【トロピコ】Tropico3 Absolute Power 翻訳スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
Tropico3の拡張版Absolute Powerの日本語表示化MOD作成スレです。
翻訳作業等の連絡や話し合い等に使用しましょう。

本編と拡張版の日本語表示化MOD ※使用は自己責任でお願いします
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

ゲーム内容や、Tropico,Tropico2、翻訳関連以外ついての話題は トロピコ総合スレ でお願いしますorz
トロピコ・Tropicoであなたもカリブの独裁者![31]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1268915979/


翻訳手伝うよという有志の方の参加をお待ちしておりますorz

Tropico3翻訳プロジェクトWiki
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/
2名無しさんの野望:2010/05/20(木) 23:12:08 ID:1Tgy6Y8K
○翻訳方法の手順
・初めての方は翻訳ルールを一度お読みください。
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?%CB%DD%CC%F5%A5%EB%A1%BC%A5%EB
・拡張版の翻訳手順のページを参照して下さい。
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?%B3%C8%C4%A5%CB%DD%CC%F5%BC%EA%BD%E7
・翻訳手順のページ内にある 拡張版共有和訳ファイル(game.trans_ap.lua) のリンクをクリックして開きます。
→グーグルのスプレッドシートの編集前ページが開きます。
・注意事項を同意していただければ、左下にある「このページを編集」をクリックします
→グーグルのスプレッドシート編集ページが開きます。
・初めての方は編集方法シートに詳しい編集方法がありますので参照して下さい。
・編集方法に従って翻訳作業対象となる game.trans_ap.lua シートを翻訳して下さい。
・翻訳作業を終了する場合は、一度別のセルをクリックしてからブラウザーを閉じて下さい。

○前回のTropico3本編を翻訳して頂いた方へ
今回の拡張版の翻訳方法ですが、翻訳ルールや翻訳方法は前回と同様になります。

○前回の本編翻訳スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1253554233/
3名無しさんの野望:2010/05/21(金) 00:01:36 ID:xl7ViPf8
>1
スレ立てありがとうございました。

○翻訳環境について
翻訳環境が出来たばかりですので、更新方法等で不明な点があればレスをお願いします。

○翻訳環境のデータを使ってテスト実行する場合
共有シートのデータが壊れてなければ(LUAの構文エラーでない場合)、翻訳手順のバックアップ方法で
取得したファイルを game.trans_ap.lua にリネームしてCurrentLanguageフォルダに追加すれば
翻訳された箇所は日本語表示されるはずです。
配布用ZIP作成時にはこちらで修復しますが、それ以外は不定期でチェックしてエラーなら直すつもりです。
急ぎなら 各自でLUAコンパイラーでチェックして修復して下さい。チェック用ツールは後日作成予定です。

○配布用和訳ファイルのリリースについて
ある程度翻訳箇所が溜まってからリリースする予定ですが、初回は動作確認をしてもらいたいので
翻訳箇所が少なくてもテスト版として早めにリリースする予定です。
4名無しさんの野望:2010/05/21(金) 01:16:53 ID:0l4QG/SX
Loyalistsはなんて訳すんだろう…
愛国者? 親衛隊? プレジデンテ支持者?
5名無しさんの野望:2010/05/21(金) 01:25:36 ID:qfDBmNYz
翻訳大変お疲れ様ですorz

○新しい派閥名の訳について
早速翻訳が進んでますね。でスレが出来たら質問しようと思ってましたが、いろいろ準備で忘れてましたorz

新しい派閥名の Loyalists の訳はどんなのかいいかな?
派閥の部分の2行の入力はしばらく保留ということでお願いしますorz

○建築物名の訳について
名称の所を意図的に?英文のままにしてもらってるみたいですが
とりあえず暫定ということで翻訳しちゃって下さい。
後でまた良い名称の意見が出れば検討していきましょう。
6名無しさんの野望:2010/05/21(金) 01:51:16 ID:73XLPK/S
政権支持者なんてどうでしょう?
シート作成乙です、これからボチボチと翻訳していきます
7名無しさんの野望:2010/05/21(金) 02:27:48 ID:qkZjabaZ
>>6に近いけど体制支持者とかは?
8名無しさんの野望:2010/05/21(金) 02:52:24 ID:00yuW/1I
昨日遊んでた時には体制支持者ってことかなぁ、と思ってた<新派閥

幼少期の家建てると好意が+になってたから、プレジデンテ支持者とかでもいいと思うけど
9名無しさんの野望:2010/05/21(金) 07:33:38 ID:QCwXD2Bo
まだ拡張やったことないんだけど 体制支持者って選挙で現体制を支持しなくなったりするの?
10名無しさんの野望:2010/05/21(金) 08:00:48 ID:cMVcfzRp
するよ
11名無しさんの野望:2010/05/21(金) 12:14:47 ID:pfQWHIyx
体制というかプレジデンテ個人に忠誠を誓う感じ
12名無しさんの野望:2010/05/21(金) 15:20:05 ID:Kw0gS5sG
大統領忠誠派とかでいいんじゃない?
13名無しさんの野望:2010/05/21(金) 15:23:14 ID:pRfO5jk6
そこは崇拝だろ
14名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:37:33 ID:/1PsaxWY
Loyalistsは対立候補に票をいれたりするから、
プレシデンテファミリーに忠誠を誓う人じゃないの?
あるいはとりまき?
15名無しさんの野望:2010/05/21(金) 16:49:47 ID:lIVAu0+p
王国支持派とかは?
16名無しさんの野望:2010/05/21(金) 17:10:16 ID:tpyF4Fnh
和名にせずロイヤリストじゃだめ?さすがにイメージつかみ辛いかな
17名無しさんの野望:2010/05/21(金) 17:42:41 ID:vymFYZl3
愛国支持者達かなあ。右左でいうと圧倒的に右の方々、昔で言う尊皇攘夷的な人だよな。
そこまで過激な設定なのかはしらんがwwwwww
18名無しさんの野望:2010/05/21(金) 19:07:38 ID:cMVcfzRp
>>12の大統領忠誠派でいいんじゃないかなーと思わんでもない、分かりやすいし
19名無しさんの野望:2010/05/21(金) 19:10:00 ID:qfDBmNYz
翻訳お疲れ様ですorz
参考になるかわかりませんが、情報等をかいておきますね。
○他の派閥名(バニラ和訳ファイル)
・派閥者                         ・派閥名
Capitalists      資本主義者           Capitalist Faction      資本主義派閥
Communists     共産主義者           Communist Faction     共産主義派閥
Intellectuals     知識人              Intellectual Faction     インテリ派閥
Religious       宗教家              Religious Faction       宗教主義派閥
Militarists      軍国主義者            Militarist Faction       軍国主義派閥
Environmentalists 環境保護論者          Environmentalist Faction  環境保護主義派閥
Nationalists     国家主義者           Nationalist Faction      民族主義派閥

○現時点で翻訳されたloyalist(s)が含まれるテキスト(一部抜粋・参考資料)
卒業時にいくらかの子供はloyalistsになります
島中に音声を拡散します - 少ない確率で近くの国民をloyalistにします
巨大な黄金の彫像は観光評価を上昇させ、初回完成時には10人の国民を Loyalistsにします。
バカな島民が3年間あなたをさらに尊敬します。 最大で10人がLoyalistsになるでしょう。〜
〜毎年島民の一部がLoyalistsか民族主義者になることがあります
どうやらLoyalistsがこの島で一番有名な派閥のようですね。彼らはカリブ海の他の島々にも沢山のLoyalistsを抱えているようです。〜
う〜ん...Loyalistsが選挙を望んでいないと言う事は分かりましたが、それを変えるにはもう遅いですねぇ〜
すばらしい仕事です!我々はLoyalistsの主要な要求を満たす事ができました。〜

○現時点の候補(17レスまで)
・愛国者 ・親衛隊 ・プレジデンテ支持者 ・政権支持者
・大統領忠誠派 ・〜崇拝派 ・王国支持派 ・ロイヤリスト ・愛国支持者

20名無しさんの野望:2010/05/21(金) 19:39:25 ID:QCwXD2Bo
>>10
回答ども

保守右派とかどうかな
21名無しさんの野望:2010/05/21(金) 20:09:28 ID:lIVAu0+p
王室支持派がいいかな
22名無しさんの野望:2010/05/21(金) 20:14:39 ID:e745KRjJ
プレジデンテは王様じゃないから、プレジデンテ支持派がいいなあ。

右派とか愛国派っていうのはなにを持って右というのか愛国というのかよくわからん。
23名無しさんの野望:2010/05/21(金) 20:24:05 ID:pRfO5jk6
国というより、プレジデンテに忠誠を誓ってる感じだよね
24名無しさんの野望:2010/05/21(金) 20:27:57 ID:lIVAu0+p
イギリス王室に憧れている人たちって解釈なんだけど
わかりにくいかなぁ
25名無しさんの野望:2010/05/21(金) 20:45:06 ID:cMVcfzRp
loyalist
【名】 愛国者{あいこくしゃ}、忠臣{ちゅうしん}、政府支持者{せいふ しじしゃ}、体制擁護者{たいせい ようご しゃ}、勤王家

王室にまで繋げるのはどうかと思う、トロピコに王様いないよ?
26名無しさんの野望:2010/05/21(金) 21:00:33 ID:4640Hv+g
プレジデンテ一派
27名無しさんの野望:2010/05/21(金) 21:22:33 ID:4640Hv+g
あるいは
大統領一派
大統領シンパ
個人の取り巻きってニュアンスじゃね
28名無しさんの野望:2010/05/21(金) 23:00:29 ID:ZXEosiMY
いっそ大統領親衛隊
29名無しさんの野望:2010/05/21(金) 23:29:55 ID:5p+Tx8+7
喜び組
30名無しさんの野望:2010/05/21(金) 23:54:59 ID:qfDBmNYz
動作確認をかねて翻訳してもらったチュートリアルをテストプレイしてみて思いついたけど
プレシデンテ主義者・プレシデンテ主義派閥 てのはどうかな?

