SACRED2:セイクリッド2 NO4

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの野望:2010/05/02(日) 14:36:17 ID:IVUXB97H
>>354の変更入れてみたらすげー見やすくなった
けど、このゲーム水平の遠方描写?(遠くの山とか)ないから、そこが見えないように隠してたのね…
953名無しさんの野望:2010/05/02(日) 15:38:05 ID:q334Xs1r
砂漠で眼が死ぬのをどうにかなりませんか・・・なんか配色?自体がヘンなんだよ輝度とかコントラスト
以前の問題・・
954名無しさんの野望:2010/05/02(日) 17:00:52 ID:sprndfzm
サングラスかけてプレイするリアル砂漠プレイマジお勧め
955名無しさんの野望:2010/05/02(日) 17:08:32 ID:wvNiBxS8
Sacred2のGold Editionと日本語版はいっしょにプレイできるんですかね?
956名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:02:54 ID:IADt9fsQ
>>955
拡張入ってないんだからムリだろ
拡張入れてない英語版ならできる
957名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:05:54 ID:xQfjnniC
二刀セラフィムでBattle StanceのシルバーMODってリチャージ時間減と回避率上昇どっちがおすすめ?
難易度Platinum以降を考えたときに有用なほうを取りたいと思ってます
958名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:19:06 ID:ShtMLop+
>>955
共存出来るかどうかって事?
英語版いれてて日本語版導入したらセーブデータ消えたとか聞いたからどうだろ

セーブデータ退避してためしてみたら?
959名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:22:11 ID:ShtMLop+
>>957
個人的にはリチャペナ推奨(CAのリチャは同CAのリチャと共通と言うこと考えて
960名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:31:56 ID:pjbzFC7I
カメラアングル変更ってダンジョン内には適応されないんだ
ダンジョンのカメラはどうやるの?
961名無しさんの野望:2010/05/02(日) 18:43:13 ID:pjbzFC7I
自己解決したスマン
962名無しさんの野望:2010/05/02(日) 19:36:17 ID:Wb8SaRiE
むりぽ
963名無しさんの野望:2010/05/02(日) 21:18:53 ID:Ht+C3rmp
グリフィンバラの入り組みすぎはいいかげんにしろ! マーカーみてもわけがわからん
サイリアウムは広すぎる! あれの半分に圧縮してくれ、あと旧港のクエストは
同じところ何往復させる気だ!
964名無しさんの野望:2010/05/03(月) 00:17:53 ID:lKm8FR7v
色々サイト巡りをしていたら、過去の仕様変更でルーンの読み込める個数がひとつのCAにつき200個までになったというのを見たんですが、これは
最新バージョンでも上限200のままなんでしょうか?
+1だけでなく+2のルーンもいくつか拾ったので、もし上限があるのならば数値が大きいルーンを使わないと損ということになりそうなんですが・・・
965名無しさんの野望:2010/05/03(月) 00:18:07 ID:/OMcOQKX
>>354
やってみた!
敵が見やすくなったし、町を歩くのが楽しくなったよー
966名無しさんの野望:2010/05/03(月) 02:51:19 ID:fSjYLibk
両手剣で殴りまくりなSWでやってるがタフで死なないし単調であきてきた・・・
派手でテクニカルで俺かっこいいなオススメはないかのう
967名無しさんの野望:2010/05/03(月) 03:44:27 ID:h0vZm6yQ
犬。慣れるまではすぐ死ねるでよ
968名無しさんの野望:2010/05/03(月) 04:04:11 ID:LjzfZYTx
魔法ビルドな二刀セラなんていかが?
969名無しさんの野望:2010/05/03(月) 05:03:51 ID:ludt6yDM
AA切ってPhysx入れた方がAA×2でPhysxオフより軽いってどういう事
970名無しさんの野望:2010/05/03(月) 11:09:41 ID:rz0Xwdsb
オブリみたいにGODMODEとかないず?
971名無しさんの野望:2010/05/03(月) 12:49:32 ID:VQr6g5KZ
>>964
+幾つとかいうのはスロットに入れた場合
使えば同じ
972名無しさんの野望:2010/05/03(月) 13:36:21 ID:LccGCGel
CAのスロットが2つしかないのですが、3つの攻撃スキルを効率よく使いたいとしても、
右クリックですぐに使えるスキルは2つまでしか登録できないという仕様なのでしょうか。
複種類の攻撃スキルを使いたい場合はコンボ組み合わせしか方法はないのでしょうか?
973名無しさんの野望:2010/05/03(月) 13:37:53 ID:sn6noMyW
>>972
レベル上げてくと武器・CAのスロットが増える
拡張なしだと最高4つ、拡張ありだと5つだったかな
974名無しさんの野望:2010/05/03(月) 13:43:20 ID:LccGCGel
>>973
速レスありがとうございます!早漏でした。がんばります。
975名無しさんの野望:2010/05/03(月) 13:46:19 ID:4s85QKdM
ばかすW
976名無しさんの野望:2010/05/03(月) 14:01:49 ID:+C1mMEGs
拡張の事を考えたら英語版を買った方が良さそうてことだけど
日本語版のデータを抜き出して英語版をローカライズできないのかね
977名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:22:08 ID:/fZUD/RV
>>976
お前にお似合いなスレはダウソでここじゃねーだろゴミ
978名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:41:32 ID:+C1mMEGs
どういう捉え方をしたらそうなるんだろうかw
979名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:43:45 ID:v9iNL2vh
そりゃ、「英語版を買った方が良さそう」って言葉から
日本語版『も』買うなんて思えないからだろ…
980名無しさんの野望:2010/05/03(月) 15:59:13 ID:+C1mMEGs
ああ、そういう事か・・・
短絡的だな

