GTR2 質問スレ Lap1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
GTR2に関する質問スレです
質問前に参考サイトや過去ログを確認しましょう
いつも心にNo problem

参考サイト&過去ログ

☆公式サイト
日本語公式サイト http://gtr2.zoo.co.jp/
SIMBIN (開発元)http://www.simbin.se/games/gtr2.htm
マルチ用公式パッチ http://www.simbin.se/files/gtr2_ofp.zip

☆個人サイト
GTR2 Inside http://gtr2inside.blog95.fc2.com/
GTR2 設定指南 http://hrs-tec.hp.infoseek.co.jp/gtr2.html

☆過去ログ
GTR2スレ 過去ログ(質問する前にまずこちらで検索!)
http://gtr2.web.fc2.com/
2名無しさんの野望:2010/06/05(土) 14:23:57 ID:RQ87dsmB
☆パッチ
・パッチ GTR 2 - FIA GT Racing Game 1.1パッチ
 ※ファイルをダウンロードするには、NoGripへユーザー登録が必要となります。
  http://www.nogripracing.com/index.php

 アメリカパッケージ版用 37.8MB
   http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2100
 西ヨーロッパ パッケージ版用 37.9MB ( 日本語マニュアル付はこれ )
   http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2099
 ダウンロード版用 38.2MB
   http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2101

・マルチ用SIMBIN公式パッチ
 ロビーが変更となり、以下のパッチを適用しないとマルチプレイができません。
 各自適用をお願いします。
  http://www.simbin.se/files/gtr2_ofp.zip
3名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:37:46 ID:UM/ipcOf
本スレの>>267で質問させて頂いたものです。デモにパッチ1.1インスコしてNOCDパッチを入れて
トラック制限を解除するという例の名前のファイルもGTR2.exeと一緒のフォルダに入れると
使える車種やトラックが増えるとの情報をつい最近知りまして
さっそくやってみましたが使える車のクラスは
DEMOクラスのフェラーリとランボルギーニの2台のみ、走れるトラックはバルセロナのみで
上記以外表示されません、
まだタイムトライアルしかやっていないんですが
ただインスコしただけでは使えませんか?プラクティスやタイムトライアルだけしか
やってないと選択できないとかありますか?レースしないとダメとか?
車関係やトラック関係のフォルダには、なにやら沢山入ってるように見えますけどゲームの中で表示されません。
デモとパッチ1.1は日本語公式から落としたものです。NOCDパッチはNoGripのサイトから落としました。
なにかアドバイスございましたらどうか宜しくお願いします(´д`)
4名無しさんの野望:2010/06/06(日) 12:50:39 ID:Vh/7HRf5
http://gtr2inside.blog95.fc2.com/blog-entry-22.html#more の
・全コースとかアンロックできる裏技はないのか?
が出来てないと思われます。
5名無しさんの野望:2010/06/06(日) 14:13:58 ID:UM/ipcOf
>>4
ありがとうございます。再確認しましたがGTR2.exeと同じ場所に
SDNDTG.DYN はあります。
デモだとアンロックできないのかな。
もう一度アンインストールして再度インストールやり直してみますね。

インストール順に問題があるのかな?
デモ版インストール→1.1.0.0パッチインストール→NoCDパッチのGTR2.exeを上書き→SDNDTG.DYNファイルを置く
こんな感じでインスコしましたけど間違ってますかね?

デモをインスコすると、GTR2DEMO.exeがインスコ先にあります。
その状態で1.1.0.0パッチをインスコすると、GTR2DEMO.exeと別にGTR2.exeが出来上がりますが
この辺で間違ってるのかな?
例えば、1.1.0.0パッチ充てる時は、事前にGTR2DEMO.exeをGTR2.exeに改名しておくとか?他の場所に退避させておくとか?
No_CDパッチのGTR.exeを入れる際に、上書きしちゃダメとか?うーん(><
6名無しさんの野望:2010/06/06(日) 14:16:04 ID:X3Ya0/Rt
質問させて頂きます。
ハンコン使ってるのですがGTR2画面上と実際に操作しているハンドルの度数を同調させたいのですが
PLRファイルに無くどこのファイルにあるかご存知な方いらっしゃいましたら
アドバイス等宜しくお願いします。
7名無しさんの野望:2010/06/06(日) 14:21:02 ID:tcHtL9qR
>>5
デモ版でコースと車種全開放のチートが使えるかどうかは分かりませんけど、
小細工するとModはNoGripからダウンロードして使えるようです。
http://shibaura.yokochou.com/gtr2/demo.html
ただしデモ版では動かないModもあったような?
8名無しさんの野望:2010/06/06(日) 14:48:27 ID:tcHtL9qR
>>6
controller.iniのSteering Wheel Rangeで調整できたはず
9名無しさんの野望:2010/06/06(日) 15:00:26 ID:UM/ipcOf
>>7
この迷える子羊めにありがとうございます
デモ版で全開放できる、全車種全コース楽しめるって
やっぱ都合良すぎですものねぇw;

MODをシコシコ入れてみます
ありがとう(´д`)製品版再発売キボンヌ

10名無しさんの野望:2010/06/06(日) 15:01:13 ID:X3Ya0/Rt
>>8
レスありがとう御座います。
controller.iniが見つからないんです...
UserData/User/内には無かったです。
素人質問で申しわけありません...
11名無しさんの野望:2010/06/06(日) 15:11:39 ID:X3vn7DCH
>>8
rFactorと勘違いしてないか?
GTR2にはcontroller.iniは無いと思うけど
12名無しさんの野望:2010/06/06(日) 15:34:10 ID:tcHtL9qR
>>10 >>11
いま確認したがそうだった、スマンコorz
13名無しさんの野望:2010/06/06(日) 15:45:16 ID:X3Ya0/Rt
>>11>>12
レス有難う御座います。
再インストしようかと思いましたが
項目が無いと言うことは設定出来ないで認識しておけば宜しいのでしょうか。
何度もすいません;;
14名無しさんの野望:2010/06/06(日) 16:11:59 ID:tcHtL9qR
>>13
再インストしてもcontroller.iniは出てこないので、詳しい人のレスを待つのがいいかと思います。
Modを作っている人なら分かるのかな?
力になれなくてスマソ
15名無しさんの野望:2010/06/06(日) 17:04:15 ID:X3Ya0/Rt
>>14
とんでもないレス有難う御座いました。
自力で探しながらやってみます。

16名無しさんの野望:2010/06/06(日) 18:35:00 ID:H3gi2XOi
>>6
ハンコンが何か分からないけど、GTR2からではなくデバイスの設定は確認しました?
17名無しさんの野望:2010/06/06(日) 19:29:52 ID:BSvACEWk
このスレはちーむ2ちゃんでお送りします
18名無しさんの野望:2010/06/07(月) 00:26:26 ID:Mob9l6//
>>17

デバイス設定はロジクールプロファイラでハンコンはG25の540度設定でしてあります。
19名無しさんの野望:2010/06/07(月) 01:36:40 ID:HLv1sQGZ
このスレは、主にruby先生がお答えしています。
20名無しさんの野望:2010/06/07(月) 08:13:05 ID:kzXZXRDK
>>18
270度くらいにすれば画面の角度に近くなるのでは?
21名無しさんの野望:2010/06/07(月) 22:35:37 ID:IwGIfXfs
すみません。質問です。

つい最近、DFGTを買ってつないでみたのですが、走行中ハンドルが重すぎる・・
DFGTのプロパティで回転角度だけを300度設定してるんですが、軽く回すだけで既に相当な抵抗があって、
回転がロックする角度を超えて無理矢理回すのと同じ状態になってます。
なので、上記回転角度を設定してあげても全く無意味になってます。

DFGTのプロパティ画面(ハンドルの絵が出てる状態)だと、抵抗なくハンドルは回るんですが、
その画面を閉じると、一気に抵抗がかかって重くなってしまいます。
GTR2上では、FFBはFULLに設定してます。

この状態が普通なんですかね??何か全く意味がわからなくなってきました・・
22名無しさんの野望:2010/06/08(火) 00:43:09 ID:1fwGuei3
>GTR2上では、FFBはFULLに設定してます。

低くしてみては?
23名無しさんの野望:2010/06/08(火) 09:52:16 ID:hzsKRn3u
>>21
>DFGTのプロパティ画面(ハンドルの絵が出てる状態)
スクリーンショットとってうpしてみそ
多分そこの設定が悪いんだと思う
2421:2010/06/08(火) 11:10:42 ID:sNSDeqvp
>>22

ありがとうございます。試してみます。



>>23

今、自宅でないのでスクリーンショットは撮れないのですが、ネット上に設定画面がありました。

http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/m/o/f/mofumofugames/0002.jpg

↑の状態では、ハンドルは軽い力でも左右に150度ずつ回転して、きちんとロックがかかる状態です。
この画面以外では、一気に硬くなります。


http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/m/o/f/mofumofugames/0003.jpg

↑の設定画面に行くと、上記の通り自動でセンタリングがかかり、一気に硬くなります。
自分の設定は、回転角度のみ300度設定で、後はフォースの強さもチェックボックスのレ点も、
↑のページと全く同じ設定にしてます。

ただ、”フォースフィードバックゲームでセンタリングスプリングを有効にする”のチェックの有無に関わらず、
センタリングスプリング強度を100%から0%に下げれば、プロパティを閉じてもハンドルが硬くなることは無いのは確認しました。
でもゲーム上では改善されないみたいです・・
2521:2010/06/08(火) 11:15:00 ID:sNSDeqvp
ちなみに、上記のコントロールパネルから行ける設定とは別の、
ロジクールのドライバ?みたいな方は、何も触ってはいません。
26名無しさんの野望:2010/06/08(火) 11:38:28 ID:hzsKRn3u
>>24
スプリングエフェクト、ダンパーエフェクト、センタースプリングの値を全部0%にして、
センタースプリングのチェックボックスにチェックを入れてみると、多分解消されるよ。

スプリング、ダンパー、センターのエフェクトはGTR2側で管理してくれるので、
ハンコンのプロファイル側の設定はゼロにしておくのが基本。
ハンコンに慣れてきたら好みの味付けにするために数値を上げるのはありだと思うけどね。

2721:2010/06/08(火) 12:41:11 ID:sNSDeqvp
>>26

回答ありがとうございます。
なるほど。現状では強すぎる設定だったんですね。
ゲーム中は無理に回してたんで、壊れていなければいいが・・

今晩、早速試してみたいと思います。ありがとうございました。
28名無しさんの野望:2010/06/08(火) 16:20:33 ID:O823dUS6
確かにプロパティ画面表示させておくと軽くなるね
他の何かと比較して重いと感じてるんだろうけど
その状態で普通だと思うよ
後は上にもあるけど、好みに応じてR2上で強さを変えれば良いんじゃないかな

自分はグリップ感がしっかり欲しいのでFullにしてる
プロパティもスクショと同じ
2921:2010/06/08(火) 17:02:56 ID:sNSDeqvp
>>28

ハンドルが重いだけと思えば、GTR2自体は普通にプレイは出来ます。周回重ねれば疲れますがw
でもこれで900度設定で走る人は超人ですね。

ハンドルの絵が出てるプロパティ画面で軽くなった時に、設定した角度でロックがかかりますよね?
それ以上回すとゴリゴリと無理に回ると思うんですが、ゲーム中はその感覚が0度から少しでも回すとあります・・
なので、ヘアピンカーブ等でハンドルをMAXに切りたい時、ロックする角度が手の感覚でわからないんです。
3021:2010/06/09(水) 14:37:51 ID:b4+vJGB/
皆さんの指摘を参考に試行錯誤して、なんとか納得出来るようになりました。
ゲーム側のFFBを弄ると、全然違いました。

>>26さん
の言うとおり、センタースプリングは0%に設定しました。
これだけは0にしとかないと、俺には重すぎて無理でした・・

31名無しさんの野望:2010/06/10(木) 15:07:55 ID:VF3BXss5
俺、足悪いんでペダル使えないんだけど、
ゲームパッドでも楽しめる?
32名無しさんの野望:2010/06/10(木) 16:37:53 ID:bAQ6RXR4
>>31
逆立で歩ければ大丈夫だよ
33名無しさんの野望:2010/06/10(木) 16:52:55 ID:VF3BXss5
>>32
お前には聞いてない
34名無しさんの野望:2010/06/10(木) 18:14:53 ID:OqhgRfSm
>>31

俺は、DFGT買うまではXBOX360用の有線コントローラー使ってました。
左右トリガーがあるんで、とても使いやすいですよ。
逆にPS2用のはアクセル・ブレーキがキノコスティック割り当てになるんで、あまりオススメしません。
35名無しさんの野望:2010/06/10(木) 18:22:42 ID:VF3BXss5
>>34
ありがとう。参考になりました
アマゾンいって値段調べてみます。
36名無しさんの野望:2010/06/10(木) 18:47:22 ID:Gm12AMPI
いちまんはっせんえんもすんのかw
37名無しさんの野望:2010/06/10(木) 20:56:13 ID:bAQ6RXR4
>>33
予定では誰だったの?
自分で答えるつもりだった?
38名無しさんの野望:2010/06/10(木) 21:41:28 ID:8XSsHqaH
ruby先生に決まってるだろうが!ボヶ!
39名無しさんの野望:2010/06/11(金) 10:13:31 ID:TyKDXaYt
>>37
真面目に回答をくれるか、笑いのセンスに長けてるか
どっちかの人。
お前はまったく使い道が無い。
40名無しさんの野望:2010/06/11(金) 10:23:52 ID:DLddQErq
>>31
お前、足だけじゃなく、頭も悪いだろw
41名無しさんの野望:2010/06/11(金) 11:05:02 ID:TyKDXaYt
>>40
そうなんだよ。
でも.頭については>>33よりは、まともだと思う。

では、これ以上荒らしても申し訳ないので消えます。
>>34 どうもありがとう
42名無しさんの野望:2010/06/11(金) 12:15:25 ID:jd2rnqpu
荒らしが居座っているおかげでスレの雰囲気が微妙になっているところに
お笑いレスなんて入れても白けるだけ。
単発IDでネタレスの応酬があると、またいつもの自演じゃね?と疑いたくなる。
43名無しさんの野望:2010/06/11(金) 13:18:31 ID:RGYDpZ6J
まあ、ここに限らずどこにでもFUCKな奴は居るもんですね・・

>>41さん
もし将来的にXBOX360有線コントローラーでプレイする環境になれば、参考程度に書いときます。

1 そのままPCにつないでも認識しないので、別途ドライバ用意(公式のじゃなく、有志の方が作成してくれたのがオススメ)

2 ドライバ側の設定で、左右のトリガーは「ボタン」じゃなく「スライダー」に設定する。
  (これは、あくまで左右トリガーにアクセル・ブーレーキを割り当てた場合です)

3 GTR2上で、ステアリングの感度は0パーセントにすると、急ハンドルにならない。
  (ついでにデッドゾーンを5〜10パーセントほどにしとくと、少しスティックに振れたくらいじゃふらつかない)
44名無しさんの野望:2010/06/11(金) 19:40:58 ID:zy2fIoRB
>>40 不覚にもワロタ
45名無しさんの野望:2010/06/12(土) 19:34:11 ID:Xvv9W6kS
FSPっていくつくらいあればいいんですか?
46名無しさんの野望:2010/06/13(日) 11:52:48 ID:RhWPq2Ms
>>31
いまさらですが、
旧xboxのコントローラーもお勧めです。
トリガーのストロークが長くて、アクセル&ブレーキの調整がやりやすいと思います。
ただし、USBの差込の変換コネクタのようなものが必要です。
47名無しさんの野望:2010/06/13(日) 23:57:38 ID:MOj7gCKQ
このソフトってもう店頭に無いの?
オクだと\18000もしてて買えないっす。
48名無しさんの野望:2010/06/14(月) 17:48:49 ID:SVEnBzMl
>>45

FPSは最低30以上あれば、プレイ自体は出来る感じかな?
でも平均60以上はあったほうが良いんじゃないかな。


↓のページの真ん中あたりに、GTR2のベンチがあるから試してみてはどう??

http://www.4gamer.net/specials/4g_benchmark/benchmark2_0.shtml
4945:2010/06/15(火) 00:02:27 ID:9pU2dEVY
>>48

FPSでしたね…

30以上ですね!試してみます。
ありがとうございました。
50名無しさんの野望:2010/06/15(火) 23:41:55 ID:hforO6K1
F1の2010のMODって存在します?
知ってる人居たらおしえてください
51名無しさんの野望:2010/06/15(火) 23:59:04 ID:DrXSixcQ
>>3さんと同じ内容ですみません。
GTR2の体験版でMODを入れれると言う業を最近知ったのですが
パッチは入れたのですがその後の全モードアンロックから出来ません。
どなたか知っていたら教えてくれませんか?
全く分かりません・・・>>3-7までの書き込み、リンクも全部見たのですが
わかりません。
どうか教えてください。
52名無しさんの野望:2010/06/16(水) 07:10:14 ID:3n1lK6L/
入れれる


入れられる
53名無しさんの野望:2010/06/16(水) 07:43:41 ID:y0o7oI8V
>>52さん
どうやってできますか?
team湾岸さんブログもみたんですが・・・わかりませんw
54名無しさんの野望:2010/06/16(水) 08:19:55 ID:PD8Yt5E4
物がなくて買えないのもわかるけど、自分で調べられないならもう諦めれば?
55名無しさんの野望:2010/06/16(水) 10:53:00 ID:x0TNVMGq
>>54
君、役に立ってないよ
56名無しさんの野望:2010/06/16(水) 11:15:15 ID:ZvTV2RW5
>>51

どういう手順をふんで、どこでどう詰まってるのか書いてくれないと良くわからないような・・

俺はデモでそこまでやったこと無いから力になれないかもだけど、

http://shibaura.yokochou.com/gtr2/demo.html
このページに書いてる通りじゃダメなのかな?
まず1.1パッチ当てる→NOCDパッチを解凍して、GTR2.EXEをGTR2DEMOフォルダに入れる→GTR2.EXEで起動→後はMODを導入する。

これのどこで詰まってるのかな?

製品版収録の車やコースが選べなくて困ってるのか。
MODを入れても、その車やコースが選べなくて困ってるのか。

デモと製品版は容量自体が全然違うから、製品版収録の車種やコースが入ってるかは甚だ疑問ではあるけど。


57名無しさんの野望:2010/06/16(水) 13:56:39 ID:2dWm8nv1
>>51
多分データ入ってないから無理
諦めて製品版探しましょう
58名無しさんの野望:2010/06/16(水) 14:04:12 ID:ZvTV2RW5
連投で悪いけど、

>>51

「全モードアンロック」ってのはどういう意味だろう?
芝浦PAのページには、他のモードも選べるけどバグるって書いてあるような。


>>3の人と同じ状態というのなら、
デモにMOD追加ってのは、あくまで
タイムトライアルとレースウィークエンドのみ選択可能で、
フェラーリとランボルギーニの2台しか乗れない → これにSGT500やSGT300等の"MOD"を追加する。
バルセロナしかコースがない → これに鈴鹿や富士などの"MOD"を追加する。

って意味なんじゃないかな?

デモ版に車種・コースを製品版と同等にした上で、MODを追加していくという感じじゃないと思う。

製品版収録のポルシェには乗れないけど、追加したHSVには乗れる。
製品版収録のドバイは走れないけど、追加した鈴鹿は走れる。
↑こんな感じが正常なんじゃない?


NOCDパッチまで導入済みだとしたら、まずはMODの車でも真っ先に追加してみて、ちゃんと選べるか確認してみるのがいんじゃない?
59名無しさんの野望:2010/06/16(水) 18:33:42 ID:y0o7oI8V
>>56,58
!!GTR2.exeで起動していませんでしたw
もう一度試してみます サンキューです!!
60名無しさんの野望:2010/06/16(水) 20:43:51 ID:dixPFd/u
>>3だけどオイラはあきらめたw
どうもDemo版で製品版と対等の内容で楽しもうって目論みが
そもそも都合よすぎたし仕方ないかな、と
>>59
万一うまくいったらやり方頼みますw
61名無しさんの野望:2010/06/16(水) 22:12:22 ID:Irv9sNg8
>>60
Demo版で製品版と対等の内容で楽しもうって目論み

これは流石に無理でしょう。
6259:2010/06/17(木) 17:59:38 ID:zCXsXiDX
>>60さん
いけました!まず公式パッチをあててnoCDパッチをあてたら、
それをローカルディスク内のGTR2demoブォルダ内にいれます
後は楽です ここからMOD説明
追加したいMODをダウンロードした後、
そのMODのフォルダ内をみていくとgamedataという
フォルダがあるはずです
続く
6359:2010/06/17(木) 18:20:43 ID:zCXsXiDX
そのgamadataをGTR2demoにいれると上書きしますか画面が何回か出るので、
全部うわがきしてください。これで完了です。
6459:2010/06/18(金) 16:40:57 ID:qtB50naw
いくつか訂正
× noCDバッチをあてたら 
○ noCDバッチをインストールしたら  
付け加えます
あとはGTR2.exeで起動させてください
65名無しさんの野望:2010/06/18(金) 18:08:41 ID:kfx0GIKm
つか、MOD入れるとMODが動くって事じゃないの?
MOD入れると製品版に入ってる全てのトラックや車両が使えるようになるって事なの?
うそーマジでー?信じらんなーい
6659:2010/06/18(金) 23:03:06 ID:qtB50naw
>>65さん
それはわかりませんよ(^^;
MODをいれてMODの内容が出来るってことです。
67名無しさんの野望:2010/06/18(金) 23:16:05 ID:9UWeGMlg
デモでそこまで遊べるんなら正規版買う必要ないじゃん
68名無しさんの野望:2010/06/18(金) 23:24:06 ID:rT3+D31v
もう正規版売ってないからやるんだけどな。。
69名無しさんの野望:2010/06/19(土) 02:00:38 ID:eZT5SpKp
>>66
さすがにマルチは出来ないよな?
70名無しさんの野望:2010/06/19(土) 10:20:59 ID:l4ZOUgLK
>>69
出来ないと思う。プロダクトキーがあれば別かもしれないけど。
7159:2010/06/19(土) 10:21:03 ID:h2sguWk5
>>67さん
製品版がないからこんなことをするんですよ
でもマルチやアドオン系銃はできないですので製品版買った人は無駄ではありませんよ
>>69さん
マルチシリアルコードいれればできるかもれませんがそんなのしりませんw
72名無しさんの野望:2010/06/19(土) 12:41:23 ID:8zaSYz3F
rFやRACE ON なら製品版買えるのに
それじゃダメなの?
73名無しさんの野望:2010/06/19(土) 13:12:23 ID:l4ZOUgLK
MOD云々を質問してるのは明らかに中学生か高校生だな・・
74名無しさんの野望:2010/06/19(土) 14:01:05 ID:RIlkyh3g
>>59
ヤフオクにGTR2とevoがセットで1万で出てるぞ
Demoを弄り倒してまでGTR2をやりたいなら
誰も入札してないからチャンスだぞ
75名無しさんの野望:2010/06/19(土) 18:30:10 ID:Kx5JXPcX
近所の中古屋にGTR2のGOTYのマークついてるのが1980円で置いてあるんだけど、
中古だとマルチプレーできなさそうで二の足踏んでます。
76名無しさんの野望:2010/06/19(土) 18:56:42 ID:sP/MB9Rz
ま、11月になれば静かになるさ。
それより3はいつになるんだろ?
77名無しさんの野望:2010/06/19(土) 19:32:40 ID:8Zdq7VTf
どんどん傷が広がっていくだけだというのにマッチポンプで必死杉
逆恨みされて粘着されるのが嫌だから表面上は普通に相手してやってんのに気付け
78名無しさんの野望:2010/06/19(土) 19:40:34 ID:sSJS8O0G
11月まで我慢するか
7959:2010/06/19(土) 21:04:34 ID:h2sguWk5
>>73さん
透視できるんですか?w
8059:2010/06/19(土) 21:07:17 ID:h2sguWk5
連レスすみません
FFBがおかしくなりました
まともにまっすぐ走れない・・・
ハンドルを切ってない状態で走ると無理やり右や左へFFBが・・・←これが強い
分かる方いらっしゃいますか?
81名無しさんの野望:2010/06/19(土) 21:18:45 ID:iJSQBV3O
>>80
FFBのリバース設定を一度切ってみてはいかがでしょうか
82名無しさんの野望:2010/06/19(土) 21:25:23 ID:jbacobfo
>>80
GTR2を金出して買う気あんの?

83名無しさんの野望:2010/06/19(土) 22:27:50 ID:uPjacOfX
>>82

答えは出てる。>>73>>79
84名無しさんの野望:2010/06/19(土) 22:36:58 ID:jbacobfo
もう、割れ厨の相手はするな
85名無しさんの野望:2010/06/19(土) 23:36:13 ID:h2sguWk5
まずは、スミマセンでした……

>>80についてはなんとか解決しました。

質問だらけでスミマセンが、、
GTR2の動画を見てると
殆どの人がタイヤ情報?のようなものを右上に表示させているのですが、
あれはMODでしょうか?もしMODなら恐れ入りますが
リンクを貼っていただいてもよろしいでしょうか・・・

気分が悪かったりするなら回答とかはもういらないです。
スミマセンでした。
86名無しさんの野望:2010/06/20(日) 03:08:13 ID:lkgBRl8r
>>85

まずは自分で時間かけてよく調べてから、それでもわからなかった場合に質問したほうがいいよ。


ttp://www.vitumo.de/
ttp://www.emgt.jp/archives/2007/09/25011000.html

後は「GTR2 XD」でググって調べろ。
位置調整を・・なんて言いだしても誰も相手してくんないぞ。
87名無しさんの野望:2010/06/20(日) 09:40:28 ID:X9w730V9
>>86
だから相手にするなって
88名無しさんの野望:2010/06/20(日) 11:00:17 ID:3jQccFn4
>>86さん
ありがとうございました!できました。

もう、感謝の言葉も言いづらい…。
89名無しさんの野望:2010/06/20(日) 12:49:14 ID:rKybD7p/
ここ、質問スレだよね?
90名無しさんの野望:2010/06/20(日) 14:52:31 ID:cosTjyRG
質問への回答するでもなく
煽り厨が1匹湧いてる
91名無しさんの野望:2010/06/20(日) 16:39:57 ID:X9w730V9
本当のdemo版としての使い方をしてない奴の
質問に答える必要無し
92名無しさんの野望:2010/06/20(日) 18:33:33 ID:Y/o1nvbC
いろいろMOD放り込んでたらGTRのフォルダ10.4ギガもあるんだけど
みんなこんなもんなのか?
93名無しさんの野望:2010/06/20(日) 18:35:09 ID:cosTjyRG
だったらスルーしとけよw
94名無しさんの野望:2010/06/20(日) 21:56:35 ID:JtyFg8Qj
>>91
答えたくない奴はここにかきこまなくていいよ。

巣に帰れ!
95名無しさんの野望:2010/06/20(日) 22:17:44 ID:tBXZ89mw
このスレを立てた>>1です。
本物の初心者をフォローしたいのとは別に、このスレには本家rF質問スレと同じように自演荒らしの隔離目的もあるので、釣りっぽい怪しい質問にもどんどん答えてもらえると助かります。それで本スレが平和になればいいわけですし。
ただIDを晒していたり突然チームなんとかとか言い出しているのは生暖かくスルーしてやってください。
96名無しさんの野望:2010/06/20(日) 23:14:51 ID:oXCMg/Rz
>>94
DEMO版の事は>>58で出てる芝浦が発信元なんだから
そっちで聞けばいいだけだろうが、何が巣に帰れだ基地外チキン野郎が!

>>95
何だそれ?wそんな理由でこんな糞スレ立ててんじゃねぇよ
責任もって削除依頼出しとけよ

97名無しさんの野望:2010/06/20(日) 23:37:41 ID:tBXZ89mw
あと成りすましにも注意。
98名無しさんの野望:2010/06/20(日) 23:43:27 ID:rKybD7p/
削除依頼出しとけよ
99名無しさんの野望:2010/06/20(日) 23:47:56 ID:r2H2UPv1
ハンコンでニュートラルの時に左右にブレるのを抑えるのってどうすれば良いんでしょうか
走りにくい上にハンコンがガコガコうるさくて…
100名無しさんの野望:2010/06/21(月) 00:34:27 ID:yjpRfjoN
マルチのレースに参加してて何点か疑問を持ったのですが
まずはチャット用語関連について

「mayo-」ってどういう意味なんでしょう?
後、マルチで良く使われる用語(「no problem」とかの分かりやすい物以外で)の意味や
ショートカットに入れておくと便利な用語について教えてください
101名無しさんの野望:2010/06/21(月) 01:42:27 ID:HEINfWyL
>>100
mayo- = またよろしくー
gla = Good Luck All

ショートカットに入れておくと便利な用語
Sorry,NP,Thank you
あとは鯖の雰囲気に合わせて、wwwとかorz、外鯖ならlolとかかな
102名無しさんの野望:2010/06/21(月) 01:55:44 ID:urZvWZwH
>>95
nandakoitu ahoka
103名無しさんの野望:2010/06/21(月) 02:13:52 ID:PIchvbOj
オートセーブ気付かないうちにすげえ増えてる
削除するの疲れたw
レースのリプレイって任意にセーブどーやればええのん?
104名無しさんの野望:2010/06/21(月) 02:49:44 ID:Gs6ilJ/s
直接フォルダ開いて消せばいいんじゃね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 09:03:27 ID:St7M8ELx
なんか久々に見てみると凄いな相変わらずww
どれだけ自分大好きなんだここの奴ら!
自分でmod作ってる訳でもネーてのによww
まるで自分がゲーム開発したみたいな態度の奴多いな
知ってるか?馬力設定好きなように出来る背patch有るんだぜ?
でも作った奴公開しないってw お前らみたいに自慢する輩が居るからねって
後敵車の参加する車の指定も出来るからな、まそこら辺しかだけどww
恐らくグリップとかに出している奴らの技術力では一生かっても無理って
レベルの製作してるからな「そいつら」だから待っても手に入らないぜ
でも喧嘩しないで仲良くしてたら 公開してやっても良いよ??
自慢ばかりしてないで謙虚になるってんなら教えてやるよ?どう?
106名無しさんの野望:2010/06/21(月) 10:36:28 ID:8L8PWk/W
構ってちゃん乙
107名無しさんの野望:2010/06/21(月) 11:24:12 ID:ieYsLU5T
自分で作った訳じゃないのに、公開してやってもいいぜって恥ずかしいね君
108名無しさんの野望:2010/06/21(月) 13:42:44 ID:f8poNpmX
このゲーム中古で買った場合、前の人がオンラインの登録してたら、オンラインできませんか?
109名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:51:56 ID:yjpRfjoN
>>101
ありがとうございます
是非ショートカットに登録させてもらいます
110名無しさんの野望:2010/06/21(月) 20:54:54 ID:V0AmqY+c
>>108
中古で買って前の持ち主がオンライン登録してても基本的には大丈夫だけど
以前の持ち主が同時にオンラインしてるとマルチに参加できない
同一のオンラインコードで二人同時にオンラインできないため

あと前の持ち主が一つのオンラインコードで複数の登録をしていると
ダメな場合があります
私が試したときは一つのオンラインコードで5個のIDが登録できたけど
6個目が登録できませんでした

前の持ち主も譲ったからにはもうやらないだろうし
複数登録する人もあまり居ないだろうから
中古で手に入るようだったらダメもとで買うのもアリだと思いますよ(価格にもよるけどね(^^;
もう新品では手に入らないだろうからね
111名無しさんの野望:2010/06/22(火) 21:04:50 ID:lwfErz6J
3ヶ月ぶりにマルチやろうとしたら認証はじかれてロビーにいけませんでした。

以前と同じIDとPASSなのに入れません。

なぜでしょうか?
112名無しさんの野望:2010/06/22(火) 21:17:23 ID:GCVSEQy5
>>111
GTR2ロビーパッチ入れた?
113名無しさんの野望:2010/06/22(火) 21:23:41 ID:lwfErz6J
>>112
以前に入れました。
3ヶ月程前まではマルチできていました。
114名無しさんの野望:2010/06/22(火) 21:28:24 ID:voQyAI2W
>>113
再レジストするといいよ
115名無しさんの野望:2010/06/22(火) 22:38:25 ID:SOJnIArY
同時にマルチの参加しないから、誰かおれにオンラインコード使わしてくれよ
116名無しさんの野望:2010/06/22(火) 23:13:54 ID:lwfErz6J
>>114
最レジストしたらいけました!
どうもありがとうございます。
117名無しさんの野望:2010/06/25(金) 04:31:43 ID:aaWuO63s
>>403

> マルチで、フェラーリ550と575のデフォ車がチート扱いにされてしまいます。
> eSRのMOD車が侵食してきてますが…
> 削除してもダメでした。。他に影響しそうなMODは入ってなさそうで。。

> 解決方法ご存知ないでしょうか。
> できれば再インストール以外で。

> お願いします。
118名無しさんの野望:2010/06/26(土) 09:01:33 ID:pa7H+y7y
>>117
中古で売りさばいちゃったの?
119名無しさんの野望:2010/06/27(日) 18:34:44 ID:P6I/xnJd

5秒間で800万円。


Q:1票の値段は幾らでしょう?

