名無しさんの野望:2011/02/01(火) 18:16:50 ID:A//Lvl7D
SotisのもとになったのがWC3のDotaな
つまりWC3のほうが古い

HoNとSotis両方やってる人、比較してどんな感じ?
アップデート状況こんな感じだし、移行しようかとおもってるんだが
894名無しさんの野望:2011/02/01(火) 19:02:35 ID:57ia4MZh
>>893
えー、そんな質問ここですんの?
honはお金取ってるゲームでSotISはSC2のおまけ程度なゲームだよ
さっさと移行したらいいよ

895名無しさんの野望:2011/02/01(火) 19:36:46 ID:z0iNwgqt
>>893
>SotisのもとになったのがWC3のDotaな
>つまりWC3のほうが古い

そんなの得意気に話されてもな
そんなのみんな知ってるわ
896名無しさんの野望:2011/02/01(火) 20:16:51 ID:+zSj/+vi
>>891に対してのレスだろ。
よくみて書きこまないとな!!たった二つ上のだし!!
897名無しさんの野望:2011/02/01(火) 22:18:09 ID:qAoZOxeV
むしろ俺はWC3のUMSで新作のDotaがきたのかな、程度に考えてたわ
898名無しさんの野望:2011/02/02(水) 00:44:46 ID:ThVQEAj5
UNIX強すぎワロタ
899名無しさんの野望:2011/02/02(水) 01:03:27 ID:FOdhLCg/
だいぶnerfされただろUnix
Jacksonの方がよっぽどやばい
集団戦だといるだけで戦況が大きく変わる
900名無しさんの野望:2011/02/02(水) 09:09:40 ID:ZFEwZHbE
>>895
このスレには2つ上のレスも見ないで書き込むやつがいるのかw
901名無しさんの野望:2011/02/02(水) 16:04:31 ID:VSWXOrt2
>>896
はい見てませんでした
サーセン
902名無しさんの野望:2011/02/02(水) 17:13:15 ID:W77GKzUD
黒人のultiだけどshadowのvoltexで解除できるね
範囲広いから適当にvoltexうてばダメージも食らわないし
完全に無効化

voltex 釣り マリーンのミサイル
このあたりスタンじゃないくせにスキル中断させるのどうにかならんのかな
903名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:17:06 ID:W77GKzUD
というかV3になってからとにかく重い
重くても平気で居座る外人とかいるからタチが悪い
タイミング合わせないとキル取れないキャラつかってると
キーボード鯖折りしたくなるwww

swanで手裏剣なげて場所先読みで手榴弾なげた直後にフリーズ
手榴弾投げモーションみられておもむろに逆方向に進路変更
とかどうなのマジでw
904名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:46:13 ID:80tR+Kai
最近sotis始めてやっと慣れてきたんだけどアイテム構成ってどんな風にすればいいのかな?
ミュール使いやすくて愛用してるんだけど、いまいち何を買えば効果的なのかわからない
905名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:53:20 ID:ThVQEAj5
機動力+MP回復+HP回復→セット購入
そのあとシェードあればあとはなんでもいいんじゃねえの
攻撃速度上げるといいと思う
スタンとか鈍足効果あるアイテムとってもスキルほど効果よくないし…
906名無しさんの野望:2011/02/02(水) 19:57:47 ID:FOdhLCg/
最優先がVernal
次はRecommendの中から
・攻撃力を上げたい→Shard、Hadron、IronForge
・生存能力を上げたい→Gutter、Relic、Organic
MULEなら通常攻撃メインだからGraviticもありか
英語読めるなら公式ForumでGuide見るのも良い
だいぶ為になる
907名無しさんの野望:2011/02/02(水) 20:28:08 ID:W77GKzUD
ミュールはスキルの性質上 火力を最大に発揮できるのは密着時だからな
初心者向けかって言われるとちょっと違う気がするな

俺的に初心者にお勧めするのはVespusとErekul
VespusはQスキルがハイエナするのに超便利だし
ultiで生存能力も高いし速度バフで貢献もできる
スタイルとしては 普通にザコ狩りしながら
オレンジくらいになったやつを見つけては
Qスキルオンにして追いかけながら打つべし打つべし

