Civilization5 (Civ5) Vol.6
1 :
名無しさんの野望 :
2010/07/02(金) 11:58:32 ID:0Q05W48i
2 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 12:00:09 ID:0Q05W48i
指導者一覧 ワシントン(アメリカ) ハールーン・アッラシード(アラビア) モンテズマ(アステカ) 武則天(中国) ラムセス2世(エジプト) エリザベス(イギリス) ナポレオン(フランス) ビスマルク(ドイツ) アレクサンドロス大王(ギリシャ) ガンジー(インド) ハイアワサ(イロコイ) 織田信長(日本) スレイマン(オスマン) ダレイオス(ペルシア) アウグストゥス(ローマ) エカチェリーナ(ロシア) ラームカーヘーン(シャム) アスキア(ソンガイ) Digital Deluxe Editionのみ ネブカドネザル2世(バビロニア)
3 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 12:00:36 ID:0Q05W48i
Q.動作環境は? A.未定です。windowsでマルチコアは対応らしい。 Q.日本語版は出る? A.今のところ予定なし。だけど、Take Twoの日本法人が出来るからゴニョゴニョ Q.都市国家って? A.小規模な第3勢力。同盟や交渉・征服が可能。 単一都市にとどまり文明ほど巨大にはならないが、 独自の文化圏を持ち資源を保有する。 Q.文明ツリーって? A.国家の社会政策(social politics)をツリー状に発展させられる。 ※Social Politicsは前作の公民(Civics)に代わるもの。 宗教ルート、専制ルート、伝統ルート、民主主義ルートなどがあるらしい。 Q.マルチは? A.インターネット、LAN、Play by Email, ホットシートが可能。 Q.Modは使える? A.使える。というか開発チームのトップがCiv4のMod出身者。期待大。
4 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 12:22:57 ID:vkttGwKM
5 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 17:24:41 ID:kulL0Cj7
>自分本位という点で極北なのがアスキア。 >神の命に従っていると信じており、自分の行為すべてが道義的に正しいと思い込んでいる。 >負かされてなお、「貴様は地獄の業火で焼かれるだろう」と考えるほど。 アスキアが宗教狂ポジションか
6 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 18:08:05 ID:27AJ3NG3
>>1 乙
KOEIも面白いMOD作った人を開発者に入れればいいんじゃね?
7 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 18:09:52 ID:XW8nsyhR
リードアニメーターChris Hickmanの奥さんは日本人
8 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 18:14:01 ID:/43sNCY2
>>1 乙
>>6 その前に社員教育をしなおさないとね
コーエー社員「朝鮮海」表記問題で2chに書き込み「文句あんなら買うな」 とか
またコーエー社員が2chでネット工作しますた【道ばたで「寝る」おもしろす】とか
いろいろと酷い人達がユーザーのためのソフトを作るとは思えない
優秀な人を引き抜いてもこんな社員ばかりじゃ止めちゃうでしょ
9 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 18:35:04 ID:jhYlLfT4
>リードアニメーターChris Hickmanの奥さんは日本人。 >織田信長のオーディオ録音に参加したり、演技指導してくれたり、 >参考になりそうな文献を見つけてきては、発音や演技が正しいものか指導してくれたという。 信長が日本指導者になった理由がわかった
>>1 乙
>>Digital Deluxe Editionのみ
>> ネブカドネザル2世(バビロニア)
ってあるけども、マルチやる場合にこのバージョンの人とそうでない人は一緒にできるのかな?それともホスト依存なんだろうか。
ID:/43sNCY2 お前の主張はよくわかったからもう来ないでくれ。
>>10 背中に背負ってる刀にはツッコミ入れんかったのか
それとも誰かがああいう格好してる参考文献でもあったのか…
EAだったらなんたらエディションを持ってる人だけマルチでバビロニアも選べて一緒にプレイできるなんてやりそうだけど
15 :
名無しさんの野望 :2010/07/02(金) 19:01:18 ID:ARSFvzpt
KOEI社員わいててワロタwwwwwwww 道ばたで寝るおもしろすとか有名だろうがwwww ググレばいくらでも出てくるわwwwwww とでも言うと思ったかカススレ違いは失せろやw おれのアイスの実ぶつけんぞ?
なんかそれだとバビロニア引いた時点で中の人バレしちゃいそうだなw
非実在文明ゲーのCivilizationは規制すべき
規制される理由が違う。麻薬取締法違反だ。
civ脳の恐怖 あながち否定できないのが困る
更正施設を作らないとな
>>15 ググってみたがマジだったのか
KOEIなんか色々と酷いな
笑えんわ
決算期末のKOEIは楽しい
2ch常駐しているKOEI社員は有名だよw koei関係のスレで擁護してたらまず疑ってもいいレベルの張り付き具合 ここにはいないと思うけど。自分たちの黒歴史が貼られているから湧くかもなw obaさんをあと2ヶ月で使えるのかwktk 速くやりてーーーーーーーーーー
中国の志向が兵法ってユニット強化型っぽいのは珍しいな これまではRFCとかでも中国はユニット生産速度2倍とかの弱卒を量で補う志向の時が多かったが それとも兵法:所持ユニット限界値増加みたいな効果だったりするんだろうか
今作にいるのかは知らないけど 偉大な将軍が出やすくなるとかかもしれん
俺も攻撃志向的な能力じゃない気がするな ハンターシーカーアルゴリズム的ななにかのほうがしっくりくる つうか特殊能力が具体的じゃないのはまだ開発側でも決まってないからだろうな
武士道は壊走し難いとかなのかねやっぱり 戦争の役にしか立たない志向の指導者は4同様やっぱり戦争しないと置いてきぼりになるんだろうな
戦争用志向っぽいのが多いけど戦争の機会が増えるんだろうか
>>25 ユニットは隣接してるとボーナスがあるって情報があったから
隣接ボーナスがでかい将軍ユニット的なのがでるんじゃないかと妄想
隣接ボーナスがあるってことは魚鱗の陣とか雁行の陣とか作るのが重要になったり?
隊列を組むのユニットごとの強度が上がったりするんじゃないだろうか? スタックを組めない以上は陣形や隊列ってのも少なからず重要になるだろうし
KOEIがCivのシステムをパクったようなゲーム出さないかな 別にKOEIじゃなくてもいいんだけどSLG作ってるメーカーなんてあんまり無いし
マルチのクリック勝負みたいな点どうにかなるんかなー 間に合ってれば・・・とか多くて悲しい
元がシングル用に作られてるゲームだから諦めろ マルチはあくまでオマケ的な要素だ
日本UBなしか シェールが不人気だったからか?
PCの調子悪いから、Civ5を睨んで新調しようと思うんだけど、 CPU i7-860、GPU GeForceGTS250、メモリ8Gで多分問題ないよね?
メモリに不安があるな もうちょっと積んだら?
>>36 マジか・・・。16G積む方向で検討して見るわ。
ありがとう!
8GBもあれば足りると思うがなー。 要求スペックが公開されてからの調達じゃだめなんかい? 最初から16積まずに、とりあえず8にしておくとかさ
ここまでネタ
メモリなんて4Gでも十分 それよりも今時GTS250ってどうなん? ここはDirectX11を睨んで5770あたりを買った方がいいんじゃないか 消費電力も2/3だぞ
8GBで足りなかったら32bit組は全滅だろw
>>38 >>40 >>41 ありがとう。
16Gはネタか・・・orz
今のPCがメモリ1GしかなくてCiv4後半戦が重かったから信じてしまった。
5770は高いから敬遠してたけど、調べたら評判いいらしいね。
さすがに、FF14よりも軽いだろうから、CPUをi5-750、メモリ4Gに落として5770導入してみるよ。
みんなありがとう。
そんなに敷居高いのかよ…
いやcpuはi7でがんばってみようぜw メモリは追加できるがcpuはけちるとどうしようもないし
いやーi5で十分でしょ 4コア対応ならハイパースレッティングとか意味ないし
i7だとメモリ多く積めるんだぜ
47 :
名無しさんの野望 :2010/07/05(月) 16:41:08 ID:Ace3/lpe
今〜3年後辺りだと、一般人が搭載するメモリ量なんて〜16G辺りでしょ。 ならi5で良いし。
一昔前はあんなにメモリケチってたメーカー製さえメモリ4Gとか普通になったしなぁ・・
ていうかi7だとメモリ多く詰めるってホント? 9xx番台だけの話とかじゃなく?
いい加減スレチ
__ l __ リ,,リ;;;;\ l. イ,,i、リ,,リ;;;;\ お ,'tュ i,;;;;;;i 食朝l i ̄  ̄\,;;;;i .は し i9);i べごl. {tュ 'tュ i,;;;i よ 〃ゞ; / よは..l. { し i9) う _/ l ヽ うん l } 〃ゞ; / しl i i を l >;__,,' 今 l ート l / l ヽ 日  ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─| / /l ★ 丶 も ___ | / / l } l い /ニュ トーイ l /ユ¨‐‐- 、_ l ! い ヽ廿' .`廿' l _ / ` ヽ__ `-{し| 天 n .____ l / `ヽ }/ 気 三三ニ--‐‐' l / // だ  ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ |  ̄¨¨` ー──--- さあ、人民よ、 | ソビエトの明日の為に.| /リ,,リ;;\ 労働に取り掛かろう | モパ i,; ̄  ̄,;i モパ , -.―――--.、 | グク { tュ 'tュ } グク ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ | モパ { し } モパ .i;}' "ミ;;;;:} | グク } 〃ゞ { グク ★ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| | __/=テヽ く |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| | /キ' ~ __,,-、ヽ | ー' | ` - ト'{ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ .「| イ_i _ >、 }〉}| ~ l ヽ-┬ ' `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' | / て'-、─----‐‐─ヽ | ='" | ト' ト= -' <ニ> i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { | 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ|
毛ターリンのいないCivはワクワク感が足りないね
そろそろ、匈奴を参戦させてくれないかな
あのモンゴルは酷かった
遊牧民用に移動都市とかにしないといけないしなww面倒すぎるw
遊牧民の特徴ををシヴィっぽくするなら 町の中心が移動可能 緊急生産のように町の人口を騎兵にできる 都市間交易は道路を引いていない草原でも行える くらいすれば遊牧民っぽくなるかな
肥沃な土壌では牛が育ち、不毛な土壌では馬が育つ これを資源配分で現してくれたら 内政でリードする農耕民族と武力で技術を奪う遊牧民族の構図が自然とできるんじゃなかろうか? もちろん騎馬ユニットが火薬が出るまでの最強兵科であること前提で
ケシクみたいな固有の騎馬ユニットを活躍できるようにしてやるだけで大分違うだろ
遊牧民の騎馬ユニットはZoCを無効にするとか。
馬資源の量、あと有効化してからの時間も反映できるとより一層良いが、
それと
>>58 組み合わせて長いこと馬に親しんだ文化にUUみたいなユニット解禁とか
現実世界では人類史上最大規模の領土を誇ってたモンゴルの弓騎兵騎士Rが活躍する期間が短すぎるのがなー 今はとりあえずカタパとりあえずカノンでどうにでもなっちゃうからもう少し奥深さを持たせてほしいな たとえば昇進によってジャングルや森林の中でなら不可視になれる兵科みたいな
モンゴルにトラウマあるから強くはしないだろうな
弓騎兵は長射程、高機動の強ユニットになるだろ 間違いない
対馬海峡やドーバー海峡を横断できるほどの射程を持つ弓か 胸が熱くなるな
ケシクは他のRTSだとかなり強いのに、CIVだと弓騎兵に毛が生えたレベルだからな プラエ並の厨性能でも良いのに
ちたまの話で済まんが、弓騎兵とか騎兵隊(鉄砲)ってどういう使われ方したの? 常識的に考えて、揺れ動く馬の背中からだと飛び道具の命中率は落ちると思うのだが、 下手な鉄砲も数打ちゃ当たる的な使い方なのか、勢いに任せて殺せなくても蹴散らすような使い方なのか…
そもそも「命中」を期待するような飛び道具なんて芸事の領域
命中率が落ちるっつーか、高校時代弓道やってたけど、動いてる足場から動く的に当てるなんて曲芸の領域だと思う 百人以上集めて仰角45°の一斉射撃とかしてたんじゃね?
現代のスナイパーライフルでも有効射程500m程度だもんな
軍隊はそうだろうな。エリアに対して一斉攻撃 騎馬隊が強かったのは実戦での機動力というよりは、戦場に到着したり迂回したりする機動力がメインだしな
日本の「騎馬隊」は騎兵+侍+足軽のセットだから移動速度は徒歩とかわらんのだがな
>>67 下手な鉄砲も、の方
1回だけなら良いが、倒せないので何回も来るようだと面倒臭くて戦意が落ちる
てか何でもそうだけど、弓がばんばん飛んでくるところでなかなか隊形を維持できないでしょ。 砲撃が殺傷より行動阻止に重点が置かれるようになったのと同じ。
敵集団の周りをグルグル回りながら射掛けてたんじゃね? 敵の集団が有る程度大きければ、適当に撃っても当たるし。
騎兵でもあるから突撃も出来る 一斉射撃で敵が崩れたところに突っ込むとか
命中率に関しては生まれた頃から馬に乗ってる狩猟してる騎馬民族と 現代日本人を同列に論じちゃだめだろ、鞍や鐙もあるし それでもまあ数打ちゃ当たる方式だったのは間違いない 歩兵の槍が届かない距離から雨あられと矢が降って来て 歩兵が反撃しようとしても馬の足に追いつけるわけもなく 周り死にまくって士気下がったところに馬ごと全速力で突っ込んできて 踏みつけられたり槍で刺されたりして死んでいき 逃げようとしてもやっぱり馬なのですぐ追いつかれる・・・ パイクで密集陣形つくるか弓並みの飛距離がでる火器が普及するまでは 野戦ではかなり強かった(攻城戦ではまったく使えないが) あと騎兵の機動力はカンネの戦いみたいに包囲殲滅戦のときにかなり重要
チンギスらのケシク(笑)が中央アジア〜東欧の都市を次々とぶち抜いてったのは何で? 騎兵の他に攻城兵器も使ってたの? 何かいまいちイメージできんけど
基本モンゴル軍は敵地の略奪ばっかしてて相手の兵が来るととっとと国境まで逃げてた 欧州の騎兵は重騎兵メインで軽騎兵に逃げられると絶対追いつけなかった そうやって農地を荒らし続ければ敵国はどんどん疲弊していくからね
普通に会戦でガチ撃破されてるし、欧州の騎兵も大した事無いんだろ 相手がスブタイじゃ無いとはいえ、イスラムやインドは何度かおっ払ってるし
何度みてもあの重そうな甲冑は実用性皆無だよな…。胸甲だけでよくね。
当時は兵站の概念なんて皆無に近いからなぁ その点遊牧民族は、大軍団を引き連れて現地補給可能だったからそれだけで圧倒的だっただろう 後は、軍制が非常に発達してたって言われてるな。 現代でいうところの少尉とか少佐みたいに指揮系統が近代的だった
>>78 モンゴル「おまえら弱虫だから城から出て来れないんだろバーカバーカ」
中国「野郎ぶっころしてやる」
もちろん挑発に乗って出てきた兵士はケシクに美味しくいただかれましたとさ、みたいな事を初期はけっこうやってたと思う
モンゴルの凄いところは学習速度だよ
モンゴル統一の頃はまだ筆記もまともにもってなかったのに
戦争中に敵の戦術や技術を凄い速度で学習して行った
途中からは攻城兵器も普通に使ってる
>>81 欧州の重装騎兵はモンゴルのような軽装騎兵とは用途が違うからね
欧州の重装騎兵は隊列を組んで敵の陣形に突っ込んでいって
相手の陣形を打ち崩すのが目的の兵種で
勝負を決めるために突撃させる必殺技的な兵種だった
なので馬が全力で疾走する距離も短いので騎士が重い鎧を身につけても馬は耐えられた
騎士自身が重い鎧を身につけることで騎士の身の安全を増すだけでなく
馬の突進による破壊力が増すという効果もあった
>>83 挑発というよりは軽騎兵のケシクでチクチク弓打っては逃げ打っては逃げで相手を錯乱させた後、
ガチガチに着込んだ重騎兵で突撃して蹴散らすっていう戦法が主流だったと聞くが
占領した都市の女子供と科学者以外は殺せだったらしいしな
男は皆殺し女レイプ子供はドレイ モンゴル軍に限らずそれが当時の落城した時のデフォ
モンゴルは暴虐振りをかなり誇張されてる 実際に歴史書に記されてる通りのことをやってたなら 中東のあたりとか廃墟になってるよ でも実際は大人口都市とかあったわけで
モンゴルは王族をとらえると、溶かした金を口に流し込んで 殺したから 資源:黄金 幸福+不幸の民-1 の追加効果だな
それで不幸が発生する理由がよくわからないんだが
>>87 Civと違ってズズーンガラガラしか無い訳じゃないし…
金がなくても鉛とか銅を口に流し込むと思うよ
モンゴルにとって相手が血を流さないように処刑することは 最大級の敬意を払う相手に行う処刑方なんだけどね 血を流さずに死んだものは生まれ変われると信じられていたんで 逆に斬首のような血が大量に出る処刑方は最も嫌いな相手に行う処刑法 そのせいでひと思いの殺してやらないとはなんという残酷な、野蛮だと批判された
家畜をさばくときでも、大地に血が流れないように注意するくらいだからな そういう文化があるんじゃないかね
94 :
名無しさんの野望 :2010/07/09(金) 12:47:27 ID:cChdXE+0
おそらくかなり今更なんだろうが、9月2日発売らしいと知った FF14やるつもりだったのだが…
上げてしまったOTL
>>95 ありがとうございました
なるほど、もっとFF14に近い日付だったんですね…
4亀鵜呑みにしちまった><
ごめん。俺完全ど素人だから良くわからんのだけど 先発組みはアメリカさんの業者サイトから個人輸入の形で買うのかい? 今円高ドル安だし買えるのなら俺も買おうかなあ 再来月だともっと円安ドル高になってるかな civの発売に合わせ一気にドル高が進行し・・・なんてあるわけないか
ひんと:来月は油田核爆破の月
Steam予約組が一番早いし安いでしょ。パッケにこだわりたい人はIFGとかの国内輸入業者通販が主で個人輸入って今はかなり少ないんじゃなかろうか。 ちなみに今回パッケ版でもSteam登録必要のようだから、Steamよくわからないなら調べておいた方がいいかも。
Civ5宗教廃止したのかよつまんねー誰得だよ
>>100 まーた情弱が来たよ
宗教は残ってるっていうのに
>>102 そりゃ勢力の固定化要因としての宗教がなくなったってだけで
宗教自体は残ってるんだよ。ていうかなぜ宗教廃止=つまんねーなのか理解に苦しむ
4の宗教システムは廃止 宗教は別の形で残るってのが正確なところ
鉱山は鉱山がある都市のハンマーにしか貢献せず 農場は農場のある都市の人口にしか貢献しないってのがどうにかなってたらいいんだけどなぁ 太古はともかく交易の観念が生まれて以後は ハンマーも食料も鉱山街や農村で消費されるのではなく 交易の集約点に集まって人口爆発や大工業都市ができるのが現実なのに
輸送できるSMACがバランス崩壊してたからな civ4では衛生とか倍速資源で再現してるんだろう
SMAC/SMAXもだけど、Civ4ベースのコロナイゼーションという最近の例も忘れずに
現実に近づける=ゲームとして面白い ではないからなあ。パンやハンマーまで移動可能になったら絶対に面倒になる やったことないけどコロナイゼーションがそんな仕様で面倒って言われてたような
オート設定出来るけどそれでも面倒で、それでいて難易度が低くなってます
でもやっぱりもうちょっと何とかして欲しい 都市の総数に比例する数の建造物「交易拠点(仮)」が生産できて それのある都市では文明の総食料&総ハンマーに応じたボーナスが入るとか そんな程度でいいからさ…
それが資源+市場、雑貨商なんじゃないの? 幸福や衛生が増えればそれだけ人口は大きくなるんだからさ
>>110 ハンマーは無理でも食料は都市間で融通できて欲しいよな
幸福や衛星がいくら増えても元になるパンとハンマーがなければどうにもならない
港には鉱物資源1種類所持につきハンマー+10%みたいなボーナス有ってもよかったと思う
都市間って4だと最低でも100km位あったと思うけどそんな距離を食料とか輸送可能なものなの?
