■□■□ SimCity4 シムシティ4 128番街■□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
277名無しさんの野望
下が鏡になってる部分には触れちゃいけないんだよな?
278名無しさんの野望:2010/04/03(土) 22:07:03 ID:xhaF5bTS
おぱんつみえた
279名無しさんの野望:2010/04/03(土) 22:07:57 ID:xhaF5bTS
おっと失礼… 規制とけてたわ
280名無しさんの野望:2010/04/04(日) 00:40:56 ID:q7X6pLpj
一心不乱に法面貼ってると親知らずの痛みを忘れられる
そして空港建設は一向に進まない
281名無しさんの野望:2010/04/04(日) 03:49:02 ID:CAfAXfD0
またしても強制終了
今度はパーツを重ねていないのに落ちたぜ・・・
282名無しさんの野望:2010/04/04(日) 08:18:50 ID:oxa8jFQ2
カーソルがBATに乗っかったりすると落ちることがあるな
283名無しさんの野望:2010/04/04(日) 11:32:09 ID:2r9278DT
そろそろNAMの新作出せよクソが
284名無しさんの野望:2010/04/04(日) 12:27:35 ID:BS6dyS3r
クレクレは消えろよクソが
285名無しさんの野望:2010/04/04(日) 12:34:30 ID:9wqByCQl
なんかイメージどおりに行かなくて20万で諦める癖を治してくれよクソが
286名無しさんの野望:2010/04/04(日) 13:12:07 ID:9txG07i2
そういうときは周辺都市開発で気分転換してみろよクソが
287名無しさんの野望:2010/04/04(日) 13:13:52 ID:vLq9+67n
やべえRCI全ての需要がマイナスになってピクリとも動かん
スタジアムも空港も建てて需要限界にはまだまだ余裕があるはずなのにどうしてこうなった・・・
288名無しさんの野望:2010/04/04(日) 13:59:41 ID:Y2hCPLDw
そういう時は再インスコしろよクソが
289名無しさんの野望:2010/04/04(日) 14:33:04 ID:BS6dyS3r
おまえらゲームばっかやってないでお外で遊べやクソが(あ
290名無しさんの野望:2010/04/04(日) 14:34:34 ID:BS6dyS3r
天気がいいのでお外行って来るぉ^^
291名無しさんの野望:2010/04/04(日) 15:27:28 ID:9wqByCQl
>>286
周辺都市作っても挫折してリセットかけちゃうんだよ
292名無しさんの野望:2010/04/04(日) 16:48:33 ID:7EgqDH1t
拭いたと思ってパンツはいたのに、まだケツについてる気がしてもう一度拭いてもつかないしクソが
293名無しさんの野望:2010/04/04(日) 18:56:00 ID:pPZwxHI9
>>289
外へ行ってもここの道路にはTramを通してグヒヒヒヒパネエッスwwwwwwとか妄想してよだれ垂らしてる
294名無しさんの野望:2010/04/04(日) 20:13:41 ID:ljzLC9oE
                   /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
                   /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
                  /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
                  !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
                   i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
                    ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だ こいつ……
                     ト、::! u         j |::/lj:::!リ
                       ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
                       リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
     ____             rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
   ./      \          / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
  /ノ  \    \
/ /゚\  /゚\    \
|   (__人__)        | ココニTramトォシテ… グヒヒヒヒwwwww
\  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッwwww
.ノ      U     \
295名無しさんの野望:2010/04/04(日) 20:20:07 ID:p5U/OK+z
きめぇw
296名無しさんの野望:2010/04/04(日) 20:40:56 ID:IWQhQb/o
   / ̄ ̄\   ←>>293
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←>>295
 |     (__人__) ココニTramトォシテ…           /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ グヒヒヒヒwwwww         /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / やるゲーム間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /   


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く
297名無しさんの野望:2010/04/04(日) 21:08:27 ID:UUf+GZpM
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3349.jpg
ループおもしろいです^q^
298名無しさんの野望:2010/04/04(日) 21:11:17 ID:Y4lKJKnr
>>296
前スレのネタがリアルに登場
299名無しさんの野望:2010/04/04(日) 21:37:54 ID:mnhBcQs8
やるゲーム間違えたとか言ってる割に
一年もプレイしてるやるお萌え
300名無しさんの野望:2010/04/05(月) 01:01:21 ID:NoZLHMI+
道路族もシムシティで道路ひきまくって悦に浸ってるんだろうな
301名無しさんの野望:2010/04/05(月) 01:03:11 ID:sJn7Il8V
穴掘りツーるてどこにあるの?
302名無しさんの野望:2010/04/05(月) 01:36:11 ID:dvzsKFII
>>300
彼らは道路が好きなのではなく道路を引いて自分の懐に入ってくるシムオリオンが大好きなんです
303名無しさんの野望:2010/04/05(月) 02:58:15 ID:TCSZUesT
>>296
今後、この二人をシム師弟と呼称することにする
304名無しさんの野望:2010/04/05(月) 03:15:30 ID:NoZLHMI+
オレは道路族になれない・・・
305名無しさんの野望:2010/04/05(月) 19:53:21 ID:qn80dYce
シムは航空族が多そうだな…
306名無しさんの野望:2010/04/05(月) 20:33:01 ID:Lg9UACLN
鉄道・バス・地下鉄の利権まみれになってる人が多そうだ。
307名無しさんの野望:2010/04/05(月) 20:46:19 ID:fl1GDnmx
規制されてるので年収900万円の男性(31歳・専門職)に代理レスしてもらってます。
代理レスをすることに楽しさを感じる男らしさを持った人なんだな、と思います。
やはりこちらの男性とは一味違うようですね。
ケチな男性は道路の予算を削って、一度くらい穴だらけの道路を見てみたらいいんじゃないでしょうか。
308名無しさんの野望:2010/04/05(月) 21:12:58 ID:oq8hvHNa
???????
309名無しさんの野望:2010/04/05(月) 21:22:11 ID:Eo6i+Nsx
こういうのは外すと寒さがスゲーな
310名無しさんの野望:2010/04/05(月) 21:38:46 ID:lo4zkTlp
おい>>307、みんな怒ってるぞ
謝っておいたほうかいいって
311名無しさんの野望:2010/04/05(月) 22:15:08 ID:dGXDoh4g
各MAPごとに空港は要らないよな、いくらなんでも
外部との接続になればまた話は別なんだろうけど
312名無しさんの野望:2010/04/05(月) 22:24:07 ID:jxHf2kqi
ミッション難しい・・・
死にたい
313名無しさんの野望:2010/04/05(月) 23:30:34 ID:H8lNYOXz
鉄道とか街の構造の時点で不可能なのもあるよな
314名無しさんの野望:2010/04/06(火) 04:11:32 ID:RVTOHRLM
犯人追いかけたりするヤツは、無理ゲーが多い
犯人がエリアの境ギリギリスタートだったり
315名無しさんの野望:2010/04/06(火) 06:41:13 ID:t61URcn2
鉄道ミッションは環状線一個だけ引いておけば絶対に行けるけどね。
316名無しさんの野望:2010/04/06(火) 07:49:21 ID:z29SJoQe
ttp://livedoor.blogimg.jp/takomaturi2/imgs/b/b/bb36b2c7-s.JPG
アドバイザーはこのぐらい可愛くないと働きたくないでござる
317名無しさんの野望:2010/04/06(火) 07:56:14 ID:nDGkQC0J
いたずら書きされる瞬間をはじめて見たw
建物の壁にするするっといたずら書きが出来上がっていく瞬間を
亀の速度でゆっくりと丁寧にやっててよかった
今まで適当に開発地区を並べるとチーターの速度で
『にょきにょき』っていうのを確認してまた並べてだったから
見逃してたことってたくさんありそう
車の動きひとつとってもきちんと情報を持ってるのね
交差点から1マス分だけ入ってきてUターンしていく車を発見して
一方通行の出口を1マス分引き忘れてたことに気づいたり
318名無しさんの野望:2010/04/06(火) 09:58:10 ID:2hLE5iwr
>>316
これ、なんのゲーム?
PMCってかいてあるから、民間軍事会社経営?
319名無しさんの野望:2010/04/06(火) 10:30:47 ID:11EHyWHV
320名無しさんの野望:2010/04/06(火) 11:01:02 ID:z29SJoQe
全然関係ないことを画像検索してたら出てきた
画像元にはハンゲームの大戦略って書いてあった
ハンゲーだからたいしたことないんじゃね?
321名無しさんの野望:2010/04/06(火) 11:15:24 ID:2hLE5iwr
ハンゲって色々あるんだな
まぁ、少しやってみるか…
322名無しさんの野望:2010/04/06(火) 12:02:42 ID:KKDtzTmJ
はやく>>316のアドバイザーを出現させるMODを開発するんだ
323名無しさんの野望:2010/04/06(火) 12:06:19 ID:11EHyWHV
324名無しさんの野望:2010/04/06(火) 12:56:58 ID:TRy9wpO5
大戦略のアドバイザーは妙な語尾じゃないとだめですな
325名無しさんの野望:2010/04/06(火) 13:52:08 ID:0P7RSzUl
やはりシミュレーションゲームだと、魅かれるなw
326名無しさんの野望:2010/04/06(火) 17:55:19 ID:jCfxsEHK
和田秀樹「なぜ政治家はパチンコ屋に甘いのか。これじゃ裏金もらってると思われても仕方ない」
http://ameblo.jp/wadahideki/entry-10306175439.html
327名無しさんの野望:2010/04/06(火) 20:15:36 ID:GZUqKE5K
328名無しさんの野望:2010/04/06(火) 21:02:47 ID:vj35bGsI
山は隔て、海は繋ぐという言葉があってだな。
その配置だと、夏場におよいで脱獄したくなっちゃうんじゃないか。
329名無しさんの野望:2010/04/06(火) 22:29:30 ID:5ekpW+fZ
>>328
アルカトラズ刑務所( ゚д゚ )
330名無しさんの野望:2010/04/06(火) 22:44:14 ID:5jmR4sci
配置が綺麗でいいなー
331名無しさんの野望:2010/04/06(火) 22:44:21 ID:QJowkODD
綺麗だけどもうちょっと統一感が欲しい町だ
332名無しさんの野望:2010/04/07(水) 00:51:26 ID:H5XC8gw/
監獄もあるし決して環境の良さそうでないところがいいんじゃん
333名無しさんの野望:2010/04/07(水) 01:37:52 ID:ft9+jVEs
裁判にはこまらなそうな町だな
334名無しさんの野望:2010/04/07(水) 08:26:59 ID:G3dujtgf
市長市長とは言うけれど、まっさらな状態から街を作り上げることが出来る市長はそうはいない
たいてい、財政状況が厳しい街に手を付けなければならないはずだ
ランダムに作り上げられた、すでに出来上がった街へ挑むことが出来るようだと、
本物の市長気分を味わえるのではないか?

『この街がうまくいかねえのは、この区画のせいだろ!!』
とか言いながら街を作り変えていくのが楽しいかもしれん
335名無しさんの野望:2010/04/07(水) 09:30:12 ID:03PFFnXH
まぁ基本フロンティアだからな
336名無しさんの野望:2010/04/07(水) 09:36:40 ID:YI+VDnAV
やっぱ他人の作った街とかいじってみたいよなぁ
337名無しさんの野望:2010/04/07(水) 10:30:54 ID:nYqznebz
ティンブクトゥ15都市目で疲れてきた・・・
総人口25万人
中規模マップある程度までしか街が発展しない
ティンブクトゥを全部埋めたら、batに手を出そうかと思ってる
338名無しさんの野望:2010/04/07(水) 11:32:46 ID:ZrqYaX9P
ふぅやっと規制とけた
規制中に100万都市作ってたがITの需要と住宅のスラム化に悩まされ続けたわ・・・
339名無しさんの野望:2010/04/07(水) 12:35:46 ID:G3dujtgf
ティンブクトゥ、NAMとか入れてなくてだと面倒だよね
鉄道の接続やバス停一つのために区画がうまく作れなかったり
実際にありえる形がデフォルトのパーツだと作れなかったりね。

15都市もいじらなくても25万くらいは中マップひとつだけでも行くとは思うが、
NAMとかいろいろなBATを使って、町の発展していくコツを掴んだから言えることかもしれんけど。
340名無しさんの野望:2010/04/07(水) 13:06:27 ID:03PFFnXH
ちょっとまえに、スレにはろうとして規制で晴れなかった画像をここにペトり
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3346.jpg

初めて昼夜設定にしてみたんだが、明かりもいきなり全部つくんじゃなくって、徐々に点灯してくのね
341名無しさんの野望:2010/04/07(水) 17:19:51 ID:5v0LIq2O
人口200万人達成記念
後半は区画設定しても処理が追いつかないのかなかなか生えてこない
342名無しさんの野望:2010/04/07(水) 19:13:52 ID:I0qDQ89o
規制解けたのでやっと書き込める

存在感ありすぎて町を台無しにしてしまう
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3353.jpg
だがそれがいい
343名無しさんの野望:2010/04/07(水) 19:24:31 ID:1mEw1WGj
>>342
案外こいつデカイんだな

それとは関係ないが間をうめる遊歩道や並木を探してるんだがいいのを教えてくれまいか
344名無しさんの野望:2010/04/07(水) 19:29:53 ID:hhtT2e2t
>>342
キモッ
345名無しさんの野望:2010/04/07(水) 19:34:02 ID:/ZtPUgVY
>>344
リアルの世界だったら、その反応は正しい
だだしここはそういう常識が通じない世界なのだよ…
346名無しさんの野望:2010/04/07(水) 19:38:51 ID:TnHRwpAE
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3354.jpg
台が四角なのが悩みどころといえなくもないな
347名無しさんの野望:2010/04/07(水) 21:05:38 ID:G3dujtgf
書き込みに触発されて、デフォの状態に戻してティンブクトゥをやり始めてみた
アイコンの種類が少なくて、開発の作業動作がはやいはやいww
そのかわり設置設定の関係にストレスを感じるね
でもちょっとだけ楽しいw
348名無しさんの野望:2010/04/07(水) 22:34:47 ID:s8bCpVQw
碁盤タイプの町並み作ってみてるけど
裕福層の無職率は異常だな、すぐ生えるけどすぐ黒くなる
調査ツールで通勤「中」、商業需要§2~3とHTのは下向きになってるんだけどなぁ
349名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:01:32 ID:ZuXO8pxa
富裕層の雇用を維持するには大勢の高教育の中・低所得層が必要だよ。
高教育の中・低所得層を誘致して産業需要を増加させないとどうしても職場が足りなくなる。
雇用問題を解決するには、産業を誘致するだけじゃなく、
高・中・低所得層住人数のバランスをとることも必要だよ。
350名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:05:07 ID:5c3w9Ies
貧乏・中間層の住宅を歴史的建造物にして保護してやらないと駄目だな
商業地も放っておくとスラム化した裕福なオフィスだらけになる
351名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:06:18 ID:P0yt8TRT
Skyfarm導入したら農業需要ががた落ちして
その上生えて来てくれない
これは何かプラグインが足りないのでしょうか?
352名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:50:21 ID:VNaf0LfG
何故に質問スレにいかない?
353名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:51:50 ID:NcQ6i+kU
なんか急に地価が下がって
gdgdになってしまった・・・なんで・・・
354名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:56:12 ID:nYqznebz
ティンブクトゥ16都市目、小マップで3万5000人!!
もう寝る!!
355名無しさんの野望:2010/04/07(水) 23:58:32 ID:OT/vFuJR
シム購入から半年経つがティンブクトゥ全体の9分の1しか埋まってない
ベテラン市長さんたちはどれくらいティンブクトゥ発展させてから次の地域に移った?
356名無しさんの野望:2010/04/08(木) 00:00:05 ID:P99u+yLM
シム4買って6年になるが
ティンブクトゥ一つも埋めてない
357名無しさんの野望:2010/04/08(木) 00:03:52 ID:5v0LIq2O
まず発売当初は地形いじれるというのが革命的過ぎて
すぐにMAP生成して穴掘りまくってた記憶が
358名無しさんの野望:2010/04/08(木) 00:29:32 ID:nXZZCP/8
>>353
バグかBAT・MODが悪さをしてるか・・・
僕の造ってた街はセーブデータが壊れて人口0になったことがあった。
住宅きれいで働きにも行ってるのに人口表示が0人、住宅地区再開発したら直ったけど。
359名無しさんの野望:2010/04/08(木) 00:36:12 ID:HdNlVy76
>>344の反応は中央の像のことなのか?
それともなんかふっくらでのっぺりした斜面の事なのか?
360名無しさんの野望:2010/04/08(木) 01:36:59 ID:rb9LoVOt
>>349-350
なるほどなぁなかなか難しいな
361名無しさんの野望:2010/04/08(木) 02:04:51 ID:HdNlVy76
道路に面して同じ形の一戸建て低層住宅つくるといいかもよ
どいつが建て替わったかわかりやすいし

ついでに近くに農場とか公害産業、広い空き地や公園を置いておくとGUT
362名無しさんの野望:2010/04/08(木) 02:19:12 ID:2CiIhISa
GUT?
363名無しさんの野望:2010/04/08(木) 06:30:23 ID:ex+ix/+N
tst
364名無しさんの野望:2010/04/08(木) 12:01:21 ID:2evi2KH1
         /    //  /‐───- 、  \
        /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
       /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
     . /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ
      /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',
     ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l
      / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
    l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |
    | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|       GUT!!
    | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!
    | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. | 
    j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 | 
   ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ 
  /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃 
 // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'
.〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /
〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ
∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
365名無しさんの野望:2010/04/08(木) 13:34:18 ID:QFLVcb35
ディッピーレストランで昼飯食いたい
366名無しさんの野望:2010/04/08(木) 14:02:11 ID:TL2O9vTP
朝起きてみたら、オラんちの畑が大変な事になってただよ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3356.jpg
367名無しさんの野望:2010/04/08(木) 14:11:20 ID:fbnf789D
サンキューガッツ
368名無しさんの野望:2010/04/08(木) 14:28:59 ID:6puhRjx+
GUTwww
369名無しさんの野望:2010/04/08(木) 15:55:06 ID:yL/z7c5m
>>366
sehr gut
370名無しさんの野望:2010/04/08(木) 16:03:19 ID:ELM7mFKu
こっ、これはミステリーサークルですよ!>>366
371名無しさんの野望:2010/04/08(木) 19:39:56 ID:7ohT5d8R
ついでに近くに農場とか公害産業、広い空き地や公園を置いておくとGUT !!!!!!!
372名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:03:19 ID:uHux7WZz
おまえらw
373名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:06:17 ID:vZjuDJAQ
テンプレ入り決定だな、GUT!
374名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:07:18 ID:uVCohYAB
GUTだよ!GUT!
375名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:18:15 ID:uNcDXhAF
GUTだぜ!パワフル魂!
376名無しさんの野望:2010/04/08(木) 20:54:42 ID:NfPYzL42
このスレからテンプレだと・・・?