Erekulは言わずもがな、ただ攻撃してHP少な目の相手にulti打つだけ
レベルが育てば蛇でずっぱりでよっぽど無茶しない限り死なない
次点でegonもアリだがバリアの使い方を間違うとカモられるだけなので注意

逆に絶対に初心者にお勧めできないのは
DustinとZyrkhan、前者は召還が全スキル中ダントツの役立たずスキル
ultiもこの役立たずスキルを連発するためのクソスキル
ホーミングミサイルは使い勝手がいいけど、それだけじゃどうしようもない
後者は本来超強キャラだけど、スタンを持ってないので狙いどころが
わからない初心者だとつっこんで相手のHP削るだけ削って返り討ちになる



908名無しさんの野望:2011/02/02(水) 20:31:34 ID:vH9Xr/53
>>907
Dustinの強さをあなどりすぎ
普通に強いぞ
ただし玄人向け
909名無しさんの野望:2011/02/02(水) 20:44:17 ID:W77GKzUD
初心者にはお勧めできないってところは読めなかったのか 残念
910名無しさんの野望:2011/02/02(水) 20:55:22 ID:3UZtfoe6
>>907だとDustinが弱いって書いて有るようにしか見えんぜ
911名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:03:14 ID:W77GKzUD
ま、でも弱いよw
玄人が初心者相手に使えば戦えるかもしれんが
ホーミングミサイルでハイエナする以外にとがった部分無いでしょ
立ち回りにしろコンボにしろもっと強力なキャラが腐るほどいる
912名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:07:25 ID:bhTaQtl7
そこそこのレンジで固定ダメ二つを当てたらまあまあのダメージだせるからな
序盤に資源差つけれたらそのままいけないこともない

が、他キャラのほうがつよいのはたしか
913名無しさんの野望:2011/02/02(水) 21:47:19 ID:PzWt0Asb
俺はそこに出てるキャラじゃZyrkhanが一番使いやすかったな。
向き不向きかね。
914名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:04:12 ID:W77GKzUD
最終的に突き詰めたらBorosとドレイクの2強だよ
915名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:21:31 ID:FOdhLCg/
俺の愛用キャラ二人が初心者向けって言われてちょっと涙
916名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:27:57 ID:vH9Xr/53
考察甘いな~
最近やり始めた人なんだろうか
917名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:33:00 ID:H7f4VxZv
ボロスは強すぎだなだがハイドラに比べたらまだマシなほうだ
918名無しさんの野望:2011/02/02(水) 22:35:16 ID:W77GKzUD
Mandrakeにいたってはステータスが異常に優遇されてる
たとえば同じ様なタンカーのMicro.Gravitusは
初期HP 545
MoveSpeed 2.7
WeapnSpeed 1.7
HP 68*Lv (レベル毎に上がるHP)

対してInfernal.Mandrakeは
初期HP 570
MoveSpeedが 2.8
WeaponSpeed 1.6
HP 71*Lv

ちなみに新キャラの黒人は
初期HP 445
MoveSpeed 2.8
WeaponSpeed 1.6 (Range5)
HP 45*Lv

黒人とマンドレイクでは レベルが10になった時点で
初期HPを含めると369の差があるわけだ(アイテムなし)