A:前回の衆院選で、1票の値段というのがあったんですが、単純に4年間の国家予算を有権者の数で割ると約320万円。
ハイブリッド車1台分なんですよ。一般的な感覚で言えば、320万円の買い物をする時にはカタログを比較したり、
実物を見に行ったりして入念に調べるでしょう。

投票するということは、1票320万円の使い道を決める人を選ぶという話なんです。
投票率が40%だとすると1票の価値は800万円になります。
これを真剣に考えないのはちょっとおかしいんじゃないか?とおもうんです。



どうせ投票しても政治は変わらない」という風潮が、
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   
「非実在青少年」問題、外国人参政権のような支離滅裂な条例や法案が次々と持ち上がるようになります。

政治に無関心ではいられても、無関係ではいられません。
憲法をはじめいろんな法律にそって生活しているわけで、その法律は何から何まですべて政治で決まっている。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100625_dialogue_02/
120名無しさんの野望:2010/06/28(月) 10:29:36 ID:qXK4bPk2
GTR2が手に入らないものでRaceOn買おうかな?と思ってるんですが
GTR2とRaceOnて走り方、挙動など随分違うんですか?
あなた様の感想をお聞かせいただければ幸いです
121名無しさんの野望:2010/06/28(月) 18:26:43 ID:bGifzOOo
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1273165060/434から転載

ハンコンの設定がうまくいかず困ってます。
どなたか助けてください。
環境
OS:Windows7-64bit
ハンコン:G25 Racing Wheel
ソフト:GTR2 US版→ver1.11patch→nodisk Patch
G25のドライバ:logitech(英語)サイトより Windows7-64bit版 ver5.08
をインストール

設定いじりまわしたけどまともに反応してくれません。
とりあえず アクセル・ブレーキがまともな反応しない。
コントロールの設定画面でブレーキは踏みっぱなしの状態になる
アクセルふめば、相対的にブレーキが緩む状態。
設定が英語でさっぱり意味が分からないんですが、なんとなくあやしいと
思っていじってみた項目
まずドライバ側からプロパティのSettingsをみて
Pedals reported as…という所
チェックを入れるとゲーム内で全くペダル操作に反応しなくなる。
あとソフト側では
CONTOROLSの中をみてみるとG25 RacingWheelが認識されています。
ADVANCE..HOLD BOTTON FOR GEAR チェック換えても変化なし
ちなみにドライバ入れない状態では 正常にアクセル・ブレーキ反応しますが
いざゲームを始めるとひたすらバックし始めます。
一旦すべて消して、ソフトドライバ入れ直しても駄目でした。

あまりゲームしないので、どこをどういじっていいのか分からないんですが
せっかく買ったのでやってみたいんです。宜しくお願いします。
122名無しさんの野望:2010/06/28(月) 18:31:40 ID:JskrD6Iy
>>121
コントロール→ボタンでブレーキの項目をクリックすれば
どのキーをアサインするか訊いてくるので、ブレーキペダルを踏む。以上
123名無しさんの野望:2010/06/28(月) 20:14:47 ID:N9yyIQDr
ゲーム側のCONTROLS→BUTTONSを選択する
そこのなかに「Brake」があると思うからそれをクリックしてブレーキペダル
を踏んでみてください。キーが割り当てられて使えるようになると思います。
ついでにその上のアクセルも割り当てておくと安心かもね
124名無しさんの野望:2010/06/29(火) 22:33:23 ID:4FjlZD6c
121です
今度の休みに試してみますね。また分からなかったら来ます。
ありがとう〜
転載してくれた人もありがと〜
125名無しさんの野望:2010/07/01(木) 16:15:52 ID:RDvrrcWL
>>120
GTR2は派手さとリアルさが絶妙で
レースオンは派手さとリアルさに欠ける
オレ様の感想
126名無しさんの野望:2010/07/02(金) 11:22:26 ID:xKmy0xKy
>>120
GTR2は動作が軽い!(古いPCでも可)
127名無しさんの野望:2010/07/02(金) 18:42:00 ID:l++KWH3s
SーGT MODのV3.0にてシングルで遊ぶとき決勝のグリッドでGT300がGT500の前(後方では500と300が混ざる)に並んでしまうのは直せないでしょうか?
予選を強制終了ではなく時間を進めて終了させると良いという話を聞いたのでソレも試してみたのですがやはりダメでした。
グリッドでGT500を前に、GT300を後ろに並ばせるやり方がありましたらご教授願います。
128名無しさんの野望:2010/07/02(金) 19:09:39 ID:vJfqjjr8
>>127
何で予選が終わるのを素直に待たないの?
待たずに決勝に進んでタイム順にならないのはGTR2の仕様でしょ

あと別の作者のmod混成なのだから直すも何もないと思うけど
500を前にして300を後ろにしたければちゃんと300より早いタイムで
500の予選タイムを残せばいいだけでしょ
129名無しさんの野望:2010/07/02(金) 19:17:47 ID:l++KWH3s
>>128
おっしゃる通りですね
よく分からずに質問してすみませんでした。
130名無しさんの野望:2010/07/04(日) 16:12:51 ID:ZwPb9YKu
バーチャルミラーとリアルの両方を表示する事はできますか?
131名無しさんの野望:2010/07/04(日) 20:16:08 ID:ysfIQaqo
できませぬ
132名無しさんの野望:2010/07/06(火) 12:11:00 ID:F5gO5PQH
HSV-010だけがレース中やリプレイ見るとフロントガラスのハチマキが文字とか消えてグレー表示になるんですが、直し方あります?
ガレージでクルクル回ってる時はハチマキあるんですが・・・
133HotRats ◆064/60Kgjk :2010/07/07(水) 01:12:48 ID:kaa12kgA
>>132
ビデオ設定でHighになっている場合にフロントガラスのハチマキがグレーになっているようです。
これはHigh用のオブジェクトのマテリアル名が間違っており、チーム別のテクスチャーを読み込みにいっていないのが原因でした。
対応はマテリアル名の修正で済みますが、現行Ver.ではビデオ設定をHigh以外にして対応してください。
なお、修正版はゲーム続行不可能などの致命的なバグで無いため今回は保留し、今後アップデートする機会があるときに対応します。
ご報告ありがとうございました。
134名無しさんの野望:2010/07/07(水) 09:08:02 ID:pu6Bc0Um
>>133
ありがとうです。(>Д<)ゝ
135名無しさんの野望:2010/07/08(木) 18:44:14 ID:ih/NC1hF
WTCCのMODにnogripからDLしたアコードのskinを入れたんですけど
どれもリプレイの時、ドライバーのヘルメットがピンクでボディが赤一色になってしまいます。
ちゃんとした表示の仕方教えてください。
136名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:26:55 ID:XhkOQru6
イリーガルの話題はNGじゃないの?
137名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:38:52 ID:l/EPF2f+
別にいいんじゃね?細かいこと言い出すとクルマもコースもメッシュが他ゲームの流用とか多いし、2chはNoGripじゃないし好きにやればいい
138名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:54:49 ID:13kaTFOd
>>135
@入れ替えたスキンはゲーム内でちゃんと表示されてるの?
Anogripのどのスキンを入れたの?
BDLしたスキンをどうやって入れたの?
Cddsファイル以外何も弄ってない?
Dそのピンクヘル、赤ボディのスクショUP出来ない?
139135:2010/07/08(木) 21:00:32 ID:ih/NC1hF
geditorというのを使ったらできそうです。
とりあえずヘルメットはできました。
お騒がせしました。
140名無しさんの野望:2010/07/18(日) 02:30:12 ID:ohxbVKax
設定でウィンドウモードのところにチェックしてるんですが
ウィンドウモードで起動出来ません
環境
ノートPC
Core2Duo P7350
GeForce 9400M 256MB
640x480 16bit
60Hz
DirectX9
です
141名無しさんの野望:2010/07/18(日) 10:29:42 ID:Rrq0qaLF
>>140
OSの情報が抜けてますが、Vistaか、7ですかね?
GTR2Config.exeのアイコンを右クリック → 管理者として実行
を試してみてください。
142名無しさんの野望:2010/07/18(日) 13:05:52 ID:VUfV4i40
>>140
Windowsの画面のプロパティと色数が合っていないとウインドウモードで起動しなかったと思います
OSの画面の設定とGTR2 ConfigのResolutionの色数(32bit or 16bit)は同じにしてますか?
143名無しさんの野望:2010/07/18(日) 15:34:26 ID:ohxbVKax
>>141-142
32bitにしたら出来ました お騒がせしてすみませんでした
144名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:20:23 ID:oW5BuCim
メタセコイアでモデリングしてるんですが
ボディとフロントバンパーを別々の3dsで出力して
テクスチャーは一つにbmpファイルで出力したいのですが
UV展開するときどうすれば出来ますか?
145名無しさんの野望:2010/07/25(日) 09:10:41 ID:HKOYp8Am
「Street Wars Advanced Garage and FFB Menus」導入すると
GTR2がエラーを吐いて、起動しなくなります。
皆さん使えてますか?
146名無しさんの野望:2010/07/29(木) 18:59:21 ID:6Vq8Jlve
マツダのグループC 787BのMOD最終バージョンって
まだどこか配布してるとこあります?
147名無しさんの野望:2010/08/02(月) 17:05:20 ID:dCkhWS32
質問します。
AMDオンボグラフィックのHD4200でマルチに参加すると、ラグなどで周りに迷惑かけるでしょうか?
デモでオフラインで遊ぶ分には問題なかったんですが。
グラボは来月購入するのですが、デモが良かったんで勢いで製品版を注文してしまい、今週届きます。
素直にグラボ購入まで、マルチは我慢すべきでしょうか?

以下構成
AMD PhenomII X2 550BE
785GM-E65
DDR3-1333 1Gx2=2G
xp sp3
148名無しさんの野望:2010/08/02(月) 17:41:50 ID:y5R422oG
>>147
GTR2をどこでいくらで買ったの?
149名無しさんの野望:2010/08/02(月) 19:15:53 ID:GwFxuO+B
そんなのどうでもよくね?
150名無しさんの野望:2010/08/02(月) 19:20:59 ID:y5R422oG
俺も買いたいから聞いただけ
どこにも売ってなくて....
151名無しさんの野望:2010/08/02(月) 19:56:25 ID:LH/klPVt
俺も気になる
友人をGTR2にひっぱり込みたいんだが、モノが売ってなくて困ってる
152名無しさんの野望:2010/08/02(月) 20:15:52 ID:EIAAvPms
>>147
グラをすべて最低レベルに落として、解像度も低めに設定(画質が粗くなるが当然我慢)そして16bitに変更。
これでマルチに飛び込んでこい。おそらく大丈夫。
153名無しさんの野望:2010/08/02(月) 20:34:50 ID:etwIQ+G+
Amazon USで新品77ドル 中古44ドル
UKで旧パッケージ中古12ポンドか
海外も品薄すなぁ
154147:2010/08/02(月) 23:22:50 ID:JOzwvnrU
>>147です。

レスありがとです。
カッコつけて注文と書いてますが、ヤフのオクで新品をギリギリ1万以下で落札しただけです。
海外ebayから引っ張ってこようと考えていたんですが、デモをやったらすぐ欲しくなって^^

>>152さん
グラの設定しだいで、オンボのHD4200でもなんとかなりそうなんですね。
物が届いたら一度飛び込んでみます。
155名無しさんの野望:2010/08/05(木) 14:18:34 ID:wv5ShJEF
Amazonで輸入版が二万近いのですが昔買ったズー版と何か違うの?
156名無しさんの野望:2010/08/05(木) 14:49:51 ID:KG4UDglu
GT500の車を、他のカテゴリの車と混走させたいのですが、
どのファイルをいじれば、常時点灯のライトを消せますか?
157名無しさんの野望:2010/08/05(木) 14:52:02 ID:w9foWCre
>>156
オナニーライトなので消えません
158名無しさんの野望:2010/08/05(木) 20:47:47 ID:sMl6QDEq
no gripに全然繋がらないんですが?
159名無しさんの野望:2010/08/05(木) 20:53:55 ID:i/33LsmS
>>158
だから何?
どうしろって言うの?
160名無しさんの野望:2010/08/05(木) 20:55:26 ID:5s0ZoZs5
>>158
nogrip以外で落とせばいいだろ
161名無しさんの野望:2010/08/06(金) 13:29:44 ID:UcWqk7B6
>>156
CASファイルをいじればできる。

CASファイルの最後の方にある
// HL ON L
// HL ON R

ってところのブロックを削ればおK。
ただし、これは車種全部に反映されるので、注意。
162名無しさんの野望:2010/08/06(金) 17:47:53 ID:TDmt+x5D
no grip復活したぜ
163名無しさんの野望:2010/08/06(金) 19:06:50 ID:AuWxDsr9
nogrip ダメじゃん(><
164名無しさんの野望:2010/08/06(金) 19:33:47 ID:T/d3xHRY
普通につながるわけだがw
165名無しさんの野望:2010/08/06(金) 20:00:33 ID:jG+ofT3Q
ちょwwwマジで?うち繋がらないわけだがw
166名無しさんの野望:2010/08/06(金) 20:38:00 ID:vZq9TfVk
ウチはつながるよ。
今朝はページ右側の写真だけ「×」だったけど、既につながるようにはなってた。
167名無しさんの野望:2010/08/06(金) 23:50:41 ID:jG+ofT3Q
あ。つながったよ
168名無しさんの野望:2010/08/08(日) 00:21:10 ID:NMlXNX+W
GTLと比べるとグラダイブ落ちるのかな?
169名無しさんの野望:2010/08/09(月) 19:30:27 ID:8r8TLVYC
今まで低スペックPCで無理してR2をやっていたのですが、さすがに色々無理を感じ、ずっとPCレースシムから遠ざかっていたのですが、今回思い切って買おうかと思っております。
しかしもう少ししたらGT5が出そうな気配です。PS3+GT5も欲しいけどR2とかを満足に出来るPCも欲しいです。でも両方を買うお金はありません; ;
二つに一つなのですが、GT5とR2、皆さんは選ぶとしたらどちらですか?
170名無しさんの野望:2010/08/09(月) 19:42:57 ID:VzEEBkYB
MODの多さじゃrFとGTL R2だから5万くらいでBTOマシン買って
最新エンジン使ってるゲームは見送っていいんじゃね
NFssとか最新エンジン使ってるのでいいのは見当たらないし

MODがでそろってからR5マシン買うほうが得策

171名無しさんの野望:2010/08/09(月) 21:02:57 ID:MxvsntQA
逆に言って、GTR2より上ってか、いま一番きれいな「PC」レースゲームってナンだろうな??
Race wtccはきれいだったけど。あれよりキレイなのあるんかいな??
GT5はPS3だから除外ね。
172名無しさんの野望:2010/08/09(月) 23:53:22 ID:7BX7RkPT
>>169

GT5以外にも欲しいソフトいっぱいあるならPS3もありかもしれんけど
欲しいもんないから俺ならPC買うかな
TDU2やらrFactor2とかも控えてるし
CSはPCと同一タイトルのレースゲーとかでもPC版に比べると
グラフィックはまぁいいにしてもフレームレートがしょぼい
っても予算も分からんしPC買うにしてもなんともいえんな
低予算で中途半端なPC買うくらいならやめたほうがいい気もするけどね

173名無しさんの野望:2010/08/10(火) 00:40:56 ID:YkM22PqC
PcのゲームはModが前提だから本命ソフト発売1〜2年後に買うくらいでちょうどいいと思う
マシンもその時期にあわせたほうが安くていい
フライトシムなんてもっとひどくて発売3年以内はまだまだベータ版といっていいと思う

割れ以外ならPcのゲーム急いで買う利点はないな
174名無しさんの野望:2010/08/10(火) 07:45:25 ID:s2c4yyk+
>>170
R5マシンてなんですか?
175名無しさんの野望:2010/08/10(火) 19:02:02 ID:qBkyBkpw
いくつかフォーミュラカーのModを試してみたのですが、どれもコクピットからの視点だと
フロントのサスアームまではあるのですが、ホイールとタイヤが表示されません。
どこかの設定を変えたら表示されるんでしょうか?
GTR2ではどうやっても表示されない仕様なのでしょうか?
176名無しさんの野望:2010/08/10(火) 19:15:15 ID:HN0s+XBu
ggrksと言いたいところだが
F1MODでタイヤを表示するには
UserData\ドライバー名\ドライバー名.plr
をテキストエディタで開いて
Wheels Visible In Cockpit の数値を0から1に変更
177名無しさんの野望:2010/08/10(火) 19:19:49 ID:8m9sH991
SGT300と500を入れたんだけどプライベートテストのマーク外すとエラーで強制終了しちゃいます
これはそーいうもので?
それからSGT300の車を選んでタイムトライアルをすると
ガレージから車出した途端斜め上に登るようなバグに見舞われます
入れ方間違えたんですかね?GAMEDETA上書きしただけなんすけど
178名無しさんの野望:2010/08/10(火) 19:33:22 ID:qBkyBkpw
>>176
出ました!!! ありがとうございますm(_ _)m
オプションの設定を色々変えて試していたのですが、まさかPLRだったとは・・・
179名無しさんの野望:2010/08/11(水) 12:23:25 ID:s5fRIGVE
>>174
GT(R)2が出来る(5)万のパソコン(マシン)
だろう
180名無しさんの野望:2010/08/12(木) 20:52:21 ID:f0dGxhiJ
Gtaと間違えて買って
人をひき殺せないジャンとかいったやつは5000人くらいはいる
181名無しさんの野望:2010/08/13(金) 04:37:12 ID:S1RhdoCi
つまんね
182名無しさんの野望:2010/08/14(土) 14:32:13 ID:hXIxa2ra
君の人生がか?
183名無しさんの野望:2010/08/14(土) 14:41:05 ID:Cw+WU3cc
その返しもっと つまんね
184名無しさんの野望:2010/08/14(土) 19:36:10 ID:hXIxa2ra
君の返しもとてもありふれているな
185名無しさんの野望:2010/08/14(土) 22:42:30 ID:QNI4F/PJ
ν速みたいな馴れ合いレスを期待するだけ無駄ってことで、レスに笑いのセンスとかそういうのを求めるなら別のところへいった方がいい
レースシム系スレではただのレス乞食扱いされるだけ
186名無しさんの野望:2010/08/15(日) 06:09:35 ID:dlwtTCUu
同意
187名無しさんの野望:2010/08/15(日) 16:10:09 ID:q9q4jgk4
つまんねツマンネしか言えないような人は人とのコミュニケーションが取れない人だもんね
188名無しさんの野望:2010/08/15(日) 16:49:16 ID:bltSXT+2
レースシムにまつわる情報を交換することはあっても、
レースシムを肴にした言葉遊びはしないスレで、
言葉遊びをしようとする人がいるなら、
その人は場の雰囲気や暗黙のルールをつかむ能力が無いと言える。
そうした能力が無い人間が、コミュニケーションを上手にとれるわけがない。

189名無しさんの野望:2010/08/15(日) 16:51:23 ID:dlwtTCUu
>>180はつまんないよ
190名無しさんの野望:2010/08/15(日) 17:33:38 ID:WgOwsTbo
確かにつまんないね
191名無しさんの野望:2010/08/15(日) 21:10:51 ID:yr5T6Rw4
つまんないネタをいつまでも引っ張って面白いと思ってる君こそクズ
さっさと次へながせよ
192名無しさんの野望:2010/08/15(日) 22:28:14 ID:aFFtCrsc
おまえらNGTでSpa2004どれくらいタイム出せんだよ?
なんならマルチで勝負してやってもいいぜ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
193名無しさんの野望:2010/08/15(日) 22:29:36 ID:t6Ig4ri3
なんでそんな限られた条件なんだw
おめーが今さっきまでそれで練習してただけなんだろw
194名無しさんの野望:2010/08/15(日) 23:29:28 ID:aFFtCrsc
ドキッ(今も練習してたけどw
195名無しさんの野望:2010/08/16(月) 05:04:12 ID:FD8TjvPS
2分23秒くらい
196名無しさんの野望:2010/08/16(月) 07:11:10 ID:N/Ps1UW8
湧いてきたな
197名無しさんの野望:2010/08/16(月) 07:50:07 ID:BnH730E+
>>195
早いなぁ〜
せいぜい24秒台後半が精一杯ですよ
198名無しさんの野望:2010/08/16(月) 12:35:04 ID:FD8TjvPS
いや、普通くらいだろう。
199名無しさんの野望:2010/08/17(火) 12:58:34 ID:phRMqyd7
MODの追加カー上書きしてアンロック解除の方法取ったのに
画面に出ないんだけどまだ何かしないとだめなのかな?
200名無しさんの野望:2010/08/18(水) 11:07:48 ID:Rlq5kogM
>>MODの追加カー上書きしてアンロック解除の方法取ったのに

意味がよくわかりませんよ。
追加カーの上書きとアンロックってなんぞ?
201名無しさんの野望:2010/08/18(水) 15:08:02 ID:1TiMNnc2
>>199
デモ版かな?デモ版だと結局
デフォのデータを使ってるMODだと表示されないんじゃないの?

原因その1 Ver1.1パッチがうまく当たってない
原因その2 NOCDのGTR2.exeがうまく当たってない
原因その3 NOCDのGTR2.exeで起動してない
原因その4 SDNDTG.DYNの名前を間違っている
202名無しさんの野望:2010/08/18(水) 15:14:44 ID:V05/SDMn
d
パッチあてないとだめなんですね
いままでパッチのこと無視してた

なんかMOD入れてもデフォの車の名前しか出てこないから原因がわからなかった
203名無しさんの野望:2010/08/18(水) 18:04:33 ID:4Sw1+llT
>>202
ちなみにデモ版だとパッチ当てても
出ないものは出ないらしい
204名無しさんの野望:2010/08/21(土) 22:35:16 ID:OvfOCWmY
最近のレースゲーはマウスでハンドル操作できないの?

GTR2はその点で気に入ってるのにできるやつが出てこないと一生他のレースゲーできない
205名無しさんの野望:2010/08/28(土) 11:39:34 ID:N1VqjIA+
>>204
まあ楽しみ方は自由ではあるが、少数民族すぎてだめだろうな。
206名無しさんの野望:2010/08/28(土) 11:53:16 ID:nX6YIhgk
出るか出ないかわからないものを一生待ってるよりアナログパッドかハンコン買って
操作に慣れた方がいろんなレースゲームで遊べて幸せなんじゃないかと思う。
207名無しさんの野望:2010/08/28(土) 21:25:57 ID:2fh84wXM
レースゲーで、マウスで操作して楽しいのか?
208名無しさんの野望:2010/08/29(日) 10:57:36 ID:caafxYPc
ドライビングスクールの項目が表示されないのですが対策がわかる方教えていただけないでしょうか。
ほかは普通にプレーできています。
209名無しさんの野望:2010/08/30(月) 20:10:46 ID:Ony0xlBK
>>207
だから探してんだろうよ 無駄なレス乙。
210名無しさんの野望:2010/08/30(月) 23:29:52 ID:rTXCaMW0
ここはRuby先生が優しく教えるスレです。

他の方はご遠慮下さい。
211名無しさんの野望:2010/09/01(水) 23:01:23 ID:sDYd2sov
セッティングファイル落としてみたらタイヤの空気圧ごっつい低くしてるんだけど
なんか意味あるんですか?
212名無しさんの野望:2010/09/02(木) 18:12:49 ID:0EJy+9ic
DAYLIGHT ACCELERATIONを10倍とかにして、だんだん夜になっていくように設定して走ってるんだが、リプレイで見ると明るいままなのさ。
これに関する設定ってある?
何度かPLRとかいじってるから、間違って変えてしまったのかもしれないんだが。
もし直す方法あったら教えて〜。
213名無しさんの野望:2010/09/04(土) 20:16:12 ID:m11E0on8
質問させてください。現在Vistaでプレイしていて7に変えようかと思ってるんですが、7でもGTR2動きますか?
214名無しさんの野望:2010/09/04(土) 21:09:05 ID:eT/WX2QE
うちは7 64bitで動いてる
215名無しさんの野望:2010/09/06(月) 14:48:51 ID:XufOXQx5
約2年間、垂直同期オフでやってた…。
現在Q9550+GTX460で、消費電力200〜240Wくらい(2004 MONZA)
垂直同期をオンにしたら132〜134Wにまで下がったw
GPU使用率見たら最大でも49%しか使ってない。
約2年間無駄な電気代払ってたwww
216名無しさんの野望:2010/09/10(金) 19:31:26 ID:EUWY8c3O
垂直同期って何が変わるの?
217名無しさんの野望:2010/09/11(土) 06:04:31 ID:EAjRNAIj
モニターが60Hz表示なら60fpsで出力される。
例えばVGAがオーバースペックで、120fps以上出てるなら60fpsに抑えられる。
大雑把にパワーも半分、消費電力も半分で済むって事になる。
他のゲームでもパワーに余裕があるなら垂直同期をオンにした方がエコ。
最新の重いゲームでは60fpsに届かない場合が多いからオンにしてもオフにしても変わらん。
218名無しさんの野望:2010/09/19(日) 18:45:51 ID:VGaNyCtl
GTR2デモやってるんだけど
1983-86 groupc carpack for c-era v1_0の入れ方わかる人居る?
パッチ当てて、NoCDパッチで起動して、DYNファイル作って入れたけど肝心のGameDataあたりがわからない
GameDataフォルダ無いModってどうやって入れればいいのやら
Teamsフォルダに入れればいいって書いてあるサイトもあるけどやっても意味なかった
219名無しさんの野望:2010/09/19(日) 20:27:41 ID:4/o5ADNy
>>218
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=7260
それはこれに入れるスキンじゃないかい
220名無しさんの野望:2010/09/19(日) 21:02:33 ID:3LfirABx
デモ
221名無しさんの野望:2010/09/25(土) 08:36:57 ID:bnOcLNS/
ピット作業について、どなたかわかる方おしえてください。
いろいろ調べて試したんだけど、ピットリクエストのあと、
ピットに入ると瞬間にガレージに飛んじゃうんだけど、
なにか設定が必要なんですか。よろしくお願いします。
222名無しさんの野望:2010/09/25(土) 13:47:22 ID:bnOcLNS/
>>221
申し訳ないです。自己解決できました。
223名無しさんの野望:2010/09/25(土) 14:03:14 ID:bGkv2MSB
けっきょく何の設定だったの?
AIとレースするとき燃料やタイヤの消耗を○倍とかで遊んでるから、けっこうピットインするけど
そういう風になったことないから、参考までに・・・
224名無しさんの野望:2010/09/25(土) 14:36:00 ID:bnOcLNS/
>>223
 設定は何もいじってません。(燃料もタイヤも設定でノーマルのまま)
レースウィークで、なぜか予選中にピットリクエストの後に
ピットに入るとガレージに飛んでしまったんだけど、その後
レースになってから、後ろからAIにおかま掘られて、同じくピットに
入ったら問題なく燃料補給とタイヤ交換できた。
 うーん、自分でもよくわからないです。申し訳ない。
225名無しさんの野望:2010/09/25(土) 14:46:48 ID:sJo4uEdF
>>224
それを自己解決とは言わない
ゲームなんかしてないで日本語勉強しろ
226名無しさんの野望:2010/09/25(土) 15:29:13 ID:bGkv2MSB
>>224
予選中にピットに入るということは、普通はアタックが終わったかセッティングの変更だから
それで良いんじゃないかな?
227名無しさんの野望:2010/09/25(土) 15:48:44 ID:bnOcLNS/
>>225
 そもそもこの状態が正常なのかどうかもわかってなかったので。
>>226
 ありがとう。この状態できっといいんですね。
このまま続けてみます。
228名無しさんの野望:2010/10/02(土) 21:20:45 ID:wiGlOZD/
Nuerburg European GPでF3000を走らせてる者ですが、
AIが毎週1コーナーでスピンします。
こういうのはコースMODの欠陥でどうしようもないのでしょうか。
それともtrkファイルなどをいじったら・・・?

解決法があったら教えてください。お願いします。
229名無しさんの野望:2010/10/08(金) 19:16:23 ID:rRx74wit
MODのコースをプレイすると、ガレージからDRIVE選んでも、
コース上の突拍子もない所からスタートする事がたまにある。
一旦ガレージに戻っても、以降延々と繰り返すんだけど、一体何なんだろ。
230名無しさんの野望:2010/10/10(日) 21:52:09 ID:Oay4xxrX
LAP35から飛びました
初心者質問です
走行中ステアリング表示ののタイヤ温度が70度で
一回でもピットに戻るとタイヤ交換もしていないのに
また40度になっているが、また温め直し?
回答よろ
231名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:24:58 ID:cuZ0yiAq
そもそもタイヤ温度70度で走ってる時点でとても温まっているとは言えんのだがw
232名無しさんの野望:2010/10/11(月) 00:42:05 ID:TkL4T3k/
交換しなくたってピットで静止してたらタイヤも冷めるよ
233名無しさんの野望:2010/10/11(月) 14:30:09 ID:UiNvBK7Z
出走台数が増えるとポリゴンが画面いっぱいに飛び交ったり、真っ白になったりと
激しく画面が乱れるという現象だ出ているのですが、同様の問題を解決された方いますか?

20台程度なら大丈夫なのですが、30台くらいになると発生します。
色々とエフェクトのON/OFFを試したりドライバ設定なども弄っていますが解決には
至っていません。
もし解決方法をご存知の方はご教示ください m(_ _)m

環境:
CPU : Intel Corei7-860[2.80GHz]
MOTHER : GIGABYTE GA-P55A-UD3R[Intel P55chipset]
MEMORY : 2GB DDR3 SDRAM PC-10600[1GB*2枚]
VGA : GeForce GTX 460 Driver ver.258.56
POWER : 750W
OS : WindowsXP SP3
234名無しさんの野望:2010/10/11(月) 15:40:24 ID:gMtmvBxA
>>233
似たような症状にAltbierbude鯖でよくなる。
突然5〜10秒フリーズ→動き出すがテクスチャーがむちゃくちゃ。
joinやり直すと普通に戻るのとおかしい時が半々。
オイラの場合は回線の問題だと思うが・・・
235名無しさんの野望:2010/10/11(月) 16:09:02 ID:UiNvBK7Z
>>234
すみません、説明が足りませんでした。
これはオフライン走行で発生してます。

上記環境のPCは元々ゲーム機ではなかったので、Geforce 210 という非力なグラボを
載せていました。その時点ではノルドシュライフェなどで45台くらい走らせていても
問題はなかったのですが、もうすこしグラフィックのパフォーマンスを上げようと
GeForce GTX 460 に載せ変えたとたんに起きています。

一応、グラフィックドライバはアンインストール→再インストールと行っていますが、
やっぱりOSから入れなおさないとダメですかね?
236名無しさんの野望:2010/10/11(月) 18:58:34 ID:Gcch56Sh
グラフィックカードを一度、古いのに戻してみたらどうでしょう
新しいのが不良品って事もありますから。
237名無しさんの野望:2010/10/11(月) 20:23:52 ID:UiNvBK7Z
>>236
グラボの故障って線もありそうで怖いのですが、他のフライトシム等で問題が出ていない以上、
判断が難しいんですよね。(修理に出しても「アプリとの相性じゃね?(゚Д゚ )」で戻ってきそうな希ガス)
ちょっと気になってFF-XIVベンチをループで一時間程度廻し続けてみたのですが、特に問題は
出ませんでした。
激しくスレチなので多くは聞けませんが、この手のベンチプログラムで表示が乱れなくても
グラボが故障しているって可能性はありますか?
238名無しさんの野望:2010/10/11(月) 23:00:03 ID:MNioskdW
>>233
半年くらい前にGTR2スレで同じ話題があった気がする。
その時は、GTR2とNVIDIAの愛称が悪いからなるって書いてあった気がする・
ただ、ホントかどうか分からないけど
239名無しさんの野望:2010/10/11(月) 23:33:35 ID:8Qvn3gU1
シングルでデフォのChampionshipやってるんだが、
予選の途中でTime-Accelerationを使って全車PITに帰還させて、
その時点で自分がポール獲得してるのに、
Wormupに進むとグリッドが下がってしまうのはバグでしょうか?
240233:2010/10/12(火) 00:27:49 ID:+HdD+TzC
>>238
やっぱり相性の問題ですか....orz
とりあえず23〜25台では問題ないので、しばらくこれで遊びます。

つい先日、Team B.B.さんの「SUPER GT GT500 v3.0」を見つけて以来、またGTR2に目覚めてしまい、
gdbファイルを自作して2010年度のJGTCシリーズをオフラインで転戦中です。
(茂木のコースMODが見つからないのが残念ですが....)
25台も走れればそれなりに楽しめますので桶ですねww

色々とアドバイスを頂き、ありがとうございました! m(_ _)m
241名無しさんの野望:2010/10/12(火) 00:34:12 ID:SKxbxk99
>>240
茂木はとある鯖ブログに行けば(ry
242名無しさんの野望:2010/10/12(火) 00:40:24 ID:+HdD+TzC
>>241
あざっす! 見つけましたwww
走行不能になるような危険なエリアもあるようですが、明日試走してみます。
243名無しさんの野望:2010/10/12(火) 18:38:00 ID:rwmZQPkG
>>239
全車、予選のラップタイムでてる?
出てないと、予選飛ばした後も予選が継続してることになって
グリッド下がる事あるよ。
244名無しさんの野望:2010/10/12(火) 19:25:48 ID:4G56ny3M
245名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:11:15 ID:jBp1NFtw
>>233
自分はRADEONの5770積んでますが、出走台数を40台ぐらいにすると、
グラフィックの設定はLOW・HIGHに関わらず、一部の車両がこんな感じになります。

http://imepita.jp/20101012/726130

233さんと同じく、メモリが1GB2枚の2GBです。
これがネックなんじゃないか・・と自分は思ってます。
246名無しさんの野望:2010/10/12(火) 20:17:20 ID:NnNmH0S6
これはこれでかっこいいじゃ〜ん
すたんどみたいでぇ
247名無しさんの野望:2010/10/12(火) 21:22:36 ID:jCRzZynn
248233:2010/10/12(火) 21:47:11 ID:+HdD+TzC
>>245
画像サンプルありがと!
私の場合はちょっと違って、それはそれは酷い有様ですww
ありとあらゆるポリゴンが崩れて乱舞しているか、もしくは画面全体が真っ白という
感じですね。
しかも「徐々にくる」のではなく、「一気に」来ます(^^;

>これがネックなんじゃないか・・と自分は思ってます。

32bitXPなので3GB(4GB?)以上積んでも無駄になっちゃうけど、
グラボ買い換えるより安く上がりそうだから、2GB×2枚差しを試してみようかなw
検討しますね。


>>247
情報ありがとうございます!!
落とすにはレジストが必要そうだけど、コースMODが豊富そうだし
登録する価値がありそう(^^

お二方、ありがとうございました!!
249名無しさんの野望:2010/10/13(水) 00:19:47 ID:RhvEY7/v
>>243
レスさんくすです。おそらく全車のタイムが出てたと思います。
予選で残り00:00になって、かつ全車が自走でピットに戻ってきてから、
さらにず〜と待ってみたのですが、自動的にNextSessionにならないので、
WarmUpへは自分でボタンを押して進んでます。
250名無しさんの野望:2010/10/13(水) 18:45:42 ID:yEDWsOHj
このゲームどこに売ってんの?どこにも売ってないじゃないか
251名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:02:49 ID:hOQlXQhR
252名無しさんの野望:2010/10/13(水) 19:03:52 ID:G0XgBZmU
>>250
もう販売終わってますから
253名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:12:56 ID:yEDWsOHj
>>252
え・・・。オークションで探すしかないのかな?
254名無しさんの野望:2010/10/13(水) 20:47:32 ID:G0XgBZmU
オークションや中古ショップで探すしかないでしょうね。
探すんだったら、よく名前が似てる「GTR Evolution」や前作の「GTR」と間違えないように注意してね。
255名無しさんの野望:2010/10/13(水) 21:55:54 ID:yEDWsOHj
>>254
そうなるんですね。丁寧にありがとうございます
256名無しさんの野望:2010/10/14(木) 02:15:02 ID:gcg/Mwkd
持ってるけどR2全然やってない。
CDのみでも売れるかな
257名無しさんの野望:2010/10/14(木) 08:58:05 ID:IweU+UJz
>>256
売れない
オフラインだけで遊ぶならdemo版でそこそこ遊べるし
GTR2本体は探せばネットに出回ってる

売れるのはオンラインで使用するためのシリアルコード
極端な話、オークションなどでシリアルコードだけ売って
メールで教えればいいだけ
258名無しさんの野望:2010/10/14(木) 17:10:12 ID:gcg/Mwkd
もちろんシリアルコードは教えますよ。
千円とかなら売らないけど、プレミアついて高く売れるなら売ろうかなと
259名無しさんの野望:2010/10/14(木) 20:26:20 ID:LtOPKAcc
>>258
>663 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/07/25(日) 21:33:45 ID:Wlw12yE7
>モラル崩壊ついでにR2のマルチ用コード配布サイト置いておきますね。
>http://www.computerbild.de/gutscheinaktionen/cbs-gtr-2-seriennummer-4349161.html
>違法じゃないですよ。

本体は>>257が言ってる通りネットですぐ見つけられる
R2の前スレで↑が出たから中古の需要はもう無い
オークションだと1000円どころか買い手すら付かない

http://www.comshop.co.jp/g-haku/index.php?jan=4937858770433
買い取ってもらうにも↑こんなもんだよ
完全に売るタイミング外したな、ご愁傷様
260名無しさんの野望:2010/10/14(木) 21:23:13 ID:zDJ3uT2W
REALISM の DAMAGE SENSITIVITY の定義について質問です。これはダメージに対して、

  30%(壊れにくい)=================200%(壊れやすい)

の解釈で、正しいですか?
また、シングルで耐久イベントをやってみたいので、ピットで修理のできる外装パーツは壊れやすくてもOKですが
修理の効かないエンジンは壊れないようにしたいというのが理想なのですが、これは、MECHANICAL FAILURES が
OFFになっていれば可能でしょうか?
261名無しさんの野望:2010/10/14(木) 23:50:36 ID:gcg/Mwkd
そっか〜

このまま保管しときます。
262名無しさんの野望:2010/10/22(金) 04:11:54 ID:xvTTGAf+
いつの間にかこんな場所が・・・!シングル専だと助かりますな
リプレイ時のローポリドライバーも
シフト操作の動きをしてくれるMOD(Patch?)について
詳細ご存知ならば教えていただきたく思います。
263名無しさんの野望:2010/10/22(金) 21:52:30 ID:NhAptjkx
鯖に繋がらないんですけど・・・
264名無しさんの野望:2010/10/22(金) 23:56:46 ID:SfMvDuYD
Nordschleife のコースMOD入れてもロード画面で強制終了されてしまう
のですがなぜしょうか?

