GTR2 質問スレ Lap1

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさんの野望:2014/01/20(月) 17:31:47.87 ID:bJzzAjkV
アドオン入れまくって、重複が出てきたんで全部最初からやりなおそうと思うんだけど、
これは入れとけっていうクルマやトラックなんかのmodはある?
走らせたいのはルマン含めた耐久、SGT、各国のGT選手権系。
マルチとかでもある程度使えるようなオススメmod教えてくらさい
937名無しさんの野望:2014/01/20(月) 18:48:06.25 ID:KQvziB7Q
SGTぐらいじゃね
938名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:41:52.20 ID:h9Y4JgiV
DTM 2013 mod
939名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:49:18.46 ID:bJzzAjkV
こんな早く回答くると思わなんだw おまいら感謝
>>937
ここのMODで良いのかな?
tp://teambbsgt.blog.fc2.com/

>>938
DTMのはコレ?
tp://speedster63.blogspot.de/search/label/DTM

とりあえずルマンみたいな耐久は、GTR24hのツールで落として入れてみてる
ここのやつ
tp://www.gtr24h.com/

他にオススメあったら教えてくらさいな
940名無しさんの野望:2014/01/20(月) 20:20:54.20 ID:h9Y4JgiV
>>939
DTMはソレソレ

GT3とか好きならEEC GT3 Bace Mod V2.3
ADAC GT Masters 2012 V2.2
Blancpain Endurance Series 2012 V1.1
941名無しさんの野望:2014/01/23(木) 01:00:37.88 ID:5BSAp6+m
>>940
追加の紹介ありがとうございます。光速でダウンロードしました。
それで、もう一つ質問が…
RaceWeekendや24hの時、例えばSGTのように複数クラスが混走するようなイベントを組もうとした時、
各クラスの出場台数を設定することは出来るでしょうか?
例えばSGTの場合、全40台中500が15台、300が25台、といったような感じで…
質問ばかりで申し訳ないのですが、教えて頂ければと思います
942名無しさんの野望:2014/01/31(金) 03:58:46.33 ID:RwDO0HuI
ノーズ視点にした時のバックミラーを追加するようなmodってある?
いちいち後方視点にしてたら、タイムが出なくなって…
943名無しさんの野望:2014/01/31(金) 08:22:53.30 ID:8Bbw+wjG
>>942
MODじゃないとだめなの?
メイン画面の下のオプションから、ミラーズをバーチャルを選択ではだめ?
944名無しさんの野望:2014/01/31(金) 10:12:28.59 ID:RwDO0HuI
>>943
いや、特にMODじゃなくても良いんだが…
標準で設定可能なんか。ちょっと見てみる。
情報さんくす
945名無しさんの野望:2014/01/31(金) 10:19:00.01 ID:RwDO0HuI
>>943
やってみた。ちゃんと見えるようになったわw
完全に設定見落としてたな…これで色々捗りそうだ
946名無しさんの野望:2014/02/01(土) 10:49:45.18 ID:ncE0PQ/D
RaceWeekend、Championshipについて質問です。
GT300とGT500の混走で組みたいのですが、
GT500マシンが大量に出てきて、30台中GT300が5台など、バランスが上手く取れません。
どこかにバランスを調整する設定などはあるのでしょうか?
それとも、modを入れなくてはならないのでしょうか?
入れているのはTeamBBとJPN-MYSのmodです
947名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:47:04.98 ID:TSDImSrA
やったことはないけど、入ってるGT500のクルマのフォルダのいくつかを削除(別の
所に退避)してGT500の台数を減らせばいいんじゃない?
例えばGTR2に入れてあるGT500とGT300が同じぐらいの台数だったら、だいたい
それぞれ同じぐらいの数がレースに出場するんじゃなかろうか?