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『GOODと書いたつもりが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかGUTになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
377名無しさんの野望:2010/04/08(木) 21:01:24 ID:fbnf789D
>>369
ハハ、ハッサクゥート!
             * o ∵.:∵.∵ o
           * o :∴:.: : .:: ::∴ o *
           +o ∴:::..  人   ..:::∴ o +
          * o ∴::. (__)  .:: ∴ o *
         * o ∴::.. (_____)  .:: ∴ o *
           o ::::..: (___) .:: ∴+
            * o ∵.::.:∵..::.:∵ o

           Wolfenstein: Enemy Territory
378名無しさんの野望:2010/04/08(木) 21:12:56 ID:2eJ/A+RU
>>377
おい恥ずかしいからやめろ
379名無しさんの野望:2010/04/08(木) 21:38:15 ID:6tNUN0Zk
アナ:「石川選手、今日から本戦ですが調子の程は?」
遼:「はい、GUTです」
380名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:23:24 ID:Pp2kvT4C
小中学生はこのゲームをやる暇で英単語の暗記に勤しみましょう
381名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:35:48 ID:vZjuDJAQ
>>361
これを書いた当人は、布団に頭突っ込んで足をバタバタしているのかも知れないが、
アドバイスのつもりで書いたであろうこの文章自体もおかしいぞ

>ついでに近くに農場とか公害産業、広い空き地や公園を置いておくとGUT

住宅地の近くに農場や公園を置くのはいいとして、公害産業?
そして何故に広い空き地?広場ではないの?
382名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:37:07 ID:TxxWZ14P
もうイジッてやるなよwwww
383名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:37:53 ID:3fPXVKPm
なんかウルトラマンの人類側の組織みたいだな>GUT
384名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:43:25 ID:IU8i9k45
シムは遠回りが好きですね
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3357.jpg
385名無しさんの野望:2010/04/08(木) 22:54:12 ID:IS4svz7G
>>384
その構図だと小売店はNAMの歩道しか交通機関の接続が無く、歩道は直接道路との通勤が出来ないので
駅に入って歩道に出て入店するしか方法が無いのは普通
386名無しさんの野望:2010/04/08(木) 23:01:32 ID:PSztWq/d
>>385
システム的にはそうかもしれないけど歩けよと思うw
387名無しさんの野望:2010/04/08(木) 23:07:50 ID:BjtUz8Wk
388名無しさんの野望:2010/04/08(木) 23:43:38 ID:rHCy6mK3
>>387
こりゃまたシム熱が再加熱するわw
389名無しさんの野望:2010/04/08(木) 23:48:05 ID:TxxWZ14P
この番組面白い
自分のよく知る路線だと特に
390名無しさんの野望:2010/04/09(金) 00:13:16 ID:lFMd2pn2
>>384
うちのシムはバス停のあるマスだけ歩く習性がある・・・
目的地行くまでに何回バス降りたり乗ったりするのかと
BATのバグなのかどうかわからないけどね
391名無しさんの野望:2010/04/09(金) 03:23:14 ID:wN4xmy98
ドイツ語も知らない低学歴が多いな。
392名無しさんの野望:2010/04/09(金) 03:26:32 ID:fJFyo5z/
小学校、高校、大学を急いで設置しなくては
393名無しさんの野望:2010/04/09(金) 08:36:46 ID:9YOsfQf4
くもじいじゃ
394名無しさんの野望:2010/04/09(金) 08:49:28 ID:P/4Emid2
俺まだ二十代だから高校は必要ないな
395名無しさんの野望:2010/04/09(金) 10:36:04 ID:Zqeu+ZPn
>>390
バスじゃなくて鉄道だけど

=============
  駅     駅     駅

ってなってると駅のところで歩いてるよ
プラグインとか何も入れてないデフォの状態
396名無しさんの野望:2010/04/09(金) 11:10:55 ID:u0q1b/pm
>>391
お前さんは第二外国語としてドイツ語を学ぶと同時に、
自分が知っている事=世間の常識と変換する考え方も習ったのかな?
397名無しさんの野望:2010/04/09(金) 13:28:53 ID:b/1WipDy
それ以前に、まともな総合大学なら独仏西中あたりから任意で選べるだろ
>>391は第二外国語がドイツ語のみという貧相な教育環境からしか生まれない発想だな
398名無しさんの野望:2010/04/09(金) 14:12:58 ID:GoXHemr/
底辺高卒の俺が通りますよ
399名無しさんの野望:2010/04/09(金) 14:21:40 ID:BSyY56V4
身に付いたことをとりあえず使ってみたいお年頃なんだろ、察してやろうぜ
大学出て無くてもGUTぐらい知ってた俺は勝ちぐm、、じゃなくて、ラッキー組w
400名無しさんの野望:2010/04/09(金) 14:36:07 ID:GeJ1MvWz
>>391は普段からGOODじゃなくてGUTを使ってんだろ
ま、周りはポカーンだと思うがなwww
401名無しさんの野望:2010/04/09(金) 17:11:35 ID:HitFKxqh
医療現場とか、音楽を本格的にやってない限りは
ドイツ語はあんまり馴染みがない言語だなぁ…
まぁこの話はこれくらいにして、街作りの話にしようぜ。

最近は自分の中でネタ枯れなものだから、
誰か「こんな街を作って」ってお題でも出してくれないか?
なるべく簡単なお題がいいんだが
402名無しさんの野望:2010/04/09(金) 17:49:08 ID:7KVl5xO/
チキチキ中マップ100万人レース
403名無しさんの野望:2010/04/09(金) 18:28:19 ID:YSlkHx7K
農業人口50万人の町
404名無しさんの野望:2010/04/09(金) 18:29:24 ID:feA983PF
質問スレに誤爆しちまった。

大MAP異区画間は公共交通機関のみの接続
っていう都市をみてみたい。

もちろん人口は可能な限り多く。
405名無しさんの野望:2010/04/09(金) 18:35:02 ID:MzM8Gv+3
こじゃれた学園都市
406名無しさんの野望:2010/04/09(金) 18:44:23 ID:VHAKCbYD
>404
住住住住公住住住住
住住住住園住住住住
住住住住駅住住住住
住住住住道住住住住
住住住住道住住住住
住住住住駅住住住住
住住住住公住住住住
住住住住園住住住住

駅:地下鉄の駅
住:4x4のでかいマンション

これを敷き詰めて地下鉄だけで隣接マップと繋げばおk。
所々でかい緑地を置いたりしないと、過密で人が入居しなく
なる気がするけど。
407名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:01:30 ID:TM/nkThQ
シムシティ触る時間がなかったのでだいぶ空いたけどようやく大分完成
写ってないけど五島列島も完成
次は熊本市あたり作りたい
ttp://simjapan.web.fc2.com/satellite/kitakyusyu7-1.jpg
ttp://simjapan.web.fc2.com/satellite/kitakyusyu7-2.jpg
408名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:10:14 ID:RoTbAxHY
なんつーか
すげえw
409名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:26:51 ID:BSyY56V4
>>407 〜ですわ。 の人?
作りかけのデータがdじゃったんだっけ?
410名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:34:57 ID:tRHcCY8A
大マップで接続なし100万人都市とかいけるのだろうか
公害製造とITとか完全隔離すればいけそうか
411名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:47:20 ID:TM/nkThQ
>>409
そうだよ
パソコンが壊れたときにデータも一緒にとんじゃった
バックアップとってあったから助かったけど
412名無しさんの野望:2010/04/09(金) 20:57:48 ID:BSyY56V4
>>407>>411 乙です。
そっかぁ、大変だけど頑張って続けてね。
出来あがったらいつかMAPデータうpして喜びを分けて貰えたら、そりゃもう感激(切望)
413名無しさんの野望:2010/04/09(金) 21:43:50 ID:SBszxrmJ
>>404
以前1000万人都市を目指して作った奴。植林チートを駆使しても920万人が限界だった・・・
ttp://fx.104ban.com/up/src/up15389.png
ttp://fx.104ban.com/up/src/up15388.png
414名無しさんの野望:2010/04/09(金) 21:52:33 ID:uSX3hIxg
中心のってテニスコート?それ無いとだめなの?
415名無しさんの野望:2010/04/09(金) 21:55:41 ID:YDlFAMSl
幸福度大事じゃん
416名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:01:18 ID:bpiz66Fu
ひどい計画都市だw
417名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:02:55 ID:SBszxrmJ
>>414
需要限界を上げるために沢山設置した。
学校と病院は無し、貧民層だけで他は20%で締め出しました。
418名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:12:00 ID:lFMd2pn2
>>413
一瞬何がおきてるか分からんかったw
419名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:20:16 ID:DLJbk2B1
新しい地域を作った後configをいじったらまるごと地域が消える。何故?
64bit版windows7のせいなのかな。
420名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:23:34 ID:eT0Dfqi6
configをいじったせいだろ
421名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:24:29 ID:7PkQjHSf
>>413
都市データうp!
422名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:43:20 ID:SBszxrmJ
>>421
衛星都市は点対称に作って60個ほどコピペした。
全部いれると200MBとかになるので3つほど遺して後は消しました。
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/98568.zip
423名無しさんの野望:2010/04/09(金) 22:56:26 ID:Vtc9vcLK
>>413
うへー・・・
424名無しさんの野望:2010/04/09(金) 23:36:12 ID:DCREs36X
おー!日本の人生きてた!これで勝つる!
いつも定期報告のSS見るたびにシムシティ熱が再燃してたんだ
今日は徹夜で整地するぜ!
425名無しさんの野望:2010/04/10(土) 00:11:52 ID:C95AiyTM
そして整地のみで終了するわけですね、わかります
整地しないでテキトーに作ってくと、斜面にできたありえない工業地帯ができたりするなw
どうやって通勤してんのかと思うような場所に生えてくる
426名無しさんの野望:2010/04/10(土) 00:13:59 ID:j30BNA2A
たいてい工業地帯はなんか道路通すのが面倒くさいでこぼこした斜面に作ってしまう
427名無しさんの野望:2010/04/10(土) 02:09:29 ID:o0TmPXhA
日本列島の人ktkr
428名無しさんの野望:2010/04/10(土) 02:15:19 ID:o0TmPXhA
規制解除かよw
>>242
buddybud氏とチャットしてみたところ、今度整理してうpするそうです。それまで再配布はご控え下さいとのこと
429名無しさんの野望:2010/04/10(土) 04:29:15 ID:4O2BED62
前SSうpってから10日くらい・・・・
全然進まねぇぇぇぇぇ
パズルピースの空港でかなり時間食った
恐ろしいものに手をだしてしまった・・・orz
>>251の人空港の作り方まじ助かりました!
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3358.jpg
430名無しさんの野望:2010/04/10(土) 09:06:54 ID:GjyxRQyf
無職時代にこのゲームに出会わなくてよかった
その時に出会ってたら完全にシム4廃人になってたと思うわ
今でも半廃人でまた無職になるかも知れんが('∀`)ハハハハハ
431名無しさんの野望:2010/04/10(土) 09:13:56 ID:pZi+5VJa
>>430
無職になったら
市役所都市計画課、緑地整備課や
道路工事、水道会社、鉄道工事、警察、消防
どれでも好きなのに転職すれや
432名無しさんの野望:2010/04/10(土) 10:18:42 ID:U3iVZMY3
>>430
通勤圏内に商業地区増やしておこうぜ
433>>419:2010/04/10(土) 15:05:44 ID:AXwkJ9H7
解決しました。
色をただいじるんじゃなくて、色合いを各255に指定しなきゃいけないらしい。
434名無しさんの野望:2010/04/10(土) 15:25:09 ID:wHMx/tK0
私は公務員ですが呼びましたか?
街づくり課はまるでシムシティ4のようで楽しいですよ。
「迷ったらやれ」「後のことは気にするな」と新人にも指導しております。
失敗しても、また次のをどんどん作ればいいだけですしーw
ははっ。
435名無しさんの野望:2010/04/10(土) 15:32:16 ID:aUrGHbtl
なるほど。
現実もシムたちの意見を聞かなくていいのか
436名無しさんの野望:2010/04/10(土) 15:49:49 ID:5ead9uBG
木が成長してくれなくてイライライラ
437名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:24:08 ID:AXwkJ9H7
athlon64 3500からcore i5 661のPCに乗り換えて
ボンチャンパークプレイしてみたんだけど、
アホみたいにサクサクでニヤニヤが止まらない。
画面の切替に数秒かかる程度で、他は何もかもがノンストレス。
地域の地形を読み込ませるのには10分もかからなかった。
438名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:27:50 ID:bmvlLx7g
i5って何コア?
落ちないのか
439名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:28:46 ID:5ead9uBG
2〜4じゃない?
440名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:32:09 ID:gQ3ez3cK
今Q6600だが、乗り換え時が分からない・・・
441名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:41:19 ID:w2sAmBKL
PCは思い立ったが買い替え時
442名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:45:41 ID:oT0T1v18
i7の900番台とGTX280以降かHD5850以降だったら驚くほどスムーズ
443名無しさんの野望:2010/04/10(土) 16:51:40 ID:AXwkJ9H7
>>437
の者だけど、SSDをつけたのもプラスに働いた気がする。
444名無しさんの野望:2010/04/10(土) 17:47:27 ID:KxCbBLfx
街造りに凝る

綺麗な街のために整地に凝る

綺麗な街のためにLOT・BAT漁りに凝る

綺麗な街のためにPLOT製作に凝る

綺麗なLOT製作のためにPlop製作に凝る

綺麗なLOT製作のためにBAT製作に凝る

どんどん深みにはまってくんですが俺の街はいつ完成するんでしょうか
445名無しさんの野望:2010/04/10(土) 18:03:49 ID:oT0T1v18
後の3DCG職人である
446名無しさんの野望:2010/04/10(土) 18:05:07 ID:XENSf+1w
BPO人権委、サンプロ・朝ズバ・サンジャポが初の3案件同時審理入り

 BPO放送と人権等権利に関する委員会は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」、
TBS「みのもんたの朝ズバッ!」「サンデージャポン」への申立てについて、今月19日
開催の委員会から審理入りすることを決めた。3つの案件が同時に審理入りするのは初。
ttp://www.bunkatsushin.com/modules/bulletin/article.php?storyid=30070

「保育園イモ畑の行政代執行をめぐる訴え」事案

この事案は、大阪の保育園の理事が、道路建設のため保育園の野菜畑が行政代執行によって
強制収用された当日、園児たちを現場に動員して並ばせたなどと事実に反することを情報バラエ
ティー番組で放送され、名誉を侵害されたと申し立てたもの。委員会で協議の結果、本件につい
てはBPOの放送倫理検証委員会で討議された経緯があるものの、申立ては要件を充たしている
として審理入りを決めた。