パッチとかあるんでしょうかね?それともこちらの問題でしょうか?


ほかのコースMODでもたまにあるのですが・・・
265名無しさんの野望:2010/10/23(土) 00:56:10 ID:LTCmBVB4
>>264
MODのリンク貼ってみて
266名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:00:50 ID:qeAY35vx
ttp://www.nogripracing.com/details.php?filenr=1883

これです。 パッチは見当たらないようなのですが・・・
267名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:02:52 ID:mGIFGu69
>>264
メモリーが足らないとか?
ウチはXPで3Gしかないからコースによって台数かなり多くしたりすると落ちる事ある
268名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:27:11 ID:qeAY35vx
>>267
メモリは大丈夫だと思います。
設定フルでも結構動くので。
ロードするボタンをクリックしたらすぐおちるんですよね・・・
269名無しさんの野望:2010/10/23(土) 01:58:31 ID:LTCmBVB4
>>268
LocationsフォルダにNordschleifeフォルダを入れてる?
Nordschleifeフォルダの中身を入れてない?
270名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:31:13 ID:qeAY35vx
>>269そこら辺は大丈夫なんですよねorz
271名無しさんの野望:2010/10/23(土) 10:45:15 ID:F76GhMrr
フォルダ名変えてない?
272名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:25:12 ID:qeAY35vx
そういえばDEMO版を使えるようにしてやってるのですが
そこに問題あるんですかね?
273名無しさんの野望:2010/10/23(土) 11:48:50 ID:L4a83LFP
今>266をDLして試してみたけど、何も問題ありませんでした。
デモ版ではどうなのかわからないので、どうしてもダメなら「デモ版だから」なのかもしれませんね。
274名無しさんの野望:2010/10/23(土) 12:28:55 ID:LTCmBVB4
>>272
>そういえばDEMO版を使えるようにしてやってるのですが

ちょっとイラッときました

うちもデモでは起動できませんでした
275名無しさんの野望:2010/10/23(土) 13:46:02 ID:qeAY35vx
>>274

やはりデモでは無理みたいですね
276名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:06:15 ID:GgyKLM9x
え〜、JGTCβ版?Mod入れましたが
カーセレクト時に車が出てこなくてカーソルもなんか変です
そしてプレイできません
回答よろ
277名無しさんの野望:2010/10/25(月) 21:15:29 ID:BDlyqDfU
JGTCβ版って何?どこにあんだよ
リンク貼れや
で、何?回答よろって?
教えてくださいだろ、書き直せや
278名無しさんの野望:2010/10/26(火) 00:29:44 ID:tAbYo4vq
>>276
どうせDEMO版なんだろ
279名無しさんの野望:2010/10/26(火) 05:42:45 ID:AOsNtnel
>>230にしてもそうだけど、原因がわかっても「回答よろ」の一言で
答える気が一気に失せるよなww
280名無しさんの野望:2010/10/26(火) 13:20:21 ID:p7SuIj9F
JGTCmodはLSB!-ONってとこにある。後は探せ。

JGTCmod、うちではNSXが全くだめだった。
コースロード中に止まってしまう。
281名無しさんの野望:2010/10/26(火) 16:50:16 ID:chiraZoE
>>280
お前なんで「探せ」とか偉そうな態度なの?
人に教えてもらうのにそんな言い方で
教えて貰えると思ってんの?

俺は>>276じゃないなんて通用しねぇよ
ID変わればバレないとでも思ってんのか
残念だがバレバレですから
282名無しさんの野望:2010/10/26(火) 18:35:49 ID:p7SuIj9F
>>281
俺は280じゃねぇぞ。
かってに決めつけるな。ボケが。

ベータ版ごときのJGTCmod欲しさに、ググりもせずに、リンク貼れとか言ってるお前の必死さに、かわいそーだから在り場所書いてやったんだろうが。

それにだ、280に解答するわけでもないのに、文句だけぎゃあぎゃあ書き込むな。
ここはお前の為のスレじゃねーんだよ。



283名無しさんの野望:2010/10/26(火) 19:17:42 ID:ZYq08/IR
277は別にJGTCmodが欲しい訳じゃないだろ
検証して欲しければリンク先を書けって事だろうに。
ちなみに俺はこのMOD入れてるが全く問題ないよ
284名無しさんの野望:2010/10/26(火) 23:00:56 ID:XMlZuRxV
この質問スレ面白いですね。
で、質問はないんですが一応書いておきます。

回答よろ。

どうせなら何でもかんでも回答よろにしてこれを決まりみたいにしてしまえば
平和になっていいのではないですか。
285名無しさんの野望:2010/10/27(水) 20:43:19 ID:UWVh7sHh
質問です
先日ヤフオクでGTR2(マニュアル無し版)の新品を買ったのですが
オンラインをしようとして最初のユーザー登録したのですがエラーが出て登録出来ません
シリアルコードはどこに書いてあるか分からず、薄っぺらい説明書の裏の下の方にある番号を打ち、
登録を進めて行ったのですがメアド登録の所で何故かキーボの@を押しても反応がありません
適当に進めても案の定エラーが出ます
パッチは当ててます
やはりシリアルコードが間違っているのでしょうか?
また@を打つ方法はありますか?
どなたか回答お願いします
286名無しさんの野望:2010/10/27(水) 21:12:36 ID:h40pZJXc
>>285
@の右となりのキーで出るよ
287名無しさんの野望:2010/10/27(水) 22:11:40 ID:UWVh7sHh
>>286
ありがとうございました!
登録出来ました、、、
288名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:14:04 ID:i/5MCD0d
すいませんググってもはっきり書いてないのでいまだにわかりません。
スプリング強度って数値が高いほどやわらかいんですよね?('A`)
バンプセッティングも?
289名無しさんの野望:2010/10/30(土) 18:59:10 ID:+yHaVvy5
硬ぇんぢゃねぇの?
GTR2では、いぢったことないから知らんけど
290名無しさんの野望:2010/10/30(土) 20:21:33 ID:Nzi0Da3q
硬くなってんぜ?!貯まってんなぁ、オイ(迫真)
291名無しさんの野望:2010/10/31(日) 20:43:18 ID:3HOZskLl
DFGT使ってる人NGTクラスは回転角度どのぐらいでやっますか?
292名無しさんの野望:2010/11/04(木) 00:35:33 ID:KRC1uNhS
モンツァの2003を出すにはどのチャンピョンシップ勝てば出ますか?
293名無しさんの野望:2010/11/06(土) 12:51:09 ID:vRqxoF3T
GTLのようにAuto-Liftの設定はできますか?
PLRファイル内さがしても項目がないので無理でしょうか。
294名無しさんの野望:2010/11/06(土) 23:43:47 ID:ukukU68x
シングルのイベント走ってると、ときたま途中からLAP計測が行われなくなる時ない?
長丁場のイベントに限って起こる希ガスるのだけど、あれって有効周回数のようなルールがあるのかな?
それともただのバグ??
295名無しさんの野望:2010/11/11(木) 21:52:55 ID:4FDD9B0r
カットしたとかいうオチ
296294:2010/11/12(金) 18:39:30 ID:N0pJj5aQ
>>295
いや、「その周」だけじゃないんよ。
カットしたときって画面にメッセージも出るし無線で怒られるんで判るんだけど
そういう前触れなしにいきなり発生し、ピットに入って出直しても、PCそのものを再起動しても、
一切LAP計測が行われなくなる。
セッションを進めるとまた計測し始めるんだけど、また数週するとパタっと計らなくなったり
するんだよね。

いまのところそれが起こるのはアドオンサーキットと2位以下をぶっちぎってるとき
ばかりなので、「もうおまいは走らなくていいよ(´・ω・`)」と言われてると解釈して
起きたらセッション飛ばしてるわww
297名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:35:17 ID:UW4MkAN4
なかなか新品が手に入らないけど、こんなの見つけた
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92762082
298名無しさんの野望:2010/11/13(土) 15:36:20 ID:UW4MkAN4
入手困難で困っている人必見
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f92762082
299名無しさんの野望:2010/11/13(土) 16:48:07 ID:MpV/KZ/h
デモ版やってるんだけど、よく動画でそれぞれ違うModの車を混ぜてレースしているのがあるけどああいうのってどうやるの?
俺がやると同じModに入っている車としか戦えないし、敵車の指定もできない。F1-1979とかグループCとかを混ぜて走りたいんだけど・・・
ひょっとして、鯖関連でやる奴?

ちなみに俺がやりたいのは、ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11439565←こんな奴。
300294:2010/11/13(土) 18:50:40 ID:7i6tgv4d
>>299
デモ版では試したこと無いけど、製品版ではこれつかえばできるよ。

GTR2 Championship Manager
ttp://www.nogripracing.com/details.php?filenr=29631
(ダウソするには要レジスト)

文字通りChampionshipを自分で組んで楽しむものだけど、
参戦車種を設定できる機能がある。

俺はこれとSUPER GT GT500 MODを使って、コースやタイムスケジュールを可能な限り
再現したJGTC2010シリーズ組んで遊んでるよ。
(ノックダウン予選とかは無理だけどねw)

んで、ここで予選を40分とかやってると、途中でタイムを計測しなくなるわけだわ.......orz
まあ、この件は半ば諦めてるけどね;;
301名無しさんの野望:2010/11/13(土) 21:12:26 ID:MpV/KZ/h
>>300
サンクス。早速試してみたけどファイル作った後立ち上げてみると落ちた。
作ったファイルを移動させると起動したけどね
やっぱり無理か?デモ版なのに贅沢な事言えないよね。
302名無しさんの野望:2010/11/13(土) 22:11:32 ID:yDEoeUOR
>>ID:UW4MkAN4
今はGTR2本体、シリアルナンバー共に
無料でDL出来るから困ってる人は居ない

もしかして知らなかった?
303名無しさんの野望:2010/11/14(日) 21:40:47 ID:KVw5usxU
>>294
こんなのあるんですね!早速DLしてみます。
少し教えて下さい
参戦車種GT500 20台 GT300 10台といった様な
設定も出来ますか?
304名無しさんの野望:2010/11/14(日) 22:08:09 ID:KVw5usxU
↑>>300にでしたすいません。。
305名無しさんの野望:2010/11/16(火) 22:08:03 ID:EK2DvrxW
リプレイで他車のスピード表示とか出せませんか?
306名無しさんの野望:2010/11/20(土) 18:47:00 ID:I2lIXR4D
>>302
火事場泥棒的な行為が平気で出来る奴ばかりじゃない。
たかが数千円、堂々と対価を払うからこそ胸を張って楽しめるという、
チョン並の民度しか持ち合わせてない奴には解らない感性もある。

もしかして知らなかった?
307名無しさんの野望:2010/11/22(月) 16:30:04 ID:sIzRyqkL
G27で遊んでみたんだけど、オートクラッチOFFにしても走行中はクラッチ使わないで普通にシフトチェンジ出来る…
クラッチ踏めば切れるから利いてるんだろうけど、シフトチェンジでクラッチ切る意味が無い

これで仕様なのか何か間違えてるのかな?
発進時はクラッチだけ離すとエンストするから正しいのだろうか?
rFactorみたいに意味あるクラッチ操作がしたいのですが…
308299:2010/11/24(水) 19:06:02 ID:Eiqv9BfJ
299だけど、相変わらず車を選ぶことはできないけど違うMODの車同士を走らせることはできた。
GameDataの中に入っているGDBファイルを複製して、走らせたいMODの車の情報をGDBファイルに全て組み込むと新しいカテゴリーが出てきて走らせられた。
ヴィルヌーヴだのピローニだの956だのSR-7だのムルシエラゴだの、色々混ぜられた。
309名無しさんの野望:2010/12/01(水) 06:58:15 ID:AwTwB8By
>>307
俺も思った。一速以外クラッチの意味が無いような気がする。
310名無しさんの野望:2010/12/01(水) 09:42:19 ID:NCCdNup/
実車がそうなんだからね、しょうがないね。
311名無しさんの野望:2010/12/01(水) 18:56:47 ID:AwTwB8By
>>310
あ、そうなんだ。
表示板が一部機能してないところまで再現したってこだわりようだから
もしかして実写もそうなのかなと思ったがその通りだったのか。
thx
312名無しさんの野望:2010/12/05(日) 20:06:41 ID:JfscVVV1
>>217

> モニターが60Hz表示なら60fpsで出力される。
> 例えばVGAがオーバースペックで、120fps以上出てるなら60fpsに抑えられる。
> 大雑把にパワーも半分、消費電力も半分で済むって事になる。
> 他のゲームでもパワーに余裕があるなら垂直同期をオンにした方がエコ。
> 最新の重いゲームでは60fpsに届かない場合が多いからオンにしてもオフにしても変わらん。



しかも垂直同期をオンだと安定感があるからオフよりヌルヌル動くのが体感できる 。
313名無しさんの野望:2010/12/07(火) 21:08:40 ID:I3n5vpy7
質問です。ゲーム中、コーナーを曲がる度にカクカク引っかかります…
どのような設定だとコーナーでカクつかないようになりますかね?

垂直同期をオンで60固定にしても引っかかります。
同期オフでは200〜300位はでます。

ビデオ設定は低、中、高でやっても変わりません。

314鳥 ◆C3zLAhwVSQ :2010/12/08(水) 17:12:37 ID:Xt2losZm
てすと
315名無しさんの野望:2010/12/10(金) 12:46:52 ID:3v1U0EXf
>>313

残念ながら仕様です。
因みにrFactorはヌルヌルとコーナリングできます。
316名無しさんの野望:2010/12/10(金) 18:45:17 ID:0WXGNFe9
>>315
どんな仕様だよww
いろいろな環境でで長いことやってるけど、そんな現象みたことないわ
始めた頃のPCはPen4+AGPグラボだったけど、エフェクトを少し削れば
ヌルってたよ。
317名無しさんの野望:2010/12/10(金) 23:36:30 ID:x6BzGRTK
3画面でマルチした場合、NextSessionで強制終了となる問題は、
対策なしなのでしょうか?

gtr2ui.mnuのWidth_Heightをいじる対策はやってみたけどNGでした。 

軽くてスピード感あって、FFBもいい感じ、いいなこれ・・・
と思ったところで3画面NG・・・もったいない
318名無しさんの野望:2010/12/17(金) 13:53:01 ID:LKVH3h6L
超初心者な質問ですが、
ガレージで車がクルクル回ってる時に
画面の両脇に出てくる、エンジンスペックやら
トルクカーブの図を消すことってできないんでしょうか?
319名無しさんの野望:2010/12/17(金) 20:12:16 ID:CzRJyVEw
画面の下のほうにクリックするとこなかったか?
うろ覚えなんで違ったらスマンソ
320名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:34:05 ID:JcbXwZfd
最近買いました
タイムトライアルとか普通に走る分はぜんぜんできてるんですけど
ドライブビンスクールのやり方がよくわかりません。
AIにも勝てないのでコツコツ練習したいのですが
スタートした後ガレージの画面からどこへも進めなくなってしまいます。
固まったとかじゃなくてどうしたらいいのか分からないのです
どなたかご教授願います
321名無しさんの野望:2010/12/29(水) 19:50:50 ID:Q4vgd8dw
>>320
うちもそんな状態だったけどGTR2のダウンロードフォルダのGameData\DrivngSchoolを
ドキュメントにあるGTR2\GameData\DrivngSchoolに上書きしたら治った
322名無しさんの野望:2010/12/30(木) 16:10:30 ID:IUDyXMrS
787B、海外アップローダーとかを漁りまくってるけど見つからない・・・
誰か787Bがうpされている所知らない?
323名無しさんの野望:2010/12/30(木) 17:17:32 ID:x+s25NKg
>>322
http://hsw.hu.ip10.varolista.hu/index.php?headlinesid=12525
スキンは見つけられなかった
324名無しさんの野望:2010/12/30(木) 23:08:09 ID:aPS51Tfb
>>323
ありがとう、新しいサウンド入れて楽しんでみる
325名無しさんの野望:2011/01/05(水) 16:45:40 ID:TDFzpHjW
ネットでセッティング晒してる人のSS見ると、
セッティングのタブが「POWER」とか「HANDLE」「TYRES」
とか分かれてるんだけど、自分のは
「SETUP ONE」「SETUP TWO」の二つのみ。
これはどういう違いなの?
何かのパッチ?
326名無しさんの野望:2011/01/05(水) 17:32:34 ID:Q+zTNb8Z
>>325
項目を変えるMODをいれるとそうなる
でも本来変えられないところもいじれるようになるから・・・どうなんでしょう?
327名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:12:11 ID:R3eTE0Z4
>>325

ちなみにこれな。
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=6723

これを使いこなせるまで走りこめ。
328名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:13:28 ID:TDFzpHjW
>>326
>>327
ありがとうございます。助かりました。
329名無しさんの野望:2011/01/05(水) 19:14:05 ID:R3eTE0Z4
ちなみに、漏れも入れてみたけど、
こんなに項目あっても使いこなせないことがわかったから今は元に戻した。
自分みたいなヘタレにはデフォの項目だけでも使いこなせん。

もっと練習しまっす。
330名無しさんの野望:2011/01/16(日) 16:21:16 ID:IbR+ADDz
>>6
たぶん誰も答えてないので激遅レスw
各車.carファイルの「Steerring Wheel Axis」の数値をいじればできる
z軸の数値が増えれば増えるほど回るんだが、y軸の数値との比率を
デフォのまま保たないとステアリングが明後日のほうを向くので注意
それと腕はデフォのまんまだからステアリングと手が滑る。
331名無しさんの野望:2011/01/20(木) 08:58:19 ID:n8TwrAxs
test
332名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:14:12 ID:zwB3vYdy
コンフィグ画面でハンコン等のセッティングをする時に、
まず変えたい項目をクリックしますよね?

その時にマウスもジョイスティックの一つに認識されてしまって
JOY2 88 とか表示されて、セッティングが出来ません。

解決法をご存知の方がいらしたら、お願いします。

ちなみに、GTR2 でも GTR Evolution でも同じことが起こります。
333名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:28:30 ID:MDlOL/P5
>>332
マウス押しっぱになってる。
334名無しさんの野望:2011/02/04(金) 19:32:21 ID:zwB3vYdy
>>333
いや、なってないです。

他のマウスでやってみたりもしましたが、同じことでした。
335名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:12:17 ID:MDlOL/P5
ああスマン。マウスがコントローラーとして認識されてるってことか。
336名無しさんの野望:2011/02/04(金) 20:38:21 ID:sZDL72C8
マウスがコントロ−ラとして認識(?)されたことないからよくわからんけど・・・

設定画面の一番上にキーボードとかつないであるコントローラとかが表示されてるけど
あそこで使いたいコントローラの選択の変更できないのかな?
337332:2011/02/04(金) 23:02:09 ID:zwB3vYdy
もう一台のPCにインスコしたら、あっさり解決しました。
PCに原因があったようです。 (マウスはどちらのPCでも全く同じ物を使ってるので)

でも、最初のPCでもこんな事は今までに一度もなかったんですよねー。
ゲームソフトとOSの相性問題なんですかね。

レスありがとうございました。
338名無しさんの野望:2011/02/15(火) 15:33:17 ID:qMI561hr
これから、初めてみたいのですが
ゆくゆくは3画面でやりたい場合に、おすすめなグラフィックカードとか教えてください。

自分の中では、ATIのHD5870の1GBが25000円以内と買えるので良いのかと思ってます。
で、画面はBENQのG2420辺りを。

これから、PCを組むのでアドバイスを下さい。
グラボ以外では

CPU インテルCORE2 Q9650あたり
メモリ DDR2を4GB
あたりで考えてます。

現在のマザーがソケット775対応ですのでCPUはそれに合わせて。

電源は最大500Wの定格350Wです
12V最大連続22Aとスペック上はなってます。
宜しくお願いします。

マザーはGIGAのGA-G31M-ES2Lです。

339名無しさんの野望:2011/02/15(火) 16:23:01 ID:nxMYSg0/
>>338
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
自分の想定しているパーツを入力してみればわかる。
フルロードにはならないだろうから、動くには動くだろうけど
多分、電源ユニットの寿命を大きく削るだろうし、
電源ユニットがご臨終のときに他のパーツを巻き添えにする可能性もある。
とりあえず、電源はもっと容量のあるものにしておいたほうが安心

三画面については、
トリプルヘッド2GOはモニタの制約あり
SOFTTHはパフォーマンスが落ちる上、プラグインに制約がでる。
ATIの三画面構成もモニタに制約がる上、たしか7じゃないとだめなはず。
自分にどれがあっているか、情報収集するしかない
340名無しさんの野望:2011/02/16(水) 12:47:26 ID:1exuN+DB
GTR2の3画面は地雷…
341338:2011/02/16(水) 13:02:21 ID:7SLRiVY+
>339
こんな便利な物あるんですね。
電源の購入考えます。

>340
3画面は地雷なんですか?
黙って1画面の方がいいかな
342名無しさんの野望:2011/02/16(水) 19:58:36 ID:JY2+adQ5
>>341
9文字以上のユーザー名の人がいるとエラー落ちする地雷だよ
343名無しさんの野望:2011/02/16(水) 21:18:41 ID:jCgA2sH2
3画面でやってる人は結構いるけど、何かと苦労してるみたいね
344名無しさんの野望:2011/02/24(木) 09:49:30.63 ID:JKYPVVHF
みんなのモニタは何?
345名無しさんの野望:2011/03/04(金) 10:54:19.42 ID:wLFXl52V
SGC7を「GT300のRX-7の音をがんばってリアルに近づけてみた」
って動画のような音にしたいんですが
これのMODはあるんでしょうか?
346名無しさんの野望:2011/03/11(金) 00:17:47.75 ID:kC2riD+h
MODのcoastって実在するコースですか?
347名無しさんの野望:2011/03/11(金) 07:53:37.57 ID:/qYXxfd4
それは非常にエキサイティングな妄想ファンタスティックオナニーコースだ。
348名無しさんの野望:2011/03/14(月) 19:49:31.35 ID:4PsKuRUI
boon
349名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:27:42.35 ID:5pCKwXXd
windows7プロフェッショナル64bitでは
動きますか?
350名無しさんの野望:2011/03/22(火) 18:34:01.46 ID:N5t4ugZY
>>349
こんな荒しの立てたスレで聞くより先に本スレで答えてくれた人に礼でもしたら?

あ、上げるのが目的だったかな?
マッチポンプは恥ずかしいよ
351名無しさんの野望:2011/03/22(火) 21:45:37.49 ID:SEP/f/fG
こっちで聞けと言われたんだけどな
下げ忘れたが
へんなやつが監視してるようだね
352名無しさんの野望:2011/03/22(火) 22:50:17.90 ID:1ILpOgxm
気色悪い奴はスルーして下さいな
353名無しさんの野望:2011/03/27(日) 00:14:09.62 ID:kVYwK/mC
GTR2買おうと思ったら定価より高い。店によっては数倍の値段。
最新のゲームと比べても、そんなに凄いの?持っていないので、
そこまでして買うべきか悩む。
354名無しさんの野望:2011/03/27(日) 04:10:08.75 ID:Lhg9HJJg
>>353
今まで販売していたのは、まだ需要が有るのに廃盤扱いなもんで、
高くなっている。
元の値段で買うには、再発待つしかないよ。
355353:2011/03/27(日) 06:17:05.20 ID:kVYwK/mC
>>354
最新のと比べても、遜色ないから需要が有る。という事だな。了解。

デモをやってみた。送料込みで7700円位のを見付けた。ポチって来た。
日本語マニュアルは付いていない輸入版。白黒チェッカーフラグの黒い
部分に、ゲームのシーンの写真が入ったパッケージの奴。

英語が不慣れなのに、設定を細かくしないと意味の無い様なソフトだけど、
紹介サイトは色々有りそうだし、MOD等は楽しめそうだ。
まとめてダウンロードしようとすると、「一度にはするな。半日待て」みたいな
制約が有るのは、サーバーがパンクするのを防止する為なんだろうな。
届いたら、皆さんの仲間入り。宜しく。
356名無しさんの野望:2011/03/27(日) 15:31:32.74 ID:RPpbFdsR
何この「ママもこれならOKさ」みたいな
nogrip の宣伝を織り混ぜた流れ
357名無しさんの野望:2011/03/29(火) 22:04:09.69 ID:X9UQBnKU
コックピット内に表示される液晶MOTECメーター(HUD IN COCKPITで表示される方ではありません)が
回転数を示すバーしか表示してくれません

ttp://kimagurena-diary.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/07/gtr_2_cockpit_r.jpg
このように様々な表示をさせるにはどの設定を弄ればいいのでしょうか?
358名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:14:38.62 ID:5+ZS1rS9
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉 
359名無しさんの野望:2011/03/29(火) 23:42:30.81 ID:sqWNMSLF
>>357
こんな感じのMod入れないと、そういう表示はできないと思うよ
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=27335
他にもいくつかあるみたいなんで探してみては?

おいらはシンプルな方がいいんで全然使ったことない・・・
360名無しさんの野望:2011/03/30(水) 04:21:26.10 ID:mZettejl
GTR2の新品を購入したんだけど、インストール中にエラーが出る。
An error occurred while trying to rename a file in the destination directory.
MoveFile failede: code 32
インストーラーが作るc:\GTR2フォルダ中に展開する幾つかのdsiファイルに
対して、インストール作業に必要なrenameが出来ないというエラー。

インストールの「中止」、該当コマンドの「再実行」、「無視」が選択出来て、
「再実行」すると、モニター設定まで進んで、インストール作業が終了する。

しかし、デスクトップに作られるGTR2のアイコンをダブルクリックしても、プログラム
が起動されない。どうしたら治るかな?

OSは、GTR2が推奨しているWindowsXP ProのSP3。HDDの空き容量は、インストール
先でGTR2インストール前で7.3GB。メモリーは4GB積んでいるが3.25GB認識されている
状態。32bit版。デモ版はインストールできでアンインストールしてある。一緒に入っていた
GTR Legendはインストール出来た。
念の為にCHKDSKかけてHDDに異常なしを確認している。
361名無しさんの野望:2011/03/30(水) 12:28:29.17 ID:z+9K3rT5
XP-SP3 Home 3GBだけど普通に遊べてるな
管理者でログオンしてないとかじゃない?
362名無しさんの野望:2011/03/30(水) 14:55:58.26 ID:mZettejl
その後、確認した事。
 (1)他の30GB程空きのあるHDDにインストールしてみた・・・効果なし。
 (2)別のPCにはインストール出来た。
   DVDドライブは、インストール出来なかったPCのをLANで共有させて使った。
   ゲーム起動時には、インストール出来たPCのDVDドライブにディスクを入れる必要はある。
   インストール出来たPCはノートで、GPUがチャチだから、3Dゲームには使えないので、何とか
   デスクトップPCにインストールしたい。
   共にWindowsXP Pro SP3。
 (3)インストールの失敗したGTR2ディレクトリへ、成功したGTR2ディレクトリの内容を、そのままコピーしいが、
   コピー先からは起動できなかった。
 (4)スタートアップと、タスクバーの機能拡張を一通り起動しないようにしておくと、インストール中のエラーは
  表示されないけど、やはりゲームが起動しない。

※ 起動できないという状態の、具体的な症状:
  ・デスクトップに作られるGTR2のアイコンをダブルクリックまたは、
  ・ゲームディスクをDVDドライブに入れた時に表示されるメニューから、ゲーム起動のPLAYを選択
  すると、一旦、DVDドライブへゲームディスクの確認をしにゆくが、そこでおしまい。
  (当然、ディスクは正規のもの)
363名無しさんの野望:2011/03/30(水) 18:11:29.14 ID:moLMTvh+
>>359
ありがとうございます
標準ではムリなんですね…mod色々試してみます
364名無しさんの野望:2011/03/30(水) 19:29:13.20 ID:8b8y1VJy
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉
365名無しさんの野望:2011/03/31(木) 21:23:34.23 ID:IYVjaRCA
>>353 米アマで3500¥くらいで売ってるから代行業者に頼んでみては
+3000円くらいで買えるんじゃない
366名無しさんの野望:2011/03/31(木) 21:52:52.42 ID:e6BRb/ze
>>362
グーグル先生がセーフモードでインストールしなさいって言ってた
367名無しさんの野望:2011/04/01(金) 01:13:57.35 ID:jyioZ/gM
>>366
ありがとう。早速やってみる・・・と言いたいんだけど、セーフモードになかなか出来ず、
PCがついに起動しなくなった〜〜〜〜〜!