プレシデンテ主義とは
プレシデンテの決めたことならなんでも賛成?、プレシデンテ関連の物には凄く興味がある。
熱狂的なプレシデンテのファンというイメージ。
31名無しさんの野望:2010/05/22(土) 00:17:09 ID:GstLyloH
愛国主義者じゃね?
普通に反逆するし
32名無しさんの野望:2010/05/22(土) 00:30:18 ID:JNnnr4VE
「プレジデンテが選挙を許可している」ってだけでマイナス要因になるぐらいだから
やっぱりプレジデンテ主義とかでいいんじゃないのかな
33名無しさんの野望:2010/05/22(土) 00:33:39 ID:DouQXGF9
もう革命防衛隊とか新撰組とかそんなノリでいいだろ
34名無しさんの野望:2010/05/22(土) 00:56:31 ID:GstLyloH
プレジデンテ主義とか本来の意味から逸脱しすぎて流石にどうかと思うんだが
35名無しさんの野望:2010/05/22(土) 01:04:12 ID:Xr7+Vuxm
>>31
愛国主義者だとナショナリストと被っちゃう
36名無しさんの野望:2010/05/22(土) 01:21:46 ID:lGIId5aE
グーグル先生は王党派と訳すんだな。2ch的にはネトウヨか。
しかし王様もネトウヨも居ないから却下!
37名無しさんの野望:2010/05/22(土) 02:08:37 ID:Q5TAThQr
現政権(or現政府)信奉者
38名無しさんの野望:2010/05/22(土) 02:53:28 ID:Pv0X4Zhr
派閥者「プレジデンテ支持者」で派閥名「プレジデンテ支持派」
まだ拡張版を買ってないから拡張版チュートリアルの部分の現時点での翻訳だけ見て考えたけど、
“プレジデンテ”って言っちゃう方がわかりやすい気がする
39名無しさんの野望:2010/05/22(土) 03:32:28 ID:fSLyKjmI
門閥派?
40名無しさんの野望:2010/05/22(土) 03:56:47 ID:t11IMcam
支持よりかは信奉のがいいかも
41名無しさんの野望:2010/05/22(土) 08:35:07 ID:Q5TAThQr
個人に対する支持のイメージが強いなら「大統領信奉者」でもいいのかな
プレシデンテ〜でもいいけど、漢字の方が好み
42名無しさんの野望:2010/05/22(土) 08:35:33 ID:VPEmaj2f
Loyalists

ろーやる、っていうのが王様をイメージさせるよね。
43名無しさんの野望:2010/05/22(土) 08:43:18 ID:Kw8mFsNx
Lのロイヤルだから信奉か
大統領シンパあたりが妥当かな。
44名無しさんの野望:2010/05/22(土) 10:46:00 ID:04YbK9dq
他の派閥の翻訳名称と違和感がないようなレベルで政権支持者ぐらいが無難では?
45名無しさんの野望:2010/05/22(土) 11:42:34 ID:Kw8mFsNx
必ず不満は発生するから支持者だと辻褄があわにゃく
ネットスラングの「ネトウヨ」「信者」か「ファンボーイ」系の人々なのはわかるんだけどなw
46名無しさんの野望:2010/05/22(土) 12:14:13 ID:9u7RVaBb
プレジデンテが亡命したら国にいられなくなって
一緒に外にでていくような取り巻きのことだろこれ
トロピコ的に言うと、バチスタと一緒に南米に逃げた連中とか
47名無しさんの野望:2010/05/22(土) 14:37:28 ID:EbJK1kmF
単語ひとつでこれだけ揉めてるんじゃw
ストレートに
ロイヤリストじゃだめなん?
48名無しさんの野望:2010/05/22(土) 14:40:28 ID:Qac1VLA3
いいんじゃねw
49名無しさんの野望:2010/05/22(土) 16:16:46 ID:9i5VXY5C
翻訳大変おつかれさまですorz

○共有シートの構文エラーについて
構文エラーが5か所ほどありましたので修正しました。(15:02時点)
バニラの翻訳時によくあったことをあげておきます。
・行の最後が ]==] になっていない。( 翻訳内容==] 等)
・翻訳行にコメントをつけている。
・行の先頭に文字が挿入されている。
本来あまりありませんが、短時間で複数行にわたって編集される方は入力に注意して下さい。

○Loyalists の意訳候補検討について
今回の拡張版の翻訳対象のテキストで一番重要な単語(使用箇所も多い)と思われますので時間をかけて検討しています。
人によっては、スレが荒れてるように見える人もおられるかもしれませんが、いろいろな意見を出して
もらっているところですのでご了承下さい。

有志の一人としての一意見ですが
>>30 は破棄して「プレシデンテ信奉者」「プレシデンテ信奉派閥」に提案を変更します。
個人崇拝の宗教派閥の教祖がプレシデンテなイメージ?です。
私だけ?かもしれませんが、トロピコシリーズでプレイヤーを指す場合に、大統領という単語は少し違和感がありますが
他の方はどうでしょうか?ゲーム内テキストで大統領と呼ばれたことがないので...
50名無しさんの野望:2010/05/22(土) 17:02:11 ID:EbJK1kmF
じゃあプレジデンテ崇拝者で
51名無しさんの野望:2010/05/22(土) 21:00:23 ID:RI+/oqXO
何でこんなにもめてんだ?
一番無難で他と並べても違和感ない体制支持者あたりでいいだろ

そこまでプレシデンテという表記にこだわる理由が全く分からない
そもそも元の言葉にプレシデンテなんて表記はないんだから拡大解釈もいいところだと思うんだが
52名無しさんの野望:2010/05/22(土) 21:08:45 ID:lqM6wmfm
北の金将軍一家も欧米じゃあロイヤルファミリーというしねえ
ロイヤルファミリー(w)くらいの扱いなんだろうが
53名無しさんの野望:2010/05/22(土) 21:33:07 ID:Z9eWYsc8
北挑戦の将軍様は明らかにロイヤルなイメージ。

独裁の世襲はロイヤルだよね。
54名無しさんの野望:2010/05/22(土) 21:57:49 ID:+aTINkVD
王党派かと思ったけど、それはr のroyalistだった。。

体制派ってイメージだね。
55名無しさんの野望:2010/05/22(土) 22:03:19 ID:lqM6wmfm
loy・al・ist[ lilist ] [名]
1 忠臣, 愛国者;(特に反乱時の)現体制の支持者.
2 ((時にL-))(米国独立戦争時の)英国支持派の人;英国保守党員.
3 ((L-))(スペイン内乱時の)共和制支持者.
4 ((カナダ))連合帝国王党員.
5 ((L-))(北アイルランドの)英国帰属支持者.

roy・al・ist[ rilist ] [名]
1 王党員, 王政主義者.
2 ((R-))(ピューリタン革命当時の)王党員(Cavalier).
3 (米国独立戦争当時の)王党派, 英国支持者(Tory);保守的な人.
━━[形]王党派の, 王政主義者の.

[ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ]
56名無しさんの野望:2010/05/23(日) 00:06:20 ID:ez7OFfrP
○参考資料(マニュアル原文)
すいません、マニュアルに説明が記載されているのをすっかり忘れてましたorz
あと、ややこしくなるので 以下のWeb翻訳した内容 はレスしないようお願いします。

以下マニュアル17ページ抜粋

New faction - Loyalists

The loyalist faction is composed of El Presidente's most ferce supporters. This
faction slowly gains power and membership during the player’s reign.
The Loyalists faction is small initially, but certain actions and buildings may
convert people to Loyalists.
Even the Loyalists may vote against El Presidente as the other citizens do if
they are disappointed by him.
57名無しさんの野望:2010/05/23(日) 10:44:05 ID:3eWAxqP1
「プレシデンテ信奉者」でいいんじゃないの?