日本でも年貢として村から城、城から江戸まで食料運んでた訳だから、全然余裕じゃないの?
Civ4だと序盤は1ターンで数十年ぐらい軽く流れるから余裕かと
パン移動出来たらそれ前提のプレイを強制されるから勘弁して欲しいわ 細かい都市圏の管理さえ面倒になりがちなのにこれ以上作業を増やして欲しくない 施設を増やしたり効果変更したりするだけならModで作れば良いんじゃない?
パン移動をいちいち指定するんじゃなくて 都市画面オプションで人口抑制した時に余剰食糧があった場合 自動で他の都市に振り分けられるぐらいでいいんでない? 余剰食糧もったいなかったし
過疎スレでID赤くする奴って何なの?
IDくらい変えようぜってことか
移民:労働者みたいにパンを消費して生産 都市に埋めるとバン+10追加 こんなユニットくらいはあってもいいと思うんだが
コーエー的作業ゲーの誕生ですね
>>122 さすがにそれは作業ゲー過ぎる
都市オプションのハンマーで金生産みたいに
「食料を他都市に配布」「ハンマーを他都市に配布」みたいなボタンでもあれば十分
>>124 毎ターン全部の都市を回って食料とハンマーを調整するゲームか
人口抑制で溢れたパンが自動的に全都市に配布されるぐらいで十分だと思うけどな 4で食料資源多い都市の人口抑制中の溢れパンもったいなかったし
Civ5であれ復活してくんないかな CPUの命乞い アレ結構好きだったのに
4はもうぼろぼろの1ユニットしか残ってないのに降伏しないとかいう基地外AIも多かったからな
130 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2010/07/10(土) 12:33:49 ID:mly49kxz
都市を指定して、その都市の余剰生産物が全都市に配分されるってのはありかもな。 配分する余剰/全都市数で計算して1以上の値が出たら全都市(配分する都市は別)に 小数点切り捨てした分食糧が+される。これぐらいなら都市指定以外に操作もないが、どうなんだろ
何故議員選挙スレのアレになってんだろ
選挙が近くなったからでは?
立地ゲー加速ですねわかります
交易集約点が発達するって話なら交易路からパンやハンマーも出るようにすればいいのでは? 4だとどの都市だろうと特定建造物さえ建てれば交易収入はほとんど変わりなかったから その辺をちょっといじくらなきゃならないだろうけど
しかし偶にドバッと情報が出てそれ以外はぱったり情報が途絶えるなあ もう発売まで2ヶ月ちょっとなんだからプレイ動画みないなの来ないかな
第1位 大英帝国 35,500,000 km2 第2位 モンゴル帝国 24,000,000 km2 第3位 ロシア帝国/ソ連 22,800,000 km2 第4位 大清帝国/中国 14,700,000 km2 第5位 スペイン王国 13,700,000 km2 第6位 フランス共和国 11,500,000 km2 第7位イスラム帝国 11,000,000 km2 第8位 アメリカ合衆国 (1899) 9,670,000 km2 第9位 匈奴帝国 9,000,000 km2 第10位 ポルトガル王国/ブラジル帝国 8,510,000 km2 第11位 漢帝国 6,500,000 km2 第12位 明(1450年) 6,500,000 km2 第13位 突厥帝国 6,000,000 km2 第14位 ペルシア帝国(紀元前500年)5,500,000 km2 第15位 唐(715年)5,400,000 km2 第16位 オスマン帝国 5,200,000 km2
1位. チンギス・ハーン 1260万平方キロメートル 2位. アレクサンダー大王 564万平方キロメートル 3位. ティムール 555万平方キロメートル 4位. キュロス2世 541万平方キロメートル 5位. アッティラ 375万平方キロメートル 6位. アドルフ・ヒトラー 335万平方キロメートル 7位. ナポレオン・ボナパルト 186万平方キロメートル 8位. ガズナ朝のマムフード 176万平方キロメートル 9位. フランシスコ・ピサロ 124万平方キロメートル 10位. エルナン・コルテス 82万平方キロメートル
上は最大領土として したはなんなの?
おまいらはBOXかスチームのどっちの限定版買いますか?
なるほど、一代だから対応しないのね
ベンチマークテスト的なものはまだ出ないのかな? ノートPCだから動かない可能性大で確認したいんだが・・・
ローマ帝国とアレクサンドロス帝国は入ってないのか
日本は相変わらず戦国時代まで戻っちゃうんだなw 他の国は近代の代表なるものがけっこういるのに まあこれといった名のある奴がいなかったってことかな
>>143 ググったらマケドニアは17位、ローマは18位だった
地球の陸地総面積は148,890,000km2 制覇勝利には陸地の64%が必要なので95,289,600km2 大英帝国の3倍くらいか・・・
パーセンテージって64%固定だっけ
wikiによるとモンゴルは最盛期には世界人口の半分以上を支配してたってことだから 地球の総陸地面積の約5分の1ぐらいの範囲に世界人口のほとんどは密集してるってことか Civみたいによほどの極地以外はたいてい似たり寄ったりの人口になるより もっとメリハリ利かせた方がゲーム的にも面白いのかもね
今だって地球人の三人に一人は中国人かインド人だからな
環境さえ整えば赤道付近の人口の成長速度は異常 平原、ツンドラ、は廃止して パンは赤道に近いほどボーナスがつく仕様とかでも良かったかもねぇ
コンドームの技術開発したらパン減少、でいいよ
複合材料かプラスチックなのかで難易度が変わるな
人口抑制ボタンの正体って実はコンドームじゃね?
赤道付近だと逆に暑すぎて害虫やら食品貯蔵が困難になってパン減るだろう 結局は温帯ぐらいがちょうどいい
その辺は赤道付近あたりまでくると不衛生が増えるとでもすればいいんじゃね 砂漠やジャングルがあるからパンにボーナスついたところで赤道直下はそんなに延びないだろうし 衛生環境が整うとインドや東南アジアの亜熱帯地方が人口爆発ってかんじで エジプト〜バビロニア〜インド〜中国あたりのラインに人口と文明が集中するさまを自然に現すにはいいかもね 実際は気候海流の影響も大きいけどそこまでやるのは難しい上にプレイヤー側にとっても複雑すぎるだろうし
指導者の肌が黒かったらパンに1000%ボーナスでいいよ
松崎しげるを日本の指導者にするしかないな
ジャングル、ツンドラ、砂漠とかどうにもならないタイルからも ボーナスを得る文明とかあってもいいと思うけどね てかタイル出力を文明ごとに変えてもいいと思う モンゴルは平原が超強化、丘は上手く使えないとか
だよな 現実じゃなくてゲームなんだから なにもねータイルとかいらねーだろ せめて山岳みたいに通行不可とか何かしらの要素いれろよ
civ4colやrevは、何も生まないクズタイルってないし ああいうのはciv4で終わりだろう、多分
モンゴルは家畜食料にパン+と馬ユニットは平原草原で戦闘力+25%とかでいいだろう
revだとモンゴルは丘陵からハンマー+1なんだっけ 砂漠は陸上ユニットが上を通行できる海洋タイルみたいな扱いにして 砂漠交易で交易路収入+100%でもあったら面白かったかな シルクロード的に
砂漠で収入は他に無かったっけ
アラビアだと砂漠からパン1コイン3とか ロシアだとツンドラ氷土からパン+1とか FfHみたいなネタはさすがにやらないだろうな
revでは、最初から砂漠タイルが交易力を1(海は2)産出し、 山岳タイルから生産力を1(森は2、丘陵は1)産出する。 またエジプトは砂漠から食糧と交易力を+1されており、 砂漠に囲まれたエジプトは驚異的な国力を発揮した (日本は最初から海から食糧ボーナスがついていた。漁業国?) モンゴルは途中から、山岳から生産力ボーナスがつく 共産主義(生産力向上)の技術を無償獲得したり、モンゴルは生産力に優れた文明だった 山岳に囲まれたモンゴルは恐ろしい生産力を発揮する
その辺は政体ツリー?とやらで表現されるかもな 海洋国家ルートとか山岳国家ルートとかあったり…しないか
SMACのファンガスみたいに最初と最後では産出資源にえらい差が出る、 みたいのも面白いんだけど、やはりゲームバランスとるのが難しいのだろうか。
社会政策ツリーは効果が重複加算されていくらしいから 最初と最後で選んだルートによって大きな差が出るようなことは普通にありそうだが 海洋国家ルートとか山岳国家ルートみたいなルートはなさそうに見える
貴族政治で文化遺産の建設+33%とか謎な進化をしていくようだから 海のパン+1とか普通にイギリスが選ぶルートあたりにあっても不思議じゃないと思う 共産主義でハンマー+1とかありそう
日本なのに都市にパンがあるのはおかしい 各国の文化に配慮して日本にはおにぎりで表示すべき
新大陸はもろこしですねわかります
タバコにしようぜ
アステカは人か
ローマは4の官僚制みたいな政策があるとマジ鬼になりそうだな ハンマー+50%の首都で建造物を建てると他都市でも建造物が半額とか ひたすら首都を強化するのが基本になりそう
発売したら、さっそく全文明の固有能力+UU+UBを持った文明を追加して遊ぼう
俺Civ5日本語版が出たらPC買い換えるんだ! あ、あれ?PCの様子が・・・
俺はもうPC買い換えたぜ!
死亡フラグのかほり
じゃあアステカのUUは石仮面で 生血を吸ったら棘が出てきて脳に刺激をうんたらのアレ
しかしUUが只のマイナーチェンジでは無いとなると、 侍とゼロ戦の能力が気になる、つうか楽しみだ
どうせがっかり性能だろ と思ったけど、代替ユニットじゃないからある程度利用価値がないとまったく使わんことになるな
零戦は航続力+とかかね?
零戦:負ける戦いでも一定確立で敵も道連れに出来る これなら現代に日本を攻めるときにストレスが溜まりまくりんぐ
ゼロ戦 カミカゼ 侍 ハラキリ こうだろどうせ
日本の指導者 池田大作
ゼロ戦の能力は都市への奇襲か特攻だろうな アメリカ人のイメージではそこら辺だろ
サムライ:売却時のモーションが特殊になる 特に効果はなし
ゼロ戦が航空ユニットだという固定観念を捨てたほうがいいかもしれない。 つまりそういうことだ。
ゼロ戦よりチハタンを・・・パンツァーの超簡易廉価版で
弓兵相手に五分の勝負を行う訳ですね、わかります。
194 :
hage :2010/07/14(水) 20:59:19 ID:OtOesDfz
つーか公開されてる動画見ると完全な戦争ゲーじゃん 箱庭内政の面白さは全く感じられない 4の非戦プレイとか絶対無理だろ くだらねぇ洋ゲーに成り下がったな
嫌なら5やらずに4やってりゃいいじゃん
おりたしんちょう
てt
4だってある程度内政終わればデススタック無双だしなぁ 後半のユニット編成のかったるさは半端じゃ無い
199 :
hage :2010/07/14(水) 22:18:50 ID:OtOesDfz
>>198 自由主義レース辺りまでの内政が一番楽しいんじゃねぇか
戦争したけりゃMODの方が面白い
なら4で自由主義レース(笑)とやらをずっとやっていればいいじゃないか
201 :
hage :2010/07/14(水) 22:32:26 ID:OtOesDfz
5を全肯定するだけのスレか?ここ 公式で十分だろそんなもん
否定するだけならこのスレにいる必要ねーじゃねーかwww
肯定もなにもゲームがまだ出てないですし というか誰が5を褒め称えてるんだ?ほとんどユニット妄想とかしか書かれてないじゃないかw
断片的な情報から勝手に妄想を進めて、それで批判するのはどうかと思うな。
内政ではないけれど、都市国家の存在は外交にとっての一つのよい革新だと思う 今まで、外国はあくまでライバルでしかなかったからね 政体ツリーも、システムは単純だけれど、意外と歴史スキーにとってもわくわくするような感動を与えてくれるかもしれない ま、本編でてないのにばっさり決め付けるのイクナイ
civ4の内政って仕様を理解すると自国の商業増加速度の最大効率を出すだけでシンプルすぎたし それ以外はただの縛りプレイにしかならないのがなぁ それにAIなんてプレイヤーにとって4次元ポケットでしかないし 自由主義はレースしてるってより2位をまってるだけの舐めプレイですよね?w
よく解らんが、資源が有限ってのは大変っぽいな。 ますます戦争と略奪が重要になりそうだぜ ヒャッハー!
資源が有限って事は、生産出来る兵力に限りが有る訳か。 序盤に使いすぎると後半涙目になるんだろうなぁ。
鉄とか馬が1個あれば無限に作れた前作よりいいね 戦争資源の産地の取り合いとか面白そうだ
>>208 資源一個での支えられる部隊が決まっている
(例えば馬資源が1つある事に馬部隊3つまで保有できるとか)
>>210 ああそういう制限ね。どちらにしても争奪戦が凄い事になりそうだな。
しかし、前以上に資源がマップ上に散逸してる事になるのかな?