番組は2008年10月19日放送のTBS『サンデージャポン』。「申立書」によると、子ども達が並んで
いる映像は行政代執行前日に撮影されたもので、この映像をもとにコメンテーターらが「無理やり
並べさせられてかわいそう」などとストーリーを展開させており、ねつ造以外のなにものでもなく、
訂正放送も全くおざなりだとしている。そして、具体的な事実誤認とコメンテーターの誤った発言に
触れた訂正放送と名誉毀損の具体的内容に触れた謝罪の放送などを求めている。
TBSは「理事に直接謝罪し、説明不足はあるものの、事実誤認に関しては訂正・お詫び放送を行っ
たことから当社としては意を尽くしたつもりでおります」としている。
(詳しくはソースで)
ttp://www.bpo.gr.jp/brc/giji/brc-giji-2009/146.html
447名無しさんの野望:2010/04/10(土) 18:26:41 ID:Hk0jp3fG
頼むから>>446が俺と同じプロバイダーじゃありませんように
448名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:09:19 ID:HGv5xDfZ
シム人権委、ファーリー・靴ひも・コックスが初の3案件同時審理入り
449名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:22:10 ID:TxcSsjoT
Sim4に保育園なんてあったっけ
450名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:24:45 ID:xI9JtmMe
作ってください
451名無しさんの野望:2010/04/10(土) 19:46:43 ID:AuNTlSQt
>>449
デフォルトの小学校が十分幼稚園ぽい
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3359.jpg
452名無しさんの野望:2010/04/10(土) 20:11:18 ID:1Fg1Hymp
なんという建て方
ジャンピング通学どころか車ごと突っ込みそうだ
453名無しさんの野望:2010/04/10(土) 20:26:34 ID:wHMx/tK0
>>451
懐かしいですね。
http://warasoku.blog18.fc2.com/blog-entry-637.html

「自分の土地だ!」と身勝手なエゴを振りかざし公共施設建設を妨害する質の低い市民はどこにでもいますが、
ああいう「自分さえ良ければそれで良い」という人間は本当に鬱陶しいですよね。

日本人なら身銭を切ってでも公のために尽くすのが当然だと思うのです。
内田樹先生もそう仰ってます。
ああ、日本人でよかったー。
454名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:05:20 ID:vzfdMrjN
>>451
さつまいも畑ネタかw
代執行の時に園児に園舎とは離れてる畑に行かせたんだよな
455名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:23:05 ID:xI9JtmMe
そういえば校庭にみかんだったか植えて捕まったのがいたな・・・・
456名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:39:09 ID:eB6fpGE7
また自称公務員様が湧いてるのか
457名無しさんの野望:2010/04/10(土) 21:58:51 ID:US//8tzx
コイトタワーが;;;;

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3360.jpg
458名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:04:03 ID:2bvuIEr4
>>457
>> 466 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/03/29(月) 00:46:04 ID:IYG2jIPm
>> 465 そんなあなたにこのMOD
>> ttp://hide-inoki.com/bbs/phpbb2/viewtopic.php?t=737
459名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:08:31 ID:3Qf5TZhC
>>457
市名ワロタw
460名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:27:22 ID:9z7DY67H
>>517
テラインMOD教えてけろ
461名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:29:31 ID:9z7DY67H
なんだよ>>517って・・・
>>457だった
462名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:55:10 ID:US//8tzx
>461
多分これ
ttp://www.simtropolis.com/stex/details.cfm?id=1969
フォルダー内がカオスすぎて確認できない
463名無しさんの野望:2010/04/10(土) 22:59:12 ID:9z7DY67H
>>462
おーありがとう
464名無しさんの野望:2010/04/10(土) 23:36:53 ID:5YaZlAgW
いいMODだけど、リゾート地の海向きだな
高層ビルの立ち並ぶ都会の海にしちゃ綺麗過ぎるかな
465名無しさんの野望:2010/04/11(日) 01:06:20 ID:dNB67bCB
ずっと「テラライン」だと思ってた超ド級のアホな俺が通りますよ
466名無しさんの野望:2010/04/11(日) 01:06:50 ID:oiO3t1vy
ワロタ
467名無しさんの野望:2010/04/11(日) 02:23:59 ID:qVBxMjDL
このスレを読んでると、皆の衆がファーリーとコイトタワーをこよなく愛しているのがよくわかる
468名無しさんの野望:2010/04/11(日) 02:31:49 ID:r6NGJ8re
ファーリーは愛されてるけどコイトタワーは憎しみを持って迎えられる
469名無しさんの野望:2010/04/11(日) 02:47:23 ID:+VQa5ASD
海外だとあの農業ちょっと大きめな建物が嫌われているイメージ、消すMOGとかあるし
470名無しさんの野望:2010/04/11(日) 04:14:24 ID:qVBxMjDL
なんにもない場所をバスが突っ走っていくのをはじめて見た
T字路で事故があって、それに巻き込まれたバスが、
まだまったく開発していないT字路の先にそのまま突っ込んで、山ひとつ完全に超えて、
中マップの半分くらいの距離を走り続けたww
落ち着いて見てると、楽しいことがまだまだあるな
471名無しさんの野望:2010/04/11(日) 07:48:15 ID:/yPb980d
tesutoooooooooooooooooooooooo
472名無しさんの野望:2010/04/11(日) 07:50:05 ID:/yPb980d
失礼しました。規制解除ってステキ
しかし、PCクリーンインストールしたのだがCAMの必須ファイル集めるのがきついです
473名無しさんの野望:2010/04/11(日) 10:01:22 ID:adyL2f3W
>>472
DVD買えば一瞬
474名無しさんの野望:2010/04/11(日) 11:10:17 ID:qVBxMjDL
デフォルトに戻してやり直してるけど、やっぱりバス停がうざいね
あれが1マス使っちゃうので、主に商業区の開発がフラストレーションだ
475名無しさんの野望:2010/04/11(日) 14:06:33 ID:adyL2f3W
ビルの地下に地下鉄駅あったらいいのにな
タクシーとかあったらいいのにな
やっぱり交通手段とか考えてるときが一番楽しいね
476名無しさんの野望:2010/04/11(日) 14:30:48 ID:Pkg3pG+a
>>473
DVDってなんぞ?
477名無しさんの野望:2010/04/11(日) 14:32:56 ID:cWY8BzUz
>>473
ハッシュくれ
478名無しさんの野望:2010/04/11(日) 14:39:24 ID:RzzVOlIq
まだあの寄付キャンペーンってやってるの?
479名無しさんの野望:2010/04/11(日) 15:01:33 ID:Pkg3pG+a
とりあえずCAM完全導入を目指して作業始めたが必須ファイルマジ多いな.
本当に上手く行くのか・・・?
480名無しさんの野望:2010/04/11(日) 15:17:03 ID:dnSoV8jO
>>479
かなり苦労すると思うよ。自分はのんびり一週間くらい掛けて揃えたかな。
一部のファイルはDLするのにえらい時間かかるので、Irvineのような支援ツールで
気長に落とすといいかも。

一部、必須ファイルを揃えてもどうあがいても表示されない建物があったが諦めた。
481名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:05:46 ID:4OSDELZW
普通でも人口増えすぎたら渋滞とか公共交通機関の許容量あふれて困るのに
CAM入れてさらに規模でかくしての維持ってどうなってるんだろ
そこんところ気になって入れてないんだが・・・
482名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:09:00 ID:KifQzA9+
>>481
CAMでもNAMのUltra設定なら交通機関のキャパ自体は余裕。
あとは数字のリアリティをどう考えるかの問題じゃないかな。
483479:2010/04/11(日) 16:09:12 ID:Pkg3pG+a
大体落とし終わったぜ...ファイル数マジパネエ.
約180フォルダ,800MBとか異常
484名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:14:50 ID:IJjedrPa
CAMはCAM用Lotと必須ファイルを全部入れようとするとゆうに2G超えるはず
俺は1G超えたぐらいから全部入れるのは諦めた
485名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:36:13 ID:dnSoV8jO
>>481
住宅地に近い場所にキャパの大きい(5千人以上)のオフィスビルを建てたので
通勤時間が短縮されて良くなった

有名なBATだけど↓があれば通勤問題はどうってことない
Diagonal Intersection RoadTop SubwayBus Station
http://www.simtropolis.com/stex/index.cfm?id=14010
486名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:38:02 ID:qVBxMjDL
やっぱりCAMに手を出したら廃人コースだな
487名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:53:44 ID:vcmu0p33
なんかオレはCAMの存在が許せない。
488名無しさんの野望:2010/04/11(日) 16:56:17 ID:aiRGOH0p
俺はCAMは入れてるけどCAMLotは入れてない
めんどくさいし、オーバーステージにも興味ないし
489名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:00:25 ID:IJjedrPa
>>478 SC4Devoへの寄付&DVDサービスは恒久サービス
?25(だいたい\3150)以上の寄付すればもらえる
今のところね
490名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:01:59 ID:IJjedrPa
↑ 文字化けちゃったスマソ
25ユーロ (およそ\3150) 以上、、、、、、ね
491名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:05:54 ID:4OSDELZW
>>482>>485
ありがと、許容量はNAMとBATで大丈夫なのか
試してみるかなぁ、流れ見ると揃えるのが難関のようだけど・・・
492名無しさんの野望:2010/04/11(日) 17:13:52 ID:r6NGJ8re
必須ファイルの詰め合わせを落としたが
なんか入れるのが躊躇される
493名無しさんの野望:2010/04/11(日) 18:39:55 ID:Bx1J1EB1
test
494名無しさんの野望:2010/04/11(日) 19:45:54 ID:1PsOje6z
495名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:19:29 ID:aLHAY6pM
平日は激坂(階段?)を駆け上がり、休日は土手のサイクリングロードを疾走か。
実に健康的だ。
496名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:22:09 ID:K3ST0Z7b
寮ならそんな感じで徒歩通勤だよね
497名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:27:30 ID:evtf8PFW
前の彼氏は自転車通勤してた!!
498名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:32:01 ID:qVBxMjDL
なんだか、中マップなんかを見てると、
はじからはじまで自転車通勤余裕っぽいんだけど、
なんとなくの距離感
499名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:40:32 ID:YAlk6+Fq
逆にCAMだけ完璧でその他デフォルトってのはどうだろう
500名無しさんの野望:2010/04/11(日) 20:51:30 ID:F76nRZ2Q
また久しぶりにやりたくなって還ってきたぜ
かれこれ5回目ぐらいだなこのループ
501名無しさんの野望:2010/04/11(日) 21:10:21 ID:Giv2usV6
CAMだけ入れるメリットって発展の早さとか住民の歩くスピード変わるぐらい?
502名無しさんの野望:2010/04/11(日) 21:36:32 ID:zQ6/mKbE
>>494
法面がきれいだな〜
地形ッつーか坂道を利用した街ってあこがれるわ
503名無しさんの野望:2010/04/11(日) 21:38:38 ID:dnSoV8jO
CAM導入の動機のひとつに、建物のバリエーションが増えるのが大きいと思う。
勿論、個々の建物をダウンロードしてランドマークとして建てるのもいいけど
デフォルトには無い超高層ビルがニョキニョキするのはなかなか壮観。

シム4をただ単に街の人口を増やすゲームとして捉えるなら、その難易度は下がると思うけど
そもそもデフォルトの施設は100万人以上の大都市を想定していないと思われるので
こういうユーザーの願望から生まれたツールは、入れて損はないんじゃないかなと。
504名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:03:41 ID:DMLD+Ofo
ttp://img185.imageshack.us/img185/7396/stg19.jpg
自動アップグレードだ・・・と・・・
505名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:04:34 ID:KifQzA9+
ただパリシリーズとかオランダシリーズのような統一されたもので町並みを作りたい場合はCAMのLOTは外しておかないと
景観がぶちこわしなんだよな。
506名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:17:31 ID:ZUZEnh5Y
>>504
これは・・・
507名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:22:28 ID:dnSoV8jO
って今さっき気が付いた!
シリーズ未経験者にもお勧め「シムシティ4」プレイ講座第12回
昨日来てたんだな
508名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:40:29 ID:lYkWHOpv
何それ
509名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:45:31 ID:BSUAru8x
チラ裏にでも書いてろよゆとり
510名無しさんの野望:2010/04/11(日) 22:48:14 ID:zQ6/mKbE
>>504
stage1の未舗装の滑走路に一番そそられる
農業地とかに建てたい
511名無しさんの野望:2010/04/11(日) 23:42:14 ID:oNS3M2fA
>>504
最終ステージ辺りだと滑走路より旅客機の幅の方が広いなw
512479:2010/04/12(月) 00:44:33 ID:XBFFWzSf
CAMの導入ほぼ終わって段ボールもほとんど生えて来なくなったぜww
もう月曜になってしもうた.開発したかったのにw


CAM完全導入は初心者お断りだな
513名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:00:21 ID:ngMuNXDj
>>504
kwsk
514名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:07:10 ID:wqyLNafR
515名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:25:29 ID:rgTj8Nhr
必須ファイル多いなぁー
導入は見送ろう
516名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:34:42 ID:ngMuNXDj
>>514
ありがと
俺はたぶん必須ファイルほとんど持ってるな
即導入だぜ
517名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:38:01 ID:dbo0HdvH
そう思って入れたら箱がニョッキしてきた俺が来ましたよっと
518名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:43:14 ID:wqyLNafR
>>517
そんなあなたは
ttp://img101.imageshack.us/img101/2251/propertiesdd4.jpg
ハイライトされた部分に -IgnoreMissingModelDataBugs:on を付け足しましょう
519名無しさんの野望:2010/04/12(月) 01:45:54 ID:bap0Z7Ho
頑張ってCAM入れてもヒャッハーーー!ヽ(゚∀゚)ノ するのは3日だけだぞ
あとは虚しさだけが残る
520名無しさんの野望:2010/04/12(月) 02:05:54 ID:ngMuNXDj
確認したけどほとんど持ってた
simDevoは過去にDLしたかどうかがわかるからいいよね
521名無しさんの野望:2010/04/12(月) 02:44:58 ID:X5fvs55h
>>518 せっかくだからソース公開しとこうぜ
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=3683.20
522名無しさんの野望:2010/04/12(月) 03:51:53 ID:wqyLNafR
>>521
今度訳そうと思ってたのに
523名無しさんの野望:2010/04/12(月) 09:53:55 ID:IhmtCbK2
発売日早々に買って数回プレイして放置してたけど、
他人のプレイ動画みたら急にやりたくなるのがシムシティだな
ラッシュアワーのCDを家の中半日探しまわってやっと見つかった。
524名無しさんの野望:2010/04/12(月) 10:20:51 ID:Ga8skZtH
俺は導入した全てのCAM関連ファイルを捨てるぞ! ジョジョーーッ!
525名無しさんの野望:2010/04/12(月) 10:49:17 ID:Rjw5fkub
>>524
でもバックアップは取ってるんだろ?
526名無しさんの野望:2010/04/12(月) 12:07:21 ID:aj3VtNDZ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3364.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3365.jpg
時々大都市をやりたくなるけど、普段は地方都市っぽいニョキニョキで満足してる
中学校いいよ中学校、作者に大感謝
527名無しさんの野望:2010/04/12(月) 16:59:46 ID:z1WfLbzE
CAMの農場ファイルが揃わない・・・
あと農場だけなのに
528名無しさんの野望:2010/04/12(月) 19:16:13 ID:SpVWIHf6
>>526
NAMカーブのタイルもsandstoneにしてはいかが?
529名無しさんの野望:2010/04/12(月) 21:43:35 ID:2yMM5kKQ
>514
もっと早く出会いたかったわ
530名無しさんの野望:2010/04/12(月) 22:15:26 ID:PoCTuDNq
>>504 >>514
こういった魅力的なのはwikiの方にも書いてくれると
後々助かるんだけどな…。
531名無しさんの野望:2010/04/12(月) 23:20:55 ID:X5fvs55h
自由に書けるんだしそう思った奴が書けばいいじゃないか
532名無しさんの野望:2010/04/12(月) 23:23:08 ID:VG+FGFZZ
wikiってなに
知らない間にまたアフィサイトが出来たの?
533名無しさんの野望:2010/04/12(月) 23:27:40 ID:dDwujILK
>>514
それ必須ファイルある?
SC4Dの見方を忘れてどこに書いてあるのか分からないぜ

>>532
昔からあったと思うが
534名無しさんの野望:2010/04/12(月) 23:55:49 ID:X5fvs55h
>>533 zipの中に入ってるreadmeにぞろっと書いてある
535名無しさんの野望:2010/04/13(火) 00:04:43 ID:2yMM5kKQ
>514
これって一番最初の草空港みたいなのを置けば利用率に応じて9段階成長するってか?
凄いね
536名無しさんの野望:2010/04/13(火) 00:11:33 ID:Rt3opyYj
個人的には滑走路が増えないのが気になるな…
537名無しさんの野望:2010/04/13(火) 01:56:20 ID:qaJqdRIG
>>536
これステージ5か6から以降はターミナルのみになって滑走路その他はパズルピース
で拡張できるよ
>>514の画像3枚目は縦サイズ一緒の滑走路LOTを並べて置いてあるだけみたいだわ
538名無しさんの野望:2010/04/13(火) 05:20:48 ID:sZHJctZB
あとちょっとでCAM必須ファイルが揃う
長かった

そしてにょっきする箱
539名無しさんの野望:2010/04/13(火) 06:34:35 ID:Cgbkm2eP
>538 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/04/13(火) 05:20:48 ID:sZHJctZB
>あとちょっとでCUM必須ファイルが揃う
>(長さが)長かった