「ロイヤリスト」だとほかの派閥は日本語訳されてるのに
これだけカタカナ語のままになっちゃうし
58名無しさんの野望:2010/05/23(日) 14:53:38 ID:WWGeVzWR
プレシデンテ個人に対する信奉・崇拝者ではないだろ。
プレシデンテの治世が悪くなってきたら対立候補に入れる奴らなんだから、
体制支持者が順当ではないの?訳語的にも無難な気がするし。

また、このまま答えがでないままならば、ロイヤリストでもいいと思う。
テキストファイルなんだから、気に食わないのならば、各人がローカルで文字列置換すればいいのだし。
59名無しさんの野望:2010/05/23(日) 14:58:45 ID:YDGg/HIY
超意訳だから無視してくれてもいいぞ


腰ぎんちゃく
茶坊主
リンゴ磨き野郎
60名無しさんの野望:2010/05/23(日) 17:16:23 ID:LU2n+XoF
ロイヤリスト賛成
意味が分からない人はこのスレで各人からの説明をうけるということで
61名無しさんの野望:2010/05/23(日) 18:26:18 ID:Gr0hEhPN
派閥はそれぞれの基本方針・行動理念を表してるから、支持者ってのは違和感あるんだよなー
その点信奉者はアリな気もするけど、支持者と同様対立側に回ってからもそのままってのはヘンだし

自分なら体制保守派と訳す
62名無しさんの野望:2010/05/23(日) 18:27:54 ID:Gr0hEhPN
体制保守主義と体制保守主義派閥ね。体制はなくてもいいや
63名無しさんの野望:2010/05/23(日) 20:33:10 ID:hFk1aGuR
プレジデンテ原理主義者で
64名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:06:48 ID:H2Y9Y+pS
体制保守とかプレシデンテとかの派閥なら対立するのは違和感を感じる
訳では個人崇拝的だけどゲーム上ではなんらかの派閥なんだから
崇拝するのはプレシデンテじゃないと思う。
ゲーム上では要望が王制主義や封建主義な派閥じゃないかな?
65名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:29:34 ID:EzxZ77Ll
いや、>55みれば判るがそれはRoyalist
          このゲームのはLoyalist

与党党員でも党首に著しく不満があれば野党に入れるでしょ
なんといってもトロピカン&トロピカーナはラテンな人達だし
66名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:35:09 ID:EzxZ77Ll
ロイヤル【royal】
《「ローヤル」とも》多く複合語の形で用い、王の、王室の、また高貴な、などの意を表す。
--------------------------------------------------------------
loy・al[ lil ] [形]

1 (君主・国家に)忠誠[忠義, 忠節]な((to ...))
・ the loyal toast
((英))君主・名士に忠誠を示す乾杯.

2 (誓約などに)誠実[忠実]な((to, in ...))
・ be loyal to a cause [in one's love]
主義[恋]に忠実である.

3 〈行為などが〉誠意のある, 誠意の表れた.

━━[名]((〜s))愛国者, 忠臣.
[古フランス語←ラテン語lglis(法律の→忠実な). △LEGAL]
loy・al・ly
[副]忠実に;忠義をもって.
loy・al・ness[名]

[ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ]
67名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:38:38 ID:H2Y9Y+pS
訳だけならそのとおりなんだけど・・・
他との兼ね合いとるなら・・
68名無しさんの野望:2010/05/23(日) 21:47:54 ID:EzxZ77Ll
Royalは語源がフランス古語「王様の」
Loyalは語源がフランス古語「法律の>法律どおり>忠実な」
後者は封建とか王政は関係ない。
69名無しさんの野望:2010/05/23(日) 22:40:22 ID:D2LeNnX3
ロイヤリストを喜ばす施策の一つに
イデオロギー本を作るってのがあるから
それが参考になるかも



つまり主体思想主義者で…
70名無しさんの野望:2010/05/23(日) 23:44:53 ID:k0vU3wm9
>>69
そうだ主体思想だ、それがあった
でもこれもやっぱり理解できないから翻訳として不適当なのかな?
71名無しさんの野望:2010/05/24(月) 08:16:07 ID:s5Z9ZqIr
なんだかんだでもう半分近く終わってるのか
以外に早く終わりそうね
72名無しさんの野望:2010/05/24(月) 08:49:13 ID:z1eq53aj
プレシデンテ〜だと他の説明文と違いすぎて浮くからなぁ
73名無しさんの野望:2010/05/24(月) 09:03:34 ID:ub1azvGP
主体思想は確かにぴったりだなw
色々と不謹慎っぽくもあるが
74名無しさんの野望:2010/05/24(月) 10:20:41 ID:s5Z9ZqIr
主体思想も違うでしょ
これ北朝鮮特有のものだし
75名無しさんの野望:2010/05/24(月) 10:45:29 ID:qS7bZOTV
英雄待望論者はどうでしょ?
76名無しさんの野望:2010/05/24(月) 10:51:15 ID:ub1azvGP
勿論北特有の単語なのは分かってるんだけど、
初等教育やイデオロギーの本、回る黄金像とかで独裁者への恭順を促してるのがそれっぽいというかw
回る黄金像は完全にニヤゾフだよな…
77名無しさんの野望:2010/05/24(月) 12:01:15 ID:EFv0Xzwf
他所の国の用語に頼らずわが国の用語で、というなら


翼賛主義者
78名無しさんの野望:2010/05/24(月) 13:12:21 ID:e8Szv0fn
とりあえず翼賛主義は違うだろ
79名無しさんの野望:2010/05/24(月) 14:40:55 ID:SegnxzH7
Loyalistsの訳にとらわれずトロピコでの実態を見れば
権威主義者か独裁主義者が丁度良いんでないかな。
一番の要求は選挙をしないことだし。
80名無しさんの野望:2010/05/24(月) 15:04:06 ID:hiaNYXd5
権威主義者に賛成しておこう
81名無しさんの野望:2010/05/24(月) 18:34:54 ID:aW4hm0WW
56の説明を読む限り信奉者がいいと思われ
82名無しさんの野望:2010/05/24(月) 19:20:28 ID:WiGEGMsF
つうか翻訳がひとまず完成した時点で
ここに上がってる候補それぞれ置換したverを上げればいいんじゃねw
83名無しさんの野望:2010/05/24(月) 20:52:19 ID:cC833Kk6
ここまでで色んな案が出てるんだから、どれにしてもしっくりこないという奴が出てくるはず。
最終的には翻訳者の判断でエイヤっと決めてしまって、
それがしっくりこない人は、ローカルで置き換えればいいんジャマイカ?
*.luaファイルって、フツーのテキストファイルだし。
84名無しさんの野望:2010/05/24(月) 22:33:41 ID:s+BBBU0G
ロイヤリストにして各自置き換えに1票
85名無しさんの野望:2010/05/24(月) 22:52:04 ID:s5Z9ZqIr
ここまで来るとわざと話をこじらせてるやつとかいそうだ
86名無しさんの野望:2010/05/24(月) 22:56:14 ID:qdcTdOBu
権威主義者に一票で
87名無しさんの野望:2010/05/24(月) 23:14:59 ID:sQF/CviG
少しずれているかもしれないけど
(絶対)君主主義者、(絶対)君主主義派閥とか
独裁主義者、独裁主義派閥
88名無しさんの野望:2010/05/24(月) 23:21:13 ID:P8e9HmSI
本編の翻訳より

Military Coup<newline>Loyalists - %d1 Traitors - %d2
軍事クーデーター<newline>政府支持者 - %d1 反逆者- %d2


これで決まりだな
89名無しさんの野望:2010/05/25(火) 00:52:28 ID:DPG90Tey
>>88
調査と指摘ありがとう。本編で使用されているとは思ってなかったですorz
どうも本編のイベントや本編のキャンペーン13[観光スポット]で使用される内容のようです。
この場合は他の派閥に所属している政府支持者になりますよね。
拡張版を導入した状態でこの内容が表示されるイベントが発生した場合、同じ訳にするとややこしくなりそうです。
拡張版で定義(翻訳)する派閥者、派閥名としてのLoyalistは、とりあえず別の名称にしておくのが無難かもしれません。

○参考資料(バニラの翻訳データでLoyalistsが使用されている箇所)
-- trans["14755"] = [==[Military Coup<newline>Loyalists - %d1 Traitors - %d2]==]
trans["14755"] = [==[軍事クーデーター<newline>政府支持者 - %d1 反逆者- %d2]==]
-- trans["14756"] = [==[Uprising<newline>Loyalists - %d1 Traitors - %d2]==]
trans["14756"] = [==[暴動<newline>政府支持者- %d1 反逆者- %d2]==]


-- trans["Mission_13 event9056 Text"] = [==[Presidente,<newline><newline>The World Sea Fund has warned the international
community on our deal of poisoned fish! Hypocrites, as if they care for the loyalists. However, some media have taken up the
call and it is affecting our tourism.<newline><newline>(-15 tourism rating)]==]
trans["Mission_13 event9056 Text"] = [==[プレシデンテ、<newline><newline>The World Sea Fundが我々の汚染された魚の取引について
国際社会に警告しました!まるで忠実な支持者を気にかけるような偽善者です。〜
-- trans["Mission_13 event4484 Text"] = [==[Presidente,<newline><newline>Our oiled fish deal is proving really stinky! 3 of the
loyalists have arrived on the island, planning your assassination! Don't worry, my Presidente, our security will easily spot
them because of the smell of fish and oil.]==]
trans["Mission_13 event4484 Text"] = [==[プレシデンテ、<newline><newline>我々の油まみれの魚の取引は本当に臭いです!
3人の支持者達がこの島にやってきてあなたを暗殺する計画を立てています。〜
90名無しさんの野望:2010/05/25(火) 01:19:02 ID:LYRnP22i
>>89
せっかく問題が収束しそうな機会だったのになんでそれを潰すかなぁ?
イベント云々言ってるけど、読んだ限りでは全く問題ないんだけど。
それに同じ言葉が使われているってことは開発者がそれを意図しているって事でもあるんだが。

自分の訳が認められなくて駄々こねたくなるのは分かるが、もう少し考えようぜ。
91名無しさんの野望:2010/05/25(火) 01:31:47 ID:0F7MKJeI
>>90
"何"に収束しかけてるのだ?
収束しそうにない状況だから、翻訳者に一任でいいんじゃないの?