参考までにBorosは
初期HP 497
MoveSpeed 2.87
WeaponSpeed 1.5
HP 62*Lv

スキル性能もさておきMandrakeは意図的に強キャラとして作られてるのがよくわかる

919名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:29:18 ID:vH9Xr/53
パラメーターが一緒ならバランス取れてるってわけでもないだろうに・・・
まぁMandrakeが強いのは分かるけど
各hero得意な時間帯があるってだけで、そこだけ抜き出して強い弱い言ってもあまり意味ないんだよね
Ghostが最強と言われるのは弱い時間帯が存在しないから
対してMandrakeは前半、Borosは後半に強いHero
つまり苦手な時間帯もあるわけだ
BorosはVer3.0でシールドが強化されたので苦手な序盤中盤の立ち回りが若干楽になったが
Ghostほどの安定感はまだない
920名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:32:05 ID:H7f4VxZv
シャドウ強いなやっぱり接近戦で一番強いんじゃない?
921名無しさんの野望:2011/02/02(水) 23:46:00 ID:PzWt0Asb
意図的としか思えない強キャラが多すぎんだよ。
922名無しさんの野望:2011/02/03(木) 00:03:00 ID:vH9Xr/53
>>921
どっちかっつーと意図的な弱キャラと言ったほうがいいかも
大抵のキャラは強い
923名無しさんの野望:2011/02/03(木) 02:23:10 ID:5icTa8bv
>>対してMandrakeは前半、Borosは後半に強いHero
前半にBorosのバリアに近づけるやつとかいるっけ....
リジェネもHPもたっぷり積んだMandrakeが後半弱いとか.....

パラメーターにしても スキル構成とか射程、使い道とかで
それぞれのダイヤグラムの合計が一緒なのがバランス取れてる
ってことじゃないの?
HPの上昇率なんか、ずっと差がつくばっかりだよ?
後半になったらステータス的に開花するキャラなんかいない
924名無しさんの野望:2011/02/03(木) 03:01:04 ID:5icTa8bv
ま、最強はラグいまま居座る害人
この間なんか みんなにleaveいわれてんのに
but have fun とか言っちゃう外人までいたからね
自分がゲーム楽しむ上で相手に迷惑かけてるとか
まったく考えない ある意味すごいよ
925名無しさんの野望:2011/02/03(木) 09:02:27 ID:G1CRNF2B
>>923
Borosのバリアにわざわざ近づく奴は単なるNoob
近づかずに攻撃する手段なんていくらでもあるでしょ
Mandrakeは得意な序盤中盤でしっかり稼げるかどうかが重要
そこで活躍させないように動けば後半は火力体力ともにしょぼい
ただMandrakeは出足くじかれても後衛から一本釣りだけで安全に貢献できるのが恐ろしいところ
釣りは意識して動いてれば回避できるので釣りだけで封殺するのは無理
ちなみにMandrakeはMicroGravitusが苦手
926名無しさんの野望:2011/02/03(木) 12:51:12 ID:d6DEvE2p
>>923
Dota系で後半強いキャラってのはステータス云々じゃなくてアイテムが揃うと強くなるキャラのことだよ。大抵。
927名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:37:42 ID:5icTa8bv
>>925
BorosはそのバリアであっというまにLv6まであがっちゃうのが強さでしょ
得意な時間帯を稼がせないように動けるならどんなキャラも体力も火力もショボイつーのw

>>926
アイテムそろったらMandrake鬼強いです><
それが序盤でもステータス優遇されてるから言ってるんです><
928名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:49:04 ID:KMtquPYt
マンドレイクでHP回復系積みまくるのがいいの?
教えてエロい人!
929名無しさんの野望:2011/02/03(木) 16:58:57 ID:fLsMsmb+
Tower Defense Classic

http://www.youtube.com/watch?v=E9XsxuhBJDQ&feature=player_embedded

ムービーを作るぐらい気合が入ってる
930名無しさんの野望:2011/02/03(木) 17:42:37 ID:G1CRNF2B
>>927
GhostやZyrkhanはゲーム中ずっと得意な時間帯だから性能的におかしいと言う話
Zyrkhanは多少Nerfされたけどな

昔はDarpa Ghost Zyrkhan Shadow Tassadarが凶悪キャラとして悪名轟かせてたけど
Darpaは超絶Nerfされ今は見る影も無く、ShadowはVer3.0でごついNerf(それでもまだ強いけど)
Ghost Zyrkhan Tassadarの3強時代なんじゃないのかな
TassadarなんてしょっちゅうNerfされてんのに何故かずっと最強クラスにい続けてるというw
Borosは今回相対的にBuff入って相当安定した強キャラになった
上の3強にBoros加えてもいいかもしれんね
Mandrakeは昔からあまり変わらず安定して強キャラだが最強というにはちょっと足りないかな
931名無しさんの野望:2011/02/03(木) 18:13:11 ID:5icTa8bv
Tassadarはビルドが完成しないとどうしようもなくない?
分身にアイテム効果が載ってやっとスタートでしょ?
その分身にしたってワープするわけじゃないから逃げればいいわけで
勝ちゲーでのダメ押し力は高いけど不利な状態から巻き返すのは難しくない?