>そしてにょっきする棒

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
私女だけどこの人セクハラを高度暗喩表現でする変態。
540名無しさんの野望:2010/04/13(火) 07:03:11 ID:qKVYk/Iw
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?
541名無しさんの野望:2010/04/13(火) 07:21:05 ID:v9/iVAR0
などと訳の分からない供述をしており
542名無しさんの野望:2010/04/13(火) 07:27:32 ID:8IIPOTbx
BAT職人の朝は早い
543名無しさんの野望:2010/04/13(火) 11:14:00 ID:e3boUmHC
あー春だなぁ
どうせならもっと面白いの書けよ
544名無しさんの野望:2010/04/13(火) 11:17:39 ID:qKVYk/Iw
ウィヒ・ライト
545名無しさんの野望:2010/04/13(火) 17:36:27 ID:e3boUmHC
今日はいい天気だったな
シムシティにも天気の変化があったら良かったんだけどな
546名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:10:57 ID:Ytnye+gG
風が吹いたり大雪の災害があったりしても面白いのかもしれないと思う
547名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:14:49 ID:5czXIh4e
京葉線、武蔵野線みたいに風が吹くと列車が止まります
548名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:15:23 ID:2dBgE/TG
阪和線をバカにするな。
549名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:21:25 ID:zQzcPWxJ
デフォで災害が起こらないって変だよ。
かといって自分でおこすのもあれだけど・・
災害に対応する地形とか、地下施設とか、シェルターとか、耐震とか、そいういうのもあっていい
550名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:25:44 ID:5czXIh4e
このスレの人たちなら、津波を想定した護岸整備が病みつきになるだろう
地形と風向き、天候を考慮した空港の整備とか

皆の衆、ますます廃人だな
551名無しさんの野望:2010/04/13(火) 19:54:28 ID:ofxhohwZ
災害に対する考え方は二分されるんじゃないの
あくまでもリアル思考で、ちゃんと起こるべきだと考えるか
そんなの面倒だからやめてくれって考えるかだけど
チート施設でストレスなく街作りに集中できるほうが、俺はいいかな
552名無しさんの野望:2010/04/13(火) 20:30:34 ID:903Z3fvp
オプションで調整出来ればどっちでもいいです
553名無しさんの野望:2010/04/13(火) 20:37:08 ID:zQzcPWxJ
そう!以前はデフォ自然発生で、OFFの調節機能があったのになぜ4にはそれが無いんだっていう。
まぁ不評だったんだろうけど
554名無しさんの野望:2010/04/13(火) 20:50:33 ID:bGfFpSKR
iPhone用のSim4が発売されたら、PC用のSim5も出てくるかな…?
555名無しさんの野望:2010/04/13(火) 20:51:22 ID:Ywsk92AN
どっちも出ません
556名無しさんの野望:2010/04/13(火) 20:52:42 ID:bGfFpSKR
>>555
え?
いやiPhone用の新作SIMはSim4ベースだろ?
557名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:05:54 ID:nnBWKTw9
そーとー前にSIM5開発してるって噂があったよな
発売中止したんだろうか?
558名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:27:47 ID:Ywsk92AN
>>556
あれは既存の3000ベースからグラフィックを差し替えただけだから
・タイルがひし形に見える
・建物のサイズが全部正方形
・橋のデザインが3000のまま
・線路が直角に曲がってる
・道路に面してない住宅が発展してる

>>557
ソサエティーズの話だったんじゃない?
559名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:48:57 ID:kD57rXn1
すまん、
シム5が出ない理由を教えてくれ?
シムシティが売れてないから?
560名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:49:57 ID:x0WiSEqu
むしろ今でも売れてるから
561名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:56:50 ID:ofxhohwZ
>>559
4は十分ヒットした。しかしソサエティーズがさほど売れなかった為、
開発中の5も軌道修正を余儀なくされたんだろう。
562名無しさんの野望:2010/04/13(火) 21:58:44 ID:HGuqu+YL
>>559
シムシティというゲームの一応の完成形が4で表現出来たと考えられたからじゃないのかね
この先ベクトルがリアル志向でもゲーム志向でもバランスがもう保てなくなる気がする
次の展望ってのが製作者側もプレイヤー側もまとまらなくてもやもやな感じ
563名無しさんの野望:2010/04/13(火) 22:11:43 ID:ckDMWeAh
高地だけ建物付近芝生が雪になるMODない?

ペガサス氏のSNOW MODDSは全域だよねぇ
564名無しさんの野望:2010/04/13(火) 22:56:11 ID:Rvwznwq0
シム4をデュアル対応にして
メニューカスタマイズやNAM、CAMを基本セットにした
シム4.5が出れば・・・
565名無しさんの野望:2010/04/13(火) 23:40:35 ID:jgr9Y3Kx
毎度の事なんだけどさ、オマエら次回作がどうのこうのはコッチでしてろよ。
無いもの強請りで市場動向や過去の経緯が理解できないお子様同士仲良くしてろ。

ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1173860855/
566名無しさんの野望:2010/04/14(水) 00:00:38 ID:UlSokqVA
やっとCAM必須ファイル集まった・・・

シム5は>>564みたいな拡張パック的なものでも全全然良いな〜
567名無しさんの野望:2010/04/14(水) 00:23:54 ID:/IL9dY7b
シム5は5万まで出す
568名無しさんの野望:2010/04/14(水) 00:28:47 ID:hfcKtgAm
414 名無しさんの野望 2010/02/20(土) 02:37:27 ID:PYni7yL+
 ライトはEAやめてるからEAでいままで通りのシムシティを開発するのは困難
 5が開発中だったとしてもライトはまずかかわっていない
 商標はEAに帰属するのでライトが再び別の会社でシムシティを作ろうとしてもそれはシムシティじゃない
 それにライトが作りたかったゲームはシムズであってその他のゲームは通過点とか言ってるし本人も重要視してるかどうか

あとライトが新しくStupid fun clubというものを作ったが、これは新しい物を創造することを目的としているため
シムシティやシムズのような過去の作品の続編をライトが出すことは無いと言うこと
569名無しさんの野望:2010/04/14(水) 00:33:06 ID:wF8jsHf+
まあ関わって無くてもそれが確実に駄作になるとは限らないしがんばって欲しいんだが
570名無しさんの野望:2010/04/14(水) 02:26:43 ID:UlSokqVA
571名無しさんの野望:2010/04/14(水) 22:08:46 ID:pseUWgkq
シムシティ2000の雨とか雲の影とかが好きだった
災害はなくてもせめて天気、できれば気候の設定とかが欲しい
少雨帯ではポンプが大目に必要、とか
寒冷地の冬は電力需要が増大する、とか
572名無しさんの野望:2010/04/14(水) 23:12:37 ID:onqKdee8
>>567
お前はよくても5万もしたらコミュニティが育たん
573名無しさんの野望:2010/04/14(水) 23:46:55 ID:isX+Cxps
そんなもん糞食らえだよ
俺さえ楽しければいい
574名無しさんの野望:2010/04/14(水) 23:51:32 ID:4htwIuCV
この手のゲームは共存共栄だろjk
誰も遊んでいないゲームで、独りでMOD作って楽しいのかと
575名無しさんの野望:2010/04/14(水) 23:56:01 ID:J1sfDeR4
出てくれればそれでいいです
売れなきゃ値下げするでしょ
576名無しさんの野望:2010/04/15(木) 00:11:52 ID:bll+Q62Z
>>574
だよな
SC4はMOD公開を許可してるし、国を超えてフォーラムも充実。
コアなファンからライトユーザーまでネットを通じ交流可。
ユーザーの年齢層も高いのでいい意味で大人のゲーム。

SC5なんかは充実しすぎてユーザーの入る隙が無く
すぐに廃れる予感w
577名無しさんの野望:2010/04/15(木) 00:15:32 ID:OC7X9x7a
あれ、いつの間に俺はSim5を語るスレに来たんだろう・・・
578名無しさんの野望:2010/04/15(木) 00:36:45 ID:eVaW8E4a
>>576
それ月島のあるゲーム開発屋さんに言い聞かせてやりたいわ・・・
579名無しさんの野望:2010/04/15(木) 01:09:13 ID:40yyvHMI
100パーセントの完成率なゲームは逆に流行らないんだよね
ユーザーにちょっと不満や物足りなさを感じさせるくらいが一番良い
そこにユーザーの意思や意見を介入させられれば更に良し
そういう意味でシム4は名作なんだよね
このゲームに出会ってしまった所為でエロゲーをやったり買ったりする機会が
めっきり減ってしまったでござる
580名無しさんの野望:2010/04/15(木) 01:26:39 ID:5MBm5iCt
金の無駄遣い(?)が減ってよかったじゃないか
581名無しさんの野望:2010/04/15(木) 01:29:42 ID:OC7X9x7a
582名無しさんの野望:2010/04/15(木) 01:32:59 ID:5MBm5iCt
>>581
Sim5を語るスレに来てるんだろ?
どうした?
583名無しさんの野望:2010/04/15(木) 16:10:46 ID:71cFWHTb
>>576
>SC5なんかは充実しすぎてユーザーの入る隙が無く

と、今まで何百のゲームが言われ続けてきたのだろうか
584名無しさんの野望:2010/04/15(木) 16:30:50 ID:hHpiMoXj
もう誰かシム4のSS張らないと収拾付かないぞこれ
585名無しさんの野望:2010/04/15(木) 17:37:43 ID:jhehdzMn
SSってどんなだよ
体が大きいのを気にしてる大通りのロータリーが路線バスMODにマワされる話とかか
586名無しさんの野望:2010/04/15(木) 18:00:39 ID:QiXjAUYw
スクリーンショットだろ、とマジレス
587名無しさんの野望:2010/04/15(木) 19:20:18 ID:I7xcuW3m
iyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
開発中のMAPで新作BAT試してたらMAPが開かなくなった
いやぁぁぁぁっぁぁぁぁ
588名無しさんの野望:2010/04/15(木) 19:56:53 ID:5csOrHhx
バニラに飽きたらNAM入れようと思ってるのに、なかなか飽きがこない
589名無しさんの野望:2010/04/15(木) 20:52:00 ID:kujvtkn9
では、いつものにくいやつを

ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3366.jpg
590名無しさんの野望:2010/04/15(木) 21:15:05 ID:C3kMd7ct
コイトのこと?
こいつの発生条件ってかなり高くプログラムされてるんだろうな
591名無しさんの野望:2010/04/15(木) 21:32:03 ID:ji55huFc
それよりも高速横のでかいやつの土台が気になる
592589:2010/04/15(木) 21:50:33 ID:kujvtkn9
>591

16×4の建物なので、整地していない場所に建つと
土台がこんなかんじになるようです。
593名無しさんの野望:2010/04/15(木) 21:51:44 ID:Cq9dOeQg
地震なんてあったら地面からぼっきり・・・
594名無しさんの野望:2010/04/16(金) 00:09:41 ID:UtG0KuDL
ほいとタワー
595名無しさんの野望:2010/04/16(金) 20:44:49 ID:b6dMYPeQ
専用スレがあるといっても
やっぱsim5の話でもしないとネタがないかもな
596名無しさんの野望:2010/04/16(金) 22:01:10 ID:xp1+teYj
規制ワッショイ
597名無しさんの野望:2010/04/16(金) 22:16:47 ID:xp1+teYj
規制解除だやったぁ

結構前に作った都市
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3367.jpg
これ以上引くと必ず落ちるからやめた

今交通網引いてハァハァしてる都市
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3369.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3368.jpg
598名無しさんの野望:2010/04/17(土) 00:21:07 ID:LNPD0HRH
交差点がカオスすぎて笑った
599名無しさんの野望:2010/04/17(土) 00:27:29 ID:FEpH2pUa
>>597
雑事に飽きてしまった富豪の仕業か・・・
600名無しさんの野望:2010/04/17(土) 00:35:00 ID:qK/7AHec
立派な城だ
601名無しさんの野望:2010/04/17(土) 00:59:48 ID:176kBh0q
>>597
ミク
大阪城
小樽駅

すごい組み合わせ
602名無しさんの野望:2010/04/17(土) 01:22:48 ID:Zlr1pn6e
>>597
カーナビ使っても走る自信がない
てかなぜミク
603名無しさんの野望:2010/04/17(土) 01:23:25 ID:24v6mVqV
ミクってどこにあるの
604名無しさんの野望:2010/04/17(土) 08:34:20 ID:gZOOwm1+
みんなは都市の端の整地はどうしてるの?
605名無しさんの野望:2010/04/17(土) 08:41:38 ID:T4XprPt2
道路だけどそんなことよりいいIDだな
606名無しさんの野望:2010/04/17(土) 09:24:15 ID:FtDfsmYZ
街路で整地して道路ひいて区画解除で街路破壊
607名無しさんの野望:2010/04/17(土) 12:00:33 ID:ORMs7ByJ
SC4投げ売りされてたから、今更ながら買ってきちゃったw
いまインスコ中・・・
608名無しさんの野望:2010/04/17(土) 12:17:23 ID:NNKkUaHd
吸い出してHDDにいれとけ
609名無しさんの野望:2010/04/17(土) 16:47:23 ID:oXIZi1Q0
地域マップを6秒以上表示させると落ちるようになってしまった……
610名無しさんの野望:2010/04/17(土) 17:40:21 ID:dC5zIFe8
人工衛星入れたら需要まっ逆さま
バグっているのか他のと干渉しているのか
611名無しさんの野望:2010/04/17(土) 19:05:53 ID:pp17yjmV
>>154の必須ファイル集めてたんだが、
これで初めてFirefoxのありがたみを実感した・・・
・・・いや何でもないですごめんなさいごめんなさいごめんなさい
あと信者でもないです・・・
612名無しさんの野望:2010/04/17(土) 19:23:37 ID:pp17yjmV
まちがえた
>>514だったorz
613名無しさんの野望:2010/04/17(土) 20:56:07 ID:/FEbVXqX
必須ファイルなんてtorrentで
614名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:14:28 ID:JxfQ4yon
実際のアウトバーンってこんな感じで都市の中心をブチ貫いてたり
ずっと直線が続いてたりするもんなのかね
ゆるやかなカーブとかを間に入れた方がリアルかも知れないとか思った
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3371.jpg
615名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:21:40 ID:+3t6vRg8
グーグルアースでアウトバーン辿っていくと面白いかもよ
616名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:31:55 ID:JxfQ4yon
んー
やっぱ直線じゃなくて緩やかなカーブを繋げてるんだな
ずっと直線だと居眠り運転とか増えそうだし
あとRHWってトンネルが作れれば嬉しいんだけど作れないんだね
617名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:33:28 ID:/FEbVXqX
直前で道路に切り替えるってやつじゃだめなのか?
618名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:41:46 ID:JxfQ4yon
いや、太い道幅のままトンネルにしたいなぁって思って
619名無しさんの野望:2010/04/17(土) 21:43:32 ID:/FEbVXqX
高速道路につなぐとかあるだろ
あの横幅一番でかい奴で繋ぎたいのか?どう考えても潰れます
620名無しさんの野望:2010/04/18(日) 01:05:51 ID:r2Zgmq4H
>>514の成長する空港使って見た
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3372.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3374.jpg
地域マップに引くと・・・・
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3373.jpg
デカイ!調子に乗りすぎたwww
あと何となく同マップにある団地うp
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3375.jpg
621名無しさんの野望:2010/04/18(日) 01:10:27 ID:GhdXiUL5
うちの近所の公団団地、空き部屋が目立つぜぇ
あれを整理して再開発したいといつも思う
622名無しさんの野望:2010/04/18(日) 14:01:22 ID:VTNiZTkx
私女だけど公団住んでる男とか無理。
623名無しさんの野望:2010/04/18(日) 14:11:35 ID:N9Y3bFZ5
一人暮らしだけど公団住みたくて応募してるのに当たらねぇ
624名無しさんの野望:2010/04/18(日) 15:14:56 ID:KA6cbYls
>>620
私女だけど軍民共用空港とか無理
625名無しさんの野望:2010/04/18(日) 15:54:12 ID:GhdXiUL5
>>620
こういう地域作ってる人って収支ってどうしてるんだろう
金額上げちゃってからゲームスタート?
626名無しさんの野望:2010/04/18(日) 16:09:58 ID:r2Zgmq4H
627名無しさんの野望:2010/04/18(日) 16:13:25 ID:f+50lhsj
普通にMoolahじゃだめなの?
628名無しさんの野望:2010/04/18(日) 16:30:23 ID:GhdXiUL5
>>626
いや、それは知ってるけど
遊び方の話しよ
629名無しさんの野望:2010/04/18(日) 16:46:12 ID:r2Zgmq4H
>>627
ダメじゃないと思うw
>>628
こりゃ失敬^^;
ここ1年くらい升都開発放漫経営でしかやってないよwww
630名無しさんの野望:2010/04/18(日) 17:30:58 ID:GhdXiUL5
近隣がぜんぜん成長整備されてないのに
都市が発展している人が多いから気になってたんだけど
やっぱりそうなのかぁ
631名無しさんの野望:2010/04/18(日) 18:24:19 ID:vv3ANQnz
632名無しさんの野望:2010/04/18(日) 18:39:44 ID:6T9M9QLr
地形はいい感じだけどちょっと木が多いな
まびいて郊外に低密度を足すともっと綺麗になりそう
633名無しさんの野望:2010/04/18(日) 18:43:30 ID:9MBRKCRy
函館を細部まで再現したい
なにか参考になるサイトはないか
今一番の悩みは函館駅
たすけて
634名無しさんの野望:2010/04/18(日) 18:59:19 ID:HCM1hBUj
>>633
グーグルアース
635名無しさんの野望:2010/04/18(日) 19:00:36 ID:q83I8S8J
奈良や京都だと古い建造物がネックか
636名無しさんの野望:2010/04/18(日) 20:23:08 ID:RIDTi+PL
折角なら海上空港に・・・と思ったけど、逆にありがちなのかな
637名無しさんの野望:2010/04/18(日) 22:28:06 ID:MyssH9aM
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3378.jpg
何がしたいかだんだんわからなくなったw
638名無しさんの野望:2010/04/19(月) 00:02:11 ID:/vqKoi69
>>637
ダガソレガイイ

