IL-2 Sutromovik 1946 Part46

このエントリーをはてなブックマークに追加
274名無しさんの野望
地下鉄は財政面から見て不可能だと思うが市内線復活も無理じゃね?
今の交通量であの狭い通りに電停設置なんて不可能だろうし、
もしやるとしたら道路の拡幅やらないといけないんだけど
通りの両端はビルだからそれも出来ないし…、

市内線廃止はある意味先見性はあったわけだけどそれから先を見越した交通政策をしなかった結果が金沢の現状、
今から色々やろうとしても既に手遅れ感が…、

能登の鉄道は国鉄から離れた時点で既に見捨てているけどね。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 00:11:26 ID:wc4ODeee0 [1/3]
連続立体化の名目で、西泉駅の手前から地下にもぐって
西泉の踏切廃止→野町駅もカーブを解消しホームをまっすぐにして
そのままバス通り方向へ。バス通り、それも「野町」停留所だけでなく
「広小路」停留所あたりにも駅の出入口を設ければ、乗り継げるバスが増えるしょ・・・
→更に、可能なら緩やかにカーブしてバス通り下を
犀川大橋南詰まで進んで、犀川大橋を犬山橋みたいに電車専用橋化
鉄橋にホームを作り「片町」駅まで延伸
犀川大橋なら、かって市内線が通っていたから
石川線の電車も、なんとかなるっしょ・・・

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/12/12(金) 02:12:59 ID:wc4ODeee0 [2/3]
連投スマソ。自分は市内線復活やLRTには反対だけど
どうしても欲しいなら、大通りの真中を走らなくとも
例えば、こういう方法が考えられるっしょ・・・
↑の野町地下駅ー(犀川大橋)−(犀川河川敷)−広坂(21世紀美術館)−
(百万石通りの脇(お城側)にある広場を活用し)−香林坊(中央公園前バス停裏)ー
尾山神社ー近江町市場(アーケード街)、もしくは一旦尾張町の方へ出てー武蔵が辻
(これより、リファーレ前通りの地下を走行)ー金沢地下駅ー
金沢西口ー(真中のグリーンベルトを活用)ー県庁
これなら、交通量の多いバス道路を通らないから
一般ドライバーからの苦情も減るっしょ・・・