932名無しさんの野望:2011/02/03(木) 19:58:35 ID:G1CRNF2B
>>931
ちび3人組とステルスが高性能すぎてな~
弱い時間帯無いのが強み

不利な状況から巻き返せるかは味方や相手によるからなんとも言えんが
ビルド完成して分身無双状態になれば巻き返すことも十分可能でしょう
とはいえそういう状況にしないように序盤からガンガンGankしていくキャラだけど
933名無しさんの野望:2011/02/03(木) 21:02:55 ID:5icTa8bv
ステルスは追撃にも脱出にも使えるし発動時は壁抜けまでするという
ウンコ性能だけど、Qスキルはカスじゃね? よっぽど切羽詰ってない限り
普通に迎撃すれば2秒で消せるし、チビにはアイテムの効果は載らないし
ビルド完成したら近寄れないけど 近寄らなきゃいい状態なら問題ないし

934名無しさんの野望:2011/02/04(金) 00:36:46 ID:Y9r6ZbDc
近寄らなかったらggですよ
とにかくshardが完成してからの強さが異常すぎる
アイテム搭載数×分身の数だからね
pulse hammerで常時スタンされたら即死する
後半からはelludeは分身維持用のスキルになるから
基本分身無しの状態で開戦ということはない
935名無しさんの野望:2011/02/04(金) 01:37:43 ID:abV4TwOH
近寄らないよ、Tassadarが強いのは攻撃力じゃなくて
分身の分だけアイテム効果が載ることだから
一人で砲台殴ったって結局一人分の攻撃力でしかない
砲台がディテクトしてればクリープだって本体殴るしね
Tassadar側が押してるなら迎撃せざるを得ないけど
そうじゃなきゃガン無視して本陣攻めるよ

Tassadar側が押してるときはもちろん手のつけようがないけどね
今までの流れから言うと、ビルドが完成しないようにGankすることが
できるキャラは強キャラじゃないっていう話だしね

まぁ ハイエナできてBOXの対処も完璧でとか言い出したらキリないから
K/D 250/250くらいのレベルがパイロットの場合で考えてだけどね
うまいやつはそれこそDustin使っても二桁Killとるしね
936名無しさんの野望:2011/02/04(金) 01:48:59 ID:q5pOmTRr
>>934はオーバーに言い過ぎでしょ。
初心者が見たら勘違いするぞ。
937名無しさんの野望:2011/02/04(金) 02:22:39 ID:mt9vKup9
Dustinは最強のチーム構成考えたとき、考慮に入れる対象の一人だな
938名無しさんの野望:2011/02/04(金) 03:13:02 ID:abV4TwOH
最強チームはランダムで全員shadow
Ultiの効果共有できるから5人で順番に延々と出して暗黒世界の始まり
939名無しさんの野望:2011/02/04(金) 03:15:08 ID:YzqX/2Tw
どう考えても最強は全員ゴーストだろ
940名無しさんの野望:2011/02/04(金) 03:20:43 ID:q5pOmTRr
「全員ランダムで」とか考察してもしょうがない。
941名無しさんの野望:2011/02/04(金) 12:28:40 ID:abV4TwOH
どう考えてもジョークだろ...
942名無しさんの野望:2011/02/04(金) 14:02:44 ID:abV4TwOH
最近Swannが楽しいんだけど、スタンでスキル発動準備の時間までキャンセルされるのおかしくね?
準備時間が止まるならいいけど詠唱キャンセルとかアホすぎ hammer装備されたら
なんにもできねw
943名無しさんの野望:2011/02/06(日) 06:33:50 ID:iaax7smB
EU鯖なんだけど
カスタムでdotaが一番人気があって常に上にあったけど
最近だと「catch 'n' run」て名前のが一番人気になっているんだけど
これやった人いる?あとUS鯖だとdota人気あるの?
944名無しさんの野望:2011/02/06(日) 14:21:42 ID:8nuxUxnM
sotisチーターどんどん増えてる
店で売ってるワープの場所制限ナシで使ってくるやつとか
ドレイクで釣られたらHP1000減ったり
大体チーム組んでやってるから名前覚えたら抜けるのが吉
945名無しさんの野望:2011/02/06(日) 18:37:52 ID:bjzmIna0
sotisでHP赤なのに一気に全回復するやつなんなのあれ? 
何回も使われて倒せねぇーよ
946名無しさんの野望:2011/02/06(日) 18:51:04 ID:BYi1eZev
ゼラトルの時間戻すスキルかそれとほぼ同じ効果のアイテムの事じゃないかな
947名無しさんの野望:2011/02/06(日) 19:01:53 ID:rG1x+I0H
>>945
HydraのUltか?
発動後数秒で全快
948名無しさんの野望:2011/02/06(日) 19:15:48 ID:bjzmIna0
>>947
それは違いますZyrkhanがしてました。
ワープ系も違ったです
949名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:39:06 ID:gRqQXjIL
>>948
リプレイみてみるなり、もしくはリプレイあげればいいんじゃない?
950名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:46:21 ID:bjzmIna0
>>948
今リプレイ見たけどチートだったわアイテム装備も見たけどチートだった
951名無しさんの野望:2011/02/06(日) 20:54:24 ID:gRqQXjIL
>>950
なら次にすべき事はわかっていますね?