キーボードがUSB接続で、OSが立ち上がるまで使えなかったんだけど、それに気付かず
弄っている間に、電源を入れるとCPUファンが一瞬回って直ぐとまるのを繰り返す様になって
しまった。電源が逝ったのかな?家庭内LANのサーバーも兼ねてたから、殆ど付けっぱなし
だったんだよね。これは予備のノートから入力。
368367:2011/04/01(金) 08:15:40.02 ID:jyioZ/gM
>>362
ほぼ夜中じゅう格闘して直った。インストールも出来てゲームの起動も出来た。
本当にありがとう!!
369名無しさんの野望:2011/04/01(金) 10:59:00.23 ID:jyioZ/gM
>>365
ありがとう。速攻で無くなってたみたいだね。
でも、既に買ってあるんだ。>>355で報告済。米アマのを買えたたら、
もう少し安かっただろうけどね。
370名無しさんの野望:2011/04/05(火) 11:57:59.36 ID:eqEBrRy0
まだ定価でも欲しいという人いるのかなあ。
ヤマダ電気で在庫2個見つけて「友達の分もだ!!」って勢いで買っちゃったけど、
回りにこれ動かすPCスペックの人いねえ・・・
371名無しさんの野望:2011/04/05(火) 12:11:24.45 ID:GDLts8pi
>>370
eBayでも定価より高く出てたよ。欲しい人は減ったと思うけど、まだたまにはいるという事じゃない?
372名無しさんの野望:2011/04/05(火) 12:28:49.83 ID:kig4pPtc
定価で欲しい人なんかいねぇよ
本体、シリアルナンバーがネットから
無料でDL出来るんだから














詳しい事は自分で調べろ
俺は教えない
373名無しさんの野望:2011/04/05(火) 13:48:21.96 ID:/Q4tjHez
>>372
定価以上で買ったし損だと思ったことはないけどな
ところでなぜ偉そうなんだ
374名無しさんの野望:2011/04/05(火) 14:06:51.22 ID:eqEBrRy0
>>371
なるほど。まだ少しは需要あるんだね。
2個も不要だしもう500円即決とかでオクに出してみっかなw

>>372
そんなの出きるんだな。
あんまり良くないなあ・・・
375名無しさんの野望:2011/04/05(火) 15:39:01.87 ID:kig4pPtc
>>373
定価以上で買って損してないだ?w

何言ってんの?ww

バカなの?wwww
376名無しさんの野望:2011/04/05(火) 16:40:38.00 ID:B7IDVvpu
で、何本割れソフト持ってるんだい? 怒らないからおじさんに教えてくれない?
377名無しさんの野望:2011/04/05(火) 16:42:18.62 ID:yXB7ZOcc
定価以上の買い物したっていうたとえ話じゃないの?
それとも正真正銘ボッタくりの話?
378名無しさんの野望:2011/04/06(水) 06:07:48.17 ID:AJ0/YbX4
GTR2のメニュー選択で、マウスカーソルが点滅してたまに見えるレベルなので、使い辛いんだけど
何か対策ないのかな?(このゲーム専用に作られた形のマウスカーソル)
ググっているんだけど出てこない。

ちなみにWindowsXP Pro SP3で、CPU:Core2Duo E8500、GPU:GrForce8600GT256です。
メモリーは3.25GB認識(ハード的には4GB乗せてます)。マルチモニタにしていて、両方ともデジタル接続。
22インチワイド(メインモニタ)の方に、フルスクリーン表示させてます。見難いのはマウスカーソルだけ。
パッチは米版用1.1を当ててます。
379名無しさんの野望:2011/04/06(水) 19:49:46.86 ID:K+PF9sAr
OSのマウスの設定で、軌跡を表示する、になってませんか?
関係なかったらすみません。
380378:2011/04/07(木) 10:43:32.59 ID:O/btMsmu
>>379
感謝です。その通りでした。他のゲームでは問題無かったんですが、GTR2では支障が出るんですね。
ありがとうございました。
381名無しさんの野望:2011/04/08(金) 12:27:37.49 ID:VFjONZVP
これ1コアしか使わないの?
無理やり2コアで動かしてるけど、多少なかれフレームレート上がった気がしたけどプラシーボかな…
382名無しさんの野望:2011/04/08(金) 13:09:30.15 ID:l4sD0NOe
>>381
Core2Duo E8500で使っているけど、確かにゲーム中は片方のコアしか負担が上がらないね。
どうやったら、2コアで動かせるの?
383名無しさんの野望:2011/04/09(土) 14:44:40.79 ID:l9fJoHls
nogripにあった、GT500仕様のNSXのスキンで公開されてた
MTEC NSXをGT300の速さで動かしたく
gt300のengファイルとかと変えてみたのですが、スピードは
変わらなくGT500のNSXのスピードのままです。
どうすればGT500のマシンの速さを300レベルにできますか?
384名無しさんの野望:2011/04/09(土) 16:10:03.85 ID:zYiSuJre
>>383
HDCファイルの中の[ENGINE]の項目も書き換えた?
あとGRBやTYRファイルなんかも書き換えor調整してあるのかな?
でも単純に同じ速さにするのは簡単だが完璧な再現は難しいと思われ
385名無しさんの野望:2011/04/09(土) 21:59:07.74 ID:l9fJoHls
>>384

書き換えたんだけど、それでもまだ他の300よりも10秒ぐらい
早いです・・・エンジンもいまいち吹けません。
なにか、いいセッティングとか良いやり方ありますか?
386名無しさんの野望:2011/04/09(土) 22:15:25.15 ID:FPZxB8Ib
>>385
逆に、GT300のフェラーリかランボか紫電の3DデータをNSXのものに書き換えたらどう?
うまくいけば、あとからエンジン音とか差し替えればいい
387名無しさんの野望:2011/04/09(土) 22:23:51.86 ID:NeP4oelc
300と500のNSXのデータをUPしてくれれば
書き換えしてあげるよ
388名無しさんの野望:2011/04/09(土) 23:14:52.24 ID:l9fJoHls
>>387
http://www1.axfc.net/uploader/Al/so/60671
よろしくお願いします。書き換えって下さったら、
そちらもデータのUPよろしくです。
389名無しさんの野望:2011/04/16(土) 18:10:06.55 ID:5pPg+Lj1
387>>
偉そう言って悪いのですが、
あの〜まだでしょうか・・・
390名無しさんの野望:2011/04/16(土) 18:11:38.54 ID:5pPg+Lj1
gtr2のペースカーをGT-Rに変更したいのですが、どのファイルをいじればいいのでしょうか・・・
教えて下さい。
391名無しさんの野望:2011/04/22(金) 16:02:08.05 ID:oJa7a/Lj
コースの再現度がグランツーリスモ並みのやつってありますかね?
色んな車で実際のタイムにチャレンジしたりしたいんですがコースが実際のオンボード映像と全然違うんで面白くないのが多いんです
392名無しさんの野望:2011/04/22(金) 16:48:58.59 ID:fFceRU92
またiRacing工作員か・・・
文から熱意か感じられないのが特徴
393名無しさんの野望:2011/04/22(金) 16:53:23.57 ID:05KCASgv
>>391
国内のコースだったら走ったことある奴いるだろうから
どれが再現度高いか解るかもしれないけど、海外のコース走ったことある奴なんて
そうそう居ないと思うからどれが再現度高いなんて解らんと思うけどな
オンボードと見比べて自分が近いと思えばいいんじゃねぇの

あと色んな車って言ってるけどその車が実車を忠実に再現してるか
どうかだって解らんと思うけど?
車の再現度の評価はどうやって決めてるの?

>>392
って↑を書いてたら...そう言うことか
394名無しさんの野望:2011/04/22(金) 18:34:01.41 ID:M5OxUPnh
GTR2のMODで、ドリフトのがあるけど、サイドブレーキとかGTR2でコントローラーに設定できるんだけ?
CONTROLLERの項目で見付けられないんだけど・・・
荷重移動だけでドリフトできるだけ、まだGTR2を上手くコントロール出来ない。実写ならGを感じられ
るから、まだやり易いんだけど。
395名無しさんの野望:2011/04/23(土) 00:35:36.10 ID:w0SbvQZ6
今のスパのレイアウトってどこかにありますか?
最初からあるのは最後のシケインが全然違いますよね
396名無しさんの野望:2011/04/23(土) 12:46:29.34 ID:szyXPtWx
397名無しさんの野望:2011/04/23(土) 20:58:41.41 ID:vZltFA+X
f12008のmodを消してしまい、またダウンロードしようと思ったら、前ダウンロードしたところが無くなっていてダウンロード出来ませんでした
他も探してみたんですけどどこもリンク切れでダウンロード出来ませんでした
誰か知りませんか?
398名無しさんの野望:2011/04/25(月) 05:17:58.24 ID:1JIaExMx
昨年GTR2を買いちょくちょくオンでプレイしてたのですが、先日PCが逝かれてバックアップも取ってなくて完全にデータが消えてしまいました。そこでまたインストールし直してプレイしようと思うのですが、依然使ってたログインネーム、パスワードでオンは出来るのでしょうか?
399名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:10:45.58 ID:7UJpZbJy
GTR2やってるとPCの電源あたりから"ピー"という音がするんですが経験者いませんか?
メニューで何か選ぶと音の高さが変わるんですが
ちなみにデモ版でも製品版でもなります
400名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:31:31.94 ID:uBSOTn+F
それはコイル鳴きだな
その音を気にしなければ特に問題は無い
401名無しさんの野望:2011/04/25(月) 08:31:39.95 ID:NoG/Sn1o
>>399
単に電源ユニットが劣化しているだけでは?
GPU多用する奴は、電気食うから、電源ユニットの負荷が高くなって、電源ユニットが
悲鳴を上げている(おれは年寄りだ壊れそうだぞ!)
402名無しさんの野望:2011/04/25(月) 11:43:46.08 ID:5E9T7LPQ
>>400>>401超早いレスありがとうございます!
今年の2月にPC買い換えたばっかりなんで劣化ではなさそうなんですが...
ただあんまり知識ないのにゲームしたいからってだけでそこそこのやつ買ったらインテルの回収だかなんだかのやつ買っちゃったんですよね
403名無しさんの野望:2011/04/25(月) 18:36:52.81 ID:owQL1suh
煙系のエフェクトが緑色なんですが何か改善パッチありましたっけ?
昔はこんな事なかったんですがHDD新調したらこんなんになりました。
404名無しさんの野望:2011/04/26(火) 00:18:05.40 ID:6e9E+G0Z
他のゲームでだったけど、グラフィックの設定が16bitだと白煙や水煙の類が緑がかった
色になってたけど、32bitにしたら正常な色になった記憶があります。
405名無しさんの野望:2011/04/28(木) 06:20:25.83 ID:tjuk8dbd
今更ながらだけど、GTR2買った。初レースで優勝できたので、感想を書きたい!
CAMPIONSHIPSモードカタルーニャ、使った車はムルシエラゴR-GT。
◎ ゲーム機と違って、CPUカーがとても紳士的だね。
  CPUカーもUSERカーの動きを見ていて、ぶつからない様にラインを変える。
  中には周回遅れなのに体当たりしてくる車も居たけど、マナーの悪いのは
  決まった車な様で、そいつを気を付けていると大丈夫だと思った。
◎ MOD関係が有るのが良いね。  色んなコースや、車を楽しめそうだ。
× 2位の車を周回遅れにすると、+1LAPとか、+2LAPになるんだけど、引き離して
  いるか、近づいているかが分からないので、時間表示にして欲しい。
× ピット作業が非常にルーズだね。
  燃料入れている間に、4輪ともタイヤを交換できる時間が有るのに、燃料入れ
  終わるまでタイヤ交換しない。
  ・・・(質問)自分のランクが上がってゆくと、ピットクルーも良くなって、改善されるの?
406名無しさんの野望:2011/04/28(木) 06:57:54.12 ID:r+9dTPRF
>>405
ピットに関しては、同時作業禁止のルールなんじゃないの?
407名無しさんの野望:2011/04/28(木) 07:24:32.65 ID:tjuk8dbd
>>406
そうか、元々のレースでのルールなら仕方ないよな。
3時間は、実際の車を運転している訳ではないけど、結構疲れた。
408名無しさんの野望:2011/04/28(木) 16:55:32.32 ID:lG+a0s94
マシンのMODを作りたいのですが、やり方を教えて下さい<(_ _)>
409名無しさんの野望:2011/04/28(木) 19:58:57.18 ID:8acoseWf
>>408
MODを作るにはいくつかのTOOLが必要です。私が使ってたTOOLは
モデリングソフト:メタセコイア、Zmodeler、Zmodeler2、
テクスチャ、グラフィックソフト:GIMP2、GraphicsConverter3、DDS Converter
GTR2用ファイル作成用:3DsimED、geditor
こんな感じです。
作成の流れは下記のような四面図(又は三面図)を用意して
http://history.nissan.co.jp/GT-R/9901GT-RFC/SPEC/spc_g.html
メタセコイアでモデリングデータを作ります。それを元にGIMPでテクスチャ(スキンてやつです)を
作ります。この時使えそうな画像とかがあればGraphicsConverter等で変換して取り入れます。
その後、モデリングデータをZmodelerでGTR2で使えるようにGMTファイルへ変換していきます。
変換ができたら3DsimEDで読み込んでエラーが無いかチェックします。
すべてOKだったらそれぞれのファイルをgeditorでGTR形式にパックしていきます。
このあとはゲーム内で表示させたり、動かしたりするためのファイル(car、cas、hdc、エンジン、タイヤ、
サスペンション、ギア..etc)を作成していきます。全部1から作れないのでデフォルトのファイルを
参考にしたほうがいいと思います。
http://as-dev.rscsites.org/Tutorial/ ←こんなサイトもあるので参考までに。

それぞれのTOOLの入手先、使い方はご自身で探してください
ざっと書くとこんな感じですが、実際やるとすごく時間、労力を必要とします。
だけど、ゲーム内で自分の作った車が動いてるのを見ると...感動ですw

是非チャレンジしてみてください。
410名無しさんの野望:2011/04/28(木) 20:02:14.72 ID:QHIBqa6K
ここで説明できるほど簡単なものなら、もっとみんなが作ってると思うよ(^ ^;)

F1Cので古い情報だけど、たぶんR2のもこんな感じで作ってるんじゃなかろうか?
http://brugplbeck.rocket3.net/rsj/
ただ、頑張ってモデルは何とか作れたとしても、クルマの挙動をそれっぽくするのが
かなり面倒なんじゃなかろうかと思う・・・
411名無しさんの野望:2011/05/03(火) 11:05:48.72 ID:8wo8xmJd
マシンの性能調整のやり方を教えてください。
412名無しさんの野望:2011/05/08(日) 07:46:36.89 ID:J3Z2iZ4j
アクセルとブレーキの開度を走行中に表示させることって出来ますか?
413名無しさんの野望:2011/05/10(火) 01:55:04.59 ID:TCwWqckl
gt500とgt300のmodでai相手にレースしているんですが、予選をしてもgt300のマシンが普通にgt500のマシンを上回ってしまいます
ちゃんとgt500はgt500、gt300はgt300に分けることは出来ないでしょうか?
ちなみにレースではちゃんとgt500のマシンの方が速いです
414名無しさんの野望:2011/05/20(金) 06:21:41.27 ID:itlN7H6b
SoftTHで3画面にしてるんだけど、ここだとスレチ?
左右の映像が引き延ばされてて正しく描写されなくて困ってんだけど。
415名無しさんの野望:2011/05/20(金) 11:33:17.37 ID:zNCr6s6M
パッドのセンシ0パーセントよりさらに下げる方法ありませんか?
raceシリーズに比べるとパッドの反応が鋭すぎる
416名無しさんの野望:2011/05/20(金) 13:02:53.95 ID:OHt44CV5
うちもRACEシリーズもR2も主にパッドで遊んでますが、R2がそんなに過敏だとは
思いませんが・・・

感度だけじゃなくSPEED SENSITIVE ATEERINGって項目もいじってます?
これいじるとけっこう変わりますよ。
417名無しさんの野望:2011/05/20(金) 14:12:54.59 ID:zNCr6s6M
>>416
レスありがとうございます
スピードセンシティブも100パーセントにしてますがやはり最大舵角になるまでの時間が早すぎます
他にもフォースフィードバックを100パーセントにしたり海外のサイトでMODを探したりドライバで改善しようともしたんですが改善出来ませんでした
というかセンシティブを変更してもまったく変化がないような気がするんですが変わりますか?
418名無しさんの野望:2011/05/20(金) 16:25:02.51 ID:OHt44CV5
うちはハンドルのSENSITIVITYは12〜20%ぐらい、SPEED〜の方は10%ぐらいです。
FFBの設定は感度とは全く関係ないです。
419名無しさんの野望:2011/05/20(金) 20:08:48.29 ID:Md2tlPzx
そんな設定でできるもんなんですか?
raceシリーズだとそういう設定でもできるんですがGTR2だと全然で・・・
やっぱセンシティブが効いてないような気がする・・・
420名無しさんの野望:2011/05/20(金) 21:03:11.49 ID:OHt44CV5
ハンドルの感度は100%だとなんとか走れなくはないけど、かなり敏感。
スピードの方は100%にすると反応が鈍すぎて走りにくかったです。
ちなみにRACEの方はスピードが15%、ハンドルが20%でR2で遊んでるのと同じぐらいの感じに
なってます。

あれで敏感だったらキノコの操作が非常に荒い・・・?(←GTとかに慣れてる人に多いようです)
・・・か、もしかして・・・キノコのアナログ操作じゃなくて十字ボタンとかのON/OFF操作でしょうか?
421名無しさんの野望:2011/05/20(金) 22:46:16.36 ID:Md2tlPzx
>>420
原因がわかりました
箱コンで非公式ドライバの360cをいれてるのですが左スティックにx軸とy軸を割り当てるとセンシティブが効かなくなるようです
今公式版と非公式版のドライバを試しましたがやはりセンシが効きません
よかったらドライバー何をいれてるか教えていただけまますか?
422名無しさんの野望:2011/05/20(金) 23:44:04.89 ID:OHt44CV5
みんながみんなXbox360のコントローラ使ってると思っていらっしゃるのでは?(^ ^;)
うちはLogiのDualActionってやつ(PS2と同じタイプ)かPS2コントローラ+コンバータです。

360はキノコやボタンの配置が使いにくいんで普段は使ってません・・・が、一応持っている
ので、とりあえず試してみました。
ドライバは公式で、>418の設定で問題なく走れます。 特に過敏なこともありませんでした。
たしかに360だとSPEED SENSITIVE STEERINGの方は数字を変えても違いがわかりにくい
ですが、多少は変わっているようです。 逆にどんな数値にしてもかまわないかも?
ハンドルの感度の方は数値によってかなり変わります。
うちは左キノコにはハンドルしか割り当てていませんが、2つも何を設定してあるんでしょう?
423名無しさんの野望:2011/05/21(土) 00:28:52.36 ID:aMTIOaF2
>>422
親切にありがとうございます
やはり箱コンはセンシがあまり変わらないだけのようみたいですね
おかげさまですっきりしました
ちなみにx軸とy軸は縦と横の入力の事です
あとはゲームで慣れて行こうと思います
ありがとうございました
424名無しさんの野望:2011/05/24(火) 23:57:14.56 ID:4aH0jcVV
NAGPのデイトナプロトのMODを入れてみたらデフォのタイヤがウェットタイヤでAIがめちゃくちゃ遅いんですけどどこ変えればドライタイヤに変えれますか?
425sage:2011/05/30(月) 21:56:47.95 ID:LJEd3wUO
SGTMODバージョン3.0にNOGRIPからDLした2011年版の各車を走らせていて
気が付いたんですが、GTRのマシンだけが、同一車なのにカスタムチャンピオンシップで走る場合と
通常のタイムトライアルで走る場合とでステアリングの表示(スキン?)が変わります。

youtubeで多くの方のリプレイを見ているとほとんどがステアリングの中心に”74”というロゴがある方なのですが
実際のステアリングの中心にはGTRのロゴがあります。

カスタムチャンピオンシップで走る場合だけこの”GTR”のロゴが出現します。

カスタムチャンピオンシップで走る場合がどうやら現状の実際のステアリングと同じような気がするので
これを各MODEで固定にしたいのですが、何か方法はありますでしょうか?
426名無しさんの野望:2011/05/30(月) 22:23:48.17 ID:huqGdSeA
とりあえず一番簡単なのは、"GTR"のロゴのテクスチャを探してコピー、"74"のロゴの入ってる
テクスチャと同じ名前にして"74"のと置き換えれば常に"GTR"のロゴになるんじゃない?
427名無しさんの野望:2011/05/30(月) 22:38:26.70 ID:LJEd3wUO
SGT500s_R3511_CPIT.GTR

SGT500s_R3509_CPIT.GTR

SGT500s_R35_CPIT.GTR

以上の3つのファイルをどうにかいじるというのも手ですが
GEDITERなどでもステアリング廻りの表示だけが見れません。

上記のGTRファイル(CPIT)を読み込む為の設定ファイルがどれなのかが
見つけられて尚且つ編集できれば直せそうなのはなんとなく分かるのですが

そこから先がどうにも分かりません。。
428名無しさんの野望:2011/05/30(月) 23:05:43.58 ID:rls0DsK9
SGTのGT300 MODって誰か2009、2010、2011とかって作ってたりするの?
429名無しさんの野望:2011/06/10(金) 19:54:20.50 ID:p9xTWhGT
430名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:00:20.98 ID:/pUdqtEc
F12010のMODってどこにあるのだろうか
ggってもでなくて検索ワードもイマイチなんだよな・・・
431名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:49:48.04 ID:PTjzI8fW
>>430
俺持ってる
432名無しさんの野望:2011/06/12(日) 14:52:18.56 ID:XJ66YYhf
>>430

3つのキーワードで、探せたが?
どんなググリ方してんの?
人に頼らなきゃ遊べないような人なら、PCゲーやらない方が良いよ情弱君
433名無しさんの野望:2011/06/12(日) 17:58:26.21 ID:IOCAYxaZ
>>430
ちゃんと教えてと言えばいいものを。可哀想に
434名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:45:44.56 ID:VnA94+Xv
>>433
その通りだ。「教えて」が抜けてた。スマソ
誰か知ってたら教えてくれー 検索ワードだけでもいいから!
435名無しさんの野望:2011/06/17(金) 19:48:42.56 ID:VnA94+Xv
追記
俺が打った検索ワード:GTR2 F1 2010,GTR2 F1 2010 MOD, F1 2010 MOD,
F1 2011 MOD
いらない情報かもしれんが書き込んでおきまつ
436名無しさんの野望:2011/06/17(金) 21:36:58.93 ID:CvpP97Sx
>>430
GTR2と同じところにあるよ。
437名無しさんの野望:2011/06/17(金) 22:30:35.00 ID:B2gDZzgv
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4231.jpg
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4232.jpg
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4233.jpg

F1 2010ってこれか?
結構簡単に見つかったから違うのかな?
438名無しさんの野望:2011/06/18(土) 10:48:30.49 ID:wLfIIUTP
>>430
GTR2と同じところってどこ
>>437
おお、これこれ
どこで見つけたのか教えてくれ
439名無しさんの野望:2011/06/19(日) 00:22:50.26 ID:KN4Koyc1
440名無しさんの野望:2011/06/19(日) 12:37:17.09 ID:he9sWt2m
>>439
F12010とGTR2って互換性あったの?
ちょっと試してくる
441名無しさんの野望:2011/06/19(日) 12:57:38.24 ID:9wUkpIMx
BMW M3チャレンジの様な市販車MODってありますか?
442名無しさんの野望:2011/06/19(日) 13:30:28.49 ID:KN4Koyc1
>>440
GTR2とF1 2010に互換性があるんじゃなくて、同じサイトに掲載されているだけ。
>>437がGTR2にF1の形を出してF1 2010と間違っているから勘違いしているんだろうけどね。
443名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:13:17.00 ID:CabbSIU/
え?
444名無しさんの野望:2011/06/19(日) 16:41:02.21 ID:KN4Koyc1
質問者>>430は、F1 2010というソフトの改造の話を、GTR2という違うソフトのスレッドでしたのが、
そもそも間違いだとは思うが、それに対して、>>437がGTR2というソフトにF1の形を追加して表示
させた。それを何故かF1 2010というソフトで出来ると勘違いしている人が居るということだろ。
445名無しさんの野望:2011/06/19(日) 17:06:21.38 ID:wqu7kqeB
俺は普通に「GTR2用のF1・2010シーズンMODはどこで拾うねん?」って流れだとおもてたけど
違うのか。 …深いな( ´・ω・)
446名無しさんの野望:2011/06/19(日) 23:18:30.22 ID:1iHS7l3O
>>444
>GTR2というソフトにF1の形を追加して表示させた

この「F1の形を追加」って言い回しが理解出来ないんだけど、どういう意味?
>>437は「GTR2用のF1 2010 MOD」をGTR2にインストして撮ったSSなだけだけど
>>430も他の人も誰もCodemastersのF1 2010のこと言ってるなんて思ってないとよ..たぶん
447名無しさんの野望:2011/06/20(月) 02:57:19.42 ID:n0WB/Ub4
>>446
>「F1の形を追加」って言い回しが理解出来ないんだけど、どういう意味?
>>437は「GTR2用のF1 2010 MOD」をGTR2にインストして撮ったSSなだけだけど
そのまま。MODで形を追加したという意味。

>>440
の表現は、F1 2010と1GTR2が、同じソフトであるという言い方になっている。
448名無しさんの野望:2011/06/20(月) 02:59:12.28 ID:n0WB/Ub4
表現が紛らわしかったので訂正。
△ F1 2010と1GTR2が、同じソフトであるという言い方
○ F1 2010も1GTR2も、共にソフトであるという言い方
449名無しさんの野望:2011/06/20(月) 03:24:27.04 ID:uJMCRO8c
いや、誰がどう読んでも430は「GTR2用のF1 2010 MODはどこ?」って言ってるだろ
で、あんたがnogripにある別ゲー「F1 2010」のリンクを書いたから440で互換性があったのか?って聞いてる訳だよね
もしかして外人?
450名無しさんの野望:2011/06/20(月) 07:20:08.73 ID:jnSgBiCz
>>429
すごいねー
でも3画面じゃマルチで強制終了になるから悲しいね
451名無しさんの野望:2011/06/20(月) 12:19:12.91 ID:F5tTfaZ0
>>449
なんか>>448は変だよね、「F1の形」って普通言わないし
「1GTR2」の1ってなんなんだってw
そもそもCodemastersのF1 2010の事を言いだしたのは>>448一人だけだろ

それはいいとして結局F1 2010のMODのある場所は誰も知らないのか?
452名無しさんの野望:2011/06/20(月) 17:28:50.94 ID:/ZDQTdPA
前に作ってる途中までは見たような
実際に出来てるのかは知らん
453名無しさんの野望:2011/06/20(月) 19:26:01.65 ID:8tPzWBXu
>>449が正解。
とりまF12010とGTR2に互換性はないわけね。んでNoGripにGTR2用2010F1MODがある
わけだね 情報thx 探してみるわ
454名無しさんの野望:2011/06/20(月) 20:16:27.95 ID:BcqKEiyt
>>453
nogripにそんな物はないから
探すだけ無駄
455430:2011/06/22(水) 19:26:51.86 ID:IITTJ4lF
>>454
やっぱりnogripには無いのか。情報thx
456881:2011/06/23(木) 20:52:41.65 ID:3Zjs+YZ6
これなんでフル画面よりウィンドウモードの方がヌルヌル動くの?!
当方

OS:Vista Sp2
CPU:E6850
VGA:HD 5870

うちの環境が異常なのか?・・・
457名無しさんの野望:2011/06/26(日) 04:09:57.26 ID:5JSVFyEh
F1 2010modあったぞ

341 名前:名無しさんの野望[ sage] 投稿日:2011/06/25(土) 19:17:56.29 ID:lMAv/rZh [2/2]
↑のDL先

F1 2010
http://www1.axfc.net/uploader/K/so/98342 キーワード TKG-UMA

91 Phoenix
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=29761
458名無しさんの野望:2011/06/26(日) 14:28:25.03 ID:8CaPNzMX
昨夜からニュル24耐のLive-Streaming見てたら猛烈にノルドシュライフェ走りたくなてきたww
ChampionshipでVLNのシリーズ組んでみよかな
こういう時はイベント中にSaveできるGTR2はホントありがたいわ!
459430:2011/06/28(火) 18:53:09.18 ID:sDhU6sIS
>>457と俺みたいな情弱に付き合ってくれた奴、マジありがとう
460名無しさんの野望:2011/06/28(火) 19:52:20.36 ID:EGoXmQ2C
教えてる人が情弱扱いされてるとかどういうことなの。
461名無しさんの野望:2011/06/28(火) 22:49:12.70 ID:ESh+hPSx
実際457がURL貼った時にはファイル消されてて無かったし、情弱みたいなもんだろ
462名無しさんの野望:2011/06/29(水) 23:01:01.66 ID:l9CTGgGH
F1 2010欲しい奴いるのか?
>>457はDL出来るの3人で設定したけど
欲しい奴いるな再UPするけど
463名無しさんの野望:2011/06/30(木) 00:26:17.63 ID:K6p2D5ox
横からだけど興味ある
464名無しさんの野望:2011/06/30(木) 11:02:59.35 ID:VYurSzfr
知人からクラッチが滑っている32GTRを頂いたのですが修理にはだいたいいくらくらい必要ですか?
465名無しさんの野望:2011/06/30(木) 14:05:32.71 ID:1iWgQrAL
その書き込みも滑ってるよ
466名無しさんの野望:2011/06/30(木) 15:23:26.02 ID:9L6aBr/h
今週末、池袋西口の巨乳専門デリヘルに
行こうと思うんだけどいくらくらい必要ですか?

467名無しさんの野望:2011/07/04(月) 18:56:08.03 ID:u4Vv9BWa
ダウンロードできるか分からんけど
ただステアリングの表示がクソ
http://www.gamefront.com/files/17865265/f107-10.rar
468名無しさんの野望:2011/07/04(月) 23:47:55.93 ID:+ydw0F/f
>>467
これってメットが完全に再現されてなくて
Talentファイルがほとんど個別に設定されてなかったり
2007のマシンのサスが異常にフニャフニャだったりするのが残念なんだよなぁ
469名無しさんの野望:2011/07/05(火) 00:06:50.27 ID:5ZEB7oYn
Realism設定について質問です。

まず、Main Menu の Realism にて Difficulty:Novice の Mechanical Failures を OFF にします。
次に Championship にて Custom の Pan Euro RS 2003 Rookie Cup(リスト上の一番上)を選択します。

その状態で再度 Realism を確認すると、Difficulty:Novice であるにも関わらず、
Mechanical Failures が Normal に戻ってしまっています。

Championship では、Mechanical Failures を OFF にすることは出来ないのでしょうか?

または GTR2-XD を導入するとレブカウンタにエンジンライフが%表示されるかと思いますが、
これを必ず100%で開始する方法でも構いません。

理由は、「GTR2 Championship Manager」にて耐久系のシリーズイベントを作成中なのですが、
開始時にランダムでエンジンライフが15%とかのエライはずれエンジンを掴まされることがあるので
それを避けたいと考えています。

長文すみません。方法をご存知の方は御教示ください。
宜しくお願いします。
470名無しさんの野望:2011/07/09(土) 21:18:41.63 ID:owmi/kft
G25やG27ハンコンを使っている方に質問です。
このゲームでH型シフトを適用させるには、どういった設定をすればよろしいのでしょうか?
設定できる項目が無いか、サイトなどで調べてはいるのですが
現状やはりわからないので、仕方なくバトルシフトでプレイ中です。
よろしくお願い致します。
471470:2011/07/10(日) 01:45:38.21 ID:+E3DX6Yn
すいません、自己解決しました
CONTROLS→EXTRAで設定できました。
472名無しさんの野望:2011/07/28(木) 16:11:53.57 ID:ejVVbl+m
デモ版なんですが、最近はじめました。

オススメの車modあれば紹介してもらえないでしょうか?
今のお気に入りは、ゴルフ5、スイフトスポーツ、マツダのMなんたらです。

適度な馬力で、コーナーリングもしやすくて運転してる感覚がリアルで楽しいです。
GTRも落としたけど、なんか扱いにくい。

それと、modによっては、car選択で選んでロード画面から切り替わるところで、強制終了してしまいます。
これはデモ版なんで仕方がない現象なのでしょうか?
473名無しさんの野望:2011/07/28(木) 16:20:38.18 ID:mJ4N9dfX
>>472
デモなんだから当たり前じゃん
474名無しさんの野望:2011/08/05(金) 12:23:15.37 ID:LT1JrEAr
ttp://www.youtube.com/watch?v=BNuozT3JQis&playnext=1&list=PL064C420531ACC09F

これ見て、同じMOD入れたんだけど、Enbseriesだけ反映されないんだよね
これって、GTR2フォルダのディレクトリ上に置くだけだよね?
他のMODは機能してるんだけどさ あと何かいじる必要あんのかな?
 
しかしスゲー綺麗だね 
475名無しさんの野望:2011/08/06(土) 16:26:14.65 ID:IADb+iUh
すげー綺麗だな。
同じ環境でやってみたいわ。
32bitにしてPCとGTR2の解像度合わせてあるのに煙系が緑色だからこだわる気にならん。
476名無しさんの野望:2011/08/06(土) 23:42:26.89 ID:npUb09z2
R2はいくらファイル弄っても所詮今時のゲームの綺麗さには敵わんからねぇ
HDR効かせてトラックのRGBを調整すればそれなりにはなるけど
477名無しさんの野望:2011/08/09(火) 11:14:46.20 ID:41NZjkQR
質問なんですが、コースのラインみたいなのあるじゃないですが?
このラインを外せば滑りやすいとかあるんでしょうか?

あと、砂を踏んだ後は滑りやすいとか、リアルな要素ってありますか?
478名無しさんの野望:2011/08/12(金) 04:22:20.17 ID:TSyy1CeV
ずっと前に
”ドライビングスクール(だっけ?)”が何も起こりません!
という質問を見た気がするんだけど、

‥初心に帰ろうと久しぶりにスクールに入ってみたら、、何も起こりません!
optionとかは機能しますが、スタートボタンが押せません。

もう何度もインスコし直してて、はなからSDNDTG.DYNしてます。
解決方法を教えていただければ幸いです。
479名無しさんの野望:2011/08/12(金) 06:43:33.08 ID:2JlREgkX
>>478
OSは、Vista or 7ですか?
もしそうなら、アイコンを右クリック
"管理者として実行"で起動してみてください。
480名無しさんの野望:2011/08/13(土) 08:55:47.23 ID:f7rpm7xv
>>479
おぉ。。どうもです。
7でC\にインスコだったもんで、右クリックは想定外でした。

‥少しは上手くなってるかしらん。
481名無しさんの野望:2011/08/13(土) 20:42:35.48 ID:m7H8bDz4
XPのマシンが壊れてしまいました。
GTR2 GTL はWin7の64b¡ţでも動きますか? 32b¡ţの方がいいですか?
482名無しさんの野望:2011/08/20(土) 20:00:55.69 ID:4J6dID8Z
俺もちょっと質問です。
このゲームなんだけどもXBOX360用のステアリングホイールって対応していますか?
今は有線のXBOX360のコントローラーで遊んでいるけどもスティックの感度が良すぎるせいなのか真っ直ぐ走らせるのが
難しい過ぎる状況です。
有線タイプが認識できているのでひょっとしたら無線タイプも対応しているのでは?と予想はしているのですが
無線レシーバー持っていないので試すことが出来ない状況なのです。
どなたか試したことある人いないでしょうか?
ご教授お願いいたします。
自分の環境は
[OS] Win 7 Ultimate
[CPU] Core i7 [email protected]
[M/B] X58
[Memory] 12GB
[VGA] Geforce GTX580(Driver 280.26)
です。
483名無しさんの野望:2011/08/20(土) 22:27:09.96 ID:b3o/w4T4
>>481
GTR2は動く GTLはDL版しか持ってないけど動く

>>482
XBOX360用のステアリングホイールってどれの事?
PCに認識さえすれば使えるだろうけどな
484名無しさんの野望:2011/08/20(土) 22:54:00.10 ID:4J6dID8Z
>>483
名前ちょっと間違えていました、すみません。
無線タイプのレーシングホイールです。
ttp://www.xbox.com/ja-JP/xbox360/accessories/controllers/xbox360wirelessracingwheel
485名無しさんの野望:2011/08/20(土) 23:03:19.49 ID:b3o/w4T4
ttp://www.4gamer.net/news/history/2007.06/20070621180828detail.html
……といったところを踏まえ,実際に「Richard Burns Rally」「GTR 2 - FIA GT Racing Game」「RACE - The Official WTCC Game」「Level-R」「DIRT: Colin McRae Off-Road」で遊んでみたが,
結論からいうと,どのタイトルでも,ワイヤレスであることに起因する反応の遅延などはなく,操作に問題はなかった。

簡単に出てきたぞ 自分で調べろw
486名無しさんの野望:2011/08/21(日) 01:08:04.35 ID:QA51VZrK
12Gもメモリ積んでGTX580のPC買うぐらいならもうちょいスペックダウンして普段の生活でちょっと節約して何ヶ月か我慢してG25買うのが正解だった
487名無しさんの野望:2011/08/22(月) 08:47:53.05 ID:c4K7GMj4
>>486
ハンコンは何使ってるの?
488名無しさんの野望:2011/08/25(木) 09:05:45.83 ID:AFXxhI0I
Real feel mod for g25というmodですが、これはG25以外のハンコンでも効果はありますでしょうか?