無意味に高台作るのは良くあることさ
そして近隣のMAPとの兼ね合いに難儀する
639名無しさんの野望:2010/04/19(月) 01:31:55 ID:kisvdFLk
無意味に絶壁な高台
無意味に縦横無尽な交通機関
無意味に置きまくったランドマーク

これらは市長の浪漫
640名無しさんの野望:2010/04/19(月) 02:13:09 ID:6HozG0s0
>>637みたいな個性的な地形に挑む人って最近少なくなったよねぇ・・・
昔はもっとアイデアにあふれてたのに
641名無しさんの野望:2010/04/19(月) 02:17:28 ID:fHc0Vg8e
いや、いまさらって感じなんじゃないだろうか?
642名無しさんの野望:2010/04/19(月) 02:23:15 ID:Z0qD0oY6
さんざん既出で定期的に貼られるループだが
Lotediterの楽しさで賑わっていた頃の神サイト「オリンピア」のSSとか眺めようの時間
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=1357.0
643名無しさんの野望:2010/04/19(月) 05:05:07 ID:ziMzNPSi
>>637
これが普天間の新しい騒音対策か
644名無しさんの野望:2010/04/19(月) 09:36:45 ID:FvQVEr+Z
逆に騒音は広がるっちゅーの
遮るものが無くなるんだから今までよりももっと広い場所まで音が伝わる。
645名無しさんの野望:2010/04/19(月) 15:41:19 ID:CNED5olz
歴史的建築物に指定しても建物が建ち変わりやがる
むかつくー
646名無しさんの野望:2010/04/19(月) 17:38:27 ID:vF1sUIRC
それはないだろ
壊れてるBATとかなら別だけど
647名無しさんの野望:2010/04/19(月) 18:26:14 ID:K29bKUHu
>>642
この頃からこのスレに張り付いてた香具師っている?
648名無しさんの野望:2010/04/19(月) 19:02:38 ID:8LzG4LRg
ハイテク工場が気がついたらグランドストロム製鋼だったかコンクリート工場に建て替わってたことがあったなぁ
記憶違いかと思ったらちゃんと歴史的建築物にチェックついてるし
建築資材工場も無きゃ困るしなーって特に気にも留めなかったけど

>>647
発売当初から断続的に見とりますよ
649名無しさんの野望:2010/04/19(月) 19:04:51 ID:BKP6ywXn
張り付いてるってかほとんどROMだけどな
650名無しさんの野望:2010/04/19(月) 19:54:14 ID:LQe0U7j2
もう7年近く見てるな
本当にやめられないゲーム
651名無しさんの野望:2010/04/19(月) 21:08:17 ID:KOBUGRbo
7年か・・・凄いな
中古があまり市場に出回らない理由の一つだよな
652名無しさんの野望:2010/04/19(月) 21:19:55 ID:wBgrefE/
シリアルコード付は店が買い取らない場合が結構あるんじゃないか?
653名無しさんの野望:2010/04/19(月) 22:43:40 ID:8LzG4LRg
引越しのときディスクごと紛失して一回買いなおしたけど
なかなか置いてなくて手に入れるのに難儀した
654名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:18:26 ID:3ZOHptRs
昔からずっと見てる人って結構多いんだな。
オレもpart30ぐらいからずっと見てるけど。
655名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:20:34 ID:3QQUZL+U
当時近くの家電量販店に並んでるのを買ったけど
PCスペックが足りなくて小マップでもきつかったなぁ
656名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:22:24 ID:M0gXxRCV
早く仕事を見つけてPCを買い換えたい
657名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:27:01 ID:n8AXBcUI
このゲーム、道路に接して無いと発展しないのと鉄道が適当なのがどうにかならんかなぁ
ダイヤ組むのできれば面白いのに
A列車は道路や建物が適当で好かんし
658名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:39:47 ID:O5ddIa2z
鉄道のダイヤまで組むのは面倒だけど、
電車の種類選んだり何分間隔で走らせるかとかは設定したいな
659名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:44:39 ID:jA5rh7lg
それは市長の仕事じゃないと思うぞ・・・
660名無しさんの野望:2010/04/20(火) 00:58:39 ID:M0gXxRCV
バスと鉄道の路線と系統
661名無しさんの野望:2010/04/20(火) 03:02:23 ID:5oiC1Jui
トロピコ的な感じで遊んでいこうと思う・・
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3379.png
662名無しさんの野望:2010/04/20(火) 03:25:12 ID:3Vi6FGLJ
ご就任おめでとうございますプレシデンテ〜
663名無しさんの野望:2010/04/20(火) 04:20:22 ID:qitTiSKr
一瞬開くスレ間違えたのかと思った
664名無しさんの野望:2010/04/20(火) 06:44:03 ID:QKg3OstN
なんという偶然
日曜にトロピコ1の廉価版を購入してみたばかり
665名無しさんの野望:2010/04/20(火) 09:28:47 ID:3HzLcdiE
無印とラッシュアワーを発売日に買ってから先週初めてNAMやlotを入れたけど、
導入したい公園とか法面がいっぱいあるのにアイコン増え過ぎるので躊躇してしまう。

666名無しさんの野望:2010/04/20(火) 10:31:42 ID:ZDIyOQ78
どんな深層でも確か読み込むから種類別に分けて必要なの突っ込め
667名無しさんの野望:2010/04/20(火) 13:09:08 ID:qtE42atb
>>661
私女だけどこんな島に海兵隊基地来たら最高だと思う。
668名無しさんの野望:2010/04/20(火) 13:46:38 ID:id06mzOL
人住んでないしね
669名無しさんの野望:2010/04/20(火) 15:29:31 ID:DzYfbnbr
q
670名無しさんの野望:2010/04/20(火) 15:50:55 ID:xfP8R3k5
道路標識のAAか
671名無しさんの野望:2010/04/20(火) 17:06:27 ID:EAYD0WBz
>>661
いいセンスだ。

>>669-670
いいセ(ry
672名無しさんの野望:2010/04/20(火) 18:11:46 ID:IIRuufAI
祝福のカンパネラみたいな島の都市国家を作ってみたいとか思った
673名無しさんの野望:2010/04/20(火) 18:47:23 ID:zWrUyuGt
3ヶ月以上続いた静岡OCN規制ついに解除来たか・・・
鉄道に装甲列車か列車砲を走らせたいと思ったが、そんなMODは見つけられなかったな。
674名無しさんの野望:2010/04/20(火) 18:50:41 ID:k3GAbwBy
>>672
名前のイメージだけでカンパネラ国家作ってきた
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3381.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3382.jpg
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3383.jpg

将軍様な島だと思ってたらググってみてフイタ
675名無しさんの野望:2010/04/20(火) 18:56:09 ID:UaDly6Kc
エルタリアは島にイタリアっぽい街作っておけばそれなりに見えるんじゃね?

>>674
ハイテクすぎて吹いたwww
676名無しさんの野望:2010/04/20(火) 19:07:14 ID:3Vi6FGLJ
中央の島は橋も含めてシンメトリにしたいなぁ
ムズムズしてくる
677名無しさんの野望:2010/04/20(火) 19:15:06 ID:k3GAbwBy
突貫作業で真ん中の島と入り口だけ作り直したからねぇ
色々おかしな事になってるわ
しかし、皆キレイな町作るな・・・センス分けて欲しいわ
678名無しさんの野望:2010/04/20(火) 19:19:27 ID:bA3gPkMt
おまいらの妄想
ttp://vimeo.com/4360666
679名無しさんの野望:2010/04/20(火) 20:27:35 ID:DiSKboyn
SIMCITY 3000 - MAGNASANTI - 6 MILLION - ABSOLUTE MAXIMUM
ttp://www.youtube.com/watch?v=9ezZgAl6aN8
680名無しさんの野望:2010/04/20(火) 21:00:01 ID:bA3gPkMt
681名無しさんの野望:2010/04/20(火) 23:34:33 ID:s7DMtE00
4デボの日本スレもなんか寂れちゃったな
682名無しさんの野望:2010/04/21(水) 00:30:09 ID:H4C8TcmE
>>674
すげぇw
久々にこれぞシムシティって感じの見たわ
683名無しさんの野望:2010/04/21(水) 00:42:28 ID:0C2/pcKJ
>>681 逆によくここまで存続してるなとも思える
スレの日本の主要人物がみんな引退か休止しちゃってるからね
684名無しさんの野望:2010/04/21(水) 00:48:39 ID:jfoL+57A
フォースが閉鎖されるまでは結構マメにBAT紹介してたんだけどな
685名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:06:10 ID:dAmh17gu
過去ログ倉庫以外気付くと404になってたりして。
686名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:08:44 ID:YqaAdE2C
え?Force閉鎖されてたの?
生きてるように見えるけど
687名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:16:08 ID:Vn+kBBmN
BBS一時閉鎖のことでしょ
688名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:33:22 ID:dNP2y/OE
それでもSim4は有名なBAT職人達が名作うpし続けてくれてるから
未だに街作りに飽きないわ
689名無しさんの野望:2010/04/21(水) 01:44:15 ID:YmiT9ZRE
だれひとりとして同じものが出来ないからだろうね
690名無しさんの野望:2010/04/21(水) 06:15:54 ID:GsxPvGK6
初心に戻るためバックアップ含め全てのBATを消した
…がちょっぴり後悔
691名無しさんの野望:2010/04/21(水) 06:18:45 ID:0C2/pcKJ
バックアップを消す必要は無かったろw
692名無しさんの野望:2010/04/21(水) 09:03:21 ID:abwPdyDF
退避じゃなくて消去とか漢すぎるでしょ。
693名無しさんの野望:2010/04/21(水) 09:04:33 ID:P/sJv3mV
だがその意気や良し
694名無しさんの野望:2010/04/21(水) 16:04:24 ID:AWa/J4CB
商業工業ともに要求の数値以上に満たしたのに、どいつもこいつもカバンマークがついてやがる
地下鉄作ろうが一向に使う気配が無いままビルが黒ずんでいく
もう俺市長やめようかな
695名無しさんの野望:2010/04/21(水) 16:28:13 ID:7h8eVGdk
3年ぶりにインスコしたけど
また廃人になりそうで怖いからプレイできない
単位が2つ足りなくなって教授に土下座しt あばばばばば
ということでとりあえずBAT集めだけにしておけば安心だな^q^
696名無しさんの野望:2010/04/21(水) 16:28:57 ID:olyWjeLh
いやいやw
697名無しさんの野望:2010/04/21(水) 16:30:39 ID:uR8UW1eO
>>694
状況がよく分からないけど
通勤時間とか汚染を気にしてみたらどうだろう?
やめるなんて勿体無いよ
698名無しさんの野望:2010/04/21(水) 18:30:03 ID:ZVhzlkqy
>>694
黒ずんだ建物なんて撤去して>>77>>85>>98みたいなのを作るべき
699名無しさんの野望:2010/04/21(水) 18:32:52 ID:7ss9T8FW
ハルヒとミクに囲まれた市長の像
たぶんにやけ顔なんだろうな
700名無しさんの野望:2010/04/21(水) 20:03:27 ID:u9/qeoND
テルマエ・ロマエでうんざりしながら石像作ってる人でてたな とふと思い出す
701名無しさんの野望:2010/04/21(水) 20:45:56 ID:ZSxkYIsm
個人的には超巨大な市長像やおっぱい菩薩やミクやハルヒとかは立てたくないんだがな〜
と思うが、キリスト像とか牛久大仏とか金日成像とかあるしな〜と葛藤
702名無しさんの野望:2010/04/21(水) 21:04:36 ID:dNP2y/OE
とりあえず置いてみてから考えるのが俺の市長スタイル
703名無しさんの野望:2010/04/21(水) 21:10:41 ID:H4C8TcmE
お台場のガンダムみたいに巨大ミク像作ったらスゲェ観光スポットになりそうだけどなw
704名無しさんの野望:2010/04/21(水) 21:28:16 ID:ZSxkYIsm
鉄道と地下鉄は間違いなくパンクするな
705名無しさんの野望:2010/04/21(水) 21:29:05 ID:4BqB0YcD
俺パンツみにいくわ
706名無しさんの野望:2010/04/21(水) 22:46:35 ID:YqaAdE2C
ちょっとキモすぎて吐き気を催すだろうな
707名無しさんの野望:2010/04/21(水) 22:52:35 ID:tLJ36PTe
ネイサンズのバイトなら「きんもーっ☆」とブログに書くレベル
708名無しさんの野望:2010/04/22(木) 00:26:24 ID:rU3QLHzH
いやいやサンクチュアリですよ
709名無しさんの野望:2010/04/22(木) 07:08:59 ID:iE3OZO7X
どっちにしろ交通渋滞増加だな
途中で料金所3か所作ったら税収増えるな
710名無しさんの野望:2010/04/22(木) 07:49:51 ID:97Uy9AaD
>694
駅の近くに駐車場も作るといい
711名無しさんの野望:2010/04/22(木) 12:22:17 ID:iiun8Ywe
駐車場って機能させるの難しい気がする
バス停作りすぎてるせいかもしれんけど
712名無しさんの野望:2010/04/22(木) 12:43:43 ID:d1OAHg9J
駅もバス停もLOTによって
車⇔電車(バス停)
の直接乗り換え可能の設定にしてるのが多いからね
NAMで乗り換え専用の通勤設定にでもしてないと駐車場を十分機能させる事は少ないかもな
713名無しさんの野望:2010/04/22(木) 12:58:31 ID:q2Z8R+G4
ガンダムがくれば静岡も人がふえてロングシートからクロスシートの6両以上の編成に・・・ならないですよねはい

国1がひどいことになりそうだが
714名無しさんの野望:2010/04/22(木) 14:42:54 ID:JAx2DsQ1
694だけど、どうしても解決策わからないで愚痴ってただけなのに、数名まで巻き込んですまんかった

落ち着いて状況を調べたんだけど、どうも裕福層の需要が激減して、貧民の需要が異常に増えたみたい。
裕福な人たちの近くにハイテク企業を置いてて、彼らはそこで勤めていたけど、貧民が入ってきて黒ずみ
その結果ハイテク企業も動かなくなって放棄され、更に貧困層の住民は通勤時間が原因で放棄のコンボみたいな感じ
ちなみにLOTや上書き植林等は使わない方針でやっていくつもり。

自分でこう書いてて思ったけど、こういう場合は貧民層が住むような衛星都市を作るのが解決策なのかなあ?
715名無しさんの野望:2010/04/22(木) 15:02:24 ID:TjO2YCRx
なんとも典型的だな
普通に交通整備と工場、商店街地域作ればいいと思うけど場所がないなら衛星都市だろうね
716名無しさんの野望:2010/04/22(木) 15:12:40 ID:/p6RpuAu
うーん。もともと富裕層の需要は多くないんだよね。
O§§§でも15%なわけで、他は10%〜0%。
そんなわけで、学力上がって収入ランクがあがる住人が増えて
3割とかになっちゃう<§§§

そうすると、失業の富裕層は出て行っちゃうわけですね。
§§とかの仕事に就いたり収入ランクが下がったりするわけではないようなので。
で、出てった後に§が住み着いて黒くなっちゃうわけです。
新たに入ってきた住人ですから、”アホ”なわけです。
当然ハイテクやO§§§で働くことは出来ません。
農業、販売§、公害が関の山でしょう

