LASTREMNANT★ラストレムナント25GAMES for WINDOWS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
ラストレムナント公式 (2009年4月9日発売 7800円)
http://www.square-enix.co.jp/remnant/
ベンチ・体験版
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/download/

Xbox360からの追加ポイント
・バトル倍速 ・リーダーユニット解放 ・武器防具プレビュー ・日本語/英語ボイス切替
・七人衆追加 ・ゲームバランス大幅調整 など

■PC版攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/remnantpc/

■前スレ
LASTREMNANT★ラストレムナント24GAMES for WINDOWS
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1268652629/

■裏技・改造専用スレ
THE LAST REMNANT◆ラストレムナント改造スレ3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1242729597/

■統合スレ
【サガ】ラストレムナント総合 072【チーム】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1259669927/

Games for Windows 日本語
http://gfw.com/ja-jp/
Games for Windows 英語
http://gfw.com
2名無しさんの野望:2010/06/07(月) 18:14:21 ID:qeXKk364
■推奨スペック
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html

OS : Windows Vista(32bit/64bit)
CPU : Core 2 Duo 2.4GHz or Athlon X2 2.4GHz
RAM : 2GB
GPU : Geforce8800 VRAM512MB
ネットワーク必須、Xbox360コントローラ対応

■関連スレ等

LastRemnantベンチ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1238750534/

◆360版攻略wiki
http://www32.atwiki.jp/remnant/
◆ネタwiki
http://gamerbook.net/wiki/%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%A0%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%88
3名無しさんの野望:2010/06/07(月) 18:26:03 ID:qeXKk364
成長促進効果一覧

ワンダーバンクル パワー派生
デッドハート アイテムカテゴリ
シルマールリオン スタイル、ミスティックアーツ
ブラッドチャリス ミスティックカテゴリ
ラバーソウル 武器カテゴリ
リア・フォール アイテムアーツ
フラッショナル ファイティングアーツ
ハートエイク ステータス
神祖皇帝の盾 ミスティックアーツ
ガーディアンシールド ステータス
武帝の盾 ファイティングアーツ
終末の首飾り スタイルと全カテゴリ
エルフのティアラ ミスティックアーツ
バンシーのシンボル アイテムアーツ
ドワーフのピコット ファイティングアーツ
リャナンシーのコサージュ ステータス
終焉の石 派生以外の全て

複数同時装備でも効果あり
4名無しさんの野望:2010/06/07(月) 20:59:34 ID:Oq6oYZk+
翻訳とかローカライズに興味があって全部英語でやってるけど、英語の方はかなりアクが強くていいな
キャラの印象や細かいフォントが変更されてなかなか面白い。特に女性陣の悲鳴が可憐さのかけらもないという……
音声だけでも一度試してみるといいぞ
5名無しさんの野望:2010/06/07(月) 21:32:41 ID:xOBPjSiW
6前スレ998:2010/06/07(月) 21:46:26 ID:B1v/cwCc
前スレ終わってしまったんで再度こちらに書かせて頂きます。
ケイドモンなどがWAを覚えてくれません…。現在BR96、武器は渡した最終武器です。
FA重視で使ってたけどまだ覚えないものですか??
同じように最終武器渡したトルガルはWA覚えました。
7名無しさんの野望:2010/06/07(月) 21:54:19 ID:UdkNvlLv
加入から第一線で常に使いまくって
超古代遺跡最下層クリアでようやく使いだすかなー、
程度にはPC版は覚えない
8名無しさんの野望:2010/06/07(月) 21:58:05 ID:vFVAOI6n
デミゴットやロストレムナントをWAなしで倒せるくらい強くなったら覚えるよ
9名無しさんの野望:2010/06/07(月) 22:05:47 ID:tgCQDMRj
デミゴットの方はは事実だから困る
さすがにロスレムはWAあった方が楽になるけど。
まぁトルガルとゴール公でいいな
10前スレ998:2010/06/07(月) 22:15:56 ID:B1v/cwCc
>>7-9
ありがとうございます。箱版はすぐだった気がしたんで。
もうひとつ質問なんですが370チェイン稼ぐようなダンジョンのお勧めは??
11名無しさんの野望:2010/06/07(月) 23:03:49 ID:xOBPjSiW
2週目に入ってボルゾンさんにディフレクト・グングニル持たせたいんだけど
育てないとクレクレしてくんない?
12名無しさんの野望:2010/06/08(火) 01:35:05 ID:n185AUQ1
>>1
13名無しさんの野望:2010/06/08(火) 05:43:48 ID:UDOmZyjj
神祖皇帝装備のWAって刀杖以外にもあるんじゃないかと妄想してみる
14名無しさんの野望:2010/06/08(火) 11:32:22 ID:Dn3PVT+e
前スレでパッケージ買うかスチームで買うかどっちがいいか聞いた者だけど
ディスクがないと心配ならパッケでいいんじゃないかってレスきたけど
パッケージ版でもスチームで認証しないとダメなんじゃないの?公式にスチームどうとか書いてあったから
意味無くね?
15名無しさんの野望:2010/06/08(火) 11:38:46 ID:uWFvmjuC
実用的な意味なんて最初から無いよ。
Steam位大きいと一夜にして無くなるなんて無いし、
どこかに吸収されずに消失するってことも無いし。
16名無しさんの野望:2010/06/08(火) 12:06:47 ID:W6Asfwac
インストールデータをDVDから読込むか時間掛けてDLするかだけの違いだよ。
おれはパッケージ不要派で運よく回線も光なのでスティームで買えるのは全部スティームにしてる。
回線速度によってはDVD買う意義も十分あるんじゃないか。
ADSLの頃は調子悪くて再インストでまた何ギガもダウンロードとかすごくだるかった。
17名無しさんの野望:2010/06/08(火) 12:25:26 ID:W6Asfwac
認証というかゲームを起動するにはsteamにログインしないといけない。
dvdでもdlでも一度インストールしたら以降はsteamのショートカットから起動するのは同じ。
インスト時のデータがローカルにあるかsteam側にあるかだけの差。ほんと好み次第。
18名無しさんの野望:2010/06/08(火) 14:13:46 ID:tPpOmrHZ
パッケージ版は輸入版が多少安いですよ。Amazonでたまにかえます。
マニュアルだけ英語版なので注意です。
購入しましたがインスト時にJAPAN選択すればボイスも日本語です。
今のところ、問題有りません。
19名無しさんの野望:2010/06/08(火) 18:36:11 ID:s725zF7g
日本語マニュアルはスチームにあるね
20名無しさんの野望:2010/06/08(火) 19:14:52 ID:wTg2XFaM
全ては我が主のためをやりたいんだが、ナーガプールのパブにオズワルドINEEE
勿論聖平原はクリアした
聖平原クリア→オズワルドに会ったらクエ始まってアクアラムへ→クリアして戻ったらオズ様いねえ←イマココ
21名無しさんの野望:2010/06/08(火) 19:25:33 ID:tPpOmrHZ
>>19
>日本語マニュアルはスチームにあるね
ありがとうございました。知りませんでした。
22名無しさんの野望:2010/06/08(火) 21:21:03 ID:BmYCCFAO
>>20
オズワルドと会話しなくてもジーベン第七でスリート・アイドルを倒せば
金杯No.12が出現するのは昔確認したから多分その方法でいけると思う

とりあえずスリート・アイドルを倒す前に金杯No.12が増えていないか、
1、2回戦闘してみてオズワルドが復活してないか確認することも勧める
23名無しさんの野望:2010/06/08(火) 21:25:13 ID:wTg2XFaM
はなひな捕まえてからジーベン行こうと思ってたけど先に進めてみるわ、トンクス
24名無しさんの野望:2010/06/08(火) 21:25:14 ID:W6Asfwac
うろ覚えだけどクリア後は爺様パブに出なかったような。
外の子供に顛末聞いて終わりとかそんなだったっけな。思い出せん
2523:2010/06/09(水) 20:37:42 ID:UMdc/lba
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『スリートアイドルを倒して7人衆を仲間にしようと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにかゲームクリアしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


覇王にサックリ負けて帰ろうと思ったけど聖域の道中辛すぎて負けるに負けられなかった^q^
26名無しさんの野望:2010/06/09(水) 20:58:54 ID:r6dxEd5F
よかったじゃないか
これで心置きなく覚醒七人衆その他隠しボスぶっとばしたり超古代遺跡踏破したりできるぜ
真覇王だって残ってるぜ
27名無しさんの野望:2010/06/09(水) 21:21:18 ID:UMdc/lba
うむ、2週目はWiki見て隠し要素全部網羅するつもり
まー色々答えてくれた人感謝、未だにオズワルド様居なかった理由が分からないけどまーいいや
28名無しさんの野望:2010/06/09(水) 22:06:58 ID:o6eUm06N
へのむ945のオンボPCなんだけど、最低解像度でも10FPSくらいしかでねえ…
おとなしくグラボ買うつもりなんだけど、どの程度ならさくさく?
まさか多コア非対応なんて落ちじゃないよね?
29名無しさんの野望:2010/06/09(水) 22:11:50 ID:PzlpkLD6
fenomu 940 beにHD4600で普通にさくさくしてる
1024x768 影以外high 今時のなら何でもおkじゃないかね
30名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:14:51 ID:uA5M2l8x
これロマサガ系やってた奴にはたまらんな pcラスレム盛り上がってたのが序盤で理解できた
今9人メンバー使えるようになる所
31名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:17:15 ID:eEedohC3
>>28
CPUは全く問題ない、足りてないのはグラフィックボード
今はnVIDIAが低迷しているだけにRADEONの5770辺りが定番だけど、
このゲームは極端にGeForce向けのチューンがされているので……
32名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:25:44 ID:uasB8/EF
1024x768笑
今買うならHD5670以上推奨
5770以上なら最高設定でできる
33名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:39:54 ID:o6eUm06N
サンクスお前ら
HD5670あたりを買っとくわ
34名無しさんの野望:2010/06/09(水) 23:40:30 ID:UG9Qkim7
GF9600で影以外最高設定で40FPSくらい
これが最低ラインじゃないかな
9500以下はかなり落ちる
CPUは2コア以上で3GHz前後あればほとんど差は無いよ
35名無しさんの野望:2010/06/11(金) 17:27:06 ID:zOMOX+gm
実績解除の為に箱版やってるが、ホント辛い
PC版は洗練されてんな…
36名無しさんの野望:2010/06/11(金) 23:04:55 ID:21Xp0WxV
バングルさんが平均選択のときの最終武器ってリーサルドラグーンだけど、
これってWA使える? なんか情報をあさっていたら、「パワーブリンガーWA使えない。 バングルさんwww」
→リーサルドラグーンならつかえる 的な会話があったんだけど、使える気配がないんだよね。
WA使えるやつはエピックで赤い文字表示でしょ。リーサルドラグーンはオレンジ表示なんだよね。
あれだろうか、赤系の色なのでときどきなら使えます。みたいな感じなんだろうか(^^;;
そんなわけないか。なんか、武器説明のDetailで星が3つのユニークがオレンジ表示で2つが
青表示になっているみたいだ。この星の意味は何なのだろうか? あいかわらず謎の多いゲームだ。
37名無しさんの野望:2010/06/12(土) 01:18:22 ID:xYcBFBit
かなりレベルを上げたけれど、リーサルドラグーンはWAは出なかったよ
38名無しさんの野望:2010/06/13(日) 10:58:33 ID:hmxWxFdV
パリスって戦術や戦略が目立つけど、
FA中心の脳筋にしても役に立つんだな。
救助があるからこそだけど。

回復ないし、攻撃手段はしょぼいからロベルト外したいのに、
AP回復力のおかげで外せない…
39名無しさんの野望:2010/06/13(日) 14:30:50 ID:ri/z8x6O
人によってはパリスやイリーナみたいな補助ばっかのキャラって使いにくくて外すよね
40名無しさんの野望:2010/06/13(日) 15:37:02 ID:3KKfL092
>>37
だよね。やっぱりパワーブリンガーか。
41名無しさんの野望:2010/06/13(日) 16:16:36 ID:hmxWxFdV
リーサルドラグーンお勧めになっていたのは、
対龍+5があるので、意図的にとはいえ戦う頻度が高い龍に便利な点、
技ルートは時々破斧ゴール作るときがあるから、改造が安心な平均型で作れる点
どうせWA使えないならある程度工作も視野にいれると総合で優れている点
属性が神衝の点
かな。

4点目に関しては神衝と強衝で具体的にどれだけダメージに差があるかわからないし、
武器の属性が適用されるのは通常攻撃だけの気もする。

個人的には好みでいいと思うんだよね。どうせWA使わないなら。
少しでもFA増やすためにパワーブリンガーだろうと、工作による補助の足しにしようと
42名無しさんの野望:2010/06/13(日) 17:25:37 ID:7rVCQfZw
>>41
>神衝と強衝で具体的にどれだけダメージに差があるかわからない
自分で当時調べたけど、箱版でよけりゃアイテムアーツでさえ影響はあったよ

ダメージボーナス量
☆+2% 万能+4%
☆☆+8% 万能+10%
☆☆☆+18% 万能+20%

武器と同じ属性だと、これだけ威力上がってたな。万能は何でも上がる
これから考えると、大切断・大逆鱗・スタンプが最強ラインなはず
43名無しさんの野望:2010/06/13(日) 17:39:38 ID:hmxWxFdV
>>42
ってことは武器とアーツの威力が一致すれば威力あがるってこと?
44名無しさんの野望:2010/06/13(日) 18:13:23 ID:7rVCQfZw
>>43
アーツの威力って言うか、属性だね。切断・貫通・衝撃・打撃・万能
武器と属性系統が同じなら、アーツ側はランク低くてもボーナスは変わらなかった
検証できる人は試してみたらいいんじゃないかな
アイテムアーツで武器切り替えてみたら、簡単に違いがわかるはず
まぁ、PC版で変更入ってなければだけど
45名無しさんの野望:2010/06/13(日) 18:47:40 ID:hmxWxFdV
>>44
威力と属性間違えたすいません。
今度調査してみます。
もし威力がそれだけ違うなら、リーサルドラグーン安定かも。
上では好きにすればといったが、実際ブロクターの工作に威力求める奴はいないだろうし、
FAが主体ならパワーブリンガーの方がいいきがするからな。
46名無しさんの野望:2010/06/13(日) 20:37:39 ID:3KKfL092
>>41
みんなバングルさんを使えるようにするために頑張って研究しているんだね。
おれもなぜかバングルさんがすきなので、武器とかいろいろ試してた。
たしかに破斧ゴールとかのユニークウェポンに持ち替えるの罠だよね。
リーサルドラグーンも結構魅力的な武器なんだね。
ただ、どうしても FA+5 にひかれてしまう自分がいる。
47名無しさんの野望:2010/06/13(日) 20:52:26 ID:hmxWxFdV
>>46
実際のところ、WAは使えないと割り切って使えば
回復できてモラル操作も両方できてHPも高く、ステ異常にも強く、モラルも高い
これでもしWA使えたら…って気がする。

いかにケイドモンとホーワンゲールが卑怯かよくわかる。
48名無しさんの野望:2010/06/13(日) 21:40:43 ID:fQ6PsVuz
ホーワンゲールは強いはずだが、強敵相手にはいつも一人で死んでいるイメージがあるな
49名無しさんの野望:2010/06/14(月) 00:51:20 ID:VbEice7Q
ホーワンさんだもの
50名無しさんの野望:2010/06/14(月) 08:26:23 ID:R8IkPhRV
世界観的にソバニは別格って感じだしねえ
51名無しさんの野望:2010/06/14(月) 21:30:31 ID:7oHVRoh/
ところで、「チャンスをうかがえ」で背面確保ができると知って、コマンダー型の命令クラスに
興味が出てきたのだけど、ほかにどんな効果がある?
52名無しさんの野望:2010/06/14(月) 22:10:58 ID:7jSKkjVu
wiki見に行った方が早いだろそりゃ
53名無しさんの野望:2010/06/14(月) 22:29:20 ID:7oHVRoh/
>>52
あちゃー、wiki読み込んだつもりだったけど、コマンド一覧があることに気がつきませんでした。
すいません。サイドを取るまで待機か、なるほど
54名無しさんの野望:2010/06/14(月) 23:01:34 ID:7oHVRoh/
物理攻撃重視のクラスでもMAを使い続けると術法攻撃重視に変化する
らしいけど、これって

物理攻撃重視 術法攻撃重視 アイテム重視

の間だけだよね。「回復重視」のキャラを「回復重視」以外のクラス
から作りたいんだけど、ヒールを使い続けると「回復重視」になる事はないんだろうか?
なにがしたいのかというと「リカバリーにひかえろ」コマンドを一戦目に100%
出せるようにしたいんだけど「回復重視」以外のクラスでは無理っぽいんだよね。
ヒール関係のコマンドしか使わないユニオンをつくって「回復重視」に変更を試みて
いるんだけど「リカバリーにひかえろ」の出現はまばら。やっぱりむりなんだろうか。
55名無しさんの野望:2010/06/15(火) 00:44:57 ID:GLRiyuan
>>54
>物理攻撃重視のクラスでもMAを使い続けると術法攻撃重視に変化する

これができるのは多分術法戦士だけなんじゃないかな
体感(笑)派なんで正確にはわからんけど
俺も昔そんな書き込みを見てまったく同じようなことを考えて、
ヒールをかなり使いまくった覚えがあるけど無理だったよ

「リカバーに控えていろ」を出したければ、素直にリーダーを
スカウト、ハンター、ブックマン、ビショップ辺りにするしかないね
俺はダヴィッドをスカウトに固定してるわ
56名無しさんの野望:2010/06/15(火) 01:18:05 ID:TVG6pB1a
>>55
やっぱり無理かな。おれはイリーナ ブックマン固定。ただ、最近になってハンターが回復重視
だったということにいまさら気がついて、ゲイオウの株が急上昇(^^;
ようやくイリーナをワンダラーとかにして楽しめそうだ。
バイオレットを ルーンメイデン→ドルイドにしようとしたとき、最初はひどかったけど
MA使い続けたら、術法攻撃重視とはいわないまでも、それなりに
MAコマンドが出やすくなったので、変更はあるんじゃないかと感じる。
FAは常に出てるので感覚としては 物理攻撃重視 + 術法攻撃重視 な感じ。
IAも意図的に使っていると、でやすくなるから、上記3者間の変更はあると思う。
57名無しさんの野望:2010/06/17(木) 11:01:55 ID:eWbfF07y
神とよばれしものに勝てる気がしないorz
ちゃんと育成と強化しておけばよかった…
58名無しさんの野望:2010/06/17(木) 16:25:28 ID:MJf4sIVh
勝てない理由のほとんどは4ターン目のあれで立て直せないことだろうから
戦略とポーションとローション鍛えればおk
59名無しさんの野望:2010/06/17(木) 16:33:40 ID:bc4s+RYt
神とよばれしものは10ターンじゃね
ロストレムナントが5ターン

白沢道場にでも通えば神とよばれしものは倒せるでしょ
60名無しさんの野望:2010/06/17(木) 16:39:11 ID:u7Hb3SEs
おまえはなにをいっているのだ
61名無しさんの野望:2010/06/17(木) 17:12:59 ID:wKtrEOwt
多分、>>59はロスレムの3ターン目の癒しの水と勘違いして、
それで削りきれないのとごっちゃになっちゃったんでしょ。
>>58が言ったのはシポウルスポールのことだとは思うが。
戦略とローションはユニオンモラルや無効化魔術、沈黙回復だろうけど、
ポーションは自分も気になる。

後、白沢道場には同意。ジーペン4の巨人かデーモンでもいいけど。
6257:2010/06/17(木) 22:12:26 ID:kYGs0szn
>61
たしか4ターン目の攻撃で2〜3パーティ死ぬ…
白沢はクリアしちゃったので(一週目なのでwiki極力みてなかった)ジーベン4のほうで強化してみる。
63名無しさんの野望:2010/06/17(木) 22:41:44 ID:XH1eLLa9
白沢はクエストクリア後も再戦可のレアモンとして出てくる
クローキグ湿原の入り口から確認できるので
マラソンより楽かもしれない
64名無しさんの野望:2010/06/17(木) 22:48:10 ID:wKtrEOwt
どうしても勝ちたいなら
クローギクで大量リンク→時間経過で復活させる
の繰り返しをしてチェイン稼いで、工作キャラ(ゲイオウかウニベル、ゾレアンとか)
あたりにロストを覚えさせるとかね。
それはもう大変だけど、リュウグウは結構ステ上がるし、
途中で切っても無駄にはならない。
65名無しさんの野望:2010/06/21(月) 00:09:02 ID:EJ1Mu0wm
最近デリアンとポルゾンさんどちらを使おうか迷ってます。
どちらかをはずさないといけない場合、
皆はどちらをメンバーにいれますか?
66名無しさんの野望:2010/06/21(月) 00:58:05 ID:d0ey8ko2
これはかなり難しい選択。
完全にキャラ被ってるしね。
おれは声おもしろいからデリアンとるかな。
67名無しさんの野望:2010/06/21(月) 01:13:14 ID:4kH6gHhY
同じく役割が被ってるガブリエルを薦めてみたり
本当にキャラ性能が同じでどっちもどっちだね

個人的にはボルソンがスカウトだったらボルソン、そうでなかったらデリアンかなあ
どっちも好きだから自分は別のキャラを外しそうだけどw
68名無しさんの野望:2010/06/21(月) 01:22:26 ID:WPCM+PZq
>>67
ガブリエルは回復できる禁忌突撃員だったけど、
回復ができないロベルトにポジション奪われてしまいました…
アサシンだと今度ダヴィットと被るんだよなぁ…
ローションとポーションだとローション選ぶからヨルゲン選し

性能は本当にどっちもどっちか。
ならもう、両方入れられるようにメンバー再考し直すか…
69名無しさんの野望:2010/06/21(月) 17:40:44 ID:EJ1Mu0wm
乱殺の神戦だけはキャラの位置を操作したかった。
ガレゾール一発でライフ満タン3ユニオン消し飛んで全滅とか…
70名無しさんの野望:2010/06/25(金) 23:50:01 ID:sP5Xm5Cg
ガレゾールは全体攻撃だから配置変わっても関係無いけどね

アイテムアーツってスタントラップやフラッシュボムからでも育てる価値はあるかな?
それなら結構強いらしいからMA禁止縛りで乱殺プレイしようかと思ってるんだけど
71名無しさんの野望:2010/06/26(土) 00:36:58 ID:s0/9y5c3
トラップはブッシュトラップがある程度攻撃能力あるし、
モラル操作ができる。
終盤になればユニオンモラルも上昇できるし、
WAや強力な業が使いやすくなる。

というより、MAしばりで問題なのは対多数戦だから、
ついでに全体攻撃系のアーツも縛ると面白いかもね。
72名無しさんの野望:2010/06/28(月) 18:17:20 ID:OJvIGhAB
覚醒七人衆つええ
BR79だけどミルトンにフルボッコにされるかルドープの開幕ギャラクシィ一発で消し飛ぶ
どのくらい鍛えたら倒せるもんなの?
73名無しさんの野望:2010/06/29(火) 00:06:54 ID:gO3zmACg
開幕ギャラクシィで消し飛ばないくらい
74名無しさんの野望:2010/06/30(水) 07:02:57 ID:+izj4hZ6
ミルトンはアホになった
75名無しさんの野望:2010/07/01(木) 20:27:43 ID:NbGXEB7N
横から崩せ!
76名無しさんの野望:2010/07/01(木) 21:37:16 ID:ZQkua7wm
魚縛り
蛙縛り
猫縛り
女縛り
どれがおもしろいかな?少人数になる猫かな?
77名無しさんの野望:2010/07/01(木) 21:39:39 ID:z/zfAbaf
シバリ縛り
78名無しさんの野望:2010/07/02(金) 00:18:00 ID:iRWAu27o
ソバニ縛りは無料兵使わないと流石にきつい
乱殺は調整済みスニーヴァンを開幕投入しても積んだけどw
79名無しさんの野望:2010/07/02(金) 11:34:40 ID:DCFuymma
いっそのこと無料兵縛りもありだな

もういまさらリーダー6人制限もないし、
無料兵入れる必要もないのに
デイマコスやディーコンアイギパーンをつい入れちゃう
80名無しさんの野望:2010/07/02(金) 23:30:13 ID:muvGzhRa
女縛りは俺もやったが、序盤のイグナイト・アイドル戦までが辛いだけで、あとは何も難しいことは無かった。
ただ、スペック的に使いづらい、ハルコやシェリル等を使うことが出来て、とても満足しているw
81名無しさんの野望:2010/07/03(土) 13:07:30 ID:O0ReNjTW
最近し始めたんだけどさ、英語版ラッシュの声、ジョニー・ヨング・ボッシュなんだな。
ネロもいいけど、こういうやんちゃなキャラクターの方が似合うような気がする声だ。
82名無しさんの野望:2010/07/04(日) 12:02:40 ID:znxzF4fa
久々に新規スタート
英語音声にしたからムービーもみる

やっぱラッシュってド近眼だろ
83名無しさんの野望:2010/07/04(日) 12:48:13 ID:IE3h+Gd5
人間の視界とその他の生物の視界は違ったりするものさ
84名無しさんの野望:2010/07/05(月) 08:10:37 ID:DctSMvv7
イリーナとエマを見間違えた事?
元々はイリーナもエマと同じような帽子を被ったデザインだったから
ああいうシーンを作ってあったんだけど、直前にイリーナのデザインが帽子無しに変わったから
何とも間抜けなシーンになっちゃったみたいだねw
85名無しさんの野望:2010/07/05(月) 19:36:43 ID:VS7baxCD
オーラで物事を見てるんじゃね?
86名無しさんの野望:2010/07/05(月) 23:30:07 ID:FBdRnd0Y
>>84
いいこと聞いた。
どんな仮説よりスッキリする。
87名無しさんの野望:2010/07/06(火) 10:25:22 ID:dJH5Be4T
確かに、エマとイリーナ見間違えたトコは「???」だった
88名無しさんの野望:2010/07/06(火) 12:34:42 ID:qwwiyaLu
ムービー時に画面がスクロールしたりすると画面上部がちらつくというかカクつく
ゲームプレイでカクついたりする事はない

環境はQ9550とHD5870の組合わせでフルHD設定全て高、FPSは制限

・ラスレム自体NVIDIAチューンだから仕様なのか
・それとも設定で改善されるのか
ラスレムベンチ、FF14ベンチHI4300、3DMark06ともに正常です

どちらでしょうか?
89名無しさんの野望:2010/07/06(火) 20:21:57 ID:Kdzs+xmT
覚醒七人衆倒せたー
これでひなたんとちゅっちゅできる
90名無しさんの野望:2010/07/06(火) 20:31:18 ID:MrsJ78UR
ひなはなを仲間にしても、その頃にはもう倒すべき強敵がほとんど残っておらず、活躍の場がないのが悲しい
デミゴットかロストレムナント辺りは、何度でも戦えると良かったかな
91名無しさんの野望:2010/07/06(火) 20:37:07 ID:r+sI9mkh
乱殺時に最初のギルドでステ初期値で仲間にできたらよかったな
92名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:34:58 ID:LoE8pw3T
二周目はな開幕から使うためにエディタで初期値に直したわ。
まだ冷却期間中でセットだけして実際にプレイしてなくて
弱武器持たすと月下欲しがらなくなるのが難点になりそうだけど
拠点すぎたらその時持ってる武器グラを月下に変えれば後は問題無いかなと想像してる。
93名無しさんの野望:2010/07/06(火) 21:45:48 ID:LoE8pw3T
>>88
うちはHD4600台だけど特に問題ないね。
94名無しさんの野望:2010/07/07(水) 01:20:56 ID:76R0kS9U
>>92
装備している月下のステを弄れば良い
所持している装備のステータスは一度変えるとロードしてもそのまま
後半強化素材が出る頃になれば強化して勝手に元のステータスに戻る
95名無しさんの野望:2010/07/07(水) 18:59:22 ID:Yi41o7Av
ブレスって何の陣形が回避しやすいかな 挟撃陣?
マダックス殿を早期回収しようと思ったらフルボッコにされたでござる

というかあれ何の属性だよw
ファンタジー的に考えると闇属性だろうけど、そんなのないし
96名無しさんの野望:2010/07/08(木) 07:13:28 ID:XlRVU953
龍撃陣でほとんどダメージ受けなかったような気がするから
物理防御重視の陣形でいいんじゃないか?
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:41:57 ID:8sAdUp4t
英語音声意外といいね。案外違和感ない奴が多い
女の子が軒並み勇ましくなってる中で
グレウスが超可愛い感じになってる
ダメージ受けたときも
他の女「ゥグゥッ! or グハァッ!
グレウス「キャン!

グレウスのステータスを開く「どうも・・・。」→「Oh, Hello!」
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:03:06 ID:ak/s0s6H
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:19:08 ID:spZA13iy
これは一体どういう状況なんだ
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:24:11 ID:9+NTIZQc
>>98
実際ありすぎて困るw
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:35:32 ID:QVgA2QpE
>>98
クソワロタ
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:53 ID:AXdErrwY
>>98
ちょwwww
本当にあるから困るwww
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:10:58 ID:5TOGWZ7E
久しぶりにスレに来てみたら >>98 でワロタwww
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:06:48 ID:fQ7YCEaf
すまん、絵の意味が全くわからん・・・ どういうことよ・・・
ファンブル時に何かが突き刺さるバグ的なもの?だとしたらなった事ないかも。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:13:48 ID:R6u2Pj2i
マルチキャスト発動するときなぜか腰布が独立して動くやつか?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:34:39 ID:fQ7YCEaf
あーー腰布ね。そういえば何かビタンビタンしてたことあったな。それか。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:04:52 ID:V3MOS/G6
うめぇ…しかしどこかで見た画風だな
良ければHP教えてくれ

最近4周目始めて気づいたこと
・グレウスは術0回でもナイトになる
・ダヴィッドは技0回だと「○○ミスティナイト」にならず、
 ずっとただの「ミスティナイト」 (○○はレジェンタリィとかのアレ)
 あとこのお方はやはり同クラス横滑りが発生するね
 (以前このスレで誰かが言っていた、ミスティナイトの条件満たさずに
 初期クラスがミスティナイトであることの影響?だろうか…)
・はなの上位クラスは一見色々ありそうだが、実はアルケミスト
 しかまともな選択肢がない
108名無しさんの野望:2010/07/12(月) 00:34:28 ID:+7Nry9bJ
>>107
何から何への横滑り?
他の状況も分かる範囲で書くと研究が進むかもよ。
俺自身が横滑りに合わないから研究しようがないんだよね。
109名無しさんの野望:2010/07/12(月) 01:59:13 ID:uTlKBdlV
>>107
グレウスは初期能力の時点でもう抵抗しようのないほどナイト
ダヴィッドのミスティナイトは上位クラスだし、
ランクアップまで時間がかかるからそれまでに条件崩れちゃうんじゃない?