何が不満か知らんが、おまいさんこそ自分の我を通すために、とっついてるとしか思えんのだが?
92名無しさんの野望:2010/05/25(火) 02:58:32 ID:DPG90Tey
>>90
>>89の指摘が>>90さんの気分を害したのなら申し訳ないですorz
現在はいろいろな意見を出してもらっているところですのでご了承下さい。
あと、私自身の訳は無視して下さい。(サンプルとして発言していますが集計には含めないつもりです)

○今後の予定を書いておきます。
・Loyalistsの訳候補募集(28日位まで予定)

・上記候補の集計(既に投票した人分含む)

・投票(このスレ)

・割れた場合は、翻訳シートで投票(翻訳者)

・更に割れた場合は管理者(私です)が決定

・翻訳済み箇所の入力修正作業(管理者)と翻訳者さんへの決定通知

時間をかけているのは。後で別の意見の人が現れても決定経緯を見て頂ければ
納得してもらえるかなと思ってこのような方法にしています。
(バニラの建築物名を決めていた時がなんだか懐かしいです...過去スレ619〜)
93名無しさんの野望:2010/05/25(火) 05:48:40 ID:AP19ggtm
loy・al・ist[ lilist ] [名]
1 忠臣, 愛国者;(特に反乱時の)現体制の支持者.
だから、反乱時にはそうなる

でもLoyalist派閥の人は絶対に反乱側にはならない仕様なのかなあ?
選挙やると不満な時は野党候補に入れるらしいが、、、
94名無しさんの野望:2010/05/25(火) 12:17:28 ID:hxUIyi5/
本編の方も弄って質を高めたいんだけど、ロック解除の予定無し?
95名無しさんの野望:2010/05/25(火) 12:22:01 ID:f8XbXHJg
luaファイルはメモ帳で開けるから、ローカル環境でいじればいいんじゃない?
翻訳wikiにあるバニラのファイルは、家庭用機で日本語版が出たこともあって凍結解除はしないほうがいいと思う
96名無しさんの野望:2010/05/25(火) 21:57:58 ID:DPG90Tey
>>94
非常にありがたいのですが、残念ながら編集ロックの解除はいまのところ未定です。(年内は無理かも)
本編の共有翻訳環境は日本語版も発売されましたのでトラブルを避けるため現在ロックしてます。(去年末にロック予定通知、5月にロック実施)
本編の和訳ファイルが更新されないのを前提にして、拡張版の翻訳作業を行っているのもありますので、どちらにしても解除予定はありませんorz
今後、再公開する場合は、追加の翻訳ルール(流用不可、拡張版考慮等)や登録許可制にするか等を再検討しないといけないかなと思ってます。
97名無しさんの野望:2010/05/25(火) 22:43:45 ID:3ouRUumB
Xbox360版の日本語テキストをそのままコピーしてくる迷惑な人が出てくるかもしれないしね(著作権的に問題)
自分は権威主義者がいい感じがする
98名無しさんの野望:2010/05/28(金) 13:54:52 ID:fB9MbZMk
Loyalistだけじゃあれだからいくつかネタを

Radar Dishは電波監視局でもいいと思うんだけどミッション3の目標にあるRadio Dishの
訳を考慮して「レーダーアンテナ」に変えた方が捗ると思うんですがどうでしょ
これに変えておくとRadio Dishをラジオアンテナって訳しても違和感なくなるので

Christ the SaviorはせっかくSaviorがついてるので「救世主キリスト像」に
変更した方がいい感じになると思うんですがどうでしょ
99名無しさんの野望:2010/05/28(金) 18:43:46 ID:P3cRC8H/
○Loyalistの訳投票について
いろいろな意見ありがとうございます。レスしてもらった中から有志翻訳版としての
Loyalistの訳を決定したいと思いますので投票をお願いしますorz

○投票方法
下記>>100の ○Loyalistの訳候補 から選んで頂き「訳候補」という形でレスして下さい。
翻訳者の方はできれば「訳候補」(翻訳者) というようにレスして下さい。
訳候補にない場合は「訳」(候補なし) という形でレスして下さい。
97レスまでに投票した人はお手数ですが再度投票の形式でレスをお願いしますorz
※投票期間中、最終的に必ずお一人1票のレスになるようお願い致します。

○投票期間
5月30日(日) 21:59:59 までのレスまで

○確定方法について
投票集計後、同数や僅差の場合は上位の訳候補を翻訳者のみで決定します。

○参考資料
マニュアル >>56
他の派閥名 >>19
Loyalistのイメージはいままでのレスを参考にして下さい。
100名無しさんの野望:2010/05/28(金) 18:46:41 ID:P3cRC8H/
○Loyalistの訳候補(4-97のレスまで)
※右の数字はレス番号です。*は1レスで複数あったものです。

プレジデンテ支持者 4 *8 22 38     政権支持者 6 44
体制支持者 7 *8 51 *58         大統領忠誠派 12 18
大統領崇拝者 13             王国支持派 15
ロイヤリスト 16 47 *58 60 84      愛国支持者 17
保守右派 20                王室支持派 21
プレジデンテ一派 26           大統領一派 27
大統領シンパ 27 43           大統領親衛隊 28
愛国主義者 31              プレジデンテ主義者 32
政権信奉者 37              門閥派 39
大統領信奉者 41            プレジデンテ崇拝者 50
プレシデンテ信奉者 57         体制保守派 61
保守主義者 62             プレジデンテ原理主義者 63
主体思想主義者 69          英雄待望論者 75
翼賛主義者 77             権威主義者 *79 80 86 97
独裁主義者 *79            〜信奉者 81
政府支持者 88
101名無しさんの野望:2010/05/28(金) 19:08:19 ID:O33PDliG
今いろんなところが大規模規制中だから
中止するかwiki他特設会場でやってほしい
102名無しさんの野望:2010/05/28(金) 22:10:55 ID:P3cRC8H/
大規模規制だったのかorz

○投票の中止について
すみませんが翻訳スレでの投票を中止します。現在別の投票方法を準備しています。
103名無しさんの野望:2010/05/28(金) 22:49:35 ID:P3cRC8H/
○Loyalistの訳の投票方法について
投票用のフォームを作成致しました。投票をお願い致しますorz
投票の締切は 5月30日(日) 21:59:59 までになります。
http://spreadsheets.google.com/viewform?formkey=dHhDZUpzWGotQTlPa2FUdGM3NDVFTFE6MQ
104名無しさんの野望:2010/05/30(日) 22:52:20 ID:Oc8cEPVW
○Loyalistの訳の投票結果について

 投票の結果「体制支持者」に決定致しました。

投票の内訳については以下のURLを参照して下さい。
http://spreadsheets.google.com/pub?key=txCeJsXj-A9OkaTtc745ELQ&output=html

投票して頂いた方、訳候補を考えて頂いた方、ありがとうございましたorz

○翻訳者の方へ
Loyalist(s)の訳が決まりましたので以後の翻訳は「体制支持者」を使用するように
お願い致します。
既に翻訳済みのLoyalist(s)が含まれる行については、私が順次置き換えしていきます。
105名無しさんの野望:2010/05/30(日) 23:56:59 ID:wHzGkVik
投票乙でした
106名無しさんの野望:2010/05/31(月) 12:33:15 ID:tJ+LvT7F
翻訳大変お疲れ様ですorz
10日間で予想以上に翻訳が進んでてGJです。

○拡張版用和訳ファイルの初回リリースについて
翻訳途中(約40%)ですが動作確認も兼ねて拡張版用の配布用和訳ファイルを作成しました。
初回リリースですので致命的な動作エラーがあれば配布を中止します。

島民の考え の所で[[NOT_IN_BRACKETS][〜 の内容が表示される場合がありますが
どうも英語版自体のバグのようです。

拡張版用和訳ファイルは>>1または以下から
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
107名無しさんの野望:2010/05/31(月) 18:42:24 ID:tJ+LvT7F
翻訳お疲れ様ですorz
翻訳作業とは別ですが日本語表示化MODの動作改善評価についてレスします。