もし上手くいった場合、チャンピオンシップだったら、始めてしまえば出場するクルマは
固定されるから、はずしてたクルマを戻しても、もう出てくることはないと思う
948名無しさんの野望:2014/02/01(土) 17:27:14.93 ID:7BIsN74I
>>946
Championshipで良いのならイベントファイルを自作しちゃうのがてっとり早いよ。

GameData\Championshipsの下あたりに「official」「custom」ってフォルダがあるからその中を覗いてみ?
テキストファイルだからメモ帳で読めるはず。
イベントの定義としては、*.gdbで、参加車種、進行スケジュール、シリーズで転戦するサーキット等を定義しているから
それと同じようなことをすればいい訳さね。

仮に自分が組みたいイベントの参加クラスを"2ch_gtr2"と仮定すると、*.gdbの「Game Filter」(Selection Filterも?)に
「Game Filter = 2ch_gtr2」と定義する。
あとは自分が走らせたいと思っている車種に『お前さんは2ch_gtr2に属するよ(´・ω・`)』と指定する必要があるんだけど、
それは車種毎に*.carという定義ファイルがあって、その中に"classes="という項目があるからそこを利用する。
既に既存のクラスが定義されているはずだから、最後に追加してやればOK
例:「classes="SGT500, SGT500sR3508, SGT500_2008, 2ch_gtr2"」ってな感じにね。

私はこんな感じでTeamBBさんとこのGT500が13台(含HSV-010)、Blancpain Endurance Series 2012 Mod から
ぶっこぬいた”なんちゃってGT300”を11台の計24台で走れてますよ^^v

nogripあたりに「Championship Manager」とかいうツールもあるけど完全ではないから、経験上、使うのは参考までにしておいて
内容を熟知して自作したほうが確実だと思います。

うろ覚え&今出張中で手元にGTR2環境が無いんで足りないところはどなたか補完してくださいww

長文すまんす (´・ω・`;)
949名無しさんの野望:2014/02/01(土) 17:37:33.19 ID:7BIsN74I
すんません、今頃思い出したのでちょいと補足...
基本的な方法は948でいけると思うけど、何故か"2ch_gtr2"を定義していないのに同じカテゴリに所属する車が混ざって
出てきてしまうことがあって、そんなときは>>947氏が言うように「間引き」しました。
(そうしないとシリーズ戦を組んでも出てくる車が変わってくるのでポイント累積の意味が無くなりそうで...w)
このあたりの原因は解らないので説明できません。

あと言うまでもありませんが、合計24台というのは私のPC環境の限界であって上限ではありませんwww

連投すまんす (;´・ω・`)
950名無しさんの野望:2014/02/01(土) 18:46:37.28 ID:ncE0PQ/D
>>947-948
回答ありがとうございます。
とりあえずチャンピオンシップで組んでみる事にしました。
Championship Managerでベースを作って、設定ファイルをちょこちょこ弄った所、
「GT500は2013モデルのみ、GT300はJPN-MYSとTeamBBさんを含めた全車種、で走れるようになりました。
あとは300と500でポイントを別加算出来ればベストなのですが、そこまでは出来ないようですね…
300で走らせたいので、とりあえず手計算でやってみますw
ありがとうございました〜
951名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:13:52.20 ID:ncE0PQ/D
>>948
そういえば、HSV込でレースしてるんですね。
最近ダウンロードしたので、HSV入ってないパックでした…羨ましいですorz
NoGripとかで単体で落ちてるのだと、クルマ同士のスペック差出ちゃいますよね?
952名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:43:07.32 ID:7BIsN74I
>>951
差は出てるとは思うけど余程の差が出ない限り、気にしないようにしてる。
車同士のスペックを考えちゃったら”なんちゃってGT300”なんて混ぜれないしww
そんなことよりHSV-010やGT300っぽい車達と一緒に走れるのを大事にしてるんよ。
ちなみに私のところのHSV-010も後から単体で拾った奴です。