絵の方はpixivでラストレムナントと入れて検索
110名無しさんの野望:2010/07/12(月) 04:31:45 ID:BsbzUOn/
俺の場合は移動速度変えてるとイベント中>>98みたいな現象になるときがある
111名無しさんの野望:2010/07/12(月) 10:09:21 ID:gO16VKoK
あの腰布はレムナントでFAなのではw
112名無しさんの野望:2010/07/12(月) 15:21:08 ID:+rOCxPU/
ハルコはビショップにするつもりだったのに、突撃覚える前にFA上げすぎてナイトになっちゃったw
あぁ、俺の馬鹿。ナイトの可能性をすっかり失念していたぜ…。
まぁ…いいか…(´・ω・`)
113名無しさんの野望:2010/07/12(月) 19:39:09 ID:TLdpapgL
今Wikiで各キャラの最終装備を更新してくれてる人がいるけど
パリスってジャウスト渡せたのな…知らなかった
これで物理特化パリスや術特化パリスもありってことか
グレートスタッフだとどちらも特化とまではいかなかったからな。それでも十分強かったが
114名無しさんの野望:2010/07/13(火) 01:06:21 ID:i53bRa0I
数ヶ月ぶりにゲーム起動しようとしたら立ち上がらないんですが・・
数ヶ月放置するとsteamで何か設定が再度必要になるんでしょうか
ラスレムはプレゼントでダウンロードしたものです
115名無しさんの野望:2010/07/13(火) 01:14:38 ID:WHCLMzAe
ジャウストのデザインは最高だと思う
116名無しさんの野望:2010/07/13(火) 01:29:42 ID:i53bRa0I
>>114ですがデスクトップのショートカットからでなく
プロパティのゲームからラスレム選んだら起動できました
お騒がせしました失礼します
117名無しさんの野望:2010/07/14(水) 02:07:38 ID:f4sIsAfl
>>116
ショートカット先が変更されたしたんじゃねーの
稀にあるよな
118名無しさんの野望:2010/07/15(木) 13:19:25 ID:/dcxYn2Z
覚醒した七人衆を倒すのにどれくらいまで鍛えないとだめですか?
今BR85くらいで最初の2人を倒すので精一杯なんですけど
119名無しさんの野望:2010/07/15(木) 20:05:24 ID:9Ru2/xev
ついにPC版買ったよ!
Steam登録してインストールしようとしたらHDD容量の空きが足らなかった…
インストールキャンセルして初めからやり直してもインストールするディスクを選択する画面はもう出てこないから変更できない…
どうしよう…
120名無しさんの野望:2010/07/15(木) 20:21:39 ID:JAjx20uW
購入した履歴はあるはずだからダウンロードからやり直せば?
121名無しさんの野望:2010/07/15(木) 20:50:37 ID:39gKs/7T
俺もパッケージ版を購入しようと思ったところでちょっと待った!
steamならCD認証は当然なしだよな
パッケージ版もsteamにつないでれば認証不要なんてミラクルはないよな?
122名無しさんの野望:2010/07/15(木) 20:56:47 ID:H4/nnqT0
輸入のパッケージ版買ったがsteamに登録した上で説明書に書いてある認証コード入力が必要だったよ
123名無しさんの野望:2010/07/15(木) 21:46:00 ID:9Ru2/xev
>>120
>>121-122から察するにダウンロード版ってのがあるのかな?
俺はパッケージ版だ
ディスク入れてAutorunでセットアップ起動してインストールを選択して日本語選択してHDD容量の画面が出る
今Dドライブのパーティションを後ろにずらして容量空けようとしてるところだけど、来月SSD購入それにシステムもラスレムも移す予定なんだよね…
このソフトって一度インストールしても他のディスクにインストールできる?
もちろん最初にインストールしたディスクからは削除すること前提で
124名無しさんの野望:2010/07/15(木) 22:22:46 ID:RTnUuhA/
>>121
パッケージ版もインストール後はsteam起動だからDVD認証はいらない
>>123
出来る
125名無しさんの野望:2010/07/16(金) 01:46:58 ID:K2hOcgab
>>124
ありがとうございます。
安心してインストールでき…っていうかセーブデータって移動できますかね?
エクスプローラから見てどれがセーブデータかすぐに判別できますか?
126名無しさんの野望:2010/07/16(金) 02:33:45 ID:7oOLPbYF
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
127名無しさんの野望:2010/07/16(金) 09:22:16 ID:ej1frMha
>>118
ギャラクシーに耐えれる程度のHPを持つユニットが最低条件
128名無しさんの野望:2010/07/17(土) 22:05:33 ID:0nyhPS4l
PC始めて15時間くらいやってるんだが
キャラのステータス画面見たときしゃべる条件ってなんなんだ?
ケイドモンの「ソバニは珍しいかね?」ってほとんど言わない
逆にダヴィットの「どうした?」とか
エマの「私がエマだ」とかはしょっちゅう言うんだが
129名無しさんの野望:2010/07/17(土) 22:35:24 ID:Ahu6HlU+
>>128
まぁとりあえずその疑問はさておいて
音声英語にしてロキのステータスを見てしゃべらせるんだ!
130名無しさんの野望:2010/07/18(日) 18:06:36 ID:YSQ4dWpt
今度はひなはなを活躍させるぜ、と低BRで七人衆に挑んでるんだけど、ルドープが強いな
前に乱殺でやったときはBR110くらいで挑んだので楽だったけど、
BR80程度だと、ノーマル難易度でも攻撃のたびにユニオンが消し飛ぶ
131名無しさんの野望:2010/07/19(月) 18:56:44 ID:DWJwdzUO
132名無しさんの野望:2010/07/19(月) 20:59:04 ID:osr7iKbL
ノーマル神にBR60で挑戦してるんだが
反撃ハンドで3000→ターンエンドの全体攻撃であっという間に壊滅してしまう
HP5000くらいのユニオンじゃ駄目なのか?

リカバーに待機させていもブーゲンハーゲンとかいうソバニを
回復しにいってしまうし・・・
あの役立たずNPCマジいい加減にしろや
133名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:14:44 ID:+puDYZ2N
おれも割りと低めのBRでhpアクセも知らずに挑んだけど
生き残るだけなら簡単じゃなかったっけ?うろ覚えだけど。
ただ火力が足りないのでユニークアーツ頼みで3回か4回出てくれた時にやっと勝てた。
かなり大変だった。
134名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:18:05 ID:KhWb7QL4
リカバー待機だと、カスダメージ(でも追撃を受けたら壊滅)って状態でも
回復せずに棒立ちするし、2ユニオン以上を回復できる状態でも
1ユニオンしか回復しないと言う欠点が。

そこで登場するのが「補助で堅実に」(正式名称忘れた)コマンド。
ユニオンに一人バードを入れておくだけでこのコマンドが使用でき、
コマンド発行時に「攻撃」コマンドを選択してて、且つ、回復アーツが
使用可能なユニットはターン中にリシンクして回復をしてくれる。
敵にロックアップすると言う欠点があるが、リカバー待機より確実に
回復をしてくれるところが素晴らしい。
さらに、バードだと障害ST短縮+5がシポルウス対策にもなると言う一挙両得ぶり!

さあ、貴方も1ユニオンに一人バードを!ってそこでロベルトとアイオリデスが叫んでた。

ちなみに、4人以下のユニオンでHP5000もあればノーマルなら勝てると思う。
5人ユニオンでHP5000しかないなら神に勝つには2周目にした方が良いんじゃ…?
と言わせてもらうぜ。
135名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:40:56 ID:osr7iKbL
>>133
HPアクセという手があったか
俺のパーティも火力が低い WAなんかまったく覚えてないし
1ユニオン2万与えればいいほうだ

>>134

>5人ユニオンでHP5000しかないなら神に勝つには2周目にした方が良いんじゃ…?
5人でHP5000だけど、この周回での勝利をあきらめなきゃいけないほどにシビアなのか・・
別にBR60で勝たなきゃ駄目って訳でもないが、BRあげて成長させても意味無い?
とりあえず10連敗したのでバード探してみるわ
136名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:48:15 ID:8WIn93FK
神に勝つにはロストあるのみ
1,誰でもいいからロストを覚えさせる&毎ターン、ロストを打てるだけのAPを確保
2,ロスト以外のアーツを全て封印、常にロストが選択されるようにする
3,行動順が遅くなる陣形にロスト要員を組み込む
4,4ユニオンで、3ユニオンは防御重視(即死しない程度のHPは必要)
  ロスト要員がターンの最後にロストを打ち込むことで、ターン終わりの全体攻撃を止める

これならBR50くらいでも何とかなる
137名無しさんの野望:2010/07/19(月) 21:56:22 ID:KhWb7QL4
>>135
BR60に拘らないなら、そこから成長させれば問題なく勝てるよ
138名無しさんの野望:2010/07/19(月) 23:18:38 ID:Fbf7harD
障害ST時間短縮は便利だね
カーズとシポウルスポールの状態異常がほぼ怖くなくなる

もし希望の魔除けを持ってたらイリーナをレジェンダリィ・ワンダラーにしてから
装備させると障害ST時間短縮+5になるのでそれもおすすめ
ただしミラーアミュレット以上の普及するAP上昇アクセサリを生産してしまうと
それに持ち替えてしまうので注意
139132:2010/07/20(火) 00:08:16 ID:XFEBzw/d
>>133-138
色々と情報サンクス
とりあえずレジェンダリ・バードのロベルト入れて挑んでみた
赤点滅まで追い詰めたこともあったが10ターン目?でゲームオーバーくらった
火力が根本的に足りてないっぽい
30連敗したのでおとなしくBR上げることにする
ロストもゾレアンにずっとウィークネス使わせてるがなかなか覚えないし
140名無しさんの野望:2010/07/20(火) 18:45:54 ID:a2l7/RnF
おまえらにピッタリの曲あったぞ
http://www.youtube.com/watch?v=fr39KpmcUyE
141名無しさんの野望:2010/07/21(水) 19:15:02 ID:WsKX4rKu
LV0 ラスレム? どうせ典型的なJRPGだろ、どうでもいいよ・・・
LV1 グレウスのポリゴンってJRPGっぽくないな。ってかこれ洋ゲーじゃないの?
LV2 七人衆は良いな。ひなはなはSとMで結構いいかも。
LV3 エマっていいキャラじゃね?理想のおばさんって感じ・・・
LV4 ノーラってよく見ると美人かも・・・シェリルもイリーナもハルコもいいな
LV5 デリアンって聖杯探してもらうのに態度でかくてうぜぇ。デリアン死ね!
LV6 デリアン結婚してくれ!
LV7 やべぇデリアン最高!デリアンの声さえあれば生きていける!
LV8 ゲイオウと結婚した!俺はゲイオウと結婚したぞ!!
LV9 やっぱ観測者は最高だわ
MAX パグズ神とマルチキャストしたいよぉ〜
142名無しさんの野望:2010/07/21(水) 22:49:55 ID:AIFH7xIu
ユニオンメンバー4人のコマンドが全て水色ってのに
初めて遭遇したんだが、これは壮観だな…
143名無しさんの野望:2010/07/21(水) 22:57:31 ID:j9NlM/+1
トルガル・ケイドモン・アーリンが水色だった時は鳥肌立った
はぶられたホーワンに気付いて爆笑したけど
144名無しさんの野望:2010/07/21(水) 23:27:39 ID:eVG5PMwK
コマンドにWA4連発が出たけれど、そのユニオンの攻撃機会が
回ってくる前にトドメを刺してしまいましたとさ、ということならよくある
145名無しさんの野望:2010/07/21(水) 23:55:22 ID:AIFH7xIu
まあ、俺も>>142の後にそうなったんですけどね。
ユニオンモラルとAPがそこまであがるのが大抵雑魚戦だからなぁ。
146名無しさんの野望:2010/07/22(木) 00:27:35 ID:/zGBxNsP
サントラ聞いてて久しぶりにやりたくなったからwiki覗いてみたけど凄い細かい情報まで出てるな
おらワクワクしてきたぞ
147名無しさんの野望:2010/07/22(木) 20:46:12 ID:aWQ4F5dO
PC版で追加された陣形の効果のまとめって無いでしょうか
wikiには強化条件はあるけれど効果がわかりません
148名無しさんの野望:2010/07/22(木) 20:55:15 ID:2RnROS+t
>>28
亀だけどGTS250で全部最高設定1920x1080で60FPSいける、しかしゲイボルクと地獄門きっつー!
149名無しさんの野望:2010/07/23(金) 01:19:13 ID:0ewgUn3G
>>139
ロストは敵が単体ならどんな強敵にも勝てるようになるほど強いが、
個人的には公式で用意されたハメ技みたいなものだと思ってる
ロスト戦法にはめれば本当に笑えるぐらいパターンで勝ててしまう
強敵の技を見ることもなく終わるようになるし、
安定性を向上させるにはロスト使いを増やすって話になってくるから、他を鍛える気もなくなってくる
最上位アーツの一つだから一度は試してみたらいいと思うけどね
150名無しさんの野望:2010/07/23(金) 07:21:28 ID:EfclU02V
ロベルトって甘ったるいよな
エマさんとかを見習えよ
やっぱアスラムみたいな実質属国とか、
国境の盾扱いとかの危機感のある国と危機感のない国は違うな
151名無しさんの野望:2010/07/23(金) 15:35:26 ID:0ewgUn3G
ロベルトが甘いっていうかお国柄で仕方ないんだろう。
王の方針からして国を守ってるレムナントより人命優先だし
そういったやり方が良いかどうかは時と場合によるだろうが、
このイベントに関しては結果的にそのほうが被害は少なくてすむしな

でもメルフィナがアスラムのように危険な立地だったとしても、
ロベルトなら国防に必要な厳しさと彼なりの騎士道を両立していけるんじゃないかね
騎士団の面子しか頭にないオフィリアとは違うだろうと思う
152名無しさんの野望:2010/07/24(土) 00:36:03 ID:t+me+6wk
アスラム4将軍より人数多そうな緑葉騎士団も抱えてるしね。
アスラムは領主本人と4将軍が突出している代わりに、兵の危機感は薄いかもしれない。
本来ならば絶望的な戦いだけどゲイボルグがある、と思うのでは違うだろうしね。
153名無しさんの野望:2010/07/24(土) 00:45:38 ID:ZhBcjDyy
アイギバーンさんはアスラム軍の中で期待の星
ううん知らないけどきっとそう
154名無しさんの野望:2010/07/24(土) 15:34:31 ID:rJoL7MJY
エマと二人で戦うナラムって水晶ドクロ落とすの?
もう30戦したんだけど落とさない
155名無しさんの野望:2010/07/24(土) 22:50:26 ID:nFLHTSZc
戦闘終了後ボルソンさんが素材確保して
「よしよし」とか言ったので奪い取ったら
「やられた〜」とか言いだして吹いた
どういうキャラだよこいつ
156名無しさんの野望:2010/07/24(土) 23:14:40 ID:5jr5XvzS
>>155
声優だれなんだろ ズイドウと同じ人だとおもうけど
157名無しさんの野望:2010/07/25(日) 00:33:46 ID:i+lEMbcn
各地パブの店長と店員の会話が面白くて回収してるんだが、面倒くさい
なんかいい方法ないかね?
158名無しさんの野望:2010/07/25(日) 22:11:35 ID:lXGUw18j
「思い出した、俺はお前のことを知らない!」
この台詞を考えた人は神だと思う。

>>157
以前箱版でまとめた人が居た気がしたんだけど…
箱版wikiにも無いなぁ。
159名無しさんの野望:2010/07/26(月) 00:06:03 ID:vGv9Nyjn
ダチ公からラデ5770譲って貰ったんだけどいけるみたいだな
やっと360版のリベンジ出来んぜー
160名無しさんの野望:2010/07/31(土) 00:03:18 ID:1zpb6+FB
8周目にして、ホーリーオーダーに挑戦してみた。
W終焉のおかげで意外と簡単になれたんだが…

これ、レジェンダリィにまでなろうと思ったら、
全武器カテ19でクラスチェンジした後、
さらに武器カテ上げないといけないのか!?
161名無しさんの野望:2010/07/31(土) 00:47:42 ID:1zpb6+FB
ってわけで試してみた。
…なるほど、さらに武器カテ上げないといけないみたいね。
めんどくせぇええええええぇぇぇぇぇぇ!!
162名無しさんの野望:2010/07/31(土) 12:57:22 ID:ltekGRhB
6拠点前の修行はどこがいいかな?
かてねぇしorz
163名無しさんの野望:2010/07/31(土) 13:16:42 ID:/8/veq0u
サブイベ消化してけば大丈夫じゃないかな多分
駄目だったら白沢さん連戦すればよい
164名無しさんの野望:2010/07/31(土) 17:21:21 ID:MlJylObq
山と言われてる地獄門は楽勝すぎたんだけど
そんつぎのロブオーメンとイェーガー無理じゃねこれ・・・
ロブオーメンの攻撃は100%一撃死だし雑魚の攻撃痛いしで
どうにもならん。。。
165名無しさんの野望:2010/08/01(日) 02:14:29 ID:J2rM1Oqp
このゲームwindous7で遊んでる方います?
動くなら買おうと思うんだけど、ググっても出なくて
166名無しさんの野望:2010/08/01(日) 02:37:16 ID:65kCAARP
>>165
Win7の64Bitだけど普通に動いてるよ
167名無しさんの野望:2010/08/01(日) 02:46:57 ID:J2rM1Oqp
>>166
おお。それならポチッてみます、ありがとう!
168名無しさんの野望:2010/08/01(日) 03:01:34 ID:65kCAARP
>>167
ベンチで動作確認しとくよろし。
体験版もあったような気がす。
169名無しさんの野望:2010/08/01(日) 03:50:23 ID:V+13mCqb
>>164
素直にアクアラム前のデータをひっぱりだして
キャラ育成に励むよろし。

箱版だと地獄門を越せばイェーガーなんて雑魚だったけど
PC版は結構強くなってるのね。
PC版は毎回BOで消し飛ばすからその辺全然わからなかったw
170名無しさんの野望:2010/08/01(日) 10:45:44 ID:3EzuoXVt
イェーガーは、味方になってからの記憶しかないな。
171名無しさんの野望:2010/08/01(日) 22:50:09 ID:jxZmzYl8
win7の64bitだけど、ベンチも体験版も動いて問題ない
が動かしてるとPCが異常な爆音を立てるので、夏が過ぎたら買うことにしよう
FF14のベンチよりCPUパワー食ってるぞ、これ。まあFFはLowだけど
172名無しさんの野望:2010/08/01(日) 22:55:56 ID:jQX6p0dX
フレームレートを60Fか30Fで制限してやらないと、CPUの限界まで飛ばそうとするぞw
173名無しさんの野望:2010/08/04(水) 19:11:04 ID:zLQxfylp
起動時のスクエニロゴ等のスキップがしたいのですが
Rushgames直下にMovieのフォルダがありません。Configだけです
原因がわかる方おられましたらよろしくお願いします。当方Win7 64bit、ディスクインストールにて購入です。
174名無しさんの野望:2010/08/04(水) 23:46:50 ID:HOJeT33k
ノ[HDD全検索]

大方、ユーザー配下のrushgameだけ見て
steam配下のrushgameを見てないだけだろーけど
175名無しさんの野望:2010/08/05(木) 09:30:51 ID:usmpdLop
エロゲのセーブデータの場所とか聞いてくる奴もあれだが
なんでHDD検索するって発想がわかなんだろうな
176名無しさんの野望:2010/08/05(木) 09:39:09 ID:tqAfWtD2
覚醒した7人衆倒せない・・・ギャラクシィでほぼ全滅orz
177名無しさんの野望:2010/08/05(木) 17:55:19 ID:0Ex5wbrF
>>175
知らなければ沸かないだろうよ
PCゲーに手を出す程度にはパソコンに慣れてるが、
パソコン自体への知識は皆無って人。最近かなり増えてるようだし
178名無しさんの野望:2010/08/05(木) 22:01:29 ID:sKr+fHsz
>>176
・HPをあげる
・武器を強化する
179名無しさんの野望:2010/08/06(金) 08:03:55 ID:vngPY/ON
質問
PC英語版もってるんだけど日本語版買いなおすべき?
英語版は1年くらいで飽きてやめた
180名無しさんの野望:2010/08/06(金) 09:22:21 ID:VcTQMNss
>176
・ギャラクシィに耐えれるHPを持つまで鍛える
・ギャラクシィ来る前にゲージを青にしとく
・ギャラクシィ来る前にマジックシールド貼っとく
お好きなものを

>179
本当にゲーム持ってればそんな疑問なんてわかないと思うんだけど?
181名無しさんの野望:2010/08/06(金) 09:51:29 ID:qCj8lZTT
だな
>>179は語るに落ちてる
182名無しさんの野望:2010/08/06(金) 11:15:36 ID:s+MLC+M7
何を目的でこの質問をしたんだろうなw
どんな理由にせよすげー気持ち悪いw
183名無しさんの野望:2010/08/06(金) 19:30:00 ID:5YAgcxtD
俺はUKってイギリスだっけ?
UK版持ってるぜ
インスコすると自動的に日本語設定される優秀な子だよ!
184名無しさんの野望:2010/08/06(金) 21:06:07 ID:+nXhNmdo
OS 7 64bit E8600 ラデ5870 メモリ4G
ベンチはかったら 1920*1080で15FPS・・・・。
いったい何なのこの数字は?w
前9600GTのときは50あったのに。
FF14ベンチでもHi4200いくのに。CPUが貧弱だがこの結果は納得いかない。
何がわるいんだろうか?
185名無しさんの野望:2010/08/06(金) 22:27:39 ID:JuU06p2b
ドライバとか?
後は他パーツとの相性とかかねぇ…

こちとらノートのi7Q740、4G、モバラデ5870だけど
56.28でてるからなぁ
186名無しさんの野望:2010/08/06(金) 23:25:35 ID:+nXhNmdo
最低解像度のフルスクリーンでやってみたら120とか・・・。
でもそれ以外は10〜30の間、意味わからん。
体験版は全て最高設定にしてやってみたら普通に動く。
なにこれ?w
187名無しさんの野望:2010/08/06(金) 23:47:04 ID:Vpd3fWX5
ブリュンヒルトが全くPOPしないんだけどなにこれ…
188名無しさんの野望:2010/08/06(金) 23:52:57 ID:JuU06p2b
一度ウンデルバウトに入らないと出現しないぞ
ウンデルバルトまで到達してるなら後は気合だ
189名無しさんの野望:2010/08/07(土) 01:22:26 ID:vXsHz1Sz
>>180-182
戦闘の早送りは魅力的なんだけど、
7人集の追加イベントとかどれだけあるか分からない

買って損しないよ、とか、背中押して欲しかったんだ
190名無しさんの野望:2010/08/07(土) 01:31:24 ID:/65irnjE
>>189
きみPC版持っているなんて嘘ついちゃいけないよ
191名無しさんの野望:2010/08/07(土) 01:44:40 ID:WiqZ28HR
知りたい事あるならまんま書けよw スルー具合で見当つけれるだろw
妙な捏造質問つくるなめんどくせえw
192名無しさんの野望:2010/08/07(土) 06:42:42 ID:vXsHz1Sz
>>190>>191
何UPしたら信じてもらえるのか分からんけど
海外の方が2000円くらい安かったんだよ?
日本版捨てた人も、俺と一緒で結構いると思う
193名無しさんの野望:2010/08/07(土) 08:27:59 ID:gjwmF0CL
そろそろウザくなってきたから教えてやる

おまえは英語版には英語しか入っていないと思っているだろ
海外版でも日本版でもパッケージが違うだけで中身は同じ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
言語は各種言語が設定でき、音声は日本語と英語の2つから選択できる
日本語版と同じように早送りが可能で、同じように7人集を仲間にできる
さらにインストールした時点でパソコンが日本語仕様なら自動的に日本語が設定される

おまえはウザい、去れ
194名無しさんの野望:2010/08/07(土) 09:05:26 ID:vXsHz1Sz
>>193
だから言葉なんて問題にしてないじゃん
追加イベントとシステムに買う価値あるかって話してんじゃねーかよ

それに英語版も7人集仲間になんて出来ねーよ
195名無しさんの野望:2010/08/07(土) 09:20:49 ID:9WeVrbYX
なにこいつ本物の言語障害?日本語通じてないぞ
196名無しさんの野望:2010/08/07(土) 09:27:34 ID:vXsHz1Sz
早送りが倍速モードだって気付いてなかったのは俺間違ってたよ
でも、ちゃんと英語版持ってるんだってば
自動で日本語化されるけど、英語版は英語版だろ
っていうか、英語版は主機能搭載されてるから買いなおす事はないって事なんだろ
聞こえたよ通じてるよありがとさん

でも言い方がすげえむかついたんだよ
197名無しさんの野望:2010/08/07(土) 09:34:18 ID:WiqZ28HR
pc用にはマルチランゲージ版一種類しか無いのよ。
存在しない英語版を持ってると発言する理由を考えるとロクなものが思い当たらない。
でもわざと間違えた質問して解答を引き出したかったんなら>>193で全回答されてるから消えるしなw
これはもしかして英語版あるのか?
証明とかいらんからその商品のサイトのリンクはってくれたらいいよ。
無いと思ってたからあるなら1情報として普通に知りたい。
198名無しさんの野望:2010/08/07(土) 09:35:15 ID:WiqZ28HR
長文したためてて被っちゃったよ。
おめえ、ただのアホかよ!w
199名無しさんの野望:2010/08/07(土) 10:04:20 ID:s+YfXAgY
俺のも海外だが、マルチランゲージつか
steam登録できる時点でどの国版だろうが全部同じ。
ってOSとかすべて>>193が答えてた

>>vXsHz1Sz
steamじゃないの?お前のラスレム割れかD2Dだろw
200名無しさんの野望:2010/08/07(土) 11:56:07 ID:vXsHz1Sz
あぁ悪い、Steam版って書けばよかったんだな

それと、元から全部勘違いだった
2009/4月のラストレムナント完全版の記事を読んで、
2010/4月に何か新しい完全版が出たんだと思って、ワクテカして書き込みしてた

荒らしてすまんかった
201名無しさんの野望:2010/08/07(土) 12:46:07 ID:WiqZ28HR
全然いいよ。楽しくやろうぜ
202名無しさんの野望:2010/08/07(土) 21:58:19 ID:HKFais7a
アクアラムで出てくる煉獄門とやらに手も足もでない…
203名無しさんの野望:2010/08/07(土) 22:54:34 ID:aytDtwTO
ターミネイトされないようにしよう
ステが低くてきついならアスラム兵いれよう
アイギバーン先生とかサザビーさんとか
204名無しさんの野望:2010/08/07(土) 22:57:24 ID:BYn4B1pI
勝てないならキャラ強化(育成)すれば良いだろうに…
205名無しさんの野望:2010/08/07(土) 23:43:52 ID:MTaxxXU/
Vista 32bitから7 64bitにOSを変えようと思っているのですが、
Vistaでプレイしてたセーブデータは7でも使用可能でしょうか?
206名無しさんの野望:2010/08/10(火) 18:32:52 ID:54tihUUn
女の子ばっかの自慢の軍隊を英語ボイスにしたら
掛け声がひどいことになりました(´;ω;`)

ブルァー! イエス! ウォアー! ガハッ!
イリーナ「カモーン ネクスト ガーイ!!!(次の野郎!かかってきな!)」
207名無しさんの野望:2010/08/10(火) 18:36:00 ID:N7bTvpMO
フタエノキワミ アッーーー!!
よりはマシだろ
208名無しさんの野望:2010/08/10(火) 20:59:52 ID:2YrjH1eT
一般リーダーだと日本語ボイスでも結構すごいぞw
オラオラァ!とか
209名無しさんの野望:2010/08/10(火) 21:28:23 ID:JW4Bc45k
英語ボイスにすると新鮮でいいよね
210名無しさんの野望:2010/08/10(火) 22:33:20 ID:pXGp/ng/
ひとつ質問。
太古の決戦で「カギはクイーンズウォーターとヴァンガード」とか言われるけど、
あれって何か意味あるの?あの段階で取れる陣形としては優秀ってだけ?
それとも、あの陣形とれるぐらい強くなってからまたおいでってこと?
211名無しさんの野望:2010/08/10(火) 23:00:22 ID:54tihUUn
特に意味はない。設定とかストーリー的に縁があるだけ
212名無しさんの野望:2010/08/10(火) 23:03:23 ID:pXGp/ng/
>>211
やっぱり、そうだったんだ。
ときどき思いついてはすぐ忘れてたんだが、やっと長年(たかだか一年だが)の疑問が解けた。
ありがとう
213名無しさんの野望:2010/08/11(水) 09:37:01 ID:H5k87WUQ
少人数プレイ(規定人数の半分)してるけど、きっついわ
かなり成長しても人数いないから、火力は一人前以上だけど、
すぐに被ターミネイトされる
214名無しさんの野望:2010/08/11(水) 09:53:02 ID:r83WT1/U
1人ユニオンでもHP9999いける奴を使えば強いだろうけどね
215名無しさんの野望:2010/08/11(水) 21:48:36 ID:QypXUxZG
それでも手数の問題は大変そうだ
二人以上のユニオンなら、一人攻撃、もう一人は回復、とかできるけど
一人ユニオンだと一度に一行動しか取れないしな
216名無しさんの野望:2010/08/12(木) 21:17:54 ID:mH54QWDM
ウィキのサイクロップスからのドロップに奇跡の指輪と精霊の腕輪ってあるけどホントに落とすの?
倍速モード使って35回倒したけど落とさない
心が折れそう
217名無しさんの野望:2010/08/12(木) 22:44:21 ID:IZ+9NyhV
ドロップは箱版情報そのまま書いてたりするから信用しない方がいい
ツールで同じ敵を100匹ぐらい一気に倒して調べればすぐにわかるんだけどそこでしか手に入らない激レアとか無いしめんどくさい
218名無しさんの野望:2010/08/13(金) 01:43:38 ID:umnNqb/P
ようやく奇跡の指輪と精霊の腕輪をドロップを確認できた
どんだけドロップ率低いんだよ
両方同時に欲しいが厳しいな
スニーバンから倒すのが面倒すぎる
219名無しさんの野望:2010/08/14(土) 06:02:32 ID:Jopv3hIQ
何も気をつけなくてもダビッドの最終クラスってアルケミストかアサシンのどちらかになるよね?
アサシン目指すには剣を極めてからアイテムアーツ使い始めればいいのかな?
220名無しさんの野望:2010/08/14(土) 06:36:46 ID:qMuJ2CGN
>>219
以前ガーディアンからのクラスチェンジの判定に苦戦した人がいた。
できないことはないがキツい、ということもある
221名無しさんの野望:2010/08/14(土) 07:02:45 ID:xO8PyiNb
>>219
むしろ逆、魔片以外のIAを使い込んでからFAを鍛える
222名無しさんの野望:2010/08/14(土) 07:26:38 ID:XBHe6mTx
>>219
スカウトを経由するようにすれば楽だと思う
それで、アサシンに就職するまでは魔片は触らない
223名無しさんの野望:2010/08/14(土) 08:15:09 ID:Jopv3hIQ
>>220
>>221
>>222
サンクス。
俺のダビッドは魔法型で剣はクイッドロウLv1しか覚えてない程度だから、まずアイテム鍛えて剣振り始めることにするよ
224名無しさんの野望:2010/08/14(土) 19:08:04 ID:sCxhZR1x
3周やって飽きて止めたのに、三ヶ月でまたやりたくなるとはね…
225名無しさんの野望:2010/08/14(土) 20:04:48 ID:bHyMJIZ4
二週目に入るんだけど、装備品とかはそのままのほうがいい?それとも解体してマテリアルにしておくのがいい?
226名無しさんの野望:2010/08/15(日) 09:26:31 ID:qmTsieq1
捕獲したモンスターは基本的にすべて売っちゃっていいんでしょうか
227名無しさんの野望:2010/08/15(日) 09:36:49 ID:inWRaN+O
むしろ捕獲した時点で売るしか使い道がなくなる

一部のモンスターは一回しか倒せないから
二度と捕獲できないってものもある
228名無しさんの野望:2010/08/15(日) 18:36:43 ID:qmTsieq1
>>227
そうなんですかありがとうございます

レアモンスターを捕獲できた場合は解体しないほうがいいんでしょうか
229名無しさんの野望:2010/08/15(日) 19:29:08 ID:inWRaN+O
あなたが収集家ならば解体しないで1点もののアイテムを保存するべき
あなたが金欠なら売れば高いので売却すべき
あなたが素材集め中なら容赦なく解体した方が珍しい素材が手に入るから解体すべき
230名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:30:07 ID:IZf5JfjU
すみません バトルランク上がると、敵のHPも上がるんでしょうか。

具体的にはレアのドミネーターなんですが、HPどのくらいあるんでしょうか?
231名無しさんの野望:2010/08/15(日) 22:39:17 ID:IZf5JfjU
全体攻撃2回3回って何このムリゲー ボスでも無いのに
232名無しさんの野望:2010/08/15(日) 22:45:19 ID:IZf5JfjU
一週目は黙ってクリアすべきなのか
233名無しさんの野望:2010/08/16(月) 00:38:28 ID:VA1Vph5z
>>232
ある意味、それも正解の一つだから、一週クリアしてから突っ込むのも道。
以後に書かれてあることを参考にしてもよし。コツに興味なければ最後二行でいい。



バトルランクが上がるごとに敵は強くなる。
味方も強くなるし、そのスピードは敵より高いが、
鍛えたからといってそう簡単に追いつくわけでもない。
ステータスより、何ができるようになっているのか、ブレイクスルーとなる行動を覚えているかが大事。
ドミネーターの場合、カーズやってくる上、範囲攻撃が半端ないから
蘇生手段が必要になるけど、恐らくその段階だと
一人か二人気付け薬覚えていればいいほうだろう。覚えてすらいないかもしれない。
その場合、薬草のIAを使いまくるか、初めから覚えている奴を使う。

チリーモルグ出たならフェイ、ガブリエルあたりがお勧め。
こいつら使ってダメなら少し育てよう。
234名無しさんの野望:2010/08/16(月) 00:43:52 ID:kjw6iMrL
本物のヴァレリアハート使いたかったわ
235名無しさんの野望:2010/08/16(月) 00:58:14 ID:uO3S2vgK
何周やっても
マクレディさんとボルソン先生の二人は
ラストまでスタメンで入れてしまう
236名無しさんの野望:2010/08/16(月) 02:45:53 ID:VA1Vph5z
ボルゾンは回復ができる槍使いの戦士だからな。
マクレディも同じ理由かもね。全体的な性能はボルゾンが圧倒的だが。
237名無しさんの野望:2010/08/16(月) 16:46:55 ID:spb7WSiJ
ラッシュは
武帝の盾+片手武器に比べたら、
氷の剣はやっぱ落ちるかね
ラッシュのAP強化と知力依存のWA吹雪を活かせると思ったけど、
あまりにショボイらっすのAP底上げするよりは、
APがすばらしいロベルトにあげた方が無難なんだろうか

チラ裏だけどロベルトってラッシュと反対のキャラ特性だよね。
とれる選択肢が少ない代わりに、基本となるHPAPが優れている。
238名無しさんの野望:2010/08/16(月) 18:22:02 ID:DciwwUOA
>>233
レスないのをいいことに連で汚してしましたすみません

アドバイス有り難うございます。

教えてついでですが、回復担当はそれ以外の戦闘スキルは封じて、ですか?
それと、そういうコマンドを使い込むと候補に出やすくなるのでしょうか?
239名無しさんの野望:2010/08/16(月) 19:13:01 ID:spb7WSiJ
>>238
使用した技、もしくはコマンドによって候補にあがりやすくなることはある。
しかし、蘇生系は誰かが戦闘不能の場合、確実に候補に上がる。
それでも蘇生コマンドが出ないということは、
IAの場合コンポーネントが足りない。MAの場合…というよりDエコーやリブートならAPが足りない。

蘇生のための気付け薬はリバースハーブとリラックスハーブの二種を複数持ってないといけない。
よく勘違いしやすいのがリバースハーブだけもって「コンポーネントが足りない」と質問してくるパターン。

もうひとつ教えておくと、
都合のいいときに確実に蘇生を予約するようなことはできない。
HPが減っているならそのユニオンが死んだときに蘇生にリシンクしてくれる場合がある(特にスカウトとかの回復重視系)。
HPが減ってないときは補助系の術を選択していると蘇生してくれることもあるが当てにできない。
ましてや、通常のコマンドの場合は蘇生してくれないものとして考えよう
だから1、2行動程度で3ユニオンが蒸発するような戦闘なら陣形や戦法をちょっと変えたところで初心者にはどうにもできないだろうから、
おとなしくストーリー進めて強化したほうがいい。
240238:2010/08/16(月) 21:14:57 ID:DciwwUOA
>>239

懇切ていねいに有り難うございます。

まずはクリア目指して頑張ります。
241名無しさんの野望:2010/08/16(月) 21:55:00 ID:spb7WSiJ
>>240
がんばれ
俺も今全体攻撃で全ユニオンがターミネイトされたところだ…
242238:2010/08/17(火) 05:00:24 ID:+lmh37Ot
>>239

実はさっくりやり直したんですが

や り ま し た ! ! お陰様でドミ撃破 で き ま し たーわーい

因みにBRは12、蘇生持ち女戦士とガブリエル組み込んで蘇生ローテで、
序盤の全体攻撃ドミのターンを凌いだら単体攻撃に切り替わり、
攻撃回復が追いついて気が付いたら撃破!!