○島の送信について
現状ではオートセーブ時のファイル名を定義している所を変更してオートセーブが
失敗しないように回避しています。そのかわりに島の送信が出来なくなっています。
拡張版になってどうなるのか調べてたのですが、回避方法を見つけたかもしれませんので
わかる人だけ以下の変更をしてみてオートセーブ(F5キーでも可)と島の送信が出来るか
評価してみて下さい。

○島の送信の評価方法(拡張版Ver2.00)
本編用和訳ファイル(game.trans.lua)の13605行目を以下に変更
trans["15920"] = [==[Autosave_%s1]==]

1)アバターをプリセットの物を使用してアバター名が日本語文字(全角名)になるようにする。
2)アバターをカスタムアバターで半角英字名のアバター名にする。
1.オートセーブ(F5キーでも可)が可能か
2.島の送信が可能か
3.オートセーブしたファイルがロードできるか

※オートセーブのファイル名がアバター名ごとに少しかわります&一部化けます autosave_'' .sav等
 島の送信が成功すると myisland.sav というセーブファイルが出来ているはずです。

こちらではテスト出来ませんが、バニラのVer1.13でも改善するかもしれません...
108名無しさんの野望:2010/05/31(月) 22:56:48 ID:PjgDh2HD
まとめ乙です

loyalistの投票って全部で何票ぐらいありましたん?
109名無しさんの野望:2010/05/31(月) 23:06:27 ID:N/1KSdue
投票すんの忘れてた
110名無しさんの野望:2010/06/01(火) 00:40:57 ID:Sf3n4Kn6
>>98はどうするの?
111名無しさんの野望:2010/06/01(火) 05:29:07 ID:cXkEx1QI
>>108

7票
体制支持者

5票
権威主義者

4票
ロイヤリスト

3票
プレジデンテ支持者

2票
プレジデンテ崇拝者
政権支持者
体制保守派

1票
大統領信奉者
大統領親衛隊
独裁主義者
保守主義者
愛国主義者
112名無しさんの野望:2010/06/01(火) 07:18:22 ID:cO2taToq
翻訳お疲れ様ですorz

>>110
>>98へのレスですが投票中(準備中)だったので私は(とりあえず)放置してました。すみませんorz
あと個別に検討しだすとまとまらなくなるので建築物名と布告名をまとめてどう検討するか考えてました。(暫定で編集不可にしたのはこのためです)
余談ですがミッション3のRadio Dishを私が超意訳するとしたらタキオン波発生装置とでも訳すかも。(TachyonはSF用語)
ゲーム全体に影響しない単語(ミッション内のみの単語等)については各翻訳者さんにおまかせしています。

○Wikiの報告で「このチュートリアル〜爆破できません」の件
報告ありがとう。ここの訳は本編の和訳ファイル部分なので今のところ修正できませんのでご了承下さい。理由は>>96参照

○建築物名と布告名の検討について
建築物名と布告名の検討方法ですが、翻訳者のみで(規制もあるので)翻訳環境内で検討する方向で考えています。
検討用の別シートを作成してそこで検討しようと思ってますので準備ができるまでお待ちください。
113名無しさんの野望:2010/06/03(木) 17:59:31 ID:+JQs8foo
本編の訳の一部があまりにひどかったんで派生版を制作中
114名無しさんの野望:2010/06/03(木) 20:26:31 ID:RzVG3FJM
翻訳お疲れ様ですorz

○建築物名と布告名の検討について
翻訳環境内に 建築物布告検討用 という検討用シートを作成しました。
翻訳者の方は建築物布告検討用シートを参照して意見の入力をお願いします。
なお他の翻訳者の意見のセルは変更・削除をしないようお願い致しますorz


○本編の共有翻訳環境の終了について
本編用の共有環境(Googleスプレッドシート)はPC日本語版が出るのが確定したので週末には閉じようと思ってます。
以前のように不特定多数の人に共有環境を公開して日本語版のテキストが引用されると、
引用されたかの判断も出来ない為、申し訳ないけど、不特定多数の共有環境としては終了させて頂きます。
共有環境で作成した本編用の和訳ファイルとしては現在の物(2010/02/17版)が最終版になります。
後の改善等はローカルで修正した派生版にお任せしますorz

>>113
ということで派生版、期待してますよ。
115名無しさんの野望:2010/06/12(土) 20:11:41 ID:7+fwnsbV
保守
116名無しさんの野望:2010/06/19(土) 01:15:06 ID:Jd5STlJu
なかなか時間余裕がなくて進めれないなぁ・・
117名無しさんの野望:2010/06/21(月) 23:09:45 ID:rkeFMXKo
-
118名無しさんの野望:2010/06/23(水) 03:17:30 ID:J5Thoh6e
このまま拡張版も日本語版でちゃって、翻訳作業が意味を成さないようになる予感
119名無しさんの野望:2010/06/25(金) 18:56:42 ID:DpM01G34
翻訳お疲れ様ですorz

○拡張版用和訳ファイル(2010/06/25)のリリースについて
Steamでセールが来てるみたい(早いよorz)ですので現時点での拡張版用和訳ファイルをリリースします。
今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(約45%)
・島の送信が可能に(>>107の内容を取り込み)
になります。島の送信で不具合があればWikiにコメントをお願いします。

翻訳をお手伝いして頂ける方は >>2 の手順を見てもらって参加をお待ちしておりますorz

和訳ファイルの使用は自己責任でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
120名無しさんの野望:2010/06/25(金) 19:55:43 ID:NfnIGTGY
乙!
121名無しさんの野望:2010/06/26(土) 06:08:55 ID:I8lRfx82
Viva!
122名無しさんの野望:2010/06/26(土) 06:13:18 ID:I8lRfx82
ボロ小屋を20未満
飢えている人を3人以下

このあたりのしきい値はゲーム中で検証してみる。・・・できれば。

トロピコ的に…適当だったりして。
123名無しさんの野望:2010/06/27(日) 10:36:31 ID:l6/8rjhJ
>>119
乙です
今のところ不具合は見当たりませんね
124名無しさんの野望:2010/06/27(日) 10:39:49 ID:D3vdoRYP
翻訳するための時間を確保できない不具合なら…
125名無しさんの野望:2010/06/28(月) 00:50:25 ID:j0mZMxrG
よし俺も参加するぜ!
126名無しさんの野望:2010/06/28(月) 22:32:25 ID:hUaUCKtH
ご飯炊けるまでゲームやるか
127名無しさんの野望:2010/07/02(金) 19:59:00 ID:bwGzEVoO
翻訳者の方、大変お疲れ様ですorz orz

○拡張版用和訳ファイル(2010/07/02)のリリースについて
Steamのセールももうすぐ終わりますが、週末なので現時点での拡張版用和訳ファイルをリリースします。
今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(約52%)

翻訳をお手伝いして頂ける方は >>2 の手順を見てもらって参加をお待ちしておりますorz

和訳ファイルの使用は自己責任でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

○翻訳環境について
大したことではありませんが翻訳環境が少し壊れてたので直しました。(1行目とA列の幅)

>>123 報告ありがとう。大丈夫そうですね。しばらくは様子見かな...
>>125 翻訳よろしくお願いしますorz
128名無しさんの野望:2010/07/03(土) 07:46:43 ID:1sng3JJF
お疲れ様です。
翻訳に参加しているものですが、自分の拙い約でも
採用されるとうれしいものですね。
129名無しさんの野望:2010/07/05(月) 03:16:15 ID:KDi0UhqP
翻訳者の方、大変お疲れ様ですorz

○拡張版用和訳ファイル(2010/07/05)のリリースについて
Steamのセールが最終日なのと、翻訳者の方が頑張って頂いたので現時点での拡張版用和訳ファイルをリリースします。
今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(約52%→約62%)

翻訳をお手伝いして頂ける方は >>2 の手順を見てもらって参加をお待ちしておりますorz

和訳ファイルの使用は自己責任でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

>>128 翻訳お疲れ様ですorz ちょっとテンション上がりますよね。
130名無しさんの野望:2010/07/05(月) 07:47:16 ID:5f6b0cR9
>>129
いつもありがとう
早速使ってきます
131名無しさんの野望:2010/07/05(月) 17:47:04 ID:xeh3+U3K
>>129
最近買いました
使わせてもらってます〜
132名無しさんの野望:2010/07/05(月) 23:48:57 ID:maB0Elvg
このスレが決めてで購入。翻訳者の方々、ありがとうございます。
133名無しさんの野望:2010/07/06(火) 23:08:35 ID:bIoc6Hns
>>129
有り難くて使わせてもらってます!
このスレ見て日本語化出来るとのことでスチームで買いました。
134名無しさんの野望:2010/07/07(水) 20:25:12 ID:wZCiRyAE
翻訳状況
対象行数: 1298 / 1473 (88.12 %)   文字数(概算): 226069 / 276471 (81.77 %)
135名無しさんの野望:2010/07/08(木) 04:58:37 ID:psjoiIw8
>>134
おー、すごいペースで翻訳進んでいますね。
完成楽しみにしています!
136名無しさんの野望:2010/07/08(木) 16:12:22 ID:OV7IFczV
Collageの項目を大学生→大学 にしてみたら在住者-教育リスト画面がしっくりきた。
リスト上だと大学卒という意味なので。
在学中の場合の職業は「学生」になってるので、そっち側の意味では使われてないと思う。たぶん。
137名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:17:38 ID:Gu74npQv
>>134
おせ〜
138名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:21:57 ID:Gu74npQv
翻訳状況(翻訳者用の情報ですのでスレには張らないようお願いしますorz)
対象行数: 1308 / 1473 (88.8 %)   文字数(概算): 228363 / 276471 (82.6 %)
次の配布用ZIPのリリース予定
  ・翻訳が相当進んでます(本当にお疲れ様ですorz)ので、7月9日(金)の夜中位を予定しています。
139名無しさんの野望:2010/07/08(木) 19:22:21 ID:86CibjSW
>>138
いつも乙です
140名無しさんの野望:2010/07/09(金) 19:03:32 ID:+FtMfhmv
翻訳者の方、大変お疲れ様ですorz orz orz