あくまでも私個人の主観だけど、鈴鹿や富士で走ってる分には気になるほどの差は感じねっす。
(途中Saveしながらだけど)2時間程のイベントで走ってもHSVだけ遅いほうや速いほうに固まることはないから
AIが走らせる分にはうまいことやってるのかも?w
953名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:46:40.72 ID:CIlPbxMT
>>951
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 の853様に感謝
954名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:59:31.65 ID:de6uWkY2
そういや、個人ブログで13年型のHSV-010のモデル完成してたな
やっくんがくれくれ言って、そのうち実装されるんじゃないかな
955名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:20:45.22 ID:EaaUbfLR
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 の853です
853のファイルに866の音MODを追加したファイルです
866→http://www.youtube.com/watch?v=cRZUmeOR0Bg

http://www.mediafire.com/download/7y647l3sskt52uy/SUPER+GT+GT500%28HSV%29+v3.0+for+GTR2.rar
956名無しさんの野望:2014/02/01(土) 23:41:06.77 ID:ncE0PQ/D
>>953 >>955
追加modありがとうございます!
2010年モデルのようですが、設定ファイル弄って無理やり2013エントリー出来るようにしました。
どうせマルチするほど腕もないのでorz

Championshipのほうも、なんか俺必死(笑)的な感じで組み立てが出来ました。
こんだけ必死になって何がしたいやら…
最初のイベントだけ、設定数値無視して時間がズレるという謎現象がありましたが
(プラクティス、ウォームアップともに15分指定→それぞれ1時間、30分)
タイムスリップもあるってことで、ひとまずこれでAI相手に練習してみようと思います。
クラス別のポイントも無事に設定できたので、なんとかなりそうです。
皆様ありがとうございました!
957名無しさんの野望:2014/02/02(日) 06:59:03.24 ID:gv/PcomK
>>956

>クラス別のポイントも無事に設定できたので、

楽しんでるところ申し訳ないが、この方法を教えてほしい。
gdbに直接記述する方法で構わないので。
出来なくて困ってます。よろしくお願いします。m(_ _)m
958名無しさんの野望:2014/02/02(日) 10:47:49.80 ID:G3qqm4lU
>>957
私はChampionship Managerでベースデータを作った時に設定しました。
車両クラスを選択する画面で、右側「Special Classes」のボックスを右クリック
→「Add Special Class」で対象のクラスを設定
→折りたたみを展開して、Category上で右クリック→「Add Points System」
→右側の「Points System」タブのグレーアウトが開放されるので、システムを選択してApplyボタン

以上で設定ができました。
ただし、この方法だと車種ごとに指定されている車両クラスでのみポイントが分割される為、
例えばTeamBBさんトコのGT300クルマ(クラス:SGT300)とJPN-MYSさんトコの300(MYS300)は別扱いになります。
カンマ区切りなど試してみましたが、上手く行かなかったので、結局クルマ側のデータを書き換えてクラスを追加しました。

ちなみに、テキストデータだと以下のような感じでした。

(クラス名)_SeasonScoringInfo
{
FirstPlace = 25
SecondPlace = 18
ThirdPlace = 15
FourthPlace = 12
FifthPlace = 10
SixthPlace = 8
SeventhPlace = 6
EighthPlace = 4
NinthPlace = 2
TenthPlace = 1
}


これがgdbデータの一番最後に書き込まれています。
長文乱文失礼しました。
959名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:39:12.22 ID:gv/PcomK
>>958
詳細な解説ありがとう!
キモは車種ごとにクラスをキッチリ分けておいて、「(クラス名)_SeasonScoringInfo」の指定ってことか。
さっそく試します。助かりました!!
960名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:44:51.82 ID:Stg7uOs6
オォ( ゚д゚) クラス別にポイント集計できるとは、知らなかった
さっそくChampionship Managerを入手してきますわ  >958、ありがとう
961名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:50:38.98 ID:G3qqm4lU
お役に立てたようでなによりです。
しっかし、肝心のゲーム内でセッティングの意味がわからずに苦労してますorz
Z4なんですが、どうもオーバー傾向が強いなぁと…
もしZ4でセットアップされている方がいたら、コツなんか教えて頂けると嬉しいです。