あー宿題いっこ片付きましたー嬉しー 有り難とーございました。

ああ夜明けだ。お休みなさい
ぷしゅー・・・

241さんも頑張って。
毒はともかくブレスは一撃で2k削るときもあるのでHP底上げしないと厳しいとおも
243名無しさんの野望:2010/08/17(火) 21:03:05 ID:TJCGAROE
このゲーム面白そうだったから買おうかと思ったんだけど箱版が600円だったんだ
PC版定価で8000円で買う価値あるの?
因みに箱は持ってない
244名無しさんの野望:2010/08/17(火) 21:05:49 ID:TJCGAROE
そしてsage忘れスマン
245名無しさんの野望:2010/08/17(火) 21:35:10 ID:33J10t59
マジレスすると箱○買って600円の買った方が
246名無しさんの野望:2010/08/17(火) 21:44:17 ID:Mhn25OGq
人による

人生最高のRPGと称える人も居れば
商品の域に達していない欠陥品と罵る人も居る
247名無しさんの野望:2010/08/17(火) 21:48:46 ID:3XEWrBGJ
円高のおかげで、Steamだと5000円ちょい($59.99)で買えるから、
それも頭に入れて検討してみれば?
248名無しさんの野望:2010/08/17(火) 23:42:46 ID:TJCGAROE
おまいら優しいな
体験版やってみたら結構面白そうだったけど値段見て不安になったぜ
中古探してなかったら新品買ってみるかな
249名無しさんの野望:2010/08/18(水) 00:37:03 ID:QnUHpuuj
>>248
STEAM登録必須のはずだから中古は無い
STEAM大型セールのときにでもスクエニエイドスパックで買えば?
この間のサマーセールは$74.99 だった、次は年末になると思うけどな

250名無しさんの野望:2010/08/18(水) 00:46:35 ID:0zRUhEcq
ヤフオクとかで輸入版の新品買えば安いよ…と思ったらむしろ輸入版の方が高騰してる?!
去年の11月頃に自分が買った時は2000円前後で買えたんだが何があった
251名無しさんの野望:2010/08/18(水) 09:34:46 ID:ZqT2sr8U
箱版:未完成
PC版:完成品
とはいえ中古800円にたいして新品で買うほどものもかといえば・・・
252名無しさんの野望:2010/08/18(水) 22:39:58 ID:mFB5rvQ2
無印とインターナショナル版だったら普通完全版の方買うだろ
253名無しさんの野望:2010/08/18(水) 23:03:05 ID:19V0O5Ql
>>242
オメ。基本蘇生に関する理解があれば半分以上の戦いが楽になる。
もう少しすると殲滅力が必要な時もくるけど。


ラスレムはpcのほうがいい。ラスレムの場合はゲームスピードに直結するから、ゲーム評価が大きく変わる。
ラスボス戦ぐらいは等速でと思ったけど4ターンで倍速に…
引き継ぎと乱殺もいい
初週じゃできなかったことをしようとモチベになる
254242:2010/08/19(木) 00:24:32 ID:7dpHw1Eu
そうですね ラスレム。ロードがどうとか技術面で叩かれてますが、
PCで動作が重いという不便は感じてませんので

少々気長でラグ無問題、引き継ぎも興味なしなら○X

でないならPC版かなー
255名無しさんの野望:2010/08/19(木) 06:16:46 ID:F/tOFJL1
パリスの育成方針は術でいいのかな?
ウィキには最終武器がジャウストってあるけど自分で改造してパリスにあげるってこと?
そうだったらパワー、ミスティック、ファインどれでも装備させられる?
256名無しさんの野望:2010/08/19(木) 11:28:48 ID:EowGpS+S
パリスは魔法寄りが使いやすい。
というか取得能力は魔法がほとんどで、意図的に戦士にしないと勝手に魔法寄りになるくらい

そのまま育てるとグレートスタッフ系で終了しちゃう。
ジャウストを作っておけば、そのうちにほしがる
現在の装備中の武器の能力<ジャウスト系
になればほしがってくれる。今の武器の方が強ければジャウストをQualityやFineにしよう
257名無しさんの野望:2010/08/19(木) 19:08:31 ID:F/tOFJL1
>>256
レスありがとう。
けど俺の質問が悪かった。知りたいことと回答がちょっと違う。

仲間トークで聞かれる「何を鍛えればいい?」ってのは武器に影響を与えるけど、
パリスの場合、最終武器がジャウストの手渡しならアクセサリーの選択って意味しか持たない?
それともこの選択によって要求してくるジャウストが平均ならファイン、技ならパワー、術ならミスティックになるの?
258名無しさんの野望:2010/08/19(木) 23:07:53 ID:D2ouprih
どのユニークリーダーでもそうだけど、技術相談で技を選べば物防や物攻、
平均を選べば最高級、術を選べば術防や術攻を欲しがるようになる
技術相談以前は最高級までしか欲しがらない
259名無しさんの野望:2010/08/20(金) 01:47:54 ID:dsGSTp8j
術タイプの時にジャウスト・ジャウスト(Quality)をもらうと、
ミスティックジャウストを目指して強化し始める

ミスティックジャウストを直接渡そうとしても、
平均タイプ・技タイプの場合は受け取ってくれない
260名無しさんの野望:2010/08/20(金) 02:34:05 ID:Zabvcc7p
>>258
>>259
ありがとう。
武器の種類が同じならなんでもクレクレ言ってくると思ってたけど違うんだな。

パリスはやっぱりミスティックジャウストにした方がいいのかな?
腕力もそれなりにあるからジャウストファインと迷うんだよね。
杖持ちに技を期待すんのはやっぱ間違いかな?
261名無しさんの野望:2010/08/20(金) 02:47:01 ID:K1GtFgam
パリスはコマンダーで脳筋というアンバランスでもあり。
HP高く救助使えて攻撃力も高めだからパワージャウストで十分役立つ。
戦略は知力関係ないのも大きい。
戦術にかんしてはコマンド+煉破地壊衝でフォロー。

もっとぶっちゃけるなら、戦略をはじめとしてステータスに依らない強さと個性があるから、
どんな中途半端な成長のさせ方しようと埋もれない。
さらにステータス自体も高いという。
262名無しさんの野望:2010/08/20(金) 05:43:40 ID:Zabvcc7p
>>261
ありがとう。じゃあミスティックジャウストはあまり賢い選択じゃなさそうだね。

アクセサリーはHP増加選びたいから平均にするわ。

ここでまた質問。
一回目の相談は術を極めようぜを選んだんだけど、平均にするには二回目の相談をオールマイティー選んでその後の10戦の間は技使わせまくればOK?
wikiには10戦毎に揺れ動くってあるけど、相談後の10戦で装備方針は決まってその後は変化しないよね?
263名無しさんの野望:2010/08/20(金) 12:33:36 ID:JqbC4l9A
>> 262
まず、平均にさせたいなら相談で平均にして
どちらにも特化させずに技と術両方使っていればいいはず。
それまでが特化ルートだからといって逆に偏らせようとするとかえって逆効果かもしれない。

後、あくまでパリスは何選んでも強いというだけで
術特化パリスが一番定番なのは変わらないので。
HP増加は術タイプでもOKだし。

もちろん、平均でも強い(ジャウスト渡せることに気づかなかったので多くの人は平均よりの術使いというのを選んでいたと思うが)
264名無しさんの野望:2010/08/20(金) 22:06:19 ID:BzZGV8X3
ぶったぎりですみませんがバイオレットの中の人判る人いますか。

かなり萌えるので他の役柄も見てみたいなあと。

ラスレム、なにげに豪勢ですね。
エマは少佐だったのか、なっとくした。
265名無しさんの野望:2010/08/21(土) 02:43:23 ID:RfxwJiad
>>263
パリスをリーダーにしない場合、武器のMYSが有効なのってヒールやショック、コンフューズくらいだから、術選ぶのって失敗な気がする。

平均にさせるつもりだったけどよく見たらジャウストファインってダマスカスグレートスタッフより弱いね。
リーダーにしないで合成術使わないのであればパワージャウストが最適な気がしてきたんだけどどうなんだろう?

術特化が定番な理由って何?
266名無しさんの野望:2010/08/21(土) 03:15:06 ID:sK5+tIuR
win7,64bitでできますか?
267名無しさんの野望:2010/08/21(土) 03:16:04 ID:iqVodAgr
>>266
できますやってます
268名無しさんの野望:2010/08/21(土) 03:31:48 ID:1ciO3yte
>>265
救助とコンフューズで充分だから。
269名無しさんの野望:2010/08/21(土) 09:51:40 ID:Z+Ni3Pis
救助してれば勝手に術よりになるからだよ

つうかもううざいからさっさと自分の好きなようにやれよ
おまえが戦士パリスがいいなら勝手にやってろよ
270名無しさんの野望:2010/08/21(土) 11:57:54 ID:RfxwJiad
うざいならスルーすりゃいいじゃん
参考になる人もいるだろ
うざいのはお前のレスだよ
質問しづらい空気作るな
271名無しさんの野望:2010/08/21(土) 16:30:10 ID:7jzA+dcm
このゲームなんで値段あんなに高いんだよ
ラストレムナントもバイオ5もPS3版は3000円くらいで買えるのにPC版は9800円とか頭おかしいんじゃないの
272名無しさんの野望:2010/08/21(土) 18:11:19 ID:Kno30rvr
すべての種類にウェポンアーツあればなー。

まあ、PC版じゃほとんど使ったこと無いけど
273名無しさんの野望:2010/08/21(土) 18:22:13 ID:iqVodAgr
>>271
ラスレムPS3版とか幻想
274名無しさんの野望:2010/08/21(土) 21:37:30 ID:9S4CDdvs
S,M,L,LL、かつ全ての武器種にWA欲しかったねぇ
275名無しさんの野望:2010/08/21(土) 22:37:39 ID:Z+Ni3Pis
バングルさんがアップを始めたかったようです
276名無しさんの野望:2010/08/21(土) 23:21:07 ID:5wokwLua
新しいアーツ覚えますかって相談で新しいアーツ覚えると、今覚えてるアーツに制限かかったりしますか?
例えばその系統の最強技が覚えられなくなるとか
277名無しさんの野望:2010/08/22(日) 15:52:29 ID:dRCvgy5P
>>276
ないよ
覚えさせないとただ損なだけ
278名無しさんの野望:2010/08/22(日) 20:22:06 ID:lg6cBv+z
>>277
ありがとう
妙なこと考えすぎてアーツ無駄にしちゃったなぁ
279名無しさんの野望:2010/08/24(火) 22:58:58 ID:+ClwC44A
ドルが80円切ったら買おう
280名無しさんの野望:2010/08/25(水) 23:21:05 ID:KD97eXSG
やっとクリアしたー。
しばらくしたら2回目上級者モードでトライしてみよっとw
281名無しさんの野望:2010/08/26(木) 06:08:53 ID:tk3cW8sP
一週目適当にプレイ
二週目攻略サイト見て快適プレイ
三週目乱殺でプレイ

俺の予定
282名無しさんの野望:2010/08/26(木) 13:59:11 ID:aMeRMVYf
wikiが見れない・・・
283名無しさんの野望:2010/08/29(日) 19:24:34 ID:/nu5AaiB
ブラッディアリスがクリアできない。。。
2ターン目にゲイボルグ打つようにやろうとしても
フルボッコされるし、遠距離からゲージ貯めようとしたら
raidrockで終了だし、どうしたらいいんだこれ・・・orz
284名無しさんの野望:2010/08/30(月) 00:21:12 ID:2Ry+iC+m
ロックアップした状態からでもブラックアウトを使えるように
ユニオンを組むと楽になるよ
285名無しさんの野望:2010/08/30(月) 01:05:51 ID:m328/94P
>>279
今ならいくらよ
286名無しさんの野望:2010/08/30(月) 06:31:19 ID:TEEsx/0r
箱版は発売日に買って、プレイ済みだったが
今回PCを新調したのでラスレムまた買ってきた。

箱版は装備変更が主人公のみで、ショップや多数の武器防具が死んでた点だけが残念だった・・・
でもPC版wikiにある装備フリーダムを設定したらもう最高じゃねぇーか!
俺、装備の買い物とかで悩むのすきなんだよね。

あと主観視点モードもかなり良いな。
ゲーム進めたらフォーン海岸の空をSS取りまくるぜ。

何でこんなにすばらしいモードが標準で設定できないんだろうな?
287名無しさんの野望:2010/08/30(月) 10:18:10 ID:crB+XsaL
俺も箱版実績1000までやったあとにPC版買ってきたわ
スキル使用設定とかなんか色々できて簡単な糞ゲー化しててげんなりしたから
少しずつ進めてる
288名無しさんの野望:2010/08/30(月) 10:45:53 ID:EAOqNk8Z
>>286
初めてやる人が全員分の武器の素材集めを
やろうとした場合途中で心が折れると思うw
クリア特典とかで開放とかならアリだろうけどね
289名無しさんの野望:2010/08/31(火) 23:05:33 ID:UbqYyfCq
アンティークエストック、ゴウジュンから取り逃した…
おれの130時間が無駄になったぜ…

てかサガ系ってなんでランダムドロップなんだよ
リセット地獄が苦痛でしかたない
サガ大好きだけどランダムドロップだけは糞に思える
290名無しさんの野望:2010/09/01(水) 00:06:18 ID:z96bffH3
ランダムドロップはまだ我慢できるが
レアモンのランダムポップだけはガチで糞だった
291名無しさんの野望:2010/09/01(水) 03:39:32 ID:YXcqeLeK
強敵と戦うことぐらいしか目標がないのに、
運に任せて時間をかけるしかないのは酷かったな
いくらやりこみ要素とはいえ
292名無しさんの野望:2010/09/03(金) 00:15:05 ID:tctSpDpT
覚醒7人集ってBPどれくらいが目安?
79でつっこんだら最初の2人苦労して倒したところに
カエルのやつの全体魔法くらって全員体力満タンから全滅してワロタ
293名無しさんの野望:2010/09/03(金) 07:54:02 ID:8tjSl8oe
BPはバトルランクの事だよね?
育成の効率に寄よって、同じBRでもパーティーの強さは全然違うので
目安となるBRってのは何とも言えないね
とりあえずギャラクシーに耐えられるのが最低条件なので
そこまでは頑張って育てよう(ギャラクシーに耐えられれば勝てるとも言うなw)
294名無しさんの野望:2010/09/03(金) 16:38:08 ID:AwRDndM0
言うなw
295名無しさんの野望:2010/09/03(金) 20:36:41 ID:XArbVJO0
ギャラクシィに耐えられれば勝つる!とは言うけど、
>>293が言うように、あくまでも最低条件なんだよな、これ
実際には、ギャラクシィに耐える耐久力だけじゃなくて、
そこから立て直す回復力、一気に押し切れる火力も必要

とりあえず、量産型サイクロップスとかエルダードラゴンとか
この辺に全く苦戦しなくなるくらいの育成は必須だと思う
296名無しさんの野望:2010/09/04(土) 17:42:42 ID:/J6iZLG+
ラッシュさんを片手刀、盾持ちグラディエーターにしたいのだけど、
片手武器、両手持ちスタイルはわかるのだが、MAは結局何を上げれば良いの?
戦略以外、救助とかでもいいんですか?
297名無しさんの野望:2010/09/04(土) 21:00:50 ID:gU+xlJBB
戦略をFA超えない程度に上げろよw
ウォリアーからグラが一番楽でないかな
298名無しさんの野望:2010/09/04(土) 22:46:45 ID:/J6iZLG+
やっぱり戦略じゃないとダメなんですね。
神と呼ばれしものクリアまでおあずけか、先は長いな。
299名無しさんの野望:2010/09/04(土) 22:50:50 ID:/J6iZLG+
やっぱり戦略じゃないとダメなんですね。
神と呼ばれしものクリアまでおあずけか、先は長いな。
300名無しさんの野望:2010/09/04(土) 23:27:39 ID:JinD7aHu
HD5770なんですが戦闘後のロードが長い・・
ラデだとロード長いとかあります?
301名無しさんの野望:2010/09/05(日) 10:41:08 ID:admsQVE4
金杯ギルドアドベンチャーbQ0のストライプタンクって
wiki見たけど、これはロックシェル、突撃魚のエンカすれば
たまに紛れてるってことですか?かれこれ2時間でない
302名無しさんの野望:2010/09/05(日) 11:25:52 ID:ZxRx34CZ
>>300
Fraps起動

>>301
違う
階段登ったところにヤドカリみたいのがいる
ナーガプール崩壊前だと出ないかも
崩壊後でも出ないなら他のレアモン狩るといいよ
あの煉獄門いる処理重いフロアに怪鳥か兎が居ればそのフロアにはレアモン居ないってことなんで、
他のフロアの出現に期待が持てる
303名無しさんの野望:2010/09/05(日) 12:50:48 ID:admsQVE4
>>302
兎のときにでました。サンクス
見た目はロックシェルだったからwikiにはそう書いてあるのかな
304名無しさんの野望:2010/09/05(日) 14:40:19 ID:Q37V0fza
>>302
Frapsって起動するだけでいいんでしょうか?
ゲーム中FPSが出るんですがロード変わらないのです
305名無しさんの野望:2010/09/05(日) 15:06:41 ID:BUjxhoca
Frapsってただのキャプチャツールだよ

どれだけ遅いのか動画で確認させてくれってことなのかな?
306名無しさんの野望:2010/09/05(日) 17:52:57 ID:bXR2NUgT
Frapsを起動させてるとロード遅い人は改善されるって過去に話題になったんだよ
それ以来ラスレム中はFraps起動が暗黙の了解に
まあFrapsで変わらないならHDD?SSD?のベンチやってちゃんと速度出てるか確認してみ
307名無しさんの野望:2010/09/05(日) 18:46:42 ID:HqmUTRHx
違うよ、何故かCPUに負荷かけるとロードが早くなる。
308名無しさんの野望:2010/09/06(月) 03:15:45 ID:IP1y+Z+6
FF14がゴミクズだったので、持て余したPCパワーでラスレム快適プレイします
309名無しさんの野望:2010/09/06(月) 09:31:54 ID:cqlBxqZk
確かラムレスはNVIDIAで最適化されてるって話もあったような
310名無しさんの野望:2010/09/06(月) 22:49:43 ID:taFONfI+
ラムレスとか言っちゃう人は正式タイトルをどのように認識しているのか

ちなみに、その話は本当
311名無しさんの野望:2010/09/06(月) 23:00:04 ID:bOJk464O
ラムトレスナント
312名無しさんの野望:2010/09/07(火) 09:13:14 ID:PnlSFut5
只今BR63でトルガルさんをテラーナイトにしようと思うのですが、今までMA、IAを封印してたんですが、だいたい両方をどの程度鍛える必要があるんですか?

スタイル、腕力は足りています。
313名無しさんの野望:2010/09/08(水) 02:53:03 ID:0z3o2vrx
MAを鍛えていればそのうちなれる
どのくらい必要かはFAのレベル次第
314名無しさんの野望:2010/09/08(水) 14:31:54 ID:I70r11qF
MAだけで、良いのですか?
WIKIはMAとIAが同程度とあったのでIAを鍛えてました。
315名無しさんの野望:2010/09/08(水) 15:37:48 ID:Z+uwFQ6y
後からMA/IAを一定にするのは結構一苦労だから、
先にMA鍛えて術法戦士に飛ばしておく
ミスティナイトかセイントを経由してテラーナイトを目指すのが無難
316名無しさんの野望:2010/09/08(水) 16:08:23 ID:I70r11qF
成る程、確かにそのやり方なら分かりやすいですね。

神との対戦に向けブラフを鍛えながらやってみます。
317名無しさんの野望:2010/09/08(水) 16:18:28 ID:K8p2GvGi
火力が必要だと三柱陣かゾディアックフォールかニンアズブラスト、殺陣
各上とやるときはディフレクトデルタと鉄壁陣と聖獣陣、クィーンズウォーター
大抵これぐらいしか使わないんだけど、
他にも使って面白い陣形ってある?
少人数でもレベル上げられるとなお嬉しい
318名無しさんの野望:2010/09/10(金) 12:28:04 ID:ZHT8N1XU
>>308でありますが、PCあんまり詳しくないのですけど、FF14推進のスペックあれば快適にプレイできますか?
319名無しさんの野望:2010/09/10(金) 13:13:28 ID:Sj/v7ctj
推奨あるなら余裕だよ
心配ならベンチマークでもやってみればいい
320名無しさんの野望:2010/09/10(金) 15:10:24 ID:ZHT8N1XU
>>319

ありがとうございます
321名無しさんの野望:2010/09/10(金) 22:22:28 ID:uInEWV1z
FF14葬式スレで
「ハイスペックPCが無駄にならないようにラスレムでもやってみる」
とか言っていた人が居たけど、まさか…
322名無しさんの野望:2010/09/11(土) 21:47:04 ID:4QlKxHwL
アビークリフのエミーのイベントで、ヴァルチャーが邪魔して昇降機が動かせなくて先に進めないんだがどうなってんだこれ
323名無しさんの野望:2010/09/12(日) 07:58:24 ID:NEShDlV9
ヴァルチャーが邪魔して昇降機が動かせなくなってる可能性があるなそれ
324名無しさんの野望:2010/09/12(日) 19:01:55 ID:vFw0mqc1
RADEONだけどダメモトで体験版落として遊んでみたら
デフォ設定でも普通に動いてくれた
来月給料下りたら突撃してくる
325名無しさんの野望:2010/09/13(月) 09:13:00 ID:m1hDyFKg
トルガルさん、貴方の為に作った、ディフレクトグングニルを貰ってやって下さい。

もう、クリアしちゃいそうです。
326名無しさんの野望:2010/09/13(月) 09:54:56 ID:C6ZxrQan
うん、クリアしちゃっていいよ
327名無しさんの野望:2010/09/13(月) 15:00:48 ID:m1hDyFKg
神威突が、みたいんです。
328名無しさんの野望:2010/09/13(月) 15:08:57 ID:SeDB0o13
トルガルはディフレクトグングニルを装備しないよ
329名無しさんの野望:2010/09/13(月) 16:29:35 ID:0GT6lJT2
・ソバニはソバニ用武器しか装備しない

・トルガルは剣&斧のみ 槍を持つソバニはケイドモンさんのみ
330名無しさんの野望:2010/09/13(月) 17:54:27 ID:zunG0jSy
ボルソンさんと間違えたorz。

今はトルガルさんのWA用武器の素材集め中。
ケイドモンさんは武器は持ってるけど、熟練度が足りなかったみたいで
まだ覚えてない。
331名無しさんの野望:2010/09/13(月) 22:48:46 ID:WIq45Pyd
ボルソンさんはHuge槍じゃないかい?
ハープーンとか薙刀とか。
332名無しさんの野望:2010/09/13(月) 23:17:46 ID:zunG0jSy
そう、今気がついた、只今ボルソンさん、エリートハープーンを持ってる。
LL槍だ、だからL槍はもらってくれないのか?

ボルソンさんと言えば神威突と言うのはもしかして、XBOX360だけの話?
333名無しさんの野望:2010/09/14(火) 00:01:44 ID:vw0bBRSq
もしかしなくてもその通り

エピックウェポン限定軍団とか組んだら
仲間はずれになるように修正されました
334名無しさんの野望:2010/09/14(火) 01:21:30 ID:2qaEHdZe
L槍を持っているうちにDグングニルを渡して、
それ以降は素材を渡さないという嫌がらせで
強引にずっとグングニルにする方法もある

まぁヤーマにグングニルはもやしすぎて困る
薙刀くらい大型の槍の方が似合う
335名無しさんの野望:2010/09/14(火) 01:22:32 ID:GlE/6irh
おう、ジーザス!
マイナーチャンジのばかやろう!
もう、きりがないから、クリアすっか、
トルガルさんは斧と剣の良く解らん二刀流になるし、
WA覚えねえし、デミゴッド倒したら、クリアすっか。
336名無しさんの野望:2010/09/14(火) 01:29:59 ID:tzrf7YNV
ムービーに入ると一部音声が聞こえなくなります
Sound Blaster X-Fiを使用していて、wikiに書いてあることを試したんですが全く直りません
どうすれば直るんでしょうかね…
337名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:24:35 ID:bKp9yv6Z
この頃こてこての和製RPGやってなかったので
なんか無いかなぁとスクエニを覗きラストレムナント発見
エマさんカッコイイ叱られたい少佐だし
戦闘画面情報多すぎwwwww
ブラックデールのでかい鳥コワイでかい鳥コワイでかい鳥コワイでかい鳥k
62ターンかかってでかい鳥倒す(生存者2名)←今ココ
でかい鳥初戦は絶望的な負け方したけど、陣形変えてみようとか、回復最優先だなとか
ちょっと工夫すると勝機がみえた
結局、ちょっと鍛えなきゃ勝てなかったけど、これすごく面白いわ
ゲームで勝って思わずガッツポーズしたのは、大人になって初めてかもw
338名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:40:06 ID:xfYoQFT4
>>337
どうやったら62ターンもかかるんだ
339名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:57:56 ID:tvRBLAnf
鳥さん怖いよね(´;ω;`)
340名無しさんの野望:2010/09/14(火) 18:58:53 ID:BMxTSw9t
あの鳥はレンジャーのリーダー2人用意して側面取れるようにしとくのが早期に倒すコツ
341名無しさんの野望:2010/09/14(火) 19:04:32 ID:pb7AM+TU
むしろ62ターンを生き残って勝つほうが難しいと思うわ
戦闘に慣れてなかったらそこまで行く前に全滅だよw
342名無しさんの野望:2010/09/14(火) 19:24:03 ID:bKp9yv6Z
ダヴィッド隊が開始10ターンぐらいで全滅
ラッシュ隊のメンバーも半分がダウン
ボルソンが倒れた時の絶望感といったらなかったね
ダウンしてないのはラッシュとアスラムで雇ったフードの人のみ
まともに攻撃できるのは3ターンに1回ぐらい
あとはロックアウト切っての完全回復と、HPに余裕を持てで
モラルもほぼゼロだから必殺技がでない
(いまいち出す仕組みがわかってないけど)
苦労した割には、あんま成長しなかったのがちょっと残念
343名無しさんの野望:2010/09/14(火) 19:45:13 ID:tvRBLAnf
戦闘終了時に生きてないとあんま成長しなかった気が
344名無しさんの野望:2010/09/14(火) 23:00:19 ID:GlE/6irh
トルガルのホークブーメランって、
メインがハルファス・ノクト、サブがグレモリー・ノクトでも覚えるの?
スタイルは四刀流?
345名無しさんの野望:2010/09/14(火) 23:42:45 ID:rd0jtC2/
覚えるよ
346名無しさんの野望:2010/09/14(火) 23:45:51 ID:GlE/6irh
覚えるんだ、良かった。
素直に斧四本でいいだろうに、後はスタイル上げか、
今まで四刀は全く鍛えてなかったから長くなりそうだ。
347名無しさんの野望:2010/09/15(水) 02:19:25 ID:GOPRAtY1
統一感とか気にする人は、
2つの武器の種類が違うどころが武器種自体違うじゃねぇかぁ!
と発狂するらしいからトルガルさんの育成は気をつけてね
348名無しさんの野望:2010/09/15(水) 03:43:11 ID:vJ7kzTYj
>>337
それ、わかるわw
俺もマンドロスキロ(ドラゴンタイプ)で一時間以上かかって撃破したときは
ガッツポーズ出たw
盾持ちがブロックしたりすると「オッシャぁ」とかいっちゃってな。
んで、報酬がしょぼくて思わず啼いた。

ギリギリ勝てる強敵との絶望感あふれるバトルがたまらん。
ハクタク戦は金稼ぎで10戦以上やったけど一回倒すのに30分。
終わったらコンポーネントがスッカラカン。
これも最高。
349名無しさんの野望:2010/09/15(水) 11:50:17 ID:CZdV+dXg
ブラックデールのでかい鳥ってドミネーターのこと?
350名無しさんの野望:2010/09/15(水) 20:00:55 ID:rk81Y2Gv
別ゲームにゲストに来た覇王様を知ってから始めた自分だけれど
今はもうソバニ軍団の虜です
351名無しさんの野望:2010/09/15(水) 20:39:15 ID:CYxOkd3H
でっていう
352名無しさんの野望:2010/09/15(水) 20:57:53 ID:YXdlKNuD
つづけろっていう
353名無しさんの野望:2010/09/15(水) 21:01:38 ID:Y4ipR9OO
やはり何かが起きている・・・!
354名無しさんの野望:2010/09/15(水) 21:08:34 ID:ODe5Y83V
「美しい私!」と言い切るスニーヴァンさんにKOされますた
355名無しさんの野望:2010/09/15(水) 23:43:51 ID:3Pgx7jM4
>>350
LOV?
356名無しさんの野望:2010/09/16(木) 02:18:21 ID:HBd0oLy6
皆のお勧めの、あるいはお気に入りのユニオン
教えてplz
357名無しさんの野望:2010/09/16(木) 02:24:12 ID:+EC4JWoj
お気に入りはケイドモン団長の銀鷲団ユニオンだな
358名無しさんの野望:2010/09/16(木) 16:34:50 ID:AofMiph5
神が強いー!
359名無しさんの野望:2010/09/16(木) 22:55:17 ID:1vaS5fIH
>>356
ラッシュ、ヴィナリー、アニオスの三人ユニオンお勧め

ラッシュは武帝の盾を持たせてクラスをセージ、
ヴィナリーも武帝持たせてクラスをガーディアン、
アニオスはリフレクトアビスガードとリフレクトエクスカリバーを持たせて
陣形をバトルシールドにすればかなり死ににくいユニオンになる

攻撃力はほとんどないけど、ロックアップを死守しつつ回復と
モラル操作に専念させると便利

アニオスにリフレクトを持たせるにはちょっとコツがいる
360名無しさんの野望:2010/09/18(土) 11:13:49 ID:53r0C3/O
倍速モードだとクリティカルトリガーに反応できないんだが
おかげで強敵相手だと倍速にするのを躊躇しちゃう
俺がどんくさいだけなのか
361名無しさんの野望:2010/09/18(土) 14:01:02 ID:WP3TjYza
トリガーもオートにしてるなぁ
普通のRPGみたいな感じで、そっちのほうが好きだし
362名無しさんの野望:2010/09/18(土) 21:49:15 ID:M8Fx+deO
イバルロックの巣の一夜草の種だっけ?あれ何匹イバルロック倒してもでないんだけど…
363名無しさんの野望:2010/09/18(土) 23:56:10 ID:AsL1/apV
「何匹」程度じゃ出ないかもね。何十匹か倒してりゃ出るよ。
周りの敵とリンクさせるといいかもしれん
364名無しさんの野望:2010/09/19(日) 01:53:08 ID:jygUKJ6p
イバルロックの巣のアカチャトリバネマダラってシナリオ進めると出現率下がるのでしょうか?
365名無しさんの野望:2010/09/19(日) 14:42:37 ID:/5eYQGVo
>>364
レアmobは特定の敵出現パターンの時に特定の場所に特定の確率で配置されるので
ランクやイベントで敵配置のパターンが増えて出現率が下がる事になるな。
大体MAPが変化すると1パターン追加されるのでイバルロックの巣なら初期配置で出るユニークmobの場合最終的には1/3になってしまう。
366名無しさんの野望:2010/09/21(火) 00:33:11 ID:AdkeQjbq
うゴァぁ・・・
オブシダン消えた・・・
武器自由モードにしてて、クレクレされる前に鯨王に持たせたんだが
ナントカグレートソードに上書きされたぜ。
これって、もうこの周回では手に入らないかな?
367名無しさんの野望:2010/09/21(火) 02:23:41 ID:pHPyZszW
そんなことよりブリュンヒュルデだかなんだかって奴が
100周位ヴィッケルヴィッケルしてるのに1回しかでねぇ俺のラスレムが心配だよ
アルビノの丸皮よこせって30時間は待ってるトルガルさんも心配だし
ガキが・・とかそろそろトルガルさんでも言っちゃうでしょこれ・・
368名無しさんの野望:2010/09/21(火) 03:03:01 ID:QhHtJt7z
>>366
もうSSG使うかTLR_EE使えよ

>>367
ブリュンヒルトは超古代遺跡でそこそこ出なかったか
369名無しさんの野望:2010/09/21(火) 05:07:06 ID:6syur6YY
>>367
ウンデルウンデル入国しないと出ないよ
370名無しさんの野望:2010/09/21(火) 06:17:48 ID:kZjBceRK
BRっていくつまで上がるんだ?
今127まで上がってる
371名無しさんの野望:2010/09/21(火) 10:11:08 ID:ltQGIwgs
ブリュンヒルトは超古代遺跡に潜った方が早いかもね

BRはたぶん無限?に上昇するよ
ほとんどキャラが成長しなくなってくるので何かと虚しいけど
372名無しさんの野望:2010/09/21(火) 13:23:07 ID:18otkn2g
>370
255らしい。
BL198でやると神と呼ばれし者はそんなに強くないかもしれん
真覇王がヤヴァカッタ
373名無しさんの野望:2010/09/21(火) 14:02:01 ID:kZjBceRK
>>371-372
レスd
そんなに上がるのかよw
まだまだ先は長い・・・・・

>ほとんどキャラが成長しなくなってくるので何かと虚しいけど
これは本当に残念な仕様だよな
374名無しさんの野望:2010/09/21(火) 16:22:56 ID:DGZax58i
SteamのインストールでWindows@ Installerがエラー出してどうにもならんのだが
こういう症状出たって人いるかね?
375名無しさんの野望:2010/09/21(火) 23:27:53 ID:pHPyZszW
>>374
俺のはいつも起動しないから連打してると5分後位に起動するんだが
Steamさんやばいな
って書こうとしたらインストール時って事か

>>368
超古代遺跡にもいるって書いてあったから潜ったんだが
BRが適正じゃなさ過ぎてあんま深く行く気になれなかったんだ勿体無くて
神に仕えし者とかいうブリュンもどきにwktkリンクしてがっかりしたわ
>>369
ウンデルウンデルには7回くらい入国してるよ

トルガルさんに我慢してもらって地道にBR上げながら超古代やってますわ
ありがとう
376名無しさんの野望:2010/09/21(火) 23:43:52 ID:DGZax58i
>>375
ぐぐると起動できないってのはよく見つかるんだが
インストーラの不具合はあんまりわかんなくてなあ
とりあえずサンクス
377名無しさんの野望:2010/09/21(火) 23:56:55 ID:+CC91O2q
以前FRAPS入れて起動すると早くなる話があったけど、
プロセスの設定を普通より上に設定しただけでずいぶんと早くなるよね。
ひょっとしてプロセスの優先度を上げたから早くなってるのかも。
378374:2010/09/22(水) 00:23:18 ID:qlNeLyot
MSからWindows InstallerをDLしてインストールしなおしたら直ったわ
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=5a58b56f-60b6-4412-95b9-54d056d6f9f4&displayLang=ja#filelist
スレ汚しスマソ
379名無しさんの野望:2010/09/22(水) 15:17:38 ID:CnfCRYkc
朝銀信用組合
在日朝鮮人のための金融機関で、在日本朝鮮信用組合協会(現在は解散)に加盟していた信用組合の総称。
最大で全国に38組合があったが、バブル期の融資焦げ付きなどで1997年から99年にかけて、
朝銀福岡信用組合など16組合が破たんし、7組合に再編された。この破たん処理のため、
2002年までに約1兆4000億円の公的資金が投入された。朝銀西信用組合には01年、1650億円が投入された。
380名無しさんの野望:2010/09/23(木) 00:22:49 ID:nYAlGOYj
ここで質問していいのかわからないが
仲間の武器ってほっといてもBRに応じたレベルに勝手に上がる?
ギルドアドベンチャーがめんどくさすぎてゲームを楽しめてない気がしてきた

箱の時は気にしなくても上がってたんだが(今が気にしすぎなのかもしれないが)
PC版は一定の武器辺りから全然あがらない気がしてさ
BR110でWA放てる武器持ってる奴がいないんだよね
箱の時は90位でも何人も使ってた気がするんだよなぁ
昔だから曖昧なだけかな」
381名無しさんの野望:2010/09/23(木) 01:13:03 ID:J1CCQRch
仲間の装備は途中までBRに応じて上がるが、最後の方で頭打ちになる気がする
なのでドラゴンの逆髭を求めて絶望的な戦いを続けるしかないのだ
382名無しさんの野望:2010/09/23(木) 01:17:02 ID:gr0m9NRo
いちおうBR上がると勝手に材料持ってきて上がるらしいぞ
俺もなかなか上がらんから素材を集め回ったけどな
383名無しさんの野望:2010/09/23(木) 05:44:04 ID:1Tr6U/wd
一回手に入れたことある物なら気づいたら勝手に集めてくる気がする
それでも凄い時間かかるけど
384名無しさんの野望:2010/09/23(木) 06:54:46 ID:1FKP19c6
たしかNPCはめちゃくちゃ効率悪い鍛え方するから
自分で作って渡したほうがいい場合が多かった気がする
385名無しさんの野望:2010/09/23(木) 10:51:22 ID:Mcbv++Q1
質問なんですが、以下のスペックで快適に遊べるかな?