○拡張版用和訳ファイル(2010/07/05)のリリースについて
翻訳者の方が物凄く頑張って頂いてますので、現時点での拡張版用和訳ファイルをリリースします。
システム部分が終わりましたので翻訳中のミッション以外は、遊ぶのに困らない位の状態に
なったと思います。

今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(約62%→約88% システム部分ほぼ完了とミッション1〜6,10)

和訳ファイルの使用は 自己責任 でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD
あと、出来れば sage でレスするようお願いします。1に記載するの忘れてたorz

>>136
報告乙です。その場所の定義部分は年間の場所しか使用されないみたいですので、今回の和訳ファイルに取り込みました。
バニラ用は更新出来ませんので、各自でお願いします。 trans["10396"] = [==[大学]==]
141名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:43:12 ID:uLGWjkpJ
>>140
お疲れ様です&取り込みありがとうございます。
AP用のluaファイルで上書きしてしまえるわけですね。なるほど。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:44:17 ID:pyCW8QOk
のんびり翻訳しているときに誰かがやってきて作業を始めた。
ちょっと一体感を感じた
143名無しさんの野望:2010/07/11(日) 23:29:04 ID:WzwmQiei
これ、翻訳済みのところでも、日本語変なところとか
もっと意味を通じやすくするために変えちゃっていいのかしら
144名無しさんの野望:2010/07/11(日) 23:58:18 ID:6kVZOqzN
>>143
訳してるとどうしても原文の先入観が払拭できないことがあるから個人的にはしてもらいたい。
ただ、弄りすぎて原文と食い違うようじゃあれだけど。
145名無しさんの野望:2010/07/12(月) 12:39:52 ID:vr4CGzWX
文法がわからないのか、意訳が大好きなのか、創作の混じった超訳をしている方がいますよ。
146名無しさんの野望:2010/07/12(月) 18:41:32 ID:Aoghd/UZ
別に「創作の混じった超訳」でもかまわないけど、
さすがに原文の意味がまったく通じなくなるようなのは勘弁な
147名無しさんの野望:2010/07/12(月) 18:55:35 ID:sR5510TT
最近知ったのですが、他人の著作物を勝手に翻訳するのは著作権侵害になるそうですorz

>>145-146
I love you... → 文通しよう
I love you... → 月が綺麗ですね
こういうのはちょっと困るけど、文法に忠実すぎて中学生の和訳みたいなのもちらほらありますorz
難しいところですね…


翻訳状況
対象行数: 1402 / 1473 (95.18 %)   文字数(概算): 254802 / 276471 (92.16 %)
148名無しさんの野望:2010/07/12(月) 21:59:15 ID:6IYEp9N3
どうでもいいことだけど、名(迷?)言はですます調じゃない方が雰囲気出るんじゃないかな。と思ったり
149名無しさんの野望:2010/07/12(月) 23:19:16 ID:0sjJ8dFu
格言の箇所の和訳をやってたんですが、もうちょっといい訳し方は
無いものかと悶々してましたよ…
何というか、お前は何を言っているんだ状態ですorz
150名無しさんの野望:2010/07/13(火) 01:02:17 ID:4opkFweS
ストーリーが壊れない程度ならば、
いかにも和訳してます教科書口調よりも、適当でも読みやすい訳のほうが
ゲームしててストレスも無いし、まあいいんじゃないかと思う。
あまりにも超訳だと思ったら、その都度気がついた人が修正していくでいいんじゃないかな。
別に全ての単語を訳さなきゃいけないわけじゃないし、大意が伝わってれば
個人的にはいいと思う。ユーモアを交えた訳も、ゲームする立場で考えると
それはそれで面白いし。まあ、誰でも参加できる訳だからいろいろあってもいいんじゃね。
気に食わなきゃその人が直していけばいいべー
151名無しさんの野望:2010/07/13(火) 06:46:30 ID:So8acOpX
翻訳者の方、お疲れ様ですorz

○拡張版用の固有名詞変更予定について
全体の翻訳がほぼ完了した時点で検討中の固有名詞を確定して修正し和訳ファイルをリリースする予定です。

○全体の翻訳が終わってからの修正について
翻訳ルールがあるので全体の翻訳がほぼ完了してからになりますが、最低限の編集ルールとかどうしましょうかね。
翻訳者の方や編集する予定の方でいい案があればレスをお願いします。

○本編用和訳ファイルの修正方法について
本編用和訳ファイルは2010/02/17版が最終版で凍結ですが、このスレやWikiでも要望がありましたので
何かいい方法はないかと考えていましたが、別の追加和訳ファイルとして差分を作成して上書き修正する方法で
とりあえず修正できるようにしようと思います。
Wikiに本編用和訳ファイルの修正手順を記載しましたので参照してみて下さい。修正ルールはとりあえず暫定です。
翻訳環境と違ってWikiで編集する方法になります。(少し手間がかかりますが意図的にそうしてます)

本編用和訳ファイルの修正手順
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?%CB%DC%CA%D4%CC%F5%BD%A4%C0%B5%BC%EA%BD%E7

>>149 翻訳お疲れ様ですorz 格言は日本語の表現が難しいですよね...
>>148 試しに1つ雰囲気出る感じの訳をここにレスしてみてほしい。
あと、翻訳状況コピペしてる人、流し読みでいいので一度 >>2 の前スレ読んだほうがいいかも...
152名無しさんの野望:2010/07/13(火) 22:15:18 ID:Kx80Nag9
何か非難しているように聞こえてしまいました?気を悪くしたならば申し訳ありません

It is forbidden to kill; therefore all murderers are punished unless they kill in large numbers and to the sound of trumpets.- Voltaire
殺人は禁じられている。それゆえ、全殺人者は罰を受ける。多くの人を殺し、トランペットを鳴らさない限りは。

こんな感じでしょうか。いや、文句言う割にヘボ訳ですいません
153名無しさんの野望:2010/07/13(火) 23:43:21 ID:So8acOpX
>>152さん
こちらこそすみません。もし上から口調で言った様に思われたのなら大変申し訳ないですorz
サンプルありがとう。それっぽい感じでいいすね。149さんはどう思います?
>>149さんのレスを見て>>148さんが良い感じの日本語表現に変更出来る方なら
次に予定している訳修正に参加してもらえると助かるなぁと思ってレスしました。
よければ訳修正に参加してもらえると助かりますorz (編集ルールはこれからですが...)

お願いついでに、バニラで1つだけ残っている未訳の格言をお願いしてもいいかな?(本編和訳修正ファイルに入れます)
The problem with political jokes is they get elected. - Henry Cate, VII

格言の箇所(他もですが)を訳そうとするとこんな感じの流れになるんだろうけれど難しいですよね...
翻訳者:英語→日本語→格言っぽい日本語
翻訳者:英語→日本語 修正者:日本語→格言っぽい日本語
私はバニラの訳の時に格言訳そうとして挫折しましたorz
154名無しさんの野望:2010/07/14(水) 00:31:30 ID:t33QJdiK
いや、こちらも変な勘ぐりをしてすいませんw
訳修正ですか。格言程度の短い文章なら、それなりには。流石に長文になるとキツイですが…

ヘンリ7世の格言ですか。直訳すると
「政治的なジョークにおける問題点は、それらが選ばれているということにある」
になると思うのですが、意味が(ry それこそ、>>149氏状態です

まあなんというか、格言を言っている人物のことをそれなりに知らないと、意味が分からないものが多いですよね
プーチンの「元KGB職員など存在しない。」なんて、その典型的な例ですし。トロピコらしいっちゃらしいですがw
155149:2010/07/14(水) 00:43:27 ID:y7b0NCNQ
>>152
いい感じですね。自分で訳すとどうしてもガチガチの訳になってしまってorz

>>153
政治上の冗談に関する問題点は、彼らがそれを選ぶ事だ。

ですかね? もうちょっといい訳し方ないかな…
156149:2010/07/14(水) 00:47:33 ID:y7b0NCNQ
>>154
もろに被った、申し訳ないorz
そちらの訳の方が正確そうですね。
157名無しさんの野望:2010/07/14(水) 01:44:28 ID:nzal4w+b
非拡張版のほうでちょっと気になったんですが、

-- trans["13832"] = [==[Income Disparity]==]
trans["13832"] = [==[カリブ全域との収入比較]==]
-- trans["13833"] = [==[Income disparity]==]
trans["13833"] = [==[カリブ全域との収入比較]==]

この値が100%を超えてても派閥の支持条件とかで「カリブの他の地域より賃金が安い」
という判定になっていて「おかしいな〜」とか思っていた記憶があります。

もし収入の貧富の格差のことなら、「収入格差」とかで良いのかも?