当方DFGTしようしてます。

また、現在セッティング項目が増えるmodとパックになったFFB MENU 追加modを適用してますが、real feel modと併用は可能でしょうか??

何卒ご教授お願いいたします。
489名無しさんの野望:2011/08/26(金) 14:29:12.86 ID:q1Mc+wDV
MSステアリングホイールをいまだに使ってるがフォースフィードバックがいい。
490名無しさんの野望:2011/09/08(木) 00:20:26.06 ID:KDnqRaxl
質問です。PC新調してwin7 32bit+ゲフォ550tiでGTR2再開したんですが
nvidiaのコンパネで調整したデスクトップカラーがゲーム画面に反映されて
ないようなんです。試しに極端に明るくしたりしてもダメでした。
win7かゲフォのせいでしょうか?ドライバは製品付属のものとnvidiaの最新の
ものと試しましたがダメでした。
491名無しさんの野望:2011/09/08(木) 01:15:50.50 ID:bAIR9VHN
XPsp3 GT430 FW275.33の自分は効いてる
492490:2011/09/08(木) 01:25:59.23 ID:KDnqRaxl
自分もXPの時は大丈夫でした。ビデオカードは9800GTでしたけど。
WIN7使ってる人はどうでしょうか?
493名無しさんの野望:2011/09/28(水) 16:50:57.58 ID:E/6wit3c
質問です。

Windows7 64bit では動作しますか?
494名無しさんの野望:2011/09/28(水) 16:56:40.96 ID:a9NsqK/R
する
495名無しさんの野望:2011/09/28(水) 16:59:55.39 ID:E/6wit3c
>>494
マジすか!?
496名無しさんの野望:2011/09/28(水) 17:02:09.23 ID:E/6wit3c
mac book pro買おうとしてるんですが、

クアッドコアの性能を活かせるんでしょうか?
497名無しさんの野望:2011/09/28(水) 17:14:04.17 ID:a9NsqK/R
嘘ついても仕方ないだろw

GTR2はマルチコアに最適化されてないからあまり期待できないけど
マルチコアに割り振る事で多少は意味ある
498名無しさんの野望:2011/09/28(水) 17:37:05.96 ID:E/6wit3c
>>497
ありがとうございます。

マルチコアにわりふるとは

どうすれば良いのでしょうか?
499名無しさんの野望:2011/09/28(水) 17:40:17.30 ID:a9NsqK/R
500名無しさんの野望:2011/09/28(水) 17:45:25.56 ID:E/6wit3c
>>499
ありがとうございます!!
501名無しさんの野望:2011/09/30(金) 21:21:04.06 ID:J6yp/aeR
イズコンさんの所のMODで2011 Racing Miku x GSR BMW Z4 E89 GT300 v1.50が
車選択画面に名前が出てくるだけで読み込みもできないし、マシンのグラフィックも
表示されません。何か改善策はないでしょうか。
502名無しさんの野望:2011/10/03(月) 18:03:56.84 ID:hrHYBWhV
>>501
自分も同様の現象に見舞われました
原因は全く不明ですが、確か
ttp://www.iraceonline.it/forum/topic/2078-super-gt-2011-series/
このアドオンを導入したら出るようになった覚えがあります

何かのファイルが欠落しているのでしょうか

うろ覚えなので違ったらスイマセン
503名無しさんの野望:2011/10/03(月) 21:34:50.56 ID:JhhOeWIb
>>502
そのアドオンを導入したらZ4が読み込んで走れるようになりました
助かりましたありがとうございます
504名無しさんの野望:2011/10/04(火) 17:46:07.17 ID:D2NcNlbe
McLaren MP4-12C GT3のTemplateってどこかにありませんか?
505名無しさんの野望:2011/10/04(火) 20:20:18.07 ID:+utDkARX
506名無しさんの野望:2011/10/05(水) 09:02:17.59 ID:2UOgh3mQ
>>505
ありがとん
507名無しさんの野望:2011/10/06(木) 11:38:25.16 ID:lgAIhOra
McLaren MP4-12C GT3のMODって、どこに公開されてるんですか?
探しても見つからない・・・。><
SLS-GT3は見つけたんだけど・・・・
508名無しさんの野望:2011/10/06(木) 17:28:50.71 ID:ONNqS26N
swingman視点の時、車体が近すぎるのですがもう少し後方に設定できませんか?
509名無しさんの野望:2011/10/06(木) 17:45:24.56 ID:aTCjsttM
>>508
本スレ532参照
510名無しさんの野望:2011/10/06(木) 22:30:03.30 ID:ONNqS26N
>>509
ありがとうございました。
511名無しさんの野望:2011/10/07(金) 18:31:41.57 ID:3yrCnAlK
今更ながらGTR2を始まました。
Driving Schoolのイベントをクリアしてゆくと、コースなどがアンロックされてゆくので
Driving Schoolもやっているのですが、ロータスエリーゼだけ、各セクションでさえ
開始直後の直線で、デモカーに単なるフルスロットルで置いてゆかれます。
速度が全く出ない状態です。それどころか、エンジンから煙が出て、車が止まって
しまいます。
チューニング状態を見ると、ギヤ比設定が異常になっていて直せません。
1〜2速のみが普通で、3速以上が団子状態にクロスレシオになっていて、使えない
様になっています。
どのファイルを直せばよいか、分かりませんでしょうか?何かのファイルが壊れているんだと
思うのです。
OSはWin7 Pro SP1x64に替えて、WinXPでのデータは残してあるので、そこから
コピーしようと思います。
512名無しさんの野望:2011/10/09(日) 16:48:24.70 ID:a3ZLApuG
mac book air

ではできますかね?

Bootcanpとかつかって
513名無しさんの野望:2011/10/10(月) 12:10:24.66 ID:YxbDMoss
SUPER GTの車両を使ってるんですがステアリングのタイムやタイヤ温度等表示される所がどのキーボードのキーを押しても表示されません解決方法を知っていましたら教えて下さい。
514名無しさんの野望:2011/10/12(水) 12:04:49.80 ID:8kvOYVR5
>>512
GTR2をインストールできる環境ならばいける。
ただし、本体が総ヒートシンクみたいなものだから、
3Dゲームすると異様に熱くなるよ。
515名無しさんの野望:2011/10/13(木) 13:06:17.45 ID:W6CDhdGU
>>514
ありがとうございます。
感謝します!
5163321:2011/10/13(木) 19:49:28.05 ID:y9i2lfME
てすと
5173321:2011/10/13(木) 19:49:46.36 ID:y9i2lfME
てすと
518名無しさんの野望:2011/10/14(金) 00:52:15.90 ID:UF8eaIaq
ttp://itashaparadise.blogspot.com/2011/07/2011-racing-miku-x-gsr-bmw-z4-e89-gt300.html
↑こちらで公開されている「2011 Racing Miku BMW Z4 E89 GT300」を走らせたいのだけど、
ファイルを落としてインスコしただけだと3Dモデルが出てこない(暫くするとGTR2本体が落ちてしまうw)

インスコするときの展開フォルダを見ると、Soundsの下にSGT2011、Teamsの下にAutobacs Super GT Series と
フォルダがあるけど、これはやはり2011年度版のSGT Mod が事前に入っていないとダメってことで桶?

そう仮定して該当しそうなModを探しまくったけど見つからないうちに睡魔に負けて撃沈しそうですc⌒っ'A`)っ

誰か助けて(`ぅω;´)
519名無しさんの野望:2011/10/14(金) 12:49:22.62 ID:C1ECMDn5
車が表示されないのは
HL_YELLOW_1_AI.dds、HL_YELLOW_1_PLR.dds、HL_YELLOW_2_AI.dds、HL_YELLOW_2_PLR.dds
のファイルがTeamsフォルダに無いから表示されない、GTR2が落ちる
とりあえず走らせたいだけならSIM_*****.gdbを適当に作ってクラスを"2010_GT300, SGT300"にするか
CARファイルのクラスをデフォ車などと同じに書き換えて、CASファイルの
上に書いたDDSファイルの該当する項目を無効にする

それか2011 Lexus LFA GT500 Semi Fictional Teams v1.0
ttp://www.mediafire.com/?7st2brag6bkl6rd
これ入れれば上の四つのDDSが入る(DDSだけいれてもOK)
これですべて無問題
Nogripにある初代?SGT300を入れてあるとZ4も表示されるので新旧混走も可能

>>502のSemi Fictional Super GT 2011 Seriesを入れればDDSファイルは入るけど
SIM_*****.gdbが無いから車の選択すら出来ない
NogripのSGT300を入れてれば選択画面に名前はでるがDDSが入ってないと車が表示されない

俺が調べてみたらこんな感じだった
520名無しさんの野望:2011/10/14(金) 12:51:25.24 ID:C1ECMDn5
↑最初の2行が抜けてた(^^;

>>518
carファイルのクラスを書き換えてとりあえず走らせようとしても
521518:2011/10/14(金) 18:05:15.89 ID:0DT3iaBt
ID:C1ECMDn5さん、詳細をありがとう!

ちょっと前に同じレスがあったんだね…スレ汚し申し訳ありません。
(izukonでレス検索しただけだったんで、完全に見落としてた......orz Z4くらい調べろよ俺.... )

実はこれを観て以来、Z4でノルドシュライフェを走りたくてさw
Getrag BMW Z4 V8 Coupe - 195km Rennaction auf der Nordschleife
http://www.youtube.com/watch?v=q547mgSI_UE

「GTR2 Championship Manager」を使ってVLNっぽい車をかき集めて
耐久イベントを作って遊ぼうと思ってたところです。(もちろんSaveで繋ぎながら走るけど)

今仕事から帰ってきたところなんでセットアップはこれからですけど、
おかげさまでなんとかなりそうです! 感謝!!


話は逸れるけど、同サイトにある「Nissan GT-R FIA GT1」むちゃくちゃカッコイイね!
Sumo Power カラーのマシンに心底惚れたわ。
こちらは少し走らせてみたけど、俺の手に余るわwww
そのうち乗りこなしてみたいなとは思ってるけどね。

長文失礼しました。
522名無しさんの野望:2011/10/15(土) 21:24:20.82 ID:AQ0WbPJq
このmodの詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=eDAkKBX90uQ

音はこの人が作成した様ですが…
リリースされていないものですか?
523名無しさんの野望:2011/10/15(土) 21:37:33.85 ID:KfSkF2gN
音はこれじゃないかな?
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=29976
その動画作った人と同じ名前みたいだから

F355のModはno-gripにあったような気がする
524名無しさんの野望:2011/10/15(土) 21:49:48.69 ID:KfSkF2gN
525名無しさんの野望:2011/10/15(土) 22:15:46.36 ID:AQ0WbPJq
ありがとうございます。
音は検索したらすぐに見つかっていたのですが、車体の方が検討もつかないのです。

NoGripにあったF355はBPRのものらしく、動画のものでは無いのでは?と思われます。
動画のもののコックピットを見る限り、いずれかの市販車MODのものかなぁと思ったりしているのですが…。





526名無しさんの野望:2011/10/16(日) 00:00:55.57 ID:wjMNYiNR
音は「F355-BPR mod-real engine sound」「F355-BPR mod-fixed external high peaks」
ずいぶん前に、うちでno-gripからDLしたModは「FERRARI F355 for BPR mod v1.5」
・・・だったから、これでいいんじゃないのかな?
まだ使ったことないけど、スクショには市販車あるから入ってるんだと思うよ。
http://www.mediafire.com/?m3tmhd2cowd
527名無しさんの野望:2011/10/16(日) 00:36:45.74 ID:94AXkbNk
>>522のF355は↓これ
StreetCar Mod v1.01 for GTR2 by BenMK1.part1.rar
http://www.mediafire.com/?vffype1ys2ndcod
StreetCar Mod v1.01 for GTR2 by BenMK1.part2.rar
http://www.mediafire.com/?heq7z5w25djirw2
BPRの物とは室内が全然違う
Shift?かForza?のコンバートなのかな

それよりかこれ↓は何のゲーム?
これの音結構リアルっぽいんだけど
http://www.youtube.com/watch?v=uvwGh8FmuFQ&feature=related
528名無しさんの野望:2011/10/16(日) 14:24:30.82 ID:P5LH14yY
>>526
ありがとうございます。
その…言い難いので言わなかったのですがBPR作者の方の物はコックピットが…。
だから違うという確信があったのです。

>>527
これです、ありがとうございます。
成る程コンバート物なら中々見つからない訳ですね。

そのゲームは、貴方が仰る"Forza"の3では無いでしょうか?
HUDが同じなので間違いないと思います、F355も登場する様ですし。
529名無しさんの野望:2011/10/19(水) 17:55:02.16 ID:v4b60Hn1
レース中にピットアウトすると視点が勝手にボンネット視点に切り替わって、元に戻そうとすると
1つか2つ切り替わった直後に固定されちゃうんだけど、解決策ってあります?(´・ω・`)

(コクピトまで戻そうとしたら、バンパー視点に切り替わったところでもう切り替えが効かなくなった...等)

「*******.iniの○○○を△△△に書き換えるとコクピット視点に固定されるよ」とかでも構いませんので、
ご存知の方おられたら教えてくださいっ! <(_ _)>"
530名無しさんの野望:2011/10/19(水) 20:01:22.35 ID:SWCgzk5i
それ、ピットロード内?
コースに出てから試してごらん
531名無しさんの野望:2011/10/19(水) 21:04:31.73 ID:StjQsHC+
>>529
ピットロード内なら、視点変更が制限されるから、変更したかったらピットロードから
出てコースに入ってからにする。(具体的にはピットロードの信号を過ぎてから)
532名無しさんの野望:2011/10/19(水) 21:45:59.69 ID:v4b60Hn1
>>530-531
レスありがとう! 解り難くててゴメン。 以下のような感じです。

1・走行中 → ピットロード進入 = ここまではコクピト画面

2・給油 → タイヤ交換 = ここは外部から自車を眺めてますよねw

3・タイヤ交換が終わり、ジャッキが降りた瞬間コクピト画面に戻って「はよ行け!( ゚Д゚)ノ」言われて走り出す。 このときもコクピト画面に戻ってる。

4・ピットレーン走行中 = ここもコクピト画面

5・ピットアウトしてコースインした瞬間、何故かボンネット画面に切り替わる。
 コクピトに戻そうととしてビュー切り替えをすると、バンパー画面までは切り替わるけど、それ以降は切り替えをいくら押そうが変わらない。

…ってな、感じです。

今もちょっとChanpionshipで走ってみたんだけど、上記2の時点でSaveして、一旦イベントを抜けて、Loadしなおしても
2から始まり5で再現してますね。

但し、GTR2を完全に落として再起動すると、Loadで走りなおしても画面変わらず...といったところです。
う〜ん、バグやろか? ( ´・ω・)

あとひとつ考えられるのは、ノルドシュライフェで20台走行という(自分のPCでは)かなり重いコースなんで、
このあたりも原因のひとつかもしれません。
(スタート直後でもカクつきは一切ありませんが、25台にするとポリゴンが総崩れしますwww)
PCスペックは、Core i7 Mem:3G グラボ:GTX460 WinXP ってとこです。

どこぞの設定で「コクピト画面固定」とか出来ればいいな〜と思ったですが、無理ですかねぇ...

長文すんません。
533名無しさんの野望:2011/10/19(水) 22:35:10.16 ID:xu38VNI8
いつもコクピットの視点で燃料&タイヤを×5とかにしてピットイン必須にしてAIと
遊んでるけど、今までそういうことになったことないから、わかんないなぁ・・・

「DEFAULT VIEW」の設定は、ちゃんと「Cockpit」になってるんですよね?
再インスコしてみるぐらいしか思いつかない。
534名無しさんの野望:2011/10/19(水) 22:38:46.91 ID:StjQsHC+
>>532
視点の固定は出来ないような気がするけど、初期の視点の指定は出来るよな。
多分標準でコクピット視点になっているだろうから、効果は無いかも知れないけど、
念の為にチェックしてみたら?
初期メニューのOPTIONにあるGAMEの設定で、視点の設定ができる。
535名無しさんの野望:2011/10/19(水) 23:21:18.39 ID:v4b60Hn1
>>533-534
いろいろとありがとう。 念のため「DEFAULT VIEW」の設定を確認してみたら「Cockpit」になってた。
どうやら既知の不具合ではなく、こちらの環境固有の問題っぽいね。

実は俺>>518でカキコんだ者なんだけど、おかげさまで、みっくみくなZ4とGT300&VLNっぽい車達とで
Nurburgring12時間耐久を開催中ですw  (もちろん一気に走る元気は無いんでSaveで繋いでます)

そうするとガス満で走っても6週程度でピットに入る必要があり、その頃には1時間近く走ってるので
遊び方としては「ピットに入る=Saveして走行中断」ってことでも問題ないので、とりあえずはOKなんですわ。

直せないのはスッキリしないけど、このコース+PC環境特有の問題かもしれないんで暫く様子を見ます。
そして今後、他のコースでも起こるようなら再インスコってことで^^;

アドバイス、ありがとうございました!<(_ _)>
536名無しさんの野望:2011/10/23(日) 15:42:02.10 ID:had5I1r9
GTR2をゲームパッド(Xbox 360 Wireless Controller for Windows

でプレイしているのですが、他のCPUよりも曲がりません。
設定のところで曲がるように設定をしているのですが、曲がりません。
たとえば、GT300クラスで鈴鹿の西ストレートからシケインまでのゆるいカーブがありますよね?
CPUは220kmあたりで曲がっているのに、自分は200kmぐらいに落とさないと曲がってくれません。
何か対処法はありますか?
537名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:39:24.32 ID:UsWroTuI
>>536
曲がるように設定というのは具体的に?
あとGT300も鈴鹿も色々種類があるんだからどれなのか
それがわからないと対処法も何も・・・
538名無しさんの野望:2011/10/23(日) 16:52:42.69 ID:UG/Ghum4
>>536
タイヤ暖まっている。?
GT300はタイヤ冷えているとグリップないよ。
ほかのMODで試して味噌
539名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:01:11.97 ID:had5I1r9
>>537
>>538
コメありがとうございます。
曲がるように設定というのは、SENSITVITYとかSPEED〜のことです。
SENSITVITY 13%
SPEED〜   10%
GT300 初音ミクBMW 2011
コース 鈴鹿フルコース

タイヤは暖まっています。
540名無しさんの野望:2011/10/23(日) 17:28:24.94 ID:IraNoZaP
>>539
車のセッティングしないで130Rを
全開で走りたいってこと?
541名無しさんの野望:2011/10/23(日) 18:29:49.11 ID:kqGK9qzl
>>539
一旦グリップがなくなると、コーナーの間はグリップが弱くなったままになる、
実際の車の挙動と同じだから、そもそも侵入速度が速すぎるとか、ハンドルの
切り初めが急すぎるとか、セッティング以前に、操縦方法を見直す必要がある。

セッティングの傾向として曲り易くするには、
 ・前輪の車高を下げる(挙動が急になり易いので、操縦は慎重に)
 ・前輪のサスペンションを少し柔らかくする
 ・前輪をトーアウト気味にする(挙動が急になり易いので、操縦技術は必要)
 ・後輪のトーインを少なくする(後輪が滑り易くなるので、アクセルは慎重に)
 ・など
操縦方法としては、
 ・減速は事前に済ませておく
 ・ハンドルを切る手前で、少しブレーキをかけて、前輪に荷重を移す
 ・過剰な減速はせず、コーナリング中で、過剰にアクセルを開けない
 ・など
542名無しさんの野望:2011/10/23(日) 20:33:52.49 ID:had5I1r9
>>540
セッティングなしじゃ辛いですよね
>>541
丁寧にありがとうございます。操縦方法を見直してみます。
543名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:07:21.70 ID:k409Aast
http://daigomaru1.blog.fc2.com/
みんなで答えてあげよう!
544名無しさんの野望:2011/11/03(木) 10:55:02.59 ID:WOXmDqav
>>543が死蝋化した色
545名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:02:19.97 ID:10uRibgc
最近始めたのですが、先輩方教えて下さい。
WTCC_2006-2011 gtr2をDLしたのですが、GDBファイルが入ってないので、
表示されません。他のModをDLした時も入ってない事もありました。
GDBファイルって自分で作成するものなのでしょうか?
rFしか知らないので、お願いします。
546名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:07:38.25 ID:10uRibgc

えっと、WTCCは、こちらのサイトです。パート1〜4まであります。
http://f1matechallenge.wordpress.com/letoltesek/
547名無しさんの野望:2011/11/03(木) 12:51:24.89 ID:8qy7oV2g
>>545
教えてやるよ後輩
まずそのGTR2は最近買ったのか?
どこでいくらで買った?
rFのときのIDはなんて名だ?

とりあえずこれを答えてからだな
548名無しさんの野望:2011/11/06(日) 14:58:23.96 ID:++YoGlJK
>>545
ふつうに表示できましたが何か?
549名無しさんの野望:2011/11/09(水) 21:17:42.50 ID:VbkQIA7/
質問させて下さい。
タイヤのグリップ力変更、エンジンの出力変更、車の挙動の変更等をしたいのですが
tyrファイル・engファイル・hdcファイル・spファイルのパラメータをいじるのは解るんですが
いかんせんうまくいきません。
例えばF1で、400km/h出せるようにしたり、モンツァのパラボリカコーナーを300km/hでクリアできるように
セッティングしたいです。

何か目安的な物があれば幸いです。
よろしくお願いします。
550名無しさんの野望:2011/11/10(木) 01:17:51.42 ID:eeV9WWuz
mod入れてる方に質問します。
GT300クラスで鈴鹿サーキットのタイムをおしえてください。
自分は雨宮RX-7で2分12秒で頭打ちでした。
551名無しさんの野望:2011/11/10(木) 01:24:17.22 ID:08/ri6Qm
ゲームファイルいじってガンマ調整する方法教えてください。
552名無しさんの野望:2011/11/11(金) 18:55:18.23 ID:lTZeVSSl
質問します。
GTR2発売当時は画面解像度1920x1080は一般的ではなかったかと思いますが、
現在発売されている前述の解像度ディスプレイで表示させると横に引き伸ばされてしまうのでしょうか?
ご存知の方、ご教示ください。
553名無しさんの野望:2011/11/11(金) 20:27:41.41 ID:aO9rRG1A
引き伸ばしも上下カットもされずにちゃんとワイドになるよ。
554552:2011/11/12(土) 00:01:45.05 ID:f82IhcM8
>>553
レスありがとうございます。
ディスプレイを買い換える決心がつきました^^
555ひみつの文字列さん:2024/06/24(月) 20:15:51 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
556555:2011/11/12(土) 12:16:08.17 ID:5lIdvNNl
管理者として実行したら起動できました。でもなんで?そんなことしたことなかったのに。
557555:2011/11/12(土) 12:37:36.03 ID:5lIdvNNl
自己解決しました。
558名無しさんの野望:2011/11/15(火) 22:10:35.26 ID:HDYkd4YY
スレチ覚悟で質問っす

NoGripでGTR2用のGT300クラス(もしくはFIA-GT3クラス)用CarSkinを収集したいのだけど、
検索ってできなかったっけ?
昔は出来たような気がするんだけど.... ( ´・ω・)

どこかのメニューに隠れてたり、Donateすると使えるとか?

知ってる方いたら教えてつかぁさい m(_ _)m
559名無しさんの野望:2011/12/12(月) 20:35:59.44 ID:uFSE9vIF
このスレは俺が守る
落とすなよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!##
560名無しさんの野望:2011/12/12(月) 21:24:25.94 ID:/myiuZQv
>>559
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆( д) ゚ ゚  
561転送希望。立て籠犯の逮捕希望。:2011/12/12(月) 22:22:11.85 ID:rvNm0NBL
朝鮮総連 少頭劣一族の犠牲者は 推定 500万人。
少頭劣一族のカニバの為の立て籠りが始まった昨年9月からの犠牲者は 400万人と聞いた。調べるべき。
日本中が 世界と私の敵だ。
テレビ局他、報道機関の責任は重い。
プロパガンダ…国際法違反である。
562名無しさんの野望:2012/02/06(月) 19:11:38.23 ID:A1+lKNKh
コースみてるとrFとまったく同じだけど
そのままrFのロケーションにあるの持ってきてもだめなのかな

コースがノーグリップにしかないみたいだから制限で落とすのがめんどそうだな
どっかにまとめてコース置いてないですか
563名無しさんの野望:2012/02/06(月) 19:25:10.10 ID:O87/9+wA
一日にいくつも落としても、その日のうちに全部遊んだりしないだろ?
地道に少しずつ手に入れていけば?  何か急ぐ理由でもあるの?
564名無しさんの野望:2012/02/06(月) 19:39:20.24 ID:A1+lKNKh
いやGTLで同じ経験して割と面倒だったからな
rFセントラルみたいなリンクが複数ある存在ないときついわ
あれならJダウンローダーで一括だし
565名無しさんの野望:2012/02/07(火) 19:40:48.24 ID:D97PfyWD
rFみたいにMODごとの好きな車や車スキンだけ並べてレースできるモードってないんですか
個別に車選べる項目はなんだか全車種はいってないしよくわからんです
566名無しさんの野望:2012/02/07(火) 19:54:49.33 ID:sBLmyC4O
GameDataにある「24H_Spa2004」とかの中身を参考に、自分で作るしかないんじゃない?

自分でレースを作って、クルマ側の「車名.car」のclasses="○○"にそれを書き加えれば
出来ると思う   ・・・かなり面倒くさいけどね
567名無しさんの野望:2012/02/07(火) 20:57:27.01 ID:szkn386l
568名無しさんの野望:2012/02/07(火) 22:44:06.58 ID:D97PfyWD
d
マネージャー系どれでいけるのかよくわからなかったので助かりました

SuperGT 500 MOD v3.0にはいってたHonda HSV-010 GTって最新パッチでは
何で入らなかったんだろ。スキンがあるから入れといてほしかったんだが
569名無しさんの野望:2012/02/08(水) 01:29:19.30 ID:4fj9xYu8
DL版なのにUKパッチうっかり当てたらなんかコース読み込みで落ちたような
やっぱ駄目なのかな
SuperGT 500入れたのが悪いのかなんか途中で落ちるな
570名無しさんの野望:2012/02/09(木) 07:40:45.62 ID:2srG52g4
デフォ車のスキン入れ替えなんですけど
フォルダにデフォ1車種だとうまくいくんですが
複数車があるとGEditorでリネームしても適応してくれないんですけど
どういう風にしたらいいでしょうか
571名無しさんの野望:2012/02/09(木) 23:29:55.49 ID:IfV52hs1
最近はじめました。
FIA GT1 2011を入れてみたんですがフロントガラスが必要以上に暗い感じがします。
これを明るくするmodみたいなのないでしょうか?

あるいは直接ファイルをいじるしかないのでしょうか?
572名無しさんの野望:2012/02/10(金) 01:22:39.46 ID:+DmX7s/+
こないだからやってるがスキンいれてもデフォの車の欄にはいらないし
本当にMOD前提の作りじゃないね
スキンを一から塗りなおすんならともかく
後付けのスキンをデフォ扱いさせるのにいちいちGEditorのソフト使わんといけないとか何様

デフォのスキンの車を別のフォルダに隠して起動するとたちまち止まるし
面倒
テキストエディタで簡単に差し替えられるとかしてくれ

そもそもrFみたいに自由に車のスキン選べてレースできないとか何様
573名無しさんの野望:2012/02/10(金) 01:34:35.44 ID:sen43tGj
うーん・・おとなしくrfactorやっとけってことっすか
いや、ぜんぜんいいんだけどね。

笑われるかもしれませんが、あんまマルチとか興味なくて
(ホント言うと、ハマりすぎてヤバいからw)
もっぱらAIと対戦してるんですが、
AIに関してはsimbinのほうがrfより優れているように感じます。
rfは全部同じというか、simbinのほうが人間味を感じる?
574名無しさんの野望:2012/02/10(金) 02:53:32.35 ID:+DmX7s/+
rFはMODの汎用性のために動作のために削れるとこはとことん削ってるからな
太陽や人間の処理とか無駄な部分をたくさんいれてるからそれなりによく見える
航空機のドッグファイトなら人間同士もいいけど車なんて別にマルチする必要ないだろ
んなプロドライバーみたいな駆け引きとかしないだろ素人が

おれも全日本GT選手権の500の出来がよくて痛い車のスキンがあるからしてるけど
そうでなかったらつきあってられんわ

http://ameblo.jp/denton/entry-10021208577.html
これみながらデフォスキンを痛い車に変えてるけどなんかこの方法でも
適応しないのがあるから困る
こういうののやり方を解説してるのが極端にないし
どこでおぼえるんだ
575名無しさんの野望:2012/02/10(金) 05:46:10.81 ID:yYvx+tpr
うおっ!くせぇ!たまんねぇぜ!

まで読んだ
576名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:44:07.91 ID:+DmX7s/+
ウルせエシネ

こないだからオリジナルスキンのデフォ車切り替えやってるが全然切りかわらねえ
上の方法じゃ駄目なんだな
くそ 市ね
577名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:54:44.53 ID:B3vawrui
AIもプロドライバーみたいな駆け引きとかしないけど
延々と一人で走ってるのかな
578名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:58:20.83 ID:+DmX7s/+
くそスキンが切りかわらねえ
こんな糞システム組んだやつはしね

俺のかけた時間を返せ

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねし
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねね
579名無しさんの野望:2012/02/10(金) 10:59:48.88 ID:+DmX7s/+
くそスキンが切りかわらねえ
こんな糞システム組んだやつはしね

俺のかけた時間を返せ

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねし
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねね
580名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:02:41.25 ID:+DmX7s/+
くそスキンが切りかわらねえ
こんな糞システム組んだやつはしね

俺のかけた時間を返せ

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねし
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねね
581名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:08:00.16 ID:+DmX7s/+
くそスキンが切りかわらねえ
こんな糞システム組んだやつはしね

俺のかけた時間を返せ

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねし
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねね
582名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:09:42.76 ID:+DmX7s/+
http://ameblo.jp/denton/entry-10021208577.html
これみながらデフォスキンを痛い車に変えてるけどなんかこの方法でも
適応しないのがあるから困る
こういうののやり方を解説してるのが極端にないし

ここの馬鹿嘘を書いてるのか この方法で出来ないのが多すぎ
しね
583名無しさんの野望:2012/02/10(金) 11:32:32.56 ID:yYvx+tpr
おまえがしねカスwww
584名無しさんの野望:2012/02/12(日) 00:31:53.02 ID:ubhPV9Ow
おれたちにはぱっくにいれるひつようはない
585名無しさんの野望:2012/02/13(月) 23:22:19.11 ID:Dt4QyXzA
いずこんの車 糞
586名無しさんの野望:2012/02/18(土) 10:18:35.46 ID:jRJxVv3n
GTR2のパッチ自分は英語版なんですけど、
まちがえてヨーロッパverインストールしていまいましたorz

どうすればいいのでしょうか...

Modが表示できません..

本当バカなことしました....
教えてください!お願いします!
587名無しさんの野望:2012/02/18(土) 12:28:33.20 ID:o/ffxwha
OSから再インストールだね!
ご愁傷さまです!!
588名無しさんの野望:2012/02/18(土) 23:40:33.75 ID:sNPTpCk5
Lienzとかのーぐりっぷにないのな
海外のサイトは沸けわからんし困るぜ
589名無しさんの野望:2012/02/20(月) 08:05:03.04 ID:tHja0tBk
P&G2,1どこかにいきてるとこあらへんかのう
590名無しさんの野望:2012/02/20(月) 19:26:27.04 ID:sO51kYid
>>587
そうか!
その手がありましたね!