・OS : WindowsXP SP3
・CPU : Athlon64 X2 4400+ (2.2GHz)
・Memory : DDR400 1GB×2 (Dual Channel)
・Graphics : GeForce9800GT GE 512MB
・Drive : SSD(東芝 SSDN-ST128H)

CPUがちと弱いかなぁ、と思うんだけど、
推奨環境にはちょっとだけ届かないくらい?
ベンチ(1280*720)では平均65fpsくらいは出てるけど
ベンチだけではわからんので、ぜひご意見を、と。

体験版をやるのも手だとは思うんだけど、
ぜひみなさんのご意見を聞かせてください。
386名無しさんの野望:2010/09/23(木) 11:02:11 ID:gr0m9NRo
体験版やるのが一番です
ってか体験版をやれる環境があるならそれで自分の目で確かめるのが一番だろ?
387名無しさんの野望:2010/09/25(土) 10:13:39 ID:LHIkliGU
>>1
今更どうでもいいことだけど、
ベンチマークのアドレスが↓で
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/download/index.html
体験版のアドレスが↓だな。
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/download/trial.html

一つのアドレスにするなら↓でいいと思う。
http://www.square-enix.co.jp/remnant/pc/index.html
388名無しさんの野望:2010/09/25(土) 11:22:41 ID:gyqAU0C3
久々に説明書見てて思ったんだけど
マッシヴストライクとかやったことないw
ちょっと試してくるかな・・・
389名無しさんの野望:2010/09/25(土) 11:42:53 ID:xmD92i7t
雑魚だとマッシヴる前に死ぬし、ボスだとマルチロックでマッシヴれないし、
機会は少ないな。イェーガーとロエアスぐらいしか思いつかん。
390名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:28:19 ID:zpwtNjxR
マッシブストライクは
召喚レムナント出してから全軍突撃
通常ロックアップの部隊を一部隊残してロックアップ解除
後攻めればボス戦でもなることがある。
後、見るだけなら攻撃力極限に落として(カウンター対策)大量の敵ユニオンに囲まれるのが一番だがw

ウェポンアーツ部隊を作ろうとした結果、
殺陣メンバーにインフェリーが登用されることになったのだが…
ちょっとキャラが濃い…
・ウェポンアーツを使える
・陣形素質物理と一般もちヤーマ(陣形「殺陣」に重要)
・救助持ち
・モラル高い
と欲しいものを揃えてはいるんだが。
実は最大の不満はキャラではなく、旅芸人のクラス効果のしょぼさなんだけど、
もうこれ以上は望めないか。
391名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:50:37 ID:gbojrJRL
リアアサルトの時点でかなり強力だからなぁ。
マッシブストライクを2ターン以上続けるのってなかなか難しそう。
ボス戦でも、2ターン続けて敵に隙が出来るってのもなかなかないし。
392名無しさんの野望:2010/09/25(土) 17:33:49 ID:n62Mz1Sg
フルスクでゲームオプションで60に設定してるのにティアリングっぽい現象になるぉ・・・
助けてぉ・・・
393名無しさんの野望:2010/09/25(土) 17:41:21 ID:gbojrJRL
>>392
NVIDIAだったらグラボの設定で垂直同期を強制ON
394名無しさんの野望:2010/09/25(土) 17:51:14 ID:n62Mz1Sg
ラデだけどやっぱそれしかないか
サンクスだぉ・・・
395名無しさんの野望:2010/09/25(土) 18:14:34 ID:r8rm5gZi
以前の書き込みで、RivaTunerっていうソフトをインストールした後
そのフォルダの中にあるD3DOverriderっていうソフトを使って
Vsync同期有効化したらティアリングが直ったっていう報告があった

俺はあんまりティアリングがあっても気にしてなかったからメモだけして
実際には試してないんだけど、興味があったら自己責任でやってみてくれ
396名無しさんの野望:2010/09/25(土) 21:58:53 ID:GMQL4YKq
PC版になって陣形属性とか全く考えてないな…
397名無しさんの野望:2010/09/26(日) 01:50:47 ID:qImCRdnQ
1ユニオンでダメージ999999突破記念カキコ。
敵は死なないようにチートつかったけど、他は全部天然物。

>>386
自分の場合、
殺陣Lv3での5人連携に拘ってたから一般向けに目を向けたけど、
他は大抵特殊が多いし、5ユニオンがすきだから大抵レベル上げれないし
せいぜいニンアズブラストの時にハルコやグレウスが便利とか、
三柱陣にはトルガルとアーリンのコンビでぐらいしか意識してないかな

結局強敵相手には攻撃的陣形より、
ディフレクトデルタや聖獣陣頼みという悲しい現実
398名無しさんの野望:2010/09/26(日) 02:06:21 ID:qImCRdnQ
突破じゃないや、カンストだった。
それと、調子乗って武器とステータスマックスでやったら3人でカンストしてしまって、
あまり陣形に拘る必要がないことに気づく。
さらにいうなら、999999耐えられるボスっているのか?
399名無しさんの野望:2010/09/26(日) 03:40:20 ID:/stRvmso
一週目はさらっとクリアして(MAX18人)
二週目でようやく覚醒七人衆を倒した所(2週目は5人3PTの縛りプレイ)

陣形とか結構めんどいねボルソンが結構ネックになる(キャラ自体は強いんだけど・・・)
禁忌とか全然覚えないからほぼコンボと士気コントロールでなんとか・・・

ギルドアドベンチャー全部クリアするつもりでいるけど
まだまだ時間が掛かりそうだ・・・

でもコレおもろいなw
400名無しさんの野望:2010/09/26(日) 09:41:56 ID:xbmJdY7x
真覇で80万とかだったよね
カンストは誰も耐えられないんじゃないかな

毎回5ユニオンで遊んでるから
どうあがいても陣形レベル上げられないから
結局三柱陣Lv1のみで運用してたりする
5人ユニオンだと色々無駄が多いんだよなぁ
個人的にはAll3人ユニオンの6ユニオン編成をしたかった
401名無しさんの野望:2010/09/26(日) 12:09:17 ID:M+WPMZPp
今一番安く買えるところどこ?
402名無しさんの野望:2010/09/26(日) 12:51:11 ID:/stRvmso
発売されてから結構経つけどあんま安い所無いかも
俺はアマゾンで買ってもうた

しかしこのゲーム結構運だよなw
小夜鳴鳥に1ターン目オーバードライブから
大旋風五連発で全滅とか目が点になった・・・

次挑戦したら2ターン位で倒してるしw

5人は確かに無駄は多いねやっててそう思う
俺も3人の6ユニオン位が良いと思う
403名無しさんの野望:2010/09/26(日) 14:21:52 ID:qOEkSQdB
陣形はみんな似たようなのを使ってるのかと思ってたけど
結構人によってばらけてんね

俺は基本ウンデルバルトガードで
盾持ちを集めた壁ユニオンはバトルシールド、
サイドアタックさせたいユニオンはクイーンズウォーダーかナーガプール翼陣、
リカバー待機させるユニオンはミスティックウォール、
特定の敵には聖獣陣でやってる

5人ユニオンはボス戦の全体攻撃で全滅しない限りは使わないな俺は
多数のユニオンでサイドアタックを狙った方が色々有利な気がする
404名無しさんの野望:2010/09/26(日) 14:52:06 ID:6MqqQxyH
いつも物理3・4・4、術法3・4ユニオンで組んでる
物理は盾持ちやナイトが多いのでバトルシールド、術法は色々で
405名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:04:13 ID:fSsxOQTK
ケイドモンさんを術封印して育てると長い間レンジャーでいてくれるから
側面確保の最終兵器として良く利用する
いつの間にかブックマンになってたりするけどそれはそれで強いから良い

ところで覇王の技に影響ありそうなクエストを外して他は全部やった場合、
やっぱり数ランク落ちちゃうのかな
全部の技を使ってくる真覇王ってのは不可能?
406名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:30:18 ID:c8Vdg5GV
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  ソバニは珍しいかね?
    |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    / 
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l
407名無しさんの野望:2010/09/26(日) 23:57:25 ID:/stRvmso
助けてケ○ドもーーーーーーーん


そんなケイドモンも最後半(本当に終盤)は武器のせいで攻撃力が頭打ちしてくる・・・
(それでも充分強いしPTにはいつも組み込んでるけどw)

ホーワンゲールとかゴール公とかシバリの武器レベルやアーツレベルが上がって来ると
他少見劣りするのは確か
408名無しさんの野望:2010/09/27(月) 04:41:44 ID:hFJfB+gr
魔片投げるしかないアーリンより遥かにマシ

反則二人衆がいなければ、攻撃回復モラル操作と一番バランスのいいソバニな気がする
409名無しさんの野望:2010/09/27(月) 09:36:10 ID:HSFiXQZ4
>>406
ああ、これ腕4本なのか、いまきづいたw 笑顔がいいなw
410名無しさんの野望:2010/09/27(月) 09:41:49 ID:RBa8Jr24
スクエニの攻略本、PC版でも役に立つかな?
411名無しさんの野望:2010/09/27(月) 17:14:31 ID:I18ejzcz
ブックオフで見つけたから買ったけど役に立つよ
412名無しさんの野望:2010/09/27(月) 17:23:54 ID:RBa8Jr24
>>410
レスありがと。
俺もブックオフで見つけてどうしようかなと・・・
まだ1周目だからとりあえず確保しておこうっと。
413名無しさんの野望:2010/09/27(月) 19:49:29 ID:dgFM8JVY
414名無しさんの野望:2010/09/27(月) 21:07:00 ID:1Tlu+/3r
>>405
そのために居るのが白覇王なんだろなーと思っている
そもそも、真覇王の条件を思い出せ
未達成がある時点で真覇は絶対に出てこない
415名無しさんの野望:2010/09/27(月) 22:48:02 ID:dzrikDIp
コマンダーのクラスエフェクトの効果を誰か教えてくれ…。
ダメージを与える術法無いのに、術法+って、何に作用してるんだ??
ダメージをくらう術法無いのに、抵抗+って…何に抵抗しているんだ??
wiki読んでもわからなかったので、お願いします。
416名無しさんの野望:2010/09/28(火) 00:05:53 ID:Q/AoRW4Y
士気の増減値に影響しているのではないかと推測するが……
417名無しさんの野望:2010/09/28(火) 01:06:00 ID:lumE/9Ul
戦術はミスティックですよ
まあ俺コマンダーなんてしたこと無いからよーわからんけどw

せんせー今日もバイオレットが二十代のくせに三十代の色気で僕を惑わします


・・・
ナニシニデテキタ(デリアン萌
418名無しさんの野望:2010/09/28(火) 05:05:36 ID:Ta2L4c9a
何言ってんのかひとつもわからん
419名無しさんの野望:2010/09/28(火) 12:30:37 ID:61y1Ayoe
あたまおかしい
420名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:36:47 ID:MxIhVB9F
ギルドアドベンチャーがめんどくさすぎて俺も頭おかしくなりそう
霊獣リンって多分俺のラスレムには居ないわ
あんな所にフェンリス系のMOBがポップする訳ない
あそこはヴァルチャーの固定位置なんだよ!!!1!1
421名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:47:08 ID:7ca+GLUQ
レアモンマラソンもいいけど
その最中に違うレアモンがポップしてるならそれを狩るってのも手だよ(再ポップなしのレアね)
運が良かっただけかもしれないが俺はそうやって
レアモンマラソンは最長で1時間ぐらいしかかかってない
422名無しさんの野望:2010/09/28(火) 13:56:58 ID:0Box7eMg
リンとアウストリは俺も何十回マラソンやっても出なくて、
苦し紛れにXBOXwikiのレアモンスターのページコメ欄に書いてある
「と」でとめる方法を試したら3回ほど登っただけで両方出た
偶然なのか、それともマップ入るタイミングである程度レアモン操作できるんだろうか
423名無しさんの野望:2010/09/28(火) 17:50:36 ID:lumE/9Ul
レアモンは出ない時はホント出ない
結構ダルくなるw

後半になるとMOBの出現パターンが増えるから
狩れる時に狩りに行ったほうが良いかもね

俺はロッククラッダーとドラゴンラナとストライプタンクを後半に残したから
エライ苦労した
あとプロメテウスも結構出なかった記憶が・・・

アウストリも出ないねw大体オーバーソウルに化ける
424名無しさんの野望:2010/09/28(火) 23:43:32 ID:8tmhyMDs
>>422
自分も冗談かと思いながらそのやりかたで入山したら
一発でリンとアウストリが同時に出たから、偶然なのか何なのかちょっと気になってる
425名無しさんの野望:2010/09/29(水) 06:57:34 ID:ZCzWA1fC
つまり、何回登っても出ない人は毎回同じタイミングで
エリアに突入してるから、って可能性もあるわけか
426名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:32:41 ID:EntHxfAH
ギルドアドベンチャーさえなければこのゲームは200点だよ
あるから90点
427名無しさんの野望:2010/09/29(水) 23:58:07 ID:aj9i5Ixl
マダックスさんがグランドビートルの棘グランドビートルの棘うるさいんですが
大砂海の大陸虫は全然落とさないしチリーモルグの奥のはいるかいないしわからないしで
みなさんはどうやって集めましたか?
428名無しさんの野望:2010/09/30(木) 00:20:09 ID:kGxCA7f+
>>427

スマートシールドとかでも必要になるんだけど
実はそれ凄く手に入り辛い

後半の
ジーペンビュール第六とかフラマウローの塔とかじゃないと
出し辛いと思う

もう随分と大陸虫狩ったけど俺も数える程しか持ってない
結構なレアアイテムかもw


>>426

そのマイナス110点はどんな基準だwww
429名無しさんの野望:2010/09/30(木) 00:41:33 ID:QEvxvxlc
>>427
グランドビートルの棘ならヌモール廃坑
430名無しさんの野望:2010/09/30(木) 01:16:01 ID:QEvxvxlc
>>427
言い忘れてたが、ヌモール廃坑の大規模鉱脈層入って
すぐ右のロープウェイらしきもので降りた所にポップしてる
431名無しさんの野望:2010/09/30(木) 03:18:11 ID:ogI6S32N
>>427
フラウマローの左のテレポートから割とすぐの所に何匹かいて、ドロップも悪くなかった気がする
432名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:15:07 ID:kQ2dastp
フェンリスの鋭尾が欲しくてあっちこっちで散々犬狩してもでなかったので
wiki見てみたら大百科が必要でそれにはレアモン狩りが必要でそれやるにも
レアモン狩りが必要とかちょっと遠すぎくない?やるけどさぁ
433名無しさんの野望:2010/09/30(木) 11:21:21 ID:kQ2dastp
wiki見直してみたら大百科じゃなくて事典だったが事態はなんにも
変わってないぜ面倒くせぇぇええええ!やるけど
434名無しさんの野望:2010/09/30(木) 13:20:20 ID:zM5J+AN0
GTX 480かHD 5970をシングルで使ってる方いませんか?
性能はHD 5970の方が上らしいですが、ラデはゲームには向かないと聞くのでベンチ結果を教えてほしいのですが。
可能な限り1920×1200のフルスクリーンでお願いします。
テンプレ用意しておきます。
オーバークロックしていない場合、グラボの型番さえ書いていただければクロックは省略していただいて構いません。
グラボの型番 :
GPUクロック[MHz] :
メモリクロック[MHz] :
シェーダークロック[MHz]:
ベンチマーク解像度 :
Window or Full Screen :
ベンチ結果[FPS] :
435名無しさんの野望:2010/09/30(木) 13:46:50 ID:d7Xxyqlc
>>433
すげーめんどくさいよな、やるけど
レアモン狩りでマジで萎える、やるけどさ
これさえなければ楽しいことしかないのにゲームで苦痛とか萎える
総合的に見たらすげー楽しいゲームなのに疲れる
436名無しさんの野望:2010/09/30(木) 15:46:25 ID:667fu/i4
>>434
自作版の過去スレ漁れば山のように出てくるだろ。
ぐぐったってレビューサイトで山のように出てくる。少しは自分で調べろ
437名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:18:29 ID:iNUhQ1KC
このゲーム糞ゲすぎるだろ
何度もやり直して運が良ければ勝てるとかおかしい
死ねよ作った奴
438名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:24:19 ID:WKR8OJxW
不親切な作りだから低能には無理。
439名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:27:25 ID:2LSFpEZo
ストーリーぐらいならちょっと鍛えるだけで相当楽になるけどな
440名無しさんの野望:2010/09/30(木) 17:36:14 ID:0ZxxPkft
戦闘システムを理解できない奴には最強データを使わせても
クリアーは無理なゲームだと思うわ
441名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:04:56 ID:kGxCA7f+
>>437

俺も初めそう思ったんだけどさw
「うわ運でしか勝てねぇとかこのゲーム糞」
ってさ

考えてみりゃ
都合よくレベルが上がって
都合よくそのレベルに合わせて敵が出てきて
都合よくレベルに合わせて装備が整えられて
それも新しく訪れた町に必ず売られてて
レベルを上げれば必ず勝てる仕様になっていて・・・

ってそんなRPGに嫌気が指してたんだなって思い出してな
それ以降は凄い楽しんでやってるw

でもエンディングまで見るならそんな辛いゲームでも無い様な気がするけど・・・
442名無しさんの野望:2010/09/30(木) 18:44:46 ID:zM5J+AN0
>>436
もちろん調べた上でお願いしています。
ラスレムPC版の発売よりもそれらのGPUが載ったグラボは約半年以上後に発売されているので見つからないんです。
あってもシングルじゃないのしか見つかりません。
どなたかお願いします。
443名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:33:11 ID:w3Xt7P4/
ラデはゲームに向かないとかほざいてる時点で君は荒らしの糞キモオタだよね?
444名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:45:46 ID:nJro5F2r
ラスレムに限っては向かない。
本当に限ってだけど。
445名無しさんの野望:2010/09/30(木) 19:56:18 ID:w3Xt7P4/
5970までいけば向く向かないとかどうでもいいレベル
446名無しさんの野望:2010/09/30(木) 20:11:27 ID:2L/F7xVl
昨日、グランビートルの棘について質問した者ですが回答ありがとうございます。
とりあえずフラウマローの出現条件満たしていたのでそちらで狩らせていただきますん。
447名無しさんの野望:2010/09/30(木) 21:01:15 ID:kGxCA7f+
参考になるかどうか解らんけど

ラスレムはRADEON系のビデオカードだとフィールド画面で影がおかしくなるらしい
俺は5750使ってたんだけどやっぱり影がおかしかった
5970だとどうなるかは解らんけどね

5750は元々電源関係でトラブってたんで前に使ってた8800GTをまた使ってるけど
影も正常で問題無しで動いてる

質問の趣旨とは違う答えだろうけどまあ参考までに
448名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:23:48 ID:C+WxPEK1
>>443
荒らしではありませんが、糞キモオタです。
ただ、別にゲフォ厨ってわけではないですよ。
HD 5970の購入も視野に入れてるから聞いたわけで。

>>444,447
参考になります。
449名無しさんの野望:2010/09/30(木) 22:26:19 ID:Tzr/qp0K
>>434
ゲームはGTX280でやってたので不具合が有るかは分からない。ベンチマークインストールしてやってみた。
1920×1200Full Screen 
VGA MSI R5970ーP2D2G定格
FPS144,48 一部60FPS切りそうな箇所有り
同解像度でWindowモードでもやってみた
FPS91,21 一部30FPS切る
450名無しさんの野望:2010/09/30(木) 23:53:30 ID:MJZWslsi
>>437
負けたときになんでキャラの育成をしないの?
451名無しさんの野望:2010/10/01(金) 00:27:44 ID:mQ69EF8w
>>450
地獄門とイェーガーの間でセーブしたとかじゃね
452名無しさんの野望:2010/10/01(金) 01:54:01 ID:LN8/P+u2
PCももっと和RPG出して欲しいなぁ
まぁRPG自体無くなって来てるんだけども
こうも洋ゲーづくしだと日本のRPGが無性に恋しくなることがある
453名無しさんの野望:2010/10/01(金) 02:14:17 ID:7DF1ZDLp
SO4とか出してほしいな。
やっぱ自分で好きに調整できるのがいい。
454名無しさんの野望:2010/10/01(金) 20:48:47 ID:txCYjX97
今こそ、インフィニットアンディスカバリーの完全版を出すべき
455名無しさんの野望:2010/10/02(土) 23:34:13 ID:FM+mk7qc
ホーワンゲールが邪魔すぎて神が倒せない
456名無しさんの野望:2010/10/03(日) 00:37:41 ID:yAT5u0Fd
>>455

回復を別PTで集中させてると
ワンゲルさんが居ると回復の連鎖が出来なくて辛かったりするんだよなw

俺はロストレムナントが倒せなくてよ
いまBP上げ頑張ってるw
457名無しさんの野望:2010/10/03(日) 02:33:25 ID:8UF61dw/
今Wiki見たらイリーナに渡せる武器が追加されてたね。
この調子だとまだ渡せる武器を見落としてる可能性がありそう。
エピックウェポンが渡せたらあついんだけどね。
458名無しさんの野望:2010/10/03(日) 21:05:13 ID:x+CPtjNA
渡せる武器については、少し前に海外wiki見ながら調べたことあるんだけど、
調べた限りだと、武器を渡すことで最終武器が強くなりそうなのは、
パリス、イリーナの他にパグズ、ハルコがいた。

この二人は、WAが無いという理由でレムナントを渡さずに、
リムストック、グングニルを渡す選択肢がありそう。
パグズは、術育成でリフレクト・リムストックが最終になるのを確認した。
ハルコは情報として見ただけで、自分できちんと確認はしてない。
まあ、WA気にしないならレムナント渡しちゃえばいいんだけども。
459名無しさんの野望:2010/10/03(日) 22:04:29 ID:8UF61dw/
ニンアズブラストのことを考えると、
ハルコをパグズの代わりに扱っても面白いかもね。
もっとも、術系キャラのWAはよほど極めないとロマンに過ぎないから、
パグズはデイジーチェイン(ネタ不要ならメガロア)で
ハルコは素直にマリストリクでいいのかも。
460名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:29:42 ID:3ooHCB7J
ロイオティアのクエスト、受け継ぐものをやろうと思ったらアーリンがいない・・・
ストーリーはダークフォレストクリア後なので条件は満たしているはずなのですが
461名無しさんの野望:2010/10/03(日) 23:45:09 ID:ThSBYkri
>>460
アスラムのクエスト「交易路を開拓せよ」をクリアしておかないと出ないみたい
それでも無理なら、セラパレスの「野ばら咲くころ」のクリアが必要な可能性もある
462名無しさんの野望:2010/10/04(月) 06:41:31 ID:C4o5aDB+
>>460
ありがとうございます
交易路を開拓せよをまだクリアしていなかったのでこれからチャレンジします
463462:2010/10/04(月) 06:42:39 ID:C4o5aDB+
安価ミス
>>460>>461
464名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:20:05 ID:5zYAIThF
win7でやってる人いる?
465名無しさんの野望:2010/10/04(月) 13:21:13 ID:+gkzJrO6
win7 64bitで普通にやれてる
466名無しさんの野望:2010/10/04(月) 18:56:57 ID:5zYAIThF
>>465
ありがとう
心置きなくPC新調できるぜ!
467名無しさんの野望:2010/10/04(月) 19:55:37 ID:BQ64QmSY
まだ神が倒せない。
ホーワンゲールさんのゼジャラシーアが強すぎる。
468名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:43:34 ID:A8I18FJL
フェンリスの鋭尾やっと手に入れたぜ〜
めんどくさかったけど、この達成感〜
次の面倒来いや〜がお〜
469名無しさんの野望:2010/10/04(月) 20:46:39 ID:BQ64QmSY
>>468
ヴァッケルマラソンあるでw
470名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:38:25 ID:wU9GoyT+
        ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \
    /  o゚⌒   ⌒゚o  \   また今日も、
    |     (__人__)    |  ドラゴンの逆髭を集める仕事が始まるお…
    \     ` ⌒´     /
471名無しさんの野望:2010/10/04(月) 21:54:36 ID:hwk+ZMqm
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \  戦利品は有効に活用せねばな
    |    (__人__)     |  
     \    ` ⌒´    / 
     /,,― -ー  、 , -‐ 、   
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
    (   , -‐ '"      )
     `;ー" ` ー-ー -ー'
     l           l
472名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:29:22 ID:A8I18FJL
まだまだ遊べそうだw
てか、ゴール公に呼ばれてエリュシオン行く所なんだけど
BRが89まで上がってしまった
上げ過ぎると詰んだりする?
473名無しさんの野望:2010/10/04(月) 23:57:25 ID:n13PNvwd
基本的には無いな
BR100くらいになるとしばらくはどの敵と戦っても成長しなくなるけど
BR130を越えるとまた少しづつ成長するようになるし
474名無しさんの野望:2010/10/05(火) 00:22:44 ID:bjQ8Fwau
普通にクリアする分にはBRの上げすぎは気にしなくて良いな
俺TUEEEEEEEEEEEEE!!!したいと思ったら別だけど

後、神が倒せました。
475名無しさんの野望:2010/10/05(火) 00:29:01 ID:AXC+rJ6G
>>474

おめでとうこれで君も基地外と仲(ry

>>470

アビークリフが良いと思うよ
最下層にドラゴンが二体居るんだけど
リンクさせると高確率でドロップするし
手前でセーブしときゃ何度でもやり直せるし
上手な人なら最下層まで行くまでに
一回もエンカウントしないで済むと言うオマケ付き

俺もスマグウで苦労したから大変さは解るw
がんばー^^
476名無しさんの野望:2010/10/05(火) 02:53:32 ID:EXwCcSi0
パリスの加入条件クエスト、「愛はまた昇る」って
パブから普通に始められる?