まあ軍事系指導者に無造作にユニット生産されて、文型プレイヤーが
序盤や中盤で馬鹿を見るなんて事態は起きなさそうで、いいな。
蛮族並に理不尽にガンガン責めてきて、ウザイ事この上ないんだよな、モンちゃんとか
戦争する事によって 消費だけじゃなくて 少しは国の生産力が上がったりそーいう面も欲しいな 今のところあんまりメリットがない
ここの書き込みを読んでいるとCiv5にはどんどん期待できなくなってる 無駄にスペック高いPCを要求しているし、今回はスルーかな
要求スペックなんてもう出てたっけ?
作画関係が改善して、要求下がるのでは?と思ってるんだが。
要求が今より下がることはありえんよ。 Civ4が何年に出たタイトルと思ってんだか。 まあ今時のミドル程度のPCでも持ってりゃ十分プレイできる水準には持ってくると思うけどな。 逆にいえば、それ以前の低スペPCしか持ってないやつは、 PSしか持ってないのにPS3のゲームがやりたいという、 ただのわがままさんだから先にハードを揃えろって話。
>>216 今回はネットブックでも出来るようにしたいっていうインタビュー見てないのね
まぁネットブックは無理にしても、GPU積んでてAtom以外のCPU積んでればどうにかなる程度になるんじゃないかね
civ4の序盤と比べたら、civ5の序盤の方が要求スペック高いけど civ4の終盤と比べたら、civ5の終盤の方が要求スペック低いんじゃないかな、と勝手に思ってる
てか4ってマルチ非対応だよね マルチ対応になるだけで大分軽くなると期待してるんだけど、楽観的なのかな 他のPCゲーやらないからわかんね
いやいや4もマルチできるじゃん、人いないけど
マルチコアじゃね
でもノートPCに相性が良いタイトルだと思うからノートPCでも出来るとうれしいな・・・ 09年春モデルのハイスペックノートだけど動くかしら
ノートPCでさくさく動くようになってしまったら移動型廃人を更に増やしてしまうではないか 社会全体への経済的影響を考えるなら要求スペックは高くすべきである
国力がぶっちぎりになったら戦争しまくるのって史実と同じだよね。
むしろ国力があるのに戦争してはいけないのか?
国力に見合わない過度の拡大は維持費とかの問題でペナルティがあるけど ある程度の国力になればそれに見合った国土や資源を欲しがるのは普通だろ
5は高難易度でAIが一気に国土広げてくるようなことがなくなってるといいなぁ 太古の時代に原人が都市圏の囲い込みするってどう考えてもおかしい もっと時代に合わせて少しずつ都市を拡大できるようになってて欲しい
>ユニットが都市国家に出会うと、 >都市国家は自分のタイプ(※文化的 (cultured)・海事的 (maritime)・軍事的 (militaristic) のいずれか)を教えてくれ、 >たいていは贈り物として金銭を提供してくれる。 >文化的 (cultured)・海事的 (maritime)・軍事的 (militaristic) のいずれか 文化・海事・軍事が都市国家の3大要素なのか 今回の海関連要素は相当強化されてるっぽいな
>>227 技術力が上がるほどに入植できる場所が増えるとかあってもいいかもね
序盤は川沿いしか都市建造できないとか
ちたまでも工業化あたりまでは川沿いであるかどうかで都市の有用性には天地の開きが出たっていうし
アッシリアが登場しないのはイスラエルの敵だから? アレクサンドリア図書館なんかよりもニネヴェの図書館のほうが世界史の知識的にはメジャーなんだが
アッシリアなら蛮族都市として出演したじゃん
>>227 開拓者の高コスト化と、施設にも文化圏発生でその文化圏内でしか都市開始出来ないとかはどうだろうか?
>>233 無人島はけんしますた!場合はどーすんのよ?
体験版とかないの? 暇だから、さっさとやりたいんだけど
>>229 >川沿いであるかどうかで都市の有用性には天地の開きが出たっていうし
いい加減なこと書くな
「スペック表とかあるから大丈夫だろ」 「(人柱待ちだろ、JK)」
スタスタに連続で情報が着てるね 戦略ビューは低スペック向きだな よく見ると色々情報が有りそう しかし中盤には空き地はほぼなくなるっぽいな 日本の都市名は旧称で統一かな 今回も有用な基本地形は草原と平原だけかな もうちょっと地形は増やして欲しかったんだが
だだだ、大戦略3w
なんぞこのスクショwww 低スペ大勝利おれこれでいいやw
本当に戦争ゲームになった感じがするなあ 簡易グラだと内政欲が思いっきり失せるってやつ多いだろ?
スーファミっぽい
デススタックがなくなったから、今まで以上に戦略性の高い戦闘になるんだろうな 内政とかしてる暇ないな
>Civ5はSteamのDRMを使用。オンライン経由のアクティベーションは一回限りで、それが終了すればオフラインでもプレイできる。 >Ubisoftが「常時オンライン接続必須」という方針を採用したのには、もちろんそれなりの理由があったのだと思うが、我々のゲームはストラテジーなので。 >飛行機に乗っている間にラップトップでプレイしたいというプレイヤーのことも考える必要がある。 ってあるけど、ディスクで買った場合すぐディスクレスに出来るわけじゃないんだよね・・・
まぁでも内政しかしない光栄脳の俺には、戦争強要もある程度は良い薬になりそうだわ 勝利ログみると、文化勝利か宇宙勝利しかないわい
>>246 飛行機に乗ってる間も廃人ならばcivをやって当然と言うことなのか、恐ろしい
飛行機内で3Dゲームとかファンがうるさそうだな
PCのファンもCivのファンもってか、なるほど
PCファン「ブォオオオオオオン」 Civファン「モンテェエエエエエエエエ」
civ5はパッケージで買ってもsteamの認証になるの? 認証はあってもいいけどディスクレス起動できないと辛いな
ハッキリ言って、開発側からすると軽くするのは、やればかなり金かかるわけで グラがこの前出たスクショ通りで4より軽いとか、現実的ではないよ 簡易表示が現実 とくにメリケンゲーなのだから
都市国家システムは未だに不明な点が多いけど面白そうだ 都市国家同士のいざこざが発端で大国がぶつかり合うとか起きるのかな
都市国家はかなり期待している 問題は、初めての試みだけに、果たしてバランスが取れたシステムになっているかどうか
都市国家の頼みっていうかクエストみたいなやつは都市国家がであった全文明に発生して早い者勝ちになるのか ランダムイベントみたいにたまに特定の出会った文明に対して発生するのかな?
戦争賠償金とかをもっと上手く作って欲しい たしか5で少し改善されてるって話があったと思ったけど
あれ、戦略ビューに映ってる日本の都市名の中に江戸がなくね?
kyotoの右下に隠れてるんじゃね
海戦の重要度を上げてほしい。 日本にはもちろん大和を・・・
海から上陸して奇襲や都市攻撃するような戦術が使いやすくすれば地位上がるだろうけど 今まで以上に防衛が厳しくなりそうではもある
やべぇおもしろそうw スルーするつもりだったのに映像見たら惹かれまくりw
>>261 これ50秒のところでライフルvsライフルやってるけど、砲撃でもないのにお互いダメージ受けただけで勝敗ついてないよね?
他にも同じようなシーンが映ってるけど、1回の攻撃で勝敗つくとは限らないのかな
1回の攻撃では勝敗がつくとはかぎらいないってかなり初期からソース出てたと思う
そうだったのか あせっちゃってごめん 発売されたらちゃんとお布施するから許して・・・
叩きのめしてやるぞってw
いい加減右利きの人間の右肩に剣をしょわせるのは止めて欲しい もちろんcivは大丈夫なんだろうな
>>261 どうでもいいがこのインタビュアー取材慣れしてないな
マイク近すぎ高すぎカメラ視点悪すぎ
信長の「今から叩きのめしてやるぞ!」 はちょっと威厳がない言い回しだなw
顔が既に威厳無いしなw どこの田舎侍だよと
信長は田舎の出来星大名なんだから、Civ5は史実に忠実である
場所、安土城とまでは言わないがせめて床の間にしてくれ 草原て
屋内にすると外交画面で信長が鎧とか刀をつけれないからかな? 草原も違和感あるけど、赤鼻が気になるw
>>261 マスケット兵:攻16 移2
ライフル兵 :攻25 移2
カノン砲 :攻10 移2 砲26
騎兵隊 :攻25 移3
フリゲート :攻30 移5 砲15
駆逐艦 :攻60 移8 砲30
戦艦 :攻100 移5 砲50 ←フリゲートと移動速度同じってどうよw
ガンシップ :攻50 移6
対戦車砲 :攻32 移2 対装甲+100% ←しかし4では何故バズーカだったのだろう
遠投投石機:攻 6 移2 砲20 ←4ほどカノンと大差はなし
長剣剣士 :攻16 移2 ←ステータスはマスケットと同じ、またマスケット少々残念な子?
パイクマン :攻10 移2
戦車 :攻50 移4
・一部のユニットが近接戦闘時先制攻撃をしている
・将軍ユニットの付近に居ると戦闘ボーナス
・友軍ユニットが隣接していると戦闘ボーナス
・昇進による戦闘ボーナスは地形補正によるものが多い?(平原戦闘ボーナス、丘陵密林戦闘ボーナス…)
・都市の炎上が攻撃を受けた方面から起こっている?
・隣接した農場タイル同士の繋ぎ目がなくなって一体化しているgood!
指導者の志向による効果はそういうところには出るようなものではないのかな? それっぽいの見当たらないけど
ナポレオンなら騎馬や砲撃兵器を大量に生産したり エリザベスなら海軍を充実し出すとか そういうユニットの好みとかで個性を出すつもりなんじゃないかな?
>>261 この動画見てて思ったんだけどCiv5は道路って引けないのかな?
道路で移動力増加がなくなって都市間の交易路の発生のみになったんじゃね 道路をスパゲッティのように張り巡らせなくてもいい理由って他にあるかな?
まぁ労働者の操作量が少なくなるなら歓迎だけど 戦争の時に道切ったりとかそういうのがなくなるのもちと寂しいな
歩兵が移動力2で騎兵が3か 騎兵隊が残念なことになりそうだが大丈夫だろうか
>>254 逆に実際の戦闘は都市国家にやらせ大国は影から支援する代理戦争とかも面白そう
道路や鉄道はルートを吟味して作るのがいいな
鉄道の建設コストが安いきがするわ4
>>275 時代ごとのユニットの格差がすごいらしいからマスケットは先制攻撃6回とかなんだろう
体験版マダー?
civ4の時みたいに発売日過ぎたら体験版出るんじゃね?
PCゲーなのに動作確認のためのベンチマークも体験版もでないってすごいな
はやくUU,UB、アビリティの詳細情報が欲しいな。 今回はかなり「ユニーク」らしいし。
ローマUUレギオンは道路を建造できる ローマは首都で建てた建造物を他都市では半額で建造できる イロコイは森を2倍の速度で移動できる 今わかってるのはこれだけか Civ4でこの志向があったらかなり強そうだが 特にローマは官僚制と組み合わせるとチートじみた事になりそう
現代のイロコイはちょっと悲しい感じにならないか・・・
>>293 現代は悲しいが森の多い古代のアドバンテージはかなり大きいと思うぞ
森林丘陵にのったそのターンから改善できるから労働者が全部熟練労働者になるようなものだし
森づたいの進軍速度も半端なさそうだから所期ラッシュも強力
古代にリードして逃げ切るのが基本になるんだろうね
蛮族の動物にパンダ出せよ
相変わらずUUやUBが後半に集中しているアメリカやドイツの方がよっぽど悲しい事になるさ
>>296 ドイツは神聖ローマをドイツの一部としてとりこんでるみたいで中世UUのランツクネヒトがUU一覧にあったと思う
アメリカも民兵とかだすだろうたぶん
スマンUU2つになったのすっかり忘れていた
兵士が建設とかAOMの北欧思い出した
神聖ローマをドイツに混ぜるならローマをイタリアに混ぜてもいいような気がする
むしろイタリアをローマに(ry
混ぜたところでローマが得るものは何も無いというオチ
イタリアならサッカー場とかルネサンス系で色々あるだろう UUはあんまり思い浮かばないけど
むしろ余計な要素を減らしてほしい
イロコイは近代でカジノとか立てられれば後半でも活躍しそうだけど ロングハウスってあたりやっぱり先住民文明は初期に活躍する作りなのかな
日本は、侍と零戦ということは 戦争ボーナスとか侵略ボーナスがあるのかね。 とりあえず、有名どころのほとんどの国家相手に戦ってるから 日本は侵略特化タイプにされてそうだな。
ゼロ戦に関してはレボリューションで既に実装されてるぽいから ユニーク設定はそれベースになるんじゃねーの 英語のwikiには性能書いてなかったのでどんな感じかわからんけども
RevのUUは名前が変わってるだけで基本的には同じ 文明ボーナス(志向みたいなもの)で強化されることはあるけど
現代のイロコイは森を4倍で移動するんじゃないかね ヘリで
むしろ歩いたら森が生える
>>309 UU : UH-1イロコイ(ヘリボーン部隊)
機動力を生かして手薄な都市を強襲、占領
海辺の都市だと占領→破壊して自然遺産「サーフポイント」とか出てきそうだ
植林あれば防衛戦争はかなり有利になりそう ベトナムでゲリラ戦を強いられるアメリカ軍のようなことになるんじゃね
山に植林して防衛ラインとか作られたら 厄介だなあ。 向こうの労働者も森があればさらに森を増やして 敵が来るとすぐ逃げれるんだろうし。
戦車が駆け抜けるような時代でも森はまばらにあるみたいだし 障害物を一つ無視して考え移動できるってだけでも 戦略が楽になるね
いい加減アメリカはイギリスから派生する仕様にしろ! 最初はみんな四大文明から始まる アフリカでもいい つまりモンゴル・日本・朝鮮は中華文明から派生でおk
お前はシド星で何を言っているんだ 沸かすのならお湯か頭の中だけにしろ
でも4大文明なら文明独自の能力でもSCなみのバランスが取れるかもな
4大文明って学校で習うの日本ぐらいだぞ そもそも4大文明を言い出したのは清から日本へ亡命してきた政治家であって歴史学者ですらない もちろん当時から日本と中国以外の世界のどこからも相手にされてなかった説
日本と朝鮮が中華文明圏なのはわかるけど、モンゴルて
マスターキートンがあってるかどうか気になるわ
むしろ下手すれば中華がモンゴル文明圏
考古学はすぐ古くなるからな。 マスターキートンも悪いとは言わんが、あくまで20年前としてはだ。
高校で日本史取ったのを後悔してる あの時世界史取っておけば人生観というか世界観 変わったんだろうなぁ 日本史は漢字だらけで完全暗記科目。 つまらん授業だった・・・
受験に使う限りは世界史も完全暗記科目で 漢字がカタカナになるだけだぞ。
世界史も漢字が多いぞ
世界史のいろんな文明調べてくと楽しすぎてヤバイ wikipediaとか芋蔓式に気になる単語調べちゃって時間泥棒ぶりがひどいよな
世界史未履修の俺は勝ち組・・・ではない。
アメリカとイギリスはキャラ被ってるから イギリスの代わりにスペインを入れればよかったのに 中国と日本も被ってるから 日本の代わりに、モンゴルかスウェーデン辺りを入れればよかったのに
釣り餌が見え見えすぎて逆に萎えるわ
そういえばまだ17/18文明しか解禁されてないんだっけ あと一つどこだろ?
332 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 06:59:13 ID:K/Ha2EMP
333 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 07:01:51 ID:K/Ha2EMP
正しきageは、声高に叫ばれるくそスレ放置の声に萎縮する必要はない。
334 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 07:02:31 ID:K/Ha2EMP
正しきageは、声高に叫ばれるくそスレ放置の声に萎縮する必要はない。 シスター・ミリアム・ゴッドウィンソン
335 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 07:03:59 ID:K/Ha2EMP
正しきageは、声高に叫ばれるくそスレ放置の声に萎縮する必要などありません
336 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 07:12:53 ID:K/Ha2EMP
337 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 07:15:30 ID:K/Ha2EMP
俺、株で一発当てて大金持ちになったら、会社辞めてSMACMOD作るんだ…
modにせんでもその金持ってfraxis乗り込んでシド神に直談判すりゃいいじゃねえか civって開発費いくらぐらいなんだろうな?