忘れてました!
ありがとうございます!
591名無しさんの野望:2012/02/22(水) 15:48:43.88 ID:W1+SnDgw
変な馬鹿沸いてうざいから、
何でスキンが変更できないか、簡単な原因を1つだけ教えてやる。

通常はBODY1.ddsはDXT1になってるが、そこらでDLしてきたスキンの中には、たまにDTX1以外のヤツがいる。
この場合、TEX.GTR系書類の中のddsを入れ替えてやらないと、
同名にしても外部ddsファイルの置き換えだけじゃ反映されねー場合がある。
判断はフォルダに外部DDS入れたのにデフォデザインのままの時だ。

TEX.GTR系入れ替えてもダメだったり、素モデルでスキン無しになる場合は、DDSファイル自体の問題だけど、
この程度解決できないヤツにはムリだからあきらめろ。
592名無しさんの野望:2012/02/24(金) 08:44:14.11 ID:hevXwPwk
GTR2を購入してから一年程になるのですが、オンラインで遊びたいと思ってます。

メインメニューから、インターネットってところを選んでログイン?したのですが、ロビー?には誰一人いませんでした。

定期で開催されているJPN鯖にはどのようにして接続したら良いのでしょうか?
いろいろ試しましたがわかりませんでした。。
アドバイスいただけたらありがたいです。
593名無しさんの野望:2012/02/24(金) 13:18:50.32 ID:/gvjNz3p
テンプレ読め
594名無しさんの野望:2012/02/24(金) 18:52:21.00 ID:Y+a4ADfk
>>593
読みましたがマルチの鯖にログインの仕方は載ってなかったです。
マルチ用パッチは購入時に当ててます。

ログインしても数名ユーザーが確認出来るだけで人気が少ないですが、あんなもんなんでしょうか?
ゲームネームのところは2つだけ、プレイヤーズオンラインには自分とあと一人いただけでした。
595名無しさんの野望:2012/02/25(土) 13:04:35.22 ID:dKOIhBov
鯖立って居ても、開催日とか時間有るだろうに
596名無しさんの野望:2012/02/26(日) 15:53:13.12 ID:CBXGU9At
GTR2ってオンラインとオフラインではあたり判定違うのですか?。
違うのでしたらあたり判定をリアルにする方法を教えてください。
597名無しさんの野望:2012/03/02(金) 04:36:50.81 ID:KY3UzsdL
>>594
今更だが、難易度設定変えてみるとか。。
いっちゃん難しいのにしてみ。。
598名無しさんの野望:2012/03/02(金) 20:59:25.71 ID:DyJNW63M
GTR2の最高難易度程度で走れなくなるほど難しいMODなんてあるのか

rFならとまらない曲がらない極悪なの結構あるけど
599名無しさんの野望:2012/03/04(日) 12:57:10.37 ID:xM1ihkLB
たまにTS010、MXR-01とかF1 ChallengeのPrototype-CMod移植したみたいな車が画像や動画で見かけるけど
ああいうのどうやってるのですかね?
画像あったから置いておきます
ttp://h9.abload.de/img/102aacq.png
ttp://h12.abload.de/img/5iiuoe.png
一応、両方ともGTR2の画像です
600名無しさんの野望:2012/03/04(日) 18:03:16.24 ID:Bik+OCbm
これってスクショだよね?ていうと自分で移植したいって事?
それなら海外のシム系サイト探せば結構丁寧にコンバートの仕方とか解説してくれてる所あるよ
ちなみにこのMODに入ってる787Bは個人的にC-ERA MOD版と比べると少し微妙なのが残念
601名無しさんの野望:2012/03/04(日) 19:19:57.10 ID:xM1ihkLB
>>600
すいません自己解決しました、GTR2用のMODがあったぽいです(多分F1Cから移植したもの?)
ただ俺はDEMO版だからかどうかは解りませんが入れてもレースでは使えないんですよね・・・ロード中に止まる
Mediafireで見つけたのをあげておきます、DEMO版で使えるかわかりますか?
ttp://www.mediafire.com/?7v64u289mqul298
602名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:24:02.23 ID:Lg4pfb6c
>>601
part2も落としてるかい?
ttp://www.mediafire.com/?1e5qlye1xgvfyx9
603名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:34:49.61 ID:xM1ihkLB
>>602
ありがとうございます
入れてみましたがやはり動作しません・・・
604名無しさんの野望:2012/03/04(日) 20:46:30.57 ID:Bik+OCbm
あ〜俺が持ってるのもこれだわ。全部で340M位の奴だよね?
普通に遊べてるがDEMO版は駄目かも分からんね
どっかのサイトに強引に入れる方法とかあった気がするが買った方が早いかもよ

605名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:25:16.82 ID:xM1ihkLB
>>604
強引に入れる方法ですか・・・探してみます
無かったら最終手段として製品版探します
ありがとうございました
606名無しさんの野望:2012/03/04(日) 21:55:14.63 ID:FHpKkaBd
GTR2 - FIA GT RACING GAME
http://www.

1.1 Patch
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2100

GTR2 No CD
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=2282

Patch for GTR2 online lobby available
http://www.nogripracing.com/details.php?filenr=22308

GTR2 OnlineSerial number
http://www.computerbild.de/gutscheinaktionen/cbs-gtr-2-seriennummer-4349161.html

------------------------------------------------------------------------------------
Lap34より

663 :名無しさんの野望:2010/07/25(日) 21:33:45 ID:Wlw12yE7
モラル崩壊ついでにR2のマルチ用コード配布サイト置いておきますね。
http://www.computerbild.de/gutscheinaktionen/cbs-gtr-2-seriennummer-4349161.html
違法じゃないですよ。

デフォコンテンツを必要としないMODなら
デモ+このコードでマルチできますね。

なぜキーが配布されてるかの背景はここで。
http://www.tacticalgamer.com/tg-racing-league-tgrl/152949-gtr-2-gt-legends-free-serial-keys.html
---------------------------------------------------------------------------------------
607名無しさんの野望:2012/03/05(月) 11:34:03.98 ID:WNFmmJOW
日産GT-R GT3のMODって、でてますか?
大手のサイトを探してもGT1しか見つからない・・・。
608名無しさんの野望:2012/03/06(火) 18:44:26.69 ID:0QNqbs4M
GT500 NSXテストカーのmod
をさがしているのですが.......


どなたかありませんでしょうか!!

お願いします!!!
609名無しさんの野望:2012/03/06(火) 21:31:40.38 ID:gRQMX6np
MODとかがDLできるNoGripでレジストを
取ったつもりだったんですが、

黄色い背景に

Your account has not been confirmed and is not yet active! To become a registered user on this site
(required for posting or accessing downloads/upload features)
you will need to verify your email address by clicking a special link sent to you in our original welcome email.
If you have lost this email, or it never arrived, please go here to request another activation email be sent to you. If you suspect your email address is set incorrectly,
go here and check / reset your email address, if you reset it you will then be sent an activation email at the new address. Also please be sure to disable any spam filters you may have for our website,
so that this and all future messages can reach you.

という風に書かれてあってMODをDL出来ません。
何か解決策はありますか?
610名無しさんの野望:2012/03/06(火) 22:02:27.21 ID:O36dhvEm
その、英文に解決策が書かれているんだが?
611名無しさんの野望:2012/03/06(火) 22:06:09.69 ID:ShZ9ALgQ
>>609
垢登録するだけじゃダメなんじゃねーの?
ぐぐーる翻訳してみれ
612名無しさんの野望:2012/03/06(火) 22:08:12.25 ID:W1SfrFkw
みんな優しいな。
613名無しさんの野望:2012/03/06(火) 22:13:45.99 ID:1JagSIrX
>>609
翻訳したら

"まずパンツを脱いで東の空を見上げて
  いつもオナニーをしている手とは反対の手を 
 そっとチンコに添えて...."

って書いてあるな
614名無しさんの野望:2012/03/06(火) 23:15:29.75 ID:jypLrWuB
のーぐり逆にめんどくさいよ
リンク集見つけてまとめて落とすに限る
615名無しさんの野望:2012/03/07(水) 00:24:16.25 ID:nECpOfaI
>>609
no-gripからメールが来てないか?
616名無しさんの野望:2012/03/07(水) 20:05:41.71 ID:QVkcy1Pw
皆様・・・
ぐーぐる翻訳すると
解決策分かりました・・・
しょーもない質問でスミマセンでした・・・
617名無しさんの野望:2012/03/07(水) 21:01:31.28 ID:QVkcy1Pw
GTR2って
マウスにキーを割り当てできませんかね?
(マウスの基盤を使って自作イグニッションを作りたいのだが)
618名無しさんの野望:2012/03/09(金) 14:33:30.29 ID:BlxhEZHc
コンバートもののMODとかでドライバーの腕が表示されてない車とかで
腕を表示できるように出来ますかね?
腕が表示されるModとファイルを見比べているんですが分かりません
619名無しさんの野望:2012/03/09(金) 15:03:35.23 ID:AgVTaRjb
腕か
マニュキュア塗った女の腕と素足の表示MODとかほしいわ
手袋してるとアップのときに邪魔臭い
手足とか細いほうがいいわ
620名無しさんの野望:2012/03/10(土) 01:53:25.94 ID:BufqPi+g
DrivingSchoolのコース一周のしょっぱなAnderstorpが半年くらいやってもインストラクターを抜かせない!
もういいかげんあきらめかけてきた・・・
621名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:40:25.92 ID:p+oKAG/a
オイラの場合、最後まで残ったのはエストリルだった
アンダーストープは全然印象に残ってないから、すんなりいったの・・・かな?
622名無しさんの野望:2012/03/10(土) 09:54:42.14 ID:It1gN4uE
えー簡単だろ
フライングすればいい
623名無しさんの野望:2012/03/10(土) 10:05:42.83 ID:p+oKAG/a
>>620
今、久しぶりにやってみた・・・5回目ぐらいでクリアできた(^ ^;)
>>622
どうやったらフライングなんてできるの?
624名無しさんの野望:2012/03/10(土) 11:59:11.96 ID:BufqPi+g
>>623
やっぱりある程度できる人には余裕なんですね orz
自分はたぶんアクセル・ブレーキがまだちゃんと出来てなく?動きがぎこちないので
練習が足りないんだろうなあと思う
625名無しさんの野望:2012/03/10(土) 15:24:31.17 ID:It1gN4uE
コーナーで突っ込んでインストラクターのケツを押して
回すという手もある
ケツを押せばどんな早い奴でも脆いもんだ
626名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:10:44.68 ID:p+oKAG/a
・・・インストラクターって接触判定なしのゴーストなんですけど?
押し方教えてw
627名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:37:08.33 ID:edb1N0j1
>>599です。
一応ですが、Gr.Cマシンは使えるようになりました。
どうやらメインのユーザーデータに問題があったらしく、別のユーザーデータを使ったら使えるようになりました。
どこがおかしいのやら・・・?
628名無しさんの野望:2012/03/10(土) 16:48:41.66 ID:/mtB7Wnn
>>626
そいつキチガイだからそっとしておいてあげて
629名無しさんの野望:2012/03/10(土) 19:53:40.41 ID:It1gN4uE
ゴーストごとき
気合で実体化できないようでは一流になれん
630名無しさんの野望:2012/03/10(土) 20:30:52.85 ID:oPriScTr
.        /                      \
       |                        |
       |                 l ヽ   |    | | |
       l         |     /,ハ |   l | | | | | |/
         l       l  //7/ ‐-Vヽ //| | | ///    ………………………
        /l        l j/l ' '、Tッヽ |/イj7////
      / |        l  l     / ', |//'
     /  ヽ         l l        ,冫l′
   , イ    ヽ         l l    __ _ / l
二二 丶       ヽ       N    `二´/  l
    \\     \     |\    /   |
\     \\    ヽ    |,//>― ′  |
\ \    ヽ ヽ     ヽ   |/  | 卜、   |
631名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:26:08.23 ID:/mtB7Wnn
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな
419 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 19:52:20.16 ID:It1gN4uE [3/3]
スナッフはともかく
欧米でキッズポルノはあったほうがいいな




ガチキチ
632名無しさんの野望:2012/03/10(土) 21:43:12.98 ID:It1gN4uE
将来的には耐G能力の強い幼女が乗るかもしれんフォーミュラー
633名無しさんの野望:2012/03/13(火) 13:12:43.72 ID:HTEdQVB8
鈴鹿ってどれが一番いいコースなんだ
634名無しさんの野望:2012/03/16(金) 21:34:38.47 ID:M6CmogVk
FIAGT3 2011 どっかに残ってないですかね…
できれば上げてもらえないでしょうか…
635634:2012/03/16(金) 23:40:38.45 ID:M6CmogVk
自己解決しました

& age
636名無しさんの野望:2012/03/18(日) 13:41:33.21 ID:yb6astoh
SGT500って  GT相当なのかな
637 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 :2012/03/18(日) 21:47:10.59 ID:Hm1lv3yt
>>636
セッティングに依るかと
638名無しさんの野望:2012/03/18(日) 23:52:22.74 ID:yb6astoh
デフォのGTフェラーリと混走してると
ストレートだとフェラの方が早い気もする

早いと嫌われるかもしれんが
SGT500ってなんか挙動がへんで妙にグリップしやすいので
逆に走りにくい
外見や音は最高なんだが所詮日本人製作MODだしな
639名無しさんの野望:2012/03/19(月) 00:45:13.29 ID:jFuOx5Y1
SGT500と300混走させるのに500車両前にポジションするとか
車両のコントロールとか出来ないものかな
なぜか予選しても300の車が前に来るミステリー
640名無しさんの野望:2012/03/19(月) 08:53:37.70 ID:xHvyqrs+
あたり判定をリアルにする方法ってないですかね。
あと接触してもAIがコースに異常なグリップで戻ってくるんですけどがどうにかなりませんかね
641名無しさんの野望:2012/03/19(月) 09:35:53.30 ID:jFuOx5Y1
レコードラインで止まってたりのろのろ運転してると
遠慮なくAiがオカマ掘るのはカンベンしてほしい
642名無しさんの野望:2012/03/19(月) 22:32:01.17 ID:jFuOx5Y1
全日本F3やフォーミュラーBMWのコンバートないのかな
GP2以上でGTと混走させるとさすがにフォーミュラーに負ける
643名無しさんの野望:2012/03/21(水) 14:35:17.14 ID:zyFiXzxN
度々すいません、>>599です。
Prototype-Cですが、どうやら画質の設定に問題があったようで、画質設定を全てデフォルトに戻せば使えました。
画質に関連する車もあるんだな・・・
644名無しさんの野望:2012/03/21(水) 16:28:41.16 ID:iseS9flm
DX9じゃないとダメなコースとか、簡略化設定じゃダメな車とかいっぱいあるよ
645名無しさんの野望:2012/03/21(水) 18:42:24.12 ID:xHCJY4cp
GTLのストラトスも画質設定で問題出てた
あれは、たぶん高画質用のテクスチャが無かったんだと思う
646名無しさんの野望:2012/03/27(火) 14:59:05.73 ID:mL9f8oVx
質問2回目ですが、NoGripって
どうやってアカウント削除するんですか???
647名無しさんの野望:2012/03/27(火) 15:34:20.58 ID:APJAMx4N
アカウントの削除?
もう今後no-gripからDLするものは無いってこと?
648名無しさんの野望:2012/03/27(火) 15:57:00.76 ID:X3/TyBe2
>>646
今教えてやるから少し待て!
すみませんがNoGripってどうやってアカウント削除するんですか???
649名無しさんの野望:2012/03/27(火) 16:51:26.71 ID:5r/1EYID
もうNoGripに直接聞けw
650名無しさんの野望:2012/03/28(水) 16:05:16.57 ID:T28mPaih
>>646あーできました。。。なんかスミマセン・・・
651名無しさんの野望:2012/04/01(日) 20:11:26.51 ID:h+yOGPls
これ垂直同期オンにするとなんでコーナーとかでフレームガッタガタになるん?
652名無しさんの野望:2012/04/02(月) 13:44:47.12 ID:QqTuS+ZD
Addonを紹介してるサイトがあったと思うんだけどググっても出なくなってしまった・・・
653名無しさんの野望:2012/04/02(月) 14:33:16.82 ID:Y3PFU3zm
>>600のを落としてせっかくGr.Cのまともなの見つけたかと思ったら古いのとたいして変わってなかった
しかも構成が良く分からん
.GMTと.DDSが結び付いてるというか
スキンが上手い事変えられない
挙動は自分でなんとかしたけど音がクソすぎるし
テンプレートさえあればJSPCから何から何まで作るんだけどないの?
654名無しさんの野望:2012/04/02(月) 14:40:42.66 ID:Y3PFU3zm
>>653>>601だったわ

>>639
予選は最後まで終わらせてる?
時間残ったままレースに行くとリセットされる時があるよ

>>642
フォーミュラBMWはある
http://www.simracingmods.com/TrackaHolics/Forums/
ここで探して

もう解決してるか
655名無しさんの野望:2012/04/03(火) 12:54:31.21 ID:mXDrgn9a
>>651
みんなもそうだから安心しれ。
古いゲームだからハイスペッコだど逆にカクツクタイプのゲームだ。
656名無しさんの野望:2012/04/04(水) 16:43:43.44 ID:VSGGDCT/
GT3相当のGTRってどこにあるんだろ
657名無しさんの野望:2012/04/04(水) 17:44:18.53 ID:nd3VHNdi
>>656
http://undergroundmotors.forumotion.com/

一応去年のBlancpain Endurance Seriesにテスト参戦した時のスキンもある
http://www.blancpain-endurance-series.com/gallerypic.php?countkey=56&key=2984&season=2011&event=4
これな

GT300に来たしその内izukonあたりがちゃんとしたやつ作るんじゃないか
658名無しさんの野望:2012/04/04(水) 22:37:09.81 ID:VSGGDCT/
サンキュー
伊豆混は挙動が残念だからちょっとな
レガシーもひどかったし

岡山は普通にR8が勝っちまってたけど
659名無しさんの野望:2012/04/05(木) 13:49:57.58 ID:ICSW4ROr
レースすると普通に同一スキンの車種が2台3台でてくるの抑制できないのかな
というか出走関係のコントロールってどこをいじれば1スキン1台だけにできるのかわからない
誰か教えてほしいです
おねがい

予選やらないでいきなりレースするとアルファベット順に順位がならぶし
なんとかならんかな
660名無しさんの野望:2012/04/05(木) 14:11:39.49 ID:h3Pxo4V/
マルチしてるようじゃ
661名無しさんの野望:2012/04/05(木) 16:24:28.17 ID:L0ce1aY6
どのModでどのコースでそうなるかくらい書けよ
662名無しさんの野望:2012/04/05(木) 20:20:19.11 ID:ICSW4ROr
どのMODどのコースでもそうなるけど
基本的にみんな同じなんじゃないの
コースは200MODは20いれてるけど
663名無しさんの野望:2012/04/05(木) 21:45:58.43 ID:L0ce1aY6
CLASS選んでMODELから車種選ぶ時点で被ってるのかコースに出てから被ってるのか
SUMMARYのOPPONENTSで台数選ぶ時に何台から赤字になるか

予選は最後までやれば済む事
長いならSIM書き換えるだけ
664名無しさんの野望:2012/04/05(木) 22:40:12.53 ID:ICSW4ROr
SUMMARYのOPPONENTSで台数選ぶ時に何台から赤字になる

ってアレはどういう意味なんだろ
てっきりマシンの性能上限の台数だと思ってたんだけど
コースの上限は強制だからそれ以上台数ふやせないけど
665名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:30:56.68 ID:L0ce1aY6
>>664
Teamsフォルダの中にそれぞれFIA GT1だのフォルダがあるだろ?
OPPONENTSは簡単に言うとそのフォルダの中の.CARってファイルの数
24の.CARがあればOPPONENTSのとこで23まで白字で24から赤字になる
つまりそのMODは被らずに出せるAIの最大数は23台まで
分かった?
で、どのタイミングで車種が被るんだ?
あと一応どのMODとコースか分かってる方がこっちが分かりやすいんだよ
解決したいなら書いてくれ
666名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:50:22.98 ID:ICSW4ROr
SUMMARYのOPPONENTSで台数選ぶ時に何台から赤字になる
の役割勘違いしてたみたいだ
赤字にしなくなったら被らなくなった
どうも説明ありがとうです

予選も短くしたらいい感じにスタートグリッド車種ばらけました
解説用HPでも説明なかったから何で被るのかわからず盲点でした
667名無しさんの野望:2012/04/05(木) 23:52:54.71 ID:ICSW4ROr
SGTはうまいこと元ファイルを削除して
500 300の台数そろえるしかないかな
予選すれば順位はばらけるけど
668名無しさんの野望:2012/04/06(金) 15:38:37.71 ID:ir8AdrCi
オフラインでのレースで常にタイヤをあったまってる状態にしたいんですがどうすればいいですか?
669名無しさんの野望:2012/04/06(金) 17:21:18.33 ID:Ixxm3RXF
人肌であっためる
670名無しさんの野望:2012/04/06(金) 17:33:08.13 ID:8nNMhx8N
.tyrのTemperatures=(100.0, 20.0)のところ
左が適温で右がコースイン直後の温度
たぶんこれで問題ないと思う
671名無しさんの野望:2012/04/06(金) 21:52:36.35 ID:Ixxm3RXF
SGT300とGT3混走させて上限23台OPPONENTSした上で
SGT500を追加してもOPPONENTS赤字のままで上限あがらないのは
なんでかな

一応赤字のまま台数上げても重複はしないみたいだけど
672名無しさんの野望:2012/04/07(土) 09:08:12.50 ID:bPcq0XmE
一肌でなんとかしろよ オラ 一肌は?オラオラ
673名無しさんの野望:2012/04/07(土) 15:10:29.34 ID:prS+SoCZ
まだまだGTR2初心者の自分が質問しますが
どの鯖でも
Game not available. Host may be running an updated or modified game
というメッセージが出てJOINできません・・・
誰か解決策を教えてください・・・


674名無しさんの野望:2012/04/07(土) 15:51:48.61 ID:IhHau+QV
入ろうとしている鯖で使用しているtruckなりmodなりを入れる
以上
675名無しさんの野望:2012/04/07(土) 16:53:50.72 ID:bPcq0XmE
>>670
わーいできたありがとう
676名無しさんの野望:2012/04/07(土) 21:18:32.28 ID:prS+SoCZ
>>674
回答ありがとうございます
初歩的な質問でスミマセンでした・・・
ぜひやってみます
677名無しさんの野望:2012/04/09(月) 13:47:21.07 ID:cpaBcLdP
NoGripRacingの登録が出来ません・・・。
画像認証後に"Multiple accounts per person are not allowed!"と表示が出てしまいます。
複数のアカウント登録が出来ないとの事ですが一度も登録してません。
調べた所何故かIPで蹴られているようですので、何方か代わりに登録しては貰えないでしょうか?
678名無しさんの野望:2012/04/09(月) 20:45:43.35 ID:FrZG3PvA
>>677
代理登録してあげるよ。
登録に必要だから住所、氏名(本名)
電話番号(携帯で可)、メールアドレス、希望のIDとパスワード
を教えて下さい。
登録できたらここに書き込んで教えます。

679名無しさんの野望:2012/04/09(月) 21:15:47.65 ID:cpaBcLdP
>>678
ありがとうございます。
住所や氏名、電話番号は適当にお願いします。
メールアドレスは"thx678sanあっとyahoo.co.jp"
IDとパスワードもおまかせします。
登録が完了しましたらここにでは無く上記のメアドにIDとパスワードを送信して頂けませんか?
680名無しさんの野望:2012/04/09(月) 22:12:09.40 ID:FrZG3PvA
>>679
メールが送れませんね・・・
ブログのアドレスかツイッターの名前教えてください。
そっちに送ります。
681名無しさんの野望:2012/04/09(月) 23:32:46.69 ID:cpaBcLdP
>>680
ttps://twitter.com/#!/thx678san
ツイッターよく分からないんだけどこれでいいかな?
682名無しさんの野望:2012/04/10(火) 00:15:11.55 ID:4T7iWxTW
イズコンの今年のミクスキンでるとFPS落ちるが
また高解像度スキンなのかな
683名無しさんの野望:2012/04/10(火) 02:10:19.53 ID:+Bhl2rHc
イズコンて何人よ
あの日本語見る限り日本人ではないんだろうけど日本在住っぽいし
片手間でいいから紫電のエヴァのスキン作ってくれないかなー
684名無しさんの野望:2012/04/10(火) 15:54:09.68 ID:4T7iWxTW
紫電は元のカラーリングがあれだからあんま意味ないのが
またのいじの新作スキン作るだろうからかんべんしとき
問題はコルベットどこのもってくるかだけど

車作るならガライヤやBRZのほうが喜ばれるな
685名無しさんの野望:2012/04/14(土) 16:44:48.32 ID:+Wya9wuH
TIサーキットのMODを入れたんですが
ロード中にGTR2が落ちてデスクトップに戻ってしまいます・・・
これはデモ版にMODが入れれる様にした物ではダメなのでしょうか・・・
何か解決方法はありますか??
686名無しさんの野望:2012/04/15(日) 07:36:36.36 ID:Pl5rxNam
2レイアウトあると思うけど両方ダメ?

GTR2→game data→location→tiaida
と開いてTIAida.trkファイルをメモ帳で開く
冒頭のSearchPath=gamedata\Location\sharedというファイルはTIaidaファイルの中には入ってないからlocationフォルダーの中にそれが入ってないとか?
687名無しさんの野望:2012/04/15(日) 10:37:04.13 ID:20sRZW/U
sharedという名前のフォルダーはLocationsの中にありました。
そのフォルダーの中には

GTR2logos
Misc
Skies_Central
Skies_LowTex_Central
TeamMaps2         (すべてGTRファイル)

の5つのファイルが入っていました
何か足らない物があるのでしょうか??
688名無しさんの野望:2012/04/15(日) 11:31:40.63 ID:Pl5rxNam
Skies_LowTex_North
Skies_LowTex_South
Skies_North
Skies_South

が足りないなあ。
全部gtrファイルで計9個になってる。

他にはTIAidaのtrkファイルで提示してあるファイル名と入ってるgtrファイルの名前のスペルが一致してないとかはない?
689名無しさんの野望:2012/04/15(日) 12:16:57.36 ID:20sRZW/U
>>688
Skies_LowTex_North
Skies_LowTex_South
Skies_North
Skies_South

というファイルはどこかのサイトで
ダウンロードとかできませんかねぇ・・・
(できなかったら諦めます)

それで名前のスペルが一致してないことはたぶん無いです・・・
690名無しさんの野望:2012/04/15(日) 15:39:59.97 ID:ceBRjDKC
オフラインでのあたり判定をリヤルにしたいです。
691名無しさんの野望:2012/04/15(日) 17:07:10.50 ID:Pl5rxNam
>>689
どうやら足りてないのはGTR2のデモでGTLのコースとかを走る為の物らしいけど
支援サイトで足りてない分のダウンロード先あったんだけど飛ぶと閉鎖してた。

GTR2demoでGTLのコースを走る関係で探すとあるかも。
GTR2自体古いソフトだけに深追いしないよーに。変なサイトとかもあるから。
692名無しさんの野望:2012/04/15(日) 18:21:28.31 ID:20sRZW/U
>>691
詳しい回答ありがとうございました。
これから地道に探して行きたいと思います・・・
693名無しさんの野望:2012/04/16(月) 21:30:40.40 ID:2T+h7MXH
茂木はいつになったらコースのうえにあるオーバル使えるようになるんだろ
694名無しさんの野望:2012/04/19(木) 15:59:06.30 ID:u4KWkxoD
692の者です
「AllCarsAllTracks」というものを使えば
TIサーキットが走れるようになるそうです。

が・・・何処のサイトでも、もう配布されていません・・・
どなたかDLできるサイトを知らないでしょうか???
695名無しさんの野望:2012/04/19(木) 16:18:40.03 ID:eGaW9qIk
そのTIってizukon氏の2011じゃないんだよね?
もしそうならRaceOnのShared入れないと動かないんじゃなかったっけ?
696名無しさんの野望:2012/04/19(木) 16:37:32.21 ID:u4KWkxoD
>>695 
izukon氏の2011??
TIサーキットってTIAidaの他にもあったんですか???
697名無しさんの野望:2012/04/19(木) 18:19:18.71 ID:eGaW9qIk
そういや”TIサーキット英田”ならTiAida & 05TiAida v2.0になるんだよね
”岡山国際サーキット”ならOkayama 2011 v0.95 BETAってのなんだが
知ってたらスマヌ
698名無しさんの野望:2012/04/19(木) 18:54:31.01 ID:u4KWkxoD
Okayama 2011 v0.95 BETAというのは
どこかでDLできませんか???
TIサーキット(岡山国際サーキットですね・・・)なら
どれでも良いのですが・・・
699名無しさんの野望:2012/04/23(月) 11:41:03.17 ID:GMYuIxwj
rFの岡山より重いからこまる
700名無しさんの野望:2012/04/23(月) 19:31:42.90 ID:Ej61RrS6
ブランパンのModに過去最高のスパが入ってるな
こりゃすげぇ
701名無しさんの野望:2012/04/25(水) 11:21:04.38 ID:AbiVieuF
それどこにあるん
702名無しさんの野望:2012/04/26(木) 14:08:54.65 ID:A1YyjPZZ
全日本F3のコンバートってどこかにないんでしょうか
703名無しさんの野望:2012/04/26(木) 21:40:31.21 ID:A1YyjPZZ
F12009いれたらタイヤが表示されんのだがあれって
どうすれば表示されるんですか
おしえてください
704名無しさんの野望:2012/04/26(木) 21:56:36.00 ID:BXNdU0ZK
>>703
Wheels Visible In Cockpit="1"
705名無しさんの野望:2012/04/26(木) 21:58:49.84 ID:QoSiJoen
>>703
おまえにはこのゲームは無理だ
大好きなエロゲでもやってろ
706名無しさんの野望:2012/04/26(木) 22:36:22.80 ID:yMCM32Ey
そしてくたばれ
707名無しさんの野望:2012/04/26(木) 23:09:39.78 ID:7LT2dVH3
>>705
お前なんでここに居るの?
708名無しさんの野望:2012/04/29(日) 22:47:10.83 ID:IS/n40Gu
Mazda 787Bのレナウンチャージカラーは
もう配布されてないのでしょうか?
ほかのカラーリングはあったのですが
何方かDL先等を教えてください。
709名無しさんの野望:2012/05/02(水) 08:48:58.12 ID:p+eNRMM2
GTR2のsupergtmodのNSXの音酷すぎ。どうにからならいの
710名無しさんの野望:2012/05/02(水) 10:00:20.24 ID:OH2Qp1rH
どうにかすればいいだろ、そんなもんくらい
711名無しさんの野望:2012/05/02(水) 12:42:47.48 ID:5mzwvOyx
>>708
55のならもってるよ
捨てアドとかあればそっちに送るけど?
712名無しさんの野望:2012/05/02(水) 13:50:38.84 ID:YcFNCzjs
>>711
>>708さんとは違う者ですが送って頂いてよろしいでしょうか?

[email protected]にお願いします
713名無しさんの野望:2012/05/02(水) 14:19:12.27 ID:5mzwvOyx
>>712
ファイル添付して送りましたよ
一応ウイルススキャンはしてね
多分このカラーで良かったと思うけど
714名無しさんの野望:2012/05/02(水) 14:20:26.72 ID:YcFNCzjs
>>713
ありがとうございます!
導入して確認しましたした(`・ω・´)
715名無しさんの野望:2012/05/02(水) 14:21:04.61 ID:YcFNCzjs
したした→した

誤字やってもた・・・(´・ω・`)
716名無しさんの野望:2012/05/02(水) 17:55:55.56 ID:/xFdEo4a
SGT500はNSXなんて走ってないから
HSVとレキサスとGTR以外は窓から投げ捨てろ
717名無しさんの野望:2012/05/04(金) 17:56:17.12 ID:avIxIAHG
遅れてすみません。
>>708の者ですが
今更ですが送ってくださいませんか?
送ってくださる場合は[email protected]まで
お願いします。
718名無しさんの野望:2012/05/06(日) 05:09:16.70 ID:lOi/Qezf
ゲームの基本設定(ガンマとか)を変更したいのですがどれをいじくればいいですか?
719名無しさんの野望:2012/05/09(水) 10:11:27.96 ID:o7+UWxMj
f1 1979MODのスキンどっかにないですか?
720名無しさんの野望:2012/05/19(土) 19:34:08.75 ID:tx8EN9ut
スポーツドライビングが身に付く『GTアカデミー 2012』
http://news.dengeki.com/elem/000/000/479/479409/
 『GTアカデミー 2012』は、スポーツドライビングのテクニックを覚えられる
『グランツーリスモ』シリーズの入門編。ゲーム内には、カレンダーに従って
オープンする8つのラウンドがあり、ラウンド内のイベントをクリアすることで徐々に腕が上達していく。
イベントをクリアするとタイムに応じてトロフィーがもらえる他、ラウンド内の全イベントで
規定の成績を上げると、PS3『グランツーリスモ5』で使えるプレゼントが手に入るという。

なお、5月2日〜6月25日には期間限定イベントを開催予定。上位入賞者に向けたスペシャルイベント企画されているという。
721名無しさんの野望:2012/06/03(日) 01:22:34.52 ID:Daicotdy
スレ違いかもしれませんが、分かる方教えてください。
GTR3っていつリリースされるんでしょうか?
722名無しさんの野望:2012/06/03(日) 10:02:41.85 ID:yGlmAF/F
何でそんな事分かる奴が居ると思うんだ?
723名無しさんの野望:2012/06/09(土) 17:05:07.45 ID:3Y9cLuMJ
GTR R35のMODで
ステアリングとグローブの動きが同期していないのですが
どこをいじれば同期するのでしょうか?

こんな感じです
http://youtube.com/watch?v=OPr7uQF4iZg

724名無しさんの野望:2012/06/09(土) 17:05:31.05 ID:3Y9cLuMJ
GTR R35のMODで
ステアリングとグローブの動きが同期していないのですが
どこをいじれば同期するのでしょうか?