APのほうだとこんな訳がありますね。多分これと同じことを指している気がしました。
-- trans["16535"] = [==[The economic disparity should be below 100%. This means that there should not be a significant difference between the wages of the rich and the poor]==]
trans["16535"] = [==[経済的な格差を100%以下にする必要がある。これは富裕層と貧困層の賃金の格差が最大で2倍以下である事を意味します。]==]
158153:2010/07/14(水) 02:25:35 ID:Ktj2Pica
>>154 >>155
翻訳ありがとう。早速、本編和訳修正ページに追加しました。(訳は>>154さんの内容にしました)
訳修正が始まったらお願いしますorz

>>157
拡張版でだけど、派閥の支持条件の「-周辺国と比較して低い平均賃金」の場合は
島の平均賃金 <= カリブでの平均賃金 → 「-周辺国と比較して低い平均賃金」
島の平均賃金 >  カリブでの平均賃金 → 「+カリブ海諸国よりも高い平均賃金」
になるようです。
年鑑の「カリブ全域との収入比較」は、平均賃金を基準にしてるのではなく島の全体収入と比較しての数値ぽいですよ。
なので、上記の支持条件と関係ないかも。

詳しい方補足頼みますorz
159名無しさんの野望:2010/07/14(水) 02:39:41 ID:Rv9R2d0z
>>153
The problem with political jokes is they get elected. - Henry Cate, VII
直訳すれば↓
政治的なジョークにおける問題点は、それらが選ばれているということにある
で、大正解だと思う。
でも、意味としては、theyは選挙で選ばれた政治家を指していると思う。
最大の問題は、彼らが当選している事だ。ってのが本意ではないかと想像。
さらにそこにwith political jokesをどう訳すかだけど・・・もう9割想像なんだけど、
「政治家はよく冗談を口にし問題になるが、最大の問題は、彼らが当選していることだ。」
てなノリが格言ぽいし、気の利いた台詞っぽいし妥当ではないか。
全て私の想像です、ごめんなさい。
でも翻訳ってこれくらいの突飛な発想とひらめきでいかないと日本語で読んだときにすんなり意味が
入ってこないと思うから、許してくれたまえーーーー
たぶん俺が翻訳したパート、超訳すぎるかも。気に入らなかったら後日修正しちゃってください・・・
160名無しさんの野望:2010/07/14(水) 06:53:33 ID:Ktj2Pica
>>157
すみませんorz 「カリブ全域との収入比較」の項目ですが私の認識が間違ってましたorz
「カリブ全域との収入比較」から「収入格差」への訳変更ですが、修正ルールに接触するので
「所得格差」とかはどうでしょうか?

-- trans["13832"] = [==[Income Disparity]==]
trans["13832"] = [==[カリブ全域との収入比較]==]
-- trans["13833"] = [==[Income disparity]==]
trans["13833"] = [==[カリブ全域との収入比較]==]

-- trans["13832"] = [==[Income Disparity]==]
trans["13832"] = [==[所得格差]==]
-- trans["13833"] = [==[Income disparity]==]
trans["13833"] = [==[所得格差]==]
161名無しさんの野望:2010/07/14(水) 10:24:11 ID:nzal4w+b
>>160
お疲れ様です。
「所得格差」で良いと思います。

今ゲーム内で初期状態で賃金をいろいろ変えて数値の変化を見てみましたが、やはり
trans["16535"] = [==[経済的な格差を100%以下にする必要がある。これは富裕層と貧困層の賃金の格差が最大で2倍以下である事を意味します。]==]
の定義に近い連動をしているように見えました。
162名無しさんの野望:2010/07/14(水) 11:01:37 ID:nzal4w+b
>>159
ちょっと議論に参加してみます。
political jokeって、主に政治家をネタにしたジョークのことを指すのではないでしょうか?

せっかくなのでpolitical jokeで検索・・・
「ブッシュ政権が電球を交換するのに何人必要?」(笑)
http://politicalhumor.about.com/library/jokes/bljokebushlightbulb.htm

というわけで自分なりに訳すと、
「政治家をネタにしたジョークにおける問題点というのは、彼らが選挙で当選してしまったことだ。」

前半で風刺への批判を匂わせておいて、実のところ政治家を叩いている格言なのかなと解釈。
163名無しさんの野望:2010/07/14(水) 13:57:04 ID:QZmWB2Vt
>>162
しっくりきた
>前半で風刺への批判を匂わせておいて、実のところ政治家を叩いている格言なのかなと解釈。
といういよりはストレートに「政治家をバカにしているけど、そいつを選んだのはお前らでしょwwwwwwwww」
って感じがするけど。トロピコ的に考えて
164名無しさんの野望:2010/07/16(金) 19:02:21 ID:ix5Ia9aN
翻訳者の方、大変お疲れ様ですorz orz

○拡張版用和訳ファイル(2010/07/16)のリリースについて
翻訳者の方が頑張って頂いてますので、現時点での拡張版用和訳ファイルをリリースします。
残りミッション7のみ未訳になってます。

今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(約95% ミッション7以外)
・一部の建築物・布告名の変更

和訳ファイルの使用は 自己責任 でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD

○建築物・布告名の確定について
翻訳者の方に検討して頂いた建築物・布告名を確定させました。
翻訳環境の翻訳内容は変更後の内容に修正しました。今回のリリースに含まれています。
提案と検討ありがとうございましたorz

あと、APの日本語チャレンジを上げてくれている方GJです。
165名無しさんの野望:2010/07/17(土) 15:48:00 ID:FQHGuc9T
おおお
166名無しさんの野望:2010/07/17(土) 21:38:10 ID:CeoAIJy3
>>164
和訳に関わってる皆さんお疲れ様です
俺は翻訳に関わってないけど、日本語チャレンジ作れるようになったのは
スレで作り方を考案してくれたおかげです
167名無しさんの野望:2010/07/18(日) 12:57:03 ID:lsddMelB
>>166
翻訳スレの過去スレ?
ちょっとチェックしてみます。
168名無しさんの野望:2010/07/18(日) 21:38:38 ID:ib1DDBvd
そのままだと半角しか入力できないけど
コピペで全角も入力できるって話です
169名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:01:18 ID:3LPHjEUO
翻訳者の方、大変お疲れ様です。

○拡張版用和訳ファイル(2010/07/18)のリリースについて
未訳部分がなくなりましたので、拡張版用和訳ファイルをリリースします。
プロジェクトとしては翻訳が完了しましたので一区切りついた形になります。

今回の変更内容は
・翻訳環境の現時点までの翻訳内容(翻訳完了)
・改行ズレ部分の修正

和訳ファイルの使用は 自己責任 でお願いしますorz
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/index.php?Tropico3%C6%FC%CB%DC%B8%EC%B2%BD


○翻訳を協力して頂いた方へ
      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 翻訳ありがとうございました〜
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
170名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:04:45 ID:Nkcdgb4O
>>169
キター、早速プレイしてきます


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 翻訳ありがとうございました〜
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
171名無しさんの野望:2010/07/19(月) 00:46:03 ID:JEXEaZoP
>>169
終わりらへんの6行ぐらいしか翻訳してないけど皆さんお疲れ様でした。



プレシデンテをプレジデンテと間違えてたのは秘密だ。
172名無しさんの野望:2010/07/19(月) 03:38:03 ID:CSCkxLso
>>169
有志のお前ら乙!超乙!