前提クエストは全部やってて、
パブの人が「バルテロッサとロイオティアがついに〜」
ってずっと言ってるんだけど、パブにパリスが見当たらない。

アクアラムクリア前からずっとその状態で
いまイリーナが仲間になったところ。
477名無しさんの野望:2010/10/05(火) 05:06:39 ID:TxDK88TM
パリスじゃなくてシャルロットが依頼人だぞ。
478名無しさんの野望:2010/10/05(火) 11:47:51 ID:EXwCcSi0
>>477

そうなんですか。
まあどっちにしてもいないのです。
バグかな?
479名無しさんの野望:2010/10/05(火) 11:53:27 ID:wKdJks/d
お前以外にそんな報告してきた奴いないし
俺は普通に仲間になったからお前さんの頭がバグかもな
480名無しさんの野望:2010/10/05(火) 11:54:43 ID:CSaKYZbC
他のクエ片っ端から片付けてストーリー進めてから出直せ
481名無しさんの野望:2010/10/05(火) 13:21:55 ID:EXwCcSi0
>>480
他のクエはもう全部片付けたから、
どのパブいって話聞いても「バルテロッサと〜」状態。

ストーリーはもうウンデルバルト入りそう。
アクアラム以降ずっとパブの人から話は聞けてるんだけどね・・・
ただパブにシャルロットが出現しない。
取り敢えずストーリー進めてみる。
482名無しさんの野望:2010/10/05(火) 17:56:44 ID:3Rc1mhEG
シャルロットと会話→ロイオティアの領主と会話→ラーバフェンダへ
みたいな流れだったと思うんだけど、シャルロットとはもう会話してて、
それを忘れてる可能性は?
483名無しさんの野望:2010/10/05(火) 22:11:59 ID:HsOiPb0i
とりあえずどこのパブで依頼人を探しているのか聞いておこうか
484名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:00:02 ID:BkoDlIed
>>481
アクアラムクリアしたら、そのクエ消滅しなかったっけ。
485名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:05:55 ID:WDwP7Q6J
Wikiによればアクアラムクリア後に出現となってるな
実際にどうだったかは忘れたが
486名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:11:36 ID:BkoDlIed
おっとと、別のと勘違いしてたか。失礼いたした。
487名無しさんの野望:2010/10/06(水) 10:19:23 ID:HbKhfZ0L
愛はまた昇るは連続クエストだから以前のクエストやってないと出ない。
今pc見たら吐きそうだから確認してないけど、
以前のクエストはアクアラムクリア後消滅した気がする。
488476:2010/10/06(水) 14:23:13 ID:F2FyGgWf
>>482

!!
それでした!
確かにクエスト後、パブでシャルロットと一度話したことがあって
「もうあの人の事は諦めることにしました」的なセリフを聞いてましたが
てっきり前提クエストの最後のイベントだと思ってました。

セーブデータ確認したら、かなり前からロイオティア城で止まってたみたいです。
いやー、ありがとうございました。
489名無しさんの野望:2010/10/06(水) 19:19:12 ID:XYCuyCWb
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
490名無しさんの野望:2010/10/06(水) 19:52:22 ID:f6QmXax8
クローキグ湿原に呪いかけた皇帝って他にも色々やらかしてる神祖皇帝でいいのか?
491名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:39:49 ID:HgrLgV6l
今頃始めてまだ序盤なんだけど、これ本当にスクエニなの?
なんでこんな面白いの作れるのにFF14は・・・

492名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:42:09 ID:PhbqAwyq
FF14は外注丸投げなんだろう
まぁラスレムだって、箱盤は評価が低かったけど
493名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:45:40 ID:pw5rs9ei
>>491
箱○版は速攻投げたけど、Steamで気まぐれに買って攻略wiki一通り読んでから
始めたらめちゃくちゃはまった。このゲーム絶対掴みの悪さで損してるよなぁ・・・。
494名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:56:43 ID:e0FwYBg1
ゲハードが一番熱かった時期(主観)にあの荒削りな箱○版だからな
495名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:58:10 ID:BLCAPojB
14の葬式スレで熱心にラスレムをオススメしたおかげなのか、最近新規プレイヤー多いな
うれしい限りだ
496名無しさんの野望:2010/10/06(水) 20:59:47 ID:HgrLgV6l
言わなくても分かると思うけど、FF14のために
PC買い換えたんだよね
このゲームのおかげで無駄にならなくて良かったわ
497名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:01:59 ID:Wp41rzRT
いや言わんとわからんてw
レスレム何気に愛されゲーなのか
498名無しさんの野望:2010/10/06(水) 21:43:36 ID:jAjIcZ1t
>>495
あそこでたまにラスレムの名前を見かけて嬉しかったがお前かw
499名無しさんの野望:2010/10/06(水) 22:06:23 ID:ePqWSW8H
このゲーム普通に面白いからな(特にシステムがわかってくると)
陣形で無茶できたりするから楽しいわ
500名無しさんの野望:2010/10/07(木) 01:47:43 ID:bLbJYQSO
バーゲンセール、ガブリエル、バイオレット、デリアンでユニット組むと
なぜかデリアンに申し訳ない気分になってくる不思議
501名無しさんの野望:2010/10/07(木) 03:14:08 ID:LxJIDv4X
ギルドアドベンチャーがめんどくさすぎて萎えた
頑張るけど
502名無しさんの野望:2010/10/07(木) 16:59:02 ID:qqhOQTkY
陣形の効果がいまいちつかめないというかどれだけ強くなったのかが分からない…。
玉砕覚悟で〜が大量に出てくるクエはもっとBRあげてからのがいいのかな
503名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:18:23 ID:7gvfQeHA
勇士の城壁でドラゴンラナ狩りたいんだけど、出ねぇ…
エクストラミッションのジャーナ族が出ちゃってるからかな?
Wiki見たらPC版だとレアモンスター出るみたいなこと書いてあったけど
どっちなんだろう?
504名無しさんの野望:2010/10/07(木) 19:23:41 ID:78JUrDFJ
>>503
PC版はエクストラミッション発生してもレアモン出るよ
ドラゴンラナは水の中から出てくるから条件さえ合ってれば出るはず

実際自分は会えたから、頑張れ
505名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:16:33 ID:h6XMsA4G
ソフトと一緒にワイヤレスの箱コン使おうと思ったらレシーバーが
どこにも売ってないよ><
LogiのGPX500なら持ってるんだけど快適に出来ますかね?
それともマウス+キーボードで十分?よかったら教えてください
506名無しさんの野望:2010/10/07(木) 20:56:46 ID:7sIRQ/iC
「普通」の面白さじゃないとおもうけどなー
なにかにつけとんがったゲームだと思う

何はともあれレアモンマラソンがマゾ過ぎる
他部分がここまで面白くなかったら
絶対にレアモンマラソンで投げていた
507503:2010/10/07(木) 22:30:15 ID:4+OAtSGq
>>504
ありがとう!信じて粘ってたら出た!
昨日と合わせて4時間かかってるよorz

>>506
でもやっちゃうんだよねw
508名無しさんの野望:2010/10/07(木) 23:59:44 ID:ZcisofkO
デリアンが主人公だ
509名無しさんの野望:2010/10/08(金) 09:53:41 ID:FfONXkjh
マタ ツヨクナッタゾ
510名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:08:06 ID:IeINt0F7
XBOXのは勝手に味方の武器強くなっていったから
レアモンとか狩る必要はっきりいってなかった。
厳密に言えばPC版もなのかしれないが、最終武器になるのがめちゃくちゃ遅い
というかなるのか?

>>505
普通のコントローラーじゃ嫌なのか?
511名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:27:17 ID:lSF5tJyL
レアモン狩るのはギルクエのタメ?
512名無しさんの野望:2010/10/08(金) 12:38:04 ID:olfNliL9
武器強化に必要なアイテムがギルクエ報酬の辞典等が必要だったりするからなー
513名無しさんの野望:2010/10/08(金) 13:08:03 ID:kWOdGu88
>>510
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/gaming/controllers/devices/264
これなら持ってるんですが、快適に使えますかね?
凄く面白そうなゲームなんで
もっと使いやすいのがあれば一緒に買おうと思ってます

514名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:16:12 ID:2Hffu9Ug
なにが変わるって言うんだ
515名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:25:29 ID:ahiuODFV
箱コン一個かっとけば全て済む
516名無しさんの野望:2010/10/08(金) 16:42:05 ID:K/8Q+1sI
それのアナログスティック付いてない奴でやってるけど視点変更がウザイ以外は何とかなるよ。
517名無しさんの野望:2010/10/08(金) 17:36:23 ID:kWOdGu88
ありがとうございました
518名無しさんの野望:2010/10/08(金) 18:13:27 ID:yF6NoqWh
人を選ぶかも知れないけど
久々に楽しめるRPGだなと思った

ところでロマサガ好きの俺としてはグウェインをレムナントとして
操れなかったのは残念無念w

あれの背に乗ってアラ・メルビーナと戦いた(ry
519名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:07:28 ID:Y2jF8vhQ
イェーガーとゲイオウって、ユニオンリーダーで使わない場合は
レムナント装備は渡さないほうがいいのかな?
520名無しさんの野望:2010/10/08(金) 20:24:00 ID:hQ48iz3F
非リーダーでもWAを使わせたいのなら、そうなるね
特にオブシダンは知力依存なのでゲイオウではダメージが出ないので、敢えて渡さないのもあり
ただ武器としての基本能力の高さを考えれば、総合的にはレムナントを渡した方が強い気がする
521名無しさんの野望:2010/10/08(金) 22:19:02 ID:3NBzvN7j
ゲイオウにオブシダンを渡さないのはマジで大変だぞ
イェーガーの場合はラッシュに装備させるって方法もあるが、
この辺は誰にも持たせてなかったらエリアチェンジのたびに
クレクレクレクレクレクレクレクレクレkるえkるえkるえうkるえkるえr
言って来て、いい加減ブチ切れそうになる

>>511
1周目は大百科や事典用、
2周目以降は一部の一般リーダーを使いたい場合に
ギルアベをある程度こなす必要があって、そのためにやる
522名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:24:15 ID:B5aLe8L9
ゴール公とゲイオウという、トークでも因縁ある二人ユニオン組んでるけど、
ゲイオウは結構使い勝手がいい。
モラル操作両方できるし、回復はローションあるから汎用性あるし、
ユニオンモラルも高いしHPAPも悪くない。

だけど、救助がないのが痛い…。HP鍛え上げると二人で8000超えるけど、
回復がクリアランスだけだと追いつかなくなる。WAも打てない(別にいらんけど)

2人ユニオンでWA特化ユニットと組める補助ユニット探してるけど、
上記をすべて満たすキャラはいないから
HP低いけど勇者や主人公やパグズ
回復力低いけどブロクターやゲイオウ
ユニオンモラル低いけどケイドモン
ユニオンモラルやや低くてモラル操作できないけどグレウス
ユニオンモラル低くて沈黙が痛いけどバリス
このあたりから妥協するしかない気がしてきた。
523名無しさんの野望:2010/10/09(土) 00:28:31 ID:rdTFiR7T
イェーガーはグングニルの方が見た目がいいから渡さないな
魔法防御力の高さを考えるとスキアヴォーナも良いんだけどね
クレクレうるさくなるのはわかってるから洞窟に飾りっぱなしにしてるわ

ゲイオウは521も言ってるけどオブシダン渡すしかないねクレクレうるさいから
マスターブレードもそんなに強い武器じゃないしな
524519:2010/10/09(土) 00:39:27 ID:1fWFf3J2
回答サンクスです

とりあえずゲイオウにはオブシダンを渡してイェーガーは
洞窟に放置する事にします
525名無しさんの野望:2010/10/09(土) 03:58:49 ID:B5aLe8L9
イェーガーマジカワイソス
実際、俺もゴール公スタメンの時は未確認やるまでイェーガー放置だけど。
526名無しさんの野望:2010/10/09(土) 09:25:17 ID:yEMU6pb0
イェーガーいらなくね
特にPC版は使い道無い
527名無しさんの野望:2010/10/09(土) 09:26:46 ID:guuhGSdW
HP増量要員だな
でも鍛える周はハブ
528名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:00:59 ID:WZwhTn/D
イェーガー強いよ!
モラル操作が出来てユニークアーツで遠距離攻撃できて
ウェポンアーツのスキアヴォーナも強いし
HPはゴール公並に高い
こう見ると強そうに見えるよ!
529名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:25:21 ID:Ar/wjN8p
いや、強さは申し分ないだろう・・・
530名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:34:40 ID:bbhvjwAq
まあ、確か武器で殴るのは強いんだが、
回復が全く使えないから下手にユニオンを編成すると使いづらいってのは確かにある。
531名無しさんの野望:2010/10/09(土) 23:41:43 ID:5nkobYfM
俺の所のイェーガーさん工作術法にはまりだして武器使わなくなった…
532名無しさんの野望:2010/10/10(日) 01:05:05 ID:7+DWrCXT
使えないMAなど封印してしまえ
533名無しさんの野望:2010/10/10(日) 01:32:58 ID:WW2AOGl2
らーっしゅーー!!
おにいちゃーーーん!!
534名無しさんの野望:2010/10/10(日) 04:16:48 ID:DpQDjTay
アスラム兵使わなくてよくなった時点でイェーガーさんに意味は無い
箱版でも途中でイリーナの隊に何回か組み込んだくらい
ユニークリーダー全員強いからな

バングルさんだけはバングルでしかないけど
殴りパグスが居れば後はなんだっていい
535名無しさんの野望:2010/10/10(日) 08:13:24 ID:6pdmnwy7
PC版ってWAそこまで重要じゃない気がする
FA鍛えれば、ロスレム相手に1ユニオンで普通に10万ダメージとかいくし
WA使えるに越したことはないけど、FA強化できるバイオレットやブロクター
リーダーじゃないイェーガーやゴール公も十分使える
536名無しさんの野望:2010/10/10(日) 14:39:11 ID:IZbuGgbG
>>458
海外wikiがあるほどこのゲーム海外で盛り上がってたの?
537名無しさんの野望:2010/10/10(日) 14:49:05 ID:ixbJInBs
>>536
あまり広くはないが深いファンがいたんだろ。
クラス判定の詳細も
実験してくれた人が海外Wikiで大いに補完してるんだから。

>>535
ただリーダーじゃないと回復できないのはちょっと使いにくい。
WA使えないならせめて回復はしてよというのが本音。
WA使えないくくりで言うならブロクターはかなり強いけどイェーガーは中途半端すぎる。
まだポーションサポート使えるゴール公はマシだが、それなら俺はゲイオウ使う。
538名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:34:21 ID:6pdmnwy7
>>537
以前は自分も回復持ち優先で選んでいたけど
ここは攻めて欲しいってときでも回復系コマンド選んでいると全員が回復行動したりとか
あと一歩ってところで他ユニオンを回復したりするから
敢えて回復持たないユニットを攻撃系ユニオンに一人くらい入れるようにしている
539名無しさんの野望:2010/10/10(日) 15:39:32 ID:Lf0WKeaC
>>538
仲間発見
回復なんて1ユニオンに3人居れば事足りるからね
残り1枠は攻撃に集中させたほうが何かと効率が良い
自分の場合は大抵ロベルトやアイオリデスがその役割につく
540名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:54:44 ID:ixbJInBs
自分も回復全員には持たせてないし、
ロベルトやリーダートルガルは使うけど
イェーガーやゴール公にその席が回ってこない。

自分が禁術好きというのもあるのかも。
2ユニオンか3ユニオンは禁術使えるようにするから突撃狙撃持ってないと冷遇されることが多い。
541名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:14:13 ID:FB5Inm3p
このゲームやりたいけど
できればXBOXでやりたいけど

Windows版のが面白そうじゃな…
542名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:24:38 ID:Lf0WKeaC
俺の場合は回復なしが入るのは5ユニオン中4人ユニオンが可能な3ユニオンのみ。
で、その3ユニオンの枠ははバードかトルガルさんで埋まるので
イェーガーやゴール公の出番が無いのは俺も同じだなー

>>541
箱版やってからPC版やれ
箱版は処理オチが酷かったりソフトリセットがなかったりとプレイアビリティは酷いけど、
箱版なりのバランス調整がされてて箱版は箱版で面白い
両方やるなら、必ず箱版からやること
543名無しさんの野望:2010/10/10(日) 22:35:30 ID:0QinNTcO
PC版のバランス調整はかなりやっつけ仕事な感じがする。
544名無しさんの野望:2010/10/11(月) 02:41:56 ID:T70arrwP
評判良かったからPC版先にやって、その後箱版もやってみたくなって両方やったけど
どっちもそれぞれの良さがあって面白いと思った
箱版の処理落ちやらなんやらは普通に我慢できた
けど人に勧めるならやっぱりPC版
545541:2010/10/11(月) 02:45:35 ID:fTMLM0Vq
そゆものか、
前に箱のが300円で売ってたからとりあえず箱でプレイしてみよか
みなさんサンクス
546名無しさんの野望:2010/10/11(月) 03:34:47 ID:o0v8iU4+
皆ユニオン編成はどんな切りかたしてる?
やっぱ4455か33345か33444が多いかな?
547名無しさんの野望:2010/10/11(月) 05:37:22 ID:E+Ay0Hd+
基本44433で
あまり陣形の恩恵うけられないけど、
5ユニオンじゃないと心が落ち着かないわ
548名無しさんの野望:2010/10/11(月) 09:05:24 ID:6CgaC208
物理ユニット育てるときに、普通に武器育てさせるとパワー・スピード派生が入れ替わって
なかなか育たないのはどうにかならないんだろうか
特に青の剣とか青の剣とか青の剣とか
結局、二周目以降で最初から最強武器与えてやるしかないのかな
最初から強すぎるのはあまり好きじゃないんだけど、派生が反転する武器の直前まで待って
クレクレさせると、今度はせっかく育てた武器が無駄になることに・・・
549名無しさんの野望:2010/10/11(月) 11:58:38 ID:HOJjVbpl
>>546
通常難易度なら5544
乱殺なら15444
もちろん、1ってのはバッシュ
550名無しさんの野望:2010/10/11(月) 16:31:28 ID:0urR5jt3
>>548
低BR攻略してるとかならともかく、最強を目指してひたすら育成するなら
派生を神威から神速(またはその逆)に反転させる時間なんていくらでもある。
覚醒七人とか早いうちに倒したい奴らは派生を反転させてる最中の
無印FAとかでも普通に倒せるわけで、そこまで気を使ってもあんまり見返り無いから
「あとでじっくり反転させれば良いや」と割り切ってしまうのをオススメする。
551名無しさんの野望:2010/10/12(火) 08:27:10 ID:kPJY7i8H
>>550
せっかく育てたのが弱体化するのがどうも嫌だったんだけど
やっぱり割り切るしかないか
552名無しさんの野望:2010/10/12(火) 08:49:53 ID:LUfEpvkD
>>549
バッシュってラッシュ?
553名無しさんの野望:2010/10/12(火) 10:51:14 ID:Q3zmwdBu
武帝の盾を装備したラッスのことかな
554名無しさんの野望:2010/10/12(火) 15:34:04 ID:d2tk25po
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのアニメートをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の忘却の翼と戦っていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか悪夢の翼と戦っていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    同種族だとか似た配色だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
555名無しさんの野望:2010/10/12(火) 18:52:21 ID:ruELSRwg
最近ようやく1周目が終わりそうな新参なんだけど、
みんなヨルゲンっていつ仲間に入れてる?
欲張って魔人にしてみたんだけど、
加入する頃には他のメンバーがきっちり育っていて、結局あんまり使わなかった。

早いうちにさっさと入れておいた方が使いどころがあったのかなぁ。
556名無しさんの野望:2010/10/12(火) 19:10:56 ID:I+TmiZFe
箱だと山賊にして
ホークブーメランうめぇするのが正解だったみたいだけど
PC版はWAの必要性が薄れてるからなぁ
557名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:46:31 ID:jsuEJg3S
>>552
ラッシュに武帝の盾+ひなのピアス×2を装備させて陣形をバトルシールドにしたラッシュ一人ユニオンの事
驚異的なガード率&シールドバッシュ率で、物理攻撃相手にはほぼ無敵
乱殺では極一部の敵以外はラッシュを囮にすればかなり楽になる

七人衆のミルトンがオーバードライブしてラッシュに5回攻撃したけど、
全部ガードされてまるで某ハンティングアクションのピッケルカンカンの様で盛大にワロタ
5回ガードした内3回はバッシュされててそれで死んでさらに笑った
558名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:11:16 ID:sT0i33zj
このゲーム、フルコンプしようとするとどれぐらいかかる?
559名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:55:43 ID:kPJY7i8H
>>555
冒険者が意外とお勧め
貴重な盾持ち+薬草・救助・ローション持ちで防御・回復に強いから
物理ユニオンの後衛に最適
突撃覚えるから術系ユニオンのHPアップ&ブラックアウト要員にも使える
青の剣渡せば攻撃系WAも使える
HP以外のステータス低いのが難点だけど、
早めに仲間に出来るから鍛える時間は十分ある
560名無しさんの野望:2010/10/12(火) 22:45:39 ID:kQ002RyU
「意外と」なのか。むしろ鉄板なのかと思ってた
ヨルゲン7種の中で最速で、しかも全ユニットで見ても
比較的早く仲間にできて、以下>>559
HP以外が低いけど、そのHPが全キャラ中トップクラスに高いのが特徴
頑張れば、一人でHP5000を越えたりする

こいつを使わないのって一種の縛りプレイだろ?ってくらい優秀よ
561名無しさんの野望:2010/10/13(水) 01:46:38 ID:5YIsy7nf
冒険者ヨルゲンはユニオンモラルも高いしね。WAにも禁術にもいい
欠点と言えるかわからんけどブルーレインが攻撃力が他に比べてわずかに控えめなこと。
ステータスの成長が遅い(HP以外)
モラル調節ができないぐらいかな。
トラップ持ちと組ませるととてもよく働いてくれる。
精霊の盾も強力
562名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:38:15 ID:0FigzZDn
物珍しさに王族にしてたけど今度は冒険者にしてみようかな
563名無しさんの野望:2010/10/13(水) 23:50:47 ID:ruFvkrOk
戦略はエールの使いやすさとマジックシールド、プロテクションが大切だから、
王族も正解のひとつだけどね。
逆に魔人は劣化アーリンになりかねないから(技特化してないならWA・FA面で上回れるけど)
あんまり好きじゃない。
劣化じゃなくてもソバニ戦隊とかキャラ面からアーリンに負けてるのに…
おススメは
冒険家・山賊(ホークブーメランの命中率は大切)≧王族>魔人>>その他(他キャラで済む)
と言ったところか
564名無しさんの野望:2010/10/14(木) 00:25:59 ID:jYsM3rEY
軍師ヨルゲンは使ったことないけどモラル68でクラスエフェクトに
モラル上昇率+3があるのがちょっと気になる
WAを使うのにひょっとしたら便利かもしれないけどまあ弱いんだろうな
565名無しさんの野望:2010/10/14(木) 05:48:40 ID:ecLcDdXp
誰使ったって強いから気にしなくていいよ
誰でもどんな育て方しようと最強みたいなもんなんだから
566名無しさんの野望:2010/10/14(木) 05:56:34 ID:EYIzgokh
とは言っても全ステMAXまでやりこむのでなければステータスの上昇には差が出るので、
ほとんどのキャラには使い道があるけど、誰だろうと育てれば最強クラスかといわれればそうじゃないと思う。
もうひとつ言えば、使い道が重複してしまった場合に、取捨選択をする際には優劣が出てくるわけで。
もちろん趣味もあるだろうけど、完全に趣味だけで決めれるわけでもない。
それぐらいには乱殺ロスレムや白覇王はがんばってくれる。
567名無しさんの野望:2010/10/14(木) 08:48:30 ID:QFG7ohRW
久々にWiki見たらパラディンの内容が修正されていたんだけど
パラディンってガードアップじゃなくて抵抗アップなの?
武帝ラッシュ使いたい場合、戦術は使わない方がいいってことか
568名無しさんの野望:2010/10/14(木) 10:57:39 ID:EnCjDfUj
修正なんてされてないぞ
569名無しさんの野望:2010/10/14(木) 17:52:33 ID:KxYoMEEJ
発売日にFRONT MISSION EVO買いに行ったんだけど無くて
しかたないから同じスクエニのこっちやってみるかと
ラスレムにしたんだけど、大正解だったみたいだな
FF14といい、スクエニどうしちまったんだろ
570名無しさんの野望:2010/10/14(木) 17:56:56 ID:fSCXL5XN
最近のスクエニが唯一出したまともなRPGがPC版ラスレム
571名無しさんの野望:2010/10/14(木) 18:07:39 ID:NH8qaJ+O
やっとこのゲームやりだしたけど、鷹ノ巣? 鷲ノ巣? とりあえず覇王軍蹴散らせのところ、倒せねーよ

ゲイボルグ後、おっぱい倒したら、デカブツのオーバードライブで、ほぼこちら壊滅で萎えたのが最高記録
大抵グジンシーがまったく役立たず、おっぱいとデカブツが動く前にダビットやられたり、こっちの部隊どれかやられたりともうさんざん

バトルランク21が高すぎなの? それとも、まだまだあげていいのか?

なんだよこのボスの強さ? まだまだボスがいる上に、クリア後、さらにキチガイの敵の強さができるとか、一週目でもボス強すぎだっての
572名無しさんの野望:2010/10/14(木) 18:36:02 ID:Rd6ut6/O
やられて悔しい、ビクンビクン

ぐらいしか俺には理解できない。
573名無しさんの野望:2010/10/14(木) 18:50:23 ID:+ZN9hZiC
>>571
1ユニットを3人以下にしてるときついぞ。
ダビッドをリーダーにして、最初は左にいる敵を狙って移動して倒す。
倒し終わったらクジンシーらの援護に向かうんだが、運がよければ
ゲイボルグで一掃。

その後のボス二人は、まずデカブツを優先で狙う。回復手段を持ってるけど
攻撃が高くないユニットとかがあればおっぱいにぶつけて足止めできれば尚良。
でかいほうを残すのはおすすめできない。

片方倒すと残ったほうが次のターンの間、全員に攻撃してくるオーバードライブ
するので、犠牲とする1ユニットだけで攻撃し。他の部隊は待機か回復に回る
などで絶対に攻撃しないようにする。特に気付薬もってるキャラがいるユニットが
壊滅させられないように注意。

そんな感じでがんばれ。
574名無しさんの野望:2010/10/14(木) 18:51:24 ID:Ku/NQq63
鷲の巣ならBR3でも行ける
とりあえず気付けが使えるデリアンと救助が高めのグレウス辺りを入れてなかったら入れてみると大分変わるんじゃないか
575名無しさんの野望:2010/10/14(木) 18:53:44 ID:NH8qaJ+O
>>573
3人ユニット×4でやってることがミスなのか
サンクス
また挑戦してみる
576名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:03:47 ID:uzcBNMUi
XPでやってたセーブデータってWin7でも使えるよね?
577名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:12:00 ID:NH8qaJ+O
有難う御座る

先達のご指導により
4ユニット×3で一回目で撃破

めぐりが悪く、七英雄が一人グジンシーは回復全くしやがらず、あっさり死亡
何とか1部隊だけ残って撃退できた
なんか3×4で何度もやられまくって疲れてるのでやり直す気も起こらん
578名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:21:32 ID:e1KEa8hd
>>573
アドバイスは間違っちゃいないんだが、
ユニットとオーバードライブを間違えてるw
君が言ってるユニットはユニオンが正しくて、
オーバードライブは全体攻撃じゃなくて
1ユニットが一度に5回行動するようになるアーツ
579名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:38:15 ID:GNM5SpO7
>>577
おめ!
まあ、この後まだまだ地獄は続くんですがね・・・ふふ。
攻略wiki見て、仲間揃えつつBR別狩場を参考に育てるといいかも。

>>578
そうだったw訂正サンクス。
580名無しさんの野望:2010/10/15(金) 01:20:51 ID:7m4/txcu
鷲の巣みたいな大規模戦はダヴィッドが本当に頼りになるな
とはいってもストーリーではケーニヒスドルフ、ミッションではブラッディアリス以降は大抵禁忌要員に成り下がるんだけど
581名無しさんの野望:2010/10/15(金) 01:36:12 ID:DQv1wxXc
自分は最後まで術系ユニオンのリーダーとして使っているよ
強敵相手にするときはどうせロックアップから外れる回復役が必要だし
ロックアップ外からエクス・マキナを積極的に狙っていけばモラル的にも有利になれる
幻惑の足飾り渡しておけば正に砲台と化す
終盤はAPが最初からチャージ状態だから、少しでも敵ユニオンが多いと即ゲイボルグ発動できるのも便利
582名無しさんの野望:2010/10/15(金) 04:31:15 ID:+EAOb0xX
俺は術自体使わないな
パグスも脳筋に仕上げる
乱殺やらないからみんな脳筋
意外とみんな脳筋になれるんだよなこのゲーム
腕が4本あるのってすげー有利なのがわかる
脳の筋肉も発達するんだろうね
583名無しさんの野望:2010/10/15(金) 06:29:33 ID:4lG+nq7x
ろくに引継ぎを考えぬまま乱殺マニアクス始めたが
本当に地獄だな・・(´・ω・`)
584名無しさんの野望:2010/10/15(金) 07:31:39 ID:MM6lCoIm
だがそれがいい
585名無しさんの野望:2010/10/15(金) 10:48:10 ID:5s/06WD7
キャラストーリーやってるとラッシュくんの人たらしっぷりが凄いw
アーリンwww
586名無しさんの野望:2010/10/15(金) 11:08:06 ID:4KGBoqgw
  (  ) スベテノ ソクバクカラ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナテッ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 
587名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:20:56 ID:GrCXv5Lz
インスコするとき製品コード打つ画面があったと思うんだけど
他のPCではやれないってこと?
588名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:31:22 ID:4QqD+sS8
FF14の為にPC新調したけど、あまりにもクソすぎてラスレムPC版買おうと思ってるんだけど
箱とかにくらべて未だにこれ高いよな・・・
589名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:38:01 ID:GrCXv5Lz
海外パッケ版が5200円くらい
DL版が4800円くらい(59.99ドル)
日本語版は絶対買っちゃダメ
590名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:43:37 ID:4QqD+sS8
海外版安いってのは聞くけど
やっぱ要所要所英語なんですよね・・
日本語版と違いあるのかな
591名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:45:43 ID:D068TIYm
勝手に日本語になるから全然気にしなくていいよ
592名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:47:30 ID:4QqD+sS8
そうなのか・・・
んじゃ海外版でいいかー・・thx
近くのヤマダ電機で売ってたらいいけど
593名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:52:46 ID:O4+R3AcG
海外版日本語版とか言ってるがマニュアルが違うだけで
中身は一緒ってのは理解してるんだあよな?
594名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:54:12 ID:4QqD+sS8
全然知りませんでした、勉強になりました

DL版っての検索してたら Steamって色々売ってるサイトあったんだけど
これって安全?
595名無しさんの野望:2010/10/15(金) 13:54:55 ID:GrCXv5Lz
>>590
マニュアルは英語だけど、Steamのラスレムページの下のほうに
日本語マニュアルあるよ
596名無しさんの野望:2010/10/15(金) 14:58:38 ID:7HpGLSZb
ヤマダにはまず無いかとw
597名無しさんの野望:2010/10/15(金) 17:56:56 ID:p8RmHg1O
日本語版もあんま見ないな 尼の在庫も復活しないし
598名無しさんの野望:2010/10/15(金) 18:18:19 ID:WPRDPbFu
>>594
STEAMはバックアップが便利だし、セールだと10ドルくらいで買える、
なぁに、EIDOSの新作出たら買い時だw
599名無しさんの野望:2010/10/15(金) 20:46:48 ID:/7oSbxeE
594はそもそもsteamがなんなのかを知らない気がするw
まあ、俺もラスレムでしか利用してないから詳しくはないのだが
600名無しさんの野望:2010/10/15(金) 20:50:54 ID:X/oo6F+4
iTunesのPCゲーム板とでも言いましょうか>Steam
601名無しさんの野望:2010/10/15(金) 20:51:56 ID:7m4/txcu
600は2chに毒されすぎだなwばんの一発変換で板かよw
602名無しさんの野望:2010/10/15(金) 21:02:40 ID:X/oo6F+4
ひぃw
603名無しさんの野望:2010/10/15(金) 21:04:56 ID:4lG+nq7x
乱殺の鷲の巣で詰んだ(´・ω・`)

4人×3ユニオンで1ユニオン平均1500HPなんだが、足りないんかな
604名無しさんの野望:2010/10/15(金) 21:29:32 ID:7m4/txcu
ラッシュに武帝の盾+ひなのピアス×2を装備させてラッシュ一人で陣形はバトルシールド
↑を最初に突っ込ませて、ダヴィッド隊を人数多くして待機させてAP稼がせてゲイボルグ
エロアス・カスタネアはエロアスをダヴィッド隊、カスタネアをラッシュで対応させる
これでいけると思うよ
605名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:12:09 ID:/7oSbxeE
だから、勝てないなら鍛えりゃいーだろw
自分で工夫もできないでわざわざ聞きに来るくらいなら
何も考えずにキャラを鍛えて再戦すれば良いのに
606名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:31:13 ID:7m4/txcu
低BRで挑戦してるかもしれないじゃん
607名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:34:16 ID:X0xiW32S
いつかupした引継ぎ無しの真・乱殺モードでやってるのかもしれないじゃないか。
608名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:36:09 ID:ZycTBN33
それならそうと書くだろ。
609名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:50:41 ID:/7oSbxeE
>>606-607
だったら自分で工夫しろよ、と
泣きつくぐらいなら縛りプレイなんぞするな
610名無しさんの野望:2010/10/15(金) 23:50:51 ID:7m4/txcu
そもそも攻略スレなんて質問しに来るのが当たり前なんだから素直に教えてあげるだけで済む話なんだけどな
611名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:03:02 ID:08A33XfM
Q:HP足りないのかな?
A:足りないと思ったら鍛えろ

普通の答えじゃん。
HPが足りないのか?というステに関しての質問をしてるんだから戦術の話じゃねーだろ。
戦術が知りたかったらそう質問するだろw
612名無しさんの野望:2010/10/16(土) 00:04:15 ID:8jEFHtGu
もういいよw
613名無しさんの野望:2010/10/16(土) 02:01:07 ID:L1eOcyuk
最初のガスリン洞窟での戦闘で、
ゲストユニオンだから成長しないだろうと思ってブロクターに薬草使わせたら
回復薬レベル2に上がってしまって、慌てて薬草アーツ禁止にしたんだけど
そのまま進めていったら速攻でスカウトになったorz
あの戦闘以来一回も使わせてないのに・・・
スカウトになる直前のデータロードしてやり直してるけど、このままじゃどっちみちスカウト化は防げないか
工作覚えるBR33までベンチ入りさせて、一気に工作上げて止めるか、それとも最初からやり直すか・・・
614名無しさんの野望:2010/10/16(土) 09:37:40 ID:/8eYsq1W
デリアンとシバリの使い勝手が大して変わらんのと同じように、
わざわざ苦しんでやり直すほどの違いは無いよ。

彼は最終的にワンダーバングルさえ持っていればそれでいい。
615名無しさんの野望:2010/10/16(土) 10:07:12 ID:L1eOcyuk
前のプレイで実際ガーディアンにしてみて、明らかに使い勝手が良くなったから
もう二度とスカウトにはしたくないんだ
というか、攻撃と回復ユニオンを分ける自分のプレイ方針にスカウトは合わない

次はゲストユニオンのときから薬草禁止でやるしかないか
616名無しさんの野望:2010/10/16(土) 11:31:31 ID:swkJSRaM
回復薬Lv2ってことは、薬草カテゴリLv2ってことか。
腕力41の時点で、斧カテゴリLvが3以下ならスカウトになるから、ありえそうだね。
武器カテゴリLvは結構上がりにくいし。

斧Lvと工作Lvの合計が4以上ならアイテム戦士への変更判定で失敗するから、
今の斧Lvが3なら、工作覚えるまで二軍にする方法で、スカウト化を防げそう。
今の斧Lvが2以下だと、厳しいね。
頑張って、一戦闘で工作Lv2まで上げるとかすれば、いけるかもだけど…。
617名無しさんの野望:2010/10/16(土) 12:09:22 ID:L1eOcyuk
>>616
現時点で払い斬りLv.2、スマッシュLv.2、クロスブレードLv.2
アデプト・フリーファイターで腕力はベルト(+3%)をつけて42

カテゴリの計算がいまいちわかってないけど、Lv4には到達してないってことか
もしかして、一回も薬草使わなくても、斧カテゴリの条件を満たさないとスカウトになってしまうんだろうか?
それだとやり直しても意味が無い・・・
618名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:02:17 ID:swkJSRaM
>>617
カテゴリレベルは、アーツのレベルとプレイスタイルから推測するしかないけど、
書かれたアーツレベルからだと、斧カテゴリ経験値が121〜378の間だから、
斧Lv1〜3のどれか、ということしか分からない。たぶん2か3だと思うけど。

計算に使ったのは海外wiki
http://lastremnant.wikia.com/wiki/Developing_Arts

薬草Lv1であれば、スカウトの条件を満たさないので、斧が低くても大丈夫。
619名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:36:25 ID:k053rE6a
正直、このゲームってスクエアエニックス最高のゲームじゃね?
このゲーム超えるのが出るまで、あと10年は待たないといけないように思える
620名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:38:27 ID:V97H/4X9
でも私はベイグラントストーリーも好きでした。
621名無しさんの野望:2010/10/16(土) 13:52:09 ID:pdvbcCSz
>>618
ユニークステの効果は書いてないよね?