ところで、BRZのmodはいつでるんでしょうね。レガシィはとりあえず入れてみましたが、
Z4のベストを一周で4秒縮めるとは思いませんでした…
962名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:08:39.27 ID:Stg7uOs6
単にオーバーと言っても、対処法はコーナーに進入する時か立ち上がる時かでも違うし
こんな感じで↓色々解説してくれてる人がいるので、ざっと検索してみるといいかと
http://gt5.blog33.fc2.com/blog-entry-158.html

前にGTR2でセッティング項目を細かく解説してあるサイトがあったんだけど、どこに
行ったのやら・・・
本だったらポール・フレールさんの「ハイスピード・ドライビング」なんか良いと思う
963名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:09:17.14 ID:7IwXYVXw
Team B.BからおまけのSGT SUZUKA v2.5を導入しました

\Steam\SteamApps\common\GTR 2 - FIA GT Racing Game\GameData\Locations
にSGTsuzukaフォルダをおきましたが、タイムトライアルをやると画面がバグって
コースにでても走れません
どなたか解決方法を教えてもらえませんか
964名無しさんの野望:2014/02/02(日) 15:22:51.87 ID:8VrHdWqR
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37

889 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 14:48:13.63 ID:xvQiEhoX [1/2]
>>868
>>843鈴鹿の件、コースに出た直後におかしな表示になるけど、
リセット(初期はEキー)すれば、とりあえずコース上に復帰はできるね。
おそらく設定ファイル内のローリングスタート位置指定ミスかな?

あとメインのSUMMARYか、ピットのTVモニター下のTIME TRIALからでもいいけど、
SKIP OUTLAPのチェックを外したら、ピットからのスタートになるよ。

うちの環境じゃリセットでは解決出来なかったからSKIP OUTLAPのチェックを外してるよ
毎回OUTLAP走らないといけなくなるけど仕方ないね
965名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:52:58.65 ID:7IwXYVXw
964さん無事に解決できました。
ありがとうございました。
966名無しさんの野望:2014/02/02(日) 18:12:52.73 ID:HYYtl4Qg
GTR2対応のハンコンを探しているのですが、
THRUSTMASTERから適当に選べば良いかな?
お勧めがあれば教えてください。
967名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:21:02.19 ID:BUpHxID1
>>966
どれ買ってもGTR2には使えますよ。
というかPC対応のハンコンならどれでも良いかと…。
オススメはとりあえずロジテック(ロジクール)G27が一番無難かな。
トラストマスターT500RSも良いけどシフト付いてないし、
ノーマルじゃパドル回らないからアドオンステアリングまで買えるならアリだと思う。
968名無しさんの野望:2014/02/02(日) 20:12:54.13 ID:HYYtl4Qg
>>967
ありがとう
PC対応だったら大丈夫なんだ
G27手頃っすね
どれにするか、ちっと悩んでみます
969966:2014/02/02(日) 21:17:08.55 ID:HYYtl4Qg
T500良さそうなので、それにしました。
ありがっとです。
970名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:18:33.17 ID:BYx1szS+
>>950参考にチャンピオンシップ組んだんだが、
プラクティス、予選2つ、ウォームアップ全てでGT500のタイムが上なのに、
いざ本戦となると自車がポールに出てくるのは何故?
各セクションはTime Acceleration使って残り時間ゼロまで回して、全車ピットイン完了まで待ってるんだが…
971名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:20:12.49 ID:BYx1szS+
抜けてた…
>>970は自車がGT300のマシンっす。