カスタムゲームのチートは罰則対象?対象外?
952名無しさんの野望:2011/02/06(日) 21:32:21 ID:dEVOFyNp
外部ツールで弄ってるならBANされるかもしれない。
簡単にリポート出来るんだからしとけばいいんじゃないかな。
953名無しさんの野望:2011/02/07(月) 01:56:00 ID:yw/go3sM
Sotisの体力全快するやつはたぶんAeon倒したら落とすアイテム使ってんじゃないのか
Useで使えばAeon召還で、持ったまま死んだら自動的にMAXで即復活するという効能
ただ、一回使ったら無くなるので何回も連続で使ってたなら違うか
954名無しさんの野望:2011/02/07(月) 02:14:44 ID:nyWIYqg+
AEONのアイテムは死んだときHP75%だよ
955名無しさんの野望:2011/02/09(水) 10:47:10 ID:/hzOrzrx
956名無しさんの野望:2011/02/09(水) 14:29:12 ID:ec4EIzm5
tbone糞すぎる。Borosの4番スキル使いまくるやつはnoob
957名無しさんの野望:2011/02/09(水) 21:56:12 ID:Zbfan7O+
Star jueled で相手のユニットのっとるのって
どうやんの?
958名無しさんの野望:2011/02/10(木) 00:43:14 ID:e2nAvzdD
zealot frenzyが面白い
誰かやってる人いないの?
959名無しさんの野望:2011/02/10(木) 04:46:19 ID:e3lfYgFy
久しぶりにnexusやったけど武器アップグレード無制限て
ただでさえ無敵なInfested Terranがさらにimbaっただけのような。
攻撃力さえ上げておけば一方的に殺戮モードなのは酷いな。
960名無しさんの野望:2011/02/11(金) 20:20:06 ID:vmkRiRRD
おすすめのTD系MODおしえてください
961名無しさんの野望:2011/02/12(土) 13:34:00 ID:q0Zmf4p6
Zealot FrenzyやってたけどButchが強すぎだろ
Cloakでこっそり単機でこちらの陣まで近づきスタンと高威力広範囲攻撃で根こそぎこちらのユニットを狩ってく
自分のHPがなくなる寸前にテレポートアイテムで逃げればいい、ノーリスクハイリターンな戦法
面白かったんだけどこいつがウザすぎてやる気がなくなった
962名無しさんの野望:2011/02/12(土) 14:19:29 ID:eN8SACLe
Butchかなり強い方だけどOPってほどでもないと思うよ
スキルで根こそぎ稼がれるってのはそんだけレベル差ついちゃってるってことだから
そこまでの展開に問題があったんじゃないかな
NitroもGolemも似たようなこと出来るからね
範囲攻撃強くて固いTank/Farmerなヒーローは序盤弱いので
最初のZealot戦でどんだけ差をつけられるかで決まる