有志のみなさん日本語化一緒に頑張ろうね オレは応援係
もう一軒家とか鍛冶屋とか訳すなよ
まず日本語化出来るかどうかの問題が・・・
343 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 15:18:23 ID:K/Ha2EMP
SMACMODなら英語版ならある
うーん 文明の選別はどうの言わないけど則天武后はねーだろぉw どうせ女キャラが欲しかったんだろうけど 女帝なんて中華文明の中の異分子も異分子。 確かに貴族を弱体化させて中央集権進めた手腕はあるけどさぁ ま、日本の信長も異分子かw ガイジンさんからWW2の好戦的な日本人のイメージを背負ったり 男女同権で女傑も多い現代中国のイメージ背負ったりしてんだろうけどさ
日本の場合 じゃあ信長以外でって言われると難しいんだよな タブーに引っかからない、功績と知名度を持つ人物って言うと それこそ家康か信長くらいじゃないかと 太閤さんと近現代の人はどっかの馬鹿が騒ぐし 中国は始皇帝がベストな気はする
346 :
名無しさんの野望 :2010/07/19(月) 17:38:14 ID:5A40mYa5
>>345 中国は文明の根幹作った始皇帝でいいけど
(まぁ多面的に見ると前後漢・唐代・明代にも色々あるんだけど)
日本は家康だと思うんだけどねー
「日本国の富」を志向した重商主義と重農主義の組み合わせやら
色んな面で。でもリアル家康だとガイジンさんのイメージに合わないんだろけどw
まぁ日本は今更だからほんと今更語ることもないけど
中国ぐらいは正しく理解しといて欲しいわなw
いつもいつも同じなのもそれはそれで面白みがない どうせ拡張パックで増えるんだから気にするな 日本以外は
文明の指導者はメジャーだったり歴史上重要な人物じゃないといけないなんて誰が決めたの?
とりあえず、なんでもいいから変な家康や信長を作らなきゃおk
毎回始皇帝や毛沢東のほうがツマランからおk
今回の中国の指導者って、白村江でヤマトが負けたときの 相手なんだな。 CIV作ってる人が今回海戦重視してると聞いたので 東アジアの海戦調べてそうなったのかね。 あの白村江の戦いって、ヤマトが3〜5万くらい出してるとかで 東アジアでは珍しい大規模な海戦だったんだろうな。 こっちが燃やされただけみたいだけど。 CIVで表したら、中国は古代軍艦3くらいで日本はガレー10とかかなあ。 古代軍艦ってのはNHKに出てた白村江の時の唐の軍艦。 なにやら異常に大きい軍艦だったな・・・。
日本語版Windowsでは、IMEがジャマして本国版Civ5が動きません。 英語版Windowsを買うか、日本語化を待ちましょう。とか言うオチが待ってないといいなあ…
さすがに英語版が動かないってことはねーだろー
中国は孫文あたり出せばいいんじゃないなぁとはたまに思う 大陸でも台湾でも角が立たない数少ない近代の指導者だし
>>351 まぁあの当時よく万単位の兵を動員できたと思うけどね。
個人的にはそれ自体がヤマトが半島に大きな影響力
を持っていた証じゃないかと思うけど
(東)アジアの海戦っていうと他は秀吉の時のあれと
近現代以降のしか思い出せないけど他になんかあるかね?
元寇は海戦じゃないよね?
海戦・・・赤壁もかなあ。 台湾の鄭成功とかって海軍だったかな? 沖縄のモンゴル撃退とかも? 東アジアの海戦は・・・国家間の戦争が 思ったほど無いね。 日本の瀬戸内あたりの海戦が一番多かったりして? 源平から戦国までも。 倭寇もそうなのかね。 一応、元寇などの復讐で倭人が襲ってきてると 中国朝鮮の記録にはあるようだ。 後期倭寇は向こうのなりすましが多かったとか。
後期倭寇が特に日本人の名を騙っていたという訳ではなく、 「倭寇」が海賊を表す名詞として定着してそう呼ばれていた
そもそも「国民」や「民族」という概念がまだしっかりない時代だからな
日本刀で武装した集団=倭寇って話も聞いたことがあるな
女性用下着のメーカー?
それは
ワコール
デスクリムゾンを作ったメーカー?
それはクリスタルソフト…あれ?倭寇と全然違うぞ?
中国はなんでも大きいアル!( `ハ´) 面積だった日本の50倍はあるアル!( `ハ´)
>>354 孫文は客家だし、日本での教育のことをスルーするわけにもいかない
≒問題があると思ったんじゃない?
まあ、武則天も漢民族ではなさそうだけど。
西洋の人がそこまで考えて決めてるとも思えんのだが 適当にメジャーな奴一覧リストつくってくじびきできめてるんじゃねーのw
日本:神武天皇 中国:黄帝 で行こうぜ
>>368 まー考えないのは仕方ないとして
則天武后じゃ俺は萎えるわぁ
唐代から取るのはいいセンスだけど
Civって歴史ゲーじゃないだろ それなのに指導者で萎えるとか他のゲームやってろって感じ ていうか何度も言ってるけど指導者は有名どころじゃないといけないって誰が決めたの?
こいつの方がよかったとか他愛のない雑談でなんでそんなに怒ってるんだ? ああ、もう夏休みか
>ああ、もう夏休みか ↑こういうのを嬉しそうに書き込むヒキコモリの心理が分かりません
まあちょっと落ち着こうぜ なんか最近はカッカする人がスレ内で増えた気がする
中国は曹操でよか…いや、これだと劉備とか孔明にしろって奴がry 孫家って権が一番知名度あるのかね
中国なら貞観の人がいいですお 史上最も善政をしいたと言われる人なのに何で知名度低いんだ
中国だと「兵法」ってどんな能力なのか気になるな イメージとしては少数で大軍を倒すような昇進関係っぽいが
>>376 三国志(史)だと人選で確実に荒れるので、光武帝でおk
有名どころじゃないといけないとは誰も決めてないけど 歴史ゲーじゃないならなおさら有名じゃないと選ばれないだろ。 選ぶのアメリカ人だぜ?
>>379 それだといつもの中国のデザインと正反対だな
ひたすら大軍での物量戦、兵士は畑から生えるがいつもの中国のデザインなのに
孫子にしても敵に劣る戦力で戦うことを良しとしてないよね 寡兵で決戦は下策、戦力が劣るなら迎撃あるいは退却を奨めてる
>>261 初めてObaさん見たんだがこりゃ酷いな
背中に刀も酷いが両脇に刀も酷いwww
両脇に刀は馬に乗る時の差し方だ、みたいな話を見たけどホンマかね?
退却率UPだな
>>371 まあ則天武后は女だからだろ
女帝って歴史上少ないし、バランス取る意味でも
単に中国史の名君なら劉秀とか李世民とか康煕とかいっぱい居るからな
日本の歴史の中で、重商主義だったのはEDOだけだよね? 安土桃山時代は、現代以上の自由経済だし、それ以前は船の方が駄目だし
武則天たんはオパーイ要員 君等はそんなことも分からんのか?
私のために脚要員も用意してもらえますか
中央アジア辺りまでは海路で行ってたしガレオン船までは持ってただろ
和船には竜骨がなかったんじゃなかったっけ? だからガレオンは無理 海流と瀬戸内の荒波で揉まれた航海技術で解決しただけじゃねーの?
いや、中国の話ね それこそ鄭和とか
中央アジアに海路・・・だと・・・?
鄭和の船(宝船)の性能は異常 記録では長さ44丈(150m)、幅18丈(62m)、これは現在だと8000トンクラスの船に相当 ヴァスコ・ダ・ガマの旗艦でも120トン、中国未来技術取得しすぎw マルコポーロも欧州では考えられない巨大な船い驚いてる もちろん中国のいつもの例に漏れず次の政権の時にはこの船はすでに遺失技術になってしまって 現代でも復元不能w ヨーロッパの最大の木造船でもこんなに大きくない 中華文明の山ほどあるロストテクノロジーの一つですw
経済制度に重農欲しかった
>>396 ああ、いやシド星表現的に
>>346 は、こう言っているが、日本は結構、歴史的に外に開けていたと思うわけよ。
まぁどうしても、EDOと、80年代の牛肉オレンジのイメージが強いのかね。
艦隊戦がやりたいお
日本人から見ても外から見ても普通に黒船だろ
海で戦う機会増えるかなぁ
>>382 「戦争論」と「孫氏」の対比みたいなことに
急にシドが入れ込んで
戦力だけの決戦・粉砕志向みたいのと対比して
とりあえずあの手この手で従わせて王化させるみたいなゲームデザインが加わるのかも
>>389 まー女帝が歴史に度々登場して
活躍したり母系社会の一面のある文明なら
オパーイ要員をどしどし出すべきだが
中国文明は反オパーイ・非オパーイ文明だからねぇ。
だから俺の中の歴史浪漫と不具合を起こすのよ。
卑弥呼なら「これは古代の日本の占政・母系社会を表してる!」とか妄想したり
東ローマのテオドラなら「これは東ローマの柔軟な周辺・奴隷を吸収する文明を表してる!」とか妄想すんだけどね。
則天武后は匈奴からも「女と条約なんて結べるかよw」て馬鹿にされたりもあったり結局、「中華世界」の異物なんだよね。
ま、あくまで俺の中の歴史浪漫の話だからカリカリはせんでね。
別に歴史シミュレーションじゃないしどうでもいいだろ 中国で劉備が出てきたって別にどうでもいいし、最悪ゼンジー北京でもいいわ
なんかこういう話題になると妙に神経質に反発する人いるな 仮想戦記って要素が全くないわけでないんだし 新情報が出たら自然とそういう話題になんだしもちつけ
>>404 なるほど
そういうスタンスでプレイしてる奴もいるのか。
これまた幅広いな。
徳さん「拡張パックから本気出す」
>>407 東郷「残念、海戦要素とか零戦的に考えてそこは私の出番だろjk」
露骨な船舶強化とかあんのかな…移動力が4の時より+1とか
船舶は足が速いのは良いとしても 如何せん視界が狭すぎてどうがんばっても海戦にはならない
世界遺産は7つに絞るべきだと思うんだ
>>409 スタック・輸送船廃止なら、洋上侵攻しようと思えば自然と大艦隊になるだろうし
条件さえそろえば艦隊戦の機会も十分にあるんじゃない?
>>410 自国で世界遺産7つ建てて
他国の遺産のある都市は滅ぼせばいい
今回は海はけっこう重要な要素になってそうだと思うけどね 海軍系っぽい志向が3つもあるし 都市国家にも海軍都市という海専門の都市があるし 自然と制海権も重要になってそう
414 :
名無しさんの野望 :2010/07/21(水) 08:53:37 ID:uaxhbmbe
>>404 中国がゼンジー北京なら日本は堺すすむか
やってみたいな。
>>413 端から海戦ゲームならいざ知らず、
こういう総合的な発展ゲームで海が注目されてた事って少ない気がするから
期待しちゃうな
戦艦の砲撃をいくら街が受けても 防御力が下がるだけで得に気にしないで平気ってのは余りにしょぼかったから そういうのは強力になるかな。 実際の歴史じゃ湾を押さえて艦砲射撃して街や砦を滅茶苦茶にしてからの 制圧ってのが列強のセオリーだったし 副次的ダメージくらいはつくだろうな。でも都市にもスタック無いなら また別の形の防御を都市が持つのかな
スタックで表現されてた物量が体力みたいな数字で表現されるんじゃないかと ライフル同士の戦闘で勝負がついてなかったの見てそうじゃないかと思ったんだけど
コーエーシリーズの戦闘をパクったんだねシドちゃん
はやぶさとかを日本の固有ユニットにしてほしいな。
ゼロ戦で我慢しときな
すたすたに上がってた戦略ビューのスクショまんま大戦略だな
あーたのしみだああああああああああああああああああああ
海の交易ルート確保とかそれをめぐる争奪戦とか・・・
やっぱり低スペでもできるみたいだな
Civ4の未探索地のボヤ〜とした暗黒が好きだったのに、ヘックス単位で白黒分かれてしまってるな…
>>423 相手に制海権を握られたら海洋交易ができなくなるくらいの
ペナルティがついててもいいかもね
港さえあればそこらで敵船がうろついてても交易できるってのも変な話だったし4は
Uボートによる商船の破壊を口実に参戦ですね わかります
あれ?? 外交画面の指導者ってプリレンダじゃないの!? すげーな
>>427 4でもBtSなら海洋封鎖で海洋交易妨害できたよ
妨害されていない港が同大陸に一つでもあると問題なく交易続行できたから孤島以外だとほとんど意味なかったけど
シルクロードや海の道みたいに ちゃんと交易路があれば封鎖も再現できるんだけどね てか文明の発達度合いで進入できるヘックスや 道を作れるヘックスをわければいんだけどね。 最初は只管、海では海流頼りの交易とかね 陸なら水やオアシス便りとかね
つか、交易の概念自体が弱い気がする
交易路を表示するオーバーレイがあったら見てるだけでも楽しそうだ Simcity4みたいな
5では道路を作る=タイル出力低下であまり道路を作らなくなるようだから 道路封鎖で交易路遮断にもある程度意味でてきそうだな 4だとせっかく川のグラフィックに上流下流が存在するのに上流を抑えて下流に毒を流したり水攻めしたりできなかったのが残念だった
道路は不完全ながら4でも表現されてたからいいんだ マルチなんかだと道路切る戦術も利用されてたしな 問題は海 あれじゃ艦船ユニット造る気が起きない
とりあえず川が1タイル分しかないと やる気をなくすから何とかしてほしい
>>431 ,433
その経済封鎖システムは数年前にCallofPowerが通り過ぎたところだ
全自動で交易する海運ユニットとか作ればいいんじゃね? 交易する都市だけ指定して後は延々と往復させれば手間もかかんないし
交易システムはGalCiv2とかRoNをぱくればよろし
1ターンで数100年過ぎたりするCivでそれは変じゃないか? ターン制でなかったらいいかもしれないが
道路でタイル出力低下だと・・?糞ゲーはじまったw
道路と鉄道がスパゲッティになるのが死ぬほど嫌だったから個人的には神ゲー始まった どうやって道路を引くのが最適かって考えるのとか楽しいだろうなあ そういやスクショとか見ても道路は都市間でしか繋がってないけど、資源って都市圏に入ってるだけでおkになった?
現実にも道路を建設するには畑や住宅を潰すからなあ
今までCivのタイルって1マスでかなり大きい面積(それこそ1つの県くらい)を表してると思ってたから 現代になってもそこに道路が通ってない方が出力が高いとかになったら違和感があるなぁ へクスとヘクスの間の部分に道路が通ってるとかそういうスケールならしっくり来るんだけど
全ての道をローマにつなげよ
ローマの周りの生産力ガタ落ちですね
逆に言うと道路のメリットは何ぞやって事か リアルだとタイル出力増えるがcivだと交易路と移動ボーナス civ5は都市間の接続と資源への接続路になって無駄な道路は造らない流れになるんかな 少なくとも近代以降の都市圏内は道路あって当然だと思うんだがー
>>444 それはちょっとでかすぎないか?
県一個分の大きさが全部畑とか鉱山とか湖ってこと?
道路に建設費と維持費かければいいだろ!
内陸川無都市は作らずたぶん自動で交易路が発生する川沿いもしくは海タイル隣接都市だけなら タイル出力おとすことなく交易路確保できるのか? 道作らない選択肢ありえるのかありえないのか気になるなぁ 戦闘ユニットは移動力2あるけど労働者の移動力が1ならありえないかなぁw
1タイルに待ち一つ
特に問題はない
>>447 そういう小さい道路は都市圏内にはデフォでつくんだと思う
Civ5の道路はかなり大きな道路だけを現すんだろう
Civ5の道路は現代で言う高速道路みたいな扱いなんだろうな 小さい道路は目に見えないだけで勝手に作られるって感じ
軍隊が大軍で行進できるような道路だけが表示されるってことね
今回はあっという間に世界から空白地がなくなる仕様じゃなければいいなぁ… 探検の要素にももうちょっと力注いで欲しい
同一大陸内であれば紀元前から即効で交易開始する仕様も
インド=ガンジー なのが気に食わん。平和ボケキャラだから貴重なのか? キャラ性でいくなら遺産中毒のアクバルとか、宗教キチのアウラングゼーブとか、 虐殺者のトゥグルクとか、官僚スパイ国家のチャンドラグプタとか、シルクロード貿易のカニシカとか、 いっぱいいるのに
やってることは地方の建設担当が8割なのがどうも・・・
インドにはライフルUUのセポイ実装してほしかったなー
civでタイルを減らすのはかなりのダメージになるから 道路に維持費を掛けて国庫から徴収すればいいのに
>>456 ゲームにそんなマニアックキャラ出してもしょうがないだろ
ってか、道路で出力低下って変じゃね? 流通が活発になると出力上がるのが普通だろう。
都市の出力は上がるんだろ
なるほど、高速開通した田舎と同じでストロー効果か。 深いな。
タイルの出力が下がるというよりも、道路の維持費分引かれて表示される、と考えた方が しっくり来るな。
465 :
名無しさんの野望 :2010/07/23(金) 13:42:37 ID:fnzY+ZyV
文化圏内にスパゲッティ状に道路が張り巡らされているのを見てニマニマしていた俺涙目
維持費として高すぎると思うな 道路10タイル分で費用1ぐらいが適当かと
今回は道路は都市間にしか引かないんだから維持費として丁度良いだろ 資源と都市の間も引かなくていいみたいだし、単純に都市間貿易のためのものでしかないんだろ
いくら現実でも道路を引けば経済が活発化するとはいえ 道路で国が埋め尽くされてはないしな。
道路族ってのがいるんだよ
本当に埋め尽くされてないのだろうか? 京都東京間を考えるとうめつくされてるといえるんじゃね?