こんな感じです
http://youtube.com/watch?v=OPr7uQF4iZg

725名無しさんの野望:2012/06/09(土) 17:06:53.74 ID:3Y9cLuMJ
すみません
間違えて二つ出してしまいました・・・
726名無しさんの野望:2012/06/09(土) 18:31:16.67 ID:li+dMHiN
>>723
GTR2\GameData\Teams\GTRR35\Nissan Teamsの中に.carファイルがあるのでNotePadなどで開いて

//SteeringWheelAxis=(0.0,0.174,0.985)
SteeringWheelAxis=(0.0,0.1036,0.5148)

この2つある項目の上//を外し、下に//を入れる。//で有効、無効を入れ替える。
なぜ、下をデフォルトにしているのかは判らない。
727名無しさんの野望:2012/06/09(土) 19:57:31.25 ID:3Y9cLuMJ
>>726
是非やってみます
回答ありがとうございました
728名無しさんの野望:2012/07/22(日) 11:33:00.43 ID:Qq1xy6Vb
GTR(R34)のMODを導入したのですが
シフトチェンジの速度が遅いです・・・
(たとえば、1速から2速にシフトアップするとき1秒以上かかります)
そこで、シフトチェンジの速度って
何のファイルのどこを調整すればいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします
729名無しさんの野望:2012/07/22(日) 11:41:55.81 ID:Fd+EzFnA
>>728
どのModよ?
730名無しさんの野望:2012/07/22(日) 12:20:14.22 ID:MtsOTOp+
>>729
だからR34のMODっつってんだろうが
731名無しさんの野望:2012/07/22(日) 13:03:42.13 ID:SFnsCcoL
>>728
HDCファイルの[DRIVELINE]の項目にある
"Upshift〜"の数値を小さくすればいいよ
732名無しさんの野望:2012/07/22(日) 15:33:24.89 ID:Qq1xy6Vb
>>731
なるほど・・・
回答ありがとうございました
733名無しさんの野望:2012/07/28(土) 10:22:25.01 ID:0Q+cbhhI
GTR2ってスピンした後とかにタイヤ痕がつきますよね
でも時間がたつといずれ消えてしまいます(僕のパソコンが低スペなだけ?)
これって時間がたっても消えないようにできるんですか?
教えてください
734名無しさんの野望:2012/07/29(日) 15:27:30.86 ID:FLBZZS6c
>>733
そもそも消えません
735名無しさんの野望:2012/07/30(月) 12:54:00.32 ID:EymFMuKX
>>734
んー消えなかったけ?
例えばドーナツターンとかして同じところをぐるぐる回ると
少しずつ消えていくはずだったんですが・・・
まあ気にしないようにします
736名無しさんの野望:2012/08/04(土) 19:11:57.38 ID:injHPNkA
群サイのコースをDLしたのですが、車が地中に埋まってしまいます・・・

画像1 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up104301.gif
画像2 http://uploader.sakura.ne.jp/src/up104302.gif
地上から http://uploader.sakura.ne.jp/src/up104304.gif

ちなみにこのサイトで見つけて
http://f1classic.your-talk.com/t4933-list-of-japanese-race-course-for-gtr2-updated-3-26-2012
ここでDLしました
http://www.mediafire.com/?n21yotl3j2g1xds

原因がわかる方、回答待ってます・・・
737名無しさんの野望:2012/08/04(土) 19:21:57.48 ID:MBDwwHm0
>>736
もしかしてskip outlapでコースインしてない?
プラクティスでやってみ
738名無しさんの野望:2012/08/04(土) 21:35:44.89 ID:injHPNkA
>>737
回答ありがとうございます
いえ・・・オープンプラクティスで画像のようになりました
もしかして逆にskip outlapでやるとおkだったりして・・・
739名無しさんの野望:2012/08/11(土) 20:41:55.55 ID:Ao63RZQn
オープンプラクティスって
だいたい3〜5台ぐらいで走りますよね?
そこで質問なんですが、この台数は
変更できるのでしょうか?
もう少し増やしたいんですが。
740名無しさんの野望:2012/08/18(土) 20:24:48.45 ID:nKRcPdLG
>>736
すみません。解決しました
レースウィークにすると無事、走れました
741名無しさんの野望:2012/08/31(金) 23:08:42.21 ID:BN6vEzeo
GTR3は出ますか?
742名無しさんの野望:2012/08/31(金) 23:58:18.41 ID:jnMiT0hl
>>741
あれっ?開発中止になったんだよ、知らないの?
RaceRoom、AssettoCorsa、C.A.R.S等を考えたほうがいいよ
743名無しさんの野望:2012/09/01(土) 01:56:04.22 ID:8F/9IL4g
まじっすか
じゃあもうGTR2でいいや
744名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:20:28.11 ID:h1l9RiYi
GTR2のAIをだいたい40台以上に設定するとこんなエラーが出てしまうんですが・・・
http://cdn.uploda.cc/img/img504b28c4608a9.jpg
グーグル通訳によると
「このアプリケーションは、それを終了するランタイムを要求しました
珍しい方法。
詳細については、アプリケーションのサポートチームにお問い合わせください。」
って言う意味なんですが、解決方法はありますか?
ちなみにcorei5-2500+GTX670でスペックは足りてます
745名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:24:54.34 ID:sgHM4pzL
それ以下の台数なら何ともないなら、台数減らすしかないんじゃない?
たぶんそのへんがGTR2の限界なんでは?

40台以上って・・・ルマンやニュル24hごっこでもやってるの?(^ ^;)
746名無しさんの野望:2012/09/08(土) 20:29:29.72 ID:h1l9RiYi
>>745
回答ありがとうございます
いやーまぁ大勢で走るのが好きなんで・・・
たまにエラーが出ずに動いたりするんですけどねーw
諦めます。。。
747名無しさんの野望:2012/09/08(土) 21:08:30.66 ID:US8PzFvj
メモリが足らなくなってるとか
748名無しさんの野望:2012/09/09(日) 10:39:07.36 ID:7OEZSDA3
>>747
なるほど。4GBでも足らないことがあるのか・・・
749名無しさんの野望:2012/09/09(日) 11:39:35.63 ID:GLHffZlh
GTX670に4GBモデル出てたっけ?
750名無しさんの野望:2012/09/09(日) 12:53:18.91 ID:7OEZSDA3
>>749
すいません
VRAMは2GBです
751名無しさんの野望:2012/09/09(日) 13:42:49.37 ID:GLHffZlh
>>750
分かってて意地悪言いました
ごめんなさい
752名無しさんの野望:2012/09/09(日) 14:17:23.17 ID:O8ecpZHC
うちも似たような環境だが4Gで40台はちょっとキツイんじゃないか?
重いMOD選んだり雨降らせてクラッシュしたりするとよく落ちるね
台数減らせば全く落ちないが
753名無しさんの野望:2012/09/09(日) 15:50:57.43 ID:7OEZSDA3
>>752
やっぱメモリ不足ですかねぇ・・・
12GBぐらいにしたら直るかな?
なんちゃってww
754名無しさんの野望:2012/09/10(月) 14:44:12.86 ID:S84uk0dD
>>753
4GBパッチ当てても駄目かな?
755名無しさんの野望:2012/09/10(月) 20:08:23.62 ID:fUV8jxF4
>>754
「4GBパッチ」ってGTR2にあてるパッチ?それともOS? 煽りでなく素で判らない....
756755:2012/09/10(月) 20:15:48.83 ID:fUV8jxF4
ごめん、ググたら直ぐ出たわ.....orz
早速試してみる ノシ
757755:2012/09/10(月) 21:25:35.14 ID:fUV8jxF4
ID:h1l9RiYi氏への参考になればと思い、4GB Patch を試した結果書いとくわ

PCスペック:
OS: WindowsXP SP3
CPU: Core-i7 860 2.8GHz
Mem: 4GB
GraphicsCard: Geforce GTX 560 Ti

テストコースと車種:
Circuit: Nordschleife RK 24h
Class: UTMG FIAGT 2011
グラフィック系オプションは高め(ほぼフルチェックかも)

見てのとおり最新のゲームPCからすればしょぼい構成だけど、この環境でも61台で走行できたわ。
設定上Maxの68台にしたら、>>744 のダイアログで落ちたけどね。
60台超えだとフレームレートが若干落ちるけど、40〜50台ならヌルヌル動くね。

ここの住人さん達では常識ツールだったのかもしれないけど俺は4GB Patch は知らなくて、
今回初めて入れてみたのだが、今までこのコースでこんな多数で走れたことはなかったんで、
正直驚いたww

スレ汚しすまん....
758名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:10:50.40 ID:M0qx6jSS
>>757
実験乙です
759名無しさんの野望:2012/09/10(月) 22:19:30.45 ID:S84uk0dD
>>757
 良かったでやんす、GTR2以外にも使えるから試して見ると良いよ。
760名無しさんの野望:2012/09/11(火) 19:45:35.51 ID:n/DNfN7n
744の者です
4GBパッチ当てたら無事動きました
ありがとうございました
ID:fUV8jxF4氏と同じように60台以上にすると
fpsは15から40ぐらいまで落ちました・・・
761名無しさんの野望:2012/09/30(日) 12:19:57.16 ID:fYX718ye
SUPER GT GT500 MOD v3.3が出たんで
それにあわせてHSVの2011年のスキンも導入したけど(nogripより)
スキンの作者が違うせいか、CLASS→2011Seriesを選択しても
KEIHIN HSV-010
RAYBRIG HSV-010
しか出てこん…
ARTAとエプソンとウイダーを出す方法を教えてください
762名無しさんの野望:2012/09/30(日) 12:43:44.75 ID:FF8gB6tu
その出て来ない車のCARファイルを開き
一番下の"classes="にSGT500_2011を追加する
763名無しさんの野望:2012/09/30(日) 12:59:32.64 ID:fYX718ye
>>762
ありがとうございます
解決しました
764名無しさんの野望:2012/10/01(月) 19:27:55.49 ID:vJp7yYbW
俺もHSV入れたいのだがロードされない。
スキンが読み込めない。誰か助けてください。
765名無しさんの野望:2012/10/01(月) 20:17:12.60 ID:X6pYaJ+o
ローソンで買ってこいよ
766名無しさんの野望:2012/10/02(火) 18:16:14.52 ID:azePDXfu
死ね
767名無しさんの野望:2012/10/02(火) 22:07:44.83 ID:3ytOnbmD
死ねだ?お前がしゃぶれよ
768名無しさんの野望:2012/10/02(火) 22:21:59.34 ID:bZjiPmmU
https://rapidshare.com/#!download|773p10|348909121|Honda_NSX_and_Nissan_GTR.rar|52443|0|0
このJGTCのMOD導入してみたけど
ショールーム?では出るけどロードしようとした瞬間ゲームが落ちます。。。
なにか解決方法ありますか?
769名無しさんの野望:2012/10/04(木) 13:16:58.31 ID:76JLmHv1
サウンドmodを作りたいんだけど
作り方とか紹介してるサイトってないかな?
770名無しさんの野望:2012/10/09(火) 02:33:23.21 ID:wDwJyHtH
始めたばかりなので箱○コン使ってるのですが、バックはどうすれば(どこのボタン)で
できるのでしょうか?
771770:2012/10/09(火) 03:10:47.22 ID:wDwJyHtH
>>770
すみません。自己解決しました
772名無しさんの野望:2012/10/19(金) 23:15:34.18 ID:CBb3LpIm
このWTCCのMODがDLできるサイトってありますか?
http://f1matechallenge.wordpress.com/2012/01/27/wtcc-2005-2011-gtr2-mar-4-verzioval/
773名無しさんの野望:2012/10/26(金) 17:07:06.05 ID:NM0SF0Pu
質問です
車内視点だと左右でエンジン音の大きさが違う車があるのですが
(たとえばSGTのRX-7とか)
これってどこで調整できますか?
774名無しさんの野望:2012/10/26(金) 21:11:32.34 ID:8hPhzp/P
>>773
右向いたり左向けば、自分は右側なんだし多少は音違う表現じゃ。
775名無しさんの野望:2012/10/30(火) 14:08:47.69 ID:CNxIX/hL
GTR2をはじめました。G27を使用してます。
気になった点がいくつかあります。
オートクラッチを切ってるのにクラッチ入れなくて普通にシフトチェンジできちゃうんですが、仕様。。。ですか?
ハンドルの挙動なんですか、戻ろうとする力が弱いような気がします。フォースバック設定はfull、100%にしてます。

G27を使用してる方に質問ですか、ロジクールプロファイラの設定でG27の切れ角は何%にしてますか?
776名無しさんの野望:2012/10/30(火) 19:46:37.07 ID:obVf1v2Z
777名無しさんの野望:2012/10/31(水) 15:55:33.90 ID:LgV4r379
グローブの位置がハンドルとズレてたり、
そもそもグローブが表示されないMODがあるけど
これは簡単に調整できたりしない?
778名無しさんの野望:2012/11/03(土) 10:37:54.21 ID:yXkBdWlu
i7 550ti 8GB 7 64bit
に乗り換えたけどフル設定で25台くらいだと落ちるけど
スペック足りないからなのかな
779名無しさんの野望:2012/11/05(月) 22:51:22.48 ID:rq/shXsi
rFコンバートの峠やりたいわ
780名無しさんの野望:2012/11/05(月) 23:02:36.44 ID:lb8/FFmT
俺もコンビニの娘とヤリたいわ
781名無しさんの野望:2012/11/08(木) 03:41:37.15 ID:5DReABiW
1979F1MODなんですがピットインしたあとどうしても再スタートできず
メカニカルフェイリアーってなっちゃいます。ただガソリンいれたり
タイヤかえたりするだけでもです。どうしたらいいんでしょう?
782名無しさんの野望:2012/11/10(土) 12:22:11.53 ID:ZoNLpxh5
GTR2の787Bの音が個人的に微妙なんですけど
rfactorの音に移植できますか?
.SFX→.audでそのままはさすがに無理でした・・・。
783名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:13:17.78 ID:F9IEgivv
>>781
当時のF1では戦略としてレースの途中でピットインして燃料補給したりタイヤ交換することは
やってなくて「レース中にピットに入る=致命的なトラブル」ってのを再現してるのかも?
今みたいな、レース中に計画的にピットに入るのは80年代に入ってからやり始めたことだし

ちなみにModのベースになってるrFの1979Modでも、レース前のピット戦略の設定はできないし
実際レース中にピットに入っても何もしてくれません
784名無しさんの野望:2012/11/10(土) 13:22:12.06 ID:F9IEgivv
>>782
.audの中身を全部GTR2に合わせて書き直さないとダメなんでは?
785名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:19:01.26 ID:ZoNLpxh5
>>784
回答ありがとうです
GTR2→GTR2ならその方法でいけたんですが、
rF→GTR2となると無理でした。。。
786名無しさんの野望:2012/11/10(土) 15:59:26.66 ID:beaqvfwz
>>781
止まってエンジン止めたのかな?、水温と湯温上がってアボンしたんじゃないの。
787781:2012/11/10(土) 21:27:34.29 ID:ax0vbxdH
>783
>786
エンジン止めないと何もしてくれないので止めてましたorz
基本ピットには入らないんですか。
タイヤ交換とかも無し?
788名無しさんの野望:2012/11/10(土) 21:39:17.71 ID:F2RWQAOk
>>785
GTR2のaudファイルの中身を
rFactorの音ファイル名に書き換える

たったこれだけだぞ?
何が難しいの?
789名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:16:20.62 ID:beaqvfwz
>>787
スマン、他のゲームと勘違いしてたよ、エンジン切らないと作業開始しなかったよね。
790名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:22:58.30 ID:ZoNLpxh5
>>788
その方法でやっても、
なんかエンジンの回転数によって出ない音がありまして。。。
(他のファイルも移植しないとマズい?)
いろいろやってみますw
791名無しさんの野望:2012/11/10(土) 22:37:38.01 ID:F2RWQAOk
>>790
必要なファイルをアップすれば
書き換えくらいやってあげるよ
792名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:09:14.45 ID:s1pUeuQF
>>790
鳴る音があるって事はrFのSoundsフォルダからsfxに書かれてるwavファイルは全部移植してあるって事だよね?
ちなみにaudとsfxで回転数の上限が違ってる等の場合は直さないと鳴らないよ
793名無しさんの野望:2012/11/10(土) 23:44:17.26 ID:ZoNLpxh5
794名無しさんの野望:2012/11/11(日) 00:01:25.01 ID:F2RWQAOk
>>793
うわぁ、MOD全部落とせってかw まっいいか
GTR2のほうは「Mazda787BAdd-Onv2_0byscca1981.rar」でいいのかな?

今DLしてるからしばし待たれい
795791:2012/11/11(日) 00:59:55.68 ID:mXhL5w6C
>>793
http://www1.axfc.net/uploader/so/2670878
キーワード 787B

とりあえず書き換えてみた
気になる所があれば言ってちょ
796名無しさんの野望:2012/11/11(日) 13:16:24.01 ID:IHYcOafl
>>795
誠に申し訳ございません
私の返信が遅れたのが悪いだけですが
404エラーでファイルが落とせません。。。
もう一度アップできますか?
または↓のフリーメールまでお願いします
[email protected]
797名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:05:42.95 ID:mXhL5w6C
>>796
http://www1.axfc.net/uploader/so/2671432
キーワード 787B

再度あげました
18時頃には消えるのでお早めに
798名無しさんの野望:2012/11/11(日) 14:47:57.31 ID:IHYcOafl
>>797
ありがとうございます
799名無しさんの野望:2012/11/11(日) 15:01:46.14 ID:IHYcOafl
>>797
連レスすいません。。。
ビミョーに音が違う気がするので
直しときます
800名無しさんの野望:2012/11/11(日) 20:32:01.55 ID:UK0Jki21
自分でチャンピオンシップを組んでいる方に質問します。

Official Championship の gdbファイルを真似て自分で組んでみたのですが、
イベントスケジュールは正しく進行するのですが、何故か予選結果が反映されず
決勝グリッドはランダムになってしまいます。

下記のURLにgdbファイルの定義部分を上げてありますので、原因がわかる方は
ご教示ください。

http://www.kent-web.com/pubc/book/test/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=5714

・参加クラスは GT300 と GT500 の2種のみ。
・参加台数は自分を含め28台。
・ドラフティングの効果をちょっと上げたかった為、BaseDropoff=0.300 としています。
・全戦ともQualifyは20分の一本、決勝は22LapでPracticeとWarmupDayは無し。
・スタート形式は全てStandingStart
・天候は全て晴れ。

よろしくお願いします。m(_ _)m
801名無しさんの野望:2012/11/15(木) 10:58:08.32 ID:tdA/SG1U
ゲーム内のアジャストだけでは殆どシートポジションが下がらないので、ファイルを書き換えて調整したいのですがどのファイルを書き換えればいいでしょう?
802名無しさんの野望:2012/11/15(木) 11:22:37.38 ID:3H5iTPzc
car iniのシートとか4つほど書いてあるのいじれ
803名無しさんの野望:2012/11/15(木) 11:35:08.36 ID:tdA/SG1U
>>802
インストール先のGTR2フォルダでcar.iniの検索かけてもファイルが見当たらないです…
ファイルアドレスも教えていただけますか?
804名無しさんの野望:2012/11/15(木) 11:48:31.74 ID:q/WrzWWV
それぞれのクルマのファイルの中に○○.carってのがあるでしょ?
例)BMW M3GTR Teamsの場合
BMW Motorsport → 04142_G2_BMW_M3GTR.car
805名無しさんの野望:2012/11/15(木) 11:51:06.93 ID:tdA/SG1U
>>804
なるほど。つまり一括で変更出来ないってことですか…
806名無しさんの野望:2012/11/15(木) 12:27:25.04 ID:q/WrzWWV
全部のクルマに対してやる必要ないでしょ?
それにヘタに後ろに移動しすぎると、ほとんどのクルマの内装はクルマの前半部分しか
存在しないんで、左右見るとボディがなくて外の景色見えちゃいますよw
807名無しさんの野望:2012/11/15(木) 12:57:25.12 ID:tdA/SG1U
>>806
前後じゃなくて高さ変えたいんです
洋ゲーだからかわからないけど元々入ってるFIA‐GT2003、2004だと凄い目線が高くて
808名無しさんの野望:2012/11/15(木) 13:15:02.14 ID:q/WrzWWV
どのゲームもフォーミュラの視点のデフォ設定はちょっと高いかなと思うことが多いけど
GTR2のクルマって元市販車だからあんなもんじゃないかな?
自分的には上下位置は調整可能範囲で充分だと思ってる

・・・まあ個人の好みだからねぇ
809名無しさんの野望:2012/11/15(木) 21:22:10.31 ID:3H5iTPzc
フォーミュラはリアル視点するとまえがみえんからしょうがない
GT3系列はBMWの糞視界以外問題あるのはないと思う
810名無しさんの野望:2012/11/15(木) 21:25:07.44 ID:3H5iTPzc
ずっとリアルミラーだったのを最近バーチャルミラーにしたけど
rFみたいに3面バーチャルミラーとかみたいなツールってGTR2にあったかな
デフォの1面ミラーだけか
811名無しさんの野望:2012/11/16(金) 12:44:14.99 ID:ZVINWL4X
rfactorみたいに速度によって車内視点の揺れを大きくするようにできますか?
rfで富士走ったら恐怖感を覚えるほど揺れたのに(特にストレート)
GTR2では全然揺れず微妙なんですが・・・w
812名無しさんの野望:2012/11/16(金) 13:46:48.77 ID:445ylnWx
酔う
813名無しさんの野望:2012/11/16(金) 17:29:23.01 ID:ubP0JpUs
rFは白煙上げすぎ 揺れすぎだな
814名無しさんの野望:2012/11/16(金) 18:29:59.61 ID:lXIS0wtE
rFだと設定項目にHEAD MOVEMENTSがあるし、.plr開くとCockpit Vibrationって項目が
4つほどあるんだけど、GTR2はどうなってるんだろうね?
815名無しさんの野望:2012/11/16(金) 20:18:15.73 ID:ZVINWL4X
>>814
回答ありがとうです
んー無さそうでした。。。
816名無しさんの野望:2012/11/17(土) 00:35:56.68 ID:jqQJe8pw
あるよ
車の高テクスチャとか設定する項目の左下の4つの項目

頭の左右振れしようと思って設定したら動きすぎてきもちわるくなった
817名無しさんの野望:2012/11/17(土) 09:08:08.40 ID:3kzPLwYo
>>816
すいません。ありましたか!
やってみます。回答ありがとうございました
818名無しさんの野望:2012/11/25(日) 00:22:36.59 ID:CBlI5AJ/
車の挙動データーだけ他所の車から移植とかできたっけ
エンジンサウンドとかはAUD入れ替えるだけで簡単にできるけど
819名無しさんの野望:2012/11/27(火) 17:09:03.47 ID:OJVxtkM4
質問です
トリプルモニタ環境でGTR2を一画面でプレイしてるのですが
ゲーム画面以外をクリックする度にゲームが最小化されてしまいます
それを防ぐ方法はありませんか?
ネットサーフィン等をしながらGTR2をプレイしたいと思いまして。どうかご教示願います
820名無しさんの野望:2012/11/27(火) 18:43:24.66 ID:WaGsIfM7
器用なやつ現る
821名無しさんの野望:2012/11/27(火) 22:27:06.09 ID:McRH6ns0
MoTeCってリプレイと同期できます?
FORZAみたいな感じでテレメトリとリプレイ
同時に見れたら最高なんだけど
822名無しさんの野望:2012/11/28(水) 17:52:32.02 ID:X1IiDKoP
GTR2ってFFBを走行中にリセットできますか?(rFみたいに)
セルフアライニングトルクがぜんぜん効かないことがよくあって
(何回かリスタートすると直る)
オンラインで起きると萎えますw
823名無しさんの野望:2012/12/01(土) 19:10:23.80 ID:V+VgVgQn
tes
824名無しさんの野望:2012/12/19(水) 11:42:44.83 ID:vMfhRd89
STEAM版で、T500RS使ってるんだけど、キーコンフィグができないです。
何も操作しない状態が、ブレーキが踏まれている状態となっていて、
変えたいキーをマウスクリックすると、そこが上書きされていきます。

どなたか解決方法わかる方、いますでしょうか。

※rFactorとGTLegendsはちゃんと遊べています。
825名無しさんの野望:2012/12/20(木) 19:57:11.80 ID:7ZwsL/Dq
どうしたらHSVを使えるようになりますか?
SUPER GT v3.0 がどうしても無い…
826名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:28:57.30 ID:XIM2p4JH
>>825
この前も上がってたけどうp、ロダの都合で分割になってます
パスはゲームタイトルを小文字

SUPER GT GT500 v3.0 for GTR2
ttp://firestorage.jp/download/279a5d9a30f5812fc56adb88f5e4fad4cc11a550
ttp://firestorage.jp/download/70f0e12867d3d32f0b66b1efede9ec2c1c3abda
827名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:41:42.93 ID:XIM2p4JH
>>825
この前も上がってたけどうp、ロダ制限で分割だけど
パスはゲームタイトルを小文字

SUPER GT GT500 v3.0 for GTR2
ttp://firestorage.jp/download/279a5d9a30f5812fc56adb88f5e4fad4cc11a550
ttp://firestorage.jp/download/70f0e12867d3d32f0b66b1efede9ec2c1c3abda
828名無しさんの野望:2012/12/21(金) 05:45:28.73 ID:XIM2p4JH
829名無しさんの野望:2012/12/21(金) 20:46:37.26 ID:XhzDcz//
ありがとうございます!
830名無しさんの野望:2012/12/23(日) 11:39:50.70 ID:0A5b2xOd
steam版安かったんで買ったんだが、
ポルシェとフェラーリのテクスチャが反映されなくて
真っ黒なんだけど、助けて!!
831名無しさんの野望:2012/12/23(日) 11:58:29.93 ID:Yx/Q6dny
仕様です
832名無しさんの野望:2012/12/23(日) 13:20:17.24 ID:0A5b2xOd
>>831
ぐぐったら解決しました
ありがとう
833名無しさんの野望:2012/12/24(月) 21:25:45.19 ID:jtKnlnlV
G27のLEDが光るようにするMODの導入方法がわかりません。
適当に入れてみたもののただ点滅するだけでした…
834名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:01:18.30 ID:hJILmpCS
すまん、Prototypes SCC Mod 2.41がどこを探してもNotFoundで、
ちなみにSimWorldGTもあたってみたが、
どうもフルバージョンじゃないらしくて。
MediaFireにうpされてるらしきものをクリックしても
Split Archive Blockedでダウソできんのだが、
どこかにうpされてるところあるか、誰かおながいします。
835名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:14:24.81 ID:hJILmpCS
追記スマソ。MediaFireのSplit云々というのは
http://www.esport-racing.de/include.php?path=download&contentid=647
にあったPart1のことです。
836名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:18:52.38 ID:flx3f6KF
>>834
定番サイトにまだあるよ
あとGRID 5.0ってMODもおすすめ
837名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:38:46.83 ID:aQxF+y8Y
>>836
定番サイトってどこだよ、リンク貼れよ
まったく役立たずだよな
838834:2012/12/31(月) 23:49:29.18 ID:hJILmpCS
>>836
ありがとう、困難なミッションになると思うがとりあえず思い当たるところをあたってみるよ。
あと調べてみて分かったが、本体にスキンかぶせるタイプなのね。
ALMSしか出なかった理由がわかったわ。

>>837
すまんがケンカ腰でやらんでもらえるか。1行目は俺も脳内で思ったがこらえろ、な?w
839名無しさんの野望:2012/12/31(月) 23:59:18.12 ID:aQxF+y8Y
840名無しさんの野望:2013/01/16(水) 20:18:34.39 ID:TDg8vAqN
コクピット内の液晶画面にエンジンの回転数しか表示されません
スピードやギアの表示をさせるにはMODが必要でしょうか?
841名無しさんの野望:2013/01/17(木) 08:21:53.49 ID:RLXYVMyr
dx9設定にすれば光るよ
842名無しさんの野望:2013/01/26(土) 15:09:56.34 ID:yrG5xPCV
お礼くらい言えよチンカス
843名無しさんの野望:2013/02/03(日) 21:19:46.45 ID:YWSFi+NB
申し訳ない、ドライビングスクールの内容の和訳とかありませんかね?
844名無しさんの野望:2013/02/03(日) 22:46:04.30 ID:+QYZxXea
CameraToolboxがほしいのですがDL先が見つかりません。。
どなたがお持ちになっていないでしょうか?
またDLできるサイト等ありますか?
845名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:30:42.57 ID:/lc10lce
GTFPでやってるけど、切れ角(?)をデフォの200°から450°くらいに変更したいんだけど、どうしたら設定できる?
情弱で悪いね
846名無しさんの野望:2013/02/24(日) 23:35:39.98 ID:spFco62C
select+R3+パドルで出来るらしい
847名無しさんの野望:2013/02/25(月) 23:45:55.58 ID:ez6bI686
やってみたら出来た
848名無しさんの野望:2013/03/04(月) 16:23:09.88 ID:UAdluDDd
マルチをやろうとシリアルナンバーを入力してログインしようとしたらgeneral errorと出てきます
何回かパスを入力しなおしても出てきます
どなたか原因が分かる方居ますか?
849名無しさんの野望:2013/03/04(月) 18:00:52.70 ID:lEhvLB18
>>848
登録してるの?
850名無しさんの野望:2013/03/04(月) 20:40:06.48 ID:UAdluDDd
>>849
解決しました
ありがとうございます
851名無しさんの野望:2013/03/05(火) 01:58:54.97 ID:bIk8t7JN
さきほどからHUD表示が変わってしまっで、デフォルトに戻したいのですがどうしたらいいのでしょうか?
現在の状態はこんな感じです
http://i.imgur.com/ztmlGP6.jpg
852名無しさんの野望:2013/03/05(火) 03:05:02.75 ID:zjhMFRM+
キーアサイン確認してtoggle HUDキー押す。     って事じゃなくて?


ちなみにディフォは確か2
853名無しさんの野望:2013/03/05(火) 13:31:02.38 ID:bIk8t7JN
>>852
こんなに簡単なことだったのか...
ありがとう。自分の情弱さがよくわかったよ
854名無しさんの野望:2013/03/08(金) 05:38:51.77 ID:yrPqrqZt
http://www.amazon.co.jp/00425-GTR-Evolution-%E8%BC%B8%E5%85%A5%E7%89%88/dp/B0018XWLKA/ref=pd_sim_sw_3

GTR EvolutionというのはGTR2の進化版らしいんですが
これはGTR2より良いところダメなところはどうでしょうか?
855名無しさんの野望:2013/03/08(金) 06:11:10.51 ID:A25UCekK
>>854
>GTR2の進化版らしいんですが

そうした印象を持たせるためにEvoなんて名前つけているけど
実際はGTR2とは直接関係ないよ

GTRとGTR2はFIA GTがテーマだったけど
GTR Evoはごった煮ゲーム
856名無しさんの野望:2013/03/08(金) 17:29:48.84 ID:yrPqrqZt
>>855
自分はCPU運転機能あり、グループCカーやFXXやゾンダRやヘネシーベノムやSSCエアロやウアイラやヴェイロンSSが乗れる(どれがどこでどう速いのかが知りたい)レースシムを探してるんだけれど


ニコ動の車高高いF1の人の動画見る限り、GTRシリーズとrfacterはCPU運転機能あって車も色々あるみたいなんだけれど・・・
857名無しさんの野望:2013/03/08(金) 19:10:24.45 ID:A25UCekK
>>856
GTR2、GTL、RACE (RACE 07、GTR Evoその他)とrFactorは挙動エンジンが同じで、グラフィックエンジンがちょっとだけ違う兄弟ソフト
どれもCPUの運転機能はついてるよ

>グループCカーやFXXやゾンダRやヘネシーベノムやSSCエアロやウアイラやヴェイロンSSが乗れる
GTR2かrFactorならMODがある

GTR2だとSuperGTがあるしrFactorはMODの数がべらぼうに多い
ぶっちゃけUIだけ違うソフトだから好きな方を買えばいい
858名無しさんの野望:2013/03/08(金) 19:31:16.81 ID:yrPqrqZt
>>857
ありがとうございます
859名無しさんの野望:2013/03/09(土) 09:34:24.62 ID:ezIlFbHs
rFactorは2より光源が多いから
GTR2がのっぺらぼうに見えるのに対してやや現実っぽく見えるな
860名無しさんの野望:2013/03/10(日) 04:34:52.80 ID:voU2aS3b
最近GTR2をSteamで落として、NOGRIPとかで色々サーキット落として遊んでるんだけど、
いくつかのサーキットで、夜間の自車のライトの光や、自車の影がチラチラ消えまくるんだけど、これは仕様?
特にサルトサーキットが酷く(路面に映る光と影が)チラつく、NOGRIPにサルトは3つあるけど、全部なる。
うちだけの問題なら既に古いマシンなのでPC組み直しも考えるが・・・。
全くならないサーキットも多くあるんだよなぁ・・・。

それと、デフォで入ってるホッケンで、ピットロードからオートで出ると、
2コーナーまでオートでスロー走行してしまうんだけど、これもうちだけの問題?
861名無しさんの野望:2013/03/10(日) 17:07:48.38 ID:yNw9ylr2
>>860
グラボがゲフォだとなるとかじゃなかったっけ?
うちもちらつくコース多いよ
新しいのはどうか知らんけど
862名無しさんの野望:2013/03/10(日) 17:31:34.73 ID:x+gfLJEW
>>860
PCスペックがサーキットのオブジェクト数においつかないと、そうなることもある
夜間は処理が重くなるからなおさら

あとコースMOD自体の出来がイマイチなヤツだとPCスペックに関係なくオブジェクトがちらついたりもする
863860:2013/03/10(日) 23:26:52.21 ID:LkIsPMLH
>>861-862
ゲフォで・・・しかも9600GTと、もうだいぶ古いから、そろそろ変えないとですね・・・。
レスありがとう。

ホッケンハイムのピットアウト時のオートパイロットは何なんだろう・・・?
2コーナー曲って、さぁ3コーナーを左に曲ったらロングストレートだ、って所までオートで行っちゃうんだよなぁ。
864名無しさんの野望:2013/03/14(木) 17:24:58.10 ID:LI8AhiQR
プレイ中に操作が勝手に固まる(PCの動作がカクカクするのではなくそれまでアクセルを踏んでいたら離してブレーキを踏んでハンドル切ってもそのままアクセル全開で直進したり
曲がってる最中にこの現象が起きるとハンドルをまっすぐにしてアクセル踏んでも曲がったままになる)のですがどなたか原因分かりますか
ちなみにいきなり起こり数秒待つと操作が効くようになるのですがこれが起きてる間はハンコンもキーボードも反応してくれません
865名無しさんの野望:2013/03/23(土) 21:14:32.64 ID:pf5AHy6k
質問です。一部のサーキットでコースサイドの縁石に乗ると油に乗ったようにツルッっと滑ってしまう
ものがあるのですが、これを修正する方法はありますか?
サーキットが定義されているフォルダに中にはいくつかのテキスト形式のファイルがありますが、
この中のある部分を調整したりして縁石のグリップを変えることなどできるのでしょうか?
ご存知の方いましたらご教示願います。
866名無しさんの野望:2013/03/29(金) 00:20:41.80 ID:OJhLpuLj
最近GTR2購入した者なんですが今って日本鯖とか立ってないんですか?
867名無しさんの野望:2013/03/29(金) 20:24:39.73 ID:y1DJfiND
GTR2のパッケージ版でずっと遊んでたんだけど
steamであるのに気づいたんで
有効化ってのやろうとして
パッケージに同梱されていた、コード入れても有効化できない・・・

なして?
868名無しさんの野望:2013/03/29(金) 20:30:10.02 ID:ap9cXL7c
steamで外部から買ったコードを入れれるゲームのリスト
https://support.steampowered.com/kb_article.php?ref=7480-WUSF-3601