やっぱキャラごとに属性耐性違ったんだなあ。
622名無しさんの野望:2010/10/16(土) 14:41:08 ID:swkJSRaM
>>621
ユニークステの効果は、探してみたけどないと思う。

しかし、日本人としては微妙な気持ちにもなるけど、
キャラクタ・クラス・アーツ・レアモン・ドロップ、どれをとっても
海外wikiのほうが情報の量も、質もいいな。
623名無しさんの野望:2010/10/16(土) 18:52:33 ID:L1eOcyuk
>>618
情報ありがとう
最初から薬草禁止しておけば大丈夫なのか
結局やり直すことにしました。次は最初から禁止して育てます
624名無しさんの野望:2010/10/16(土) 19:15:35 ID:pdvbcCSz
>>622
箱+PCじゃ圧倒的に海外の人のほうがプレイ人数多いだろうし・・・wikiの出来なんてのは編集人の数だよ。
と、PC版wikiのキャラページとアーツページをほぼ箱版から全面改訂した私は思うわけですよ。

アイテムページ編集してる途中で力尽きたんですけどね。
625名無しさんの野望:2010/10/16(土) 19:58:03 ID:tvrvHBjv
>>623
改造に抵抗あるならあれだが
TLR_EE使ってブロクターのパラだけ弄ると言う手も
626名無しさんの野望:2010/10/17(日) 01:22:27 ID:Ks1IU2bU
>>621
マジで属性防御って個別に設定されてたのね…
これは一から勉強しなおしかもね。
ただ、ある程度の数値の範囲でいじくってる感じもするから、そこまで差があるわけではないのかも。


とりあえず、トルガルはずすのはありえないということだけはわかった。
627名無しさんの野望:2010/10/17(日) 01:29:55 ID:Ks1IU2bU
よく見ると、ほとんどのキャラで割り当て方が違うだけで、
トルガルとかソバニ全体が物理以外属性防御全部20%ということか。

そしてラッシュは主人公補正がここに入ってるのな。
HP低いから実感ないけど
628名無しさんの野望:2010/10/17(日) 07:24:39 ID:LwXSGsVE
PCを新調してシングルプレイのRPG探してたら、これを見付けた。
サガ好きだの何だの一々個人的にツボなんだが、
評価が両極端過ぎて正直迷ってる。
プレイ頻度(時間はそれなりに取れるが)があまり取れないんだが、買い?
629名無しさんの野望:2010/10/17(日) 08:01:33 ID:rhbimxhg
サガ好きなら買い
630名無しさんの野望:2010/10/17(日) 08:32:31 ID:hcdfONlV
ネタバレに注意しつつプレイ動画眺めてみては〜
631名無しさんの野望:2010/10/17(日) 10:30:58 ID:ZNslTLR4
箱版での造りの荒さが評価を分けた最大の原因で、
プレイアビリティが向上したPC版はサガ好きならむしろ鉄板だと思っている。
632名無しさんの野望:2010/10/17(日) 10:34:26 ID:V2tIkapX
狩場でみっちり鍛えられる分、ロマサガシリーズより育成面で楽しい。
逆にひっさつわざは段階を経て覚えていく感じなので、閃きの高揚感は
あんまりないな。
633名無しさんの野望:2010/10/17(日) 11:34:24 ID:Y6vZE1Og
閃きは残してほしかったよね
あの電球マークを見たかったぜ
634名無しさんの野望:2010/10/17(日) 11:38:28 ID:oagrSXXK
一応ミスティックチャンスが閃きのようなもの
635名無しさんの野望:2010/10/17(日) 12:37:40 ID:KhKbWI5r
ロマサガ2での電球はスゲー衝撃でハマッタ
あんな興奮するまさにロマンシングはちょっと無いよな
636名無しさんの野望:2010/10/17(日) 12:55:18 ID:LwXSGsVE
>>629-632
レスありがとう。
踏ん切りがついたよ。アマで海外版を買えば良いのかな?

とりあえず探してくるわ。
637名無しさんの野望:2010/10/17(日) 13:00:10 ID:V2tIkapX
カードが使えるなら、導入がちと面倒かもだがSteamで購入したほうがいいかも。
638名無しさんの野望:2010/10/17(日) 17:42:26 ID:Urd7YKgU
三柱陣の能力があがる三か所は
1,2,3番でいいのかしら?
639名無しさんの野望:2010/10/17(日) 18:20:26 ID:uroY3Zj8
いいねえ、こうやって草の根的に評価が上がっていっていくと何かうれしいな
ところでプレイ時間どれくらい行った?
俺はまだ150時間だ
640名無しさんの野望:2010/10/17(日) 18:59:19 ID:hcdfONlV
220時間くらいw
641名無しさんの野望:2010/10/17(日) 19:42:14 ID:U3hdM8+B
時間確認できるのか
642名無しさんの野望:2010/10/17(日) 20:32:13 ID:pjYZmNBY
Steamでなら見られるよ
643名無しさんの野望:2010/10/17(日) 20:52:16 ID:LEnYPXzG
568時間だった。ついでに言うと9周してる
きっちり真覇王を倒してるのはこの内5周だけど

これだけやっててまだ飽きないから恐ろしい…
644名無しさんの野望:2010/10/17(日) 20:54:32 ID:ZX5V7LeY
すごいわw
645名無しさんの野望:2010/10/17(日) 21:04:49 ID:U3hdM8+B
284時間だった
周回は3周だけど
646名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:03:32 ID:bjMtA++e
1周クリアの150時間だた
ゲームシステムは飽きないけど音楽が耳にこびり付いて不快になってくるから時間おかないと2週目いけない病の俺

647名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:21:02 ID:3RpUk8/X
観測者のほうが強くね?
観測者のほうが強くね?
648名無しさんの野望:2010/10/17(日) 22:53:13 ID:y8/AlZ7t
観測者ほど攻略法を知ってるかどうかで印象が変わる敵はいないな
649名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:03:30 ID:+CsaLYOR
悪魔の翼がでない・・・オワタ
650名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:04:28 ID:+CsaLYOR
悪夢だった
651名無しさんの野望:2010/10/17(日) 23:24:50 ID:bjMtA++e
観測者は初回プレイ時だと見た目的にも能力的にもトラウマになるくらい嫌い
652名無しさんの野望:2010/10/18(月) 00:06:42 ID:7XyII/H9
ロックアップしたユニオンが倒されると、
次にロックアップしたユニオンが反撃されないって仕様を突いてひたすらゾンビアタックしてたな
覚醒七人衆のミルトンも同じ方法で倒したわ
653名無しさんの野望:2010/10/18(月) 09:58:11 ID:QgK+oQt/
観測者は箱版で登場した時には反則者とか呼ばれてたくらいだしなw
654名無しさんの野望:2010/10/18(月) 12:55:06 ID:fLJkRxL9
確かにゾンビアタックで対処できるけど、
調子こいて観測者2体とかやったら当たり前にゲームオーバーになりました
655名無しさんの野望:2010/10/18(月) 15:30:08 ID:gudx98/s
教えてください

アクアラムクリア前に消滅するクエスト消化中なんですが
「消えた騎士たち」で虚空からの来訪者を倒すために気付け薬を大量消費して、途中で気付け薬使えなくなって虚空からの来訪者を倒したものの
所持品を見るとリラックスハーブは4つ残ってました
その後、町でリラックスハーブを60ぐらい買い、間違いなくまた気付け薬を使用できるようになったのに、どうも以後気付け薬を使える指示が出せません

実はLPみたいなのがあって、この症状はもう気付け薬使えないとかなったんですか?
656名無しさんの野望:2010/10/18(月) 15:45:47 ID:eaY/uMH+
もう一度そのアーツの発動条件を確認したほうがいいよ
657名無しさんの野望:2010/10/18(月) 16:41:54 ID:puFY+7oO
間違いなく間違えてるね
658名無しさんの野望:2010/10/18(月) 16:50:38 ID:2w2FSwUV
輸入版かスチームか迷うな。
ADSLだとスチームだったら死ぬ?
659名無しさんの野望:2010/10/18(月) 17:00:55 ID:8YHhTlSE
>>648
安定して倒すにはロストを覚えるしかない感じ?
コツがあったら教えてください。
660名無しさんの野望:2010/10/18(月) 17:15:22 ID:wxW+IM2y
            組み合わせ1 組み合わせ2
気付け薬       リバースリーフ リラックスハーブ
気付け薬 Lv.1 リバースリーフ × 1 リラックスハーブ × 3
気付け薬 Lv.2 リバースリーフ × 1 リラックスハーブ × 3
気付け薬 Lv.3 リバースリーフ × 1 リラックスハーブ × 3
気付け薬 Lv.4 リバースリーフ × 1 リラックスハーブ × 2
気付け薬 Lv.5 リバースリーフ × 1 リラックスハーブ × 2

何が間違ってるのか分からない
661名無しさんの野望:2010/10/18(月) 17:19:25 ID:uhYYAvd9
>>659
オーバードライブモードに入ったら、
1ユニオンだけアタック(犠牲)チームにして他のユニオンは遠距離攻撃か待機か救助指示。
予定通りアタックチームが蒸発したら、
残ったユニオンから新たなアタックチームを選出し以下繰り返し…ってやつじゃないかな?

この場合のアタックチームは行動が早いIA等からのコンボが狙える構成だとなおよし。
WAがゴリゴリ撃てるレベルならオーバードライブが来る前に殺せたりもするけどね。
662名無しさんの野望:2010/10/18(月) 20:31:06 ID:ApnC6NU6
>>659
確実に楽に倒せるのはやっぱりロスト
誰か一人ロストを覚えたら、そのユニットの攻撃系アーツをロスト以外禁止してリーダーに置く
他のユニオンは神威・神速系FAを出来るだけ沢山ぶち込む(威力よりも数)
観測者は高確率でピヨるから、ロストを確実にぶち込んで、後はサンドバック状態
663名無しさんの野望:2010/10/18(月) 21:10:09 ID:Club5KvN
ロストなしで観測者を倒す時は、足の速いユニオンにサイレント・エージェントか
サイレスショットを使わせて相手が動く前にサイレス状態になることを祈りつつ
FAでピヨらないかなぁと思いながら殴り合いしてたな俺は
倒せなくはなかったけど勝率は低かった
次やる時は>>652の戦法を使うわ
664名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:22:07 ID:JNwf/i8U
神威か神速になってるLV5のFA(二段突きとかでOK)で
可哀想なくらいピヨるから、苦労した覚えが1回くらいしかない

でも、二体以上同時は戦ったことが無かった
今度試してみるかな
665名無しさんの野望:2010/10/18(月) 22:37:03 ID:fLJkRxL9
>>664
すばやさが低いと運ゲーになる。
ゾンビアタックも回復ユニオンに1度レイドロックされただけで破綻するから
666659:2010/10/18(月) 23:33:26 ID:Bc0QoZuN
みんなありがとう
正直、投げかけてたんだけどすげー参考になった
やる気出てきたよw
667名無しさんの野望:2010/10/19(火) 00:25:08 ID:0ZPzbFA0
観測者は普通に全員で突っ込めーやると恐ろしいことになるもんなw
668名無しさんの野望:2010/10/19(火) 07:01:56 ID:uz2Vqwxa
箱版やってた時なぜか1フロア観測者だらけになって涙目になった思い出
669名無しさんの野望:2010/10/19(火) 07:32:11 ID:HCby5xW8
BR68なんだけど神と呼ばれし者に勝てる気がしない
メンバーはwikiにある奴等は一軍で使ってたんだけど火力が全然足りない
やっぱり武器素材マラソンが必要なのかな
670名無しさんの野望:2010/10/19(火) 07:32:49 ID:f2GeXHeB
観測者のゾンビアタックはこっちのユニオンをターミネイトした後は
攻撃行動を取らないのを利用すると安定すると思うよ

4つのユニオンを用意して 
A攻撃(ODで死ぬ)B攻撃(Aが倒れれば攻撃されない)
CとDは待機

で予定通りにAがダウン、Bがロックアップして状態になったら
B攻撃(ODで死ぬ)C(Bが倒れれば攻撃されない)D Aを蘇生

こんな風にまわしていければ時間はかかるけど安定はするはず
あ、あと観測者にサイレスかけると、OD→メーザーアイ5連発で余計に酷い事になりかねないので
あんまり狙わない方がいいかも
671名無しさんの野望:2010/10/19(火) 07:34:04 ID:f2GeXHeB
あ、間違えた
B攻撃(ODで死ぬ)C攻撃(Bが倒れれば攻撃されない)D Aを蘇生
です
672名無しさんの野望:2010/10/19(火) 08:33:07 ID:PJtAioXS
ゾンビアタックやると、行動が極端に救助・薬草・ローションに偏らない?
その3つ育てたいのならいいんだけど
673名無しさんの野望:2010/10/19(火) 09:22:58 ID:N/yDAJXN
まあゾンビアタックって戦法が勝てない相手に
今持ってる戦力で勝つ事だけを目的とした手段だからねー
674名無しさんの野望:2010/10/19(火) 12:18:51 ID:QJmPMdVM
>>670
>>652

ちなみにゾンビアタックで対応できない言ってるのは複数体の観測者をチェインした時
675名無しさんの野望:2010/10/19(火) 13:20:12 ID:9dpzCD7D
PC買い換えたんでラスレムインストしようとしたんだ
Steam起動してディスク挿入、用事ができて一旦停止
あらためてSteam見ると「プレイするにはインストール〜」
っていう文面があったんでそれをクリックしたらインスト始まった
でもDVDドライブは動いてない
金取られるんじゃないかと思ってすぐキャンセルしたんだけど
大丈夫かな?
676名無しさんの野望:2010/10/19(火) 14:10:04 ID:VZuQC8Nw
パッケージ買っても買わなくてもSteamには接続しなくちゃいけなくて
Steamに接続されてりゃパッケ有無に関係なくSteamからDLされるってだけじゃね
677名無しさんの野望:2010/10/19(火) 15:55:08 ID:uz2Vqwxa
steamでダウンロードしたやつはPC買い換えてもsteamアカウントから再ダウンロードできるっぽい。
俺は今新しいPCでやりなおしてるよ
678名無しさんの野望:2010/10/19(火) 19:25:17 ID:9dpzCD7D
有料のダウンロードは一度もしてないんだけどね
まぁ冷静に考えれば了解も取らずに課金されるわけないよね
679名無しさんの野望:2010/10/19(火) 20:20:58 ID:uz2Vqwxa
いや俺はパッケージディスクからインストールしたけど
新しいPCではいきなりダウンロードできた。
他にもプラントVSゾンビとかもダウンロードできたから
そういうもんなんだろう
680名無しさんの野望:2010/10/19(火) 21:00:16 ID:9dpzCD7D
そういうもんなんだね、ありがとう
あとさ、SpeedFanで温度見たらシステムとCPUが80℃まで行ってるんだけど、
大丈夫なのかな?(グラボはせいぜい60℃弱)
ゲーム終了後はすぐに40℃台まで下がるんでクーラーは機能してる感じ。
旧PCは温度なんて気にしてなかったんで比較できないんだけどみんなこんなもん?

CPUはi5 760です。
681名無しさんの野望:2010/10/19(火) 21:20:12 ID:ca/p7BT3
>>628で質問させてもらった者だが、ついにSteamでポチって来た。今ダウンロード中だ。
ADSLだから夜中までかかるみたいだが、楽しみ。
682名無しさんの野望:2010/10/19(火) 21:24:06 ID:+uoSx+ue
>>680
システム設定でフレームレートの上限がNoneだと
CPUフルに使いまくる仕様じゃなかったっけ?
60にしとくと良いと思う
683名無しさんの野望:2010/10/19(火) 22:50:42 ID:9dpzCD7D
>>682
ありがとう、ちょっと下がった
それでもまだ常に70℃前後あるから長時間は無理だな
CPUファンの取り付けミスかも
684名無しさんの野望:2010/10/19(火) 23:21:43 ID:pI7MbgIE
>>669
やっぱりとか思ったとおりだよ
武器強化なしで勝てるような甘い相手じゃない
よっぽど効率よくパラメータやアーツを育成してたら話は別だけどね
685名無しさんの野望:2010/10/19(火) 23:30:38 ID:0ZPzbFA0
乱殺のあいつは、本気で100回くらい挑戦してやっと倒せたぜ
BR30でも倒せたのは武器をまったく自重しなかったからなんだろうな
まあBR27で二人で倒してる猛者もいるんだけどさ・・・

そして次は覚醒七人衆で詰まった
ギャラクシィきっついなwHPあげるかマジックシールド張るしかないってのがきつい
686名無しさんの野望:2010/10/19(火) 23:34:42 ID:Dzi2DuMV
しかし、武器強化の重要マテリアルは
そいつを倒した先にあるという
で、やっと倒して強くなったなぁとか思っていると
目玉オヤジにゲンコツくらうという
嫌いじゃないぜコノ仕様w
687名無しさんの野望:2010/10/19(火) 23:36:52 ID:pyltSFz6
やってる最中はボス難度頭くるけど終わってみるといい思い出。
敵倒して本気ガッツポーズとか久々ですよ。
688名無しさんの野望:2010/10/19(火) 23:43:47 ID:1l6munNy
ロストや百花なしで乱殺神は本当に戦術だけではどうにもできない。
ロストじゃなけりゃコマンドやマジックシールド使いたいけど、
それらが使えるのが低BRだとラッシュだけだという…。
689名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:11:00 ID:Gr2+lXjT
だなー・・・軽い気持ちで乱殺神に挑戦して、セジャラシーアとガルゾール・アレゴリーで全滅したのはびっくりした
その後色々整えても運が悪いと普通に1キルされるからな・・・
ボスを倒して喜びのあまり思わず叫ぶなんて、凄い久しぶりだった

乱殺神だとラッシュはどう運用してた?
俺は補助系のユニオンのリーダーにして完全にサポート役にしてた
・・・というか他に運用方法を思いつかなかった
690名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:30:48 ID:h/BKBULB
一般リーダーとか使ってる?
ユニークにはいない種族、武器スタイルの組み合わせがいるけど
あまり話を見ないもので
個人的にオイアクス君は毎回最終メンバー
691名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:31:21 ID:iAqKyrQ1
自分の場合もバッシュ+戦略によるサポートに専念
少しでもダメージを受ける回数を減らすために必死だった
シールドバッシュもダメージソースというより確実に補助してほしいと言う意味で
むしろ、戦略補助ができるのがラッシュしかいないのが問題
WA使えるまで鍛えればガブリエルやヨルゲンの精霊の盾も面白いが、
低BRでできるかはやったことなくてわからない
低BRでやるならとっととロスト覚えさせてたし
692名無しさんの野望:2010/10/20(水) 01:34:01 ID:iAqKyrQ1
>>690
インフェリーお勧め
回復できて高攻撃力のWAに高モラル
ステータスもなかなか
残念なのはクラス固定ということ
693名無しさんの野望:2010/10/20(水) 07:18:38 ID:Ee8msGFN
あと口調も残念かもしれんな
いっその事戦闘中もあの喋りだったら良かったんだがw
694名無しさんの野望:2010/10/20(水) 10:10:39 ID:FdfAI2vF
WAは無いけどフェイは結構強いかも
695名無しさんの野望:2010/10/20(水) 11:10:02 ID:mjFlUcDq
一般リーダー全然使ったこと無い。
ユニークでも涙をのんでベンチ入りさしてるし使おうと思ったこともなかった。
一般リーダーだらけでやってる動画見たときはびっくりしたもんさね。
696名無しさんの野望:2010/10/20(水) 23:47:38 ID:ugZ0TpLs
第三委員会にていこうがなければシビュレーお勧め。
ソードブレイクはクシティ最強
697名無しさんの野望:2010/10/21(木) 06:56:14 ID:Vs4Kn41z
>>688
毎回BR50くらいで挑んでるけど、ロストもユニークもなしで勝ててるよ

>>689
・普通に殴り&回復
・禁忌連発
辺りだなぁ。禁忌連発が地味にすげぇ楽だったw

>>690
アイオリデス超オススメ
HP高い、腕力高い、waあり、そんでクラス:バードが非常に便利
698名無しさんの野望:2010/10/21(木) 08:29:51 ID:TQQyjY+A
乱殺でラッシュをナイトにして最終的に戦略・ローションも覚えさせたいんだけど
FA・救助を上げてナイトにした後は、MA・IAがバランス取れるように育てれば
ガーディアンにもグラディエーターにもならずに済むのかな?

それ以前にヒーラーになってしまって、なかなかナイトにもなってくれない状況だが・・・
終焉の石使ってるせいでFAも救助も育ちはいいんだけど
699名無しさんの野望:2010/10/21(木) 10:19:53 ID:8NDBx5VA
一昔前のPCなんだけど、やっぱグラボとOSくらいは変えてDX10でやった方がいいかな?
700名無しさんの野望:2010/10/21(木) 12:12:58 ID:QY+1sgbX
結構古くても動くよ
それよりCPUの熱対策
701名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:12:31 ID:e4KjPZf7
アルビノクシティってウサギだと思ってたわ。
パグスとかはカエル系だとは思ってたんだがアルビノクシティはあいつらと一緒とは思えなかった
だって可愛くないじゃん?
やっぱウサギなのかなアルビノクシティ
702名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:16:10 ID:aag4YB7y
実際にウサギってそこまで可愛いものでもないけどなw
703名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:20:29 ID:9uyegFgz
>>698
グラディエーターは、片手武器/両手持ちスタイルLvが一定以上必要だから、
もし常に盾持ちで進めてるのなら、IAよりMA優位になる感じで進めたほうが安全かと。
ガーディアン、ハンター、剣使用ならアサシンも、IA優位が条件なので。

あと戦略上げるなら、救助を十分に上げるか、もしくはFAをMAより十分優位に
保ちつつ育てるかしないと、コマンダーになっちゃう。
最後までナイトでいきたいなら、これを回避するのが一番難しそうだ。
704名無しさんの野望:2010/10/21(木) 17:50:07 ID:br25KBUu
今日から始めたんだが、最初は深く考えず、Wikiの取り返しのつかない事項だけ押さえてりゃ良い?
705名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:07:31 ID:pbIJxVHC
パグズがカエル系なんじゃなくて、クシティって種族が両生類や爬虫類系だと考えるだろ普通…
706名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:35:30 ID:WCM2fzfs
霊獣リンでねぇぇぇ・・・
スタート地点が近いからロキクエでやってるんだけどクエスト中だと出ないのかな
707名無しさんの野望:2010/10/21(木) 18:54:12 ID:lE4zLgE9
>>704
むしろ一周目は何も気にせずガンガン進んでもいいと思う。
サガの魅力は一周目は気付かないイベントを周回で見つけることにもあるし。

PC版は戦闘がデフォで倍速サクサクだし、ツールつかえば移動速度も弄れるから、
変に気を使いながら一周するより自由にやったほうが楽しいし速いはず。
ボスで詰まったらクエストやればいいし、育成方針についても失敗したから詰むようなものでもない。

ただ一周で終わるつもりなら色々気にしまくった方がいいかな
708名無しさんの野望:2010/10/21(木) 19:45:21 ID:4QDber/D
クシティの
オムツしてそな
お尻萌え

でもアルビノになったが最後、同族にも狩られてバラされまくるとか
結構きっつい種族だよなw
709名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:03:42 ID:k4tca/Dw
むしろ最大の突っ込みどころは何でもかんでも食っちまう所じゃないか?w
710名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:19:01 ID:pbIJxVHC
ラッシュが解体してるのをみんなが囲んで見物しつつ、
「あ、この肝よかったらもらえますか?」
とかやってるわけだよね。
711名無しさんの野望:2010/10/21(木) 20:44:33 ID:TQQyjY+A
>>703
そういや以前狙ったときは速攻でコマンダーになってしまったんだった
物理育成なのに全力攻撃でショボイ術攻撃しかしないし、
リーダーにするとFAコマンドが出難い、とても使いにくいラッシュになってしまったっけ
FAと救助極めるまで他は開放せず、
救助を追い越さない程度に戦術・戦略以外の術法上げてから
最後の最後に戦略上げるしかないかな
712名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:23:00 ID:br25KBUu
>>707
レスありがとう。

久しぶりのRPGで、既に楽しい。
今んとこ不満はラッシュが無礼過ぎるくらいか。

ところで高原の橋の上に、目茶苦茶強い鳥が居るんだが、無視で良いよね?
トリガーも当たらないし、始まった瞬間、全体攻撃で壊滅する。
713名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:41:10 ID:JbOxKcOo
レアモンスターだなそれ
倒せるなら倒すに越したこと無いが無理をする必要はない、無視してしまっておk

ラッシュの無礼さは割と序盤のうちだけの印象だったなあ
714名無しさんの野望:2010/10/21(木) 21:49:55 ID:5PbOiUx1
ラッシュは田舎から出てきたお上りさんだと思えば問題ない
715名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:20:18 ID:l0bmV2H/
サブクエだとあの無礼さが好きだわww
716名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:38:08 ID:XBzTHL25
潰れちまえこんな店
717名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:40:39 ID:JbOxKcOo
>>716
あれは吹いたwww
718名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:42:27 ID:adX2uoQO
見かけたときに絶対殺っておいた方がいいレアモンは、
ヴァッケルの霊獣リンとアビークリフの白き角だな。
その他は倒せるようになってから探しても遅くない。
719名無しさんの野望:2010/10/21(木) 22:47:42 ID:9uyegFgz
>>711
そうだね。そのやり方なら、パラディンもハイウィザードもセージも防げるし、
いいと思う。
720名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:02:47 ID:otslh8pC
無礼無礼って言うけど、ラッシュからしたら他の人間なんぞ(ry

>>716
まさにSa・Gaだよな、その台詞w
721名無しさんの野望:2010/10/22(金) 00:52:23 ID:P5dfU6PQ
>>716
それを言われたときのオーナーの表情がまた最高だなw
722名無しさんの野望:2010/10/22(金) 01:33:42 ID:8Ueo7mYi
エスタボルカで斧を楽しそうにブルンブルン振り回すトルガルさんかわいい
723名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:50:42 ID:/VZx9L8F
>無礼無礼って言うけど、ラッシュからしたら他の人間なんぞ(ry

まさか無礼が伏線になってるとは最初は思わなかったよ
感情移入出来ねぇ位にDQN主人公だなとか
海外重視し過ぎてこんなに無礼なのかなとか
でも海外ってDQNがデフォだったっけ?とか
色々思って微妙なDQN主人公だと思ってたもんだ

でもただ素直なだけなんだよね
各々の人の肩書きは肩書きとして理解してるけれど
ラッシュからしたら他の人間なんぞ(ry

まぁ最後には無礼?に納得って事だな
724名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:20:26 ID:oLpEIvqN
まあけど掴みとしては最悪だったと思うw
戦闘のチュートリアルも最低限過ぎたから、その複雑さも相まって
結構な人数の継続意欲を奪ったと考えると、実に惜しかった。
725名無しさんの野望:2010/10/23(土) 04:23:30 ID:CTQZ4nAj
自分は序盤のラッシュの野生児みたいな態度にバカウケしたわw
いい子ちゃんの主人公よりかはこういうヤツの方が個人的には好きだ
クエスト隅々までやってると、あれ?こいつちゃんと空気読めるしスゲーいいヤツじゃん
っていうのがわかってくるしな
726名無しさんの野望:2010/10/23(土) 07:21:23 ID:A8L2AV52
まあクエスト全クリで進めていったとすると
他人の為に命がけになるような依頼でも
軽口叩きながらこなしてくる訳だしなw
727名無しさんの野望:2010/10/23(土) 09:00:17 ID:0L9KLB8Z
最初ラッシュの性格が思ってたのと違ってびっくりしたけど
クール気取ってるような主人公とかよりこっちの方が好きだわ
728名無しさんの野望:2010/10/23(土) 09:08:12 ID:H6OI9YZq
最序盤は無礼というより駄々っ子だからな。

確かに掴みは失敗してそう。
729名無しさんの野望:2010/10/23(土) 09:25:56 ID:KgtKaG9K
あんなにダセェと思ってたエマやダビドの服にも慣れてくるしな。
730名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:50:30 ID:y6iWrA33
デイヴの服はキルネアがバカにしてるの見て許した
731名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:29:08 ID:3FNqak2t
DDSの曲めっちゃかっこいいけど
どうせランキング内で1曲ぐらいやろな…戦闘の
732名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:31:57 ID:3FNqak2t
ごめん、あとで気がついた
スレ間違えた
733名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:33:17 ID:WoIgC7NF
とりあえずクリアしたけど
キャラ育成も装備も中途半端で終わるのはちょっと不満かな
734名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:51:43 ID:II37KsUO
神倒してフルメンバー揃えたところなんだけど、未だにPC版の狩場がイマイチよくわかっていない
今BR41だけど、モラル赤くなくなるまで白沢さんのお世話になっていればいいのかな?
超古代行きたいのは山々なんだけど、あそこ行くと凄い勢いでBRが上がっていくから躊躇してる
735 [―{}@{}@{}-] 名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:46:38 ID:PaIvjGTx
このゲームゲフォに最適化されているのは承知だけど
ラデでも5870や5850なら画面効果最高にしてヌルヌル動く?
でたばかりの同性能で2万円前後の6870・6850にするか
GF460・450にするか迷ってる
CPUはCore i5-660です
736名無しさんの野望:2010/10/23(土) 17:52:38 ID:MfsZiOJ2
i7-870+HD5850だけど
E6850+G92版8800GTSでやってた時に比べても
別段不具合とかは出てないよ。
コンフィグは影だけ中程度で後最高。
737名無しさんの野望:2010/10/23(土) 19:55:48 ID:ITX2UkE7
ちなみにHD6xxx系がHD5xxx系と同性能を出せるのはテッセレーションが使われている場合のみで、
ラスレムはDX10以前のソフトだから、実用上は5xxx系より20%程度限界性能が劣るでよ。
まあそれでもヌルヌルだとは思うけどね。
738名無しさんの野望:2010/10/23(土) 22:16:33 ID:0wyT8+45
>>737
テッセレーションばかり独り歩きしてるけど、実際にネックになっていたのはジオメトリ性能だからね。
テッセレーションを用いなくてもジオメトリ負荷の高いタイトル(Farcry2)なんかは伸びてるでしょ。
739名無しさんの野望:2010/10/23(土) 23:32:52 ID:8JX3tqgj
>>734
超古代遺跡に行けるなら行った方がいいよ
敵が強くてもユニオン数とユニット数が少ない敵をリンクせずに倒せばそんなにBRは
上がらないから、ユニオン数が少なくてステータスが上がりやすい敵を探して稼げばいい

お勧めはメトーポン層ボレアースにいる1ユニオンのアンクボルダー
2ユニットと3ユニットのアンクボルダーがいるから、エリア移動で敵を復活させつつ
それだけを倒していくと効率がいい
忘却の翼の方がBRは上がりづらいけど成長効率は悪い気がする
740名無しさんの野望:2010/10/23(土) 23:50:27 ID:Spsh+6MY
ちなみに、>739の言ってるアンクルボルダーはあわせて2シンボルしかいない
つまり、2回戦うごとにエリチェンで復活させることになるので結構メンドイ

けど、その見返りはあるぞ
俺はこの育成法で、初めてステがカンストしたのを見た
741名無しさんの野望:2010/10/24(日) 00:26:21 ID:Eqh0IFyY
>>739>>740
情報ありがとう
ボレアースなら、コーロス層までいってすぐ帰ってくれば2エリア移動できるから
単純作業で出来そうだ
ちなみにチェインはした方がいいのかな?
742名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:11:04 ID:1L1GUXxr
>>741
俺の場合BR50くらいからBR95くらいまでこもるし、ある程度強くなったら
魔封陣に切り替えてFAその他も鍛えるからちゃんとチェインしてる