Civに出てくる道路はデススタック軍隊が何も問題なく大量行進できる道路だぞ むしろそんな巨大道路建ててるにもかかわらず他に改善建てれるほどタイルに余裕があることの方がおかしい
一ますの大きさを考えれば道路以外に改善あってもおかしくないだろw
道路から鉄道になるとタイル出力が元に戻るとかだとそれっぽい
まあなんだかんだ色々理由が付けられるけど とどのつまりスパゲッティ状態が嫌だったから、 ってことなんじゃない? たしかすたすたの翻訳記事に 「もう道路はスパゲッティにはならない!」みたいな感じの 文があった気がするし スパゲッティが好きだった人は 今回は我慢するかmodでなんとかしろってことでは。
労働者が道路を作らない分 何かやらせられることがあればいいけどね
Civ5の労働者の待遇は昼寝付きです
5000年生きる労働者
Civ4でも一時除いて暇だったからな→労働者
ていうか今回ユニット作成に時間がかかるらしいから労働者も大量生産できないんじゃね
労働者をFキーで駐留させると、資源のタイル出力効果が発揮されるとか?
体験版が欲しいな!
俺だって欲しいさ
製品版が欲しいな!!
俺だって欲しいさ
製品版は体験版の前に出るよたぶん・・・
今って4Gメモリの最安値が10000円しない時代なのか・・・ 上の方で言ってた16G積むってのも冗談じゃないんだなぁ
>>403 女代表だと思うからダメなんじゃね
あれは中国の簒奪社会を象徴していると妄想汁
おっぱい・・・いや足は小さければ小さいほど良いんです、纏足文明。 と思ったが、始まったのは武則天存命期より後なんだな。 ウィキ見たら武則天の幼名“媚娘”だと!媚びる娘・・・なんて卑猥な響き
どうせなら日本も卑弥呼でいいのに
それは勘弁してくれ
巨乳の卑弥呼
ドキッ女の子だらけのcivilization5
ヒトラーがでてくる可能性てないのかな 古代の指導者と比べれば特に残虐てわけでもないし スターリンもある意味似たような事したと言えなくもない hoi2じゃ普通にでてくるし(出てこないとゲームが成立しないが どうなんだろと思った
普通に無理です 日本にいるから分からんけど欧米でのナチに対する抵抗は相当のもの
×分からんけど ○分からんだろうけど
ていうか出したらドイツで売れないじゃないか
>古代の指導者と比べれば特に残虐てわけでもないし いや、さすがにこれはどうかと・・・・ 古代の指導者で人間の髪や皮や脂を大々的に再利用したやつはいないんでは。
スターリン「ヒトラーとか問題外やろ」 毛沢東「せやな」 ルーズベルト「確かに」 チャーチル「一理ある」
>>498 その手の話はほとんどが大嘘
国際軍事法廷に提出された唯一の物証の干し首も南米インディオのもので
完全にナチスと関係がなかったことが証明されているし
人間石鹸とかユダヤも捏造したことだと認めてる
第一次・および第二次大戦では根も葉もないうわさが大量に飛び交ってるよ
ナチスに限らず日本軍に対しても
逆に連合側に対してもね
ナチス連想させる名前自キャラにつけて垢BANとか昔あったな
昔の中国じゃ、敵兵士の人間肉団子うめーとか普通だし
Civ4欲しいけど5が出るまで我慢・・・
ナチスのような言論弾圧は許されない ナチスを礼賛するような言論は厳に慎むべきである
核バンバン、奴隷スリスリとかやってることけっこーぐろいけどな
ナチスのやってないことまでナチスにおっかぶせるのには反対だがや
ヨーロッパは罪の文化だから罪深いこと、非人道的なことを やったやつは徹底的に叩かれるんだよ 恥の文化をもつ日本人に分かりやすく例えるなら 「日本の指導者をルーピー鳩山にしようぜ!」 っていってるようなもんさ、たぶん
>>508 ちょっと前まで指導者やってた人と
同じ時代に生きてた民衆はもう誰もいなくなってる指導者じゃ全然違うだろ
日本で例えるなら・・・誰だろうな
それなりに有名な上にCivに出すことで日本のイメージダウンにつながる歴史上の指導者ってだれだろ
正直歴代天皇はやめて欲しいけどなぁ
武烈天皇、雄略天皇 まぁ雄略はともかく武烈天皇の悪行については捏造説が一般的だし この程度海外の底辺ならいくらでもいるが
>>511 確かに東条英機が日本の指導者ですって言われたらなんだかなぁって思うかね
さらにヒトラーはその数倍色々やっちゃってるからなぁ・・・
東条英機って親の恨みで長州出身者にいちゃもんつけまくって士官学校に入れなかった キチガイだしなぁ
ちょび髭はバルバロッサ辺りまで神懸かってた 東条にはそうした功績はない
日本の場合 現代に近づけば近づくほど 変な特殊技能が出てきそうだなw 土下座外交とか
>>514 薩長閥も他県出身者を散々つまはじきにしてきてただろ
遺憾の意 土下座外交 非核三原則 専守防衛 憲法9条 うわぁやりたくねぇw
いい加減スレチにもほどがある
クジラの資源ってなくなるのかなw
>>517 トップクラスには入れなかったけど別に爪弾きにはしてないぞ
東条の場合は夢を抱いて試験に臨んだ未来ある学生達にわけのわからん
問題を吹っかけて意図的に全員落としてるんだよ
ありえねぇエゴだよ
>>518 これらが機能するのは強大な軍事国家と同盟を結んでる時だけだから
そうでないなら自分で全部やるか滅びるだけ
属国化したら発動すればいい
>>518 過去に侵略したことの無い国に対しての
外交友好度+とか
経済とか文化の+は大きそうだけどねw
ま、近現代指導者はMOD以外は色々難しいわな。
MODの裕仁さんの指導者の説明文も日本語翻訳では二通り作ったしなw
高難易度MODにできるな
>>520 クジラとか大型げっ歯類さんとかは
諸に近代ヨーロッパの資源だから
そうそう無くならないでしょ
ゲーム内容に関しては面白くないはずがないから あとはこのPCで動くのかどうかが気になるなー。 体験版まだかいな
>>525 で、シヴィロペディアに
我々は決してイルカ・クジラ類の殺害を正当化するものではありませんが
歴史上の経緯を考慮して、あえてゲームに登場させました
今日こうした行為が糾弾されるのは当然のことと言えます
とか書かれるのか…、ありえそうだな
シーシェパードに捕鯨船を破壊されるイベントを追加
発売されたら日本専用スレ立ててほしい
海の蛮族ソマリア海賊希望
てst
戦士のHP6とかずいぶんつええな
CivV analystすげえな、よくこんなとこまで見てるってくらい分析してるw
ttp://well-of-souls.com/civ/images/iroquois_summary1.jpg この指導者のcivilopediaみたいな画像見る限りではUU/UBは今判明してる分だけで増えることはなさそう
Special AbilityはRevみたいに時代ごとに追加が良かったけど全時代通して1つだけなのかねぇ
The Glory of Romeは相当強そうだが、The Great Warpathのほうはなんか微妙だ・・・
あと地形関連でジャングルの食料マイナス補正がなくなったっぽいのは地味にうれしい
代わりに新しく出てきた湿地がすごい邪魔なタイルになりそうな予感
Revの砂漠とか山岳みたいにすべてのタイルでなんか産出があるとうれしいんだが
これ正面むいてるからいいけど外交画面で拒否とかするときに横向いたら見えるよね
今回の銃士隊、戦闘力+4とはすごいな
全体的に数字が大きくなってるみたいだけどな ライフルで20台だっけ
銭湯力がそのうち9999とかになったら困るんだけどー
53万ですね分かります
細かく差を付けるために全体的に戦闘力を増加ってのは良いが、 Civの戦闘勝利確率計算だと、1違うだけで結構勝率変わるよね。
99%以上 ほぼ勝つ 99%未満-1%以上 運 1%未満 ほぼ負ける
100%以外信用してはならない
今回は戦闘の敗北=死じゃないから戦闘力で殲滅率も変化させないといけない だから今までよりも戦闘力の差が大きく設定されてるんだろう
>>543 100%なら大丈夫だと思うじゃん?
ところが
分身で強制回避ですね、わかります
まあ一見0%に見えても小数点以下の確率でいけるらしいし
黒いシヴィロペディア
踏み込みが甘いんですね、わかります
実際にバグで100%でも外れる作品あるからスパロボは地獄だぜフゥーハハー
99%以上 運次第で勝てるかも知れない 99%未満 苦戦は免れない 50%未満 奇跡でも起こらなければ勝利できるとは思われない
普通は勝率5割なら一か八かと考えるが、Civの勝率5割は勝つ事有ると思えないw
そんな風に思ってるから、勝率+撤退率で20%切ってて勝った時は何事があったのかと数秒確認作業が入る
↑勝率+撤退率で20%切りなのに、撤退じゃなくて勝った時、ね 1桁%でもありえるとは言え、本気で起きるとは思いませんでしたw
99%以上 絶対に譲れない戦いで譲ってしまう謙譲の心 99%未満-1%以上 都市を落とすにはわずかに足りない程度に勝つ「ほどほど」を尊ぶ精神 1%未満 ユニット維持費で財政破綻の危機にある祖国を救うため、奇跡の連戦連勝を実現する愛国心 被害妄想だって分かってるんだけどね
そもそもCiv5は勝率があるのか?
新情報ないのかなあ。 文明の特性ってのを、何か知りたい。
CivAnalistにいくつか載ってるよ ローマとイロコイは画像のソースがあるけど、それ以外はソースが明示されてないのでほんとかどうかは分からん The Glory of Rome (Rome):首都にすでに存在する建造物は+25%生産加速 The Great Warpath (Iroquois):森林タイルで移動コストが1ですむ Manifest Destiny (America):すべての陸上ユニットの視界+1、タイル購入コスト25%引き Trade Caravans (Arabia):すべての交易路からコイン+1、石油の量が2倍(維持できるユニットが2倍?) Sacrificial Captives (Aztecs):敵ユニットを倒すと文化が手に入る Art of War (China): 将軍ユニットの効果と有効範囲が増加(?) Monument Builders (Egypt):遺産建造に+20%ボーナス Sun Never Sets (England):すべての海洋ユニットの移動力+2 Ancien Regime (France):蒸気機関の技術が手に入るまですべての都市で文化+1 Furor Teutonicus (Germany):野営地にいる蛮族を打ち負かした時、50%の確率で25コインを獲得しその蛮族ユニットが仲間になる Hellenic League (Greece):都市国家の影響力が半分に下がる、通常のレートの2倍に回復する(?) Population Growth (India):都市数による不満が2倍、人口数による不満は半分
Furor Teutonicus (Germany)は蛮族ユニットが仲間になるんじゃなくて Revのモンゴルみたいに野営地が都市として編入される、が正しいかも
これ見るとローマがかなり有利そうなんだけど、エジプトも強い部類なのかなあ インドは初期立地ゲーになりそうだw ていうか今回プレイヤー文明を選ぶことで変わるのってこの特性とUUUBだけ? 志向が2つずつあった前作と比べると文明間の差違は少なく設定されてるんかな
Monument Builders (Egypt):遺産建造に+20%ボーナス これって、凄いんじゃ。 日本は何だろう? ユニット維持数が増えるとかかな。 中国の、将軍ユニットが強くなるのは面白そうだ。
Bushidoは軍事ユニット○○%生産加速とか まあどう転んでも軍事関係だろう
これで志向とかは無くなるんだよな 何か前作に比べるとえらいしょぼい様な エジプトを例にとると、劣化勤労志向が一つ付くだけだろ
志向は指導者毎に優劣がつきすぎるから無くなって正解だろ
アステカが死に特性にしか見えない
今回の文化は研究力と同等だからいくらでも使いようはあると思うよ 戦争してるだけでどんどん文化ツリーが成長していってブーストでウマウマ出来るんじゃないかね 逆に言うと戦争しないと何のボーナスもない残念文明になっちゃうけど
正直俺もしょぼいと思った Manifesto Destiny :市民は侵略戦争を妥当と判断し、厭戦感情がー50% Bushido : 自国内の戦闘で+50%ボーナス こんなくらい凶悪な特性ばかりだと思ってたんだが…
合衆国って侵略戦争あんましてなくね 内戦と紛争介入が主で
ドイツの特性が一番うま味無い気がする。 前半はともかく、後半に蛮族が仲間になったり25コインゲットしても足しにもならない。
群島MPAでイギリスの特性が鬼っぽいの除くと、ローマの特性が一番有効っぽいかな 4の金融とそれ以外みたいな格差は無くなってくれると良いんだけど
各時代で、それなりの変化はつきそうだね。 後々・・・。 その文明特性自体も、文化を注入することで 開花させたりパワーアップさせていくのだろうか? 文化が強いと、文明特性も強くなる。 CIVはこのくらいは考えてそうだが・・・・。
地勢や時代を選ばないローマやエジプト、アラビアなんかの志向が安定して強そうだな 逆にイングランドとかドイツなんかはかなり残念すぎる みんな大好きパンゲアでイングランド引いたらどうなるやら
今回は海戦がお手軽になってるからパンゲアはマイナーになると予想 というか願望
それでもやっぱりCivは陸戦ゲームだろうから、パンゲア人気は変わらないと思う。
そーだね 海底都市でも建てられるようにならない限り、海戦はいつまで経っても2の次だろうね
実際そんなもんだろう 血続きの国にとって海軍なんておまけ
「じつづき」な
都市から離れてても海の資源とれるようにすればいい
前作だと戦艦やら駆逐艦やら出しても都市落とすのにできる事はせいぜい防壁壊したり漁場荒らしたりのショボイ事だけで 中の市民や守備兵にはカスり傷一つつけられないってのに違和感があったな。唯一陸上の兵士に攻撃ができるのもまず見ることがない一番最後の方だし
CIV5は、弓兵でもすさまじい?遠距離攻撃があるからなあ。 戦艦の遠距離砲撃は・・・。 今回のCIV5は、都市はヒットポイント制だという。 ならば、海上からの砲撃で都市HPを削るのは 強力な侵略法になりそうだ。
いい加減に原子力潜水艦実装しろ
沖縄戦の戦記とか見るとほぼ全てに艦砲射撃で街がどうこう書かれてるからなー
>>579 後半になると200海里水域指定によって
都市圏外の海の資源が取れなくなるとかありそうだ。
戦艦の砲撃って安くて早くて美味いからな
潜水艦から攻撃潜水艦にアプグレしたら搭載量減って核もつめなくなって弱体化したのにはワロタ そもそも比較的潜水艦よりも先に出てくる駆逐艦が初めからアンチ機能も持ってるのはなぁ
それよりもシーパワーの象徴の空母が幾らなんでも空気過ぎる
空母が弱いというより飛行機が弱い
4だと飛行機の技術が変な位置にあるせいで解禁しなくても余裕で勝利出来ちゃうからなあ 飛行機を作る技術を知らないまま宇宙勝利とかマジキチ
Civのロケット技術は長距離砲の延長線上にあるからな きっとジュールベルヌ的世界なんだよ
飛行船とアポロ宇宙船があって飛行機の無い世界って何なんだろうね そういえば飛行船って蒸気機関も内燃機関もいらないんだったっけ…
この前ドイツでやってたらベルリンで水素を使った飛行船が爆発事故起こして笑った
冷蔵技術なしで生活できるシド人、そして彼らの宇宙船はすごいなーあこがれちゃうなー
Civの日決定おめ
>>595 ALL乾燥食品にこだわればなんとかなる。
水は・・・リサイクルで
あと1ターンだけ・・・と君が言ったから9月21日はciv記念日
私たちの行く手にも、あとにもCIVILIZATIONが横たわっています 思う存分、仕事はやめましたか?