これ以外のゲームはsteam上ではプレイできません
パッケイジ版ならsteamなしでプレイするしかないです
起動のショートカットを登録することは出来ますが余り意味がないです
869名無しさんの野望:2013/03/29(金) 20:34:45.59 ID:y1DJfiND
ありがとん
なんで出来ないんだろう
技術的に難しいことなんてなさそうなのに
それほど影響無いからいいや
870名無しさんの野望:2013/03/30(土) 08:44:50.75 ID:3DIaaEHs
>>868
あれ、できなくなったの?。SIMBIN にコードもらうのだったっけ?
871名無しさんの野望:2013/03/30(土) 09:45:41.72 ID:2m8CQF5f
>>867
パッケージ版持ってるのに、何故にフェラーリ・ポルシェを使えない(と聞いた)
Steam版で遊ぼうと思ったの?
872名無しさんの野望:2013/03/30(土) 22:27:51.89 ID:YekcUVLp
>>871
まず フェラーリポルシェを使えないと知りませんでした
Steam登録しておけば、GTR2のお誘いあるかなぁ
なんて思っておりました
873名無しさんの野望:2013/03/30(土) 22:35:28.99 ID:2m8CQF5f
了解しました
874名無しさんの野望:2013/04/01(月) 22:57:13.98 ID:/sGlz4uq
タルガフロリオで毎回ある地点までくると落ちたりコース選択でニュル南08をクリックすると落ちたりするんですがgtr2ごと再インスコしても直りません
解決策分かる方いらっしゃいますか
875名無しさんの野望:2013/04/02(火) 14:35:24.67 ID:M8bDs1Bg
>>874
つ 4GBパッチ
876名無しさんの野望:2013/04/02(火) 17:46:31.19 ID:sSdpnJBx
タルガフロリオコピペしてもコースに出てきません
XPじゃないと駄目なのかな?
877名無しさんの野望:2013/04/02(火) 22:12:53.03 ID:SWav+RBW
>>875
それは当てたのですが・・・。
もう一回当ててみますわ
878名無しさんの野望:2013/04/02(火) 23:10:39.18 ID:anv00Y8Z
環境書いてなきゃ誰も分からんだろ
879名無しさんの野望:2013/04/04(木) 15:00:26.49 ID:ykLo1lqf
GTR2とrFactorのAIも同じ?
どう見てもrFactorのAIの方がバカに思えるんだが
880名無しさんの野望:2013/04/04(木) 23:01:16.05 ID:E/o5J4Xj
AIアグレッシブを最低にすればお釜掘らなくなる分RFのほうがマシ
GTR2はガンガンぶつけにくるからうざい
881名無しさんの野望:2013/04/06(土) 09:48:45.72 ID:f6A/Vhg8
個人的にはGTR2のAIのほうがいいな
rFはすんごい幅寄せしてくるイメージあるんだが
その辺はmodによりけりか
882名無しさんの野望:2013/04/06(土) 12:01:58.57 ID:uG4psJcu
GTR2はAGGRESSIONを一番下のREALにしてたら、スタート直後の混乱とピットに入るときの
おかま掘られるのに注意すれば、全く接触なしのレースも多い
自分的にはいい感じのAIだと思ってる
これに慣れてれば初めてマルチに行っても何も問題ないね

rFではAI AGGRESSIONを50%にしてるけど、HistoricGTなんかはガンガン当ててくる
他の大抵のModではそうでもないから、Mod次第なんだろうね
883名無しさんの野望:2013/04/06(土) 16:05:06.83 ID:Ngl36b8V
Hisは当てられても不当にスピンにはいらないからまだいい
ほかのMODなんて荷重が寄った状態じゃないのにぶつけられてすぐコントロール
失うから嫌い
884名無しさんの野望:2013/04/13(土) 10:50:34.98 ID:wIlaZ+fK
やけに縁石に乗るとかなりバランス崩すんだけど、こんなもん?
調整する方法とかある?
885名無しさんの野望:2013/04/13(土) 11:57:41.04 ID:6WsIpWKb
    
886名無しさんの野望:2013/04/13(土) 14:27:24.21 ID:zAJXNpoC
やけに縁石に乗るからだろ
887名無しさんの野望:2013/04/13(土) 14:41:30.19 ID:bmiD5N7S
乗り上げたショックでバランス崩すなら→Fastbump
縁石のグリップが低くてバランス崩すなら→腕でカバー
888名無しさんの野望:2013/04/16(火) 19:22:01.65 ID:8FL11PdV
質問です
ゲーム画面のハンドルの操舵角を変更する事は可能ですか?
本来は450度分曲がってる筈がゲームの車内視点だと250度しか動いてないのでrFactorのように変更したいです
やり方が分かる方、ご教示願います
889名無しさんの野望:2013/04/19(金) 07:36:43.76 ID:P2HJOpDP
F1Crassicの2012,2013を入れたのですが、動画とか観ると
コクピット画面でドライバーの腕が表示されているのに、
プレイしてみると腕が表示されません。どうすればよいでしょう。
よろしくお願いします。
890名無しさんの野望:2013/04/19(金) 15:31:49.82 ID:ANVQsVfS
ファイルざっと見たけど記述が無いっぽいからその動画は別のF1のMODから腕のGMTを持ってきたとかじゃない?
移植の仕方はググってくれ
891名無しさんの野望:2013/04/19(金) 23:52:06.64 ID:P2HJOpDP
>890さん
すみません。よく見直してみたら下のほうに別のF1 2012がありました。
どうもそっちのほうらしくOrz

GMTは自分で色々調べてみます。ありがとうございました。
892名無しさんの野望:2013/04/27(土) 10:10:05.84 ID:O3mqTgCS
すみません
Driving schoolがどうしても始められないです
TECHNIQUES選択してSTART次の画面から進めません
どうしたら始められます?
893名無しさんの野望:2013/04/27(土) 12:48:11.00 ID:nVIZQr+t
まずは正座してください
894名無しさんの野望:2013/04/27(土) 14:53:13.13 ID:HMOmCpxK
普通はTECHNIQUESで好きな項目を選択してSTART押せば、すぐにコースの読み込みが
始まるんですけどね・・・ 892さんのようになったことがないので、わかりません
何かおかしくなってるのかもしれないから、もう一回GTR2をインストールし直してみるぐらい
しか思いつきません・・・orz
895892:2013/04/28(日) 01:44:12.71 ID:wFVtBAmQ
一応報告

GTR2.exeを
管理者として実行

でいけました
896名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:32:02.91 ID:6jb2/Bil
コクピット内の液晶画面にエンジンの回転数しか表示されません
スピードやギアの表示をさせるにはMODが必要でしょうか?
897名無しさんの野望:2013/05/02(木) 17:48:48.42 ID:DGRdwRoY
>>896
Options → Advanced の HUD IN COCKPIT をON
ってことではなくて?
898名無しさんの野望:2013/05/03(金) 19:29:17.66 ID:A8vJ04wz
すみませんが、もしご存知でしたら教えてください。

このページの真ん中辺りにあるレベリオン トヨタのMODが欲しいのですが
見つかりません。

http://www.pilsbierbude.de/component/option,com_fireboard/Itemid,122/func,view/catid,17/id,145635/lang,en/

modがある所を教えて欲しいです。お願いします。
899名無しさんの野望:2013/05/04(土) 16:12:26.24 ID:9dgVR3v4
return to garageを押してもガレージに戻れないです
どうすればいいですか?
よろしくお願いします
900名無しさんの野望:2013/05/04(土) 17:20:56.84 ID:Y4ubVPGA
Yes, you can.
901名無しさんの野望:2013/05/10(金) 01:07:40.06 ID:uKtu2xIO
最近GTR2を買った者です
DFGTを使っているのですが、マニュアル操作でバックのギアが入らなくなってしまいました
それらしきところは弄ってないはずなのですが、どうしたら治るでしょうか
902名無しさんの野望:2013/05/10(金) 02:15:30.49 ID:dpFb8msC
ニュートラルボタン設定してるならニュートラルに入れてからシフトダウンするか割り当てたバックギアボタンを押す
903名無しさんの野望:2013/05/10(金) 03:10:14.67 ID:uKtu2xIO
>>902
ニュートラルにボタン割り振りしたらバックギア入れること出来ました
ありがとうございました!
904名無しさんの野望:2013/05/14(火) 21:51:56.48 ID:jOt2vUxg
MAP pluginの最新版と書き換えもしたのですがsteam 版ですがどうしても表示されません。マイクロソフト系のも入れたのですが!XD入り Windows7 他のモッドは大丈夫です。宜しくお願いします
905名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:55:32.92 ID:lyRFCVV3
>>904
テンキーのゼロ押しても駄目かい?
906名無しさんの野望:2013/05/14(火) 22:58:31.80 ID:lyRFCVV3
>>905
ゴメン違った、NOCDパッチ入れないと動かないよ。
907名無しさんの野望:2013/05/15(水) 13:41:37.72 ID:ADumF6SF
ありがとう!おかげで解決しました
908名無しさんの野望:2013/06/02(日) 14:36:52.93 ID:LMdDm6Cd
何気なくsteamを検索したらGTRやらGTR2やら一杯出てきたんだけど
これって既出しでしたか?
909名無しさんの野望:2013/06/02(日) 16:44:28.31 ID:RaMZXeox
既出ですね
910名無しさんの野望:2013/06/02(日) 18:17:04.37 ID:XMbHsEYQ
去年の12月半ばだから、Steamでリリースされてほぼ半年だね。
911528:2013/06/26(水) 00:37:06.65 ID:hmCOc4ql
おしえてください。
DashMeterPRO for GTRx
これをいれてみたいのですが設定がよくわからなくて困っています。
どなたかわかる方お願いします。
912名無しさんの野望:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:TLryMpcq
mapだけが表示されません。どなたかお知恵をお願いします。
913名無しさんの野望:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:iGVBqLOA
蒸気ならFix exeでないと駄目ですが
914名無しさんの野望:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:G6jg8dVp
gdbでイベントを定義するとき、路面温度や外気温を設定することは可能ですか?
もし定義方法があれば教えてください。

時期柄、鈴鹿8耐のイベントをGT500で走ってみたいのでw
915名無しさんの野望:2013/09/10(火) 02:25:37.58 ID:OOdBVoLk
GT300用のFIA-GT3マシンてどこかで落とせないですかね?
過去ログにあるようなミクZ4はもう落とせないみたいですけど...
916名無しさんの野望:2013/09/11(水) 11:48:22.19 ID:qR4iytSu
SteamでGTR2を購入したんだけどポルシェとフェラーリが含まれる
Modを導入した場合その2つはやはり反映されないのかな?
917名無しさんの野望:2013/09/11(水) 13:07:28.99 ID:ns4i7R51
>>916 そだよーー、反映させるやりかたは有るよ。
918名無しさんの野望:2013/09/11(水) 14:13:17.22 ID:qR4iytSu
>>917
レスどうもです。

先ほど本スレを上から読んで行ったらSteam版は
NOCDが対策されたみたいな事が書いてあったので
実際どうなってるのかなと思いまして質問させていただきました。
919名無しさんの野望:2013/09/11(水) 17:19:32.27 ID:JEKmI6tu
NoCD+その他もろもろのパッチで問題無いと思う
920名無しさんの野望:2013/09/12(木) 00:31:43.05 ID:9Buz3cCq
>>917-919
916です。問題無くNoCD使えました。レスありがとうございました。

Blancpain EnduranceのModをNoCDなしで最初に入れたら
ポルシェとフェラーリが使えなく寂しい思いをしたのでw

助かりましたありがとう。
921ninja!:2013/09/20(金) 21:06:39.08 ID:tP0wYnjg
ninja!
922!ninja:2013/09/20(金) 21:07:15.64 ID:tP0wYnjg
ミスったww
923!ninja:2013/09/20(金) 21:08:15.03 ID:tP0wYnjg
あれ?
924名無しさんの野望:2013/10/22(火) 01:30:19.75 ID:WJ3DWpSx
No GripにあるSGT300のレガシィのスキンを入れてみたら
走ってる時はレガシーなんだけどリプレイを見るとR35SafetyCarで
表示されてるのは自分だけですかね?
925名無しさんの野望:2013/10/29(火) 20:57:45.09 ID:rEmUhqyD
車のセットアップにあるオンラインファイルがいつまで経ってもフォルダ読み込み中のままで進まない
どうやったらセットファイル落とせるか教えてください
926名無しさんの野望:2013/10/29(火) 21:37:28.50 ID:dBwoWLNA
>>925
旧ロビーが潰れたときにセットアップ鯖も潰れたんじゃね?
ロビーパッチを当てれば繋がるかどうかは試してないからシラネけど(´・ω・`)
927名無しさんの野望:2013/10/29(火) 21:58:26.49 ID:rEmUhqyD
>>926
おおおおおおお…そっか
ロビーパッチはあててあるからオンラインセット以外は大丈夫
今更始めたのが遅すぎだったか、ありがとう
928名無しさんの野望:2013/10/30(水) 00:12:20.49 ID:PQVhKdnz
先ほどnvidiaのグラボのドライバーをアップデートしたのですが、
その後steam上のGTR2を起動すると、[GTR2 configuration]の画面でグラボが選択できなくなり
ゲームスタートすらできなくなってしまいました
どなたか解決法分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです
929名無しさんの野望:2013/10/31(木) 01:36:19.45 ID:VnircLRj
>>928ですが、自己解決しました
d3d9.dll関連のファイルだけ除いてからconfiguration起動で無事グラボ認識しました
930名無しさんの野望:2013/10/31(木) 14:46:47.07 ID:JOtBU2ud
Modで追加したコースにはセーフティーカーは出ないのでしょうか?
また、出せる様にするにはどうしたら良いか教えて下さい。宜しくお願いします。
931名無しさんの野望:2013/11/10(日) 10:00:04.93 ID:+pWsPlzd
ハンドリングを重くすることできませんか?
gt500は適度な重さなんですがGT3や紫電の重さが足りないんですが設定できますか?
932名無しさんの野望:2013/11/23(土) 16:03:27.21 ID:mE5pkmHu
i7 2600k、HD7970です。
ゲームインストール後、パッチも当て起動・走行してみたところ、
停止状態では綺麗な画質なのですが、走り始めてスピードが出るに連れて、
画面全体(テクスチャの部分のみ?)が酷くボヤケてしまいます。

CCCにて異方性フィルタ等の設定を試してみましたが変わらず。
RadeonProというツールを導入し、「AdvancedタブのTexture LOD」の部分を-30にセットすると若干マシになりましたが解決せず。
試しにRadeonProの設定iniファイルで上記設定を-100等手動で書き換えてみましたが何も変わらず。

つづく・・・
933名無しさんの野望:2013/11/23(土) 16:07:12.39 ID:mE5pkmHu
つづき・・・

ミップマップや異方性フィルタ等の設定がバグっているのでしょうか?
GTA4やセインツロウ4、BF4やFarCry3、アサシンクリード3等のゲームでは何も問題はおきません。

似たような症状になった方いるでしょうか?
改善方法ありましたら是非御教授をば。。。
934名無しさんの野望:2013/11/24(日) 01:20:13.87 ID:cj6etJFB
ゲーム本体のグラフィック設定はどうしてる?
935名無しさんの野望:2014/01/19(日) 20:11:23.63 ID:1M1Ldwah
デモ版なんだけど、車内視点のギヤポジションと速度計だけがなくなって、タコメーターしか出なくなったんだけど何でだろ?
936名無しさんの野望:2014/01/20(月) 17:31:47.87 ID:bJzzAjkV
アドオン入れまくって、重複が出てきたんで全部最初からやりなおそうと思うんだけど、
これは入れとけっていうクルマやトラックなんかのmodはある?
走らせたいのはルマン含めた耐久、SGT、各国のGT選手権系。
マルチとかでもある程度使えるようなオススメmod教えてくらさい
937名無しさんの野望:2014/01/20(月) 18:48:06.25 ID:KQvziB7Q
SGTぐらいじゃね
938名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:41:52.20 ID:h9Y4JgiV
DTM 2013 mod
939名無しさんの野望:2014/01/20(月) 19:49:18.46 ID:bJzzAjkV
こんな早く回答くると思わなんだw おまいら感謝
>>937
ここのMODで良いのかな?
tp://teambbsgt.blog.fc2.com/

>>938
DTMのはコレ?
tp://speedster63.blogspot.de/search/label/DTM

とりあえずルマンみたいな耐久は、GTR24hのツールで落として入れてみてる
ここのやつ
tp://www.gtr24h.com/

他にオススメあったら教えてくらさいな
940名無しさんの野望:2014/01/20(月) 20:20:54.20 ID:h9Y4JgiV
>>939
DTMはソレソレ

GT3とか好きならEEC GT3 Bace Mod V2.3
ADAC GT Masters 2012 V2.2
Blancpain Endurance Series 2012 V1.1
941名無しさんの野望:2014/01/23(木) 01:00:37.88 ID:5BSAp6+m
>>940
追加の紹介ありがとうございます。光速でダウンロードしました。
それで、もう一つ質問が…
RaceWeekendや24hの時、例えばSGTのように複数クラスが混走するようなイベントを組もうとした時、
各クラスの出場台数を設定することは出来るでしょうか?
例えばSGTの場合、全40台中500が15台、300が25台、といったような感じで…
質問ばかりで申し訳ないのですが、教えて頂ければと思います
942名無しさんの野望:2014/01/31(金) 03:58:46.33 ID:RwDO0HuI
ノーズ視点にした時のバックミラーを追加するようなmodってある?
いちいち後方視点にしてたら、タイムが出なくなって…
943名無しさんの野望:2014/01/31(金) 08:22:53.30 ID:8Bbw+wjG
>>942
MODじゃないとだめなの?
メイン画面の下のオプションから、ミラーズをバーチャルを選択ではだめ?
944名無しさんの野望:2014/01/31(金) 10:12:28.59 ID:RwDO0HuI
>>943
いや、特にMODじゃなくても良いんだが…
標準で設定可能なんか。ちょっと見てみる。
情報さんくす
945名無しさんの野望:2014/01/31(金) 10:19:00.01 ID:RwDO0HuI
>>943
やってみた。ちゃんと見えるようになったわw
完全に設定見落としてたな…これで色々捗りそうだ
946名無しさんの野望:2014/02/01(土) 10:49:45.18 ID:ncE0PQ/D
RaceWeekend、Championshipについて質問です。
GT300とGT500の混走で組みたいのですが、
GT500マシンが大量に出てきて、30台中GT300が5台など、バランスが上手く取れません。
どこかにバランスを調整する設定などはあるのでしょうか?
それとも、modを入れなくてはならないのでしょうか?
入れているのはTeamBBとJPN-MYSのmodです
947名無しさんの野望:2014/02/01(土) 11:47:04.98 ID:TSDImSrA
やったことはないけど、入ってるGT500のクルマのフォルダのいくつかを削除(別の
所に退避)してGT500の台数を減らせばいいんじゃない?
例えばGTR2に入れてあるGT500とGT300が同じぐらいの台数だったら、だいたい
それぞれ同じぐらいの数がレースに出場するんじゃなかろうか?

もし上手くいった場合、チャンピオンシップだったら、始めてしまえば出場するクルマは
固定されるから、はずしてたクルマを戻しても、もう出てくることはないと思う
948名無しさんの野望:2014/02/01(土) 17:27:14.93 ID:7BIsN74I
>>946
Championshipで良いのならイベントファイルを自作しちゃうのがてっとり早いよ。

GameData\Championshipsの下あたりに「official」「custom」ってフォルダがあるからその中を覗いてみ?
テキストファイルだからメモ帳で読めるはず。
イベントの定義としては、*.gdbで、参加車種、進行スケジュール、シリーズで転戦するサーキット等を定義しているから
それと同じようなことをすればいい訳さね。

仮に自分が組みたいイベントの参加クラスを"2ch_gtr2"と仮定すると、*.gdbの「Game Filter」(Selection Filterも?)に
「Game Filter = 2ch_gtr2」と定義する。
あとは自分が走らせたいと思っている車種に『お前さんは2ch_gtr2に属するよ(´・ω・`)』と指定する必要があるんだけど、
それは車種毎に*.carという定義ファイルがあって、その中に"classes="という項目があるからそこを利用する。
既に既存のクラスが定義されているはずだから、最後に追加してやればOK
例:「classes="SGT500, SGT500sR3508, SGT500_2008, 2ch_gtr2"」ってな感じにね。

私はこんな感じでTeamBBさんとこのGT500が13台(含HSV-010)、Blancpain Endurance Series 2012 Mod から
ぶっこぬいた”なんちゃってGT300”を11台の計24台で走れてますよ^^v

nogripあたりに「Championship Manager」とかいうツールもあるけど完全ではないから、経験上、使うのは参考までにしておいて
内容を熟知して自作したほうが確実だと思います。

うろ覚え&今出張中で手元にGTR2環境が無いんで足りないところはどなたか補完してくださいww

長文すまんす (´・ω・`;)
949名無しさんの野望:2014/02/01(土) 17:37:33.19 ID:7BIsN74I
すんません、今頃思い出したのでちょいと補足...
基本的な方法は948でいけると思うけど、何故か"2ch_gtr2"を定義していないのに同じカテゴリに所属する車が混ざって
出てきてしまうことがあって、そんなときは>>947氏が言うように「間引き」しました。
(そうしないとシリーズ戦を組んでも出てくる車が変わってくるのでポイント累積の意味が無くなりそうで...w)
このあたりの原因は解らないので説明できません。

あと言うまでもありませんが、合計24台というのは私のPC環境の限界であって上限ではありませんwww

連投すまんす (;´・ω・`)
950名無しさんの野望:2014/02/01(土) 18:46:37.28 ID:ncE0PQ/D
>>947-948
回答ありがとうございます。
とりあえずチャンピオンシップで組んでみる事にしました。
Championship Managerでベースを作って、設定ファイルをちょこちょこ弄った所、
「GT500は2013モデルのみ、GT300はJPN-MYSとTeamBBさんを含めた全車種、で走れるようになりました。
あとは300と500でポイントを別加算出来ればベストなのですが、そこまでは出来ないようですね…
300で走らせたいので、とりあえず手計算でやってみますw
ありがとうございました〜
951名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:13:52.20 ID:ncE0PQ/D
>>948
そういえば、HSV込でレースしてるんですね。
最近ダウンロードしたので、HSV入ってないパックでした…羨ましいですorz
NoGripとかで単体で落ちてるのだと、クルマ同士のスペック差出ちゃいますよね?
952名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:43:07.32 ID:7BIsN74I
>>951
差は出てるとは思うけど余程の差が出ない限り、気にしないようにしてる。
車同士のスペックを考えちゃったら”なんちゃってGT300”なんて混ぜれないしww
そんなことよりHSV-010やGT300っぽい車達と一緒に走れるのを大事にしてるんよ。
ちなみに私のところのHSV-010も後から単体で拾った奴です。

あくまでも私個人の主観だけど、鈴鹿や富士で走ってる分には気になるほどの差は感じねっす。
(途中Saveしながらだけど)2時間程のイベントで走ってもHSVだけ遅いほうや速いほうに固まることはないから
AIが走らせる分にはうまいことやってるのかも?w
953名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:46:40.72 ID:CIlPbxMT
>>951
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 の853様に感謝
954名無しさんの野望:2014/02/01(土) 20:59:31.65 ID:de6uWkY2
そういや、個人ブログで13年型のHSV-010のモデル完成してたな
やっくんがくれくれ言って、そのうち実装されるんじゃないかな
955名無しさんの野望:2014/02/01(土) 22:20:45.22 ID:EaaUbfLR
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37 の853です
853のファイルに866の音MODを追加したファイルです
866→http://www.youtube.com/watch?v=cRZUmeOR0Bg

http://www.mediafire.com/download/7y647l3sskt52uy/SUPER+GT+GT500%28HSV%29+v3.0+for+GTR2.rar
956名無しさんの野望:2014/02/01(土) 23:41:06.77 ID:ncE0PQ/D
>>953 >>955
追加modありがとうございます!
2010年モデルのようですが、設定ファイル弄って無理やり2013エントリー出来るようにしました。
どうせマルチするほど腕もないのでorz

Championshipのほうも、なんか俺必死(笑)的な感じで組み立てが出来ました。
こんだけ必死になって何がしたいやら…
最初のイベントだけ、設定数値無視して時間がズレるという謎現象がありましたが
(プラクティス、ウォームアップともに15分指定→それぞれ1時間、30分)
タイムスリップもあるってことで、ひとまずこれでAI相手に練習してみようと思います。
クラス別のポイントも無事に設定できたので、なんとかなりそうです。
皆様ありがとうございました!
957名無しさんの野望:2014/02/02(日) 06:59:03.24 ID:gv/PcomK
>>956

>クラス別のポイントも無事に設定できたので、

楽しんでるところ申し訳ないが、この方法を教えてほしい。
gdbに直接記述する方法で構わないので。
出来なくて困ってます。よろしくお願いします。m(_ _)m
958名無しさんの野望:2014/02/02(日) 10:47:49.80 ID:G3qqm4lU
>>957
私はChampionship Managerでベースデータを作った時に設定しました。
車両クラスを選択する画面で、右側「Special Classes」のボックスを右クリック
→「Add Special Class」で対象のクラスを設定
→折りたたみを展開して、Category上で右クリック→「Add Points System」
→右側の「Points System」タブのグレーアウトが開放されるので、システムを選択してApplyボタン

以上で設定ができました。
ただし、この方法だと車種ごとに指定されている車両クラスでのみポイントが分割される為、
例えばTeamBBさんトコのGT300クルマ(クラス:SGT300)とJPN-MYSさんトコの300(MYS300)は別扱いになります。
カンマ区切りなど試してみましたが、上手く行かなかったので、結局クルマ側のデータを書き換えてクラスを追加しました。

ちなみに、テキストデータだと以下のような感じでした。

(クラス名)_SeasonScoringInfo
{
FirstPlace = 25
SecondPlace = 18
ThirdPlace = 15
FourthPlace = 12
FifthPlace = 10
SixthPlace = 8
SeventhPlace = 6
EighthPlace = 4
NinthPlace = 2
TenthPlace = 1
}


これがgdbデータの一番最後に書き込まれています。
長文乱文失礼しました。
959名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:39:12.22 ID:gv/PcomK
>>958
詳細な解説ありがとう!
キモは車種ごとにクラスをキッチリ分けておいて、「(クラス名)_SeasonScoringInfo」の指定ってことか。
さっそく試します。助かりました!!
960名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:44:51.82 ID:Stg7uOs6
オォ( ゚д゚) クラス別にポイント集計できるとは、知らなかった
さっそくChampionship Managerを入手してきますわ  >958、ありがとう
961名無しさんの野望:2014/02/02(日) 11:50:38.98 ID:G3qqm4lU
お役に立てたようでなによりです。
しっかし、肝心のゲーム内でセッティングの意味がわからずに苦労してますorz
Z4なんですが、どうもオーバー傾向が強いなぁと…
もしZ4でセットアップされている方がいたら、コツなんか教えて頂けると嬉しいです。

ところで、BRZのmodはいつでるんでしょうね。レガシィはとりあえず入れてみましたが、
Z4のベストを一周で4秒縮めるとは思いませんでした…
962名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:08:39.27 ID:Stg7uOs6
単にオーバーと言っても、対処法はコーナーに進入する時か立ち上がる時かでも違うし
こんな感じで↓色々解説してくれてる人がいるので、ざっと検索してみるといいかと
http://gt5.blog33.fc2.com/blog-entry-158.html

前にGTR2でセッティング項目を細かく解説してあるサイトがあったんだけど、どこに
行ったのやら・・・
本だったらポール・フレールさんの「ハイスピード・ドライビング」なんか良いと思う
963名無しさんの野望:2014/02/02(日) 13:09:17.14 ID:7IwXYVXw
Team B.BからおまけのSGT SUZUKA v2.5を導入しました

\Steam\SteamApps\common\GTR 2 - FIA GT Racing Game\GameData\Locations
にSGTsuzukaフォルダをおきましたが、タイムトライアルをやると画面がバグって
コースにでても走れません
どなたか解決方法を教えてもらえませんか
964名無しさんの野望:2014/02/02(日) 15:22:51.87 ID:8VrHdWqR
GTR2 FIA GT Racing Game = LAP 37

889 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/01/11(土) 14:48:13.63 ID:xvQiEhoX [1/2]
>>868
>>843鈴鹿の件、コースに出た直後におかしな表示になるけど、
リセット(初期はEキー)すれば、とりあえずコース上に復帰はできるね。
おそらく設定ファイル内のローリングスタート位置指定ミスかな?

あとメインのSUMMARYか、ピットのTVモニター下のTIME TRIALからでもいいけど、
SKIP OUTLAPのチェックを外したら、ピットからのスタートになるよ。

うちの環境じゃリセットでは解決出来なかったからSKIP OUTLAPのチェックを外してるよ
毎回OUTLAP走らないといけなくなるけど仕方ないね
965名無しさんの野望:2014/02/02(日) 16:52:58.65 ID:7IwXYVXw
964さん無事に解決できました。
ありがとうございました。
966名無しさんの野望:2014/02/02(日) 18:12:52.73 ID:HYYtl4Qg
GTR2対応のハンコンを探しているのですが、
THRUSTMASTERから適当に選べば良いかな?
お勧めがあれば教えてください。
967名無しさんの野望:2014/02/02(日) 19:21:02.19 ID:BUpHxID1
>>966
どれ買ってもGTR2には使えますよ。
というかPC対応のハンコンならどれでも良いかと…。
オススメはとりあえずロジテック(ロジクール)G27が一番無難かな。
トラストマスターT500RSも良いけどシフト付いてないし、
ノーマルじゃパドル回らないからアドオンステアリングまで買えるならアリだと思う。
968名無しさんの野望:2014/02/02(日) 20:12:54.13 ID:HYYtl4Qg
>>967
ありがとう
PC対応だったら大丈夫なんだ
G27手頃っすね
どれにするか、ちっと悩んでみます
969966:2014/02/02(日) 21:17:08.55 ID:HYYtl4Qg
T500良さそうなので、それにしました。
ありがっとです。
970名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:18:33.17 ID:BYx1szS+
>>950参考にチャンピオンシップ組んだんだが、
プラクティス、予選2つ、ウォームアップ全てでGT500のタイムが上なのに、
いざ本戦となると自車がポールに出てくるのは何故?
各セクションはTime Acceleration使って残り時間ゼロまで回して、全車ピットイン完了まで待ってるんだが…
971名無しさんの野望:2014/02/03(月) 22:20:12.49 ID:BYx1szS+
抜けてた…
>>970は自車がGT300のマシンっす。

レスついでに…このゲームの無線MODって、公開されてるのはひとつだけなのかな?
日本語バージョンとか需要あったら作ってみようと思うが、どれを参考にしたらいいだろうか
972名無しさんの野望:2014/02/04(火) 10:54:59.46 ID:akvHTDBr
サウンドファイル見たらええんでない
海外じゃ色々上がってる
973名無しさんの野望:2014/02/05(水) 23:38:24.89 ID:ZHt08alD
昨日DashMeterPRO for GTRx 導入したので設定の方法書いておきますね
以前に質問している人がいたので
1.アプリをインストールする
2.公式サイトからzipファイルをダウンロードして適当なところに解凍する
特にどこかにファイルを入れるとかはしなくてOKだと思います。
3.\Steam\SteamApps\common\GTR 2 - FIA GT Racing Game\UserData\PlayerName
のplr ファイルを開きWrite Shared Memoryを1にするWrite Shared Memory="1"
(公式サイトに0を1にしろって書いてありますが最初から1になってました。
ここで迷いすごく時間がかかりました)
4.解凍したファルダの中にあるpreferencesファイルのAndroid_IP1のところに
タブレット、スマホのIPアドレスを入れる。(IPアドレスの確認方法は
アプリのヘルプを押せばでます。
5.ポートの開放をしてください。(デフォルとでは2302です。)
Microsoft Visual C++ 2010 Redistributable Package が入っていなければ
入れてくれと書いてあると思います。
6.解凍したフォルダーにあるDashMeterCom for GTR2exeファイルを実行して
GTR2を起動してください。これで動きました。

説明が下手で申し訳ないです。これでやってみてください。
一応youtubeで外人さんが説明している動画のアドレス張っておきます。
同が見ていればなんとなくわかると思います。
http://www.youtube.com/watch?v=8thrCk_ZAFY
974名無しさんの野望:2014/02/06(木) 04:13:33.89 ID:L4Z6epsG
>>973
こんなのがあったんですね…初めて知りました。
体験版的なバージョンはあるのでしょうか?
使い勝手を確認した上で、使えそうなら購入したいなと思うのですが…
975名無しさんの野望:2014/02/11(火) 10:09:14.31 ID:xp/Wao4A
残り25
976名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:24:17.48 ID:hkYu77V6
デフォでロータス・エリーゼ入ってるけど、あれって運転手が真ん中に座ってるよね
外観はデフォの使いまわしでもいいんだけど、運転席が右でも左でもいいんだけど、
普通の位置にあるModって無いんかな?
977名無しさんの野望:2014/02/13(木) 21:46:34.98 ID:eTmuwOZA
>>976
真ん中が普通の位置じゃなかったのか?
978名無しさんの野望:2014/02/13(木) 22:05:55.66 ID:hkYu77V6
普通、そのへん走ってるエリーゼは真ん中じゃないよ
http://img.allabout.co.jp/gm/article/193240/01.jpg
979名無しさんの野望:2014/02/22(土) 16:57:58.65 ID:cMk6o1tB
980名無しさんの野望:2014/02/22(土) 18:10:05.31 ID:0aD+PMlv
街を走ってるエリーゼ見たことないのか?
981名無しさんの野望:2014/04/06(日) 15:43:08.91 ID:nLLB/hgo
PC新調してwin7でGTR2復活したんだけど、DrivingSchoolが出来なくなっちゃいました。
XPのときは大丈夫だったんですが。
openpractice とかはちゃんと走れていますが。
科目選択後コース読み込みまでは行くみたいなんですが次の画面のCHALLENGES
に何も表示されず、右下のATTEMRTもクリックできない状態で…。
解決方法何かありませんでしょうか。

cpu-i7
gpu-GTX760
os-win7HP
982名無しさんの野望:2014/04/06(日) 17:35:44.56 ID:wyVZXF4g
>>981
Steam or DVD?最新パッチは?GTR2はクリーンインストール?
管理者権限ではどう?

プロファイルとゲームフォルダの整合性が取れてないのかもしれない
新規プロファイル作成して試してみて
983名無しさんの野望:2014/04/06(日) 17:36:53.66 ID:wyVZXF4g
ちなみにここに色々書いてあったから色々試してみて
http://www.nogripracing.com/forum/showthread.php?t=10061
984名無しさんの野望:2014/04/06(日) 20:56:45.35 ID:nLLB/hgo
情報thxです!
DVDでクリーンインスコ、パッチは1.1.00のみなんですが。
教えていただいたnogripのフォーラム参考に色々やってみます。
ありがとう!!
985名無しさんの野望
管理者....