貧困層の連中が通勤時間(ry ってのは上記の働く場所がないからだと思います。
農村や公害産業中心の都市を隣に作ればそれは解決できると思います。

もっとも富裕層のミスマッチはそれでは解決できないので
アホタウンを作ることにはなると思いますけどね
717名無しさんの野望:2010/04/22(木) 16:52:11 ID:yoxUDr7a
いっそのこと誰か1x1で公害産業1万人くらい雇えるBAT有ればいいのにね
718名無しさんの野望:2010/04/22(木) 17:20:06 ID:KMqPtwL+
工業的な何かってのが公害工業で数千人雇用してなかったっけか
719名無しさんの野望:2010/04/22(木) 17:20:38 ID:pzIyJjOX
ゲームする意味ねーな
720名無しさんの野望:2010/04/22(木) 17:34:14 ID:womNPULy
>>716-717
なんでお前らシムシティやってんの?
721名無しさんの野望:2010/04/22(木) 18:15:53 ID:NsjnT0BQ
人それぞれだろしょうもない
722名無しさんの野望:2010/04/22(木) 18:28:06 ID:teeUBQ8b
煽りっぽい言い方だなぁー
723名無しさんの野望:2010/04/22(木) 19:36:15 ID:kDJawnTF
問題都市を少しずつ再開発するのは楽しいぞ
724名無しさんの野望:2010/04/22(木) 19:59:37 ID:KMqPtwL+
>723
シムシティシリーズは4DX以外はスーファミ版のしかやった事ないんだけど
シナリオモード?で超公害都市の改善とかメルトダウンした都市の再開発とかあったよね
725名無しさんの野望:2010/04/22(木) 20:19:18 ID:womNPULy
メルトダウンが始まった一秒後に起きるから
X押して時間止めてその間に原発壊せばメルトダウンしないあれか
726名無しさんの野望:2010/04/22(木) 20:26:58 ID:5T+RFkys
テレ東の「空から日本を見てみよう」って番組、町つくりに応用できていいな
いい感じに斜めからの鳥瞰の動画ってあんまり無いから新鮮
727名無しさんの野望:2010/04/22(木) 20:39:01 ID:ul3WOImo
くもじいじゃ!
728名無しさんの野望:2010/04/22(木) 20:55:09 ID:o1Cb57oj
あなたも今日から個人放送局デビューしましょう!
http://yy59.kakiko.com/test/read.cgi/laneed21/1236215817/
729名無しさんの野望:2010/04/22(木) 23:15:47 ID:cYL3quKZ
>>726
google earthがあるじゃないか
730名無しさんの野望:2010/04/22(木) 23:29:33 ID:2/PbSruw
日本列島を完全再現するためには
どのくらいの種類のBATが必要なんだろ
731名無しさんの野望:2010/04/22(木) 23:35:53 ID:YzODnO/X
完全再現はまず整地の部分で燃え尽きるだろうな
732名無しさんの野望:2010/04/23(金) 00:20:21 ID:XPUJRoN8
大雑把に作っても入りきらなかったりしそうだなー
733名無しさんの野望:2010/04/23(金) 00:39:12 ID:Ol2aKx2T
縮尺の関係で完全再現は不可能ではなかろうか
734名無しさんの野望:2010/04/23(金) 00:45:08 ID:lpUk4S2c
ナニを持って完全再現、とするかだよなぁ
当然、建築物LOT/BATがすべて存在してるわけじゃないので、その時点で自作するんでもない限りは不可能って事になるし
735名無しさんの野望:2010/04/23(金) 00:46:45 ID:f2FHv36f
64×64
736名無しさんの野望:2010/04/23(金) 19:07:00 ID:KjcPyePF
Pluginフォルダが適当にぶち込んでたせいで訳わからない状況になっちまった
737名無しさんの野望:2010/04/23(金) 20:05:34 ID:jm5oOZ/y
>>714
>貧民層が住むような衛星都市を作るのが
逆だぜ
裕福層を郊外へ低密度で誘導→豪華な一戸建て完成→
中心部(商業地)へハイウェイをダイレクトに延ばす。
なかなか上手くいかないけどなw
738名無しさんの野望:2010/04/23(金) 20:53:21 ID:Ib3cigVo
久々にムラムラとやりたくなってきた
地元の瀬戸内海を再現してみようかな
739名無しさんの野望:2010/04/23(金) 21:13:10 ID:vgM45QPK
たまにはこんなSSでも
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3384.jpg

NAMと水の色とテライン以外バニラなシティ
740名無しさんの野望:2010/04/23(金) 21:14:42 ID:uRxtDDD1
>>739
ふつくしい
地味に交通網かなり練ってるね
741名無しさんの野望:2010/04/23(金) 21:58:41 ID:yUnxRLOr
>>739
これ人口何人?
742名無しさんの野望:2010/04/23(金) 22:13:13 ID:fwQ7+zv6
メジャーリーグスタジアムを商業区画の真ん中に設置しないなんてなんてもったいないことを!
と思うおいらは貧乏性
743名無しさんの野望:2010/04/24(土) 02:36:40 ID:B7fNZEmA
フェリーポートも設置したいです
744名無しさんの野望:2010/04/24(土) 09:16:19 ID:XWdF7mqj
ついつい高速道路に頼りがちになってしまうな。
もっと建設費維持費を高くすればよいのに。
745名無しさんの野望:2010/04/24(土) 10:32:11 ID:JlXgbYub
漁港を作りたいけど
SOMYさんの漁港は大きすぎる・・・
漁港のパズルピースでもないかな・・・
746名無しさんの野望:2010/04/24(土) 11:07:38 ID:iUtdT/m8
キミが作るのさ!
747名無しさんの野望:2010/04/24(土) 14:37:48 ID:aAgGvmHR
>>744
俺も高速道路作りまくってしまうけど
これがないと裕福層がすぐ無職になる・・・
748名無しさんの野望:2010/04/24(土) 14:46:33 ID:XBhxdRod
そろそろ大深度地下鉄が出来てもいいと思う。
HSRと連絡で。
749名無しさんの野望:2010/04/24(土) 14:57:48 ID:JbzkhdY6
それはかなり難しいんじゃないか
750名無しさんの野望:2010/04/24(土) 15:02:22 ID:B7fNZEmA
しんどい作業だよな
751名無しさんの野望:2010/04/24(土) 15:05:21 ID:JbzkhdY6
地下には交差はあっても階層という概念がないから
見た目上出来たとしても、普通に階層飛び越えて行くんじゃないか
752名無しさんの野望:2010/04/24(土) 15:09:42 ID:AE7d3DZO
NetworkAddonでモノレールの大気汚染バグは修正されてるけど、
高架鉄道のバグは修正されていない。
高架鉄道のバグを修正するMODは出てない?
753名無しさんの野望:2010/04/24(土) 16:22:40 ID:GVyHlV5r
高架鉄道の大気汚染て騒音公害ってことなんだと思ってたが
754名無しさんの野望:2010/04/24(土) 16:54:38 ID:KZjMz+CQ
大深度といえば大江戸線だな
755名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:04:28 ID:AE7d3DZO
>>753
俺もそう思ってたんだが、
だとすると普通の鉄道で騒音公害が起きないのはおかしな話だ。
756名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:12:23 ID:XBhxdRod
>>755
じゃあさ
普通の鉄道の横とさ
どっかの鉄橋の横と行ってごらん。
騒音の違いに気付くはずだ。
高架鉄道は、大概そんな感じになってるから。
757名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:36:33 ID:RasxoXic
[システム]
本体CPU Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8700 @ 2.53GHz
周波数 2516 MHz
CPUの個数 2
システムソフトウェア Windows Vista Home Premium Service Pack 1 (Build 6001)
システムの種類 32 ビットオペレーティングシステム
メモリ 容量:3002MB : 空き領域:876MB
ハードディスク[C:\] 空き容量:48.40GB 総容量:102.39GB
ハードディスク[D:\] 空き容量:185.33GB 総容量:185.43GB
ビデオカード Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
チップ Mobile Intel(R) 4 Series Express Chipset Family
VRAM 1277.0MB
DAC Internal
ドライバ igdumdx32.dll
バージョン 7.15.10.1591
ローカルVRAM容量 128.0MB
利用可能VRAM容量 1277.9MB
利用可能テクスチャメモリ容量 1278.0MB
頂点シェーダ 3.0
ピクセルシェーダ 3.0
DirectXのバージョン DirectX 10
サウンドカード スピーカー (Realtek High Definition Audio)
サウンドカードドライバ RTKVHDA.sys
バージョン 6.0.1.5780
ネットワークカード Marvell Yukon 88E8057 PCI-E Gigabit Ethernet Controller
ネットワークドライバ yukonwlh.sys
バージョン 10.60.6.3
CD-ROM/DVD-ROMドライブ HL-DT-ST DVDRAM_GSA-T50

最近ニコ動の紹介動画で見て買いたいと思ってるんですが、このスペックで動きますか?
HPで動作環境も見てクリアしてるっぽかったんですが、ノートPCだから不安で・・・
758名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:40:55 ID:tkbCP79W
>>757
余裕
759名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:41:45 ID:AE7d3DZO
>>756
なるほど!ガード下の騒音は確かにすごいわ。
ヤクザ屋さんが拳銃の試し撃ちをしてるって言うからな。
つまり利用状況によって公害が増大ってのは、運行本数の増加ってことか。
760名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:41:56 ID:FstzGD03
専用スレ行けよ
761名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:46:44 ID:RasxoXic
>>758
ありがとうございます。明日からこのスレでお世話になります。

>>760
今見たら質問スレあったんですね。すいません。
762名無しさんの野望:2010/04/24(土) 17:50:01 ID:B7fNZEmA
日本の高架とあっちの高架の違いもあるかも
あっちの高架って鉄橋むき出しで騒音すごそうじゃん
うちのアパートのほぼ真横に高架が走ってるけど安眠快眠だよ
鉄橋の真下の騒音が基準なんじゃ?
763名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:20:26 ID:7LBn6/Y9
764名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:32:57 ID:pkhWwyoj
>>763
一枚目のUターンの存在が謎
765名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:37:59 ID:vM5dKFec
>>764
よく見るんだ
766名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:39:46 ID:B7fNZEmA
シムシティのシムって市民の略なんだぜ(・∀・)!!
767名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:41:11 ID:/WBx/IiU
シムアントとかシムアースとかな
768名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:51:30 ID:Qhw5aeEI
シムコプター、シムズ、ストリートオブシムシティ、フライトシム、シムトランス・・・
769名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:55:49 ID:B7fNZEmA
でもシムシティやってると日本の都市の技術ってすごいと思うよ
770名無しさんの野望:2010/04/24(土) 19:56:11 ID:plo4ao/a
>>765
Uターンだな
771名無しさんの野望:2010/04/24(土) 20:16:11 ID:s033Vg5l
♪いくよレッゴーラブリー変身タイム
772名無しさんの野望:2010/04/24(土) 21:26:49 ID:vM5dKFec
>>770
Uターンの先にあるものを良く見ろ
崖だ
つまりどういうことか分かるかね
773名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:19:23 ID:sv56QLLf
>>772
Uターンだね
774名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:34:05 ID:4w3CHKff
そうだねプロテインだね
775名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:36:53 ID:plo4ao/a
Uターン意外にみえないのになにがそこまでひっぱりたいのか
776名無しさんの野望:2010/04/24(土) 22:40:21 ID:JbzkhdY6
ここで皆の期待に答える意外な答え↓
777名無しさんの野望:2010/04/24(土) 23:00:31 ID:ujcl7M72
ファーリーを建てるスペース
778名無しさんの野望:2010/04/24(土) 23:15:09 ID:K6mMW5W9
気になってしょうがねぇ
779名無しさんの野望:2010/04/24(土) 23:20:25 ID:2nn1HfwY
ヘアピンぐらい無いとサーキットとしては片手落ちだろ?
780名無しさんの野望:2010/04/24(土) 23:21:23 ID:B7fNZEmA
崖の上のドウロ
781名無しさんの野望:2010/04/25(日) 00:53:10 ID:uJkH6Jm4
お前らにとってシムは迷路に迷い込んだ菌程度の存在なんだな
782名無しさんの野望:2010/04/25(日) 00:54:22 ID:ZU57yBUi
むしろ下から来た高速のトンネルがどこにつながってるのかが気になる
783名無しさんの野望:2010/04/25(日) 06:52:13 ID:s+LJ4NGQ
784名無しさんの野望:2010/04/25(日) 07:42:12 ID:0cdPlfYH
>>783
Catenary_Essentials.datは入れてある?
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=6316.0
にある3つ入れれば表示される。でも高架鉄道の架線表示2重表示になるから
ELR_Catenary_Modは以下の2つのファイルのみ入れればおk。
Catenary_prop_exemplar_for_ELR.dat
NAM_piece_re-mod.dat
長文失礼しました
785名無しさんの野望:2010/04/25(日) 12:56:34 ID:k6en6Rls
地域人口100万人突破記念
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3387.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3388.jpg

プラグインNAMしか入ってないからめちゃめちゃ軽いわw
786名無しさんの野望:2010/04/25(日) 12:57:40 ID:BmrQm2mX
よく失業問題とか出ないなあ
787名無しさんの野望:2010/04/25(日) 14:25:08 ID:TVKMrM0r
最近買ってだんだん慣れてきたので、なんか荒廃した感じの未来都市っぽいのを
作ろうと思って、平地の公害まみれのスラム街を見下ろす上級市民って感じの
レイアウトで街作ってたら、あまりに切り立った崖は空からしか行き来できないのね・・・
地下鉄通せば余裕だろうと思ってたらまさか通せないとは・・・
788名無しさんの野望:2010/04/25(日) 14:27:53 ID:TSk+QxkO
いや、行けるよ
鉄道の駅で余裕
789名無しさんの野望:2010/04/25(日) 15:17:14 ID:vT1BdXAO
>>785
こんな風に全部大マップで地域作りたいんだが
右下のマップが表示しきれないのは諦めるしかないのかな
790名無しさんの野望:2010/04/25(日) 16:00:26 ID:k6en6Rls
>>789
□□□□
□□□□
□□□□
□□□□

      □

こんな感じで地域作ればおk  
791名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:30:51 ID:UOQOdKvy
私女だけど8月中旬と12月下旬は電車待つ時こんな感じ。

私=□ キモ男=■

□□□□
□□□□
□□□□
□□□□

      ■
792名無しさんの野望:2010/04/25(日) 19:37:25 ID:TSk+QxkO
>>785
完成形を見てみないとだけど
川の流れがちょっと不自然かも
793名無しさんの野望:2010/04/25(日) 20:54:43 ID:g/wP5iwa
>>791
それ元ネタどんなんだっけ
794名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:02:58 ID:vT1BdXAO
>>790
なるほどな、サンクス
795名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:19:56 ID:ltw/jmTV
>>793
電車に乗ってたら女子小学生が大量に乗ってきて囲まれた

○女子小学生
● オレ

━━ドア━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
796名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:26:10 ID:Mpmi5/zP
>>795
女子小学生が可哀相な事になってる。
797名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:37:00 ID:k6en6Rls
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3389.jpg
1マップ1時間少々でできるので2日でこんな感じ
バニラな状態でやるのが一番楽しいことにやっと気がついた…

798名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:40:38 ID:MVUww5w4
右上のマップ開発してえええ
799名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:55:15 ID:BmrQm2mX
1時間もしてたら間違いなく金が0になってるわ
800名無しさんの野望:2010/04/25(日) 21:56:24 ID:yUuJTLKp
  □□
□□□□
□□□□
  □□

これでおk
801名無しさんの野望:2010/04/25(日) 22:11:51 ID:jne3e7de
規制解除でやっと書き込める・・・

ティンブクトゥ、19都市目は
無人工業都市で人口0人なり
802793:2010/04/25(日) 22:53:05 ID:g/wP5iwa
>>795
これかw全然思い出せなかったわ
803名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:08:16 ID:ChydJmPH
>>787
崖に地下鉄が通せるMODがどっかにあったぞ
804名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:09:15 ID:fwx8l+R1
ライトレールだかは崖だろうが水中だろうが問答無用で通せるヤツなかったっけ?
805名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:12:09 ID:4VWsH+Xh
風船おじさんの出現条件って何?
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3390.jpg
806名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:35:42 ID:myXfjRmr
>>797
これ神モードだけでもりもり作ってってるの?
807名無しさんの野望:2010/04/25(日) 23:55:14 ID:CHpU2rOr
MOD無しだとどのくらい作り込めるんだろう
分からなくなった
808名無しさんの野望:2010/04/26(月) 00:42:48 ID:ektjw9oR
>>795
今見てみると阿良々木と八九寺でも成り立つな
809名無しさんの野望:2010/04/26(月) 01:25:27 ID:JqmXglGi
平坦な地域マップを1つ1時間少々で立体にしてつなげられるのはすごいと思うわ
810名無しさんの野望:2010/04/26(月) 01:26:54 ID:3T8Kn1V7
公式サイトによると高架鉄道は公害を発生させないって書いてあるから、
発生するのは仕様ではなくバグのようだな。
811名無しさんの野望:2010/04/26(月) 09:32:26 ID:UnnD0dsj
景観都市はじめたらプラグインあさりの日々になってしまった。
家にあった3dsmaxとgmaxでオリジナルBAT作ろうとがんばってみたけど、
シムトロとかの変態的に高品質なBAT見てると「自分で作る必要ないんじゃね?」という結論に達した。
812名無しさんの野望:2010/04/26(月) 10:41:23 ID:F7wYSKy5
バスは自分で塗り替えたのを入れてるけど、他は全部 人様の作品ばかり。それで充分。
813名無しさんの野望:2010/04/26(月) 13:53:51 ID:/ADMi3rO
>>811 家にあった3dsmaxと、、、
羨ましす
814名無しさんの野望:2010/04/26(月) 15:10:05 ID:xJjIctDv
バナナとかパパイヤとかコーヒーとか
の農業BATってないかな?
815名無しさんの野望:2010/04/26(月) 15:22:03 ID:F1iv6k7B
ペパーリ
816名無しさんの野望:2010/04/26(月) 15:34:24 ID:xpcJzVSA
>>805
左側通行の場合信号柱が対向車線になってしまうのはなんとかならんのかねえ。
日本の現実では交差点を渡りきった先の自車線の信号柱にこっち向きの信号が
表示されてるのがほとんどだね。
817名無しさんの野望:2010/04/26(月) 16:56:02 ID:UHTxxOVH
つ戦車
818名無しさんの野望:2010/04/26(月) 17:26:24 ID:YrWnYgMu
無印Mac版でしか確認してないけど、これ、ちょっと初出じゃないかな。