600 :
名無しさんの野望 :2010/07/30(金) 23:53:26 ID:IcGNZlfI
韓国が出ないとかクソゲー確定だな
何だかんだであそこのPCゲー市場大きいし、拡張パックで追加されるんじゃね?
韓国人ってシヴィ好きなの? スタークラフトみたいなRTSの方が人気なんでしょ
FFみたいな一本道RPGの方が圧倒的に人気があるから日本人はCivが嫌いなんだと思います^^
日本人にとってのゲームは マリオ・FFDQ・エロゲー の三種類しかないから
反論できないのが悔しい
ポケモンがぬけてるぞ
マインスイーパとソリティアも忘れるな
5では終盤のgdgdは解消されるのかね
楽しいのは序盤だけで、後半ダレるのは シミュレーションゲームの定め
終盤の操作量の削減がSLGの課題
かといって労働者自動化なんてした日にゃ町がどんどん工房へ
定めとあらば仕方ないな スタック廃止ってのはどうなんだ? 1へっくすはそれなりの大きさなんだろうに、歩兵1部隊のみとか 上限を設けるとかのほうが良いと思う ZOCでも取り入れるのか?
ZOC有るってばさ
ゾクゾクするね
今回は労働者もそんなに必要じゃないだろうし、作業量が多くなることはない、と思いたい・・・
>>609 全体的にユニット数が減るから4よりは操作量減ってマシになる。ってスタスタ記事のどれかに書いてたと思う。
>>615 審議反対デモ各都市で発生中
作業がへるってほとんどツリー固定化するだろうしどの部分で他プレイヤーと差をつけるわけ? civ4より底が浅くなったらすぐあきそうだな
revは単純化されまくったけど面白かったけど 正規シリーズであそこまでやられても困る気はする
すたすたに都市関連の情報が出てるな まあほとんど4と同じだけど、建造物に維持費ってのはどうなんだろう? 土地を買うのにも金いるし、コインをどれだけ生むかがかなり重要な感じ?
3にもどったのか
鯖移転してたのか
623 :
名無しさんの野望 :2010/08/01(日) 18:24:31 ID:Ljcyz5tq
test
世の中金やーってことか
都市自体にはそんなに維持費がかからないってことじゃないのかね 幸福に余裕があれば都市スパムして建造物建てないっていう戦略が出来たらいいな
fanaticsで新しい情報、ドイツの雑誌GameStarに載ってた記事
ttp://forums.civfanatics.com/showthread.php?t=373024 ・ユニットだけでなく建造物も資源を消費する。例えば石炭1つで工場が3つまで建てられる。
このためテストプレイではゲーム後半石油をめぐる大戦争が起きた。
・環境汚染(?、Environmental pollution)はなくなった
・自然遺産に富士山:幸福が上昇
・将軍ユニットは要塞を建設できる
・ユニットに空挺部隊が登場
・航空ユニットはciv3のように動く (都市か空母から操作する)
・遺産ムービーなし、画像のみ
・指導者の名前は変更不可
・遺産:英雄叙事、国立大学(?)、製鉄所、オックスフォード大学、エルミタージュ、クレムリン、タージマハル、ビッグベン
・建造物:美術館、兵舎、城壁、工場、裁判所、劇場
ついでにCivAnalistからの情報
・黄金期を開始するには一定数以上の幸福が必要、社会制度の組織的宗教はその必要数を25%引きにする
・自然遺産にエベレスト
・ユニットのコマンドに「都市に入る」がある。1ユニットだけ守備隊として入ることで都市の防衛力が上がるみたい?
>>626 遺産ムービーなし、画像のみ
な、なんだと・・・
SC2やりたいから新PC買いたいんだが CIV5のほうがやりたい どうしたらいいんだ 推奨スペックはまだ出てないのか!
>>628 4コアCPUとDx11世代のGPUがあれば多分余裕で動くと思うよ
ムービーはずっとオフだけど無いと寂しいかもしれんね
ムービーは一度見たら飛ばしちゃうから画像でもいいけど なんだか寂しい気分にはなるね
遺産の種類が増えれば、ムービー無しでもいいかな。 あのムービー作るの大変そうだから、簡単に遺産を増やせなかったのかもしれない。
悲しいのう マップの(資源とかの)アニメーションが、4に負けないくらい綺麗なものであることを祈ろう
アニメーションもどうでもいいと言えばそうなんだが 羊やビーバー,象さんは何となく見ていて和むものがあった
こまごまと動く鉱山やら公共交通機関が見られたらいいな
でもやっぱアニメーションとかこだわってるほうが 先進的なゲームって感じがしてなんかいいよな
金がない訳じゃないだろうになぁ
前にネットブックでも遊べるようにとか言ってたから、 基本軽めでアニメーションとかのオンオフが出来るんじゃないかな
通常マップではアニメーションがなくてもいいけれど、 都市を超拡大して建物や遺産が見れて、そのレベルでアニメーションしてくれてたら嬉しい。
世界で一番売れるRTSのスタークラフトはアニメーションの作り込みが物凄い CiVも人気シリーズなんだからあのレベルを目指してガンバッテ欲しい
スタクラ1でたあたりって他のRTSあったっけ?
あった
AOEとか
Wのような神曲のOPを是非
バーバーヤッツヤッツイェー
('A`)んーんーんーーーんーーーー・・・ (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエーピングーニー イェッツイェッツワミナー (・∀・)バーバー イェッツイェッツ リエークンジーナーラーコエリツクゼー… オリジナル曲なの?
647 :
名無しさんの野望 :2010/08/02(月) 15:44:37 ID:K0h3R5AW
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
なにが?
べつに・・・
歌詞は賛美歌のスワヒリ語訳らしいがな ババイェツ
スタッフには悪いが、5のタイトルBGMがどんなのだろうとも 俺はBabaYetuに差し替える自信がある
-----古代時代----- civアナリより翻訳 農業:ファームの改善 陶器:グラナリー建物 畜産業:明らかに馬のリソース、放牧地の改善 弓術:アーチャーユニット 鉱業:鉱山の改善、森の改善 漁業:作業船、三段櫂船、大灯台遺産、漁船の改善 カレンダー:ストーンヘンジ、プランテーション改善 筆記:図書館、裁判所、大図書館の不思議、能力(相互条約?) 狩猟:トレーディングポストの改善、キャンプの改善 車輪:チャリオットユニット、? ? 、ロードの改善 石工:防壁、ピラミッド、 (ドレインクワリー改善かマーシュ?)改善(スタッフのアイコン) 青銅:槍兵、バラック、ワンダの不思議、ジャングルの改善 -----クラシック時代----- 光学:灯台、能力が(水で視力を増加?貿易マップ?) 哲学:寺、 ? ? (建物や不思議) 、Oracleの不思議、能力( ?) 乗馬:ホースユニット、安定?建物、サーカス 数学:カタパルトユニット、? ? 、? ? 建設:コロッセオ、万里の長城の驚異? 、能力(橋?) 鉄器:剣士、? ? 、? ? 、明らかに鉄のリソース -----中世の時代----- 神学:大聖堂?建物、庭の建物は、空中庭園、不思議アヤソフィアか 公務員:パイクマン、チチェンイツァ驚異、能力:農場新鮮な水の横に1食を生成します。 通貨:? ?建物、市場の建物、? ? 、商業生産 工学:ランバーミル改善、フォート改善 鋳造:フォージの建物で、 ? ? コンパス:港 教育:大学、オックスフォード大学、ノートルダム大聖堂 不思議、? ?不思議研究生産 騎士道:ナイトユニット、城?ビル、姫路城?不思議、能力( ?) 機械:石弓の射手ユニット、能力( ?) 物理学:トレビュシェットユニット スチール: Longswordsmanユニット
-----ルネッサンス時代の----- civアナリより翻訳 天文学:キャラベル 、天文台? 、 2xAbility (中央地図?) 音楽:シェイクスピアのアンフィシアター不思議? 、システィーナ礼拝堂の驚異、聖バジル大聖堂の不思議 銀行:銀行の建物で、故宮の不思議? 印刷:劇場の建物、タージマハルの不思議? 火薬:マスケット(マスケッティアーでこの画面に置き換え、プレーヤーはフランス語です) ナビゲーション:フリゲートユニット、? ? 経済: ??, ?? 化学:キャノンユニット、? ? 冶金:胸甲騎兵?ユニット 考古学:博物館の建物? 、? ? 、? ? 科学理論: (2のアイテム) ミリタリー伝統:騎兵ユニット、? ? 、? ? 肥料:能力(+食品?) ライフリング:ライフルマンユニット -----産業時代の----- 生物学:? ? 、? ? 、公園?改善 スチームパワー: (2のアイテム)(2能力)
騎士のパワーとかでてるな ジューシーマスケ戦闘力20で騎士が18しかない フランスはじまったなw
考古学が入ってくるのか 正直文明に対して決定的な影響を及ぼすイメージが湧かないんだが、 これも文化が重要視されるから、という話なんだろうか
多分昔から建ってる物に何らかのブーストがかかるんだろうな
え、よその国から保護してくるんじゃないのか
>>657 それ今作の都市国家レベルの国の話じゃないのか
メイスが消えたって事は、サムライはロングソードマンのUUなのかな
○○建設中に古代の都市遺構を発見しました。建設を中止します とかかね
姫路城って七不思議なのか? 国家遺産のことかな。 何なんだろ?
Revの姫路城は全てのユニットの攻撃力が+1になる遺産だった どう足掻いても日本人は戦闘民族という認識らしい
戦争のために作られた物なんだからしょうがないだろ
なんで大阪城じゃなくて姫路城なんてコアなところ選んだんだ?
世界遺産どころか国宝にすらなってないところを選んだりはしないだろ。
アメリカから見た日本って 中国朝鮮ロシアと周りの国と戦争し続けた挙句、外交ミスって先進国にボコられるモンちゃん的ポジションだからね
civ4で標準デフォルト文明数だと資源の被りが多すぎて一つ一つの資源の価値が薄いんだよな MAP小さくして文明増やすと被りが多少はなくなって資源取引の重要性があがるんだけど civ5ではその辺はどうなってるんだろうか 金属資源はともかくまたユーザーの遊びの範囲内になるのかな?
>>652 見たところメイスが消えたのかな
代わりにロングソードマンってユニットが出来て、サムライはこれのUUっぽいな
こんどのUUは文字どうりユニークな能力を持つらしいが、サムライとゼロセンはどんな能力なんだろうな。戦闘向きの能力なのは確実だが。
侍が戦闘に負けたらハラキリムービーが始まる
憲法9条 なんの効果もないけど宣戦布告できなくなる
俺は徳田新之助だ
ゼロ戦はKAMIKAZEしかないだろう ミサイルユニットとして敵戦艦や都市に使うと戦闘力2倍
ありえそうだからこまる
>>675 迎撃されても任務を達成するユニットかもしれない
679 :
名無しさんの野望 :2010/08/03(火) 22:56:33 ID:DEz800jo
俺の知ってる限り隣に王権が居たら斧ラッシュしてる
通り道にたまたま朝鮮があっただけのような
続きはハン板で
一応発売前に100ターンまで遊べる体験版が出るみたい 発売1ヶ月前くらいまでには出してほしいなぁ
>>673 軍も制限されてるだろ
例えば爆撃機のたぐいは持てなかったはずだし
敵地攻撃能力は一応持ってるよ ミサイルを潰すのは発射前が一番簡単だから
コンクリート製で外部エレベーター増設済みの城を出せなんて書いたら、大阪民国言われても仕方ないべ。
豊臣秀吉はエレベーター造る技術持ってたのか、すごい歴史知識ですね シド星の話で悪いんだけど、生物学のパン増加がなくなって代わりに公務員にパン+が来てるね 建築学がなくなってカタパも数学になってるし、マルチの戦略がガラッかわりそうだ
現存してる城優先だろ。 じゃ無ければ、安土城や江戸城の方が先に候補に来るし。 なんで公務員でパン+されるんだろう? 理屈が良く判らない。
官吏で灌漑農業が解禁されて農場で食料+1ってのはciv4でもそうじゃん
農業の効率が上がるんだろ
このCIVの系統に、マスターオブマジックというのがあって PS移植でも、シヴィザードってのがでてるけど その続編は作られないんだろうか。 個人的に、CIVよりさらに面白いと思うんだけど。 シドはどう考えてるんだろ。
MODのFFH2で我慢しなさい 5になったらまた作ってくれるのかなあ・・・
たぶんFFH3になるな でもユニット数の制限がきつくなったということは英雄とか魔法とか扱うのが難しくなりそうだ
>>693 俺は逆にFfH2からMoMという存在を知って、RTSのAoWやHoMMなんかをムチュープレイしてるよ。
けどあれにハマるっていうのは、やっぱだいぶ狭い範囲な気がするんだよな
ffh3ってMODじゃなくて単品っていうのがなぁ
698 :
名無しさんの野望 :2010/08/04(水) 15:53:07 ID:gHx+VXQu
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
またかよ なにがだよ
デモだろ 発売前に出るんだってさ
FfHの次回作は単品って言ってるからな MODを作る余裕はないかもしれん しかし、付属のエディタによっては俺が作る!
>>693 今MoMは実際やってられんよ。古すぎて。たまに英語DOS版をやるけど。
せっかくFfH2があるんだから、それをやるといいよ。
作者もMoMへのオマージュをFfHシリーズに込めているらしいしね。
どっちも目の前にあったらやっぱり新しい方をプレイしてしまう。
KAMIKAZEキタ━━━━━━━━━━━('A`)━━━━━━━━━━━!!!!!
Bushido(Japan):すべてのユニットは破壊されたとき、周囲1タイルに巻き添えダメージを与える
Barbary Corsairs(Ottomans):交易路妨害によるコイン収入+50%、略奪によるコイン収入+50%
Achaemenid Legacy(Persia):開始時にランダムで古代の遺産がひとつ首都に建つ
Siberian Riches(Russia):平原タイルにコイン+1
Father Governs Children(Siam):占領都市の数・人口による不満なし
River Warlord(Songhai):渡河ペナルティなし、川に接するタイルでの防御+50%
なんというか侍を「samourai」とか書いてるやつらじゃしょうがないのかも試練・・・
まあffh2の火葬のゾンビと思えば使えないこともないかも?
ついでにSocial Policiesも
ttp://forums.civfanatics.com/attachment.php?attachmentid=258470&d=1279653461 伝統(Tradition)
・貴族政治:遺産建造+33%
・寡頭制:国境内で戦うユニットの攻撃力+20%
・立法主義:首都の人口による不満-50%
権利(Liberty)
・集合法?(Collective Rule):新しく建てられた都市は次の人口に必要な食料が50%割引
名誉(Honor)
・戦士の掟?(Warrior Code):首都の外に将軍ユニットが出現
・軍人階級:守備隊がいる都市は不満-1
敬虔(Piety)
・組織的宗教:黄金期を開始するのに必要な満足の量が-25%
・宗教改革:即座に6ターンの黄金期に突入
自由(Freedom)
・表現の自由:未来のSocial Policiesを解禁するのに必要な文化-30%
なんぞww日本最強じゃねえかwwww
開幕戦士ラッシュあるで
日本は確実に修正くるわ・・・ シャムとペルシアはどうなんだろう
特殊能力ブシドーがその能力なら、侍とゼロ戦はさらに特殊能力があるのか マジで戦術面では最強になるかもしれんな
しかし今回、戦闘ユニットを大量生産してスタックができんのだろう? 一ユニットが貴重だろうしどうだろなあ
戦士でペルシャに初期Rが定石だなw
今回はユニットが眼前に破壊されないように立ち回らないとだから ブシドーはどっちかっていうと攻めより守りで光る気がする ていうか今までの経験からするとペルシャが遺産引きゲーになりそうな気がするんだが・・・ その辺はちゃんと調整されてるのかな
>>708 今回金で軍が買えるっぽいしな
Civ4以上にマルチを意識してないのかな
712 :
710 :2010/08/04(水) 19:19:09 ID:0uJ/ou70
×眼前に ○完全に 初期ラッシュって今回は出来なくなってそうじゃない? 都市にHPと攻撃力があるから初期に兵士を1、2小隊作っても蹴散らされそう
オスマン以外見る限りずば抜けてるようには見えないけどな 流石にダメージって言っても微量なもんだろ
日本の特殊能力味方にも効果あるとしたらとんでもねえぞw
>周囲1タイルに巻き添えダメージを与える 自軍にもダメ入ったりしてな…
爆発ダメージで死ぬようにHP調整したユニットならべてボンバーマンごっこできそうだな
弱った武士3隊で接敵してれば、1隊倒されると連鎖爆発で敵に複数回ダメ入ります、とかw
ことごとく、書き込みが後手に回ってる…orz
ていうか武士道って潔く死ぬのが美徳なんじゃないの? 死なばもろともってどの辺が武士道?