レスついでに…このゲームの無線MODって、公開されてるのはひとつだけなのかな?
日本語バージョンとか需要あったら作ってみようと思うが、どれを参考にしたらいいだろうか
972名無しさんの野望:2014/02/04(火) 10:54:59.46 ID:akvHTDBr
サウンドファイル見たらええんでない
海外じゃ色々上がってる
973名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:38:24.89 ID:ZHt08alD
昨日DashMeterPRO for GTRx 導入したので設定の方法書いておきますね
以前に質問している人がいたので
1.アプリをインストールする
2.公式サイトからzipファイルをダウンロードして適当なところに解凍する
特にどこかにファイルを入れるとかはしなくてOKだと思います。
3.\Steam\SteamApps\common\GTR 2 - FIA GT Racing Game\UserData\PlayerName
のplr ファイルを開きWrite Shared Memoryを1にするWrite Shared Memory="1"
(公式サイトに0を1にしろって書いてありますが最初から1になってました。
ここで迷いすごく時間がかかりました)
4.解凍したファルダの中にあるpreferencesファイルのAndroid_IP1のところに
タブレット、スマホのIPアドレスを入れる。(IPアドレスの確認方法は
アプリのヘルプを押せばでます。
5.ポートの開放をしてください。(デフォルとでは2302です。)
Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package が入っていなければ
入れてくれと書いてあると思います。
6.解凍したフォルダーにあるDashMeterCom for GTR2exeファイルを実行して
GTR2を起動してください。これで動きました。

説明が下手で申し訳ないです。これでやってみてください。
一応youtubeで外人さんが説明している動画のアドレス張っておきます。
同が見ていればなんとなくわかると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=8thrCk_ZAFY
974名無しさんの野望:2014/02/06(木) 04:13:33.89 ID:L4Z6epsG
>>973
こんなのがあったんですね…初めて知りました。
体験版的なバージョンはあるのでしょうか?
使い勝手を確認した上で、使えそうなら購入したいなと思うのですが…
975名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:09:14.31 ID:xp/Wao4A
残り25
976名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:24:17.48 ID:hkYu77V6
デフォでロータス・エリーゼ入ってるけど、あれって運転手が真ん中に座ってるよね
外観はデフォの使いまわしでもいいんだけど、運転席が右でも左でもいいんだけど、
普通の位置にあるModって無いんかな?
977名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:46:34.98 ID:eTmuwOZA
>>976
真ん中が普通の位置じゃなかったのか?
978名無しさんの野望:2014/02/13(木) 22:05:55.66 ID:hkYu77V6
普通、そのへん走ってるエリーゼは真ん中じゃないよ
http://img.allabout.co.jp/gm/article/193240/01.jpg
979名無しさんの野望:2014/02/22(土) 16:57:58.65 ID:cMk6o1tB
980名無しさんの野望:2014/02/22(土) 18:10:05.31 ID:0aD+PMlv
街を走ってるエリーゼ見たことないのか?
981名無しさんの野望:2014/04/06(日) 15:43:08.91 ID:nLLB/hgo
PC新調してwin7でGTR2復活したんだけど、DrivingSchoolが出来なくなっちゃいました。
XPのときは大丈夫だったんですが。
openpractice とかはちゃんと走れていますが。
科目選択後コース読み込みまでは行くみたいなんですが次の画面のCHALLENGES
に何も表示されず、右下のATTEMRTもクリックできない状態で…。
解決方法何かありませんでしょうか。

cpu-i7
gpu-GTX760
os-win7HP
982名無しさんの野望:2014/04/06(日) 17:35:44.56 ID:wyVZXF4g
>>981
Steam or DVD?最新パッチは?GTR2はクリーンインストール?
管理者権限ではどう?

プロファイルとゲームフォルダの整合性が取れてないのかもしれない
新規プロファイル作成して試してみて
983名無しさんの野望:2014/04/06(日) 17:36:53.66 ID:wyVZXF4g
ちなみにここに色々書いてあったから色々試してみて
http://www.nogripracing.com/forum/showthread.php?t=10061
984名無しさんの野望:2014/04/06(日) 20:56:45.35 ID:nLLB/hgo
情報thxです!
DVDでクリーンインスコ、パッチは1.1.00のみなんですが。
教えていただいたnogripのフォーラム参考に色々やってみます。
ありがとう!!
985名無しさんの野望
管理者....