エリア移動はBRは無駄に上がるけどグランメー層デュシスの敵をあらかじめ
一掃しておいてアナトレーまで戻る方がいいかな位置的に
ボレアースを反時計回りに回りながら対象のアンクボルダーを倒して
グランメー層にいくトランスポーターに帰る感じで
743名無しさんの野望:2010/10/24(日) 01:41:41 ID:Eqh0IFyY
>>742
デュシスの方か・・・観測者いるけど取り敢えず逃げておくかw
早速篭ってみます。どうもありがとう
744名無しさんの野望:2010/10/24(日) 03:17:29 ID:uKQWA5ty
みんなドラゴンの逆髭要求しすぎワロタァ!!
全然ドロップしなくてワロタァ!!
745名無しさんの野望:2010/10/24(日) 04:17:12 ID:0poyi8um
発掘とか分解素材なら一個で全員分賄えるのに
モンスター素材だとそうもいかないしなー
746名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:07:57 ID:1L1GUXxr
>>743
実際やってみたらコーロス層までいってすぐ帰ってくる方が
敵が避けやすい上に一周に掛かる時間が30秒くらい短く済んだわ
ごめん
747名無しさんの野望:2010/10/24(日) 11:51:44 ID:y91K6UQz
コーロスまでいく場合は忘却さんが邪魔にならないか?
エイムタイム使わずに奴を確実にスルーする方法を俺は知らないから
忘却さんが居ても回避が可能なグランメー層側で回してた
748名無しさんの野望:2010/10/24(日) 12:32:37 ID:1L1GUXxr
俺も扉付近の忘却と途中のデーモンが嫌でグランメー層に戻ってたんだけど、
実際やってみたらデーモンは簡単に避けられるし忘却はエイムタイムで余裕だった
ノトスのアンクボルダーをあらかじめ倒しておくのが必須になるけどね

まあ一周に掛かる時間はあんまり変わらないんだけど体感的に楽だった
749名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:26:00 ID:VttIX5DR
このスレで、鷲ノ巣の基本戦略(4ユニット×3で行く)を教えてもらった初プレイ者だけど
六拠点は「第一か第二を残すと良い」って攻略wikiにあったので、早速第六拠点から攻めて
クソチート爺で二回全滅させられたので、あとの拠点楽すぎでワロタ
七人衆ってクソチート爺レベルの敵ばかりなのか? と思ってたので、拍子抜け

だか、覚醒七人衆っておそらく全員クソチート爺レベルで、クソチート爺にいたっては、そのチート振りにもうムカつきまくって仲間にする気も起こらんぐらい好感度下がるんだろうなと思ってる
750名無しさんの野望:2010/10/24(日) 17:59:38 ID:kBk8Gnqx
>>749
普通の人は、あのクシティのやつと取り巻き部隊の魔法攻撃でフルボッコにされて
コントローラーいっこ壊す。
751名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:39:02 ID:KvBs/nO1
はなひなが壁になる場合もあるし人それぞれだな 1.2は基本鉄板だが
752名無しさんの野望:2010/10/24(日) 18:45:19 ID:mTd2JT+c
乱殺ではなひなの開幕雪月花で全滅したときはワロタ
753名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:22:20 ID:eJfYxYP3
オーバードライブ爺はロマサガ2の意趣返しなんだろかw
754名無しさんの野望:2010/10/24(日) 19:56:11 ID:RQ/Szi5k
覚醒七人衆はルドープがただただ鬼畜ってイメージだな
755名無しさんの野望:2010/10/24(日) 22:27:36 ID:y91K6UQz
ルドープの前がモラル操作に定評がある
ミルトン&スニーヴァンってのがまたつらいんだよなぁ
で、一緒に出てくるズイドウがユニオン攻撃を持ってて
普通に1万オーバーのダメージをぶち込んでくる鬼畜っぷり…

ヤングさんとルドープの順番が入れ替わったら、
ルドープ対策が熱く語られることはなかったと思う
756名無しさんの野望:2010/10/25(月) 01:56:33 ID:AnSS9GYp
今一周目でとりあえず引き継ぎできるアイテム等を集めまくってるんだけど心が折れそう
乱殺は純粋にバトルが楽しめそうで期待だ
757名無しさんの野望:2010/10/25(月) 11:35:53 ID:oB1LnGDU
以前からちょっとやってみたかったので購入したいんですが
win7(64bit)、AMD1090T、HD5770でプレイできるでしょうか?
758名無しさんの野望:2010/10/25(月) 11:43:31 ID:9J3P0zBI
体験版あるんだからやってみろ
759名無しさんの野望:2010/10/25(月) 11:59:38 ID:yYupnvb+
プレイできるでしょうか? で持ってくるPCの構成がそれでは、なんかただの釣りか何かにしか見えない
760名無しさんの野望:2010/10/25(月) 12:49:49 ID:JKCnp+bY
釣るような廃スペックでもないしただの無知だと思うが、問題なくできると言っておこう^^
761名無しさんの野望:2010/10/25(月) 14:16:22 ID:oB1LnGDU
相性問題などの不具合が心配になったので質問させてもらいました
この前買ったソフトでちょっとした不具合があったので
推奨環境と違うところのハードウェアだと怖くなって…
762名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:03:29 ID:Uvg50TxE
なおさら体験版を試すことをお勧めする
ここで大丈夫と言われたって、ねぇ
誰も責任とってくれないぞ
763名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:34:16 ID:Q6K0uyEe
相性だの何だの、PCド素人の俺なんて気にも留めない事を気にする方が、
ベンチマークソフト入れてみたり、体験版を動かしてみたりという、俺でも思い付く事を何故しないのか、
不思議でならない。
764名無しさんの野望:2010/10/25(月) 22:35:46 ID:gQIUaoo/
全く同じ環境でやってる人なんてそうそう見つかるもんじゃないからね
意地悪で「教えない」と言ってるわけじゃない
親切心で「体験版で確認するのが確実だよ」と言ってるんだ
765名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:36:20 ID:Uvg50TxE
ああしまったあああああっ!
ロストレムナントの向こう側にギルアド対象のレアモンがいるぅorz
766名無しさんの野望:2010/10/25(月) 23:45:50 ID:Uvg50TxE
こいつ5ターンで倒さなきゃいけないのかwww
無理w
どうしようw
とりあえず寝ようw
でも夜中に起きてやり直すかも
いやでも無理だな
火力が足りな過ぎる
陣形とか戦術とかじゃひっくり返せない
どうしよう
やっぱ寝るしかないな
おやすみ
767名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:12:00 ID:SyTqwfxw
戦闘中BGM消してやってみたけどかなり寂しい感じになるのなw
やはり音楽の力は偉大だった
768名無しさんの野望:2010/10/26(火) 01:17:01 ID:KqVaNYlP
>>766
ロストを覚えろ
そうすれば何もかも解決する
769名無しさんの野望:2010/10/26(火) 07:18:13 ID:48ZpcVMr
神もそうだけどターン制限まで無効になるのはどうなんだw
770名無しさんの野望:2010/10/26(火) 09:35:08 ID:nCWHVehk
>>763
教えて君にそんな行動力なんてあるはずない

>>769
神のほうは忘れたがロストレムナントのほうは
ロストじゃ5ターン目のは防げないぞ?
神のほうもそうなったと記憶してたが正攻法で倒してたから忘れた
771名無しさんの野望:2010/10/26(火) 12:31:41 ID:KqVaNYlP
ロストレムナントはHP少なめだから、5ターンフルボッコにすれば低BRでも余裕だよ
ロストでターン最後の全体攻撃&3ターン目の超回復さえ止めてしまえば簡単に勝てる
772名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:48:00 ID:pDXJXTT1
第三拠点のルドープで積んだ。
90%一撃で殺されるとかもはや無理ゲー
773名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:52:49 ID:nCWHVehk
積んだって言われる人ほど実は積んでないわな
過去にも地獄門で積んだと言われてセーブデータをアップしたら
達人達がクリアーしていった・・・

100%一撃じゃないんならいけるんじゃね?
774名無しさんの野望:2010/10/26(火) 17:53:18 ID:D4DVXyT8
>>772
私のときは、とにかく武器を強くして下手に術防とか考えるより攻撃特化の陣形とかで
護衛の魔道士部隊を出来るだけ素早く片付けるぐらいしか手がなかったなぁ・・・。
特に三人編成の連中がやばい。ブラックアウトやゲイボルグが発動できるとこまで持って
いければ楽らしいが。
775772:2010/10/26(火) 18:40:42 ID:pDXJXTT1
>>773-774
マジックバリアでたまにレジるだけなので、もはや運ゲーの領域。
バトルランクを40から52まで上げても歯が立たず1か月経過。

攻略サイトみたいなのを見て陣を変えたものの大差なしでフルボッコ。
地獄門はバトルランク10個あげたら雑魚になったんだけどねぇ…。いやはや。
776名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:45:51 ID:KqVaNYlP
ルドープが強く見えるのはユニオン全員に攻撃が当たるから
術防の高いキャラ(パグズ先生とか)の1人ユニオンをぶつけると、意外なほどダメージを食らわない
その好きにズイドウを潰して、他のユニオンを回復させておけば何とかなる
777名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:03:39 ID:laCLju1/
>>776
言ってることがわけわからんぞ
拠点戦と覚醒戦がごっちゃになってるだろ
拠点戦だとズイドウはいないし、覚醒戦だと援軍直後に全体攻撃のギャラクシィぶっぱしてくるし

>>775
セーブデータ上げてくれよ、試してみたい
778名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:15:32 ID:pDXJXTT1
>>777
今あるルドープ直前のセーブデータは手持ちの薬品が無くて
イリーナで2ターンに1回しか生き返らせることができないというアホデータしかないですわw

拠点戦からでいいのであればこれですかねー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218342.zip.html
TLR
779名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:16:39 ID:laCLju1/
>>778
うpありがとう、早速やってみる
>イリーナで2ターンに1回しか生き返らせることができない
無理ゲーwww
780名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:20:17 ID:a7YIKNch
俺もやってみるか
781名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:17:10 ID:a7YIKNch
二回目でいけたずぇ
ロキバイオレットはずしてアスラム兵ラーズとゲイオウ入れた
782名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:19:05 ID:pDXJXTT1
>>781
いけましたかー凄いですなー…
ロキはいらんですよねあれw
HP少なすぎるw
783名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:21:49 ID:laCLju1/
勝ったぜ〜
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218403.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218408.jpg
ユニオン1 トルガル・セメレー・アーリン・ガブリエル・ラッシュ
ユニオン2 エミー・イェーガー・ゲイオウ・オイアクス・メガレウス
ユニオン3 ダヴィッド・ブロクター・パグズ・デリアン
ユニオン4 イリーナ・ボルソン・ケイドモン・グレウス
陣形は全部フリーファイト、うpしてもらったデータからの変更点はユニオン構成と薬草のコンポーネント買ったくらい
陣形がフリーファイトなのは敏捷が低すぎてインターセプト取られまくりでおいしくなかったから半分仕方なくだけど、上手く機能した
784名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:29:12 ID:a7YIKNch
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218424.bmp.html
俺のほうはこんな構成
陣形は変更せずアスラムアロー
785名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:41:15 ID:D4aI2xvy
修羅ばっかりだなこのスレ
786名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:43:15 ID:laCLju1/
やり直して動画録ったけど、途中がすっごいグダグダだから恥ずかしいな
ニコニコでよければ上げてみる
787名無しさんの野望:2010/10/26(火) 20:58:00 ID:a7YIKNch
うpp
788名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:37:32 ID:K9/n6ajX
なんか新たな縛りプレイみたいで面白いなw
789名無しさんの野望:2010/10/26(火) 21:52:26 ID:LwP9r5Yo
>>775
BRはただあげれば良いってもんじゃない
地獄門のときは良いあげ方をして、今回は悪いあげ方をしちゃったんだろなぁと勝手に妄想してみる
BRのあげ方(っつか、キャラの鍛え方)は過去ログに色々あるから読んでみるのをオススメ

でも、効率的な育成をすると拠点の七人衆戦は1〜2ターンで超楽勝しちゃえるので、
君くらいの育成の方がバトルを楽しめるのかもしれないw
790772:2010/10/26(火) 21:57:59 ID:pDXJXTT1
つまりはあれですな。私がヘタレということが判明しただけですな。orz

>>789
できれば攻略本や攻略サイトは見ないでプレイしたい派なので
グダグダになってるんだと思われます…。
791786:2010/10/26(火) 21:58:11 ID:laCLju1/
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12558213
見返してみると結構運に助けられてる
792名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:05:52 ID:LwP9r5Yo
>>790
初プレイなんだろ?大体そんなもんだよ
このゲームはそれなりの難易度も特徴のひとつだし
793名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:12:46 ID:pDXJXTT1
>>791
私がプレイしてるTLRともはや別ゲーなんですがw
私のプレイしてるTLRはカーズがかかればほぼ即死を連発するし、
強烈な範囲攻撃(白い球がドーンと広がるみたいなエフェクト)がこないしで
ルドープの動きがあからさまに全然違うw

うちのPCはなんか呪われてるんだろうか?w
794名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:21:17 ID:LwP9r5Yo
ルドープは特定のターンにロックアップするとギャラクシィを撃ってくる
なので、直接ルドープに殴りかからずに、ルドープに遠隔攻撃を
させるようにするとギャラクシィを防ぐことができる(100%ではないけどね)

…大体こんな感じだったはず。間違いがあったらフォローよろしく
795名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:24:30 ID:laCLju1/
1ターン目なんかは確実に撃ってくるね
一度調子よく行き過ぎて最初の2ユニオンがロックアップした敵倒しちゃって、
ルドープに突っ込んだら2回連続でギャラクシィ撃ってきたよ
もちろん全滅
796名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:29:23 ID:LwP9r5Yo
俺、最初の行動でブラックアウトして雑魚を殲滅、
残りの4ユニオンが一斉にルドープに殴りかかって
3連続ギャラクシィくらったことがあるw
育成しすぎなくらいに育成してたから
そこからなんとか持ち直したけどね

他の人のギリギリバトルな動画を見てて思うけど、
俺ってほんとキャラを育成しきってゴリ押ししてるんだなぁと
そんなチラ裏
797名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:37:06 ID:a7YIKNch
おらも二回目撮ってみた
ラッシュアーリンは突撃術法アサルトアシッドとフロスト以外封印
ttp://www1.axfc.net/uploader/C/so/123161
パス tlr

限りなく詰みに近いセーブを作って皆で攻略するとか面白いと思うんだ
798名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:41:17 ID:AtAofugF
育成が当たり前になってくると、拠点戦は神戦前のウォーミングアップでしかなくなっちゃうからな
箱版で初めてやったときや初めて乱殺やったときのようなギリギリの戦いが本来のラスレムだよな
799名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:44:45 ID:ZTMr7SZ7
初プレイの俺だけど、よく分からずに敵を結構倒しながらクエストとか進めてたので
6拠点時でバトルランク61あったけど、ミルトン以外雑魚でした
800名無しさんの野望:2010/10/26(火) 22:53:27 ID:pDXJXTT1
>>797
じゃぁ、薬品無しのルドープ直前データをどうぞw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1218673.zip.html
801名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:02:32 ID:a7YIKNch
流石に無理ゲ臭がするww
パスplz
802名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:04:33 ID:pDXJXTT1
>>801
TLR
803名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:41:28 ID:Uz/g93p6
なんか新しい遊びが始まってるなw
804名無しさんの野望:2010/10/27(水) 00:12:20 ID:KKxK0KfP
4回目で何とかいけた
動画とったんであとでうpる
805名無しさんの野望:2010/10/27(水) 01:30:12 ID:KKxK0KfP
PT1フリーファイト  ラッシュ、ボルソン、ガブリエル、セメレー
PT2アスラムアロー ダビ、ケイドモン、パグズ、イリーナ、グレウス
PT3アスラムアロー アーリン、イェーガー、ブロクター、デリアン、ラゴウ
PT4フリーファイト  エミー、マクレディ、ゲイオウ、トルガル
やばい場面もあったがギリで踏ん張って運が良かった

ttp://www1.axfc.net/uploader/O/so/141319.mp4&key=tlr
806名無しさんの野望:2010/10/27(水) 04:53:21 ID:2+CIu2MC
よっしゃー乱殺のイグナイトアイドル倒せたー!
CT成功させるためにマニュアル&倍速オフにしてたんだけど
倍速に慣れていたせいかバトル中の動きが止まって見えた
でもここの人達は倍速でも余裕でCT成功させられるんですよね?
807名無しさんの野望:2010/10/27(水) 06:44:24 ID:00f/xdBE
>>800やってみた。三回目で勝利。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1219292.jpg

ユニオン1 ダヴィッド、アーリン、ケイドモン、パグズ(MA部隊)
ユニオン2 ラッシュ、ブロクター、トルガル(FA火力1)
ユニオン3 エミー、ボルソン、イェーガー(FA火力2)
ユニオン4 イリーナ、ガブリエル、ゲイオウ、グレウス(回復部隊)
ユニオン5 デリアン、ラゴウ、ノーラ、セメレー(余り)

陣形は全部ヴァラーガード。クリアランスローションは使えるのが救いだ。
808名無しさんの野望:2010/10/27(水) 08:56:19 ID:KKxK0KfP
>>806
ぼくは むりです^q^
809名無しさんの野望:2010/10/27(水) 09:52:19 ID:8qezElRV
最近はスレに勢いがないがまだこれだけの修羅が単にROMってるだけだったか
地獄門のときといい上手い人は上手いねぇ
810名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:43:46 ID:WPpfl4JE
ロスト戦法決めたら神が6ターンで落ちてワロタ
811名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:24:56 ID:QoakviXW
禁忌軍団で挑むと3ターンで終わるぞ
軍団つっても1ターン目から打てるのが1ユニオン、
残り2ユニオンが2ターン目から、残り2ユニオンは
禁忌発動がそもそもできないって編成だったけど、
それでもこのくらいで終わる
812名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:08:39 ID:zN1RF8sZ
攻略本って箱版だけか
設定資料とかついてたら欲しいなぁ
813名無しさんの野望:2010/10/28(木) 11:17:33 ID:QH1cTwdO
このゲーム難しいな
完全にシステム理解してる連中にはぬるいの?
814名無しさんの野望:2010/10/28(木) 16:48:58 ID:2cwUU7Bw
>>813
コンピュータゲームってのは理解してしまうと楽しさが半減する
ブラックボックスに触ってる感じで四苦八苦してるときが華だね
815名無しさんの野望:2010/10/28(木) 18:42:25 ID:WuHqN+Yi
神秘性みたいなものって大事だよね。
完璧に理解して解析してプレイが楽しいのはシングルゲームだと1回だけって気がする。
マルチあるゲームだと、システムを理解した上での対戦があるから別腹なんだけど。
816名無しさんの野望:2010/10/28(木) 19:41:37 ID:2BSJymvK
そうなると今度は理詰めでどう搦めて行こうかとか考えてくから楽しいけどな
817名無しさんの野望:2010/10/28(木) 20:17:55 ID:7Kz2sjZM
そしてこの無理ゲーデータ攻略プレイが楽しくなると
818名無しさんの野望:2010/10/28(木) 20:27:22 ID:FA3iWuMP
ここにいる猛者って、大体どんな状況でも神と呼ばれしものを倒せるの?
819名無しさんの野望:2010/10/28(木) 22:10:58 ID:zN1RF8sZ
ターン制限あるからある程度火力ないと流石に無理だべ
820名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:15:08 ID:1J33Pga4
どんなメンツでも安定して勝てるように育成できる奴ばっかりなのは間違いない
人数少なすぎはちょっと辛いだろうけど

>>813
マスクデータが多すぎるし、開発スタッフですら完全にシステムを理解してる奴は
居ないんじゃないかねぇ?
ある程度理解すると乱殺のもうちょっとだけ上が欲しくなるw
821名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:37:21 ID:I8pI2Jzs
>>851
ロックアップのシステムとかがまさにそれだな。理解するにつれて柔軟に対応出来る。
822名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:50:29 ID:98Eur+rj
ザコプレイヤーもちゃんといるぜ。
未だに成長も戦闘も何も考えていない。
キャラの見た目と掛け声と武器のかっこよさくらいしか気にしてないw
823名無しさんの野望:2010/10/28(木) 23:58:53 ID:m2adZ0tu
好きなキャラ使うのが一番じゃない?弱いってわかってても俺はたとえ乱殺でもロキ使うし
ラスレムは渋いオッサンキャラが少ないんだよなあ・・・ゴール公がミトラだったら絶対渋かったろうに
824名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:04:41 ID:BRdeMr0c
ござるは服装がファンキーだからな
俺はノーラが好き
825名無しさんの野望:2010/10/29(金) 00:06:55 ID:wUmE3raI
ノーラとロキはほんとにキャラ性能が被ってるからなぁ
826名無しさんの野望:2010/10/29(金) 02:08:49 ID:ffbCEmg+
二週目始めて思ったけどやっぱレアモンは早めに狩っておいた方がいいね
序盤だとモンスターの配置パターンが少ないからか
出て欲しいモンスターがホイホイ出てくれるわ
827名無しさんの野望:2010/10/29(金) 10:03:55 ID:ES/Znmg7
レアモンに会えるようになったらすぐに倒しに行くプレイしてると毎回が神戦みたいな死闘になるよね。
828名無しさんの野望:2010/10/29(金) 11:38:08 ID:Ildsc02z
だがそれがいい
829名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:22:38 ID:hC73wGHQ
序盤でも気つけ薬さえ覚えれば大抵はなんとかなるな
830名無しさんの野望:2010/10/29(金) 12:58:04 ID:jD58CdnR
XBOXコンってPCで使えたんだ…初めて知った
831名無しさんの野望:2010/10/29(金) 16:30:01 ID:za5Xr+92
>>803
箱丸のコントローラーは色んなゲームで重宝してる。
832名無しさんの野望:2010/10/29(金) 19:59:06 ID:htF5rST6
falloutなんかも箱コンだとやりやすかったな
PSコンでFPSできる気がしない
833名無しさんの野望:2010/10/29(金) 23:27:22 ID:I67N8Hhh
>>829
と、油断してるとラリアットやブレスがめちゃくちゃな当たり方をして
スコーンとぶっ殺されるのがたまらない
834名無しさんの野望:2010/10/30(土) 01:37:25 ID:jE6UwCL+
メルフィナ城でロベルトのクエストが始まる前に
ロベルトに話しかけるとすごい偉そうな口調になっててワロタ
普段はめちゃくちゃ腰が低い喋り方なのに・・・
835名無しさんの野望:2010/10/30(土) 11:05:51 ID:rRYZ3i92
>>829
序盤は資金難で回復アイテムにさえ困る
836名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:42:30 ID:WYEfD6AW
箱○の方が未クリアだったので、最近PC版を始めたのですが
いくつかわからない事があるので質問します。
(ただいまギルアド攻略中、クエストは全部クリア。)

1・PC版では、控えのキャラのアーツが成長しなかったり
  仲間は素材を集めないと武器をなかなか強化しなかったり…
  箱○版から変更された要素で特に重要な事ってありますか?

2・グラディエーターになる条件に、戦略アーツ必須と書いてあるのですが
  コメント欄を見ると戦略なくてもクラスチェンジできたと書いてあります。
  結局どっちなんですか?(キルネアをグラ化して雪月花の威力アップとかしようと思ってます。)

3・ユニークリーダーの装備とクラスチェンジを両立させるのにコツとかありますか?
  (箱○版ではトルガルが酷い事に…)

長々とすみませんが、回答よろしくお願いします。
837名無しさんの野望:2010/10/30(土) 22:51:40 ID:rRYZ3i92
1.七人衆関連のクエクリアしておかないと仲間に入らない
2.戦略無しでなる方法があるとしても誰も解明できていないので諦めよう
3.アーツ封印できるから箱よりコントロールは楽です
838名無しさんの野望:2010/10/30(土) 23:03:29 ID:WYEfD6AW
回答どうもです。
グラディエーターの件はちょっと自分で調べてみようと思います。
839名無しさんの野望:2010/10/31(日) 04:55:02 ID:qgd9Wqt0
乱殺で神をなんとかして倒して、もう怖いものはないぜーフゥハハーって思ってたんだが
デミゴッドだとか煉獄門とかのギルアベ系モンスターがぜんぜん倒せない
もう残った仲間は七人衆くらいなんだから、我慢しないで一気にステータス上げに戦闘繰り返してもいいのかな
ちなみに今のBRは37
840名無しさんの野望:2010/10/31(日) 05:55:34 ID:DsqIgdP+
好きにしろや
841名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:29:34 ID:sOjr7MOh
アーツ鍛えるのに最適な場所ってどこかありますか?
フォーン海岸でチェイン数を稼ぎながら鍛えようと思ったら敵は復活しないし…
復活する条件って別のマップに移ってセーブ&ロードじゃダメなの?
842名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:50:32 ID:A1zyD7sL
>>839
俺の場合は覚醒七人衆をBR50未満くらいで倒せるように調整して、
七人衆を仲間にしてから超古代遺跡に篭るようにしてるな
一旦ストーリーを進めて、七人衆に挑んで負けるようならロードして
ステータスを上げればいいんじゃないかな
843名無しさんの野望:2010/10/31(日) 13:51:56 ID:A1zyD7sL
>>841
フォーン海岸の敵は海獣の踊場は時間で、それ以外は2エリア移動することで復活するよ

アーツを鍛えるのは一石二鳥的な意味で、ステータスが上がりやすい敵を相手に
魔封陣で戦うのが楽なような気がする
体感派なんで最適かは知らんけど、アーツを鍛えるのも
超古代遺跡でアンクボルダーを相手にした方が成長が早い気がした
844名無しさんの野望:2010/10/31(日) 14:05:44 ID:sOjr7MOh
>>843
回答ありがとうございます。
なるほど、って事はフォーン海岸は時間的には効率はよくないわけだ。
魔封陣はまだ持ってないので、ちょっと取ってきます。
845名無しさんの野望:2010/10/31(日) 16:01:14 ID:E4j9pXJE
仲間要求素材のシステムがよくわからんのですが、
Wikiに
>サブキャラは、入手経験のある素材を、自身で調達して強化に当てる。
ってあるけど、これ要するに、クレクレした素材を分捕ってラッシュが一度所有すれば
後で仲間は勝手に街で調達してくれるってこと?
ちなみに、この調達できる素材って言うのは、その街で売ってるやつだけ?
素材マラソン面倒なんで出来るだけ楽したいんだけど、システムがわからないと最適化できないぜ・・・
846名無しさんの野望:2010/10/31(日) 18:58:23 ID:GXZOr7rf
そのキャラで一定数撃破すると街に入ったときに材料買ってくるようだ。
なので撃破数簡単に稼げるダヴィットあたりは勝手に最強武器になってたりする。
847名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:13:06 ID:E4j9pXJE
>>846
レスサンクス
まだよくわからんのだけど、要するに店売りがないレアアイテム(玉鋼とか)であっても、
玉鋼欲しがってるやつが、落とす敵をターミネートしてると、街にはいった時に勝手に補充してくる

っていう理解でおk?
848名無しさんの野望:2010/10/31(日) 19:55:01 ID:MFKXbuF5
ブラックデールの入り口でいきなり詰まってるんだが、
勝てない時はどこで鍛えてきたら良い?

あんな所で詰まる奴も珍しいのかな?
849名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:16:10 ID:yUqoUIi6
質問なんですけど、箱○だとユニークリーダーをずっと控えにしてると、
トークで物理・術法選んでも装備が平均になっちゃうけどPC版でもそうなの?
アーツの成長が止まるから、もしかしてそっちも止まる様になったって事は無い?
目標装備が平均になるのが怖くて、今20人しか雇えてないんだけど…

あと、仲間のアクセサリってBRいくつまでタイプ変動するんですか?
850名無しさんの野望:2010/10/31(日) 21:37:55 ID:6jvD4EBd
>>847
横レスだけど、>>846は、例えば玉鋼の入手経験があるのを前提として、
玉鋼を仲間が買ってくるには、その仲間でのターミネートが一定数必要だ、
と言ってるのかと。

入手経験は、あんま自信ないけど、ラッシュが一度所有でいいはず。
あと入手数も関係あると思う。例えば、玉鋼の入手経験が1個しかないと、
仲間キャラも最大1個までしか買ってこない、みたいな感じで。
851名無しさんの野望:2010/10/31(日) 22:59:04 ID:KWeRvv+0
ドラゴンの逆髭は、ラッスがいくら持っていても仲間キャラは集めてこない気がする
一部のレア素材は例外扱いで、気合でどうにかしないとダメなのかも
852名無しさんの野望:2010/10/31(日) 23:44:36 ID:6jvD4EBd
ちょい説明不足だった気がするので補足すると、
ターミネートする敵は、そのアイテムを落とす敵じゃなくても良い。
アイテムが街で売ってるかどうかは関係ない。

>>851
逆髭はたしかにあんまり買ってこないね。
でも、全く買ってこないわけでもないんだよなあ。
>>851が言うように例外扱いか、BRが影響してるか、
逆髭の値段が高くて頻繁には買ってこれないか。その辺りな気がする。
853名無しさんの野望:2010/11/01(月) 00:33:04 ID:HlNmpKki
>>849は自己解決しました。
854名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:01:22 ID:rvldbtmG
連レス失礼します。
>>853では解決したと書き込みましたが、ちょっと不安なので確認のために…
PC版では、
・仲間の装備は2回ある相談のみで決定される。
・戦闘での行動は武器やアクセサリに影響しない。
(少なくとも10回の戦闘ではアクセサリは変更されませんでした。)
・2回とも同じ選択肢を選べばタイプは固定される。
って事でいいんですよね?
どなたか調べた事のある人はレスお願いします。
855名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:05:21 ID:sWrFdg8K
パリスで二回平均選んだけど殴ってばっかだと物理装備の素材要求し始めた
気がする
856名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:49:37 ID:SOqnGe6o
一昨日勝ってきたけど面白いなこれ!

キルネアたん仲間にしたいけどウンデンなんとか?フンバルトデルゾ?どこだよそれ
857名無しさんの野望:2010/11/01(月) 08:54:53 ID:sWrFdg8K
かなり最後のほう
858名無しさんの野望:2010/11/01(月) 10:49:30 ID:SOqnGe6o
まじかよ。。
早く雪月花したいよ…くらって全滅するだけの作業はもう飽きたよ・・
859名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:10:18 ID:KD7h70tC
さっき買ったけど文字小っっっちぇぇええ!
アイテムとかアーツの説明が解読不能じゃねぇか畜生
でも戦闘なんか楽しいかも
2時間やっても何がどうなってるのか理解できないけど
860名無しさんの野望:2010/11/01(月) 18:33:18 ID:R4mm9eHS
>>852
まとめると、楽をしたいなら
まずラッシュが取っとけ(どうせ自分でも使うし)
アイテムやりたい奴でなんでもいいから敵を倒せ

ってところ?
どんな敵でもいいならミスティックアーツでアメーバ狩ればいいんだがそんな旨い話あるのかな
まぁサガは戦闘回数が重要なのは昔からだが
861名無しさんの野望:2010/11/02(火) 03:00:38 ID:lwmOqwJt
>>855
あれ?パリスの最終武器って全部一緒じゃなかったっけ?
もしかして、武器渡した?
862名無しさんの野望:2010/11/02(火) 04:09:30 ID:hagPfdIZ
先生、神とよばれしものが神にしか見えません
ノーマル一週目でクリアとか無理だろこれ・・・
うぇぽんあーつとか禁術とかなにそれ状態
863名無しさんの野望:2010/11/02(火) 04:24:44 ID:1cnPTaSw
何も考えずにやると殆どスカウトになるよね
是非wikiと過去スレを見ながら2周目をどうぞ
864名無しさんの野望:2010/11/02(火) 07:38:00 ID:J4ZtTQOi
>>862
アブノーマルでも倒せる(らしい)んだから、ノーマルの奴には別にウェポンアーツも禁忌もなくても勝てる
とりあえず拠点制圧は前提として、そこまでに手に入る最後装備は推奨するが、これもなくても勝てる
ただし運ゲー要素は強くなるがただ楽しめばいいのだ

お勧めメンバーはwikiにある通りで、陣形は散開で攻守使い分ける
個人的には44433+1にしてリアアサルトを狙うのがモラル面からいいかと
ダメージソースとしてはユニークアーツを狙いたいが敵のターン終了後攻撃のせいかなかなか出せないよな
というわけで、マジックシールドを使ってうまく耐えるか、HPが発動条件の百花繚乱でいくか
あと、撃ちたくない余分なアーツは使用禁止にしとけよ?バーサークなんかよりブラフの方が遥かに使えるからな
865名無しさんの野望:2010/11/02(火) 08:13:30 ID:hagPfdIZ
おお、勉強になるレスをありがとう!
これで勝てる!