逆輸入武士道でいえばたしかにそうなんだが
よく武士道=死ぬ事ってのは、葉隠れの一節の間違った解釈で 本質はまったく別なんだけどね
なんか日本と戦いたくないなこれw
全然武士道と関係ない効果でワロタ
ということは、侍を突っ込ませる前に 戦士特攻隊を突っ込ませるのか? でも、周囲へのダメージは最大戦闘力の1/10とかだろうから 戦士の武士道はあんまし意味無いだろうか。 やはり、侍が引かずにどんどん攻め入って さらに巻き添えで打撃を与え、後続の侍で突破するのか。 ライフル兵の時代になっても、侍で特攻か。
武士道っていうよりかは神風とか玉砕って感じの効果だなw これはは守りに回ると自国のタイルがボロボロになっちゃうみたいな 諸刃の剣みたいな能力なんじゃないか? 敵タイルだけが破壊されるとは書いてないし
周囲1タイルって書いてあるけどダメージを受けるのは地形じゃなくてユニットだろ
すべてのユニットってことは偉人や労働者もやられたら巻き添えダメージを与えるんだろうか?
ああ、本当だw じゃあ自軍もダメージくらっちゃうとかあるのかな?
流石に、敵を選んで突撃のことだと思うけど。 まあ、旅順攻略にしても、上海のゼークトライン突破にしても 突撃し続けるのは確か。 他の国なら撤退を選ぶが、日本は突撃し続ける。 CIV5も、撤退させてユニットを回復させるより 突撃し続ける国にするつもりなんだろう。
改善を略奪するとユニットが回復するとか
自軍もダメージじゃもはや武士道でも何でもないな ベルセルクとネーミングを変えるべき
oba nobunagaっぽくしたかったんじゃね?って思ったけど他は指導者色強くないしなあ
ソンガイが一番強くね?
4の傾向からいくとロシア最強な気がするけどなぁ 今回金銭の影響大きいし、最初期から恩恵受けられるし
効果がrev並に大味だな
今回なんか嫌な予感がしてくるんだが大丈夫なのか? まあそこはシドマイヤーの事だから、意外となんとかなっちゃうんだろうけど
うーむ。 社会制度も 文明によって成長させやすさが違うとおもうんだが どうなのかな。
Civの伝統としてはやっぱ総合的に差がない場合 機動力ある強ユニット保有国が使いやすいよね マルチだとそうでもないけどシングルなら鉄板
結局お前らはDL版とパッケージ版どっちを買うの?
一番安いDLだろ どうせパッケ買ってもsteam通さないと起動できないんだし
いろいろつく方のパッケージに突っ込むヤツはいないのか
考えるまでもなくパッケージ
パッケージ欲しいけど早さに勝るDLかなあ。 本当は力強く両方、と答えたいがw
DLだとお金どうやって払うの?
パッケージじゃないと 買った感がしない
747 :
名無しさんの野望 :2010/08/05(木) 01:59:00 ID:n/BfQbat
スチームは便利だけど、何か心配。
発売日には感想を書きまくるDL組とそれを嫉むパッケ組でカオスになりそうだ
今円高だしSteamなら4000円くらいか 俺も今回はDLかな
そんなやすいのか うめぇな
パッケって海外からの送料も必要なんでしょ? どれくらいかかるんかな
あーたのしみだなぁあああああああああああああああああああ
日本語化パッチに期待は持てそうかね(´・ω・`)
売ることを考えるなら日本語版待ち 洋版買うなら中古で売っても100円程度にしかならないからDL買い
ここには人生捨てれる奴が何人いるんだ
なぜ売る?
売っても買い戻すゲームだろcivは・・・学んだよ俺は
>>753 それはユニコード対応かって話?
それとも日本語化パッチをリリースしてくれる人はいるかって話?
後者なら人任せにしないで自分から動いたらどうかね
>>759 分からぬ
ゲームシステムの情報開示はほどほどでいいからこういうのを早めに発表して欲しいよなー
日本語化wikiとか作っても無駄でしたとか悲しすぎる
ゲームやるだけならそんなに英語力要らないけどな…ぺディア読み切りたい、となるとちょっとしんどいけど。 日本語化に頼り切ると、パッチの度に乗り遅れる事になるのが痛いんだよね
体験版でるみたいだし、それで判断できるっしょ と言ってももう予約しちまったから英語版も購入決定してんだがな
>>761 2chも何もない時代にCiv未経験者がプレイする……とかだと厳しいだろうけど
Civ4をプレイした人間が情報あさりながらプレイするってスタイルならそんなに
大変でもないだろうな
>>761 >>763 まぁそうなんだけどさ。日本語化出来るならしたいんだよなんとなく
ペディア以外に英語力要らないなら簡単に日本語に出来るってことだし
ちゃんとユニコード対応してるなら日本語化してても普通に英語パッチ当てられるしね
ペディアなんて日本語で書かれてても読まないけどな
日本語化されてないと常に左脳でプレイしないとだから疲れる
慣れれば大した事は無い
英語を読むと疲れたり、日本語と比べてよみづらく感じたりするのは単に慣れの問題だよ
知らない英文が毎回出てくるのは疲れて当然だけど ゲームで出てくるのは要するに記号だからな
771 :
名無しさんの野望 :2010/08/05(木) 21:42:47 ID:R/ulvBO0
steam版入金しちゃった
4000円とか安過ぎだろう クソゲー氾濫の時代だから 良ゲーはもっと金とっていいのに
日本のゲームってゴミしかないのに、不当に高いよね
ビデオプレビューみたかぎりだと英語でもわかりやすそうだね
世界規模で売れること前提のPCゲームなら 薄利多売もできるだろうけど 日本はそういうゲームそんなにないじゃん
civ4って世界全体で拡張まで含めてどれくらい売れたんだろ?
MODに採用される言語(本体も記述されているだろうが)であるluaとやらは デフォだとマルチバイトコードの扱いにあんまり強くないそうなので 従来どおりの線が濃いんじゃないかな 日本語版について相変わらずCFなのか2Kなどの新たな展開があるかは気になるが 出るとしても9月+6か月以上だからじっくり検討したらいいやという状況だろうか
civ5買おうと思っているんだ。 発売前に何か前作のどれかやってみて感覚掴んでみたいと思ってる。 今までのcivでオススメのものあったら教えてほしい。 やっぱりciv4がいいのかな。
779 :
名無しさんの野望 :2010/08/05(木) 23:07:31 ID:R/ulvBO0
CIV4がいいけど、今から買うならちょっと高いよねぇ
Civ4よりCivRevの方が近いっぽい感じ なによりCiv4始めたら5までにやりつくせるかどうか
なんか最近PC新調したんだけど金欠でi3買ってしまったんだ。 スレ見る限りだとこれじゃ論外みたいだよね。 civ5を買うのは先になりそうだからciv4買って遊んでみます。 civ4もいろいろ種類あるみたいでどれにしようか悩む。 即レスありがとうございました。
>>780 CivRev発売当初からマルチ続けてある程度やりつくしました。
Revは別ゲーと聞いていたので省いて考えてしまってました。
Revに近い感じなら今までよりマルチも気軽に楽しめそうなんですかね?
あぁ、もっといいPC買うんだった。
すごく後悔です。
>>782 や、マルチ云々よりシステムやインターフェイスをRevに近づけたらしい
PC用に重厚なシステムにしたRevって感じかね。まだ5やってないから分からんけどw
プレイ時間はCiv4並みになるだろうからマルチ向きではなさそう
>>783 またまた即レスありがとう。
マルチはrevで楽しみます。
重厚で奥深くなったrevだったら楽しそうだ。
本当にいいPC買うんだったw
相変わらずひでぇデザインだなw Next warのアサルトメカからなんら進歩していない
ジャイアンTUEEEEEEEEEEEEEE
核融合で解禁ってことはその先で戦争することがあるってことなのか?
一瞬メタルギアかと思った
釣りだろ・・・
悪ふざけw
誰かボトムズに出てくるATのモデリングを…
ジャイアンだwwwwwwさwwwwwwwっうぃwwwwwwwww
推奨環境 オペレーティングシステム:Windows Vista SP2/Windows 7 プロセッサ:1.8GHzのクアッドコアCPU メモリ:4GB RAM ハードディスク:8GBの空き容量 DVD-ROMドライブ:ディスクベースのインストールに必要 ビデオ:メモリ512MBのATI 4800シリーズ以上、メモリ512MBのnVidia 9800シリーズ以上 サウンド:DirectX 9.0c互換のサウンドカード DirectX:DirectX バージョン11 来たな
1.8GHzのクアッドコアCPU なんてお財布にやさしいんだ・・・
Code2duoじゃだめなのかよ!?!?!
xpオワタ?
最低必要環境 オペレーティングシステム:Windows XP SP3/Windows Vista SP2/Windows 7 プロセッサ:デュアルコアCPU メモリ:2GB RAM ハードディスク:8GBの空き容量 DVD-ROMドライブ:ディスクベースのインストールに必要 ビデオ:メモリ256MBのATI HD2600 XT以上、メモリ256MBのnVidia 7900 GS以上、Coire i3以上の内蔵グラフィック サウンド:DirectX 9.0c互換のサウンドカード DirectX:DirectX バージョン9.0c
推奨環境にしてもそこそこ重いだろうし、civでこれってことはそろそろFPSもきついだろうし… C2Dでいままで粘ってきたけど新PCを組まねばなるまいか
グラフィックの必要条件低くない?さすが最適化しただけあるな どっかの某14とは大違いだww
あー完全に終わたさようならciv5
某14を思えばかなり省エネスペックだ
申し訳ないがソースは?
公式か
日本語化できなくてもWikiにシヴィロペディアの翻訳載せとくのも 需要あるかもね
最低でデュアルコアか… 今使ってるE7200で後3年は持たせるつもりなのに
やっとクアッド対応のソフトが使えて嬉しい限り・・・
最低スペックを何とかクリアな我がPC 組んで3年超えてるし、そろそろなのかなぁ。
スペコやっときたか ようやく見積りできる
このスペックなら見積もり出すまでもなく 新しく買うPCほぼクリアしてそうだがw
この程度でいいのかい、って感じすらするな。 元々グラフィックで遊ばせるゲームでもないけどね。 まぁよかったよかった
スタック封じた賜物じゃね
今PC買ったら、ノートPCでもない限り、この推奨スペックは超えると思うけど
6コアにも対応してたりするかな?
>>814 推奨環境だと、PhenomUX4 955 BlackEdition+HD5770で8万円くらい?
最低環境なら達成できるが、快適に遊べるかな?
うちのノートPCじゃ動きそうに無いな・・・残念
Athlon II X4 Quad-Core 635 \9,580 玄人志向 GF9800GT-E512HD/GE (PCIExp 512MB) \8,470 Silicon Power SP004GBLRU800S22 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) \7,180 これで普通に推奨クリアしてね
>>820 M/Bが8,000円+電源6,000円+ケース5,000で、45,000円〜50,000円くらいで推奨環境か。
OS……
OSは今使ってるので良いし。 でも、HDDが抜けてた。 それでも、5万円台で出来るか。
SSDのっけてメモリたくさんつんでVGAをFPSでも動くのにして電源をいいやつにすると、あら不思議
>>824 全然不思議じゃねえw
>>820 DirectX11ってのを見落としてるぞ
安く買うならHD5770くらいが狙い目か
corei3つんで相応のビデオカードをつんだネットブックって存在するの?
持ち運びができるような物なんかでやるんじゃない死にたいのか
これはfiraxisのネットブック詐欺事件だな
>>826 そんなの積んでると、ネットブックの定義から外れるから無い。
もちろん、ゲームノートには有るけど。
12インチで1.4kg辺りのノートでもi3積んでるのが有るから、それだと最低環境はクリアしてる。
新しく組まないとしょうがないな… 夏のボーナスはこれにするか。
ネットブックでもいけるなんて言ってるからうちのRADEON4830は大丈夫だろうと思っていたら 推奨ぎりぎりやんけ…DirectX11的な意味ではむしろぎりぎりアウトか マルチコア生かせるみたいなのは嬉しい
Quadcoreですか。 消費電力節約しようとしたのがいかんかったか。マイノート
>>834 右下のちゃちいフィギュアはなんだ?
テーブルトークのキャラみたいだな
( ゚Д゚)ホスィ・・・
ちょっと前のノートPCじゃ厳しいっぽいな
Civ4が快適に動いてデュアルコア以上なら大丈夫って感じ?
それが最低ラインってことでしょ
>>839 レスサンクス
CIV4 無印 WR BtSの推奨スペック見たけど変わってないな
ってことはCiv5が快適なPCに買いかえればCiv6がでるまでは大丈夫って事か
ネットブックでも大丈夫なんじゃなかったのかよ・・・
ネットブックだと最低環境もクリアできてないよね どういうことなの
まぁ最新ゲームをネットブックで動かすってのは夢物語だってのは分かってたよ でもUMPCならなんとか動くレベルじゃない? 俺のdv2ちゃんはシングルコアだから微妙だな・・・GPUは独立してるけど
CPUスペックとしては問題ないから、後はDirectX11対応のグラボだな 秋ごろまでに値段さがっとるといいのだが
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T9900 @ 3.06GHz メモリ (RAM) 8.00 GB グラフィックス NVIDIA GeForce 9300M GS 専用グラフィック メモリ 128 MB ゲーム用グラフィックス 3710 MB の 利用可能な総グラフィックス メモリ DirectX バージョン DirectX 10 09年春モデルのノートPCなんだがこれじゃダメだよなぁ、グラフィックメモリがたりてないし残念だ
>>845 それなら、グラフィック設定を低くすれば、問題なくプレイできそうだけどなぁ
そうなのかな?ノートしか持ってないからイマイチその手の知識が無くて。 専用グラフィックメモリは最低にも届いてないけど大丈夫なのかな
9300Mなら多分共有メモリが使えるだろう メインメモリが8GBもあるなら余裕っしょ。ノートPCなら解像度も高くしなくて良いし
推奨スペックは、マップ・文明数最大設定を想定したものかもしれない
シヴィロペディア眺めるだけならいける
わざわざ英語版買ってペディア眺めるだけってのもすごいなw
そりゃ英語でしか通じないものとかあるしな 後で日本語版買って比べて二度美味しい
ディスクレスでやるにはダウンロード版しかないんだよね? ノートPCだからディスクレスじゃないときついなぁ
今回はDL版もPK版もディスクレスじゃないのか。 ネット認証が通れば繋がなくても遊べるらしいので、ノートで持ち歩きもできそうだが。
>>832 Intelが計画してる、次期ネットブック仕様なら多分大丈夫w
>>834 にもちらっと出てるが死のロボットのペディア情報面白いなw
ソースはすたすたの訳
外人ってゴジラ好きだよな
>>834 このパッケージ買いたいんだが
どこで買うのがいいかな……
スペック思ったより低いな PCが熱くならずに済みそうだ
>>856 Next warのアサルトメカのペディアも面白いんだぜ
軍内の保守勢力は、アサルトメカの設計は兵器の体を成していないと繰り返し指摘してきました。
あまりのひどさに失笑してしまう、と酷評するものすらいました。
アサルトメカは極めて背が高く、カモフラージュすることはほぼ不可能なため、容易に標的にされてしまいます。
2本脚による歩行は車輪を使った場合より複雑で、製造費用がかさみ、攻撃に弱く、移動効率も悪いです。
しかも一度倒れると、巨大なクレーンかヘリコプターの助けを借りなければ自力で起き上がることができない厄介な代物です。
脚をもぎ取って、胴体に車輪をつければ、低コストでもっと上等な武器が手に入る、と専門家は評しています。
こうした意見はすべてもっともです。
しかし、このユニットには全ての欠点を補って余りある長所が一つあります。
誰がなんと言おうと、強烈に”カッコいい”のです。
軍首脳部はとっくの昔に政府は格好良さと有用性をはき違えていることに気づいていました。
しかし実際のところ、有用であっても見た目の悪いシステムよりも、
見栄えのする兵器の方が多額の予算を獲得しやすいのです。
つまり、アサルトメカユニットを備えた軍は、備えていない軍よりも
多額の予算が認められやすいということになります。
この傾向が続く限り、このメカの将来は安泰でしょう。
文民統制の悪い部分の発露がアサルトメカなんですな まぁそういう意味では韓国のK2なんかは既にその曙を示している気がするが お前あんな3.5世代戦車で朝鮮のT-54と戦うつもりかと
スターウォーズとかの見過ぎだろと思ってたが 本当に採用理由がカッコイイからなのかよw
未来は史実とかないからやりたい放題で楽しいだろうなw
>>860 やべえおもしろいがちゃんと説得力があることにわろた
ちゃんとFfH以外のMODもやらないと
こりゃ日本語版まで待つかな
パッケージは発売後秋葉原とか行ったら売ってるかなぁ
そもそも英語版とかどこに行けば売ってるんだよFuck
>>866 だいたいでいいから、どこに住んでるか言ってみ?