一度決めた都市名を変更するWhererufromのチートで日本語名の都市名に変更する方法。
ウィンドウモードでSimcity4を起動後に、Ctrl + x で開けたチートウィンドウに、まずWhererefromとか適当に間違った綴りでうつ、
その後ろに日本語入力で一文字ずつ入力する、その後に英語入力で正しい綴りのWhererufromに変更後 Enter。
市長名も同様に変更可能。

地域名は書類 > Simcity4 > Regions > 都市名フォルダ > region.ini を開いて
Name = **** の****部分に名前を入れるんだけど、FirefoxのGoogleとかに入力したい名前を入れて検索して、
出てきたページの文字エンコーディングをShift_JISにして、変更されたページの文字化けした該当名をコピペすると、
簡単に地域名を変更できる。
819名無しさんの野望:2010/04/26(月) 17:28:10 ID:d82iNIm3
820名無しさんの野望:2010/04/26(月) 17:57:40 ID:uKUfdnmg
いまさらながら雇用(移動距離のせい)について悩んでいるんですが
バス停やら公共の移動手段を一切おかないのが悪いのでしょうか?
また道路一辺倒で進めているので大人数が住んでいる区画で渋滞・騒音問題が必ず発生します。

みなさんはどうやってこういう問題に対応していますか?
開き直って大通りの街ひとつ作ってみようかな…
821名無しさんの野望:2010/04/26(月) 18:10:59 ID:zCLupxPQ
混雑しているならバス停ぐらいは置こうぜ。
NAMのコントローラZを入れてない限り、バスに乗った人は渋滞としてカウントされなくなるぞ。


ところでNAMで道路とか鉄道の容量増えるけど、駅の容量増えないじゃん?
おまえら高架鉄道とかモノレールとか混雑しまくりになってたりしないの?
822名無しさんの野望:2010/04/26(月) 19:05:01 ID:Gzmu5r9e
混むところは容量の大きい別のBATに立て替えてる
823名無しさんの野望:2010/04/26(月) 19:42:39 ID:MtA0w/ab
>>821
NAMで設定Zにしている俺に謝れ
824名無しさんの野望:2010/04/26(月) 20:30:08 ID:0F9rpdx6
質問スレェ・・・
825名無しさんの野望:2010/04/26(月) 21:32:04 ID:78Ng+Vco
826名無しさんの野望:2010/04/27(火) 09:24:58 ID:KFApuzq3
シムシテェ・・・
827名無しさんの野望:2010/04/27(火) 11:35:26 ID:Cv5nbUX5
市長ェ!お前の横の水道のポンプ立ててポンプ
828名無しさんの野望:2010/04/27(火) 15:42:38 ID:ot0GkAPM
どのマップも同じようなパターンで作ってるので
開発速度だけは爆速です
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3392.jpg
829名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:00:02 ID:/bVtPW21
隣の芝は青く見える
830名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:01:12 ID:a5/51ydG
昨日から大マップだけが開けなくなってしまった
気づいたらPluginsフォルダが2.4GBだったんだけどこれの影響かな?
831名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:05:33 ID:Fn3ocrgD
上のほうがだいぶおかしいw
832名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:10:23 ID:DJVbG0F3
>>828
湖スッゴイなめらかw
これから整備?
833名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:25:46 ID:ot0GkAPM
>>831だいぶおかしい上のほうの町はこんな感じです
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3393.jpg

>>832
シコシコ一枚一枚マップは手作りです

さて、雨もやんだし出かけてくるか
834名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:28:45 ID:FGNFHz0j
これはひどい隔離都市w
835名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:29:47 ID:m9GOS0n5
大雨が来たら死ぬなw
836名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:30:35 ID:Fn3ocrgD
でもこういう地形に公害工業押しこむと、公害が拡散しないというメリットが有るんだよなw
通勤はトンネルでもぶちぬけば問題ないし
837名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:31:53 ID:jeZI/3FT
地形で公害遮れるとかってデラックスじゃ無理じゃなかったっけ?
838名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:32:55 ID:m9GOS0n5
公害が外に広がらないってw
働いてる奴らが数年後に訴訟起こして市長クビだなwww
839名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:35:15 ID:S1hrdBft
坂のある町を散歩するのが好きなんだが
坂の下は空気が降りて匂いが沈滞しやすいなとよく思う
そんな事を思い出したw
840名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:36:58 ID:/bVtPW21
公害を風力発電所のぐるぐるでどっか遠くに飛ばせるだろって思ってた時期が
僕にもありました
841名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:39:18 ID:FGNFHz0j
そう考えると、現実で公害産業を
海沿い・川沿いに寄せちゃうのにも納得せざるを得ないな
842名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:46:50 ID:7/7MeXVm
>>803>>819 どうもありがとうございます。
これで上級市民街とスラム作成の目処が立ちました。

おーし、GWは荒廃した未来都市頑張って作ろう
843名無しさんの野望:2010/04/27(火) 16:59:40 ID:ZdWj5Lxz
>>833
こういうのおもいしろいw
844名無しさんの野望:2010/04/27(火) 21:48:11 ID:nRSZ7fqS
月面ならこんな感じでクレーターに都市ができるんじゃないかな
845名無しさんの野望:2010/04/27(火) 22:52:30 ID:McdbnS4H
市長。

東京マップの人口がついに1300万人を超えました。
昼間の人口は、2000人を超えそうです。

さらなる発展のために発電所を立てて下さい。
846名無しさんの野望:2010/04/27(火) 23:22:54 ID:nK0O3W0b
東京から昼間出稼ぎににでも出てるのだろうか・・・
847名無しさんの野望:2010/04/27(火) 23:23:32 ID:a5/51ydG
ものっそいドーナツ化現象だなw
848名無しさんの野望:2010/04/27(火) 23:38:41 ID:AcwgB1HB
>>845
温室効果ガス25%削減しなければいけないからダメ
849名無しさんの野望:2010/04/28(水) 01:28:25 ID:L+i0TuWy
各病院への予算は十分なのに予算足りねーぞもう仕事辞めゆ!ってのが
時々出るのは何なんだろうな
どこもスト起こしてないからすぐに消すけど
850名無しさんの野望:2010/04/28(水) 08:33:44 ID:rNfpb5ia
予算バーを弄るとその後定期的に
警告が出続けたな。
正直ウザイので予算は触らないようにしたw
851名無しさんの野望:2010/04/28(水) 08:55:15 ID:nfn8fJhQ
コア2デュオ使っててココで言われているように・・・・
シムシティ立ち上げて→タスクマネージャから仕様コアを1つにして→優先度を一つ引き上げる。
ってやっても、普通にオチまくる・・・・・
一定以上の大きさになるととたんに落ちるんだよな・・・・
こればっかりはどうしようもないね。
852名無しさんの野望:2010/04/28(水) 09:23:09 ID:LgyoAKuT
うちはコア2デュオのXPだけど、シングルコア仕様にしたら全く落ちなくなった。
まだ、5万人ぐらいだけどな。
以前は同じ人口でも30分以内で必ず落ちたので今では天国のよう
853名無しさんの野望:2010/04/28(水) 09:23:39 ID:QgE+dtr5
>>851
ゲーム設定を下げれば落ちにくくなりますよ。
あと、急に画面を引いたり寄せたりしないように気をつけたり、
画面移動をゆっくりにしたり。
マシンのグラボ設定(?)とかもいじってみたり。
それでもダメなときは、あきらめてこまめにセーブするようにする。
[CTRL]+[ALT]+[Sキー]を使えば、こまめなセーブに負担を感じない。
854名無しさんの野望:2010/04/28(水) 09:25:38 ID:udHrSVkC
>>851
NAM外せ
855名無しさんの野望:2010/04/28(水) 12:55:25 ID:BiET3S7Y
うちWIN7-32 + SC4 ウィンドモードで20万人都市やってもおちないが
フォトショップとかfoobarとかfirefoxとかも同時起動する時は5万人都市やってもおちたことある
856851:2010/04/28(水) 14:28:27 ID:SGXwUKen
とりあえずゲーム設定を下げたら1時間くらいでも落ちなかったです。
とりあえずマップ1つ(一番でかいの)で100万人目指しつつ現状で35万くらい人口がいるので今後また人口の伸びしだいによっては堕ちるかもしんないですね。

857名無しさんの野望:2010/04/28(水) 16:53:53 ID:rSXmvBYs
オレはなかなか落ちないけどな
オレ自身がやっていること
in Vista
・バッチから起動(下の設定のため)
・優先度を「高」
・CPUを1コアだけ(#0)で制御
・フルスクリーン
・ソフトウェアレンダリング
・ついでにオープニングなし。

あとほぼ全てのデータをRAMDiskに入れてる。
多分これが一番大きいと思う。

大体こんなとこかな。
大マップで500万人でも大して重いとは感じない。
858名無しさんの野望:2010/04/28(水) 17:33:48 ID:apaK6QK5
PEN4 2.8G メモリ3Gくらいが一番安定するような気がするのは気のせい?
859名無しさんの野望:2010/04/28(水) 17:40:11 ID:owT/xB1N
比較対象は?
860名無しさんの野望:2010/04/28(水) 18:41:45 ID:lEofbR+L
>>858
気のせい
861名無しさんの野望:2010/04/28(水) 18:56:59 ID:M36f00I2
>>851
NAMで陸橋とか使ってるとよく落ちる
862名無しさんの野望:2010/04/28(水) 19:49:38 ID:Gn7LkdmX
>>851
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=6822.0
微妙な訳だけど概要は伝わると思う
863名無しさんの野望:2010/04/28(水) 20:29:49 ID:nen1YfAE
>>851
まだ35万人。これからが市長盛りですょー!!
お金と時間に余裕あるなら何か習い事してみるとか。
…「幸せ」とは人それぞれ感じ方だって違うし、みんなが同じではないし、焦らず自分磨きから自分を見つめ直してみては?
これからまだまだ先は長いですよ。
いい市民をじっくり探しましょう!
864名無しさんの野望:2010/04/29(木) 01:37:12 ID:+E3VuoDe
最低動作環境ってHPみたらPenIII 700MHz+256MBになってるな
こんなんで本当に動くのかよw
865名無しさんの野望:2010/04/29(木) 05:55:55 ID:pE8vbsqz
動かすことは出来るってレベルだろうな
866名無しさんの野望:2010/04/29(木) 06:30:18 ID:o80u+qP2
動作環境ってのはそんなもんだしね。実際は推奨の環境よりもやや多めに無いとまともに出来なかったり
特に100万人都市とか目指したりした場合はね
867名無しさんの野望:2010/04/29(木) 13:06:00 ID:ZO6izaRa
発売時期考えりゃそんなもんでしょ。
俺は当時のPCだと重すぎてしばらくやれなかったがw
868名無しさんの野望:2010/04/29(木) 13:35:48 ID:4uxLsaCX
でもシングルコアのまま進んでたならまだしも、デュアルコア化しちゃったから単純にCPU強化しても意味がなくなってきてるのも確か
869名無しさんの野望:2010/04/29(木) 13:40:36 ID:GDE9KoL3
デュアルだとなぜ不具合が起きるのかまったく理解できてない俺
870名無しさんの野望:2010/04/29(木) 13:43:23 ID:AwPdlukN
シムシティ4が出来た頃にデュアルコアの存在があったかどうかかな
もしそれが無ければ、対応させる術が無いとも思えるし
871名無しさんの野望:2010/04/29(木) 14:32:58 ID:L6TUdV9N
3000と4では4の方がスペックいるよね?
872名無しさんの野望:2010/04/29(木) 14:38:38 ID:pZVeQLK9
>>871
当然

あとCPUの性能はクロック周波数だけじゃない
873名無しさんの野望:2010/04/29(木) 14:40:33 ID:udd7RIUD
P4当時から普通にプレイしてるけどな
874名無しさんの野望:2010/04/29(木) 15:36:44 ID:W+NwY7KG
>>870
Pen3のデュアルCPUとかなかったっけ?
875名無しさんの野望:2010/04/29(木) 15:42:27 ID:pZVeQLK9
>>874
それはデュアルプロセッサ
デュアルプロセッサは結構昔からあるが、マルチスレッド対応のソフトなんて全然無いから
ゲームで使っても何の意味も無かった
876名無しさんの野望:2010/04/29(木) 15:47:01 ID:UALEHPsD
マルチCPUはもっと前からあったね
Pen4も2003年ならHTを搭載してるはず
877名無しさんの野望:2010/04/29(木) 16:27:46 ID:aiA8QiL0
今まで地域ごとに開発してきた
やっぱり地域の境目がつながりがないと気持ち悪いね
878名無しさんの野望:2010/04/29(木) 17:56:12 ID:L6MzExKq
これって既出?
ttp://s47.radikal.ru/i116/0912/7a/2d09d6d7048d.jpg
左がハードウェア+フルスクリーン、右がハードウェア+ウィンドウモード
DarkNiteの暗いFSHはグラボのドライバがWindowsによって制御されると綺麗にデコードされるらしい
879名無しさんの野望:2010/04/29(木) 18:04:52 ID:4E1iFGWO
つまりフルスクリーン出力はグラボが独立動作して
ウインドウモードはWindowsがグラボ制御してるってこと?
でもこれもグラボ次第なんでしょ?
880名無しさんの野望:2010/04/29(木) 18:41:56 ID:88bbO9kX
i7&GTX285でもハードウェアレンダリングだと画面チラ付いてちょくちょく落ちるけど
ソフトウェアにすると安定するのは、グラボとの相性の問題なんだろうな。
ハードウェアでも表示の拡大率を動かすと落ちる時あるけど。
881名無しさんの野望:2010/04/29(木) 19:01:51 ID:hQg9iifr
Pen4、メモリ1.5GB、HDD80GB、GeForceFX5600の化石PC+Plugin1GB強
でも100万人都市でサクサク動くよ!ふしぎ!
882名無しさんの野望:2010/04/29(木) 19:04:10 ID:4uxLsaCX
というかALL最高に拘らなければC2Dでも十分軽いわけで
883名無しさんの野望:2010/04/29(木) 19:09:40 ID:pZVeQLK9
サクサクというのは人によって体感度が違う
常時60FPS以上じゃないと認められないゲーマーや
ゲーム中2〜3秒ロードで固まっても快適と感じる人など様々
884名無しさんの野望:2010/04/29(木) 19:23:34 ID:+Akl40RQ
両方とも訓練されてるな
885名無しさんの野望:2010/04/29(木) 20:29:14 ID:7vjkaZB0
今Q6600だがi7とかフェノムとかにすればメモコンだとかそこらへんが効いて早くなったりするんだろうか
886名無しさんの野望:2010/04/29(木) 20:29:21 ID:YF6UY75S
1度何もMod入れないで血と涙を流して地域を完成させて、そこからMod入れまくって都市を再開発させるのがすごい楽しい
公害のせいで真っ黒になったハイテク産業の土地に高速だーっと引いて区画整理してさらに都市を発展させたりとか
887名無しさんの野望:2010/04/29(木) 20:42:06 ID:bcFHv446
>>886
わかるわ〜
888名無しさんの野望:2010/04/29(木) 21:15:12 ID:L6MzExKq
シム4での照明、ウィンドウモードの利点等。なかなか興味深い情報があったので、翻訳した。参考までに。
ttp://sc4devotion.com/forums/index.php?topic=6822#msg322637
889名無しさんの野望:2010/04/29(木) 21:59:56 ID:oMoP8C5C
PCゲームの名作
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1272507996/

ここでもシム4はなかなかいい評価だ
まじ良ゲー
890名無しさんの野望:2010/04/29(木) 22:02:12 ID:0uQTdx/f
実用性とかっこよさを両立した空港が作れない
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3397.jpg
どうみても某動画のパクリです、本当に(ry
891名無しさんの野望:2010/04/29(木) 22:04:14 ID:G2c19WUe
交差点作らないってやつだっけ?
Sim動画はあまり見ないからなぁ
892名無しさんの野望:2010/04/29(木) 22:40:37 ID:XwJF3IkG
>>877
地域にマップを増やせばいいんですよ
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3398.jpg

うん、無闇に広げすぎた
いまでは反省し(ry
893名無しさんの野望:2010/04/29(木) 22:45:37 ID:W+NwY7KG
>>890
TDUのやたら道路がゴチャゴチャしてる空港を思い出した。
894名無しさんの野望:2010/04/29(木) 23:20:45 ID:HtmQ8NJW
T・・・電機大
895名無しさんの野望:2010/04/29(木) 23:51:54 ID:aiA8QiL0
街を歩いていて思うんだが
日本の道路って8割が街路じゃね?
896名無しさんの野望:2010/04/30(金) 00:00:01 ID:RiOWF3Vc
>>892
都市の下にある空港をアップで見せてほすぃ
897名無しさんの野望:2010/04/30(金) 00:32:37 ID:qY+Xfgip
>895
ググルアースとかで東京を見ると特にそう思うわ俺も
898名無しさんの野望:2010/04/30(金) 01:39:24 ID:3gKeGoUh
脱碁盤を目指しつつ、住宅と商業工業の間は高速&高架鉄道のみで接続してみた。
大通りになるべく交差点を作らないようにした。