個人的にはNitro、Fatty、Darkmusあたりがちと高性能すぎると思うね
963名無しさんの野望:2011/02/12(土) 18:13:27 ID:q0Zmf4p6
そうなのか。即Terranにせず、装備に回すべきなのかな。
カスタムマップは中々日本語の情報が無いから困るw後お勧めのアイテムとかってありますか?
964名無しさんの野望:2011/02/13(日) 03:22:12 ID:iT+YESU9
>>963
オーラや回復といったスキルがメインのサポートキャラは
アイテムに投資するよりもユニットに投資した方がよくて
自分が直接ユニットやヒーロー殺していくタイプはアイテムに投資した方がいい
Butchを例にとると、ジャンプすると囲まれてボコられるので
次のジャンプまでの時間を稼ぐためにTitanium Shieldなどで防御力を上げたり
Immolation Suit(自分の周囲に継続ダメージ)を買うと、
相手のユニットがTier1のHP低いユニットばかりの時間では、ご存知の通り荒稼ぎできる
ZeratulやTemplerなんかの攻撃速度上昇スキルで殴って殺すDexタイプは
Spadeで総合的に能力上げたり、Clawでダメージを上げたりするとかなり安定する
どれを選ぶかは狙ってる相手のユニット次第
あとはEnergy RelicやFishでエネルギー確保したりAcceleratorで移動速度上げたり
状況に応じて足りないものを補うように選んでくといいよ
965名無しさんの野望:2011/02/17(木) 11:13:20 ID:gJa5R+e5
World of StarCraft (SC2 Mod): タイトルが”StarCraft Universe”に変更

http://www.game-damashi.com/database/?p=8253

マジで StarCraft MMO作ってるだろこれ
966名無しさんの野望:2011/02/18(金) 12:10:23 ID:SK5q19qe
Soitsおもしろけどnoob多すぎだろ
noobが多いほうが確実に負けるw
967名無しさんの野望:2011/02/18(金) 13:37:53 ID:2jE/xY9C
noobが二人いるチームはマイナス2人と考えるとわかりやすい
5v5でnoob2なら3v5の追加ミネラル無し
968名無しさんの野望:2011/02/18(金) 14:00:50 ID:qlYNBRc2
ただのnoobならまだいいが
もれなくfeederだから困る
突っ込んで行っては死ぬのは勘弁してくれ
969名無しさんの野望:2011/02/18(金) 14:12:49 ID:w7/7Xvpi
>>967
3v7の間違いでしょ
970名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:40:29 ID:7KYyzwwT
死んだときに相手にミネラルが入って
自分のミネラルが減る仕様だから、倍倍に差がついていく
まさにnoobは敵
971名無しさんの野望:2011/02/19(土) 00:50:41 ID:tKIgqZzV
Dota系ゲームはnoobいじめゲーム的なのがいやん

勝利条件が敵陣地の破壊だから
死亡時に金減らさなくてもいいんじゃないかとは思う
972名無しさんの野望:2011/02/19(土) 01:09:33 ID:71P5V1nt
>>971
そんなあなたにLeague of Legendおすすめ
死んでも金減らないのでTANK的なキャラが思い切って前に出れる
もちろん死ぬと相手に金が入るので不利になることには違いないけどね
973名無しさんの野望:2011/02/19(土) 01:49:44 ID:H5DkHp+E
死んで覚えるゲームだしなぁ
しかし死亡ループに嵌ると抜け出せないのは厳しいが
974名無しさんの野望:2011/02/19(土) 12:53:11 ID:7KYyzwwT
バグなのかどうかわからないけどsotis小ネタ
BOROSのバリアはスタン系の攻撃を食らっても解除されない
BIOのもぐりはドレイクに釣られてももぐったまま釣られる