…2週目の参考にするよ! 次はがんばるよ!
866名無しさんの野望:2010/11/02(火) 11:12:56 ID:qMbA30ot
ミンサガとか、敵と戦うほどイベントが進んで→消滅が怖くて
全ての雑魚敵回避、エンカウトしたらリセットでやってたけど
このゲームは敵と戦いまくっても何かデメリットとかある?
867名無しさんの野望:2010/11/02(火) 12:37:08 ID:RXptwtRt
序盤で戦いすぎると強くなりすぎてヌルゲーになるとか、
後半で加入する仲間が弱く見るとかあるけど、
取り返しが効かないようなデメリットはないよ
868名無しさんの野望:2010/11/02(火) 13:38:05 ID:GzpZ0yqN
初回プレイなら気にしなくていいよ
乱殺モードだとバトルランク上げすぎないようにすると楽とかあるけど
869名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:15:44 ID:N9Vve/BQ
適当によけて進めると程よいバランスで全滅できていいと思う
870名無しさんの野望:2010/11/02(火) 20:32:47 ID:KGKPk1zv
だねえ
そしてレアモン即狩りにいけば死闘を楽しめる・・・のかな?
871名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:49:07 ID:R278JLuR
俺は最初アスラム兵雇えることを知らなくて苦労したなぁ
リーダー3人しか使えなかったからラッシュ、ダヴィッド、エマだけでレアモン行ってぶっ飛ばされたのもいい思い出
872名無しさんの野望:2010/11/02(火) 21:55:50 ID:LOM+lEGo
アスラム兵とか使った事無いな。
873名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:05:54 ID:KGKPk1zv
序盤は超使えるな
アイギバーンさんとサザビーさんが特に
874名無しさんの野望:2010/11/02(火) 22:33:09 ID:1CrPj7ad
乱殺で改造使って35人7ユニオンの状態でアスラム兵オンリー縛りとか一瞬考えた
875名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:28:27 ID:Lj8e3olI
種族縛りとかやると、アスラム兵さんマジゴッド
876名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:46:20 ID:X2yc7eoX
久々に2週目やろうと乱殺はじめて何度も死んでやっとイグナイト・アイドル倒したとこだけどマジギリギリだったw
戦闘の中で何回も「ヨシっ!」とか「うそだろおお」とか呟くゲームも中々ないよな
この毎度のハラハラ感はラスレムのシステムだからこそだな
877名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:49:22 ID:1CrPj7ad
頼む!生き残ってくれー!チラッ
しょっちゅうだよな
878名無しさんの野望:2010/11/02(火) 23:54:27 ID:qMbA30ot
>>873
アスラム兵の違いが全然わからない…

このゲームの名前ととかってギリシャ神話とかからとってきてるのか
879名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:00:33 ID:2gNensz/
ディフェンストリガーミスったときの絶望感とかたまらんなw
未だにやり続けてるし何度か離れたりしても
今後10年は遊べそうなゲームだよ。
880名無しさんの野望:2010/11/03(水) 00:29:45 ID:zPmHJDni
BGMも凄い良いしなー
特にSword SparksとBeat the Oddsは何回聴いても飽きない
881名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:28:48 ID:gUO41mfr
パソコン詳しくないんでお聞きしたいんですがこのゲームが全く問題なく
快適にプレイできるpcって大体いくらぐらいするんでしょうか?
882名無しさんの野望:2010/11/03(水) 02:43:22 ID:LzxJtAIi
17万で組んだPCでやってるが最高環境で物凄い快適

64bitだからTRL_EE動かなくて涙目だけど
883名無しさんの野望:2010/11/03(水) 05:07:31 ID:cBCSstuH
BTOで買ったi5-750とgtx285(去年のミドルスペックくらいです?)
今なら10万もかからなさそう
最高設定で問題なくプレイしてます OSはxp
ソバニかわいいよソバニ!
884名無しさんの野望:2010/11/03(水) 07:35:15 ID:vXzS1+7u
1年前にG-tuneで12万のやつを買ったけど、快適に動く。
今ならもっと安く買えると思う
885名無しさんの野望:2010/11/03(水) 08:07:09 ID:oXljcPll
>>878
色んな所から引っ張ってきてるんじゃない?スクエニだとFFもそうだしw
ぱっと思いついたのだと、ソバニの武器はソロモン72柱からかね

アスラム兵の名前は高井が自分が持ってる
名前候補リストを全部使ったとか言ってたと思うw
886名無しさんの野望:2010/11/03(水) 12:24:27 ID:zPmHJDni
i7-860 GTX470だけど、録画しながらでもヌルヌル動く
887名無しさんの野望:2010/11/03(水) 21:53:32 ID:Cltj4UF3
当時公式で推奨してたのがGTX 250か260あたりだったからなぁ
今ならBTOとか自作で組めば10万そこらでいけるんじゃないだろうか
888名無しさんの野望:2010/11/03(水) 23:30:39 ID:iK7pXtIi
ラスレムの良いところで俺はSEも挙げるぜ
ロックアップのときのSEとかターミネイトのときのSEとか
地味に音が気持ち良いと思うんだ
889名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:08:04 ID:DZ3rYAKE
色々と心地よさはあるねたしかに
890名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:23:07 ID:bwqZx65G
シティマップでキャラがアイテムねだるけど
ドリルとかで目の前で入手しないとダメなのか?
鉄鉱石くれ言うから買いに行っても無反応だし
891名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:25:10 ID:cdHwaKxl
自分もラスレムのSE好きだ
地味だけど武器を構えた時のスチャッ!っていう音もいい
892名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:26:10 ID:DZ3rYAKE
戦闘後とドリルじゃないとダメ
893名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:05:34 ID:NKZEoHLj
朝凪の指輪がアリッサの手元に戻ったのは何故か
気になって仕方がない
894名無しさんの野望:2010/11/04(木) 01:12:59 ID:ZqWRIMAJ
ターン開始時のシャカーン!とか、ボス敵戦闘時のピコッも良いな
895名無しさんの野望:2010/11/04(木) 09:20:30 ID:R2idMdxM
従軍慰安婦の真相
http://resistance333.web.fc2.com/html/comfort_woman2.htm

在日朝鮮人騒乱史
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html

すっごい滑るよ! - NIKEの対応
http://www24.atwiki.jp/sweatslip/pages/98.html

【週刊新潮】 大臣が判子を捺さないので、戦後、在日重罪犯の国外追放はゼロ…治安上、死刑執行拒否より問題ではないのか
http://usr1.blog73.fc2.com/blog-entry-6.html

国民が知らない反日の実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/

毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki 執筆者ライアン・コネルとは誰か
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/11.html

もう黙ってはいられない 2
http://www.geocities.jp/yatagarassu/index.html

九条の会に電話してみました
http://donzokoblog.seesaa.net/article/93825552.html#more

川崎市教育委員会の「在日は強制連行された」を変更させることに成功しました
http://25oclock.blog.shinobi.jp/Entry/213/

【電凸】前空幕長問題 政府の責任を明らかにせよ について電凸しました【毎日社説】
http://adon-k.seesaa.net/article/109417770.html

愛社されている企業1位は三菱商事、ワーストは…?
http://media.yucasee.jp/posts/index/4805?la=0003
896名無しさんの野望:2010/11/05(金) 05:33:29 ID:rMadSzjO
1周目英知の余韻のクエストで心が折れてる
897名無しさんの野望:2010/11/05(金) 10:22:31 ID:ycs5ugyg
おやおや迷子ですか
898名無しさんの野望:2010/11/05(金) 12:47:47 ID:HewCU20F
ゴキブリが邪魔でボスが実体化しないのかな?

・とりあえず、ボスの出現地点を把握しておく
→ボスの出現地点に立つ
→トリガーを引いてもエンカウントしないタイミングを見計らう
→周りに赤吹き出しがいなくなった頃合いにトリガーを引く
→すると周りのゴキブリが一斉によってくるので、そいつらを引き連れて階段の上まで逃げる
→ボス出現地点周辺のゴキブリが一斉にラッスを追ってくるので、ボスが実体化する
→エイムタイム発動、トリガーを引かずにボスに体当たり
899名無しさんの野望:2010/11/05(金) 17:02:02 ID:SzuS7mS1
あそこのダンジョンはクエスト以外じゃめんどくさいから潜りたくないね
900名無しさんの野望:2010/11/05(金) 19:53:52 ID:uC5hj2GV
乱殺低BRの時だとボスに倒されたときのショックがやばい
あれ実体化した状態でセーブしてもダメっぽいんだよなあ
901896:2010/11/05(金) 20:09:00 ID:rMadSzjO
>>898
おお、ありがとう
何度も半透明のボスに突っ込んでも戦闘にならなかったんだ

おかげさまで無事にボス倒すことができました
902名無しさんの野望:2010/11/05(金) 23:00:22 ID:TYntvtpz
あそこはBR20までの育成でよく使ってるから
ボスを出現させるのが全く苦にならなくなった

あそこでパグズやラッシュあたりにアサルトフロスト5を覚えさせたら
後の対団体戦は片っ端からシナジーブラックアウト5で超楽勝

とかやってるとたまにルドープに3連ギャラクシィとかくらう
903名無しさんの野望:2010/11/06(土) 12:56:43 ID:+tLcDPVu
クラスチェンジって条件さえみたせば3→5みたいな飛び級は可能?
wikiにあるようにエミーをニンジャにしたいんだがMA使いすぎでランク5で止まってしまってるので
904名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:09:13 ID:CvG/tJza
可能だよ、うちのエミーはずっとナイトで止まってたんだけど
終盤でやっとニンジャになった
905名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:22:55 ID:+tLcDPVu
>>903
ありがとうございます
飛び級はやはり可能なのですね。これでクラスチェンジの指針が大分立てやすくなりました
クラスチェンジできないと思ってたキャラもまた育てなおしたりできそうです
906名無しさんの野望:2010/11/06(土) 13:39:16 ID:9lz0y624
育てる為に編成替えないといけないし難しいなこれ
907名無しさんの野望:2010/11/06(土) 15:32:35 ID:BERNUQM7
>>903
MAも結構いるから問題ない
ニンジャは果てしない二刀流と刀熟練度も必要だし、MAも必要
さらに大乱れ雪月花も使うには片手持ちの熟練度も必要
極めるまで育てるのが難しいキャラだよ
個人的には戦力的な面では大乱れ雪月花はいらない気もするけど
ロマン枠は取っておきたい
908名無しさんの野望:2010/11/06(土) 16:19:54 ID:Z1nmDCy/
ニンジャにしようと思ったらWAを覚えるレベルよりも
さらに高いレベルまでカテゴリレベルを上げないといけないからなー
で、ニンジャになってもそこからさらにあげないとレジェンダリィに
ならないと言う…
特にエミーの場合は月下を持つまで剣カテゴリしか上がってないから
刀は0から鍛えるハメになるのもネック

個人的には大して苦にならないけど、人によってはソレを嫌って
エミーを違った育成にすることもあるらしい
909名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:01:25 ID:SbK1ZV5c
それでもニンジャの二刀+5と背面確保の為なら十分元は取れると思う
エミーの武器はスピード派生なので、月下になればそのまま神速までFAを育てていけるのも良い
雪月花覚えるのは大変だけど、ニンジャになること自体は、育成していればそこまでキツくはないし
910名無しさんの野望:2010/11/06(土) 17:49:30 ID:BERNUQM7
どうもパリスダメージでないなーと思って装備見てたら、
ジャウストって属性強打止まりなのね…orz
これならよほど特化させない限り普通にダマスカスグレートスタッフの方が使いやすいかも…


イリーナの場合は物理攻撃させる必要ないし、
ミスティックワンドとダマスカスセプターに性能差ありすぎるからミスティックお勧めだけど
911名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:57:42 ID:BERNUQM7
一回エミーをアサシンにしたことがあったけど、
ニンジャ二刀流五月雨切りの強さに愕然としてからニンジャ固定
912名無しさんの野望:2010/11/07(日) 00:02:11 ID:GhQ5Y+hu
ほぅ・・・
913名無しさんの野望:2010/11/07(日) 08:04:08 ID:fBBr7n4g
>>910
ワンドやジャウストは物理・術法特化したときのFA+5、MA+5が最大の長所だから
平均なら神属性のダマスカスの方がたしかにマシかも

パリスはモラルが低いから物理ユニットとしては使い辛いので
ミスティックジャウスト渡して回復系ユニオンに入れて、コマンド・エール役にすることが多いな
914名無しさんの野望:2010/11/07(日) 14:36:37 ID:THIbkJf4
パリスはイリーナ隊に組み込む事が多いかな
火力目当てではあんまり使わないかも
915名無しさんの野望:2010/11/07(日) 15:17:32 ID:6Zf2vcGL
バリスは少数ユニオンのコンセプトで使ってたから
ユニオンモラルの低さはエールでカバーできるとして、
ある程度万能に立ち回って欲しかったんだよね
威力の違いはそこまで差がないとはいえ、
ジャウスト・グレートスタッフともにいまいちなのは確かなので
バリス以外にWA使えなくても高範囲火力高HPのキャラ誰か探すか
バリスリストラはないから誰がリストラされるのやら
916名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:02:16 ID:oeJ4/x5I
ラッシュ以外でグラディエーターになれるのってバグ除けばミルトンと一般リーダーのアクエリアスくらい?
917名無しさんの野望:2010/11/08(月) 11:26:39 ID:4xRxFREl
ミルトン→元からグラディエーター
アクエリアス→コマンダーからは無理
918名無しさんの野望:2010/11/08(月) 12:20:31 ID:whSF9NlF
基本的な質問ですまないんだが、ユニークアーツってリーダーのときだけだよね?
使ったこと無いんだけどウェポンアーツもリーダーのみ?
919名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:10:36 ID:HlnFRTDa
レムナントを使うウェポンアーツはリーダーのみ
ただのエピックウェポンならリーダーでなくてもOK

箱版はアーツの使用制限にリーダーか否かの判定がなかったから、
ユニーク2連発とかふつーにできたんだよな
理論上は5連発できたのかね?
920名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:14:01 ID:4xRxFREl
ユニオンモラルが2発撃ったら空になるから無理だと思う。
921名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:24:05 ID:2dyVQwA5
必殺技を発動して士気が下がるのは理解できない。
誰か理由を教えてくれ
922名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:29:10 ID:0J6qXDoj
がんばって必殺技撃ったのにまだ敵残ってるしもうオワタ・・・
923名無しさんの野望:2010/11/08(月) 13:31:07 ID:4xRxFREl
あれチームのモラル使って一人の技発動するわけだし元気玉みたいなものだよ。
全体の士気は上がるし問題ないさ。
924名無しさんの野望:2010/11/08(月) 14:38:50 ID:HlnFRTDa
>>921
賢者モード
925名無しさんの野望:2010/11/08(月) 14:50:49 ID:GSWsAWtF
ふぅ・・・
926名無しさんの野望:2010/11/08(月) 15:10:34 ID:whSF9NlF
>>919
ありがとう、がんばってWAまで育てるわ・・・

ときに、このゲームの技名がツボすぎる
瞬圧衝破マリシーアとかもう最高
927名無しさんの野望:2010/11/08(月) 19:26:53 ID:xHx8Kycb
ニコに上がってる主要キャラだけの乱殺のプレイ動画が全然新作こないなー・・・
面白いから期待してるんだが
928名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:40:41 ID:04/v0CJI
放り投げたんだろ
ニコニコって大抵途中で失踪するからな
929名無しさんの野望:2010/11/08(月) 21:46:09 ID:GSWsAWtF
かなり昔だがロマサガ2のベア皇帝一人旅動画は一年越しに復活して完結してたな
あれは絶対投げたと思ってた
930名無しさんの野望:2010/11/09(火) 07:35:12 ID:F+6/lBQ5
ベア皇帝は面白かったなw
なんか最近それと同じ人っぽいのが
ロマサガ3の動画あげてるね
931名無しさんの野望:2010/11/09(火) 08:49:05 ID:UD7AZ7op
終盤効率のいい金稼ぎってなんですかね?
装備強化やコンポーネントで金欠になってしまう
932名無しさんの野望:2010/11/09(火) 09:45:34 ID:V71LzZGE
星祭りクエ残してあれば白沢マラソンはがっつり稼げる
あとは効率は落ちるけど
超古代辺りで捕獲しまくるか、ドリルで高く売れる素材を掘る(セーブ&ロード繰り返してループチャンス狙う)
933名無しさんの野望:2010/11/09(火) 11:57:16 ID:H4881Zjx
ロスト使いつつ観測者狩りまくった方がいいだろう。
934名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:47:36 ID:7tIcPQNV
箱版のコントローラはこのゲームに必須でしょうか?

PCではPS2コンを使っているのですが、箱用のコントローラのほうが動かしやすいなど利点があれば教えてください
935名無しさんの野望:2010/11/09(火) 17:55:24 ID:2chuRsQy
クリティカル時のボタン表示が箱コンに対応するくらいじゃないかな
ちゃんと箱コンのボタンと同じ色が画面に出るからやりやすい
936名無しさんの野望:2010/11/09(火) 18:11:39 ID:bs8iLT2Z
箱コンじゃないとボタン設定がめんどくさい 設定さえ済めばPS2コンで問題ないよ
937名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:39:27 ID:TnrZlQKn
>>931
ドリルの回数次第だけどジーベン第七のトランスポーター近くにある
採掘ポイントでルード・ケルピーを採掘して売るのもいい

売値1650Gでドリル一回平均1.4個くらい手に入ったから
敵をきっちり全部避けて30個くらい採掘できればそれなりに効率はいい
938名無しさんの野望:2010/11/09(火) 21:54:48 ID:zCyPXzAn
白沢クエクリア後も、湿原の出入りを繰り返して
リポップした白沢さんをいじめるのが一番早いと思うが
BRをあげたくないならドリるしかないんだろうな
>937の他にはディヴァインディヴァイド渓谷の入ってすぐにある潜行が定番か
939名無しさんの野望:2010/11/09(火) 22:19:31 ID:H4881Zjx
稼ぎとBR抑えるのを苦労して両立させるぐらいなら全力で稼いで2周目行った方がいいだろう。
940名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:16:52 ID:ybrfgMmd
>>935
>>936
ありがとうございます。しばらくPS2コンとマウスとキーボ使ってやりにくかったら箱コン買ってみます
941名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:29:25 ID:P4Se3lZV
箱コンはなにかと便利
ガチで1個持っとくべき
942名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:32:09 ID:FTVlhYJo
FF14のためにPC買ったけど14が糞過ぎて嫌になってきた会社の先輩に、ラスレム勧めたら速攻でポチってた
周りに同じような人がいたら進めてみようぜ
943名無しさんの野望:2010/11/10(水) 00:52:50 ID:RXlaW+VC
Games for Windowsゲーは360パッド対応してるから
他ゲーの為にも持っておいていいね。
十字キーさえマシなら、もっと積極的に薦められるんだけどなぁ。
944名無しさんの野望:2010/11/10(水) 01:13:29 ID:FTVlhYJo
モンハンで使ってたらスティック押し込みが利かなくなった
十字キーは使うゲームと使わないゲームがあるし、自己責任だが改造で改善されるらしいね
945名無しさんの野望:2010/11/10(水) 03:25:35 ID:85X1Pcg9
仲間トークのステUPって、wiki見たら%で上がるって書いてあるけど

序盤で終わらせちゃっていいのかな?十分ステ上がりきってからの方がおいしいとかある?
946名無しさんの野望:2010/11/10(水) 04:45:44 ID:ochhwkHl
ない。パッシブスキルみたいなもん
初めにとってもステが上がればちゃんと再計算される
947名無しさんの野望:2010/11/10(水) 07:13:00 ID:85X1Pcg9
>>946
迅速なレス。ありがとう!
948名無しさんの野望:2010/11/10(水) 21:50:35 ID:olzAbzF1
>>942
結構居るんだよな
ネ実のFF14葬式スレでも、葬式スレでオススメされたラスレムを
遊んだって人をちらほら見かけたし

>>947
戦闘後のステアップの判定は%で増強されたステを見て判定されるから、
序盤でアップさせちゃうと成長が頭打ちになるのが早くなる
ってレスが過去にあった
信じるかどうかは君次第
949名無しさんの野望:2010/11/10(水) 22:14:12 ID:4hphXUhi
最速でステカンストを目指すタイムアタックでもしない限り関係ない程の差ですが。
950名無しさんの野望:2010/11/10(水) 23:09:10 ID:/ZQW7DZb
イリーナをアルケミストに育成中だったんだけど、
ブックマンのうちにフェイタル覚えさせとこうと思って観測者相手に狙ってみたら
知力カンストしてたせいか30万ダメージ叩き出して吹いたw

どうせ回復系ユニオンのリーダーにするのは決まってるから
アルケミストじゃなくてブックマンのまま、シナジーフェイタル狙いの4人ユニオンにするのもよさそうな気がしてきた
キルネアと組ませ辛くなってしまうのと、禁忌自体はウォーロック勇者に狙わせた方が威力強いだろうから
悩みどころだけど
951名無しさんの野望:2010/11/11(木) 09:46:17 ID:oPm8yOWh
>>948
仲間トークでのステアップはアクセ類のステアップと似たようなもの
ってもうFA出てるんだから紛らわしいことはかかんでくれ
952名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:08:49 ID:PhVr8PNH
>>951
勝手にFAされてただけで
実際はステータスLV毎の成長率増加だったんだが?
953名無しさんの野望:2010/11/11(木) 10:32:26 ID:GXxHzFyX
公式本(箱版だけど)がステ+5upとかの記載方法だったからなぁ
まぁ喧嘩せずに仲良くやろうぜ
954名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:59:09 ID:KnfT3k3k
>>951
よく読め
どこの誰がLVによるステアップの判定を阻害する可能性がある
って書いてるんだ
955名無しさんの野望:2010/11/12(金) 09:30:52 ID:y3YtOFuD
このシステムの不透明さが河津ゲーの魅力すなぁ
956名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:28:27 ID:O1mGaYvc
>>952
ステータスLV毎の成長率増加と、
ステータスLV毎の成長率が増加した数値に補正が加えられるのと、
どう違うか教えてくれ。
計算式の表現方法がαxなのかx×αの違いだけなんじゃないのか?

>>954
ステアップが頭打ちになるということは判定を阻害する可能性がある、
ということになるんじゃないか?判定されても増えなくなるということか?
どちらにせよそれが正しいのならパラボーナスは後回しにすべきということになる
957名無しさんの野望:2010/11/12(金) 19:57:54 ID:GfwVrqqy
>>956
ほえ?ランダムステアップの存在を知らずに喋ってたの?
958名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:22:31 ID:O1mGaYvc
ランダムステアップの存在は知ってる
ただランダムステアップの詳しいことは知らない
強い奴倒したら入るし100超えても入ることはアンク達で経験済みだが
ステが高いと駄目とか、BRが高いと入りにくくなるとかの計算式は知らない
計算式や傾向がわかるなら教えてくれ
959名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:49:59 ID:O1mGaYvc
ああ、LVによるステアップ云々に反論していたからランダムステアップを知らんと判断したのね
確かにWikiに書いてある以上のことは知らんのは確か

でも、根本的な話、>>954はどうして>>951
>LVによるステアップの判定を阻害する可能性がある
に対する反論と判断したんだろうか
パラボーナスが成長阻害するかどうかの話をしているのに、
いきなりレベルの話を持ち出した

察するに、LV成長ではステータスの高さが成長スピードに影響することはないが、
ランダムだと高いと成長しなくなる、またはしづらくなるという情報を前提として持っていたから
成長に影響しないというレスをLV成長の話と取り違えたのだと思われる

ややこしいのはランダムステアップにかかわる要素がはっきりわからないからで、
それを教えてもらえればどのレスが正しいか判断できるんだが952とか954は知ってそう
960名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:51:18 ID:tmQq2BQu
TLR_EEの配布サイトに戦闘結果から得られる数値とLVの数値と現在のステータス比較して成長判定するような内容のことがかかれてたんだ。
書いた本人はそれぞれが何の数値かわかってなかったみたいだけど。
しかし仲間トークでのステアップなんてランダム成長分の1/100ぐらいの数値でしかないから>>949だって。
961名無しさんの野望:2010/11/12(金) 21:57:09 ID:WbT/kLYq
育成すれば戦士は力・術士は知力カンストするくらい育つんだから
仲間トークボーナスを考慮する気苦労なんてほとんどいらないと思う
962名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:01:23 ID:O1mGaYvc
>>960
トークボーナス関係ないけど、
ラッシュの装備を意図的に弱くすれば成長判定しやすくなるってこと?

もしそれならトークボーナスはともかくステアップ系アクセサリー生産やめるぞ
トークとは比較にならんほどパラメーター増加させるのに
序盤は使わないキャラにユニーク持たせる
963名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:03:04 ID:tmQq2BQu
アクセ上昇分が判定に関係するわけが無いだろう
964名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:11:10 ID:O1mGaYvc
>>963
トークボーナスによる上昇分は判定する、ということ?
965名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:13:28 ID:GfwVrqqy
ああ、「頭打ち」って表現が悪かったんだな、申し訳ない
「成長しにくくなる」ってニュアンスで受け取ってくださいませ
あと、数々の暴言もごめんなさい

もひとつ。>948の「%で増強された」の"%"は"仲間トーク"に変換願います

結局は>949なんだけど、念のため言っておかねばと老婆心を出したら
年寄りの冷や水になったでござるw
966名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:20:34 ID:O1mGaYvc
>>965
いや、実はこの流れで書き込まないでROMってたんだ
もしかしてトークボーナスのもやもやが取れるかもと思って
だけど、よくわからなくなって休日も終わるから
つい勢い込んで溜めて聞いてしまった。がっつきすぎてすまんかった

乞食ついでに、もしかしてBRの数値もLVステには影響しても、
ランダムステアップには影響しないとかあったり?
967名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:25:17 ID:tmQq2BQu
>>964
そうだよ。トークボーナスはキャラのLVによるステータス算出計算式で使われる数値を上昇させて再計算してるんだから。
アクセはあくまで基本ステータスに割合上昇かけるだけだからアクセ効果分はアクセ効果乗らないし。

ステータスLV+熟練度で上がってるとでもいうべきかステータスは小数点以下も計算されて上がってるんだが
熟練度の方はステータスLV上げるための経験値一定はいるとLV経験値の方が優先されてその戦闘終了後には無かったことにされる。
なので開幕即死とかさせてた方が熟練度でのランダム成長しやすい。
終盤巨人3リンクとかさせて1ターン即死させてると能力上がりやすいのはこのせい。

しかしこの場合ステUPのメッセージが出るのは1毎だが小数点以下の数値がアクセなどで補正されて
UP後も小数点以下切り捨てた数値がステータス画面に出るから
戦闘終了後にステータスが上がったのにステータス確認しても前と変わってないって現象が起きたりする。
968名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:35:39 ID:tmQq2BQu
まあ簡単に言えばランダム成長狙うなら7ユニオン開幕キル

ユニークアーツ最高
969名無しさんの野望:2010/11/12(金) 22:40:46 ID:O1mGaYvc
ここまで来たらとことん聞いてしまおう

>>967の二段目二行目、
戦闘終了後に熟練度がなかったことにされる、というのは
その戦闘中に取得した熟練度がという意味ですよね

下の段落はわかる
自分もアンクばっかと何戦もやって、
陣形入れ替えたりして本来のステータスにもどすと
数値が一気に増加しているのを確認するのが好きだから
970名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:00:15 ID:tmQq2BQu
>>969
もちろんその戦闘中のものです。
971名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:10:25 ID:O1mGaYvc
ありがとうございます
だいぶもやもやが消えました
勝手にトークから流れもってっちゃってすいません
972名無しさんの野望:2010/11/12(金) 23:55:43 ID:y3YtOFuD
新参には有難い論議

ぜひ次スレの為に、1000まで続けて欲しいものですが
973名無しさんの野望:2010/11/13(土) 01:09:08 ID:phjoVVhr
>>3
のテンプレのステータスのとことは武器+1とかにするための数値だな。
武器ステータスと言えば間違いでもないが。
974名無しさんの野望:2010/11/13(土) 17:31:11 ID:WVtJCe9x
一般リーダーの最終武器の情報だけど、海外wikiにすら無いのね
誰かこっそり手元にまとめてたりしないのかしら?(チラッ

箱版準拠かと思いきや、サンディに良質タタラを渡せて軽くビビッた
どこにも情報が無いのなら、渡すだけでも可能かどうか調べられるだけ
調べてみようかな
975名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:20:45 ID:/ToddqyS
今までの会話の意味が分からん俺はもっとやれって事だな。

まだエリュシオンに着いたとこだし、その内分かるよね?
既に手探り感は無茶苦茶楽しい。
けど、箱版の攻略本買いそう。
976名無しさんの野望:2010/11/13(土) 18:33:11 ID:qvCS1Zjy
4周目プレイ中だけどよくわからんよ、ステとか気にしたことないし
弱けりゃ武器強化して戦いまくるだけさ、BRあがりまくり
977名無しさんの野望:2010/11/13(土) 19:06:44 ID:og6YLg21
>>974
一般リーダーはユニークリーダーと同様、渡すだけなら武器の種類とサイズが同じで
強い武器があれば欲しがるから大概の武器は渡せるよ
渡した武器が作ろうとしていた最終武器より強ければそれが最終武器になる

派生武器に関しては、仲間にしてからある程度強くなるかBRが高くなるかしないと
最高級(Fine)までしか欲しがらない模様
最高級を渡した時点でアイテムの確認をして、盤古の骨か緋々色金を欲しがってたら物理型、
世界樹の木材か聖鉄を欲しがっていたら術法型の派生武器を欲しがるようになる
一般リーダーの場合最高級を渡した時点で装備タイプが固定されるようなので注意も必要
渡す前にセーブをしておけば好きな装備タイプにすることもできるけど、物理攻撃しか
出来ないユニットは平均タイプにはできない場合もある

どのユニットが何を作るのか、俺の知ってる範囲だとマーティーがレヴァテインソード、
カーツがデュランダルを作ってたけどそんくらいしか覚えてない
メガレウスにエウリュトスタッフを渡したらアイテムを欲しがらなくなったから、
それも元々作ろうとしていた最終武器だったのかも
978名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:25:54 ID:WVtJCe9x
>>975
wikiやスレの情報を頭の片隅においてプレイしてれば、
やればやるほど理解できて行くと思うよ

>>977
情報ありがとう
みんなで剣を降らしまくる部隊を作りたくて調べようとしてたんだが、
M剣使いの一般orユニークリーダーなら、青剣を作って渡してしまえば誰でも撃てるってことね
M剣使いは一般だけでも18人居るから、18人全員ブルーレインもできるな、こりゃw
979名無しさんの野望:2010/11/14(日) 01:25:14 ID:0cveRo+T
PC版wiki消えてるね
980名無しさんの野望:2010/11/14(日) 02:14:22 ID:UVPOvW/d
見られるけど
981名無しさんの野望:2010/11/14(日) 03:12:51 ID:6YXs11AB
計都と羅?・・・なるほどわからん
982名無しさんの野望:2010/11/14(日) 23:47:09 ID:EVRhT5LU
術法戦士がFAとMAを両方極めたら、全力攻撃でどっちを優先するんだろう
物理優先したいなら、MAの最終アーツは鍛えない方がいいのかな?
983名無しさんの野望:2010/11/15(月) 18:01:19 ID:HMrSWyuf
ソバニ勢はどいつも術で全力攻撃したがるから困る
984名無しさんの野望:2010/11/15(月) 19:53:28 ID:dPpZ/rS5
ソバニは珍しいかね
985名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:07:25 ID:Ilq4xuV0
やはり、何かが起きている・・・!
986名無しさんの野望:2010/11/15(月) 20:43:09 ID:SV6c9FED
敵、キター!

>>983
それ、術を使わせすぎてるだけだろw
…とか思ったけど、ソバニ専用クラスは全部術法戦士だから
 自然とそうなっちゃうものなのかなぁ?
987名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:16:30 ID:Djn7aAce
ちょっと別ゲーに浮気して、また戻ってきたんだけど
「TLR.exeは動作を停止しました」とでて起動できなくなった
もちろん割れじゃないし、CD常駐とかも全部きってみたけど駄目
再インスコも駄目だった
nHancerが悪さしてるかなと思ってデフォにもどしたがやっぱ駄目だし・・・

誰か俺のBR110ラッシュを何としてでも救い出してくれ・・・もうすぐクリアだったのに・・・
988名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:27:01 ID:SV6c9FED
動作がおかしいときは、まず再インスコ
989名無しさんの野望:2010/11/15(月) 21:30:13 ID:nPtJp/uD
>>986
FAの方が強ければ確実にFAで攻撃してくれるよ
テラーナイトのトルガルやサイレントの団長で確認済
990名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:02:29 ID:Djn7aAce
>>988
もちろん再インスコしたけど駄目なんだよ
起動すらしないって何なんだ・・・
991名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:07:15 ID:SV6c9FED
>>989
そうか、ありがとう

俺がト・ケ・アを使う場合は全員物理タイプで鍛えて術を禁止するから、
攻撃系のMAを育てながら、且つ、物理も育てたこの3人の挙動を知らなかった
ホーワンさんやルセチウスは、彼らが参加する戦闘で「全力で攻撃だ!」が
出るような状況だと、そのコマンドよりもWAのコマンドがでるような状態にまで
育ってるから、やっぱり知らないのであった

ところで、次スレどうしようか?
テンプレを特にいじる必要がなければ立ててくるが
992名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:20:23 ID:xuvNoImp
ラッシュのFAを伸ばすにはチェイン370以上にしてドワーフピコットと終焉石を装備して魔封陣でドラゴン系とかと戦うのが一番ですか?
今はそうやってるんだけどもっと早い成長方法ありますか?
993名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:39:33 ID:Djn7aAce
990だけど。
なんだか知らんが、わらをもつかむ思いでグラボのドライバを最新にしたら動いた
わけがわからんけど助かった・・・
994名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:43:37 ID:SV6c9FED
とりあえず、残りがやべぇし次スレ立ててくる
995名無しさんの野望:2010/11/15(月) 22:47:43 ID:SV6c9FED
LASTREMNANT★ラストレムナント26GAMES for WINDOWS
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1289828765/

建てた
996名無しさんの野望:2010/11/16(火) 01:07:17 ID:Sn9Vto3j
>>995
997名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:29:48 ID:0Xde+pn7
A
998名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:31:12 ID:0Xde+pn7
B
999名無しさんの野望:2010/11/16(火) 15:31:55 ID:0Xde+pn7
C
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2010/11/16(火) 15:32:47 ID:0Xde+pn7
  ∧,,,∧ 
 (  ・∀・) 1000ならジュースでも飲むか
  (    ) 
  し─J 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。