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3399.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3400.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3401.jpg

高架鉄道が真っ赤なのがNAMのせいなのか、よく分からない。
駅のみ鉄道にすれば直るのかな?
899名無しさんの野望:2010/04/30(金) 05:53:59 ID:fmQn1fvJ
おおすごい。計画都市ですね
900名無しさんの野望:2010/04/30(金) 06:28:50 ID:QYNusDjP
ふ・・・ふつくしい・・・
901名無しさんの野望:2010/04/30(金) 13:38:27 ID:9ErZHAeF
>>898
うまい人がやると碁盤でもここまでキレイにできるんですねぇ〜

俺がやると最初は綺麗なマス目でも渋滞解消とかRCIのバランスとってるうちに
区画がメチャクチャになっちゃうんだよな・・・
902名無しさんの野望:2010/04/30(金) 14:25:42 ID:/dpTis09
>>878
それ、FSHの圧縮フォーマットはDXT3が前提だけど
gmaxのFSH圧縮はDXT1使ってるからウィンドウモードでも大差ないかと
ちなみにDXT3圧縮できるのはBAT4MAX 4.x だけ
903名無しさんの野望:2010/04/30(金) 14:49:14 ID:mo54LXVg
うつくしまふくしまー!
904名無しさんの野望:2010/04/30(金) 15:08:22 ID:cOeZpwux
>>898
西の住宅地から東の商工地区へ通じる経路が少ない
高速を使うと中央のジャンクションでのUターンが必要で遠回りになる
結果、比較的直線で結ばれている高架鉄道に交通が集中している

改善策としては
 ・南北をむすぶ道路の建設
 ・ジャンクションのすぐ東にICを建設

交通路をいじらないならば、現況で南北の輸送力のほうが強いので、
 ・北に住宅、南に職場の形に地区を再配置

カントリークラブと低密度住宅を商工地区に再開発してもいいだろうけど、
せっかくの緑地帯を壊すのは忍びない
905名無しさんの野望:2010/04/30(金) 15:37:33 ID:GzDlvhUN
>>898
シムオリオンの量がすごいね
906名無しさんの野望:2010/04/30(金) 15:44:59 ID:GBYlvGwW
>898
こんなに整然として作っても無職マーク出ちゃうんだな…
907名無しさんの野望:2010/04/30(金) 16:47:30 ID:2obIB0sr
まぁ誰かしらさぼるからな
908名無しさんの野望:2010/04/30(金) 17:45:57 ID:GBYlvGwW
人口が増えてくるとどんなに職場が充実してても
何割かは無職が出るようになってんのかね
909名無しさんの野望:2010/04/30(金) 17:59:55 ID:c7KX8Pw6
>>898
ケチつける気はないんだけど、脱碁盤と言うより碁盤の出来損ないみたいになってる気がする・・・
910名無しさんの野望:2010/04/30(金) 18:23:34 ID:B4vgVbhh
というか碁盤でしょ?
911名無しさんの野望:2010/04/30(金) 18:35:07 ID:rxgdjMUT
>>888

ウィンドウモードのほうがいいのか
これからはウィンドウモードでやるわ
912名無しさんの野望:2010/04/30(金) 18:57:58 ID:GQzKJYxt
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3402.jpg
高速と高架鉄道を環状線にしてみたものの、全く利用無しw
まぁ高速は外の都市につなげるべきなんだろうが
913898:2010/04/30(金) 19:14:47 ID:3gKeGoUh
アドバイス&感想どうもありがとうm(_ _)m
ジャンクションの側にインター作ってみました。

高架鉄道を、駅の周りだけ無理やり地上鉄道にしたら少し緩和したような?
NAMじゃなくて駅の容量で赤かっただけなんだろうか・・・
無職は西MAPにオフィス街作ったら解決しました。
でも人口爆発して大通り&バス停がチンダw

いつも高速利用が全然なくて(´・ω・`)ショボーンで
赤くなるまで(強引に)使わせられたので一応完成…かな?

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3403.jpg
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3404.jpg
914名無しさんの野望:2010/04/30(金) 19:24:29 ID:3gKeGoUh
>>912
外周の理想的な配置だなぁw
でも利用が少ないのか・・・真ん中を突っ切って行ってしまう感じなんだろうか?
交通網や混雑もぜひ見てみたい。
915名無しさんの野望:2010/04/30(金) 19:26:30 ID:OKCu7n1S
径が広すぎるのかなー
916名無しさんの野望:2010/04/30(金) 20:33:06 ID:jWIK2mJ3
環状線は何度も作ったが、利用頻度余りあがらず
X字や十字のほうがシムは好みなんだなと思ってた。

都市の配置次第では使ってくれるんだろうけど俺の腕じゃ・・・
917名無しさんの野望:2010/04/30(金) 21:11:56 ID:GQzKJYxt
918名無しさんの野望:2010/04/30(金) 21:29:48 ID:H3tcXyaq
高速以外では到達できない地区にしちゃえばいいじゃない
919名無しさんの野望:2010/04/30(金) 23:35:32 ID:OKCu7n1S
商業都市・工業都市を高速道の先に
920名無しさんの野望:2010/05/01(土) 01:05:36 ID:adRZ4C5Y
921名無しさんの野望:2010/05/01(土) 01:31:19 ID:lvnBwla6
≡または二型まじおすすめ
922名無しさんの野望:2010/05/01(土) 01:50:19 ID:s+3CSe6t
じゃあ俺は肉型で
923名無しさんの野望:2010/05/01(土) 02:00:38 ID:6oBqX65b
俺は韭型な
924新テーマパーク:2010/05/01(土) 03:00:12 ID:95wjvx3x
続編でないかなぁと妄想しながらやってみた。
シム好きならきっと同志がいるはずなんだぜ…!

http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3412.jpg
925名無しさんの野望:2010/05/01(土) 03:08:53 ID:cfeJq321
ああ・・・プレステ懐かしい・・・
926名無しさんの野望:2010/05/01(土) 03:44:13 ID:LHE4qYek
>>924
PSでやったなぁ。経営は行き詰まるわ、ジェットコースター作ったら客がふっとぶわで
上手くいかなかったが
927名無しさんの野望:2010/05/01(土) 03:46:15 ID:pZydUW1E
シムシティ
テーマパーク 水族館のやつ
A列車

が合体してくれたら、定価2万円でも買うわw
928名無しさんの野望:2010/05/01(土) 03:50:24 ID:cfeJq321
あ、水族館なんてのもあったな思い出した
あの手のゲームでSimCityみたいにMOD使えたら面白いだろうなあ
929名無しさんの野望:2010/05/01(土) 03:53:44 ID:qnx8Iu6Y
テーマパーク懐かしいな
って言うかまだ持ってるな

>>927
TheTowerも足してくれ
930名無しさんの野望:2010/05/01(土) 04:13:44 ID:iRkOTFsC
エアーマネジメント・・・・・はいいや
931名無しさんの野望:2010/05/01(土) 04:21:01 ID:95wjvx3x
ヤァ!
932名無しさんの野望:2010/05/01(土) 05:02:06 ID:mVtCAsYr
>>930
無双化されるフラグが立つのに
933名無しさんの野望:2010/05/01(土) 10:50:26 ID:+vKE5oLv
高品質なBATは職人に任せて、既存lotの組み合わせ・看板・オブジェクト作りばかりしてるな

そしてGW、チラシや雑誌のスキャンが始まる
ロゴの作成はホームページビルダーが活躍
そしてペイントソフトで加工
934名無しさんの野望:2010/05/01(土) 11:04:28 ID:gQjrNXSV
935名無しさんの野望:2010/05/01(土) 11:05:12 ID:jSQ/Yw8Z
流石秋田
936名無しさんの野望:2010/05/01(土) 11:16:25 ID:mlMiz6DK
でも秋田
937名無しさんの野望:2010/05/01(土) 12:31:45 ID:93bUTgls
わざと碁盤目にして交通問題かいけつするのがたのしいれす^q^
938名無しさんの野望:2010/05/01(土) 13:19:41 ID:+WBZW9jz
一方通行の道路を効果的に使って、交通問題解決すると脳汁出る
939名無しさんの野望:2010/05/01(土) 13:25:41 ID:/Sx/dRxm
流石は米所の秋田だな
水田しか見えないぜ
940名無しさんの野望:2010/05/01(土) 13:37:47 ID:34grBPJu
次は山形もお願いします
941名無しさんの野望:2010/05/01(土) 14:06:47 ID:gQjrNXSV
942名無しさんの野望:2010/05/01(土) 14:59:03 ID:/Sx/dRxm
中央職場の椅子取りゲーム半端無さそうだな
943名無しさんの野望:2010/05/01(土) 16:23:52 ID:WXFMljen
>>941
なんでpngを無理矢理拡張子だけ変えてjpgにしてるの?
944名無しさんの野望:2010/05/01(土) 18:50:58 ID:34grBPJu
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3415.jpg
RHWをかなり省スペース化してみた
945名無しさんの野望:2010/05/01(土) 19:00:53 ID:34grBPJu
ttp://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3417.jpg
>>944を書き込んで10分後
この方法に気付いた
946名無しさんの野望:2010/05/01(土) 19:47:27 ID:3xt1Pb33
道路から直角に出ている道路はどうも好かないなあ
947名無しさんの野望:2010/05/01(土) 20:03:49 ID:GNAQnqD6
>>945
そうそう、本線はなるべく起伏無しにしたいですよね。
948名無しさんの野望:2010/05/01(土) 20:07:22 ID:jSQ/Yw8Z
>>946
でも実際にそういう道はあるぞ
949名無しさんの野望:2010/05/01(土) 20:57:06 ID:edUbOXsR
>>924
一回転の道路がすごいきになった
950名無しさんの野望:2010/05/01(土) 21:27:39 ID:TUs3KWNV
>>943
pngがupできないuploaderなんじゃね?
951名無しさんの野望:2010/05/01(土) 21:31:12 ID:0sLjs4kp
そういうことじゃないだろ
952名無しさんの野望:2010/05/01(土) 21:31:42 ID:ebtX1oI9
合流前の左折絶対事故起こるな・・・
953名無しさんの野望:2010/05/01(土) 21:33:26 ID:WXFMljen
>>950
zipでもpngでも3MB以下ならアップロートできるぞ
954名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:28:44 ID:EacytNfm
アホってことだろ
955名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:43:15 ID:rxDvUl6V
>>945
負けじと作ってみた。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3419.png

こっちが本題。
小マップ33800人
CAMがないとこれ以上は難しい。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3418.png
956名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:46:30 ID:N5yArKc4
pngうpるやつ
・jpgやpng、bmpが何なのかも分かってないやつ
・人のサーバを借りてることをまったく理解できてないやつ
・winのペイントだって使えるのに編集ソフトなんて誰でも持ってなくて当然とか威張っちゃうやつ
みんなひっくるめた総称が>>954ってことでfa
957名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:51:27 ID:rxDvUl6V
>>956
じゃぁjpgで圧縮してサーバに負荷かからないようにするね。
見にくいとか文句言うなよ。
http://up.fun-it.com/simcity/up/src/simfun_3420.jpg
958名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:55:30 ID:WPNoO7Sr
>957
その心根が醜い
もうちょっと煽り耐性つけた方がいいぜ
959名無しさんの野望:2010/05/01(土) 22:56:11 ID:cfeJq321
真性のアホ
960名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:03:57 ID:mVtCAsYr
今時png程度でがたがた言うってどんだけ回線細いんだよ
961名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:08:50 ID:pS4POOO5
jpgも画質によっちゃファイルサイズでかいぞ
962名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:10:14 ID:EacytNfm
>>960
今の時代、個人の回線なら1MBのファイルくらい一瞬で落とせるだろう
でもその1MBのファイルを配信しているサーバーはその送信を何百人にもしなければならない。そうなると配信側は大きな負担となる。
jpgにすればサーバーの負担を1/10にできるのにわざわざpngにするのは迷惑というわけ
特別高画質でないといけない画像でもなければ圧縮するのが常識
963名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:14:11 ID:YlKLVirg
こんなところで常識かたるなよ
964名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:14:47 ID:Z7rIZgkH
真っ平らな碁盤都市

手動15mの段差を使った碁盤都市 ←数年前から今ココ

地形の凹凸をある程度崩さず作った碁盤都市

地形を見栄え良く利用した碁盤都市

景観都市
965名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:16:02 ID:FXBJE3Ky
pngはいいと思うんだ俺は・・・
966名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:21:47 ID:NcJUn2u+
>>962
お前二酸化炭素排出して迷惑だから死んでくれない?
967名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:23:57 ID:V/qE9ahk
斜めを主体に作ると割と綺麗な都市になるね

初めて沿岸に工業を置いたけど、これって水が黒に変色するんだね
なんか変な罪悪感が
968名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:25:45 ID:G95TYFM0
水質汚染が高いとその汚染の強い部分が黒くなる
水質汚染を浄化施設とかで下げてるとそういう黒ずみもなくせるよ
969名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:31:21 ID:V/qE9ahk
全体マップでも黒い部分が判っちゃうのは、少し悲しい気がするしね
財源に余裕が出来たら浄化するよ
970名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:32:59 ID:N5yArKc4
回線細い太いとかここで常識語るなとかもうねw
ここも中身から真性餓鬼ばっかりになったな
971名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:37:01 ID:pp+VrMxz
GWだから仕方がない
972名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:47:49 ID:mVtCAsYr
問題は形式よりもファイルサイズか
ま、そんなことよりファーリーを追い出す作業の続きでもやるか('A`)
973名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:51:50 ID:LakaOsIk
エロゲの体験版のDLはマジで長すぎる
974名無しさんの野望:2010/05/01(土) 23:52:12 ID:HaYzCF0U
公害で汚れた真っ黒な海に海水浴場を建てることがお約束になってる
975名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:17:53 ID:NOn9jYEt
>>974
現実だったら誰が行くんだよなそんなとこwwwww
976名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:23:33 ID:0YqYNygc
おっと、お台場海浜公園の悪口はそこまでにしてもらおうか
977名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:24:00 ID:z9D2GBMb
>>975
幼少の頃、君が行ったあの海は・・・
978名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:35:33 ID:FcPEkroo
>>962
カメラ使うとデフォでpngだし
今時1MBごときのファイルを何人が同時で見ようと負荷でサーバがどうなるもんでもないだろ
なにより画像上げてくれてんだからいいじゃねえか
979名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:36:28 ID:6F2v81QO
いやどうなるもんでもある
980名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:39:22 ID:FcPEkroo
あ、そ
どうなんの?
981名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:41:59 ID:COVaeOIy
>>978
最後の一行読めよ
982名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:44:30 ID:FcPEkroo
>>981
ん?
983名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:44:43 ID:wf9SaUS7
うん
984名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:45:24 ID:6F2v81QO
そうそう
985名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:46:52 ID:FcPEkroo
やべえマジわかんね

特別高画質でないといけない画像でもなければ圧縮するのが常識
↑これ?
986名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:54:27 ID:FcPEkroo
てか
どうなんのか聞いてんだけど
987名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:55:19 ID:w31I8AbH
さ〜てHD5670買ったし 数年ぶりにSC4やろうかな
分かんないことがあったら教えてね
988名無しさんの野望:2010/05/02(日) 00:59:33 ID:gDi3JuJB
まぁおれも極力jpgにしてほしいな
昔bmpであげちゃったときあったけど、逆ギレせずに素直に気をつけようと思った
989名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:02:08 ID:uhWyG/xZ
こんな風にスレが荒れる原因になりうるから、
jpgで上げるのが無難なんじゃね
990名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:08:36 ID:FdHPl0/Z
PNGさんも意外と圧縮率いいですよ
991名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:08:53 ID:FcPEkroo
はいはいサーバは1MBごときじゃどうにもならないって事で

pngで上げたくらいで荒れるってのもどうかと思うがなあ・・・
992名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:14:20 ID:gvdALFcG
回線うんぬんじゃなくうpろだには容量制限ってのがあるんだよ
意味もなく大きい画像をアップすることで他の人のファイルが早く消えちゃうんだよ

そんなのかんけーねーよとか言うなら自己中乙だわ
993名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:15:54 ID:aMEeQWOG
取り敢えず、次スレ立てまする。
994名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:19:18 ID:aMEeQWOG
■□■□ SimCity4 シムシティ4 129番街■□■□
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1272730624/

かんりょ。
995名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:20:27 ID:FcPEkroo
その容量を気にしなきゃいけないレベルでしかないサーバって何処だ?
ましてや容量制限はうpファイル自体にかかってるわけでお前の話は全然関係ねえし
996名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:20:55 ID:gOsVrjEV
はいお願いします。

埋めの話題としては良かったんじゃない?きっぱりこのスレで終わらせて、次スレは楽しく街開発しようか
997名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:22:05 ID:FcPEkroo
>>994
おつん
998名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:22:39 ID:sELy8cNw
まぁお互い言い分があるし、一概にどっちが悪いって言えないよな。
999名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:26:07 ID:FcPEkroo
うめとこ
1000名無しさんの野望:2010/05/02(日) 01:26:13 ID:fBrvwVZG
jpgのほうが俺はうれしい
専ブラで開くのが楽
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。