最近ランダムでやたらとUNIXを引くんだけど
卵吐き出しにWAITがかかるようになって連打しても卵でBOXできないのがキツいね
あとこれはV2のころからだけど、やっぱり吸収中に姿出しっぱなしなのはイケてない
とはいえ、地上での移動速度2.8はやりすぎだね、toshが2.67くらい(だっけ?)
だから2.5くらいでいいよな、V2のときはもぐってると体力も減ったし、もぐる行為自体も
45秒ディレイだったからスタンとかであぶりだされた後、状況によっては
再度もぐるのが難しかったけど、今回は楽すぎw
上手い人はもぐらないけど、やっぱインフェスターなんだしインフェステッドテランをもう少し
硬くして、潜ってる間は鉄壁だけどバレたら即死(相手のOBSを殺すPスキルが重要)
みたいなキャラにならんかなー NOOBが群がりそうだけど

975名無しさんの野望:2011/02/19(土) 13:06:25 ID:71P5V1nt
>>974
糞調整すぎるだろ
スキャナー持たれたら終わる
976名無しさんの野望:2011/02/19(土) 14:37:17 ID:7KYyzwwT
バレたら即死ってのはほんとに即死するって意味じゃないよ
潜り中はすべての攻撃モーションも見えない仕様に戻せばよくね?
現状だと潜りのメリットもリスクも中途半端すぎるし
卵吐き出しのウエイトなくして、LV3とLV4のインフェステッドテランが
相手の範囲スキルLv4で即死しないようなHPになればいいと思う

まあ確かにスキャナーは50minで12秒*2回っていう超性能だけどね...
977名無しさんの野望:2011/02/19(土) 15:28:44 ID:2t4sxngT
soitsでQuit多いやつは大抵下手糞だな
キル多くてもQuitが多かったら大抵弱い
978名無しさんの野望:2011/02/19(土) 21:28:04.36 ID:Nqn7SWg0
zyrchanにswingspeed 15+10+50つけたらキ○○イみたいなスピードになった
速すぎて手が動いてないw
979名無しさんの野望:2011/02/20(日) 04:00:34.73 ID:gJVHqlI3
いろいろスキルあるけどマリーンのショットガンが一番IMBAじゃないかと思う
通常攻撃依存ダメだから後半でもダメージとれるし、ノックバックだけじゃなくて
スタンまでとれて、スタックしてる分はディレイなしとかアホすぎる
980名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:41:13.11 ID:gJVHqlI3
sotis本家フォーラム見てもユーザーの意見が反映されてる感じが無いし
一部のスタン属性のスキルと一般スキルが同時にぶつかると
スタンが上書きされて、一般スキルは効果も発動せずクールタイムだけ増えるバグ
ほったらかすつもりらしい
holdfire時に攻撃を受けると自動で回避移動しなくするように修正した
とか結構前のチェンジログにあるけど普通に行動中断して強制で移動するし
UNIXの卵連打しても瞬間的に顔出した時にクリープに攻撃されて
自動回避移動が優先されて卵が出せなくなったりするみたい

というか基本的にスケールレベル10とかじゃない限りバグを直す気はなさすだな
981名無しさんの野望:2011/02/20(日) 15:58:53.46 ID:hNl7SEHk
正直Ver2に戻すべき
開発者がブリDota開発で忙しすぎてまともな調整できてない
982名無しさんの野望:2011/02/20(日) 17:45:11.66 ID:OaXcDbS7
Ver2とVer3での大きな変更点って
JacksonとShardとBeaconくらいじゃね?
Shardは戻して欲しいけどビーコンゲーは勘弁
983名無しさんの野望:2011/02/20(日) 18:32:11.34 ID:hNl7SEHk
まぁどっちにしてもブリDota出たらSotis完全終了だな
984名無しさんの野望:2011/02/20(日) 20:14:30.90 ID:l7LJ8wdl
bioのスキルで地面にもぐりながらアイテム買うとミネラル減らさすに買い物できる。
これ使って売って買ってを繰り返せばいきなり強アイテム買えるwww
985名無しさんの野望:2011/02/20(日) 21:04:29.01 ID:OaXcDbS7
これはさすがに修正筆頭候補だろうな
DSTの増殖バグも治ったし
986名無しさんの野望:2011/02/21(月) 02:14:57.54 ID:NPmlw5WX
>>984
逆じゃね? 潜りながらアイテム買うとミネラルだけが減るんじゃなかった?
なんにせのBIOの潜りはいろいろ潜在的にバグがありそう
987名無しさんの野望:2011/02/21(月) 08:48:53.76 ID:eHVztyxH
ヨーロピアンリスクなんちゃらってのは
インカムの拠点と、生産施設をわけるべきだと思う。
あともっと戦車ゲーにしてほしい。
988名無しさんの野望:2011/02/21(月) 10:54:19.74 ID:NPmlw5WX
カスタムゲームで一番必須な機能は
サーバーpingを表示する機能だと思うわ
具体的に数字がないと ラグいやつでもオレじゃねーよ!とか
居直るやつがいるし、マジで何とかしてほしい
989名無しさんの野望:2011/02/22(火) 08:27:33.81 ID:N9pyHZL3
カスタムゲーム時のHOSTってオプションとかする役
ってだけで、ラグとは関係ないよね?
990名無しさんの野望:2011/02/22(火) 10:28:33.67 ID:ZIUXnFTu
パブリック化された部屋だと権限も一切無い
だれか一人でもラグが発生すれば全員引っ張られるから
処理落ち以外は全員見え方は同じはず