そりゃグレーになるかもしれないけど、
その当該ファイルがわかれば日本語版持ってる人で提供してくれる人がいれば
すでに英語版買った人がわざわざ日本語版買わなくても日本語訳で遊べるじゃん

それと日本語版じゃ拡張できないって情報があるんだから、
日本語化ができるなら拡張版をやりたい人は、日本語版を買わずに英語版を買うって選択肢が増えるし

たしかにメーカーからしたらたまったもんじゃないけど、むしろそこら辺対応するように発売するべきじゃねーの?
981名無しさんの野望:2010/05/03(月) 16:21:46 ID:pI7zZfGR
>その当該ファイルがわかれば日本語版持ってる人で提供してくれる
それはグレーじゃなくて黒だろ。割れ厨そのものじゃねーか。
982名無しさんの野望:2010/05/03(月) 16:48:26 ID:LjzfZYTx
これがゆとり脳ってやつかw
黒を白と言い張るとはそこまで我が国の首相を見習わなくてもいいんだぜ
983名無しさんの野望:2010/05/03(月) 16:51:05 ID:Hl4r442B
>>980
それ真っ黒だろ、頭おかしいんじゃないか?
984名無しさんの野望:2010/05/03(月) 17:00:11 ID:ue2ddRlI
PC版でゲームパッドって使えますか?
あと4コアCPUは有効ですかな?
985名無しさんの野望:2010/05/03(月) 17:01:48 ID:v9iNL2vh
たまーに、こういうファイル共有ソフト使わなきゃダウソじゃない。
ってお馬鹿なことをいう子がいるよね…
986名無しさんの野望:2010/05/03(月) 18:46:58 ID:ui6ONIXP
こんな感じだし次スレは必要ないかな
取りあえず修正バッチとかきて普通に遊べるようになってからでいいと思う
987名無しさんの野望:2010/05/03(月) 19:18:58 ID:t3qtMZYp
修正バッチ(笑)
コンソール方面からお越しの方でしょうか。
988名無しさんの野望:2010/05/03(月) 19:58:48 ID:c01h8mZ0
割れのおかげで少し勢いついたな
みんな攻略求めるならPS3糞箱のセイクリスレに行くんだ
989名無しさんの野望:2010/05/03(月) 20:40:03 ID:00FrkHTk
まさかゲーム内でライブ見ることに
なるとは思わなかったぜw
敵にもっとメカ的な物が多かったら
いいのに。
990名無しさんの野望:2010/05/03(月) 20:42:39 ID:ludt6yDM
おい俺も丁度そこwwwwwww
思った他本格的でワロタwwwww
991名無しさんの野望:2010/05/03(月) 21:00:42 ID:6d6ASXRI
セイクリ2の家庭用とPC版の違いってアイテム欄がマス目 交渉鍛冶キャラ作っても自キャラしか意味がない (低レベル装備にアクセ入れれば装備レベルが上がる)
って事くらい?
992名無しさんの野望:2010/05/03(月) 21:47:11 ID:/OMcOQKX
PC版のほうがマップが若干便利
PC版だとオプションいじって視点変更ができる

くらいかな?
993名無しさんの野望:2010/05/03(月) 22:27:41 ID:nNrTu7iD
数え上げたらきりがないけど仕様がかなり違う。
CAとかスキルとか調整がだいぶ入ってるのがPC
994名無しさんの野望:2010/05/03(月) 22:33:21 ID:9Xeg3FSG
PCだとスキル振りなおせるとかいろいろcheatできる
995名無しさんの野望:2010/05/03(月) 22:40:44 ID:ludt6yDM
え?スキル振りなおせるの?日本語版で?
996名無しさんの野望:2010/05/03(月) 23:07:19 ID:Jj2KKfeV
Windows7で動かない人へ
http://www.mokonamodoki.com/sacred-2-on-windows-7

簡単に言えばsacred2.exeのショートカットを作って
"D:\Games\Steam\SteamApps\common\sacred 2\system\sacred2.exe" -skipopenal -nocpubinding
というオプションつけるだけ。

販売日に日本語版買ってから、Win7x64で全く動かなくて放置してたけどやっと動いた。
997名無しさんの野望:2010/05/03(月) 23:08:17 ID:gDv/94rr
>>996
俺は普通に動くぞ
998名無しさんの野望:2010/05/03(月) 23:09:20 ID:t3qtMZYp
SACRED2:セイクリッド2 NO5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1272895557/

次スレ立てた
999名無しさんの野望:2010/05/04(火) 00:47:49 ID:N0RF3R4J
>>998
乙〜うめ
1000名無しさんの野望:2010/05/04(火) 00:48:51 ID:+F/gNHfb
o
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。