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 翻訳ありがとうございました〜
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
173名無しさんの野望:2010/07/19(月) 10:47:37 ID:biQlhJhF
翻訳に関わった方々激しく乙
174名無しさんの野望:2010/07/19(月) 11:21:33 ID:5CHYwDZm
一番初めのキャンペーンやったが翻訳イカすぜ!
175名無しさんの野望:2010/07/20(火) 14:03:49 ID:XMo4iLjF
まだ利用もしてないけども皆さんお疲れ様!
176名無しさんの野望:2010/07/20(火) 22:26:19 ID:/HJuytnt
いまさらですけど、Steam版でWin7でオートセーブ、島の送信確認しました
177名無しさんの野望:2010/07/20(火) 23:31:45 ID:UpkYaBSK
>>176
動作報告乙です。Steamバニラ版(Ver1.13)でOKてことかな?
178名無しさんの野望:2010/07/21(水) 02:53:44 ID:YePAW2z8
>>177 そうです。vanillaの1.13です。すみません
179名無しさんの野望:2010/07/22(木) 06:04:59 ID:/U2LF3fw
>>178
ありがとう助かりますorz とりあえず人柱状態だけど修正和訳ファイル(game.trans_fix.lua)を配布ページに載せました。
これで唯一残ってた日本語化MODを使用した場合の機能制限(島の送信不可)がなくなりました\(^o^)/
180名無しさんの野望:2010/07/23(金) 23:03:39 ID:mf7MIG6y
うおおおおお体験版がイミフじゃ無くなったあああああ
偉大だこれ
181名無しさんの野望:2010/07/24(土) 00:23:31 ID:5CImPpk8
翻訳激しく乙です。
翻訳者幼少時の家を建てましょう!!
182名無しさんの野望:2010/07/24(土) 01:19:25 ID:op0PHI4+
建国記念日(7/18)の布告もよろしく!
183名無しさんの野望:2010/07/30(金) 02:27:14 ID:F5uruGvw
トロピコ3日本語化WIKIが常に落ちてて日本語化できねぇwww
184名無しさんの野望:2010/07/30(金) 07:45:21 ID:jbQZDWYg
日本語版発売にともなう自主規制でしょ
185名無しさんの野望:2010/07/30(金) 07:52:11 ID:5QXh/Pq1
今見れるし、日本語化落とせるけど
186名無しさんの野望:2010/08/02(月) 02:13:57 ID:PKf2N3QW
おー、来れない間に完成していた!

1ミッションしか訳せませんでしたが、皆さんお疲れさまですた!!
187名無しさんの野望:2010/08/02(月) 05:06:04 ID:YHByQh5G
例のスレッド
後でID検索して全部読んどけ
はなむけの言葉だ
さよなら
188名無しさんの野望:2010/08/07(土) 13:27:40 ID:DTleEktH
お前ら、訳修正の前に夏休みの宿題先に終わらせろよ?
189名無しさんの野望:2010/08/12(木) 06:53:09 ID:dOz9112j
190名無しさんの野望:2010/08/18(水) 22:12:09 ID:ArugsYSx
スレが終わるよー!うわーん!!
191名無しさんの野望:2010/09/08(水) 15:38:05 ID:Z+zRNzJf
                   /::::::::::: i::::::::: |:::::::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ 
                   イ:::::i:::::::ハ::::::::: ヾ:::: |:::\:::ハ::::| :::::::::::::::::::::::\ 
                   |::|::::l:::!:::/ \:::::: ヾ:::|::::::::| ::i::::1::リ:::: |: i:::::::::::::ゝ
 __                |::|::::|:::l::ハ|_ ヾ ::::::| ヽィ::::j/=、|::::::|::::7: /:::i::::| ____
     \ :'´⌒ヽ         |::ハ:::V:::| イ⌒゙`\:i リ \|ノ 弋_フノ /:::/: /
      |i   " )_,,, _     l:ゝ::.\::i〃⌒゙ヽ  〃⌒゙ヾ //::) | 'ハ::::: |
 た や |i         ヽ   | ト/人7} 〃〃    〃〃´ ∠イr 'ちノ::::: |  お ス 
 え っ  |i      / ・ i     イ:リ::::|    '、        |:::::rイ:::::::: |  ち レ
 ち た  |i          t    / i:::::ハ    r‐--ー、     /ハi!:::::::::::::::: |  る が
 ゃ ね  |i         〃 ●   ハ::::::: \   .イ_ _,,ツ  イ/'/:::::::::::::. <  よ
 ん    |i   r一 ヽ      )  /i::ハi::::i:::::>,, ___ _,, ´ /,,ハ/|/:::ii:::::::: |  !!
 !    |i   |   i   ∀"    "  ̄ ̄     ト、  //ヽ  ̄" ̄  |
        |i   |    i   ノi            ノ:r j       :ア` …‐: |
       |i ニ|   |二二◎        __,..'| /        /   :::: |
       |i  i    i   ヽ      __,,:'´   t/       /    :: |
       li           }    ,_:'´     {    ,,___ /     ,,/i \____
       |i           |  /j\    _:ヘ:ニヽ,,,/_,,    , /:::j      j
  __ /          / ⌒`)⌒) i:::::ヽ::`r‐'___ `   ヽ ,,:_,,_,,/:::::ノ"ノシ    〃
      ,ノ フr フ   メ   / ノ  ゝ:::::: ゝ- 、 ヽ     |::::::::::::::::::::ソ /     ./
1927:2010/09/15(水) 01:15:52 ID:d9QFb2dS
完w
193名無しさんの野望:2010/09/15(水) 01:16:52 ID:d9QFb2dS
有志のお前ら乙!超乙!


      ,. < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ > 、
    /               ヽ   _
   〈彡                Y彡三ミ;,
   {\    \|_ \>ー 、  ト三三ニ:}
   人{ >、,___.>、/三 ヾ\ |わ三彡;!
  /./ トミ;,_       Y/  \>ノー〜=- " 翻訳ありがとうございました〜
  V / /!   ̄ ̄ ゝ  |   /  _
  し/'┴──----─''|  ン}\-ヾ彡
              ヾ、___ノー'''`
194名無しさんの野望:2010/09/15(水) 11:54:38 ID:C4hXdtjv
来年6月発売予定のトロピコ4でまた会おうぜ!!!!

おまえら大好きだった!!!!!!!

今はそうでもない!!!!!!
195名無しさんの野望:2010/09/16(木) 01:38:57 ID:w/R7gT4e
感謝!
196名無しさんの野望:2010/12/03(金) 16:48:45 ID:gbVWIebZ
○拡張版の共有翻訳環境とプロジェクトの終了について
PC日本語拡張版が出るのが確定しましたので本編と同様に共有環境(Googleスプレッドシート)を終了しました。
翻訳プロジェクトとしては、これで終了(凍結)となります。成果物については問題が発生しないかぎりそのままにしておきます。

いままで協力して頂いた有志の方々大変ありがとうございました。

追伸:Tropico4の翻訳環境はどなたかたのみますorz

Tropico3翻訳プロジェクトWiki
http://www.wikihouse.com/Tropico3TR/
197名無しさんの野望:2011/01/02(日) 11:03:09 ID:a43rco3e
現在Wikiにアクセス出来ないようですのでファイルを別の場所にUPしました。
詳しくは各付属のテキストを読んで導入して下さい。中身は2010/08/29までの内容になります。

○Tropico3日本語化詰め合わせ20110102
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/307475.zip
198名無しさんの野望:2011/01/02(日) 14:18:01 ID:IdQSMU6W
おつです
199名無しさんの野望:2011/02/04(金) 01:22:08 ID:vXO8JBW7
Steam版だと>>197の詰め合わせだけで
フォントもばっちりだね。拡張だからフォントも問題なしなんかな?
200名無しさんの野望:2011/07/13(水) 07:36:33.12 ID:ugxqwvK7
うひゃ
201井口耕二:2011/08/02(火) 08:58:10.19 ID:/f7wttoE

> スタンフォード大学卒業式におけるジョブズのスピーチの和訳
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cartoon/1175785562/90
で陰険な (自称プロ) 翻訳者が、無礼な言いがかりをつけている。

その因縁が2件ともBが間違ってる痛さ。


一つ目、"If you live each day as if it was your last, someday you'll most certainly be right."
これは後半がジョークのオチになっていて、井口耕二の言ってる事は全て間違い。

二つ目、"Stay Hungry. Stay Foolish." は 「ハングリーであれ。馬鹿であれ」 が簡潔で正解。
井口耕二がご丁寧に間延びした悪訳を提示している。
202名無しさんの野望:2011/08/03(水) 02:44:05.03 ID:8sGn3Usj
前田敦子
203名無しさんの野望:2011/08/25(木) 13:19:20.90 ID:Dqh59fwy
【P2P】PCゲーム総合スレ Vol.269【Warez】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/download/1313707822/

546 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2011/08/25(木) 12:08:54.41 ID:ceDsttcR0 [3/3]
Steamのアカウント作りたくないから
おまえら、Tropico 4 Demoの日本語言語ファイルぶっこ抜いてよ?
204名無しさんの野望:2012/03/28(水) 02:43:36.29 ID:bcmXHwKn
tes
205名無しさんの野望:2012/05/18(金) 11:52:06.77 ID:6to71R+n
PCゲーやってるのにSteam使いたくないとかアホなのかw
206名無しさんの野望:2012/06/12(火) 12:24:09.64 ID:fH+HE1/q
tropico3日本語化wikiにある和訳ファイルがダウンロードできないんだけど自分だけかな?
207名無しさんの野望:2012/06/12(火) 12:59:31.19 ID:fH+HE1/q
とりあえず別の場所にうpしてくれた>>197まじありがとうございます
208名無しさんの野望:2012/09/15(土) 21:45:47.45 ID:fxAxmOTJ
ゴッドモードで人口5000人にしてやろうかと始めたんだが
1000人くらいでフランス式交差点使っても都心部で渋滞が起きて効率下がってうまく人口伸ばせない・・・・
209名無しさんの野望
500人単位で地域を完全に分ける位しないと渋滞は掃けなくなるな