前作ではダメージ判定が攻撃する側だったから
ラグい側が攻撃すると相手がとっくに逃げててもダメージ与え続けたんだっけ?
991名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:36:09.60 ID:ZIUXnFTu
sotisはshardのおかげでクソゲーになっちゃったけど
鰤DOTAは発表してから音沙汰ないし
公式カスタムゲームはうんこすぎたし もうだめだなw
992名無しさんの野望:2011/02/22(火) 16:46:50.93 ID:cOMlQN0l
ブリDotaはモデリングから作ってるし結構気合入れて作ってるでしょ
ValveのDota2が相当気に入らないみたいだからそれに合わせてリリースするつもりなのかも
993名無しさんの野望:2011/02/22(火) 18:01:04.23 ID:RVs4r3sC
鰤DotAには期待、SotIS開発者が作ってると聞けばなおさら
欲を言えばDeny無くして欲しい
LoLに行け?SC2でやりたいんですよ
994名無しさんの野望:2011/02/22(火) 20:44:57.52 ID:D+c0PaU4
inhouseでban(使用禁止)のキャラ
tassador
boros
hydra
unix

上記以外のキャラで人気だったのはghost erekul tosh egon jackson
995名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:44:19.66 ID:NZ3hUb4o
>>994
tassadorとunixは禁止しなくていいぞ(普通に倒せる
borosとhydra・・・てめぇはだめだ(怒)
996名無しさんの野望:2011/02/22(火) 21:59:20.76 ID:LhoqnIfI
tassadorは終盤勝てないだろ
997名無しさんの野望:2011/02/23(水) 00:31:23.01 ID:3gdGpAjM
left2dieが多すぎてウザいんだが・・・
998名無しさんの野望:2011/02/23(水) 07:09:32.87 ID:JJ0HXGgL
>>994
Ghost禁止じゃない時点でだめだろw
>>996
tassadorは思いっきりスロースタータなんだが....
999名無しさんの野望:2011/02/23(水) 07:56:32.06 ID:JJ0HXGgL
shardの合成コスト倍
hummerのスタン付与効果 近接3% 間接2%

マリーン:ショットガン、スタン削除orスタック削除
Zelot:突進PSI中通常攻撃無し 移動速度2.9
shadow:ulti中ディテクトされてたら速度UP半分+ulti効果中ディテクト効果追加
蛇:バフ蛇の発生に2秒のクールタイム
マンドレイク:火炎玉のスタン>鈍足に変更
Ghost:Qスキルクールタイム90秒、nukeの範囲半径-2(ベストはキャラ削除)
Zeratul:ultiのクール2分
MAAR:Qスキルの移動は壁や崖を越えない
リーパー:ディテクトされてるマインは発動しない
1000名無しさんの野望:2011/02/23(水) 15:15:36.37 ID:YkJsjre6
ゴーストはスナイプのスタンがなくなればいい感じだと思うんだが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。