まあsteamで買うのが一番手っ取り早いんだけどさ
Civ4英語版は米国のアマゾンでポチって買ったぞ 日本でも普通に扱ってる店もあるけど
>>860 >見栄えのする兵器の方が多額の予算を獲得しやすいのです。
地味に活躍する議員よりも、テレビで景気のいい事を言い放つ議員の方が当選しやすい、みたいなもんか
なんか複雑な気分だが納得してしまった
♪ピコーン チャーチル「」
Amazonかなあ
日本のUUはたまにはニンジャにしてほしいな
定住の基本は農耕っすか。
そろそろデモ来てほしいんだけど
>>874 最初にみんな農業研究することになるし予めみんな持ってると考えていいのかな
体制が独自研究になったぶんシンプルになった感じか 頑張れば騎士ラッシュできそうにみえるから困る
74かな? 4っていくつあったっけ?
少ないなー。こりゃほとんど3だな
ケンシロウが強かったおかげで PCに使える金が20万になった civ5に最高のスペックで望めます^q^
技術交換がない分減らしたってことか キャッチアップできない分技術にもプレイヤーごとに個性がでてくるのかな? それだったら結構いいかも
これってさ一回技術おくれたらどうなるんだ?
第三国家のクエストでも回してなんとかアドバンテージ得るとか・・・
これ、もしかして前提技術の概念なくなった? それなら最短ルートを取れば追い付けはするんじゃね?
3みたいにコストが変わるのかも
4未出で分かりづらそうな技術はこんなもん? Trapping 罠 Chivalry 騎士道 Acoustics 音響学 Archaeology 考古学 Scientific Theory 科学理論 Metallurgy 冶金 (やきん) Fertilizer 化学肥料 Telegraph 電信 Combustion 燃焼学 Atomic Theory 原子理論 Advanced Ballistics 弾道工学 Particle Physics 素粒子物理学
行き止まりが無い分ルートが固定化しそうなんがだ・・・期待しよう
コンピューター技術は4の紙ぐらい重要技術にしてもいい
法律→官僚→紙 の糞強制ルートがなくなったのは評価
いきなり未来技術をクリックするとどんなルートになるんかな
ルート固定化は真っ先に思いつきそうな懸念だしきっと大丈夫だろう! つかまだ一月以上も先なのに楽しみすぎてやばい 公式サイトとか情報サイトとか何度も見てしまう
894 :
hage :2010/08/08(日) 01:11:49 ID:NtLqwrv2
お前らが期待するほどバランスは重視してないと思うけどな rev、コロナがどんな出来だったかを考えると・・ むしろCivi4が奇跡だったと考えた方が自然だ
あぽろどこ?
あれbushido爆発じゃなくなってるぞwww
/^o^\フッジサーンあんのかよww なんか前情報だけで眠れないとかもうね・・・
これ前提技術は直前のものだけってことか?
>>897 civ4風な訳にすると
Horseback Riding 騎乗
Construction 建築学
Steel 鋼鉄
Printing Press 活版印刷
Replaceable Parts 共通規格
Refrigeration 冷蔵技術
Flight 飛行機
Mass Media マスメディア
Dynamiteはダイナマイトでいいと思う
Telegraphはモールス信号のことかな 訳すとすれば遠距離通信?
Globalizationはグローバル化がいいと思う
Advanced Ballistics……高度弾道学? 解禁されるユニットが判らないと上手い訳がわからない
さすがにシリーズ5作目ともなって 4の焼き直しみたいなの出されてもって感じだから 多少糞っても新しい感じの5は良いんだよ
良くはないだろ・・・ いくら続編でも駄目なら駄目と判断するべき。それが出来ないなら信者とよばれる
telegraph は電信でいいんじゃないか
駄目でもそれなりに遊べれば文句無いさ 早めに拡張パック出してくれーと叫ぶようになるけどなw Civ4の焼き直しは絶対に嫌だな。それなら4やるし
4が偉大すぎるからなあ 5が4を超える神作だったとしても、5がメインになるのは拡張がでてMODが充実してくる数年後だろう
906 :
名無しさんの野望 :2010/08/08(日) 09:32:14 ID:09YjOQVO
技術ツリー翻訳したんだが欲しい人いる?
4も拡張パックやアプデで色々バランス調整経てるし5もそんなんじゃね? 最初はこまけぇこと考えずにやって直して欲しいとことかfanatics辺りにトピ立てて騒げばおk
>>900 ,903
おお、サンクス
ちなみにsteelを鋼鉄にしなかったのには一応理由がある
化学どころか火薬すら発明されていない時代のsteelはどう考えても4のそれとは別物だというのが一つ
「鋼鉄」だと19世紀以降の石炭を使った工業化時代の製鉄を連想してしまうのがもう一つ
dynamiteを爆薬にしたのはciv2を意識した為。エンジニアを解禁する重要技術だったので印象深かった
Globalizationを〜理論にしたのはビーカーを突っ込んで研究する対象だから、というのが理由
「グローバル化」や「グローバリゼーション」だと研究対象というより現象、といった感じになるので
advanced ballisticsは実際いい訳が思い付かなかったのであんな感じに
コンピュータを使って宇宙工学や航空工学等を組み込んだ現代の弾道学、というイメージは掴めたんだが、
これを一言で言い表す単語が見つからなかった
mass mediaを報道機関にしたのは単に字数の都合。六文字だと入れるスペースが無かった…
しかしこうして翻訳すると、今回の技術ツリーは所々摩訶不思議だ
現代弾道学がコンピュータやロケット工学を経由せず何故か核分裂を通ったり、内燃機関を通らないと原子理論が研究出来なかったり
それとこの図を見る限り、今回は前提の技術を全て研究しないと前に行けないらしい
暦の研究が終わってても哲学無しで神学に直行、という訳には行かなくなっているのが分かる
戦略要素が減って戦術要素が増えてるのかな
英語よめねー 日本語版だせや!
Social Politics ツリーあるし、技術交換できないしむしろ戦略性あがってるんじゃない?
>>908 Glovalizationはそのまんまグローバリゼーションでいい感じがする
別にカタカナにしたってニュアンスは変わらないし
ってかBushido
>>703 と違う情報でてるのに誰も反応しないェ・・・
そっちのほうがブシドーっぽいね
>>703 はゼロ戦の特殊能力っぽいな
ブシドーはたぶん全ユニットに適用だろうから混同したんだろうな
>>912 >Bushido (Japan): Units fight as though they were at full strength even when damaged.
エキサイト翻訳に突っ込んでみたがイマイチ意味がわからない。どんな能力なんだろう?
体力が減った状態で戦闘をしても常に100%の攻撃力を発揮します、ぐらいじゃない?
>>914 普通のユニットはダメージを負ってるときに攻撃力が落ちるけど
このユニットはいつも最大攻撃力で攻撃できるよってことじゃないの
ほお・・・ でもそっちの方がまともだな。 というか、前に書かれてたユニットが消滅する時に周囲を巻き込むって 人間ユニットだとギャク的な性質になる。 でも、ダメージのあるときに相手を攻撃しても、同格だと 負けてしまうよなあ。 CIV4とあまり変わらん戦闘の様子だと。 意味の無い性質の気がするんだが・・・・・・・・・・・・・・
戦闘のシステム次第かもしれないけど、弱ってる相手を攻撃してもそれなりの被害が出るってのは怖いよ 武士道っつーか背水の陣みたいな気がする
>>917 たしかに戦闘システムによるけど微妙っぽいかもなぁ・・・
他の文明に強い感じのがある分余計に・・・
でも戦闘が一回で決着がつくんじゃないとかだったら
1度目で互いに傷ついて、2度目以降Bushidoの方は戦闘力落ちないから最強かも?!
>>919 ・軍事ユニットは段階的にダメージを負うので、これまでよりも長く生き残る
こういう風に書かれてるし、よほど技術差が無い限り、多分一度で戦闘の決着はつかないはず
もし間接攻撃やらでダメージを負ったユニットを、近接でトドメという状態になった場合、武士道だと全快で与えるくらいの反撃をしてくるんじゃないだろうか
つまり言ってしまえば飛び道具に弱いのだろうか・・・
技術交換ないから行き止まりを研究するのは立ち後れに直結する なくて当然
テクノロジーの名前は記号にもなるから 無理に和訳すると海外の情報が読めなくなっちゃうよ
The WheelのTheがある理由ってなんだろ
ダイソーに聞いてみよう
>926 Wheels (車両についてる回転する部分) ではなくて、 The Wheel (車輪を使う、という概念/技術) ということでThe付なのではあるまいか。
法律とか、憲法とか、ファシズムとか、神授王権とか 学問を除いた思想的なものが一掃されたな そっちは技術じゃなくて、文化に分類されたか
civ5のためにPC買うんだけど グラボはRADEON HD5850でいいでしょうか?
出てから買え
9/24発売とか働いてれば一瞬で来るよな 楽しみでしょうがねーぜ
>>932 ところが楽しみにしてるといくら忙しくてもなかなかこないんだよ・・・
俺には一ヶ月先の楽しみより来週の3連休の方が楽しみだわ
あんまり体験版信用するなよー アップデートされていくと徐々に要求スペックあがっていくから、余裕持たせて無いと動かなくなった・・・ なんて展開もあるんだから
まあ数年かけて拡張とMODで熟成してくからねえ バニラの動作を確認する分には体験版で問題ないでしょ
5なんて出さないでくれ。 俺を殺す気か。
流石のシドもそろそろネタ尽きて 全く別系統の新作考えてるかもね 良作は惜しまれるながらも終わるもんだ DQやFFみたいな恥ずかしい続編なら出さないで欲しいね
シドなんて2から既に現場に関与してないが
原子力潜水艦ないの?またMOD頼り?
偉人消費でタイル改善とかやべーなww
946 :
名無しさんの野望 :2010/08/09(月) 14:13:35 ID:RtGmkhRr
ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
悪意のある書き込みだな 処理してもらうか
次は食料足りなくなって反乱とかあんのかな
早くやらせて!
もはや言いがかりだが歩兵ユニットは数が多すぎて虫みたいで気持ち悪い シングルユニットグラフィック設定できるかな
はは、まるで人間が虫のようだ
>>952 乙
fanaticsに大量のスクショが来てるな
都市国家ってのは4の蛮族都市みたいに視界確保できてないとこに沸くのかな?
4と違ってルネサンスくらいでも結構空き地があって、そこに都市国家が点在してるように見える
5でるしと思って久しぶりに4やってみた いつの間にか4時間経過してた、こえーcivこえーよ
偉人は芸術家、科学者、技術者、商人、将軍の5種類で、預言者とスパイはリストラか revみたく人文主義者みたいな枠も期待したが、それは無しのようで残念 後、特別市民がとうとう「無職の市民」になったようで
とうとう来たか・・・
他にも色々面白そうな情報が見える アカデミーが地形改善だったり、技術だけでなく遺産とかにもに一言が添えられてたり、文化爆弾や黄金期が健在だったり
今回は偉人で金日成の出番はなしか
>>861 戦車に詳しくないのですが、北の54へっぽこに対し
最新鋭戦車わざわざ開発し、ぶつけるのか?でおK?
>>959 詳しく解説すると
現状の韓国戦車(K1)はアメリカの戦車のコピー生産的なものなので、北の大部分が旧式な戦車に対抗するのには既に十分な性能を持っている
ところがK2戦車を開発した
これは高性能な戦車が必要だからというよりも、強い戦車、世界最先端の戦車を開発、配備する能力があるということを国民に対してアピールして
北からの脅威に怯える必要はないとデモンストレーションするため
アサルトメカと同様、それが兵器として役にたつか、必要かという認識に欠いた兵器である、ということね
知ったか臭がプンプンする キチガイ隔離板の東亜+によくいるタイプ
>>961 聞かれた事に対し丁寧に答えただけだろ。
こういう蘊蓄がCiv5の良いスパイスになるんだよ。
スレ違いすみませんでした、自決します
都市の人口-1
つーかマジアカデミーとかこわすぎて建てらんねーぞ 略奪コマンドもちゃんとあるっぽいし 前線都市建てれば首都になら安全に建てられるか・・・?
966 :
名無しさんの野望 :2010/08/10(火) 10:54:58 ID:eI2BU59C
>>954 4時間で済むなんていいほうだろ
俺がciv3初めてやった時は2日経過してた
慣れてくると作業に感じて最後の方はやらなくなるけどね
win7 64bitには対応してるのかな?
処理落ちとか関係無いから、64bit動作確認済みの32bitで良い。
世界の半分くらい自国の色に染めてしまうと後はもう本当に作業だしねぇ
毎ターン戦車が4台ほど生産される状態で 世界を征服するのが好きなのは俺だけなのか
972 :
名無しさんの野望 :2010/08/10(火) 13:28:51 ID:eI2BU59C
civやると世界を完全に征服するのが 如何に難しいか分かるよな 国土が広ければ広いほどプレイヤーの労力が増える
難しくはない、面倒なだけ
国土が広ければ広いほど維持費に悩まされる
制圧せずに焼いてしまえ
所詮AIはAIでライバルは自分って思ってたから向上心のお陰で特に作業だとは感じなかったけどな まぁMAP小さいでずっとやってたからかもしらんが
待ちきれなくて4買っちゃいそう
Civ4は維持費あったけど、結局拡張すればするほど黒字だったからなあ 世界征服の難しさを再現するなら、拡張して赤字になるようにすればいい そういやCiv2は艦船や飛行機で陸上ユニットに致死攻撃出来たけど、 海も重視らしいCiv5ではどうなるんだろう ZOCも復活なんだよね? やっぱ沿岸都市は軍艦に都市HP減らされるからヤバいいというあたりなのかな
まだ拡張できるけど研究0%赤字とかになるもの 通貨の技術は最強だった
地形に干潟を追加して技術の進歩とともに干拓して平地にできるようにしてほしい。 リアル世界のオランダがいい例。 将来の成長性を考慮して都市の位置決めが出来るようになって戦略性が増す。
981 :
名無しさんの野望 :2010/08/10(火) 19:26:57 ID:hKzX9rnX
お前らの飽くなき妄想 嫌いじゃないぜ
干潟の必要は無いけど、干拓ってのは良いな。
1マスの海峡にトンネル掘ったり橋掛けたりできるようにしたいな
ていうか海に作れる改善が少ないよな しかも陸と違って作業船を消費しないと作れないのが面倒 今回ユニットは海に入ったら自動で輸送艦になるんだから ついでに労働者は海に入ったら作業船になって改善作れるようにしてほしい
クレカ持ってない大学生だが、パッケージ版はどうやって手にいれればいいかなー MW2を輸入したときは国内の輸入サイトで売ってたから楽勝だったんだが、今回も売ってくれるかな
スクショ見ていてANNOシリーズをふと思い出した
>>987 今からクレカ作っても間に合うんじゃないかな
学生でも作れるぞ
今から作るかなー、間に合わなければパッケージ買えばいいし。サンクス
別にクレカじゃなくてもVISAデビットでいいんじゃないかな。デビットなら審査は形だけみたいなもんだしすぐ作れるはず スチムーでも使えるし
>>991 4みたいに要塞で運河作れれば良いんだがな
フフフ…買っちまったよ…CPUがCore2DUO(2GHzのが二つだったか)だと言うのにな…ククク
>>993 よう俺、9月上旬に出るっていう体験版やってみて重かったら即買い替えだぜ…
>>994 そもそも、時代は去年からDUOが終わりかけていたんだ…すでに陳腐化の
前提技術が開発される直前だったんだよ!
>>995 念
しかしゲームやエンコをせんのなら十分使えるもんだから困る
今のi3・i5もあっという間に陳腐化することが運命づけられたCPUだが。 来年からソケット非互換な上に、SATA3やUSB3を使うには外部接続バスが余りに心許ない
Sandybridge開発後にラッシュをかけようと思っていたら戦争屋が待ってくれず あっちから宣戦されるでござる
1000なら日本語版同時発売
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。